自転車通勤をしようと思うんだけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MA++ ◆CssiEzvfS.
当方、25歳♂。既婚・子供1人。
生命保険は未加入。

職場までの距離は15km・自転車でも電車でも
大体1時間程度で到着。

自転車通勤をしようかと嫁に話した所、
「事故ったらどうすんの!!!」と
ヒステリーを起こして両親に相談をしようとする始末。

俺が悪いのか?
2藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 08:40
2げとずさー
3TUQ ◆TUQssJvrL6 :04/05/20 08:53
子供がいるんだったら生命保険は入った方がいいのでは・・・

どんな道かにもよりますけど
自転車通勤自体は体によさそう
4名無しさん@HOME:04/05/20 08:56
自転車保険に入ったら?
年間5000円程度ですよ
58782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 08:57
たかが15キロ程度じゃ、体がなまるぞ。
会社が銀座だとしたら、家は蒲田あたりか。

健康を考えるのなら、帰りに少し前の駅で降りて、
走って家まで帰るのがよかろう。

63ソ33イ ◆Miso//oxc2 :04/05/20 09:01
事故ったらって・・・
そんなん言ってたら家から一歩も出られないやん(w
保険に入って注意して運転すればオケかと・・・
7名無しさん@HOME:04/05/20 09:03
車通勤だって、自分の過失がなくても
カマ掘られる時もあるじゃん。
自転車と車、そんなに大差ないと思うけど。
高校3年間、12km自転車通学したけど、
一度も事故に遭わなかったよ。
心配なら保険に入ればオケ!
8藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 09:04
共済も掛け金安くていいかも
自転車にサイドミラーつけるのすいしょー
メットもかぶってね♪
98782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 09:05
ところで1はもう、地図は買ったか?

今ごろ地図を見てルートを模索していると思うが、
通勤をはじめる前には、休日に一度そのマシンで、
会社まで行ってみることだ。

商店街と第一第二京浜は、避けておくがよい。
108782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 09:07
て優香、家と会社はどこなんだ?

おれの場合、家が立会川で会社が銀座だから、
第一京浜の周辺になるんだが・・・
11名無しさん@HOME:04/05/20 09:08
毎日往復30kmも走れば運動不足解消には十分だ。

それより職場にシャワーとか汗を拭く設備がないと、これからの季節大変だぞ。
体を壊すより先に
自転車にガタが来た・・・
20キロ自転車通勤(かわっぺりをまっすぐ)の
パワフルな女です。
着替えを準備しておかないと会社で迷惑ですよ。(においが)
138782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 09:12
>>11
そう感じるのは、最初のキツい頃だけだよ。

西大井(当時)から銀座まで、往復で20キロほどの
自転車通勤を一年続けて、すっかり体がなまってしまった、
この8782が言うんだから間違いない。

なもんだから今は自転車通勤を一旦やめて、
帰りには、青物横丁から家まで走っている。
1キロちょっとの道のりだが、これすらマトモに
完走できなくなっていた。
14な ◆PQNekusoyI :04/05/20 09:12
労災がおりるかどうか気になる。
158782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 09:18
>>12
ママチャリは手入れが難しいからねぇ。

マシン買うときは、クイックレリーズ式と言われる、
ホイールが簡単にはずせるものを選ぶことだな。

パンク修理や、ペダル・ハブのグリス交換なども、
覚えておかないとね。
16名無しさん@HOME:04/05/20 09:23
自転車通勤いいねぇ。
あたしゃ賛成だね。
17名無しさん@HOME:04/05/20 09:23
「体がなまる」とか言ってっけど、体を鍛えるためにするとは言ってないだろ。
あと半ば首都圏在住って決めつけて話してるし。

思い込みの激しい奴だな。
18名無しさん@HOME:04/05/20 09:31
交通量の多い車道走るならヘルメットは必須。

帰宅が夜なら前方ライトだけじゃなく、LEDテールライトや夜光タスキも必要だ。

片道15km ならママチャリはやめて、
10万程の MTB かクロスバイクに舗装路用スリックタイヤ履かすと快適。
19藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 09:33
あーあとあれだ、ズボンの裾を止めるゴムバンド
20名無しさん@HOME:04/05/20 09:35
懺悔。

三年前、踏み切り待ちのニュービートルにカマ掘って、
バンパーに思いっきり自転車のタイヤ跡付けました。

低速だったので気づかなかったようで、そのままトンズラコキました。
218782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 09:37
>>17
だから最初に書いたべ、「健康を考えるのなら」って。

それに、自転車にすることで通勤が楽になる地域なんて、
東京か大阪ぐらいだべ。
労災は無理だろね。 自分で保険に入らないと。
23MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 10:10
家は吹田市内で、会社は大阪市内。

派遣社員なので労災は無いでっす。

この間、嫁と喧嘩した時に通勤コースを走ってみたら
50分くらいで到着しました。ママチャリで走ってその時間なので、
変速機のついている自転車を購入したらもう少し早く着くと思われ。
24MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 10:13
あと、自転車通勤の動機としては、
もらっている交通費が丸々もらえっるっていうのと、
夜の営みの時に、昔に比べて足が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
なるようになったから。雄として、それはどうかと。
258782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 10:17
大阪か。
あっちは東京以上に自転車が盛んだからねぇ。

でも、御堂筋って第一京浜よりコワそうだ。
足がガクブルってあーた・・・チョコボールのまねでもしましたか?(w
その行程だとクロスバイクなんか良さそうですね
間違っても安いなんちゃってマウンテンは買っちゃだめですよ
重いし疲れるし・・・街乗りならリアサスなんて要らないし
27藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 10:19
浮いた交通費の何割かを嫁にやってみれば?
吹田→大阪か。 行きは下りで帰りは登りだな。

いい自転車買ったら盗難にも気を付けろよ。 漏れサドルだけ盗られたことがある。
29MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 10:25
想定ルートは谷町筋を爆走です。
新御堂は軽車両通行禁止だし。

予定としては
http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant/cross/index.html
↑の上を買いたいと思ってます。

交通費の浮いた分は全て提供しても、
嫁の怒りは収まらないような気がします。
>>24
通勤手段や金額が変更になったときの取扱いがどうなってるか、
実際に通勤始める前に、契約内容確認したほうがいい。
「交通費」を虚偽の内容で申請した、となると横領扱いになるよマジで。
バレなきゃいいって問題じゃないしバレたときのリスクを考えると馬鹿馬鹿しい。

嫁さんからもらってる小遣い(交通費込)を浮かすってんならいいけど。
318782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 10:27
大阪市といっても南部、おそらく天王寺あたりか・・・

モロ御堂筋になるから、そりゃあ奥タンがビビるのも無理もない。
道頓堀のかに道楽の周辺から、はみ出した通行人がウジャウジャ。
32藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 10:28
>28
サドルだけ取ってどうするのかにゃー
で、どうしたの?立ちこぎで帰った?
メーカーは悪くないが、5万以下の MTB は皆 MTB のカッコしたママチャリだ。
それなら今あるママチャリ使った方が良い。
348782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 10:32
と思ったら、その東よりのタニマチ筋か。
いま地図を見たら、大阪城の近くになるみたいだねぇ。

それとそのマシン・・・
クイックレリーズならニョウ・ピュリョビュリェミュなんだが・・・
>>32
安物サドルだったので単なる悪戯かと。 場所は自宅の駐輪場。
今は、「前輪とフレームと柱」、「後輪とフレーム」、「サドルとフレーム」の
3ロック体制。
36名無しさん@HOME:04/05/20 10:38
>>14 交通費請求せず、通勤経路を自転車に変えれば出る。 ただし、その会社が自転車通勤禁止なら無理。 実際あった話でつ。
378782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 10:47
おれのマシンはプジョーだぜ。
MTBルックだが、これにタイヤを交換したもの。

http://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/mtb/peugeotmtb/vtt805.htm
38藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 10:53
↑これはじまんしてるところ? 
    わらうところ?
39名無しさん@HOME:04/05/20 10:57
1はこれからチャリ買うんや、大阪城の近所ならあそこグルグル周ってから帰るのも良しでっせ
朝なら練習してるチャリダーもいてるしね

吹田から大阪市内だと行きはどんどん走りにくくなるから8782の言うように10kmじゃ健康維持ぐらいやけど
嫁はんを鳴かせたかったら大阪城を周るのが良いんとちゃうかなぁ 比較的かなーり安全やしね
歩行者にだけ注意やね

しっかし動機が気に入ったね
40MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 10:57
>>33

今のママチャリだと、加速する時に
足が赤塚富士夫の漫画みたいになるからなぁ・・・。
>>37
うわぁ、さんざ物知り顔で語っといて、よりにもよってプジョーかよ (w

恥かくからあまり人に言わない方が良いよ。
428782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 10:58
こんなマシンもあったりする。
これは1が買おうとしてるマシンのスペックに近い。

http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau04/tr3.html
438782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 10:59
>>41
よしよし、来た、来た。
覚えてるかね? かつて自転車板にいた「Fayuda.COM」を。
>>43
知らん
46な ◆PQNekusoyI :04/05/20 11:07
労災がないって・・・んな

>>36
ありがとう。
万が一のときを考えて、きちんとしておきたい。
>>1
都市部移動が目的なら、サスペンションは要らないよ。
その価格帯じゃそもそも玩具だし、ペダリングのロスになるし、車重大きくなるし。

お遊びなら楽しいけどね。

488782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 11:08
修行のためと考えりゃ、いまのママチャリのほうが修行になる。

スポチャリは楽だから、楽な分だけ体はなまりやすい。
49MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 11:11
>>47-48

ちなみにいま乗っているのはこれ。
http://www.maruishi-cycle.com/products/do/dosx.html
508782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 11:13
>>40
そういえば、1年程前、その赤塚富士夫の漫画みたいな足で
とてつもなく速いママチャリのオッサンを見た。

あの形相とスピードは、間違いなくレーサーだな。
51MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 11:14
自転車通勤・原付通勤している人は他にも少数ながら居る。
その人達も交通費はもらっているようではある。

電話応対の仕事なので、そもそも労災って無い気がする。
それともあったかな?帰ってから契約書確認してみようかな。
個人的にはちゃんとしたスポーツ車に乗って、ママチャリとは別次元の走りを
体験してもらいたいけれど、妻子持ちだとそう簡単にはいかんよな。
5339:04/05/20 11:30
1は今までの車道経験は自転車だけ?
上にも出てたけど自転車保険探して入ったほうが良いよ浮いた金でね
たかだか年間3000〜5000ぐらいのもんやし。

ママチャリで足が漫画になるぐらいのほうが嫁はん喜ばせる持久力になるかもなぁ
チョコボールの真似するんやったら重いギアで信号発進が効くかな
スクワットのほうが効くと思うけど問題は毎日続けることができるか?やからねー
ちなみに自転車トレーニングは重いギヤをゆっくり回すより、
軽いギヤを数回す方が正しいとされてます。
段々板違いになってきたな(w
56な ◆PQNekusoyI :04/05/20 11:38
藁のトリップが前々から気になってたんだけど、
自転車からとったとか?
>>51
だーかーらー、他の人も貰ってるみたいだとか、そういう問題じゃないって。
倫理観っつーのはないのか。




これだから(ry
>>57
仕事中2チャンなんかやってる俺らも倫理観はねぇよなw
59MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 12:05
>>57

倫理観?

もらえるものはもらっとけ。

みたいな。
60MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 12:06
>>53

ペーパードライバー暦:5年。

原付に乗ってたのが半年ほど。
61SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/20 12:09
>>59 もし仮にあなたが通勤中に事故でなくなったとする。
   労災に加入してなくても遺族は訴えればたいていの場合保証金が出る。
   (労災に加入してなくても民間のグループ傷害保険などに加入してる場合多し。)
   しかし、会社に偽った通勤経路を申告していたのなら まず保障は無理ですよ?

   ところでその発言は釣り?
628782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 12:30
通勤用のマシンの場合、仏式のチューブは
避けたほうがいいのかねぇ?
アダプター持ってりゃ問題ないんじゃ?
64MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 12:45
65MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 12:50
子供肩車してスクワット汁!

- - - - - - 終 了 - - - - - -
67な ◆PQNekusoyI :04/05/20 13:08
子供75キロもあるんだもん。
68MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 13:19
うちのは10kg。

スクワットかぁ・・・。
それが一番穏便に済みそうだ。
698782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 13:26
>>68
鍛えるのは通勤時にやるのが一番続けやすい。
そういう点では自転車通勤というのは、効率よさそうに思われがちだが、
自転車ってのはあくまでも、「楽するため」の道具だからねぇ。
70MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 13:34
「楽して」鍛えたいんだけどね。
自転車通勤の方がスクワットよりか楽だ。

それよりも自転車通勤を始めるまでの障害が多すぎる・・・。
7139:04/05/20 13:55
通勤でチャリンコ乗って帰って風呂前に筋トレしたら?
チャリンコでくるくる漫画とみるみる育つ子供でスクワット
最大筋力のバスために嫁抱いてスクワット

ただし、営み時にまたもや足ガクガク
ケッケッケ
728782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 13:59
自転車通勤じゃ鍛えられないから、ニョウ・ピュリョビュリェミュ。

自 転 車 は 体 が ナ マ る 。
鍛 え る な ら マ ズ 自 転 車 を や め る ん だ よ 。
73SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/20 14:00
>>64>>65 ちゃんと全文読んでる? おりはおまいさんのために書いたのに・・・
74SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/20 14:02
全文つーのはそのはったリンク先のね
758782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 14:04
ここではよく「ブサキモ」という単語が出てくるが、
自転車板では「デブ」という単語がよく出てくる。

それだけあっちにはデヴが多いのかもしれん。
自転車板にはツーキニストのスレありそうだけどなあ。
8782 よ、そんなに自転車が憎いか?
>>77
自転車板じゃなくて自転車?
79MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 14:16
>>73

都合よく解釈すれば何とかなりそう。

と、受け止めました。


>>75

デブではないが、ブサキモかも。<俺


>>76

自転車板で聞くよりも、家庭板の方が一般的な意見が聞けるかと思って。
ズバリあるじゃん

自転車通勤スタイル part12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081861294/

汗対策、安全対策なども論議されてて至れり尽くせりだけど、
妻対策はないね、確かに(w
818782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 16:30
>>77
ん? 憎んでるように見えた?

おれは単に、自転車で鍛えるなどという本末転倒なこといってねーで、
楽するためのアイテムとして、その威力を教えてやりたいだけでさ。

自転車はスゲーぞ。
吹田市からだったら、甲子園ぐらいは余裕だし、
ちょっとがんばれば須磨海岸だって逝けるだろう。

【東京の場合】
自転車はスゲーぞ。
品川区からだったら、みなとみらいぐらいは余裕だし、
ちょっとがんばれば辻堂海岸だって逝けるだろう。
82名無しさん@HOME:04/05/20 16:32
それよりがんがれば日本一周も出来る(w
83MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/20 17:25
>>81

衰えなければいいかなっていう程度なのですよ。

現在、片道20分は徒歩。後は電車。

それよりか、片道15kmでも自転車で走る方がマシかなと。
プジョーじゃ頑張っただけ笑われるけどなw
85SWAN ◆KokeTXak1k :04/05/20 17:31
>>79 おりだったらもうそこですでにやめてもらうな・・・
   後々めんどくさいことになったらいやだもん
   働いてる側としてはばれなきゃいいと思ってると思うけど
   ばれたら目も当てられないよ・・・ 
   それに民間の保険は契約条件が大前提だから絶対保険金おりないし。
86な ◆PQNekusoyI :04/05/20 17:43
>>84
そうなんだ。
どうしてなの?
87名無しさん@HOME:04/05/20 17:45
お腐乱巣ブランドの中国台北品だから
>>86
>>44のリンク先
89な ◆PQNekusoyI :04/05/20 17:57
>>87
中国台北ブランドの中国台北品ならおっけ?
サドルの裏にmade in chinaって書いてるのだけ見つけたけど。

余談ですが、おまいひょっとしてうっとり?
>>81
まるで自転車乗ってると衰弱死するような物言いが変。
91な ◆PQNekusoyI :04/05/20 17:59
>>88
うーん、むずい。
つまり、今出回ってるプジョーのラベルが張られている自転車は、
プジョーが名前を貸してるだけで、設計その他はノータッチということ?
9387:04/05/20 18:02
>>89
うっとり?誰だそりゃ?

いっその事Giantなら潔いがなw
それをプジョーと名のれば中国製VAIOみたいな悲しさを感じる
サドルったってパーツじゃん
車体のオリジンを表わすわけじゃない
94な ◆PQNekusoyI :04/05/20 18:09
>>93
人違い申し訳ない。

そっか。
こだわらない人には、永遠にわからないということ?
9587:04/05/20 18:13
8782がどうかはわからないが中身じゃなくて
ブランドをありがたがる人の神経が分からんだけ
もっとも台湾品を馬鹿にしてるわけじゃない
ちゃんと世界レベルのレースで一流の成績を残し
てるくらいだしね(ON、OFF共に)
そろそろ板違いだし落ちるわ
尚、上のほうでプジョーや8782を馬鹿にして
るのは俺じゃないよ、じゃ
>>94
自転車に興味のない人にはどうでもいいことだけど、
ポルシェバイクやベンツバイクのノリで、
「俺の自転車はあの車で有名なプジョー製だぜ!」
とか思ってると、事情を知ってる人からは、
かわいそうな人を見る目で生暖かく見守られます。
97な ◆PQNekusoyI :04/05/20 18:24
>>95
説明ありがとう。
ブランドじゃなくて自転車を見ろってことかな。

98な ◆PQNekusoyI :04/05/20 18:26
>>96
ああ、なんか車屋のウインドウで自転車売ってんの見たことあるよ。
998782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 18:31
ウヲ!
いつのまにかプジョー祭り!
100名無しさん@HOME:04/05/20 18:45
>>98
どうして8782を庇うのに必死なの?
モールトンで優雅に通勤してみたいもんじゃのう
102な ◆PQNekusoyI :04/05/20 18:52
>>100
ん?
かばってないよ。
87の説明がよかったから、自転車についての
疑問がすっと解けた。

>>99を見ればわかるように
遊んでほしそうな感じだよ。
103藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 19:19
>56なっちゃん
おれのとっぷり自転車関連なの?
1048782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 19:27
>>103
「TR2」(ルイガノ)というマシンがある。
>>42で書いた、おれのサブマシン「TR3」の姉妹品といえよう。
105な ◆PQNekusoyI :04/05/20 19:28
>>104
ぼか
今かこうとおもったのに
106名無しさん@HOME:04/05/20 19:29
話を戻すが、(戻んないかな?)
奥さんは「事故にあったら・・・!!」と言ってるようだけど
その辺の話し合いはしてるのかな?
自転車で事故っていったら
町のりの場合はよっぽど不幸な偶然が重ならない限り死亡事故ってないし、
(転んだところにダンプが走ってきて・・・とか)
それなら駅を出てすぐに信号無視の車に轢かれて死んじゃう
くらいの確率なんじゃないかと思うんだけど。
日常的に自転車に乗っているけどそれほどのケガハしたことがないけどなぁー
反対の理由は他にもあるんじゃないの?
例えば>>1がとっても凝り性で
自転車にのめりこんで交通費に支給される以上のものを使ってしまうとか・・・
107藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 19:29
(´・∀・`)ヘー
つかさ、チャリンコのこと「マシン」ていうの?
108藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/20 19:30
107は104あてね
1098782 ◆KQ12En8782 :04/05/20 19:51
>>105
おお、それはすまない。

>>107
車ヲタやバイクヲタが、自分の愛車を「マシン」というように、
チャリヲタも自分の愛車を「マシン」という。


かどうかは定かではないが、
自転車もののマンガで、そのような表現があったのを見た。
11039:04/05/20 20:39
腰振って黙らせたらんかい
111MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/21 01:26
自転車通勤なんとかなりそうage
112藁 ◆wara/.TR.2 :04/05/21 05:16
ヽ(´ー`)ノよかったじゃん
      で、このスレ終了?
リカンベントは?
1148782 ◆KQ12En8782 :04/05/21 10:45
>>113
高いからねぇ。
115名無しさん@HOME:04/05/21 12:00
うちの旦那は週3回くらい往復25キロ自転車で通ってますよ。私は大賛成!だけど今までは車通勤だったのでその間遠くまで買い物いけたり子供の通院にも便利だし。約一年間続いてるけど。一回自動車と接触したけどたいしたことなかったよ。
3-4位の自転車です。
116キヨ ◆KIYOpCoixo :04/05/21 12:01
通勤には向かないんじゃ?リカ
1178782 ◆KQ12En8782 :04/05/21 12:22
>>115
事故にあわないためには、事故にあいにくいルートってのを、
キッチリ考える必要がある。

おれが西大井から立会川に引っ越した理由は、
家賃の問題のホカに、自転車通勤時のルート問題も含んでいる。
一言で言えば、大井町駅を通りたくなかったんだよ、丘の上だし。

家賃だけなら、西大井のままで、
立会川に移動する必要まではなかったからねぇ。
町乗りはしにくそう・・・特に低速走行が・・・>>リカ
119熊猫 ◆Panda/IUss :04/05/21 14:48
自転車も奥が深いんだねー。
うちの旦那さんも、最近まで自転車通勤だったよ。(安売りしてるシティサイクル)
1208782 ◆KQ12En8782 :04/05/21 17:27
さて、明日は海だ。

湘南の海まで自転車で逝くと、片道で3時間。
さらにその後、サーフィンをやるとなると、さすがに体力が持つまい。
帰りも3時間あるし・・・

これがこなせるようになれば、アスリートレベルと言えるかねぇ?
12139:04/05/21 17:31
言えるよ
家出る前に柔軟
行きは足を使わないように心拍をあげてウオームアップ

十分サーフィン(黒いほう)を楽しんで

帰りはクールダウン

完璧。
1228782 ◆KQ12En8782 :04/05/21 17:39
湘南の海への道の難関は、
横浜を過ぎて三浦半島を越える際の鎌倉街道。

大船に近づくと、急な下りがあるから、
帰りは別のルートにしないと・・・
123な ◆PQNekusoyI :04/05/22 00:22
バイアスロンだな。
124MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/22 11:35
age
125MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/22 14:58
自転車保険に加入だー。

どこかおすすめはありますか?
具体的な話になったら自転車板へ行け
127MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/22 15:07
>>126

あぁ。そうだった。

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
自転車用のヘルメットって、空力的には優れてるのかもしれんけど、見た目がな〜。
アメフト用を流用するって有りだろうか。
1298782 ◆KQ12En8782 :04/05/22 16:05
>>128
あれは空力的なものよりも、
軽さや通気性を重視したもののような気が。

自転車はバイクよりも汗をかくからねぇ。
130名無しさん@HOME:04/05/22 20:30
私はオバチャリで毎日通勤(片道30分)満員電車に乗るより気持ちいいですよね。道も裏道を通り危なくないですよ。仕事のストレスも解消です。オススメです。
131キヨ ◆KIYOpCoixo :04/05/22 21:04
確かに、自転車は便利だよなあ

私もあのきのこのようなヘルメット持ってるよ!
133MA++ ◆CssiEzvfS. :04/05/23 10:26
自転車板で質問したけどレスが付かなかった。(´・ω・`)ショボーン

仕方が無いので、適当に資料請求する事にしました。
134名無しさん@HOME:04/06/01 12:32
>>133
あっ、そう・・・
135キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/01 18:31
それくらいでめげるなよ!!>1
しつこく聞きなよ!!
136名無しさん@HOME:04/06/01 18:32
>>1
瀬尾先生が不快に思うから辞めた方がいいよ。
137キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/01 18:33
>>136
あんなのほっとけー
138MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/02 12:59
>>135

教えてくん過ぎるのもどうかと・・・。東京海上火災に決定。


>>136

自転車をライセンス制にとか言ってる人ですね。
僕は歩行者と女性には優しいので大丈夫です。(意味不明)
139名無しさん@HOME:04/06/04 14:49
漏れは8キロを自転車で走ってますが、なにぶん川を四回渡らねばならないので起伏が激しく、結構きついっす。
140愚妻で鬼嫁:04/06/05 09:01
旦那がお世話になっているようで。>>1

ぬるぽ

141MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/05 10:08
             /◎)))
            / / :
            / /  :        
           / /   :      
           / /     :,     
          / /      :,  
          / /       :, 
         / /         :, 
    .∧_∧ / /          :,  
   .( ・∀・) /          、  ∩__
   |/ つ¶__/    ヽヽ     /;;;;   ヽ ガッ
   L ヽ /. |     ヽ ニ三 |:;;;;   | 人∧__,∧∩
   _∪ |___|            \;;;;_ノ<  >`Д´)./ ←>>140
   [____]_                V/    /
 /______ヽ_ヽ                /  / ./
 |______|_|              (__,)_)
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ
俺は首都圏に住んでて、鍛えるとかなしに快適さを考えて自転車通勤していた。
片道10km無い程度だったけど起伏に激しい道程だったので、減量にも一役買ったよ。

気になるのは>>1の奥が言う「事故にあったらどうすんの!!」が
何に掛かってくるかだよな。
旦那の体か収入か。
都会での自転車通勤は車よりもむしろ、同じ自転車乗りか歩行者に注意すべし。
143名無しさん@HOME:04/06/06 14:29
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:04/06/01 10:42 ID:???
★暴走自転車の事故多発、取り締まり強化

・暴走する自転車の事故が多発し、歩行者がはねられて死亡するケースも
 相次いでいます。全国の警察は取り締まりを強化、悪質な場合は逮捕も
 辞さない構えです。ビデオでご覧ください。

 http://news.tbs.co.jp/20040531/headline/tbs_headline971003.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news971003_3.asx
144MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/06 17:42
>>142

嫁は旦那に何かしら口出しをしたがるようで・・・。
「女性なんてそんなもんです。」って、村上春樹か誰かも言ってたし
そういう事なのではないかと。
>144読むと、普段の>1のスルーっぷりが目に見えるようだ。

あんたの嫁さんがヒス起こすのは、それぐらいテンションあげて話さないと
聞いてくれないって分かってるからだろうな。

で、それくらい必死の思いで話したことも、>1はここでやってるように
全ての言葉をスルーして自分のやりたいようにしかしないわけだ。
嫁さんかわいそうにな。
146愚妻で鬼嫁:04/06/07 14:07
>>145
あなた天才!その通り!
感激で涙が出ます。>1の嫁
交通費浮かすのが目的みたいだけど、新しい自転車欲しがったり
新たに専用の保険かけたり、金かかることだけしてて馬鹿みてー。

DQNの頭の中をライブ中継するとこうなるんだな。
148MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/08 08:59
パンパンパーン
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)←>>146
       ☆
149MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/08 17:29
nage
>>147
金勘定だけで物事を判断してバカみてー。
151MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/10 09:03
>>150

                ∩
                ( ⌒)     ∩_ _ グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      /  /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

15239:04/06/10 09:13
じゃかましいドンブリ勘定
153名無しさん@HOME:04/06/10 09:23
家の旦那は5年前のある日
「健康のために自転車通勤しよう」と突如言い出し
それから一ヶ月間自転車屋まわりと、その手の雑誌をくまなく見て回った結果
十数万円の自転車を購入。3日間「気持ちいいよ〜」と快調に通勤しましたが、
雨だった4日目以降再び自転車通勤が再開される事はありませんでした。

誰も乗らなくなった自転車は、ほぼ新品のまま家の中で寂しそうです。
15439:04/06/10 09:34
くれ
1553ソ33イ ◆Miso//oxc2 :04/06/10 09:34
綺麗に掃除してヤフオクへ・・・
156藁 ◆wara/.TR.2 :04/06/10 09:35
うぉ
このスレはい上がってきたのねん。
あれから半月くらいたつけどまだ通勤始めてないの?
もうやめれば?
そろそろあのときの気持ちも沈静化し始めてるでしょ。
1578782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 09:56
>>153
ネタのかほりがするねぇ。

今日はいつもの電車に乗り遅れたから、マシンで会社。
この急行に乗り遅れると、品川で座れなくなりかねない。
158名無しさん@HOME:04/06/10 09:57
マイデータ・・死ねよ マイデータ・・死ねよ マイデータ・・死ねよ
マイデータ・・死ねよ マイデータ・・死ねよマイデータ・・死ねよ
マイデータ・・死ねよ マイデータ・・死ねよマイデータ・・死ねよ
マイデータ・・死ねよ マイデータ・・死ねよマイデータ・・死ねよ
マイデータ・・死ねよ マイデータ・・死ねよ マイデータ・・死ねよ
>>157
ネタじゃないですよ。
家の中に置いてあるから本当に綺麗。だけど手放そうとしない旦那。
まあ自転車だけじゃないんだけどね、ゴルフも道具集めばっかり・・・
履いてないシューズが何足あるのか・・・で、今は釣りの道具キチ。
>>155さんの言うとおり、ヤオフクで売ってしまおうかな。
1608782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 10:22
>>159
でもまあ、「健康のため」ならば、
自転車はやめたほうがいいということは間違いない。

スポーツの一環のつもりでいるなら、
会社帰りに数駅手前で降りて、家まで走ることだな。
1618782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 10:25
それと、四日目に雨が降ってそれっきりに出来るってことは、
少なくとも、家と会社は東京や大阪じゃないようだな。

東京では、満員電車から逃れるという大義名分があるから、
そう簡単に一度始めた自転車通勤はやめられない。
>>161
それが東京なんです。そして普段は車で通勤。
スポクラも2回行っただけという旦那。
休みの日に一緒に散歩からはじめてみます。
163名無しさん@HOME:04/06/10 10:34
へ・・・へたれな旦那(;´д`)
1648782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 10:36
普段は車か・・・
東京でずいぶん無茶するねぇ。

普段が車なら、そりゃあ自転車が健康的に見えるわな。

車よりマシとはいえ、自転車はあくまでも楽するための道具。
車からのリハビリにはちょうどいいけど、
無免のおれからみたら、自転車の地上間移動能力は
ものすごいものがある。
165名無しさん@HOME:04/06/10 10:46
バイクはもっとだぜ
1668782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 10:52
まあ、エンジンがつきゃあねぇ。
でも、エンジンがつくと法律的に面倒になるし。

人力という点では、自転車は間違いなく最強。
ローラースケートやキックボードじゃ、
とてもとてもかなわない。

エンジンつきでも、セグウェイごときじゃ、
自転車には勝ち目はあるまい。
167よっぴい【5段で闇1級】 ◆k.DFVNdaek :04/06/10 10:58
東京で自転車も普通に無茶だよぅ
通行人と接触しそうになりながら乗ってる人を見ると危ないなぁと思うよぅヽ(´ー`)ノ
168名無しさん@HOME:04/06/10 11:01
東京、大阪とひとくくりにする事自体ナンセンス
場所場所によって選択すればいいだけの話し
都心の朝は少し早く出ると自転車は快適みたいよ。
私も休日の朝のサイクリングは好き。
170名無しさん@HOME:04/06/10 11:04
東京で車通勤も、山手線より外なら普通。
1718782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 11:04
>>167
商店街や幹線道路は確かに怖いねぇ。
実際、会社は銀座だから、銀座に入ると
一気にペースが落ちる。

でも、東京は道路だらけで、
アチコチに裏道・脇道があるから、
それを知り尽くしてりゃあ・・・


道を走っていると、怪しげな道が、
どこかにつながるかもしれぬ。
地図で眺めるだけでなく
その場所まで行くことだな。
(レーベの村の某住民)
172よっぴい【5段で闇1級】 ◆k.DFVNdaek :04/06/10 11:07
歩ける範囲内だけで生活すれば問題一発解決かもよぅヽ(´ー`)ノ
173名無しさん@HOME:04/06/10 11:30
誰とは言わないが男のくせに無免許恥ずかしい。
何で恥ずかしいの?
男のくせにっていうのもようわからん。
176名無しさん@HOME:04/06/10 11:35
余計なお世話
車が無いと生きていけない田舎じゃなし
1778782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 12:04
おれにはパスポートがあるから、免許はいらんのだよ。
178名無しさん@HOME:04/06/10 12:17
んで、結局嫁のほうは解決したの?
自転車調達できたって意味ないジャン。

交通費詐取するんだったら、会社の人の目に触れないところに駐輪所確保しないとね。
勿論着替えもせにゃならんだろう。
普段スーツで出勤とかしてたなら、どう誤魔化すの?
それと最悪事故った場合、申告しておいた通勤ルートと違うから勿論労災は降りない。
それは個人の保険でカバーするとして、
その時確実に交通費詐取の為に虚偽の申告を会社にいていた事がバレるんだけど、
そこらへん問題ない?
入院1ヶ月とかなったらどうなるんだろう。
通勤途中の労災降りる事故なら復帰も「おめでとー」だろうが、
会社に嘘ついて金まきあげるのに自転車で通勤して事故って1ヶ月も仕事に穴あけて…
白眼視されるのは目に見えるようだが。
17939:04/06/10 12:33
チャリしか乗らんからね〜昨日三駅分歩いただけで脛が筋肉痛だよ
歩くのが良いな
走ると汗だくになるしね 会社についたらヘレンケラー
180MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/10 12:37
>>153
それを俺に下さい。


>>156
定期が18日で切れるので、それ以降開始となります。
181名無しさん@HOME:04/06/10 12:40
>>1
自転車は迷惑です。環境のことを考えて
歩いてください。
182MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/10 12:40
>>178
>んで、結局嫁のほうは解決したの?
>自転車調達できたって意味ないジャン。

自転車保険に入るので、納得した(というか諦めた)様子。
ちなみに、このスレッドは嫁の監視下にあります。

>交通費詐取するんだったら、会社の人の目に触れないところに駐輪所確保しないとね。

会社から徒歩5分程度の駐輪場には目を付けています。

>勿論着替えもせにゃならんだろう。
>普段スーツで出勤とかしてたなら、どう誤魔化すの?

半数くらいは会社で着替えてるし、早めに行けばほとんど誰も居ないので問題無し。

>それと最悪事故った場合、申告しておいた通勤ルートと違うから勿論労災は降りない。
>それは個人の保険でカバーするとして、
>その時確実に交通費詐取の為に虚偽の申告を会社にいていた事がバレるんだけど、
>そこらへん問題ない?

自転車通勤している事は言わなければ大丈夫かと。
時と場合によって対処策は変えます。

>入院1ヶ月とかなったらどうなるんだろう。
>通勤途中の労災降りる事故なら復帰も「おめでとー」だろうが、
>会社に嘘ついて金まきあげるのに自転車で通勤して事故って1ヶ月も仕事に穴あけて…
>白眼視されるのは目に見えるようだが。

DQN派遣社員なので、大した仕事はしておりません。
穴が空いても関係無いでしょう。
183MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/10 12:41
>>181
良い意見です。
化石燃料の使用も含めて皆やめるべきですね。
184名無しさん@HOME:04/06/10 12:49
前半の対策はともかく、
後半は全然対策とれてないのね。
奥さんはなんと?
自転車で通勤してるの隠してて事故りました。。。
なんて自分が申告しなくても、1ヶ月も入院するような通勤時間帯中の事故だったら、
じゃあ労災おろさなきゃね、詳しい状況を調査するから書類提出してよ…
ってな話になりますよ。
提出書類のなかには、警察から出してもらうもんもあるべぇな。
そこで頑なに「いやっっウチは個人で保険はいってるんで結構ですっっ」って
断るの?
その時点で担当者にはピンとくるだろうね。
それに全治1ヶ月の事故交通事故だったら新聞にも小さくだろうけど載るだろうし。
関係者の目に全く触れないという訳にはいかんだろうね。
どこかでバレるよ。

>1の奥さんへ
詐欺という犯罪行為を行うのだから、バレたとき会社にいられなくなるって
リスクをダンナによーく叩きこんでおいた方がいいですよ。
その時になったら考えますっていうのは、
俺が事故る訳ないじゃーん、程度の考えしかないって事ですから。
万引きして捕まったらゴメンナサイ初犯ですもう二度としませんって言えばOK…って
思ってるガキの方がまだ考えてるよw
185な ◆PQNekusoyI :04/06/10 12:51
定期代くすねるのと
ほかでバイトするのはどっちが重罪なんだろうかと・・・

仕事に穴あけて会社から訴えられた日には・・・
なんかちんぱいです。
1868782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 12:52
電車で痴漢詐欺にあったときに、労災が出てくれれば、
思いとどまるかもしれんが・・・
18739:04/06/10 13:05
24 名前:MA++ ◆CssiEzvfS. [sage] 投稿日:04/05/20 10:13
あと、自転車通勤の動機としては、
もらっている交通費が丸々もらえっるっていうのと、
夜の営みの時に、昔に比べて足が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
なるようになったから。雄として、それはどうかと。



1、初心を忘れるな
188名無しさん@HOME:04/06/10 13:35
自転車とインポが関係するって話はどうなったの?
あれはトップライダークラスだけの話?
18939:04/06/10 13:38
サドルにかかる重量が無ければ大丈夫そうなので
1は立ち漕ぎで尿プリョヴュレミュ
190愚妻で鬼嫁:04/06/10 13:43
>>184のおしゃるようなことは意見しましたし、
ハケーンなので入院=日給アボーン(´・ェ・`)とも。。。。
言い出したら聞きませんので諦めました。
何事もないように祈るのみ。1歳3ヶ月の赤子とともに(;つД`)
191MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/10 13:49
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>190
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{. ,(   ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
192名無しさん@HOME:04/06/10 13:54
                          ↑
                        パンツはけよ
193MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/10 13:57
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>192
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/   .` `,)((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ /| ノ ./' )))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミ ノ   .{´ (('´ ./   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ./ .,   .|゙
/;;::◎'''::; );_____       @巛  ( .,i.   ゙}
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
194名無しさん@HOME:04/06/10 14:01
>>日雇い

仕事しろよ
首になるぞ
195MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/10 14:09
>>194
毒ガスの入ったボンベを一生懸命運んでいます。
196名無しさん@HOME:04/06/10 14:20
最近のママチャリは安くて軽くていーよ!27インチ3段変則ギア付きなら下手なマウンテンバイクなんかブチ抜けるよ、一万円くらいだから
197名無しさん@HOME:04/06/10 14:30
安もんの中国製はやめとけ
パイプやラグの精度が悪いうえ溶接部分が弱い
男の力で何回も立ちこぎやったり、ギャップ踏んで
るとそのうちいかれる
198名無しさん@HOME:04/06/10 14:40
チャリなんかスグ盗まれるから安物でいーでねえの。
199名無しさん@HOME:04/06/10 14:41
よほど治安の悪いところに住んでいらっさるようで
200MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/10 14:49
JR大阪駅前なんかは、盗られても分かりにくいような。
201名無しさん@HOME:04/06/10 14:51
盗られて見つかると遠いと取り行くの大変なんよ、
202名無しさん@HOME:04/06/10 14:54
>>174-177
別に免許なんかドーデもいいと思うけど、
都会に住んでいるから必要ないとか、
○○の資格のほうが上だとか騒いでいる人を見ると、
やっぱなんか変なコンプレックスというか頑固さというか、
まあ、なんか屈折したものがあるんだなと感じてしまう。
203名無しさん@HOME:04/06/10 14:56
>>197
いかれたらまた1万円で買えばいいじゃん。
>>203
いやいや値段でなくてさ、危ないって事
乗っててハンドル折れたりしたらやでしょ?
鋼材の途中からってのはめったに無いけど
溶接部分がいきなり壊れるってのは珍しくない
205名無しさん@HOME:04/06/10 15:03
>>202
逆にあんたに屈折したものを感じるのだが(;´д`)
206名無しさん@HOME:04/06/10 15:21
>>202
漏れの周りにも免許を取りたがらない奴は何人かいる。
しかし、そういう奴らはやはり変わっている。何が?
それは行動や性格。就職してもいい歳こいてパラサイト
だったり、服を選ぶのに親がいないとダメ。食事を
一緒にすれば焼き魚を綺麗に食べられない、
寿司には醤油をベタベタにつける、食器類が運ばれてきても
率先して配膳しようとしない、自分の注文した物がきたら
さっさと他の人の分を待たずに食べ始める、
喋る時は唾を口に含みながらグジュグジュ話す(発音が
聞き取れない)、目を合わせようとしない・・・・・
挙げればまだまだある。


偶然かもしれんが、問題点が一つだけでなく複数も、しかも
取っていない奴全てが似通った問題点を持っているとねぇ・・・

基本的に免許を持っていない奴はもともと変わっているんだよ。
207名無しさん@HOME:04/06/10 15:22
>>205
別に専業主婦が無免許だからって何も言っていないと思うよ。
2088782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 17:32
専業主婦はむしろ、免許があったほうがいい。
車に乗る機会は、旦那より絶対多いから。

買い物だってあるし、子供の送り迎えもあるし・・・

車通勤が禁止の会社なら、旦那が乗れるのは
せいぜい土日とかだべ?
2098782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 17:35
追記:

その土日にしたって、旦那は、
「せっかくの休みなんだからゆっくり寝たいんだよ」とか言うんだから、
そこで子供が「どっか連れてってー」って言う場合でも、
ママと子供たちだけで、ドライブに逝けばいい。
21039:04/06/10 18:11
一番ありがたいのは出先でビールを浴びれることやわ
211よっぴい【5段で闇1級】 ◆k.DFVNdaek :04/06/10 18:14
どこに住んでてもやっぱり車は便利だよねぇヽ(´ー`)ノ
2128782 ◆KQ12En8782 :04/06/10 18:17
ビールで思い出した。
駐車場つきの居酒屋って、法律的にはおかしいよね?
213よっぴい【5段で闇1級】 ◆k.DFVNdaek :04/06/10 18:20
おかしくないと思うよぅヽ(´ー`)ノ
だって代行があるじゃーんヽ(´ー`)ノ
呑み会好きの下戸ってのもいるしね。
いるいる、みんなでワイワイやるのが好きなんだろうね。
そういう私は飲み会嫌いなのんべえw
216名無しさん@HOME:04/06/11 17:51
>>206
太宰治の名言に「世間なんて所詮あいつとあいつのことさ」って
のがあるけど、>>206の一般論も所詮はあいつとあいつのこと
なんだろうな。
2178782 ◆KQ12En8782 :04/06/11 21:58
>>216
なに? 世間?

世間ってのはこの8782のことなんだよ。
218名無しさん@HOME:04/06/11 22:02
免許とったって使う機会ないしなー。
それに私が運転したら走る凶器になることウケアイだ。
>>218
世のため、人のため、私も免許取る気にならない。

自転車で3度事故ってます。
おまわりさんに「次(に事故った時は)は死ぬよ」って言われました。
お墨付きなので、四輪を動かそうなんて大そうな事は考えられません。

センス とかって あるんだと思ってます。
220MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/12 09:16
そんな事より聞いてくれよ。

今日近所のコンビニ行ったんです。コンビニ。

そしたらネ○レの「ミ○クで仕○げたコーヒー」なる物が売ってて、買ってみたんです。

で、飲んでみたらすんげーマズイ。

よく見ると「日本ミ○クコミュ○ティ」って書いてある。

さらによく見てみるとコーヒー入り清涼飲料って書いてある。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

















2口飲んで捨てました。
なんで生活板にこんなスレが?こっちへおいでよ。

自転車通勤シタイぬ part13
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085242507/
ここ・・・家庭板・・・
janeで生活-家庭となってるので間違えました。
どっちにしても自転車板の方がふさわしい話題かと。
そもそもが、自転車通勤に反対する妻をどうしたらいいか って
話だったから、おかしくは無かったんだよ。あと>>79

>>1のドキュっぷり(>>24>>59>>79>>144とか)に
どうせレスも止まりつつあるし、ほっとけば落ちるだろ。
225MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/14 13:02
>>224

定期的に自分であげているので、落ちる事はないでしょう。

1000レス到達が目標です。
226藁 ◆wara/.TR.2 :04/06/14 13:08
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

227MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/14 13:30
>>226

ええやん別に。
228名無しさん@HOME:04/06/14 14:13
知り合いのうちはダンナさんが自転車通勤している。
でも雨の日は車で。そうすると奥さんが私の車をアテにしてくる。
いい加減にしてくれーーー!
229藁 ◆wara/.TR.2 :04/06/15 05:46
こんな調子で1000いくのか
230MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/15 08:55
まったりと1000を目指します。
231名無しさん@HOME:04/06/15 15:49
一日片道2kmで週五日乗れば、普通の市販の自転車なら
どれくらい持つモノだろう。前は五年で買い替えたけど。
2328782 ◆KQ12En8782 :04/06/15 16:18
>>231
消耗品を、交換しながら使い続ける気が
あるかどうかによるねぇ。

主な消耗パーツ:
・ブレーキワイヤー
・タイヤ・チューブ
・前ブレーキのブレーキシュー
・チェーン

実用上消耗品に近いパーツ:
・フェンダー(どろよけ)
・チェーンカバー
・ペダル

消耗品に近いのに交換が難しいパーツ:
・ハブ
・BB
・後ろブレーキ
2338782 ◆KQ12En8782 :04/06/15 16:41
それと、きょうのめざまし調査隊で
出てきたようなマシン(以後「パパチャリ」)なら、
もう少し長持ちするかもよ。 重いけど。
今日学生さんとT字路でぶつかってしまったんだが・・
学生→直進
自分→右折
幸いちょっと車体同士が音たてただけだが、これってやっぱ右折の自分が悪い?
いや、女子高生、謝罪も何もせず友達と笑いながらここ危ないよねとかいいながら
いっちゃったもんで。
235名無しさん@HOME:04/06/15 22:40
>>234
まさか、右側走行から曲がったんじゃないだろうな?
それで、右側から来た自転車とぶつかったのなら、あんたが悪い。
自転車は景色を楽しみながら行くもんだよ〜。
交通量の多い道は避けてわき道を開拓すべし〜。
やはりそうか>235
OTZ
あわててて右によってから曲がってしまったんだ・・ど田舎の、自動車で行き会えば
どちらかがバックしないと入れないくらいの道。
女子高生は二人で並んで走ってて、そのうちの左のほうにぶつかってしまった。
やっぱりこっちが悪かったんだな。すいません。反省しました。
238名無しさん@HOME:04/06/16 10:14
あれ、自転車も車と同じく右折が悪いのか?
2398782 ◆KQ12En8782 :04/06/16 10:25
自転車は法律上では、
左側通行で右折時は二段階でってことになってるからねぇ。
240名無しさん@HOME:04/06/16 10:47
そうなんだ。dクス
けど無視で笑いながら行っちゃったっつーのも後味悪いね
241名無しさん@HOME:04/06/18 01:36
おれは10`を自転車通勤中だ
ほとんど土手と公園内どぶ川沿いを走れるので
事故の心配はほとんどないが
健康にいいよ、ほんと、
あんまり飛ばさないことだな、
嫁さんには許してもらってるよ
1も安全宣言したら?
>>203
> いかれたらまた1万円で買えばいいじゃん。

遅レスだけど、今時捨てるのにも手間と金がかかること分かってるか?
2438782 ◆KQ12En8782 :04/06/18 15:35
>>242
そんなときこそ、ドロボーを利用するんだよ。
>>243
ヲイヲイ、自転車マンセーな奴が放置自転車増やす発言するなって。
>>243
盗まれたことにして放置するなら、防犯登録は出来ないな。
どんなに遠くても取りに来させられるらすぃぞ。
2468782 ◆KQ12En8782 :04/06/20 07:54
というわけで、
このような輩をのさばらせないためにも、
自転車を盗むのはやめましょう。
247名無しさん@HOME:04/06/20 11:25
チャリいーぞ!痩せるし
248キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/20 11:49
で、結局>>1はどうしたんだよ
昼間から2chな8782がチャリを語るとは片腹痛いわ
250キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/20 12:45
それ、自転車板行って言うてこい。
251MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/20 13:12
>>248

今日から開始しますた。
結局、行きは御堂筋で帰りは堺筋を利用。
日曜の朝は道が空いてて良い感じですね。
252キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/20 13:51
>>1
自転車何買ったの?
走るときは車道、歩道、どっち?
253MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/20 16:16
>>252
自転車は普段乗っているママチャリをそのまま使用。
ミラー(http://www.webike.net/catalogue/mirror_takatu/W-TKT-022.jpg
だけ付けてみたが、取りつけ位置がイマイチであまり役に立たず。
付けなおさなくては・・・。

走る時は車道・歩道両方。
臨機応変に。
254名無しさん@HOME:04/06/21 13:27
やっぱり自転車通勤は交通法規に縛られないところが魅力ですね。
自転車通勤していると赤信号でいちいち止まる自動車が馬鹿に見えます。
>>254
お前自身が馬鹿だと思われてるのに気付かんとは、つくづく馬鹿な奴。
256MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/21 15:04
>>254
交通法規に縛られないので自由に車道を走っていたら、
クラウンに激しくクラクションを鳴らされました。

左折専用車線はかなり厄介ですね。
257名無しさん@HOME:04/06/21 15:40
>>256
ベンツだったらやばいけれど、クラウンだったら無視でいいじゃん。
>>257
シャコタン&白のクラウンだったりして
>>254に釣られている人々がいると聞いて
自転車板からクロスバイクで走ってきました!!






260MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/22 08:40
>>259

ある意味、俺がみんなを釣っているわけだが。

(・∀・)ニヤニヤ
261名無しさん@HOME:04/06/22 20:52
家庭板の住民はママチャリ以外の
自転車珍走なんて社会の迷惑以外の
何者でもないと思っているでしょう。
262な ◆PQNekusoyI :04/06/22 20:56
そうかなぁ。
興味ないだけだと思うんだけど。
263キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/22 21:14
>>260
んで、これからどうするの?
264MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/23 17:24
まったりage
265キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/23 17:49
いや、まったりあげるなよ。
266名無しさん@HOME:04/06/23 22:18
>>262
田舎だったらそうなのですね。東京だと都下でも大迷惑なものです。
もっとも、ママチャリはママチャリで駐輪問題がありますが。
2678782 ◆KQ12En8782 :04/06/24 09:20
車乗ってる者から見たら、ロード車は特に邪魔に見えるらしい。

ロードに乗ると車道に出るようになるからねぇ。
268な ◆PQNekusoyI :04/06/24 10:01
熱海市には自転車屋がないってのはトリビアになるかなぁ。
(一軒あったらしいがバイク屋になった)
269名無しさん@HOME:04/06/24 10:05
ロードでもママチャリでもいいけど車道は走るな
270名無しさん@HOME:04/06/24 10:10
自転車は車両
車道を走るのが順法の姿
歩道をスピード上げて走る方が危険
>>270同意
歩道は押して歩け。
チリチリ鳴らすなんてもっての外。
27239:04/06/24 10:54
円滑な運転ができているかどうか一目瞭然だからね
チャリも車もバイクも
2738782 ◆KQ12En8782 :04/06/24 15:10
おれの普段の通勤ルートである、
天王洲アイルから汐留までの「海岸通り」は
自転車は歩道となっていて、車道には
自転車禁止の標識が立てられている。

当初は自転車は車道ということだったが、
今じゃ政府は自転車は歩道を走らせたい模様。

でも、道路交通法ってのは、もはや国際的に
考えなきゃなんないから、なかなか大幅な
変更はできないみたいだねぇ。
274名無しさん@HOME:04/06/24 17:23
クロスバイク最高!!!
ハマりすぎて自転車パーツ代に注ぎ込まないでね。(w
2768782 ◆KQ12En8782 :04/06/25 08:49
チェリパーツはやけに高いのが混じってたりするからねぇ。
もっとも、オタの多くはシマノ派で、島のパーツは
比較的安いようだが・・・
277な ◆PQNekusoyI :04/06/25 08:51
ちぇりってなに
2788782 ◆KQ12En8782 :04/06/25 09:20
>>277
誤字
279キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/25 12:04
やっぱアルテグラよりヅラだよな!!
ここまでくるとさすがに板違いだな。
家族の説得も必要なくなったみたいだし、
そもそも>>1の報告ももうないみたいだし。

あとは自転車板逝け>>1
281MA++ ◆CssiEzvfS. :04/06/25 14:07
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ25歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` ここは>>1のオナニースレッド。
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
2828782 ◆KQ12En8782 :04/06/25 15:21
パーツ換えるなら、まずはタイヤだな。
おれのマシンのタイヤ「ニンバス」も、
さすがに磨り減ってきたみたいだ。

次は何にしよう?
Tサーブにするか、ツーキニストにするか・・・
283名無しさん@HOME:04/06/25 15:26
生命保険かけてからしてね
2848782 ◆KQ12En8782 :04/06/25 15:32
あ、でも、サブマシン(ルイガノ・TR3)のほうは、
タイヤはまだ換えてないや。

グリップ、シフトレバー、ペダルといった、
手足が直接触れる部分ばっか換えてる。
285な ◆PQNekusoyI :04/06/28 00:38
手足が直接触れる部分だって

どすけべだな
286コビック ◆4690Sude86 :04/06/29 21:25
自転車板から来ました。
家族会議をした結果、僕が自転車板を代表するにふさわしいという結論に達し、
自転車板を代表してやって来ました。
はい、ひとり暮らしです。

自転車のことなら何でも聞いてくださって結構です。
287飯尾副主将:04/06/29 21:36
やっぱり、自転車は経済性が最高だと思います。
だって人力だし〜。
2888782 ◆KQ12En8782 :04/06/29 22:07
>>286
おれはかつて自転車板にいた
「Fayuda.COM」という者だが・・・
289コビック ◆4690Sude86 :04/06/29 22:16
本当!!人力最高!!!
観光地で間違って人力車に乗ろうもんなら、まわりの観光客に好奇の目で見られる恥ずかしさ最高!!

>>288
すまん、本当にすまん。
おおフランス以外知らん。
290コビック ◆4690Sude86 :04/06/29 22:34
【コテハン】コテハン監視所in自転車板【立入禁止】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1045043836/

835 :ツール・ド・名無しさん:03/07/15 09:47
Fayudaというちゅうと半端なコテハンがとってもウザクて
しかたないんですが。


836 : ◆Fayuda.COM :03/07/15 10:55
コテハンが有名になれるスレはここですか?

837 :ツール・ド・名無しさん:03/07/15 10:56
なれない。お前は絶対。


ああ、この人か・・・
291名無しさん@HOME:04/06/29 22:38
>>288
なさけーねな、おい
292名無しさん@HOME:04/06/29 22:54
>>291
なさけねー
だったよ、おい
293コビック ◆4690Sude86 :04/06/29 22:54
>>291
いや、そういう煽りは無しな。

僕たち自転車乗りにとって、そういうのは全く建設的な意見じゃないから。
だから自転車板は荒れてないし。
29402 ◆countLQaVc :04/06/29 22:55
コビックって小人を連想する名前だね。
295コビック ◆4690Sude86 :04/06/29 22:58
>>294
そんな連想するおまえの家の柱は、クワガタの匂いがする。
29602 ◆countLQaVc :04/06/29 23:00
今クワガタはいないよ。カナブンなら冷蔵庫の上に昆虫箱置いて
飼ってる。ちなみに我が家の自転車はママチャリ2台。トーマスのが一台。
297コビック ◆4690Sude86 :04/06/29 23:06
>>:02 ◆countLQaV

そういうマジレスに弱い僕ですけれども・・・
早くトーマスの自転車に乗ったお子様が「ピンクレディーのじゃなきゃ嫌だ!」ってダダこねるようになるとイイね。

そういえば、家庭板といえば、愛夢関西に会ったことがあるのを思い出した。
29802 ◆countLQaVc :04/06/29 23:08
会ったことあんの!?

トーマスのは本人が後悔している模様。
自転車置き場で放置されてる。
299コビック ◆4690Sude86 :04/06/29 23:17
あるある、2年前。
腹話術の上手な自転車板の人っていえば、愛夢関西も思い出すと思うよ。

放置はよくないなあ〜 
ピッコロと悟飯の戦う絵でも描いてみたら乗るようになると思うよ、マジレス。

自転車の質問もないようですし、かつ酒が切れたのでオヤスミ。
3008782 ◆KQ12En8782 :04/06/29 23:19
リゲイン号は、ねじにサビが生えてきてる。
そろそろ大掛かりな整備が必要かな。

>>290
それはそうと、こっちでの8782というのは、
自転車板のFayuda.COMより、はるかにはるかに有名だよ。
301名無しさん@HOME:04/06/29 23:19
愛夢関西が自転車に乗るとまるで熊の曲芸
30202 ◆countLQaVc :04/06/29 23:21
>>299
腹話術できるんだ? すごーい!
おやすみ。
303名無しさん@HOME:04/06/29 23:21
私はお花見オフで関西に会いました。コビックさんももしかしていましたか?
304名無しさん@HOME:04/06/29 23:25
>>300
はるかに有名って プ
305コビック ◆4690Sude86 :04/06/29 23:37
寝るといいながら、腱鞘炎になる寸前までカチカチとリロードしている寂しがり屋のワタクシが申しますに、

>:02 さん
めちゃ得意。
そういえばキヨなんて、ずっと人形のほうに喋りかけてたもの、ヨダレたらしながら。
俺だと思って。

>>303
いや、いなかった。
残念だ。会いたかったね。

>>300
そんな有名なかたとはツユ知らず、無礼な口・・・申し訳ゴザイマセンで・・・


本当に寝るけれども、わたしの悪口書くのではありませんわよ。
306キヨ ◆KIYOpCoixo :04/06/30 00:16
>コビック
自転車の話ぜんぜんしてねぇぇぇぞ
307コビック ◆4690Sude86 :04/06/30 23:06
そんなこといわれても・・・
質問が出ていないんだから自転車の話しようが無いじゃん。
めっちゃ自転車のコト詳しい自転車博士なのに。

博士(ヒロシ)です・・・。
308飯尾副主将:04/07/01 01:03
自転車で通勤した日は、電車賃を使ったつもり貯金すると、
すごい金額になるかも。
自分の場合片道350円、往復700円を
仮に一ヶ月20日分貯金すると、14000円。
一年で16万8000円

エーーーーーッ!!

すごい…。
どこにいってしまったんだろう。そのお金…。
309キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 08:10
>コビック
LSDの時における最適な補給食についてのあなたの見解をおながいします。

>副主将
ほんとそのお金どこ行っちゃったんですか副主将
310コビック ◆4690Sude86 :04/07/01 20:26
>飯尾副主将

僕の場合、バスで片道230円、往復460円かかります。
一ヶ月で約30日は出勤しているので、460円×30日で13800円。
6ヶ月で8万2800円!

エーーーーーッ!!

すごい…。
どこにいってしまったんだろう。僕の麦わら帽子…
そして、ここからがもっとすごい。
な、なんと、定期券なるものを使うと、5万2160円になっちゃうのだ!!
3万640円もお得。
自転車通勤最高!1


>キヨ
愛妻弁当と子供の写真。

つうか、僕の呼び捨てにするな。「さん」つけろ。
311名無しさん@HOME:04/07/01 20:28
>>310
おまいも他のコテに「さん」つけろ
312コビック ◆4690Sude86 :04/07/01 20:30
>>さん11

おまいさんと呼べよ。
313名無しさん@HOME:04/07/01 20:49
>>310
>>312
送信する前に読み返そうね
7月1日は誤字脱字に注意する日です
315コビック ◆4690Sude86 :04/07/01 22:06
どんまい!1
316キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 22:10
あのさ、コビック通勤用に自転車買わなかったっけ?
青いやつ。彼とお揃いの。
317コビック ◆4690Sude86 :04/07/01 22:24
そんなことより、何故素直に「コビックさん」と呼べないのかと。
親友のエリが2WEEKSアキビューにした時よりビックリ。
318ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/01 22:44
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ふん じてんしゃのれるじまんすれきゃ
319コビック ◆4690Sude86 :04/07/01 22:54
正しい自転車の乗り方

1.自転車にまたがる。
2.自転車をこぐ。
3.時々ブレーキをかけてみたりする。
4.鼻歌だった平井賢の歌が熱唱へ。

そういえば、じぇいきんぐ生きているのかな。
320ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/01 22:54
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < しね
321キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 22:55
つうかコビックもう寝たと思うし。

あ、コビック酸ね
322名無しさん@HOME:04/07/01 22:55
>>319
平井の名前がまちがっているが
323キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 22:56
あ、起きてた

あのさ何回も言うけど平井けんの「けん」の字が違うってばさ
324名無しさん@HOME:04/07/01 22:56
勘違いコテ野郎がまた増えた
325キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 23:08
待ってね今コビック(3)が半目で長文考えているからね
326ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/01 23:10
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < からこちゃーーん
327コビック ◆4690Sude86 :04/07/01 23:10
平井賢は、僕の自転車のハブステップに乗る親友の名前だす。
無錫旅情が十八番で、シイタケとガムが好物の同級生です。

328カラコ ◆4690Sude86 :04/07/01 23:11
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < なんだ〜い?
329ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/01 23:14
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < からこはもっとかわいいかおだったぎゃ
                おまいはへそかんでしね
330キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 23:15
あれ、スロットにハマっている賢ちゃんじゃなかったの?
ネットランナーが愛読書のハッカーの賢ちゃん。
331キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 23:15
@ノハ@
(!!▼▼)
332ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/01 23:16
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < … かおだけからこ

                でもありまとう
333キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 23:17
@ノハ@
( ・皿・)<がぶさん元気?
334ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/01 23:18
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んーーぼちぼち
              ふらんすのおっさんとか
               ももいろごろうのあほはげんききゃ?
335キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/01 23:19
@ノハ@
( ・皿・)<にいちゃんがありあまるほど元気
      ごろうはまったく知らないぎゃ 生きてるとは思うけど
336ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/01 23:22
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ごろうのごめいふくをいのるぎゃ
               さんずのかわをくろーるしてるとおもうぎゃ
337コビック ◆4690Sude86 :04/07/01 23:44
まあ、こんなものだろう。
自転車の話題が無いのは仕方が無い。

でも、フランス君はともかく、桃色五郎って何だ?
ぷす、センスのない名前、クス
338飯尾副主将:04/07/02 21:09
腸おそレス

>ほんとそのお金どこ行っちゃったんですか副主将

どこだろう…(´ρ`)
339キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/02 22:15
>でも、フランス君はともかく、桃色五郎って何だ?
>ぷす、センスのない名前、クス

あなたがゴッドファーザーでしょ

しかも、「ぷす」って
340名無しさん@HOME:04/07/02 22:42
キヨが一行以上レスするの初めて知った・・
341キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/02 23:08
私だって
改行くらい
しきるさ
342な ◆PQNekusoyI :04/07/05 16:22
サイクリングサイクリングやっほーやっほー
343キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/05 17:21
やっほーやっほー

焼けた・・・ (:D)| ̄|_
3448782 ◆KQ12En8782 :04/07/05 18:06
通勤がツーリングみたいなもんだな。
「ツーキング」とでもいうべきか。
345名無しさん@HOME:04/07/05 18:08
>>344
さむぃ〜
346ドロハン厨:04/07/05 19:01
漏れの場合、いまいち経済性良くない。
車だと10km/リッター,100円として50kmで500円だけど
ちゃりで50km走ると絶対に500円以上飲食してしまう。
3478782 ◆KQ12En8782 :04/07/05 21:11
>>346
駐車場代は?
348キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/05 21:36
車税とかもかかるべ〜
349名無しさん@HOME:04/07/05 21:36
へぇ〜
350な ◆PQNekusoyI :04/07/05 21:42
河口湖大橋渡るのは20円だっけ?
35139:04/07/05 21:42
>>346
走る時間を飯前にしようぜ 50kmならなんとか持ちこたえれそう
352コビック ◆4690Sude86 :04/07/05 22:11
車税や駐車場代は、車を所有しているのなら必要なものだと思います。
車の売り払って自転車のみで生活するというのなら話はわかりますけどね。
通勤を自転車でというのなら車の維持費は別問題のような気がします。

やっぱり僕たち家庭持ちには車は何かと必要なんですよ^^;)


>>351
おい!それじゃあ遅刻するだろう・・・



353キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/05 22:32
>コビック
家族って、その親指パパのこと?
354コビック ◆4690Sude86 :04/07/05 22:49
>キヨちゃん^^;)
君は何てトンチンカンな質問しているんだい?
僕が家庭のことを語ると長くなるから割愛するけれども、
いや、ここは自転車通勤について語っているところなので、
「家庭の話題は家庭板でしろ!」と一蹴してしまいたいトコだけれども、
ここは親切に、その質問に答えてあげよう。


と、思ったけれども、ここは心を鬼にして、来年の節分にはオマエら皆殺し。


355名無しさん@HOME:04/07/05 22:52
へぇ おもしれえ
356名無しさん@HOME:04/07/05 22:59
>>354
もう、こなくていいよ
357キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/05 23:04
>キヨちゃん 

って キモッ!!

358名無しさん@HOME:04/07/05 23:06
>354
厨房丸出しだな、ヲイ
359名無しさん@HOME:04/07/05 23:09
おい皆殺しってもう一回言ってみろ
360名無しさん@HOME:04/07/05 23:12
>>354
>と、思ったけれども、ここは心を鬼にして、来年の節分にはオマエら皆殺し。


  殺人予告ですか?
361コビック ◆4690Sude86 :04/07/05 23:20
あ、えらく気に短い名無しさんのいる板におじゃましたようですね。
「厨房」とか半角で「ヲイ」なんていわれるの久しぶりですよ。

う〜ん、殺人予告か〜
362キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/05 23:23
オフしてみたら?
そしたらコビックがいかに天パでクルクルかって分かってもらえるはずだよ!
363名無しさん@HOME:04/07/05 23:26
個人特定に至らないのは通報しても相手にしてもらえないよ
ちゃりこきハナタレが言ってるよ
キヨちゃん

・・・・・・・・・・・・そうか
この言い方はきもいのか・・・
・・・・・・
366名無しさん@HOME:04/07/05 23:31
>>354
これはタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
367コビック ◆4690Sude86 :04/07/05 23:33
さ、ここは気分を取り直して、泣きながらオナニーして寝るか。
368キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/05 23:35
と言いながらこの後もリロード1万回くらいする予定
369名無しさん@HOME:04/07/05 23:35
>>367
最悪野郎帰れ
37039:04/07/05 23:43
最近車のメーカーのチャリがよく走ってるね
ベンツとかジープとかジェイミスとかシボレーとか見るとすごくカッペに見えるのは僕だけではあるまい
371名無しさん@HOME:04/07/05 23:53
電車で一時間も掛かるのに何故ちゃり。
疲れて仕事になんないじゃん。
それともゼツリンなんすかね。
372コビック ◆4690Sude86 :04/07/05 23:53
ああ!夫婦揃って・・・
37339:04/07/05 23:56
正直なところ仕事の帰りはチャリでゆっくり流すと(難しくいうと遠山の金さん)
電車で帰るよりも疲れがとれるよ
374おおフランス ◆ET1oDaqwQk :04/07/06 00:11
ハロー!!来たぜ!!馬鹿ばっかりだな!!がははは!!
自転車のことなら俺にまかせな!!
375な ◆PQNekusoyI :04/07/06 00:15
>>374
馬鹿の親分、出張おつかれ
376ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/06 00:17
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < ふらんす じてんしゃのれるじまんはおことわりだぎゃ
377おおフランス ◆ET1oDaqwQk :04/07/06 00:18
おいっす!!なのおばはんにガブのおばはん!!
元気か?!!ビダルしてる?!!
378ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/07/06 00:22
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < どうにかぎりぎりのところでいきてるぎゃ
              ふらんすのおっさんはあいかわらずでなによりだぎゃ
               ねるぎゃもやしも
379な ◆PQNekusoyI :04/07/06 00:24
フランスのおっさん 来るのおせーよ
今日は寝るね すまそ
380おおフランス ◆ET1oDaqwQk :04/07/06 00:26
ったく!!ひさびさに来たのにどいつもこいつも寝やがって!!
それにおっさん呼ばわりするな!!コノヤロー!!
ホントはめちゃヤングなのに知らない人が見たら勘違いするだろうが!!
381おおフランス ◆ET1oDaqwQk :04/07/06 00:32
じゃあ腋毛ボーボーのおばはん共!!俺ちゃんも寝るぜ!!
おやすみ〜!!バラードのように眠れ!!
382名無しさん@HOME:04/07/06 00:33
おおブレネリかとおもた
383な ◆PQNekusoyI :04/07/06 09:17
今日は新居まで
サイクリングサイクリングやっほーやっほー

バイオの用意しよっと
http://www.tokyobike.com/
↑こんなの乗りたいんだけど、どぅかな?
評判とか、知ってるヒトいます?
38539:04/07/06 21:53
かっこいいけど高いなぁ
クイック仕様だからパンク修理がしやすくて良いですね
25cなのか23cなのかどっちかわからないけど25cだと良いですね
ボトルもとりつけれるし携帯用空気入れも取り付けやすそうですね
ロゴにJAMISって書いてあれば最高なんだけどなぁ…
フレイムサイズが470mmと530mmだから身長が低い人特に女性はカッコ良く乗れないから注意
180cm以上の人なんかも。
ギアも激坂でなければOKなので問題なしです
鉄なので塗装のハゲたところから錆びがハッキリ出ます
あぁ、ですます調は疲れる。
評判とか全く知らないけど。
386MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/07 13:32
>>384

俺は(゚听)イラネ

特にこのページが気に食わない。
http://www.tokyobike.com/style.html

アフォかと
3878782 ◆KQ12En8782 :04/07/07 14:20
>>386
その観覧車はお台場かねぇ?

品川区からお台場って、電車なら目と鼻の先なのに、
自転車の場合だと、遠くて遠くて・・・


と思ったが、1は大阪だから知らんか。
388MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/07 17:50
>>387

地図を見てみたが、東京港トンネルは軽車両通行禁止?
3898782 ◆KQ12En8782 :04/07/07 18:00
東京港海底トンネルもそうだし、
お台場の象徴である「レインボーブリッジ」も、
自転車は通行禁止。

周辺の船に自転車を乗せられるとはいえ、
やっぱ、レインボーブリッジは通れるようにしてほしいね。

もっとも、通れるようになっても、入口出口は坂だから、
かなりキツいんだけどね。
39039:04/07/07 18:47
1は最近通勤どうよ
391名無しさん@HOME:04/07/08 11:40
川を越えるってのは、どこでもかなりのアップダウンが
見た目よりはきついよね。大和川越えなんか一山こえる
ってかんじよ
3928782 ◆KQ12En8782 :04/07/08 16:11
レインボーブリッジに至っては、
海をまたいで高くそびえる巨大大橋だからねぇ。
下をくぐる船も、かなりできゃーのがあるし、
電車もこの橋を走ってるし・・・

http://www.fujitv.co.jp/daiba/rainbow/rainbow.html
393MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/08 17:39
>>390

だいぶ慣れてきました。タクシーがうざいです。


>>392

遊歩道を作るくらいなら、ついでに自転車道も作ったらええのにのぅ・・・。
39439:04/07/08 20:37
ママチャリだとタクシーや路駐の右から抜いていくの怖めやもんなー
雨の日なんかはどうよ
たまには通勤レポート希望
395MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/10 13:16
>>394

レポートねぇ。特に書く事は無いのだが・・・。

そういやぁ、今日は中央分離帯に激突している原付を見たなぁ。
以前にも見た事があるが、なんで原付はあんな所にぶつかるのか理解に苦しむ。
396名無しさん@HOME:04/07/14 17:43
ログ全部読んでないので変かもしれないが・・

25歳で15Kmなら40〜50分で充分じゃないのかい?
どんどんやったらよい。
家族にはその内あきらめられる。

私はそうだった。
397MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/15 10:12
>>396

最近は慣れてきたので、ドアtoドアで50分。

嫁は自転車保険に加入したりとか、色々と準備をしたら
あきらめた様子。ちうか、何か新しいことを始めるっていうのは、
抵抗があるもんだよ。うん。要は慣れだな。うん。


年の差に免じて、ある程度馬鹿な事は許して欲しいんだが・・・。なぁ、嫁。
398愚妻で鬼嫁:04/07/15 17:13
あなたより人生を重ねているゆえに慎重になることもあるのです。
39939:04/07/16 01:00
っで、夜のほうは強くなってきた?
400MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/16 09:33
>>399

足のガクブルは無くなったが、行為そのものの回数が減り気味。
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
40139:04/07/16 23:47
もっと疲れてみては?
疲れマラを利用してみよう
402MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/17 11:13
いやぁ、疲れても嫁の受け入れ体制が整ってないので・・・。
40339:04/07/17 11:52
自転車通勤強行による信頼関係の崩壊だとか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
404MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/20 20:57
nage
405名無しさん@HOME:04/07/20 21:11
うちの夫も片道7キロほどの道のりを自転車通勤しております。
なかなか良い運動になるようで体も締まって逞しくなりましたよ。ポッ。
片側が自転車ロードになっている歩道を通っていたので事故の
心配も無く、交通費の節約にもなるので私は反対しませんでしたが、
交通量の多い車道を15キロも走るのでは奥様が心配する気持ちも
わかります。くれぐれもお気をつけて!
406名無しさん@HOME:04/07/20 21:12
うちの夫も片道7キロほどの道のりを自転車通勤しております。
なかなか良い運動になるようで体も締まって逞しくなりましたよ。ポッ。
片側が自転車ロードになっている歩道を通っていたので事故の
心配も無く、交通費の節約にもなるので私は反対しませんでしたが、
交通量の多い車道を15キロも走るのでは奥様が心配する気持ちも
わかります。くれぐれもお気をつけて!
407名無しさん@HOME:04/07/21 10:01
私は高校の頃片道18kmの自転車通学でした。
大学は片道15kmの自転車通学だったのが、途中から原付になってしまった。。

因みに私は先天性の心疾患だったので、両親はそりゃぁ猛反対。
で、近くのJR駅まで自転車ってことにして、実はそのまま通ってました。
定期代は自転車のパンク修理その他に消えました。

健康な方が羨ましい。頑張って。

今はバイクで通勤です。
自転車いいですよねー。私も都内で一人暮らしはじめてから
自転車で移動してばかりです。通勤も買い物も。
渋谷区は無料の駐輪場が多いので便利。
電車に乗らないって快適〜。

でも大きな道路(明治通りとか246とか)は
車と一緒に横断しなければいけないので怖い…。
健康というか、都内幹線道路だと、
排気ガス吸って不健康になるよな・・・
気にスンナ
タバコの副流煙よりは安全だ
411MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/22 11:09
皆様、書き込みありがとうございます。

一昨日から嫁が緊急里帰り。
久し振りの一人暮しです。

メシ作るのが( ゚Д゚)マンドクセー
4128782 ◆KQ12En8782 :04/07/22 16:07
品川区に住むおれから見たら、
渋谷区は、人と車と坂ばっかで
走りにくいという印象がある。
413キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/22 17:43
なぜ嫁さんが緊急里帰り?
414名無しさん@HOME:04/07/22 17:50
浮気がばれたのさ(w
タバコっていえば、
都内ではクロス・マウンテンバイクに、
咥えタバコで乗ってるクルクルパーをよく見みるね。
416MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/23 09:33
>>413

ま、色々と。

茶化して書いてる場合じゃないんだけどね。

(-_-)




今日は馬鹿タクシーが前が詰まってるのにクラクション鳴らしてきた。
横に避けずにそのまま走ってやりましたよ。えぇ。
417キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/23 10:28
もしかして第2子出産里帰りですか?
418MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/23 12:44
>>417

そんなめでたいもんではないです。

僕が日本に居る事ができるかどうかの瀬戸際。
419名無しさん@HOME:04/07/23 12:49
嫁が里帰りで、>1が国外脱走?

わけわからん。
420名無しさん@HOME:04/07/27 14:23
で、ここは終了ですか?
421名無しさん@HOME:04/07/27 21:06
タイヤに空気をついで4時間後、大きな音とともにチューブが破裂した。
35度の暑さで空気が膨張したんだって。

夏のタイヤは空気が少なめのほうがいい。と自転車屋さんが教えてくれた。
422MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/31 13:56
まだまだ終わらないage
423キヨ ◆KIYOpCoixo :04/07/31 14:41
奥さん帰ってきた?
424MA++ ◆CssiEzvfS. :04/07/31 17:32
まだ帰ってきてませーん。

「10日も離れたら慣れてしまって2ヵ月くらいは大丈夫かも。」
とかメールが届いたので、まだまだ先は長いと思われ。
425MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/03 16:17
昨日帰ってきたage
426キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/03 16:23
( ´,_ゝ`) フーン
427MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/03 17:10
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
428MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/06 15:15
age
429キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/06 15:23
( ´,_ゝ`)
430MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 11:08
日清戦争勝利記念age
431キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/08 11:20
で、そろそろどうしたいの>>1
432MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 11:51
どうしましょ。
433キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/08 11:52
自転車って、ママチャリ?
434MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 11:58
ママチャリ。

この間、自転車が倒れてベルが飛んでったので、方位磁石付きのベルを買ったよ。
435キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/08 11:58
ああ、クロスバイクですか
436キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/08 11:58
ままちゃりなの?プジョーのクロスバイクではないの?
437MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 12:01
それは、8782氏のだったような。
438MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 12:03
ワシのは丸石のDEO。27インチ変速無し。
439キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/08 12:04
ああ、そっか

で、実際何km走ってるの?サイコンつけれ
440MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 12:10
何kmか分からん。10km以上は確実。

サイクルコンピュータは、貧乏なので買えません。
441MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 12:13
掲示板でチャット状態は面倒なので、

[email protected]

[email protected]

52531767

どれかに登録しる。
442キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/08 12:15
最後の数字は何ですか?
443MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 12:15
ICQでつ。
444キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/08 12:16
あーあー、あれな!うんうん知ってる知ってる
445名無しさん@HOME:04/08/08 12:17
ICQは怖いからしないw

>>443
ツワモノだな
446名無しさん@HOME:04/08/08 12:19
>>444
ほんまは知らんのとちゃうけ?w
447MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 13:08
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
448名無しさん@HOME:04/08/08 13:08
みた
449MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/08 13:34
(´・ω・`)
450MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/11 13:59
自転車通勤を始めて2ヵ月になりますが、5kg痩せました。

嫁に怒られました。
45139:04/08/11 19:55
なんで?
452キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/11 21:53
なんで?
453MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/12 13:38
「昼飯ちゃんと食ってんのか!!」

って。

昨日計ったら、2kg増えてましたよ。
帰ってきたのか・・・嫁さん
ヨカータ
455MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/16 11:15
( ゚Д゚)ノω チソコ-!
456MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/18 11:08
age
457くろしり ◆KURO2efvUU :04/08/18 11:21
お初です!
チャリ通勤いいっすね〜、自分も一年くらい前まで片道10kmチャリ通してましたよぅ。
体も引き締まって健康的でいいんですが保険だけは入った方がいいかも!
ご家族もいらっしゃるし「もしも」ん時が怖いからねぇ(´-`)

自分は途中で挫折しましたけどねーwww
かなり頑張って買ったフィッシャーのクロカンバイク、一年くらい触ってもないよ・・・
4588782 ◆KQ12En8782 :04/08/18 11:55
通勤は自転車のが楽だな。

家から駅までと会社から駅までは、歩かなきゃなんないし、
電車に乗ってる間は立ちっぱなしだし、
地下鉄を降りると長い登り階段があるし、

人間、一度楽すると、なかなかやめられないねぇ。
459キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/18 12:42
そろそろドロップハンドルにしたい。
七段変速!七段変速!!
4608782 ◆KQ12En8782 :04/08/18 13:00
七段でドロップハンドル?
おれのマシンでも8段で、いまは9段が主流のようだが・・・

さらに、前に3段あるから、全部で24速。
9段のスプロケットなら27速になる。

46139:04/08/18 13:15
正直10段にする金が無い…
10段( ゚д゚)ホスィ…
けどクランクのルックスが…
462キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/18 13:15
私のランドナーは七段でございます
4638782 ◆KQ12En8782 :04/08/18 13:33
そういえばランドナーは、東京ではあまり見ないねぇ。

ママ以外では、折り畳みとマウンテンルックが多い。
それから、メッセンジャーのチューンドロード車や
パパチャリも結構見られる。
>キヨたん
ランドナーって良さそうだにぃ。
ロードレーサーよりパンクに強そうだし、MTBより(コギが)軽そう。
それに荷物も載せられるだろから普段使うのには便利そうだに。

>39さん
10段ってーとカンパニューロだよね・・・ こ、こうきゅうひん(;´Д`)

>8782さん
パパチャリって何ですか?新聞配達のチャリみたいの??
465MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/18 14:06
ママチャリにドロップハンドル+21段変速って、できないものでしょうか。
4668782 ◆KQ12En8782 :04/08/18 14:10
そう。
郵便、警察、新聞配達などの「実用車」と
いわれる部類のマシンがパパチャリ。
乗ってるところは見るけど、売ってるところはなかなか見ない。

ママチャリのかごのところを掴んで
「ドロップハンドル」とか言ってたことならある。

467くろしり[3段/闇初段] ◆KURO2efvUU :04/08/18 14:20
>8782さん
なるほろ、言われてみると売ってるのって見たことないかも。
郵便や新聞をあんなに積んで走るんだからサゾカシ丈夫なんでしょね。

>MA++さん
ん〜、ドロップハンドルは何とかなりそうですが
21速はリアにディレーラー(変速機)をマウントする受けが必要なので
ちょっと無理かもしれないですねぇ
46839:04/08/18 23:56
パパチャリって言うと ふらっか〜ずpapa かと思ったw

10速は今はシマノでもあります
自分には手に届かない高級品には違いありませんがw
469キヨ ◆KIYOpCoixo :04/08/18 23:58
ちょっと、あんたたち難しい話しないで!!
ママチャリに21速が組めるか調べてみた!
>>467に書いたようにリアの変速機を取り付けできないのと、
リアのハブ(ホイールの中心のトコ)の規格がスポーツチャリと違うんで
7速のカセット(リアのスプロケット)を組む事ができないんだそうです。
また、スポーツチャリのハブはママチャリには組めないそうな。

>39さん
シマノのサイト見てきた!新型のDURA-ACEが10速なんだねぇ、ビックリ。
でも10速はクランクがぶっとくてMTBの部品みたいで個人的には好きくないかも。

>キヨたん
ワロチw
471名無しさん@HOME:04/08/21 17:10
54 名前: TUQ ◆TUQssJvrL6 投稿日: 04/08/21 17:05
雑魚コテでも粘着されるのかしら?
マーサなら粘着されて当然だけど〜阻止
バカジャネーノ
472MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/26 09:02
age
473MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/28 12:09
自転車パンクして自分で直すか迷ってるage
47439:04/08/28 12:12
迷わず直そう
475MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/28 13:15
800円のパンクセット+直す時間

500円の修理代金

どっちを取ろう。


って悩んでいる俺はなんて小さい人間なんでしょう。
自分で直してみたいが、時間がかかり過ぎた場合の、
嫁の風当たりも気になる所。
476名無しさん@HOME:04/08/28 13:59
>>471
そういう人だったんだ
ガッカリ
477MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/28 14:03
(´・ω・`)ガッカリ・・・
478MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/28 14:05
うっかり八兵衛
479名無しさん@HOME:04/08/28 14:11
>>471
URLきぼん
480名無しさん@HOME:04/08/28 14:11
>>471>>476 自演じゃん(プ
481MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/28 14:21
>>471>>476>>479>>480

意味が分からんので誰か解説ヨロ
482名無しさん@HOME:04/08/28 14:31
471は、スレストかどっかの改竄コピペ

476は、改竄だと知らずに「TUQってひどいわ」と言っている
または、改竄コピペをした本人が、反応がないのでわざと煽っている

以上。
483名無しさん@HOME:04/08/28 14:31
>>481
さぁ
484名無しさん@HOME:04/08/28 14:33
あと、479は、「471は改竄したコピペでしょ?本物の発言ならURL教えれ」
と言っている。
480は、「476は改竄コピペで471の自演だからURLは貼れない罠」と言っている
485MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/28 14:39
>>482>>484

( ´・∀・`)へー
486名無しさん@HOME:04/08/28 14:45
ただのコテたたきなので気にしないように
487名無しさん@HOME:04/08/28 14:45
そっかー
つんくにがっかり
488名無しさん@HOME:04/08/28 14:55
ほんとほんと
自分で空気コテとか言ってるくせにね
489MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/29 09:42
パンクは直したが、1時間くらいかかった上に
バルブの所のタイヤがなんか盛り上がってる。

普通に走れているから良いけど。( ・ω・)
490名無しさん@HOME:04/08/29 16:28
>>489
たぶんチューブがタイヤにキチンと収まってないんだよ。
もう一度、空気を少し抜いて確認してみたら?
491名無しさん@HOME:04/08/29 16:35
BMWのトレッキングバイクがいいよ!
49239:04/08/29 21:59
修理してチューブをタイヤにはめたら
バルブから一周左右ともタイヤとリムでチューブを噛みこんでないか確認した後
バルブを持ってリム側からタイヤの中にグイグイッと押し込んでから空気を入れると
バルブの部分が膨らむのを防げるよ
今の状況は間違いなくバルブの付け根の部分がタイヤに噛んでるよ
明日の通勤前にでも一度空気を完全に抜いてから
バルブを押し込んでから入れなおそう
>>492
>今の状況は間違いなくバルブの付け根の部分がタイヤに噛んでるよ

このまま走りつづけるとチューブが外へ出てきて破裂してチューブ交換になるヨカーン
494MA++ ◆CssiEzvfS. :04/08/31 09:58
バルブを押し込んで空気を入れ直したらマシになりますた。
そのまま走ってたら完全に直ったようです。

ヽ(´ー`)ノマンセー
495名無しさん@HOME:04/09/02 12:52
職場で鍵なくして・・・スペアも見付からず・・・
ペンチで鍵こわそーと思ったけど壊れない・・・
もうダメポ
どーしたらいいの?交番で開けてくれるのかな?
496名無しさん@HOME:04/09/02 13:07
近くに自転車屋さんないの?
自転車屋さんに頼むのがいいよ。
場合によっては出張してくれる。
おちついて探してごらん。
たぶん2000円くらいだよ。
盗難だとこまるせいか、身分証明書が必要なことが多い。
忘れずに。
498名無しさん@HOME:04/09/02 13:18
近所に建築現場があれば現場監督に頼んで
建築用カッター貸してもらいな。
4993ソ33イ ◆Miso//oxc2 :04/09/02 13:21
どんな鍵かによるなぁ・・・
昔のフロントフォークにつけるタイプなんかだったら上から
叩いて落として反対向けたら取りあえず走れるが・・・
500名無しさん@HOME:04/09/02 13:41
ユリ・ゲラー呼んでこい
501MA++ ◆CssiEzvfS. :04/09/02 16:26
>>495
マイナスドライバー突っ込んでガチャガチャやったら開くって、
どこかのHPに書いてた。
502MA++ ◆CssiEzvfS. :04/09/03 17:19
お休み前のage
503MA++ ◆CssiEzvfS. :04/09/07 12:35
さぁ台風がやってまいりましたage
504MA++ ◆CssiEzvfS. :04/09/10 13:03
teikiage
505MA++ ◆CssiEzvfS. :04/09/10 14:26:56
・最近のマイブーム

交差点で左折車とのチキンレース。
ほとんどの車が急ブレーキを踏んでくれます。
506名無しさん@HOME:04/09/10 16:05:37

--- 終了 ---
507MA++ ◆CssiEzvfS. :04/09/11 08:53:40
劇終
508キヨ ◆KIYOpCoixo :04/09/11 08:55:06
一緒に左に曲がる時に車の横に入り込むってこと?
509MA++ ◆CssiEzvfS. :04/09/11 09:04:53
>>508

俺が歩道を直進中、車が左折するのに
スピード緩めてなかったりしたら
こっちもそのままのスピードで突っ込んで
ギリギリで急ブレーキ。


そんな悪さをしてたら、またパンクした。
面倒なので、チューブごと交換します。
510キヨ ◆KIYOpCoixo :04/09/11 09:51:12
家族があるんだからそんなシャレにならない遊びはしないように
511愚妻で鬼嫁:04/09/12 14:13:53
こんな夫なので貧乏ですが共済に入ります。
512名無しさん@HOME:04/09/13 07:46:29
新しい勤め先が直線距離で5kmくらいなので自転車通勤したい
途中までは遊歩道も整備されてる
…だけど漏れ自転車乗れないんです…練習しようと思ってるけど、無謀?
513MA++ ◆CssiEzvfS. :04/09/13 09:35:12
>>512

河原で練習。
5148782 ◆KQ12En8782 :04/09/13 09:51:54
おれは、壁に沿って練習した記憶がある。

当時のマシンは、たしか小型のパパチャリで
パンクしたままひとりで練習したんだった。
515名無しさん@HOME:04/09/13 10:06:44
ごめん 笑ったら失礼ですよね
でも、何か可愛い
516名無しさん@HOME:04/09/13 11:18:54
5178782 ◆KQ12En8782 :04/09/13 12:37:11
そういえば、三輪タイプの自転車ってのがあったな。
あれならスグ乗れるようになるべ。
止まってても倒れないからねぇ。
518名無しさん@HOME:04/09/14 22:05:47
三輪車タイプって前輪が2輪のもあるよね。
519MA++ ◆CssiEzvfS.
http://www.stems.jp/trike/gazou/trike_l.jpg

これ以外にもあったような。