【ドッチモ】 専業主婦 VS 兼業主婦 【ドッチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガブリエル
お待たせしました。
2名無しさん@HOME:05/01/26 13:45:18
2ゲト
3名無しさん@HOME:05/01/26 13:45:43
今日の主戦場はココですか?の3くらい??
4名無しさん@HOME:05/01/26 13:46:03
こんなにあるとどこで遊ぶべきかまようじゃん
5名無しさん@HOME:05/01/26 13:46:51

女は男の排泄器具
6名無しさん@HOME:05/01/26 13:47:17
あたくし、子蟻専業なんですけど、このスレにいちゃいけないのかしら?
7名無しさん@HOME:05/01/26 13:48:09
あら、どなたもいらっしゃらないのかしら? 

洗濯とお掃除が終わってコーヒータイムなのに寂しいですわ ホホホホ
8名無しさん@HOME:05/01/26 13:49:32
質問でーす! 
なんで専業主婦になると太ってるんですか? 
なんで専業主婦になると電車のシート二人分占有するんですか? 
なんで専業主婦になると厚化粧なんですか? 
なんで専業主婦になるとスーパーででかい買い物袋ブラさげてるんですか? 
なんで専業主婦ってずうずうしいんですか?
9名無しさん@HOME:05/01/26 13:50:29
戦場が分散していて
どこが本スレなんだかわかんない
10名無しさん@HOME:05/01/26 13:50:44
あらあらまぁまぁ、視野の狭いこと。 
あなたの周りにはそんな専業さんしかいらっしゃらないの?
11名無しさん@HOME:05/01/26 13:51:15
男女板からメンリブがきたからしかたがないよ。
スレ乱立させて、板荒らして、人減らすのが奴らのねらい
12名無しさん@HOME:05/01/26 13:51:48
小型犬飼ってるセレブに憧れます
13名無しさん@HOME:05/01/26 13:52:01
>>8
それはね、順番におこたえすると、
幸せ太りだからよ
太ってるからよ
滅多に化粧をしないからよ
生きがいだからよ
専業主婦だからよ
14名無しさん@HOME:05/01/26 13:52:08
>>8 全部兼業にも当てはまるだろが ワラ
15名無しさん@HOME:05/01/26 13:52:34
男女板でもメンリブの板荒らし(上げ荒らし・スレ乱立)で板順位が
50番ぐらい急落した
16名無しさん@HOME:05/01/26 13:52:37
>>8
ねえ、ボク日本語わかる? 
家庭板はボクにはちょっと大人すぎるところみたいだよ。 
砂場ででも遊んでおいでよ
17名無しさん@HOME:05/01/26 13:53:23
>家庭板はボクにはちょっと大人すぎるところみたいだよ。 
そうですねー井戸端会議に参加するのはちと早いですかんねー
18ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :05/01/26 13:54:05
>>1 ひとの名前つかうなうんこ
19名無しさん@HOME:05/01/26 13:58:13
乳飲み子抱えて専業だとノイローゼ寸前になるもんなのよ〜。 
2チャンで毒を吐くのが良いストレス解消になってまつw
20名無しさん@HOME:05/01/26 13:59:46
ここは放置
>>1がうんこだから
余所いきましょう、みなさん
21名無しさん@HOME:05/01/26 14:01:14
>>19
オヤオヤ、テレビがベビーシッターですか? 
いくら自分の手で子供育ててても、 
自分は2chで遊んでて子守はテレビのお任せじゃあねえ(W 
22名無しさん@HOME:05/01/26 14:02:04
>テレビがベビーシッター 
激ワラ
23名無しさん@HOME:05/01/26 14:04:25
乳飲み子がいたら友達付き合いなんて出来ないじゃん。 
ママ友なんて心を許せる友達とはいえないもん。 >>19
24名無しさん@HOME:05/01/26 14:05:04
こんな時間に出没する主婦もおめでたいが、 
深夜に旦那と子供が寝静まってひとりで2ちゃん。これもヤバ杉 
母親失格。せめて昼間だけに汁!
25名無しさん@HOME:05/01/26 14:06:05
>>24
は〜あ?どうして旦那と子供が寝てる間に2ちゃんしてたら 
母親失格なの?
26名無しさん@HOME:05/01/26 14:09:29
あー専業は楽だなー♪楽しいなー♪ 
もう掃除おわっちゃったよ 
どれ今日はなにすとすっかな
27名無しさん@HOME:05/01/26 14:11:25
今日すること 

子供の定期を買いに行く 
CDを借りる 
ハガキ出す 
買い物 玉子ココア納豆 牛乳 
洗濯掃除 その後2chでマターリと。
28名無しさん@HOME:05/01/26 14:12:30
既婚妻は必死に旦那との関係性をいつもあーでも 
ないこーでもないと論じているが、とうの肝心な 
旦那さんは実はあんたらダラ奥との関係なんてあまり 
重要に感じてないのよ。仕事や若い女、野球や自分の趣味 
酒などに関心が向いているのよ。 
あんたら腐れ2チャンネラ‐は電脳オタク化しているので現実を 
見る勇気はないかも知れないけどね。
29名無しさん@HOME:05/01/26 14:13:51
年増になるほど旦那からの愛情薄くなっちゃって 
でも『私は旦那からイパーィ愛されている』と思い 
こみたくなるのもムリはないけど・・・。 
現実離れしてますよ、奥さん。
30名無しさん@HOME:05/01/26 14:16:23
スレ多すぎ!
31名無しさん@HOME:05/01/26 14:17:34
深夜に2ちゃん、主婦業の時間も2ちゃん。 
離婚へのカウントダウン
32名無しさん@HOME:05/01/26 14:18:38
育児ノイローゼとか言ってるママさんを叩くのは、 
俺の趣味じゃないわけだが
33名無しさん@HOME:05/01/26 14:19:35
>>31
専業はこの時間は仕事の時間さ。 
また家族が寝静まる事あらわれるでしょうな。 
さすがに旦那子供にご飯も食べささずに2ちゃんはねぇ?
34名無しさん@HOME:05/01/26 14:20:18
旦那が趣味で出かけるので2ちゃんしてるの。
35名無しさん@HOME:05/01/26 14:21:20
専業主婦の思考 
・かわいー 
・かわいそー 
・おいしー 
この3つ。
36名無しさん@HOME:05/01/26 14:25:10
だから色んな乱立スレでこの時間専業叩きしてんの
あんただけなんだって。
37名無しさん@HOME:05/01/26 14:25:47
だからねー専業主婦は寄生虫って自覚がないのが問題なのよ 
無理矢理家事も立派な仕事とか騒ぐから、バカにされるの 
家事も仕事なんていつの時代のフェミニストだよまったく・・・ 
今時バカフェミだってそんなこといわないよ 
まだ「旦那に寄生してマツ幸せデツ♪」といってた方が、かわいげがある
38名無しさん@HOME:05/01/26 14:27:42
「旦那に寄生してマツ幸せデツ♪」


かわいい?
39名無しさん@HOME:05/01/26 14:27:49
お気の毒・・・。
よっぽど満たされてないのね。
40名無しさん@HOME:05/01/26 14:27:51
>>37
あんたこんどはここかよ。
もうやめれって!
41名無しさん@HOME:05/01/26 14:29:31
さぁ今日も叩いて頂戴
42名無しさん@HOME:05/01/26 14:31:02
マアマア皆様方( ´∀`)つt[]  飲み物ドーゾー 
マターリ見学させていただきますわオホホホ
43名無しさん@HOME:05/01/26 14:31:51
えーっとえーっとケンケン!?
44名無しさん@HOME:05/01/26 14:31:58
*※*※*※* 専業です のよ♪PART15*※*※*※*
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1106475175/l50

乱立スレにつき本スレに誘導。
45名無しさん@HOME:05/01/26 14:32:39
>>42
(=゚ω゚)ノ
46名無しさん@HOME:05/01/26 14:33:11
誰もいないもんねー。
47名無しさん@HOME:05/01/26 14:35:01
アテクシと住む世界が違う専業さんのネタはもうよろしくてよ。
48名無しさん@HOME:05/01/26 14:36:47
>>47
専業さんにも色々いらっしゃいますのね。オホホホホ
49名無しさん@HOME:05/01/26 14:50:30
今日も健康で美しいこのアテクシは世界一幸せですわ  
オホホホ
50名無しさん@HOME:05/01/26 14:52:34
>>49
あら、オクタマ、わたくしの方がきっと美しくてよ。ウフフ
51名無しさん@HOME:05/01/26 14:58:17
専業主婦にも賢い部類とおバカな部類がある。 

賢い部類は、仕事はやればできるけどやらない派。 
おバカな部類は、仕事できないのでとりあえず永久就職。 

もちろん例外はあるが大体こんな感じだと思われ。 
言うまでもないが2チャンには後者のほうが多い。
52名無しさん@HOME:05/01/26 15:05:54
馬鹿って言われても家畜って言われてもいいから、専業主婦になりたい時があるよう。 
定時で帰れるように気合入れて仕事こなして、20時帰宅してダッシュで夕食作るのが 
たまに辛いときあるもん…。 
専業主婦できる家庭がうらやますぃ。
53名無しさん@HOME:05/01/26 15:16:06
>>52
うんうんわかるよ 
私もそんな生活10年位したからね(涙 
がんばれー。ホホホホ
54名無しさん@HOME:05/01/26 16:01:49
所詮、主専業婦など飯炊き女。ヲホホホ
55名無しさん@HOME:05/01/26 16:04:32
兼業主婦は飯も炊かないの?
56名無しさん@HOME:05/01/26 16:26:03
>>55
レンジでチン!じゃない?
57名無しさん@HOME:05/01/26 16:56:34
>>56
玄関あけたら2分でごはん、
ってコマーシャルあったよね。
58名無しさん@HOME:05/01/26 17:11:43
専業主婦に出来る女と駄目女が居るように、兼業主婦にも家事しっかり
やってる人と仕事を理由にやらない人がいるよ。
59名無しさん@HOME:05/01/27 00:27:04
専業がいいですわ
おほほほほ
60名無しさん@HOME:05/01/27 00:50:56
家事育児もしっかりやってるフルタイム兼業ってなんか奴隷みたい 自分の時間なさそう
そうかといって家事育児すべて折半の兼業夫婦 ってのも「旦那窓際族なんですか?」って感じ
一番いいのは専業主婦のおばーちゃんに育児家事やらせて働いてる兼業かな
でもこれは同居だののリスクあるよね 専業に頼ってるには違いないし
なんかどれもこれもイマイチだ
61名無しさん@HOME:05/01/27 00:57:49
んだんだ
62名無しさん@HOME:05/01/27 09:54:41
>>60
ちょっと兼業のがいいんですね。
私は専業〜。でないと気が狂いそう。
63名無しさん@HOME:05/01/27 10:32:11
こちらは曇りですわ ホホホホ
64名無しさん@HOME:05/01/27 10:38:32
週2日、知り合いの会社を手伝ってます。
家事にも影響しないし、子供は保育所の一時預かり。
私も子供もリフレッシュ出来て良いみたい。
家計の助けには全くならないけどお小遣い程度の収入。
ただ、育児サークルに行けなくなったりしてママ友は減った。
65名無しさん@HOME:05/01/27 10:45:54
>>64
リフレッシュになるんですか?慣れかなー?
育児サークルってのが怖いです。いけないわ。。。
66名無しさん@HOME:05/01/27 11:06:21
ママ友は子どもが学校に上がってからでもできるよ
67名無しさん@HOME:05/01/27 11:10:10
ママ友ほどウザイ人間関係はないのに
それでも作りたがる人は
学生時代友達を誘い合ってトイレに行ってた人なのだろうか
68名無しさん@HOME:05/01/27 11:10:37
なーんか、専業の母親失格が2chに多いんですねえ・・・・。
こりゃ大変だわ。
69名無しさん@HOME:05/01/27 11:11:33
64です。
週2回、10時〜15時までの5時間。
ママ友は減ったけど、会社員の友達は出来た。
70名無しさん@HOME:05/01/27 11:14:04
>>69
ママトモより会社のトモのがいい付き合いできそう。
いや、わたし専業ですけどね。
71名無しさん@HOME:05/01/27 11:16:54
ママ友もほかの友も中身じゃないの?
72名無しさん@HOME:05/01/27 11:17:50
ママ友は減っても、嫌われていなくなったわけではないし
違う世界の友達も面白いと思うよ。
73名無しさん@HOME:05/01/27 11:19:15
64 名前:名無しさん@HOME :05/01/27 10:38:32
週2日、知り合いの会社を手伝ってます。

69 名前:名無しさん@HOME :05/01/27 11:11:33
64です。
ママ友は減ったけど、会社員の友達は出来た。

それは友達じゃなくて同じ会社の人でちょっと知り合いと言うんだよ
74名無しさん@HOME:05/01/27 11:19:18
>>71
私の経験上の話。

でも、たしかに中身ですな。
75名無しさん@HOME:05/01/27 11:26:06
コピペくんも忙しそうだし私はそろそろ掃除しよっと。さいなら〜r
76名無しさん@HOME:05/01/27 11:34:46
64です。
ママ友とは、どうしても子供を通しての付き合いになりがち。
持ち家だと、長いお付き合いになるのも何となく不安。
会社の友人とは、元の仕事の関係者で、話も合うし、
休日に家に呼んでもあまり気を使わないから楽かな?
77名無しさん@HOME:05/01/27 11:35:29
●専業主婦と兼業主婦の比較● 

兼業主婦はDVにあいやすい 
兼業主婦は子供を虐待しやすい 
兼業主婦は生活満足度が低い 
兼業主婦は自分の娘に自分のような結婚をしてほしくないと思っている 
兼業主婦は低学歴 
兼業主婦は低所得 
兼業主婦は子供を中絶しやすい(既婚女性の中絶理由第3位:仕事の邪魔) 

●●上記は比較論であり、個々の人はあてはまらに人もいる●● 
78名無しさん@HOME:05/01/27 11:37:00
眠いですわ。夜間たっぷり眠りましたのに。。オホホ♪ 
では、おやすみなさいませ♪
79名無しさん@HOME:05/01/27 11:39:44
来月から保育園で働くカリ子さんさよなら〜。

もう2ちゃんこなくていいよ。
80名無しさん@HOME:05/01/27 11:40:15
>>78
これから寝るんかい
81名無しさん@HOME:05/01/27 11:41:06
あら奥様もうお休み? 
あたくしはまだまだ眠れそうもありませんわ。オホホ♪
82名無しさん@HOME:05/01/27 11:44:02
優雅な奥様こんにちは♪
83名無しさん@HOME:05/01/27 11:46:37
よせうえのチューリップの芽が出てきたものとまだ出てこないものがあるの。
全部出てくるかしら。いろいろな品種を植えたから出てくるときがそれぞれ
ちがうのかな。毎日見るのがたのしみ。
84名無しさん@HOME:05/01/27 11:47:05
ハイ、こんにちわ
サヨウナラ
85名無しさん@HOME:05/01/27 11:54:47
>>83
いいね〜。
うちなんか水道工事のあんちゃんが、ゴールドクレストを
一回ひっこ抜いちゃって逆向きで植えなおしてやんの  ・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさん@HOME:05/01/27 11:56:00
>>79
よほど悔しいんだねえ・・・・・。
それが専業の実態なんだろうなあ。お気の毒様。
87名無しさん@HOME:05/01/27 11:56:15
>>84
こんにちは♪
人が少ないので反応があるとうれしいですわね
ホホホホ
88名無しさん@HOME:05/01/27 11:59:06
>>87
オツカレ
89名無しさん@HOME:05/01/27 12:00:11
ゴールドクレストは植え替えが難しいのではなかったでしたっけ。
うちのゴールドクレストは南側がはっぱが黄緑できれいなんだけど
北側が茶色になってしまっている。。。植え替えに耐えられるなら
うちも逆向きに直したいです。

しかし水道工事のおにいちゃんも注意してくれるといいのにねぇ。
90名無しさん@HOME:05/01/27 12:01:28
あら、茶色いのはきっと根がはりすぎているのかも
知れませんわよ。ほほほほほほ
91名無しさん@HOME:05/01/27 12:04:23
植え替えするとヤヴァイっていったのに
親方がでてきて「あ〜だいじょぶだいじょぶ!」ってヲ-イでした。

たぶん枯れるよ…。
92名無しさん@HOME:05/01/27 12:06:06
>>86
>> 御自分弁護乙!
93名無しさん@HOME:05/01/27 12:07:12
今から葉を取って挿し芽にするとよろしいですわ。っほほほほおほ
94名無しさん@HOME:05/01/27 12:09:39
>>89
うちは葉が全部茶色になって枯れましたわ
お気をつけあそばせ
95名無しさん@HOME:05/01/27 12:12:05
マジレスするとGクレストの葉が茶色いのは日照不足だよね。

根はあまり張らないタイプ。
96名無しさん@HOME:05/01/27 12:13:15
うちはプランターで根がはりすぎて茶色になりましたわ。ほほほほ
97名無しさん@HOME:05/01/27 12:13:50
挿しても時間かかるよね。ホムセンで安く売っているから
水道やさんの親方に買ってきてもらうのがいいかも。
私ならちょっと現金で謝罪してもらって、違う木がほしいな。ゴールドクレス
トは成長が早すぎるし、風には弱いしちょっとたいへん。ボケの花木とかロウ
バイとか欲しい。冬だからそう思うのかな。そういえば秋はキンモクセイが欲
しいと思っていた。
98名無しさん@HOME:05/01/27 12:17:03
>ボケの花木とかロウバイ
ゴールドクレストと全く違う木じゃねーか。
目隠しにもならないし

>キンモクセイ
はっぱが散ると迷惑なんだよ。
99名無しさん@HOME:05/01/27 12:17:37
木、一本で弁償だのなんだのって貧乏くせーババァだな>>97
100名無しさん@HOME:05/01/27 12:19:42
「枯れたら○○工設に言ってください。」って言われたのよー。
でもGクレストって安いからそれはちょっと言えんとオモタ。

でもいい感じで育ってたのにーー。

そろそろ煽られるよなw
101名無しさん@HOME:05/01/27 12:19:50
つーかそもそも安く売ってるのに
親方に買ってこさせるとか、現金で謝罪って・・・DQNって
言葉がぴったり。
102名無しさん@HOME:05/01/27 12:20:15
>>99
えーー、どうして。お金持ちの人は犯人が誰だか明確な時も
いつも泣き寝入りなの?
103名無しさん@HOME:05/01/27 12:21:42
セコビッチ>97
104名無しさん@HOME:05/01/27 12:22:17
木の話普通におもしろい…
この板卒業しよかな。
105名無しさん@HOME:05/01/27 12:23:14
>>103
だからー半角使えないのかよ!
わかりやすっ!
106名無しさん@HOME:05/01/27 12:23:48
とりあえず木を愛していない人が紛れてるのは良くわかった。

107名無しさん@HOME:05/01/27 12:26:51
お金じゃないのよ。小さい時から自分で大きく育てた木はお値段とは無関係に
わが子みたいになっているのよ。分からないでしょうね。木やお花のない家で
生活されている方には。
108名無しさん@HOME:05/01/27 12:28:36
お金じゃないのよ涙は
ハッハ〜♪
109名無しさん@HOME:05/01/27 12:29:26
いやあ…その通り。

かえして。私のクレストくん。
110名無しさん@HOME:05/01/27 12:49:11
狂った果実
111名無しさん@HOME:05/01/27 12:51:22
狂った太陽!
112名無しさん@HOME:05/01/27 12:55:22
>>107
でも、買えば安いとか、挿し芽は時間がかかるとか
おっしゃるかたも上にいらっしゃいますわ。悲しいですわね。
113名無しさん@HOME:05/01/27 13:30:58
家の主人なんか、男なのにヒゲの永久脱毛に通ってますわぁ〜オホホ 
とても美しい美男子ですの♂
114名無しさん@HOME:05/01/27 13:33:52
ヒゲの永久脱毛に行ってた有名人はあの男をイメージする
115名無しさん@HOME:05/01/27 13:42:57
うちの主人は毎日鼻毛がでてましてよ。
切っても切ってもすんごいスピードでのびますの。
ドウシタライイノカシラ・・ホホ・・
116名無しさん@HOME:05/01/27 13:44:44
>>115
warata
117名無しさん@HOME:05/01/27 14:02:20
ウチはサッカー好きの中田似のブサですわ 
でも途中で息切れして立ち止まることが多い中田なんですのホホ
118名無しさん@HOME:05/01/27 14:06:38
ここは、〜ですわってのと、オホホ♪がルールですか?
119名無しさん@HOME:05/01/27 14:07:20
オイ!
120名無しさん@HOME:05/01/27 14:08:57
>>118
でも半分がネカマですのよ♪
121名無しさん@HOME:05/01/27 14:09:08
NHKの受信料って払わなければいけないの?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1084551628/l50#tag558

122名無しさん@HOME:05/01/27 14:09:53
>>118
「ざます」でもいいですわ オホホホ
123名無しさん@HOME:05/01/27 14:11:24
>>118
「ござる」でもいいですわ オホホホ
124名無しさん@HOME:05/01/27 14:12:33
>>115
あら、喫煙家でござりますな
オホホホ
125名無しさん@HOME:05/01/27 14:13:38
>>124
奥様、それがちがうんですのよ・・・ホホ・・
126名無しさん@HOME:05/01/27 14:16:31
>>125
まあ、鼻毛カッターが手放せんわね
オホホホ
127名無しさん@HOME:05/01/27 14:16:38
>>118
違うわい。貴様らここからでてくんな↓

*※*※*※* 専業です のよ♪PART15*※*※*※*
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1106475175/l50
128名無しさん@HOME:05/01/27 14:18:56
>>126
主人がそういうのをいやがりますのよ、
なんて言ったら傷つけずに鼻毛を切らせる
ことができますのかしら。
129名無しさん@HOME:05/01/27 14:26:18
(●●)
 ハハハハ
130名無しさん@HOME:05/01/27 15:03:20
>>129
それは鼻毛かしら?ほほほほ
131名無しさん@HOME:05/01/27 15:06:23
バカボンのパパまでいらっしゃるなんて・・素敵なスレですわ。ほほほほ
132名無しさん@HOME:05/01/27 15:10:40
私、専業ですけど兼業さん嫌いではありませんわ。
一番厄介なのはパート程度で専業に低レベルな喧嘩仕掛けてくるギリギリ主婦さんかしらね。
133名無しさん@HOME:05/01/27 15:12:18
私は兼業ですけれど、子供が欲しいから
10年ほど専業になりたいですわ
134名無しさん@HOME:05/01/27 15:14:13
2ちゃんでもギリギリ
生活もギリギリ
パート主婦たんをこれからギリギリスとよぼう
135名無しさん@HOME:05/01/27 15:17:49
兼業主婦ですが、フルタイムで仕事を持っている主婦と
パートとかもしてない専業主婦はまともだと思うよー。

パートしてるのが専業さんを叩いてるんじゃないの?
でもパート程度で「私は仕事をしてるのよ!」って言うのは
ど う か な ーw
136名無しさん@HOME:05/01/27 15:20:54
そう?生活のためにパートしてる主婦は叩く気にはならないな。
むしろ会社にしがみついて
自称仕事が生きがい兼業のほうがうざったい
137名無しさん@HOME:05/01/27 15:21:45
今日もパートおつかれさまでぃした
138名無しさん@HOME:05/01/27 15:24:49
会社で働くのだって生活のためじゃないの?
139名無しさん@HOME:05/01/27 15:25:00
パートVS正社員 スレもできたりして。
140名無しさん@HOME:05/01/27 15:25:38
>>139
それは勝負にならないよ。
141名無しさん@HOME:05/01/27 15:25:40
んー?ここにいる兼業は違うみたいよw
142名無しさん@HOME:05/01/27 15:26:43
仕事が生きがいって言う人はね、趣味も友達もなく
会社で居場所がない人が言いがち。
143名無しさん@HOME:05/01/27 15:28:45
>>140
どっちが勝ちなの?
144名無しさん@HOME:05/01/27 15:30:38
正社員だって一旦育児のために仕事辞めたら
パートぐらいでしか働けないでしょ?
なんで見下してバカにするんだろう。
145名無しさん@HOME:05/01/27 15:32:57
>>144
それはあなたがそういう人しか知らないからでしょう。
146名無しさん@HOME:05/01/27 15:33:28
パートと正社員どっちが勝ちかなんて
言ってる人の旦那はパートなんですか?
147名無しさん@HOME:05/01/27 15:37:00
正社員として働く能力があるけど働かない専業>>>>
>>>>>>>能無しだけど働く必要のない専業
>>>>>>>>>能無しなのに働かないといけないパート主婦
148名無しさん@HOME:05/01/27 15:38:09
>>147
正社員としてバリバリ働く兼業>>>>正社員として働く能力があるけど働かない専業>>>>
>>>>>>>能無しだけど働く必要のない専業
>>>>>>>>>能無しなのに働かないといけないパート主婦
149名無しさん@HOME:05/01/27 15:38:51
>>147
プックス
150名無しさん@HOME:05/01/27 15:40:16
>>148
はげど
151名無しさん@HOME:05/01/27 15:40:17
育児放棄と小梨でバリバリ働いてるっていわれても。
152名無しさん@HOME:05/01/27 15:44:00
自分は正社員で働いてる兼業だけど。自分の雇い主の奥さんは専業だよ。
奥さんに結構気に入られてるから社長の受けもいい。ありがたやありがたや。
153名無しさん@HOME:05/01/27 15:44:11
【ドッチボール】 専業主婦 VS 兼業主婦 【ドッチボール】
154名無しさん@HOME:05/01/27 15:51:42
>>151

能無しでパートじゃ大変
155名無しさん@HOME:05/01/27 16:18:06
【不採用】専業主婦VS兼業主婦【採用】
156名無しさん@HOME:05/01/27 16:19:51
なんかオニババがいっぱいいそうなスレだよね。
157ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/01/27 16:20:03
だからかわいいほうの勝ちじゃだめなの?
158名無しさん@HOME:05/01/27 16:20:35
誰?この人
159名無しさん@HOME:05/01/27 16:21:53
>>158
ゼロは在日人夫です。昼間からいるのは仕事が無いから。
160ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/01/27 16:22:38
うりならまんせーw
161名無しさん@HOME:05/01/27 16:31:24
一日4時間パート ってーのは
専業?Or兼業? 
162名無しさん@HOME:05/01/27 16:38:26
>>161
兼業の最底辺では?
163名無しさん@HOME:05/01/27 16:38:57
パー子
164名無しさん@HOME:05/01/27 16:42:14
>>163
ワロタ
ぱあーこw
165名無しさん@HOME:05/01/27 16:43:25
パート主婦はパー子にケテーイ
166名無しさん@HOME:05/01/27 16:46:19
>>165
ぱーーこ
w
167名無しさん@HOME:05/01/27 17:11:07
じゃ、専業VS兼業VSパー子 だ!
168名無しさん@HOME:05/01/27 17:16:31
パー子にはなりたくない!!
169名無しさん@HOME:05/01/27 17:24:37
専業主婦と兼業主婦、今日もなかがいいぎゃ
うしゃうしゃ
170名無しさん@HOME:05/01/27 17:26:41
私もパー子になりたくないな。
171名無しさん@HOME:05/01/27 17:27:20
うん。わたしもぱー子だけにはなりたくない。
社内でも所詮パート扱いだし
172名無しさん@HOME:05/01/27 17:31:16
私はいずれパー子になるだろな。

兼はきっと正社員でもスーパーの店員とかは
仲間に入れたくないんでそーね。
173名無しさん@HOME:05/01/27 17:34:39
>>172
そりゃそうだよ。一緒にしちゃ失礼でそ。
零細企業の正社員とかもね。
174名無しさん@HOME:05/01/27 17:39:33
ぱーこW
175名無しさん@HOME:05/01/27 17:49:24
そうなると兼の優越感って、女が働くかどうかの話とは別物でそね。
176名無しさん@HOME:05/01/27 17:51:39
そりゃそーじゃないかね。どういう仕事をしてるか、アル意味ブランドみたいなもん。
177名無しさん@HOME:05/01/27 17:55:40
そっかあー。
自分はどんなにキメてもいいから
お気楽な専業は放っておいてほスィ。
178名無しさん@HOME:05/01/27 18:07:10
前にテレビでパー子が
待遇が社員より悪すぎる
と怒っているのを見た
当たり前だとおもた
179名無しさん@HOME:05/01/27 18:10:36
そりゃそうだ
てか、社員がいいんだったら社員で応募すりゃいいわけで
180名無しさん@HOME:05/01/27 18:17:00
職業に貴賤なし は死後なの?
181名無しさん@HOME:05/01/27 18:23:44
どうでもいいけどスレを

専業さん専用
兼業さん専用
専業 VS 兼業
【専業さん】 雑談 【兼業さん】

にしてほしい…。
182名無しさん@HOME:05/01/27 18:28:58
>>181
どーでもよくないのはパー子は兼業なの?専業なの?
パー子って絶滅して欲しいんだけど。安いのに働くなよ。
労働に見合うだけの賃金要求すればいいのに、安くても働いちゃう人がいる
からいけないんだよ。
183名無しさん@HOME:05/01/27 18:29:40
>179
そのとおり
184名無しさん@HOME:05/01/27 18:33:22
>182
フルタイムの私の個人的な感情としては最低でも年収400万以下の主婦は
兼業と名乗って欲しくない。
185マイデータ ◆MYDATAJ0tU :05/01/27 18:36:48
>>181
大昔に専業と兼業の雑談の為に現存の雑談スレを作ったんだよ。
今も「暇人専業」のガブリエルがいるから、行ってみて・・・
186名無しさん@HOME:05/01/27 18:37:40
労働時間は短く仕事内容は単純作業で
社員と同じ待遇を要求とは!
まさか世の中のパー子の多くがこんなことを考えているわけではないよね??
187名無しさん@HOME:05/01/27 18:39:36
社員も単純作業多いと思われ。しかもパー子といっしょに動いていて
パー子より動作のにぶい正社員もいるね。
188名無しさん@HOME:05/01/27 18:40:03
どーでも、いいなw
189名無しさん@HOME:05/01/27 18:42:25
それでも社員は社員
悔しければ社員で入社しろということ
190名無しさん@HOME:05/01/27 18:43:50
>>187
たしかに外食産業やスーパー・コンビニの正社員なんてパー子と同じ
作業しかしてないね。体に悪そうな拘束時間だけど。
191名無しさん@HOME:05/01/27 18:44:32
というか専業主婦なんですけど。
192名無しさん@HOME:05/01/27 18:48:10
パー子と社員は同等の待遇で!
193名無しさん@HOME:05/01/27 18:48:58
>>180
死語
194名無しさん@HOME:05/01/27 18:49:33
>>184
そりゃそーだ
195名無しさん@HOME:05/01/27 18:53:20
400万以上の兼業さん、400未満のパー子さん
みんなおしごとがんばってね。
196名無しさん@HOME:05/01/27 18:54:30
社員とパー子が同じ仕事内容だと思っている頭クルクルパー子は旦那に同じことを言ってみれ
197名無しさん@HOME:05/01/27 18:57:25
家畜で寄生虫の専業主婦さんも頑張ってネ
198美女 ◆1LqbF19yag :05/01/27 19:00:07
明日も家事頑張るわよ〜
199名無しさん@HOME:05/01/27 19:00:20
がんばるだワン。
200名無しさん@HOME:05/01/27 19:02:03
>>184
年収400万以下なのにフルタイムな私はどうすりゃいいのさ。
201名無しさん@HOME:05/01/27 19:06:28
>>200
だからそれは「パー子」といいます。
202名無しさん@HOME:05/01/27 19:08:27
>>201
パー子ってパートしてる人のことかと思ってた。
違うんだ。
ひどいね・・・
203名無しさん@HOME:05/01/27 19:10:09
すごい線引きだな。
204名無しさん@HOME:05/01/27 19:10:57
>>201
そーだね
205名無しさん@HOME:05/01/27 19:11:28
フルタイムで400いかないってどんな仕事なんだろう・・・
206名無しさん@HOME:05/01/27 19:12:24
月収25万、ボーナス50万×2回。
まぁ、少ないっちゃぁ少ないかもしれないけど
25歳なら普通かと思ってましたよ。
プンプン。
207名無しさん@HOME:05/01/27 19:13:59
>206
そりゃ手取り額でしょう?
年収とは言わないのでは?
208名無しさん@HOME:05/01/27 19:14:16
>>205
普通の事務職ですよ。
209名無しさん@HOME:05/01/27 19:15:23
>>206
独身小梨若い子ちゃんならいいのよ。その年収で国家財政を使って
保育所に子を預けるオバサンが「パー子」。
210名無しさん@HOME:05/01/27 19:15:23
>>207
いえ額面です。
すみませんね、少なくて。
あなたは私の年齢のときからそんなに貰ってたんですか?
うらやましいです。
金融か何かですか?それとも総合職とか?
211名無しさん@HOME:05/01/27 19:16:23
>>209
保育所は世帯年収だから、私だけの年収で預けてるわけじゃあーりませんよ。
212名無しさん@HOME:05/01/27 19:18:10
>>209
どうい
ってか、何で他人の子供に税金無駄使いされなきゃなんないんだか?
213名無しさん@HOME:05/01/27 19:18:38
>>212
あなたは子供がいないの?
214名無しさん@HOME:05/01/27 19:19:34
>>211
だから?
夫収入はパー子も家畜もあるわけで・・・。
215名無しさん@HOME:05/01/27 19:20:27
>206
源泉徴収票見てみなさい。
216名無しさん@HOME:05/01/27 19:21:16
国の力使わなくちゃ
子供育てられないなんて
無責任だよね
217名無しさん@HOME:05/01/27 19:21:34
>>215
捨てたよ・・・。
218名無しさん@HOME:05/01/27 19:23:46
年収額の問題じゃねーだろ、アホか!
219名無しさん@HOME:05/01/27 19:24:25
>>216
じゃあ子無しには減税しなきゃ
220名無しさん@HOME:05/01/27 19:24:31
210は若いから400万でも仕方ない。
大卒なら3年勤めただけだものね。
221名無しさん@HOME:05/01/27 19:29:28
>>218
いや、年収の問題だよ。単純労働はぱーこ
222マイデータ ◆MYDATAJ0tU :05/01/27 19:31:59
222ゲト。
223名無しさん@HOME:05/01/27 19:32:39
ずっと待っていたの?
224名無しさん@HOME:05/01/27 19:36:13
毒男がまぎれてる予感
225名無しさん@HOME:05/01/27 19:36:13
マイデータさん雑談スレ人が少ないです、いつも。
226名無しさん@HOME:05/01/27 19:36:32
>>224
どれ?
227マイデータ ◆MYDATAJ0tU :05/01/27 19:37:53
>>225
ガブリエルの悪口をカキコすりゃ、誰かが釣れるよ。
やってみし!!(藁
228名無しさん@HOME:05/01/27 19:38:40
みんなー、子どもをおふろに入れる時間よー。
229名無しさん@HOME:05/01/27 19:40:06
こわいでし!
230名無しさん@HOME:05/01/27 20:04:15
税金使って子供を保育所へ押し付けてるなら寄生虫
小梨も十分寄生虫
231名無しさん@HOME:05/01/27 20:08:29
子無しがだれに寄生してるって?
自活してんだからとやかく言われる筋合いはない
232名無しさん@HOME:05/01/27 20:13:26
老後は誰かの子供に寄生する。
233名無しさん@HOME:05/01/27 20:18:05
>>233
自分は誰の世話にもならないと?
234名無しさん@HOME:05/01/27 20:18:42
>>232
その誰かの子供は小梨家庭の税金で学校に行かせてもらったんだからいんじゃないの?
235233:05/01/27 20:18:54
orz
236名無しさん@HOME:05/01/27 20:21:45
子蟻家庭も税金払ってますね。
237名無しさん@HOME:05/01/27 20:23:44
>>236
子あり家庭は育児支援の恩恵を受けてますよね
238名無しさん@HOME:05/01/27 20:29:06
小梨家庭は余裕のある生活、金銭的ゆとりある老後ですよね、
いいなー
239名無しさん@HOME:05/01/27 20:34:31
貧しい釣餌ですな
240名無しさん@HOME:05/01/27 20:36:14
>>238
うちはDINKSです
私が50になるまでに家買って、貯金も1~2億はつくって
早めにリタイアするのが目標です
241名無しさん@HOME:05/01/27 20:40:03
そのまま海外移住はどうでしょう
242名無しさん@HOME:05/01/27 20:42:59
そし
243名無しさん@HOME:05/01/27 20:44:10
>>241
海外からでも2ちゃんできるよね?
244名無しさん@HOME:05/01/27 20:44:23
>>241
それも考えてます
245名無しさん@HOME:05/01/27 20:45:00
さて、自慢けんちゃんがやってまいりました。
246名無しさん@HOME:05/01/27 20:45:43
邪魔だから出て行けって事では?
247名無しさん@HOME:05/01/27 20:53:11
ここは専業スレじゃなくてVSスレだから出て行かないわよ
248名無しさん@HOME:05/01/27 20:53:44
>>234
どうい
>>236
払ってる金額が少ないの、知らないの?ホント、御荷物なんだから
249名無しさん@HOME:05/01/27 20:54:49
兼業は拝金主義者だから金で何でも解決できると思ってるんだな。
250名無しさん@HOME:05/01/27 20:55:49
>>249
金持ったもん勝ちよ
251名無しさん@HOME:05/01/27 20:58:18
>>249
そう思ってたけど、
嫁姑問題、
子供の病気とそのときの仕事

これだけは金だけで解決できないよ

252名無しさん@HOME:05/01/27 20:58:30
で、老後は他人の子供に寄生か
253名無しさん@HOME:05/01/27 21:02:09
>>252

それまでずーーーっと国の御荷物の子アリかー
迷惑だね
254名無しさん@HOME:05/01/27 21:05:09
国のお荷物は少子高齢化が進んでるのに
労働力の再生産もしない小梨だな。
迷惑だね。
255名無しさん@HOME:05/01/27 21:07:29
>>254
国のお荷物は3号の専業なの!!
256名無しさん@HOME:05/01/27 21:07:39
>>254
お国のためにがんばってください
257名無しさん@HOME:05/01/27 21:08:15
>>253
自分の親にいってね
258名無しさん@HOME:05/01/27 21:12:41
木の股から生まれたの?>>253
259名無しさん@HOME:05/01/27 21:15:37
年金払ってないやつは受け取るな!
ビンボーで社会性もない老人になって実子やその配偶者から
疎ましがられながら寄生して、悲惨な老後をおくるべきです
260名無しさん@HOME:05/01/27 21:17:49
身寄りのないお年寄りはもっと悲惨だと思いますよ。
ついでに年金は世代扶助ですねぇ
261名無しさん@HOME:05/01/27 21:19:00
>>260
小梨専業の50年後のことかしら?
262名無しさん@HOME:05/01/27 21:21:48
ぱーこは最低。
263名無しさん@HOME:05/01/27 21:21:55
子蟻兼業が一番偉いんだよ!
一番大変なんだよ!
みんなもっと尊敬したり労わったりしてよ!
小梨は気楽だろ?専業は暇だろ?
子蟻専業は本当に時間的にも精神的にも大変なんだよ!
実際やってみなよ!やってられないからさ!
264名無しさん@HOME:05/01/27 21:22:31
>>263
大変ならやめれば?
265名無しさん@HOME:05/01/27 21:22:44
ぱーこはオイシイよん
266名無しさん@HOME:05/01/27 21:23:20
>>260
老後の寂しさをまぎらわすために子供つくって貧困にあえぐのはごめんだ
267名無しさん@HOME:05/01/27 21:23:26
>>264
生活かかってるからやめられないんだって
268名無しさん@HOME:05/01/27 21:24:03
ここの兼業さんは専業叩き(自慢)にきても
いつも最後は逆ギレだよね。
269名無しさん@HOME:05/01/27 21:25:26
>>264
簡単に言うなよ!
仕事って責任もあるんだよ。専業には本当にわからないのか?
やめたいなんて言ってないだろ?
気遣ってくれたらそれでいいんだよ
270名無しさん@HOME:05/01/27 21:28:11
>>269
がんばれ
271名無しさん@HOME:05/01/27 21:28:52
>>269
お〜よしよし
272名無しさん@HOME:05/01/27 21:28:54
>>270はいいやつだ
273名無しさん@HOME:05/01/27 21:29:29
>>266
それ人前で言わないほうがいいよ。恥ずかしすぎ。
274名無しさん@HOME:05/01/27 21:30:04
ねーねー
パーコが一番一般的なんでねーの?
275名無しさん@HOME:05/01/27 21:30:27
兼業は3日やったらやめられんと誰かが言ってたな。
276名無しさん@HOME:05/01/27 21:32:15
兼業でも専業でもどっちでもいいよ。
自分がやりたいほうやってれば。
いやいややってるのはかわいそうだけど。
277名無しさん@HOME:05/01/27 21:33:22
兼業は三日で慣れる、専業は三日で飽きる。
兼業とぶすは一緒、専業と美人は一緒ってことだよ。
どっちがいいかは知らんがな
278名無しさん@HOME:05/01/27 21:34:04
>>273
しゃみんとうに謝れ
279名無しさん@HOME:05/01/27 21:34:34
わーいわーい(・∀・) びじんだーー!
280名無しさん@HOME:05/01/27 21:34:36
どっちでも好きにすれば。
281名無しさん@HOME:05/01/27 21:50:29
>>278
社民党なんて半島送りでいいとおもいまつ
282名無しさん@HOME:05/01/27 21:50:47
>>277
あなたってさあ、よほど楽な仕事でもしてるの?
仕事して3日目なんて、研修中だよ。
慣れるわけ無いじゃん。
まあ、スーパーのバイトかなんかの想定なんだろうけどね。
283名無しさん@HOME:05/01/27 21:57:38
ぱーこなんて絶対になりたくないよねー
284名無しさん@HOME:05/01/27 21:59:01
でもさあ、世の中パートさんがいるおかげで成り立っている企業も多いのが
実状だよ。
そういう人はそういう人で世の中に必要。
285名無しさん@HOME:05/01/27 22:01:59
社会全体をみる視野の広さがあれば
こんな不毛なスレはないわけで・・・・・
286名無しさん@HOME:05/01/27 22:05:07
専業は、自分の家の中だけで生きてるから
社会全体は見なくても大丈夫。
地域のスーパーの卵の値段は細かく知ってると思うよ。
287名無しさん@HOME:05/01/27 22:09:53
むしろ社会を知ってるはずの
兼業さんの視野狭窄に驚きますけど。
専業は自分の家の中、ではなくて
地域社会の中が正論だと思いますが。
288名無しさん@HOME:05/01/27 22:20:06
>>287
へえ〜w
289名無しさん@HOME:05/01/27 22:21:44
パー子だけは絶対になりたくない。
年収500万以上じゃないと兼業とは・・・
290名無しさん@HOME:05/01/27 22:22:30
旦那も奥さんも800万以上だったら結構楽しい生活ができるね。
291名無しさん@HOME:05/01/27 22:22:54
>>289
安心汁。
お前さんはパートにさえ採用されないから
292名無しさん@HOME:05/01/27 22:23:27
空に唾棄とはこのことかな
293名無しさん@HOME:05/01/27 22:24:05
>>289
1円さえ稼いでいない、ニートが何やら言いたいことを言ってマス。
294名無しさん@HOME:05/01/27 22:24:56
>>289
まず仕事して給料貰ってから出直しておいで
295名無しさん@HOME:05/01/27 22:25:50
>>289の自分語りが始まる予感
296名無しさん@HOME:05/01/27 22:25:56
年間1円さえも稼いでいない人って(退職者除く)、何考えてんだ?
297名無しさん@HOME:05/01/27 22:26:28
何にも考えてないよ〜〜
298名無しさん@HOME:05/01/27 22:26:58
>>296は北朝鮮の回し者
299名無しさん@HOME:05/01/27 22:27:38
>>290
両親がそんな感じ
同居だからできる業だと思う
300名無しさん@HOME:05/01/27 22:29:35
パー子が最底辺だよね
絶対にパー子だけにはなりたくないや。
301名無しさん@HOME:05/01/27 22:30:21
スーパーとか事務って・・・・W
302名無しさん@HOME:05/01/27 22:30:22
オヤジうざいよオヤジ
303名無しさん@HOME:05/01/27 22:44:47
え?なんで?
パー子は仕事厨でも家庭厨でもない、
真の兼業だよ。
304名無しさん@HOME:05/01/27 22:45:37
関西のパートはパーやんですか?
305名無しさん@HOME:05/01/27 22:50:40
>>303
パー子は能無しのぱーこ
306名無しさん@HOME:05/01/27 22:52:03
>>305は専業?兼業?
307名無しさん@HOME:05/01/27 22:53:35
パー子とは のうなし の象徴。
308名無しさん@HOME:05/01/27 22:54:55
つまらん。
309名無しさん@HOME:05/01/27 23:00:31
ひきこもりやニートが家庭板にいるのはなんでだろう?
310名無しさん@HOME:05/01/27 23:03:26
カスオとか。
311名無しさん@HOME:05/01/27 23:08:09
こんなとこで釣りしてる暇があるなら
職安へ行けと。
312名無しさん@HOME:05/01/27 23:18:40
パー子だけは嫌。
優雅な専業と、キャリアがある兼業だけは○
313名無しさん@HOME:05/01/27 23:20:55
>>311
しょくあん・・・・
さすがパー子
314名無しさん@HOME:05/01/27 23:24:58
1円も稼いでない役立たずに限って、とんでもないこと
言うんだよなあ〜笑えるw
315名無しさん@HOME:05/01/27 23:25:35
>>314とのうなしパー子が逝っています
316名無しさん@HOME:05/01/27 23:27:57
私もパー子は気の毒だと思う。。
甲斐性なしの旦那だと大変そうねえ
317名無しさん@HOME:05/01/28 07:21:51
パー子はのうなし。
子蟻兼業は育児放棄で母親失格。

小梨 論外
318名無しさん@HOME:05/01/28 07:34:07
永久就職に成功したか失敗したか、っていうことだよね。
319名無しさん@HOME:05/01/28 07:45:54

戦中 →お国のために女は産めよ増やせよ
戦後 →企業のために男は外で働け稼げ女は家を守れ
現在 →少子化食い止めろ。出来れば産んで・・・
    男女ともにがんばって
      
     

結局女の生き方って世論、国家情勢によって叩かれたり
賞賛されたりするのね。
320名無しさん@HOME:05/01/28 07:53:47
戦中 →お国のために命をかけろ
戦後 →企業のために男は外で働け
現在 →仕事も家事もやれ

男も悲惨だと思いますが
321名無しさん@HOME:05/01/28 08:03:58
だからお国や周囲のいうことは適当に聞き流して自分がいいと
思うことをすればいい。
322名無しさん@HOME:05/01/28 08:04:51
>>321
日本から出てって無人島でも暮らせば?
いい大人の発言とは思えない。
323名無しさん@HOME:05/01/28 08:12:56
私に言わせて!!
>>322
オマエモナー!!
324名無しさん@HOME:05/01/28 08:13:08
今の男は大変だよな。

ちょっと前の世代までは楽だったと思うけど。
適当に勤めてても定年まで会社にいることができたし、
年収はあがる一方。育児も家事も介護も妻に押し付けて、
自分は仕事だけでよかった。
ほとんどの男が専業と子供2,3人を養えるだけ稼ぐことが
出来た。車も一戸建ての家も買えた。

今、そんな生活をできる男は何割ぐらいいるんだろう?

325名無しさん@HOME:05/01/28 08:13:52
子供育て上げてから時間潰しと小遣い稼ぎでパートしてるオバチャンはまだ許せるけど
小さい子供を放って嫌々パー子しているのはナンダカナ。。。
パート代なんて保育園に預けるお金で消えない?
教えてパー子
326名無しさん@HOME:05/01/28 08:14:42
>>322
信号無視していいとか小中に通わせなくていいとかそういうことを
言っているんじゃなくて、それらはお国の決めたことをを守っているよ。

321でいいたかったのはパー子にするか兼業にするか専業にするかは
自分で決めたのをやればいいって言っているだけ。
327名無しさん@HOME:05/01/28 08:15:10
保育園預けるためにパート始める人も多い。
328名無しさん@HOME:05/01/28 08:17:09
>>324
仕事できないしない人間と仕事できる人間が分けられた結果でしょ
生活するのに困らない程度稼ぐ男は2〜3割で合ってるんじゃない?
マトモな世の中になったのよ。
329名無しさん@HOME:05/01/28 08:17:56
>>325
はやく他人に育児してもらって
自分は「こんなことしてるわー」
っていいたいのよ。
330名無しさん@HOME:05/01/28 08:18:55
>>327
ナルホド それで「私は働くママ」と思っているのか?
「私はパー子」と思ってほしいものだ
331名無しさん@HOME:05/01/28 08:20:13
>>330
育児だけじゃ自分の価値を見出せない人。
332名無しさん@HOME:05/01/28 08:20:59
働くママだから忙しいわ!
専業さんは家で毎日何してるのかしら!
家にずっと篭って子供相手なんて私にはムリー!

それが時給600円のパー子
333331:05/01/28 08:21:17
ってこと!
334名無しさん@HOME:05/01/28 08:26:42
今は育児から生きがいは私も見出せないけどさ
子供が手離れた時に
あの時は大変だったけど精一杯やった。と思えればいいかな
育児は期間限定だしね 
育児を保育園に任せるために仕事して
どういう生きがいがあるのかわからないな〜
335名無しさん@HOME:05/01/28 08:26:55
時給2000円未満はパー子
336名無しさん@HOME:05/01/28 08:27:46
そんなこと言ったら風俗嫁が
337名無しさん@HOME:05/01/28 08:30:41
風俗なんて考えていなかった。子どもがいて風俗なんて信じられない。
338名無しさん@HOME:05/01/28 08:30:59
健全な人だ
339名無しさん@HOME:05/01/28 08:33:14
風俗しないと子が育てられないのに産むという発想が考えられない。
そんな女性がいるかぎり、日本は平和じゃないよ。しっかり教育してあげて。
340名無しさん@HOME:05/01/28 08:48:48
育児ストレスが一番少ないのはパート。
仕事にも育児にも責任が少なくてラクだから。
そんで「育児が大変とか愚痴ばっか言ってないで前向きになろう」とか
小町あたりに書き込んで叩かれるw
341名無しさん@HOME:05/01/28 09:03:19
週2日だけ、子=保育園、母=趣味の習い事など
週5日は専業主婦 
のほうが育児ストレスがないと思う。
342名無しさん@HOME:05/01/28 09:27:48
>>341
保育園も習い事もお金かかるからある程度収入ないとむりぽ
パー子は保育園入れるお金のためにパー子になるんでしょ。
「育児から開放されてお金も稼いでる私ってかっこいい」と思っている生き物、それがパー子
343名無しさん@HOME:05/01/28 09:41:27
ぜんぜんかっこよくないと思うんですけど。
344名無しさん@HOME:05/01/28 09:48:44
パー子に成り立ての人の話はうざーい
・毎日忙しくて!
・子供と離れられるからストレス溜まらない!
・これパート代で買ったの!(センス悪いバッグを見せる)
・あなたも働いたらいいのにー!
・やっぱり外で働くと綺麗になるよ!

黙って働いてほしい
345名無しさん@HOME:05/01/28 10:13:13
ホントに身の回りにそんな人いるんですか?
346名無しさん@HOME:05/01/28 10:23:52
パー子の「忙しい」「きれいになる」と言うのは私も聞いたことある。
きれいになったと言っても化粧がケバくなっただけで老けたように見えた。
自慢というより私までパー子に引き込もうとしてるような・・
347名無しさん@HOME:05/01/28 10:27:34
習い事とかするのがストレスなんスけど。
348名無しさん@HOME:05/01/28 10:31:35
わかるー。私もいまさら習い事したくない。
習い事して家帰っても何もすることがなければいいけど
子供迎えに行って買い物して夕飯の準備なんて絶対いやだわ。
349名無しさん@HOME:05/01/28 10:32:09
パー子って中途半端で、やだねえ
パー子にだけは死んでもなりたくないわ
350名無しさん@HOME:05/01/28 10:37:36
>>348
えーー、専業主婦なのに習い事が大変なの?私は週2回の習い事(2種類)
の時間が楽しいし、その時間帯を空けるために家事を工夫するのが楽し
い。宿題もあるからその時間も確保しなくちゃだし。
炊事洗濯掃除2ちゃんだけじゃ時間余らない?
351名無しさん@HOME:05/01/28 10:40:51
>>350
仕方ないよ。専業の中には、脳味噌をうまく使えなくて
専業しかできないってタイプもいるんだから。。。
350さんは、きっと兼業でもきちんとできるタイプだから、
あまり比べちゃかわいそう。
352名無しさん@HOME:05/01/28 10:45:51
>>350
私が嫌だ、できないって言ってるだけだからそれでいいじゃない
あなたが良ければそれでいいんじゃない?頭だいじょうぶ?
353名無しさん@HOME:05/01/28 10:52:02
>>352
そうそう、世の中にはできる人とできない人がいるんだね。
できない人は専業だけに専念してればいいってことだよねっ
その方が、周囲にも迷惑かからないと思うよ。
354名無しさん@HOME:05/01/28 10:52:03
時間空けたり、そういう意味で楽しむ努力すらしない人は、習い事する資格無しだ。
習い事だけでなく、家を空ける=家事などをする時間が無くなる。
どっかにしわ寄せがくるのは当たり前です。
355名無しさん@HOME:05/01/28 10:58:10
時間がないと家事ができない=要領が悪いってことね。

まったく、この世には男性以上のキャリアを積んで
年収を稼ぎ、子供も3人育て上げ、家事も完璧にこなし、
友達も多く、自分磨きも忘れずいつも美しい人もいるというのに
あなたたちときたら習い事一つでゴタゴタ言ってみっともない。
356名無しさん@HOME:05/01/28 11:05:16
別にいいじゃん…習い事にそこまでの情熱がないってことだよ、要するに。
私も習い事はしたくない。極めて収入につながるようなことでないと、
やる意味がない、と思ってしまっている(間違ってるのはわかってる)ので
習い事って興味ない。収入になる=社会に通用する、でないといやなの。
極めるのは、家事育児仕事の合間では、今は無理だし。
357名無しさん@HOME:05/01/28 11:05:56
兼業も「年収400万以上」と「低賃金パー子」がわかれたように
専業も「習い事もバッチリ組」と「家事だけで手いっぱい組」に分けてはどうか?
みんないっしょにして欲しくないよね?
358名無しさん@HOME:05/01/28 11:12:11
>>355
書いてることが薄っぺらいねw
359名無しさん@HOME:05/01/28 11:13:37
ていうか、何このスレ?
360名無しさん@HOME:05/01/28 11:14:03
>>358
そうかなー。355はいいこと言ったと思うけど。
361名無しさん@HOME:05/01/28 11:51:46
パー子スレができたらここ閑散としているね。嫌われているのは
パー子だけだったのかな。
362名無しさん@HOME:05/01/28 12:12:23
習い事=何かやっててすばらしいわ!  って考えやめれ!
したくない人は「専業なのにそんな時間もつくれない」じゃないの。
やりたくないだけ。楽しく感じる事のジャンルが違うの!

こういう考えの人が何もしてなくても幸せな人にいちいちツッコムんだよ。
363名無しさん@HOME:05/01/28 12:29:02
>>362
義母が(若い頃から続けている)習い事が好きだそうでいつも楽しそうにしてい
ます。私は他県に別居している嫁の立場の者ですが、こういう人が姑でよかっ
たーといつも感謝しています。
364名無しさん@HOME:05/01/28 12:38:42
>>363
うちのおかーちゃんがあなたの姑みたいな人でウザイのよ。
だから言われる人間が>>363のような人ならいいけど
言われたくない、大きなお世話、って人もいると言いたいの!
そういう活発な人だから他人にも積極的なんでたちが悪い。
365名無しさん@HOME:05/01/28 12:46:05
>>364
義母に何か言われたことなんてないよ。自分の趣味のほうに忙しいから
こちらから質問でもしない限り、何も言ってこないよ。私の家族の誕生日
とクリスマスにはリクエストどおりの誕生日プレゼントを宅急便で
送ってきてくれますが。
366名無しさん@HOME:05/01/28 12:52:05
>>365
あーそうだったの?ごめん!

私の姑はとにかく毎日ありきたりの生活を楽しむ
子供の為に家にいるのが大好き
なんでも人に押し付けない

って人で私も感謝してるのでね。
これぞ人それぞれの考えの違いですな!
367名無しさん@HOME:05/01/28 12:57:45
>>366
こちらこそごめんなさい。

>姑はとにかく毎日ありきたりの生活を楽しむ
>子供の為に家にいるのが大好き
>なんでも人に押し付けない

で子ども夫婦は同居しているの?みんなうまく言っているなら無問題だね。
子どもが独立して寂しがられなければ趣味があろうとなかろうと構わないよね。
いろいろなタイプの人がいるね。勉強になりました。
368名無しさん@HOME:05/01/28 13:04:49
トメ家にはいまだ旦那の弟22歳、妹18歳がいるのだ!

私達は3人家族〜
369名無しさん@HOME:05/01/28 16:33:47
>>368
弟さんも妹さんも独立した後のお姑さんはどうなるんだろう。
趣味なし世話好きお姑さんほど恐ろしいものはない気がする。
370名無しさん@HOME:05/01/28 16:45:41
「世話好き」違うから心配するな!

あと習い事と趣味は違うぞ。
371名無しさん@HOME:05/01/28 20:33:07
オホオホオホ
誰もいませんわ
皆様団欒の時間ですわね
372名無しさん@HOME:05/01/31 02:43:26
あげ
373名無しさん@HOME:05/01/31 02:44:08
毒男の親って兼業なの?専業なの?

結婚できないくせに「無職女と結婚しない」なんて言ってて

じんましんとかでないの?
374名無しさん@HOME:05/01/31 02:44:37
前996、少子高齢化でぐぐってみよう、小学校で習ったのは忘れたかな?
375名無しさん@HOME:05/01/31 02:44:41
毒男って生きてて恥ずかしくないの?
376名無しさん@HOME:05/01/31 02:45:07
「毒氏ね」で1000を迎えられました
スッキリですよ お笑いだね!バッハハーイ
377名無しさん@HOME:05/01/31 02:45:43
>>374
あのさ、少子化は今の子供の世代だよ?
378名無しさん@HOME:05/01/31 02:46:15
>>376
379名無しさん@HOME:05/01/31 02:46:50
>>374
誰もが介護付の結婚をしていると思ったら大間違いですわよ。奥様。
380名無しさん@HOME:05/01/31 02:46:54
>>373
無職女と結婚するくらいなら一生独身でかまわんよ
381名無しさん@HOME:05/01/31 02:47:40
「無職女と結婚するくらいなら一生独身でかまわん」

↓直訳

「俺は、誰からも相手にされません」
382名無しさん@HOME:05/01/31 02:47:42
>>380
親に言ってみろ 泣くよ
383名無しさん@HOME:05/01/31 02:48:28
>>377
リアル団塊の世代?このスレってそこまで年齢層高いの
384名無しさん@HOME:05/01/31 02:48:33
>>380
ねーねー、小林君の家って親は兼業?専業?
あ、薫ちゃんって呼んでもいいかな?
385名無しさん@HOME:05/01/31 02:48:57
姑さんがとうに亡くなったのでゆったり専業しております
お金のない姑さんがいらっしゃったら、必死になって外で働かねばいけないのですかね?
ご愁傷さまですわ、オホホホホオ
386名無しさん@HOME:05/01/31 02:49:05
>>382
親は専業で自分の生き方を後悔してるそうだが
387名無しさん@HOME:05/01/31 02:49:41
>>384
幼いころにママンが亡くなったらしいので、兼業と同じでしょうね
388名無しさん@HOME:05/01/31 02:49:47
>>383
えっと、おいくつでいらっしゃるの?
少子化は今の小学生の子たちでしょう?
あなた、小学生なの?それなのに介護を考えてるの?
389名無しさん@HOME:05/01/31 02:50:18
>>384
ハゲワラ
390名無しさん@HOME:05/01/31 02:50:36
>>386

不肖の息子に生き方どうこう言われたくないだろうよ お前のママンも
391名無しさん@HOME:05/01/31 02:51:12
専業だから後悔してるんじゃなくて
薫が駄目な奴だから後悔してるんだと思う
392名無しさん@HOME:05/01/31 02:51:54
>>387
はあ?
父子家庭と兼業家庭は一緒か?
393名無しさん@HOME:05/01/31 02:52:25
負け惜しみの強い毒男って恥ずかしいね〜www
394名無しさん@HOME:05/01/31 02:52:33
親が兼業で、ちっとも構ってもらえない環境で育った毒男だって
薫みたいにならない奴はいっぱいいるよね
がんばろうよ 兼業に育てられた男子もさ
395名無しさん@HOME:05/01/31 02:52:56
薫、馬鹿だよ、薫
396名無しさん@HOME:05/01/31 02:53:32
いっちょるっていう屑コテもキチガイ毒馬鹿糞男だよねぇw
397名無しさん@HOME:05/01/31 02:54:10
>>392
母性が無い という点に置いては同じ
ちなみに宮崎勤も両親は新聞社経営で兼業
母親よりも爺さんに育てられた
母性が欠如しているという点で共通している
398名無しさん@HOME:05/01/31 02:54:15
>>388
目の前の箱でさ、出生率 統計とかでぐぐってみようよ、ね。
399名無しさん@HOME:05/01/31 02:56:12
>>397
馬鹿?
400名無しさん@HOME:05/01/31 02:56:32
>>398
あのね、一人っ子が多い世代がいつからなのかも
ついでに自分でぐぐろうね。
401名無しさん@HOME:05/01/31 02:57:14
>>392
手の障害が大きかったかもね。
402名無しさん@HOME:05/01/31 02:58:01
親は泣いてるよー
「いつまでも独りでフラフラして、心配で死ねない」ってさ!
死ねない親を抱えてるんだから、介護がんばってよ
息子の自分しか、やる人いないんだから
403名無しさん@HOME:05/01/31 02:58:05
関係ないけど宮崎って妹が風呂を入ってると
周りをうろうろしたりしてたんだって。
典型的な毒男モイキー
404名無しさん@HOME:05/01/31 02:59:31
だからなんで介護なの?必ずしも子供がやるわけ?
その前に病気や事故でなくなる事だってあるでしょう?
親だって介護されたくなくて施設に行く人だっているでしょう?

介護するために生きてる人ばかりだねw
405名無しさん@HOME:05/01/31 03:00:32
そういえば死刑になる凶悪犯って毒男が多いね。
406名無しさん@HOME:05/01/31 03:00:46
>>404
親の介護を押し付けられそうになってる兼業が
「これは専業主婦の役目じゃないの?なんで私がやらなきゃいけないの?」と
ブチ切れるスレですから
407名無しさん@HOME:05/01/31 03:01:22
>>404
蒸し返すなあ、そんなにウンコ好きかw
408名無しさん@HOME:05/01/31 03:02:21
>>405
??
宅間も麻原も既婚者ですが?
409名無しさん@HOME:05/01/31 03:02:54
>>406
そんなに高齢な兼業の人が多いの?ここって。
介護が必要な年齢ってどれぐらいからなのかね。80ぐらい?
そしたらここの兼業奥様って50代?ガクブル
410名無しさん@HOME:05/01/31 03:04:00
>>408
宅間は犯行時毒男でした。
麻原は死刑判決さえでていませんが?

そして死刑執行済みの元死刑囚がどれほどいるかご存知ですか?
411名無しさん@HOME:05/01/31 03:04:07
兼業で在宅介護している人がいるの?
放置虐待やん
412名無しさん@HOME:05/01/31 03:04:27
>>408
毒入りカレーもね
413名無しさん@HOME:05/01/31 03:04:47
>>411
なんで介護の話しになるの?
414名無しさん@HOME:05/01/31 03:05:20
へぇ林マスミってもう死刑執行されたんだ?
415名無しさん@HOME:05/01/31 03:05:38
>>410
独身と既婚の内訳は?
416名無しさん@HOME:05/01/31 03:06:33
>>415
ググりな。死刑になるやつは毒男が多いから。
417名無しさん@HOME:05/01/31 03:06:36
>>413
主婦業の話だからじゃん?
介護外注するような兼業は「主婦」失格だね。
418名無しさん@HOME:05/01/31 03:06:40
>>409
ごめん 専業の兄弟に介護を押し付けようとしてる毒の存在を忘れていました!
419名無しさん@HOME:05/01/31 03:07:56
>>417
だからなんで介護だけの話しになるの?だったら
誰もが必ず介護しないといけない状態になるのが前提だよね?
でもそうじゃないよね?聞いててすごく不思議なんだけど。
420名無しさん@HOME:05/01/31 03:08:33
>>417
なんで?
421名無しさん@HOME:05/01/31 03:08:42
介護介護言うのは田舎の同居嫁ですよ。
422名無しさん@HOME:05/01/31 03:08:43
40代50代じゃ再就職先もないし、子供も育ってるし。
423名無しさん@HOME:05/01/31 03:09:50
ちゃんとした家庭があったら悪いことしないよね。
キチガイ毒男ってある意味可哀想なんだね。
424名無しさん@HOME:05/01/31 03:09:54
>>419
そう?育児の話題も多いけど、不思議?
425名無しさん@HOME:05/01/31 03:10:06
>>416
ってゆーか
だから何?
426名無しさん@HOME:05/01/31 03:10:37
>>425
そういう事いうなら何で聞いたわけ?
427名無しさん@HOME:05/01/31 03:11:08
毒男は凶悪犯になる率が高いともいえるねw
428名無しさん@HOME:05/01/31 03:11:27
そうなんだよね 専業なら必ず在宅介護しなきゃいけない状況になるわけでもなく
兼業なら必ず在宅介護しなきゃいけない状況に「ならない」わけでもない

けど、ここにいる兼業や毒は介護をやりたくないばっかりに専業にやらせることばかり考えてるらしい
ヒマだからやってあげてもいいけど、タダ&他人の老人の世話するわけにもいかないし…
困ったわあ
429名無しさん@HOME:05/01/31 03:11:32
>>423
それはギャグで言ってるのか?
430名無しさん@HOME:05/01/31 03:12:48
>>429
いいえ、いいトシした毒男が「危険」ってのは世間の共通認識ですが
否定なさるおつもり?
431名無しさん@HOME:05/01/31 03:13:15
ちゃんとした家庭があったら悪いことしないよね。 
キチガイ毒男ってある意味可哀想なんだね。 
ほんと。哀れ。
432名無しさん@HOME:05/01/31 03:14:00
ちゃんとした家庭があったら悪いことしないよね。  
キチガイ毒男って自覚もないし 迷 惑 
433名無しさん@HOME:05/01/31 03:15:00
>>430
そうそう。若かったら独身でも普通ダモンね。
いい歳して毒男の癖に「無職女とは結婚しない」とか
言ってるのってミジメだよねぇw
434名無しさん@HOME:05/01/31 03:15:07
>>430
ただの偏見だからね
肯定されても困る

凶悪だから独身、なのであって
独身だから凶悪、なのではない
435名無しさん@HOME:05/01/31 03:15:11
ママンだけはかわいがってくれるんだよね 毒男
436名無しさん@HOME:05/01/31 03:15:51
毒男ジジイってミジメ〜
やることといったら2chでしかも家庭板に来て
「ババア」とか書くしかないんだもんね〜
437名無しさん@HOME:05/01/31 03:16:11
>>434
羊の毒男もいるってこと?
そりゃいるでしょうけど 羊は羊で合法的に風俗に金遣ってたりする
キモーーーーーーーー
438名無しさん@HOME:05/01/31 03:16:41
>>433
まだ20前半だし
439名無しさん@HOME:05/01/31 03:17:00
>>436
「無職女は願いさげ」も書かないとね。
440名無しさん@HOME:05/01/31 03:17:56
40過ぎたら独身じゃ賃貸マンションも借りられませんよ
「そんなトシで独身なんて変な人に違いない」って不動産屋に警戒されるらしいです
441名無しさん@HOME:05/01/31 03:18:00
>>437
風俗のことか?
既婚者も普通に行ってるよ
442名無しさん@HOME:05/01/31 03:18:15
キモーイ。毒男ジジイ。キモーイ。

443名無しさん@HOME:05/01/31 03:18:33
ババアだのウンコだの書くだけでこんなに構ってもらえていいなぁw
やっぱ専業主婦は献身愛が豊富なんだなぁ
444名無しさん@HOME:05/01/31 03:19:27
毒男ジジイってローンも断られるから
ぼろぼろアパートに一人で暮らすしかないんだよw
一軒家も買えないんだよ?どうするんだよおいw
445名無しさん@HOME:05/01/31 03:19:42
>>440
買えばいいじゃん
無職女を養う金を考えればどってことない
446名無しさん@HOME:05/01/31 03:19:46
>>439
選べる立場なん?w
有職女なら寄って来るのかな 疲れたババア専門のホストならできるかもね
447名無しさん@HOME:05/01/31 03:20:28
>>445
保証人もいない独身男のローンが通るほど世の中甘くない
448名無しさん@HOME:05/01/31 03:20:45
ババアだのウンコだの書く毒男ジジイって結局
無職なわけでしょう?それじゃ無職女はお断りだよねー?
でも職のある女に相手にされると思ったらその方が無理だよ。
449名無しさん@HOME:05/01/31 03:21:42
>>444
ローンの審査は独身か既婚かよりも
職業とかの方が重要だよ
450名無しさん@HOME:05/01/31 03:21:44
毒男ジジイっていい歳して世間を知らないんだね。買えばいい!なんて
子供みたい。ほんと馬鹿?
451名無しさん@HOME:05/01/31 03:22:19
>>449
公務員で無い限り無理だよ。馬鹿だね。
452名無しさん@HOME:05/01/31 03:22:28
正直毒男より馬鹿っぽいレスしてる人がいる
453名無しさん@HOME:05/01/31 03:22:32
職のある女は自分以上の年収の男を求めるらしいですよ
だから結婚相談所が大盛況 ○○大卒以上、年収○○以上て条件選べますから
選ばれない男ってのはいつの世にもいるわけです
これは弱肉強食の世界ですからしょうがありません
454名無しさん@HOME:05/01/31 03:23:01
死んだほうがいいんじゃないの?>>449
455名無しさん@HOME:05/01/31 03:24:11
偉そうにほざいてた毒男は立派に稼ぎのある女性と
ゴールインすると思いますよ。




東南アジア系の
456名無しさん@HOME:05/01/31 03:24:24
独身で40歳とかの身元を保証する会社がどこにいる?
ほんとに、公務員でもなきゃ無理だね
公務員で40歳独身ってのも相当ヤバいが
457名無しさん@HOME:05/01/31 03:25:08
>>456
割と多いよ。黒ちゃんみたいな感じの人ちらほらしてるよ。
458名無しさん@HOME:05/01/31 03:25:39
毒男トーンダウン
459名無しさん@HOME:05/01/31 03:25:47
>>457
黒ちゃんみたいなのはそうそういねーよ
笑わせんな
460名無しさん@HOME:05/01/31 03:27:07
>>456
これだから田舎者は

東京きてごらん30過ぎても大半が独身だから
今時独身か既婚かで判断するねは田舎だけ
461名無しさん@HOME:05/01/31 03:27:42
>>456
公務員(現在独法化したけど)って未婚率が結構高かったよー。
462名無しさん@HOME:05/01/31 03:27:57
自営業のババア専門のホストやれよ
一回で600万とか遣ってくれるらしいよ 
野村さちよみたいなババーにおべっかつかってりゃ金になるんだから安いもんじゃん
ガンガレ毒男
463名無しさん@HOME:05/01/31 03:28:13
世間知らずの毒男ピンチ
464名無しさん@HOME:05/01/31 03:28:56
専業とニートが朝までかよ
ほんと昼夜逆転しているんだな。
引きこもりの末期症状か
育児や介護で時間の感覚がなくなっているのか
465名無しさん@HOME:05/01/31 03:29:19
>東京きてごらん30過ぎても大半が独身だから

それは無い 30代の○○%が未婚っていうデータを元にしてるんなら、逆に言えば
40過ぎたら大半が既婚者
466名無しさん@HOME:05/01/31 03:29:37
で、「買えばいい」って話しはどうなったの? プ
467名無しさん@HOME:05/01/31 03:29:52
>>464
お前はいったい
468名無しさん@HOME:05/01/31 03:30:51
買えるの?って話しなんだけど。

445 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/01/31 03:19:42
>>440 
買えばいいじゃん 
無職女を養う金を考えればどってことない 
469名無しさん@HOME:05/01/31 03:31:14
>>465
コホートって知ってるか?
470名無しさん@HOME:05/01/31 03:31:35
ローンも組めないでどうやってマンションを買うの?
教えて毒男。
471名無しさん@HOME:05/01/31 03:32:16
ローンも組めないでどうやって家を買うの?教えて毒男。
472名無しさん@HOME:05/01/31 03:32:49
>>468
現金で買えばいい
あと20年もあればそのくらいの金は貯まる
473名無しさん@HOME:05/01/31 03:33:04
毒男、お前、墓はどうするんだ?どこの墓にはいるんだ?
まさかママン、パパンのところにお邪魔させてもらうわけじゃないよな?
474名無しさん@HOME:05/01/31 03:33:16
毒で家を買ってどうすんの?そこで白骨化できたとしても、その後どうするの
大抵がそんなにキレイに死ねないよね 親兄弟に迷惑かけまくって死ぬくせに
475名無しさん@HOME:05/01/31 03:34:10
>>472
それまでどうやってどこに暮らすんだ?
476名無しさん@HOME:05/01/31 03:34:18
>>472
で?一生その家に引きこもって暮らすわけ?
477名無しさん@HOME:05/01/31 03:34:48
>>472
それまでまさか実家から会社に通ったりしないよね?
478名無しさん@HOME:05/01/31 03:35:27
>>473
墓なんていらんよ
散骨してもらえばいい
479名無しさん@HOME:05/01/31 03:35:59
毒男、ホントはまだ高校生なんですって白状しちゃえば?
買えばいいじゃん!お金ためればいいもん!はちょっとないぞ。
480名無しさん@HOME:05/01/31 03:36:29
歳をとれば友人はみんな孫自慢、夫婦で海外旅行行った話とか
そんな話で盛り上がるよね
毒はどうやってその輪の中に入るの?
ハブされるよ
481名無しさん@HOME:05/01/31 03:36:34
>>475
賃貸だよ
482名無しさん@HOME:05/01/31 03:36:48
>>478
誰がするんだよ、お前の骨なんか誰も触りたくないだろ。
調子こくなよ。毒男。
483名無しさん@HOME:05/01/31 03:37:03
>>478
誰に?
これははっきりしといてもらいたい
誰に散骨してもらうつもりなの?
484名無しさん@HOME:05/01/31 03:38:20
>>481
賃貸の場所に住み続けて家を買うお金もため続ける・・
そして60歳になって買ったマイホームに一人で住む。

その時貯金はどれぐらいなんだ?そこから老後をどう過ごすんだ?
485名無しさん@HOME:05/01/31 03:38:35
>>480
友達なんていくらでも作れるよ
既婚者と違って時間はあるんだし
486名無しさん@HOME:05/01/31 03:38:51
ここで毒はいつも詰まります
考えが甘いので
兄弟に散骨してもらうつもり とかはプライドがあるので言えません
487名無しさん@HOME:05/01/31 03:39:42
>>482
そういう業者があるの知らないのか
488名無しさん@HOME:05/01/31 03:40:02
>>485
どんな友達だよ
お前と同年代の年寄りはみんな妻がいて孫がいるぞほとんど
489名無しさん@HOME:05/01/31 03:40:24
いくら友達でも年取ってからいつも相手にしてもらえると
思ってるわけ?独身のペースで既婚者を振り回したら
ヨクナイでしょう?
490名無しさん@HOME:05/01/31 03:41:27
>>486
ワロタ

必ず「業者」とか言い出すよ絶対に。
491名無しさん@HOME:05/01/31 03:42:10
>>487
「業者に頼めばいいじゃーん」か
頼んでもいないくせに
明日死んだらどうすんだよ 親や身内に迷惑かけるんだろ
業者に頼むなら「既に頼んでいる・遺言状も書いている」って状態じゃなきゃ駄目なんだよ
そういう業者がある だからなんですか?お前とその業者に契約関係はあるんですか?
なめんな毒
492名無しさん@HOME:05/01/31 03:42:14
>>487
その業者だってお前が馬鹿にしたババアが経営してたら
どうするんだよ?
493名無しさん@HOME:05/01/31 03:43:11
>>489
50年後には生涯独身者は2〜3割はいくらしいがね
494名無しさん@HOME:05/01/31 03:43:30
>>487
ホントはまだ子供なんです。って白状しちゃえよ。
楽になれるぞ。
495名無しさん@HOME:05/01/31 03:44:32
>>493
だから?自分の友達も毒男でかためるとでも?
496名無しさん@HOME:05/01/31 03:44:39
>>491
まだ25なんだが・・
497名無しさん@HOME:05/01/31 03:46:05
ポックリ死ねるとも限らないしねぇ
痴呆になったらどうするんだろ
兄弟頼みですか?
夫婦や子供なら、お金使ってでも「痴呆ですけどよろしくお願いします」って施設に頼めるじゃん
定期的にお見舞いに行くことによって待遇もチェックできる
毒の痴呆患者って誰が資産管理して、誰が待遇チェックするんですか?
介護士にいじめに遭ってたら誰が咎めるんですか?
まさかそれぞれ家庭を持っている兄弟にその責任を押し付けようとしてませんよね?
498名無しさん@HOME:05/01/31 03:46:23
で、明日死んだら誰がお前の骨をどこに撒くんだよ?
どこの業者にいくらで受注してあるんだ?

今の借家にすみつづけて20年間
家を買えるまで金がためられるのか?本当にその間
仕事があるのか?けがをしたら?難病になったら?
499名無しさん@HOME:05/01/31 03:47:31
>>496
甘えるな 20代だから親に迷惑かけてもいいと?
25できちんと家庭を築き、子供もいる男性なんて少なくないぞ
すべてが甘い マジで死んだほうがいいよ
500名無しさん@HOME:05/01/31 03:48:00
20代前半とか言っておいて25って恥ずかしくない?
501名無しさん@HOME:05/01/31 03:48:35
25の人生設計危うすぎるwwwww

さっきまでババアババア言ってた勢いはどこへ行ったwwwww
502名無しさん@HOME:05/01/31 03:49:11
>>498
君の言うリスクは無職女を妻にしたほうがはるかにデカイ
503名無しさん@HOME:05/01/31 03:49:28
結局何も考えてないくせに専業主夫や兼業主婦を中傷しにきてたわけね。
504名無しさん@HOME:05/01/31 03:51:02
結婚がリスクにしか思えない上に結婚したくなる人が
いないんなら一生毒でいいんじゃない?ただ
あまりに無計画で話しにならないw
505名無しさん@HOME:05/01/31 03:51:04
私、フリーターの弟がいるんですけど本当に心配です
将来うちの家庭の負担になるようにならなきゃいいんですけど…
親はそれなりにお金があるので、介護とかはあまり心配はしていないです 
けれど長男の弟に対してはデレデレで、甘やかして育てているので
30近い今になってもまだフリーターです 将来の保障もなにもないです
姉としては面倒は絶対見ないぞって誓っています 
506名無しさん@HOME:05/01/31 03:51:12
>>499
で?
そういうやつは今すぐ死んだらどうするんだ?
独身以上に迷惑じゃないか
507名無しさん@HOME:05/01/31 03:52:09
>>502
奥さんならお前の最後を看取ってくれるくらいはするかもよ
まさかその役目を兄弟にやらせようとしてるんじゃないよね?
508名無しさん@HOME:05/01/31 03:52:24
毒男って思い込みが激しいんだね。
509名無しさん@HOME:05/01/31 03:52:54
>>505
そりゃフリーターなら心配だろうな
510名無しさん@HOME:05/01/31 03:53:20
トーンダウンの毒男w
511名無しさん@HOME:05/01/31 03:53:58
で、年収いくらだ?
512名無しさん@HOME:05/01/31 03:54:37
>>506
独身は今すぐ死んでも誰にも迷惑かけないからいいってこと?
確かにそうだね 誰にも必要とされていないから、今すぐ死んでも弊害はない
世の中に不必要な存在だ


だから既婚者が今すぐ死んだら、なんで考えずに
勝手に消えていなくなっていいよ>独身者
お前の考えることではないよ 心配すんな
513名無しさん@HOME:05/01/31 03:55:05
>>511
400位
514名無しさん@HOME:05/01/31 03:55:30
>>509
毒は企業にとっても首切りしやすいです
だって誰からも必要とされてないんですもの
515名無しさん@HOME:05/01/31 03:55:35
既婚者が死んだら誰かに迷惑かける?
516名無しさん@HOME:05/01/31 03:56:29
>>513
男で400は少なすぎでは?
今住んでいる所は毎月どれぐらいかかってる?
517名無しさん@HOME:05/01/31 03:56:39
>>515
身内が悲しむ
毒が死んだら、「誰が葬式出すの?」でまずモメる
518名無しさん@HOME:05/01/31 03:57:42
>>517
だね。早くになくなると子供への影響もよくないしね。
519名無しさん@HOME:05/01/31 03:57:46
>>514
一応資格職なのでつぶしはきく
520名無しさん@HOME:05/01/31 03:58:32
オマイラ、一生やってろ、バァァカw
521名無しさん@HOME:05/01/31 03:58:57
資格のいらない仕事と
資格のいる仕事どっちが世の中に多いの?教えてエロイ人
522名無しさん@HOME:05/01/31 03:59:20
毒の葬式の喪主は誰だよ
親だったら本当に親不幸だと思うし
兄弟だったらマジで迷惑だね
パラサイト人生まっしぐらっていうか
所詮その程度の存在だよね 毒の友人は喪主までやってくれないだろうし
523名無しさん@HOME:05/01/31 03:59:53
>>516
2年目で手取り400なら普通だと思ってたんだが・・

ちなみに家賃は5万
524名無しさん@HOME:05/01/31 03:59:55
>>522
「業者に・・」って切り替えされるかもよw
525名無しさん@HOME:05/01/31 04:00:40
>>519
若い人にとって代わられない資格職ならいいけどね
IT系だろうが資格があろうが、若い人にはかなわないから
526名無しさん@HOME:05/01/31 04:01:16
>>522
別に葬式なんてやって貰わなくていいから
527名無しさん@HOME:05/01/31 04:01:49
>>523
ヤスッ5万ってw

で、400ぽっちから5万円を毎月払うとして更新時には
家賃が上がったりもするよね?
そこからいくらづつお金をためて20年後に家をかうわけ?
生命保険は?散骨業者へいくら払う?車の維持費は?
528名無しさん@HOME:05/01/31 04:02:40
>>526
アホか
死体をそのへんにほっぽってるわけにはいかないんだよ
購入したマンションの居間に置いておいてくれ、俺が買った家なんだから か?
バーカ
529名無しさん@HOME:05/01/31 04:02:56
>>525
それは無職女を養ってる男に言ってやれ
530名無しさん@HOME:05/01/31 04:04:32
>>529
家族がいない男のほうが迷惑
同じリストラされても独りなのと奥さんがいて共働きできるのとは違う
531名無しさん@HOME:05/01/31 04:05:12
お金に困ったら誰に借りるんだよ?親か?兄弟か?迷惑なやっちゃ。
532名無しさん@HOME:05/01/31 04:05:32
>>527
1Kならそんなもんだ

給料も30歳位までは上がっていくだろ
いくらなんでも400万のままってことはない
533名無しさん@HOME:05/01/31 04:07:10
>>532
その間絶対に首にならないって言う保障はどこにもないだろう。
534名無しさん@HOME:05/01/31 04:07:11
>>530
だから共働きできる女と結婚したいって言ってるんだよ
535名無しさん@HOME:05/01/31 04:07:51
ババアババア言ってたくせに
1Kにすんでるなんて恥ずかし〜w

結婚しないんじゃなくて単にもてないだけww
536名無しさん@HOME:05/01/31 04:07:57
537名無しさん@HOME:05/01/31 04:08:25
1Kの部屋でPCカチャカチャいじってる奴がでかいこと言ってんじゃねーよ
死ぬまでそのままでいたいのか?
独り暮らしで、PCいじって 
死ぬまでそうやって生きていたいと本当に思うのか?
538名無しさん@HOME:05/01/31 04:09:03
>>534
金が目当てだったら断られるだろ。

おまえ配偶者が病気になって働けなくなったらどうする。
事故にあって身体障害者になったらどうする。
金を稼ぎ出せない状態になったらどうする?
539名無しさん@HOME:05/01/31 04:09:23
>>535
それ言ってたのは俺じゃないし
540名無しさん@HOME:05/01/31 04:09:41
>>534
子供は?
奥さん子供産んでも共働き?
女の側から言えば、それなら独りで産み育てたほうがマシなんだけど
あんたの役割ってなによ?
541名無しさん@HOME:05/01/31 04:09:56
>>536
リストラは毒からだよ。
542名無しさん@HOME:05/01/31 04:11:26
>>540
あれじゃない?結婚相手っていうのは毒だとふりなことを
解消してくれるだけの存在なんじゃないの?
543名無しさん@HOME:05/01/31 04:11:55
>>538
一方的に家計を支えるのが嫌なだけ
544名無しさん@HOME:05/01/31 04:12:06
奥さんはお前がリストラに遭ったときのための保険じゃないぞ
そんな男と結婚したい女なんかいないさ「俺がリストラされたときのために共働きがいいんだ」なんてw
女のほうが出産育児があって仕事との選択が迫られるのに
なんもない男がそんなこと言ってたら女はおちおち働けねーよ
545名無しさん@HOME:05/01/31 04:12:41
>>543
だからなんでだ?子供が生まれたらどうする?

おまえは山姥の話にでてくるドケチ男そっくりだな。
546名無しさん@HOME:05/01/31 04:13:12
>>543
あー、自信がないと、そういうことか。
547名無しさん@HOME:05/01/31 04:13:35
>>543
大丈夫、一生独身でいなさい
心置きなく ただし他人に迷惑かけないで
548名無しさん@HOME:05/01/31 04:13:43
>>543
情けない。言ってて気持ち悪くならないのか?
549名無しさん@HOME:05/01/31 04:14:23
かいしょ無しってこういう奴を言うんだろうな
550名無しさん@HOME:05/01/31 04:15:36
>>545
まあなんでもいいや
都会はドンドン独身が暮らしやすいとこになってきてるから
551名無しさん@HOME:05/01/31 04:16:01
身内にも迷惑かけないで
毒の行く末は兄弟の迷惑です
自覚してください
552名無しさん@HOME:05/01/31 04:16:10
「僕が稼いだお金はぜーんぶ僕の物♪
あ、でもローンとか大変だし、老後も大変だから
お嫁さん募集しちゃうぞ!ただし
いつまでも働いてもらうぞ。」

って稼ぐ女がこんな男にひっかかるとは思えないw
553名無しさん@HOME:05/01/31 04:17:30
>>550
自分は生まれも育ちも東京だけど。
「都会」だの1Kで5万だのそれはどこの大都会だよ?

で、子供はどうするんだ?なぜ答えられない?
554名無しさん@HOME:05/01/31 04:18:27
>>550
そうそう、上野公園とか隅田川沿いとか浮浪者いっぱいいるもんね 
でもあれも野たれ死んだら税金で処理するんだよ 勘弁してよ
555名無しさん@HOME:05/01/31 04:19:02
結局一人だと体裁が悪いから形だけでも嫁が欲しい
っていうのもあるんだろうな。。。
556名無しさん@HOME:05/01/31 04:19:53
>>552
そんなこと言ってる女はたくさんいそうだけどなw
557名無しさん@HOME:05/01/31 04:20:05
>>554
ハゲワラでも隅田川沿いのブルーシートの家は花火大会の時は
荒川に移動する気遣いをみせるらしいよ。
558名無しさん@HOME:05/01/31 04:20:24
都会はコンビニも深吉野家も24時間営業だから
独身がとっても暮らしやすいんだ〜♪
だから一生独りで暮らすよ!ママーン
セブンイレブンの幕の内弁当はとっても美味いんだ!


親は泣くね
559名無しさん@HOME:05/01/31 04:20:40
で、子供はどうするんだ?なぜ答えられない?
560名無しさん@HOME:05/01/31 04:22:15
なんで答えにつまると
毒男はこれから増えるとか都会は毒が暮らしやすいとか
そういう話しになるわけ?
561名無しさん@HOME:05/01/31 04:23:20
早く遺言状書けよ 早く散骨の手続きを頼めよ
結局死んだらどうするかは何も考えてないんだろ
シングルで一生過ごす人間としての自覚が足りないな
葬式代をいつも胸ポケットに入れとくくらいの覚悟がなきゃだめだ
故・淀川長治さんみたいに
562名無しさん@HOME:05/01/31 04:23:49
>>559
いらない
以上

ちと仮眠するよ
おやすみ
563名無しさん@HOME:05/01/31 04:24:49
>>560
俺は一人じゃないよー仲間はたくさんいるんだよーって思うことで安心したいんじゃ?
たぶん若い独身の人の誰もが、「お前の仲間にだけはなりたくない」と思うと思うけど
564名無しさん@HOME:05/01/31 04:25:22
>>562
そのまま永眠してください さようなら
565名無しさん@HOME:05/01/31 04:27:21
>>563
若い人だと、なんで男だけが養わなきゃいけないんだ
って人多いよ
566名無しさん@HOME:05/01/31 06:59:50
>>560
独身が増える
独身が暮らしやすくなる
ずっと独身でもかまわない
結婚相手に妥協しなくてよい
マンセー

ってとこかな
共働きできなきゃ結婚できなくてもいい
と言えるようになったのは良いことだ
567名無しさん@HOME:05/01/31 07:01:49
>>553
横浜だよ
急行が停まる駅でも徒歩20分も離れれば普通にあるよ
568名無しさん@HOME:05/01/31 07:06:43
まあ既婚者が多い板で結婚に批判的なこと言うと
こんなに感情的なレスが溢れるってことは、1つ勉強になったな

やはり既婚者と話す時はあまり結婚に批判的なことは言わない方が無難ということか
569名無しさん@HOME:05/01/31 08:42:13
既婚者どころか人と接する機会もないだろ?
570名無しさん@HOME:05/01/31 09:00:20
>>568
ここは家庭板。
なんで家庭すらもてない奴が存在する?

まったく女は自分の事は棚に上げて自己中心な考え方しかできないな。
571名無しさん@HOME:05/01/31 09:02:17
男だったら板違いなレスであることについて謝罪し、かまってもらった事について
すくなくとも感謝するぞ。

まったく女はダメな奴が多い、お前みたいな痛い女をもらってくれる男はこの世にいない
572名無しさん@HOME:05/01/31 12:33:11
>>565
そんなのはおまえが男女板に出入りしすぎて脳みそが
毒されているからだ。
573名無しさん@HOME:05/01/31 12:41:31
>>562
〇子供はいらない。家計を半分支えてくれる仕事をもった人と結婚がしたい。
〇自分が家計を支えるのは嫌だ(損した気分になるから)
〇お金をいっぱいためて20年後に現金で家を買う。
 それまでは借家に住む。

こんな子供は一生毒でいいだろ。
574名無しさん@HOME:05/01/31 13:16:11
>>567
横浜でも1Kが5万なんて田舎の横浜だろうが
都会とかほざいてんじゃねーよ。
575名無しさん@HOME:05/01/31 14:42:57
パー子にだけは絶対になりたくない
576名無しさん@HOME:05/01/31 14:54:22
旦那が稼げなくなったら自動的にパー子でしょうよ
577名無しさん@HOME:05/01/31 15:25:29 ID:??? BE:24181766-
財産があれば別。>自動的にパー子
578名無しさん@HOME:05/01/31 15:27:29
財産食い潰して生きてまで家に居たいんだあ
自立の道は考えないんだあ
579名無しさん@HOME:05/01/31 15:28:02 ID:??? BE:16793055-
ばかだなぁ・・・>578
580名無しさん@HOME:05/01/31 15:31:49
それしか言えないのかあ>579
581名無しさん@HOME:05/01/31 15:40:20
>>577
ヲイヲイ。消し忘れてるぞ・・
582名無しさん@HOME:05/01/31 15:41:09
またか。このスレ。
よく飽きないな。
感心する。
583名無しさん@HOME:05/01/31 16:00:52
うちの職場にも43歳独身。ババ付きのブサ男がいるけど
結婚相手は、共働きが第一条件だそうだ。
周りは、「いい加減夢見るのはやめれ」と思ってるんだけどね・・
584名無しさん@HOME:05/01/31 16:04:51
うちの職場にも40になる毒男がいるけど
休暇を使ってしょっちゅう東南アジアに行ってるよ!あはは!
585名無しさん@HOME:05/01/31 16:05:09
>>583
専業養うほど稼ぎはあるのかとw
586名無しさん@HOME:05/01/31 16:38:54
稼ぎがないから共働き第一条件なんでしょ。
587名無しさん@HOME:05/01/31 17:28:09
オマイラ、一生やってろよw ヴォケナス。
588名無しさん@HOME:05/01/31 17:42:29
前に新聞で読んだけど
若い男の9割以上はずっと共働きか、子供が小さいうちは専業で大きくなったら共働き、を希望してるらしい
ずっと専業でいて欲しいと考えてる男は数%しかいなかった
589名無しさん@HOME:05/01/31 18:07:27
でも子供だって、母親が今時、
低層専業(家にいるだけ、無収入しかも身汚いスタイル大きく崩れてる=オバサン)じゃ
がっかりするもんね
590名無しさん@HOME:05/01/31 18:43:22
「うちのママ、ヒマだから」と言っていた姉妹を思い出す。
その姉妹のお母さんは、キルト作ったりお菓子作ったりと優雅な専業だったけど。
子供からヒマ人扱いされて、かわいそうだと思ってしまった。
591名無しさん@HOME:05/01/31 18:51:57
すごい必死ですね〜っw毎日御苦労さん。
>>589お宅ド田舎?今どき身汚い専業がいるんだ・・・。
自分で低所得者が住むような地域に住んでること言っちゃってて
おばかですね。
592名無しさん@HOME:05/01/31 18:55:18
ほんとにドッチもドッチだ・・・
593名無しさん@HOME:05/01/31 19:17:35
私は母が働いていて、忙しそうだったから
話したいこと相談したいことがあっても遠慮しちゃってた。
一緒に出かけたいことがあっても、
母の忙しさや予定をいつも気にしなきゃいけなかったから
暇なお母さんが羨ましいな。
594名無しさん@HOME:05/01/31 19:38:33
いっちょるって屑コテいたよね
595名無しさん@HOME:05/01/31 20:37:18
ここは専業VS兼業スレでしょ?
毒男にかまってやるなんて本当にドッチもドッチよ
596名無しさん@HOME:05/01/31 21:05:34
兼業は子供にお母さんって思われてるの?
597名無しさん@HOME:05/01/31 21:08:11
兼業は子供のタメに金を稼ぐ。
それが愛情だと言い張るが
本音は育児がイヤだから保育園に預けてるだけ。
いずれかね稼がなくなったら子供にうっとしがられる。
598名無しさん@HOME:05/01/31 21:43:19
597は短絡的な発想だね。
重要な仕事を得た女性もいるんですよ。夜中には。
あなたみたいに、簡単に手放せるような腰掛的な仕事
をしている人は、迷惑だから家庭にすっこんでいればよろし〜。
その後は、節約にいそしめばよい。
599名無しさん@HOME:05/01/31 21:43:28
>>597
そんなことわかるなんて、さては兼業だなw
600名無しさん@HOME:05/01/31 21:46:52
>>598
いやーん、夜中の重要な仕事って何?
腰掛けじゃなくて腰フリのしごとぉーーー?
ずっこんっでればいいのぉー?
○○にいそしめばいいのぉー?
でも短絡的ならともかく、短小は嫌よ。
601名無しさん@HOME:05/01/31 22:00:58
>>598
意味不明。それが子供とどう関係あるのさ。
602名無しさん@HOME:05/01/31 22:02:43
>>598

短絡的とはお笑いだ。
実際に兼業がいってることだから。
603名無しさん@HOME:05/01/31 22:11:49
専業でも毎日お化粧するよ〜
エステも行きます。
専業でも兼業でも身だしなみは
個人の価値感ですね
兼業でも小汚い人いるけど見てて苦労してるんだな〜
って可哀想に思います。
綺麗な兼業さんみるとがんばってるんだと思います。
604名無しさん@HOME:05/01/31 22:55:58
小汚い女は負け
605名無しさん@HOME:05/01/31 22:58:25
仕事自体は楽しいんだけどー、
上司が嫌。
でも転勤・配置転換希望出せないんだよねー
専業社員じゃなくて、兼業主婦だから。
嫌な上司の奥は専業主婦らしいし、あっちが転勤になることを願うのみ。

専業さん、わかるー?
606名無しさん@HOME:05/01/31 22:59:49
派遣、って
専業、ではないだろうけど、
兼業?パー子?
どっちに分類されるの?
607マイデータ ◆MYDATAJ0tU :05/01/31 23:07:55
>>605
単身赴任すればいいじゃん。
旦那さん、協力してくれないの???
兼業家庭なのに・・・(涙
608名無しさん@HOME:05/01/31 23:29:04
私が幼稚園の時、友達の兼業ママが(デビ夫人みたいな感じ)
エプロン姿のうちのママ(専業)に
「私はあなたみたいなそんな汚い格好はしないわよ」と言ったそうです。

その後、その友達の家は事業に失敗して3億円の借金を抱えて離婚、
友達のママは借金を旦那に押し付けて息子をつれて家をでて
その後再婚したそうです。友達自身は借金まみれのパパの方に
ひきとられて思いっきりぐれてました。

ある日うちのママがスーパーで冷凍食品を大量に買いこんでいる人の
の顔をみたら、あの友達のママだったそうです。
声をかけたら「あっ、私、急いでいるから」って決まりが悪そうに
冷凍食品を抱えてレジに向かったそうです。その時
スタジャンを着ていたそうです。
いつも毛皮を着て幼稚園のお迎えにきていた姿しか知らなかった
のでその話を聞いたときすごくショックでした。

落ちぶれるって悲しいですね。
609名無しさん@HOME:05/01/31 23:31:40
>>608
人の人生の波乱万丈が好きな人、それは専業。
610名無しさん@HOME:05/01/31 23:38:41
突然ですが、皆さん誰に似ていますか?
私は、pinokoです。
611名無しさん@HOME:05/01/31 23:40:59
>>608
自営業は波乱万丈ですね!
612名無しさん@HOME:05/01/31 23:48:10
>>611
万丈波乱ですね。。

友達のママはお兄さんの方を溺愛していて
娘には”仏壇一個”だけを置いて家を出ていったんですよ。
「これを拝みなさい」ってね。(もちろんあの宗教)

一度友達の家に遊びに行ったらかつてきちんとしていた
友達パパがランニングシャツ姿で卵ご飯を食べてて
「今はこれを卸して売っている」って水につけると膨らむ
怪獣のゴム人形をくれたんです。

その後友達はぐれまくった挙句、若くして母親になっていました。
613名無しさん@HOME:05/01/31 23:53:32
破綻した親子関係こわっ
金の切れ目が親子の切れ目の兼業さんこわっ
614名無しさん@HOME:05/01/31 23:58:55
いいよー
そういう話、どんどんやって
615名無しさん@HOME:05/02/01 00:10:24
>>614
あなたの立場は何ですか?
616名無しさん@HOME:05/02/01 00:14:18
>>615
その時々によって変えてる
617名無しさん@HOME:05/02/01 00:32:08
>>616
本当は?
618マイデータ ◆MYDATAJ0tU :05/02/01 00:36:31
男だったりして???(藁
619名無しさん@HOME:05/02/01 00:37:25
水につけると膨らむゴム怪獣ワロタ
620名無しさん@HOME:05/02/01 11:45:58
※※※ 注意 ※※※

このスレを楽しむ前の注意事項。

1.このスレは何年も前から不毛な会話を続ける、
  中年兼業・専業主婦のオナニースレです。

2.この兼業・専業主婦はとにかく会話に噛み付いてきます。
  あまり乗らないように、
  クサ〜イ、あそこの匂いが伝染します。

3.(重要)なりすまし行為について。
  この兼業・兼業主婦は、自分の意見をフォローするような文章を
  書き込み、あたかも賛同者が複数人いるような『なりすまし行為』をします。
  注意して下さい。
  専業または兼業主婦になりすまし、自分の立場を正当化する手法は多岐に渡り、
  非常に悪質です。

まともで常識的な兼業・専業主婦、または、男性諸氏、確かにイタイやつらですが、
なにとぞご理解のほどを、
暖かく見守ってやって下さい。
寂しく悲しい中年兼業・専業主婦に幸あれ。
兼業は頑張って稼いで貧乏から脱出して僻み妬みをやめて
無知無学の専業は自分の内面を磨いて僻み妬みをやめて
共に精神的に大人になるんだよ。

通りすがり
621名無しさん@HOME:05/02/01 11:53:35
共に妬み合ってるのか。
隣の芝は…の典型スレでつね。
622六花 ◆AEjbO4GbIw :05/02/01 11:55:00
( ゚д゚)ポカーン  
623名無しさん@HOME:05/02/01 12:44:46
正直言うと、専業さんは働いている人を妬んでいるようですね。
他人にお金が入ることに嫉妬している専業は多いでしょう。
私は働いているけれど、専業にはなりたくないよ。
専業をやりたかったら仕事を辞めればよいだけのこと。
もともと勤勉な性格なんでね。
624名無しさん@HOME:05/02/01 12:48:52
働くだけなら専業でボランティアという手もあるけど?
家事育児も立派な労働だし。
賃金労働に執着してるのはアナタのほうじゃないの?
625名無しさん@HOME:05/02/01 12:52:21
ボランティアと仕事は違うよ。
私は専業が金銭に執着しているとは書いてない。
でも、嫉妬は感じる。
私が金銭に執着してるって?
普通に仕事をしているのが執着というなら、世の中の仕事をしている人間は
金に執着しているのか?
626名無しさん@HOME:05/02/01 12:55:04
>>624
っていうか、死ねよお前。
627名無しさん@HOME:05/02/01 12:56:53
こわーい
628名無しさん@HOME:05/02/01 12:57:00
●専業主婦と兼業主婦の比較●

兼業主婦はDVにあいやすい
兼業主婦は子供を虐待しやすい
兼業主婦は生活満足度が低い
兼業主婦は自分の娘に自分のような結婚をしてほしくないと思っている
兼業主婦は低学歴
兼業主婦は低所得
兼業主婦は子供を中絶しやすい(既婚女性の中絶理由第3位:仕事の邪魔)
兼業主婦は子供(家事)より賃金労働が好き

●●上記は比較論であり、個々の人はあてはまらない人もいる●●
テンプレに>>623さんの意見を尊重してテンプレを追加しました。
629名無しさん@HOME:05/02/01 12:57:54
※※※ 注意 ※※※

このスレを楽しむ前の注意事項。

1.このスレは何年も前から不毛な会話を続ける、
  中年兼業主婦のオナニースレです。

2.この兼業主婦はとにかく会話に噛み付いてきます。
  あまり乗らないように、
  クサ〜イ、あそこの匂いが伝染します。

3.(重要)なりすまし行為について。
  この兼業主婦は、自分の意見をフォローするような文章を
  書き込み、あたかも賛同者が複数人いるような『なりすまし行為』をします。
  注意して下さい。
  専業主婦になりすまし、兼業主婦を応援するなど手法は多岐に渡り、
  非常に悪質です。

専業主婦、または、男性諸氏、確かにイタイやつですが、
なにとぞご理解のほどを、
暖かく見守ってやって下さい。
寂しく悲しい中年兼業主婦に幸あれ。
頑張って稼いで貧乏から脱出するんだよ。

通りすがり
630名無しさん@HOME:05/02/01 12:59:24
兼業夫のおでましなのか
631名無しさん@HOME:05/02/01 12:59:24
>>620
ちなみに、こちらの文章は兼業主婦本人が孤立したくない為に、
私の作成した文章を捏造したものです。
お間違えの無いよう宜しくお願いします。
632名無しさん@HOME:05/02/01 13:00:17
つ〜か、スレ立てすぎだろ。
統一しろよ。
633名無しさん@HOME:05/02/01 16:39:34
>>623
働かなくても優雅な専業が哀れんでるだけ。

勘違いすな。
634名無しさん@HOME:05/02/01 16:42:12
専業になれない兼業が釣られてますねw
635名無しさん@HOME:05/02/01 17:34:41
兼業も専業も
どうしてそんなに自分の生活に飢餓感があるんだろう
怖いくらいだよ
636名無しさん@HOME:05/02/01 17:38:26
ずーと働いてきた。自分の年金もらえるのがうれしい。
自分の年金でいずれどこかのホームに入ろうと予定を息子の妻に話した。

ところが、ところが「義父さんを置いていかれたら困ります」
夫と別居できると鼻ふくらませていたのに。
637名無しさん@HOME:05/02/01 18:50:55
>>635
専業になって楽しいことってある?
私は数ヶ月でギブアップだったよ。
やっぱり、社会に出ていたい。
638名無しさん@HOME:05/02/01 19:06:05
>>620が一番やばそう。病院にいきなよ。
639名無しさん@HOME:05/02/01 19:26:45
40代男性公務員。妻専業。子供2人。
うつ病で病休、ヒキ、退職。
妻は離婚を切り出した。

どうしてそんなことできるんだろう。
夫が苦しいときこそ助け合ってこそ夫婦じゃないの?
稼げなくなったら、夫を捨てるなんて。

ここにいる専業さんはそんな事なさいませんよね?
640名無しさん@HOME:05/02/01 19:34:40
彼は自殺しました。

641名無しさん@HOME:05/02/01 19:37:28
>>639
お前も病院に行け
642名無しさん@HOME:05/02/01 20:24:47
兼業は寿命短そう。
643ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/02/01 20:33:54
どんな仕事もだれでもできる
すごい人ほどそう言う
644名無しさん@HOME:05/02/01 21:37:50
どうしよう。昇進するかも。
また忙しくなるなぁ。
645名無しさん@HOME:05/02/01 22:23:55
いつも遊びで忙しい。
また明日も忙しいわ。
646名無しさん@HOME:05/02/02 11:55:27
パー子にはなりたくないね。
647名無しさん@HOME:05/02/02 13:15:11
>>646
ガッ!!
こんなとこまでくんなっっ!!!!!!!!
648名無しさん@HOME:05/02/02 13:16:53
正社員から見たらパー子なんて兼業っておもわないよね。
649名無しさん@HOME:05/02/02 13:18:41
将棋で言ったら「歩」ですから。
650名無しさん@HOME:05/02/02 13:26:31
>>648
そりゃそーでしょ
兼業に失礼ですわよ
651名無しさん@HOME:05/02/02 13:27:20
「歩」にもしつれいだyo
652名無しさん@HOME:05/02/02 13:29:34
>>651
それもそうかもw
653名無しさん@HOME:05/02/02 13:30:54
「パー子なんかと一緒にしないで下さい」
                by 歩
654名無しさん@HOME:05/02/02 13:32:53
>>653
ワロタ
655名無しさん@HOME:05/02/02 19:32:08
ヴァヴァー兼業は社会からもウザがられてるよ。
656名無しさん@HOME:05/02/02 20:33:19
社会からうざがられてるのは、パー子だよね
657名無しさん@HOME:05/02/02 20:37:22
パー子に居場所奪われそうでビクビクですわね
658名無しさん@HOME:05/02/02 20:38:20
一般職兼業が「歩」?
659名無しさん@HOME:05/02/02 20:40:31
>>656
あなたは無職ですね?
会社の中で、賃金職員さんは、こういっては失礼かもしれないけれど
重宝しているんですよ。
ボーナスもないのに、結構な時間働いてくれる。
無職の君より、いいかと思いますが。
660名無しさん@HOME:05/02/02 20:46:11
主婦としても
フルタイムで働くほどヒマじゃないしー
食べるために必死なわけでもないしー
小遣い稼ぎがしたいだけだしー      ってニーズがあるので、
会社と主婦のメリットがぴったり一致した素晴らしい雇用形態だと思います>パート
661名無しさん@HOME:05/02/02 22:13:34
パー子連投必死だな。
哀れだねえ
安い給料でこきつかられて。。せいぜいゴミ捨てとお茶くみガンガレ!
662名無しさん@HOME:05/02/02 22:34:44
オマイラ、ほんと暇だねw
一生やってなw
663名無しさん@HOME:05/02/02 22:41:43
>>661
パートだった時を思い出したTT
664名無しさん@HOME:05/02/02 23:10:07
ヨメが今度、内職をすると言い出したので
内職の制服である白い割烹着とこめかみの
絆創膏をしてくれることを条件にOKを
したが、その格好はしてくれませんでした。
新しいタイプのコスプレになるかと思ったが・・・
665名無しさん@HOME:05/02/03 02:33:43
>>611
あんたのやってたのは、その程度のパートか
ゲラゲラ@▼@
666名無しさん@HOME:05/02/03 10:46:15
働いているほうが良いんじゃない?私は働いてマース!
667名無しさん@HOME:05/02/03 13:51:10
専業ニートは社会のゴミ
668名無しさん@HOME:05/02/03 13:57:30
独りに慣れちゃった大学生
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107315984/l50
大学に友達いなくて一人ぼっちのニラ茶346杯目
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107313163/l50
友達も女もいないしもう勉強するしかないだろ?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1105778495/l50
669名無しさん@HOME:05/02/03 13:58:27
やっぱり、専業は自分が一番パー子な事に気が付いてないブー子
豚みたいに太ってるブー
兼業やらパート主婦に文句ばっかり言ってるブー
昼寝の時も寝っ屁してるブー
670名無しさん@HOME:05/02/03 13:58:39
クスクス。まだやってるんだぁ〜
一生やってなよ、おヴァカさんたち。
671名無しさん@HOME:05/02/03 14:53:39
クスクス。ほっといてあげようよ〜。
他に楽しみないんだから〜。
672名無しさん@HOME:05/02/03 15:08:34
死ぬまで2chで専業主婦に対する怨恨をレスしつづけるのかな?
673名無しさん@HOME:05/02/03 19:25:03
アンケートなんかでは、パートは専業と同意のことが多いんだけどな。
兼業とは、フルタイムのこと。一緒にしないでほしいわ。
674名無しさん@HOME:05/02/03 19:27:40
それはパートが一番良くわかってるのでは・・・?
675名無しさん@HOME:05/02/03 19:43:53
676名無しさん@HOME:05/02/03 20:06:32
女って自己主張がすごいねえ
ことに専業の主張は目を見張るものがあるねえ
子供にしか受けないだろうけど
677名無しさん@HOME:05/02/03 20:19:44
育児放棄よりはまし
678名無しさん@HOME:05/02/03 20:28:04
専業って兼業のことを育児放棄って言うことで心の安定を保ってるようだけど、
例えばたった5〜60年前の日本でも、母親がべったり子供と過ごすことなんて
珍しかったんだよね。乳母がいたり、上の子が赤子をおんぶして学校へ行ったり…
それでも大抵の人はきちんと育ってる。一方、現代のヒッキーやニートやマザコンは
専業主婦の家庭で生産される率が高い。「親はなくとも子は育つ」
「かわいい子には旅をさせよ」という諺が示す理念を考え直す必要もあるのでは?
679名無しさん@HOME:05/02/03 20:32:01
生まれつき子供への愛情が薄いんですって
認めちゃいなよ。
680名無しさん@HOME:05/02/03 20:48:57
昔の話持ち出してまで
心の安定を図ってるのは兼業のほうじゃん。
「親はなくとも子は育つ」は訳あって親と暮らせない子供に対しての
慰めの言葉だよ。
本気でそう思ってるなら子供がかわいそう。
681名無しさん@HOME:05/02/03 20:52:33
子供はね、2chで必死に書き込んでいる母親の背中も
一生懸命働いている母親の背中も、ちゃんと見ているよ。
682名無しさん@HOME:05/02/03 20:54:08
>>680
お前はさあ、他人の家庭に口出ししないで自分の世界で生きろよ。
社会の迷惑なんだよ。役立たずのくせに。
言っておくけど、こちらは男性。
お前みたいな女は吐き気がするね。どうせ見られないくらいブス
なんだろう。
683名無しさん@HOME:05/02/03 20:54:15
そうね、家にいない兼業は論外だわね
684名無しさん@HOME:05/02/03 20:54:54
5,60年前の日本?ああ、あの悪名高い世代の話・・?
685名無しさん@HOME:05/02/03 20:58:28
男の癖に子供の喧嘩レベルのことしかいえないなんて
686名無しさん@HOME:05/02/03 21:00:39
>>682
男って言っても子供は餓鬼って言うんだよ覚えとけ。糞餓鬼。
男の面汚しめ。
687名無しさん@HOME:05/02/03 21:01:21
>>686
おい機知外。仕事しろよな。
688名無しさん@HOME:05/02/03 21:02:28
>>687
子供はメンヘル板か男女板に帰れ。
689名無しさん@HOME:05/02/03 21:02:58
専業主婦叩きにいそしむ馬鹿に限って無職の学生なんだよな。
690名無しさん@HOME:05/02/03 21:05:40
そうyそう、学生で独身で無職の癖して
お勤めを辞めて家庭に入って出産して
育児をしている専業に何が言えるのかって
不思議になるw

学校も卒業してないくせに
就職もしてないくせに
結婚もしてないくせに
出産もしてないくせに

何が社会のお荷物なのか自分で考えてみればいい。
691名無しさん@HOME:05/02/03 21:05:58
>>688
30男を子供と呼べるほど、ババアなんだな?面白いな。
ババアの機知外は手に負えないな。
これじゃー仕事もなくて、働く女性に嫉妬しなきゃやってらんないよな。
692名無しさん@HOME:05/02/03 21:06:49
>>690
必死だな。とりあえず、働けよ。クズ。
話はそれからだ。
693名無しさん@HOME:05/02/03 21:08:10
>>690
図星だそうです(w
耳が痛かったそうです。
694名無しさん@HOME:05/02/03 21:08:46
「文体が同じ癖に今度は30男を名乗りたいそうです。」
695名無しさん@HOME:05/02/03 21:10:12
こいつが30?こいつが働いてる会社って
ダンボールでできた会社だろ?脳内会社みっともねーwゲラゲラ

687 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:01:21
>>686 
おい機知外。仕事しろよな。 
696名無しさん@HOME:05/02/03 21:11:04
こんな時間に2chにいる30男って本当は無職に決まってますから。残念w
697名無しさん@HOME:05/02/03 21:12:59
>>694
へえ〜皆の文体を把握してるのか。誰の文体と似ていると?
暇人おばさんだな。出産もしてないくせにって書いているのは
オバサンが書いたんか?
お前自分のこと書くんじゃーないよ。
でもどうしたら24時間ネットで遊べるのかねえ。
精神疾患で生活保護でも貰ってるのかなあ。
698名無しさん@HOME:05/02/03 21:14:17
>>697はIDもでない板で虚空に向かって話してます(w
しばらくお待ちください。
699名無しさん@HOME:05/02/03 21:14:51
もう学生のふりはやめたそうです(ボソッ
700名無しさん@HOME:05/02/03 21:14:58
>696
おいおい。もう9時だよ?
7時00分に帰ってきて、飯食って、子供の福は内鬼は外に
付き合ってこの時間だよ。
お前時間わかってないのかな?
701名無しさん@HOME:05/02/03 21:16:14
どうやら、誰かと間違えているようだな。
相当な主なんだな。
ひっきーか。ほんとにいるんだな。
女か?男か?
仕事しないんか?
702名無しさん@HOME:05/02/03 21:17:39
いいねー閑な男は。
703名無しさん@HOME:05/02/03 21:18:16
初めて見たけど、このスレって想像を絶する
低レベルな煽りがいるのね
704名無しさん@HOME:05/02/03 21:18:32
>>703
お前がナ
705名無しさん@HOME:05/02/03 21:18:43
年度末っていう言葉も関係ない仕事?
あ、バイトか・・・クスクス

脳内子供もDQNそうだし。せいぜい家族増やせや
 頭  の  中  で  ね  。
706名無しさん@HOME:05/02/03 21:19:54
>>700に萎えた人は多いはず。
あまりにうそ臭くて。
707名無しさん@HOME:05/02/03 21:21:21
>>705
お前がガンバレ
708名無しさん@HOME:05/02/03 21:21:36
最低の父親が登場ってわけか。子供もろくな大人に育たないな。
709名無しさん@HOME:05/02/03 21:22:12
>>701なんかまさに言葉遣いから消防レベル。
710名無しさん@HOME:05/02/03 21:22:33
仕事より節分?のん気だね。楽そうな仕事でいいなあ。
711名無しさん@HOME:05/02/03 21:22:47
本気で頭悪そうで萎え…
712名無しさん@HOME:05/02/03 21:25:23
682です、、、682です、、主任補佐代理の682です、、、、

682 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 20:54:08
>>680 
お前はさあ、他人の家庭に口出ししないで自分の世界で生きろよ。 
社会の迷惑なんだよ。役立たずのくせに。 
言っておくけど、こちらは男性。 
お前みたいな女は吐き気がするね。どうせ見られないくらいブス 
なんだろう。 

691 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:05:58
>>688 
30男を子供と呼べるほど、ババアなんだな?面白いな。 
ババアの機知外は手に負えないな。 
これじゃー仕事もなくて、働く女性に嫉妬しなきゃやってらんないよな。 

700 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:14:58
>696 
おいおい。もう9時だよ? 
7時00分に帰ってきて、飯食って、子供の福は内鬼は外に 
付き合ってこの時間だよ。 
お前時間わかってないのかな? 

713名無しさん@HOME:05/02/03 21:25:42
で、常駐の家庭状況は?
714名無しさん@HOME:05/02/03 21:26:36
ハズカシーw
係長でもない癖に7時に帰ってきて
節分やってるんじゃねーよ糞暇人が。
715名無しさん@HOME:05/02/03 21:26:44
>>710
仕事より節分ってなんなんだ?
仕事帰ってきて子供に付き合ったら悪いのかなあ。
君たち子供いないんだな。
716名無しさん@HOME:05/02/03 21:27:58
>>714
子供に季節の行事を教えてあげるのも悪くないことだよ。
お前さんたちは、親に見捨てられてるな?
きっと、どうしようもない親に育てられたからひねくれたんだろう
717名無しさん@HOME:05/02/03 21:28:36
基地外が。仕事どこじゃねーだろ会社のお荷物だろ?
そのうちリストラだな子供も可哀想に。中卒で働くしかないなw
718名無しさん@HOME:05/02/03 21:28:50
スレタイどおりで良いかんじですね。
719名無しさん@HOME:05/02/03 21:29:55
子供に季節の行事を教えてあげたあと、、ネットでこういう事書くとです、、、

682 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 20:54:08 
>>680  
お前はさあ、他人の家庭に口出ししないで自分の世界で生きろよ。  
社会の迷惑なんだよ。役立たずのくせに。  
言っておくけど、こちらは男性。  
お前みたいな女は吐き気がするね。どうせ見られないくらいブス  
なんだろう。  

691 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:05:58 
>>688  
30男を子供と呼べるほど、ババアなんだな?面白いな。  
ババアの機知外は手に負えないな。  
これじゃー仕事もなくて、働く女性に嫉妬しなきゃやってらんないよな。  

700 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:14:58 
>696  
おいおい。もう9時だよ?  
7時00分に帰ってきて、飯食って、子供の福は内鬼は外に  
付き合ってこの時間だよ。  
お前時間わかってないのかな?  
720名無しさん@HOME:05/02/03 21:29:59
>>717
お前、24時間2chやって、どこから収入あるわけ?
マジで生活保護?
721名無しさん@HOME:05/02/03 21:30:54
>>715
いないよ。いないから朝から晩迄2chやれるんだって
それか、相当年喰ってるババァだね
722名無しさん@HOME:05/02/03 21:31:01
>>717
お前にとって、社会で働くって相当に特別なことなんだな。
笑える。
723名無しさん@HOME:05/02/03 21:32:24
>>720
生保だと思われ
724名無しさん@HOME:05/02/03 21:32:42
時々ここを見るけれど書き方が一緒だよね。誰かさんって。
家庭版仕切っている。病気持ちらしいよ。そんで引きこもりなんだってさ。
725名無しさん@HOME:05/02/03 21:32:58
700ではないけれど…

>>714
7時に帰って来れないのは、要領が悪いか、
就職活動に失敗してツライ労働を強いられてるか、
郊外に住みすぎて帰宅に時間がかかるからでしょ。

うちは東横線渋谷から10分以内の駅、徒歩6分の戸建て。
二人とも大学勤務だから余裕で7時帰り。夏休み・冬休みもタップリ。
子供とも飽きるほど遊べますよ。今日は太巻きを一緒に作りました。
726名無しさん@HOME:05/02/03 21:33:56
>>723
教えてくれてありがとう。彼らは生保なのか。それは事情を知らないですまなかった。
まあ、存分に遊んでくれや。
727名無しさん@HOME:05/02/03 21:34:06
恥ずかしい父親ですが、、、会社になんとか居場所をつくって
しがみついてます、、、、子供には大学あきらめてもらいます、、、、

682 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 20:54:08  
>>680   
お前はさあ、他人の家庭に口出ししないで自分の世界で生きろよ。   
社会の迷惑なんだよ。役立たずのくせに。   
言っておくけど、こちらは男性。   
お前みたいな女は吐き気がするね。どうせ見られないくらいブス   
なんだろう。   

691 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:05:58  
>>688   
30男を子供と呼べるほど、ババアなんだな?面白いな。   
ババアの機知外は手に負えないな。   
これじゃー仕事もなくて、働く女性に嫉妬しなきゃやってらんないよな。   

700 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:14:58  
>696   
おいおい。もう9時だよ?   
7時00分に帰ってきて、飯食って、子供の福は内鬼は外に   
付き合ってこの時間だよ。   
お前時間わかってないのかな?   

728名無しさん@HOME:05/02/03 21:35:22
726です、、、自作自演で自分の仲間が多いフリをしてるとです、、、

682 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 20:54:08  
>>680   
お前はさあ、他人の家庭に口出ししないで自分の世界で生きろよ。   
社会の迷惑なんだよ。役立たずのくせに。   
言っておくけど、こちらは男性。   
お前みたいな女は吐き気がするね。どうせ見られないくらいブス   
なんだろう。   

691 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:05:58  
>>688   
30男を子供と呼べるほど、ババアなんだな?面白いな。   
ババアの機知外は手に負えないな。   
これじゃー仕事もなくて、働く女性に嫉妬しなきゃやってらんないよな。   

700 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:14:58  
>696   
おいおい。もう9時だよ?   
7時00分に帰ってきて、飯食って、子供の福は内鬼は外に   
付き合ってこの時間だよ。   
お前時間わかってないのかな?   

729名無しさん@HOME:05/02/03 21:35:35
なんでこんなに暴れてるのか分からない
730名無しさん@HOME:05/02/03 21:36:08
>>728
最悪の父親だなw
731名無しさん@HOME:05/02/03 21:38:11
もうコピペはつまらない。
732名無しさん@HOME:05/02/03 21:39:41
>>728
子供を児童相談所に渡したほうがいいと思われ。
733( ´,_ゝ`)プッ:05/02/03 21:42:09
682 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 20:54:08   
>>680    
お前はさあ、他人の家庭に口出ししないで自分の世界で生きろよ。    
社会の迷惑なんだよ。役立たずのくせに。    
言っておくけど、こちらは男性。    
お前みたいな女は吐き気がするね。どうせ見られないくらいブス    
なんだろう。    

691 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:05:58   
>>688    
30男を子供と呼べるほど、ババアなんだな?面白いな。    
ババアの機知外は手に負えないな。    
これじゃー仕事もなくて、働く女性に嫉妬しなきゃやってらんないよな。    

700 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:14:58   
>696    
おいおい。もう9時だよ?    
7時00分に帰ってきて、飯食って、子供の福は内鬼は外に    
付き合ってこの時間だよ。    
お前時間わかってないのかな?    
734名無しさん@HOME:05/02/03 21:48:11
もう全部読んだから、コピペはやめて。
つまらないだけ。
735名無しさん@HOME:05/02/03 21:49:10

 なんか、相当怒っている人がいるけど、痛いね・・
736名無しさん@HOME:05/02/03 21:49:48
>>729
同じく引きまくり…
737名無しさん@HOME:05/02/03 21:50:18
何が気に入らないのか言ってごらん?
738名無しさん@HOME:05/02/03 21:51:05
兼業主婦です、、、そっくりな屑が職場にいてむかつくとです、、、

682 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 20:54:08   
>>680    
お前はさあ、他人の家庭に口出ししないで自分の世界で生きろよ。    
社会の迷惑なんだよ。役立たずのくせに。    
言っておくけど、こちらは男性。    
お前みたいな女は吐き気がするね。どうせ見られないくらいブス    
なんだろう。    

691 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:05:58   
>>688    
30男を子供と呼べるほど、ババアなんだな?面白いな。    
ババアの機知外は手に負えないな。    
これじゃー仕事もなくて、働く女性に嫉妬しなきゃやってらんないよな。    

700 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 05/02/03 21:14:58   
>696    
おいおい。もう9時だよ?    
7時00分に帰ってきて、飯食って、子供の福は内鬼は外に    
付き合ってこの時間だよ。    
お前時間わかってないのかな?  
739名無しさん@HOME:05/02/03 21:51:36
2ch漬けの専業のどこが立派なのか聞きたい
740名無しさん@HOME:05/02/03 21:52:39
>>739
お前はさあ、他人の家庭に口出ししないで自分の世界で生きろよ。     
社会の迷惑なんだよ。役立たずのくせに。   
741名無しさん@HOME:05/02/03 21:53:07
どうでもいいけど>>691の「働く女性」って。
何故そこだけ丁寧な呼び方なんだろう。
742名無しさん@HOME:05/02/03 21:54:20
専業を馬鹿にする女の人って、だいたいは
働いてるといってもせいぜいパートだよ。
やりたくもないのに働いてる、しかも収入が少ない人。
743名無しさん@HOME:05/02/03 21:56:48
正社員から専業になった奥様たちはパートより
お稽古事のほうがいいよね。
744名無しさん@HOME:05/02/03 21:57:33
>>741
ああいう男に限って会社で女の上司にやりこめられると
糞スレを乱立してうっぷんを晴らすんですよ。
745名無しさん@HOME:05/02/03 21:57:39
じゃあ、専業がバカにする兼業もパートなの?
746名無しさん@HOME:05/02/03 21:58:06
>>745
何をいまさらw
747名無しさん@HOME:05/02/03 21:58:45
>>743
そういう感覚って実際あると思う。長時間働いてこれだけ?!
みたいな仕事、出来ないって人も多いんじゃないかな。
748名無しさん@HOME:05/02/03 22:02:02
フルで働く兼業にとっては、専業の人は「別の生きかたをしている人」だもん。
同性だけど比較できないし、自分も選んで仕事しているわけだから、専業の人が
専業を選んでしているのも理解できるもの。
749名無しさん@HOME:05/02/03 22:02:19
あと職種がね。正社員がやる仕事と性質がちがうのが多いからね。
750名無しさん@HOME:05/02/03 22:03:55
>>747
あと、長時間働いてこれだけ?!の仕事のために
「パートさん、あれやって、これやって」とか
指図されるのも嫌かもねw
751名無しさん@HOME:05/02/03 22:04:34
>>749
単純作業は無理ぽな場合、難しいよね。
あと、生活がせっぱつまってないとなかなか
やる気起きないと思われ。
752名無しさん@HOME:05/02/03 22:11:10
んだね。
753名無しさん@HOME:05/02/03 22:19:17
人に使われてるんだから兼業でもパートでも同じさー
754名無しさん@HOME:05/02/03 22:22:53
私の知り合いで
旦那さんが弁護士で
奥さんが医者っていう夫婦がいるけど
お金があってやりがいのある仕事をしている兼業っていうのが
理想だな〜。
755名無しさん@HOME:05/02/03 22:27:26
>>754
でも子供がいたら大変だよね。
奥さんが検察官で旦那が教授とか
奥さんが弁護士で旦那が教授とか
みたことあるけど子供の乗る椅子を
つけたママチャリを蟹股でこぎながら
職場に乗り付けてたよ。その一年で
ふけ方も激しかったし。両立って
すごいと思ったよ。
756名無しさん@HOME:05/02/03 22:27:53
>754
そういう兼業も、このスレでは叩かれていた気がするんだけどな…
育児放棄みたいに言われて。
自分ができないことを、他人もできないと思い込む人が多いんだよね。
専業が一つのことをする間に、10も20ものことをこなせる人がいるのに、
想像の欠如ゆえ、理解できないようで。
757名無しさん@HOME:05/02/03 22:28:30
>>753
正社員とパートは大きな隔たりがあるよ。
パートは責任取れないしね。
758名無しさん@HOME:05/02/03 22:29:55
あ、ほら755がさっそくw
759ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/02/03 22:30:12
みんなまんこするんだから
なかよくするぎゃw
760名無しさん@HOME:05/02/03 22:31:22
自分の親が兼業だったから、凄く寂しかったかも
761名無しさん@HOME:05/02/03 22:31:36
私は兼業だけどこういう抽象的な言い方がわからない。
10も20も何をこなせるの?もうすぐ専業になるから教えて。
>専業が一つのことをする間に、
>10も20ものことをこなせる人がいるのに
762名無しさん@HOME:05/02/03 22:33:39
>>761
専業より・・・うーん。朝早く起きる事ができる・・とか・・?
763名無しさん@HOME:05/02/03 22:46:08
>>761
家事も育児も、専業友達が驚くほどきちんとやった上で、
フルタイムで働いて年収1100万ほど稼いでるわけで。
面倒だから全ては書かないけど、料理もお菓子づくりも
子供の洋服作りも掃除も洗濯も季節の飾りも何もかも、
チャチャッとやってます。子供と飽きるほど遊んだり、
ネイルサロンやジムやエステや料理教室に行く時間もあるし、
近所の仕事もやってる。ピアノや絵を教えたりもしてます。
小さい頃からずっとオール5で大学も首席だし、人より
時間を有効に使えるタイプなんですよ。想像できないだろうけど。
764ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/02/03 22:50:22
女友達同士ははよくお互いの年収なんかを
知ってるもんですね
765名無しさん@HOME:05/02/03 22:53:13
おりははずかしくて年収を言えないぎゃ
200マソないぎゃ
766名無しさん@HOME:05/02/03 22:55:57
いや、10も20ものことって言ってたからそれを聞いたんだけど
↓こんなの専業も兼業も普通の日常でしょう?
  10も20もってなんなのかなと思って。


料理もお菓子づくりも 
子供の洋服作りも掃除も洗濯も季節の飾りも何もかも、 
チャチャッとやってます。子供と飽きるほど遊んだり、 
ネイルサロンやジムやエステや料理教室に行く時間もあるし、 
近所の仕事もやってる。ピアノや絵を教えたりもしてます。 
小さい頃からずっとオール5で大学も首席だし、人より 
時間を有効に使えるタイプなんですよ。
767ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/02/03 22:57:07
んだぎゃ
ともだちもそんなもんだから
おたがい聞いたりしないぎゃ
女友達というのはおくぶかいぎゃ
768名無しさん@HOME:05/02/03 22:57:09
専業より短時間で10回も20回もケツを拭けます。
769名無しさん@HOME:05/02/03 22:59:06
>>768
わかりました。ありがとうございました。精進します。
770名無しさん@HOME:05/02/03 23:07:54
>>766
すげーすげー家庭板の兼業さんはやっぱ一味ちがうぜ!
771名無しさん@HOME:05/02/03 23:25:29
んなことはない。育児板のスーパー勝ち犬スレには、
すんげえ兼業さんがぞくぞくといるべ。
772名無しさん@HOME:05/02/03 23:38:38
>>766
ホントあんたバカだね。
年収1100万稼ぐだけで、その辺の凡庸なサラリーマンより
数倍の仕事をこなしてるわけ。ピアノや絵を教えること、
普通の専業やってる?家庭でも普通の専業がやるより
ずっと質の高い家事と育児をこなしてるの。料理は絶対レトルトや
冷凍食品やお惣菜は使わないし、おかず数は毎回15品くらい、
おやつは必ず手作りのスイートポテトやゼリーやドーナツ。
洗濯は毎日4回、アイロンも得意だからクリーニングに出さない、
掃除は延べ床面積200平米程度を毎日ピカピカ、子供のものは
洋服もカバンも自分の着物もほぼ手作り、家も自分で設計し、
ソムリエの資格もあり。あ〜もう書くのがマンドクセ

773名無しさん@HOME:05/02/03 23:39:29
育児板ってイタイくて怖い人が多いので近寄ったことがない
一度「子供のお弁当って夏場どれくらいもつのかなあ?」って何気なく書いたら
「私は必ず二つ作って、一個は手元に置いておいて昼食の時間にはどれくらいになってるか
調べます!そうすると大体この材料は大丈夫、とかわかってきますよ!我が子のために
それくらいの努力をするのは当然だと思いますよ!」とかものすごい剣幕で怒られて以来です
774名無しさん@HOME:05/02/03 23:41:12
>>772
自分で言っちゃう時点で周囲は呆れることを覚えたほうがいいかも
775名無しさん@HOME:05/02/03 23:46:02
>>771
すごい人って772みたいな人?w
おもしろそう 見に行ってみよ〜
776名無しさん@HOME:05/02/03 23:52:23
>>772
一日で何をどれだけやるか、タイムテーブル書いてみてよ。
一週間でもいいから。文章だけ読むと物凄い機動力みたいだけど
何分で何をするか具体的に書いてもらわないと判断つかない。
家も設計したということは、一級建築士の資格を持っていて、なおかつ
ピアノや絵を教えるということは、音大&美大の建築科を両方出たの?
なんか言ってることおかしい気がしてならない。
今はどの方面の仕事をメインでしてるの?
777名無しさん@HOME:05/02/03 23:53:36
料理も
お菓子づくりも  
子供の洋服作りも
掃除も
洗濯も
季節の飾りも
何もかも、  
チャチャッとやってます。
子供と飽きるほど遊んだり、
ネイルサロンや
ジムや
エステや
料理教室に
行く時間もあるし、  
近所の仕事もやってる。
ピアノや
絵を教えたりもしてます。  
小さい頃からずっとオール5で大学も首席だし、
人より時間を有効に使えるタイプ 

別に専業でも兼業でもいますよね?
778名無しさん@HOME:05/02/03 23:54:12
年収1100万稼ぐだけで、その辺の凡庸なサラリーマンより 
数倍の仕事をこなしてるわけ。
→兼業だから仕事があるのはあたりまえでしょう。

ピアノや絵を教えること、普通の専業やってる?
→兼業でも専業でも自分でやってた人は自分の
  子供や知り合いにでも教えたりしてるでしょう。

家庭でも普通の専業がやるよりずっと質の高い家事と
育児をこなしてるの。
→質ってなんですか?それに育児についてはふれてませんよね?

料理は絶対レトルトや冷凍食品やお惣菜は使わないし、
おかず数は毎回15品くらい、
 →どこの兼業・専業の家もこんなもんでしょう。

779名無しさん@HOME:05/02/03 23:55:30
おやつは必ず手作りのスイートポテトやゼリーやドーナツ。
→・・・たった三つですか?
 
洗濯は毎日4回、アイロンも得意だからクリーニングに出さない、
→専業でも兼業でも洗濯もアイロンも普通にするでしょう。

掃除は延べ床面積200平米程度を毎日ピカピカ、
→専業でも兼業でも毎日掃除ぐらいするでしょう。

子供のものは洋服もカバンも自分の着物もほぼ手作り、
→兼業でも専業でも手芸が和裁が好きな人はやるでしょう。

家も自分で設計し、
 →専業でも兼業関係なくオーダーで家を建てる人はいますよ。

ソムリエの資格もあり。
→その辺のOLでも持ってますよ。そういう人も結婚して家庭に入れば
  専業ですね。 
780776:05/02/03 23:56:02
大学を主席で卒業ってことは、音大や美大じゃないよね…
何なのこの人。
>>777
普通に考えて、1100万稼ぎつつそんな時間がある人なんていませんよ。
話を聞くと管理する側の仕事じゃなさそうだし。
781名無しさん@HOME:05/02/03 23:56:11
ここで疑問ですが
料理教室に行かないと行けないような腕前なんですか?
あとそのお友達の勤務時間帯を教えていただけますか?
782( ´,_ゝ`)プッ:05/02/03 23:57:28
>おやつは必ず手作りのスイートポテトやゼリーやドーナツ。

簡単、なおかつ、チープすぎる
783名無しさん@HOME:05/02/04 00:01:25
煽りが幼稚すぎて続かないんじゃん・・・・このスレ。
突っ込むところが違いすぎ。
>料理教室に行かないと行けないような腕前なんですか?
なに?このヘタレなツッコミ
784名無しさん@HOME:05/02/04 00:01:57
しかも2ちゃんをやる暇があるんだから、まさにスーパー兼業!
きっと手が4本あるんだと思うな!兼
スーパー兼業さんってくらいだから生まれつきのお身体も特殊なんですのよ
785名無しさん@HOME:05/02/04 00:04:27
専業より10も20もすごいって言うからぜひ聞いてみたかったのに。
たいしたことなかったな。。。
786名無しさん@HOME:05/02/04 00:04:28
>>777
芸能人ならアリかなあと思ったりする CM一本出て1000万とか稼ぎ、あとは仕事しない人とか
そういうレベルの芸能人で、子持ちで、大学を首席で出たようなインテリ…誰かな!
あ、でもリーマンの数倍の仕事をこなしてるとは言えないか〜
787名無しさん@HOME:05/02/04 00:05:16
>>786
愛人家業とか。
788名無しさん@HOME:05/02/04 00:07:23
水を差すようだが、1100万では数倍とは言いません
凡庸なサラリーマンと比較しても、2倍ぐらいかな
話が大げさなタチなんだと思うよ
まあ、流れとは関係ない話ですが
789名無しさん@HOME:05/02/04 00:09:07
10も20もが2.3倍にかわってる
790名無しさん@HOME:05/02/04 00:15:14
>>787
愛人でリーマンの数倍の仕事こなしてるって…エッチすぎw
791名無しさん@HOME:05/02/04 00:16:30
>>788
「やったことある」を「いつもやってる」に変換してんだろね
792名無しさん@HOME:05/02/04 00:17:42
和裁ってけっこう時間かかると思うんだよね・・・
タイムテーブルを見せてほしいよ。
793名無しさん@HOME:05/02/04 00:18:34
愛人なら家の中をぴかぴかに磨き上げて
時々セックルすればいいんだから
上のことが可能だよね?ね?六花?
794名無しさん@HOME:05/02/04 00:20:18
みんなあまり突っ込んでは可哀想
795名無しさん@HOME:05/02/04 00:23:25
アレを書いた人はデザートを勉強してもどってくるように(命令)
796名無しさん@HOME:05/02/04 00:25:36
スイートポテトって、「簡単手作りスイートポテト」ってのをつい最近伊東家でやってたな…
797名無しさん@HOME:05/02/04 00:36:29
15品
のり、沢庵、梅干、ふりかけ、塩昆布、
キューちゃん、生たまご、プチトマト、魚肉ソーセージ、パセリ、
チーズ、お麩、サラミ、イカクン、チキンラーメン。
見ろ。簡単だ。私なんか食パンもつけて16品出来る。スゴー。
798名無しさん@HOME:05/02/04 00:36:53
>年収1100万稼ぐだけで、その辺の凡庸なサラリーマンより?
>数倍の仕事をこなしてるわけ。

ここが結構ポイント。
凡庸なサラリーマンの2倍の年収を得るために、数倍(2倍以上)働いているわけです。
つまり、どちらかといえば作業効率が悪いわけで、そのような方がスーパーウーマンのような
日常をおくれるものでしょうか。明らかに無理ですな。
799名無しさん@HOME:05/02/04 00:40:07
いや、だから、ほら、時間の使い方が上手いんでしょう?
週末まとめて寝るとかね。

だからそのスケジュールを教えてもらいたいw
800名無しさん@HOME:05/02/04 00:43:29
年収1100万ってのがこの人の中での「ものすごい高収入」なんだろね
普通の数倍も働けばこれくらい稼げるだろ、と思っちゃったとか
大体の価値基準がバレる書き込みだね、確かに…
801名無しさん@HOME:05/02/04 00:45:08
パーこの妄想が始まったよ。
本当にこっちまで泣けるほど、惨めですね
802名無しさん@HOME:05/02/04 00:46:57
>>799
ワロタ 不眠不休ですかw
803名無しさん@HOME:05/02/04 00:50:22
寝溜めできるなら素直に尊敬する。
804名無しさん@HOME:05/02/04 00:50:41
>>801
上がってる色んなスレに同じこと書かないでください
805名無しさん@HOME:05/02/04 00:53:24
ついでに腕が10本、足が20本あるのよ!めったに寝ないし。
とか言い出さないかな。
806名無しさん@HOME:05/02/04 00:55:28
人間じゃないのかw それなら有り得る
807名無しさん@HOME:05/02/04 00:59:41
スーパー兼業なら二人知ってる
収入の方は普通だけど、確かに「アンタ何時寝てるの?」って感じ
でも、二人には共通の欠点があった。
何でも自分一人でやろうとするので男からは可愛げがないのか、バツ1
自分が完璧に物事をこなせるので、子供にも完璧も求め過ぎて
反抗期の子供は高校は中退
二人の口癖は「男のくせに」「男なんだから」「普通の男は」だった。
この二人を見る限り、女って少しアホなくらいが丁度良いのかもかも?
確かに自分はスーパー兼業の5分の1も主婦業・母親業はしていないな。

808名無しさん@HOME:05/02/04 01:30:33
すべてを自分でこなして自慢するより
夫や子どもと協力し支えあって、幸せな家庭を築きたいです
809名無しさん@HOME:05/02/04 07:37:04
夫と子供はないがしろ、って感じなんだよね。
自慢してる兼業のレスみてると。
810名無しさん@HOME:05/02/04 10:05:04
>>807 名選手は名監督になれないってやつだね。
そういう妻を選んだ夫はしょうがないけど子供は気の毒だな。
811名無しさん@HOME:05/02/04 12:03:50
所詮結婚なんて一人で生きられない半人前がするもんだ
仕事も家事も一人で出来る人間にとって結婚なんて趣味の範疇
812名無しさん@HOME:05/02/04 12:06:55
>>809
こんなにすごい私を見て!っていうのが漂ってますよね。
リアルでも「普通のことなのに・・・」ってしらっとした目で見られてそう。
813名無しさん@HOME:05/02/04 12:31:10
>>807
う〜ん…その人達もある意味少しアホだよ
というより不器用かな
814名無しさん@HOME:05/02/04 19:29:52
兼業は「スゴイ」と思わないとやってられない
って感じがものすごく伝わってきますね。

そのてん専業はいいよ。
815名無しさん@HOME:05/02/04 19:33:28
そう。向上心があったら専業はできないですよね。
816名無しさん@HOME:05/02/04 19:51:44
今日はスーパー兼業主婦とランチしてきた。

麻布一帯の土地所有していたお祖父様が亡くなり、
この低金利時代に金利だけで贅沢できる程の遺産を相続。
芸大大学院を首席で出て、超人気企業に就職。
会社の金でNY留学した後、小学校時代の同級生で
弁護士の旦那と結婚。子供はもちろん乳母も雇えたけど、自分たちで育てたくて
働きながら子育て。スクスク育って、幼稚舎へ。家族仲はすこぶるよい。
現在ヒルズ内に居住中の33歳。

彼女の勤めてる人気企業は、↑ほどの金持ちはさすがに
少ないけど、仕事と育児をきちんと両立している人多いみたい。
彼女交えて会ったことあるけど、確かに要領はよさげだった。
頭の回転がめっちゃはやく、飲み込みがいいし、人当たりもいい。
中途半端に兼業するのはイヤだけど、こういうのってなんかいいな…と
思った次第でした。
817名無しさん@HOME:05/02/04 20:06:51
>仕事と育児を両立している人多いって

そんなの子供が大きくなってから
当時どんな気持ちだったか聞いてみるまでは
わからない話じゃない?子供が辛い思いをしていたら
結局失敗してたわけだしさ。
私は小梨パートだから子育てした事ないけどね。
818名無しさん@HOME:05/02/04 20:14:22
>>817
なんでそう他人のことに口出ししたいわけ?
あたまおかしーんじゃねーの?
嫌な性格だねえ。
819名無しさん@HOME:05/02/04 20:52:46
口出しされたくなかったら自分語りをやめればいいよ
あ、友人語りかw
816なんか個人特定できますよ?
>>772みたいなネタ提供のつもりならいいですけど
820名無しさん@HOME:05/02/04 20:57:43
まあ、あれだな。816も中途半端な兼業は嫌だと書いてあるが
自分は専業さんなのかな?
816の友人が完璧かどうか知らないけれど、働いている人は
それなりに頑張っているんだから、いちいち他人のことには
干渉しなくてもいいよな。
821名無しさん@HOME:05/02/04 21:05:17
さされて死んだ子供は、かわいそうだけれどさあ。
朝っぱらから店内で遊んでいる馬鹿親子には、良い薬だったんだよ。
822名無しさん@HOME:05/02/04 21:06:37
なにこいつ
823年中 ◆SEIRItnzIc :05/02/04 21:10:00
821が殺されれば良かったのに。
824名無しさん@HOME:05/02/04 21:10:33
>>823
お前の餓鬼が死ね。絶対死ね。
825年中 ◆SEIRItnzIc :05/02/04 21:11:11
821はいつ首を吊るんですか?
826名無しさん@HOME:05/02/04 21:11:47
大体、買い物している人に失礼なんだよ。馬鹿親子。
あんな馬鹿母親につれられて朝っぱらから店内で遊び。
子供も迷惑だな。
遊びたいなら、公園池よ。池沼やろう
827年中 ◆SEIRItnzIc :05/02/04 21:13:24
引きこもりには関係ないのに。
828名無しさん@HOME:05/02/04 21:20:27
>>826
お前死んでいいですよ
悲しむ人は誰もいません
829名無しさん@HOME:05/02/04 21:20:55
おい偽善者中年。いい気になるな。てめーも街中で気をつけろよ。
830名無しさん@HOME:05/02/04 21:21:40
>>828
おまえが死ねよ。やってほしいんか?出て来い。
831名無しさん@HOME:05/02/04 21:22:22
>>830
お前ごときに何ができる?何もできないチキンのくせに
832名無しさん@HOME:05/02/04 21:22:28
>>828
今行くから待ってろよ。
833名無しさん@HOME:05/02/04 21:23:01
>>831
お前に何が出来る?デブスのくせに
834名無しさん@HOME:05/02/04 21:23:49
どこに行くわけ?迷子になっておまわりさんに捕まるだけだよ
835名無しさん@HOME:05/02/04 21:24:15
>>826
死んでいいけど日本人には迷惑をかけないように
自国へ帰ってから死ね《命令》
836名無しさん@HOME:05/02/04 21:24:15
>>834
まあ、待ってろや
837名無しさん@HOME:05/02/04 21:24:46
>>826
最低だな
838名無しさん@HOME:05/02/04 21:25:23
>>835
お前殺されるよ。
839名無しさん@HOME:05/02/04 21:25:56
>>836
そうやって予告してやり遂げたこと、今までの人生の中であるの?
いつも逃げてばかりじゃん
840名無しさん@HOME:05/02/04 21:25:59
>>826
店はお前より親子連れに来てもらいたいってよ。
841名無しさん@HOME:05/02/04 21:26:28
煽りにもなってない。
人間の屑だな。なんでこんな奴がのうのうと生きてるんだ?
842名無しさん@HOME:05/02/04 21:27:14
昨日から「煽りになってない」って必死な奴がいるなw
843名無しさん@HOME:05/02/04 21:27:27
住所不定無職の34歳がヨーカドーでナイフ振り回す時代だからな
似たような境遇で「まだやってないだけ」の奴はたくさんいるんだろうね
844名無しさん@HOME:05/02/04 21:28:33
>>843
>>826とかね。
845名無しさん@HOME:05/02/04 21:30:17
>>840
ワロタ
846名無しさん@HOME:05/02/04 21:30:37
強気なのはネット上だけ。
実生活では生きてる価値もない役立たず。
847名無しさん@HOME:05/02/04 21:31:20
まあ怖いスレだこと
848名無しさん@HOME:05/02/04 21:32:08
あははは〜
煽ったら乗るおばさんが食いついたね。
849名無しさん@HOME:05/02/04 21:32:38
すげー偽善者。プ
850名無しさん@HOME:05/02/04 21:33:12
>>846
お前にその言葉、全部お返しいたします。プ
851名無しさん@HOME:05/02/04 21:33:56
>>848
ほら逃げた
お前はいつもそうだよ
852826:05/02/04 21:36:59
煽られてタジタジのぼくわIDの出ない板でしか
暴れられません。鬼女板なんて怖くて
クリックもできないです。
853名無しさん@HOME:05/02/04 21:39:34
屑、死ね
854名無しさん@HOME:05/02/04 21:40:27
>>851
「いつも」ってえ?
お前、ここの常駐低脳主婦か。プ
855826:05/02/04 21:43:27
じつわ ちんちんが腫れたので主婦の
みなさんに質問にきただけです
856名無しさん@HOME:05/02/04 21:48:15
>>854
逃げない人生を送ってきていればお前のような行動はとらないよ
これからも負け続けて生きるといい
857名無しさん@HOME:05/02/04 22:18:18
>>826氏家乙
858名無しさん@HOME:05/02/04 22:24:12
>>856
脳内妄想暴走。お前氏家並の精神障害者だな
859名無しさん@HOME:05/02/04 22:30:11
子供嫌いはここに池

【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/
860名無しさん@HOME:05/02/04 22:38:02
>>859
お前が行け
861名無しさん@HOME:05/02/04 22:56:23
【え〜】馬鹿親じゃないわよ!【DQN】
http://deadman44-2.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041217223836.jpg
862名無しさん@HOME:05/02/04 23:10:12
あげ
863名無しさん@HOME:05/02/04 23:13:06
負け男、さびしいの?
864名無しさん@HOME:05/02/05 01:28:40
>>815
そうそう。向上心があると思わないと
兼業はやってらんないんだよねw。

専業は気楽でいいよ。
865名無しさん@HOME:05/02/05 01:33:44
負け夫ココでも暴れてるのか。
よほど辛くてサミシイ人生送ってんだな。
866名無しさん@HOME:05/02/05 02:44:51
>>864
出世街道に乗ってるキャリア兼業だけじゃないからねぇ世の中は
一般職に必要なのは向上心よりも新卒に席を取られないようにしがみつく根性
867名無しさん@HOME:05/02/05 10:07:16
パー子哀れ
たかがパートなのに、兼業気取りに必死です。
パー子は兼業とは言いません。

家事に旦那の協力はあまり得られません。
鼻息荒くして、パー子って、豚みたい。
868名無しさん@HOME:05/02/05 10:12:29
>>867
マルチポストやめれ
869名無しさん@HOME:05/02/05 10:28:04
専業って本当にマトモな話も出来ない馬鹿が多い
何が楽しくて生きてるんだか・・・
870名無しさん@HOME:05/02/05 10:30:58
>>869
2ちゃんで荒らし、叩き行為をエンドレスで
871名無しさん@HOME:05/02/05 10:34:34
>>869
一生懸命パー子(という呼称もどうかと思う)を叩いてる
阿呆な専業(?)と一緒にしないでくれ〜。
パー子叩きのレスって観察してると、
スレが止まってるのに突然脈絡もなく叩くんだよね。
このパターンに見覚えがある・・・
パー子叩きの人は小梨叩きをやってなかった?
872名無しさん@HOME:05/02/05 10:41:57
パー子叩きは自分と同じ位置に属する人間以外受け入れられない
かわいそうな人なんですよ。
873名無しさん@HOME:05/02/05 10:43:04
家庭板はIDでないから、やりたい放題だわな
義家族系スレではネタ師が自演してるし、
主婦関係スレでは連日、互いの足の引っ張り合い
874名無しさん@HOME:05/02/05 10:46:06
ココで、パートを叩きまくってる専業ニートって
我が子が学生の時にバイトし出しても
「お金の為に時間給で、働くなんて見っとも無いっ!」
「欲しい物が、あったら何でも買ってあげるから!」って
怒るのだろうか?無理やり辞めさせたりもするのだろうか?

そんな事はいいからこれに答えてみろよ

875名無しさん@HOME:05/02/05 11:08:42
パー子はきもい
876名無しさん@HOME:05/02/05 11:12:24
>>875
一生懸命考えてのレス?
さすが働くこともできないDQNの書き込み
877名無しさん@HOME:05/02/05 11:47:51
パー子はアパート暮らし。
878名無しさん@HOME:05/02/05 11:51:03
アパートになんか住んでないよ
一応コーポですけど
879名無しさん@HOME:05/02/05 12:46:19
自分も一軒家
880名無しさん@HOME:05/02/05 13:42:37
ぱっぱらぱーこ@@
881名無しさん@HOME:05/02/05 13:50:32
>>880
はいはい
882名無しさん@HOME:05/02/05 13:57:22
>>881
パー子(・∀・) 
883名無しさん@HOME:05/02/05 13:59:20
>>882
一行煽りレスする前に>>874に答えろよ
884名無しさん@HOME:05/02/05 14:21:44
>>883
お前いつみても頭悪いな
885名無しさん@HOME:05/02/05 14:24:03
なんでも「叩き」に変換してヲチが大好きなことも
隠さない>>871のレスが一番バカっぽい(w
886名無しさん@HOME:05/02/05 14:26:54
兼業主婦って正社員で働いている人の事でしょう?
なんでパート主婦ごときがパー子と呼ぶのは叩きだわーとか
ほざいてンの?

専業も兼業もパー子なんて相手にしてませんから。残念。

パー子を誘導。こっちにいって
『働くママ』★パー子物語★『時給610円』
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1107408878/l50
887名無しさん@HOME:05/02/05 14:44:12
パートごとき・・・
家畜ごときが・・・
888名無しさん@HOME:05/02/05 14:57:12
パートじゃないけど人を見下すのはいけないと思う。
889名無しさん@HOME:05/02/05 15:02:46
>>886
同意。
専業と兼業はいい身分。パー子は身分が違うよ
890名無しさん@HOME:05/02/05 15:08:06
兼業を必死に味方に付け様としてる(ppp
891名無しさん@HOME:05/02/05 15:08:50
>>889
毎日人の悪口ばかり言うって、頭狂ってるよね。
一年中頭の中春なのかしら?
892名無しさん@HOME:05/02/05 15:12:00
>>889
はげど!!!!パー子は底辺ドキュンチャン
893名無しさん@HOME:05/02/05 15:15:38
かしら?だってさpppp
894名無しさん@HOME:05/02/05 15:18:31
こちら働く女性ですが。
私から見ると、いちゃモンつけている人って、やっぱり職安行っても
仕事見つからないから妬んでいるんだなって思っちゃう。
正直、パートさんがいないと世の中大変なんだよ。
うちにもパートさんは、何人かいます。
何で、そんなに叩くのか理解に苦しむ。
何か、あなた達に影響あるのかしら?
ただのやっかみ?
895名無しさん@HOME:05/02/05 15:19:39
>>893
無職ですか?
仕事見つからないの?大変ですね。
人の悪口を並べても何も解決はしないんだよ。
顔も意地悪顔になるだけだよ〜
896名無しさん@HOME:05/02/05 15:20:34
きっと、感じからして専業さんですね。
家にいるとこうなっちゃうのか。hmm。気持悪いw
897名無しさん@HOME:05/02/05 15:20:56
>>894
パー子必死だなあ
ヤッカミだと思い込んでるあたりに底辺らしい
ドキュ臭がぷんぷん
898名無しさん@HOME:05/02/05 15:23:05
パー子は無職しか見下すものがないと。w
専業、兼業>>>>>>>>
>>>>>>>>>>パー子
>>>>>>>>>>無職
のつもりか?
899名無しさん@HOME:05/02/05 15:24:04
pppp
パー子になると、無職だと思い込んで
叩くしか能がない。
900名無しさん@HOME:05/02/05 15:27:45
働いてるの?だったら、パートの人は会社内にいないんですか?
それとも、パートさんに苛められているんですか?
何か、不思議な人ですね。
おそらく働いていれば、パートさんを叩く気持なんて起こらないと
思いますよ?だって、こっちのが稼ぎ上だし。関係ないじゃない?
901名無しさん@HOME:05/02/05 15:28:13
パー子>>>>>>家畜>>>>>>>>>>>>>>専業=ヒキ=ホームレス>犯罪者
902名無しさん@HOME:05/02/05 15:28:49
でも、文章からして、まともな社会人ではないですね。
男でニートでしょう。
あはははは。お気の毒サマ。
仕事見つかるといいね。
903名無しさん@HOME:05/02/05 15:29:25
>>894
無理しないで クスクス
904名無しさん@HOME:05/02/05 15:32:16
正社員やってて結婚して兼業になったり、そのあと専業になったり
するのに。一度も働いたことのないニートが一生懸命
「子供にバイトをさせるのはどう思う〜」とか話を振るのを
みかけると笑える。働 け よ
905名無しさん@HOME:05/02/05 15:32:19
>>903
悔しいんだね。クスクス
906名無しさん@HOME:05/02/05 15:34:28
905が追い詰められて必死だわw
907名無しさん@HOME:05/02/05 15:35:19
私も働く身ですが、パートに働いてもらって「助かる」なんて
思ったことないし、(かわりはいくらでもいるし)
みんな働かなくていいのなら働きたくないって言ってるよw
908名無しさん@HOME:05/02/05 15:36:07
>>906
追い詰めていると勘違いしているニートって怖いね・・・
だから役立たずっていわれちゃうんだよ・・お前ってw
909名無しさん@HOME:05/02/05 15:36:53
>>907
よほど劣悪な仕事をしている馬鹿な会社なんでしょうw
笑える
910名無しさん@HOME:05/02/05 15:38:23
>>907
お惣菜ですか?あは
考えてみたら、パートさんの仕事ってピンキリですよね。
うちは公務員なんで、パートさんも結構優遇されていると
思われます。
911名無しさん@HOME:05/02/05 15:40:45
お惣菜ってなに?お惣菜のパートってあるの?
本当はお惣菜のパートなんでしょう?wwww>910
912名無しさん@HOME:05/02/05 15:45:17
>>911
そう思いたいのね?
そう思わないと、悔しいんでしょ?笑える
913名無しさん@HOME:05/02/05 15:46:19
つか、それだけ毎日見張っているんじゃー、本当に仕事ないんだね。
それで、時々相手してくれる人がいると、喜んで書き連ねている
感じですねえ。
ほんと、役立たずなんですね。
914名無しさん@HOME:05/02/05 15:56:32
>>910
どんなお惣菜を売ってるの?
915名無しさん@HOME:05/02/05 16:00:06
キムチの量り売りです。
916名無しさん@HOME:05/02/05 16:06:52
>>907
同意
正社員と違って、パートは単なる雑用専用
917名無しさん@HOME:05/02/05 16:07:28
パー子は憐れだね。。ほんとに。。
918名無しさん@HOME:05/02/05 16:09:18
雑用専用でなくても、正社員とは責任の重さが同じではないよね。
919名無しさん@HOME:05/02/05 16:09:57
>>916
正社員もいくらだって代わりがいるんだけどねっ。
920名無しさん@HOME:05/02/05 16:11:39
パートの比じゃないから。
921名無しさん@HOME:05/02/05 16:11:51
必死に正社員にしがみついてるのも
どうかねぇ・・・・
922名無しさん@HOME:05/02/05 16:12:26
パートごときで社会人面されてもねぇ・・・
923名無しさん@HOME:05/02/05 16:12:49
>>920
そうそう
パー子は結局、家庭からも会社からも要らないと言われているようなもの
924名無しさん@HOME:05/02/05 16:13:24
>>922
禿同
パートごときで、働いてる感出されてもねえ ニガー
925名無しさん@HOME:05/02/05 16:13:52
兼業もパートも似たようなものだと思うけど?
926名無しさん@HOME:05/02/05 16:14:38
要らないとは思わないけど。
社会的地位とか信用度とか一度客観的に
考えてみればいいのに。とは思う。
927名無しさん@HOME:05/02/05 16:17:00
>>925
兼業に失礼です。
たかがパートに一緒にされても・・
928名無しさん@HOME:05/02/05 16:18:02
兼業は真のカネコマ
929名無しさん@HOME:05/02/05 16:19:18
カネコマはパー子。
兼業は社会的地位があるからね。
930名無しさん@HOME:05/02/05 16:21:11
パートは育児が一段落して働きに出る人が多数でしょ?
兼業だって一度仕事辞めたらパートぐらいでしか働けないでしょ?
ただ会社にしがみついてるってだけで。
空に唾棄してるだけじゃない?
931名無しさん@HOME:05/02/05 16:22:31
>>929
マルエツの正社員でも?
932名無しさん@HOME:05/02/05 16:23:02
その育児中の専業に向かって「怠け者」呼ばわりをするパー子。不思議w
933名無しさん@HOME:05/02/05 16:23:36
>>930
あれ?労働は尊いんでしょ?
934名無しさん@HOME:05/02/05 16:24:14
えっと、以前は不妊叩きをしていた人ですね。
最近は、兼業やパート叩きに変えたんですかあ?
どっちにしろ、役立たずなんですね。
935名無しさん@HOME:05/02/05 16:25:59
>>932
育児中の母親が四六時中2ちゃんやってるの?
生保者でそ?
936名無しさん@HOME:05/02/05 16:26:36
マルエツって何屋だっけ?
937名無しさん@HOME:05/02/05 16:27:50
>>932
ほら、パー子は、チョソみたいな言いがかりが好きだから・・・。
938名無しさん@HOME:05/02/05 16:30:22
でもさあ、パートは夫がいるからいいにしてもさあ
ニートは、どうしようもないねええ
揚げ足とりばかりの毎日でサ。役に立たない・・・
939名無しさん@HOME:05/02/05 16:30:38
>>930
専業の経験があるのにパートが専業を叩くの?
それはおかしいね。
940名無しさん@HOME
まちがえた、>>932だ。