■ ■ ■ 今 日 の ト メ 40 ■ ■ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
前スレ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 39 ■ ■ ■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089586084/

前々スレ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 38 ■ ■ ■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1088141295/

2名無しさん@HOME:04/07/23 00:05
初代スレを立てたものです
おめでとうございます。
3名無しさん@HOME:04/07/23 00:06
4名無しさん@HOME:04/07/23 00:07
乙華麗ですたあ!
5名無しさん@HOME:04/07/23 00:15
6名無しさん@HOME:04/07/23 00:15
モツカレー>>1
7名無しさん@HOME:04/07/23 00:27
乙ですー>>1
8名無しさん@HOME:04/07/23 01:18
前スレ870のあまりにもあまりな自爆トメの今後はどうなりますでしょう

1さん乙
9名無しさん@HOME:04/07/23 01:31
1さん 乙彼!!

しかし、、、 暑い上に

やっぱり気になって
・ネ・ム・レ・ナ・イ・・・・
早速書かせて頂きます。

今日のトメ
元々旦那にめちゃめちゃ甘いトメ。
旦那の車の傷をみつけて
「子供もいるってのに、こんな恥ずかしい車に乗せられない!」
と突然言い出して(傷はもう半年以上前からあるんだが)
「全額費用は出してやるから直せ」と言って来た。

そして結婚した義妹がいる前で
「息子タンの仕事は大変だから、コレ持ってけーアレ持ってけー」
と私にわんさか旦那用の食べ物やら服をくれる。
義妹の旦那さんには一切何もなしの上に
「アンタんとこは自分で何とかしなさい嫁に行ったんだから」と吐き捨て。

疲れる・・・すごい疲れる・・・
1さん乙。待ちきれずに寝てしまった…。
昨日のトメです。
集中豪雨で実家が半壊(使えないから心情的には全壊)になったので、
かろうじて救出された両親を家に連れて帰りました。(完全同居)
居候で住まわせてもらってるので何も言えないけど、
復旧作業から帰ってから、手を洗って、病院なんかでシュポシュポやる消毒液で
消毒したのに、「そんなんじゃあかん、エタノールかなんかじゃないと」と言われ、
食べ物もさわれず、洗濯物もたためないな〜としばらく途方にくれていたら、
「子供らにご飯食べさせなさい、早くしないと待ってるんだから」と言われたので、
「でも、エタノールで消毒してませんし、今、夫さんに買いに行ってもらってますから」
と言ったら、「夫くんは疲れてるんだから、そんな、買いに行かせたりなんかして!
あれは、一般論で、ミューズで洗えば大丈夫なんだから!」と怒られました。
でも両親の前で涙なんか見せられないし、誰からも「両親を頼む」って言われてるから
愚痴もいえない。今日もがんばるから、ちょっと吐き出させて。
>>12
大変でしたね…お見舞い申し上げます。
トメもずいぶんと気が利かないね。>>12さんとご両親が大変なのに、
どうして自分がご飯くらい用意してあげようという発想がないんだ???
明らかに向こうがおかしいので、落ち込まないで下さいね。
>>12
がんばって下さい。
トメがあなたにいかなる仕打ちをしても
それであなたの人としての値打ちが下がる訳ではありません。
馬鹿には好きなように言わせておきましょう。

ご両親も大変な事態みたいですがまずあなたが幸せになることが
ご両親を幸せにする為の第一歩です。
大丈夫です。うまくいきます。
例えうまくいかなくても
どうせ100年も経てばみんな死んでしまうんですから
気楽にのんびりいきましょう。
>10
嫁に行って子供もいるのに、毎日偽実家に入り浸り、自分の夫は華麗にスルーし、食材だの小遣いだのなんだのと持っていくコトメがいる私には天国ですわ…。

(誤解ないよう、私はあくまで何もかも普通な主婦です)
トメを筆頭に、偽実家の人間全て超に超を3つ以上つくほどのダラばかりで(夫も←再教育中です)、

「息子タンは嫁子さんがしっかりしてるから、手出しすることないわねぇ(オホホ」

ときたもんですよ。
そう言いつつ、何かにつけて頼ってきます。

10さん、立場変わってほしい…_| ̄|○
16名無しさん@HOME:04/07/23 08:52
無い物ねだりは世の常だね。
>>12
ゴメン、分からん。

貴女は夫両親と同居中。
家が壊れたのは貴女の実家、貴女の両親は行くところがないので
夫両親と住む家に貴女の実親を連れて行った。
壊れた家の後片付けをしていたら、夫親に嫌味を言われた。

ということでOKですか?
2-3行目読めば全て分かるのに、なぜ聞く?
19名無しさん@HOME:04/07/23 09:13
>12
トメ得意のダブスタだよね。
自治体の援助とかきちんと調べて、ご両親の安住の地が早く見つけてあげた方がいいね。
三回読み直してやっと分かった
21名無しさん@HOME:04/07/23 09:45
頭悪すぎるよ。
文章が下手でも、普通に読解力があればすぐ判るのに。
夏厨?
22名無しさん@HOME:04/07/23 10:06
この程度で文句言われるんだったら
某国後退至非のわけワカメ文は どうなのよ
前スレ870さん降臨待ち〜
24名無しさん@HOME:04/07/23 10:44
>>18
多分その後が分かりづらかったのだと思うよ。

・12は水害なので伝染病などの予防のために病院で使うような消毒液で消毒した。
・しかしトメに「エタノールで消毒するまでうち(ウトメ家)のもんに触るなヴォケ」と
 言われたので夫にエタノールを買いに行ってもらい待ってた。
・するとトメに「はよ家事せんか、皆が待っとるだろがグズ」と言われた。
・12が「エタノールで消毒汁ってトメさんが言ったじゃないですか」と言ってみたら
 「アリャー一般論じゃい、お前なんぞ石鹸で手ぇ洗っときゃええんじゃ。
 疲れてるアテクシの息子ちゃんに買いに行かせるなんて、この鬼ヨメめ!」
・12は泣きたい気持ちだったけど、ウトメ家に罹災した両親を避難させてもらってるし、
 辛そうな自分を見せるのがイヤだったので堪えた。 

12サンの親御さんとトメが直接関わってる訳じゃないので
ちょっと分かり難いかも。  
>24
かえってわかりにくくなった気がする
嫁に介護してもらうか、施設にはいるか?
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle50/1085830928/l50
ROMだけにしといてね
【息子と孫】嫁 が ム カ つ く【拉致スルナ】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle50/1066178457/l50
これもね
28名無しさん@HOME:04/07/23 11:24
スレ違い。昨日の実母。

昨日実家へいった。
私、結構物忘れする癖があり実家にいって「そういや料理酒ないや」とか「洗剤
きれてたな」とものが置いてあるのを見て思い出し、購入しにいく。
で、上記の二つがなくなってることに気づいたので「ないやー、買って帰ろう」と
言ったら「あーはいはい!」と言ってお酒も洗剤もくれた。
「あんたは毎回来るたびになんか持って帰る!」と冗談ぽく言われた。
たかるつもりはなかったが、すっかりたかり娘の認定を受けた瞬間でした。
こうなったらなんでもたかってやる〜と笑って言ったらそれだけはやめて〜と
ちょっと真顔で言われた。
しないよ、そんなこと。
分かりにくかったから流し読みしたけど
>>17が主語を足して整理してくれたから分かったよ。

>>12タンつらいね。ご両親、大変な被害に遭ったんだから、
せめて意地悪トメに気を遣わなくてすむようになれるといいね。
12タンも体こわさないようにね。
>>28
母親の目の前で口に出して、
あれないこれないなんて言うから、
母親もねだられてると勘違いするんじゃない?
本当に貰う気ないのなら、次から口に出さなきゃいいんじゃない?
31名無しさん@HOME:04/07/23 11:47
>>30
そうだね。口に出して言う癖治すようにするよ。
>>12
ご両親、大変でしたね。
また今は、板挟み状態で大変な12さんを見ているしかないのも、
辛いところだと思います。
でも、12さんご自身が一人で全部背負いすぎないことです。
少しは旦那さんに弱音を吐いてもいいんだし、
言えないようなことはここで書けばいいの。
あまり無理をしないようにしてくださいね。
前スレ870さんが前スレに登場!
>28

なんでスレ違いとわかっているのに、ここに書くの?
>34
28は、貰う気もないのに口に出してしまう性質の人だから、
スレが違うとわかっていても、
該当スレを探そうとせず、そのまま今見ているスレに書き込んじゃうんだよ。
思ったことをそのまま口に出すのと一緒。
36名無しさん@HOME:04/07/23 14:37
前スレ終了上げ
前スレ870さーん。またこちらで書き込みされるのでしたら、
これからトメがまた悪あがきするかもしれないし、義弟くんが頑張るかもしれないし、
結構長丁場な予感するので、トリップつけた方がいいですよ。

でないと、ニセモノの私が騙っちゃうぞ☆ミ

さっき義弟くんが憔悴してこちらの家に戻ってきました。本格的な荷物の
運び出しは明日以降のようですが、もう向こうの家に居づらい雰囲気だそうです。
なんでこんなことになったんだと半泣きで夫に愚痴っています。
とにかく先方には謝り倒すしかない、俺も一緒に行くからと夫が励ましていました。
トメの慌てふためいた様子を見た時は胸がスカッとしましたが、義弟くんの落ちこみ振りに
そんなことを思った自分が少し嫌になりました。まさかここまで事態がこじれるなんて
昨日まで予想もしていませんでした。

こんな具合にニセモノがでるよ?
38870 ◆KCNHl8L9kw :04/07/23 14:43
前スレに間に合いませんでした、870です。
アドバイスいただいた通り、トリップをつけておきます。

ウトさんですが、私達が結婚する少し前に離婚しました。
それと、義弟婚約者ちゃんのとこは女ばかり3人姉妹です。(義弟婚約者ちゃんは長女)
同居や婿養子とまでは行きませんが、「スープの冷めない距離」にて暮らすことをご両親は
結婚の条件としていました。

また家に義弟が戻ってくれば色々とわかると思いますので、厚かましくもレスしたいと思います。
>>37
志村、下、下っ
40名無しさん@HOME:04/07/23 14:47
>>39
それってドリフ関係のギャグ?
41名無しさん@HOME:04/07/23 14:58
>38
すばやい対応、乙であります。
ではこれにてニセモノは消えますね。

>39
うおっΣ(゚д゚)
>>40
後ろから迫る幽霊や敵に気づかない志村に
「志村ー、うしろー、うしろーっ」と叫ぶのが
全員集合のお約束だったのでつ。
…若い人は知らんわな…。
>前スレ870
それなら尚のこと、義弟君は親と縁切って
婚約者子のお家へ入ったほうがいいかもね。

でも婚約者子タンの親御さんがどう思うか・・・。
まったく余計なことしてくださりやがるババですね。
>>42
さんきゅう
でもさー、義弟が養子で絶縁コースでいっちゃったら、
870タン夫婦に意地でもすがりつくようになっちゃわない・・・?
逆玉にノリノリだったってことは、財産にも目が眩んでて、
少しはおいしい思いが出来るウヒヒ!な皮算用があったと思うんだよねー、870トメ。
870タンがんがって逃げてね。
>>45
私もそう思う。
すがりつかれる前に逃げた方がいいよ〜

そもそもトメの悪口は>>870さん自身とその実家の悪口のつもりだったわけでしょ。
そこをついて実家も巻き込んで大事にしてしまった方がいいんじゃないかなぁ。
>>870さんの実家に対してもトメは土下座しても仕方がないことを言ったんだから。
47名無しさん@HOME:04/07/23 15:52
普通じゃないね。
こんな人いるんだ!
870さんもご実家にトメの馬鹿振りを話して旦那に怒ってもらいトメを孤立無援にしてしまえば?がんばって下さい。
870さん
義弟さんと共にバカトメと絶縁のチャンス。
今しかないかもしれない。
(´-`).。oO(トメとウトの離婚もトメ原因の悪寒・・・・・・)
鼻息も荒く「お盆はいつ帰ってくるの!」と電話があった。
夫のお盆休みは14日〜16日の3日間、うち最後の16日は当直勤務。
私の実家にも顔を出したいのでどちらの実家へも一泊しか出来ない。
でもトメにはそれが大いに不満らしく、グチグチ文句言いまくり。
「あんた達が寄りつかないから、お義父さん(ウト)の機嫌が悪いのよ。
アンタの実家へは泊まらなきゃダメなの?ふぅ〜ん、私が若い頃は
自分の実家へなんて泊まらなかったけどねぇ〜。」
腹が立ったので今日は言い返して見た。
「寄りつかないっておっしゃいますが、そちらのお手伝いに今月の20日に
夫くんもいないのに 私 一 人 で行ったばかりですよね?
・・・もう忘れちゃいました?」
ボケ老人みたいに言われて怒ったのかガチャ切りされました。
これから3週間、お盆が終わるまで攻防戦は続きます・・・・デモ、マケナイゾ
>>50
「私の若いコロは〜」と言われたら「そんな大昔の事と比べられても困ります」と返せ
交通機関も発達してないような大昔ですものね
その後民法は改正されたのです。
うちのトメも、ことあるごとに昔はねとか私の時はねって言う
いい加減イライラしてきて、昔は昔!今は今!時代が違います!
トメさんと私とじゃ考え方が違うのは当たり前です!って言い返してやった。
その時は、そ、そうよねぇっで終わったけど、しばらくたったらまた言い出した。
もう口癖なんだな。
55名無しさん@HOME:04/07/23 17:09
トメがあげますね
56名無しさん@HOME:04/07/23 17:11


438 :可愛い奥様 :04/07/09 16:43 ID:8RRFsHQ5
朝日・・・「最後は4人で」 曽我さん心境語る
読売・・・曽我さん強い決意「4人そろって日本で暮らしたい」
毎日・・・「住む場所は日本」 会見で募る思い語る
産経・・・曽我さん「4人で日本で暮らしたい」


439 :可愛い奥様 :04/07/09 16:48 ID:QU1Pb4pU
>>438
単純な事実を伝えるだけのときも、
朝日の見出にはそこはかとない悪意とミスリーディングの罠が潜んでるね。


440 :可愛い奥様 :04/07/09 16:53 ID:8RRFsHQ5
>439
「そこはかとない」なんて奥ゆかしさは無い!
57名無しさん@HOME:04/07/23 17:13


438 :可愛い奥様 :04/07/09 16:43 ID:8RRFsHQ5
朝日・・・「最後は4人で」 曽我さん心境語る
読売・・・曽我さん強い決意「4人そろって日本で暮らしたい」
毎日・・・「住む場所は日本」 会見で募る思い語る
産経・・・曽我さん「4人で日本で暮らしたい」


439 :可愛い奥様 :04/07/09 16:48 ID:QU1Pb4pU
>>438
単純な事実を伝えるだけのときも、
朝日の見出にはそこはかとない悪意とミスリーディングの罠が潜んでるね。


440 :可愛い奥様 :04/07/09 16:53 ID:8RRFsHQ5
>439
「そこはかとない」なんて奥ゆかしさは無い!
すみません、トメ予備軍の話させてください。
「きょうの料理」8月号の投稿欄に載っていたものです。

−−−−−

新米教師となった長男の赴任先へ1ヵ月に一度ほど通うようになりました。
1時間半ローカル線の旅の目的は?
掃除、洗濯、そしてなんと言っても、もちろん食生活短期間改善が一番。

二十数年間健やかに育ててきたはずなのに、独立したとたん健康注意警報がピピピピ!
冷蔵庫を開ければ前回の総菜はそのまま、野菜はあわれシワシワ、
お米もちっとも減ってないわよ〜。

君は何で毎日生き延びているの?
発泡スチロールやポリ容器の多いゴミの残がいから察すると、
都会の若者の例に漏れず、簡単、お手軽コンビニ弁当フル活用、と言う実態だったのです。
「体の力 音をたてて くずれてく」(母も息子も)。
これから、通い母の旅はきっと増えていくことでしょう。

−−−−−

「私がいなければ駄目なんだから、もうっ」って聞こえてきそうです。
しかも、文は絵手紙のように一行ごとに完結、さらに一句。
トメらしいトメになりそうな方です。

救いは編集者のコメント
「通い母に代わる人が現れてくれる日もそう遠くないかもしれません・・・」
でも、投稿者はこのコメントに怒り狂ってそうだけど。



870トメ&トメ姉に言いたい。
「悪口」は「悪意」がなければ出てこないものだぞ。
それが誰に対するものだろうが(870に対する悪意だったわけだが)
「悪意」は確実に存在したわけで。
どの口が「悪気はなかったのに」と抜かしてるんだw
妻は家政婦でもママンの代わりでもないんだがねえ…。
でもトメトメしさが伝わる凄い投稿ですね。
若い男が自炊やってるのなんて見たことない。
外食・コンビニ弁当なんか普通だろ。
独身寮があったら良かったのにね。トメは入れないし。
>>58
前回の惣菜が残ってるんだから、食べたくなかったってことが
わからないのかな?
気を使って捨てておくこともしないのに。
やっと母のまずい料理から、食べたいもの食べれる生活になったのに
息子ちゃんかわいそ。
いまどきコンビニ弁当だからって、バランスさえとれてれば問題ないのにね。
>59
悪意で真実をねじ曲げての発言もたちが悪いが
「本当に」悪意がないなら、それはつまり「本音」ということだからね
特に今回の件では「悪意はなかった」は最悪のいいわけだと思うよ。
長年食ってたママン飯よりコンビニごはんのほうが
ウマー&手軽だってことでしょ?
潔く負けを認めればよいものを。

新米教師息子の反応が気になるなあ。
うちの弟は板前だけど
自分自身のしょくじは手ぇ抜いてばっかりだよ。
今時の若い者なんてそんなものだろうに。

その投稿見て、ますます縁遠くなるのは間違いない。
>>58のトメ予備軍から電波注意警報がピピピピ!
>58
新米教師ということは、いろいろ忙しいのでしょう。
なんでわざわざ自分で、自分でご飯を作らなきゃダメなのか。
コンビニもしくは外食で、いいんじゃないですか?
それよりも仕事についたばかりなら、始めての仕事は覚えること満載のはず
横からささいなことで口出ししても息子は、聞いてないと思うけど。。。
健やかに仕事に精出して独立しているのに、わざわざ来る馬鹿母。。。
ゴミをあさる母親なんてイヤ・・・
>>60
でも2ちゃんでは毒男が料理したのをうpするスレとかあったよ。
ものすごい汚い台所のお手軽格安だがなるほど〜な料理から、
こぎれいにしてあるレンジ台での本格的料理まであった。
そのセンスと手際に現役主婦は負けました・・・
コンビニには一人分用惣菜も置いてあるよ。
栄養の知識さえあれば、健康は損なわない。
70名無しさん@HOME:04/07/23 17:54
新米教師って小学校の先生なのかな?
もしそうなら学校で給食食ってるでしょ。
小学生用の給食は育ち盛りに合わせてかなーり栄養価が高いから
大人が普通の感覚で一人前食べると太る→成人病に注意らしい。
悪寒の愛情料理と合わせて肥満一直線にならなきゃいいけど。
トメトメしい親、産まれてからずっと息子の世話焼いてて
掃除も洗濯も料理もさせたことがないのでは?

食生活短期改善と言いながら毎週入り浸る予感。
72名無しさん@HOME:04/07/23 17:57
新米教師さんは小・中学校の先生なら
給食もあるだろうに・・・
コンビニ弁当に飽きたら、自分でちょこちょこっと、ご飯くらい
作れるようにしつけなかった母親が悪いと思うんだけど。

「私がいないとダメなのよ」っていうふうに、ダメ息子を嘆くふりして
自分の存在価値を確認してるんだよね、こういう人。
74名無しさん@HOME:04/07/23 18:08
もしコンビニ飯とかファーストフードばっかりだったとしても、してもね、
それは親から自立する道のりの一部なんだよ。

私も、一人暮らしをはじめたばかりの頃、
コンビニ飯や、一人で立ち食いそばに入る冒険(かわいいよね)が
面白くてたまらなかったことがある。
栄養が偏ってろうがなんだろうが、自分のゴハンは自分で選んで食べる。これが自立の第一歩では?

親の責任とは、自分がいつ死んでも大丈夫なくらいに
子供をしっかり教育してきちんとした大人にすることだが。
大人=『自分の面倒は自分できちんと見ることが出来る人』

私がいないと駄目なのよ、という台詞が許されるのは小学生まで。
子供が20も過ぎてるのにそんなこと言っていては、
「私、親としての責任を果たしてませんの。」と同じことなのにな。

恥を知れといいたい。
>75
ウチのトメも「息子ちゃんも娘ちゃんも、私がいないと何も出来ないから」なタイプの母親。
小さいころからだんなとコトメの自立の芽を、丁寧に丁寧に摘んでつぶしてきたらしく、しかも
それが自慢というタチの悪さ。

でもってコトメについてこう言うんだよ。
「女の子はねぇ、何かできるようにしておいても、変に知恵があると相手の姑さんに嫌われるから。
 お嫁に行ってから、わかりませぇん、教えてくださぁい、やってくださぁい、って素直に言うほうが
 カワイイバカなお嫁さんだってかわいがられるもんなのよ。
 だから何も教えないでお嫁に出してあげるつもりなの。
 嫁子さんもね、別に何も出来なくていいから、私が教えて あ げ る から、ネッ!」

・・・・コトメ、35歳独身。結婚どころか彼氏もいない。
トメの職務放棄のせいで、一人で生きていく力が皆無で、ATMでお金をおろすこともできない・・・・
 
それまずいよ>76
「うちのコトメちゃんは、な〜んの苦労もさせた事なかったの♪
 だから嫁子ちゃん、よろしくね、ウフッ」って事になりそうな悪寒だ。
とっとと距離とって逃げろ。
>76
そのコトメ持参金つきのばあや付きでお嫁に行くの?
何にもできないなら、それぐらいの事しなきゃねぇ、
美人だったら、そのままでもいいけど、結婚せずに残ってるってことは。。。
>76
うちのコトメのこと言ってるのかと思ったよw
+無職パラサイトで、ケーキを半分に切る事もできません。
ご飯は出来上がってからトメが部屋まで呼びにいくので手伝いもできない。
唯一できるの家事は「○○買ってきて」と言われて単品で買いに行くことだけ。
実父が結構大規模な手術をすることになり、家族で付き添うことになった。
術後も良く、私も仕事があるので自宅に戻った。
夫が出張中のはずなのに鍵が開いていて、玄関には汚れたスニーカーが何足もあった。
近所に空き巣が連続してるので、すぐに管理人経由で警察に通報。
お巡りさんと管理人さんが部屋に突入するとトメとトメ友人が宴会を開いていた。
趣味の登山(ハイキング並)の帰りに勝手に作った合鍵で入り込んだらしい。
各部屋には物色した形跡があり、シンクには冷凍しておいた惣菜が捨てられていた。
お巡りさんも悪質と判断して、全員の氏名住所を控えて厳重注意。
みんなの前で、聞き取れないくらい小さい声で「ごめんなさい」と言ったけど
「姑のアテクシに謝罪させる嫁なんて許せん!!」と逆上。速攻で息子タン(夫)にちくったらしい。
「母さんも悪かったけど、警察沙汰にしたお前も悪い。」とトメ・トメ友に謝れと
出張先から電話があった。(さっき)
散らかった部屋の片づけを中止、実家に戻る荷造りをしています。
これってトメスレより夫嫌いスレの方があってたかな?スレ違いだったらスマソ

>80
普通勝手に、人の家に何人も上がり込んでたら
自分一人で確認しに行くのは恐いだろう。
絶対トメが悪い!
汚れたスニーカーが何足もある家に女性一人で入っていけるわけない
バカ息子!
香ばしい親子ですね。
83名無しさん@HOME:04/07/23 18:50
>>76
二十歳ぐらいで結婚してしまったのならバカ嫁でもかわいいけど
35歳???
84名無しさん@HOME:04/07/23 18:50
81に同意

絶対に実家に帰った方がいいよ。
>>80
エエエエエエーーーー!!!!! なんっつーマザコンダンナだ。
向こうが悔い改めない限り、よりを戻すこたぁないよ。ガンガレ!!!
>>80
片付けた分を元に戻して、部屋を発見したときの状態にしてから実家にGO!
>>80
すれ違いのようなそうでないような。まぁよい。

一切片付けしちゃ駄目。
トメが汚したそのままの状態で、実家に帰りなさい。
夫には、「貴方だけの家じゃないんだよばーかばーか」っていってやれ。

鍵が開いていたら警察に連絡するのがあたりまえだろうが!!
家に帰ってみたら見たことのない汚れたスニーカーがあったら
警察呼ぶに決まってるじゃないね。
何ほざいてるんだか。80さんの夫は。
・・・命の危険を感じて警察呼んだのに、80が悪いと?
人の旦那つかまえて言うのはなんだけど、その旦那アフォですか?
鉄板でトメが悪いよ。
実父さんのことも心配だし、荷物まとめて実家帰っちゃえ。
旦那が何か言ってきたら、
警察沙汰になってもおかしくないような脳みその母親持っちゃって可哀相、
くらい言ってやれ。思いっきり気の毒がってやれ。
90名無しさん@HOME:04/07/23 18:59
最近、本当に無意味な電話が多すぎる。何故だ?と思ったら
園児の娘が只今夏休み中だからだ!こっちは子供に飯作って
食の細い子を必死にあやしながら食べさせて、毎日子供の
病院へ通わなければいけないのに朝っぱらから電話かけてくる。
イライラしたから「これから病院行くから後でかけなおす」って切った。
夕方落ち着いたのでトメに電話してやったら
「今忙しいから」って切られた。大人気ないトメだ…。
>80
トメたちに荒らされた状況に戻して
自分の荷物だけまとめて実家へ帰れ。
両親にも包み隠さず打ち明けて、
「警察にも悪質と判断された(ここ重要です)」ことを強調する。
旦那ともコレを機会に離婚も視野に入れて考え直したほうがいいって
キッパリ突きつけた方がいいぞ。
92名無しさん@HOME:04/07/23 19:02
>>87
まあ、スレ違いでもないよ。DQNトメを報告しているわけだしね。

>>80タン、今はお取り込み中でしょうが、もし時間ができたら
報告をお待ちしています。まったく、話を聞くだけで、腹が立って
しょうがない親子だよ(家をひどく荒らした上でその逆ギレは
何様のつもりだ)。ダンナも捨ててよし。
>80
デジカメあったら惨状の写真もとっとくといいよ〜
お気楽息子チャソに厳罰注意だな
>80
マンションか何かだから管理人さんもいるわけでしょ。
80さんが一人で警察を呼んだなら、過剰防衛と言われてもだけど。。。
最初にマンションの管理人さんに相談して
その上で、警察を呼んで、その上さらに警察が悪質と判断してるんだから
トメが逆ギレして旦那にチクったって、何もあやまることはないので
旦那が帰ってきたらそのまま以上散らかして いなくなったほうがいいよ。
96名無しさん@HOME:04/07/23 19:22
>>80
ダンナ頭大丈夫?
居直り強盗とか外国人の窃盗団とか、家人が帰ってきたら
殺しちゃう事だってあるのにねえ。私だって110番しちゃうよ。
ダンナにしたら
妻の命<<<<<<<<トメのプライドってことなんだから
私だったら(子供がいなければ)離婚届に判押しておいてくかな。
旦那が実家にまで文句言って乗り込んでくるようなら
両親とともにマンションに出向いて、
その警察と管理人さんを呼んでこってり絞ってもらえばよかろう。
98名無しさん@HOME:04/07/23 19:37
みんなまたネタ厨に釣られてるんだね。

  
 
やっぱりこう暑いと、トメの頭って沸くんだねぇ、びっくり。

80トメ、トメ友にくだらない見栄はったんだろうね。
アタシの息子夫婦ん家、好きに使っていいのよ〜、とか。
面子丸潰れザマアミロ、としか思えない。
80さんは全然悪くないじゃん。
>>98
ハイハイ、お風呂入って歯磨いてさっさと寝なさいね〜
10180 ◆JBoenmtrQM :04/07/23 19:46
80です、短時間にレスありがとう。警察沙汰は普通なんだね。
荷造りが完了したので実家に帰ります。
旦那が出張から戻るのは日曜の夜なので、それまでは考えを練っておきます。
勤務地区が違うけど同じ会社で、隣のグループと一緒に仕事をしてるので
来週中には顔を合わすこともあるかも・・・
また報告します。
釣られるのもこれまた楽しい
103名無しさん@HOME:04/07/23 19:56
なぜ勝手に合鍵など作るのだろう・・・・作って何が楽しいのか
>>101
いってら〜
なんかどっかのスレにも実家へ帰るだの離婚だのと言う
書き込みがあったよね。
書き方が似てるよ。報告しますとかさ・・・
>76
うちのコトメかと思ったよ。
40近いのに独身、家事は全くできない。
コトメの通帳をトメが管理しててさ
トメは毎月5のつく日に通帳記入に行くの。
コトメがどれくらいお金を使っているか調べてるって
楽しそうに私に話してくれたよ・・・・・
そんなことしてるからコトメが結婚できないんだよ!
鬼女板かな。
留守中にトメ&トメ友が勝手に作った合鍵で部屋に侵入して宴会。
警察呼んだりしたんだけど後で夫にやりすぎだと怒られたから
実家に帰るとかなんとか。
まんまやん!
110108:04/07/23 20:56
ああ、すまん。ここだった。
似たようなスレあちこち読んでるからわけわかんなくなってたよ。
>>110
おいww
>>108 (´∀`)σ)Д`)
さっきトメから電話。
来月みんなで旅行に行くんだがその件で詳細送った、との連絡だった。
が、一昨日派手に旦那と夫婦喧嘩して離婚騒ぎにまで発展したので
(まぁ理由はどっちもどっちだったんだが、旦那が一人で事をでかくした)
その件でもどうやら何か一言ある模様。
普段は本当にいいトメさんなんだけど、なんだか微妙に欝…
全く内容ない上に読みづらくってすまそ…
前は年末年始GWの帰省報告スレあったよねえ。
今ないの??
>>114
荒らされて落ちてそのままっぽ。
>>114
↓あったんだけど即死判定されちゃったみたい。

【帰省】どう過ごす?その10〜2004夏休み【旅行】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089679593/
117名無しさん@HOME:04/07/23 21:43
こんばんは、とめです
>116
アラー本当だねぇ。
こんばんわ、ウトです
実家は飲食店をやっている。
「今日、○さんのお店の名前でぐぐってみたの〜」と言っていた。
こんなコメントがあって〜とか楽しそうに話されているうちに、
だんだんむかついて来た。心が狭いのか、自分・・・。
「 ぐ ぐ っ て みた」の発言にむかついたのなら良
何故?
ウトスレから拝借

    ,,,,,       
    ( ・e・)ポー
   彡∧ ノ∧    ,,,,,ポー,,,,, ポックリ
    ( ´・ω・) ,,,,( ・e・),( ・e・),,,  ポックリナー
    /ヽ○==( ・e・)( ・e・)( ・e・) ポー
   /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
   し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))~ガラガラ
>120
「ぐぐってみた」とか言うトメやだ。
なんでトメが「ぐぐ」と言ったらヤなの?

祭りはおわったのか?
”首を”くくってみたの

だったらどんなにいいか・・・
しかも置手紙で・・・
トメになる人に会いにいきました。
彼は×1で、子供は一人居たけど亡くなったとの事。
詳細は知らなかったのですが、原因はトメだった。
赤ちゃんをトメがみていて、うつ伏せ寝にしていたら亡くなってしまったと。
私にその事を話し、丈夫な子を産みなさいと言われました。
前妻に言ったら逆らって出て行った、育っていたらとんでもない孫になたと…
通りで彼、トメとは絶縁しているから、会う必要も、今後も付き合わなくていいって言ったはずだ。

トメと絶縁って可能なんでしょうか?
勝手に会った事、彼に謝らなくちゃ…。
>>128
…釣り? それともアフォ?
せめてどっちかを教えてくれ。
130128:04/07/23 22:43
すみません、よく考えたら、トメになる人はスレ違いのような…。
ちょっとショックで混乱してしまいました。
すみませんでした。
>129
釣りだと思われますな。
釣りならいいけど、アフォならロクオンされたんだろうなぁw
彼はトメに会わせたくなかったんだろ。
トメの存在があれば、誰とも結婚できないだろうしな。
彼が絶縁してるんだからあなたには全く関係ないだろうね。
でも、会ったことで擦り寄ってくる可能性はある。
きっぱり遮断する覚悟を決めてから結婚したほうがいいよね。
よくそんな恐ろしい話を淡々と書けるものだ。
彼が絶縁した訳を自分から話さなかったのはちょとルール違反かな。
「絶縁してるから」「ああ、そうですか」ですまないよねえ。
イヤな事から逃げるタイプなんじゃないの?128の彼は。
自分自身もトメと絶縁しているのに前の嫁と別れたあたり
ヘタレ臭がプンプンしますね。
137名無しさん@HOME:04/07/24 00:57
>>136
嫌、嫁に逃げられたんだろう。

自分で殺して「次は丈夫な子を産め」だなんて人間じゃぁ、無いよ。
妖怪人間・・・ってベラに失礼だな。

子を殺され、そんな事を言われて耐えれる人間は世の中にどれだけ居るだろう?
トメの息子で有る夫も呪ってしまうかも。
そうじゃあ無くても辛すぎて一緒に暮らせない。
>135
でも相手に話さないっていうことについては
トメに会うことを話さなかった128も同じ。

このまま結婚してもヒミツが一杯の夫婦になりそうだと思う。
139 ◆Lazy8o/mP. :04/07/24 01:08
過去ログ
ttp://lazy8.info/suka/
破談になるのがこわかったんだろうが>彼
ちゃんと説明した上で、俺とやっていってくれないか?
と言うのが筋だあね。
そういう根性では、この先もまずいことは隠す→
あとでばれるというパターンだよね。
>>128は突っ込まなかったの?
なぜ離婚したかの理由はなんて言ってたんだ。
嫁が逃げたことで絶縁になったんじゃないかな。
このままでは再婚できないと思って。
子供を殺された時に、きっぱり絶縁できなくてヘタレてたから
奥さんも嫌気がさしたんだろ。
「オフクロも悪気はなかったんだから」とか言って。
いいトメだったら、事故ということで奥もおさめられたかもしれないが
あの様子では、それまでにもいろいろあっただろうし、
マゴ殺しても、反省もしないで「嫁のせいだ」くらいのこと言いそう。
でもこういうトメって、息子も絶縁するしか反省させる方法ってないしな。
いや、絶縁しても反省しないだろうけど、息子ではたちうちできないだろうな。
142bu:04/07/24 01:39
ものすごいトメが次々と生まれて来る。世の中すげえよ
突然死だったのか窒息死だったのかわかんないけど
前妻に「丈夫な子を梅」はなかろう・・・・
14412:04/07/24 06:33
おはようございます。
かなり上ですがいっぱいレスつけてくださってありがとうございます。
昨日は混乱していたのでわかりにくい文章になってましてすいませんでした。
疲れてるところにトメに冷たいことを言われたのでへこんでたのに、
皆さんの暖かいレスでちょっと元気になりました。
>24さんの解説、笑えました。トメ的にはだいたいそんな心情だったんだろーな。

昨日のトメ。
トメが何回も何回も私に「夫くんはつかれてるんだから、 1日ぐらい休ませてあげなさい。」
とうるさいので(疲れてるのはみ〜んな同じなんですけど)、夫に倒れられでもしたら
両親の立場もなくなるし、居づらくなるので、夫を休んでもらった。
(すなおに休んでと言っても、みんながんばってるんだからと聞くような人じゃないので
いろんな策略をつかいました) 私が両親をつれて現場に行き、泥等の掻き出しをしてきました。
トメはそれでも言うんですね〜。「夫くんは疲れてるんだから」
みんなと同じように復興作業した後、泥だらけの服を洗濯して、
ごはんの用意をして(昨日はちょっと夫がやってくれた)、
あしたの炊き出し用の米といでetcやってから寝る私は疲れてないとでも?
昨日はかなりへこんでたのでぐさっと来たけど、
これからはお経かなんかだと思って聞き流すようにします。
吐き出して元気が出てきた!今日もがんばるぞ
>>144
大変だね 12
ごめんよ、片付けの手伝いも何もできないが、話はちゃんと読むから
生協経由で義捐金も送る  倒れない程度にガンバレよ

トメ的には「可愛い息子がヨメ実家ごときで苦労するのが腹立たしい」
エタノールとか、もっともらしく嫌がらせ言ってるのよ
復旧するまで、今のところは聞き流しておくことね 
後でトメをゆっくり料理すればいい  

   
>>144 乙カレです12タン

「お義母さん、この間夫クンが一日休んだ日、近所の人達に
”皆が必死に作業しているのに、あんたんとこの旦那はどうしていないんだ?
こんな非常時にサボリか?ロクな旦那じゃないな”」って非難轟々でしたよ。
とでも言えればいいんだけどね。

まぁそんな薄情トメのことは神様がちゃんとお仕置きしてくれるって。
寝たきりになったら、全身エタノールで清拭してヤレ
>144
どさくさに紛れて川に流したくなるトメですね。
被災するってものすごく肩身が狭いものだよ。
自分は何も悪くないのに、人からほどこしを受けねばならない。
お金もちゃんと蓄え、きちんと生きてきたのに
人様の迷惑にならざるをえないって、くやしいもんだよ。

私が阪神大震災で被災したときも
職場のオババが「あなたは、もう街がつぶれちゃったんだから
これ以上壊れることないぐらいつぶれたから、恐いことないでしょうけど、
私の街は、これから余震でつぶれちゃうかもしれない・・・ああ・・・恐いわぁ」
って面と向かって言われたっけ・・・
想像力のないオババって、そんなもんです。自分のことばっかり・・・
>>148
ため息しかでませんね・・・人の気持ちがわからない生き物なのであきらめて。
肩身の狭い思いをした、なんて言わないでね。
天災に見舞われた人に手を貸すのを迷惑がってなんかいないよ、みんな。
それは周りの人間が人としてしなくちゃいけないことなんだと
当時20歳ぐらいの私でも思ったよ。
助けられたと思うなら今度困った人が居たら助けたら(・∀・)イイ!! 
人生なんて長い間にそれでチャラになるんちゃうの?

まあ、職場のおババのようなふざけた香具師には救いの手はこないわけだが
“て” “に” “を” “は”がしっかり使えていない人がちょっと多いように思います。
読む側が想像力を働かせれば意味はわかりますが、
読む側に努力を強いない、正しい文法でカキコしましょう。
151名無しさん@HOME:04/07/24 09:52
トメキ…タ━━━━:y=-( ゚Д゚)・∵;;━━━ン!!!!
ワロタw
>148
そんなトメの今後にいいことは絶対ないぞ!
天知る、地知る、2ちゃんのみんな知るだ。

幸い夫くんとはうまくいってるようだから、トメからのストレスはここで吐き出して
トメには言いたいだけ言わせてやれ。
ご両親にもトメはイヤミのひとつも言ってそうだから、それは夫くんがフォローしてくれるといいね。

トメが言ったこと、やったこと、日記式に記録をつけておくといいよ。
嫌なことされた方は忘れないけど、そういうトメは言った瞬間に忘れてそうだからね。
今後絶対役に立つよ。
あ、事務的な記録の後に「でも、夫くんこう言ってくれたので救われた」という部分も忘れずに。
870さんのその後が気になる〜
週末に義弟くんが帰ってくるみたいだけど、可哀相すぎる
結婚ができるように影ながら祈ってます。
そしたらトメは義弟宅へは相手親の目があるから行けないだろうな〜
870さん夫婦も出ていくからトメは一人ぼっちになるね
人生において自爆しまくりって感じで笑える
義弟くんが結婚するためには、親との絶縁宣言はもちろんだけど
先方の両親から「長男=870ダンナが責任持って、今後はトメが義弟&婚約者子ちゃんの実家に
迷惑掛けさせるようなことはしません。」という念書でも書かされそうな気がするな。

義弟くん、870夫婦がそろって絶縁できればいいけどね。
冷たいようだが、870夫婦が義弟くんを後押しすることは
諸刃の刃になりそうな予感。
>迷惑掛けさせるようなことはしません。」という念書でも書かされそうな気がするな。
これって最善だと思う。
義弟くんと婚約者子ちゃんの幸せの後押しという感じだし。
トメには念書で「義弟宅へは行かない、電話をしない」と書かせて守らせる。
870さん夫婦もトメに「今後同居を求めない、生活面の世話等を求めない」と
念書を書かせたらいいかも。
このトメと接してるとトラブルが続出しそうだから。
>155
×諸刃の刃
○諸刃の剣
870夫妻が頭下げてまで義弟を結婚させなきゃいけない理由がわかりません。
破談になったら次探せばいいやん。
>>158
義弟に結婚の意志があるなら、頭下げるのも情ってもんじゃないの?
160156:04/07/24 11:29
今ならトメに強気に出れる大チャンスだよね?
義弟くんも兄には頭が上がらないとおもうよ
うん、これからどういうつきあいをするかということと
老後の親の介護・扶養ということは別問題。

トメには絶縁宣言をしておいて、義弟とはいざという時には
「等分に金銭的負担」をするということにしておいてはどうだろう?
162名無しさん@HOME:04/07/24 12:30
>>153 天知る、地知る、2ちゃんのみんな知るだ。

これ↑見たら「チルチルみちる 城みちる」って思い出した。 
もろはのはー!口にしたら、チョト楽しくなった
164名無しさん@HOME:04/07/24 13:45
電話マジしつこい。
今日のトメ
トメから私宛てにバースティカードが送られて来た。
我が家の4歳児君には毎年バースディカードが送られて来ていたが
私の誕生日には結婚8年にして初めての事。

トメよ、何かヨカラヌ事でも企んでいるのか!
私宛てだから、後から届きましたよ電話しなきゃなぁ
>>165
知らんぷりしといたら?
なんか言われたら「そんなもの届いてましたかしら?」でスルーしといて
今後の出方を見る・・・とか。
礼状で返す、とか。電話だと歯止めが利かないトメトークで
余計な話しに突入するので
>>165
間違いなく何かをたくらんでいる。
電話をしてくるように仕向けられているとしか思えない。
お盆の召集か、法事か、誰かの誕生日が近いか、それとも誰か還暦にでも
なるのかな・・・?
>>165です。
レスありがとうございます。
取りとめのないトメトークは、毎回「夫君にかわりますね」と夫にパスするので問題なしと思われます。
もしもガクブルモノのトメドリームを企んでいるのなら完膚なきまでに潰さないといけないですし
その為には相手の企みを探らねばw
昨日と今日のトメ。(中距離別居)
以前からトメ実家での芋掘りに誘われてたんだけど、詳細な日程は何も知らされぬまま。
昨日の夜突然「明日おいで」と電話がかかってきた。
トメ実家は今はトメ兄家族の家。トメ宅から車で1時間半。我が家からは都合3時間の距離。
ちょうど夫が体調を崩していて、行けるかどうか分からない状況だった。
うちのトメは遠くから嫁いできた私(日本の端と端)に日頃から何かと気を遣ってくれるいい人。
だけど昨日も今日も、夫の体調を説明して断るのが面倒になっちゃって
「あ、夫くんにかわります」って途中で話を切って、夫に無理矢理替わった。
あんなに素っ気無い態度をしたのは初めてでちょっとドキドキした。
普段は夫が電話に出ることなんてないから、トメは驚いてたっぽい。
他意はないし嫌いでもないんだけど、たまには相手したくない時もあるんだ。
素っ気無い態度でごめんトメ。芋掘りに行けなくてごめん。
多分私自身が芋掘りをすげぇ楽しみにしてたから、行けない事にムカってるんだと思う。
172名無しさん@HOME:04/07/24 17:14
トメから郵パックが届いた。
孫催促の手紙と、プチシャワー・セペ(膣洗浄)がぎっしり入ってた。
子供ができないのは私のマムコが汚れてるせいだと言いたいのか?
盆は3日間滞在する予定だったけど、もう行かねえよ カー(゚д゚三゚д゚)、ペッ
き、気持ち悪すぎる>セペ郵送婆
質問攻めしてやれ。
「これ何ですか?何するものなんですか?トメさんの愛用品ですか?」
孫催促にエロエロ下着を持ってきて
「息子の趣味はこういうのだから」と言った
腐れババアの話を思い出してしまった。おえっぷ
>>172
何それ、ヒデー!送り返しちゃえ!
「お義母さまのマムコこそ洗浄なさった方がよろしいんじゃないですか?
きれいにしたらウトさんも相手してくれますよ〜ん。そしたら夫くんに
妹か弟ができちゃうかも。キャハ」って書き添えて。
176名無しさん@HOME:04/07/24 17:30
>>172
それは…持って行きようによっては、絶縁可能なネタでは?
お約束だが、ダンナはなんと?

しかし、セペで妊娠したって話は聞いたことがないな…
ビデを送ってくるトメっていったい・・・
コトの後に使ったら?
黙って旦那に見せるのが最善では
いつかの500円玉貯金嫁さんとバニラ臭トメみたいに
179172:04/07/24 17:33
ダンナは仕事中なんでまだ見せてません。
たぶん何に使う物なのか知らないと思うんで
いろいろ質問されるだろうな・・・。マンドクセ
そういや前にも、トメにセペもらったって話をどこかで読んだ気がする。
それはたしか、孫生め云々という話ではなかったようだが、ヨメに
そんなものやろうっていう発想自体理解不能。トメ世代で人気なのか?
>172
差出人がトメならずとも、距離を置きたくなる。
薬局で大量にセペ買い込むトメ…店員さんも引いたろうな。

義実家行かなくていいと思うよ。ていうか
行かないほうがいいような気がする。
好きなようにのんびり過ごしてね。
>>172
旦那さんが知らなければちょうどいい
あることあること(ないことはまずいからw)ちょっと誇張気味に
教えるんだ!

ああすごく気分悪い・・ビデトメ
<<172トメ・・・・気持ち悪い。はじめてこのAA張りたくなった   

   ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
説明するのがめんどくさかったらそれらしいWebページを見せればいいんですよ。
↑スマソあまりの気持ち悪さにアンカーまでつけ間違えてるし。

>>180 中田氏推奨ってことでしょう。トメ的には「純 粋 な 親 切 心」なんだろうけど。
人んちのトメとはいえ、ほんとキショ。
>>185
なるほど、そういうことか。サンクス。でも、いまはウォシュ○ットとかあるし、
あまり使ってる人いない気もするが…トメたちにはデフォだったのかなあ。
なんにせよ気持ち悪ひ…。
187名無しさん@HOME:04/07/24 18:05
いつものトメ。
方言だか知らないが「部落」という言葉をよく使う。
差別的な意味は全然ないのだが、なんか嫌。
やめてって頼んでも、「悪気はないから・・・」と取り合ってくれない。
絶対関西方面には旅行にいかせられない。
うん、方言で単に「集落」くらいの意味合いで「部落」という言葉を使うところがあるよ。
でも、やはり関西方面の旅行はやめた方がいいね。
それうちの地方かなあ。
普通に部落って使う。町内運動会でも部落対抗リレーとか
部落集会とか小学校でも部落リーダーとかあったよ。
自分も普通に使ってたし、部落って言葉に差別的な意味合いがあることは
高校生になるまで知らなかったしそういう差別があることも知らなかった。
ある意味すごくのんびりした土地なんだと思う。
>189
参考図書
「破戒」 島崎藤村
「橋のない川」 住井すゑ
単なる集落=部落のところは全国各地にあるよ。
それほど気にしなくてもいいと思うけど。
>>189
うちは小学校の途中で、部落対抗リレー→部互リレーと名前を変えた。
転校生だった私はよけい意味がわからなくなった。


193名無しさん@HOME:04/07/24 20:35
今日のトメ

電話してきた
「今年のお盆はどうするの〜?」
「ハイ、夫タンに代わります」とバトンタッチ

電話終了
「嫁子ちゃんと孫ちゃんだけでも帰ってきたらいいのに」と言っていたらしい・・・。

やですよ。
夫タンと一緒にいるためにケコーンしたのに、わざわざ離れたくないもの
確かに今年の関東は暑いけどさ・・・
>「嫁子ちゃんと孫ちゃんだけでも帰ってきたらいいのに」と言っていたらしい・・・。

「帰ってきたら」←この部分について異議あり!だよね。
「嫁子ちゃんと孫ちゃんだけでも来てくれたらいいのに」が正しい。
195194:04/07/24 20:40
194は193さんへのレスです
いや、そもそも
何故嫁だけでも、と....
本音は「孫ちゃんだけ」だろうな。

嫁は孫ちゃんの付き添い&家政婦くらいにしか
思ってないのでは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
.                           |
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |.(# `Д´)|   |                    
     |        |⌒    て)   人                   
     |        |(  ___三ワ <  > ====≡≡≡三三三三 トメ&ダンナ
     |        | )  )  |   ∨                          
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
.                           |

短い間だったが、世話になったな。あばよ。
嫁&孫だけでもこい
これは「呼べば嫁と孫は絶対にくる」という自己満足を味わいたいのです
200名無しさん@HOME:04/07/24 21:40
>>171
遅レスだけど、ええ話。じーんときた。
実の親だってそういうことあるし、仕方ないっしょ。
ヘタレ旦那チャンからちゃんと説明汁!
お芋さん好きなら、その情熱を話してみたら?
>>198
ようわからんがとりあえずお疲れ
202名無しさん@HOME:04/07/24 21:54
さっき義母さんから電話が来た。夏休みの予定、
結婚式にお呼ばれすること、子どもたちの
最近のようすなど・・・あちらにキャッチが入るまでの
間延々と、私が(9割くらい)。
義母さんも話したいことがあったと思いますが
これからもマイペースを崩さず楽しいお付き合いを
させていただきますのでよろしくね〜。
203名無しさん@HOME:04/07/24 22:01
>>197
それとトメ親戚&トメ友に
「お盆に孫が遊びに来たのよ〜、写真見る?」
と自慢するためだね
もう、お盆が済むとクタクタだわ〜
孫と嫁が遊びに来て泊まってくもんだから〜

なんて言ってみたいんだよね。
>>186
遅レスですが、携帯ビデはトメ世代推奨かも。
更年期すぎると膣炎になりやすくなるのです。
pHが変わって雑菌に負けちゃうんですな。
若くても体力が落ちていたり、薬飲んでたりでカンジダ繁殖も。
婦人科外来は中高年のお嬢さんが洗浄に通って来ます。
携帯ビデは使い捨てで衛生的「すぐれもの」なんでしょう。

生理痛改善に通ってた頃、平均年齢の高い事ったら。
お産はみんな「医院」より「病院」に行ってしまうので、
ご近所産婦人科はトメ世代が多いようです。

嫁に大量送りつけはきいた事がないですね。
使い過ぎはかえってpH崩すのでよくないんですが。
「嫁もかゆくなれ」?
207名無しさん@HOME:04/07/24 23:43
近々、子供を保育園に入れることになるんだけど、
もうトメがウキウキしててうざい。
『いつでも迎えにいってあげるからねー』
『私をちゃんと登録(迎えにくる人は登録する必要がある)してねー』
『なるべく早めに迎えにいって、家(私らの家・・)の中で待っててあげるからねー』ハァ?

もう、口を開けば迎えにいくからねーだの登録してねーだの、そんなんばっか。
さすがにカチンときたので『いえ、○○○(ダンナ)さんと一緒になるべくがんばって
送り迎えしますから・・。それになるべく病気になって欲しくないので。。』とかわしたけど

『いいえ!保育園は大変よーー。もう病気ばっかりよー!だから(以下ループ』

わかってるよ!!保育園は病気だらけだって。でもお前にはなるべくかかわらせたくない_| ̄|○
愚痴スマソ。
208名無しさん@HOME:04/07/24 23:58
こないだダンナ祖父の法事があった。
ついでに7ヶ月の娘(トメにとっては孫)のお披露目もやった。

ダンナ親戚にかわるがわる抱っこされる娘。
もちろんわたしは娘と一緒に移動
トメ世代ばっかりだったから危険なことされる前に阻止したかったし。

そしたら案の定70歳くらいのババアが娘の手をパクッと咥えた!
私がやばい!と思ったと同時にトメが、
 
「あぁっ!孫ちゃん! 汚 い !!
嫁子ちゃん、消毒するお手拭き持ってきてたよね?」
って言ってババアから娘を奪い、私に渡してくれました。
(既に除菌シートを握ってましたがw)

トメさん、普段から良トメだとは思ってたけど・・・
>>208
この幸せ者め!!
なんで手を咥えるの?ばばぁ、おしゃぶりでも咥えてろ!汚い!
>210
「んもぅ、食べちゃいたい!」ってのを、もののたとえで済まさないひとっているよね。
ウチも旦那と実祖母がやるんだけど汚いって言うと逆切れされる。ムキー
>>210
幼い頃、良く母方の祖母に頬やら腕やらをぱくぱくぶちゅぶちゅがぶがぶやられてた。
子のふにゅふにゅぷくぷく加減に衝動が抑えられない言って居たと大きくなってから周囲に聞いたよ。
割と本気で齧るから痛かったんだよね。
唾付くから嫌だったけど、それ以外は良いおばあちゃんだったから大好きだった。
214名無しさん@HOME:04/07/25 02:28
>>213
「唾」で思い出した。

母に聞いた話、父方の祖母は幼い私の離乳食に「唾(母が言うにはタン)」を
毎食入れていたらしい。
「孫がなつくオマジナイ」と言ってたらしい。。
イヂワルな姑に「ヤメテ」と言えず、「スマヌ!娘よ!」って我慢してたとか・・。
オエェ・・・!いくら田舎といえども、こんな風習ホントにあったのかよ!

ウチのトメが私の娘にこんなことしようものなら、縁切どころか逝ってもらいます!
こんな風習聞いたことある?
そんな風習あるかあ!
タンなんぞ咽に侵入してきた細菌の塊みたいなもん赤ん坊にやったら、
懐く前に死んでしまうわい!!
216名無しさん@HOME:04/07/25 02:39
>214!
ちょちょちょちょちょっと!
なんだいそのキモイ話はよ!!オェェェェ
>214
お気の毒だけど、小さい頃から虫歯がいっぱいじゃなかった?
犬を慣れさせるために・・・ってのは
聞いたことあるけど。
ゲロゲロゲロ〜〜〜
>>214
ナカーマだ。一緒に逝こう。
私は歯が生え始めた頃、母にフッ素塗布の為歯医者に連れて行かれたのだが
その時こう言われたそうだよ。
「もう虫歯がありますね…」
20代にして差し歯6本。両親は全部自前の歯。納得いかねえ。
>>214
お母さんも止めきれなかったんだね・・・
つらかっただろうなー。
お母さんもつらかったのはわかるけど、
できれば一生の秘密にしてほしかったね。
222214:04/07/25 07:56
>>218
当時の飼い犬にもしていたらしい。私って・・・?
>>217>>219
そのとおり!虫歯で苦しんだよ!娘を妊娠中に歯医者に「あなた虫歯多いから、赤ちゃんの
虫歯予防大事だよ!」って色々注意された。「同じ箸使うな」とか、「チューするな」
とかね。。

精一杯気を付けてたんだが、ある日トメが食事中に・・
「○○チャン(私の娘)そのお肉硬そうねぇ。バァがカミカミしてあげる」ってカミカミ
した肉を娘に食べさせようとしているではないか!
洗い物してた私は「チョット待ったぁ!」と食卓に走ったが、時すでに遅し・・・。
「ちゃんとお肉食べれたねぇ」とバァにチューされていた・・。

幼いころから虫歯が多かった私は、「娘だけはあの苦しみから守ろう」と思ってたんだか、
簡単に打ち破られた。

その時は本当にトメに殺意が沸き、洗い場で手が滑ったフリして皿割って怒りを
静めました。

「いつも言ってるじゃないですか!お義母さん!」と注意すると、
「なによ!私をバイキンみたいに!」って逆ギレ。
「そうだよ!バイキンなんだよ!不潔ババめ!」そう流し台に向かいつぶやく・・。

最近はウトメ宅に寄り付かないようにしている。もう遅いんだけど。
223名無しさん@HOME:04/07/25 08:06
時の輪を感じますな。
>>175
>何それ、ヒデー!送り返しちゃえ!

何それ、ビデー!って読んじゃった
主婦のみなさんに自己紹介するね♪
とにかく顔画像載せたホムペ作ってるんで、見て連絡してよ!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~suzuki_1/top/mako/mac%20Profile.htm
口移しネタ良い?

同じマンソンの奥から聞いたんだけど、
その奥の郷里では、一族の年長者のジジが氷をくわえて、
赤ん坊になめた氷だったか溶けた氷水だったか忘れたけど
(余りのキモさにみんなウォエップ状態で聞いてた)
口移しでやるんだって。そうすると丈夫な子になるとかって。

丈夫どころか…ぁぁぁ
以前に外食をしたときに家族連れがいて、、
婆ちゃんが孫に、自分が噛み砕いた食べ物を与えていたよ。
噛んでスプーンに出して、それを与えるという方法だった。
私はそれを見てうわーー!!と思って目をそらしたから、その他の家族の反応は見なかった。
きっと奥さんは、今にも泣きそうな顔をしていたのだろうと想像できる。
口移しネタに便乗して、
ピロリ菌も口移しで移るって聞いたよ。
>>226
うちの実母がそれを私の子供にやる・・・・
氷やら飴やら。10年以上前で「口移しだめ」なんて話も
出てないころだから気にもしなかった(汗
幸か不幸か、彼女は虫歯知らずで、
そのせいで子供が虫歯だらけというのもなかったが。
>>230
まずそれを聞くことかな?医学の進歩<迷信の場合。
「虫歯と胃潰瘍になったことはありますか?」
>>226
それだけは、いくら新婚のうぶな嫁でも、家出しそうな話だな。
きらいなトメでも一応血縁だからともかく、まったくの他人のじじいの唾液入り氷・・
孫にまでマーキングするなんてキモイ
昔の、甘い物や添加物の食べ物をほとんど食べない
そういう時代なら問題なかったのかもしれないけど
今はもう害しかないって事を淡々と伝えなきゃいけないね。
235名無しさん@HOME:04/07/25 21:54
前スレ870タン(このスレの38)
どうなったのでしょう・・・・
気になって、、気になって。。。
今必死にオチを考えています
漏れは80タンが気になる。もうアフォ旦那もいいかげん帰ってるだろうし
238名無しさん@HOME:04/07/26 00:35
今年のお正月。
儀実家に帰ったときに、
「ずっと使ってない布団があるから、打ち直しして敷布団に仕立ててあげるわ〜。
夏前には届けるわね〜。(ニコニコ」と言われた。
「はぁ、そうですかありがとうございます。」と言ってから半年以上。
何も言ってこない。

旦那に、「布団の件ってどうなったんだっけ?」と聞いたら、
「いや〜。そういうことは儀親には聞かないほうがいいよ」と一言。
ふーんと思っていたが、今日、旦那が「布団の話ってどうなってる?」と聞いてくれた。

「え?何、それ?布団いるなら買ってあげようか?」ですって。
いや、布団が欲しかったわけじゃないんです。
私が、約束って守るものだと思ってたんで。

まさか、 ア ル ツ じゃないでしょうね?・・・・・・いやですよ・・・・・。
>>238

まあ、その世代の人って骨髄反射でもの考えてる人が多いから
「布団が余ってる」→「238タン夫婦にあげなきゃ!」→「即「あげる」発言」
の段階で脳にその情報はインプットされていないと思われ。
だからすぐ忘れてしまうのではなかろうか。

と気休めを言ってみる。
こんなことが続くようならアルツを疑ったほうがいいかもね。
240名無しさん@HOME:04/07/26 00:54
>239 なぐさめてくれてありがとう。
何ていうか、怒るでも呆れるでもなく、
真っ先に病気を疑ってしまった自分が
黒く思えてね・・・。
彼女は、もともと天然らしいんで、私も(w忘れることにします。
うちなんて、打ち直したとたん、コトメにあげたりする。
その場では私に良い顔したくて、あげるわねぇ〜なんていうんだけど、いざ譲る時に
もったいないと思うんだろうな。
いいけどさ。
トメの約束はその場限りの恩着せだと心得て無視するに限る
243名無しさん@HOME:04/07/26 01:01
>241-242
レスどもです。私も約束と思わず聞き流すことに決めました。(w


>>238
だから、だんなさんは「聞かない方がいい」って言ったんじゃないの?
昔から似た様な事がいっぱいあったんだろうね。
ウチもそうだよ>忘れてる
なんか口約束だけの人ってもう信用しないしその場ではもうお礼も言いたくないよ。
何度「ありがとうございます〜」って言って反故にされたことか・・・
最近は「〜してあげるわね」って言われても「はーい」で済ませてる。
お礼は言うだけ損だということを学ばせてもらいました、トメさん。
うちの実母が、コトメ(実母にとっての)に関してよく言ってたよ。
「もう、○○ちゃんはうどん屋の釜なんやからあてにしてない」

その心は「湯ばかり→言うばっかり」

「はいはい、うどん屋の釜ですね〜。実現したら、その時にお礼しますわ。
 期待しないで待ってます」
ぐらいで受け流しておいていいかも。
247名無しさん@HOME:04/07/26 02:42
お腹の子が男の子と分かった途端に顔色を変えた姑。旦那はひとりっ子。そんなもんかな…?
目の色を変えたんじゃなくて顔色が変わったんなら
女の子を希望の姑さんですか?
249名無しさん@HOME:04/07/26 07:26
>>246
うまい!私も使ってみよ。

250名無しさん@HOME:04/07/26 09:38
>>229
移るらしいよお、ピロリ
先週あまりの胃痛に内視鏡飲んだんだけど、
そのときにピロリがいる事が発覚。
4ヶ月の息子のほっぺたにキスしまくりなので
「赤子にもピロリ移ってますか?」ってお医者に聞いたら
「もちろん移ってます。お母さんは授乳期間が終わったらピロリの除菌して
息子さんも20歳くらいになったら一度内視鏡で検査した方がいいでしょう。
息を吹きかけてやる検査もありますが、あれだと100パーセントじゃないので」
って言われちゃったよ・・・。ごめん、息子・・・。
朝一番のトメ。
朝っぱらから電話をかけてきて、何事かと思えば浴衣を作ってくれるらしい。
私に。
行商に来た呉服屋さんに買わされたらしい。
コワイヨコワイヨー
252名無しさん@HOME:04/07/26 10:10
>>251
なんで朝早く電話かけてくるんだろうね。
夜遅いのも失礼だが、早すぎるのもとっても失礼だ。

ゆかたもコワイヨー。
浴衣代払わされるに25000鼻緒
嫁の浴衣を作る→嫁をお盆に家に来させる口実
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
浴衣は自分で柄を選びたいよね…トメセレクトかよ…。期待できない。
なんか、赤いのを選ばれそうな悪寒。
年寄りって、若い人には赤いのを選ぶんだよね。
そら、若い時にしか着れない色だけど、好みもあるし…ねぇ。
256名無しさん@HOME:04/07/26 10:33
浴衣作るから→サイズはかりたいから義実家へこい数回→できたからとりにこい。

できたもの試着・・・合わない。パターンアリ
んで、毎年「着て遊びに来てね」攻撃。
人質改め浴衣質
「うちで保管しておいて あ げ る からね。またお盆にうちで 着 て も い い わ よ」
こんな言い方をされたらぶっ飛ばしたくなるね・・・
259名無しさん@HOME:04/07/26 10:49
トメ脳内アボーンで
浴衣まだ〜?ってパターンでしか?
???
261259:04/07/26 11:04
わかりにくくてスマソ
訳:よくトメが
  「○○買ってあげるわねー」でその後音沙汰無く
  トメに「あのー、○○の件は?」と尋ねると忘れているパターン

催促するのも面倒だし、その間自分で購入も出来ず迷惑する。

262260:04/07/26 11:07
>>261
ああ、わかりましたー!そういう意味でしたか。
結構ありがちなパターンかも>トメ度忘れ
理解力不足でゴメンネ!
251です。皆様レスありがとー。

関東〜九州の遠距離なんで、サイズを測りに来い攻撃や
着て遊びに来てね攻撃は無さそうですが
浴衣代を払わされる&浴衣質の可能性は大きいです。
でも、恩を着せられるよりは、浴衣代払った方がなんぼかマシだよね・・・。
ちくしょー今月もカネコマなのに!
>>251
「いりません」じゃだめなの?
そうしないと今後もトメにつけ払いさせられるよ。
下手すると自分に買っても気に入らないと嫁子に買い受けさせることも。
>>264
251さんじゃないけれど・・・
>>251トメだと、たとえ嫁がいらないと言っても勝手に作って押しつけそう。
自分のしていることを親切だと信じて疑わないひとは、そういうことを平気でやるから。
自己満足のかたまりみたいなトメっているでしょ。それ。
もしもトメが金を払う場合は、今後ずっと「私が嫁に浴衣を作ってやった」と言い続けるんだよ。
どちらにしろ、押しつけられた嫁にとっては「ありがた迷惑」なんだよね。
>>264
うん、私は趣味にお金をかける人なので、興味ないモノにお金はかけない。
そりゃあもう徹底している。(貴金属類は結婚指輪しか持ってないくらい)
だから、「浴衣作ってあげるわね」とか言われた時点で、
「あはは、そんーんな年に1度か2年か着ないような無駄なモノいりませんよ。
風流わびさびがわかる柄でもないですしねー。お気持ちだけいただいておきますー」
と、誰が払う払わないにかかわらず断る。
これが実親相手でも同じ。
「あー、いらんいらん。管理も面倒だし。頻繁に着らんもんはいらん」と。
誰かがお金を払わなきゃならないことだから、その誰かが誰であろうと、
自分の価値観では無駄だと思うからきっぱりと断る。

>>251のトメに対してはこーゆー毅然とした態度が必要かも。

私はあまりに毅然としすぎているせいか、最近なにもいただけません(笑)。
たまにくれてた米とか茶とか肉とはいつでもオッケーなのになー。
ま、それでも欲しくないモノを押しつけられるよりマシなのでいいんですけどね。
>>251
「よく考えたんですけど、呉服屋さんから購入する高級浴衣
 私には勿体無いし、トメさんご自分でお召しになった方がいいのでは?
 浴衣!トメさんお似合いになりそうですね!」
私なんてユニクロで十分ですわと、謙虚にお断りはいかが?
ヘタレ意見かな?スマソ。
実祖母に作ってもらった高級浴衣がもったいなくて着れなくて
今年はどっちでもいい浴衣を着てしまいましたわ。ヘタレな自分・・・
うちのトメは「嫁ちゃん、夏だから浴衣くらい着なさいよ」としつこく言ってくるけれど
「買ってあげる」などと一言も言ったことがない。
それどころか「結婚するときに浴衣は親が持たせるのが常識なのに」と言うし。
着物は持ってきたけど、その中に浴衣がなかったのが気に入らないらしい。
結婚して9年、毎年この季節になると絶対に言われる・・・

浴衣を着る、着ないは私の勝手だゴラァ
トメのバカバカ!!
母の間違った愛情。

tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040726-00000303-yom-soci

この若者は一生独身でいていください。
お金に困っているから浴衣は買えない、それに、和服は着慣れてないから不要です、
と正直に言うべし。
そのときの反応で、浴衣代後日請求or浴衣質かわかると思う。
>>270
スレ違いだけど、母子なのになんで姓が違うんだろう?
離婚して母親は旧姓とか・・?
274名無しさん@HOME:04/07/26 16:15
何でも買ってもらって
オク出品

今日のトメ:
義弟のところへ泊まりに行って留守、ワーイ。

友達のウトトメは共働きでいろいろ買ってくれるし
生活費も援助してくれるというのを聞いて、ちょっと羨ましいと
思っていた。うちは働かないトメひとりだったから。

しかし、友人ウトトメも歳をとり仕事をリタイアして家にずっといるらしい、
というのを聞くと、うちはトメだけでよかったと思えるようになった。
友だちのところは、実家の両親も揃っているから
4人の年寄りを抱えて病院の送迎で忙しいらしい。
これからもっと大変になるよね。
276名無しさん@HOME:04/07/26 16:34
今日のトメ
日本一高い山に登りにいってます。
静岡の皆さん、そちらの天候はどうですか?
霊峰のあたりには隕石とかUFOとか
槍とか降ってません?
すみません。
まるでトメのようなコトメがおります。
(トメは数年前に亡くなっております。現在私はウトと同居中)
そのコトメの愚痴ってどこに逝って吐き出せばいいんでしょうか。
良かったらここで・・・・・駄目だったら誘導お願いできないでしょうか?
小姑が兄嫁を語るスレしか見つけられなかったです・・・(鬱
>277
【鬼】小姑(こじゅうと)ウザー!2匹【千匹】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1074657985/
キジョ板ですが・・・・どうでしょうか。
>>278サン
ありがとうございますだ!
移動します〜
>>277
義兄弟にされたイヤなこと
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1074765361/
28180 ◆JBoenmtrQM :04/07/26 18:54
80です。今までの動きはこんな感じです。
金曜は家を出るまでトメからの電話がジャンジャン鳴ってました。
留守電には「謝りなさいよ〜、私に恥をかかせてぇ〜」が繰り返し録音されてます。
土曜は夫から日曜に謝罪に行くから手土産準備を指示されたので拒否しました。
日曜は帰宅した夫から「この汚い部屋は何だ!」と電話があって、
「あんたが出張いく前の状態+お義母さん達が散らかした状態だよ。」と答えました。
シンクに捨てられた惣菜は異臭がしてたらしいです。
「その状況を見ても、私の方がお義母さんに謝らなきゃいけないと思う?」と聞くと
「謝らないと母さんの地元での立場がないじゃん・・・」(今ハブられてるらしい)
「仮に義実家に行っても謝らないし、逆にお義母さんとお友達に謝ってもらうよ。
 警察にも悪質って言われたことを何で私が謝るの?
立場をなくしたのはお義母さんが自分の首をしめただけじゃん。」と言うと、
「じゃあ俺が行ってくればいいんだろ!」とガチャ切り。
(デカイ口叩いておきながら、出張疲れで寝てしまい結局行かなかったらしい)
今までなかったトメを一方的に擁護するのは、いつもは嫌味連発のトメ電話が
初めて泣き落としだったかららしいです。次につづきます。
28280 ◆JBoenmtrQM :04/07/26 18:57
80つづきです。今日、午後出社すると、私の席に夫がいました。
毎週都内でやってる会議を、今日はこちら(千葉)に変更したらしい。
(主催部門管理職のなせる技、でもこっちの地区の人は喜んだみたい)
会社が終わったら話し合いを持とうということでした。
「私の考えは昨日話した通りだから話す事なんかありません。」と言うと
「自分の身に置き換えて考えてみろ、老後友達から見放されるって悲しいぞ」と言うので
「じゃああんたも私の身に置き換えてみてよ。夫が出張中なのに鍵が開いていて
 汚れたスニーカーが何足も玄関にあったら?近所で空き巣が連続してたら怖くない?
 空き巣じゃなかったから謝れって言ってるけど、もし本当に空き巣で私が死んでも
 仕方がないって言ってるのと同じだって思ってるからね」と言うと
「お前は譲歩ってもんを知らないんだな」と言い残して会議に出かけていきました。
騒ぎを収めるために賢くなれよって事らしいですが、譲ったらトメが図に乗るだけじゃん!と
夫がいなくなった後もイライラキリキリしていたら、仲人をしてくれた部長(夫の元上司)が
何かを察したようで、今週中に夫婦で家にこない?と誘いをかけてくれました。
第三者の意見を交えた方がいいかなと思うので、明日お願いしようと思っています。

会議が終わらず定時になったので、さっさと帰宅。今携帯がガンガン鳴ってます
>282
おお、その後が気になってました。
仲人上司はどんな人なのかな?
「ここはひとつ、282さんが折れてあげなさいよ」なんて言う人じゃないといいけど。

それとトメが282宅でしでかしたことがあまりにひどいせいか
触れてないようだけど、そもそも合い鍵は「勝手に作った」んだよね?

勝手に作ったといってもコピーするにはオリジナルが必要、
それはつまり「夫が勝手に合い鍵を作って渡した」あるいは
「合い鍵を作るのが目的なのを承知でトメに鍵を渡した」ということだよね。
まずそこから責めなきゃだと思うぞ。
>>80さん、がんばってください!
譲歩ってもんを知らないって…旦那さん!ちょっと!
譲るべきときとそうでないときがありますよ!と小一時間言いたいです…
旦那さんは「ママカワイソウ…」が先に来てる感じ
問題の根本を考えて貰える様に、少し冷静に客観的になってくれるといいですね
留守中勝手に友達連れて上がりこむ方が悪いのだし、きちんと今後のことも
考えたいですもんね
騒ぎを収める為に一番必要なのはトメさんが謝ることしかないですよ!絶対!
トメがトメ友にハブられてるってことは、
トメ友達にはトメの勝手な行動であご迷惑お掛けしました、
くらいの謝罪はアリかもしれん。
トメと一緒にK察に叱られたトメ友もある意味被害者なのかも。

もしそうじゃないなら(トメ友もグル)、
そんな悪質なトメ友等に今後関わって欲しくないから謝りません、
このまま縁が切れた方がむしろ(・∀・)イイ!!でどう?
旦那さんは納得しないか…
↑あご迷惑ってなんだよ…自分(´・ω・`)
>282
だんなさんとの話し合いの中でこう問い詰めてあげて欲しいんだけどさ・・・・

「お義母さんがハブにされてかわいそう、って言うけど、
 そもそもなんで、友達からハブにされたと思ってるの?私が警察呼んだから?
 私が警察呼んだことだって勘違いだったって分かれば、友達同士ならハブになったり
 しないはずだよ。

 お友達が怒ってるのは、息子の家に勝手に合鍵で上がりこんで、何も知らないお友達を共犯に
 したからだよ!それはあまりに非常識だからだよ!

 ここで私が『警察沙汰にしてすみませんでした』なんて謝ってみなさいよ。お義母さんはそれ
 をお友達に吹聴して、自分は悪くなかったって言ってまわるつもりなんでしょう?
 かえってお義母さんは友達の間で嫌われて、恥をかくことになるわよ。
 ひどいことしておきながら、自分は悪くない!って叫んでる人間と友達になりたいかどうか、
 よく考えてみて。
 あなたが息子としてほんとに親が大事になら、言ってやるべきことは慰めじゃないよ」
288名無しさん@HOME:04/07/26 19:21
トメがageますよ
289名無しさん@HOME:04/07/26 19:43
>>282
乙です。
なんだかんだいってやっぱママソ大事なダンナさんなんだな…母親の言い分は
十分汲むくせに、妻の恐怖にはまるで想像力が及ばないなんて。
どう考えてもトメが間違ってるし、不法侵入でタイーホされててもおかしくない狼藉ぶりなのに。

80さんくらい冷静で賢い人なら必要ないかもしれませんが、仲人さんのお宅で
話し合いをするときは、起こった事を時系列にまとめたメモ&もしあれば現場の
写真を持っていくとより良いかも。
それでもダンナさんが頑として納得せず、あなたを一方的に悪者にするのであれば、
離婚を視野に入れて良いかもしれませんね。ママソ>>>>>>>>>>>>>>>妻 ってことだし。
ダンナさんが改心→トメと絶縁or疎遠とあいなることを祈っていますが…。
つうか、事前に上司にカンタンな事情説明をしておいたほうが、上司がどっちの味方に
つきそうか想像がついてあとの話し合いもしやすいんじゃなかろうか。
上司と夫さんが結託してたら針のネズミだよ。
自分の見方になる人、というか、ちゃんと第三者の目で観て普通に
「トメがおかしい」
と言える人が一緒のほうがいいのではないかいな?
それにしても、偉ぶってる旦那だな。
292291:04/07/26 19:59
針のムシロ、と書いたはずなのにネズミになっているのは暑さのせい?
>292
和んだよw
旦那がトメ友に謝るのはアリだね「母が勝手な事を〜」
80タソが頭を下げるのはどの方面にもありえないっしょ。
何にも悪くないし・・・てか旦那自分の母親が悪いんだからまずお前が
妻に謝れ!要は自分が頭下げたくないから妻を生贄にする気だな!
最低の男だな(♯゚ Д゚)ゴルァ!
>>282
そういえば、実家に帰っていらしたんですよね。
ご両親はなんとおっしゃっていたのでしょうか?
そんな電波トメアンドマザコン夫なんて、腹を立てていたのでは…
旦那が出張中で、しっかり鍵を掛けたはずなのに玄関に見覚えのない汚い靴が。
怖い人だったらどうしようって、玄関入って確認する前に警察に連絡するって事は悪いことなんでしょうか?
何かあってからじゃ遅いし..
それに、トメさんがハブられてるって事だけど、
どうせ『大丈夫よ〜息子の家は私のお家♪』みたいな発想で勝手に友人をあがらせといて、
それを信じ込んだ友人たちがいきなり警察に事情聴取されるハメになって怒ってるんでしょ?
自業自得かと。

みたいな事を旦那に言ってもトメのものめずらしい泣き落としに落ちた旦那には通じないんだろうね。
ある意味こちらも泣き落としで対抗してはどうなんだろう。
・・・無理そうだけど。

頑張って下さい。
泣いてすむなら警察はいらないわな・・・。
謝ってすむなら(以下同文)
「お義母さんがハブにされてかわいそう、って言うけど、
そもそもなんで、友達からハブにされたと思ってるの?私が警察呼んだから?
お友達が『嫁が悪い』って思ってるなら、お義母さん本人がハブになるわけないじゃん。

お友達は『お義母さんが悪い』と思ったから、お義母さんをハブにしてるんだよ。

ここで私が『警察沙汰にしてすみませんでした』なんて謝ってみなさいよ。
何も悪いことをしてない嫁に無理矢理謝罪させるなんて!って思われて、
ますます嫌われることになるのがオチだよ。

お友達の信頼を取り戻したいなら、お義母さん 本 人 が、心から反省して
誠意をこめて謝罪して回る。それ以外あり得ません。

あなたも い い 大 人 なんだから、その場だけ収まればいい、
表面だけ取り繕えばいいなんて情けないこと考えないでよ。
もうちょっと誠実に生きようよ。

...
(以下てきとう)」

なんていうのはどうだろう。
299名無しさん@HOME:04/07/26 20:40
母さんの立場が云々言ってるそうだけど、社内で嫁が実家に戻っていることや
その真相が知られたら困るって焦ってそう。どっちが悪いのか明白だもの。

本当は「俺の立場」を守りたいだけのような気がする。
この親にしてこの子ありですね、頑張って下さい。折れちゃ駄目ですよ!
犯罪被害者が加害者に謝れって・・・・
もう腐ってますな。

ダンナが「アフォな親で申し訳ありませんでした」って土下座しろよって思う。

トメとその仲間だちは放置。
301名無しさん@HOME:04/07/26 20:41
警察の人から、ダンナに説明してもらうのが一番いいんじゃないの?
それにしても「厳重注意」、ねぇ・・・家宅侵入でしょう?
勝手に合鍵作るのも罪になるんじゃないの?
私なら被害届を出して、堂々とトメを前科者にしたいなあ。
ま、もともとハブにされるだけの要素アリアリなトメだったんでしょうよ。
勝手に部屋に上がってただけじゃなく
荒らしたり漁ったりしてたわけでしょ?
だから警察も悪質だって言ったんじゃないの?
303名無しさん@HOME:04/07/26 20:47
「ハブにされてる」って言ってるのだって、トメ本人なんだからあてにならないよ。
腹に据えかねてとにかく謝らせるために泣き落としの理由にしてるのかもしれない。
> 犯罪被害者が加害者に謝れって・・・・
> もう腐ってますな。

結局これにつきるんだよな > 80夫
「お嫁さん勘違いしちゃったのね、テヘ♪」じゃなくて、トメハブという顛末になってるなら、
トメが友達になんて説明したのか大体分かるよねー。

「息子はいつでも使っていいって言ってくれてる」
「嫁も承知なの」
「私のうちなんだから遠慮しないで」

そういうのに騙されて巻き込まれたって思うから、ハブなんだろうに。
そのトメ臭いメシでも食わせないとわからんのか?
っていうか、こらしめればこらしめるほど、被害者意識を募らせるバカトメなんでしょうな。
306名無しさん@HOME:04/07/26 20:52
一人暮らしの部屋に、無断で合鍵を作り、友人引き連れて上がり込まれて
あれこれ弄られてたとしてもこの男は同じセリフを吐けるんでしょうかねえ。
トメの泣き落しって?
落とすところがまったく見当たらない事例なんですけど。
80夫さんは気が付いていないんだろうな
合鍵作ってムチュコの家に入って、
友達連れこんで、ムチュコの家を家捜しして、
ヨメの手作り惣菜勝手に捨てた だ け なのに
そんでもってヨメごときにこのうえなく失礼な扱いされて
友達の前で大恥かかされたのよっ!!!

私 の ど こ が 悪 い の ! !
 ヨ メ が 謝 り な さ い よ! !

…というのが、トメの脳内なんだろうな。はああ。
>>307
悪気はなかったのよ・・・留守宅に何かあったらと思って様子を見に行っただけなのに
警察に怒られて怖かったの・・・
それにその後友達になぜかハブられてるの・・・可哀相なアテクシ・・・シクシク

で、だいたいのバカ男は騙されるです。
泣いてるほうが弱いと思うタイプなんでしょうね。
310名無しさん@HOME:04/07/26 21:02
>>308
Whhhhそれだね。それしかないっ
>>80
2chには以前から合宿所スレッドというのがありまして……

電波な人(知らない人、親しくない人)が「あたしは○○さんと親しいのよ!」
「いつでも自由に泊まりに来ていいって!」「あたしの事なんでもきいてくれるの!」
とか言って、有象無象を連れて来て上がり込んで帰らない、どうしたらいいのでしょう。

本当に行きた心地もしないそうです。警察呼んでも逆切れ、警察が身内を呼ぶと
その身内がまた「そこまでしなくたっていいだろ!何様だおまえ!」と逆切れ。
後からいやがらせ電話など、マジデスカな話が沢山です。
一緒に連れてこられた人はまともなら離れて行き、電波なら事後のいやがらせに参加。
押し掛け主犯をハブにしてるなら、それは安心材料です。

とりあえず、何でも録音、記録をおすすめ。
夫タンは状況がどのぐらいわかっているのか、加担しているのか不明なので
第三者入れて事実認識をすりあわせていってください。
ある意味、トメをハブにしてるトメ友は
まともな感覚だと思うな。
「ちょっと、こんなことしていいの?」と思いつつ
登山帰りに引き留められていたんなら
これを期にあの人とはもう距離を置くわ…と意見一致したとか。
ハブっていうとよってたかってのイジメみたいだけど
もうついていけないからフェードアウトを
数人が一斉にやっただけって感じ。

友人どうしで歓談しているところに、友人の嫁が警察連れてきた。
出て行けといわれて警察にも怒られた。
普段から「良い友人」だったなら、
このくらいのことでハブにはされません普通。
>311
所詮あれは同人女の話だからここにはむいてないのでわ。
>>312
ハゲドウ。やはり80さんのしたことは間違ってないよ。
ハブられて当然のDQN行為。トメ友はむしろまともだ。

トメからいろいろな攻撃が来ているかと思いますが、
できるかぎり記録・保存しておきましょう。名誉毀損・
ストーカー行為で訴えますよ、というときの反撃材料に
なるでしょうから。
80さん話ぶったきりすみません。
当方、最近水害にあった某県在住。結婚していまのところに
引っ越してきたのだが(義実家近所)、以前のところも台風
銀座と呼ばれる水害地域だったので、実家の勧めもあって、
いまの一戸建て(中古)に家財保険かけていた。
年間ン千円の掛け捨てなんだが、あるときかけていることを
旦那が義実家に言ったら(話の流れで、そういえば〜という
感じ)ウトがなぜか激怒。
ただでさえ、保険なんて金かかるのに、そんなもんにかけるな
と言う。
私と旦那は、持ち家と車と家族にだけは、保険かけとかなきゃ
ならんと決めている。そんなあてずっぽうに掛けてるんじゃな
く、ちゃんと色々検討して掛けている。第一よその家のことで
指図するなと小一時間(ry
だけど、あんまりうるさいので、私の稼ぎでかけているというこ
とにした(まあ保険一切は私の稼ぎから出しているんだけど)
で、今回の水害。
うちの家、床下浸水。保険申請して、10数万おりそう(もっとか
も)床下とはいえ、いろいろ使えなくなったのもあるし、中古で
買った畳もこれで何とか替えられるかと思っていたら
(長いので続く
316315:04/07/26 21:30
義実家が言ってきた。
「うちは床上浸水で、被害を被った。おまえのところは保険
かけていろいろ降りるから、うちにも援助しろ。もしくはちょっと
多く申請して、その分まわせ」

旦那、私、ぽかーん状態。

「それって、何ですか。私らに保険金詐欺しろってことですか?」
と聞いたら、
「そんな大袈裟なことは言っとらん。ただ、家族なんだから助け
合いするのが当然だろう」
保険かけてなかったのそっちじゃん。こっちが安いから掛け捨て
でも損はないですよ、って言ったのに、聞き耳持たないどころか
そんな金どぶに捨てるようなものだ、と言ったのも覚えてま
すよ。おまえの嫁は、保険金詐欺で、そのうちおまえに毒もるん
じゃないか、と旦那に言ったのも知ってますよ。

ちゃんと普通にたいへんだから、少しは、って持ちかけ方して
くりゃあ、考えもしたけど、こんなんだったら、もういいや、って
思ってもいいですよね。旦那には悪いけどさ。
317315:04/07/26 21:32
あ、トメの話じゃなかったw
トメはウトの横で頷いてました。あとで、「おとーさんは
あんな言い方しかできないけど、嫁子ちゃんのこと褒め
てたのよ。あいつは先を見る目があるって」

ウトメ見る目はなかったけどね。というか、褒めるなら目の
前で褒めろ。
大変でしたね。お見舞い申し上げます。でも保険かけていてよかった。

>おまえの嫁は、保険金詐欺で、そのうちおまえに毒もるん
>じゃないか、と旦那に言ったのも知ってますよ。

凄いこと言うな…それで助けろってか? いけ図々しいジシィだ。
今こそその鬼畜な言葉を持ち出してすっぱり絶縁してやれば?

ウトなら、下のスレもおすすめっす。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089345792/l50


>316
お約束ですが旦那さんはなんと?
>>315
すげームカツクなあ。ウトメは保険のことバカにしてたくせに。
文句までいってたくせに!
びた一文援助してやる必要なんかないよ!!!
後だしで褒めたって意味ないんだよ。
災害がなかったら、バカ呼ばわりし続けたわけだもんね。
>281
何が腹立つって、旦那さん、ここまできても
トメかばうか!ていうのが腹立つー!

>「お前は譲歩ってもんを知らないんだな」

て捨て台詞がまた!
そういうもんは、相手がまともな人の場合に出てくるものであって、
「自分は悪くない!」なんてわめいている人間に対して行うもんじゃないでしょうよ。
トメも悪いけど、嫁も悪い、だぁぁぁぁ?
「痴漢は悪いけど、スカートはいてる女も悪い」という発言によく似ていますね!

人ごとながら、むちゃ憤ってしまいました。
>>319
>旦那、私、ぽかーん状態。

ってなってるからそれなりの対応なのでは?
>>80
あのー、80さんが留守にしていたのって、お父様の入院・手術が
あったからですよね?
そのあたりは、旦那さんはどういってるの?
見舞ってくれとはいわないけど、それで80さんが帰省してるのを
知っての上だとしたら、あきらかにスキを狙っての侵入じゃないの?

とにかく、その合鍵の件は旦那さんを追及しておくべきだと思う。
一応、姻族なんだから、正当な居住者の80さんが合鍵の存在を
知っていたなら、警察だって「悪質」なんていわないと思う。
80さんも旦那さんも知らない間に作られたものなら、
明らかな住居侵入でしょ。お惣菜だけじゃなく、他も物色されてるんだし。
もしも旦那さんが知っていて渡したor80さんに教えてなかったのなら、
トメに恥をかかせたそもそもの原因は旦那さんじゃないの?

旦那さんにいってみたら?
仮に、ウトさんが病気入院中でトメさんが留守の間に
私が私の友人を連れてあなたの実家へ行って
部屋を物色したり冷蔵庫のものを勝手に出したり
飲めや歌えの宴会やってて、咎められたとしたら、
あなたは当然、私の味方になってくれるんでしょうね? と。

なにはともあれ、家主の許可も得ていないのに入り込んでいるのが悪いんだよ。
それだけのことだ。
80さんのトメ友だって警察に名前や住所を聞かれたんだよね?
それだけでもトメ友は十分迷惑被ったよね。
きっと前々から非常識なトメだって思ってたからこの機会に距離おいてるわけだね。
>>324
いや・・・だからムチュコの許可があったんでしょ。
嫁が知らなかっただけで。ダンナが原因の事件だと思う。
>317
>というか、褒めるなら目の 前で褒めろ。

トメの浅知恵にだまされるな!

>「嫁子ちゃんのこと褒めてたのよ。あいつは先を見る目があるって」

以前の言動からして今回の件でウトがそんな風に手放しでほめるわけがない。
少しでも自分たちに回してくれるよう、保険金詐欺をさせるように
317懐柔作戦のつもりなんだよ。 間 違 い な い !
事前にはだんなも知らなかったことなんじゃないの?
許可したとはどこにも書いていないんだけど・・・見落としたかな。
80は離婚は考えてないの?

そんな旦那さっさと捨てろ。
何なら警察の人に説明してもらおうよ、
こういうケースは誰がどのくらい悪いのかって
謝るのはどっちだって。
ね、一緒に警察行きましょう!

って80夫に言ってみたら?
で、夫も説教されればいーんだ。
管理人さんの存在も忘れてはいけない!!
旦那は管理人さんに、当時の状況を聞いてみるといいんだ。
80が相談に行くと、警察にって結果が出たくらいだったんだもんね。
>>328
合鍵はどこから?と考えればよろしいかと。
315さん お疲れ〜 長い文面も なんか気迫で読まされたわ〜

ウトメは放置推奨。 「次からは保険かけたらいいですよ〜」
毒盛るヨメとまで云われて「家族だから〜」なんて寝言いうなっ!!ですわっ

15年前、トメが留守宅にトメ友呼び込んでお茶会してたっけ・・・・
出産入院中のどさくさの間に引越しした、新居に。 兄嫁が漏れ聞き「非常識!」って怒ってたっけ
トメ感覚ではデフォな行為なのかしらね >トメの縄張り感覚
犬と同じでマーキング゛せずにはいられないんでしょw
自分のことで自慢できるものがないから、
他人や息子のことで自慢したいんだろうね。
うちのトメもそうだ。
夫や子供のことを延々ダラダラ自慢する。
もうアフォかと…。身内を延々自慢だなんて
恥ずかしいこととしか思えないんだけどねえ。
トメ「すごいでしょ」とかいうけど、
すごいのはアンタじゃなくってそれをやった本人。
子供は母親の作品って言ってる人がいるから(それも真理ではあるけど)
子の手柄=自分の手柄と混同してしまうのも全く理解不能ではない。
ただ子の手柄を話すとき、聞き手が素直に相槌が打てるケースというのは
親自身に優れた要素がたくさんあり、話の内容に説得力がある場合に限られると私は思う。 
337名無しさん@HOME:04/07/27 00:46
>>335
うちもだよぉ!
「息子は偉い。よーやってる」
「娘は偉い。よく頑張ってる」・・・・etc
はーーーー?? ってカンジ。

実母にこのの事を話し、冗談で
「今度トメに会った時、何でもいいから
 自慢してやれば〜」
と言ったら、
「私はそんなにレベル低くない!!」
と言ってた。
チョット ほっとした。
ダンナが半年近く入院してたので、その間ダンナの携帯も電源切ってた。
最近やっと退院して自宅療養中なのに、うっかり電源入れた途端トメから
電話が・・・「犬が氏にかけだからそっちで引き取って」
あのさ、ここマンションな訳よ、それにその犬コトメの犬でしょ?
喪前の息子も氏にかけたんだよ。まぁ見舞いにも来なかったから知らんよな。
プールやら銭湯行く無駄な体力あるなら犬を看取れ!つーか一緒に逝け!
自宅だけでなく、ダンナ携帯にも着信拒否登録してやった>ダンナ実家
>>338
息子が半年も入院してるのに見舞いにこない母親?
それってすでに絶縁してる以上のものがあるように思うが・・
>>329

結局そこに同意だ。
こんだけいってわからないなら、
私だったら速攻離婚する。
>338
なんで氏にかけの犬を引き取れ!という発想が起きるのか・・。
うちのトメは要介護の高齢猫を引き取れと言ってきたぞ
その時旦那はなんと?
店員:いらしゃいませ
客:マツケンサンバください
店員:ありがとうございます 1,980円になります
客:領収書お願いします
店員:かしこまりました お名前は?
客:
           ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i    上様で
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'             
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{   
        l         '''"::.   彡ミi    
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{   
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /     /
>>343
「うちには赤ん坊が居るのにどうしろと言うんだよ!」
とトメと大喧嘩。
トメが氏にかけたらさっさと火葬場に引き取ってもらいましょう。
うちのトメは基本的にはいい人なんですが、
仕事が激務なムチュコがかわいそうらしく
実家にいくたびダンナに小遣いあげたり
私にサポートを頼むよとやんわり言われる。
まあ、わたしにもダンナと同額の小遣いくれたり
いろいろ気遣ってくれているので問題なかったのだが、
先日ダンナが風俗にかよっていたことが判明。
とりあえずこっぴどく叱って、小遣い減額しましたが、
今度実家に行ったとき、トメに「おたくの馬鹿息子が
風俗に通っていやがった」と言ってしまいそうだ…。
とりあえずトメがダンナに小遣い渡したら
あとで取り上げるつもりだが。
>>339
入院してるのすら忘れてたんじゃないの?
785 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/07/27 09:21
トメスレの空き巣話、みんなよく構ってあげるなぁw

空き巣って玄関でスニーカー脱ぐのか?靴の跡が残るから?
350名無しさん@HOME:04/07/27 09:54
あぁもう!>>80の旦那ぶん殴りたい!w
どう考えてもトメが悪いじゃないか
351名無しさん@HOME:04/07/27 11:17
>>350
私は 平手ビンタ でいきまつ!!

>>350-351
暴力(・A・)イクナイ!
愛の鞭なら(・∀・)イイ!
353名無しさん@HOME:04/07/27 11:28
>>349
空き巣とは限らずレイープ目的の変質者とか、
浮浪者集団の可能性だってあると思うんだが。
初犯の空き巣で靴脱いで入ったかもしれんのに
(実際に「靴のまま室内に上がる」が脳からすっぽり抜けて
脱ぐ犯人だっているでしょうに)。
想像力がないのか785がよっぽど手だれのアキ(ry
786 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/07/27 11:24
>>785
ツッコミ所はそこなのか?w
空き巣は足跡を残したり、部屋を荒らしたりせず、
普通に物色して元に戻して発見を遅らせる、というのが主流だぞ。

「誰もいないはずの家の玄関に知らないスニーカーがあった」ら
一般人は普通「空き巣・泥棒」以外に何も想像出来ないと思うがw



擁護必死だね、ネタ氏さんw
355名無しさん@HOME:04/07/27 11:34
>>354
こっちこそあんたでしょ?荒らしばっかりしてるとアク禁依頼のメール出すから。


787 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/07/27 11:29
>>786
そういうまともな部分を差っ引いても全体に漂うネタ臭はプンプンだと思うな。
夫婦で話し合いたいからって会社の都合を動かす夫ってどうなのかね?
ネタじゃないなら公私の区別がつかない社会人のなりそこないだし。

ヲチの内容を持ってくるなよ…
一般常識書いただけでネタ師呼ばわりかw
>>349=354=355、
頑張って荒れる流れにしたいの見え見えだから……
空き巣の常識なんか知りませーん。
本職はさすがくわしくていらっしゃるw
本職(w
合宿所スレッドってどこの板ですか?
よければURL教えてもらえますでしょうか。
教えてチャソキター

てめえで探せ。
どうせヒマなんだろ(プゲラッチョ
>360
「合宿所」でぐぐると、まとめサイトとかが出てくるから、そこをまず見てからにしたほうがいいよ。
今夏だし、あのスレは荒れやすいんだ。
363名無しさん@HOME:04/07/27 13:42
792 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/07/27 13:40
今日のトメスレひどい。
ここの内容がコピペされてる。
家庭板はもうだめぽ。
難民のくせに偉そうだな>ヲチスレ住人
つかわざわざコピペしにきてるのはヲチスレの住人だろ
合宿所に関してはしばらく見てないけど
もう、ネタスレだと思ってるけど
実際に押しかけられたところを実況してみたり、ウソっぽい

あんな勘違いな人々がそうそういると思えない
そう思える人はいいよ…
>366
2行目でやめとけばいいのに。
でもって、もうその話はやめたほうがいい。
ていうか他スレの批判、他スレのコピペ、全部しかるべきところでやってくれと。
トメにしかられちゃった
叱るべき場所
しかりかえせ
しかりごもっとも。
373名無しさん@HOME:04/07/27 17:13
今、ウトスレの方で裸族の話になっているけど、
うちでは先日、トメが裸族だった…。
(風呂上りだったらすぃ)
はははははいっ??????
うちのトメも裸族だなぁ。
お試し同居中に何度フルヌードを拝まされた事か…
>>315 を今さら読んで怒ってる。
どうせ、なにかあっても息子たちがなんとかしてくれると思っているから、
自分たちで備えようとしないんだよ。
ことがことだけに、放っておけばとは言いづらいけど、
ちょっと痛い目を見せないときっとわからないよね。


>>376
見せてもわからないかも・・・。
写真撮ってダンナ携帯に送信!!
379378:04/07/27 20:31
あ、375へのレスです。
トメのヌード写真は魔よけになるよ!
玄関に貼ってごらんよ、
うるさい勧誘も来なくなるからさ。
放火されそう
百足やゴキブリも家に入れない。
>>80
これってトメとトメ友は、
仮に>>80がパニックになって玄関に置いてた金属バットで頭ぶん殴ったとしても、
正当防衛になるんじゃないの?
338です。>339、341
ホントに氏にかけてICUに入ってたし、一般病棟に移った後も正直親にも
見せられないような状態だったので、ダンナ兄妹と相談してある程度
装具その他が取れてから本人がトメに電話しました(でも来なかった)
今思うと気遣いせず一番悲惨なとこ見せときゃよかったのかも。
そしたら犬云々は言って来なかっただろうけどそのかわり「あんたら保険金
なんぼもろたん?お母さんにもよこしや!この前あれ買うてあげたしこれも
買うてやったやろ!(脳内でな)」と言って来たと思われ・・・
もちろんお見舞いや息子を案ずる声なども一切頂いておりません。
>>384
息子が入院したのを知らせても来ないような母親に
ショックを受けないよう知らせなかったという気遣いがわけわからん。
前から気付かなかったのか?
そんな死にかけた状態で、知らせないで死んじゃったらなんて言うつもりだったんだろ?
まあ、その母親なら「保険金いくらだった?」としか言わんだろうけど。

普通そんなひどい状態のを知らせなかったら怒るだろ??
>>385
同意。まったく無駄な気遣いだ。
絶縁しているから連絡しない、というなら分かるが…
知らせても息子の死亡保険金のことしか言わないだろうと予測できたんじゃない?
知らせても嫌な話を聞く羽目になって嫌だから、知らせないでおこうってことに
なったんだったりして…
388名無しさん@HOME:04/07/28 02:51
>>387
トメパンチ!
昔、旦那の弟が胃潰瘍で吐血した、と義弟嫁から電話があり、
トメが駆けつけたことがあった。(遠距離で飛行機ですっ飛んでいった。)

トメは、義弟の家に泊まり込み、毎日病院に見舞いに行くと言って
1ヶ月帰ってこなかった。
病院に見舞いに行くのは1時間くらいで、後はマンションで義弟嫁とトメの二人っきり。
義弟嫁のストレス考えると、さすがに申し訳ないので、
「トメ!いいかげんに帰ってこい。」
とこちらから電話したよ。電話しなかったら退院するまで
泊まり込んでいた筈。

「義弟嫁子さん、息子の食事には気を付けてやってね。あれやこれや・・・」
とループで言われ続けてたらしい。

389さんとこの義弟嫁が
トメのせいで胃潰瘍になって吐血しそうだな。
391名無しさん@HOME:04/07/28 08:06
このスレそーとー感じ悪い。
みんなよっぽどできた人間なんだね(pu
>>391
2chでは天皇家だろうが北野武だろうが叩かれます。
叩かれないのはドリフくらい。
393389:04/07/28 08:58
>>390
帰ってきたトメが言うには、

「義弟嫁子に
『食事に気を付けてやってね』
と何度も言ってたら
『それじゃ、お義母さんが作ってください!!!』
と口返事をして、食事以外は自分の部屋に閉じこもって出てこないのよ。
本当に出来が悪い嫁子・・・いったい、部屋で何をしてるかと思って
そ〜っと部屋を覗いてみたのよ。そしたらね、鏡に向かってぼ〜としてるのよ。」

聞いた私の方が ((;゚д゚)))ガクガク してしまうトメの行動。
そんなトメと同居の私って・・・。_| ̄|○ lll
義弟嫁さんから、神扱いされていることでしょう
>>393
お察しします…
>>393
ぎぎぎ義弟嫁さん、大丈夫かい?そっち系の病院に行った方がいいんじゃ?
そんな393、あなたも胃潰瘍には気をつけてね。
>389
去年のGWのこと思い出しちまったよ…うちも旦那が潰瘍で1週間ほど入院したんだが、
トメが飛行機利用の遠距離モノともせず駆けつけてきた。
過干渉気味なのを除けばかなりいいトメの部類だとは思うが、それでも旦那が入院という
異常事態で旦那不在の予定外にわか同居は辛かった。
育休明け直後の出来事で、カレンダー通りには子供は保育園で預かってもらえたから
見舞いはその間に行けたし、子供と二人なら食事もその辺のモノでテキトーにすませちゃう
ところがそうはできなかったし…と素直に感謝できない自分が黒い気がしたりして。
389タン、義弟嫁さん、お察しいたします…・゚・(ノД`)ヽ

これだけではなんなので。
最近のトメ。必ずあった週一・二回の電話も途絶えがち。
来月の海外旅行準備等で忙しいのだろうか。
このままの距離を保って行けたら平和なのだが。。。
>393
義弟嫁さん可哀想すぎる。
突然のご主人の入院でタダでさえ精神的にきつかったろうに…。
うちも旦那が肺炎で入院した時トメが来襲してきました。
プチ同居4日目で我慢の限界が来て「夫くんの事だけで精一杯!トメさんの世話まで出来ないので帰ってください」ってはっきり言ってやった。
息子タン初入院で見境なくなってたトメはそれで冷静になって帰ってくれた。
ダンナが入院すると、ウトメに知らせなくちゃいけないもの?
家族だけで乗りきりたいよ。
>>400
知らせるくらいはすべきかも、押し掛け不要であることは強調しつつ。

あなたが入院したとき、実両親には言わないで欲しい?
>>400
見舞いに来るくらいは普通だろうから、知らせないわけには行かんでしょう。
ただ、長期滞在は×。
遠方からの見舞いで、1泊くらいは仕方ないかな。
>>401

>>400でつ。
そっか・・・自分の時は知らせるだろうね。
実親は自営で忙しいから、まず来られないんだけど。
両方の実家ともに遠距離別居です。

うちの専業トメは義弟が髄膜炎で入院したときも(これも遠距離)
義弟彼女&トメ妹(病院から電車で1時間半)に世話を○投げで、
初めて見舞いに行ったのは入院から10日くらい経ってから。
それも「近所の人が見舞いに行かないのはおかしいって言ったから〜」
(゚Д゚)ハァ? 近所の人に言われて?
トメ兄妹やうちのダンナがどれだけ言っても行かなかったのにね。
>403
子離れできてるある意味楽なトメなのか
それとも長男教で弟はどうでもいいトメなのかどっち?
世間体を気にする人間なのはわかった。
長男教なら大変だねえ。
>403
うーん、でもやっぱり知らせた方がいいと思うよ。
旦那が知らせたくないって言うなら別だけど。
一応旦那の母だからねぇ。
>>404
それが、長男教でもないみたい。
ダンナは小さいときから放任で育ったらしいです。
逆に義弟には何でも与えていたとか。
まぁ、それもその時の気分なんでしょうけど。
自分が良ければそれでいい、自分大好きトメなんです。
私たちが疎遠にしてるので、さぞ世間体は悪いでしょうね。
トメ兄(嫁)やらトメ妹を使って、すり寄って来るのがウザイです。
ある程度子離れできてると理解するように努力しています。

>>405
何かあったときは、連絡だけはすることにします。
でも、こちらから電話したくないな〜
何回電話しても、嫁子だと分かるのに時間がかかるトメ・・・
407名無しさん@HOME:04/07/28 12:14
息子が入院したら
見舞いにきて見舞金を置いてさっさと帰る。
これがいいトメです!
>>399
GJ!
ぶった切り御免

昨晩のトメ

いなり寿司を作った。
トメ「あら、めずらしい物ができたね」
私「おかさん嫌いだよね。別にうどん作ったから」
トメ「…小さいの二つくらいなら大丈夫だよ」

結婚後、最初にいなり寿司を作ったとき
トメ「私油揚げ好かない。お腹の具合も悪くなるし」
と言ったから、以来他の家族には出してもトメだけ別メニューにした私。

ほんとは食べたかったのね。何年も頑張ったね、トメ。

いなり寿司に限らず、一度でも「嫌い」らしきこと言われた食べ物は
すべて見せるだけで食わせない私は鬼嫁かもしれん。
今日のトメ
豚バラ肉の塊約500g(冷凍)とサッカリン入り激甘しょうゆをかかえて
我が家にやってきた。
「角煮にしなさい、暑いから!夏バテ防止に豚肉はいいのよ!!!」
だって。暑いから煮込む料理は避けたいんだよぅ。
サッカリン入り醤油も苦手なんだよぅ。ハァ・・・・・。台所暑い。
>409
いや、優しいよ。
自分ならその当時言った事をその都度繰り返して
食わせないと思う。

「油揚げ好かないんでしたよね。あれ?食べるんですか?」
「お腹の具合も悪くなるからって作ったのに食べなかったのに。へえ〜」

性悪だな私。でも単なる嫌がらせで人が作った物に文句つける人には
これくらいやってやる。
>409
で、おトメさんに409さんが作ったいなり寿司を
食べさせてあげたのでしょうか?
おトメさんがいなり寿司食べてうどんを残したら、
小さい子にするみたいにしかっちゃえ!
>>409
いや、優しいよ。

うちの祖母はもっとたち悪い。
祖母(別居・母のトメね)が遊びに行くたびに「肉料理が嫌い」と言いまくるので
母はずっと祖母がうちに来たときは別メニューを懐石風に
きちんと盛り付けて出してたんだよ。
他の人たちはメインは大皿に盛り付けで各自取り分ける形にして。
祖母はさらっと大皿から自分の分よそってモリモリ肉食ってたよ。
それこそトンカツだろうとから揚げだろうとすき焼きだろうと何でも食う食う。
祖母が肉を嫌いと言ってたのはヨメや孫が来た時にお金を掛けたくない、
「ヨメや女孫(うちは姉妹のみ)に食わす肉はない」ってさ。
うちの父がエリートリーマンの給料並みの額の生活費を渡してたのに
バアチャンちではオカラの煮物以外に食べ物を出された事がない。
ヨメや女孫はともかく、お父さんも一緒に行ってなかったの?
変な話。
>>414
父は商売やってて休めず、一緒に父実家に行ったことなどない・・・。
父とは母は同郷なので母実家に行く前に父実家に挨拶に行くの。
そんで祖母は「うちでご飯食べろ」と言って到着時間指定するの。
九州なんでね、そりゃもう姑に逆らえないヨメってのを目の当たりにしましたよ。
年取ってからは母も強くなって、子どもが大きくなってからは
ほぼ絶縁だったけどね。母の分だけお茶がないとかデフォだし。
>>401
400は自分勝手に知らせなかったんじゃなくて、
旦那の兄弟に相談してそう決めたって書いてあるし、
知らせなかったことは別にいいんじゃない?
トメにそだてられた子供たちが同意してるんだから。
417416:04/07/28 16:45
>384は自分勝手に知らせなかったんじゃなくて、、
のまちがいでした。

ごめんなさい。わたしがICUに逝ってきます
まあおまいらこれでも見てマターリ汁

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1070/sesami.swf
41980 ◆JBoenmtrQM :04/07/28 17:22
部長宅でお食事会が土曜日に決まりました。
奥さんには電話で招待のお礼と、今回の問題と自分が感じた事を説明しました。
「夫が悪い!」と奥さんがこちらの味方になってくださるそうで
奥さんは夫の職場の元先輩なので、元上司・先輩から説得されたら
目がさめてくれるかな〜と期待してます。
夫は自分が責められるのが分かってるのか、消極的だったそうです。
今日のトメは、実家の留守電に「いつ謝りにくるのよ〜」と録音5件。
うちの親ですが父はまだ絶対安静なので「もう少しお手伝いする」と伝えてます。
母は「何それ!夫さんが謝るまで帰っちゃダメ!」と言ってます。

合鍵は、夫が義実家に1泊して出かけてる隙に夫のカバンを漁って作ったとの事。
「もしもの時の為に作ったの、今回は魔が差しちゃって・・・。悪気は無いのぉ〜」
このスレに出てくるトメ達は”悪気が無い”って言葉が共通してますね。
「悪気はなくて、つい魔が差しただけ」ですべて許されるならトメを消しますが。

あとオチスレのコピペの「泥棒が靴を脱ぐか?」は、今考えてみればそうなんですが
「留守宅の鍵が開いてる、汚い靴がいっぱい!」の時点でパニックになっていて
そこまで考えられなかったです。
夫が会議の開催場所を変更したのは会社員としてどうよと、と私も思います。
ただ私の勤務地区から都内へ出て行く人の方が多いので、「たまにはこうしてよ」と
いう流れになったらしいです。(会議に出た人の話)
420名無しさん@HOME:04/07/28 17:29
今、旦那の先妻との間の娘(小学生)が、家に泊まりで遊びにきてるんですよ。
(先妻もケコン済で、わりといい関係でやっている)
で、夕食を隣居のトメと一緒に食べたんですが、
「小さい人がいるとにぎやかしでええなあ。」から始まり、
「もらいっ子がいれば、子供もできるというがなあ(私は小梨)」
「もう、家の子になればいいのに。」
娘は困って生返事・・・
私が「そんなこと言われても困るよネエ。」とかやんわり牽制しても聞きゃーせん。
「家の子になったら、オヤクト(昔大庄屋で地元では威張ってた・・・現在そんな実態は皆無)の子は
勉強もちゃんとできないと笑われる。」
など、徐々に電波を飛ばし始めて、旦那とけんかになりました。

自分も娘といたいもんだから、途中までは黙って聞いてた旦那も
へたれです。
その内孫が寄り付かなくなるね>トメ
422名無しさん@HOME:04/07/28 17:34
>>419
おお、お待ちしてました!!上司の奥さんが味方してくれそうで良かった。
ただ、80さんは一緒になって旦那さんを責めるのではなく、
事実と、そのときどれだけ怖かったかを淡々と述べるのに徹したほうが
良いかと思います。
それで反省してくれたら良いけどね…これまでの経緯を聞くにつけ、
半々くらいの可能性かなあ、という気も。
今大変な状態にあるご両親もさらに心配事が増えて、お気の毒なことです。

もし、そこまでしてもダメならば、離婚を前提にした別居に踏み切られたほうが
いいかと。上司の方が了解しているならば、会社で後ろ指差されることもない
でしょうしね。
ともかく、土曜日ガンガってください。食事会後の報告もよろしくです。


>>80
お疲れさま!!
仲人さんが味方なら心強いですね。
ご実母さんも味方ならなおさら。
トメは救えないねえ。悪気がなくてそんなことするヤツは、
心根から悪いんだから!!悪気がなくて冷蔵庫あさって
食品を棄てるかっつーの。
ここはひとつ、旦那さんにはこってり絞られて欲しいところです。
トメも、それ以上に絞られろ!!
良かったね(と言っておこう)
元妻→子供が新家庭に馴染みやすくなりウマー
420→旦那もトメが嫌になり、徐々に絶縁成功でウマー
425422:04/07/28 17:39
そうだ、トメのやつご実家まで電話かけてるんですね…(呆) 真性キティだ。
ND導入して着信拒否したほうが良いような気が。
もしくはすべて録音保存して、訴える資料としておいたほうがいいかも…。
>>420
「オヤクト」って何?
>80
お仲人ご夫妻の援護射撃もあるなら
80さんは大丈夫でしょう。
ただ言っちゃ悪いけどヘタレな旦那さんは信用できないので
レコーダーを持ち込むのをお勧めします。
仲人さんの前では「僕が悪かった」って言うかもしれないけど
二人になった時に80さんを責めそうなので。
コソーリ持ち込んでおきなはれ。
トメに立ち向かう時も「夫君もトメが悪いって認めてます!」って
強気で言えるでしょ?
がんがってくれー!
追い詰めるようなことをするまでもないんじゃない?
お仲人の前で離婚宣言すればいい、これ以上の証人はないじゃん。
>>428
まあ、念には念を入れるのも悪くないかもよ。
証人+レコーダーまでそろってれば、後で話がこじれてもダンナは言い訳できなくなる訳で。
>>80
土曜日ガンガッテ!

ところで前スレ870タソの義弟って週末帰って来たんだよね?
その後の詳細キボンヌ。
431名無しさん@HOME:04/07/28 18:08
ドラマよりおもろいわ、このスレ。
80さんも前スレ870さんも今後の続報よろしくです〜。
さげなきゃいけなかったのかな?
失礼しました。
433420:04/07/28 18:19
>426
御役戸・・・?なんか、その地域で一役まかされてたとか、そういう
昔の呼び名です。私もよく知りませんスンマセン。
>>419

「いつ謝りにくるのよ〜」
って、
完全にトメいかれてるよね。
不法侵入やらかしたやつに、なんで不法侵入された方が謝らなきゃいけないんじゃ。
80さんに謝ってもらったってのを印籠代わりにして
トメ友とかに吹聴したいんだろうな。
ふと思ったが「嫁が謝ったわ!」(クララが立った!みたいな)
って脳内変換しかねないよね。
>>435
クララ ハゲワラ
「嫁は 謝った 私は 勝利を  確信した」
ってプロジェクトX風味かもしれん
とにかく鍵付け替えなさいね
旦那も替えちゃった方がよさげ
>>439
コソーリ胴衣
>>80さん
お疲れさまです。
でも、仲人さんがわかってくださってよかった。
そして、ひとさまの旦那でもうしわけないけど、アフォかorz

旦那さんにいってみては?
「悪気がなかった、魔がさしただけだからトメさんが正しいと思うなら
 そのとおり、トメ友さんのところへ あ な た が言っていけば?
 それで、トメさんが正しいとトメ友さんたちが納得するなら
 考えてあげないでもない。
 でも、そういう言い訳じゃすまないから、トメ友さんたちも怒ったんでしょ。
 それから、もしも謝るんだったら、
 管理人さんも警察を呼ぶのに同意したんだから
 管理人さんにも謝ってもらうべきだと思うんだけれど
 それも、あなたから管理人さんに言っていってね」
>>80
念のため来てくれた警官にもう一度会って、踏み込んだ時トメが何を言っていたか、
どんな様子だったかきいてみたらどうでしょう。
ダンナがいっしょだといいけど行かないというのなら録音してきて仲人夫妻の前で
聞かせてあげたら?
>>442
そこまでしなくても、もう周りの殆どの人が「トメが非常識だ」ってことを解ってるん
じゃないかな?
ただ、直接母にぎゃんぎゃん泣きつかれた息子ちゃんだけが、妻さえ謝ってくれれば事が
おさまるのにぃって(確かに夫的にはそうなのだろうけど)、甘え腐っている気がします。
事をおさめる為に妻に謝罪させるんじゃなくて、自分が面倒から逃げたい為だけでしょ。
私だったら、もう駄目です。すぐ別れたい。
だって、私が必死に説明したのに「お前は譲歩ってもんを知らないんだな」って何?
上司の説得なら応じるわけ?
先輩の言う事なら納得するわけ?
夫には上司が何と言おうと実母が何と言おうと、私が犯罪おかしていようと、まずは私の
事を心配して欲しい。
それができない人はイラナイ。
>443に同意。
とてもじゃないが、そんな旦那とは一生を共にしたくないよ。
子梨なら人生のリセットも簡単だと思うし。
「魔がさした」ってことは、
自分の行為が「魔」のものだった、って認めているんだから
まずババァが謝んなきゃね。

どーせなら、
「息子タン出張で寂しい嫁子ちゃんを元気付ける為に
パーチーしてたの。あくまでも善意よ」とでも言ってみろってw
トメスレ、確執スレとかいろいろ見てるけど
やっぱり夫の態度、夫が誰に味方するかだよね。
それだけで解決する問題がほとんどだ。

うちの夫はここまでヘタレではないので大事にします。
ヘタレ夫は一生の不作。
苦労するぞよ。
そんなに簡単に離婚勧めなくてもいいような気がする。
とりあえず、上司夫妻のところでの旦那の態度を見てみたい。
それに、悔しい思いをしたまま離婚をするより、旦那がきっちり責められるほうが80さんにとってもいいのでは?
>>446
うちは...夫にこの話して、どう思う?って聞いたら、
「そりゃぁ、姑が悪いんじゃない?お互いの話聞いてないから解らないけど」
と、やや弱気の発言。
な〜んか、嫌な気分になりました。
義母さんは不干渉の良い姑さんで、今の所とても良い関係をもってますが、もし
そうでなかったら...この末っ子の長男坊はどんな行動起こせるかしら?と
思ってしまった。
>>449
うちも……「実家に帰れてよかったね」としか……
へたれじゃないけど、やっぱり男には想像力がないらしい。
実感ないからわかんない、んだって。
でもきっと、実際にやられても「わかんない」と言いそうだ。
なんか優しくしてやる気がなくなってきた……
>>448
行って説教された後、帰り道80タンに逆ギレする悪寒…
でも、そうなったら別れを決意するのも容易でしょうな。
もちろん、ダンナ心から反省→゙トメと絶縁コースが、80タンの理想だろうけど。
452451:04/07/28 23:59
>>451
変な所に濁点が…スマソ。
>>446 >>449
うちも苦笑いで終わりますた。
ヘタレと思いたくないけど、いざとなったらその要素アリアリ。
現在、教育しまくりです…。
男の人の多くは嫁と姑が水と油のように本来相容れないものだという事を
根本的に理解できないんだよね。
乳化剤(夫)を使ってムリヤリ義理家族として繋ぎとめてるだけなのに。
がんばれば、努力すれば、多少我慢すれば、なんとか本当の家族のように
気兼ねしない関係(親しき仲なので礼儀いらず)なれるとか甘いことを考えてたりする。

いくらがんばったってそんな関係、なれはしないのに。

しかもトメ(ry
455453:04/07/29 00:02
>>449 >>450 の間違いでした。失礼しますた。
>>446
私の夫は、自分の母親が完全に間違っているということを認めつつも
やはり自分の母が好きだから責められないという苦しい気持ちみたいです。
私に対して「我慢してくれ」とか謝罪の言葉は言うけれど、
自分の母親には、稀に意見をする程度。
姑は自分の言動について、悪いことをしたという感覚がないから反省すらしない。

夫を責めると夫婦仲が悪くなるので、仲良くするようにしています。
その分、憎悪は原因である姑に向かってしまう。
姑に対して冷酷にしかなれません。
これではよくないと思っても、どうしても。
うちの夫は「完璧にトメが悪い。旦那がヘタレ」との感想でした。
とても安心しますた。「いい仲人さんがいてよかったね」とも言ってました。
>>457
うらやましい。
わたしもその模範解答が欲しくて、よくここ(家庭版)の話をするのですが、どうも
話そのものを聞きたくない様子。
(女特有の「人の悪口」「他人の噂」と、とらえている)
自分も車やオーディオの情報欲しくて2chに来ているくせに、家庭とか既女の話は
全部でたらめで価値のない情報だと思っているようなのです。
興味持ってなきゃだめだな。
うちの夫は「そんなこと現実にあるはずがない」で終わりでした。
以前私が入院中、夫が会社から帰ってみると、トメ一族が集まって宴会してたのは
夢だったと思いたいらしい……。
>>458
私が書いたのかと思いました。
全く同じ。旦那は聞きたくないみたいだが、現実を知るべきだ!
ワタクシ、夫の立場にあるものです。母親はもう死んでしまったので
留守宅トメパーティーは起こりえないんですが、
もしそんなことがあったり、父親が同じようなことしたら、
縁を切るだろうなあ。まあそもそもそんなに親子仲がよくないんですが。

みなさんのダンナさんたちって、実家とすごく密接なんですね。
あるいは、密接でなければならないという呪縛があるのかもしれないけど。
うちは夫婦ともに実家とは疎遠だからなあ。

独立した世帯をもった時点で他人だっていうことが、
親はわからないのかねえ。
古い常識にとらわれているとそうなのかも。
でもこちらの考え方も主張していけば、
親たちも理解できなくはないと思うんだけど。

がんばってください>大変な思いをしてる方々
462名無しさん@HOME:04/07/29 04:32
朝からお邪魔します。
トメさん、今日はいつもより30分も起きるのが遅いですね。
寝坊ですか?珍しい・・・私を一緒に起こすのやめて下さい。
妊娠中眠いと言うのは
我儘にしか聞こえませんか?トメさん、
あなたのせいで睡眠時間が3時間です。
ただの愚痴りになってしまいました。すみません。
>>462
そのままトメさんが起きなければいいのに…と思ってしまった私は腹黒い?
お願い、>>462さん、もっと自分の体を大事にして。
>>461
そのノリで、周囲のご友人を啓蒙してあげてください。

>独立した世帯をもった時点で他人だっていうことが
>親はわからないのかねえ。
>古い常識にとらわれているとそうなのかも。

奥さんがいくら訴えても
「カミさんの愚痴につき合ってられない」
「女子供はこれだから」
でスルーしちゃう男の人はいくらでもいるんです。
男のあなたが言えば、同じ内容でも多分
受けとり方違うと思うので。
465462:04/07/29 05:42
463殿。ありがとうございます。
起きなきゃいいのに…毎朝思います。血圧の薬を隠してしまおうか、
今朝の味噌汁は味噌もダシも2倍にしようか、浅漬けやめて塩漬け
にしてしまおうか…。早く逝って下さいと毎晩願っています。
昼寝を少ししたいと思います。このままだと私も赤も駄目になりそう
なので…
466名無しさん@HOME:04/07/29 05:50
80は、トメだとわかっていて110番したに違いないよ。
普通、「誰?」ぐらい声かけるでしょう。

まあ、いずれにしても、幸い小梨のようだし離婚したほうがいいよ。
>>465
眠りなさい 462  健常人ですら うだって暑くて眠いのよ

私もひたすら眠るタイプつわりでしたので、他人事と思えません
眠い時は、眠りを邪魔する相手を蹴り飛ばしてでも眠ります。
トメ蹴ってヨシ  私が許す
「さぁ 眠くて 憶えていませんわ」でとぼけていいから

薬隠したり、短命を願ったりするような同居に何の意味があるのか夫にきいてみたいよ
    
>>466
下手な釣りはよしなさいw
462トメみたいなやつって、何がしたいんだろうね?
嫁憎しで、腹の中の赤子に何かあってもかまわないんだろうか。
>>462
っつーか、根本的に妊婦をいたわれないようなトメと同居がよくないので
部屋探しは旦那に任せて実家でのんびりドゾー
いや、マジで
471462:04/07/29 08:32
皆様ありがとうございます。
ちょっと訳ありで別居はまだ出来なそうなので我慢です。他スレで
お話聞いてもらって解決したつもりなんですが、欝憤不満は溜まる
ばかりで辛いです。睡眠時間は昼間に調節したいと思います。今日
明日は旦那が休みな為、実行は明後日からになりますが頑張りたいです。
47212=144:04/07/29 08:51
水害の復興もだいぶ進んできましたが、私は連日現場に通っております。
夫は1週間休んでくれたので、今週はずっと残業です。
それで、トメはまた「夫君は疲れて(ry 攻撃をつづけております。
トメは自分の生活パターンを絶対変えない人なので、大変です。
それで、トメにとってどんな状況が理想だろうかとつらつら考えてみますと、
最終的には夫が私のヒモなら文句ないんでしょうかね。
だって、夫を動かしちゃダメみたいだし。 ヨメは働かないとダメみたい。
気持ちがだんだんサツバツとしてくる自分が嫌。
ここで吐き出すとホント楽になります。ありがとう、2ちゃん。
じゃあ、現場に行ってきます〜
>462
旦那に合わせなくてもいいんじゃない?
睡眠は大切だよ。
ましてや妊娠中なんだしホルモンバランス崩れやすいんだから。
旦那だって解ってくれるよ。
462さんも赤さんもお大事に。
>>472もがんがれ
>>472
ここはオマエの日記帳じゃない。
パソコン使えるくらいなら余裕あるじゃんw
476名無しさん@HOME:04/07/29 09:46
うちの昨日のトメ。

朝6時半に電話してきた。旦那に「なんでこんな朝っぱらから電話よこして
くんだ!」と怒鳴られる。内容はどうでもいいことらしい。
じゃ、夜また電話するわね、といってかかってきたのは23時半。
また旦那に「遅すぎだ!」と怒鳴られてた。
コントみたいだった。
関わらなければ面白いトメだねw
うん、自分に実害がなければ、なかよく親子漫才やっててくださいって感じだ。
>476
ワラタ
年寄りは早起きで夜更かしで困るよね・・・
それで暇持て余して他人に干渉してさ。
>>462
もしやトメさんがLDのかたですか?
>>480
ハッ!と思いついた話を、時間も考えずに電話をかけてくるしね
あれは迷惑
>>482
忘れないうちにかけようという意識が強くなるんだよ。
>>483
で、話した事を忘れるんだよ。

あら、そんなこと言ったかしら〜?
485名無しさん@HOME:04/07/29 11:42
>>480
早起きで夜更かしだよね!
時々うちにトメウトが泊まりに来るが、前の日どんなに遅くても、
5時起きだよ…。
トメから電話。運良く旦那がとってくれたのでほっ。
しかし、その数分後再び電話。嫁子を出せと。
「帰ってくるの楽しみにしとるからね、もうほんとに楽しみにしてるの、
指折り数えてるの、楽しみね・・・」
楽しみ、楽しみをエンドレスで聞かされてぐったり。
無断で家宅侵入
鍵も無断で作成
冷蔵庫を漁り、物を勝手に捨てる

立派な犯罪ですが・・・
ここまでしておいて旦那のその態度。
私なら離婚を考える。
常々トメは聞いた事をすぐ忘れる人だなぁと思っていた。
同じ事を何度も何度も何度も何度も…電話が来るたびに聞いてくる。
で、昨日の出来事
トメさんと一緒に買い物
何かを買っているトメさんに向かって「ちょっとお向かいのお店見て来ますね」と言うと「はいはい」と返事。
ぐるりと商品を見て元のお店に行くとトメさんが居ない!
向かいのお店に行ったのかと思って見に行っても居ない!
トメさんが店の間の道を当てもなくウロウロしてるのを発見
「どこ行ってたんですか!」と言うと「だって、あなたが突然居なくなったから…」と憮然としてる。
てか、向かいに行くって言っただろ、そしてそれに返事しただろがっ
それをソフトに、且つかなりの嫌味を込めて言うと「聞いてなかった」
これを帰るまでに数回
トメさんの返事は、脳を通過しない脊髄反射のようなものなのだと理解した1日だった。
489名無しさん@HOME:04/07/29 12:55
>>488
痴呆を疑った方がいいのでは?
うちのトメも買った洋服を自分の部屋で試着したらしいのだが、
翌日から「服がなくなった…」と探し回っている。
3日目に
「嫁子さん、私の服捨てなかった?」
と言われたよ。見てもないし、部屋へも行ってないのに。

そのうち、
「私の財布知らない?」
とか言い出しそうで鬱。
491名無しさん@HOME:04/07/29 13:42
>488
それはもうボケてるんでは?
早目に病院へつれていったほうがいいよ。
今日、電話で伝え聞いたトメ。

実母の電話で、トメが息子夫婦(うちのこと)をこのように言っていたらしい。
「最近電話もしてなくて。でも元気にしてると思います。
今度食事にでも誘ってみようと思ってますわ〜。」

実際2年くらい連絡なしで会ってない。のに、お誘いはいらん。烈しくいらん。
前回どうしても用事があってひとりで言ったとき、
仏飯屋でランチ食べながら嫌がらせされたことは忘れていませんぜ。
旦那同伴でも、もう絶対に行かない。
断るときに言ってやる。「嫌がらせされたから、もう行きたくないんです」
旦那がそれを了解してるので、「行こう」とはいわれないのが救い。
どんな嫌がらせをされたのか教えてください
>>493
嫌な思いをもう一度思い出させるなんてひどい。
野次馬根性で人の不幸を聞きたいって嫌らしい。
そこは行間を読んであげればいいじゃない。
先日、聞いたトメの話。実家の母が
「あっちのおかあさん、『ゴールデンウィーク、(トメが)結婚式に呼ばれてるって知ったら
帰ってこないから言わないでおいた』って言ってたわ、苦労するわね」だって。

なんだかもう…。十何時間も渋滞を潜り抜けて着いて「オレは結婚式に行くから」って
言われたのは脱力もんだったけど、今回、それ聞いて「やっぱり謀りやがった」って
怒りを通り越してあきれたよ。
494は492かな?
本人がそう言うならしょうがないか
でも思い出したくないほどイヤならそもそもここに書かないほうが良いよ。
494が492でないならひっこんでてください。
忘れてないって言ってるんだし、今後の自分の参考に
なるかもしれないじゃないですか。
497492:04/07/29 14:46
>>493
494は違う人だよ。お心遣いありがとうね。
でもいいのよ。既に過去に書いたことあるし。
(義母のムカツク一言スレだったかな。見たことあるひとはゴメソ)

「嫁子さんは知らないでしょうけど、ムチュコタンが学生のころ好きだった同級生を、
仏飯屋に誘って行ったことがあるのよ〜。その子がまた人気のあるかわいいコでね〜フフフ」
って言われたのさ。
その話はとっくに旦那から聞いて知っていて、話の顛末も知ってる。(大学1年頃の話)
はっきりいって最初から相手にされてなかったので、食後簡単に振られたそうな。
しかしトメは最初から相手にされてなかったことは知らないらしく、
ムチュコタン自慢ぽく喋っていた。
アフォかと思ったし、基本的に妻にそういう話をするなんて非常識。
ウトは知らんぷりで、コトメが「そんな話やめなよ!」と叱ってくれたが、
トメは「なんで〜?別にいいじゃなーい?」
私はツンドラ気候の眼差しでトメを見ていたよ。
>>495
誰が誰の結婚式に呼ばれたの???
499492:04/07/29 14:54
おお、そうだ。その後、うちは海外赴任に行ったんだが、
その海外にも手紙を寄越しやがった。
内容は、「高校の同級生の○○くんが結婚したんですって。
お相手は人気のあった△△さんです。」←さっきの旦那が振られた子のこと。

わざわざエアメールで寄越す内容か?
帰国しても、彼らから「結婚しました」ハガキが来ているわけでもなし。
それっくらいの付き合いしかない同級生の結婚話をエアメールでかよ。
ほんとにおめでてーな。
これも、嫌がらせだとしか思えなかったよ。
>498
書いてて分かりにくいな、とは思ったんだけど、ごめんね。
トメがトメ友の子どもの結婚式に呼ばれたんです。
「オレ」はダンナ実家地域の一人称(男女関係なし)でございます。
501495じゃないけど:04/07/29 14:57
495さんが義実家を訪ねる日に、
トメは結婚式に呼ばれてた(知人だか友人だかわからんが)。
だが、そのことを言うと、495さんたちが
その日に来なくなると思い、
黙っていた。

以上、普通に読み取れるが。
>>501

「オレは結婚式に行ってくる」という一文で
あれ?結婚式に行くのはウト?ダンナ?とわかんなくなったよ。
503501:04/07/29 15:09
そっか。
うちの母方の実家のばーちゃんたちが
「おれ、おれ」と言うので
普通に読み取れたんだな、私。

ちなみに、母方の実家は、東北の山奥だ。
昔遊びに行ったときに、
猪が普通に道を歩いていた…。
504名無しさん@HOME:04/07/29 16:18
そいえば、私もあったなー。
結婚した直後、「旦那くんが連れてきた女の子では、
あなたが一番〜」
〜の部分は、何だよ!?と秒速で思ったのと、訛りが酷くて聞き取れなかったので、未だナゾだが。
>>503
岩手県or秋田県でつか?私の親戚(秋田)&知り合い(岩手)
の女性達が自分の事を「俺」って言うんだよ。方言って面白いね。

スレ違いにつきsage
静岡の山奥でも女性の一人称は「俺」
ばーさんから小学生まで地元民は「俺」
よそから来たお嫁さん、引っ越してきた人は「私」だから
すぐわかる
おしん
508名無しさん@HOME:04/07/29 18:41
おば厨の特徴

・語尾に「でつ」「まつ」は必至
・一人称に「漏れ」を使うのは今やオバ厨のみ
・「。・゚・(ノД`)・゚・。 」「(´・ω・`)」泣きAA多用
・やたらと2ch用語を使いたがる(「ヤシ」「粘着」「春厨、夏厨」など)
・「だめぽ」の応用か?語尾に「〜ぽ」  例)閉店したぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
・肯定文の語尾は「〜でしょ」が多い
・頻繁に「〜じゃない?」と疑問系で同意を求める
・「春だね・・・」「夏ですね」などと言いたがる
・妄想、決め付けで物を言う
・荒らしを無視できない
 例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
・馴れ合う
・他人にsageを強要する
・脳内ルールを「マナー」と呼ぶ
・自分は2ch上級者だと思っている
ほら、ご飯だよってお母さんが呼んでるよ
510名無しさん@HOME:04/07/29 18:45
>>508
そのコピペ何度か見たけど
けっこう当てはまってる人多いよね
この板では特にねw
私もだけど
ニュー速+とか他の板で文化的な話をしていても、
おばさんが書いてる文章ってなんとなくわかるんだよね。
よく「どんなに見た目が若くてもしゃべるとトシが出る」って言うけど、
書いた文章にまでトシが出るとは思わなんだ。
文化的……
>513
たまには家庭板以外にも目をむけてみな
8つ当てはまる漏れは末期か!?
そういやイラク3馬鹿事件の時に
「2ちゃん中毒がひどいんで、この事件が落ち着いたら
首をくくる思いでネットを解約する」と宣言してた人は
無事に抜け出せたのかしら。
517名無しさん@HOME:04/07/29 19:17
>>508
>・自分は2ch上級者だと思っている

これって「あなたこの板に来たばかり?」
「初心者?」「2ちゃん歴浅い?」「半年ROMれ」
というコメントを発する人のことだと思う。
>>514
いや、家庭板にしかいないわけじゃないが
2ちゃんで「文化的」ってーのが…
518みたいなのも微妙に「自分は2ch上級者だと思っている」だね。
>>520
文化包丁とか文化住宅の文化か。
>>520
自己レスですよ・・・
522472:04/07/29 20:24
流れを切って申し訳ありません。
>パソコン使えるくらいなら余裕あるじゃんw
とのレスがついたので、ちょっと言い訳させてください。

被災したのは私じゃなくて私の実家なのです。ですから、私のパソコンは大丈夫でした。
被災地の方はパソコンなどする余裕もないので、私はそれほどいっぱいいっぱいではないすね。
一段落したとはいっても、被災地はまだまだボランティアの方々の助けが必要です。
私のレスによって、「被災地といってもそれほどせっぱつまってるわけじゃないんだ〜」との
誤解を生んだとしたら、大変申し訳ないです。
この点だけはなんとしても誤解を解いておかなければと、スレ違いを承知で書き込みます。

一応トメ関連の愚痴だったのでこちらに書き込んでしまいましたが、レス汚しすいませんでした。
チラシの裏にでも愚痴を書きに逝ってきます・・・
首をくくる思いか…
そうまでしないと2ちゃんやめられないのか。
私もやめたいと思いつつやめられない。
>>522
ご心配なく。それは最初に書かれていたので知ってますよ。
パソコン云々はたんなる煽りでしょうから気にしてないで。

被災されてただでさえ大変な思いをされているのに、トメがDQNで
本当に大変ですね…ご同情申し上げます。早く復旧するといいですね。
>508
あらあらまたですか。暇な人ですねえ。
>>522
大丈夫だよ〜
524さんと同じく、最初の書き込みでわかってますよ〜

大変だと思いますが、皆さんで倒れても困るので、
せめて、息抜きにどうぞ〜チラシなどと言わずに。

紙に書くだけだと、溜まる一方だと思うよ。
多少の煽りはあっても、他の人とのやり取りが一番!
527名無しさん@HOME:04/07/29 21:41
長文スマソ。

ウトメと同居を始めて1ヶ月。
同居、といっても玄関共用の二世帯住宅。ただし玄関共用なので、お互いのナワバリに
自由に行き来できるというデメリットがある作り。

基本的にイイ人達なのだが、かなり同居ドリームが入っていたのがチト気がかりだった。
いざ同居始めると、親戚連中に同居自慢の電話をかけまくっていた。
築後半年の私達の新居に引き取るような形だったので、新築ドリームも入っていたようで
浮かれポンチな気持ちもわからんではないが、私の実家にまで
「これで将来なんにも心配ないわぁ〜。それに引換えお宅はかわいそうねぇ。
私達ばかり幸せな思いをして申し訳ないわぁ」
という電話をかけていたのを聞いてしまった時はさすがにブチキレてしまったが
この人、浮かれてるだけで悪気ナシなんだよなーと我慢。
(ちなみに私は私・弟・妹の三人キョーダイで、弟は弟嫁チャソが一人っ子だったため
婿養子に。実家には来年嫁に行く予定の妹しか残っていない)

今日、買い物から帰り私達ゾーンのリビングのドアを開けたら、トメとトメ友人3人が。
「こっちのリビングの方が広いから借りてるわよー」
と、トメ。
勝手なことすんじゃねーよと思いつつ、トメ友人に挨拶しつつ、ムカついたので
すぐ二階へ。しかし夕方4時を過ぎても友人達は帰る気配がなく、夕飯の
準備もあるので仕方なく一階へ降りると、またしてもトメのウザーな自慢トークが。
528名無しさん@HOME:04/07/29 21:42
「ほんとに私達は親孝行な息子チャソのおかげで幸せだわぁ〜。この先安心だし♪
なかなかここまで幸せな人はいないわよぉ〜」
そこでトメ友人の一人が
「でも嫁子(私)さんのご両親だって同じ位の年齢でいらっしゃるから心配でしょう?」
と私に話を振ってきたので
「私自身、将来親には出来る限りのことをしてあげたいと思ってるんですよ。だから
夫サンにも後悔してほしくないと思って同居したんですよ。夫サン、親思いな人のようだから
実家の両親に何かあったら何をおいても駆けつけたいって私の気持ちも理解してくれて〜
(暗に「オメーラのことは放置していくよ」、という気持ちをこめて)、やっぱりこういう時は娘
だっていいますし〜、なのでコトメちゃんもいろいろ尽くしてくれますよ。なにせ、
毎週末一人暮しのとこにご飯作りに行ってあげてるくらいだから、さすがに
恩返ししてくれるでしょうよ。安心ですね。よ か っ た で す ね 、 お 義 母 さ ん ♪」

「そーねえ、やっぱり娘よねえ」
と、トメ友は頷いていましたが、トメはワナワナしていましたw
トメの自慢語りがウザーな日々だったのでチョトスカッとしました。
529名無しさん@HOME:04/07/29 21:43
嫁・姑 どちらの意見もごもっとも。
それぞれの言い分は正しい。
自分の立場でものを言ってるからね。
足りないのは相手の立場でものを考える、ということ。
お互いが相手の気持や立場になって考えれば不平不満も少なくなる。
それがない限りこのスレはエンドレス。どこまで行っても平行線。


530名無しさん@HOME:04/07/29 21:47
>>527,528
(・∀・)b GJ!
>>529
マルチ イクナイ(・A・)!
>527
それってイイ人達か?
ほっとくとどんどん領土を広げて来そうだから気をつけて。
>>527
二世帯なのに、リビング使われるなんて、我慢しちゃだめだよ。
旦那クンからしっかり言ってもらいましょう。
長くやっていくためには、必要なことだと。
なんのための2世帯住宅。
そうそう。ナワバリは主張し続けないとダメなんだよ。
なし崩しにどんどん占領してくるから。

しかし、JG!
>527
だいぶ図に乗っているようですね。
今のうちに蹴落としとかないと、完全に高みから無理難題言われます。
もっときっぱりはっきりとした態度に出た方がいいのではないかと。
>527
>今日、買い物から帰り私達ゾーンのリビングのドアを開けたら、トメとトメ友人3人が。

その時に、すかさず「きゃーーーー!!」と大声をあげるとか
少し前に気配を察して、バットかゴルフクラブでも構えて入っていくとかすればよかったのに!

「空き巣かと思いましたよ〜
ま さ か ト メ さ ん が 無 断 で 子世帯に上がり込んでるなんて思わないじゃないですか〜 」
トメさんをワナワナさせたんだから、第二段がすぐ着そう...
527です。
ウザーな長文なのにレス、ありがとうございます。しかも改行変だし・・・(ウチュ

今まではあまり不満がなかったことと、私自身、自称平和主義を名乗るヘタレ野郎
なので、極力スルーしていましたが、これ以上図に乗るようだったら、皆さんが仰るように
ピシャッと言いたいと思います!

「でも、コトメのことを言うのはルール違反だったかな・・・、今回同居することに伴い
家を出て一人暮しすることになったわけだし・・・」
などとヘタレな私はチトクヨクヨしてたのですが、もうそんなこと言ってられない!
自分のテリトリーは自分で守らなきゃ!と、皆さんのレスに勇気づけられました。

余談ですが、ウトメ、毎週末コトメのところに
「あの子はずっと親元にいたから心配で心配で・・・」
と、手伝いに行きます。常備食とかストックしてあげているようですが、
30にもなるいい歳した大人がむしろ一人立ちできなきゃ問題だろうよ、
と密かに思っています。
身内である、ウトメや旦那には言えませんが・・・。
ま、その間、二人きりになれるから私的にはオッケーなのですがw
万が一結婚しても、料理や家事を手伝いにいくのかしら?
逝かないんじゃないの?
近場に住ませるかもしれないけど
結婚したらそのままコトメにくっついてきゃいいんだよ
>>540
そしたら527にもコトメにも(゚Д゚)ウマーで幸せってか。
>>541
コトメ夫には生き地獄だw
でも、マジでコトメについていきそうだな、そのウトメ。
544名無しさん@HOME:04/07/30 00:22
>>527
ウチと同じような二所帯住宅だ!
ウチも同じく、こっち所帯のリビングの方が広いので、なにかにつけ
トメは自分の客を通したがる。

一度なんて「今日友達が来るからそっちに通す」というトメに
「散らかっているから」と断ったのに、私がちょっと出かけた隙に通してた。
それを知らず、帰宅後まずトイレに入ったら、突然トメ客がドアを開け、
見られてしまった私・・・(泣)
>>544
そういうのってさ、単に広い狭いの問題じゃなく、
友達にかこつけて「いいのよいいのよ〜この家全部私のものなんだからぁ」って
ことがやりたいんだよね。マーキングだよ。
安心してトイレにも入れない家、人の家に来てトイレに入るのにノックも出来ないトメ友、
我慢できるか!と切れる材料にしる!ちゃんと日記に書いておけよ!
二世帯住宅の人たち、なんで子世帯側に鍵つけないの?
留守の間、勝手に入られて漁られそうなんで鍵は必須だと思っていたのだが。
>>546
玄関でつながっている、行き来自由な設計だって書いてあったよ。
あ、部屋のドアにってことね。スマゾ
>>548
そう、玄関ホールに繋がる部屋のドアね。
よく同居スレで夫婦の部屋には鍵をつけれってアドバイス、必ずあるし
二世帯ってつまりは夫婦の部屋を大型にしたもんでしょ。
鍵無しなんて、いつノック無しで開けられるか、落ち着かなくて
気が休まらないと私なら思うのだけど。
汚部屋にしとけば入ってこなくなるんじゃないか?
ここぞとばかりに掃除しにずかずか入ってきそう。
ふーん、うちの親なんて、せまーいリビング我慢して使ってるよ。
2世帯で、兄世帯の方が広いんだけど(ま、人数も兄の方が多いし)
正月でみんなが集まる時ぐらい、兄のを使わせてもらえばいいのに
親世帯に集まることにこだわってる。
両親、兄家族、うちら家族。親の意地だね。
うちも以前に書き込んだことがあるけど
トメが私たちが寝てる寝室に乱入してから鍵を付けた。
が、休日の朝の7時前から電話してきて
「鍵開けて〜」とか言ってくるので
鍵をかけた上で、更にドアの前に棚を置いて
地震対策の名目で、棚が動かないように固定し
開かずの扉にしちゃった。
休日の朝の訪問は止めるよう、旦那がウト(いい人)経由で
トメに注意してくれたので、やっと平和な休日の朝が
訪れるようになった。
でもまだ油断は出来ないな〜、トメのことだから。
554domino:04/07/30 02:09
う〜ん、あの話ネタかと思ってた
>>544
そのときに抗議ができなかったのなら、翌日には
強力な外見の友人ばかりに大勢きてもらって
トメ所帯のとこも見学しまくり、おおさわぎしまくりをやってみるというのは?
556462:04/07/30 02:40
481さん。今更ですみません。
トメがLDの嫁です。毎日苦痛ですが頑張ってます。
>552
コトメ臭がする。
いくら2世帯だからって、親世帯と子世帯。
親御さんはきちんと分けて考えてるんでしょ。
「親の意地」じゃなくて礼儀をわきまえてるんだなと思えばいいじゃん。
>552
「我慢して」るのかどうか、当の親がそう言ってるのかな。
コトメの立場で勝手に解釈してるんじゃないの?
もし自分の親が「お兄ちゃんとこが広くて使いたいけど、我慢してるの。親の意地ってモン
なのよ」なんて言ってるとしたら、それは姑根性ってもんだとたしなめてやるべきなんじゃ
ないかと思うしなー。

「兄のを使わせてもらえばいいのに」ってとこに、小姑的余計なお世話を感じるよ。
兄世帯のスペースはあなたの家じゃないんだから。
559名無しさん@HOME:04/07/30 09:11
>>552
兄のもの=親のもの=じゃないし。
その二世帯、あなたが一円でも出してから物言うべし。
正月家族引き連れて、偉そうに親の家でふんぞり返ってるんでしょうねw
>555
かえって得意げにはしゃいじゃうかもよトメ。
>557-559
コトメスレなくなっちゃったから無理もないけど
ここでやるのはスレ違いだよ。
「人数に見合った広さの部屋を使えば良いのに」ってことだと思ったが。
小姑臭は感じなかったな。
年に一度ぐらいなんだし、兄一家もメンバーなんだし、その方が合理的で良いじゃん。
それよりも、意地と言うよりは「親の所に集まるもんだ」意識が強すぎるからじゃないの。
その方がウザそう。別居してたら来い来いうるさく言いそうだ。
こないだ義実家にて団欒していたとき、みのもんたをみてた・・・トメ。
「この人昔は歌を歌っていたのよ〜」
「北島サブロウファミリーで」
「ベストテンにもでていて」
・・・

周りが奇妙な間で聞き流していると
「そうそう!ダンシングオールナイ♪って聞いたことない?」

そうかそうか、もんたよしのりと言いたかったのだな。
訂正してもまた訳の分からないことを一人でしゃべりはじめるので放置しておいた。
その後、オレンジレンジのロコローションをアカペラで聞かされた。
毎週金曜日の夜のトメ

「明日か明後日、うちにきなさい」
必ずこういう電話をかけてくる。
その都度、息子が断っているのに、まったく諦めない根性はすごい。
>>563
久しぶりにワロタヨー。勘違いのまま暴走するトメって、制御不能になった
無人機関車と同じだな。自分では正規の軌道上を走っていると頑なに
信じているんだが、脱線に気付かない…
522家族を呼んだのは兄夫婦じゃないんだから、
兄夫婦が居住スペースを提供しなきゃいけない筋合いはないわな。
スペース提供したら来る前から準備して、来たら散らかされて壊されて持っていかれて、
疲れても逃げ場は無いし帰った後も後片付け…
招かざる客の為にサイアクやね。
>565
ワロテくれてさんきゅー
旦那みたいに耐性がないから、トメが暴走する度に部屋の隅で三白眼で壁睨んでるようです。
癖になってきているみたいでこないだ旦那に注意されました。
私でも三白眼なんて出来るのね、小説でしか見ない表現だったのに・・・。
段々凶相面になっていくみたい。あまり凶相になったら京極みたいに着流しでも着ようか・・・。
>>567
旦那も>>567を注意する前にトメを注意しろよ、とおもったり。
親世帯にこだわるなと言うなら522の家に親類一同集まっても文句はないっつーコトでしょ
今日のトメ。
近距離別居で、今現在ピンポーンと鳴らしている。(姿確認してないけど、たぶん…
出なくていいよね、だってだって授乳中なんだよぉー。
トメより3ヶ月の息子が大事です。
食料品持ってきてくれるのはとっても有難いんですが…
こっちの事情もあるんです、ごめんなさい。
571名無しさん@HOME:04/07/30 11:23
とめが571げっと
>>570
うちのトメも筆ペンで字を書くのが好きで、よく見せられるけれど特別上手でもない。
褒めてくれという目で見つめてくるから「きれいな字!」と言うと
有頂天になって「これあげるよ。お手本にしてね」と、いくつかことわざを書いた紙を渡してくる。
はげしくイラネーヨ・・・
>>573
誤爆ですね?w
575573:04/07/30 11:43
>>574
あ、そうです誤爆です!
時々やってしまうのです。スミマセン
576名無しさん@HOME:04/07/30 12:59
こんなとき日ペンの美子ちゃんだったら・・・
どんなピンチも「テキストはバインダー式で・・・」などといいながら回避できるんだろうね。

がんがれ>575
>572は何?
>>577
本。
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 最近寝不足が続いてるのよね
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) クマが気になってしょうがない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・`n) ホントのクマになっちゃたらどうしよう!
  ||、   |∪| |(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
>>570
授乳中に2ちゃん・・・
携帯とかでできるじゃん
>>581
580はそういう意味で書いたんじゃないと思うが・・・
「トメより3ヶ月の息子が大事です。」って、
2ちゃんしながら授乳してる人の言えることじゃないわねw
授乳中は赤さんに集中してあげてください。
さっきのトメ。差し歯が抜けたとかって、
「ほーら、こんなの。それに臭いのよー。」って。
わざわざ外して見せないでよ。しかも食事時に!
「見てみな!」って口の中まで・・・(オェップ)
キモ過ぎ。
咀嚼物を見せて喜ぶ幼児と同レベルでつね。
>>492  わかる!禿げしく!

うちのトメもよく言う。
自分の仕事関係に旦那の同級生がいて、その女の子と仕事したらしい。
それを「息子ちゃんが、○○ちゃんの顔をたててやってくれっていうから
仕方なくやってあげたのぉ、、」と言ってみたり。(うそだった)
夫の帰りが遅いのを聞かれて、最近忙しいので、、と言うと、
「ああ、それなら○○ちゃんに聞いてしってるから。」といってみたり。
近所で夫の同級生の親に会えば、「おたくの○こちゃんとうちの息子ちゃんは
とってもなかがよかったわよね〜」と言い、
「こないだ、むかし共演した女優さんがあのすてきな息子ちゃんは
げんきですか?っていってたわぁ〜〜〜」という。
うちの息子はにんきがあるんだから!ってかんじまるだし。

言っときますけどお母様、そ の 息 子 が 選 ん だのが私なんです、
ざんねんでした〜〜〜〜〜
588587:04/07/30 20:30
すごい亀レスですみません
雅子の前科

「知恵遅き子ら 眼輝く」と和歌に詠んじゃったり
障害で立てない子供に愛子がまだ立てない時期の写真を見せて
「私の娘と同じね」と語って精神的攻撃を加えたり。
天罰じゃコラ。
自分の巣にカエレ!隔離スレから外に出てくんな!
雅子さま応援スレって落ちたの?
592名無しさん@HOME:04/07/30 22:44
今の皇太子がラストエンペラーかもね・・・


今日のトメ。消息不明。
泊りがけで友達と沢登りに行ったはずだが
「宿から電話するわね〜」と言ってたのに未だ無い。
おめ・・・。
>>592
ちょっとワクワクしてる?
>592
・・・もしかして、沢から落ちてジョニゴ?
逝くならスカッと逝けよぉ〜。
中途半端に治る怪我なんかで帰ってくるなよ〜。と、一応送っておこう。
大学生の長男が夏休みで3ヶ月ぶりに帰ってきた。

昼、自室から出てきたトメ、息子に向かって
「☆★くん、久しぶりだね」
その子は毎日家にいる次男ですけど。☆★は長男の名前ですが?

夜、自室から出てきたトメ、息子に向かって
「○●、昨日の話なんだけど」
その子は私の産んだ子ですが?○●はあんたが45年前に生んだ子でこんなに髪の毛ありませんよ!

いよいよボケたのか?
それはそれでめでたいが、
 il||li _| ̄|○ il||li状態の息子(特に長男)が気の毒・・・
>597
ボケに加えて、目にもちょっとキテそーな・・・
>>592
沢登りってかなり危険だからねぇ。
登るより降りるときがかなりヤバイし。
へんに怪我とかしてなければいいね…
しかし、登山等で会うババァってみんなものすごい元気なんだよな…
適応障害で診断書を出したことがあるメンヘラーです。
まず、鬱病とはまったく違います。鬱病は病気。
適応障害は要するに適応性が無いということ。
簡単に言ってしまえば、世の中が自分の思い通りにならないことに腹を立てている状態。
もっと簡単に言えば、わがままという意味です。

最初は医者は「あなたは頑張りすぎて・・・」と甘いことを言いますが、
自分で自分のわがままを抑える事ができるようにならないと治りません。
世の中には逃れられない現実があって、例えばがん患者も適応障害を起こすのですが、
がんが治れば適応障害も治るじゃやっていけない。
ストレス源を絶つことができるものばかりじゃない。

一応病気と言う事になっているが、現実はわがままが過ぎていると言う意味。
ちなみに、フランクフルトにやってきたハイジがアルムを恋しがるあまり
夢遊病になってしまいますが、あれも適応障害です。
どっからのコピペだ?
>601
皇室に対してトメトメしてるやつが暴れてるんでしょ。
>>597
痴呆の認識障害かもねえ。
若い頃の記憶で息子を旦那だと思いこんだりして
嫁子ととりあいしたりってよくあるそうですよ。
604名無しさん@HOME:04/07/31 00:04
>>591
このスレにトメ美智子の悪口を書き散らす雅子・・・・・・なんて来ないかな。
>>597
アルツだった亡き祖母は、息子(私の父)息子の嫁(母)孫(私)を見て、
息子はすぐに認識。
が、気色の悪いことに母をすっとばして孫の私を「息子の嫁」呼ばわり
してくれたよ。
今思うと、根性の悪いばあさんだったな。
ジジイになった息子は識別出来るのに、
なんでハタチそこそこだった私がその中年男の嫁になるんだ。
間に立ってる、それでも父よりハタチは若く見える母は何者なんだ。
(両親は年齢差があるので・・・)
>604
愚痴の対象はクナイ庁でわ?
今日のトメ
早朝、台風接近中で強風の中(四国在住)せっせと畑に水やりをしていた。
午後にはきっと雨が降ると思うが・・・
今朝の収穫もやせこけたゴーヤ、緑と赤の迷彩トマト、ヘチマのようなキュウリ。
どれも毎日のようにとれる為冷蔵庫にギッシリ。
美味しくないので、私は殆ど使わない・・・のに、
「嫁子ちゃん、ゴーヤいる?」
「いらん。」
朝早く赤のミルクを作りに階下へ降りたらコレか・・・。
毎日の事とは言えゴーヤもキュウリももういらん。
さっき野菜を持って自転車でパートに出かけた。もうすぐ台風が・・・w
608名無しさん@HOME:04/07/31 10:06
今日のトメ。

以前コントみたいな電話のやりとりしたとこの嫁です。
トメやっぱり朝6時半に電話。たまたま旦那仕事のため起きていた。
「なに?」と普通に言ったらこっちにまで聞こえるぐらい泣き叫んで
「怒られるかと思ったぁぁぁぁぁ」と言ってた。
「わかってんだったら、もっと遅く電話しろよ。ったく」とやっぱり怒られてた。
>>608
覚えてますよ〜
懲りずに…新しいルールは、学習できない身体になってきたのかな?

ナンバーディスプレイでも着信拒否でもしちゃえ〜!
家を建てたのでお祝いにテレビ買ってくれるそうだ。

ウトは、新築祝いでもらいたくない物の上位に食い込みそうな
絵画を買おうとしていたらしい。

・・・・・
>>610
風水のやつ?
>>610
私の上司が部下の新築祝いに買っていたなあ・・・
止めたかったけど、買って会社に持って来て知ったし。
1畳位の大きさがあった。
>610
友達のとこでは、トメウトがシャンデリアを送ると言って聞かなかったそうです。
しかも、だんなさん実家の「応接間」に今現在ついている、成金シャンデリア。
それを息子の新居に贈って、自分達は新しいのを買うんだと。

だんなさんがヘタレだったもので「そもそも飾るような応接間なんてないから、いいよ」という
断り方をしたので、「何っ、応接間のない家なんてみっともない!」と、今度は間取りの設計に
口を出すようになってかなりうざかったらしい。
「LDK」という作りは、ダメなんだって(w
お客さんが来たときに、さっとお通しできるような、「普段使わない部屋」というのが絶対必要だ
と、昭和の感性をごり押しされたそうな。
「4畳半でもいい、応接セットを置いてシャンデリアを下げるのが、一人前というものだ」とか
演説されたんだって(w
>>610
うちの姉は「掛け軸」貰ってたよ……。

しかも純和風ならいざしらず、
赤い富士山の絵に「順風満帆」だかなんかがヘタクソな字で書かれた
土産物屋で750円くらいで売ってそうな奴。

他の部屋は姉の趣味でシンプルで凄く居心地がいいのに
和室だけ田舎の民宿のようになってた。
新築祝い>トメが仕切ったので、誰に何をもらったかもわかりません。
家を建てるのもすべてトメが仕切った。>施工業者
お金もすべて仕切った。>前の道が道路になったので、役所から資金が出た。

でも、人が来たときに「○○さんにお礼言いなさい、新築祝いもらったんだから」
と言われるので、「へぇ〜そうだったんですか」と言えば
「うちの嫁子はぼ〜っとしてて・・・」と言われる。
この先、そういうものの、お礼返しは引き継いでしないことにしました。
ぼ〜っとしていますもの。私・・・
いいねぇ、ぼ〜っとしていて使えない嫁路線

それでいこう
20年以上も前になるが、うちの実家の新築祝いに
父方祖父が送ってきたものは、なんと
「翼を広げた鷹の剥製」!(幅1メートル以上…)
今でも実家の物置にある。
618610:04/07/31 13:28
ダンナはあまり物をおきたがらない人なので
絵画の話を聞いて、んなもんイラン!絶対に買うな!と拒否したそうです。
すでに買ってあるよ!という事後報告でなくてよかった。

どんな絵を買おうとしてたのか聞いてないけれど
ちょっとだけ宗教に熱が入っている人なのでそれ系か関係者の絵なのかな・・

皆さんのお話聞いてたら、新築祝いに物をもらう場合、
好みもあるからもらってうれしい物に当たる確立って低そうですね。
>618
誤) 確立
正) 確率

トメトメしいツッコミしてごめん。でも、こういう間違いしてると、
ウトメの物覚えの悪さを嗤えない気がするから…。
2ちゃんで変換違いを指摘するほうがトメトメしい。
こんな掲示板にわざわざ何度も変換キー押すのが面倒な香具師は
2ちゃんに五万といるってのに。
まあまあ、マターリいこうよ・・・
>>613
>4畳半でもいい、応接セットを置いてシャンデリアを下げるのが、一人前

ごめん、腹が痛くなるほどワロタよ〜
人が入るスペース無いじゃん!
もういっそ甲冑とかも飾ってしまえ
暖炉もな(w
>>624
酸欠でやばいってw
ガラスの重たいでかい灰皿とライターのセットもねw
あと、意味不明にデカくて派手な柄の壷とか?w
そういえば昔、文化刺繍に凝ってて、お祝い事は全部自分の作品(笹藪から出て来た虎
だとか、牡丹の大柄な刺繍)を贈ってた伯母が居た。
母が「あんなの贈って!」って怒ってたっけ。
鹿の頭だけ角立派剥製は、どこに置くのさ!
先祖代々のでっかい肖像画もあるぞ!
まあひいおばあさんはあなたにそっくりねえ、なんてね!
虎の皮の敷物もおながいします。
トメの入る隙間も無いな
天然よりぼ〜ってほうが上品でいいな
もうなんの部屋なのか分からなくなってきた。
もちろん寝室のベッドは天蓋つきな。
暖炉の前にはロッキングチェア必須。

うちは庭が二畳ぐらいしかなく、しかも目の前隣の壁なのだが、よくだんなと
庭でバーベキューして、ハンモック吊って、あと、バスケのゴールも作らなきゃね、などと
妄想している。
マツケンサンバ2も並べておいてください
誰か絵心のある方、
この超絶4畳半応接間をイラストにしてうpきぼんww
応接間には、百科事典がないと駄目じゃん。
百科事典も入れといて。あと、サイドボードね。
639名無しさん@HOME:04/07/31 15:40
今日のトメ
朝の五時から畑仕事をしていて、ふらーっとしたらしい
そのまま、九時頃まで家で休んでいたが治らず、
どうしようって旦那に電話をかけてきたのがついさっき。
近所の親戚にも電話したらしくて、
「入れ替わり立ち代り様子を見にきてくれてるんだけど・・・」って。
一番近いところに住んでいる私達だって、車で1時間の距離。
それでも九時の段階で電話くれてたら、午前中やってる病院に連れて行ったのに、
何考えてるんだか。
「しんどいの〜」と救急対応の時間になってから電話してくるのも三回目。

「熱中症?メニエル病?それとも脳梗塞?素人じゃ役にたたんだろうが、
ご近所の手前、放置しておくのも何だから」
と言いながら、旦那は出動していきました。
きっと、「台風の中、帰るのも危ないから」とお泊りさせられるんだろうな。
私の素人判断では「仮病、詐病、かまって病」なんだけどね。
うっとーしーね。かまってトメ。
病院くらい一人で行けばいいのに。
旦那一人で行って済むのならまだヨシ。
嫁子はどうしてこないんだといちゃもんつけられた日には・・・
642名無しさん@HOME:04/07/31 15:55
救急車よんでプロにおまかせするのが一番
639一家はあとでゆっくりお見舞い、でいかんのか?
同意。
目の前で119に電話してみ?途端に元気になるよw
>>643
だあね、行った病院でベット空いてたら、たいしたことなくても
「せっかくだから一泊していきますか?ついでにこの機会に人間ドッグでも」
と営業されるし、元気入院するとなると、新しいパジャマとパンツが用意してないと
恥ずかしいからいやとかいいだすし、緊急入院はいやなんだよね。
応接間話ワロタ。うちも2世帯住宅に建て替え前、4畳半応接間があったよ。
応接セットに、幅60奥行き60高さ1mの3個分のステレオセット。
旦那が会社の技術なんたらでもらってきたトロフィー、盾、賞状類。
会社の何十周年記念だかのでかい置物、および置時計
応接セットのテーブルの上にはレースの敷物、ガラスのでかい灰皿。
高度成長期にはやってたんだよな、応接間。
ほんとにソファ部分しか人のいる隙間がなかった。
でも、田舎なので8畳2間続き和室の座敷もあったんですがね。
>626
だんな実家、誰も家で煙草すわないのに、クリスタルな感じのどでかい灰皿が「応接間」に
置いてあったよ(w
だんなに「何でこんなん置いとくかねぇ」って言ったら、「いざという時に凶器として」とボケてた。
いざという時のために、果物のかごにナイフもさしておかなくては。
仮病は犬でもやるからねえ。
部屋のスミに金属バットも用意しなくちゃね。
ジョニゴな応接間…w
いざという時密室にできるようにもしておこう
片平なぎさのスケジュール調べなきゃw
じゃぁアテクシは船越栄一郎と崖を。
>>653
崖にもスケジュールあるのかw
崖はけっこう多忙。
あの・・・
そろそろトメ話を・・・
ではトメ話ドゾー ↓
658名無しさん@HOME:04/07/31 18:02
あ、いいですか?
今日のトメ
来月1歳の誕生日をむかえるムスメの服のサイズを聞いてきた。
誕生日が楽しみだ…
659名無しさん@HOME:04/07/31 18:09
>>658
ムスメちゃんのお誕生日オメ!
トメがケチったり、ヘタな手作りしたり、趣味悪い服用意してないといいね
660名無しさん@HOME:04/07/31 18:29
今日のトメ。いい人だが、ときどきアレ?と思うところの多い人。
3歳の娘を近所の団地主催の夜店に連れて行きたいと言うので
近距離の義実家に送っていった。でも台風近づいてる(当方福岡)中止かも。
しかもその夜店、基本的に 団 地 内 の皆さんだけで楽しむイベントらしい。
(部外者がいても突っ込まれないが、普通遠慮しないか?自治会費でやってるんだよ?)
それを後から旦那から聞いて呆れたが、更に「俺も昔よく行ってた」と旦那が言うので
眩暈がした…。
娘はそのままお泊り。旦那は遊びに(台風だっつの)行ったし、私は一人で
2ちゃん三昧っす。
今日のトメ。
次男宅から帰宅するなり号泣。
またギリギリと喧嘩した模様、小1時間ほど愚痴聞いてました。
┐(;´Д`)┌
>>661
お疲れ様…消耗するよね愚痴聞くのって…
>>660
ダンナさんの場合、小学生ぐらいでその団地に友人が居れば
誘われて行ったりしたんじゃない?
団地の祭りと言っても、町内自治会の祭りと同じようなのでしょ?
だったら、そこまでトメさんの行動を気にしなくてもいいと思うよ。
うちの町内祭りは他町の人が来るのもOKで、
自治会で出した夜店の品が売れ残ったりするより、
さばけた方が大助かりという考えでしたよ。
でもそれが
「将来一緒に住む予定の孫ちゃんよ。
 皆さんよろしくね!」
な状態だったらヤですがな。
うちのマンションも中庭でお祭りやったけど、
フロントでお祭りはどこですか?って聞いている
住人ではない人を見かけて嬉しかったよ。
用意した物が売れ残るの、やっぱり嫌だし。
>662さんありがとう。
愚痴聞きはウトも長男(私の夫)もスルーするのですよ。
トメは失言も多い人なのだけど、やっぱ泣いてたらほっとけない。
泣いたあとでお腹すいてるかなと、5時ごろ焼きたてパンも差し入れしてきた。

みなさんにもパンドゾー (ノ・∀・)ノ = ○ ○ ○ ○ ○ ○ 
愚痴聞きお疲れさま
(´・ω・`)つ○ パンいただきます
668639:04/07/31 20:07
旦那から連絡がありました。
トメの診断は「良性頭位性めまい」とか・・・
つまり、別に慌てて病院行くもんじゃないってことらしい。
一応、ビタミン剤入りの輸液をしてもらったって。
それで、トメの言うことには
「明日、地区の墓掃除があって、うちは組長だから休めない。
でも体がつらいわ〜もし倒れたらと思うと心配で〜」
旦那、自分が代わりにやると言ったそうな。
「それにね、今年の地区の運動会、40年ぶりの同窓会と重なったのよ〜。
組長としてやっぱり運動会を優先するべきよね〜
でも40年ぶりなのよ〜もう、会えなくなるかもしれないのよ〜」
旦那、自分が代わりにやると言ったそうな。
どっちも旦那が了解すると、いそいそと「食事の手配は誰さんに任せてあるし
飲み物は誰それさん。座って挨拶してたらいいからね〜」だって。

私は明日は「自分の実家の墓掃除に半身不随の父親の代理で行くので」と言い、
運動会の日は「子供の運動会の翌日なので、子供が熱を出すかもしれないし、
二日連続運動会は、妊娠中の私にはきつい」と説明して、
今のところはどっちも旦那1人で参加するようです。

今日は息子タンがお泊りしてくれるので、元気一杯になったようです、トメは
メタルトメがあらわれた!
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f59818.jpg

…ごめんなさい、あまりの蒸し暑さにうpしてしまいました。
台風の風に吹かれて逝ってきます。
グロやめよう
グロじゃないよ。心配なら専ブラでプレビューしてみ。
>>669
もう消しちゃったのね。残念。
>>669
ふざけるな!
>>669
・・・こういうふざけたヤシは大っ嫌いだな。
どこがトメじゃい!
>>669
なんのひねりもない・・・つまらん
>>669
もっと過激なのないの?
>669ですが…
なぜかうp後、すぐ消去されてしまったようです。
そしてなぜか同じアドレスでこんな画像が…。
私が貼ったのはこちらです。再うpしました。
…どちらにせよ、つまらないですが…
スレ汚し失礼しました。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f59822.jpg
>>677
あのね〜
>>677
VOWかよw
ワロタよw
私も明日、手芸屋行って見てこよう。
80タンの(仲人さんを交えての)お食事会って今日だよね?

ダイジョウブダロウカ・・・
682名無しさん@HOME:04/07/31 23:15
今日のトメ
頼みもしないのにコロッケ作ったから取りに来いと連絡あり。
取りにいくと「日曜日に作っておいたのにあんたたち取りにこないから〜」
・・・日曜?今日は土曜日では・・・?先週の日曜かよ!
旦那が「作り直したんか?」と聞くと「パーシャルしといたから大丈夫よ〜
おおげさね〜。揚げたのはさっきだから絶対大丈夫!」
そんなもんかな・・・処理は旦那に任せることにした。
新鮮でも揚げたてでもトメの料理まずいんだもん。
いつになったらサクサクのコロッケ作れるんだよ。
>681
>80=>101=>281=>282=>419
私も気になってました・・って言うか暇人だな私w
食事会とやらが昼だか夜だか知らないけど、
どのみち報告してくれるとしたら週明けかなぁ
いい方向に話が進んでればいいね
>>682
トメ、台風に合わせてコロッケ揚げたのか?Σ (゚Д゚;) 2チャンネラカモー!
>>684
Σ(´Д`;)
>>661
ちょっと気になった。
ギリギリの愚痴を言うトメって自分のこともギリギリに愚痴ってそう。
聞かないほうがいいんでは。
687名無しさん@HOME:04/08/01 00:13
私は、前スレ370=このスレ38 タンも
と〜〜っても 気になっているのですが・・・
>>687
レスアンカーつけてほしかったけど、思い出した。
自爆トメか・・
689687:04/08/01 00:36
>>688 
すみません。
レスアンカー って何ですか?
教え下さい。初心者なもので、、、
私もそっちがすごく気になる>自爆トメ
>>689
もうあなたは出来てますよ〜
自分もうつけとるやないかw

   >>
>>689
あなたが指摘したレスの文章の1行目を
コピペして貼ること
>688
専ブラ使っているなら
数字をダブルクリックして、ドラッグしてから右クリックすると
レスが見えるよ
かなり便利
>>694
688タソではないけど、知らなかった!!
いまやってみたらレスが見える!!すげ!
教えてくれてありがとう。
>>694
ありがとう、今まで数字を反転させて見ていたよ。
つか、ダブルクリックだけで見える。便利だ。
>>694
おお!!何回も失敗したけど、私もできた!
こっりゃ〜便利だわ、ありがd!
で、自爆トメのその後が気になるねえ
義弟君、戻ってきたはずだし
この週末が家族会議の頂点かな
>>694
つーか、ドラッグは要るのか?
>>699
いらないね・・・
カーソル合わせるだけでポップアップして読める。openjane。
>>701
かちゅも。
昨日のトメ

1ヶ月ぶりくらいに会った。
トメは水洗トイレじゃない家に住んでいるからなのか、絶対トイレで水を流さないんだよorz
ほんと勘弁してほしい。
どうして流さないんだよぉ!!!!!!!!!!!!!

ちなみにウトは以前、洋式トイレの使い方がわからなかったらしく、
ウチのトイレをびしょびしょにしやがった。
>>701・702
「>>」がついてない、ただの数字でも
カーソル合わせるだけなんですか?
便利だなぁ〜。
703>気持ち分かります。うちも同居し始めた頃はそうでした。
トイレの水は流さない、手は洗わない、どんな使い方をしてい
るのか分からないが1日1個以上のペーパーを消費。文句、と
言うより意見を述べれば逆ギレされ、挙げ句の果てには泣き始
める。呆れて何も言えなくなる私を横目に旦那に報告するトメ。
703さんも大変ですね、うちは使い方を紙に書いてトイレに貼り
ました。改善されないようであれば指導の程お願いします。
レスアンカーのつけかたが独特だね、わざと?
>694
すみません、ダブルクリック「か」ドラッグして
数字を反転させてから右クリック、の間違いです
>>686さん
ご名答です。
トメにとってふたりのヨメはンコ味のカレーかカレー味のンコかという究極の選択。
年寄りが二股膏薬なのは別にうちのトメに限ったことではないし。
一緒になってギリギリの悪口言うと自分がバカを見るので、言質を取られないよう
細心の注意を払っています。
701と702は粗忽者
>709
え?どうして?
意味はわかる。

>> ←ついてない場合だと、>694の方法の他に
Ctrlキー押しながら数字を打ち込むとそのレスがポップアップ、
数字を打ち込んだだけだとそのレスにジャンプ、というのもある。

スレ違いスマソ
712名無しさん@HOME:04/08/01 12:17
今日のトメ
トメ実家(跡継ぎはトメ兄弟とは他人の養子)の財産分与で
トメ実兄から裁判を起こされて、9月に調停開始。
その準備のため、トメ兄以外の兄弟で裁判準備の下工作に出かけていきました。
ややこしい家庭。
Live2chでは、アンカーのついてない数字をドラッグして反転、F4キーを押すと
アンカー着いてるレス番と同様ポップアップで表示されるぞ。