勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その50
なんだよぉ……スレ伸びてるから期待して来たのに。
898 :
名無しさん@HOME:04/05/28 11:14
通りますよ・・・・
人 ←手
デューク更家(゚3゚)=3シュッシュッ!
| | ←体
又 ←足
首がずれてるよう・・・
だるま落としかとオモタ。
901 :
.名無しさん@HOME:04/05/28 11:33
長男嫁は絶縁スレの住人だと思われ
内心ガッツポーズしてたんだろうな
903 :
名無しさん@HOME:04/05/28 13:08
自分たちのワガママ・気ままから私(長男の嫁)から相手にされないで
文句ばっかりいってるウト・トメ・コトメたちにいってやりました。
人づてに伝わるように。
「自覚して、自分で努力して治していかなくちゃね―その性格を」
は〜、スッキリしましたわ。今は絶縁に成功しております。幸せ。
人づてで、伝わったのは、いつわかったの?
うわ〜ん。スカっとしないよぅ。
907 :
名無しさん@HOME:04/05/28 15:32
うちは専ブラ入れてないけど、
ずれてないんだが・・・
863の事だから噛めだけど、みんなは法事などに
最後に来て、食ったら最初に帰る者を肯定してるの?
いや、863に文句言ってるのは、自分の言動にも大いに心当たりがあって
びくっとした挙句の863攻撃だと思われ・・・
ブラウザのフォントが違うんでしょ。
マカーじゃないの?
>910
んなもん気にしない。
家が遠いとか、子ども小さいとか、病人抱えてるとかいろいろ事情もあるだろうし。
だいたい家の者(ていうか嫁)がかけずり回される田舎型法事はもうやめた。
お寺でお経上げてもらって外で一席設けて終わり。
うちはトメももううんざりしてたみたいなのであっさりそうなったけど
田舎なので、近所のババ軍団はぐちぐちねちねちウザかったなあ。
遠縁だか何だか知らないが、部外者の言うことなので放置中。
そういうババたちも徐々に送られるか寝つくかして減ってるし。
914 :
名無しさん@HOME:04/05/28 16:34
>910
違うと思うよ。
ただここではその人の事情とかわからないのに対して、863の痛さがあからさまだからじゃない?
上手く言えないんだけど、「これが嫁の生きる道よ!」っていうのを
何の疑いもなく信じていて、人にも押しつけそうなタイプ。
もしかしたら仕出しにすればいいところを、「ここらでは」とか「そういうものよ」
としか、頭から考えられないような。
だから「トメトメしい」と感じるんだと思う。
916 :
名無しさん@HOME:04/05/28 16:36
>911
それはうがちすぎだよ。
何か素直にそうだねって言える文章じゃないんだよなあ。
確かにドキュな義姉で行動なんだけどね。
私だったら、その時は大変だけど好きじゃないドキュな女と
ずっと一緒にいて愛想笑いしつつ台所仕事とか一緒にやるよりは
さっさと来ていなくなってもらった方が
自分の株も上がって居心地いいしいいやーと思っちゃうかもしれない。
918 :
名無しさん@HOME:04/05/28 16:39
>>917 > それはうがちすぎだよ。
意味不明・・・
920 :
名無しさん@HOME:04/05/28 16:45
【穿つ(うがつ)】
事の裏面の事情を詮索する。人情の機微などをとらえる。
「うがった見方をする」「うがったことを言う」
このような言葉を見たり聞いたりしたことがないの?>918
穿つ(うがつ)って知らない?
(・∀・)人(・∀・) あら結婚してしまいましたわねw
学がないということで許してやれ・・・。
スレ伸びてるから楽しみにしてきたのに…(´・ω・`)ショボンヌ
勇者、カモーンщ(゚Д゚)щ
高卒プリンですから。
満足な国語教育を受けたことのない人がいるスレはここでクマ?
>925
いくらなんでも高卒だって「穿つ」くらいわかるyo!
漢字で書いてあったら自信ないけど…。
お前ら、何時までつまらん事に鬼の首でも取ったかのように
粘着してるんだw
滅多に無いチャンスとばかりに叩いているのは返って低学歴連中としか思えないわな。
>>928 1時間も前に終わった話にレスつけてるおま(ry
>>929 たかだか一時間前じゃないか!喪前のように24時間粘着している香具師こそqwsでrftgyふじk
大丈夫か?930
そりゃそーだ。
家に帰ってきてから、読む人間もいるという想像力も無いのは
一日中粘着しているヒッキー低脳主婦らしい発想だ。
皆さんトメになる練習でもしてるの? (((´・ω・`)カックン…
子どもの相手は、まともにしない。
自演はほっとけ
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:04/05/28 17:40
やべぇっ!鼻が出るぐらい大漁!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1084171525/l50/920- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:04/05/28 17:52
>>341 GJ
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:04/05/28 18:03
>>341 今度はアボガドでネタ書いてみなよ。
「トメにアボガドサラダを出したら、こんなもん料理じゃないとか云々…」
『ハァ?アボガドってなんですか?』
『アボカドなら知ってますが?』
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:04/05/28 18:45
>>343 ワロタ
今日はトメばっかりだな
私のスカじゃないからsageで。
ウトと別居して1年。トメはアボ済でウトは一人暮らしです。
コトメは実父であるウトのことが好きなので「私が引き取って同居する」と。
コトメ子はもう成人で独立してるからコトメ宅はコトメ夫婦の二人だけで
ウトを引き取るだけの居住スペースは充分あります。
その話を今日、コトメ宅に呼ばれて聞きに行ってきました。コトメ夫婦とウトもいました。
コトメは同居する気満々なのに対してコトメ夫は反対でした。
コトメ夫はよくウトを誘って食事に連れて行ったりしているので
同居にも快く賛成していると思っていたのに意外でした。
そのコトメ夫の言い分は、
「僕はお義父さんのことが好きだから同居はしたくない。
嫁子(私)さんだって元々お義父さんと折り合いが悪かったわけじゃないのに
同居したことで決裂してしまった。 コトメ妹さんも同居は嫌だと言っている。
(コトメが二人いるんです。コトメ妹は子供の頃からウトのことが大嫌い)
そうなるにはそれなりの理由があるはずだし
それを押してまで同居して上手くやっていける自信がない。
ここで僕たちまでお義父さんと決裂したら
お義父さんは子供たち全員に見放されて生涯一人っきりですよ。
そんな可哀想なことにはしたくないからそうなる危険性のある同居はしない。
人間、つかず離れずが一番いい関係を保てるものだ」
・・・・でした。
ウトは顔を真っ赤にして怒り心頭ながらも
自分に思い当たる汚点が山ほどあるので何も言えず、結局コトメ同居はお流れに。
話の流れでコトメ妹も私も、もう二度と同居を迫られることはなくなった。
ああいう思い切ったことを淡々と話せるコトメ夫は本当に大人だなあと思いました。
夫にも聞かせたかったなあ・・・。マジカッコよかったです。
>>937 自分の父親の同居話なのに、なんで旦那が行かずに同居解消した
ヨメが行くんだ??
でもコトメ旦那GJ。
コトメ夫禿しくGJ!
>>938 なんとなーく、ウトが、「同居を解消しようなんざ、にくい嫁子め。
それに比べて、俺と同居したいなんて、可愛い娘よ。嫁子!娘を見習えよ。」
的な臭いを感じました。
>938です。
コトメ夫にGJありがとうございます。
私が一人で行ったのは、コトメから電話を受けたのが夫の出勤後だったのと
コトメがウトを引き取る話で、絶対に再度同居しろという話じゃないからと言われたので
話を聞くだけなら私一人で充分だなと思ったのでそうしました。
ウトがいたのは予想外でしたけど・・・。
>940
ウトとは絶縁状態で、別居以来初めてウトの顔を見たぐらいで
今日もウトとは言葉も交わさず目も合わせずに帰ってきました。
ウトにはどう思われても無問題です。どんどん嫌ってくれって感じです。
>937でした。
>938さん、すみません・・
コトメ夫っていい家庭で育ってるか、苦労して悟ったかどちらかな?
同居のトラブルについて妻よりわかってて
それを上手に話すスキルもある。
こんなできた人がこの世にもいるのねえ。
いつだったか飯島愛が言ってたよ。
「結婚するなら旦那は実家の遠い人が良い。
盆と正月に会う程度。
同居は嫌。
だって、お義父さん、お義母さんの事を嫌いになりたくないから。」
ごもっともだと思った。
だって同居したら大嫌いになった私・・・。
ごく普通の意見じゃん。
芸能界でたくさんの人生の先輩達から御教授いただいたんだろう。
別に感慨を受けるほどのことも、飯島愛を見直すほどのこともない。
飯島愛は結婚できるのか