俺が帰ってきたらメシとフロくらい準備しておけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
・・・と妻に言ったら怒ってしまいますた。

今の主婦ってこんなもん?
2名無しさん@HOME:04/10/08 22:54:49
2だから肉
3名無しさん@HOME:04/10/08 22:55:03
3だからサンマ
4名無しさん@HOME:04/10/08 22:55:22
4だからヨン様
5名無しさん@HOME:04/10/08 22:56:30
5だからゴン太くん
6マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/10/08 22:56:46
牛蒡製。
7名無しさん@HOME:04/10/08 23:04:04
六でもない旦那でも帰るコールならぬメールしてくれれば用意するよ
8名無しさん@HOME:04/10/08 23:09:27


          で?



9マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/10/08 23:11:24
九死に一生を得る。
10骨川みるく ◆CfIoq1Hf72 :04/10/08 23:37:20
俺が帰ってくるまでに?
11名無しさん@HOME:04/10/08 23:47:04
家政婦の1人も置いてから言え
12名無しさん@HOME:04/10/09 00:40:49
>>1
奥さん専業?
13名無しさん@HOME:04/10/09 00:57:14
怒るってことは奥さんも働いてるんでしょ?
14名無しさん@HOME:04/10/09 00:58:51
殴られたのかねw
15名無しさん@HOME:04/10/09 01:22:02
1がド甲斐性無しだから
16名無しさん@HOME:04/10/09 01:22:47
>>1
そんな馬鹿な女と結婚した、お前が阿呆なだけ
17名無しさん@HOME:04/10/09 02:37:55
稼げない奴ほど良く吠える
18名無しさん@HOME:04/10/09 02:43:01
>>1
奥様、専業ですか?
専業だったら、あたりまえだよね。
怒るほうがおかしいと思います。
私はいつも、夫が帰るころに食事ができあがるようにしてるし
お風呂もいつでも入れるようにしています。

ただ、私の夫は、それがあたりまえとは思わずに、
いつも感謝してくれているということです。
だからこそ、私も夫が気持ちよく家に帰ってこれるようにしています。
あなたも、もっと奥さんに気を遣うべきでしょう。

以上です。
19名無しさん@HOME:04/10/09 02:54:04
私も全然しませんよ。
お風呂は自分で入れてます。ご飯は気まぐれですね
私は何年も 甲斐甲斐しく主人に尽くしましたが
義母にいじめられ過ぎて大嫌いになったんです
主人は何にも悪いことしていないのに。悲しそうにしています
鬼ですか?可哀想ですが こんなもんです。
20名無しさん@HOME:04/10/09 02:54:26


***********無事終了*************

21名無しさん@HOME:04/10/09 02:57:21
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
22名無しさん@HOME:04/10/09 03:40:18
19さん当然です。トメにいじめられて何もしない旦那にしてあげる事はない。
私ならはっきりと旦那にかばわないという事はあなたは同意しているという事なっとくできるまで何もできないと宣言します
23名無しさん@HOME:04/10/09 08:20:39
1も19も出来ることなら離婚したほうが?
男友達(稼ぎある)がDQNと結婚したけど
その男友達のほうが多く家事してるくらいらしい。
離婚の話を切り出すと泣き怒鳴って狂ったようになるらしい。
悪霊みたいだ。
24弱 ◆0/p8PH.wuo :04/10/09 08:27:40
その時々にそうできない理由があるとき意外は
家族が快適に生活できるように
食事やお風呂の用意はするべきだと思う
役割はきちんと分担して、感謝の心は忘れないようにする
ありがとう ごめんなさい は自分も言うし
子供にもきちんと言わせてる
当たり前だと思わないことが肝心だと

わかったか旦那!
25名無しさん@HOME:04/10/09 08:33:28
わたしわひきこもりでうごけないので
だんなさんいえにかえってきたら
わたしおおふろにいれてごはんおつくってくれます。
ありがとう。
26名無しさん@HOME:04/10/09 08:49:46
>>24
2ちゃん依存者の弱が言っても・・・
27弱 ◆0/p8PH.wuo :04/10/09 08:52:37
だって私ちゃんとしてるもん
旦那のいる時は電源落としてるよ?
お惣菜もインスタントもめったに使わないし
ってまぁ・・どうでもいいかw
28名無しさん@HOME:04/10/09 10:26:04
何時に帰ってくるかわからない人間の為にお湯をはっておくのはガス代の無駄。
食べるかどうかもわからない人間の為に食事を作るのは食費の無駄。

今日は7時に帰るから、帰ったらオフロに入れるように用意してもらっていて
いいかな?と言われたら、私はきちんと準備して待ってますよ。
29名無しさん@HOME:04/10/09 10:32:03
三日に一回、ふらりと帰ってまた出ていくような人に
どういう準備をしたらいいのか。
30名無しさん@HOME:04/10/09 10:32:28
1は毎日風呂に入るんだね
いいな…
31名無しさん@HOME:04/10/09 10:51:47
>>29
旦那は離婚したがってるか29が利用されてるかどちらかだよ。
32名無しさん@HOME:04/10/09 11:35:23
私は専業だけど、旦那はお風呂の準備だけは自分でする。
湯船に浸かるか面倒だからシャワーで済ますか、本人次第だから。
食事は子供の支度をするから、多めに作って温めなおすだけ。
3329:04/10/09 11:50:41
離婚したいならそう言えばいいのに。
利用…まあ何もしてないわけだからこの状態を利用と夫が思うなら楽だけど
34名無しさん@HOME:04/10/09 11:54:33
スレタイみたいに言われたら「じゃ養ってよ」と言う。
35名無しさん@HOME:04/10/09 11:58:54
>>1
その程度の家事すらできない女はダメだね。
嫁の意味がない。男と女で一緒に暮らしている意味がない。

兼業家庭は離婚率が高いのはそのへんの理由なんだろうね。
36名無しさん@HOME:04/10/09 12:00:27
結婚してやったのに家事もろくにせず、これならダスキンと外食の
ほうが安上がりだ。
むかつかなくて済むしね。
37名無しさん@HOME:04/10/09 12:00:38
>>34
私も。
38名無しさん@HOME:04/10/09 12:10:48
風呂はチビが勝手に洗って一番風呂するから
いつも追い炊きするだけでいいなあ
メシも子供と一緒に先に食べちゃうから
温めなおすだけでいい状態だなあ。
子供がそだって家庭らしくなってくれば、自然とそうなるさ。
39名無しさん@HOME:04/10/09 12:22:10
>>38
そう思うのはあなただけw

家庭に魅力を感じなくなっていく旦那たち。
40名無しさん@HOME:04/10/09 12:23:53
>>35-36は当然男だよね?
41名無しさん@HOME:04/10/09 12:52:54
>>40は当然ダラ奥だよね?
42名無しさん@HOME:04/10/09 13:11:07
当たり前だとは思うけどスレタイみたいな言われ方したらムカつく
43名無しさん@HOME:04/10/09 13:24:12
そうだよ。
はっきり言って言い方が悪い。
何でそんな命令口調で言ってんの?
奥さんはあなたの召使いなわけ?
もっと優しく「お前も疲れてるだろうけど、帰ってきた時にうまいメシと温かいフロがあったら嬉しいな」
ぐらい言えばいいのに。

追記
夫婦は合わせ鏡
大事にしてくれないダンナに尽くすバカはいない
4435:04/10/09 13:26:03
男ですけど。
何か?
45名無しさん@HOME:04/10/09 13:27:42
こんな一言でムカつくなんて
日ごろの夫婦仲が悪いんじゃないの?
46名無しさん@HOME:04/10/09 13:34:19
信頼しあっている夫婦ならこんなスレ立てずに本人に言うだろう
47名無しさん@HOME:04/10/09 13:39:06
>>43
はっきり言って召使いぶりをアピールするから結婚したのだが。
48名無しさん@HOME:04/10/09 13:45:56
関白失脚でも歌ってろ!w
49名無しさん@HOME:04/10/09 14:15:37
>>47は見る目がない、もしくは腐ってるということでいいですか?
50関白宣言:04/10/09 14:28:47
お前を嫁にもらう前に行っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝てはいけない俺より後に起きてもいけない
めしは上手く作れいつもきれいでいろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな仕事も出来ない男に
家庭を守れるはずなどないってことを
お前にはお前にしかできない事もあるから
それ以外は口出しせず黙って俺についてこい

お前の親と俺の親とどちらも同じだ大切にしろ
姑小姑かしこくこなせたやすいはずだ愛すればいい
人の陰口言うな聞くなそれからつまらぬシットはするな
俺は浮気はしない多分しないと思う
しないんじゃないかな ま ちょっと覚悟はしておけ←ここ重要
幸福は二人で育てるもので
どちらかが苦労してつくろうものではないはず
お前は俺の処へ家を捨てて来るのだから
帰る場所は無いと思えこれから俺がお前の家

子供が育って年をとったら俺より先に死んではいけない
例えばわずか一日でもいい俺より早く逝ってはいけない
何もいらない俺の手を握り涙のしずくふたつ以上こぼせ
お前のお陰でいい人生だったと
俺が言うから必ず言うから
忘れてくれるな俺の愛する女は
愛する女は生涯お前ひとり
忘れてくれるな俺の愛する女は
愛する女は生涯お前ただ一人 ルルルルル・・・・・・・ララララララ・・・・・・・
51名無しさん@HOME:04/10/09 14:30:39
さっきTVでやってたな
亭主関白に段位とかw
52名無しさん@HOME:04/10/09 14:31:21
著作権侵害で通報しときますね(日本音楽著作権協会)
53名無しさん@HOME:04/10/09 14:36:24
私が帰ってきたらメシと風呂くらい準備しておけ
54名無しさん@HOME:04/10/09 14:37:45
通報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ワクワク
55名無しさん@HOME:04/10/09 14:38:26
>>53
どーい!
56名無しさん@HOME:04/10/09 14:48:09
57名無しさん@HOME:04/10/09 14:49:07
>>56
おまいも無断リンクだと自作自演
58名無しさん@HOME:04/10/09 14:50:05
>>56
無断直リン
管理人に通報しときました。
59名無しさん@HOME:04/10/09 14:54:12
ていうか著作権、とくに音楽関係には気をつけろ。
前に自サイトに、ある歌詞をフル連載したら3日もしないうちに
掲示板に「通報しますた」とか書かれて本当に通報されたよ。
冗談だと思ったら本当に通報されてて2ヵ月後くらいに
メールが来たw
ほっといたら半年後に通常は権利を買って載せるものだからって金取られた
60名無しさん@HOME:04/10/09 15:04:07
>>58
すみません。
もうリンクは貼りません。
似顔絵のAAも貼りません。
61名無しさん@HOME:04/10/09 15:08:58
あたしが疲れている時はカレーライスくらい作って待ってろ!
風呂だって全自動給湯なんだからスイッチくらいいれておけ!
自分で散かしたら自分で片付けろ!
いったいおまえはどんな躾を受けてきたんだー!!!
62名無しさん@HOME:04/10/09 15:09:13
>>59 宣伝目的で使ったのか?

「引用」であれば無断で行うことができます。
引用とは「公正な慣行に合致するものであり、かつ、
報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲」で行うもので、
出所の明示が必要です。「公正な慣行」という表現が曲者ですが、
引用する必然性があること。引用されていることが明確であること。
引用部が充分短いこと。引用部が周りの文章に対して従の関係にあること。
などがあげられます。
ただし、絵や短歌などのように、引用部のみが鑑賞の対象になる場合は引用と見なされないかも。
63名無しさん@HOME:04/10/09 15:09:43
>>61
あたし・・・ってw
64名無しさん@HOME:04/10/09 15:10:08
げ、また無断コピペしてしまった。
管理人さんごめんなさい。もうしません。

すれ違いのネタすまん
65名無しさん@HOME:04/10/09 15:11:00
>>61
パラシンのくせに家事ぐらい手伝え!
66名無しさん@HOME:04/10/09 15:25:36
あたしって感じやすいんです。
67名無しさん@HOME:04/10/09 15:26:31
ふとバカなことを思ってしまった
1はお風呂に入りながら飯を食うのかと
68名無しさん@HOME:04/10/09 15:28:18
>>67
飯くいながら風呂に入るんだろ
69名無しさん@HOME:04/10/09 15:43:58
sage
70名無しさん@HOME:04/10/09 15:44:08
どんなサイトであれ、直リン・無断リンクが罪になることはないから
安心しる!
71名無しさん@HOME:04/10/09 15:58:59
>>70
そうなの、なんか判例ある?
72名無しさん@HOME:04/10/09 16:03:42
> メシとフロくらい準備しておけ

これ、私の方が言いたい。私の方が帰り遅いんだもん。
ダンナは九割方私より早く帰宅するのに、何一つ家事をしない。
朝のうちに、例えばお風呂掃除等を頼んでも、夕方には忘れてる。
だから、夕方近くになったら電話するか、メールしなきゃいけない。
73名無しさん@HOME:04/10/09 16:25:35
>俺が帰ってきたらメシとフロくらい準備しておけ

こんなこと今時言うのは、ギャグとして使ってるのかと思ってたけど、
世の中にはこんな家庭も実在するんだよね。
こないだ友人が実践してたから驚いたよ。
74名無しさん@HOME:04/10/09 16:29:28
言わないけど出来ててすいません。
75名無しさん@HOME:04/10/09 16:30:53
うちも一応やってある。

でも乳児がいるんで、
そんなこと言われたら
「じゃかましい! 今ちゃちゃっとやったるから
子供見とれ!」と言ってしまいそう。
76名無しさん@HOME:04/10/09 16:32:00
うん、言ったら殴られそうだから言わないw
77名無しさん@HOME:04/10/09 16:48:58
毎日やってあるはずのことが理由無しに突然やってなかったら怒っても当然だよね。
うち、すごく怒られる。お腹空かせて帰ったのにごはんなかったら困るよね。
メールすれば問題ない。
ここ2ヶ月くらい、予告ありでずっとやってないが…
78名無しさん@HOME:04/10/09 20:12:46
ご飯は仕事から帰ると五分以内に順番に目の前に並びます。
お願いだから毎日お風呂に入ってボタン一つでお湯は溜まるようにしてるんだから、わたしちゃんとお風呂出る時洗っているから
79名無しさん@HOME:04/10/09 22:41:03
飯が早く喰いたいならどっかで買って来れば良いじゃん。
風呂に早く入りたいなら銭湯にでも寄って来ればよろし。
妻にやらせようとするから問題が起こるのだ。
80名無しさん@HOME:04/10/09 22:48:52
結婚してる意味ないじゃん
81名無しさん@HOME:04/10/09 22:50:26
1は何でもママンにやってもらってたマザコン男。妻はママンの代わり。
「ママン、ボクちゃんお腹すいた」「ママン、ボクちゃんお風呂入る」
82名無しさん@HOME:04/10/09 22:50:39
>>80
何だよその「結婚してる意味」とかって?

家事をやってくれる人が欲しくて結婚する方が間違ってるだろ。
それだけ家って欲しいなら独身で家政婦でも雇ってれば良いじゃん♪
83名無しさん@HOME:04/10/09 22:51:23
俺の彼女、たま〜に「お母さん許さないわよ!」とかゆってきますけど?
84名無しさん@HOME:04/10/09 22:52:03
いばって言うなって事じゃないの?
メシ、フロという言い方もコミュニケーション拒否って感じで
私はあなたの女中じゃありませんって思われたのかも。
85名無しさん@HOME:04/10/09 22:52:22
結婚するってさ、ご飯作ったりお風呂の用意をさせられる事じゃなくて
進んでやる事なんじゃないの?
86名無しさん@HOME:04/10/09 22:53:07
>>82
あんた、セックスだけできればいいんじゃないの?
飯も風呂も用意しないで一緒にいる意味は何?
何故、それほど頑なに家事したくないの?
87名無しさん@HOME:04/10/09 22:54:11
>>82
稼ぎがないから家政婦なんて雇えないだろ(w
88名無しさん@HOME:04/10/09 22:55:53
>>86
男ですけど何か?
>>87
マックで夕飯&銭湯でお風呂なら、家政婦を雇わなくてもできるZe
89名無しさん@HOME:04/10/09 22:59:04
?飯と風呂を用意してもらうことが結婚する意味なのか?

議論スタート!!
90名無しさん@HOME:04/10/09 23:01:05
うちの夫は寝る前にしか風呂に入りませんわ。
91ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/10/09 23:01:08
疲れて帰ってきたひとにご飯とお風呂が用意できなきゃ
意味はないでしょ。
んで愛もないでしょ。
92名無しさん@HOME:04/10/09 23:02:02
俺は風呂に入らない。シャワー
93名無しさん@HOME:04/10/09 23:02:38
>>91
専業主婦も疲れてると思うぞ。人間、生きること=疲れることだ。
94名無しさん@HOME:04/10/09 23:03:09
我が家もシャワーだ
95名無しさん@HOME:04/10/09 23:04:07
メシよりビール
96名無しさん@HOME:04/10/09 23:04:56
シャワーでも風呂でも好きな時に入ってるけどなあ
97名無しさん@HOME:04/10/09 23:06:12
帰ってきた時に、「今風呂入る気分じゃない」と
思ったりすることはないのかなぁ
98名無しさん@HOME:04/10/09 23:06:45
メシとフロ同時に用意されたら、どっちかが冷めちゃうじゃんか。
99名無しさん@HOME:04/10/09 23:07:54
ごめん、食べてきた。(;´Д`)
100名無しさん@HOME:04/10/09 23:09:55
>>99
あなた浮気したでしょプンスカ実家に帰らせてもらいます慰謝料は10億ね!
101名無しさん@HOME:04/10/09 23:10:54
私、妻の智美が用意してくれた夕食を戴きながらお風呂に入らせて戴いております。
102名無しさん@HOME:04/10/09 23:12:02
消化に悪そうだねえ
103名無しさん@HOME:04/10/09 23:27:28
1の奥はもう1のことがどうでもいいんだよ
せめてHが上手ければ救いがあるが、それだけ邪険に
されてるんなら下手なんだろな(いやまじで
104名無しさん@HOME:04/10/09 23:37:54
俺が帰ってきたらぬるぽ!っていうからガッ!ぐらい準備しておけ
105名無しさん@HOME:04/10/09 23:38:58
わたくし、夕食が用意してくれた智美を戴きながら風呂に入らせて戴いております。
106名無しさん@HOME:04/10/09 23:40:27
>>103
妻の役割って飯を作ることなのかよおめー時代古いな五十路だろw
年寄りは・早く氏ねや・国のためっていってんのがわかんねーのかよヴぉけなす!
107名無しさん@HOME:04/10/10 00:21:48
うちは仕事柄朝帰ってくるので
御風呂も御飯も準備しなくてよいのだ。
108名無しさん@HOME:04/10/10 00:32:50
逆に「食事も一切風呂も用意しなくて良いよ」とか宣告するのも×かな?
109名無しさん@HOME:04/10/10 00:33:45
>>108
極端に遅く帰ってくるような人は構わないんじゃないの?
普通の時間に帰ってくるならちょっと寂しいが。
110名無しさん@HOME:04/10/10 00:39:05
仕事からいま帰ってきました。
帰宅すると、おうちがぴかぴかに掃除されてた。
ゴハンも用意してあった。
夫よ、ありがとう〜
111名無しさん@HOME:04/10/10 00:46:30
>>110
夫の愛人さんがやってくれたのかも…と書かないことにしておこうw
112名無しさん@HOME:04/10/10 00:59:14
なんだ夫がしたのかよ

>帰宅すると、おうちがぴかぴかに掃除されてた。
ゴハンも用意してあった。

で、妻も子供もいませんでした。っつー展開かとオモタのに

113名無しさん@HOME:04/10/10 03:59:27
>>106
103のどこにそんなことが書いてあ(ry
114名無しさん@HOME:04/10/10 09:51:53
飯と風呂を用意して欲しかったらもっとシャキシャキ稼いでこんかぃパカヤロー!!
115名無しさん@HOME:04/10/10 17:10:43
激しく同意。
116名無しさん@HOME:04/10/10 17:14:52
>>112
私は親切な小人さんだと思います

あっ!姑だったらどうしよう
117名無しさん@HOME:04/10/10 17:49:02
うちの小犬も掃除にごはんしたくしてくれないかなー。
そしたら一日三回散歩につれていってあげる。
118名無しさん@HOME:04/10/10 19:19:17
俺が帰ってきたらメシとフロくらい準備しておけ
 ↑
昼間、間男と遊んでて疲れてるからムリw
119名無しさん@HOME:04/10/10 19:53:47
2ちゃん中毒コテ家庭はどうだ?
120ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/10/10 19:57:41
ふろはこどもが
そうじしてわかす
めしは
50%いじょうおぞうさい
121名無しさん@HOME:04/10/10 20:33:18
早く糞女をぶん殴って叩き出さんかい!ゴルァ!
122:04/10/10 20:47:44
叩き出されるのは甲斐性ないアホ男の方だろw
123ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/10/10 20:54:37
ふしぎに
かいしょうのないほうのおとこのほうが
いいよめさんにあたったりする・・・
124名無しさん@HOME:04/10/10 21:07:41
そう思ってるのはお目出度い本人だけ
125名無しさん@HOME:04/10/10 21:42:30
まったくだw 間男に寝取られてるとも知らずw
126ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/10/10 21:45:12
そうなら
うれしいんだが
127名無しさん@HOME:04/10/10 22:02:59
>>0
なんかあったのー?
128名無しさん@HOME:04/10/10 22:25:43
この場合
>>0 ×
>ゼロ
129名無しさん@HOME:04/10/10 23:39:14
風呂を食べてから飯に入る
130名無しさん@HOME:04/10/11 02:02:19
うちの夫は
おはよう、おやすみ、ありがとう
一切言わない人でした。
教育しいまはいうようになりましたが
わんこのトイレのしつけより
時間かかりました
131名無しさん@HOME:04/10/11 02:27:57
最近こんな当たり前なことが出来ない主婦が増えて困ったね
132独身房:04/10/11 02:28:56
結婚ってて〜へんだな。
やっぱ男は黙って外食よ。
133名無しさん@HOME:04/10/11 15:42:38
結婚ってて〜へんだけどいいことも多いよ。
つらいことも二倍だけど嬉しいことも二倍。
人生の深みが深くなったというような感じぃー。
ちなみに私は旦那さんですが、メシとフロを用意しろとかは言いません。
今の女の子は「蝶よ花よ」でお姫様育ちして来たんだから、ムリムリ。
そんなん望むなら、アジアの貧村から花嫁を輸入でもせにゃー
134名無しさん@HOME:04/10/11 16:25:10
>>133
悪いけど寝鍋はすぐ分かるんだよ。
135134@24才ニート♂:04/10/11 16:27:54
自分の意見にそぐわない書き込みはネナベ認定しないと負けだと思ってる。
136名無しさん@HOME:04/10/11 16:47:18
用意はしてるじゃん!
どっちも冷めてるから自分でチンしな!
137:04/10/11 20:00:57
おっかさーん
138名無しさん@HOME:04/10/11 20:10:30
つべこべ言わずに飯用意しろや!
能無しただ飯食い女、子宮なんぞ直ぐ古くなるんや、放りだすぞ、ゴルァ!
139:04/10/11 20:14:36
悔しかったら包茎切り捨てて来いやw
140名無しさん@HOME:04/10/11 22:51:52
妻に自分の世話を求める男はマザコン。
141名無しさん@HOME:04/10/11 22:53:36
我が子より子供の夫
142名無しさん@HOME:04/10/12 00:08:38
>>136
オモロイ。
143名無しさん@HOME:04/10/12 00:12:36
風呂で飯を食うのか
144名無しさん@HOME:04/10/12 00:28:08
こぼしても怒られない
145名無しさん@HOME:04/10/12 00:31:27
飯で風呂を食うのか
146名無しさん@HOME:04/10/12 00:43:10
>>1の言い方が偉そうなのはいかんけど
専業で特別な理由がないなら
旦那の世話&家事をするのは当然だ。
いやな奥さんだな。
147えんじぇるちゃん ◆so088uDVhk :04/10/12 00:44:43
>>1
氏ねよマザコン!
うちは保育園ぢやありますぇんw
148えんじぇるちゃん ◆so088uDVhk :04/10/12 00:51:27
>>146
言い方が悪いのが一番悪いに決まってんだろボーケ!
てめー男の癖にオカマみたいなフリして書き込んでんなよ,サレ男w

私は愚夫の召使いぢやありますぇん!
149名無しさん@HOME:04/10/12 00:51:34
妻に文句つけてる暇があったら、尽くしたくなるぐらいいい男になる努力すればいいのに・・・。
確かに専業主婦がやるのが普通だと思うけど、「当たり前」って態度でこられればムカツクのも当然じゃない?
自分が「私は専業主婦なんだから、あんたが外で稼いでくるのは当たり前」って言われたらやる気なくすでしょ?
150えんじぇるちゃん ◆so088uDVhk :04/10/12 00:54:11
まったくだよー
甘ったれ甲斐性なしのマザコン糞男は氏んぢまへ!!
151名無しさん@HOME:04/10/12 00:54:23
ここで吠えてる奥も「離婚」と言われたら慌てるんだろ
152名無しさん@HOME:04/10/12 00:55:33
>>1
甲斐性なしは、とりあえず人の倍稼いでから言おう。
153えんじぇるちゃん ◆so088uDVhk :04/10/12 01:05:40
>>152
あんた馬鹿ぢやないの?
掃除、洗濯、家事、育児を家政婦にでも頼んでみなよ
ぜってーてめーの安月給ぢや賄い切れないってのに(プッ
あたしゃそんだけの働きしてんだよ!職場の同僚と遊ぶカネあったら私にも手当ぐらい寄越せ!!
154名無しさん@HOME:04/10/12 08:05:34
帰ってきたら準備すればいいんでしょ?
帰って来る前じゃないんでしょ?(プ
155名無しさん@HOME:04/10/12 14:29:12
専業主婦と言っても旦那が会社から帰ってきたら家事は分担するでしょ?
それとも旦那はソファーでビール飲んでくつろいで奥が食事の支度や風呂の支度してるの?
うちは専業主婦だけど二人が家にいる時は家事は半々。だから旦那が風呂湧かして子供風呂入れて
奥は食事の支度と後片付け。
これって変?
156名無しさん@HOME:04/10/12 15:17:30
別に変じゃないかも知れないけど、私が専業主婦だったら何でもやっちゃうと思うなあ。
逆に私が男で奥さんが専業だったら、何でもやってもらいたい、育児以外。
家事は基本的に手抜きなので、全然手間じゃないので。
家具の配置で掃除なんからくちんだし(でかい家なら別だろけど)
ごはんも栄養があっておいしければ、細かい手間はかけない
157名無しさん@HOME:04/10/12 16:41:59
で、メシとフロ、どっちを先にするのだ?1よ。
158名無しさん@HOME:04/10/12 18:27:03
うちも、今は専業だけど、
子供をお風呂に入れるのと、食事の後片付けは旦那だな。
子供のお風呂はできるだけ育児に参加してほしいからだけど、
食事の片付けは、今は旦那の方が手際がいいから・・・ナサケネ
去年病気して旦那に家事を手伝ってもらってたら、
すっかり手際がよくなって、見ていてイライラするそうな。スマン・・・
159えんぢえるちやん ◆so088uDVhk :04/10/12 19:56:38
家事の分担は民主主義のキホン!
160名無しさん@HOME:04/10/12 20:35:59
ん〜・・・
専業なら家事の分担は無いのが基本じゃないかな?
子供風呂に入れるくらいはしてもらっても良いと思うけど。
161名無しさん@HOME:04/10/12 20:42:44
専業でも子供が目が離せないような時期なら
ゴミ出し風呂掃除ぐらい夫頼みでもいいと思うけど。
昼間の育児の激務を夫は負担できないわけだし。
162名無しさん@HOME:04/10/12 20:50:49
兼業でも夫は家事なんかしないよ。
163名無しさん@HOME:04/10/12 21:54:48
>>157
風呂に入りながら夕飯だよ
帰ってきたら風呂がわいてて、半分のおフロ蓋の上に
ご飯用意しとかなきゃいけないんじゃない?
164名無しさん@HOME:04/10/12 22:13:17
先に風呂を食べて、後から飯に入ろう

というギャグを思い出した
165名無しさん@HOME:04/10/13 00:11:38
ご飯が先でお風呂があとのほうが、ぐっすり眠れる。
166名無しさん@HOME:04/10/13 07:06:58
ほー人に養ってもらってる、ヒモ亭主のくせにそんなこと言うんだ
そういう台詞は就職してまともな給料もらってから言ってみろっていうんだ。
職安にいって変な女に引っかかったあげく財布盗まれて病気まで移されやがった。
病院行かなくていいから、そのままチンコ腐らせなさい!
167名無しさん@HOME:04/10/13 07:11:09
>>166
warota
168ゑんぢえるチャソ ◆so088uDVhk :04/10/13 11:45:46
主婦は風邪ひいたら寝てちゃいけますぇんですか?
169名無しさん@HOME:04/10/13 11:58:20
フロとメシの用意さえすればね
170名無しさん@HOME:04/10/13 12:16:41
>>1のような男と結婚した女は負け組
171名無しさん@HOME:04/10/13 13:17:35
私は専業なので日中家にいてやることもないので。

帰宅時の夫の安らいだようなカオを見るのが好きなので。
夫も決してスレタイのようなお仕着せがましいことばを発する人ではないので。

できることはなんでもやってあげたいと思って日々家事しておりますです。
みんなそーだよね?お互い思いやりだよね?
1サンは夫婦関係ちょっと見直してみたらどうだね。
あったかいゴハンとお風呂、喜んで奥さん準備してくれるようになるよ。
172名無しさん@HOME:04/10/13 13:36:51
>>1の奥が余程家事をサボっていたから
文句言われたって事は考えられないか?
173名無しさん@HOME:04/10/13 13:40:50
>>1はネタ
174名無しさん@HOME:04/10/13 13:42:03
>>173 んなの当たり前じゃん
175名無しさん@HOME:04/10/13 13:42:27
メシかフロかどっちかにしろ
176名無しさん@HOME:04/10/13 13:48:58
同時には無理なんだしな。

めしはともかく、風呂は湯はりスイッチを押すだけ、という家庭が多い昨今、
わざわざ準備と言われましても。
177名無しさん@HOME:04/10/13 14:11:45
たぶん>>1の家は貧乏ボロ安アパートで
自動お湯はりや追い炊き機能など付いてない風呂なのでしょう
178名無しさん@HOME:04/10/13 15:32:44
帰ったらメシとフロが用意出来てるって
そんながんじがらめの生活が楽しいかね?
「あーあ」って一息いれようとおもっても、無理やりフロに入らされて
「ご飯が冷めるから早く食べて」ってせかされて‥   疲れない?
179名無しさん@HOME:04/10/13 16:13:39
>>1
奥さんに優しくしてないんじゃないの?釣った魚にちゃんとエサやってますか?
180名無しさん@HOME:04/10/13 17:08:14
今は携帯と言う便利なものがあるので、1のような要求をお望みなら帰るコールなりメールなりをすれば解決!!
181ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/10/13 18:53:53
でんわしないでも
いつもきっちりの
おくさまがいいぎゃ
182名無しさん@HOME:04/10/13 21:09:53
だからさー・・・黙ってても尽くしたくなるような夫になってみろよー
たいした甲斐性もないくせにギャンギャンうるせーんだよ
183ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/10/13 21:50:38
そんなこというやつにかぎって
かせいでもなんにもしないぎゃ
184名無しさん@HOME:04/10/13 22:03:25
亭主元気で留守がいいって言うじゃな〜い? 
アンタの稼ぎじゃ贅沢言える身分じゃありませんから!残念! 共稼ぎ家事分担斬りっ!
185名無しさん@HOME:04/10/13 23:38:18
>>181 必ず毎日同じ時間に帰る訳?
     もしそうだとしてもたまには遅くなることもあるでしょよ。
     それでもあなたは奥さんを待たせるのが好きなの?サイテー
186名無しさん@HOME :04/10/14 00:06:07
男としては1と同意見。
別に風呂メシとは言わないが
できるだけ外に出たときに力が発揮できるよう
自宅ではくつろがして欲しい。
家に帰るとストレスが溜まるというのはかんべん。
187名無しさん@HOME:04/10/14 00:15:23
>>186
専業主婦の場合だよね?
兼業なのに、夫だけ「自宅ではくつろがして欲しい」なんて言わないよね?
188名無しさん@HOME:04/10/14 00:20:55
勿論専業主婦
男は外で戦ってきているのに、家庭サービスまでしたくない。
189名無しさん@HOME:04/10/14 00:27:08
定年後に熟年離婚で退職金持っていかれるな
190名無しさん@HOME:04/10/14 00:37:32
>>188
いやもう離婚してます。私のほうから切り出した。
事業主だし少しは仕事のことを理解して欲しい。
今度は、私の力を発揮できるように尽くしてくれる
女と結婚するつもり。
191名無しさん@HOME:04/10/14 00:38:50
自分が変わらないと何度結婚しても結果は同じだな
192名無しさん@HOME:04/10/14 00:46:21
別に何度離婚してもよい。
とりあえず会社を大きくしたいことしか頭にないので
現状は家庭より会社のほうが大事。
193名無しさん@HOME:04/10/14 00:48:25
だったら家庭は持たずに家政婦雇うんだな。
お前のエゴに付き合わされる身になってみろ。
194名無しさん@HOME:04/10/14 00:55:22
会社は他人に渡すのは勿体無い。
一応飯は食えるぐらいの基礎はできているので
自分の子供に引き継がしたい。
195名無しさん@HOME:04/10/14 00:57:53
>>192
お前に家庭を持つ資格はない。
妻は都合のいい家政婦じゃないんだぞ。
196名無しさん@HOME:04/10/14 00:59:33
>>194
だから、妻も子供もあんたの道具じゃないんだって。
197名無しさん@HOME:04/10/14 01:01:52
マそろそろ明日の仕事もあるので寝ますが
お説は承っておきます。
198名無しさん@HOME:04/10/14 01:03:20
小梨の専業に家事を期待する気持ちは分かる。
でも子供が小さい場合はちょっとちがうな。
一日中、手のかかる子供と向き合ってるのって半端じゃなく大変。
だからまあ、ケースバイケースだな。
199名無しさん@HOME:04/10/14 01:09:49
>>194
会社を他人に渡せなどとは言ってないぞ。
家庭に煩わされたくないのなら、それ相当の金を使ってプロを雇えと言っている。
その金を惜しむならお前はただのケチな自己中男だよ。
200名無しさん@HOME:04/10/14 01:50:07
飯を食いに、寝に、自分の身体と心をくつろがせるためだけに
家庭に戻って来る男なんて家族はいらないよ。
家庭は夫のためにあるんじゃない!!
家族の場なんだ。
外で働けば家族の務め、親の務めを果たしていると妄信するなんて
ガキの発想だ。
男も女も大人として、親として、家庭人としてあるべきなの
家事と稼ぎのバランスなんて、決まりごとではない。
夫婦でどんな風にでも話し合えよ。
201名無しさん@HOME:04/10/14 02:02:44
そうだそうだ。
小金があるなら、家政婦雇って奥さんの負担を減らしてやれ。
そうすれば、奥さんにも夫をいたわる余裕が生まれるだろ。
あんたって、いかに安上がりにすませるかとか、自分の都合しか考えてないよね。
奥さん、別れて今頃せいせいしてそう。
202名無しさん@HOME:04/10/14 02:37:54
>>1
それ位で、文句いってきたら
ぶん殴ってやれよ!
203名無しさん@HOME:04/10/14 02:55:58
>>194
マジレス。子供だって、自分の人生は自分で選択したいと思うんじゃない?
何のために仕事しているのか、よーく考えてみてごらんよ。
204名無しさん@HOME:04/10/14 04:06:05
1はきっと言い方が悪いんじゃない?
205名無しさん@HOME:04/10/14 06:37:40
いくら仕事が経営だっていっても、家庭まで自分の会社のつもりで
君臨されちゃぁな。
結婚して一緒に家庭持ちたい相手じゃないよね。
せいぜい期間限定の愛人くらいが限界だな。
206名無しさん@HOME:04/10/14 20:17:35
仕事してない主婦から家事とったら何が残るんですか?
207名無しさん@HOME:04/10/14 20:19:18
>>206
ただの粗大ゴミ
208名無しさん@HOME:04/10/14 20:20:50
夫が徹夜で帰って来るかもしれません
さぞや辛い事があってまだ大変な状況かもしれません
そんな時、どういう風に迎えてあげたらいいでしょう

体大丈夫?
無理しないで
今日ねこんな嫌なことが…
この3点は禁句ですよね、他にどうねぎらったらいいでしょうか?
夫が愚痴を言ったらどう受け答えたら嬉しいでしょう?
209名無しさん@HOME:04/10/14 20:22:20
夫は最近抱え込みすぎているような気がして心配なんです
どうしたらいいでしょう
210名無しさん@HOME:04/10/14 20:59:34
夫も子供じゃないだろうしな、ねぎらいもするし
家族の義務も果たす意識くらいはもってて欲しい。
お互いに無理強いじゃなく。
それぞれ社会にも家族にも責任ある大人だもんね。
211名無しさん@HOME:04/10/15 16:23:25
ってか準備されてない>>1が不憫すぎる。
212名無しさん@HOME:04/10/15 21:33:45
ってか帰ってきたらすぐ用意するんだからいいじゃん
213名無しさん@HOME:04/10/19 12:18:39
養ってください。
214名無しさん@HOME:04/10/19 12:33:59
せっかく用意してあるんだから風呂に入れと>>1からうちの旦那に言って欲しい。
215名無しさん@HOME:04/10/19 14:30:35
>>214
もしやあなたは夫が風呂嫌いでクッサーな人?
216名無しさん@HOME:04/10/24 22:37:20
養ってください。
217名無しさん@HOME:04/10/26 12:19:11
>>208
うんうんと同意しながら聞くだけでいいんじゃない?
後は肩でももんであげるとか。
多少元気なら今日あった面白い事とか話す。
218名無しさん@HOME:04/10/26 16:16:11
保守
219名無しさん@HOME:04/10/30 21:42:05
即死判定、緩くなったの?
220電脳プリオン:04/10/31 15:32:41
人それぞれとしか言いようがない。
今の主婦がどうであろうと1の妻が家事をするかには関係ないし。
221名無しさん@HOME:04/11/01 00:49:25
家事だけやって暮らしたーい
222名無しさん@HOME:04/11/01 01:18:21
風呂は入れたて、飯は作りたてが一番!
あらかじめ用意された冷や飯や、追い炊き風呂がいいのか >>1よ。
223名無しさん@HOME:04/11/03 23:06:09
若かった頃は、恋愛より仕事や趣味ばっかり優先してたので
『将来は専業主婦になりた〜い♪
1日中、旦那様の事を考えて旦那様の為に家事をするの〜♪』
なんて甘っちょろい事を考えてた。
ところがどっこい、できっちゃった結婚しちゃったので
新婚時代はつわりが重く、料理もろくに作れず。
今は赤子の面倒で家事は2の次・・・。
旦那は休日、家事育児を手伝ってくれるよ。
そんな旦那の為に手の込んだ料理作ってあげたいけど作れないよ〜(TT)。
ちなみにウチは追い炊き出来ない風呂だから、お湯張りは入る前だよ。
224名無しさん@HOME:04/11/04 00:39:29
>>223
赤子育児中はしょうがないよ!24時間体制の重労働だしさ

うちの旦那は風呂嫌いの不潔な人なので、帰宅すると「お願いだから風呂入ってくれ」と
こちらが強く説得してやっと入ってもらいます 臭くても平気なので職場の人に申し訳ない
残業あるので家で晩御飯食べないことも多いし「
つまり>>1のような会社から帰宅したら家でメシ食って自ら風呂入る人に憧れますわん
225名無しさん@HOME:04/11/04 21:55:39
冬場の風呂は三日に一回で十分
226名無しさん@HOME:04/11/04 22:04:36
>225
すんごい笑った。
227名無しさん@HOME:04/11/04 22:38:33
224と同じような夫を持つ嫁としては笑えない
228223:04/11/05 00:59:35
>224サン、ありがとうございます。

でも実は私も、忙しさにかまけてお風呂が225の状態です…。
昼間は赤から目が離せないし、夜は疲れて寝ちゃうんだよなぁ…。
ごめんなさい、ダラ奥です。
229名無しさん@HOME:04/11/05 10:09:15
>228
大丈夫、ダラ奥なんかじゃないよ。
赤子を育てている間は、みんなそうだって。

それだけ、一生懸命母親やってる証拠だよ。
230名無しさん@HOME:04/11/05 10:29:15
忘れもしない今年の夏。。
ダンナにしこたま怒られました
原因は風呂場の掃除の仕方についてww
毎日・毎日、幼稚園から帰ってきた幼児と公園に行き、遊ばせ、シャワ-に入れて出るときに掃除して出てくるのに、なんで文句いわれるんだゴルァ!!
と思い、逆ギレしてみせたけど、風呂場に連れて行かれ、掃除の仕方の実演までやってくれまつた
そんなダンナは、風呂掃除どころか一度も家事を手伝ってくれたことはありません

231名無しさん@HOME:04/11/05 11:27:43
>230
とりあえず、手を出さない人に口だけ出してほしくないよね。
私も同じ。
毎日幼稚園から帰ってきた子供と公園に行き、遊ばせる日々。
マジ疲れるよね・・・。
232名無しさん@HOME:04/11/11 00:04:10
所詮遊んでいるだけなんだから文句言うな。
赤がいたって家事こなせる奥はいる。
233名無しさん@HOME:04/11/11 00:06:32
>>232
そらあんた、
赤子によっても違いますがな。
赤ん坊はすげー手のかかる子もいれば、手のかからない子もいる。
すんげー差があるんよ。
234名無しさん@HOME:04/11/11 00:17:26
うちの赤ちゃんは他所の子よりなくから掃除もできませんって
奥さんに限って子供が大きくなっても家は汚いまま・・・
特に台所とかなんて酷いよね油が換気扇から垂れてたりするんだこれが
235名無しさん@HOME:04/11/11 00:28:07
家事なんて男の仕事に比べれば何十倍も楽そうだ。
236名無しさん@HOME:04/11/11 00:31:56
男の仕事もピンキリだろうし、
家事も人によってピンキリだ。
237名無しさん@HOME:04/11/11 00:33:30
旦那が主夫だけど、ご飯とお風呂は準備しててくれるとほんとに嬉しい
がんばって働いてよかったと思える

238名無しさん@HOME:04/11/11 00:54:08
うちの旦那は、
わりと早い時間に帰宅するんですが、
帰ってきたら、お茶と茶菓子でマターリ一服タイム、
それからお風呂、ご飯、という流れ。
だから、夏は麦茶、冬は暖かい飲み物と茶菓子の準備さえあれば桶。
楽だ。
239マイデータ ◆MYDATAJ0tU :04/11/11 01:14:04
>>231
そんな小うるさい旦那の口には・・・
×印のガムテープでも貼っちゃえ!!
240パート奧:04/11/11 02:02:48
うちの旦那は帰宅時間が全く解らない。
自力で帰宅する場合は大体20時〜0時。0時過ぎ〜1時半頃になる場合は連絡が来て、
私が途中の駅(2駅先or5駅先)まで迎えに行く。
次の日が休みの場合は会社まで(高速使えば1時間)迎えに行く事もあり。
帰宅するかどうかも、ご飯を食べるかどうかも直前まで解らない。
今日もさっき「やっぱり今日は会社に泊まります」ってメールが来たとこ。

こんな日々なので、最初は毎回旦那の分も食事を作ってたんだけど、結局
「折角作ってもらっても捨てる事が多くて勿体ないし悪いから」
っていう旦那からの提案に甘えて、休日&絶対に帰宅できてご飯食べられる
と確信できる日以外は、ほとんど冷凍食品。
お風呂は直ぐに沸くから無問題。
鬼嫁ですかね・・・
241名無しさん@HOME:04/11/11 10:29:44
いや、仕方ないよそれは。
捨てたらもったいないしね。
242名無しさん@HOME:04/11/11 10:48:54
240はそういってもらいたかったんだろ
243名無しさん@HOME:04/11/11 11:55:09
ってか、既女当たり前のようにココにいすぎ…
既女板に帰れ!
244名無しさん@HOME:04/11/11 12:15:04
家庭板に既婚女性がいるのは当たり前だと思うのですが。
245名無しさん@HOME:04/11/11 12:32:21
誤爆じゃないのか?
246名無しさん@HOME:04/11/11 13:38:48
旦那のが帰宅が早いんですがその場合はどうしたらいいですか?
247名無しさん@HOME:04/11/11 13:47:59
すぐ風呂と飯を要求するのか???>246
248名無しさん@HOME:04/11/11 14:29:05
ウチの旦那は帰って来たら即お風呂の人なんで、お風呂の用意だけしてます。旦那がお風呂入り始めたらご飯の用意をします。30分はお風呂に入ってるんで出てきた頃はご飯の用意は終わってます。
249名無しさん@HOME:04/11/11 14:30:18
ご飯は、できたてがおいしいもんね。
250名無しさん@HOME:04/11/11 15:12:09
そうだよね。>できたてごはん
うちの夫が帰ってくる頃は私は寝ている。
夫の帰宅は深夜一時、私は子供と共に9時。
夫の起床は10時、私は明け方三時。
完全に生活時間が違う。できたて食べさせたいけど無理…
251名無しさん@HOME:04/11/11 16:29:12
無理無理、とても無理。
だってうちの主人、洗車しに行く。って言ったまま3年帰ってこない。
どこにいったのでしょうか?
仏壇にあなたの影膳供えて待ってます。
252名無しさん@HOME:04/11/11 16:47:04
>251 まじですか????それはそれで・・・すごいです。
253251:04/11/11 17:12:31
本当です。
市役所に離婚届をもらいに行ったら
失踪して7年経たないと離婚出来ません。と諭され・・・。
当時新車で買った車のローン、私が払ってます。


254名無しさん@HOME:04/11/16 19:50:44
旦那も仕事大変なのはわかるが私も保育園の年子育てながらフルタイムで仕事。掃除、洗濯、料理全く手伝いなし。夜中に起こされて飯作る事もあり。刺したい。
255名無しさん@HOME:04/11/16 21:21:33
刺せばいいじゃない
256名無しさん@HOME:04/11/16 22:20:34
甲斐性のない旦那イラネ
257名無しさん@HOME:04/11/16 22:56:49
254うちもそんなもんだよ。腹立つね。
仕事大好きだ誌いざとなった時のこと考えると絶対仕事は辞められない
夫に足下見られてる気がするよ
とにかく料理はできるならした方がいいかも
しないとさらに帰ってこない。
258名無しさん@HOME:04/11/18 01:37:21
冷静にスレタイ読んだら…何だか微妙に、日本語おかしいような?

勿論、>>1の言いたい事は理解出来ますが。 

声に出して読むと、やっぱヘンですね (´∇`)
259nobody ◆other5OudI :04/11/24 23:16:45
   || ̄ ,_
   ||_ (`;  ) >258 ……
    \ ⊂   )


   || ̄ , ,_
   ||_ (д`; )  ほんとだ
    \ ⊂   )
260名無しさん@HOME:04/12/02 00:15:37
うちの夢ばかり見てる旦那は、「俺が帰ってくると同時に
飯が炊き上がるようにしとけ」だってさ。
初めのうちはご飯も食べずにまだかなまだかなって待ってたよ。
でも毎晩電話もなしに夜中の1時2時にタクシーに乗って
メガネずりおとしてご機嫌で帰ってくるのになんで炊き立てができる
かっての。それって私にも飯食うなってことだろうね。
こいつが毎月50万以上飲んで遊んでくるので
年収1000万でも年収400万の人より貧しいし不幸だ。
旦那お願いもういいから、いきなりきれいに死んで。
保険掛けた時も俺を殺す気かってぶちきれて話にならなかったけど、
今はいざという時のためでなく、私の心の平安のために死んで。
少ない生活費の中から今まで掛けてきた保険代がもったいないので
早く死んで。葬式は内輪だけで簡単にくらいはしてあげる。
でも大規模でやったほうが香典代でもうかるかも。
261名無しさん@HOME:04/12/02 18:24:28
離婚しろよ。
262名無しさん@HOME:04/12/02 18:33:12
金が目当てだから簡単には離婚できない


汚い女だ ( ゚д゚)、ペッ
263名無しさん@HOME:04/12/02 18:38:39
>>1はひきこもりで神 
264名無しさん@HOME:04/12/02 21:34:28
飯と風呂だけでいいのか。安上がりだと思うが。
265260:04/12/02 23:11:53
当たり前。たんまり金残して、事故で突然死んで欲しい。
266名無しさん@HOME:04/12/02 23:23:53
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
267名無しさん@HOME:04/12/02 23:45:46
ホント、夫婦って所詮他人だなぁってこの頃思ふ。。。
268名無しさん@HOME:04/12/02 23:55:18
>>267
結婚何年目くらい?
うちは3年目で特に障害もなく過ごしてるから
そんな風にはまだ思わないんだけど。
269名無しさん@HOME:04/12/03 00:10:21
他人だからいいんじゃないか。
すりあわせたり、思わぬ面に感心してみたり。結婚6年目。
ところで飯も風呂も用意したので早く帰ってこい。
いつも遅くまで働いていて心配だよ。
270名無しさん@HOME:04/12/03 14:22:22
そうだよね、他人だからいいんだよね
自分が自分以外の人間といてこんな楽なんて…と驚く10年目。
271名無しさん@HOME:04/12/03 22:57:56
うちの旦那は夜中1時2時に帰って来てドア開けっ放しで風呂に入る。
風呂のドアくらい閉めて欲しい。
おかげで床が水浸し、マットもびっちょり。風呂のふたも開けっ放し
換気もまわさないので、湿気がひどくカビだらけ。
子供がまだ赤ちゃんの時は毎晩起こしてくれてひどい奴だった。
風呂が終わるとものすごいいびき。
いびきがひどいよって言っても「うそをつくな」と逆切れ。
病院なんかいくわけもない。
それから単身赴任になったので今はせいせい。年に2回くらいしか
帰ってこないし意味がないので離婚したいと何度も言ってるが
そのたび謝られて、ずるずると今に至る。
男はもういいから、離婚しなくても別にいいんだけどね、、。

272名無しさん@HOME:04/12/03 23:33:34
飯と風呂準備して欲しかったら
帰る前に電話ぐらいしろよ。
いつ帰ってくるか判らないのに準備する方が時間と労働力と金の無駄。
273名無しさん@HOME:04/12/03 23:40:59
>>272
その通り(^◇^)
男やけどそう思う!
274小梨夫:04/12/04 01:13:55
いつも嫁の不味いメシand弁当を我慢して食べてる

今、里帰り中で律儀に色々作って冷蔵庫に入れたと言っていたので
ちょうど,明日ゴミの日だから全てゴミ箱へシュート。
洗い物も終わった。
明日から何食うかな(・∀・)
向こうで事故にでも遭って死んでくれたらいいのに

コタツで猫とまったり2chしてます。

心地よい。。。。。。

思う存分うたた寝できそう
275名無しさん@HOME:04/12/04 01:22:26
>>274
猫ください
276名無しさん@HOME:04/12/04 02:18:56
クマー?
277名無しさん@HOME:04/12/04 07:06:51
俺幸せなんだなと思った。
毎日美味しい弁当と夕食作って待っててくれるもんな。
ありがとうって思ってるし、実際口にも出してるけど
普通なんだと思ってた。
その他の家事は分担だけどね。
278名無しさん@HOME:04/12/04 07:08:26
>1
偉そうなんだよ 以上
279名無しさん@HOME:04/12/04 12:55:30
ブサオは大変だな。
自分から要求しないと嫁に尽くしてもらえないもんな。
280名無しさん@HOME:04/12/04 13:41:03
>>277
感謝しなきゃね。
当たり前のものと思っちゃ駄目だね。
281名無しさん@HOME:04/12/04 17:48:31
>>274
料理下手な人に限って、料理好きだよね。
282名無しさん@HOME:04/12/04 17:51:21
嫁の飯がまずいなら、自分で作ればいいじゃない。
283名無しさん@HOME:04/12/04 20:08:43
味にこだわれる身分でもないだろうに
シェフでも雇え
284名無しさん@HOME:04/12/04 20:25:20
そこでヨシケイの登場ですよ( ̄ー ̄)
285名無しさん@HOME:04/12/04 21:04:54
やっぱものは言いようだよね。
夜遅く帰っても何か食べるものがあるってのはしあわせだなー、とか、
外から帰ったときにお風呂が沸いててさ、湯船につかると仕事の疲れとか緊張とか
ジュワーって抜けてってさ、ああ結婚して良かったーって思うんだ、
とか言われてソノ気になる単純な私。
286名無しさん@HOME:04/12/04 21:43:44
毎日家で晩飯食えるとは暇でいいなー
287名無しさん@HOME:04/12/04 22:20:07
朝食って皆さんどんなもの?
家は子供はパンで旦那がごはん。
旦那には、お魚に玉子料理(オムレツ、目玉焼き、温泉玉子等日替わり)、作りおきの煮物、
おひたしor納豆、ごはんにお味噌汁が定番で、
他漬物、明太子、前日の残り物とか・・・。
晩御飯殆ど家で食べないからなんだけど、
結構食べ散かす旦那。
作り過ぎなんだろうか?

288名無しさん@HOME:04/12/04 22:38:13
旦那が専業主夫
帰ったらお風呂とご飯が用意されてるし、それが当然になってた・・・

ここ読んで反省&感謝です
でもね、疲れて帰るとそれくらいは準備してて欲しいって気持ちもあるのよ・・
289名無しさん@HOME:04/12/04 23:13:15
専業で健康で、要介護人や乳児がいないなら、風呂とごはんあたり前でしょー
その程度のこともできない人間と生涯添い遂げるなんて
そんな余裕のある人間じゃないな、私。
290名無しさん@HOME:04/12/05 02:20:49
兼業で、共稼ぎなんだけど、
誰かメシとフロ準備してーーーーーー
291名無しさん@HOME:04/12/05 02:26:01
オッケイ
290の家明日行くよ
おかずチンジャオロース
292名無しさん@HOME:04/12/05 02:28:39
>>290
フロはともかく、
メシの準備してくれるなら兼業も楽々出来るね。
293名無しさん@HOME:04/12/05 03:09:35
フロなんて栓してボタンひとつで桶なのに
294名無しさん@HOME:04/12/05 14:28:12
>>293
洗わないの?
295名無しさん@HOME:04/12/05 14:47:37
>>294
293じゃないけど、最後に入る人が洗って出る。
汚れを放置すると落ちなくなるのが嫌だから。
296名無しさん@HOME:04/12/05 14:56:06
>>295
裏山。

毎日夫が最後です(夜中に入る)。
当然のように、グッチャグッチャのまま放置されてます。

夫だ妻だとか言う前に、一人の成人として、躾がなってない夫です。
トイレも汚い。
297名無しさん@HOME:04/12/05 17:02:17
お似合いの夫婦です。
298名無しさん@HOME:04/12/05 19:15:06
>>284
ヨシケイって肉とか、使いたくない。
つーかよく食えるね。
299名無しさん@HOME:04/12/05 22:04:38
>>1
貴方と奥さんの力関係がそのようなもの、というだけです。
300名無しさん@HOME:04/12/06 23:08:47
>>298
頼んだことがないからわからないのですが、
どういう肉なの?
301名無しさん@HOME:04/12/08 21:06:56
今帰ったわよ〜!メシーーーー!
302名無しさん@HOME:04/12/14 21:14:23
カエルコールすれば?
「これから帰るからメシと風呂よろしくね♪」
ぐらい言えばいいじゃん

うちは結婚当初から15年そうしてるよw
まあ>>1さんの奥さんはスレタイの言葉そのものより
>>1の思いやりのなさに怒ったんだろうな

                    以上


303名無しさん@HOME:04/12/14 23:30:05
>>302
そのほうが、温かいご飯が食べられて合理的。
風呂も冷めてないだろうしね。
304名無しさん@HOME:04/12/27 21:49:48
ウチの旦那もこう言いたいんだろうねぇ・・・
しかし私も働いてるしねぇ・・・
稼ぎの無い昔気質の男って、どうしょうもないわねぇ・・・
どうしょうもないこと自分でも分かってるから、時々手に負えないわ。

疲れた。別れようかな。
305名無しさん@HOME:04/12/31 12:29:26
メシと風呂用意して、幸せな家庭ごっこがしたいけど、体がついてきません。
来年は頑張ります。
306名無しさん@HOME:05/01/07 01:28:48
私はフルタイム正社員だけど、夫は一切しない。夫は一回り年上。
しないというより、家事は妻がやるのが当たり前だし、お風呂も食事も
簡単に出てくるもので、家がいつもピカピカ整理されているのも
自動的にそうなっていると思ってる。
私のほうが帰りが遅いし、遅く帰宅した後に子供の塾やお稽古のお迎えも
私が行く。夫は早く帰ってきても、寝室に洋服は脱ぎっぱなしなので、
それも片付け、お風呂を用意し、夕食を準備し、お風呂上りに夕食が
並ぶように考えて出す。だから我が家の夕食は9時半。
そして朝も私は朝食食べずに家の片付けをし、3台のベッドメイキングをし、
家族の朝食作ったものを片付けてから会社へ行く。
残業しないように昼も食べないことが多いので、栄養失調で倒れたことも
ある位。それでも夫は何もしない。
私が何をやってるのか気づかないんだと思う。
ゴミ出しだってしない。ドライバー使うような作業、家具の移動なども
私一人でする。
私は161cmで45キロも体重がないけど、力仕事、家事、あらゆる事すべてを
私がやるのが当たり前になっている。夫は寝るだけです。車の運転も
夫はしないので、私の役目。はぁ。
幸い、皆個室持ちなので、夜11時から深夜2時までは私の一人の時間。
ありがとう、どころか、主婦は楽だよね、だって。はぁ。男ってどうして
こうも鈍感なんだろう。家を綺麗に保つ事は小さな積み重ねなのに・・。
307名無しさん@HOME:05/01/07 05:02:26
>>306
どうしてそんな人と一緒にいるの?
グチをこぼしつつ許しているあたり供依存ぽい。
今の生活を続けてあなたが倒れても面倒見てもらえないよ。
食べていけるなら離婚かカウンセリングを考えた方がいいかも。
308名無しさん@HOME:05/01/07 14:04:16
>>306
一週間程、全ての家事を放棄してぐれちゃえば?
お子さんの事が心配でしょうから、ご自分とお子さんの事だけ
してダンナさんの身の回りの世話や、食事のしたくは一切放棄。

貴方ちょっとがんばりすぎよ。少し手抜くことも覚えないとね。
309名無しさん@HOME:05/01/07 14:57:48
>307
旦那三度目の正直あなたの年収はそれぞれいくらくらいなの?
旦那の方がずっと年収高いんだったらそういう分担もしょうがないと思うけど。
310ななしのいるせいかつ:05/01/07 15:27:09
>>309
収入とかは関係なくない?
株式関係とか医者とか神経すり減らすような仕事ならいざ知れず
就労時間で見て欲しい。
>>306は子供のお迎えとかあるんだからさ
311名無しさん@HOME:05/01/07 17:12:45
うちも昔は共働きで何もしない夫でした。
旦那の給料だけでは生活できないのに
「家事は女の仕事とほざき手伝ってほしかったら俺位稼いでから言え」
と話にもなりません
残業で遅く帰った時に文句言われたのをきっかけに
「あんたがもっと働けば私は専業主婦でしてあげれるけど甲斐性なしに文句言う資格はない」
と怒鳴り付けると旦那は実家に帰ってしまいました。
312名無しさん@HOME:05/01/07 18:03:25
307さんのやり方だと、男は永遠に気づかないよ
今は体力があるからもっていても、歳とってからアウト。
私は専業主婦だけど、
家事自動システムを信じてるままの夫だと、将来お互いに辛いと思ったので、
10年かけてコツコツと、「人が生きているということは、家事が発生すること」と
教えていった。根気よく。
今では、ワイシャツのアイロン掛けは夫の方が断然上手だし、
ゴミ出しも、家中のゴミ箱を漁るところからちゃんとやるようになった。

二人で一緒に老いていくのだから、二人一緒に同じくらいしんどいよ
母がまさにソレで、老いた母の横で何もしないでぼーっとしてる父って感じ。
ああはなりたくないと、心から思う
313名無しさん@HOME:05/01/07 23:04:12
307さん、がんばってるケド、さげまん。男はシツケ次第。
314名無しさん@HOME:05/01/07 23:34:33
自分が我慢すればいいと思ってるんだろうけど
結局この人が倒れたりしたら周りも迷惑するんだよね。
子供が娘だったら目も当てられない。
315名無しさん@HOME:05/01/07 23:50:54
あー、それうちです。
なんにもしない父、すべてこなす母。
母は64歳でくも膜下出血で亡くなりました。
兄は長男教・俺様に育っており、兼業の兄嫁に捨てられ寸前なわけで
もちろん父なんかかまっちゃいられません。
娘の私にみんながすがってきます。
もう結婚して別家庭なのに、なんで娘だけに期待されるんでしょ?
私には娘と息子がおります。まだ小さいですが、2人ともきちんと
家事がこなせるようにしつけるつもりです。
ただ・・なんでも1人でこなしていた母は尊敬していました。

316名無しさん@HOME:05/01/08 06:24:22
亡くなった人を悪く言うのは気が引けるけど、
結局315のお母さんが亡くなったら315が迷惑してるんだよね。
がんばりすぎる世の奥さんは偉いけど悪い面もある。
いや、本当に悪いのはいい年していざとなっても何もできないお父さんとお兄さんなんだけど。
今の315のスタンスはいいよね。お子さんはいい躾を受けたね。
317名無しさん@HOME:05/01/08 19:12:36
何もかも奥さんがやってる夫婦だと、老人になった時、
奥さんが「何もかもイヤ!何故私だけが」→逃避心理からぼける。もしくは
定年後、家事も仕事も何もしない旦那が、必然的に早々にぼける。

両親は後者です。
318名無し:05/01/09 10:35:43
>>309
ダンナの方が年収高い・・というより
家にいくら入れてるか、だと思う
稼いでても自分のことにばっか使う人もいるし
319名無しさん@HOME:05/01/09 14:48:52
共稼ぎなのに、家事を一切せず、それを当たり前と思っている旦那って、
子供の教育にすげー悪そう。
320名無しさん@HOME:05/01/09 20:37:23
>1
お前の魅力は金だけか?
いまだ根強く残る、男尊女卑などというわけわからん風潮に惑わされないことだな。
321名無しさん@HOME:05/01/11 20:28:16
>>1
そうだね。でもそれじゃ奥様大変だからメイド雇いなよー
まさかメイド雇える位稼いでないの?
322名無しさん@HOME:05/01/14 21:54:31
兼業だから、夫のほうが早く帰宅するときは
風呂とご飯の用意しておいてくれます。
当たり前のことかと思ってたけど。
やらない兼業の夫もいるんだね。
323名無しさん@HOME:05/01/15 19:36:06
私は完全週休2日。
旦那は各週で土曜日お休み。
旦那が土曜日出社の日でも、私は朝は起きません。
だから旦那は、自分で食パン焼いて食べてトボトボご出勤。

今日も旦那が出勤した後に起きた。
食パンが昨日から切れていた事に気づいた。
朝ご飯ヌキでお腹すいただろうな。ごめんなさい。
324名無しさん@HOME:05/01/15 22:26:11
>>323
自分の食べるパン位、旦那が自分で考えて
無くなりそうなら前の日に買ってくればいいんだよ。
325名無しさん@HOME:05/01/16 19:26:04
>>324 妻なら旦那が食うパンくらい買っておけよ。女らしくねえな。
326名無しさん@HOME:05/01/16 19:48:11
女らしいってどういう事?
全部自分に都合のいい存在って事でそw
327ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/01/16 19:49:03
女は海〜♪
328名無しさん@HOME:05/01/16 20:30:19
少しくらい男を立てろって事。
本当に分からないのか?
それくらい分からないと旦那に逃げられるぞ。
329名無しさん@HOME:05/01/16 20:34:46
無口で尽くしてくれる女がいいよな。

女は無口な方がいい〜♪
330ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/01/16 20:37:13
まんこはあぶったいかくさい〜
331名無しさん@HOME:05/01/16 20:38:41
ぷっ・・・・・w
332ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/01/16 20:41:24
よかったぎゃ
ぼけかしねといわれると
かくごしてたぎゃ
333名無しさん@HOME:05/01/16 20:51:44
なら書くなよぉ〜w
334名無しさん@HOME:05/01/16 22:07:12
気の強い女が集う板になってしまったな。
335名無しさん@HOME:05/01/17 13:22:29
気の弱そうな女でも本音はこれ。
匿名だから本音書いてるだけで。
336名無しさん@HOME:05/01/17 15:02:28
男を立てろ〜ってどういう事なの〜
337名無しさん@HOME:05/01/25 23:53:03
男を立てろとかいう男氏ねーーーーーーーー!!!!!
338名無しさん@HOME:05/01/27 20:39:48
>>337
「男を立てろ」とかいう男はいずれ
熟年離婚されて、みじめな思いをするだけなので
勝手に言わせておくのがよろし(プ
339名無しさん@HOME:05/01/28 10:03:21
>>338
そんな事いってる女は、歳くったら旦那に追い出されるぞ。
そんな根性の曲がった女は女からみても嫌だ。
340名無しさん@HOME:05/01/28 11:01:37
>>339
追い出したら、その日から困るのは旦那の方だろう。
341名無しさん@HOME:05/01/28 11:49:08
そっか?旦那の稼ぎなしでは生きて行けない女も多いぞ。
342名無しさん@HOME:05/01/28 11:50:29
>>340 だいたい旦那への感謝の気持ちを忘れてるんじゃない?
343名無しさん@HOME:05/01/28 11:56:15
age
344名無しさん@HOME:05/01/28 12:23:25
うちの旦那は男を立てろ的な考えがないので
もちろん普通に毎日感謝しています。 好きです。

でも 女は一歩引け、女のクセに、男というものはナ〜 とかいう男は

人の旦那でも氏ねーーー!と思う。
345名無しさん@HOME:05/01/28 14:06:31
そういう男が好きな女もいるんじゃ。
346名無しさん@HOME:05/01/28 15:07:19
アー、結婚って、イヤぁ〜ね。

それぞれ好きな場所で住んで、好きなときに会うのが
一番いい。 もともと他人で、生まれて育った環境も性別も違う二人が
一緒に住むと、モメ事が起こるのは、目に見えてる。
347名無しさん@HOME:05/01/28 15:20:13
いや、目に見えてるというのは人によるので…
仲いい夫婦だっていっぱいいるじゃないすか。
348名無しさん@HOME:05/01/28 15:21:13
あ、お互い好きな場所が相手の住む家で、
好きなときというのが、いつも、というのはありか。
349名無しさん@HOME:05/01/29 14:29:07
>>344
> でも 女は一歩引け、女のクセに、男というものはナ〜 とかいう男は
こんなことは思いもしないけど、
夫婦生活では立ててほしい。

あのさ、勝手に元気になるわけじゃないんだからさ。
350名無しさん@HOME:05/01/30 01:04:44
私も亭主関白男大嫌い!
特に収入少ないクセに勘違いしてる男・・・
世の中、ベッカムみたいにルックス良し大金稼ぐレディ
ファーストな男ばっかだったらいいのになぁ。
まずありえないけど。
351名無しさん@HOME:05/01/30 01:08:45
なに、俺のことが嫌いだって?
じゃあ何故結婚したんだい?
352名無しさん@HOME:05/01/30 02:35:40
別に立ててもらわなくていい
その代わり主夫させてくれ

お小遣いは3万円ね
お風呂は自分で沸かしてね
ご飯もチンして食べてね
353名無しさん@HOME:05/01/30 03:16:16
>>352
それって嫌味なんですか?
とても普通のことでわかりません。
354名無しさん@HOME:05/01/30 03:23:45
>>353
>お小遣いは3万円ね
>お風呂は自分で沸かしてね
>ご飯もチンして食べてね

これは普通なんですか…
共働きを了解してくれる妻で本当によかった
355名無しさん@HOME:05/01/30 06:42:23
メシ作らない風呂入れてくれないババーと何のために一緒に住んでんの?
既婚のオサーンに素で聞きたいんだけど

俺は性格いい子と結婚しよっと
356名無しさん@HOME:05/01/30 07:36:30
>>355
最初はそんなことどうでもいいんだよ。
357名無しさん@HOME:05/01/30 07:54:12
うちの夫はご飯いらず。
ほとんどは社食、小腹空いたらコンビニ(お気に入りの品、新商品
に目がない)、作っても少食なのでちょっと手をつけて終了。
しかも偏食家なので食べられるのも少ない 手がかからなくて
いいんだけど、たまに作っても残すのがちょっとわびしい・・
358名無しさん@HOME:05/01/30 09:36:27
ちょっと横気味だが、昨夜ブロードキャスターで
「妻に捨てられないための熟年離婚の予防法」
っていうのやってたぞ。
(・・・で、番組では日本の男は鈍感でヴァカな香具師が多い
という意見が出ていたたわけだが)

>1の言う「今の主婦」についてもよく語られていたよ。
逆に言うと男のほうが時代錯誤で進歩してないのかもしれん。
359名無しさん@HOME:05/01/30 09:45:14
熟年離婚なんて共働きが当たり前の世代が老人になるころにはなくなってるよ
要は仕事と家事を役割分担してたのが、仕事しなくなったから捨てられるってことだからね
360名無しさん@HOME:05/01/30 11:42:23
共働きなら男はちゃんと家事も手伝うの?

うちの父はそんなの皆無だったけど。
お母さんかわいそ。
361名無しさん@HOME:05/01/30 14:09:54
日本の男は鈍感でヴァカな香具師が多い
ってさ、結局、だから大目にみてよとか、許してよとか
そういうことで、反省とか改善の気持ちはさっぱりない、卑怯ないいわけだよね。
そうやって自分を下に置いてるように見せかけて、
現実に鈍感でバカな男に悩まされるのは女ってことじゃん。
まあ、そんな男を選んだのは女だし、
そういう男で我慢するくらいなら…と離婚する女が増えてるんだから、いいことなんじゃん

てか、離婚されたって男は食っていけるんだから
男女逆よりはるかに喜劇だよ
362名無しさん@HOME:05/01/30 14:24:13
日本の女は鈍感でヴァカな香具師が多い
ってさ、結局、だから大目にみてよとか、許してよとか
そういうことで、反省とか改善の気持ちはさっぱりない、卑怯ないいわけだよね。
そうやって自分を下に置いてるように見せかけて、
現実に鈍感でバカな女に悩まされるのは男ってことじゃん。
まあ、そんな女を選んだのは男だし、
そういう女で我慢するくらいなら…と浮気に走る男が増えてるんだから、いいことなんじゃん

てか、離婚したって男は食っていけるんだから
男女逆よりはるかに喜劇だよ

まあ、逆もまた真なりと言ったところか?
内容が無い話なのか?
(コピーペーストごめん)
363名無しさん@HOME:05/01/30 14:51:26
家は夫婦共働きで嫁さんが先に出勤、帰宅も嫁の方が
遅い。でも自分は何にもしない。嫁が帰って来てから
飯、風呂と用意する。手伝おうとすると断られるよ。
着替えも朝、全部用意されてるのを着る。おかげで
パンツすらどこにあるか知らない。
364名無しさん@HOME:05/01/30 17:52:43
それでいいと思ってるの?
自慢?
手伝わせてほしいの?
365名無しさん@HOME:05/01/30 23:41:50
>>360
少なくとも共働きなら
家事を手伝え、と堂々と要求できるからね
専業が言っても
役割分担だろ?家事はお前の仕事
って返されちゃうから
366名無しさん@HOME:05/02/01 00:19:39
もし、ダブルインカムの今の状態を維持できるぐらいの稼ぎが旦那にあるなら、
メシとフロの準備ぐらいしてやるよ。

それどころか、パンツの上げ下ろしまでしてやっても良いよ。
旦那の顔ぐらい幾らでも立ててあげるよ。
一歩でも三歩でも下がって歩くさ。

でも、自分も旦那と遜色ないぐらいの稼ぎがあって、労働時間も同じで旦那に
こんなこと言われたら、殴る。グーで。

離婚上等。
こっちだって、食わせてもらってるわけじゃない。
嫁に大きな要求をするのなら、それなりのモノ持って来なきゃ話にならないってこと。
367名無しさん@HOME:05/02/01 01:17:30
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133&msgfull=yes
はいどうぞーいってらっしゃーい
368名無しさん@HOME:05/02/01 01:34:13
>>366
具体的に年収どれくらいならOK?
369名無しさん@HOME:05/02/01 06:35:09
今の時代働くのはホント大変。疲れて帰ってきて
私が男でも同じこと思うと思う。

でも、おいしいものを毎日作るってのも大変なんだよね。
体力的にではなくある意味不可能に挑戦してる感じ。
食べる方は評判の美味しい店と比べてたりするから。
たまにならできても、毎日は大変。
味にこだわらない人はマメだったりするけど
上位10%くらいだね。まともにやれるのは。
普通のレベルだったら、ありがたみを感じてもらえない。
だんだん、面倒くさくなってくる。
370名無しさん@HOME:05/02/01 12:31:32
>>366
住んでる場所にもよる罠。
私は地方在住の共働きだから、二人で年収1200マソある。
旦那が年収1200マソなら、366みたいなことしてあげるよ。

今は先に帰って来た方がフロと米洗いをして、私が炊事、旦那が洗濯と掃除。
私、専業で世帯年収1200マソなら、旦那に亭主関白させてあげる。
もちろん、財布は私が握るけど、おかずは旦那だけ一品多くしてあげるよ。
371名無しさん@HOME:05/02/01 14:56:51
>>368
>もし、ダブルインカムの今の状態を維持できるぐらいの稼ぎが旦那にあるなら

うちの夫はいつも帰りが深夜。あるいは会社に泊まり。
食事と風呂を家でしてくれる夫が羨ましいよ。夫はほっとくと夕食マックで済ますタイプ。心配。
まして家事や育児を分担なんて夢のまた夢だよ。
372名無しさん@HOME:05/02/02 20:20:16
>>371
私自身も独身のころは深夜帰宅と泊まり多かったけど
掃除や洗濯はどんなに忙しくてもまめにやってたよ。
まあ1人暮らしだからやらざるを得なかったんだけどね。
炊事はサボったな^^;夕食だって職場でお菓子やカップ麺が多かった。
でも元気に生きてるよ。あ、私がタフなだけかw
体力には個人差があるから仕方ないけどね。
休日は月4日しかなかったけど
「せっかくの休みだからゴロゴロしたい」なんて
思ったことはなかったな。少ない時間を有効に活用して
家事や遊びもやってたよ。
やろうと思えばできる。
夢のまた夢なんてあきらめないほうがいいよ。

うちのダンナ曰く
「家事・育児や(学校・地域の)役員活動参加と会社の残業を
どちらかを選べといわれたら会社の残業かな〜」
とほざいておった。
確かに私も役員やるくらいなら仕事のほうがマシだけどw
373名無しさん@HOME:05/02/19 17:26:24
娘が旦那に1の様に言われたらすごく頭にくる。息子の嫁(まだ学生だけど)がそれらをしなかったら、もっと頭くる。
人間なんてわがままだからね。みんな状況に合わせて生活してください。
374名無しさん@HOME:05/02/19 23:07:53
>373
す、すごい…自ら(女)をもおとしめてる発言だ。
やっぱ息子の母親ってコワい
375名無しさん@HOME:05/02/25 04:46:45
亭主関白の男に限って、立てるような価値のある男じゃない、ププッ
 毎月ショボイ金額の金しか稼げない、大抵は学生時代から同性にバカに
されて生きてきている。だから女の前ではイバリたいんだろう ププッ
同性の前ではビビッて何も言えない奴が多いな。  
  俺の周りの亭主関白の男は大抵こんなだな・・。
女の前で威張りくさって、「「俺は!!すごいんだ!!俺は強いんだ!!」」
とアピールしたいんだろうな・・・・情けない奴だ
376名無しさん@HOME:05/02/25 11:39:21
>>375 別れた元旦那がそんなタイプだったなぁ・・・
377名無しさん@HOME:05/03/04 17:10:30
しかし、夫が帰ってきたのに食事もできてないのはちょっと情けないよ、夜勤でも
なかろうに。
378名無しさん@HOME:05/03/04 17:13:14
>>377
結婚した意味すらないな。
そんな糞嫁さっさと廃棄して、若くて素直な女もらうのがいいだろうな。
379名無しさん@HOME:05/03/04 17:27:40
もらえるならね
380名無しさん@HOME:05/03/04 17:27:56
専業だしねー、自分も食べるしお風呂も入るから当然用意するよ。
自分がこの二つをしなくても平気ならサボルかもしれないがw
381名無しさん@HOME:05/03/04 17:28:32
このスレまだあったのね〜。
382名無しさん@HOME:05/03/04 17:31:32
ぶっちゃけ飯を作らないなら専業などいらん
これ大半の男の本音
383名無しさん@HOME:05/03/04 17:34:49
めしを作らない専業っていったい何やってんだよ?
384名無しさん@HOME:05/03/04 18:06:08
正確に言うなら「赤ちゃんがいない専業」だな。
それで飯も作らなかったらあかんやろ。実際。

385名無しさん@HOME:05/03/04 18:10:39
子供いないのに専業って
病気で体弱いとかじゃないと許せんな
386名無しさん@HOME:05/03/04 18:11:21
そっちへもって行きますかw
387名無しさん@HOME:05/03/04 18:12:41
>>384について主婦はどう思ってんだ?
意見聞かせて〜
388名無しさん@HOME:05/03/04 18:14:27
専業は家事が仕事だと思っていたのだが
子育ては抜きにして、飯作らない奴は日頃何をしているんだ?
389名無しさん@HOME:05/03/04 18:15:05
寝てんじゃねぇの?
390名無しさん@HOME:05/03/04 18:16:27
>>387
まともな主婦ならそんな人いないからわかりませーん
391名無しさん@HOME:05/03/04 18:18:41
専業だったら掃除家事と飯はやれや!

ってことでおK?
392名無しさん@HOME:05/03/04 18:21:03
やれや!=やって当然ってことかね?
それなら同意かな
主婦だって旦那がまともに仕事しなかったら怒るんだろうし
393名無しさん@HOME:05/03/04 18:22:24
>>392
主婦?
394名無しさん@HOME:05/03/04 18:26:56
まったくの無職でなくっても、パート程度で
小遣い稼いでるくらいの主婦だったら
やっぱり家事はしっかりやってくれって思うが。
395名無しさん@HOME:05/03/04 18:28:19
>>394
パート程度、って馬鹿にしてんのか?
社員と同じ事やってるパートがどれだけ多いのか知らんの?
この物知らず!
396名無しさん@HOME:05/03/04 18:30:36
>>394
そこらへんの境界線が難しいんよな。
まぁパートしてるんだったら少しは手伝うかな俺は。
397名無しさん@HOME:05/03/04 18:33:42
なんで 女が社会で仕事してるかで
少し手伝うかの基準を決めるんだよ
398名無しさん@HOME:05/03/04 18:37:16
>>397
1日家にいて家事するより
パートにでて家事する方が大変だからだよ
399名無しさん@HOME:05/03/04 18:38:45
>>398
ちいせえ奴だな
400名無しさん@HOME:05/03/04 18:39:12
>>397
無職で家事のみの主婦とパートしてて家事してる主婦だと
どっちが大変かわからないの?バカ?
401名無しさん@HOME:05/03/04 18:40:36
何で子育ても仕事もしてない主婦の
手伝いをしなきゃいけない?
402名無しさん@HOME:05/03/04 18:42:12
主婦!答えてくれ!
子育てしてない主婦の家事は手伝わなくていいのかどうか。
403名無しさん@HOME:05/03/04 18:42:39
>>401
妻を愛せよ
404名無しさん@HOME:05/03/04 18:43:22
>>402
手伝わなくていいよ。
405名無しさん@HOME:05/03/04 18:44:02
>>402
全く手伝わないって決めちゃだめだよ
そういう思考が不仲のもと
406名無しさん@HOME:05/03/04 18:44:24
>>402
それは妻の側が決めることじゃないよ
夫の誠意次第
407名無しさん@HOME:05/03/04 18:46:02
「家事を手伝わなくていいか?」って考えはすべて自分の為だからね
かわいいのは自分だけって言ってるんだよ
408名無しさん@HOME:05/03/04 18:48:49
じゃあ旦那の仕事手伝え
409名無しさん@HOME:05/03/04 18:49:17
>>402
自分の妻に聞けや
410402:05/03/04 18:50:33
一般論を聞きたいだけ。
411名無しさん@HOME:05/03/04 18:50:41
>>408
可能なら手伝うよ 実際できるの?
412名無しさん@HOME:05/03/04 18:51:15
んじゃ家事やるから妻が生活費稼いで来てくれって思うぞ
413名無しさん@HOME:05/03/04 18:51:29
男って可哀相
414名無しさん@HOME:05/03/04 18:52:17
>>410
一般論など家庭内では何の役にも立たねってことくらい
既婚男性ならわかってるだろ?w
415名無しさん@HOME:05/03/04 18:52:39
>>411
不可能な場合は逆に家事は手伝わなくていいんだろ?
416名無しさん@HOME:05/03/04 18:53:26
まったくだ
家でくらいくつろがせてもらいたいもんだ
417名無しさん@HOME:05/03/04 18:54:00
さあ盛り上がってまいりました。
418名無しさん@HOME:05/03/04 18:54:49
>>415
そんなに手助けしたくないいんだ
嫁にそうとうしいたげられてんだな
419名無しさん@HOME:05/03/04 18:58:52
家事以外やることない主婦を
手助けする理由がない。
病気なら手伝うけどな。
420名無しさん@HOME:05/03/04 19:00:45
>>419
だ か ら
何回同じこといわせるんだ
あんたいつもの奴か??
421名無しさん@HOME:05/03/04 19:01:26
殆どの旦那はさ、
働いてない赤のいない主婦は、家事を一人でやって「ほしい」と
思ってるんじゃない?やって「当然」と思ってたらひどいけど。
422名無しさん@HOME:05/03/04 19:03:11
>>421
やりたくないから「当然」といいたいんだろうね
自分が楽だから
423名無しさん@HOME:05/03/04 19:09:14
手伝ったら主婦は旦那より楽だろが。あほか。
424名無しさん@HOME:05/03/04 19:10:41
でも24時間営業はつらいっす
425名無しさん@HOME:05/03/04 19:11:30
うちの奥さんまともな女性でよかったなとしみじみ
426名無しさん@HOME:05/03/04 19:11:56
>>421
家族の生活費を旦那が稼ぐのは当然って女はこの板に溢れてるけどな
427名無しさん@HOME:05/03/04 19:12:48
赤もいない働いてもいない「家事のみ」で24時間営業ですか?
428名無しさん@HOME:05/03/04 19:13:23
>>424
24時間もかけて何をするの?
乳幼児をかかえてるならともかく
429名無しさん@HOME:05/03/04 19:14:06
>>426
ワロタ。確かにw
430ゼロ ◆LNrpnszLmw :05/03/04 19:14:33
気持ちをわかりあう夫婦がいいぎゃ
431名無しさん@HOME:05/03/04 19:18:09
>>426
ワロス
432名無しさん@HOME:05/03/04 19:18:56
自己チュー奥様すごすごと退場
433名無しさん@HOME:05/03/05 16:16:09
えらく流れてるな、と思ったらケンカか・・・フゥ
434名無しさん@HOME:05/03/08 15:15:29
>>1は今まで、奥とどんな家庭を築こうと話し合ってきたの?
ちゃんと話せばわかってくれると思うよ。

ただ、言い方にはもう少し配慮してあげたほうがよいかな。
それぞれ育ってきた家庭環境の違いとかあるだろうし、
一般論を出してしまうよりは相手の価値観を語らせたほうが
話が早いと思う。

仕事で疲れているところにタスクが増えちゃって面倒かもしれないけど、
一度しっかり話し合えば、関係は好転するんじゃないかな。

ノシ
435名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 13:01:11
専業→やって当たり前。つーかそれが仕事(義務)みたいなもんだろ?
兼業→分担。片方に押し付ける自己中は氏ね
436名無しさん@HOME:2005/03/29(火) 15:07:54
>>435
ごくろうさま
437名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 23:22:35
お風呂はいつもわいてる状態よ。
あんなのボタンひとつですぐわくし。
438名無しさん@HOME:2005/04/12(火) 23:28:20
そうよね。
食事づくりは大変だけどお風呂わかすのはちょちょいのちょいだ。
まぁ、えらそうに「俺が帰ってくるまでにちゃんとわかしておけ」なんて言われたら
それすらやる気しないけど。

439名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 13:25:04
もし俺が専業主夫で子供もいなかったら
家では嫁に茶の一杯も入れさせるつもりはない。
主婦は金を稼ぐことがそんなに重要だと思ってないのかな?
家事なんざ一人暮らしの時全部一人でやってたよ。

兼業で家事分担は精神上ラクでいいよん。
440名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 13:38:53
>>439当たり前って考え我が家の旦那もそんな感じ
仕事しているから偉い
馬鹿じゃないの?
まともに給料渡さない奴が偉そうに言うなって事
こずかい50万なんていなあよ今時
生活費12万
愚痴れてスッキリ
441名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 13:41:06
>>440
生活費12マンって・・・・
家賃や公共料金込みで?
生活保護受給者より、生活水準低いね。
生活保護のもらえない母子家庭状態だね。
442名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 13:47:44
家賃別、食費、光熱、日用品、医療費、教育費、携帯代のみ、どんなにやっても月5万貯金中旦那は知らないよ。
443名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 13:58:32
>>440
それで、旦那さんの小遣いが50マンなら
別居して婚費負担してもらう方がいいのでは?
家賃も別だと月に80マン以上収入があるんでそ?
だったら、別居しても30マンは婚費として請求できるのでは?
444名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 13:58:32
俺の仕事が夜遅くなる方で、かといってあまり遅くに夕食を取るとてきめんに太るので、
可能な範囲で食事は早く済ませたい(=帰宅してすぐに食事を取りたい)のだけど、
うちの嫁さんはどうやってもその希望を理解して貰えない。いつも俺が帰宅してから、夕
食づくりに取りかかる。おかげで食事を口にする頃は深夜0時過ぎというのはざら。
もう2年で10kg太ったよ。朝も調子悪いしね。わかっていても出された皿は全部平ら
げようとする俺も悪いんだけどさ。

「できたてでなくていいから、冷めてていいから、9時には作り終えるようにしておいてくれ」
と口酸っぱく言ってるのだけど、2年間直らないというのは、これからも直らないんだろうな。
で、他に家事をやってるのかって言うとほとんどやら無い。ちなみに専業。洗濯、掃除、
風呂沸かし、食器洗いのどれかを一日に一つずつと夕食づくりが彼女のする家事の全
て。後は何してるかっつーと2ch。しかも煽ってる。しかもオフ板で「そんな予算の見積も
り方ではイベントが破綻しますよ。プ)」とか家計簿も満足につけられない嫁が煽ってる。

たまに夕食ができてたり、家事をきちんとやっていたりすると「ありがとう」と感謝の意を表
すようにしている。でも、正直、本来、そんな日常的なことにいちいち謝意を表しながら
過ごすって苦痛なんだよ。俺だって別に毎月給料日に「ありがとう」とか言ってもらわなくて
かまわないし(実際言われることもないけど)。

今朝もいつものように、起きてこない嫁を後目に自分で飯作って、黙って家を出て出勤。
子供ができる前に決断した方がいいのかとも思いつつ、ちょっと理由が子供じみてる気も
して、今日も帰宅するの憂鬱だなぁとか思いながら過ごしてる。

445名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 14:07:30
>>444
とりあえず、嫁の体に飽きるまでは避妊しながら使う。
飽きたら、離婚!!
446名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 14:48:33
>>443月収100万自営。運ちゃんだよ旦那は。大型じゃないよ
447名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 15:04:25
>>444
ええ…読んでるだけで離婚したくなってきた…
448名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 15:15:54
>>444
うちでこれやると怒鳴られる。
普段温厚な夫、子煩悩で優しくてとてもいい人なのだが
会社から帰ってごはんができてないと、すごい勢いで怒られる。
結婚12年、このこと以外で怒鳴られたことはほとんどない。
449名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 17:46:30
>>444
結局おまい次第。我慢できるなら無問題。

たいがいの人は別れると思うが。
450名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 17:52:17
>>449
既女板のダラスレ見ると、>>444の嫁など比較にならないくらい
ひどいのがウジャウジャいるよ。
451名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 18:02:22
アレ以上?すごいねw
ごはんも作らずに2ちゃんかなぁ。
452名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 18:05:31
家庭板のほかのスレが今の時間に閑散とするのは
そういうことだったのか!
453名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 18:06:00
>>451

暇な時に読んでみて、面白いから

病的にダラシナイ奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107774027/l50
454名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 18:22:38
スレタイからして読む気うせるがな
455名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 18:49:42
無洗米にしてからつくるのが苦で無くなったよ。
手あれがひどくて米かき回すのも嫌だったから。
冷めてもいい副菜幾つか用意しといたら
あとはみそ汁つくって肉か魚焼くか刺身でも買ってくれば
それなりになる。 
456名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 21:49:08
金稼ぐ方が失業すれば文句言われるように
家事がおろそかになったら主婦失格。

つーかいい大人がオマンマ食わせてもらってんだから
家事ぐらい完璧にしとけ。冗談抜きで小学生でも出来るんだから。
457名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 22:09:22
うちの旦那さんは自分が出来ない(やらない)事に関して文句をいいません。

でも、家事をまかせっきりではなく
たまにご飯を作ってくれたりとか、ゴミを出してくれたりとかしてくれるので
家事がんばろーって思います。
言葉だけ「ありがとう」よりも、ちょこっとしたお手伝いのほうがうれしいです。
458名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 22:15:44
うちは子供がいるわりにはキレイな部屋だ
459名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 22:17:11
子供がいるほうがダラにはならないと思
460名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 22:21:59
>>455
手荒れって家事で荒れてるの?
お米とぐのは手荒れ防止になる気がするよ

食器洗ったりするときの洗剤が一番荒れる
食器洗った後、普通のハンドソープで必ずきちんと洗うようにすると
あまり荒れなくなりますよ
ちなみに温水も荒れます。。
461名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 22:42:25
>>455
手アレが酷い奥様は
もちろん食洗機をお使いですわよね?
462名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 22:46:29
私は冬は手がよく荒れるけど、狭いアパートなので食洗機が置けません・・・orz
まぁ、どうしてもしみる時はゴム手袋使うけどさ。
あれだと、なーんか洗った気がしない。
463名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 22:59:39
手荒れのひどい奥様はもちろん・・・よね?
464名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 01:09:40
食洗機つかってますよ。
私のはもともと、油絵をやっていてもともと手あれだった上
結婚して家事するようになったら余計荒れるようになったので。
ほとんどゴム手袋してるけど
お風呂だけはどうしようもないってぐらいですね。
465名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 02:02:48
食洗機あっても、
こびりついた鍋フライパンや入れられないグラスお椀、コンロや流し台まわりの清掃は
結局手でやるのだから手あれしないってワケじゃない。 
ないよりはマシかもしれない程度だよ。
466名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 02:04:46
手荒れしてないけど食洗機使ってるよ。
家事には時間かけたくない。
467名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 02:18:02
ヤシノミ洗剤にしたらかなり手荒れが軽減したよ。
それとお湯は本当にぬるーくぬるーくする。
あまりにもひどいときは、看護婦さんも使ってる
ハンドクリーム、水仕事でも平気ってやつを塗ったりもした。
ケロデックスだったかな。
サンプルでもらっただけしか使ったことないけど。
468名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 04:24:11
>>465
テフロンの鍋を使うのだ!
グラスやお椀はけっこう平気だ。
しょくせんき導入後私は飛躍的に手がよくなったよ
469名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 08:21:20
ハンドクリーム塗って、運転用の手袋した上からゴム手袋して
お湯で洗うと、ハンドケアしながら洗い物ができるよ。
一週間も続けると劇的に手が綺麗になるよ。
470名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:21:49
皆なんで?ゴム手袋1枚で問題ないよ。
水が一切手に触れないんだから、それでも荒れる理由が分からない。
471名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:23:58
>>470
それでも荒れる人はいる。

聞いた話だけど、その人は
洗濯物を干すのが悪いってことだったね。
洗濯物に残る洗剤分と水分が悪さをするらしい。
472名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:29:54
私はゴム手袋で荒れました。
お湯で洗うと中が蒸れて荒れるみたいです。
それからは素手で洗ってます。
473名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:35:04
>471
>それでも荒れる人はいる。

そりゃすごいな。僅かな湿気でも手が荒れるんだろうねw
洗濯物干すのに手袋はしないから関係ない。
474名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:37:21
>>472
それゴムアレルギーじゃないの?
475名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:48:27
手荒れひどいです…。
洗剤はおろか水を直接さわる事が荒れる原因になる。
病院ではゴム手も接触性皮膚炎のもとになることもあるからといわれ
今はゴム手の中用の手袋をしているよ。
ちなみにシャンプーも手袋してやってます。
すごく家事の支障になるよー(泣
476名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 13:56:07
>>474
アレルギーと言うほどひどいものではないです。
使ってると汗で蒸れてきて(多汗症なもので)
手が荒れてきます。ビニール手袋も同様です。
477名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 14:27:01
私の姉が主婦湿疹で皮膚科を受診してるんだけど、
一番の原因はストレスなんだってさ。
姉は夫親と同居している。
夫は姉が嫌味言われても放置。
478名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:13:04
妻が自分の親に嫌味言われても放置・・・って意外と多いんだよね。
実はうちもそうなのだがorz
一度、ものすごくきつい嫌味を言われたことがあって、帰りの車中で夫に
「あれはちょっとひどいよね」って言ったら夫は「え?オフクロ、そんな事言った?」だって。
本当に気づいてなかったのか、気づいてないフリなのかは分からないけどがっくりきました。
思いっきり隣に座ってたのに。
479名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:22:14
>>478
うちもよくある…
耳が聞くことを拒否しているんだろうか?
絶対聞いているはずなのに…血かな?
480名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:24:46
口うるさく言われるうち、
スルーする癖がついてるんだよ。
481名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:30:12
受け取り方の問題なんじゃない?
なんでも悪く取る人だと、相手が普通の事喋ってても嫌味に聞こえるだろうし・・
482名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:50:58
>>480
友達のとこがまさにそれだよ
483名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 16:53:00
受け取り方だな。
産後姑に泊まり込みできてもらって、とてもありがたいんだけど
夜中の授乳で朝起きられなかったとき、
「この家にはばあやが必要ね」と言われた。
そっちも負担ならもう泊まってもらわなくていいや、と思ったけど
「もう来なくていいです」というのをどういう言葉で言っていいかわからず、夫に相談したら
「なんで?楽なんだから手伝ってもらえばいいじゃん」と。
おお、夫にはこの言葉に刺は感じないんだなあと。

結局まだ姑には切り出せない。
484すみません483:2005/04/14(木) 16:54:09
× 刺は感じないんだなあと
○ 棘は感じないんだなあと
485名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:00:17
>「この家にはばあやが必要ね」と言われた。
普通に「そうですね、お義母さんがいてくれて助かります」
で良いのでは?
486名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:00:57
受け取り方もあるだろうけど、
自分の親が嫌味を言うと思いたくないから、
夫は確実にいいほうにフィルタをかけていると私は思う。
487483:2005/04/14(木) 17:05:11
>>485
うん、そういったしほんとにそうなんだけどね。
488名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:14:53
スルー癖に1票。
なんでも悪く取る人も世の中にはいるんだろうけど
いままでの自分はそんな事なかったから。
あまりに鈍くて友人が憤慨する事が多かったし。
489名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:17:56
逆に、
始終嫌味言われてると、
嫌味でない言葉まで勘ぐるようになるよね。
自分もそうだよ。
結婚するまえは素直なものだったわ。
490名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:25:28
つうかえらそうにするなよなぁ
いくらの収入で細々やってると思ってんのさ
491名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 17:56:58
女中 乙!いい男探しなwwwwww
492名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 18:33:51
>>491
奴隷乙!しっかり稼げよ!
493名無しさん@HOME:2005/05/17(火) 20:25:05
あー、新婚翌日から>1と同じ事いわれ続けて、当時フルタイム正社員兼業してた
自分はノイローゼ寸前になったこと思い出したー。
しかも当時は夫は会社近くて(家から30分圏内)残業なくて5:30あがりで
私残業なくて6:00退社で家まで通勤一時間30分。
暗に専業になれと言われてるのならまだしも、子供いないなら妻も働け!って
鬼嫁TV見るたびに言っててオイオイ。
いや、あのときは泣いた泣いた。
お陰で精神的に不安定になって今パート兼業。
夫も今は毎日帰りが10時をまわることばっかで、通勤も1時間くらいはかかる。
携帯ももってもらって、毎日帰るコールしてもらってるから、
風呂と飯くらい用意するのは全然OK。
ただおかず(メインディッシュ)はできたてを食べてもらいたいから
飯が出てくるのは帰宅して15分〜20分くらい経ってからだけどね。

ところで赤いなくて家事の何が24時間労働?ってあったけど
こーゆー夫だと24時間労働だと思った。特に休日は。
やれお茶だの菓子だの退屈だの言い出して、気が休まるときないもん。
常にアンテナをそっちに張ってないといけないっていうか。
そんな感じでは?
(あ、専業なら旦那が会社行ってる時はちょっとは気が抜けるね。でも帰ってきてからずっと労働だから
結局労働時間は働いてる人と同じかもよ。)
494名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 10:21:06
関白亭主ほど、家の事に口を出す。
ただし手は出ない。

口より手を動かしてくれ。
監督さんはいらん。
495名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 10:23:52
手が「あがって」くるぞ
496名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 10:35:17
なら、足を「とって」やろう
4978782 ◆KQ12En8782 :2005/07/01(金) 10:47:36
わたしってだめなおんなね
もうあなたのつまでいるしかくなんてないんだわ
498名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 10:53:24
でもだいじょうぶ
ほかのおとこのつまにはなれるから
499名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 11:13:48
は?それは私の台詞でしょ?何様のつもり?
給与明細比べてみよか?さっさと準備しろボケ!
先に帰ってるくせにねっころがってテレビみてんじゃねーよ。

って遠まわしに言いました。あれから2年。なんでも分担してます。
500さすらいのキリゲッター:2005/07/01(金) 11:32:36
500ゲト!
501名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 12:28:04
>>499
カッコエエ!
502名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 17:51:18
>>499
あなたの偉いところは「分担」で勘弁してあげているところ。
「遠まわし」なところも可愛い。

>>1
ガイシュツだがスレタイの日本語がおかしい。
503名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 23:39:41
専業なら風呂と飯くらい当たり前っていうか余裕だろうけど、お風呂は
いつでも入れる状態にしておくのは、不経済だよね。今から帰ります
っていう電話を入れるんなら時間合わせられるけど。ご飯もそうじゃないと
あたためなおしになるしさ。
504名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 23:44:48
めしはあたりまえだのくらっかー
505名無しさん@HOME:2005/07/01(金) 23:59:21
飯は作りたてじゃないとうまくない。
保温の飯不味い。
焼き魚も焼き立てじゃないとうまくないし、
和え物も食べる直前に和えないと水っぽい。
作り沖してうまいのって
おでんやカレーくらいだ。
506名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 00:11:44
炊き立てのご飯が食べたい人は大体同じ時間に帰ってくるか
電話をするべきだよね。
そうすれば帰ってきたらお風呂が沸いていて、
入っている間にご飯が炊けて、お魚も焼けて
下ごしらえしておいた和え物も出来る。
我が家はそうしている。
507名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 00:19:39
何も言わずに帰ってくるなら、
飯がまずかろうが
風呂がぬるかろうが文句を言うなってことですわね。
508名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 00:36:01
まずいは言うんじゃない?
ご飯は炊き立てをラップしてジップしてチンすればかなり美味しいし、
お風呂に先に入ってもらえばおかずも出来る。下ごしらえさえしておけばね。
509名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 04:47:04
家でごはんを食べ、お風呂に入って欲しい。
まだ帰ってこない。金曜日はいつもこう。
平日の帰りは3時くらい。
510名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 06:48:11
帰ってきたらせめてお茶くらい出してよ。
満員電車で帰ってきて疲れてるんだからさぁ。
そんなことこの女に言っても無駄かな。
511名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 06:49:47
ていうか奥さんに言った方がいいんじゃないの?

まだ夫が帰ってこない。
512名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 06:52:32
じゃぐちをひねれば みずがでてきます
513名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 06:56:47
風呂とメシは究極として
帰ってきたら、
落ち着ける家であってほしいのは万人の希望

茶を出す気遣いは持って生まれたモノだから
奥さんには無理かもしれない。
ただし、茶が出せる女は別のところでうっとうしい
ものだよ。
514名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 08:29:01
>>513
茶も出せて鬱陶しくない女を知らないんだな
515名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 09:51:58
なんでお茶くらいでうっとおしい部分を持ってると思うのか
気遣いってほどじゃないだろ、暑いなと思ったときとか、夫が飲みたそうだなとか
自分が飲むついでとかに出すだけだよ。
516名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 11:10:13
お茶出すのなんて当たり前じゃん・・・客にだって、自分でだって飲むさ
517名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 11:19:14
求めすぎでは。飲みたくないときにも茶が出てきても困る。自分で用意した方が楽。
518名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 11:43:01
お茶ぐらい自分で出して飲まないの( ゚Д゚)…?

あついお茶だったら急須で入れないといけないからわかるけど。
519名無しさん@HOME:2005/07/02(土) 18:32:27
放っておいてもらいたい人にはそうすれば良いし、
入れて欲しい人には入れてあげれば良い。
お茶ごときでさ。
520名無しさん@HOME:2005/07/03(日) 11:21:18
淹れてほしい人と自分のことは自分で、の人が結婚すると>>510のようになるわけですな。
・・・話し合えよ。
521名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 00:24:51
帰って来たら、
ご飯温めて配膳して、でてんてこ舞い、
お茶の準備はしてあってもそんな暇が無い。
「お茶いる? それとも、ご飯早くて欲しい?」って聞くと、
「ご飯!!」って言われちゃうよ。
522名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 22:03:06
だからご飯が欲しい人にはご飯で良いんだってば。
523名無しさん@HOME:2005/07/06(水) 16:11:29
何度言っても、22時過ぎに帰宅する俺の顔を見てから夕食の準備を始めるパターンが改善され
ない。結局、飯を口にできるのは23時過ぎるんだよね。
21時過ぎは温め直しで構わないと言っているのだけど・・・。帰るコールをしても結果は同じであほ
らしくなってやめた。

もう2年、口酸っぱく、それではまずいのだと言ってるのだけど治らない。
一番の弊害は食事の時間が遅くなるコトによる肥満。職場では幸せ太りとか言われてるけどね。
最近はノイローゼを併発。

茶なんて夢のまた夢。
524名無しさん@HOME:2005/07/06(水) 16:23:18
奥さんは先に食事するんだよね?
その時に食べれる状態で用意してもらっておくほうがマシじゃない?そんなダラ奥さんならさ。
帰ってすぐチンすれば肥満に影響するほど食事の時間は変わらないだろうし。
525名無しさん@HOME:2005/11/09(水) 17:28:47
何言ってんだよ!
あんたの母の鬱病うつちゃったから、具合悪いんじゃ!
2chにはまったのは、あんたが晩酌の時にPCの話ばかりするから仕方なく
PC教室行って覚えてきたのが始まりじゃないか!
おかずだって塩分控えたらまずいだと、もう知らん、勝手にしろ。
526もーすとエリァ:2006/01/14(土) 13:12:47
ペルソナ
527名無しさん@HOME:2006/01/14(土) 13:57:32
>>523
そもそも作る方としては温め直しの方が楽だよ。
ダラなら尚更そうする筈。
単にあなたが奥さんの理由を聞いてないか、
納得出来なくて一人で溜め込んでるだけじゃない?
まともな人ならノイローゼになる前に遅くなる時は職場で食べるとかやってますよ。
それ位の自己保身は世間的に大人だったら男女関係なく出来ます。
528名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 01:28:16
うちは丁度通勤時間でご飯の支度できるのでダンナから電車乗ったメールが来たらご飯用意始める
いつ帰って来るかわからないダンナに合わせてご飯作ってらんない
出来て晩ご飯食べたいならダンナも協力しなきゃ
529名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 08:32:10
うちもそう。帰るよメールが来てから約一時間で冷めないようにおふろお湯ためたり(おい炊き無の為)
ご飯の用意する。
寒い中お腹空かせて帰って来るから、お風呂もご飯もピッタリキッチリ出来立て入れたてを準備してあげたい。
530名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 08:50:37
>>523
肥満気にしてるなら肥満にならならない時間に外で済ませれば?
仕事優先なら諦めなきゃね。
531名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 09:25:16
>>530
健康が気になるなら外で食べろって本気で言ってるの?
また馬鹿主婦ですか。こういう人をもらった男は可哀想だよ。

532名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 10:58:11
>>531 そうですね。ダラ奥ですね。最近こんなのが多くて
   驚いています。奥さん自信の美容にもよくないでしょうに。
   どうなってるんだろ・・・
533名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 11:32:53
>>532
あなたの頭もどうなってるのでしょう。
534名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 11:36:42
>>533 君の頭もどうなんだろうね・・・・・
535名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 11:39:33
>>530への批判は当然でしょ。
擁護する人間ってどういう人だろう。あ、本人か!
536名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 11:43:42
あの、板違いかもしれないんですが、ガス台の洗い方をご存知の方いらっしゃいませんか?
出来れば洗ってはいけない場所があれば教えて頂きたいのですが。
聞ける人がいなくて困っています。宜しくお願いします。
537名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 11:51:16
>>536 洗うったって貴女、そんなことは出来ませんよ。
   汚れたところをそれなりの洗剤で油汚れを浮かして取るやり方です。
   汚れたところを泡だらけになるでしょう?
   そしたらふきんで何度もふき取ります。大体それできれいに
   なります。
538名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 11:52:49
汚れたところを泡だらけになるでしょう? ×
汚れたところをこすり泡だらけになるでしょう? ○
539名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 11:55:31
なべ置きははずして洗えますよね。それなりの洗剤を見つけてください。

我が家がオール電化だから忘れてました・・・
540名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 11:55:47
>>537-538
あ、ありがとうございます。さっそく実行しようと思います。
洗っちゃまずい所はないようなので良かったです。
ありがとうございました。
541名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 13:02:09
>>540
スレ違いだけど…あらっちゃマズいところはありますよ。
五徳やガス口のところの上部分は外してブラシなどで洗えるけど
炎でるところに水かけたりぬれてるうちに上のをセットしたらダメですよ
多分わかってると思うけど…
542名無しさん@HOME:2006/01/18(水) 18:29:52
暖かい物を暖かいうちに食べられるように電話もらって
仕上げをして待っていますよ。
もちろんお風呂もいれて待っていますよ。
そうしてあげたいから。
543名無しさん@HOME:2006/01/18(水) 21:45:44
>>542
キミと結婚したかった
544名無しさん@HOME:2006/01/23(月) 17:44:16
私もそういう意気込みで結婚したけどさ
愛情がなくなったら、してあげたいって気も起こらなったよ。
545名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 16:13:03
>>544
離婚しる
546名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 17:14:09
おかえりなさいあなた、今日も一日お疲れ様v
ご飯とお風呂、どっちを先にする?
ご飯?
今日は酢豚の用意してあるのよ、あなたが好きだからねv



あ、あなた!
手を抜かないでちゃんと揚げてから味付けしてね!!
547名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 17:36:21
てか、女が家事をしないのは男がキチンと調教しないからだ。
働かない女なんて捨てろ。
生ゴミより性質が悪い。

主婦の労力を金額に換算して盛り上がるバカ。
その価格でその仕事を廻してくれる所を見つけてそこで働け。
お前の仕事ぶりじゃ金になるどころか、すぐにクビだよ。
外で金稼ぐってのはそんなに甘いもんじゃないんだよ。
やった分だけ金くれるなら誰も苦労は無い。
548名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 17:41:39
コピペ乙w
549名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 17:44:55
>>547
>主婦の労力を金額に換算して盛り上がるバカ。
>その価格でその仕事を廻してくれる所を見つけてそこで働け。

コピペだろうとなかなか説得力ある。
550名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 18:04:03
金額換算が言いたいのは、家事だって労働のひとつであるから見過ごさず対価があるべき
ということでは?
ここでいう「対価」とはさ、「いつもありがとう」とか「おいしいね」などの思いやりだ
と思う。外で働いているほうは給料という目に見える形で評価されるけれど、家事のほう
は言葉や態度以外にないからね。

今私は病気で外で働けないから彼のみが会社勤めしているのだけど、いつもありがとうと
心から思うし、だからこそ彼が快適なようにサポートしようと家事をしている。こういう
気持ちで出来るのも、彼が私に対して感謝の気持ち(評価)を表してくれるからだと思う。

誰だって無償労働はやる気をなくすでしょう。
まあ、といっても全てがそこに集約されるわけではないけれどね。
それでもお互いがお互いに「〜して当然」と思っていたら上手くいくとは思えないな。
551名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 08:52:18
相応の対価を求めるっておかしくないか?
外での仕事が給料で評価されるのは、主従関係だからだよ。
感謝の気持ちなんて言い方したら聞こえは良いけど
実際は何かをくれるから何かをするって事だろ。
金くれるから仕事するのと同じだよ。
愛情から出る見返りを求めない無償の奉仕が
感謝に変わるのであって、感謝される事を前提とした奉仕は単なる偽善だよ。
ボランティア活動なんかだとそれで成り立ってる部分もあるから良いけど
夫婦関係がそんなんじゃあまりにも寂しいね。
552名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 09:28:15
全くの板違いでごめんなさい。動物板から来ました。今朝ある方が箱に入れられた子犬を保護しています。愛媛だそうです。欲しい方、関心のある方が居ましたら動物板覗いて見て下さい。本当に板違いで済みません。よろしくお願いします。
553名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 16:30:11
>>550
家事=労働って言っても、他所では買い上げてもらえない生産行為なわけだし
阿呆にもほどがある。
1円も稼ぎがないくせに、てめえ自身がおまんま食えて生き長らえてるってこと
自体が「対価」だと分かんないのかね。どこが無償なんだか。
「感謝の気持ち」って、むしろ逆だろ。
まあ、必要なのは感謝の気持ちというよりも分を弁えた慎みだよ。
たいがい忘れるのは女の方なんだけどね。
554名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 17:12:46
働いて金持ってくるからってスゲー偉そうな態度取られると腹立つ。
確に旦那には感謝してるけど、上下関係がどうこう以前に家族だろって感じ。命令形で言われたらカチンと来るよ。
家政婦じゃないんだからさ、、、言い方って大事だよね。
555名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 17:55:09
家政婦になら命令形では話さない。
556名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 17:59:42
>>553
飯くわせてもらうために結婚生活送ってるわけじゃないんだけどねぇ
おまいさんは家事労働してもらうために奥さんを食わせてやってるっての?
557名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 18:01:48
>>554同意。お互い様よね。飯と風呂という環境を整えてもらって仕事にいける。てめえでやったら1Wで病気になるぜ。一緒に生活しているんだから感謝の気持ちで相手に接してほしいね
558名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 18:05:22
一人暮らしの男は山ほどいるが病気にはなってないようだ。
559名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 18:06:54
>>556
アンタは感謝してもらうために家事してんのか?
寂しいな。
560名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 18:25:44
>>558
一人暮らしなら外食もOKだし、体調管理も金で解決が付くだろうよ!
けどさ、結婚してて少ない食費で「食事管理」をして貰ってた状況下では
身体壊すのは目に見えてる。
金が無いとか収入が少ないと言う意味じゃ無く>少ない食費
結婚生活とは、何かしらの目標なりがあり、老後の蓄えや子供の教育費等
家事全般だけじゃ無く、生活基盤とその続きに繋がる「管理」って意味で
メシ・風呂・家計と管理して貰ってんならば(あと、月収30万程度なら)
嫁さんに多少なりとも、感謝して接しなきゃいけないんじゃ無いか?
逆に言えば「食費に好きなだけ金使ってもいいよ」って場合
嫁さん張り切って、家事するぜ!
少しでも残そう・貯めようとしてるからこそ、嫁さんはピリピリしてんだしさ。

まぁ〜俺も、いい歳して気づいた事だがなwww 人の事は言えねぇ〜わな。
561ゼロ ◆LNrpnszLmw :2006/02/18(土) 19:03:35
・・・しないやつは
しないとおもうぎゃ
562名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 19:19:17
少しでも貯めようとしてるというが、

専業主婦が一番の不良債権
てめえのやりくりのおかげで浮いている分とてめえのせいで費やされる
金額を比べればわかると思うが。

感謝なんて笑止千万
土間で沢庵でも齧ってるってんならわかるが、同じもの食ってて
家計がどうの体調管理がどうのは家政婦にも劣る。
お互い様とはずうずうしさにも程があるだろう。
別々になってみて、どちらが先に根をあげるか想像もできないのかな。
563名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 19:34:18
>>559
家族が大切だから家事をしてるんだよ。
好きだからってのもあるけどね。
あなたが仕事をする理由に「家族が大切だから」ってのはないの?
564名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 19:35:49
まあ、たまに考えてみればありがたいなとか思うことはある。
慣れてくるとホントめんどうなことばかりやってもらってるなと思う。
だけど、>>557
みたに言われると、感謝の気持ちなんかなくなるね。

で、>>556は、食費だけでも自分で稼ぐことにして、
それから本来の目的のために結婚生活を送れば?
能無しでもがんばれば飢え死にしないくらいはできると思うよ。がんばれ
565名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 19:53:54
>だけど、>>557 みたに言われると、感謝の気持ちなんかなくなるね。

そういうことだよ。
妻だってあなたのような言い方されると感謝の気持ちなくなるさ。
人の振りみてわが振りなおせとはよく言ったもんだ。

ところで私が専業主婦とはどこからきたの?
今すぐ離婚しても食べていける稼ぎありますが。
あなたよりも年収あるかもねとマジレスごめんw
566名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 19:57:58
>>565
年収なんてここではなんとでも言えるわな
そんなので「マジ」レスってのもな
アホだね、キミ
567名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 20:19:30
みなさん新婚当初からこんな感じなんですか?
旦那さまには一生尽くしたいと思ってたけど けっこうすさんでるんだなぁ(゚_゚;)
568ゼロ ◆LNrpnszLmw :2006/02/18(土) 20:23:48
なけるぎゃ
569ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/18(土) 20:27:15
とりがそのままだったぎゃ・・・
570名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 20:34:58
>>566
あははそうだねw
多分私の年収言っても信じてもらえないだろうね。
でもさ、その前の文章についてはどう思う?>人の振りみて〜

そうやって都合の悪いところは読み飛ばし、
反論できそうなところにしか反応しないからダメなんだよあなたは。
私の夫は有能な上にいい人で良かったなあ。
571名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 20:38:50
いつまでも、うぜーんだよ ババア
572名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 20:51:46
信じてもらえない年収の彼女よ

あれが反論できずギャフンと言わせるほどの文章か?
あつかましい女だな。年収が高いからか?ww
スレタイ含めてよく読めよバカ
もういいから有能ないい夫に慰めてもらいなさい
573名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 20:52:19
帰ってきたらご飯フロが用意されてると思う方が間違い
574名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 20:54:03
無能な夫にケツでも舐めててもらいなさいw
575ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/18(土) 20:55:35
おとこのていどはどうあれ
つくすじょせいはいるぎゃ
それをあたりというぎゃ
576名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 20:56:08
メシ、風呂ぐらいならいいけど、それ以上のこと
期待すんな。ぼけ!
577名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 20:58:15
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡    
.______|┃´・ω・)お断り ババアのマンコなんて舐めないお
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
578ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/18(土) 21:00:41
家事をちゃんとできるこかどうかは
親が1ばんしってるぎゃ
おりの義親はいつもすまんすまんと
いってるぎゃ
579名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:01:18
尽くせば尽くすほど頭に乗ってあれもシロこれもシロ。
やって当然。、になる。奴隷じゃねーんだよ。
思い出しただけでムカムカしてきた。あー腹立つ。
580名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:04:30
>>577
じじいのちんこなんて舐めるか。ぶぉけ!
581ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/18(土) 21:06:07
579のおとこはとくべつだぎゃ
じぶんのみるめをなげくぎゃ
582名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:09:37
奇麗事抜きに本音で言えば、女は奴隷みたいなものだろ。
583ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/18(土) 21:12:14
それもまたちがうぎゃ
いいおんなはいとおしいもんだぎゃ
584名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:12:23
それは失礼だ 子供産む前は肉便器として、使える
585肉便器:2006/02/18(土) 21:21:07
私達女はマゾなんです!!!!!!
これが女の本性です!!!!
586名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:23:03

           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  アンニョハセおー!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/
587名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:23:15
>>582>>584
こんな男とは死んでも結婚したくない。
588名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:25:45
変態男死ね。
589名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:29:33
うちの主人がこんな人でなくて良かったわ。
うちの主人はすごく優しくて物腰もソフトで口調もおだやか。
しだいに私も観音様のように変わってきました
590名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:30:22
>>589
夫婦は合わせ鏡っていうしね。
おめ。
591名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:33:17
変態男の合わせ鏡は変態嫁。
592名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:35:05
真実を突かれると 過剰に反応 ぷw
593名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:41:39
やーい、やーい、変態男のちんぽは粗チン。粗チン。
粗チンなんてだれが舐めるか、舐めるのは変態嫁だけ。肉便器だけ
ぶぁかぁ。
594ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/18(土) 21:43:29
そちんはかんけいないとおもうぎゃ・・・
595名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 21:45:49
自分に自信がないから人に期待するのさ。
こういう男は。
596名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:12:32
うちのカミさんはここで鼻息荒くしてる主婦と違って毎日ちゃんと食事を作って待っててくれるよ。
外で働いて生活費を稼いでくる自分に対して感謝の気持ちをいつも持ってるし俺もカミさんに感謝してる。
つくづくこの女で良かったとこのスレを見て胸をなで下ろしている。
597名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:16:28
それはそれでいいんじゃないの?
わたしだってそれぐらいやってるよ。靴まで磨いてるよ。
働いてお金も入れてるしね。ただそれが当然て顔されるんが
いやなんじゃん。
598名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:22:12
 ∬
    ∫    ∧_∧     
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< オマエ、必死だな ぷw
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
599名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:24:05
フンだ。
600名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:27:44
風呂とメシが同時にできるんだ。風呂でメシ食うの?
601名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:31:30
感謝されない人は何かが欠けてるんだろうね。あるいは何かが余計なのか。
残念ながら、感謝されないと不満だという人ほど感謝されにくい。相手も
何か違うことを無意識にしろ感づいちゃうんだよな。

同じことをしてもらっても有難く、愛しく感じられる人っているんだよ。
亭主の悪口言ってる人は悪循環だね。数年我慢するつもりで心を磨くといいよ。
602名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:37:30
あなたはいい人みたいだけど
みんながみんなそうじゃないこと
知るべきだよ。
603名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:38:33
  ∧_∧  
  ( ・∀・)  おら おら ゴチャゴチャ言ってねーで さっさと飯作れ!
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 | ̄ ̄|  (´∀`;) 
 |   |  U U ) 
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)
604名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:40:21
そーだよ、そんなかんじだよ。
うちの旦那は。悪かったなー。
605名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:45:44
  ∧_∧
⊂(#・д・)  テメー人様の同情買う作戦だな!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
606名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:49:13
同情なんて買った覚えはありまへん。
607名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:56:22
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 <丶`∀´>)' ))<`∀´ ;>
 /  ⌒ノ ( 嘘ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
608名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 22:59:16
女房を奴隷あつかいする男ってそんなにいるか?
例えば自分勝手で無責任で怠け者な男だったら、まず仕事をやめちゃって遊びに
夢中になるとかすると思うが。
つまり、ちゃんと働いて金を家に入れる程度には節度を持った男が、
サディスティックに威張りちらしたり、女を隷属させるようなことをしつつ
それに気がつかないとか気にならないなんてことはそうそうないような気がする。
>>603みたいなのは、
言われた妻がそう感じているだけか、夫が精神を病んでいるかしかないと思う。
奴隷扱いって、「おい、飯」という言い方をするとかその程度なんじゃないの?
気にしすぎ。プライドを細く高く持ちすぎってもんだよ。
609名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 23:01:20
>>608
そうじゃないと思うよ。
怠け者だから女房を奴隷扱いするんじゃなくて、自分が会社で奴隷だと
感じているから、家で女房を最下層に置きたいんじゃないかな。

610名無しさん@HOME::2006/02/18(土) 23:12:52
何となく興味あったので開いてみました。
皆さんとこには愛情というのがあんまり感じられないような気がしたんですが…。
嫁の事を飯炊きばばあと思ってるような。
うちは風呂入ってる間にご飯用意してます。
これが普通というか母がやってきたことを受け継いでるだけで。
勿論私も仕事してるので手抜きの料理の時も多いですよ。
でも文句言わず食べて後片付けは子供と主人です。
うちは分担性。私作って食べる人。子供と主人食べて片付ける人。
お互い有難さがよくわかる。
611名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 23:14:20
愛情があるんなら全部自分でやれよ
612名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 23:36:54
飯炊きばあさんが月5〜6万パートで稼ぐと
私も仕事してるから なんて平気で言う件について
613名無しさん@HOME::2006/02/18(土) 23:46:57
>>612
ほらあんたも相手に愛情ののかけらもないねぇ。
614名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 23:48:55
愛情があるなら全部自分でやれ・・・か。
615名無しさん@HOME::2006/02/18(土) 23:58:18
<<611
結婚した意味ねーじゃん。
2人でやれ!
616名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 23:59:08
家庭を持つ資格のないやつは結婚しては
いけません。
617nobody ◆other5OudI :2006/02/19(日) 00:22:51
>615
だな
618名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 05:45:12
>>1は毒男。そんでもってネタ。
619名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 11:58:56
まああれだな、正直な話
女は家畜みたいなもんだから上手く躾けない男も悪いわな。
飴と鞭でしっかり躾けよう。
620名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 13:13:47
ふふ。
いっぺんでいいから>>1みたいな台詞言われてみたいわ。
あんまやさしいと拍子抜けしちゃうw
621名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 13:14:17
おまえシネ。
622名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 13:15:27
619しね
623エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/19(日) 14:14:40
>>619 おまいのかかあの躾けもなってねえよ
624名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 14:21:11
家畜が集まってきたwww
625エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/19(日) 14:28:55
家畜からうまれたおまいも家畜なんだよ うんこ
626名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 15:48:26
家畜肯定+うんこ
627名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 16:59:46
624市ね
628名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 18:30:13
家畜としか結婚できない男ってどうよ。
629名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 18:35:03
↑と 家畜が言ってます
630名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 18:37:12
うーん、なんか病んでるね?
結婚に向かないのならしないほうがいいよ。
631名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 18:39:46
>>1は可哀想だね。帰ってきてもご飯が出来てないのはツライよね。

家事完璧(たぶん)な私の旦那は幸せだなwww
632名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 19:09:18
挑戦人
633名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 20:11:08
家事の分担に結婚の意味を見出すような奴は
結婚に向かない
634ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/19(日) 20:14:54
真理ですぎゃ
635名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 20:27:02
ちょっとパートしたぐらいで生意気に家事の分担とか言い出しやがったから、
おもいっきし殴ってやった。 パーでだけど
636ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/19(日) 20:37:30
たたくのはいかんぎゃ
637名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 20:43:59
じゃ、嫁を働かせなくてもいいほど
稼いでこいよ。
638ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/19(日) 20:44:54
そのきじゅんが
よめによっていろいろだぎゃ
639名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 20:45:29
ちょっと強く殴りすぎたorz
640名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 20:48:29
>>635
市ね、暴力男。
641名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 21:05:10
マジ反省してる
この教訓を生かして、今付き合ってる彼女は大切にするよ
ぶん殴ったんだから、離婚するって、むこうから言い出してくれないかなぁ

そうすれば、今の彼女と結婚できるし…
642名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 21:15:28
マジ反省してるなら
自分から言い出して慰謝料払い続けろヴォケ
643名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 21:16:18
>>641
慰謝料払って離婚してやれ。
644名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 21:24:27
何であんな生意気な奴に金払わなきゃならん!
ざけんな 絶対一銭も払わん!
645名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 22:17:54
おまえ、ほんとに男の風上にもおけねーやつだな。
男として恥ずかしいよ。
646名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 22:30:50
>>644
他人に迷惑がかからんうちに
樹海へ行ってしまえ。
647名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 22:35:15
こんど生意気なこと言ったら グーでやってやる!
648名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 22:40:14
ねこのうんこ食べさしてやる。
649名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 22:46:44
>>644
おまえ「ハイ聞きましょう」にもいただろ。
自分の愚かさを広めるなんて、そうとうの
馬鹿だな。
650名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 22:53:13
クスクス リアルばか↑
651名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 23:02:29
みなさん〜あげましょう。この男をみなに見てもらいましょう。
そして皆で笑いましょう。
652エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/19(日) 23:05:52
はらいたくなけりゃはらわなきゃいいじゃん
653名無しさん@HOME:2006/02/19(日) 23:46:11
こんなやつにならないようにうちの子には
しっかりと言っておこう。
654名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 01:05:45
>>1みたいな事を言わざるをえない状況の旦那カワイソス。

「生活費ぐらい稼いで来てよ!」と言わざるをえない嫁ぐらいカワイソス。
655名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 07:47:54
少ない家計の中で上手く遣り繰りするのが主婦ってもんだろ。
欲しいだけ収入があるならマジで家政婦の方がマシだよ。
656名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 08:00:09
欲しいだけ収入×
生活できるだけ収入○
657名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 08:21:16
帰るコールにあわせてお風呂とご飯の用意
これ最強
暖かいものは暖かく食べて欲しいからね
1の妻はおかしい
1も帰るコールシル
658名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 09:20:26
最近帰りが日付変わる寸前。
でも食事は待っててくれてる。
659名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 11:00:43
普通はメシと風呂くらい用意してるもんだ。
カスに限って平等だの分担だの言う。
660名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 11:03:42
メシはわかるけど、風呂の用意って何するの?
661名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 11:22:20
お湯ためとけってことじゃね?
662名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 11:44:40
帰るコールしてくれる時は、帰ってくる10分前には夕飯出来てるよ。ちょっとつまみ食い(ホントにちょっとだけ)しちゃうのが汚点だけどw
お風呂は湯溜め、タオルと着替えの用意、風呂上がりの飲み物の用意までしてる。旦那は子供みたいだなwww
663名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 11:47:19
うち、保温?できない風呂だから、
後は貯めるだけーって状態にしてるよ。
追い炊き機能欲しい
664名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 12:11:56
帰るコールしてくれたらそれにあわせて用意する
一緒に食べます
風呂は旦那の係りなので入れてくれる
風呂が溜まるまでの間は食器洗いしてる
私がしっょき洗いしてると洗濯物たたんでる
やらなくていいよって言うとやりたいんだからいいと言って聞かない
665名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 12:32:45
もう帰らんコール
666名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 20:19:00
おっら 風呂!
667名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 20:38:30
風呂と飯、出来てるから勝手に食え
668名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 20:48:36
風呂の次は、マンコだろうが!
669名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 01:00:27
マンコって何?
670名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 01:25:34
エチしてくれるんだ テラ裏山
671名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 08:02:11
>>668
おことわり。
672名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 19:37:05
めし!
673名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 19:56:41
おすわり!
674名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 20:02:46
じゃあマンコ!
675名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 22:08:14
ウンコ!!
676名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 23:53:38
ウンコ喰え!
677名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 23:54:56
きゃははははっ。


678名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 23:56:12
幼児か、おまいは。
679名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 19:24:53
ウィーッス   ∧_∧∩   
       (´∀`*// 今日は、まずマンコにしてくれ
    ⊂二     /  
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
680名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 09:19:39
お風呂に先にはいらなきゃいや
帰ってくると臭いんです
681名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 11:26:54
冷めててもいいなら
682名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 13:14:09
2度手間になるから冷めるってこと?
だったら、旦那さまが帰ってくるときに合わせてつくればいいじゃん。
で、翌日冷めたあまりものを自分で食えばいい。頭つかえ
683名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 14:57:20
くそ嫁へ
家に着くなり子供風呂入れてだ?あ?
毎日メールで帰る時間聞いてくるくせに風呂くらい用意しとけや!
風呂洗ってお湯入れてなんてやってたら子供が寝るの遅くなるだろ!
めしくらい用意しておけや!
何で風呂上がってから魚焼きはじめるんだ?あー?
何でうちの子は俺が晩飯食ってる間膝の上で俺の飯横取りするんだ?あ??
ちゃんと飯食わせてるのか?あ?
飯食い終わってやっと一息と思ったら今度は子供が本持ってきて膝の上に座りやがる。
読めってか?あ?それに30冊以上あるのにまたその本持ってきたのか!
パパはその本ならもう読まなくても全部暗記してるさ。
おい!ちゃんと本読んでやってるのか?あっ




684名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 15:33:10
>>683
やさしいお父さんだ。
685名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 22:02:55
お茶漬けでいいや 早く作れ
686名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 22:26:00
世の中にはお茶漬けを他人に作ってもらう人もいるんだ‥。
687名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 22:44:29
嫁妊娠中で気持ち悪いって言うから
仕事から帰ってきてからご飯の準備始めたんだ。
それはいいんだが、嫁の奴テレビ見ながら
大笑いしてる・・・。

オイおまえ本当にメシ作れないぐらい
具合悪いんだろうな?
俺だって風邪引きながら会社行って
心底しんどいんだが。
688名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 01:21:04
>>686
お茶漬けくらいしか要領よく作れない女がいるってことだよ
689名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 01:35:34
>>687
甘いな そんな風に甘やかすから付け上がるんだよ。
一食二食抜いても死にゃしないから、おまいは外で好きなもの食えばいい。
本来、動き回ってて多少でも気が張ってるほうが、つわりも楽なんだよ。

690名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 01:49:18
>682
温めぐらいなら自分で、できるだろ。
691名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 19:48:24
今日は早く帰ったから、おまいのオナニーからでいいや
692名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 19:50:08
>>683
なんだかんだ言って幸せそう
693名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 19:51:57
>>687

あんたつわりのこと少しは調べたほうがいいよ
694名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 19:54:04
つわりのこと分かってない男は多い
某コテもそうだった
695名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 19:54:57
つわり=女が怠ける口実
696名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 20:00:23
(つわり=女が怠ける口実)=バカ男がよく言う言い訳。
697名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 20:01:57
いや、
(つわり=女が怠ける口実)=独身ニートのいつもの知ったかぶり
では?
698名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 20:03:22
でも、人によっては真実
699ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/24(金) 20:04:02
うちのよめはほとんどなかったようぎゃ
700名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 20:19:17
私は入院しました。
脱水症状が出たのです。
24時間点滴しました。
つらかった・・・・・・・・・。
701名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 20:27:28
たたいまー

ごちゃごちゃいってねーで 風呂だ!
上がったらビールの用意しとけっ!
702名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 20:53:58
>>700

で、オマイはその間テレビ見て笑い転げれたか?
703ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/24(金) 20:57:26
700がかわいそうだぎゃ
704名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 21:11:11
そうだよ。
人によっていろんな症状があるんだと言いたかっただけだろ。
それを怠けてるだろとか判定しようとすると
嫁ってやつは一生覚えてるらしいよ。
705名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 21:17:05
つわりの後は陣痛が待ってるんだから優しくしろ。
706名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 21:42:42
9ヶ月の嫁を無理やりバックからヤッタ事がある
707エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/24(金) 21:55:28
やられたことある
708名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 22:03:25
風呂とメシだけで済むなら簡単だな。
子供より楽。

ところがそれ以上に手がかかるんだな、うちの旦那は。
709ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/24(金) 22:22:24
やってといわれたことはある
710名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 22:42:23

つわりで苦しいのはわかる。
子供生まれたらもっと大変だよ。
子育ては疲れる。それがアタリマエなんだけどね。
「あたしは1日育児で疲れてるの!」
「オレだって仕事で疲れて帰って来てんだ」
って。疲れた疲れた主張しすぎ。
言うのも嫌だろうし、言われるのも当然嫌な気分になる。
だったら子供なんて作らなきゃいいじゃん。
711ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/02/24(金) 22:45:47
そんなおんなもいそがしいじきがすぎると
またあかちゃんほしいとかいうから
おそろしいぎゃ
712名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 22:48:37
そうそう育児は大変大変てうるさすぎ。そんなの当たり前、でもさず〜っと一生育児するわけではない。うちらは定年までずっと仕事はなくならない。
713名無しさん@HOME:2006/02/24(金) 23:13:37
おいおい、仕事あることは幸運なことなんだよ。
それに育児は基本的に父親だってしなきゃいけない仕事だろ?
種付けだけして後は会社?それだけじゃつまんねえぞ。

みんな余裕ねえなあ。
714名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 01:18:43
子供生んだら、種付けは外でするに決まってるじゃねーか。
嫁のマ●コみても楽しくもなんともない。
メシと風呂と洗濯、子育てだけしてくれれば何の問題もない。
715名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 01:34:01
>>714
ヲイヲイ、種付けちゃったらヤバイだろうがw
せめてゴムで遮断しろって
いくらカネがあっても足りんぞ
716名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 01:44:46
>>713
オマイの論法で行くと、育児できるのも幸せなことだ。
このご時世、妻も外に出て働くのは当然。
家にこもって育児ばかりじゃつまんねえぞ!ってか?

そんなの家族の事情によりけりなんだから
自分と違うからって、余裕がどうのと片付けるのは
正直どうかと思う。
717名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 10:40:13
>>714
風呂より掃除じゃないかね?
それと大事なものが欠けてるよ、家計管理がない。
これこそ頭の良し悪しが端的に出る家事だ。
718名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 11:25:30
>>717
やりくり自分でやってないの?
719名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 12:35:51
そんなに高度な管理がいるほど収入あるのか?w

大体、そこら辺のフツーのおばちゃんがやってるじゃん。
720名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 15:19:32
暇だからマンコいじってやる 来い!
721名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 18:31:48
>716余裕ないの?会社が危ないから?気の毒だねえ
722名無しさん@HOME:2006/02/25(土) 19:44:47
>>716
「仕事があるのは幸せ」なんじゃないのか?

自分の言った事ももう忘れてるのか??
ニワトリ並の脳みそだなw
723名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 00:06:52
最近海外出張多いんだけど、経口感染するA型肝炎とか怖くて
外食できない。んで、自分で作る羽目になるんだけど、煮物習っとけば
良かったwww

お風呂は万国共通、シャワーは慣れれば問題なし。
724名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 01:32:55
酒だ酒だ 酒もってこいババア
725名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 01:40:58
     /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   | お前にやる酒なんぞないよハゲ!!!
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
726名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 11:15:28
ニイハオ!タン面はないか??
727あなたのお母さんいえ、:2006/03/32(土) 20:09:38
>>714ママが何でもしてくれてたのですね。子供が子供を作ったあなたの原因はあなたのママにありますね。ママが何でもしてくれてた男あなたはその典型。だから結婚してもママをしてくれなくては困るのね。いつか大人になり本当の意味でママから巣立ちましょう
728名無しさん@HOME:2006/03/32(土) 20:13:16
>>714セックスしたのはあなたもなんだからきちんと子育てしてくださらないと…。まともに育てれないのにセックスだけはする人はだめよ。あなたの子供が他人に迷惑をかけないようにあなたも子育てに協力しましょう
729名無しさん@HOME:2006/03/32(土) 20:41:24
>>726おめぇに食わせるタンメンはねぇ
730名無しさん@HOME:2006/03/32(土) 20:52:13
>>727
ハゲドハゲド
731名無しさん@HOME:2006/03/32(土) 22:27:43
毎日、旦那が帰ってくる前に食事の支度も
お風呂(帰るコールがあれば)も準備してる

一生懸命働いて、生活のほとんどを支えてくれてるんだもの
居心地良くしてあげなくちゃいけないと思うから
732名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 10:51:26
>>731
ダラ奥には意味が分からないと思うよ。
733名無しさん@HOME:2006/04/05(水) 01:20:40
731はダラ奥を持った夫の悲しき妄想。
734名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 01:43:49
当たり前の事だ
735名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 09:42:13
お宅ではね。
736名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 10:07:05
専業なら楽勝
737名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 10:16:30
「私とSEXしたいんでしょう?」「私の体に興味があるんでしょう?」
「私が結婚してあげたのよ!」「私はまだまだ若い男に通用するわ!」
「私の体が見たいんでしょう?」「私は女なの!」「私は食べさせて当然よ!」


心の底ではこんな風に考えてる女性ばかりだよ。特に若い女になるとこの傾向は一段と強くなる。
ある意味、女は世の90%の男を本能的に馬鹿にしてるんだよ。
女は「オンナだから」というこだわりがあり、それだけで男に対して精神的に優位に立つ。
そして食べさせて当然、当たり前と考えている。

この手の女は実に多いが、世の男は女に対してはもっと厳しく接するべきだ。
俺はかなり厳しく女にはあたってる。


738名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 10:20:25
犬は甘やかすとつけあがる

嫁も同じ
739な ◆WoLFielBgI :2006/05/19(金) 10:28:54
命令か服従しかない人はそーいうふうかもね
あーめそ
740名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 21:58:28
そんな女にしか縁のない737がとても可哀想に思えた・・・。
741名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:32:19
>737は自分の心の叫びがヨメに写っている。
って感じか?

素直で大変よろしい。
742名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:33:36
「写っている」より「映っている」方が良いかも
743名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 13:53:36
2chで誤字脱字を指摘するのも無粋だとは思うが、
煽りで誤字があるとダサいな。
744名無しさん@HOME:2006/05/24(水) 19:01:48
>>738 君は間違ってる。犬と同じじゃない




猫と同じだby藤田嗣治
745名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 11:50:20
私の父親は家事は一切しませんでした。ですが、私達に何不自由ない生活をさせてくれました。
母親は専業主婦で家事は完璧、教育にも熱心な人でした。
円満な両親のもと、幸せに育ててもらったと感謝しています。
ですからいま、私も専業主婦として主人の身の回りの世話を全てしています。
お互いに感謝の気持ちを忘れずに暮らしています。
ただそれだけのことです。
746名無しさん@HOME:2006/08/11(金) 16:53:44
嫁の親が今カスぞろいになったからね。娘のしつけどころか、亭主の顔たてる
っていう気すらない。嫁の親の話だが。
救えないよ日本。
老いた娘の親は娘と仲良く近親相姦でもしながら、とっととあの世へ
逝ってくれ。
747名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 23:22:26
俺は豚の金玉を食わされたことがある・・・・
748名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 23:29:54
家事は一切しないが
生活も何にたいしても不自由だ
749名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 23:41:22
>>746
そういうおまいはかーちゃんの
おまたで逝ってるだろう?
750名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 23:42:31
かーちゃん=おまいの母親
751名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 03:08:55
メディアに殺される男衆。
メディアに騙される愚女。
もう駄目かも知れんね。
馬鹿ばかりで。
752名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 10:26:18
結局は自分と同程度のパートナーとしかめぐりあわんのだよ?
753名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 10:51:24
女は命令や注意をするより優しく頼んだ方が言うことを聞く
754名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 11:14:56
>>753


それはそのとおり!!いいところに気がつきました!
適当におだてて、うまく使え!
755名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 11:15:03
主婦って働いてないからこそ我慢できること感謝できることって沢山あるよね
756名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 11:27:05
主人におだてられてのせられてしまいます。「おいしい」とか必ず「ご馳走様」お風呂セットもっていくと「アリガトウ」ッて、子供っぽいから、こんな事で嬉しくなっちゃうんですケド、この人の傍に居られて幸せと思う瞬間です。
757名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 13:02:06
自分で稼いだ金をこづかいとか言うのやめないかい。
758名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 13:09:07
こづかいはこづかいじゃない。
科目として
759名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 13:16:33
貸方科目
760名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 20:00:38
専業主婦って半分はタダの社会不適合者でしょ?
761名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 20:51:52
いいんじゃね!別にそんな事言われて腹立たないし!かなり楽チンだし
762名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 21:01:09
ある板で、専業だけど(ある競技の現地観戦のため)今後数ヶ月間に5回
海外へ遠征します〜 という書き込みに対して

「専業だってどんどん海外旅行すればいい、普段がんばって家事してる自分へのご褒美だもんね」
というレスがついていて心底驚愕した。

旦那が「普段がんばって労働してる自分へのご褒美」と毎月家族をほっぽって
趣味追求の海外旅行に行ったら、死ぬほどギャーギャー言うくせに。
763名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 22:28:49
>>761
本当に腹立たない人はスルーしてるよ。

しかし自分へのご褒美って頭悪い表現だよな・・・。
764名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 05:51:08
実際、専業は年中無休だからな。
海外旅行、別にいいんじゃね?
旦那も趣味追求の海外旅行、いいんじゃね?
765名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 07:23:04
テレビ見ながら昼寝も年中無休w
家事程度で自分へのご褒美って抱腹絶倒なんだけど。
766名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 15:44:22
やたら詳しい様子なのは自分が経験者だから?
とか言ってみたりしてww

健康な専業主婦の妻がいて、でも帰ってきてメシも風呂もないなんて・・・
 そ れ な り の 夫なんだろね〜
そう思うと抱腹絶倒ですね
767名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 20:08:03
まあそう吠えるな。
低収入夫にお似合いなそれなりの妻よ。
768名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 21:16:38
低収入だと思いたいんだ?
かわいそうな人・・・・
769名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 22:38:01
>>768
自己矛盾って知ってる?
770名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 02:18:50
専業主婦の家事に対するご褒美は
旦那に食わせてもらえることじゃないのか?
771名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 04:07:15
ご愁傷様。
772名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 09:08:34
まあ男は社会に出てれば曲がりなりにも
自分が認められる機会もあるし、
ないにしても銭を稼ぐことが自分の評価にもつながるが、
専業だと夫が認めてあげなかったら、
自分がやってることを認めてくれる人がいないから
どうしてもそういう方向に走っちゃうのかもね。

まあ一々誉めるほどの事でもないんだけどな。
幼稚園児が自分でパジャマ着るようなものだと思って
誉めてあげてれば皆幸せになれるのかも試練。
773名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 12:56:21
夫が帰ってきたらすぐくつろげるように、お風呂とご飯の準備くらいはしておくよ。
何か事情がない限り、それくらい一般的な家庭では普通だと思う。

夫は何かして欲しいことがあれば、お願いをするけど命令は絶対しない。
外の仕事、家庭の仕事、役割分担はしているけど、人間としては対等だから。

未婚男子の頭の中では、人間的に難有りな夫婦像しかないの?
774名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 13:03:05
どこの夫婦だって一皮むけば問題だらけだよ。
家事でもめるなんて程度低いとは思うけどな。
775名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 13:11:37
そんなに問題多いかな?
問題があれば話し合えばいいんじゃない?
776名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 13:17:14
そ、まともな夫婦なら話し合えば済むことだよね。
そして>>774に激しく同意。
777みやび ◆0633/vjXjM :2006/09/02(土) 13:42:27
んだ
777
778名無しさん@HOME:2006/09/11(月) 14:07:10
age
779名無しさん@HOME:2006/09/12(火) 01:27:17
>>770
当然の事だな。
780名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 00:25:45
>>1は妻に威張る事で自分が優位に立ちたいだけのツマンナイ男〜♪
781名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 00:33:38
とりあえず>>780の妄想癖が末期症状なのは良く分かった。
782名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 03:31:52
>>781
ツマンナイ女〜♪なんか相手にしてはいけない。
783名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 04:56:40
こういう古臭いじじいは老いた母と2DKアパートで
介護で親みとって死ぬのがお似合い。若い女どころか、ホモにも
相手にされない。
784名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 07:40:22
とりあえず>>783の妄想癖が末期症状なのは良く分かった。
785名無しさん@HOME:2006/09/15(金) 18:10:42
そして>>784の夫婦関係が末期症状に陥っていることも良く分かった。
ご 愁 傷 様 
786名無しさん@HOME:2006/09/15(金) 23:11:58
>>785の負けず嫌いも末期症状なのは良く分かった。
787名無しさん@HOME:2006/09/16(土) 19:30:33
>>786
馬鹿を相手にしたら我々まで馬鹿だと思われてしまいますよ。
788名無しさん@HOME:2006/09/16(土) 20:05:55
役立たずの不良品女が多いな
困った世の中だ
789名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 15:56:18
奥さんが帰ってきたら、
「お風呂になさいますか、ごはんになさいますか」
って言ったら妻に
「帰ったらビールだろがよボケ」
って冷蔵庫に冷やしておいたビールとコップで妻が飲み干すのを
みたあとで、
「それではわたくしもいただきます」
と言って夕食の飯を盛るのが、専業亭主のやくめ。
790名無しさん@HOME:2006/09/18(月) 04:05:12
その専業亭主の女版は実在しないだろう。
791名無しさん@HOME:2006/09/18(月) 23:37:24
>>789

何か悪い物食べちゃった?
792名無しさん@HOME:2006/09/18(月) 23:40:16
>>789
おまい今度一緒に飲みたいな。
よくできている。
793名無しさん@HOME:2006/09/19(火) 08:14:01
ログ読まずに書くけど
飯と風呂の準備がままならない時間に帰ってきてくれるなんて






行き先ハロワですか><
いや…ほんと羨ましいわ…
794名無しさん@HOME:2006/09/19(火) 08:38:40
私の給料旦那の1/3くらいだけど給料日には「お疲れ様、ありがとう」って言ってくれる。
帰るコールくれるからお帰り〜と同時にご飯出せるし「家で食べるメシとツマミが一番美味いから毎日楽しみ♪」って食べてくれる。たまに用意が遅くなっても「今日忙しかったの?慌てなくていいよ」って言ってくれる。
風呂は子が準備してくれて、頼まなくてもほぼ毎日一緒に入ってる。
心の底から腹立つことも多々あるけど、私は幸せなほうなのかもって思えた。
795名無しさん@HOME:2006/09/19(火) 12:19:36
>>794 惚気はよそでやれ
796名無しさん@HOME:2006/09/19(火) 23:27:04
>>794
十分幸せだよ。
旦那のオシッコ位は黙って飲みなさい。
797名無しさん@HOME:2006/09/19(火) 23:41:18
>794
自惚れはよそでやれ
ブサイクのくせに バーカ
798名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 00:17:41
まあでも最低限のマナーが出来てないから飯も風呂も用意してもらえないって
事もいえるかも名
799名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 00:25:28
意味不明だ。
マナーと飯と風呂になんの関係が?
腹いせ?
800名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 00:42:00
感謝することができないから感謝されないんだよ。それがわからない奴に限って嫁に逃げられてから泣く。ダサ・ショボ・クサ・イタ。
801名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 10:41:23
そうそう。感謝することが出来ないから感謝されない。
愛することもせんで愛されることばかり望む。
夫婦二人の問題なのに、相手にのみ原因があると思い込む。
カネさえ渡しとけば済むと思うなら、結婚せずにハウスキーパー雇えば
良かったのに。

配偶者は自分の鏡なのに、未熟な不良品男が多いスレだな。困った世の中だ。
802名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 20:01:11
>>800
>>801
あんたの頭はドラマ脳だと思うよ。
803名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 20:33:40
文句言われる嫌だから、文句言われないうちにやっとく。
喜んで欲しいからやっとく。
帰り遅くて可哀想だからやっとく。
できればおいしい物を一緒に食べたいから作っとく。
こんな簡単な「ちっさい親切」のレベル
804:2006/09/20(水) 20:38:58
私は今日、ダンナにご飯いらないと言われた。作って待っていても食べてもらえない。本当につらい
805名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 20:40:36
おいっ メシとマンコ!
806名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 20:55:09
>>803
ナカ〜マ♪あなたも良く出来た奥様ですわよ。
私も、当たり前の事をやってるだけ。
807名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 21:02:29
>>806
当たり前じゃなく、親切でやってるから、喧嘩したらやらないよ。
ちなみにSEXは喧嘩してなくても断固断るよ。
できた奥様じゃないよ〜ん。えへ
808名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 21:04:39
>>807
喧嘩したらやらないも同〜じw
エチは自分がしたい時でしょ?私はそう。
809名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 23:10:51
でもさ、帰ってくる時間がまちまちだと帰るコールしてくれないと
用意しても冷めちゃって悲しいんだけどな。
810名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 23:19:02
ワン切りぐらいならしてやらんこともない。
811名無しさん@HOME:2006/09/21(木) 00:22:34
>>802
ドラマの見過ぎと思ってしまう時点で終hるよ。
別に理想でもないし、難しいことでもないのにね。
未熟な人には難しいことかも知れんが。
812名無しさん@HOME:2006/09/21(木) 00:29:14
>804
えー、、
ご飯いらない、て言われたらヤホーイだけどな。
813名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 19:59:50
>>811
あらあら未熟な人には自分が理解出来ないのねw
814名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 20:30:11
>>812
作って待っていたのに、帰って来て、出来ているのを知った上で「いらない」
って言われたってことじゃないの?

事前にごはんいらないって言われたって解釈したでしょ。
815名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 21:47:11
家事、育児一切しない旦那に家に帰りつくまで作っとけみたいに言われましてムカつきました。
>>1は、仕事以外に家の事何か一つでも手伝ったりしてますか?
旦那は家事一切しなくていいなんていつ時代の人なんだ?
816名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 22:14:46
私は夫のこと愛しているから、飯と風呂+安らげる家庭を用意するよう心掛けている。
が、>>1みたいな態度の奴のためには、指一本動かしたくないね。

良妻になるか悪妻になるかは、夫次第だよねぇ。
器の小さい人間には、その程度の相手がくるだけだよ。
817名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 22:33:37
夫の器が小さくても奥の柔軟さや懐の広さ、器の広さでカバーしてる夫婦もいる
818名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 22:50:41
片方のカバー範囲が度を超して大きくなっているのが「共依存」というやつだな。
819名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 00:59:50
>816
はいはい、いい旦那さんでよかったねーーだ。
820名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 01:02:54
>>817
それは甘えだと思う。奥さんが本当に納得してるのか、
我慢してるのかで、全然違う。
821名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 01:23:21
叩かれるかも知れませんが、本当に旦那を愛してたら
尽くすのは苦にならないんじゃないかと・・・
822名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 01:52:46
うん
だから逆に言えば旦那は妻に愛されるように努力しなきゃダメだってことだ
家事に対する感謝の言葉をちゃんと言うとか、誕生日にはケーキ一個でもいいから買ってくるとか
妻の心をつかむのなんてお金かからんよ
努力しなさい
823名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 02:19:56
ありのままの私を愛して欲しいとか言ってる妻には言われたくないね。
旦那が働いてもねぎらいの言葉もない妻に対して
たかが家事ぐらいで感謝の言葉をかけようとは思えないね。
まあお互い様と言うことですよ。
824名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 02:31:52
たかが家事くらいって言っちゃう男には
隣の旦那さんはアンタの倍くらい稼いでるのに…攻撃をおみまいしてあげます
825名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 05:19:31
>>824
日本から消えろよオマエ
826名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 07:53:43
旦那に攻撃しちゃいけない事って
セックスのことと収入のこととあと何だっけ
827名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 08:16:33
>>821
夫の器が小さくて、文句ばかりでも尽くしてくれと言うのは無理。
それは妻に母である事も要求している様なものだと思う。
仕事して疲れて帰ってきてるのに、家事もっとやってとか、
稼ぎが少ないとか、妻に文句ばかり言われても、愛してるから尽くせる?
愛してるからこそ、お互いに努力は必要だと思うよ。

828名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 09:01:18
>>824
そんな女には
「隣の嫁さんはお前の100倍ぐらい美人だ」攻撃だ。

じゃあお前らなんで結婚したのかとw
829名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 09:52:11
「おいおい、いくら疲れてるからって家事くらいできるだろう」
「家事くらい??もっと稼いできてからものを言いなさいよ!
お隣のご主人なんてあんたの倍稼いでんのに」
「なんだと?そりゃこっちの台詞だ、隣の奥さんはお前の百倍美人だぞ
どの口が言う?」
「あっそう、お隣のご主人はあんたの千倍気持ちが良かったわよ」
「この野郎!俺に隠れて浮気かよ!
隣の娘さんはお前なんかより数万倍締まりがよかったぞ!」
「娘さん!?あんた、あの中2のお嬢さんに!??」

青少年育成条例
830名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 10:06:47
おもしろいか?それ
831名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 10:26:43
>>830
じゃあ面白く改変してください(´;ω;`)
832名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 10:43:00
いや、コンセプト自体に面白みを感じないので
改変しろと言われても困ります。
833名無しさん@HOME:2006/10/29(日) 00:20:21
 風呂?飯?んなもんテメエでやってるけど。まあ、出来てなけりゃな、
ドシタノ?それが。べつにどーって事ねえじゃん。
834名無しさん@HOME:2006/10/29(日) 01:25:26
私は家政婦と言われました。
835名無しさん@HOME:2006/10/29(日) 01:28:19
家事のレベルが高いんだろう。
このスレにいる女で、家事で金取れる奴がどれだけいる事やら。

まあ元気出せよ。
Mr.ATMの異名を持つ俺よりもマシだと思うぞ。
なんたって家政婦は一応人間だしな。
836名無しさん@HOME:2006/10/29(日) 02:13:09
>>835 (´;ω;`)イ`
837名無しさん@HOME:2006/10/30(月) 18:11:27
俺が帰ってきたらメシとフロくらい準備しておけ
・・・なんて言われたら

どしたのー?亭主関白ごっこしてるのー?可愛いねえ!と頭なでこなでこして
チーズ入りハンバーグを与えて、風呂で頭洗ってあげてしまうかもしれん
そのくらい甘えんぼで可愛い夫なんだ
838nobody ◆other5OudI :2006/11/08(水) 00:19:24
 _, ,_
(;´д`) >835 強くあれ……
839名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 19:17:52
ここ、残り僅かだし
しりとりで1000まで逝こうぜ
840名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 19:18:56
ぜったいやだ なんちって
841nobody ◆other5OudI :2006/11/25(土) 21:07:29
手短に頼むよ
842名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:49:24
よし、じゃあここでネタをひとつ
843nobody ◆other5OudI :2006/11/27(月) 22:17:28
つ、吊られんぞ
844名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 21:42:51
分かった
845名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 21:56:08
のばで!のばで!
846名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 22:00:57
たしかしりとりスレのはずでは
847名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 23:57:17
はなげ伸びてきたきたから切ろうっと!
とーー。
848名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 15:37:57
>>837うちのもかわいい
だいすきだいすきヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
849名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 16:07:03
ここは幸せもの夫婦なスレに変わったらしい
850名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 16:11:08
>>1みたいな嫁だったら即離婚
もちろん慰謝料なんか一円もあげません。
裁判に持ち込まれたら家売ってでも徹底抗戦して必ず勝ちます
851名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 17:00:17
スネ毛まで愛して
852名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 03:51:13
ミミ毛までは愛すよ
853名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 08:03:54
当たり前でしょ?
特に専業なら。
854名無しさん@HOME:2007/01/14(日) 19:13:13
ケツの毛だけは勘弁だよな
855名無しさん@HOME:2007/01/14(日) 22:38:40
鼻毛もイヤよ
856名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 02:04:27
やってるよ〜普通だと思うよw
857名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 07:25:04
言い方に問題あるから怒るんだよww
858名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 13:28:56
うちの旦那は何でも自分でやるよ
性格なんだろうね
859名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 13:37:43
旦那へ

仕事毎日、ご苦労様
週3遊びで、午前様だよね 帰宅に鍵持っているのに、チャイム鳴らすのやめれ
帰るコールは、しない。ご飯も気合い入れ用意したのに食べない
慣れつつあるが、苛々は毎回あー 旦那よ むかつくんだよ
860名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 14:08:24
用意できてなかったら怒られる前に謝るでしょ
謝らなかったなら怒られても仕方ない、と思う。
861名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 15:11:50
今日も一緒にオフロに入ろうネ!
862名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 18:04:23
今日も、隣の部屋同士で仲良く寝ましょうね
863名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 02:20:44
お風呂とご飯を用意して待つのは当たり前。
子供が居るから先に子供のことをして
主人から帰るメールが入ったらご飯を温め直し、お風呂を追い焚きする。
そこまでしなくていいよ
と言ってくれるけど
そこまでしてあげたい私
家族の為に外で戦ってきてるんだから
家ではゆっくりと寛いでもらいたい。
864名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 10:55:02
>>863演歌の世界だわ
865名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 11:00:53
パートもしていない専業主婦さんならOK。
目先の現金に目がくらまないのは旦那の
稼ぎの良さと物欲の少なさかな。
演歌にもない、大昔の理想家庭。
866名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 11:29:59
奥様方だって稼ぎが良くて優しくて気前の良い旦那さんなら嬉しいでしょう?
帰宅時にあったかお風呂と食事が並んでるだけで喜ぶ男なんて可愛いものじゃない。
女の求める幸せのほうがハードル高いよ。
867名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 11:39:41
ウチは旦那が独身生活長かったので何でも自分でできる。
私は好きな人にはあれこれ世話を焼きたい、>>863みたいなタイプ。
でも私がやるより旦那がやった方が数倍上手だしきれい。
結婚した頃はジレンマに悩んだけど、「あら、奥さん楽でいいじゃない、ほっとけば?」
という近所の人のアドバイスでふっきれた。
以降平日の夕飯は私が作るけど休日の昼、夜は旦那が担当。
子供もこれが当たり前のように思って大きくなった。

チラ裏スマソ
868名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 11:46:12
日本の奥さんって楽なことに罪悪感を持つ人が多いよね。
食器洗い機とか贅沢品だと思ってたり。欲しいって言えない人も多いらしい。
高収入の家庭でもお手伝いさんを雇わない家が多いし。


869名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 14:00:08
>>867ですが私は食洗機嫌い
食器洗いは私のストレス解消だもん
870名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 14:03:19
>>868
なんだろうね?お産も普通分娩だし。
でもお金があっても他人に家のこと任せるのは嫌だな。
私が庶民で慣れていないからだなw
871名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 14:43:19
分娩はラクしちゃいけないと思うなぁ。
あの経験が母を強くするんだから〜
>>870はもしかして小梨?
872名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 14:48:06
>>871
え?なんで?2人とも普通分娩です。でも無痛も否定する気はないけど。
無痛っても完全に無痛じゃないって書いてあるし、一人目は「経験しておこう」
二人目は「2人目だし、人工的な痛み(注射とか)のが嫌」ってだけでした。
873名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 14:59:53
>>871
辛い分娩に懲りて二人目を作らない人も多いって聞いたけど。
無痛分娩が無かった時代は耐えるしかなかったけど、
あるんだから利用したっていいじゃない。
ファシズムを感じるわ。
874名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 15:04:15
870です。つけたし。
>>871
分娩だけで母になれないし強くもなれないよ。
母になるためには子育てしてこそだよ。
普通分娩しただけでふんぞり返るのもおかしい。

てか、名無しのフシアナのような気がしてきたw
875名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 15:09:49
>>874
私もそんな気がしてたw
876名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 16:46:27
あーー家事したくねー。
出来あいのオカズとか出した事ないし、休日も作ってるよ。
当然、旦那に手伝ってとか言わない。不平不満も言わない。
でも内心はメシ作りも掃除洗濯も何もかも大っっ嫌い。旦那の出張時は
牛乳やりんごで済ます。自分で作るくらいならご飯なんかいらねえ。寝てしのぐ。
877名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 16:52:43
>>876
それで十分だよ
878名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 17:06:52
>>876
手伝ってって言ったらどーなるんだろう?怒るかな?
879名無しさん@HOME:2007/01/17(水) 13:05:17
何で言わないの?
880名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 15:00:47
専業主婦だからじゃないの?
881名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 20:28:19
旦那を粗末に扱うと、実家(嫁父母)から怒られますがな。
…義実家の父母の法が10倍優しい。
882名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 21:52:01
飯と風呂準備は、なんというか家族に対しての最低限の思いやりというか。
そういう意味での当然って気はするが、
「くらい準備しておけ」と言われるとやる気なくなるわな。

会社から帰ってきて、仕事でトラブルあって疲れたーなんて話して
「それくらい当然でしょ?仕事なんだから」
って奥さんに言われたらやる気なくなるでしょ。
883名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 22:04:00
>>882
大切なのは、労わりと思いやりなんだよね。
自分が率先して実行すれば夫婦関係も変わっていくよね
負けるが勝ち、とでも思ってさ
884名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 23:01:52
突然ですが、今日妻に「おれと結婚して後悔してる?」

と聞いてみたら

「本当のこと言ってほしい?言ったら立ち直れなくなるで〜」

と、笑いながら言われてしまいました。

まじへこんだ;;
885名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 01:32:29
我が家は旦那の帰るコールに合わせてゴハンを用意してマス(^・ω・^)
お風呂も食事が終わる頃に沸かしておいて、やっぱり
出来合いのお惣菜や冷食なんかは使いません(^・ω・^)
一生懸命お仕事してきてくれる旦那には、ちゃんとした
温かいゴハンを食べさせてあげたいし
いつも旦那が頑張ってくれてる事に
感謝を忘れないヨメでいたいです(^・ω・^)

だって、大好きで結婚したんだもの(^・ω・^)
886名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 18:01:30
ケンカしても一通りの家事はする。
夫の帰宅時間にあわせてご飯、風呂くらい準備しておくよ。

ただし、おかずの品数が少なくなったり、極端に多くなったりするのは仕方ないよね。
妻にも感情があるからな。
887名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 18:14:40
>>886
それでいいと思うよ
888名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 23:49:46
風呂の温度も熱めになるね♪
889名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 03:56:46
まだ旦那帰ってこない、もちろん連絡はない。
明日(もう今日だ)私の実家に年始挨拶行くと言ってあるのに・・・
メシは氷点下、風呂は沸騰してても良いだろうか?
890名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 06:13:49
うちは賃貸だから、
お風呂だけは帰る前に
熱々にする事が出来ない

一戸建て建てたら帰る前に
毎日沸かしておくよ、ダーリン
891名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 07:33:32
ケンカして仲直りした時や長期出張から帰って来た時などは好物作るかな
892名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 07:38:57
当然みたいな発言されると凹むな・・・
当然だとしても、違う言い方してほしい。
 
帰るコールに合わせてご飯とお風呂と最終掃除。
旦那が遊んでいようとも帰宅までは、飯なし睡眠なし。
私も仕事してるからきついけど、まぁそれぐらいはいいかな〜
と思ってる。
893名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 08:47:41
兼業なら惣菜も冷食もフロが準備してなくても仕方ない気がする。
私は専業だからフロメシは用意しとく。
ただし節約のためフロの保温は切っとくから、時間経ってぬるくなっても
すぐ入らずPCやってる旦那の自己責任。
894名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 11:44:42
朝から晩まで仕事して、疲れて帰って料理なんてする体力も気力もない。
そのままベッドに倒れこみたい時もある。病気を抱えて働くだけで精一杯。
離婚して一人になりたい。結婚って健康じゃないと無理。
895名無しさん@HOME:2007/01/23(火) 04:38:52
900近くまできてなんだが、
このスレは鬼女スレに立てるべきだよな。
896名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 13:50:47
>>1
文法間違いを指摘してくれる知的な嫁さんじゃないか
897名無しさん@HOME:2007/02/22(木) 17:08:57
warota
898名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 21:46:31
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
899名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 22:04:04
自分は専業だから、風呂・食事・掃除くらいはお安いご用だけど、1みたいな偉そうな言い方されたら即刻追い出すわ。

食事は帰宅タイミングに併せて焼きたて揚げたてとか出したいから帰るコールは必須。
食事が不要な日は早めに連絡汁。

他のとこでも書いたけど、家族が自分にしてくれる事を当たり前だと慢心すると、そのうち地獄見るわよ〜。
900名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 00:09:22
900
901名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:01:31
で?
902名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:58:31
ご飯は作るだけ作って、旦那が帰ってくればレンジでチンする。
帰宅時間は7〜12時の間でバラバラだし、帰ってくるの待つのアホくさ。
お風呂も入りたきゃ追いだきすればイイと。

でも旦那は、私が寝てたら一人で食器も弁当も洗ってくれる有り難い人。

それでイイって言うんだからキニシナイ
903名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 12:55:26
今日はよそでSEXするから遅くなる
先に寝てていいよ

by旦那
904名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 12:59:30
>>903
ありがとう、助かるわぁ〜

by嫁
905名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:10:14
>>903
ご飯もお風呂もいらないのね?
無理して帰ってこなくてもいいわよ〜

by 嫁
906名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 00:55:37
現在一人暮らしリーマンの俺にはここの人たち理解できない
俺はブラック企業勤務だから激務薄給
帰りは午前様当たり前だし
でも洗濯はワンタッチだし掃除は隔週一とかでも無問題だし
メシは外でも食えるし、意識してれば偏食にならない
外食中心だし山手線内だから家賃も高いけど
遊びや飲みもケチらずできて、貯金もできる
いっとくけど俺は新卒だから給料は最低ライン
風呂入りたいなら2ch十分くらいしてる間にたまるし

何がそんなに大変なの?
これしきできない男はバイタリティなさすぎ
これしきで得意気な女は馬鹿すぎ
これしきもできない女は逝ってよし
907名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:23:58
>>906
バスタブは毎日洗ってる?
隔週一の掃除じゃ埃だらけでしょ。
掃除の行き届いた綺麗な部屋を維持しながら、
外食を減らして自炊生活を続けられる?

あなたみたいな生活なら誰だって楽に出来るよ。
908名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:35:06
>>907
掃除は二週間くらいなら埃とかは気にならない
二週間なら石鹸カスバリアとか油汚れも落とせるし
あんまり家にいないからちらからないし
ゴミ出しも専用ゴミ置き場にいつでもできる
ちなみに趣味のひとつき料理があるから
休みの日は食材買って楽しんでる
食器はワンセットしかないので
必然的に毎回洗う仕組みになってるし

つまり結婚して二人で暮らしたとしても
家事なんか苦にならないし
お互いそれくらいで偉そうにして欲しくない
ということを言いたい
これ以上の家庭維持は望んでないし
909名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 02:21:24
そう。家事は苦にならないんだよね。
問題は、子供ができてからだな。
家にずっといるのに、子供ができるまでは
あんなに苦も無くできてた家事ができないストレス。
これ、女の方がより感じていると思う。
子供がある程度大きくなるまでは、ちょっと多めに見てもらえたらなー
と、思う。甘えかも知れないけど。
910名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 02:48:01
>>909
俺は子どもいないから想像しかできないけど
例えば今から書く俺の仕事想像してみて。
月初常人レベル+10件程度のノルマを課されスタート。
気の合わない先輩と朝の九時半から夜の十一時まで車中ずっと一緒。
助手席座ればナビの仕方にいちいち文句をたれ
運転すれば教習所の鬼教官のごとくいちいち文句をたれる。
あちこちで車を止め、飛び込み営業。
不審者扱いされ、時には監禁や脅迫を受ける。
迷惑なのはわかってるけど、食っていくため、やらなきゃいけない。
契約取れずに事務所に帰る。
まだ月初なのに支店長に睨まれ、給料泥棒と罵られる。
最初の一週間は何とか2日間休める。

二週目に入ると先輩からもツメられはじめる。
「てめー、いつ取るんだよ?俺の顔潰す気かよ?」
休みは週に一回になり、この頃から
支店長に「取れるまで帰ってくるな」と言われはじめる
最終週は悲惨。休みはまずとれない。
先輩からは「お前、信じてるから。裏切んなよ?あ?」と脅迫。
支店長からは「てめえ辞めろよ。なあ?なあ?」と激ヅメ。
武富士ばりの精神圧迫が行われ、帰宅は平均二時頃。
そして件数リセットされ、月初に戻る…
ちなみに俺は特別成績は悪いわけではなく、中の上。
ノルマ達成してる連中の顔ぶれを見ると詐欺師連中ばかり。

これより育児ってつらい?家事できない?
911名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 02:50:24
んーまあドッコイってトコかなぁ〜??
912名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 03:06:52
ンー〜 ハァ〜 ドッコイ♪ ドッコイ♪
913名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 05:31:06
>>910
そういう職場にしがみついているのは自分なんだよね?まだ独身の身だから、
「転職したら家族が…」という言い訳は使えないし。
育児は辞めたくても辞められない。絶対に逃げ場がない。しかも、24時間
付き合わなくちゃならない。公私の別がない。
あなたが「休日は趣味の料理を〜」なんて言っているようなことも、生まれたての
子どもの前ではできない。
この「逃げ場のなさ」が育児の辛さじゃないかな。
914名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 10:30:59
>>913
たしかに俺は転職するのでこの職場を今月で辞めます
逃げ場はあります

逆に子育ても、子どもが欲しくて生んだのだと思いますが
我が子の成長を見守りながら、将来に思いをはせる、というのは
ある意味で精神的な逃げ場になるのではないでしょうか?
苦痛しかないのであれば、母親になる資格がないのでは?
915名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 13:32:43
家事も育児も大変だと思う。
でも今会社にいる夫も同じくらい大変だと思う。
お互いサマ。
916名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 13:41:01
要するにさ、家事や育児は社会に出て働くよりも
楽しいし楽だわ〜旦那様いつもありがとうねぇと思っている奥様が少なからずいるってことよ。
ここの男性ははそういう嫁を欲しているんでしょ?
そういう嫁を選べなかったか見誤ったかしらないけど
自己責任だから別れるか再教育(成否は?だけど)するしかないでしょ。

917名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 23:51:10
わたし専業ですから食事・風呂・掃除ひきうけてますよ
でも家事に対する報酬いただいてます
家庭内のことなんで、公的な所得ではありませんが意識の問題
918名無しさん@HOME:2007/03/24(土) 03:21:12
専業主婦がいるスレで、「お前らより」と
小鼻膨らませて自分の激務内容をツラツラと書く気はしないが、
独身時代7年勤めた会社はひどかった。
体調くずして精密検査を受けること数回。

結婚し専業主婦に。
社会から取り残され、毎日愛する夫のためにつくす毎日。
いろいろまいってきたので、近々社会復帰予定。

どちらがつらかったかといえば、専業主婦。
当然、自分は母親になる資格もないと思うし
夫を愛しているが、最近は妻でいる自信もない。
釣りでもなんでもなく、専業ができる女性を心の底から尊敬するよ。
919平 ◆Jaws/kAiO. :2007/04/14(土) 23:15:03
皿洗い完了 風呂掃除完了
920名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 03:48:38
乙です
921名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 18:05:35
>>910
根本的に間違ってるだろw
仕事がつらいとき、独身時代はどうしてたか考えろ。
922名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 18:15:44
>>914
んじゃ、子供の将来を楽しみにして毎日のやっつけ仕事をしてる主婦宜しく、
君も今の職場で将来の自分を楽しみに先輩方や支店長さんとつらいやっつけ仕事の
営業をし続けて素敵な職場を築いたらどうかねw
君は辞めることで逃げられる
だが、いくら将来を楽しみに思いを馳せても、「今」を逃げ出せないんだ。
命あるものを育み、ましてや色々なことにおいて一人前にして社会に出さなきゃならないのだよ
923名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 09:11:35
妻三十七歳、六年前に結婚。昨年の冬に初めての子供が生まれました。
私は三十八歳のサラリーマンです。七時すぎに帰宅後、風呂の用意をして、子供を風呂に入れた後、妻が授乳の間に食事の支度をします。
休日はこれらに加え、食事の支度全て、掃除、布団干しがあります。理由は平日はお母さんが家にきて助けてくれるけど、休日は来ないからだそうです。
質問!
この苦しみはいつまでつづきますか?
夫婦生活は妊娠中から二年近くありませんが普通はどうですか?
924名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 14:22:43
男は仕事、女は家事、育児だけじゃなく
夫の親の介護をしないと平等じゃないね。
家事なんて昔から比べたら全然楽だからね。
家事育児だけで私きちんとやってるのなんて
言わないでほしい。嫁でもあるんだから
舅姑に仕えるのも仕事の内。
925みやび ◆0633/vjXjM :2007/05/23(水) 15:05:28
錆びた釣り針だな
926名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 15:07:42
>>924
家事をいい加減にやっていた母親に育てられたんだね
家事はさぼろうと思えばさぼれるし、手をかければきりがない
料理ひとつでも経済、栄養を考えて調べて作れば手間がかかるよ
もっともあなたはそういう料理を食べてきていないからわからないだろうけれど
927名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 15:09:51
一つ口より二つ口

ま、育ちの違いだからしょうがない
928名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 17:03:18
>>923
立派だ、その調子でがんばれ
929名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 21:54:30
>>926
男が家族のために働いて稼ぐなら
女は家のことすべてをやるのは当たり前。
食事の栄養?家族のために考えるの当たり前でしょ。
家事、育児、介護きちんとやれよ。
夫の親は他人!!じゃないからね。
夫の親を引き取って面倒を見るのは夫。
世話をするのは嫁。
家事だって育児だって 大変!じゃないぞ?
家のことや義理の親のことをきちんとやれ!
930名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 10:17:24
↑現代人じゃないのねー…

介護の義務は実子にしかないよ。
931名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 10:28:31
夫の親は、遺伝子的に他人だし
一枚の紙だけで、戸籍上も他人になれる程度の間柄。

つかスレ違いだね。
932名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 10:30:00
>>929はいつの時代の人だろうか?
933名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 10:37:23
929はあきらかに釣りだけど、リアルで同じようなこと考えてる膿家脳毒男
っているんだよな。ウチの姉に結婚迫ってる40後半公務員男だけど。高級取り
の官僚姉がオマエみたいなカスを選ぶはずないじゃん。毎晩電話するのやめれ。
934名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 12:08:44
言い方がわるいんじゃないの?
〜くらいしておけ
とか言われたら誰でもカチンと来ると思われ。
お仕事ご苦労様と上げ膳据え膳して欲しいなら、
お前も子供みながら家の事やるの大変だろうと労れ。
バランスが取れてないから嫁が怒るんだよ。
家事育児の両立がどんだけストレスたまる仕事なのか、
今時知らないとはおめでたいね
935名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 01:03:59
うち共働きで同じくらい稼いでるけど、
ずっと私だけが家事やってた。
さすがに負担が大きく、数年前に家事分担を始めたんだけど、
ゴミ出しでもいまだに「今日は何のゴミ?」と毎日聞いてくるし、
洗濯物をたたんでも片付ける場所すら覚えない。

家事は「家庭という単位を運営するのに必要な仕事」であり、
構成員はそれをするのが当然、という意識がない。
私が家事をして、ボクはそのお手伝い、お客さんって感覚が、
いまだに抜けてないんだと思う。何でだ?
936名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 16:47:28
手伝ってよ!

って言い方してるんじゃ?
あと、長年家事をやってない人間がいきなり手をつけると、
こちらとしてはイライラするような結果になりがちで、つい口を出してしまう
相手はそれを最初から期待してるから、何も考えていない。効率とか出来とか。
5年くらいはぐっと我慢して、夫の家事をフォロー無しで放置するのがいいかと思う
937935:2007/05/26(土) 04:07:03
>936

レスありがd。きつい言い方はしてないよ。
「○○たまってるよ〜」くらいなんだけど、
そうやって私が言うから、自分の仕事だという意識がなくなるのかもね。はぁ。

でも実際さ、ゴミがたまってても家が汚くても耐えるのはつらい。
特に疲れて帰ってきて、お風呂にゆっくり入りたい時なんかに、
湯船が汚れてると鬱。
世の分担夫婦はみんなこんな我慢をしているのかな……。
938平 ◆Jaws/kAiO. :2007/05/26(土) 23:55:31
掃除機の調子が悪いので雑巾でふいた。
皿は洗った。
風呂の残り湯も流した。
939名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 02:11:17
洗濯に使うつもりだったら余計なお世話だね。>風呂の残り湯
940名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 04:27:58
>>929
そこまでえらそうに言うなら、それなりの給料貰ってこいよ?
家でも一家の主としてみなを精神的に支え、常に問題があればとりまとめられるくらいの
包容力と精神力を見つけろよ?
馬鹿な男はこうやって、昔の都合のいいところだけを出してきて比較する
自分は昔の男みたいに戦争にいけるほどの、精神力もないくせにさ
こーゆー考え方の男がいるから、女に馬鹿にされるんだよ。
941名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 06:21:05
しかし、ここの住人のように小無専業主婦で
パソコン狂いなら、飯と風呂の準備をしておけ
って怒鳴られても仕方ないな。
942名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 08:14:33
ああもう嫌だ・・・
家事頼んでも口だけだし、中途半端にやって、手伝った気分になられても迷惑なんだよ。
稼ぎも私のほうが圧倒的に多いのに、何で当たり前のように私が家事全部やらないといけないんだよ。
あーいや、すごいいや、もーいや
943名無しさん@HOME:2007/07/29(日) 23:02:51 0
    ∧_∧  
⊂ヽ(´∀` )/⊃
  ヽ      /    さあageませう!
    ( ヽノ
    し(_)
944名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 12:54:44 0
残り湯流したら、浴槽乾く前にこすらないといけないんだよね
流すなんて幼児でもできるのに
中途半端に手を出されると迷惑
945王子 ◆Jaws/kAiO. :2007/07/30(月) 22:54:08 0
皿も洗った。薬も飲んだ。
子供の靴も洗った。
946名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 02:25:05 O
お風呂は毎日じゃんけんで担当決めてる。ご飯は気が向いた方が作る。
旦那が>>1みたいなこと言ったら多分「てめー何様だふざけんな氏ね」って言っちゃう(・∀・)
947名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 07:58:47 0
家事というか主婦業って年中無休なのが辛い。しかも子どもや旦那など
相手のニーズに合わせて時間を調整しないといけないし。
会社の仕事みたいに何時から何時までって決まってて、
週休2日だったらその間ものすごく集中してガンガル(・∀・)
948名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 01:15:12 0
>>1誌ね。つか何様だ?
お前はご主人様気取りか?薄給で。
妻はメイドじゃねーんだよ!
949名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 03:29:47 0
薄給とはわからないのでは?
948の夫なら薄給かもしれんが
950名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 10:44:15 0
言い方の問題よね
「帰ってきたらすぐご飯食べてお風呂に入りたいんだけど」
って言えば嫌な気持ちにはならない
スレタイみたいに言われるとむかつくw
951名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 12:22:25 0
帰ってきたらすぐにご飯食べてお風呂に入りたいのは当たり前じゃない?
その用意がしてなかったらガックリだと思うけど。
952名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 12:54:52 0
お風呂に入りたいなら
帰ってきて意向を聞いてからの方が良くない?
疲れたからシャワーだけでいいやってことになるかもしれないし
953名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 02:04:17 0
つか風呂なんて10分でお湯がはいるんだから帰ってきてから準備してもいいんじゃね?
954名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 16:02:14 0
こういう命令形で話す旦那に限って仕事出来なそう
家でしか威張れないの
955名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 22:42:02 O
↑確かに!!
956名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 22:46:58 0
怒るってことは奥さんも働いてるんだろ常識的に考えて(´・ω・`)
957名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 22:52:37 0
お風呂とご飯って、毎日のことなんだから
いつもどうするか大抵の家庭で決まっているよね。
なんで1みたいなこというはめになるのだろう。
妻の役目なら、用意してない妻が悪いし
そうじゃないなら1が悪いし、意味わからん。
958名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 00:11:26 O
専業で、子どももいないなら>>1みたいなこと言われない状態に出来る。
でも、兼業なら無理。
子どもが小さい内は更に無理。
そんな状態で>>1みたいに言われたら、麺棒で飯も喰えない程に殴る。
風呂に入る気になれない程殴り続ける。
959名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 02:43:50 0
>>949薄給男ほど威張りたがる。
お前の旦那みたいにな。
960名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 04:47:58 0
旦那が帰ってくるまで2ちゃん見てるから
いつも用意できてないや…
「ごめーんすぐ作るから、おやつ食べてて」って言うと
「ん〜いいや。ごはん思いっきり食べたいから、腹すかしとく」
と言って、自分で風呂作ってくつろいでる。
理想は、ご飯作るの手伝ってくれるコトなんだけど、それはたまにしかナイ。

ふ〜ん、結構たくさんの人が、チャンと用意してるんだね。エライな〜。
961名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 07:18:31 0
>960
専業?もし子どもがいるなら、お父さんを立てないと、
将来お父さんや男の人を見下げるようになるよ。 
962名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:20:08 O
見下げられる様な男性が増えたこの世の中に、疑問を感じます。
963名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 02:11:26 O
食事もお風呂も用意して待っていたいのですが 毎晩深夜12時過ぎの帰宅なので …朝シャンに 外食かコンビニ弁当です それでも文句や愚痴を言わない主人ですが…可哀想ですよね…
964名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 07:33:28 0
帰るコールしてくれれば両方準備できるなぁ
965名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 08:07:09 0
うちの旦那会社出る時から一駅ごとにメールしてくる
それなりのタイミングで食事用意して待ってるけど、すごいプレッシャーだ。
966名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 08:20:15 0
一駅ごとってのは凄いね
967名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 08:39:47 0
多分、電車の中でヒマなんだと思うw
968名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 10:25:14 0
>>961
子供は二人とも男の子です。
父親のように、自分のしたいことは自分でできるように
人がやってくれないからって、切れたりしない大人になってほしいと
思っています。
969名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 17:24:22 0
961の言う事は気にしないでいいと思う
なんか男尊女卑の残り火がブスブスくすぶってる感じ。

家事が出来てないのに切れない男、
はっきり言って最高!
ウチと似てるかも
970名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 19:32:50 0
>>969
うんうん、切れる必要ないもんね。
切れないでいてくれることに、感謝もしてるし。
もちろん「今日は絶対帰ったときにごはん作っといて」とか頼まれて
約束したなら、作らないと駄目かとも思うけど

そもそも人が自分の希望通りに動いてくれなかったからと言って
怒ったりする人がおかしいんだよ。
971名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 20:42:06 0
だよねえ。そんな男のどこが良くて惚れるのか、
この板の不満タラタラ奥に聞いてみたい。
自分なら、そんな男と生きるくらいなら独りでいるけどね
972名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 22:59:45 0
うちのダンナも960みたいなカンジだよ。
お風呂も沸いていなければシャワーだけでいいやっていう人。
大体帰るコールから逆算して支度はするけど。
もちろん私も「ごめん、疲れてるのにすぐ用意できなくて…」と謝る。
ダンナも「いいよ、夜遅くに家事してくれて有難う」って言ってくれる。
ホントいいダンナだ。家事は全く出来ないけど許しちゃうよw
973名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 06:33:47 O
言葉や態度に思いやりがある旦那さんていいな


誰だって自分のペースがあると思うし、
そのペースを他人のペースに合わせろみたいな口のききかたされたら
腹が立つと思う


ごめんねが言える夫婦は家事も仕事も穏やかに不満なくやってゆけそう

974名無しさん@HOME:2007/09/27(木) 23:12:52 0
このスレずっとあると思ってたけど2004年からとは…
>1どこいったの?w
975名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 11:19:58 0

 合体準備もしておけ。
976名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 11:22:06 0
このスレは>>1による壮大な釣りですた。
みなさんヌルー検定不合格!
977名無しさん@HOME:2007/09/29(土) 22:47:23 0
イマドキ「風呂を用意」ってなんなんだろう?
井戸から水汲みしてマキで焚いてた頃なら時間かかるから解るけど。
入る10分前に蛇口ひねるだけじゃん。さめない?
うちは夕飯食べて寝る前に入るから帰宅前からためてるなんてありえない。
978名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 10:48:28 0
うちの旦那も会社から必ずカエルコールしてくる。
それでせっかく帰宅時間に合わせて食事や風呂用意してんのに
ちゃんとまっすぐ帰って来ない。「本屋寄った」「パチ行ってた」「ゲーセン寄ってた」とか。
あたまきたので今はそのまま冷たくなった食事やぬるくなった風呂を出してる。
979名無しさん@HOME:2007/10/03(水) 07:34:19 0
>>978
なんのためのカエルコールかと。
うちはちゃんと「ヨドバシに寄りたいです。いいでしょうか?帰宅は何時ごろになります」とかメールしてくるよ。
980名無しさん@HOME:2007/10/25(木) 09:27:16 0 BE:1500088469-2BP(0)
c
981名無しさん@HOME:2007/10/27(土) 01:46:14 0
専業のくせに怠慢だろ。
捨てられたら困るのは自分のくせに。醜いぞ。
982名無しさん@HOME:2007/10/27(土) 11:27:33 0
無職の既婚女性をあまり責めてやるなw
きっとやる気はあるんだよ、能力がないだけでw
983名無しさん@HOME

めしと風呂の準備すらできない女って。。。
その程度のことをもったいぶる女って。。。