★配偶者の友人との付き合い方★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME:04/07/22 14:39
あなたは配偶者(旦那様・奥様)の友人とは
どのようにお付き合いしていますか?
愚痴など、なんでもどうぞ。

以前に家庭板でこのようなスレが有ったと思うので
復刻版になるかもしれません。
2名無しさん@HOME:04/07/22 14:40
糞スレ2げったー
3名無しさん@HOME:04/07/22 14:49


難しいよなー
意地悪嫌がらせしたくせに自分達が幸せになると
しきりに連絡してきたりしてウザイ
お前のことだよっ
大○睦○
4名無しさん@HOME:04/07/22 14:57
「家族ぐるみでのお付き合いを」望むのってなんなんだろうね。
どうして自分たちだけで会えないかね。
相手には友達でも自分には友達じゃないし。
5名無しさん@HOME:04/07/22 17:07

>>1
たんなるケースバイケースでよろしくお願いいたします。
6名無しさん@HOME:04/07/22 18:56
>>4
夫の友人が家族ぐるみでバーベキューだ飲み会だと”家族も参加で”集まりたがりますね。
ここ二年は「用事がある」「具合が悪い」と乗り切っているんだけど
いつまで乗り切れるか・・・。
7名無しさん@HOME:04/07/22 19:50
ダンナさんたちは、
仲間で集まれる→おれ楽しい→楽しいことには、デフォで妻子がいたらもっと楽しい。
単にそういうのだと思いますよ。

ダンナ同士は友達だからリラックスできるだろうけど、妻同士は気をつかっちゃうのよ。
8名無しさん@HOME:04/07/22 20:09
私はむしろ好きだな〜。ダンナの友達も奥さんとも知り合いになれるし。
ギリギリとかよりずっと仲良くなれるよ。

ウチはむしろ、私のほうが旦那友達集まろうよって言っちゃってるよ。
9名無しさん@HOME:04/07/22 20:12
>>3
大野伴睦!?じゃ○と合わないかw
10名無しさん@HOME:04/07/22 20:13
あらゆるお付き合いを面倒だとか言ってたら
その内友達なくなりません?
旦那と子供さえ居たらOKなタイプですか?>>7
あなたは、前スレで「私男なんじゃないかと思うよ」言ってた人?
違ったらごめん。
7じゃないけど、今の交友関係でもう十分。
これ以上増やす気無し。よほど気の合う人と知り合ったのなら別だけど、
旦那の友人の奥さんと気が合うかなんてわからないし、
気が合わなくても一度会ったら付き合いを続ける羽目になると思うから面倒。
>>8
頼むから、積極的に誘うのヤメテクレ……。ダンナ調子にのるんだよ。
仕事してるから、週末貴重なんだよ。わずかな休みをよく知りも
しない人と気使いながらつぶすの、心の底からツライんだよ。
子どもだってまだ手がかかるから、出かけるだけでも大変なんだよ。
バカダンナ! ウワアアアアアアンン!
>>10
7です。
友達あんまりいないけど、なんか平気ですよ。子供はいません。

好きな音楽とか、本とか趣味の話でダンナと盛り上がれるし。
はっきり言って、ダンナがいたらいいです。
15名無しさん@HOME:04/07/22 20:35
私も友達は少ないほうだけど、旦那友達の集まりは好きですよ。
奥さん同士もすぐ打ち解けられるし、自分の友達とは違った
緊張感がまた良いんだと思うんですけど。
16名無しさん@HOME:04/07/22 20:50
そうなんだ。
たとえばどんな感じで?
あなたのおうちで?

向こうのおうちでとは、また気持ちが違いますよね。
17名無しさん@HOME:04/07/22 20:58
>>奥さん同士もすぐ打ち解けられるし

というのは、
それが普通orそれ理想、なんだろうね。
まわりの人が手をつないで自分を甘やかしてくれたら、こんないいことないもん。
18名無しさん@HOME:04/07/22 21:02
>>16
最近では旦那抜きで集まったりもします。
ほとんどが旦那友達の家か、外に飲みに行ったりとかですね。
元々友達になれ無そうな人とも仲良くなれるし楽しいですよ。
ダチと違う所は、多少遠慮がちにはなりますよねやっぱり。
でも私にとって、それがヒューマンスキルでしょうね〜。
会社で仲良くなった友人って感じですかね。
ダチ…
旦那さんの感覚は奥さんとずれてることが多い気がする。
友人にしても義家族にしても、「俺が(関わってて)楽しい・ラクだから、妻が
いても子供がいても同じように思っているだろう」と勘違いしているところ。
すべての旦那さん方がそうじゃないとは思うけど。
その割に旦那さんが奥さんの御友人たちの集まりに行ったら…奥さんの御実家に
泊まりで行くことになったら(注:奥さんが義実家に行くのと同じ扱いを受けるという設定)
…という想像力が欠けてるんだな〜。
同じように、奥さんの方も「旦那の友達とも、うまくやれるかも」「義両親とも
つつがなく接していけるはず」的感覚を持っている人ばかりじゃあないんだな。
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、色んな反応・対応する人がいて当然で
あるということを分かってない人が多いっていうのか。
21名無しさん@HOME:04/07/22 22:09
確かに旦那の感情と妻の感情はずれてるかもね。
実家に泊まりに行くのを楽しみだって決め付けたりね。
義理兄弟夫婦よりも私は旦那友達夫婦といる方がずっと楽しい。
たまに「何でこんなヤツと友達?」って思う時もあるけど。
まあ私的には義理弟夫婦やらウトメよりも
旦那友人妻、自分友人旦那の方が楽。ずっと好き。
以前鬼板に「旦那の友達(?)」とか言うスレあったね。
親戚?
因みに私は旦那の友達付き合いはキライ。
旦那の友達が嫌いなわけでは無いけど、ワケあって
付き合わない。
旦那の友達、
郷里で学生時代に仲良かったらしい奴が一人いるんだが
距離なしというかなんというか……。

結婚祝も出産祝いも一度たりとも貰った事はないが(それは別にいい)
乳児がいるというのに夜の10時に家に来るといって
実際に来るのは夜中の1時だったり、
電車で1時間以上もかけてわざわざ都心から離れたうちの近くのスロット屋にきて
旦那に一緒に打ちに行こうと誘ったり、
ついでにその店の開店の日に並ぶ為に泊まって行って早朝から人を叩き起こしていったりetc

旦那もうざいことはうざいらしいのだが
中学時代に学校に行かなくなった時期にだいぶ世話になったとかで
いい加減に汁と言えないらしくストレス溜めてる。

旦那友達の集まりは好きだがこいつだけがどうしても苦手だ。
それとも私が過剰反応してるだけで、
独身男性的には、まったく問題のない付き合い方なのかな?
旦那ヘタレ過ぎ
>23
微妙にスレ違い。
自分でも書いてるけど明らかな距離なし。
↓あたりに行ってごらん。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1086546258/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1085375566/
>>25
あくまでも配偶者の友人の話なんだしスレ違いってことはないのでは?
とりあえず書き込み数稼がないと即死するよw
内容によってきちんと棲み分けしないと重複スレばかりになっちゃうよ。
お祝い送るつもりもないのに
何度も電話してきたり出産しました〜うふっ♪とハガキ送ってきて大変五月蝿い
旦那友人奥な○子氏ね
お前とは友人じゃねーんだボケ
サラ金売女め!!
29名無しさん@HOME
なんだなんだ、なにがあったんだ?