・・・地方に嫁いで後悔してる奥様 3後悔目・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:04/09/29 21:56:16
>>949
要するに、十人並みがブスに向かって
「あたしなんて、全然綺麗じゃないし〜」と
言ってみたくなるようなもんかな(笑)。
953名無しさん@HOME:04/09/29 22:06:14
>>950
福岡ですが、下町は使わない。
山の手は使うけど、文字通り「山の方」であって、
金持ちが住む、上流階級が住むって意味合いは無いなあ。
でも私は転勤族だから
もしかして土着の博多っ子は使うかもしれない。
954名無しさん@HOME:04/09/29 22:13:09
>下町・山の手
私が聞いてびっくりしたのは
名古屋の人が、自分の家のあるとこは
山の手と言ってた事。
最初さー、東京に家がもう一軒あるのかと
思いながら話聞いてて混乱したわー。
955名無しさん@HOME:04/09/29 22:46:39
>954
それは単に下町・山の手を
東京だけの特別な呼び方だと信じていた、
ある意味井の中の蛙的な勘違いのせいで
名古屋人が東京ぶっているせいではないと思う。
転勤であちこちの地方都市に住んだけど
城下町だと特に、町名に共通点があったりする。
丸の内、大手町、門前町みたいな。
956名無しさん@HOME:04/09/29 22:49:16
それは>>946に言ってやれ。
957名無しさん@HOME:04/09/29 23:01:03
あらまあ、私も下町・山の手って東京だけのものかと思ってました。
北陸貧県に嫁いで来ましたが、この県に山の手は無いかも
958名無しさん@HOME:04/09/29 23:03:32
・・・地方に嫁いで後悔してる奥様 4後悔目・・・
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1096446545/

次スレが突然たった・・らしい。
959名無しさん@HOME:04/09/29 23:10:29
そういえば関西地方の「丸の内」オーエルだったという子がいて驚いちゃった。
そっちでも「丸の内」というとステイタスだったらしい。
城があれば丸の内もあるわな…(;´Д`)
やっぱり紺のダサ制服にあうフユーシャピンクとか流行っていたのか、聞きたかったけど聞けなかった。
960名無しさん@HOME:04/09/29 23:13:18
関西でも丸の内があるんだねーw
961名無しさん@HOME:04/09/29 23:15:19
犯行予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1096464304/


962名無しさん@HOME:04/09/30 00:20:24
名古屋にも丸の内はあるよ。
やっぱりオフィス街です。

ちなみに大阪出身ですが、大阪に丸の内という地名は無い筈。
大阪は実利主義のせいか、オフィス街のステイタスってのは無いと思う。
あるのかも知らないけど、私は感じなかった。
963名無しさん@HOME:04/09/30 00:50:02
そういえば名古屋のどこかに「都心」と呼ばれる場所が
あるらしい。
964名無しさん@HOME:04/09/30 00:54:46
人口35万の地方都市ですけど丸の内はありますね。
県の地方事務所に市役所などがあります。
城の規模が小さいので丸の内の面積も小さいですよ。
965名無しさん@HOME:04/09/30 01:30:45
実家がある20万市にもあります、丸の内。
内容は964さんのところとほぼ同じ。商店もある。
旧町名をまとめたので、もめないように丸の内にした説もあった。
学生時代、首都圏出身の人に笑われた。
966名無しさん@HOME:04/09/30 01:35:39
岩手県久慈市にも銀座がありますw
967名無しさん@HOME:04/09/30 01:46:41
銀座はどこにでもありまする
968名無しさん@HOME:04/09/30 01:52:59
それでもって東京からやってきた人に
「銀座?プッ そんなに東京にあこがれてるの?
でも本当の銀座ってこんなチャチなもんじゃないわよw」
って顔されんの。
違うんだけどなあ‥
969名無しさん@HOME:04/09/30 01:57:00
>>963
名古屋高速(だったと思う。首都高や阪神高速みたいなもの)で見た!
環状が「都心環状」って名前だった記憶がある。
東京でも京都でも無いのになぜ「都心」なんだ?
車の中で爆笑しちゃったよ。
970名無しさん@HOME:04/09/30 02:08:14
経済活動で言えば既に名古屋は大阪を凌駕しつつある
あんまりおかしいとは思えないが
971名無しさん@HOME:04/09/30 02:47:03
新スレ立っちゃったよ
972名無しさん@HOME:04/09/30 04:54:42
キチガイ瑠璃が夜中に暴れてたよ。
973名無しさん@HOME:04/09/30 05:00:22
やっぱ、キティ入ってるんだ・・・瑠璃ちゃん
974名無しさん@HOME:04/09/30 08:46:33
あの、町自慢になってるけど。
とりあえず、後悔してることを聞きたい。
975名無しさん@HOME:04/09/30 08:58:50
自称都心。
それが名古屋。
976名無しさん@HOME:04/09/30 09:06:54
茨城の田舎。
地元より企業の社宅に巣食う、自称都会出身の奥はイタい!
高学歴、高収入、ってあんた、私の大学の後輩か・・・・・。恥ずかしい
からやめてくれ。
中途半端な田舎になんか来るんじゃなかったよ。
977名無しさん@HOME:04/09/30 09:17:47
都心でググれば色んな場所が出てくる。
あそこが都心と言われるならうちだって・・・
978名無しさん@HOME:04/09/30 09:42:21
板ちがい、東京からみればすべて地方。以上!
本題にもどりましょう。
979名無しさん@HOME:04/09/30 09:50:53
↑スレ立てた人は首都圏って言ってるジャン。
 読めないのか?
980名無しさん@HOME:04/09/30 09:53:58
だからさ、首都圏もなにも後悔した話だろうが?
なにお国自慢になってるし。
で、板ちがい。
スレの文章もう一回読んでみれば?
981名無しさん@HOME:04/09/30 09:56:41
どう後悔するのか知りたいです。
982名無しさん@HOME:04/09/30 09:58:37
>>980
いちいちウザ!
何しきってるの?オバサン!
多少、横道にそれる事などどのスレにもあるじゃん。
983名無しさん@HOME:04/09/30 10:02:26
それすぎだと思うけど。
984名無しさん@HOME:04/09/30 10:04:55
いんじゃねぇか?梅に入ったんだろ?
985名無しさん@HOME:04/09/30 11:14:32
984言ってる意味がにゃにゃにゃなーい。
986名無しさん@HOME:04/09/30 11:16:56
変な方言か?
987名無しさん@HOME:04/09/30 11:30:06
しおりちゃんだよ。
ロバートがしてるコントの。
はねとびで秋山だったかな?にゃにゃにゃにゃーいって
言ってる。
ありえなーいってこと。
988名無しさん@HOME:04/09/30 14:18:36
全国放送でしょ?
989名無しさん@HOME:04/09/30 16:04:58
で、後悔した事って何ですか?
990名無しさん@HOME:04/09/30 16:05:19
どきゅーーん
991名無しさん@HOME:04/09/30 16:17:19
次スレ
・・・地方に嫁いで後悔してる奥様 4後悔目・・・
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1096446545/
992名無しさん@HOME:04/09/30 17:42:19
もうそんなときは、ぷりぷりぷりんてぃ〜〜〜ん!!
993名無しさん@HOME:04/09/30 18:41:03
あ、でもバーゲンの時は地方でヨカッタ!と思うこともあるよ
アニエスなんて、バーゲンから何日もたってるのに
いろいろ残ってて選べるからなーあれは得した思い出。
994名無しさん@HOME:04/10/01 01:37:19
田舎の人に限ってブランド物好きみたいだけど
どんな時に持ち歩くんだろう。。
995名無しさん@HOME:04/10/01 01:44:24
よりあいの時だっぺ
996名無しさん@HOME:04/10/01 02:13:41
>>995 茨城ですね
997名無しさん@HOME:04/10/01 02:14:15
どき
998名無しさん@HOME:04/10/01 02:16:07
茨城仲間ハケーン!
999名無しさん@HOME:04/10/01 02:45:14
もうすぐ1000だな。
1000名無しさん@HOME:04/10/01 02:45:34
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。