親のこと好きになれない・・・Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無しさん@HOME:04/09/19 18:52:53
逆トメ状態か
888名無しさん@HOME:04/09/19 20:16:28
いつも、きちんとしたトメと限らないからね〜

でも、だらしないか否か関係なく、
トメは、子供家族に執着するものだけど。

>>886さんも、実家でたほうがいいよ。
自分の家だったら、出て行ってもらうとか。
889名無しさん@HOME:04/09/19 20:20:32
まあ、>>886が神経質な人じゃなければ
嫌いだからこそイライラすんじゃね?
アタシも実母と同居なんか(考えるのも頭の隅が嫌がってますが)したら
旦那とかがやっても怒らない事を、
実母だったら小さなことで毎日イライライライライライライライラして注意するだろうね。
昔からされた八つ当たりとか思い出したりして、やり返しそうでヤダヤダ_| ̄|○
あーかかわりたくない。
今ヤツラとかかわんないで平穏でやさしい時間過ごしてるし。
同居の理由は色々あるだろうけど、別居又は接する機会を少なくする事を勧める。

ここ読んでると、いざって時泣かれっても同居又は介護はあかんな、と思う。
ヤツラは変わらん。絶対変わらん。
890888:04/09/19 20:41:29
>考えるのも頭の隅が嫌がってますが

あなたのその感覚、イイネ

ほんと、争いごとの火種はいつもアイツラ
考えるのもとことんイヤなんだが、
たまに変な同情心やら、罪悪感を感じてしまい困るわけ
このスレでは、さんざん既出なんだけどね・・・
891名無しさん@HOME:04/09/19 20:42:49
うちの母は家事や育児が大嫌い。人前で平然と「子供なんていらなかったのに」
なんて言っていた。それを人に咎められると「本当のことなのにどうして言うな
って言うの!」なんて逆切れしてた。とにかくすべてがそんな調子。「嫌なものは
どう言われても何があっても嫌!」となる。
家事も部屋の中など滅茶苦茶で、食事は外食か店屋物、もしくは「食事なし」だった。
母の機嫌云々では本当に食事なしって日が続いた。「ごはん・・・」とでも言おう
ものなら「うるせーーーな!!ごはんぐらい食べたきゃ、自分で作ればいいだろうが!」
と怒鳴られるのがオチ。けれど幼稚園児にごはんぐらい自分で作れ!って逆上されても
それはあんまり・・ってところでしょう。ホント、今考えても荒んだ家庭だった。
うちは家事などやらないから母の大雑把さもわからずに今までいたけど、下手でも家事を
やってくれるお母さんがいたほうが幸せなのか不幸せなのか・・・ちょっと考えてしまいま
した。煽りではありません。
892名無しさん@HOME:04/09/19 23:43:26
親に人生をめちゃくちゃにされそうです。

私は23歳、実家から1時間半掛けて都内に通うOLです。
今付き合ってる彼氏と別れろとしつこく親に言われています。
「あんたなんか今ここで殺してやってもいいのよ!」と胸ぐら掴まれて言われたこともあります。

家の親は外泊なんてとんでもないという感じなんですが、一度彼氏の家に遊びに行った時、
急にお腹が痛くなって、動けない状態になってしまいました。
彼氏の家から実家までは電車で2時間半くらい掛かるんです。しかも終バスの関係で、
最悪9時には彼氏の家を出ていないと帰れません。
そのときはもう7時頃でした。

このままではどうにも帰れないから、仕方なく母親に泊まっていく旨電話しました。そしたら
「お腹が痛いなんて嘘でしょ!どうせ泊まりたいだけなんじゃないの!?」
「電車に乗れないならタクシーで帰ってきなさい!何時になってもいいからタクシーで帰ってきなさい!」
「道中不安だって言うなら、彼氏が一緒に乗って送ってくればいいでしょ!」
「家に帰ってくるのは義務!どんな理由があろうと帰ってきなさい!」
と、ものすごい勢いでまくし立て・・・。

彼氏が電話代わってくれたけど、
「あんたどういうつもりで家の娘と付き合ってんの!?」
「タクシーに乗せて家まで送り返してください!」
「なんなのその口の利き方は!だいたいどんな人間か想像がつくわ!」

もう全然話になりません。
どっちにしろ動けないので、その日は彼氏の家に泊まりました。
それで次の日帰宅した時に言われた言葉が冒頭の「あんたなんか今ここで殺してやってもいいのよ!」
です。
893名無しさん@HOME:04/09/19 23:44:22
>>892の続き

それからもう何を言っても聞く耳を持ちません。
「あの男は本性を隠してる。」
「絶対あんたはひどい目に合わせられる。」
「高専なんて聞いたこともない専門学校出てる人間なんてろくでもない」
「あんな男は会わなくてもどんな人間かわかる」
「あんたは洗脳されてる」
「あんたにはわかんないのよ」
その他、会った事のない彼氏の悪口を思いつく限り並べたて、私を追い詰めます。

ストレスのせいか、頭痛や腹痛、悪寒、吐き気、しまいには原因不明の発疹まで出てきて
時々医者に通っています。体重もガックリ落ちました。

会社が移転して、通勤時間が2時間を越えてしまうのを機に、一人暮らしをしようとしたら、
「あんたに一人暮らしなんてできっこない」
「どうせ彼氏と住むんだろ」
「そんな移転なんかする会社辞めろ」
「あんたなんか要らない。彼氏と別れないなら、もう縁を切るから今すぐこの家を今すぐ出て行け。」

彼氏と別れちゃえば全て丸く収まるのかもしれませんが、親がここまで頭のおかしい人間だと
今まで気づきませんでした。よく考えると今までの彼氏とも殆ど親に別れさせられてます。

このままでは私はろくな人生が送れないような気がします。
もうどこか仲裁してくれるような公的機関や相談所に行ってみないと
殺されてしまうんじゃないかと思うのですが、都内近郊でどこか
よい相談所はないでしょうか。
894名無しさん@HOME:04/09/20 00:16:57
>>893
いますぐ家を出る。
893さんは収入もあるのですし、何もためらうことなどないです。
その母親とは話し合いすることなど考えず、とにかく音信不通を目指すことだと思います。
絶対に負けないで。
895892-893:04/09/20 00:49:05
>>894
早速のレスありがとうございます。

今すぐ家を出ようにも、賃貸の保証人になってくれる人がいなくて困っているんです。
お婆ちゃんも親側だし、彼氏に保証人をお願いするということは、
絶対に別れちゃいけないことになっちゃいますよね。。。

彼氏とは結婚してもいいかなぁとは思っているのですが、親から離れる為に結婚するのは違うと思います。

周りの友達でも保証人なんてそう簡単に頼めるものじゃないし、正直本当に困っています。

とりあえず一旦家を出て、お互い顔を合わせなくなれば少しは母親も冷静になるんだと思うのですが。
896名無しさん@HOME:04/09/20 01:48:02
>>895
保証会社に保証人頼めばいい。
お金で保証人になってくれます。
897名無しさん@HOME:04/09/20 02:16:22
娘にやたら執着する実母だねぇ。
うちもそれに近いものがあったけど。
「あんたなんか要らない。彼氏と別れないなら、もう縁を切るから今すぐこの家を今すぐ出て行け。」
とまで言われたのですから、出るのが良いかと。
マンスリーマンションとかなら保証人の融通かきく筈。
家を出たら出たで、育ててやったのに親を捨てた・・・
裏切り者呼ばわりされる可能性大!!その覚悟は必要。
彼が親にご挨拶するとか。認めてもらうためにというか、
あなたのために頑張って欲しいなぁって、チト思った。



898897:04/09/20 02:26:05
女性の更年期でそのように、暴言吐いたり、暴挙にでたりすることがよくありますよ。
私の知り合いは、部屋中に水を撒かれベットから何から水浸しにされたと言っていた。
私自身も散々悪態を疲れたり、むなぐら掴まれたりしたなぁ。
今は随分治まったけど、以前よりは苛々してることが多い気がします。
(もともとそういう素質があったのかも?)
一時のものかもしれない事も念頭に入れておいた方が良いかも。
あなたはしっかりした人だと思います。
だから親から自立して、彼にも依存せずにやっていけると思いますよ。
ガンガレ!!


899名無しさん@HOME:04/09/20 02:54:26
もう親とは二度と口を聞きたくないです。
今日からしばらく部屋にこまります。
900名無しさん@HOME:04/09/20 02:54:35
900
901892-893:04/09/20 03:06:32
みなさんレスありがとうございます。

>保証会社に保証人頼めばいい。
>お金で保証人になってくれます。
わかりました。アドバイスありがとうございます。不動産屋にも相談してみます。

>彼が親にご挨拶するとか。認めてもらうためにというか、
>あなたのために頑張って欲しいなぁって、チト思った。
彼は頑張ってくれてます。
外泊事件が起きる前からも「一度親に会ってみたい」と言ってましたし、
今もうちの親が会う気になればいくらでも会うし、話はすると言ってくれます。

でも親が「絶対に会いたくない。」「そんなやつは会わなくてもわかる」って言い張るので
強引に会わせても話にならないと思います。

外泊事件の時に、彼が親と電話で話したのですが、その時に彼があまりに的確に
話をするので危機感を感じているんだと思います。
まともに言い合ったら勝てないと思ったのでしょう。

その証拠に、口の立つ弟はやりたい放題。近所迷惑も顧みず、爆音のする車に乗って
山で事故ったりしても親は何も言いません。
頭の悪そうな未成年の女の子と付き合ってますけど、それも何も言いません。

私は今まで親に反対されて交際を止めた人が何人もいます。
子供の頃に鏡を眺めていたら「色気づくんじゃない!」と言ってぶん殴られ、鼻血が出たまま
外に放り出されたこともあります。
機嫌の悪い時に話しかけて蹴り飛ばされた事もあります。
本当の親がこんなことするでしょうか。
902名無しさん@HOME:04/09/20 03:34:33
世の中にはいろんな親がいるからねぇ。
私は死なない程度に生かされたよ。
903名無しさん@HOME:04/09/20 04:09:25
・・・・子どもは親を選べないというけど本当だねぇ・・
904名無しさん@HOME:04/09/20 04:26:11
>>901
ああ、「色気づくんじゃない」系ね。
十何年、絶縁をおすすめします。901さんは本とかで理論武装はしてますか?
よく言われますが『毒になる親』ご紹介しておきますね。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1925/org/dokuoya.html

彼との結婚に安易に逃げ込まないところに、本質的な強さを感じました。
一刻も早く脱出して、伸び伸びと生きてくださいね。
ストレス系の症状が心配です。情報を得るためのサイトを貼っておきます。
http://www.09chan.com/~adultchild/
905名無しさん@HOME:04/09/20 06:43:49
親になってはいけない親っているんだよね。
906名無しさん@HOME:04/09/20 06:51:56
幸せになりたいなら絶縁。

そんだけ
907名無しさん@HOME:04/09/20 06:55:13
悪の連鎖だけは避けたいね。
908名無しさん@HOME:04/09/20 08:43:49
毒になる親・・私も読みました。
909名無しさん@HOME:04/09/20 09:34:01
『毒になる親』密林で探したんですが
単行本と文庫本は内容同じですか?
910892-893:04/09/20 10:35:18
みなさん本当にありがとうございます。
『毒になる親』注文しました。
親に見つからないように頑張って読みます。
911名無しさん@HOME:04/09/20 10:54:14
「娘をいらいらさせるおせっかいな母親達」
三笠書房 スーザン&エドワード・コーエン

こちらもお勧め。
912名無しさん@HOME:04/09/20 11:42:24
しかしさあ…実の娘の胸ぐらつかんだり、暴言吐いたりって
やってる本人もすごい苦しいんだろうなと思うよ。今だから言えるけど
更年期障害とか、夫の無干渉とか、理由はいろいろあれど
結局そういう親の気質が自分にもあるのかと思うと
ホントに子供産む気にならないんだよね
最近、時々似たような台詞、子供の頃に言われたなあと思い当たるし
産んだ後親子で苦しむことになっても
産め産め言ってた人はもちろん、誰も責任とってくれないしさ…
913名無しさん@HOME:04/09/20 11:43:42
最近、時々似たような台詞

最近、時々似たような台詞を言ってる時があって

わかりにくくてすみません…
914名無しさん@HOME:04/09/20 12:44:58
>912
私は母に暴力を振るわれて育ったから思うけど
母を見ていると殴る蹴るをしないで子供を躾けることの
方がずっと苦しそうに見えた。暴力ふるってしまえば
母自体は案外ケロッとしていて、それが怖いって言えば怖いこと
なんだろうけど。
暴力でなく、言葉でガーガー言っている時はどれほど
怒鳴っても暴言吐いても怒りはなかなか治まらなかったよ。
現に暴力振るった罪悪感なんてないって言ってたもの。
「この程度のことどこの母親もやっていると認識していた」ってさ。
子供が殴られて吐いて、血を流してもそんなこと平気で言える母親
もいるってことだと思う。
915名無しさん@HOME:04/09/20 14:05:31
父と母が不仲なのだが、間に挟まれた自分ってなんなんだろうと思う。
自分は両方の側からの意見を聞かされて、もういっぱいいっぱい。
父と母がうまくやってくれるようにと思い、自分がとった行動も
ふたりの自我の前ではなんの意味もないのだとわかった。
結局、子供の自分の良心は、親のエゴにいいように利用されていただけで
二人ともわたしの気持ちは無視していたということに気付いた。
仲の悪い両親のもとに育つことがどんだけ寂しいか
黙って素直に話を聞くわたしからは、親は気付かなかったのかな。
なんかつくづく自分はおひとよしで、バカな子供だと思う。
916名無しさん@HOME:04/09/20 14:29:04
>>915 文面から見るとさ、他の人に比べたら恵まれてないかい、割と普通の気がするけど、本人は切実だろうから比べるんは悪いけどうちもそうだったから、欝陶しかったけど嫌いでもなかったよ
917名無しさん@HOME:04/09/20 14:49:33
915、意味不明の文章はヤメ。
918名無しさん@HOME:04/09/20 15:36:14
両親なかが悪いとつらいよね。
私の家とにてる。
幼稚園ぐらいのときによく母に
父親が毎日ふきげんなのは
あんたが結婚して一年もたたない
うちに生まれて新婚なのに子供ば
かりかまうのが面白くないからだ
といわれて育ちました。
今も昔もわるいことはすべて私の
せいにするやつらに愛想つかし
三年前に絶縁しました。
もう一生あいたくない
919名無しさん@HOME:04/09/20 15:42:27
>実の娘の胸ぐらつかんだり、暴言吐いたりって
>やってる本人もすごい苦しいんだろうなと思うよ。

そう?ウチの母親、よく私に暴言吐いていたけど
ニヤニヤしながら、わざと傷つくことを言ってストレス発散してるように
見えたけどね。娘を傷つけることがゲーム感覚になっていたというか・・・
920名無しさん@HOME:04/09/20 15:48:42
>>916
レスサンキスト。ちょっと冷静さがないのかもしれんですね。
もう家を出ようと思ってます。そしたら少しらくになれそうです
921名無しさん@HOME:04/09/20 15:57:54
>>909
文庫本の方は結構大事なところが端折られているようです。
ここに詳しく書いてあります。

ttp://sondc.fc2web.com/this_book_200205.htm

922名無しさん@HOME:04/09/20 16:05:10
遅レススマソ
>>892-893
今ならコンビニで書籍の受け取りが出来るし、会社宛に送って貰う&会社で
読むのが吉かと。ウィークリー&マンスリーなら、敷金・礼金分が上乗せされた
賃料になっているし、最低限の家電製品も揃っているよん。実家脱出ガンガレ
923名無しさん@HOME:04/09/20 16:37:47
ウィークリー・マンスリーは相当調べた方がいいよ。
レオパレスなんて極悪。
契約時には全く知らされてない料金を後からがんがん上乗せ請求してくる。
924名無しさん@HOME:04/09/20 19:10:48
カルキンは両親に捨てられて親戚のおばに育てられたけど、子役として大成功してから
両親が引き取りたいと言ってきたらしいな。当時裁判ずっとしてたはず。
なんかそういう環境で育っちゃうと、おかしくなるのは当然かと。


925名無しさん@HOME:04/09/20 19:18:11
カルキンがんばってほしいなあ
926名無しさん@HOME:04/09/20 19:28:38
>>921
ありがとうございます。文庫本は持ち歩けるからいいんですよね。
西尾和美さんの本を一時期ずーっともちあるいていたことがあります。
けれど、内容は単行本のほうが「完全版」なのなら、
単行本をよみたいとおもいます。
927名無しさん@HOME:04/09/20 19:44:31
外では、おどおどしたり、気弱な母親は、
身近な者たちには、威張りちらしていた。
特に、子供。 格好の気晴らし。
ちょっと冷たくすれば傷ついてくれるし、
それでも、すがってくれるし、、、
力、を感じられたことでしょうね。

でも、今は、もうさようなら。 あなたの姿は、私には見えない、、、と
いうことにしています。 見えない人は、いないも同じ。
シカト、が一番残酷ないじめ、と聞くけど、、、、
ごめんなさい、お母さん。 もう、口も聞きたくありません。
928名無しさん@HOME:04/09/20 20:14:56
親はかなり嫌いだ・・・。
両方とも学歴厨でなんでも成績に関連づけたがる。
「これを食べたら頭が良くなる」
「かたずけできたら勉強ができるようになる。」
やめろといってもやめない。父は母の尻にしかれっぱなし。
嫌な習い事も3つぐらい同時に習わされたりしてた。
休校の日でも取寄せたプリントをやらされあまり遊べない。
おかげで小学校ぐらいで勉強ノイローゼになった。
「成績が悪くてもあまり文句は言わない」といいながら
ぐちぐち説教される。不登校になって少しは変わるかと思ったが
根本的なところは全く変わらず。いい加減にしろよ・・・・。
未だになんにでも勉強に関連づけるのやめないし・・・・。
電波発言はイタイし・・・・。自分は神に生かされてるだあ?
氏ねよ・・・・。
929892-893:04/09/20 21:09:15
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。

実は私は当の娘ではありません。ここで出てくる彼氏です。
みなさんの意見を聞いてみたくて正体偽って書きました。ごめんなさい。

彼女は本当に親の呪縛に縛られ、自分一人では何も決められない人間になっています。
今は『彼氏と別れるか、親と別れるか』という大きな決断を迫られていますが、
「親と二度と会えないのは寂しい」「でもあなたとは別れたくない」「どちらかは選べない」
と言って泣いています。

私は博識者でもなんでもありませんが、あの親は圧倒的に異常だと感じています。
これまで彼女の母親が彼女に対して犯した罪は、暴行罪、恐喝罪、脅迫罪、強要罪、監禁罪・・・
他にも多々あります。
法律では、親はある程度子供に強制力を持つことが可能ですが、成人した子に対して
交友関係や職業選択権に口を挟むことは明らかに犯罪であり、許されない行為と思います。

何度も彼女の親と面会しようとしましたが、件の電話の件で先方は完全にビビッてしまったのか、
「あんな人間は会わなくてもわかる」
の一点張り。
一切こちらと話し合いを持とうとはしません。法○大学のスポーツ心理学科を卒業したとかで、
相手の心理は電話でもわかるんだそうです。(アホ丸出しの電波ババアですが)

今現在、彼女と別れる可能性が非常に高くなっています。
最悪彼女と別れる事になった場合、この精神的損害を訴えるつもりです。

※『毒になる親』はさっき注文して、コンビニでお金払ってきました。みなさんのフォロー、本当に感謝致します。
930名無しさん@HOME:04/09/20 21:16:48
>>929
はぁ・・・
931名無しさん@HOME:04/09/20 21:42:48
>>929
偽られたのはたいへん腹立たしいけど、彼女のために書きます。
(だって、別に最初の質問はそういう彼女と付き合っている彼氏として
正直に書いてもいっこうに差し障りないと思われるからです。愚かですよ。)

この板ではなく、精神病関係、DVやそれも相互依存系の患者ではなく
専門家のたまる板を探して、即刻質問してください。

配偶者や親族でもなく、もうすぐ彼女本人から別離されかかっている恋人が
彼女にこれ以上踏み込むのはたいへん困難です。
正直、それが彼女のためになるのかどうかさえアドバイスできません。

こういうケースを解決したノウハウのあるところにきちんと質問し直してください。
932名無しさん@HOME:04/09/20 21:52:43
>>929 訴えたりしても、さらに彼女を苦しめるだけだろ。
本人(彼女)自身が家族に依存してるって可能性もあるしな。
>>929自身がどうしたいんだか、よくわからん。
呪縛から開放してやりたいのか?
今までの苦労が水の泡が嫌で訴えたいのか?
933名無しさん@HOME:04/09/20 22:38:09
本人がウチの親って非常識だな、離れて冷静になりたいな、って思わないとねえ。
彼氏が言ってもわかんないくらいなんだから、
そうとう刷り込まれてるっていうか。
一心同体親子なんだろうね。
その彼女と別れた方が幸せになれると思うよ。
934名無しさん@HOME:04/09/21 00:14:49
>>892
全く同じ内容をどこかで見た気がするんですが。
彼女からの相談ですか?
結果はどうなったか覚えてない。
あなたは見てないの?
彼女も2ちゃんねる見てるの?
935名無しさん@HOME:04/09/21 01:37:28
>>892と同内容の書き込みは2ちゃんのどこかで見たな。
>>893は記憶にない。
936名無しさん@HOME
マジレスして損したなあ
嘘を嘘と(ryってことね。