【もう】離婚したいほど夫が嫌い3【だめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
離婚したいほど夫が嫌い!!と限界スレスレになって
いる方々への心の咆哮スレかつ相談どころです。

離婚したいほどじゃないけど夫が嫌いスレじゃ物足りない
語りを持っている方々、そして相談お答えの方々、マターリ
時に激しくどうぞ。

前スレ
 【限界】離婚したいほど夫が嫌い2【スレスレ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054549184/
 【限界】離婚したいほど夫が嫌い【スレスレ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051245373/

≪関連スレ≫
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い33
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059285916/l50
2名無しさん@HOME:03/08/09 18:02
だったら早く離婚したらどうですか?
離婚はいいもんだよ
3名無しさん@HOME:03/08/09 18:07
前スレ983さん。
じゃあもう離婚した方がいいと思う。
ハッキリ決断だしていい時が来たんじゃないの?
給料も入れないってことで十分家裁には通じる離婚理由だと思う。
でもね、本当に子供に愛情があるなら自分の稼いだ金で
何か買ってやりたいと思うのが親心じゃないかい?
4名無しさん@HOME:03/08/09 18:11
前スレ983の旦那はもともと給料が少ないんでしょ?
だったら自分だけ家でぬくぬくして文句言うんじゃなく働きに出たら?
相手が困っている時に責めるだけ責めて離婚を考えるような人は人間のカスだと思う。
5名無しさん@HOME:03/08/09 18:12
>4
いや、983は既に働いていて、なおかつ旦那を養っているので
むしろダンナをカットアウトしたほうが生活に余裕が出ると
書いているけど。
過去ログ読んでからカスなりのご高説を(呆
6名無しさん@HOME:03/08/09 18:13
前スレ983旦那がするような子供への態度って、
ただそこに子供がいるから、かわいがってるつもりな
だけなんだよね。
実際、分かれて疎遠になったら、自分の事ばかりで
子供なんてどうでもよくなるとおもう。
7名無しさん@HOME:03/08/09 18:15
983は、生活費のほとんど自分で出してるんだよね。
8名無しさん@HOME:03/08/09 18:15
やっぱりチンカスですね。
9名無しさん@HOME:03/08/09 18:16
>7
そう。幼稚園のお月謝もね。
同じくらいの子供持ちとしてはせつないよ・・・
10前スレ983:03/08/09 18:18
事情と言っても大した事ではないですが・・
私が一人っ子のため、実親は私達家族と同居を望んでいて、特に孫と一緒に暮せるのを夢見ているんです。
でもダメ夫がひどく嫌がり、結局うやむやになってるんですが
義親と同居したり家を建ててもらうと、イコールこの先も実親との同居はありえない・・
ということになり、実親がショックを受けると思うので。田舎の人間で孫との接触くらいしか楽しみがないのです。

実親は夫のダメっぷりはまだ知りません。心配かけたくないし義親に口止めされています。

>>3
確かにその通りですね。私も低収入ながら、少しでも子供に何か買ってあげたり
どこかに連れていったり、人並みに育ててあげたいと思っています。

そういう気持ちがないなんて・・親失格ですね。
11名無しさん@HOME:03/08/09 18:19
>>5
それを言ったら大部分の専業夫は妻をカットアウトした方が
断然生活に余裕はあると思うのだが・・・
夫婦逆だとどうしてそこまで夫を責めるかな。
12名無しさん@HOME:03/08/09 18:22
だんなさんがかわいそう。
983さんは鬼ですか?
13名無しさん@HOME:03/08/09 18:23
>10
とっとと、子供つれて実家にお帰りなさい。
何も隠す必要なんて全然ないでしょ?
なんで義両親の言うことなんて聞くの?それで何かメリットでもある?
ご両親にダメ夫の事も全部話して、983と子供との二人で帰るか、
ダメダンナも一緒に来るか一緒に話し合ったら?
こんな思いをさせるために983のご両親だって983を育てた訳じゃない。
これ以上ダンナやそれにまつわる生活のダメぶりになれちゃダメだよ。
>>11
専業叩きはスレ違い。
15名無しさん@HOME:03/08/09 18:26
私は旦那さんの味方だわ。
16名無しさん@HOME:03/08/09 18:26
>11
夫婦逆という状況ではないでしょう?
給料をもらっても家に入れないで何に使っているかわからないんだよ?
夫婦間の中に信頼関係が成り立っていないことが問題なんじゃない?
17896:03/08/09 18:27
何度も出て来てすいません(汗
>>990
そうですね、私の読み違えですね、お恥ずかしい!失礼しました(恥

再犯はあると思います、3回目は絶対に逮捕すると警察の方が断言していました
カウンセラーの先生は押さえきれるのはせいぜい5年程度だとおっしゃってます
その先はまだわからないということです、変態旦那の中に倫理があるのか、そしてそれを自覚させられることができるのか・・
1年経ってその片鱗が見られない場合ははっきり言いますので、それまで身辺整理をする覚悟を固めなさいと先日言われました
先生は「悪質」の質を多分、見破っているんでしょうね・・

すぐに別居したいのですが、10年前に変態旦那の転勤でこの地に来ました
実家は飛行機で1時間、車だと高速使って6時間のところです
実は痴漢の件は実家の両親に話してません・・人が良いだけで生きてきた両親で(涙
これを知ったらどんなに悲しむかとどうしても話せなかった、唯一高校の時からの親友だけに話しました
そして、ここで・・他人様の言葉が身に沁みます(また、涙です・・)
皆さんのレスを読みながら、実家の両親に話す決心をしました、どちらも病気持ちで大変なショックを受けると思いますが
変態旦那一族に対峙できるのは、ひとまず実家の両親と妹(大変仲が良い妹です)だけかもしれません
今、誰もいないのでホント泣きながら書いてます、皆さん、ホントにありがとう

18名無しさん@HOME:03/08/09 18:27
>>14
いや、専業叩きじゃないよ。
むしろそういう形の夫婦があってもおかしくはないと言っているわけだが・・・
夫婦逆だとなんで駄目?というのが純粋な疑問。
19名無しさん@HOME:03/08/09 18:30
>16
私兼業だけど私の収入と用途なんて全く旦那には知らせてないよ。
まわりの兼業も皆一緒だけど・・・
信頼関係が成り立っているからこそ知らせる必要もない・・・てのはダメ?
20名無しさん@HOME:03/08/09 18:31
みなさんこんにちは!
21名無しさん@HOME:03/08/09 18:34
>17=前スレ896さん

読んでて本当になんて言ったらいいか・・・。
ちゃんと食べて寝る。
そうやってまず自分の力をつけて頑張って下さいね。
22983:03/08/09 18:36
専業叩きする気なんて全くないですが・・

男女逆なら夫が家事や育児をこなす、とまでいかなくても少しでもやってくれればいいと思いますが
梅雨時などの仕事がほとんどない時期でも寝ているばかりで家事なんて全くしません。
炊飯機や洗濯機の使い方さえしりませんから・・

どうして離婚しないのかと良く言われますが暴力がある訳ではないし
子供が小さいうちは形だけでも両親がいたほうが良いかと思っていたからです。

でも義親の態度や(義親との)同居のこと、色々あってもう限界ギリギリなので相談しました。
23名無しさん@HOME:03/08/09 18:37
>19
それともまるで内容が違うような気がする。
なんつーか、10の場合は10夫が激しくDQN臭がするのさ。
私も知らせてないけど、普通に生活している人と10の家庭って
全然違うと思うんだよね。
お互いに夫婦の愛情がないと思う。
24名無しさん@HOME:03/08/09 18:42
983の義両親ですら、ダメぶりを983実両親に言うなって口止めしているんでしょ?
ダンナ親も自分の息子がダメ男だってわかってるっつーことだよね。
男女逆なんて生ぬるい話じゃないでしょう。
25名無しさん@HOME:03/08/09 18:43
>>19は983の今までの書き込みを見て、
夫婦間に信頼関係があるために
収入を知らせてない…と解釈してるの?
26983:03/08/09 18:59
そういえば、義親も共働きなのですが互いの収入を知らせていないし
明細さえ見た事がない。見せてと言ったこともない と言っていました。

ウトは高収入なのにトメに月5万しか渡していないそうです。
27名無しさん@HOME:03/08/09 19:31
前スレ>>896さん
そういった性癖はなかなか治らないと聞きます。
息子さんを犯罪者の子供にしないためにも頃あいをみて離婚したほうが…
幸せを掴んでください
28名無しさん@HOME:03/08/09 20:13
ところで>>20は誰なんだろうか?
29名無しさん@HOME:03/08/09 20:24
20は私ですけど
30名無しさん@HOME:03/08/09 20:55
>>17
本当に、>>21さんの言うとおり、ちゃんと眠ってちゃんと食事して、
力を蓄えて下さいね。身体と心はつながっているから、ここって
時にはやっぱり規則正しい食生活と充分な睡眠がほんとに大切。

これから、踏ん張り所がいっぱいあると思うから、いざって時に
踏ん張りきれるように、遠くから祈ってます。
3128:03/08/09 20:57
>>29
失礼しますた
32名無しさん@HOME:03/08/09 21:02
>>26=前スレ>>983
DQNの子はDQ・・略
早めに手を切ったほうがよろし
33名無しさん@HOME:03/08/09 21:04
えー共働きで旦那に収入明細知らせない人なんているの?
そういう人は旦那のも知らなくて平気なんだろうか・・・
そんなことで本当に夫婦といえるのか謎・・・
34名無しさん@HOME:03/08/09 21:05
共働きなのになんでウトはトメに金を渡してたんだろ?
普通渡さないよね?
35名無しさん@HOME:03/08/09 21:05
明細見せなくとも、おおまかに「今月いくら」は言って欲しい
36983:03/08/09 21:14
>>29
生活費のことですよ?月5万渡して後は全部自分の小遣いってことです
37983:03/08/09 21:16
↑しまった >>34だった
38名無しさん@HOME:03/08/09 21:45
983はもうほんとに離婚するしかないよね....
金を入れない、家事も育児もしない。
こんな親を見て育つ子供。
子供のことを考えたらむしろ離婚した方が為になるのではないでしょうか。
お父さんと母さんとお子さんで、4人仲良く暮らした方がよくないですか?
舅も変な人のようですね。
子供が将来どんな家庭を作るかは、自分が育った家庭が大きく影響します。
旦那さんは、DQN舅と同じ生き方をしています。
別れないと、お子さんも同じ人間になりそうです。
39名無しさん@HOME:03/08/09 22:08
>38
ハゲドウだよ。
既に983さんが経済的にも一人でやりくりしている状態だし。
40983:03/08/09 22:48
今冷静に夫との結婚生活を考えてみると、
自分が一人っ子だということで将来の実親との同居、面倒を見ることを
新婚当初から念を押して言い過ぎて夫を追い詰めていたのかも・・と思います。(実際には結婚前からですが)

結婚してすぐ生活の基盤ができないうちに子供を作ったこと、
共働き派の夫と貧しくても専業主婦でいたかった私の間に亀裂が入り
互いのストレスが爆発してお互いを思いやる事ができなくなった。

一時は喧嘩ばかりで顔を会わせれば罵り合っていましたが、
今では子供の前以外、口を聞くこともなくなりました。

別々に生きていったほうが夫、私、子供全てにとって良いと思っています。

ここのところは折りに触れ、別れる事について話し合いをしています。夫が首を縱に振る事はありません。
それでも一度は共に暮らし、共に笑い、かけがえのない子をもうけた仲なのだから
争うようなことはしたくないのです。
夫も本当は(別れたほうがいいことを)分かっていると思います。
41983:03/08/09 22:55
長くてすみません。
一人で生きていくことは怖いし、不安です。
親だってあと何年もなく定年だし、母は体が弱いので長くないかもしれないし。

時にはとまり木で休みたいと思ってしまうかもしれない。
まだ25才だから、お洒落したいし、遊びたい。

でも私は母としての生き方を見失わないで行きたい。私は彼氏は作らないし再婚もしません。
我が子を初めて抱いた時のぬくもりを忘れないで頑張りたいです。

ここで宣言して気持ちが変わらないように・・

皆さんレスありがとうございました。
>983さん
大変だろうけどガンガッテ!
お子さんとお幸せに。
43名無しさん@HOME:03/08/09 22:59
>結婚してすぐ生活の基盤ができないうちに子供を作った
これがどういう意味かわかんないのと、
>でも私は母としての生き方を見失わないで行きたい。私は彼氏は作らないし再婚もしません。
母であることと恋愛は相反しないのではないかと思うことと、
>まだ25才だから、お洒落したいし、遊びたい。
ぜひそうして。ほんとに若いんだね。人生楽しんで欲しい。
離婚するべきかどうか迷ってる方へ。
子供の側から見た意見です。
極端な例ばかりかもしれませんが一読をおすすめします。

仲悪い両親は子の発達にどういう悪影響を与える?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044613825/l50
45名無しさん@HOME:03/08/09 22:59
「貧しくとも専業主婦キボンヌ」な人なら、いい人見つけて
再婚もありでしょ?まだ25歳だったら余計に。
まあ、でもまずは離婚しないといけないから無理か。
不倫なんぞしてたたき出されるのも馬鹿馬鹿しいし。
46名無しさん@HOME:03/08/10 00:24
>>17
別れるなら早い方がいいと思うなぁ・・・

お子さんにとっても
「父親が性犯罪を犯したから離婚」というのは、対外的にもまずいよ。
実の父親だもん。

そのまえに別れておけば、少々何をしても
「あれは他人のしたこと」
になるでしょ。
例え、新聞に載るような事をしても苗字が違うだけでも、ばれる確率が
極端に少なくなります。
住所と名前が載るからさ。新聞には。

縁談にもさしつかえますよ。
47名無しさん@HOME:03/08/10 03:03
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/ 
>17=前スレ896
う〜ん、子供にはそろそろ包み隠さず話すべきじゃないかな。
ていうか実親にも話してないのか〜。

そういうのってその夫に付け込まれるだけだよ?
2回もやって捕まらなかったんだから絶対3回目もすぐ実行すると思う。

話を聞く限りだと義両親もそうやって隠してやることで、
その夫がこっそりやっちゃいけないことをやるっていう性癖を
伸ばしてきてるんだよね。もうどうしようもないと思うよ。
49896:03/08/10 09:54
す、すいません。また、出て来ました(大汗
嬉しいレスがつくと思わず反応してしまいます(感謝
色々と励ましの言葉をありがとうございます、色んな意味で自信がつきます
こう、なんと言うか、何かの拍子に表現し難い惨めな波が来て、その度にそれに押しつぶされていました
でも、今はそうなりそうになるとここの方の言葉を思い出して、落ちこみを回避しています
何気にここを覗いて、思いきって書いてみたけど、本当によかった(ペコリ
>>46
そうですよね・・先日から子供への現実的な影響を皆さんが指摘してくださって改めて罪の深さを私も思い知らされました
子供のためを思えばこそ早い離婚が望まれますよね、1回目のときにすでに離婚を覚悟するべきだった
私自身も甘かった・・私さえ我慢すれば、なんていう甘っちょろい犠牲精神が2回目の起因の一つでもあります
2回目は先月の7月ですが、とにかくスムーズに離婚できる方法を具体的に考えています
ただ、今息子の目指す高校が地元の高校ですし、この社宅から出て別居するためには息子に話す時期もちょっと真剣に考えなければならないと思っています
カウンセラーの先生と弁護士に相談しながら、話しを進めるつもりです
>>48
まったくおっしゃる通りです、2回目に身元引き受けに行き、最後警察の方に挨拶をして派出所から外に出た時
私は涙と涎と鼻水でものすごい顔になっていたのですが、駅前にも関わらずもうショックでそこからなかなか歩けなかったんです
すると変態旦那が「そんな所に突っ立っていたら恥ずかしいだろ?さ、行こう。俺、わかったんだ、◯◯◯(私の名前)
が絶対に俺と別れないって確信したんだ!」なんて意気揚揚と言うんです、もう呆然としました・・
私はあの変態より十歳下ですが、もう完全に駄々っ子と母の関係になっていたんですね(恥
実家の両親と妹、それと変態一族を含めた親族の集まりを近いうちに設けます、必ずします
そして今度は身内を入れて具体的に息子のことを考えます
ありがとうございました
50489=496:03/08/10 11:23
カウンセラーの先生に、包み隠さずこれまでの過程を、
実家に恥ずかしくて伝えてなかったこと、息子にも
実際の所を告げてないこと、夫があなたに向かって
「一生別れないって確信したんだ」っていったことなんかを、
告げて相談されるのがいいかと思います。

自分一人で今度こそって思って実行しようとしても、
そういうのはなかなか難しいから。

頑張って下さい。
51名無しさん@HOME:03/08/10 14:46
待っててくれる親がいるうちに、親孝行の方を考えれ
52名無しさん@HOME:03/08/10 17:27
>>「一生別れないって確信したんだ」
あー、旦那に「別れてどうやって生活していくんだよ」っていう呆れた声を思い出してしまいました。
兄嫁からも「私たちは生活力ないんだから何されても我慢するしかないのよ」とも言われた。
(兄嫁は結婚退社してから働いたことがない)
社員として働いていた職場を退職したのは旦那にも責任があってのことだし、
その後もやれる仕事はしてきたし、主婦の座にのうのうとしてきたわけじゃないから
だから、何されてもって卑屈になるのはイヤだし、
生活費を出してるんだからという男の横暴な態度もイヤだ。
あーイヤだ、イヤだ


53名無しさん@HOME:03/08/10 18:06
喧嘩した日だけ、このスレタイの通り真剣に思う。
54名無しさん@HOME:03/08/10 18:22
>>52
それで離婚したの?
>>「一生別れないって確信したんだ」
これは逮捕されるようなことになっても妻は許してくれるはず、
という思いこみでしょうね。必ず再犯しますよ。

お子さん受験生で時期を考えてらっしゃるとのことですが、
かえって秋、冬になったらいっぱいいっぱいになると思うので、
夏休み後期くらいにはゆっくり話せる期会を設けたらいかがでしょう。
ショック1ヶ月混乱1ヶ月立ち直り1ヶ月で、受験直前には持ち直すんじゃないかな。
ま、第一志望校より落ちちゃうかもしれないけど、長い目で見たら
たいしたことないですよ。大学で頑張ればいいんだし。
しかも前スレ896さん、まだ40歳なんですか?
まだまだ若いじゃないですか、そんな男ほっといてこれから
一花二花三花くらい咲かせられますよ。

いまはつらいかもしれないけど、別れたら未来は明るいですよ。
57名無しさん@HOME:03/08/10 22:17
息子に話すのはまだ早いと思うよ。
私は隠せるなら一生隠し通した方がいいと思う。子供のために。
896は離婚すれば他人に戻れるけど
子供にとって父親との縁は一生切れないんだから。
辛いだろうけど、隠し通して欲しい。
58896:03/08/10 22:37
>>55.57
正反対のアドバイスですが、本当にどちらも私に響きます
55さんの方向で行きたいと思ってはいるものの、心の奥では57さんのご意見が反芻されています(涙
今日、変態旦那に近いうちに親族会議を開くから、その旨を両親に自分の口で伝えてくれと言ったら
本当に嫌そうでした、他人の私が土下座しようが、号泣しようが謝って済むものと決めつけていますが
親には全く頭が上がらない、顔色が変わるほどです
その親を親族が集まった場で罵倒してやるつもりです
息子のことは、その時にじっくり皆で話し合おうと思ってはいるのですが、何も知らずに一生懸命
受験勉強してる後姿を見ると・・(涙
集まりの後、心配してくださった皆さんに良いご報告が出来るよう頑張ります


896の義理一族がどれほど信頼できる人たちなのかわからないけど
息子に伝えるかどうかは、話し合うんじゃなくて
896が決めて、親族会議でそれをはっきり伝えた方がいいと思う。
もし「○○頃までは言わないでください」と言ったところで
話し合いの結果、どうなるかわからないし、
反対意見を潰された人が勝手に息子に告げ口する人が出てこないとも限らないし・・・。
それまでに896が決めかねるんだったら
「息子には時期が来たら私の口から説明するからそれまでは絶対に言うな」
とキッパリ言い切る方がいいと思う。
60896:03/08/10 23:13
>>59
お恥ずかしながらそこまで考えていませんでした、ご指摘をありがとうございます
息子には私の口から説明すると決めています、それははっきり伝えなければいけませんね
それを裏切って息子に伝える人物がいるとしたら・・多分それは変態旦那です
今日も私の実家への説明を自分からさせてくれと言い出してきました、実家の両親もアホで変態旦那をものすごく可愛がっていたんです
その良心につけこんで話そうとしたのではないかと思います、私と喧嘩しても仲裁を泣きながら頼んでる女々しい男ですから
うん、そうですね、しっかり具体的に考えなくちゃ、息子の将来の保障なんて事ばかり考えて頭が回りませんでした(赤
ありがとうございます!
61名無しさん@HOME :03/08/13 13:00
仕事してるのに(営業職)
とうとう顔殴られますた。
目の周りが内出血で腫れてます。
今までは体だけだったんだけどな…。

診断書もらってきて、写真も現像中。
契約社員で先が不安だけど
正直離婚したい。
62名無しさん@HOME:03/08/13 13:14
>>61
仕事も大事だけど
身体を痛めつけられたら仕事もできないよ。
・・・先のことを考えれ。
だんだんエスカレートして内出血だけじゃ済まなくなったら?
63名無しさん@HOME:03/08/13 13:18
>>61は精神的にマゾなんじゃないのかな?
離婚したいほどといいながら耐えている自分に酔ってるような。
>61
とうとう顔、ってことはそれまでにも顔以外を殴られたりしてたの?
できることなら本当に離婚を考えてもいいと思うよ。
お大事にね。
65名無しさん@HOME:03/08/13 21:16
お人好しで世間知らずで影響されやすいヴァカ旦那
「仕事仲間と飲みに行くから遅くなるよ」←これが
普通に私に言えないで、わざわざ嘘をつくがバレバレ。
聞いていて情けなくなってくる。小芝居を気が付かない
振りするのも疲れた。収入が悪かったら離婚だよ。
66名無しさん@HOME:03/08/13 21:21
ルーズのはき方が街を歩いている女子校生並にマッチしています。
顔は少しふけ気味ではありますがなぜかセーラー服がよく似合います。
こういうなんちゃって女子校生もたまにはいいでしょ?
オマンコの具合はよさそうだし・・・
無料ムービーはこちらから
http://www.pinkschool.com/
67名無しさん@HOME:03/08/15 03:15
離婚調停不成立で戸籍上はまだ夫婦。
いずれいい人を見つけて幸せになりたい。
68山崎 渉:03/08/15 09:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
69名無しさん@HOME:03/08/15 23:20
保守age
70名無しさん@HOME:03/08/16 16:26
<61
dvスレの人?
専業だったので求職活動中です。
一緒にいるのが精神的に本当につらくなってるので
早く仕事決まってほしい。
72名無しさん@HOME:03/08/18 15:03
何から書けばいいかわからない。
性格が半端じゃなく醜い。
大きな事実がある訳じゃないから離婚なんて無理。
周りに大嘘つきまくられて、私が悪者で終わるのが関の山。
なんで結婚前に気付かなかったんだろう。
子供が産まれたら変わるかも・・・なんて考えも甘かった。
死んでしまいたくなる時がある。
>>72
死んで・・なんて思わないで
大丈夫、ここのスレの方は良い方ばかりなので
自分の気持ちを整理しながら、旦那の素行を書きこむとよいですよ
74名無しさん@HOME:03/08/18 17:05
>72
死ぬくらいなら本当に離婚しる

何もかも捨てて離婚しろ

それでダメなら死ねばいい。
離婚もしないで死ぬなんて。
75名無しさん@HOME:03/08/18 17:44
どちらかが一方的に悪いなんてありえない。
どんな場合にも責任は半分ずつで、そういう男を選んだ自分も悪い。
相手が全部悪いと決め付けるのは簡単で、それは結局相手に対する甘えだ。
そう考えないと相手に依存してしまう、と村上龍が書いてる。
76名無しさん@HOME:03/08/18 17:45
村上龍が言ってたってなぁ〜〜w
>>75
そう思うからつらくなって死にたくなる場合ってあるのよね〜
どちらか一方的に悪い場合も世の中にはあんのよ
人の数だけ人生色々〜♪
78名無しさん@HOME:03/08/18 22:09
>>77
ドウイ
79名無しさん@HOME:03/08/18 22:12
>>そういう男を選んだ自分も悪い
嘘を見抜けなかったことは、間抜けだと思うけど、
そういう男だとは到底思ってなかった。
嘘をつき自分を誤魔化してみせてた当の本人も
嘘を認めていても? 
半分半分は納得がいきません。
80名無しさん@HOME:03/08/18 22:39
72です
みなさんありがとうございます。
子供が居るのに死にたいなんて考えただけでも大馬鹿でした。

8175:03/08/19 00:21
>>79
「シャブ漬けにされてソープに売り飛ばされた挙句殺された」という例まで、
それは両方が同じぐらい悪い、と書いています。
「そう思っていかないと相手に依存してしまうから」です。
相手に依存するということの意味は、全てを相手のせいにすることで、
「じゃあ自分はどう生きたいのか」という問題をも棚上げにしてしまう、という
ことです。
82名無しさん@HOME:03/08/19 00:31
依存も棚上げもしない人もいっぱいいると思うぞ。
村上龍の言うことは納得できたためしがない。
83名無しさん@HOME:03/08/19 01:13
82さんに胴衣。
そういう男を選んだって・・・・・なにそれ?だいたい若い頃の選択が、何年
たっても正解なんてことはあまりないと思う。
84名無しさん@HOME:03/08/19 01:16
85名無しさん@HOME:03/08/19 01:17
ちんちんぽんぽん♪
86名無しさん@HOME:03/08/19 01:18
5:5っていうんなら、そんなヒドイ結婚相手を選んだ過ちより、
その酷さに気づいても、見切りをつけて離れずにズルズルといる状態
を指していうのであれば納得もいくけどね。
87名無しさん@HOME:03/08/19 01:24
まあねえ。でも子供が絡むとなかなかね。
88名無しさん@HOME:03/08/19 02:04
>>87
そうなんです。
89名無しさん@HOME:03/08/19 09:45
ふん、一人で生きていける器量も才能もないだけだろ。
子どものせいにしちゃいけねえよ。子供がかわいそうだ。
90名無しさん@HOME:03/08/19 10:04
金の問題でもないと思うがな、子供絡むとさ。
92名無しさん@HOME:03/08/19 11:28
別れさせ屋っていう商売があるらしいですけど、
利用してうまく離婚できた人っているのかな?
93名無しさん@HOME:03/08/19 11:30
>>91
鑑定依頼ばっかしてんなよ
>>91
みんなリンクエラーだろうがヴォケ
95名無しさん@HOME:03/08/19 12:46
>>65
金目当てかよ・・・・・
金がないと生きて逝けませんから
97名無しさん@HOME:03/08/20 20:57
。・゚・。(ノД`)。・゚・。もう十分だよ。離婚してもいいんだよ?
98名無しさん@HOME:03/08/21 11:12
でもファックはすんだろ?
99名無しさん@HOME:03/08/22 16:32
。・゚・。(ノД`)。・゚・。もう十分だよ。離婚してもいいんだよ?
100名無しさん@HOME:03/08/23 01:45
離婚しなよ
101名無しさん@HOME:03/08/23 20:28
離婚を検討中です(話し合ってはいません)。
理由は夫が頑固で堅物すぎ、正論ばかりを口にして、
人の気持ちを考えられない人だからです。
基本的には誠実で働き者なのですが、
気持ち的な内容や感情を理解できず、
説明してもよく分かっていないようなのです。
2年、試行錯誤してみましたがもう無理っぽいです。
自分と相手のこれからのためにも、
早めの離婚が良いのかなと思います。
小梨・30歳・結婚後退職、体調不良のため専業です
102名無しさん@HOME:03/08/23 21:35
どういう風に頑固なの?
自分も頑固で相手が言うこと聞かないから頑固と決め付けてない?
結婚後退職体調不良後専業ってメンヘルで旦那に迷惑かける典型的なパターンだよね?
103名無しさん@HOME:03/08/23 21:40
夫はどうして離婚を突きつけられるのか全然わからないだろうね。
いばらの道かも。無職だし。
夫の性格が結婚後急に変わったのでないなら、
夫には原因がないので、あなたが慰謝料取られる可能性もあるよ。がんばれ。
104名無しさん@HOME:03/08/23 21:40
>>102
すっごい決め付けかただね゜゜;
どーしてそこまで考えが突っ走るんだろう?
105名無しさん@HOME:03/08/23 21:46
>>102
そういう人多いよね。
なんでもかんでも全部旦那のせいにしてる人。
友達でもいるけど結局離婚繰り返してるよ。
相手のせいじゃないと気付くまで繰り返すんだろうな。
106名無しさん@HOME:03/08/23 22:03
ダンナも確かに訳がわからないと思うな・・・

>理由は夫が頑固で堅物すぎ、正論ばかりを口にして

とあるけど、正論を口にして文句言われたら・・・ダンナもつらいと思います。
正論じゃなくても、奥さんの肩をもってほしいのか?
ま、小梨で30歳、無職で体調不良の奥さんが、正論を受け入れられないなら、
旦那にとっても別れてあげたほうが(・∀・)イイ!!

実際、話していて一番むかつくのが
「正論ばかり言わないで!!」
って言われるときだったりする。じゃ、正論じゃない方向で考えないと
いけないのか・・・そりゃ、普通男女が逆だけどね
107名無しさん@HOME:03/08/23 22:12
そうか?
男より女の方が自己中心的で周りが見えないから
男が正論、女が自分さえよければいい考え方で討論になると思うのだけど。
108名無しさん@HOME:03/08/23 22:14
でももし実際に正論ばっかり言われたら...やっぱり夫婦としてはしんどい。
仕事つらかったとき夫に相談したら、
「持てる力の全てを振り絞ってがんばったのに認められなかったのか?徹夜徹夜で体壊すほどか?
男ならそういうのは普通だ。女のお前が認められたかったら
少なくとも男と同じくらいがんばらなければダメだろう」
みたいに説教されて.....
とりあえず悩みを聞いて欲しかっただけなのに.....
ハイハイって聞くしかないじゃん....
うーん、うちはだんなが真っ向から正論ぶつけてきて、それに対してわたしが感情的に
なりつつも、一生懸命その正論に正論で反論しなきゃ、と思っているうちに、問題の本質が
はっきりしてきてケンカが解決する、というパターンなので、だんなが正論で攻めてきてくれることに
ある意味感謝してるけどなあ。ふたりともが感情的になったらそれこそ収集つかないし。
110名無しさん@HOME:03/08/23 22:32
>>108
それは旦那が正しい。
それで文句言うのは筋違い。
>109
「感情的になる」のと、「人の気持ちや感情を理解できない」のとは違う。

愛情不足で育った人って、人の感情や気持ちを理解する心を閉ざしてる。
そうでないと生きていくのに耐えられないんだと思う。
112名無しさん@HOME:03/08/23 22:36
うちの旦那も正論が通じないので、もうダメポって感じ。
『物を盗んでくるな』『夜中にマンション中響くような音でテレビ見るな』って
類のことを注意すると、
『お前は細かい』『言い方が酷い』『誰だってやってる』と、くどくど文句言った
挙句、”嫁に苛められる可愛そうな僕”と嘆き出す。
 取り敢えず、来週から就職活動かな。
113名無しさん@HOME:03/08/23 22:36




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!




114名無しさん@HOME:03/08/23 22:39
>>112
「物を盗んでくるな」ってどういうこと?
115名無しさん@HOME:03/08/23 22:44
>>114
お店の備品や貸してくれる品を持ってきちゃうのです。
具体的には、喫茶店の灰皿や一輪挿しとか、スーパー銭湯の貸タオルとか。
116名無しさん@HOME:03/08/23 22:45
旦那さん万引きとかもしてんじゃないの
117名無しさん@HOME:03/08/23 22:49
>>115
それぐらいだったらぐちぐち言わなくてもいいんじゃないかなあ。
そんなことまで言われたら息が詰まりそう。
118nobody ◆other5OudI :03/08/23 22:50
>>110
正しいっちゃ正しいと思うけど、
妻の愚痴くらい、優しく聞いてやって、
落ち着いてから諭せば万事丸く収まるのではないかと。 (;´Д`)ハァハァ
119nobody ◆other5OudI :03/08/23 22:50
>>117
連投スマソ……。
盗むのはイクナイよ。 (;´Д`)ハァハァ
120名無しさん@HOME:03/08/23 22:52
たいしたことない労働でつらいつらいって要は甘えでしょ?
それを優しく聞いてやってたらつけあがるばかりだと思うけど。
121nobody ◆other5OudI :03/08/23 22:54
>>120
たいしたことないかどうかは人それぞれだから。
120氏にとって、コメ10kg持ち運ぶのは軽々でも、
ふつーの女性にとっては大変でしょ?
そーゆーこともあるんではないかと。

ま、つらくない仕事なんてそうそうないとは思うけどね……。 (;´Д`)ハァハァ
122名無しさん@HOME:03/08/23 23:04
>101
早い方がいいです。
>120
大した事あるかどうか、他人が決められる事じゃない。
時にはただ話を聞いて欲しいだけの事だってある。
ま、女の愚痴に男が正論で返して喧嘩になるってのは時々聞く話だね。

夫と付き合ってた時、私の愚痴に「でも仕事だからしょうがないだろ」系の
正論で返された事がある。カチンときたので、
「今日も仕事で疲れたよ〜と、○君が電話してきた時、
だって仕事だからしょうがないでしょ。って私に言われてうれしい?」
と言い返したら、それ以来その手の正論は言わなくなった。
124名無しさん@HOME:03/08/23 23:24
「正論」と「無神経」は違うよね。

「仕事だからしょうがないだろ」・・・無神経
「仕事だからしょうがないかもしれないけど、大変だったね。」・・・正論。
>>124
そそ
正論っていうかさ
「そんなことアンタに言われんでもわかっとるがな!」ってなことを
さもエラソーに威圧的に言う香具師は嫌なんだなー
ってかうちの旦那なんだなー(別居中)
126123:03/08/23 23:30
>124
そうだー。「大変だったね」の一言があるとないとでは大違い!
127名無しさん@HOME:03/08/24 00:09
いや、だって大変じゃないんだろ。
仕事だったら普通のことなんだから。
夫に甘えきってる妻はこれからは捨てられるよ。
>>127
捨てられる夫ですか?w
129名無しさん@HOME:03/08/24 00:22
妻に甘えきってる夫も捨てられる罠。
130名無しさん@HOME:03/08/24 00:25
>>129
ヒモでもない限りそういうパターンは殆どないだろ。
131nobody ◆other5OudI :03/08/24 00:28
>>130
定年離婚。 (;´Д`)ハァハァ
132名無しさん@HOME:03/08/24 00:29
夫「ただいまー疲れたー、今日は大変だったよ」
妻「仕事なんだから当たり前でしょ。」

こういうパターンこそ殆ど無いだろう。
133名無しさん@HOME:03/08/24 00:40
>>132
むしろ「家事の方がずっと大変なのよ。キィ!」というパターンが殆どだと思われ。
134名無しさん@HOME:03/08/24 00:40
んー普通はそんな事言わないよ
あなたは心が荒んでるんだね
正論野郎に正論女を組み合わせたら・・・
うまく行きそうも無いな。
136名無しさん@HOME:03/08/24 00:42
「育児のほうがずっと大変なのよ。キィ!」というパターンなら
かなりありそう。
137名無しさん@HOME:03/08/24 00:47
>>135
お互いに相手の事を「思いやりがない」と罵りそうだなぁ。
「キィ!」って、ウザイ
139名無しさん@HOME:03/08/24 03:16
たとえ些細な労働でも、疲れたー大変だったーって愚痴言ったときに
ヨシヨシと甘えさせてくれる旦那さんがいいよ。
140名無しさん@HOME:03/08/24 03:26
些細な労働でいちいち愚痴るなよ。
旦那だって仕事で疲れてるんだから。
141名無しさん@HOME:03/08/24 04:24
大した働きでもないのにいちいち愚痴るなよ。
妻だって育児家事で疲れてるんだから。
142名無しさん@HOME:03/08/24 08:01
相手がまいってるときに冷たく跳ね返してしまうのは
思いやりの欠如だと思う。
それが甘えからや我侭だったりしたら、正論もいいけど
その辺の見極めすら出来ない無神経な旦那(or妻)なら
積み重なれば離婚理由になると思うな〜。
何でもかんでもそういう態度なら、相手に対しても優しくなれないね。
143名無しさん@HOME:03/08/24 08:26
租チンのくせに浮気チェックするなよ。
144名無しさん@HOME :03/08/24 09:03
日曜の朝から喧嘩して、旦那は会社へ行ってしまった。
原因はというと、起きてきたらパソコンをやってたので、
「朝からパソコンして云々・・・」と文句を言ったら
仕事が終わらないから会社に行くとか言い出してさ
 仕 事  って言えばなんでも許されると思ってるんだからーーー
この前の金曜も仕事とか言って友達と飲みに行ったの知ってるんだからね!
それも知らんぷりしてたのに。
しかも今日は旦那の誕生日。
昨日から 何が欲しい? 何が食べたい? と気をつかったのにさ。
出て行ってPCの履歴を見たら案の定、仕事なんてしてないじゃん!
ちと怒ってるから文が変だな。朝からスマソでした。
一人で好きなことしよっと。


145名無しさん@HOME:03/08/24 09:41
ウチの旦那・・・
転職ばっかりして、収入が少ないなら、別にいいんだよ。
貧乏は慣れてるから、アタシ。
でも、アンタは、無駄使いばーーーーーかっりしやがって!
いくら、アタシが切り詰めても、アンタがホイホイ使うから、
毎月、大赤字なんだよ!
住民税や、国民年金くらい、おのれが払え!
146名無しさん@HOME:03/08/24 11:26
>>144
休みの日の朝からパソコンやって何が気にくわないの?
休みの日の過ごし方すら好きにできない旦那様が気の毒。
なんでもかんでも自分の思い通り管理しようと思わないことだよ。
>>146
PCやっててもいいんだけど、
私が起きてきたらヤバイって感じで電源切ってたから。
仕事だったら堂々としてればいいものを。
平日は遅く帰ってきても、夜中までPCしてるし、
休みの日もずーーっとしてたら、夫婦の会話も、お出かけもありゃしない。
私は旦那がいる時はしないよ。
自分がそうだから人に押しつけちゃいけないけどね。
旦那が気の毒って思うなら、このスレこないよ。
148z-man:03/08/24 12:23
>>139
なぜ、男女は常にすれ違うのか・・世の中、男と女しかいないのにね。
僕が思うに、そもそも男性と女性の脳内基準というか、発想や感受性が違うのが原因だと思ってる。
男性と言うのは社会性を帯びた生き物。つまり競争の中で生き残る事が命題となっている
節があるので、物事の価値判断をどうしても勝ち負けで捉えてしまう傾向がある。
よって女性から発する言葉も、単に愚痴と思い、ついつい負け犬とか泣き言・・と捕らえてしまいがち。
せっかく女性が甘えたいのに、あろうことか、叱咤激励の意味合いで、体育会系のノリで
「努力が足りない」「甘えてはダメだ」「とにかくがんばって乗りきれ!」等とトンチンカンな
勘違い発言をしてしまったり、また生来のボキャブラリーのなさから、暗に面倒くさがって「仕事だから
しょうがないだろ」などと、無味乾燥なご意見を言って、常に女性を失望させる香具師は後を絶たない。藁
方や女性は共同体を重視し、協調を好む生き物。同軸の発想を好み、縦社会を嫌う。従ってあらゆる事を
同じ目線で捕らえて欲しいと願う傾向がある。故に自分の辛さを、なるべくなら相手にも同等に
感じて欲しいと願い、ただただ・・「慰めて欲しい」と思う。しかし、男性はその女性からの
発信を、またもや単なる愚痴と捉えてしまう。。
こうして男女の行き違いは永遠と続くんだろね。
149名無しさん@HOME:03/08/24 12:42
>>148
なかなかの力作だね〜
うちの旦那はもろ当てはまるね。
今までは、思いやりがないヤシだ、って
思ってたけど、やっぱし、男ってそういう生き物なんかな?
>>148
ふーん。
確かに男と女の考え方の違いはあると思う。
専業スフだと狭い社会で行動してるし(自分の事です)
話のネタも旦那にはつまらない事だと思います。
だからって「くだらない事言ってるな!」とか言われると
溝は深まるばかりです。
151z-man:03/08/24 13:29
>>150
>「くだらない事言ってるな!」
男性が良く言うせりふですね。このせりふも男女の発想の違い
から来てるんじゃないですかね。

女性は、夫との結びつきを基本的には「愛情」もしくは「腐れ縁」
で結ばれていると思ってる。同軸の発想ですよね。
かたや男性は妻との結びつきを、「責任感」で結ばれていると思っている
方が多いように思います。社会性を重視する生き物ですからね、愛情よりも
むしろ社会的体裁で繋がっていると思う人が多いんじゃないかと思うんです。

その結果、どういうことが起きるかと言うと、「女性は、愛情で結ばれている
はずなのに、どうしてそういうデリカシーのない発言をするのだろう?」って
思われますし、方や男性は、「俺は既に妻に対して責任をまっとうしてる。
言葉程度の慰めなんかよりも、実質面でサポートしている今のほうが、全く持って
愛情じゃないか。そんな事ぐらい言わずとも解ってくれ。」
という感情になってしまうんですよね。ですので、何も妻にはしゃべらず、返答もしない
面倒くさがるくせに不思議とお金だけは渡す・・という女性にとってはチグハグな現象が
まかり通りのでしょうね。

152名無しさん@HOME:03/08/24 13:50
>>151
確かに旦那は一生懸命働いて、そのおかげで私も生活できているので、
感謝してます。お金も入れないじゃ、離婚するしかないですね。
>「くだらない事言ってるな!」
このセリフはトメにも言ってますが。
153名無しさん@HOME:03/08/24 13:54
何かにつけて妻を言い負かして(というかマシンガン口撃で何も言わせない)
「勝ったぜ!!」
と悦に入る男性を知ってるが、後のことを考えたらそんな事しないほうが
得策だと思うんですが。
実際だんだん仲が冷えてきてるみたいだし。
どうしても目先の勝敗に夢中になってしまうんでしょうかね。
アウトドアライフもしていないし埼玉から出てないのに
マダニに取り憑かれた模様!!
怪しい肉腫かと思って引っ張って取って
黒い部分が皮膚内に残っている様な有様。

腕に吹き出物あるのは夏に多いのと毛虫を見たのでチャドクガの所為として
マダニは今後どうしたらいいの?
…てか、主人の太股に埋没している毛根だとして見せられている
皮膚の黒い点(周辺が赤いく張れている状態)はマダニだとしたら
ナゼ内股に?!怪しくて数年性行為出来ないで居ます。
その上 主人の血縁の親戚が
エイズにかかっていると言う噂を私が言っているように喋って居るんですけど
肝炎かも知れないとしか言ってないのにヒデェ親族!

内股にマダニの頭が複数食い込んでいるらしいのは怖いよ。
どうしたらいいですか?酒飲むと記憶が消えてる事があった、とか言ってました。

155名無しさん@HOME:03/08/24 14:46
>>148=151
言い得て妙だね。
察すると、男性のようだけど
何かの専門家ですか?
156名無しさん@HOME:03/08/24 14:59
私が寝ていると顔を舐めて体をこすり付けてくるところ。
157156:03/08/24 15:05
離婚したいほどじゃないけど・・・と間違えました。
158がチンコ:03/08/24 15:27
ここに投稿してくる方はまだ傷が浅いと思いホットしいますたぶん皆様は旦那様にかまって欲しく
寂しいと感じました 私もそんな気持ちになったことが無いと書くのは嘘です
昔のひとは 男は船女は舵と言ってました今の世の中男女平等なんて言ってますが家庭では
本能的に男の楽園なんですよね☆ならば作戦として自分を貴重視させてみては?
化粧はばっちりと服は旦那好みとにかく自分を磨いて旦那様にこういってみたら
「今日男の人に声掛けられたけど貴方の事が頭に浮かんでお茶しないで帰ってきたの」
やはり貴方がすきなのかな?それから色々貴方にかまって欲しくて磨いてたの☆この言葉で旦那
は悪い気はしないはずそこからスタート甘え声で今までの不満を優しくささやく様に語るのです
1度でやらず少しずつ自分に目を向けさせる事ができたらokそしたらいつの間にか貴方の方が
上にたつこと間違えありません嘘も方便かていは明るくなりますでもくれぐれも旦那の疲れて
無い時を狙って下さい 経験者からのアドバイス           

159名無しさん@HOME:03/08/24 15:35
>>158
なんか読みづらいな。

失礼ですがお幾つですか?
古いやり方だなとオモタので。
がチンコサンはそれで成功したのですか?
158の何がひっかかったのか、透明あぼーんされていた。
159がアンカー付けてくれてたので読めたけど



158=みの?
161名無しさん@HOME:03/08/24 20:57
>>148
うちはそれ男女逆だ。
旦那はしょうも無い事でめそめそして、私がつい正論を言ってしまうって感じ。
『○○君が社員食堂で無視した!』とか
『今日忙しかったんだけど、××君が手伝いに来たせいで、ちゃんとやる羽目に
 なっちゃった。アイツさえ手伝いに来なけりゃ、一人だったら適当にやって
 誤魔化せたのに!』とか。
意見言うと、『聞いて欲しいだけなのに!』と切れるんで何も言えない。
 ちなみに、私は >>112 でも有ります…。
>161
男性には珍しいタイプかもね。
自分としては161の無視うんぬんはそんなに気にするほどでもないけど、
サボり発言と>>112の件は倫理的に受け入れられない。
163名無しさん@HOME:03/08/25 01:07
>>151
z-manさんかい?
漏れは男だけど、全くその通りだね。
男っちゅーもんは、女房子供を養っているというだけで
多大なサービスを提供してるんだよな。にもかかわらず、
あーでもない、こーでもない、言いやがって。
食わしてもらってるだけでもありがたいと思えや!
164名無しさん@HOME:03/08/25 01:08
>>163
そんなに養うのが嫌な女房と何で結婚したんだろう?
あまつさえ子供まで作るとは…不思議ダ。
165名無しさん@HOME:03/08/25 01:33
んだんだ。
サービスするために結婚したんでつか?
サービス精神の旺盛な人だねぇ…。
>>147タソ
第三者が読んでると、なんであなたの旦那さんが
あなたを見るとPCを消すのか、仕事だと嘘ついて(?)出かけるのか
わかるけどね。なんであなたが旦那さんの行動に逐一文句つけるのかも。
167名無しさん@HOME:03/08/25 13:50
フェラチオサービスは妻の義務です
168名無しさん@HOME:03/08/25 14:39
これがあれば夫なぞいらん。
ttp://access.gmag.jp/
169名無しさん@HOME:03/08/25 14:50
され妻か・・・・
170名無しさん@HOME:03/08/25 15:44
>>147
例えば話掛けても無視してパソコン、約束しても「やっぱやめた」とか
言ってパソコンしてるなら問題だけどそれ意外なら別にいいじゃん。
それに旦那がパソコンしてた時あなたは寝てたんでしょ?
寝てるのはいいの?
旦那が寝てたら「休みなのにいつまでも寝てて」云々文句言うんじゃない?
結局旦那は何してたってダメって感じ。
171名無しさん@HOME:03/08/25 15:49
され妻がイライラしてるんだよ。
同情してやんなよ。
172名無しさん@HOME:03/08/25 17:40
>>166
本当に仕事に行ってましたよ

>>170
朝の5時からしてた(私が起きたのは7時過ぎ)
休みの日くらいゆっくり寝てればいいのにね。

>>171
サレ妻でないがイライラはしてるかも。

今日来てみたら、私は旦那の行動に逐一文句つけてパソコンもさせず
朝もいつまでも寝てるダラ奥でサレ妻になっていたのか。

確かに旦那に浮気疑惑はあったが、どうやら私の思い過ごしで、
最近会話も少ないし、誕生日だから仲良くしたかったのです。
朝から私が文句言ったのは悪かったと思います。
文句言わなくても会社に行ってた思う。直前にならないと言わない人なので。
発散しないと又旦那に文句言ってしまいそうなので書きました。
帰ってきてうちでお誕生日しましたよ。
愚痴にレスしてくれてありがとう
>147
だんながパソコンやって遊ぶ時間は
家にいるときにしかないってこと忘れてないかい?
あなたは旦那不在のときにパソコンで遊んで、
旦那が帰ってきたら二人で遊びたいんだろうけど、
旦那は会社じゃ遊べないんだよ。
旦那にも一人遊びをさせてあげる余裕をもとうよ。
気持ちはわかるけどね。
あ、ご本人が。そか、よかったね〜
175172:03/08/25 18:11
>>173
普段は旦那がいると私はしないので、
旦那がずーっとやってますよ。文句は言わない。
ホントは私もやりたいのにー!とは思うけど。
金曜日に嘘ついて友達と飲みに行った事を根に持って(この事は知らないふりしてる)
いたのでカチンときたのだと思う。
前はなんでも一緒にってカンジだったけど、最近は別行動する事が多い。
寂しいね。
176名無しさん@HOME:03/08/25 23:02
前にパソコンが何度も壊れたので、(パソコンのセットアップはいつも私がしている)
面倒くさくてプリンターのドライバーを入れてなくてプリンターを使っていなかったのだが、
夫が会社のパソコンがサーバーでウイルス感染したパソコンがあったらしく
管理者が規制をかけたのでインターネットが出来なくなってしまったみたいで
仕事での調べ物をしたいと家でプリンターで印刷したかったらしい。

それで、プリンターのドライバーを入れていない事を説明したのにも関わらず、
手順を間違えて、インストールがうまくいかなくなって、何度もアンインストールして
インストールを繰り返した。パソコン自体不安定になってしまった。
それでも結局うまくいかなくて一人で怒りっぱなし。

私がマンガ喫茶でもインターネットできるし、電話でお店に聞いてプリントアウトも有料だけど
出来る事を聞いたから、今日はマンガ喫茶でやった方が早いと思うよと何度もアドバイスした。

それでも、私の言う事は聞けないらしく、3、4時間もパソコンと戦っていた。マンガ喫茶もそろそろ
閉まる田舎に暮らしている我が家ですが、うちでプリントアウトするのは夫もとうとう
諦めたらしく何も言わず、外に出掛けた。たぶんマンガ喫茶でプリントアウトしている頃だろう。

長文スマソ。人のアドバイスが聞けない人間は嫌ですね。
177名無しさん@HOME:03/08/25 23:54
>>176
不思議なもんで、男ちゅーものは、女から
言われると、余計むきになるもんじゃて。w
>173
ダンナは平均帰宅時間が10時過ぎの人なので
休日はダンナと私と交互に完全家庭off休みにしている。
ある時子供が高熱を出したので申し訳ないけど帰って
きてもらおうと電話したら
「おー、わかった。今連絡して貰って良かったよ。これから北海道行こうかと思って」
ほ、北海道!?てなわけで放任も程々にw
そんなダンナも家ではパソコンべったりで夜更かしした挙げ句に
翌日、会社を半休したりするヤツだから147の気持ちもすこしわかる。
179名無しさん@HOME:03/08/26 00:14
漏れは現在借り入れ9社で370マンあります。
延滞も続き督促の電話に毎日ビクビクしていましたがネットやるついでに
小銭が儲かるとの事でベルメールに登録しました。
内容はメール貰って広告を見るだけと至って簡単。
最初は月にプロパ代くらいでしたが今では月に7社これだけで払える収入があります。
始める前は11社で430マンありましたが今では督促も無く楽に返済出来ています。
どうせネットに接続してるなら少しでもお金になった方が良いよね。
やらなきゃ損です。今すぐ↓へ!!

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00075091-e
180名無しさん@HOME:03/08/26 09:42
いつも夫の言いなりになってしまって嫌になります。
時々私が自己主張しようものなら、出て行ってしまって、
家に帰ってこなくなる。
もう本当に嫌です。怖くて何も言えなくなる。
自己主張って言ったって、一人で外出したいだけなのに。
スーパーと銀行、郵便局以外は夫同伴じゃなきゃ出られません。
今日の知り合いのお葬式に行きたかったのに、昨夜から文句を言われてしまい。
結局諦めました。悲しいです。
181名無しさん@HOME:03/08/26 09:45
続き
女友達に会うのも夫にとったら面白くないらしくて、
うちに呼べと言います。うちに呼んだら呼んだで、
何時から何時までいるんだ?と聞かれ、その時間に散々
電話がきたりメールがはいるので、友達も申し訳ながって
もう来てくれません。何から何まで支配しようとする夫が嫌です。
182名無しさん@HOME:03/08/26 09:51
>>180
出てってしまったら、そのまんま放置しませんか?
子供じゃないんだから・・・>>旦那
183名無しさん@HOME:03/08/26 09:53
放置したのですが、1週間帰ってこなくて。
結局こちらから連絡しました。
私も依存しているのかなと思うと、これ以上悪化する前に
なんとかしなきゃと思います。
自由になりたいです。
1843ソ33イ ◆Miso//oxc2 :03/08/26 10:03
>>183さん
無責任に聞こえるかもしれないけど如何に現状が異常かを旦那に説明して、
それでも改善されないなら双方のご両親に相談して忠告してもらうとかして、
それでも直らないなら一緒に生活するのって無理かもしれませんね。
185名無しさん@HOME:03/08/26 10:12
>>184
夫は親も身よりもなくて、天涯孤独なんです。
だから帰る家がここしかないし、私の両親ももう亡くなっていません。
今まで一人で色々考えてきたけど、最近は私の精神状態がおかしくなりそうで
本当に脱出しなきゃと思い始めてます。
夫は人の忠告や意見には耳をかさない人で、自分がおかしいということには
全然気づいてません。
はぁ?
いいじゃん そんなダンナ帰ってこなくても
自分のほうが家出したほうがいいのではないの?
2週間くらいどこかへ出て行ってしまえ
一週間も何してたの?
家に置き去りにされて腹がたつけど、一週間は心配するよね。
人の旦那に申し訳ないが、自分の思い通りにならないと気がすまない
子供で困ったちゃんだね。
この先長く結婚生活を送るつもりなら、180タソの自由はないね。

うちの旦那も喧嘩すると、一人で出てくる!とかすぐ言うから
私が下手にでてなだめすかしてさ、自分がバカみたい
誰かに依存しないと生きていけないの?
一人で生きている人なんでいくらでもいるよ
依存体質をダンナに見抜かれているから、
何しても俺の言うことを聞くって思われているんじゃないの?
189名無しさん@HOME:03/08/26 10:19
>>186
今住んでいるところは、私の両親が建てた家なので、
私が出て行くわけにはいかなくって・・・

>>187
1週間は、会社や同僚のところに泊まってたみたいです。
仕事にはちゃんと行ってたようなのですが・・・
いつもそんな感じなので話し合いにもなりません。

このままじゃ監禁されそうで怖いんです。異常だと思います。

厳しい意見だね
親がいなかったら、旦那しか家族がいないし、
一人になりたくないのでは?
そんな旦那が家族でいる事は疑問だけど。
191名無しさん@HOME:03/08/26 10:22
>>188
生きていけなくはないと思います。一人でやっていけると思います。
ただ勇気がでなくて。今まで喧嘩をしたりするのが怖くて、
殴られたりはしないけど、大きな声で怒鳴られたりすると
身震いするほど怖いんです。
でもそんな事言ってられない状況だと自分でもわかっていますが
今まで勇気がなかった。
192名無しさん@HOME:03/08/26 10:32
>>191
勇気を出して自分で自分の幸せをつかんでね
自分が幸せになればおのずと次の幸せがやってきます。
193名無しさん@HOME:03/08/26 10:36
>>192
ありがとう。でももう特別幸せになれなくてもいい。
普通の生活がしたいです。
ちゃんと話して夫に出て行ってもらいたいのですが・・
うまくいくかどうか。
この先相当色々キツイと思いますが頑張ります。
194名無しさん@HOME:03/08/26 10:41
出て行ってもらえばバンバンザイじゃん。
喧嘩しかけて、はいさよーならー。
向こうが出て行けば、悪意の遺棄で離婚理由になるよ。
生活費も入れなきゃ尚良し。がんがれ!!!
自分の両親が残してくれた家ってことは、自分名義だよね?
住むところがあるなんて恵まれてるよ
今度出て行ったらしばらく放置しておいて、
>>194が言っているとおりにしてしまおう
鍵換えてもかまわないじゃんとさえ思う
>>194-195
はい。家は私の名義になっています。
今日夜話し切り出してみます。
逆上する人なので、怖いです・・・
誰かに立ち会ってもらいたいくらいなのですが、
友達もみんな疎遠になってしまって・・・
だけど、すぐ誰かを頼ろうとする性格がいけないんですよね。
頑張ります。
197名無しさん@HOME:03/08/26 11:45
>>196
外で話した方がいいかもしれない。手を出していないようだけど、この状態じゃいつ
殴られるか分からないし。
198名無しさん@HOME:03/08/26 11:47
追い出されるとなるとしがみつきそうな悪寒
>>197
今のところ殴られたりはしていませんが、怖い口調で罵られたり、
物に当ったりはするんです。どこか外で話した方がいいですね。
夫は私が逃げ出すんじゃないかと最近ますます疑ってるんです。
だから、私の行動に口出したり人、とのつながりを断とうとしたりするんですよね。
200名無しさん@HOME:03/08/26 11:56
>>199
逃げるのを怖がっている人に対して、そのつながりを切るようなことを切り出した場合、
やっぱ逆切れするかもしれないね。
もしくは人が変わったように謝りだすとか。

人がいるところで、できれば第三者を混ぜて話した方がいいよ。
とりあえずここは誰かに頼っておいたほうがいい。
う〜ん、専門家を間に入れたほうがいいのではないかと
どうみてもスムーズに離婚できるとは思えないし、
どうせもめるなら最初から準備万端で行った方がいい

とりあえずネットができるなら近くの弁護士なりなんなりを探すとか
一人で外出できないってダンナが仕事中も外出できないの?
24時間見張られてるわけ?
>>201
1日に何度か、抜き打ちで自宅に電話が入るんです。
ちゃんと家にいるかどうか。
買い物のある日は朝のうちに、どこに何時頃行くって許可をとって、
出かける時と帰ってきたときはメールするんです。
そうですね、弁護士ネットで探してみます。ある程度は準備が必要ですね。
すげえダンナだな ストーカー束縛ダンナか…

これまでのダンナの所業を記録しよう
色々振り返るいい機会だし、第三者に説明するにもいい

もし、本気で離婚する気ならば、
今夜ダンナに話をするのはとりあえずやめたほうがいいと思う
準備して冷静な第三者を挟むべきじゃないかと
まだダンナとやり直せるかもと思っているなら、
切れられようとなんだろうと断固自己主張しる!
204名無しさん@HOME:03/08/26 12:58
同意。この旦那はすでに異常者なので、冷静かつ常識的な話し合いは期待
できないと思われ。
やり直すにせよ別れるにせよ、自分たちの知人・知り合い以外の第三者に
介入してもらうべきだと思う(「俺をみんなで悪者にしやがって!」
「あいつを丸め込みやがって!」との被害妄想で、取り返しのつかなくなる
可能性が大きい)。
そんなわけで、DVカウンセラー、弁護士などに頼むのがよい。まずは地元の
保健所に電話して、こういう場合はどうしたらよいか聞いてみたら?
とりあえずは教えてくれます。
205名無しさん@HOME:03/08/27 16:37
旦那がロリコンだった、というのは離婚の理由になる?
ロリコンが原因で、レスとかならなるかなー
ロリで幼児を誘拐したってのならなるだろう
208名無しさん@HOME:03/08/27 20:21
>202
市役所の法律相談なら、無料で弁護士さんと相談出来るよ。
取り敢えず、どーゆー作戦をとるべきか相談してみるといいと思う。

私も、精神が壊れている旦那との離婚に向けて準備中なんだけど
弁護士さんに相談して作戦練って実行中です。
協議離婚が無理そうなら、調停に向けて、証拠集め・資料準備した方がいいよ。
209名無しさん@HOME:03/08/27 21:16
精神が壊れている?
今まで散々養わせておいて、心の病気になったら捨てるというのか。
なんという鬼嫁だ、「悪意の遺棄」として、慰謝料毟りとってやりたい。
210名無しさん@HOME:03/08/27 21:48
根本的な疑問なんだけどさ・・
こういう202さんみたいな問題夫って
離婚を継続しがたい事由になるのかな?

話聞いてると、DVはないわけだよね?お金も入れてるし、
浮気しているようでもないし、犯罪を犯したわけでもない。

裁判での強制離婚は難しそうだよね。残るは協議離婚だけだけど
これも難しそうだなぁ〜う〜む
211210:03/08/27 21:50
ごめん
婚姻を継続しがたい・・だった。
>>210
立派なモラルハラスメント
やってること監禁に近いし
>210
自分がされたらどうか考えればすぐわかる問題じゃろ。
214名無しさん@HOME:03/08/28 01:06
婚姻を継続しがたい・・「重大な」事由ね。
「性格の不一致」って、具体的にはなんだろうな。
一致するほうが珍しいと思うんだが。
215210:03/08/28 01:16
>>213
いや、そう言う問題じゃなくて
こういうモラハラの類で
確実に離婚が出切るのか・・が知りたいんだよね
つまり現状の法の枠内で離婚成立するのか、どうか・・ってことを知りたい。
216名無しさん@HOME:03/08/28 09:06
>215
モラハラもDVと似たようなもんじゃないの?
精神的暴力だよ。
217名無しさん@HOME:03/08/28 09:16
>>215
証拠があれば出来るんじゃない?
レスしてくれた人ありがとうございます。
先日、役所の婦人相談員という人に電話をしてみたのですが、
それだけ愛されているのなら幸せじゃない?というような反応でした。
暴力もないしお金も入れてくれている、何よりあなたを思っての事なのでは?と。
脱力でした。>>215さんの言うような証拠を集めようと思います。
もう少し準備が必要です。夫が私に対して>>202の様なことを強いるのは、
危ないからだと言います。通り魔や、事故にあったりすると心配だからと。
少しでもメールに返事ができなかったり電話に出そびれたりすると、
「何かあったのか?」と大騒ぎになります。いい加減にしてほしい。
219名無しさん@HOME:03/08/28 11:05
>>218
「愛情」と「執着」「束縛」は、完全に別物だからな。
でも、「じゃあなんでそんな男と結婚したの?」という218のそしりは
免れないだろうけど。
220名無しさん@HOME:03/08/28 11:06
木っ端役人が役にたたないなら次ぎは弁護士だね
221名無しさん@HOME:03/08/28 11:07
>>218
おばさんなんかに相談しても意味ないよ。
弁護士とアポとって一度話してみな。現状と希望を言えば、どうすればいいか
考え、教えてくれるよ。
弁護士の市の無料相談というものがあるということなので、
電話をしてみたのですが、予約ができなくて当日先着順ということでした。
当日、どうやって理由をつけて外出するか、今考えていますが・・・
電話だけでは、無理みたいですね。やっぱり。
223名無しさん@HOME:03/08/28 11:16
>>222
別に何もせず出て行けばいいと思う。それで相手が切れたら離婚材料が増えるかも。
いざとなったら警察に駆け込みましょう。
>>222
スーパーで近所の奥さんに捕まっちゃってお茶してたって
いうのも通らないの??
>>224
その近所の奥さんの所にホントかどうか聞きに行くとか・・・。

まさかそこまでしないと思うけど。
226名無しさん@HOME:03/08/28 14:59
>225
いや執着する人ってそこまでやってしまいますよ
227名無しさん@HOME:03/08/28 15:22
逆に、旦那の方がビクビクしてんじゃ無いかと思うが・・・
天涯孤独で嫁にも捨てられちゃかなわない>怖い=嫁軟禁>安心
って感じ受けるよ、旦那。
1週間家出も「嫁の事実発言や決断を聞きたくない・言われたく無い」
ってね(いわゆる、幼児体質の旦那)
そーゆーヤシに「離婚して」って言っても無駄だし、逆ギレのおそれあり
手っ取り早く離婚したいなら「旦那の異常性」を周りにアピールし
(嫁名義の家周りでやるのはツライだろうが)
周りが愛されてるだの、心配と言うならば「全く自由が無くとも?」と
一言言っとくべし。
自分で証拠集めるのは大変だけど、ご近所の「そー言えば」って
意見は、離婚裁判に対して非常に強い証拠になるんだよ。
228名無しさん@HOME:03/08/28 15:26
周りにアピールなんかして電波な嫁と思われるよりも、
とっとと離婚調停すればいいよ。

「賢い離婚の仕方」でも買って読めば〜
近所の奥さん、それ読んで三ヶ月後には慰謝料+養育費決定で
離婚して実家に子供連れて帰ってったよ。
229名無しさん@HOME:03/08/28 15:30
苦節6年。子供二人ですがついに離婚を決めました。
夫の度重なるオレサマ主義に我慢の限界がきました。

日曜も大喧嘩。理由は本当にくっだらない事。
うちの家はリビングの隣に和室がある二間続きの間取りなんだけど、今リビング
にしか掛け時計がなくて和室で用事してる時いちいち時計を見にいくのが不便だと
思っていたので、夫にこっちの部屋にもつけてほしいと頼んだの。
そしたら夫「こっちも時計あるのに二つもいらんわ。かっこ悪い!」だって。
「別に誰が家に来るわけでもなし、普段家にいる私が不便だって言ってるんだから
時計くらいつけたっていいやろ?」と言うと
「オレがあかん言うたらあかんのじゃ!言う事きいとけ!」といつもの調子。
「じゃあいいよ。自分でつけるから」と私がつけようとすると、いきなり時計ひったくって
「あかん言うとるやろ!」と床にガチャーン。
時計は木っ端微塵。部屋中に飛び散るガラス片。子供はびっくりして逃げ出す始末。

夫いわく「時計が原因で喧嘩になったんやから、その原因の元を壊したまで」やと。
頭おかしいとしか思えない。
じゃあしょっちゅう子供が原因で喧嘩になるけど、そのうち子供も殺すのか?
いつもこんな調子。普通嫌になるでしょ?
230名無しさん@HOME:03/08/28 15:34
理解できない・・・>229旦那
よく我慢したね。
231名無しさん@HOME:03/08/28 15:39
もうさ、気が合わないんだよね。離婚で正解だと思う。
232名無しさん@HOME:03/08/28 15:40
よくそんな男と子供作ったね。
人の夫に失礼とは思うけれど私も>>230に同意。
>>229 夫は精神的に幼すぎる印象。
子供二人かかえての離婚はこの先が大変だと思うけれど
「あなた達のために離婚しなかったんだ」と経済力のなさを棚に上げて
言われ続けてきた子供の一人として応援します。
仲が悪い両親ならば片親でも働いている背中を見て育ったほうが
よっぽどいいよ。
234名無しさん@HOME:03/08/28 15:46
蒼木さん?
235名無しさん@HOME:03/08/28 15:49
>>232禿堂 
しかも2人も・・・
236名無しさん@HOME:03/08/28 16:01
229さんの旦那さんみたいな夫と別居して清々してます。(失礼な言い方でスマソ)
婚姻費用請求の調停で生活費を決めました。毎月、きちんと送金があります。
夫は慰謝料は払う気がないみたいです。調停流して裁判かな…。
嫌な夫が出て行ってくれて生活費までくれるって、ある種、理想の生活かな?
生活費分担果たさないと、離婚を阻止しようとするとき不利になるから。
本か弁護士で知恵つけたんでそ。
236さんも証拠固めてガンガレ
238229:03/08/28 16:07
>233
人の夫に失礼・・・なんて思っていただかなくていいですよ。
むしろみなさんおかしい!って言ってくれるほうがありがたいです。
夫は自分がいつも正しいと思ってる人なんで。

>232 >235
一人目はでき婚でした。
結婚前から2年同棲をしてきました。当時も喧嘩はよくしましたが、
基本的には優しい人でした。家事もよく手伝う人でした。
妊娠した時もすぐに「結婚しよう」と喜んでくれました。

しかし結婚して私が専業主婦になった途端、豹変。
それでも優しい時もあり、いつか変わっていってくれると信じて
我慢してきました。
二人目は全く予想してない時期にできました。
私は中絶は絶対嫌だったし、夫も喜びました。
今度こそ、という浅はかな思いもむなしく、夫の行動はどんどん
エスカレート。私に暴力もしばしば。
暴力はなくても「それ以上言うと殺すぞ!」発言で話し合いにもなりません。
ついには仲裁に入った私の母にまで「お前に関係ねえやろ!」などの暴言。

何がどうしてこうなってしまったんでしょうね。


>>238
【DV】パートナーからの暴力・パートナーへの暴力【DV】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050679750/
【DV?】彼との結婚やめるべき?【それとも・・・】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1050635882/
240名無しさん@HOME:03/08/28 16:16
でもさ、仲が悪い夫婦ほどすぐ子供が出来るってあるよね。
理由は簡単、体の相性以外良い所がないからすぐにセックルに持ち込んで
ズルズルと不毛な婚姻生活を続けてしまう。そして又喧嘩→情熱的な
仲直りセックル・・の繰り返し。もうちょっと考えて子供作ったほうがよい
気もするわ。
241名無しさん@HOME:03/08/28 16:34
>>238
現実を見ないで、
そっちを見ていると気が楽になる所ばかり見ていたからじゃないのかな?
>>240
ああ私の友達にもそういう椰子がいるわ(w
一人目が3歳になったときに離婚を決意して話し合いをしたけど
なぜかそこで旦那と一瞬仲直りして、1度だけやったらご懐妊。
いやなら出来ないと思うのは私が異常なのだろうか・・・?
私がパートをしている時は「働かなくていいのに」とか言ってたくせに
パートをしなくなったら、「稼いでこいよ」と言う旦那。

年も年だし、そろそろ子供欲しいと思っているから働くの辞めてたけど
そんなに言うなら、またパートに出てやるよー。でもそのせいで子供出来なくても
文句言うなや。あんたが望んだんだから!!
244名無しさん@HOME:03/08/28 18:42
アゲてみようか。
245名無しさん@HOME:03/08/28 18:48
>>243
それで離婚ですか・・・。男心と秋の空ということで堪忍して下さいませんかねぇ
246名無しさん@HOME:03/08/28 18:58
貧乏って悲しいね。
247名無しさん@HOME:03/08/28 19:00
>>243
ブスでしょ?
248名無しさん@HOME:03/08/28 19:50
ブスだろうなぁ。
旦那以外の男にモテた時代がなかったって感じ?
249243:03/08/28 20:12
>>245
言っている事が違いすぎてついていけないんですよ。
そのくせ、子供出来ないねー。何でだろうとか言い出すし。
>>247
ブスじゃないと思います。たぶん・・。結婚前はもててたし。
250z-man:03/08/28 20:13
>>229さん
>時計は木っ端微塵。部屋中に飛び散るガラス片
このような行為が頻繁にあるようでしたら、ほぼ間違いなく
モラルハラスメントとして認定されると思います。

まずは最寄の婦人相談所(公共機関です)に相談してみてください。
URL貼っておきます
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice03.htm
平成13年度のDV法制定により、各地に婦人相談所や配偶者暴力相談支援センター
が設置され、配偶者からの暴力に悩む人に対して適切な処置やアドバイスを行っています。

この機関の主な業務は、相談、心身回復の為の医学的指導、一時保護、自立支援情報の提供
弁護士紹介、などですが、全て無料で(自治体、及び国の費用で)利用できます。
もちろん、身体的暴力等(DV法に触れる暴力)がない場合でも、利用可能ですので
是非相談してみて下さい。
251名無しさん@HOME:03/08/28 20:16
>>249
男性は女性を精神的にも体力的にもカバーしてくれますよ。
ご主人が「稼いでこいよ」と言うからにはそれなりの理由があるはず。
二人で生計をたてるのに、協力のバランスが崩れているのでは?
ご主人に「どうしたの?」と聞いてみるのが一番!
252名無しさん@HOME:03/08/28 20:17
>>249
結婚前にもててたのに、そんなカスみたいな男つかんじゃったの?
253243:03/08/28 20:27
>>251
それなりの理由とは何でしょうか?不満とかあるということ
でしょうか?夫に昨日それらしく聞くと毎日不満はないし、幸せだと言われました。

>>252
確かにカスかも。お金は貯められない、お母さんのいいなり。
254名無しさん@HOME:03/08/28 20:30
甲斐性無しDQN夫の典型的なセリフって感じ>「稼いでこいよ」
元ヤンキーとか。
255aiwa:03/08/28 20:30
*******************************************************
★今話題のガン免疫力増強補助食品「天然メシマコブ製品」を限定
販売します。
保健調剤の流通では1箱(120カプセル)希望小売価格38,000円
のところを、先着10名様に限り、40%引き(送料別)で販売します。
また、10月末日までのお申込みに限り、30%引き(送料別)とします。

天然物のメシマコブ(キノコ)は大変貴重なものですが、その天然メ
シマコブの子実体エキスを使用した「日惠のメシマコブ」です。

「愛する人のために」「ご自身のために」ガンを気にしている方、既に
ガンになられた方、ガンが進行している方、健康維持したい方にお
勧めします。取次ぎ代理店も募集中です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/yoshi13/mesimakob/mesimakob3.html
*******************************************************
256名無しさん@HOME:03/08/28 20:32
>>255のせいでSO-NETはまた規制?
257名無しさん@HOME:03/08/28 20:32
251です。
「俺ばっかり苦労して」という誤解があるかもしれない。
仕事で辛いことがあったのかもしれない。
そういう時に、「私、パートやめたよ」って
言われて、本人の意向と違う言葉を吐いてしまったかもしれない。
あなたのご主人だから、あなたが一番知っていると思いますが。
あなたが一番知るべきだと思いますが。
258名無しさん@HOME:03/08/28 20:34
>>257
知ってみて、ただの妬みだったら笑えるね。
259名無しさん@HOME:03/08/28 20:42
>>258
妬み?何に対してでしょうか?
260名無しさん@HOME:03/08/28 20:53
>>259
毎日出勤しなくてもいいこととか、嫌な顧客に頭を下げなくていいこと。
261243:03/08/28 21:09
>>254
ヤンキーじゃなく、逆に本当普通です。

>>257
旦那自体が私に「何も働かなくても」とか「俺だったら喜んで家にいるけどな」
とかさんざん言っていたんですよ。パートの期間が終了して無職になった時も
「いいんじゃない。ゆっくり家にいればいいじゃん」とか言ってました。
そのくせ、「稼いでこい」ですからビックリです。

これでまたパートに出ると言うと「どうして?」とか言うんだろうな。
ついてゆけません。前からだったんですが、「家に毎日いられていいな」
とか、「俺だったらずっと家にいてぼーとしていたい」とか言ってました。

うるさいので、またパートに出るつもりです。パートで稼いだ金は自分の貯金にしよう。
262名無しさん@HOME:03/08/28 21:20
たんに仕事に行き詰まってるだけっぽい。
チョットした愚痴なんじゃないの?
263名無しさん@HOME:03/08/28 21:23
>>243
自分で「若いころはモテていたから、ブスじゃない」とか言ってるヤツは痛いな。
オマエがヤンキーじゃないの?ヤリマンだったから、大切にされないんだよ。
264名無しさん@HOME:03/08/28 21:25
昨日のココリコミラクルで坂井真紀がやってた
元ヤン保母サンみたいなのやってくれ〜w
265243:03/08/28 21:26
>>263
私もヤンキーじゃないです。ヤリマンでもないですし。
下手な煽りですね。
>243タン
まだ夏休みだからさ、放置でいいよ・・。
267名無しさん@HOME:03/08/28 21:34
>>243
働けって言われたんだから働け。文句言うな。
268名無しさん@HOME:03/08/28 21:36
>>243
ブス確定。
269名無しさん@HOME:03/08/28 21:37
どっちにしろ言われるんでしょ?
だったら働かなくてもいいじゃん・・・。
「まーね!楽でうらやましい?」とか言えば。
270名無しさん@HOME:03/08/28 21:40
甘えてるんでしょ。
271名無しさん@HOME:03/08/28 21:44
パートじゃなく正社員になり、旦那より稼いで
「もっと稼いできな」って言ってみるとかは?
世帯主も、旦那から奥さんに変更。
272名無しさん@HOME:03/08/29 02:21
>>243
前夫は宅間。
273名無しさん@HOME:03/08/29 02:26
宅間より粘着で陰湿な香具師がいるヨカーン。
274名無しさん@HOME:03/08/29 17:59
>>243
そうゆう旦那は仕事以外でも矛盾した事言うでしょ。
その性格は一生直らないしひどくなっていくので
まだ若いようだから離婚したほうなあなたの人生の為だと思う。

煽りじゃなくて。
275名無しさん@HOME:03/08/29 18:30
>>243
最初から働かなければ良かったと思われ。。
一度働いたら一生働かなければダメぽ。
もう夫は稼ぎをアテにしてるよ!
276名無しさん@HOME:03/08/30 18:36
嫌いなところ
会社が倒産してもうすぐ1年になるのに、アルバイトですら選り好みするところ
やたら愚痴っぽくてマイナス思考なところ
言ってることと行動がともなわないところ
結婚前から借金があったのに今まで隠して自己破産寸前になっているところ
仕事行くふりして一ヶ月ふらふらしていたところ
禁煙したと嘘ついていたところ
努力が嫌いなところ
すぐ諦めるところ
どうせ…とすぐひねくれるところ


277名無しさん@HOME:03/08/30 18:43
>>276
読んでるだけで別れたくなりそう
278名無しさん@HOME:03/08/30 22:44
主人は妻が外で働くのを快く思っていなくて、結婚してまだ働いたことはありません。
結婚前まで私は働いていたけど、主人の収入が私より低かったのが気になるらしいです。
家にいるのもつまらなくてお稽古に通ってますが、そこの先生といい感じになりつつありました。
心はそっちに向かいはじめてたけど、これではダメだなと反省して一時お稽古を辞めましたが、正直先生のほうに好意
を持ってしまっている自分に気が付いて今ではその方のことしか考えられません。
結婚して1年足らず・・・ 離婚を意識するのは早すぎでしょうか
279名無しさん@HOME:03/08/30 22:45
>>278
早いとかどうとかいうより、
お稽古の先生に対する憧れだけで
離婚できるのか、と思いますた。
280名無しさん@HOME:03/08/30 22:47
>278
目を覚ましなさ〜い
281名無しさん@HOME:03/08/30 23:17
>>278
結婚前にそういった問題をちゃんと片付けておかなかったのが悪い
離婚するかどうかは勝手だけど、明らかにあなたに非がある
そういう理由で離婚するような女性を受け止めてくれる男性はまずいないね

家に居るのがつまらないだけじゃないんだろ本当は
282名無しさん@HOME:03/08/30 23:22
>>278
ただの現実逃避としか思えませんが・・・早まらないでね
283名無しさん@HOME:03/08/31 15:37
278です。
確かに今の生活が嫌で現実逃避しているのかもしれません。
結婚も周囲が盛り上がってたから・・
結婚前と結婚後の環境が180度変わってしまい、これでいいのかと考えていました。
主人に不満はありません。何か挙げると仕事が忙しいことくらい・・
私がまだ妻として未熟なだけ。
つまらない相談をしてごめんなさい



284名無しさん@HOME:03/08/31 19:30
不倫・割り切りの出会いサイト
旦那様にナイショで火遊びしない?
http://kyun-kyun.com/
285名無しさん@HOME:03/08/31 20:31
ひまなんでしょ。人間ヒマだとろくなこと考えない。
安い給料のとこに働きにいきなよ
嫌いとか憎いとかじゃなく、もうそんなのはどうでもよく、ただもう、だめぽ。
そりゃ、やつにもいいとこはいっぱいあるさ。けど人間、あんまり許そう許そうと
し続けると摩滅しちゃって、どうしてももとに戻せなくなる部分があるもんだね。
ああー、・・・・・・・・疲れちゃったよ。
でもまだ楽になるわけにいかない。子供が成人するまであと5年。あと5年の辛抱だ。
親としての責任果たさなくちゃ・・・
287名無しさん@HOME:03/09/01 10:18
とにかくお金にルーズ。
つい最近も自分の借金を親に肩代わりしてもらったばかり。
で、引き落とし用の通帳から勝手にお金を引き出すバカ夫。
インターネットバンキングから落とすから、私もすぐには気付かない。
今日も銀行に行ったら5万円引き出されてて、家のローンが落ちてない・・・。

この夫、頃していいですか?
ネットで稼いであなたも勝ち組 ノーリスク
      ↓
http://click.dtiserv2.com/Click/62-22-11524
 好きな時間で高収入
       ↓ 
http://click.dtiserv2.com/Click/910-100-11524
http://click.dtiserv2.com/Click/910-131-11524
289名無しさん@HOME :03/09/01 13:12
>287
そんな事したら、あなたの人生がもったいないよ!
子供がいるのか解らないけど、旦那の人生に対する甘さを話し合って、
ダメなら離婚もアリでは?

借金を自力で返済してない人は、すぐに安易な借金を繰り返すよ。
旦那さんの借金を親に肩代わりしてもらったって事だけど、
借りたお金は親に返済していくんだよね?
旦那さんに、毎月いくら返済したら何年かかって、家計にこれくらい響いてくるとか
具体的に自分で返済計画書とか作らせた方がいい。

友達に、親に数百万の借金を肩代わりしてもらった人いるけど、
尻拭いを他人にして貰った人は、その他人に責任転嫁して、
自分のした事自覚しないよ。
反省してるって口では言うけど、悲しいくらい行動には見えてこない。
290名無しさん@HOME:03/09/01 13:15
うちも・・・私が忙しい仕事で結婚前に散々文句言われてて、
結婚と同時に辞めさせられた。結婚後、旦那の給与激減。
ボーナス残業代カット。又仕事探すよって言ってるのに、
外に出してくれない。毎月赤字で私の貯金食いつぶしてます。
家計簿突きつけても、わかってくれない。
毎月赤字続きで鬱・・・
291名無しさん@HOME:03/09/01 18:04
>>290
今更、文句いってんなよ。
結婚なんて、「こんなはずじゃなかったぁ〜」
の連続技だぜ。
「辞めさせられた」って書いてあるけど
例え、シブシブだろうがなんだろうが
それだって、旦那と合意の上で辞めたんだろ?
292名無しさん@HOME:03/09/01 18:18
そうそう、出してくれないってオマイは1人じゃ歩けないのか?
手錠でもはめられて軟禁されてるワケじゃなし。
(〜させられた)って愚痴愚痴言うな。一生そんなんでいいの?
293名無しさん@HOME:03/09/01 18:24
>>290
赤字を貯金で補填しているから分からないのでは?
給料日5日前くらいからおかず無しの白米に醤油や塩をかけて食べる
生活をすれば、絶対に分かるはずだよ。
294名無しさん@HOME:03/09/01 18:28
旦那の言いつけ守る必要ないじゃん。
毎月赤字で貯金もそこをついたらどうするんだ。
旦那がなんて言おうと仕事見つけて働いた方がいいよ。

295名無しさん@HOME:03/09/01 21:28
旦那はプーだけど旦那実家は金持ち

旦那は働き者だけど旦那実家が借金持ち

どっちが不幸なの?
296名無しさん@HOME:03/09/01 21:52
>>295
旦那がきちんと絶縁してくれるなら後者

前者は問題外
297名無しさん@HOME:03/09/01 22:01
荷物と共に実家に到着。

ひと月程ロクに口も聞いてくれず、外食するようになった。
今朝「お前等さえいなければよかった」と吐き捨てて出勤していったダンナ。

離婚届を貰いに行き、記入・捺印しテーブルの上に置いてきた。
とっくに帰宅してるはずだけど何の連絡もない。

ちゃんと出しに行ってくれるか心配。明日役所に確認に行こう。
298名無しさん@HOME:03/09/01 22:06
299名無しさん@HOME:03/09/01 22:08
>>297
うわ、、、うちの前の旦那もそのセリフいいました。
んで、顔も見たくないともいいました。
ソレでまじ、離婚したよわたし。
言っちゃいけない言葉ってあるよね。
300名無しさん@HOME:03/09/01 22:25
>>297>>299
ナンセンスな質問かもしれないけど、
思い当たる節もないのに、旦那さん
いきなり口をきかなくなっちゃったの?
>>299
だよね。
でもここまで言われたお陰でもういいや、って本気で思えたから結果オーライ。

>>300
ダンナの浮気発覚、多分別れた。んで、やり直そうかってとこだった。
>>301
いらないいらない!そんな馬鹿男はこっちから願い下げよ!
>301
離婚届出す前に、慰謝料の手続きしないの?
304303:03/09/02 00:30
言葉が変だった。手続きというか、
慰謝料貰うための話し合い。届け出しちゃったら貰えないんじゃないの?
305名無しさん@HOME:03/09/02 04:24
>>297
お前等さえ、って子供も、、、ってこと?!
だとしたらカナリいっちゃってるね。
養育費や慰謝料、私も気になるけど悠長なこと言ってられないか。
>>297
ひっでーな。
ほんと絶対言っちゃいけない言葉だよね。
うちの場合、最近言われた言葉。
「おまえの事は正直どうでもいい」
離婚考えてます。
307名無しさん@HOME:03/09/02 06:21
勃っちゃった
_ト ̄|○
結婚して3年目。夫はその間に10キロ以上太った。
現在彼の身長は162センチで体重68キロ。
川に泳ぎに行ったときに日差しの中でその体を見たらぞーっとした。

お金の管理はルーズだし、使い方について意見すると
「安月給で悪かったな!」なんてトンチンカンな逆切れで
ふてくされるだけ。
足りなくなった家計へは私が貯金から補充してやりくりしてた。
それまでは、ケンカになっても
『仕事はがんばってる人だもんなー…』とうやむやに我慢しようとしてたけれど
明るい太陽の下で数十分間見てしまった太鼓腹が何度もリフレインしてしまい
なんだかほんとに別れて自由になって普通の体型の男と寝たくなってしょうがない。
また痩せてくれるまで私の気持ちがもつかどうか…。うーん。
309名無しさん@HOME:03/09/02 08:38
義親の介護問題で旦那とモメ、こりゃ離婚かなぁ〜と思っとります
嫁に対しては、何かをやって貰う事が当たり前の義親で、旦那はヘタレ。
義親は、息子のヘタレ具合を知ってるから(アッチに付き、コッチに付きの旦那)
嫁の私をある意味「自分が貰った子」として、介護要求してきました。
ウトが寝付き「お父さんは大きいから、嫁子(私、身長165)にお風呂やトイレの
の世話やって貰うから」って、私の了解無く旦那は「帰って欲しいってさ」と
義親からの伝言直通(旦那よ、嫁の都合は無視かい!ハア?)
私はキレて「自分の親は自分で看なよ」って言ったら旦那は
「俺は仕事が」とか「俺は男だし」と、ワケ判らん事をパニクリ訴える・・・
「離婚してくれ」と切り出すと「俺が親の介護したら、仕事は当然出来無いから
子供の養育費も払えないよ、それでもいいの?」と、ふざけた事を。
この場合、旦那を裁判でとっちめる事出来ますかね?
養育費を払えないよ=離婚話を引っ込めると思ってる旦那に呆れた。
310名無しさん@HOME:03/09/02 08:49
>>309
どうしようもねぇ旦那だなぁ・・
そりゃ呆れるわ・・・
311名無しさん@HOME:03/09/02 08:52
うちは「お前らの事が負担になった。一人で気ままにやりたい」
と言われたので離婚。
怒りより、呆れるって感情が先に立ったね。
元旦那は、今は気ままにフリーター(39歳で)調停で決められた
養育費の支払いに追われりゃいい。入金遅れたら強制執行で取り立てるからな。
浮気して、散々逆ギレ、私をののしった旦那。
数日前から「金玉が痛い」と言っていた。
今日会社を休んで、病院に行ったけど、
気の小さい奴だから、内心はガクブル、ホントは私についてきて欲しかったんだろな。
わざと無視してやったけどさ(藁
ホント、バチって必ず当たる。もし手術になったら、大笑い。
313297:03/09/02 09:34
>>302>>306

なんで今まで我慢してきたのか不思議に思えてきた。
>>303-304>>305
一秒でも早く別れたいから。
慰謝料は離婚してから請求する、当然浮気相手にもね。

修復に向けて頑張ろうと思っていたつもりだったのに、なぜか浮気の証拠を捨てずに
ちゃんと持っていた。心の底ではどうにもならないことをわかってたんだろうな。
とりあえず今から役所に確認に行ってきます。
結局ダンナからの連絡はナシ、慰謝料や養育費について何も触れなかったことで安心し切ってるのかも。
金の切れ目が縁の切れ目じゃないけど
金銭感覚のズレが我慢できないレベルまできた。
自分に使う金は惜しまないが
子供やわたしの靴下ひとつパンツひとつ買おうもんなら非難轟々。
無駄遣いすんなだの、そんなに洗濯するのが面倒なのか、だの。
自慢のミニカーコレクションってなんだよ、子供のおもちゃなのに子供が触ったからって
怒鳴って泣かすなよ。そんなに大事なら超合金の金庫でも買って中に入れとけyo!!

あと寝言というか寝ぼけてひどい事を平気で言う。
ひょっとしたら「寝言だから悪気はないんだ」ってフリしてワザとやってるのかと思うほど。
寝ぼけてなくても言葉のDVはあるけど。
なんかの時に役に立つかと思っていつどんな事を言ったかのメモを取り始めた。
その前後の会話とかも。これって録音じゃなくても証拠能力アリですか?
>>314
録音のほうが証拠能力としては高そうだけど、日記でもいけたはず。
日付とか、天気とかその日あったことを全部書いたほうがいいかも。
だから、メモっていうよりは日記のほうがいいと思う。
あと、へそくり貯めてレコーダー買ったほういいよ。
レコーダーの場合は、編集したら駄目だからね。

詳しい人、訂正等あったらよろしくです。
>313
どうだった?
317名無しさん@HOME:03/09/03 22:10
>>314
時間を大切に。
318名無しさん@HOME:03/09/05 01:59
あげ
319名無しさん@HOME:03/09/05 11:28
>314
ウチのもお金に関して計算が甘い、というか自営なのに
いつも「なんとかなるだろw」なヴァカ。
最近どうにもならなくなって「これ以上従業員増やすと給料も払えないし生活も出来ないからね」
っていってるのに、昔バイトしてて今無職で困ってるようなのをほっとけなくて面倒みちゃう。

ウ チ は ボ ラ ン テ ィ ア で 商 売 し て ん じ ゃ ね ぇ ん だ よ

いい人と思われたくてリストラできないならわたしも子供も自主退職いたしますが?

それとさ、増えた従業員分の人件費の赤字を埋めるのに藻前の実家からお金借りるのはいいけど
その言い訳に「わたしが払っちゃいけないお金を先に払った」みたいなおかしな言い訳しないでよね。
そうやってとことん自分は悪くない、いい人面したいならしてればいい、
悪者のわたしは消えます、さようなら。

って言ってすっきりしたい、でもいえば暴れるから言えない。
DVの狂依存なのはわかってる、でも子供4人残して死ねない、こんなやつにまかせられない
もう両親もいないから実家も頼れない。
320名無しさん@HOME:03/09/05 11:46
うちは金銭感覚が全く違っててそこがどうにも我慢ならない。
夫はあればあるだけ使い、無くなったらどうにかなるだろうとのほほんと暮らしている。
私はこつこつと貯金を貯めて何かあったらと備えている。その貯金を当てにしている夫。
まあたいした金額ではなく、微々たる貯金だけど。

お金は使う為にあるとか言い出して、またお金を使う計画を立ててる。
毎度毎度呆れてしょうがない。夫から「俺ばかり我慢している」と
文句ばかり出るから、夫のものはいい物を着せて食べたい物を与えていた。自分は我慢しても。
節約生活をしていても協力すらないから、私一人節約生活している。

そういう生活をしていると何だか無性に悲しくなる。自分へのご褒美も無い生活。
生きる事に意味を見出せなくなってきた。やばいよね。

ここまでお金に関して価値観が違うのはやっぱり埋められないのだと実感。
愛はあったんだけども。それも無くなりつつある。
>>320
で、その挙句に夫婦生活をしてる時に貯めたお金は
共同資産、ってその貯金の半分を持ってかれるんでしょ?

使ったお金の内訳残してある?
がんがって自分のお金を保持してね
隠し貯金も(・∀・)イイ!!よ
322名無しさん@HOME:03/09/05 15:22
お金に苦労するのに疲れました。愛も消えます。
離婚します。
323名無しさん@HOME:03/09/05 17:36
>>319
当たり前のだけど親はいつかいなくなるよね。
うちの実家の両親も高齢だし
いなくなったら夫の事は自分で何とかするしかないんだな、としみじみ思った。
愚痴を聞いてくれただけでも少しはマシだった。
特に母親は私にとってたったひとりの味方だった。
本当は夫が自分にとっての味方でなければいけないのにね・゚・(ノД`)・゚・
心底疲れました。
愛情なんてもうひとかけらも無い。憎しみだけ。
隠し貯金、せっせとしてます。
いっその事氏んでくれないかしら。
324名無しさん@HOME:03/09/05 18:02
>>319>>320
うちとまったく同じだよ。。。
ウチも自営なんだけど浪費がとにかくひどい。
車なんて何台買い換えてることか。
それもいつも自分一人で決めて私がちょっとたしなめよう
ものなら「誰が稼いでると思ってんだっ」と逆ギレ。
人に対してもいいかっこしいで、融通手形してやって騙された
ことも。飲み屋で探してきた馬鹿女を事務員にして、
遅刻ばかりでなーんも出来ないのに月20万もくれてやったり。
トメからお金借りてまで呑みあるいていたことも。
ちまちま売り上げを誤魔化して自分の懐に入れてたのだって
言えば逆ギレだからわざと見過ごしてたのに、
4〜8月にかけて200万もチョンボしてたのが発覚。
それでもウチの経営が潤ってるんなら私だってだまってるよ。
コツコツ貯めた貯金だってある程度貯まれば持ち出しに
なっちゃて貯まった試しがない。。。
もう馬鹿だね・・馬鹿も馬鹿の大馬鹿。
早く氏んで欲しいよ。
馬鹿はしななきゃ治らないってホントだね!
325名無しさん@HOME:03/09/05 22:16
浪費癖は治りにくいし、金銭感覚も身についた物だからな。
326独身:03/09/06 12:20
やっぱ往々にして別れの原因は金ですか・・・
>>326
価値観の違い、ですよ
金があっても別れる人は別れる
328名無しさん@HOME:03/09/06 12:56
金にだらしの無い奴は全てにおいてだらしないからね
329名無しさん@HOME:03/09/06 12:57
ギャンブル程度ならいいけどね。
ギャンブルも程度によりけり
うちは金持ちだけどDV旦那だから離婚したいわけだが・・
332名無しさん@HOME:03/09/06 13:04
>>328
そう思う。
お金と女でダメになっていった知り合いがいる。
金にだらしないからといって、貧乏とは限らないのだが
でも貧乏な人が多いよね>金にだらしない人
金にだらしないから貧乏になるのだと思われ
336名無しさん@HOME:03/09/07 09:57
昨日、妻と離婚話になりました。。
原因は漏れの無精子症です。
妻のこと愛していますが、
彼女はやはり子供が欲しいみたいです。

彼女の為に身を引く事にしました。

がんばって幸せになれよ。
>>336
スレ違い。
338名無しさん@HOME:03/09/07 11:18
金遣いが荒いとたまんないよね・・・
>>320>>324
スレタイ通り離婚したいの?
ただの愚痴?
離婚を考えているのだけれど、周囲にはシングルマザーがいなくて、
実家にも頼れないから何もかも相談する相手がいない。

離婚したらまず部屋を借りなきゃいけないのに保証人は?
就職活動が理由で保育園に入れる?
行政の相談窓口はどこになる?
こういったことを相談できるスレなんてご存知かしら…
>>340
そういうことを自力で調べられるようになるまでは、離婚しないほうがいいと思うよ。
342名無しさん@HOME:03/09/08 00:12
>>340
目の前のパソコンは2ちゃんだけのためか?
そういう性格だから男にもいいようにされちゃうんじゃないかなぁ。

もっと自分でがんがれ。
343名無しさん@HOME:03/09/08 00:16
>>340
演じるにしてももうちょっと
うまくできないかねー
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
344名無しさん@HOME:03/09/08 00:18
>>336
おまいも幸せになれよ。

>>340
ししゃもシングルスにでも逝ってこい。
ついでに>>341>>342と以下同文。
345名無しさん@HOME:03/09/09 11:56
最近旦那とまともに口をきいていません。
うちの旦那は自分の興味のないことは話したくないらしいので。

こないだ、旦那に子供預けて久々に映画見に行ってきました。
本当は旦那実家に子供お願いして2人で行きたかったけど
「家で子供見てるからいい、一人で行ってこい」と言われました。
でも自分が好きな映画を見に行くときは、私が興味あろうがなかろうが
一緒に行くのが当然と思ってるんですよね…。
で、行って帰ってきたら、普通は「どうだった?面白かった?」とか
聞くもんじゃないかと思うのに、全くその話題に触れず。
私もどうせ言ってもあからさまに聞く気のない態度取られるだけなので
話さなかったけど、そんなに私と話したくないのかと。
なんにしてもこんな感じなんですよね。
私が口聞かなかったら怒るくせに、自分からは話しかけてこない。
こっちが話しかけても、つまらない話題だとまともに返事もしない。
私の話はつまんないかもしれないけど、1歳の子供と一日中家にいたら
話題なんて子供のことかTVのことかぐらいしかないんだよ。
こないだ「もうちょっと話聞いて欲しい」と言ったら
「それならなんで俺と結婚したんだ」とか言い出す始末…
昔はもっとましだったんだもん。もう本当に嫌です。
>>320
駄目旦那だねぇ、離婚して一人で暮らした方がお金たまりそう、
老後そんな旦那と一緒だと、お金無くて惨めに暮らすはめになるよ
347名無しさん@HOME:03/09/11 03:18
>>320
旦那さんはよほど自信家なのかなー。
一緒にいてつまらないねー。
頑張って!
348名無しさん@HOME:03/09/11 07:56
>345
完全に幼稚な自己中男・・・
私なら子供作るの考えちゃうかも。
349名無しさん@HOME:03/09/11 13:12
>>333
金持ちはケチが多い
350名無しさん@HOME:03/09/11 13:16
旦那の事が生理的に嫌になってきた。
友達は「一緒の時間は仕事と思って我慢すれば?」って言うけど
嫌だ嫌だ・・・。顔を見るのも嫌だ。
もっと若い頃にこうなればまだ良かった。
351名無しさん@HOME:03/09/12 09:51
>>350
原因やきっかけは?
352名無しさん@HOME:03/09/12 10:05
>一緒の時間は仕事と思って我慢すれば?」

はぁ?こんな風に考えるならもう離婚でしょ
でも、永ろくすけは
四十代の結婚生活は我慢、五十代は諦め
それが無いと継続できないもんだと
書いているそうだよ。

ずっと二十代の時のような気持ちでいるってのは
非現実的。
永六輔なんかをそんな自信たっぷりにふりかざされてもなあ・・・
355名無しさん@HOME:03/09/12 10:39
>>345
人大杉で途中までしか読めなかったけどうちもそんな感じかも・・

ところで旦那と離婚の話を進めることになりました。
いろいろと理由はありますが原因は浮気や暴力ではありません。
今日の朝のケンカで勢いで旦那が「離婚」と言ってくれたので
これを機会に離婚したいのですが・・・
私は専業主婦、1歳の子供がいます。
とりああえず今日家をでたとしても(ウィークリーマンション)
この先のお金が続きません。
自分名義の貯金もありません。
でもプチ家出ではなくきっちり離婚を前提とした別居という感じで
出たいのですがなにかアドバイスがあればお願いします・・・
356名無しさん@HOME:03/09/12 10:41
あと、実家には頼れません。
今の宙ぶらりんな状況でなにをすればいいのかわかりません。
とりあえず戸籍謄本を取り寄せて離婚届はもらうつもりです。
自分1人ならいいのですが子供が小さいのでそれだけが心配です。
あと金銭面です。
>>355

>>340-344参照。
あなたの目の前にあるパソコンは、2ちゃんで教えてちゃんになるためだけですか?
358名無しさん@HOME:03/09/12 10:46
慰謝料、財産分与はきっちりとね、話がつくまでは判を押さないこと。
専業で自分名義の貯金がないなら決して妥協しちゃだめだよ。
で、新居探すよりも先に仕事を見つけたほうがいいよ。
359名無しさん@HOME:03/09/12 10:47
いますぐ離婚じゃなくて、
いまから離婚のための準備を始める、というのはダメ?
まず、お金を貯めないと。
頼れる実家がないのだから、自力でやってゆける下地をつくらないと。
あせって離婚届出して飛び出しても、先が続かないと困るでしょう?
360名無しさん@HOME:03/09/12 10:54
>>355
今の状態でホントに家を出るつもり?
ちょっと無謀すぎないかな・・・
お金ない、実家は頼れない、子供はまだ手がかかる。
そりゃ同じような状態で離婚してる人はいるだろうけどさ。
せめて、仕事見つけて多少なりとも貯金をしてからの方が
賢明だと思うよ。
ちょっと甘くない?
361名無しさん@HOME:03/09/12 10:57
>>357
すみません。離婚に関することはネットで調べたりもしています。
ただ実際に離婚した人やする予定の人の話が聞きたかったので・・
>358>359
本当はそれが1番いい事はわかっています。
今でてもお金も仕事もないじゃどうしようもないので・・
ただもうこの家で耐えるのがつらいです。
本当にノイローゼになりそうで子供にも手をあげてしまいそうなので
出て行く事を考えていました。
362名無しさん@HOME:03/09/12 11:02
>>361
>本当はそれが1番いい事はわかっています。
いい事?まてまて、必須事項だよ。
もしかして生活保護とか母子手当てとかアテにしてる?
はっきりいってまずもらえないよ、もし貰えるとしても数ヶ月は先になる。

相当追い詰められた状況だね、離婚に向けて動くよりも病院いったほうがよくない?
恥ずかしいことじゃないから安心して。

精神的に落ち着くまでは離婚しちゃいけないよ、最悪な事態に陥る。
363名無しさん@HOME:03/09/12 11:03
>360
そうですね・・
やはりもう少し我慢しなければいけないかな。
こういう状況で旦那が朝帰りした時ってこちらが有利になれるのでしょうか?
朝帰りくらいでは意味ないのでしょうか?
今日から頑張って耐えても旦那は多分遊び歩いて帰ってこないかも。
それに耐えるのがまたつらいんです・・・。

>>363
なんか、ダタの甘えてチャンの構ってチャンとしか思えないんだけど・・・。
差し支えなければ旦那さん、結婚生活のどういった点に不満があるのか聞きたいな。
>>363
精神的な自立ができるまでは婚は待った方がいいぽ
暴力とかじゃなく、全然帰ってこないなら、なおさら準備できそうな気がするんだけど....
どうして離婚したいのですか?
開き直って夫がいないことを幸いに離婚準備をするということが無理なくらいせっぱ詰まってますか?
367名無しさん@HOME:03/09/12 11:23
旦那は仕事が忙しく帰りも遅いし休みもあんまりありません。
疲れてるだろうし特になにかやって貰おうとか
手伝ってくれとはいいません。
ただこちらの気持ちをわかってほしいんです。
ほとんど子供と2人暮らし状態なので旦那が帰ってきたら
話だってしたい。
主婦=楽みたいな言い方をやめてほしい。旦那にくらべたら楽かもしれませんが
楽、遊んでる、当たり前の事という言い方をされたら不満
がつのります。
主婦なんて「ほめられる」という事がないのでせめて旦那にくらい
頑張ってるね、とか言われたいです。
ただそれだけの事なのに、私がなにか言うと
「こっちは仕事頑張ってるのに文句ばっかりいうな」とか
わけわかりません。
毎日毎日けなされてばっかり、子供と2人きり、
気持ちをわかってくれるだけでいいのにわかろうとしない。
話し合いにもなりません。
それで今日朝ケンカした時に勝手にしろ、別れるといわれたので
これを機会に話を進めたいと思いました。
368名無しさん@HOME:03/09/12 11:24
>>336
おまいも幸せになれよ。
せつないな〜
精子バンクとか....でももう離婚きまっちゃったのか.....
>>367
性格の不一致ってやつ?
今朝のケンカで離婚の意志が固まりつつあるんだ。
まだ数時間しか経ってないから仕方ないけど、本気で離婚したいなら
とにかく仕事を探せ。
今からでもいい、職安なり行ってみれば?
とりあえず家で悶々としてるよりはいい。仕事も決まらないのに離婚なんて無謀すぎる。
とても生活できないし、それこそお子さんに八つ当たりしてしまうよ。
370名無しさん@HOME:03/09/12 11:36
367はただのだだコネかまってちゃん。
主婦は大変なのよ!って、自分は夫をねぎらってんの?
まーがんばってね。いい加減な気持ちで離婚して
一番の犠牲者は子供だからね。
>367
釣りじゃないといいんだけど・・・

旦那だって、毎日朝から晩まで働いたって、
普通それだけでは褒められたりしないんだよ。
働いても当たり前、妻子養っても当たり前、だから。
で、くたくたになって帰宅すると、家事やったことを褒めてもらうのが当たり前、
などと思ってる奥さんが待ち構えているようでは、心の休まる暇もないだろうね。
372名無しさん@HOME:03/09/12 11:49
>>371
367が言ってる事はそういう意味じゃないんじゃ(゜Д゜)
私はなんとなくだけど気持ち分からないでもない。
うちも旦那は仕事遅くまでしてるんだけど
371の言う通りそれだけではほめられたりってしないよね。
でもそれを褒めてあげたりするのが夫婦なんじゃないかな?
男って褒めに弱いしね。
私はいつも褒めてあげてる。旦那は疲れて帰ってきても
私のしてる家事や育児を楽でいいなとかいいませんけどねぇ。
言われたらちょっと(゜Д゜)ハァ?かも。
当たり前にしてる事でも褒められれば嬉しいしけなされれば悲しい。
「あんたは仕事して家にお金をいれるのが当たり前なんだから
愚痴もいわずに働いてこい」なんて旦那に言う奥はいないよね。
い・・いるか?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
373名無しさん@HOME:03/09/12 11:52
>>367
旦那、あなたの依存性の強さにウンザリしてそう、だから朝帰りするんじゃないの?

暇な時間が多いでしょ?
趣味を持つとか、サークルなり入ってみるとか、忙しくしてみれば?
余計なことを考えずに済むし、旦那の言動も気にならなくなるし。

あなたのような依存性の強いタイプは離婚して、母子家庭の苦労を思い知ると
離婚したことを激しく後悔する確率が高い。
374名無しさん@HOME:03/09/12 11:54
>>372
うん、わかるわかる。うちも白々しいほど褒めあってるよ、夫婦で。
「よく働いてくれる旦那さまであたしは幸せだよ〜」
「料理のうまい奥さんでおれは幸せだよ〜」なんて。
お互いなかば冗談口調だけどさ、悪い気はしないじゃん?

367みたいな状態だったら、私もちょっとつらいかも。


375350:03/09/12 11:58
>>351さん
原因は特に思い当たらないんですよね・・・
ここ1,2年で段々嫌悪感が激しくなってきた感じ。
今では一つ屋根の下にいるだけで落ち着かないです。
なんでこうなったんだろう・・・。
もう40近いしずっと専業。
今から自立していく気力と体力と就職口に自信がない。
376名無しさん@HOME:03/09/12 12:00
367本人はせっぱ詰まってるみたいだけど、離婚するほどとは思えないって人が多そうだなー。

夫に何かしてもらおうと思わず、「自分一人で子供を育て上げる」って気持ちを想像してみ。
何もかも自分でする。自分を褒めるのも自分。
給料運んでくる夫が天使に見えるよ。ありがとー!って思えると、やさしくできる。
そしたら旦那さんの態度も柔らかくなってくるよ。
もっと自立汁。
377名無しさん@HOME:03/09/12 12:00
心の狭い、餓鬼女ばかりだな。
378367:03/09/12 12:02
てめーらに私の気持ちわかるか?
まとめて逝っちまえ、くそ餓鬼
379名無しさん@HOME:03/09/12 12:05
>>374
そういう夫婦っていいねー。
要は思いやりなんだよね。
380名無しさん@HOME:03/09/12 12:23
367の旦那って自己中っぽいね。
381名無しさん@HOME:03/09/12 12:31
落ち着けー>>367
煮詰まっちゃってるんだよね。
でも離婚はよく考えてからじゃないと、もっと鬱になるよ。
冷静になって・・・
>>378
何でキレてるの?ノイローゼ?
病院行った方が良いかも。
383名無しさん@HOME:03/09/12 12:33
367もジメジメした粘着女って感じ。
お似合いの夫婦だね。
>378は誰かが367を語っているだけでしょ。
相手にするな。
>>382
明らかに騙りじゃん・・・・
386名無しさん@HOME:03/09/12 12:49
350さんと同じだ。
私の場合、とにかく旦那の顔が大嫌い。
元々好みの顔じゃなかったのに性格重視で結婚しちゃったから、
最近、顔の嫌なところがしきりに目につくようになった。
もう生理的に受け付けない。同じ部屋にいるのも嫌。
387名無しさん@HOME:03/09/12 12:56
>>386
うちは逆だよ。旦那の顔が一番好きで結婚した。性格もまあいいかなと。
でも、お金に対する価値観があまりに違いすぎて毎回ケンカ。

仲直りするけど、毎回疲れる。でも、あの顔見ると許してしまうんだよね。
面倒見たくなっちゃう。可愛いから。
これで顔がもし事故とかで変わったら同じ愛情が持てるか不安な気も。
388名無しさん@HOME:03/09/12 12:59
>>386
分かるw
私も顔が好みじゃない。
この前喧嘩して顔に布巾投げつけてやった!
でもそのあと可哀想に思っちゃった(´・ω・`)ナンデダロウ
389名無しさん@HOME:03/09/12 13:02
顔で生活できるのかな?
386も別れてイケメンっと再婚すれば?
ご自分のお顔に自身あればだけど。
390350:03/09/12 13:03
>>386
お仲間いて良かった。
386さんは離婚は考えていませんか?
うちも性格はいいんですよ。神様みたいに優しいし。
それなのに生理的嫌悪感だけが日々強まってきて悩み中。。。
石鹸もタオルも食器も共有できないし(勿論洗っても、です)
起床時の彼の寝室の匂いが気が狂うほど嫌いで
窓全開+扇風機強+別部屋避難が毎朝の日課。
391350:03/09/12 13:06
うちの旦那、顔はいいんですよね。
さすがに歳は取ったけど
大学時代はモデルをしてたので造りはいいんです。
何でだろ・・・何でこんなに嫌なんだろ・・・
392名無しさん@HOME:03/09/12 13:07
離婚理由、相手の顔が嫌。
結婚前と顔変化したのかな。既婚って本当?
厨房の乗りだろそりゃ。大人になりきれてない人って多いんだねえ。
あきれるを通り越して、哀れだねえ。
393名無しさん@HOME:03/09/12 13:08
>>350
多分あんた病気だよ、心の・・・
軽いメンヘラー状態
一度カウンセリングでも行く事をお勧めする
394名無しさん@HOME:03/09/12 13:09
自分が子供でだめだめで、相手を嫌になったのも自分の幼さが原因なのに、
それすら理解できないとは。。。。
何年大人やってんだか。

哀れなり
395名無しさん@HOME:03/09/12 13:10
心身とも健康でない女の巣窟ですな。
396名無しさん@HOME:03/09/12 13:13
>>395
いや〜ん、カタカナかひらがなで「スクツ」って書いて〜(w
397350:03/09/12 13:14
>>393
カウンセリングで治るのであれば行ってみようかな。
実はやっと10年近い1メンヘルを克服したばかり。
また復帰なのか・・・・゚・(つД`)・゚・
前の治療中もおまけとして「潔癖症」を相談したけど
それに関してはあまり症状の変化はなかったな・・・。
でももう一度頑張ってみようかな。
398名無しさん@HOME:03/09/12 13:15
>>394
おおあたり〜な気がする。
399名無しさん@HOME:03/09/12 13:16
>>397
あら、ほんとにそうだったのね。
400名無しさん@HOME:03/09/12 13:18
>>397
まだ旦那さんに対しての愛はあるのね。
いい人だって思えるんだもの。
だったら尚更、ちゃんと病院行って気長に治したほうがいい。
401738:03/09/12 13:20
>>390
離婚は迷っています。薬剤師だから何とか食べてゆかれるし。
うちの旦那も性格はすごく良いんです。
収入も同年代ではかなり高い方だと思うし、他にこれと
いって欠点が見当たらない。390さんと同様、
生理的嫌悪感が日に日に増してゆくばかり。私も心の病気でしょうか。
弟がメンヘル医師なんで相談しようかな・・・(つД`)・゚・
402名無しさん@HOME:03/09/12 13:23
あ、「張り合う女」の738さんだ。
あっちでは23歳未婚って言ってたのにどうしたの?
403350:03/09/12 13:24
>>399
>>400
最初はやけっぱちで書き込み始めたのに思わず泣けてきました。
今更原因をあれこれ追求して誰かを恨んでも仕方ないけど
幼少時代から親から虐待を受けたせいでしょうか。
高校過ぎた頃から心を患ってました。

そっか。まだ修復の余地があるんですね。
旦那には愛情と言うか、情は誰よりもあります。

ありがとう。やっと病院から開放されたと思ったら
また別の症状かと思うとちょっとショックですが
頑張って再挑戦します。
皆さん、ありがとう。
旦那にも感謝しなくちゃですね。
前のメンヘルも今の毛嫌いもずっと受け入れてくれてるのですから。
404401:03/09/12 13:25
>>402
すみません。あっちのレスで738のレスをコピペした時のままでした。
405名無しさん@HOME:03/09/12 13:27
756 名前:738 投稿日:03/09/12 12:43
私のレスのどこがむかつくの?教えてよ。

764 名前:738 投稿日:03/09/12 12:53
自分のレス読み返して見たけど、どこがどうむかつかれるのか、
さっぱりわからない・・・



コピペだけじゃないじゃんww
「自分の」って言ってるくせに。
406名無しさん@HOME:03/09/12 13:28
>>403=350
まだまだ関係改善の余地があると思うよ。
時には誰かを恨んでもいいって。
自分自身に完璧さを追求しないで、気長に療養してね。
病院に行くのはちっとも悪い事じゃないから、
世間話つるつもりで気長に通って、療養しようね。
407名無しさん@HOME:03/09/12 13:29
私は旦那の顔じゃなくて体臭が嫌だ!
あと毛深いところも・・・。
408406:03/09/12 13:30
世間話つる 訂正 世間話する 

失礼しました・・・
409401:03/09/12 13:31
>>405
本当にコピペだけしたんですが。紛らわしくてすみません。
逝ってきます・・・・
410名無しさん@HOME:03/09/12 13:33
>>403
すべてを病気や親から受けた虐待のせいにしてるのがスカン。
甘えるな。
帰ってきてね・・・
412名無しさん@HOME:03/09/12 13:35
>>410
病気の人にそういう事いっちゃイカンよ。
413393:03/09/12 13:36
>>350
カウンセリング受けてさ、問題点はっきりさせてさ、解決の方向はっきりさせてさ、旦那と一緒にがんばってさ・・・
早く楽になるといいね
電柱の影から応援してるよ
414名無しさん@HOME:03/09/12 13:37
もうだめぽ
本当に病気ならね。
416名無しさん@HOME:03/09/12 13:38
まぁ、いいじゃん。病院行くって言ってるんだからさ。
病気か病気でないかはっきりするでしょ。
417350:03/09/12 13:38
>>406さん
ありがとう。
いい歳して涙が止まりません・゚・(つД`)・゚・
治療したメンヘル以外にも一杯問題はあったんですよね、今思うと。
潔癖症も然り、何よりも女性感情が無いのは旦那に悪かった。
親に男の格好をさせられて性を否定されて育てられたせいかな、
それとも虐待の心の傷のせいかな。
女である事に罪悪感が根付いていて
Sexすらできなくて勿論小梨。もう40目前と言うのに。。。
そう思うと心の欠陥だらけの人間だけど
せめて旦那への生理的嫌悪感だけでも治療しよう。
本当にありがとう。
418名無しさん@HOME:03/09/12 13:40
>>417

さっさと病院に逝きなさい
419名無しさん@HOME:03/09/12 13:41
明日、大学病院に逝きなさい。
420名無しさん@HOME:03/09/12 13:44
>417
言い訳ばかりの、ただのダラ奥やん。
421名無しさん@HOME:03/09/12 13:45
やっぱり小梨はキチガイ
ダラ奥・・・・Σ(´д`*)ドキ
423名無しさん@HOME:03/09/12 13:46
>>417

処女萌え
424名無しさん@HOME:03/09/12 13:46
>>421
こらこらスレが違うでしょ(w
425名無しさん@HOME:03/09/12 13:47
>>423
膜付40歳だぞ?
萌えか?(w
426名無しさん@HOME:03/09/12 13:48
高齢処女萌え萌え、漏れが優しく女にしてあげる。
427名無しさん@HOME:03/09/12 13:49
>>426
そして一生まとわりつかれる。めでたしめでたし。
428名無しさん@HOME:03/09/12 13:50
417は処女なの?
429名無しさん@HOME:03/09/12 13:51
>Sexすらできなくて勿論小梨

この部分の解釈によるな
430名無しさん@HOME:03/09/12 13:53
結論

2chで人生相談はしないほうがいい。
>>350
そういう中でどうして旦那さんと結婚する気になったのか、
初心を思い出してくださいな。
旦那さんがいやになったのではないように見受けます。
432名無しさん@HOME:03/09/12 15:43
>>355=363

>今日の朝のケンカで勢いで旦那が「離婚」と言ってくれたので
>これを機会に離婚したいのですが・・・

>こういう状況で旦那が朝帰りした時ってこちらが有利になれるのでしょうか?
>朝帰りくらいでは意味ないのでしょうか?

一体何を期待してるの?

言い出しっぺが慰謝料払うと決まってる訳じゃなし。
浮気かどうかも分からない朝帰りをタテに有利に立とうとしたり、
レス読む限りではダンナさんが一方的に悪いようには見えないよ。
むしろ貴方の甘えの方が前面に出てる。
離婚云々言う前に、まずはその他力本願な考えをやめた方がいいよ。
でないと自立なんてとてもムリです。

433名無しさん@HOME:03/09/12 16:41
今年の春にでき婚をして7月に出産しました。
姑から熱心に頼み込まれ、母子家庭で育った夫も母親には弱いことからやむなく同居。
ですがおとつい夫から、姑と自分がB型肝炎であることを打ち明けられました。
元々は姑が持っていたのが夫にも感染したのだそうです。
先週の会社の血液検査でわかったと言っていましたが絶対にウソだと思います。
「ゴムをつければおまえには感染しないから」と言いますが、
その同じ口で「母親から移った」と言ったくせに、何もかも信じられません。
そもそも姑がB型肝炎持ちだったのなら、なぜ私やベビーとの同居を望むのか。
姑や夫にとってはどうでもいい存在なのか。親子でグルになって私を騙したという
気持ちでいっぱいになり、もうベビーを連れて実家に帰りたいです。
434名無しさん@HOME:03/09/12 16:42
433はだいじょうぶなの?検査した?
435名無しさん@HOME:03/09/12 17:00
>>433
B型は抗体出来れば大丈夫だけど
あなたも検査した方が良いよ、子供いるって事は中田氏したんでしょ?
旦那さんは、多分母子感染じゃないかな。
>>433
正当な理由になるよ、裁判起こせ
>>433

確実にだまされましたね。
訴えた方がいいですよ。
438名無しさん@HOME:03/09/12 17:09
>>433
どうして旦那さんの「先週の血液検査でわかった」という主張が
絶対にウソだと思うの?
439名無しさん@HOME:03/09/12 17:12
>433
うあ〜旦那親子、かなり悪人!旦那はB型肝炎だって知ってて
子供産ませたって時点でもう無理!
せめて、できちゃったって分った時にうちあけるべきだ。
人間として常識あるなら付き合う時に会話の中で
「俺の母親、B型肝炎なんだよね。だから俺もうつってると
思う」さりげなく言っておくべき。
440名無しさん@HOME:03/09/12 17:15
433さんにも感染してるんじゃ・・・
441名無しさん@HOME:03/09/12 17:15
>>433
帰りたいっていうか、一時的にでも帰った方がいいよ。
そして貴方も赤ちゃんも検査を受けて下さい。
もし離婚も視野に入っているのであれば、436さんが
言うように正当な理由になると思います。
離婚を考えていないのであれば、
感染しない方法(あるかどうか分からないけど)を
お医者さんに聞いてみるとか。
とにかく、感染症を持っている事を隠して同居なんて
まして相手は妊婦さんなのに、常人では考えられない事です。
ダンナさんは元々持っていたのか、本当に健康診断で
分かったのかどうかは不明だけど、
姑に関しては立派な確信犯です。
ダンナさんとの事は貴方次第だけど、姑とは今後別居した方がいいですよね。
病気以前に人格に問題があると思います。
442名無しさん@HOME:03/09/12 17:26
昔付き合ってた彼が「俺の両親、肝硬変で死んでん。」
「うそ、いっぺんに?」
「オヤジが先にB型肝炎でな、おかんうつってもうてん。」
「B型肝炎って肝硬変なるのん?」
「薬で横ばいに遅らせることできるけどな。」
「ふうーん。」
「弟2人、もう肝硬変なりかけで薬飲んでる。俺はキャリアやけど、
まだ症状でてないから薬飲んでない」
「あんたもなるん?」
「そら親が保菌者やなんから、子供は絶対なるやろ」
まだ15歳ころの話だったので、無知なあたしは親に
「彼氏な、B型肝炎のキャリアやねんて」
と言うと「今すぐ別れなさい!!」
と言われ、最終的には親に仲を裂かれました。
私は、そのこが正直に言ってくれたから、逆に心が痛みました。
こんなことを黙ってる大人の433の旦那、よっぽど悪い!
443名無しさん@HOME:03/09/12 17:29
7月に出産してるなら、その婦人科で血液検査ぐらいしてるよ
その婦人科の方が検査結果は早いよ。
>>438
先週の血液検査で発覚したわけだ。
分かったのが先週だったにもかかわらず、感染源を知ってるんだから怪しいじゃん。
酷い男だね、無事に生まれるのを確認してから打ち明けようと思ってたんだろうね。
わかったのが先週なら「ゴムをつければ感染しない」なんて余裕に満ち溢れた妄言を
吐いたりしないよ、完全にだまされたね!早く家を出て裁判の準備!!
446名無しさん@HOME:03/09/12 17:34
先週の血液検査でわかったのに、お母さんからだって言うのは変なんじゃない?>>438
お母さんがなってたなら息子も検査するの普通だし....
447名無しさん@HOME:03/09/12 17:35
>>442
彼氏、かわいそうだね.....
でもお母さんの行動はすごくよくわかる。
少なくともあなたは全然悪くない。
448名無しさん@HOME:03/09/12 17:37
438は離婚したくないの?
449名無しさん@HOME:03/09/12 17:40
妊娠中の血液検査では反応が出なかったとしても、
産んでから二ヶ月近く経ってる訳だし、その間に感染してる
可能性もあるから、もう一度検査した方がいいよね。
450名無しさん@HOME:03/09/12 17:45
>>447
義理母の行動のこと?全然、わからないよ。
>>450
レスよく嫁!
452名無しさん@HOME:03/09/12 17:46
たとえダンナさんが感染していなかったとしても、
姑のキャリアの事はちゃんと話すべきだったし
話す機会もあったはず。
話せば433が離れていくかも知れないって
不安があったのかも知れないけど、
それでも話すべきだったよね。
姑と同居をする時点で話さなかったのは
悪意としか言いようがない。
453名無しさん@HOME:03/09/12 17:49
母子家庭ということは、姑はお金あまり持ってなさそう・・・。
強引に同居するぐらいだし。旦那と離婚しないで姑だけ追い出すにしても
色々面倒そうだね。もう別れたほうがいいのでは。
>>451
芯できます
455447:03/09/12 18:12
454しなないでー
456名無しさん@HOME:03/09/12 18:34
うーむ、すぐ母子共に診断だ!!
それで医者にどうすればよいか対策を聞け!!
子供と自分守るのが最優先!

だんなとの離婚などはその次に考えればよろしい
457名無しさん@HOME:03/09/12 18:35
離婚しちゃダメだ。
すこしの事なら我慢しろ。

離婚したら中古になっちゃうぞ
>>457
離婚しなくても二度とそのだんなとはセクースしたくなくなるんじゃない?
それなら中古になっても健康な人とセクースしたい気が。
459名無しさん@HOME:03/09/12 19:00
>>457
釣ってるつもりだろうがヘタすぎ
460名無しさん@HOME:03/09/12 19:21
>>457
どこが【すこしの事】なんだよ
そういうならB型肝炎キャリアと結婚してみろ
461名無しさん@HOME:03/09/12 19:33
B型肝炎キャリア=エ○ズキャリア
462コドモ:03/09/12 21:10
夫がものすごく嫌いになった場合、
子供も嫌いになることってありますか?
(夫の血を引いているから、夫に似ているからという理由などで)
逆に夫が嫌いでも、子供が良い子だったら好きでいられますか?

すれ違いかもしれないんですけど、チョット気になって。
463名無しさん@HOME:03/09/12 21:18
>>367
なんか、きついレスばっかりみたいだけど、
少し前の自分のことのようで、367の気持ちが良く分かる。

>>371
旦那だって、毎日朝から晩まで働いたって、
普通それだけでは褒められたりしないんだよ。

でもね、会社で頑張って仕事してたら、上司に褒められたり、同僚に認められたり、評価されるでしょ。
また、例えそういうのがなくっても、給料って形の評価はあるじゃん。
これは、大きいよ。

育児の何が辛いって、がんばっても、誰も評価してくれないくせに、ちょっと問題があったら
周りに文句言われて、結果も5年、10年後くらいにならないと分からないこと。
ついでに、子供の能力によって、どんなに努力しても期待する結果が得られないことがあるし。

それに、会社だと、ある程度新人教育とかで、仕事のやり方も教えてもらえるじゃん。
でも、今の時代、母親になっても、誰も何も教えて貰えない、
独学で、手探りで頑張るしかないわけじゃん。
夫だって新人のときは、ストレス溜めて、誰かに愚痴聞いてもらったりしてたんじゃないのかな?

ただね、だからって、やっぱり、離婚てのは、私もお勧めできない。
やっぱさ、話し合いが足らんのだと思うよ。
相手も親の自覚ないみたいだし、ここはとことん話し合って、
自分のしんどさが、相手に起因することだって、分かってもらわんと。

離婚までする気持ちがあるなら、嫌われても良いから、喧嘩になってもいいから、
一晩中でも話し合うべきだよ。
うちも、最初の頃は睡眠時間削って、朝方まで話し合った(喧嘩した?)よ。
お互い、相手の気持ち、感覚なんて、言わないと分かんないんだからさ。

もう少し、がんばれー!
464名無しさん@HOME:03/09/12 21:21
実母や姑に教えてもらえばいいのに。
>>463
話し合いじゃ無理かも。
男って現実に直面しないと実感できない所あるでしょ。
(男全員をひとくくりにする訳じゃないけど概して、ね。)
話そうとすると逆にうざがられて逆効果って事もあるし。
うちは>>371さんと同じ状況だったけど、
私がある日突然家出して、そのまま半年位帰らなかった。
どんなに話し合って分かり合おうとしても無駄だったけど
家出は効果てきめんだったよ。
いなくなって初めてお互いの必要さを確認した感じ。
まぁ家出は安易にお勧めできないけどね。
466465:03/09/12 21:26
>>465
間違った。
> うちは>>371さんと同じ状況だったけど、

>>367さん の間違い
467名無しさん@HOME:03/09/12 21:27
>>462
http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903sha050.htm
前夫との子だから…長女虐待の母親を逮捕 長崎

↑あるということで。
>逆に夫が嫌いでも、子供が良い子だったら好きでいられますか?
・・・・。【良い子】だったら!?我が子なら無条件にかわいいものかと思うけど。
>462
子供の性格が、夫の性格の嫌な部分と似てたら、キツイだろうね。
子供と夫は別人格、って頭でわかってはいながら、
感情的には、そうとう自制心がないと、
ついつい子供に、夫を投影して、子供を憎んでしまうこともあると思う。


469名無しさん@HOME:03/09/12 22:11
>>465
367さんではないけど質問してもいいですか?
半年間の家出はどこに住んでたのでしょうか?
465さんはお仕事はされてたんですか?
子供さんはいらっしゃるのでしょうか?
質問ばかりですみません(つД`)
うちも結構同じような状況なので真剣に考えています。
470名無しさん@HOME:03/09/12 22:12
私は>>367の気持ちが全く分からない。
自分も少しでもいいから夫に認められたい、それさえもしてくれないことの不満が
積もり積もって離婚したい
っていうことなんでしょ、要は。
100人の夫がいたら、全員が妻が家のことを守ってくれる
(=家事全般こなしてくれる)ことを認めてくれる、少しでも褒めてくれる
人ばかりじゃないよね、極論で言えば。
中には妻=家事をやって当たり前と思ってる人もいる。
夫=家族のために働いて当たり前と思う人もいるように。
あなたは夫のことを少しでも認めてあげてるのかしら?
少なくてもあなたが夫に感謝の気持ちがあれば
今の状況にはならないと思うけど。
自分だけが家の中で一人大変なのよ、っていつもめいてるだけじゃないの?

なんでそんなにこの人は「待ち」の姿勢なんだろう。
そんなに自分が「評価」されたいのならいっそ社会に出て働けば?
どれほど、人から「評価」されることが難しいか実感すると思うよ。
なんか井の中の蛙だな。
だから私は働きに出たんだけど。こんなみじめな性格になりたくないので。
471465:03/09/12 22:30
>>469
この方法を薦めたのは実母だったんですよ。
家事も子育ても家計のやりくりも家庭内の雑務も、
そりゃぁ外で働いてる旦那の仕事に比べたら
取るに足らない程度の事かも知れないけど、
やって当たり前、食わせてやってる、みたいな態度は嫌ですよね。
私の悩みも周囲から見たら「それくらい」の程度だったのかも知れない。
でも私にとっては精神的にもう瀬戸際って感じでした。
本当なら実家に帰らせていただきますって所だけど
うちは実家は兄夫婦がいて肩身が狭いので
なけなしの貯金(車の買い替えの頭金でしたw)をそっくり持って
そのままウィークリーアパートに住みました。
それも追い掛けてこられないくらい、うんと遠くに。
専業で赤ちゃん1人の身です。
今ではお互いあの時期があって良かったって思えます。
旦那はノホホンとして風任せタイプ。
真正面から向き合ってとことん話し合うって感じじゃなかったんですよね。
>367
う〜ん、いろんな意見が出たけど、
みんな、自分の経験の範囲で語ってるからね…。
あなたの旦那様が、極端に自己愛の強い人なのか、
それとも、あなたにも原因があるのか、
それは、あなたにしか、わからないこと。
とにかく、あなたは、いま疲れているみたいだから、
離婚を考えるより、疲れを癒すことを先に考えることだと思う。
いい考えは、疲れた時には浮かばないよ。
少し疲れが取れたら、また、違った角度で対処する方法を
思いつくかも。
367を読んだ。
最初の頃に私が思った事と同じかも・・・。
何度も喧嘩しました。同じ様な言い合いも沢山しました。
でも、月日とは皮肉(?)なもので、そんな沸々とした思いも
子供が大きくなっていくと同時に、次第に薄れていきました。
子供が小さい頃は本当に大変だよね。
特に誰からの協力も得られないとなおさらだよねー。

喧嘩も沢山したほうがいい。お互いの気持ちが理解しあえるまで
徹底的に話し合ったほうがいい。
その理由は家族として暮らしていくためだから。
そのためには、あなただけの気持ちじゃなくて、
旦那さんの気持ちも理解しようという気持ちで
話し合いに望まないとダメだけどね。
それでもダメなら・・・あなたが諦めるか、別れるしかないかな。
でもいつかきっとお互いが分かり合える時は来ると思うんだ。

長文スマソ。がんばれ、367!
474名無しさん@HOME:03/09/13 00:35
分からないなら答えなくて結構! 専業叩きはスレ違い。
475名無しさん@HOME:03/09/13 00:40
>>474
まぁまぁ。>470は兼業に強いストレスがあるのでしょ。生温く見守りましょー。
476名無しさん@HOME:03/09/13 00:40
>>474 被害妄想もほどほどに・・・
477465:03/09/13 00:48
体力も精神的強さも人それぞれ違うよね。
自分が出来てる事を他人が出来てないからって
それを「甘え」とか「わがまま」「忍耐不足」と言えないと思う。
私も家出直前は死にたいくらい辛かったから
367さんが今どれだけ思い詰めてるか少しは分かる気がする。

今の精神状態で離婚話を一気に進めたら後悔するかも。
書類上の手続きはいつでも出来るから
とりあえず冷却期間を置く方が良さそうな気がします。
私は時間と距離を置く事で何とか解決しましたけど。

話し合う姿勢がない相手に「話し合おう」と詰め寄っても
逆効果の時もあるし、相手も疲れてる時に
深刻な話をされたら勢いで思ってない事まで言う事もあるし。
367さんが悩んでる事は、なかなか男側には分かってもらいにくいよね。

人の悩みの大小は他人に決められる事じゃないって言いたかったけど
書いてる事が支離滅裂になってごめん。
478名無しさん@HOME:03/09/13 01:25
先日妻から離婚したいと言われました。
結局のところ私、夫のことが嫌いなんだということらしいです。
子供は 10 才と 8 才の男です。
彼等はどうするのかと聞いたら、それが問題なんだよね、と言いました。
結婚してからは 11 年、確かに倦怠期があるのは理解します。
しかし嫌いになったから別れると言われているようで、そんな無責任なことがあるものかと。
479名無しさん@HOME:03/09/13 01:25
>>476
そーかな。被害妄想って程でもないでしょ。
私も>>470の意見には悪意を感じるなぁ。
弱った人の傷に塩を擦り込む的な…。
認めて貰いたいなら仕事しろ!なんて変だよ。
労りあう夫婦が理想だって言ったら寝言に聞こえるのかな。
専業も兼業も主婦は主婦。どっちが偉いわけでもないんだしさ。
自分の定規で人をはかるのは良くないと思う。
>>478
女性が一旦そこまでなったら修復は難しいかも。
>>478
理由があれば離婚を考えることもあるでしょう。
嫌いには絶対に理由があると思いますが、心当たりはないですか?
人間の感情に「絶対」や「普遍」はないもんね。
で、478はどこへ?
484478:03/09/13 01:38
んー、嫌いになられた理由って、そうデジタルに列挙できるものでもないと思うんですよね。
例えば結婚当初より太ったとか、最近イビキがひどくなったとか。
でもきっかけはありました。
妻は就職した経験が無かったんです。
そのまま結婚してすぐ子供ができて、大変だったと思います。
妻の願いで就職することになったんです。
子供が学童保育に入れる小学生になるまで待ちました。
就職してから 1 年ちょっと。変わったのはその辺ですかね。
まぁ、いろいろな人と出会うだろうし、影響も受けるのはわかります。
そのせいなのか、と聞いたら、それはきっかけではあったと言っていました。
485名無しさん@HOME:03/09/13 01:40
>>478
嫌いじゃなかったら離婚はしないんだし、無責任って言われてもね。
心当たりがない=理解していない あなたは私の気持ちを何もわかってない!by奥
486名無しさん@HOME:03/09/13 01:45
女性の意見としては、奥さんは前からあなたに何か不満があって、分かれる
為に経済力をつけようとして就職したように見えるのですが、どうですか?

奥さんに、最近「好き」って言いましたか?
結婚してすぐ子供が出来た奥さんを「女性」扱いしましたか?
まさか「ママ」なんて呼んでませんよね?

小さな事だけど、自分が配偶者からも子供からも社会からも「ママ」という
存在になることって、すごく寂しいんですよ。
487478:03/09/13 01:45
>>485
そうですね。妻の言い分に近い感じです。
只心当たりが無いという事では無いんです。
じゃああるのかというと、そうでも無いんです。
人が好きになったり嫌いになったりするのは理屈だけじゃない部分があるじゃないですか。
感情だって起伏があるし。
私が無責任と言ってしまったのは、そういう事を踏まえて頑張っていこうと誓った契約が結婚の一つの意味であると思っているからです。
積もり積もってって感じだね。
心当たりが全くないのだとしたら、やはり478の無神経さなのかなぁ?
職に就けて生活するのに困らない額を、奥さんが稼げるのであれば
離婚する機会を待っていたとしか思えませんね。
489478:03/09/13 01:56
>>486
むむむ、それは実は鋭い意見かもしれません。
愛情が無くなり情だけになった、と言っていました。
それは 5 年ほど前からだったらしいです。
これは結構キツイ一言でした。

はい、確かにママと呼んでいます。
しかしママと呼びたくて呼んでいたのではないのです。
わかると思いますが、子供がママと呼んでいるときはママと呼ぶのが自然なんです。
私はあなたのママではない、と最初突っ込まれました。
好きだとか、そういうことは、恥ずかしながら結構言う方だと思います。
妻も私が本当に好きだということは充分理解していると思います。
490名無しさん@HOME:03/09/13 01:58
>>489
う〜ん。子供がママと呼ぶからと言ってママと呼ぶのはいかがなものかと。
それだけで嫌いになるわけではないけど、そういう小さなことが積もり積もって
最初はちょっと嫌いだったのが、もう限界というところまできたのかもしれませんね。
491478:03/09/13 02:07
>>488
心当たりが全く無い、ということは無いんです。
いろいろあり過ぎて、というか、全ては些細な事なんです。
夫婦は所詮育った環境も違う元は他人同士であるわけで、共同生活の中ではいろいろと考え方の違いに出くわすものだと思います。
それを含めて、やはり相手の事が好きである気持ちがあると許容できるものが、気持ちの変化によって許せなくなるということなんじゃないかと思うんです。
すなわち、このまま生活を続けるのは妻にとってストレスに違いないことは理解できます。

しかし、問題なのは、私はそうは思っていないところなんです。
492485:03/09/13 02:10
>>478
うん。気持ちはわかります。誓いをたてた訳ですもんね。
単純に言えば契約不履行ってトコですか。
ここは一つ冷静に話し合いをしてみては如何ですか?
今すぐ離婚ではなく冷却期間を置かないかと。
離婚を言い出すには奥さんにもかなりの覚悟があるのです。
その気持ちを頭から否定せず、ほんの少し汲みとってあげてほしいです。
期間を決めて別居をして、気持ちの変化をみてから再検討をするトカ。
ホントはじっくり話し合って解決してほしいな。
失いたくないのであれば素直な気持ちをぶつけてみて下さい。
理屈抜きで ですよ。エラソウニスミマセン
493478:03/09/13 02:19
>>492
いえ、ありがとうございます。
冷静に話し合って行きたいと思います。
もう何でもしようと思っているんです。
人が変わったくらいに。
今まで運動なんでやりませんでしたが、ジム通いでもしてみようか、とか、ちょっと怒りっぽい性格も温厚にしようとか、今の自分じゃない自分になって妻の気を引くような感じで頑張ってみようと思います。
うーん、やっぱり安心しきってだらしがなかったということなんでしょうかねぇ。
夫婦間でも恋人同士のような緊張感が欲しいという感じでしょうか。
結婚はゴールではないというのはわかっているつもりでしたが、本当に始まりなんだと痛感しました。

全然違うよ、とかあっさり言われそうな気もしますけど...。
494492:03/09/13 02:37
>>493
貴方の様に非を認めて頑張ってくれるなら、もう一度…って思えそうなんですが。
少なくとも私の不満は解消レベルです(*^ー`)bこんな単純な人間マレなので参考にはならないと思いますが…。
夫婦という関係に安心してしまう。 ほんとそうですね!私も反省させられました。
いっそ、この内容で手紙をかいてみては?
すごく気持ちがこもっていると思いますよ。
頑張って下さいね!
495名無しさん@HOME:03/09/13 10:22
>>486
ほう〜
あなたの意見が正しいのなら
ほとんどの奥が離婚してると思うが・・?

ンじゃ、聞きますが・

旦那さんに、最近「好き」って言いましたか?
結婚してすぐ給料運び屋になった旦那を「男性」扱いしましたか?
まさか「パパ」なんて呼んでませんよね?

ってのはどうよ?

496名無しさん@HOME:03/09/13 10:26
>>486じゃないけど
「好き」はしょっちゅう言ってるし男性扱いもしてるし
「パパ」って呼んだこともないなあ。
でもそれが普通だと思ってたよ。
497名無しさん@HOME:03/09/13 10:28
>495
毎日「好き」と言う
いつも男性として見てる
一度もパパだのオトウサンだの読んだ事無い

結婚もうすぐ17年、子供1人16歳になるところ

今までに夫から3回「おかあさん」と呼ばれた事有り
すぐあやまらせた。

以上
498名無しさん@HOME:03/09/13 10:29
>>478

オマイはそれ程悪くは無いと思うぞ
むしろオマイの女房が、大人になりきれてない
ドキュンだった。ということに尽きると思うが・・

ここでレスつけた奥タマ辺りの書き込みは
公正中立な意見とは思えないものばかりだから
参考にしないほうが為だぞ。

>>498
ネタニマジレスカコワルイ
500名無しさん@HOME:03/09/13 10:34
>>497,498
いや、あなた達の家庭はどうか?と聞いてるんじゃなくて
一般論で、
じゃー世の奥様は毎日旦那の事をパパと呼ばずに
男と見て、しかも「好きよ!」なんていうものなのか?

って事をきいてるわけで・W
501名無しさん@HOME:03/09/13 10:35
うちは子供が2歳位になってから、夫のこと「お父さん」て呼んでるよ。
「好き」だとか滅多に言わない。
私みたいな人も世の中にはかなり多いと思うぞ。
社宅の子蟻も夫のこと「パパ」とか「お父さん」て呼んでいる人が殆ど。
そうか。478は一般論の相談をしているというわけだなw
503名無しさん@HOME:03/09/13 10:37
>>500
主婦には一般論が語れないのよ
視野が狭いからw
504名無しさん@HOME:03/09/13 10:39
お父さん、お母さんなんて呼び合うのだけは絶対嫌だと
夫に告げてあります。そんな所帯くさい呼び方、夫婦だという
意識なんて一気にぶっ飛んでしまう。

子供に話しかける時には、「お父さんにお願いしなさい。」
「お母さんはあっちにいるよ。」とか使うけど、お互いを呼ぶ時は
名前を呼び捨てです。
一般論の話なら他所でやってもらえます?
ここは個人個人の話すスレですので。
さっきから"スレ違い"だということに気がついてます?
506名無しさん@HOME:03/09/13 10:42
>>502
よくログみなさい。

煽りは無用ですよ。
507名無しさん@HOME:03/09/13 10:43
>>505
あなたもよくログみなさい。W
508名無しさん@HOME:03/09/13 10:46
>>498
オマイなんて言うから
オーマイのフリッターを思い出しちゃったよ。
509名無しさん@HOME:03/09/13 10:50
>>505
507じゃないけど、500の意見は
486の意見に対して、一般論で
どうなのか?っていってるわけでしょ?

486の意見て、もろ女性の一般論での
意見だと思うが。
一般論の使い方を間違っていらっしゃるようでw
511509:03/09/13 11:00
>>510
だからさぁ〜
事の発端である、486の意見自体が
女性の一般論での意見でしょ。

だからそれに対して500は
んじゃ、逆の立場で
奥様は旦那様に対してそういう
うんぬんの事をやってますか?

って事を同じように一般論で聞いてるわけでしょ?
全然使い方間違ってないと思うが。

ま、いいや。
呼び方そのものの問題じゃなくて
普段の接し方やコミュニケーションのあり方が問題じゃない?
パパ・ママって呼び合ってても
夫婦間では男女感情を保っててラブラブ夫婦っているでしょ。
夫が悪かろうと悪くなかろうと、妻は是が非でも別れたいのだろう。
まぁ、「いまさら」というやつですな。
女は、見切りをつけると気持ちの切り替えが早いからねぇ。
514名無しさん@HOME:03/09/13 11:22
>513
ま、ね。

言ってる期:夫は愚痴だと思ってる。聞き流す。
      妻 ちっとも聞いてくれない!

黙ってる期:夫は不満が無くなったと思ってる。
      妻は口に出さない分頭の中で熟考中
        →準備に移る

切り出し期:夫びっくり 突然のできごと
      妻シミュレーション済 結論出てる

ここまで来てたらなかなか変わらんねえ。
>>514
そうそう!身近でも結構あったよ、このパターン。
普段からズバズバ言うタイプの女性はまだいいよね。
我慢強くて自己主張が控え目なタイプは危険。
1人悶々と耐え抜いて、
でも決心したら驚くほど切り替えも行動力も強い。
516名無しさん@HOME:03/09/13 12:42
486です・・・
女性の一般論という意味では無くて、女性の私から見ると、とのつもりだったの
です。

子供を産んで、確かにママなのですが、子供からもママと呼ばれて旦那からも
ママと呼ばれて、すべてが家庭や子供中心でまわって自分の存在がないと、
例えば男の人が会社を退職した時のような寂しさを、感じる人もいるのでは
ないかな、と思ったのです。

でも、言った事と矛盾してるかもしれないけど、奥さんは離婚をとめてもらって
欲しいような気もする。
プロポーズとかきちんとした?
出来ちゃった結婚とかで、プロポーズもせずになんとなくママになってしまって
訳も無くあせって、というか寂しくなっているのかも・・・
(テレビの見すぎ?)

私は、旦那に「ママ」って呼ばれるとすごい寂しい。
奥さんも「私はあなたのママじゃない」って言ったのに呼ばれつづけて、他にも
同じように、旦那に言ってもわかってもらえなかった事が積み重なっているのか
もしれないよ。

離婚が目的じゃなくて、離婚覚悟で旦那ときちんと一度向き合いたいのかもしれ
ないよ。仕事場で他に好きな人が出来たのではない限り、まだ遅くはないと思う。
ただ、自分の母親には絶対に今回の事は相談しないようにね。
いや、別れる気満々だろ
518名無しさん@HOME:03/09/13 13:01
サインはいっぱいあったはずだと思う。
そのたびに適当にあしらってたんじゃないかな?
女はなかなか爆発しないけど、積もったら執念深い。
気の毒だけど

妻から離婚を言い出されるとき=手遅れ

だと思う。それまでのケアレスを悔いても遅い。
自分は心変わりした側(女)だけど、
もうこうなったら相手の態度や気持ちがどう変わろうと
この感情の変化は変わらないんですよね。
自分でも「一時はあんなに愛していたのに・・・」と
驚くくらい気持ちが冷めて切り替わってしまう。
白が黒になる、みたいな感じかな。
そこに至るまでだったらきっと修復可能だった気がします。
520名無しさん@HOME:03/09/13 13:46
どうぞ、みなさん、ばんばん離婚してください。
ただし、あんまり税金あてにしないでね。w
520は何をカリカリしているんだろう?
522名無しさん@HOME:03/09/13 14:00
濡れ落ち葉の夫を振りきりたい!
523名無しさん@HOME:03/09/13 14:09
>>522
さっさと振り切れば〜?ただし、税金あてにしないでね。w
粘着夫ってコワイねぇ・・・
525名無しさん@HOME:03/09/13 14:15
税金あてにするなって?
意味わからない。
526名無しさん@HOME:03/09/13 14:18
>525
母子家庭の手当をあてにすなってこと?
税金あてにすなって・・すっごく納めてんのかなあ、税金。
アフォの一つ覚えは放置してあげるのが優しさってもんです。
>519
そうだね。私も切り出した側なんだけど、
夫に離婚を切り出した時に、一番恐れてたことは
離婚を拒否されることだったもん。
私をまだ愛してるとかじゃなくて、男の見栄とか沽券とかででも。
修復とか考え直す余地は私の中で無かったから。
もっとも、最初に思ってからその直接の切っ掛けが出来るまで、4年間考え続けた後だったしね。

でも、一旦自分の心の中で決まってしまうと、後の行動は速かったよ。

主婦の本音を語り合う掲示板です。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい!
530名無しさん@HOME:03/09/13 20:40
>>123

うちの嫁に早速試してみましたが、

嫁「UFOキャッチャでとったならなら床に落としても平気だよね!」

と言われてしまいますた・・・ _| ̄|○

531530:03/09/13 20:41
誤爆スマソ・・・
>>530

モバ板の既婚者スレでしょ。
ここも見て勉強してるんだ(w
533478:03/09/14 01:58
>>478 です。いろいろと参考になります。
私はやはり男ですから、一番分からないのは女としての考え方なんです。
数年サインは確かに出ていたと感じます。明らかに態度が違いましたから。
好きではないけど一緒に生活はできるレベルという感じでしょうか。
これが数年続いたある日、喧嘩などが切欠でついということも考えられます。
なので、私の場合、実際のところそれほど面食らったわけではないんです。
私も自分で認識しながら向き合おうとしなかった、要は腰が重かったわけです。
これが私にとっての切欠になってようやく腰を上げる気になった、という感じでしょうか。
遅いといわれようが、これが私なので仕方ありません。

しかしですよ、ここが最大の謎なんです。
女性としては、好きではなくなった、というのが本当に離婚の原因として在り得るんでしょうか。
それが在り得るのに結婚するということの意味、どう考えているんでしょうか。
多分妻は、当時はそこまで考えなかった、とか、結婚観が変わったとか言いそうです。
だからもう結婚はしないんじゃないかな、とかも言いそうです。
男としてというか、私としては、これが理由では納得がいかないんです。

私は妻のことが好きなんですが、表現方法の問題なのか、充分に伝わっていない部分もあると思います。
だから妻の言い分から自分を見直して、なんとか乗り切ろうとがんばることにしました。
ですが、どうがんばるか、ということが難しいんです。
何しろこれが嫌、とかいうわけではないんですから。
自分を全て否定された(...これはネガティブですね)、もとい、性格を変えたい、肉体的にも変えたい、とにかく今の自分は嫌われているので全てが今のままではダメなんだと考えています。
多分妻は私は変われないと考えています。
しかし変わったらどうなるか...ちょっとあがいてみたいと思います。
一度だけの人生ですしね。ちょっと長かった。ごめん。
534名無しさん@HOME:03/09/14 02:09
>>533
これが理由では納得がいかないんですとおっしゃいますが
そこを理解する努力から始めてはいかがでしょうか?
535478:03/09/14 02:18
> プロポーズとかきちんとした?

うっ、するどいですね。
妻の性格から、これが嫌いになった要因とは考えられませんけど、実はちょっとしてないかもしれません。
結婚なので、当然するかしないかみたいな話はしました。
でもどこからどこまでがプロポーズかって難しくないですか。
しかもきちんとか、って。


> 離婚が目的じゃなくて、離婚覚悟で旦那ときちんと一度向き合いたいのかもしれ
> ないよ。仕事場で他に好きな人が出来たのではない限り、まだ遅くはないと思う。

そう考えないと、私としては厳しいです。
がんばります。


> ただ、自分の母親には絶対に今回の事は相談しないようにね。

そうそう、この感覚、すごくよくわかります。
当然してませんよ。
どっちかというと、妻の父親に相談するかもしれません。
536名無しさん@HOME:03/09/14 02:22
生まれて初めて社会に出て価値観が急激に変化、
今までの人生をリセットしたくなったんじゃないの。
そのためには荷物にしかなりえない旦那はもうイラネと。
537名無しさん@HOME:03/09/14 02:38
しばらく家庭内離婚してみるとかはダメかな?
奥さんに養育費分のお金を払って、生活費はそれぞれが負担
家事は完全自己負担
子供の世話は奥さんまかせで

お互いに一緒にいるメリットが見えてこないだろうか
538名無しさん@HOME:03/09/14 03:26
私の人生は旦那のパンツ洗うためにあるんじゃないっ!


と突然めざめちゃったんじゃね?
働き出してちょっと舞い上がってるというか、
今まで暮らしてきた生活が色あせてしまったというか。
539名無しさん@HOME:03/09/14 06:37
長いこと一緒にいると
相手の大切さなんぞ分からなくなってくるからなぁ
尽くしすぎてもだめ尽くさなすぎてもだめ
夫婦とはいえ所詮他人
つかず離れず、お互い干渉せず自立してやっていけば
そこそこうまくいくんじゃないかなぁ
>>533
> 女性としては、好きではなくなった、というのが本当に離婚の原因として在り得るんでしょうか。

在り得るよ。っつうかそれで離婚して当たり前じゃん。
旦那が好きじゃなくなって離婚したい、
でも生活の為に嫌々結婚生活を続けてる女も多いのでは?

何度読んでも奥さんの気持ちは固くて修復不可能な気がするなぁ。
>535
悪いけど、奥さん他に好きな人いるんじゃないかなぁ・・。
478さんも奥さんから嫌われてるって程でないんでしょう?
好きでも嫌いでもない人なら、子供もいるしどうにか一緒にいることを
考えるだろうけど、他に好きな人がいるなら速やかに離婚しようとする
だろうしね。
>541
私もそう思う。他に好きな人がいるか
もう顔も見たくないほど嫌いになったかどっちかだよね。
子供を抱えてる女性にとって
離婚を決意する事は並大抵の事じゃない。
よっぽど自立してる人でなければ多くは「生活の為に」我慢する。
それでも離婚を選ぶとしたら
生活のあてがあるか(他に受け入れる男性がいる)
安定した生活、経済的な事を捨てても
とにかくもう旦那と離れたい、のどちらかじゃないかな。
だからこそ修復不可能な気がするんだよね〜
女は一旦旦那(恋人)を嫌いになったら
顔のパーツから箸の持ち方から、
もう相手のやる事なす事全部が嫌いになるよね。
そこまできたら相手がどんなに変わろうともう無理ぽ。
離婚を決意する障害は経済的な事とか情(≠愛情)や思い出だけ。
そこをクリアしたらもう二度と決心は揺らがない。
サイン出てるとわかりながら数年間放置したんでしょ。
それを今からどうにかしようったって遅すぎる。
自分でよくわかってんじゃん。
それならすっぱり諦めて、奥さんを自由にしてやりなよ。
往生際が悪すぎる。
546名無しさん@HOME:03/09/14 11:11
>>545
私もそう思う。

数年間放置した挙句、
「ようやく腰を上げる気になった、遅いといわれようが、
これが私なので仕方ありません。」
なんて言ってんだから、
離婚されるってのもこれまた仕方ないってね。
養育費きちんとあげてね。
慰謝料もあげる立場だと思う。
何かキレてケチりそうなタイプに思えるからさ。
妻の父親に相談されたら何が何でも別れてやると思うんじゃないかと。
少なくとも私だったらそうだ。
549名無しさん@HOME:03/09/14 11:49
>>537
奥はもう一つ屋根の下に済むのも嫌だよ、おそらく。
奥側には一緒にいるメリットはもはやないだろ。
あったら離婚を切り出さないだろ。
550名無しさん@HOME:03/09/14 11:52
離婚しようと本気で言われて
それに縋りついてお願いして離婚を我慢しながら一緒に暮らしていただく。

そんな生活の方が嫌だ。
551名無しさん@HOME:03/09/14 12:08
離婚したいほど、っていうか、
一緒にいると殺意を覚えるほどの人間になり下がったダンナ。
思いやりのかけらもなく、こっちまで人相が変わってきたので
別れなきゃ仕方ない。

これから、「コーナン」に段ボール買いに行きます。。。悲しい
552名無しさん@HOME:03/09/14 12:13
>551
コーナンで思いがけないお買い得品がみつかるといいね。
553名無しさん@HOME:03/09/14 12:13
>552
ワロタ

>551
引越し屋さんに言えばダンボールただでくれるところあるよ。
買うと高いよ。
554名無しさん@HOME:03/09/14 12:14
ダンボールは電気屋にいってもらってくればいいさ。
555名無しさん@HOME:03/09/14 12:14
好きじゃなくなったから離婚というのが無責任と思えるなら
数年間出ていたサインを軽く見做して、腰が重かった=結婚生活維持のための
努力を疎かにしていた、その無責任さはどうなんだろう。

でも、478さんの気持ちもわからなくもないな。
危機のサインがちゃんと伝わってないのは、奥さんの態度が
大人としてのモノではないですよね。

556名無しさん@HOME:03/09/14 12:15
>555
サインは伝わってたみたいだけど・・・?
557名無しさん@HOME:03/09/14 13:01
>>555
> 危機のサインがちゃんと伝わってないのは、奥さんの態度が
> 大人としてのモノではないですよね。

これは違う。
558名無しさん@HOME:03/09/14 13:26
>>478
そもそも君の相談は、ここではスレ違いだろ。
んなもん、ここの住人は、旦那に肉体的にも
精神的にも追い詰められてるかわいそうな人がほとんどなんだから
あなたが望んでいるような、男性寄りの意見なんか
聞けないよ。w
さっさと、出おいき。

それとここの住人。
スレ違いな相談なんだから、答えないように。
煽り、叩き夫からのレスには、スレ違いなんだから
出ていき!なんて言ってんだからさ、478も同じように扱いなさい。
559名無しさん@HOME:03/09/14 13:35
>924
過干渉なトメよりずっといいよ。
つか、トメに用事を頼もうなんていい関係だったんだね。
そっちに驚いてしまう自分がナサケナイ(w

>916
家事やりながらしか相手できない状況なら
最初から呼ぶな。
ってことだな。

>558
新ネタでつか?
560名無しさん@HOME:03/09/14 13:38
>>559
あの、誤爆ですよね?
561名無しさん@HOME:03/09/14 13:38
我ながら意味不明なミックス誤爆だ・・・スマソ
>478は書き込むスレを間違えたんだよ。
ここでは妻寄りの意見が圧倒的なのは当たり前。
下記に行け。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060130915/
563名無しさん@HOME:03/09/14 14:08
俺大学3年だし相手もいないから、結婚はまだ先だろうけど、
こういうスレ読むと、ほんっと怖くなる。
564名無しさん@HOME:03/09/14 14:10
>>562
しかし夫よりの意見を聞いて何になる?
478は妻の気持ちがわからないから、ここで聞いたのでしょう。
<564
妻側の意見はヲチスレでわかると思う。
少なくとも、両方の意見は等分に。
しかし、478が出てこないことをみると
かなり打ちのめされたのかも。
566名無しさん@HOME:03/09/14 14:17
>>563
つうか大学3年の男が
家庭板に来てる事自体がキモいのだが・・・
>566
え? 親子関係のスレなんかに居ない?
568名無しさん@HOME:03/09/14 14:21
この程度で打ちのめされるなら、ほんっと女ってものが
わかってないか、妻を舐めてかかってただけでしょう。
サインはわかってたっつぅんだから。
569名無しさん@HOME:03/09/14 14:22
>>564よ・・
妻の気持ちがわからないからって、
何もここで相談する事は無いだろ?

ここは「もう離婚した程旦那が嫌い」スレだよ。
どんなに気張ったって、圧倒的に妻側の立場に立った
意見が多いのは周知の事実。

478よ。本当に悩んでいるのなら、家庭裁判所に行け。
そこなら、公正中立な意見交換が出来る。
570名無しさん@HOME:03/09/14 14:30
>>569
家庭裁判所までいっちゃったら、事実上修復不可能では?
478はやり直すことを望んでいるようだが。
571名無しさん@HOME:03/09/14 14:46
569じゃないけど、家裁に逝ったら即離婚じゃないよ。
まずは中立の立場で双方の話を聞く、聞いた上で離婚するかやり直すか話し合う。
もうだめぽなら最終的にサイバーンと。
夫婦間で話し合っていつまでも平行線なら第三者を交える事をおすすめしる。
ネットできるなら弁護士会の連絡先でも調べれば?
妻:離婚キボン
夫:修復キボン
だったらいずれ家裁にいくことになるのでは?

>478
離婚しても親権はとれ。たぶん妻は再婚する。
>570
放置、ということを覚えましょう
574名無しさん@HOME:03/09/14 14:55
>>573
おまえさ〜
結構まともな意見でてるのに、放置しろはないだろ。
573みたいのが煽るから余計に叩き夫が出てくるんだと思うよ。
573こそ、放置だな。
で、478はいずこへ?
>>575
休日につき、自宅で妻を説得中
>>570
>>569さんじゃないけれど、家庭裁判所の調停には
離婚調停と円満調停の2つがあるんだよ。
下記のリンク先を読んでみてちょ。
ttp://azukiyuko.fc2web.com/mamechishiki5.htm
「どうして相手が離婚したがってるかわからない状況」だからこそ
離婚したいと思われるんだよね。
>>575
ハナほじりながら競馬見てたら笑うな
今見るなら阪神戦でしょ(w
>>579
それは私だ(w
ほじってはいないけれど、鼻かんだところだ。
582名無しさん@HOME:03/09/14 15:44
とにかく、ここの低脳豚スフには
参りましたよ。。とほほ

依存心だけは人一倍強く
所詮一人では生きていけない
もしくは一人立ちしたとしても
結局、国の福祉を受ける気満々なくせに

人に対して文句言うのだけは一人前ですからね〜
まぁ〜言ってみれば北○○の将軍様みたいな
感性なんでしょうな。やることやらずに、請求だけする。

ま、一言で言えば人間のクズですな。

暇なんで反論お願いします。w
583名無しさん@HOME:03/09/14 15:47
>>563
ここを良く読んで勉強すればいいよ
結婚はイイ事ばかりじゃないからね
584名無しさん@HOME:03/09/14 15:53
あーあ
終に北○○の将軍様と
同じにされちゃった。
しかし、いいとこついたね。ゲラ
しかし、どこもかしこも・・どのスレも

ふざけたオンナドモの愚痴スレばっかだね。
とにかく、愚痴愚痴愚痴愚痴のオンパレード。。

こりゃ、叩きや煽り、反論レスがでても
しゃーないわな。
586名無しさん@HOME:03/09/14 18:21
結婚を決めたときの自分に戻って・・・
587名無しさん@HOME:03/09/14 18:26
結論。。

オマイラ2ちゃんなんかで愚痴ってないで
そんな暇あったら、自立する為に職でも探せ。

もう2ちゃんなんか卒業して、とにかく働け。
で、金貯めろや。
588:03/09/14 18:49
みんなそんな事分かりきってるよ
仕切るなヴォケ

図星だからってカリカリ
すんなよヴォケ
皆さん、厨はスルーで。

なお、弱い犬ほど他人に対し良く吠えますw
これを覚えておきましょう。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。       ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                ..||
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを.||
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
旦那を嫌いなのかどうか、自分の中でまだはっきり分かりません。
ただ、これ以上この生活を続けるのが肉体的にも精神的にも辛いんです。
結婚して4年目に入りましたが、結婚当初からの問題や
ゴタゴタは全く解決されないまま。
旦那が直接どうこうした、というより、旦那の親に対する不満や、旦那実家の
矛盾に、もうこれ以上我慢する自信がありません。
昨年末から鬱になり、今年に入って拒食からの内分泌系のトラブルで、
ずっと病院に通っています。
結婚してから今まで、それなりの数のトラブルがありました。
私の両親とした約束を平気で破り、誤魔化された事も多数あります。
その根本は、我が道を行き過ぎる旦那両親と、間に立つ事の出来ない旦那、
そして、その場その場で私も不満なり疑問なりを口に出せればよかったのに、
自営業という事もあって、我慢してきた部分もあります。
全て旦那と旦那両親が悪いとは思っていません。
自分も我儘な性格だと思っているし、反省すべき事もあると思います。
でも、内分泌系が壊れて妊娠不可能なくらい体重が落ちた時期もありますし、
現在も心療内科に通って、カウンセリングと投薬が続いています。

それでも離婚に踏み切れない…と思ってしまうのが、旦那自身を嫌いだって
自覚できない事、「頑張る」って旦那が何度も頭を下げた事、そして、
私がもっと変わる事が出来たら状況は変わるかもしれない…と思っているからだと
思います。
旦那は「どうしても無理だって思ったら、離婚届を持ってきて」といいます。
「これ以上俺の親に対して我慢する事はない」とも言います。
ただ、私の中のわだかまり…というか不信感は、消えもしないし、小さくなる事も
難しいのは分かっているんです。
実際、離婚を前提にして話し合い、↑のような事を言ってからも、旦那は
変わったように見えません。

離婚後の職に関しても不安はありません。
ただ、自分はもっと頑張るべきなのか、もういいのかが分からなくなってしまいました。
乱文で申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただけたら…と思います。
>>592
がんばり足りないのかがんばりすぎなのかは、自分自身が決めることだとは思うけど、
592さんが書いている内容からは、旦那が真剣にあなたを守ろうとしていないように思えます。
「ダメなら離婚もしょうがない」って、決定権を放棄してるし。ふたりで相談して決めるべきことなのに。

あなたのほうから、「わたしを取るか、だんな両親と縁を切るか選べ」みたいに言ってみたら
どうでしょうか。
それでだんなが両親を選ぶというなら、もうあなたは自分のためにひとりになるべきだと思いますよ。
594名無しさん@HOME:03/09/15 01:32
>>592
体調を悪くするまで頑張ってうまくいかないのは、
縁がなかったってことじゃないのかな?
幸い離婚後の仕事に不安も無いようだから、
これ以上今の状態で頑張る余裕がなければ
離婚もありだと思う。
でも592で書き込んだ事をそのまま
旦那さんと腹を割って正直に話し合えたらいいと思います。
595名無しさん@HOME:03/09/15 02:03
だんなが事務職から肉体労働に転職したら
なんだかものすごく萎えてしまって、もう1年以上させてない。
作業服に葉っぱとか泥とか着いてるのを見ると
萎えるを通り越して、ミジメになってきて涙が出てくる。
一生懸命働いてくれてるのは分かるんだけど・・・
感謝より情けない気持ちしかわいてこない。
離婚したほうがいんだろうなぁ。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049945248/913

↑そりゃねーよな
とんでもない職業差別だ
鬼女板のババアには本当にむかつくぜ
596名無しさん@HOME:03/09/15 02:04
旦那には毎月給料を運んできてもらえれば
それでいい。
好きとか嫌いとかの感情は無くなった。
597名無しさん@HOME:03/09/15 02:04

 彩です。

ココのサイトっ良いんですか?

誰か知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら

教えて下さい。

http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=92741
598名無しさん@HOME:03/09/15 02:07
>>597
彩さん、そこはIP抜いてダイレクトメールを送ってきたり、
かなり悪質なサイトですから踏まない方がいいですよ。
599名無しさん@HOME:03/09/15 02:08
>>592


あなたの鬱の原因が、旦那の両親にあるようですね。
今すぐの離婚は不適でしょう。
あなたはダンナと結婚したんであり、
ダンナの親と結婚したのではない(当たり前)。

なのに、ダンナの両親に振り回されるのは不当ですね。

別居なり、縁を切るなり、手を打つ。
離婚はその後でもできる。
600592:03/09/15 04:09
皆さん、レスありがとうございます。
書き忘れましたが、旦那両親とは別居ですが、毎日旦那が実家へと出勤して
いますし、車で15分程度の距離なので、別居の実感が余りありません。
593さんの後半3行は、鬱が酷くて薬を飲んだ直後の開放感も手伝ってか、
似たような事を言った事があります。
旦那は「う〜ん…」といった感じで、即答も明確な返事もありませんでした。
大学を卒業してからずっと自営なので、「親と縁を切る」=「職を失う」と
いうのがあるんだと思います。職種的には、転職しても十分やっていけるのですが…

姑からの結婚直後のアドバイス(私にとっては大きなお世話)なども、
「悪気はないんだからさ」という感じです。
確かに文句を言われるとか意地悪をされるとか、そういった事ではないんです。
義両親のペースで振り回され、可愛がられ、口を出され…
旦那には何度も訴えて、一応話し合いらしき事も何度もしましたが、根本的に
私の中での義両親に対する嫌悪感にも似た感情が消えない事には
変わりはなく、私が病院に通うようになるまで、ろくに私を庇ってくれなかった、
下手をすると「仕事がしにくくなるからさ…」と言っていた旦那に対して、
若干ですが恨みはあります。
鬱になったのも気付かず、拒食症になったのにも気付かなかったんです…旦那。

好きか嫌いか、と聞かれれば「まだ好き」という感情は残っています。
ただ、私も子供は欲しいし、病院通いも止めたい。
旦那にもっと親から自立して貰って、一家の主としての自覚を持って欲しいんです。
そういった事を旦那に言ってみて3ヶ月…特に変化はありません。
私も、実際旦那にどういう行動をとって欲しいのか、分からなくなってきました。
今は、ただ「楽になりたい」。それだけなんです。
「もうだめだと思ったら離婚届を〜」も正直ショックでした。
私の一存で決める事なのか?と…

せっかくレスを頂いたのに、まだ混乱してしまっていて、似たような事を何度も
書き連ねてごめんなさい。
皆さんのレス、何度も読み返してみて、少し気持ちの整理をしたいと思います。
601名無しさん@HOME:03/09/15 04:21
離婚届は出さなくていいから、
別居しなさい。
一人になってみなさい。
602tenn:03/09/15 04:28
Gaさんとチャット途中にPCが変になって
話が出来なくなったの(ウルウル)
ごねんねー。折角教えてもらってたのにー
エラーになるのー
悲しい。。。


603tenn:03/09/15 04:28
Gaさんとチャット途中にPCが変になって
話が出来なくなったの(ウルウル)
ごねんねー。折角教えてもらってたのにー
エラーになるのー
悲しい。。。
604名無しさん@HOME:03/09/15 05:06
旦那の休日は鬱です。女の腐ったヤシみたいに
ブツブツ文句を私に言い続けます。そしてトメからかかってきた電話にでては
まだろくに喋れない娘を一生懸命笑わせてトメを喜ばせてます。
キモイです。嫌いです。
605名無しさん@HOME:03/09/15 07:51
グチくらい聞いてやれよ。
トメを喜ばせるなんて、いいこじゃないか。

生理的に嫌なのか?

結婚を決めたときのことを思い出せよ。
606名無しさん@HOME:03/09/15 07:54
>>605
愚痴ではなく文句と書いてあると思うが。
607名無しさん@HOME:03/09/15 09:06
グチであれ、文句であれ、
要はだんなは甘えているわけだから、えさをやりなさいってこと。
608名無しさん@HOME:03/09/15 12:21
甘えんなクソ女ども!
イヤならとっとと離婚しろボケ。
毎日昼間から寝転んでテレビは見たい、でも旦那はイヤ、ってアホ?
自分でカネ稼いで言え!
609名無しさん@HOME:03/09/15 13:49
>>608
あんたの妻だったらとっくに離婚してるけど。
610名無しさん@HOME:03/09/15 13:59
>>608
稼ぎが悪いくせに、文句言うな。タコ!!

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。       ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                ..||
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを.||
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。        ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
612名無しさん@HOME:03/09/15 15:23
ホントに離婚したいです。あの男は器がせますぎる。
オマケに宅間のような奴で何するかわからないので
離婚できません・・・どしたらいいでしょうか
613名無しさん@HOME:03/09/15 15:26
自分の身内に甘くあたしの身内には非常に厳しい嫌な奴。氏ね
頼むから氏んでくれ・・・しかも交通事故で・・・保険がっぽりかけてるからね
614名無しさん@HOME:03/09/15 15:30
613の夫が交通事故に遭っても氏なないで寝たきりになりますように。
615名無しさん@HOME:03/09/15 15:32
614は明日しに増すように。
氏ななくても寝たきりになれば保険金は出るのだ。
>>616
でも寝たきり介護はしんどいよー
ここだけの話、やはり皆さん、
一度くらいは「事故にでも遭って…」と思った事あります?
619名無しさん@HOME:03/09/15 15:49
あるにきま(ry
しかし、だんなにもそう思われてるかもw。
(あ、私は既女だぞ)
私だけじゃなかったw
寝たきり介護がしんどければ、立派な離婚理由になるのだ。
>>622
そうなの?でもさすがに要介護人を放って離婚し辛いな。
やっぱり交通事故の時には一気に(ry
624名無しさん@HOME:03/09/15 18:38
>>612

あなたが結婚を決めたとき、
どういう考えだったんですか?
旦那、左遷人事で、会社では例のない短い転勤間隔。
転居転居で、私は仕事に就き難く、
また、子供が小さいので、思うように働きに出られない。
確かに旦那頼みの経済生活になる。
その頼りの旦那、煙草の吸いすぎで肺気腫になったのに、
発病後5年たっても、煙草をやめる努力もなし。
酔っ払ってきて、子供にわけのわからん文句たれてるから、
「もっと楽しくしたら?」と言ったら、
「俺に文句をつけるな! 煙草をやめてやるから、
お前はこれから一生、一言も文句を言うな!
お前なんか、何の価値もない奴のくせに!」だとさ。  私が、
「何の価値もない奴とまで言われて、一緒に暮らしたくない」と言ったら、
「お前なんかどうでもいいが、(旦那の)実家が
心配するから、離婚はもっての他だ!」だと。
もう、離婚っていうか、死にたくなった。
626名無しさん@HOME:03/09/18 00:01
>>625
死ぬ前に離婚しる。
>>625
帰れる実家があるなら帰ったら?
628名無しさん@HOME:03/09/18 00:04
>>625
ダンナタンは左遷&ビョーキでちょっと精神病んでますな。
自暴自棄になってる。
そういう時ってどうしていいかわからないかも・・・。
629名無しさん@HOME:03/09/18 00:17
なんちゅーか
男も女もみんな拝金主義に陥っちゃってる気がする。
金の存在自体がすべての価値観を上回って君臨してるから

旦那も所得が低いと女房に卑下されるし
女房の方も外で多少でも稼いでこないと旦那に罵倒される。

貧乏なら貧乏で清貧の志を持てば済む事なのにね。
金ガラミで家庭が不和になるのは哀しいよね。
630625:03/09/18 00:26
こんな夜中にレス有難う。
>625
子供を不幸にしないで、離婚する方法が、思いつかなくて。
ただでさえ、転居続きで、子供も友達作り等に、苦労してるんで…。
でも、そもそも両親がこんな状態じゃ、幸せじゃないですよね >子供。
>627
実家、あるにはあるんですが、問題一杯抱えてて、
帰れる状況じゃないです。 
>628
>精神病んで るっていうか、もとから自己愛が非常に強い人で、
1つ否定されると、全人格を否定されるように感じるようです。
上手く行っているときはいいのですが、少しでも逆風が吹くと、
何でも人のせいにして誤魔化します。 
何でケコーン前に気付かなかったんだろう。
そういえば、ケコーン前、ケコーン後暫くは、挫折を知らなかったかも >旦那。
ケコーン前に「挫折したことってある?」って聞いたら、
「1浪したことかなぁ〜」と答えてました。
30歳にして、その程度の挫折しか知らなかった事からして、
オカシイって気付かなきゃいけなかったかも(欝。
631名無しさん@HOME:03/09/18 00:57
>>630
子供のためにも安心できる環境になるといいね。
632名無しさん@HOME:03/09/18 01:27
みんなどうしてそんなに不幸&不幸ぶるの?
結婚ってそんな軽々しいものだったの?
633名無しさん@HOME:03/09/18 01:27

カネがなければ幸せになれない。
円満な家庭も築けない。
貧しいものは幸せにはなれない。
心だけで生きていくことはできない。

634名無しさん@HOME:03/09/18 02:11
>632
どうしてなにもわからないくせに、
大人の話にくちばしを突っ込みたがるわけ?
ここではよく見るけど、本当に不思議だよ。
>632
軽々しいものじゃないから、大変なんじゃないのかな?
忍耐やパレアナ遊びが全てを解決できるわけじゃなし。
636名無しさん@HOME:03/09/18 03:10
>>634
大人の話?やってることは子供以下のくせに
637名無しさん@HOME:03/09/18 04:10
>>629
どうでもいいけど「卑下する」の使い方間違ってるよ。
638名無しさん@HOME:03/09/18 04:46
煽る子はいねーがー。
青臭い正義感に燃えた煽る子はいねーがー。
639名無しさん@HOME:03/09/18 06:27
結婚を決めた頃のことを思い出すと・・・
あの頃、頭に虫が湧いていたんじゃないかと・・・
640名無しさん@HOME:03/09/18 06:31
>639
私もそう思うときがある。
しかし、結婚を決めるときに冷静でいれる人ってすごいよね
641名無しさん@HOME:03/09/18 06:59
(゚Д゚)ハァ?

結婚なんて、家を買うよりもっと慎重になると思うが。

自分で決めた結婚だから、離婚も難しいんだろ。
世の中金が全てじゃない!
でも悲しいかな、「貧すれば鈍する」なんだよねぇ。
このスレ全部読んで、女って浅はかだなぁ・・・と
自分も女だけど思ってしまった。
というか、この板全体にそんな雰囲気が漂ってるな。
来た事なかったけどここ。こんな女達にならないように気をつけるよ。
既女板もひどいけどね・・・
男のほうがよほど浅はかだと思うけどなあ。
この板はね、女はもちろん、男はもっと腐っているんだよ。
646名無しさん@HOME:03/09/18 08:21
>641
毒女にはわかんないだろーな
>>643
浅はかな人間は自分で浅はかだと気付いちゃいないよ。
自分は違うと思ってても(ry
648名無しさん@HOME:03/09/18 08:38
結婚を冷静に考えてる人(の一部)がマリッジブルーになるのではないの?
この板の初心者さんにはわからないことがイパーイだろうね。
>>648
考えすぎてマリッジブルーになる人もいるし、考えなしに突っ走った挙句、現実と理想の
ギャップにびっくりしてマリッジブルーになる人もいる。

自分ひとりの考えで悶々とする人もいるし、まわりとの関係で悩む人もいるし。

自分で何が問題なのかわかってるマリッジブルーは、軽いほうだよ。
環境が激変することに対してわけもなく不安になる人には、何を言ってもムダなところあるし。
まあ、ケコンしてしまえば大抵治るんだが。
651名無しさん@HOME:03/09/18 08:48
>>367の書き込みなんて、バカの極地だと思うが。
652名無しさん@HOME:03/09/18 08:51
どこがどうバカなのか詳しく説明キボン
367みたいな事ってあんまり表には
出てこないかもしれないけど良くある事じゃないの?
654まぼろし昼飯 ◆wYl0Ob/JIo :03/09/18 08:54
ぐちばっかたれてんじゃないよ
君たち
655名無しさん@HOME:03/09/18 08:59
単なる欲求不満を暴露してるだけだと思うが。
欲求不満って言ってもHの事だけじゃないよ。
もっとかまって〜まかって〜ほめてほめて〜〜〜って。
クソ頭悪い。
656名無しさん@HOME:03/09/18 09:04
最近この板バカバカ言う奴多いな。
まあ結局のところ欲求不満なのかもしれないが
思いやりがなくて嫌だという事だろうね。
主婦の本音を語る掲示板です。よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。
658名無しさん@HOME:03/09/18 09:06
宣伝Uzeeeee↑
馬鹿と言うヤシが馬鹿だとばあちゃんが言ってたのでスルーしましょう。
660名無しさん@HOME:03/09/18 09:19
ばあちゃん子って痛い奴が多いんだよね
661名無しさん@HOME:03/09/18 09:52
欲求不満暴露して、それですっきり家庭生活を穏やかに過ごせるなら
私はそれも賢いやり方だと思うけどな。
解決の糸口の見えない欲求不満だってあるわけだし。
662名無しさん@HOME:03/09/18 09:53
>>660
マザコン・ファザコンよりマシ。
663名無しさん@HOME:03/09/18 09:55
>>661
まぁそういうことだろうね
664名無しさん@HOME:03/09/18 12:17
離婚進めてるところです。
3ヶ月前に10年勤めたガテン系職をリストラで退職。
持病の腰痛が原因です。
退職した話を聞いて翌日実家に帰ったけど一ヶ月ほど入院していたらしい。
先週電話で問い詰めたらまだ職につかず失業保険で食いつないでいるとか・・・。
今後の予定を聞いてもわからない、職が見つからないというばかり。
あきれ果ててすぐさま離婚届もらってきました。
やっぱり別れたほうがいいよね?こんな男・・・。
665名無しさん@HOME:03/09/18 12:23
>>664
このレスどっかのコピペだよね。どこだったかな・・・
そこでは散々人でなし呼ばわりされてたけど・・・
さて、このスレの皆さんはどうでしょう。
>664
ゴメン、読解力ないのかな…。
退職して、翌日実家に帰ったのは、あなた? それとも旦那?
あなただったとしたら、鬼だなぁ。
旦那だとしたら、マザコンのヘタレか、
妻など頼りにならないとあなたが見切られたんだと思う。
667名無しさん@HOME:03/09/18 12:42
>>666
退職して、じゃなくて、退職した「話を聞いて」だから
どう考えても奥のほうだと思われ。
まあ、コピペ真剣に考えても仕方ないけどさ。
668名無しさん@HOME:03/09/18 12:45
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い36
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062974362/l50の>>120
669名無しさん@HOME:03/09/18 15:07
自分で結婚したんだよね?

脅されて強制的に結婚させられたんじゃないんだよね?

結婚してからごにゃごびゃ言っている香具師は、

結婚前に何を見ていたの?
670名無しさん@HOME:03/09/18 15:09
毒男さん、そういう台詞はケコーンして言いなさい(w
671名無しさん@HOME:03/09/18 20:03
>>670=結婚失敗組
「年々歳々花相似たり歳々年々人同じからず」
という言葉があってだな……。
673664:03/09/18 21:37
確かにコピペだけど本人ですよ。
あちらは離婚するほどじゃない人達で立場が違うせいか勘違いされて変な煽りばかりだったのでこちらに書きました。
真面目に書いても私が冷たいとか書かれて落ち込みましたけど良く考えたらスレ違いだったせいでした(笑)
674名無しさん@HOME:03/09/18 21:42
>>673
厨ウザイ。キエロ
どんな人でも決して他人には見せることのない闇の部分は持っています。
闖入してすいません。
私は教師の端くれですが、
ボーナスカットされたり、退職金も貰えないような低レベルな民間人だけは嫌です。
そういう人たちの税金で給料頂いている私がいうのも滑稽ですが、そういう民間の人はちょっと・・・
まあ民間はリストラがあるから基本的には好まないです。

あと殺人や強盗、誘拐などの重罪を犯す人の殆んどが低レベル民間人じゃないですか。
無職の方でも元低レベル民間の人、多いですし。
確かに教師も性犯罪などがよく取りざたされますが職業上の問題であり、それは低レベル民間人だって同じです。
教師は辣腕な人や傅いている人がほとんどです(もちろん蹉跌するときはありますが)。
むしろ大々的に報道されていないだけで性犯罪で捕まっている低レベル民間の人は教師より多いですよ。

遜色している低レベル民間人は社会的に残滓みたいな存在だし人間的にも好きにはなれない、というかはっきりいって気持ち悪い。
こういう風に感じている人は意外に多いです。
担任する子供たちと接しているのでそれがよくわかります。
子供のなりたい、子供になってほしい職業第一位が公務員というのも納得です。
676名無しさん@HOME:03/09/19 00:37
>>670
その物言いだけであなたの人格がわかる
677名無しさん@HOME:03/09/19 00:39
>>675

お前みたいなのが教師やってるからダメなんだろうよ
678670:03/09/19 00:43
そういうセリフを簡単に書ける>>671はよっぽど隣の柴が蒼く見えるのだろうねぇ  (´,_ゝ`)プ  
うちは平穏無事な毎日を送ってますよ。
ああ・・・貧すれば鈍す・・・そうはなりたくない・・・不幸ってやぁね。
679名無しさん@HOME:03/09/19 00:46
>>678
みっともねえ女だな
680名無しさん@HOME:03/09/19 00:52
>>679
女とは限らん
681名無しさん@HOME:03/09/19 00:56
会社の経営者とかが教師になればいいんじゃないのか?
そういうのに一番なれそうもないのが教師やってるから
今の日本は腐っているんじゃないのかね?
そりゃー子供も失望してるわな。
なんか最近このスレ荒れ杉


( ・д⊂ヽ゛マターリしる!!
離婚したいような人となんで結婚したのよ、なんて青臭すぎるよ。
よくこのスレにそういう人が光臨しているが。

結婚前はね、
結婚したいがゆえに、かっこつけて、
本性出さないひとがたーくさんいるの。
見抜けないほうが馬鹿なんて言うけど、
隠そうとしているものを見抜くのは至難の業だよ。
家ぐるみで隠し事してる人だっているくらいだ。
684名無しさん@HOME:03/09/19 04:54
本当に結婚したい相手だからこそ、
本性出すもんでしょう。
相手に偽りの自分を見せながら生きていくなんて、
自分なら絶対無理。
685名無しさん@HOME:03/09/19 05:16
んなわけねーよw
686名無しさん@HOME:03/09/19 05:33
>>684
偽りの自分を見せながら生きていくのが無理だからこそ、
結婚後に本性が出るわけだが。
結婚前に本性出して、結婚前に振られちゃ意味無いじゃん。
688名無しさん@HOME:03/09/19 06:42
>>687

(゚Д゚)ハァ?



結婚と離婚、どっちが難しいと思ってんだ?

結婚前に振られる方が10000000倍イイ(゚∀゚)
に決まっているだろ。
689名無しさん@HOME:03/09/19 06:56
>688
ハァ?
漏れは式の一時間前にシューキョーヲタだと告白されて、納得出来ないまま入籍しましたが何か?
そして今離婚したくて離婚したくてたまりませんw
変なの〜
本性出す出さないの前に
人間変わるものだって忘れてる?
感情とか考えとか行動とか、何一つ普遍なものって無いっしょ。
死ぬ程愛した相手への愛情が冷める事があっても不思議じゃない。
691名無しさん@HOME:03/09/19 09:16
人の真価は本当に苦しい時に表れるんだけど
付き合い長くてお互い本性出し合ってたつもりでも
本当に苦しい場面なんて若い頃はそう起きないから・・・見えてこないんだよね
二十代の時のまんま、三十代の時のまんまの
人間ってつまんない奴だと思うよ。

本性が表れても、全て受け入れる事ができたら
それが本物の「愛」なんだろうな
>>693
「全て」は無理だっしょ。
「受け入れる」に「我慢」「妥協」「あきらめ」も入れれば別だけど
695名無しさん@HOME:03/09/19 09:29
叩きなおしてやる気持ちもないと、愛になりましぇんよ
696名無しさん@HOME:03/09/19 09:44
どうでもいいけどあんまり正当化するのはどうかと>離婚
>691
そうおっしゃる>691さんは何歳なんでしょう?
一緒に生活しないと見えてこないことがあるし
籍入れないと見えてこないこともあるからね。
何年も何十年も先のことを見通せる人なんていないでしょ。
>>696
正当化じゃないよ
ただ「離婚=失敗」ではないって事。
そこまで言っちゃうと結婚制度がどうたらって
田○女史が出てきそうだけどw
人の気持ちは変わるものだし
「一旦惚れて結婚したのに・・・」と
失敗者の烙印を押される古い風潮は何とかせねば。
離婚したくても出来ない女性も
甘えとか臆病だからじゃないと思ふ。
700699:03/09/19 10:28
>>699
> 離婚したくても出来ない女性も
> 甘えとか臆病だからじゃないと思ふ。

補足
ずっと働いてる人達からしたら、自活が出来ないが故に
離婚に踏み切れない女性が甘えて見えるかも知れないけど
もっと社会がそういう女性達を支援するシステムを作ってほしいな。
家庭の中にいた人がいきなり社会に出るって大変だよ。
精神的にも社会的にも。
701名無しさん@HOME:03/09/19 10:38
>>社会がそういう女性達を支援するシステムを作ってほしいな。

ただの甘えだな、倒産やリストラされて職を失った者に黙って職を与えるシステムも
無いのにボッシーのみ甘やかす必要は無い。
702離婚経験者:03/09/19 11:20
社会通念上‘主婦’って職業みたいね。だってみんな‘職業欄’に‘専業主婦’
って書くもんねぇ。だけど家事労働って‘無収入な労働’だよね。これがいけない。
‘専業主婦〇級’みたいに認定制度にして、国庫金から配ればいいんだよ。
無駄に税金使うくらいならね。・・・よくない?
以前ここで相談させていただいた592です。
体重はますます減少…168cm、40kgまでなりました。
旦那に対してちょっとでもイライラしたり、旦那の言動が
無神経だな…と思うと、すぐにお腹が下るようになってしまいました。
車を使って2〜3時間の外出(旦那も一緒)でも貧血を起こす
ありさまで、一人で行動する自信がなくなりました。
家の中では立ちくらみの嵐、食事は1日にご飯茶碗半分+お味噌汁を
流し込むのがやっとです。

先日、私の実家に私の大幅体重減少と、やたら神経過敏になっている
ことが伝わってしまい、今度の土曜に親が来て、その足で実家へ
しばらくの間戻る事になりました。
母曰く「旦那がどれだけ頑張ってくれようが、あんたの体重が落ちて、
ご飯が食べられない時点で、病院に行くのすら"送って行けないね〜ヘラヘラ"と
言ってるんだったら、そこにいる必要はなし。実家でゆっくり考えなさい」
と言われました。
期間は決まっていませんが、別居という形になりそうです。
私としては、職を見つけてアパートを見つけて…という形で別居をして、
その上で考えたかったのですが、いかんせん今の体の状態じゃ、
働く事すら無理だし、体力回復・精神状態回復を目的として
実家に帰ろうと思います。
旦那には、まだ実家に戻る事を言っていません。逆切れされる可能性が
あるので、そうなると私の身体にますます負担が…なので、うちの親から
上手く話してくれるそうです。

ご相談に乗って頂いてありがとうございました。
一応、今のドロドロからちょっと抜け出せそうなので、ご報告を兼ねて
書かせていただきました。
スレ汚しすみません。
余裕無いレスだねえ。
>>703
お疲れ様。大変だったね。
あなたのご両親がまともなご両親でよかった、本当に。
今はまだ心にも体にも余裕と言えるほどの力がないでしょうが、
もう少しすれば紅葉も綺麗になる季節、ご両親とのんびり温泉
にでも行って、リフレッシュする時間も上手く作ってマイペースで
回復に向けて進めるといいですね。
>>703
今は何も考えずにたくさんのんびりしてくださいね。
707名無しさん@HOME:03/09/19 11:38
>>703
あんまり悲観的にならない方がいいよ。
悲観が度を超えると「可哀想な自分」に酔っちゃうよ。
食欲が無くて体重減少も旦那さんへのあてつけだと思うがいかがか?
私は実家には甘えないで夫婦で解決すべき問題だと思う。
ここで愚痴ってる元気があるのなら大丈夫だね。
甘えるのもいい加減にすれば
>703
その状態は完全に病気でしょ。
いったん実家へ帰ったらすぐ病院に行ってちゃんと治療すること。
旦那には入院先を絶対教えないようにして治療だけに専念すること。
1人暮らしだ離婚だっていうまえに氏んじゃうよ。
お大事に。
>>707
大丈夫ですか?
悩みは吐き出した方が楽になれますよ。
710名無しさん@HOME:03/09/19 12:20
>>707
ハゲドウ
711名無しさん@HOME:03/09/19 12:27
現状でその病気状態から抜け出せないと判断したなら
サッサと実家帰って治療専念するのに賛成だけどな、私は

離婚問題等は治療終わってから考えればいいんじゃないの?
実家に頼るのが甘えだとか恥ずかしいとか言うのは程度問題。
人生無駄に過ごす方が、ずっと悪いと思うけど?
712名無しさん@HOME:03/09/19 12:44
別に703が実家に助けてと頼んだわけじゃないだろが。
両親が見かねて実家へ連れ戻したんでしょ?
悲観的だとかそういう問題ではなくて
病状の悪化の方が大問題だよ。
心身ともに疲れ果ててやっと少し楽になろうとしてる703に
そういうレスをつけられるあんたは

   一   体   何   様   で   す   か   ?
ま、もしかしたら旦那様かもな(w
我慢しすぎる、一方的に努力しすぎる、などを強くお勧めしたがるのは。
>>712-713
なんかワロタ
>711 胴衣。
身長155cmの私でも40kgきった時は、痩せ杉と思た。
168cmって....そんな>703タンを放置できる旦那様って....信じられん。

精神的に参っている時には急いて重大な決定はしない方がいい。
のんびり休養して心身共に元気になれば進むべき道は自ずと見えてくるはず。

とにかくお大事に。ゆっくり休んでくらはい。>703
>703
こんなところに書き込む暇があるんだったら
とっとと病院池!
シャレになんないよ。
717名無しさん@HOME:03/09/19 13:56
いよいよ我慢の限界に達する・・・というところで旦那単身赴任ケテーイ!!!!
年単位になるってことで、ゆっくりと離婚に向けての準備が出来る!!!ツイてるッ!!!
718名無しさん@HOME:03/09/19 14:51
>>712
元々703も悪いんだし。叩く人もいるでしょうね。
そんな状態にまで自分を追い込む前に、やれることはいっぱいある。
719名無しさん@HOME:03/09/19 14:56
ここにもトシヲか…
720名無しさん@HOME:03/09/19 14:56
一番悪いのは703の旦那と旦那の両親だよね。
703がどうしてそこまで我慢し続けたのかは分からないけど
冷静に考えられる精神状態じゃなかったのが原因かな。
721名無しさん@HOME:03/09/19 15:08
703の義両親が何をしたのか具体的に書いてないからねぇ。
一方の言い分だけじゃ何とも判断できんわ。
722名無しさん@HOME:03/09/19 15:18
703に限らず他のスレの他のレスも一方の言い分なのだが…
723名無しさん@HOME:03/09/19 22:46
>>699
結局はモラルの問題なのかねー
離婚=失敗とは言い切れないけど、それにまつわる不幸を量産するようじゃ
失敗と言われても仕方ないよ。
風潮は色々あって問題もあるけど、開き直ってる人見てると
「なんなのかなー軽く考えてるのかなー」と思う
離婚は結婚生活に失敗したから離婚、なんだと思う。
でもその離婚が人生の失敗になるかどうかは本人次第。
離婚したことが結果オーライになればそれでいいと思う。
そんな私もバツイチ再婚です。。
725名無しさん@HOME:03/09/20 12:11
>>700
やっぱり甘えにしか見えないなー
いざというときのこと何も備えないで社会が助けろなんて...
健康な人になんの援助よ。
大変なら専業にならなきゃいいじゃん
専業になるからにはいろいろなリスクを覚悟しろ
>>725
ま、意見も事情も人それぞれだから
ひとくくりに「甘え」と見るのもどうかと。
甘えと見るのも勝手だけどね。
今は昔ほどじゃないけど
昔は「女は家庭に入るもの」っていう風潮があったからねぇ。
昔は今よりもっと離婚したくても出来ない人が多かっただろうね。
727名無しさん@HOME:03/09/20 23:43
やっぱりね、結婚式に列席して祝ってくれた人たちとか
授かった子供に対してとかね
全て自分が望んでしたことなんだよね
728725:03/09/21 01:12
風潮のせいにして...
729名無しさん@HOME:03/09/21 01:37
自分の勝手で結婚して離婚して社会が助けるのか・・

まぁ夫婦関係は難しいけどね
離婚って選択肢は自分の責任で全て背負ってください
そういう事言える立場にいる人間なんだろうか
>>729
・自分の勝手で生涯1人身を貫く人間

こういう人も、将来は社会が助けることになるわけだが。
>728
あんたはいつも社会とは無関係に
自分ひとりだけで山の中で生きてるんだね
733名無しさん@HOME:03/09/21 07:55
ていうか、老人や子供じゃなければ、自分の面倒は自分が
見るのが当然でしょ。税金は無限にあるわけじゃないんだから、
これだけ離婚が増えてる今、充分な保護を期待するのが無理。
風潮のせいにするのなら、今は専業主婦なんぞにならずに
働くのが風潮。それに逆らって楽して専業なら、それなりの
リスクを背負うのは覚悟の上では?
734名無しさん@HOME:03/09/21 08:06
>>733
レス全部見てみ。
別に生活の保護を全部汁とか言ってねぇだろ。

当然、当然って言うけど
人それぞれ状況も力も色々違うんだよ。
あんたにとって当然出来る事、して当たり前の事が出来ない連中を
甘えだとか責任転嫁呼ばわりするのは思慮不足。
拝金主義も極まれり。
人情も地に落ちたな。
736名無しさん@HOME:03/09/21 08:26
奥さんに先立たれた父子家庭ってのもたくさんあるだろうけど、
援助なんてあるのかな?
結局女だからって甘えではない?
もし男がプーやってたら、何故か専業主婦でも軽蔑のまなざしで
見たりしない?
「男は働くのが当たり前」で、働けないほど病弱の場合なんて
仮定にも上らないほどなのに、それが専業主婦となると、
「健康上の理由で、働きたくても働けない人もいる」なんて
弁明が多くなるのはなぜ?そりゃそういう人もいるだろうけど、
男と女でそれほど健康面で差はあるのか?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
熱く語るのはいいことかもしれませんがスレ違いです。
>>1をよく読んでみましょう。
続きは男女板にでもスレを立てて語り合ってください。
738名無しさん@HOME:03/09/21 21:42
母子家庭と父子家庭だったら断然母子家庭の方が恵まれてるよ。
女と男じゃ労働条件が全然違うからね。
子供迎えに行くから早退とか残業はお断りなんてやっていたら男はすぐにクビ。
女だったらどうとでもなるけど。
正直言って母子家庭に援助は全くいらないだろ。
むしろ父子家庭援助を手厚くすべき。
最低限月にベビーシッターを20日雇えるぐらい支給したらいいんじゃなかな。
毒男は放置
740名無しさん@HOME:03/09/21 21:49
>>738
そんな事言ったら女性と男性の賃金ベースも
全く違うぞ!何考えてんだ!
741名無しさん@HOME:03/09/21 21:50
>738
お金よりも
子供関係での早退残業お断りを女同様にオケーにしてもらえば
いいだけなんじゃないの?
平等云々の話ならね
742名無しさん@HOME:03/09/21 21:52
>>740
は?真面目に稼げる仕事探してる女だったら男と同じだけ稼げるけど?
女の賃金平均が男より低いのはそれだけ真面目に働く女が少ないって事。
743名無しさん@HOME:03/09/21 21:56
女は子供がいるというだけで面接で落とされる
現実はこんなもんさ
744名無しさん@HOME:03/09/21 21:57
>>742
それは言えてるね。
育児休暇の取得状況とか見ても今は女の方が労働条件では断然恵まれてる。
745名無しさん@HOME:03/09/21 21:58
>>743
面接でそんな事言う方が馬鹿すぎ。
こういう馬鹿女が女全体の賃金平均を下げている。
746名無しさん@HOME:03/09/21 21:59
>>745
馬鹿じゃない?
履歴書で家族構成書くでしょ?
あんた、工房?
747名無しさん@HOME:03/09/21 22:01
>>746
普通書かない
748名無しさん@HOME:03/09/21 22:02
面接もした事ないんでしょ?
ヒッキーなの?(w
749名無しさん@HOME:03/09/21 22:04
どちらにせよ面接で落とす会社だったら入社しても女の扱いは知れてる。
わざわざそんなところでしか面接しない743は相当なDQN。
真面目に働き口を探してるとは思えないYO!
小梨は小梨で、これから妊娠されたら困る、とか言われるしね。
男の厨房も女の厨房も、スレ違いなんだよ。
752名無しさん@HOME:03/09/21 22:05
私子供抱えて何度か転職してるけどそんな扱いされたことないよ>743
スキルとか学歴のせいじゃないの?
753名無しさん@HOME:03/09/21 22:07
そろそろスレ違いなネタはやめませんか?
754名無しさん@HOME:03/09/21 23:05
>>748

今は書かないことの方が多いでしょ
あんたこそ時代錯誤
755名無しさん@HOME:03/09/22 20:26
今は履歴書に家族構成って書かなくても大丈夫なの?
知らなかったです。
>755
配偶者の有無と、配偶者の扶養義務の有無を書く欄はあるね。
別居という約束で結婚したのに、2年めに破棄され、
田舎の両親と同居してから6年。発覚した浮気が2回。
逆上してアザが残る暴力を受けたのは5回。

自己資金のないまま独立し、親から援助をうけて自営業
をはじめて2年、借金ばかりが増えていく。消費者金融
4件から限度額一杯借りきってしまい、ついに私名義で
カードを作り、その分だけで140万の負債。
夫名義での借金は、隠されているものも
あるのでいくらになるのか把握できていない。

私は3年前から鬱病を発症。通院しながら薬を飲んでいる。
「誰の稼ぎで食ってると思ってるんだ」といいながら、
私が働くことを許さない。
「お前みたいな人間と一緒に居られるのは俺くらいだ」
「子供の悪い部分は全部おまえ譲りだ」
「お前さえ居なければ会社もうまくいくはずだ」
・・・もう離婚してもいいかな。
一回でも暴力を受けた時点で逃亡すべきです
人に聞いている場合か?と思います
>757
もうあとは自己破産を待つばかりみたいな夫だと思うんですけど。
とっとと家を出て仕事探して外の空気を吸って自由になるお金を手に入れれば
鬱病もよくなるよ。
私なら自分名義でカード作られた時点で離婚するよ。
なんで離婚しないのか不思議
761757:03/09/23 18:23
>758-760
ご意見ありがとうございます。
長年、事あるごとに「お前が悪い」と言われ続け、その言葉
通りに自分が我慢しなくてはいけない、自分が変わらなくて
はいけないと思い込んでいました。

離婚します。ありがとうございました。
>761
面倒でもちゃんと調停にかけて
しっかり貰うもの貰って、養育費もきちんと取らなきゃだめだよ。
大変だけど、幸せのために頑張って。
763757:03/09/23 21:58
>>762
はい。
これから勉強してしっかり頑張ります。
764名無しさん@HOME:03/09/23 21:58
おいおい、
離婚は結婚するよりよっぽど難しいのだぞ。
そんなことくらい757さんはわかっているだろう。
分かってないから、あれ程ボンヤリしてるんじゃない?
まあ、離婚決めたなら、これから勉強するだろうし、
わざわざ764みたいなこと言う事もないとは思うけどね。

親がいるならまず逃げ出して、親に頼りながら、整理してってもいいし。
天涯孤独だと、、、大変だよね。

殴られた証拠や、「お前が悪い」と言われた証拠など、
幾つか集めて、逃げ出しましょう。
757さんは、もう心は決まってたのかな。
背中を押してもらいたかったのかな。
きっと、どんなにゆっくりでも行動を起こせば、今よりちょっとは楽になるよ。
(と、今テレビでやってる映画「ピンポン」を見ながらそう思った)

でも、夫のDVにだけは気をつけてね。
周りから「お前が悪い!」とばかり言われてきた人は、
誰でもいいから、自分は悪くない、と言ってもらえれば、
それだけで自分をもう一度信じる事ができるようになるんよ。

頑張れな、757さん。
子供のためにも一刻も早く離婚して
胸張って生きている母さんの姿を見せてあげて欲しい。

頑張ってくだちい
770名無しさん@HOME:03/09/23 23:57
しかしひどい人間っているものだよな
何故そんな人間を好きになるのだろうか。。
って外野としては思うけど。
何というか歩みよる時期ってイケイケで盲目だけど
後処理はマジ大変だよね
771インポ:03/09/24 00:17
だんなさんが37才の若さでインポになった人いますか?
37才のときから4年間一度も立ちません。
女の閉経も37才じゃ早いですよね?
このまま、一生インポなんですか?
>771
医者池
>>771 うちの夫(35)は29からインポですが何か?
774名無しさん@HOME:03/09/24 02:01
きっと、女性としての魅力を感じないのだろうね。
オレだって、35過ぎたオバハン見て
おったつことはありえないー。
35までは許容範囲ってことか・・・
776名無しさん@HOME:03/09/24 13:51
別れろ
切れろ
不幸な子供がまた増える
ゲラゲラゲラ(・∀・)
>>776
アンタみたいな?(プッ
>>771
>>773

EDなのでは?
779名無しさん@HOME:03/09/24 22:49
>>771
こっそり食事に亜鉛を盛るとイイらしいYO
780773:03/09/24 23:29
>>778 そうみたい。ダイエットで急激に30キロ痩せたら立たなくなったんだって。
女も激やせすると生理なくなるから、そういうものかと思って
781名無しさん@HOME:03/09/24 23:51
なんらかのキッカケで立たなくなることはあるでしょう
782名無しさん@HOME:03/09/24 23:54
『オマエじゃ勃たない』ってやつじゃないですよね
783名無しさん@HOME:03/09/25 01:00
>>782
それとは違いますね
EDは男性が心身共に喪失状態にある時に
起こりやすい現象だと以前聞いたことがある

785757:03/09/25 22:28
離婚するにあたって、自分名義の消費者金融からの借入金を
清算したいと夫に話したら、「まとまった金がない。カードを置いて
行け。俺が返しておくから」と言ってそれっきり耳を貸さない。
置いていけるわけないだろーが。
子供の学資保険に入っている保険会社からも借入をしており、
それについても返済を先延ばしにしようとしている。

慰謝料はいらないから、せめて借金はキレイに終わらせて
別れたいんだが・・・法廷で争うしかないのだろうか。
786名無しさん@HOME:03/09/25 23:57
うちもEDで離婚したよ。
EDなりかけの頃結構罵倒したのが効いたみたいで。
仕事仕事でろくに家の事もしないで私に押し付けっぱなしだったのが
不満で離婚を考えていたけどそのお陰で有利に離婚できました。
仲間内で離婚した友達の中でも一番慰謝料たくさん取れた。
子供の養育費もきっちり月10万円払わせてます。
787名無しさん@HOME:03/09/26 00:18
>>786
あーなんだかあなたとは係わり合いになりたくないタイプだわぁ。
788名無しさん@HOME:03/09/26 00:23
>786
は妄想
789名無しさん@HOME:03/09/26 00:28
>>788
も妄想
790名無しさん@HOME:03/09/26 00:31
>>785
争うしかないね。面倒だけど今後のために。
だがあなた名義の借金だから難しいかも。
まずは弁護士に相談だね
791名無しさん@HOME:03/09/26 02:10
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
792名無しさん@HOME:03/09/26 02:21
で、誰が一番おっぱいがでかいのだ?
>792
私もこのコピペを見るたびに、それが一番気になるんだ。
一人目の女が十仁病院でシリコン入れてるのを見たよ。
795名無しさん@HOME:03/09/26 05:13
>>322
禿同!!
うちの旦那も私に無理矢理借金させて、自分は腰の病気(変形性脊椎炎)で仕事が出来ずに
私が仕事をしてる。それでも借金は減らない。
原因は主人が車のパーツやパソコンのパーツをオークションで買いまくってる!!
そのくせ、私に「お前のこの性格を直せ」「お前がもっと細くなったらいいのにな〜」
とポツポツ言ってる!
私が怒ると「何怒ってるの?バカじゃない?」と言って相手にしてくれない。
はっきり言ってうざいんじゃ!!ボケ!!
「○○○家の名前を汚すな」よって・・・・そんな小さい事にとらわれてる旦那っておばかさんでつか?
はっきり言って疲れた!!愛情のかけらもなくなりました。
こっそりとお金を貯めてアパート探そう♪


もうこんな旦那はダメボでつ。
796名無しさん@HOME:03/09/26 07:00
795
がんばれーー
797名無しさん@HOME:03/09/26 10:09
もーう限界!資金も無いのに独立して4年。借金は増えるばかり
親にまでサラで借金させて、私のカードも使うだけ使って返済できず
自己破産しました。あげくに今日、また私にサラでお金を借りてくれ!
破産から3年だから借りることができるかもしれないからって。
専業主婦だから審査とうるはずないし、破産もしてるのに、
くるってる!離婚したいけど2歳の子供がいるし、勇気が・・・!


>>797
こどもがまだ一人のうちに別れたほうがいいよ!
間違って二人目ができちゃってからじゃ、もっと勇気がいるよ!
799名無しさん@HOME:03/09/26 10:22
>>797
ダッシュでその夫から脱出しる!
子供一人だったら女一人でなんとか生きてイケルと思うけど
旦那まで抱えて女一人でガンバルのはかなりしんどいぞ。
これから仕事探すなら尚更。
逃げるんだー!
800名無しさん@HOME:03/09/26 10:26
801名無しさん@HOME:03/09/26 10:26
しょうもない事と承知の上で書き込みします。
45歳にもなって牛乳大好きの男って、どうなんでしょうか?
普通はパンにコーヒーだったりしますが、いつも「ぎゅうにゅう」
「50や60になっても ぎ ゅ う に ゅ う 飲みつづけるの?」
と嫌味を言ったら気の弱い夫は黙っていましたが。
私も牛乳は飲みますが、元々マザコン気味の夫を見ていると、
未だに「乳離れ」していないのかと思ったりしています。
こんな風に思う時点でもうだめだと思っているのですが。
>>801
それ「離婚したい程じゃないけど〜」スレ向きじゃないかな。
ちなみにそれはなんとも思わない。好物なんだなって思うくらい。
803名無しさん@HOME:03/09/26 10:29
>>801
はっきり言って貴女がおかしいです
人の嗜好にけちを付ける前に自分の狭量さを反省しましょう
他人に在るべき姿の押し付けが出来る程の存在ですか?貴女
まじ、精神科に行った方がいいですよ
804なむなむ ◆namuhZOiNU :03/09/26 10:29
レオンもぎぅにぅ大好きなおじさんでつ
>>801
お前がおかしい。

はい次。
806名無しさん@HOME:03/09/26 10:38
そうですね、さすがに最近自分でも多少自覚はあったのですが、マジで受診してきます。
ありがとう。
>806=>801です。
>>797

自己破産後3年だと借りられないはずですよ。
個人民事再生だと、申請が通ってから7年後に借りる事ができるようになります。

これはほんとかどうか確認してないけど、
「夜逃げや本舗」では、破産後10年と言ってたように記憶してますが。

まあ、絶対に借りてはダメだよ。
2歳の子供がいて、大変かと思うけど。
今のまま旦那にいいように金ヅルにされてるよりは、
子供と2人でやり直した方がいいよ。
子供のために今我慢しても、
遠からず破綻するでしょう。
だったら、早めに動いた方がいいよ。

とにかく、アフォ旦那に
破産後3年じゃ金借りられない、ってことを教えてあげなね。
809名無しさん@HOME:03/09/26 15:03
>>797
私も、10年程前に同じような状況でした。
自己破産は、してなかったけど限度額ぎりぎりまで借りさせられて・・
で、結局元旦那は家出・・
私は、250万円のサラ金の借金と生後半年の子供を抱えて、
とても苦労しました。
今は離婚して、借金の方も何とか返し終わって子供と二人で
細々と暮らしていますが、口では言えないほどの苦労をしました。
自分名義で借金しては絶対いけません。
810名無しさん@HOME:03/09/26 16:40
転勤してから1年。
転勤してしばらくしてから、ダンナの妙な行動などが多くて、
最近、マジで離婚したいと思います。
・会社の書類のなかから、「また今度遊びに行こうね」系のメモが
 出てくること数回。そのうち1回目は問い詰めて大喧嘩。
・財布の中に、○雲大社の縁結びのお守りを大事そうに入れてる。
・急に携帯代が増え、問いただすと、「会社の連絡」。
 増えてるのはメール代なんですが?上司と仲良くメールするんかい!
・・・・いずれもたいしたことないって言われればそこまでなんですが、
正直、もうダンナに愛情はありません。っていうか、大嫌いですw
いまは、ダンナの薄給で生活して、娘が小学校に上がるまでに経済的に
自立して、離婚を言い放ってやる。
811名無しさん@HOME:03/09/26 16:42
810=大嫌いなダンナと金のために結婚生活を続ける哀しい女
812なむなむ ◆namuhZOiNU :03/09/26 16:51
一日も早く安寧な日々がおとずれますように (´人`)
>>810
1.しばらくだまって耐えて、ダンナにはそんなこといわずに
「不倫疑惑かけられないなー」と思うくらい放っておく
2.お金を貯める、ひとまず30万円くらい
あと、怪しげな言動については日記や記録をつけておく
証拠は可能な限り保存、ダンナに見つからないところにな
3.探偵に頼んで不倫の証拠を押える
裁判沙汰になっても勝てるくらいの証拠をばっちりと

4.慰謝料とって養育費とって離婚して( ゚д゚)ウマー
814名無しさん@HOME:03/09/26 18:33
女性こそ、牛乳を飲むべきです。
カルシウムを摂らないと
閉経後、骨粗しょう症で、死ぬまで寝たきり生活が待っています。

男性でも、牛乳、いいじゃないですか。
脳の神経伝達物質にはカルシウムが入っています。
カルシウム不足は、脳力低下の原因。
>>810
探偵や興信所に頼むのはお金がかかるよー。
携帯の履歴やメールは見られないの?
不審な行動があっても問いただす事を我慢。しばらく放置して
おいたら油断する機会はあると思う。
とりあえず証拠をつかんで保存する事が第一。
816810:03/09/26 19:46
>815
携帯は暗証番号でロックされてまつ。
次の携帯は、ドコモの、指紋照合がある機種がいいらしいw
ま、相手はわかってるから、しばらく泳がせよう。
817名無しさん@HOME:03/09/26 20:27
信じられない・・
私はそんな男とは一日も早くわかれたい。
貧乏が待っていようとも!
818名無しさん@HOME:03/09/26 20:43
旦那の酒乱!!! 酒にのまれるタイプで前よりましになったけど

実家に行っても飲んでもうただのくそ親父って感じ
今まで5回ぐらい親にみっともない姿さらして
次の日にはけろって(覚えてない)していて
こいつあほちゃうか?アル中?ッて思うほど

自分の親が暴れたり絡んだことないからなおさら。

付き合ってたときは自分も飲酒していたから
あまり気にならなかった気もするけどチョット危ないとは思った

酒が結一の楽しみで家計は圧迫するし。

酒飲むときが大きくなるから下手に突っかかると絡んでしょうがなくって。

まあ外ではめったに飲まないから 家の中だけで済んでいるけど

それ以外はまじめで働き者で。
経済的に自立できればな・・・

我慢するんもそろそろ限界かな。。。

結婚生活は相手のチョットでも嫌ってところは 確実に嫌になる。
結婚すれば直るなんてとんでもないですね

このさき体壊すのが落ち 。生命保険かけてるからぽっくりと逝って欲しい。

別れるよりむしろ死んで欲しい。
819名無しさん@HOME:03/09/26 20:45
ガンガン飲ませたら?
そしてポック(以下略
820797:03/09/26 22:27
みなさん色々なアドバイス有難うございました。
真剣に離婚、考えてみます。
821名無しさん@HOME:03/09/27 01:01
>>820
大変だろうけど頑張ってね
822797:03/09/27 01:42
>>821
ありがとう!
823名無しさん@HOME:03/09/27 02:03
>>818
子供はいないのかな?いないんだったらはっきりきっちゃいなよ。
うちのだんなも酒にのまれてるタイプ。何度離婚しようと思ったことか。
ただ子供がパパ大好き。ままよりも。
だから離婚できないけど、いなかったらしてたな。
こういう人って、弱いくせにがんがんのむんだよね。
いいな、離婚。うらやましいかも。
824名無しさん@HOME:03/09/27 03:01
>>818
生命保険ってさ、満期(60歳?)過ぎても生き残ってると、
死んだときの保障額って、すご〜くショボくならない?

あぼしてもらうなら、「働き盛り」でないと!!
825名無しさん@HOME:03/09/27 03:19
>>824
それなら、満期くる前に解約しちゃえばいいんじゃない?
826名無しさん@HOME:03/09/27 08:32
このスレ見ると
女の人生って男次第なんだなって思う。

俺は男だけど。
確かに私はずぼらです。整理整頓とは無縁です。
使わないテーブルの上が散らかってても、床に新聞雑誌が落ちてても、
邪魔にならない限りはそのままにしてます。
「見て気にならんのか?」と二言目には言うけど、どうやら貴方と私は
散らかり具合による我慢のラインが違うようです。
その程度では気にならないんです。気になる貴方がきれいにすれば?
それでも客が来るって分かってる時は、私、片付けてるでしょう?

貴方の個人的主張(♂だからって自分の生活全部仕事に費やすのはおかしい)による
完全共働きなのに(私も家に籠もるよりいいからって賛同したけど)、
貴方のやってる事は朝のゴミ出しだけでしょう?
それ以外の家事、学校絡みは全て私がやってるのに、
ちょっと落ちてた髪の毛をゴミ箱に入れてるくらいのことをしてるからって
「俺はやってやってる。お前は 何 も し て な い」って何ですか?
夫として威張りたいなら、40近いくせに手取りが歳の半分もない収入を
どうにかしてからにして下さい。
貴方が残業しないで趣味に時間を費やせるのは、私が働いているからです。

何より。
ネットサーフィンに没頭するのを変人呼ばわりしないでよ〜〜〜。
828名無しさん@HOME:03/09/27 11:24
>>827
「あなたが(♂だからって自分の生活全部仕事に費やすのはおかしい)と
言うなら、女だからって家事育児ばかりに費やすのはおかしい」
って話はしてみたの?
きょうびゴミ出しなんて、黙っていてもやってくれる範疇でしょ?
40近いオサーンのくせに、残業なしで手取り20万以下、早くに帰宅すれば
今度は趣味に没頭って、なんとなく愛情少なげな印象。
829827:03/09/27 13:32
>828
最初の一言目から「ヒステリーか?」な勢いでがなりたてるので怖いんです。
「散らかってるの、見てわからんか?なぁ!(この“なぁ”がリピートされる。より強い口調で)」
と、関西人特有の喧嘩腰口調に竦んでしまうんです。
「怒られるの分かってるんだから、最初からちゃんとせいや」とも言われる。
もう、家事の分担は諦めてます。何年も前から。
「俺が忙しくて時間ないの、分かってるやろ」と吐き捨てられたんで。
だから家事協力がないのは慣れた。
趣味も、家計に負担掛かってないから別になんとも思わない。
ただ、自分が我慢できないなら自分で片付けたらいいのにって思う。
「お前は良くやってくれてると思う。けど、そこだけがあかんねん。
 そこだけ出来たらいいねん」って言葉も、なんか矛盾してると思う。
・・・ほんとに“よくやってる”と思ってんの?

ほんとは、言われる前にいつもきれいにしてたらいいんだろうって分かってるけど
疲れた。
ついこないだはとうとう「今度キレたら出て行くからな」と言い出したんで
次にキレるのを待ってる私は末期かも知れない。
立派な精神的DVじゃん。 >829
親ががんになった。
がんとわかった当初から相当進行していたので、告知をしてません。
抗がん剤の投与のために再入院となった時に、夫が私に言い放った一言が許せなかった。
「俺、他人だから関係ないもん」
お前もがんになって苦しんでみろ。
親のことが心配でどうしようもない時に親戚を呼びつけたりとかしてくれて。
正直、親戚ごとヌッコロ(ry …
しかも、遠まわしに先生からは「お父さんは末期です」といわれたし…
先生に言われた事は流石に妹にも言えず、酒に走りつつあります。
親の看病に亭主は不要。いるとしたら金だけ。
でも、別れられるなら、今すぐでも。
子供作ってなくってよかったと思う今日この頃。
>>831
今後一切だんな両親とかの面倒は見るな。「他人だから」で通せ。

あと、妹さんには話したほうがいいよ。あとでモメるより。
妹には旦那が言ったことは話した。
そしたら、「馬鹿はほっとけ」って。
友人は「そんな人とは別れたほうがいいよ」って。
親戚を呼んだのだって、ほんとは反対だったんだけど、暴力が怖くて…
家、出たい…
暴言も許せないけど暴力もあるの?
せっかく子供もいないんだし、とっとと別れちゃえ。

でもお父さんに心配かけるのも辛いよね。
実家に帰って看病に専念してから離婚するのはどうかと。
>831
親戚を呼びつけたのは何の為ですか?
836名無しさん@HOME:03/09/28 00:18
>>829
関西人ってほんと糞だな
837名無しさん@HOME:03/09/28 00:40
身体的暴力はないけれど、精神的DV男の旦那。
偽善者でもあり性質の悪いことこの上なし。
何の気まぐれか、早く子供を作ろうよと言い出すようになった。
冗談じゃない、あんたの子供なんて産みたくねーよ。
体にもさわって欲しくねーんだよ。
お金が貯まったら離婚裁判起こしてやる、今まで受けた数々の仕打ちの
記録はちゃんととってあるんだからね!!!!

一番願うことは離婚するまでもなく、この世から消えてくれることだけど〜。
837から離婚したいオーラが出てるから
焦って子供つくろうなんて言い出してるんじゃないかとオモタ。
839名無しさん@HOME:03/09/28 01:35
>>838
禿げ上がるほどに同意

精神DV旦那は「子はカスガイ(ハァト」とか思ってるんでそ
そして、DVスパイラルが続くと・・・別れること推奨
サンドバックを探してるだけなんだから、一緒にいても
自分も将来的には子供も歪むだけ。
840名無しさん@HOME:03/09/28 01:41
DVは良くない。
でも所詮は他人事だからね。
他の家庭の主婦が暴力されようが、
自分には関係ないからな。アハハァ〜。

841名無しさん@HOME :03/09/28 02:04
>>831

‘亭主’はほっといて‘オヤジさんのこと’を考えよう。
親子の‘大事な時間’が今来てるかも。余計なコトは、後回しにね。
っつか‘亭主’バカだねぇ・・。
842831:03/09/28 11:11
>>835
だって、ガキ夏休みだったんだもん。
私は昔から人を家に呼ぶのが大嫌い。家の中の空気を乱されるような気がして。
だけど、それを知ってて自分の兄弟ののガキを呼ぶなんて嫌がらせとしか思えない。
親戚にも親のことは話してない(告知してないので、親戚に話してそっちルートで
ばれるのがイヤ)から、知らずにガキをよこした親戚には罪はないんだけど。

>>841
ありがとうございます。
家を出ようかと考えてます。だけど、家を出たところで父に余計心配を
かけるんじゃないかと思うと、出られない。連れ戻されるだろうし。
ま、最近では大切な事は一切話してないですし。
首でも吊ったら楽になれるかな…って思う今日この頃。
どうしても心配かけたくなかったら、お父さんには
「看病に専念して来い、と言われた」と嘘をつけないかな。
周りのほかの人にも口止めしてもらって。
そうすれば、ずっと近くにいても不思議ではないし。

それから、首吊ったら、お父さん心配どころか後悔しまくりで、
この後の人生つらくなっちゃうよ。
だからやめとき。みんなのために。
>>831
本っ当…に酷い夫だね。
私の母は、ガンではないけど一生治る事の無い病を
幾つも抱えてるから、他人事じゃないよ。
>>843の意見に同意。
831は、何も悪くないんだよ。
むしろ、そんな事したら、離婚や夫のしてる事、言ってる事を知る以上に、
心配するし、後悔するし、悲しませるよ。
ついに離婚が成立しますた〜。
皆様の幸せをお祈りしつつ、このスレから去ります。
お世話になりますた。
846名無しさん@HOME:03/10/05 21:44
>>845
おめ
847名無しさん@HOME:03/10/05 21:47
>>845
おめでd。
離婚の理由は?
848フェイタル ◆H/HXX8666s :03/10/05 21:47
>>845
えがたねー
幸せになってくらはい。
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
850名無しさん@HOME:03/10/05 22:56
なんで離婚したいかの理由を書くのもめんどくさい…
はよ死んでくれ。
851フェイタル ◆H/HXX8666s :03/10/05 22:59
そこまで憎み合う前に別れる・・・のは無理だね。
やっぱり俺もそこまでいかんとあかんのか。
852名無しさん@HOME:03/10/05 23:38
ほう。
オマエさんはリコーンしたいんだね。
家裁へどうぞ。


なお、養育費は、1人月3万くらい、
覚悟しておいてください。
18歳の誕生日まで払い続けることになります。

お子さんが4月生まれだとお得(w
>>852
あは!うちの子三月三十日生まれだ!
っていうか、お金払えないだろうから
もちっと体力つけさせてから切り出そう
854名無しさん@HOME:03/10/06 22:40
ちと軽いネタかもしれませんが…

ケコーンする前は
「いつか子供作ろう」と逝っていたのに
この前、子供はいつ作るか?という話をしたら

「オレ、子供欲しくねぇ」

オマエ、ナンのためにワタシとケコーンしたんだよ
ワタシは一生オマエのハウスキーパーする
つもりはねぇんだよ!フォルァ(゚Д゚)

最近すっかりセクースレスです
855名無しさん@HOME:03/10/06 23:02
>>854

十分、離婚の理由になります。
856名無しさん@HOME:03/10/06 23:22
今週末に旦那、マージャンするんだってさ。お金がないと言ってるけど、
どうしてマージャンできるのかな?負けると3万位って平気で言ってる
けど。毎月、会社の付合いで足りなくなったと言ってお金持ってくよね。
たかが、500万ちょいの年収しかない安サラリーマンのくせに無駄遣い
しすぎなんだよ。
857名無しさん@HOME:03/10/06 23:25
>>856
レートを低くしてもらえばいいのにね。
そもそも、マージャンのセンスない脳みそなのが一番の問題そうだが。
>>854
そこまでは言われてないけど、大体似たような旦那の態度だ。
しかも「このままずっと二人であたしが先に逝くようなら最後は看取れよ」と言ったら
「えっっ!!」だって。
藻前は自分のことしか考えとらんのか〜っ!!

そんなわけでセクースも無しの方向にしたいです。
見栄っ張りの夫にもう、うんざり。
今週末あたり、「離婚してくれ」と言うつもり。
実家の両親も手ぐすねひいてまってる。
860名無しさん@HOME:03/10/07 01:03
ギャンブル

見栄っ張り


なダンナと一緒にいると、
借金を背負わされますよ。
オレ、もうブラックだからオマエ借りてくれ、
とか、
無断でサラ金カード作られていたりとか。
861名無しさん@HOME:03/10/07 01:52
死んで欲しい程嫌いな奴と一生過ごすなんて地獄〜
人生もったいない。貧乏でも心の幸福を選ぶべき・・・
キレイ事かしら??借金大王&大酒飲み&マザコンバカ男と
七月に離婚したよ〜一年かかって慰謝料400万GET。
862名無しさん@HOME:03/10/07 02:22
>>861
調停したの?
863名無しさん@HOME:03/10/08 00:43
うちのダンナ、自分の悪い所を指摘されると物にやつ当たりするか、話をごまかします。
先日も暴れたときに、物に当たり、割れたガラスの破片が子供に当たりそうになったので、現在実家に避難中です。
でも、ダンナは自分が起こした事の重大さを全く理解してないらしく、話し合いの電話で「土産買ってこいよ」と…
誰のせいでこんな状況になったと思ってるんだよ。
ああ、もういやだ。
なんでみんなすぐに別れないんだろう・・・
865名無しさん@HOME:03/10/08 01:07
さっき夫が「死ねよ気持ち悪い!」と吐き捨てたまま車でまた仕事?に向かいました。本当に死にたい。勇気さえあれば手首切って・・少しは後悔するかな。
866名無しさん@HOME:03/10/08 01:15
ネタ臭ぷんぷん
867名無しさん@HOME:03/10/08 01:17
誰か私の話聞いてくれませんか?
868867:03/10/08 01:18
一週間ほど夫とケンカ中で口をきいてないんですけど。
869867:03/10/08 01:19
なんで口をきいてないかというと、
夫に暴力ふるわれて、もう我慢できなくて。
870867:03/10/08 01:21
もう数え切れないほど、暴力ふるわれました。
お腹も果物ナイフで刺された刺し傷があります。
頬にも包丁がかすってできた線みたいな傷跡があります。
871867:03/10/08 01:21
ちなみに結婚10年目の子供二人の夫婦です。
872867:03/10/08 01:24
それに、浮気も何回もされてます。
女と旅行に行ったことさえあります。
家族旅行のときに夫の携帯に女からジャンジャンかかってきたことも
あります。
873867:03/10/08 01:26
そして、収入も夫が握っていて、
夫名義の貯金は夫が好きなように使います。
大抵は株です。
なんの相談もなく、証券会社の営業の言いなりで
ほいほい株を買い、半分以下にしてしまいました。
874名無しさん@HOME:03/10/08 01:28
よく連投にかからんな
875867:03/10/08 01:30
あと、私と結婚前に出来た
非嫡子がいるんですけど、その家庭にずっと養育費として
うちと同じくらいの額の生活費を渡し、
その子供が大学卒業したので、
夫名義の住まわせてたマンションを
私になんの相談もなくその母子にあげちゃったんですよ。
賃貸に出せば、都内ど真ん中なので
最低10万は家賃収入ができるにもかかわらず。
ほんと、書いててどんどん頭に血が上ってくる。
876867:03/10/08 01:31
ほんと、いま上で寝てる夫を
金属バッドで殴り殺したい気分です。
いつもそういう想像をしては、打ち消しています。
877名無しさん@HOME:03/10/08 01:32
デムパ?
878867:03/10/08 01:34
なぜ離婚しないの?と思われるかもしれませんが。
夫は会社経営でそれなりの高収入なので、
愛情が冷めたといえ、なかなか別れられないのです。

もしいま別れて、夫は子供を絶対手放さないので、
経済的にも私が子供を手放すことになると思うし。
慰謝料もたいした金額ももらえないと思うし。
879867:03/10/08 01:35
>877
いや、マジメにです。
880867:03/10/08 01:38
私が不満に思ってることを訴えると
鉄拳が飛んでくるんです。
どうも相手も私のこと、愛してないみたいです。
でも子供は愛してる。
そういうどん底夫婦です。
881867:03/10/08 01:40
ほんと、夫、死んでくれないかな。
なら、保険も下りるし、
遺族年金で細々と暮らしていけるし。
新しい恋愛だってできるでしょう。
882867:03/10/08 01:43
それか、宅間じゃないけど、
宝くじでも当たらないかしら・・・
金持ってくるしか価値のない夫なんて
すぐ別れられるのに
883名無しさん@HOME:03/10/08 03:42
さっきサラ金カード四枚発見シタ。家族にばれずに借金てできるもの?話し合いは明日にします。あーこわい。無知な私に知恵をください…。
884名無しさん@HOME:03/10/08 03:44
本人が世帯主なら家族に黙って借りれる。
真面目に返済していればばれることもないでしょうな。
885名無しさん@HOME:03/10/08 03:46
専業主婦さえも家族に黙って借金のできる時代です。
>>867 金に不自由してないなら、自分名義の口座にコツコツへそくりしておけばよかったのに。
887名無しさん@HOME:03/10/08 04:40
借金の明細とかって見れないんですかね?いつ幾ら借りた、とか。四枚もあるってやばそうですよね。
>>867
とりあえず一回弁護士さんに話を聞いて貰ったら?
傷跡もあるならかなり慰謝料もらえるし養育費もらって子供も育てられる
と思う。旦那が子供を大事にしてるからって暴力旦那の思うとおりに
世間は動かない。ただ、相手は金にあかせていい弁護士つけてくるので
こちらもなんらかの工夫が必要だな。知人のコネとかないかい?
889名無しさん@HOME:03/10/08 09:10
867は、今度何かあったら病院で診断書もらおう。
慰謝料ぶんどれるよ
>>867ってすごく悲惨な状況なのに、この板にクビまで漬かっている
私は「またか・・・」と思ってしまったりする。
891867:03/10/08 09:34
おはようございます。
>>886
ほんと、そう思います。
とりあえず、いまヘソクリとして300万はありますけど、
たった300万では、こちらの腹の虫が治まりません。
でも、これからも別れない予定なら、
これからはヘソクリ作りに励みます。
夫の財布から万札を定期的に引き抜いてもいいし。
892867:03/10/08 09:37
>888
夫自身が法律系の仕事をしてるので、
なかなか夫を追い詰めるのは難しいです。
私は共有名義の不動産もなにもありませんので、
おそらく取れても数百万程度の慰謝料しかもらえないでしょう。
先妻も調停で離婚したのですが、
彼女の場合、共有名義の不動産があったために、
慰謝料はゼロでも、財産分与として5千万認められました。
でも、裁判で認められたとしても、実際には2千万しか
支払われませんでした、それも、名義換えと引き換えに。
893867:03/10/08 09:41
>889
この前の暴力による痣や傷跡は写真に収めました。
あまりに酷いので、暴力をふるわれるたびに
警察を呼んだりして、警官にきてもらってます。
でも、警察もDV法が出来たとはいえ、夫に対して
なにもしてくれないです。被害届をだすなら
事情聴取などしてくれるらしいとネットでは乗っていますが、
警察はあまり家族間でのいざこざにはかかわりたくないのが
本音らしく、軽くあしらわれておしまいです。
瀕死の重傷を負わせられたりしたなら別でしょうが・・。
ただの不幸自慢に聞こえるがな。
構ってほしいだけなら他へ逝け。
895867:03/10/08 09:43
>890
夫が妻に暴力を振るうことは、けっこう頻繁に起きていること
みたいですよね・・。
896867:03/10/08 09:45
>894
自慢してないです。
ここではありきたりな話かもしれませんが、
私にとってはいままで胸の内に収めていたことを
ぶちまけたいのです。
>878
本人に別れる気持ちがないのなら、
警察や弁護士だって力の貸しようがないと思うが。
898名無しさん@HOME:03/10/08 10:15
別れる気ないんでしょ?
もしくは、何千万かの慰謝料と親権取れる保証があれば離婚 とか
そんな程度の心境じゃあ…なかなか難しいと思うが。
愚痴なら、離婚したいほどじゃない…スレの方がいいよ
899名無しさん@HOME:03/10/08 11:32
腹刺されてまでお金に拘って夫婦やってないほうがいいと思うけどなぁ。
命あっての物種だよ。
離婚したい、いやするぞって言っているだけで発散できるなら問題ないんだけどね。
腹まで刺されていたら夫婦といえども訴訟起こせるんじゃないかなぁ。
詳しくないので、法律板で聞いてみれ。
900名無しさん@HOME:03/10/08 23:18
夫の暴力ってどこからが暴力なんだろ。
手をあげられた事は無いけど、暴言が酷いです。

風邪で具合が悪く、一日中嘔吐を繰り返し起きるのも辛かった日、
朦朧とした意識で夫の問い掛けに答えたら
「なんだよそのモノの言い方は」!と突然切れ、
夕飯も用意できなかったのですが、
「俺は寝る間も惜しんで働いてんのに、弁当買ってきて食ってんだよ。
 水ぐらい自分で台所行って飲めばいいだろ!」等々。

優しい言葉など聞けません。悲しいやら悔しいやらで布団にもぐって泣けば、
「あんまりいい気になって泣いてんじゃねーよ!泣きたいのはこっちだ!」
と、布団を払いのけてまで追い討ちをかけられました。

普段から気に入らないと「俺に向かってそういう態度をとるのは許せない」
など、理解し難い事で「俺様」風を吹かせます。
ずっと顔色窺えということなのかな。もう一緒にいるのが苦痛です。
愛情はあるのかないのか、それを考えるのが先だと思う……
もうないなら、暴言がDVかどうか考える前に結論でるはず。
わたしだったら結論出して結婚生活やめる。

>>900
それは精神的DVだね。
暴力だけが、DVじゃないよ。
でも、DVかどうかなんて、問題じゃない。
そんな事されて、一緒にいる意味ないと思うんだけど。
私の言いたい事、わかる?
カッとなって手を出されないという保証があるなら、
今すぐにでも離婚を言い出したい。
女作って出てってくんないかなーとひたすら願ってる。
もう、女中扱いは嫌なんだ。
>>904
なんで自分が出て行こうと思わないの?
自問自答
>904
住んでるとこは名義こそ半分半分だけど、
合算で組んだとはいえローン申込者は私だから
私が出るとなったら、銀行への手続きとか色々あるし。
いや、何より出たくない。
就職のため上京した私と違って、地元民の旦那は
家を出ても住む場所に困らないんだから
(実家近いし、義母が住民票だけ残してる公営住宅があるし)
お 前 が 出 て 行 け と思ってます。
>>906
はげど。追い出しちゃえ〜!!

というか、ローン組めるような人がなんで女中扱いされるかなあ、するかなあ…。
そういう生活してたところで暮らし続けるのがいいかどうかは、また考えるとして
906さんが残るに一票。
908名無しさん@HOME:03/10/09 17:13
氏ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
毎朝ネクタイ渡すたびに、よからぬ妄想をしてしまいます。
909独身の名無しさん:03/10/09 17:57
ねぇみんなぁ、そもそもどうしてケコーンしたのさ?
また、「なぜ結婚したのか」になるのか
予知能力があればなー
なぜ結婚したのか?という問いより
そこまでして、なぜ離婚しないのか?という問いのがいいと思われ。
>>912
首がダルくなるほどハゲドー
>913
笑ったけど、胴衣だ
私の場合は自分が可愛いから。
自由にはなりたいけど、命まで落とす気ない。
すぐ逆上するタイプなんで、「自分は世の中の夫に比べたらちょっと甲斐性ないけど
その代わり、家事をきっちりやらない妻に(文句は言うが)我慢してやってる」
と思ってるだろう旦那がカッとなって手を出すのは想像するに難くないから。
「浮気は一回でもしたら許さない。即離婚」って、結婚当初から約束してて
今はそれをひたすら待ってるんだけど、それだけはしないわ……

ほんと、予知能力があればなー。
離婚すると死ぬの?
ごめん、素朴な疑問
>916
思いっきり殴られそうだから
離婚を切り出すのも命がけなんじゃ?
なんでそんなやつと結婚を…以下無限ループ
919名無しさん@HOME:03/10/10 03:07
>>915
SF頼りかい
920名無しさん@HOME:03/10/10 04:02
>>915
殴られたって人間なかなか簡単に死ぬもんで無いよー。
それともボブサップみたいな夫で一発で殺されそうなのか?
921名無しさん@HOME:03/10/10 04:07
関西は自称ミニボブサップ

922名無しさん@HOME:03/10/10 04:43
離婚したいなんてオホホ♪
離婚する勇気もないくせにオホホ
923名無しさん@HOME:03/10/10 05:59
殴られたら、すぐに病院に行って診断書取り、

その足で警察の生活安全課へGO!

家庭内暴力は、昔は民事扱いだったけど、

最近のKサツは、DVとかなんとかで、対応はしてくれるようになったよ。

また、離婚の際の慰謝料うpも期待大。
924名無しさん@HOME:03/10/10 07:50
>>887
遅レスですが
カード4枚ということは最低でも200万あるかも知れませんね。
アコ●やプロミ●といった金融業ならば
初めての借り入れの限度額が50万です。
多分、ご主人は返済に困り自転車操業をしていたと思われます。

私からのアドバイスはあなたが貯金などから
返済を肩代わりしてはけません。
ご主人にはバイトでも何でもしてもらいましょう。
そして大事なのは借金をした理由です。
金の使用道を聞き出しましょう。

殴られて、すぐ殺されるのどうのってのは、ないと思うけど
実際殴られるのって、恐怖じゃないの?
>>920はマゾですか?

でも、そういう旦那を相手に、離婚話しを進める場合は
一対一では、切り出さない方がいいね。
しばらく、友達の家とか、実家に身を寄せるとか、気を使うのが嫌なら
マンスリーマンションでも借りるとかして、自宅を出て、
二人きりにならないような場所で、話し合うのがベスト。
旦那を追い出したい場合は・・・、ドアの鍵を替えるってのはどう?
その際、窓には柵をつけるとかして、防犯はキッチリと。
「DVによる共依存」なんて言葉より先に
「割れ鍋に綴じ蓋」という言葉が脳裏を掠める
今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?

本気なんなら、もうちょっと整理して書いたり、
まじめにかいたりすればいいのにな。
スレが止まってる。
みんな、内心離婚を考えていても
この3連休は家族でどこかに行ってたりするのだろうか?
いや、3連休だからこそ
書き込みを控えているんじゃ?
929名無しさん@HOME:03/10/13 07:06
とりあえず、セックスすれば、
離婚なんて考えなくてすむよ。
>>929
じゃあウチは離婚だ。
931名無しさん@HOME:03/10/13 11:45
「昨日はどうして起こしてくれないんだ。コンタクトレンズしたまま、
寝ちゃって目が痛いじゃないか」と強い口調で怒られた。
「コンタクトしたまま、寝ちゃったよ。自分でも気をつけるけど、
うっかり寝ちゃったら、起こしてね」というニュアンスが普通じゃないか。

932名無しさん@HOME:03/10/13 12:01
自分の事くらい自分でやれよって感じだね。
てめぇの目ん玉の事までいちいち気にしてられっかっての。
933名無しさん@HOME:03/10/13 12:49
DV賛成。推進してがんがんとぼこっちゃえー。
エスカレートしてDQN主婦は抹殺、DQN旦那はムショで
社会浄化になるや。^^V
どうせ他人の家庭がどうなろうと関係なし。
DQN撲滅にいいなぁ〜。
>>933が一番DQNだと思うのだが。
んだ!
936名無しさん@HOME:03/10/13 15:22
DVでお悩みのみなさま
合気道とか、習ってみてはいかがでしょう?
とりあえず、暴力に対抗できる技が身につけば、
少なくとも恐怖は1つ克服できると思うのだけど…。

私的には、いままで味あわされた「恐怖」をお返ししたいと思う。
もし、DV被害にあったら。
(今のとこ、DVとは無縁ではあるけど。)
>>936
能天気なご意見ありがとう。
938名無しさん@HOME:03/10/13 15:25
いや、確かに能天気なんだけど、
一理あることはあるよ。

DV男って、弱いものいじめでストレス発散て人が多いから。
所詮、経験者にしか、わからん事なのだろうね。<DVの怖さ
>>936みたいなコメント見ると、ホント能天気だなーと思う。
暴力だけじゃないんだよ、DVって。
人が傷付く事、暴言、日常的に言われてるうちに
コッチも、麻痺してくる。
相手が頭を掻くのに上げた手を
殴られると思って目をぎゅっとつぶる
942名無しさん@HOME:03/10/13 20:15
私が妊娠8ヶ月の時、毎晩夜遊びして帰ってくる旦那に
「どうして?」と聞いてしまった私が馬鹿だったと思うのですが
いきなり背中を蹴られ、電話で顔を殴られました。
生理痛みたいな感じになり、翌日産婦人科に行ったら「自宅で安静」と言われました。
1ヵ月後の旦那の弟の結婚式も医者は「ダメ」。
出席を断ると、「俺の弟の結婚式だぞ?お袋もなんでおまえが出ないのかと
怒っていたぞ!」「そんなの大丈夫だから出ろ!」だって。
入院すれば信じてもらえたのだろうか・・・。
私のDV被害歴第2位の出来事でした。
DVスレ、別に立てる?

厨がくるからなあ、DVスレ。
DVとアレルギーは、大変だとは思うけど、
キリがなくて最後はいつもウザー
>>942
第一位が恐いけど聞きたい・・
被害者は、怖い思いして、痛い思いして
ウザがられて…。
良い事、ひとっつもないね。

て言うか、>>945が思いやりないだけか。
夫「オレとオマエの間にはきっと子供出来ないと思われ」
私「何でよ?」
夫「キミは子供が出来そうな時期になると決まって
  一人になりたがるよね。セクース出来ないじゃないか」

えぇその通りです
アンタみたいに依存心が強くて
すぐ責任逃れするオトコの子供なんぞ
欲しくありませんから(w
で、離婚はできたの?
以前、里帰りをして療養を…と書いた703です。
現在実家から通院、食欲も若干ですが戻り、体重は3kgほど増え、精神状態も
安定しているかな?と思えるようになりました。
その後、旦那からの連絡は週に1回あればいい方です。
旦那曰く「あまりあれこれ聞かれるのも嫌だろうし、治療に専念した方が
治りも早いだろうしね。でも、寂しいから、本当は早く帰ってきて欲しいんだ」
だそうです。
なので、「調子はどう?」や「今日何してたの?」「どこに遊びに行ってきたの?」
など、他愛もない事すら聞かれません。一方的に自分の状況を話し、
電話を切るような状態です。
旦那の上記の台詞は、私が「どうなってるか聞かないの?」と聞いて
やっと出てきた言葉です。
義理両親の目の届かない、旦那とも接触しない環境で生活して、1ヶ月弱。
色々考えると、やはり離婚した方が…と思うようになりました。

どなたかが、義両親は何をしたのか?と聞いてらっしゃいましたが、
些細な事から大事まで、はっきり言って書ききれません。
私にも至らない所が多々あるのは承知の上で、それでも…というのが
沢山ありすぎ、現在のカウンセリングの先生は唖然とされていました。
実家に戻る前のカウンセリングでも、「義両親(含む旦那)との今までの
事が、重なりすぎた所に引き金を引かれちゃったんだね…それがもうちょっと
解決じゃないけど、あなたにとってすっきりする形で納まるようになれば、状態は
全然良くなるんだけど・・・旦那さんとご両親がネックなんだよねぇ」との事でした。

今は、やはり旦那に対して、情というものはあっても、愛情と呼べるものは
ないかな…と思っています。
両親とも色々話しましたが、たぶん離婚という結論になりそうです。

まだ本調子ではないので、あまりレスもできませんが、心配してくださった
方もいらっしゃいましたので、報告に参りました。
スレ汚しと乱文、お許しください。
>950
少し楽になってそうでよかった。

まずは体調を元に戻すことに専念して
それから離婚するなら、面倒でもちゃんと手続きを踏んで
取れるものは今後の自分のためにしっかり取ること。
952931:03/10/14 21:19
>>932
ありがとん。万事が万事この調子。
8時に起きるのに、7時ごろから目覚ましを鳴らす。
昔は、8時に起きるのに、6時半からだったけどね。
で、10分おきに鳴らす。(共働きの頃はつらかったよ。彼の目覚ましのせいで、
私が起こされた)
そして、8時過ぎに起きてきて、
「8時過ぎたら、起こしてよね」と怒鳴るんだ。
もう一生起きてくるな。
×万事が万事
○一事が万事
>>953
わざとでしょ?
955931:03/10/15 10:10
わざとじゃない。
飛ばして書いたら、間違えた。
すまんです。
956931:03/10/15 10:35
万事この調子というようなことが言いたかったんだ。
思い出した。
粘着書き直しで、すんません。
うちの旦那は、何もしない。仕事はしているけど、家のことまるでダメです。
例えば、テレビ、電気つけっぱなし、ドア開けっぱなし、食べっぱなし
お風呂の追い炊きつけっぱなし、きわめつけはおしっこしっぱなし。
流さないんですよ。1週間家開けて帰ってきて、トイレに入ったら、ものすごい
悪臭がしていた・・。節約で流さないとか、そういうのではないので、ただ
だらしないんです。家事育児なんて、できるわけないから、ほとんどしません。
そのくせ、キレイ好きとぬかす・・・。毎日夫の後ついて、かたずけています。
 
小さい子供が二人いるので、物の出しっぱなしはあぶないので。
こんなだらしないやつなのに、二人目妊娠中、つわりがひどくて片付けもできない
時に、「ここは俺に家だぁ!よごすなぁ!!」と怒鳴られた。
士ねと思ったよ。他にも書ききれないくらい、嫌なことされてるので
(本人には自覚なし)もうこんなやつ、どうでもいいや、と見放してます。

あぁ、まず寝室別にしようっと・・。
なんで子供二人もつくったのかと。
959957:03/10/16 10:32
子供にはほんといい父親なんですよ。一緒に遊んだり、世話はできないけど。
なんていうのか、家族はすごく大事にする人。(自分の両親、兄弟、子供、親戚)
で、そこにたぶん私は入ってない。
あと、私自身一人っ子なので、もしも離婚となっても兄弟はいたほうが
いいと思ったんです。父親違うよりは、いいかな、と。安易ですかね・・・。
>あと、私自身一人っ子なので、もしも離婚となっても兄弟はいたほうが

意味不明なんだけど・・・
離婚したあと、引き取った方の親が働いてる間ひとりぼっちよりは
ホントの兄弟が一緒にいてくれる → さみしくない

一人ずつ引き取ってたりしてね
一緒に遊んだり、世話は出来ないけど、いい父親ってのも
わからない。
遠くから見てほほえんでるんでしょうかね。
「一緒に遊んだりしてくれる。でも、世話はできない」と、
分けて読むべきかもなあ。
世話はできないけど子供と一緒によく遊ぶ。て、それ(ダンナ自身が)子供なだけじゃん。
966957:03/10/16 18:18
みなさま、ごめんなさい、わかりずらくて。
子供の兄弟のことは、961さんの言うとおりで、いい父親というのは
まさしく965さんの言うとおりで、子供なんですよ。
わがままで、自分勝手、だらしがなくて、大きな子供っていうかんじです。
でも、2〜3歳の子供のほうがまだマシかも。
言うこと聞くし。
>957さん。うちの旦那もまるで子供。最近は小学生の子供たちからも
哀れまれてる。だけどそんな父親でも別れて欲しくないらしい。
夫婦喧嘩してたら下の子から「離婚しないで」って手紙もらいました。鬱・・・
>967
中学や高校になったらお子さんの意見もかわるかもよ・・・
ネタかと思ったよ、957。
結婚してすぐそんな本性がわかって
それでも2人子供作ってしまうってのが、なんかなあ
何とかなる的発想が、この先とてつもない落とし穴とならないよう
お祈りいたしますです
あーごめん付け足し。
957って今はいいけど、自分も年取って体力無くなったら
その時どうするんだろう…
家の中めたくそ、恐怖のトイレect
971957:03/10/17 10:17
ほんと、おそろしいですね、老後の我が家。
恐怖のトイレ・・ワラタ。旦那実家って、ゴミ一つ落ちていないような
超きれいなお家なんです。なんでもトメにやってもらって育ったから
こうなったのか・・。旦那が変わり始めたのは、第一子妊娠中から。
それまでは、二人だけで部屋もあんまり散らからんし、仲良かったんですよ。

さらに、恐ろしいことに今子供二人ですが(実際は3人みたいなもの)
もう一人子供欲しいとか言う・・・。私はイザと言うときのためにピル飲んでます。
ていうか、だいぶ夫婦生活ないけど・・。
>967さん
子供の気持ち考えるとね・・・。そう言われると辛いですよね。
   
そうか、結局、老後も一緒にいようと
思ってるわけね。
まあがんばってとしか言えませんが。
離婚したいほど…じゃないわけね。
キレーに別れられる方法ってどこかに落ちてませんかね?
>974
夫の枕にンコしておけば間違いなく別れられる、って聞いたことアリ(w
976:03/10/17 16:52
勘弁してください。
977名無しさん@HOME:03/10/17 16:55
>>975


離婚は可能だが、慰謝料はとれない。

逆に、請求されるかも。


ウンコー
978名無しさん@HOME:03/10/17 22:13
ウンコの慰謝料っていくらよ?
枕カバー代と精神的苦痛を加算して3000円くらいか?
979名無しさん@HOME:03/10/18 07:22
よその人殴ったら犯罪だが 

自分の妻なぐってもしつけのうち  いやなら自分で食い扶持かせげ
980名無しさん@HOME:03/10/18 07:29
>>979

アフォ?

ダンナが妻を殴るのは犯罪です。
DVとか、最近の情勢を知らないようです。

逮捕されてくださいね♪
979はネタか馬鹿なのはわかるんだが結婚んってのは
双方が共に生きることを決めただけなのにどうして所有した気分になんのかな。
食い扶持稼ぐのだって役割分担だろうに。

イヤなら1人で生きろ。


>>981
自分の彼女に言ってね。他所様に向かって言うのは余計なお世話。
何でスルーできないんだろう・・・
984984:03/10/18 09:56
うちは3万だけど、毎月足りなくて喧嘩。
自転車通勤、手作り弁当でタバコ吸うとはいえ、どーして足りない?
転職したので給料は手取り30万切ってます。
使う時間無いくらい忙しいのに、今月携帯は4万(ネットで遊んだらしい)
請求きたし、毎月足りないってどういう事?
この時期の「あのさぁ…」っていう言葉を聞くと、本気で鬱になります。
今日も2千円前借させられたんだけど、どうせあと何日がすれば、500円、
千円って言ってくるに決まってる。それを次の小遣いから差し引くから、また
足りなくなる…。もう嫌〜。・゚・(ノД‘)・゚・
マルチは感心しませんな。
986名無しさん@HOME:03/10/19 06:30
今日の深夜にあった主人の信じられない事・・・。
私がコンビニに買い物に行って車に戻ろうと思って車に行ったら携帯のゲームをやってた。
しかも、真剣な顔でテトリスをやってやがる!
うちの車は2ドアだから主人が降りてもらわないと私が乗れないんです。
私が声をかけても一切無視しやがって、私の存在にやっと気がつくと、
「終わったのか?ちょっと待ってろ、新記録更新だからな」
それから30分・・・。携帯の充電がやっと切れたと思ったら充電器を差し込んでエンジンをかけやがった!
私が声をかけると「うわっ!馬鹿、余計な事を言うなよ!」
因みの子供は助手席で熟睡中でした。
もう、寒くて段々と腹が立って来た!!
それから3時間近く私は寒空の下で重いコンビニの袋を片手に震えていました。
風邪を引いたらどうするんじゃ!!
あいつに一言、車とゲームと結婚せい!!ヴォケ!!!
987名無しさん@HOME:03/10/19 06:46
986の方が謎だよ。どういう人間関係なんだ。
988名無しさん@HOME:03/10/19 07:15
深夜に子供連れてコンビニいくあんたが悪い。
989名無しさん@HOME:03/10/19 07:20
999
990名無しさん@HOME:03/10/19 07:20
1000
991名無しさん@HOME:03/10/19 07:21
991
992名無しさん@HOME:03/10/19 07:22
992
993名無しさん@HOME:03/10/19 07:37
>>986
そんな携帯、投げ捨ててやれ!
994名無しさん@HOME:03/10/19 07:38
離婚じゃ、ボケ!
995名無しさん@HOME:03/10/19 07:39
とりあえず4ドア車を買え!
996名無しさん@HOME:03/10/19 07:44
netaだろ
997名無しさん@HOME:03/10/19 07:44
997
998名無しさん@HOME:03/10/19 07:47
1000ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
999名無しさん@HOME:03/10/19 07:48
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
1000名無しさん@HOME:03/10/19 07:48
また関係ない書き込みが・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。