DVを語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>447
言いたいことはわかったけど、、
とりあえず今までの狼藉について一度はちゃんと謝ったら?
454名無しさん@HOME:04/04/23 01:43
>>451
> 「DVは女性にしか起こらない」なんて考えている人はそんなに居ないんじゃない?


笹沼朋子, わたしたちは黙ってはいない あたりをキーに検索してごらんなさい。
455名無しさん@HOME:04/04/23 08:30
>>447
確かに女から男への暴力はあると思うけど
男から女への暴力に比べると、圧倒的に少ないでしょう。

大概、男の方がチカラもあるし、暴力に訴えようとしがちだからね。
>>447
ずいぶん上から偉そうに物を言うんだね。

×指摘させていただいた。
○荒らさせて/暴れさせて いただいた。

でしょ。じぶんのやったことは華麗に棚上げですか。
あんたの主張には異議はないが、態度が論外なんだけど。
DQNって主張を論破できないとなると、
色々とアラ探して態度にケチつけるんだよ。
小姑みたいに。(w
458名無しさん@HOME:04/04/23 09:03
論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447の大暴れっぷりに呆れて住人がヲチに回ているのを、447が論破したと勘違いしているだけだよ。
論破以前にププだのヴァカだのって議論を放棄していたのは447。
ちゃんとした大人なら、自分の意見と違うからといって荒らしたりはしない。

…なんていうと
また「このフェミ!!!」「このDV加害者!!!!」って始まるのかなw
この踊りっぷりが最近楽しみになってきてるんだよね。
447はまじめに論破してるつもりだったんだ!あれで!
てっきり盛り上げるためにわざと厨房発言してるのかと思ってた・・
痛いところを突かれて必死だな。プププ
またはじまった…
ところでここでのその【論破!?】以前に

@女→男のDVは無い

@「妻からDVを受けた」と主張する男はDV加害者である

@男側からは事情を一切聞かずDV加害者と決めつけてよい

と考えてたヤシいますか?
447のいうところの 誤ったDV解釈 って上記のようなことだと思うのですが
えーとどっちがどっちかわからなくなるとあれだから447陣営は必ず文章にププをいれること!
出張元はこれかな?

451 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/04/12 20:03 VE+MzBVT
>>448の典型例がこれだ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076349149/l50

356 :名無しさん@HOME :04/04/12 08:28
>>355
これ利用するようなヤシならまだ見込みあるんじゃない?
でもたいていのdv野郎は
俺はDV加害者ではない、あんな基地害と一緒にするな、殴らされている被害者だぐらいに思っていそうだよ

↑本気でこう信じているのか?それとも「冤罪」と知って言ってるのか?
いづれにせよ女綱などDVフェミサイトがこう主張しており、これに洗脳された女どもが
次々と冤罪を生み出しているのだろうよ。


452 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/04/12 20:31 VE+MzBVT
直リンはこれ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076349149/356


453 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/04/13 20:32 n3gVs05H
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076349149/356-
このスレ気に入った。「妻に殴られた」と言ったら「dv野郎」となってしまう
冤罪の温床となってるスレ。ちょいと暴れてくるかな?(プ
>>462
当たり前だけど考えたことないよ。
今までにそんなことこのスレで言った人は447の脳内以外にはいないし、
もしそんなこと主張したら住人から即突っ込み入ると思うよ。
私だって入れるよ。

女性側が被害者になっている話が多く出でたから、
おのずと登場人物に性別を表す単語(夫・妻・DV男などね)が出てくるけど、
447はそれをあげつらっているんでしょ。
性別が一切わからない単語(パートナー、配偶者など)を使って話せば満足するんじゃないかな。

>>463
陣営って、複数なのか!?
>>464
あ!なるほど。
引用元453は「殴らされた」を「殴られた」と読み違えて暴れたのか。

引用元453よ、モチツケ。
「殴らされた」は「殴らざるを得ない状況に追い込まれた」って意味だよ。
ますますわからない…そのフェミサイトかなんかでいやな目にあってちょっと感情的にレスを読み違えてない?

「俺はDV加害者ではない、あんな基地害と一緒にするな、殴らされている被害者だ」
と主張する男性は事情を一切聞かれずDV加害者断定されると言いたいのかな

>↑本気でこう信じているのか?それとも「冤罪」と知って言ってるのか?

と言うくらいだから上記の男性は絶対に冤罪被害者だと断定しているようだがその根拠もわからない
冤罪かマジかわからないから双方から事情を聞いて判断となるのだろうし

その女綱とかいうサイトは女がDVっていったら何が何でもDV!男は一切言い訳無用!という主張をしているのだろうか。

>「妻に殴られた」と言ったら「dv野郎」となってしまう

そんなことだれもいっていないと思うけど
>>465
だよねー本当に「夫を殴らざるを得ない状況に追い込む妻」ならここでも擁護されないだろうし
事情を両方から聞くのは当たり前に前提としてあるよね

複数かどうかはわからないがそう主張してるんだからそれで医院じゃないの
そんなことで荒れたくないし
結局文章がちゃんと読めていないだけってことでFAなのか?
これだけ揉めておいて…
最終段階へ来てしまった方、永遠に安全地帯にいたい方へ。
細菌 ウイルス 遺伝子組換物品 オーダーメイド応相談。
HPリニューアル記念半額セール実施中
http://chemical-eyes.net/
(旧パーフェクト・メソッド)
>また「このフェミ!!!」「このDV加害者!!!!」って始まるのかなw

フェミとDV加害者がネガティブで同列w
472名無しさん@HOME:04/04/23 18:09
>>459
>>大暴れっぷりに呆れて住人がヲチに回ているのを

まともな住人はヲチしてるのにしゃしゃり出てくる
喪前の踊りっぷりもなかなかイイネーイイネー!
>472
自分がDV被害にあった時の体験談とかはないの?
>473
自分がDV被害にあった時の体験談とかはないの?
475名無しさん@HOME:04/04/23 21:17
>>455
> 確かに女から男への暴力はあると思うけど
男から女への暴力に比べると、圧倒的に少ないでしょう。


>>401 を読めといいたい。
476名無しさん@HOME:04/04/23 21:38
>>455は字が読めないようだし、そもそも自分の脳内が世界の全てだから・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、401はDVじゃなくて殺人じゃん・・
478名無しさん@HOME:04/04/23 22:46
話は変わるが
小池栄子が恋人の格闘家(坂田なんとかと言ったっけ?)と付き合ってることが
世間に知れてから、この格闘家は元妻からDVバタラーだと公表された。
この小池の彼氏が元妻に対して、本当に暴力を振るったかどうかは別として、
仮に本当に暴力男だったとする。
現在、小池はこの恋人と付合っていて幸せなんだそうである。
これは何を意味するか。
暴力男は、付き合う女性によって暴力を振るわない、という例が実際あるという
ことである。相性によるともいえるが、
元妻がよほどひどい言葉の暴力を、この小池の彼氏に投げかけた可能性があるということである。
元夫が小池と幸せに付き合っているのが許せない→夫の暴力行為を
世間に向けて公表し、恥をかかす。
そんな人間性がどうかとおもうような女が、男のDVを言い立てる可能性があるということではないか。
前にTVで見たけど、栄子はダメ男好きなんだよ。マゾともいうかな。
「●●に連れて行って」とか言っても「そんなとこ行くわけないだろ!」とか
帰ってきたらすぐ「フロ!メシ!」「フロがぬるいんだよ!」とか言うような、
女性にとってはきついであろう男性がタイプなんだって。
さんまか誰かから「お前幸せになれんタイプやな〜」みたいなこと言われていた。
まあ本人は「ごめん、今(お湯)沸かしなおす!」なんて言うのが幸せ、みたいな
こと言ってたから、まさに今の状態は「幸せ」なんだろう。
たぶんビンタされたりしたら余計燃え上がるんだと思う。
それでも流石に怪我させられるくらいになったらどうするか分からないけど。

>477
殺人のデータじゃ内訳が分からないから何ともいえないよね。
480名無しさん@HOME:04/04/24 00:11
DV加害者の特徴
 1.暴力(精神的な物を含む)を振うとき、「お前がいけないから」っと殴られる相手に原因があるという
 2.普段はよい人
 3.暴力が終わったら、優しくなる
らしい。(他にもあったような気がするけど)
しかし、
 1.は意味もないのに暴力を振うヤツ何ぞすくないだろ。
 2.は普段は普段は良い人でも、怒らないとは限らない。逆に怒っている人が普段何にも無いのに怒っているのか?っと問いたい
 3.暴力が終わったら、とりあえずいつまでもやらないだろ
と思われ。
むしろ、意味もないのに暴力を振ったり、普段から暴力を振ったり、暴力が終わってもそれをずっと引きずっているヤツの方が危なくないか?
ってことは、普通の夫婦げんかと思われ。
それをDVの特徴と名付ければ、被害者にとって説明しやすいわけ。

奥さんがサラ金で借金を重ね、同じ過ちを何度も繰り返し・・・それでも必至に治してあげようと思うあまりに熱くなる・・・
そんな事態になっても「やめようね^^」っと笑顔で説教出来るヤツは、多分脳内晴天っと思われ。
481名無しさん@HOME:04/04/24 00:27
論争の最中は見てみぬ振りして何も言えない連中が、
荒らしが姿を消してからノコノコ出てきて好き放題煽ることしか出来ない
情けない住人がいるスレはここですか?

>447の大暴れっぷりに呆れて住人がヲチに回ているのを、447が論破したと勘違いしているだけだよ。
>論破以前にププだのヴァカだのって議論を放棄していたのは447。

よほど447のことが憎いんでしょうねぇ、文章から感情を読み取ることが出来る。
あとからヲチに回っているとフォローするのは、見てみぬ振りをしてきた事を正当化するための

い い わ け に 過 ぎ ま せ ん ね 。

>…なんていうと
>また「このフェミ!!!」「このDV加害者!!!!」って始まるのかなw
>この踊りっぷりが最近楽しみになってきてるんだよね。
↑一見煽りにも思えるこの文章、よ〜〜くみてごらん?
ほ〜〜ら、ハラワタ煮え繰り返っているサマが目に浮かぶだろう?

俺は感情的になった者がどんなレスをしてくるのか観察するのが
楽しくて楽しくて仕方が無い。

最後にひとつ、いいことを教えてあげましょう。
「論破された者は必ず『論破の意味を分かってない』『論破したと勘違いしている』と煽る」んだ。
2ちゃねらーならわかるだろう?
・理由があると、暴力が許されるのか?
・「お前がいけないから」の”いけない理由”が常識破りの場合あり
 (通りすがりの男に色目をつかったな?→反論するんじゃねぇ
  朝刊がテーブルに置いてない→それくらい気を回せないのか、など)
・気分次第で相手に対する答えが変わる
 (言う事には素直に頷けばいい→考えなしに頷いてばかりいるな)
・反省して優しくなるという割には、何度も繰り返す

ちなみに借金まみれの妻に笑顔で説教なんてする人は、そら居ないだろう
話し合いするか離婚するか 
だけど殴ったことは帳消しにはならない
借金は妻の罪、暴力は夫の罪になるだけ
>>481
巣に帰れ
484名無しさん@HOME:04/04/24 00:59
>>483
ここから出ていけ
485名無しさん@HOME:04/04/24 01:02
あとから447に粘着してる奴って、結局DVについて何も意見しなかったね。
447は447でDVについて語っているというのに。(語り方に問題はあるが)

DVについて何一つ語らない奴は、少なくともこのスレで語る資格はない。
僕も含め、退散!!
486名無しさん@HOME:04/04/24 01:14
>485
ゲキワラヽ(冫、)ノ
487名無しさん@HOME:04/04/24 01:22
どこにDVについての記述があるのか、皆さんで探してみましょう。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
486 :名無しさん@HOME :04/04/24 01:14
>485
ゲキワラヽ(冫、)ノ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
488名無しさん@HOME:04/04/24 01:27
悔しかったんだね(w
旦那に殴られて骨折し、子供を連れてシェルターに逃げました。
(以前にも何度か暴力あり)でも結局、「もう2度としない
次もしあったら即離婚」の誓約書を書かせ、戻りました。
私と子供が居ない間に、飲み屋の女を食事に誘っていました。
その女の事が原因で喧嘩になったのに…頭の中真っ白になりました。
でも、ハイそうですかとシェルターに戻るわけにもいかず
家に帰った嬉しさで喜ぶ子供の為もあり、その場はこらえました。
だからといって許せるわけもなく、話をする気にもなれず
(前よりももっとひどい暴力を振るわれるかも?)離婚を考えました。
法律相談に行ったところ、DVで離婚も親権も大丈夫と言われました。
旦那には隠れて荷物をまとめたり、家を出る準備をしていましたが
私のそっけない態度に何かを感じたのか、今までにしてもらったことがない程
旦那がとても気を使うようになりました。
ただのハネムーン期だと思うのと、やっと判ってくれたんじゃないかと
期待してしまったり、子供の事を考えたり、やっぱり旦那も子供と離したら
可哀想かもと同情してしまったりして、決心が鈍ってしまいました。
精神的にぼろぼろです。頭の中がぐちゃぐちゃで考えがまとまりません。
自分の考えに自信が持てないのです。
何でもいいです、何か意見を聞かせてください。



490名無しさん@HOME:04/04/24 01:41
>>489
誓約書を書かせたって・・・シェルターに入っていたのに、どうやって旦那と接触したの?
シェルターに行ったことは話していません。
友人のところに居たと言っていました。
シェルターにもいろいろあって、まったく外の人との接触を絶つ
という所もあるそうですが、私がお世話になった所は違いました。
492名無しさん@HOME:04/04/24 01:51
>>482
暴力って精神的な暴力ってのを、全然考えていないな。これぞまさしくフェミだな。
都合の良いところだけ採択し、都合の悪いところは知らんぷり。。。

あのー、口喧嘩ってお互い嫌な思いするんじゃないの?
原因には触れないで、女性側がした嫌な思いだけを取り合えるのはどうかと思うけどな。
フェミの特徴は、なぜ相手が怒ったのか?には触れず、怒った相手がいけないんだよってところから始まるだろ?
まさに現代のダメ親族を示しているな。

借金の話にしても、相手が反省すればそれで優しく接してあげればよいし。
それがDV加害者の特徴になるのか?
むしろ相手が反省しても怒りっぱなしの方が問題ないかぁ?
493名無しさん@HOME:04/04/24 02:35
>>475-476
>>401を読めてないのはキミの方
494名無しさん@HOME:04/04/24 02:51
>>489
あなたのような女性の事が理解できないので質問攻めになってしまいますが
 ・シェルターから出て旦那さんと接触した時は、一対一で会ったのですか?
 ・旦那さんのことを愛しているのですか?
 ・旦那さんに書かせた誓約書は、どこに保管しているのですか?
 ・あなたと旦那さんの実家の家族は、旦那さんの暴力の事や今回の展開をご存知なのですか?


ちなみに、お子さんについてですが、私としてはあなたが見ているお子さんの姿が
お子さんの本当の姿だとは思いません。
子供は子供なりに親に対して気を遣います。 特に両親がケンカした時などは、
心は傷ついて泣いていても、表面上は何も気にしていないフリをしたり
わざと明るく振舞ったりするものですから。


あなたは、旦那さんの事を楽観視し過ぎではないでしょうか?

そして、旦那さんのことばかりに注意が向いていて、、お子さんの事をあまり考えてないのではないでしょか?

お子さんのお歳がいくつなのか分かりませんが、もしも会話が成立する年齢なら
お母さんに正直な気持ちを教えて欲しい。と、お子さんに対して真剣に言ってみてください。
父親に怯えてるようであれば、父親には秘密にするから、と付け加えるのも良いと思います。

お子さんも被害者なんです。その事を忘れないで下さい。
>その女の事が原因で喧嘩になったのに…

一方的な暴力じゃなくてアナタも暴力を振るったり、
あるいは、挑発したりしたわけ?
ま、他に女がいるような男とは別れた方がいいよ。
496名無しさん@HOME:04/04/24 05:32
>>488
>悔しかったんだね(w

↑論破された者は、理屈で覆すことができないがために
もはや煽る事しかできません。(藁
497名無しさん@HOME:04/04/24 06:00
「情けない粘着クン」は>>481>>485を理屈で覆すことができず、
単発煽りレスに終始していますね。(ワラ

恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076349149/483恥
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076349149/486恥
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076349149/488恥
恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥

論破された粘着は、論破した者を理屈で覆すことができず
それでいて論破された悔しさのため、論破した者を放置することができず
論破した者を煽ることしかできない。(オオワラ

>>483>>486>>488が既にそれを証明してくれますた!
今後もこれを裏付ける粘着煽りレスが次々に出現することでしょう!

さぁさぁ寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!
今から論争の最中に見てみぬ振りをしていた情けない粘着が
自分の行為を正当化するための「いいわけ」を披露してくれますよ〜(ハゲワラ

それでは情けない粘着クン、醜いいいわけをどうぞ恥めて(始めて)ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
498名無しさん@HOME:04/04/24 08:51
499名無しさん@HOME:04/04/24 09:01
どっちも粘着煽りじゃん
500男女板DVスレ住人:04/04/24 09:03
>>447は真性なので放置して下さい
以前に苦言を申しあげたのですが、全く効果がないようなので
某DVサイトの掲示板で見たんだけど、

DVとは思いたくないんだけど、
夫婦喧嘩とDVの違いって何?

という質問に対しての書き込みに

あなたと相手は対等な立場ですか?
対等な立場なら喧嘩で、支配の関係に有ったらDVを疑ったらどうでしょう
という書き込みがありますた。

窮鼠猫を噛む、じゃないけど、
DV被害者だって、たまには加害者に抵抗することだって有るかも知れない。
それを取り立てて、そっちが加害者だ!と騒ぐバタラーもいるかもしれない。

性差や役割分担もありますが、人権だけは確実に平等なはずです。

殴られる方、殴る方に対しても”相手と対等か?”というのが重要ではないでしょうか
じゃ、対等な立場と支配の関係との違いって何?

奴隷制度の時代じゃあるまいし。
嫌なら別れればいいのに。
503名無しさん@HOME:04/04/24 14:19
>>502
502のように、普通に自立できてる人ばかりだったら
夫婦間の極端な主従関係も、DVも起こらなくて平和になるだろうけどね。
504名無しさん@HOME:04/04/24 15:50
フェミファシズムを監視し批判する掲時版
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010
普通に自立できないヤシは子どもと同じ扱いでOK。
機会の平等は保障されるが結果の平等までは保障できないのがこの世の中。
506名無しさん@HOME:04/04/24 16:52
>>493


>>401の前半は殺人についての調査だけど、後半はDVについてだよ。


女→男性のDVでは包丁などの凶器を使う例が多いことが、既に判明しているっていう話。
>>505
同感。
イラクの三馬鹿じゃあるまいし、
「自由と責任」「権利と義務」を判っていない連中が多すぎ。
(6)性的行為を強要する。
について、パートナー以外の異性と性的行為をすることを許容しろとパートナーに迫るのも
ハラスメントでは?
馬鹿?
そもそも不貞行為じゃん!
>>509
「性的行為」をどこからと解釈するのか? 
建前のみセックスなし、の風俗はどうなんですか?


素朴な疑問

最近郵便受けに入ってくる“デリ”のチラシって、
どうどうとs。xって書いてあるよ
いつからOKになったんだろ?
>510
裁判所が決めまふ。
サイトぐぐったら、
不倫浮気離婚の法律畑のサイトでは→性交及び性交の可能性を疑われる場所への出入り
 ただし「不貞行為」=婚姻のスムーズな履行の妨げになるという理由で風俗や交際そのものも該当する
医学的には、キスや愛撫も含まれる。
ようです。

いやがる嫁や彼女に、風俗に行っていることをほのめかしたり、認めろって言い続けたりすることって
ハラスメントでは?
514508:04/04/24 21:26
離婚する覚悟もつもりもない(夫) けど、 
抜き系風俗や他の女性とのつきあいを認めろ(舅)っていわれ
心身症になりました。
夫は「もう行かないし、行ってない」というけど、
舅は。。。。。
舅がどうしようが姑がいいなら、私はどうでもいいけど、
舅が自分が行きたいからって、夫にも認めろっていうのは横暴だと思う。
私はいや! 気持ち悪い、、、
病院にかかるほど心身共に疲弊することを認めろと押しつけるのは、
もう暴力だと私は感じてしまいます。
さっさとシェルターに行くなり、離婚するなりすれば?
>>515
まあ、待て。ちょっと待て。
旦那は「離婚しない、もう行かない」とも言っているわけで
第三者の舅が言う言葉の暴力で離婚しなきゃいけない?
なんか、おかしくない?
旦那に信頼を回復する努力と舅にそういうことを言ってくるなとはっきり言うことでは?
旦那だよ!旦那!

>>515
それはつまり、嫁に風俗を許容しろと迫ることは、
それくらい酷いDVだ ということでよろしいですか?
(7)も適用できるということで。
当人がどう判断しようと勝手だよ。世間からは嘲笑されるかもしれないけど。
世間から嘲笑されたくなければシェルターや弁護士に相談すればいいと思う。
誰が嘲笑されるの?
風俗なんて嫁が嫌がる格好のツールでしかない。
それが何であろうと、夫が妻の嫌がると承知で、
この先もあるかもしれないという不安を煽るのは、
十分にハラスメントでは?
風俗を許容しろって迫っているのはウトなんだから、
それはウトから508へのハラスメントではあるけど、
DV(パートナー間での暴力)ではないってことでしょ。

522521:04/04/25 01:17
一行消しちゃったスマソ

風俗を許容しろって迫っているのはウトなんだから、
それはウトから508へのハラスメントではあるけど、
>>508とダンナ間のことが主ではないので
DV(パートナー間での暴力)ではないってことでしょ。

と書きたかったの。
523508:04/04/25 01:36
皆さんのレスをみていて、気が付いたけど、
私には「もう行かない、行ってない」という夫だけど、
舅に「行かない」という意思表示をしたのか?ということ。
少なくとも、私は、舅にそう言う夫の発言を聞いた記憶がありません。
舅の言いたい放題を止めようとしない夫は、認めろって言ってるのと同じことでは?
だって舅が認めろって言ってるのは、舅が行くことではなく、夫のことなんだから。

524489:04/04/25 03:14
>>494
アドバイスありがとうございます。
 質問の答えですが

>>・シェルターから出て旦那さんと接触した時は、一対一で会ったのですか?
 第三者を間に入れたかったのですが、拒否されたのと、人前では暴力を
 振るわない人なので、一対一で会いました。
 (シェルターの人にも強く反対はされました)

>>・旦那さんのことを愛しているのですか?
 愛していました、女と連絡を取っていた事を知るまでは。
 今は嫌悪感を覚えます。
>>・旦那さんに書かせた誓約書は、どこに保管しているのですか?
 家の中です。旦那は誓約書を自分で探してどうこうしようなんて
 頭の回るタイプではないので、家の中でも隠すのは簡単です。

>>・あなたと旦那さんの実家の家族は、旦那さんの暴力の事や今回の展開をご存知なのですか?
 旦那には内緒で、旦那の兄弟には話しました。(シェルターの事は
 話していませんが)親に話す時は離婚する時だと思っています。
 私の親は離婚して、母は亡くなっています。父とは連絡は取りますが
 親子の付き合いはしていません。だからシェルターにお世話になりました。
 舅は亡くなっていて、姑にはおかしいのですが心配を掛けたくないと
 思ってしまうのです。
 
長くなるので分けます。
525489:04/04/25 03:15
524続き

>>・あなたは、旦那さんの事を楽観視し過ぎではないでしょうか?

 私は深刻に考えています。むしろ旦那の方がただの夫婦喧嘩位にしか
 考えていないので、私と旦那の考えの温度差に、困惑しています。

>>そして、旦那さんのことばかりに注意が向いていて、、お子さんの事をあまり考えてないのではないでしょか?

 子供は1歳3ヶ月です。子供の事があるからこそ戻ったのですが…。
 
>>お子さんのお歳がいくつなのか分かりませんが、もしも会話が成立する年齢なら
 お母さんに正直な気持ちを教えて欲しい。と、お子さんに対して真剣に言ってみてください。
 父親に怯えてるようであれば、父親には秘密にするから、と付け加えるのも良いと思います。

 夜中に喧嘩の声で、生後4ヶ月とかの子供が怯えて起きました。
 言葉も分からない赤ん坊でも異常は分かるんですよね。
 シェルターに入っていた時(1歳過ぎです)夜泣きしない子が泣くんです。
 ここは自分の家じゃない、居心地が悪いと…。喧嘩した事は分かっても
 それで生活が変わる事は理解できないじゃないですか。
 私の我侭なんじゃないかと考えてしまうのです。
 言葉も話せない子が、家に帰って喜ぶんですよ。
 2週間以上会わなかった旦那をみて、喜ぶんです。
 私が旦那に愛想を尽かしたからといって、子供から
 今の生活やおばあちゃんや従妹をを奪っていいのでしょうか?
 旦那から子供を取り上げていいのでしょうか?
 
526489:04/04/25 03:39
525続き

もう別れなければ私がおかしくなってしまう。
今優しくても、きっと旦那は又同じ事を繰り返す。
暴力を振るう親を見て、子供に良い訳がない。
今逃げなければ。

もしかしたら、旦那も気づいてちゃんと考えてくれるんじゃないか。
そうしたら、冷めた私も気持ちも変わるかもしれない。
何より子供の気持ち・将来を考えたら、諦めちゃいけないんじゃないか。

いつもいつも暴力を振るうわけじゃない、根っからの悪人じゃない。

でもこんなひどい事を平気で出来るじゃない?
あんなひどい事を言えるなんて普通じゃないよ。と

考えれば考えるほど、どうしたらいいのか分からなくなってしまうのです。

精神科の先生には、それがDV被害者の症状だと言われました。
自分の価値観、判断に自信が持てなくなってしまうのだと。

>>525
お母さんが殴る蹴るされる様、もしくはそれが上手く隠せたとしても
母親の身体に刻まれるアザや怪我を見ても、子供がその生活を喜ぶと?
>523
それ夫に言えば?
(くだらない・・・・・・ここDVのスレなんだけど・・・('A`) )
529名無しさん@HOME:04/04/25 08:50
離婚する覚悟もつもりもない(夫) けど、 
納豆を食べるのを認めろ(舅)っていわれ
心身症になりました。
夫は「もう食べないし、食べてない」というけど、
舅は。。。。。
舅がどうしようが姑がいいなら、私はどうでもいいけど、
舅が自分が食べたいからって、夫にも認めろっていうのは横暴だと思う。
私はいや! 気持ち悪い、、、
病院にかかるほど心身共に疲弊することを認めろと押しつけるのは、
もう暴力だと私は感じてしまいます。
530名無しさん@HOME:04/04/25 08:51
関西人に納豆なんて嫁が嫌がる格好のツールでしかない。
それが何であろうと、夫が妻の嫌がると承知で、
この先もあるかもしれないという不安を煽るのは、
十分にハラスメントでは?
531名無しさん@HOME:04/04/25 08:52
皆さんのレスをみていて、気が付いたけど、
私には「もう食べない、食べてない」という夫だけど、
舅に「食べない」という意思表示をしたのか?ということ。
少なくとも、私は、舅にそう言う夫の発言を聞いた記憶がありません。
舅の言いたい放題を止めようとしない夫は、認めろって言ってるのと同じことでは?
だって舅が認めろって言ってるのは、舅が食べることではなく、夫のことなんだから。
532名無しさん@HOME:04/04/25 10:25
>>524
シェルター内の生活って不安に思うのですが、出来る範囲で教えて頂けたいんですが・・・。

 ・シェルターへはどのくらいの期間居たんですか?長い人でどのくらい居られるんですか?
 ・出るときは、完全に自分の意思で出るんですか?それとも、ある期間が過ぎれば、あとは自由意思なんですか?
 ・生活日常品とか食事はどうするのですか?
 ・乳児が居ても大丈夫ですか?
 ・シェルターの人からは、どんなアドバイスがもらえるのですか?
 ・即日入居可能なのでしょうか?
533489:04/04/25 10:53
>>532
 シェルターの事は、逃げてきた方の安全と生活を守る為に
 あまり詳しくお答え出来ないのですが、

>>・シェルターへはどのくらいの期間居たんですか?長い人でどのくらい居られるんですか?
 一時避難所という考えなので、期限がありました。私は2週間ほどです。
 
>>・出るときは、完全に自分の意思で出るんですか?それとも、ある期間が過ぎれば、あとは自由意思なんですか?
 期限の間に、今後の身の置き場所・処遇を考え、決めて出ます。

>>・生活日常品とか食事はどうするのですか?
 私がお世話になった所は、寝巻きやタオルなどは貸して頂き
 食事も出ましたが、シェルターによって事情が違うようです。
 小額ながら施設利用料・食事代などかかる所もあるそうです。
 
>>・乳児が居ても大丈夫ですか?
 悲しい事ですが、乳児連れの方が沢山いらっしゃいました。
 妊婦さんも…。

>>・シェルターの人からは、どんなアドバイスがもらえるのですか?
 今後の生活や法律相談などのお手伝いをしてくださいます。
 離婚したければ、法律相談など、住む所がなければ所得に応じて
 相談に乗ってくれます。

>>・即日入居可能なのでしょうか?
 緊急の場合のみ、らしいです。お金も行く所も無く
 着の身着のまま逃げてきた方が多かったです。
 普通、頼る実家や友人があればそちらに行きますよね。



192 KB [ 2ちゃんねるも 
534名無しさん@HOME:04/04/25 11:06
>>533さんありがとうございました。
詳しく書けない事情があるところ、ありがとうございました。
その範囲で色々教えて頂けたらと思っています。

 ・まず、どこに相談にしに行ったら良いのでしょうか?
 ・シェルター内の雰囲気はどうですか?(子供にとっては雰囲気は良くないんですかね?)
 ・(場所は言えないと思いますが)家から近いとか遠いとか選べたりするのでしょうか?
 ・アドバイスを頂ける方って、弁護士の方もいらっしゃるのでしょうか?
 ・緊急で入った場合、何を聞かれるのでしょうか?もしくは事前に予約する?場合、日程調整とかをするんでしょうか?
535489:04/04/25 15:44
>>532
>>・まず、どこに相談にしに行ったら良いのでしょうか?
 ネットが出来る状況ならば、お住まいの市区町村の役所の
 相談窓口などで、ご相談になるのが良いかと思います。
 女性相談センターもしくは配偶者暴力相談支援センターを
 教えてくれると思います。
 「女性相談」で検索しても出てきますよ。
 警察でも同様の相談を受けてもらえると思います。
 「DV」で検索すれば、相談窓口は他にも沢山ありますし。
 ただ相談員さんも人ですので、合う合わない、
 親身になってくれるくれないがありますので、いくつか
 電話で相談してみるといいかと思います。

>>・シェルター内の雰囲気はどうですか?(子供にとっては雰囲気は良くないんですかね?)
 事情が分かる年齢の子と分からない子とで、違ってくると思いますが
 子供にとって良くないと言う事はないと思います。
  
>>・(場所は言えないと思いますが)家から近いとか遠いとか選べたりするのでしょうか?
 お家から近くて危ないという事で、遠くへと考えるのはあるかもれませんが
 選ぶ事は出来ないと思います。シェルターの場所は教えてくれないですし。

>>・アドバイスを頂ける方って、弁護士の方もいらっしゃるのでしょうか?
 弁護士会の無料もしくは、低額相談を利用する事になると思います。 

>>・緊急で入った場合、何を聞かれるのでしょうか?もしくは事前に予約する?場合、日程調整とかをするんでしょうか?
 他に行くあてはないのかを聞かれます。その他は人によって違うと思います。

 534さんがどういう状況下は分かりませんが、一度どこかで
 電話相談だけでもなさってみたらいかがですか?

 
536名無しさん@HOME:04/04/25 20:30
DVを直す方法はありますか?
どうしたらあんな人ができるんだろう・・・・
>>536
簡単に直る(治る)とは思えないけど。
だって、常習的に家族(パートナー)に暴力を奮うなんてまともな人間のする事じゃないものね。
538名無しさん@HOME:04/04/25 22:58
>>536
お前みたいな人間と一緒にいるかぎりDVは治らない。
よってすぐ別れるべし。
DVされるということは、
「話し合う価値もない、常識の枠外のヴァカ」と認定された
ということなのだから、そんな認定をした奴とは離婚したほうがいい。
540名無しさん@HOME:04/04/26 02:06
いかなる理由があろうと
死ねとかキチガイとか人間のクズとか発言するダンナはDVでしょうか?
こういうのを相談する機関に逝っても笑われませんか?
541名無しさん@HOME:04/04/26 02:13
笑われないでしょ
542名無しさん@HOME:04/04/26 02:18
>541
レスアリガトウ。
身体の暴力はもうないのだけどその代わり言葉の暴力がひどかったので
これもDVじゃなかろうかと思いつつ、相談に逝ったら
「そんなのどこの家でもあるのよアナタのガマンが足りないのよぅ」
とか言われたら余計鬱になると躊躇してました。
本気でいろいろ考えてみます。
>「そんなのどこの家でもあるのよアナタのガマンが足りないのよぅ」
>とか言われたら余計鬱になると躊躇してました。

それは原因にもよると思う。
544名無しさん@HOME:04/04/26 14:31
年に数回はDVですか?
>>542
私も言われたことあるな
「あんたはクヨクヨ病だわ」って。
546こい:04/04/26 15:08
私は友達に旦那からDVを受けていると言われた。
双子を妊娠して、家事が面倒くさいので夕食の一品に
デパ地下のサラダを購入。金額を知り、怒った。(700円也)
双子が無事生まれ、私だけ退院して最初はいたわってくれたが、
1度気まぐれで晩御飯を作ってみた。それが当たり前になって
自分が仕事から帰ってご飯ができていないと機嫌が悪い。
ちなみに帰宅時間は6時。普通のサラリーマンより早く帰れる。
姑が育児に口を挟んだり、週1回孫の顔を見に来るのが嫌だと
言ってもしょうがないと言って受け入れてもらえなかった。
そして結婚してから私の尻にしかれまいと私を押さえつける口調が
多々あったため、精神科にかかり安定剤をもらう。
安定剤を飲んである程度寝ないと私は起きれないのでその事を
キチンと話していたにも関わらず、朝たまたま仕事場から帰ってきた
旦那が私が寝ている姿を見て「気合がないから起きられないんだ」
と言って怒った。
姑が育児に口を挟むのが嫌だから旦那の実家に行きたくないと言ったら
「じゃあお前の親の姿を俺の前に見せるな!この家に入らせるな」
と言ったのでしぶしぶ旦那の実家へ泊まりに行った。
これってDVというのでしょうか?
547名無しさん@HOME:04/04/26 15:33
>546
不機嫌になったり 怒鳴られた後で、
嘘のように優しくなったりしますか?
また、もうしないから・・と土下座したり泣いて謝りますか?
548こい:04/04/26 16:20
>>547サマ
土下座したり泣いて謝ったりはしないですが、
嘘のように優しくなります。
549名無しさん@HOME:04/04/26 16:30
>548
鬱積(我慢)→爆発→優しい時期
コレを定期的に繰り返すとDVかも・・・
550こい:04/04/26 16:38
>>549の文章通りかもしれません。
私に優しい時はすごく優しいですし、気に入らない事があったら
すっごく不機嫌になって「お帰り」と言っても返事がありません…
今別居していますが、本人は私と子供を失いたくないと言います。
虐める対象がいなくなるのが嫌だからそういうのかな?と思ったりします。
DVは暴力だと思っていて、自覚が今までなかったのですが、つい最近指摘されて
そうなのかな?と思い始めました。
551名無しさん@HOME:04/04/26 16:45
専門家じゃないとはっきり答えは出せないかもしれないが
だんだんひどくなるようですよ。
今まで暴力が無いとしてもそのうちに手が出るようになるとか。
552こい:04/04/26 16:58
DVが酷くなるのも時間の問題…
改心しようとしてなおるのでしょうか?
って専門家じゃないって言ってるのに聞いてしまいますが。
どう思われますか?
553名無しさん@HOME:04/04/26 17:24
>552
アルコール中毒の人がもう飲まないと誓っても
なかなか止められないように、
DVも病気ですから・・・難しいと思います。
私の友人の旦那もDVですが、だんだんひどくなってます。
特に自分の親のことを悪く言われたりするとブチ切れです。
あなたのとこもそうですよね?
友人も優しい時に改心しているように見えてそれでまた信じてしまうらしいです。
旦那さんがDVのカウンセラーに行くぐらいの覚悟があれば、
まだまだ大丈夫かもしれません。
554名無しさん@HOME:04/04/26 18:05
晩御飯は誰が作ってるの?
555名無しさん@HOME:04/04/26 19:02
なんか微妙な人だなぁ。
子供が生まれるということは、今後費用も捻出していかなきゃいけなくて、経済的に
しっかりとした考えでいかなきゃいけないと思うんだけど、何でまたわざわざ高い
デパ地下のサラダなんか買ったのかな。かといって、注意する程度であれ怒るほど
のことでもないところは旦那の言動もどうかと思う。
6時前に夕飯が出来ていないと機嫌が悪いのも変な旦那だとも思う。

でも、姑のことに関しては546自体にも問題点があるように思う。
「育児に口を挟む」のがどの程度か知らないけど、多少は周囲の意見だって聞く
そぶりを持って接した方がよいと思う(実行するしないは別で)。
週一度の顔見せだって、できたばかりの孫が可愛くて通ってしまうのだろう。
余り来られるのが嫌なら、たまに機転を利かせて(用事や外出をでっちあげたり)
回数を減らすようにしてみればいいのではないだろうか。

旦那の実家へ行きたくない理由をズバリ言ってしまうのだって、旦那にしてみれば
自分の親をないがしろにされるのだから、気分が悪くなるのは当然。
そういう配慮が546には足りないと思う。
しかし旦那の怒り方も極端っぽいので、旦那自身の性格にも問題があるのは確かだ。
「押さえつける口調」も、程度によっては精神科レベルになるのは確かだろうし。

よって546は要領が悪く、旦那は性格的に問題アリ、って感じでしょうか。
確かにあまりうまくいく間柄ではないでしょうね。
556名無しさん@HOME:04/04/26 19:34
557名無しさん@HOME:04/04/26 20:10
>>555はけなしてんの?答えになってないよ。もしや自分がDVの加害者(w
558こい:04/04/27 00:04
>>552サマ
アドバイスありがとうございますm(__)m旦那がDVかどうか、見極めて行こうと思います。
>555
見当違いのレスしかと受け止めました。言い返したい事は山程ありますが、スレ違いなのでやめます。日々発言には気をつけるよう努めて下さい。
559名無しさん@HOME:04/04/27 00:39
香ばしい相談者なことだけは分かった
560名無しさん@HOME:04/04/27 00:48
何だか怖い
561名無しさん@HOME:04/04/27 01:25
558は どういう人?
>>557
耳が痛い意見、自分にとって都合の悪い意見は聞き入れづらいものだからね。
でも、私にとっては、>>555の言ってる意見は一般論にしか思えなかったけどね。
それに、最後の2行は特に強く賛同できた。
563こい:04/04/27 09:36
私は一般論を聞きたいわけじゃなくて、DVの有無を聞きたかったのにここまでけなされるとは思いませんでした。私は私なりに悩んでたんですけど、皆さんの見解じゃあんたと旦那が悪いにしか取れません。
564名無しさん@HOME:04/04/27 11:05
ここまでけなされるも何も、対して深い情報もないから一般的な見解を述べたのが一人いるだけでしょう。
焦っているのは分かるけど、一を拾って十のように大げさに捉えすぎていませんか?

相手の「怒る」の度合いがいまいちわかりません。暴言を吐かれたりしたのなら、もう少しだけ具体的に
どんなことを言われていたのか教えていただけると計りやすいと思います。
今の状態だと、旦那さんが「我侭の強い人」なのか「暴言吐きまくりの暴君」なのか分かりかねます。
>>563
夫婦間のトラブルは、一方だけ悪いって事はまず無いよ。

あなたはダンナのDVがこの先どうなってくのかって事が気になってるようだけど
それなら、まずはこの時点で食い止めようと考えるべきでしょう。
それには、ダンナを改善させる。
その為に、あなたが持つ良くない部分を直す努力をする。
相手を変えるより、自分を変える方が早いからね。

あなたが変わればダンナも変わる。ダンナが変わればあなたも変わる。

夫婦がそれぞれ「相手が悪い。自分は悪くない。」じゃあ、どっちもどっち。

最後に、あなたは別にケナされてなんていないよ。
私も同感。
因果応報って言葉知ってる?
悩むべき方向が間違ってるんじゃない?
567こい:04/04/27 11:48
563さんから以下のような書き方をしてもらえたら、私はそうなのかと素直に受け入れられたと思います。自分勝手と言われたらそれまでかもしれません。
568名無しさん@HOME:04/04/27 13:44
言い方が悪いから素直に聞けない、なんてオコチャマなことは言わない方が…
文章読解能力が低いのを証明してるようなもんでしょ
569こい:04/04/27 14:56
文章読解能力がありません。すんませんでした。私が書き込んだために何か変な方向にいってしまってますね。ってまた書き込むし。バカまるだし。
やっぱり当人に問題ありありなのがわかっちゃったね。
571名無しさん@HOME:04/04/27 15:23
旦那の言動はどうか?というのも確かにあるよ。
悩んでるだろうし辛いときもあるかもしれないけれど、それを
DVだという風に片付ける前にやれることがまだありそう。
自分基準の快・不快だけで物事を決めずに、相手の気持ちを
自分に置き換える作業は必要だと思う。
もちろん理不尽なら抗議する。
そうやってお互いすり合わせていくもんじゃないかな。
572名無しさん@HOME:04/04/27 19:06
でも、DVって被害者に対して、
 ・相手が悪い。あなたは被害者だ・・・
って教え込むことからはじめるでしょ?
もちろん、双方の意見なんて聞かないで、飛び込んできた奥さんの意見のみ聞く。
実際肉体的暴力が無くても、精神的暴力であると言って、あおり立てる・・・・。
そりゃ、奥さんだって被害者意識が芽生えるよ。
それが現代の日本に於ける、DVのからくりかな?
573名無しさん@HOME:04/04/27 20:37
>>572
うーん、難しいね。
普通の人なら、相談するまでの間一人で悩んだり、何度も自分と相手のどちらが
どうおかしかったのか考えて分からなくなって…って感じで、でも人に話すときは
大抵「自分がおかしかった」ていうとこから始まるから、「そうじゃないよ、相手も悪いよ」
って言ってあげられるし、それでオッケーだと思うんだけどね。

場合によっては、偏った思考同士によってDVとして纏め上げられることもあるだろうね。
後で経緯が明らかになることによって、別の指摘が入るようになっていればいいのだけど。
574名無しさん@HOME:04/04/27 23:24
DVの相談されるんだけど・・・旦那の妹が被害者。。。
でも、今までのいろんな出来事をその都度姑から聞かされてたあたしは
どう考えても殴られてもしかたないぞ、、、と思ってしまいます。
姑は自分の娘なので肩を持ちますが、もしあたしがおんなじことをしたら
きっとかなり腹が立つと思う。。。もう嫌なのよね。彼女もうじきバツ2に
なりそう、、、
おまけに手に職もなく3人も子供がいる、、、いったい誰が養うんじゃあ??
575名無しさん@HOME:04/04/27 23:49
こい がどういう人かさっぱりわからないが
ご飯は出産前まで誰が作ってたんだろう
ご飯担当者が、一定の時間に用意をしてなかったら
帰宅した夫は不機嫌になるのあたりまえじゃないのか?
できない理由があるなら事前に連絡すればいい。
576こい:04/04/28 00:14
>575
出産前も出産後も私が作りました。お腹が張る度椅子に座りながら毎日朝食も旦那の弁当も作りました。車にも乗ってはいけないと言われて満足に買い物も行けませんでした。昼食は実母が買ってきたりしてくれて、そのカラを見た旦那は自分だけ外食したと言ったりしてました。
577名無しさん@HOME:04/04/28 01:18
無知な私は、肉体的な暴力が無いからDVだなんて思わずに十数年
「精神的DV」に耐えてた。言われるがままに自分が悪いんだと思ってた。
「とうとう私は狂ってしまった」と思って病院に行った。
今まで誰にも話したことのない家庭の中を
洗い浚い話して初めて、自分だけが悪いんじゃないと知った。
離婚した。通院、投薬は続いているけれど、ずっと楽な暮らしになった。

離婚と引き換えに手に入るものもあります。
離婚を勧めるわけじゃないけれど、逃げることもひとつの道だと思います。
578名無しさん@HOME:04/04/28 01:25
>そのカラを見た旦那は自分だけ外食したと言ったりしてました
どういう意味?
実母が買ってきた弁当(か何か?)のカラ容器をみて、「自分(こい)だけが外食したな」と言った?
(カラ容器が家に置いてあるのに外食の疑惑???)
「自分(旦那)が外食してきた」なのか?

こいが不器用なのは理解した。一番最初のレスだって、誤解を生むような文章を書くから
どっちがどのくらい酷いのかわからないんだよ。まるっきり家事放棄して、ただ姑が嫌いだから
嫌だ嫌だとわめいているようにも取れるし。
579名無しさん@HOME:04/04/28 01:35
>>577
済んだ話なので手遅れかと思いますが、
「お前が悪い・・・」っと言われ、どうしてそこで納得したのでしょうか?
双方悪いところがあるんだったら、そこで反論し話し合うべき何じゃないでしょうか?

狂ってしまった・・・っと思った時点で、旦那に相談しなかったんですか?
まぁ、相手が何を言っても聞く耳持たなければ、しょうがないけれど。
旦那は悪いところを指摘して説明して居るんだから、奥さんも言いたいことがあったら相手を納得させることをしなくちゃ。
相手が理解してくれない・・・それ他責ですよ。
筋が通っていれば、反論出来るはずです。
580名無しさん@HOME:04/04/28 03:16
>>579
至って健康な人の考えだね。俺も正論だとは思うよ。

相手が正常ならね。
相手を異常者扱いしてるヤシが異常者だったと言うオチ。
人様の家庭の内情はわからないからね。どっちがどうなのか。
でもここで追い込みをかけなくてもいいんじゃないかと思っただけ。
精神的に病んでる人には>>579の内容は厳しいかと思ってな。
583名無しさん@HOME:04/04/28 04:04
どっちにしても異常な環境にいたのは事実
584こい:04/04/28 09:18
確かに異常な環境の中にいました。旦那は自分の稼ぎで食わせてやっているという素振りを何回も見せました。私が漫画を読んでいるとそんなもんより小説を読め!捨てるぞ!と脅しました。妊娠前の私だったら殴る蹴るのケンカになってもいいくらい言い返してました。
携帯からですか?お金かかりそう・・
586名無しさん@HOME:04/04/28 09:41
なんとなくだけど、こい がひどい目に会うと思い込んでる理由がわかる気がする
この女性と結婚したら不幸だよ..........
587:04/04/28 09:47
それはこいみたいな人と結婚した男性がかわいそうって事?
588586:04/04/28 09:51
そうそう>587
旦那がかわいそう
こいは
話し合いができない、いつも被害者意識
強い思い込みのせいで、自分の中で事実がどんどん変わっていく、そういうタイプの女性だと思った。
ジサクジエンの空気が
590こい:04/04/28 10:05
何かまたDVを語るスレからはずれかけている…。とにかく私が悪いって事ですか。はいはい。DVじゃないってわかっただけでもありがたいって事で。
あなたはありがたいだけかもしれないけど、
お気楽極楽被害者意識は
本当にDVで困っている人には
同一視されて迷惑なんだよね。
メンヘルに通じるものがあるよね。

エセのお陰で本当に苦しんでいる人が偏見の目で見られる。
593:04/04/28 10:43
じゃあ本当に困ってると思う人だけにレスしてあげたらいいじゃん。自分がDVで困ってたら解りそうなもんだけどね。
594名無しさん@HOME:04/04/28 10:57
妹はDVされてたとしかどうしても思えないのですが・・・
離婚すると実家の戻って、とにかく別れたいの一点張りで3月離婚しましたが、
少しずつ話してくれた内容がどうも・・・
今さら慰謝料とか請求できないですよね?子供も、一番上の子は知っていてか
自分から妹に付いてきました。
出るきっかけのみしか聞いていないのですが、子供のことで言い合いになり、これ以上言うとまた殴られると思って、
口を閉ざしたら、余計に態度にむかつくと殴られはじめ、首を絞められ落ちかけたところ
張り手で気を取り戻させ気絶することを許されず、立ち上がらせ、フラフラの所をお尻だけ延々蹴られ、
立っていられなくなり、倒れたところを髪を鷲づかみにして裸足のまま2月の夜外にほうりだされたそうです。
長女が寝ていたのですがあまりの騒ぎに起きてあまりのことに妹の鞄をつかんで後ろから追いかけていたところ、
「お前はこいつの味方か!それなら一緒に出ていけ!」と鍵を閉められたそうです。
たまたま鞄に車のキーがあり、夜はそこで一晩過ごし、朝、元夫が一番下の子を保育所に連れて行くのを見た後
家に向かい、長男に家を開けて貰って着替え一式と少しのお金を持って、実家に帰ったそうです。
そのとき長男にも一緒に行こうと言ったそうですが、本人は(喧嘩のほっかんはその子)自分の責任と思ったのか、
しばらくお父さんといて、お母さんのこと頼んでみると言ったそうです。
そこでもう別れるんだと言えず言葉に詰まり、そのまま実家に帰ってきました。
それ以前のことも色々あるようですが、言葉を濁し、ちゃんと慰謝料とか貰わんと・・・と言うと、
会うぐらいなら何もいらない!子供だけが心残り・・・と言っています。
向こうは子供二人を取り、上の子はお前がいいて言うし、イラン(本当にいらんと言ったみたいです。)
向こうの両親は薄々知っていたらしいので、でも子供に逆らえず、内緒では私達が会わしてあげると言っているそうですが。
本人が戦う気力がないようなのでどうしたモノか・・・しかも、もう届けは出してしまってるんですよね・・・
>本人が戦う気力がないようなので

その気がないならそっとしておいてあげれば?
一方の言い分しか聞かないで大騒ぎすると大恥かくかもよ。
596名無しさん@HOME:04/04/28 11:48
子供のことはあとからでも話し合いを持つことも可能だと思う
本人はおびえきってるようだからしばらくそっとしといてあげなよ。
597名無しさん@HOME:04/04/28 12:40
>594
離婚届はもう提出しちゃったということですか?
お子さんの親権者はどのように決めたのでしょうか?
まだ離婚届受理からそれほど時間が経ってないようなので
もしかしたらこれから親権者についての話し合いをするのかも知れませんが
(離婚届提出で籍は抜けるけど子供の籍を決めるのは家裁なのでまた別に手続きがある)

1)妹さんの旦那さんはDVしてたという確たる証拠がある。
 (かなり前からつけてた日記、怪我した時の診断書、第三者の証言等)
2)妹さんが子供3人を養うだけの収入がある。
 (就職先が既に決まっている等確実な予定である)
3)子供(の年齢にもよるが)が母親と暮らしたがっている。


あと妹さん本人のきっちりした覚悟がないと親権獲得は難しいですよ。
今は子供が小さいからって無条件に母親を親権者にしません。子供が多ければなおの事。

まだ傷は癒えてないようですが、1人で子育てするのは想像以上に厳しいですよ、
親権獲得がゴールじゃなくて、そこからが新しい人生のスタートだと思って下さい。
598594:04/04/28 14:53
そっとしておく方が良いのでしょうか・・・
確かに妹はかなり精神的に参っていると母は言ってます。
長女がいるので明るくしているが、長男次女の話をするとかなり心配そうなんです。
一番不安なのは妹が出ていって、すぐにはないかも知れないけど、今までの暴力が子供向かないとは限らないことです。
姪は、私に少し言ったことですが、お父さんは怒り出すと、お母さんが止めるまで怒鳴り、時には殴るからこわい。お母さんが代わりに殴られることもたくさんあったのに、二人は大丈夫かな・・・というのです。
また、長男の方は溺愛されていて、殴られることがほとんどないそうなので、一番下の子が心配です。今は恐怖からかむっこうがそう言うのか妹本人を前にして、お母さんは死んだから。と言うのです。

離婚届は出しました。元夫と職場同士が近く、届けが車にねじ込んであり、書いてよこせと言われたそうです。
転校のことがあるんでとにもかくにもと3月中頃まで持っていたそうです。届け後も親権のこと何とかなるんですか。よかった。収入ですが、今は準社員で働いているのですが、これからどうなるかまでは・・・
職場が近くて不安らしく会社に転勤させてくれと相談したら5月に出来そうで、それはありがたいのですが。
妹は隣の県に結婚していったので、今実家から通うことも実際きついようです。
今のところ月収14〜5万ぐらい(手取り)らしいので、手当がもらえたら3人引き取って育てるのは出来なくはないけどかなりきついと思います。

とりあえず住むトコもなく実家に戻ってきたので、そのうちに出るにしてもまた長女の転校と言うことになってしまうので、近場で探すと言っています。
元旦那のDVの確たる証拠はないと思いますが(病院になど入っていない模様)近所の人に心配されていたとかでは無理ですかね・・・離婚し荷物取りに行くときに、妹に声をかけに来ていた方とかいましたので。

妹も、私達も子供のことだけが気がかりな状態です。
幸い今は実家で生活、ある程度落ち着けばその近くで生活となりそうで、両親の援助が少しあるので(金銭的には年金生活なのでありませんが)不安は軽減されると思います。
私もそう遠くないところに住んでいるので(4駅ほど)時々は顔を出せると思います。
親権のことは早速伝えようと思います。

597に補足。
それはあくまで親権者を決めていない場合で
一度決めちゃった親権者を変更するのは難しいらしい。
子供を手放したくない大人がやる手段として
父親(母親)の悪口吹き込んで洗脳ってのはよくやる手だから早めに手を打った方がよいと思う。

とにかくネットではなんとも言えないので
役所の法律相談やDV専門の相談窓口とかあるようですので調べて専門家と相談した方がいいと思います。
>>579
合理化防衛機制と否認防衛機制を勉強して来い
真剣にDV相談するなら2ちゃんじゃ無理。
専門の機関で相談した方が懸命だと思います。
いろいろ言っても、結局、3人も子どもをつくったわけでしょ?
話が見えないので、私も専門機関に行ったほうがいいと思う。
603名無しさん@HOME:04/04/28 21:09
仮に妻に原因があり夫婦喧嘩になった場合、当然妻は何も言い返せなくなるが「よく分かんないけど、悪くない」ってしらを切る傾向あり。
それを責め立てると、精神的暴力とかになるんですよね。
そこに第3者が出てきて、何でそうなったかは触れずに、とにかく被害者意識を植え付ける・・・

もともと、お互い非があったりする喧嘩だったら、第3者なんか出てこないハズなんだけれどな。
しかも、事情の知らないモノが涙を流している方の言い分のみ聞いて、結論づけるんだから怖いよね。

>594
公的機関に相談したら結果報告してね。
真相も知りたいし。
>>603
DV加害者でつか?それとも、MH加害者でつか?
606名無しさん@HOME:04/04/28 23:56
>>605
妻に原因がある場合だと必ず加害者呼ばわりする、

お ま え が D V 加 害 者 だ よ ! ! !

>>606
そうやって逆ギレするところみると、MH加害者なのは確実でつね。

>>603の書き込みだけ見てコメントするけど、
> それを責め立てると、精神的暴力とかになるんですよね
感情的にならず、落ち着いて話し合うことは出来ないの?
それも出来ずに責め立てているなら、MH(モラルハラスメント)と
とられても無理はない。

> お互い非があったりする喧嘩だったら
それを 誰 が 判断するの?当事者だけだったら、お互いに非があると
決めてかかって、堂々巡りではないの?

DVにしろMHにしろ、被害者が「自分は悪くない!」と最初から言い切る
ケースは稀だと思うんだけど。「自分が悪いから…」と加害者によって
思 い こ ま さ れ る ケースがほとんど。

それと、ここは夫婦喧嘩の鬱憤晴らしのために書き込むスレじゃない。
まずは落ち着いて冷静になって、奥方と話し合って下さい。


(釣られてみたよー。これで満足?)
608名無しさん@HOME:04/04/29 00:53
>>607
一方的な喧嘩じゃなくて、お互いがお互いを罵倒する喧嘩ってありませんか?
そのことを言っているだけ。
その場合って、どっちもどっちで痛み分けだと思うんですよね。
でも、泣いて駆け込んだ妻の方が勝ち。
おかしくないかい?

それに、片方の意見を聞いて相手を加害者だと決めつけるのは、大変危険ですね。
第3者がお互いの話を聞くのなら分かるが、片方の意見だけ聞いて判断するのは・・・考えられん。
現代版魔女裁判。

実際に妻が本当に悪くて喧嘩するケースがどのくらいの割合で発生するか分かりませんが、少なくとも悪くないと思っているから喧嘩になるケースは結構あるんじゃないの?
それが相手を怒らす原因。。。。でも、怒ったら怒った方が加害者になってしまう。

このスレって、人が少なそうだね。
610名無しさん@HOME:04/04/29 01:48
>603=608が結局何を言いたいのかわからん。
そんな仮定だらけの話をしてどうしたいのだ。
611名無しさん@HOME:04/04/29 01:52
>>579って、ここで言うDVの加害者の典型的な攻撃の仕方だね。
で、そう思いながら下まで読んできて>>603を読んだ時も感じた。
・・・・ってか、同じ人だよね?
きっと自分が攻撃的だってことに気づいてないんだろうけど
DVって加害者は自覚が無いっていう証明だね。
612名無しさん@HOME:04/04/29 01:57
もっともな正論を振り翳しているように見えるが
人生経験の浅さからなのか
スカスカな論法を長々と書く人がひとり混ざってるな。
>>608
偏り過ぎた意見には説得力が無いよ。
こういうスレで場違いな正論振りかざして鼻息荒くしてる香具師は
他人に殴られた痛みを知らないんだろうな、とちょっと羨ましくも思える。
615名無しさん@HOME:04/04/29 10:58
ここはフェミの集まりですか?
>>614
ボクシングでもやれば?
やられたらやりかえせ
618名無しさん@HOME:04/04/29 12:47
617
やりかえしたら、相手からDV扱いされるんだよ。
自分が何をしたかが問題じゃなくて、自分が何をされたかが問題だからね。
619名無しさん@HOME:04/04/29 13:14
相手が大人しいと判断すると、ここぞとばかりに出てくるお節介ババァみたいなのがいるな
620名無しさん@HOME:04/04/29 13:24
孤独死ジジィ
>>608
んーでも最終的にはどっちの言い分も聞いて判断されるんじゃないですか?
そうやって結局第三者に判断してもらうしかないでしょ
できれば責め立てたりになる前に冷静な第三者に間に入ってもらえるといいね
622名無しさん@HOME:04/04/29 19:02
>>621
その前に冷静じゃない女性団体が女側に付くケースが多い。
そして男を責め立てて離婚へと導くんだよ。
女がちょっとやり過ぎたかな?っと思っても、女性団体が後押しして、後戻りできなくなることも。
>>622
ソースキボン
624名無しさん@HOME:04/04/29 19:46
>>26
>不当に嫌がること.

嫌がることに不当も何もないだろう。
まるで感情を支配しているかのような表現
変な日本語だ
不当に拒否するとかにしたら?
625名無しさん@HOME:04/04/29 19:58
>>623
反論せずソースを求める行為は論破されたも同然(w
626名無しさん@HOME:04/04/29 22:50
実際のDVなんかの被害に遭うことも無く
安全地帯で論じてるなんて幸せなこったな。

事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で(ry
627名無しさん@HOME:04/04/30 01:54
>>622
お前、DVでアゲられた弱者にしか威張れないヘタレ?
自分が悪いクセに反省しないで逆恨みしてる基地害?
偏執狂丸出しで吐き気すんだけど
てか、家庭板に来んなよ!キモイんだよ、カス!
DV専門のホムペでも、ひどいのがあるよ。会員費を要求するわりには
たいしたサポートもしていないとか、
きちんとした専門知識もない人がアドバイスしていたりとか。

2ちゃんでDV相談するってのも間違いだけどな。
>>622
最後は裁判でしょ
女性団体が裁く訳じゃない
後戻りするかどうか、結局本人の責任だよ、大人なんだから


妻は自分の意志でやっていると思っている
夫は本当は妻の意志は違う、フェミに洗脳されて心にもないことやってると思っている

どっちが真実なのか最終的には司法の判断なんだよ
>>後戻りするかどうか、結局本人の責任だよ、大人なんだから

>502のように、普通に自立できてる人ばかりだったら
>夫婦間の極端な主従関係も、DVも起こらなくて平和になるだろうけどね。
>>630
そうだよ、だけど、でももしそうだとしても権利剥奪とか出来る訳じゃないでしょ
最終的には本人がやると言ったことはどうしようもない

そこに「あれは妻の本意ではないはず、フェミ団体が妻を煽動してるからだ」
など言ってもしかたないわけで
仮に妻の意志でやっていることでも周りが妻と僕の愛を裂いてると思いこむヤシもいるわけで

だから最後は司法にゆだねるしか…
妻本人が、あれは本意ではなかった、フェミ団体に煽動されたからだ
と言ったらどうするの?
>>631
なんかそれ系のごねるヤシと同じだね。
すぐ裁判だとか・・・。
普通の人間なら、無実でも社会生活に影響が出るほど凄い負担なのだが。
そもそも、まともな団体ならある程度の透明性があるから
勝手な思い込みも持たれにくい。
>>632
煽動されてやった妻が責任を負うしかないんじゃない?
ナイフ突きつけられてやれ!といわれたわけじゃなあし。
>>633
社会生活に影響が出るのはどっちのことかな?妻?夫?
>>634
それって言葉のDVと同じゃない。
>>636
ごめんなさい意味わかりません
煽ってるのではないので説明してください

妻が団体に煽動されて離婚汁!と言うのが言葉の暴力ということ?
638名無しさん@HOME:04/04/30 17:53
>ナイフ突きつけられてやれ!といわれたわけじゃなあし。

が、言葉のDVするヤシの台詞と同じ、ということでは?
>>631
貴方、実際に裁判したことあるの?
>>639
DVで審判離婚です。
>>633
何処も同じではないでしょうが私の関わったところでは
結局最終的には本人の判断だと言われました
離婚までのサポートは出来るがその後自活していくのはあなただと、
子供のいる人の場合母子家庭の大変さも説明されるようですよ

そんなこんなでシェルターでも結局元の家に戻る人が少なからずいるそうです
経済的な不安、夫の心理的束縛、共依存、いろいろあるようです
それも本人が決めたら周りはとめられない
ただシェルターの場所がしれるとトラブルの元なので
外部との連絡(特に加害者との)が規制されたり
一度出たら戻れないようにはなっているようです

離婚しなさい!夫を糾弾するのよ!のような論調ではないですね
642名無しさん@HOME:04/05/01 12:33
調停に行くのも、シェルターからお出かけするの?
シェルターに入るときDVの証拠とかいるの?
嘘ついても入れるの?
>>642
シェルターはそんな長い間いられないので調停は外から普通に行きます。

>>643
場所は非公開なので直接駆け込んでくる人はいません
私を含め、一度警察なりのお世話になっていた人が、
最初の逃げなさいの説得では躊躇していて(それだけ家庭や生活を捨てるのは躊躇するものです)、
でもそのときに今度何かあったらここへと言って婦人センターなりの連絡先をもらいます
それで、また同じような暴力にあってもうだめだ、もう耐えられないとなって初めて
逃げてくる人が多かったように思います
余裕ぶっこいてはいるような人は見あたりませんでしたよ
またシェルターも足りていないらしいのでせっぱ詰まった人でないと簡単に入れないと思います
私の知り合いは捏造DVで入所したよ。
646名無しさん@HOME:04/05/01 22:23
シェルターは10日間までなら居れるってCWのおばさんが言ってた。
1日当たり650円かかるみたい。
ワタシの知人の場合は2ヶ月以上居たみたいだけど?
648名無しさん@HOME:04/05/02 03:30
>>644
警察の世話って・・・旦那に暴力の事実が警察により確認できた場合だけですか?
普通の夫婦喧嘩(口げんか)で呼んだ場合は、カウントされますか?
子供(乳児)も一緒に連れて行っても大丈夫ですか?
外出とか外部への連絡は出来るのですか?

色々質問ばかりで申し訳ございません。
649名無しさん@HOME:04/05/03 02:37
私の場合は役所の相談員の人に何度か話をしていて
もう限界!と思ったときに連絡したらシェルターに
連れて行ってくれました。その時子供は2歳でしたが連れて行きました。
乳児でも大丈夫ですよ。連絡は親とかだけなら出来ましたが、携帯は没収されました。
とりあえず、相談員の人を見つける事からはじめては?
区(市)役所の母子相談員という人でした。
>>648
普通の口げんかではそもそもシェルターに入る必要ないのでは?
私の場合は一度家の前でボコボコにされ近所の人から通報→警察来る
そのとき夫とはなされ婦人相談員の方から事情を聞かれました
逃げた方がいいと言われたのですが私はまだ努力してやり直そう、
夫婦で直していこうと思っていたんです
そしたら相談員の人がもしもうだめだ、助けてと思ったらここへ連絡しなさいと
電話番号を暗記させられました(チラシや電話番号書いた紙なら夫に見つかるとまずいため)
その後命の危険も感じもうだめだと思ったとき電話しました
そのときも誰が見てもぼこんぼこんの血まみれでした
乳児連れ、妊婦もいましたよ
外出、連絡は制限されます
シェルターが一番神経を使っていたのが、『外部にシェルターの場所がばれること』でしたから
電話するにも何処へ電話するのか何を伝えたいのか事前に聞かれました
親が加害者の肩を持っている場合や加害者にうまくだまされているばあいもあるからだそうです
一度どうやってか知りませんが場所を突き止めた夫が特攻してきており大騒ぎになっていました
シェルターって安全に関してはすごく気を使うものね。
とうぜん外部への連絡は禁止されていると思う。
そのシェルターに対して、規則が多くてたまらないなんて文句いっている書き込みを
どこかのホムペで読んだけど、すごい勘違いだわ。ホテルじゃないんだから。
あくまでも緊急の避難場所なんだよね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/6614/fujinsoudansyo.html

『女性相談所』の電話番号一覧
653名無しさん@HOME:04/05/03 14:44
サラ金に勝手に金を借りた妻を問いただした
真面目で誠実なごく普通の夫を
その妻が殺した事件をザワイドでトップニュースで報道。
そのコメントで、湯川とか言う4,50ぐらいの女が
「男性が女性をお金で縛り付けてたように感じます」だと。
つまり男性が悪い。男性のせいでこういうことが起こるべくして起こったと言ってました。
しかもその後の父親が二人の子供を夫婦喧嘩が発端で殺した事件は、
妻がけしかけたのではないかなどと言われることなく、
「夫婦喧嘩とはいえ二人の子供に手をかける夫は許せない」と。
母親が子供を殺したらいつもそれに至る原因を探して
母親に必死に同情しようとするのに、男性はやった結果だけを責められる。
654名無しさん@HOME:04/05/03 14:45
ワイドスクランブルの夕刊チェックコーナーでは、
朝昼は二人の子供の面倒、
夜は夜勤アルバイトで、
夜しか働けないと必死に働いて男手一人で生活していた男性が
金に困り行き詰って、
子供を殺害して自分も死のうとした事件で、
「金に困ったとは言え自分の子供に手をかけるなんて」と。

同じような同情に値するような事件で、母親が犯人だった場合は
「この夫は女性に子供を押し付けて何をしてるんだ」
「・・・悲しい事件です」
などと一切女を責めるようなことは言わず、同情になるのに・・・。

>>654
母親が犯人の時の方が、「鬼母」「最近の母親は・・」
などと徹底的に叩かれると思うが・・

「最近の母親は」が特にムカツク。
みんなひとくくりにされてるみたいで。
>>653-654
男女板からのコピペかと思った
スレタイからズレるのは、ほどほどに汁。
658名無しさん@HOME:04/05/03 18:42
>>653-654
生後直後〜まもない子供が死体遺棄されるような事件が起こると
母親の行方しか追わないんだけど。
子供を作るのは男女2人なのに、こういう事件が起こると
取り敢えず母親の行方しか追わない。
>651
>あくまでも緊急の避難場所なんだよね。

そうそう。一旦場所がばれたら、もう二度とそこは使えない、と
いう話を聞いた事もある。

そういえば、2ちゃんねるの家庭板あたりで、DVシェルターの場所の情報を
交換しあおうなんていうスレがあったのをみたことがある。
結局駄スレで終ってたと思うが、そういうのにもしも実在するシェルターの
住所がでた日にゃ、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>1
>このスレでは、DV被害者の女性、DV加害者の男性、
>(あるいはそれが逆で女が一方的に暴力をふるうというケースもあり)
これがマジクソ。

例えばこんな調査↓↓↓もあり。妻が夫を殺すニュースも頻繁にあるし。

新潟県の男女平等社会推進課が、県内に住む20歳以上の男女1500人ずつを対象にした
昨年8月のアンケート調査によると、回答した1338人のうち、543人(男226人、女317人)が
DV被害の経験が「何度もある」「1、2回ある」と答えた。
反対に、暴力を振るった経験も478人(男257人、女221人)が「何度もある」
「1、2回ある」と回答している。【小畑英介】(毎日新聞)
[2月17日19時23分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000002-mai-l15
>「最近の母親は」が特にムカツク。
>みんなひとくくりにされてるみたいで。

なにか心当たりでも?
662名無しさん@HOME:04/05/03 21:39
>>649
期間はどのくらい入っていられるんですか?
また、そこから調停を起こすことも可能ですか?
相談に乗ってくれる人(カウンセラー)は、「離婚のススメ」傾向にあるのか、「家庭修復」の傾向にあるのでしょうか?
>>661
最近の若者は・・ってやたら年寄りが言うのってむかつくでしょ?
そんな感じじゃない?
主婦の一人が痛いことすると、「これだからチュプは…」って言われて
「一緒にするなっ!」って思うのと一緒かも<みんなひとくくり
自分がしっかりしてれば、どうってことない。
余裕がないんじゃないの?
いくら自分がシッカリしてたって、
はたから見たら、ただの最近の若者なんだよ。
>>662
ふつうは長くて2ヶ月くらいだと思います
調停起こせますが離婚なりが成立するまで時間かかるので中で全部は無理でしょう
話し合いどころじゃないから逃げてきたパターンが多いと思うので修復…というのは少ないと思います
一組、ご主人が脱暴力プログラムに通う、
それを完遂するまで母子に近づかない
という条件で修復していく方向に持って行きましょうという夫婦がいたようですが、
途中で脱落してしまい失敗したそうです
(ご主人がこらえきれず、俺は反省していて治療に通っているのに許して会いに来ないとはけしからんと
奥さんの実家に怒鳴り込んだそうです)

加害者を強制的に被害者から隔離し、更正プログラムを受けさせるような仕組みがないと
修復は難しいそうです。シェルターもとにかく逃げてきた人の安全を確保するのに手一杯だと。
あれぇ?
別なとこでは、期限が来ても無理に追い出すことはしない、
と関係者の人がいってたよ。
>668
シェルターごとの運営方針によるだろ。(w

>667
>俺は反省していて治療に通っているのに許して会いに来ないとはけしからんと
やり直すために渋々通わせるとこういう事になりかねないんだよねぇ。
アメリカじゃ、加害者を強制隔離 更正プログラムを強制受講させてるけど
あんまり効果はないというもっぱらの話。

また来て自治してるよ  >>193=>>657
671名無しさん@HOME:04/05/04 17:11
>>667
外との連絡は途絶えているのに、どのタイミングでシェルターから出る出ないの判断をするのでしょうか?
弁護したてて離婚調停・裁判の様子を見ながら。
673名無しさん@HOME:04/05/04 19:04
>672
調停・裁判って2ヶ月以内に終わるの?
また様子を見るって、どんな様子だったら出て、どんな様子だったら出ないと判断するの?
674名無しさん@HOME:04/05/04 20:57
さて。
スレタイからどうズレたのか説明してもらいましょうか?>>657
675名無しさん@HOME:04/05/04 22:18
>673
頑張って居座って、弁護士さんと相談すれば?
676名無しさん@HOME:04/05/04 22:45
シェルター内の弁護士って、無料なんですか?
それとも相談だけ無料で、調停に付いてきてもらうのとかは、有料なんですか?
シェルターに入った事のある方、一人で家裁に行っていますか?
それとも誰かに付いてきてもらえるんでしょうか?
>>676
相談は一部負担でした
調停についてきてもらうのは依頼なので当然有料です
私は弁護士頼みました、やはり理路整然と主張をまとめてくれるので心強かったです
678名無しさん@HOME:04/05/05 21:29
以前、携帯没収とか書いてありましたが、外部との連絡はどうやって取るのでしょうか?(一切携帯は触れませんか?)
また、外出制限とかはありますでしょうか?

シェルターに母子が入所すると、シェルターに税金から金が出る。

金になるんだよ、母子はw
シェルターはお抱え弁護士とグル。
ここでも金になる。

場所を隠す云々というのは、シェルターの責任を追及されないため。
オォムの洗脳のように、入所させれば洗脳は簡単。



   シェルターは金と思想のために、捏造DVでもなんでもする。



死ェルターは、家庭・家族を壊すことなんてなんとも思っていない。
むしろ思想的に日本の家庭・家族を壊そうとしている。
シェルターの本音は家族修復なんて少しも考えていないから
修復へ向けて実行もしない。

680名無しさん@HOME:04/05/06 03:12
>>679
それが事実だとしても、夫からの暴力で殺されそうになってるのを救ってもらえれば御の字でしょう。
自分が切羽詰った経験の無い人は色んなことを書くもんだ
>>680
おまえはおかしいな w

女は万引きするから両手を切り取っておきましょう
世の中から万引き被害がなくなれば御の字でしょう

という理屈が成立するか ?


おまえみたいな馬鹿女がDV冤罪をでっちあげる
切羽詰った被害妄想女なんだ


>>678
連絡はシェルターのスタッフに頼んでします。
外出って…、何のためにシェルターはいるんですか?

シェルターにもいろいろあるでしょうが、そんな恐ろしいところではありませんよ。
少なくとも私の関わったところは。
>>680
とは言っても、緊急避難程度だからね
685名無しさん@HOME:04/05/06 14:20
>>683
外出は子供がまだ乳児のため、外に散歩することが出来るのかとか、買い物はどうするのか?とかを心配しています。
やはり情報がない分、心配なことが多々あります。
区の相談所には行ったことがあるのですが、やはり詳細は分からないとのことでした。
>>685
行ったシェルター以外はわかりませんが
庭みたいなのはあって(保育園みたいなもの?)
子供連れで困らないようなものはそろっています。
おむつやおもちゃなど
外には簡単に出られません、そんなことをしたらバレバレになってしまうから
弁護士は市から紹介してもらいました
市の担当などを通して実家との連絡はちゃんと取れます
悪の秘密結社みたいなおどろおどろしいところではないですよ…

別れた夫は市の福祉課のことを夫婦仲を引き裂いた悪の組織と思っているようですが…
家庭を守れなかった悔いはまだありますよ
自分が選んで一生添い遂げようと思った相手を振り切ってきた後ろめたさ、
なんとか、なんとか、支えて、夫を変えたかったです
でももうすり切れちゃった
今はただ、安心して眠れる場所に暮らしていることが何よりの幸せですよ
679さんは、どういったお立場の方なのでしょうね…
687名無しさん@HOME:04/05/06 23:52
シェルターに入れば、離婚しようと思えば離婚することは出来ますでしょうか?
離婚成立率(離婚成立数/離婚調停数)・・・みたいなのを分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。


【社会】「逃げた男が憎くて」 子供の睾丸切り取った24歳母、供述…大阪
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083042832/l50





               所 詮 、 離 婚 女 は こ の 低 度 w





シェルターは何の責任も取りませんよ。

689名無しさん@HOME:04/05/07 02:45
>>688
>この低度w
って誤字だけどわざと?
大体、一発変換では出ないよね<低度
>>687
相談に乗ってくれたり相談する機関を紹介してくれはするだろうけど
間に入って話をするとかはしてくれないと思う。
DVで肉体的精神的にボロボロな状態をその環境が悪いとし
緊急措置で一時避難させて、自分を取り戻して
これからどうするか考える時間を与えるのがシェルターの本来の役目。
自分自身がどうしたいか、だと思う。
中にはなにがなんでもリコンに持ち込みたいって人もいるだろうけど
シェルターに入ったから、といって何が変わるわけでもない。
>>687
何のためのシェルターか今一度考えてくださいね
具体的数字はわかりませんが、
調停や審判で頑張るのは自分です
その後の自立の責任も自分にあります
そういう意味ではシェルターは何の責任も取らないは正しいでしょう
シェルターは選択肢を、提示してくれるだけです
決めるのは本人です
大人である以上人生の責任は自分で負わねばなりません
知り合いは、話し合えば協議離婚も寄りを戻すのも出来たかもしれないけど、
勝手に家出してシェルターに行ったがために、
夫が怒って離婚も復縁も出来ず、2年間の別居&たなざらし中。
離婚事由がないので5年の別居を待たなければならないみたい。
693名無しさん@HOME:04/05/07 17:39
シェルターのカウンセラーによって、洗脳されるんだよね。
だから、迷いながら入った人は、離婚の意思を持てるようになる。
あとは、作戦っと言うか勝利の方程式をもっているので、離婚は簡単。
カウンセラーが洗脳云々は693が692の話に便乗して、単に叩きたいだけじゃん。
6951/2:04/05/07 18:50
 DVの被害者数には諸説がある。既婚女性や恋人のある女性の一割程度とするものから三割近くが深刻
な被害を受けているとしているものもある。
 それらの説が正しいと仮定すると日本中に数百万人から場合によっては1千万人以上のDV被害者が存
在するという事になる。
 下記の表はドメスティック・バイオレンスの女性被害者救済に取り組んでいるという団体の資料である。こ
れを見ると、シェルターの運営には莫大な金がかかる事が分かる。

一時保護委託費日額単価(案) 形態 14日以内 14日超
暴力被害者 1名 単価6,600円 5,220円
同伴児 一人当たり加算1,570円 1,570円
同伴者 一人当たり加算1,960円 1,810円
同伴者単独 児童1名 4,750円 4,750円
大人1名 5,140円 4,990円

 着の身着のままで住居を飛び出した人が2、3日でシェルターを退去する事は困難だろう。もし、2週間シェ
ルターに滞在したとすれば、単身でも7万円以上がかかる事になってしまう。
 さらに、被害者には子連れが多く、二週間以内に自立できる人は殆どいないそうだ。しかも、シェルターにか
くまうのは一時しのぎに過ぎない。
6962/2:04/05/07 18:50
 という事は、国全体としてみると、兆円単位の負担をしなければならなくなる。
 本当に国はやる気があるのだろうか? そういう物理的な面、特に金銭に関しては何ら説明も報告も無い。
 前述の活動家とは別の活動家Bさんからは「DV当事者が求めているものはシェルターではなく福祉である
」との指摘があった。シェルターというのはそこに何年間も住む事を想定している訳ではないらしくく、数ヶ月に
及ぶ事すら殆ど無いようだ。Bさんの会では会員の半数がDVと性暴力の当事者であり、行政との関係も精
神保健福祉センターや福祉事務所、児童相談所などとの関係が大きいそうで、女性センターに行く事はまず
ないそうだ。少し考えれば、このBさんの話はごく当たり前の事なのだが、新聞やテレビなどで繰り返し、「DV
活動=シェルター」と報道されると国民は熱病の様にそれを信じ込んでしまっているようにも見受けられる。
 シェルターが全く無駄とは言わないが、あくまでそれはDV被害者救済活動の一部分に過ぎないという事を考
慮すべきである。全ての金と労力がそこに注がれてしまうと、DV被害者にとっても却ってマイナスになりかねない。
 そういった部分に関するビジョンを国や自治体は示していく必要がある。
>>693
7:陰謀であると力説する

>>694
4:主観で決め付ける
698名無しさん@HOME:04/05/07 19:58
しかし、でっち上げでも入れちゃう現状の仕組みは、どうかと思うよ。
知り合いで、旦那と口喧嘩して家を飛び出しホテルを転々とし、金が尽きたら子供を連れ出し、そのままシェルターへ飛び込んだ人が居ます。
「精神的暴力」だと主張し入居したらしですが、見事旦那が悪者になったらしい。
親戚や友人をも見事味方に付けられて、旨く離婚できたと豪語していた。。。
699名無しさん@HOME:04/05/09 10:07
>でっち上げでも入れちゃう現状の仕組みは、どうかと思うよ

情報開示請求&税金返還訴訟
最近の母親は、、、。
全くどうかしているよ。
701:04/05/09 16:34
>最近の母親は、、、。
全くどうかしているよ。
そう思うならそんな母親の相談に乗ってあげナ。
そんな事言ってる人ほど相談に乗らない。
ちなみにDVを語るスレなんですけど。
こんなんが横スレするから語れないんだねぇ。
私も横スレすみません。
>>687
夫が、激怒して離婚or激怒して意地でも離婚しない。
ま、5年も別居してれば、向こうにも新しい彼女が出来るんじゃないの。
703名無しさん@HOME:04/05/10 00:01
行列のできる法律相談所では川崎真世が妻のカイヤから
とんでもない仕打ちを受けていると言ってた。
帰宅した夫を家の鍵をかけて締め出す行為はDVに相当すると思うが、どうよ?
家に入れても玄関で寝かせるとか、酷いもんだろ?

>>703
あそこの夫婦はそういうのも芸のうちだから話半分に聞いておいたほうがいいかと思うけど、
もしリアルでその仕打ちをする人がいるなら酷い話だね。
DVに相当するかは慎重に判定するべきだと思うけど、暴力なのは間違いないよね。
人格をことごとく否定され、暴力を振られ、くそみそに言われても、
「それでも彼と別れたくない」とかいう人たちって、なんで相談しているわけ?
かってに別れずに好きなだけボコボコにされていればいいのにと、つい思ってしまう。
706名無しさん@HOME:04/05/10 09:46
>>705
う〜ん・・・こんだけイヤな目に遭っても私は彼を愛してるって言えるのって
愛が深いと思わない!?
私ってスゴクない!?
みたいな感じじゃないかなぁ・・・?

相談と見せ掛けて、実は自慢話、みたいな。
DVだのモラハラだの騒いでるだけで別れないでいるのは
それもプレイの一環なんだろうと思うことにしてる
708名無しさん@HOME:04/05/10 21:28
そこが相談の難しいところじゃないかなあ。
一定の理解がなければ、カウンセリングは不可能だと思う。裁判でも毎回こういう話題になるので、裁判官も勉強中らしいよ。
愛が深いのではなく、ただの依存だと思う。一種の中毒だね。
いわゆる執着心みたいなもんだから。それを愛だと勘違いしている
だけでしょう。でもボコボコにされていて、それでも愛しているなんて、自慢している
というより、自己陶酔の世界かもね。
全てを受け入れるのが真の愛。
711名無しさん@HOME:04/05/11 00:36
>裁判でも毎回こういう話題になるので

どういう話題?
暴力まで受け入れるなんて、愚かでしかない。
それだけ自尊心が無いのだろう。
自分も愛せない人間に
愛を語ることは無理。
>>709 >>710
暴力も受け入れるなんて、自尊心が無いのかも。
自分自身も愛せない人間には愛を語ることはできないしね。
必死だね(w
自分に都合のいいことだけしか受け入れられない
お高い自尊心を持ってると大変だね〜。
自分自身を愛して離婚を繰り返すのは構わないけど、
周りには迷惑を掛けないでほしいな。
716名無しさん@HOME:04/05/11 21:01
結 や 評 こ
局 が 価 う
   て. の し
何 俺 無 て
も  は い
残    日 無
さ  死 々 意
な. ん を. 味
い. で 重 な
で. い ね
.   く
   ん
   だ
   ろ
   う
   な
「暴力を受けてもそこから逃げられない心理」それを理解できなければ、支援はできないんでつ。
支援側は裁判官に、被害者の心理を勉強してくださいってお願いしていまつ。

シェルターに入っても、多くは家庭に帰っていきます・・・
そしてそれを繰り返すケースもありますしね。
>シェルターに入っても、多くは家庭に帰っていきます・・・

(゚Д゚ )ハァ? (゚Д゚ )ハァ? (゚Д゚ )ハァ?
>>718
それが共依存症の為せる業
はっきり言って、DV加害行為並みにタチが悪いし、DVを助長する原因にもなっている
本気逃げたいと思うのなら、まずは共依存症を治さないといけない
「共依存症」って、結局、「ダメ人間」を言い換えただけなのね。
ダメ人間同士でくっついててくれた方が・・・。
>>718
シェルターに隠れて携帯持ち込む人います
そして加害夫とこそっと連絡取るんです…
でうまく丸め込まれて出て行く…
妻は夫に忠誠を示すことで偽りの愛情をかけてもらえることを期待している
被虐待児と同じような思考回路するの
DV夫はそういう妻をうまく支配するすべにはたけていてね

勘弁してほしいのは夫にシェルターの場所をしゃべること
以前一度かくまって上記のような感じで家庭に帰った妻が
夫から「心配してたから探し回った、愛しているからだ
だからちゃんといた場所を言えば僕も安心だしもう怒らない」とかうまく言われて
シェルターの場所をばらしてしまった
その後また殴られて家出してきたけど一度出た人を同じ施設に入れるのは危険だから
相談員を紹介したそうしたら「家に戻ったから裏切り者だと思っているんでしょ!」
ちがう、ほかの被害者やスタッフの安全の為なのに
そして、案の定夫が怒鳴り込んきた

強制的に両者を隔離して心的治療できるような体制が出来ないかと切に思いますよ
>>721
>以前一度かくまって上記のような感じで家庭に帰った妻が
>夫から「心配してたから探し回った、愛しているからだ
>だからちゃんといた場所を言えば僕も安心だしもう怒らない」とかうまく言われて
>シェルターの場所をばらしてしまった

バカ過ぎ。心底バカ。
こういう女は自業自得!と思ってしまう。
>>720
一部の人間は本当にダメ人間だが、全員がそんなわけではない

この>>721がシェルターの詭弁だ。

居場所は言わなくても、夫に
「○○というシェルターですが奥様をある場所で預かっております。」とか、
「○○というシェルターですが奥様を預かっていました。今はおりません。」
と言えばよいのに、それは絶対にしない。


     シェルターはシェルターの行為責任を逃れているのだ。

     シェルターは無責任に家族破壊を増大させる元凶だ。







>>724
一切コメントできませんなんですよ
いるともいないともいえない

ある場所でなんていったら教えろ!と怒鳴り込んできます
また、そこがシェルターであると言うことが外部に漏れたらほかの被害者やスタッフが危ないんです
奥様を預かっていましたなんて言ったときには逆恨みを買う事も当然予想されます
実際奥さんと全く接触ないのにそう思いこんだ逃げられ夫が妻を出せゴルァしてきたこともあります
福岡?だったかで妻に逃げられた夫が姪を殺害した事件があったでしょう?
あれ、人ごとじゃないんですよ、
妻の居場所は自治体の福祉課や警察が把握しています
シェルターが家庭を崩壊させると言うけれど
シェルターに妻が逃げ込んでくる時点でその家庭は機能不全になっていると思う
表向き体をなしていても中身は…

ものすごい極論になるんだけど児童虐待と問題の本質は一緒
まず身の安全確保が第一
その後構成員全員の心的治療が必要になってくる
でもこれが一筋縄には行かないし、強制力もない、
本人が直す必要を感じなければ何もならない
この仕事に関わっている身として一言言いたい、
あなた達夫婦がどうしようと好きでやっているならどうしようもない
しかしそれに子供を巻き込むな、その環境で子供育てていいんですか、と

例えDV夫婦であろうとも他人が強制的に別れさせることは出来ない(当たり前だけど)
子供だけでも何とかならないか、て思うときがあるの
離婚は成立したけれど今度は児相通い、なんてのはざら
別れても、また別なDQNに依存するだけだろうからね。
戻る方もアホだけど、受け入れる夫もアホだ。
アホ同士、死ぬまで仲良く暮らしてください。
夫は殴る対象がいないと独りぼっちになってしまい、寂しくて生きていけないんです。
それもまた人生。
よくも、まあ、そんな男と結婚したものだねー。
この>>725もシェルターの詭弁だ。
>>725は都合の悪いことに答えず、極端な例を出してごまかしている。


シェルターは夫に妻の居場所を言わず、シェルター組織名を言えばよい。
なのに、シェルターは影に隠れる。
そしてシェルターの責任は一切問われない。


「○○というシェルターですが奥様を以前預かっていました。現在はいません。」
と言えばよいのに、それは絶対にしない。


     シェルターはシェルターの行為責任を逃れているのだ。

     シェルターは無責任に家族破壊を増大させる元凶だ。


>妻の居場所は自治体の福祉課や警察が把握しています
福祉課や警察に問い合わせれば、そのシェルター組織名を答えるのか?w
シェルターは、警察や行政に責任を転嫁するな。

>福岡?だったかで妻に逃げられた夫が姪を殺害した事件があったでしょう?
シェルターが夫をそこまで追い込んだのだ。
シェルターはシェルター組織名を夫に知らせず、その責任から逃げた。
シェルターが行為責任を明確に夫に知らせていれば姪は殺されなかった。


      シ ェ ル タ ー が 姪 を 殺 し た の だ 。

>724=732 ?
で、なんでそんなにシェルターを嫌うわけ?
あなたの奥さんがシェルターに逃げ込んでそのまま離婚したから?

だったらシェルターに逃げ込むような状態にした

あ ん た が わ る い
>>732
はぁ?
殺したのがシェルター? 何言っちゃってるの?

殺したのは、紛れも無く、殺害された姪のオジに当たる
  ゴ ミ ム シ 以 下 の ク ソ カ ス 夫 なんだけど。

頭大丈夫?
>>733
>>734
煽りに反応しないでよ(泣
こういう人ににめの敵にされるんですよ
シェルターのスタッフがいかに場所知られることにぴりぴりしてるかわかるでしょう…
737名無しさん@Hチュプは…」って言われて
「一緒にするなっ!」って思うのと一緒かも<みんなひとくくり
自分がしっかりしてれば、どうってことない。
余裕がないんじゃないの?
いくら自分がシッカリしてたって、
はたから見たら、ただの最近の若者なんだよ。
>>662
ふつうは長くて2ヶ月くらいだと思います
調停起こせますが離婚なりが成立するまで時間かかるので中で全部は無理でしょう
話し合いどころじゃないから逃げてきたパターンが多いと思うので修復…というのは少ないと思います
一組、ご主人が脱暴力プログラムに通う、
それを完遂するまで母子に近づかない
という条件で修復していく方向に持って行きましょうという夫婦がいたようですが、
途中で脱落してしまい失敗したそうです
(ご主人がこらえきれず、俺は反省していて治療に通っているのに許して会いに来ないとはけしからんと
奥さんの実家に怒鳴り込んだそうです)

加害者を強制的に被害者から隔離し、更正プログラムを受けさせるような仕組みがないと
修復は難しいそうです。シェルターもとにかく逃げてきた人の安全を確保するのに手一杯だと。
あれぇ?
別なとこでは、期限が来ても無理に追い出すことはしない、
と関係者の人がいってたよ。
>668
シェルターごとの運営方針によるだろ。(w

>667
>俺は反省していて治療に通っているのに許して会いに来ないとはけしからんと
やり直すために渋々通わせるとこういう事になりかねないんだよねぇ。
アメリカじゃ、加害者を強制隔離 更正プログラムを強制受講させてるけど
あんまり効果はないというもっぱらの話。

また来て自治してるよ  >>193=>>657
744名無しさん@HOME:04/05/04 17:11
>>667
外との連絡は途絶えているのに、どのタイミングでシェルターから出る出ないの判断をするのでしょうか?
弁護したてて離婚調停・裁判の様子を見ながら。
746名無しさん@HOME:04/05/04 19:04
>672
調停・裁判って2ヶ月以内に終わるの?
また様子を見るって、どんな様子だったら出て、どんな様子だったら出ないと判断するの?
747名無しさん@HOME:04/05/04 20:57
さて。
スレタイからどうズレたのか説明してもらいましょうか?>>657
748名無しさん@HOME:04/05/04 22:18
>673
頑張って居座って、弁護士さんと相談すれば?
749名無しさん@HOME:04/05/04 22:45
シェルター内の弁護士って、無料なんですか?
それとも相談だけ無料で、調停に付いてきてもらうのとかは、有料なんですか?
シェルターに入った事のある方、一人で家裁に行っていますか?
それとも誰かに付いてきてもらえるんでしょうか?
>>676
相談は一部負担でした
調停についてきてもらうのは依頼なので当然有料です
私は弁護士頼みました、やはり理路整然と主張をまとめてくれるので心強かったです
751名無しさん@HOME:04/05/05 21:29
以前、携帯没収とか書いてありましたが、外部との連絡はどうやって取るのでしょうか?(一切携帯は触れませんか?)
また、外出制限とかはありますでしょうか?

シェルターに母子が入所すると、シェルターに税金から金が出る。

金になるんだよ、母子はw
シェルターはお抱え弁護士とグル。
ここでも金になる。

場所を隠す云々というのは、シェルターの責任を追及されないため。
オォムの洗脳のように、入所させれば洗脳は簡単。



   シェルターは金と思想のために、捏造DVでもなんでもする。



死ェルターは、家庭・家族を壊すことなんてなんとも思っていない。
むしろ思想的に日本の家庭・家族を壊そうとしている。
シェルターの本音は家族修復なんて少しも考えていないから
修復へ向けて実行もしない。

753名無しさん@HOME:04/05/06 03:12
>>679
それが事実だとしても、夫からの暴力で殺されそうになってるのを救ってもらえれば御の字でしょう。
自分が切羽詰った経験の無い人は色んなことを書くもんだ
>>680
おまえはおかしいな w

女は万引きするから両手を切り取っておきましょう
世の中から万引き被害がなくなれば御の字でしょう

という理屈が成立するか ?


おまえみたいな馬鹿女がDV冤罪をでっちあげる
切羽詰った被害妄想女なんだ


>>678
連絡はシェルターのスタッフに頼んでします。
外出って…、何のためにシェルターはいるんですか?

シェルターにもいろいろあるでしょうが、そんな恐ろしいところではありませんよ。
少なくとも私の関わったところは。
>>680
とは言っても、緊急避難程度だからね
758名無しさん@HOME:04/05/06 14:20
>>683
外出は子供がまだ乳児のため、外に散歩することが出来るのかとか、買い物はどうするのか?とかを心配しています。
やはり情報がない分、心配なことが多々あります。
区の相談所には行ったことがあるのですが、やはり詳細は分からないとのことでした。
>>685
行ったシェルター以外はわかりませんが
庭みたいなのはあって(保育園みたいなもの?)
子供連れで困らないようなものはそろっています。
おむつやおもちゃなど
外には簡単に出られません、そんなことをしたらバレバレになってしまうから
弁護士は市から紹介してもらいました
市の担当などを通して実家との連絡はちゃんと取れます
悪の秘密結社みたいなおどろおどろしいところではないですよ…

別れた夫は市の福祉課のことを夫婦仲を引き裂いた悪の組織と思っているようですが…
家庭を守れなかった悔いはまだありますよ
自分が選んで一生添い遂げようと思った相手を振り切ってきた後ろめたさ、
なんとか、なんとか、支えて、夫を変えたかったです
でももうすり切れちゃった
今はただ、安心して眠れる場所に暮らしていることが何よりの幸せですよ
679さんは、どういったお立場の方なのでしょうね…
760名無しさん@HOME:04/05/06 23:52
シェルターに入れば、離婚しようと思えば離婚することは出来ますでしょうか?
離婚成立率(離婚成立数/離婚調停数)・・・みたいなのを分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。


【社会】「逃げた男が憎くて」 子供の睾丸切り取った24歳母、供述…大阪
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083042832/l50





               所 詮 、 離 婚 女 は こ の 低 度 w





シェルターは何の責任も取りませんよ。

762名無しさん@HOME:04/05/07 02:45
>>688
>この低度w
って誤字だけどわざと?
大体、一発変換では出ないよね<低度
>>687
相談に乗ってくれたり相談する機関を紹介してくれはするだろうけど
間に入って話をするとかはしてくれないと思う。
DVで肉体的精神的にボロボロな状態をその環境が悪いとし
緊急措置で一時避難させて、自分を取り戻して
これからどうするか考える時間を与えるのがシェルターの本来の役目。
自分自身がどうしたいか、だと思う。
中にはなにがなんでもリコンに持ち込みたいって人もいるだろうけど
シェルターに入ったから、といって何が変わるわけでもない。
>>687
何のためのシェルターか今一度考えてくださいね
具体的数字はわかりませんが、
調停や審判で頑張るのは自分です
その後の自立の責任も自分にあります
そういう意味ではシェルターは何の責任も取らないは正しいでしょう
シェルターは選択肢を、提示してくれるだけです
決めるのは本人です
大人である以上人生の責任は自分で負わねばなりません
知り合いは、話し合えば協議離婚も寄りを戻すのも出来たかもしれないけど、
勝手に家出してシェルターに行ったがために、
夫が怒って離婚も復縁も出来ず、2年間の別居&たなざらし中。
離婚事由がないので5年の別居を待たなければならないみたい。
766名無しさん@HOME:04/05/07 17:39
シェルターのカウンセラーによって、洗脳されるんだよね。
だから、迷いながら入った人は、離婚の意思を持てるようになる。
あとは、作戦っと言うか勝利の方程式をもっているので、離婚は簡単。
カウンセラーが洗脳云々は693が692の話に便乗して、単に叩きたいだけじゃん。
7681/2:04/05/07 18:50
 DVの被害者数には諸説がある。既婚女性や恋人のある女性の一割程度とするものから三割近くが深刻
な被害を受けているとしているものもある。
 それらの説が正しいと仮定すると日本中に数百万人から場合によっては1千万人以上のDV被害者が存
在するという事になる。
 下記の表はドメスティック・バイオレンスの女性被害者救済に取り組んでいるという団体の資料である。こ
れを見ると、シェルターの運営には莫大な金がかかる事が分かる。

一時保護委託費日額単価(案) 形態 14日以内 14日超
暴力被害者 1名 単価6,600円 5,220円
同伴児 一人当たり加算1,570円 1,570円
同伴者 一人当たり加算1,960円 1,810円
同伴者単独 児童1名 4,750円 4,750円
大人1名 5,140円 4,990円

 着の身着のままで住居を飛び出した人が2、3日でシェルターを退去する事は困難だろう。もし、2週間シェ
ルターに滞在したとすれば、単身でも7万円以上がかかる事になってしまう。
 さらに、被害者には子連れが多く、二週間以内に自立できる人は殆どいないそうだ。しかも、シェルターにか
くまうのは一時しのぎに過ぎない。
7692/2:04/05/07 18:50
 という事は、国全体としてみると、兆円単位の負担をしなければならなくなる。
 本当に国はやる気があるのだろうか? そういう物理的な面、特に金銭に関しては何ら説明も報告も無い。
 前述の活動家とは別の活動家Bさんからは「DV当事者が求めているものはシェルターではなく福祉である
」との指摘があった。シェルターというのはそこに何年間も住む事を想定している訳ではないらしくく、数ヶ月に
及ぶ事すら殆ど無いようだ。Bさんの会では会員の半数がDVと性暴力の当事者であり、行政との関係も精
神保健福祉センターや福祉事務所、児童相談所などとの関係が大きいそうで、女性センターに行く事はまず
ないそうだ。少し考えれば、このBさんの話はごく当たり前の事なのだが、新聞やテレビなどで繰り返し、「DV
活動=シェルター」と報道されると国民は熱病の様にそれを信じ込んでしまっているようにも見受けられる。
 シェルターが全く無駄とは言わないが、あくまでそれはDV被害者救済活動の一部分に過ぎないという事を考
慮すべきである。全ての金と労力がそこに注がれてしまうと、DV被害者にとっても却ってマイナスになりかねない。
 そういった部分に関するビジョンを国や自治体は示していく必要がある。
>>693
7:陰謀であると力説する

>>694
4:主観で決め付ける
771名無しさん@HOME:04/05/07 19:58
しかし、でっち上げでも入れちゃう現状の仕組みは、どうかと思うよ。
知り合いで、旦那と口喧嘩して家を飛び出しホテルを転々とし、金が尽きたら子供を連れ出し、そのままシェルターへ飛び込んだ人が居ます。
「精神的暴力」だと主張し入居したらしですが、見事旦那が悪者になったらしい。
親戚や友人をも見事味方に付けられて、旨く離婚できたと豪語していた。。。
772名無しさん@HOME:04/05/09 10:07
>でっち上げでも入れちゃう現状の仕組みは、どうかと思うよ

情報開示請求&税金返還訴訟
最近の母親は、、、。
全くどうかしているよ。
774:04/05/09 16:34
>最近の母親は、、、。
全くどうかしているよ。
そう思うならそんな母親の相談に乗ってあげナ。
そんな事言ってる人ほど相談に乗らない。
ちなみにDVを語るスレなんですけど。
こんなんが横スレするから語れないんだねぇ。
私も横スレすみません。
>>687
夫が、激怒して離婚or激怒して意地でも離婚しない。
ま、5年も別居してれば、向こうにも新しい彼女が出来るんじゃないの。
776名無しさん@HOME:04/05/10 00:01
行列のできる法律相談所では川崎真世が妻のカイヤから
とんでもない仕打ちを受けていると言ってた。
帰宅した夫を家の鍵をかけて締め出す行為はDVに相当すると思うが、どうよ?
家に入れても玄関で寝かせるとか、酷いもんだろ?

>>703
あそこの夫婦はそういうのも芸のうちだから話半分に聞いておいたほうがいいかと思うけど、
もしリアルでその仕打ちをする人がいるなら酷い話だね。
DVに相当するかは慎重に判定するべきだと思うけど、暴力なのは間違いないよね。
人格をことごとく否定され、暴力を振られ、くそみそに言われても、
「それでも彼と別れたくない」とかいう人たちって、なんで相談しているわけ?
かってに別れずに好きなだけボコボコにされていればいいのにと、つい思ってしまう。
779名無しさん@HOME:04/05/10 09:46
>>705
う〜ん・・・こんだけイヤな目に遭っても私は彼を愛してるって言えるのって
愛が深いと思わない!?
私ってスゴクない!?
みたいな感じじゃないかなぁ・・・?

相談と見せ掛けて、実は自慢話、みたいな。
DVだのモラハラだの騒いでるだけで別れないでいるのは
それもプレイの一環なんだろうと思うことにしてる
781名無しさん@HOME:04/05/10 21:28
そこが相談の難しいところじゃないかなあ。
一定の理解がなければ、カウンセリングは不可能だと思う。裁判でも毎回こういう話題になるので、裁判官も勉強中らしいよ。
愛が深いのではなく、ただの依存だと思う。一種の中毒だね。
いわゆる執着心みたいなもんだから。それを愛だと勘違いしている
だけでしょう。でもボコボコにされていて、それでも愛しているなんて、自慢している
というより、自己陶酔の世界かもね。
全てを受け入れるのが真の愛。
784名無しさん@HOME:04/05/11 00:36
>裁判でも毎回こういう話題になるので

どういう話題?
暴力まで受け入れるなんて、愚かでしかない。
それだけ自尊心が無いのだろう。
自分も愛せない人間に
愛を語ることは無理。
>>709 >>710
暴力も受け入れるなんて、自尊心が無いのかも。
自分自身も愛せない人間には愛を語ることはできないしね。
必死だね(w
自分に都合のいいことだけしか受け入れられない
お高い自尊心を持ってると大変だね〜。
自分自身を愛して離婚を繰り返すのは構わないけど、
周りには迷惑を掛けないでほしいな。
789名無しさん@HOME:04/05/11 21:01
結 や 評 こ
局 が 価 う
   て. の し
何 俺 無 て
も  は い
残    日 無
さ  死 々 意
な. ん を. 味
い. で 重 な
で. い ね
.   く
   ん
   だ
   ろ
   う
   な
「暴力を受けてもそこから逃げられない心理」それを理解できなければ、支援はできないんでつ。
支援側は裁判官に、被害者の心理を勉強してくださいってお願いしていまつ。

シェルターに入っても、多くは家庭に帰っていきます・・・
そしてそれを繰り返すケースもありますしね。
>シェルターに入っても、多くは家庭に帰っていきます・・・

(゚Д゚ )ハァ? (゚Д゚ )ハァ? (゚Д゚ )ハァ?
>>718
それが共依存症の為せる業
はっきり言って、DV加害行為並みにタチが悪いし、DVを助長する原因にもなっている
本気逃げたいと思うのなら、まずは共依存症を治さないといけない
「共依存症」って、結局、「ダメ人間」を言い換えただけなのね。
ダメ人間同士でくっついててくれた方が・・・。
>>718
シェルターに隠れて携帯持ち込む人います
そして加害夫とこそっと連絡取るんです…
でうまく丸め込まれて出て行く…
妻は夫に忠誠を示すことで偽りの愛情をかけてもらえることを期待している
被虐待児と同じような思考回路するの
DV夫はそういう妻をうまく支配するすべにはたけていてね

勘弁してほしいのは夫にシェルターの場所をしゃべること
以前一度かくまって上記のような感じで家庭に帰った妻が
夫から「心配してたから探し回った、愛しているからだ
だからちゃんといた場所を言えば僕も安心だしもう怒らない」とかうまく言われて
シェルターの場所をばらしてしまった
その後また殴られて家出してきたけど一度出た人を同じ施設に入れるのは危険だから
相談員を紹介したそうしたら「家に戻ったから裏切り者だと思っているんでしょ!」
ちがう、ほかの被害者やスタッフの安全の為なのに
そして、案の定夫が怒鳴り込んきた

強制的に両者を隔離して心的治療できるような体制が出来ないかと切に思いますよ
>>721
>以前一度かくまって上記のような感じで家庭に帰った妻が
>夫から「心配してたから探し回った、愛しているからだ
>だからちゃんといた場所を言えば僕も安心だしもう怒らない」とかうまく言われて
>シェルターの場所をばらしてしまった

バカ過ぎ。心底バカ。
こういう女は自業自得!と思ってしまう。
>>720
一部の人間は本当にダメ人間だが、全員がそんなわけではない

この>>721がシェルターの詭弁だ。

居場所は言わなくても、夫に
「○○というシェルターですが奥様をある場所で預かっております。」とか、
「○○というシェルターですが奥様を預かっていました。今はおりません。」
と言えばよいのに、それは絶対にしない。


     シェルターはシェルターの行為責任を逃れているのだ。

     シェルターは無責任に家族破壊を増大させる元凶だ。







>>724
一切コメントできませんなんですよ
いるともいないともいえない

ある場所でなんていったら教えろ!と怒鳴り込んできます
また、そこがシェルターであると言うことが外部に漏れたらほかの被害者やスタッフが危ないんです
奥様を預かっていましたなんて言ったときには逆恨みを買う事も当然予想されます
実際奥さんと全く接触ないのにそう思いこんだ逃げられ夫が妻を出せゴルァしてきたこともあります
福岡?だったかで妻に逃げられた夫が姪を殺害した事件があったでしょう?
あれ、人ごとじゃないんですよ、
妻の居場所は自治体の福祉課や警察が把握しています
シェルターが家庭を崩壊させると言うけれど
シェルターに妻が逃げ込んでくる時点でその家庭は機能不全になっていると思う
表向き体をなしていても中身は…

ものすごい極論になるんだけど児童虐待と問題の本質は一緒
まず身の安全確保が第一
その後構成員全員の心的治療が必要になってくる
でもこれが一筋縄には行かないし、強制力もない、
本人が直す必要を感じなければ何もならない
この仕事に関わっている身として一言言いたい、
あなた達夫婦がどうしようと好きでやっているならどうしようもない
しかしそれに子供を巻き込むな、その環境で子供育てていいんですか、と

例えDV夫婦であろうとも他人が強制的に別れさせることは出来ない(当たり前だけど)
子供だけでも何とかならないか、て思うときがあるの
離婚は成立したけれど今度は児相通い、なんてのはざら
別れても、また別なDQNに依存するだけだろうからね。
戻る方もアホだけど、受け入れる夫もアホだ。
アホ同士、死ぬまで仲良く暮らしてください。
夫は殴る対象がいないと独りぼっちになってしまい、寂しくて生きていけないんです。
それもまた人生。
よくも、まあ、そんな男と結婚したものだねー。
この>>725もシェルターの詭弁だ。
>>725は都合の悪いことに答えず、極端な例を出してごまかしている。


シェルターは夫に妻の居場所を言わず、シェルター組織名を言えばよい。
なのに、シェルターは影に隠れる。
そしてシェルターの責任は一切問われない。


「○○というシェルターですが奥様を以前預かっていました。現在はいません。」
と言えばよいのに、それは絶対にしない。


     シェルターはシェルターの行為責任を逃れているのだ。

     シェルターは無責任に家族破壊を増大させる元凶だ。


>妻の居場所は自治体の福祉課や警察が把握しています
福祉課や警察に問い合わせれば、そのシェルター組織名を答えるのか?w
シェルターは、警察や行政に責任を転嫁するな。

>福岡?だったかで妻に逃げられた夫が姪を殺害した事件があったでしょう?
シェルターが夫をそこまで追い込んだのだ。
シェルターはシェルター組織名を夫に知らせず、その責任から逃げた。
シェルターが行為責任を明確に夫に知らせていれば姪は殺されなかった。


      シ ェ ル タ ー が 姪 を 殺 し た の だ 。

>724=732 ?
で、なんでそんなにシェルターを嫌うわけ?
あなたの奥さんがシェルターに逃げ込んでそのまま離婚したから?

だったらシェルターに逃げ込むような状態にした

あ ん た が わ る い
>>732
はぁ?
殺したのがシェルター? 何言っちゃってるの?

殺したのは、紛れも無く、殺害された姪のオジに当たる
  ゴ ミ ム シ 以 下 の ク ソ カ ス 夫 なんだけど。

頭大丈夫?
>>733
>>734
煽りに反応しないでよ(泣
こういう人ににめの敵にされるんですよ
シェルターのスタッフがいかに場所知られることにぴりぴりしてるかわかるでしょう…
>>736
分かる。

反省しない。
逆ギレ。
なんでも人のせい・・・こんなヤツには知られたないよね。
保守しとくよ
DV法を正しく運用するって何なんでしょうね?
普通の犯罪の場合、警察がやってきて現認もしくは証拠確認したらご用となりますよね。
しかし、シェルターなんかは女性の言い分のみを聞いて、入所させますよね。
もし、女性がその気になれば、シェルターを利用すれば、離婚も親権も容易に手に入れることが出来ますが、その一方
やられた男性の方は、突如子供と会う権利も、夫婦同居の権利も奪われ、しかも発言する権利も剥奪される。
仮に本物DVだったら問題ないんでしょうが、「女性の言い分のみ」で判断すると言う仕組み自体が誤っているような気がするのですが・・・・。
市役所の相談窓口がシェルターを斡旋すると聞いたのですが、事実確認する義務は無いんでしょうかね?
>>739
発言(反論)する権利は剥奪されない
DVであると認定されなければ離婚の審判も出ない
男性もその気になれば子供つれて家出&嫁ブロックはできます
女性の言い分のみでは保護命令や離婚判決は出ません
シェルターはあくまで緊急避難所なので(長期滞在を前提としていない)
とりあえず安全を確保してからどうするか考えまひょという所
>>740
おまえ何にも知らないな。

>女性の言い分のみでは保護命令や離婚判決は出ません

出るぞw
男に有利な証拠は黙殺される。


>発言(反論)する権利は剥奪されない
影に隠れているシェルターの、どこに発言するのだ?
夫婦で話し合う機会も子供も奪っておいて
よくそんなことが言えるな。

>>741
裁判なさったことある?
シェルターに対して発言する必要がありますか?
いつもの嫌シェル厨ですか?
奥さんがあなたと縁を切ろうと思えば裁判になります
そこで黙殺されたと言うことはくむに足りない証拠だったのでしょうね
816名無しさん@HOME:04/05/15 17:03
>>742
わかってないなー。
シェルターに入っている間の発言権だよ。
なんで裁判まで子供と離されるの?
一度でも加害者扱いされている方に事情を聞くことするのか?

・・・・偏りまくりだな。
>>743
保護命令の審理にはそんなに長くかかりません、そのくらいの間待てませんか?
今シェルター入居者はほとんど行政からです(シェルターが直接リクルートしているわけではない)が
婦人相談所なり福祉の方の方が避難させるに足りると判断した場合こちらに来ます

これは私見ですが早い段階で警察や専門家立ち会いのもと、
両者の意見が聞ける場を設けられたらいいと思います。

今のDV行政は被害者の保護、を第一に考えられていますから、でっち上げされた方には歯がゆいでしょうね
>>743
偏ってるのはお前の方だろ
女房に逃げられたカス野郎
819名無しさん@HOME:04/05/16 04:22
>>744
>これは私見ですが早い段階で警察や専門家立ち会いのもと、
>両者の意見が聞ける場を設けられたらいいと思います。
その意見賛成。
シェルターって緊急性を要する場合もあるので、とりあえず保護してしまうのは致しかたないと思うが、
翌日か翌々日にでも、事実確認した方が良いと思う。
うちは以前、言い争いの喧嘩をして妻が出て行き、その後妻と一緒に警察が来たが、争ったあとはもちろんケガも暴力の実態も無かったので10分で帰って行ったことがある。
その数ヶ月後、また言い争いの喧嘩をして出て行ったと思ったら、今度は警察じゃなくてシェルターに入りやがった。
入ってもう2ヶ月になるけれど、家裁から調停の呼び出しが期待外、何の音沙汰も無し。
ご歓談中のところ、失礼します。

生電話スレで実況していたことが原因で、
家庭板はさまざまな制約のある懲罰鯖【ex鯖】へ移転されてしまいました。
これにより、dat落ちするスレが続出して います(詳細は自治スレで)。
現在Life鯖へ戻るべく自治スレにてローカルルールの作成等々を検討中です。
あなたも是非御参加下さい
家庭版自治スレPart19
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/live/1084641091/

生電話スレの今後についての連絡、相談はこちらです。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1084457130/
821スレ違いスマソ:04/05/16 12:43
>>747
仕方ないだろう
実況無くても、板違いスレが普通にあったりして迷惑かけてたんだから
自業自得
>>743
はげどう


>>744
>婦人相談所なり福祉の方の方が避難させるに足りると判断した場合こちらに来ます
婦人相談所や福祉は「シェルターで相談してみてはいかが?」 と
単に「紹介」しているだけじゃないのか?w
また責任転嫁?

それと「シェルター入居者」と「保護命令の審理」を一緒にしてはいけない


>>742>>745に見られるように
シェルター関係者ってどこかおかしいですね
>>749
× 行政に駆け込んでくる→シェルターへ相談してみそ→シェルター運営者がうっしっしと入所をプッシュ

○ 行政に駆け込んでくるor警察や児相、病院ルートから家庭事情を聞きDVと判断→
   相談員とのやりとりの中で脱出の必要性の判断→
   シェルターにこんな事情の人がいますが受け入れ可能か?と照会(定員や乳幼児への対応可不可があるため)→
   受け入れOKの場合入居へ
  
避難が必要かどうか判断している主体はシェルターではないのです。
だからシェルターに直接掛け合われるのは筋違いなんです。
シェルターの役割は避難者の安全確保と行政と連携しながらその後の選択肢を提示すること、
そのためのバックアップ(たとえばカウンセリングや法的な説明、などです)
どうもシェルターが悪の秘密組織よろしく勝手に暗躍しているように誤解されているようなのですが…

>>746
保護命令でなく調停と言うことは奥さんもこれと言った証拠というか切り札がないのでしょう
調停は話し合いの場です、冷静に主張したいことをまとめてから行くといいですよ。
出来れば弁護士さんに相談した方が心強いと思います
>>750
行政、警察、児相、病院以外での入所するルートを
意図的に隠していますね

>相談員とのやりとりの中で脱出の必要性の判断
行政、警察、児相、病院、相談員に全責任があり、
シェルターには責任が全く無いと ? w

>調停は話し合いの場です
調停は話し合いの場ではありませんよ
弁護士に尋ねてごらんなさい


あなたは何も知らないのですね
825名無しさん@HOME:04/05/16 22:41
>>751
保護命令が出ていないみたいなので、おそらく今回のケースは純粋な調停の場になるのでは?
仮に、相手に弁護士が付き、保護命令発令と同時に調停された場合、調停は話し合いの場ではなく通過点としてとりあえず通るだけの意味ですね。
>>752
はぐらかすのもいいかげんにしたらどうですか ? w
>>751
独自にDV相談やカウンセリングをしているような団体は、
そのルートで入所させる事もあるでしょう

しかし直の駆け込み寺的なことは行政的な救済措置(DV防止法や保護命令)がなかった当時
苦肉の策で作られた経緯があります

今は法律に基づき各自治体が救済措置を講じその一環としてシェルターと連携しています
実際今はまず自治体の相談窓口で、と言うことになっているので
「行政、警察、児相、病院以外での入所するルート」はほとんどありません
というか行政ルートで手一杯といったところです

シェルターの責任とおっしゃいますが、それは何よりも安全確保をすることなんですよ
そのうえで、入所者が冷静に先のことを考えられる環境を作ることなんです

前置調停主義ということで調停はその「前置」の意味しか持たないことも多いですが、
公平な第3者を交えた話し合い、の場は今のところ調停だけではないでしょうか
>>754
ごまかすな。

>「行政、警察、児相、病院以外での入所するルート」はほとんどありません
「行政、警察、児相、病院以外での入所するルート」があることを認めたな。
>>750では、さも無いかのよう言ってるが。

>シェルターの責任とおっしゃいますが、それは何よりも安全確保をすることなんですよ
>そのうえで、入所者が冷静に先のことを考えられる環境を作ることなんです
シェルターに入所させるかどうかの最終的な判断はシェルターが決めているんだろ?
「女の一方的な話」だけを聞いて「安全確保」だと?笑わせるな。
DV冤罪や離婚詐欺の場合はどうする?w

出所してからでも夫に「妻がいたこと」を報せるべきだろ。
それができないのは、シェルターが責任を問われることを怖れているからだ。

シェルターって入所者を洗脳するにはもってこいの場所だな。まるでオウムのようだ。


>公平な第3者を交えた話し合い
嘘をつくな。
実際、シェルターに入所してて、「夫と話し合い」なんかするわけないだろ、馬鹿。

偽善だな。
あんた、普段活動しててシェルターに疑問に持ったことは少しも無いのかい?w
829名無しさん@HOME:04/05/17 08:41
>>755
オウムだの馬鹿だの入れてるからただ単に女に恨みがあってジタバタしてるだけに見えるな
>>755
少なくとも私の所はDV法とそれに伴う自治体の対策できてからは
直ルートはありません

入所させるかの最終的な判断はうちがやってるんじゃないんですよ
自治体から依頼された人を人員や空き具合から受け入れられるかどうか返事するだけです
直接会って、あ、この人はうちがもーらい(^_^)vというのじゃありません

自治体「この人の安全確保お願いできる?」→シェルター「あ、今は乳児連れはいっぱいです」
                                  「大丈夫ですよ、どうぞ。」

>出所してからでも夫に「妻がいたこと」を報せるべきだろ。
それができないのは、シェルターが責任を問われることを怖れているからだ

夫がDVをしていないと言うことが確定したなら、シェルターにいたことや、入所に至った経緯、
その判断の根拠は知らせてもいいと思いますよ、場所などが割れない範囲で

>実際、シェルターに入所してて、「夫と話し合い」なんかするわけないだろ、馬鹿
だから裁判になるんですよ、どっちも譲る気がないなら、司法が判断するしかないのです

>あんた、普段活動しててシェルターに疑問に持ったことは少しも無いのかい
ひどい例をたくさん見ていますから、いろいろ思いますよ、
私が思うのは、ここまでひどくなる前に、第三者が夫婦に介入する余地はなかったかな?
ということ。でもこれは児童虐待と同じで難しい。
あと血まみれになっている被害者を警察が引き離して連れてこられた場合などは、
被害者を保護するより、加害者を拘束するのが筋じゃないかと思います。
本当はシェルターなんかいらない世の中になればって切に思いますよ。



シェルターやDV法はまだ手探りの部分があるんですよね、
その中でいろいろ問題やトラブルがあったりして、そういうのを調査会などにあげて
制度の改善を模索している段階です。以下はまたまた私見です

1、シェルターの入所基準を策定する
2、入所の可否判断にあたっては専門知識を持ったスタッフがあたり(その間は自治体が身柄を確保)、経過を報告書にまとめる
3、報告書の内容はプライバシー、安全に配慮した範囲で利害関係者に閲覧を許可する
4、虚偽の訴えに関しては双方罰則を設ける
追加ですが
>実際、シェルターに入所してて、「夫と話し合い」なんかするわけないだろ、馬鹿

一対一なら話し合いが出来る状態ではない(反抗すると殴られる)
が、公平な第三者の立ち会いの下安全が確保されるなら話し合いをしたい、
、と言う場合も結構ありますよ。
中にはそうやって間に司法や医療関係者が入ることにより、夫婦関係が改善された例もあります
加害夫の中にも、妻に言われても納得いかないが第三者に諭されて自省する人もいるんです
妻がシェルターに逃げたことで初めてことの重大さや、妻がそこまで思い詰めていたことに気がつく。
ずっと殴ってきたので妻も殴られることに平気だと思っていた…など
まれな例ですが…
>>757
>入所させるかの最終的な判断はうちがやってるんじゃないんですよ
>自治体から依頼された人を人員や空き具合から受け入れられるかどうか返事するだけです
あれ?自治体はシェルターを「紹介」しているだけじゃないの?

>夫がDVをしていないと言うことが確定したなら、シェルターにいたことや、入所に至った経緯、
>その判断の根拠は知らせてもいいと思いますよ
いつまで「思う」の?
確定しててもしてなくても、どのシェルターにいたか知らせていいんじゃない?
今すぐにでもできることですよね。
でも、シェルターは決してしない。

>>>前置調停主義ということで調停はその「前置」の意味しか持たないことも多いですが、
>>>公平な第3者を交えた話し合い、の場は今のところ調停だけではないでしょうか
>>実際、シェルターに入所してて、「夫と話し合い」なんかするわけないだろ
>だから裁判になるんですよ、どっちも譲る気がないなら、司法が判断するしかないのです
シェルターに入所している人が「(恐怖の)夫と直接話し合う」ことはできないだろうと>>755
言われているのに、「譲る気がないから裁判になる」とトンチンカンなことを言っていますね。
「極々まれな例」で逃げないでください。実際の調停がどんなものかご存知ですか?

>>758
全部無理でしょ。シェルターのウマミがなくなるから。
責任の所在をはっきりさせてごらんなさい。

「DV冤罪や離婚詐欺の場合」はどうするの?
答えてごらんなさい。

入所者一人につき母子それぞれ一日あたり、
税金からシェルターにいくら補助金が出るか言えますか?
>>760
> あれ?自治体はシェルターを「紹介」しているだけじゃないの?
ちがいますよ 。

> いつまで「思う」の?
> 確定しててもしてなくても、どのシェルターにいたか知らせていいんじゃない?
本当にDV夫だったら、危険(ごくごくまれな例ではない)なので出来ません。
もし出来るとすれば、刑務所のように高い塀で囲み警察などが24時間守る形なら可能かもしれません。

>実際の調停がどんなものかご存知ですか?
どうぞ例示してください 、多くの場合はもうとにかく夫から逃げたい、縁を切りたい、です
中には、話し合う場がほしい、です。
> 全部無理でしょ。シェルターのウマミがなくなるから。
> 責任の所在をはっきりさせてごらんなさい。

いまもうまみなんてほとんど無いと思うし、ガイドラインの明確化はいずれ出来ると思いますよ、
そのためにこちらもいろんな意見を行政にあげています。私たちはDV法に沿って動いているんですよ。
妻をさらわれた、責任とれ!という意味での責任なら筋違いというものですね。

> 「DV冤罪や離婚詐欺の場合」はどうするの?
> 答えてごらんなさい。

その場合どうするかの規定をDV法や通達の中に盛り込んでいくべきだと思います
私たちも法を運用する立場でやっていますから。

> 入所者一人につき母子それぞれ一日あたり、
> 税金からシェルターにいくら補助金が出るか言えますか?
具体的金額はここに書くわけにはいきませんが、あなたもそれを知っているなら
決してシェルター運営がウハウハなものではないことくらいわかると思いますが
835名無しさん@HOME:04/05/17 12:58
妻が乳児を連れてシェルターに駆け込んでしまいました。
その時は口喧嘩をして妻一人飛び出して行き、友達の家を泊まり歩いていたのですが、私が居ない間に子供を連れ去りそのままシェルターに・・。
過去の経緯を振り返っても、夫婦喧嘩の範疇でシェルターに入る要件など満たしていないように思えます。
市役所のどの窓口の誰に相談したのか分かっていたので、今回の件が要件等を満たしていたのか等々を聞いてみたのですが、門前払いでした。
色々市役所の相談窓口へ連絡したのですが、どこも相手にしてくれませんでした。
要は、シェルターに入った時点で、加害者決定なんですよね。
冤罪云々を晴らす場はどこにもありません。
はじめて話し合える場は2ヶ月後の調停の場になりますが、もちろん冤罪を晴らす場ではないので・・・。
その間、妻は妻の意思で私から逃げたいと思っているのでしょうがないと思いますが、子供にも会えない状況は納得できませんね。
むしろ、怒りさえ感じます。
シェルターの中で洗脳が繰り返されているのは事実です。
駆け込んできた人に被害者意識を植え付けることをするそうですが、事実確認もしないでそう言うことをすること自体が、洗脳ですね。
例えば、万引きした人が「それは万引きした人が悪い」っと周りに言われ、それを精神的苦痛に思いシェルターに駆け込み、「あなたは悪くないんですよ。責めた方が悪い・・・」って言っているようなもんですよ。
どのHPを見ても、何故責められたのか?を問うべきでも無し、まず責められたことに対して慰め合っているだけ。
>>762
奥様がシェルターにおられることはなぜわかったのですか?
乳児とおっしゃられましたがあなたがいない間はどなたが世話を?
肉体的暴力はありませんね?
調停の呼び出しが来たのですね?もしあなたにDVの事実がないのなら
そのことを主張し子供との面接も要求してください。

「あなたは悪くない」ですが、暴力を受けたことに対して
暴力はふるったほうが悪いという意味で言う言葉で、
たとえば「不倫したら主人が責めるんです!」「万引きしたら責められたんです!」
に対して「ンまあひどい!あなたは悪くないわ!」はないです…

どこでも、どういうときにどういう暴力をどんな頻度で受けたかを聞きます
その内容に対しての「あなたは悪くない」なんです
実際理不尽な暴力を受けてきたにもかかわらず、自分を責める被害者が多いから
この言葉を使う機会が多くなるという事情もあります。

奥様が離婚したいと思えば調停のあと、審判です(あなたは離婚に応じないと思いますので)
この審判の中でどちらの主張がもっともか判断されます。
いくら悪徳シェルターの洗脳(があったとして)があったとしても、
裁判所がその主張を正当と認めなければ、離婚は認められません。

加害者決定、はシェルター入所時点ではなく、審判や保護命令のときですね。

あなたのような例もあるでしょうから、
「明らかに暴力行為の認められるケース」と「妻の主張のみで確たる証拠はない」
で保護の仕方を分ける事が必要ですね。
後者の場合は、早い段階で加害者とされた方からも事情を聴取するしくみをつくらなければいけませんんね。
837名無しさん@HOME:04/05/17 18:49
>>763
>加害者決定、はシェルター入所時点ではなく、審判や保護命令のときですね。
これが問題ですね。
シェルター入りは突然のことですから、調停開始までの約2ヶ月間、子供への面接権や発言権までも全く剥奪されてしまいます。
事実関係が無いまま、この様な状態にすること自体がおかしい仕組みです。
入所を決定した行政が悪いのか、シェルターが悪いのか分かりませんが・・。

>「不倫したら主人が責めるんです!」「万引きしたら責められたんです!」
ここで重要なのは、「○○したら」の部分が欠けているのでないかということです。
要は避難してきた人間が、自分の非を喋るなんて思えませんし、現にシェルター内の女性団体のHPを見ていると、何一つそこにも触れられていません。
責められた事に対しては手厚いケアが待っているようですが、責められた原因について触れられていることはありませんね。

DV加害者の特徴として「責める原因はお前にあるんだぞ」と挙げられているようですが、当然だと思いますよ。
喧嘩するときは「○○をしたから叱っているんだよ」とか言うのが当然ではないでしょうか?
万引きしたときも、ただ叱るのではなく「お前が人の物を盗んだから、こうやって叱られるんだよ」と言いませんか?
普段は優しい人・・・と言うのも特徴として挙がっていますがそれも当然で、理由もないのに怒る人なんて居ますか?
逆に理由があるから怒るのであって、それ以外は普通が正常かと・・。

これらを複合すると、殆どのケースが、逃げ込んできた人がDV被害者、逃げられた人はDV加害者と言う図式が成立してしまいます。
そして逃げ込んできた人にそれを説明すればほぼ納得してしまうでしょう。また、真のDVでなくてもそう思いこんでしまうでしょう。
そこが洗脳だと言っているんです。

因みに暴力はありません。あればアザとか出来るはずなので、即判明するでしょう。
まぁ、やる人は自傷させて「やられた」と申告してくる人も居るでしょうがね。
しつこいようですが、そう言うグレーな部分も全くないのに、「助けて」の一言で入所させてしまう仕組みに疑問や怒りを感じます。
まだ警察の方が事実確認しないと動かないので、優秀に感じます。
DVといえば・・・あいつ元気だろうか。
>因みに暴力はありません

自分の体験談なのか?

幼児がどうとか言ってた人と同一人物なら、分かりやすく名前欄に番号でも入れて欲しいな。
あと本当のDV被害者のことも考えた発言をして欲しいね。
「お前が悪いんだから当然だろう」という考えでボコボコにされた人もいるんだからさ。
理由も思考も一般人に当てはめることが出来ないのがDV加害者なんだし。
>>764
今時間がないので少しだけレスを

>DV加害者の特徴として「責める原因はお前にあるんだぞ」と挙げられているようですが、当然だと思いますよ。
喧嘩するときは「○○をしたから叱っているんだよ」とか言うのが当然ではないでしょうか?
万引きしたときも、ただ叱るのではなく「お前が人の物を盗んだから、こうやって叱られるんだよ」と言いませんか?
普段は優しい人・・・と言うのも特徴として挙がっていますがそれも当然で、理由もないのに怒る人なんて居ますか?
逆に理由があるから怒るのであって、それ以外は普通が正常かと・・。

責める、というか殴る理由がえ?と言うようなものが多いのです
みそ汁の具が多かったとか、妻が振り返った(男に色目を使っているに違いない!)とか、
疲れた顔で出迎えたとか

それで殴ったあげく、俺は世界一大事なものを傷つけてしまったぜベイベー
その繰り返し、というのが典型的DVです
世の中には、あなたが考えも及ばないような理由を殴らざるを得ない要因と考える
真性DV加害者がたくさんいるんです

あなたがもしそうでないなら戦って声を上げて、ここでも意見を聞かせてくださると幸いです
男性側の意見ももちろん大切ですから、そういうものも行政にきちんとあげていきますよ
841名無しさん@HOME:04/05/17 22:28
>>767
>責める、というか殴る理由がえ?と言うようなものが多いのです
これと、挙げられている特徴は全然別で、「特徴」として謳うのであれば、もっと加害者の特徴を絞るべきではないでしょうか?
これじゃあ、確かに真のDV加害者にも適用されるかもしれないが、一般男性の殆どにも適用されてしまう。
この特徴をDV被害者に説明すれば、本当に加害者じゃなくても「やっぱりうちの旦那は加害者で、私は被害者だったんだ」と思ってしまう。
ある意味詐欺に近いような気がします。
DV被害者の為の様々なHPで何の疑問も持たれず、堂々と謳われているのが現状。
相当偏った女性側の意見が、まかり通ってしまっている現状の仕組みを表している一面であるとも言えます。

>あなたがもしそうでないなら戦って声を上げて
確かに吠えてばかりで何にもやらない野郎状態になってしまっていますが、DV加害者の特徴として「加害者意識がない」とあるので、何度か行政に取り合って貰うように連絡したのですが、全て却下です。
却下というのは、私の主張を聞いた上での却下ではなく、
私「実は、うちの妻がシェルターに入って・・・」
役所「あーうちじゃそう言うの取り扱っていないし、何にも教えられないよ」ガチャ。
どこに連絡しても、まさに分殺状態でした。

もしかしたら、そもそもシェルターなど必要ないのかもしれませんね。
別に否定的な意見ではなく、警察呼べば事実関係を確かめるだろうし、そこに暴力が存在したなら加害者を連行すればよい。
夫婦間でも暴力はいけないっと言う意からすると、町中で他人に暴力振うのと同じ扱いで、被害者を匿う必要もないだろうし。
「肉体的暴力以外にも精神的暴力もある・・・」と言われそうですが、言い争いは双方痛み分けしているわけだし、肉体的暴力よりもっとグレーな部分であるので、慎重に調査すべきだと思います。
シェルターがイヤなら入らなきゃ良いし、シャルター信じるなら入れば良いだけのことじゃん。

大切なことは、DVなんかで大事な命、大事な尊厳、傷つけないこと

違法なことさえしなければ、どんな手段講じたって良い
自分の身は自分で守れ!
>>768
「○○をしたから怒っているんだよ、だから次からは気をつけてほしい、君はどう思う?」
と言える人は加害者ではありません。
自分の気持ちを伝え、相手の言い分にも耳を傾けることが出来ている=相手と対等の人間関係

精神的暴力というのは相手の人格を否定するような言葉を言うこと
たとえば「おまえは何をやってもだめ」「人間のくず」など

「責める原因はお前にあるんだぞ」ではなく
「殴られるのはおまえが悪い」が典型的DV加害者の言い分ですね
少なくとも日本の法律では、正当防衛でない限り手を挙げてはいけないのです

普段は優しい人、が特徴としてあげられているのは、
DV加害者というのはいつもバイオレンスだ、うちの夫はカッとした時だけ殴るのでDVとは違うんです
、という誤解があるので、普段やさしくても暴力をふるうのはDVだと言う意味でです

理由があるから怒るというのはもっともなのですが
実際手を挙げたのは論外として(妻に包丁で斬りつけられた、などは別です)
怒り方、それから怒った原因の是非
怒った原因に是非もくそもないと思われるかもしれませんが
そんなことで怒るか〜!?という内容なのかそりゃ怒って当然だよ!と言う内容なのか、
それが結局裁判での判断の分かれ目なんです
そもそも今のDV法は、
いままでの法律だけでは被害者を守れなかった、という事への反省からはじまっています

夫婦であり家族であり基本は同居なので
「町中で他人に暴力振うのと同じ扱い」では対処しきれない事が多いのです。
すぐに通報できない人も多いですし、今までの法律に従ってやっていると
現行犯でも数日間は拘束されるがすぐに戻ってくる、そのときの報復が怖くて声を上げられない
と言うような例も決して少ない数ではなくあったのです。

そういう被害者を救済して、なおかつ加害の疑いをかけられた人の人権をなるたけ侵害しない形で、
というすりあわせの線引きを何処にするか、それは今も議論されている最中です

シェルターという仕組みは、加害者とされる側を「とりあえず」拘束するわけにはいけないから
「とりあえず」被害を訴える側に安全ですよ、という場を提供しましょうというものです

なのでシェルターによってちがいますが、一般的には数週間から長くて2ヶ月くらいしか滞在できません
しかしこの辺の基準ももっと統一されてもいいと思います

>言い争いは双方痛み分けしているわけだし、肉体的暴力よりもっとグレーな部分であるので、慎重に調査すべきだと思います。
はい、そういうのがあるので今回の見直しも精神的暴力は保護命令の対象外になりました
立証が難しいと言うことで、、私は録音などの証拠があってこれはひどい(たとえばPTSDを起こす程度の)、と言うものなら
保護命令を発動してもいいと思いますが

調停になるとおっしゃってましたが、やはり弁護士はつけた方がいいと思います
いざとなるとなかなか冷静に主張できないものですし、
専門家に相談することで、客観的に見てどうなのかもわかります。

あなたはとても冷静に疑問点や意見を述べてくださるので私にも考える機会なり参考になります
私も男性憎しでやっているわけではないのでDV法をよりよいものにしていくために
一緒に考えていけたら、と思います
845名無しさん@HOME:04/05/18 17:43

     シェルターはシェルターの行為責任を逃れているのだ。
     シェルターは無責任に家族破壊を増大させる元凶だ。
     シ ェ ル タ ー が 姪 を 殺 し た の だ 。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
DVがあったかどうかは知らないけど、
シェルターに逃げられるほど嫌われていたのは
確実じゃん(w
>>771
女性側の一方的な言い分だけで子供も収容しているので
シェルターは誘拐組織と言われてもしかたないと思います。


実際の調停がどんなものか御存知ですか?
弁護士をつけて調停と簡単におっしゃいますが
それは離婚へ一直線を意味するものですよ。
夫婦の本音の話し合いを遮断している以上、
シェルターは離婚屋と言われても仕方ありません。


危険だからとか殺されるとかで何とかごまかすこと必死なようですが
極端な例を出して家族破壊をしている事実を隠匿しないでください。

結婚生活は山あり谷ありです。 我慢も大切です。
長い結婚生活で別れたいと思う時は誰にも必ず何度もあります。
でも時とともに夫婦ならではの幸せを見つけることもあるのです。

一時的な妻側の一方的な感情的な言い分だけを聞いて判断して
家族を離別させ、 本音の夫婦の話し合いを遮断させ離婚への道程を
援助しているシェルターは家族破壊と言われてもしかたないと思います。


離婚を増やして何が楽しいのですか?
離婚が増えれば社会は荒れます。
安易な離婚が増え、 離婚を推進する組織があるのなら、
誰が結婚して子供を産み育てようと意欲的になるのでしょうか?
離婚が増えれば少子化も進みます。
少子化によって、 払う年金保険料は上がり、 受けとる年金は減ります。
税収も落ちて大増税になりますよ。
>>774
だからシェルターは法に基づいて収容しているのです

それに異議を申し立てるなら、矛先はシェルターではなくDV法ですよ

夫婦の本音での話し合いを遮断しているのもシェルターではありません

何処にいようと、一方が話し合いに応じない限りそれは出来ないでしょう

>危険だからとか殺されるとかで何とかごまかすこと必死なようですが
極端な例を出して家族破壊をしている

決して極端な例ではありません

>結婚生活は山あり谷ありです。 我慢も大切です。
長い結婚生活で別れたいと思う時は誰にも必ず何度もあります。
でも時とともに夫婦ならではの幸せを見つけることもあるのです

それは夫婦の双方で考えることです

>一時的な妻側の一方的な感情的な言い分だけを聞いて判断して

どうして断定できるのですか?一方的はわかりますが、
一時的、感情的だと断定できるところに?を感じます

>本音の夫婦の話し合いを遮断させ離婚への道程を
援助しているシェルターは家族破壊と言われてもしかたないと思います

いいですか?シェルターはとりあえずの安全な場所として短期間、場を提供しているのです
そこから出ることも本人の判断で出来ますし、調停でも、本音の話し合いがしたければ出来ます
夫婦双方が修復を願うなら男性側にもカウンセリング先を紹介したりします(ここでは妻か夫かは断定しません)
それをしない、出来ない夫婦関係になったことの責任は当の夫婦にあるんですよ?
シェルターが夫に会うな、離婚しろ、とけしかけたから離婚になった、とそういう責任転嫁な考えが
家庭崩壊の原因ではないですか?
もし妻の逃げた先がシェルターでなく実家で、妻の父親が帰れ!娘にはあわさん!と言ったら、
家庭崩壊の原因は妻実家だと思いますか?
円満解決に至った組は、かならず、「なぜ妻が逃げるようなことになったのか」それを真摯に考えていましたよ。

>離婚を増やして何が楽しいのですか?

まえに「本当はシェルターなんかいらない世の中になればって切に思いますよ。 」
と書きました。夫婦が互いに尊重し会えたらシェルターなんていらなくなるんですよ。

>離婚が増えれば社会は荒れます。

機能不全家庭で育てられた子も荒れます

>安易な離婚が増え、 離婚を推進する組織があるのなら、

離婚を推進しているのはシェルターではありません
DV法が出来たことでDV離婚はしやすくなりましたが

>離婚が増えれば少子化も進みます。

少子化の原因はそんなところではないのですがね
>>774
親が子供連れて逃げて誘拐もヘッタクレも無いでしょう。
しかも避難所(シェルター)サイドに責任を問うなら
母子が逃げた場所が、例えば、ホテルや実家だったら、
その場所を提供した側にも、かくまった責任を問うの?

バカだねぇ。
「時とともに夫婦ならではの幸せを見つける」 ような二人になりたいのならば、

妻の逃げた行為(プチ家出ではないのですから)を「一時的、感情的」と決めつけず、
なぜ逃げたのだろう?原因は何だろう、と顧みる姿勢が必要なのではないでしょうか。

シェルターのせいだ!と言う前にご自分もカウンセリングを受けるとか(夫婦修復のカウンセリングなんかもありますよ)
そういう姿勢を見せることで、妻も態度を軟化させたりするんです。

逃げられた方が向き合うべきはシェルターではなくご自身とパートナーですよ。
>>775
今度はDV法に責任転嫁をし始めましたね。
DV法のどこにシェルター運営のことが書かれているのでしょうか?

>それは夫婦の双方で考えることです
都合が悪くなると、 それは夫婦の問題として逃げるのですね。

>調停でも、本音の話し合いがしたければ出来ます
現実の調停を御存知ないのですね。
本音の話し合いになるなんて、 少なくとも調停に弁護士が付いた時点で無理ですよ。
家庭裁判所の調停になれば、 お互いに態度を硬化させることが現実の姿です。


>>698の指摘する重大な問題点を隠すのに必死ですね。
都合の悪いことは無視し、 詭弁を弄してシェルターの害毒を隠蔽しようとしても無理です。
巧妙に仕組まれた離婚への罠。
もうごまかすのはやめなさい。

あなたたちのせいで泣いている子供達や夫はたくさんいるのですよ。

>>698 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 04/05/07 19:58
>しかし、でっち上げでも入れちゃう現状の仕組みは、どうかと思うよ。
>知り合いで、旦那と口喧嘩して家を飛び出しホテルを転々とし、金が尽きたら子供を連れ出し、そのままシェルターへ飛び込んだ人が居ます。
>「精神的暴力」だと主張し入居したらしですが、見事旦那が悪者になったらしい。
>親戚や友人をも見事味方に付けられて、旨く離婚できたと豪語していた。。。


>>779

> 今度はDV法に責任転嫁をし始めましたね。
> DV法のどこにシェルター運営のことが書かれているのでしょうか?

dV法第3章
(被害者の保護のための関係機関の連携協力)

第九条 配偶者暴力相談支援センター、都道府県警察、社会福祉法(昭和二十六年法律第四十五号)に定める福祉に関する事務所等の関係機関は、
被害者の保護を行うに当たっては、その適切な保護が行われるよう、相互に連携を図りながら協力するよう努めるものとする。
↑シェルターはこの仕組みの中にはいっています

> 都合が悪くなると、 それは夫婦の問題として逃げるのですね。
嫌なことがあっても 時とともに夫婦の幸せを見つけられる関係であるかどうかは夫婦の問題です
そんなことまでシェルターの責任にする夫婦関係って何なのでしょうね

> 現実の調停を御存知ないのですね。
> 本音の話し合いになるなんて、 少なくとも調停に弁護士が付いた時点で無理ですよ。
> 家庭裁判所の調停になれば、 お互いに態度を硬化させることが現実の姿です。
弁護士をつけ、本音の話し合いを拒否させるのはシェルターの陰謀ですか?
本音の話し合いが出来ないのはシェルターの責任ですか?

> >>698の指摘する重大な問題点を隠すのに必死ですね。
> 都合の悪いことは無視し、 詭弁を弄してシェルターの害毒を隠蔽しようとしても無理です。
> 巧妙に仕組まれた離婚への罠。
> もうごまかすのはやめなさい。
>
> あなたたちのせいで泣いている子供達や夫はたくさんいるのですよ。

「やめなさい」……何が何でも離婚原因をシェルターにおっかぶせたいようですね
あなたのような無責任な親に育てられたらお子さんはさぞかし不幸でしょうね

> >>698 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 04/05/07 19:58
> >しかし、でっち上げでも入れちゃう現状の仕組みは、どうかと思うよ。
> >知り合いで、旦那と口喧嘩して家を飛び出しホテルを転々とし、金が尽きたら子供を連れ出し、そのままシェルターへ飛び込んだ人が居ます。
> >「精神的暴力」だと主張し入居したらしですが、見事旦那が悪者になったらしい。
> >親戚や友人をも見事味方に付けられて、旨く離婚できたと豪語していた。。。

これは詳細がわかりませんのでコメントのしようがないです
精神的暴力として主張した内容もわかりませんし
うまく離婚できたという経緯もわかりません、親戚や友人が味方だから離婚できるというものでもない。

×本音の話し合いを拒否させる
○本音の話し合いを拒否される

シェルター憎しでやっていても何の解決にもならないのですよ
運用方法に問題があると思うなら建設的な提案を出したらどうですか?
命令口調で相手を攻撃していても妻や子供は帰ってきませんよ。
建設的提案、言い出しっぺの私から一つ

シェルター、統一基準で国や自治体が運営してもいいと思いますよ
男→女DVに限らず男性被害者が入れるもの、
ストーカーや犯罪者にねらわれている人を守る目的なんかでも。

あとは調停にもうすこし強制力を持たせることでしょうか
出席の強制など。日程や時間、場所をずらすことで安全確保は可能でしょうから。

それとシェルターに入居したら自動的に加害者とされた側に事情聴取する仕組みもあればいいですね
これも強制で。保護命令を出さないケースが一番もめる元でしょうから。
逃げられた方もその原因如何を問わずどうなっているのかわからないままでは不安でパニックでしょうから
早急に事実関係の確認と説明がなされる場を設ける必要はあると思います。

↑こういうことは自治体との懇談や報告書であげていきます、それが法改正や通達につながるんです
だから建設的な議論を、といっているのです
なんだかんだ読んできたが、結局のところシェルター反対を執拗にレスしてる旦那は
誰かに責任を擦り付けたいだけで、自分と妻との問題点を見ることを避けてるだけだな。
シェルター運営の是非とか法律的な問題とか、そういう点を突いてここへレスしてる人を
やりこめようとしたって、奥さんが戻ってくるわけじゃないのに。

ごまかしの議論で、自分の問題を見据えないんじゃ、解決には程遠いよ。
第三者(シェルター・裁判など)にケチつける前に、どうしたらいいかをさっさと考えればいいのに。
>>783
>結局のところシェルター反対を執拗にレスしてる旦那は
>誰かに責任を擦り付けたいだけで、自分と妻との問題点を見ることを避けてるだけだな。

こういう旦那だから逃げられるんだよ。
問題点なんて探す気無し、悪いのは皆周りのせい、自分は悪くない

自分は悪くないと思ってるんだから、当然、反省なんてするはずない。
858783:04/05/20 12:34
>784
こういう風にレスつけておくと
「シェルターの問題からそらすな」
とか言われんのかな…(w
>でも時とともに夫婦ならではの幸せを見つけることもあるのです

旦那の酷さに呆れて、奥さんはそれまで耐えられなかったわけだ。
可哀想・・・。
>結婚生活は山あり谷ありです。 我慢も大切です。

これを御本人にそのまま返したいね。
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
862名無しさん@HOME:04/05/20 20:27
391 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/05/20 18:23
家庭板自体、(鬼女板もそうだろうけど)
それこそリアルで夫に暴力を振るってそうな妻が集まるような板だし。
いくら2chとはいえ、ネット上で「夫なんか新でしまえ!」
「もう子供を連れて離婚したい!夫から慰謝料がっぽり貰いたい!」などといった類の
発言を平気でするような奴らだよ?
それこそ、実際は自分が夫にDVしているのに、逆に自分が夫からDVを受けている、
などという、いわば「DVでっち上げ」なんてことも本当にやりかねない。
逆に、(でっち上げでもなく)本当に夫からDVを受けていたとしても、
それこそ家庭板・鬼女板の住人というだけで「自業自得」としか言いようが無い。

<家庭板・鬼女板にいる妻の本性>

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 妻→夫へのDVなんかあるわけないんだよ!
 ( 建前 )  \__________________________
 | | |   
__(__)_)______________
 (   )  )
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< このままじゃ私がDV加害者認定されてしまうじゃないの!
  ∨ ̄∨   \__________________________
863名無しさん@HOME:04/05/20 22:24
>>764
>>768
です。
少し荒れてしまったようですが、
 1.シェルターの入所要件の見直し
 2.シェルターに保護されたあとの加害者側へのアプローチ
が、今後詰める余地があるのではないでしょうか?
1.は現状、女性側がある程度計画を立てて入所しようと思ったら、殆どのケースが成功するのではないでしょうか?
取り残された方からしてみれば、こんなに強制力のある仕組みなのに、なんの根拠も示さず執行されてしまうのは恐ろしいことです。
ある意味、証拠がちゃんとあって、刑務所に入れられた人より、人権が無視されています。

2.も加害者(ここでは仮に本当の加害者とする)側からすれば、余計逆上してしまうのではないでしょうか?
別に加害者の味方をする訳じゃないですが、シェルターが離婚をさせる施設だったら加害者から逃れられながら離婚の手続きが取れるので良いかと思いますが、
一時的に保護をして今後のことを冷静に考えさせる機関であれば、被害者側のケアも加害者側のケアもおこない、お互い冷静な状態で話し合わせる行動をすべきです。
シェルターがそこまで・・・っとおっしゃるならば、調停までの期間や間隔を短縮させ、法的第3者を交えて話し合う場を設けるべきでしょうし。

この2つって、シェルター機関設立に際しとても重要なことだと思うのですが、抜けたまま運用されているのが不思議です。
つまり、結果的に入所希望者(女性側)を集めるところだけ仕組みが出来たまま、正式運用されているので、誤解が生じるのではないでしょうか?
夫婦って男女セットで考えなくてはならないハズですが、現状は女性のことのみ考えてしまっています。
時と場合により、この未完成な仕組みが、本当の被害者までもを苦しめてしまうこともあるような気がします。





    なんだかんだ言ってもシェルターには裏があるのですね



シェルターって北朝鮮の拉致と同じだ
866名無しさん@HOME:04/05/21 17:36
>791-792
あんた、いい笑いもんだよ(w

晒しage
妻に逃げられた夫って惨めでキモイね。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
シェルターに逃げ込んだからといって、逃げ込んだ者が正当化される
わけではないからね。

訴訟になれば証拠第一主義。
精神年齢が低いな・・・
870名無しさん@HOME:04/05/21 20:03
>791-792

あんた思いつきで書いてるだろ

だから 妻 に 逃 げ ら れ る んだよ

こういうのを現実でやってるとそれを

  精 神 的 暴 力 

っていうんだよ

そしてこういい返されると殴るのをDVって言うんだよ
871名無しさん@HOME:04/05/21 22:00
責任転嫁する>>797の発言は

典 型 的 な バ タ ラ ー の 言 い 分 で す な 。

論破されたDv加害者はもはやあおることしかできない。(ゲラ
>>791-792
こんなところでクダまいてないでとっとと裁判でも起こせば?
それにしても、こんなのがもし夫だったらと想像するのもイヤだね。
>>798
同意。

>>797のような女のDV加害者もいるのに、
DV!DV!と騒ぐ女は全く問題にはしませんね。
だから偽善だ、嘘だ、怪しい、いかがわしい、
人さらい、家族破壊組織などと言われるのです。
まぁ、実際シェルターは偽善なんですけどねw


女の一方的な言い分だけで子供も連れ去るシェルターは
北朝鮮の拉致と共通する部分がありますね。


365 名前: 無責任な名無しさん
>シェルター自体は法的措置じゃないでしょ。
>だから、精神的暴力を振われた!っと言えば、入所可能でしょう。
>相手側には何にも聞かれること無いだろうし。

>>780
バカだろ?おまえw

874名無しさん@HOME:04/05/22 11:41
≫荒れてしまいましたね。
私もケンカ目的じゃないので話を続けましょう
入所用件の見直しですがこれは加害者(とされた方)の拘束ではないので証拠第一主義でない部分を容認しています
実際証拠をそろえるどころじゃなく着のみきのままで隙をみて、というのもあり、
証拠がないからと門前払いして被害を防止できなかったらいけないからなんです
だからこそ、その後の逃げられた側への確認作業と説明は大切ですね。
それから、やはり加害者ケア、これをしないと根本的な解決にはならない
復縁しても離婚となった場合でもやはり子供さんにからんだ問題がありますし、
たとえば再婚なんかになった場合また繰り返してしまう、というのがやっぱりあるんです
今後の見直しのなかで、この加害者ケアははいってくると思うのですが
今の時点ではまだまだ手が回っていないのが現状ですね
とりあえず煽り房はすっこんでろ
>802
オモエモナー
801携帯からで推敲できてませんすみません
>>801
虚偽だったら当人に費用請求してね。
税金を使っているわけだし、真に困っている人にも迷惑。
シェルターは公金横領だな
880名無しさん@HOME:04/05/23 09:49
>>801
>だからこそ、その後の逃げられた側への確認作業と説明は大切ですね。
>それから、やはり加害者ケア、これをしないと根本的な解決にはならない
>今の時点ではまだまだ手が回っていないのが現状ですね


良い心がけなようですが、シェルターは永遠にそんなことをしませんよ。
なぜなら「家族を破壊する」、「離婚を増やす」、
「シェルター組織を存続させる(税金の補助金を得る)」も
シェルターの目的の中にあるからです。

あなたはそうしたくても、上の方でストップされることになるでしょう。



それと、
入所者(女)=被害者、夫=加害者という固定概念をそろそろやめたらいかがですか?

入所者(女)=加害者のケースがとても多いのですから。



つまり、シェルターって美人局でもあるわけですね。


>>807
> 良い心がけなようですが、シェルターは永遠にそんなことをしませんよ。
> なぜなら「家族を破壊する」、「離婚を増やす」、
> 「シェルター組織を存続させる(税金の補助金を得る)」も
> シェルターの目的の中にあるからです。

何を根拠にそういうことをおっしゃるのか首をかしげます
誤った部分の改善に議論を尽くすのではなく
ただシェルターを目の敵にしたいだけのようですね
悪の秘密結社?ですか?想像ふくらませすぎです。
それに法を変えていくことでシェルター運営の仕組みも当然変わっていきますよ。

> 入所者(女)=被害者、夫=加害者という固定概念をそろそろやめたらいかがですか?

>
> 入所者(女)=加害者のケースがとても多いのですから。

入所者の夫が加害者であるケースの方が↑のケース(ぬれぎぬを着せた加害者と言うことですね?)よりずっと多いですよ
保護命令の発令状況をご存じですか?
ただそれとは別に男性被害者向けのシェルターも必要だとは思います。

ただシェルターを攻撃するだけでは何の解決にもなりませんよ
DV法を正しい形に持って行くことが目的なら、
もっと建設的なご意見を伺いたいものです、ここが2ちゃんといえども。
>>809
シェルターは現実に現在、DV冤罪起こしたり、子供を拉致している。

それなのに、
>今の時点ではまだまだ手が回っていないのが現状ですね
と、他人事のようになんの対策もしていないからだろ。
随分と気楽なもんだな。

>誤った部分の改善に議論を尽くすのではなく
誤ったことをしているのはシェルター自体だろ。
責任転嫁しておいて、何が議論を尽くせ、だ。
しかもシェルターは改善する気もないくせにw

シェルターを目の敵というより、
「シェルターは社会の敵」という気がしてきた。

>もっと建設的なご意見を伺いたいものです
このスレッドを最初から100回読め。

あ ん た の 敵 なんだろ?

シェルターが目障りか?
そりゃそうだろうな
殴ったら子供つれて嫁に逃げられたか

そういうのを

自  業  自  得

というんだよ
ここはdvを語るスレです



なんなの ? この>>811って

シェルターってこんなのばっかりなんですね
キチィガイが運営してるんですね





>813って、なんで>811がシェルターの運営者だと思いこんでるの? 電波?
DVして妻と子供にシェルターに逃げ込まれて
シェルターを逆恨みしてるゲロオヤジが棲みついてるスレはここですか?
シェルターについていろいろ書き込んでいたものです
荒れる元になってしまっているようなので

入所に際しての疑問を書かれた方や>>790さんのようにまじめに論議しようという方以外には
レスするのを控えようと思います

失礼致しました
890名無しさん@HOME:04/05/24 09:53
>>762 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 04/05/17 12:58
>妻が乳児を連れてシェルターに駆け込んでしまいました。
>その時は口喧嘩をして妻一人飛び出して行き、友達の家を泊まり歩いていたのですが、私が居ない間に子供を連れ去りそのままシェルターに・・。
>過去の経緯を振り返っても、夫婦喧嘩の範疇でシェルターに入る要件など満たしていないように思えます。
>市役所のどの窓口の誰に相談したのか分かっていたので、今回の件が要件等を満たしていたのか等々を聞いてみたのですが、門前払いでした。
>色々市役所の相談窓口へ連絡したのですが、どこも相手にしてくれませんでした。
>要は、シェルターに入った時点で、加害者決定なんですよね。
>冤罪云々を晴らす場はどこにもありません。
>はじめて話し合える場は2ヶ月後の調停の場になりますが、もちろん冤罪を晴らす場ではないので・・・。
>その間、妻は妻の意思で私から逃げたいと思っているのでしょうがないと思いますが、子供にも会えない状況は納得できませんね。
>むしろ、怒りさえ感じます。
>シェルターの中で洗脳が繰り返されているのは事実です。
>駆け込んできた人に被害者意識を植え付けることをするそうですが、事実確認もしないでそう言うことをすること自体が、洗脳ですね。

>>763
>あなたのような例もあるでしょうから、
>「明らかに暴力行為の認められるケース」と「妻の主張のみで確たる証拠はない」
>で保護の仕方を分ける事が必要ですね。
>後者の場合は、早い段階で加害者とされた方からも事情を聴取するしくみをつくらなければいけませんんね。

いつするのですか?
正直、する気はありますか?
>>817
必要だと考えます。とくに仮に加害者とされた側への説明と事情確認は大切だと思います。
ただ、そのためにはきちんとした仕組み(警察や専門家の立ち会い、どこでどういう形でするか、などの明確なガイドライン)を作らなければいけません
そのことについて、自治体や国との懇談会で議題としてあげていく予定です
もし、こういう形はどうか?と言った意見や提案があればおっしゃってください。
892名無しさん@HOME:04/05/24 10:55
>>818
気の長い話ですね。
まるで役所の窓口で適当にあしらわれごまかされている気がします。


シェルターの害毒・弊害が>>762のように事実としてある以上、
あなたの言う「きちんとした仕組み」ができるまで
シェルターの活動を中止したらいかがでしょうか?

>>819
今のDV法も気の長いやりとりでやっとできあがったものです

被害者を守る「きちんとした仕組み」がシェルター抜きの形であるならば、
シェルターはなくしてもいいと思いますよ
シェルターが今現在、被害者を守る役割を果たしていることは確かですから
シェルターも必要だから存在しているのです

はさみと一緒です。必要なものですが悪い使い方をされるおそれもある
だからはさみをなくせ、ではなく悪い使い方をされないように方策が必要なのです
また、よりよい使い方をするために、試行錯誤するのです
894名無しさん@HOME:04/05/24 12:08
「シェルターが子供を連れ去った」とか本気で言ってるのかね?
「拉致」の意味もわからないで、インパンクトのある言葉だからって使っているのは頭悪いな。

ネットで八つ当たりしていないで、早く自分の問題に対処してくればいいのに。
ここで喚いてたって妻も子供も帰ってこないんだからさ。
>>820-821
賛同。
896名無しさん@HOME:04/05/24 12:38
>>822
( ゚д゚)ポカーン
897名無しさん@HOME:04/05/24 12:49
>>821が馬鹿の壁w


シェルターの問題点を指摘されるとまずいんだな。


>>820
つまり、欠陥DV法というわけだな。
おためごかしは、もういい。
>>824=被害妄想ノイロー×野郎
899名無しさん@HOME:04/05/24 12:51
>>824
(´_ゝ`)フーン
900名無しさん@HOME:04/05/24 12:52
>>824 = メンヘル
901名無しさん@HOME:04/05/24 12:52
メンヘルは下記でどうぞ!

メンヘルサロン
http://etc.2ch.net/mental/

メンタルヘルス
http://etc.2ch.net/utu/
902名無しさん@HOME:04/05/24 13:17
>824
だからさ、なんでそんな抜けたことばっかり言ってるの?
あなた自身で何か動こうとかはないわけ?
ここで他人相手に何か言ってるばかりでも実際家族は帰ってこないの分かってるよね。
何かやってる?やってるなら教えて欲しいよ。

それに問題だ、欠陥だと思うんなら仲間集めて役所なり省庁なりマスコミなりに訴えた方が、
ここで一人二人の人間相手にやり込めてるより進展が早いと思うよ?
ここで「そうですね、申し訳ありませんでした。貴方の言う通りです」ってなったらそれで
満足して終るの?あなたの精神的自己満足の為にここがあるわけじゃないんだけどな。

ポカーンとか馬鹿の壁とか、書いてて楽しいのか知らないけど、はっきり言って哀れだよ。
903名無しさん@HOME:04/05/24 13:18
メンヘルの相手はやめましょう!
904名無しさん@HOME:04/05/24 13:31
ぬるぽ
905名無しさん@HOME:04/05/24 13:33
メンヘルは下記でどうぞ!
 
メンヘルサロン
http://etc.2ch.net/mental/
 
メンタルヘルス
http://etc.2ch.net/utu/
>>831
    , ─────、
    /   .;、v.;`    `ヽ
   /    (.(Y,.,t     .i
   |  ィ -─-' '── 、   .|
   |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \\  |
   |/'━━、   、━━ ヾヽ|
   | .<ニ●ン 、 '<ニ●>| |   
  .,_|  `  ' .| | `  '   .| |_
  i .|     、、_ィ.i、     |r、`i
  | .ヽ         、  /り// <がっ
  ヾ'', | ヽV三三ネ´  /|(_ノ
    |ヽ  ー=‐ '  / .|
    | ヽ      /  |
    |  ヽ__/   | 
  __/|`ヽ、______/ノ\
907名無しさん@HOME:04/05/24 13:43
メンヘルの相手はやめましょう!
908名無しさん@HOME:04/05/24 15:36
メンヘルは下記でどうぞ!
 
メンヘルサロン
http://etc.2ch.net/mental/
 
メンタルヘルス
http://etc.2ch.net/utu/
>もし、こういう形はどうか?と言った意見や提案があればおっしゃってください。

プライバシーに関わる以外の情報公開はしてるの?
税金使ってるんでしょ?
>>836
いくらつかわれているかは市の予算を見ればわかると思います
補助を受けているシェルターは
受け入れた人数やその経過などを市に報告していますし
運営に関しては自治体とも懇談を通じて一緒に検討しています
ただこれも全国統一基準がないので自治体によってやり方は変わると思います
911名無しさん@HOME:04/05/25 04:05
それが情報の公開??
912名無しさん@HOME:04/05/25 06:55
>>740
>男性もその気になれば子供つれて家出&嫁ブロックはできます

自治体によるけど、男性のDV被害者は門前払いになる地域もあるんですよ。

千葉県みたいに、男性→女性のケースのみという風にDVを独自に再定義して
男性被害者を取り扱わないように関係機関にマニュアルで要請している自治体も
ある。
>>838
今の時点では一般に向けての情報公開はほとんどしていません
それに対して不信をもたれるなら、これもやはり統一の監査基準を設けるとよいと思います
私どもの所は市の監査が定期的にありますが、場所によって基準がバラバラなので

>>740
ここでいった家出&嫁ブロックはシェルターに限っていません、たとえば実家に逃げて両親に子供をガードしてもらう、などです

男性被害者も同等に扱う必要があると思います、男であれ女であれ被害は被害ですから、
ただ、被害女性は男性全般を怖がることが多いので、男性用に別窓口をもうけないといけませんね、
この辺も実は議題にあがってるんですよ、ただ、女性のことほど深刻に考える人が少ないのでなかなか進んでいないですね
男女共同参画、というならば男女等しく大切にされなければならないのですが…
今の時点では一部の都市のみですね、男性対策は

本当にこの議論に関わってくる人はいろいろです
男は敵!殲滅!といわゆるフェミファシズム入っている人も
女は殴ってなんぼ!それぐらいでうだうだ言うな!家庭崩壊だ〜と言う人も
「共同参画」のはずなんですけどね…

>>829は家族破壊という極悪非道なことをしておいて
何を言っているのだろう。

やっぱりシェルターって、 北朝鮮みたいだ。


915名無しさん@HOME:04/05/25 10:53
>841
おいおい、誰がいつ家族を破壊したんだい?(w
随分と脳内回線が混乱なさっていらっしゃるようですね。
あなたに意見する人間は全てシェルター関係者とでも妄想されてらっしゃる?(w

悪いこといわないから、マジでいっぺん診察してもらった方がいいよ。
随分と精神的に参っているようだし。
先生にこのスレみせて「この発言がボクのです。皆極悪非道の人間ばかりだ」とでも
訴えれば、先生も詳細がよく分かって診療しやすくなると思いますよ。

ついでに晒しage
>>842
エサを与えないでください
917名無しさん@HOME:04/05/25 16:10
先日、役所のシェルター斡旋窓口へ、入所基準を問い合わせしてみました。
「個人のケースによりけり」と前提付けていましたが、相談者(女性)だけの言い分で入所させることもあるそうです。
そしてその判断基準(入所基準)は公開する必要ないと断言されてしまいました。
うちはどんな入所基準に適合されていたのか?はプライバシー保護によって公開することが出来ないのは理解できますが、一般的な入所基準も教えられないとは、情報公開令に反していませんか?
918名無しさん@HOME:04/05/25 16:11
自称DV被害者の女もいるのはたしかだよ。
友達がボランティアしてたけど、税金つかって助けを求めたわりには
やはり性格的に弱くて、男がいないと気が狂うらしく
ふらふらと自分から男のところへ戻っていったり(夜の外泊)とか。
でまたDVされてメソメソ戻ってきて、しばらくしてまた
男求めてふらふら・・。 もうこういう馬鹿女には助けも税金もいらないと
その友達は怒り心頭だったなあ。
919名無しさん@HOME:04/05/25 17:33
税金無駄遣いするな
920名無しさん@HOME:04/05/25 17:54
>>一般的な入所基準も教えられないとは、情報公開令に反していませんか?

やましいところがあるんだろうね。
921名無しさん@HOME:04/05/25 17:55
DVだの離婚ボッシーだのにつかってる金は
ものすごい金額だろうな・・・ くだらん。
922名無しさん@HOME:04/05/25 21:14
>そしてその判断基準(入所基準)は公開する必要ないと断言されてしまいました。

おいおい、シェルターに入所基準なんてないんじゃないか?
ってないんだけどね
偽善と欺瞞の離婚屋だからw

税金使って「言えません。」だと?
シェルターって情報公開もできないほどやましいんだなw
公金横領シェルターだな



923名無しさん@HOME:04/05/25 23:15
確かに役所にはもっと「言えない理由」を追求する方がいいと思う
それなりに税金を使っているのなら、もう少し情報公開できる部分があると思う
それに、言えないからって、あそこはやましいとか横領とか決め付けるのも嫌だし、
なにより自分が関係することになった時の為ににもっと詳しく知っておきたい
924名無しさん@HOME:04/05/26 00:29
>>850
言えない理由は追及しました。
駆け込んだ本人がどの様な要件に合致していたのか?については、個人のプライバシーがあるので言えないことは理解していました。
それとは別に、「基準については、公開する必要があるのではないか?」と聞いたところ、「言えないんです」の一点張り。
私「基準を言えない理由は?」
役所「そういうことで言えないんです」
私「そう言うこととは何ですか?」
役所「言えないんです」
会話になりませんでした。
おそらく明確な基準など無いのでしょう。あるのであれば公開出来るはずですし、また公開出来ないのであれば、その理由を言えるはずです。
因みに、斡旋した本人を呼び出して聞いた話です。

>>844にも書きましたが、やはり女性の言い値だけで入所させてしまう場合もあるそうです。
入所した人のごくわずかだと思います(信じたいです)が、事実確認も無しに、かつ基準もなく入所を即日決定させてしまう仕組みが浮き彫りになりました。

入所要件も満たしていない人物に対して、入所させてしまったことを取り消しさせたい気分です。
しかも子供も一緒ですし。
弁護士使い戦って認められれば、入所取り消し出来るのでしょうかね?
925名無しさん@HOME:04/05/26 00:53
>851
いきさつは分かったけど、貴方自身の件に関しては、奥さんがどの程度のことで
入所したか分からないので、取り消すべきなのか・取り消せるのか分かりませんね。
それにシェルターから出たとしても、他の場所へ移ってしまったら余り意味が無い気がします。
結局は奥さんの意思で家から出ている訳だから…

貴方の問題については、シェルターから出す出さないではなく、どうしたら帰ってきてくれるか
どのように話し合いをつけるかなどの方が優先事項ではないですかね?
弁護士を使うなら、そのような段取りを組んでもらう方へ協力してもらったほうが得策では?


926名無しさん@HOME:04/05/26 07:50
定期的にDVされてる。でもシェルター行く気にもならない。
結構優しい人だし、お金くれるから。
お金なくなったら生活できないもん。 我慢するしかない。
彼にすこしだけ未練があるし。
やはり入所基準や入所に至った経緯などを説明できるようにしなければいけませんね
こちらとしては別にやましいことはないので、
それにたとえば宗教勧誘なんかを目的とした団体などがシェルターの隠れ蓑を悪用しようとするなども
起こりえますから、そういうのと一緒にされては迷惑ですし、監査は大事ですね

851サンの場合、担当者に説明権限がないからでしょうね…
裁判で入所を取り消させるというのは、入所期間より裁判期間の方が長くかかりそうなので
あまり意味がないように思います
それより、調停対策を弁護士さんと練った方がよいと思いますよ。
>>853
勝手にしたらいいと思うよ。
でも子供は作らないでね。そんな環境で育てられたらかわいそう
929名無しさん@HOME:04/05/26 13:19
>>852
>貴方自身の件に関しては、奥さんがどの程度のことで
>入所したか分からないので、取り消すべきなのか・取り消せるのか分かりませんね。

おいおい、シェルターに入所させる時には
女の一方的な言い分だけを聞いて入所させているんだろ?
子供も拉致・監禁して入所させておいて
旦那の場合には「双方から聞いてみないとわからない」だと?


シェルター内では、「冷却期間を・・・」、「あなたは悪くない」、
「あなたは旦那に支配されている」、「離婚は女の自立」、
「一緒に頑張りましょう」などとノイローゼ女を洗脳しているくせにw



>>854
>それにたとえば宗教勧誘なんかを目的とした団体などが
>シェルターの隠れ蓑を悪用しようとするなども起こりえますから

「起こりえます」ではなく、現実に既に起きていますが、何か。



税金を使っているのだから
役所に責任転嫁せず、
その金額・入所基準等の詳しい内容を
シェルター自身が自発的に情報公開したらいかがですか?

やましいことがないならw

930名無しさん@HOME:04/05/26 13:20
( ゚д゚)ポカーン
931名無しさん@HOME:04/05/26 19:01
>856
双方からという意味ではないです。
貴方の認識がどの程度なのか知らないから、私自身は何も言えないってだけです。
「妻はこんな程度で〜」と弁護士さんに話してみれば、その弁護士さんが「それは
ひどい、検討してみましょう」とか「そんなの入所して当たり前」と言ってくれるんじゃ
ないでしょうか。

あと付け加えると、斡旋したご本人に(加害者だと思われている)貴方が問い詰めても
答えないのはその人の気持ちがわかるように思います。
入所基準を調べたいなら、違う自治体などに問い合わせたり、女性や弁護士に頼んで
聞いてもらったりした方が良いのではないでしょうか。
それと、拉致監禁という言葉は滅多やたらに使わないほうがいいと思います。

ところで、あなた奥さんをノイローゼにしたんですか?
932弱 ◆0/p8VTfvss :04/05/26 19:02
なかよしスレがなくなるまで続けます

レイプは許せません。
本物のレイプビデオをはじめてみました。(リアルプレイヤーで)
場所は(中略)最後に男が面白がって「中に出してやるから俺そっくりな子を生めや!」といったとき
「それだけは勘弁してください」というようなうめきをしただけでした。本当にはじめに抵抗していた様子から
は想像もつかない変貌ぶりでした。完全に抜け殻としか言い様のない脱力とどんなテレビにも見たことがない絶望の表情をしていました。
男達が去った後も女の人は四つんばいのままぴくりとも動かなかったです。
カメラは呆然とした女の人のすぐ側に寄ってその様子をあたかも貴重な映像であるかのようにしばらくアップで撮っていました。
けれどそのカメラにも女の人は無反応でした。
「えーことあったのう」と下品に笑いながら去っていったあの二人の男を見つけ出して
この女の人の前で殺すか性器を引き千切ってやりたいです。
レイプをする人間は最低です。相手の気持ちなど微塵も考えていません。
レイプは女の人を最大限に踏みにじる史上最低の行為です。
僕はこれで3回抜きました。
荒らしに構うなよ>>857-858
随分古いコピペだな。
935弱 ◆0/p8VTfvss :04/05/26 19:05
なかよしスレがなくなるまで続けます

レイプは許せません。
本物のレイプビデオをはじめてみました。(リアルプレイヤーで)
場所は(中略)最後に男が面白がって「中に出してやるから俺そっくりな子を生めや!」といったとき
「それだけは勘弁してください」というようなうめきをしただけでした。本当にはじめに抵抗していた様子から
は想像もつかない変貌ぶりでした。完全に抜け殻としか言い様のない脱力とどんなテレビにも見たことがない絶望の表情をしていました。
男達が去った後も女の人は四つんばいのままぴくりとも動かなかったです。
カメラは呆然とした女の人のすぐ側に寄ってその様子をあたかも貴重な映像であるかのようにしばらくアップで撮っていました。
けれどそのカメラにも女の人は無反応でした。
「えーことあったのう」と下品に笑いながら去っていったあの二人の男を見つけ出して
この女の人の前で殺すか性器を引き千切ってやりたいです。
レイプをする人間は最低です。相手の気持ちなど微塵も考えていません。
レイプは女の人を最大限に踏みにじる史上最低の行為です。
僕はこれで3回抜きました。

936名無しさん@HOME:04/05/26 20:02
>>858
入所要件を聞いた者です。>>856とは違います。
役所へ問い合わせたとき、その女性は上司と相談し、「私自身ではなく、市として言えない事項です」と言っておりました。
他の自治体に問い合わせてみればとおっしゃいますが、斡旋した自治体が答えられなくて(責任とれなくて)どうするのでしょうか?
加害者とされている私の問い合わせなんかに、縦割り自治体が回答するのでしょうか?
今回の件については、(有料)弁護士相談で聞いたところ、「確かにおかしい。けれど、静観して待つしかない」とのことでした。
(ちょっと畑違いかもしれませんが)警察にも相談したら、同じような回答が返ってきました。
もちろん、自分や相手の非そのまま述べたつもりです。

妻がノイローゼになったか否かは分かりませんが、お互い精神的にやられていたのは確かです。
私はそれを克服しようと病院通い、妻はそれと向き合わずシェルター入り・・・。
それでシェルター入りした方が、被害者になってしまうのは疑問です。
937弱 ◆0/p8VTfvss :04/05/26 20:03
なかよしスレがなくなるまで続けます
弱に煽られたから続けます

レイプは許せません。
本物のレイプビデオをはじめてみました。(リアルプレイヤーで)
場所は(中略)最後に男が面白がって「中に出してやるから俺そっくりな子を生めや!」といったとき
「それだけは勘弁してください」というようなうめきをしただけでした。本当にはじめに抵抗していた様子から
は想像もつかない変貌ぶりでした。完全に抜け殻としか言い様のない脱力とどんなテレビにも見たことがない絶望の表情をしていました。
男達が去った後も女の人は四つんばいのままぴくりとも動かなかったです。
カメラは呆然とした女の人のすぐ側に寄ってその様子をあたかも貴重な映像であるかのようにしばらくアップで撮っていました。
けれどそのカメラにも女の人は無反応でした。
「えーことあったのう」と下品に笑いながら去っていったあの二人の男を見つけ出して
この女の人の前で殺すか性器を引き千切ってやりたいです。
レイプをする人間は最低です。相手の気持ちなど微塵も考えていません。
レイプは女の人を最大限に踏みにじる史上最低の行為です。
僕はこれで3回抜きました。
お互いに精神的にやられた理由は何なんだろう…?
その状態で結婚生活が成り立つの?
>入所基準を調べたいなら、違う自治体などに問い合わせたり、女性や弁護士に頼んで
>聞いてもらったりした方が良いのではないでしょうか。

やましい点がないなら回答できるんじゃ?
>>866
最初の自治体じゃ断られてるんだから、今更そんなこと言ったって始まらない。
単にシェルター側の内情を少しでも参考にしたいと思うなら、聞く価値あると思うけど。
941名無しさん@HOME:04/05/27 00:52
>>867
うん、うん。。
つーか>>863もさ、入所期間は短いんだからちょっと待ってればいいじゃん。

被害者や加害者なんてのは、裁判でもしない限り実際に確定するわけでもないし。
それに精神的にやられていたのだったら、妻がシェルターに入っちゃうのだって
仕方ないんじゃない?病院で治そうとする人ばかりじゃないよ。
そこまでいっちゃってる同士なら、向き合うより別れたい気持ちが強くなることもあるでしょ。

943名無しさん@HOME:04/05/27 05:44
てか、強制的に匿られるんだから、その時点で加害者扱いになっているんじゃないの?
しかも子供がいれば、子供も一緒に離されるんだろうしね。
シェルターは、女性の方が一方的に別れたい気持ちが強くなれば、利用する機関なんだっけ?
夫婦喧嘩でDV騒ぎも↓とにたようなことがあるな

308 :可愛い奥様 :04/02/23 12:36 ID:pYFphkgJ
昔保安員だったんですが、警備中に置き引きに遭遇
ベンチに置いてあった初老の女性のバックを女性が持ち逃げし
そのまま外へ、直ぐ様私は店舗外まで追いかけ30M先の住宅街で、
大声で喚き、抵抗する女性の腕を後ろ手にして確保したんですが、
その騒ぎを聞きつけて来た近所の住民数人に、置き引きをした女が
「助けてー、助けてー!怖い!怖い!」と、あたかも
自分が被害者の様な言動をし、私の方が悪者扱いをされ
住民から「コラッ!何をしているんだ!」と
犯人を庇い私が必死になって確保していた手を外し、
逃がそうとする一幕もありました。
その後に応援に来てくれた保安員の説明で誤解が解け、
住民からは謝罪を受けましたが、ことの成り行きを知らず
その時は善意での行動である為、それは仕方無い事だと思いました。

この主婦がスリかどうかは解りません。
が、万引き、スリ、置き引きの常習犯はこの様な逆手に取った
言動をし逃げる場合がある事も事実です。
肝心なのは、事件の当事者である主婦を呼び止めなかったであり
悔やまれてなりません。
>>856
基地外、こんなところでクダまいてないで
とっととt社会復帰しろや!
>>872
エサ与えたら喜ぶだけでっせ
>870
妻が自分の意志でシェルターに行っただけ。そりゃ妻にとっては夫は加害者扱いでしょうね。
でもそんなの一方が「加害者だ」と思えば誰だって加害者扱いじゃない。
実際に「加害者認定」下すのは法で裁いたときでしょう。

シェルターは別れるために入るのではなく、安全を確保するために一時避難する場所。
妻が実家に子供つれて帰って、実父が夫を門前払いするのと似たようなもんじゃないの?
別れるか別れないかはその後の二人の問題でしょ。
948名無しさん@HOME:04/05/27 13:21
シェルターと実家の違い。
 ・突然どこに行ったか分からなくなる
 ・肉親でもないのに、なんの関係のない自分の子までも匿う
 ・逃げられた方の意見が全く言えない(少なくとも調停までの約2ヶ月間)
要は、シェルターに逃げ込まれた時点で、加害者側(男性?)は人権も子供への面接権を失われる。
しかも強制的に。

>「加害者認定」下すのは法で裁いたときでしょう
法で裁く前に、行政が強制的に執行すること自体が誤り

>安全を確保するために一時避難する場所
この時点で、逃げ込んだ方が被害者であると言っているようなもの

>別れるか別れないかはその後の二人の問題でしょ
シェルターに入って、別れるススメをしているのも確か。また、別れた後の母子生活のことまで指導している。
要は、シェルターに入った人の殆どは、離婚した後の母子家庭生活に不安を感じているのだが、それに対し安心感をも与えることも教えている。
どう考えても、本人同士に離婚の要否を決断させているのではなく、女性側への離婚の門戸を開いているにしか思えない。
949名無しさん@HOME:04/05/27 13:39
結果的に不幸な母子家庭が増える事になる。
950名無しさん@HOME:04/05/27 14:07
実家だって「ウチには来てない」って言われちゃえばそれまでだと思うが。
肉親でも何でもない友人宅避難ってことでもいい。
逃げ込んだ方は被害者のつもりだし、差し迫った危険があると思ったら
一時的に受け入れてしまうのはしかたないんじゃないの?
警察だってどこだって、「助けて!」って駆け込んできたらとりあえず
血のついた武器でも持ってない限り、応じるよ。

逃げ込むほど破綻をきたしたらしい人間には、離婚も可能性に含まれるし
それに基づいた助言はするでしょうよ。
母子生活が不安だと言う人がいれば、母子生活を実際にしている人は
こんなだ、という事例や手続きだって教える罠。
扉がたくさんあっても、最後に選ぶのは本人だよ。
母子家庭が不幸かどうか決めるのも本人。

ていうか、いい加減もう夫婦が破綻してる現実に目覚めなよ?
奥さんはあんたが嫌で逃げ出した。それは紛れも無い事実じゃん。
手助けしてる人間がいようといまいと、奥さんの気持ちは同じ。
「あんたが嫌になった」
951名無しさん@HOME:04/05/27 14:57
いや、だからそれは良いんだよ。嫌になったならそれで良い。
ただ、被害者面して慰謝料ふっかけたり、男性側を一方的に有責配偶者に
仕立てあげる工作をしたりしなければね。
>>875
はげどう

あと、シェルターは税金という高額な金をくすねていることも
付け加えてください



>>877
論点をずらすことに必死ですね
実家とシェルターの違いもわからないのですねw



953名無しさん@HOME:04/05/27 17:53
夫婦関係が破綻してるかどうかなんて直接的には重要じゃない。
税金を使っている以上、公的情報を公開すべきなのはあまりにも当然。
>>879
おまえみたいなヤツが世の中から消滅すればシェルターなんて無用の長物になるんだけどネ
955名無しさん@HOME:04/05/27 23:48
シェルターから連れ戻せたヤツって居るの?
そんな相談に乗ってくれる弁護士もいるの?
956名無しさん@HOME:04/05/28 00:08
正直、シェルター嫌厨はもうたくさん。
>>883
相手しなかったらいいと思うよ
ムシムシ…


ところで改正DV法成立しましたね
>>882
出てくるの待った方がはやいんじゃないの
>>884
遅すぎるよ
でもあれ、改悪なんだよな
960名無しさん@HOME:04/05/28 09:07
♪もう、終わりだね♪
961名無しさん@HOME:04/05/28 09:08
888人の生きる屍
962名無しさん@HOME:04/05/28 09:36
どう変わったの?
保護命令の対象に元配偶者、子供も含む
退去期間の延長
964名無しさん@HOME:04/05/28 10:54
もうちょっとわかりやすく、お願いします。
改悪箇所
・子供への接近禁止条項追加
・居住権と財産権の侵害促進
・法廷侮辱制度の未セット
・適応範囲の過剰拡大
・憲法違反箇所の未改善
(1)接近禁止対象を子供、元妻ら元配偶者に拡大
(2)退去命令の期間を2カ月間に延長する
967名無しさん@HOME:04/05/28 11:00
( ゚д゚)ポカーン
>>893
二ヶ月じゃなくて、四ヶ月
それから、これは途中で必要性がなくなっても、
退去命令の申立人の同意が無い場合は継続
969名無しさん@HOME:04/05/28 11:06
>>891
自分で調べたら!
保護命令に子供も追加は妥当ですね
971名無しさん@HOME:04/05/28 11:13
>>897
( ゚д゚)ポカーン
身体拘束されないで嫁・子に近寄るなですむんだから
御の字でしょ
【社会】「1人で2人世話、心神耗弱に」 赤ちゃん殴って死なせた母、執行猶予判決
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084857492/l50


★長男死なせた母親に有罪 愛媛

・生後2カ月の長男を殴り死なせたとして、傷害致死罪に問われた母親の
 愛媛県日吉村、無職、三田裕美被告(27)に対し、松山地裁宇和島支部は
 18日、懲役2年6月、執行猶予3年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。

 福井健太裁判長は判決理由で「幼い命を奪った取り返しのつかない犯行
 だが、1歳の長女と生後間もない長男の2人を1人で世話する状況が続き、
 極度の困惑状態に陥り心神耗弱だった」と述べた。

 判決によると、三田被告は昨年11月22日午前3時ごろ、自宅で長男が
 泣きやまないことに腹を立て、長男の頭を右手で数回殴り、約18時間後、
 急性硬膜下血腫で死なせた。

 ttp://www.sankei.co.jp/news/040518/sha060.htm
974名無しさん@HOME:04/05/28 13:54
DVされる女って学校の教師が多いんだって。
「私がDVされていることが世間に知られたらみっともない、くやしい」って
思うらしいよ。
でも教師やってるやつって、何様みたいなところあるから
同情しないしいい気味だと思う。 
975名無しさん@HOME:04/05/28 14:31
DVされてる女って、同性からも低く見られてるらしいよ。
馬鹿にされやすいというか・・・。
らしいよらしいよってね・・・
女教師に恨みタプーリ?
977名無しさん@HOME:04/05/28 14:57
>902
あ、それはある。女性同士って意外と冷たいところあるし。
DVされてまで別れない女をどうしても、嫌悪というか馬鹿にしちゃうみたいな
ところはアリマスネ。
978名無しさん@HOME:04/05/28 15:20


      DVしている女が放置されているのはなぜでしょう?


979名無しさん@HOME:04/05/28 15:21
>>905
馬鹿だから・・・
980名無しさん@HOME:04/05/28 15:49
DVするもされるもアフォだから。
されるのはアフォじゃないけど、
され続けても別れないのはアフォだと思う。
982名無しさん@HOME:04/05/28 15:53
>>907
うん、うん。。
983名無しさん@HOME:04/05/28 15:54
>>908
それは趣味なんだろ
984名無しさん@HOME:04/05/28 16:58
>908
30年もアル中&DVから逃げない私の馬鹿母だ
985名無しさん@HOME:04/05/28 17:34
そのおかげでオマエも育ててもらったんだろ。
986名無しさん@HOME:04/05/28 23:47
今回の改正で、ますます女性冤罪にもってこいの内容になったね。
結局、男性側云々の意見などは考慮されていなく、むしろ女性の視点であとどこを追加した方が良いか?が盛り込まれている。
・・・・ところを見ると、やっぱり冤罪問題を取り上げるのは、ほど遠いかな
987名無しさん@HOME:04/05/29 08:40
DVされてますなんていう女は
はっきり言って、同姓から相当低く見られてますよ。
なんというか、つっこみどころ満載というか、馬鹿にしやすいというか。
>>913
冤罪ばかりに目を向けてないで視野広げたら


シェルター関係には>>915のような、おかしい者が多い。

DV法は冤罪の温床だ。

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対DV夫用超高性能シェルターボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 耐熱耐寒仕様、志村が突っ込んでも大丈夫
               \___________
 
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 圧力にも屈しない。外部からの衝撃で中の人間が死ぬ事もない。
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   宇宙空間でも大丈夫。酸素も食料も一生分ある。排泄物も秘密システムで処理できる。
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 箱は中からしか開かない。うふふふふ、完璧すぎるわ。ぬるぽぬるぽぬるぽ!
               \___________
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
991名無しさん@HOME:04/05/29 14:41
冤罪が無くならない限り、自称DV被害者には説得力が無い。
992名無しさん@HOME:04/05/29 19:25
それにしても、シェルターは閉鎖過ぎだよね。
もちろん閉鎖的だからシェルターの役目を果たして居るんだろうけれど、その入居基準もハッキリせず、保護したらとにかく匿う。
やましい行政ってかなり過剰に閉鎖的になるけれど、それと似ていないか?

例えば警察と連携して、保護した後の事実確認をするとか、すればよいのに。
ある日突然入所して、そのまんま数ヶ月後の調停呼び出しまで、どこにいるかも分からないのは、生活自体を崩壊させかねない。
>ある日突然入所して、そのまんま数ヶ月後の調停呼び出しまで、
>どこにいるかも分からないのは、生活自体を崩壊させかねない。

最初からその覚悟があるならまだいいのだけれど。
知り合いみたいに入所中に洗脳?されたはいいけど、
実家に戻ってから気が変わり寄りを戻そうとして、
しかし旦那には相手にされず・・・みたいになると悲惨。
994名無しさん@HOME:04/05/30 00:07
>>920
まぁ、仕方ないわなぁ・・・
995名無しさん@HOME:04/05/30 08:27

冤罪ではないDVの方が圧倒的に多い。
>>918のような冤罪とか言う卑怯卑劣DV夫がいるから
傷が酷くなってから、医師の診断書取って
証拠写真撮って、心も身体もズタズタボロボロになって
冤罪ではなく、確実にdVが起こってることを証明する。
痛々し過ぎる。
(゚Д゚ )ハァ?
心も身体もズタズタボロボロになる前に診断書でも写真でも取れるでしょ?
DVが実在するなら。
997名無しさん@HOME:04/05/30 12:07


シェルターはある日突然子供を誘拐・拉致・監禁するテロ





              シ ェ ル タ ー は 家 族 破 壊 テ ロ






シェルターは人類の敵




998名無しさん@HOME:04/05/30 12:59
>>924・・・と、ゲロ暴力夫が申しております。
シェルターが無理に拉致していくんじゃなくて、
自分から入所して行ってるわけなんだが。
>>926
シーッ!
拉致られたんだよw

妻は本当は離婚するつもりなかったのにそそのかされるし、
離婚後の生活だって大変なのにいろんな福祉制度を紹介されるしで大迷惑なんだよ。
そもそも行く所がなければここで耐えて頑張ろうと思えるのに、
安易に逃げ道を作るから辛抱が足りなくなるんだよね。うんうんわかるよ。
どんな親でも両親揃ってさえいれば幸せなのに、
離婚家庭を増やすことによって自動的に不幸になる子を増やしているんだよね。
これを悪の組織と言わずになんと言おうかw


1001名無しさん@HOME:04/05/30 18:44
えーとここはネタスレですか?
1002:04/05/30 18:56
だんだん話がずれてっているのは確かです。
1003名無しさん@HOME:04/05/30 19:02
俺の言うことが一番正しい
1004名無しさん@HOME:04/05/30 20:05
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。もうしません。もう言いません。
私が全部悪いんです。許して下さい。
私が至らないから、夫に暴力をふるわせてしまうんです。
夫に暴力をふるわせてしまう私が悪いんです。ごめんなさいごめんなさい。
1005名無しさん@HOME:04/05/30 20:06
>>931
こういう人、いるんだろうなぁ。
悲しいことだね。
如何なる理由があろうと、暴力奮うヤツが悪いに決まってるのに。
1006ぼよん ◆ZNioXp/9YI :04/05/30 23:11
えと、ちょっと考えてみてんだけどね、シェルターが入所基準を明らかにしない理由、
入所希望者に入所基準が知られてはマズイから。

かりに複数回、継続的な暴力ってのが基準でさ、入り口のカンバンとこにそれ書いてあったら、
一回だけ暴力の被害をうけたひとも、いっつも暴力ふるっちゃうんですって言っちゃうかもしんない、ってことね。

シェルターは避難所であり裁定機関じゃないから、避難してきた当人の言い分で入所させなきゃなんない、
そーゆう意味でていどしかたないじゃないのかな。

これは入所基準を公表しない理由を公表しない理由には直接にはなんないけど、
職員にたいして、とにかく基準については言うなって指導がなされてる可能性はある。また、
入所基準が明らかにされない理由がひろく知られると、はなっから基準をこえるような入居申請がなされる可能性がある、
ってーところじゃないかなあ。
1007名無しさん@HOME:04/05/31 08:53
元バンドメンバーが、同居女性に暴力奮って殺した。
以前から暴行してたらしく、身体には以前につけられた傷跡も・・・。
1008名無しさん@HOME:04/05/31 12:03
>>934
ナターシャセブンの話しかぁ・・・
1009名無しさん@HOME:04/05/31 12:43
>>934
(´_ゝ`)フーン
1010名無しさん@HOME:04/05/31 13:43
>>933
あっ、そう・・・
1011名無しさん@HOME:04/05/31 14:17
DVされてる女って同性からもコバカにされる
らしいね。
同性として、一段も二段も低く見られるらしい
1012名無しさん@HOME:04/05/31 14:20
>>938
だって、馬鹿だからDVされるわけだし、
それを証明しているようなものだし
1013名無しさん@HOME:04/05/31 14:28
DVされるにはされるだけの理由ってあると思います。
あまりくだらない揉め事に、税金とか使ってほしくないなあ。
1014名無しさん@HOME:04/05/31 14:38
( ゚д゚)ポカーン
1015名無しさん@HOME:04/05/31 14:39
( ゚д゚)ポカーン
1016名無しさん@HOME:04/05/31 14:46
ま、同性からしても「逃げないのは馬鹿だから」みたいに
思うことありますよ。
1017名無しさん@HOME:04/05/31 15:01
>>943
(´_ゝ`)フーン
1018名無しさん@HOME:04/05/31 15:02
>>943
うん、うん。。
1019名無しさん@HOME:04/05/31 15:19
馬鹿=DVされる香具師
1020名無しさん@HOME:04/05/31 15:38
>>946
うん、うん。。
1021名無しさん@HOME:04/05/31 15:49
あとは、結構DVは自己申告だからねー。
被害者づらして本当はうそだったしした人もいますから。
それに、その男とつきあった自分の責任というのも考えないとね。
1022名無しさん@HOME:04/05/31 15:52
>>948
うん、うん。。
1023名無しさん@HOME:04/05/31 16:04
>>948
なるほど・・・
メモメモ
1024名無しさん@HOME:04/05/31 18:28
>>948
(´_ゝ`)フーン
1025名無しさん@HOME:04/05/31 18:28
>>948
詳しいねぇ
1026名無しさん@HOME:04/05/31 18:29
>>946
正解です
1027名無しさん@HOME:04/05/31 18:29
騙りの本人ですか〜
( ゚д゚)ポカーン
1029名無しさん@HOME:04/05/31 18:32
>>954
そうで〜〜〜す
騙されるほうがわるい〜
1030名無しさん@HOME:04/05/31 18:32
>>940
うん、うん。。
>>940
あっ、そう・・・
1032名無しさん@HOME:04/05/31 18:34
>>943
そうなんですかぁ?
1033名無しさん@HOME:04/05/31 18:35
        /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/      DV女    \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|  わたすを呼んだ?
       |. \.     └┴┘    ./ .|
       \                 /
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
1034名無しさん@HOME:04/05/31 18:36
( ゚д゚)ポカーン
>>960
( ゚д゚)ポカーン
1036名無しさん@HOME:04/05/31 18:38
>>956
(´_ゝ`)フーン
1037名無しさん@HOME:04/05/31 18:38
>>954
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>956
( ´,_ゝ`)プッ
なんじゃぁ、こりゃぁ〜
このスレも結局糞だったな
1041名無しさん@HOME:04/05/31 18:42
>>967
うん、うん。。
さすがex5にあるスレだな
1042名無しさん@HOME:04/05/31 18:43
このスレ、だいたい板違いなんだヨ
>>969
うん、うん。。
1044名無しさん@HOME:04/05/31 18:44
>>969
(´_ゝ`)フーン
1045名無しさん@HOME:04/05/31 18:45
まぁ、こんな糞スレがある限り、
ex5鯖なんだろうね
>>972
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1047名無しさん@HOME:04/05/31 18:47
>>972
あっ、そう・・・
1048名無しさん@HOME:04/05/31 18:47
>>972
この鯖でいいよ
気にしてないから
1049名無しさん@HOME:04/05/31 18:47
>>975
(´_ゝ`)フーン
1050名無しさん@HOME:04/05/31 18:48
>>969
へぇ、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜
1051名無しさん@HOME:04/05/31 18:48
( ゚д゚)ポカーン
1052名無しさん@HOME:04/05/31 18:48
こんなスレを立てた>>1がアフォだったというわけ
>>979
( ゚д゚)ポカーン
1054名無しさん@HOME:04/05/31 18:49
>>979
(´_ゝ`)フーン
1055名無しさん@HOME:04/05/31 18:50
>>975
あっ、そう・・・
1056名無しさん@HOME:04/05/31 18:51
>>979
なるほど
メモメモ
1057名無しさん@HOME:04/05/31 18:51
ハキューン
1058名無しさん@HOME:04/05/31 18:52
>>972
この鯖じゃ、ダメなの?
どこだっていいけどなぁ!
1060名無しさん@HOME:04/05/31 18:53
どうせ、隔離鯖なんだから、なんでもありでしょ!
1061名無しさん@HOME:04/05/31 18:55
>>987
( ゚д゚)ポカーン
>>987
( ´,_ゝ`)プッ
1063名無しさん@HOME:04/05/31 18:56
>>972
まぁ、気にするな☆
>>990
( ゚д゚)ポカーン
1065名無しさん@HOME:04/05/31 18:56
バット
1066名無しさん@HOME:04/05/31 18:57
レンガ
1067名無しさん@HOME:04/05/31 18:57
割れたビン
1068名無しさん@HOME:04/05/31 18:57
ナイフ
1069名無しさん@HOME:04/05/31 18:57
武器よ、さらば
次スレイラネ
1072名無しさん@HOME:04/05/31 18:59
次スレはこの板にはいりません!
1073名無しさん@HOME:04/05/31 19:00
1000
10741001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。