■ ■ ■ 今 日 の ウ ト ■ ■ ■4爺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
今日のウトの異業、報告ドゾ(゚д゚)
どんなちっぽけなことでも結構です。
同居、近居、遠居、泣き寝入り中、絶縁中、どなたでも参加OK!!!
2名無しさん@HOME:04/08/16 14:43
前スレ
■ ■ ■ 今 日 の ウ ト ■ ■ ■3爺目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089345792/l50
パ−ト2
■ ■ ■ 今 日 の ウ ト ■ ■ ■         
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1084834134/l50
パ-ト1
■ ■ ■ 今 日 の ウ ト ■ ■ ■
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/live/1064912459/
3名無しさん@HOME:04/08/16 14:56
3げっと
4名無しさん@HOME:04/08/16 14:59
1さん乙です
5名無しさん@HOME:04/08/16 15:32
乙でつ5ゲト
6名無しさん@HOME:04/08/16 15:48
乙です
7名無しさん@HOME:04/08/16 15:49
8名無しさん@HOME:04/08/16 15:49
おっつー
9名無しさん@HOME:04/08/16 15:49
おつです。









おつ?
12名無しさん@HOME:04/08/16 15:52
おつage
1さん乙華麗
乙です
乙!
            ,-、 
            /.n l  /⌒ヽ
            | l l | ,' /7 ,'
            | ` ー ' '-' /
           ` ー ' '-' /
           ,..〉    く  
         ,ィ"     ,,,,,,ii>;,、
        /    ,,,,,,,,iii彡" :ヤi、
       i   ,,"~ ̄     ::i||li 
       |  j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》    ♪イッパイムスカ〜
       | i´`  `‐-‐"^{" `リ"     ♪イッパイゴミのよう
       ヾ;Y     ,.,li`~~i
        `i、   ・=-_、, .:/
          ヽ    ''  .:/
          |` ‐- 、、ノ             
          /  ,. - 、  )       
       (( ( n ([N],ハ_う
          ゝ)ノ  ̄   ヽ
             /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
乙です16ゲット
乙!
おつかれー
新スレおめでとうございます

       ∧w∧
       (*゚ー゚) ∬
       /  ⊃旦
     @(__)
>>1 乙!

今日のウト?もし元気ならばヱビスビールでも飲んで酔っ払い、
猫の尻尾掴んで遊んでるんだろーな。多分。
今日のウト

最近、職が変わり夜勤になったらしい
「これで昼間は好きなことが出来る」と言っていたらしいが
先日、本格的に夜勤になったら(今までは引継ぎで丸々はやってなかった)
「これはしんどい・・・」とほざいていたらしい・・・。

若い人だって夜勤は大変なのに(昼夜逆転とかいろいろ)
60目の前にしてよく夜勤なんて・・・とオモタ

トメさん(割と良トメ)に
「夜勤だったら帰省したときに孫男ちゃんの相手を昼間できる(ハァト)」とか
思ってるんでしょうかね?と聞いたら
「さすがにそれはないでしょ〜」といっていたが・・・。
孫フィーバーのウトまだまだ油断できない
(うちのムチュコは現在6ヵ月)
皆さん前スレ埋め立ててから移動ヨロ
>>22
>孫フィーバーのウト
孫にキスしたり、四六時中離さず抱っこして、泣いたらご返却って
ウトじゃなければまあいいかなあ。

うちは逆。
さっきようやくコトメとコトメ旦那、それから甥(2歳)が帰ったんだけど、
泊っている間、全く面倒見ない。
午前中は2階で昼寝&甲子園中継
午後からは1階で昼寝&オリンピック中継
孫がニコニコしながら、じいちゃんじいちゃんって膝に乗ってくれる時期は
ほんの少しなんだよ?
「今テレビ見とるんや、ちょっと向こうで遊んどれや」
ってそれ何よ?!
第一、面倒見る気がないなら、なんで「泊りに来い」って電話するんだよヴォケ!
58歳でもう誰からも頼りにもされず、何の存在意義も無いって悲しい人間だよなあと
心底思う。
25舅応援者 ◆mxNSJUTsCY :04/08/17 08:15
  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;・∀・)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >>1 )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)       |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  | 丹波篠山口   |
( ミ   ∨∨  | /  .,i |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖
26舅応援者 ◆mxNSJUTsCY :04/08/17 08:17
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6|      |     .|  | さぁ、糞スレをたてた>>1
  ヽl   /( 、, )\  )<|  死刑でしょうか!?
   |   ヽ ヽ二フ ) /  |  史上最強の弁護士軍団の答えは!?
   丶        .ノ    \_________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
        ∧_∧    ((((( ))))    ∧__∧    ∧_∧
       ( @∀@)   ○(( ´∀`)    (□∀□)   ( ・∀・)
       (     )   (    )   (     )   (    )
     ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
     ┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃
     ┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃
     ┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃
     ┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
 /    バ   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ン   \
                         
北○弁護士「はい、死刑です。>>1は明らかに糞スレ乱立罪を犯しています。糞スレに死刑は適切だと思います。」
○田弁護士「糞スレ乱立罪は殺人罪より重いと言われる罪です。私が検事の頃死刑を求刑した事があります。」
○本弁護士「>>1の行為には違法性があると考えられます。○野さんも糞スレを立てないように。」
ゲストの○野「おい、何を言ってるんだ君!」
○山弁護士「人情からして>>1は絶対に許したくありません。えーと、まあー、それだけです。」
ナレーション「我が行列相談所が出した結論はこちら。
        糞スレを立てた>>1が死刑になる確立は100%。
        やはり糞スレ乱立罪は殺人罪より重い罪、皆さんも糞スレを立てないようご注意ください。」
>>25-26
保守ありがと
28名無しさん@HOME:04/08/17 09:26
age
29舅応援者 ◆mxNSJUTsCY :04/08/17 09:45
舅様叩き厨はお断りします
AAの保守は削除されちゃうので無意味だよ。
保守はしちゃいけないんだよ
今日のウト
何してるんだべか。夫の携帯に連絡が入る訳じゃなし…まぁいいか。便りの
無いのは良い知らせって事で。
トメが壊れかけちゃってるから、せめてウトが正気のうちに遺言状はきちんと
して貰わないとな。
今日のウト

多分生きてる。下の子(現在5ヶ月)生まれてから2回しか娘に会わせてねー。
入院中は別室だったし。
上の子の時実家から帰ってきてすぐから毎週3泊強要した事は忘れてないからな。
34名無しさん@HOME:04/08/17 11:04
>33
最悪にうぜぇウトだね。会わせなくてイイヨ!
だからここはお舅さんを叩くスレじゃねえ!!
いっちょるを叩くスレですよねぇ。
「今日のウト」なんだから、今日のウトを称えようが
叩きまくろうが嫁の自由なんだよ、ヴォケ
38名無しさん@HOME:04/08/17 17:45
前スレにも書いたけど目つきが嫌らしいうちのウト
ジロジロ舐めるように腰とか胸のあたりを見る
本人は自覚が無さそうだが 禿げしく鳥肌↑↑↑
旦那は気にし杉と言うが・・・・

なんとかならないものか・・・
言葉と違い証明もしようがないし
>>38
>旦那は気にし杉と言うが

なんか旦那にムカつく・・・。
うちのウトも足とか胸とかジロジロ見るんで
超キモいんだけど、「気にしすぎ」って言われたら
グーで殴るなw
先ほど「70歳ウトが39歳嫁を刺し殺す」というニュースが流れました。
発見したのは高校生の息子だそうです。
主婦刺され、死亡 富士宮

 十七日午前十一時すぎ、富士宮市矢立町の民家で、同所の主婦(39)が血を流して倒れている、
と家族から富士宮署に通報があった。
 調べでは、主婦は刃物で刺されたらしく既に死亡していた。近くに義父(70)もけがをして
倒れ市内の病院で手当を受けている。
 義父が殺害をほのめかしていることから同署は義父の回復を待って事情を聴く方針。

[ 静岡新聞 ]
ttp://www.shizuokaonline.com/local_social/20040817000000000056.htm
SEXさせてくれなかったからだろ
氏ねよ
今日のどこかのウト

私が車を運転していると、後ろの車がなんかおかしい。
微妙に蛇行してるし、時々無意味にウィンカーをだす。
なんかおかしいよなぁ。。。と思いながらバックミラーをまじまじ見ると

運転しているのは年配のおじさん。
そしてひざの上に・・・小さな子供が・・・

もうほんと、かんべんしてほしいです。
孫が氏ななきゃ分からないんだろうか…。
こういう話を読むと、ほんとに鬱だ。
子供が通っている保育所で、ウトが孫を送り迎えするんだが、
子供を運転席の自分の膝上に座らせている。もしくは、運転
する自分がおんぶしてくる。かんべんしてくれよ。

今日ニュースで、花火大会に行った祖母、母、孫子二人が
車で事故起こして、5ヶ月の赤子が外に投げ出されて死亡、
3歳の上の子も頭蓋骨骨折の重傷だそうで。
運転は祖母らしいが、母親の実親なのかどうか。怪我の状況
から孫二人はチャイルドシートつけてなかったらしい。
運転は祖母。
>46
家庭板内他スレ、育児板でもさんざん話題になっている。
スレ違いの話は出すな。
>>46
あなたのウトが迎えに行ってるの?
だったら断れ。
小学生の孫の足を踏んだ。
謝るどころか足があるのが悪いかのごとく
「チッ!!」と吐き捨てて言ったらしい。
数年後も同じことしてたら血をみる予感・・・。
うちのウトさんは、退職したあと大学の講師をしたりと非常に活動的で
若く、しかもインテリで、自慢のウトさんです。

昨日、義実家に遊びに行ったときのこと。
お昼寝した赤ん坊を見ていてくれるというので、ウトにまかせて私は部屋を出ました。
そして用事を片付けて、ウトと赤ん坊がいる部屋に戻って来たとき、
障子の隙間から、グッスリ眠っている赤ん坊の脇で横になりニコニコしている
ウトの姿が見えて、それは実に微笑ましい光景でした。
シャッターチャンスだ、と別室にカメラを取りにいき、驚かさないようにこっそり写真を
撮ったところ、その音に気付いたウトがガバッと跳ね起きたんです。
その口には、いつのまにか赤ん坊のおしゃぶりが!
(写真を撮ったときは、赤ん坊に注目していたので気付きませんでした)
私がカメラを取りに行っているあいだに、おしゃぶりを見つけて、思わず口にした様子。
私がボーゼンとしているのを見て、ウトはアタフタしながら
「すまんすまん、タバコと間違えてしまって」
と言い訳をしていましたが、いくらなんでもそりゃないだろう…。

たのむから誰にも言わないでくれというので黙っておきましたが、
ウトがおしゃぶりを咥えている写真が手に入り、今後何かあったときの切り札に使えそうで
しめしめといった感じです。
ちなみに新しいおしゃぶりもすぐに買い直してもらったので、古い方は
「どうぞ使ってくださいね」とからかいながらウトに渡してきました。
ごめん、キモイより先にワラタ。
>>50
私もワロタ
いいな、いい脅迫材料が手に入って。
途中まではいい話だったのに(w 気ィ落とすな、50ウトよ。
>>50タンのウト、ご乱心!?お茶目と取るか、キモイと取るか。

>ちなみに新しいおしゃぶりもすぐに買い直してもらったので、古い方は
>「どうぞ使ってくださいね」とからかいながらウトに渡してきました。

いいなあ。買い直すウトと、からかう50タン。
55名無しさん@HOME:04/08/18 14:29

>>ウトがおしゃぶりを咥えている写真が手に入り、今後何かあったときの切り札に使えそうで
しめしめといった感じです。

ワロタ!良いウトなんでしょ〜 ちょっとかわいそ(w
でもこのウト、幼少期に母親からの愛が足りなかったのでは?
それとも赤ちゃんプレイしてみたかったのか?
でも気付かれてなかったら赤さんの口に戻すつもりだったんでしょ。
うん、それに今までもやってたかもしれないよね・・・
もうすでにウト汚染されてるのでは?>赤
なんとか生命のCMに投稿するぞって脅しがよかろうw
59名無しさん@HOME:04/08/19 00:37
保守
おはようございます。
前スレでは、たくさんのお祝いメッセージを頂き
心から嬉しいスコップ奥です。ありがとうございました。

ウトメの引越しは無事に終了し、来週から
空き家になった元親世帯に、クロスの張替え工事と掃除が入り
子世帯には、ホームセキュリティを付ける予定です。
既に9月からの入居希望の方もいるようです。
ウトメには、半月分の家賃3万円を返還したのですが、何の音沙汰もありません。
ホームセキュリティが付くまでは、何とか平和に過ごしたいものですが。
コトメは毎週末、親に子供を預けて遊びに行ったりしてたので
コトメ夫に不満タラタラなようです。

つづく

続きです。

コトメの我が家の車凹ませ事件について質問されてた方が
いらっしゃったので、説明を。

コトメ夫はコトメに内緒で、うちに来て夫と作戦を練ってたのですが
うちから出るところを、子世帯にいたコトメに目撃され
うちのガレージ辺りで、夫婦喧嘩に発展してしまいました。
「私の味方に付かないで、なんでこいつの味方になってんのよ!」
とか色々叫んでましたが、コトメ夫も負けてはおらず
「お前の味方に付くってことは、俺が残りの家賃を払うってことだろう?
冗談じゃねーよ。つーかお前実家へ帰りすぎ」とか
口げんかをしてましたが、そのうちどんどんエスカレートし
「てめーら、ふざけんじゃねー!」と、うちの車に蹴りを入れ始め
運転席側が、見事にぼこぼこに凹んでしまいました。
それがきっかけでコトメ夫婦は、殴り合いの喧嘩になり
人は集まってくるし、警察を呼ばれそうだったので
夫が後ろからコトメを羽交い絞めにして、なんとか収めたのですが
私に「おぼえてろよ!」と捨てセリフを吐いていったので
今もコトメに対して警戒しています。
他には、私が家の中から見てるとも知らず
トメがうちの門の前に生魚を置いたりとか、幼稚な嫌がらせを受けました。

こんなところです。失礼しました。

夜中に徘徊していたらスコップ奥ハケーン!乙です!
とりあえずウトメの引越しは完了したのですね、おめでとうございます
・・・コトメは元ヤンですか?というより現役のニホヒがプンプンですな(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
コトメ夫がまともだったのが救いですなー、旦那さんも周り全部がドキュな反動でしょうか、
すばらしい夫で裏山すぃ(今まで80タソが我慢していたのを見ているから?)
これ以上妨害してくるようだったらk札も仕方ないでしょうが
何もなくこのまま終わることをお祈りします
本当にお疲れ様でした。
>うちの門の前に生魚を置いたりとか
おまいはシシリアのマフィアなのかと小一時間・・・
そんな猫会議を誘発するようなトメいらん
猫会議の場所として家の庭を提供する用意有り
クレゾールを撒いて迎撃せよ!
スコップ奥タンおつかれさま。
まだ気は抜けないけどよかったね。
車へこませた時点で警察呼んじゃえばよかったのに。
新入居者に嫌がらせがいかないといいけどね。
がんがってー。
>>67
そっか、それも心配だね>新入居者への嫌がらせ
>63
ベッドに馬の生首置くのと、猫会議誘発を一緒にしたらいかん!
>>69
映画だろそりゃw
71名無しさん@HOME:04/08/19 12:02
>>67
どうだろう?
新入居者って事は他人だから、そんな事をすれば直ぐに警察へGo!

身内だから通報されないと思ってやってるんじゃない?
うん、そうは思うんだけどさ。
頭に血が上ったドキュソって、意味不明な理由で権利を振りかざしたりするじゃん。
「前にここに住んでたんだから入っても(侵入ね)いいだろう!」とか
「息子の家なんだから何したっていいだろう!」とか。嫁の名義とは認めてないとこもポイントw
でもおとなしく引っ越したんだから、まあ大丈夫かな?
73名無しさん@HOME:04/08/19 15:14
>>71
それこそ逆にこっちの思う壺。
警察行って、2度目で起訴してもらう。
スコップ奥たんお疲れ様です。
今後のキティ対策については>>73に同意。
言って聞かないなら、告訴もありだと思う。
証拠も十分そろっているしね。(ここのログもあることだし)
>>74
ここのログがどれだけ役に立つの?
本気で言ってるなら2ちゃんを過信してない?
7674:04/08/20 08:32
あああ、やっぱり括弧書き書かなきゃよかったorz
>>75
ここのログがなくても証拠が揃っていることは、今までの経緯を読めばわかりますよ。
誤解させるようなことを書いて申し訳ない。
>76
気にするな・・・・
78名無しさん@HOME:04/08/20 11:21
ttp://x51.org/x/03/07/2843.php

すげぇ三文安もあったもんだ…
79名無しさん@HOME:04/08/20 12:15
治るとは思えない↑
80名無しさん@HOME:04/08/20 13:14
>>78
おそろしいな、影響ってのは。もう、脳内に刷り込まれたんだね。
これは治らないだろうなぁ…。
ジジィが何気なく人間ひとりぶっ壊した例だね。
81名無しさん@HOME:04/08/20 13:49
>>78
あなたがなぜこの記事をみつけたのかが気になる・・・
x51なんか、真に受けるなよ。
ほんとなら、すげぇ7歳がいたもんだな
84名無しさん@HOME:04/08/20 18:02
x51ってなになんだろ。変わったサイトだね

441 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:04/08/19 10:21
>>438
姑がどうこう言う嫁って、全部姑予備軍なんだよ。

賢くて思慮深い嫁なら、姑なんかうまくあしらって、表面上円満に振舞うさ。
そして、愚痴などは誰にも言わないし、ストレスも溜め込まない。
毎日を楽しく過ごしているよ。

そういう女性の特徴は、「女性週刊誌を読まない」「ワイドショーに興味無い」
「他人の悪口・陰口を言わない」「同じような立場の女で徒党を組まない」
「流行を追わない(ちょっと前で言うと”ヨン様ヨン様”言ってる女はアウト)」
こういう女を嫁にすれば幸せになれるだろう。

なんでおめでたいコピペだ。
男には姑=気の合わない上司で例えるとわかりやすいというが
この人はどんなに嫌な上司でもうまくあしらって円満にやれてんだろうなー
と煽りにマジレスしてみた。
こういう男性を夫にすると不幸になるだろう。

「2ちゃんのウトスレにはりついて必死に煽るヒマ人」
「徒党を組めるほど人徳がない、ひとりぼっち」
「流行などさっぱりわからないのはいいが引け目を感じて逆に流行り物を攻撃する」
「舅は息子の嫁に何をしてもいいと必死に訴えている」
(しかし実際は息子の嫁どころか自分の嫁すら探せない、単なる妄想DQN)
>>86
>どんなに嫌な上司でもうまくあしらって円満にやれてんだろうなー

会社の中で、思いっきり早く出世するタイプだね、、、
>>86
賢くて思慮深い社員ならね。
ウトメに仕えても給料出ないっつーの!
そう思うと旦那もよく耐えてて偉いな
今日は感謝の気持ちでオカズを一品増やすとするか
>>85の特徴に私、全部当てはまってるけど、家の旦那幸せそうじゃないよw
「女性週刊誌を読まない」「ワイドショーに興味無い」
「他人の悪口・陰口を言わない」「同じような立場の女で徒党を組まない」
「流行を追わない」
私もこれに全部当てはまってるけど、
夫にトメの愚痴言いまくりだしw
ストレス溜めまくってます・゚・(つД`)・゚・。
スレの住人になるってことは
「同じような立場の女で徒党を組まない」
にあてはまるのかな?

あてはまらなければ、私も全部当てはまらない。

別居なんで今のところはウトメともうまくいっていますが
同居の可能性もあるので予備知識として見ています。
それに時々良いウトの話もあるので、それが楽しみ。
>「同じような立場の女で徒党を組まない」

例えば中くらいの金銭事情な奥たちが
上を妬み、下を蔑み、アテクシたちくらいが丁度いいわよねぇ〜?そうよそうよ〜(ハァト
これからも仲良くいたしましょうね(ハァト
心の声:(でもこの中ではアテクシが一番金持ちね。フフン)

みたいな感じじゃないかと想像。
>>95
多分「THE専業主婦」的な人をさしてるんだろうけど、今時そんな人少ないよね。
少なくとも自分の周りにはいないなぁ。まあ、友達も少ないけど…ほっといてええええええええ!!
ホントいい釣堀ですね
>>96 イ`
釣られるけどさ、
うまくあしらわなくちゃいけないほど、トメと会う必要はないよな。
適度な距離を保ってるのが、お互いにとっていい姑・嫁なんじゃ。
100コンセント嫁 ◆qNe7Boci42 :04/08/21 23:43
ご無沙汰してます。前々スレ799です。
新しくトリップ付け直しました。
前スレを全部読むことができなかったけど、スコップ嫁様の首尾は上々なのかな?
でも生魚っていったい…。

私の方ですが中々円満解決とは行かず、トホホ状態です。
とりあえず引越は無事完了して7月の終わりから一人暮らしを始めました。
向こうに荷物を取りに行く時は、友人夫婦にお願いして手伝ってもらいました。
ウトは「こんな昼間から引越なんてみっともない、ワシラが近所に顔向けできないように
嫌がらせをしているんだろう」などとぶつぶつ言ってましたが完全無視しました。
友人は「コンセント嫁も性格変わったよねぇ、
今までは端から見てもウトメの言いなりだったのに」と。
思わず心の中で「2チャンのおかげよおおお」と叫んでしまったわ。

引越先でほっとしたのもつかの間、今度は叔母から電話。
「あんた一体なにやらかしたの?あちら(ウトメの事ね)からすごい剣幕で電話があったのよ」
…あーあでした。まったく。
叔母は私の親代わりのような人で、私の両親のお墓の管理なんかを
お願いしているので、電話ではとても説明できないといって、お盆には早いけど
そちらに行きますと言いました。
これが8月初めのことでした。
続きです。

どうせロクでもないことを吹き込んだろうなぁと思っていましたが
予想の斜め上を行くウト。
なんでも叔母に「嫁子が勝手アパートを借りて出て行った。あいつにそんな金は無いから
うちからお金を持ち出したに違いない。
親不孝者の上に泥棒だなんてとんでもない娘を嫁にしてしまったワシラは世界一の不幸者」

…はぁ、です。
なんか頭にくると言うよりも悲しくて辛くて。
今でこそこんな関係になってしまったけど、4月まではうまくいっていると私は思っていました。
娘ができて嬉しいわと結婚の時に言われ、お互いにちっちゃい不満もあるけど
同居なんてこんなものと思っていたけど。
あの人達は私のこと、本当はどんな風に見ていたのかな…。

なんか思い出したらブルーになってきました。
コンセント奥さんおかえり〜!心配してたよ。
まだまだすっきりというわけにはいかないみたいだね。当たり前だよね。
アフォはもう何言っても無駄だからなるべく割り切っていくしかないね。

あなたの幸せを心から祈っています。
何の役にも立てなくて祈るだけでごめん。
>>101
>「嫁子が勝手アパートを借りて出て行った。あいつにそんな金は無いから
>うちからお金を持ち出したに違いない。
>親不孝者の上に泥棒だなんてとんでもない娘を嫁にしてしまったワシラは世界一の不幸者」

当然、ダンナさんに泥棒扱いされたって連絡したよね!
もう義親なんて二度とかかわらなくていいよ!
寝る前に見たらコンセント奥降臨とは(・∀・)

バカですね〜、稀に見るバカさ加減で口を思いっきり開いてしまいました( ゚ Д゚)。。。
まさかそこまで言いたい放題言っておいて頼ってくる事はないでしょうねw
お疲れ様です!
コンセント奥、本当にお疲れ様!
DOQを相手にするのって、本当に心身ともに疲労するよね。
1日も早く、心安らかに生活が出来るように祈ってます。
>>100

前のトリップはどうしたの?
トリップ変えちゃったら意味ない気がするよね…
108名無しさん@HOME:04/08/22 19:12
536 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/08/22 09:25
コンセント奥がなぜかトリプ変えてご降臨(・∀・)ニヤニヤ

537 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/08/22 12:06
なんでトリップ変える必要があるのかな〜?
ほんとに本人なのかな〜?(・∀・)ニヤニヤ

538 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/08/22 12:16
ってか、スコップもコンセントも引っ張りすぎてうざいんだが。
私はスコップ奥やコンセント奥のその後を聞きたいyo!
またカキコしに来てね!
>108
ウザイと思うなら、自分の言葉で書き込めよ。ただしヲチスレにな。
ヲチスレのコピペでしか語れないやつぁ、ただの荒らしと変わらん。
ヲチスレのコピペをするのは
勇者スレ荒らしが以前よくやってたなぁ。
112前スレ799 ◆DEP4IVx7X6 :04/08/22 21:31
うひゃあ、ごめんなさい。
トリップ変えてご迷惑おかけしました。
変えた理由は「前スレ799」は2爺目のスレ番号なので
4爺目になった今はまぎらわしいのかなぁと思い込んだ次第です、ハイ。
こっちのトリップのほうがいいんですよね?
ルールを知らずにすみませんでした。
あ、100のコンセント嫁 ◆qNe7Boci42 は間違いなく私です。
>>112
…トリップとコテハンと混同してませんか?
スレが次々スレなんかに移動したあとに
「前スレ」のコテは確かに判りづらい。
コンセント嫁◆以下旧トリップ
にすれば良かったんですよ…
114前スレ799 ◆DEP4IVx7X6 :04/08/22 21:47
で、トホホな話その2です。
叔母の家から帰ってきた次の日にトメから留守電が入っていました。
「ウトが入院した。もう駄目だ。今までのことは水に流すし一人暮らしも認めるから
私たちの力になって頂戴」と涙ながらに話すウト。
さすがに生き死にとなると絶縁なんて言ってらんないと
病院に駆けつけた私を大馬鹿者と言ってください。

糖尿病コントロールの為の管理入院は「もう駄目」の範囲ですか?

なんでこうバレたらかえって事態が悪くなるようなことを
平気でできるんだろう。
糖尿じゃなくて脳に悪い物でもできてるんじゃないのか?
どんどん別人になっていくウトトメを見ていると怖くなってしまうよ。

それからは今のところ音沙汰なし。
夫とはメールでやり取りしているけどウトの話は二人ともなんとなく避けています。
これから先、何があるかわからないけど、皆さんの温かい言葉を励ましにガンガリます。
ネタ ダッタンデツネ
>114
ゴメン、前スレ読んでないから事情を知らないんだけど、
「力になって頂戴」は「金をよこせ」って意味?
>113様
ああ!そうなんですか。トリップとコテハン…たしかに一緒にしていました。
じゃあ↑でいいんですね?
紛らわしいことでスレ消費してごめんなさい。
ありがとうございました。
118名無しさん@HOME:04/08/22 23:01
ウトがガンで入院中。
手術で全部取れたから命に別状はないし、
今後の生活も不自由なし、と聞いてるんだけど、
見舞いに行くたびに具合が悪くなってるみたいで
退院の日程も決まらない様子。

このままアボンってあるのかな。万一トメ一人になったら同居とか?
そんなことまで考えちゃう自分が嫌。
うちもです。ウトがあと1年ほどで、実父が3ヶ月なんです。
父にいろいろしてあげたいんだけど(時金ともに)、そのあとウトにも同じように
しないといけないと思うと、腰が引けてしまうほんとにダメな娘…。お父さんごめん。

ウト亡きあとトメ一人になって、あの家で同居しないといけないのかと思うと、
またまた憂うつ…。トメも高齢で弱ってきてるんです。
そんな計算をしていると自分が人でなしになったような気がしますね。
120名無しさん@HOME:04/08/22 23:20
>>119
> 父にいろいろしてあげたいんだけど(時金ともに)、そのあとウトにも同じように
> しないといけないと思うと、腰が引けてしまうほんとにダメな娘…。お父さんごめん。

長男、既婚者です。 貴女は呪縛されてますね。もしくは外面が良いか。

無理にいい顔する必要ありませんよ。他人なんだから。


> ウト亡きあとトメ一人になって、あの家で同居しないといけないのかと思うと、

しないといけない の根拠は?

こちらの方は まぁ、配偶者に収入その他を依存しているのならば 仕方ありませんが。

>119
>父にいろいろしてあげたいんだけど(時金ともに)、そのあとウトにも同じように
>しないといけないと思うと、腰が引けてしまう

一言でいうなら、「まちがっとる」。

お父さんの最期に向き合えない気持ちを、ウトという言い訳でごまかしてるだけだと思う。

>>119
実父さんに「時金」ともにしてあげたら(後悔が少ないように)
のちほど旦那側がなにか言ったら
「おかげさまで看病できました。みなさんも自分の親は
自分の手で思い切り看病してあげてください。」
そう言えばいいよ。
そうだよね、自分の親は自分で看取る、これ当たり前。
ウトのところに行ったら父の事を思い出してしまうので〜と
距離置ける理由もできるし
気にせず父親のところに行けばいいと思う。

ウト危なくなったら
「あなた行ってきていいのよ、私も自分の父を看取ったからあなたも」
とけなげないい妻っぽく言えばいいさ。
お前が行けとかいう変な夫だったら
私が行ったら縁起が悪いとか言えるし。

でも死期のカウントなんてあてにならないもんだよ。
お父さんのところに通ってるうちにウトが言っちゃったらラッ(ry
ウチのばあちゃんは余命3週間と言われて3年生きました。
流れぶった切りスマソ。
今日は義家族と外食に行ってきた。
瓶ビールも頼んで旦那についでもらってたら、ウトが「ほれ」と言って瓶を差し出してきた。
私のコップはまだ中身が入ったまま。「まだ入ってるんで」と辞退するも「早く飲め」と
無理に勧めてくるので、しょうがなく空にしたコップを差し出したら、コップから
溢れるだろうなって段階になってもウトはつぐのをやめようとしない。
結局溢れる直前にやめやがった。でももちろん泡はその時点では止まらないからコップも、
それを持ってる私の手もびしょびしょ。
「溢れそうになったら急いで口に持ってくもんだ〜(ニヤニヤ)」のウト。
ウトと私の間にいた旦那が急いでお手拭きを貸してくれたけど、ウトには何も言わず。
義姉(いい人…だと思う)も姪もいたし、私はウトの顔も一瞥もせずお礼も文句も言わずに
やり過ごしたけど、はらわたは煮えくり返りそうだった。

このウトは、以前「合鍵勝手に作って家に入ってやろう〜」と発言したウトなので
警戒してた(それ以後、義実家に行ってもウトは私には絶対挨拶しない)けど、
皆の前だったので私も気が緩んでた。
家に帰って旦那に言ったところ、「そんなことない(お前の捉え方が悪い)」と言って
あくまでウトの味方。前回の時旦那教育開始!したけど、いまだヘタレ旦那。
義姉と姪がいなければ自分で直接言い返していたんだけどな〜。

長文スマソ。
>125
むしろ義姉と姪の前で言い返せば
いいんでねーの?
うん、そういう微妙な嫌がらせ(ビールつぐ時のこと)は、その場で不快感を表さなければ
回りはあまり気が付かないんじゃなぃの?
家のウトもくだらない嫌がらせを良くします、というかされてました。

畳んでいる最中の洗濯物を重ねた一番下から、シャツを取って台無しにするとか、
車を使うことを知ってるのに、車の前に植木鉢を広げて水遣りしたりとか、
捨てるためにまとめた新聞の束を解いて、昔の新聞を読むとか。

最初は我慢してたんだけど、「そういうの、やめてください」と言うようにしました。
でも、奴はさっぱり聞きやしねぇ、というか、ニヤニヤしてやがる。
何度言ってもやめないので、
「おとうさんのしてること理解できなくて、実家にも、友達にも相談したんです。
最初は、ひどいねーとかってみんな言ってたんですけど、友達が心の病気じゃないかっていうので
一緒に病院にいきましょうよ。」
と言ったら、ぱったりなくなりましたよ。もちろん相談なんてしてないけど。
>119
人間の寿命なんて医者に余命何年〜なんて言われてもわからんよ。
あくまでも目安だわ。
末期癌だった伯父も癌とは違う事故で逝った。
大トメは、倒れて一年も持たないと言われたらしいが
19年後に「老衰」で逝った。
>125
>お礼も文句も言わずに やり過ごしたけど

それでいいと思うよ。
あなたのウトって、きっとあなたが怒ったり、ムッとしたりする、
反応を楽しみに、そういうくだらないことをするんだから。
ウトに一番効くいやがらせは、
ごく冷たく、毅然として、
「フッ」
と鼻で笑うことだと思うな。
>>128
上手いね!GJ。
ウトはそういわれて初めて、ヤバイ、もしくは恥ずかしいと思ったんだろうね。
132125:04/08/23 10:29
皆さんレスありがとうございます。
ウトの相手すると図に乗る性格だろうということは解っています。
だからあまり相手にしないのですが、いつもより人数も多いので油断してました。
不覚です。
旦那に、「ひどいことっていうのは本当にひどいことだけど、それでも言っていいの?」
と聞いたところ、よし、と許可が出ましたのでひどいこと言います。
DQN発言になりますけど、義実家と縁が切れるくらいのことを言います。
妻に守りもフォローも入れない旦那なので、後の祭りに慌てやがれ!!
妹からの最後のメールを見て命の尊さ、
居なくなって残された者の悲しみがどれほど苦痛か・・・
白血病に侵され、親、兄弟でも骨髄移植は不適合でドナーも見つからず、
12年間苦しむだけで短い生涯を終えた・・・14才でした・・・。
妹が2才半のとき、微熱が続き、病院に行ったときには「白血病」と診断・・・
その日から母は毎日病院と家を往復する日々が続き、
大型連休で家族そろってレジャーに行く日なんてありません。
妹の面会が我が家の大型連休の消化日課でした・・・
「妹がいなければ遊びに行けたのに!!」当時は妹に憎しみさえ抱いたほどです。
でも、両親が妹ばかり世話し、愛情いっぱいあげてる姿に嫉妬したんでしょうね・・・。
その妹が亡くなって2年。両親は抜け殻がとれたような静けさです・・・私もですが・・・。
99年の12月中旬、突然妹が「携帯電話がほしい」と、言い出しました。
私がメールばかりしていたので欲しくなったんでしょうね・・・もちろん大急ぎで買いに行きました。
そしてイブの夜に携帯電話を渡し、一緒にメールの送信方法も教えてやりました。
そして、私が家に帰る頃には正午を過ぎてクリスマスを迎えた寒い夜になっていました。
寝ようと思ったら妹からのメールです。
「さっきはイブだったけど、今日はクリスマスだよ。迷惑ばかりかけてごめんね。おにいちゃん。ありがとう」・・・
これを見た途端母が息を切らして階段を上がり、「病院に行くから支度しなさい」
・・・さっき別れたばかりなのにまた行くの?なんで?と思いました。
病院に行くと、さっきまで元気だった妹が顔に白いクロスをかけられて亡くなっていました。
あとで看護婦さんに聞いてわかったことなんですが、
携帯電話を強く握り締めて離すのにたいへんだったと・・・
それを聞いて涙がいっぱいあふれました・・・。
妹の携帯電話は解約しましたが、2年経ったいまでも遺影の横にそっと置いてあります。
妹は、私にだけはきちんとお別れして逝きました。
天国でも携帯電話使えると良いなぁ・・・
134名無しさん@HOME:04/08/23 10:59
コピペストーカーw
解約したなら使えねーだろ。

と、コピペにレスしてみる
昨日のウト。

前スレで息子と飲んでご満悦だったウトは
「孫子と一緒に飲む」が新たな願望になったらしい。
娘が20歳の時はウト80歳。
まだまだ元気でいてください。
まだまだ元気でいてください、と言えるならいいウトさんなんだね。
私はケコーンして10年だがウトと一回しか会った事無いから裏山。
>>137
1回しかあった事のないあなたが裏山。
1度も会った事が無い私は幸せ。



これから何か起こるかもしれないけどorz
>>136
>「孫子と一緒に飲む」が新たな願望になったらしい。
>娘が20歳の時はウト80歳。

うちのウトは孫が20才になるまで我慢できずに、生後5ヶ月の段階で
「孫子と一緒に飲む」ことを実践しようとし、孫子の母である
私に絶縁されました。20年余裕で待てる長寿家系のくせに馬鹿め。
五ヶ月の乳児に酒?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
大学生の時バイトしていた店で、4〜5歳の子が生酒1合飲んで
ヘロヘロに酔っ払っていたのは見たことがある。
高知から来た時事ばば親戚一同集まっての宴会だったようだが、
ジジババやら親族が飲ませている以上注意するわけにも行かず…
ヘタレだったOrz
時事ばば→ジジババ
警察呼んじゃえばよかったのに。
145120:04/08/24 00:24
>>125
> 流れぶった切りスマソ。

onajiku.

> 「溢れそうになったら急いで口に持ってくもんだ〜(ニヤニヤ)」のウト。

品がない。少なくとも呑んべの行動ではない。
結論はでているけど、嫌がらせか、心底 下劣な爺のようだ。

>125
同じように溢れるくらいの勢いでビールを注ぐべし。で、当然のことながらスッと口をもっていくはず。
「お義父さんのようにお酒飲むとき だ け 俊敏に動けませんよ。アル中でもないし」
か何か、言ってもバチはあたらないよ。
つか、ホントむかつくジジイだな。
溢れ出したところでキャッとか言いながらウトに向かってコップひっくり返してやりたい
キャッと言いながらビール瓶ごと叩き付ける
キャッと叫びながらビール瓶で殴りかかる
瓶はやめれ。あれは打ち所悪いと死ぬ。ドラマなんかでビール瓶で
殴ってるシーンあるが、あれは作り物の瓶だ。
ほんものは凶器になる。やるなら、箸で眉間(ry
キャッと叫びながらビールケースを投げ付ける
キャッと叫びながらゲロを浴びせかける。
(五輪女子マラソン参考)
>>150
昔、飴細工だって聞いた事がある。今は知らんが。
キャッと叫びながら側頭部にまわし蹴り
なんかサルだらけ。キャッキャッ。
>>153
わざわざ割れやすく作ってあるんだよね
飴細工のビール瓶って、
たしか1本2万円くらいするんだよね。
キャッチバーのビール代みたいだ。
そんなにすんのか!?ビックリだ。
おもいっきりウトの頭を殴打してみたいよ。
ドラマで殴るのに使われるビール瓶って、松ヤニじゃなかったっけ?
153は「今は知らない」って書いてるので、今は松ヤニなのかもね?

今日のウト。
血圧が上がりすぎてしんどいらしく、部屋で休んでいる。
今日は一日部屋から出て来なけりゃいいのにな〜。
結婚式当日のウト

ウトの趣味は声楽。玄人裸足のバリトンを朗々と響かせる。
本当に才能があるのは分かるのですが、一人息子の結婚式(教会式)に
親が座る席に居らず、聖歌隊と一緒に歌う御方…初めて出会いました。
…確かに、耳から血が出るようなオババコーラスよりは、良いんですけどね…ハァ orz
162名無しさん@HOME:04/08/24 15:19
>>161
確かになかなかおらんわな。
・・・でも、なんかカワエエ。と思ったのは私だけ?
本当にうまいのなら、なかなかイイ演出じゃないか?
うちの父は子供の頃音楽の時間に
「オンチだから歌うな」と言われたというほど音痴なのでムリぽ。
>162 163
かっこいいよね。
ただ、そう言うこと言ってられるのは
他人事だからだという側面もあると思う。orz

実父の話なんでスレ違いだが、私の父はカメラマンだったので、
私の披露宴の間も、お酌とかしてまわりつつ、
カメラを首からぶら下げてカシャカシャやってた。
おまけに記念写真も父が撮った。
周りからはいいお父さんねーって、(お世辞でも)言ってもらえたが、
本人としてはいたたまれなかったので、161の気持ちもわかる気がする。
父がおらんなーと見まわして、カメラ構えてひな壇の横にいたのを見つけた時は、
もうちょっとで、金襴緞子の帯締めながら花嫁御寮は手にした扇子で
父をしばくとこだったとも。orz
>>164
ソバ屋は来なかったようで良かったね。
>165
か、川原泉?
>166
川原泉の場合は、そばを頼んだのは、新郎だったけど。
空の食欲魔人かw
169名無しさん@HOME:04/08/24 17:55
「ちわーす なめこそばひとつ〜」
>>169
「なめこそば頼んだの誰〜?」ですよ。
調べたのか?w

今日のウト。
家の前の川で足を滑らせて、ドボーン!って水にはまってたw
バーカバーカwww
>>171
滑らせて、アボーン!って…と、希望を盛り込んで読んでしまったよ。
173170:04/08/24 19:39
>>171
好きなので覚えてましたよ。

あなたの嬉しそうな気持ちが伝わってきて、
なんだかスッキリしましたw
読んでる人けっこういるのね。
意外と年配の人が多いスレなんですね。
>174
文庫化されて再販されたし、そうとも言えんのでは?
>>164
うちの場合は、ウトがカメラマンでしたよー。 というかビデオマンかな。
>>161さんとちょっと通じるものがあるよ。

さすがに集合写真は式場の方に撮ってもらってたけど
結婚式(神式)の最中に、一番前の席を抜け出してビデオ回してました。w

披露宴でもずーっとやってたな。ウトがビデオ、義弟がカメラ。
でもそれを編集して配る、とかじゃなくて、ただ撮ってるだけなんだよな・・。
うちはウトが民謡やってた。から、最初に白無垢着て式場に入るとき
秋田の輿入れするときの唄を唄ってくれた。アマチュアだけど、コンクール
で全国大会にも出たことある人だったから、うまかった。
尺八だけの演奏で雰囲気があったと、好評だった。
その後続いた、ウト側の親戚の結婚式にひっぱりだこになったらしい。
178名無しさん@HOME:04/08/25 08:10
昨日、娘が本屋の帰りに義実家へ寄った。
ウトが「ワシ、来月90にナンネン、○○ちゃんの顔見れるのも
後何年になるやら」って言ったらしい。

昨年「もうすぐ80」って言ってましたよね。(正確には78歳)
どうやったら、一気に10年も歳を取るんでしょうか?
夏休みの初めには下の子に、「ジイチャンまだまだ、70歳」って言ってたそうですが。
娘も、「ジイチャン、毎年年齢が違うんだけど....。自分の歳わから無いのかなー」

って言うか来月早々は娘の誕生日なんですけど....。
今迄一度も子供達にお祝いなんか貰ってませんが。
この時期になると自分の誕生日を激しく強調するウト。
親子でちょっと笑っちゃいました。
>177
うちは実父が歌ってくれたよ、秋田長持唄(曲違かったらごめん)。
そのとき私はウエディングドレス、式も教会式だったけどw
お年を召した親類一同は勿論、友人達にも何故か好評でした。

ウト話ではないのでsage。
     ところで、みんな、
        (゚д゚ )
        (| y |)

Googleイメージ検索で「オナニー」を検索すると
エロ画像がたくさん出てくるが ・・・
    オナニー ( ゚д゚) …→エロ
       \/| y |)

「オナニー やり方」で検索すると ・・・?
    オナニー ( ゚д゚) やり方
       \/| y |\/

        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?! ハ
        (| y |)
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%20%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=Shift_JIS&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi


181名無しさん@HOME:04/08/25 10:36
ウト。
生きてると思う。
>>180 何でやねん! ハゲシクワロタ
バトルウォッチャーじゃん。
いいか、みんな
        (゜д゜ )
        (| y |)

      ( ゜    д    ゜)
       \/| y |\/

         д ( ゜ ゜) 
        (\/\/

なんでもない
        (゜д゜ )
        (| y |)
185名無しさん@HOME:04/08/25 16:01
今日のウト。ずうっと塩辛食べてる。市の健康診断で塩分
控えろって言われたのに。
>>185
イイヨイイヨーそのままそのままw
187名無しさん@HOME:04/08/25 16:04
子供が成人した後は多少の長生きより好きな事したいと思ってるよw
10年長生きしてもしょーがないかなって
寝たきりになんかならずに元気に過ごして欲しいと
思ってるですけど、甘いですか?
189名無しさん@HOME:04/08/25 16:11
ええんじゃないですか
寝たきりは困るからね
190名無しさん@HOME:04/08/25 16:14
施設に入りたくなかったら健康管理してねと
脅してみますね。
実際、ウトが寝たきりになっても手は出したくないなぁ。
トメが面倒見切れなくなったら、施設行って欲しい。
192161:04/08/25 20:07
わっ、沢山のレスが!ありがとうございます。
挙式前の打ち合わせで「俺が歌ってやるか?」とニヤニヤしながら言っていた
ので、冗談だと思っていた所…本当にやりおった、このオッサン…
おかげで涙が半分乾きました。
彼なりの祝福の仕方なのかなー、と今では思いますが。
確かに、可愛いと言えば可愛い。猫嫌いだったのがあっさりと生後6ヶ月位の
猫に洗脳され、今や「ミーコたん命!」になったウトですから(前スレに書き
ました)。でも、それ以外の部分が余りにも変。ちなみに、元大学教授です。
>>192
>猫嫌いだったのがあっさりと生後6ヶ月位の
>猫に洗脳され、今や「ミーコたん命!」になったウトですから

なんか可愛いオッサンだなw
大学教授って、なるべくしてなる職業という感じで、
普通の感覚の人には無理だと自分は勝手に思ってる。

要は変人の就く職業かと。
でもそれが悪い訳じゃないので、192のウトなんかかわいいと思うけどね。
あやや命!とかよりマシと思わな。
あやや命!ウトの何が悪い!!
>>196
マジレスカコワルイと思いつつも、
「ミーコたん命!」・・・・生き物に対する純粋な愛情を持てる(ような気がする)人
「あやや命!」・・・・若い女にハァハァするエロオヤジ

女の立場からするとペット命!のほうが好感度高し!w
198名無しさん@HOME:04/08/26 02:19
>>197

> 「あやや命!」・・・・若い女にハァハァするエロオヤジ

うーん、例外的にあやや可愛いと思ったけどなぁ。ひさびさの アイドル。
38歳男。既婚。

ちなみに、モー娘。は興味ない。幼稚園の娘に教えてもらってる。


#最近 冷たいものをたべると頭が痛くなるし、枕カバーが臭いので オヤジ化したかもしれませんが。
 はぁ、ノストラダムスを乗り越えたら おっちゃんじゃなくてオジ様になろうと思ってたのに。
>198
イ`。
でも将来ウザいウトにはならないように。
おじさまになるのは20年後くらいでいいじゃない。
若い女の子を見てにこにこし、オヤジ臭を気にしてファ○リーズなど買ってみたり、
頭が痛くならないようにそーっと冷たいものを食べたり・・・
でもって、自分のため家族のために元気で働く、
そういうおっちゃんの王道を歩いてください。

今日のウト
13通もメールを送ってきた。すべてに写真添付。
しかし、12通は自動的に削除されてた。
安全ではないと判断したため、削除したとのこと。
PCに向かってGJと言いそうになった。
相手の迷惑考えてメール送れ。と言ってやりたい。
13通のうち12通がヤバいなんて、ガクブル
ある意味テロか!?
203名無しさん@HOME:04/08/26 12:59
サイバーテロだなw
PC GJだよ。
204名無しさん@HOME:04/08/26 13:02
安全でない写真って…(妄想中w
205名無しさん@HOME:04/08/26 13:05
>>204
ウト自画像のヨカーンw
しかもM字開脚。
>>206
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!キモ杉だよ〜!!
やめてよ〜ご飯食べてんのに。
ごはん食べながら2ちゃんねるするなんて
エロテロリウト・・・なーんちゃって・・・






タ━━━━:y=-( ゚Д゚)・∵;;━━━ン!!!!
サイズが大きかったんでないか?・・・・・と、書いてみて、流れ的にヤバイような気が。

写真のよ、写真のサイズ!
212名無しさん@HOME:04/08/26 18:56
笑いすぎて次の人が書き込めないかもよw
インリンでつか?

ウトの場合、インケンとか、インキン鴨…うわなにするんだやくぁwせdrftgyふじこ
M字開脚でカモンYO!のウト。
「今から写真で見慣れて、介護の時はよろしく」の悪寒
>>216
((((((((((('A`)))))))))))) ヒィー
そのまま新宿2丁目にでも立たせとけよ。キモイなぁ。
ジジ専アニキにでも拾ってもらえればいいね。
・・・やらないか?
ウホッ!

この類のカキコの後って、
なかなか続きがカキコされないよね。
(´・ω・`)
お盆のウト
「かわいいのぉ。孫子ちゃんはほんとにかわいいのぉ」
生後3ヶ月の娘の横に貼りついて死ぬほどうざかったウト。
あなた、アホですか?
その子は一年ほど前にあなたが殺せと言った子ですよ?
むこうから謝罪の言葉があったため、絶縁は寸止め。
あー、やっぱり、突っぱねておくべきだったよ。鬱。
でも、一番ゆるせなかったのは、長女を無視しまくったことだ。
それだけじゃない。いつも、下の子を抱っこしてあやしてくれる娘を
「そんな抱き方は危ない」だの「そんなことするんか」だのと難癖をつけ
かわいい孫子ちゃんを独り占めしようとしやがった。
おかげで、長女はすっかりいじけて、偽実家にいる間中、二階から
降りてこなくなってしまった。
その長女を心配した長男が「じいさん、長女子がかわいそうだろ」
と言ってくれたのに、「わしは何も悪くない」としらんぷり。
>>223
長女子ちゃんを大事にしてやって、偽実家には行かない方がいいと思うな…。
上の子って、「お姉ちゃんだからがまんしなさい」って言われがちだから
なるべく気を使ってあげて欲しい。
赤ちゃんのお世話もさせて、褒めてあげて欲しいよ…。可哀想。

私は兄持ちですが、母は私が小さいときに、「お兄ちゃんだから」といって
兄を優遇したそうです。お菓子を多く上げるとか、些細なことだけど。
「あんたは赤ちゃんでなにも分からないから文句言わないしね」って。
そしたら兄として自覚が出たらしく、自主的に妹に対して
兄ら行動ができる子になったそうです。妹思いの兄でありがたいです。
褒めることってやっぱり大事だと思います。
続きます。
このウト。
長女が生まれた時にも長男に同じことをしましたよ。
大好きだったじいさんを赤に奪われた当時三歳だった息子。
義実家に行くたびにぜん息がひどくなったり、チックが出たり。
その時も私がキレて、プチ絶縁になったんだったよ……。
今回は表面的にはキレてないけど、ふふふふふ。
復讐はこれから始まるのだ。ニヤリ
>>224さん
もたもたしてるうちにレスをありがとう。
家に帰ってからはしっかり長女を褒めてあげてます。
妹が生まれて、一番がんばってくれているのは長女。
本当に助かっているので、毎日、ありがとうって撫で撫でしてます。

>>223
今からで言っちゃえばいいのに。
「カワイイカワイイって言いますけど、その子をお義父さんは
殺せと言ったんですよね。お義父さんは忘れていらっしゃる
ようですが、私は忘れていませんよ。絶対忘れられません。」
>>227
上の子達の環境にも悪い、ましてや可愛がっているその次女だって殺せと言われた子なら
いくら絶縁寸止めだって連れて行く必要ないんじゃ?
ダンナにきっちり話してもう二度と行かないようにしたら?
そっちのほうが長男長女にとっても不愉快な思いをしなくて済むんだからいいと思う。
別に子供達が行きたいと言ってるわけでもなさそうだし。
自分がされて嫌だったことを長女にされて、ちゃんと怒ってる長男の心の動きも褒めどころだよね。
なんにしろそのウトキモい。
同じ事させてる母親に対してどう思うんだろうね。
今日のウト
トメと孫2人を連れてスーパーへ。
車中でのウトメの会話を息子から聞いた。
宅配ピザのバイクが車の横を走って行った。
トメ「ピザもたまには、おいしいわよね〜。
   宅配は、ちょっと高いけど。」
ウト「あのピザは、すべて冷凍!!
   注文の電話がはいったらチンするだけだから止めておけ!」
あまりにも馬鹿らしくてトメも息子もスルーしたらしい。
232名無しさん@HOME:04/08/28 21:23
今日のウト
命を懸けて 隠れてタバコを吸っているウト
隠されたタバコをすべてトメに提出するのが 嫁子の私の仕事
隠し場所付近をウロウロするので
タバコの場所がバレバレですよ、ウト殿。

アスアサ ゴッソリ イタダキマス
>232
気付かない振りをしてさしあげるのが
やさしさというものですよ。
命懸けの喫煙・・・すばらすぃじゃないですか。ジョニゴ!
1年半ほど前のウト

義姉トメの葬式から帰ってきて、私の顔を見るなりこう言った。
「○○ちゃんは、たいした実力者や!」
通夜だけ出て、葬式には出なかったことを怒ったらしい。

一応、義姉夫婦には「仕事でどうしても出られません。申し訳ありません。」と謝った。
義姉夫婦も了解してくれた。
なのに、どうして、お前が文句を言うよ。

通夜の席で、読経の最中に、隣に座ったウト兄嫁に
「香典はいくら包んだ?」と、しつこく聞いてたのはお前だろ!
周りの人の「この人、何」という視線には気づかなかったのか?
実父が伯父より香典が少ないとみっともない、と思ったのだろうが
そういう打ち合わせは、事前にやっとけよ!
誰が誰やらサッパリわからんのは私だけ?
>>235
あんただけ。ちゃんと嫁
義姉トメ=234の旦那の姉のトメ
ウト兄嫁=234のウトの兄の妻
実父=234のウト(義姉の実父)
伯父=234のウトの兄(前述のウト兄嫁と夫婦)

じゃないの?
235じゃないけど、237見て判ったよ。w
最近読み返す事をしない人が多いのかな。
さほど長文じゃなくても、面倒くさがって読まずに
わからないと言ってるように思えるんだけど。
社会経験のないパラ主婦が多いからしかたないよ
社会経験ではなく、学校で学ぶ事だと思うけどw
つか巣にお帰り>240
只今同居中。昨日のウト。

ノースリーブを着ていたら
「おっ、セクシーやな。」ニヤニヤ。

私は長年男尊女卑の激しい職場で働いていて、
少々のオヤジの軽口やセクハラじみた発言も
笑って流せる大人になってたと思ったが・・・。

あれはお給料を貰ってから我慢出来てたんだな〜と
今さらながらに痛感。同僚の子と給湯室で
「バカだよね!あのオヤジ!」などと鬱憤晴らしも出来てたし。

もう本当に鳥肌。親近感を深めようという意図あっての事だと
思うんだけど方向性を完全に間違えてるし。
ステテコ姿を見て「うわ、みっともない」ニヤニヤしてやりなされ。
244名無しさん@HOME:04/08/29 10:19
昨日のウト。
旦那の実家へ、うちの家族(娘・4ヶ月)と義弟家族(息子5歳・3歳)が集まった。
自分の子も孫も男ばっかりだったので、ずっと女の子が欲しかった様子。
うちの子をひとしきり可愛がった後、義弟の嫁に向かって「もう一人女の子が欲しいねぇ〜」(満面の笑み)
悪気がなくてそういう事を言う人だとは知ってたけど、うちにも義弟のとこにも失礼だろー!
>>244
そこですかさず「ウトさん、頑張ってくださいね(ニッコリ)」と言わなきゃ!
>243
ニヤニヤもしたくないだろうに、そんなウトには。
つーか、ステテコ姿のウトなんか、視界の端にも入れたくねーって。
ウトってキモイよね!
>242
今度そういうことがあったら、正面からニッコリ笑ってデコピンしてやれ!
「ウトさん、セクハラって言葉を知ってますか?
 今のデコピンはイエローカードです。この間のと併せて2回目ですよ。
 次はレッドカードです。往復ビンタくらいで済むと思わないでくださいよ。」
結婚の報告をするためにダンナ実家に初めて行ったとき、
出てきたウトはアンダーシャツにステテコ姿だった。
けっこうショックだった。

ステテコがおしゃれに変身/女性も「自分用に」と購入
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20040811000246
251242 :04/08/30 00:05
ありがとうございます、みなさん・・・。ノースリ嫁です。

しかしもうなんと言うか、視界にもいれたくないし
入りたくもないって感じで、ましてやデコピンやら言い返しなんて。
相手を「おっ本物の親子の様に仲良くなれタ・・?(喜」などと
つけあがられそうでますます吐き気がするんです・・(泣
(本物の娘・・私にとっての義理姉・・には蛇蠍のごとく
嫌われロクに口もきいてもらってません。)

プライベートの範囲内にダンナ以外の異性がいるのが
こんなに苦痛だとは。もし娘がいたら絶対同居なんて
阻止するだろうなと思いました。
先日のウト。
わたしたち夫婦の海外旅行先のホテルに「家に電話してくれ」との伝言。
何かあったのかと蒼白な顔で電話する夫(結構気が小さい)
用件は「元気にしてる?台風が近づいてるけど帰れなくなったらどうすんの?」でした。
一体どういう答えを求めてそういう質問をわざわざ旅行先から電話させてまでしますか?
どうすんのって、なるようにしかならないでしょう。

悪い人ではないと思っていたけど、なんか今回は本当にむかつきました。
ぴしっとわからせるにはなんていえばいいでしょうか。
同じ事をやり返す。
ショボい用件だったら聞いた途端にガチャ切り。
>>251
>プライベートの範囲内にダンナ以外の異性がいるのが
>こんなに苦痛だとは。

これマジでダンナにはっきり言ったほうがいいと思う。
ノースリーブを着ていただけでセクハラされてることも。
自分のウチなのに気の休まる場所もない。
「あなたの我侭を 聞 い て あ げ て 同居して あ げ た けどもう限界。」だと
膝を詰めて話した方がいいと思うよ。
ノイローゼや欝になる前に逃げだせるようにガンガッテ。
>>255
「え〜それはトメさんの勘違いですよぉ、じゃこの家に同居を望んでいる人は
誰一人いなかったんですね、すぐ別居の準備をします」
んん?
>>252
同じだぁ。
うちもこの前、私の里にみんなで帰省したのね。
で、台風が近づいていたんだけど別に何と言う事もなく
飛行機も無事に飛んだんだけど。
旦那と私の携帯にびっしりと着歴!家の電話にも留守電。
あげくに私の実家にも電話してきて「台風はどうだ?」
あきらかに興味本位。
大嫌い!
とりあえず迷惑してる事を旦那に言って電話させました。
でも、わかってないんだろうなぁ。
「息子と嫁を心配する優しい俺様」モードの人だから。
そんなのウザイだけなのに、勘違いも甚だしいよね。
昨日のウト。
トメがお出かけして暇だったので、食事の誘いがあった(回転寿司)。
でもウトが旦那と仕事の話があるとかで、
私と子供たちは別の離れた席へ。
仕事の話するなら、わざわざ子供連れてきた席でするな。
子供たちは久しぶりにあうじーちゃんと話したかったらしいけど、
どうもそれどころじゃなったらしい。

旦那だけ行かせたらよかったorz
支払いがウトさんだったらいいウトさん。
>>260
これはそんなに悪いとは思えない
>252、258
似たような経験あり。
「心配で一日中ラジオをつけて墜落事故がないか確認してた」
・・・って普通、そんなこと言わないよね。
だから、夫は先回りして電話ばかりしています。
現地到着したら時差を気にしつつ到着したよ電話。
帰国したら空港から到着したよ電話。
予防線張らなきゃくつろげないのもつらい。
>>263
うちもそう。>先回りして連絡
「心配なんだ」「何事もなくてよかった」ってウザイ。
なんだか出かけてても、ずっと監視されてるようで落ち着かない。
>263
時差なんて気にしなくてもいいんじゃ?
そんな心配性の親。
電話があれば安心するんだから。
266263:04/08/31 13:36
>265
そうですね。夫が気を遣い過ぎていました。
今日のウトとはかけ離れた過去のことですが、
現在は、心配される前に内緒にして出かけちゃいます。
当時は近所に住んでいたので行程などを
教えていかないと警察沙汰になりかねなかったのでした。
実際、婚約中の話ですが、彼(現夫)が飲み会で、帰宅が
遅くなり夕食がいらない旨をを親に伝え忘れていたことがあったんです。
私は聞いていたんだけどね。
で、その日の深夜、我が家に彼の親(ウト)から電話。
「今日はうちの○○と一緒じゃないか?まだ帰らんから事件に
巻き込まれたかと思って警察に電話しようと思っていたところなんだが。」
だってさ。携帯のない時代だから仕方ないとはいえ・・・先行き不安に
なりましたよ。当然、私はポケベルを知っていたので連絡取って
一件落着したようでしたけどね。
当然、結婚してからも、私もかなり振り回された時期がありました。
今は平気。NDもあるしね。
267名無しさん@HOME:04/08/31 14:04
生活板より・・・

976 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/08/30 18:12 ID:AeiG47BK
そういえば、数年前に台風がきたときのこと

うちの近くに神社があり、そこに古い木があった。
夜9時過ぎに町内会の連絡網が回ってきて
「あの木が倒れそうなので切り倒す。男手が欲しい」と言われ
とりあえず我が家からは父が行くことに。
確かに木は強風で倒れそうだった。
しかし、集まっているのは70すぎのじーさんばかりで
(言い出しっぺもその土地の有力者のじーさん)
若いといっても50代の父一人が電ノコを使うことに。
11時過ぎ、あまりに帰りが遅いので私と母で見に行くと、
父ひとりが大木と奮闘していてビクーリ
じーさん共は「もっとこっちを切らなければ」「ここも切れ」
「こっちに倒すな」「こっちにも倒すな」と言いたい放題、
しかもリーマン一筋の父を「力が弱い。使えない」と言う奴まで。
口だけのやつよりましだ!
しかし父は黙々と木を切り倒し、翌日、高熱を出して寝込んだ。

にもかかわらず、それから半年程じーさん共は
「あそこの男は使えない」と文句言いまくり。

そもそも、その神社の木の周りにあるのは
じじーの一人が不法に作っている畑だけで
倒れたら電線にひっかかるでも鳥居にぶつかるわけでもなかった。
今思いだしても気分悪くなる出来事です。
で?
それが実は>>268のウトだったことが判明したのです。
昨日のウト
「大型台風が近づいてきてるから 窓の鍵しっかり閉めて下さいね」
って言ったら
「南風だから大丈夫だ」だって 頭の中大丈夫か?
台風みたいに渦巻いてないか?
271名無しさん@HOME:04/08/31 21:09
今回の台風で、外へ出て亡くなった人の殆どが年寄り。
何で、台風の最中に外へ出て用事をするのか?
すだれが飛んだって、庭木の枝が折れたって構わないじゃないか。
暴風の中、収容する人の身にもなってみろ。
台風で増水するのわかってるのに何で川を見に行ったりするんだろ。
>271
お年寄り擁護するわけじゃないんだけど…
台風ってなんだか急に来るんだよね。
もちろん事前に警報は出てるけど、その時点では
雨も風もまばらだったりする。
で、「うちんところは割と大丈夫っぽい」と思ってたら
急に風と雨が…みたいな事に。目や耳も弱ってるだろうし。
だからといって川や海や田んぼ見に行くのはどうかとは思うけど。
昔、台風銀座の地域では河水が溢れると、上流でつながれている、
製材前の丸太が流れてくるらしい。腕自慢の若者たちが、それっと
ばかりに飛び込んで、丸太を拾い上げ、皆で切って分けて、床下に
隠したらしい。
うちのウトも台風の時期にはそんなことをしてたらしいから、いまでも
台風くるとわくわくして、近隣の河やら湖やら見に行きたがる。
幸いもう足が不自由なんで、自分で勝手に出ていけないんだが。
足腰丈夫なとき、孫を連れ出そうとしてから、旦那にブチ切れられて
いまでも孫に会わせてもらえない。
旦那GJ!
・・・でもそろそろ許してあげたら?(発言などがクソウトじゃなければ)
>274
もし自分が>273なら、その一言は、絶対よそから言われたくないと思うんだよなぁ。
276名無しさん@HOME:04/08/31 22:05
夏休みに帰省した時のウト@車で4時間の遠距離別居。
孫男を2,3日置いていけとしつこい。旦那もちょっと乗り気。
冗談じゃない、お菓子漬け、甘やかし放題されるのが
目に見えているのに、誰が置いていくか!
と思いつつ二人のやりとりを黙って聞いていたところ
ウトが私に話を振ってきた。
「ねぇ、嫁子ちゃん、たまには孫男も
羽を伸ばしたいだろうし、どうだろうかねぇ?」

続きます
続きまだー?(AA略)
278名無しさん@HOME:04/08/31 22:13
続き
「はっはっは。
幼稚園児に伸ばしたい羽なんてありますかねぇ?
そんな窮屈に育てたつもりもないですけど。
○○さん(夫)が初めてよそにお泊まりしたのって、
小学3年生だったんでしょう?孫男はパパみたいに
しっかりしてないから、もっと後になるかなぁ?」
二人の会話を聞きながら考えてたセリフを
一気にしゃべりました。
ウトも夫もゴニョゴニョ・・。それっきりこの話は終了しました。
携帯からなんで改行とかおかしかったらすみません。
他板を巡回して戻ってきて
「お!!増えてる」と思ってうきうきとスレをあけたら277...

謝罪と賠償を(ry
>279
ゴミン・・・(´・ω・`)つ旦~@ オチャトイチロクタルトデカンベンシテ・・・
>>280
一六タルト(゚Д゚)ウマァァァァ

あんことカステラのハァモニィに免じて勘弁してやるニダよ!!
一六よりも六時屋(゚д゚)ウマー
(゚Д゚≡゚Д゚)ココハドコダ?ナンノスレダ?
うずしおパイも( ゚д゚)ウマー
さいびこうこう連続優勝できなくて残念だったね
じゃこ天食べたい
母恵夢も食べたい
ここは松山スレになりますた。
つー○○● ボッチャンダンゴ ドゾー
290名無しさん@HOME:04/09/01 02:47
>>289

元々女子高だったのに。
愛媛ウトさん、毎回、ポエムくれる。
今度はぼっちゃんダンゴ食べてみたいな〜。
おまいらの話し方はふうわりした関西弁っぽくて、あたしは好きだよ。
ここは愛媛県の名物を語るスレになりました
今日のウト。
うっかりミスで機械を故障させた。
旦那や私が失敗したらすごく怒ってバカにするくせに、
自分が失敗した時にはヘラヘラ笑ってんじゃネーヨ、このボケ!!
>>293
謝罪と賠償をせ(ry
>>291
「ポエム」って御菓子なんだねw
わたしゃ、てっきり「嫁子さんへの愛のポエム」を
毎回手渡されてるのかと思ったよ!
母恵夢だっけ?<ぽえむ
ウマーですよ。
>>295
禿藁ww
そんなウト、ヤダ!
みつをや鶴太郎の絵とかも、ある意味ポエムだけどなぁ・・・・
>>296
ウチの実母は何回教えても(指摘しても)
「ボエム」って言うよ・・・。('A`)
BOじゃなくてPOなんだよー!母ー!!
300人のウト
>>295
ttp://www.poeme.co.jp/g_poeme.html
母恵夢(゚д゚)ウマー
>>300
やめれ・・・・やめてください
303名無しさん@HOME:04/09/02 01:57
>>273
> 台風くるとわくわくして、近隣の河やら湖やら見に行きたがる。

気持ちは判るなぁ。ひさびさに「台風クラブ」見たいなぁ。
工藤夕貴といえば「逆噴射家族」ぢゃないですか!
愛媛話続いててワロタ

母恵夢、冷凍庫でキンキンに冷やしてもうまいよね。
水分少ないから凍らないんだけど。
わたしが知っている松山住民も居そうだ・・・
>>299
プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》
もしかして実母さんはオペラファンじゃないのきゃ?
>>307
じゃあ「キウイ」を何度教えても「キュウリ」と言ってしまううちの祖父は・・・
それはうちの幼稚園児だw
>>308
じゃぁ、キウイにマヨネーズつけると美味しい!と主張する実家の後ろの家の婆は・・・
すれちがい
312名無しさん@HOME:04/09/02 11:55
>>307-311

ハゲワラ
先週のウト。まだヘコんでた。私の発した言葉で。
ウトがヘコんでると知ってからココに書き込んだけど
(前スレの何番かは忘れたけど、400ぐらい?)そのときから1ヶ月強。
さすがにここまで落ち込まれると、私は一体何を言ってしまったんだろうと気になってきた。
ついうっかり('A`)シネ とか言っちゃったかな?と思って旦那に様子見てもらってきた。
結果、('A`)シネって言ったらしい。
実際には言ってないんだけど、私のとった行動によってウトの中の人は
「コレは俺に死ねってことか、、」と感じた→「嫁子が死ねって言った」に変換。
で、私のとった行動というのは、
私が用事で義実家に行ったとき(車で)、ウトは病院への送り迎えを私にして
もらおうと思ってたらしい。
ウトから病院の話を聞く前に、猫(2匹)の様子が変なことに気づいた私は、
2匹抱えて動物病院に行った。
これがウトにとって自分より猫のほうが大事、猫が死んじゃうのはイヤだけど、
ウトは新でもいいと感じたらしい。
薬もらうだけだったらしいが、動けるんだから自分で逝け。歩いて5分ぐらいの場所なのに。

で、今日のウト。またヘコんでる。旦那の発した言葉で。
旦那が「嫁子は臭いの嫌い。ニオイにすごい敏感。臭いと思ったら運転中でも吐く。
かわいそうだから近寄らないでやってくれ。普通の付き合いしたけりゃ、そのヘンなもの
頭に塗りたくるのやめろ。ちなみにソレ俺も苦手。小さいときからイヤだった。」と言ったらしい。
って言うか、トメさん、いちいち連絡してこなくていいですよ。
>>313
すまん、('A`)シネ←ワロタ
>>313
凹むだけマシというかなんというかw
旦那も「ヨメ子は臭いの嫌い」なんて余計な一言を言わずに、
「トーサン臭い、やめて、子どもの頃から嫌だった」だけ言えばいいのに。
ま、キニスンナ。
自覚なくやる気のない顔で「シネ」って言ってるかもしれない313に萌えw
(@u@ .:;)シネ
>>316
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
318名無しさん@HOME:04/09/02 16:04
>>317
なんだと?
>>313
対ウトだと、シネと発言することさえ('A`)マンドクセっつーことかw
( ´∀`)シネ
>313です。

>>315
いやいや、ヘコむって言っても、ただのカマッテ病。タチ悪いったら。
旦那が行ったときも、となりのおじさんとでかい声で立ち話してたらしいし。
「おふくろから元気ないって聞いてたんだけど?」って言ったとたん
咳きこんで、よろよろと家の中入ってったらしいし。
具合悪いのとヘコんでんのは違うだろ!と激しく言いたい。

>>319
確かに('A`)マンドクセw
かなりの暴言吐きウトなんで(自称:悪気はない)、会話するだけで疲れる。
313のウトは一体頭に何をつけてるんだ?
メロンパン入れ
はい、いらっしゃいませぇ〜
ぎゃははははは! 藻前らサイコー!
ウトはメロンパンの匂いがする。 5へぇ。
そんなウマそうなニホヒのわけが無い。
>>326
メロンパン食べられなくなっちゃうだろっ!
メロンパンに罪はないゾ!
お昼に食べたよ・・・orz
私も食べたよ。チョコチップ入り…

256 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:04/09/02 21:59
スレが荒れるんでこれだけ。
○パン・麺類等の精製小麦食品(お好み焼き・パスタ含む)の全面禁止。
○ジュース類(果汁100%ジュース、スポーツドリンク含む)全面禁止。
○水3〜4Lはノルマとして飲む(お茶は可)
これが重要 「3食同じもの(メニュー)を食べる」

これで1ヶ月やって落ちなければ食事のチョイスが間違っていると言う事。
>>332
三食カツ丼大盛りでもいいのけ?
>>333

>これで1ヶ月やって落ちなければ 『食事のチョイスが間違っている』 と言う事。
ダイエットの話なのか拷問の話なのかわからんw>三食同じ
落ちるって書いてあるから頑固に黙秘を続ける容疑者を陥落させるのかと
「おっ母さんが泣いているぞ〜」とかw

いつぞやのウト
偽実家に滞在中、夫が珍しく目を三角にして怒っていた。
訳を尋ねたら「親父にカステラ食われた〜。俺一口も食ってないのに」
普段はとても良いウトなのだが、カステラを見ると理性を失うようだ。
(1g1円の量り売りだろうが、特売品だろうがこよなく愛している)
>>336
ウトかわええw
>>337
いや目を三角にして怒る旦那さんもなかなかw
カステラ親子
ビデオかってよOLなんでしょおかねあるんでしょ ー

今日のウト
孫男の為にせっせとゲームダウンロード。
>>340
nyを操るウトか。
342名無しさん@HOME:04/09/03 11:32
>340
なつかすぃー!
トモ好きだった
343名無しさん@HOME:04/09/03 11:57
↓ウトにセクハラ受けてる小梨の日記。ヒサン。
http://pya.cc/pyaimg/iiwaru.php?cid=6742&fl=1
>>343
わけわかんねーモン貼るなYO!!
> 343-344
でも すんごいワロタ
夏休み期間中は小学生と幼稚園児と幼児各1名ずつが家にいる。
だから毎日電話があって、3人に受話器をかわるがわる持たせてウトのお守をさせた。
「何か用?」「あーじいじ、じじいー」「無言」な各人の反応。

なんとも言い様に困る今日のウト。
「あー、嫁子さん、その、小は、学校だよね、幼は、幼稚園だね。
 えーっと、幼児は、替わって貰ってもしゃべらないからねえ、いいや」
それでは失礼イタシマス〜って電話を切ったんだけど、
電話の向こうでトメが「いいやじゃなくて替わってもらいなさい!」と吠えてた。
最高の渉外係ですな。
今日のウト
コトメちゃん一家を誘って釣りに出かけた。
コトメちゃんは自営業の1人息子と結婚したんだから
(コトメちゃんのウトメは超近距離別居)
もう少しはコトメちゃんの立場を考えろ!!
って配慮あのウトには無理か・・。
>>348
結婚したら実家と関わるなってこと?
>>348
関わるなとはまた大仰な。時と場合を考えろってことじゃないの?
脳内変換はウトメに任せましょうw
352348:04/09/04 13:31
ウトは
ビデオにとってほしいテレビ番組があるとコトメちゃんに電話したりは日常茶飯事。
春には夜になってから腹が痛くなって七転八倒。
トメが旦那か私に近くの病院に車で乗せて行ってもらおうと行く準備をしている隙に
這って電話の場所まで行きコトメちゃんをよび乗せて行ってもらった。
などなど色々あるんだよ。
>352
で、コトメがそのことであなたに愚痴ったり相談したりということがあったの?
直接でもトメ経由でも。

呼ぶ方も呼ぶ方だけど、それをコトメとそのダンナがよしとしてやっているのなら
よけいなお世話だと思うけど?
コトメちゃんはあっちで同居してるのかな?自営の一人息子ってことは。
そしたら何かと実家に呼びつけられたらあっちのウトメに厭味のひとつも
言われるだろうに可哀想だなあ、と心配しているんでしょ。

それとも348はコトメに嫉妬してて「私を頼ってくれればいいのに!」とか
思ってるんだろうか。
その両方かもね。
まあ、嫉妬というのは言い過ぎかもしれないけど。
自分の実家はちっとも自分を呼んでくれないから、それと比べてひがんでるとか?
さっき、ウトから電話があった。
きっと、数日前に送った、子どものDVDを観たんだろう。
と思っていたら、「写らない」と電話口で大モメしている。よくよく聞いてみたら、
ウトさん、それはCDプレイヤーですよ…。送る前に「よろしければDVDプレイヤーの
購入をご検討ください。もし購入なさらなくても、ビデオテープで送れますよ。」と
言っておいたでしょう。「DVDで送れ」と指定したのはウトさんですよ…。
今ごろ、電器店に突っ走っているでしょう。お疲れ。ウトさんトメさん。
ちなみにウトは、家電専門の電気技師らしいです。何とか写そうと、
分解までしたらしい。
>>357
ウトはてめーの脳みそをまず分解ry
技師でもCDとDVDの違いはわからんのか・・・オイオイ
もしかして、もう退職した元・技師とか?
>>359
それが、現役なんですよ〜。55歳です。
いえ、上の方の、「ポエム(菓子)」を毎回くれる、かわいいマルコメウトなんです
けどね…。
孫見たさにDVDプレイヤーを買いに走るウト・・・。ほほえましいのぉ。
こんなウトにうちの家電製品をうかうか任せられんな
>360
そんなにかわいいウトなら、DVDプレーヤープレゼントしてあげればよかったのに。
分解してもちゃんと組み立てられるだろう辺りが凄いな
>>363
そうも思ったんですけど、今年はあと3回は超遠方の義理実家に
行かなきゃいけないので、交通費を温存しとかなきゃいけない
カネコマ家庭です。
うちの旦那がさっき ”爺さんがアボーンしてから夜良く
眠れるようになったし体調がすごく良いんだよ”と言って
た・・・もちろん私もだよって答えたけど、やっぱり旦那も
同居で精神的に辛かったんだなぁ〜と。やっと家族だけ
になれたしあとはまた〜りと暮らしたいな。
>>366
裏山・・・。
今まで苦労した分、これから良いことがいっぱいあるよ、きっと。
>>365
貯金したから義実家には行けませんっていっとけ。
>>368
行きたくないなんて言ってないじゃん。
行きたくても行くな
旦那にウトに金輪際会うのが嫌だと告げた。
旦那には本人に言いたいこと言ってもいいから会わないのはやめてくれと言われた。
「氏ね!」とか「ボケ老人!」とか言ってもいいの?と聞いたらいいとのこと。

馬鹿な旦那だ。
そんなことウトに向かって言ったらこっちが絶縁されるのに。
「我慢しなくていいから」と何度も言うけど、ウトに会うこと自体我慢することなんだよ!
トメはいい人で、ウトさえいなければと常々思う。

旦那は明日、私が今後会いたくない旨を伝えに行くそうです。
どんな反応が返ってくるんだろう。
>>371
なんで「今後会いたくない旨を伝え」に逝かなきゃいけないの?
ワケワカラン
>>371
だまってスルーすればいいじゃん。
いちいちそうやって報告に行くこと自体、親離れできてないと思うよ。
親を捨てるような嫁とは離婚しろ と言われてへこんで帰ってくるに3000ハラタイラ。
後日談に「勝手に見合い話を持ってこられる」でさらに倍。
>>373
一回ちゃんと宣言しないと伝わらないようなウトなんでないの?
376371:04/09/05 12:08
レスありがとうございます。

私も伝えに行くことは疑問に持ちました。
「行かなくていいよ」と言った所、「明日届けに行くものもあるし、
371の意思を伝えないと」と聞く耳持ちません。
義親と私との間にいざこざを起こしている一番の功労者は旦那では…orz

親離れできてないことについては本当にその通りだと思います。
親族仲良くを一番に望んで(義親も家族と言ってたのですが、家族ではない、
親族だと訂正させた)、親と妻との間に挟まれる自分が一番苦しいことを
理解していてねと言われました。
「それは私が悪いということ?」と聞くと、違うけどとは返ってきますが同じことですよね?
何度も「371は悪くない」「我慢しなくていい」とは言っていましたが、
いまだに私の本当の望みを理解できてないでしょう。
私だって義親と上手く付き合いたいと思っていたのにその気持ちを
台無しにしたのはウトです。
そう考えると旦那は紛れもなくウトの子供なのだと感じます。
>「371さんは悪くない」「我慢しなくていい」
本当は「おまえが察してうまくやってくれよ」なんじゃないの?
きっと、371さんは普段からそういう細やかな心遣いをする人で、
だんなさんはそれに甘えている気がするな。
とりあえずダンナさんに言われたことはそのまま受け取って、
「ウトさんと会うこと自体が我慢だから」と、
無理にウトさんと会う必要はないと思うけど。




>親と妻との間に挟まれる自分が一番苦しいことを
>理解していてねと言われました。

この夫は「自分が一番苦しい」とわざわざ言う甘ちゃん。
ちゃんと立ち回れば対立することも挟まれることもなくやっていけるのに。
>371
>親と妻との間に挟まれる自分が一番苦しいことを
理解していてね

これは違う。

今まで一緒に暮らしていた者たち(旦那と義家族)の中に
371タンはたった一人で入っていかなきゃならない。
ただ一人の味方である旦那にそんな事言われたら
やっていけるわけないよね。

>親と妻との間に挟まれる自分が一番苦しいことを
>理解していてねと言われました。

自分が逃げる言い訳にしか思えないよね。
他人だった義家族と少しでも良い状態にしたいなら
親を嗜めたり、371タンを誉めたりして潤滑油になる事こそ
371夫がしなくちゃならないのに。
そんなに苦しいなら
苦しくならずにすむ方向に
努力すればいいのに。
382名無しさん@HOME:04/09/05 20:26
ママンとボクは妥協したくないから嫁子我慢しておくれ、ということかと。
ヤダネ
( ゚д゚)、ペッ
あー、わざわざ伝えに行くのも、『苦しんでる俺』のデモンストレーションなのね
自分をアピールするために、自分の努力を誇示して保身を図るために、親を利用するのね
アウェーの八百長試合かよ、クダラネ
386名無しさん@HOME:04/09/06 16:26
371タン夫はヘタレに認定…ということでよろしいですね。
「わたしは別にわたしの実家とあなたの間で苦しんだりはしてないけど?」って
言ってみたらどんな反応なんだろう。
>387
「それはオレが我慢してるから」。じゃない?無神経夫なら。
>>387
「それはオレが出来た男で、オレが我慢してやってるからだ」って言い返されたりして。
>>386
ヘタレ以下じゃない?
自分の家で何が起こってどうなろうとも
ぜーんぶ嫁(と自分の親)に押しつけて
自分だけは絶対何の責任もとらないし
たとえほんのちょっぴりでも苦労も嫌な思いもしたくない
って言い切ってるんだよ。

他人のダンナに申し訳ないけど、恥知らずのクズだね。
391371:04/09/06 21:50
レスありがとうございます。

昨日旦那が義実家に私の言葉をわざわざ伝えに行ったところ、「悪気はなかったのに」
「何でも言い合いましょう」というお言葉をいただいたそうです。
顔見るのも嫌だから会いたくないのにorz
とりあえず「待ってるから、いつでも遊びに来て(近距離別居)」と
トメさんに言われてしまい落ち込んでいます。
そりゃウトがいなければいつでもお話したいですが…。
帰ってきてから今朝会社に出かけるまでの旦那は機嫌悪かったです。

旦那がヘタレなのはもう確定ですね、教育頑張ります。
ここまで逝っちゃってる旦那が、教育で何とかなるんだろうか?
いや、ならない!

・・・と続けてみたりしてw
371=391さん
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1091503901/

よろしかったらこちらへ
395371:04/09/06 22:40
>394
そうですね、ありがとうございます。

旦那の話が主なのに長々とすみませんでした。
>391
「何でも言い合えばいいじゃないか」

結婚したての頃、トメとウトが同じことを言ったなぁ・・・・

「こっちは何でも遠慮ナシに言うが、お前らは口答え禁止。どうせお前らの言うことなんか
 聞く気ないけどね」
という意味だということは、すぐにわかった。

おしゃべりなトメはまだしも言いたいことをがーっと言ってくるからわかりやすいが、無口な
ウトは、思ったことを誰にも何も言わず、即実行するだけなので、すべてが終わってから
事が露見する。抗議しても聞く耳持たないし。
ものを言わせぬもの言わぬ存在、ってのは、周囲にストレスが蓄積するなぁ。
そのうち>>396
「どうせなら"死人にクチ無し"になってもらおうかしら」
とか言い出しそうでコワイ
398名無しさん@HOME:04/09/07 18:06
>>397
ごめん、意味不明。
肩がこったり、膝が痛くなったり、小さな字が見えにくくなったりするだけで
「癌かもしれない……」と言って、病院に駆け込むウト。
もちろん癌でもなんでもなく、がっかりした様子で病院から帰ってくる。
月に2〜3度はやってるので、誰ももう心配しない。
今朝も「頭が痛い。癌かもしれない」と言うので、
「癌よりも、脳血栓を疑ったほうがいいんじゃないですか」と返したら、
嬉しそうに「そうか、脳血栓か」と言って、台風の中、病院へ行きました。
さっき帰ってきて、1週間後に詳しい検査をするんだ〜と嬉しそうに報告してたよ。
400名無しさん@HOME:04/09/07 19:58
>>399
ああ、そういう人って長生きしますよね・・・
401名無しさん@HOME:04/09/07 21:14
一病息災 ですね。

私が風呂上がりに食べようとプリンを冷蔵庫に入れてあります
自分で作ることもありますが買ってくることもあります
今日は3個入りのプリンが2個残っていました

子供が勝手に食べてしまうことが多かったので
「風呂上がりに食べようと思ったときに探して無いと哀しいんだよ」と話をしました
最近は勝手に食べてしまうことも無くなり「食べたい」と言ってから食べるようになりました

今日 義母が黙ってプリンを出してきたので
「子供に勝手に食べてはいけない」と話していると告げると
「買って返すからいいんだ」と言っていました

「私が明日買って返すから○○も食べろ」と子供に言っていました
明日買ってきてくれても今日のお風呂上がりには間に合いません(笑

それ以上言っても喧嘩になるだけなので辞めましたが
人が楽しみにしている物を黙って勝手に食べるのは良いことだとは思えません

ここまで言っても平気で開封して食べられる義母の神経が信じられません
プリンコピペってどうしてこんなに大人気なんだ?
>>403 全然! 同じヒキでしょ
私が風呂上がりに食べようとレバー刺しを冷蔵庫に入れてあります
もういいって(W
風呂上りには、わらび餅
私は麦茶が好きだが。
雨上がりには、虹 
美しい・・・
>410はマクシミリアン・ジーナス
>410はブンドル
両方分かる自分に朝っぱらから乾杯orz
>413

私もだよ……orz
415名無しさん@HOME:04/09/08 10:13
プリン食べたくなったじゃないか
>>415
風呂上がったら食べなよ
マックスは解ったけど分捕るはぐぐってしまった。
このスレ30代が多い?
デ・カルチャ
誰か、今日のウト話はないの〜?
私は今日ウトと会ってないから、ウトがどうしてるか知らない…。
昨日の別居ウトですが

日曜大工が好きなウト。
木製のままごとキッチンを作ってくれました。

娘が大喜びで遊んでいます。ありがとう。
エエ話や・・・・゜・(ノД`)・゜・
今日、トメから電話があって、昨日のウトの話をしてくれた。
一日中テレビにへばりついて、台風情報を見ていたそうだ。
で、30分ごとに「台風は今、**を通過したそうだ」とトメに報告。
「鬱陶しいったらありゃしない!」と言うので「台風の被害を見物しに港へ行くよりマシでしょう」と
言ったら「そんなこと、お父さんに教えちゃダメよ。絶対にやるから」だって。
>422
うちのウトだけじゃなかったんだ(w、台風実況ウト・・・・・
いつものウト

年のせいかすぐに鼻がたれてくる。
気になるので凝視してしまう。
真面目な話をすればするほどたれてくるので、またまた見てしまう。
(話は上の空)
どうなっちゃうのだろう?といい所で、トメがハンカチを差し出す。

まだお勤めしてるので、仕事先でもそうなのだろうか?
>422
「台風実況するウトさんを報告するトメさんも充分鬱陶しいですよ」
台風実況するウトさんを報告するトメさんを報告する嫁子
それを読む漏れ達…
鬱陶しい・・・
見物に行ったら上手い具合にアボ・・・・・・・・・・・・
北海道じゃ台風の中散歩して、倒木につぶされた
爺様がいましたよ。もちろん死亡 (つД`;)
台風のなか犬の散歩に行ってたとか全国ネットで流されるのって恥だよね・・・。
犬に何かあってもかわいそうなんだから、おとなしくしてればいいのに。
432名無しさん@HOME:04/09/09 15:12
台風でテレビのアンテナが倒れた
ウトが屋根に登って修理するって言うから
危ないからと止めたら「そんなら、知らんぞ!」とキレた
死んでくれるんならいいけど
中途半端に怪我でもされたら、迷惑するのはこっちなんだが・・・

心配して言ってんじゃねぇーっつうの!
>>432
どうせなら2センチくらい雪が積もった屋根にしてほしいよね。
確実に氏(ry
>>433
いや、うちのウトは2階の屋根から落ちたが
氏ななかったから油断はできんぞ。
わしが風呂上がりに食べようとプリンば冷蔵庫に入れてあるです
自分で作るこつもあるですが買うてくるこつもあるです
今日は3個入りのプリンが2個残っとりました

子供が勝手に食べてしまうこつが多かったけん
「風呂上がりに食べようと思ったときに探して無いと哀しかんたい」と話ばしたとです
最近は勝手に食べてしまうこつも無くなり「食べたい」と言ってから食ぶるようになったっです

今日 義母が黙ってプリンば出してきたけん
「子供に勝手に食べてはいかん」と話しよると告げると
「買うて返すからよかんだ」と言っとりました

「わしが明日買うて返すから○○も食べろ」と子供に言っとりました
明日買うてきてくれても今日のお風呂上がりには間に合いまっしぇん(笑

それ以上言っても喧嘩になるだけだけん辞めましたが
人が楽しみにしよる物ば黙って勝手に食ぶるのはよかこつだとは思えまっしぇん

ここまで言っても平気で開封して食べらるる義母の神経が信じられまっしぇん

へぇ
ゾンビウト
なんか買ってやる、というので小さななぬいぐるみと言えばでかいネズミが来たり
押し車がほしいと言えば何故か乗用玩具パジェロをくれたりした過去のウト。

今日、また「何か買ってやる」と言われた時
「もういいです、もういらないです」と激しく断ってしまったらしょんぼりしてた。
家せまくて置き場ないです。すいません。
あはは・・・あるある、デカイ玩具を買い与えたがるウト
ウトが、服用してる薬の副作用で不眠に陥っていて、それでイライラしてトメとコトメにあたり
ちらしているらしい。
普段からぐちぐちと粘着な怒り方をするひとだったが、それがいきなり逆切れするようになり、
爆発した状態でぐちぐちという最悪な怒り方で、関係ない人間にも八つ当たりしてくるとか。

トメいわく・・・・
「夕べ暑かったから、ビール飲もうかしらって言ったのよ。そしたらいきなりどかーんと
 爆発しちゃって、ひどいこと言うのよー
 『お前、なんだぁっ!女だてらに酒なんか飲んでっ!!
  稼ぎもないくせに、酒なんか飲める分際かぁっ!!!!!』
 ・・・・・って。なんかおかしいわよねぇ?」

これだけ書くと、モラハラDVウト?って思われるかもしれないが、ものすごい無口でおとなしい
ひとなんだよな。でも性格は悪いとは知っていたが、普段からそんな鬱屈したものが中にあった
なんてびっくりだ。
トメがビールを飲んでも、ウト自身は飲めないけど普段は全然文句も言わないのに、この変貌。
副作用以外にも、健康にえらく気を使ってたのに病気になった自分がショックでいらついている
らしいんだけど・・・・
441名無しさん@HOME:04/09/10 09:19
>>440
そこまで酷くなってるようなら薬代えてもらう事出来ないのかな??
その病気に効く薬はこの一種類だけになりますってこともないだろうしさ。
その調子で当り散らされたんじゃ、トメ&コトメの二人がおかしくなっちゃうよ。
>441
440です。
今日はだんなが休みで家にいて、トメがそれを見計らって愚痴りにきたので、さっきはわか
らなかった事情が色々わかりました。

薬は、もうすぐ終わるらしいんですよ(ほんとか?)。
それで「ここで医者に何か言ったら、違う薬に替えられて期間が続いたりするから、この副作用
を我慢していればいい、もうちょっとの辛抱」って言い張って医者に行かないそうです。

・・・・ほんとに我慢してるのはウトちゃうやろ、と、だんなと二人でつっこんでしまいましたが。

トメがそれで見守るつもりになってるので、あ〜あ、って感じなんですが・・・・なんていうか、
普段はトメのほうが強いのに、一瞬の魔が入り込んだ隙にDV夫婦みたいな関係に、簡単に
なっちゃうもんなんですね。
今日のウト
医者のついで…と言って、赤の顔見たさにやってきた。
お昼寝中だった赤も丁度目覚めて、はい、じいじですよ〜と抱っこさせたら、
生まれて初めて、人見知りしました。(w
アポもきちんととってくれて、デパ地下で高いお肉と果物を買ってきてくれて
そのうえ、お小遣いまで渡してくれたウト。
でも、赤はウトに抱かれるたびに「うぇうぇうぇぇぇ〜ん」
すみません。ウトさん。
ただ、いいウトなんですが、微妙にモニョルとこがいっぱいあるので
心の中で赤にGJしてしまった私は鬼嫁だわ…
>>443
心の中でとどまってるならOK。
ニヤニヤ笑っちゃったら鬼嫁。
445名無しさん@HOME:04/09/10 14:37:32
鬼嫁上等!
446名無しさん@HOME:04/09/11 18:23:18
ゴルァ ウトォォォ!
透析で身障者1級で
私がうつ病になるほどあんたの食事療法に悩んでいるのに
酒なんか飲みやがって!
もう、知らんぞ!何でも食って何でも飲んで
好きにしてくれ!ばかやろー!!!!!
447名無しさん@HOME:04/09/11 19:59:11
>>446
放置推奨
448名無しさん@HOME:04/09/11 21:46:09
>>446
どうしても心配なら、糖尿の人用の宅配セット与えておけば十分かと。
(金かかるけどさ)それで文句を言うような香具師はシカト上等。
449名無しさん@HOME:04/09/11 21:56:35
>>446
周りの人は「ウトの食事管理をキッチリやってくれてるのは嫁子さん」って
わかってくれてる環境ですか?
それさえOKなら、もう適度な放し飼いでいいんじゃない?
でも、なんとなく文章から「ウトさんへの思いやり」も見えたりして
憎んでるわけじゃないんだろうけど。

ウツになると損だから・・・(私も過去、同病でしたw)

450名無しさん@HOME:04/09/12 00:43:47
>446
住んでる地域の保険センターに相談しる。
私も頑張っているんですけど、お義父さまが…ヨヨヨヨ…と
泣いておけば、ウトアボ(ry 後でも446さんを攻める人は
いないのでは?
ウトさんは、細く長くより、太く短く生きたいって事では?

ウチの実家の祖父も、オマエは小池さんか!!ってくらい、
3食ラーメン食べてる。もうここまで来たら、好きな食べ物
食べずに3年長生きするより、好きなもの食べて死にたいん
だろうね、と家族も生暖かい目で見守ってるよ。
451名無しさん@HOME:04/09/12 01:01:16
好きなものがインスタントラーメンつーのが貧乏臭ぇがな。
452名無しさん@HOME:04/09/12 01:23:20
>>451
誰も、「インスタントラーメン」とは言ってないのでは!?
453名無しさん@HOME:04/09/12 02:14:37
小池さんと言えばインスタントラーメン
454名無しさん@HOME:04/09/12 03:01:18
>>446
茄子してるんですけど、昨日ある透析患者が私にこう言いました。
「息子の嫁が飯を作るんだが、これがまずくて。
味は薄いし、似たようなものしか出さん。
陰で隠れて好きなもの食うと、すぐ怒るしどうしようもない奴だ。
あんたならどうする?」
思わず「お嫁さんは○○さんのことを大事にしてるんですね。
早く死んで欲しいと思ってたら、好きなように塩分の多い食事を出しますもの。
指導を忠実に守ってるのに文句言われたら、私だったら
『好きなもの食べて死ね。私はもう作らない』って怒るかも…
え?うち?うちは舅は亡くなってるし、姑は老人ホームですから。」
その透析患者は「そうか…」と言って立ち去りました。

この患者が446さんのウトで、少しは改心してくれることを望みます。

455名無しさん@HOME:04/09/12 10:25:08
最近小梨の私に対し態度の悪い同居ウト。
ダンナが先日そのことについてブチ切れてくれたところ、ウトが私を無視するようになった。
「おはようございますー」「・・・」
「ただいまー」「・・・」

ダンナもトメさんも「お父さんはほっときゃいいよ。あんな人なんだから」と言うが、なんだか納得いかない。
私は挨拶は一般常識だと考えているので、好きだろうが嫌いだろうがするもんだとずっと思っていました。
相手にしなきゃいいんだと思っても、子供じみた真似だからこそ腹が立ちます。
456名無しさん@HOME:04/09/12 10:42:20
>>455
別居のチャーンス!
457名無しさん@HOME:04/09/12 12:40:13
トラベル〜チャ〜ンス!!
458名無しさん@HOME:04/09/12 13:04:03
最近のウト
ガン(初期)が見つかった。
手術ですっぱり取れるものを、「入院は嫌だ」と拒否。
アガリスクで治す、と頑張ってるらしい。
459名無しさん@HOME:04/09/12 14:31:06
>>455
あなたも無視すればいいじゃん。
そして、話し掛けられた時のみ、ニッコリ応対。
あとは気づかない振り。
460名無しさん@HOME:04/09/12 14:41:06
挨拶は一般常識と認識している人間にとって無視は
DQN落ちみたいで辛いだろう、
461名無しさん@HOME:04/09/12 14:54:09
>>460
はげどー。
挨拶しても無視するなんて、大人げないウトだけど、
こっちも無視するなんて、
DQN返しみたいなことはしないほうがいいよ。
この際相手はぬいぐるみだと思ったらどうだろう。
自分から声はかけるけど、
返事が来なくてもぬいぐるみだからしょうがない みたいな感じ。
462名無しさん@HOME:04/09/12 15:01:43
>>458
「嫁子ちゃん、アガリスクじゃなくてアガリクスだよ。」
とウトウトしく言ってみるテスツ。
463458:04/09/12 15:44:01
あっ!本当だ!!ハズカシー!!!
で、でもウトがそう言ってたんだよ・・・ゴニョゴニョ
464名無しさん@HOME:04/09/12 15:48:06
リスクの高そうな茸だ。
465名無しさん@HOME:04/09/12 15:54:42
うちのウトは半絶縁。
旦那はなんとか仲直りしたいらしいので
私が誕生日プレゼントを選んで毎年送っていたのだが、
今年は運送屋が電話したとき(゚听)イラネと言ったそうだ。
受け取り拒否とかじゃなくて(゚听)イラネの一言でガチャ切り。
運送屋が困ってこちらに連絡してきて判明。

ウトよ、いくら息子と絶縁しても運送屋にはそれなりに対応してくれ。
全く関係ない運送屋にあたって迷惑かけて、子供のダダこねみたいで恥ずかしいじゃねーか。

もう来年からは何も送らねーよ。
466名無しさん@HOME:04/09/12 16:07:19
やっぱりトメよりウトの方が子供っぽいんでしょうかね。うちも
同居する時私がこのボロ屋を建て替えたいって言ったら
一週間口きいてくれなかった。嫁の分際でこの思い出のある
家を建て替えようとするなんてって。結局リフォームする事
で落ち着いたけど。ま、結局○んこ垂らしたり、壁に釘うちまく
ったりするウトだったので新築にしなくて良かったと今は思える。
467名無しさん@HOME:04/09/12 17:05:27
>>466
ジジィってなんで釘うちまくるんだろうね。
姉のウトも同じでそこに汚い服をかけまくるので、姉は
片っ端から抜くらしい。ジジィと姉の釘をめぐる攻防戦。
468466:04/09/12 18:18:58
>>467
一番頭にきたのがシステムキッチンの横に勝手口の
ドアがあるんだけど、そこから出入りするための靴を履く
くつべらを掛ける釘をシステムキッチンの側面に打たれ
た時。速攻で抜いたけどねw。お姉さんと気が合いそう。
469446:04/09/12 19:29:47
皆さん、ありがとう
470名無しさん@HOME:04/09/12 19:32:25
ウトとは絶縁して1年半顔見てないので今日生きているのかどうかも知りません
471名無しさん@HOME:04/09/12 20:41:54
うちのウド、早くアボーンしてくれないかな。そうすりゃ、田舎まで行って介護しなくて済むんだけど。
472常識人 ◆7uIv.zbZvw :04/09/12 20:46:00
>>468
年寄りが「良かれ」と思ってやったことに対して
ヒドイことを言うね。

最低の女だよ、アンタは。
473名無しさん@HOME:04/09/12 21:03:54
嫁には秋ナスもボケナスも必要無い
474名無しさん@HOME:04/09/12 21:24:45
>>472
「常識人」が聞いて呆れる。
475名無しさん@HOME:04/09/12 21:27:16
コレコレ。かまっちゃいけませんよ
476郊外野郎:04/09/12 21:31:24
>>472
> 年寄りが「良かれ」と思ってやったことに対して

常識人にあえて答えてやる。

母子手帳を読め、ボケ。
正確な知識や判断がバックグラウンドにないと害になることがあるんだよ。(できれば誰か転記頼みます。)
477名無しさん@HOME:04/09/12 21:43:48
ていうか皆さん、こんな低級な釣りに引っかかってはいけません。

>ヒドイことを言うね。

>468さんが年寄りにナニを言ったというのでしょう!?(笑)
478名無しさん@HOME:04/09/12 21:50:39
わー、塵が久々に登場か(w

ご存じない方のために・・・・472のコテハンは、いわゆる説教大好き、人のいうことはまるで
聞かないタイプの粘着系のかまってちゃんです。
コテハンをもじって「塵」と呼ばれていたりします。
NGリストに入れてる人も多く、アンカーつきでかまったりするとスルーの意味がなくなるので、
「あぁまた季節の変わり目は大変だな」と思って、さくっとスレタイ通りの話題に戻りましょう。
479常識人◇7uIv.zbZvw :04/09/12 23:26:19
はい、478がいう「塵」です。
反省します。
480名無しさん@HOME:04/09/13 00:14:39
>>479
騙りハズカチー
481名無しさん@HOME:04/09/13 00:19:51
>>480 ワザとでしょ。
482名無しさん@HOME:04/09/13 00:21:11
>> 480

アンタがハズカチーよ
483名無しさん@HOME:04/09/13 00:26:11
よくわかんねーけど




ハズカチー
484名無しさん@HOME:04/09/13 00:27:49
なんだなんだ、なんで叩かれてるんだ。


ハズカチー
485名無しさん@HOME:04/09/13 00:28:59
わたしも一緒に

ハズカチー
486名無しさん@HOME:04/09/13 00:31:27
次のウトドゾー
487常識人 ◇7uIv.zbZvw:04/09/13 00:32:05
おれはハズカチー
488名無しさん@HOME:04/09/13 00:39:47
>487
あんたはウトですかw
489名無しさん@HOME:04/09/13 06:51:51
本当に常識語りたいのなら、
不倫板にでもいけばいいだろうに。
あそここそまさに常識を吐きまくるのに
うってつけの場所じゃないか。w
490名無しさん@HOME:04/09/13 10:03:46
「俺は常識的なウトだ!」って思ってるヤシに限って
「頓珍漢な事を言うDQN」っていう見本だと思うがどうか。
491名無しさん@HOME:04/09/13 10:30:41
情死奇人ってまだいたんだねー!
前、連日鬼女板に登場してた時、みんなで煽って遊んだのが楽しかったなー!
語彙が少なくて反応がいつも同じだから、面白いんだよね〜〜。
こっちの逆煽りにいつまでも釣られておかしいったらなかったよ。

今日のウト
たぶんトメに冷遇されてひっそりと迷惑にならないよう暮らしている。
いいウトさんです。カワイソー
492名無しさん@HOME:04/09/13 11:23:13
すっごい久しぶりにあぼーんされてるから誰?と思ったら
塵だったのか。久しぶりに見たなぁ、相変わらず元気そうで何よりヽ(´ー`)ノ

今日のウト
干していた一夜干しの干物が雨に濡れてショボーンとしている。
ちょっと気の毒。
493名無しさん@HOME:04/09/13 11:39:09
うわーひさしぶりに塵見た〜!!!
元気してた?最近寒いから風ひかないようにね
今日は良い事ありそう♪
494名無しさん@HOME:04/09/13 11:53:16
なんか、珍獣扱いだねw
495名無しさん@HOME:04/09/13 12:10:06
>>494
珍獣だもの。
多くの人はNGに入っているから、レスが付かないと気が付かない
という、目撃の少ない点において。
496名無しさん@HOME:04/09/13 13:55:07
そのネーミングに笑えた。
塵って・・・w
497名無しさん@HOME:04/09/13 19:26:33
昨日のウト@農家ではないが、田んぼ有り

久々の電話(夫が対応)で、連休に稲刈りの手伝いに来いと言う。
私は仕事だし、夫も予定が入っているので断るが、何やらしつこく
食い下がっていた。
あげく、「コトメ夫婦も来るんだから、お前らも来い」
・・・じゃあ、充分人手は足りてるじゃん・・・。
要するに、あれだ。「おお、我がファミリーたちよ」がやりたいだけだ。
息子の嫁と、嫁に行った実娘をひとまとめにして家族と呼ぶ、その
矛盾になぜ気付かんのだ・・・。
498名無しさん@HOME:04/09/13 20:14:36
>497
もちろん断ったよね?
499名無しさん@HOME:04/09/13 20:26:47
>498
はい。私は物理的に無理なんで。そんな急に仕事休めない。
夫は一応保留にしたらしいですが、楽しい野球大会を棒に振って
しかも夫独りで行く・・・のは嫌らしいので、シカトするのではないかと。
500名無しさん@HOME:04/09/13 21:24:28
>499
野球大会があるなら可哀想だよー
コトメが行くなら仕事と言って断ってしまっていいと思う。
501名無しさん@HOME:04/09/13 22:22:38
>>497
息子の嫁と、嫁に行った実娘をひとまとめにして家族と呼ぶ、その
矛盾になぜ気付かんのだ・・・。

↑あぁ、わかる!すんごくよくわかるその気持ち!
父母敬老とかで同居ウトメ大トメとお祝い事をするたびに、「こういうことは家族みんなでしようよ」と言って、コトメ夫婦とそのガキを嫁ぎ先から呼び寄せるウトメっ!
コトメを家族と呼んで祝うなら、私も実家で祝わせてやれ!
嫁ぎ先が家族と言うなら、コトメを呼んでどうするっ!
502名無しさん@HOME:04/09/13 22:31:47
ぜひその辺を突っ込んでみてくれw
なんと答えるのか興味ある。
503名無しさん@HOME:04/09/13 22:33:24
「嫁いだコトメさんも家族なんですかー?じゃあ嫁いできた私はこの家じゃなくて実家の家族ですよね。
ちょくちょく帰らせてもらいます」
504常識人 ◆7uIv.zbZvw :04/09/13 23:28:18
>>501

アンタの了見の狭さに驚いた。なんでもっとゆったりとした気持ちが
持てないわけ?

こんなこと書いて自分で情けなくならないか?

お前は、人の気持ちのわからない最低の女だよ!
505名無しさん@HOME:04/09/13 23:32:28
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
506名無しさん@HOME:04/09/13 23:33:13
>501たんおめでとう!
塵からレスもらったよ!
507名無しさん@HOME:04/09/13 23:38:41
>505、>506
荒らしケテーイね。
かまったら駄目なんだよ。
508名無しさん@HOME:04/09/13 23:39:32
>507
ゴメソ
509名無しさん@HOME:04/09/14 01:25:39
>>503
ああ、これ言いたい。すごく言いたい。
497です。いろいろレスありがとうございます。
ただ、コトメちゃんが結婚してから、夫がものすごく覚醒しているんです。
「うちの親父、言ってることおかしいよな?」って。
何せコトメ夫も「家族」なのに、私が夫と一緒に私の実家に帰る事には
いい顔しない・・・とか、アホ丸出しなもので。
将来は同居しなきゃな、などと言ってた夫がどんどん変わってくれてる
ので、ある意味、ウトさまさまです。
510名無しさん@HOME:04/09/14 01:54:37
覚醒!!いい!ウト自爆GJ!
511常識人 ◆7uIv.zbZvw :04/09/14 06:52:00
>>509

家族は理屈じゃない。
アンタは嫁いできたんだから、家族の一員。
>>503など「百害あって一利なし」の屁理屈。

人の気持ちに屁理屈で応酬して何の意味がある?
いい年して子どもみたいなことを言わないように。
512名無しさん@HOME:04/09/14 07:00:43
家族は理屈じゃない。
497タンはどこに嫁いでも、家族の一員。
塵など「百害あって一利なし」の屁理屈。

人の気持ちに屁理屈で応酬して何の意味がある?
いい年して子どもみたいなことを言わないように。


いやー懐かしいねぇ、この馬鹿まだ生きてたんだ。
って荒らしに反応スマソ。
513名無しさん@HOME:04/09/14 07:30:21
謝るなら書くなよ。
514名無しさん@HOME:04/09/14 09:03:56
常識人ガンバレ!
糞嫁なんかに負けるなよ。
馬鹿は死ななきゃ治らないって言うけど、ホントだなあ。
これほど馬鹿女の集まるスレも珍しいや。
515名無しさん@HOME:04/09/14 09:43:24
私が知らないだけで世間では秋休みでもあるのか?
厨が多すぎるよ。

これだけではアレなので、先日のウト。
自分の子の歯は抜けるが、孫に痛い事は出来ません。だって。
専門は確か小児歯科でしたよね、お義父さん。
まだ、歯科は必要ないんだけどそんなに孫に嫌われたくないんだと思った。
516名無しさん@HOME:04/09/14 09:44:36
( ´,_ゝ`)プッ
517名無しさん@HOME:04/09/14 09:52:43
>515のウト、ちょっと可愛いって思っちゃった。
518名無しさん@HOME:04/09/14 10:17:06
>>515
年中休みのウト・トメ・嫁子
519名無しさん@HOME:04/09/14 10:22:15
>515
>そんなに孫に嫌われたくないんだ

じゃなくて、かわいい孫タンを虫歯になんかしちゃだめだぞ、ゴルァ!という牽制なのでは?
520名無しさん@HOME:04/09/14 10:46:17
>>504 常識人、>>511,>>514
おまえら、ウトだろ。
しかも明治の、大日本帝国憲法に生きている骨董品だな。
ハヨ、市ね!!
521名無しさん@HOME:04/09/14 11:21:02
あぼーん機能最高だね、スキーリ

今日のウト
そういえば、全然話してないな
たぶん、元気で今日もトメさんと一緒に仕事をしていると思う(自営業)
522名無しさん@HOME:04/09/14 11:42:30
今日のウト

毎度恒例のお手紙が届いた。
お元気なようだ。
巨峰も届いたよ〜、ありがとう!
523名無しさん@HOME:04/09/14 12:23:57
良いウト持ってる香具師がむかつく。
524名無しさん@HOME:04/09/14 13:16:53
>>523
古希過ぎてマッシュルームカット&赤毛、片耳ピアスの
変ウト(現役研究者)はいかが?
525名無しさん@HOME:04/09/14 13:26:09
>>524
ウトはエルトン・ジョンでつか?
526名無しさん@HOME:04/09/14 13:37:17
>>525
志茂田景樹じゃないかい?
527名無しさん@HOME:04/09/14 14:16:06
>521
同じくあぼーん機能マンセーw
快適だ。

今日のウト
知らん。とっととのたれ死ね。
528名無しさん@HOME:04/09/14 14:46:41
品性下劣で育ちの悪いアホ嫁ばっかりだなぁ
社会適合がゼロだから引きこもってパソコンばっかりか
なげかわしいなぁ
529名無しさん@HOME:04/09/14 14:54:50
次の今日のウトドゾー
530名無しさん@HOME:04/09/14 15:15:50
うちの義父はやさしいですよ。面白いし嫌なことはいっさい言わないし・・
みなさんのとこが信じられないです。
今度一緒にゴルフ行くんですよ。初めてのコースだから楽しみー
531524:04/09/14 15:20:17
>>526 サイケ柄スパッツを穿いた事は…たぶんないです(w
昨日からのウト

編集会議で出張中。見た目がキテレツでもいい、
このままボケずに、生涯現役でいてほしい。
532名無しさん@HOME:04/09/14 16:01:47
>>530
裏山シーですなぁ。

今日のウト
夫婦水入らずの旅行についてきたいって、そんなメールがウトからきた。
危機感0の夫に、
「ウトが来るなら旅行中はセクースどころかチュウも出来ないね」と言ったら
きっちり断ってくれた。

ウザウトをシャットダウンするには夫婦仲が大切ですな。
533名無しさん@HOME:04/09/14 16:26:26
>>532
うほーい!GJ!
わかりやすい旦那さんですね
534名無しさん@HOME:04/09/14 17:24:26
>>524のレス読んで

諸刃の剣

ってフレーズが頭に浮かんだ
535名無しさん@HOME:04/09/14 17:32:24
私は「 紙 一 重 」が浮かびました。
536名無しさん@HOME:04/09/14 18:15:28
最近のウト。

たぶん生きてる。ウト元気かなぁと私がいうと、旦那は「誰それ」と言う。
旦那は実の父親なのにウトが嫌い。ありがたや。
537名無しさん@HOME:04/09/14 19:19:03
今日のウト

私一人で義実家に行った。
トメさんに用があったのだが、たまたまウト(まだ現役)も代休だかで在宅。
私の手土産を開けるなり、凄いスピードで家を飛び出していった。
5分とたたずに帰宅、手にはバニラアイス。近所のコンビニに行って来たようだ。

ウト「ク……クリームあんみつ……」(急ぎすぎて息切れてる)

手土産のあんみつに、どうしてもアイスをのせて「今!!」食べたかったらしい。
トメさんと大爆笑。ウトのこういうところは旦那にそっくり受け継がれている。
538名無しさん@HOME:04/09/14 19:24:45
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
539名無しさん@HOME:04/09/14 19:30:41
>>537

かわええ・・・・ウト
540名無しさん@HOME:04/09/14 19:50:30
>537
か、可愛すぎる(*´Д`)
541名無しさん@HOME:04/09/14 20:09:04
>>537 ほのぼのウトさんですね。爪の垢下さいw
542名無しさん@HOME:04/09/14 20:10:19
なかなかいないよね、こんなにかわいいウトw
543名無しさん@HOME:04/09/14 20:29:09
>>537 ウトさんも夫さんもかわええ。ハゲシクワロタ
こちらの「カステラ親子(命名蟻がd)」と良い勝負だwww
544名無しさん@HOME:04/09/14 20:30:24
じゃ、>537さんちは、クリームあんみつ親子?
ちょと長いね。
545名無しさん@HOME:04/09/14 21:17:22
くりあん親子で。
546名無しさん@HOME:04/09/14 21:28:16
りりあん親子。
547名無しさん@HOME:04/09/14 21:54:51
リリアンと言えばグランシャトー。
548名無しさん@HOME:04/09/14 21:58:09
義理の姉妹はマリアン(やしきたかじん)。
549名無しさん@HOME:04/09/14 22:14:55
果物の王様は
550名無しさん@HOME:04/09/14 22:17:17
おっす!おらアンパンマン!
オラの中身はつぶあんだ!
551名無しさん@HOME:04/09/14 22:21:58
>>550
549がかわいそうだと思わないのけ?
552名無しさん@HOME:04/09/14 22:24:43
>>551
オマエモナー(藁・・・うそです。

ド リ ア ン 
553名無しさん@HOME:04/09/14 22:24:51
ドリアン助川?
554名無しさん@HOME:04/09/14 22:31:20
金髪先生(なつかすぃ
555名無しさん@HOME:04/09/14 22:33:26
ドリアンと古田新太の見分けがつきません・・・。
556名無しさん@HOME:04/09/14 22:34:52
ウトの誕生日は9月15日。
いつも、「日本中がワシを祝ってくれてる」と言い続けてた。

夕方うっかり電話を取ってしまったら
ウト「嫁子さんか、明日はワシの誕生日。日本中が祝ってくれるが...。
皆で祝いに来てくれるかー」っと猫なで声で言って来た。

嫁「残念ですねー、今年から祝日変わったんですよー。
明日は、皆会社と学校ですよー。」

ウト「ワシはそんな話は聞いとらん。勝手な事言って、そんなに来たくないのかー」

嫁「カレンダー見て下さいねー。ウトさんの許可無くても政府は勝手に
祝日替えれるんですよー。成人の日も体育の日も変わっちゃいましたしー。
じゃ、そういうことで」ガチャ。

ははははは、毎年ウザかったんだー。
「日本中で祝ってるものを身内が祝わなくてどうする」とか言ってたし。
休日だから、何が有ったってウトの誕生日優先で、呼び出されたし。
今年からは関係なくなって、ざまあ見ろ でございます。

557名無しさん@HOME:04/09/14 22:39:03
>>556
アハハ、
ホント、ザマーミロだよね〜
この場合は政府GJ!になるのか?
558名無しさん@HOME:04/09/14 22:49:51
>>556 めでたしめでたしですな。
559名無しさん@HOME:04/09/14 22:50:11
…スレ違いになるが、ウチのトメの誕生日は 元 旦 …

この数年、強制召集の上、おせちを脇に前日から納戸に保存していたケーキに蝋燭さしてトメが吹き消すまで
『ハッピバースデートーメー』を歌う事を強いられています。

orzコレバッカリハカケラレルハズモナイシ
560名無しさん@HOME:04/09/14 22:54:30
>>559
年末年始は旅行と言う名の逃避行をおすすめ。
561名無しさん@HOME:04/09/14 23:02:33
>>559
元日が誕生日・・・産まれたときから人騒がせだったんだね、トメ。

これだけではナンなので

トメが電話で熱く語る今日のウト(別居)

老人会で近所の小学校に出向いて交流会があるとかで、張り切って
散髪に行ってきたらしい。
トメ「耳の周りにショボショボしか生えて無いくせに3500円?どこ切ったの?」
ウト「バカ、このカットにゃ技術が要るんじゃ!」
ハハハ、楽しんで来いよー!ウトよ。
562名無しさん@HOME:04/09/14 23:15:21
>561
波平さんみたいな頭?
563561:04/09/14 23:21:02
>>562
うん、そうそう。そりゃもう見事だよ。
で、顔が長崎の平和祈念像にソクーリなの。
声だけ聞くと大滝秀治。
564名無しさん@HOME:04/09/14 23:25:38
>>561
「つまらんっ!お前の話はつまらんっ!」の人ですか?>大滝秀治
565名無しさん@HOME:04/09/15 00:03:35
>>559
御呼ばれが一回少なくなるじゃん!めでたいじゃん!
566常識人 ◆7uIv.zbZvw :04/09/15 00:33:41
>>565

そういうことしか頭に浮かばないのか?
貧しい人生だな。
567名無しさん@HOME:04/09/15 01:16:47
昔の人ってみんな元旦が誕生日だよね
568名無しさん@HOME:04/09/15 01:52:43
>567
そりゃどのくらい昔の話だ?
569名無しさん@HOME:04/09/15 01:55:56
昔昔、まだこの宇宙が混沌としていたころ・・・
570名無しさん@HOME:04/09/15 02:00:51
>>568
野菊の墓のころ

たみさん。・゚・(ノД`)・゚・。
571名無しさん@HOME:04/09/15 02:03:41
>570
あの相手役の少年、うちの近所の豆腐屋のムチュコたんでつ。
572名無しさん@HOME:04/09/15 08:57:07
>571
それはどの民さんの話だい?聖子ちゃん?
573571:04/09/15 11:56:54
>572
聖子ちゃんでつ。
574名無しさん@HOME:04/09/15 19:17:09
今日のウト

昼休みだけで留守電が6回入っていた。
内容はすべて「今週末は敬老の日で連休ですね。また電話します」
だった。

だからなんだ?
575名無しさん@HOME:04/09/15 19:24:54
>574
今から予定を考えておかないとやばい、ってことでしょう。
576名無しさん@HOME:04/09/15 20:46:28
>574
うちもだー。
「お食事会でもどうですか?」ってこっちに持たせようって算段の癖に。
でも、5月から浜名湖花博に行くって計画して、
何とか宿も取ったから、ブッチだーい。
577名無しさん@HOME:04/09/15 21:45:56
>574
優しいウトさんだ!逃げる時間をくれたのね。
今のうちに予定を入れよう。
一緒に行くなんて言われないような予定でGO!
578名無しさん@HOME:04/09/15 21:48:32
>>574
よく喋るカレンダーをお持ちで
579名無しさん@HOME:04/09/15 22:41:41
>578
ワロタww
一瞬「ん?」と考えてしまったw
580名無しさん@HOME:04/09/15 22:48:30
他人に「自分を祝え」と言うのってどういう神経だよ!
581名無しさん@HOME:04/09/15 23:13:47
他人?
582名無しさん@HOME:04/09/15 23:20:57
ウトは他人以外のなんだというんだw
583名無しさん@HOME:04/09/15 23:32:02
そうなると、「嫁子はどうでもいいから息子と孫子は祝いに来い」となる。
584名無しさん@HOME:04/09/15 23:34:08
祝ってあげたいと思う人には、催促されなくても祝うよね。
585名無しさん@HOME:04/09/15 23:41:51
タイムリーな話なんだけど、今日、ウトについてトメから聞いたこと。

半年前がウトの誕生日だったんだけど、その日ちょうどウトトメが旅行してたので、携帯のメールで
「おめでとうございます、何がいいですか」と送った。そしたら「そのうち旅行に連れてって」と
返信されてきた。
でも、そのまま具体化せずにいたので、自然消滅で時効、つーか全員が忘れてた。

・・・・そしたらトメが「おとうさんねぇ、『あの話はいつ祝ってもらえるのかな』って言ってたわよ」って。

えー( ´゚д゚`)  あと半年黙ってれば、完全時効成立するかなー。
586名無しさん@HOME:04/09/15 23:58:38
自ら「祝え」と強制する時点で、祝ってもらえる人物として失格。
587名無しさん@HOME:04/09/16 00:00:39
>>585
「旅行がいいんですよねー、旅行できるように、お祝い何年分かを
 積み立てましょうねー、毎年ちまちまするより、まとめてパーッとしましょうね」
588名無しさん@HOME:04/09/16 00:05:38
>587
その積み立ては葬式費用になりそうな予感。
589名無しさん@HOME:04/09/16 00:07:27
>583
孫子も実は他人なんですよ!
と言ってみるテスト
590名無しさん@HOME:04/09/16 00:53:24
>>589
言ってみてもいいかもね。w
で、大事になったら
「ひどいっ!私、そんなこと言ってません!
お義父さんたら私が嫌いだからそんなこと言うんですね!
疑うなら検査でも何でもしてくださいっ
孫子がかわいそうっ!わーーー(号泣)」って
被害者になりきるとか。w
591名無しさん@HOME:04/09/16 03:59:52
>>590
言われた本人しか真偽がわからないようにすれば、
被害者ぶるのも可能だよね。
家のトメみたいに。あームカつく。ここウトスレか。
592名無しさん@HOME:04/09/16 07:35:08
>>585
片道切符だけでおk!(゚∀゚)
593名無しさん@HOME:04/09/16 11:37:22
さ〜て嫁子の皆さん、いいですか?
ボチボチ気の早いウトメさんたちは、 正月 の話題を出してきますね。

「正月は、いったい 何時来るんだ?」と聞かれた時は

「日本全国 1月1日 ですよ ニコ」 と答えるんですよ。

アーヤッテミテェ…。
594名無しさん@HOME:04/09/16 11:41:48
それ、変換かかるから >593
595名無しさん@HOME:04/09/16 12:35:20
「正月はいったい何時来るんだ?」
「ハァ?(゚д゚) 行きませんよ。行くと嫌味言われるから。」
596名無しさん@HOME:04/09/16 13:05:27
>>595
行かなきゃ嫌味言われないとでも思っているのか?
597名無しさん@HOME:04/09/16 13:19:43
行っても言われる行かなくても言われるなら、
金使わずに済むだけでも行かないほうが得なのでは?
598名無しさん@HOME:04/09/16 17:34:25
>>585
旅行とは返事してない訳だから・・・時効でよいと思うよ。
599名無しさん@HOME:04/09/16 20:48:45
早いなぁ、正月か。
そういうウチの義理母は、「正月の準備はねっ!半年前からするものなのよっ!!」
と電話で言い放ってたなぁ。
クリスマスのプディング作るんですか?って思っちゃった。
あ、スレ違いだった
600名無しさん@HOME:04/09/16 21:53:40
六月から何を準備するというんだろう…>正月準備
栗の甘露煮位なら今から煮て冷凍という手もあるが。

…黒豆を畑に蒔く所からだったらありえるか。
601名無しさん@HOME:04/09/16 22:03:33
量産型クリスマスケーキは、そろそろ作り出しているのかな?
602名無しさん@HOME:04/09/16 22:45:50
>>600
汚屋敷の大掃除じゃないの?w
603常識人 ◆7uIv.zbZvw :04/09/16 23:54:47
情けない連中だ。
604名無しさん@HOME:04/09/17 00:10:52
>>599
そりゃーたぶん
お蚕さんから糸をとって→機織で布を作成→晴れ着に仕立る
そういう理由で半年というスパンが必要にw
605名無しさん@HOME:04/09/17 01:49:56
>>601
おー、スポンジは夏の玉子が安い時期に作っといて
冷凍しとくんだもんね。
いまごろ冷凍庫にごんごん詰めてるとこじゃない?
606名無しさん@HOME:04/09/17 02:02:07
今は、運動会や学芸会への襲撃シーズンですなぁ。
うちはもう、クリスマスプレゼント攻撃が始まりそうだ。。。
607名無しさん@HOME:04/09/17 07:12:40
昨日夕飯を一緒に食べたのだが、いつも通りウトの食べ方が気持ち悪かった。
生理だったせいか、いつもは我慢できるのにイライラして、食べる気がしなかった。
なんだか今までされた、嫌なこと嫌な発言がぶわーっと蘇ってきて、
居ても立ってもいられなくなったので、席を立とうとした時、
「○○(私)食べてないなぁ、せっかくお母さん(トメ)が作ったのに」と、ウトが言った。
今考えると全くたいした発言じゃないと思うんだけど、なんか切れた。

「なんで、呼び捨てなんですか?私、家の両親にも呼び捨てにされてないんですけど。
なれなれしいんじゃないですか?大体食べ方汚いですよ?
そんな食べ方の人に娘の躾がどうこう言われたくないんだけど。」
と、ウトの目をみながら低い声で言ってる自分がいた。

びっくりしましたよ。自分の意思じゃなく言葉を発したのは初めてです。
608名無しさん@HOME:04/09/17 07:20:35
>>607
心の声・・・
609名無しさん@HOME:04/09/17 08:13:41
>ウトの目をみながら低い声で言ってる自分がいた。

カコイイ!
610名無しさん@HOME:04/09/17 08:24:27
>607
よっぽど溜まってたんだね、ヨシヨシ。
GJだよ。
611名無しさん@HOME:04/09/17 08:39:05
>>607
その後の展開キボーン
612名無しさん@HOME:04/09/17 08:58:14
>>611
ごめんね、面白い展開は一つもなかった。
ウトは( ゚д゚)ポカーン 
トメ、旦那は聞こえない振り。娘はキャッキャといつも通り。
その後みんな、黙々と夕飯食べてましたw
家に帰ってからも旦那にその話は振られなかったよ。
絶対に聞こえてるはずなのに、トメが何も言わないのには正直驚いた。
いつもはキャンキャンうるさいおばさんだから。
613名無しさん@HOME:04/09/17 10:03:36
>>612
トメさん、ビビッて何も言えなかったんじゃない?
GJ!!
614名無しさん@HOME:04/09/17 10:07:50
触らぬ神に・・・ってか、
見てはいけないモノを見た・・・ってか、
無かったことにしたかったのかな?>トメと旦那さん
615名無しさん@HOME:04/09/17 10:09:06
ウトメには直球勝負がいいって事ですね
皮肉なんか言っても理解する頭が(ry
616名無しさん@HOME:04/09/17 10:09:08
>>614
トメも夫も内心GJと思っていたに一票。
617名無しさん@HOME:04/09/17 13:05:15
>>612
そら、トメも日頃からウトの食い方を嫌っていたんだろうなぁ。
618名無しさん@HOME:04/09/17 13:16:21
>612
誰もホローしきれないくらいド真ん中ストライクだったんだねw
619名無しさん@HOME:04/09/17 13:40:06
>>614
それはそれで旦那に対して苛立った。
叔父がこういう人でさ、全部スルーなんだよね。
嫌な事が眼前にあっても見ない振り、起きてない振りしてスルー。
その場をスルーできりゃ何とかなるかと思ってて、結局妻に逃げられてた。
620名無しさん@HOME:04/09/17 13:56:15
スコップ奥とコンセント嫁はその後元気だろうか。
ちょっと気になった
621名無しさん@HOME:04/09/17 14:39:38
>>620
そんなに知りたいの?
622名無しさん@HOME:04/09/17 14:42:45
>>621
知ってるの?
623名無しさん@HOME:04/09/17 14:53:49
>>621
続き書いてくれる?
624名無しさん@HOME:04/09/17 15:25:27
>621
幸せになることを願っているので…
625名無しさん@HOME:04/09/17 15:34:57
(人の不幸は蜜の味)
626名無しさん@HOME:04/09/18 04:49:36
創作でよければオレが書くけど。

あ、ちなみにバッドエンドでつ。
627名無しさん@HOME:04/09/18 13:48:11
あげますね。
628名無しさん@HOME:04/09/18 14:04:59
落ちそう
あげ
629名無しさん@HOME:04/09/18 15:50:32
今日のウト
もう半年以上 声聞いてないから何やってんだかシラネ。生きてはいるだろう。
630名無しさん@HOME:04/09/18 18:59:12
今日のウト
何してるか全然シラネ。
以前は「電話しないといけないかしら。でもウザーーーー」と思って、義務感と本音の
狭間でため息ついてた。
家庭板にくるようになって、「あ、実子がすればいいことなんだ」と目ウロコ。
実際、ダンナはちょくちょくケータイから掛けてるようだ(帰りが遅いので会社から)。
631名無しさん@HOME:04/09/18 22:23:18
従兄が若く(50歳)して先月ウトになってしまった。
で、先日遊びに来た時に
「ウチの嫁子ね、ボン、キュッ、ボンのナイスバディーで...。」
と嬉しそうに言う。男兄弟の上、息子しかいなかったから
親族に女の子が出来て嬉しいのはわかるんだけど...。

「イヤー娘が出来たみたいで嬉しくって、家族が増えるっていいよねー」
と完全にウトドリーム炸裂だった。

で、「あのね、ウチで何言っててもいいけど、お嫁ちゃんに
『ボン、キュッ、ボンのナイスバディー』なんて言うと、エロウトと思われるよ。
それからお嫁ちゃんはあくまでも○○君のお嫁ちゃんであって、
親族にはなるけど、家族じゃないよ」
「夫婦で舞い上がってウトメな事言うと、今の子は絶縁しちゃうよ。
ウチの、ウトメがいい証拠でしょ」
と釘をさして置きました。
ちょっとシュンとしてたけど、従兄嫁の方がトメトメしいらしく
未だに息子ちゃん ラブ な状態から抜け出せないらしい。
はあ、身内に意外なガンを抱えていたと認識した。

コレだけでは何なので、今日のウト
先日、自分の誕生日が祝日から平日になって、お祝いの集いが出来なくなった事を
怒ってたウト。
今朝早くから、夫の携帯に電話してきました。
「今日か明日、の予定はどうなってる。ワシの誕生日祝わんでどうする」
って言ったらしく、夫に、
「上の子の文化祭があるからダメ!!20日はゴルフ。来週は下の文化祭」
再来週は運動会。予定ぎっしり。無理!!」
と断ってくれました。
夫よ偉くなったねー。今夜はヨシヨシしてあげようね。
632名無しさん@HOME:04/09/18 23:52:12
ウトメってリアルでも通じるんだ。
今度友達に使ってみよう。
633名無しさん@HOME:04/09/19 00:17:49
>>632
バカ?
634名無しさん@HOME:04/09/19 00:47:18
>>633

なんで?
635名無しさん@HOME:04/09/19 00:56:49
>>633は無視の方向で
636名無しさん@HOME:04/09/19 01:07:30
え?普通ウトメって通じなくない?
631さんはここに書き込むにあたってウトメって変換してると思ったんだけど・・・
637名無しさん@HOME:04/09/19 01:12:33
通じるか試してみようってことじゃねーの
638名無しさん@HOME:04/09/19 01:18:31
わかった。試してみるなんてバカじゃねーの。これだ。
639名無しさん@HOME:04/09/19 01:40:20
631 xxason

ネットやってる友達は絶対わかる。
ネットやってなくっても30代の人はわかるみたい。
従兄はちょっとわからなかったみたい。
「ウトメって?」
「舅&姑、ウト&トメ略してウトメ」
「あ、便利だねー俺もこれからそう言おう」

って話だったから。
だけど、頭の軟らかい人だったから、ニュアンスとしてはわかったみたい。」
しかし、ウトメが自分たちの事『ウトメ』って言い出しても
何だかなー。
640名無しさん@HOME:04/09/19 10:46:03
>>607
ウトの反応キボンヌ。
641名無しさん@HOME:04/09/19 15:33:42
ウトメなんてリアルで使ったら
2ちゃんねらーだと思われそうでヤダw
642名無しさん@HOME:04/09/19 15:47:38
2ちゃんねらーの何が悪いヽ(`Д´)ノ
643名無しさん@HOME:04/09/19 17:34:23
>>640
ちゃんと報告してくれてるのに。
644640:04/09/19 17:51:04
>>643
確かに。
>>607
ごめんなさい。m(_’_)m
645名無しさん@HOME:04/09/19 20:33:13
夕食時。
「これ、嫁子さん習ってるやろ?行ってきたら?」
と何やら封筒入りのチケットをくれた。

おお!私の習ってる楽器のコンサートチケット?
「わ〜(たまには気がきくじゃん!)ありがとうございます!」
「いや、もらいもんなんやけど・・・草加(ryの人からな。」

えええええええええええええ!!!Σ (゚Д゚;)

よくよ〜くチケットを見るとまさしく草加主催。
講習会から始まって目当ての演奏会は最後の方。
だいたいそんなもんに出かけて顔やら住所チェックされたら
一生食いつかれるやんか!
しかしすっかり断わるタイミングも失ってしまいました。

明日は朝から風邪をひくぞ〜!!お〜!!

646名無しさん@HOME:04/09/19 21:35:35
行ったらダメだよー。絶対に。
一生食いつかれて、選挙の度にはうるさいし...。
母が、同じ様なコンサートに誘われてもうちょっとで、
行くとこだった。
私や父がおかしい事に気付いて、ドタキャンさせたけど。
本当に気を付けて。
647名無しさん@HOME:04/09/19 22:03:48
ウトが北海道旅行行きたいというからずーっとあれこれ手配して
(夏からあれこれプランを提案してました)
飛行機のチケットもやっとキャンセル空きで手配完了。
それを報告したら「知り合いに聞いたら10月中旬以降は雪が降るらしい。
レンタカーで回るのは危ないからもう来年にしよう」と。
もう、だったらもっと早く言えよ。
今までずっと私が資料届けたり何やら気を使って手配していたのが
無駄になると分かって脱力というか、本当に腹がたった。

「私なりにお義父さんに喜んでもらおうと頑張ったんですが、なーんか無駄にされた感じです。
(今は別居・だんな長男)はぁ・・・・・ウチは上手くいってると思ってましたが、
いずれにしても同居は無利ですね。やっていく自信ないです」と思わず言ってしまった。
ダンナやトメたちは「たかが旅行のことじゃない。そんなに気を悪くしないで」と慌てていたが
言葉は横柄じゃないが、人の費やした時間をなんとも思ってない無神経ぶりに腹が立つんだよ!
648名無しさん@HOME:04/09/19 22:08:35
無利・・・誤字だとは思うのだが
ホント同居なんて精神的損害を考えれば
家賃が浮くとか親を放っておけない、なんて寝言を言う旦那もいるが
嫁的には無利益だ罠
いや、マイナスか
649名無しさん@HOME:04/09/19 22:08:41
↑トメ・ウトはどちらか一人になったら同居希望です。
しかし、ウトが残っても放置じゃ!
普段から物言いとか柔らかいが、人の行為を無にすることで
自分の存在意義を強調しようとするひねくれたところがあるので・・・・。
650名無しさん@HOME:04/09/19 22:45:15
とあるウト

昨日近所でご不幸があって、隣舗なのでお手伝いが廻ってきた。
まあ、何度か手伝ってるので、お隣のご主人と受付を
する事にした。
すると、ウチの隣舗とは関係の無い他所のトメが出てきて
仕切るわ、仕切るわ。
「受付、人数少ないから2人で出来るよね。」
「親族もろくに来ないって言うし、あんた等で適当にやってよ」
と喪主の意向も聞かずに勝手に、色々支持し始めたので、
お隣のご主人と暗黙のうちにスルーしてた。
すると、今度はソコのウトが出てきて、
「ワシは、町内の葬式、何度も仕切ってるから、若いお前等に
勉強さしてやる。明日は、ワシがひとつ面倒見てやろう」
と言って来たので、兎に角「じゃ、御願いします」
と言って帰って来た。
続く
651名無しさん@HOME:04/09/19 22:49:49
>>650
つづきマダ〜? チンチン
652名無しさん@HOME:04/09/19 22:50:56
>>650
同じく続きまだ〜?
653名無しさん@HOME:04/09/19 22:53:34
>>650
便乗まだ〜?
654名無しさん@HOME:04/09/19 22:56:12
(続き)今夜、お通夜だった。
どこかのウトは、『ご親族』と『一般』の区別が先ずつかない。
いの一番に親族用の会葬芳名帳に自分の名前を書いていた。
喪主さんビックリしてたよ。
「いつの間に、このオッサンウチの親族になったんやろ?」
って後で言ってたから。
この後も、係りの人の言う事も聞かずに、お香典お持ち戴いた
人だけに配るお返しを、持って来てない人にも配るわ、
香典の芳名帳にも自分の名前を書き込むわ、確認したら
ウラに金額を書かないといけないのに、そのままだわ。
お通夜が終わってから、お隣のご主人と控え室で、
計算してる際も、手伝ってんだか邪魔してるんだか
わからない位だったので、「親族の分は少ないので、私一人で
開封して、計算しますから、Aさんのご主人がしてらっしゃる
一般のお香典の袋、開けるだけ手伝ってあげてください。」
って言って、何とか片付いた。
帰りに、「いやーー、宗旨が違うと勝手が違ってなー、親族ってようわからんしなー。」
宗旨は違っても親族は親族ですが...。お金の計算に宗旨は関係ありませんが..。

帰宅後、ご近所のお婆ちゃんに聞くと、「いっつもよ。頼みもしないのに
受付やってやるって出てくるの。まともな事ひとつも出来ないのに...
明日の受付、喪主さんに言って誰か代りの人にしてもらった方が
良いわよ」って事でした。
明日は、もう手伝わなくって良いから、おとなしくしていて下さい。

すみません、何だか口だけ偉そうで、何かと言うと「年長者のワシが...。」
ってでしゃばってきて、下手なことするから後始末大変でした。
又明日もあるので、ちょっ愚痴らせてもらいました。
スミマセンでした。
655名無しさん@HOME:04/09/20 00:32:06
隙をみて背中に「邪魔者」と書いた紙を貼り付けてください。
656名無しさん@HOME:04/09/20 00:33:58
「西一」でも可。
657名無しさん@HOME:04/09/20 01:11:07
>>647
1人でガンガッた647に「たかが」という旦那さんとトメもおかしい。
三人まとめてアンポンタン。
658名無しさん@HOME:04/09/20 09:15:55
>647
あーなんかウチのウトそっくりだぁ。
誰が他の人が一生懸命動いてくれてても、それを当たり前だと思っててドタキャンしても
ごめんも何も言わんよ・・・・
でも自分が何か動いてることに変更が入ったりすると、「自分がこんなにしてやってるのに!」
と、ガーガーガーガー大騒ぎ。

このひとの部下だった人はかわいそう、ってマジで思ってしまった。
だんなが、ウトが定年退職した日にとりたてて送別会とかなくて帰ってきたのを見て、
「会社の人たち、実は祝賀会やってんじゃないの?」とボソっと言ってたが、ほんとにそんな感じ。
659名無しさん@HOME:04/09/20 09:16:41
>>656
懐かしいぜ・゜・(ノД`)・゜・
660名無しさん@HOME:04/09/20 15:07:28
>>656
「西一」ってなに?
661647:04/09/20 18:11:11
>657->658
ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
計画を立てるときも、ちゃーんと日にちを確認したのにも関わらず
やっぱり習い事の旅行が入った、老人会のなんたらかんたら・・・で日にち変更数度。
希望を聞いてホテルの予約をしても、やっぱり昨日TVで見たホテルに泊まりたいだの
計画は二転三転。そのたびに希望を飲んで、飛行機・飛行場の手配も数度、
やーっとまとまったと思ったのに、それを今更来年にするだぁああああ?????でブチ切れです。

しかも、「嫁子さんったら、そんなに家族旅行楽しみにしてたんだ(ぷ)」
「北海道は来年でも逃げないぞ」みたいなウトメ・ダンナの反応に火に油注がれた状態です。
誰が楽しみだっただ?!やっとまとまった達成感で安堵してただけジャー!!!!!

「来年だったら私、もう計画立てません。ここまでわがまま聞くの大変だったんで」
「来年だったら、私一人留守番でその間お休みもらったほうが休めますから
どーぞ、孫と息子と行ってきて下さい」と冷たく言いましたが
「そんなスネないで・・・・」って。てめーらだけで行って来いや!ブォケ!
662名無しさん@HOME:04/09/20 18:26:14
>>661
そうまで入れ込んだのがそもそもの間違い。
初めから希望なんぞ聞かずにパック旅行でよかったんだよ。
来年ダンナにやらせたら、きっとそうなる。
663名無しさん@HOME:04/09/20 18:30:29
というか行かなくていい理由ができたと♪
664名無しさん@HOME:04/09/20 18:38:23
>「そんなスネないで・・・・」

こんな台詞吐かれたら、私だったら
「お前らと一緒の旅行を本当に楽しめ訳ねえだろが!!
こっちは年寄孝行の為に、自分たちだけで旅行した方が
楽しいのに我慢して計画してやったんだろうが。
おまえらの息子は嫁に丸投げしてるだけだ、
そこんとこわかって、偉そうな口聞いてんのか、アアン?」と、
DQN丸だしの巻き舌ですごんじゃうよ。
旅行を楽しみにしてると思われるだけでも、
ものすごく癪に障るから、DQNと言われようが私なら
向こうがそれを理解するまでキレまくるよ。
665名無しさん@HOME:04/09/20 19:15:31
>>647
本当にアンポンタンな奴らだね。
普段から人を小馬鹿にしたようなしゃべり方するウトメなの?
もう二度と旅行も義実家も行かなくてヨシ。
666名無しさん@HOME:04/09/20 19:18:33
うちの今日の中距離別居ウト。

私の誕生日を覚えていてくれたらしく、グリーティングカードが届いた。
ぶっきらぼうで照れ屋のウトさんがパソコンに向かって
「誕生日おめでとう。健康と多幸を祈ります」なんて
ごっつい指でタイピングしてる姿が浮かんでワロタ。
たぶんトメさんには内緒なんだろうなぁ。

667名無しさん@HOME:04/09/20 20:31:55
647のウトメ・旦那のイカレポンチ加減に同情するよ。気の毒に。
668名無しさん@HOME:04/09/20 20:50:06
>>666
ええ話や…・゚・(つД`)・゚・
669名無しさん@HOME:04/09/20 20:55:17
葬式の邪魔親父

本日、本葬でした。
どこかのウトは、いくら言っても、「親族」と「一般」の
区別がつきません。
ご近所が団体到着し、芳名帳に記載の際も、
「こっちも空いてますから、どうぞ」と親族用の芳名帳に
記載しようとし、「皆さんご近所なので、一般ですから...」
と言うのも聞かずに、勝手に書きこませました。
しかも、親族用の香典帳にまで書き込んで...。
後で、お隣のご主人が書き移し変えるのが大変でした。
「故人と近しい人(近所の人)がゴシンゾク?」と言い切るので、
「故人と血縁関係にあるのが、『ご親族』で、その他血縁関係に
無い人は『(その他)一般』となります」と
会場の人に説明してもらいましたが、最後までわかってなかった
と思います。

葬儀終了後私達は、受付を〆て親族の方々が斎場から帰ってくるのを
待ちながら、御香典の計算をしていました。
が、香典袋の金額と中身を照らし合わせてる時に、ウトが受け付けた
親族の分が金額と香典帳がいくつかあってませんでした。
たかだか30足らずの計算さえまともに出来ない様です。
(しかも万単位だから端数も無い)
670名無しさん@HOME:04/09/20 20:55:48
(続き)
ご親族の方が斎場から戻ってこられたので、香典の引渡しをし、
喪主さんより、「会食の準備が出来てますので、会場へどうぞ」
とのお話もあり、行きました。
と、何処からとも無く現れたウトの嫁。
そう、昨日の指図トメです。
「親族と一緒に斎場まで着いて行ったら、帰りのバスが無くなった。
Aさんのご主人が帰る時に一緒に乗せて貰おうと思って(ハアト」
(何の関係も無いのに斎場に付いて行ったらしい)
で、会食の会場に当たり前のように夫婦で座り、料亭のお料理を
しっかり飲み食いして、私達と一緒に帰ってきました。

そうか、関係も無いのに斎場まで付いて行ったのは
コレが目当てだったのかと、呆れて物が言えませんでした。
いい年をして、『さもしい』ですね。

近所のお婆さんが、『あの人達には気を付けなさいよ』
と言った意味が漸くわかりました。
要は、田舎者で冠婚葬祭に乗じて親切ごかしをし、飲み食いに
夫婦でたかる。肝心の用事は他人に丸投げ。
本当に恥ずべき人達だと思いました。
帰宅後、近所のお婆さんから、その家の事を色々と聞きましたが、
まだまだネタがいっぱいありそうなDQN家です。
671名無しさん@HOME:04/09/20 21:15:51
嫌な人たちだねー。火事場泥棒とでも言うのだろうか。
どうしてみんな締め出さないんだろう。
672名無しさん@HOME:04/09/20 21:25:54
670 です。

近所の情報通のお婆さん達の話では、町内では何か行事があると、
夫婦で有無を言わさず、役を買って出るらしいです。
ウチの町内会に入ってきたのは3年程前。
それまでは、近所の公営住宅に入ってたらしいです。
良くわからない人だし、元々の地元の人からは、
相手にされてないそうですけど、口調は慇懃で丁寧な喋り方を
するので、一人暮らしのお年よりは騙されやすいそうです。
まあ、実際一人暮らしのおばあさんの病院への送り迎えとか
してあげてるので、無下にも出来ないのでしょうね。
でも、私は今回の事でこの人達とは距離を置いた方が良い事が
わかっただけでも、良かったと思います。
明日辺り、おしゃべりなお婆さんが、町内中に
今回の話をまわしてくれるらしいので、今後少しは被害は
少なくなるかと思います。
673名無しさん@HOME:04/09/20 21:26:40
火事と葬式以外は締め出しているのでは・・・。
674名無しさん@HOME:04/09/20 21:44:41
>>660
いなかっぺ大将に出てくる嫌な奴
675名無しさん@HOME:04/09/20 22:01:06
これがコントだったら、故人が棺から出てきてスリッパでパーン!と突っこんだりするんだが。
676名無しさん@HOME:04/09/20 22:35:10
他板からコピペしてくるのやめてくれない?
677名無しさん@HOME:04/09/20 22:43:26
>>670

うわ!そんなずうずうしい人間が本当にいるのか!と思った直後に短大時代の同級生
を思いだしました。
下宿で中の良い人同士が宴会してると必ず現れ勝手に参加してお菓子をバクバク食べて
行くらしい(お菓子が無くなったら自室へ戻る)、そして人の部屋に遊びに行く時は
手ぶら、人が来る時は手みやげ強要。
短大の授業でも「あたし、あっちが忙しいから」、あっちでは「こっちが忙しいから」
できないと、こうもりの様に自分の嫌な仕事(雑用)は避けていた。
そこまでずうずうしいのはクラスに一人しかいなかったけど、あんなのが670さんの
書いてるような大人になるんだろうね。
そいうえば、人に指図したりいきなり上位に立ったような話しかた。
理由も無く自信満々でした。
678名無しさん@HOME:04/09/20 23:12:06
今日のウト

娘その1を連れて遊びに行った。
「そういえばお義父さんいくつになるっけ?」
「えーっと今度80になるんじゃなかったかな〜」
「えっ米寿?したらなんかお祝いせないかんね」
「あ〜あんまり大げさにせんでもええよ。親父そういうの嫌がるし。
 それにほら、もう一人孫増えるからそれでよか」(←予定日が誕生日のちょっと前)
「……いやそういう問題じゃないだろ……」

まあ、プレゼントにちょっと色つけてそれっぽくするくらいでいいのかな。
でも米寿らしいプレゼントってどんなだろう……
679名無しさん@HOME:04/09/20 23:18:36
米寿って88じゃなかったっけ?
八十八で米だから。
680名無しさん@HOME:04/09/20 23:20:17
>678
その調子じゃキミたちは、喜寿を忘れてたとかはないのか?
681名無しさん@HOME:04/09/20 23:51:32
>678
祝い事のことよく分かってないなら、そのまま突っ走って
知らん振りしてたほうがいいよw
682名無しさん@HOME:04/09/21 00:04:50
(還暦)数え年61歳
(古稀)数え年70歳
(喜寿)数え年77歳
(米寿)数え年88歳
(卒寿)数え年90歳
(白寿)数え年99歳
683名無しさん@HOME:04/09/21 00:07:03
80歳の親を持つ息子夫婦って……50前後かなあ。
それくらいの年の人も2ちゃんねる、やってるのかー。
684名無しさん@HOME:04/09/21 00:09:21
80歳の親を持つ息子夫婦って……50前後かなあ。
40歳のときの子で、40かあ。
でももうすぐ子供生まれるのかあ。
それくらいの年の人も2ちゃんねる、やってるのかー。

なんかすごいなー。
でも米寿がいくつかは知らないのかー。
685名無しさん@HOME:04/09/21 00:12:08
>>678

80歳は傘寿ですよぅ
686名無しさん@HOME:04/09/21 00:23:36
>>647
読んでて腹立っちゃったよ。
やっぱり手配したのが嫁だったから好き放題言ってたんだろうね。
来年、今回のことを忘れたふりしてまたやらされそうだけど、
次はない!イベントは勝手にそっちでやってくれ!と突っ張り通してください。
687名無しさん@HOME:04/09/21 01:07:49
看護婦さんから聞いた話で、直接見たわけじゃないんだけど・・・

わたしの旦那は×1で、前の奥さんとの間には子供が一人いる(離婚して5年)
ニ年前、わたしに子供が生まれたとき、どこでどう聞いたのか
前の奥さんが「生まれた子供を見に来た」と産院に見舞い(?)にきたらしい。

毎日、新生児室をのぞきに来ていたらしいウト
(30分ほどガラスにへばりついて見て、私には会わずに帰って行くw)
そこに前妻さん登場で、あわや祭り!になったらしい。

前「あら、義父さん。お孫さんみせてもらいに来たんですよ」
ウト「あんたには関係ない。帰ってくれ!」
前「いえ、見せてもらいます。今の奥さんにも御挨拶したいし」
ウト「どうしてもそうしたいなら、オレを殺してから行け!ここは通さん!」

このような修羅場展開のあと、二人とも院外に連れ出されて行ったそうです。
わたしは他のお母さん達と病室でおしゃべりしていたので、あとから
知ることになったんですが・・・いいウトなんだろうと思う反面
彼女との確執があったのかなぁ、などとも思って複雑な思いです。

688名無しさん@HOME:04/09/21 01:51:30
>>687
いいウトさんなんだと思う。
普通に考えても おかしいでしょ。
なぜ元旦那と新しい奥さんとの子どもの顔を見に行くのか。
挨拶する必要もないし。
「元旦那君がおせわになります。これからも元旦那君をよろしくね」
とでも言うのか?
おかしな人だから ウトさんとも気が合わなかっただろうし
687さんに会わせないよう 嫌な思いをしないように
守ってくれたのでは?
689名無しさん@HOME:04/09/21 01:56:13
>687
こ、こえぇ・・・・

前の奥さんの気持ちがホラーだ。怖いっす・・・・
なんで見に来るんだろう。

もし確執があったとしても、その前妻さんの発してるデンパのせいかと。
「あぁそうか、妻同士で話も合うかもな」とかいうウトじゃなくてよかったじゃないですかぁぁぁ。
690愛と死の名無しさん:04/09/21 02:22:33
>> 687
確かに前妻が何の意図があって来たのかわからん。
会わなくて正解だよ。気持ち悪いとさえ思う。
しかし、
>>(30分ほどガラスにへばりついて見て、私には会わずに帰って行くw)
これはどういう…?
687に気を使って会わないのか、照れ屋なのか…。
691名無しさん@HOME:04/09/21 02:46:20
687です
>>688タソ
>「元旦那君がおせわになります。これからも元旦那君をよろしくね」
これが言いたかった、というか・・・そのくらいのことはしかねない女性だと
旦那が言ってました。なんというのか、実際に自分が当事者になると
うまく考えられなかったです。やはり一発かましに来たんですね(怖
うちのウト、トリガラみたいに痩せてる人なんで、立ちはだかってるのを
想像すると笑えて。いや、笑ってばかりじゃなく感謝してます。

>>689-690タソ
前の奥さんの顔も知らないわたしにとって、お会いしても何も話す事も
ないし、実際会わなくてよかったです。もし病院の人が親戚と間違えて
新生児室から子供をだしていたらと思うと涙が出そうです。
ウトがガラスにへばりついていたのは、多分、一回わたしに会おうとして
看護婦さんから「今、搾乳の時間だから会えませんよー」といわれて
パニックになって、赤子だけ見られればいいや、と思ったからかも。
わたしが「今から授乳しますんで」と言っただけで、走って部屋から出て行く
ような人なので(走るほど広くないのにw)
692名無しさん@HOME:04/09/21 03:03:46
>>691さん
走って出て行く…w
ウトかわええ…

つーか、何で前妻が出産した病院を知ってるんだろーか?
何かコワヒ…
693名無しさん@HOME:04/09/21 04:16:32
内部に情報提供者がいるな…
694名無しさん@HOME:04/09/21 06:58:08
ひょっとして情報流したのダンナさん自身ってのはない?

ダンナさんに
「オレんとこにも今度赤ん坊生まれるんで
今ほど養育費払えなくなる」とか言われて
養育費減らされちゃたまんない前妻が
けん制目的で来たとか…
695678:04/09/21 09:51:47
>>679-685
……そうでした間違ってました……orz
教えて下さってありがとうございます。傘寿ですよね。
実祖母の祝いもやったはずなのに忘れたか?>自分
改めてきちんと調べてみます。

私は30代前半です。旦那も同い年。
まあ無知の言い訳にはならない年ですが。
旦那が末っ子で、年上の甥がいたりする……
696名無しさん@HOME:04/09/21 15:46:59
>>694
687です
多分、友達関係から聞いたんじゃないかと思います
慰謝料なし(理由はしらないけど)、養育費一括払い(いくらか知らないけど)
引越し等の諸経費は旦那持ち(あくまで旦那の言ったことですが・・・)
仕事のできる女性らしいので、お金に困ることもないみたいです。

直接被害にあったわけではないので、なんとも言えないですが
子供になにかされたら、と思うと怖いので気をつけます。
長々とすいませんでした。ここで話したことで、心の整理みたいなのができました。
<今日のウト>
暑いので、上は白の開襟シャツ、下はステテコw
痩せてるので、痛々しい・・・
697名無しさん@HOME:04/09/21 17:45:12
>>661
>「そんなスネないで・・・・」

「嫁の仕事だと思ったから、働いたまでです。無給で働かせておいてワビの一つもない
 その、嫁を無償の労働力と思っている所にむかついているんです。
 もう、あなたの為には働きません。」

というのは?
698名無しさん@HOME:04/09/21 17:52:02
嫁の仕事ではないだろw
699名無しさん@HOME:04/09/21 18:05:06
葬式で一般の人が親族の芳名帳に書いていたで思い出した。
うちのウトも私たちの式の時、芳名帳にウト・トメ・コトメ名前書いてた。
おまえら、主催者だろ。
700名無しさん@HOME:04/09/21 18:10:30
700ずざずざずざ
701名無しさん@HOME:04/09/21 19:30:13
葬式云々の話、どこかのウトとか言ってるがただの「ヨソの老夫婦」だろ
702名無しさん@HOME:04/09/22 00:21:53
料理好きだが「塩コショウ」という調味料を知らないウト。
鯵を釣ってきたので料理していた。塩コショウを入れるといいですよ
って横から言うと、「はぁ?塩コショウねー。」と言いながら、
塩と七味唐辛子を振ってた…。

バターの存在も最近知り(私が教えた)、衝撃的だったらしく、
それからしばらくは何でもバターで炒めて食べていたらしい。

同居じゃなくてよかった…。
703名無しさん@HOME:04/09/22 00:56:47
>702
でも、ちょと可愛いウトさんだね。
別居が前提での感想ですがw
704名無しさん@HOME:04/09/22 02:05:44
>>702
田舎のお年よりは、よく唐辛子のことをコショウと言います。
なので、コショウを知らなかったと言うより、ウトさんの頭の中では「コショウ=唐辛子」だったのだと思います。

でも、なんだかおちゃめなウトさんだね。
705名無しさん@HOME:04/09/22 08:39:08
>701
私もそう思った。
生活板のドキュン老人スレのほうが合ってない?
706702:04/09/22 09:45:42
ここだけ見てるとオチャメだけど、実際はかなーりドキュなウトです。
707名無しさん@HOME:04/09/22 11:31:39
>>661
>「そんなスネないで・・・・」

とりあえず夫にだけでも
『あなただって、仕事とかであちこちに連絡とって書類作って申請して、
さあ実行、という時に全部ご破算になったら悔しくない? ましてや
私はこれで仕事しているわけでもお給料貰っているわけでもないのに』
くらいは言ってやれ。
708名無しさん@HOME:04/09/22 11:58:25
>「そんなスネないで」

「スネてるんじゃなくて、怒ってるんです。
自分にはひとつも楽しくないイベントのために動いているのに、
自分ではなんにも動かない人の都合やら気分やらで、何度も予定を変更させられて、
そのたびにあちこち連絡して、あげくに全部キャンセル。ごめんのひとつもなくて、
これで怒らない人がいたら、お目にかかりたいです。」

ほんとに大変でしたねー。
せめてダンナさんにはこのくらいキッチリ言って、
もう義家族のイベントにはタッチしないほうがいいですよ。
709名無しさん@HOME:04/09/22 12:04:03
>>707
まったくだ。
そもそも、親と一緒になって妻を馬鹿にしている時点でアウト。
710名無しさん@HOME:04/09/22 14:22:45
実祖母のお通夜の日のウト

「嫁子さんとムチュコタンは○○家(ウト苗字)の人間だから
ご霊前は私(ウト)の名前でまとめて出しておきますね」
ハァ?イミワカンネ オレハテメーンチノニンゲンジャネーヨバーカ!
ウトとは別にオットの名でご霊前を出しました
711名無しさん@HOME:04/09/22 14:33:34
>>710
それって、結婚して自分自身の世帯を持っている
実の息子のことをバカにするに等しい行為だと

……わからないんだろうな。
712名無しさん@HOME:04/09/22 15:24:34
713名無しさん@HOME:04/09/22 15:39:37
>>696
亀ですが、×イチ男性と結婚した友人も似たような経験をしました。
子供同士は一応血の繋がった兄弟だからと、親戚面(?)して
病院に押しかけられました。幸い阻止されてそんなことがあったと
後日知ったわけですが。

いくら仕事ができるとはいえ、はやり常軌を逸してますよねぇ。
基地外としかいいようがない。
714名無しさん@HOME:04/09/22 16:48:16
>701 >705

ごめんなさい。以前は此処に「変な近所の住人」スレがあったので、
探したんですけど見つからなかったので、一応『どこかのウト』
なので、此処に書き込んじゃいました。
もっと、DQNな話があるので、生活版の方行ってきます。
お目汚しですみませんでした。

715名無しさん@HOME:04/09/22 16:59:59
だからその老夫婦に嫁はいるのかと。
いたとして話の内容にどう絡んでいるのかと。
716名無しさん@HOME:04/09/22 17:09:06
そうだね。「ウトとして」の話じゃなくてただの近所の老夫婦話だもんね。
717名無しさん@HOME:04/09/22 21:31:24
>>714
版じゃなくて板ね。
718661:04/09/23 00:25:36
レスを頂き、ありがとうございます。
もともと子供が来年受験だから、義両親も元気なうちにってことで
今年のうちに家族旅行へ行きましょうというのが発端だったのに
来年に引き延ばしって・・・・人をさんざん使っておいて今さらとダンナにブチ切れました。
嫁に自分の親孝行させるな!とも言いました。
子供もすっかり行く気になっていて「なんで来年なの?雪道が心配で今年はやめるっていうなら
おじいちゃん達だけやめればいいじゃん。ボクたちだけで行こうよ」と言い出した(ナイス!息子)。

ということで、ジジ・ババの分だけキャンセル入れましたw。
義両親、愛する孫・息子と行きたかったのに!とワナワナしていたようですが
「子供も来年旅行どころではないし、俺たちだけだったら荷物があっても
雪積もっていたら電車で移動すればいいし。今年はやめとくって言ったのそっちだろ」と
ダンナに言わせました。
そーなると「じゃあ私たちも一緒に」と言ってきたようですが、もともと飛行機のチケット取るの大変だったのに
今からキャンセル待ちで取れるわけないって!
ここでのレスで奮い立って良かった。家族水入らずで行ってきます。
719名無しさん@HOME:04/09/23 00:29:45
>>661=>>718

大 逆 転 ! G J !
楽しんできてね〜
720名無しさん@HOME:04/09/23 00:35:59
           ※※ ※※        
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※      
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※     
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※    
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※         * * *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※       *  *    *  *
    ※ ☆ ※ ※☆.(゚∀゚).☆※ ※☆ ※     *  *   +  *  *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※     * *  (゚∀゚) . *  *
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※.     *  *  +  *  *
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※.       *  *    *  *
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※             * * *
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
           ※※ ※※
 
           逆 転 お め で と う ! ! !

        __  _     __   _     __     __  _
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
   .........................................................................................................................................
721名無しさん@HOME:04/09/23 00:36:53
>>718
災い転じて福やな。
ウトメには、「旅行に詳しいお知り合いと一緒に、どこか暖かい地方にでも行かれたらどうですか?」とでも
温かい言葉をかけてあげよう。
722718:04/09/23 00:52:55
ありがとうございます!
本当にこの手があったかって感じですw。
私が言い出したのならダンナももしかしたら抵抗ありだったかもしれませんが
言いだしっぺは子供だし「そうだな」と納得してます。

ダンナは再教育の余地ありですね。
723名無しさん@HOME:04/09/23 02:16:00
お子さんぐっじょぶ〜ですなこれは。
おめでとー
724名無しさん@HOME:04/09/23 09:09:02
お子さんは、普段の718さんの苦労をよく見てて、
ジジババがどれだけ非常識な人間かをよ〜く知ってるんだろうね…
知らないのは718ダンナだけ。
この機会に再教育がんがれ〜!
725名無しさん@HOME:04/09/23 09:38:40
>>718
オメ〜
これでお子さんに飴でもドゾ
つI
726名無しさん@HOME:04/09/23 10:08:07
>>718
おおおおめでとー!!お子さんグッジョブ!
727名無しさん@HOME:04/09/23 12:28:31
きっと718お子さんには、されたら嫌なことはしない、という教育が行き届いていたに違いない!GJ!
728名無しさん@HOME:04/09/23 13:20:59
すみません、言葉足らずでした。
一応、息子も娘もいて結婚してました。
実家マンセーな息子で居場所も無いのに、(当時は3Kの家でした)
週末には子供と嫁を 連れて、実家詣でをしておりました。
(ウトメが強制してたようです)
あの夫婦ですから相当なDQNっぷりだったのでしょうね。
でお決まりの様に、そのうち断絶。
息子宅への出入りを禁止された様で、嫁の悪口を近所で言いまくってました。
(結婚した頃は自慢のいい嫁だったのに...)
昨年、息子の浮気が原因で離婚しました。
「息子が帰ってくる」と喜んでいましたが、その息子は未だに
実家へは帰っていません。

娘は、昨年、不倫が発覚。(結婚前からの関係らしい)
この時の仲人さんがやはりご近所なので、色々いっぱい
町内では話が回ってました。
コチラは、娘が「子供と一緒に同居したい」と言ったにも関わらず、
「世間体が悪い」「お兄ちゃんが再婚したら一緒に住めなくなる」
と娘の実家への出入りを禁止。

「結婚すると、相手次第で子供達の性格が変わってしまうのよー」
と言うのが夫婦の言い分です。
息子にも娘にも見放されても仕方ないですよね。
729名無しさん@HOME:04/09/23 13:25:23
>728
スレ番入れろよ。アンタ
730名無しさん@HOME:04/09/23 13:32:29
>>729
レス番だよね。
731728:04/09/23 13:36:03
すみません、>>714です。
レス番入れたつもりなのに、送るときに変になって
送りなおしたら付いてませんでした。
火葬場へ逝ってきます。
732名無しさん@HOME:04/09/23 13:59:07
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
733名無しさん@HOME:04/09/23 15:13:31
ヨソの家の事情に詳しすぎるのも何だかな・・・
734名無しさん@HOME:04/09/23 15:22:30
葬式といい、事情筒抜けといい、
暮らしにくい田舎を想像してしまふ・・・
735名無しさん@HOME:04/09/23 15:45:08
遅レスだけど...
>>687=>>691
凄いイイウトじゃん
687と赤を守ってくれたんだね
愛されてるよアンタラ
736名無しさん@HOME:04/09/24 11:23:50
数日前のウト。
ご飯に卵豆腐をのせ、ぐちゃぐちゃ混ぜて食べてた。
それ以前にも、ご飯にシロップ漬けの梅をのせて食べてた。
・・・気持ち悪い。
737名無しさん@HOME:04/09/24 11:28:40
>>736
味覚も触覚もどうにかなっちゃってんだよ。ついでに脳もどうにかなっちゃてるに違いねえ。
738名無しさん@HOME:04/09/24 12:54:02
回虫が脳に入ると、変な物を食べるようになるって本で読んだ。
739名無しさん@HOME:04/09/24 14:06:33
>>736
・・・てことは、アニサキス入り脳?
740名無しさん@HOME:04/09/24 14:46:10
昨日のウト
夫は酒癖が年々悪くなり、すぐ暴言を吐き暴力もでるようになった。
昨日は深酒のためか、朝方トイレと間違えてゲタ箱にオシッコしだした。
それを掃除しながらたしなめたら、急に髪の毛掴まれて引き摺りまわされ
あげくにベランダから落とそうとした(ここは4F
「もう限界だ」と離婚するからと実家に連絡、実家から夫の実家へ連絡
ウチにみんなでやってきた。
息子をしかるのかと思ってたら、ウトは
「暴力はいけない」といいつつ、私に『言い返したりするのか?』
『文句をいったりするのか?』などと、さもコッチに問題があるように言い
原因が私が作ってるという風にもっていこうとする。
「じゃぁ私はやられっぱなしいたらいいんですか?
撲られても蹴られても文句も言わないで我慢してればいいんですか?!
浮気されたあげくに病気をうつされても、何も言っちゃいけないの?!!」
と返したら「そういうわけじゃないけど」
夫は親達の前で「もうしない」と約束したのでもう少し様子をみることに
したけど、このウトにしてこの息子あり!で当分(できれば一生顔みたくない
昨日されたことで、首はまわらないし、筋肉痛だしすごくイライラしてる。
たぶん夫とも別れることになるとオモウから準備はしておこうっと。
741名無しさん@HOME:04/09/24 14:55:42
どうしてそのまま離婚の話をしなかったんだろう?
まぁ、いいや準備頑張って。昨日のやつは診断書もらいにいったかい?
742名無しさん@HOME:04/09/24 15:28:12
>>736
ごめん
1人のときに卵豆腐をのせて混ぜるのやるわ。
743名無しさん@HOME:04/09/24 15:52:11
>740DVは治りません。「モウシマセン」なんて、叱られた幼稚園児じゃ
あるまいしそんな戯言聞いてる場合じゃないです。
しっかり医者の診断書貰って早く逃げ出してください。
744名無しさん@HOME:04/09/24 15:57:15
木綿豆腐を崩してめんつゆかけたのをご飯にのせるのも美味い
745名無しさん@HOME:04/09/24 16:15:52
>>742>>744
漏れもやる。
そんなことにまで、いちいちケチつけられたらたまらんな。
746名無しさん@HOME:04/09/24 16:22:49
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/wadai/news/20040924spn00m200012000c.html
高木ブー:孫と巨乳にメロメロ
 ザ・ドリフターズの高木ブー(71)が23日、東京・渋谷区のHMV渋谷で
アルバム「美女とYA!BOO」の発売記念イベントを行い、今月1日に誕生した
初孫の名前が「虎太朗(こたろう)」ちゃんに決まったことを明らかにした。
 <中略>
初孫の話になると、さらにニコニコ。「毎日会っています。長さん(故いかりや長介さん)が
孫ができた時に人が変わったけど、わかるね。おじいちゃんとは呼ばせない。
“大パパ”と呼ばせる」と目尻を下げっぱなしだった。

孫におばあさんと呼ばせない女性の話はよく聞きますが
男性側にもある話なのですね。
747名無しさん@HOME:04/09/24 16:37:49
今日のウト

簡単な手術だったけど、一応開腹手術して先日退院した私。
泊りがけで家事をしに来てくれてたトメが今日、自分の家に帰ったので
その間一人で留守番してたウトに、お礼の電話を掛けた。
「そしたらものすご〜く恩着せがましい言い方された上に
「もし自分(ウト)が手術するような事があったら、何を置いても嫁子は
看病しに来なきゃな!」と言われて思わずムッとしてしまった。
割とイイ人とは言え、トメはトメ。こっちも気を使いつつ、でも無理は禁物、と
過ごしたこの何日間を思い出してイライラ、ムカムカ。
こんな事ならトメになんて来てもらわなければよかった。
748名無しさん@HOME:04/09/24 16:56:24
>>747それはちょこっとしかたがないかも。
トメウトに物事をたのんだら、最後に小言か恩着せがましい一言を
聞くところまでがセットだから。
それを聞いて、初めて「お願い」が終わったんだよ。
それがいやなら、まさにトメになんて来てもらわなければよかった、
なんだよ。きっと。
749747:04/09/24 17:07:45
あぁ、なるほど!お小言までがセットなんだ!目から鱗。
トメのお手伝いに行くから!家事してあげるから!攻撃を
阻止できなかったヘタレです・・・。でも聞いて貰ってすっきり。
ありがd。もしまたこういう事があったら、実家の母に来てもらうか
自分達で対処したいと思います。
750名無しさん@HOME:04/09/24 18:51:27
今日のウト
また、医者のついで…と赤の顔を見に我が家に来た。
また、高いお肉と果物とおやつを持ってきてくれた。
前回は抱かれるたびに、うえぇぇぇんだった赤。
今回はぐっすり熟睡で、ウトも「起こさないでいいから」と
あっという間に帰ってくれました。
赤、GJ!
751名無しさん@HOME:04/09/24 21:50:01
>>746
孫におじいちゃんと呼ばれるのは嫌なのに、みんなにブーと呼ばれるのは平気なんだね。
752名無しさん@HOME:04/09/24 22:24:44
>748
でもさ、やっぱウトの言い分はおかしいよ。
「トメが手術」だったら、わかるけど。

>747の失敗は、トメに家事を頼んだこと、というよりも
ダンナをもう少し使えるダンナに教育しておかなかったことじゃないの?
もし、子蟻(特に乳幼児)だったらスマソだけど。
753名無しさん@HOME:04/09/25 13:08:25
今日のウト(直接会ってはないけど)

突然荷物を送ってきた。
予告なしに荷物が送られてくることが今までなかったので
やや不審に思いつつ開けてみると中身は

ピンクのフリルがびらびらついたクーファン

私は妊娠中で、子供の性別が分かったことをつい最近義両親に報告したのだが
自分も男兄弟のみ、子供も男のみのウトは舞い上がってしまったらしい。
帰宅してクーファン見た旦那も大笑い。
義実家に電話してみると、トメさんはウトがクーファン買ったことを知らなかったらしく
写メールで「こんなのですよー」と教えるとものすごく恐縮されていた。
トメさんが「こんなフリルだらけの代物どこで買ったのかしら恥ずかしい!嫁子さん捨てて捨てて!」
と言う横でウトは「頼む!僕の夢なんだ!クーファンって赤んぼが物心つくまえに使わなくなるでしょ?
だから、ちょっとでいいから使って、お願い!」と言ってた。
フリルは嫌いじゃないし有難いので使うがウトよ、どんな顔してこんな姫みたいなクーファン買ったのだ。

ちなみに>537のウトです。
754753:04/09/25 13:09:17
間違えた、今日じゃなくて昨日のウトですorz
755名無しさん@HOME:04/09/25 13:21:04
>>753
なんかかわいいウトだな。
よほどうれしかったんだな。
756名無しさん@HOME:04/09/25 13:30:48
>753
孫ドリームも、この程度ならかわいいもんだ(w
757名無しさん@HOME:04/09/25 13:33:28
ってか、>537のウトだから許せる感じかな。
ホントはありがたいものでも、あのウトからはもらいたくないって人も多いと思う。
758名無しさん@HOME:04/09/25 13:35:54
>753
病院から退院するときには、クーファンニ合わせた、フリルビラビラのセレモニードレス着せてあげて〜
色は白一色でいいから。

久々に和む話だ。
759名無しさん@HOME:04/09/25 14:32:42
汚物のようなウトばかりの このスレで
>753のウトは (゚∀゚) イイ!! 特別 (゚∀゚) イイ!!
760名無しさん@HOME:04/09/25 16:15:53
>>753
フリルこのくらい?
http://www.kotobuki-kagu.co.jp/kufan.htm
761753:04/09/25 17:03:53
>760
そのページの上から3番目のピンクのを基本として、
フリル以外の部分(掛け布団や枕)がパッチワークになってる感じです。w
オカンアートぎりぎりのラインだけど辛うじて可愛いの。
ちょっと面白くなってしまったので、ビラビラのドレスを作るべく布地買って来ました。
生まれたらウトと写真撮ってあげようとは思うんだけど、
全身モノトーン、モード系の奥田瑛ニ(似てる)とフリル娘が並んだ絵面は厭だなあorz
762名無しさん@HOME:04/09/25 17:22:58
>全身モノトーン、モード系の奥田瑛ニ(似てる

ウトさん、こんな感じなの〜?
ますます和んだよ。というか、ワロタ!

クーファン、是非見たいなぁ。
イヤゲモノスレのうpろーだーお借りしちゃダメかな?
http://www.0bbs.jp/irane/

763名無しさん@HOME:04/09/25 18:42:32
また今日もスーパーのパック寿司を買ってきた・・・_| ̄|○
自分の食べたいものを食べきれる分だけにしてくれって言ってるのに・・・。
今週に入って3回目・・・もう寿司なんて見るのも嫌だ(どんなに高いものでも食いたくないしみたくもない)
ついでに、赤飯も嫌い(本当は大好きだったんだよ)
嫁子に楽させるようになんて思ってくれているのはわかるが、半年間ずーっと週3・4回も買ってこられると
嫌がらせかとしか思えない(ウトは寿司嫌いで自分では食べない)
ついでに食材勝手に買ってくるのも辞めれ・食パン2斤になっちゃったでしょう?牛乳安かったからって
割引シール張ってるやつ2本買ってこられても困ります(牛乳飲むの私だけ)
卵安かったからって何で2パック買ってくる?うち三人住まいでしょう?

もう、ウトの目の前で食わないで捨てていいですかね??
764名無しさん@HOME:04/09/25 18:46:23
>>763
裏山
うちは貧乏だからありがたいよ、そういうウト
765名無しさん@HOME:04/09/25 19:16:38
>>764
えー?
お金なくても夕食は用意してるでしょ。
欲しいものを買ってきてくれたらいいけど
もういらないって物をなんの断りもなく買ってきたら
夕食の分余っちゃうし困るよね。
お腹の丈夫な私でも牛乳2パックは辛いぞ。
766名無しさん@HOME:04/09/25 19:18:41
>>765
朝ご飯に回したら?
767763:04/09/25 20:44:12
ありがたい・・・確かにそうなんだが(決して〜してやったなど恩着せがましい事言わない)
でも頻度が辛いんだよ、つきに1・2回ならまだしも毎週3・4回となると精神的に作りたいもの
食べたいものぐらい自分で用意するから放っておいてってなってしまう&イライラする。
後は、私のほうでも買ってきた食材と重なったり、下手すると冷蔵庫入らない・・・。
食べきる前に腐ってしまうのでそれもイライラの原因になったりする。
どうせ食べきれなくて腐って捨ててしまうなら、腐る前に捨てても一緒かな?って最近考えてしまう。

で、ウトは自分の中の決まりは決して変えない。
ウトの朝ご飯はパン・コーンスープ・バナナ・ヨーグルト・乳酸飲料以外絶対に食べない。
だから、あまったおかずは翌朝にはならない、昼は昼でやはりメニューが決まっていて
ご飯・納豆・お味噌汁・漬物・たらこor筋子以外はやはり絶対に食べない。

晩御飯のみ色々と食べるぐらい、でもウトの好みで言うと2・3口で食べられる量のおかずが6品以上
欲しいとなるのですよ。
以前、晩御飯の内容が、ご飯・お味噌汁・コロッケ・麻婆豆腐・おひたしという内容だった、それを見たウトが
一言「今日のおかずはこれしかないのか?」って言われた。
どう考えても、十分足りている内容だと思うのだが・・・。

長文すいません。


768名無しさん@HOME:04/09/25 20:55:49
>>767
毎日そのウトの気に入るよう、その決まった朝食と昼食と晩御飯6品作ってるの!?
す、す、すごーーーーーー!!!!!
私にはとても無理だ・・・
っていうか、そのウト贅沢すぎ。そして気の使い方間違ってるよ。
767さんが食べるものじゃなくて、自分が食べるもの買ってくればいいのにね。
毎日ほんとにお疲れ様です。尊敬。
769名無しさん@HOME:04/09/25 21:03:21
なんか世間的には「いい人」って思われてそうなウトですな。
多分イヤミとかじゃなく、良かれと考えてやってるんだろうけど
とんだスットコドッコイだね。
言ってもわかんないんだから、もうずーっとテーブルの上に出しておいたら?
冷蔵庫に入れちゃうと「見えない」からさ、出しっぱなしにしておく。

しかし旦那はなんていってるの?
困ってるの知らないわけないよね?
私のウト(別居も旦那実家へ行くと、古ーい温泉饅頭とか出してくる。
ウトは糖尿で制限、旦那は甘いものキライ、で私だけが食べ手。
「コレ古いじゃん」とも言えず、口に入れるとセロファンの味。オエッ
あそこで出される菓子はなるべく食べないように苦労してるよ。
770名無しさん@HOME:04/09/25 21:27:33
知り合いの父親がやっぱり買い物依存症みたいになって
同じものばかり買って来るようになったと思ったらボケたという
話を聞きました。
失礼だけど、そういう傾向はありませんか?
771名無しさん@HOME:04/09/25 23:15:23
ウト(トメさんと死別)が失恋した。
トメさんとしか付き合ったこともなかったウトは落ち込みまくり。
食事も喉を通らず激痩せした。
じじぃになっても男はロマンチストなのだねぇ。
思い出の品も処分できず、9時間に渡って切々と苦しい胸の内を語ってくれたよ。
いったいいつまでこれが続くんだよ・・・
772名無しさん@HOME:04/09/26 01:06:12
>771
9時間も!もう明日からは「ハイハイ・・・昨日十分聞きましたから」で
スルーでいいんじゃないか?
はーそりゃウンザリだわ。
773名無しさん@HOME:04/09/26 01:14:31
>>771
インコでも買ってやったら?
それに話しかけてもらうとか。
そしたらインコも相槌を打ってくれる・・・・わけないか。
774名無しさん@HOME:04/09/26 01:17:21
>>771
プリモプエルをオススメします。
適当にトンチンカンな相槌打ってくれるし。
775名無しさん@HOME:04/09/26 01:33:03
同じ境遇の人がいて救われます…
私のウトもまさに余計な食べ物を何度も何度も繰り返しくれる。
実は前にもここに書いたけど、
ウト担当食材…煮物、自分で釣った臭い魚、変な煮込みうどん、果物、ドラ焼き、あずきアイス、惣菜コロッケ、惣菜焼き鳥

トメ担当食材…変なスパゲティー、大量のカレー、大量のシチュー、大量のおでん、ささみフライ、天ぷら、極め付けの自家製きゅうりのぬか漬け(一日おき2本ずつ)

これらが一日おきにやってくる。
私らは小梨夫婦なのに。

だから容赦なく捨てますけど、ゴミ出しの係が義父だから…。
776名無しさん@HOME:04/09/26 13:51:34
>774
ドラえもんもいいかも。1000円ちょっとで
「うんうん、そーなんだー」「うんうん」って
答えるよ。10cmくらいと小さいけどね。
777名無しさん@HOME:04/09/26 14:17:10
>>776
携帯できて便利な品ですねw

ウトメ、いろいろ買ってくるのは自由だけど(百歩譲って)
それを食べないと機嫌が悪くなるのはやめてくれないかなー
お金を使って押し付けがましくして、嫌われて・・・
馬鹿らしいと思わないのかな。もう脳が劣化してるんだろうな(溜息
778名無しさん@HOME:04/09/26 17:37:10
同居してるせいで配達物のことまでいちいち言ってくる。
さっき届いた私宛ての通販品。
『何これ?』毎回うざい。
あんたらと私は他人なんだから、他人にそんな事言わないでしょう?
それと同じ!
779名無しさん@HOME:04/09/26 18:16:59
>>778
首を突っ込みたがるのは、他にする事がないとか…
780名無しさん@HOME:04/09/26 20:07:57
数日前のウト。
旦那と賃貸をやめて家を買うことに。
決定した新居の契約にくっついてきたあげく、
新居を見て「換気扇のパッキンの素材が悪い」だの、
「一階のトイレはウォシュレットなのに二階がウォシュレットになってない」だの
「階段の手すりがちぐはぐだから一回はずして取り付けなおせ」だの文句言いまくり。
私も旦那も、外についてる換気扇の通風孔がどうなってようが知ったこっちゃないし、
トイレがウォシュレットじゃなくても使わないからまーったく問題ないし、
階段の手すりもそういう仕様なんだと思ってたくらいだから、
本当どうでもいいことなんですけど。

あなたが住むわけじゃないから関係ないでしょ。
なんかいずれ、同居しようと転がり込んできそうで怖い…。
781名無しさん@HOME:04/09/26 21:27:08
>>780
ついてこさせるなよ。
782名無しさん@HOME:04/09/26 21:39:09
>>780
> あなたが住むわけじゃないから関係ないでしょ
今度何か家のことについてぐちぐち文句付けてきたら、これ言ってやれ。
783名無しさん@HOME:04/09/26 22:02:09
>あなたが住むわけじゃないから関係ないでしょ。
>なんかいずれ、同居しようと転がり込んできそうで怖い…。

ホントに同居しなくても「息子の家は自分の家」というのがトメのデフォですから。
気が向いたときにいつでも、もちろんアポなしで泊まりに行くのは当然と思ってるでしょうね。
ダンナが勝手に合い鍵渡したりしないように釘をさしておくこと。

和室の客間なんか作ってないよね?
もしあったら、トメが泊まれないように物をたくさんおかなきゃ。
784780:04/09/26 23:25:21
>>781さん
家を見たかったらしいです。
>>782さん
今度家のことで何かいわれたらビシッと言ってやります。
「私たち夫婦の家ですから、それくらいのこと気にしませんよ」と。
>>783さん
和室の客間じゃないけど一応あります…。
簡単に動かせないような重厚な作りのテーブルを買ってきて
置こうと思います…。

一応、旦那は家にはこさせないと言ってくれてますが。
いつまでその言葉を信じていいものやらw
785名無しさん@HOME:04/09/26 23:44:33
そのうち木を植えに来るから。
うちは強引に変更させなければりんごを植えられるところだった。
786名無しさん@HOME:04/09/26 23:59:11
>>780

一円でも援助して貰ったらそんな事言えないね。
787名無しさん@HOME:04/09/27 07:25:05
1ヶ月前のウト

みんなで家の庭でバーベキューをした時に
酒がどんどん進みフラッと居なくなった。
トメとウトは仲が悪いのでスルーしていた。

数日後トメから聞いた話だがそのバーベキューの日
一人で部屋に帰ってウトは先に寝ていたが
途中で部屋のゴミ箱にゲロったらしい。
トメがキレて自分で片付けなさいと言うも
1週間放置プレー。
ベッド脇に有るゲロの入ったゴミ箱は臭かったでしょうねー。
トメとウトは家庭内別居状態なので
トメは片付けなかったらしい。
788名無しさん@HOME:04/09/27 10:31:04
>>786
援助してもらったなんてどこに書いてんの?
私には見えんがw
789名無しさん@HOME:04/09/27 10:48:49
>>788
「してもらったら」って仮定の話じゃないの?
私はそう思ってた。
790名無しさん@HOME:04/09/27 11:05:11
>>789
私も
791名無しさん@HOME:04/09/27 11:13:53
>780
たとえいくらか援助したにしても、いいトメはそういう差し出口は挟まないよ。
792名無しさん@HOME:04/09/27 11:27:35
>>791
ウトスレですよ。
793名無しさん@HOME:04/09/27 12:02:16
あ、スマソ、791です。
ま、ウトでもトメでもそれは同じだと思うけどね。
780はウトのくせにトメトメしい内容というのが尚更ヤな感じ。
794788:04/09/27 14:26:16
>>789>>790
そうか・・・。正直スマンかった。
>>786さんもスマンかった。
795名無しさん@HOME:04/09/27 17:26:33
週末泊まりに来たウトメをさっき送っていった。
昨日は荷物も土産も全部コンビニから送って、二人をてぶらで送り出した。
うちの子にいつもビン入りご当地牛乳1リットル×2を土産に持ってきてくれる。
毎回、荷物も牛乳もトメが持ってくる。
2本も下げて腕にすじがいってるのにウトは荷物を持たない。
私が重いからいいですよといっても、夫が払うから送ってこいといっても
ウトが「もったいない。○が(牛乳を)大好きだから飲ましてやりたい。」と。
さっき幼稚園から帰った息子が、その牛乳をがぶがぶと飲んでる。
「じーちゃんの牛乳おいしいなー。」というので
思いっきり「ばーちゃんの持ってきた牛乳でしょ。」と訂正してしまった。
きっと私の苛立ちが伝わってしまったかも…自己嫌悪。
だけど、なんでも手柄は自分&トメ召使なウトがほんんんんっとに嫌いなんだ。
796名無しさん@HOME:04/09/27 21:55:10
>>795
トメさんかわいそう。
良トメさんならがんがってフォローしてあげてください。
797名無しさん@HOME:04/09/27 23:11:13
土曜日のウト
長女の運動会にやってきたウトメ。
毎年、来てくれるのだが、疲れるだのなんだのとうるさいので、
今回は一番の見せ所、組体操だけでも見てもらおうと
「午後から来てください」と伝えておいた。
「二時くらいでいいですよ」と言ったはずなのに、なぜか、12時に到着。
「早いですね」と言うと、「孫子ちゃんに会いたくてな〜」………。
孫子ちゃんとは、生後四ヶ月の次女のこと。
まだ、演技まで時間はたっぷり。ウトは愛しい次女と戯れることに夢中。
ようやく、組体操の時間となり、「ウトさん。いよいよですよ」と言うと、
「わしは孫子を抱いて待ってるから、見てきてもいいぞ」と言いやがった。
「ふざけないでください。あんた、何しに来たんですか?」とすごみ、
次女をベビーカーからおろして、スリングに格納。
「写真、ちゃんと撮ってくださいよ!」と言い置き、その場を離れました。
続きます。
798名無しさん@HOME:04/09/27 23:16:48
次女を奪われ、しぶしぶ、カメラを片手に運動場へいくウト。
やれやれ…と思って、長女の演技に感動涙した後、元の場所に
戻ったら、ウト、日陰でぼんやりしてやがった!
「何してるんですか?」と聞くと「ばあちゃんにカメラは渡したから」
とほざきやがりました。
あまりのことに呆気にとられ、「そうですか。もう終わりましたから、
とっとと帰ってください」と追い返してやりました。
せっかくの感動の涙も一瞬にして乾きましたよ。
その日の夜。
ウトメが来た事を知った長女。
「おじいちゃんとおばあちゃんに会いたかったなぁ…」って…。
あんなクソでも、長女にとっては大好きなじいちゃんなんだと思うと、
涙が滲みました……。
そんな私は>>223です。
799名無しさん@HOME:04/09/27 23:39:10
>798
・・・・なんか、言葉がないです・・・・

長女子ちゃん、まっすぐ育てよ(涙)
800名無しさん@HOME:04/09/27 23:41:22
>>797
おつかれさん。長女さん、優しい性格なんだね。「会いたかった」なんて。
くそじじい、もう出入り禁止でいいよ。姉妹で差をつけて接するなんて、最低!
801名無しさん@HOME
>>798
腹立つジジイだなー。
長女ちゃん、頑張れ。
健気さに泣けるよ。

今日のウチのウトは、帯状疱疹になって、体中痛いらしい。
大丈夫かな…。
なんか、高齢者は後遺症が残る事が多いらしいし…。
少しウザーな時もあるけど、憎めない爺さんなので、心配です。