うちのトメ様世界一!

このエントリーをはてなブックマークに追加
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>510です

両親同士(私は片親だけど)の食事会をついにすることになりました。
その手配は全て私。
夫は店選びも何も興味なし。
(つきあってくれたのは、写真用の新郎服の試着のみw)
食事の内容や場所を、トメさんに相談したら、
「遠方からくるお母さん(私の母)を第一に考えてね。
私たち夫婦は家から会場まで近いんだから、いくらでも都合つくんだからね。
そういうことで遠慮しちゃだめよ!」
夫が何もしてくれなかった分、すごく嬉しかった。
573名無しさん@HOME:04/03/18 22:12
(・∀・)イイトメさんだ。スパスパでやってた、前頭葉がきちんと
発達してるんだね。
574名無しさん@HOME:04/03/18 23:04
今日トメんちで娘が麦茶を飲んでいた。私も飲んだらなんだか薬臭い。 「?」と思ってペットボトルの中を見たら、フワフワした白いカタマリが麦茶の中に浮いていた! ソッコー捨てたけど、なんなんだよぉ…飲んじまったじゃねぇかよー!
575名無しさん@HOME:04/03/18 23:09
あ、なんか書く場所間違えたね!ごめんなさい!
>574
気分悪くなるほど、わざとらしい誤爆だな。
>576
きっと574は前頭葉が死んでるんですよ。可哀相に。
>>510=572
うちとまったく同じ家庭状況なんで、自分が書いたかと思った・・・
うちはウトさんが旦那に、「おれと母さんは大丈夫だから心配するな、
いざ弱ってきたらホームに入る金も用意してあるから。
それより嫁子ちゃんのお母さんの面倒をゆくゆくは見てやれよ」と
私のいない場で言ってくれたそうです。トメさんももちろんニコニコと賛成していたそうな。
まあ、うちの母はいまの土地が好きで友人も多いし、誘っても来なさそうな
気はするんだけど・・・w でも、そう言ってくれるだけで涙が出るほどありがたかった。
>578
こちらのほうから
このトメ様とウト様なら
老後面倒を見たい!と思うような相手に限って
面倒なんて見てもらわなくても大丈夫!(・∀・)と
準備万端だったりするんだよね。

DQNトメウトに限って(まれにDQN実親も)、同居したがったり
子供にたかりたがったりするもんだ。
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
581名無しさん@HOME:04/03/27 02:17
肩こりで頭痛がするって話したら肩もみしてくれたお義母さんありがとう。
でもね、痛かったのは右なの。左じゃないの。
親切に一生懸命やってくれたのに、違うトコなのよ・・・(つд`)
>>581
痛いの右なんです〜って言ってあげればよかったのにー。

トメさんウトさんコトメちゃんとうちの夫婦5人で温泉一泊計画が持ち上がって
楽しみにしてたのに、どうしても全員の休みが合わないっぽい。
ってか、うちの旦那が休めない。ちぇーっ。
トメは一見、どこにでもいる
バーゲンで周りを押しのけて突入しそうなおばさん
だがとても優しいし、冷静で頭がイイ。
子供3人、私から見ても誰一人えこひいきせずに育て上げた。
親だって人間だし、仕方のないことかもしれないが
特定の子ばかりひいきする親ばかりを見てきた私には
トメが結構衝撃だった。
そんなトメウトに育てられたダンナの兄弟はみんないいい人。

外出先で外見がオバってだけで
邪魔にされたりしてるのを見ると物凄くムカつく。
トメをいじめるヤツは私が許さん!
584名無しさん@HOME:04/04/07 02:55
トメ様age
もうすぐ母の日ですね

皆さんは何を贈りますか?
去年は花の鉢植えを贈ったのですが、夏に帰省したときには
すでになかったので今年は何にしようか悩み中です・・・

>585
ここはトメ様のスレですよ?帰省???
587585:04/04/13 08:52
>>586
ごめんなさい

トメ様に何か贈らないのかなと思って・・・
スレ違いでしたね
逝ってきます
588名無しさん@HOME:04/04/13 14:26
別にいいじゃん。
今年はトメ様に何贈ろうかな?
ちょっと意見出し合わない?
age
うちは毎年「母の日・父の日」がセットになってるやつですね。
うっかり父の日を忘れてしまわないようにと思って、こうなってます。

モノは鉢植えのカーネーションが多いです。
鉢植えもちゃんと庭に下ろしてくださってるトメ様なので
毎年毎年花が増えていってます(w

うちは遠方なのでどうしても宅急便や花キューピッド系になってしまいますね。
でも、逆に直接持っていくとなるといろいろ悩みすぎてしまうので
カタログから選ぶくらいでちょうどいいのかもしれません。
590585:04/04/14 09:09
>588  ありがとう

>589
うちも遠方なのでカタログとか楽天などの通販(?)です。

「母の日・父の日」がセットになってるやつにしたいのですが
ウト様が海外に単身赴任してるので無理そうですね・・・
(去年も父の日はかなり悩みました)


今年はトメ様が鉢植えを育てるのが苦手みたいなので
アレンジメントの花とお菓子がセットになってるのにしようかと思ってます。
いろいろあって悩みますね〜


591名無しさん@HOME:04/04/14 23:25
はじめてこのスレにきました。よろしくお願いします。
来月トメウトさまが我が家に数日滞在します。
最初は「ホテルに泊まろうかと・・」と気を使ってくれたけど
「狭いけどよかったら家へ泊まって」とこちらから申し出ました。
のは、いいんだけど・・家が汚すぎる!1ヶ月後だから今から計画的に
掃除しねば!!
夜はまあ適当に外食やら惣菜やら並べようと思うんですが(トメ様が希望すると
思うので)トメウトさまの朝ごはんってどういうのを用意したらいいんでしょうかね?
592名無しさん@HOME:04/04/14 23:50
今年はなんとかの申というとしまわり。で身内から
下着をプレゼントされたのを身につけると下の世話にならない、
といわれているそうな。
593名無しさん@HOME:04/04/15 09:54
朝ご飯は普通にみそ汁とかししゃもとかなっとうとかでいいんでは?
がんばれ、しかしきばりすぎるなよ
夜は、お総菜はどうだろ?鍋とか良くない?
>593
ありがとうございます。なっとう、1品になりますものね。
ししゃもと玉子焼きなんかあればそれなりに見えるかしら・・・。
夜はお惣菜よさそうですね。通常の時期ならともかく子供が入院するので
昼間に下ごしらえとかできないので今回はがんばれませぬ。
>594
593はお惣菜ではなくて、鍋とかのほうがいいんじゃ?
って言っているように思うよ。
お総菜でも大丈夫な人は大丈夫なのでは?
ウチは新婚早々トメ様入院したんで、
近距離別居のウト様にいいとこ見せようと得意の料理作っていったら、
昭和ヒト桁頑固親父だとばっかり思っていたウト様が、
デパ地下のお総菜にもう1品手作り料理足して食べててビックリ!
次の日トメ様の見舞いに行ったら、
「嫁子ちゃんて若いのに料理が上手いって、お父さんが褒めてた」
と大絶賛。そんなにもの凄いの作ってかなかったのにと思ってたら、
「わたし結婚するまで料理したこと無かったのに、嫁子ちゃん凄いね」
と言われて二度ビックリ。古風な家庭的トメ様だと思ってたんです。
結局、今は同居して料理はわたしが担当ということになってるけど、
「いくら料理が得意でも毎日やると嫁子ちゃんが疲れるから」
というトメ様の発案で、トメ様・ウト様・旦那が週1回ずつ夕飯担当。
週末はみんなで外食してます。
ちなみにトメ様の担当日は、デパ地下のお総菜メイン。
これがまた高級で美味しい所のばっかり買ってきてくれるんで幸せ!
597名無しさん@HOME:04/05/01 20:59
仲良き事これすべて(´∀`)
トメヨメに幸あれ
598名無しさん@HOME:04/05/01 23:08
大好きなトメ様が再婚して南米へ行ってしまいます。
すごく寂しい。ブラジルは遠すぎるよ〜
599名無しさん@HOME:04/05/01 23:46
凄いアクティブなトメさんだな
移民ですか?
601名無しさん@HOME:04/05/02 01:19
ここにいるようなトメだと老後の面倒なんかは見てもらえますか?
それともそれはまた別物でしょうか?
良いトメ様は老後の面倒を嫁に見てもらう気は無さそうですよ。
だからこそ、良い嫁はトメの面倒を見たいと思うのです。
何かして欲しい人は、疎まれるだけです。
603名無しさん@HOME:04/05/02 10:57
うちの姑はみてほしいってさ。
やれる範囲でやるけど、金で解決できるとこはそうするよ。

今日は食事に呼ばれてる。舅も姑も料理が上手なので楽しみです。
>>601
できることはしたい。
子供を保育園に入れて働き始めた。
子供はまだ2歳。
言い出しにくくていえなくて、就職決まってから半年、働き始めてから1ヶ月の今日カミングアウト。
先月の帰省は(車で1時間弱、近いのです。)体調悪くて行かなかったし気まずさMAX。
しかも、先月、夫が伝えたみたいだったし胃が痛い〜と思っていたけれど、
腹の中はともかく、優しく(ごく普通な感じで)話題を振ってくれ、特に非難するでもなく話を聞いてくださった。
感謝です。
他人同士だったら普通のことかもしれないけど、嫁姑関係だと難しいところなのに、
うまくいっているのはどう考えてもトメ様のおかげ。
うちのトメはとってもイイ人だけど、
まだ同居して数ヶ月だし、これからどうなるかなあ。
607名無しさん@HOME :04/05/05 23:15
実家が嫁姑問題アリで、母が祖母からの苛めを見て育ったから、
世の中の姑は皆そんなモンだと思ってた。
まあ逆に、「良い嫁になんかなるもんじゃない」と決心してたから
結婚した時は、かなーり気合入れてた。
‥が、姑は私にとっては神のような人だった。

息子二人なのに、完全に子離れしてる。
自分の姑と絶縁してるので、子供世帯に一切干渉しない。
それだけでも偉いのに、息子の躾けがまた素晴らしかった。
料理も掃除も家事一般OK。女性の買い物に付き合うのもOK。
私達が、旦那実家に帰省しても、一切口を出さない。

実家に帰省した息子が、嫁と一緒に三食ご飯作って後片付けしてても
文句ひとつ言わないのは、やっぱり少数派だろう。
この度量は、絶対に見習おうと決心している。
608名無しさん@HOME:04/05/05 23:19
>>607
それが普通でしょ。
でもあなたのいないところではいろいろ言っているかも。
609名無しさん@HOME:04/05/05 23:24
>608
ねじれないで。ときには額面どおりに聞かないとネ。
610名無しさん@HOME:04/05/05 23:35
同居してなければいいトメはたくさんいるよ。
>608は僻んでるんでしょう。
>608,609,610
>1読め。
難しい漢字があってわかんないのかな?
>>612
609さんは違うんじゃないかと…。

私も、607さんと同じような感じだった。
実家がうまくいってなかったから、最初トメ様に対しても、
すんごく身構えてたよー。
いいトメ様のやってることって、文章で書くと当たり前みたいなことかもしれないけど、
実際にこれらを自然に、こっちに気を使わせずにやってくれるって、
なかなか難しいよね、きっと。
うちはしばらく同居してたけど、その間もうまくいってた。(夫の転勤で離れた)
今年の母の日の贈り物、ちょっと奮発したんだけど、喜んでくださるかなぁ〜。
うちは母の日、あじさいの鉢物あげました。
胡蝶蘭と同じ値段でビクーリしたけどw
地味なお花のほうが好きな人なので、今日
届いたってうれしそうに電話くれました。



おい>花屋
早杉ないか?
喜んでくれたからまっいいか(*´ー`)
615名無しさん@HOME:04/05/10 04:02
母の日なので回転寿司に連れて行ってやったら喜んでくれたのは良かったが、
ドけちなのでタダだと思って一杯のお茶をつくるのに粉(抹茶)を何杯も入れるわ、
一度取った皿をまたレールに戻そうとするわ、好きなものを食べていいよと
言ってるのに一番安い皿ばかり選んで食べるわ、ドリンクバーを一人分だけ
頼んでみんなで(5人)飲もうとか言うわ・・・
あーーー!もう二度と一緒に外食したくない!!
>>615
スレ違いじゃないのかい?
世界一のケチ?
>615
>1読め。ウゼェ。
>>615>>1が羨ましくってスレ違いしたんだヨ。
私も素敵なトメ様が欲しかった。
それでも、できればスレ違いはやめてほしいな…。
良いトメ様の話って、意外とできる場が少ないものなんだよ。
2chでも、このスレ以外では書き込みにくいし、
リアルでも、友達みんな、あまり姑とうまくいってないから、
「姑って奴は、ああだから、こうだから…ホントに嫌よねー、姑って!
どこの姑もそうよね!!」と言い切られると、
「うん…」と返事せざるを得なくなる。
せいぜい、「うちはそれほどでもないけど、何かあったら変わるかもね」とか、
やっぱり少しは気を使ってしまう。
そういうのって、けっこう鬱陶しいものなんだよ。