【一言】小町も面白いよな 35言目【言わせて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
「YOMIURI ON-LINE 大手小町 発言小町」
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/index.htmをネットウォッチするスレッドです
トピックのタイトル及びURLの明記を推奨します。
適度なageやsageの使い分けを宜しくお願いします。
文字化けの際は、Winの方はマウス右クリック→エンコード→日本語(自動選択)を。
Macの方はIE以外のブラウザ(NNやSafariなど)を使って文字コードセットを変更してみましょう。

◆前スレッド
【一言】小町も面白いよな 34言目【言わせて】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1075283798/
◆議論や雑談はこちら。
【もっと】小町の検閲も面白いよな 3【言わせて】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1073361395/
◆大手小町専用ブラウザ「こまねち」
公式サイト ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2446/
2chスレッド http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1062652394/

過去スレッドは>>2以降
2名無しさん@HOME:04/02/06 10:31
3名無しさん@HOME:04/02/06 10:32
4名無しさん@HOME:04/02/06 10:32
5名無しさん@HOME:04/02/06 10:40
★URL転記の際には、http→ttpと書き換えるのを推奨。

944 名前:名無しさん@HOME 本日のレス 投稿日:04/02/06 08:33
>939
単純に「http」の頭のhがないからでは?
hを足せば表示出来ると思うよ。

じゃあ、なんでそんな面倒な事をするのか?という事なんだが
「大手小町のHP管理者に2ちゃんねるからのジャンプだと認
識させない為の手段」なんです。
ここにハイパーリンク形式(通常の書き方ね)で書かれたリンク
からジャンプするとHP管理者にはリンクが何処に貼られている
かがわかるんです。
で、便宜的に先頭のhを省略した形で記入するのが2ちゃんねる
でのリンクの書き方なんです。

2ちゃんねるを閲覧する為のソフト(かちゅーしゃ)なんかを使え
ば足りないhを自動的に足してくれたりして便利だったりもする。
6名無しさん@HOME:04/02/06 10:56
>>1おつー。

>>5
もうその話はいいじゃん。
>★URL転記の際には、http→ttpと書き換えるのを推奨。
この一行で充分じゃない?
7名無しさん@HOME:04/02/06 11:02
>>5
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
今初めて知りました。ありがと>5
8名無しさん@HOME:04/02/06 11:14
>>1のテンプレから抜けてるよー↓ わざと??

◆ローカルルール(最近守られていないので、ちゃんと守りましょう!)
*次スレッドは現行スレッドが>>900-950に到達したら、早めに立てて下さい
*特定の小町のトピックやレスに対する書き込みが多い場合は、もっと〜スレの方に誘導して下さい
*このスレッドでのチャット行為や雑談、小町での釣り行為は厳禁です
9:04/02/06 11:38
>>8
わざと
ルール作った人には悪いけど、
誰も守んないだから、要らんでしょ
>>9
前スレで聞いてから削除したら良かったんじゃない?
立てた人の独断っつーのはどうかと。
>>10
ドウイ
>>10
禿同。
自分で最初から立てたスレなら分かるが、ずっと繋がってきたスレだし
立てたのが自分だからって>>1の好きなようにするのはおかしい。
スレ立て乙ーなんてとても言えない。
>>9
ルール無しでも別にいいけど、
独断はやめろや、クズ
大体>>8をテンプレから外す話って、前スレで出てた?
スレの中で話が出てたからそうしたっつーんなら分かるが。違うでしょ?
勝手するんなら、もう>>1はスレ立てしないでね。
おいおい...
そんな議論で前スレやこのスレを消費するなんて無駄な事だ。

いまさらどうしようもないんだから、次に立てる奴が追加した方が良いと
思ったら追加すれば良いだけの事だろ。
1の記述に不足分があれぱ、2以降で気が付いた人が書けばいい。

善意でスレ立てしてくれたんだから、素直に「乙」と言おう。
>>8
>>12
このスレのルール自体も議論してできたものじゃない
一桁台の時からこのスレにいるけど、いつの間にやら出来てたぞ(釣り禁止除く)
まぁ、かと言って>>1の所業が許されるわけではないが
>>15
善意では無いだろう
独断でルール省いてるんだから
おそらく、>>1は実社会でも協調性が無いんだろうな
18名無しさん@HOME:04/02/06 14:30
まぁまぁ
そこら辺の議論は >>900 あたりからでよろw
今はヲチりましょ
1918:04/02/06 14:30
あげてもた、、、ごめ
>>18
せめて>>1の謝罪くらいないと
2118:04/02/06 14:51
>>20
いや、もちろん気持ちはわかるよ。
そら、謝罪があったほうがすっきりするさ。

まぁでもいいじゃん。
そういう香具師もおるのねって事で。
ヲチ板なんだし、>>1さんもヲチとけw
自分勝手な事してるわけだし、>>1は謝罪なんかしないと思う。
叩かれるなんて思ってもいなかったんだろうし、
バックレてROMに徹するか、出てくるとしたら逆切れレスでしょw
次は客観性を持った人がスレたててくれれば、それでいいや。
前スレ消化しないんでつか?
241:04/02/06 15:45
独断で突っ走ってスレ立てしてしまい、
申し訳ありませんでした。
前スレにておうかがいたてるべきでしたね。
軽率でした。
25:04/02/06 16:17
>>24は偽者
独断で削除した事は謝罪する
だが、ルールが有名無実化している以上、
そこまで固守する価値があるとは到底思えない
26名無しさん@HOME:04/02/06 16:24
逆ギレレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>25
一言余計だってのw
漏れにはわざわざ消す必要があるとも思えないが?
>>25
どうせ口先だけの謝罪でしょ
本当に謝罪するんだったら、それなりの誠意を見せてよ
あ、やっぱ>24偽者だったんだ。
文体から見てそうだと思ってたんだけど。
せっかく>24タソが丸く治めてくれたのにねー。
私も消す必要なかったと思うけどね。
ここは>>1をヲチするスレに変わりました。
>>1
>>22のレスが無かったら、謝らなかったんだろ
>>28の言うとおり、誠意を見せてくれないと真に謝罪してるかどうか疑わしいものだ
>>31
1ではないが、誠意の見せ方としてどんな方法があるか
教えてくれないか?
33名無しさん@HOME:04/02/06 16:34
実に香ばしいな>>1
コマチスト以上に楽しませてくれそうだ
984 名前:名無しさん@HOME :04/02/06 16:25
新スレがもめてる…。
ずっと前に、ローカルルールは守られてないんだからいらないと
わめいてた人がいたなぁ…。
もしかして、その人が今までスレ立てする機会をうかがってたのか?

985 名前:名無しさん@HOME :04/02/06 16:26
>>984
その理屈だと、道交法の多くは守られないからいらないねw
>もしかして、その人が今までスレ立てする機会をうかがってたのか?

ずーっと様子を窺ってて、ここぞとばかりにスレ立てしたんだろうか。
コ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━━ッ !!!
いつまでも、馬鹿な>>1の事でレス消耗させるなよ
37名無しさん@HOME:04/02/06 16:47
>>36
>>1はすっこんでろ
>>33
IP晒しくらいはして欲しいな
あ、あの、そろそろ先行スレから移動したいのですが・・・イイノカナ?
39三七:04/02/06 16:48
>>33>>32の間違い
>>38
もちろんいいっすよ

42名無しさん@HOME:04/02/06 17:07
尾前等語る場所が違うぞよ。
テンプレに多くを語りたければ、
「もっと言わせて」でヤレ
>>42>>1
話題そらしに必死だなw
2chで協調性という言葉を聞くと虫唾が走るなあ。
偽善的じゃない??
>43
言っておくがオイラは1じゃない。
スレ立てるほどマメじゃないんでそこんとこヨロシク。
>>44
ハァ?
47名無しさん@HOME:04/02/06 17:31
前スレ埋葬されました
ママがインフルエンザで倒れたら。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600178.htm

元気なうちにワクチン接種しておけ
〜節約(ケチケチ)自慢してください〜
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600087.htm

やまとなでしこ、夫婦二人で食費が月1万円(米代込み)・・・
どういう食事内容なんだろう?
>>49
黄金伝説の1万円生活みたいな食生活なら出来なくもない?
おやおや、見事にローカルルールが抜けてますな
とりあえず1乙







なんて言うわけねえだろ
相談もなしにローカルルール抜かすな
回線切って氏ね>ローカルルールを消すタイミングを見計らっていた粘着&ヒッキー1
>>49
おかずが一品とかなのかな
農家で野菜は自給自足ってんならわかるけど…
>48
今から予防接種してもちょっとばかり遅い鴨。
インフルエンザの予防接種って、接種してからひと月以上経過してから
効果が出るもんだと医者に言われた覚えアリ。
仮に今受けても本格的な効果が出るのは3月あたり。
その頃にゃ・・・
それよか発病した段階でインフルエンザの薬を服用汁。
>>50
それが冷凍食品・カップラーメン・お菓子も買って
この食費なのよ。著しく健康を損ないそうな食生活なヨカーン
>>54
想像できません…
節約家庭の食生活って、栄養偏ってたりすることあるよね。
野菜買ってなかったりしてw
私も52タンと同じく、農家か実家から送ってくるのかなとオモタ
以前TVで見た節約家庭は、一汁一菜とご飯だったよ
その一菜がお好み焼きだったりするんだけどさw
>>56
それで病気になって医療費がかかったら意味ないね。
大概、圧倒的にタンパク質が足りてないんだよなぁ。
>49
レスつけてるキワミ、電器は夜7時から10時まで、それ以降はロウソク。
トイレの電気はつけないで、ドアをあけてする。小の時には流さない。
プレゼントでもらったブランドバッグやサイフや子供服は全てネットオークション行き。

もはや文明人じゃないなw
ハイ。更新来ましたよー。
って皆夕飯?それとも閲覧?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600162.htm
既婚男性と不倫している独身女性の方々、読んでください。

予想通りの面白い展開だわ
>>59
節約とケチとの境を間違えてるよね
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500311.htm
社内不倫の密告

>何気に高収入系のバイトでもしないとならないかも。人妻はモテる時代だから儲かりますよ
ひさしぶりにミキを見たような気がする。相変わらずだ。
64名無しさん@HOME:04/02/06 19:31
>>59 漏れ的には、ロウソクの方が高いような気がして仕方がない。。。
蝋燭は仏壇用のヤツを…(´Д`;)
「家族のために働く」という言葉に落胆
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600012.htm

何を言ってもメンタル寸前の妻には理解出来ないヨカーン
>>59
小のときは流さないとなると、そのせいで臭いや汚れがひどくなるんじゃないかな・・・。
水道代より、換気扇代や芳香剤代、洗剤代のほうが高くつきそうな気が。
いや、もしかして臭いや汚れ放置か?
>67
トイレの電気代をケチる位だから、換気扇なんて動いてないでしょう。
掃除も水道代&洗剤代が勿体無いからやらないでしょう。
・・・なんか書いてて気分が悪くなってきた('A`)
69名無しさん@HOME:04/02/06 19:51
66
どうかなあ。落ち着いてきてるみたいだけど。
友達も似たような環境で煮たようなこと言ってたよ。
ひまだから余計なこと考えるんだよね。
小町アクセスできない!!
新幹線トピ、表示されない。
偽トピ主やら本トピ主出現後の展開が気になってたのに・・・
既婚男性と不倫している独身女性の方々、読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600162.htm

不倫の二文字を見ると脊髄反射的にカキコするコマッチャー続出
携帯にウイルスメール?!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600060.htm

・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600216.htm
とてもとても悔しかった事

こわいよぉ
>>74
この人、彼とは結婚してるのかな。
いや、「彼」とか「彼の親」とか、言葉の用法が気になったもので・・・。
76名無しさん@HOME:04/02/06 21:14
>75
私はしてないんだと思ってたけどな。
「プレッシャーをかけている」って
夫相手じゃ意味わかんなくない?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600155.htm

どうやら続き物らしいのだが、その続きはいつ読めるのだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500040.htm
レストラン&喫茶店がまるで保育所?

たっくんママ登場w
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600139.htm

ビトンの品番がどこにあるか教えれ

トピ主逆切れ。「ヴィトン」って打てない人が何言ってるんだか。
>>78
やばい。その名前出ただけで面白い。






しかもレス読んで二度美味しいし・・・。
>>79
そえいば前にもヴィトンをビトンと記して断固譲らなかった自称貴婦人(?)がいたな・・・。
彼女は最後までビトンが正しい響きだと言い張ってた。
82名無しさん@HOME:04/02/06 22:12
不倫の結末
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500272.htm

トピ主ボコボコwま、トピ主全く聞く耳持っちゃいないようだし、仕方ないか
>80
たっくんママ「マナー違反をするほどのことはしていません」
これはどう解釈したものか。

(1)私と息子はマナー違反などしないよう気をつけてるから大丈夫。
(2)私と息子がすることがマナー違反なわけないでしょ!
(3)私と息子がすることに目くじらたててマナー違反とかいう人はヴァカ

…(1)じゃあないような気がする。
既出だったらすみません。
新幹線でのお叱りってトピ、消えたんですか?
>>83
何でも自分が一番正しい人だから>たっくんママ
>>83
たっくんママは注意されたら逆ギレしそう。
しかも息子ヴァカだから「子供のことに一々(以下略」
だけでなく「男の子は元気がいいからこれくらいのこと
したっていいでしょ!大人しくしてなきゃいけない女の子と
違って云々・・」とか言いそうだ。
不倫スレはどれもお決まりの展開になるよね。
ラリな毒プリもイタいけど、一方的に叩くサレ妻達も怖い。
つか、漏れ毒だけど小町知ってから主婦が怖くなった。
テンプレに「トピタイトルも書くこと」を入れてほしい。
書かない人大杉。
私はサレ妻じゃないけど、2chとかで不倫してる当人達や、されて悩んでる人達の話を
読んでるうちに、不倫嫌いになったなー。
今までは関係ない話だと思ってたけど、不倫がどれだけ痛いことなのか分かった気がする。
>>89
私は不倫は仕方ない部分もある…とは思えるけど
やるなら周りに迷惑かけるな、内密に事を進めて
墓場まで秘密を持ってけ。それがルールだ、と思う。
でも不倫なんてどうやったって周りに迷惑かけるもんだし
自分でも言ってる事が矛盾してると思うけどw
ってスレ違いだね、スマン
>>88
>>1の3行目見れ
小町に相談するプリンが、墓場まで秘密持っていけるわけもないしね。
2chだと思うけど、親が不倫して悩んでる中学ぐらいの女の子が相談してるのを、
「悲劇のヒロインぶってる」とか「お母さんも一人の女だと認めて許すべき」とか、
不倫してる人達が叩きまくってるのを読んだ時には引いた…。
親の不倫を見てる子供の生々しい気持ちとか読んだのも初めてだったけど、
いろいろと目からウロコが落ちたな…。
私もスレ違いだ。ゴメソ
94名無しさん@HOME:04/02/06 23:45
『ウォシュレットって実は不衛生?』
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600132.htm

確かに他人の○んこがついた洗浄ノズルは不衛生かも知れないが、
それ以上にきちんと洗わないテメエの○ムコと○ナルの方が、体温で温められて
雑菌の繁殖場としててきめん。つまり、余程も汚いはずなのだが。

潔癖性を語りながら、実は不潔の悪寒。
○んこは確かにキタならしいが、お互い人間だ、似たようなもんだろ。
>>94
きちんと洗ってないって、アンタ見たんかいw
>94
屁理屈クン、ハケーン
9794:04/02/07 00:06
>>95 きちんと拭かない、に訂正。紙で拭いただけじゃ、残るからね。

>>96 藻前もコマッチャーと同類だな。○ナルと○ムコに残った○んこと○ム汁って
   バクテリア増殖にはもってこいの条件なんだが。
見覚えのある屁理屈クンw
おばちゃん、↓100どうぞ。
伏字が多くてなんのこっちゃわからん・・・。「ム」とか書いてるし・・・。
なんであのトピで、>>94がそんなに騒いでるのか分からない。
普通のトピじゃないか?
このスレに時々出てくる騒ぎたがり屋?
自分の雑菌の他に
他人の雑菌まで付け加えるのは嫌だなー
自分の身体で培養した自分の雑菌だけでいいや
>>101
うん。俺もトピックみて思ったよ。

どんな下品なネタ書いているトピ主なんだろうって思って開いたら
・・・普通じゃねぇかよぉ!!(ツッコミ)
10494:04/02/07 00:36
ヤパーリ、低学歴は相手にならんな〜。











と釣ってみるテスト。
>>79
このトピ主相当のアフォだな。
名づけ掲示板を見ていると、「〜〜という読みにしたい」
「〜〜という漢字を使いたい」という、最初の動機自体はまともなのに、
それに対して「こんなのはどうですか?」と
提案されている名前がとんでもないものになっているような気がする。
なんでこんな時にっ・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500228.htm

私はよんさんの意見に禿げ同なんだが。
なんでそんなに洗うのか。
水がもったいないとか思ってしまう。
潔癖症の人大杉。
108106:04/02/07 01:11
誤爆でした、ごめんなさい。
>>107
小町の方でも指摘されているが、コインランドリー使えば良かったのに。
トピ主の対処能力が低いだけじゃん。
>>107
禿同。夏ならともかく、洗い杉だと思った。
もっとも、洗う回数はその家庭によるからなんとも言えないけど・・・
3日に一回はコインランドリーにするとかしたらもっと楽だったのにね。
まー、よんさんの投稿は、確かに横っちゃ横だからね…。
しかしそんなにたくさん、一人で洗ったのかな。
家族は、それだけの量を手洗いする母親を見てもなんとも思わないのかな。
赤ちゃんがいる家庭なら3回ぐらい回すかも
まぁ自分は2回が限界だけどな
うちは2日に一回。
土下座
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500027.htm

このトピ主には読解力というものが無いのだろうか。
>>113 うちは週に1回。 独身だから菜。
>>114
>お客さんが土下座しろ土下座しろと繰り返された時は私も必死に笑いをこらえていたのも事実です。

トピ主の会社の誠意を問うている客にこんな態度取ってたら、火に油なのは
万国共通だと思うが・・・。
そもそもトピ主がフランス人の感性と日本人の感性の差を説かなければ
ならないのは、コマッチャーではなく、激怒していたお客に対してだと思う。
>>116
それにトピ主は自分が日本人でありながら日本人をバカにしている感じ。
「私はフランス人と同じ感覚なの。日本人ってこれだからレベル低いのよ。」
文章からそんなニュアンスが感じられる。
そうは思わないなあ。日本人でも、居丈高になって土下座土下座言う
ヤツをばっかじゃない?と思うでしょ。
フランス人じゃなくたってそう思うさ。国でくくるのは
クダラナイ考えdが、これを中東あたりでやってたら
騒ぐほうもろくな目にあわんぜ。

馬鹿なことをいくら馬鹿にしたっていい。同じ日本人だから
より少なく馬鹿にする、ってのも変な話だ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020300249.htm
のkapuは出既婚。
間違いない。
>>118
少なく馬鹿にするっていうことではなく、このトピ主は接客のプロなんだから、
せっかく同じ日本人としての感覚を生かせばその場をもっとうまくまとめることが
出来たんじゃないかと思う。土下座しなくても。
激怒する客をうまくさばくことが出来なかったことを反省するわけでもなく
フランス流にやったから私は間違ってないという考え方なんだなと思った。
121120:04/02/07 08:59
このトピ主は接客のプロじゃなかったね。
じゃ前言撤回。ゴメンナサイ。
一晩読んでいたが今週は読み終わらなかった・・・・・・_| ̄|○
123名無しさん@HOME:04/02/07 10:20
今日の「とくダネ」のオープニングで(草なぎ君ネタです)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600037.htm#0017

なな のレスがちゃんと読めないのは私だけ?

草箸・發辰斑輒椶気譴討發いい隼廚Α」

なんてかきたかったんだろう。
>107
私もよんさんと同じ事思った>なんでそんなに洗う?
しかし、パジャマを毎日着替えるって…。
夏ならわかるけど、着替えすぎじゃない?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600190.htm
義母の呼び捨てにイライラします

>おなかにいたときから「きいちゃん」と呼びたくて、「きいちゃん」と呼べる名前を考えてつけました。
>(ここ大きなポイントです。)
そこまで「きいちゃん」にこだわるなら、子供の名前は「きい」でよかったんじゃネーノ?
幼稚園に入ってからとかでも子供の友達に「この子はきいちゃんっていうの、そう呼んでね。」って
要求しそうな気配もして、ちょっとアレです。
土下座トピ、トピ主もなんだけど匿名希望っていう燃料も投下されましたね。
「日本人にとっては、謝罪=人の勝ち負け」ってそうかなぁ。
そんなふうに考えたこと無かった。日本人にとっても謝罪って
謝罪=責任のありかを明確にすることじゃないのかなぁ。
それに、匿名希望の会社で、おじぎが嫌で日本赴任をはずれた
人はトピ主夫を含め2人いるみたいだけど、逆にいうと
2人しかいないんだよね。あと、中国っておじぎはしないんだろうか。
127126:04/02/07 10:44
中国にはおじぎの習慣ないんだね。
検索しますた。
ケチ扱いされ困っています。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500235.htm

ケチだ。
自覚がないケチだ。
そんなに沢山払うのが嫌なら、一緒に食事なんか行かなきゃいいのに。
>>128
なんだ、その小町理屈はw
皆に仲間はずれに・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700050.htm

釣りネタ?
○がたくさん上がったよ〜
弟の彼女
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700038.htm

病んでるな。話がワカラン。
133名無しさん@HOME:04/02/07 11:37
>130

釣りだよね。それだけしか言うことがないの?っていうかな。
だいたい、女の子2人という姉妹のほうが、兄弟2人というより、
うらやましいとか、どうとか、またあれそう。

個人的には男2人というのは、羨ましくないでつ
義兄夫婦の余計なお世話
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600241.htm

トピ主はどんぐりさんです。
135名無しさん@HOME:04/02/07 11:40
>>132
弟と自分、どっちが欝なのかワカラン。
136名無しさん@HOME:04/02/07 11:43
>>132
トピ主は極度のブラコン。病気と言えば病気w
137名無しさん@HOME:04/02/07 11:46
>>136
>>135です。
そうか、弟が欝だとずっと自分のそばにいてくれると思ってたのか。
でも、弟は欝でもヒッキーじゃなかったので、彼女が出来て結婚までこぎつけた。
それにショック→「残された私はどうなるの?」ってことか。
>>136
そうか!トピ主は女なのか!
139名無しさん@HOME:04/02/07 11:55
>>134
「あの」どんぐりか?!そうなのか!

140名無しさん@HOME:04/02/07 11:59
中絶はよくて産み分けはだめ?ってトピが見れません。

まぁ、スレタイからしてかなりのドキュ(sr
>134
料理よっぽど下手なのね。
>>134
最初のレスと同じく、
「非常識」とまでは言いすぎかな。
かなり大きなお世話だとは思うが。
>>130
たっくんママ見てて思いついたんだろ。
たっくんママ=もうすぐ二人ママ
のような気もする。
前、二人そろって同じトピにレスしてたよね。
>>77
続き、きた
恐怖心と後悔・・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600155.htm

会ってどうするつもりなんだろう。
孫の顔見せてそれで終わり?
それならこのまま会わない方がいいんじゃないかな。
>>134
どんぐり元気だったか?そうか〜
>>148
あ、ちがったHNは「これから二人ママ」だった。スマソ
でも内容的にはたっくんママと変わりなし。
毒女が家にお金を入れるかどうかで、
日本には階級があると書いている奴が居て笑った。
私の友達の旧華族は全員家にお金を入れていたし、
某財閥の御曹司は家に入れる金で一人暮らしが出来ると一人暮らし始めたいし。
階級じゃなくて、成金が一番家にお金入れていないと思っている。
偏見だけど。
>>140

見れますよ〜

中絶はよくて産み分けはだめ?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700052.htm
>>130のトピ主はたっくんママだ。
間違いない。
>>152
トピ主またさらに訳わかんないこと言ってるし。
154名無しさん@HOME:04/02/07 16:38
>>125
わたしがママよのファンなんじゃない?
きーちゃん出てくるし。
もうすぐ2人ママ の二度目の書き込み

>そんなことを私に言うってことは劣等感のかたまりですか?

ナパーム投下!!
しかし笑いが止まらんな>もうすぐ二人ママ
前の「みんな嘘つき」トピとか
こういう美味しいトピを消さないで欲しいよ
157名無しさん@HOME:04/02/07 16:56
ここの1さんの自演ってひどいでつね!!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700085.htm
主人の命令口調に腹が立ってしまいます

続きが気になります。
>他人の幸せを喜ぶことから自分の幸せが生まれる、ってことを知らないんですか?
>自分さえ幸せならばいいってものじゃないですよ。
>友達の癖に他人の幸せを喜べないなんておかしいじゃないですか?

なんか自己矛盾起こしてるしwww
>>1
↑h抜く人はヤパーリ自分勝手だ罠
>>114
亀だが、某クレーム処理室に居る私には
このトピ主及び周囲の対応はものすごい腹立つ。
この人、会社にとって「お客様」がどういう存在なのか全くわかってない上、
いくら場所がフランスとは言え謝罪の仕方もなってない。てんでお話にならない。
もしこのクレームが本部まで行った場合、トピ主の変わりに
怒鳴られ、土下座するのは私らクレーム処理の人間。勘弁してくれ。
って思わず私怨入ってしまったwスマソ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700101.htm
インフルエンザについて(なるべくなら至急)

接触しないでできることって、食品とか薬買ってきてドアノブにでも吊るすか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700101.htm
インフルエンザについて(なるべくなら至急)

接触しないでできることって、食品とか薬買ってきてドアノブにでも吊るすか?
164名無しさん@HOME:04/02/07 18:29
>163
でもトピ主の気持ちわかるよ。
私も乳児いるから一家で予防接種したけど値段だってけっこうする。
息子が家を買ったら
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700109.htm

ダンナ父、現役引退したら息子と二世帯住宅でも建てようと
今まで家持たずにいたのでは。
スーパーの駐車場で怖い目に遭いました。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700091.htm

おかしいのはあなた。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700107.htm
スーパーのカートに子供乗せる母親

今後の展開に期待
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700100.htm
不倫が理由で友達が冷たくなった

いいね〜、これも今後の展開に期待できそうw
>>166
こういうのがいるからスーパーの駐車場って怖い。
>>166
ぎゃっはっは。
>分けの分からないことで腹を立てる人がいると思うと怖くてスーパーにもいけ
ません。
そっくりそのままトピ主にかえしたい。
>162
そもそも、どうして携帯も教えてない程度の仲の奴の
看病なんてしなきゃいけないんだ?
>171 
予防接種をしてるし、そんなに仲良くないから万が一うつっても、
その後の友人関係にひびかんから…かな?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700124.htm
妻がもうすぐ30

良トピの予感。裏山。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700115.htm
どうして帰国(米国から)しないの?

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700117.htm
メールのテキスト形式

画面の端から端までって・・・・
送られた相手は改行しる!って思うだろうに。
ごめんなさい
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600238.htm

なんだかかわいい
>>166
車運転できないからよくわからないんだけど、
これはどういうシチュエーションと理解すべきなの?
最近、小町ヲチを始めたときのような感動がない。
おもしろいトピは全部釣りだと疑うようになってしまった自分・・・
>>177
トピ主の前にいた車は、あいたところを先に見つけてて、バックで入るために前に出た。
ところが、通り過ぎたと勘違いしたトピ主は、頭から入ろうとしたので、事故寸前だった。

人通りの多い駐車場では、安全のために前から出られるようなとめ方(バックではいる)の方が
よいとか。
180名無しさん@HOME:04/02/07 19:55
>177
バックで入れるつもりで、車を少し進めてから後戻りしたんでは。
>>177
バックで入ろうとした車は「スルーして行ったのに戻ってきた」のではなくて
そこが空くことを認識しつつ、バックで入庫すべく一旦かわして待っていたところへ
トピ主が頭から突っ込んで行ったという状況なのでは・・・・

で、普通は駐車場内の進行方向が決まっているので
バックで入ろうとしている車を優先的に入れることになると思う。
182181:04/02/07 19:56
うわ、思い切りかぶりました。失礼。
183177:04/02/07 20:00
なるほど〜よくわかりました。179,180,181さんどうもありがとうございました。
空気が読めないトピ主ということですね。
>>177
トピ主の前方の車は、スペースにバックで駐車をしようとしたため、
スペースを少し過ぎるあたりまで車を進めてから、ハンドルを切って
態勢を整えた。
ところが、トピ主からすれば、スペースを通り過ぎた前方車は駐車する意志が無い、
と勝手に思い込み、自分の車を頭から駐車しようと態勢を整えた。

普通は、「前の車、通り過ぎたけど、バックで駐車するつもりかも知れないから
少し様子をみよう。駐車しないと確認できてから私が駐車しよう」
と思うものです。
前方者の方が、先に駐車場に入っているのだし。
185184:04/02/07 20:02
私もかぶっちゃったゴメン
ウッチーズがここにも・・・・・
嫁は外貨稼ぎで息子にたかるウトトメ

お金を一切出さない義親との付き合いに疲れた
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700017.htm
>>166
HNが傷心ドライバーって名前、
昔フジ深夜でやってたドラマの上品ドライバーとかけてたら神
新幹線トピ消えたね。
>>186
「外貨」てw
嫁が都市部、義親がけっこうな田舎だったら確かにある意味「外貨」だね。
>>166のスレは藻前がDQNの叩きレスタプーリだろうが、
次の更新までにはたしてレスがいくつ付くだろう?
クラクションなんて煩い物はこの世から無くしてしまえ!!!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700106.htm

アンタ・・・ちょっと前、自転車vs自動車関係のトピで暴れてた”ボー”でしょ?
スルーされてるかもねー
年収650万の場合家はいくらまで?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700123.htm

もう年収叩きは飽きたよ。
>>193
うちそんくらいだけどさ、どーせオサレな万村なんか買えねーよヽ(`Д´)ノ
>>166のトピは釣り餌としか思えないんですが。
まあ確かに、スーパーやホームセンターの駐車場には
この手のマナー&危険回避について無知なDQNが多いわけだけど。
漏れとしてはトピ主擁護意見がゾロゾロ出たりするのは見たくないよぅ…
>>186
ちと質問
ウッチーズってなんなんだ
トピ読んでみたけど、意味が分からん
>>196
【ヲチ】 農家の恐ろしい実態28件目 【専用】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1075303129/

ウッチーズとは、このスレに出てくる高齢独身農民
>>196
こっちがたしか本家。
農家の恐ろしい実態Part50
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1074596612/
>>132の弟は、↓のスレの407だったりして。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018906832/l50
200名無しさん@HOME:04/02/08 03:05
200あげ
不倫って本当に多いのですね。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700041.htm

レスの連中に不倫実行者が湧いて出てる。よくもまあこれだけ自己中な
考えをWebに載せられる…。ある意味感動ですなw
>125
ああ、保育園で働いてたときそんな馬鹿親がいたわ。
あだ名指定してきた。
それが園児二人だぶった。親どうし大喧嘩。わたしゃ2年でやめた。
>>174
本人に聞いてください

って答えが多そうだね
>>201
生では何も言えないので(言ったら取り返しつかなくなるので)
ネットで言いたいことを言ってるのであろう。
妻がだら奥=旦那が離婚する原因にはなっても
独身女性が不倫する理由にはならないと思うんだけど。
妊娠したときの感覚
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600129.htm#0024

余計なお世話と思いつつも、まやまやはそのうち何人を産んだのだろうと
思ってしまいました。
>>201
他人の物だから欲しくなる。
妻が「どうぞあげます」って言えば不倫クソ女も慌てて返してくるだろうな、
不倫クソジジイなんかイラネ。
>>197
>>198
亀でスマソ
とりあえず、一通り見てきました
なんかネタのような人たちですね
208名無しさん@HOME:04/02/08 20:15
今日は日曜日も更新してるのね。
でも全部じゃないような
気のせいかな?
さーっと見てきました。
全部ではないみたいですね。
新しいトピと発言の多いトピだけみたいな感じでした。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020800053.htm
結局手堅い路線で結婚相手を

毒女ってようは馬鹿なの?
「、」は有っても、「。」がないから、文章が読みづらいし。
>>211
独身って決め付けイクナイ
>>211
ほんと頭の悪そうな文章。
214名無しさん@HOME:04/02/08 22:23
今頃更新キター!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020800065.htm
はだしで地面を踏んでみませんか!

「皆様はどうおかんがえですか?」って言われてもねぇ…
>>214
更新キタか?
これからアツイ職業
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700105.htm

なにがアツイんだか。
トピ主の書き方になんかいらつく。
だから皮肉ったレスがつく。
最近、土日の更新多いねえ。
しかも不規則。
土日の更新お疲れ様なんてトピもあったもんだから
はりきっちゃてまあ。
>>215
どうぞご勝手にって感じ
>>211
また「自称(ry」がイパーイ出てきそうなトピだな。
嫁と姑ではなく旦那と義理母って
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020800000.htm

どうせ旦那叩きトピになるんだろうな〜
不倫話多いですね。その逆は??
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700166.htm

釣られたきた香具師を叩くためのトピ?
223名無しさん@HOME:04/02/08 23:13
また更新きた。
今日は何時まで更新あるんだろか?
>>222
でも自分語りしたい既がいっぱいレスしそう。
でなきゃひさびさにミキを釣りたくなったとかw
>>221
>これ「妻の親」と「夫の親」を入れ替えたらお嫁さんの立場の人は姑許さじ!
>の怒涛のようなレスがつきそうな話しですが
>反対の立場だと「そんな事くらいで・・」なんて言う人が出てきそうですね。

またこういうレスがついてますね。
最近のお約束ですか?
>>166
レス大爆発
>>225
最初のレスは明らかに釣りだしな…。
もうこういうトピには、男と女を入れ替えたらってレスしかつかないんじゃないか…?
>>227
「男と女を入れ替えたら」ってレスの前後に、
妙な釣りレスがあると、まるで自作自(以下略
アツイ職業トピ。
さらに暑い仕事のレスが増えてる。
>>225
お約束というか、やはり小町の偏ってるのが嫌な人がいるんですよ。
私も偏り過ぎなのは嫌い
>>230
偏りも何も、層がある程度固まっているんだから
傾向をもつのはしょうがないと思うが。
男だったら、女だったらと言わず、自分が違う立場からの意見を言えばいい話なんじゃないか?

>>222
こっちも男だったら叩くのに女だったら叩かないんですね、がつくか?
>>225
ほんと、最近このテ(男と女逆にしたら・・)のレスが多いね。
あんまり目に付くとウンザリする。
そしてこのスレで「やっぱり予想通りになりますた♪」
みたいな大喜びのカキコがあると、またまたウンザリ。
全てがループしてる・・・な
アメリカの永住権とれてない?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900038.htm

この人、似たような内容で前に投稿してたよね。
「詳しい方教えてください」って、本人以外帰ってこなかった理由なんて
分かるわけないのに。
235名無しさん@HOME:04/02/09 11:26
>>234
ほんと粘着だよね。
「友人」とは言ってるけど、友人が心配というよりは
永住権とれてないのを期待してる「他人の不幸は…」っぽい。
236名無しさん@HOME:04/02/09 11:36
>>233
ループしてる、ってレスも絶対付く。
30代のOL
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700118.htm#0010

「野郎ですが」がレスつけてるが、何か見当違いな気がするぞ。
238名無しさん@HOME:04/02/09 11:39
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700050.htm#0198
皆に仲間はずれに..

もうすぐ2人ママ再々降臨。
>>238
ここまでくると、病んでいるとしか言えませんな
>>238
ネタじゃなかったらデムパだね、この人。
>うちの母親は娘2人しかいなかったから私達しか子供として愛する対象がなかったけど、
このあたりとか。
二人姉妹の長女で「アンタが男だったら良かったのに。」とか言われまくって育ったのかも。
そう思うと不憫・・・でもないか(藁)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900085.htm

とびうおタ〜ン!

・・ん?1番目は「金メダルへのターン」
2番目は「なんとかチャレンジャー」
3番目は「エースをねらえ!」?
オボロゲだがトピ主は同世代かな?
「レスしてる人は皆わかってない」「変わってますね」
って言われてもね…もうこの人になに言ってもダメだな。
>>238
意見しても無駄。
みんなスルーしたらいいのに。
>>238
>>じゃぁ、あなたは子供の頃はネチネチして良い所が無かったんですか?(極論かも知れませんが)
>悪いですが私は人からネチネチしていると言われたことはありません。

十分ネチネチしてると思うのだが…
>投稿は編集部ですべて目を通しています。ここのところ投稿数が急増して
>いるため、掲載まで時間がかかっています。ご了承ください。また、同じ内容の
>投稿を何度も送信すると、目を通す手間がかかり、なお掲載が遅れますので、
>ご注意ください


小町スタッフさんもご苦労さんなことね。
だから新トピ立てる前にキーワードを検索しないとトピ立てられなくしたら
少しは時間短縮できるのに。
>>242
そのあたりの対応が
昨年お騒がせの「どんぐり」や「リー」を彷彿させる。
自分に都合の良い意見しか聞かないぞ!という態度は・・・
>>244
ワロタ
>>114
亀杉だが、一言言わせてくれ。
外資だろうと外国企業だろうと関係ない。
トピ主の対応は間違っている。
しかもトピ主の「私はしらないけどぉ、これだから日本人はプゲラ」と言いたい姿勢、
ネタか厨房?とオモタ。
こういう香具師がいるから、
「海外にいる日本人はうんたらかんたら・・・」と言われるんだ。
外資もしくは外国企業がみんなこんな香具師ばかりと思われたらどーすんだよ。
藻前が一番恥ずかしい。
合コンを頼まれたけど(愚痴です)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600094.htm

トピ主おおよその答えわかってるクセにしつこいな。
誰に何言わせたいのか知らないけど、そもそも愚痴だったんじゃないのか〜
>250
さっさと幹事断りゃええやん、と思うが。
不倫が理由で友達が冷たくなった
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700100.htm

トピ主登場

>>250
わけわかんないね。
>>168で紹介済みだけど

不倫が理由で友達が冷たくなった
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700100.htm

トピ主降臨。典型的なアイタタ不倫ちゃん…。きっとこの人10年後も
同じような思考回路なんだろうなあ、と。
ちなみについてるレスは予想通りでつまんないけど
255254:04/02/09 13:48
ありゃ、ケコーンだった。>>252、スマソ
同じ目にあわないとわからないんだろうね
>256 禿同。
>>252
地雷化しそうなタイプだと思った。
>>246
へー、こんな注意書きできてたのか。
じゃあいっそトピたてる時の画面も
いきなリ送信フォーム出さないでRPG風に

「内容に関するキーワードで、発言小町・Yahoo!・Googleなどの検索を利用しましたか?
 →はい・いいえ」
「投稿してから掲載までに時間がかかるので、至急の質問には向いていませんがよろしいですか?
 →はい・いいえ」
「体調に不安がある方、病院には行かれましたか?
 →はい・いいえ」
「不倫関係の話題はあなたがサンドバッグになる恐れがありますがよろしいですか?
 →はい・いいえ」
「釣り目的ですか?
 →はい・いいえ」

とか次々に設問に答えられないとフォームが出ないようにしてほしいw
>>259
ワロタ。それ(・∀・)イイ!
投稿数100分の1ぐらいになるかもしれないけどねw
>>234のアメリカ永住権トピきえたねぇ。
重複したからかな。
>246の注意書きの上にも
削除した旨が掲載されているね。
「ひ○こくらぶ」の話題のトピだったっけ?

誰か知らないけど、わざわざ御注進して削除してもらってよかったねw
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020800071.htm
ぶどうはもうイヤ、バナナがいい!

子供が駄々こねている話かと思ったら違うのね・・
>>254
「ひどいお友達ですね」とレスされなければ納得しないであろう
トピ主。
トピ主の友達もこんな女性は友達づきあいしなければいいのにね。
でも、縁切りしても、逆恨みされることは確実。

そんなのと結婚した旦那も旦那だな
>>250
トピ主しつこい。
合コンなんだから、人柄より金持ち選んだって不思議ではない。
自分は正しい。みんな間違ってる。って思ってるんだろうが。
俺様が法律って香具師多すぎ
>>263
いいタイトルだ。
>>263
台湾よりフィリピン!だったら面白かったのにw
>>263
真剣に悩んでいるトピ主には悪いけど笑ってしまった・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900116.htm
連続テレビ小説『こころ』のテーマ曲♪

ググれよ…
272名無しさん@HOME:04/02/09 14:47
>246
なんか、今更な気も…。
今年になってから掲載されるまでの「時間」じゃなくて、
「日数」になってるもんね。
しかし、目を通していて時間がかかるって言うんなら、
掲載トピのレベルを上げて、絞れば手間も減るんでないのかな、小町さんよ。
「曲名教えろ」とか「豆乳の作り方」とかどうでもいいのを載せるから、
それにレスがついて、結局仕事が増えてるんじゃないだろうか。
「目を通してる」わりにはその仕事っぷりに疑問があるんだけど。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900128.htm
ティセラについて

嫌な感じの文章…
>>272
内容でしぼりをかけると苦情がイパーイきてかえって仕事の妨げになるとか・・・。
現在の職に就いた理由は何ですか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700045.htm

逆ハーレム、ホントに不純な動機だ。
お前みたいなのは他では誰にも相手にされないであろう。
大量の一円玉
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900122.htm

トピ立てずに窓口に行けば済むことなのに。
これこそ、272の言うどうでもいいものだよ。
>>273
ワロタ。すごい品名だ。
私、もし2chが閉鎖したら小町に移ろうと思うんだけど。やっぱダメかな?
>>278
やめろ。よけいストレスたまるぞ。
>>273
なんか謙虚さがない気がする。
HNも??だね。
>>277
トピ主の名前も凄いぞw
>279
同意。
私の場合、このスレ無くなったら小町覗くこともなくなりそうだ。
2ch消滅1時間前に、ココで小町在宅スタッフ募集してくんないかな。
>>275
いたいた。こうゆう女。
香水馬鹿ほど付けて、アンタ鼻腐ってるんじゃないの?ってゆうやつ。
それでも、相手にされてたね。なんでかわかんなかったけど。
>>275
一生その会社にいろ、とオモタ。
大手企業就職の悩み
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020800127.htm

トピ主に同意してる人が多いけど
大企業に内定が決まったくらいで
今まで親しかった人を簡単に避けたりするものかなぁ?
もともと友人ではなかったんじゃ・・・
>>275
心配しなくても藻前を雇う企業はない。
藻前には選択権はない
そんなこと悩む前に一般常識でも勉強汁!

・・・ってレスつけたら掲載されるかな?
>>286
トピ主が自慢しまくり、「えー、小さいところは大変だねぇ」なんて
失言しまくりでみんなに避けられていると思う。
2200近くトピ数があるから、目を通すだけでも時間がかかりますね。
よっぽど関心があるトピでないと見なくなりました。
以前のトピ数が少ない頃が懐かしいっす。
>>275
イケメンでも所詮はただの運ちゃん
食事のマナーが直らない夫を直すには
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700110.htm

こんな夫と毎日食事したくない
>>275
肉便器としての需要は高いと思われ>逆ハーレム
>>275
逆ハーレムって・・たっくんママかよ!
おまいはただの肉便器だってこと教えてやれ。
>>291
想像してみたが、犬とかそこらの動物と食事してる
方がマシだ。
つーか、夫の実家ではみんなこういう食事作法なのか?
>>291
ここまでひどいと、外食なんて無理だね。でも直らないんだよねえこういうの・・・
296名無しさん@HOME:04/02/09 15:20
289
私も懐かしいっす。
もうあの頃には戻れまへんが。
久しぶりでも子連れの親友
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900139.htm

赤ちゃん連れかと思ったら、小5の娘か。
子供の方が嫌がらないのが不思議だ。
>291
夫はおかずを食べ終わった後にご飯を単品で食べる、ふりかけと共に。
ここは温泉旅館の食事じゃねーんだよ!うんこ野郎。
>>298
うちもそんなカンジ・・・・゜・(つД`)・゜・
>>297
普通は親が子供を連れていかないように、気を使うと思うんだけど。
子供が嫌と言うまで、何歳になっても連れて来そうな気が・・・
カートに子供乗せてるトピ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700107.htm#0033

「海外のこなし」のレスが意味不明気味。
>>299
うちの夫もそうです。
もうあきらめている。
外食もあまりいかなくなりました。
303 :04/02/09 15:33
>>291
そもそもそういう男と結婚しようという気にすらならない。
食事は美味しく食べたいもの。
出川も結婚したら>>291のようなことを思われるのだろうか
>>301
日本在住の心の狭い人達に向かって何を言っても無駄よ!

てな感じでよいか。
検閲さん、適当なタイトルつけてあげて!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900158.htm

>>303
ハゲド
優雅なマナーとまではいかなくても、
他人を不愉快にさせない程度には食べられる人を選ぶな。

逆にトピ主はケコーン前というか、つきあうとかつきあわない選択の時に
そのくらいわかっていただろうに、
なぜケコーンした?と問いたい。
>>307
食事のマナーは悪いけどいい人なんです。
ただ、食事のマナーだけは・・

という旦那なんじゃない?
>>247
その「どんぐり」のトピ最近あがってなかったっけ?
>>308
いやでもさ、それは好きが先にありきじゃない?
本格的につきあうとか寝ちゃうとかあともどりできなくなる前に
犬食いはわかるだろうよ。
それでもいい!この人についていくわ!という程よかったのか?
テクニックかいちもつが最高だったのか?
だったら今更文句言うなだよ。
それとも、とりあえずナンパでいっぱつやったらできちゃって、
食事を一緒にする前に籍入れたのか?
311名無しさん@HOME:04/02/09 16:04
つき合ってる時は、毎日食事するわけじゃないし、
何とか我慢できる範囲と思っていたのかと。
子供ができるのに、直す自覚もないのがムカつき倍増かと。
>>310
下品。
>>312
心当たりがあるのか?w
食事マナーつうか、食べ方って年をとるほど汚くなる。
(周りのジジババ年寄り参考)

若い時に汚い食べ方する奴はおやじになったら、、、ガクブル
>>312
ここでなにをw
これって犯罪ですか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900021.htm

なんだかなぁ。
「後だし」がある予感。
>>316
犯罪かどうかはともかく
トピ主がDQNであることは確か。
昔不倫してた時、相手と食事をしたら
犬食いだし肘はつくしパスタは音立てて食べるし
ワインで口はゆすぐし
最悪だった。
「奥さんになんにも言わない?」と聞いたら
「言わない」と答え、注意しても聞かなかったので別れた。
一瞬でもつきあおうと思ったことを死ぬほど後悔した。

不倫はもともと未来ないつきあいだから別れやすい関係であることは
確かだけど、独身同士だとしても、
行儀の悪さは別れる理由になり得るということを
男の人は知らないのかな。
>>318
賢明な女はそこをはっきり指摘せず別れるんじゃない?
だって、別れる相手にそんなこと言う必要ない。
でもそれが理由で別れるのはぜったいあると思う。
すくなくとも私はある。
食事の度に不愉快になりたくないもんね。
320名無しさん@HOME:04/02/09 17:22
>158
亀レスだが、

結構多いんだね、こういう男。

そういう父親の態度を見て子どもまで
「牛乳!」って言うようになった、というレスを読んで
かなり問題ありだな、と思った。
>>316
あんぐり。
ヨッコしたお金で家でも建てたとかいうならともかく
一番思い当たるのが外食だなんて・・・・
風光るというマンガ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900211.htm

質問内容は見に行く価値もない糞なんだが
こんなのまで載せる小町ってどうよと小一時間・・・
ほんとに>>259のを小町に取り入れてほしいよ。
得に「この曲なんですか?」のような答えが一個しかないやつ。
ググるか小町内検索してくれ。
324名無しさん@HOME:04/02/09 18:26
更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
325名無しさん@HOME:04/02/09 18:59
>>166
トピ主降臨!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700091.htm#0066

こんな香具師には運転免許渡さないで欲しい。
今まですっごい田舎に住んでいて、
混んだ駐車場に行ったの初めてなのか?
空きができたら、前の車が駐車するまで前進せず待ってろよ。
326名無しさん@HOME:04/02/09 19:01
>>325
常識ではハザードを出さなかった前の車が悪いです。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900193.htm

トピ主さんは本当に気の毒。
レスしている人の「コウノトリ」っていつみても
アイタタタって感じがする・・

>>326
ハザードつけない習慣らしいからこの場合は悪くないんじゃない?
329名無しさん@HOME:04/02/09 19:30
このトピ主は交通事故おこしたら自分の運転はたなにあげて
相手が悪いと叫ぶタイプだな。
私の行動範囲にいないことを祈る。
「もうすぐ2人ママ」トピ。

>もう友達のことは諦めました。
>だからと言ってトピは閉めません。

何のためのトピ?
>>330 かまってもらうため&自分の自慢話を聞いてもらうためのトピなんでしょうね。
確かにこの主はかまってちゃんだね。
こんな感じで友達少ないからか?
>>332
リアルで得られないコミュニケーションを小町に求めているのか。
>漫画の主人公に本気で恋してた

っていうトピにレスしたんだけど反映されてない。
同じ日に他の人がレスしてあるのは載ってたし、
レス番号飛んでるのあったから削除されちゃったのかな。
半角カタカナいれたのが駄目だったのか。

不倫相手のお母さんに会って
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020800146.htm

トピ主も不倫相手もその母親も頭おかしいとしか言えないよ…。
トピ主降臨して必死で弁解してるけどどうなる事やら。
ちなみに途中で入ってる唯一の応援レスは中々香ばしい
336334:04/02/09 20:39
やっぱり半角カタカナがイカンかったらしい。
しょうもない書き込みしてごめん。
・з・)キニスンナ!
嫁じゃないから上手く行ってるんだよね
>>254
トピ主再度登場
呆れて物が言えません
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020300033.htm
「妻の怒りを解く方法」解決したと思ったら・・・長男嫁って無神経だ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900164.htm
子どもの誕生日に手ぶらで現れた姑・・・

え?
別に義務じゃないからいいんじゃないの?
日本での運転で、ちょっと疑問。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900039.htm
…なんかどうも、
国によって道路&交通事情もマナーやルールも違うのだということが
どうしても受け入れられない方々がいらっしゃるような…
>339
こういうのを見ると
「プリンちゃんってのは、想像力の足りない人種なのかも…」
などと考えてしまうよ。
>>335
運良く略奪婚できたとしても
数年後には別の不倫相手と母親を会わせてそう
>>340
このまま静穏化すれば一年たって旅行に行こうという気にもなったかもしれんけど
こういうことやられたら永遠に旅行に行きたくなくなる>長男嫁
345に同意
「ほんの冗談なのに」って無神経にもほどがある。
347名無しさん@HOME:04/02/09 21:38
>>345
・・・私は長男嫁の気持ちわかるな
だって悪趣味な冗談言ったのは義兄なのに反撃で一番辛いのは嫁ってのは・・・
女は女に厳しいよね
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500040.htm
レストラン&喫茶店がまるで保育所?

たっくんママに続いて、もうすぐ二人ママも登場w
>私には元気な息子がいて走り回るけど、私の行きつけの店は誰も
>文句言わないのよね。女の子の場合大人しくしてなきゃダメ、
>っていうのがあるけど男の子は元気な方がいいし。
>次の子も幸い息子らしいけど元気な子でいて欲しいわ。

だそうです〜
>>345
そんなに怒るようなことでもないと思う私が少数派なのか。
ちょっとした下品な冗談で旅行までなくなるなんて、何かほかに問題が
あるとしか思えない。なんだか難しすぎる人間関係。
>>347
あー、私が嫌だと思ったのは義兄奥が旅行の件で泣いて怒ったこと。
義兄とは別物。

今、強引に旅行に行ったってトピ主奥が楽しめないのはわかりきっているのに
トピ主奥を泣き怒ってまで行きたいんだ?
それはトピ主奥に我慢して(乗り気になってないのに)行けということかい?
私なら親戚つきあいしたくないタイプ
ということで永遠に旅行に行きたくなくなると書きました。

>>346さんの言うところの義兄奥の発言も気に食わないしね。
本当に行きたいんだったらトピ主奥の気持ちを組んで、
言葉だけでも「夫が失礼なことを言ってごめんなさい。今度の旅行でお詫びをしたいの」
とでも言うべきなのでは。
それを「嫌がらせがすぎる」「子供みたいなこと言うな」ってなんじゃそりゃ。
自分が旅行行けないので泣いて怒ってる義兄奥は大人なのか?と辛口スマソ
>>349
チト同意。そりゃこの嫁はんの怒りは理解できるしもっともだとは思うけど
そこまで怒らんでも。たまの息抜きである旅行の取り消しはちょっとかわいそう、かも。
次男嫁としては長男嫁に対してお礼の意味も含めた旅行だったのでしょう。
義両親と同居してくださって本当にありがたいと。
今回の長男の冗談は、後足で砂をかけられた様な思いがしたんでないの?
私は>350に禿げしく同意
まあ泣いて怒られたら怖いわな
泣いて怒られた時点で
もう行きたくなくなるのは私だけ?
>>352
そうだよね。
私はうまくまとめられなくてモヤモヤしてたんだけど、
>後足で砂をかけられた様な思いがした
って事だよね。352タンありがと。激しくドウイだ!

旅行くらい自分らで行ってくりゃいいのに。
義弟夫婦と一緒じゃなきゃ行けないっていうのは
そういう関係しか築けなかった義兄たちの問題であって、
トピ主夫婦(特にトピ主妻)が責められる問題じゃないし。
息抜きなら今後は長男が嫁連れて行けばいいと思う。
トピ主も書いてたけど今まで「好意で企画」してただけでしょ〜義務じゃないよ。
私も義兄の言葉そのものは、出来の悪い冗談だと思う。
しかし、そうした言葉を発して許されると思っている無神経さが気に入らない。
トピ主も小町で袋叩きに会うまでは、それがどれほど妻を侮辱するものか
わからなかったところを見ると、兄弟揃ってセクハラオヤジ体質なんだと思う。

そして、申し訳ないと言いながら、「嫁(義兄嫁)が旅行を楽しみにしているから、
旅行に連れていけ」とねだる図々しさ・・・。
これでは本当に反省なんてしていない。謝罪は口先だけ、とさらに相手を怒らせる
だけだと理解する事ができない無神経さに、「こんな連中と旅行なんかに行ったら、
こっちの神経がボロボロになる」と思ってこわくて行けない。
泣いて怒らないと旅行に行けない長男嫁も可哀想と思うけど…
次男嫁へのものの頼み方、間違えたと思う。
358名無しさん@HOME:04/02/09 22:16
>351
・・・トピ主夫婦は長男のバカ発言を「ほんの冗談」と流してガマンして
同居長男嫁を楽しませれ、という意味にしか取れないよ?
私が一番嫌なのは、このとき義兄嫁はその場に居たんだよね?
だのに自分のだんなの無神経な冗談をとがめることをしなかった。
自分がトピ主嫁なら、もちろん笑って流した夫にも腹立つけど、同じ女としては義兄嫁が許せないと思う。
そんな義兄夫婦と一緒に旅行なんか考えたくもない気分になるよ。
無神経な義兄夫婦も、いつまでも根に持つトピ主夫婦も
両方ともイヤだな・・。
>>359
私もちょっと思った。
ただ、その状況を見ていない身としては、
逆に夫を咎めた方が角がたつ(長男嫁が気にしてない)と思って
何も言わなかったのかもしれない…………と思ってたんだけど、どうやら本当に無神経だった様子。
間違えた

×長男嫁が気にしてない
○次男嫁が気にしてない

トピ主、皆の怒りの矛先をうまいこと兄嫁に変えたな。
自分の妻が叩かれるのも、自分の兄が叩かれるのもイヤだもんねえ。
トピ主妻は産後鬱なのかもしれないね。
>>363
なるほど、その手があったか!
366名無しさん@HOME:04/02/09 22:28
>>363
んん?
トピ主のやらせだと思うの?
鬱でなくとも感情剥出しにする兄嫁との付き合いはやだなー。
>>340
初めて読んだけど、長男嫁アホだなあ・・・・
長男も次男も、次男嫁も常識的な範囲におさまる行動を(事後的にせよ)とったと思うのに、
それをぶちこわすようなことをねえ・・・
「嫌がらせ」なんて言うなよ。
>>366
いや、ネタとは思ってないよ。
ネタだったら妻と兄が叩かれてもイタくもないだろ。

「泣いて怒った」とかわざわざヒステリック調に書くことで、
ムカつき度をUPさせるのさ。
(自分の兄に対しては、「行き過ぎた冗談を言ってしまった」
程度にしか書いていない。)
>>368
たしかに。
これで決定的にこじれると思う。
長男嫁は同居している偉いアテクシの言うことに次男嫁はひれ伏して従うべき、
アテクシの普段の同居の苦労をいたわって当然と思っているのでわ?
>364
産後欝までは考えなかったけど、産後(7ヶ月だっけ?)であかんぼ育ててる人に旅行の強要ってふつうに無神経だと思うんだけど・・・?
>>371
それはあるかも。でもこういう場合大抵本人無意識で気付いてないから
なおさらウザイんだよね…
>>371
まあ同居ということで大変だろうとも思うし、偉いとも思う。
もうちょっと時間をおいて普通に誘ったら良かったのにねぇ。
長男嫁もちょっとノイローゼっぽくないか?
>>371
同居で苦労してる人は、いたわってやりたい・・。いやまじで。
ここは長男の出番。
弟夫婦抜きの、長男夫婦のみの旅行を定番化させてしまえば無問題。
男兄弟のお嫁さん同士って難しいね。
なんか「2歳の甥を預かれやゴルァ」トピを思い出してきた。
たぶんさ、この義兄と義兄嫁は
いままでトピ主は気が付いていないけど、
嫁にとっては気になるようなことを
ぽつぽつと言っていたんじゃないかな?
ただ、ささいなことだったから、嫁はトピ主に言わなかった。
でも、ちりも積もれば・・・で今回噴火。
トピ主はそもそも今回だって気にも留めないくらいだったから、
いままで嫁がもやもやしていたことも気づかなかったので、
書いていないと。
>>376
なんかワロタ。>ここは長男の出番。
長男が元凶なのに、本当に「俺の出番だ」とか、でしゃばって来そう。長男。
やべー、マジで少数派だわ、漏れ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900246.htm

これって妊娠?

だ〜か〜ら〜さぁ〜〜!!!
こういうのを何で検閲しないで載せるんだよお!!
どうせつくレスなんて(以下略
トピ主妻が今までずっと下出に出て長男夫婦を立ててたんじゃないかと思った。
普通ならそれをありがたい配慮、と思うところなのに・・・
>>381
病院行け!
>>380
まあいいじゃん
こういうのは感覚の違いでもあるから
自分が泣き怒って弟嫁に旅行を迫らない限り無問題
>>381
排卵して、妊娠して、着床して、妊娠反応出るまでにそんな症状でるかよ!
でもまたコウノトリが飛んでくる鴨。
>>381
わかる・・解るよ。私も経験あるから気持ちはよく解る。
だがいちいち書き込まなくても!
>>386
なに?排卵後下痢便秘腹痛の経験がある?
>>387
ない。
果報は寝て待て


という言葉を贈ろう
>>381
妊娠ではなく風邪orインフルエンザかも
ただのうんこ
母が机の中を勝手にあけてしまう
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600173.htm

こわいよ、るるるタン・・・。
同調者(?)見つけて、更に暴走してるっぽ。
西澤保彦の小説に出てきそうな管理ママっぷり。
>>381
想像妊娠の可能性も無きにしても在らず。
>>393
問題はそこじゃないだろ(w
>>392
なんか、独善的な書き方が鼻につくね<るるるたん

子供のもの見たら即犯罪、とまでは言わないけど、
見るなら子にバレないように配慮しると言いたい。
ケチ扱いされ困っています。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500235.htm

スレが伸びるにつれ暴露されるトピ主の救いがたさ。
ケチ以前に性格に難あり。
>>396
割り勘といっても、1円単位で分けたりはしないよねぇ。
10円単位でもかなり怪しい。
ケチとか太っ腹とかいう問題じゃないと思った。
胸よ縮め!! 〜理想のカップ数〜
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900041.htm

(*´д`*)ハァハァ
>>398
根本はるみくらいの乳のデカさで、ウエストが58くらいが理想だす。
生まれてこのかた、谷間なんか出来た事ありません_| ̄|○
a日の掲示板が突然閉鎖しちゃったけど、この調子でスレが立ちまくり荒れまくりだと
2ch潰れる前に小町が消えそうで心配・・・
>>396
このトピ主って以前仕事ができないとか、免許がとれないとか言ってた
毒男と同じではないじゃろか
うん、同じ臭いを感じる。
ところで免許のない男、無事に免許取得に向かっているのだろうか。
教習所までの送迎バスを待つのも寒いから嫌、と言っていたのが印象深い。
娘がご飯を食べてくれません。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900201.htm

最悪の食卓・・・これも>>291のトピ同様、別れ(離婚)を考える理由になるのでは。
405名無しさん@HOME:04/02/10 03:31
>>401
なんかあたしも同じ事考えてた。
このところの小町って、どう見てもパンク寸前に思えるんだけど。
なくなったらやっぱり淋しいなあ。
忍者やくの一の出てくるアニメ・ゲーム・まんが
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020800152.htm

私は、ゲーム関連では最初に某エロバレーを思いついてしまった
>>406
漏れは「流石の猿飛」を思い出したよ
婚約指輪の値段
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000034.htm

また自慢大会っすか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000014.htm
★シンデレラのドレスが着たい!★

410名無しさん@HOME:04/02/10 10:01
友達の事が怖くて
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900296.htm

内容がどうこうよりも、読みにくい。
改行せいや!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000076.htm
生理がなかなかきません

本当に検閲してるのか?
小町でトピを立てられる方って・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000074.htm

あああ、、、モナーAA張りたい、、、w
>>411
べつに載せていいでしょ?
でもこのトピ主も検索してから立ててるのか疑問・・・。
TOEIC900突破の勉強法
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900207.htm


トピ主は勉強法を聞いているのに
すぐに自慢したがる奴が沸いてくる・・・。
小町でときどき見かける、段落ごと行頭1字空けの文章
読みにくくて仕方ない
小学校で習った作文作法いまだに引きずってるんじゃねーぞ
>>415
まあまあ、頭ごなしに嫌うな。
小町の場合、横の桁がシステムで決まっていて強制的にフォーマットされるから
出力レイアウトが予想しやすい。
ということで紙での作法を適用したほうが最終的にキレイに見せられる可能性もある。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900230.htm
バンクーバーについて。

ハンバーガーについて。
だと思って、いそいそとクリックしたハンバーガー好きな漏れ…
418名無しさん@HOME:04/02/10 12:19
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900057.htm
「自己投資」こういうのってどう思われますか

海外生活にあこがれているのはわかります。英語も得意なのでしょう。
でも、まずは日本語をしっかり身につけてほしいです。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000081.htm
親が製作した子どもの作品が入賞。。

ちょっと香ばしくなりそう
小町の奴らは巨乳まで持ってるのか!
ほんと完璧な奴らの集まりだなー。
小町あぼーんになればいいのに。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000061.htm
義姉の過去を知ってしまった時

どう読めば「義姉さんも悩んだと思いますよ」になるのかコマッチャー。
どう考えてもDQNでしょが。
学生カバンの潰し方、教えてぇ〜
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000004.htm

いやぁ、懐かしいね〜。
>>423
田舎の若者なんですかね
>>423
きっとこのトピ主が住む地域では未だになめ猫が幅を利かし、
髪型は無理めのリーゼントかパーマ、バイブルはビーバップで
尾崎豊と矢沢が神なんだろう。きっと。勿論アイドルは工藤静香で。
>>425
女子のスカートが長いことと、髪型は聖子ちゃんカット、

というのも付け加えてくださいw
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000032.htm
長男教の御神体が、ご乱心!

一体何事かと思った
>>412
「小町もうだめぽ」とレスしたらハネられた模様w
会員登録制にして検索能力・正しい日本語・性格テストを義務付けてくれって
書いたのがイケなかったのか
>428
検閲の基準がわけわからん。
おすすめ掃除機を教えてのトピを立てたらはねられた。しかも2回。
掃除機が検閲のNGワードのわけないはずだし??
>>429
掃除機がアウト・・・メーカー名が出るとまずいのかな?
30才〜40才ぐらいの人の「いい化粧品ないですか?」なトピは
週にいくつもUPされてんのにねえ・・・
うちの子 天才???
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020400217.htm

既出だけど、なんか一気にまとめて更新されてるな。
まぁ、レスの内容は同じようなことばっかりなんだけどw
(無題)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900158.htm

何とかしてやれよ、検閲。
まぁ、つまらないネタなのはわかるけどさw
433名無しさん@HOME:04/02/10 15:19
>>428
こまっちゃんの不思議なところは、
まともで建設的意見は検閲通らなくて、
感情的でも何ら大勢に影響のない、
ど〜でもいいのはOKなんどす。

それはそうと、楽しみにしてる長寿トピの更新してくれ〜。
最近数日しないと更新されないもんな。
しくしく…。
東京での地下鉄
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900270.htm

いくら田舎者っていっても、こんな香具師いるのか
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000142.htm
表参道で18時からの挙式は非常識?

迷惑以外の何ものでもない
436名無しさん@HOME:04/02/10 15:28
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900320.htm

専業主夫になりたいというバツ一の子持ち男。
30歳で看護士試験に落ちてるトプ主・・・・・なんかアフォ?
>>435
日曜日かあ、迷惑だね。まあいろいろ事情はあるにせよ、トピ主の開き直りイクナイ
似たもの同士でお似合いのだめんずカポーなんでしょう。
>>435
彼の方の親族も出席しないみたいだから、トピ主の方の親族も呼ばなきゃいいのに・・ってわけにはいかないのか。
トピ主の親戚だけなら、地元のチョトこじゃれた料亭やホテルで
もう一席設ければいいのに。トピ主両親主催で。
親戚だけならご祝儀集まるからそんなにお金かからないし、
服もこぎれいなスーツ程度にしてさっくりやりゃーいいんだよ。
頭悪いな。
>>435
なんだかワケあり風な結婚だねー。
20歳年上でバツ1でって略奪婚かなと思った漏れは2ちゃんに浸かり過ぎ。

>>439
それに一票
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500027.htm

土下座トピは「海外では云々」レスやらで琴線に触れるひとも多いみたい
で結構白熱。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700107.htm

スーパーのカートに子供を乗せる親・・とかも似たような感じ
「海外の経験では」ってのは釣りにいいみたいね、。
>>436
「おれ経済力ある女と再婚して主夫になるから、そしたらおまい愛人な!」ってこと?
経済力ある女がそんな男に引っ掛かるわけない。アフォにも程がある。
>>441
>20歳年上でバツ1でって略奪婚かなと思った漏れは2ちゃんに浸かり過ぎ。

いや、私もそう思った。
20も年上の×1男と結婚するなんて、両親がよく許したね。
>>442
土下座は完全に釣り餌じゃないの?
ヨーロッパ生まれ海外育ちがなぜいまさらわざわざ小町に?
あちらはあちらの日本人コミュニティ(駐在でなく在住)もあるし、
あの書き方は2世3世の感覚ではなく、
どう見ても煽りだと思うなぁ。
今後のトピ主の餌に期待。

途中でアメリカ文化語っている人、
あなたもちょっと偏っているよ。気をつけろ〜。
女の中に一人入ってるかなんかじゃねぇの?
もう変更できないって書いてあるし
>>445
小町としては上手い釣り師よねー。
「フランス」とか「海外では」とか「客商売のなんちゃら」とか餌が良い。

確かにヨーロッパ生まれイギリス国籍のひとがなぜ小町?
>>447
「海外在住」「海外在住経験」心をくすぐるんだろうな(w
海外に住んでもしくは行ってきて小町やってるなんて、
所詮現地になじまず日本人だけでつるんでいた人多そうだから、
「あら、あたくし、トピ主の気持ちよーくわかるわ。これだから日本人わ!」
という特権階級意識をひっぱりだすんだろうね。
ああ、楽しそう。
わざわざ海外在住をアピールするのはなぜ?っていうようなトピでは
絶対に本人達は「優越感あります」「自慢です」って言わないんだよな。
どこかで優越感、自分達は特別、って思ってるでしょ。
じゃなきゃ、全く知らせる必要のないトピでいちいちつけないだろうし。
「単なる自己紹介ですよ」ってのも、サッパリ説得力ないんだよなー。
それはいちいち夫の職業とか自分の学歴とかを
紹介の必要もないのに一言書く人達と一緒。
といっくとか試験スレで点数とか一発合格とか書く人と一緒。
自慢したいんだよ。

でもいまどき海外在住は珍しくも何ともないんだがな。
ここでヲチしている人の中にもいるでしょ?
珍しくないけど、そうは言ってもみんながみんな簡単に住めるもんでもないじゃん?
気軽に海外旅行には行けるだろうけど、みんなが来たがる観光地や土地に住んでいたら、
やっぱ自慢したくなるんじゃないかなー。
特に、夫の赴任に付いてきただけで、自分にはなにもないヒマな主婦とかにはたまらないんじゃない?
>>451
> みんなが来たがる観光地や土地に住んでいたら、
そんなところに駐在とか留学していたら、
1年中日本から客が来て嫌になる罠が待っている。
名前聞いたことないような親戚とか、
卒業以来一回も会っていない同級生とか
いきなりわんさかご連絡がくるんだよね。
黙ってこっそり行くよ。
453名無しさん@HOME:04/02/10 17:44
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500010.htm
タータンチェック何歳までOKですか

もう閉めたスレなのを気付かず、餌を投げ込んで役に立たない。
これだからコマッチャーはどこかマヌケ・・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900250.htm
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900268.htm
夫が管理する家計

全く同じトピ二つも立てるな。小町も統一しろ。
日本での運転で、ちょっと疑問。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900039.htm

海外在住トピ主系のトピにこれも加えてw
456名無しさん@HOME:04/02/10 19:48
もうすぐ2人ママはたっくんママじゃないのだそうです。
                             もうすぐ2人ママ談
『子供オンリーvs家族写真、年賀状ならどっちがいい? 』
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020300305.htm
『寒中見舞いにもお子様写真が…』
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020400050.htm
『今更、年賀状の話題すみません』
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020400077.htm

2月も半ばにさしかかろうというのに、まだまだ上がり続ける年賀状関連トピ。
コマッチャーって、ホント後ろ向きの人間が多杉。
>>441
同じこと思った
>>444
トピ主デキコンじゃねーの?
そして略奪だからダンナ慰謝料払うのに必死とか
金もないし、二回やる頭もない上に日曜の夜の式…頭痛くなってきた
そしてあんなむちゃくちゃな結婚式の予定なのにダメだしした伯母に
娘を諭すことなく逆切れ実父ってドキュ丸出しだな
459名無しさん@HOME:04/02/10 20:32
更新スピードが速いというか、書いて送って5分程度で載るようになったのはどういうことだ?
いい年して
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000231.htm

トピ主、なんだかワケワカメ。釣りなのかなあ?
461名無しさん@HOME:04/02/10 20:34
いい年して
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000231.htm

2ちゃんねらーの釣りか?
ゴメンageていた事にきづかなんだ
>>460
釣りっぽいね
464名無しさん@HOME:04/02/10 20:41
>>459
な、なんか今日早いね。
殆ど諦めてたのに今日送ったレス、ちゃんと掲載されてる。
更に四日前に送ったレスが今頃掲載っす。

それはともかく、
「お薦めの本教えて」っていうトピってやたら立つけどさ、
教えてもらって本当に読んでんのか?
ホントの本好きって自分から読みたい本を探しに行くじゃん。
人に教えてもらうまでもなく。
おしゃれなスニーカー
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000204.htm

レスしてる↑。感じわるー。
確かに「・・・。」だけど人の好みはそれぞれなんだし。
>>464
言われてみりゃそうだw
本好きは本屋で好きな本選んでる時が至福の時間かも。

>>464
だけど自分で選ぶ本ってどうしても偏るから他人の選ぶ本も
読んでみようと思うんじゃない? 
面白いって言う人が多ければ目安になるしね。
468名無しさん@HOME:04/02/10 21:41
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900057.htm
「自己投資」こういうのってどう思われますか

トピ主の日本語がおかしいと思うのは私だけでしょうか?
難しいことを必死で伝えようとしているのだけれど、
どこか支離滅裂ではないですか?
英語が得意で留学していたなら、もっと論理的な文章を
書いてもいいと思うのですが。
>>435
よく見るとネタ?
ネタにしてはやや高度だが…
>>468 もうなんか必死すぎて文章が痛々しい。
なんか必死すぎて自分も周囲も見えていない感じ。
20代の派遣・バイト経験がキャリアって・・・
>>468
コマッチャーの中は英語(他外国語)得意な人がカナーリいるけど、
それって、本当に出来る人なのかな?と疑ってしまう。

もともと「日本語の」語彙が少ないから、
英語に変換する必要のある単語量が少ないだけのこと
のような気がして仕方がないのだが。。。。。

日本語だけを見たら「もうアボカド、バナナと」という人が多い。
>468
ものすごく反感買いそうなことだけど、
…ある一定の年齢を超えた女性が唱える「自己投資」や「自分磨き」は
なにかを誤魔化して自分に言い聞かせるためのおまじないに聞こえるよ。
男性は少なくとも
「私は自分を磨いているから他の男性よりも素敵なんだ!」
なんてことは(たとえ小町でも)口にしないもんなぁ。
>>472 ハゲド。 男は黙って自己研鑽。
また更新

大丈夫か?小町
うれしいけど夜も頑張っている人のことが心配だー
きっと夜勤さんがいるんだよ。
投稿数の多さに人員を増やしたのかな。
それとも自棄になってるのだろうか。心配だよぅ。
土下座のトピ主マメだね!
もう大漁すぎて楽しくてしかたないんだろうな。
しっかし、なんで海外からむとああ大漁になるよ、馬鹿だね。
478名無しさん@HOME:04/02/10 23:04
スカートを気にしない6年生の長女
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000248.htm

(*´д`*)ハァハァ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700091.htm
スーパーの駐車場で怖い目に遭いました

ガイシュツのトピだけど、2ちゃんからと思われる罵倒・中傷がある。
検閲、機能してない?
>>457
年賀状トピ、もうお腹いっぱいって感じだ
481名無しさん@HOME:04/02/10 23:09
>>467

でもさぁ、そのぐらいの情報なら新聞とか雑誌とかから得られると思うしさ、
本好きはそんなのは普通にチェックしてると思うんだよね。

そういや小町って自称「読書家」多いよね。
普通自分で自分のこと「私は読書家です」っていうかな?
>>479
車板の名物スレで晒されちゃったからね・・・
今、ちょい気になってクリックしてみたら、5ページ以上に今日のレス反映されてました。
かつての小町を思えばスゴくないですか?
>483
バイト雇ってたりしてw

おやつ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000122.htm

皆様に一服の清涼剤をw
妻がパート先の男の子とメール交換は許される?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000024.htm

トピ主今に不倫スレ作って総叩き食らえばいい
>>482
あ、そうなんだ。見にいこ。
ガイシュツ?
タイトルは地味なんだけど中身が微妙に荒れてるので紹介
水派の冷たくても我慢したらどうですか? をお湯派が叩いてます
しかし、本当はお湯のほうがいいのね

お米はお湯でといじゃダメですか?!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000053.htm
>>482
どこ?
>488
小町本トピ見てみ。当のスレが乗ってるから。
>>489
あった!アリガd!
492黒子の皆様、ありがd:04/02/11 00:03
今宵は、というか今日は、別の部署から検閲部隊かき集めて
突貫工事で昔のレスを掘り起こし、補充しているヨカーン。
>>491
それそれ!
私も同一人物とにらんでるんだよね
時間的にも13〜15時と連続してるし
>491 >493
ぅぉおすごい!よく発見しましたねえ。
うーん、同一人物だとしたらトピ主、悩みごとで雁字搦め状態じゃん。
結婚式なんか諦めちまえばずいぶんラクになるのに…とか言っちゃダメなのかな?
長文・粘着レスばかり↓、女性専用車両について

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004010400067.htm
>結婚式なんか諦めちまえばずいぶんラクになるのに…

いやもう結婚自体を諦めた方が楽になるのではないかと。
お姉さんを助けてもらって目が眩んでいるだけの様な気がするし。
>>492
いよいよ末期か・・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000261.htm

33歳派遣社員の独身女性、貯金200万円で都内の3000〜4000万円の
15−20年ローンでマンションを買いたいそうです。

決して「毒女」「派遣」を軽く見てるわけではありませんが貯金200万円では
ちょっと無理ではないでしょうか?
もう小町イラネ。
釣りが多すぎ。
>>498 漏れは年度替わりで転職したら、毎月20万の家賃を払って一軒家建てようと
    思ってます。え? 月給が手取りで60万になるからできるかもとオモタのですが。
相談掲示場として機能している風には見えないのは確か
>>498
銀行ローンが通りにくそうですよね>派遣・毒女
頭金も希望物件の値段の1割は欲しいところ。

家やマンションを買うときは登記料とか諸々の諸費用が
かかる事を果たして彼女は知っているのでしょうか?
これもローンで賄うつもりなんでしょうか>考えが甘すぎ。
小町をカテゴリ分けするといいという話もあるけど、
個人的には今のようにいろんなトピがごちゃごちゃになってるほうが発掘の楽しみがあっていいなあ。

でも、明らかな駄トピは不可にしてほしい。
>>495
まだやってたのか
嫌だと言ってる男性陣は実は女性車両好きなんじゃネーノ
>495
生命保険を解約して、車通勤に変えたとかネタ??
>>495
ネタくさい…
女相手に嫌がらせのような抗議をしなくても
男同士で団結して廃止に持ち込めばいい話
男相手に言っても相手にされないから
(もしくは自分が言うことを格好悪いと思っているか、思われるのが怖いか)
こんな掲示板にまできて女相手に不満ぶつけてるんじゃない?ミットモネ

昨日は更新の嵐のようだったが、それは今日が休日だからでは?
507名無しさん@HOME:04/02/11 08:40
妻に嫌われました
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020200084.htm

いつの間にか解決してた
>>507
wをつかうあたり2chの住人
やっぱネタでしょう
マジならさっさと鑑定やって離婚されろってことで
>>495
どうやら釣堀になってるね。
別トピでも同じ展開に無理やり持ち込んで延々と釣りをしてますね
しおり
511私もドキドキ:04/02/11 11:49
”女性にこんな事されたら落とされる”のトピでDQNハケーン

「あたたのそばに、いつもいさせて下さい。
 あなたが転びそうになったら、後ろから支えてあげたいの。
 あなたが道を誤りそうになったら、正しい道を教えてあげたいの。
 あなたが必要とするとき、いつもそばにいてあげたいの。
 あなたのことが大好きです。
 だからお願い・・・
 あなたのそばに、いつもいさせて下さい。」

ネ・・・ネタだよね???
誰かそうだと言ってくれ〜怖い!怖すぎる!
もしかして、例の「ほっぺにぶっちゅう〜」の男か?
512名無しさん@HOME:04/02/11 12:29
更新きましたね。
今日はお休みかと思ってた。
>>495
いくら書いても尽きない負の情念が不気味。
そこまで女性専用車両があることで四六時中困ってる人たちなのだろうか?
なにがそんなに憎いのか?

こうなったらガンガン増やしてやって欲しいねw>女性車両

ちなみに俺は男ね。
>513
女性に対する不満を溜め込んでる輩があんなにうようよしてる釣堀って…(呆
「藻前ら女が俺を相手にしないからケコーンできないし素人童貞だし…」とか
なにやらきっといろいろおありなのでしょう。

でも怒りをぶつける対象があるだけ救われてるんじゃないかとも……
立場が変われば友情も・・・(愚痴です)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100029.htm

立場云々以前に、トピ主周辺の言葉遣いがコワイ。
どういう環境なんだろう・・・・
かつて、祭り状態になったら文字化けするトピがあったが
最近そういうのないね。
外出かな?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000004.htm
学生カバンの潰し方、教えてぇ〜

今時もやっぱりカバンは潰すのがかっこいいとされているんだ
としみじみしますた
>>517
がいしゅつですよん。そのトピ面白いから別にいいけど。
519名無しさん@HOME:04/02/11 16:00
スカートを気にしない6年生の長女
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000248.htm

がいしゅつですが・・・。
野郎ですが キモイ
>519
うん、こういうの見ちまうと、
「明らかに女性がメインと思われる掲示板を
覗いたり書き込んだりしてる男」像ってものが
浮かび上がってくる気がするよ。
いや、偏見はイカンとは思うけどさ、こればっかりは仕方なかろうってもんだ。
>>519
「野郎ですが」妙に嬉しそうだな・・。
パンツ好きなくせに、パンツ見せて歩いてる子には説教か。
ジジむさい野郎だ。
>>519
女性の肉体に目覚めたのが中学生のとき、 とか
別に誰も聞いてないし変な想像をしてしまう・・・キモイ
パンツは布ですのガイドラインを思い出しますたw
10日にたったるんだけど理解不可能すぎてレスがついていない。

鍵をかけない家
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000263.htm
>>524
×たったる 
○たってる
>>524
義両親の前世は泥棒だったに3000コマチ

しかし怖い話だ・・・
>>519
風俗嬢に「こんな仕事してちゃいかん」と
説教たれてるおやじのようなやつ。
嘘だらけの人生
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000018.htm

常駐レス?してるA田タソ何気に怖いです。
小町への投稿の増加
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900298.htm

このスレがあることも少なからず影響してるだろうな。
先に食べててと言わない夫に腹が立つ!!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000249.htm

旦那に「待ってろ」と言われたならともかく、食べないのはアンタの勝手でしょうに。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100108.htm
31歳困ったちゃんおそるべし!

まともに向き合ったら腹立つだけなので
ヲチ対象として割り切るしかないだろうなあ。
>>530
そして、「ずーーーと待ってたのよ」と毎日旦那は言われながら食べるだよ。
>>481
はいはい、あなたこそが本好きですよ 
どうしようさんが忘れられません。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000288.htm

新トピたてるくらいなら、そのトピ探し出してageろよな〜
小町へ飛んだら表示されなかったので更新きたのか?
と思ったらオレ自身がおちていただけだった。(´・ω・`) ショボーン
モデム再起動で復活。 (`・ω・´)シャキーン
536535:04/02/11 18:04
あれ?また更新きてるね。
最近は祝日でも数回あるのね。
537名無しさん@HOME:04/02/11 18:23
>>533
なんか、思い当たるふしが??
>>519
野郎ですが気持ち悪い
野郎ですが気持ち悪い
野郎ですが気持ち悪い
539名無しさん@HOME:04/02/11 18:41
>>534
同感。
小町に投稿が増加してるから気をつけろ、って言ってんのによ。
人のこと心配する暇があったら、まず周りの空気読めっての。
石油が無くなったら・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100063.htm

おおかた環境問題でも訴えたかったと思う能天気なトピ主に現実的な冷めた
レスが次々と。

>>408

これにレスしている「こもも」って釣り師?
できちゃった結婚の方
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100088.htm

一体何人がレスするか楽しみ
543名無しさん@HOME:04/02/11 22:06
遅刻した受験生を警察がパトカーで送った
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900195.htm#0038

男ならどうなったに応える形で、この警察署は泥酔者を放置して殺しているんだぞ。警察庁から本来業務の執行を怠るなとの通達がでているぞ。みんなもう、忘れたのか?
という投稿を最初のころにしたけど、全然掲載されず、やっとこれが載りました。
とき既に遅し、検索する奴も少ないんだろうなぁ。

男は積極的に義務を放棄して殺すが、若い女には血税を注いでサービス。そそる娘だったのかなぁ。
(たしかにイイおっさんが泥酔しているのは見苦しいけどさ。)
>>543 ・・・お前キモイよ。もしかして「野郎ですが」か?
女性が自立してこその男女共同参画
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020800150.htm

トピ主の「さくら」が男だってことはケテーイだろうが
それにしても、いつでもどこでも うまなりくん は面白いなw
魚血対象としては面白いが、リアルでは絶対にご一緒したくないタイプだね。
MD,男女共同参画
日本はどうでもいい事ばかりに金使ってるなぁ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ひどい動物病院
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100134.htm


…釣り?
じゃないとしたら、世間知らずなのか。
しかも「腹いせ」って…(;´Д`)
何だかまた荒れそうな内容だなー
>>548
アイタタタ・・・・
トピ主には「同じようなことをみんながやったら、病院は経営破綻するだろう。」
というくらいの想像力も働かないんだね。それが厨房の発想かと思ったら
既婚者て・・・こういうのが子供作って子育てして「どんぐり」とか「たっくんママ」
みたいなのになるんだろうなアナオソロシヤ。
>>548 以前同じ内容ですっごい荒れたトピがあったのに・・・
動物病院関係者と似非動物愛護者のバトルがまた再会されるのか。
>>548
人間の場合だったらまずしないであろう主張が、
なぜ対象が動物になるとできてしまうのだろうか・・・。
怒りの矛先も完全に間違ってるし。
獣医さんも大変でつね。
552名無しさん@HOME:04/02/11 23:23
>>548 いるんだねー、こういうアフォが。

  こういう香具師、捨てる人間と本質は一緒なんだよねー。
  医者だってボランティアじゃないってことわかんないのかねー。
>>548-551
これはあったんだけど、もう1つ別のトピがあったと思う。。。。。

『チワワを捨てに富士山に』だとさ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004011300117.htm
>>548
3行目までは良かった。
あぁ、ケガした猫たんを助けてあげたのか〜、と思って。
でも4行目の
「当然捨て猫なので、お金を払わないでいいだろうと思い」で
(゚д゚)ハァ?と嫌な予感がしたら…案の定な内容だった。

ただただ、このトピ主が猫たんを放り投げない事を願う。
>>553
別トピ確かにあったね。獣医が本音を正直に書いたらとんでもない展開に。
>544
君が人の性欲を否定したい気持ちは何か理由あるのかもしれないが
所詮人間の性なんてまぬけでおろかで汚いものだろ。
それを軽蔑することは
今生きてる君のその存在すら否定することになるということを理解し給えよ。
>>548
漏れの昔友達だった香具師(♀)は、大家に頼み込んで捨て猫を飼う事になった。
大家夫婦も可愛がってくれていることを良いことに、
数ヵ月後2匹に増え、もう少し経つと3匹になった。

「あんまり増やされると、困るわぁ」
という大家の一言に彼女は、
「こんな薄情なアパート出て行きます!」
と猫をおいて出て行きました…


そいつだったらどうしよう…(´Д`;)

>>557

・猫といっしょにどこかに行く
・猫を捨てる、または人にあげる

のどっちかならまだ分かるが・・・意味不明だね。
>>558
1、2匹程度ならまだ良かったけど、3匹になると
エサ代も増えるし、まとまって走り回ったらうるさいし
面倒見切れなくなったんじゃない?
捨てるのも(一応)気が引けるんで、置いてけば
大家が面倒見てくれるとでも画策したとか。

うちも今、1匹から一気に3匹飼いに増えたけど
1匹の時とは、大変さが違う。
だからって手放したりしないけどね。
>>556
なんだそりゃw
ほんと意味不明な香具師なんです…
今どこで何してるんだろうと気にはなるが、関わりたくない…
・・・大家さん気の毒だね。
563名無しさん@HOME:04/02/12 01:43
>>544
> >>543 ・・・お前キモイよ。もしかして「野郎ですが」か?
ちがうよ。
でも なんで「キモイ」の。
本当にわからんので説明してくれ。 世間の感覚から遊離していたら嫌だから。
お願い。
>>555

過去ログ漁って探してきた。これだねw

『道端でネコが・・・ 』
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003121500031.htm
565名無しさん@HOME:04/02/12 02:10
結婚する友・ついて行けない私
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100012.htm

トピ主は本当に絵を描くのが好きなんだろうか、と同じ趣味をもつ者としてオモタ。
責任なんて向こうもちなんだから好きなようにかいちゃえばいいのになあ・・・。
>>565
ものすごいアニメ絵で恥ずかしすぎて人に見せられないとか。
>>563
俺は別に気持ち悪いとは思わないけど?まぁあなたの言う通りなら
そういう警察は嫌だけどね。

ちなみに野郎ですがは以前に女性のミニスカートの中が見たいとかなんだとか
騒ぎ出してから最高に気持ち悪い奴と認識しているけど、今回のこともあいまって
俺の中ではロリキモとしてポジションが定着した。
>>567
え、野郎ですがってそんなこと逝ってたんだ・・・キモキモ
569デモシカ医者:04/02/12 08:35
>>548 >>564
動物好き、特にネコ好きって、自分らの価値観を中心に世界が
回ってると信じて疑ってないですからねー。ほうっておいたら
「地域ネコ」とかわけわからんこと言い出すし。

スキルと施設がありながら、それを無償で私が見つけた可哀相な犬やネコを
救うことに使わないなんて人でなしって感じでしょうね。

ちなみに浮浪者をなんちゃらのボランティアでも似たようなんがいます。
昔病院で当直してたら、そーいう「善意」の塊みたいなおばはんが
行き場所がない浮浪者を入院させてくれって連れて来やがったことが
あって、緊急の適応もないし入院させられrませんとかいったら
すごい恨みがましかった。病院は簡易旅館でねえよっての。
だいたい診察室も臭くなるしすごい迷惑。

(ちょうどいいから>>548 に燃料投下してきます)
>565
私は美大出て一時デザイナー兼臨時イラストレーターしてたけどね。
やっぱり、嫌だったよ…一時、サークル入って漫画も書いたけど
多くの人の目に止まるようなイラストとか描くのって凄く嫌だった。
正直、「プロじゃない、所詮、趣味程度の絵だから人目に曝すのは…」
って思ってたよ。サークルでチマチマ漫画描く程度なら自己満足の世界
だから良いけどね。
絵を描くのが趣味でも、「自分で描いているだけで満足」な人と
「人に見てもらいたい」人といるから、トピ主は前者のタイプなんだと思う。
それが趣味なら、誰でも自信を持って自分の作品を人に見せびらかせる
物ではないと思うよ。
頼まれて描くのって、
どんなにすごい絵でも相手がきにいらなければそれまでだからな。
素人が引き受けるのは恐いよ。
ましてや、2次会の招待状とかその程度ならともかく、
披露宴に使用「みんなに祝ってもらいたい」なんて
ドリーム全開でせまられた日には・・・ガクブル
絵が問題でなくてもなにかあったら絶対なんか言われそうだもん。
親戚とかがちょっと文句つけても
「○○さんの絵のせい!」とか言いそうだよ、この相手。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020600247.htm
男性破壊願望

トピ主、過去に何があったのかわからないけど・・
何か怖いよ。賛同者がいるってのも・・
573名無しさん@HOME:04/02/12 09:10
>>572 なんか、過去にトラウマがあるとしか思えない。
小町って異常に女尊男卑傾向があるなあとおもってたけど、こんな人たちがいるからなんだね・・・
574573:04/02/12 09:11
うお、あげてしまった。スマソ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100001.htm#0011

本当かよ…と疑いたくなるレスだな、こりゃ
>>572
たっくんママさんみたいな人も過去にトラウマが
あったっぽいしね。
>>576
それもどこからどこまでが本当だか、
わからんけどなー
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020400167.htm

まちこのレス・・
ネット上だから多少の嘘は別にいいのか。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100061.htm
41歳の花嫁

確かに名古屋の式に雪国(東北か?)から年寄りを招くっていう点だけみれば
配慮のない話だけどさあ・・・なんかトピ主には全面的に賛成できない感じがある。
うまく言えないけど。
>>578
多少かあ?w
「そーおだったらいいのになっ♪」の歌を思い出したよ。
578明かに嘘、願望ですってかんじw
>>579
内容を読んでも特別非常識とも思えなかったのだが・・・
タイトルからして、トピ主がいとこを見下してる感があって好感持てない。
>579
41歳の花嫁なんか誰も見たくないんだよ〜、というのがトピ主の本音でわ?

更新来ましたね。
>>578
なんか開運グッズの体験談みたいw
○が大量にあがったけど、悲惨なのが多い。
義兄が気になる、きざみねぎ・・くだらん。
しおり
■子供はいるだけで幸せですよね・・・・■
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200024.htm

>望んでも授からない人は沢山います。
この余計な一言で荒れないといいけど・・・・
結婚しているのにこどもをおろすという友達
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200022.htm

これも荒れそうな悪寒
>>587
わざわざトピ立てなくても
「たっくん(=もうすぐ二人?)ママ」のトピにレスすれば済むのに、と思った。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200011.htm

ほんとにしょうもない。
それにこれに限ったことじゃないけど
「ベビー」って?
赤ちゃんや子供って言わないで
ベビー?何故?
>>587
たっくんママさん、餌がきましたよ〜。
デキ婚後の夫の浮気
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100180.htm

こちらもなんとなく荒れそう・・・
ともだちの好きな人を好きになってしまいました。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100169.htm

・・・
>>584
思い出して笑ったよ>開運グッズの体験談
よく週刊誌とかにある奴ね。
不細工な女が「イケメンで金持ちの彼氏ゲット!」とか
どうしようもないプー男がギャンブルでバカ勝ちして
ボロ儲け金髪ネエチャンと(ry
みたいな感じだなー。
なんかもう、どれもこれも香ばしすぎ!禿藁!
>>587
たっくんママは6個くらい別のHN持っているらしいとか・・
HN変えて現れるに1000タックン
結婚するなら相手を「調査」しますか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100173.htm

なんだか・・・
>>597
まぁ、気にしたり調べたりする香具師がいるのは知ってるけど、
「徹底的に」ってやだなw
すごいね、もう新規スレのレスまで更新されてる
更新待ちの香具師が山ほどいるってことだ罠
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100184.htm

最後に「−」ないと紛らわしいよぉ。
>>600
ワロタ!期待してあけた香具師いそうだな。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100116.htm
最近疑問に思ったこと

たっくんママみたいな奴に対する当てつけっぽい
>>598
相手の現状(仕事や生活環境、家庭環境)まではいいけど
プライバシーに関わるところとか他人の
要らぬ所まで土足で入り込むのはイクナイね。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200006.htm
きざみねぎが売られていない

どういうレスが付くのだろうか…
ケーキが嫌いな子のパーティー
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200002.htm

>でも何かこう「ばいばいー○○君」と書いたものを
>作るか買って、子供達を納得させてあげたいと思います。

「また会おうね、○○君」ぐらい書いてやれよ




神様が怒っていて不妊?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200051.htm

心情は理解できなくもないが、関係ない気がする。
>604
魚のうろこ云々言ってた人を思い出した…。
>>606
冷えは妊娠の敵、とは言うけど、
神様云々はちとなぁ…

寝る場所変えてみたらどうなんでしょうね
>>606
こういうのきっかけで新興宗教に引きずり込まれてく人いるんだろうね
>>606
私の知人に「不妊は悪霊の仕業」と言っていた人が
いたのを思い出した(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>609
高い印鑑か何か売りつけられないか・・・他人事ながら心配だ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200020.htm

こういうのって実際どう判断していいのかわからない。
単なる思い込みってケースもあるだろうし・・
>604
普通に刻んで、冷水で洗えば臭みが消えて
シャキシャキするのにね。
ひょっとして薬味用の葱は洗ってるってことを知らないのかな。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200041.htm
子供の人数

そんなことを小町に相談する時点で子を持つ資格などry
>>614
将来のためには多いに越した事は無い。

なんて意見が出たらそれも嫌だな。
どのトピも嵐の悪寒ですな。
>>579
後出しじゃんけんで更に叩かれてるトピ主・・・
ケチ扱いされ困っています。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500235.htm

結局5000円払ったんだから俺はケチじゃない、噂を流した女共がけちなんだと
主張した挙句にバレンタインにチョコを貰うつもりでいるトピ主。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100177.htm
不倫の修羅場

こんなような話、前にもあったよな…
>619 これですか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900272.htm
不倫が見つかった
お礼を言わない夫
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500088.htm

トピ主が最後全部にお礼してるんだけど、みんなのレスがすごく活きてる。
最初ちょっとイタタな人なのかと思ってたけど、なんかいい終わり方だ。
>>622
めずらしく気持ちいいレスだねぇ>トピ主。
きっと、親に大切にされて育ったいいとこのお嬢さんで
あまりどろどろした気持ちとか経験してこなかったか、
いろいろ山あり谷ありで人間できているがこの件では・・・か、
口八丁でモニター上だけイイ奴か。
624名無しさん@HOME:04/02/12 14:18
>>621 その前に、40代という年齢が初産で子どもを望むには
    ハイリスクという認識がない。

   子どもがほしけりゃ、女は40までに結婚せぇよ〜。
>>624
結婚しなくても子供産むだけならいくらでもできるよ!
626名無しさん@HOME:04/02/12 14:27
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100153.htm

婚約者の口臭といびきに悩むトピ主。
そんな相手と婚約までに至るのが不思議なんだが、
ダンナの歯を磨いてあげる回答者も登場し・・・・おえぇ
■子供はいるだけで幸せですよね・・・・■
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200024.htm

トピ主は「男女2人の子供が居ても差別すべきではない」
と言っているのに、変な風に解釈して
今度は「男女1人ずつ子供がいるのが幸せ」
という固定観念が出てきそう・・
たっくんママが出てこないな〜
口臭は煙草の臭いより我慢出来ないな・・・
>>627
同意。
出てきたら出てきたで腹が立つが<たっくんママ
どこかで心待ちにしてしまう・・・
630名無しさん@HOME:04/02/12 14:39
わきがと口臭だったらどっちがマシかなぁ・・・・・
>>628
いんや。
本当にすごい口臭はタバコの臭いの比じゃないよ。
この前本屋で立ち読みしてたらすっごい臭いがしたんで、
どっから臭って来るんだ!? って周りを見渡したら、
1メートル以上離れているところにいたオヤジが発信源だった。
あまりのすごさに耐えきれず、
もう2,3メートル離れたけど全然ダメ!
あんなのがレストランで隣のテーブルになったら、
確実に吐くね。
>630
どっちがきつい臭いかはおいといて
わきがは本人のせいとばかり言えないようだし
手術でなんとかなるらしいよね。

口臭は、本人のせいって部分もありそうな気がする。

自分の臭いってわかんないからちょっと恐い。
小町に対する掲載順序を指摘する意見レス、
掲載されてたのに削除されてるレスがある。
その通りだ、と思って読んでたんだけど。
何でああいうのは駄目なんだろ。
>>621 40まで独身だったらある程度他人から何言われても覚悟できてるのかと思ってたけど。
いまさらマスコミの負け犬ブームに怒ってるとは。
しかも当の負け犬本について勝手に誤解してるし。
635名無しさん@HOME:04/02/12 15:17
もう40なんだから惑わず生きてほしいものです。>621
「負け犬」云々って本、確か著者も未婚だし
一方的な独身小梨叩きの内容では無いと思うのだが。

読んでないけど。
>>633
それ系の苦情が増えると、仕事増えるから嫌だったとか。
検閲に関するスレはハナから削除対象とか。
風水的に削除した方が幸せになれると言われたとか。
>>633
アカ日の掲示板がなんで消されたかっていうあたり?
レス番見るとかなり消されてるか載らなかったの多いね。
>>637
すると、小町は意見は受け付けないってことなのかな。
小町の検閲のイメージっていうと、
ゲシュタポが鞭ふるってる姿が思い浮かぶのは私だけ?
>>639
いや、仮にそうだとしたら、
「管理はこっちがやってんだ。もまいらが口出しすることじゃない」
ってとこじゃない?
ご意見はこちらなんつーフォームは一応あるわけだし。
>>638
げっ!
マジですごい消されまくってるね。
おっかね〜。
トップのコメントに

「投稿は編集部ですべて目を通しています。ここのところ投稿数が
急増しているため、掲載まで時間がかかっています。ご了承くださ
い。また、同じ内容の投稿を何度も送信すると、目を通す手間がか
かり、なお掲載が遅れますので、ご注意ください。」

なんてのが出来てるね。
がんがれ、検閲。
>>642
結構前から出てたよ。
でも目を通して掲載しながら削除してんだけど。
きざみねぎトピ、意外に盛り上がってるな・・・
>>548
このスレを動物病院の関係者が見たら、怒るよりも溜息を
つくだろうね。
これ、作り話みたいに感じたけど、こういう話聞いたことが
あります。
(動物病院で)
「家の前でうろついていたので、里親さんを捜して下さい」という
手紙をつけた箱入り猫が病院の玄関に置かれていた。
という話です。
>>645
ついレスしてしまったけど、これ釣りでないのー。
前にもあったネタだし。
うん。前にあったトピを今頃見て、叩きたくて欲求不満になった奴が
釣り目的で立てたっぽい…。
>>647
うん、確かに釣りだろうな、とは思うんだけど、事実は小説より
奇なり、もしかしたら実話?と思ってしまう。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200137.htm
プロポーズの言葉。。覚えてますかぁ?


禿しくどうでもいい
プロポーズの話を避けたがるのは、ほぼデキ婚。
>498
亀スマン。これって、先日スーパーテレビでやってたのに
近いよね。あれよりほんの少しマシなだけで。
いや、向こうはお嬢の末っ子だったから、あっちの方がマシか?w
652名無しさん@HOME:04/02/12 18:37
『子連れでグアムは』
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200078.htm

この手のトピを見て思うこと:
子どもの記憶にはほぼ確実に残らないのに、何で行くんだろう?
(仮に残ったとしても断片的)
>>652
子連れやめれレスがついてもめること期待。
親が行きたい&乳児は無料だから
>652
655名無しさん@HOME:04/02/12 18:45
そそ。親が行きたいだけ。
常磐ハワイアンセンターでも行って来いよ…
657名無しさん@HOME:04/02/12 18:48
>>645
私は獣医じゃないけど獣医大卒。よく構内に捨て猫捨て犬がころがってました。
ほんとよく捨てられるよ。実験動物にしてやろうかと思ってました。
病院によっては、野良猫を拾ってきた場合、治療を無料とするところもあるようです。
もちろん病院によって方針はそれぞれだけど、そういう病院がある以上、
有料イコール非情、ととる人もいるかもね。
4歳と2歳は乳児じゃないだろ
>>652
初の海外旅行で、子連れというのはチャレンジャーだのー。
ま、グアム程度なら今どき海外なんて勢い込む必要もないのか。
>>659
グアムは日本の44県目だからな。
661MD:04/02/12 18:59
>>657 血統は愚か、ストレインもはっきりしない犬猫なんか、実験動物以下。
   利用価値なんてナイ。
>>656
それ昔の名前だよ
今はスパリゾートハワイアンズw
>>662
わざとです
664657:04/02/12 19:15
>>661
いや実際にはちゃんと貰い手探しましたよ......
ただ、大学ですから、解剖学教室で単なる解剖実習では
保健所から野良犬や野良猫もらってました。
義弟のパソコン代金の請求が・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200192.htm

これはどのトピの続編?
妖精好きだったっけ?
「タイトル通りです」という表現が鼻につきます。
男女差別は仕方ない面もあるのでは…
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200099.htm

トピ名はいかにも荒れそうな感じだが案外冷静。
トピ主が女性で言ってる事が比較的まともだからか。
ワンダーフォーゲル部救助トピ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100089.htm
この中で関学OBの苦悩が書いてる「ノーブレス・オブリージュ」
なんか本来の意味と激しくズレてるような気が。
学生達はまだ高い地位にいるわけでもなし、また「地位につきまと
う義務」以前の話だと思うのだが。
>>668 関学が一流だと大誤解しているね。
   関西では京大と阪大がトップを握る以外、他の大学はパシリ相当なのに…。

 企業面接でこんなやりとりがあったよ。
Q「質問ですが、私達も営業周りをしないといけないのですか?」
A「いいえ、足を使う仕事は関関同立の方がして下さいますから、あなた方は
  頭脳をフルにお使い下さい。」って。
>>668
明日のナー(ry
またかあ?
もう20歳年上バツイチ高校生の子持ちとの結婚はおなかいっぱい

養育費&慰謝料を払っている彼と・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200116.htm

ということで>>491に追加
掘ったらまだまだ出てくる気がするよ、このトピ主

表参道で18時からの挙式は非常識?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000142.htm
歳の差20
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900179.htm
バツイチ彼との結婚はどうでしょう?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000114.htm
憧れの表参道で日曜18時から式を挙げるとまで決めているのに、
「年齢差20でバツイチ子持ちの彼と結婚しても良いものでしょうか?」
と悩むトピ主の頭の中はどうなっているんだ?

脳内プロポーズに脳内挙式プランなんだろうな。
>>665
これでしょうな。

どういう罪に問われることになるか
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020300216.htm

借金するのに家を巻き込むな(愚痴)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020400174.htm
>>672
親は婿の年を知らない(あとでモメる原因になりそう)
自分の親戚とは結婚前からモメている
と結婚前から嵐の予感

結婚式に婿側の親戚は出席しないことといい、慰謝料のことといい、
いったいこの20歳年上男は何をやらかしたんだ?
ファミレス男って・・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200135.htm

ファミレスの是非は価値観の違いとして、それと「自分からアプローチ」と何の関係が。
>>667

>トピ主が女性で言ってる事が比較的まともだからか。

まとも?まとも??どこがまとも???

この手のこと言う香具師の中では言葉が穏やかだから
比較的まともに感じる部分もあるけど
引っ越し会社の例とか、考えが幼すぎないか?
……たぶん厨房くらいなんだろうが。
>667
トピ主、いかにもお子ちゃまという考えだと思ったけどなー。
気持ちはわかるけど的外れというか。
>>676
引越し会社の例は、よく分からないよねぇ…。
引越し会社で肉体労働の面で男女の差をなくすなと言ってる人は少ないだろうし、
そこから「女の武器を利用して〜」という話に持って行き、
最終的に「それなのに「男女平等」と訴えられても」という結論に至っても、
三段論法としかいいようがないな…。
>>673
発掘ありがt
つーか、いちいち新規に立てないで一つのトピの中で語れよ!
自分のトピがなかなか上がらないからって・・・
バレンタインデーは残酷
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900120.htm#0050

もてない板のスレが晒されてる・・。
>>680 ドクオはここでも晒し者か・・・
>>667
>NHK朝のニュースで見たのですが、同じ能力の男女がいた場合、
>女を優先的に昇進させる企業もあるようです。

めずらしい例を出して、男女差別は無いって言われてもなあ・・。
>>682
それはとても珍しいからニュースになってると思うが…
普通は建前だけでも平等、どちらかというと実質男性が有利っぽい

ていうか、その人が自分の聞きたいように聞いてる可能性も高いね
>>682
見てきたけど、この例を出してる人の論旨は、
会社の利益の為に個人を判断する材料に性を用いる〜
ということらしいから、この例で男女差別がないということでは
ないような。
その会社が会社自身の利益のために、どちらかの性を優遇した方がいいと
判断したのなら、差別というよりも純粋な利潤のためではないか、という
話じゃないか?
ずいぶん更新がきてない気がするんだけど、
今日はもうおしまいなのかね?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200187.htm

ここに書き込む前にカウンセラーに相談した方が・・
687名無しさん@HOME:04/02/13 00:30
最近、小町に対する疑問というか批判というか、という感じの
書き込みをあるレスのついでに書いたら、一瞬載って、次の日には
削除されてました。発言の内容や検閲に関して、とかでなくサイトの
システムに関して、みたいなことだったんだけど、こんなことは初めて。
まぁ、こんなこた本文じゃなく下の「小町へのご意見、ご感想」欄に
書くべきかなと思うような内容だったんだけど、ちと怖かった。
言論封殺か?と。
688名無しさん@HOME:04/02/13 00:32

うるさ過ぎるれいこを何とかしてくれ(W
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100119.htm

こんなドキュソにここまで言われているパートさんが気の毒
>>686
そんな悲しいことを考えずに、がんばりましょう。
私はあなたに生きていて欲しいです。

ってなレスを期待しているんでしょう。
>>687
まぁ…検閲がある掲示板だってことは最初から分かってるんだから、
言論封殺とか言っても…。
システムに関しての話なら、編集部が見ればいいのであって、
小町に載せなくてもいいんじゃない?最初から。
>>613
知らなかった・・・。
刻みネギ洗った事なんて無いよ。
私がネギ好きだから?

今度試しに洗ってみよう。
>>668で既出の
ワンダーフォーゲル部救助トピ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100089.htm


http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076484981/
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040210/mng_____sya_____000.shtml
(前略)
応急処置に当たった医師によると、
中には「(登山用の)服は高いから(治療のためでも)切らないで」
と話す学生もいたという。
(後略)


コレを読んでも、みんなの感想は変わらない?
私は遭難中は「助かって!」と思いながらも
「救助費用の返済が大変だろうな・・・」
と、心配していた。

だが、実際に救助されてみると費用は払わなくて良いし
救助を待つ間も意外と冷静だし
「服を切らないで」なんて言っちゃうし
ちょっとモニョってしまう。
>692 現実は、ドラマみたいにはいかないってこったな。
救助されてハピエンド、じゃなく、その後も現実が続くわけだし。
みみっちいこと考えちまうもんなんだよ
今まで真面目に遭難救助費用を払ってきた人達が
一番悔しかろう。
それを払うために、かなりの苦労をし 借金を背負い 学生生活を諦めた人達は
どう言った気持ちでこのニュースを見たんだろう。
いや、タダより高いものはないよ。
これからが大変。全国民注視のもと、彼らと親の人格が試される。

>>688
このトピ主、

・年下だが立場の上の人間に、敬語を使えない
・上司が叱ると口答えする
・やたら噂好き
・パート同士の妙な仲間意識
・職場を職場と認識してない

…と、おばさんパートの悪い要素ことごとく備えてるね。
偉そうに心配する前に、その人の事見習ったらどうよ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100134.htm
ひどい動物病院

の、おぼろげですが なんとなく(HN)の書き込みに??

 >費用については、法的な決まりがあるかは、ハッキリ
   しませんが、保護した人と病院で折半か病院が6割、
   保護者が4割くらいが妥当らしく、まちまちだそうです。

「なんとなく」の書き方だと、動管法で獣医が費用を5,6割
負担するようになってるみたいな書き方なんだよね。
あくまでも「なんとなく」の獣医さんでのやり方なんだろうけど、
誤解を招く書き方だと思った。
なにをもってして「妥当」といってるのか?
題名も「おぼろげですが」、HNは「なんとなく」
全てが、おぼろげになんとなく、書いてるみたい。

これを鵜呑みにして、「6割は出してくれるんですよね」と猫を
病院に持ち込み、「はあ?」と言う顔をする獣医さんが多発
しそうな予感。
長文スマソ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100182.htm
生理前の奇行(?)

漏れは無性にセックルがしたくなって、オナーニの回数も増えるんだが、
投稿しても載らないだろうなあw
699名無しさん@HOME:04/02/13 09:39
>>698
いや、うまく小町に合うような文章にすれば、掲載されると思うよ
700名無しさん@HOME:04/02/13 09:48
>672
彼の職業が医者/自営業(店経営)と食い違うから
すずらんだけは別人だとか。
状況似過ぎてるけど。
>>696
同じ職場で働くなら
トピ主よりも、その大人しい40代女性の方を選びたいもんだ。
>>688
小町で「あんたがドキュソなだけじゃん」と叩かれた場合、
トピ主はその大人しいパートさんに、リアルで責任転嫁しそうで怖い。
家一軒買えるほどの値段ならともかく、幸か不幸か人数が多くて
若くて大卒の彼らには余裕で払える金額になりましたよね。
誰かも書いてたけれど、「誠意」で返したほうがいいんじゃないかなー
もしこれが一人3000万だったとしても、例えば半分は返す努力をするとか
そういう「気持ち」が大切なような気がする。
下手すれば二次災害だってあったわけだし。
疲れて、、、
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200226.htm

疲れて書く気も失せたのかもしれないが
もちっと詳しく書けよ…
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200220.htm
乳首、乳輪が大きくて悩んでます。

手術して、奈○悦子のようにならないことを祈る
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200135.htm
ファミレス男って・・・

男女板から刺客が飛んでいきそうな展開が予想されます。
未亡人と離婚は違うのよ!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300049.htm

荒れるかも・・・。
友人の気持ちも理解できなくないが。
>>707
そりゃ当然違うでしょーと思うけど
離婚経験者の方が圧倒的に多いだろうからなあ・・・
>>707
トピ主の離婚理由にもよる罠。
極端な話、例えばトピ主の不倫が原因でリコーンとかだったら、
「そういうのとは違いますから!」と言いたくなる気持ちもわからなくもない。
>>707
私はトピ主の発言内容自体より、「・・・態度をとられると傷つきます」という
言いかたに反感を持つなあ。
「傷つく」という言葉を、自分に関して、しかも気軽に(ちょっとイヤな思いを
した程度の場合でも)使う奴には、甘えんじゃねえよと言いたくなる。
>710
確かに。それを言ったら友人側も
「離婚した人と一緒にされて傷ついた」と思ってる可能性アリ。
>>710
わかるよ。
リアルにもいるんだよね、そう言う人が。
「へぇ〜  繊 細 な ん だ ね ぇ ぇ 。 」
と私が言ったら、人でなし扱いされました(泣
結婚すべきかどうか。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300050.htm

詳細は分からないからなんともいえんが
もし自分の友達に相談されたとしたらヤメトケ!と言うかも。
>>713
ごめん、まず浮かんだのは
「ま た 2 0 歳 年 上 の 彼 氏 か よ 」
だった。多分今までのトピとは別人なんだろうけど。
715713 :04/02/13 11:47
>714
実は私も最初そう思ってトピを読んだもので…
>>713
漏れは自分で「女性」と言うなとオモタ
旧家の長男と結婚したら跡を継がなきゃだめ?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200152.htm#0014

これにレスしている「ば」、こんなコトメだったらイヤだ。
>この年齢差、このキャラクターの相手とうまくやって
>いくにはどうしたらいいのでしょうか?

本当に結婚したいと思ってるの?
迷うんならやめりゃいいのに…
>>692
小町の方に付いているレスで思い出したのだが、広島の折鶴を
燃やしたのも関学生だったんだよなー。
関学生のノーブレス・オブリージュなんてレスしているOBもいるけど、
なんだかねえ・・・。
>>717
その上の「りさ」タソもすごいよ
>義妹(長男の妻)には家が継げないんだったら、弟と別れて貰う他ないなぁと考えています。
別れて貰うほかない・・・って、せめて弟夫婦に決断させてやれよw

>>719
うん、自分OGなんで、続出する恥ずかしい後輩たちに、もっと良いことでニュースになれよ!と
思います。「ノーブレス・オブリージュ」なんて所詮「上ヶ原牧場(芝生のある施設でのんびり
ゆったり育成されることを揶揄した表現です)育ち」なんだから、そういうプライドはいらんが、
校訓(Mastery for Service)くらいはちゃんと理解しとけよな!ヲマイらがServiceされてる
場合やないやろ!と思いますです。
男性の腕時計
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200255.htm

いきなりトピの目的からずれた自慢話を始める二十代前半男タン
>>721
ワラタ。本当に唐突だ。このトピ主に自分を評価してもらいたいという意図だろうか。
>>721
藻前はフライトコンピューター使えるのかと小一時間・・・
>>721
ワロタ。雌の前で羽根広げるクジャクみたいだ。トピ主に、このアピールは通じるのだろうか。
だから何?
って突っ込みたいっすw
私がトピ主なら引く。
>「会わないかもな〜」って引いてしまいます。。。byトピ主
「私なんか」という人々
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300028.htm#0003

トピ主の言い方もアレだが
「明子」という人の言い方も鼻につくぞ。
>>723
時計の周りに付いている計算尺も使えないでせう
>>728
K大って沢山あるから、どこだかわからん
>>721
あまりにも得意そうだから検索しちゃったよw

ttp://www.belisimo.com/usairforcestealthpilot.htm
ttp://luminox.net/lumisite/stealth.html
3〜6万位だったね。
値段でなく、マニアっぷりをアピールしたかったのか?

>>723
フライトコンピューターなかった。
732名無しさん@HOME:04/02/13 12:33
文章に二十代前半男タンの脳みその実用性の無さが現れてますねw
>>721
http://www.bidders.co.jp/item/12223619
これか。
スーツにはちとゴツすぎるかな。
みんな 二十代前半男タンの虜じゃねーかw。
☆子育てのこだわり☆育児の秘訣!育児自慢!先輩ママ教えて♪
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300019.htm

何歳だトピ主。
>>735
2ちゃんの釣りの為のスレタイみたいだな。
>734 シマッタ!
着床出血の量が多かった方いたら教えて下さい
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300031.htm

お約束の内容、お約束のレス・・・・
見飽きた
>>738
毎回この手のトピを読むたびに不思議なのだが、フツー検査薬で
陽性反応が出て、出血が続いたら即行で病院行かないか?
たとえ望まぬ妊娠でも自分の身体のことは心配だろう。

なぜ病院に行かないのか?とトピ立てたら納得のいく答えを
くれるのかな?
>739
そんなお子様が多いから、デキ婚や中絶も多いわけよ
>>739
「病院行くのを後押ししてほしい人もいるのです」とかなんとか
ワケわからんレスがつくのがオチ
今やヒッキーの馴れ合い場だからな、小町。
>>739
>なぜ病院に行かないのか?とトピ立てたら
きっと「私もそう思ってました!」レスが9割を占める。
後の1割は「不安になる気持ちも察してくれよ!」と答えになってない反論だ。
 間 違 い な い !
>>741
なるほどヒッキーだから、家から出られないんだ。
妙に納得したわ。
筆記ーなのに、誰と妊娠するよーな事すんの?
チュプならわかるが・・・
妊娠中アレルギーに気をつけていた方教えて下さい。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000254.htm

レスしてる大ママ怖いよ〜。私は食アレ児の母だけど、食アレでもないのにそんなに
厳格に除去食してたらやばいとオモテしまう。
それになぜか卵は除去してると書いていない所が疑問。
>>744
想像(ry
>>744
この場合の轢きーとは生活態度のことではなく
電話1本かけるとか直接自分で行けば済むようなことを
いちいちネットでお伺いを立てる精神状態を指しますw
ネットでなくても、誰かに聞かないとなにもできない香具師いるね。
そしてなにか困ったら「だって、○○に××って言われたから・・・」

ひとりごと(猫が亡くなりました)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200103.htm

動物のこと、亡くなりましたなんて書くんじゃない!
レスも「ねこちゃん」「家の子」  あ〜ヤダヤダ
>>749
以前ペットショップにハムスター飼いに行った時
店員が「女の子と男の子、どちらがいいですか?」と聞いてくるから
「メスがいいです」と答えたのに、その後もずっと「女の子」と言う。
こっちも「メス」で通したけど。
毛モノは可愛いが人間とは違う、違うぞ。
略奪愛からの立ち直り方
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200221.htm

タイトルだけ読んで旦那を不倫相手にとられたのかと思ってしまい
読んで「何だ普通の恋愛か」と思ってしまった私は毒されてるかも。
逝ってこよ・・・
検索するとかマニュアルを読むとかいう発想はないのだろうか?
っていうかみんな親切やねえ・・・

Excelファイルは2つ並べて表示できない?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100167.htm
>752
その手のトピを読んだ時だけは、小町住民て親切だなと思う。
昨日から新規トピが減ったね。
これからこの調子なんだろうか。
でもトピの内容のレベルは下がりっぱなしだね。
「ジャガイモの皮の剥き方教えて」だの
「なな子と反町」だの
ど〜でもいいよ。
「きざみねぎ」トピ主
かまってちゃんと見た。
松嶋なな子と反町隆史って!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200222.htm

これね。>>754
単なる芸能人ネタか。と思ったがトピ読んで不愉快になった。
最近の新トピってミョーにへりくだった前置き付いてるの多くない?
「いつも楽しく拝見しています」だの「くだらない質問ですみません」だの。
で、相変わらずしょーもない内容。
無駄に文章を長くするなよ。

>>756
「〜ですかね?」って訊き方がバカ丸出しってレスしたら、案の定ハネられたw
>>757
尋ねてる内容は馬鹿だと思うけど、「〜ですかね?」って訊き方は別に…。
それはアナタ個人の趣味だろう。
これも下らんどーでもいいトピだね、。

飛行機でビジネスorファーストクラスをよく利用する方
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100132.htm
でもなぁ、元々は「ジャガイモの皮のむき方」とか、そういう実用的なレスがつきそうな
トピの方が主流なのかもしれないよなぁ。
気軽に書き込むネットという媒体では。
人生相談みたいな簡単に答えが出るわけないトピは、逆に、その人をよく知ってる
友達とかに聞けば?って話かもしれない。
ヲチする方は楽しみが減るとしても。
>>756
読んでみた。
私も不愉快になった。

>>757
私も馬鹿丸出しだと思った。
>>761も(ry
使いやすいBBS(個人のHP)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300001.htm

みるるさんの勘違いレスのおすすめサイト、
小町住人、多数発見。
松島ネタのトピ玉って、男またはオカマなんじゃない?
なんとなく。
>>762も相当(ry

>>757
小町はそういうの載せないから…、っても思ったけど、
たまに「おいおい、これはOKなのかよ?」ってのもあるからさ、
検閲者の好みに沿うかどうかなのかもね。

>>763
どーしてh付けないの?
いちいちコピーして見るのマンドクセーんだけど。
>>766
>>5参照にして。
そんな事言うならみんなでやらなきゃ意味ねーじゃん。
一人だけh抜かしてもしょーもな。
>>768
厨房みたいなこと言わないの。
>「大手小町のHP管理者に2ちゃんねるからのジャンプだと認
>識させない為の手段」なんです。
>HP管理者にはリンクが何処に貼られているかがわかるんです。

これのどこが問題なのさ。
別にわかったっていーんじゃね?
2ちゃん用ブラウザだから、「h」抜きでも平気。

最近は2ちゃんブラウザ導入運動は下火なの?
772名無しさん@HOME:04/02/13 16:29
あー、今日は金曜日か。
もうすぐモー娘のティンティンタウンはじまるねぇ。
2ちゃんブラウザ導入してない人の事も考えようよ。
私も「h」なしのリンク貼られてたら見る気なくなる。
774名無しさん@HOME:04/02/13 16:34
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・)< それじゃー、みなきゃいいじゃん。
     `ヽ_っ| ̄ ̄|c カチャカチャ 

ティンティンタウンが終わったから暴れに来たんだね。
コピペしてh付けるだけがそんなにメンドクサイ?
>>773
> 2ちゃんブラウザ導入してない人の事も考えようよ。
考える必要は無いな。これは2ちゃんの伝統みたいなもんだろ。
快適に2ちゃんするなら、専用ブラウザ使うべき。

> 私も「h」なしのリンク貼られてたら見る気なくなる。
じゃ、見なければいいだけだろ。
見る気ないんだからさ。
鯖の負荷を考えて専用ブラウザを使ってくれタノム
たぶんhな人は、2ちゃんをつぶしたいのでしょう。
じゃーせっせとh抜きで頑張ってくださいよ
意味もないのによーやるよw
>>770
この世の中には「勝手にリンクを貼らないでくれ」と思うHP管理者もいる
という事なんです。
特に「2ちゃんねる」というのは目の敵にされているところがあるので、
リンクを貼るときは先頭のhを抜いて貼るのが暗黙のルールとなっている
ようです。
リンクを貼っただけでいきなり裁判沙汰になるような事はないとは思いま
すが。

>>773
2ちゃんブラウザ導入してない人の簡便性を優先させた結果として、万
が一にも2ちゃんねるが訴えられたらどうしますか、という事なのです。
2ちゃんねる専用ブラウザを使わずにh抜きリンクを閲覧したいという利
益より「2ちゃんねるに書き込みをしたい」という利益のほうが大きいの
で遵守してくださると助かるのです。



>>781
しかたないよ。厨房だから。放置しましょう。
うん、バカには理解できないから「意味のない事」と思うんだよ。
理解してない人は馬鹿ということでもあるな。
でもh付きとhなしでは、どっちが多いとなると・・・。
でも、おかげで"h"を抜くのを知った人がいるでしょうから、
チョト意味がある荒らしだったかも。
専用ブラウザだと"h"が抜けているかついているか
気にしないし気が付かないし。

ヲチ板とかヲチスレだと、直リンしたら怒られることあるよね。
私も怒られた過去が・・・il||li _| ̄|○ il||li
>>785
それがなにか?
バカが多いんですかね?
そういう事ですねー。
>>786
あるある。個人サイトをヲチする場合には直リンは厳禁だからね...
このスレは小町をヲチするスレ。
直リンしないのはマナーとして定着させた方がいいと思う。
もまいらいつまで引っ張るんだ?w
>>790
だって、糞トピしかないんだもん。
792名無しさん@HOME:04/02/13 17:38
小町にレスが送信できない。
「文字数オーバー又は小町への感想意見が書いてない」って表示が出る。
いつも出るスクロール画面も出ないよ。
文字数オーバーしてないし、小町への感想も書いたのに。。。???
それに、いつから感想書かないといけなくなったの?
アドレスにテキトーな半角英数を入れたのがダメなのかなぁー?
チェック厳しくなった??
みなさんどうですかー? ちゃんと載ります?
ついさっき返信しましたが、問題なかったですよ。
hなしだったら、wwwの部分からコピれば
ブラウザ側で自動的に、http://を補完してくれるyo
そんな知恵もないんだろう。
今までに忘れられない口説き文句
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200223.htm

オエッ。
言ってるそばからこれかよ...
東京の御祝儀の相場。。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300136.htm

これに準じて「大阪の〜」「九州の〜」「東北地方の〜」とかが
派生すると厄介だな。
>>797
ワロタ・・・涙出てきた・・・チョコエッグのチョコ食べて つ●
すまん、Hとるの忘れてた
今度から抜くわ

私はかちゅの女…
死ねと思うほど人を憎んでしまってます。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300127.htm

オマエが氏ね。
802名無しさん@HOME:04/02/13 20:05
>>801
トピ主すげーぶす・・・驚愕。
803名無しさん@HOME:04/02/13 20:06
でも気持ちはわかる。
相手の態度ってトピ主の脳内だったりしそう・・・
仲良かったというのも脳内な気がしてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300138.htm
うちの旦那かも、、気をつけさせようっと
806名無しさん@HOME:04/02/13 20:56
>>801
しかし、何で友人のコートの値段なんて知っているんだ?
「50万円のコートなのよ」なんて友人が吹聴しているんだったら、
ねたみそねみのターゲットにされても仕方ないと思うが。
>>801
少数とはいえ、トピ主寄りのレスがあるのが信じられない…。
旧家の長男と結婚したら跡を継がなきゃだめ?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200152.htm

ガイシュツだけど、これにレスしている女性達も、長男教の人が多くて驚いた。
みなさん、どんなすごい家系のお嬢様なのかしら?
きっと「村の中」だけでは、一目置かれる程度なんでしょうね。
>>808
自称「旧家のお嬢様」たち、マジ怖ぇ。
一人二人なら(そういうお家もあるのねぇ)と思うけど、
こうも集団で書き込まれると、読んでるこっちも洗脳されそうだ。
3度もトピ乱立させてる基地外。しかも人の話全く聞いてない典型。
「パソコン屋さん」って何よ???

義弟のパソコン代金の請求が・・
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200192.htm
うつ病の人多くない?
多い、そして「適切なレス」を無視して、自分勝手にいいように解釈する。
>>808
長男に家を継いでもらわなくては、自分にとばっちりがくるー
と思ってる人のレスが多そうだと思って読んでた。
小姑とか、次男嫁とか。
814名無しさん@HOME:04/02/13 22:24
張り切って更新してるよ
>>806
>「50万円のコートなのよ」なんて友人が吹聴しているんだったら、
妄想だったりしてね。勝手に50マソって決め付けてたりして。
>>806 
ブランド品なら調べられるんじゃない?
友人のコートの値段調べたのか……
医療器具を買うには・・?腸内洗浄グッツみたいな
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300165.htm

まさかイケナイ遊びに使うんじゃないでしょうね。
腸内洗浄で検索したら、出てくると思うんだけど。
>>792
つい5分前に正常送信できますた。
感想意見をかく義務なんてなかったよ。
>>818
とある製品の使い方解説ビデオは、お姉ちゃんが実演(!)してたもんだから、
ある種の趣味の人にかなり売れたらしい・・・。
うつ病の姉が妊娠を強く希望します。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300130.htm

普通に無理でしょ。医者もそう言っているだろうけど、
夜の生活まで監視することはできないし・・・・
こんな状態で子供ができたらせつねぇなあ
うつ病の時は、性欲は無いに等しいのだが・・・
823名無しさん@HOME:04/02/13 23:22
>>822
んにゃ、私はある。
>>823
藻前はうつではなく、本当は

でつ ←スヌーピー

なんだろ。
二人してウツ病なのに、デキ婚したバカ夫婦テレビで見たな
そういうのはウツじゃなくて、人格障(ry
医者も、薬にこっそりピルくらい混ぜてやればいいのに


と言ってみるテスト
>822
うつ病姉が子供欲しいのは、性欲とは違う次元なんだろうとは思うけど
どうにも無謀無思慮のニホヒが…


それにしても「海外で云々」のトピは毎日いくつかずつ立っては沈んでいきますね。
しかも一定の釣果を上げてるしw
↓さっき読み返してたら、最初のレスでなんとなく脱力。
↓海外在住でも、寝床は“ベット”なのね…
海外で働いてる人って、みんな活き活きしてますよね
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200186.htm
>>827
「バッグ」を「バック」も定番かな。
うっつーのとき
男子は用をなしません、経験者から教えてもらいました。
女子(自分は)は丸太でよければどうぞぅ、って感じで結構苦行でした。

うっつーで「積極的に行為できる」なんてそれは躁鬱の「躁状態」のときでは?
そういう人知ってます。
>>829
そして躁状態が終わった時、反動で鬱の具合がいっそう酷くなる罠
>829
躁鬱両親なんて、子供大迷惑だ
でも、このままいそしんでたらいつか出来てしまうわなあ
抗うつ剤によっては、性機能障害の副作用出るし
夫婦で躁鬱の波が一緒になっても、逆になっても困るね
何でもかんでも「ウツ」って診断する医者が多すぎなんじゃネーノ
【もっと】小町の検閲も面白いよな 3【言わせて】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1073361395/

ここはメンサロ板のスレじゃないぞ
これ以上話す香具師はこっち行ってくれ
久々に誘導キターーーー
>>836
>>1は消えろと言っただろ
うつ病姉トピでは「甘え」発言に噛み付いてる人たちが続々。
でも、「50%の確立で遺伝」を正してやろうって人はいないようだが、いいのか?
50%って、どこの田舎の言い伝えなんだか…
>>839 少なくとも「確立」された事実ではないよね(激w
>>839
片親のみの場合は有病率は約15パーセント(平均の約3倍)
明確な数字はわからないけど、両親ともの場合だとかなりリスクを伴うよ
子供を3人を生んだら、内1人はうつ病になると思う
私、社会人。彼、学生。もう駄目かも
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100195.htm#0033

もともと、「ろくでもない男だな…」と思って読んでたけど、
トピ主の最後のレス読んで、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
直接会って別れを告げるのは、危険極まりないと思うっす…
>>842
うーん、怖い。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300164.htm

川べりの市営住宅に住んでいる人が思いもかけずリッチな生活をしているようなのが
すごく不満らしいトピ主「河原」さんからの疑問。

おまえ 全 部 判 っ て い て トピ立ててるだろう!
>844
消されたら、ますます怪しいねW
846 :04/02/14 01:01
>>808
馬鹿の巣窟だね。
>>705
乳輪が大きいと大抵の男は引く。
男は胸の大きさより乳輪の大きさを気にする男のほうが多い。
ただしそれも恋愛関係段階の話であっていざ結婚の段階になると
「授乳に支障がなければべつにどうでもいいか」と思うようになる。
気持ち割りぃレスが時々入るな
>>844
やっぱbの人達ってこと?
どんなレスがつくんだろ。
>842
今まで「愛されてるからだ」と勘違いしてきたトピ主も平和だね・・・。
>>847
乳輪より、包茎かどうかの方が重要かと・・・
一人あげてもいいよ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300143.htm

「そんなブサイクな子いらない」なんて考えるトピ主も
普段気づかず無神経な発言してそうだ。
よくある地方vs都会系トピだが・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020900077.htm#0052
愚痴トピと知りつつも、読み進む内になんともやな気分になった。
なんか暗黒面が強烈。 鎖につながれて暗いケージに閉じ込められ
た人間の怨嗟に満ちている感じ。一種の地雷トピだな。
家庭板とは関係薄だけど、サックスのトピ
本人がマンションで吹いたと言ったわけでもないのに
「マンションでは絶対に吹かないでね!!」と早速レスつけてる
奴がいる。なんでこう短絡的なんだろう。この人に限らず
この手のレスつける人ってたまにいるなあとため息でちゃったさ。
(私は楽器に縁がないけれど)
>>852
んー、でも私も不妊の時にトメから「跡継ぎができなくても、うちの娘が産んだ子を
一人養子にもらえばいい。」とか悪気ない感じで言われたときはカチーンと来て
「そうですね、妹さん夫婦の方で子供を大学まで出して貰って、会社だけ継いで
貰えれば私は楽ちんで助かるわ〜。」って言い返しちゃった過去があるから、
トピ主のことを責められないなあ。
>808
私と意見が一致するのは庶民くらいだよ・・・・・_| ̄|○
よかった都市部の生まれ育ちで・・
857852:04/02/14 10:45
>>855
いや、このトピ主の場合は傷つけたのは姉で子供は何も悪い事をしたわけじゃないのに
子供を貶めてる(しかも本人が悪いわけではない容姿で)のが気になったのでね。
嫌味を言ったり思ったりすること自体否定してるのじゃないよ。
貴方のはむしろ言ってやれ!と思う。
>808
長男教かもしれないけどさ、
「跡を継ぐ」覚悟がある人と結婚した場合、
(かのトピ主は、このパターンだと思うけど)
あとから「え〜だって〜そんな〜」と言われると、
「オノレはわかっとんじゃねーのかっ!」
と言いたくなる気持ちはわかる。
「ムラ」だ「イナカ」だとバカにされてもさ、
そうして生きていく人もいるんだよね。

コトメの立場の人が「別れてもらわくてはっ!」と
鼻息荒いのはもにょっちゃうけど、
『旧家の跡取りと結婚した』人が
「あんた甘いよ」と言う気持ちがよくわかる、
農家の嫁の独り言でした。

トピ主には「ダンナと良く話し合ってくれ」としか言えないが・・・
859名無しさん@HOME:04/02/14 12:11
土曜日だと更新遅いね。
>>808
でもこのトピ主の旦那、よくよく読むと「旧家の跡取り」でもなさそうだね。
分家の4、5代目ってあるし。
それならトピ主くらいの気楽さでもおかしくないと思う。

旧家の跡取りの奥さんが「よく出来たお嫁さん」ばかりではないよ。
旧家ほど見合った家から嫁をもらうから、悪妻が多いし。
>857
や、子供に直接言おうってわけじゃないしそこまで責めんでも(w

無神経なこと言った相手への報復措置として思いつく有効な発言が
「不細工イラネ」だったってだけっしょ〜
>861に少し同意、実際言ったわけじゃないんだからいいじゃん
そんな私は結婚後4年小梨で義妹に「一人あげようか(笑)」と言われた時
「え!?そんな簡単にあげちゃえるの?何で?3人目だから?3人とも男だからいらないの?あげちゃうって言うくらいならなんで作ったの?」と連続攻撃して泣かせて、ぷち絶縁状態になってた(笑)
(その後、うちに娘が生まれたので今では普通に口利いてるけどね)
>>860
それはそうだね。でも、結婚の時に「将来は地元に戻って云々・・・。」って
ちゃんと旦那は言ってるんだから、その時点で「将来っていつのことだ?子供生まれたら?
会社定年になったら?」とちゃんと話詰めておくか、「地元に戻らないでいいやあ。」と
思わせられるように時間かけて刷り込んでいく決心をするかをしないから今困ってるんで、
ある意味では自業自得の部分もトピ主にはあると思うよ。
あそこの小姑の皆さんは走りすぎだけど、トピ主にも危険(旦那の実家で同居)を事前に
回避するでもなく、考えないように放置してくさいものに蓋しておいた甘さがあるなあと
いうのが正直な感想。
そんなの旧家でなくても普通にあることなんじゃない?
「いつか定年になったら俺の実家に戻ってのんびりと…」
とか「死んだら俺の実家の墓に入いる」何てフツーに
考えてる男性(長男)って多いと思うけどな…
866名無しさん@HOME:04/02/14 14:14
>>864
(・ω・)ノ
墓も無いのに転職して地元に帰って親の面倒みる予定の長男嫁です。
ただうちの母親も他県で一人暮らしなので、引き取って世話しようって
言ってくれるだけましかも・・
旧家トピ、、、なんかこれから荒れそうな予感がする。
これまでのレスが小姑優勢だから、その反動も強そうだし。

それにしても小姑のレス見てると、旧家って文字通り古いだけの
家柄ってのが多いのね・・・。
でも、夫側の墓に入るのもイヤなら、どこに入る気なんだろう・・・。
皆が皆、自分たちだけの墓買ってたら霊園パンクしちゃうよ。
今日は更新無しかな?
それにしても昨日の新規トピは
開いてみたい気にさせるトピが見当たらない。
さすがに飽きてきたかも…。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300127.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300150.htm

ガイシュツですが
どちらのトピ主もネットリとした執着気質というか被害妄想爆発というか。
特に上の美人の同僚に見当違いの妬みから刃傷沙汰に発展しそうな勢いに注目。
>868
私、長男嫁なんだけど、
実父が亡くなった時にさっさと分骨の手続したよ
だから夫には「あなたのうちのお墓に入るけど、
魂はアッチ(自分の実家)に居るからね」と言ってある

ちなみに永代供養のロッカー式って奴ね
タイトル書けっつーの!
>>872
上:死ねと思うほど人を憎んでしまってます。
下:見返してやりたい!
「過去の発言 1月」
何回試みてもアクセスできんのですが。
みなさんはどうでしょう?
そんなに殺到してると思えないんですが。
奥さんが家計を握ることについて
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300012.htm


>別にそれで合意して満足しているご夫婦はいいと思いますが、
>この「奥さんが家計を握る」事からくる夫婦のいざこざって
>結構あると思うんです。(中略)
>奥さんが家計を握るメリットって、なんですか?(中略)
>別に「貯金」って、将来のことを考えてするとはいえ、
>「使わないお金」でしょ?そっちにムキになって、今を楽しむ為に
>お金を出そうとしないのは、どうかしら、、とおもいます。
>皆さんはどう思いますか?

あきらかにトピ主は家庭でひと悶着あったもようですな。
でもって最後の投稿でなんか逆切れ気味です。
>874
ページを表示できません、になってるよね。
土日に溜め込んだ投稿が火曜に更新されるって感じだね、最近。
つまらんヴァカトピが最新のとこでグルグル回って、面白そうな
トピは探せないほどに後ろの方に。
これではアカンだろ・・・
しおり

次スレは勝手な人が勝手なことしないように
以前通りに立ててくれ。
それとh抜くのは意味ないから出来ればテンプレから抜いてくれ。
個人でやるのは勝手だがね。
>>878
お前な!一度だけかと思い静観してたがまたかよ!
どこまで読んだのかお前の為に目安をつけるのはやめろヴォケ!
>880
ときどきいろんなところに
しおり
って入れてやれ
やめるから
osiri
旧家の長男トピを読んでいると、「旧家」というものが、
誰々は○代目、ときちんと数えている単に律儀な家、というだけに思えてきた。
>883
そんなモンじゃない?
大体たかが四代目程度で「旧家」何て ぷっ だよ
ウチだって親戚は「旧家、旧家」「跡取」とかって騒いでるけど、
祖父母が本家から分家した3代目だからね…心底笑える
本家はさすがに家持ち、土地持ち、金持ちだから凄いけど
ウチは単なる分家筋…所詮、旧家なんて言ってもそんなモンよ
「旧家」「しきたり」「跡取り」「本家の嫁は」

という台詞を得意げにしたり顔で伝家の宝刀のように御託宣のように話す人って
小さい頃から祖父母や両親に呪文のように聞かされて次第に「土地と因習」に
がんじがらめになって、現代に生きているけれど精神は(略。

お墓は大切に、とか、ご先祖様をご供養する、っていうのはなんとなく
判るような気はするんだけど、あのトピでトピ主に説教している小姑1億匹には閉口。
>>884
禿同

所詮は分家
本家とは重みが違う
それで旧家だとはおこがましい
本家っていうからすごいんだろうな、と思っていたらお墓参りしたら二人しか
墓碑銘に書かれていなかったよ。あとのご先祖様どこに逝ってしまったのかな。
ごちゃごちゃ書いてるけど、結局要約すりゃ
がんじがらめになってた元自称旧家の嫁(つまりトメ)が
「オマイだけ自由なんて許さん」
自称旧家の娘(つまりコトメ)が
「私の自由は確保したいからヨ・ロ・シ・ク」
ってことだね。


【もっと】小町の検閲も面白いよな 3【言わせて】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1073361395/
旧家の話で、「大丈夫だってば」というレスに
「結婚と同時に氏子になる儀式をうけた」とあってガクブル。
この人、自己決定権を大事にしつつも妥協は避けられなかったようで。

自分だったら宗教がらみで来られるのは人権侵害だと感じるよ。
頼むから風邪ひきの人マスクしてよ〜。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020500095.htm

今更ながら。
これマルチなのね。byジネコ
>>891
なんかこのトピ主に「マルチはやめよう」ってレスつけたら
「藻前だけ勝手に神経質に生きとけよっ」って逆ギレされそう。
>>875
トピ主はネナベ、つまり妻に家計を牛耳られている夫なのだろうとみてますが。
そうでもなきゃこんなことネチネチ書く意味が…
今日はもう更新しないのかなぁ?
まとめてドカンッと来たら目を通すのも大変だ。
でも私達は糞トピや糞レスはスルーできるけど、スタッフは全部読んでいるんだよね。
中には目が腐りそうな下らないトピやレスもあるし、仕事とはいえ大変だなあ。
こうなったら、検閲のバイト募集してほしいw
秘密は(2ch以外で)厳守するからさ〜
まぁ、確かに大変だとは思うが
それで稼いでいるんだからちゃんとすれ!と思う
>>893
ネカマ・じゃないか?
>>897
さいざんす。ご指摘dクス!
>>861
ワタスもドウイ
結婚したい人が、相手が誰でもいいんじゃないのと同じで、
いくら子供が欲しい人だからって、人の子なら何でもほしい、とか思わないと思う。
不細工なら尚更でしょーね
「膿栓」に悩まされてます(泣)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100000.htm

「膿栓」っていうより「くさい玉」って言った方がしっくりする2ちゃんねらの私。
しおり
>>893
ネナベは男を装った女ですよ
ネカマと言いたいのでは

小遣いを増やしたいから家計を握りたいと言ってるレベルでは
家計は無茶苦茶でしょうな
実際こまごました支出をしている人(主婦・主夫)が握ったほうがいいだろう派ですが
将来のために今ムキになって貯金しないでも…とか言ってるのなら
今ムキになって貯金したがる人が握ったほうが吉と思います
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
しおり
想像もしなかった40代
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021100050.htm
はるひ、「勘違いおばさんにはなりたくない」と書いているが、
立派な勘違いおばさんだと思う。
おしり
更新ないからどんどん沈んでいってるなこのスレ
しおり
908名無しさん@HOME:04/02/15 20:24
姑から夫へのバレンタイン
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300074.htm

何処にでも居るんだねー。
自分の夫はほっといても息子ちゃんは
「ママンが愛の告白よー」
ってトメ。キモイヨー。
>>908
私が喰っちゃいますってレスが多いですね・・・。

04.02.13 16:50:50 ケーキ
で、私も食べてます( ̄▽ ̄)

えへへ・・・

↑顔文字禁止のはずだけど、なんか可愛かった。



>>908
それだけだったら気にするほどのことか?と思うけど
背景にいろいろあるんだろうな トピ主は
>>908
養父にチョコをあげるという手は使えないのか?
超本命みたいなラッピングとセンスのいいプレゼントでさ。
912名無しさん@HOME:04/02/15 21:27
困った女性
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021000251.htm

トピ主の最初のレスは確信犯的でいいかも。
後に続く女性のレスを的確に予想してる、
まあ漏れでも予想できるが。
>>911
目には目をだね。
>>912
っていうか、予想と言えばまた「よっしー」かよ…というのが正直な感想。
相変わらず、予想大好きだね。予想すりゃ自分が偉く見えると思ってるのか、
予防線を張りまくらなきゃ何も言えない小心な性格なのか。
漁師
>>914
競馬好きなのかもね
917名無しさん@HOME:04/02/15 21:58
離婚か同居か・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300005.htm

きついレス返す人も多いね
918名無しさん@HOME:04/02/15 22:01
母親からのバレンタインチョコ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300074.htm

2ちゃんならトピ主に擁護レスがつくのだろうか?
>>918
>トピ主に擁護レス
たぶんね
小町は現役姑が多いのかな?
>911
なーいすですわね!ついでにお兄ちゃんラブのコトメの旦那にも
旦那より立派な手作りで送ろう。
そうそう、「いつまでもだいすき」昨年のコトメのカードも同封しておくか・・・。
>>914
ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1060492846/
の628-642あたり

猟師でつね。
間違った、漁師だ
>>918
トピ主がまだ書いてない裏事情(トメとの確執とか)があって、
それが明かされたら、どうだか分からないけど…。
姑世代でもなく、子梨で姑になる予定もまったくない私も、
「これだけじゃ、擁護するほどのことはないな…」と思うけどな。
誰かも書いてるけど、今時のバレンタインのチョコに「愛」がべったり
詰まってるとは思えないし。
ウトに渡したところで、「なんだお前、今更こんなことするなよ」とか
言いそうな世代なんじゃないの?
更新
>>921
それこそ、そのスレを見てなくたって、そこから来た奴だってのは
じゅーぶん「予想」できますねw
926名無しさん@HOME:04/02/15 22:19
更新はまだ
>>921
やっぱり、予想するのがカコイイと思ってるんだね。
女に勝ちたいあまりに、小心になっちゃったんだなぁ…。
そういえば誰か覚えている人いるかな。
「かま猫」っていう固定ハンドル。

一年かそこら前に小町中でレスが吹き荒れた・・・。(おそらく暇人と思われる)
別に良識ある普通の人って印象だったけど不気味なHNで好きになれなかった。
次スレって↓?

【もっと】小町の検閲も面白いよな 3【言わせて】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1073361395/
明日は更新するかな?
仕事から帰ってくると新規トピの山ってこと多いから
たまに力尽きることも。
よっしーは5,6回投稿してやっと掲載されたって言ってるけど、
この程度の異性への小言は5回も6回も寄越さないと載らないのか・・・?
女性の運賃を半額にしようとかそういう暴言トピは恐らく1回で載ると思われるけど。

小町って女性が気持ちよく利用するためなら男性が不快になるのはOKなのか?
随分アグレッシブな掲示板だね。見かけによらず。
いや見かけ通りな気が・・・
それでも載ったんだからいいんじゃないの?
つか、女性の運賃半額レスも、5回も6回も投稿したあげくだったりして。
検閲者or検閲経験者
内部事情晒してくれないかな〜
>>931
なんかなー、そういう被害者意識がレスの口調を刺々しくして、
ますます載らなくなるんじゃないかい?
>931
釣りがバレたから、なかなか載らなかったんじゃ…
被害者意識は女性のがすごいけどね。
割と普通に載ってるし。
>>936
そうか!検閲は2ちゃんも検閲してるってことか!!
被害者意識は小町住人に比べれば可愛い・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021300110.htm
いじめにあっているわが子、どうしたら?

トピ主が言ってる「嫌がらせ」の内容にもよるけど、
そんなに深刻ないじめには思えないけどなあ。
「どうして助けてあげないの?ひどい!」って感じの
レスが多くて、なんか引いてしまう…
わざわざ嫌なことを言ったり、意地悪をしたりする子って
どこにでもいるもんだし、自分でなんとかする術を
身につけさせたほうがいいと思うんだけども。
どっちがすごかろうが、被害者意識で口とがらせた顔ってのは醜いものさ…。
>>940
まぁ、いじめの問題は軽く見ると危ないからね。
でも今はいじめよりも、母親であるトピ主がイライラしてる方が
悪影響かもしれないね。
>>940
多分それは父親の役割という考えが一般なんじゃない?
トピ主の「けんかしてきなさい」っていう台詞もそう。
母親は守ってあげるの担当で父親は子どもをたくましく育むっていうのが
古風ながら今でも守り継がれる母親父親それぞれの役割みたいな。
自分子どもいないからわかんないけど。
>>941
田嶋陽子のような顔か?確かに醜いな
しおり
ふと思ったんだけど、女性のことを話してるのに「男だって同じようなのがいる」というのは悪くて、
男性のことを話してるのに「女の方がすごいけどね」ってのは、いいんだろうか?
>>931
その書き方では乗らんだろうな
なんか口調に憎悪が滲み出てるし
どっちも良くないでしょ。
ただ、後者の場合は女性が叩きまくるだろうから
言う男性も少ないわけで。
>>944
まぁまぁ、たまには肩の力抜いて。
>>948
え?
多いとか少ないの問題?
>>946
いや、よくないだろ。ていうか指摘された拍子に「男にも同じのいる」とか「女にも同じのいる」
とかいう奴醜い・・・。

ゴミを不法投棄してるところカメラに見つかった奴でリポーターに「他のやつらもやってるじゃねぇか」
とか逆切れする愚かな輩がいるけどああいうのと何が違うんだ?まず自分が指摘されてるってことに気が付けよ・・・。
女性向掲示板だし、大半の女性が不快に思うようなものは載りにくいかもね。

でもさ、いっつも思うけどそんなに不満タラタラなら別の掲示板逝くって選択肢はないの?
あそこは良くも悪くも女性視点が面白いという人じゃないと楽しめないでしょ。
私は男性向掲示板は楽しめないから自ら逝こうとも思わんし、
小町の男衆みたいに凝り固まった男女同権を啓蒙したいとも思わないから
正直、なんでプリプリしながら小町の掲示板に粘着するかわかんない。
>>952
思うに、小町の女性も
皆が「男にもいる」って言ってるから
疑いもせずに同じこと言ってしまうんだろね
>>954
じゃあ、どっちもどっちってことで、お互いに目をつぶるしかないんだけどねぇ。
気が付いたら950超えてますな
950さんは新スレよろ
>>953
男性向け掲示板で、大半の男性が不快に思うような内容が検閲によって弾かれるって板を教えてよ。
958950:04/02/15 23:17
立てられませんでした。スマソ
誰か頼めませんか?
>>957
そんくらい自分で調べれば?
そういうこと言ってるから弾かれるんじゃネーノって気がするが
粘着する本当の理由と粘着するだけの価値があるかくらい考えてみようや
>>957
それはいくらなんでも、子供っぽいよ…。
わ か っ た

小町に男性向け掲示板作ってくださいって頼めばヨシ。
これでどっちかが出張ってこない限り、軋轢も多少は減るでしょう。
いや私は本気ですよw
男性の方、頼んでみそ。
>>959
確かにイライラしながら粘着するの疲れるよね。
マターリヲチが一番でつな。
誰もスレたて行かないの?
じゃあ私が行ってみましょうか
点プレ用意するのでちとお待ちあれ
>>959
論点がずれてるんだけど。調べればじゃなくて、
そういう板が存在するのかっていう問題提起。
つまりなんで小町に粘着するのかって言えばそれは小町に非の打ち所があるからでしょ?
男性が疑問を抱かない板に男性が固執する?(別に女性でもいいや)
>>964
要は小町に不満をもってるから粘着してるわけだね。
そりゃその空気が伝われば載らんでしょ(苦笑)
その固執が解放された瞬間、あなたの世界は確実に広がると思われ。

小町の男の人たちの言ってるヘンテコなことも
くどくなければネタとして楽しんでおりますよ(笑)。
>>964
あのー、959じゃないけど、問題提起なんて今思いついた言葉でしょ?
だって、問題提起って、自分で調べた上で「ありましたorありませんでした。
その上で自分が小町に執着する理由は〜」と述べるものじゃないですか?
つか、964の上二行と下二行、つながってないよ…。

んで、下二行については、固執するぐらいだから反応が過剰になって
嫌がられるんじゃないの?といえるわけだけど…。
お話し中すいません
新スレのテンプレを貼り付けていきますので
おかしなところがあったらご指摘お願いします
「YOMIURI ON-LINE 大手小町 発言小町」
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/index.htmをネットウォッチするスレッドです
トピックのタイトル及びURLの明記を推奨します。
適度なageやsageの使い分けを宜しくお願いします。
文字化けの際は、Winの方はマウス右クリック→エンコード→日本語(自動選択)を。
Macの方はIE以外のブラウザ(NNやSafariなど)を使って文字コードセットを変更してみましょう。

◆ローカルルール(最近守られていないので、ちゃんと守りましょう!)
*次スレッドは現行スレッドが>>900-950に到達したら、早めに立てて下さい
*特定の小町のトピックやレスに対する書き込みが多い場合は、もっと〜スレの方に誘導して下さい
*このスレッドでのチャット行為や小町での釣り行為は厳禁です

◆前スレ
【一言】小町も面白いよな 35言目【言わせて】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076031070/
◆議論が白熱した時はこちら。
【もっと】小町の検閲も面白いよな 3【言わせて】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1073361395/
◆大手小町専用ブラウザ「こまねち」
公式サイト ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2446/
2chスレッド http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1062652394/
過去スレッド
以下html待ち
01:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046723828/
02:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047701345/
03:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048491007/
04:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049363038/
05:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050467263/
06:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051681136/
07:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053057250/
08:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054568440/
09:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1055598832/
10:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1056640705/
11:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1057735071/
12:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059012607/
13:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059979658/
14:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060736007/
15:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061360433/
16:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062061293/
17:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062672064/
18:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1063500666/
19:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1064257120/
20:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065032316/
21:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065675034/
22:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1066519704/
23:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1067265623/
24:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1068044613/
25:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1068694575/
26:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069300557/
27:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1069846513/
28:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1070344283/
29:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1070962521/
30:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071721120/
テンプレとしては入れませんが、
テンプレからはずした下のほうにこれも入れといた方が?
と思うのですが


★URL転記の際には、http→ttpと書き換えるのを推奨。

944 名前:名無しさん@HOME 本日のレス 投稿日:04/02/06 08:33
>939
単純に「http」の頭のhがないからでは?
hを足せば表示出来ると思うよ。

じゃあ、なんでそんな面倒な事をするのか?という事なんだが
「大手小町のHP管理者に2ちゃんねるからのジャンプだと認
識させない為の手段」なんです。
ここにハイパーリンク形式(通常の書き方ね)で書かれたリンク
からジャンプするとHP管理者にはリンクが何処に貼られている
かがわかるんです。
で、便宜的に先頭のhを省略した形で記入するのが2ちゃんねる
でのリンクの書き方なんです。

2ちゃんねるを閲覧する為のソフト(かちゅーしゃ)なんかを使え
ば足りないhを自動的に足してくれたりして便利だったりもする。
>963 >967

もうちょっと待って、
特にどなたからのご指摘もなかったら行ってきますね
>973
よろしくお願いします
>>973
よろしくです。
>971
コレはいらないなぁ
今更だし
>>976
ま、テンプレからははずすそうだから、いいんでないの?
このことで揉めだしたら、また何レスも使うよ。
たててきました

【一言】小町も面白いよな 36言目【言わせて】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076856036/

>>976
すいません
35言目と同じく、テンプレから外して下に入れたのでご勘弁を
入れるか完全に外すかはまた次スレでお願いします
>>971
>じゃあ、なんでそんな面倒な事をするのか?という事なんだが
>「大手小町のHP管理者に2ちゃんねるからのジャンプだと認
>識させない為の手段」なんです。

単に読むときは、hがついていた方が便利。
読むだけなら、2ちゃんからのリンクだろうが気にならないだろうし。
それに、そのトピに意見するときはちゃんとお気に入りから投稿してる。
わたしが2ちゃんねらーだとはバレないようにw
>978
おつ。
>>979
そっちのが面倒じゃないですか?>投稿するときはお気に入り
2chブラウザのが便利のような気がするんですが。
>>978
950です。すみません。そして、ありがとうございました。
>981
私のPCじゃないから、勝手に色々DLすることは禁止されているの。
>>983
ガンガンDLなさいな。
そんな細かいことを気にしていては大きくなれませんよっ。
>>983
あー、そりゃ残念だ。
私は最初頑なに変なものDLするもんかと思っていたが
人多杉だっけ?そのときに使ってみたらすげーいいよ。
フォルダ毎にお気に入りを作ったりあぼーんしたり、もう離れられない。
マイPC手に入れることができたら導入検討してみ。
こっち、埋めますか?
>983
かちゅとかの専用ブラウザは起動ファイルも小さいし、
特にインストールの必要もないものだよ。
コソーリDLしたところでHDの容量を数kb減らすだけのことだから、大丈夫。

そもそも、読みに行くだけだって2chから来てるのバレてちゃ、ダメじゃんw
梅ましょか
小町側が「2ちゃんねらーばっかりだな…」と思ってしまって、
目の仇度が増す可能性はあるかもしれない…。

どっちにしても、h抜きのアドレスをコピペするぐらいは
そんなに面倒じゃないよね?
>>989
でも、2ちゃんねらーだからって検閲に差を
つけてるとしたら、かなり情けない話だよね。
>>990
だって、2chには釣り宣言しては出撃してる香具師もいるし…。
しおり
こんなとこにしおり貼ってどうするw
>>992
こんなとこでしおりするくらいなら
あとちょっとなんだから頑張って読もうよ。
ところで結局、>>937は、>>946には、ちゃんと答えられなかったんだろうなー。
白鷺姫、そういや見なくなったね
初めての1000かな?
だね
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。