$$$ 私の家計簿ヲチしてください 9$$$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
「家計ヲチ&診断スレ」です。
ヲチしてもらいたい方は>>2-3あたりのテンプレートを参考にして書いてね。
項目の詳細が分かるといいけど、そこまではまだ書けないというときは、
最低限、月収と月の総支出は書いてくださいな。

◎書き方のポイント
1、毎月じゃないけど時々ある大きな出費(例:家電家具買換え・帰省・レジャーとか)は、
  12ヶ月で割って計上したり、ボーナス払いで別会計にしたりするといいかも。
2、将来のビジョン(「2年後に持ち家がほしい」とか「子どもがほしい」とか)が
  はっきりしていると、適切なアドバイスが期待できるかも。
3、住宅ローンのある人は残債、返済期間をかいたほうがいいかも。  

アドバイスをする方へのお願い:煽り、叩き、過度の批判は遠慮ください。

前スレは、http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1094379837/
過去スレは>>3-5くらいです。
次スレは、基本的には>>980を取った方が立ててください。
2名無しさん@HOME:04/11/03 15:05:43
東京23区在住
夫(35歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス80万円/年(夏30万・冬50万)
妻(32歳):パート手取り5万円
子(6歳):公立小学校1年・女児
子(3歳):私立幼稚園・男児
世帯収入:36万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス80万円/年 
     ⇒512万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:80,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :40,000(外食5,000円込)
水道光熱:12,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス4,000、電気4,000)
通信費  :13,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバ3,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  :45,000(ピアノ5,000、小学校5,000、幼稚園35,000)
保険共済:15,000(夫:12,000/定期付終身保険、妻:3,000/都民共済)
学資   :30,000(2人分)
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品他)
小遣い  :25,000(夫20,000、妻5,000)
娯楽他  :10,000(月平均)
車ローン :20,000(残60万)
世帯支出:31.6万円/月、35万/ボーナス(車保険:7万、自動車税5万、車ローン10万、予備積立13万)
     ⇒414.2万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:97.8万円(黒字)→4.4万円/月(貯蓄3.9万円+投信0.5万円)+ 45万円/ボーナス
総貯蓄額:500万円(普通100万、定期350万、投信50万)
◎ヲチ希望理由◎
3年後に3500万円くらいの一戸建てが欲しいので節約したい。
 
3名無しさん@HOME:04/11/03 15:06:18
4名無しさん@HOME:04/11/03 15:49:44
>>1
乙彼〜
家 計 簿 カ モ ー ン(・∀・)
5名無しさん@HOME:04/11/03 15:51:04
前スレに書き込んでしまったので、こちらにまた書きます。
関東近郊在住
夫(40歳):会社員手取り38万、ボーナス手取り50万(夏25万・冬25万)
妻(33歳):派遣手取り20万(半年前より働き出す・それまでは専業)
子(4歳) :私立(インター)保育園7万2千

家賃:130000 (住宅ローン・残15年)
食費:50000(外食15000円込)
水道光熱費:13500(上下水道3500、ガス5000、電気5000)
通信費:10000(一般電話3000、ネット&ケーブルテレビ7000)
新聞・雑誌:3000
教育費:78000(保育園・ピアノ6000)
保険:夫20000・妻6000
学資:0(お祝いなど頂いた時に学資保険へ)
ガソリン:15000(車2台所有の為)
日用品他:25000(趣味がガーデニングなので園芸費含)
小遣い:夫30000 妻0
車ローン:無し
献金:25000(クリスチャンなので、教会に行くたび献金)
<車保険120000、自動車税50000?、被服費、レジャー代は、ボーナスから支出>
●支出合計 288,500円
 貯蓄:100万円(100万くらい貯まったらすぐに繰り上げ返済に回す)

総貯蓄額:100万
ヲチ希望理由:20年ローンを10年で完済するのが目標。繰上げ返済に励んでいるが、
子供の学費を貯めるのがローン完済後(子供11歳の時から)なので、間に合うかな?
よろしくお願いします。
6YahooBB219184214048.bbtec.net:04/11/03 16:20:04
2
7名無しさん@HOME:04/11/03 16:49:43
>>1 さん乙
>>2 はテンプレです」と一言書いといたほうがよいかも
(自分が一瞬まちがえただけだけど)
8名無しさん@HOME:04/11/03 16:52:22
え?
>>2はテンプレだったのけ?
9名無しさん@HOME:04/11/03 17:02:48
>>5
あの・・・支出足していくと40マソ超えてるような気がするんだけど??
10名無しさん@HOME:04/11/03 17:20:00
でも>1で「>2-3あたりのテンプレ参考に」って書いてあるよ
11名無しさん@HOME:04/11/03 17:27:17
確かに>>9の書いてる通りだ。
合計額がまるで間違ってるね>>5
12前スレよりコピペ:04/11/03 17:53:49
993 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/11/03 17:09:01
あの、繰上げ返済にも手数料ってもんが必要なのではないでしょうか?
ちまちま100万返すよりも、ある程度まとまってからの方がいいのでは?

それに、何かあったら、100万じゃ足りないと思う。
おこさんお学費費用も、10歳過ぎじゃ学資保険にも加入できないよ。
ローン分と、学資分を分けて考えて、ローン返済より優先させた方が
いいと思うんだけど。

うちもそうなんだが、父親が年取ってると、学資保険不利です。
だから、なおさら学資はためておいたほうがいいし、
50歳過ぎたら収入ダウンってこともありえる。

もしものときには、ローンはチャラだけど、子どもの学資は必要。
それに、家は売ることができるけど、子どもの学資は必要でしょ。
優先順位が逆だよ。

13前スレよりコピペ:04/11/03 17:55:04
994 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/11/03 17:14:57
まずは、病気とかけがとかもしものときに、半年分の生活費は流動資金で残す。
30万×6ヶ月 180万。

奥さんの収入から子どもさんの学資にある程度貯金する。
目標は高校大学費用 平均600万くらい。年60万で10年。
長期に運用できるので、すこし冒険してもいいかも。うちは長期外債にしてる。

残りを繰り上げ費用にする。400万程度たまってから。
保育園でたら、もう少し貯金できるのではないですか?
それにしても、保育園高いですねぇ。
普通の私立幼稚園の延長保育つきでも月4万かからないけどね。
認可保育園ならもっと安いけど。
14名無しさん@HOME:04/11/03 18:09:01
>5=前スレ992
合計は395500円でしたよ。
ローン残はいくら?
ボーナスでどのくらい貯蓄できます?
妻の派遣の仕事は長期でできますか?
子供は小中学校で私立に行かせる予定はありますか?
以上の内容がわからんと回答しようがないざんす。

外食費15000円が気になりました。夫婦の昼食代というならわかりますが休日の外食費用なら
いくらなんでも高すぎ。
車2台は痛い。でも住んでる場所にもよるのでなんともいえない。
ただ、車買い替え費用が積み立てられていないのはどうかと思います。必需品なら尚更。

5さんはもう少し長期的な家計支出を念頭に入れたほうがいいと思います。
このままだとローンは返せても子供の学費、老後のお金が圧倒的に足りなくなる。
夫の年齢的にもう老後資金の積み立てをしなくてはいけない時期ですよ。
よくマネー雑誌に載っているライフプラン表を作ってどの時点でどれだけのお金が必要かを
確認してください。
15名無しさん@HOME:04/11/03 18:19:21
献金は必要なのかもしれないけど
2.5万って生活を圧迫するほどの額をしないといけないものなの?
小学生くらいの子どもの教育費に匹敵する額だよ。
労働奉仕をすることもできると思うのですが。
それと園芸費はたぶん多すぎると思う。
ポット苗でなく種から育てるとか、堆肥を作るとか。
お金の使い方をもう少し考えたほうがいいと思う。
16名無しさん@HOME:04/11/03 18:19:41
>>10
>>7 の書き方悪くてゴメン
>>2 のテンプレの本文に「テンプレです」って書いといたほうが
わかりやすいかなということです
レス番はずれることがあるから
17名無しさん@HOME:04/11/03 18:39:39
>5 こういっちゃーなんだけど、
大事な部分が見えてないようなお金の使い方な気がする。
収入に余裕があるって感じとはまた違うような、何と言いますか・・・・

だんなさんの年齢がうちの主人と同じだからかな?
40歳すぎると、生活習慣病も気になってくるんだけどな〜
預金100万で大丈夫??
18名無しさん@HOME:04/11/03 19:39:08
>>5
繰上げ返済で期間を縮めるよりも月々を軽減すれば良かったですね。
妻の収入の20万は立派だけど
派遣て年齢が高いと働かせて貰えませんよね?(何歳迄可能?)
20万ー7万2千(保育園代)=128、000
外食費と献金と車1台分をどうにかしないと
学費を11歳から貯めだすのって結構キツイと思います。
後、ケーブルTVだけ止める事は可能ですかね?
19名無しさん@HOME:04/11/03 19:46:07
聖書には「明日のことを思いわずらうな」という教えがあるからね
205:04/11/03 20:02:25
回答ありがとうございます。
>>12
繰上げ返済の手数料が100万を超えると3万、100万以下だと6000円なので、
100万を目安に繰り上げ返済しています。
早い時期に返せば返す程、効果があると思ってです。
学資保険には子供が生まれてすぐに加入しています。
毎月入金ではなく、お祝い金やお年玉など田舎なのでたくさんいただける
度に入金という形で5年先の分まで入金済みです。
ただ学資保険だけでは厳しいとは感じています。
>>13
保育料の高さは結構痛いですが、インターナショナルで3人の外人の先生
が英語で保育してくださるというのと、自宅から5分という近さに惹かれて
入園させました。小学校は公立の予定ですが、英語力維持の為に
インターのアフタースクールも通わせたいと思っているので、今よりは
楽になるでしょうが、お金は引き続きかかりそうです。

いったん切ります。
215:04/11/03 20:10:55
>>14
合計金額間違えていましたね。すみません。
夫の収入で間に合わない部分はボーナスで補填しています。
車一人に一台は必須の土地柄ゆえ、車関係のお金は仕方がないと
思っています。去年、夫の車を買い換えた(中古)ばかりなので、
しばらくは大丈夫でしょう。私の車は後2年で買い替えの予定なので、
その分は2年間で別に貯金するつもりです。
外食が高いとのご指摘ごもっともです。
私が働き出して、気が緩んでいるのも事実です。
夫が40代に突入ということで、気を引き締めて学費と老後資金も
眼中に入れて貯蓄に励みます。
>>15
献金についてですが…別に強制されるものでも何でもないのですが
これは宗教上の理由で減らせないのです。
園芸費は、確かに気合入れすぎですね。
専業時代は種から育てていたのですが、働き出してからお世話できなく
なり、苗で購入するようになりました。ここら辺も見直す必要がありそうです。
>>17
ご主人同年齢ですか!
家は年齢の割りに収入が低いのですが、ちょっと楽観的すぎますかね?
子供は一人と決めたので、余裕をかましてしまってました。
反省すべきですね。
22名無しさん@HOME:04/11/03 20:16:02
宜しくお願いします。

東京都23区内在住
夫(33歳):会社員・手取り22万円/月、ボーナス20万円/年(夏20万・冬20万)
妻(32歳):フリーランス・手取り23〜30万円(月割り平均約25万)、ボーナス無し
子:無し
世帯収入:約47万円/月・ボーナス40万円/年 
     ⇒604万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:103,000(家賃・管理費込)
食費   :10,000(外食0円)
水道光熱:12,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス3,500、電気4,000)
通信費  :20,000(固定電話・プロバ・ケーブルをまとめて払うタイプのもの合計10,000、携帯2台10,000、)
新聞雑誌:0
保険共済:24,000(夫:10,000、妻:14,000、妻の保険は貯蓄型)
車関係費:無し
医療費  :2,500 (月平均)
日用品他:4,000 (消耗品・美容院代含む)
小遣い  :25,000(夫20,000、妻5,000、夫のお弁当代や煙草代含む)
娯楽他  :15,000(月平均)
ローン :無し
定期預金:120,000/月
世帯支出:215,500円/月
     ⇒258.8000円/年
現在の総貯蓄額:300万円
23名無しさん@HOME:04/11/03 20:16:32
>22の続き。
------------------------------------------------------------------
ボーナスは基本的に手をつけません。子供は生む予定無し。
飲み会などのお金は全ておこづかいから。被服費は娯楽から。
冠婚葬祭・帰省など急な臨時支出は月の余剰金額から出すようにしています。(年5〜10万ぐらい)
食費などが極端に安いのは、私が今の仕事先から必要経費が月に30,000円支給され、そこから
食費の一部と外食費・書籍代・交通費を落としてもらうようにしているからです。
------------------------------------------------------------------
◎ヲチ希望理由◎
2年後に3500万円くらいのマンション購入を考えています。
現在の貯蓄額が極端に少ないのもネックですが、それに加えて主人の年収が年齢の割に少なめなのと
私がフリーランスであることを考えて、なるべく多めに頭金を用意したいと考えています。
よろしくお願いします。
245:04/11/03 20:17:26
>>18
今の契約は3ヶ月更新ですが、長期(2〜3年)と言われています。
40代の派遣も見かけるので楽観していました。
車と献金ははずせないのでやっぱり外食と園芸費を削るべきですね。
ケーブルは夫の趣味がサッカーなので入れています。
これも相談してみます。
なぜ繰り上げ返済10年に拘っているかと言うと、10年を過ぎると
金利がアップして月々の返済額が上がるからなのです。
10年固定・その後は1%金利UPなのです。
>>19
よくご存知で、うれしいです。
クリスチャンといえど、現代を生きているのでなかなか聖書の
教えの通りにはいかないのが現実です。
思い煩わずにスイスイと生きていけるのが理想ですが。

25名無しさん@HOME:04/11/03 20:31:52
前スレで、ヲチしてアドバイスもらったモノです。
ここで夫の給料だけで過ごすというアドバイスを夫にいったら
『じゃあ、とりあえず1ヶ月だけ俺の給料だけでやってみる?』
と初めて、前向きな言葉をもらったので今月から始めます。
でも、内訳をしたら『俺の給料少ねぇ〜。こずかいこんだけ?』と凹んでましたが、
『こずかいなくなったら、あたしの分あげるから』といってなんとかなだめました。

改良したつもりですがどうでしょうか?

【改良前】
【夫】26歳 会社員   (手取り)約20万 ボーナス40×2
【妻】25歳 事務パート (手取り)約18万→貯金
【改良前】
【家賃】70,000=67,000+3,000(3,000は2年に1度の更新料の為)
    管理費込み。駐車場無料。
【光熱費】20,000(平均 電気6,000 ガス5、000 水3,000。
     月によって変動するので多めにいれています。)
【食費・日用品】30,000(外食はコズカイから)
   内 20,000は生協。
     10,000はスーパ(水、ティシューや足りない食材)
【貯金】100,000(2ヶ月前から)
 
【支出合計】220.000(一人11万回収)
【貯金総額】890,000
       80,000(光熱費あまり)
 
残りはコズカイ。コズカイの行方。
【夫】約7万ガソリン、携帯、昼ごはん(1日1,000円以上)、パチンコ、ゲーム、飲み代
【妻】約6万携帯、昼ごはん(1日500円)、ジム、美容代、他。

つづく・・・
2625:04/11/03 20:35:17
>>22さん すみません。
みないで、送ってしまいました・・・orz
 
続きは後で、かきこします。
27名無しさん@HOME:04/11/03 20:49:42
>>22
ご立派!
28名無しさん@HOME:04/11/03 21:00:28
>>25
後で書くとき”コズカイ”はやめてくれる?
バカっぽくってレスする気になれない
2925:04/11/03 21:16:08
>>28さんご指摘ありがとうございます。
いつも"こずかい"って間違えちゃうんですよね。これでも入力の仕事してるのに…

つずきです。
【改良後】

【家賃】 70,000
【光熱費】20,000
【食費・日用品】30,000(外食代込)
【携帯代】20,000(二人分。今月は高かった…)
【保険代】15,000(夫のみ。高いので、検討中。妻、来年から3,000の入る予定)
【ジム代】10,000(妻のみ)
【こづかい】夫20,000(昼代、ガソリン代5,000)
      妻15,000(昼代、美容代)

【貯金総額】980,000
       80,000(光熱費あまり)

【ヲチ希望理由】
2年後の引越し、車のキャシュ買い替え。老後資金。いつか子供用?なのですが
テストとはいえこの内容で続けられるか心配です。
続けられる秘訣があればよろしくお願いします。
長くなりまして、すみません。


30名無しさん@HOME:04/11/03 21:17:56

わざと・・・・・・?
31名無しさん@HOME:04/11/03 21:21:44
>>25
テンプレ参考に書いて欲しいな。
全角数字と半角数字があるし、すごく見にくいよ・・・
32名無しさん@HOME:04/11/03 22:04:21
>>22さんとこって・・・
年間支出が258万8千円だから、年間の預金は345万2千円ってことでいいの?
2年で690万貯められるんだから、頭金1千万で余裕のローンが組めそうだね。
2500万でローン組んでも、繰上げに励めばなんの問題もないじゃん!
33名無しさん@HOME:04/11/03 22:08:01
関西在住
夫(26歳):会社員・手取り16万円/月、ボーナス50万円/年(夏20万・冬30万)
妻(29歳):派遣・手取り18万円

世帯収入:34万円/月・ボーナス50万円/年 
     ⇒458万円/年
-----------------------------------------------------------------
食費   :30,000(夫実家へ生活費として)
通信費   :18,000(携帯3台13,000、プロバ5,000)
保険共済:22,000(夫婦型定期付終身保険)
車関係費:2,000(ガソリン)
医療費  :5,000 (月平均)
小遣い  :20,000(夫10,000、妻10,000)
娯楽他  :10,000(月平均)
世帯支出:10.7万円/月、10万/ボーナス(衣料費等)
     ⇒138.4万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:319.6万円(黒字)→23.3万円/月(財形15万円+貯蓄8.3万円)+ 40万円/ボーナス
総貯蓄額:1200万円(普通100万、財形540万、定期560万)
◎ヲチ希望理由◎
来年家を建てたいと思っています。
いくら位ならローンを組んでも大丈夫でしょうか?
夫名義の土地はあります
3433:04/11/03 22:15:20
続きです
夫実家に同居してます。
携帯3台のうち1台分は夫父の分です(使用料は基本料のみ)
子供は作らない予定です(妻持病の為)
妻の仕事ですが、同業で正社員よりも派遣の方が条件が良いので(年収も)
ずっと派遣で続ける予定です。60歳すぎても派遣で勤められる業種のようです。
家を建てるにあたって500万円以上実家から援助してもらえます。
35名無しさん@HOME:04/11/03 22:21:37
>つずきです。

まったくもう>>25は。
なごんじゃったじゃないかよ。
36名無しさん@HOME:04/11/03 22:33:12
>>33
今どこまで夫実家に頼ってるか良く考えてみて?
皆の家計簿見て、自分達で払うとなった家計を想定してごらん。
生活費自体も上がるから。
夫の年収、妻の職の不安定さ考えたら長期のローンは厳しいと思うよ。
37名無しさん@HOME:04/11/03 22:35:52
>>33
とてもいい環境にいるんだから、急がなくても 即金で買えるまで
貯金を増やしたらどうでしょう?
うわものだけなら、ローンを組む必要もないとおもいますよ。
38名無しさん@HOME:04/11/03 23:02:05
>>35
なごむか?
余計苛立つだけなんだけど・・・。
全角半角はめちゃくちゃだし。
39名無しさん@HOME:04/11/03 23:14:38
>>33
親実家に同居でなければ厳しい収入ですね。
妻の仕事がなくなるとちょっと…
40名無しさん@HOME:04/11/03 23:15:01
>38
苛立つっちゃ苛立つんだけど
わざとやってるにしろ天然にしろ
あーもう手の付けられない馬鹿なんだなアハハハハヽ(´▽`*)ノって感じ。

和むのとはちょっと違うか。
41名無しさん@HOME:04/11/03 23:44:20
>>33
>>37
家って建てっぱなしじゃないし。
光熱費や火災保険、固定資産税自分たちで払うことになったら
その収入だと無理じゃないかな。
今は日用品も入ってないでしょ
最低でも毎月光熱費1万をはじめ食費も上がるし。
風呂のふたからトイレのスリッパまで買わないといけない。
固定資産税年間12万、火災保険3万(建物2000万くらい)
ローンなしでも生活費が15万近くなって、修繕費のための貯金。
ローン梨でも家の維持だけの生活になりかねないと思う。
42名無しさん@HOME:04/11/04 00:08:12
>>33
後、3年程我慢したらどうかな?
来年じゃ、キツイね。
43名無しさん@HOME:04/11/04 01:38:11
わあ、新スレ大繁盛中!

>22
家計はよくまとまっているので削るとしたら夫保険くらいかな。
妻保険も予定利率が低いのなら解約して掛け捨てに入ってもいいかも。
あとはケチケチと光熱費を減らすかケーブルテレビを解約するか位か。
家購入の問題はローンを組めるかですね。フリーってどういう扱いになるのかなあ。
夫だけの収入だとローンで組める金額は2000万〜2500万くらいかな。
物件を買う前にローンがどこまで組めるか必ず確認をしてね。
私はマンション購入計画を5年後にすることをお勧めします。
そうすれば頭金1500万以上となり、月々のローンがだいぶ楽になるから。
がんばってください。
44名無しさん@HOME:04/11/04 01:44:39
>25
確かに夫保険は高いです。小梨のうちは掛け捨て5000円くらいで。
会社を通すと安い保険に入れる事もありますので夫に会社で聞いてもらってね。
小遣いの中に携帯代とジム代を入れましょう。それは趣味の粋内でまかなうべし。
夫小遣い30000円(昼代、ガソリン代、携帯代込み)
妻小遣い30000円(昼代、ジム代、携帯代込み)
にしたらどうですか?
夫ボーナスで車の保険税金関係を支払うとして車種にもよりますが20万/年あれば大丈夫かな?
そうすると年間で250万以上貯めれることになります。
とりあえず2年後の引越しは大丈夫でしょう。4年がんばれば車もキャッシュで買い替えでき、
子供出産準備金もできるよ。
子供養育と老後資金は夫さんの給料の昇給の程度と25さんの仕事がどうなっているかに
よるのでそのときでないとわかりません。
まだ若いんだからあまり先を考えすぎず、且つその日暮らしをせずやっていってください。
45名無しさん@HOME:04/11/04 01:50:46
>32
頭金1000万は無理。
物件の5%くらい手数料等で金が必要。あと100万くらいは最低でも現金残さなきゃ。
46名無しさん@HOME:04/11/04 12:40:25
ブッシュも当選したし、これからいよいよインフレ傾向かな?
となると、現在住宅購入を検討中の人は金利が大きく上がらないうちに
早めに決心してしまうのがよくないですか?
低金利でローンを組んでしまったあとに、せっせと繰り上げ返済していく。
これもひとつの方法じゃないかと思いますが・・・
47名無しさん@HOME:04/11/04 13:14:34
「新築購入を考えてるなら早いうちに。中古購入なら二・三年待ってから。」
と、不動産業者に言われました。
新築購入を急ぐ理由は上がりつつある金利や鉄・石油の値上がりが理由。
中古を待つ理由はわからん。
48名無しさん@HOME:04/11/04 13:30:38
そりゃ、あわてて、変動金利でローンを組んでしまって。
上がる金利が負担しきれず、売る人が出てくるからではないでしょうか?

実際、バブリーなころに、給料の上がった分もいれてローンを組んで
家を買ったけど、バブル崩壊して、基本給だけになり、やってけなくなって
まだ新しいのに売る人はざら。

最近では、会社が傾いて家売る人とかいるよ。新築3年後の物件が多い。
低金利でくんでも、そのくらいになったら、一挙にあがったりするからな。
49名無しさん@HOME:04/11/04 13:32:16
でも、自分のとこだけかもしれないけど、新築と比べて
中古がそんなに安くもない。2−3年の物件はそう悪くもないし。
++が丘の物件はほとんど新築と100万程度しかかわらない。
50名無しさん@HOME:04/11/04 13:42:02
>48
なるほどねー。ローンは家賃と違って支払額がどんどん変わっていくと言うことをしっかり
頭に入れておかないと恐いね。
実際一生に一度の大きな買い物なのに、そんなにすぐに払えなくなるような人っているの?
と思っていたんですが、結構いるんですね。
築浅中古物件の良いところは値段もさることながら、
先住の人や実際の室内をじっくり見ることが出来る点が安心な気がする。
間取り図だけで購入ってある意味博打だよね。もちろん、とても楽しい買い物だろうけど。
スレ違いかな、スマソ。
51名無しさん@HOME:04/11/04 15:07:29
>49
これはあくまで想像だが広告に出ている売値ってあくまで家主の希望価格なんじゃないかな?
彼らは今のローン残高を少なくとも0にしたいと思って値段をつけている。
たとえば90年代のマンションで60平方メートル台・駅からバスの物件よりも新築70平方メートル台
駅から徒歩の物件と値段が同等くらいのものもたまに見かけるよ。
52名無しさん@HOME:04/11/04 17:23:49
そりゃ、頭金なしでも、家賃程度のローンで買えますなんていう
営業トークにだまされる人多いってことだよ。
どうせならいいものをって欲が出て、ローンに年収の3分の1以上
つぎ込むとか。貯金はたいてしまうとか。

それに、家主が値段つけるんじゃないよ。
プロの不動産取引業者でないと家は売れないし。
ニュータウン物件、強気の価格設定でも売れるとにらんでるってこと。
実際、その値段でもしっかり売れてるもん。

みなさん、どうせ買うなら、売るのに有利な土地、
有利なハウスメーカーにしませう。
たとえ、ローン払えなくなっても、高く売れます。
まちがっても、辺鄙な土地、安物の家は止めませう。売れません。
53名無しさん@HOME:04/11/04 20:41:05
広告に出てる売値に関して言えば、家主の希望価格ってことはあるよ。
プロの不動産取引業者を仲介してても、家主が
「この値段以下では絶対に売らない」と言えば、
査定価格よりだいぶ高い価格でも、業者は、
「その値段ではなかなか買い手つかないと思いますよ」などと
アドバイスはくれるものの、家主が譲らなければ広告はうってくれる。

ただ、明らかに強気すぎる値段設定では、どうせ買い手がつかない。
買い手候補が出てきても、相手も強気で値切ってくるから、
結局のところ、高い売値設定してても、査定価格程度でしか
売れなかったりするけど。
54名無しさん@HOME:04/11/05 11:56:54
保守をかねて。
近所の築5年の家、9600万円で売り出して結局6400万円で売れました。
売主さんが売り急いでいたので、1ヶ月でこんなに下がり
買った人はお買い得だと思います。
55名無しさん@HOME:04/11/05 14:10:36
>>54

>近所の築5年の家、9600万円で売り出して結局6400万円で売れました。

北海道ではではありえない金額だアハハハハヽ(´▽`*)ノ
土地70坪位で、建物、4LDK〜5LDK位の一軒家が2500万〜3000万程度で
手に入る地方では想像もできない。
56名無しさん@HOME:04/11/05 18:08:35
売りいそいじゃなんないってことよね。足元見られるから。
57名無しさん@HOME:04/11/05 22:29:18
>47みたいなこと書かれたら、
3年後位に引越し(賃貸or購入)の相談でヲチしてもらうつもりだったのに
「年内に新築購入は無理でしょうか?」と勢いで書いてしまいそうに
なる考えなしな私w
58名無しさん@HOME:04/11/05 22:50:29
ちょうど中古マンションを考えていますのでヲチお願いします。

夫(35歳):会社員・手取り31万円/月、ボーナス120万円/年(夏60万・冬60万)
妻(34歳):会社員・手取り22万円/月、ボーナス52万円/年(夏24万・冬28万)
子:なし
世帯収入:53万円/月・ボーナス172万円/年
     ⇒808万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:120,000 (家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :52,000 (外食15,000円・妻弁当込)
水道光熱:13,000 (上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス4,000〜8,000、電気4,000)通信費  :18,000 (固定電話3,000、携帯2台12,000、プロバ3,000)
新聞雑誌:4,000
保険共済:29,000 (夫:16,000/定期付終身保険、妻:13,000)
車関係費:6,000 (ガソリン)
医療費  :1,000 (月平均)
日用品他:15,000 (消耗品・雑貨他)
小遣い  :80,000 (夫50,000、妻30,000)
趣味教養:10,000 (妻英会話10,000)
娯楽他  :20,000 (月平均)
車ローン :なし
夫実家に:30,000
妻実家に:30,000
世帯支出:428,000 /月、
920000/ボーナス(車保険:6万、自動車税3.4万、旅行25万、家電・家具30万、車ローン完済25.6、車メンテ2)
⇒605.6万円/年
-----------------------------------------------------------------

年間収支:202.4万円(黒字)→10万円/月 ・ 80万円/ボーナス
総貯蓄額:200万円(普通口座)
5958 続き:04/11/05 22:51:02
◎ヲチ希望理由◎
二人とも貧乏人の家の出で貯金はほとんどないまま結婚しました。
1年経って何となく200万円ほど貯まっています。
1、2年以内に中古・築浅マンションを買いたく思っております。
尚、子供は作ることが出来ません。

以下のような妄想をしているのですが無謀でしょうか?
もっとしっかり頭金を貯めるべきでしょうか?
----------------------------------
2500万円程度の物件(中古・千葉市内あたり)
頭金300万円、借入額2200万。
35年ローンで返済額8万円/月、ボーナス同額。
年間200万円の繰上返済で10年以内に完済。
60名無しさん@HOME:04/11/05 23:04:23
>59 諸経費って意外にかかるよ。
あと、カーテンやら引越し代やらで、思わぬお金が出る。
もうちょっと流動性のある預金が欲しいような気もしますが。

ローンを組んだあとの計画は、その収入ならうまくいきそう。
61名無しさん@HOME:04/11/05 23:16:57
>58
小梨共働きなので1年以内は無理だけど(諸経費や家具代などが貯まらないでしょう)、
2年以降なら大丈夫です。
もしも早く欲しいのであれば家計も節約を。
全般的に出費が高いので月6万は減らせそうですね。頑張ればもっといけそう。

ひとつ気になったのが、実家が貧乏で仕送りをしているということなんですが
これ将来増額しろと言われる可能性ありますか?
同居とか言われたりしませんか?ないなら問題ないです。
62名無しさん@HOME:04/11/05 23:24:03
2500万+利息で中古マンション(購入時+10年)完全に手に入れるのが夫婦40歳半ば。
子梨なら定年時でも築15年未満になる方がいいかも。
そうすれば定年後のライフスタイル見直すときに売ろうと思えば売れるでしょ?
もちろん、立地や今の生活考えて、いい物件があれば買ってもいいとは思うけど。
もう少し頭金貯めてから考えてもいいと思う。
63名無しさん@HOME:04/11/05 23:45:36
>58
お約束として頭金は最低購入物件の20%と言っておこう。
ついでに中古は不動産屋に仲介手数料を払うので新築のときより余計に諸費用がかかります。
頭金500万、諸費用250万、引越しや家具購入50万、いざというときの現金100万で合計900万円
くらい貯めなくちゃ。
今の貯蓄ベースだとあと4年後くらいかな。
世帯収入多いし小梨なのでその後の返済には特に問題なし。
家計で気になったのは車。
今の車が廃車になったときのために次の車を買うための積み立てをはじめてください。
過去にも何度も言われていますが車は大変金食い虫です。
サンデードライバーなら車は手放したほうがいいです。タクシー、レンタカーのほうが安いよ。
64名無しさん@HOME:04/11/06 00:35:05
>58
お金もっとためてからほうがいいのは他の方にまったくドーイ。
収入多いので貯めるほうも簡単に貯められそうだから、
2年間とかで期限つけて節約して貯めてみては?

食費・通信費・小遣い(英会話は妻小遣いとみなすべきと思うが)
・娯楽で月6〜7万は減らせそう。
まあ突然きちきちにしてもなんなので、月5万として年間60万。2年で120万。
2年間は旅行はやめて25×2年で50万。家電家具も引越しする家にあわせて
買えばいいんだから2年くらい買わなくていいでしょ。で、30×2で60万。
これであわせて230万増。

現在の200万+あと2年で400万にこの230万足せば830万。
63さんの900万にはちょっと足りないけど、2年後の次のボーナス位まで
待てば問題なく購入できる。
購入したあと返済は無問題なのも他の方と同意。

今まで余裕ある暮らしだったのをいきなり切り詰めるのはつらいかも
しれないけど、期限と目標があればゲーム感覚で貯められるのでは
と思うのですがいかがでしょうか。
6558:04/11/06 01:38:06
わぁ〜!たくさんのレスありがとうございます。

>諸経費って意外にかかるよ。
そうでした。諸経費を忘れていました。
2500万の物件だと81万必要ですね。

>実家が貧乏で仕送りをしているということなんですが
増額の可能性はまずないと思います。
もうすぐ年金がもらえるようになるので大丈夫かと。
双方の親とも地方在住で兄弟が同居または近居なので同居も可能性はないと思います。

>子梨なら定年時でも築15年未満になる方がいいかも。
と言う事は40半ばで新築を買うべきと言う事でしょうか?
分譲に移ったらペットを飼いたいので数年以内にマンションを、と考えていました。
10年待つのは長すぎるなぁ…。
年間200万円貯蓄を続けていれば定年の頃にはたとえ売ったらタダ同然になっていても
もう一度別の家を購入できると想定しています。
66続き:04/11/06 01:38:28
>家計で気になったのは車
>2年間は旅行はやめて25×2年で50万。
>家電家具も(略)2年くらい買わなくていいでしょ
車は買って3年超ですが乗り潰すつもりです。
アウトドア好きなもので手放すのは考えられません。
次の車の費用ですが、ボーナスの使途はあくまでもこの1年の内容なので
今後の分に関しては支出29.4万(車保険6、自動車税3.4、車メンテ2、車検費用8、家電10)として
140万くらい余るのでそこから回したりしようかと思っていました。

現在の200万+あと2年で400万(ボーナス80万含む)+ボーナス余り分2年で120万+月5万の節約2年で120万
おお、840万貯まりますね!月15万とボーナス1回70万を貯蓄に回せばいいのですね。

>期限と目標があればゲーム感覚で貯められるのでは
そうです、それです。
今までどっちもなく暮らしていたのでこの目標があれば頑張れそうです。

それから後出しみたいになりますが、収入のところの夫と妻の欄を間違えておりました。
夫が転職を考えていて収入UPを狙っております。
転職したらしたで住宅ローンが難しくなりそうですが、その場合は更に貯金を増やせると
前向きに考え、住宅取得時期を遅らせようかと思います。
レス番省きましたが皆さんありがとうございました。
67名無しさん@HOME:04/11/07 00:35:00
ご意見お願いします!
神奈川在住(結婚3年目)
夫(33歳):会社員手取り25万  ボーナス手取り70万
妻(27歳):会社員手取り17〜20万 ボーナス手取り60万
子    :妊娠中
==================================================
住宅ローン :60,000 (戸建 残債2200万)
食費 :50,000 (酒代外食代込)
水道光熱費:15,000 (上下水道3,000 プロパンガス6,000 電気 6,000)
通信費 :15,000 (一般電話3,000 携帯2台 9,000 ネット3,000)
新聞 :なし
保険 :23,000 (夫17,000 妻6,000)
日用品他 :10,000
小遣い :夫20,000 妻20,000
車ローン :なし
ガソリン :7,000
<車保険(年払)50,000 自動車税50,000 通勤用2台所有(1台は軽)>
6867:04/11/07 00:36:48
>>67 続きです

●支出合計 220,000円
 貯蓄 :妻収入全て(給料・ボーナス)
 夫残り :30,000円 → 娯楽費 or 貯金
      夫ボーナス(年払支払分、冠婚葬祭費に使用 残りは貯金)

総貯蓄額 :1,000万

備考   :夏前まではお弁当持参でしたが現在は二人とも社食です。
       妻が退職したらお弁当復活させます。
       妻小遣いには社員旅行積立代3,000円を含みます。
被服費はコンスタントに発生しません(必要な時は夫残りから)
       軽自動車は1年後の車検切れに合わせて手放す予定     
       妻は3月で退職予定。

ヲチ希望理由:今年はイベント毎(住宅購入、妊娠等)が多く、まずどこに重点を置くべきか
      よくわかってません・・・。
       ローンは開始したばかりですが3月頃に繰上返済をしたいと思っています。
       (200万位でしょうか?)
       当分行けなくなる前に旅行もしておきたいです。
69名無しさん@HOME:04/11/07 01:35:41
>>68
月の返済が6万で残債2200万ってことは35年で組んでるのかな?
2馬力で組んだローンだから正直きついと思うよ、妻退職後は。
旅行いってる場合じゃないよ。
残債減らして60歳までの完済になるよう繰上げするのが最優先。
1000万もあるなら、500〜600万くらいサクっと繰り上げ。

70名無しさん@HOME:04/11/07 08:47:39
>67
産休育休で復職って道はなし?
旦那だけの収入だと年間100万も貯蓄できない。
正直これからどんどん税金は上がるし年金受取額は少なくなるから正社員でいられる
うちはそれを継続したほうがいいと思うよ。
家計はあまり無駄使いしていないので赤ちゃんが生まれたらむしろ支出が増えそうな
感じ。
車を手放しても年数万の節減高価にしかならない。むしろ次の車購入を視野にいれて
お金をためておかなくちゃ。

ところで住宅ローンはどういうプランですか?
繰上げ返済と住宅ローン減税の還付金(っていう名前だっけ?)を受け取るのとどっちが
トータルでお得なのかわかりますか?
あと繰り上げ返済の手数料にも注意してね。100万(以下か未満)2回と200万1回で手数料
に差が出る場合があるそうなので。

つらつら書いてしまいましたが重点を置くポイントは…どこでもいいや。
貯蓄がかなりあるので300万から500万を繰り上げ返済用、100万を出産準備と出産費用に
あてる。
当面の金銭は大丈夫なのでとりあえずはこの生活を継続していくことを心がけてね。
7167:04/11/07 17:46:54

>70
育休はとりません。来期から会社移転があるので通いきれないのです。
退職後は出産まで知り合いのお店でお手伝いをさせてもらうぐらいです。
年間100万円なんてとても出来ないですね・・・。
あ、忘れてました。
住宅購入しましたがつみたてくんは継続中です。
当面はこれを貯金の軸にしていきたいです。

ローンのプランって固定か変動かってことでしょうか。
35年ローンの変動金利で長期金利優遇プランってやつです。
一繰の手数料等は・・・出直してきます。

旅行は無理ですかねぇ。
あまり贅沢もしてこなかったので妻退職金が少し出るのでそこから・・・と思っていたんですが
ここももう一度相談してみます。
72名無しさん@HOME:04/11/07 18:41:20
>71
記念になるのだから、旅行は行ってもいいと思うよ。
ただし5,6万でね。万が一のこと考えて飛行機乗るような距離はやめといて。

変動金利の35年かあ・・・不動産屋にいいように言いくるめられちゃいましたね。
断言しましょう、今後返済が大変です!(共働きならいいんだけどね)
少しでも負担が少なくなるように、繰上は200万と言わず
800万ぐらいいきましょう。3月までに退職金含め200万以上貯金できますね?
(意地でもするんですよ)
つみたてくんの貯金より繰上返済を優先するべきです。
つみたてくんの微々たる利息より、ローンの利息の方がずーっと高いのですよ。

妻の稼ぎが無くなった場合、あまり貯金ができなくなりますので
車を手放す決心をされたのは偉いと思います。
家計は妻小遣いを1万減らして、1万を子供費にすればいいと思います。
光熱費があがりますが、食費を少し押さえれば出費はかわりなくいけるでしょう。
やりくりが試される時です。頑張ってください。
7367:04/11/07 23:15:50
>72
頑張ります!

旅行は近場で検討してみます。
不動産屋にも変動金利の似たような商品(最初1年の率が1番低いやつ)を勧められましたが
知人の元銀行マンに何行か候補をだしてもらって選択しました。
みなさんはやっぱり固定金利を選ばれているんでしょうか・・・。

ありがとうございました。
74名無しさん@HOME:04/11/08 01:19:46
>>73
この先、金利が上がるのがほぼ確定されているという時期に、変動で35年とは…。
でも、相当の貯金がおありのようですから、まだ住宅取得して間もないようですし
早いうちの繰上げ返済は、かなりの効力を発揮します!
まだ打つ手は色々とあると思うので、住宅ローンについて
お仕事や妊娠で大変でしょうが、今一度勉強された方がいいと思います。
75名無しさん@HOME:04/11/08 01:51:39
>>73
住宅ローンのボーナス払いは?
ないとその返済額にならないと思うんだけどなぁ。

ちなみに2200万で変動金利2.375%なら毎月60000万+ボーナス10万強で35年。
3.4%になると毎月7万+ナス11.3万。
4%だと毎月7.5万円+ナス13.2万。

眠れなくてヒマなのでUFJのローンシミュレーションやってみました。
金利見直しの時には残債が減ってるはずだからあくまでも目安ね。
7675:04/11/08 01:53:00
ごめん毎月60000万ってなんだよ。
6億かよ。
・・・吊ってきます。
77名無しさん@HOME:04/11/08 02:15:44
結局公庫が今の時点ではベストなのかなと思う。<住宅ローン
支払いが苦しいときにはわりと相談に乗ってくれるらしいし。

ところでM銀行が最近安い固定金利出してましたよね。
自分はアレを見て「M銀行ってヤバイのか?」と思ったんですけど…。
78名無しさん@HOME:04/11/08 09:51:28
>>75
最初の数年年だけ優遇、-1%みたいなんじゃないのかな?

コンスタントに繰上げできる目算があるなら、変動でもいいと思う。
うちも一部銀行変動にしてるが、後2年で満期になる200万あって
それつっこめばそっちは消えるからなんだよね。
79名無しさん@HOME:04/11/08 10:34:33
>73
私は最初2年変動金利でした。
不動産屋が「今は公庫なんて使う人殆どいませんよ。これが一番お得です。
繰上も考えるなら絶対です」みたいに勧めたのでそうしちゃった。
でも不安だった。じりじり金利は下がってきてたけど、その後長期金利があがりはじめたのが
ニュースになって(去年の6月)、全固定に借換しちゃいました。
今は長期金利がもっと上がってきたので、良かったかなって思ってる。
金利は変動の方が低かったから、最終的に得だったか損だったかは返済完了まで
わからないけど、安心料としては妥当かなと思うことにしています。

35年で2200万借りるのが前提であれば、知人が変動を勧めたのはわかります。
だってそれ以外に選択肢ないですもん。
長期固定じゃ、月々の返済額が高すぎて辛いです。繰上が不可能になるでしょうから
68歳までのローンが続くことに・・・それなら今は変動でできるだけ繰上を勧めたい。
変動はまだ2〜3年は金利動かなそうですから。
ただ20年以内なら三井住友の2.98%固定を勧めたと思いますけど。

組んじゃったものは仕方がないので、やりくりを頑張りつつ
金利情報から目を離さずに、変動が上がってきたら10年固定などに切り替えるように
してください。有利なローンは募集から2週間程度で打ちきりになることもあるので
毎週チェックしてみてね。
80名無しさん@HOME:04/11/08 16:19:32
宜しくお願いします。
大阪市内在住
夫(31歳):会社員・手取り32万円/月、ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)
妻(30歳):パート手取り10万円
子(1歳・男子):保育園児
世帯収入:42万円/月・ボーナス60万円/年 
     ⇒564万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:85,000(家賃・管理費込)
食費   :40,000(外食3,000円込)
水道光熱:11,500(上下水道2,500(1ヶ月平均値)、ガス3,000、電気6,000)
通信費  :15,345(固定電話5,000、phs2台7,000、プロバ2,000、NHK1,345)
雑誌 :2,000
教育費  :30,000(保育園30,000)
保険:夫10000・妻3000
医療費  :2,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :40,000(夫30,000、妻10,000)←共に昼食代込み
娯楽他  :20,000(月平均・被服費込み)
スカパー:2,000
世帯支出:約27万円/月、22万/ボーナス(旅行・帰省費x2)
     ⇒346万円/年
81名無しさん@HOME:04/11/08 16:19:51
年間収支:214万円(黒字)→14.7万円/月+ 38万円/ボーナス
総貯蓄額:700万円(普通500万、学資保険200万)
◎ヲチ希望理由◎
今住んでいるマンションが2DKととても狭いため、広いところへ引っ越しを希望しています。
色々見て回った所とても気に入ったマンションを見つけたのですが、家賃が13万5千円します。(3LDK)
今空き待ちで待機している状態なのですが、時間が経つに連れ、こんな高いところに引っ越してしまって
大丈夫なのか?と不安が押し寄せてきます。
(不動産屋さんは相場はこれくらいかもっと高い位、待つ価値はある、と言います)
環境は学区共々非常に良くなります。また、マンション自体も防犯などとても安心できる作りです。
子供がもう一人欲しいのですが、収入にたいして家賃がここまで高いと無謀でしょうか。
子供が独り立ちした後はこぢんまりしたマンションに住み替え、定年後は妻実家に住む予定です。
宜しくお願いします。
82名無しさん@HOME:04/11/08 16:45:11
>>80
夫の手取りにその家賃は無謀だと思う。
孟母三遷、教育環境に変えられないと考えるなら仕方ない。
ただ、学区うんぬんにはまだお子さん小さいし
今からその家賃を払うのはもったいないと思う。
その分教育費として貯められるから。
2人目産んで働けるめどが立ってから引っ越すほうがいいよ。
家賃上がった→二人目で来た→働けない(0歳児待機)
になったら目も当てられない。
83名無しさん@HOME:04/11/08 17:04:45
>80
お子さんが一人のままなら何とかなると思います。それでも家賃は高いですが。
二人目を希望する以上(少なくとも1年は妻収入無くなりますね?)
今はやめた方が良いと思います。

お子さんが1歳なら2DKは手狭でもなんとかなります。
なんとかしているお宅は沢山あります。荷物が多いなら一部実家に送るなり
トランクルームなり活用してみたらいかがでしょう。
逆に3LDKも良い学区も1歳児に必要とは思いません。今は二人目を無事出産し
妻の再就職を果たしてから、もう一度そのマンションに引っ越しするのを検討すべき
ではないでしょうか。
84名無しさん@HOME:04/11/08 17:14:54
>>80
引越先は家賃が高すぎです。
家賃ってことは削りようがない固定費が増えるってことですよ?
お子さんがもう一人欲しいとなれば、子供に関わる費用を
削る必要があります。
それでも引越したいですか?
家を建てる必要がないとは言え、ちょっと無謀な気がします。
8580:04/11/08 17:21:29
>82.83さん
早速のレスありがとうございます。
アドバイスいただけて目から鱗というか、ハッとさせられる思いです。
おっしゃるとおりだと思いました。
今すんでいるところが、新婚時に安さにつられて借りた部屋なのですが、
日当たりが悪く防犯の不安な作りで、子供もできたし引っ越したいなと思っていて。
そこについつい、二人目を望んでいるからどうせなら広い部屋・どうせならいい環境で…と
今まだ必要のない希望がどんどんわいてきてしまっていました。
もう一部屋狭くすれば11万円でありましたが、最終的にはもうそのマンションしかない!って感じで
勝手に盛り上がってしまって。
そうですね、まずは二人目が出来てから、一人目の子がもうちょっと大きくなってから、ですね。
ありがとうございました。目が覚めました。
8680:04/11/08 17:24:32
>84さん
そうですよね…。いくら賃貸とはいえ、毎月の支出には変わりないですもんね。
子供への出費は削りたくないので、二人となるとなおさら無謀ですよね。
今晩夫ともう一度しっかり話し合ってキャンセルの方向で進めたいと思います。
87名無しさん@HOME:04/11/08 17:36:37
>>80
>>85
どっちにしろ今のところを出るときには
内装も子どもたちがボロボロにしてくれるんだから
引越しは1回で住んだほうが安上がりだよ。
ちょっと大きくなって部屋を汚さなくなった頃に
きれいなところに引越しなよ。
88名無しさん@HOME:04/11/08 17:40:01
仮に引越した場合には現状より年約60万円持出しになりその分
貯金できなくなります。
今後更にもう一人子供が増えるとその分家計に影響してきます。
子供の学校を第一に賃貸マンションを選ぶのであれば、入学期に改
めて検討しなおした方が適当かと思います。
育児と並行して働くのは大変だとは思いますが、暫くは将来の学費
等を貯める事に専念されてはどうでしょうか。
8980:04/11/09 16:46:49
>87.88さん
本日キャンセルしてまいりました〜。
なんだか肩の荷が下りたような変な気持です(笑)
そうですよねー、今引っ越してもどうせ子供にボロボロにされるし、
年間60万は大きい!!ほんとさっさと飛びつかなくてよかった…と
改めて思います…。
しばらくはここに住みながら、がんばって学費を貯めていきたいと思います。
子供が小学生になるまでとりあえず引っ越し欲は押さえて、
めどが立ったら晴れて綺麗なところを探したいと思います。
色々と希望ばかりが先走って優先順位や現実が見えなくなっていました。
レス下さった皆様に感謝します!
90名無しさん@HOME:04/11/09 17:09:29
冷静になって考える事って本当に大切だし、必要だよね。
91名無しさん@HOME:04/11/09 17:37:06
思い切ってやめると、のちのちしっかり残った現金がうれしいよ・・・
鼻より団子ですな。
92名無しさん@HOME:04/11/09 17:50:12
団子鼻?
93名無しさん@HOME:04/11/09 22:34:53
晒し待ちage
94名無しさん@HOME:04/11/10 20:20:01
ほしゅ
95名無しさん@HOME:04/11/10 20:21:10
冷蔵庫買い換えて(8年もの)電気代200円↓。
96名無しさん@HOME:04/11/10 20:38:25
>>89
よく思いとどまりましたね。
年間60万は10年で600万です。
これからもがんばってくださいね。
97名無しさん@HOME:04/11/11 04:17:36
よろしくおねがいします。
関西在住
夫(38歳):会社員・手取り平均28万円/月、ボーナスなし
妻(33歳):フリーランス・手取り平均約15万/月、ボーナスなし
子:なし
世帯収入:43万円/月・ボーナスなし
     ⇒516万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:110,000 (家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :50,000 (外食・酒等込)
水道光熱:15,000 (上下水道4,000(月平均)、ガス4,000、電気7,000)
通信費  :17,000 (固定電話1,000、携帯2台9,000、ネット系7,000)
新聞雑誌:6,000 (新聞4,000、NHK2,000)
保険共済:23,500 (夫10,500、妻13,000←簡保9,000+医療保険4,000)
車関係費:12,000 (ガソリン6,000、保険6,000)
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:15,000 (消耗品他)
小遣い  :25,000 (夫15,000、妻10,000)
娯楽他  :10,000 (月平均)
車ローン :38,000
世帯支出:324,500 /月、
⇒約390万円/年
9897続き:04/11/11 04:19:47
97続き
年間収支:126万円(黒字)→10.5万円/月
総貯蓄額:20万円(普通口座)

◎ヲチ希望理由◎
計算上では少し黒字ですが、諸経費・冠婚葬祭費等でほとんど残りません。
月の固定出費が多すぎて、このままでは子供も考えられませんし、病気にもなれません。
2年後くらいには子供が作れるように家計見直しのコツと、保険を見直したいです。
妻の方が多いのは、独身時代の続きだからです。簡保ってどうなんでしょう。

二人とも貯金がほとんどないまま結婚し、結婚半年たちました。
最低限の家具・電化製品等で少しの蓄えも消えてしまいました。
結婚一年くらいはギリギリでも仕方ないと思っていましたが、
これから冬支度用の諸経費が必要になって、慌てて見直しています。

妻はデザインの仕事をしています。今年は家庭の事情等であまり仕事が
できませんでしたが、来年は派遣等も検討しています。
収入に対して家賃が高いとは思うのですが、仕事部屋確保のためと
経費計上しようと思っていたためです(甘かった……)。

夫が正社員になれば収入も少しはあがるし、ボーナスも年4ヶ月出ます。
来年中にはなれるはずなんですが……。
もうじき車ローンが終わります。これを貯蓄に回す予定です。
9997続き:04/11/11 04:24:42
夫の保険内容を忘れていました。終身保険です。
利率のいい頃に申し込んだので、解約しない方がいいと言われるそうです。

がん保険や月給保証のあるようなものに、掛け捨てでもいいので入ろうかなと
思っているのですが…。

よろしくお願いします。
100名無しさん@HOME:04/11/11 06:18:11
>97さん、人様にえらそうに言えるモノではないのですが、
客観的に、主婦からみて、ってことでいいでしょうか。

 「住宅費」が高いのはご本人も自覚されてるようですが、関西も
場所によっては駐車場代が高いですよね。普通といえば普通かも。
ただ、ちょっと郊外にでるともっと安いのでは?
あまりお勧めではないですが中古マンション購入という手も…
 「食費」は高くないですか?正直、2馬力なので気持ちが緩みがち、
外食費がかさむのはわかりますが、ある程度の貯金までの我慢と
いうことであと−5千円。
 「光熱費」水道代は2ヶ月徴収が多いと思いますが2ヶ月8千円は高い。
毎日洗濯じゃなくても充分ですよ。せめて半額−2千円。
電気代は仕事柄?できれば減らした方がいいとは思いますが※(−2千円)。 
 「通信費」ネット代が高い。関西ならイーアクセスとかで5千円以下に
できたと思います。でも何か理由が?※(−3千円)
    続きます。
101名無しさん@HOME:04/11/11 06:19:11
    続きです。
 「日用品」5千円でいいのでは?化粧品代とかですか?妻の小遣いで
計上しては?−1万円。
 「保険」簡保に詳しくないのですが、妻のは医療保障だけでよい
のではないでしょうか。ある程度の貯蓄ができていたら、子供を
作らず共働きを続けるなら、このままでよいかとも思いますが、
なにより貯金を先にする方がよいような気がして。
ただ、夫、妻もそうですが保険加入後になにか大病を患うと入れない
または入りにくいとかありますので、よく内容を吟味したほうが。
正直30過ぎて納得のいく掛け捨てでないものって1万以下では
なかなかないかも。外資ならあるのかな?旦那さんのは保障内容に
よりますね。※(−9千)
  
これで合計−1万7千円※(仮定として更に−1万4千円)
これに車ローン−3万8千円=「5万5千円」※(6万9千円)

でも月に10万黒字なんですよね。結婚一年目は何かといりますもんね。
これからは貯められますよ、きっと。
 ただあまりにも100万って使いすぎではないですか?新婚ほやほや?

えらそうでごめんなさい。どなたか訂正等ありましたらお願いします。
102名無しさん@HOME:04/11/11 08:33:19
>>97
新婚時代は何かと物入りだと思います。
>計算上では少し黒字ですが、諸経費・冠婚葬祭費等でほとんど残りません。
ここがポイントだと思います。「必要だから」とダラダラ使ってませんか?
諸経費でくくらず、内訳をきちんと把握してみてください。
「特別」と思わず計上すると、計算上も赤字になっていませんか?
その上で、仕事の経費と家計費をきっちり分ける。
偉そうでゴメンね。自分がそうだったから・・・
毎月ではない出費も、年間予算をたてて支出も管理しないと
気分だけ節約で、「何で貯まらない?」になりがち。がんばってね。
103名無しさん@HOME:04/11/11 08:37:56
水道代2ヶ月¥8000は高いと100さんは書いておられますが、
エリアによって料金が異なるので一概に高いと言えないのでは?
東京ですが夫婦2人で2ヶ月平均同じぐらいです。頑張っても¥7000弱。
104名無しさん@HOME:04/11/11 08:49:48
>>97
子供を考えてる=妻妊娠からしばらくは働けない=夫の収入のみ
と考えると夫の手取り28万で11万の家賃はキツイよ。
ほんのちょっと前にも言われてたけど家賃は削りようのない固定費だからねぇ。
こちらは関東住まいですが11万円は高ーいと思う。
こっちの感覚だけどあと30分通勤を延ばせば3万くらい安くならない?
住宅供給公社とか公団にすれば更新料も掛からないよ。
問題は引越費用の捻出だけど。
105名無しさん@HOME:04/11/11 09:02:36
ご主人は正社員になると具体的にいくらぐらい月額アップになるの?
そして正社員になるって言うのはもう確定なのでしょうか?
それによってもだいぶ違ってくると思う。
106名無しさん@HOME:04/11/11 09:56:24
>>97
パッと見て高いと思うものは家賃、奥様の保険とネット・携帯料金
日用品ですかね。
車のローンが終わるのは何時頃ですか?
それが終われば比較的 楽になり子作りの事も考えられそうです。
貯金は余ったからするのでは全く貯まりません。
どちらかの口座から引き落としの積み立てを始めたら良いと思います。
月々4万の積み立てで、年間 約50万。約100万なら8万円の積み立てが
必要です。貯金も借金だと思って頑張って下さい。
107名無しさん@HOME:04/11/11 11:24:15
貯金も借金だと思って、か〜。なんか目ウロコ。
先取りじゃないと全然貯まらないよね本当に。
108名無しさん@HOME:04/11/11 12:30:22
>>97
結婚直後でもあり物入りが多いのは仕方が無いと思います。
独身時代の延長で家計が少々緩んでいるようにも見受けられます。
家賃:収入と比較して高いです。通勤や間取り等の関係もあるかも
しれませんが、今後検討が必要です。
車:どんな車を所有されているかわかりませんが、ガソリン代を
勘案すると使用頻度はそんなに高くないと思います。
ローンを早期一括返済され、所有の目的を再度検討し直し、手放す
ことも視野に入れてもいいのでは。
食費、光熱費、通信費等はまだ見直しの余地があると思います。
今後子供が生まれた場合には、支出も増え生活スタイルの見直しは
自ずと必要となってきます。
今は夫婦で収入を増やし今後のために貯金を増やすことを目標に
されてはいかがでしょうか。


109名無しさん@HOME:04/11/12 00:16:35
>97
厳しいことを申し上げますが、何もかも人並みに望むのは無理です。
(家、車、子供)
何か一つあるいは二つ諦めなければ、夫38歳で貯蓄20万という現実ではやっていけません。
もう少し節約出来ると思いますので、とりあえずは上の皆様の指摘通り頑張ってください。
しかし根本的に夫婦でもっと将来を話し合う必要があると思います。

保険ですが、妻の簡保は貯蓄タイプの奴ですよね。それなら満期までとっておいて良いと思います。
夫のお宝終身保険はそのままとっておいてください。
月給保証は住宅ローンなど大きな借金がないので必要ないでしょう。
がん保険や医療保険ですが、現時点ではやめておきましょう。
家計に余裕がないので(月々は貯金できても年間では大したことない、貯金が殆ど無い
給与の安定性もいまいち)
とにかく貯蓄が第一です。

万が一がんになったら安心だけれど、がんにならずに60歳になったら老後やっていけない
では本末転倒です。
110名無しさん@HOME:04/11/12 16:19:04
どんぶりな家計簿で大変恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
自分でわかっている点は
食費大杉、せめて40,000円以内になるようがんばること。
生活雑貨何とか汁、というところくらいです。

札幌在住
夫(31歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス126万円/年(夏60万・冬66万)
妻(29歳):パート手取り6〜7万円/月、ボーナス5万/年
小梨
ペット:小鳥2
世帯収入:36万円/月・ボーナス131万円/年 
     ⇒560万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:67,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :56,000(外食10,000円込)
日用品他:35,000 (月平均、家具、ペット代含む)
 消耗品のみなら10,000円くらい、小さ目の家具や敷物など買ってこうなってしまった。
水道光熱:17,000(上下水道3300(1ヶ月平均値)、ガス6,000、電気6,000+この冬の灯油代)
通信費  :13,000(固定電話8,200、携帯2台7,000、プロバ2,000)
保険:(夫:現在親に払ってもらっています/妻:無保険、加入不可/車:5,000/月)
車関係費:18,000(ガソリン8,000円他、車検、メンテナンス費等月平均)
医療費  :18,000 (月平均、妻治療費、サプリメントなど)
小遣い  :基本(夫20,000、妻20,000、理美容、化粧品、夫スーツ以外の被服全て込み)
       +残業代(夫0〜15,000、妻0〜5,000程度)
       +ボーナス時(夫50,000、妻50,000/年)
娯楽  :18,000(月平均、スカパー、スポーツクラブ)
------------------------------------------------------------------
111名無しさん@HOME:04/11/12 16:19:29
年間収支:170万円(黒字)→10万円/月 + 70万円/ボーナス
(今後は転居はしないので小梨のうちはボーナスはもっと貯蓄できるはず)
総貯蓄額:500万円(普通60万、定期278万、株185万)
貯蓄 :とりあえずは月12万(ボ含まず)目標としていますがなかなか。
今年は月平均10万程度しかできていません。
ボーナスは1割程度を小遣いとし、残りは全て貯蓄!と思いつつも
特別支出があるとどうしたらいいか困り、ボーナスから出してしまう。
今年は転居関係費、大き目の家具や雑貨等買い揃えたため飛んでしまいました。

◎ヲチ希望理由◎
*今のうち貯蓄をもっと増やしたいが、具体的にどうしたらいいかわからない。
*予算・時期等未定ですが、将来一戸建てが欲しい。
*妻がメンヘラなため子どもは持てるかどうかあやしく、これもまた未定。
5年以内に健康になれるようならば考えたい。
*保険を自己負担したい。
会社の共済は安いが歳を取ってからが不安。
妻が保険に入らないうちに病気になり、保険に入れなくなった経験があるので
夫はそういうことがないよう、今から終身保障の医療保険に入りたい。
生命保険は子どもを持つことになったら考えるとして。
112名無しさん@HOME:04/11/12 16:21:32
>>111
間違った
今年の年間収支:170万円(黒字)→10万円/月 + 50万円/ボーナス
でした。
113名無しさん@HOME:04/11/12 17:34:01
ヲッチャー待ちage
114名無しさん@HOME:04/11/12 17:56:29
>>110,111
貯蓄を増やすには収入を増やし支出を抑えることが前提です。
まず奥様のパート収入を現状の倍くらいに増やすことが出来ればゆとりも出てくると思います。
(あくまでもお体に無理のかからない範囲で)
また日々の家計は月々の給与の中で工面しボーナスに手をつけず全額貯蓄にまわしてもいいと思います。
支出についてですが、奥様の気づきにあるように食費と日用品で3万円程度捻出できます。
光熱費は札幌という土地柄削減は難しいですが節約に努めてください。
娯楽費は小遣いの中に含めるということで約2万円捻出できます。
旦那の保険は幾ら必要かわかりませんが、諸経費の削減があれば十分支払可能です。
現在年間170万円貯金できていらっしゃるのですから、今後年間200万円以上を目標設定
されてはいかがでしょうか。
体に気をつけて頑張ってくださいね。

115名無しさん@HOME:04/11/12 18:54:55
>>110
114さんに追加。
固定電話高杉。
116名無しさん@HOME:04/11/12 19:02:05
娯楽費と小遣い合わせると結構な額じゃないですか?
小梨で一生いくならこの額でもいいですが、
将来の子供のことを少しでも視野に入れるのならば1/3程度カットしたほうがいいと思います。
ボーナスの小遣いは基本的にカットor半額。

あとはやっぱり食費ですね。北海道は野菜が高いのかしら?
わかってるようですが、せめて外食費込み4万。できればお弁当作って3万。

日用品費も高いですね。
家具で出費が多いのかもしれませんが、毎年買い換えるものでもありませんし
ちょっと何か欲しくても我慢方向で。

最初は買い物を我慢するのは大変ですが、
「絶対に必要なもの以外は買わない!」という気持ちでいると
そのうち徐々に支出も減っていきます。
折角今が貯め時なのですからがんばってください。
117名無しさん@HOME:04/11/12 19:02:43
>>115
ほんとだ…
IP電話導入しましょう
118名無しさん@HOME:04/11/12 21:17:48
>111
貯蓄を増やしたいならばやはり節約と増収がセットです。
節約の方で行きますと、とりあえず簡単な所で食費-1.5万、消耗品-0.5万、娯楽-1万かな。
家計簿をこまめに付け、予算を厳守してください。
旦那さんの医療保険はぜひ入ってください。

それから家具や特別出費ですが、特別費として毎月2万積み立てましょう。
家具、電化製品、冠婚葬祭など毎月ではないけど、出る時大きい物は月々の家計とは
別に管理します。2万では足りないのなら3万でもいい。
その代わりボーナスに手を付けるのは辞めます。夫婦の小遣いもいらないと思います。
夫婦でちょっとリッチな外出(二人で1万円程度)をしておしまいにしましょう。

将来子供を産み家を買う可能性を考えると、貯蓄は全然足りません。
明るい将来を夢見て、節約に気合いを入れてみましょう。
119110:04/11/12 23:11:41
みなさまありがとうございます。
今までこういう機会がなかったので、とても参考になりありがたいです。

>>114
お心遣いありがとうございます。
パート収入を増やしたいのは山々なのですが
現在も週5日程度働いていて、これ以上稼ぐとなると掛け持ちか
別のフルタイムの仕事を探すほかありません。
体力的精神的にちょっと辛いです。その分節約に励みたいと思います。

>>115,117
項目を固定電話としてしまいましたが、NTTに払っている分の合計です。
Bフレッツの料金を含んでいます。通話分はごくわずかです。
引っ越したらADSLが使えなくなってしまい、やむなく光にしました。
それにしても今月8000円の請求を見たときにはクラクラしました。
予想よりもはるかに高いので、もう一度見直してみます。
120名無しさん@HOME:04/11/12 23:12:15
>>116
引っ越しの時にいろいろ大きい買い物をした勢いで、気が緩んでいるようです。
だいたい必要なものは買い揃ったので、これからは気を引き締めていきます。
食費は、北海道だから野菜が高いということはないと思います。
たぶん単に食べすぎです。食べるの大好きなので。
ダイエットも兼ねて一度の食事の量を減らすようにしてみます。
外食は楽しみですが、あと1回分くらいは減らしたい。

>>118
特別費の積み立て、さっそくしてみます。
夫の保険もすぐに入りたいと思います。
がんばって貯めます。

そこで質問なのですが、
ボーナス分の小遣いは、コートなどの大物衣料やお互いの誕生日と
クリスマスプレゼントなどを捻出していました。
こういうものも金額は減らした上で、特別費として計上していいものでしょうか?
それとも小遣いでやりくりしたほうがいいでしょうか?
また、そのようなイベント時のケーキやごちそうなど特別に出て行く食費も
別立てした方がいいでしょうか?
12197:04/11/13 04:39:13
97です。皆さまありがとうございました。

ほんとにためになるアドバイスばかりです。
確かに夫婦とも独身気分が残っていますし、収入が低い割に人並みを望んでいます。
ここ毎月冠婚葬祭がありました。今月も来月もあります。
特に贅沢はしていないはずですが、「節約してる気分」になっていました。

妻は月平均で出しましたが、実際は入金されない月は0円です。厳しい月も多いです。
夫が仮に正社員になっても、3万円も増えないと思います。
ただ、少しでも毎年の昇給はあるでしょう。(今はそれが無いので)

家賃は精神衛生と引き換えだと思っていましたが、一馬力になってからが無理ですね。
引っ越し費用が溜まったら、別の所を探すのがよさそうですね。


貯金も借金だと思って、これからは先に引いておくようにします。
夫にも説明して、気を引き締めてがんばります。ありがとうございました。
122名無しさん@HOME:04/11/13 11:50:32
>120
基本的にボーナスには手を付けず貯める事。

衣料は「月々の衣料費」から。大物でも積み立てして買うこと。
クリスマスプレゼントも「月々のお互いの小遣い」から。
イベント時のケーキやご馳走は月々の食費から。
足りなかったら娯楽費や小遣いから支出。

食費と娯楽費が高すぎです。
123名無しさん@HOME:04/11/13 17:20:54
>120
コートなどは衣料費から出していいと思います。月々では苦しいのなら
ボーナスから衣料費として2,3万以内を支出。
誕生日やクリスマスですが、イベント代をかけるのは独身のなごりでしょうか?
私の家計では誕生日の時は1万だけ特別費から出しています。
プレゼント家族で食事ケーキあわせての額です。
外食に行くならプレゼントなしケーキは手作り、
プレゼントありなら家で食べるごちそうなど予算内で押さえます。
クリスマスプレゼントは子供のみ、家でごちそうです。

なんでもかんでも特別費にすると特別費がふくらんで、貯金が出来ないことになって
しまうので、私がいうのも難ですが特別費はできるだけ避けた方がいいと思います。

子供を産まないのならば、ここまでの節約は必要ないと思いますので
とりあえず5年だけ5年だけって、呪文のように唱えるといろいろ我慢できますよ。
124110,120:04/11/13 21:30:01
>>122-123
ありがとうございます。
恥ずかしながら、今まで積み立てするという発想がなかったのです。
これからはコツコツと積み立てしたいと思います。

現在衣料費の項目はなく、家計負担は夫のスーツ代のみで
それ以外は下着から全て小遣い負担としています。
灯油代を節約しようと、冬物衣料を買い足したので、すっかりビンボーです。
どこまで衣料費とするか小遣いとの分配も必要ですね。

独身時代は訳あってお互い赤貧だったので
イベントにお金をかけるどころではありませんでした。
最近そこそこ貯金もでき、暮らしぶりにも少し余裕が出てきたものですから
ちょっとはそれらしくしたい気持ちになり、こういうことになってしまったのです。
これからは地味にします。
ゴネンダケ(-人-)ゴネンダケ
125名無しさん@HOME:04/11/14 23:21:24
晒し待ちage
126前スレ908:04/11/15 13:59:58
先日は皆さんありがとうございました。
夫や娘たちと相談した結果
1、車は手放す(会社の寮の人で譲って欲しい人がいて、7年落ち15万&諸経費むこうもち)
2、夫の食費小遣い込みで5万(今まで残ってた分が20万くらいあるのでやりくりして交通費に)
3、長男が長女の就職まで小遣いなし(本人がお年玉貯金などでやりくりできると)
4、妻小遣いなしで長女と美容院は月交代
5、長女は絶対就職する
6、直前講習のお金は夫がへそくり放出
これらを約束しました。
私自身も年末に臨時のパートが決まりそうです。
私が31日の夜11時まで、主人が帰省できるのが29日午後、その時は娘も息子も家事協力してくれるといってます。

娘の就職が決まったら、ヘルパー2級の講座に行こうと思います。
そのため、毎月7000円ずつ別に貯金(受講料が7万もするんです!)。
娘も就職決まったら私の受講中、バイトをしてくれると(涙)。
実は3級はかなり昔にとったのですが、2級以上でないと全然仕事がなくて
あっても今のパートより安いんです。
身体介護になると今の時給より100円以上は高くなります。

子どもたちも真剣に考えてくれて、息子も勉強頑張ってます。
ヘルパー取る人は2級以上にしましょう、私も来年頑張ります!
127名無しさん@HOME:04/11/16 17:14:09
保守
128名無しさん@HOME:04/11/16 23:14:31
>>126
頑張れ
129名無しさん@HOME:04/11/18 11:48:36
保守
130名無しさん@HOME:04/11/18 21:06:28
もうすぐ、冬ボーナスに時期ですが、
やはりここの皆さんは貯金ですか?
131名無しさん@HOME:04/11/18 23:23:47
ボーナス、一度ぐらいは全部パァ〜っと使ってみるか
全額貯金してみたいって思う。
保険や、交際費や衣服代など月々から用意できない分、ボーナスで補填だからね。
あぁ、なんだかなぁ
132名無しさん@HOME:04/11/18 23:57:45
は〜、ボーナスか。
うちは個人年金全納に消えます。
133名無しさん@HOME:04/11/19 09:58:50
ヘル2、もう少し安く取れる所ありませんか?
講座持っているところによって違いがありますよ。
もっと言えば細かいところは忘れちゃったけど
住んでいらっしゃるところの福祉課などで情報貰えば
運がよけりゃ、無料でも受けられる機会があると聞いたことがある。
ごめん、きちんとした情報じゃないけど。
ただ、先日ヘル2は今後なくなっていく方向にあると新聞で読んだような。
介護福祉士をメインにすると。
ヘル2だと人によって能力にばらつきが大きいためとか。
もちろん、ヘル2から即就職して経験を積み、介護福祉士を受験されればいいのだけど。
134名無しさん@HOME:04/11/19 10:17:38
ハローワーク主催のとこは無料
135名無しさん@HOME:04/11/19 11:14:10
ここで相談しようと今さらながら家計簿をつけてみた。
半月経った所だがあまりのザルっぷりに自分で驚いてしまった。
光熱費かかりすぎ。
通販で買い物しすぎ。
贅沢費多すぎ。
あー
136名無しさん@HOME:04/11/19 12:54:07
ものすごいお叱りを受けると思いますが、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東北在住
夫(29歳):会社員・手取り23万円/月、ボーナス68万円/年(夏34万、冬34万)
妻(24歳):専業主婦
子(4歳):公立幼稚園・男児
子(1歳):男児
世帯収入:24万円/月(児童手当0・5万/月×2人分込み)・ボーナス68万円/年
⇒356万円/年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食費:30,000(夫実家へ生活費として)
通信費:12,000(プロバ、IP電話通話料5,000  携帯2台7,000)
教育費:10,000(幼稚園)
保険共済:22,000(夫:16,000/定期付終身保険 妻:6,000/定期付終身保険 子(次男):1,000/県民共済)
学資:18,000(長男:10,000/教育資金付こども保険 次男:8,000/5年毎利差配当付き学資保険)
車関係:11,000(メンテ費等3,000 妻車ガソリン9,000)
            ※夫車のガソリン代は小遣いから
医療費:5,000(月平均)
日用品他:4,000(消耗品他)
小遣い:50,000(夫)
娯楽費:22,000(外食費5,000含む)
車ローン:22,000(残り147万)
被服費:20,000(通販など)
雑費:3,000(郵便料金など)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世帯支出:23万円/月、40・5万円/ボーナス(車ローン20万、車保険8万、自動車税1・5万、タイヤ・ホイールなど維持費5万、夫へ6万)
⇒316・5万円/年
137136:04/11/19 12:59:31
続きです。

年間収支 27.5万円(黒字)→1・5万円/月(積み立て定期1万、5千円)+9・5万円/ボーナス
総貯蓄額 7万円(積み立て定期)

ヲチ希望理由
・子供2人の将来の教育費準備
・老後のための資金(夫会社の退職金がないため)
・水周りのリフォーム資金
これらを捻出するため節約したい。

被服費をまず削ることが第一ですよね。あと娯楽費。
よろしくお願いします。
138名無しさん@HOME:04/11/19 13:06:55
>>136
実家に住居費・水光熱費・食費をおんぶにだっこ状態なんですよね?
混みこみで30000円は恵まれた状態です。
これはずーっと維持できますか?
維持できれば何とか生活はできそうですけど、無理だったら破綻間近な
気がします。
収入に対して夫の小遣いが多すぎ。車のローン買いは論外。
夫の保険も高すぎな気がします。まさか更新ありの保険じゃないですよね。
娯楽費も被服費も多すぎ。自分達でやっていこうと思う気持ちはありますか?
お子さん達の教育は大学まで考えていますか?
今貯まらないのでは教育資金が多くなったとたんに破綻する家計です。
お子さんがある程度成長したら妻仕事が賢明かと。
139136:04/11/19 13:29:09
>>138
レスありがとうございます。
夫の給料が上がれば家への30000円は増えるかもしれません。
今のところはまだなんとも。
夫の保険は更新はないタイプだと思いますが、夫婦で掛け捨ての安い保険にしようか迷っています。
そのうち妻が働きたいと思っていますが、パートをするにも地元には仕事がなく、30分かけて隣町まで行かなければならない状況なので、
その経費や保育園料を考えるとあまりプラスの収入にはならなさそうです。
誘惑に弱かったり、見栄を張ってしまってこんな家計になってしまいましたが、
改善のため頑張ります。
140136:04/11/19 14:20:10
自分なりに考えた来月からの改善家計いきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食費:30,000(夫実家へ生活費として)
通信費:12,000(あまり減らしようがないです。かくなる上は妻携帯解約)
教育費:10,000
保険共済:22,000(いろいろ資料請求して、もっと絞るつもりです。)
学資:18,000
車関係:9,000(遠出を減らしてガソリン節約)
医療費:5,000
日用品他:3,000
夫小遣い:40,000(まずはこれぐらいから始めて、もう少し削りたい)
妻小遣い:3,000
娯楽費:10,000
車ローン:22,000
月支出 184,000
余った56,000はどのようにすればいいでしょうか?
特別出費や車の維持費の積み立てもしたいなと思ってます。
それからおすすめの生命保険などありましたら教えていただきたいです。
141名無しさん@HOME:04/11/19 14:29:37
>>140
とりあえず、崩さず積み立てるつもりの貯金を
月々20000円、旅行レジャーなどに使う分を月々10000円、など
振り分けて、 余った56,000はなるたけ貯金を。
142名無しさん@HOME:04/11/19 14:35:15
小遣い:50,000(夫) →20,000
娯楽費:22,000(外食費5,000含む) →8,000
被服費:20,000(通販など) →5,000
ボーナス夫こづかい60,000 →30,000

これ位やってもいいと思います。タイヤ等維持費は夫の小遣いみたいなもの。
予算厳守して気持ちを入れ替えないと、リフォームどころか
教育資金が貯まらないですよ。余ったものは、まとまったら定期預金。
特に旦那さんにしっかり自覚してもらうように、頑張って。

143名無しさん@HOME:04/11/19 14:41:10
車はひょっとして2台ですか?
もし2台ならどうしても必要なんでしょうか?
親世帯車梨で2台なのかな?
144名無しさん@HOME:04/11/19 15:02:03
>>136
現在実家同居という恵まれた環境ですが、将来御両親が隠居されて
年金生活に入られた場合には、生活費の負担増となります。
お子様の入園時や就学時を想定し家計をシュミレートしておいても
いいと思います。
お子様の送迎を同居のご両親にお願いし、奥様が働きに出られれば
収入の増加につながり余裕も出ると思います。
未だお子様も小さいですし、在宅で出来る仕事を検討されてもいいのでは。

見直し項目として、
車:生活必需品ですがまずローンの早期返済を目指してください。
旦那様の分は小遣いの中で工面されているようですが、
小遣いから切り離し家計の中で運営されてはどうでしょうか。
保険:終身部分は見直し必要です。お子様の県民共済のように
掛捨を含めて検討して下さい。
通信費:携帯は家族割を利用してみてはどうですか。
夫小遣い、娯楽費等にて計3万円程度減額必要です。

>>140
余ったお金があれば迷わず貯金して下さい。
将来家のリフォームや車の買い替えは必要となってきます。
財形貯蓄をはじめられてはどうでしょうか。



145136:04/11/19 15:18:52
みなさん、レスありがとうございます。
さっきから調子悪くてなかなか書き込めません・・orz
積み立て定期のことをわすれてました。
1万(長男用)、5千円(次男用)の二つがあるので、残りのお金は41,000ですね。

>>141
そうですね、振り分け、やってみます。
ソニー銀行に口座あるんですが、なかなかうまくできなくて。
気合を入れなおして頑張ります!

>>142
夫小遣いは、できれば私も減らしたいのですが、喧嘩になりそうですね〜
ずっと実家暮らしで贅沢してきたので、この状況に耐えられるか・・w
20,000は少し厳しいかなと思います。
毎日40キロ以上車で走るので、ガソリン代もかかりますし、タバコ代、飲み代もありますので。

>>143
そうです、一応夫婦で1台ずつです。
私も必要を感じないのですが、夫は毎日ぼろい軽で通勤し、新しい車(軽)はたまに私が乗る程度、家族で出かけたりする時に使ったりです。
以前は親の車を借りてましたが、遠慮してしまうので・・

>>144
両親ともに働いているので、私が今現在働きに出るのは難しいです。
長男の幼稚園が終わるのは1時半ですし、保育園に転園させる必要があります。

家族で○治生命に入っているので辞めるのは簡単ではないですが、保険はぜひ変えたいです。
携帯は家族割にはもちろん入ってますが、ドコモだからでしょうか?高いのは。
146136:04/11/19 15:52:13
>>144
少し言葉が足りなかったですね。
・車のローンの早期返済のため、それ専用の積み立てをしたほうがいいでしょうか?
そして、全額貯まってから返したほうがいいですか?それとも数十万貯まったらですか?
・夫小遣いと夫車のガソリン代を別にして、ガソリン代は夫に預ける、という形でいいでしょうか?

やはり収入が少ないので、貯まるものも貯まりませんね・・orz
内職を探してみます。
147名無しさん@HOME:04/11/19 16:51:54
>やはり収入が少ないので、貯まるものも貯まりませんね・・orz

こういう言い方はやめましょうよ。
旦那さんは確かに収入が多いとは言えないけど、
同居しているので家賃、食費、光熱費、日用雑貨、家具代などがかかってません。
(食費3万払ってますが、家族4人で足りるわけないじゃないですか)
それで総貯蓄が7万なのは、今まで奥様の管理が甘かっただけのような。

旦那様には「あなたの給料じゃ小遣いは○円が妥当」とかそういう言い方ではなくて
「子供が望んだら習い事にいかせたいし、大学に行かせるためには
月々○円の貯蓄が必要だから、あなたも協力して」等の言い方でお願いして下さい。
148144:04/11/19 18:01:00
>>146
文面から判断し軽自動車は新品同様でローンも後2年以上残っていると
思います。
家計を圧迫する一因なので可能な範囲から早急な返済をお勧めします。

通勤に40キロかかるのですか・・・
ご主人の会社からは通勤費として幾らか支給されていないのでしょうか。
軽自動車であれば燃費もいいと思います。
恐らく月1万円もガソリン代はかからないのでは。
ご主人と相談の上毎月定額で渡してあげればいいと思います。

税金と車検と任意保険は小遣いから切り離し家計の中で管理すれば
支出の内訳も把握可能です。
特に任意保険は安い会社もありますし、家族割引も適用されます。
年一括支払だと割安にもなります。
ご両親と同居されているメリットを最大限生かすことも可能です。
契約更新時に内容を検討されてはどうでしょうか。
149136:04/11/19 18:48:16
>>147
すみません。
他の方々は月10万単位で貯金できているというのに、これだけ切り詰めても半分の額も貯金できないと思うとつい出てしまいました。
夫に甘くしてしまうので、欲しいものを言われると無理して買ってあげたりしたのが貯金額が減った理由です。
夫に稼いでもらってきているお金、という思いが大きいからです。
今も小遣い減額の話をしようとしたら、新しい釣竿の話をされるし・・
今度の日曜どこへ行こうか?
と聞かれ、今月は苦しいから行けないよ、といえばため息で返されるし・・
心を鬼にして、ここは頑張らねばだめですね。

>>148
ガソリン代はあとでレシートを見て、月額を確認します。
会社からは通勤手当が1万でてますので、それでやりくりしろということですね。
自動車保険が、1台来月更新なのですが、義父の頼みで入った保険なので少し断りにくいですが、
安い保険に変えたいと思います。
年払いの保険ですが、やはり月々から計上していったほうがいいですよね。
どうしてもボーナスから出してしまっていたので。

ありがとうございました。

150名無しさん@HOME:04/11/19 19:07:38
私はもう少しシビアに考えたほうがいいと思う。
家賃と光熱費分が貯金できるくらいの切り詰めは必要。
もし何かあって親が家を手放し、ばらばらに暮らすことになったら?
公営住宅に入れたとしても光熱費は別、しかも東北だから冬は寒いでしょう?
妻が働けばいいと考えても、働けるエリアに住めば家賃も高くなるだろうし。

月々残す額を家賃と光熱費と同じまで持っていかないといけないんじゃないかな…。
相場がわからないけど、家賃6万光熱費2万としても8万。
そこまでしぼれば、万が一別居になったとき妻がパートして食費を稼ぐ。
それをめやすに節約したいと夫さんに言ってみてはどう?
古いほうの車を処分すれば税金保険分浮くよ。

教育資金付こども保険>これって貯蓄性高いの?この手のは掛け捨て部分が多そうな気がする。
151136:04/11/19 20:55:56
>>150
そうですか・・
8万貯金するとなると、かなり厳しいですね。
以前夫婦2人で住んでたことがあるので、だいたいの家賃光熱費などは分かります。
別居して、私がフルタイムで働いたほうが貯金できそうです。w
しかしそういうわけにもいかないので・・
車のことも考えて見ます。

教育資金付こども保険は、義父母に勧められて入ったのですがこれが貯蓄性低いんです。
だから、積み立定期は長男1万なんです、一応・・。
152名無しさん@HOME:04/11/19 23:18:13
>>151
やっぱり貯蓄は薄いのか…健康祝い金みたいなのがちょびっと返ってくるだけの商品だね。
これって保険の対象はナニ?
子どもに何かあったらおりる保険なのか、親に何かあったらおりる保険なのかで意味が違う。
死亡災害や医療保険として考えるなら掛け捨てがいいし、それにしても14歳未満は掛け金高いんだよ。
死亡保険は安い共済でいいはず。高額医療や小児慢性特定疾患の場合は医療費の公費負担もある。
(既出だけど、14歳までの子どもの死亡原因1位が不慮の事故死だから)
親が死んだ場合を想定したら、親が掛ける死亡保険のほうが割安。
死亡時受け取りを16才未満の子どもにしたら金額によっては問題が出る(学資保険だったら雑所得等で扶養を超えちゃうことも)。
義親にすすめられての保険って、義親のお付き合いで入る保険だったらやめたほうがいいよ。
子ども保険をやめて掛け捨てにして、上の子下の子と分けずに何年後にいくらというように教育資金目標額を決めては?
この世の中、死ぬより生きるほうが何倍も大変なんだから。

別居についてはその家庭によって事情が違うしなんともいえない。
妻フルタイムでも保育料も発生するからね。
同居のメリットを最大に生かすなら、支出を減らしてその分貯蓄しかないな。
153136:04/11/20 09:36:29
>>152
ありがとうございます。
長男が生まれたときによく検討もせず、義父母がお世話になっていて信頼している保険のおばちゃんに勧められるまま入ってしまったので、
失敗したな〜という感じです。
長男は3月生まれで、7月に入ったので、満期になるのは受験や入学が終わったあと・・orz
しかし当時、生活費も入れずにお世話になっていて、また同居し始めだったので断ることができませんでした。
今この長男の保険を解約したとして、損をするのではないかと思い、解約するかどうか悩みます。
あまり保険に詳しくないので、以下大体の契約内容を書きます。
契約日から3年間の満了時  10万円
契約日から6年間の満了時  25万円
契約日から9年間の満了時  25万円
契約日から12年間の満了時 25万円
契約日から15年間の満了時 25万円
満期保険金            50万円

お子様が死亡、高度障害のとき    100万円
ご契約者が死亡または第1級、2級障害状態になられたとき
死亡・障害一時金  100万円
養育年金年額    20万円
こども入院保障特約   災害・疾病入院給付金
1日につき5,000円
こども手術保障特約  手術給付金 5〜20万円 

できれば次男と同じように、学資保険と県民共済の2つに入りたいです。
154名無しさん@HOME:04/11/20 14:53:05
>>153
15歳まで給付なしで健康祝い金だけそのつどもらったとして110万。
払い込み総額が176万。(満期は18歳なのかな?)
月々の掛け捨て部分がおよそ3800円で先の保障内容ってことですね。
共済等の内容と比較してみて、どうしてもかけかえたければ解約ではなく払い済みにしてはどうでしょう?
おそらく6歳までに2回祝い金を受け取っているので、払い済みにして満期時に残りを受け取っても微々たる額。
それでも解約よりは損しないと思います。
学資保険もいいけど、貯蓄性の高いものかどうか考えて保障がダブらないようにね。
下のお子さんの学資保険も保障部分が共済や親の保障に重なってないかチェックしましょう。
155136:04/11/20 15:39:23
>>154
レスありがとうございます。
ごめんなさい、自分で計算してなかったので掛け捨て部分3800円に驚いてしまいました。

>共済等の内容と比較してみて、どうしてもかけかえたければ解約ではなく払い済みにしてはどうでしょう?
>おそらく6歳までに2回祝い金を受け取っているので、払い済みにして満期時に残りを受け取っても微々たる額。

払い済み、というのはどういう意味でしょうか?
無知でスミマセン・・
一応、今長男が4歳で、3歳時の10万はそのままにしてあります。
このまま18歳の満期まで手をつけないでおこうとは思っていました。
次男の学資保険は満期18歳時に200万おりるタイプで、医療保障など一切ついていないものです。
156名無しさん@HOME:04/11/20 16:24:12
払い済みっていうのはとりあえずそこで終了にして
本来の満期まで放置しておくというもの。
解約の場合は解約手数料とられて残っている部分もらうけど払い済みだと満期時で返してもらう。
もちろん今後の保険料は入れないから保障も現時点で終了。
どうせなないもの&微々たるお金、今もらっても後でもらっても関係ないって場合にそうするんです。
健康祝い金部分はいわゆる貯蓄部分(ようは月々積み上げてる)だから、満期時に返してくれます)

ごめんね、7歳と勘違いしてた。
今の時点で払い込みは3年6ヶ月として払い込み42万。
10万しかもらってなくてここまで払っちゃってるから、次の祝い金もらってから払い済みにしてもいいかも。
6年間の掛け捨て保険料はこれまでの分を含めて月6,000円くらい払ったことになるけど、実際にもう払っちゃってるし
今から2年分払って25万ならその間保険かけなくてもいいでしょ。
貯蓄部分は6年目でもらっちゃうので満期時は数十円とかほとんどないと思う。
それでも解約手数料とられるよりはマシじゃないかな?
そしたら、今の10万と25万をあわせて別の学資保険の原資にするといいね。
たとえば6歳から18歳満期100万の学資保険(12年くらい)全納。
全納額の不足分を今から貯金するのだったら具体的な目標額としてわかりやすいでしょ?
157136:04/11/20 19:11:50
>>156
安易に聞いてしまってすみませんでした。>払い済み保険
自分でもぐぐってきました。
そんな手もあったんですね!
分かりやすく解説していただきありがとうございます。
156さんのおっしゃるとおり、6歳まで待って払い済みにしてみたいと思います。
後にかける学資保険分を計算して、貯金頑張りたいと思います。

私ひとりでスレを消費してしまい、そろそろうざいかと思いますので、名無しに戻ります。
たくさんレスをいただき、みなさんありがとうございました。
これからいただいたアドバイスに沿って、頑張って貯金したいと思います。
今日早速短期アルバイトに問い合わせしてみました。
電話帳の配達と回収です。
自家用車持込なので、子連れでもできるか聞いたら、あまり前例がないようでもしかしたらダメかもしれません・・
めげずに内職でもなんでも探していきたいと思います。
本当に、どうもありがとうございました。
158136:04/11/20 19:12:39
>>156
安易に聞いてしまってすみませんでした。>払い済み保険
自分でもぐぐってきました。
そんな手もあったんですね!
分かりやすく解説していただきありがとうございます。
156さんのおっしゃるとおり、6歳まで待って払い済みにしてみたいと思います。
後にかける学資保険分を計算して、貯金頑張りたいと思います。

私ひとりでスレを消費してしまい、そろそろうざいかと思いますので、名無しに戻ります。
たくさんレスをいただき、みなさんありがとうございました。
これからいただいたアドバイスに沿って、頑張って貯金したいと思います。
今日早速短期アルバイトに問い合わせしてみました。
電話帳の配達と回収です。
自家用車持込なので、子連れでもできるか聞いたら、あまり前例がないようでもしかしたらダメかもしれません・・
めげずに内職でもなんでも探していきたいと思います。
本当に、どうもありがとうございました。
159136:04/11/20 19:13:38
あうっ、最後の最後に2重カキコ申し訳ありません・・
160名無しさん@HOME:04/11/21 23:37:55
お願いします。

九州在住
夫(40歳):会社員・手取り38万円/月、ボーナス160万円/年
妻(37歳):無職
子(5歳) :私立幼稚園年中
子(3歳)双子:来年 私立幼稚園入園予定
世帯収入:38万円/月
-----------------------------------------------------------------
住宅ローン 55,000 (固定資産税22000×6回)
食費   :75,000
水道光熱: 23,000(上下水道9,000(1ヶ月平均値)、電気14,000)
通信費  :23,000(光BフレッツNTT分7,800、フージョン900
         携帯3台9800、プロバ1600)
新聞雑誌:7000
教育費  :35,000(幼稚園35,000)
保険共済:17,000 
車関係費:6,000 (自動車通勤、ガソリン代)
医療費  :6,000 (月平均)
日用品他:25,000 (消耗品他 オムツ二人分5000円含む)
小遣い  :30,000

世帯支出:31.3万円/月、
61万/ボーナス(団体生命保険が年一回5万 ローン15万×2回
     車保険:3万、自動車税3万、保険まとめ払い20万)
     ⇒436.6万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:179.4万円(黒字)→6.7万円/月+ 99万円/ボーナス
161名無しさん@HOME:04/11/21 23:40:12
◎ヲチ希望理由◎
来年度子ども3人を私立幼稚園に入れる予定です。
現状維持の家計だと、まったく貯金できなくなる恐れがありますので
どこか見直さないとやばいかなと思います。

携帯3台は、ドコモパーソナルプランで、ひとり3000円です。
別居中のお姑さんの分もこっちで持ってます。

食費が高いのは、夫が交代制勤務なので、家族5人が3食+
お弁当で4食、すべて「その都度」作っているからです。
節約技のまとめ保存食とか、残り物は誰も食べません。
こどもたちもごはんしか食べないので一月に米3袋消費します。
フルーツ、ヨーグルト、チーズとかおやつ、かなりの量を食べるので 
食費を節約するのは半ばあきらめてます。
安めの食材買ってるんですが消費量が多いので追いつきません。

水道代は、水不足の地域なので、一人暮らしでも5000円取られます。
お風呂の残り湯を使って毎日洗濯してます。お風呂もなるべく汲んで
つかい、シャワーは最小限、続けてはいるようにしてるんですが。

162名無しさん@HOME:04/11/22 00:00:19
>残り物は誰も食べません。
>フルーツ、ヨーグルト、チーズとかおやつ、かなりの量
やっぱり食費多すぎると思う。
弁当も冷食多いのかな…?
そのつど作って残り物入れなくても、大人で弁当1食300円(白飯込み)もかからない。
米3袋ってのは15キロってことだよね?15キロなら家族5人でそんなに多くないよ。
食べる量が多いというよりも単価の高いものを多く買ってそうな感じがする。

日用品も大雑把、内容見ないと微妙な無駄使いがありそう。
年払いの保険には教育資金が含まれているのでしょうか?

スパッと削るなら新聞と携帯と小遣い。
163名無しさん@HOME:04/11/22 01:14:21
>>162
米3袋って30キロのことだと思う。(うちは子供3人。1ヶ月20キロじゃ足りません)
30キロなら米代だけで1万5千円か?
164名無しさん@HOME:04/11/22 08:39:15
お金のかけどころはそれぞれだから、減らしたくなければそれでいいと思う。
でも、節約したい、貯金したいと思うなら、生活スタイルを変えるしかない。
後者の場合、やはり食費でしょう。
果物、お菓子は単価が高い。内訳がわからないけど、使いすぎてない?
おやつと言う意味なら、お菓子や果物である必要もないし
お菓子にしても手作りすれば安上がり。
うちは小学校入るまで、市販のお菓子を食べさせなかった。(アレルギー有り)
家庭の方針だから押し付けるつもりはないけど、そんな家もあるってことで。
総貯蓄にもよるけど、年間黒字を見るとそこまでする必要ない気もします。
165名無しさん@HOME:04/11/22 09:10:34
>>160
住宅ローンの終了予定は何歳ですか?
子供の教育費のピークの大学生の時期に、
住宅ローンが完済できていれば少しは楽かと。
逆に定年後もローンが残ってるようであれば、
奥様が働いてでも収入を増やさないとやばいですよね。
食費以外そんなに突出した無駄がない分、
収入を増やす以外に今後の支出に対応できないような
気がします。
166名無しさん@HOME:04/11/22 18:00:41
>>160,161
当面の目標は子二人の幼稚園月謝の支払をどう吸収するかだと思います。
まず食費がかかりすぎていると思います。
2.3万円は削減すべきでしょう。
残り物を食べないというのはやはり余り好ましいことではありません。
お子様の教育を含め節約の考えを身に付けることも必要です。
ガス代が無いところを見るとオール電化のご家庭なのでしょうか。
日用品、光熱費は十分削減可能な余地があると思います。

後、月々の保険共済に加えて賞与時保険の一括支払が高額になっています。
早いうちにローンの残額と照らし合わせ内容を見直す必要があります。
これからお子様が学校に進学すると学費の確保が自ずと必要になります。
今の生活レベルを維持するには収入の増加も視野に入れなければなりません。
お子様が幼稚園に行ってらっしゃる時間にコンビニなど簡単なアルバイトでも
されてはどうでしょうか。

167名無しさん@HOME:04/11/22 22:06:28
九州地方在住
夫(33歳):会社員・手取り42万円/月、ボーナス240万円/年(夏120万・冬120万)
妻(33歳):専業主婦
長男(5歳):公立幼稚園年中
次男(2歳):専業幼児
世帯収入:42万円/月(児童手当なし)・ボーナス240万円/年 
     744万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:85,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :46,000(外食8,000円込)
水道光熱:16,500(上下水道2,500(1ヶ月平均値)、ガス6,500、電気7,500)
通信費  :13,500(固定電話2,500、携帯2台6,500、プロバ4,500)
新聞雑誌:3,500(新聞2紙購読分)
教育費  :10,000(幼稚園月謝6,000 諸経費代4,000)
保険共済:3,500(夫:0/年払の為 妻:1,500 子供2人:2,000)
学資   :0(完納済)
車関係費:5,000(ガソリン5000円)
医療費  :8,000 (月平均)
日用品他:10,000 (オムツ4,000円込他)
小遣い  :63,000(夫60,000、妻3,000)
娯楽他  :5,000(月平均)
被服費 :1,500(子供服、子供靴含む)
クリーニング : 1,200(月平均)
NHK :約1,300(月平均)
車ローン :0
雑費: 7,000(月平均)
世帯支出:28万円/月、
     84万/ボーナス(車保険:4,5万、自動車税3,5万、夫保険21万
冠婚葬祭用10万、夫小遣い20万、旅行&帰省15万、
家電買換10万)
     ⇒420万円/年
168167:04/11/22 22:07:13
続きです。
------------------------------------------------------------------
年間収支:324万円(黒字)→14万円/月(貯蓄14万円)+ 156万円/ボーナス
総貯蓄額:2400万円(夫定期550万、妻定期350万、長男定期300万、次男定期300万
          夫普通預金100万、長男普通100万、次男普通100万
長男学資22歳満期300万と次男学資18歳満期300万完納済
          
◎ヲチ希望理由◎
夫35歳頃に自営の家業を継ぐことになっています。収入は恐らく現在の6割ぐらいに
なる予定。住宅手当はでません。その時に、中古で2500万円ぐらいの住宅購入は
可能でしょうか。あと、できればもう1人子供が欲しいと思っています。
169名無しさん@HOME:04/11/22 22:18:37
このペースだったら大丈夫だと思いますよ。
お子さんの教育資金に手をつけずに
住宅ローンを1000万25年くらいで組んでも
住居費の月額は今の家賃より安くなると思います。
(マンションではないですよね?)
減収が見えているのなら夫さんの小遣い(ボも含めて)
今のうちに減らしたほうがいいですよ。
車の維持と教育費の増大をを考えたら。
後は全体的に締まった家計だと思います。
気になるのは医療費ですが、何かあるのでしょうか?
170167:04/11/23 00:28:42
即レス、ありがとうございます。
医療費はこの2年間の平均です。毎年10万ほどかかってます。
子供の病気・ケガや入院、夫の歯の治療費などが大きいですが、乳幼児医療が所得制限で
受けられず、全部実費というのも痛いです。持病ではなく突発的なものですが、
男の子はケガが絶えません(泣)
夫、仕事が激務なせいか体調がよくないことが多く、市販薬もしょっちゅう飲んでいて
それも年間にすると結構な額です。

転勤族なのでとりあえず教育資金から、と思い貯めてきました。が、あと1人分貯めるのは
少し苦しいかな〜。もちろん、私も働くつもりなのですが。

171名無しさん@HOME:04/11/23 00:31:44
>>160
総貯蓄額とローンの残高が分かりません。それが分からないと将来の教育費の不足額などが判明せず、対症療法しか処方不能。
172名無しさん@HOME:04/11/23 00:52:33
160です。ありがとうございます。

ローン残高ですが、あと850万です。このあいだ
かなり繰上げしましたので。
ローン減税があるので10年返済期間を取りました。

子ども名義貯金 250万ずつ 750万
老後資金用の証券会社運用分 300万
その他 500万
子どもの学費は、将来、親から贈与がある予定。

日用品には、衣料費、収納家具、庭、家のメンテ込みです。

食べ物は大切なものだと思うし、それをケチるのは、
性格にあわないので、収入を増やす方向で考えます。

誤解ですが、そもそも残り物はほとんどありません。
残るようなものは作らない、食べるだけ作る。
しかし、鶏肉シチューなら500g、から揚げなら1キロ
ぺろりと平らげるし、魚は一人一匹。幼児でこれなので
将来が恐ろしいです。
やっぱ働くしかないですね。


173名無しさん@HOME:04/11/23 01:15:42
850万?
余裕ヤン
無理して働くことはないけど、余裕のある暮らししたいなら奥様は働いた方がいいと思う。
フルタイム5年。パート10年これだけでもう完済できちゃうよ。

ガンバレー
174名無しさん@HOME:04/11/23 11:31:26
ごめん、すごく不思議なんだけど妻のおこづかいってそんなにも低いもの?
3000円とかなんて何にも買えないよぉ。
175名無しさん@HOME:04/11/23 12:48:29
化粧品や美容院費、外食費を小遣いに含むか含まないかでずいぶん違うと思うよ
176160:04/11/23 18:05:44
>174
175さんのおっしゃる通りです。
化粧品は消耗品にいれてます。旦那のムースとか洗顔剤とかを消耗品にカウントするなら
同様かと。子供と妻だけで外食にでかけることもないので外食費はゼロ。家族での外食は
食費に計算。美容院は何ヶ月かに1度。それは雑費にいれてます。洋服は被服費に。
そもそも、子育てメインの毎日ではそんなにお金のかかるものを購入することもない感じです。
177名無しさん@HOME:04/11/23 19:26:01
>>172
>>1を読まなかったのかもしれないけど、
総貯蓄、ローン残の大切な情報を後出しした上に
>>161で節約技のまとめ保存食とか、残り物は誰も食べません。
書いてるにもかかわらず、誤解されてるとか
食費を減らすつもりがないなら、最初に明記すればいいのに
>それをケチるのは、 性格にあわない
ってアドバイスした人を、バカにしてると思いませんか?
ここに何しに来たの?すっごい不愉快。

178名無しさん@HOME:04/11/23 19:51:49
>>167
将来住むエリアの自治体や学校のリサーチを早めになさっては?
住む場所によっては中高私立や大学下宿などで
必要な資金が変わってくると思います。
教育環境がそれなりで、公立中高が選択肢にあり、大学も自宅通学できそうなところなら
転勤で妻が腰を落ち着けて働けないなら、思い切って今3人目産んでしまうのも。
子ども全員小学生になっていれば、仕事さえあれば妻は働きやすいし。
家業の内容はわかりませんが、夫の所得保障の検討や老後の資金準備は今から計画した方がよいですよ。

家計見る感じ、手堅くいってるなあと思います。頑張ってくださいね。
179名無しさん@HOME:04/11/23 20:59:38
>>172
総貯蓄額は今のところ十分ですから、老後資金用に財形年金共済を始めることをお勧めします。
5〜10年ほど重点積み立てして非課税限度額の385万円に近い額積み立てるべし。
住宅ローンの繰り上げ返済は残高が500万を切ったら必要ないでしょう。
団体信用保険がありますから、むしろ旦那に不慮の事故があった場合を考え安心料と考えていいのでは?
引き締めるべき所はお分かりのようですから、あとは住宅の修繕費の積立などを別枠で確保するなど目的別の貯金の振り分けと思います。
180名無しさん@HOME:04/11/24 01:18:06
>172
から揚げ1キロって…今時の幼児はこんなもん?子供さん、太ってはないんですよね?
子供の必要所要量を越えてる気がするけど…違ったらすいません。
181名無しさん@HOME:04/11/24 01:54:39
以前、会社の人が、
男の子二人いると一回の夕食で牡蠣フライ100個なくなるとか言ってたなぁ
夕食の準備していて牡蠣に衣を100回つけているとめまいがしてくるらしい
健啖家の男の子が複数いたらそんなものなのかも。。。
182名無しさん@HOME:04/11/24 02:56:08
そういうのってさ、一人10個ずつ、とか
お皿にとりわけとけばすむ話じゃなくて?
くいしんぼのガキなら目の前にあれば、あるだけ食べるでしょ。
いくらなんでもフライ何十個も食い過ぎ。
183名無しさん@HOME:04/11/24 07:58:00
>180
たぶん、「5人で1Kg」なのでは。
現在「幼児3人+大人2人で1Kg」なので、
子供が大きくなったらもっと食べるから恐ろしいということだと思う。
184名無しさん@HOME:04/11/24 08:54:24
>>183
そういう意味だとしたら160の文章は変だと思うよ。
せいぜい「子供3人」という意味じゃない?

もう160はいいんじゃない?自分で結論だしてるし、親切に言うだけ無駄かと。
185名無しさん@HOME:04/11/24 11:12:51
埼玉県在住
夫(30歳):自営業 収入30万から50万円(平均35万円くらい)ボーナスなし
妻(29歳):会社員 収入21万円 ボーナス夏30万円以上 冬30万円以上
長男(1歳):保育園 
世帯収入:710万円位(育児手当含む)
-----------------------------------------------------------------
【生活関係】
賃貸住宅:70,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :35,000(外食込)
水道光熱:12,500(上下水道2,500(1ヶ月平均値)、ガス6,500、電気7,500)
通信費  :20000(固定電話なし、携帯2台15000、プロバ5.000)
新聞雑誌:0
教育費  :66.000(保育料)
保険共済:33.000(夫:13.000 妻:17.000 共済3.000)
学資   :0
医療費  :3,000 (残りは翌日繰越現在残高14000円)
消耗品費:8.000 (猫のえさ&トイレの砂代含む)
育児費 :4.000 (紙おむつ代他)
予備費 :8.000 (だいたい外食代へ消えます。あとここから毎月2000円美容費積み立て)
小遣い  :48.000(夫40,000、妻8,000) ← 夫は朝食、昼食含む。酒タバコやらず。たまに私にビール購入
娯楽他  :0 (予備費から)
NHK :約1,300(月平均)

186160:04/11/24 11:13:43
>178
ありがとうございます。そうですよね、年齢を近づけて産んだ方が仕事に復帰できるのも
早いってことですよね。
実家に近い辺りをそれとなく探してはいます。学区の善し悪しなんかは情報がなくて・・・
手堅いですか?嬉しいです。
子供の服や靴に思っていた以上にお金がかかるな〜と思っているところです。特に靴と靴下
なんて3ヶ月もたずに、穴があいたりサイズが小さくなったり。服も下の子に廻らないうちに
汚れたりくたびれたりして。肌着やパジャマもです。通販物でしのいでますが。

みなさん、クリーニングってどれくらいかかるんでしょうか?被服費がほとんどゼロのような人、
よくいらっしゃいますが、クリーニングって被服費ではないのかな。
夫のスーツが冬物3着、夏物3着あります。冬物はシーズン中に1回、夏物は2回だして
シーズン終わりにそれぞれ1回クリーニングにだして計15回。上下で800円で12000円。
それに通勤用のコートや夫婦の私服のコートやダッフルなんかだすと4000円ぐらい。
結構な出費です。

187185:04/11/24 11:13:58
【だんな仕事関係】
国民保険他 :34.000(もちろん国民年金含む)
交通費 : 30.000(だいたい平均)
材料費 : 30.000
その他経費: 5000

【ローン関係】
車ローン  :62000 (残金270万円)
実父へ返済:60000 (残金81万円+10万円(利息))← 利息と称して実家へ援助
消費者金融:20000 (残金77万円)←弟の学費等の為の借金。

【貯金】
財形貯蓄: 20000 (220.000)  ボーナス時50.000
普通預金; 余裕時のみ (130.000)
子ども名義:5000  (30.000)

世帯支出:約57万円/月  その他年間 250.000 (所得税、自動車税、自動車保険等)

年間支出は私の冬ボーナスでまかなっており夏ボーナスは年間予備費としてあります。
だんなの収入の多い月は消費者金融(年利18%)へ入金しており少ない月は夏ボーナスより
捻出。
188167:04/11/24 11:14:34
間違えました。186は167です。失礼しました。
189185:04/11/24 11:14:42

◎ヲチ希望理由◎
私の通勤が現在2時間と長距離なので東京で私の実家付近に引越しを考えており
もし東京へ引越しができると現在時間短縮を使ってるのが必要なくなるので
年間収入が30万円ほどアップしだんなの交通費も1万円前後安くなります。
さらに子どもが病気のとこは実母に子どもをお願いできる日も作ることができます。
さらに現在保育園が見つからず無認可円に7万円近い金額で預けてるのですが
公立に転園できれば1万〜3万くらいまで下げられます(緊急時のファミサポ代含む)

ただ実家付近は家賃相場が13万円〜16万円で(大体2LDK〜3LDK)駐車場が3万円と
高いのです。
この間不動産で見ると中古のマンションが2000万円以内で結構で照るので思い切って購入してしまおうかと
思ったしだいです。(現在ローン審査中)
このままここにいても時短を使ってるので昇給は望めないし、かといってこの状態で
マンションを購入してもいいものか悩んでいます。

今1200万円の築30年で諸経費込みで1400万円のローンのを組むマンションを狙ってます。
この場合支払いはローン7万円+駐車場代他3万円にするか利息が高くても
その他のローンのことを考えて車ローンとあわせてもらって月々支払いローン10万円+駐車場代他3万円
にするか悩んでます。

計算上では15年くらいですべてのローンの支払いが終わるのでそうしたらもう少し良い所に住もうと
思うのですが・・・

190名無しさん@HOME:04/11/24 11:30:10
夫自営業で、消金に借金あったらローン組めない可能性大(理由なんて関係ないよ)。
それに車のローンもでしょ?あわせて300万以上だと厳しいと思う。
しかも頭金ほとんどなしでしょ。
とりあえず借金返してから考え直したら?
妻の増収など取らぬ狸の皮算用。
夫さんの車は仕事用とおもたけど、経費と収入バランス考えたら小遣い1万で十分だ。
191名無しさん@HOME:04/11/24 11:46:15
>189
マンション買ってはいかんでしょう。借金だらけだし、自営は不安定だし
東京来たって公立園に入れるとは限らない。
現在築30年のマンションでは今後10年以内に大規模改修で大金とられる可能性大あり
もしくは住民次々出て行って、空き家が増え、未納が増えると
月々の修繕費管理費が値上がりしたりします。資産価値は10年後ほぼありませんので
売るのは難しいです。住み替えをしようにも不良債権に。

ただ2時間通勤は辛いでしょうから、東京に引っ越すのはいいとしても
おんぼろ賃貸2DKか3DKを探して、家賃7万以下に抑えましょう。
実家にも、今より近くなればいいという程度で探すとか。
子供も小さいのだし5,6年はやっていけるはず。

家の購入は借金を返済して、手持ちの貯金を作ってそれから考えないと
収入が安定していないだけに辛いですよ。
192名無しさん@HOME:04/11/24 12:08:42
>>185
190、191に同意。
実家近くに移りたいなら、同居は無理なの?
借金400万あるんだから、事情話してしばらく住み込ませてもらうとかは?
肩身は狭いだろうけど、住宅ローン以外で借金400万の現状だったら、
私だったら完済まで夫に我慢してもらってでも、そうする。
もしくは191と同じく、ぼろアパートに越してでも、借金完済を第一にするな。

トメトメしてく申し訳ないが、そもそもなんで車に270万の借金?
子供を持ったという自覚をしっかりもって!!
193名無しさん@HOME:04/11/24 13:16:36
>>185
もし(引越し後の家賃−現在の家賃)<(安くなる保育料差額分+確実に増える収入)
が確実なのであるならば、「保育園に入れれば引越し」としてみたらどう?

来春引越し予定ということで、狙っている地域付近の公立保育園の
申し込みだけをしてみて(確か転入予定でも申し込みができるはず)、
入れれば引越し。入れなければ現状維持。

1歳児なら入れない可能性のほうが高いと思うので、
引っ越しました→家賃あがりました→保育園はまた無認可・・・じゃ危険すぎる。

たぶんそろそろ保育園募集の時期だろうから、
希望地域の保育料きっちり算出してみて、
希望地域の賃貸物件を実際見に行って(子供が未就学のうちは多少狭くても我慢)、
しっかり準備をしてから動くほうが安全だと思う。
194185:04/11/24 13:36:48
みなさんありがとうございます。

だんな自営業の件ですがある会社からの独立のような形でそこから仕事が回ってくるんです。
独立が去年だったので今はかなり低収入な状態です。
2〜3年ごには今より月平均3万〜5万円ほどあがるのは確定しております。

それと保育園なんですが公立に入れなかった場合私や私の姉妹が通っていた
保育園に優先的に通えることになっております。
というか待機児童自体少なく比較的保育園に入りやすい地域なんです。

実家の同居はありえません。狭い上に病気の弟がいて同居は無理なんです。

>193の言う
(引越し後の家賃−現在の家賃)<(安くなる保育料差額分+確実に増える収入)
が確実なのであるならば、「保育園に入れれば引越し」としてみたらどう?

が確実なのでできれば引越ししたいのですがやはり住宅ローンは借金と言う頭が
あってこれ以上借金を増やしても良いものなのか悩んでしまいました。

引越しをすれば収入は増えるし支出は減るし・・・
ちなみにどんなにぼろくても賃貸では10万超えてしまいます。
195名無しさん@HOME:04/11/24 13:41:55
>>189
マンション購入は時期尚早と思われます。
車のローンと消費者金融の借金を返済して考えるべきです。
頭金も僅かの現状は大変厳しいです。
実家の近場に安い物件を見付け引越すべきです。
後旦那様の自営業にかかる費用は家計ときちんと分け管理してください。車も旦那様の仕事で使用するのであれば経費を含め旦那様の管理とすべきでしょう。
196名無しさん@HOME:04/11/24 13:54:22
どの視点から見てもマンション購入はいかん!でしょう。
現時点で借金がたくさんあるのに、更に増やしてどうするの?
皆さんご指摘の通り、先に現在の借金を返済すべき!
それにしても消費者金融の借金・・・これ痛いですね、弟さんの為とはいえ。
197名無しさん@HOME:04/11/24 14:13:47
世帯収入は多いし生活関連の無駄遣いがさほどないだけに借金額が多いのが痛い…。
というわけで他の方と同意見で借金をまず返済しましょう。

一番の問題は車。
夫の仕事に車は必要ですか?
もし必要でもいま持っている車の大きさが必要ですか?
そうでないなら手放して車の所有をやめるか小さい車に変えることをお勧めします。
1300cc以下の車なら新車買っても今よりローン金額減る可能性は高いと思う。
小さい車のほうが税金もちょっとは安いしガソリン食わないし。

二番目の問題は実父への返済と援助。
実家はそんなにお金に困ってます?
他の借金返し終わるまで返済を待ってもらうわけにはいきませんか?

三番目は消費者金融のローン
生命保険からもっと安くお金が借りられませんか?
払い込んでる年数、保険の種類にもよりますが掛け捨てタイプでなければ消費者金融
よりは低率で借りられるはず。保険の契約書を探して問い合わせてみたらどうですか?
そのお金で消費者金融のお金を返したほうが総払い込み額が低くなるはず。

がんばってください。
198名無しさん@HOME:04/11/24 15:03:51
いずれにしても、現状では、まず住宅ローンの審査、下りないと
思うけどな・・・。
去年独立したばかりの自営で、消費者金融に残債あり、
頭金もゼロなのは勿論、諸経費までローンで賄うってのに、
担保価値が果たして足りてるのか微妙な築30年。条件が悪すぎると思う。

たとえ、ローンが下りたとしても、
大規模修繕もあるだろうし、立替も間近となると、修繕積立金の
不足分が出て、月々の修繕費がアップしたり、もしくは、まとめて
百万単位で払い込まされたりすることがあるから、
予定通り15年でローンが返すのに、支障がでるかもしれない。
ローン完済後は住み替えたいと言っても、もはや築45年のマンション、
買い手も値段もつかないよ。
絶対やめたほうがいいと思う。
199名無しさん@HOME:04/11/24 15:14:55
住宅購入はあせらない方がいいよー
また 何度でもチャンスはあるから。
それまでに借金返済しながら、頭金をしっかり貯めればいいじゃな〜い。
200名無しさん@HOME:04/11/24 15:28:06
この前、実家の母に頼まれて社会保険庁のHPで年金の試算をした。
結婚後、ずっと専業主婦である母の年金額は63歳まで3万だった。年額…orz
実質は父の厚生年金と合わせて生活するし、他にも収入はあるからいいけど…
あと30年経った頃の年金額はどうなっているんだろう…
退職金もあてにはできないご時世。
家計の引き締め、がんばろう…
201185:04/11/24 17:46:12
みなさんお忙しいのに色々とありがとうございます。
今現状ではやはり厳しいですよね・・・ふう。

家が欲しいと言うよりももう少し都心よりで実家の方へ引越しをしたかったんです。
車は仕事で使うので(だんなが)大きい車に乗ってます。車のローンがあと
3年半くらいだし消費者金融も1年で返済完了。

と言うことで来年あたり引越しを考えて見ます。

197さん生命保険からお金を借りると言うのはナイスアイデアですね。
ちょっと検討してみます。
将来的には私の収入なしで生活できるようにすることなんですが
まだまだ厳しいですね。

親の老後も厳しいけれど自分達の老後もお先真っ暗。
国への支払いも増える一方だし。なのに国は当てにはならずひぃー。


私のモットーは「国よどんどん金持ってけもっともっともっていけそして共倒れしようじゃないかケケケ」
ですOTZ
202名無しさん@HOME:04/11/24 18:53:23
あなたが倒れるのはいいけど、子供を巻き添えにしないようにな。
553 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2004/10/03(日) 12:51
>>544>>527
>家賃に年間130万円弱を払い続けることにどうしても勿体無い気がして、
ここを改めないと。
最近の住宅取得ブームに惑わされてない?
新築ならまだしも、築古マンションはいろいろ要注意だよ。
修繕積立金が足りなくて一括積み増しを要求されるかもしれないし
じゃあ売ればいいやと思っても売れなかったら修繕積立金と管理費は
永遠に払い続ける負の財産になるんだよ?

新築・中古・賃貸それぞれの場合で一生のスケジュールを計算してみるといいよ。
修繕積立・管理費・固定資産税・更新料も計算に入れるのをお忘れなく。

※住宅購入を否定している訳ではありません。
頭金の割合や住宅の立地やその人の収入によって
買った方が良い人ももちろん居ますからね。
554 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2004/10/03(日) 13:50
>527
553にドウイ。
「あなたはまだ家賃を払い続けるのか!」
とかいうチラシがポストによく入ってません?
あと回りの人達がやたらとマンション・家の購入に走ってません?
おちついて今後の資産状況の推移を把握し家に関する情報を仕入れてください。

私が気になったのは夫の年齢。
5年後には38歳だからローン組む年数を短くしないと。
退職して年金もないのにローン支払いだけ残る羽目にならないようにね。


555 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2004/10/03(日) 15:56
いろんなスレ見てて思うんだけど、
「マンションは一括購入で! 戸建ては最低でも1千万の頭金!」
これが目標指針みたいな気がする。
556 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2004/10/03(日) 16:14
実家が都内築ニ十数年の分譲マンションに賃貸で入ってる。
貸主から買え買え言われるけど絶対に買わない。
管理組合の台所事情が悪い。管理費滞納も多くあるし。
修繕金も足りないんだけど、古くから居るジジババどもが
死ぬまでもうちょっと住めればいいと思ってるから積立金UPに理解を示さず。
建て替えなんて夢のまた夢の話だな。
527が中古検討してるなら内情調査に一度賃貸で入ってみるといい。
206名無しさん@HOME:04/11/24 22:37:59
想像なんだけど、似たような状況の知り合いがいるので…。
夫さんの自営っていわゆる○○職系のブルーカラーじゃないのかな。
水道とかガスとか(材料ってのが引っかかるんだな)。
親会社ってそんなにコンスタントに仕事くれないし
切られるときは簡単に切られるよ。
会社にしたら社保でないからお得だし、回す仕事のピンはねで稼げる。
207185:04/11/25 21:29:46
>206
うちのだんなはいわゆるカメラマンです。
通常の写真家とかじゃなくて出張カメラマンと言うか何と言うか・・・
あんまり詳しく書くと特定されかねないので大まかに言いますが、
個人とかに関わらず依頼があれば機材を持って撮影に行きます。

この依頼を今までの会社から請け負っている状況です。
ちなみに機材を持っての移動がメインなので車はかかせません。
材料費とは良くわからないけれど薬品代とかなのかなぁ。
どなたかが家計とは別にといっていましたが全くの別でだんながやりくりしております。
なのでいまいちよくわかりません。
208名無しさん@HOME:04/11/26 10:14:45
>185ごめん。つっこんでいいかな?

>どなたかが家計とは別にといっていましたが全くの別でだんながやりくりしております。

通常、経費を家計と別にするっていうことはね、
ご主人の総収入−経費=ご主人の収入、ってこと。
あなたの場合は、ご主人の総収入を家計にカウントしてるよね。
そこを指摘されてるんだよ。
つまり、平均35万のご主人の総収入は経費約10万引いて考えるべきなので
(仕事に車が必要なら、車費も経費で落ちるのかな?)
結果、ご主人の収入は25万である。
189のいいたいことは、つまりはこういう内容だと思うよ?

借金関係に目をつぶれば、私も全体的によくがんばってると思う。
奥さん会社員なら、ちょっと保険が高めかなぁ〜て思う程度かな。
あと、はっきりいってしまうと、みんなが車が…といってるのは、
収入の割りに高すぎる車を購入していること、
そしてこれが家計を圧迫させていること、からだと思うよ。
仕事に必要なら仕方がないかもしれないけど、
(よくわからないけどカメラ関係なら軽でもいいんじゃ?とは思うけど)
あなた方の今の収入からすると、300万?の車はちと贅沢品だということを認識した方がいい。

ローン審査までするほど、マンション購入への気持ちが固まってたところで、
相談してみたものの、反対意見続出。
あなたの気持ちも分かるけど、すごく的確な意見ばかりだと思う。
ガンガレ。超ガンガレ。


209名無しさん@HOME:04/11/26 22:18:35
関東在住
夫(39歳):自営業手取り平均40万、ボーナスなし
妻(31歳):専業
子:なし(来年誕生予定)


家賃:なし(持ち家)
食費:40000(外食込み)
水道光熱費:25000(上下水道3000、ガス7000、電気15000)
通信費:13000(一般電話2500、携帯2台10000、ネット5000)
新聞・雑誌:3000
教育費:なし
保険:夫20000・妻なし
学資:なし
ガソリン:15000
日用品他:
小遣い:夫80000 妻10000(旦那→昼飯、交際費(接待の飲み会など)込み)
娯楽費:6000
貯金:180000位(5万・旦那名義口座で定額貯金、10万年払い用に普通預金、生活費の残り3万前後・妻名義普通口座)
交際費:10000程(主に冠婚葬祭費です)

年払い内訳(今のところ夫の分だけ)・NHK25000、市民税180000、健康保険350000、自動車税40000、原付バイク税1200、国民年金156770
来年からは税金や年金国保等で私(妻)の分もあるので年払い分はさらに増えると思います。
・・・そうなると年払い100万越えるかもしれません(泣)
(今年夏までの私の収入150万ほどあり・現在は専業主婦)
210名無しさん@HOME:04/11/26 22:19:45
209です。つづきです。

現在貯金定期200万、普通預金300万ほど。

総収入480万、総支出360万(←妻の分の年払い込)くらい(?)

旦那の小遣いが多い理由
昼が基本的に取引先での食事(外食)が多いので弁当持参不可で昼代がかかる。
飲み会等、仕事上の付き合いを断って仕事に障るのも難なので多いのも仕方ないかと思っています(自営業なのでなおさら)
ガソリン代も旦那が外回りの仕事が多い関係で多めです。
(けど減らせるものなら減らしたいのが私(妻)の本音・・・)

ヲチ希望理由:
ローンもなければ貯金もないので将来が不安です(汗)
子供が生まれてから何かとお金がかかると思うので、今のうちに改善できるところは改善したい為。
旦那の収入が増えそうにないので家計改善しないと老後も不安。
子供が落ち着いたら私も働きたいけど旦那が反対しているのですが・・・この家計でやっていけるでしょうか?(ちなみに旦那の収入は増えそうにない)
アドバイスお願いします。
211名無しさん@HOME:04/11/26 22:48:32
18万の貯金ならまあいい方だと思うけど、ボーナスがないのと
昇給が見込めるかわからないのが不安ですよね。
家計的によく頑張ってらっしゃるとおもうけど、
電気、ガスが高いかな。あと、ネットも、関東なら(ピンきりかも
だけど)もっと他にプロバイダがないかな?
212名無しさん@HOME:04/11/26 22:53:23
>211
貯金は年払い用の10万込のようなので実質8万かと。
213名無しさん@HOME:04/11/26 23:45:56
>>185
亀レスだけど・・・

みなさんのおっしゃる「時期尚早」っていうのもあるけど
たった1度でも消費者金融で借り入れ経験があると、
住宅ローン組むのををお断りする銀行がほとんどです。
例えば1万円借りて、それを翌日とか利息のつかないうちに返済したとしても、
ずっと記録は残ります。消費者金融にもいろいろありますが、どれも同じにみなされます。
今後、なかなかいい条件で住宅ローン組むのは難しいんじゃないかなぁ・・・。

あと、保険会社からの借り入れをする方法ですが
今まで払い込んだ金額はいくらくらいでしょうか?
保険会社も無担保で貸付をするので、
77万借りるのはたぶん無理なのではないかと・・・。
214名無しさん@HOME:04/11/27 00:19:10
>213
あれ?保険会社の貸付は払い込まれた保険の貯蓄に相当する部分が事実上の担保だから
わりと簡単に借りられると思ったけど…ちがう?
77万は借りられなくても少しでも少ない金利から借りて高い金利を早く返してしまったほうが
いいと思うんだが。
215名無しさん@HOME:04/11/27 00:52:10
>>209
食費が少し高いかな?と思います。夫昼食代は別だし。
赤ちゃんができるとそっちで手一杯になってしまうので今のうちに食費を低くするレシピ
みたいなものを作ってはいかがでしょうか?
光熱費の電気代が恐ろしく高いんですが自営業と関係がありますか?
そうでないなら節電を。
プロバイダー5000円は別のところにして節約できませんか?
ADSL1Mならかなりお得ですよ。動画受信をしない限り1Mで十分。
夫の保険が高いけど内容はどんなかな…。
持ち家があるので死亡3000万程度、医療一日5000円くらいあればいいと思います。

と、見直してもあんまり節約できないね…。
このまま何もしないでいると子供にかかるお金と車の買い替え代で夫が60歳になっても
貯金100万円台なんていう事態になるとも限らない…。

というわけで夫収入が伸びないのなら妻は働いたほうがいいです。たとえパートでも。
できればフルタイム定職がいいなあ。
で、妻の収入は老後資金として長期的に増えるような方法で貯蓄をしてください。

あと、目先のお金として離職しているのなら確定申告すれば多少なりともお金が返って
くるのではないでしょうか?また、子供出産でもらえるお金を取りこぼしなくもらってください。
216名無しさん@HOME:04/11/27 02:46:18
>>214
213は後ろから2行目末尾が
「無担保で貸付をするのではないので」の書き間違いじゃないかと思う。
たしか解約返戻金の90%だったかまでしか借りられないんじゃなかったっけ。
いつからかけてるかは不明だけど、まだ30歳前後の夫婦なら
その枠はほんの数万だと思う。
街金からの借金を少しでも減らした方がいいというのは同意だけど
その足しになるかは微妙。
217名無しさん@HOME:04/11/27 15:15:01
保険や預貯金担保の借り入れって
積み立て(預け入れ)額の90%で
利息は予定利率+2%くらいだったと思う。
218名無しさん@HOME:04/11/27 16:22:28
クリーニング代って何費ですか?
いざ家計簿をつけてみたら分類方法が分からん。
冠婚葬祭後と夫のスーツ(三か月に一回)だけしか利用しない場合
どこに入れたらいいですか?

今の項目は
 食費、外食、日用品、書籍、医療、光熱費、服飾、通信、交際
 美容、教育、習い事、小遣い、家賃、娯楽、その他(大物出費用)
です。
これでふた月つけました。

スレの流れに外れますが教えて下さい。
219名無しさん@HOME:04/11/27 16:39:40
>218
私はクリーニング代というのを作ってしまっている。
出ない月は0だけど、出る時6000円越えちゃうので。

あなたの費目で言えば、その他がいいかな。
今のその他(大物出費用)は積立に名称を変更して、毎月定額を積立。
その他として本当の雑費を作ればいいと思う。

それから美容は、小遣いの中に含む方が節約のためにはいいんじゃないかな。
220名無しさん@HOME:04/11/27 16:58:18
晒し待ちage
221名無しさん@HOME:04/11/27 18:11:36
>>219
>>218です。ありがとうございます。
よく考えたら美容費も三か月に一回程度でした。
クリーニング代は雑費名目に、美容費は小遣いに移動してみます。

ただ「小遣い」は全額夫小遣いでしたのでまたここで悩みが増えるのです。
んー。家計簿の付け方自体が分かってないですね。
出費のみを記録した小遣い帳感覚です。
222名無しさん@HOME:04/11/27 19:03:17
>>221
美容費をそのまま毎月の妻こづかい費に換えればいいだけじゃないの?
余れば貯金にまわせばいいし。

出費のみ記録 → 予算が守れたのかを確認するための記録
にすると、毎月勝負ごとのように燃えますよ!w
223名無しさん@HOME:04/11/27 23:14:37
209,210です。
できることから少しずつがんばりたいと思います。
アドバイスくださったみなさんどうもありがとうございました。
224218:04/11/27 23:45:57
>>222
了解です。予算組みます。
家計簿ソフトのマニュアル読みから入らないと。

家計簿つけるようになってから、出費の記録だけでも金にせこくなりました。
結婚してすぐ始めていたら今頃…やめよう。
半年位つけてここでヲチしてもらうのが当面の目標です。
225名無しさん@HOME:04/11/28 21:49:02
保守
226名無しさん@HOME:04/11/29 18:32:42
保守保守
227名無しさん@HOME:04/11/29 20:54:36
保守保守保守
228名無しさん@HOME:04/11/29 23:14:03
来年の4月になったら、家族が増えたあとの
年平均が出るから、そしたらもってきます…
229名無しさん@HOME:04/11/30 09:09:42
晒し待ちage
230名無しさん@HOME:04/11/30 13:27:41
お金(へそくり)が貯まるサイトだよ(^O^)
登録するだけでオッケイ☆
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=97238
無料登録してみて〜(o^ー^o)即100円貯まるから!
231名無しさん@HOME:04/11/30 17:55:27
夫(33歳):会社員・手取り35万円/月、ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)
妻(28歳):専業
子:ナシ
-----------------------------------------------------------------
住宅:120,000(ローン・管理費込み。ローン残り1200万)
食費   :40,000(外食5,000円込)
水道光熱:13,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス4,000、電気6,000)
通信費  :13,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバ3,000)
新聞雑誌:ナシ
保険共済:20,800(夫:9,000/定期付養老、妻:1,800/共済、夫婦:10,000/入院,ガン)
車関係費:25,000(ガソリン5,000円、駐車場20,000円)
医療費  :8,000 (月平均 病気治療中の為、ちょっと高いです)
日用品他:8,000 (消耗品他)
小遣い  :35,000(夫30,000、妻5,000)
娯楽他  :10,000(月平均)
------------------------------------------------------------------
世帯支出:29.2万円/月、
60万/ボーナス
     車保険:3万、自動車税3万、固定資産税10万
     ⇒366.4万円/年
 年間収支:113.6万円(黒字)→5.5万円/月+ 50万円/ボーナス (予備:2.4万くらい)
------------------------------------------------------------------
現在の貯金額:350万円(30万前後の定期が複数)
232231:04/11/30 17:55:56
ヲチ希望理由:
急に将来両親と住む事が決定し、10年後をメドにお金をためなくてはなりません。
両親はお金を出せないと言っています。土地しか持ってないと。
今のマンションは売れば1000万くらいかと思いますが10年後はどうなっているかわからない。
建て替えるとして3000万(解体費&諸経費込み)くらいかと思います。
頭金1000万はためなければと思っているのですが、妻が病気の為、当分働けません。
子供もあと3年以内くらいに欲しいと思っています。

どこを削れば良いでしょうか?
あと、夫の定期付き養老は10年後に200万円おります。
233名無しさん@HOME:04/11/30 18:07:40
ローン高すぎなので削るところあまりないじゃん…
車ぐらいかな…でも車もやめられないでしょう?
単純計算で113.6万円×10年+いまの貯金で
頭金はたまるけど、子供を作るんだったら足りないでしょう。

両親に「お金出せなーい」とか言わせておかないで、
「このぐらいは頭金の一部として貯めて」と、
両親にもお金をためてもらう。
10年後にそれだけ貯まってなけりゃ同居は白紙撤回。
234231:04/11/30 18:20:33
>>233
レスありがとうございます。
両親には何度も「出せるだけ出してください」と頼んでいるんですが
「ないものはない」と突っぱねます。
もう年金生活に突入しかけていますし。
「建て替えなくてもいいじゃん」と、築35年の家にこのまま住めと言うし。困ったものです。

もう一度「無理だよ」とは言ってみますが。

やはり、車ですかね。こうやって書き出してみると車関係が高いと思います。
でも私がちょっと足が不自由な為、必要かなあと。
車なくても歩く事はできるんだけど。考えてみます。
235名無しさん@HOME:04/11/30 18:52:01
>>231
233に同意。
このままの状態で、もう少し引き締めれば子をもっても
10年後に1000万は貯まりそう。

でも、そのときにはご主人43歳。
@子の教育資金
A自分たちの老後資金
B新たなる2000万の住宅ローン
と、考えると大変そうだ…

>両親には何度も「出せるだけ出してください」と頼んでいるんですが
「ないものはない」と突っぱねます。

この両親と住むのなら、すべて子世帯で出す覚悟がある意味必要かもね。
金も出さずに同居する家まで建ててもらおうと思ってる両親は、
介護資金も、あなたたちに食いつこうとしてるかも。
ちなみにあなたは同居で得るメリットは?
(同居経験者の私だったら何かすこぶるメリットがなきゃ、
全額親出資でも同居はイヤだからね〜)
236名無しさん@HOME:04/11/30 19:27:31
>>231
遅かれ早かれ同居をするのであれば、ローン残と月々返済額を考え早い内にマンションを売却した方がいいと思います。
十年後は間違いなく価格が目減りするので、マンション売却を資金に考えるならば早いに越したことはありません。
一方で同居にあたりご両親から援助を受けられないのであれば、新築立替は頭金がある程度貯まって余裕がある状況がいいと思います。
現状年間百万貯金できているので後は家計全般の引き締めが必要です。
車と生保は見直し項目です。
現状の収入で将来子供を考えているなら、同居を早い内に検討下さい。

237名無しさん@HOME:04/11/30 19:30:46
どうして同居する事に決めたの?
家計簿と関係ないけど知りたい。
238名無しさん@HOME:04/11/30 20:26:06
10年後、家族が多くなることで固定費や出費が増えることがわかってるから
貯めるにしても目標額が決められない。
親が今あなたたちの生活圏内にてどうしてもっていうなら、
今のマンション賃貸にして親の家を300万くらいで
水周りだけリフォームして完全同居、それでお金貯めたら?
で、親が死んでから建て替える。
2世帯なんて建てたら自分たちが老後にまともに住めない家に
高いローン払うことになっちゃうよ。

239名無しさん@HOME:04/11/30 20:31:04
10年後住宅ローンを終わらせて賃貸に出せばいいんじゃないの。
で、月5万くらいの副収入を確保。
そうすれば楽になるじゃん。
それと両親が出してくれる土地ってのがどのくらいの価値があるのか考える。
またその土地が相続できるものなのか。
土地の値段が2000万だったらローンも2000万しかくまないようにする。
資産が借金を上回ってればそんなに怖くないよ。

240名無しさん@HOME:04/11/30 22:00:27
>231
医療費控除できそうですね
241名無しさん@HOME:04/11/30 23:22:13
たぶん231親は土地を自分たちは出すから建物は231夫婦が出して当たり前!と思っていそう。
で、同居しても”私たちの土地を貸してやっている”という理由で賃料や光熱費は払わなくて当たり前!
なんじゃないか?

 同 居 の メ リ ッ ト が あ り ま せ ん が な
242231:04/12/01 03:54:00
みなさん、レスありがとう。
>>235
そうなんですよね。同居のメリットは一切ありません。
当然、介護も私に頼っている状況です。
本当は長男が同居予定だったのですが、
長期海外赴任で帰ってくる見込みがないそうなので仕方なく、という感じです。
長男は借金が多いので、資金援助はなさそう。

>>236
このまま順調にいけば9年後に完済予定なのですが(繰り上げする予定ですが)
早めに売った方がいいでしょうか?まだ買って3年なんですが…。
生保は見直しできなそうです。養老は利率が良い時のものだし
ガン家系なのでガン保険は必須、私の入院保険も必須です。
車ですね、やっぱり。

>>241
いや、全くその通りです。
本当にうんざりしています。はっきりいって他人ですし。
狭い土地なのに(30坪くらい?)おおいばりで「俺の土地を相続させてやるんだから」とか言ってます。
いらないっつーの。最悪ですよ。
243名無しさん@HOME:04/12/01 03:59:52
>242
家計簿を見せて旦那と喧嘩してみたらどうだろう?
二回も家を買う資金的な余裕はないわよ!ってことで・・・

少なくとも、住まわせてやる!という親の意識に対して
旦那+妻がデメリットしかねぇだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!の一枚岩で対抗すれば
同居はやむなしになってもその後がちょっとは楽かも。
244231:04/12/01 04:20:42
>>243
そうですね。もう一度旦那に家計簿見せて話し合ってみます。
最悪、両親にも家計簿見せて「難しいんですけど」と言おうかと。
頑張れば可能な額かもしれないけど、待っているのは介護に終われる日々かと思うと鬱です。
みなさん、ありがとう!
245名無しさん@HOME:04/12/01 12:03:23
>>231
あなた、とってもいい人そうだね。好印象だよ。
でも、都合のいい人には、ならないように気をつけて。
ご主人を味方につけて、ガンガレ〜
246名無しさん@HOME:04/12/01 12:28:42
築35年の家ってことは・・、夫が70歳のとき
その家は築72年。
妻が80歳のとき、その家は築88年。
その家にお金かけすぎないこと、って思います。
247名無しさん@HOME:04/12/01 12:43:54
うちの実家も築30年を超えてるな〜
昔の大工さんがいい材料を使って建ててくれてるからまだまだいけそうだけど、
バリヤフリーじゃないし、間取りが使いにくいのが難点だな〜。
洗面所の日の当たらない部分はカビてたりするし。
住む人間が変わるんなら、相当なリフォームは必要になるだろうなって思う。
248名無しさん@HOME:04/12/01 17:00:25
カビは体に悪いから除去しといた方がいいよ。
249名無しさん@HOME:04/12/01 18:09:39
うん。来年あたり、水廻りだけでもリフォームしようかって言ってる。
やっぱり北側の水廻りは 湿気を呼ぶね。

それにしても 住宅ローンが終わってやれやれって思ってたら
今度はリフォームが必要になる。住宅ってお金がかかるのね〜・・・・
250名無しさん@HOME:04/12/02 14:20:19
大学生なのですが、お願いできますか?
251名無しさん@HOME:04/12/02 15:33:48
いいんじゃないですか?カモーン!
252250:04/12/02 15:37:38
ではお願いします。

大学生姉妹二人:160000円(仕送り+奨学金)

家賃   :52000円
光熱   :月平均)9000円(電気5000、ガス2000、上下水道2000)
通信   :月平均)20000円(固定電話9000、プロバイダ4000円、妹ケータイ7000円)
     *諸事情により高めです。鬱
食費   :30000円(外食7000円込
日用品  :4000円
娯楽   :6000円(なるべく使わずに帰省したときのお小遣い)
交通   :月平均)4000円(車ナシ。電車バスのみ)
医療   :月平均)3000円
学校関係 :月平均)2000円
衣服、装飾:月平均)20000円
     (数年振りにコートと靴を買い換えた為高めです
________________________________
支出合計:150000円。
253250:04/12/02 15:38:39
ヲチ希望理由。
卒業後(4年後)に歯の矯正を考えています。その時の足しになるかと
貯金をはじめようと思っているのですが、無駄使いしてる部分は
ありますでしょうか。自分の中ではもう発狂しそうなくらい
キツキツです。よろしくお願いします。
254名無しさん@HOME:04/12/02 15:59:43
歯列矯正って40万くらいだっけ?(ごめん、昔の話なんで。今はいくらだろう?)
とりあえず最初20万くらいあれば足りると思うけど。
ただ今切り詰めた分、全部あなたに使っちゃっていいの?

節約するなら固定電話しかないな。
回線込みのネットなら、もっと安いプラン探したほうがいい。
被服等は年間予算、あるいは休暇中の短期バイトで賄うなども。
大人2人の生活だったら、こればせいいっぱいだと思うよ。
255名無しさん@HOME:04/12/02 16:10:52
16万の仕送りかぁ。
すごいなあ。親御さんを尊敬しちゃう。
256名無しさん@HOME:04/12/02 16:24:35
>>255
収入には奨学金も入ってるよ
257250:04/12/02 17:16:48
ありがとうございます。

矯正は80〜100万くらいかかるらしいです。
こんなには貯まらないと思うので、あくまで矯正する勢いで貯金しようと思い
志を大きく持ってみました。でも矯正できるものならしたいです。
姉妹揃って歯並び悪いので貯まったら山分けです。

電話料金は私がケータイもってないのと、上にも書いた諸事情で高めになってます。
来年からはせめて−2000円にしたいです。

プロバイダは今はyahooBBなのですが、乗り換え計画中です。
距離があって、12M契約ですが1Mしかでないorz
リーチにするか、それとも1Mでも切れないのか色々調べ中です。
IP電話の料金も考えると中々いい所が見あたりません。
これはキチっと早めにケリをつけようと思います

バイトも考えてみます。夏もしようと思ってたのですが、二人とも課題の多さに負けて
出来ませんでした。自分馬鹿なんだなぁとしみじみ・・・・。

みなさんアリガトウございました。ちょっと挫折しかけていたので
これでまた頑張れそうです。
258名無しさん@HOME:04/12/02 17:25:28
>>253>>254
学生二人での生活なら二人でよく話あわれることが必要です。
パッと見て食費・通信・衣類は見直しが必要だと思います。
今後を考えて共通の生活費と個人が使えるお金を分類して管理おいた方が良いでしょう。
学生二人だから何とかこの家計でやっていけますが、一人暮らしで月八万円の収入となるとかなり厳しいです。


歯科矯正の資金であれば定期的にバイトしてコツコツ稼ぐのが第一です。
長期休暇を利用し時給の高い工場等で働くのも一つの方法です。
職安や新聞広告にもいいバイトがありますよ。
259名無しさん@HOME:04/12/02 18:26:12
>>257
プロバイダ乗り換えなら平成電電のCHOKKAまるごとインターネットがおすすめですよ。
月、税込み4305円でNTTの基本料に相当するものとADSL料金、モデムレンタル代が
全て含まれてるので、名前の通りこれひとつで事足ります。電話代も全国3分7.14円(税込み)
でヤフーよりも安いですよ。
しかも、今なら電話加入権が3万6千円で買ってくれるそうです。
僕もヤフーから乗り換えたくちです。
ご参考までに
260名無しさん@HOME:04/12/02 18:29:33
>250
自宅でできる手内職を探してみたらどうだろう?
たいした収入にはならないけど、2,3万は稼げるかも。
261名無しさん@HOME:04/12/02 18:52:03
>>260
そう簡単にいうなよ。
262名無しさん@HOME:04/12/02 19:19:06
私、転勤前に内職で3万強稼いでたから経験あるんだけど。
(中学生の全国モシの採点やってますた。)
263名無しさん@HOME:04/12/02 19:21:58
堅実なよいお嬢さんだなあ。

大学生協か学校の紹介の単発バイト(1〜数日)が最初はやりやすいかな。
サークルのクチコミバイトがもしあれば、友達と出勤日を融通しあったりできる。
こういうのは大して儲からないけど、変な勤務先に当たる危険が低い。

内職や在宅は危ないものが多すぎて、
初心者がいいのを見分け、採用して貰うのはとても難しいです。おすすめしません。
264名無しさん@HOME:04/12/02 21:40:33
歯列矯正はやった方がいいよ。
長年のコンプレックスが解消されるなら100万でも惜しくない!
…と思って私は19〜21歳までやってました。満足してます。
痛いは一瞬、キレイは一生。
(とはいえ30過ぎたり出産すると戻りがちでメンテ必要になる場合もあるんだが)
265名無しさん@HOME:04/12/02 21:40:43
歯科矯正って未成年は医療保険使えなかったっけ?

どのみち支出をどんなに減らしてもさほどたまらないと思うので
バイトに励んでください。
わたしは通学片道2時間の理系の実験卒論をやったものですが
3年生の前半までは週3から4日でスーパーのレジうちバイトしました。
100万くらいたまりましたよ。
266名無しさん@HOME:04/12/02 21:51:01
>>252
アルバイトで貯金をするべしってのは他の方と同じなのですが、先々3年生になったら就職活動等に時間を割かれます。
私などは3年から公務員試験講座を受講したため、3年から4年の夏までまったくアルバイトが出来ませんでした。
その間は1〜2年次のアルバイト代の貯金を食いつぶす結果となりました。
今から計画的に単位を取り、バイト代も余裕をもって貯金に回せるようにしておいた方が良いですよ。
就職してからは(私は就職後、寮住まいになったので家財を揃えるのもあり)いろいろ物いりですから。
267250:04/12/03 22:24:20
みなさんありがとうございます。
やっぱりバイトははずせないですかね。帰宅してご飯作って勉強して・・・
とコレだけで毎日ヘロヘロなのは根性なしでしょうかorz

食費は毎日食後に果物食べているのでそれで高いのと
あとは自炊にはまってしまって、煮干やだし昆布、削り節に干ししいたけと
買い込んだせいかな・・・。ほんだしの方が明らかに安いという事を
学びました。ハァ・・・。 果物半分にしたら−2000円くらいになるかな。
通信は>>259さんが教えてくれたCHOKKAを本格的に考えたいと思います。
今より月1000円安いですから結構大きいですね。後は私の通話を減らす方向で頑張ります。
衣類はここ2年くらいまともに服を買っていなかったので贅沢してしまいました。
これからは来年の夏まで買わずに励む予定です。

大学のバイト、あったのですが出来なそうな仕事だったので諦めてしまったんです。
店頭の張り紙を注意してチェックしたり求人情報誌も立ち読みしてみようと思います。
程よいシフトならいい気分転換にもなりそうです。今は大学と家の往復だけなので鬱憤が
たまってるのかもしれません。

喝を入れて頑張ります。有難うございました。
268名無しさん@HOME:04/12/04 00:10:34
>>267
ほんだしのほうが安いけれどだしをきちんととることは
料理の基本だし、何より健康にいいですよ。
ぜひ続けて欲しいです!
一週間に使う食費を決めてその中でやりくりするルールを守るようにすれば
食費は減らす事が可能です。
269名無しさん@HOME:04/12/04 01:01:24
お金も勿論大事だけど勉強が一番大事だよ!遊びとバイトばかりの
学生時代、結構後悔してる。
でもバイトも自分の向き不向きわかっていいんだけど。
矛盾してるようだけど…応援しています。
270名無しさん@HOME:04/12/04 02:48:52
遠距離通話が主なら、フュージョンがおすすめ。
全国どこでも通話料3分40円だったかしら?もっと安い?
とにかくやすい 当時、NTTが100円超えだったからさ。
うち、実家が100キロ超えなので、加入してます。
結構かけてるけど、月1500円程度だよ。初期費用も基本料金もなし。
271名無しさん@HOME:04/12/04 09:22:08
勤め始めてお金ためてから矯正でも、
資金的には間に合うんじゃないのかな…
ほんと>>269のいうとおりだよ。
卒業してから分かる、勉強のありがたみ。
でも奨学金もらってるならそこそこ頭のいい人だから
こんなこと言われなくてもわかるか。すまん。
272259:04/12/04 10:56:33
>>267
お役に立てたようでなによりです。
現在、私の知る限り平成電電のサービスはダントツに安いですね。
今、電話での問い合わせ、申し込みが殺到してるようなので、なかなかつながりにくいです。
早く開通させたいなら、なるべく急ぐことをおすすめします。
電話加入権もいずれ市場価値でゼロでになってしまうでしょうから、売ってしまった方がいいでしょう。
ただ、3年の縛りがあるのでご注意を…
273名無しさん@HOME:04/12/04 22:05:25
お願いします。

大阪市内在住
夫(31歳):会社員・手取り28万円/月、ボーナス100万円/年(夏50万・冬50万)
妻(31歳):派遣社員・手取り22万円 (月平均)
子:なし
世帯収入:50万円/月・ボーナス100万円/年 
     ⇒700万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:118,000(家賃・管理費込)
生活費  :80,000(食費、外食込、消耗品、衣料品、日用品、医療費等含めて)
水道光熱:13,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス4,000、電気5,000)
通信費  :16,000(固定電話2,000、携帯2台10,000、プロバ4,000)
新聞雑誌:4,000
保険共済:23,000(夫:20,000/定期付終身保険と年金型、妻:3,000/共済)
奨学金返済:10,000(夫の大学院分)
教育費:20,000(夫の学校代&妻のお稽古)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :100,000(夫50,000、妻50,000)
貯金:50,000
友の会:5,000
その他旅行、服飾費など :20,000(月平均)

世帯支出:46.9万円/月 562.8万円/年
------------------------------------------------------------------

総貯蓄額:100万円(定期)

続きます↓
274273:04/12/04 22:06:02

マンション買ったばかり(来秋完成、入居予定)なので貯金がなくなってしまいました。
ローンも管理費や固定資産税など考えると現在の家賃とあまり変わらない返済額です。
(茄子払い無し)
車は持ってなくて、これからも買う予定はありません。

今は小梨共働きなので、ついつい旅行や買い物にバンバン使ってしまってるのと、
ダンナは最近昇給しましたが、つい最近まで手取り25マンほどでしたので結構きつかったです・・・。
あと忙しいのとダラな性格のため、生活費を大雑把に週に2万円と考えてやってます。
当分子供は考えてませんが、これまであまりできなかった貯金を頑張りたいと思ってます。。。
あと、住宅ローンは固定にすべきか変動にすべきかとても悩んでます。。。

275名無しさん@HOME:04/12/04 22:23:09
>>273

ローン元金の額がわからないです。
276275:04/12/04 22:40:39
>すみません、3000マンです。
277276=273:04/12/04 22:41:34
あーごめんなさい!
私は273です。
ごめんなさい>275さん。。。
278名無しさん@HOME:04/12/04 23:17:53
やっぱりお小遣いでしょうねえ…
二人とも2万にすれば6万は貯められる。
279名無しさん@HOME:04/12/04 23:23:43
>>273
月収が50万あるって考えるから家計費が膨らんでしまうのでは?
まず、旦那さんの収入だけしかない前提で予算を組んでみたらどうでしょう?
そう考えると、小遣いに10万なんて絶対無理なことが見えるし、
引き締めないとやっていけないことがわかるはず。

マンション入居までの1年の間に 奥さんの収入をしっかり貯金にまわせれば、
住宅ローン開始後すぐに繰り上げ返済ができるじゃない?
がんがれ〜!

280名無しさん@HOME:04/12/05 00:31:04
>>273
小梨ならこのまま夫婦共働きでなんとかできると思うが…。
子供できて夫だけの収入になったらかなりきついね。
まず小遣いを3万ずつにする。教育費は小遣いから捻出。
生活費、日用品他の項目の内容が把握できていないようなので家計簿をつけて
浪費を見つける。
固定電話はIPにできませんか?
友の会って本当に必要ですか?買う物を決めた後にチケット屋でデパート金券を
買いに行ったほうがいいと思うんだが。

住宅ローンは10年で返せるなら変動の金利優遇タイプ、それ以上かかるなら固定。
これから来秋まで旅行には行かないで貯金を貯める。夫婦でいかにケチることが
できるかを探していく。ゲーム感覚でやると楽しいよ。
281名無しさん@HOME:04/12/05 21:40:43
>>275
夫の学校代と妻のお稽古ごとは、せめて小遣いからまかなうべきでしょう。
そもそも小遣いはDINKSでも夫4万、妻3万程度で十分だと思いますよ。
282名無しさん@HOME:04/12/05 22:04:34
携帯を使ったスゴ技
ttp://d.pic.to/1mmhe
283名無しさん@HOME:04/12/06 18:17:11
>273
子供は当分考えないということですが、そのうち産むつもりだとすると
結構きつい生活になりそうですね。

生活費は5万、携帯は8000円に。教育費は小遣いに含めて3万ずつ。
被服は月1万で積立。
新居では新しい家具雑貨家電がほしくなるので新たに新居費月2万積立。
この積立のお金で足りない時は我慢してお金が貯まるまで買う時期をずらしましょう。
旅行に行ったとしても年間200万以上貯金してください。

ローンは3000万もあるんですかー。きついなー。
出産しても仕事はやめないでくださいね。
ローンは二本立てがいいですね。半分ずつ長期固定と短期固定。
でもこれはなかなか組ませてくれる銀行はないですから。財形やってますか?

今なら三井住友の35年2.98%勧めるんですけどね。はっきりいってお得です。
10年以下の固定は奥様が何があっても共働きを続けられるのでなければやめてください。
284名無しさん@HOME:04/12/06 22:22:10
>>273似てます。私も書いて見ます

23区内在住
夫(32歳):会社員手取り37万、ボーナス手取り120万(夏56・冬64)
妻(30歳):会社員手取り25万、ボーナス手取り70万(夏40・秋19・冬40)
子:待ち(来年〜再来年あたりにできるといいな)

家賃:150000 (ローン固定108000+変動20000管理修繕他22000・残34.3年)
食費:20000 (カード引き落とし、8回買物@2500)
水道光熱費:13500(上下水道2000、ガス2500、電気9000)
通信費:15000(一般電話3500、携帯8500+3000)
新聞:4400
保険:夫4000・妻3000
日用品・被服美容:20000(妻カード引き落とし)
現金小遣い:夫60000 妻40000(昼食・交通費・外食15000x4週、10000x4週)
その他趣味:30000(夫カード引き落とし・CD+DVD10000、家電被服靴等)
車:処分済み

●月次支出合計 360000円 x12=4,320,000円
285284:04/12/06 22:22:56
その他支出 
年間購読:妻専門誌16000+夫専門誌16000+夫専門誌16000=5万
帰省費用年2回:15万x2=30万(航空運賃往復@7.5万)
演奏会費用3回:20万(4万x2回x2人+2万x2人)
旅行費用年1回:25万
スーツ新着2着:10万
冠婚葬祭費用:10万
固定資産・団信:12万+8万=20万?
ノートPC:20万

●年払支出合計 1,400,000円
286284:04/12/06 22:23:41
インテリアオプション 70万(カーテン・照明・バルコニータイル・カップボード)
スピーカー 16万
冷蔵庫 17万
ソファ 12万(+新築祝10万)
ベッド 12万
小箪笥 2万
座卓   6万
DVD/HDDレコーダー 4万
乾燥機棚・植物等 2.5万
食器・タオル等   2.5万
布団・客用布団(両親、義両親から新築祝)
諸費用 145万

●住宅購入関連支出合計 2,890,000円
287284:04/12/06 22:27:25
●今年度総支出計 861万
○今年度手取収入 934万

貯蓄残高: 繰越100+新居貯蓄できた額140+今月のボ80=320万
来年度の貯蓄目標:370万(=妻手取)、出来るだけ繰上げ返済。

妊娠・育児休暇をとることになったら
妻小遣い-40000、夫小遣い-30000で毎月7万支出減
ボーナス部分から趣味の音楽にかけている費用、旅行、帰省のタイミングを見直して
60万程度貯蓄したいです。
288名無しさん@HOME:04/12/06 22:28:56
長々と自慢ありがたう。
でも日記はチラシの裏(以下略
289名無しさん@HOME:04/12/06 22:32:14
久々にもの凄い羽振り良いの家計簿。
で、ヲチ希望理由とローン残高は?
290284:04/12/06 22:33:52
すみません。
生活が落ち着き異常だった物欲も収まってきたので、頑張ろうとおもってつい。
家計簿見直すにはいいスレでした。ありがとう。
291名無しさん@HOME:04/12/06 22:55:39
来なくていいから、わかるよな、な?
292名無しさん@HOME:04/12/06 22:59:10
マジレスすると旦那収入だけではやっていけないだろうなぁ
今のうちに引き締めないと・・・
293名無しさん@HOME:04/12/06 23:05:29
まあ、羽振りがいいのは、共働きだからでは?そうそねむなや。

ただ、あと35年ローンあって、月10万以上も返済があって
さらに子どももいない、ものすごくお金使いが何ともないって
やばいと思うよ。

まさか、35年ローン、ずっと払う気じゃないよね。
さっさと繰上げして、20年くらいに圧縮しなよ。

子どもができたら、おこずかいを減らして。。。といいますが
妻が休職すると収入がとたんにダウンするし生活苦じゃない?

子ども費用って結構かかるよ。自分、月に10万くらい使ってた。
ええまじで。ミルクオムツだけで月2万。子供服は高いし、全部
新調したし、いろいろ雑貨も買ってた。

すぐに復帰するとしても、世帯収入がいいと保育料もかかるし。
現在のように、夕食しか食べないで食費2万なんだろうけど、
子どもがいると朝昼晩、毎度毎度食べなきゃならないから
食費2倍になったし、水道だって増えるし、会社員みたいに
スーツってわけにもいかないからカジュアルな服もいる。
産後体型が変ってしまうと、全部買いなおし。これがいたい。

とても現在の延長ではダメだと思う。
子ども予定してるなら、今のうちに、趣味を節約して、さっさと
ローンを返済し、子ども費用をもっと捻出しよう。
節約癖つけたほうがいいよ。

万一、妊娠経過によって、妻が仕事復帰できない場合もあるし、
子どもが病弱でとても仕事できなくなる場合もある。リスクあるよ。

294名無しさん@HOME:04/12/06 23:09:17
291って、よほどカネコマなの?
そんなにそねむほど、はぶりいいとは思えんけどな。
ローンがかなり重そうだし。

ま、うちもっとはぶりがいいから。持ち家でローンもないし。
295名無しさん@HOME:04/12/07 09:33:45
>>284
子供が出来たら月々37万の収入になっちゃうんだから
今の内に少しでも繰上げ返済をしとくと良いよ〜
ボーナス部分の旅行費なんかも気を引き締めれば
いつでも貯められる部類のお金になるでしょう。
296名無しさん@HOME:04/12/07 10:34:56
>284
今は十分健全な家計だと思います。
しかし子供を産むつもりなら、ローンが旦那さんの収入に対して重いと感じます。
全てが順調に行けば良いのですが、妻か子が今後何かリスクを背負ったときに
かなり厳しい家計になると思います。
今の内に繰り上げ返済がんばって下さい。
297名無しさん@HOME:04/12/07 10:39:48
夫45歳までに住宅ローンを終了できれば大丈夫なんじゃない?
都内だったら教育費かかりそうだねえ。
298名無しさん@HOME:04/12/07 23:01:49
32歳♂都内23区在住2DK
給与:手取り26万  茄子:手取り54万X2
彼女26才年収300貯金?(クリスマスにプロポーズ予定)
車なし
家賃:100,000
食費:40,000
光熱費:10,000
通信費:15,000
保険:15,000
小遣い:30,000
預金:430万w

一応おkもらったら今の部屋に住むつもりです。
貯金が少ないのが気がかりです('A`)
299名無しさん@HOME:04/12/07 23:13:24
ヲチ理由をドゾー
300名無しさん@HOME:04/12/08 00:30:55
>298 ヲチ理由はプロポーズがOKだとして新婚生活ができるかってことだと仮定します。

数字は現状の家計なのかな。5万ほど毎月貯金出来る計算になりますけど
食費に日用雑貨は含むとしても、被服費や娯楽費や交際費などがないので、
結局月々は殆ど貯金できないですよね?
ボーナス頼みでしょうか。

このまま結婚されて、奥様が家計初心者にもかかわらず節約を出来る方の場合
家賃:100,000
食費:40,000 (外食込)
日用品:5000
光熱費:10,000
通信費:15,000 (携帯2台プロパイダ込)
保険:15,000 +妻5000
小遣い:20,000(夫)10,000(妻)
交際費:10,000(残ったら翌月繰越)
新婚費:10,000(一応の家具は揃ってるでしょうけど食器雑貨カーテンなど妻の好みで
揃えたくなるもんです)
娯楽被服費:10,000(残ったら翌月繰越)

これで合計25万ですが、最初からベテラン主婦並みに家事家計が上手くいくとは
思えないので、それを考えると夫だけの収入で暮らすのは無理ですね。
妻の稼ぎが必要です。もし出産退職をしなければいけない仕事についていたら
今後の生活は結構厳しいかも。

貯金も結納、結婚式、披露宴、新婚旅行でふっとんじゃいそうな額ですよね。
できるだけ出費を抑える方向に持っていくのは勿論ですけど
現在の食費4や通信費・小遣いなどをもっと減らしませんか?
301名無しさん@HOME:04/12/08 00:48:51
家電で今使っているものの耐用年数考えて積み立てが必要。
特に冷蔵庫(大き目が欲しくなったりするし)。
新婚費とはカワエエ項目ですが、初年度の年間予算で考えたほうがいいかも。
光熱費は確実に上がる(特にガス)し妻専業なら水道電気も。
なので現状維持は難しいかな。
本当は家賃がもう少し安いといいんだけど…。
302名無しさん@HOME:04/12/09 09:07:35
夫 28歳
妻 26歳(専業)
子供なしで3DKの賃貸住まいです。

手取り30〜35万(残業で前後します)ボーナス年150万

家賃 77000
食費 25000〜30000(外食費込み)
医療費 10000前後
レジャー費 10000前後
雑費 5000〜10000
通信費 20000(固定電話と携帯2台分と、たまにのる電車代)
水道光熱費 12000〜18000(水道代があるなしで6000円ほど違います)
こづかい 24000〜30000(週単位で渡してます)
ガソリン代 30000(通勤用で車使用してます。ハイオク。)
新聞代と会社会費 8000
車ローン 35000(残り250万程)
その他ローン 20000
保険 9000
プロバイダ 6000(うろ覚えですが・・)

303302:04/12/09 09:08:07
貯金は少ないときで月に30000、多いときで50000です。
その他ローンは4月に終了します。

恥ずかしい話ですが、貯金が30万程しかありません・・。
前にあった貯金300万はすべて夏に車購入に使ってしまいました。
旦那の夢だったため高めの車を購入、まだローンが残っています。(4年)
ボーナスは車のローン(20万)と、諸費用(旦那が車好きの為、いろいろ購入)で
今回の貯金は10万程・・。
自分の小遣いは、ボーナス時に10万もらって、それを半年かけて使ってます。
将来的には一戸建てが欲しいと思ってますが、いくらぐらいの物件が可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。
304302:04/12/09 09:12:34
すいません、追加です。

ボーナスは大きな出費の補填で使っているので
(帰省費やお祝い費、税金等)
毎回貯金があまりできません・・・。
305名無しさん@HOME:04/12/09 09:22:19
とりあえず
・子供は産むつもりなのか産まないのか
・ボーナスの大体の使い道の金額

もゆっくりでいいから書いた方がいいんじゃないかな。
それから相談はageでいいと思うよ。

私は賃貸で家の事は良く分からないんだけど、税金もかかるし
援助がない限り全額ローンになってしまう。少しは貯金がないと心配だし。
頭金を貯めた方がいいんじゃないかな。
車好きとは言え、まずは車を節約しないと家は大変だと思うよ。
出来れば奥さんもパートでもいいから働ければと思う。
306名無しさん@HOME:04/12/09 09:29:54
あと地方も書かないと物件の金額が想定できないよ。

しかし借金あるのに更に借金して550万の車…。
ボーナスの150万をまるっきり使ってしまう家計…。
厳しいレスの悪寒。
307302:04/12/09 09:40:48
厳しいレスは覚悟しています。ありがとうございます。

今回のボーナスは

旦那こづかい 10万
自分こづかい 10万
車ローン 20万
車スタッドレスタイヤ、ホイール、その他 20万
貯金 10万

旦那の実家が遠いので、帰るのに6万程かかります。(今回は帰りませんでしたが)
年齢的に結婚式も多く、旦那の友達(実家の方)が結婚するときは
更に帰省費もかかるので、ボーナスで補填してます。
あとは車の税金、父の日母の日誕生日・・という感じです。

子供は30歳までには欲しいと思っています。
住宅はこの辺りだと3500万ぐらいです。
来年か再来年あたりに、また少し給料が上がる、とは言ってますが・・。

お叱りのレスでもいいので、何かアドバイスを頂きたいと思っております。


 
308302:04/12/09 09:41:10
すいません、sageてしまいました。
309名無しさん@HOME:04/12/09 09:52:56
... 旦那様の夢だったとのこと、非常に申し上げにくいですが

その車は分不相応です。

家計のその他の項目はかなりしっかり管理されていると思います。
車費のみが計6万5千と突出しています。
計上されていませんが、車検費・車両税も並みの車より重いはずです。
ボーナスも大半が車関係にですか... 
これらは実質旦那様の小遣いです。
ほかでいくら努力してもこれだけの金食い虫を飼っていては一戸建てどころではありません。

月3万の貯蓄を続けたところで3年かかってやっと100万です。
頭金にもなりませんよ?
病気、事故等突発事態の安心代としてすら心許ないですね。

通信費が高くなっています。携帯の乗り換え、節約等頑張ってみてください。
医療費がやや高額なのが気になります。ご事情がおありなのでしょうが。
年間10万超部分は確定申告で控除になります。
手間に比べて微々たる物ですが、それすら惜しい状態であることをお忘れなく。

お子さんの予定が書かれていませんがそちらはお考えでしょうか。
二人きりの状態を長く続けるおつもりであれば3DKは必要ないように思えます。

夫婦二人きりでも老後を見越した貯蓄が必要であることを考えてみてください。
ローンが残ることになるでしょうが、車は即刻処分をおすすめします。
維持費負担分だけでも減らすべきです。

310名無しさん@HOME:04/12/09 09:57:24
この旦那の経済感覚では子供も家もというのは難しいかも
車>>>>>>子供>>家という感じなのかなぁ

今までは車は何年サイクルで買い換えていますか??
今の車に10年乗るならまだしも道楽で乗ってる人はそうもいかないだろうしね。
311309:04/12/09 10:06:20
すみません、リロミス。

お子さんをお望みなのですね。
ならばますます旦那様の玩具に月収の20%、ボーナスの60%を注ぎ込んでいる場合ではありません。

教育費のうえに、一戸建てをご希望なら、奥様も働かないとおそらく追いつかないでしょう。

産後は奥様やお子さんに個別の事情が発生する場合が多々あり、予定を立てるのが難しいです。
夫婦二人きりの今にしっかり貯蓄すべきです。
車は処分、奥様も今のうちにパート等を考えてみてはどうでしょう。
銀行や生命保険会社のHPに
「ライフプラン」等と称する生涯支出を計算するものが各種あります。
具体的な数字を示し、旦那様の説得に努めてください。頑張って。
312名無しさん@HOME:04/12/09 10:06:33
>>302
車費が突出して高すぎ。
年間ローンとガソリン代その他で100万以上。
今後車を乗りつぶすつもりにしても、維持費・税金がかかるし
車道楽な人だったら削減は難しいんだろうし。
ローンがなくなっても車検・整備でお金がかかる予感。
この上住宅購入なんて無理な気がします。
せめて子供ができるまで奥さんが働らいて貯金しないと、
子供も難しいのでは。
その他ローンは何に使ったかは知りませんが、二度と組まないように。
313302:04/12/09 10:07:36
>>309
ご意見ありがとうございます。

やっぱり車にお金かかりすぎですよね・・orz
本当はもう一つのローンが終わってから購入するつもりでしたが、
乗っていた車の調子が悪くなり(10万km超えていたせいか)
早めの購入にふみきってしまいました。
私も悪夢を見るほど、車購入に対しては悩んでました。
「車売れ!」というのは可哀想なので(ここが甘いのかもしれません)
ボーナスからの出費を見直したいと思います。
通信費は頑張って節約したいと思います。
医療費は、書いていませんがペットを飼っているのでペットにかかる
お金も含まれているので、節約は少し難しいかもしれませんが
頑張ってみます。
ありがとうございます!

>>310
前の車は4年程乗っていましたが10万km超えてから、かなり調子が悪くなって
買いかえてしまいました。
お互い車に愛着はある方だと思うので、今の車はできるだけ長く乗りたいと
思っています。
旦那はあんまり家に興味がないようで、「住めればいい」って感じみたいです。

子供はできれば欲しいのですが・・。今はできるだけお金を貯めたいと
思っています。
314302:04/12/09 10:13:30
書いている間にまたレスがついてしまったようで、すいません。

>>311
具体的な数字を出して、旦那に見せてみたいと思います。
「どうにかなるよ」というタイプなので、たぶん今自分がどんな状況か
わかってないのかもしれません・・。

>>312
その他ローンは、免許取得に使いました。
うちの父親が足を悪くしたので、その退院後の通院の送り迎えをする為に
いそいでとったものです。
車は近くに住んでいる姉のものを借りていたので、セカンドカーは持ってません。
やっぱりローンはよくないですよね・・。
今後はローンをする前に、できるだけ自分達で用意をしたいと思います。

いろいろご意見ありがとうございました。
今日早速旦那に話をしてみようと思います。

315名無しさん@HOME:04/12/09 10:18:52
ボーナスからの車出費20万ローン、20万維持費
こんなもん見直しても焼け石に水。
ローンが延び、売却価格が下がるだけ。


車は諦めましょう。以上。
316名無しさん@HOME:04/12/09 10:19:46
スタッドレスタイヤはともかく、ホイールは旦那の趣味でしょ。
旦那こづかい(ボーナスの10万)から出してもらえば。
あるいは車を買ってあげたのだから、旦那のボーナス分の
こづかいは我慢してもらう。

まあ、2万のローンが終わる来年4月までは子供はお預け。
住宅のための貯金を始められるのは車のローンが終わってからだね。
車が夢だったのだから家はあきらめるのがいいかと思う。
317名無しさん@HOME:04/12/09 10:28:57
だんなさんは子供も家もまだピンと来てないんだろうね。

多分30代になって周りがバタバタ家建てたりし始めると
焦って頭金なしでローン組んじゃうアホの典型かもしれないよ。
(ごめんね)
よーく考えてね。
318名無しさん@HOME:04/12/09 10:32:26
この収入で全部は無理。

旦那さん、車>>>>>>他の一切 ぽい。
でなきゃそもそもそんな車買えない。
若くてなんも考えてない可能性ありだけど。

喧嘩はしたくないだろうけどそれにしても、
車のために家も不可、子供費もきつきつ、老後も...かー。
302タンが納得ならそれもいいけど。
319302:04/12/09 10:38:05
新しくレスがついていたので・・

だめもとで車売却を切り出してみます。
でも私が泣いて「あんな高い車嫌だ!」と言っても
あまり聞いてなかったので、無理かもしれませんが・・。
発狂寸前まで訴えてみます。
周りですでに家を購入してる人が何人かいるのですが、
それを知っても旦那は「へぇ〜、すごいね。」という感じで
興味がないみたいです。

家計に問題があるというか、旦那に問題あり、って感じですね。orz
320名無しさん@HOME:04/12/09 10:47:18
そりゃだめだ。
旦那さん、売らなそう。
奥さんが家を諦めなさい。
旦那の夢を叶えたんだから、奥さんの夢は諦める。
その収入ではどっちかだよね。
立派な車で妻は泣く泣く借家。家庭内が暗〜くなりそうだ。(涙)
321名無しさん@HOME:04/12/09 10:51:29
奥さん、とりあえず働いてみない?
収入を得て発言権を得る。

なめてない? 旦那ひどいよ・・・ (ごめんね)
322名無しさん@HOME:04/12/09 10:54:19
>>302
家の前に子供の事は旦那さんはどう考えているんだろう?
賃貸でも3LDKでも勿論いいんだけど、子供が出来たら家を欲しくなる人も多い。
単に家が欲しいから、ではなくそういう方向から話してみたらどうだろう。
323名無しさん@HOME:04/12/09 11:00:19
外車なのかな・・・だとすると修理費も高いしねえ
旦那さんがまだ28才と若いのが救いかな
妊娠して訴えれば少しは気持ちが変わるかも?
324名無しさん@HOME:04/12/09 11:05:35
>302
今までのレスを読ませてもらっての勝手な感想ですが。
旦那さん、自分の稼ぎが「家族の一生を左右する家計の全て」という自覚がないんだろうね。
「収入=小遣い」で、その中から奥さんの生活費を「わけてあげてる」って考えかも。
だから、自分の欲しい物を自分の稼ぎで買うことに躊躇がないし、もちろん後ろめたさもない。
将来の一戸建てや子供というのは奥さんだけの夢?
だったら、夫さんに今後のライフプランを話して納得させるのは…難しいと思う。
302さんの方も、旦那さんの収入ということで、ちょっと遠慮があるように感じました。
奥さんが働いて、お金を家計に入れるようにするのが一番良いと思います。
家計は二人で長期的に計画していくもの、と言うのをこの手の旦那さんに分からせるためには
実際に奥さんも収入を得て、「参加」する事が近道のような気がしました。
325名無しさん@HOME:04/12/09 12:19:26
旦那さんは、28にもなって子供なんだと思います。
車にお金を掛け過ぎる人には、持ち家は夢の又夢
326名無しさん@HOME:04/12/09 12:27:05
車好きは生涯車好き!
ジャンボ宝くじでも 買い込みなされ!w
327名無しさん@HOME:04/12/09 12:51:58
ウチの旦那も独身の時は車大好き人間だったけど、19歳で
結婚して28歳の時には52坪の土地に注文住宅で家を建ててくれた。
その時のローンは350万だったから数年で返済完了。
家を買うつもりなら夫婦揃って気を引き締めないと絶対に無理。
その頃、旦那の収入は、100万近くも有ったけど、
自分は暇過ぎたので、内職やパートも好きでやってた。
家が欲しいなら専業に甘んじてる場合じゃ無いと思う。
328名無しさん@HOME:04/12/09 13:54:34
100マソ/月ってどんなお仕事ですか?
ただ純粋に羨ましい。共働きでも100マソなんて夢のまた夢です。
329名無しさん@HOME:04/12/09 17:47:51
車が外車ならホント修理費もバカにならないよ。
こないだうちの古いベンツのワイパーが壊れたんで
修理に出したら18万だったよ・・・
330名無しさん@HOME:04/12/10 01:01:58
250です。
バイトは学力と余裕のあるときに改めて考え、今はまずその日々の生活と勉強に
重点を置いていきたいと思います。食費は果物を半分、通信はchokkaへ来年の1月にでも
乗り換えようと思っています。これから灯油にもお金がかかりそうなので
より一層引き締めていきたいと思います。

みなさん、本当にアリガトウございました。
331名無しさん@HOME:04/12/10 09:10:50
>302 まだ見てるかな?
若いから、できれば正社員目指すといい。
厚生年金つくし、産休育休取れるし。

旦那さんは302さんの意見を軽く見てるんだね。
302さんもちょっと遠慮しすぎ。
言いなりになって、目先の生活切り詰めしかできることなくて、それで長い人生一緒に乗り切れる?
対等の立場を手に入れよう。

稼いでないから・・・ て考え方は不公平とは思わない?
外で働くこともできる大人に、それをせずに家にいてもらってるわけでしょ?
理屈で分かってても負い目になっちゃうのなら、働いたほうが精神衛生にいいと思う。
332名無しさん@HOME:04/12/10 09:32:28
そうそう。外車なら、点検車検等も高いらしいし…
333327:04/12/10 09:52:30
あの頃は《幻》だったと思うしかない今日この頃なんで
聞かないでやってチョ
334名無しさん@HOME:04/12/11 01:50:23
>302
夫婦そろってファイナンシャルプランナーのところへ相談にいってみたらどう?
家計簿診断とか、一般家庭のことも普通に見てくれるよ。
老後のことや教育費のことなど、ライフプランとライフイベントに発生するマネーを
数字ではっきり出してくれるから、
お小遣い気分の抜けない旦那さんにはプロから意見してもらったらいいと思う。
料金は1時間5000円〜10000円くらいだよ。

はっきりいって、今後一生の「お金に対するスタンス」を見直せるなら安いものだと思う。
私は払ったお金以上の価値があったと思っています。
自分の住んでいる地域と、ファイナンシャルプランナーでぐぐってみたら?
335名無しさん@HOME:04/12/11 01:55:49
250デス。
果物は半分、外食をなくす。今まで冷食は使ったことなかったのですが、
お弁当の具は冷食が安ければ、そちらを多いに利用(野菜高すぎです。)
通信費は私の通話のせいもあるので私の通話を控え、来年の1、2月には
chokkaに乗り換え。服はできるだけセールで済ます。

ということを話し合ってみました。これからこちらは暖房で灯油も必要になる
地域ですのでいろいろ大変ですが、「まず第一に無駄使いをしない」
事を目標にしていきたいと思います。バイトの方はやはり留年しないことが
一番なので、学力に余裕があるときや状況に合わせて臨機応変に行きたいと思います。
みなさん、アドバイスアリガトウございました。
336名無しさん@HOME:04/12/11 04:42:21
うちの旦那も車好き。独身の時に5年ローンで買った某外車に乗っています。
今は我慢してるけど、あと数年したらすごくすごく買い替えたいらしい。
無邪気に夢を語ってくれるけど、そのたびにムカムカ。
家の状態を自覚させるのに苦労しています。

車売れ、ってのはあまりにもかわいそうなので言いませんが、
車検や点検を、ディーラーじゃないといやだと言い張るのだけは閉口。
修理代に30万ほどかかったよ…。軽でもよいではないか…。
337名無しさん@HOME:04/12/11 17:56:50
うちのダンナはゴルフ会員権買った・・。
家族でやるようになったときに使えるだの
一生物だから安いもんだの
男として持ってなきゃ恥ずかしいだの
ビックになるのに必要だの
自己投資だの
いろんな理由を独り言のようにつぶやいてた。
338名無しさん@HOME:04/12/12 01:04:17
>337
>家族でやるようになったときに使えるだの
>一生物だから安いもんだの
>男として持ってなきゃ恥ずかしいだの
>ビックになるのに必要だの
>自己投資だの

一番目と二番目の理由は買ったゴルフ場の経営状態を本当に知っているのか説教小一時間(r
多分知らないであろう。
三番目と四番目はそんなのお前の小さな世界での出来事だと説教(r
五番目に関してはゴルフ練習場でプロレッスン受けたほうがはるかに良いと(r
339名無しさん@HOME:04/12/12 10:57:27
>>337の旦那さんは 勝負師だな
340名無しさん@HOME:04/12/12 11:44:19
東京隣の某県在住 新婚です。よろしくお願いします。

夫(31歳):会社員・手取り平均25万円/月、ボーナスなし
妻(29歳):契約社員・手取り平均約18〜20万/月、ボーナスなし
子:なし
ペット:大型犬・大き目の小動物
世帯収入:43万円/月・ボーナスなし
     ⇒516万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:100,000 (家賃:管理費・駐車場代なし、ペット専用マンソン1LDK)
食費   :35,000 (外食・酒等込)
水道光熱:15,000 (水道4,000(月平均)、ガス4,000、電気7,000)
通信費  :18,000 (固定電話4,000、携帯2台10,000、ネット4,000)
新聞雑誌:5,000 (新聞3,000、NHK2,000)
保険共済:21,000 (夫10,500×2積立型 妻は夫の一つを解約し、県民救済を検討中)
車関係費:−
医療費  :1,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :60,000 (夫30,000、妻30,000:洋服・美容代含む)
娯楽他  :8,000 (タバコ)
車ローン :−
ペット  :20,000(フード×2、診療×2:月平均)
世帯支出: 293,000円/月
⇒約3,516,000万円/年
341340:04/12/12 11:44:52
続き

年間収支:164.4万円(黒字)→13.7万円/月
総貯蓄額:0円

◎ヲチ希望理由◎
新婚3ヶ月で、新居準備・遠方への冠婚葬祭出費がかさんでしまい恥ずかしながら貯蓄は0円です。
周囲が落ち着いたので、新年から貯蓄を考えていきたいのですが、
見直す箇所、貯蓄のアドバイスなどお聞かせ頂きたいと思います。
貯蓄の予定は、
・ペット手術&冠婚葬祭など万が一の普通預金(3万円+残金/月)
・共用積立(4万円/月)
・各自名義積立(2万円×2/月)です。
よろしくお願いします。
342名無しさん@HOME:04/12/12 12:22:07
典型的な持ち寄り所帯だね、洗濯小梨っぽいけどそうなのかな?
老後の生活準備と住宅資金の貯蓄として以下に提案。
世帯年収3割を現金貯蓄するくらいを目標(約150万)にしてはどうでしょう。
茄子梨だから月の目標は夫婦で6万ずつ計12万、
共用&各自名義分8万だからであと4万搾ればいい。
節約優先度
1、小遣い5000円ずつ各々の老後資金積み立てとしてカット。
2、日用品4000円、タバコ3000円、通信費3000円
3、食費4000円、新聞3000円、光熱費3000円
4、万が一預金を2万にして1万を共用へ回す
343名無しさん@HOME:04/12/12 13:40:52
共働き小梨なら保険は夫婦とも共済で十分。その分貯蓄できるわな。
ただ夫保険の予定利率がいいなら解約は勿体無い。払済も考えて。
老後資金の積み立てとの兼ね合いがあるから保険の解約は慎重にね。
タバコは小遣いから捻出。そうすれば吸う本数も減り健康になる。
ADSL+固定電話より光+IPのほうが安そうなら乗り換えも検討。

ところで貯蓄の目的って何?子供?家?老後?
344名無しさん@HOME:04/12/12 14:30:58
うちの世帯収入の3倍でつか。そうでつか。
上達部な方々の生活がうらやますぃ。

そいいえば、宝くじの季節ですが、みなさんはどうしてますか?
うちは、毎年も買いました。
345名無しさん@HOME:04/12/12 14:33:52
ごめん。
>>327のカキコを受けてかいたんですが、、、
板が移転していたのね。OJの変更してなかった。。。
すでに話題変わっているし。。。
346340:04/12/12 14:48:11
レスありがとうございます。先に書けばよかったことが沢山・・・
答えつつ補足します。すみません。
>>342
計画小梨(っていうのかな?)です。
1、夫=拘束時間が長い&社食がないため、主に昼食・飲料代。
  妻=仕事上、美容経費が削れない
なので、この金額なんですが、みなさん夫の昼食代は1日幾ら位なんでしょうか?
2、参考にさせて頂きます!
3、新聞・NHKは、新聞社を変えたくないので無理なんです・・・
4、万が一貯金は、ペットの急な手術時のン十万に困らないため、
  双方の実家が遠方@旅費も兼ねての準備なので、減らすのは少し厳しいです。

>>343
家族計画は妻32歳の時に改めて考えるつもりではいますが
共用貯金の目的はマンソンor子供、個別貯金を老後にあてる予定です。
タバコは、お酒とタバコをどちらかの選択制にして削ってみます。
光+IPは検討の余地ありそうですね!

お二方、ありがとうございました。

>>344
忘れてた!買わなきゃ!!
347名無しさん@HOME:04/12/13 11:03:52
>346
大変申し上げにくいですが、余程の収入アップがない限り子供とマンションの両方は
無理だと思います。
奥様は契約社員ですし、美容費を削れないというところから年齢が上がるとあまり
採用されない職種だと思われます。

子供やマイホームの片方だけでも実現したいのなら今ペットにお金をかけるのではなく
(ご飯、病院代だけでなく家賃も減らせますよね。月5万以上節約できます)
今は将来への貯蓄に専念すべきです。
マイホームだけなら、年200万貯金して4年後に800万。
400万を頭金200万を諸経費にして、2600万を定年までの25年ローン。
3%で月12.3万の返済。金利が上がればもっと。
その他に火災保険や固定資産税、マンションなら管理費や修繕積立金も。
これだけで限界じゃないでしょうか?
348名無しさん@HOME:04/12/13 12:19:12
トメトメでスマソが
>マンソンor子供、
って書いてあるから
>余程の収入アップがない限り子供とマンションの両方は無理
これは両方叶える気がないと見た。

で、ペットを飼ってる私事で申し訳ないんだが
確かにペットの手術はヘタすると100万超えるものも出てくるよね。
ペット飼育の金額を減らすのは酷だと思うが、ア○コムなどの保険を検討するのも手だと思う。
ついでに、万が一貯蓄は100万円を上限として、100万円溜まったら一旦切って
浮いた3万円を別の貯蓄に回したらどうかな。

あまりギチギチで貯蓄するのも息苦しいだろうから
何を最優先するか考えて、我慢出きるところから削ればいいと思う。
349名無しさん@HOME:04/12/13 17:39:25
お願いします。
来年から子が幼稚園に入るにあたり、アドバイスをお願いしたく晒します。

家族構成
稼ぐ人 27才
私 27才
子 3才

収入
旦那 平均月280000円手取り

営業なので歩合が二ヵ月に一回くらい40万くらいあります。契約がとれなければなしなのであてにしていません。
ボナスは年80万。
350つづきです:04/12/13 17:41:23
子共がうるさくなってきたので、夜またきます。
よろしくです。
351名無しさん@HOME:04/12/13 18:29:47
まず自分のPCのノートパッドに全部書き出してから書き込みにおいで。
話はそれからだ。
352349:04/12/13 18:30:44
戻ってきました

住居 52000円
新聞 3565円
電気 5000円
ガス 5000円
水道 2000円
携帯*2 15000円
固定電話 4500円
子習い事 5000円

合計 92065円
353名無しさん@HOME:04/12/13 18:31:13
お願いだから夜はテンプレ通りに書き込んでおくれよー>349
354349:04/12/13 18:35:02
食費 35000円
日用品 3000円
家族 10000円
子供 5000円
医療 10000円
その他 10000円
合計 165065円

こずかい 旦那 25000円
私 5000円

計 195065円
355349:04/12/13 18:40:35
貯金
天引き財形 20000円
教育 10000円
残ったもの

保険は夫婦ともに天引きです。
幼稚園に毎月35000円程かかる見込みです。
マンションを買いたいのですが、まだ厳しいですよね。
歩合は毎回2割を旦那こずかいと家族旅行などに使い、あとは貯金しています。
ボナスも同じです。
子供が小学校に入ったら、茄子の資格があるので働きたいと思っています。
でも二人目も欲しいです。
お願いいたします。
356名無しさん@HOME:04/12/13 18:51:28
>>349
今現在の預貯金総額がナイよ〜
357349:04/12/13 19:23:31
テンプレに従わず書き込んでごめんなさい。
現在の貯金額1400万
財形、定期、積立合わせて

その他に株が300万くらいあると思います。
358名無しさん@HOME:04/12/13 19:32:56
うちは収入が>>349よりずっと少ないのに支出がずっと多いですわ。
反省したいけど私には看護士の資格もなく、その他の資格もなく・・。
反省。
359名無しさん@HOME:04/12/13 20:03:16
茄子が仕事をしやすいのは小学校より保育園の間だと思う
3年保育に入れてその間共働きでがんがん働く
年長の後半から子作りして卒園〜入学〜低学年を専業という方がいいかな?

携帯代は15000円は高いけど仕事で必要なのかな?
車の書き込みはないですが持っていないのですよね。
360349:04/12/13 20:26:01
子が一歳の時、働きに出たことがありますが、夜勤明けで寝たいところに子がいると、しっかり寝れなくて、睡眠不足からミスでもしたらと、辞めてしまった経験があります。
子が病気の時でも預けられるのはよかったけれど。

車はありません。どうしても必要な時はレンタカーを借りています。
旦那も私も子も、車が欲しくてたまらないけれど、そんなに乗らないのにかかるお金が莫大で、我慢しています。
361名無しさん@HOME:04/12/13 20:28:36
貯蓄も十分あるし目立って無駄な支出もないね。
奥さん看護婦として復職できるなら全く問題なし。
今後生活費足りなくなるならパートではなくフルタイムでやればいいし。
支出減らすとしたら携帯かな。

ちなみに保険がないんだが、医療費含まれてる?
362名無しさん@HOME:04/12/13 21:19:54
携帯2台の高さがちょっと気になる以外は、今現在は堅実な家計だと思う。

マンション、どのくらいの価格のものを考えているのかな?
お子さんをもう1人希望、小学校入学までは奥様の復職なしということだと、
目だった増収までまだ少なくとも8年ある訳だよね。
勿論、茄子の資格を持っていても、お子さんの健康状態その他の事情で
復職できない場合も考えうる。
だとすると、貯蓄が年齢の割にはかなりあるとは言っても、
旦那様の収入は歩合給の割合も多いことだし、
少なくとも、今はまだ余り冒険しないほうがいいと思う。

私なら、今すぐマンション買うのなら、ローンは1000万程度にしとく。
それならボーナス払いなし、30年、当初10年2%程度で計算して、
月々の返済額が元利均等で37000程度。
これなら管理費修繕費・固定資産税入れても、なんとか
月々の住居費が70000以内で、幼稚園の費用を含めても、
月々の手取りから、最低限の貯蓄(教育資金含む)を続けられる額になりますな。
物件価格2200万以内程度ってことになるけど、どうでしょう?
それで満足できるかどうかは、地域によるかもね。

それでは嫌・・・ということなら、妻復職の目処がはっきり立つまでは
マンションは我慢したほうがいいんじゃないかな。
363名無しさん@HOME:04/12/13 21:27:11
>349
茄子でも最近は5年ブランクがあると再教育対象ですぜ。
あいだ、ちょっとでもパートや派遣でつないでもいいかも。
企業のステーションで在宅の入浴介助など、日勤オンリーや派遣などもありますよ。
359さんのいうようにみなさん学童保育の整備が悪くて泣いてます。
多少保育料が高くても小学校までのほうが働きやすいです。
それと昔のようなおいしい夜勤当直バイトはありません。
看護単位がかわったり、バイトいれる余裕が病院になかったりが原因。
364349:04/12/13 21:50:43
みなさん的確かつ親切なレスありがとうございます。

保険は給与天引です。

仕事は探せばありそうな気もするんですが、NICUでの勤務希望なので、そういうところはパートだと厳しいんですよね。
旦那にいくらこういったたぐいの話をしても、まともに取り扱ってもらえなかったので、すごく助かりました。
第2子早く生んで、小さいうちに稼ぎ、マンションはその頃検討するというのが、無難そうですね。
ちなみに考えていたマンションは、比較的新しい中古で1800〜2400くらいです。
あと、携帯は、旦那のパケット通信料が7000円くらいなのが原因です。
何回か言ってもきいてもらえなかったため、2000円以上の差額は旦那のこずかいから引いています。
ので、こずかい額面は三万ですが、手取りは月25000円くらいになってます。
365名無しさん@HOME:04/12/13 22:02:20
>364
き、きみはNっ子だったのかorz
ナカーマヽ( ・∀・)ノシ!つぶし利かんよ、まじで。
一回くらい外来か乳児外科でいいから病棟行った方がいいぞ。
(私はNから教務にいった、ほんとにつかえね〜茄子なので。)

366364:04/12/13 22:37:40
おぉ!仲間いた!
アテクシはオペ室にもいましたが、まったくつぶしはきかなそうですね。
大人の採決、正式なんぞも自信ない。
どうしよう。けど小児科は無理ぽ。微妙すぎて。
パートも、春から勤務でいいよのクリニックに面接行ったが、落ちたのはそのせいか。。。ちなみに脳外。
看護師の資格あると周りから仕事たくさんあっていいねと言われるけど、経験がすべてだとわかってはもらえずつらい。
あの頃の技術のいったい何が成人または老人分野で役に立つのかといったら。。。悲しくなる。
367名無しさん@HOME:04/12/13 22:53:50
OP室経験あるなら、眼科や皮膚科の単科病院(手術入院あり)狙うとええよ。
緊急なしだからオンコールないし。
最近耳鼻科なんかもデイOPやってるとこもいい。
OP室の方がNよりずっとつぶし利くって。
それと銀行は嫁茄子だと気前よく貸してくれるので気をつけるように。

これだけではなんなので、医療費高いけどなんかあるのでしょうか?
それと幼稚園、当該自治体の私立幼稚園への補助はないのかな?
3年保育1年目はでなくても、年中年長で一律に出る自治体などもある。
収入制限あるかもしれないけど、夫収入に変動があるならこまめにチェックして
乳幼児医療などもダメもとで申請してみるべし。
368364:04/12/14 01:02:02
医療費は、子と私が現在歯の治療中なためです。2週に一回くらいで一万かかります。

茄子嫁だと、働いていなくてもたくさん貸してくれてしまうのでしょうか?
あんまり借りたくないのに。

教務様。
再就職情報ありがとうございます。さっきは嬉しくてついついナカーマしちゃいましたが、よく考えたら先生ですよね。。。失礼しました。
369名無しさん@HOME:04/12/14 08:45:16
今更だが何故テンプレ通りに書かないの?
これだけレスをする時間がある上に一度指摘されてるんだから
書き直せばいいでしょうに。
370名無しさん@HOME:04/12/14 13:49:45
よろしくおねがいします
関西在住
夫(40歳):自営業 平均50万円(今年で20万から80万の幅有り)ボーナスなし
妻(37歳):在宅フリーランス 平均20万円 
子供(5歳):保育園 、猫(10歳)
世帯収入:840万円位(育児手当含む)
-----------------------------------------------------------------
【仕事関係経費/月】
事務所(賃貸)維持費/60000
交通費/30000(平均)
資料/8000(平均)
機器レンタル/12000
★支出小計1/110,000

【生活関係】
住宅ローン:138,000(残2200マン)
国保:33,000
国民年金:26,000
食費・日用品:60,000
水道光熱:22000(上下水道3000(1ヶ月平均値)、pガス7000、電気8000、灯油4000)
通信費  :20000(固定電話5000(フレッツ・プロバ込)、携帯2台10000)
新聞:3600    
教育費  :30,000(保育料)
保険共済:41,000(夫:21,000 妻:19.000 子共済1.000)
ガソリン:7,000 (送迎・買い物等に必須)
医療費  :3,000 (使わない月は繰り越し)
371370つづき:04/12/14 13:54:07
予備費 :15,000 (美容院、外食、娯楽もここ)、
小遣い  :45.000(夫40,000、妻5,000) ← 昼食、タバコ代含む。
年払い用積立30,000:(住民税、固定資産税、車税・保険など)
★支出小計2/473,600 
支出合計/583,600
※収入との差額すべてを貯蓄できるわけでなく、
マイナス月の生活費のプール金になります。

現在貯蓄高/約1000マン(定期700/予備として普通預金300)
リーマン2馬力時代に分不相応な家を買ってしまい、ローンが苦しいです。
収入が安定しないため、趣味も旅行も押さえ将来に向けて少しでも貯蓄を増やしたいのに
なかなか…。子が学校にあがると妻がこれまで通り売上できるかは不安です。
また、雀の涙の預金を繰り上げに回してコツコツ貯めるほうが
得なんでしょうか?
372名無しさん@HOME:04/12/14 14:22:10
>>371
繰上げ返済大賛成!
自分なら700万貯蓄しとくより、払っちゃうかな?
子供が小さいから今の所は学費も少なめですね。
我慢しないで、旅行積み立てなんかしてみたら?

373名無しさん@HOME:04/12/14 16:51:59
繰上げは妻の収入が減ってきた時まで待った方がいいね。
期間短縮か支払の軽減か選択できるように。
自営業だったらなおさら。
病気とか怪我、相手先の倒産とか支払遅延など思いがけない事故がある。
無収入が3ヶ月くらい続くことも想定しないとね。
それと国保とか年金・市民税・所得税を差し引いて手取りって考えた方が
サラリーが多いこの板じゃわかりやすかも。
374名無しさん@HOME:04/12/14 16:59:29
>>371
家計のことをしっかり把握してるのはすごいですね。
収入が多いのに不安定な家計なので、できることは
やっぱり繰上げ返済かな。
ただ、思わぬ出費の備えは必要なのでいくら残すかが
難しいところですよね。個人的には500万は残したい。
繰上げ返済もお得度から言えば期間短縮ですが、
返済額減額にするという手もあると思います。
375名無しさん@HOME:04/12/14 17:24:48
ぱっと見、収入多く見えるけど、リーマン家庭で言うところの
手取り(家計でやりくり可能な可処分所得)は月々53万5千円だよね。
でも、これは平均値。一般的リーマンと違って、ボーナスなしなのだから、
この平均値を月々使える額と考えては駄目。
最低値・・・は無理としても、最低値に出来るだけ近い額で考えないと、
平均を下回った月の穴埋めに追われて、計画的な貯蓄は難しい。
お子さんが小学校に入ると奥さんの減収もありうるということだし、
生活費全体をせいぜい30万以内(できれば25万以下)に収めたいとこだね。

とすると、やはり重過ぎるのは住宅ローン。金利と残年数はどのくらいですか?
私なら、定期の700万を使って繰上し、期間短縮ではなく返済額を軽減します。
仮に現状で残りの年数が20年で、金利3%で元利均等返済しているとすると、
700万の繰上で月々の返済額が83190円(概算)になります。
55000円も下がったら、随分心に余裕ができるんじゃない?

もしも今払ってる金利が3%を上回ってるなら、今時は10年以上の長期固定でも
2%前半の金融機関もあるから、借換えを考慮にいれていいと思う。
(但し、旦那様が自営になってから3年以上経っている&ここ2-3年は黒字続き
という条件でないと、借換えは難しいかも。)
376名無しさん@HOME:04/12/14 17:38:55
>>375 の生活費全体を30万以内・・・云々と言うのは、
国保・年金は含まずに、ということです。

絞るとしたら、まず第一に食費+日用品。
内訳は分からないけど、夫昼食・外食が入ってない割に高い。
2万近く削れる余地があるように思う。

新聞は、仕事上どうしても必要というのでなければ、やめてネットで代用。

保険共済は、確かに自営業だとリーマン家庭よりも多く必要になるとは言え、
かなり支払ってるので、もしかしたら見直しの余地ありかもしれない。

夫小遣いももう少し削減して、基本額を2.5万〜3万に設定した上で、
収入が最低値より多かった月は、差額の5%〜1割を足す・・・とかはいかが?
377371:04/12/15 10:28:54
みなさんレスありがとうございます!
ほんとうに仰るとおりに最低値を低くしないとあるだけ使ってしまうのです。
削りどころの、保険は見直しありかもしれないです。
食費6マンエンは大型スーパーでシャンプー等も一緒に買うので内訳は
難しいかも。お酒は買いますが、実際食品はそんな贅沢してないつもりです。
下着やソックスなど衣類?などもここにしてました。
(ユニクロやミスドなど併設してるんでつい覗いてしまう…)
ゆるゆるですね、、。
378371:04/12/15 10:35:22
それと、繰上げして8万代になるなんてビックリ!
それなら価値はありそう。速攻計算ありがとうございます。
(金利3.3です)
借り換えは無理です(主人独立2年目で、叩かれるでしょうが
赤字申告してるようなんで・・)
379名無しさん@HOME:04/12/15 12:20:37
地方小都市在住
夫(27歳):会社員・手取り22万円/月、ボーナス120万円/年(夏60万・冬60万)
私(24歳):無職(代わりに貯蓄を3万/月崩して生活費へ)
子供の予定なし
世帯収入:額面約450万円、手取り384万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:71,000(家賃・管理費込)
食費   :50,000(夫の昼食代込)
水道光熱:12,000
通信費  :13,000(固定電話5,000、携帯2台7,000、プロバ4,000)
新聞雑誌:なし
医療費  :5,000 (長期治療中)
日用品他:8,000 (消耗品他)
小遣い  :40,000(夫40,000、妻なし)
世帯収支:毎月積立50000 をして、プラマイゼロ
------------------------------------------------------------------
総貯蓄額:180万円(定期180万のみ。妻の独身時代の貯蓄250万は別腹)

**追記情報**
私が働かないのは受験中のため。
夏に受験が終わったらパートをします。月5万〜8万の予定。

◎ヲチ希望理由◎
新米夫婦です。保険に加入したいのですが、この家計簿の
内容からは、いくらくらいが妥当ですか?ちなみに車は乗りません。
また、ボーナスのうち、どれくらいを貯蓄するべきですか?
その他、おかしな点に気付いたら、是非教えて下さい。宜しくお願いします。
380名無しさん@HOME:04/12/15 14:26:27
>379
保険の保障は夫死亡2000万、入院5000円ぐらいかな。保障を多くすると
保険金額も高くなるので、現金での貯蓄を重視した方がいいと思います。
妻は死亡300万かゼロ、入院5000円でいいかな。

ボーナスはできれば全額貯金です。年齢のわりに貯蓄がとても少ないですし
月々の貯金も出来ませんからね。
(夫の小遣いが昼食代別なら2万ぐらいにしてもいいと思います)
楽しみのために使うとしても1割ぐらい。妻のパートが上手くいったらもう少し
使ってもいいかな。
381名無しさん@HOME:04/12/15 15:24:07
奥さんの年齢が24歳なら再就職に極端に苦労することがなさそうに思うので、
夫の死亡保障は、私だったらあと数年は葬式代+1年分の生活費=1000万程度に
抑えておくかも。1年毎の掛け捨てで。

ただ、長期療養中なのは奥さん?受験も合格後それなりにすぐ就職に
役立つ資格等ではなくて、数年がかりで学校にでも行く予定だったりする?
その辺りの事情で、夫死亡の場合すぐにフルで働くのは無理・・・ってことであれば、
やはり2000万くらい必要かもしれません。

高いかなと感じたのは、食費。夫の昼食込みとは言え、この家計で
5万は少し贅沢な気がします。新婚気分が抜けて、やりくりに慣れてくれば
あと1万程度は減らせそう。(何かこだわりがあれば別ですが。)
それと、やはり夫小遣いが高い。私も月の手取りの1割=2万程度でいいと思う。
これで生活費3万減→妻の独身時代の貯蓄には手をつけるのをやめて、
いざと言うときのために取っておいた方がいいと思う。そう多額ではないのですし。

毎月の生活に趣味・娯楽費を計上してない分、ボーナス全額貯蓄だと
お互い不満がたまりそうなので、1割くらいをそちらにまわして、
あとは貯蓄できたらいいんじゃないかな?
382名無しさん@HOME:04/12/15 15:31:00
夫(33歳):会社員・手取り平均35万円/月、ボーナス180万/年、計600万
妻(32歳):派遣・手取り10万/月←小遣い1万円を除き、全額奨学金返済
子:来年出産

-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:70,000 (家賃:管理費・駐車場代なし、3LDK・収納多し)
食費   :40,000 (酒込)
水道光熱:20,000 (水道4,000(月平均)、ガス8,000、電気8,000)
通信費  :13,000 (固定電話4,000、携帯2台5,000、ネット4,000)
NHK:1,300
保険共済:2,000 (妻のみ共済)
車関係費:ガソリン10,000
医療費  :5,000 (夫歯医通い)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :夫30,000
外食  :20,000
夫奨学金返済:16,000
世帯支出: 237,300円/月
冠婚葬祭費:200,000円/年
服飾費:200,000円/年
車検費・車保険代・車等税金:320,000円/年
総支出合計⇒3,567,600円/年
383382:04/12/15 15:35:41
続きです

年間貯蓄可能額:約240万円

貯蓄が今300万円しかありません。
今年結婚したのですが、お互い学費貧乏というか
学業に自分達でお金をかけてしまったもので・・・

来年からは会社の財形貯蓄などを利用して貯金していきたいです。
・子供の教育
・老後用の貯蓄
などにいくらぐらい引き落としをしたほうが良いでしょうか?
また主人が生命保険に入ってないのですが入ったほうがいいでしょうか?
会社の福利厚生がいいので病気になっても大丈夫、
オレが死んでも大丈夫、と言っているのですが・・・
384382:04/12/15 15:38:00
すみません
まだ続きます

あと、家の購入は定年後で良いと思っていたのですが
住んでいるところが地方で結構土地代が安い(東京と比べて)ので
家の購入についても考え始めています

頭金が多いほうが良いですよね?
ご教示宜しくお願い致します。
385名無しさん@HOME:04/12/15 15:47:11
>379
奥さんが無職なので
旦那さんの死亡保障は奥さんの生活を支える程度必要ですね。
といっても、お子さんが無いので、多めに見て2000万。
奥さんは共済等の小さい死亡保障つき医療保障5千/日で充分でしょう。

パート収入は不安定なものと考えて、
旦那さんの収入だけで生活する習慣を今からつけましょう。
保険を払ってもなんとか足は出ずにすみそうなので、
気を引き締めるためにも昔の貯蓄は崩さない方がいいです。
貯蓄が少ないので、とりあえずボーナスは全額貯蓄。
息抜きは一年以上先かな。きついけど。

食費が二人きりにしては昼食込みでもやや高めです。5千〜1万カットを目標に。
旦那さんの小遣いは手取りの一割を目安に。
奥さんの小遣いも5000程度立てたほうが明確に管理できます。
他はどうにもならないでしょうからこれらをきっちりと。

将来お金がかかることとしては住宅購入と老後があります。
”ライフプラン"でぐぐってみてください。
先が長いことなので、旦那さんとの意見の共有が必須です。
よく話し合い、がんばってくださいね。
386名無しさん@HOME:04/12/15 15:57:14
>>379
食費が昼食代込みならご主人の小遣いが多いような。趣味関係でお金がかかるの?
ご主人の小遣いから1万くらい貯金に回せそう。
うちも同じくらいの収入なのですが、夫の小遣いは約2万(手取りの1割)です。
残業したりして収入アップすれば小遣いが増える仕組みになってます。
387名無しさん@HOME:04/12/15 16:28:52
>382
赤ちゃんが生まれるとなれば死亡保障は今すぐにも必要ですね。
まず旦那さんの「大丈夫」の正体を具体的に突き止めてください。
会社の総務課が明確な説明文書を持っているはずです。
そこから不足する保障を計算して生保に入りましょう。

奥さんの奨学金は出産前に完済できますか。
であれば出産後の生活に不安はありませんね。
教育費は、都会でなければ高校入学以前の分はあまり心配要らないので、
このまま支出を膨らませず、奥さんが早めに仕事に復帰すれば充分間に合うのでは。

財形は融資の際に有利になるので貯蓄可能額一杯で積み立てしましょう。
今の家に特に不都合がなければ購入を急ぐことはないでしょう。
頭金は多いに越したことはありませんし、
今の家でも子供部屋は取れますね。
ただ、あまり先に延ばすとローン期間が短くなって返済月額が高くなり、
学資が現に必要な時期と重なって生活を圧迫します。
お子さんの小学校入学までに見つけるくらいの気持ちで
物件を探してみてはどうでしょうか。

家計では、収入が高いので問題無さそうではありますが
外食・服飾・車関係がかなり高めですね。
外食費はそのまま赤ちゃん費になるとして、
服飾・車費もしばらく控えて家の頭金に回しましょう。
388名無しさん@HOME:04/12/15 16:52:40
>382
しっかり管理されていると思います。新婚なのに偉いですね。
教育費は大学に下宿仕送りが必要そうですから18歳までに1000万くらい貯めておかないと
なりません。18年で割ると1ヶ月4.6万です。

老後用の貯蓄は定年時で夫婦で3000万(ローンのない持ち家あり)を目安としたら
いいと思います。
(NHKでそう言ってたので)

生命保険は必須です。福利厚生がいいというのはどの程度いいのでしょうか。
休業補償がしっかりしているというのならば、医療保障は少なくして死亡保障だけ
多くしておけばいいです。休んだらいくら手術したらいくら死んだらいくらちゃんと
調べましょう。

家の購入は、子供がいると騒音の関係で戸建てが欲しくなってしまいますよね。
土地が安いなら考えるのも無理ないと思いますが、何せお金のかかる物。
教育費貯金とは別に、住宅用の貯金をして購入額の3割以上になったら考える
ようにしましょう。
今の貯蓄額で買うのは正直オススメできません(銀行でローンは組めると思いますが)。
389382:04/12/15 16:54:30
>>387さん
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
夫が死亡した場合遺族年金と遺児年金が出るようですが
正確な額は把握していません。
勤務中、通勤中の死亡給付金は3000万ほどですが
それ以外だとどうなのか・・・

私(妻)の奨学金は出産前に全額返済できます。
仕事を再開するとしたら子供が5歳になったくらいにしようと思っています。

外食は夫が好きなもので・・・
でも子供が産まれたら仰るとおり赤ちゃん費にしようと思ってます。
服飾は夫のスーツ代です。(私はほとんど買いません)
車も夫の趣味であり、東京と違って車がないと生活出来ないので・・・

とにかく夫にも教育して貯蓄をがんばってみます。
390382:04/12/15 17:00:33
>>388さん
アドバイスありがとうございます。

夫の会社の福利厚生についてですが仰るとおり休業補償が良いのです。
387さんも仰るとおり死亡保障について考えねば、と思いました。

教育費も月5万円のペースで貯めたいと思います。
また家の購入についても具体的な(購入額の3割)金額をご教示いただけたので
参考に致します。


391名無しさん@HOME:04/12/15 17:46:48
ご主人の死亡保障を少なくとも2000万くらいはほしいと思います。
ご主人が仕事以外で亡くなったときに妻+子供では賃貸暮らしだと大変です。

現在が妊娠何ヶ月かわかりませんが臨月頃は検診代も馬鹿になりません。
入院費なども一時的に必要ですので住宅購入は子供の性別+人数が決まるまでは保留でいいかも。

私は他の方と違い少し辛口かもしれませんがご主人がくせ者かと思います。
現在の貯金が少ないのに趣味が車、外食好き、小遣い多いというのは・・・
万が一の保険にはいるくらいなら今使った方がいいと言いそうだけど。
ちなみに車の購入サイクル、値段等はいかがでしょうか?
392名無しさん@HOME:04/12/15 18:06:22
なにげに日用品と冠婚葬祭費用も高くないか?>382
まわりが結婚ラッシュっていう年齢でもないし。
393名無しさん@HOME:04/12/15 19:03:37
>392
日用品は新婚だからじゃない?
冠婚葬祭は20万普通だと思う。
友達の結婚は少ないだろうけど、出産は多いかもしれないし、親だって還暦ぐらいじゃない?
うちは今年還暦2つに葬式が重なって交際費35万です・・・・
394名無しさん@HOME:04/12/15 19:10:13
>>393
あ、そうか。よく読んでなかった。すんません。
それに結婚したばっかなら内祝いに結構お金がかかるもんね。
395名無しさん@HOME:04/12/15 20:32:16
>379です
みなさんアドバイスありがとうございます!
おひとりずつにレスしたいのですが、頭の中がぜんぜん
まとまらないので、ひとまずお礼を。

夫の小遣いと食費を減らして、それを生活費へ繰り上げ、
貯蓄を3万崩すのをやめてみます。
ただ、夫の小遣いのほとんどは趣味に使っているもので、
趣味が夫の重要な活動の一部でもあり、微妙なところですが
心を鬼にして削ってみます。

それから肝心の保険。こんなにもハッキリと数字を
出してもらえて、これから探すのがとても楽になりました。
まったく目処がたたなかったので、本当に助かりました。

ちなみに、長期治療はたいしたものではないですが、私の副鼻腔炎。
また、受験は長期戦の税理士ですが、夏の試験で一部科目さえ受かれば
税理士事務所で働くという手もあるので、将来の収入を見据えれば、
ここはふんばりどころ。やりくりと共にがんばります!!!
396名無しさん@HOME:04/12/16 00:04:02
>379
遅レスになってしまうがドケチ板住人から言わせてくれ。
死亡保険は379が実家に身を寄せることができないなら500万くらい。
実家をあてにできるならいらない。
共済の入院保険に夫婦ともに入ればいいと思う。二人で4000円くらい。
若い分収入も多くないのだから保険にそんなにお金はかけないほうがいい。
夫会社を通して団体扱いの入院保険にやすく入れる場合もあるのでそっちも聞いてみてくれ。
397名無しさん@HOME:04/12/16 09:56:52
ドケチ板?
そんなのがあるのか。偉大なにちゃん。
398名無しさん@HOME:04/12/16 12:39:57
>396さん
>379です。ありがとうございます。
実家には戻れるから死亡保険なしも検討してみます。
夫によると、会社から保険の案内がたまにきてるらしいので、
まずはそこから探してみます。

ドケチ板の存在、初めて知りました。勉強になります!
399名無しさん@HOME:04/12/16 13:46:56
ドケチ板の家計簿スレには 中学生が出没中。
かわいいね、厨房の頭の中身は新鮮だ〜ね。
400名無しさん@HOME:04/12/16 14:12:43
ドケチ板なんてあるのか〜。見に行ってみよう。
401名無しさん@HOME:04/12/16 20:31:20
>398待った! 実家の家族構成は?(レスは不要です)
一人娘ならまだしも、兄弟姉妹がいれば肩身狭い思いをしますよ。
ご両親の老後設計にも大打撃になります。
死亡保障無しはいくら何でも極端です。おすすめしません。
402名無しさん@HOME:04/12/16 20:56:35
そうだよ
いい大人が実家をあてになんて言うなよー
親がよほど裕福なら別だけどさ
403名無しさん@HOME:04/12/17 00:16:20
でもさ、まだ20代で結婚数年目で夫を亡くした娘なら、
夫突然死なんていう一大事なら、再就職決めるまでの何ヶ月かの住まいと食費くらいは、
普通の経済状態で、兄弟姉妹夫婦とは別居のご両親であれば、
頼ってもいいと思うし、親の立場で考えても、そのくらいしてやりたい。
勿論、医療費や葬式代は、蓄え等でカバーできることが前提だし、
再就職決めたら、世話になった間の生活費を返したりするのは当たり前。
でも葬式代は共済程度の死亡保障額で十分でしょ?

30代・40代の専業主婦で夫死んだら再就職がかなり難しい状態ならば、
死亡保障もしっかりしとくべきだけど、まだ若くて収入少ないうちは、
2000万もの死亡保障にお金を費やすのは馬鹿馬鹿しいと思うな。
ドケチ板の住人じゃないけど、396に同意。
404名無しさん@HOME:04/12/17 20:59:44
ドケチ板はカテゴリで言うと家庭板のすぐ下にある
しかし、灯台下暗しとはこのことをいうのだな
405名無しさん@HOME:04/12/17 23:10:10
最初から実家を頼るつもりでいるのと、
結果的に実家を頼ってしまった、っていうのは
違うと思うなぁ。
406名無しさん@HOME:04/12/18 00:41:51
>379です
死亡保険と実家のことで、いろいろ考えさせられる
レスありがとうございます。とても参考になります。
個人的には、戻ったところで経済的に実家を圧迫する
心配はなく、また、死亡保険はつけないプランにしました。

といっても、出戻りを予定しているわけではなく、
またゼロから一人暮らしで社会人として生活していきます。
それにしても、最愛の夫がもし死んだらなんていう可能性も
考えながらお金の計算をする専業主婦ってなんか切ない…。
現在の自分も専業主婦ですし、否定するわけでもないのですが
早く資格を取って一人でもまともに稼げるようがんがらなきゃ。

チラシの裏的レスでスレ消費してスマソ。
407名無しさん@HOME:04/12/18 11:45:12
週刊アサヒの山崎元のマネー&人生ホンネ相談室で
相談してた奥、何万も出してプロにマネー診断を
頼もうとしないで、ここくればいいのに。
408名無しさん@HOME:04/12/18 12:48:41
>>406
まだ24歳と若いし、死亡保障をつけなくても大丈夫だと思うよ。
なんらかの理由で379さんが働けなくならない限り、働けば女一人くらい
なんとか暮らしていけるはず。実家に頼らなくてもね。なにかあったときは
実家という選択肢があるだけいい、くらいに思っておけばいい。
子供がいれば事情はまったく変わるけど、この場合そういうことでもないし。
そういうこととは別にしても、資格を取っておくというのはいいと思うよ。
頑張ってね。
409名無しさん@HOME:04/12/19 11:20:26
>>407
ほんとだよね。お金は大事だよ〜♪
410名無しさん@HOME:04/12/20 13:17:22
12月からウィンドウズのフリーソフトで付けれる家計簿を付け始めたんだけど、
たった3週間足らずで、残金調整4回もやってしまいました。
毎日レシート内容を入力して、残金と財布の中身を照らし合わせてチェックしてるんですが、
20円多かったのと、32円足りなかったのと、400円多かったのもあります。
こういうのってレジとの金銭やり取りミスなのかなぁ?
自販機は1度も使ってません。
411名無しさん@HOME:04/12/20 14:02:36
>>410
その程度の小銭なら貯金箱に入れたり、
貯金箱からもらったりして気にしないことにしてます。
残高が合わないことが気になるなら、毎日残高チェック
すればさすがに分かると思うな。
レジでやり取りミスってあんまりないと思う。
私がやりがちなのはコンビニでレシートなしのちょこっと買い物かな。
412名無しさん@HOME:04/12/20 14:04:35
>>410
ごめん。毎日チェック済みなのね。
なんでだろう・・・。
413名無しさん@HOME:04/12/20 14:09:56
20円とか小額だから、内税に更に消費税入れてたりしてるんじゃない?
400円多いっていうのは・・・多分ミスだと思う。
ミスがなければ多くはならないかと・・・。100円玉と500円玉の見間違いで400円のプラスが出ますし。
414名無しさん@HOME:04/12/20 14:12:50
>>410
20円多かったというのは20円でなにを買ったというのではなく

○○を購入 180円
夫から戻り 1000円
習い事暖房費納入 800円

という感じで複数の要因のつけ忘れというのが私の場合は多い。
415名無しさん@HOME:04/12/20 14:15:55
>>414
手書きじゃなくPCでやってるんならそういう計算ミスないのでは?
>>410
何というソフト使ってるん?
416名無しさん@HOME:04/12/20 14:32:48
うーん、金額が合わない理由が全く分からないんです。
数十円ならまだ良いのですが、400円とかマイナスになったら嫌だなぁって。

>>415
「ファイナンシャルプランナーが作った家計簿」というソフトです
http://www.e-star-project.com/fpkakeibo/
417名無しさん@HOME:04/12/20 14:39:44
普通にエクセルとかで計算してみればいいんじゃないの。
で、
計算があってるのに残金が違うんならおつり間違い
計算が間違ってたらソフトの計算式間違い
418名無しさん@HOME:04/12/20 14:56:07
毎日家計簿とお財布のチェックしてるんですね。。えらいなあ。
数十円、数百円の違いを気にすると、家計簿つけることそのものが
イヤになるから、あんまり気にしないほうがいいよ。
私も最初はパソコンで管理してたけど、今は大雑把にできる手書き家計簿です
419名無しさん@HOME:04/12/20 15:07:55
単純に入力ミスしてないか?
420名無しさん@HOME:04/12/20 16:43:14
>>410
やりとりミスの可能性が一番大きい気がするので
レシートもらった時点でのチェックをおすすめします。
421名無しさん@HOME:04/12/20 16:56:58
>>417
単純な引き算なので、合わなかったときは何度も電卓で計算しました。
レシート1枚なら合計金額引くだけなので・・・。
>>418
えっと、上のソフト結構使いやすいんですよ。1度入力すると次から楽ですし。
3週間経った今、1日分を入力するのに5分くらいで済みます。計算も勝手にやってくれるし。
あと品目別にデータを見るとかすぐできるので。
>>420
後で言っても遅いですもんね。以後気をつけるようにします。

お騒がせしましたぁ。
422名無しさん@HOME:04/12/20 18:00:10
この人バカ?
423名無しさん@HOME:04/12/20 19:25:13
いやいや、あわてんぼうのサンタ苦労なんだよ。
424名無しさん@HOME:04/12/20 19:51:18
俺には分からん
どこら辺がおかしいんだ?
425名無しさん@HOME:04/12/20 19:55:56
>>424
毎日つけてるのに残金があわなすぎ、
ということでは?
426名無しさん@HOME:04/12/20 20:02:47
ふーん
でも本当に金銭授受時の間違いであるなら、毎日付けようと
買い物1回毎に付けようと合わないもんは合わないんじゃねーの?
つかむしろ毎日付けるからこそ何度も合わなくなるもんじゃねーの?
3日連続で金銭授受間違いやっても、3日に1回しかチェックしなきゃ
1回しか残高調整しないが、毎日やると3回やることになると思うんだが
427名無しさん@HOME:04/12/20 20:15:03
そういうもんじゃないと思うが・・・まあいいか。
428名無しさん@HOME:04/12/20 22:13:37
家計簿をつける意味が、ずれているよね。
そりゃ1万ずれたら、何か大きな記帳を忘れているから調べるべきだけど
数十円〜数百円の差なら、家計を管理するという意味において
殆ど支障は無い。
逆に、合わせることに必死になり、面倒で家計簿をつけなくなる可能性が高い。
429名無しさん@HOME:04/12/20 22:38:49
まぁ↑の人は初心者なんでしょ。
付け初めの頃に、ゴロゴロ誤差が出てきたら心配になる気持ちも分からんでもない。
つか、ここって良スレかと思ってたが。
430名無しさん@HOME:04/12/21 00:23:54
>>410

688円を668円と誤入力、とかありがちだよ。

でも、大事なのは10円、20円が合うか合わないかじゃなくて無駄遣いがないか、
計画的に貯蓄ができてるか、じゃないのかな?
だったら3週間で400円ぐらいは気にすることないのでは?
431名無しさん@HOME:04/12/21 00:25:02
あらやだ!
言いたいことは428さんが書いていてくれてた。スマソ

でもまぁゾロ目に注意・・・・ということで。
432名無しさん@HOME:04/12/21 02:34:54
できるだけレシートをもらうとか、時間があればメモに走り書きで何を買って
いくらしたと書いておくとか、そのくらいのことしかやってないけど、
合わないときは諦めます。
とはいえ、私が神経質なのか、合わないと気持ち悪さは残りますが。

428さん、430さんの仰るとおりですね。私も気をつけよう・・・。
433名無しさん@HOME:04/12/21 09:02:48
大勢に影響ない部分は片目をつぶるのが長続きのコツ。
434名無しさん@HOME:04/12/21 09:58:03
大勢に影響ない部分は片目をつぶるのが夫婦仲円満のコツ。
435名無しさん@HOME:04/12/21 13:21:42
うちの場合は、計算上合わない部分は、妻小遣いで吸収してる。

家計簿上は小遣いと家計予算と分けてるけど、お財布は一緒。
で、家計からの出費分だけを家計簿につけてるよ。
家計予算の残額は毎日、家計簿上でだけ確認してる。
実際はつけ忘れやつけ間違い等あるかもしれないけど、それは無視と言うか、
そもそも小遣いからの出費内訳を記録も記憶もしてないので、財布と
家計簿を照らし合わせたところで、確かめようがない。

で、月末に予算オーバー分を、「小遣いからの補填」という名目で収入として記帳。
財布に残った金額は、妻のへそくり口座へ移動。
家計簿上、家計予算が余ってる月には、その金額だけ財布に残して、
翌月の家計に持ち越し。小遣い使いすぎて、家計簿上の予算残額より財布の残りが
少なかった月は、へそくり口座や翌月の小遣いからつじつまあわせ。

以前はお財布分けてたけど、この方式にしてから、家計簿と家計財布残金との
細かいズレがうっかり生じたときのイライラも解消されたし、予算オーバーすると
小遣いに響くので、予算オーバーしないように頑張れるようになった。
436名無しさん@HOME:04/12/21 13:38:26
私も締めが合わなくて考え込んだ事数回あるけど、だいたい思い出せた。
手元のお金が多い場合、クリーニングのハンガー代とか図書券のおつり。
少ない場合は、ヤクルト(家に売りに来るやつ。レシートがない)、
小学校や幼稚園の集金、遊興費(プリクラ、ガチャガチャ等)。
レシートがないものはその場でメモをとるようにしたら、合わないことが無くなりました。

437名無しさん@HOME:04/12/21 13:54:57
手書きの頃は、月中は現金過不足で両建処理
月末に雑益・雑損に振り替えていた。
現在は、パソコンで付けるので現金過不足でそのまま。
週に1―2回しか付けないので、月に数千円の誤差が出るが気にしていない。
金貰ってやるなら領収書の保管からやるけど、
家の家計簿は、貯金が溜まれがそれでおk
438名無しさん@HOME:04/12/21 16:27:16
1年半つけたけど2万は出たね。使途不明金。まあこんなもんだ。
439名無しさん@HOME:04/12/21 18:15:19
私は、1年で24万円出ました
落としたことにしましたが・・・
440名無しさん@HOME:04/12/21 18:45:31
さすがに24万円は内容追求した方がいいんじゃ・・・・
私も438さんと同じくらいだなぁ>使途不明金
合わない時の原因は
自動販売機、電車賃、ワリカンした店で自分がまとめて立替払いした時の差額
・・・なんかがありがちでした。
441名無しさん@HOME:04/12/21 23:15:03
まあ、もちつけ。どこまで正確につけるかは、人それぞれだし。
どっちかというと、このスレにおける家計簿の趣旨は、
「無駄がないか」を確認することだと思うけど、どうよ。

ちなみに、うちは結構大雑把。
別に会社の経理をしているわけじゃないから、およその額が出れば問題ないと考えているよ。
>>440さんと同じように、ちょっとした出費であやふやなところは、概算でつけているし。
なれないうちは、大雑把でいいと思うけどね。
442438:04/12/21 23:40:11
>>441
ムダがないかをチェックするってのは確かにそう。
それで、いずれかの費目に分類されるべき出費が、
使途不明でいっしょくたになってたら、本来はどの費目に
ムダが多いのか、確認出来ないと思うんだけど。

それはそれとして、24万の使途不明が多いか少ないかは
家計の規模によると思う。うちなら多いけど>>439さんのとこでは
そんなでもないのかも。
443438:04/12/22 00:03:12
ごめんなさい、もうスレ違いでした。
444名無しさん@HOME:04/12/22 01:14:38
じゃ、再開しませう。
次の方、家計簿晒してくださいな。
445名無しさん@HOME:04/12/22 09:25:45
晒し待ちage
446名無しさん@HOME:04/12/23 01:48:36
晒す方がいないので、再提出で。
前スレの84です。皆さんにたくさんの
アドバイスをいただき、とても参考になりました。
ありがとうございました。
夫が転職し、市内で転居したため、
収入、支出とも変化しております。
前スレのコピペのため、テンプレに準じていない
のをお詫びいたします。。

447名無しさん@HOME:04/12/23 01:49:23
札幌市在住
夫(28歳)21.2万(ボーナス年50万)
妻(28歳)14.8万(ボーナス年50万)
子供なし(20代でほしい。子供2人を予定)
---------------------------------------------------
計 月36.0万+ボ100.0万(年532.0万)

支出
家賃  6.6万
食費  3.2万
雑費  0.3万
光熱費 1.6万(電気0.4、ガス0.7、水道0.2、灯油0.3)
通信費 1.4万(光ファイバー0.7、夫携帯0.3、妻携帯0.4)
ガソリン0.4万
散髪代 0.4万(2人で)
フィットネス費用 0.4万(健康づくりのプール代^^)
車の保険料 0.4万
車検積立 0.8万
会社の駐車場代 0.5万
冠婚葬祭費積立 0.5万
家具積立 0.5万
こづかい夫   1.0万 (昼食代含む)
こづかい妻   1.0万
家計の避難袋(緊急出費用) ボ10.0万(使わなければ年末貯金へ)
---------------------------------------------------
計 月19.0万+ボ10.0万(年238.0万)

 

448名無しさん@HOME:04/12/23 01:58:27
収入ー支出(貯蓄)
月17.0万+ボ90.0万(年294.0万)

貯蓄内訳
子供貯金 月12.0万+ボ40.0万(年184.0万)
将来貯金 ボ50.0万(年50.0万)
もしも貯金 月1.5万(年18万)
旅行貯金 月2.0万(年24.0万)

子供が出来ても、仕事は辞めずに共働きする覚悟は
あります。前スレで、乳児を育てながらの仕事は
相当大変と教わりました。
同時に、親の協力やベビーシッターなどの活用で
子供が病気などの時も乗り切っていけるとの励まし
もいただけたました。励みにさせていただきます。
子供貯金をアップし、幼児期は、赤字でもいいと
いう気構えで臨みたいと思います。

ちなみに、保険は再検討中です。子供ができる前には
夫も加入すると言ってくれました。
全労済などの安い医療保険を検討しています。
449446:04/12/23 02:03:01
長くなってすいません。
アドバイスいただいた皆さんに、
お礼を含め、ご報告いたします。
少々、支出が増えてしまった面もあるのでorz
新しいヲチの方々を含め、アドバイスいただけたら
幸いです。。
450446:04/12/23 02:10:20
貯蓄内訳に、車購入貯金1.5万(年18万)がぬけていました。
ごめんなさい。。
451名無しさん@HOME:04/12/23 10:11:01
共働きが可能ならなんとでもなるよ。片親だけ働いているうちが
なんとかなっているんだから。

私のOL時代の上司で子どもを親に預けて残業などもこなしていた人が
いたけど娘さんが中1の時、親御さんが入院されてめちゃくちゃ苦労していたよ。
娘さんは荒れて登校拒否、上司自身は新規プロジェクトのメンバーで相変わらず
残業続き。いろいろあると思うから親御さん以外の保育担当者をたくさん
考えておかないとね。
452名無しさん@HOME:04/12/23 20:40:34
ここで見ていただこうと思って
テンプレ通りに書き出してみたら、
無駄が多くて自分でびっくりしてしまいました。
家計簿は毎日何となくつけていたけど、
見直さなきゃ意味ないですねー。
自分なりに無駄を無くして出直してきます。

あ、ちなみに皆さん貯蓄額や何かのところに
独身時代の貯金とか入れてるのかしら。
それとも結婚したら独身時代の貯金もお互いの
財産、ってことで家計に入れてるのかな。
うちはまだ結婚して1年ちょっとというのも
あるのでしょうが、
独身時代のお金は完全に別々にしているんですが・・・。
453名無しさん@HOME:04/12/23 21:54:55
いやいやいや。
ムダをなくす前のをぜひここに。さあ、ここに。
454名無しさん@HOME:04/12/24 08:51:27
>>452
独身時代の分は自分の考えでいいと思うよ。
お互いの財産と思っている夫婦もいれば全く別と考えている夫婦もいるし、
特に統一はされていないと思う。
ただ後だしするハメになりそうなら最初から書いた方がいいと思うけどねw
455名無しさん@HOME:04/12/24 18:08:46
>>452
ぜひここに晒して。無駄を省いてからというのもわかるけど、
自分が無駄だと思っていることと他人が見て無駄だと思うことは
違うこともあるし。
努力してない家計簿だと言われる確率もあるけどね・・・。
456名無しさん@HOME:04/12/26 11:27:22
毎月だいたい26万位。
ローンと支払いが約毎月14万位。
現在子供二人。
3人目は無謀でしょうか?
457名無しさん@HOME:04/12/26 11:28:49
テンプレ通りに晒さないと。
その条件だけでは分かりませんよ〜
458名無しさん@HOME:04/12/26 13:55:18
↓改めて
☆収入→¥260,000
1)¥48,000〈車のローン〉
2)¥55,000〈家のローン〉
3)¥20,000〈学資保険〉
4)¥5,000〈保険〉
5)¥30,000〈幼稚園代〉 か毎月の主な支払いです。
あと、ボーナスが約20万です。
家族構成は、長男4歳、長女2歳の四人家族です。
3人目をつくるのは無謀でしょうか?
459名無しさん@HOME:04/12/26 14:29:29
テンプレ見れないのかな?
夫婦の年齢・夫婦の収入比率・毎月の貯金額・
総貯金額・ローンの残り年数位は書いた方がいいよ。
出来れば食費とか細かいのもあった方がヲチしやすいかな。
長く家計簿を付けているなら年平均にすれば分かりやすいかと。

今日は日曜だから人が少ないかもしれないから、
出来ればテンプレを参考にして書いて気長に待つほうがいいと思います。

車のローンは何とか出来ないかなあと言うのがまず一つ。
(割と他の人で車の件は出ているので、待つ間に読めたら読むといいかと)
460名無しさん@HOME:04/12/26 15:06:44
>>456
このスレッドの2-3あたりの情報がないとなんとも・・・。
今の貯蓄、ローンの残り金額、家族の年齢(夫の定年までの年数)、
月々の生活費で変わってくるからね。
461名無しさん@HOME:04/12/26 15:08:16
>>456
こんな感じで書いてね。
---------------------------------------------------------------
東京23区在住
夫(35歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス80万円/年(夏30万・冬50万)
妻(32歳):パート手取り5万円
子(6歳):公立小学校1年・女児
子(3歳):私立幼稚園・男児
世帯収入:36万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス80万円/年 
     ⇒512万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:80,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :40,000(外食5,000円込)
水道光熱:12,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス4,000、電気4,000)
通信費  :13,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバ3,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  :45,000(ピアノ5,000、小学校5,000、幼稚園35,000)
保険共済:15,000(夫:12,000/定期付終身保険、妻:3,000/都民共済)
学資   :30,000(2人分)
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品他)
小遣い  :25,000(夫20,000、妻5,000)
娯楽他  :10,000(月平均)
車ローン :20,000(残60万)
世帯支出:31.6万円/月、35万/ボーナス(車保険:7万、自動車税5万、車ローン10万、予備積立13万)
     ⇒414.2万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:97.8万円(黒字)→4.4万円/月(貯蓄3.9万円+投信0.5万円)+ 45万円/ボーナス
総貯蓄額:500万円(普通100万、定期350万、投信50万)
◎ヲチ希望理由◎
3年後に3500万円くらいの一戸建てが欲しいので節約したい。
462テンプレ:04/12/26 15:09:48
>>456 さんへ、以下の情報に分かるところまで答えて下さい。
すんでる地方:
夫(年令):職業(職種)、手取り月収、ボーナス有無
妻(年令):職業(職種)、手取り月収、ボーナス有無
子供(年令)
世帯収入:(1年分まとめて)

住居費:家賃(管理費込み)、持ち家か賃貸か、住宅ローンの有無、残債
食費:
光熱水費:
通信費:
新聞雑誌:
教育費:
保険共済:
車:
医療費:
日用品:
小遣い:
娯楽:
車ローン:
世帯支出:(1年まとめて)

年間収支:    、総貯蓄額:
ヲチ希望理由:

具体的には>>2 みたいに書いて
463462:04/12/26 15:11:40
>>461
ふつつかものですが(ポ
464名無しさん@HOME:04/12/26 16:46:44
456は家計簿を付けていない希ガス
465名無しさん@HOME:04/12/26 16:56:55
何度もすみません。
住まいは千葉県
夫(33歳・サラリーマン)
◎月収入→26万
◎ボーナス年二回→計40万
妻(30歳・専業主婦)
子供四歳(幼稚園)
子供二歳
です。
毎月の支払いは
★車¥50,000(ボーナス払い年二回各¥120,000)残り7年
★家のローン毎月¥55,000(残り20年)
★子供二人の学資保険毎月合計¥20,000
★保険毎月¥5,000
★幼稚園代月¥30,000
★食費毎月約¥30,000
★子供二人の貯蓄合計¥10,000
★残金¥60,000は、主人のお小遣いと生活費です。
親の貯金¥0
子供(上の子)¥250,000
子供(下の子)¥350,000
という感じでよいでしょうか?
余裕のなくてお恥ずかしいのですが。
この状態で子供三人は無謀ですよね…。
466名無しさん@HOME:04/12/26 17:16:49
やっぱり車のローンが痛すぎます。
失礼ですが年収の割にはかなりいい車ですよね?
でも一生乗れるでしょうか。
買い換えたり、一生乗るとしても維持費にお金がかかりませんか?
その金額を養育費に回したらと考えてみてください。すごい金額です。

光熱費と小遣いの内訳は分かりませんが、そこから減らすのにも限度があるでしょう。
かといって3人目を産んだら妻が働くのも大変になります。
親の個人貯金もなくて、どちらかの実家からの援助も期待できないのなら
今の状態では3人目はおすすめしません。
子供も学費だけではなく、食費にしろ交通費にしろ細かい所でお金がかかるようになりますしね。
467名無しさん@HOME:04/12/26 17:45:11
車ローン残り600マソ位?
家ローン残りの半分近くあるんじゃない?
468名無しさん@HOME:04/12/26 17:57:08
>>465
三人目が無理かどうかというより、二人のお子さんだけで
既に大丈夫なのかという気がするのは私だけでしょうか。
やはり車でしょうね。間違いなく問題は車です。
469名無しさん@HOME:04/12/26 18:07:18
一体どんな車なんだ・・・
いや、どう考えればこの月収でこんな高い車を買う気になれるんだ?
家のローンもあるのに。
高級車ってのは高給の人が乗るのですよ。
ローンなんて組まなくても買える人が乗るものです。
470名無しさん@HOME:04/12/26 18:12:45
旦那の意思で車を買ったのなら
まず説得は無理そうだ
3人目を産む気がないから買ったんじゃないかな

そういう事を考えずに買ったのなら
それはそれで大問題だよ
471名無しさん@HOME:04/12/26 18:39:04
>★残金¥60,000は、主人のお小遣いと生活費です。
の内訳が重要だと思われるので、そこを詳しく。
よく判らない書き方ですが、光熱費なんかももここなんですよね?

みなさんが既に指摘されてますが、3人目どころの話じゃない。
このままじゃ上のお子さんが小学校に上がる3年後には
一家で路頭に迷ってておかしくない家計ですよ…
472名無しさん@HOME:04/12/26 19:37:34
>>465
車を買い換えず、子供二人を高卒で独立させても
そのペースで行くと60歳の時点で2500万位かな。
退職金が1500万出たとしても4000万。

この頃になると家も老朽化。
2500万円で家を買い換えるか建て直したとして1500万。
61〜65歳の無年金期間で1000万円貯金が減って500万。
65歳以降は年金をもらっても年間100万の赤字。5年も持たない。
今のままだと70歳で路頭に迷う事に。

これは来年からの増税を含まない甘い試算。
3人目なんてとんでもない。
奥さんも速やかにフルタイムの仕事を見つけて働くこと。
旦那の小遣いも月1.5万に減額。
473名無しさん@HOME:04/12/26 20:05:12
家、車、子ども(物と並列ごめん)どれも持った瞬間から金がかかる。
465はそれをわかって持っているのか疑問だ。
家も建て替えずに住んだとしても、20年でメンテに1000万くらいかかるよ。
在来工法のうちの実家がこの20年で、外壁塗り替え4回、外壁タイル張替え1回、雨どい交換1回、瓦部分交換3回
壁紙&和室壁塗り替え1回、ガレージベランダフェンス防水&塗り替え3回、ガス給湯器交換&キッチン設備入れ替え1回。
建て直しせずに住もうとするなら、これくらいはしないとどうしようもないと思う。
家のローン少ないからって車に贅沢してる場合じゃない。
474名無しさん@HOME:04/12/26 20:26:27
車の車種はなんだろう? 外車かな?
だとしたらメチャメチャ金喰い虫だ。
車検代だって保険代だってバカみたいに高額でしょ?
475名無しさん@HOME:04/12/26 20:42:11
うちも車好きで、不相応の外車を欲しがります。(ベンツとか)
また、あこがれの車を欲しがる、少年のようなオレ、に酔っているようです。
自分の年収と、今後のことを考えないのが男ってものなんでしょうか。
476名無しさん@HOME:04/12/26 20:48:28
自分の収入と今後のことをきちんと考えられるのが
大人の男ってもんです。考えられない自分に酔ってるのは単なる子ども。

ちゃんと教えてあげましょう。
苦労するのはあなたです
477名無しさん@HOME:04/12/26 20:54:06
外車の維持費は高いよ〜〜〜。
もう一台車が買えちゃうよ。
478名無しさん@HOME:04/12/26 21:00:19
それが男です。
ほしいよう、と言ってるだけなら罪もないのでは。
てきとうにあしらってうまく操縦してね!
ある日いきなり車のキーを持ってきて
「買っちゃった(目キラキラ)」なんてことないように。
479名無しさん@HOME:04/12/26 21:12:32
>>478
いや、このダンナはもうそれやっちゃったんだから
そのアドバイス的はずれだよ。

つか釣りじゃないのかって気がしてきた…
デキ婚10代DQN夫婦ならともかく
30代でこの将来設計皆無の家計はありえないのでは。
480名無しさん@HOME:04/12/26 22:12:39
>479
ごめん、育児板某相談スレで、多分>465らしき人をここに誘導しちまいました。
いきなり「3人目が欲しいんだけど〜」という相談で、ダンナが経済的に2人でいいと
言ってるとのことだったので、じゃ、ここでヲチしてもらえば?と。
481名無しさん@HOME:04/12/26 22:28:34
いや、ありうる。(断言
千葉といっても、田舎の方なんだと思うよ。
不思議な事に、所得が低くなるほど車の値段が高くなる。
車の値段が人間の格だと信じている人が本当に存在するのだもの。
車関係の店もやたらに多いし、車とパチンコが唯一の産業だからね。

で、質問の3人目だけど、私は何とかなるに1票。
田舎の子育てって、都会と違って、高校までがデフォだし、
塾に通うのは、ごくごく一部の可哀想な子供だけだし。
お稽古事に行かせようにも、車で送り迎えしなければならないから、
お稽古事をしていない子供も多いよ。
都会の核家族と違って、家計の単位がジジババ含めて1単位だし、
いざとなったら、ジジババがどうにかしてくれるから、
貯金が60万円しかないのに、その10倍の車のローンまで背負えてしまう。
最近、大家族の良さも感じていて、裏山なのだが、
ジジババに頼りながら、子供を3人育てるもの良いと思うよ。
482478:04/12/26 22:57:38
>>479さん、>>478>>476へのレスです。
お間違いなきよう。
483478:04/12/26 22:58:26
>>475へのレス、への間違いでした。
484名無しさん@HOME:04/12/27 00:28:34
無謀ですよね、って自分で何度も書いているくらいだから
無謀だということは分かっているんでしょ。
なんで親の貯金0¥、で平然としていられるのかわからん。
そもそも3人目産むお金も無いじゃん。
485名無しさん@HOME:04/12/27 00:33:55
出産費用その他、臨時費用は自分らの親にタカリまくりだったんでないの。
これまでそうだったから、これからもそうやっていくつもりなんだと思う。
リア厨並み。

しかしいつまでも親は生きてはいない罠。
486153:04/12/27 00:56:03
うちも乳幼児の子供二人で来年から一人が私立幼稚園で月謝がかかるようになり
住宅ローンを毎月6万ほどかかえてます
年収は465さんとこより低いですが これでも毎月あまり貯金もできず
悩んでるところなんですが 3人目とか考えてらっしゃるあたりが
ずいぶん余裕だなぁと驚きました
臨時出費とか大丈夫なんですか?ボーナスの車のローンの残りを
車検とか固定資産にあててるんですよね?
487名無しさん@HOME:04/12/27 01:48:24
わたしは子供ほしいなら体力の許す限り生んでもいいと思う。
テレビの大家族とか見ててもどこも何とかなってるじゃん。
車は売ればいいじゃないの。
それより子供ほしいのは夫婦共通?
妻だけがほしいの? 夫はどう思ってるの?
488名無しさん@HOME:04/12/27 02:53:17
>487
高校に行きたいと切実に頼む長男に
「おまえには親孝行という名の高校がある」
と答えるようなドキュソ大家族を並列であげるのは勘弁してくれ。
長男長女は家計のために中卒で新聞配達とかしなくちゃならないんだよ。
489名無しさん@HOME:04/12/27 08:23:18
490名無しさん@HOME:04/12/27 08:32:09
>>487
465のような家計運営してて、3人目が生まれたからって
急に変われるものだろうか。
3人目をどうするかは結局本人たちが決めることだけど、
このスレで3人目大丈夫というアドバイスを軽々しくはできないよ。
テレビの大家族を目指すんなら止めはしないけど、
そうじゃないでしょ。むしろそれを目指すんなら
こんなとこに晒したってなんのアドバイスもできないわけだし。

> ★残金¥60,000は、主人のお小遣いと生活費です。
ここをもう少し細かく晒してもらう必要もあるけど、
普通の生活費を削った程度では限界がある、この家計では。
3人目云々より今いる2人の子供たちの教育費、自宅の管理修繕費、
本人たちの老後の費用を考えるべき。それだって今のままでは
まったく微妙というかヤバい状況なんだから。
聞く耳を持っているなら、ここで今相談してよかったと思うよ。
みんないい加減なアドバイスはしていないから。
491名無しさん@HOME:04/12/27 09:35:54
もしかして、車のローンには前の車の残債も乗ってる?
例えば国産車のちょっといいのを2年ごとに3台乗り継いだらそのくらいになりそうだ。
金利込みの残債を次の車のローンに乗せた総額に対して金利がかかるから相当不利なんだけど、
月々の支払い金額はさほど変わらないから(そのかわり返済期間が伸びる)契約しちゃう人もいるよ。
だとしたら車を手放してもローンは相当残る。

うちの場合だけど、車(国産スポーツカー)の維持費として
ガソリン9000円弱(ハイオク・月平均)、任意保険90000円(一括払い)、
夏タイヤ4本120000円、スタッドレス4本120000円(どちらも3年ごとに交換)、
オイル交換一回7000円(年に2回)、車検130000円(一年おき)、点検25000円(年に2回)、
(持ち家なし、車がないと生活できない田舎暮らし)
年あたり400000円超、これくらいはかかるよー。
こういうのはボーナスの残り分を充てるつもりかな?
492名無しさん@HOME:04/12/27 09:45:31
夫婦の希望が違うんだから3人目はお勧めできないよ。
旦那さんは二人で良いって思っていて、車を購入したのも
3人目を考えてないからでしょう?
勝手に3人目を産んで生活が苦しいなんて妻が言ったら
夫婦関係が悪くなるだけだよ。
夫婦の足並が揃わないまま産みたいのなら妻実家から
3人目の養育費全てを出してもらう位でないと。
まずは夫婦の考えをまとめないと。

もっともこれだけ書かれると本人は出てこない気もする。
最初から住人の様子を見ていて中々家計簿を書こうとしなかったもんね。
493名無しさん@HOME:04/12/27 09:56:14
3人目を産んだら、かわいそうなのは一番年上の子供なんだよね。
なんでもガマンをさせられ、結局大学進学もあきらめて、とか・・・・

そういう先の先のことまで考えてないんだろうなぁ、この家庭は〜。
494名無しさん@HOME:04/12/27 10:02:16
みなさん、本音の答えありがとうございました。
主人の前の車の残債ものっているので、余計高くなっています。
車好きな人なので、私はツライ・・。
ちにみに、こんな状況でも親にお金はかりていません。
貯金はありませんが…。(主人の親の自営の会社が、倒産寸前になり、100万あった貯金全て貸したからないんです。)
毎月ギリギリでもなんとかなっていたので、3人目も…と考えましたが、あきらめます。
冷静になると、やはり無謀ですね。
こんな私にアドバイスくれてありがとうございました。
495名無しさん@HOME:04/12/27 10:15:04
なんかなぁ・・・・凄く切ない。
まだ、30なんだし、2―3年経ったら状況も変化しているかもよ。
今の時点で完璧に諦める必要はないんだし、
今後の事態が好転するように努力してみて。
496名無しさん@HOME:04/12/27 10:21:13
>>494
ここでみんなが言ってることは出てる情報だけで判断してることもあるんだし、
まずは家計と将来について旦那さんときちんと話したほうがいいよ。
話してみないと旦那さんがどう考えるかはわからないし、3人目がほしいっていう
あなたの気持ちを率直に話してみるだけでも違うと思う。
497名無しさん@HOME:04/12/27 12:57:39
・・・。
>>456が釣りでないとしてのレス。

漏れは、男なんだが、なんでそんな年収に匹敵する自動車をほしがるのかよくわからん。
失礼な話だが、「収入をわきまえろ!」って、ダンナに小一時間説教したくなる。家計に優しい車を買えと。
なんか、売却して、その差額で200万以内のミニバンを買ったほうがよっぽどいいと思うけどね。

最後に、テンプレはちゃんと守ろう。再来するか分からないけど。
498名無しさん@HOME:04/12/27 13:33:02
あんなにさんざん「テンプレ通りにお願い」と書いてあるのに、
結局自分流で書き込んでいた>456。
あ〜、なんかな〜・・・って感じの人なんだろうなあって思った。
499名無しさん@HOME:04/12/27 14:39:09
さぁ、お次の家計簿晒し待ちですよ! 勇者よ来たれっ!
500お願いします:04/12/27 16:49:05
関東近郊在住
夫(40歳):会社員手取り55万、ボーナスなし
妻(31歳):会社員手取り40万(あと2年は働く予定。子供が出来てもなるべく続けたい)
子なし) :一応一人作る予定。
家賃:140000 (賃貸/駐車代込み)
食費:65000(外食15000円込)
昼食費:20000
水道光熱費:19500(上下水道3500、ガス5000、電気11000)
通信費:10000(携帯代)
雑誌:3000
保険:夫20000・妻10000
ガソリン:5000
日用品他:25000(趣味がガーデニングなので園芸費含)
小遣い:夫50000(ビール代込み) 妻30000
車ローン:無し

●支出合計 392500円
 
総貯蓄額:1500万
ヲチ希望理由:家かマンション購入希望なんですが年も年なので
どのくらいの価格帯で頭金どのくらい入れればローン20年で
返済可能でしょうか?妻は働き続けるものとしてお願い致します。
(但し収入は手取り30万くらいに落ちると思います)
501500:04/12/27 16:50:43
ごめんなさい。どなたかのをコピペしたんで日用品25000は違いました。
ので367500円の支出です。
502名無しさん@HOME:04/12/27 16:51:00
取りあえずヲチ待ちage

家の事は分からないのですんません
503名無しさん@HOME:04/12/27 17:08:25
夫(34歳):派遣社員手取り33万 。ボーナスなし。
妻(33歳):パート。手取り14万(半年前より働き出す・それまでは専業)
 私の病気で小梨(長期鬱)。

家賃:60000 (住宅ローン・残15年)
駐車場:6000
食費:50000(外食含む)
水道光熱費:20000
通信費:20000 (ISDN、二人携帯)
雑誌:3000
保険:夫20000(車・生命保険)個人年金7000 妻・生命保険・個人年金2つ実家の母が払う
ガソリン: 5000
日用品他:10000
小遣い:夫60000 妻30000
車ローン:無し
被服:10000
医療費:5000
国民年金:二人で約26000
国民健康保険:約30000
他市民税など。
娯楽費は平均すると20000くらい。
年に一度、夫の実家への帰省150000




504名無しさん@HOME:04/12/27 17:08:58
年間収支も出して欲しいな。
505名無しさん@HOME:04/12/27 17:09:36
遠距離恋愛で、現在私の地元の福岡に住んでいます。私と結婚するのに夫は仕事をやめて
こちらにきてしまい、
派遣社員の仕事しかありません。
(当時私の方が大企業で給料もよかったが、鬱が悪化、退職)
将来国民年金が期待できないので、二人の個人年金20万程度で暮らすはずで、将来が不安です。
現在結婚2年にして貯金10万。
老後のために600万は貯金したいのですが、今のペースでは無理です。
ご指導お願いします。





506506:04/12/27 17:19:10
東京23区在住
夫(29歳):会社員・手取り34万円/月、ボーナスなし
妻(29歳):会社員・21万円/月、ボーナス50万(夏25万・冬25万)
子(1歳):保育園・男児
世帯収入:55.5万円/月(児童手当0.5万/月×1人込み)・ボーナス50万円/年 
     ⇒716万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:130,000(家賃・管理費込)
食費  :40,000(外食込)
水道光熱:21,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス6,000、電気12,000)
通信費 :11,500(固定電話2,000、携帯2台5,500、プロバ4,000)
新聞雑誌:2,000
保育費 :54,000(認証保育園50,000、紙おむつ4,000)
保険共済:9,000(夫:5,000/共済簡保併用、妻:3,000、子:1,000/ともに都民共済)
学資  :0(300万定期準備済みx2)
車関係費:0(所有してません)
医療費 :6,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い :20,000(夫10,000、妻10,000)
娯楽他 :3,000(月平均)
被服費 :10,000(月平均)
車ローン:0
世帯支出:31.65万円/月、50万/ボーナス(帰省費用20万、家電積立5万、予備積立25万)
     ⇒429.8万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:286.2万円(黒字)→23.85万円/月(すべて口座にそのまま)
総貯蓄額:600万円(定期300万x2←これは子供の学資にまわす予定です)
507503:04/12/27 17:19:35
すみません。
私の鬱が悪化しないとして、
年間収入約560万、支出445万です。
508506続き:04/12/27 17:20:10
◎ヲチ希望理由◎
2年後くらいには2人目出産を考えています。
また夫婦二人とも地方出身で、このまま東京へ骨を埋めるつもりはありません。
(10〜15年後くらいに決断する予定)
ただ、今後現在の家賃が下がるとも思われず、手ごろな物件を探した方がいいのかなぁと
二人で迷っております。
正直、株に手を出す暇もなく、かといって定期や口座に預けっぱなしというのも
もったいないような気がするので、物件購入→早々に完済、賃貸に、という選択肢は
ありかどうか、ウォッチお願いします。
509名無しさん@HOME:04/12/27 17:28:16
>500
早く子供作らないと、今子供生まれても夫定年時に子供大学生。
子供の進路によっては厳しいぞ。
いくらくらいの家・マンションなのかで微妙。
1500万全部頭金に出来るなら、20年ローン余裕だと思うけど、教育費の問題があるしね。

510500:04/12/27 17:32:35
>>509
ありがとうございます。
手取り収入/年は1140万です。ちなみに年金は諸々の理由でほとんど
期待できない(8万/月くらい)額なので多分余裕ではないんです。
子供いそいだ方がよいですね。家の価格は予測ですが子供大学まで進学
させるとして3000万が妥当か上限と思っているのですがいかがでしょうか?
511名無しさん@HOME:04/12/27 17:38:27
>510
年収は子供が出来れば下がるとはいえ十分なのだから、3000万なら頭金・購入時の諸経費1200万くらいで、
月10万ローンくらいで十分いけると思う。銀行は即オッケーだ。
あなたが若いからなんとかなる!
512503:04/12/27 17:53:31
>>503 >>505 >>507
ですが、マンションを結婚時実家に頭金2000万出してもらって購入、
現在ローンと管理費など払っています。
夫の職がなかなか見付からないので、私の両親が心配して、2世帯住宅に立て替えるから
マンション売って一緒に住もうと言っています。
でも弟からすると、資産乗っ取りと思うようで・・・。
老後を考えたら、もうマンション売って同居しかないでしょうか?

513名無しさん@HOME:04/12/27 18:59:09
>>500
今の預金1500万はそのまま教育費として残して、すぐに作ってみてはどうでしょう(ごめん、簡単にいっちゃって)?
今すぐ子どもができて、何らかの事情で妻が働けなくても、今の家計を少し締めたら年間300万は残せる。
そうすれば子どもの成長を見ながら5年間で1500万、それを頭金に。
1000万を15年固定、金利が上がって5%で借りたとしても年間返済額120万弱くらい(月10万)。
これで2500万の物件買えるわけだから、今年一年子作りしながら産休明けまでに500万残せたら
3000万でもOKだと思うよ。
産んでから家は買ったほうがいいってのは、このスレでも何度も言われてることだ。
もし妻が予定通り働けたらもっと楽になるし、老後の資金も貯めながら返済できるでしょう。
目標がある方が子作りも貯金も頑張れるから家計もちょっと締めてみてはどう?
ということで、期間限定(子作りお試し期間)で趣味や外食、こづかいをちょっと減らしてみようよ。
514名無しさん@HOME:04/12/27 19:15:06
>>500
家の事は分からないんだけど、年齢と収入に対して貯金が少ない気がします。
独身時代に贅沢を身に付けてしまったかな。
全部が少しづつ贅沢な感じ。
小遣いも多い。独身時代を思いっきりエンジョイした代わりに、
この辺で貯金モードに入ろう。

>>503
揉めるだろうな・・・・
親が死ぬ頃には、大抵弟さんには配偶者がいるし。
それだけ、ご両親様にお金があるということは、自営か何かかな。出入りの税理士さんいない?
相続税なんて、全死亡事故の5%しか払っていないので、
相続税の心配なんて杞憂なのですが、503さんは払う可能性ありだと思います。
親は嫌がるかもしれませんが、生きているうちに、財産についてしっかり話し合っておくのが
無駄なトラブル回避になります。
税理士さんは日常的に相続のトラブルにあたっているので、相談してみたらいかが。
後、小遣い大杉。
私も神経症で長く治療したけど、今はほぼ全快だよ。
メジャーを使っていたのが、今じゃ薬無しです。

>>506
貯金残高が定期600万円その他に学資保険が600万あるということかな?
それとも、学資に当てる為に600万あるという意味かな?
後者なら、悩むより貯金を貯めましょう。悩むには早すぎます。
ご質問が完璧に家計簿から逸脱していますが、
私自身は株は買っても家を買う勇気はありません。
丁度正月だし、
「投資戦略の発想法」木村 剛
でも読んでみたらいかが?
515名無しさん@HOME:04/12/27 19:23:21
ヲチ対象が重なりすぎ・・・わけわからなくなりませんか?こういうの。
ヲチ依頼者が書き込む時は必ず名前のとこに番号入れて欲しい。
516名無しさん@HOME:04/12/27 19:25:02
>>506
>>508
子供が今1歳で10〜15年後あたりに地方へ引越しとなると、
学校とかはどうなるんだろうという素朴な疑問がわいてきた。
517名無しさん@HOME:04/12/27 19:59:01
>>503
余裕の有るご両親で、しかもそれだけ心配してもらってることを考えると、
ここで急いで同居しなくとも、ある程度の遺産は残してくれるんじゃない?
マンション資金の2000万を生前贈与として、弟さんの手前差し引く結果に
なるとしても、老後生活のたしにはできそうな額にはなりませんか?

マンションにしたって、頭金2000万も出してもらってて、月々の額は
駐車場入れても7万未満なのだから、今現在は特に、収入に対して、
分不相応な住居費を払っている訳でもなく、ローン残期間も短い。
食費にしても、光熱費や通信費にしても、被服・小遣い・娯楽費にしても、
先々の心配をしている割には、全般に贅沢に使っているから、
節約の余地もかなりある。
(小遣いはそれぞれ2/3にして、食費や娯楽費もそれぞれ1万ずつ減らして、
通信費も割引や安いプロバイダ・ip電話などを上手に利用したいね。
このくらいするだけでも全体で毎月6万近くは貯蓄が増える。)

以上を踏まえたら、何も急いで、争いのもとになる同居をすることないと思う。
家族の間で資産をめぐって争いになるのは、精神的にすごくきついよ。
ご病気が悪化して、妻が全く働けなくなるとか、夫の派遣のあてがなくなるとか、
大きく状況が変われば同居もやむを得なくなるかもしれないけど、
そういう緊急事態に陥ってからの同居なら、むしろ、弟さんにしても
有る程度納得してくれるのではなかろうか。
ここはご夫婦2人で協力しあって、節約を心がけつつ、頑張ってみたらいかが?
518名無しさん@HOME:04/12/27 21:28:35
そうだよなぁ
俺、独身28で年収850くらいだけど
車は軽の中古で22万円だよw



実は車好きなんだけどね・・・
将来何があるか分からんから、貯めれるだけ貯めたいし
519名無しさん@HOME:04/12/27 22:54:52
今回は、ヲチが重なっているね。
希望者が多いことは、非常に好ましいところだけど、ちょっと混雑しちゃったかな。
次のテンプレに加えましょうか。

・ヲチ希望者は、現在ヲチ中の家計簿がある場合、それに対するアドバイスが一息つくまで投稿を待つ
・投稿が2レス以上になる場合は、名前欄に前レスの番号をつける

とか。
520名無しさん@HOME:04/12/27 23:37:49
ここって結婚してる人専用ですか?
OLなんですが、スレ違い?
521520:04/12/27 23:38:23
独身OL
522名無しさん@HOME:04/12/27 23:39:29
>>520-521
OKです。今まで晒してる方もいますよ。
523520:04/12/27 23:48:02
近いうちに家計簿整理して書いてみます
ありがとう♪
524名無しさん@HOME:04/12/28 00:01:37
>>500
公庫基準で月収85万、20年返済とすると理論上4600万くらい借りれる。
ただし老後資金、子供養育資金を考えるとそんなに借りられん。
借入金3000万、頭金1000万で4000万円くらいの物件を買って月16.5万
返済でどうでしょ?もっと家計を引き締めればもう少し高い物件もOK。
ただしあくまで妻が働けることが条件だよ。なので>513に一票。
525名無しさん@HOME:04/12/28 00:11:11
>>503
505の600万貯めたいっていうのは6000万の間違いだよね?
それとも年間600万?(違うよね)
あと、二人の個人年金20万は月額じゃなくて年額じゃないですか?
503の個人年金2本の合計が10万以上あるなら問題ないけど。

今の物価水準で老後に必要な額は家あり借金無しで6000万(年金込み)
これは生活に困らない程度の金額で余裕がある暮らしをしたいならさらに
積み立ての必要があり、だそうです。
526名無しさん@HOME:04/12/28 00:34:57
>>506
マンションは価値が下がる。
価値が下がらないマンションは条件がいいマンション、ゆえに値段が高い。
将来Uターンする予定があるなら賃貸のまま行くほうがリスクが少ない。
10から15年なら元本保証高めの金利のいい商品探して預けてみたら?
あと、23区内は子供の医療費は収入に関係なく無料では?それなら子供の
保険は必要ないと思うよ。調べてみてね。
527名無しさん@HOME:04/12/28 07:39:25
>519
賛成です。重なっちゃうと、依頼者側から見てももったいないし。
528名無しさん@HOME:04/12/28 08:19:18
テンプレの家計の様式は2に入れるより1に入れたほうがいいかも。
2に気付かない初心者もいると思う。
529500:04/12/28 11:38:36
マンション購入検討の子梨500です、
色々レスありがとうございました。とても参考になります。
もうしばらく貯蓄してからの方がよさそうですね。
堅実な人だと先々の予測もたてられるのですが
主人は浪費家で先々の事をあまり考えれないので一人で
色々考えてしまってました。貯蓄少なめなのもそのせいです。
だから子供作るのもどうかなって。私が頑張るしかないですね。

530名無しさん@HOME:04/12/28 12:08:52
>>529
ご主人とは話し合えないような感じなのかな?
うちは1年ほど前まで夫が無関心だった。
でも、一度家計簿やら貯金やらを見せたら協力してくれるようになった。
やっぱり一人で頑張るのには限界があるよ。
531503:04/12/28 19:50:24
>>514さん
弟も既婚、姉も弟も結婚時にマンションの頭金は出してもらっているのでそれは問題ないのですが、
弟は実家の家屋敷に執着、両親(特に母)は私と住みたいようです。
祖父が自営で現在両親は公務員なので、税理士さんで懇意の方はいなくて・・・。
小遣い多すぎですよね。
夫は足りなくて20日過ぎにはもう1〜2万渡してしまうことが多いです。
用途は酒。私の実家から毎月2ケースもらうのですが足りないと。
真剣に夫と話し合います。
お元気になられてうらやましいです。私も悪化しないようにボチボチいきますね。
ありがとうございました。

>>517さん
具体的節約方法ありがとうございます。カキコ後にスレをみたら、収入に対して贅沢と実感しました。
きちんと実行して、同居しなくてもやっていけると親に言えるように頑張ります。
532503:04/12/28 19:56:25
>>525さん
現在払っている個人年金が、私たちが65歳(60歳かも)のとき、あわせて月20万になる予定です。
マンションがあるし、多分遺産もあると思うので、600万貯めたいです。(低所得だし)
6000万必要なんて、ますます将来危ないですね、私たち。
教えてくださってありがとうございました。

533名無しさん@HOME:04/12/28 21:14:51
>503(>525)さんって「老後生活を600万で乗り切ろう」って思ってたのね・・・
いくら住むところが確保されてて、親の遺産があるからといって、
その考えは危険だと思うよ・・・
何があるか分からないじゃない、これから。
ご両親は今お元気かもしれないけど、もしかしたら要介護になるかもしれない。
(ごめんね。例えばの話です)
そしたらその介護の間にどんどん親のお金減っていくよ。
遺産として貰えるって思ってたものが、結局全然なくなるかもしれない。
それぐらいのことは考えて然るべきなんじゃないかなあ。

裕福で優しいご両親だけど、あまりアテにしすぎるのは良くないよ。
頭金も出してもらって、その他にもいろいろ援助してもらってるんだから、
その分をきっちり2人の生活の中で貯めていくべき。
534533:04/12/28 21:16:09
あ、ごめんなさい!訂正です。
「>503(>532)さんって」でした。
525さん、すみませんでした。
535名無しさん@HOME:04/12/28 21:17:32
正直老後資金まで貯められないな・・・
子供が自立したら安アパート探して何とか頑張るしかなさそう。
536名無しさん@HOME:04/12/28 21:59:02
>>503の所得で65歳までに6000万は絶対無理じゃないか?
自分の実家、3人兄弟姉妹で全員小学校から大学まで公立なのに、家を退職金でリフォームして
多分1000万くらいしか貯金ないぞ。
父は一応大企業といわれるところの勤務だし、母は看護婦なのに。
そんなもんじゃないの?
537名無しさん@HOME:04/12/28 22:55:49
>>535
うちも無理だな。
定年までに3000万くらいはなんとか頑張ろうと思うけど、
それすらも無理に思える今日この頃…。
まだ定年まで30年ちょっとあっても、やっぱり無理だ。
_| ̄|○
538名無しさん@HOME:04/12/29 00:20:33
>>536-537
>>525は、年金込みって書いてる。
普通に暮らす分には、貯金6000万は必要ない。
539名無しさん@HOME:04/12/29 01:13:24
(固定資産税30万+家の管理費修繕費48万)×30年=約2400万
60-64歳の生活費30×12×5=1800万
65-90歳の生活費(補填分)100×25=2500万
2400+1800+2500=6700万
540名無しさん@HOME:04/12/29 01:23:45
固定資産税って、不動産のある場所と規模によるわな。
30万って、相当いい場所にあるか、でかい物件だと思うけど。
541名無しさん@HOME:04/12/29 09:00:46
514>>503

どど田舎の新築3DKのアパートが家賃5万で出ていた。
大人二人なら十二分な広さ。車が無ければ生活できないけど
そういうところに住めばいいじゃない。
固定資産税と家の修繕費で年に78万も飛ぶなら、
アパート暮らしのほうが100万倍マシ。
子供がいても、土地を残す必要なんか無いんだから、
老後は親から貰った土地を売って、
あるいは、アパートを建てて乗り切ればいいの。
将来的には、土地を保険会社に売って、
年金を受け取り、自分たちの死後に土地が保険会社のものになる商品が絶対出来る。
万一状況が変わってとしても、マンションの頭金として頂いた2000万部分ぐらいは
残るでしょ。

保険会社が、年金商品を売るために、
マスコミを使って老後不安を煽っているが、
まともに貯金している人が老後を暮らせない世の中が来る事は絶対にない。


食費           5千円減
水道光熱費       3千円減
通信費         2千円減
日用品         1千円減
小遣い         5万円減
被服          3千円減
娯楽費        1万円減

これで、月に7万4千円減らせる。
少なく見積もっても、年に80万ぐらいは貯まる。

542541:04/12/29 09:01:15
で、規制費用が15万という事は、飛行機か?
JALとANAの株主になれば、半額優待券を貰えます。
今、JALが297円JALが360円なので、
JALとANAを1000単位ずつ、夫婦二人で持って、131万2千円。(購入手数料がネット証券で4000円ぐらいかかるかな)
2年あれば株をゲット。飛行機代が半額になる。
勿論、株は経済の状況を見てね。
後、ヤフオクでこの優待券は売っているよ。
株を買わなくても、ヤフオクをみて、
優待券を使った方が安いと思う。
東京-札幌を往復でも、ヤフオクで優待券を買った方が安いです。

私自身、長く神経症を患い、メジャーを使っていた人間なので、
503さんの老後の不安も分かるのですが、

あなたの不安は  杞   憂  で   つ

今は、認知が歪んでいるから、色々不安だけど、
治ったら、歪んでいない目で将来を見ることが出来るし、
又、やりくりも出来るようになる。
病気の時は、お金でけりを付けなければならないし、
今、やりくりをして、悪化させる訳にはいかないし。
長い人生、こういう時期もある。
治ってから、将来のことに対処して十分に間に合います。
今は、このまま生活して、早く治しましょう。
でも、小遣い6マソは何様かと思う。
長文スマソ
543541:04/12/29 09:18:06
>>531を読み飛ばしていた。
スマソ

544名無しさん@HOME:04/12/29 10:32:31
うちみたいなど田舎だとさ、同居がデフォなんだけど、もちろん、ジジババは老後用に貯金なんてしてない。
今はまだ年金貰う年じゃないけど、すごく金遣い荒いもん。
よって、私たち夫婦は自分たちの老後分と、ジジババの老後分の金が必要なわけだ。
無理で〜ス。アヒャヒャ
でもそうしないと、今度は自分たちの子供に迷惑をかけることになる。
ここで悪循環を断ち切らなければならないけど、どんなに切り詰めても難しいよ・・・
ホントお先真っ暗。
545名無しさん@HOME:04/12/29 16:43:56
>541
利益赤字あるいは大減収でも配当大盤振る舞いする航空会社の株を長期ホールドで
買うものは投資板にはいませんぜ奥さん。
盆正月をはずせば飛行機は割引プランを駆使してかなり安くあげられるし。

503の場合、真に問題なのは夫。
転職先も決めずに会社を辞めてしまう、標準よりはるかに多い小遣いをもらっても
さらに追加を要求するなど20歳くらいの若旦那かと思えば34歳。シンジラレン。

>544
2世代前まではジジババは家督を継いだものが面倒を見ていたが、そのかわり家長は
すべての財産をもらう権利があった。
また、昔は寿命が短かったからそれほど引退したジジババに費用はかからなかった。
今は世の中が急速に変わっているのについてこれないジジババはまだいるってことです。
私は親に「子孫に美田は残さなくていいから自分のことは自分でしてくれ」と言ってます。
あ、親との仲は良好です。だから言えるのかも。
546541:04/12/29 17:28:22
ああ、確かにそうだ。取り消します>株主優待券

うちは、お盆しか帰省しないので、これだけは売れない株なのだが、
普通はもっと安い時に乗れるね。誕生日割引とかあるんだっけ?
帰省15マソはかかりすぎだよ。なんとか、安く上げる方法を考えてね。
547503:04/12/29 22:54:04
鬱持ちで貯金のない、夫が派遣の相談者です。
>>533さん
私、12年薬漬けで、長く生きて70歳を設定しているので、それくらいでいいかと思っていて・・・。
親の過保護も私のアダルトチルドレン(酒乱暴力ではない特殊系の)の原因でもあるので、
「自分の世帯」という自覚をしっかりもとうと思いました。ありがとうございます。
>>541さん
兄弟もいるので、遺産はどのような形になるかわからないのですけど、具体的な節約対策
ありがとうございます。
私の住んでいるところも田舎ですよ。
車を二台維持することは無理のようですし、(一応私も通勤があるので)私は精神病なので、
車の保険に加入できないので、今より家賃の安い賃貸に、というのは無理です。すみません。
>>542さん
スカイマークで平日に帰っています。親戚へのお土産やら、たまにしか会えないトメや甥っ子姪っ子の小遣いやらで、
これくらいになってしまいます。
株は余ったお金でするものと思いますが、ヤフオク情報ありがとうございます。
思いつきもしませんでした。夫の小遣いは次レスで。今は治療をメインに考えます。
温かいレスで、25年ぶりに泣きそうになりました。


548503:04/12/29 23:03:46
>>545さん
夫は時給ですから、この金額を稼ぐのに、朝8時から夜11時くらいまで働いてくれています。
土曜出勤も多く、こんなに頑張ってくれてるのだから、とつい多く渡してしまいます。
夫の小遣いは4万で、皆勤賞が2万出て、毎月ほぼ皆勤なので6万です。
が、夫は私が貯金出来ないので、毎月2万積み立てているようです。(非常用とのこと)
転職してこちらにきたのですが、すぐに会社が倒産してしまいました。
後だしばかりですみません。
>>546さん
私が8月、夫が12月という間の悪さw
教えて頂いたヤフオク活用したいと思います。


549503:04/12/29 23:10:20
「本当に節約しないと。私も小遣いナシくらいの気でやるから、夫も協力してくれ」と言いました。
今家計簿や貯金を出来た人のサイトを調べてくれて、一緒に見ていました。
年間計画と月間計画を立てること。
このスレで自分たちの削るべきお金を教えてもらったことを活用して、最初は毎月5万を目標にがんばります。
ありがとうございました。
迷惑かもしれませんが、来月報告に参りますね。
550名無しさん@HOME:04/12/30 14:25:13
首都圏在住
32歳夫会社員  31歳私パート  5歳娘私立幼稚園  の三人家族
夫月給260,000+妻月給10,000
=A合計270,000

住宅ローン88,000+食費35,000+日用品・被服費10,000
+夫こづかい30,000+妻こづかい3,500+電気6,000+ガス8,000
+水道6,000+電話・ネット6,000+車積立金13,150+ガソリン代2,000
+夫妻県民共済4,000+幼稚園費用30,000+子習い事5,000
=B合計246,650

夫ボーナス360,000×2回+幼稚園補助金56,500+児童手当60,000+所得税戻り145,000
=C合計981,500
551名無しさん@HOME:04/12/30 14:26:40
夫簡保92,340+子学資保険113,500+NHK受信料14,910+固定資産税90,000
=D合計310,750

(A270,000−B246,650)×12ヶ月+C981,500−D310,750=年間貯蓄950,950
住宅(3年前購入)購入時価格2800万+諸費用200万/当初ローン2200万
/現在住宅ローン残債1635万/完済予定平成33年10月
普通預金は合計120万円程度

◎ヲチ希望理由◎
大急ぎで繰上返済をしてきたけど、もっとお金を使って我慢しない生活をした
方がいいのかなと感じることが多くて。このペースで繰上返済していったほう
がいいと思いますか?もっと食費や被服費・妻こづかいを多くしてもいいと思
いませんか?
よろしくお願いします。
552名無しさん@HOME:04/12/30 16:11:58
またテンプレ無視かよ・・
553名無しさん@HOME:04/12/30 16:53:16
>550

お金を貯めるのは、子供が小さい時、中学くらいまでしかないので、
それまでは、住宅ローンと子供の高校、大学の進学費用を貯めたほうがいいよ。

普通預金が120万てあるけど、他に貯金はある?
学資保険は子供が高校、大学進学時にいくらくらい貯まるの?
その金額が少なければ、もっと貯金も必要になるし、
そもそも120万だと、旦那さんの仕事がなくなったり、家族の誰かが病気、ケガ
したときに、不安です。
保険に入ってても、保険金がもらえるまでのつなぎのお金が必要になるし、
保険金がもらえないケースもあるからです。

住宅ローンも、もし短期の変動金利でローンを組んでいるなら、
固定期間の間に、返せるだけ返したほうが、後々楽になります。

食費やこづかいなどは、よく節約していると思うので、
もう少し贅沢したいなら、嫁にもっと働いてもらうなど、
収入を増やした方がいいと思います。
554名無しさん@HOME:04/12/30 18:35:37
見づらいです・・・。
555名無しさん@HOME:04/12/30 18:43:39
パートとはいえ、月10,000でつか?
556名無しさん@HOME:04/12/30 18:50:17
>550
周りの生活見ると自分たちももう少しゆとりもてそうと思ったのw?
夫手取りの3割を超えてるローン返済額みてごらん?
固定資産税入れたらもっとでしょう。
住居費が身の丈を超えてる。
それでも堅実だから今はやっていけてるんだよ。
パート収入を増やして期間限定でもいいから車手放して年間150万は残す。
小学校に上がるまでに、もう300万くらいは繰り上げた方がいいと思う。
今ですら子どもが成人するまでにローン終わらないんだから。
貯金なんて子どもが小学校4年生くらいまでしかできないよ。
557名無しさん@HOME:04/12/30 21:05:57
その年収で、よく2200万ものローンを組む気になったね。
せいぜい1500万程度の物件にしとけばよかったのに。
いまさらしかたないけど。

妻小遣い増やすなら、夫小遣いを減らすかパート収入を
増やすんだね。
食費や被服費を増やしたっていいさ。
あとで泣きをみるのは自分だからね。
558名無しさん@HOME:04/12/30 22:47:41
仕送り有の家計です。

関東在住
夫(34歳):会社員(ハウスメーカー営業職)・手取りボーナス知りません。
       金額の波があると言って具体的に教えてくれません。
妻(34歳):派遣・手取り21万円
結婚3年目子梨
夫からの家計費:110,000/月
夫ボーナス   :200,000X2回は郵便貯金へ
妻からの家計費:140,000/月
世帯収入:25万円/月⇒340万円/年
-----------------------------------------------------------------
公団賃貸:80,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :40,000
外食   :7,500
水道光熱:14,800(上下水道3,800(1ヶ月平均値)、ガス6,500、電気4,500)
新聞   :3,900
電話   :5,800(NTTフレッツADSLモア2。インターネット用に電話ひいています。あまり発信はしません)
雑費   :9,500
医薬品  :5,000(シャンプーやドラッグストアで購入するもの全般)
衣料品  :6,000
妻交通費 :17,000
娯楽他  :6,800
つきあい :1,700(甥姪お年玉、プレゼント、親戚へのお礼等)
郵便貯金 :50,000
世帯支出:24.5万円/月⇒294万円/年
------------------------------------------------------------------

つづきます
559558:04/12/30 22:52:56
総貯蓄額:郵便貯金300万円

-----------------------------------------------------------------
夫小遣い内訳
実家マンションローンの仕送り:60,000(ボーナス払い無、11年後完済予定)
車積立:(仕事で必要。車体や税金の補助無し。ガソリン代のみ会社支給)
保険共済:12,800/月(定期付終身保険)、6,600/年(会社で入っている火災保険)、車両保険?
妻が働けなくなった時の生活費貯金
お昼ごはん
-----------------------------------------------------------------
妻小遣い内訳
保険共済:2,000/月(県民共済)
プロバイダ:2,100/月
医療費:5,000/月
漢方:20,000/月
美容:10,000/月(美容院や整体、マッサージ)
積立:20,000/月(旅行やプレゼント用)
食事:5,000/月
お昼:2,000/月(ほとんどお弁当を持っていきます)
資格取得:7,000/月
-----------------------------------------------------------------

つづきます
560558:04/12/30 22:54:26
長々とすみませぬ

◎ヲチ希望理由◎
わりと余裕があるはずの2馬力なのに義親のマンションローンがあるので貯まらない。
完済まで1000万くらいだけれど何年かしたらエレベータ付のところに引っ越したいそうなので
繰上返済は考えていないようです。

同居しない権利がお金で買えたと思ったところで何の足しにもならず
仮に子供が生まれても来年から施行の派遣社員の育休制度が使えるかどうかも未定だし
体力に自信無しの軽いメンヘルのため生活がハードなのは勘弁です。
しかし何かしら私が働かないと食べていけないとなるとこんな経済状態で怖くて子供産む気がおきません。
主人は大丈夫、何とかなるよと言いますが、その言葉に「きみががんばりさえすれば」という
枕詞が入っているのではないかと疑ってしまいます。

今はただ暮らしているだけで夢が全くありません。
主人は子供が、私はいつの日か小さくても光が入る住みやすい一戸建てで暮らしたいです。
ぜひ皆様の知恵をお借りして攻めの貯蓄が出来るようにしたいです。ヲチよろしくおねがいします。
561名無しさん@HOME:04/12/30 23:09:57
夫が手取りを明かさないで親に仕送りして
あなたに生活費を稼がせてるってことですよね。
もっと別のところに相談すべきでは?
たぶん、いろんな事情が出てくるだろうし。
ここは純粋に家計を見直してるスレだからなあ…
夫収入が見えない時点でレスしにくいと思うよ。
562名無しさん@HOME:04/12/30 23:28:07
食費が高いような。
旦那の昼食代がないのに家計費から4万、外食代0.75万
奥さんの小遣いから食事代0.5万、お昼0.2万でトータル5.45万だからね。
2人だけなので弁当込みでもっと抑えられないかな?
563名無しさん@HOME:04/12/31 01:18:15
奥様方お手柔らかにお願い申し上げます・・・。いえ厳しく指摘して下さい!
-----------------------------------------------------------------

九州北部在住
夫(33歳):会社員・手取り27万円/月、ボーナス40万円/年(夏20万、冬20万)
妻(30歳):介護パート・手取り10万円/月 ボーナス0円
子(4歳):公立幼稚園・女児
-----------------------------------------------------------------

世帯収入:37万円/月
児童手当:6万円/年・ボーナス40万円/年
⇒490万円/年
-----------------------------------------------------------------
564名無しさん@HOME:04/12/31 01:18:53

家賃:48,500(賃貸2DK)
駐車場:6,500(月極め駐車場)
食費:38,000(娘が果物好きなので苺とか柿とか西瓜とか・・・)
水道光熱費 14,100(水道月/3,500・ガス/3,800・電気/6,800)
NTT:3,000(ADSL導入につき設置のみ受信発信ほぼ皆無)
プロバ:4,100(IPフォン付きADSL回線)
携帯電話:8,600(夫)
携帯電話:4,000(妻)    〔通信料小計19,700円〕
教育費:35,000(娘・幼稚園)
ピアノ個人レッスン:6,500(娘・本人は楽しそうなので・・・)
妻・夜間専門学校:25,000円
車関係:15,000(メンテ費等4,000 車ガソリン11,000)
医療費:6,000(月平均)
日用品他:4,000(消耗品他)
夫小遣い:7,000(夫・タバコ代として)
娯楽費:15,000(外食費5,000含む)
被服費:8,000(ほとんどが子供服など)
雑費:4,000
県民共済家財保険:560(800万保障)
県民共済:10,000(夫4,000円・妻4,000円・娘2,000円)
外資掛け捨て3,550(妻・ガン保険、医療保険)←激しくガン家系ですので・・・
国民共済:3,300(夫死亡保険)
    
    <  ⇒月あたりの支出合計:235,510円   >
-----------------------------------------------------------------
565563・564:04/12/31 01:31:28
収入370,000ー支出235,510=貯金134,490/月です。

車は現金購入なのでローン無し。賃貸なので住宅ローン無し。子供は二人目は作りません。
旦那さんがお金があると物(車とかパソコンとか新しい携帯とか)を欲しがるタイプなので、
妻所有のノートパソコンにロックを掛けて家計管理しています。
旦那に提出する家計簿は手書きでかなり操作されております。交際費や食費の水増しをしています。

<<ヲチ理由>>
無駄を省いて有事に備えたいのでお願い申し上げます。
566名無しさん@HOME:04/12/31 10:30:42
>563〜565

今、貯金はいくらあるの?

出費の面はそんなに無駄はなさそうなので、
妻の専門学校代(仕事の介護関係ですか?)が、必要なくなって、
妻がフルに働くいて収入を増やすしかないのでは?

将来、家やマンション買う予定はある?
今、家賃が48500円!と安いからいいけど、
子供が大きくなって、住宅ローンも返済するとなると、ちと厳しいよ。

妻がガン家系なのも大変だなぁ。
ガンは長引くからねぇ〜。
県民共済だと、病気の場合、一入院最大120日?ガンの通院の場合、保険金でないし。
ガン保険の内容がどんなもんかわかんらんけど、そっちの方が心配だ!

567名無しさん@HOME:04/12/31 10:45:16
うーん、なにを無駄だと思うかだよね。
たとえばどうしても今の収入で貯金を増やさなくちゃ
ならないなら、車を手放し、娘さんのおけいこも
やめさせることになる。
でもそこまでしたくはないんでしょ?
だったら入る方を増やすしかないんじゃないかな。
568名無しさん@HOME:04/12/31 10:58:14
介護職で専門学校ってことは1級取得を目指してるのかな?
正社員になって働いても、夜勤ありだったら保育料等の経費がかさむ。
それに介護看護の仕事は寿命が速い。
介護は日常生活援助中心だから腰痛などが元で退職したら
クリニックでパート注射点滴だけでもできる看護師より需要が少なくなる。
45歳までが稼ぎ時だから、子どもがその頃中学だよね。
とにかく正社員になって貯めることしかない。
幼稚園は今年少さんかな?
自治体によって違うからわからんけど、年少はなくても年中年長では補助でるとこ多いよ。
児童手当はもらってないの?扶養二人で控除後520万くらいまでもらえると思うんだけど。
569名無しさん@HOME:05/01/02 00:05:41
>>519
>・ヲチ希望者は、現在ヲチ中の家計簿がある場合、それに対するアドバイスが一息つくまで投稿を待つ

これは普通にマナーだよね。

マナー=思いやり
つまり自分の家計簿さえ見てもらえれば良いってのはやめましょうよ。

あとテンプレ無視はヲチ不要では?
570名無しさん@HOME:05/01/02 00:37:43
ちょっとこのところ相談が立てこみすぎてちゃんと読めてないので
もう少しレス頂きたいわと思う方は是非、もう一度書き込んでください。
お正月休みが終わる5日くらいだと、しっかり読んでもらえると思うのだけど。
571名無しさん@HOME:05/01/02 09:06:23
アドバイスする人は、どのレスにたいするアドバイスなのか分かるように、アンカーつけるとか、
お礼のレスは、名前欄に元のレスの番号を書くとかすれば、わかりやすくなりますね。

572名無しさん@HOME:05/01/03 11:15:29
みんな焦ってるのかな・・・>家計のやりくり
573名無しさん@HOME:05/01/03 19:03:44
>>563
ボーナスの使い道がないけど全部貯蓄できてます?
そうすると年200万貯蓄できてるので手取りから考えると結構優秀な家計だと思います。
保険も子供の年齢からするとこのくらいかけておかないとね。
というわけで収入を増やすほうに努力すべし。
介護職なのでケースワーカーを目指してはいかがでしょうか?
ただの介護では568さんも言っているようにのちのち体がついていけない場合も多いですし。
574名無しさん@HOME:05/01/03 21:23:26
age
575名無しさん@HOME:05/01/05 03:32:54
スレが止まっているようなので(5日まで待っているのかな?)
ネタ的に毒女が投下してみます。


東京23区在住
本人(30歳):フリーランス・手取り45万円/一ヶ月平均、ボーナスなし
世帯収入:45万円/一ヶ月平均 
     ⇒540万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:82,000(分譲・親に家賃支払い)
食費  :40,000 (外食費別)
水道光熱:13,000(上下水道2,300、ガス2,700、電気8,000)
通信費 :10,000(固定電話3,000、携帯4,000、プロバ3,000)
国年基金:10,490
交通費 :19,000(地下鉄代10,000円、タクシー代3,500円、JR・新幹線代5,500円)
医療費 : 7,800(簡易手術したので多め)
被服費 :19,000
日用品他: 7,100(消耗品他)
諸経費 :40,000(書籍代・バイト支払い)
習い事 :66,000(お金に結びつかない資格勉強など)
健康  :20,000(ジム15,000、青汁5,000)
美容  :24,000(化粧品・マッサージ)
娯楽費 :20,000(旅行、家電など)
交際費 :30,000(飲み代・冠婚葬祭含む)

576575続き:05/01/05 03:34:29

世帯支出:40.8万円/月
     ⇒489.6万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:50.4万円(黒字)
総貯蓄額:60万円(普通40万、USドル約20万)


◎ヲチ希望理由◎
2004年の収支です(12で割って平均を出しました)。
あればあるだけ使い切るキリギリスのようなその日暮らしをしてきましたが、
さすがにまずいと思い始めました。
自分で見直して後半部分が激しくイラネと猛省中です。
一ヶ月いくらくらいが貯金にまわせるものでしょうか?/まわすべきでしょうか?
2005年を貯蓄元年にしようと思います。厳しいお言葉お願いいたします。
577名無しさん@HOME:05/01/05 05:02:25
>>575
交通費とかは経費ですか?
手取りとなってるから、必要経費なんかは別になってるんですよね?
でも諸経費の欄もあるし・・・会社員の経験しかないのでわからないのですが、
このあたりどうなってるんでしょう?
純粋に個人の生活費として使っている分を家計として計算するとまた違うような。
578575:05/01/05 08:59:05
おはようございます。

>577さん
税金・国民年金・国保などをひいた分を「手取り」と称してみましたが
確かにそれだと諸経費が入っているのはおかしいですね。
交通費は、仕事の分と実家への帰省代をまとめて割っているので、
生活分の交通費としては三分の一くらいでしょうか。
わかりづらくてごめんなさい。
579575:05/01/05 09:05:43
出かけるので夜に手直しします。。
580名無しさん@HOME:05/01/05 11:17:21
家計もだけど生活そのものの考え方。
女30、1人だと健康について気にするようになって不安も募る。
いろいろやってみたり凝ってみたり@経験者
私も毒で仕事に燃えてた時代、アロマ、ジム、サプリなどに月7万くらい使ってた。
そこへのお金のかけ方をきちんと整理してみては?
例えば病気の予防、健康の増進、治療(現在続けてるもの)など目的別に整理してみる。
自己満足やなんだかわからないものへの投資やムダが見えてくるから。
結婚した今も続けてるのはウォーキング、週1プール(月3000円)、生理不順の漢方薬だよ。
581名無しさん@HOME:05/01/05 13:36:04
京都在住
夫(33歳):会社員・手取り25万円/月、ボーナス0万円/年
妻(32歳):専業主婦
世帯収入:25万円/月⇒300万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:75,000(家賃・駐車場代込)
食費  :30,000(外食5,000円込)
水道光熱:12,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス4,000、電気6,000)
通信費 :22,000(固定電話3,000、携帯2台10,000、プロバ(CATV)9,000)
保険共済:25,000(夫・妻:簡易保険)
国民年金:27,000(会社が社会保険にしてくれないため)
国民健康保険:5,000
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立等5000)
医療費 :10,000 (月平均)
日用品他:5,000 (消耗品他)
ペット費:4,000
小遣い :25,000(夫20,000、妻5,000)

世帯支出:25万円/月⇒300万円/年
------------------------------------------------------------------
総貯蓄額:250万円(普通50万、定期200万)
◎ヲチ希望理由◎
3年前に私が病気の為退職、夫は勤めていた会社が倒産し再就職してから
ずっとこんな感じのギリギリ生活です。
療養中の為私の復職は当分難しいですが、年齢を考えてこの2〜3年のうちに
子供が欲しいと思っています。
でも、貯金も出来ないこんな状態じゃムリでしょうか…?
582名無しさん@HOME:05/01/05 13:39:17
>>575
何歳までにいくら貯めたいのか?
今年の貯蓄目標はいくらなのか?

まずはこれを決めて、12ヶ月で割れば、毎月の貯蓄目標が出るじゃん。
毎月の目標を決めて、給料日にまず先に貯蓄分を引いて残りで生活すればよし!
簡単じゃん!
583名無しさん@HOME:05/01/05 14:49:44
>>581
年齢はまってくれないので子供が欲しいことには賛成ですが、
生活は厳しいですよね。
再就職は大変だったと思いますが、転職は不可能でしょうか。
社会保険料を納められない会社では、今後の昇給や賞与の見込みは薄いですよね。
療養中の581さんはいずれ復職できそうですか?
まずは収入を増やすことが第一だと思います。
他に削れそうなのは通信費の携帯代。
一台解約するかもっとお得なものに変更。CATVは絶対必要ですか?
保険共済の見直し。必要な医療保障と最低限の死亡保障に。
国民年金と健康保険を除いた金額を手取りと考えると218,000の手取りです。
京都の住宅事情が分かりませんが住居費3割で考えると65000が妥当。
やっぱり581さんの就職可否が鍵になると思います。
584名無しさん@HOME:05/01/05 17:43:05
持病がある人ほど、子供は早い方が経済的にらくだと思う。
体が利かないと、金で解決しなればならないことも増えるし。
2―3年の内でなくて、今年中に妊娠してしまう方が楽だと思う。
どうしても、35超えてから出産したい人は、育児板の羊水検査スレをよく読んで、
そのリスクを良く自覚すべし。ついでに、35超えると、流産率25%です。

家賃が高い。公的住宅に応募していますか?
車が無ければ生活できない所でしょうか?
ネットがあるのに、携帯が2台必要なものわからない。
CATVも解約。
585名無しさん@HOME:05/01/05 18:10:58
奥さんが持病持ち。
早めに子供が欲しい。

となると、上の人たちの言うように、
旦那さんの転職を考えた方が、いいと思います。
出費を削ってなんとかしようとしても、
子供が出来たら、これ以上に出費は増えますから、
現状の年収だと厳しいのではないでしょうか。

うちにもおチビがいますが、子供はかわいいです!
ぜひ頑張ってください!
586581:05/01/05 19:26:55
レスありがとうございます。

夫の転職はかなり厳しいと思います…。
今勤めている会社も散々探してやっと就職出来ましたし。(少し特殊な職業なので)
私に何かあった時にすぐ帰って来れる距離で働きたいという夫の希望もありまして…。
私が携帯を持たされているのもそんな感じのおまもりみたいなものでもあり解約できません。
(そんなに頻繁にではないですが、突然具合が悪くなって動けなくなったりするので)
車は夫の仕事に必要なので手放せなく、駐車場が必要なのでこの程度の家賃になってしまいます。
(公団などはペットがいるので入れません)

せっかくアドバイスしていただいたのにあれもこれもムリで申し訳ないです…。
病気をしてしまった自分が本当に嫌になります。
もっと健康な奥さんを貰った方が夫も楽な生活が出来ただろうになぁ…orz
587名無しさん@HOME:05/01/05 21:20:48
何を言われても「でも〜でも〜」と子どもじみた言い訳ばかり
けっきょく何一つ譲る気は無し
ってことですね。

不幸自慢がしたいだけなら、ここはスレ違いですよ。チラシの裏にでもどうぞ。
もっと大変な状況で前向きに頑張ってる相談者さんもたくさんいらっしゃいましたからね。
588名無しさん@HOME:05/01/05 21:35:55
はげどう>>587
なんのためにここに来たのやらw
589名無しさん@HOME:05/01/05 22:09:46
そんなに酷い言葉をかけなくてもいいじゃないですか。
ただねえ、>586さんもやっぱり何か行動を起こさないといけないと思うんですよ。

携帯はお守りって言ってますけど、外で動けなくなったら誰か発見してくれるでしょうし
家の中なら電話がありますね。子機をポケットに入れとけばいいんですよ。
本当に絶対的に具合悪ければ電話すらかけられないですし。
結局絶対に絶対に必要ではないんですよ。

ペットもそうですよね。確かに手放すのは辛いと思います。家族ですし。
ただ今辛いからという感情に負けてしまい、公団に入れない=子供が持てない
で、いいんですか?
あなたも夫も一生子供を諦められますか?
590名無しさん@HOME:05/01/05 22:20:33
>>587気持ちは分かるけど少し言い回しがキツイ気がします。優しくアドバイスね♪
>>581
奥様携帯電話をピピットフォンにするとかは?京都は受信状況は如何でしょうか・・・?
CATVを解約してADSL契約にしたらプロバが4,000円前後で済みますよね。
CATVは観たいのがあるのかな?子供欲しいよね・・・お互い頑張ろうね。
591名無しさん@HOME:05/01/05 22:31:54
病気はしょうがないです。

携帯2台1万のうちわけが知りたいですね。
夫妻で同額くらいだったら妻は解約すれば節約効果あるけど
ほとんど夫が使ってるんだったら、妻が解約しても、あまり……。
そのかわり固定電話をなくすとか。固定3000円なんて
ほとんど固定電話を使ってないんじゃないですか?

保険は、妻が病気してるので、妻は新たに入れなそうですね。
旦那のほうを見直したらどうでしょう。
CATV9000円も高い。テレビとプロバイダと両方?
テレビのほうは解約したら?
こづかい・食費もちょっとずつ削ったらいかが。
そうやって月に数千円でも貯蓄できるようにつとめましょうよ。
心の余裕も違ってくると思う。
592名無しさん@HOME:05/01/05 22:39:01
>581
奥さんの携帯がお守り代わりだったら、
プリペイドにしたらいかがですか?
593名無しさん@HOME:05/01/05 23:14:49
2005版のweb上で無料ダウンロードできる家計簿の
なにかオススメはありませんか?
594名無しさん@HOME:05/01/05 23:56:44
>593
このスレ当たりがいいんじゃない。
「家計簿」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096957699/

人気があるのはFPが作った家計簿みたいよ。
595名無しさん@HOME:05/01/06 00:11:32
常連の皆様申し訳ありませんが、>>581様と>>593様宛てアドバイスが落ち着きましたら
>>558>>559>>560様宛アドバイスをお願い申し上げたいのです・・・。
私は>>563なのですが非常識にも>>558様への皆様のアドバイス終了を待たずして
書き込みしてしまいましたので・・・。>>569さんごめんなさい。
596名無しさん@HOME:05/01/06 01:21:36
>>558へは>>561>>562でレス付いてるジャン。
どっちにしても、夫の給料聞いてから、また来たほうがいいと思われ。
具体的には分からないって言っても、平均どのくらいとかは最低・最高いくらぐらいとかは聞けば分かるでしょ。
それでも教えてくれないなら、まず夫の教育が先かと・・・。
597名無しさん@HOME:05/01/06 06:44:17
んだな。
598名無しさん@HOME:05/01/06 09:30:55
>>558は奥さんの給料がなければ成り立たない家計。
夫が11万しか家計に入れないのに子供作ったら子供がかわいそう。

558に捨てられたら夫は生活できないのに、収入は教えないなんて
私だったら許せないけどな。

やはり何かあるとしか思えない。>>561に同意。

599名無しさん@HOME:05/01/06 09:33:09
>>558さんは、家計簿じゃなくて、人生相談になってしまうよ。
>>558さんにも、さっさと産め〜〜とレス付けたかった。
34歳という事は、産む時には35歳になっているんだよ。
子供は右から左には出来ないんだよ
若ければ、一周期で出来るけど、
35歳を超えると、健康な人でも六ヶ月ぐらい妊娠するのにかかるの。
健康な人でだよ。
とにかく、ご主人様と腹を割ってよくよく相談しなさい。
聞くべき相手は、ネットの向こうにいる人間ではなく、ご主人様だよ。
600名無しさん@HOME:05/01/06 09:40:01
>581
581さんの旦那さんは心配症なのかな?
うちの旦那もそうなんでよくわかります。
私も以前ある病気で、よく路上で身動きが取れなくなったけど
結構人って冷たくて誰も助けてくれなかったよ〜
それで一旦は料金の安いPHSを持つようにしたんだけど
いざという時電波が全然はいんなくて、結局携帯にしました。
まぁ安心料と言うことでそれは仕方ないよ。
601名無しさん@HOME:05/01/06 11:04:49
生理痛で貧血&吐き気で倒れることが多かった私の見た所
新宿→コギャル、おばさんも含め複数の人が声をかけてくれたり
   救急車を呼ぼうとしてくれたり、薬を飲むためのジュースを買ってくれたりした。
千葉→大丈夫?どうしたの?何々?など興味本位ではあるが助けてくれる。
札幌→大丈夫?などの声はかかる。
釧路→そもそも人がいない。人がいても遠巻きにひそひそと眺めている。
横浜→新宿ほどではないが千葉よりは助けてくれる。

都会の人の方が親切で、助けてもらえる確立は高い。
田舎だとまず無理。
581さんが田舎住まいなら携帯は仕方がないに同意。
602名無しさん@HOME:05/01/06 12:00:20
田舎だと、そもそも人がいない。
私も携帯は常に持ち歩いてはいる。電源が入っていないけど。

>>581さんには、頼る親はいないのかな?
私が住んでいる所は、田舎の同居率の高い所なんだけど、
大家族っていい面も多いんだよ。2chじゃ嫌われているけど。
特に経済的にはメリットが物凄く大きい。
私は親と絶縁して、親に一切頼らずに生きてきたけど、
失ったものは膨大だった。
核家族なんて、戦後50年の産物でしょ。
人間は5千年ぐらいの長い歴史全部が大家族なんです。
失業や病気といった人生の困難の時にまで
親に頼らず、孫の誕生を遅らすなんて親不孝だと思うよ。
603名無しさん@HOME:05/01/06 15:30:40
>>558
旦那さんがしている、「妻が働けなくなった場合の生活費貯金」は、
大体どのくらいのペースで貯めていて、現在幾らの貯蓄があるのか、
仮に子供を作るとか家を買うとかする場合、彼のほうでは家計への貢献を
もっと増やす気持ちはあるのか、増額してくれるとしたらどの程度なのか・・・。

旦那さんの収入を完全に把握することは旦那さんの抵抗で出来ないとしても、
せめてこのくらいは話し合わないと、子作りや家購入の計画を立てるのは無理。

生命保険・共済や火災保険、医療費(漢方含む)、
妻が働けなくなった場合の生活費貯金や
夫婦での旅行のための積立・プロバイダ料金なんかは、家計として必須なのだから、
お小遣いの範囲で個々で管理するより、家計のほうに組み込んだほうが、
見直ししやすくて、しっかり管理できると思うな。
逆に、仕事にまつわる出費(交通費(車関連費含む)・資格取得費・昼食費)、
夫婦ではなく個人でする娯楽・外食については、個々のお小遣いで管理。
実家への仕送り額に関しても、奥様ノータッチよりも、家計のほうに
組み込んだほうが、奥さんも意見を言いやすいんじゃない?
(引越し考えてるってことだと、仕送り増額を要求されたりもあるだろうし)

こうやって分けておいたほうが、仮に奥さんが子供を産んで、仕事を
続けられなくなった場合の家計の想像がつきやすいと思うし、
少し分け方の変更をするついでに、旦那さんと、互いに持ち寄る金額について
話し合うきっかけもできるのでは?
604名無しさん@HOME:05/01/06 15:40:22
>>599
私みたいに35歳過ぎ初産で1発で出来ちゃった人もいると思うので断定はどうかと。
まあ半年ずれて困る家族計画をしなきゃいい事なんだけどさ。
605名無しさん@HOME:05/01/06 17:49:14
ペットは贅沢品だよ。
あえて言う。
ペットが病気でもしたらとたんに大金がふっとぶよ。
ペットがいなければ、安い公団にも入れるんでしょ?
ペットを取るか、子供を取るかだね。
まぁ、ほかにも携帯をプリペイドにするとか、
CATV解約するとかあるけど。
606名無しさん@HOME:05/01/06 17:53:39
あ、605は>581ね。
607名無しさん@HOME:05/01/06 18:18:15
ぜいたく品だから処分しろってこと?
こ、こわいよ、ママン...................
608名無しさん@HOME:05/01/06 18:27:33
別に殺さなくても実家や友達にもらってもらうとか
あるだろ
609名無しさん@HOME:05/01/06 18:29:23
むしろペットがいるのだから子供を諦めと言ってるんでは?
610名無しさん@HOME:05/01/06 18:50:52
>>581
私も581さんととても状況が似てる。
私が病気持ちで働けず、子供がいなくて妻の年齢も同じ。総収入もあまり変わらない。
駐車場は夫の知人のところで安く貸してもらってるけど。
社保とかを別にして違うところは、
通信費(半分で済んでる。携帯2台で5000円、プロバイダが4000円)
保険共済費(半分)
車関係費(ガソリン代は夫の小遣いから負担)
ペット費(ハムスターなので半分で済んでる)
多いなと思ったのは、通信費と保険共済費。これが削れたら2万くらい浮く。
うちは都民共済で2人で8000円だけど、うちが少ないのかな?
特に携帯とプロバイダは安いのがあるから考えるといいよ。やめなくても今よりは
金額減らせるよ。
うちは車が夫の趣味だから手放す予定だけど、車検代とか自動車税とかはどうしてますか?
これも積立しておかないときついよね。
今いるペットの寿命がきたら次は飼わないで公団に入ろう。(うちもね)
病気持ちはつらいけど、働けるようになるまでなんとか凌ぎましょう。
病気持ちはあなただけじゃないから。
611名無しさん@HOME:05/01/06 19:23:48
確かにペットは贅沢品というか、お金かかるけど・・・
ペットを取るか、子供を取るか、の二択ってのはどうかな?

>>581の現状でのペット費はたかだか4000円だし
(少しフードの質に妥協したりすれば、多少下げられると思う)、誰かに貰ってもらって、
安い賃貸に越せたとしても、下がる家賃はせいぜい1万ってとこじゃない?
ペットを処分しても、それで浮くお金だけでは子供の教育費、まかなえないでしょ。
これまで大事に可愛がってきたペットを手放すという、その辛さに見合うだけの
効果なんて出ない。

そもそも子供を産めば、奥さん、ただでさえお体が弱いのだし、少なくとも
子供が小さくて手のかかる間には復職できるかどうか。
子供を産まない場合よりも、復職の時期が延びるのはまず間違いない。

旦那さんの転職のあてがつくか、実家か義実家と同居して
住居費・食費・光熱費の大幅削減が可能になるか、
そういった変化がない限りは、子供はあきらめておいたら?

そのうえで、ペットも処分せよと言われる程度に切羽詰った家計であることを
自覚して、通信費や保険共済、小遣い、外食、車あたりで節約しよう。
その分は老後のために貯蓄だよ・・・。
612名無しさん@HOME:05/01/06 20:31:36
よし、次の家計簿こい!
613名無しさん@HOME:05/01/06 22:06:33
関西在住
夫(38歳):会社員・手取り35万円/月、ボーナ180万円/年
妻(35歳):パート・手取り8万円 夫の扶養に入っています
世帯収入:43万円/月⇒636万円/年
-----------------------------------------------------------------
家賃  :30,000(社宅・駐車場代込)
食費  :60,000(外食10,000円込)
水道光熱:13,000(上下水道2,000、ガス3,000、電気6,000)
通信費 : 7,000(YahooBB! 5,000、携帯1台2,000)
保険共済:12,000(妻:生命保険・夫:ガン保険)
車関係費:18,000(ガソリン7,000円、車検積立5,000、自動車保険6,000)
医療費 :12,000 (月平均)
日用品他:20,000 (消耗品他)
ペット費:10,000 (ペットシーツ・餌・注射&健康診断のための積立)
小遣い :20,000(夫20,000、0)

世帯支出:20万円/月⇒240万円/年
------------------------------------------------------------------
総貯蓄額:4,300万円
(普通200万、定期1,400万、財形:300、社内預金1,200、残りは株)

食費は酒代込み。
夫は外国産の野菜やお肉を食べてくれないので仕方ないかな〜。
614名無しさん@HOME:05/01/06 23:06:46
で??
615名無しさん@HOME:05/01/06 23:24:03
よし、次の家計簿こい!
616名無しさん@HOME:05/01/06 23:46:27
>>613
オチ希望理由は?
子供は欲しいのですか?
退職金はどれくらい見込めますか?
社宅の家賃が相当優遇されていますが、定年まで居住は可能ですか?それならマイホームの購入は退職と同時にキャッシュでも良いかと。
なにかしたいことが無ければ見直す必要はない家計簿ですね。
617倉庫番:05/01/07 01:34:10
ヲチの途中ですが、あけましておめでとうございます。
年始で仕事初めで、修羅場を迎えている方も多いと思います。皆様、お疲れ様です。

さて、年末年始で出た要望から、少しテンプレを書き換えてみました。
ご意見がありましたらお寄せください。

それでは、本年もどうぞよろしくお願い致します。

http://kakeibo.s41.xrea.com/
618613です:05/01/07 11:28:48
>>616

子供は欲しいです。
退職金は1千万円チョットかな。(どうなるかわからないけど)
社宅は今のところ制限はありません。

ここに書いた理由ですが、世の中には年収200万円くらいのご主人だけの収入で立派に生活している人がいるのに、我が家の場合は大きくオーバー。
食費が多い分と考えても子供がいないのに、こんなにオーバーするのは納得いかないので、もしかしたら家計のどこかに問題が隠れているかもしれないと思って。
619名無しさん@HOME:05/01/07 11:35:58
>>613
年収に見合った生活をしているなら気にする事もないんでは?
必ずしも支出が多い=無駄が多いではないよ。
今でも十分締まった家計ですし。

特に問題はない家計だと思います。減らすとしたら食費ですね。
後は支出が気になるならドケチ板で研究するのがいいかと。
まあ別に年収200万の生活をしてもいいけど、ドケチでなければ
嫌になると思うよ。
620名無しさん@HOME:05/01/07 11:36:56
はい、次
621名無しさん@HOME:05/01/07 12:30:08
YahooBBって5000えんもするんだ‥知らなかった
622名無しさん@HOME:05/01/07 12:37:46
うち3千円ちょっとだったような・・
IP電話分も含めてじゃないの?
623名無しさん@HOME:05/01/07 20:30:19
>617
倉庫番さま、ありがとう!オツカレ!
624名無しさん@HOME:05/01/07 21:05:20
>613

このスレの住人からしたら高額所得世帯なので、ムシしたい気もするが・・。

食費60000円が多い!
夫婦二人なら、半分にしても多いくらい。
外食が多いのかな。

医療費12000円というのは、夫婦どちらかが病気持ち?
毎年医療費控除受けてる計算になるじゃん!
だとすると、ある程度の出費は覚悟して、
病気の悪化に対する貯金をしないとダメ(ま、今のままで充分か?)。

ガソリン代7000円というのは?
通勤だけにしては多い気がする。
毎週、どこか遊びに行ってるの?

日用品他が20000円もあるなら、詳細を洗いだすこと!
ここにもムダが潜んでいそう。

食費とガソリン代と日用品であと5万円は節約できるんじゃないんでしょうか?
にしても、羨ましい生活してそうだ・・。
625名無しさん@HOME:05/01/07 23:36:46
奥さんのお小遣いはどこ?
626名無しさん@HOME:05/01/07 23:44:35
>>613
この収入だとそれほど削る必要性を感じないけど一応レス。
妻の小遣いが0だけど、たぶん化粧品代なんかが日用品他に入ってるよね?
妻の小遣いを定額で設けてそこから出したほうが無駄が省ける。
被服費がないけど、それもどこかに潜んでる?
外国産の野菜を買わなくても、夫婦二人で食費に6万はかからない。食材を
無駄にしている可能性があると思う。
と書いてても、別に無駄遣いしてるわけじゃないから、無理することはない
だろうなと思うよ、ホント。切り詰めすぎた生活より多少のゆとりは必要。
627名無しさん@HOME:05/01/08 00:24:17
東京23区在住
夫(31歳):会社員・手取り39万円/月、ボーナス167万円/年(夏70万・冬97万)
妻(30歳):会社員・手取り28万円/月、ボーナス74万円/年(夏37万・冬37万)
世帯収入:67万円/月・ボーナス241万円/年 
     ⇒1045万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:176,400(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :35,000(外食5,000円込)
水道光熱:15,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス6,000、電気6,000)
通信費  :18,000(固定電話3,000、携帯2台12,000、プロバ3,000)
新聞雑誌:4,000
奨学金  :11,300
保険共済:13,000(傷害保険のみ、2人分)
車関係費:25,000(ガソリン、高速代)
医療費  :10,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :80,000(夫40,000、妻40,000)
娯楽他  :20,000(月平均)
ビール代 :17,000
衣料・美容費:15,000
世帯支出:43.6万円/月、120万/ボーナス(お小遣い2人分支給額の1割24万、車検、冠婚葬祭など20万、その他16万円)
     ⇒643.2万円/年
628名無しさん@HOME:05/01/08 00:24:38
------------------------------------------------------------------
年間収支:401.8万円(黒字)→22万円/月(貯蓄22万)+ 120万円/ボーナス
総貯蓄額:150万円(普通170万)
     → 今年6月に結婚したので上記は半年分予測入ってます。
       また年末に引っ越したので、貯金が大量に減りました。
◎ヲチ希望理由◎
いつまでこのペースで働き続けられるかわからないから、できるだけ
無駄なくお金を貯めたい。また10年後くらいまでに都内のいい場所に
70平米以上のマンションが欲しい(子供は5年後くらいに1人予定。
出産後も育休を経て正社員として働き続ける予定。)

よろしくおねがいします。
629627:05/01/08 00:37:29
貯金、(普通150万)の間違いです。
2人共、転職癖がついていて、待遇が悪いな・・と感じると次の
会社に移ります。なので退職金は雀の涙ほどしかないと思います。
妻の方は、今のところで落ち着くつもりだけど、どうなるのかな。
車はダンナの趣味で高速を使ったドライブをよくします。
お酒もダンナが酒好きで減らせないみたいです。
医療費は、ダンナの歯医者が長引いて・・・大変です。
 
630627:05/01/08 02:24:48
このペース(もしくは1−2割減)で貯金が続いた場合、
10年後くらいに、ダンナが55歳くらまでに終わる
ローンだとどのようなものが組めそうでしょうか?
茄子払いはナシでやっていきたいなと思います。
631名無しさん@HOME:05/01/08 05:33:01
よろしくお願いします。

東京近郊在住
夫(29歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス110万円/年(夏50万・冬60万)
妻(27歳):専業主婦
子(2歳):
世帯収入:30.5万円/月(児童手当0.5万/月×1人込み)・ボーナス110万円/年 
     ⇒476万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:100,000(家賃・管理費込)
食費   :40,000(外食10,000円込)
生協の宅配:30,000
水道光熱:14,000(上下水道4,000(1ヶ月平均値)、ガス5,000、電気5,000)
通信費  :14,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバ4,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  : 5,000
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品他)
小遣い  :45,000(夫35,000、妻10,000)
娯楽他  :30,000(月平均)
世帯支出:29.4万円/月、40万/ボーナス(帰省費用:15万、保険:25万)
     ⇒392.8万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:77.2万円(黒字)
総貯蓄額:650万円(普通50万、定期350万、投信250万)
◎ヲチ希望理由◎
年間収支では黒字ですが実際はほとんど貯金が出来ません。
今年の4月から、妻(私)が内職で月2〜4万ほど稼ぐ予定ですが、そちらは自分の専門学校の費用にするつもりなので使えません。
このままでは住宅購入も夢のまま消えてしまいそうで不安です。
632名無しさん@HOME:05/01/08 06:42:38
>>627さんのほうは私には具体的なアドバイスができそうもないので他の方に。

>>631
ちょっとずつ無駄があるような気もするけど、大きいところだけ。
生協の宅配の内訳がわからないけど、生協がほとんど食費だと考えると外食費を
除いた食費+生協の宅配=6万ほどかかっていることになる。日用品他と被って
いれば、そちらも少しばかり多いことになる。生協を含めて外食費を除いた食費は
4万くらいにはできそう。
それと、外食1万が別だから、娯楽他3万が多いと思う。合わせて2万くらいにできれば。
(私の感覚では小遣いも若干多い気がする…うちだったら夫3万、妻5千だな。)
住宅購入も具体的に目標を決めたほうがよさそう。子供の教育費の問題もあるし、
期限を切らないと削っていくのはなかなか難しいと思う。(実感です)
633名無しさん@HOME:05/01/08 10:11:28
>627
収入が高いけど、あればあるだけ使いそうな旦那さんですね。
もし年間貯蓄が(子供を出産後も)320万を10年続けば
3200万。41歳から15年ローンをくんで
現在の住宅費と変わらないことを条件にすると(月15万ローン+管理費修繕費)
3%で2200万の借り入れが出来ます。
おおざっぱに6000万程度のマンションが購入できるでしょう。

収入からするともっと借り入れは出来ますが、お子さんが産まれるのが遅いこと
(大学卒業と定年が同時くらい?=老後資金の準備をしながら教育費を払っていくことに)
土地柄小中学から私立に行く可能性が高いことなどから
2200万程度がいいのではないかと思います。
また収入が高いと保育料が高いだけでなく児童手当や医療控除、幼稚園補助金
貸付奨学金など受けられない可能性が高いのでご注意を。

家計としてはあと月5万・ボーナスで20万くらい節約する気になれば出来そうです。
高い収入を持ちながら節約するのは、特に旦那さんにとっては難しいでしょうが
何を優先させるか(家か子供か快適な生活か)話してみてはいかがでしょう。
634名無しさん@HOME:05/01/08 11:44:37
>>631
保険は入ってますか?
それとも給料天引きで書いてないだけでしょうか。
もし入っていないのなら掛け捨てで入ることをお勧めします。
お子さんも医療位は入っておくと安心かと。安いし。
635名無しさん@HOME:05/01/08 12:28:45
>629
お二人の転職癖がどの程度のペースか判らないけど
収入が足りてても勤続年数が最低でも2年はないと民間の住宅ローンは厳しいですよ。
長期&高額のローンは組めないと思った方が良い。
636558:05/01/08 14:08:50
主人が金額を教えてくれない>>558-560です。

以前詰め寄った時は年収税込み600〜650でした。
1年前の冬ボーナス日、下がったと落ち込んでいた時は
おそらく税込み40で手取り20いかない位。
そうすると家計に入れる分でいっぱいいっぱいなので
結局自分のこずかいから持ち出すとかなんとか。
この間の冬ボーナスは特にコメント無しだったので
それよりは大分ましだった模様。想像で手取り50。

今晩、仕事から帰ってきたらさりげなく単刀直入に
1、「妻が働けなくなった場合の生活費貯金」は、月幾らで今どのくらい貯まっているか
2、それで実際そうなった時に何ヶ月過ごせるか
3、で、結局手取りっていくらなの?
を聞いてみようと思います。

義実家の仕送りについては増額しないこと、同居はナシを結婚前に2人で
話し合っています。どうしても自力で動けなくなったら同居してほしいと
言われましたが素人が介護するより病院でプロに看てもらったほうが
お互い幸せと伝えました。
ちなみに最悪の場合を想定した場合、入るお墓もまだありません。

子供については産むことや保育園の事ばかり心配して妊娠については
「私に限っては一発命中」とばかりまったく考えていませんでした。
健康体でも6ヶ月・・・。レスなのに・・・orz

落ち着いたらこれを機に家計、家族、諸々を見つめなおして
家計の取り込み、組みなおしも考慮してみます。

>>563さん、かえって気を使わせてしまって申し訳ありませんでした。
637634:05/01/08 14:21:43
ごめん、保険は書いてありましたね。
638名無しさん@HOME:05/01/08 16:22:41
>>627
目についたところをあげると、まず住居費。
もちろん今の二人の年収から言えば払える額だけど、
貯金したいならまずここから見直してみては。
固定費は大きいからね。

あとは小さいけど携帯代。家族割引きなど検討して
みて、二人で8000円くらいに。
小遣いも出来れば2万ずつ減らしましょう。
衣料・美容費をそれぞれ小遣いに組み込んで3万ずつ
とか、旦那しかお酒を飲まないなら、酒代込みで
小遣い3.5万など、嗜好品は小遣いの範囲で。

それと節約項目じゃないけど、保険は傷害保険のみで
納得していますか?
医療保険はいらない?

639名無しさん@HOME:05/01/08 18:23:02
>631

おれも29歳、子供が2歳(しかも今月二人目誕生!)だよ。
お互い大変だ、がんばろう!

まず家賃。もう少し安いところに引っ越す!
これは絶対!
月の手取りの3分の1が家賃に消えるんじゃ、貯蓄以前の問題。

食費も少し多いかな。
奥さん専業主婦なら、買い物に行く。
生協の配達代を節約!
できれば、外食も少し控える。
うちは外食と言っても、サイゼリヤとか100円均一の回転寿司、悲!

水道光熱費が少し多い気がする。
奥さんが専業主婦で、日中も家にいるから?
数千円節約できるかも。

あと小遣いと娯楽費かな。
うちは小遣い1万5千円。娯楽費なし!

キツイと思われるかもしませんが、その気になればできるものです。
本気で家を買うつもりならね。

あと、保険は何かしら入っておいた方がいいよ。
賃貸だと、夫が死んだら妻と子が困るから。
まずは家を買えるくらいの死亡保障が欲しい。
家を買ったら、死亡保障の見直しをする。
640627:05/01/09 00:23:11
>> 633
> 収入が高いけど、あればあるだけ使いそうな旦那さんですね。
その通りです。わかる方は、家計簿みただけでわかるんですね・・。
あと、すごく知りたかったこと的確にアドバイスいただき
ありがとうございました。

>> 635
だいたい2−3年スパンです。
ローン、やっぱ難しいですよね。もう少し腰を落ち着けて
仕事します。

>>638
住居費、今やっとあこがれの街に住めたので、これだけは
削れません。
お小遣いとか、携帯とか、ダンナは譲れないタイプなので、
私の方から実践してみます。
医療保険入りたいけど、どうすればよいのか
わからなくて・・・。プランナーの人とかイマイチ信用
できなくて。何とかしなきゃですよね。

みなさん、本当にありがとうございました。
>>
641名無しさん@HOME:05/01/09 02:25:28
とりあえずこくみん共済でいいんでね?
642名無しさん@HOME:05/01/09 10:05:30
うん、そうだよね。
都民共済とか、全労災の医療共済なんかで十分そう。
双方に安定収入があるから、大きな保険はいらないかも。
643名無しさん@HOME:05/01/09 10:58:53
>>627
節約に一番効果的なのは旦那の意識改革だね。
間違いない。
逆にそれが出来なきゃ無理。
644名無しさん@HOME:05/01/09 11:52:15
2つヲチ対象がかぶってて分かりづらいんだが
645名無しさん@HOME:05/01/09 12:03:21
共済だったら月1600〜2000円前後だし安いよね。

以前、お金持ちの人に保険はどういうのに入ってるか聞いたら
お金がある家庭は保険には入らないそうだ。
あれは病気になったときに金銭的に負担しきれない人が入るものだよ、と。
なるほどなーと思った。
でもガン保険だけは医療費がバカ高なので入ってるって。
646名無しさん@HOME:05/01/09 17:27:23
家計簿の見直しについて、一般論。

住宅ローンや家賃は、手取り収入の25%〜30%未満に抑える。
子供ができると、子供の成長とともに教育費が増えていく。
住宅ローンや家賃は、減ることはない(住宅ローンを完済した場合を除く)ので、
教育費が増えていくのに備えて、余裕を持たせておく。

保険もできるだけ抑える。
生命保険は、現状、賃貸で専業主婦、子供が小さい場合、
家を買えるくらいの死亡保障(3000万円位)を。

妻が働いてる、子供がいないなどの場合、
夫が死んでも経済的に困る人はいないので、葬式をできるくらいの死亡保障
(100〜200万円位)で可。

家を買ったら、住宅ローンに付属する生命保険で、夫が死んでも家は手放さずに
すむため、子供を育てるのに困らない程度の死亡保障(1000万円)に減らしておく。

医療保険は、共済などの掛け捨てにして、安くすませる。
ただし、三大成人病が心配な人は、別に三大成人病の医療保険に加入。

日本の保険は、国民健康保険や社会保険でかなり手厚くカバーできるので、
民間の保険は、オマケ程度に考えて。
あくまでいざというときの「保険」なので、病気になった時、貯金でまかない
きれないときのため、と割り切る。

間違っても保険でお金を増やそうとは考えないこと!
貯蓄性の保険もありますが、銀行預金よりよくても、
今の低金利で何十年もお金を拘束されたら、保険会社のいいお客さんになるだけです。

647続き:05/01/09 17:28:27

貯蓄をする場合、年間いくらくらい貯めたいかを計算する。
で、それをボーナスと毎月の金額に分ける。
例えば、年間50万貯めるとして、ボーナスから10万×2回、毎月2.5万円×12回。
を、給料をもらったら、差し引いて積み立てる。
で、残った金額で生活する。

毎月の生活費を使ったあまりで貯蓄、なんて考えると、よほど意思の強い人
でない限り、無駄遣いをして失敗するので、給与天引きにしておく。

そして、なによりも自分たちの老後を心配すること。
今現在、年金をもらってる人たちは、60歳から大体年間200〜300万円もらってます。
単純にこの人たちと比べると、私たちは65歳受給ですから、
200〜300万円×5年間=1,000万円〜1,500万円、生涯収入が減ります。
現実には、私たちが年金をもらう頃には、もらう金額が下がり、支給開始年齢も上がる
かもしれません(最悪、なくなってるかも)。

今の年金受給者と同じ生活をしようと思ったら、
その数千万円を自分で用意しなくてはならないのですから、ムダはできるだけ省きましょう。
で、あとの生活費のムダは個別にスレしてもらいましょう!


648名無しさん@HOME:05/01/09 18:23:33
(`・ω・´)よし! ガンガって貯金に励むぞ〜〜!!!!
649名無しさん@HOME:05/01/09 22:36:42
貯蓄性が高くて、さらに変動金利の保険もありますよ。
650名無しさん@HOME:05/01/09 23:12:35
保険で貯蓄なんて考えない方が良いよ。
忘れた頃におこづかいが入るかも程度で。
651646:05/01/09 23:16:18
>649
保険でお金を運用しようとすると、長期間お金を拘束されることが問題。
換金性が低い(途中換金しようとすると元本割れの可能性高)ので、
いきなりの出費(病気やケガ、離職など)や、より有利な金融商品への乗り換え
に対応できないのです。
なので、余裕資金のある人はどうぞ。

でも、変額保険で資産運用するなら、
個人的には投資信託や株のほうがいいと思う。

掛け金のなかに「保険」部分があるため、
掛け金の100%が資金運用に回るわけではないので、
お金を増やすのが目的なら、その分、損です。
652名無しさん@HOME:05/01/09 23:24:06
増やすのはもう無理&資金目的の保険なんてバカだと思う。
よくある学資保険ほどばかばかしいものはない。
満期が掛け金割り込むものがほとんどだからね。
だけどオトクに掛ける(保障を安く買う)のは可能。
もちろん全期全納するのが前提だから余裕資金でないとだめ。
653名無しさん@HOME:05/01/10 13:58:58
よろしくお願いします。

東京23区在住
夫(30歳):会社員・手取り45万円/月、ボーナス・手取り100万円/年(夏50万・冬50万)
妻(30歳):専業主婦
子(5歳):
世帯収入:45.5万円/月(児童手当0.5万/月×1人込み)・ボーナス100万円/年 
     ⇒646万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:110,000(家賃・管理費込)
食費:60,000(外食17,000円込)
水道光熱:16,000(上下水道6,000(1ヶ月平均値)、ガス5,000、電気5,000)
通信費:17,000(固定電話4,000、携帯2台7,000、ネット6,000)
教育費:42,000 (保育園)
医療費:3,000(月平均)
保険:40,000 (夫:17,000 妻:5,000 養老・学資:18,000)
車:20,000(ガソリン:12,000 保険:8,000)
駐車場:25,000
日用品他:13,000 (消耗品他)
小遣い:30,000(夫25,000、妻5,000)
娯楽他:14,000(月平均)
世帯支出:39万円/月 ⇒468万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:178万円(黒字)
総貯蓄額:1000万円(普通800万、定期200万)
◎ヲチ希望理由◎
近々4500万のマンションを購入予定です。頭金は500万くらいでしょうか。
正直、かなり厳しいと思います。
子供の成長を考えると、早めに返済したいので保険と食費を削り
さらに妻にパート出て貰おうと思っていますが、どうでしょうか。
654名無しさん@HOME:05/01/10 14:35:05
借り入れ3000万までに抑えないと
今の家賃より高くなっちゃうよ。
そうなると子どもの教育費の捻出が厳しくなる。
パート収入は不安定だから家計に組み込むのは危険。
幼稚園じゃなく保育所なのはなんで?
すでに無認可でも保育所なら妻フルタイムの方がいい。
妻が集中的に働いて子ども教育費をプールするとか。
車手放して年間250万残せば35才までに1000万できるから、もう少し貯めてみては?
655名無しさん@HOME:05/01/10 14:50:33
>653
食費、日用品、娯楽費。
そのあたりも今から節約モードに入らないと、後々苦しくなるかもね。
入居してからしばらくは、お金が飛ぶように出る覚悟が必要です。
656名無しさん@HOME:05/01/10 15:47:19
>>653
家:家賃高すぎ。8万位の所に移るべし。
  頭金500万でローン4000万は無謀。破産まっしぐら。
  買うなら2500万貯めてから。

外食費:1.7万→7千円に。

携帯・ネット:携帯1台は解約。ネットはADSLに。

車:23区で本当に必要?売れば月4万貯金できる。

妻:保育所に預けているならパートは必須。
  というか、フルタイムで働かないと
  老後資金どころか子供の学費も出せない羽目に。 
657653:05/01/10 15:59:42
>>654
すみません。幼稚園でした。
あと、車は仕事で必要なので手放せずマンションは契約済みなのです。
パート収入はないものと考えた方がよいのですね。
>>655
日用品と娯楽費。削ってみます。
食費、日用品、小遣い、娯楽で10マン切れないか今月からチャレンジしてみます!
658名無しさん@HOME:05/01/10 16:45:14
マンション契約済み〜〜〜? うへ
659名無しさん@HOME:05/01/10 16:50:05
>653
>657
あれま、もう成約済みなのね。
新しいマンションだったら通信インフラきちんとしてるだろうし
固定電話とネットはIP導入で安くなるはず。
ローン+固定資産税いれたら今より住居費高くなるから
光熱費と通信費で相殺できるよう頑張って。
その収入で児童手当もらえるみたいだけど、当該区の私立幼稚園の補助はないの?
年間いくらで戻るはずだけど、ちゃんと調べてみてね。
それと車の保険高いけど、これって車検や税金も月割りで出してるのかな?
妻パート収入は小学校低学年までは全額繰り上げに投入する覚悟で!
660名無しさん@HOME:05/01/10 18:14:40
>>653
マンションは契約済みってことですが、ローン支払い計画は
どのようになっているのでしょうか。
返済期間や金利なども気になるところです。
661名無しさん@HOME:05/01/10 18:39:58
今日テレビで家を買った人たちの番組やってたけど、
月収40万で5千万の家買ったり(親と同居、子供4人)
母子家庭月収20万足らずで2千5百万の家買ったり(親のスネをかじるようだが)
30歳毒女で月収12,3万、ローンが6万、25年て人がいたり
それでよく・・と思える人たちばかりでした。

このスレをずっと読んでるから、番組の戦略にもひっかからずに済みました。
提供が住宅関係ばっかり。
662646:05/01/10 19:32:51
まず、住宅ローンの返済計画を教えて欲しいです。

借入額。
金利は何%か。変動か固定か(変動なら固定期間も)。
返済年数。
毎月の返済額。ボーナス併用か。

これは、場合によっては、奥さんパートにでても返済不能に陥るかも・・。
663名無しさん@HOME:05/01/10 21:12:21
住宅ローンに関しては今は空前の追い風ですよ。
マンソンディベの戦略には乗りたくはありませんが資金計画は立てやすいです。
公庫提携型の長期固定ローンを各行競って導入していまして、その金利が2.7(みずほ)〜2.4%(八千代)です。期間は30年固定。
ですから、公庫提携型ローンならば資金計画に狂いは生じようがありません。
ただ繰り上げ返済の条件等はよく調べる必要があると思います。
>>653さんはマンションを契約とのことですが、それだけの資金力があれば戸建てが正解だったような気がします。
マンションは管理費・修繕積立金・駐車場利用料などの捨て金が余計にかかりますし、ディベの利益分が戸建てより多くのってます。
また値下がりがきついです。
664名無しさん@HOME:05/01/10 21:34:29
>>653
住宅ローンを4000万で2.5%、30年返済、賞与払いなしにすると
月々の返済が16万弱になります。
今現在の家賃と駐車場をあわせた額が135,000ですから、負担増が
見込まれますよね。しかも23区のマンションでは固定資産税も結構な額になりそう。
ひょっとして会社からの金利負担などがあれば、もう少し楽なのかとも思いますが。
一番大きな支出がはっきり分からないのでコメントしずらいです。
665名無しさん@HOME:05/01/10 21:42:53
妻がパートに出ると、妻の小遣い5000ではやれないね。
化粧品、服、美容院、交際費・・・妻が月収いくら分くらいパートで稼いでこれるかが
この夫婦のキモ。
てか、食費すごく高くない?
666646:05/01/10 22:15:39
663の言うことは正しいが、そこが怖いということを補足しておきます。

>公庫提携型の長期固定ローンを各行競って導入していまして、その金利が
2.7(みずほ)〜2.4%(八千代)です。期間は30年固定。

653が提携銀行の関係で3%前半の金利の固定金利で支払をしていることも
考えられます。変動かもしれないし、ね。
ローンの金額を想像する(4000万円くらいか)と、2%半ばの金利と
3%前半の金利では、毎月の返済額が軽く数万変わります。

>公庫提携型ローンならば資金計画に狂いは生じようがありません。

ですから、将来金利が上昇した時に、ローンの借り換えができません。
(金利が上昇したら、今より有利なローンはなくなりますから)
なので、「返済不能→即売却→ローンは残るが、家が残らず」
ということもありうるのです。
今手を打たないと、手遅れになります。

30歳にしては、結構収入が多いので、
子供が大きくなったら、教育費がかかりそう。
大学は当然として、いつ(小、中、高)から私立にいくか、
塾や習い事はさせるつもりなのか、も大事。

削りたいところは山ほどあるが、まずは家から手を付けたい!




667名無しさん@HOME:05/01/10 22:27:02
つか、勉強料と思ってマンションを解約した方が傷が浅くないかな?
いやマジで。
668名無しさん@HOME:05/01/10 22:52:39
>667
同意…
やりくりでどうにかなるレベルじゃない。
奥さんが即座にフルタイムでバリバリ働く!くらいの勢いでないと
お子さんに教育費がかかるようになったら夜逃げするはめになりかねないよ、これじゃ。

こんな家計の人にうまうまと契約させる不動産会社に怒りを覚えるくらいだ。
669名無しさん@HOME:05/01/10 23:45:42
>>667
自分も同意。
家計の他の部分を削れば当面は大丈夫そうだけど子供の学費、車の買い替えを
考えると破綻の可能性が高い
670名無しさん@HOME:05/01/10 23:50:55
たぶん35年だと思うよ。
40近くでも35年で組んでる人多い。
「繰上げ」とか「奥さんが月3万のパートすれば」とかいろんなこと言ってくる。
知り合い(ともに38歳で子ども1人)も3500万35年固定で
転職したばかりの妻1200万、夫2300万で組んじゃった。
妻年収400強で2700万まで融資できるって言われたらしい。
671名無しさん@HOME:05/01/10 23:52:21
672646:05/01/11 00:13:23
671の計算だと、やはりかなりキツイかな。
修繕積立金と管理費は年数が経てば増えるし。

資金計画でおれがいいたいのは、収入面。
資金計画で狂いが生じない=借り換えができない。
(将来金利が上昇したら、今のローンより有利なローンがなくなるため)
収入減や支出増で、ローンが支払えなくなったら、即アウト!ということ。
狂いようがない資金計画だからこそ、きちんと払えるローンにしないと、
逆に自分の首を絞めるよ。

どうしてもそのマンション欲しいのなら、

嫁はフルタイムで働きに出る。
旦那の収入のみで生活し、嫁の給料で貯金&繰上げ返済。
外食禁止!
保険は、家を買えば死亡保障を低くしてもいいから、安くできる。
養老保険は、解約。
学資保険も自分で積み立て。
車も手放す。都内なんだから、電車で行けるでしょ。

このくらいすれば、なんとかなるか?
673名無しさん@HOME:05/01/11 00:16:11
キワキワの生活ってまじで怖いんですが・・・。
674名無しさん@HOME:05/01/11 00:20:16
646さんめちゃめちゃ勉強になりますわ。
たしかに収入って今後どうなるかわからないですもんね・・。こわ。
675名無しさん@HOME:05/01/11 00:20:47
レスを読む感じでは、外野が思うほど当人の危機感はないと思われます。
676名無しさん@HOME:05/01/11 00:29:01
たぶん親が金持ってるんじゃない?いざとなれば頼れば良いと。
677名無しさん@HOME:05/01/11 01:01:48
>>671
新しいマンションでの駐車場代を忘れてますよ!
マンション価格から考えるに新駐車場も月2万前後するのでは?

>>675
周りの家族がマンションを立て続けに買うと”じゃあうちも買おうかな?”と考える。
マンション販売ギャラリー数件回ると”お客さんの収入ならローンもばっちりですよ”
などと無責任なことを言われる。
実際、653の夫は年齢にしては収入高めなのでみんなが返済に太鼓判を押す。
マンションを買った後に払う金額は今の家賃+駐車場代よりちょっと高くなるけど緩んだ
家計をちょっと引き締めてパートで数万も稼げば大丈夫かな?と考えたりして…。

だいたいこんなところじゃない?よって危機感はほとんどない。
あ、あと営業トークに”家賃を払うのは無駄””家は財産”あたりが出たかな?
678名無しさん@HOME:05/01/11 14:06:12
ご主人さまが金額を教えてくれない>>558-560さんへ

私も子供が欲しくなく、うだうだしておりました。
夫は子供が欲しい人でした。

結果として、レスになりました。
夫は状況的に子作りをできる状態ではないことは頭では理解していました。
それでも、今考えてみると、無意識の怒りがあったのだと思います。
夫婦関係が一番悪かった頃です。

今、子作り中なのですが、
夫との関係が一気に良くなりました。

>>558-560さんの夢である日当たりのいい一戸建てに
ご主人様と一緒に住んでいると想像しますか?
もし、ご主人様と一緒だと想像するのでしたら、
子供が欲しい人にとっては、自分と子供が表裏一体であり、
自分と子供で一つの単位で、
それは本能であると思います。

>>558-560さんが子作りに積極的になっても、ご主人様の態度が変わらないなら問題ですが、
子作りが見えてきた所からご主人様は変わると思いますよ。
679名無しさん@HOME:05/01/11 17:48:31
646さんの話を聞くと我が家を振り返ってドキドキです。
ついでに家の住宅ローンも切って欲しいです。
653さんの話が落ち着いたころに書き込みしてみます。

680名無しさん@HOME:05/01/11 19:55:09
為になりますね。うちは家を買えないのが分かったorz
681名無しさん@HOME:05/01/11 20:03:03
安全なローン借入額ってどう求めればいいのでしょうか?
682名無しさん@HOME:05/01/11 20:10:23
家庭によって違うと思うけど、少なくとも
・支払い期間に収入の見込みがあること
・年間の返済額が夫婦どちらかでも払えること
・教育費、老後の資金を準備できること
・返済とは別に住宅費(補修等)を10年毎くらいに捻出できること
の4点を考慮して逆算したらいいのでは?
もちろん親からの援助が期待できるとか反対に援助が必要となれば
それも入れないといけないし。
だから夫婦合算で借入額決めるのはおかしいと思う。
頭金を2馬力で貯めて低いほうに合わせるほうが安全。
683646:05/01/11 21:14:25
>>675-677
悪いと思ったけど、ワラタ。
確かにその通りかも。
本人達の努力と、最後は親に頼ればよさそうだ・・。
いくらでもレスはするので、653さん、また書き込みしてね。

それよりも自分の書き込みが結構他の人にも役立ってるみたいで嬉しいです。
仕事が忙しい時は、なかなか見れないけど、できるだけ返答できるように
がんばります!

いくらくらいのローンが適正かは、自分もイマイチわからないので、
682さんのが参考になるかも。

ただ、負担が大きすぎるかな、というのは分かるというレベルです。
直感的だけど、借入は現在の年収の3倍以内、かつ頭金は購入物件の金額の最低3割。
だから、例えば3000万の物件を購入するなら、
頭金900万、年収700万てとこでしょうか。
(どうでしょうか、もうちょっと高い物件買えそうですか?買えそうですね・・)
これなら、なんとかなるのではないか、と漠然としかわかりませ〜ん、ごめんなさい。

でも、前に書いたとおり、老後の収入に大いに不安があります。
60歳くらいまでは、元気に働けるかもしれませんが、65歳くらいになると・・。
実際、60歳をすぎたあたりから、医療費は急増するという統計があります。

しかも、これから子供達が大学卒業は当たり前という時代になりますから、
自分達が子供だった頃より教育費がかかります。
自分も大学行くために予備校代、大学入学後は学費、生活費、結構かかったと思います。
ここらへんを考えると、それほど住宅にお金をかけられないのが現状ではないでしょうか。
684631:05/01/11 21:28:54
遅くなりましたが、アドバイスくれた方ありがとうございました。
5年後の住宅取得に向けて、前向きに頑張りたいと思います。
685575:05/01/12 06:37:15
私も、スレが進んでて出てきづらかったので遅くなりましたが、
アドバイスをいただきどうもありがとうございました。
無駄なお金を貯金に回せるようにがんばります!
686名無しさん@HOME:05/01/13 13:58:52
保守
687名無しさん@HOME:05/01/13 23:07:42
hoshu
688646:05/01/14 00:00:04
誰も書き込まないので、住宅ローンの話の続きでも。

前にも書いたように、今の住宅ローン金利だと、
将来住宅ローンの金利が上昇しても、事実上、借り換えができません。
では、どうするか?

返済が苦しくなったら、ローンの期間を延長します。
延長しやすいように、最初にローンを組む時に返済期間を
20〜25年くらいにしておくのがベター。
最初に35年でローンを組むと、さらに延長するのは、ちと厳しい。
銀行がいい返事してくれないかも。

でも、20〜25年のローンだと、さらに買える物件が限られそう・・。

他には、夫の給料だけで返済できるようにする。
苦しくなったら、嫁に働いてもらって補填。
最初から共働きで返済する計画は、厳しいかと。

要は、自分でどこかに「逃げ道」を作ることが必要です。
バブルの頃は、夫の給料だけで返済→返済苦しい→妻働く。とか、
金利高い→最近の金利の低いローンに借り換え。とか、逃げ道がありました。
これからは、自分で逃げ道を確保する必要があるということです。

あと、よく「繰り上げ返済」を勧める人がいますが、
繰り上げ返済をするには通常、100万円以上のまとまったお金が必要です。
大体、それだけのお金を用意できる人は、頭金も充分に用意できるはずです。
それだけの意思と根性があるんだから!

お金を貯めるのが得意でない人は、「あとで繰り上げ返済すればいいや!」
という発想は、捨てた方が無難です。
689名無しさん@HOME:05/01/14 00:22:59
聞いてください。

ローン期間が30年で、ローン金額が2900万ほど残ってます。
夫婦共稼ぎを前提として、無理なローンを組んでしまいました。

共稼ぎだと返済は可能なのですが、一馬力になると返済が不可能で
現在、子供はいません。

貯蓄をみんなはき出して、住宅購入の頭金にして、
購入当初は貯蓄ゼロになったのですが、
今は貯蓄が1000万ほどあります。

頭金を貯めてから住宅を購入すればよかったと
後悔しているのですが後の祭りです。

30代半ばの共稼ぎ、子供なし夫婦です。
子供を作る事も考えているのですが、
共稼ぎでないと、ローンの返済が出来そうにないです。

どうすればいいのかアドバイス頂ければと思います。
690名無しさん@HOME:05/01/14 00:26:43
子供は諦めて、子供無しの人生設計をすること。
くらいしか思いつかない。
あとは家計を切り詰め切り詰め、繰上げ返済するべし。
691名無しさん@HOME:05/01/14 00:28:02
繰上げ返済で、返済額軽減型を選んだらどうよ?
毎月の返済額が減れば、ましになるんじゃないか?
692名無しさん@HOME:05/01/14 00:29:03
やっぱり、それしか無いですよね。
自分でも分かってはいたのですが。。。
人生最大のミスですね。
693名無しさん@HOME:05/01/14 00:30:06
頭金を100万増やせば、返済額軽減もできますが、
繰り上げ返済しても、たいした軽減にはならないようなんです。
694名無しさん@HOME:05/01/14 00:39:19
今は貯蓄が1000万あるんですよね。
貯蓄0から1000万貯めれる家計なら、そんなに無謀なローンではなさそう。
全額は無理でも500万繰り上げればかなり違うような気がするんですが、
その貯金は使えないのでしょうか?
695名無しさん@HOME:05/01/14 00:43:52
ありがとうございます。少し気が楽になります。

ただ、私の勤めてる会社が不安定で、
一年以内には私(妻)が失業する予定なんです。

貯金は使えますが、500万の繰り上げで
ローンの負担が変わるものなのでしょうか?
696名無しさん@HOME:05/01/14 00:47:37
>>689です

私たち夫婦は、住宅を購入してから二人とも転職しました。

貯蓄の1000万には、その時の二人の退職金300万が含まれているんです。
697名無しさん@HOME:05/01/14 00:54:15
>>689
一応参考にどうぞ。繰上げ返済のシュミレーションができます。
検索すれば他にも色々あると思いますよ。

ttp://ai2you.com/iKakeibo/eventCalc/loan_calc_jutaku/loan_jutaku_topmenu.asp

今のローンの金利や、お二人の収入が分からないので実際に
無謀なのかどうかよく分からないです。すみません。
698名無しさん@HOME:05/01/14 00:56:21
ご親切にありがとうございました。
話を聞いて頂いて嬉しかったです。

シュミレーションしてみます。

ありがとうございました。
699名無しさん@HOME:05/01/14 01:14:35
>>689
もう、見てないかもしれませんが。
本当にローンの負担が苦しくて、今後の見通しが立たないようであれば
きちんとお金を出して、ファイナンシャルプランナーに見てもらったほうが良いですよ。
せっかく虎の子の1000万があるのだから、一番有効に使えた方が良いですもん。
ひょっとして646さんが来てくれたら、もうちょっとましなアドバイスがもらえたかも。
私は689さんと同様住宅ローンの負担が重いな〜って悩んでる一人なので、
あんまり的確なことが言えないんです。

700689:05/01/14 09:00:20
>>699さん
ありがとうございます。
ファイナンシャルプランナーですか。
そういう資格があるという事くらいしか知りませんでした。
個人の家計診断とかもしてもらえるのですね。
アドバイスありがとうございます。

もう失敗は許されないので、慎重に行動したいと思います。

こんなに沢山の人からアドバイスが貰えるとは思いませんでした。
2チャンもすてたもんじゃないですね^^;。
みなさん、本当にありがとうございました。

701名無しさん@HOME:05/01/14 09:36:58
35年ローン組んでたとして5年で700万貯めたの?
楽勝で子供作れるでしょ。
702名無しさん@HOME:05/01/14 10:39:32
だから共働きやめるんだって
ちゃんとレス読みなよ
703名無しさん@HOME:05/01/14 13:35:11
よろしくお願いします。
地方都市在住
夫(41歳):会社員・手取り23万円/月、ボーナス・手取り120万円/年(夏60万・冬60万)
妻(31歳):事務所勤務・手取り16万/月、ボーナス手取り35万/年(夏13万・冬22万)
子(5歳):今度小学校入学(現在保育園)
子(3歳):保育園
世帯収入:40万円/月(児童手当1万/月・2人分込み)・ボーナス155万円/年 
     ⇒635万円/年
-----------------------------------------------------------------
住宅リフォームローン:50000
食費:20000(外食10,000円込)
水道光熱:(同居しているので光熱費・その他の食費・新聞・固定電話込み)50000
通信費:17500(携帯2台10,000、ネット7500ネット妻が職場でも使うのでAirHで)
教育費:58000 (保育園49000・公文と体操教室9000)
医療費:1,000(月平均)
保険:44000 (夫:20000生保+がん 妻:12,000 学資:10,000 共済2000)
車2台:33000(ガソリン:20,000 保険:13000)
日用品他:5000 (消耗品他)
小遣い:80000(夫30000+養育費30000仕送り・妻20000)
娯楽他:15000(月平均)
世帯支出:373500円/月 ⇒448.2万円/年
------------------------------------------------------------------
ボーナス支出:夏20万(衣服まとめ買い・夫小遣い・旅行等)
       冬30万(上記の他にお歳暮・お年玉・クリスマスプレゼント等)

年間収支:約186.8万円(黒字)
総貯蓄額:220万円(普通20万、定期200)
704名無しさん@HOME:05/01/14 14:14:53
以前、繰り上げ返済を勧められた者です
シュミレーションしてみたら月約4マンも減額できると知って驚愕しています、

で、もっと具体的な説明を受けたいのですが(公庫一般・特別・年金等数カ所から
借りてるので優先順位がわからないので)
どこにいったら良いのでしょうか?
銀行は口座が窓口なだけなので関係ないですよね?
スレ違いかもしれませんが教えてください。
705名無しさん@HOME:05/01/14 14:28:46
続きです。
前レスの年間収支186.8万円は136.8万の誤りでした。
◎オチ理由
去年の4月から私(妻)の実家で同居中。住宅リフォームローンは5年(500万借り入れ)
です。固定資産税などの住宅費は全部両親に負担してもらっています。
夫に結婚前に借金があったことと、産休中私の収入がゼロだったこと、車の買い替え
(3台)が続いた等々ありますが一番の原因は私の家計管理が甘かったと反省して
おります。今は毎月8万円の積立をしています。
私が来年3月で事務所都合で退職予定(その後は1年待って年300万円程度のパートに出る予定)
で、夫はこれ以上給料が下がることはないと思います。
保育料から入学して給食費になるので1万円以上浮く予定。養育費の仕送りは来年3月まで、
私の生保12000円は8月にお祝い金20万円が出るのでその後共済に変更、お付き合いで入った
子供の学資は6月にお祝い金20万円が出たら解約予定です。今は両親におんぶにだっこ状態で
何とかなっていますが、両親が引退後(2〜3年の内)家の維持費や子供の教育費を
考えると預金の少なさが気になってとても不安です。子供は出来れば私立の中学校→公立高校
→国立大学(自宅通学)あくまで親の希望です。
退職後のパートは履歴書提出から採用まで2年待ちらしいので今から履歴書を出すつもりです。
採用されれば65歳の定年まで働けます。
今の家はあと30年位はもちそうですが、その後の建替えもしなくてはならなくなると
思いますので、どうぞ皆様厳しいご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
706名無しさん@HOME:05/01/14 14:34:56
705
また間違えました。
ローンは5年ではなく10年でした。
固定で3%です。
707名無しさん@HOME:05/01/14 15:28:29
なんか長すぎてよくわからない
708名無しさん@HOME:05/01/14 15:42:32
>>704
「繰上げ返済」「手続き」などで検索すれば色々ヒットします。
基本は融資窓口の銀行に行って、融資の担当窓口での相談になります。
借入返済予定表を持参のこと。
「月々の負担が一番楽になるように」って言えば、簡易の返済表を出してくれますよ。(多分)
その日に申し込みたいのであれば、印鑑も持参です。
混んでなければ30分で済みますよ。心配なら銀行に電話してみても良いかも。
709名無しさん@HOME:05/01/14 15:46:03
>>703 >>705
一番いい方法だと思うのは、ご両親引退後に想定できる予算で今から暮らすこと。
住宅費などの援助してもらってる分を払うつもりで積み立てる。食費も実質援助して
もらってる感じですよね。他にも結構あるかな?ご両親が支払っているであろう金額を
書き出してみれば、本来の単独の家計がどれだけ逼迫しているかわかると思います。
現状の月々の支出では外食費、通信費、小遣い(養育費除く)、娯楽他が高いですよね。
車がないと生活できない地域ですか?せめて1台にできませんか?
内訳がわかればボーナス支出でも無駄はあるはずです。
失礼ながら、ご主人の収入の割に贅沢してるなという印象。息抜きも必要だけど、
親世帯からの援助抜きなら贅沢する余裕はまったくないように思います。
恵まれている環境なのだから、ご両親に感謝しつつその分をしっかり貯金しましょう。
できるだけご主人の収入だけで最低限の生活費は賄うようにしたほうがいいと思います。
ご両親もお年を召されてくると何があるかわかりませんし、奥さんは1年も休んでる
場合じゃないでしょう。途切れないように退職後もすぐ働くべきです。

・・・と厳しいことを書きましたが、うちは夫婦ともに両親が早くに他界しているので
703さんがとてもうらやましいです。ご両親をお大事に。
710704:05/01/14 16:40:15
708さんありがとうございます、

やっぱし銀行なんですね。電話して行ってみます!
711名無しさん@HOME:05/01/14 19:31:30
709さんありがとうございます。
両親が私達夫婦との同居を熱望していたのでどうしても
主人のご機嫌を取るような家計になっていると思います。
車は私も仕事で使い、主人も車がないと残業を受けられない時間帯の
勤務も多々あるので車は減らせないのですが、709さんのおっしゃるとおり
かなり親に負担してもらっています。
子供たちは今日も保育園の帰りにスーパーにより母におもちゃを買ってもらっていた
ようで、いつもいつもおもちゃを買うのは止めて欲しいと言ったのですが
母は孫にせがまれると「はいはい」と何でも買ってしまいます。
うちの子供たちは欲しいものはいつでもおじいちゃんとおばあちゃんに
言えば買ってもらえると思い込んでいるので、その都度子供にも言うのですが・・
今夜子供が寝た後ゆっくりと自分達で出来る範囲の家計を計算してみようと
思います。
親に感謝をしているつもりでも当たり前のように親の恩恵を受けていたということを
709さんのお陰で分かりました。
家計のことは実生活では誰にも相談できないので思い切って相談して
本当に良かったと思いました。
どうもありがとうございました。
712646:05/01/14 20:01:54
>>689

もう見てないかもしれないですけど、
繰上げ返済とローンの期間延長以外の方法を書いときます。

 可能なら、今の家を賃貸に出して、自分達は安い賃貸に引っ越します。
家賃収入を足しにすれば、少しはローンの返済が楽になるのでは、ないでしょうか。
 家賃収入をローン返済の足しにするので、自分たちの住むところは、
贅沢を言わず、ホントに安いとこにしないとダメですよ。
 この方法は、「家賃収入−自分たちの家賃の支払」の差額がキモですから。
 
 借り手が付くのかとか、人に貸して丁寧に家を使ってくれるかとかの不安は
ありますが、それくらいのリスクを負わないと子育てまでお金が回らない可能性
があるのは、本人達が一番良くわかっていると思いますので。

 では、仕事にもどるので、また(まだ仕事かよ!)。
713名無しさん@HOME:05/01/14 20:07:42
これまた勝ち誇ったように最悪の方法を書いてるな(w
714709:05/01/14 20:29:30
>>711
お子さんたちがお母様に何か買ってもらってるというのは、度が過ぎなければそんなに
悪くないと思いますよ。孫に何か買ってやりたいというのは自然な感情だと思うので、
ある意味では親孝行の面もあります。同居についても同じです。
寧ろ、お子さんたちが自然とおじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを持つように
話したほうが双方のためになるかもしれません。度が過ぎれば注意すべきでしょうけど。
それよりも、ご両親に感謝しつつ家計はできるだけ一人立ちさせましょう。
お子さんの教育費、住居にかかる費用、ご夫婦の老後の生活費用を概算で見積もってみて、
いつ頃どれくらいの費用が必要なのか把握することも大事です。
ライフプランを立ててみれば、なんとなく不安で貯金しているよりもご主人の協力が
得やすいのではないかと思います。
お互い頑張りましょうね。
715名無しさん@HOME:05/01/14 21:41:32
>>711
私は714とは反対意見。
子供が三文安になる典型だよ。<孫にせがまれて安易に物を買う祖父母
親孝行に孫を使うべきではない。孫はペットじゃない。
場合によっては親と同居を解消してもいいくらいだ。
716名無しさん@HOME:05/01/14 22:45:22
>715
禿同。
今の2世帯の財布での生活を当たり前に思うのは良くないと思う。
なぜなら、祖父母の経済力↓あるいは介護度↑で全体の生活が苦しくなった時
祖父母がいるからと勘違いする可能性あり。
これは夫にもあてはまると思う。
717703:05/01/14 23:17:30
ご意見ありがとうございます。
今書き出してみたらかなり厳しいというか半分破綻していることが
分かりました。両親にはもう一度はっきりとねだられるままに買うのは
止めて欲しいと伝えます。子供にも言って聞かせます。
今まで何とかなっていたのは大部分が両親からの援助のお陰だったので
基本的な生活は自分達の収入からまかなえるように(当たり前ですが)
今必死に計算しています。
今更ながら自分の甘さが嫌になりますが、ここで直さないと本当に
破綻してしまうので本気で頑張ります。
718646:05/01/15 00:23:38
>>713
確かに自分の家に住めないから、最悪の方法かもしれないね。
ただ、想像だけど689さんの場合、毎月のローンの返済が10万越えてそうなので、
他からお金を引っ張ってくるしかないと思う。

嫁が退職するの分かってて、繰り上げ返済で虎の子の1000万を減らすのも
それはそれで問題。
1000万の中に前の退職金が入ってるらしいから、嫁が退職後の貯蓄ペースが
ものすごく低下するのを考えると、ねぇ・・ちと不安。
繰り上げ返済やローンの延長とか小手先のその場しのぎじゃ、厳しいかな。
なので、あとは親から借りるか貰うしかないんじゃないかと。

亀レスすまん!

>>703
親が負担してる部分(住居、水道光熱費、食費もかな?)がはっきりしないので、
なんともいえないけど、現状では、

夫の保険20000円を減らす(内容をできれば知りたい!2万の保険て・・)。
車を減らす。
旅行も回数(今は年二回?)を減らすか、行き先を安く済むところにするか・・。
夫婦の小遣いをちと減らす(特に旦那のボーナスから出してる分!)。

こんなとこでしょうか。
あと、子供は「私立」大学で考えておいた方がいいかと。
ちなみに勤務先の「事務所」というのは、会計事務所?
自分の前職は、会計事務所だったりする。
719703:05/01/15 01:15:28
親が負担してくれている部分は水道光熱費と食費の大部分です。
水道光熱費+食費として5万円渡しています。
夫の保険は昭和62年に加入した定期付終身で月額13382円で
定期部分が3200万円で終身は300万円です。
後は外資系の癌保険6340(家族型)です。
旅行は夏に1回1泊の旅行ですがお盆正月義母の命日などに義父に少し
渡します。
夫へのボーナスからの小遣いは5万円で忘新年会やその他の飲み会の
そこから出してもらっています。
月々の小遣いも仕事が不規則(泊まり勤務あり)なので3万円だと食事だけで終わって
しまうようで飲み会のある月は6枚切りの食パンを買って夜4枚、朝2枚食べたりしてしのいでる
みたいです。
勤務先は法律事務所です。とても温厚な先生で子供の病気やPTAの時は休みや
すいのですがこの8年全く給料上がらず・・
まぁ事務員1人なのに2回も産休を取らせてもらったので文句は言えませんが・・。
でも来年あたり隠居するらしく総額は上がらないけど基本給は上げてくれました。
嬉しいような悲しいような複雑な気持ちです。
720689:05/01/15 01:43:05
皆さんにご意見いただいて、本当に頭がさがります。
私の書き方が中途半端ばっかりに、色々想像させてしまって
申し訳ありません。
>>718のおっしゃる通り、月々のローンの支払いは11万程です。




        

         
                   
721689:05/01/15 01:43:31
現在の収入は   夫(36歳)・・・月収 22万(手取)  ボーナス年間 80万(手取り)
            私(34歳)・・・月収 19万(手取)  ボーナス年間 60万(手取り)

            支出・・・ 住宅ローン 11万
            小遣い・・・夫 3万  私 3万
            食費・・・ 3万
            通信費・・・2万(固定電話・携帯2台・インターネット・ケーブルテレビ)
            新聞・・・ 0.4万
            光熱費・・・2万
            生命保険・・・夫(生命)2.3万 私(生命)0.6万
            年金保険・・・夫(個人年金)1.3万 私(個人年金)0.7万 (養老保険)0.9万
            雑費・・・ 2万(月によって違うのですが多めに書いてます。ガソリン代等)
            娯楽・・・ 1万
            月間支出合計・・・33.2万   月間貯蓄・・・7.8万
 
            年間支出・・・●固定資産税10万 ●自動車税・保険10万 ●年間行事10万(お正月のお年玉、お食事など)
                    ●衣類・化粧品など15万
            ボーナス支出合計・・・45万  ボーナス貯蓄・・・95万

            年間貯蓄合計・・・188.6万
722689:05/01/15 01:44:50
うまくいけば上記の様になるはずなのですが、実際は車検などもありますし、
両親の援助をしたりも致しますので、実際の年間貯蓄額はもっと少ないです。

住宅は6年前に3500万の物件を購入、購入当時の借り入れは3250万でした。
ローンは100%銀行ローン35年返済で、金利の一番安い2年固定を選択しています。
2年前に100万円の繰り上げ返済をし、現在のローン残高は2700万です。

現在貯蓄額は正確には 1300万 程です。全て銀行の普通預金に預けてますのでいつでも使えます。

個人年金の支払いが年間34.8万と大きいのですが、バブルの時期に入ったもので、
解約するのが勿体なくて解約してません。(満期時には契約年金を合計で2250万受け取る事が出来ます)

現在は子供の事は考えず共稼ぎでやってますので、なんとかなってますが、
私の会社の都合で、私は長くてあと1年しか今の会社で働く事ができません。
年齢が年齢なので、子供の事も考えない訳ではないのですが(半分は諦めています)。

私が仕事を辞めてしまうと、我が家はたちまち破綻してしまいます。
今の会社は結構なお給料を出してくれてますが、転職すれば私の収入が下がるのも間違いありません。

貯蓄の1300万を生かせる良い方法があればと書き込ませていただきました。
はじめから詳しく書けばよかったのですが、本当に申し訳ありませんでした。
723名無しさん@HOME:05/01/15 11:39:25
だからやっぱりどういう相談でも、
とりあえずテンプレ通り書いて欲しいなーと思います。
724名無しさん@HOME:05/01/15 11:44:30
絶対得する携帯サイトの紹介です♪
見ていただいたのですから、絶対損はさせません!!!最後まで見て下さい!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドーリームプライズは、サイトの広告を観覧するだけでポイントが貯まり、
そのポイントでおこずかいがもらえたり、着メロをダウンロードしたり、
ショッピングなどもできるサイトです^^
もちろん完全無料の素晴らしいサイトです^^
~~~~~~~~~~~~~~~~
お財○.comや、へ○くりメールで代表されるように、
メールを待たなければいけないといったことはまずありません!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドーリームプライズは、サイト内の広告をクリックしたり、
サイトで紹介されている別のサイトで会員登録をするだけで、
どんどんポイントが貯まっていきます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他にも、持ちポイントを賭けてポイントを増やしたり、ミニゲームでポイントを貯めたりと、
お金の貯め方が楽しいサイトです^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上でも言った通り、おこずかいに換金するだけでなく、着メロをダウンロードしたり、ショッピングをしたりと、
そのポイントの使い方は様々です^^
実際、自分は先月、15460円貯めました!!これだけで月の携帯料金がタダになってしまいましたw
        ~~~~~~~~~
慣れてくるうちに、貯め方のコツというのがわかってくるようになり、どんどん貯まります^^
絶対損はしないので、是非登録してみてください!!
登録URLは、http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0126763です^^

725名無しさん@HOME:05/01/15 12:10:49
>689
今の会社より良い給料を出してくれる会社がなくても
奥さんが働くしかないでしょ。
とくに病気とかじゃないっぽいから手取りが15万だとしても働かないと・・・
726名無しさん@HOME:05/01/15 13:08:52
>>725
そうだよね。
どうしたらいいかっていってもそれは奥さんがもう働くしかない。

結局、ローンも心配なんだろうけど、
諦め加減でいながらもどこかで子供を諦められないってところなのかな。
なんかせつなくなる話ではある。
727名無しさん@HOME:05/01/15 14:11:26
家を買うとき、子供のことは考えなかったの?
子供が欲しいんだったら、妻が無収入になったときのことを考えてローン組むよね?
今になって欲しくなったの?
728名無しさん@HOME:05/01/15 15:17:36
>>727
そこまで非難することは無いでしょう。
妻が無収入になったときのコトを考えればこそのローンを組んでからの1000万の貯金でしょう。
200万くらい手元に残して800万繰り上げ返済(返済額軽減型)すると、だいぶ負担は軽減されるでしょう。
729689:05/01/15 16:25:04
>>721にてテンプレ使わなくてスイマセン。

ローンを組む時に、その時住んでた賃貸マンションと同じくらいの
支払金額なら・・・っと思った事が失敗の始まりでした。

家を購入してから子供を作ろうと当初は夢見ていました。

全くもって勉強不足で、後から繰り上げ返済をすれば、
頭金不足で購入しても、取り返しがつくと勘違いしてたんです。
恥ずかしい話です。
730名無しさん@HOME:05/01/15 17:30:15
1300万の普通預金のほかに、これだけ保険に入っているということは、元々が貯金体質の人間なんだと思う。
住宅ローンの支払いが8万円になれば、子供産まれて夫の収入だけでも生活できるでしょ。
奥の小遣いなしで頑張って。

住宅ローンの知識が無いのですが、
11万円×(2700万円―1000万円)/2700万=7万円
こうはならないのか?
1000万円繰り上げても、300万円も残るのだし、
最悪、保険会社からも今までの保険料を担保にお金を借りれるし、
子供が産めないって程の事とは無いと思うんだがなぁ。

ちょっと、検索しただけでも、プロのファイナンシャルアドバイザーで相談に載ってくれそうな人が見つかるよ。
わずかなお金をケチって、人生を大きく間違えるより、
プロに相談した方が良いと思う。
保険についても、個々の保険の商品ごとにアドバイスしてくれるそうだ。
(私が入っている、いばらきコープでは、保険証書を見せてくれれば、アドバイスしてくれるらしい。
やったこと無いけど。そもそも、掛け捨てしか入っていないし)
住宅ローンを繰り上げ返済して、支払額を減らし、
保険を見直せば奥が専業でも子供が産めると思う。
731名無しさん@HOME:05/01/15 21:52:14
住宅購入したことないからわからないけど、
30歳の時に35年ローンを組むということは
65歳までは働き続けること前提に組むの?
その辺が不思議。

今手許にあるお金は300万か500万ほどローン返済に回したほうがいい。
月々8万くらいになれば子供は育てられるとは思う。
でもそれより私は60歳以降の返済をなくしたいと思うけどなぁ。
1000万をローン返済に今あてられるなら、5年縮めて、かつ繰り上げても
子供は可能な気がする。

※奥さん働き続ける前提ね。働きながら子育てしている人はたくさんいる!
732名無しさん@HOME:05/01/15 21:53:14
まちがえた。

×今手許にあるお金は300万か500万ほどローン返済に回したほうがいい。
○今手許にあるお金は300万か500万ほどを残して、あとはローン返済に回したほうがいい。

733689:05/01/15 22:31:11
30歳購入で35年ローンを組んだのは、
先の事を漠然としか考えてなかったからです。
その内旦那の収入もあがって、繰り上げ返済していけば、
ローン期間も短縮できるだろうと安易に考えていたのです。

子供の事は諦めようとは思いつつ、
本当にそれでいいのか?と考える様になりました。
主人は子供を望んでいるのですが、家計がこれですから。

みなさん、アドバイスありがとうございました。
子供も可能かもという多くの励ましを頂いて嬉しかったです。

今度こそ失敗しない様、一度ファイナンシャルプランナーさんに相談してみます。
為になる話を聞ければ、またこのスレに報告しますね。

どうもありがとうございました。
734名無しさん@HOME:05/01/15 22:41:00
>>689
プロのアドバイスで何とか展望が開けると良いですね。
ローンのために子供を諦めるのは、あまりにももったいないので、
何とか上手くいくように応援してます。

735653:05/01/16 08:27:14
期間あけてしまってすみません。653です。やはり無謀なんでしょうか。
その後考えた節約案は
食費 43000 => 2万円台
外食 17000 => 10000
夫こづかい 25000 => 10000
養老保険 11000 => 0
で、月々4万円削ろうかなと。
あと5年後には手取り年収(夫の分)で100万増やしたいと思ってます。
銀行ローンの返済計画ですが、これは今週あたり銀行と話し合いを持とうと思ってます。
ここで無理と思ったら、また(契約金放棄も視野に入れて)考えます。
そのときはまた報告いれますんでよろしくお願い致します。
736646:05/01/16 09:34:11
>>689

ファイナンシャルプランナーの意見を聞くなら、2,3人に聞いてみてね。
2ちゃんでもいろんなこと言う人がいうように、ファイナンシャルプランナーも
いろいろいるから。
それこそ、おれみたいに老後や教育費を考えて、
「家を賃貸・・」とか「親から援助・・」とか言うかもしないよ。

彼らは、老後や教育費を考えて、住居費は毎月の収入の2割位って、
考えてるみたいだから。
奥さんが働いて夫婦で合計35万位になって、ローンが7万位になれば、
なんとかなる。という感じだと思うので、厳しいことに変わりはないかも。


>>703
法律事務所でしたか、「事務所」はやっぱり給料安いね。
おれも手取り20万なかった!
あ、仕事辞めたら、AirHは解約ということで。

前に書いた車とか以外の部分では、
5万を水道光熱費、食費でまとめて渡してるとなると、大雑把すぎるので、
しばらく奥さんが両親の分を含めた家族の生活費の家計簿をつけてみて。
もしかしたら、ムダがでてくるかもしれない。

あと保険も定期付き終身なら、保険会社に保障内容と設計を見直ししてもらえば、
少し安くなるかもしれない。

旦那さんはかわいそうなので、現状のまま保留。
旅行は、行き先が決まってるなら、金券ショップやオークションで安いチケットを
買うしかないかなぁ。
737646:05/01/16 09:50:55
>>689
あと、保険と個人年金、養老保険を解約すべきかどうかを重点的に聞いて。
個人年金と養老保険を解約すれば、なんの問題もない家計簿なんだけど、
個人的には、できれば解約したくない(かなり利回り良さそうなので)。

なので、おれのアドバスは、他人の収入を頼りにしてるんだけど、
そこらへんも考えてみてね。

738名無しさん@HOME:05/01/16 10:49:17
>>653
節約案の食費半額以下って言うのは無理じゃないのかな。
あんまりぎりぎりの生活設定をすると、精神的に苦しい
生活になると思います。子供がいるから栄養にも安全にも気を使うでしょうし。
それにお小遣い1万円。653さんは十分収入のある人なのに
ここまで削ってでも家が欲しいんでしょうか。
夫婦で家が第一って優先順位が決定しているのでなければ、
我慢も続きませんよ。
739名無しさん@HOME:05/01/16 11:10:46
自分も食費半減は、外食なくしても無理だと思う。
お子さんはこれから育ち盛りの食べ盛りになるんだし。

あと夫の小遣い15000円削減するってことは
愛妻弁当必須だと思うので(毎日カップ麺1ヶずつ食ってろ!ならいいけど
それじゃ夫の健康が持たない)、この分も見込まないと。

つか夫は会社勤めでそれなりの高給取りだから、小遣い減らし過ぎると
仕事上の人間関係にまで問題が出てくる恐れもあるよ。
1万円てのは無理だと思う。653書いてるのは奥さんの方なのかな。

お子さんはこれからどんどんどんどんお金がかかる年令になっていくんだけど
それをカバーすることも計画に入ってないような。
奥さんはぜひともフルタイムで働くべし、という意見は完全スルーなのね。
どうもダンナさんの方に全部泥かぶせて妻は現状維持〜♪な感じが見えるのが気になる。
740名無しさん@HOME:05/01/16 11:53:26
>>735
契約前なら無謀としか言いようがないと思うけど、
契約してしまってるんだし・・・。
食費は2万円台は無理だよ。日用品や通信費を減らすほうが先。
それ以上に妻が働くこと。まず一番に妻が働きに出てください。
741名無しさん@HOME:05/01/16 12:31:43
相談しているのはたぶん夫のほうだと思うよ。
742名無しさん@HOME:05/01/16 13:00:31
夫さんかー。
だから妻が働きに出ることに遠慮がちな感じがするのかもしれないが、
破綻寸前の家計なんだから働くのは当たり前っつーか必須でそ。
小遣い一万円ということは、今後30年くらいの長きにわたり
財布に千円・五千円札札しか入っていない生活になるわけだ。
初心貫徹、現実可能だと思う?
無理な計画をしてもまたどこかで破綻すると思うよ。
743名無しさん@HOME:05/01/16 13:06:56

>>736手取り20マソ!!
私なんぞ、簿財合格で額面18マソボーナス5マソ
その上、金繰りが出来ない事務所だったので、1年間に2回遅配
今は勉強する気も無い。

>>653
653は、夫だと思っていた。
>>735も男の発想だと思う。食費2マソって何食えばいいんだ
貯金が1千マソ貯まると、気が大きくなる人が多い。
私も貯金が1千マソ貯まった時に、家を探した。
無理だと判断しただけ。
744名無しさん@HOME:05/01/16 13:13:28
月々の返済額がまだ判らないんでしたっけ。
にしてもローン返済額+管理料+修繕積立費が
これまでの家賃+管理料よりぐんと高くなるのは目に見えているような…

奥さんがフルタイムで働こうと決めたところで、即座にいい職が見つかるとも限らないし
(これまで専業だったなら少なくとも5年以上のブランクがあるわけで正直厳しいと思う。
派遣でも競合面接が合法化されたのでよほどのスキルがないと大変)
やっぱり勉強代と思ってマンション解約した方がマシじゃないだろうか。
745名無しさん@HOME:05/01/16 13:15:04
夫婦で話し合いとかしてないんだろうか。
片方だけが危機感持ってもうまくいかないのに。
746名無しさん@HOME:05/01/16 13:20:03
>653
養老保険、かんぽの予感。解約するなら払い済みにしましょう。
学資とあわせて1.8マンの掛け金から推測すると、15年満期200万くらいかなと思ってるんだけど。
あと何年総額払うはずなの?年収支が黒字な今、いっそ全納してしまうというのも。
満期まで5年きってるなら満期時は繰上げに、それ以上なら子どもの学資として凍結。
正直しんどいと思うけど、マンション買うことを決めてるならそれはそれ。
妻ときちんと話し合えば年齢も若いし何とかなるとは思う。
でも妻が第二子を望んでいたり、家計を締めていくことに同意できないなら難しい。
747名無しさん@HOME:05/01/16 13:29:09
うちの会社で月のおこづかいが2万円っていう既婚者(夫)がいるけど、
自分でも自虐的なネタにしていたりして周りもネタにして笑ってるけど
それの半分でしょ? キツイよ。
748名無しさん@HOME:05/01/16 13:37:22
うちの旦那、40代になってから上の人たちとの付き合いや、
会議の後の食事会なんかの回数が多くなって、今までのこづかい3マンじゃ、
とても足りなくなっちゃったよ。スーツだって、靴だって、
けっこうイイものを着ないと まわりから浮いてしまうし。

こづかい1マンは、無理でしょーw
749名無しさん@HOME:05/01/16 14:43:26
>743
>食費2マソって何食えばいいんだ
TVの「1ヶ月1万円生活」を鵜呑みにしているの鴨。
あれはバラエティーですから!残念!
それにしたって3人2万円じゃ光熱費引いても足りませんが。

>653は、要するに自分が奥さんには家にいて欲しい
そのためには小遣い1万で我慢する、って思ってるのかな。
世の中には出来ることと出来ないことがあるってことに気づいた方がいい。

あといちばん不思議なのは>745の疑問と同じで
こんな大事なことを夫婦でちゃんと話し合ってないのか?ということ。
無理は百も承知、それでもマンソンのために
家族全員(含子供)この先の30年間、窮乏生活に耐えて頑張ります!と
一致団結できないならどうにもならない状況なんだけど。
750653:05/01/16 14:50:52
たびたびお騒がせしてます。653です。
書き込んでるのは夫の方です。我が家の家計簿では
交際費は小遣いからではなく諸雑費(娯楽他)扱いになってます。
あと昼飯は愛妻弁当です。
そこで小遣いの使い道ですが、雑誌に缶コーヒーとタバコということになります。
今までも月1万ほどあまってたのでまぁ大丈夫かなと思ってます。
食費は。。。週7千円くらいになりませんかね。
妻がフルタイムは子供が小学生になってからでないとむつかしいかなと思いますが。
また夫婦でコレ見ながら話してみます。
751名無しさん@HOME:05/01/16 15:22:14
実質15000円だった小遣いから5000円減らすのは大変よー。
経費を33%ダウソするのって並大抵じゃないもの。
でもそうして切り詰めても焼け石に水だったりして…。
752名無しさん@HOME:05/01/16 15:36:21
>>653
悪いことは言わない。マンションは金を払ってキャンセルしたほうがいい。
マンションは頭金2割と諸費用と引越し代と新居の家具調度品代と当座の生活費を
ためてからにしなさい。
今、何とかなるよと思っているのは所詮机上の空論。実際に食費を削ってみたわけでも
ないんでしょ。
最初にお金を用意できない人は返済計画も上手くいかないよ。
753名無しさん@HOME:05/01/16 16:03:45
>妻がフルタイムは子供が小学生になってからでないと
その頃にはさらに妻の職探し厳しくなってると思うよ。
年令は今より上がり、ブランクは今より長くなってるわけだから。
就職・転職板の女性関係のところのぞいてみたら

パートだの何だのそんなのんきなこと言ってられる状況じゃない、
653一家が数年後行き倒れないためには、奥さんには明日にでも
出来る限り条件のいい仕事に着いてもらってバリバリ稼いでもらわなきゃならない家計を
自分があえて選ぼうとしてるって本当に理解できてるのか。

まあ>752に全文同意だ。
754名無しさん@HOME:05/01/16 16:09:31
老後の費用とかぜんぜん考えていないよね。
60までかつかつで生きて、定年後は貯金0ってわけにはいかないんだよ?
755名無しさん@HOME:05/01/16 16:14:51
>753に同意。
今の内からパートでも派遣でも何か仕事をしているという実績を作らないと
いざ、子どもが小学生になりました、さぁ、って言っても仕事なんか見つからないよ。
756名無しさん@HOME:05/01/16 16:15:34
あ、つまり、ブランクが長いと不利って事です。
757名無しさん@HOME:05/01/16 16:36:41
>>653 くらいの年収の人なら皆これくらいのマンションを買うのかな?
手取り45万はかなり余裕があると思うのだが。
今更ながら、なぜ奥さんが専業なのに保育園に子供を預けているのですか?
食費6万は贅沢しすぎのような。
元々が良い生活ですよね。一度あがった生活レベルを下げるのは、難しいと思いますよ。
奥さんはどう考えてるのかが聞きたい所です。
758名無しさん@HOME:05/01/16 16:40:46
4000千万のローンだと、管理費・駐車場代・固定資産税を考えれば
月の支払いは20万近くになるのではないでしょうか。
759名無しさん@HOME:05/01/16 16:43:05
>757
保育園>657
せめて本人のレスくらいは全部読んでから書くべし。
760名無しさん@HOME:05/01/16 16:47:21
761名無しさん@HOME:05/01/16 16:48:27
スイマセン・・・読みました・・・
762名無しさん@HOME:05/01/16 23:03:36
月々の返済16万。管理共益費1万、固定資産税1万とすると、
合わせて住居費18万。(駐車場代は別)
月々の収入が45万だから、月給の4割が住居費ということになるね。

だから残りの6割で、毎月の生活費、子どもの教育費、老後の資金等、
をまかなっていかなければならない。

ボーナスも、毎月の赤字補填、車検・買い替えを考えると、
(現状の生活をすると毎月計算上、赤字になる)
そんなに残らなさそう。
健康で、この先30年まっすぐで平坦な道ならなんとかなっても、
ちょっとの石ころでも転がってたら、すぐに大怪我しそうだよ?

653さんこそ、
ファイナンシャルプランナーさんに相談した方がいいと思う。
マンションを解約するのも、気が進まないみたいだし。
ご自身も不安に思ってるようだし、4000万のローンを抱える前に、
プロの目で、家計を診断してもらって今後を決めた方がいいんじゃないかな?

763名無しさん@HOME:05/01/16 23:18:25
このスレで住宅ローンへの厳しい意見を聞いてると
こういう提灯記事が空恐ろしくなるな〜・・・まぁ家族環境は違うけど。
ttp://allabout.co.jp/Ad/204128/1/product/204128.htm?FM=ltop
764名無しさん@HOME:05/01/16 23:38:46
マンションの広告は鵜呑みに出来ないよね。
変動金利1.375%ってこんなに安かったっけ?
住宅取得減税があるから、実質支払うのは月○万だけ。
とか平気で書いてあるもんね。
765名無しさん@HOME:05/01/16 23:39:48
>>757
年収も大事だけどこれまでの貯蓄と親からの援助が大きいのでは?
653さんは年齢と収入の割りに貯蓄が少ないかも。
766名無しさん@HOME:05/01/17 00:34:24
30歳で5歳の子供がいて、東京で年収800万円ぐらいで、
貯金1千万は良い方と思うよ。結婚する時に、結婚式や新婚旅行、生活の準備で
貯金全部消えない?
あ、この辺も人によって違うのかな。全部親掛かりという人もいるか。
それどころか、持参金付って人もいるし。

>.763
凄すぎですね、その記事。
年収600万の女性に頭金500万円で4500万円のマンション!!
一生を銀行と不動産屋の奴隷になるってことかね
大石 泉ってらいた〜はお金に魂を売っているんか??
767名無しさん@HOME:05/01/17 00:38:57
>765
変動金利1年見直し、なら今は確かにそれくらいの金利だと思う。
問題は今の金利は史上最低に近いので、1年後・5年後・10年後にどこまで
跳ね上がっているかは誰にも判らないってこと。
今の低金利を当てにした返済プランじゃあっという間に破産コース。

売る側はとにかく売りたいから平気で>763みたいなプランを示すんだよね。
768名無しさん@HOME:05/01/17 00:39:57
アンカー間違えた。>767は>764あてです。
769名無しさん@HOME:05/01/17 08:32:30
まあここ5,6年、ずっと今が最低金利と
言われ続けているくせに上がらないから、
安心してしまう気持ちもワカランでもないですね。

うちもローン返済は一年固定を繰り返してるからね…
正直そんなに上がらないと思ってはいる。
770名無しさん@HOME:05/01/17 10:03:01
正直なところ、みなさんは今後金利がどの辺まで
上がると考えてますか?
771名無しさん@HOME:05/01/17 10:13:33
>770
なんの金利?
住宅ローンに限るなら長期固定でも5〜7%が上限かなと思ってる。
772名無しさん@HOME:05/01/17 10:15:53
そろそろ次の方どうぞ〜
773名無しさん@HOME:05/01/17 23:08:17
埼玉県在住
夫(28歳):会社員・手取り28万円/月、ボーナス80万円/年(夏40万・冬40万)
妻(28歳):会社員・手取り20万円/月、ボーナスなし
子    :なし(3年後に予定)
世帯収入 :48万円/月・ボーナス80万円/年 
     ⇒656万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:102,000(家賃・管理費・駐車場代・更新料込)
食費  :40,000
水道光熱:12,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス4,000、電気5,000)
通信費  :13,000(固定電話3,000、携帯2台8,000、プロバ2,000)
新聞雑誌:4,000
保険共済:夫12000・妻3000
車関係費:5,000
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :60,000(夫30,000、妻30,000)共に昼食込
娯楽他  :30,000(月平均)※外食、衣類費、旅行積立込み
育英会返済:12,000
NHK :約1,300(月平均)
世帯支出:30.8万円/月、30万/ボーナス(車保険:5万、自動車税:4万、車検6万、その他15万)
     ⇒399.6万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:256.4万円(黒字)→17.2万円/月 + 50万円/ボーナス
総貯蓄額:250万円
774名無しさん@HOME:05/01/17 23:08:43
◎ヲチ希望理由◎
新婚1年目です。結婚式、新婚旅行、新居の家具などの購入により貯蓄が少ないです。
(独身時代の私の貯金が少なかったこともありますが・・・反省)
大雑把なライフプランとして、
・妻はあと2〜3年働いて、その後、専業主婦(子供を作る予定)
・子供は3年後に1人目、5年後に2人目を考えています。
・子供2人がある程度大きくなったら(3歳くらい?)、妻は
パートをする予定(80万/年くらい?)
・5〜8年後に一戸建てが欲しい。(3,000万くらい?)
※将来の子育て費用、住宅の頭金、などなどを考えると、今からよりいっそうの貯蓄を
しなければならないと考えています。
(頭金1,000+諸経費100+その他貯金300で1,400は貯めないとなぁ、と
漠然と考えています。)
※住宅の取得時期、金額、タイプ(戸建・マンション)は、まだ考えている最中です。
※家賃が少し高めですが、これは、いい物件でしたし、新婚だし、共働きだし、まぁ、仕方がないと
自分で納得しています。妻が専業主婦になる頃には、自分(夫)の手取りが33万/月くらい
(妻が扶養になれば、手当てもつくので)になっていれば、まぁ、そんなに高くはないかなぁ、
と思っています。
※車については、これまで2人とも独身時代はずっと車を所有していた為、車なしの生活は
きつそうです・・・。今の車があと6年は乗れるので、その後は、金銭的余裕を見て、
無理そうなら、あきらめようかなぁ(もしくは軽)・・・。でも、今も駐車場代・車検・
保険・ガソリンなどで、年に30万超!(手放そうか、悩み中です・・・でも、平日の妻の
買い物や休日の2人の楽しみを考えると、やっぱり手放したくない・・・。)
※何分、新婚1年目の為、マネープラン・ライフプランがまだしっかりと立てられておらず、
現在、いろいろと勉強をしている最中です。

厳しいご指導、お願いいたします。
775名無しさん@HOME:05/01/17 23:59:31
>>773
住宅費と車にこだわりをお持ちなら、そこでこれ以上我慢はしなくてもいいと思いますよ。
自動車関連経費は、スレの方もよくやってる車検積立(月1万位ですか?)とか自動車購入預金(6年計画で200万程度ですか?)とか、
家計に負担をかけない方法があるかと思います。
切りつめるべきは、夫婦の小遣いですね。今は共働きですから奥さんも財布の紐がゆるくなるかと思いますが専業で3万の小遣いは無理。
今から奥さんの小遣いを2万円に減額してはいかがでしょうか?
専業になったら奥さんの携帯も解約でいいと思いますよ。
年250万の黒字のうち車とかもろもろに50万回すとして、200万の黒字を5年で1000万になります。
埼玉ですから3000万程度で戸建てにも手が届くかとは思いますが、5年後だと2人目が生まれたばかり(計画では)ですね。
リミットは長子の幼稚園入園(小学校入学でもいいですが)あたり(3年保育で4歳ですから7年、小学校なら10年後)まであります。
学校に入ってから引っ越しで友達が変わるのはお子さんによくないと思いますがあまり早すぎる購入も考え物です。
776名無しさん@HOME:05/01/18 00:06:33
>>775
2〜3年で妻が専業になったら年間250万の黒字はないわけで、
5年で1千万もないと思うんだけど。

というか、2〜3年で妻が専業になったら結構厳しいと思うけどな。
777名無しさん@HOME:05/01/18 00:21:22
同じ埼玉県民としてレスを。私は23区周辺にいる住民です。
まずは、夫の給与だけで生活できるくらいまで支出を下げることを目標に。

1、小遣いが多め。昼食について、週に2日くらい弁当持参は無理?
  うちは週3日お弁当にしているけど、それだけで一人4〜5千円浮くよ。

2、クルマについて。通勤に使っていない限りは1台で十分。
  2台体制なら片方は軽に乗り換え。もし、身近な買い物だけなら原付が最強。

3、住宅については、下の子が生まれてからでも遅くない。育児・教育環境で色々と悩むはずだから。

あと50万年間に減らせれば、ぎりぎり3年で1000万強、今の貯蓄とあわせて1500万。頭金はギリギリいけるか?
でも、3年後1500万たまったとして、子どもが生まれると、やっぱり、家計が赤字に転落する予感。
1馬力になったときに、家賃がやっぱり収入の1/3を占めるのが痛い。その前に引越しできれば、、、。
778名無しさん@HOME:05/01/18 10:01:02
>773
別に浪費している訳じゃないのですが、貯蓄が少ないのに人並みを希望する
(子供二人と新築の家)のであれば、人並み以上の節約が必要だとまず自覚してね。

まず優先順位を決めましょう。私の予想でいくと子供>将来の家>現在の生活かな。
それならば明るい将来を夢見て今の快適な生活は少し我慢しましょうよ。

他でも言われてますが共働きで電車通勤なら車は不要です。正直現在手放せない人が
子供産まれてからなんて絶対手放すのは無理ですよ。
専業で子供産んでからの方が日常生活に支障がでるはずですから。
高めの家賃を補うためにはやはり車を手放すしかないです。
勿論将来の家購入を諦められるとか、大幅ランクダウン(通勤1時間半の中古住宅とか)
できるなら車維持でもいいと思います。

新聞も不要。小遣いも夫妻ともに2万でいい。
下の子供が3歳でパートは現実的には無理じゃないでしょうか。
上の子が幼稚園、下の子が未就園の年齢ですが、
二人の子を子を保育園にいれないと働けないのでは。
幼稚園から転園させるのかわいそうではないですか?

妻が仕事を辞めたら貯蓄は殆ど出来ない生活(相当頑張って年50万)でしょうし
ご自分の言うとおり「今からよりいっそうの貯蓄を しなければ」というあたり
よく考えてみてね。
779名無しさん@HOME:05/01/18 10:40:17
>773
こどもって、本当にお金かかりますよ
家購入しつつ、こども二人を育てようと思うのなら
奥様が専業主婦となることはあまりオススメしません
できれば現在の会社員のまま、産休・育休を利用して出産、
その後は保育園へ預けたほうがいいのではないでしょうか
出産前後のブランクはきついです(実際体験しましたので・・・orz)

あと、この景気のさなかで「○年後には手取りが・・・」とも
考えないほうがいいです
所得が上がることは考えず、できれば現在の収入で
十分やっていけるようにしておかなければ
もしなにかあったときに対処できなくなってしまいます

勝手なことばかり書いてごめんなさい
780名無しさん@HOME:05/01/18 11:30:33
一時期、埼玉のベットタウンと言えばまだマシな聞こえ方ですが、
要するに、埼玉の田舎に住んでいました。その辺でしたら、
3000万円ぐらいで家が買えて、東京まで勤務する事が出来ます。

で、そういう所って、スーパーなど買い物が、国道沿いにあって、
車が無くても生活できますが、無いと不便です。
まして、子供が二人いたら、車無しで生活は成り立たないかも。
今、車を保有するより、将来に貯金しておいた方が良いですよ。
30万に6年かけると180万円になるんですよ〜〜
781名無しさん@HOME:05/01/18 23:39:30
やっぱり、通勤に使っていないのなら、クルマの削減だな。どっちかをあきらめれ。
それと、給与の上昇は期待するな。
782773:05/01/19 11:13:21
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。携帯からなので、簡潔にしか書けませんが・・
車については、1台しか所有していません。車検が来年なので、あと1年乗ってその後、状況によっては手放すことも考えてみようと思います。
小遣いを減らす、弁当持参、新聞解約についても、妻と相談してみます。再度、家計を見なおして、8年後に1500万の貯蓄を目標に頑張ります。やっぱり、一戸建は欲しいですし・・
783名無しさん@HOME:05/01/19 11:40:09
>>773
出産育児のために専業主婦、その後パートと計画を立ててらっしゃる
みたいですが、保育園も中々入れられないですし、仕事もないですよ。
パートですら厳しいかも。
なんでも欲しいと思うなら、奥さんには今の会社で働らきつつ節約
するのが一番だと思います。
784名無しさん@HOME:05/01/19 12:16:52
>>773
住宅にこだわりあるから仕方ないけど
住宅家賃は旦那の収入だけで払っていけるところが
良かったかもね。今後の妊娠、出産時のことを考えると・・

埼玉は保育園は待機児童多いから パートでの保育園は難しいよ。
あと 公立幼稚園もない自治体多いし私立だと最低ライン
月3万ぐらい幼稚園かかる
785名無しさん@HOME:05/01/19 12:17:14
奥が会社を辞めたら、貯金0になってしまうのに、
8年後に1500万円って、どういう計画なんだろ。
786名無しさん@HOME:05/01/19 15:12:03
これからこうなるだろうから、これぐらいは大丈夫・・・
な〜んて考えてても、そう考えどおりにはなかなかいかないものだよね。
787名無しさん@HOME:05/01/19 16:03:16
どうぞよろしくお願いします。
東京23区在住
夫(31歳):会社員・手取り33万円/月、ボーナスなし
妻(29歳):妊娠中・専業
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:50,000(親に借りてます)
食費  :40,000(外食10,000円込)
水道光熱:14,000 (上下水道4000(1ヶ月平均値)・電気5000・ガス5000)
通信費 :25,000(固定電話3,000・携帯2台夫仕事使用込み18,000・プロバ3,000・スカパー1,000)
保険共済:13,000 (妻の簡易保険貯蓄型・夫天引き)
車関係費: 8,000(駐車場が高くて実家におきっぱなしで保険と車税だけ払ってます)
医療費 :10,000
日用品他: 5,000
小遣い :55,000(夫5万定期・昼食・タバコ込み  妻5千円)
娯楽他 :30,000(家電・被服込み)
猫   :10,000 (病院・ごはん・砂)

世帯支出:26万円/月
総貯蓄額:50万円

◎ヲチ希望理由◎
今住まわせてもらってる家を、5年くらいを目標に住み替えをしなくてはならなそうです。
築35年以上、変な増改築で危険な段差多数で、壁に穴とか開いてます。
建て直しか、賃貸か、親と同居(妻夫父親は3LDKに一人暮らし・妻夫とも一人っ子・既に要請はきてます…)。
子供もできるし、土地代免除してもらったとしても建て直しは無謀ですよね…。ご意見お願いします。
788787:05/01/19 16:04:57
(すいません。↑で省略された分です)

世帯支出:26万円/月
総貯蓄額:50万円

◎ヲチ希望理由◎
今住まわせてもらってる家を、5年くらいを目標に住み替えをしなくてはならなそうです。
築35年以上、変な増改築で危険な段差多数で、壁に穴とか開いてます。
建て直しか、賃貸か、親と同居(妻夫父親は3LDKに一人暮らし・妻夫とも一人っ子・既に要請はきてます…)。
子供もできるし、土地代免除してもらったとしても建て直しは無謀ですよね…。ご意見お願いします。
789名無しさん@HOME:05/01/19 16:34:36
貯蓄が少ないのには理由があるのでしょうか?
790名無しさん@HOME:05/01/19 17:02:55
>>787
今住んでる家を建て替えとなると、建築費がだいたい2000万くらい?
今のペースで5年貯められたとしても(実際には、お子さんが生まれて
教育費その他で貯蓄ペースは落ちるでしょうけど)、年間貯蓄額84万×5年で420万。
300万くらいはやはり、いざというときのために残しておくべきだと思うので、
このうち、建て替えに自己資金としてまわせる金額は、せいぜい100万。
1900万を、旦那さん(5年後には36歳)の定年までの24年のローンで組むと、
月々の支払額は、9万以上(金利3%・元利均等の場合)になります。

建て直しはあきらめて、別に賃貸を探すとしても、お住まいの地域からして、
今の親御さんに支払う家賃よりは高くなってしまうことでしょう。

一人っ子ですし、親御さんはご夫婦ともにお父さんだけ?となると、
いつかは必ず介護の問題が出てくるでしょうし、既に要請も来てるのなら、
あきらめて早めに同居なさったほうがいいかも・・・。

いずれにしても、今現在貯金もなく、赤ちゃん生まれるとなると、かなり不安ですね。
今は奥様働きに出るのは無理でしょうから、まずは生活を切り詰めましょう。
食費は3万に。お子さんが生まれれば、外食は減るでしょうから、出来ると思う。
(それで浮いた分は赤ちゃんの費用に消えてしまうだろうけど。)
妻携帯はできれば解約。スカパも・・・。
実家に置きっぱなしの車ほど無駄なものはありませんから、すぐに処分。
夫のお小遣いも、定期代込みとは言え、23区内在住なら職住が比較的
接近していて、定期代もそう高くなさそうに思うので、5万は多すぎなのでは?
可能ならお弁当にして、お小遣いさげましょ。
そのうえで、お子さんが保育園に入れる年齢になったら、妻は働いたほうが
よろしいかと。妻の稼ぎ次第では、5年後の同居も免れられるかもね?
791名無しさん@HOME:05/01/19 17:59:35
あげ
792787:05/01/19 18:16:29
ありがとうございます。
一年前、殆ど貯金なしで結婚したんです。
夫は結婚前に義父と一緒に義実家のローンを完済していて
(まだ新しくて名義も半分ずつ)
私のほうは自分の怠慢で…。
そこに引越し費用やらがこまごまとかかってしまって。

数字に出してもらうとかなり不安ですね、やっぱり。
親はそれぞれ父だけで、健康面でなにかあったら同居するしかないと思います。
食費と妻携帯・車を見直して、家の住み心地も我慢して
「金銭面で詰まって同居」にだけはならないように頑張ります。
夫小遣いは5万というより、いるときに勝手に下ろす金額の月平均なのですが
あんまり仕事が急がしそうで、切り詰めるように言えなくて…

本当に危険で住めなくなったとき、地域を変えないで借りようとしたら
最低10万以上はかかるけど、それでもローンは残らないし
親になにかあったら動けるし、そうやって引き伸ばすしかないのかな。
夫は「そんなに家賃払うんならローン組もう」って考えなんだけど怖すぎますよね。
793名無しさん@HOME:05/01/19 18:46:53
賃貸の家賃と、購入のローンはベツモノだよ
794名無しさん@HOME:05/01/19 20:27:17
>792
その年収じゃ2重ローンは組めないでしょ。
妻が産後すぐに働いたとしても妻だって無理。
義父と共有名義だったら公営住宅も入れないし
申し訳ないけど787さん、捕まっちゃったんだね。
後は妻が生活費を捻出して自分のための貯金をしつつ
同居を逃れるしかないよ。
795646:05/01/19 21:16:16
最近のオチ希望家計簿が、厳しすぎる家計簿が多いので、
これから住宅ローンを組もうとしている人向けに。
実は、今家を建てようとしていて、いろいろと試算してもらった結果、
気づいたことを書いときます。

1,頭金は貯金の半分くらいにして、半年から一年分くらいの貯金を残しておく。
 例えば、貯金が1,000万あるとして、年収が400万くらいなら、頭金を500万とします。
 このようにすれば、どうしてもその物件を欲しいとき、
 「もうちょっとがんばれば!」という金額を捻出できます。
 概算ですが、35年ローンなら、300万頭金を増やせば、毎月のローンが1万円減ります。

2,親の援助は遠慮せずにもらう!
 自分の力で家を買いたい!というプライドはあると思いますが、
 家を買うには、自分たちの時代は悪すぎると割り切ってください。
 今の30代くらいのいわゆる団塊jrが、家を買いまくってるのが一段落すれば、
 少しは家を買いやすくなると思いますが、あと10年はかかるかと思います。
 自分もあと10年も待てないので、諦めてます・・。
 
3,不動産屋の言うことに歓喜しないように。
 「毎月XX万円の支払で済みますよ」「いい家が建ちますよ」「いい物件ですよ」etc
 などと目の前で言われると、舞い上がってしまいがちですが、彼らの家は、
 マンションや賃貸であることも少なくありません。
 自分で住んだことのないような家を売ろうとしていることも多いので、
 家に帰って、自分に合わせて冷静に考えてみましょう。
  
他にも気づいたことがあれば、追記したいと思います。
あ、上記の1と2で計算した結果、無理だと思うなら諦めて次の物件を探しましょう。
自分も1〜2件諦めました・・。   
796787:05/01/19 21:34:57
>794
それぞれの実家と、
今住まわせてもらってる古い家(実親持家)はローン終わってます。
(だからといってこの収入じゃムリですね…)
最初にちゃんと書かなくてすみません。
義実家の名義を夫が持ってると公営とかも入れないのですね…
それは今気がつきました。ありがとうございます。
とりあえず元気なうちは強要はされてないので、住処確保頑張ります。
797名無しさん@HOME:05/01/19 21:44:12
>790さんに完全同意。

家を建て替えるのは無理。ローン組んだら生活できません。
それだけの資金力がありませんので
趣味を日曜大工&素人リフォームにして今の住まいで快適に暮らせるよう努力して
限界が来たら同居する。

生活はあと3万節約してください。食費携帯スカパー!車夫小遣い猫あたり。
798名無しさん@HOME:05/01/19 21:47:34
>796
状況にもよるけど納税証明書も申し込み時に提出させられるから
固定資産税もわかっちゃうからね。
でも名義の家が遠隔地なんだったらダメもとで申し込んでみたら?
799名無しさん@HOME:05/01/19 23:38:14
>>787
おーい、その前に787は出産にかかるお金どうするの?
色々なところから後から回収できるとしても今の貯金以上はかかるんじゃない?
800名無しさん@HOME:05/01/20 10:28:57
>>787
そもそも自分が住んでいないローンを完済しても何の意味もないわけで、
ちょっとその義理父には注意したほうがいいかも。

私が親だったらケコン前の息子にそんなローン背負わせないと思うから。
801名無しさん@HOME:05/01/20 10:32:50
旦那さんだけでローンを組むという話なの?
今の夫実家を売るなり貸すなりして2世帯住宅の資金にあてるとは考えていないのだろうか。
802名無しさん@HOME:05/01/20 10:35:18
注意ねぇ・・・
だったら、5万で家を貸してもらうのも辞めるべき。
803名無しさん@HOME:05/01/20 11:29:40
5万で家を貸してくれてるのは787の実父でしょ。
違ったかな。
787さんとしてはそこを建て直したいのかなと思ったのだけど。
その場合は実父と同居になるのかな。
そうすると義理父と夫が建てた家は一体なんだったのかってことにならないかなあ。
804787:05/01/20 13:10:39
レスありがとうございます。
出産の入院予約金は支払い済みなので
足が出たぶんの清算はできると思います。
それでも産まれてからのオムツ代や光熱費や今想像しきれないお金で
カツカツかもしれないですね……

今貸してもらってるのは実父家です。
結婚話が出たときには既に家があって
彼実家に嫁が入ると漠然と思われてたようです。

それはちょっとムリなので賃貸にしようという話だったのですが
互いの実家の中間にあって通勤にも便利な(でもボロい)
家がちょうど空いたので、そこを手直しして住ませてもらってます。
ここに建て替えできても広さの点で同居は無理です。
妻父名義の土地に夫が建てたら、それもややこしいのかも…

両方からやんわりと同居どう?って言われてて
子供の環境(この辺は治安悪くて子供も少ないので)と
金銭のこと考えると同居が現実的なんでしょうけど、
互いに、義親との同居も、実親との板ばさみもイヤで先送りにしてます。
家計簿スレというより同居スレみたいな書き込みになってしまってすみません。

なんとなくどうにかなるかと思ってたんだけど
甘かったんだなって解りました。
食費・車・通信費中心に削っていこうと思います。
805名無しさん@HOME:05/01/20 18:17:50
もう、実家・義実家・現在居住中の古家、三軒とも売って、
そのお金で、土地購入・3世帯住宅建築を賄い、
実親・義理親両方と同居してしまうって言うのはどうよ?
一人っ子同士の結婚なのだから、夫・妻、どちらの親と同居しても、
もう片方の親との間にカドが立つし、年取って、どちらの親とも
健康に問題が出てきたら、どうせ両方の介護をする羽目になるわけでしょ。
それなら、全員で同居しちゃえばいいじゃん・・・。

三軒分の売価をまとめれば、それなりの広さの土地・住宅にできるだろうし、
台所、玄関等は分離(1階に小さめ2世帯、2階に1世帯)して、
お父さん達が元気なうちは、お財布も別にすれば、
そんなに揉め事もなく、同居できそうに思うけど。
806名無しさん@HOME:05/01/20 18:32:45
>805
そんな味噌も糞も一緒な案ってどーよw
そもそも借金もちの夫と結婚したんだから妻が働くべきだと思う。
実父さんが気の毒だよ。
古家で家賃もらってたとはいえ固定資産税も払い自分は住むところ準備して自立してるのに。
今の古家を更地ででも売っちゃえば、老後の足しになる。
老後の計画があやふやなよそのじーさん(義父)と同居させたらたらたまったもんじゃない。
807名無しさん@HOME:05/01/20 18:34:20
>たらたら
って何だよ、自分_| ̄|○
808名無しさん@HOME:05/01/21 03:42:56
よろしくお願いします。
東京近郊在住
夫(29歳):会社員・手取り40万円/月、ボーナス50万円/年(前年度実績)
妻(27歳):専業主婦
子(1歳):
世帯収入:40万円/月・ボーナス50万円/年 
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅 : 44,000(家賃・管理費込)
食費   : 60,000(有機野菜・自然食の宅配を利用)
水道光熱 : 20,000(水道5,000、ガス9,000、電気6,000)
通信費  : 14,000(固定電話3,000、携帯2台8,000、プロバ3,000)
新聞雑誌 : 5,000
医療費  : 10,000 (花粉症、母乳マッサージ)
保険   : 20,000 (夫15,000 妻5,000)
日用品他 : 13,000 (紙おむつ、他)
小遣い  : 60,000(夫44,000散髪・昼食含、妻16,000主にベビーサークル関係)
娯楽他  : 34,000(外食、ベビー用品等、他使途不明金)
世帯支出:27万円/月、30万/ボーナス(帰省費用:7万、育英会:23万)
総貯蓄額:1,300万円
◎ヲチ希望理由◎
1.来年あたり2人目の子供を予定しています。
2.5年後を目処に3,700万円くらいの一戸建てを希望しています。
3.子供2人は場合によっては中学から私立を考えています。
(4.できれば車が欲しい。)
なんだか、お金のかかることだらけでやっていけるのか不安です。
優先順位は1>2>3>4ですが全部は無理ですよね・・・
不安なのに、使途不明金をだしてしまっている私に喝をいれてください!
809808:05/01/21 03:46:57
すみません、年齢がテンプレのままでした。
夫33歳、妻30歳です。
現在の住宅は借りあげ社宅です。
810名無しさん@HOME:05/01/21 04:16:29
神奈川県在住
夫(24歳):会社員・手取り20万円/月、ボーナス70万円/年
妻(27歳):自営業 所得:1300万円/年 税引き後 1100万/年
子(0歳):女児
世帯収入:1410万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:120,000(家賃・管理費)駐車場代 25,000
食費   :55,000(外食20,000円込)
水道光熱:35,000
通信費  :80,000(事業使用分含む)
新聞雑誌:5,000
教育費  :0
保険共済:20,000 掛け捨て
学資   :10,000/月
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費  :20,000 (夫の歯の矯正が大きい)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :250,000(夫50,000、妻200,000)
娯楽他  :不明
車ローン :なし
世帯支出:不明
------------------------------------------------------------------
総貯蓄額:1500万円(普通800万、外貨700万)
◎ヲチ希望理由◎
貯蓄関係でアドバイスを頂きたい。預金だけではなく、
株や投資信託をはじめたほうが良いのか?
子供は幼稚園から私立に入れようと思うが、その費用を捻出したい。
不動産投資をしたいなど。
811名無しさん@HOME:05/01/21 08:09:52
ありゃ重なっちゃったね。
最初の808さん優先で、810さんは一段落したら
もう一度書き込むか催促するかでいいのかな。
812名無しさん@HOME:05/01/21 09:12:03
そうだね。>810さんには申し訳ないけど、それがいいかと。
>808のヲチが落ち着いたら、また出てきてもらうか、
もしくは誰かがコピペして診断開始するかがいいんじゃない?
813名無しさん@HOME:05/01/21 09:40:13
育英会は残りいくらかな?
年23万で33歳だったら6年間で総額400万くらいだったとして後200万で予想。
まだ借金がある状態ということを念頭に。
家賃が安い分を小遣いで使いすぎ、無収入の妻の小遣いが多い。
お子さん1歳だったら母乳マッサージはもうそろそろいらないでしょ?
家計簿上子ども費をきちんとあげてみて。
娯楽費と一緒なんで論外。
固定電話と携帯高い。
日用品もちょっと高い(紙オムツ入れても)。
使途不明金は3000円までかな?

で、あなたのこだわりの食費だが夫婦2人では高すぎる。
そしてベビーサークルも微妙。
そこは価値観だからなんともいえない。
私なら幼児期までの月1万円は小学校高学年に備えて貯蓄する。

頭金1500万入れたとしても借り入れ2200万だったら35年でも月返済が10万超える。
中学私立は無理だね。
今の収入で安定したとしても 1、2>可能  3>不可能 
*4>可能(ただし1+2+4の場合、教育費不足)
814名無しさん@HOME:05/01/21 09:41:20
>>813すんません、アンカーつけ忘れ
>>808
815名無しさん@HOME:05/01/21 13:34:02
>>808
食費の多い家庭だね…
808が有機野菜、自然食教信者なら1のみ可能。
2,3,4を可能にしたいなら食費を節約。これだけで3万は貯められる。
夫小遣いも多い。最低1万円減額してください。
使途不明金が1万円以上あるならもう一度支出の把握に努めてください。
育英会は貯蓄から一気に返したほうが良くないですか?借金をだらだらと払うより一括返済
したほうが今後の計画も立てやすくなると思います。

家はどうしても5年後に欲しいのですか?
いまの借り上げ社宅はものすごく条件がいいのでできる限り長く住んだほうが将来の住宅購入
やら子供の学費のための貯蓄が貯まりやすいと思います。
車は今必要ないものをあえて買うこともないのでは?
816名無しさん@HOME:05/01/21 14:17:25
>>808
生活費の中で妻のこだわりがありすぎ。
結局生活として必要だからじゃなく、妻のこだわりのために家計が圧迫されてる感じ。
夫の小遣いも減らしたほうがいいと思うが、それにはまず妻が我慢したほうがいい。
外食は外食費、子供関係は子供費を設けて、それ以外の使途不明金をこの際徹底的に
洗い出す。あまり細かく家計簿をつけるのもどうかとは思うけど、808の場合は
家計簿の付け方に問題があると思うな。
まずは一番ほしいもののために我慢することが必要。
817名無しさん@HOME:05/01/21 17:02:17
>>808
都内私立中堅中高の出身だけど、お父さんが普通のサラリーマンって珍しいです。
銀行とか商社、マスコミならいたけど。それ以外だと祖父母が学費を出しているんじゃないかな。
あ、公務員の人がいた。大学は国立以外不可と言われたと、国立に進んだけど。
だったら、私立中学に入れないで、大学の為に貯金しておけばいいのにとオモッタ。
高校生で、お小遣いが月10万とか、地方出身でお手伝いさんと暮らしている子とか、
随分違う世界です。白百合とか学習院みたいな、お嬢様中学じゃない、
庶民的と言われているところです。
千葉高、浦和一女、希望が丘とか、いい公立高校いっぱいあるじゃん。
何も無理して、私立に行かせなくても。
818名無しさん@HOME:05/01/21 17:31:23
確かに、何かはっきりとした理由があって私立希望ということではないのなら、
無理することはないんじゃないかなーと私も思う。
どういう理由からなのかな?>808さんは。
周囲の公立にいい学校がない、とかなのでしょうか。
私立に入れちゃうと、子供同士の友達付き合いもあるし、
親同士の付き合いもあるし、学校への寄付もあるしで結構大変みたい。
全部断るわけにもいかないしね。
819名無しさん@HOME:05/01/21 17:50:00
>>808
毎月の貯金額は??
私立いれるなら 奥さん働きに出る事と、生活費の大幅な節約
住宅購入額も大幅に削減だよなあ
820名無しさん@HOME:05/01/21 18:09:47
小遣い  : 60,000(夫44,000散髪・昼食含、妻16,000主にベビーサークル関係
ベビーサークルってお金かかるんだね。うちの子の時は月4回で1000円だった。
821名無しさん@HOME:05/01/21 18:30:18
純粋なサークル代だけじゃなくて、
ママたちとの食事とかお茶とかそういうのも含まれてるんじゃ?
822名無しさん@HOME:05/01/21 18:52:37
とりあえず妻の意識改革が必要。
823名無しさん@HOME:05/01/21 21:47:26
育英会、一括返還すれば奨励金が戻ってくるよ。
貯蓄してても利息はないに等しいし、デフレ時代には
ささと返すに限ると思うが。
824名無しさん@HOME:05/01/21 22:19:27
>>823
もう廃止されたんじゃないの?ちなみに、旧2種(今は「希望プラン21」だっけ?)は、
利付だし、奨励金なんかないよ。漏れは、大学4年間300万(私大・自宅外型)借りたけど、
一人もんのうちに繰り上げ返済。年間50〜70万は返したな。
だから、27歳までに完済。だから、当時は貯金は少なかったけど(苦笑)

やっぱり、負債の無い状態で所帯を持ちたかったからね。
825名無しさん@HOME:05/01/21 22:22:29
>>824 まだあるよ。私去年したよ。
826808:05/01/21 22:55:11
ありがとうございました。

うちの一番の問題点は、私の意識の低さですねぇ〜。
改めてじぶんのレスを見ると、もう恥じ入るばかりです。
自分のなかで、社宅だから・車ないし・・・って甘えてる部分が
かなりあったと思います。

ご指摘のとおり、実は支出の細かいところまでは把握できていません。
子供が生まれてからは、細かい明細までつけるのをやめてしまっていました。
ただ、月間の収支と大まかな内訳のみ分かっていましたので
つじつまあわせで、808のような内容になりました。
もう、あしたからきちんと明細つけることにします。
ちゃんと子供費・外食費の項目作ります。

私立の学校に関しては、私自身特にこだわりはありません。
都内に親戚が多いのですが、子供は皆私立なんですよね。
よく会うのですが、昔と違って今は私立が当たり前だと聞いていたので。
なんとなく、そんなものなのかなぁ・・・と。
車についても今のところ特に不便はないです。
雨の日の買い物とか友達とどこかへ行くとき(いつも乗せてもらってる)
あればいいなぁと思うくらいで。
この2つについてはもうスッパリ諦めます。
(つづく)
827808:05/01/21 22:57:24
住宅についても考えなおしたほうが良さそうですね。
ローンで生活がいっぱいいっぱいっていうのもいやだし。
今の社宅に定年まで住んで、その後30年くらいもちそうな中古のマンション
を買うのでもいいね、って夫と話し合ったこともあります。
そのときはあまり本気ではなかったけど、そのプランもありかも。

育英会は、夫11万/妻12万です。
どちらも利子のつかないものなので、いかに超低金利といえども
ゆっくり返したほうが一円でもお徳かなと思ってます。
デフレまでは考慮にいれてませんでしたし、もしもらえるなら奨励金
というのも魅力的ですね。ちょっと調べてみます。

そして、もちろん子育てが一段落したら私も働きます。
高収入は無理だろうけど、すこしでも足しになるように。
自分の借金くらい自分で返さないといけませんよね。

ほんとうにありがとうございました〜。
あしたから、心を入れ替えてがんばります。
828名無しさん@HOME:05/01/21 23:04:04
808ですが、もう恥ずかしいのでこの辺でいいですか・・・?
引き続きロムってますので、なにかあればお願いします。
810さんお待たせしてすみませんでした。ドゾー

神奈川県在住
夫(24歳):会社員・手取り20万円/月、ボーナス70万円/年
妻(27歳):自営業 所得:1300万円/年 税引き後 1100万/年
子(0歳):女児
世帯収入:1410万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:120,000(家賃・管理費)駐車場代 25,000
食費   :55,000(外食20,000円込)
水道光熱:35,000
通信費  :80,000(事業使用分含む)
新聞雑誌:5,000
教育費  :0
保険共済:20,000 掛け捨て
学資   :10,000/月
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費  :20,000 (夫の歯の矯正が大きい)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :250,000(夫50,000、妻200,000)
娯楽他  :不明
車ローン :なし
世帯支出:不明
------------------------------------------------------------------
総貯蓄額:1500万円(普通800万、外貨700万)
◎ヲチ希望理由◎
貯蓄関係でアドバイスを頂きたい。預金だけではなく、
株や投資信託をはじめたほうが良いのか?
子供は幼稚園から私立に入れようと思うが、その費用を捻出したい。
不動産投資をしたいなど。
829名無しさん@HOME:05/01/21 23:37:51
じゃあ、>>810
家計診断はすっとばして貯蓄の話を。
まず以下を算出してください
1、いざというときのためのお金:事業資金や妻休職時の当座の生活費(1年分)
2、必要とする時期が決まっているお金:子供教育費や車関連のお金
1は必ずすぐに現金で引き出せるところに預けます(普通預金や解約可能な定期預金など)
2は使う時期に現金で引き出せる元本保証のところに預けます(定期預金、個人向け国債など)
余ったお金が投資に回せるお金です。

投資をするときにはまず自分がどれだけリスクをとることができるか考えてください。
リターンの高いものはリスクも高いです。
あとは初心者向けマネー雑誌を半年くらい読んで自分の投資スタイルに合ったものを購入してみてください。
>預金だけではなく、株や投資信託をはじめたほうが良いのか?
と他人に意見を求めているうちは何もしないほうがいいです。よく勉強してください。
あと、自営で収入も高いので必然的にあやしい投資勧誘のお誘いが多くなると思いますが、無くしてもいいお金で
やるようにしてください。
830名無しさん@HOME:05/01/22 12:13:49
>>828
まず株云々より、事業のお金と家計のお金は別管理にしたほうがいいと思う。
831名無しさん@HOME:05/01/22 14:14:50
東京23区在住
夫(36歳) :公務員・手取り35万円/月、ボーナス150万円/(夏70万・冬80万)
妻(34歳) :団体職員・手取り25万円/月、ボーナス130万円/(夏60万・冬70万)
子(6歳) :私立幼稚園・女児
子(3歳) :私立保育園・男児
世帯収入 :60万円/月・ボーナス280万円/年、
     ⇒1200万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅 :100,000(戸建ローン、駐車場代無し)
食費   :80,000(外食20,000円込)
水道光熱 :30,000(上下水道10,000(1ヶ月平均値)、ガス10,000、電気10,000)
通信費   :35,000(固定電話5,000、携帯3台20,000、ケーブルテレビ10,000)
新聞雑誌 :5,000
教育費  :60,000(幼稚園25,000、保育園35,000)
保険共済 :25,000(夫:17,000/定期付終身保険、妻: 8,000/定期付終身保険)
学資   :10,000(1人分)
車関係費 :15,000(ガソリン10,000円、保険等5,000)
医療費 : 5,000 (月平均)
日用品他 :10,000 (消耗品他)
小遣い  :80,000(夫50,000、妻30,000)
娯楽他  :30,000(月平均)
車ローン :無し
世帯支出 :48.5万円/月、150万円/ボーナス(住宅ローン80万円、固定資産税10万円、
     :団信7万円、自動車税4万円、旅行&帰省代30万円、衣類20万円)
      ⇒732万円/年
------------------------------------------------------------------
832831:05/01/22 14:15:54
年間収支:250万円(黒字)→11万円/月(財形貯蓄10万円+財形年金1万円)+ 120万円/ボーナス
総貯蓄額:250万円(普通50万、財形200万)
◎ヲチ希望理由◎
5年前に4500万円の戸建を、頭金500万円、30年ローン4000万円で購入、残債3500万円。
その他借金無し。

妻が育児休業を合計2年間取得した事と奨学金や車のローンを一括返済したことにより、
貯蓄額が少ないです。
繰り上げ返済と教育資金を考えています。
よろしくお願いします。
833名無しさん@HOME:05/01/22 14:26:15
>>831
家計アドバイス云々よりまず空気嫁って感じ。
834名無しさん@HOME:05/01/22 14:29:23
>>831
30年ローンって長いですね。二人ともずっと病気できないですね。
健康に留意され、お仕事頑張ってください。
835名無しさん@HOME:05/01/22 14:38:24
なんかワロタ
836名無しさん@HOME:05/01/22 14:41:09
へっどこが?
837名無しさん@HOME:05/01/22 14:42:15
保険入っているから大丈夫だよん。
838名無しさん@HOME:05/01/22 14:45:25
>831
え?残債と年数にしては月の返済額少ないけど
ひょっとして短期固定の変動金利?
839名無しさん@HOME:05/01/22 14:50:00
とりあえず、>>810さんの続きからいきましょう。

>>831さんは>>810さんのお話が終わってから。
割り込みはいけませんよ。
840名無しさん@HOME:05/01/22 14:54:50
>>810は住む世界がちがすぎて何をどうしていいやら。どうしたら1100万も
かせげるのか教えてもらいたいわ。
841名無しさん@HOME:05/01/22 14:56:09
住む世界が違う・・・・・禿同・・・・・
842名無しさん@HOME:05/01/22 14:56:19
乳児かかえてすごいよね。
843名無しさん@HOME:05/01/22 14:57:36
奥様、どんなお仕事されてるのか興味深々・・・・・
844名無しさん@HOME:05/01/22 15:01:06
810のだんなさん会社に行ってえらいな。
わたしが810の夫だったら働く気がなくなるかも。
845名無しさん@HOME:05/01/22 15:03:52
世帯支出不明の810に何を言えと・・・
846名無しさん@HOME:05/01/22 15:05:58
プッ・・・本当だ・・・・
>>810は投資の事を聞きたいだけなんだよね。

この相談は奥さんからなのかなぁ?
847名無しさん@HOME:05/01/22 15:07:58
妻小遣い20万だもんね。ちょっとスレ違いかもね。
家計相談じゃないみたいだしね。
羨ましい限りですとしかいえません。。。
848831:05/01/22 15:11:36
>>838
レスありがとうございます。
公庫と東京三菱の変動を併用しています。
年間約200万円の返済で元金が1年間100万円しか
減っていません。
公庫は11年目から金利が4%になるので、ここ5年以内に
繰上げ返済をしながら新生銀行等に借り換えを考えています。

>>839
割り込むつもりはありませんでした。
810さんの後で結構ですよ。
849名無しさん@HOME:05/01/22 15:14:45
>810には

板違いだと思われます
投資一般板あたりへどうぞ

でFAでいいんでないの?
850名無しさん@HOME:05/01/22 15:18:21
>>848
私は839タンではないけれど
そのつもりがなくてもね、結果としてそうなった時には
ゴメンねって言うことも必要だよ。
851名無しさん@HOME:05/01/22 15:19:14
はい。
852名無しさん@HOME:05/01/22 15:20:23
では気を取り直して>>831さんの家計簿ヲチをおながいします
853名無しさん@HOME:05/01/22 15:20:37
>>831さんに移動しましょ。
854名無しさん@HOME:05/01/22 15:21:34
855名無しさん@HOME:05/01/22 15:24:51
>810
世界が違うからなんともいえない。貧乏性な私がアドバイスしてもなあwといいつつ。
自営だから退職金ないし先行き見えないから今ある現金の一部はそのまま寝かせる。
まずは老後の資金として財形年金あるいは個人年金を確保。
それと829さんの言われる1の分。
夫さんのお金で生活して810さんのお金で将来の備えがいいのではないかと。
だから教育資金は夫さんの収入からはじめはやりくりしてみては?
そう思うと夫さんの小遣いは分不相応、1万円でもいいから教育費の積み立てに回す。
投資については勉強代込みになるから手取り年収の15%程度を上限でどうでしょう?
1200万なら180万、これにはもちろん妻小遣いも含むということで。
妻小遣いは経費等を含んでませんか?
純粋なお小遣いなら月10万程度にしましょう。
広がった財布はなかなか締まりませんから。
856名無しさん@HOME:05/01/22 15:25:57
ごめん、リロードし忘れた>855
857名無しさん@HOME:05/01/22 15:29:07
>>856さん、>>831さんのアドバイスもお願い^^。
私は勉強させて頂きためにいつもロムってるのですが、
アドバイスする能力がないんですorz。
858名無しさん@HOME:05/01/22 16:40:27
>>831
ご夫婦の年齢に対して、ローン残年数が長すぎるし(定年超えてしまう)
お子さんの学資も1人分1万円では、足りませんから、
おっしゃるとおり、繰上返済・教育資金のための貯金、いずれも必須ですね。
全般に、収入が多いゆえに、お財布が緩んでしまい、結果として
収入が多い割りに貯金が出来ない家計になってるみたい。

食費は何らかのこだわりがあってこの金額なのかもしれないけど、
水道光熱費・通信費・お小遣い・娯楽・・・この辺は高すぎ。
電気代は家の広さや電化製品の数にもよると思うのだけど、
ガス・水道はちょっと高すぎな印象。

1万円も払ってるケーブルテレビ、共働きでお忙しいのに、元を取るだけ
見てますか?(スカパにして良く見てるチャンネルだけ契約したりすると
だいぶ値段が下がるかと思う。)
携帯3台(1台は業務用?それともお子さんに持たせてる?)も
家族割引等の利用で少し下がらないかな?

お小遣いも、各々の月手取りの1割が目安。
特に旦那さんのお小遣いが高いのが目立ちます。

この辺りをちょっとだけ締めれば、毎月あと5-6万は出費がすぐ抑えられる
ようになると思いますよ。
859831:05/01/22 17:00:16
>>858
レスありがとうございます。

>ご夫婦の年齢に対して、ローン残年数が長すぎるし(定年超えてしまう)
書き方が悪かったせいかも知れませんが、定年までには終わります。
30年ローンを満5年以上返済しているので。
>食費は何らかのこだわりがあってこの金額なのかもしれないけど、
体が大きいので、つい食べてしまいますが、安いスーパーでまとめ買い
をして節約はしています。
水道代は漏水があったみたいで今月の請求が2万円でした。通常は8千円
くらいでした。
ガス代については、冬の時期には床暖房や浴室乾燥機、ガスファンヒーター
等で多くかかっているみたいです。
ケーブルテレビは考え直したほうが良いかもしれませんね。
スカパーは最低料金で契約しており、たまにプライドを見ます。
携帯は昨年12月にドコモからauに乗り換えたんですが、家族割引を駆使
しているのですがドコモより結果的に高くなってしまい残念です。

>この辺りをちょっとだけ締めれば、毎月あと5-6万は出費がすぐ抑えられる
>ようになると思いますよ。
そうですね。月々の出費は、もう少し抑えることが出来そうですが、年間300
万円黒字が出たとして、繰上げ返済と貯蓄の割合は、どの位が適当かと
考えられますか?
是非、御教示願います。
860名無しさん@HOME:05/01/22 17:02:38
あと、ローンの件ですが、5年後から4%というのは、確かに
今の金利水準からすると高く思えるけど、今後、金利は間違いなく
上がるはず(バブルの頃のようなことはないにしても)なので、
新生への借換えが本当にお得かどうか、よく考えたほうがいいですよ。

新生の場合、今の条件だと1%(それも条件付)なのは、当初5年だけ。
その後は変動で特に優遇はなかったと思うので、残債の長さからすると不安・・・。
新生の良いところは、繰上返済のし易さなので、ガンガン繰上して
当初5年の間に、ローンのほとんどを返せる見込みのある家計には
向いているけれど、831さんの場合は、残債が少し大きすぎて、
5年+α程度で返すのは、特に、今の貯蓄ペースでは困難な筈。
(今は貯蓄がなく、お子さんの教育資金を貯める必要もあるんですから。)

近いうちに借換えを考えるのであれば、出来れば、10年固定くらいで
考えることを私ならお勧めします。
861名無しさん@HOME:05/01/22 17:15:20
まず、生活費の削減をしてから運用を考えろ。話はそれからだ。
運用ならここじゃなくて適当な板・スレがあるはず。
862831:05/01/22 17:18:20
>>860
>新生への借換えが本当にお得かどうか、よく考えたほうがいいですよ。
そこなんです。現在公庫が2.4%、糖蜜が2.35%なので、借り換え手数料等
を考えれば、この5年は借り換えを様子見しながら(金利が上昇しても
公庫は4%以上にはならない安心感もあって)、繰上げで残債を減らしたい
と考えているのですが、貯蓄より繰上げを優先した方がいいのかどうか
迷っているのです。
又、勤務先で(変動2%、金利のバックあり、団信負担、繰上げ手数料無料、
実質金利負担1.7%相当)もあるんですが、こちらはどうでしょうか?
863名無しさん@HOME:05/01/22 17:54:04
>>831
夫婦どちらかが急に長期入院という事態になっても休業補償があるはずなので、いわゆる
流動性貯蓄は100万あれば十分かと思います。
大きい支出は車の買い替え、子供の学費です。お子さんは私立を考えてますか?
どちらもお金が必要な時期が決まっている(あるいは決められる)のでそれにあわせて
積み立てを考えてください。
上記二つを優先し、余ったお金が家のローン返済に使えるお金です。

繰り上げ返済をするか金利のより低いところに乗り換えするか、あっちもこっちも条件のいい
ローン商品ばかりとなると目移りばかりして決まらない。
決まらないときは何もしないのもひとつの手ですよ。
正直カネコマな家庭ではないので借り換えなんてめんどくさいことをせずにある程度のお金が
まとまったら繰り上げ返済するだけでいいと思うのですが。
864名無しさん@HOME:05/01/22 18:23:05
こまめに繰り上げ返済するのと、
貯蓄額とローン残が同じになった時に一括返済するのとでは
どちらが良い方法だと思われますか?
おっしゃる通り、大きな出費などあまりないのでしょうが、
手元にお金がないと不安で・・・・
865名無しさん@HOME:05/01/22 18:29:25
>860さんのいうように残債3500万を固定金利選択10年3.7%15年に借り替えたら
年間返済額約60万増で年数が約10年縮まるかー。(借り換え時手数料保証料その他が必要)
それに10年しっかり家計を締めれば残債1500万までにはできそう。
妻が安定した職ならそれも可能でしょうね。
旅行や衣類などの削りどころもあることだし。
年間60万って多いけどボーナス少ない会社にいると思えば…

>864
貯蓄と繰上げだったら少なくとも6年間のうちにまとまった繰上げしておかないと
上のお子さんが中学生になってしまいますよ?
なんだか大きな借金してるという自覚があるのかないのか…。
866831:05/01/22 18:58:14
>>863
>流動性貯蓄は100万あれば十分かと思います。
車は現在4年目、長女が今春、区立小学校に入学します。
そして長男も私立幼稚園に入園します。
3歳違いなので常に入学がダブって、これからも大変そう
です。
学校は中学まで、公立を考えていますので、やはり長女が
中学を卒業するまでが勝負と考えています。

100万円余りを残して、繰上げに励んでみます。
ところで、現在のペースでも黒字が300万円近くあるので
教育費のかかる時期に繰り上げと貯蓄をストップし、余剰金
を教育費に当てるというのはアリでしょうか?
いくら何でも年間300近くあれば、貯蓄をアテにしなくても
可能ではないかと思ったからです。

>>865
60*15で900万ですよね。
900万の繰上げでも10年位短縮出来そうな気もしますが。
>なんだか大きな借金してるという自覚があるのかないのか…。
ははは。はっきり言って無いです。
たかだか世帯年収の3年分かと考えています。
批判はあるでしょうが、他にも借金を抱えていて、それらを
まとめて完済しつつ、住宅ローンを払ってきましたから。
867名無しさん@HOME:05/01/22 19:34:16
>たかだか世帯年収の3年分かと考えています。
そう言ってしまうと、ここでヲチしてもらう意味がないじゃんw


頭金も少なかったし、共稼ぎで収入が安定しているせいか
貯蓄体質ではないですね。
まあ別に今のままで何とかなるんじゃないの。
868名無しさん@HOME:05/01/22 19:42:43
831はなにしにきたの?
869864:05/01/22 19:42:53
>>864みたいな考えはダメなのか?と思って書き込んだのは私です。
変な書き込みしてしまいました、申し訳ありません。
870名無しさん@HOME:05/01/22 19:58:54
>866
>900万の繰上げでも10年位短縮出来そう
今手元に900万あったらそうだけど現実にはないんでしょうw
繰上げは早いうちにしないと効果ない。
変動の今現在でも利子ばっかり払ってるのに。
借り換えっていってるわりには利率しかみてないのかな?
元本を効率よく減らさないと繰り上げにしろ借り換えにしろ意味ないよ?
871名無しさん@HOME:05/01/22 20:04:49
>>866さんの家庭は、夫婦公務員で安定してるし、高収入だし。
恩給があるから、老後の心配はないし。今のままでも充分いいんじゃないの?
私だったら何も心配せずに生きて行くけどな。
872名無しさん@HOME:05/01/22 20:13:43
あ、全員釣られたかw
873名無しさん@HOME:05/01/22 20:29:48
>ところで、現在のペースでも黒字が300万円近くあるので
>教育費のかかる時期に繰り上げと貯蓄をストップし、余剰金
>を教育費に当てるというのはアリでしょうか?
もちろんありですよ。
私は石橋を叩いて渡るタイプなので積み立て派ですがその辺はポリシーの違いですから。
ただ、子供が想定以上の学費がかかったりした場合、せっかく収入の高い家なのに余計な
借金を負う羽目にならないように注意してください。予定金額は多めに見積もること。

>>864
一般に100万円位ずつ繰上げをこまめにしたほうが総払い込み金額は減少するようです。
手元にお金がないと不安なら自分が不安でない金額を残して繰り上げ返済すればいいと
思います。
874名無しさん@HOME:05/01/22 20:30:06
までぃでぇ〜。
875名無しさん@HOME:05/01/22 20:31:46
>>872
876名無しさん@HOME:05/01/22 20:35:44
その前の投資の相談も釣りだったのかぁ。。。
877名無しさん@HOME:05/01/22 20:41:34
すみません。そろそろよろしければお願いします。

--
東京23区在住
夫(31歳) :会社員・手取り26万円/月、ボーナス100万円/(夏50万・冬50万)
妻(30歳) :病院職員(専門職)・手取り22万円/月、ボーナス110万円/
(春10万・夏50万・冬50万)
子供なし
世帯収入 :48万円/月・ボーナス210万円/年、
     ⇒786万円/年
-----------------------------------------------------------------
住宅 :100,000(マンションローン+管理費)
駐車場  : 19,000
税金 :8,500(固定資産税)
食費   :40,000
水道光熱 :17,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス6,000、電気8,000)
通信費   :1,200(ISP・光ファイバは管理費に込)
NHK: 1,350
保険共済 :15,000(夫婦:掛け捨て医療保険+妻収入補償保険+団信・地震・火災)
車関係費 :20,000(ガソリン5,000円、保険5,000、車検・自動車税10,000)
医療費 : 3,000 (月予算・幸い使わないことが多い)
日用品他 :7,000 (消耗品他)
猫費: 4,500
交通費  :15,000(通勤)
小遣い  :75,000(夫35,000、妻40,000 携帯電話・昼食込)
教養費  : 10,000(キャリアアップの為の試験・教材費など。夫婦共)
娯楽他  :15,000(月平均:主に交際費・帰省費)

車ローン :無し(もうすぐ7年目)
878864:05/01/22 20:41:37
>>873 そうですか。ありがとうございます。
貯蓄に走らず、繰り上げ返済の方も考えていきます。
879名無しさん@HOME:05/01/22 20:44:07
世帯支出 :35.2万円/月、
80万円/ボーナス(被服15万・旅行15万・家電等購入10万
・慶弔10万・車買替積み立て30万)
      ⇒502.4万円/年

年間収支:283.6万円(黒字)→11万円/月(一般財形)+ 80万円/ボーナス(一般財形)
他普通預金へ
総貯蓄額:301万円(普通100万、財形201万)

借金:
住宅ローン
:財住金 5年固定1.00% 35年 元利均等 1500万借入(夫は定年65なのでギリギリ)
  ↑会社利子補助有
:公庫  2.8% 30年 元金均等 1000万借入
1年前に費用込み3300万の物件を頭金+諸費用1000万円で購入

◎ヲチ希望理由◎

・妻が1年後に産休・育休に入る予定です。育休期間への備えもあるのですが、
今まで2馬力サイズだったと思う支出を、これを機会にもう少し絞りたいです。
ちなみに、母子ともに健康であれば、妻の育休取得・復職には問題ありません

・ローンを組んだ後1年ちょっと過ぎましたが、貯まったお金をどうしようか思案中。
子供が出来るときに繰上げ返済のことを考えるのは、どうなんでしょうか。
子供を作る段になって、たくわえはどのくらいあればいいのか分からなくなって
います。できれば、繰上げを少しずつして、返済期間を短縮したいの
ですが。



880名無しさん@HOME:05/01/22 20:48:28
881831:05/01/22 21:15:02
>>873
学費のかかる前(長女中学入学位か?)まで繰り上げに重点を置き、
その後、教育資金にシフトする様にしたいと思います。
ありがとうございました。

しかし、耳に入れたくない話には、ネタとか釣りとか決め付けちゃって
面白いですね。
私の周りの共働き世帯の中では控えめな方なのにね。
実際、妹夫婦も似たようなもんだし。
もう来ません。
882名無しさん@HOME:05/01/22 21:33:08
すごい! 本物でしたねw
883名無しさん@HOME:05/01/22 21:42:25
>877
すっきりしてていいと思いますよ、全体的に。
産休育休中はそんなに削れないと思う。
家にいるし赤ちゃんがいると光熱費は減らせない。
娯楽費は10000円はえらいけど子ども費に取って代わられる。
唯一減らすなら小遣いくらい。
出産費用は一時金で戻ってくるとはいえ
検診や出産費(交通費込み)先に60〜80万くらいは必要です。
あとの新生児用品その他はお金を出せばきりがないし。
乳児期に保育所に預けるならいろいろと生活用品が必要になるので
リストを作って上手にお買い物してください。
それでも20万もあれば十分でしょう。
1年後というのはもう妊娠しているのですか?それとも予定?
予定であれば予防接種の時期も考えて妊娠されたらよろしいかと。
884877:05/01/22 21:49:39
>883

ありがとうございます。
まだ妊娠しているわけではありません。ただ、2人の年齢も考えるとそろそろ
子供が欲しい、という話が具体化してきたところです。予定ということですね。
予防接種のことは全然頭にありませんでした。いろいろ調べて考えてみます。

そんなに削れないってことは、とりあえず諸々かかるかもしれない費用に向けて
今の貯蓄は温存しておいたほうがよさそうですね。
885名無しさん@HOME:05/01/22 21:51:26
>>877
別に子育て中の繰上げ返済も問題ありませんよ。ただ、奥さんが復職した後に考えましょう。
産休+育休で1年間、1馬力(26万/月)が続くわけですから、1年間は現在のペースだと、10万/月の赤字ですね。

産休中は、妻小遣いが大幅に減るのはいいとして、(1万以内になるでしょ?)
小遣いが高めだから、携帯代カットと弁当持参の日を作る。それで2万円の削減。→ここまで支出:30万

っていうか、減らすところないぞ。結構絞っているようなので。
妻の小遣いが減ったとしても、子供費が代わり増えるから(2万くらい?)、どうなんだろ。
改善後支出32万/月として、6万/月(育休中の年間72万)の赤字。

で、ここでもう少しがんばると、育児にともなう旅行(特に長期のもの)の一部自粛くらい?
最悪、ボーナスでの補填かなあ。財形にまわすものを、普通預金に切り替えたほうがいいかも。

それと、投稿前にリロードしたので、子ども関係費は、>>883を参考にね。
産休中の給与、無給と一部支給のところがあるけど、どちらですか?
886名無しさん@HOME:05/01/22 21:51:49
>877 883のつづき
繰上げですが、会社利子補填があっても
ローン年数の長い方を先にやってはどうでしょうか?
万が一会社を離れることになれば5年後からの変動金利は怖い。
公庫の分は最悪妻1人でも払える額でしょう?(たぶん月額5万くらいかと)

とりあえず妻春夏のボーナス60万を出産費用に当てるとして
今月から出産積み立てを小遣いから5000円ずつよけておく。
その上で今の財形200万は繰り上げに。
887877:05/01/22 22:03:44
>>885>>886

具体的なアドバイスありがとうございます。
なんとなく、一馬力でやっていく期間どうなのかの想像が出来てきました。

産休中の給与ですが、たしか4割出るとかいってました。
やっぱり小遣いですね。携帯電話の見直しは今から検討してみます。
旅行は、おそらく行かないと思いますし。

繰り上げ返済は、仰るとおり年数の長い方を先にするつもりです。
会社を離れることはあまり考えてはいなかったのですが、補填がなくなる
リスクはちょっと考えていました。

すごく参考になりました。整理して、計画立ててみます。


888名無しさん@HOME:05/01/22 22:04:00
>884
病院にお勤めだったら小児科外来で聞いてみたらいいですよ>予防接種。
ポリオは一斉投与(公民館などで春秋の決まった時期にする)ではずせない。
保育所に預けるなら麻疹もしてからの方が安心です。
私が辛かったのが復職しても予防接種で休まないといけないことと
みずぼうそうの流行期(冬)前にしそこねてインフルエンザ&みずぼうそうでのダブルパンチで
2週間も仕事を休む羽目になったことorz
もちろん何もかも思い通りに進むわけではないけど
子どももかかるとしんどいのでかわいそうでしたから。
889877:05/01/22 22:17:51
>>888
子供を生む時期について考えるときに、予防接種のことは全然考えてなかった
ですけど、そうですよね、保育園に入れることになるんですものね。
教えていただけてよかったです。

ぜひ聞いて来る様に妻に勧めてみます。
最近復職した同僚もいるようですし。

その頃の職場環境にもよるとはおもいますが、私(夫)も割と融通が利く
仕事なので(2時間とか半日休みが取れる)、夫婦で工夫してがんばりたいと
思います。
890名無しさん@HOME:05/01/22 22:25:24
あと削るなら車を手放すくらい?
23区在住だったらなくてもいけるでしょ。
891名無しさん@HOME:05/01/22 23:02:01
>831さんってなんだか…
共働きならそれくらいの人一杯いるし、世帯年収も多いほうだとは思うけど
もし自分が働けなくなったらとか考えないのかなー
子供も二人いるし、決して楽な方ではないとおもうけど。
892名無しさん@HOME:05/01/22 23:09:56
ここは家計簿つけはじめたばかりですが1ヶ月分でも
相談にのっていただけるでしょうか。
893名無しさん@HOME:05/01/22 23:14:23
どうぞぉ〜
894名無しさん@HOME:05/01/22 23:34:23
ではお言葉に甘えて。。。
地方田舎在住
夫(38歳):会社員・手取り27万円/月、ボーナス75万円/年(夏45万・冬30万)
妻(37歳):在宅ワーク手取り平均33万円
子(6歳):小1男子
子(3歳):幼稚園男児
世帯収入:61万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス75万円/年 
     ⇒807万円/年
-----------------------------------------------------------------
住宅ローン:70,000(公庫+銀行) ボーナス時20×2
食費   :80,000(外食5,000円込) ←(目標4万5000円)
水道光熱:19,500(上下水道5,000(1ヶ月平均値)、ガス2500、電気12000)
通信費  :12,500(固定電話6,000、携帯2台5,000、プロバ1,500)
新聞雑誌:5,000
教育費  :45,000(習い事×2=20,000、小学校5,000、幼稚園30,000)
英語教材費ローン: 3,000(ボーナス3万)(残10万)
保険共済:20,000(夫:12,000/定期付終身保険、医療保険ファミリー6,000:2,000/ガン保険)
学資   :30,000(2人分)
車関係費:39,000(ガソリン10,000円、車ローン29,000(残100万))
医療費  :5,000 (月平均)
日用品他:20,000(消耗品他)
小遣い  :25,000(夫20,000、妻5,000)
娯楽他  :10,000(月平均)
定期預金 : 2,3000
世帯支出:40万円/月、75万/ボーナス(家ローン: 40万 車保険:4万、自動車税4万、家族旅行20万、定期5万、被服費2万、固定資産税
7万、英語ローン6万)
895名無しさん@HOME:05/01/22 23:35:46

 総貯蓄額 普通50万ぐらい

◎ヲチ希望理由◎
家のローンが2200万ほどのこっていて、銀行ローンが230万、公庫が2000万ぐらいのこっています。30年ローンで
6年返しました。あと4年で公庫の方が4%にあがります。今まであればあるだけ使う生活をしてきて貯金もありません。
急に不安になってきたので、6年間をめどに繰り上げ返済して完済を目指そうと考えています(来年600万の贈与があります)。
毎年200万繰り上げるつもりでがんばりたいのですが、普通預金がスズメの涙です。何かあったときの備え、繰上げ、学資との
バランスをアドバイスください。学資は繰り上げが終わってからでよいでしょうか
896名無しさん@HOME:05/01/22 23:43:10
894です。すみません、教育費は55000円の間違いです。まだ1ヶ月しかつけてない
のですが、これで一応黒字になるはずが残っていないということはあちこち
他にもルーズな使い方をしてきたのだと思います。
897名無しさん@HOME:05/01/22 23:50:34
定期預金のコンマの位置がおかしいけど、2万3千円?23万円?
これを月々積み立ててるってことでOK?
898名無しさん@HOME:05/01/22 23:52:22
すみません。2万3000円です。はい。月々の積み立てです。
899名無しさん@HOME:05/01/23 00:41:22
下のお子さんが卒園+車のローンが終わらないと、本格的な貯蓄はできないですね。
でも、この家計簿を見る限りは、20万/月→240万/年の黒になりますから、
そのうち、最低100万は家の繰上げ返済用に使えますね。
年利が、銀行<公庫なら、公庫を優先的に繰り上げする。600万の贈与も同様に。
となると、残り10万/月・120万/年は純粋に貯蓄に持っていけるわなので、まずは
これを後3年、毎年120万ずつ貯めるようにがんばる。
で、学資については、今の段階でしたら問題ないと思います。将来の分も3年後から増額へ。
なんとなくですが、後3年乗り切れば、夫(もしくは妻)の1馬力でいけそうな気がします。
手持ち資金が心配なら、念のため、4年後の金利上昇の直前まで繰り上げ返済を待つとか。
あとは、
 1、食費。極力自炊できるようにがんばろう。まあ、育ち盛りの男の子×2人じゃ、
   きついと思うけど。でも、ひもじい思いだけはさせないでください。ついでに
   妻が在宅なら、弁当を持たせることはできないかな?
 2、電気代、1万以内に。エアコンは温度を低めに。他、節電を心がけよう。
 3、ローンは住宅だけでおなかいっぱい。今後、現金で買えないなら、極力我慢をする。
これくらいかな。
900名無しさん@HOME:05/01/23 00:54:19
>>894
こりゃまたローンの多い家計だね。
住宅ローン年124万、車ローン年34.8万、英語教材6.6万
165.4万/807万(年収)で20%がローン。夫収入だけだったら40%超で完全に破綻だよ。
少なくとも2年間はこのままでしょ?
2.3万月に貯めても2.9万車に払ったら意味ない。
まず食費を2万、固定電話0.3万、日用品1万(できれば新聞も)減らす。
これで夏まで頑張って(2.3万+3.3万)×6+夏ボ+預貯金で教材と車を一括返済。
もちろん今年は旅行なしで。
話はそこからですよ。
学資はいくら貯まってるの?
901名無しさん@HOME:05/01/23 01:33:33
899さん、900さん、アドバイスありがとうございます。大変参考になります。
おはずかしいことにローンでアップアップという感じです。もう貯めるまでは
絶対にローンはしないつもりです。やっぱり車を先に払った方がいいのでしょうか
そこも悩んでいるところなんですが。同じ100万でも家の方に払うとかなりお得で
すよね。車は一括すると分割手数料が7万ぐらいだけ戻るみたいなんです。でも
月々の返済がなくなると楽になりますよね。。。
旅行も贅沢なものはしばらく我慢します。学資は上の子が80万ぐらい払い込んでいます
あと11年払い込めばあとは増えていくだけのアリコの年金プランです。
下の子は郵便局の学資で12000円ぐらいを3年払い込んでいます。こちらは満期時に
200万で、途中20万ずつお祝い金が出るタイプで、総額は20万ぐらい損します。
902名無しさん@HOME:05/01/23 10:53:30
>894
急に不安になってあれもこれも…ウワーン(ノД`)になってるんだね。
でも来年の贈与600万を繰り上げに絶対回す!って決めてるなら
先に他のローンをきれいにしたほうがいいと思う。
学資も下のお子さんのは微妙だし(というのが保障が重なりすぎの予感)
なにり妻が死んだらこの家は破綻。妻の死亡時の保障がない。
優先順位
1、車、教材のローン
2、家計の節約(tくに大きいムダ)
3、来年の繰上げ
そこで一息ついてからもっと細かい点
・学資
・保険
・車の維持(積み立て、ランニングコストその他)
と分けて考えよう。
903名無しさん@HOME:05/01/23 12:26:14
そのとおりなんです!あれもこれも、さらには老後の不安まで。
これというのも、私に経済観念がなかったことがいけないんですが。
主人の年収は年々下がっていますし。でもおっしゃるようにまずは小さいローンから
片付けていこうと思います。この半年で車と英語の分を返せるように、食費と雑費、あと電気代を見直し
てまずやってみます。

学資も実は家族のと郵便局ので下の子の分は
保障がかぶっていました。それで家族から子供の分をぬいて保険を安くして
もらう手続き中です(子供は県民共済の一人1000円に入る予定)。郵便局の分は微妙に損をするのでここで思い切って
解約して上の子と同じタイプに切り替えようか迷っています。
今解約して30万以上戻れば上の子と同じものに入って結局は得といわれています。
どう思われますか?同じ会社に2人分を預けるのがちょっと不安です。

904名無しさん@HOME:05/01/23 12:50:24
同じ会社にっていうのが不安ならよそで入るしかないと思う。
郵便局の分が損っていうのか結局保障を買う分原資より減るってことだよね。
20万÷(満期までの年数×12ヶ月)で計算して共済とどっちが得か比較してみよう。
それで共済等の掛け捨てが得&今すぐその解約金が欲しいなら解約してもいいし
もうそれは寝かせていいと思うなら払い済みにして放っておく。
医療保障はあるとして、妻の死亡保障はどうする?
団信書いてないけどたぶん入ってるよね?
名義が夫のみだったら夫死亡時はいいけど、妻が亡くなったらえらいことだと思う。
老後の資金+死亡時って考えるなら最近出た低解約返戻金タイプの終身保険もいいかも。
このタイプは医療特約は全くなしで死亡時だけ。
昔の積み立て保険に近いので貯蓄性が高い。
払い込み期間終了で後、一定期間過ぎると解約でもプラスに転じる。
ただし満期がないので解約時は死亡時よりは少ない設定。
死んで残してもよし、年取って必要時に解約して現金手にしてもよし。
貯蓄性高い分掛け金は高く、終身500万加入時38歳女性なら月2万強はすると思うけど。
905名無しさん@HOME:05/01/23 13:13:52
すみません、説明不足でしたが、上の子の分は学資という名目ですが内容は
私の保険です。4年前に入ったのですが、毎月15000円ぐらいで、医療特約は
まったくなしで、死亡時500万です。後11年で払い込み期間終了で最低保障利回り
でとんとん。14年後からプラスになるみたいです。結構何もしらずに勧められる
まま入ったのですが良いものに入っていたのかな。
確かに私が死んだら破綻ですよね。収入を当てにしてローンを組んでしまったのが
まずかったです。あと最低3年は病気にならないように気をつけなきゃ。
団信は入っています(年5万ぐらい)。
下の子も、このタイプのものに学資と言う名目で切り替えようかと思うのですが
最低保障利回りが当時より下がっているので、10年払い込み期間満了で
190万ぐらい。返金率90%。月々が17800円ぐらいと上がります。アドバイスいただいた
ようにもう少し様子をみて、車などのローンを返してから学資の見直ししたほうが
よいですよね?
906名無しさん@HOME:05/01/23 13:16:46
>903=905
名前欄に番号入れないと分かりにくいよ
907名無しさん@HOME:05/01/23 13:18:26
>>20万÷(満期までの年数×12ヶ月)で計算して共済とどっちが得か比較してみよう
これは気づきませんでした。ありがとうございます。共済の方が得みたいです。
908903:05/01/23 13:19:07
すみません、気をつけます。
909名無しさん@HOME:05/01/23 13:26:27
お願いします

夫(32歳):会社員・手取り28万円/月、ボーナス手取り100万円/年(夏50万・冬50万)
妻(32歳):派遣社員・手取り20万円
子:なし

世帯収入:48万円/月
     ⇒576万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:120,000(家賃・管理費込)
生活費  :80,000(食費、日用雑貨品、クリーニング代等もろもろ込)
水道光熱:13,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス5,000、電気5,000)
通信費  :14,900(固定電話1,900、携帯2台10,000、プロバ3,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  :20.000(夫学校、10,000、妻お稽古10,000)
保険共済:25,000(夫:20,000/定期付終身保険、妻:5,000/共済)
奨学金返済:10,000(夫分)
医療費  :1,000 (月平均)
小遣い  :80,000(夫50,000(昼食、散髪代込)、妻30,000(昼食込))
娯楽他  :10,000(月平均)
被服代  :20.000(月平均)
車ローン :無(これからも持つ予定無)
旅行積立:10,000(月)
貯金   :80,000(月によって違うがだいたい)

世帯支出:40.8万円/月
     ⇒489.2万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:87万円(黒字)+ 100万円/ボーナス
総貯蓄額:100万円(普通100万) 頭金に使ったので残金がこれだけ。。。

続きます
910909:05/01/23 13:29:21
◎ヲチ希望理由◎
3000万のローン(年利2.0%)が、来年秋から発生します。
秋までにもう少し貯金増やしたいです。
【補足】
結婚して3年目ですが、去年までダンナの手取が20、茄子無状態だったので
貯金が殆どできてませんでした。
車は持つ予定はありません。
夫は会計事務所勤務、税理士試験勉強中で、3年のあいだに資格取得目指してます。
子供も考えてませんが、持つとしたら、夫の資格取得後と考えています。
妻名義の不動産があり(現在は実家が管理)、老後は不動産収入が少し見込めます。
(今のところ月15〜20万くらい?)が、アテにしないようにしたいです。
恥ずかしながら大雑把な性格のため、生活費を2万/週として食費や日常の雑費に使ってます。
911名無しさん@HOME:05/01/23 13:40:18
合格科目はすでにありますか?
それとも、この夏が初受験でしょうか?
912909:05/01/23 13:57:41
>>911
合格科目は2つです。

イマドキ税理士になったからと、収入が劇的にあがるとも思ってないのですが
本人が頑張ってるので応援はしています。
913名無しさん@HOME:05/01/23 14:30:49
>>909
生活費の明細をつけてみてください。夫婦二人昼食抜きにしては高いです。3万は減らせるのでは?
引越しを機に固定電話をなくせませんか?IPにするとか。
子供がいないのに保険が高いですね。減らせませんか?
夫小遣い高すぎです。昼食込みでも3万でいいよ。
被服も高いですね。でもサラリーマンでスーツがいるならしょうがないか。
とりあえず生活費を大幅削減、小遣い大幅カットで月5万浮かせる。
ボーナスを使わないでおけば来年秋までに370万貯められる。これでどうでしょ?
914名無しさん@HOME:05/01/23 14:53:49
>905  ごめん終わってるけどこれだけは。
38歳女性なら、そのタイプの保険でとんとんってことはない。
1%以上でまわるものもあるから調べてみるといい。
低解約返戻金終身保険(無配当型あるいは利差5年などの数種類ある)で検索汁。
保険選びネット→注目商品に詳しくあるから。そこで他社比較見られる。

>913
>909
ほぼ同意。でも夫保険については内容次第。
男は30超えると掛け金が高くなるから状況によっては持ってなきゃ仕方ない場合も。
定期付終身だから例のやつかもしれないし、見直すときには転換詐欺に会わぬよう気をつけよう。
家買っちゃったんだから子どもいなくても死亡時の保障は必要だと思うよ。
特に妻は派遣だから夫亡き後の生活保障がちょっとはあるほうがいいし。
子ども作るまでの間はしっかり貯金して繰上げ頑張るほうがもし復職不可能だった時に備えられる。
それと妻小遣いがとにかく多すぎる。昼食込みでも手取り20万なんだから我慢すべき。
今だって何のために働いてるの?に近いよ。
小遣い3万、被服1万、保険0.5万、お稽古1万、娯楽旅行で1万。
それに共働きで仕方のない生活費のふくらみ(食費+通信費+分不相応な賃貸)6万程度と思ったら
実質プラスは7〜8万。
それなら新婚時代安い賃貸に住んで扶養内でパートした方がたくさん貯金できる。
まずは妻の独身時代の金銭感覚に喝!そんで頑張れ。
915名無しさん@HOME:05/01/23 15:35:26
いい給料出してくれる事務所だなぁ。
5科目合格しても、相場はそのぐらいだと思っていたのですが。

家賃が高すぎ。ここが一番の問題なのですが、今更どうにもならないので、
家賃がとても高い事を自覚して、その他を切り詰めましょう。
昼ごはんと週2回の夕飯と、ジュース代などを含めても、月5万円は大杉です。
他の学校友達の中で浮くよ。
あ、学校までの交通費は、小遣いなのかな。
後、コピー代もかかった。宿題の用紙も1冊500円ぐらいしたような。
勉強に月5千円として、3万5千円プラス交通費
妻の小遣いは2万円で。
娯楽費は、試験終わるまで、遊ぶ暇も無いでしょ。
自分たちのお小遣いの範囲でなんとかする。
被服2万も大杉。1万で十分。
生活費8万円も、共働きなので、余計にかかるもの分かるのですが、6万あればどうにかなる。
週15,000円でやってもたら?

成功した税理士って滅茶苦茶金持ちだよ。
今は大変だと思うけど、頑張ってください。
916909:05/01/23 16:00:24
>913-915

  ありがとうございます。
  恥ずかしながら、独身時代は収入ほとんど小遣い状態だったので
  金銭にルーズなところがあり、ご指摘のとおり、渇!いれてがんばります。
  私も派遣で働くことに不安を感じてきたので、春から就職活動しようかと考えてます。
  (32歳からじゃ厳しいかな・・・)

  あと、家賃については書き忘れてましたが、行政から新婚補助金が月25000円でてます。
  (貯金にまわしてました)

  ダンナの事務所は相場的にお給料がいいのかわかりませんが
  残業代など一切つかないです。それに、こないだまで月手取り20ほどでかなりきつかった・・・。

  うちは母親が生活費(住居費、保険別)に50万もらってる自営家庭で育ったので、
  母親が家計について工夫している姿をなどみたこともなく、相談しても無駄だったので
  ここで相談させて頂いてよかったです。ありがとうございます。
  二人ともお小遣い減らしてがんばります。
917名無しさん@HOME:05/01/23 22:54:56
地方在住
夫(31歳):会社員・手取り23万円/月、ボーナス81万円/年(夏38万・冬47万)
妻(31歳):パート手取り7万円
子(1歳)
世帯収入:30.5万円/月(児童手当0.5万/月)・ボーナス81万円/年 
     ⇒447万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:47000(家賃・駐車場代込)
食費   :40000(外食・酒代含む)
水道光熱:23000(上下水道4000(1ヶ月平均値)、ガス9000、電気10000)
通信費  :15,000(固定電話3,000、携帯2台8,000、プロバ5,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  :0
保険共済:21000(夫:1,000/定期付終身保険、妻:2,000/県民共済 義母:2,000/県民共済 子供:学資保険9000)
保育費   :15000
車関係費:15,000(ガソリン15000円)
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:20,000 (消耗品他)
小遣い  :35,000(夫30,000、妻5,000)
娯楽他  :17,000(月平均)
車ローン :20,000(残230万)
世帯支出:27.6万円/月、57万/ボーナス(車保険:12万、実家返済10万、自動車税5万、車ローン30万、)
     ⇒388.2万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:58.8万円(黒字)→2.9万円/月(貯蓄2万円)+ 24万円/ボーナス
総貯蓄額:40万円(普通10万、定期30万)
◎ヲチ希望理由◎
昨年車を購入した際、もう一台の残債を返済したので貯蓄が減りました。
今月で一旦私のパートが終了となり、春ごろに再び働き始める予定です。
旦那のお給料だけで生活できるようになりたいです。
住宅はずっと賃貸でもいいかなぁと思っていますが、貯蓄が増えれば将来マンション購入も検討するかもしれません。
もう少し貯蓄体質になりたいです。ご助言よろしくお願いいたします。
918名無しさん@HOME:05/01/23 23:36:40
>>917
*>車ローン :20,000(残230万)
 今更おそいけど、こんな高い車買っている場合じゃないでしょう。もう1台は軽ですか?
*夫さんの保険、少ないかも・・・。
*実家返済10万ってなんのお金ですか?
*消耗品あとマイナス5000円〜10000円、旦那さんの小遣いあとマイナス10000円できそう

917さんの来春以降のお給料にもよりますが正直言って今のままだとマンション購入は無理かも
です・・・。
919名無しさん@HOME:05/01/23 23:51:49
>>917
光熱費が高いかな。ガスはプロパンだったら仕方ない水準だけど、電気代は高い。
消耗品と小遣いについては>>918さんに同意。
ガソリン代ももう少し何とかならないでしょうか、日頃の買い物は自転車で。
娯楽費も、お子さんの歳の割には多すぎます。月1万円ぐらいに。

ただ、こういったこまごまとしたものを削っても、車ローンは大きいですね。
これさえなければ頭金分ぐらいは貯められるかも…なのですが。
920名無しさん@HOME:05/01/24 00:14:51
>>917
車が最大のガン。旦那の希望で買ったのなら旦那の小遣いは1万円でいいよ。
この車をこのまま乗り続けるより頭金にして1300ccくらいのエコカーでも買ったほうがいいと思うよ。
もちろん即金で乗り換えるだけのお金を作ってからだけど。
それからプロバイダーがやけに高いのですがFTTH?それならIP電話にして固定は解約したほうが
良いし、ADSLなら可能な限り安いプロバイダーで1Mにしましょう。
動画配信をしない限り1Mで困ることはないよ。
921名無しさん@HOME:05/01/24 00:23:10
>918>919に同意
車本来の役割以上に付加価値を求めているようなら
大幅に娯楽と小遣いは削減で。
ガソリンも多のは燃費悪い?ハイオク?
自動車税5万だからそんなに大きいとは思わないけど…。
トメの共済ってなんだ?実家って妻実家?
自分の実家で金借りてトメに援助してるなんてわけではないよね?
それと夫保険は書き間違いだね?
通信費1万に。
新聞も一般紙ならもっと安いのにするか朝刊だけに。
夕刊はテレビのニュースで十分。
922名無しさん@HOME:05/01/24 01:03:32
>919
我が家もプロパンガスでガス代9000円位かかってる
勉強不足で申し訳ないんだけど、
プロパンって割高なの?
923名無しさん@HOME:05/01/24 01:29:43
>>922
都市ガスに比べたら相当割高ですよ。
しかも賃貸住まいなら大家さんが勝手に契約してるので値引き交渉も
してないことがほとんど。
ちなみに何人家族で一月何立米使ってますか?
我が家もプロパンですが夫婦二人で夏場が7〜10、冬場が10〜13ぐらいです。
料金は冬場で6000台後半〜9000ぐらいかな。
924名無しさん@HOME:05/01/24 07:31:14
922です
さっそく、ありがとうございます
我が家は、持ち家ですが、ハウスメーカー開発の住宅地で、
集中プロパンです。選べないし、値引き交渉も多分出来ない。
ちなみに三人家族。
夏場が最低額で、9.7で5455円
冬場が最高額で、21.4で9728円
夫は、残業が遅くまでで、風呂の温めなおしで金額が多いのかな

他の人の、ガスの値段が低かったのは
都市ガスだからだったのですね
謎が解けました
925名無しさん@HOME:05/01/24 07:51:38
水道・ガス代を少しでも節約したいなら、節水シャワーとかつけてみたら?
月々の金額は微々たるものかもしれないけど、やらないよりはいい。
ホームセンターで500円ぐらいで売ってるよ。
926名無しさん@HOME:05/01/24 08:00:08
田舎に引っ越してきて、世の中には、本気で車の値段が人間の格だと信じているのがいることに、吃驚した。
この地に住むまでは、車のローンを持っている人って、一部のDQNだと思っていた。
まして、その残債が230万円で、年間の支払額が54万円。後4年以上。
ローンが終わった頃には、次の車が欲しくなる希ガス。
ローンに頼った事がない人間も世の中にはいるのにな。
そういえば、車を即金で買う人間なんていないと断言されたこともあったなー
車に価値を置きすぎている土地柄だとしても、
ローンを使う限り、今の借金地獄から逃げ出せないよ。
927名無しさん@HOME:05/01/24 08:07:40
どこに住んでるの
928名無しさん@HOME:05/01/24 08:13:05
>>926
>残債が230万円で、年間の支払額が54万円。後4年以上
これって>>917の事?
だったら、別に擁護するわけではないけど、「車の値段が人間の格」なんて
一言も言ってないと思うけど。
929名無しさん@HOME:05/01/24 09:47:58
>928
これどっかで見た記憶が……(>926ね)
コピペじゃないかな?
もしそうじゃなくてもこんなのヌルーですわヨ
930名無しさん@HOME:05/01/24 10:11:36
922さんは>>924で車のことには一言も触れていないけど、
車のローンについては本当に考えたほうがいいよ。
他の部分にも無駄が結構多いし、今の状態で住宅購入は無理だよ。
931名無しさん@HOME:05/01/24 10:27:27
>922
地方でその家賃のエリアでマンションってどうなんでしょう?
都会で利便性、管理、設備を買うってのならわかるが。
そんなに格安(駐車場も込み)で住めてとりあえず生活できるなら
子どもが大きくなって夫婦だけになってからでもいいと思う。
考え方次第だけどね。
それにしてもその車1台で学資保険1本楽勝で払えるのに。
932名無しさん@HOME:05/01/24 10:39:20
>>922>>917は別人でそ?
933名無しさん@HOME:05/01/24 10:53:56
>932
あ、ほんとだすんません。
934名無しさん@HOME:05/01/24 10:57:25
関西に引っ越してきたばかりの転勤族
夫(26歳):会社員手取り19万、ボーナス手取り77万(夏33万・冬44万)
妻(24歳):専業
子(6ヶ月)
世帯収入:19.5万円/月(児童手当0.5万/月)・ボーナス77万円/年 
     ⇒234万円/年
-----------------------------------------------------------------
家賃:10,000 (会社負担60000円)
食費:20,000(外食含む)
水道光熱費:14,500(上下水道2,000、ガス6,500、電気6,000)
通信費:16,500(電話+ネット6500、携帯2台10000、)
保険:夫10,000(妻分も少し入ってる)
医療費:5,000
日用品他:15,000
交通費:13,000
小遣い:夫35,000
     妻5,000
車:無し
●支出合計 144,000円
-----------------------------------------------------------------
総貯蓄額:120万(去年100万貯めました)

ボーナスは毎回30万ずつ貯めるようにして(年60万)
残りは電化製品などの大物を買ったり、夫の欲しいものを買っています。

ヲチ希望理由:結婚して1年半、これからどのように貯めれば良いのかいまいちわからず、
書き込ませていただきました。
車を子供が五歳くらいになったら買おうと思っているのですが、無謀でしょうか。
夫の希望により子供が3歳くらいまでは専業の予定です。
今の所子供用の貯金はお祝い金、出産一時金、児童手当のみです。
このまま100万/年の貯金だと少ないのでしょうか。
935名無しさん@HOME:05/01/24 11:28:05
>>934
食費20,000はすばらしい
携帯電話代 少し高いよね
車は 現金で買えるものならいいのでは
今あったほうが 子供さんが小さいし便利だけど
この収入なら 年100万で貯金頑張っていると思うよ
936名無しさん@HOME:05/01/24 11:42:51
>934
収入に対してその貯金額は立派だと思います。逆に妻の方が働かない以上今はそのくらいの額が精一杯じゃないかと。
車を五年後にと言うことですが、今すぐにと言う訳じゃないなら良いのではないかと思います。
それだけの期間があるならローンを組まずに買えると思います。(家賃の補助が出続けると言う前提で)

貯め方がわからないと言うのは具体的な貯蓄のビジョンが見えないと言うことでしょうか?
それなら、貯金を教育・車・その他…と言うように、目的別に通帳を分けると分かりやすいと思います。
転勤族ということで、家賃の補助が会社から相当出ていますがこれはずっと続くものですか?
こちらの家計はこの家賃補助があるから持っているようなものなので
打ち切りや減額の不安があるなら、車よりもそれ用の貯金をしっかりしておく必要があります。
937934:05/01/24 12:27:39
>935>926
ありがとうございます。

携帯代は夫の出張時の家への電話のせいで高くなっています。
家賃負担は家を買わなければずっと貰える予定です。
(金額は住む場所、家族構成によって変わりますが)
目的別に通帳を分けるアイデア頂きます。

まずは携帯代を見直しと
車用貯金通帳を作ります。

後追加で申し訳ないのですが、学資保険は入ったほうがいいでしょうか?
938934:05/01/24 12:29:55
926さんではなく
>936さんです。すみません。
939名無しさん@HOME:05/01/24 13:29:58
学資保険は 入りたいなら 年払いで払った方が特
一括はまず無理
940917:05/01/24 15:07:17
アドバイスありがとうございます。
無謀だなぁと思いながら、前の車が10年選手だったので買い換えることになりました。
将来子供がまだ欲しくて、また10年くらいは乗るつもりなので、ミニバンにしました。
チャイルドシートやナビなどをつけると結構な額になりました。
言い訳ではないですが、田舎は車が無いと買い物一つで1時間以上は軽くかかります。
都会の人は信じられないかもしれませんがこの辺では1人1台が普通です。
それは車にステータスを求めているわけでなく、単に必需品なのです。
もう1台は軽自動車です。車の値段と人格は関係ないと思いますが・・・。
車のローンがガンなのは、アドバイスを受けて改めて痛感しました。
主人と私の車が立て続けに10年たったので続いてしまい、軽の残債一括でいっぱいいっぱいでした。
しかし、買って良かったと思えるくらい便利なので後悔はしたくないです。
ちなみに、ガスは都市ガスです・・・。
親への10万は結婚資金を援助してもらったのでそれを返還しています。
母の共済は親孝行でやっています。
とりあえず春からは私も頑張って働き、光熱費とプロバ節約を目指そうと思います。
家は数十年はお預けですね。がんばります。
ありがとうございました。感謝。


941名無しさん@HOME:05/01/24 15:49:51
>>934さんについて他にあればどうぞ。
なければ次の方どうぞ。
942名無しさん@HOME:05/01/24 16:09:08
>934
今の収入(1馬力)が当分続いて妻が働けない、
でも家賃はそれで済むのなら、財形年金を先にやっちゃえば?
というのがその転勤生活がどのくらいでどう落ち着くかがわからないし
子どもが私学ってのは収入的にも無理っぽいし、転勤ありだとリスキー。
中高は公立の可能性大となれば先に老後資金をちょっと貯めて
子どもが落ち着いてからパートに出て学資を現金で貯めるってのもありかと。
943名無しさん@HOME:05/01/24 16:46:31
>>934
よく頑張ってますね、上出来。
気になるところといえば、手取りに対して旦那さんのお小遣いが若干多い事ぐらいでしょうか。
旦那さんの携帯分は、お小遣いから払ってもらう、というのはどうでしょう?
学資保険は今のうちに入っておくことをお勧めします。
944名無しさん@HOME:05/01/24 18:18:58
>934
携帯2台で1万円というのはちょと高いかも。
メールで済むことはメールで。通話は極力抑える。

で、どこのキャリアかわからないけど、まずはそのキャリアの
プラン見直し、割引プラン検討もした方がいいと思う。

945名無しさん@HOME:05/01/24 21:49:40
>940
うちのほうもそんな感じの田舎だけど、というか、それだからこそ
車は出来る限り即金で買って後は限界まで乗りつぶすもの、っていう認識ですよ。

高校出たての子だって、走りたい盛りのやんちゃ坊主でもない限り
自分用の軽はちゃんとお金貯めて即金で買ってる。
まして一家を構えるような年令の大人なら
次の買い換え時期までに計画的にお金貯めてるのが当然。
足がわりだからこそ、ローン組んで買うものじゃないんですよ。

毎日履くスニーカー買うのにローン払うなんて
コレクターかマニアじゃない限りやらないことでしょ?
946名無しさん@HOME:05/01/24 22:11:23
以前、夫が貯金も無いのに100万のバイクを買ってきた
親からお金かりて・・・
泣いて反対したのに・・・
この借金に関しては、私はビタ一文も払わないぞー!!!!
その後2年経ったが、どうしているのか謎



947名無しさん@HOME:05/01/24 22:26:00
>>945
940を読んで同じ事を思ったけど、言うだけ無駄だと私は思ったよ。
948名無しさん@HOME:05/01/24 22:29:35
次の方どうぞー
949名無しさん@HOME:05/01/24 22:45:47
>>947
私もそう感じてたw
やっぱり意識改革って大事だわ〜。意識ひとつで大きく変われるんだけどね。
950名無しさん@HOME:05/01/24 22:49:27
>>947
同意。再起不能って事でFA?






次の方は居ませんか〜?
951名無しさん@HOME:05/01/24 23:31:46
>>934
食費がどうやったらその額になるのか知りたいです・・・
952名無しさん@HOME:05/01/25 00:08:54
>951
米10キロ3000円、副食17000円(週3000円)。
夫昼食小遣いからで酒なしなら、物価によってはできないことはない@大阪
実際我が家はあまり努力してなくて弁当でも副食20000円強くらいです。

953名無しさん@HOME:05/01/25 00:42:57
>>952
私も大阪で物価の安い下町に住んでますが・・・
夫昼食小遣いからで、酒も殆どなしですが、だめだ・・・
週3000円てことは、一日400円ちょっとですよね。
どんなに安いお肉や魚買っても400円じゃ苦しくないですか??

いま、頑張ってるつもりですが一日1000円位かかってます。
おかずの品数が多いのか・・・
954名無しさん@HOME:05/01/25 03:01:55
うちも食費がばかにならない。
おは奥とかの雑誌で、トータル1980円の食材で3日間OKのメニューとか
のってるけど、うちの近くのスーパーじゃその金額でその食材達を
そろえることは到底無理なんだけど…
本当にあの物価で売ってるスーパーあるのか???
955934:05/01/25 06:08:32
>942
財形年金を調べて、学資と比べて見たいと思います。
>943
お小遣いは何度か減らしたりしたのですが、ちょっと無理なようなので、
お土産を買ってきてくれる分を考え、妻小遣い1万だったのを5千円に減らしました。
学資保険入りたかったんですが、この生活だと無理かな?と思っていたので、
そういって頂けるとうれしいです。
>944
ドコモです。五年経過していて一年・家族割引付き、無料通話付きののプランの
一番安いのとその次に安いので契約しています。
いつも私の携帯の無料通話分がほとんどあまるのでプラン変えも検討してみようかと思います。
>951
特に物価が安いわけではないと思うのですが、
一ヶ月米5kg(1980円〜2400円)で済むのと
夫が肉が嫌いで食べないので、買わなくていいのと
半額を狙って夜に買い物に行っているからでしょうか。
後はすいとんが大好きで自分の昼ごはんはほとんどすいとんとか。
お菓子はホットケーキミックスなどで手作りしたり、
夫がたまにケーキとかお土産として自分のお小遣いで買ってきてくれたり。
食に特にこだわりがないのも関係してるのかもしれません。

思いがけずほめていただいたりして本気で嬉しいです。
引っ越してきてまわりに話せる人もいなく
自分がちゃんとやりくりできているのかも分からなくて不安だったので。
本当にありがとうございました。
956名無しさん@HOME:05/01/25 08:14:46
本当に車に関しては無視なのか。分かりやすい。
955でまとめたみたいなのでそろそろ次の人かな?
957名無しさん@HOME:05/01/25 08:19:55
>>956
>>955と、車にこだわって節約してない人とは別人ですよ、念のため。
958名無しさん@HOME:05/01/25 12:10:09
お願いします。

地方在住
夫(36歳):会社員・手取り54万円/月、ボーナスなし
妻(28歳):専業
子(4歳,2歳)
世帯収入:54万円/月 
     ⇒ 648万円
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:71,000(家賃・駐車場代込)
食費   :45,000(外食・酒代含む)
水道光熱:11,500(上下水道1,000(1ヶ月平均値)、ガス6,000、電気4,500)
通信費  :7,000(固定電話2,500、携帯1台4,500)
新聞雑誌:なし
教育費  :38,000(幼稚園25,000 プール2人分13,000)
保険共済:69.667(夫:/51,667定期付終身保険、妻:9,000 子供:学資保険等9,000)
車関係費:25,000(ガソリン25000円)
医療費  :6,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品他)
小遣い  :35,000(夫30,000、妻5,000)
娯楽他  :10,000(月平均)
車維持費:40,000
冠婚葬祭費:12,000
世帯支出:38万円/月 貯蓄総額:450万ぐらい

田舎なので、車は2台ないと足がありません。近所付き合いも、激しいです。
保険料は、トメが旦那が死んだときに「私がもらう分がないと困る」と言って
トメ受取人と妻受取人と掛けているので、高いです。
959956:05/01/25 12:15:14
下の子供が小学校に入る、5年後に家を購入する予定。
子供は公立の学校に行かせる予定。
車は乗りつぶすつもりですが、2台買い換えの貯金と家の予算が
ごちゃごちゃ状態です。
子供は2人で終了です。

アドバイスお願いします。
960名無しさん@HOME:05/01/25 12:21:39
よろしくおねがいします 
地方都市在住
夫(32歳):会社員・手取り22万円/月、ボーナス90万円/年(夏45万・冬45万)
妻(31歳):会社員・手取り21万円/月、ボーナス65万円/年(夏30万・冬35万)(現在産休中。育休1年予定)
子(O?歳): 今月に出産予定 (まだ出てこない・・)
世帯収入:43万円/月・ボーナス155万円/年  ⇒671万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:70,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :40,000(外食10,000円込)
水道光熱:13,000(上下水道2,000(1ヶ月平均値)、ガス5,000、電気6,000)
通信費  :13,000(固定電話2,000、携帯2台7,000、ADSL4,000)
新聞雑誌:4,000 (新聞)
保険共済 9,000(夫:6,000、妻:3,000 二人とも共済)
車関係費:12,000(夫7,000 妻5,000 共に通勤ガソリン代 普通車と軽)
医療費・日用品他雑費  :35,000 (月平均)
小遣い  :45,000(夫25,000、妻20,000)
娯楽他  :15,000(月平均 夫の飲み代含む)
世帯支出:25.6万円/月、
78万/ボーナス(車保険:8万、自動車税4万、車検費用20万(今年2台実施)、帰省・交際費用15万
      旅行・娯楽費用10万 妻保険年払1万、ボーナス時の小遣い20万(夫婦ともにボーナス毎に5万づつ))
     ⇒ 385.2万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:671-385.2=285.8万円(黒字) 総貯蓄額:800万円 (全額銀行定期)
961960:05/01/25 12:23:30
続きです

◎ヲチ希望理由◎
今年1月に出産のため、妻は産休・育休中です。育休があければ子供は保育園に預けて復帰予定です。
産休・育休の間の産休・育休手当は入ります。子供が生まれたら扶養手当が夫側に10,000と児童手当が入ります
また、今年から小遣いの減額は決定済。夫2O,000・妻10000(育休中は5000)
(ボーナス時ははっきりとは未定 お互い20000位?)
大きい支出としては来年に車買い替えを予定です。(軽の方です。総額120万前後 通勤にお互い車は必須のため)

1年間2馬力が1馬力になるため、家計をもう少し引き締めたいです
当座の子供にかかる費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?
現在保険はほぼ共済のみです。子供が生まれたらもう少し増額が必要でしょうか?
(現在死亡保障 夫1800万 妻1000万 入院時 夫8,000/日 妻5,000/日です)
また、学資保険なども視野に入れたほうがいいでしょうか?
(学校は高校までは公立でいいかなと考えています。
 だけど大学は地元にはあまりなさそうなので、下宿が前提になりそうです) 

特に大きな問題なく復帰ができて2馬力が続行できたとした場合、
5年後くらいまでに2人目と3000万程度の一戸建てが欲しいかなと思っています。
あと、上記とは別に独身時代の貯金が400万ほどあります。
家の頭金に追加・もしくは購入時に貯金が減った時の非常事態用にするつもりです。
大雑把な家計簿で申し訳ないですがよろしくお願いします。
962名無しさん@HOME:05/01/25 12:34:38
>958
とにかく保険、すごいムダ。
しかも36歳で定期特約つき終身でしょ?
入った時期がうかがえる。
保険屋にいいようにされちゃったね、たぶん。
トメ受け取り分の死亡保障の保険はトメが払うべき。
それができないならそんなに高い保険はいらない。
幼稚園が重なる時期がもうすぐ来るので貯金も難しい。

そこにいる限り月手取りは54万じゃなくて40万強くらいだと思う。
(諸経費ランニングコスト+時期購入の積み立て分)×2台だから。
手取り年収480万レベルなのに児童手当はもらえない、税金等も多く払う。
しかも夫さんは36歳だからローンの年数短くなるし
妻は働いたほうがいいよ。そうじゃなきゃ家は無理。
それか車の必要な田舎から車最悪1台で済むところに越すのなら
家も考えたらいいと思うけど。
963名無しさん@HOME:05/01/25 12:51:34
大阪市在住
夫(29歳):総歩合の半自営業・手取り平均70万円/月、ボーナスなし
妻(27歳):契約社員・手取り23万円・ボーナスなし 
世帯収入:93万円/月
-----------------------------------------------------------------
マンション:62,000(ローン・管理費水道代・駐車場代込)
食費   :50,000(外食15,000円込)
光熱   :11,000(平均)
通信費  :32.300(固定電話2.400、携帯2台25,000、プロバ4.900)
保険共済:36.000(夫:12,000/定期付終身保険、妻:3,000/都民共済)
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品他)
小遣い  :120,000(夫70,000、妻50,000)※総歩合の為、ガソリン代等夫経費含む
ペット費 :20,000(/3匹。月平均)
世帯支出:33万円/月・予備費3万/半年⇒約410万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:706万円(黒字)→58.8万円/月
総貯蓄額:800万円(普通300万、定期600万)
◎ヲチ希望理由◎
固定金利期間が終わる為、来年3月までに繰り上げ返済(残500マソ)をする予定。
叩き覚悟で、旦那は年金を払っていません。安定していないためいつも不安です。
相談できる人も周りにいなく、ご指南よろしくお願いいたします。
ちなみに、不妊小梨なので、働き続けれる限り働くつもりです。
964963:05/01/25 12:53:56
すいません訂正です。

保険共済:36.000(夫:17,000/定期付終身保険、妻:10,000/定期付終身保険 府民共済:9,000)
965名無しさん@HOME:05/01/25 13:05:40
うわー3つも重なってる!
とりあえず958さんの分は1つしかレスないから>>962
みなさまレスお願いします。
ヲチ希望の皆様は順番にお待ちくださいage
966名無しさん@HOME:05/01/25 13:11:17
>>960
>>963
見づらくなるから割り込みするなって、過去レスに書いてあるの読めないのかな?
次スレは1のテンプレに一言入れておいた方がいいかも。
967名無しさん@HOME:05/01/25 13:14:33
>>966
自分の文章打ち込むのに時間かかって更新されてんの見てないんじゃない?
書き込む直前にリロードするようテンプレに追加必須だね。
968名無しさん@HOME:05/01/25 13:20:41
>>958
>>962さんと同意見ですが、保険の見直しが一番の課題だと思われます。
あと、トメはその口調だと、旦那さんに将来援助してもらうということが
前提になっている気がするんですが、それは大丈夫ですか?
トメが要介護になった場合、旦那さんに寄っかかってくる気がするので、
そのための資金を作るか、トメを教育しておくかしないとやばいかも。
「私が受け取る分が無いと困る」=「自分(トメ)の将来の貯金はない」ってことだろうし。

あとは、他で費用を削ろうと思ったら、プールをやめるとか車関係費を減らすぐらいしかできないんじゃないかな?
全体的にすっきりしたいい家計簿だと思います。
969963:05/01/25 13:21:11
スレ汚しすみませんでした。
ワードでせっせと作り、リロードせずに書き込んでしまいました。

以後気をつけます。ホントにごめんなさい。
970名無しさん@HOME:05/01/25 13:26:30
ここで交通整理。
まず>>958さんから。レスは今のところ>>962>>968で頂いてます。
958さんが一段落したら>>960さん、960さんが一段落したら>>963さん。

ではまず>>958さんからヲチどうぞ。
971名無しさん@HOME:05/01/25 13:32:10
>958
962にほぼ同意。保険が無駄すぎる。保証をもっと下げてそれで浮いたお金を貯金していく方が
ずっと家計として健全。姑さんとの関わりは家庭の事情があるだろうから強くは言えないけど、
そう言う余裕を見せられるだけの家計ではないと思います。
家はいくら位の物を考えてるのでしょうか?このまま妻専業で行くなら家は焦らない方がいい。
5年後と言うことはだんなさんは41歳。頭金がしっかり貯まっていないと今後かかってくる
二人のお子さんの教育費&ローンが重くなりそう。
972958:05/01/25 13:40:33
レスありがとうございます。

保険は気になっていましたが、今ひとつ切り出せず・・・。
今年から給料が1割カットになり焦り出しました。
旦那、トメと話し合ってみます。
下の子が入園したら、働くつもりです。
同居話も出ているので、地べた代は浮きそうですが
いくらの家になるかすら、考えていませんでした。
それも併せて、よく考えます。
973名無しさん@HOME:05/01/25 13:40:40
ありゃ…オチしてもらおうと見に来たら混み混みだ…出直します。残念。
974名無しさん@HOME:05/01/25 13:44:00
>>958 ガソリン代、車維持費 合計で65000円も高いよ
ガソリンはガソリン会社のカードで安く入れてかな?

トメ強烈そうだね 交渉頑張れ
975名無しさん@HOME:05/01/25 13:50:13
>958
>972
同居して土地代浮いても介護費用と生活費息子持ちじゃ
お金たまらないし教育費出せないと思うよ。
トメの心配より子どもの教育費が先。
妻が働く場合はその環境を優先したところに家を構えるべき(買っても借りても)。
へたすると夫定年早まったらあなたの収入で全員の生活賄うなんてことになりかねない。
夫も年齢の割りに貯金少なすぎなんだから。
976名無しさん@HOME:05/01/25 13:54:10
>958
整理すると、5年後にトメの土地に同居用の家を新築予定。子供が幼稚園になったら妻は働く。
上物代は考えておらず。ってことかな?
子供が幼稚園だと働くのはなかなか大変じゃないですか?病気や行事、色々とあるから。
パートでも穴をそうそう空けられる物じゃないし。
トメさんがそう言うのを引き受けてくれるのかな?だったらいけるかな。
大きな買い物になるから、家のことは早いうちから計画立てて考えてた方がいいよ。
いざ購入する時になってバタバタ考えると、おそらく予算は高めになってしまうから。
我が家で出せるのはこれだけ!っていうのを頭にたたき込んでおいてね。
旦那さんの収入はしっかりとあるので、がんばれ〜。
977名無しさん@HOME:05/01/25 13:54:25
>>958
トメ、958旦那より長生きする予定なのかよー。
・・・つか、自分(トメ)より先に死ぬという前提で958旦那に保険かける
親ってどーよ。・・・・と言ってやれ。
978名無しさん@HOME:05/01/25 13:59:49
958の未来を考えると嫌な予感がする…。
少なくとも同居はすべきではない。
悪いけど、自分の息子に保険をかけて当てにするなんて
ちょっと理解し難い。
979958:05/01/25 14:04:16
沢山のレス、ありがとうです。
>>977
何故か、男が早死にする家だそうで・・・。
ウトは42歳で逝ってしまい、トメはその保険金と自営で稼いだお金で
生活しています。

家の問題ですが、旦那姉がまだ家にいるので
2世帯、同居、完全別居か定まらない所です。
(トメは長男=旦那と住みたい見たいですが)

少しスレから脱線しました。失礼しました。
とにかく、話をしてみます。
また、困ったら相談させて下い。
980名無しさん@HOME:05/01/25 14:11:34
>>958
保険の見直しだけど、トメが受け取りたい金額が幾らなのかは
分からないけど、トメ受け取り分も定期特約付き終身なのであれば、
払済保険に変えてしまうといいと思う。
トメの寿命は旦那さんの寿命よりも短いはずだから、予定利率が良くても
掛け金の高い終身保証は無駄。
定期特約部分はどうせ、更新ごとに額が跳ね上がって
行くはずで、逆に、旦那の死後、トメが生き残ってた場合の彼女の生活を
保証する為に必要な金額は、年々下がる。
トメのための保険は安い掛け捨てにして、1年ごとに少しずつ
減額していくのがいいんじゃない?

981名無しさん@HOME:05/01/25 17:12:06
色々な意見があるけど、息子の死亡保険金を当てに
老後を考える生活は根本的に間違っていることを話し合ったほうが…
982名無しさん@HOME:05/01/25 18:16:07
>>980 スレ立てダヨ
983名無しさん@HOME:05/01/25 18:18:01
>>960さんに移動かな?
984名無しさん@HOME:05/01/25 18:24:46
>>960
400万は非常事態なんだから家の購入とは関係ないと考えた方がいいと思う。
本当に最低でも半分は家や教育資金とは関係なく常に残す事。
でないと非常事態用の意味がないよ。
985968:05/01/25 18:28:09
980さんが立ててないようなので、新スレ立てました
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1106645094/
986名無しさん@HOME:05/01/25 18:47:59
960の張り直しを どなたかお願いできませんの?遠いかなたにあるから。w
987名無しさん@HOME:05/01/25 18:54:38
ん?
次スレで960をするの?
988名無しさん@HOME:05/01/25 20:01:19
>>960さん以降は新スレでいいでしょ。向こうに張ってきます。
埋め立てって鯖の無駄と聞いたことがあるので、放置でいいと思う。
989名無しさん@HOME
(´・ω・`)ほぉ〜 知らんかったがな