子曰、吾十有五而志乎學、三十而立、四十而不惑、五十而知天命、
六十而耳順、七十而從心所欲、不踰矩
孟子は、120歳まで生きる人間が出てくるなんて想像していただろうか…
951
義両親のそういう規則正しい生活態度は
悪い事ではないよ。
好きになれない人達だったら、そりゃそう思うのは
当然だけど。
>>951 意外とそういう人はコロッといくかもよ。
一見健康でも体は朽ちていくから。
若くから寝付かれるより、90くらいまで自立してて
インフルエンザで入院2週間であぼんが理想。
明日は寒くなるそうです。今日よりぐっと気温が下がる。ry
956 :
名無しさん@HOME:04/05/01 21:27
>生き意地の汚い人間をこう例えてた
生き意地なんて言葉があるのか。
ひどい言葉だな。
957 :
名無しさん@HOME:04/05/01 22:53
>>953 確かに私は義両親がキライ
ウトはまあいいんだが、トメの方がねぇ
近所の人たちも閉口するくらいの常識知らずの口達者
私は二十歳で結婚して以来、同居21年目
その間にトメが
胆石で入院、腎臓結石で入院、大腿骨骨折で入院、
脊椎の圧迫骨折で通院、手首の骨折で通院、足首の骨折で通院
その他、諸々の検査入院&病院通い
ウトは石垣から落ちて打撲、骨折の入院が1回、動脈硬化で定期的に通院
連れて行くのは私と旦那、義妹は免許がないので除外
トメはもちろん介護認定もらってますよ
けど、デイサービスなんて「年寄りくさい」と言って行かない
「死んだら葬式は絶対家でしてくれ、斎場なんかじゃ成仏できん」
「いつ死んでもいい」が口癖だけど、ホントは死にたくないので
規則正しい食生活&杖をついてのヨロヨロお散歩
2世帯同居だけど、食事の世話もそのうち私が・・・?
な〜んか最近疲れちゃって
ちょっと酷い事書いたかも・・って少しだけ反省
>>957 >「死んだら葬式は絶対家でしてくれ、斎場なんかじゃ成仏できん」
死んだあとまで指図する気かよ。
ご苦労がしのばれます。
でもそういう言葉がでるからにはご近所でも斎場葬儀もでてきたのでは?
うちの地域もついに斎場葬儀をやりだしたので、ラッキー。
このまま皆様波にのってこれを慣習としてくれれば助かるよ。
親戚がなんか言ってきても、「もういまどき家でなんか葬儀したら
お手伝いのご近所に迷惑がかかって申し訳ない。
せ け ん て い というものがありますから」って言えるしね。
959 :
名無しさん@HOME:04/05/02 01:39
「生き意地」ってすごい言葉だけど
使われても仕方の無い年寄りがいるのも確かだと思う
死んだら葬式は家でって・・・
死に意地(そんな言葉があるか知らないが)まで汚くない?
100%自分の事しか考えてないよ
以前近所の人が亡くなった時、仕事休んで手伝いに出た事があるけど
正直「斎場でしてくれればいいのに〜」と思った
その日は雨が降ってて、葬儀に参列した人たちも
傘ぶつけ合いながらお焼香してた
あと、駐車場手配の問題とかもあるしね
死人は、目無し、耳無し、口無し(ひどい?)なんだから
ハイハイ、と言っておいて斎場でやればいいよ
自分の時は、葬式も法要も要らないけどな〜
前世代の年代のものが文句を言おうとも、
時代にあった冠婚葬祭に改革していくのが
若いものの責任というものでしょう。
長老とやらにさからわずに、ずるずると昔のやり方を続けていけば、
その地域はどんどん「世間」というものからずれていって嫁もこなくなって、
来ても出て行ってしまって、地域が過疎化してしまいますわ。
「ムラ」のことを考えてこそ、改革が必要じゃないか。
>>957 先に死んだほうだけ家で葬式すると公言しておくw
トメ、逝き急いだりして。
私は残ってるのが一人(トメ)だからまだいいのかも。
ただ、生き意地汚いヴァヴァだからなぁ_| ̄|〇
年金も貯金も無いし。
ご近所が家でやらなくなってるなら、故人の望みと言っても
「いまどき家でやるなんて」と悪口を言われます。
と言っとけば。
964 :
名無しさん@HOME:04/05/02 15:00
言わせておけばいいよ。
どうせ葬式の手配は死んでからなんだからw
かりかりしなさんな。
みなさん介護とばして葬儀にたどり着きたいよね。w
966 :
名無しさん@HOME:04/05/02 15:44
>961
生き意地汚いんだから、それはなかろ
「じゃ、斎場でいい」と言うか
「じゃぁ、ず〜と死なないかも」と脅してくる(w
967 :
名無しさん@HOME:04/05/02 16:08
他人が生きてる「今」を思いやる事も無く
自分が生きてる「今」が大事
死んだ後の「後生」も大事、ってか老人さんたち
葬式は家で・・だけじゃ足りなくて
香典で墓も新しく建て直してくれぇ、とか言い出さないか?
>>967 ははは、普通は葬式代だけで足がでると思うよ。
いったいどれくらいの人数が参列にくると思ってるんだろうねぇw
墓くらい自分で建てろ!ってーのw
969 :
名無しさん@HOME:04/05/02 18:17
脳内葬儀
自宅で盛大に執り行われる。
受付のテントにはずらっと行列。積み上げられる香典の束。
家の前には駆けつけた人たちの車も。花輪もたくさん置いてある。
中に入ると、豪華な祭壇。中央に飾られた、最も写りの良い遺影。
名のある坊さんの、ありがたい読経の中、焼香をしながら涙にくれる参列者たち。
嗚咽をこらえながら弔事を読む親戚or知り合い。
豪華な彫り物を施された棺の中に自分は居る。霊柩車に乗せられ、
号泣する参列者たちに最後の別れ・・・
970 :
名無しさん@HOME:04/05/02 18:45
ここも1000トリー
971 :
名無しさん@HOME:04/05/02 18:47
花輪で1000
972 :
名無しさん@HOME:04/05/02 19:29
父方の祖父。痴呆が進んで意識は無い。
病院で月に40万円出して預かってもらっている。
10年で4千万円以上・・・・・。この金を本当に病気で困ってる人にでも寄付したい。
やり場のない怒りとも、悲しみとも感情を覚えます。
病院では、特に何もせず「餌やってクソして寝ろ」状態。
でも栄養点滴(?)してるから、長生きするらしい。
祖父は大好きだったが、意識もなく、ただ生かされてる今となっては
言いにくいが死んだほうが幸せなのかも?と思う。
意識がなくなるまでも酷かった。徘徊・虚言癖・失禁・・・・・・・。地獄だよ。
973 :
名無しさん@HOME:04/05/02 19:41
それが人間
今電話の内線で呼べるようにしてるんだけど(ブザーはぶっ壊れた)
なんか最近しょっちゅう呼ぶのでうざい。
歩けないわけじゃないのに。寧ろ自発的に歩いてくれないと麻痺が
酷くなって寝たきりになる。実際なったしそうなると夜中まで起こされてこっち寝不足。
寝たきりになるくらいならいっそのことあぼ…してくれた方が。
975 :
名無しさん@HOME:04/05/02 21:39
同居してた祖父はメンヘルで痴呆有りだから既に病院にブチ込み済。
底意地悪いクソ爺だったから収容されて清々したけど、お金の無駄だから早くアボーンしないかと思うよ。
ついでに金は出さずに口だけは出すうっとおしい祖母も一緒にアボ…しないかと母は毎日願ってるらしいW
月40万なんて家はとても出せない。
するとどうなるんだろ。もし、うちの年寄りが
972と同じ病気になった場合。
>>976 入院させられないわけだから、そのままあぼーん
978 :
名無しさん@HOME:04/05/02 22:19
なんで月40まんもするの?
特別治療かな?
979 :
名無しさん@HOME:04/05/02 22:27
ggg
980 :
名無しさん@HOME:04/05/02 22:55
私は誰?ここは何処?のレベルまでおちいりながら、排泄だけは
なんとか自立のトメチャン。あ〜これ以上はご勘弁という時にポックリ!
実の息子・娘にさえ「しおどきだな」と言われてたわ。
>969
ほんと脳内だよなぁ。遺族や参列する人間の迷惑なんざ、全く考えてない。(w
自宅で葬儀なんてされたら、よほどのド田舎じゃない限り、参列者の駐車場を
確保するのが大変なんだよな。しかも自宅を葬式でつかうためには台所その他
その準備や後片付けで遺族はてんてこ舞いさ。
葬儀専用ホールが最近はあちこちにできてるけど、あれはほんとーにありがたいよ。
冷暖房完備だし、天候も気にしなくて済む。
私の父が現役時代にその父(私の祖父)が死んだ時には、父の仕事上の関係者らしき
参列者が多くて子供心にけっこう盛大っぽかった記憶があるが、父が定年退職後に
死んだ父の母(祖母)の葬儀の時には、親族以外の参列者は少なくこじんまりとしてた。
参列者が多い葬儀をやりたけりゃ、自分の息子が現役のときに死ぬか、
自身の付き合いを広くして参列者を多くするしかない罠。
でも、自分自身の付き合いを広くするとその分交際費がかかるから大変なんだよねぇ。
盛大な葬式の為には仕方ない事だが。(w
盛大な葬式をやるために多額の遺産も残しておいてもらわないとね。葬儀後も
遺族はいきていかなきゃならないんだからさ。その後の生活を圧迫する程も
葬儀に金を使えないってな。
972さんじゃないけど、うちは姑がホームで月40万。
家賃相当分と介護保険(要介護4・痴呆)負担分と介護保険外の分
(職員が多い)・医療費・雑費合わせて。
病院といっても、長期療養型だろうから介護保険使われているだろう
し、それプラス医療費・個室代かな?
うちは子どもが10か月の時にホームに入ったので、もうすぐ2年か。
私は、自宅介護していた頃の肉体的・精神的負担を考えると
しかたないし、本人のお金だからと思うけど、もし、自分でお金を
出していたら、色々考えてしまうだろうなあ。
>>982 う〜んうちの旦那はだしそうにない・・
トメはウトの相続をしてるけど不動産だし、売れるような土地でもない。
事業をやってた分の土地は旦那が相続したので、
トメには小遣い程度をわたすだけ、食事もこちらでつくってるし
生活用品の買い物もコッチが行くからだしてる。
でも収入のでる土地のほうを相続してれば、そこそこのホームに
いれるぐらいの分はあったわけで。
でも、旦那はいまさら自分のものとなった収入をトメのホーム代にしないと思う。
これ以上大変になっても、なんとか私に押し付けようとするだろうな。
>>980 なかなか理想的な逝き方かも。いや、大変だったろうけど。
でも終わってみれば、大変な介護もしてやったんだし、
旦那も親孝行できたと思ってるんじゃないかな。
うちもそこそこで旅立ってほしいでつ。
984 :
名無しさん@HOME:04/05/03 00:43
毎月施設にどれぐらいかかってるか、参考のために他の方の状況も聞かせて。
985 :
名無しさん@HOME:04/05/03 02:57
うちは実親が介護度3、特養の空き待ちで介護保健施設に入所中。
施設に払うお金は食費・施設利用料・薬代等々合わせて
月6万ちょっと。
他に施設で洗濯を全部(下着もね)頼むと6千円。
数か月に一回、ヘアカットで3千円。
それから陶芸とかの特別なレクリエーションを
やる場合は月に千円〜。
施設を移るときに検査が必要だから、それが半年〜1年に一回、
1万円くらい。
あとは併設してる歯医者に通ってたときは
一回3千円とかだったかなぁ。
人によって介護状態が違うから、おむつ代がかかる人や
薬を処方してもらうなどでかかる費用は変わって来るよ。
もちろん介護度でも変わる。介護度が高ければかかる費用も高い。
あと有料老人ホーム以外でも、施設によって少しずつ金額が違ったりする。
チ
ン
チ
ラ
ポ
ッ
ポ
早
く
逝
っ
て
ね
1000 :
名無しさん@HOME:04/05/04 15:57
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。