「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」13

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウンコに見えたよヽ(`Д´)ノウワァァン
>>949
次の子が出来れば「上の子のときはこうだったよね」なんて話はする。
それが他人の子だから面白くないんだよね。きっと。
夫さんのはただの経験談って、わかってはいてもどうしようもない感情ってあるよね…。

>>951
警官つったって、家に帰ればただの夫。
財布が寂しいのぐらい見逃しちゃっておくれよ。
むしろ仕事中にそんなに大金持ってないだろ。K官。
野良犬猫は毎日何万匹と頃されている(保健所で殺処分)のに。。
なんて幸せなワンコなんだろうね。
エノラゲイに騒ぐ気持ちはわかるが、
だったら零戦も同じ扱いにしなくちゃだろ。
特攻隊も日本から見れば悲劇だが、
相手から見れば恐怖の人間爆弾だ。
まず自分たちが「こんな展示が理想」と示さないとさ。
次スレよろ〜
>>949
うちにも1歳8ヶ月の子がいて、夫は20歳年下の義妹の子育てしたのが自慢
全く同じ状態で、経験者ぶるは、ことあるごとに「妹は〜〜〜」
嫉妬かなって思ったけど、違うんだよ
上位にたちたいというか、俺様は何でも知ってるっていう態度にむかつくの
いくら世話したっていったって、学校行ってる間は?夜泣の時は?
結局母親のお手伝いをしたに過ぎないのに、胸をはってる感じに腹が立つ
おまけに、言葉が通じない乳児や話の通じない幼児より
お兄ちゃんお兄ちゃんってまとわりつく、話のわかる妹が可愛いというか
扱いやすいので気がむいてしまう

ご主人は半年の面倒なんだよね?
これから成長していく娘さんの、色んな初めてに触れて気持が通じていくといいですね
うちの夫は、娘の小さな成長も「復習」って態度で、これが後12年続くのかと思うとウンザリ
現在、意識変革希望して、日々話し合いですが、中々理解を得られないです
娘と妹は違うって認識を早く持って欲しいし、これでは二人目妊娠も考えられない
次の子は「復習の復習」ってなりそうなんだもの・・・
便乗愚痴失礼しました
まぁ、育児に慣れずに虐待風味もしくはプチ放棄に陥ってしまう
夫も少なからずいるわけで・・・・
気休めにならんかねw
961名無しさん@HOME:03/12/16 22:58
>>959
ある意味、小梨の頭でっかちが育児について
小蟻にアドバイスするのに似てるね。
そんな旦那には、「経験豊富なあなたなら大丈夫よね」
って、子供の面倒を1日(といわず2・3日)見ざるを得ない状況を
作ってしまえ。
口で言うのと、実際見るのとは大違いだ、ということがわかるでしょうし、
子供は一人一人違ってて、経験したことが全く役に立たない
ことだって起こりえると実感するのではないでしょうか。

まあ、何もしない(オムツ替えないとかないてるのを放置とか)で「見てた」
とかぬかすバカも存在しますから、一概に効果があるとはいえないと
思いますけど……。
963959:03/12/16 23:39
>>961
うまいっっ!それだ!

>>962
それやられました
1日任せたら、オムツ換えてません
紙オムツ8.5時間持つってCMで言ってるし、ウンチしなかったしって「見てた」って大威張り
混合育児でそんなに母乳出ないのに、ミルク作るの面倒だから搾乳しておけとか言われたし
(搾乳冷凍だとあっためて移すだけだから計量気にしなくて楽@夫談)
1日何してたか聞いたら、ビデオ見てた〜
お前のことじゃないっつーの。散歩もしてない、ろくにあやしもしてなくて
涙の筋つけて疲れきって寝てる娘が不憫で、それからは夫に預けてはいないです。

2.3日預けるとかすれば実感しそうだけど、妹はよく泣いたから大変だった
この子は泣かないから、お前は楽してるとか、そういう言葉も撤回してもらえそうだけど
やっぱり子供が可哀相でできませんね・・・

>>960
何もしないで、脳内でやってる気っていうのも、ある意味育児放棄かなぁって思います
俺たちの旅30年後を見てしまった。
965949:03/12/17 00:24
みなさまレスをありがとうございます。
>953さんのレスで、何となく自分の気持ちが見えてきました。
私が関わっていない「上の子」がいるのが面白くないんだと思います。
甥っ子の成長を見ていたのは1歳半までなんで、959さんの言うように、
これからの「初めて」を期待していこうと思います。

聞いていただいて、気持ちが少しすっきりとしました。
ありがとうございました。
966名無しさん@HOME:03/12/17 00:25
昨日、旦那が牡蠣を2キロもらってきた。
姑が半分以上を佃煮にしてしまって
旦那がきれて食器をシンクに投げつけて割った。
どうやら旦那は「今日は牡蠣鍋、明日はフライ、あとはグラタンもいいな」
とか色々を考えてたらしい…。
でも、あんた自分の母親に「たくさんあるから食べていいよ」って言ってたろ!
それなのに「牡蠣フライが…」とかグチグチ何度も言うな!
私だって楽しみにしてたのに…気分が悪くなって5個しか食べれなかったよ。
たくさん食べて旦那に文句を言われても嫌だしね。
些細な事なんだけど旦那にむかつくから明日1キロ買ってきて
全部フライにして腹一杯食べさせてあげます。
>>966
食器割ったって・・・
食べ物の恨みは怖いんだなと改めておもたよ
過去に私は一度だけ浮気をした。
夫が仕事で1年近く海外に行ってしまって、実家から遠く離れた地に一人でいると
友達であり頼れる人が欲しかった。夫にばれて別れてそれっきり。
私の父に女性の影があると母から聞いた。
夫に「お前もそういうことがあったよな」とボソリと言われた。
不倫の代償は大きい。
自業自得だけど一生背負っていかなくてはならないんだなぁと思った。
969名無しさん@HOME:03/12/17 01:30
もう妻を醒めた目でしか見られない…
970名無しさん@HOME:03/12/17 02:31
>>868
私も結婚前に一度。ばれた。
夫は生涯の伴侶を、一生、心から信頼することはできないんだよね。
夫に対して申し訳ない。夫は何も悪くないのに。
自分に関してはほんと、自業自得だよね。
>>938の画像もいちど見たい!
不倫はよくないが、結局浮気相手じゃなく自分のところに戻ってきてくれたって
いう気持ちはないのだろうね。浮気相手より自分のほうを選んでくれたんだって。
何も感じないんだろうな、仕方ないのかも。

風俗に行く男って浮気されても何もいえないよね。
973名無しさん@HOME:03/12/17 08:32
>>972
>風俗に行く男って浮気されても何もいえないよね。

(゚Д゚)ハァ?
殴られたら殴り返せ?
盗まれたら盗み返せ?
そんな自分がホントに良いのか?
いい加減大人になれよ
>>973
最後の行でムカッとなったか(W
975名無しさん@HOME:03/12/17 08:43
>973(゚Д゚)ハァ?誰に言ってる?

風俗に行く男は下衆。
976名無しさん@HOME:03/12/17 08:47
>>975
風俗に逝くような低俗な男としか縁がない己を恥じれ
>>973ではないが、風俗の是非以前に>>972の言ってる意味がわからない。
>>977
私もわかんない。
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」14
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071621376/
980名無しさん@HOME:03/12/17 09:57
たとえそれが、一度だけの浮気であっても、された方にしてみれば、
死ぬまで忘れることはないかな。

例えば、この季節になると、オットが不倫チャソとホテルで外泊したクリスマスのことや、
イルミネーションを見ると、ルミナリエ・・・家族とじゃなくて不倫チャソと行ったわね・・・などと
フッとそういう映像を見ると、別に怒りが沸くわけじゃなく、淡々と思い出すことがある。
981名無しさん@HOME:03/12/17 10:11
夫(妻)が不倫をしたら妻(夫)は不倫相手だけでなく
不倫をした配偶者にも慰謝料を請求できる
生計を一にしていてもその慰謝料は生活費とは別に
自分の小遣いから支払わねばならない

もしダンナが不倫をしたら私はキッチリやるわよ〜!
と思っているんだけど残念ながらその気配もない
自営業で四六時中一緒なんだもん
肩凝った。
風邪引いた。喉痛い。もうすぐ休みなのに!
結婚前にしたことまで責められることなのかな?

私は今彼(今旦那)と別れるつもりで次彼とつき合いました。原因は
今彼の仕事が忙しくて休日もあまりなく寂しかったから。
でも今彼が「ごめん、お前をほっといたからこんなことになった」と
謝ってくれ、寄りを戻しました。

その後、次彼が今彼を殴りにきてぼこぼこにされてしまいました。
次彼はすぐに手を出す暴力的な人だったんです。(私が悪いのですが)
それでも今彼が許してくれて結婚。山あり谷ありで困難だったけれど、
今でも旦那と結婚してよかったと心から思えます。

その時の次彼の名前がよくある名前で、TVなどでもたまに出てきて
その度に私はギクッとしてしまうのだけど、旦那は無反応を装ってくれ
ています。旦那感謝。
>>984
ドラマみたいだね。お幸せそうでなによりです。
結婚前は不倫とはいわない。
婚約中は駄目だけど。
>>981
旦那さんの不倫相手に配偶者がいたら981さんもそいつから慰謝料を
請求されてチャラにされる場合もあるよ。
風邪引いたらしく、一昨日から寒気がする
葛根湯飲んでるけど、今日はまだもうちょいって感じ
水を触りたくないので、台所放置。
旦那は今週忘年会が一気にあるらしく、遅い
寝たり起きたりしてるけど、どーもスッキリしないなあ
台所の洗い物が気になるけど、どうしようもないし
あーあ。主婦の病気って自己嫌悪とダブルパンチになるから
直りが遅いのだろうか。むう〜〜
>>988
野暮なレスだが、
寒気がするときって、熱が上がるときだって言うよね。
暖かくしてビタミンCとぬるいスポーツドリンク飲んで
洗い物なんてせず寝ておいた方がいいよ。
旦那に深夜でもいいからコンビニで食べ物買ってきてもらえば?
お大事に。はやく治るといいね。
アリガト……
991名無しさん@HOME:03/12/17 13:52
せんとり開始?
99202 ◆countLQaVc :03/12/17 13:52
992
993
994ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/17 13:56
ここでおめいばんかいするぎゃ
995名無しさん@HOME:03/12/17 13:56
1000
996ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/17 13:56
せん!とたからかにさけびたいぎゃ
997名無しさん@HOME:03/12/17 13:57
GOGO!
998名無しさん@HOME:03/12/17 13:57
1000
999ガム ◆GAMU3BbyaM :03/12/17 13:57
さーこきゅうをととのえてさけぶぎゃ
1000名無しさん@HOME:03/12/17 13:57
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。