3 :
名無しさん@HOME:03/05/16 21:58
年寄氏ね
5 :
名無しさん@HOME:03/05/16 22:12
6 :
名無しさん@HOME:03/05/16 22:13
年寄りを大切に。
8 :
名無しさん@HOME:03/05/16 22:42
痴呆症状や鬱気味のトメは
出来るだけ放置して、症状が進むのを手伝うのが
家庭円満への唯一の方法と思われ。
うちにも鬱病で寝てばかりいるのがいる。
本人もそれが一番幸せというし
これはもう、早めに介護認定なんか受けちゃって
元気になられても困るので
時間を稼いで痴呆症状がでたら
さっさと精神病院か施設に送るつもり。
9 :
名無しさん@HOME:03/05/16 22:45
でもさ、ここに書いてる人は、自分の
番がきたらどうするのさ。死ぬとか、
そういう逃避的なのはなしね
10 :
名無しさん@HOME:03/05/16 22:49
8は貧乏アパートの低学歴DQN嫁
11 :
名無しさん@HOME:03/05/16 22:56
>9
あんたバカ?
このスレの最初っからさんざん言われてることじゃん。
「子供に負担かけないように、自分の老後資金はしっかり貯めておく」
これ以外に何があるの?
12 :
名無しさん@HOME:03/05/16 22:59
ほんとに?いざとなったら頼るでしょ?
13 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:01
私がおばあちゃんになるまでには尊厳死が認められているといいなあ。
現在では病気か事故で死ぬのをただ待ってるだけじゃん?
80歳過ぎたら自分で死期を決められるシステムがいいな。薬で安らかに。
14 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:03
私は看護婦だけど、此処で汚い言葉で年寄りを罵ってる女の老後の面倒
を優しく見る気になれないなあ。
15 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:04
>9
自分の番のために貯金作ってる。
私は専業だけど、介護する時間があるなら働いてお金貯める。
16 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:04
>14
ここの人達が介護が必要になる頃はあなたもおばあちゃんよ。
17 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:06
んでも、ボケボケで何もわからなくなって、誰かに
財産巻き上げられるとかあるかもよ。やっぱ、信頼できる
人がほしいよね、身近に。
18 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:07
あと20年も経てば町中老人がはびこってるだろう。
老人をターゲットにしたビジネスもたくさんあるだろうし
その頃には、もう子供が親の面倒を見るという
考え方も消滅しているのでは。
だから、今から金を貯める。
年取って、金が無いのは
本当に惨め。
うちにも一人いるけど
ああはなりたくないというお手本。
20 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:33
>16
そういう問題ではないでしょ。心根のことを言いたいの。
21 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:36
>20
プロ意識がないね。クス
22 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:37
>20=14?
だったら自分の老後のことも考えないで子供にたかり放題、
嫁はこきつかってなんぼ、とか言ってはばからないような
ばーさんがあなたのいる病院に入院してきても優しーく看護してあげられるんだ?
23 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:39
>>20 仕事として報酬を受け取ってるんでしょ。
そういうことはボランティアでやってから言え。
つーか介護嫁は無収入で無償の好意を要求されるんだよ。
今まで散々いじわるをされた相手にだよ。
24 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:43
老人介護が素人にとってどんなに大変なものか、
医療現場にいる人が一番よく分かってるはずなのにね。
本当のプロなら口が裂けても
>>14みたいなことは言わないだろうね。
よって14はエセ看護婦だと思われ。
汚れ仕事の看護師を職業に選ぶのは
・志がある。
・お金のために仕方なく
後者の看護師にあたると最悪だよ・・
26 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:48
>24
現場の人間ほどシビアなもんだよ
27 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:52
そんなにきついなら辞めたら>14
28 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:52
志があって看護婦目指そうとしてる人なんて
ほとんどいないって、看護学校入った友達が言ってた。
その子、いちおう、県では一番の看護短大に入ったんだけど。
29 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:54
看護婦さんとかヘルパーさんは職業だから他人のお世話ができるのであって
プライベートになればみんなと同様にウトトメに苦しんでるのさ。
しかも職業柄期待されやすくてよけいにムカツク。
30 :
名無しさん@HOME:03/05/16 23:54
うちの妹も「専門職だから食いっぱぐれない」という理由で看護婦になった。
31 :
名無しさん@HOME:03/05/17 00:29
>28
そーなのかー。
父が入院したときの看護しの質の悪さときたら!
書類はご立派なのよ、看護計画とかで、
○さんの苦痛を緩和するように努力します、とか。
知り合いの看護しさんは(国立大の看護科卒)
「志の人」(たぶん・・ですが)で論文とか書いてる人なのでカルチャーショックですた。
現場ってそんなもん?
33 :
名無しさん@HOME:03/05/17 02:01
このお義父さまとならうまくやっていける、と信じて始めた同居。
今は別居して絶縁。介護なんてとんでもない。
そう思わせたのはお義父さま、あなた自身です。
34 :
名無しさん@HOME:03/05/17 02:34
「看護士の志」って「手に職をつけよう!」って意味でしょ?
35 :
名無しさん@HOME:03/05/17 03:31
トメと二世帯同居してる義姉は「歩けなくなったら施設に預ける。
介護ぉ?絶対無理ハハハ」って笑ってた・・・いいな、義姉さんは
実の親にそういうことスパっと言えて。忘れないでね、その台詞
36 :
名無しさん@HOME:03/05/17 08:26
>>23 なんで、意地悪されてることが前提になってるの?
義理の親なんて、よっぽど相手に気を使ってもらわなければ、邪魔な存在になるに決まってるジャン。
無償で〜しなければならないんだよって。。親には、無償で育ててもらったんじゃないんかい?
義理の親とはいったって、旦那には親でしょ。その旦那が仕事で、介護ができない間ぐらい面倒をみてやらなきゃ。
(よっぽどの嫁いびりをされたとかは、別。)
専業で、義理の両親は知らんぷり、自分の親だけって、スゴイ神経してるよね。
自分で老後のお金は貯めるって・・何を削って貯めるわけ?裕福な人間はいいだろうけど。
そんなこと言ってる人間は、特別な家庭に生まれた人。子供を2〜3人育てて、大学に進学させたら、老後の資金なんて貯まらないよ。
看護士は、高校時代の夏休みを老人ホームの訪問看護にボランティアで捧げる人もいるし。
家庭が貧しくて、看護士になる人も多いのは事実だけど。
>なんで、意地悪されてることが前提になってるの?
元の書き込み、全ての「前提」とは書いてないよ。
23個人の話かもしれないし、
「ここの人達にはいじめられてる人多い」って23自身が感じてるのかも。
どっちとも書いてないのに「前提」って断定するのは、悪いけど
あなたの反論を有利にするための意味のすり替えにしか見えない。
38 :
名無しさん@HOME:03/05/17 09:36
>35
とてもいいお義姉さんだ!
なかなかそういう風にいってくれる人いないよ。
大抵は小姑が手も出さずにガタガタいちゃもん付けてきて、
引っかき回す奴が多い。しかも財産だけはしっかり持ってく。
前スレから妙に財産にこだわる人が棲みついているねえ。
前スレ821が密かに終了直前の前スレで言い訳してたけど
自分じゃ何もしないで姉妹ギリ姉妹の女にやらせて当然なんて男じゃ
そりゃおくさんも嫌になるわ。
42 :
名無しさん@HOME:03/05/17 10:49
>>37 >つーか介護嫁は無収入で無償の好意を要求されるんだよ。
今まで散々いじわるをされた相手にだよ。
介護嫁は・・・この言葉は、全ての介護嫁を指すものになりますけど?
介護嫁とは、23の家庭の妻だけを指すのか?
43 :
名無しさん@HOME:03/05/17 10:53
>36
私、実親でも介護しないつもり。
性格的に絶対駄目なのわかってるもん。
1年とか2年とか、期間限定なら耐えられると思う。
仕事なら、限界がきたら辞めればいいから耐えられると思う。
でも、娘として嫁として、終わりの見えない介護をする自信はない。
いつか相手を殺すか、そこまで行かなくても罵り倒すと思うから、
なんとか施設に入ってもらうつもり。
44 :
名無しさん@HOME:03/05/17 11:13
実親でも義理親でも、どうしようもなくなったときに
何の手助けもしない、というのは無理だし人道的にどうかと思う。
だから私は働いて収入を得て、できるだけ金銭的援助で済ませたいと思う。
すべてお金で解決できるとは限らないけど、かなりの部分は
カバーできると思うから。
旦那の収入だけで、そうできるなら働かなくても良いと思う。
うちはそれは無理なので、私の収入分の額をすべてそちらにあてるとしても
一緒に住んで介護、というのは避けたい。
親の介護のために働くってのも、なんだかなぁ・・・。
自分の人生終わったって感じしない?
やっぱり親には、家なり土地なりを持っていてもらわないと困るよね。
46 :
名無しさん@HOME:03/05/17 11:42
>>45 持ってないから仕方無い・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ケコンする時、相手の両親の経済状況を吟味するのも必要かも。
>>45 持ってても上手くいかないって事もある・・・(泣)
ウチの場合、旦那自営だから金はある。私の実家は片親でパートだから普通以下かな。(泣)
だから旦那の両親は手掛かる様になったら、さっさと施設でも入ってくれるモンだと思ってた
けど、場所が田舎の為、「嫁が面倒見るのが当たり前」が確立してしまってる・・・・鬱。
言っちゃったけどね。旦那に。「アンタの両親の面倒は見たく無い」ってね。
本当に合わない両親だし、向こうだってワタシなんかに見られたくないだろう・・と思いたい。
実娘(小姑)だって面倒見たく無いって言ってる親だし・・・・こっちに押し付ける気か、ゴルァ。
まだ結婚一年目(25歳)なのに、こんな事で悩んでまつ・・(;´Д`)ケコンて重い。
48 :
名無しさん@HOME:03/05/17 12:03
49 :
名無しさん@HOME:03/05/17 12:08
この間、舅がボケてる事を姑に話したら
老人ホームに捨ててこないと駄目ね。
って言ってた。ラッキー。
でも一番捨てたいのはあんただ!と言えたらどんなに楽か
うちの義両親は金持ち。
でも、脳内では
「お金あるから施設行こうとしたら、嫁が『お嫁に来たんだからこの家の娘。
お義父さんお義母さんは娘の私が看ます。』といって介護してくれた」
みたいなドリームを抱いているらしい。
ことあるごとに
「お金はいくらでもあるけど施設行くのはあなたたち反対よね。
娘のあなたが愛情をもって介護してくれるわよね。」と言う。
「家から近い施設探しますから寂しくないと思いますよ」と言ったら怒ってたが、
なら息するように嫌味言うなや。
51 :
名無しさん@HOME:03/05/17 13:38
息するように嫌味言う ワロタ
52 :
名無しさん@HOME:03/05/17 14:08
看護士は看護師の間違いでは?保育士は「士」で良いけど。
53 :
名無しさん@HOME:03/05/17 14:32
うちの義母はお金も無いくせに、「おねがいだから
施設には入れないで」と言う。
そうしたらある日、だんなが風呂嫌いの義母に
「施設に行きたくなかったら、ふろに入りなさい」と言っていた。
まあ、実の親子だから言えるのだろうけど
さすがにびっくりした。
それから、2日ほど風呂に入ったが
やはり疲れて風呂には入れないんだと。
早く、介護認定受けてもらわなくっちゃ!
54 :
名無しさん@HOME:03/05/17 15:11
介護施設は大儲け!
それでいいのだ…。
55 :
名無しさん@HOME:03/05/17 16:16
全然話の流れと違うので恐縮ですが、なんで義理親の介護やりたくないかと
いうと、自分の場合…
だんなの親で、育ててくれたのだから介護するの当たり前。
だんな仕事だから、私メインでやる。これはいいのですが、
私の親の介護は? 絶対だんなやらないし、それで当たり前のように世間を含め
思ってる事。これが心に引っかかる。
ちなみに現在、義理母の介護やってます。だんなも家にいる限りやってくれます。
それでも、何だか…
ちーっと論点ずれてるよ
しっかしなんで義理親って老人ホーム行きたくないんだろ
すでに関係悪化した嫁子に面倒見てもらって楽しいの?
最近の老人ホームは栄養士さんがご飯作ってくれるし
お友達もたくさんいて楽しそうじゃない
私が義理親だったら同居してと言われても堅苦しそうで嫌だけど
実親が同居嫌の人せいか、娘の私も老人ホームマンセーの人になりました
いくらあったら老人ホーム入れるか調べてみたら最低でも一括で500万いるみたい
将来もっと安く…いや、今すぐに安くなってほしいなあ
今の義理親のために…
58 :
名無しさん@HOME:03/05/17 20:35
>57
お前のDQN義親を標準にするな、ボケ!
>>58 人にアフォとかボケとか言う方がアフォだしボケなのです。
幼稚園の時に教えてもらわなかったの?
60 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:01
遅レスかもしれんけど
>>36 >無償で〜しなければならないんだよって。。
>親には、無償で育ててもらったんじゃないんかい?
親が無償で我が子を育てるのは当然だと思いますが。
それに対する恩返しを過度に要求する親がいるから問題が起こるわけで。
無償で育ててもらったのは旦那であって、嫁ではないわけで。
昔(家督時代)に生まれないでマジでよかったです。
62 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:18
>60
それでも実親が実子に言うならまだしもね、
何の恩義もない他人に一方的に縛り付けられて
無償で何かさせようなんて頭おかしいとしか思えないよね。
63 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:36
>>60,61,62
同じことを旦那に言われて怒るなよ。
オマエの親にオレは育ててもらってないから〜 とか。
例えば、専業で収入はない。旦那の収入だけで生活している。
でも、自分の親になにかプレゼントを贈りたいと・・・
そこで、旦那に『自分のコズカイの中から貯めてだせよ』なんて言われたらムカツク。
親には、恩を返しても返しきれないハズ。DQN親に育てられたって人はホッタラカシテいいと思うけど。
64 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:38
>63
トメ降臨ですか?
65 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:41
>同じことを旦那に言われて怒るなよ。
>オマエの親にオレは育ててもらってないから〜 とか。
怒るわけないじゃん。実子じゃないんだから。
でもそれが、なぜか男は怒るんだよねえ(ワラ
66 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:43
>親には、恩を返しても返しきれないハズ。
だからそれは実子であるあなたが恩返しすればいいでしょ。
妻にとっては親じゃないんだから巻き込むな。
何度もループさせんなヴォケ。
67 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:46
恩返しを要求することこそがDQN親だと思いますが。
専業を前提にしないと何も反論できないわけね。ナサケナイ
69 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:46
自分の老後を自分でなんとかしようとしない親がダメだと思う。
義親でも実親でも同じ。
自分の始末を自分でつけられないことを恥じるべき。
親に財産があれば、たとえ在宅介護でも人を雇えるし
夫婦がぎくしゃくすることもない。
70 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:49
>69
お金があれば解決する問題もあるけど
お金があっても解決しない問題もあるよ。
在宅介護で人を24時間雇えるわけでもないしさ。
71 :
名無しさん@HOME:03/05/17 21:50
>>65 意味がわかんない。旦那に自分の親をナイガシロにされて嫌じゃないの?
60,61,62,は、義理親に、なんで無償で何かしなければいけないんだ!!って言ってるんでしょ?
だから、旦那も義理の親に何もしなくて言い訳で。
>71
だから夫に「お前の親の面倒なんか俺は看ないぞ」と言われても
お互い様で怒ることでもない、ってことなんじゃ?
俺は見ないがお前は俺の親を看ろ、って言うならもちろん怒るけど。
つか、そんな男が多くてウンザリではあるけど。
夫から「俺の親じゃないんだから介護はできないよ」と言われても怒らない。
だってそのとおりだもの。たいていみんなそうじゃない?
でもその逆で妻が「私の親じゃないんだから〜」と言うと男は怒るんだよねwってこと。
自分で自分を賄えない貧乏な年寄りは、
存在そのものが社会のお荷物。
お荷物だらけで国も潰れかけ
60の
>親が無償で我が子を育てるのは当然だと思いますが。
それに対する恩返しを過度に要求する親がいるから問題が起こるわけで。
の発言に対して、63の
>親には、恩を返しても返しきれないハズ。
だろーがヴォケ。
77 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:02
>79
だから育ててもらった子供が育ててくれた親に無償で恩返しすればいいんじゃないの?
私は私の親に育ててもらったけど
夫の親に育ててもらった覚えは全くないよ。
>>73 旦那は、働いてるからだろ?できない理由は。
専業と、兼業の家庭を一緒にするのは、やめよう。
専業で、旦那の親の面倒は見れませんって言われてもナ。ただのワガママ。
>>76 あー、すみませんね。この場合の「過度」というのは
他人である息子の妻にまで無償の好意を要求することを指しています。
息子がダメなら諦めなされ。
親に恩を感じない子に育てた我が身を嘆いてればよろしw
俺が生活費を稼ぐから、お前は家事をしろ、でも
家事の中には義理親の介護までは含まれない。
家事、ったら、料理・洗濯・掃除・育児・セクス
それ以外は、オプションってことだよ。
あくまでオプション。妻がやってもいい、って思えば
好意でやって「あげる」こと。拒否されたら、
オプションの部分は外部サービスで賄わなきゃ。
妻は家事をこなしてさえいれば、生活費を稼いでくる夫に
引け目は無い。好意があれば自分の親の介護はやってもいい。
ただ、自分の親の介護をやることで、家事に支障がでたら、
まずいとは思うけど(契約不履行になる)、きちんと
家事もこなしていたら、何の問題も無い。
81 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:07
>78
あなたにとって妻は両親のシモの世話をさせるためだけの存在なのね。
82 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:08
つまりは、子供を多く生むと、老後の資金はなくなる罠。
で、やっかいもの扱いか・・・。少子化になるわけだ。
出産で、男の子を産むとハズレか。女の子で専業が一番楽なのかな?
社会には、一番役に立たないがなw
84 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:11
>>78 専業だって遊び呆けてるわけじゃないんだよ。
家事だってちゃんと労働として認められている。
何時代の遺物ですかアンタ。
>>84 労働〜の話じゃないでしょ。
仕事をしていて、自分の親の介護をしたくてもデキナイ夫。
VS
専業をしていて、同居すれば自分の親を介護デキル嫁。
86 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:15
>84
ヤシはこのスレに粘着している専業叩きだから放置しましょう
87 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:16
能無しだから、専業ナンダロ?www
>>84 甲斐性があれば、外部サービスを利用できる夫
VS
甲斐性がないから、妻に介護を頼るしかない夫
だってば。
89 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:24
要は、専業だろうが兼業だろうが、
義理親介護の義務なんかもともと全然ない妻が
ボランティア精神を持って義理親を介護できるかどうか、が問題じゃなくて
夫に外部サービスを雇える経済力があるかどうか、って問題なんだよ。
こんな単純なことでいつまで吼えてんだか。甲斐性ナシが・・・
吼えれば吼えるほど自分の「ふがいなさ」晒すだけなのに。ハヅカシ(哀
どうせ毒男でしょ。放置放置
91 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:30
妻に介護拒否されたら、
副業でもして、もっとカネ稼げよ。
92 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:31
>>89 そういうオマエが稼いでから言え。
介護したい夫は、どうするの?オマエずるいヤツダナ。
93 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:32
>>90 つまり、毒男の暇つぶしにつきあわされてるわけだよね。
そゆこと。放置推奨。
95 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:33
96 :
名無しさん@HOME:03/05/17 22:35
毒男って、だから、いつまでたっても毒男なんだね。
97 :
名無しさん@HOME:03/05/17 23:21
89に一票!
まさにその通り。
ただ、哀れにすがりつく義親もいる。
弱ってから引き取られ、貧乏なヤシほど
施設には入れないでおくれと息子に頼み込む。
片親で貧乏暮らしを強いられた旦那は
それをばねに大化けし、貧乏が染み付いた義母は
もはやただの疫病神。
介護サービスなんて自分らで雇えよ>>老人
99 :
名無しさん@HOME:03/05/18 00:54
で、ここに来てるやつは、甲斐性のない旦那をもらったヤツばかりか?
低学歴、低収入だもんな。老人と同じくらい迷惑なゴミだな。
毒男は放置で。
せめて「呆けたら安楽死」っていうのが法制化されないかなあ。
もう、人間じゃなくなってる香具師を生かしておくのは
資源の無駄。
安楽死の最低条件は本人の意思だから
呆けてから安楽死、ってのは難しいね。
60歳までに自分が呆けたらどうしてほしいか登録制度、ってどう?
>>103 それ、イイ!! 強制的な国民の登録義務にしる!
自分も呆けてまでだらだら生きていたくないし。
知的障害者でも、若ければいくらか回復の望みがあるし、
社会に貢献できる可能性も歩けど、老人呆けは、その時点で
脳死に等しいからね。社会に迷惑と不快を垂れ流すだけの存在。
ママンに身の回りを世話してもらって離れられない毒男が
50すぎて介護必要になった母親を殺しちゃうのかな。
「ボキが結婚できなかったのはママンのせいだ!
ママンが子離れしてくれれば恋愛してケコーンできたのにー!!
介護は嫁にやらせられたのにー”!!」
夫実家に未婚の30代男(身の回りの世話全部母親。ベッドメイクも
部屋の掃除も)がいるから他人事に思えない・・(^^;)
106 :
名無しさん@HOME:03/05/18 02:51
「憎しみとは自らの鏡像に対するものであり、自らと独立しているものではない。」BY ニーチェ
人を呪わば穴二つ。
醜い呪詛をはき続けるのはやめようではないか、主婦諸君。
毒男sage
108 :
名無しさん@HOME:03/05/18 08:10
このスレ読んで、義親が嫌いだから介護しないんだなって感想抱くのって、
日本語読解能力に問題があるような気がするんだけどどうでしょう。
人を呪わば穴二つ。
義親が介護で私に迷惑をかけないよう呪っておきます。
私も息子やその妻に迷惑をかけたくないので。
>>103,104
厨房ですか?毒男のほうがよっぽどまともだと思うんですけど。
どこからが、痴呆という線引きはできますか?その判定を誰がするんですか?
精神科の医師に判定は出来ませんよ。
もっと、まともなことを言ってほしい。
110 :
名無しさん@HOME:03/05/18 08:18
>>108 なんで?義理親にイヤガラセされたから介護なんてしたくない。
っていうカキコ多数ですけど?
多数だった?
私が読んだあたりでは(ゴメン全部は読んでないんだ)
介護自体が大変だから嫌、実親でも施設にって意見が目に付いたから。
また絡み屋がでたよ。
介護がやりたきゃご自身でどうぞご自由に。
113 :
名無しさん@HOME:03/05/18 08:49
同居してるけど、今はまだ元気だからピンとこない、介護。
でも、例えば。
私は週3日だけ仕事をしてるんだけど、仕事のある日に義弟たちを泊まらせたりする。
どうせなら、ない日にしてよって言ったら、「あんたの世話になんかなってないんだからいいだろ」
って言われた。確かに今は足腰立つし、何の負担もないけど。
でも、こういう態度でいる奴が将来寝たきりとかなったとして、温かい気持ちで
介護できると思う?
ウトトメの言い分は、「あんたに世話かけるようになったら、あんたの仕事の予定に合わせる」で、
一見筋が通っているようだけど、今までないがしろにされてきた人間はそう急には
優しく接してあげられませんわ。
114 :
名無しさん@HOME:03/05/18 08:51
>113
無理に温かい態度とることなんてないよ。
「じゃあ仕事のある日はオムツ取り替えませんから」ぐらい
言いたくなるな、私なら。
自分の親の面倒見て欲しいけど、肝心の結婚すらできない毒男と
妻に「あなたの親の介護はしないわよ」と見放された甲斐性なし貧乏男が
なんか無意味に暴れてますね〜。
116 :
名無しさん@HOME:03/05/18 09:37
義理親が嫌いだから介護なんてしません。イジョ
117 :
名無しさん@HOME:03/05/18 10:01
生産性のない人間は、コロヌっていうのでどうよ?
119 :
名無しさん@HOME:03/05/18 13:49
>>115 結婚したけど、コブ付き・・・。
別れさせて・・・。
子供はりっぱに育てるからさ・・・。
120 :
名無しさん@HOME:03/05/18 15:32
息子(10歳)が旦那とトメの前で勇者発言したらしい。
『バァちゃん、いつも母ちゃんいじめてるからムカつく。
出てってくんない? ぼくバァちゃんなんて大嫌いだよ!』
旦那はひきつったけど図星だったらしく何も言えず、
トメはショックのあまり逆キレ。
121 :
名無しさん@HOME:03/05/18 15:41
122 :
名無しさん@HOME:03/05/18 15:47
被害者面してるのばかりだけど、とてもしおらしい女が
此処にいるとは思えん。話作ってるな。
「被害者」「しおらしい女」
言葉の使い方がなんか恣意的。
何の恩も無い他人のシモの世話をさせられる時点で
すでに被害者なんですが何か。
>>124 禿同!!
義理親は、「他人」に迷惑をかける時点で「加害者」。
絡んでくる奴は、きっとタダの「かまってチャン」
他人に絡むヒマあったら、自分の義理親のシモの世話でもしてろ。
毒男って、しつこく家庭板に粘着してるところを見ると、
ネナベ厨房?
126 :
名無しさん@HOME:03/05/18 19:35
もしも、旦那親が要介護状態になって入れる施設もないとする。
でも自分は絶対に面倒見たくない。
しかし他に面倒見てくれる兄弟や親類もいないとする。
そしたら、旦那が仕事辞めて面倒見るしかないけど
それでこれまでの貯蓄で生活費を賄えるほど経済的に恵まれてはないとする。
すると自分がパートでもなんでもいいから最低限の生活費を稼ぐしかないわけだけど、
もしもそういう状況になったらどうする?
旦那より絶対的に稼ぎが少ないであろう私は、
旦那が仕事を辞めるより自分が介護するほうがメリットが大きいと
判断せざるをえないかもしれない。
やりたくないけどね。
でもそうするほうが、結果的には自分にとってもデメリットが少ないかなと思う。
127 :
名無しさん@HOME:03/05/18 20:15
>126
入れる施設が無いってどういうこと?
それから、旦那に兄弟や親類もいないとは
もしかして、126自身の状況がそうだってことですか?
>>127 確かに私はそういう状況かも。
旦那は一人っ子だし、トメウトを引き取って面倒見てくれるような親戚もいない。
(実の子供がいるのにわざわざ老人引き取ってくれる親戚なんておらん罠)
それに、いくらでもお金が出せる経済状況なら、
入れる施設もいくらでもあるだろうけど
うちはそうではないので、どうしても公共の安い施設でないと無理。
それだと、何年も待たないと入れない状況もザラらしいし・・
だから、もしそうなったら逃れる術はないなぁ。
逆に自分の親がどうかなった時夫に
「自分は一切協力しない(経済的な面含む)」と言われても困るし。
うちの親もお金持ちじゃないし、もしどうしようもなくなったら
何かの面で旦那に迷惑かけると思うから。
ここで絡んでいるのは、かまってチャン厨か、
義理親の介護をしたくなくてもせざるを得ない状況
もしくは、実際介護をしている嫁で、
「義理親の介護なんてやらねーよ」と言って
済ませられる立場にある嫁に噛み付いてる、
ってことでよろしいの?
130 :
名無しさん@HOME:03/05/18 21:06
>>129 でも、自分は介護を逃れられるつもりでいても、
「絶対大丈夫」って保証はないからね。
DQNになったものの勝ち、ってとこは、実際ある。
介護に関しては、「いいひと」もしくは
「立場の弱いひと」が犠牲になることが多い。
>129
別に絡んでるつもりも噛み付いてるつもりでもないんだけど・・・(;´Д`)
132 :
名無しさん@HOME:03/05/18 21:24
此処を通りすがりに覗く人間は色んな立場のものがいる。
そんな想像力も働かせられない低脳DQN主婦の巣窟だと言うことだ。
馬鹿ども!
133 :
名無しさん@HOME:03/05/18 21:27
↑通りすがりに煽るだけの馬鹿もいる。
134 :
名無しさん@HOME:03/05/18 21:31
すべての嫁がDQNになったら、
棄てられて惨めな死に様さらす老人だらけになりそうだね。
それはそれで仕方の無いことだけど。
135 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:10
嫁のDQNにも問題あるだろうけど、基本的には義両親側に問題あるんじゃない?
(このスレのテーマの場合は)
血の繋がりがない他人に面倒みてもらうなら、それなりの振る舞いっていうのが
あるでしょ。
実の息子や娘にもウンザリされてるのに、なんで赤の他人の嫁が貧乏クジ
引かねばならんのよ。
136 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:30
でも正直、どんなに良い舅姑でも同居しての介護はしたくないのが本音だ・・・
137 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:32
うん、まぁ、そういう親を持つ人を伴侶に選ぶなという事だろうね。
自分で選んで結婚したのだから、
当然、その結果にも責任を持つべしって所でしょう。
まぁ、介護しないならしないで自由だけどね。
ただし、夫がそれで専業主夫になっても、文句は言うべきでは無い。
138 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:34
>>136 みんなそうだよね。
夫側だって、妻側の義理親の面倒をみたくないのは当然。
しかし、実際には妻側の義理親の面倒をみている人も一杯いる。
これはやっぱり、家族だからって所が強いと思う。
自宅介護だけが介護じゃないしね。
施設に入れて介護も、色々と付き添いで大変だからね。
139 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:39
実際、夫が仕事を辞めてまで親の犠牲にならないといけない、というのは、
嫁が義理親の介護をしないから・・・ではなくて、
夫の親が自分の老後に計画性を持っていないから・・・・なんだけどね。
嫁にしてみたら、夫が大きな「借金」しょってた、ってのが
結婚してしばらくしてわかるようなものだよね。
結婚するとき、夫の親の経済力まで考えないしね。
140 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:42
義母は私が夫と知り合う前にアルツで他界してるんだけど
その当時はとにかく大変だったってウトがしょっちゅう半ば自慢してた。
ウトは大嫌いだがさすがに10年余りの介護はさぞかし大変だっただろうと思いきや
アルツと診断されたら即施設に放り込んで週に一度だけ見舞いに行ってたんだそうだ。
で、何が大変だったかというと、
家政婦役の妻がいなくて家事やるのが大変だったんだと。
施設に入れたのはそれが妻のための最良の選択だったんだと。
というわけで、ウトに何かあったら迷わず施設に入れると夫が言っておりました。
夫はバカ正直なので、ウトが最良だと思った=ウトもそうされるのが一番いいと思ってる、
と本気で思い込んでいるから私としては大助かり。
141 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:49
義理親なんて、いないのが一番。
142 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:53
>>139 そこまで言うと、知り合いで妻が30代で寝たきりってのを知っているよ。
夫と娘さん二人で、交代で介護しているけど、
娘さんは彼氏も作れなくて大変みたい。
この場合は、妻が結婚してから大きな借金を背負っていたと言うかな?
夫は見捨てるべきかな?
こういう話になってきちゃう。
143 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:53
今、ウトの介護をトメがやってるけど大変みたい。
「私が入院でもしたらあなたたちで見るしかないのよ」
といわれてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
例え一時入院だったとしても、なし崩しでうちに負担かかってきそう。
ドサクサにまぎれて、同居案など出そうで鬱。
(今はまだノータッチ状態。)
それって最悪のシナリオだ。トメウト両方面倒見ないといけないなんて・・・
せめてウトが息を引き取るまでは、トメに頑張ってほすぃ。
144 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:54
142を訂正。
>そこまで言うと、知り合いで妻が30代で寝たきりってのを知っているよ。
30代から寝たきりね。
もう、10年以上介護されている。
病気の初めは介護もそれほど必要なかったと聞いたけど。
筋力が衰える病気だって。
145 :
名無しさん@HOME:03/05/18 22:57
私達が老人になるころには、介護してくれる嫁なんぞ皆無だと思う。
だから私もやりたくない・・・・・・
146 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:02
>>142 義理親より先に、嫁や夫が事故や病気で「寝たきり」に
なることは、確かにあるよ。夫婦間なら、介護・扶養の義務が
あるし、私も夫の介護ならする覚悟はある。
だけど、どう考えても、妻か夫が「寝たきり」になった時、
介護役にその「義理親」が登場するってことはまずないでしょ。
なのに、介護してもらうときだけ「義理親」が登場するのはおかしい、
調子よすぎる、と思うわけ。
147 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:06
>146
禿同。
しかも義理親が主体となって介護、義理親が嫁の介護をやって当たり前、
なんて考えられないもんね。
148 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:12
確かに・・・
それどころか、嫁が寝たきりになったら息子タンに
「あなたもまだ若いんだし、離婚して健康なお嫁さんを・・」
てな話を旦那に持ち掛けそうだw
そんな香具師等の面倒なんぞ見たくねえええ!
149 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:12
>>147 そこのところに嫁の不満が集約されてる気がする。
150 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:14
>>146 >なのに、介護してもらうときだけ「義理親」が登場するのはおかしい、
>調子よすぎる、と思うわけ。
ここは理解できます。
基本的に自分は施設に入れるのがベストだと思います。
>だけど、どう考えても、妻か夫が「寝たきり」になった時、
>介護役にその「義理親」が登場するってことはまずないでしょ。
これはありますよ。
142のケースで説明すると、実娘が病気で寝たきりなんです。
当然、介護を助けますよ。また、義務もありますしね。
151 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:16
>150
実娘じゃなくて、嫁が寝たきりなのを姑が介護というケースじゃないと
当てはまらないんじゃ?
152 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:16
>>150 実親なら介護してる例は数多くあるが、
配偶者の親(義理親)が介護してる例ってあるか??
153 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:17
>150
実娘の介護をするのは当然でしょ。
ここは義理親の介護について話すスレなんだけど?
155 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:17
ちょっと聞きたいんだけど、
妻側の両親が介護が必要ななったらどうするの?
当然、金銭的、家事分担などで、夫側にも負担は発生します。
この部分において、妻の負担が大きいのは否めないけど、
ある程度、御互い様って部分があると思うんだけど。
156 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:19
>>155 それを考えると、
「お互い様と諦める」
又は
「お互い一切負担はしないと割り切る(金銭的にも、家事分担も)」
しかなさそう・・・
157 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:20
>>150 >実娘が病気で寝たきりなんです。当然、介護を助けます・・・
・・・って、これ、当たり前だと思うんだけど????
「実娘」の介護をするんでしょ???????????
私が言ったのは、「義理親」が、嫁や婿の介護をするかな、ってこと。
もちろん、相手がそういう義理親だったら、私も介護をすると思うけど。
158 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:22
>>156 禿同。
こっちは相手に頼らない覚悟があるのに、
義理親の方は、往生際が悪いのが問題なんだけどね。
>150
>これはありますよ。
>142のケースで説明すると、実娘が病気で寝たきりなんです。
>当然、介護を助けますよ。また、義務もありますしね。
義理の親ではないわけでしょ?
実親が娘の介護の手助けをしているんだよね?
「義理親」が登場してないじゃない。
160 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:23
>>157 もう一回、142からレスを読んでみてください。
あなたの言いたい事は解りましたが、
146の言い回しだと、そうは取れないと思います。
142・・・実際に妻がたおれてどうする?
146・・・だけど、どう考えても、妻か夫が「寝たきり」になった時、
介護役にその「義理親」が登場するってことはまずないでしょ。
こうなっていますので。
161 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:23
基本は「自分の老後は自分で準備」なので、自分の親は自分のお金を老後費用として準備してます。
私は引き取って自分でおむつ交換というのは、仕事もってるし出来ないけど
プロの介護が受けられるよう、ケアマネと話をしたりなどの手を尽くすつもりです。
>>160 おーい、重婚者達のツッコミは無視かい?
163 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:26
ケアマネとの対応だって
施設探したり準備したりすることだって
そうとうな手間なんだよね。
そういうことをまず実子である夫とコトメがやろうとしなければ
私は絶対何もしない、と夫には言ってある。
164 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:26
>>156 うーん、やっぱりそうですか。
ありがとうございます。
夫としては、妻に負担がどうしても大きくなってしまうのは
申し訳ないのですが、やはり御互い様状態が
当たり前だと思ってしまいますね。
>「お互い一切負担はしないと割り切る(金銭的にも、家事分担も)」
これやられたら、ちょっとつらいですかね。
夫が妻より優れているところは稼ぎだけの場合が多いですから。
165 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:26
>>155 妻側の親って、結構、覚悟してる老後に備えてる
場合が多いと思う。夫側の親に比べれば・・・
それをべったり嫁に行った娘におぶさろうと
するような親なら、超DQN。
166 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:28
>>162 142から読み返してみて。
160と同様に読み違えているように見えるから。
もし、自分の読み違いであるならば、
160の指摘の間違っている部分を指摘してください。
167 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:30
>>165 >妻側の親って、結構、覚悟してる老後に備えてる
>場合が多いと思う。夫側の親に比べれば・・・
ウチの嫁のパパンはバブル期に不動産に投資して、
自宅以外スッカラカンでした。
あんなに「困っても助けられませんよ」と言ったのに・・・。
無条件に「嫁が無償で介護しる!」というのは
受け入れられない、つーことだ。
まずは義親の財産処分で介護費用の捻出、そして実子の
足りない介護費用の分担、その後で足りない介護の役割分担でしょ。
169 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:30
>>164 でも「割り切る」ほうを選ぼうと思ったら、
嫁側の親も一切金銭的負担をかけない程度の貯金が必要なんだよね〜ハァ。
170 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:31
親の世代ってどっちも昔の人だから、娘の親は娘に頼らずに息子(の嫁)に頼ろうとするんだよね(w
で、うちみたいに息子がいない親は、本当に自分たちで老後の準備をしてるのが多い。
昔は「娘しかイナイなんて可哀相ですね」とか夫の親に言われたりしたモンだ。
でも今は息子の親は嫁に頼るつもり。嫁はそんなつもりはない。
で、宙に浮いちゃうんだよね、義親の介護。
私は、ケアマネとの対応や諸手続等には走り回ってしてあげるつもりだけど、
下の世話は絶対に出来ない!と夫に言ってある。
下の世話は、どー考えても自分の子供以外は出来ない!
172 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:33
>>167 それはすごい「借金」しょった妻を娶ったことになりますね。
でも、まだ義理親から援助を迫られているわけではないんでしょ?
173 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:34
>>168 それは夫側も同意です。
「夫が無償で介護しる!」と言われても困りますね。
ただ、実際になったら仕方ないかな、するしかないかなと思いますが。
やはり、不満は残りますね。
174 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:35
看護婦なので、トメウトコトメ旦那たちの介護期待の視線が痛い・・・・・
175 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:35
>>170 結局、浮いているのは、「義理親」の介護だけなのか。
義理親って、哀れだね。
>>166は何を論議したいわけ?
>>142で
配偶者(妻)が倒れる ・・・配偶者である夫・もしくは実子が介護
ここに夫側の義親は介護候補者として出てくるケースはほとんど無い。
夫側の親が倒れる ・・・なぜか実子の嫁が介護候補者のトップ
>>146が訴えてるのはそういう事じゃないの?
それと166は142の別な取り方してるんでしょか??
178 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:39
>>175 義親は
本人達が準備してない。
息子は手を出す気がない。
嫁も手を出す気が無い。
で、誰もする気が無いと。
これが抜けてた。
×配偶者(妻)が倒れる ・・・配偶者である夫・もしくは実子が介護
○配偶者(妻)が倒れる ・・・配偶者である夫・もしくは実子・実親が介護
実子が倒れる ・・・配偶者である夫・実子である子供、
それらが居ない場合は実親
180 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:42
>>178 義理親って悲惨だね。でも、元を辿れば・・・
自分が老後に備えなかった。息子の子育てを間違えた。
嫁への接し方を間違えた。
自業自得じゃん。
181 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:43
>>176 >>166は何を論議したいわけ?
このケースの場合はどうするの?と言う問いかけかな。
>それと166は142の別な取り方してるんでしょか??
日本語の使い方が間違っている。
ただ、それだけです。
182 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:45
>>144 筋萎縮性側索硬化症ですか?
義理親が嫁(婿)の面倒を見てくれることはないだろうから、義理親の介護はしないの?
そりゃあ、その結婚相手か、実親が介護するでしょうよ。義理親なんて、出る幕じゃないし、実親が申し訳ないと思うだろうし。
夫婦どちらの親(または両方)が介護に必要になったら、自分の親は自分で介護するって、キッチリ線引きするわけ?
(施設に入れられなかった場合ね。)
私は、そうされたらツライな。
183 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:46
>>179 ワケワカラン。そんなに粘着すること?
実子が倒れる、って実子って誰の子供のこと?
要は「義理親」が嫁・婿の介護をするか、って話をしてるだけじゃん。
まじ、以後、放置するよ。
>>181 了解しました。
ただ、そういうスレの趣旨に沿ってないツッコミをやるなら
奥歯にものの挟まったような言い方じゃなく
もっと明瞭にハッキリとして下さい。
反論の為の反論とも受け取れますよ。念の為。
185 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:47
>>182 私ならそうする。
それが一番すっきりするし、不満も出にくいと思う。
186 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:48
>>174 看護士や介護系の仕事してると「私たちが倒れたらお願いね〜」と言われるらしいね。
友達は「お金のためにやってるんです。それでこの家も買えたんです。
**さん(だんな)だけの給料じゃとても無理でしょ。
お金のためじゃなけりゃこんな大変な仕事続けられませんよ!」
と言い切ったつわものです。
187 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:49
>>182 よほど犠牲的精神がある人でないと、
赤の他人に一方的な奉仕はできないと思う。
ギブアンドテイクでないと無理。
188 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:50
私は義理親の介護はしない、自分の親は自分で、と線引きキッチリするよ。
介護したくないと思わせたのは義理親自身なんだから。
夫が私の実親の介護を手伝うかどうかは夫次第。
夫がやりたくないならやらなきゃいい。
やりたいならやればいい。
ただ私は夫が私の親の介護をしてくれるなんて
これっぽっちも期待してないけどね。
189 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:53
190 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:54
男が甘えすぎなんだよ
191 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:54
義理親が、自分でちゃんと老後の備えをしていて、計画性もあり、
常に嫁に迷惑をかけないように気遣い、息子に対してもある程度の
家事は仕込んで、いざという時、介護を手伝えるように
育てたような義理親だったら・・・
お見舞いぐらいにはいきます。
>>182 実子よりも嫁が介護候補者としてTopにランキングされるのが
変だし矛盾だと一連のレスで言われてるんです。
実娘以上の介護を期待するくせに、いざ嫁が倒れても
実娘じゃないから面倒見ない義親の方が多いとおもいまつが。
193 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:55
>>172 援助と言うか・・・。
今も病院に通いに嫁は不在でつ・・・。
194 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:55
>>165 昔からの風習だから、仕方がない。
子供が男の場合、大学に進学させたりして、学費にお金がかかってしまうから仕方がない。
子供が女の場合、高校、専門、短大がいいとこだったから、男よりもお金がかからない分、親は老後に備える。
昔の極端な話ではあると思うけど、今でもそんなに変わらないと思うし。
学歴の話になってしまうけどね。
>実娘じゃないから面倒見ない義親の方が多いとおもいまつが。
これは多いだろうね。
実家で療養しろって言うと思う。
旦那が倒れても、旦那は旦那実家で療養するのが普通だと思うけど。
>>194 今は女性も大卒・院卒が珍しくありませんが何か?
女に学歴は必要ないと思う方でつか?
少なくとも「今でもそんなに変わらない」は当てはまらないと思うぞ。
>>194 実際に、男と女ってどっちがお金がかかるんですか?
198 :
名無しさん@HOME:03/05/18 23:58
>>194 学歴、っていつの時代の話をしてるの?
今でも、大卒の女子は少数派だとでも?
200 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:02
>>193 義理親、要介護なのか・・・・
でも、あなたの金銭的な負担はないんでしょ。
ただ、ずっと不在で家事も放棄されていたら辛いね。
201 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:05
>>199 学費以外にも、女の子はいろいろ
お金が掛かることが多いと思うけどな。
202 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:05
>>188 もちろん兼業主婦なんでしょ?それで、介護があるから仕事をヤメルとか、
転職をして、収入を減らすということはしないということでしょ?
旦那は家庭にお金を入れることがアタリマエで、介護のために仕事を犠牲に出来ない
のにもかかわらず、妻はイザとなったら、旦那に依存しながら、自分の親を介護するの?
妻or夫の実親が要介護になった場合、その実子が仕事をやめ、介護にあたるってことで、キッチリだね。
203 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:08
>>202 それなら、旦那さんは、家事・育児・ついでに出産も分担してくれなきゃ、
フェアじゃないってことになるよね。
204 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:08
>>196,198
はい。少数派です。院卒めずらしいです。
205 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:10
>>203 兼業は、家事育児分担するでしょ。
出産!?逃げですか?
結局は、
夫が高収入で、義理親は自分達の介護費用が賄えるだけの資産が
ないと専業妻は義理親の介護をしなければならない状態に追い込まれる
ってわけだ・・・。
>206
細かいこと言うようだけど、どちらか一方でも良いのでわ?
>夫が高収入
>義理親が資産アリ
ま、その他に「義理親、夫などの意識の問題」ってのもあるだろうけど。
「お金があっても、他人に頼むのは恥」って考えの方がいらっしゃるらしい
から。
208 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:15
>>205 逃げ、というより、出産は一方的に女が負担を強いられていて不利だってこと
を言いたかった。出産を負担できない男が、他のすべての分野において自分と
対等な負担を女に要求するのはずるい。
>>206 なんか、もう、考えると、
結婚なんてするもんじゃないって結論になりそう・・・。
そうじゃない、そうじゃないんだけど・・・。
210 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:17
>>206 その不満こそが、熟年離婚の原因だよね。
211 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:18
212 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:18
>>211 ・・・で、夫はいざ自分の介護が必要な頃には
妻に身包みはがされて、悲惨な老後・・・
214 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:20
>>209 内縁・事実婚が増えるわけだ。
老後もアテにできないから、子供ほしいとも思わないしね。
>>208 一般的には、妊娠中に旦那は家事を多くやってくれるとかで、返してくれるでしょ?
男のほうが、一般的に早く死ぬわけだから、保険金も・・・。
>>208 出産によって仕事を続けられないケースは確かに多いよね。
社会がまだ男社会を引きずっているから、妊娠?では会社辞めて
下さい、という所はまだまだ多い。(ウチの旦那の会社もそうだ)
217 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:22
>210
専業主婦にも夫の年金分割云々って案があるじゃない?
アレ通ったら、熟年離婚が物凄く増えそうなヨカーン!
>>214 そっか。だから少子化が止まらないわけだな。
全ての巨悪の根源は嫁を人間として扱わなかった
前時代の価値観に女が本能で拒絶しているせいだ。
>>216 公務員くらいでしょ。
続けられるのは。
222 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:25
義理親なんていらない。
224 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:26
結婚しなければ、義理親介護なんて関係ないしね。
>>214 子供いらないとしたら、結婚なんていらないと思う。
その方が気楽だしね。
低学歴は、イラナイ。
227 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:27
>>223 だから、旦那を妊娠させろって。
これで解決じゃん。
>>221 少なくともキャリアにブランク(傷)はつくよね。
一度戦列を離れると、元のポジションに復帰するのは難しい。
煽り厨が来てるな。
231 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:28
こうして、どんどん義理親は棄てられていく。
232 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:29
こうして、低学歴低収入は淘汰されていく。
236 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:32
>>235 なんだよ。こっちは子宮も準備してたのに。
237 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:32
クローン技術が発達したら、
男なんていなくても、子供はできる。
そのうち、男は、淘汰されていくのでは・・・
世の中、女だらけ。ちょと怖い。
238 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:35
アマゾネスみたいに?
でもさ子供欲しい人(女性)って男の子より女の子欲しがるよね。
239 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:35
>>237 中途半端な技術だな。最終的にはマトリックスさ!!
240 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:37
>>238 いずれにしても、娘(嫁)を自分の介護要員みたいに
考えてるのは、実親でも義理親でもイタダケナイ。
241 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:39
>>240 それはいえるね。
一番嫌われるタイプだと思う。
実親でもイヤだ。
幸いにも、施設に入ると言っているけど。
>238
なんでだろうね?
そういう人ってたいてい、娘が結婚してからもちょくちょく遊びに
来てくれるし、老後も何かと気に掛けてもらえる(面倒看てもらえる?)
って言ってるよ。
聞いてて、なんだかなぁって思ってしまう。
>>237 ふと、思ったんだが、逆じゃないか?
男の方が労働力・生産力は上とされているぞ。
244 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:44
いや単純に男より女の子の方がかわいいらしいよ。
それはわかるけど。
今時のわたしたちくらいの年齢(独身か既婚でも子供が小さい)って
子供と同居とか子供を介護とかって考えていないよね?
>243
クローンでも出産が必要なのでわ? 男ばっかじゃ出産できないじゃん?
246 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:46
男ばっかの社会ってのもねえ〜
男ばかりの電車みてるだけでも鬱なのに・・・
247 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:47
>244
同居や介護はどうかワカランけど、「老後に貧乏だったら、子供が助けて
くれるんじゃないか?」って言ってるヤシが結構いて驚いた。@鬼女
まあ、それは「教育費がかかる→老後が貧乏」って流れだったから
「独身か既婚でも子供が小さい」って層よりは年齢が大分上かも、だけど。
248 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:49
少なくとも年金はちゃんと払って(最近払わないのも多いらしい)
保険も見極めて入って、健康には気を使わないとね。
それが自分や子供の為だと思うよ。
249 :
名無しさん@HOME:03/05/19 00:51
>>248 その子供の教育費を削るわけには、イカンザキ。
子沢山の人って、将来やっぱり子供をアテにしてるのかな?
昔の人みたいに・・。
子沢山・・・テレビでやったりしてるけど
子供も親も大変だよね。
昔は子供も病気になって不幸な結果になることがあったから
たくさん産んだみたいだけど今は医療も進歩してるしね。
252 :
名無しさん@HOME:03/05/19 01:06
子沢山は人生の負け組み・・・
そして少子化は更に加速・・・
子沢山が貧乏なのは、単に子供の人数が多くて教育費にお金がかかるからというよりは
根本的な計画性の無さが子沢山に結びついているだけで
そういう家庭ってたとえ小梨でもやっぱり貧乏になってると思う。
255 :
名無しさん@HOME:03/05/19 08:21
そよね。現代は「無計画=子沢山」で概ね間違いないと思う。
希少な例外として、クリスチャン(カトリック?)な家庭。
積極的な避妊ができないらすぃ。
256 :
名無しさん@HOME:03/05/19 08:26
257 :
名無しさん@HOME:03/05/19 08:36
子沢山を馬鹿にしてるくせに、介護は施設や病院で看て貰うと言うのは
ちと、矛盾してるよ。将来、老人ばかりで若い介護者が足りないことに
なりかねない。
258 :
名無しさん@HOME:03/05/19 08:38
259 :
名無しさん@HOME:03/05/19 09:57
子沢山=専業なの??
260 :
名無しさん@HOME:03/05/19 09:58
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ
l , .-. 、`´ l
ヽ ヽ ̄フ / やっぱもろ〜〜〜!
丶、 ̄____,/
/ ,. - 、 )
http://www.dvd01.hamstar.jp (( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
261 :
名無しさん@HOME:03/05/19 10:02
親を捨てるって考えがおかしいよ。
まともな親なら自分らの老後のお金、用意してるもんだろ。
そしたら子供は介護費用や労働を負担しないで済む、
そしたら親の元へお菓子持参で訪問してお茶飲むおつきあいできるよ。
捨てられちゃう親は、老後資金貯めてないドキュだろ。
263 :
名無しさん@HOME:03/05/19 18:47
私は看護婦。
当然のように、舅姑の介護は私がするものだと小姑は決め付けてる。
だが、小姑は一つ忘れてる。
看護婦ってのはな、いざとなったら家を出ても自分と子供くらい食ってける。
それなのに、何で専業&三男妻&実家近くに居住のコトメの両親を
他人である私が率先して無償で介護すると、希望的観測を平気でする?!
旦那は、いざとなったら私がさっさと出て行くであろうことが解ってるので
「うちの両親の面倒みてくれ」とはおくびにも出さない。
コトメよ、絶対にあなたの思う通りにはならないから安心しなさい。
(嫁の私が同居して生活全般の世話、自分はたまに顔出して仲良し親子ドリームw)
264 :
名無しさん@HOME:03/05/19 18:50
>>262 一般家庭では、子供一人を育てるのが精一杯ですな。(私立大学進学ね。)
子沢山は、低学歴連発覚悟で、老後の資金を貯めると。
子供に金かけてなにが悪い?
私には元気な定年ライフを送っている両親と
ひきこもりぎみの弟がいます。
ダンナの両親は70代で、あんまり丈夫じゃないから、
結婚するときの条件が同居だった。
私はそのとき、「ひきこもりの弟の支援」と
「義両親との同居」を交換条件とした。
それなのに、だんな、結婚後半年経った今になって
「(俺の)両親の面倒をみるのは当然。
(私の)弟は俺には関係ない。」と言った。
義理家族がお互いに関係のないモノだとすれば、
同居しなくてもイイってことよね。
アタシはダンナよりも稼ぎがいいので、いつでも一人暮らしできます。
弟は、仮に社会復帰できなかったとしても、
ウチの両親の不動産関連の収入で生活していけるわよ!
(だって、アナタの給料の2倍の収入ですもの。w)
アタシはただ、話し相手とかになって欲しかっただけなのに。
だんなの本音がみえて、悲しかった。
266 :
名無しさん@HOME:03/05/19 20:04
>>265 ここに書き込んでないで旦那に直接いいなよ。
あなたはすぐにでも自立できるんだから。うらやましいー
267 :
名無しさん@HOME:03/05/19 20:25
>265
ひとりでやっていけるのなら離婚しちゃえば?
そんなダンナいらないでしょ。
つか、私なら結婚するときの条件として同居を出された時点で、
ダンナになるであろう人間を信用できないけどね。
兄弟にパラがいると息子世代にも迷惑かけるからなあ。
毒や小梨も同じで、余命短い親よりある意味たちが悪い。
269 :
名無しさん@HOME:03/05/19 20:31
>267
でも、「ひきこもり弟の支援」というのもかなり大きい問題だからね・・。
ある意味、自分たちと同じかそれ以上生きるかもしれないことを考えると
義理親同居と引き換えにするのもわかるかも・・
でも結局「弟支援」だけ反故にして、義理親同居だけ有効だなんて
契約違反もいいとこだから、「結婚」という契約も反故にしちゃえ!!
(そうする結果、彼のほうが懐が痛むくらいの計算はするだろうから
口先だけいいこと言ってヨリを戻そうとするかもしれないけど
信用できないよね〜)
ひきこもり弟さんの支援の方がいいな。
介護なんてごめんだわ。
271 :
名無しさん@HOME:03/05/19 20:36
>>270 そうかな〜・・
「将来、義理親の体が利かなくなった時に自分が介護」と
「ヒキコモリの義理弟の、生活&金銭的援助を死ぬまで。
ひょっとしたら自分の子世代まで迷惑が及ぶかも?」
だったら、両方嫌ではあるけどまだ前者のほうがマシかも・・・・
272 :
名無しさん@HOME:03/05/19 20:44
義理親の介護の方が早く解放されそう
(ヒッキーな弟より)
つーかヘタレなダンナなんかアテにしないでさっさと自立したら?
265です。
>269さん、270さん。
ありがとう。なんだか、気分がラクになりました。
私本人は弟の支援のほうがもちろんラク。
だって、本格的なヒキじゃないし、
自分のことは自分でしてるし、
一休みしたら、就職しそうなカンジだし。
義親なんて、財産持ってないし、やることなすこと不潔だし、
マジでストレス性の吐き気を伴う鬱病になり、今は回復期ですわ。
私が介護してもらおうかしら。
274 :
名無しさん@HOME:03/05/19 21:03
「本格的なヒキではなく、就職のアテもある」
それなら、義理親との同居のほうが(´Д`)マズーかも・・・・
275 :
名無しさん@HOME:03/05/19 21:04
中にはケコン前から義理親と険悪な人もいるだろうけど
多くの人はケコン前は義理親ともなんとかやっていけるだろう、
頑張ったらきっとどうにかなるだろう、って希望的観測でいっぱいだったと思うよ。
でもそれがどうしてダメになるかというと
結局間に立つべき夫がやるべきことをやってないから。
義理親の介護が嫌だと妻に思わせた責任は夫自身にあるんだって
親の介護を期待してる夫は自覚しろっての。
276 :
名無しさん@HOME:03/05/19 21:05
一番マズイのは義理親でもヒキ弟でもなく
・・・・265のダンナじゃないの?
277 :
名無しさん@HOME:03/05/19 21:17
>275
その通りだね。まあ、親にも自分にも甲斐性なくて期待せざるを得ない
って人もいるんだろうけど・・・。でも精神的な問題もあるしね〜。
介護とまで行かずとも、「うまくやる」程度のことですら「○○さんは
(運良く)優しい嫁だからうまくやってもらってる、いいなあ。」などと言う
ヤシが居る。違うんだって!○○さん本人がしっかりしてるから、嫁も
精神的にもゆとりができて頑張れるんだよ!
278 :
名無しさん@HOME:03/05/19 21:47
>277
スレタイは「やりたくない」なんだから精神的な問題がメインでしょ。
精神的な部分だけなら夫の心遣いでどうにでもなったはずだよね。
心から「してあげたい」と思えば
お金がなくてもそれなりにしてあげられることはあるんだから。
279 :
名無しさん@HOME:03/05/20 07:12
引きこもりの弟を作った、その親がクソ。
280 :
名無しさん@HOME:03/05/20 14:33
281 :
名無しさん@HOME:03/05/20 14:57
>>280 それは「夫」が「妻」を放置したから罪なの。
別居の子供が親を放置しても罪にはなりません。
282 :
名無しさん@HOME:03/05/20 15:13
まぁ同居はしないのが一番だね。
そうすれば介護義務も発生しないし。
283 :
名無しさん@HOME:03/05/20 17:46
>>281 いい加減なこと言うんじゃないよ。馬鹿が!
284 :
名無しさん@HOME:03/05/20 17:49
>>283 いい加減じゃないでしょう?
どうしたの熱くなって。
あえて言うなら実子は扶養義務あるけどね。
でも年金があったり資産があるならまずは自分の資金で
介護施設に入れってことになる罠。
285 :
名無しさん@HOME:03/05/20 18:43
>284
馬鹿にマジレスしてあげても、
たぶん理解できないと思うよ。
286 :
名無しさん@HOME:03/05/20 19:47
284も285も正真正銘の馬鹿だね
>>286 何処がおかしいか知りたいです。
扶養義務違反か何かですか?
ひょっとして、義親をこうやってコロしても
懲役3年6ヶ月ですむぞ、と教えてくれているのかも。プ
別居の子供が、介護やなんらかの処置をしないと死んでしまうであろうことを
知りながら放置した場合は、最悪の場合は「未必の故意の殺人」ってことに
なるんじゃないのか?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
291 :
名無しさん@HOME:03/05/22 10:23
わたしもやりたくないからageておく
292 :
名無しさん@HOME:03/05/22 11:48
ウトが亡くなった時に、6千万程の預金と家をトメ1人が相続した
し、遺族年金もあるし、トメは悠々自適に暮らしている。
転勤族の我が家と同居したいらしいけど(トメは地方在住)
その現金&家を売ったお金は、全てトメの介護に使って欲しい。
といっても、トメは61で、弱々しい振りはするけど、私より元気。
ケチケチなコトメ夫(トメ家の近所に住む)が、長男のくせに〜と、また言いそうだけど。
293 :
名無しさん@HOME:03/05/22 12:40
>>289 なんないよ。ま、親の家の徒歩圏や同じ市内とかに
住んでいたらまた話は別なんだろうけどね。
旦那も今のポスト捨てて田舎に行くメリットないし
飛行機で90分の距離に住んでるのが最高の幸せ。
出戻りコトメが敷地内に住んでくれてるしさ。
294 :
名無しさん@HOME:03/05/22 12:44
>>289 そういう状況をカバーするために介護保険があるのです。
子供が側にいなくて、資産がなければそれなりに特養とかケアハウスとかの
待機順位も上がるんじゃない?
295 :
名無しさん@HOME:03/05/22 13:10
義父母に言われるままお金を1000万円以上渡した。
義父が死んで義母が家を相続。こんな時期にお金の話は…と遠慮して、
こちらが必要になったので貸した分の1千万の返済はどんな予定かと
尋ねたら「返せない、返せても月1万」と。
私たちも吃驚して困って、送ったお金はいずれマンション買うため貯めていたお金
で、子供も増えて、これ以上今の住まいには住めない状態。
仕方がないから、相続した家の名義を息子に移して、
足分は働くなり年金なりから
払って欲しいと言ったらギャクギレ。ヒステリックになっちゃって
話にならない。
どうしよう…これからどうしたらいいんだろう……。
この話し合いで、義母は、義父に生命保険や医療保険を掛けてなかったことがわかった。。
ローンの保険も。
医療費や生活費、住宅ローンを一括返済したい言われて、
気の毒に思って貯金崩して送っていたのに。あーどうしよう。
私も子のスレの絶縁嫁の仲間入りかも。
ひどすぎる。目の前まっくら。
296 :
名無しさん@HOME:03/05/22 13:12
>295
1000万なんてお金をハイハイって渡しちゃうのが一番問題。
家売り払っちゃえば?
>295
>医療費や生活費、住宅ローンを一括返済したい言われて
この時点で、お金を貸しても将来返せないであろうことが解らなかったの?
気の毒にと思って同情した気持ちは解らなくもないけど、貸したお金を返して
もらうつもりでいたあなたが甘かったね。
ダンナ兄弟がいるのかどうかわかんないけど、とりあえず借金のかたとして
義母名義の家をあなたのダンナ名義に移す説得はした方がいいね。
298 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:18
>297
保険がでるまで時間がかかるからって言われてました。
じつは、葬式代や墓代、死の前のどたばた医療費、親戚もてなし代とか
この2年では200万くらい払ってるんです。
借金分も義母が相続したとして返済か、
だめなら「相続のやりなおし」を考えてますが、家名義は絶対に
渡さないって叫んでます。
299 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:26
2ちゃんで子供の同情を誘ってお金を借り、踏み倒すキュ親のカキコ読んで
私「2ちゃんでお金返さない親のカキコ多いよ〜最後はみんな絶縁してる。
お金返ってこないままだって。うち大丈夫でしょうね?」
夫「当たり前だろ!そんなドキュと俺の親を一緒にするな! 信じられねーなプンプン」
私「そおだよねー。ごめんねええ」
夫「もう2ちゃん禁止!」
の、会話を、この1年で2回くらいやってきたのですた。
疑うのも悪いような気がして、笑顔で渡していたのに。
ヤラレタよ。
300 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:27
>298=295でいいのかな?
>295では「生命保険や医療保険を掛けてなかった」とありますが、
>298の保険が出るまでとは?何の保険ですか?
301 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:28
>>295が働いて貯めたお金?それとも旦那収入のみのお金?
それによってはトメ脳内では「息子の金=私の金」だと思うけど。
そもそもウトの遺産をトメ一人が相続というのがおかしい。
本当なら息子も二分の一(を子供の数で割る)は相続できるでしょ?
トメが独り占めにしても遺留分は請求できるはずだし。
ヘンな話ですね。
302 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:29
つまり義母は「保険かけてる」と言ってたのが
雀の涙か嘘だったということです。
つまりは、死亡保険100万円くらいはあったのかもしれませんが、
他の何か(たぶん、借金返済)へ逝ったのでしょう。
カンポだか県民共済とか言ってたかな。
303 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:37
302は
>>295です。
私たちは、保険というのは「医療保険日額1万以上、手術50万」くらいで、
生命保険は私たちが貸したお金が返せて年金の足しくらいの
お金(2千まんとか)だと思ってました。
保険、調べたら保険料千円程度で、死亡100万、入院千円くらいの
しょぼいの@県民共済 あるんですね。
まさか義母が偉そうに言ってたの保険てコレ? (/_;)
304 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:40
305 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:44
>304
リバースモゲージ知ってましたが身よりのない高齢者向けだと
年齢に引っかかって駄目です。二人とも60前です。
ヒステリー義母どうしよ。やっぱ、訴訟?
306 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:46
訴訟というか調停だね。家庭内のことだから。
307 :
名無しさん@HOME:03/05/22 14:50
>>305 60前なら単純に銀行へ言って不動産抵当に入れて借金するしかないでしょう。
退職金見こんでそれなりにお金貸してくれると思うんだけどね。
308 :
名無しさん@HOME:03/05/22 15:19
>>307 保証人はどうするの?
>>305旦那?
それじゃあ本末転倒ではないかい。
今はどこの銀行も簡単には貸してくれないよ。
女の一人身には特にね。
309 :
名無しさん@HOME:03/05/22 15:20
>>295です。
1000万の内訳は12年払い続けたボーナス払いの住宅ローン年60万、
治療費葬式墓代、他に車両税や固定資産税の督促分払いで合計。
ローン払ってるのに家もらえないってのもおかしい。
絶対家とってやる。
310 :
名無しさん@HOME:03/05/22 15:21
>>308 え?貸した時点では義親揃ってたんじゃないの?
>絶対家とってやる。
じゃ同居するの?
他に旦那の兄弟はいないの?
312 :
名無しさん@HOME:03/05/22 15:29
>309
ダンナは何ていってるの?>借金返済に関して
313 :
名無しさん@HOME:03/05/22 15:31
同居は嫌です。通勤遠いし。
名義移して家賃もらうか賃貸に出すか売却する。
親は市営住宅に越してもらう。
弟がいますよ。公務員です。公務員住宅に二人で住んでもいいですね。
314 :
名無しさん@HOME:03/05/22 15:32
>>309 きついレスしちゃうけど、どっちもどっち。
大金貸す前に使途や貸し方を検討しなかった295さん夫婦も…だし
固定資産税が払えないような状況になってまで家を処分せずにいた
トメウトもトメウト。
315 :
名無しさん@HOME:03/05/22 15:45
316 :
名無しさん@HOME:03/05/22 15:59
295ですが香ばしくて結構。
家の名義は絶対もらう。
売り払って市営住宅で暮らしてもらいます。
夫はショックなあまり「あんなやつらとはつき合いたくない」そうです。
返してもらえるだけもらったら棄てて介護も知らないそうです。
317 :
名無しさん@HOME:03/05/22 16:03
義理親捨てた手数料と思えば安かろう。
318 :
名無しさん@HOME:03/05/22 16:05
おいしいかほりがただよってまいりました。
>>317 一千万が手数料?
貴方は太っ腹ですね。
320 :
名無しさん@HOME:03/05/22 16:14
>316は>317をよく読むように!
あなたがいくら「家の名義は絶対もらう。売り払って市営住宅で暮らしてもらう}
ってがんばっても、義母が名義変更に胴衣しない限り、ダメダメじゃんでしょ?
裁判起こしても借用書とかないと勝ち目はないよ。
高い勉強代についたけど、あなた側にも落ち度があったんだから諦めたら?
321 :
名無しさん@HOME:03/05/22 16:15
まずは家裁へgo。
322 :
名無しさん@HOME:03/05/22 16:23
肝心の身内である旦那の話が出てこないんだけど、
旦那はこの件についてどういう意向なの?
っていうか、旦那が
「大丈夫、うちの親、金くらい持ってるさ、だから心配するな。」
って言ってたんでしょ? だから貸したんでしょ?
普通自分の親の経済状態くらい知ってるよね?
>295の旦那が悪い。そりゃ大元はトメなんだけどさ。
うちの旦那も、親には金あるあるって私に言うけど、実際は
どうなんだろ。トメ、すごい浪費家なんだよね。行く度に
新しい家電が増えてる。例えばホットプレートとか4つは
あるぞ。私の実家のホットプレートなんてもう20年くらい使っ
てる。私の実家がちょっと特殊なのかもしれないけど。
324 :
名無しさん@HOME:03/05/22 18:30
295の場合は夫がヘタレ杉なんでしょ。
開き直るなら家裁で調停にかける。これが一番いいよ。
家庭内で揉めたってどうにもならない状態なんだろうからさ。
徹底的に事務的に極めて冷静に金銭の処理をして絶縁。
これが一番綺麗に片付く方法だと思う。
それで全額取り返せなかったとしても
それは授業料だと思って諦めるしかないね。
やれることは全部やって、とっととすっきりサッパリしましょう。
325 :
名無しさん@HOME:03/05/22 18:48
1000まんなんておかね簡単に貸すほうも変だよ。
いえとって叩きうるに大賛成。
326 :
名無しさん@HOME:03/05/22 19:19
295です。
電話で義母と話しました。義母の言い分は
「生活を切りつめたり、マンション貯蓄分を出したのは
貴方たちの考えでやったことでしょう。
家は絶対に渡さない。
私は私の考えで、最高でも年に15万しか出せない
貴方のやり方でお金を送ったように、私は私のやり方がある」だって。
年金の額も教えてもらえなかった。
今は次男の給料にパラサイトしてるくせになんなの?!
年金いくらもらっってるんだろう。
月1万しか返せない年金なのか本当に?
貴方達の考えでしたって可愛そうだと思い親孝行したのがこんな結果になるとはね。ワラワラワラ
327 :
名無しさん@HOME:03/05/22 19:21
>325
だから、積もり積もってだよ。
いずれ、ローン分負担分くらいは相続できると
思っていたんだよ。
328 :
名無しさん@HOME:03/05/22 19:32
>326
いやはや。最強な義母とお見受けした。
そこまで言い切られたなら手加減なしでやれるだろう>295夫婦
だから宣戦布告して一刻も早くけりをつけるべし。
それにしても借用書はあるのか?
あれば1000万を年15万ペースで返済とはどういうつもりだと
説教もできるが、なさそうな感じだなぁ。
ないと厳しいよ、この先。
トメの思惑通りで決着、高い授業料を払わされたって
オチになりそうな悪い予感がする。
何しろトメは「返済できない、家の名義も書き換えない」と
現状維持の言葉を繰り返してればいいだけだからね。
295夫婦は現状を変えたいんだから、やることが多くて大変。
もちろんその作業の一つ一つに精神的苦痛ももれなくついてくる。
それも高い授業料だね。
329 :
名無しさん@HOME:03/05/22 20:00
弁護士に相談してみれば。(無料のやつ)
借用書がなくてもその時期にあなた達の口座から大金が引き出されていて
同時期にトメのローンの返済がされていれば客観的にみて貸したと判断
されるかも。
徹底的に戦うべし。
330 :
名無しさん@HOME:03/05/22 20:23
ローン返済の時期なんて。トメが口を割るわけはないし、
銀行だか公庫だかは本人以外の請求では明らかにしないでしょ。
司法の場で争うところまで行かないと証拠が出ないかも。大変だ〜。
トメが知能犯で時期をずらして金額も調整してローン返済してたりすると、
立証はますます難しくなるが... そこまでやるようなトメだとどうなる??
難しいから諦めろと言いたいわけじゃないよ。
難しい状況だと腹を括って戦えってことよ。
とりあえずプロに相談すべし。
331 :
名無しさん@HOME:03/05/22 21:04
>>330 でもローンの返済していたら抵当権の抹消はやると思う。
土地建物の謄本ならだれでもみれるよ。
法務局へ行って印紙かって請求すればいいよ。
とにかくあきらめずに弁護士に相談汁。
332 :
名無しさん@HOME:03/05/22 21:12
295です。
結婚後の送金はATMの振り込み領収書と通帳に記録アリ。
独身時代のは「なにかの時に」と給与振り込みの通帳を
預けていたところ、全額使い果たされて貯金ゼロでした。
独身時代に義母達が手をつけた金額、概算450万。
独身のは困ったですね。通帳の名義が夫だから、義母がおろした
と特定できない。
夫、意気消沈してます。お金はあきらめようと言い始めました。
333 :
名無しさん@HOME:03/05/22 21:37
>>332 お気の毒ですが旦那に問題ありですね。
結婚後の記録アリの分まであきらめることはないと思いますが
そういう旦那様じゃね・・・・
334 :
名無しさん@HOME:03/05/22 21:40
義両親がどんなに良い人でも介護するなら
やっぱり実親の介護したいのが誰でも思う本音じゃない?
自分の両親だって義両親と同じく歳をとっていくのだから…
335 :
名無しさん@HOME:03/05/22 21:44
>334
私はどちらもプロにお願いしたいよ。(実親と色々あるもんで・・・)
>>334 実親でもイヤなものはイヤです。
尊敬しているからこそ、弱ったところは見たくないです。
やはり、施設が御互い一番良い結果が出ますよ。
337 :
名無しさん@HOME:03/05/22 23:13
>>324に一票。
今徹底的にやっておかないと、後々またたかってくると思う。
親を見殺しにするのかーとかなんとか言って。
338 :
名無しさん@HOME:03/05/23 00:01
自分たちの老後の資金設計。60歳までに3000万。
これを30歳〜60歳の間にためるには、月8万積み立て。
40〜60歳の間に貯めるなら12.5万積み立てる。
このほかに住宅ローンと教育費を払う。
これでも70歳まで生きるとして。これ以上はもっとかかる。
どうよ?やっていけそう?
339 :
名無しさん@HOME:03/05/23 00:03
3000万って一人当たりね。
夫婦で20年生きて7200万、夫アボーン後妻一人で10年
生きるとプラス2400万。
340 :
名無しさん@HOME:03/05/23 00:05
1千万程度でガタガタ言う香具師が親に仕送りしてるなんて
バカじゃないの?
341 :
名無しさん@HOME:03/05/23 00:22
そんな香具師に仕送りさせる親がバカだね
>341タンありがとお(ノд-。)
>>323 うちの旦那も同じ。
実家に金はある。って断言するけど。
しまり屋のウトが逝って、トメは羽を伸ばしてるに違いない。
私はノータッチだが、旦那が遺産相続した様子は無い。
年金が60%に減ってるにもかかわらず、
あのブティックなみの衣装は、さらに増殖してるだろう。
遺産は期待してないが、ボロ屋の解体費と葬式代は残しといてよ。
344 :
名無しさん@HOME:03/05/23 09:47
>338
退職金はないの?
345 :
名無しさん@HOME:03/05/23 09:59
今朝の新聞によると、70代の老人達の意識調査では、子の配偶者に
介護して欲しいっと思ってる人は25パーセントって出てたらしい。
うちの新聞ではないので、詳しいことはわからないけど、ここで愚痴を
言っている人達はその25パーセントに入るとはかぎらないよね。
私はトメから何も頼まれたことはないけど。50代、60代の親世代は
もっと介護を、嫁に頼みたいと言う割合は減るでしょう。
346 :
名無しさん@HOME:03/05/23 10:03
>>295の話しなんだけど、それって税務署にバレたら
贈与税を追徴課税されるんじゃないの?
少子化・老人大国でどうよ。
経済的な負担は親の生死にかかわらず
押し付けられる。
まともに就職してたら、バカをみるようなシステムになってる罠。
>346
土地の名義変更の話?
だったら、バレるバレないじゃなくて義母から夫へ名義変更の手続きをすれば、
イヤでも贈与税を支払わなくてはならないのさ。
349 :
名無しさん@HOME:03/05/23 10:21
>345
53才のトメは今から
「ヨボヨボになったらよろしくね〜」
と冗談めかして言ってます。
「冗談だと思ってます〜」と言ってやりたい。
あたしより体重が重いトメの面倒なんて見られません。
350 :
名無しさん@HOME:03/05/23 10:28
>>348 違いますよ。
1千万仕送りした分の話し。
H13.1.1〜110万以上に変わったけど
それまでは年間60万以上の贈与があったら
それは贈与税の対象になったんだよ。
>349
私もそれらしいこと言われたことある〜。
そんときは、「あら〜やだぁ〜お義母さん。私、自分のことで
手一杯だからたぶん無理ですよ〜www」って軽く流しちゃったw
とにかく「この人には頼れない」って思わせる努力を日々怠っては
いけませぬ!
352 :
名無しさん@HOME:03/05/23 10:50
>351
グッジョブ。
私はバカなフリをしてます。
コトメに「頭悪い?」って言われたら「そうです。すみません」って。
それ以来「私じゃ判断つかないのでお姉さんお願いします」って
全部雑用ふってやってる。
353 :
名無しさん@HOME:03/05/23 11:27
老健で働いてたけど、子供がいても介護してもらえない人いっぱいだよ。
「お嫁さんは絶対みない!と言ってます」
「まあ、仕方ないね・・・」と職員納得。って感じなんだけど。
354 :
名無しさん@HOME:03/05/23 11:36
>>353 何でお嫁さんなの?
嫁がみないってことは、その前に
「実子は絶対みない!と言ってます」になるんじゃ?
355 :
名無しさん@HOME:03/05/23 11:42
これからは、お金持ってないと、嫁どころか、実の娘息子にも、面倒見てもらえないよ。
356 :
名無しさん@HOME:03/05/23 11:43
>355
お金があれば専門の施設なり専門職の方なりに
お願いしますよ。
自分で尻拭いできない老人の自業自得でしょ。
>>354 まさか、実子に離婚して親の面倒見ろとは言えないでしょ。
仕事もしているだろうしね。
「実子は引き取りに同意しているが、家族の同意を得られない状態」を
そういうと思うよ。
358 :
名無しさん@HOME:03/05/23 12:00
介護離婚って今後増えるんだろうな。
359 :
名無しさん@HOME:03/05/23 12:02
若くても、(41歳)くも膜下で倒れた人知ってる。旦那は仕事で介護出来ないと
突っぱねて、子どもはお嫁さんの実家が面倒見てるけど、今は現役退いた、60代の
元看護師に頼んで自宅で、看てもらってる。もちろん、旦那親は知らん顔。
何万人に一人ぐらい、逆になることあるかも。
360 :
名無しさん@HOME:03/05/23 12:04
>>357 自分で自分の老後資金も算段できなかった無責任な親を
他人の嫁が見られるわけないと思う。
>>359 私もトメよりも先に倒れたら誰にも看てもらえない可能性が高いかも。
実親は他界しているし旦那は仕事人間で私の親の葬式の時も仕事に
行ってしまったくらいです。子供達は小さいからトメ達に取られそう。
で、面と向かって役立たずの嫁をもらったとか言われそうです。
ぜってーにトメよりも長生きしなきゃ、やってらんね。
>>361 それは邪険にはされるだろうけど、
仕方ない部分があるから,面倒見ると思うよ。
子供がある程度大きくなれば、子供が面倒見るだろうし。
知り合いに実母親のガンの看病で行き送れた人知っている。
あれも可哀想といえば、かわいそうだ。
>>359 最近は、旦那が精神疾患でってのが多いね。
病気で寝たきりじゃなくて。
これもまた怖いよ。
実親も援助してくれる場合が多いけど、
やはりかなり負担が大きいからね。
>旦那は仕事で介護出来ないと突っぱねて、
これと逆のケース知っている。
旦那が5時帰社で毎日看護している。
子供と役割分担して。
楽しそうだけど、見ていて可哀想。
訂正。
>楽しそうだけど、見ていて可哀想。
こっち。
>幸せそうだけど、見ていて可哀想。
365 :
名無しさん@HOME:03/05/23 14:31
うちのコトメ(デモドリで実家敷地内別棟暮し)に
「あんたたちだって子供なんだから親の面倒みないと法律で罰せられるよ」と
言われた。
その前に、近距離にあるあんたが放置した方が罰せられるんだよとは
私はいじわるなので教えてやらなかった。
遠距離別居最強。
366 :
名無しさん@HOME:03/05/23 14:48
あんたたち=×
あんた=旦那=○
これをどうやって理解させりゃいいんだろうかのう。
籍が入っていても 義実家 の家族になった訳ではないのにのう。
遠距離別居最強。
367 :
名無しさん@HOME:03/05/23 14:54
え〜
じゃぁダンナは一人っ子で近距離別居な私たちはどうなるのぉ?
368 :
名無しさん@HOME:03/05/23 14:56
>>367承知の上でケコーンしたと思われても仕方がない。
だから今から洗脳開始!ここで負けちゃなんねえぞ。
369 :
名無しさん@HOME:03/05/23 14:59
いや、367が介護せい!
370 :
名無しさん@HOME:03/05/23 15:03
>>369単純なあおりはやめませう。親の介護は実子が看る。これ常識。
369はそんな旦那のお手伝いでいいんだよ。
>>367 物理的な距離よりも
旦那とトメの精神的な距離が問題かと
372 :
名無しさん@HOME:03/05/23 15:03
373 :
名無しさん@HOME:03/05/23 15:33
>>369 親が自分の老後の準備もしてないような家に生まれたら不幸だねぇ。
374 :
名無しさん@HOME:03/05/23 15:40
昨日、普段全く没交渉な義兄嫁から電話が来た
旦那実家は義兄=長男が義父が死んだ時に家や財産の名義を半分もらって義母と同居してて、うちの旦那は財産放棄して婿養子的な立場になってる。
義兄嫁の母親が倒れたとかで里帰りしたいから義母の介護に”私に”来て欲しい、という内容。
別に義母は寝たきりじゃないし(更年期障害をこじらせて鬱気味で寝たり起きたりしてる)
義兄がいるんだから看病必要ならさせたらいいし、こっちから行くとしたら私じゃなくてうちの夫でしょ?
だいたい財産放棄の時に介護一切そちらで責任もってするって言ったお話(書類もある)はどこへ消えたの?といったら泣き出した
「私の親が寝込んで困ってる時くらい嫁同士助けてくれてもいいじゃない!!!」
・・・・・・・嫌です(素)
それまでに色々あって没交渉になってるんだから知らないよ
まあ、がんがれ(笑)
375 :
名無しさん@HOME:03/05/23 16:05
>>374 すいぶん自分勝手な義兄嫁だね〜
介護は実子がするものとはいえ、あなたの夫が財産放棄して書類も作ってるなら行く必要ない。
義兄嫁は他の兄弟が居ないのか仲悪いのかな?
義母に必要なら里帰り中はディサービスや有料の介護を短期頼むなり方法あるから放置して良いと思いまつよ。
376 :
名無しさん@HOME:03/05/23 16:21
>>375 どんな書類を作っても生前の財産放棄は無効だよ。
377 :
名無しさん@HOME:03/05/23 16:57
378 :
名無しさん@HOME:03/05/23 17:07
>>376 読み間違ってるよ。亡くなった義父の遺産を放棄したんでしょ。
381 :
名無しさん@HOME:03/05/23 18:23
ども、374です
376さんには、私の書き方が下手で誤解させてしまったようで失礼しました。
6年前に義父(旦那父)が死んだ時に、長男である義兄と義母が半分ずつ遺産相続をして、うちの旦那は相続権放棄するかわりに今後義母の老後の面倒は一切向うで見る、という取り決めをして書類を交わしました。
私達家族は私の実家の土地に住んでいるので、私が一人っ子のせいもあり、名字はちがいますが婿養子をとったような扱いになってます
遺産相続の時のごたごたから義家族とは冠婚葬祭の非常時以外没交渉がここ5年続いていました。
義兄嫁の主張は「没交渉でも嫁同士にかわりはないし、自分たちが同居しているからこそあなたの実家の親は心配なく老後を送らせていられるのだから、こういう時くらい手を貸して当然!」だそうです
やなこった、べろべろばーーー♪
382 :
名無しさん@HOME:03/05/23 18:41
>自分たちが同居しているからこそあなたの実家の親は心配なく老後を送らせていられるのだから、こういう時くらい手を貸して当然!
一理あるような無いような…微妙
でも同居しなかったらもらえる財産減ってたわけで…やっぱ身勝手な言い分だと思う
383 :
名無しさん@HOME:03/05/23 18:50
まあね〜、この義兄嫁も「遊びに行くから義母見てて!」って言ってるワケ
じゃないところが、気の毒っちゃあ気の毒なんだけど、最初に欲かいて
次男=374さん夫に相続放棄させてる上に、非常時以外没交渉状態に
なってるからなあ。普段から「いざって時には世話になるかも・・・。」って
考えがあれば374さん夫婦と良好な関係を保つべく、気遣いくらいは
しとかないとね〜。とりあえず、相続した財産はあるんだからそれ使えや!
>他人を雇う、と言われても自業自得です罠。
384 :
名無しさん@HOME:03/05/23 19:09
非常時以外没交渉になってるってことは
それまでにそれなりの経緯があったはずだと思うから
それを今さら・・と思うのが当たり前だぁね。
374はエライ!
>378>380
>義兄と義母が半分ずつ遺産相続
とあるけど、義母の相続権はまだ放棄してないんじゃ?(つか、まだ氏んでないし)
374の夫が相続放棄したのはあくまでも義父の相続分だけじゃないんじゃないの?
386 :
名無しさん@HOME:03/05/23 20:02
>385
だったら何?
義父の遺産を放棄する代わりに義母の面倒は一切みない、って
一筆書いてるんだからそれでいいんじゃ?
義母の財産をどう相続するかとはまったく別問題。
387 :
名無しさん@HOME:03/05/23 20:10
鬱病トメの面倒見てる人いる?
精神病院で少し入院してもらおうと旦那がトメに提案。
すると、トメはもう、どこで診てもらおうと
治らないと思ってるらしく
入院拒否。
入院して元気になられても困るなあと複雑な
心境だったけど、もうこれで
寝たきり老人コースを自ら選んだトメ。
どう見ても、薬だけでよくなりそうもないので
仏心(少しは開放される!というヨミも確かにあったが)
を見せてやったのに。
だんなが「自殺してくれるならそれもよし。一番辛いのは
本人なんだから」にはさすがにビクーリした。
388 :
名無しさん@HOME:03/05/23 20:35
>>387 >だんなが「自殺してくれるならそれもよし。一番辛いのは
>本人なんだから」にはさすがにビクーリした。
ホレました。
390 :
名無しさん@HOME:03/05/23 22:52
もちろん>374(つか、夫)は義母の相続も放棄するんだよね?
>>390 374ではないですが、自分だったらしません!!
すでに義理母が無くなれば、義理兄弟なんてどうでもいいです!!
取れるところからは取ります!!
義理なんて、(゜凵K)イラネ。
392 :
名無しさん@HOME:03/05/23 22:58
>390
それはもらえばいいんじゃない?
393 :
名無しさん@HOME:03/05/23 22:58
うちの夫は一人っ子だから、介護するとしたら私しかないんだけど。
でもウト&トメ、ウト母を施設に入れて、なんとか会とか旅行とか趣味三昧。
だから自分のときも、己の行いは己にかえると年貢を納めて、
おとなしく施設入りしてもらいたいな… だってワガママなんだもん。
394 :
名無しさん@HOME:03/05/23 23:04
>>387 ウチはギ父が鬱病だった。
やっぱり旦那が同じ事言ってたよ。”自殺してもいい
本人が一番辛いんだから”って。
で、現在、入院治療ですっかり回復(かなり重度だった)
あの数年の苦労ってナニ?って感じでピンピンしてて
明るく楽しそうにしている。
395 :
名無しさん@HOME:03/05/23 23:15
>391>392
390ですが。
そうか・・・頂けるものはしっかり頂くねぇ。
ま、それもそうかな?とは思うけど、私なら最後まで介護の手助けを
拒否したのなら、清く義母の相続も放棄するな、と思ったもので・・・。
私は長男嫁の立場なんだけど、374を見て勉強になったわw
しっかりものの義弟嫁に、美味しいところだけ持っていかれないように
しなきゃw
396 :
名無しさん@HOME:03/05/23 23:21
>394
それは的確な治療が効いたんだね。
鬱って治りにくい人もいるらしいけど
今はいい薬もあるらしいから
よかったね。
397 :
名無しさん@HOME:03/05/23 23:28
>395
この場合、美味しい所だけって、言い方は如何なものか?
既に義父財産相続に時点で「残った母の面倒は
みます、その代わり義父財産の1/4相当は諦めて貰います」って
話がついてるんじゃん! そこで「義母が今回相続する分もゆくゆくは
諦めて貰います」って話が出てない以上、当然でわ?
そういう私は別居長男嫁に美味しいトコ取りされそうな次男嫁なわけだが。
398 :
名無しさん@HOME:03/05/23 23:28
>396
よ、よかったのかぁ?
鬱でそのまま・・(略
の方が、>394がこれからの介護の悩みがなくなって
よかったのでは・・とチラッと思ってみたり。
>>397 391ですが、それは道義的に認められないと思います!!
ただし、自分なら取ります!!
義理兄弟なんて、(゜凵K)イラネ。
400 :
名無しさん@HOME :03/05/24 01:08
そろそろ山崎ワールド到来かも
少々の財産貰ったって、介護の苦労とは引き合わない。
相続放棄するから、介護も放棄なんて偉そうにほざくな!
by長男嫁
>388
抗鬱剤のせいか、精神的には落ち込むふうでもなく
会話も普通。
ただ、体がしんどくて横になってばかり。あるいは眠っているか。
だから、寝ている以外は、食事(薬を飲むために必要なもの)、トイレ、歯磨き
(だんなに強制されて仕方なく)テレビを2時間弱が一日の活動。
>394
それは一番避けたいパターン。
やはり入院させないほうが正解かも。
ちなみに義父はどれくらいの年月、欝だったの?
403 :
名無しさん@HOME:03/05/24 16:41
うちはダンナが鬱。
離婚したい。
>397
でもさ、374の義母にどれだけ相続財産があるかわからないけど、
結果的には「おいしい」ってことになるんじゃないの?
義兄が義母の財産相続まで頭を働かせられなかったことによって
おいしい思いができるわけだからさ。
405 :
名無しさん@HOME:03/05/25 12:51
406 :
名無しさん@HOME:03/05/25 23:44
>387
ウチは5〜6年鬱だった。かなり重度で治らないかな〜と
思ってたけど、治って(ウチの場合は)良かったよ。
老人介護してる人が言ってたけど、頭がボケてくると
感情的、妄想、虚言、そういった事がとてもストレスに
なるって。鬱に付き合うのも同じようにとてもストレスを
感じてたので、私は治ってホッとした。
もともとギ親は買い物に行ってくれたり、いろいろ
手伝ってくれたり、私の事をかわいがってくれるので・・・
鬱は死ぬ病気じゃないし、周りの家族が引きずられて
鬱になったりするみたいなので、ちゃんと治療する事を
オススメします。
精神科の入院病棟の看護士さんって鬱になって辞める人
多いんだよ。
407 :
名無しさん@HOME:03/05/25 23:51
「自分の介護は子どもに」急減、53% 高齢者意識調査
自分の介護を子どもやその配偶者に頼みたいと考えているお年寄りが、大幅に減っている。
そんな傾向が、内閣府のまとめた「高齢者の健康に関する意識調査」で分かった。
調査時点は昨年末で、前回調査(97年)との間に介護保険が実施されたこともあってか、
「子どもに面倒を見てもらう」という意識が急速に薄らいでいるようだ。
65歳以上の3千人を対象(回収率77%)に実施された調査によると、
「介護を受けたい場所」は、自宅(43%)、病院(18%)、特別養護老人ホーム(12%)と続き、
子どもの家は4%だった。
自宅や親族の家を選んだ人に、「介護を頼むつもりの相手」を聞いたところ(複数回答)、
「子ども」と答えたのは53%で、前回調査の71%から急減し、「配偶者」(53%)と肩を並べた。
前回は38%だった「子どもの配偶者」も25%と大きく減った。
「治る見込みのない病気になった場合に最期を迎えたい場所」としては自宅が51%、病院が30%。
しかし、01年の人口動態調査によれば、実際は80%が病院で亡くなっている。
「心配や悩み」(複数回答)では、「ない」が53%を占め、「自分の健康」は34%で、
「生活費など経済的なこと」は7%だった。
「生活全般の満足度」は、満足が88%で、わずかながら前回(93%)を下回った。
(05/25 23:10)
http://www.asahi.com/national/update/0525/017.html
408 :
名無しさん@HOME:03/05/26 00:07
見てもらいたくてもみたくないといわれて逃げられるのが実情
私も絶対に嫌だ
409 :
名無しさん@HOME:03/05/26 00:11
俺もいやだ。
410 :
名無しさん@HOME:03/05/26 01:39
年寄りなんか、さっさとくたば・・・(ry
411 :
名無しさん@HOME:03/05/26 05:59
ここはいい勉強になるでしょ。
遺産放棄してって偉そうに言ってるけど、土地と家しかないのに、
同居してない兄弟が相続を主張したら、売らなきゃならないじゃない。
だから別居してる次男は相続放棄したんだろうけど、
その代わりに実母の介護はしないって一筆とったわけでしょ、
同居してるほうは、母親と家・土地(住居なら、法的には資産でも実質負債。
税金や補修費などがかかるだけで、収入にはならない)の二重の負債を
押し付けられてることになるわけ。
それで「遺産放棄した」ってでかい顔されるわ、介護もしないで
「当然の権利」だからと母親の遺産のほうはもらう。
それが別居してる兄弟の腹のうちだということは、肝に銘じておいたほうがいい。
412 :
名無しさん@HOME:03/05/26 06:08
肝に銘じるのはジジヴァヴァの方だね。
413 :
名無しさん@HOME:03/05/26 08:09
だいたい自分たちが嫌なことを
他人にやらせよう、っていう魂胆が甘いんだよ。
414 :
名無しさん@HOME:03/05/26 09:11
義母が死んだらどうせ葬式や墓守の金もださないくせに
当然に財産要求するんでしょ
で、長男夫婦は家を売るか預貯金を崩すしかない
…
あざといねえ
415 :
名無しさん@HOME:03/05/26 09:53
今朝の朝日新聞抜粋
昨年末調査で、65歳以上の3000人をお対象に実施された調査によると、
「介護を頼むつもりの相手」を聞いたところ、(複数回答)子どもと答えたのは
53パーセントで、配偶者(53パーセント)と肩を並べた。
前回調査では、38パーセントだった「こどもの配偶者」は25パーセントと
大きく減った。経済的な悩みを挙げたひとは7パーセントだそうです。
>>414 倫理的にはダメですが、自分なら請求します。
義理家族なんて(゚听)イラネ。ですから。
逆にそれで決定的に切れてスキーリ。
ごめん、更新してないで書き込んだのでかぶった!
418 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:01
>>414 てかさ、そういう状況になるであろうことは
親には充分に予見可能なのに、それをしない親が一番のヘタレ。
下手するとそのうち墓放棄なんてのもありうるかもね。
419 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:03
それにうまく財産手に入ればラッキーだし
所詮他人事だし♪
420 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:05
自己中、因果応報
421 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:06
親って盲目だから息子ちゃん達がそんなこと私にするなんて・・・
ってことだろう
誰でも肉親を信じたい
でも金がらみじゃ無理だね
生活かかっているし
422 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:07
>>411 ま、同居する時点で家屋敷の名義を1/2でも
子供名義に変えない親が一番悪いんじゃ?
結局同居する子のことも信用できないような親がいけない。
423 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:09
「とーしろーがくれるって言っているんだから貰って何がわるいの?
私より悪いのにひっかかりますよ
私は親切なんですよ」
…
悪徳訪問販売団の幹部が言ってた台詞を、ふと思い出してみる
424 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:10
だけど、実際に同居していて
親から生活費等の補助を受けていたと認められる場合は
相続の際、その分援助受けていた兄弟の取り分が減らされるって
こともあるんだよね。
425 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:12
>>422 読み方まちがってる
>>374みれ
>旦那実家は義兄=長男が義父が死んだ時に家や財産の名義を半分もらって
となっている
426 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:14
>>425 父親が死んだ時の相続がそもそも不公平だし
そういう相続の形式は後々兄弟間に遺恨を残すんだよ。
本来父親が死んだ時に長男に半分遺産が渡らないように
遺留分請求だって他の兄弟にはできたんだよね。
427 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:36
で貰わないように放棄してもらったから、せめて母親のはとってくぞ!っと
ばかだねえ
半分でいいだなんてさ
428 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:38
半分でやってくれるっていったんだから最後までやれよ、だね
429 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:33
住んでる家しかない庶民の財産の取り合い
親の介護のなすりあい。
醜いね。
430 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:35
親が最低。
住んでる家しか財産ないなら、要介護になった時点で
家を処分して施設に入ればいいんだよ。
431 :
名無しさん@HOME:03/05/26 12:39
親が築いた財産など当てにしない。親が全部使い切っていいよ。
その代わり介護も当てにして欲しくない。
432 :
名無しさん@HOME:03/05/26 12:50
昨日の「行列のできる法律相談所」で嫁姑トラブルがあったそうですが
どなたか内容を教えてください。お願いします。
433 :
名無しさん@HOME:03/05/26 13:23
次男側からしたら介護するから財産諦めてくれっていわれたわけだよね
それを後から手伝わせる気なら相続やり直せって感じだよね
もらえる財産は元の半分になってるわけだし
434 :
名無しさん@HOME:03/05/26 13:36
>>431 同意。
だけどヘタレな兄弟がいるとそいつが親の資産に固執するんだよ。
離婚して出戻った甲斐性なしの兄弟とか、行かず後家のくせに
貯蓄してなかったネーちゃんとかさ。
435 :
名無しさん@HOME:03/05/26 14:40
うちは病がちな兄弟へ財産が行って、うちは介護だけ。
ばかばかしー。
436 :
名無しさん@HOME:03/05/26 15:22
財産なんて1円も無くても、もめる家はもめる。
だんなの実家では、未だにその時の親戚の醜さを語るが、
チミらも参加してたんでしょ?って感じです。
438 :
名無しさん@HOME:03/05/26 15:37
>>435 ばかばかしーと思うならやらなきゃいいじゃん。
それで済むなら、ここには来ない。
440 :
名無しさん@HOME:03/05/26 15:48
>>439 だって義理の親なんでしょ?
所詮義理の関係だよ。
あとは配偶者とその兄弟姉妹に任せるのが一番。
441 :
名無しさん@HOME:03/05/26 15:54
介護とお金がからむと、平等と言うのは難しいね。
誰かが貧乏くじを引くことになる。
442 :
名無しさん@HOME:03/05/26 16:00
そこへ肉親の情がはいるともう大変!!
ボケの入った老人の言う事を間に受けた連中に「虐待だ!」とか言われるの
ろくに介護もしない息子達の癖に引取りたがって大喧嘩
その人の面倒を見るのは妻や子供たちです
443 :
名無しさん@HOME:03/05/26 16:14
>442
んだんだ。
そうなると妻は夫への愛情がひとかけらもなくなり、
家庭内別居へと落ちていく。
444 :
名無しさん@HOME:03/05/26 16:15
>>441 貧乏籤引きたくなきゃ施設に入れるのが吉。
お金ないなら生保申請してさ。
445 :
名無しさん@HOME:03/05/26 16:21
長年連れ添った夫婦でも刺殺しちゃうんだもん。
嫁に介護やらせようってのがそもそも無茶。
446 :
名無しさん@HOME:03/05/27 14:41
447 :
名無しさん@HOME:03/05/27 15:09
ここに書き込んでいるひとの多くは杞憂?
448 :
名無しさん@HOME:03/05/27 15:27
旦那の親は、大学行かせるカネもなく(奨学金で行った)
就職してからも、結婚してからも何かとタカってくるドキュソ義親です。
(多分葬式代もない)
そんな人に愛情も親しみも感じないね。だから面倒みるなんて絶対イや。
それなりに、よくしてもらった義親だったら面倒みるかもすれないけど。
449 :
名無しさん@HOME:03/05/27 15:56
結婚後私が病気で3ヶ月程寝たきり状態になったとき
入院1ヶ月、実家療養2ヶ月で義親がお見舞いに来たのは1回だけ。
お見舞い1万置いてそそくさ帰っていった。
回復して自宅へ戻ってからもしばらく手伝いに来てくれたのは実親。
その後子供が産まれたらやたらめったらベタベタするようになって
きたけど気持ち悪い・・・
義親が寝たきりになっても義理でしかお見舞いに行ってやらない。
450 :
名無しさん@HOME:03/05/27 15:57
<<447
もしもの場合に備えた「災害避難」の予行演習。
451 :
名無しさん@HOME:03/05/28 02:10
452 :
名無しさん@HOME:03/05/28 02:12
>>449 そうだよ、うちもそう!子供ができたら、実にあつかましいもんだよね。
それまでの経緯は棚に上げて、虫のいいこと!もう我慢するものか、
私は絶対あの人達にかかわらない!
453 :
名無しさん@HOME:03/05/28 07:36
>>444 生保申請って・・・?
高度障害で保険金もらおうと思ったら
要介護5ぐらいの状態じゃないとなかなか出ないし
それもらっちゃったら契約終了しちゃうから
その後の入院給付金なんかももらえないよ。
>453
生命保険じゃなく、生活保護じゃない?<444の「生保申請」
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
456 :
名無しさん@HOME:03/05/28 23:14
457 :
名無しさん@HOME:03/05/28 23:35
ホームなんて立派なもんじゃなくていいから
とりあえず青テント提供してやってくれ
458 :
名無しさん@HOME:03/05/29 08:04
その場合、川の側と公園とどっちが良いですか?。
459 :
名無しさん@HOME:03/05/29 10:41
>458
川が増水したときに流されてくれてもいいし、
公園で鬱屈した若造たちにタコ殴りにされてくれてもいい。
460 :
名無しさん@HOME:03/05/29 11:19
流されたほうが後腐れなくて良い
461 :
名無しさん@HOME:03/05/29 11:25
>460
同意
462 :
名無しさん@HOME:03/05/29 12:55
ここにいる人って、不幸なの?
なんか、面白くないことがいっぱいあるんだね。
463 :
名無しさん@HOME:03/05/29 13:02
毎日が面白いばっかだったら、2ちゃんなんかに来ない罠
464 :
名無しさん@HOME:03/05/29 21:47
465 :
名無しさん@HOME:03/05/30 07:30
夫は姉が二人いる末っ子長男。
私は妹と二人姉妹。
夫は長男だからというよりは、男だから親の面倒みなきゃ、と思っていたタイプ。
私はもちろん、義理親の世話なんてとんでもないと思ってる。
しかしいくら大嫌いな義理親でも夫にとっては大切な親。
だから「義理親の面倒なんてみたくない」とは言いにくい。
そこで夫には
「親の面倒をみるのは男の仕事だって言うなら
娘二人しか作れなかった私の親はのたれ死ねってことなわけね、あ、そーかいそーかい」
という方向で責めたところ、そりゃ自分の親は自分でみるしかないよな、
という結論に、揉めることなくごく自然になりました。
誰があんなジジババの世話なんかするもんかい、ケッ と思っていても
夫に対してはそれなりの話し方でスムーズに物事解決する場合もあるってことで。
466 :
名無しさん@HOME:03/05/30 07:55
>>465 ウチも、私一人娘・旦那(本人・弟・妹)の3きょうだいって夫婦で
おたがい長男・長女です。
ウチの親の場合「一人っ子 尚且つ娘だから、介護に関しては自分達で」
と言う気持ちが強いみたいですが、義両親は「年取った事考えて、私らは
息子2人を産んだ」と言い切ります・・・
旦那に言われたとしても腹が立ちますが、義両親にあっさり
「お宅のご両親は誰が面倒を?ご親戚?」なんて言われた時には・・・
(私(嫁)は、自分達の介護要員と決め付けてる)
「自分の親は私が看ます、子供ですし当然です」と言い返すと
「だって、アナタは嫁に来たのに?」と、平然とした態度を取られた時
「絶対に義両親の面倒は看ない」と強く思いましたもんね・・・
旦那には「私が一人娘って事を理解して、嫁に貰った?」と聞くと
「うん、兄弟は多けりゃイイってモンでも無いさ!お前は1人娘だから
後々大変だと思うけど、出きるだけしてやりなよ>介護」と言われ
「ソッチ(義両親)は、兄弟3人でお願いね」と約束取り付けました。
467 :
名無しさん@HOME:03/05/30 09:18
うちは転勤ありな家で旦那実家には退職しないと
帰れないと思うので
「同居したいのなら転勤には全てついてくる」ってのを条件にした。
ワタシも夫の転勤で仕事泣く泣く辞めたし。
トメもかなーりの部分諦めてくれたらしい。
468 :
名無しさん@HOME:03/05/30 10:05
>>465 よく分からないんだけど、結局旦那側、奥側両方の親両方とも手を出さずに放置するってこと?
旦那が旦那親の世話を見るってのは普通のことじゃないの?
それを奥に強要するのはいけんけど、そんなこと何処にも書いてないし。
469 :
動画直リン:03/05/30 10:07
>>468 多分、
夫、「息子が親の介護まで面倒見るべきだよな」という話になって、
嫁、「んなら、嫁親は息子がいないから、どうすんの?」
夫、「んー、言われてみれば、子供が親の面倒見るべきだよな」
こんな感じのたわいのない会話では?
さぁ、介護でもなんでもしてくれ!!
ぺっ!!
こちとら江戸っ子でい!!
老後の金なんてもたねぇ!!
大阪の連続放火魔、動機は母親の介護に疲れてムシャクシャしていた・・・そうだ。
犯人は母親と二人暮らしで介護をしてたらしいけど、介護は人を狂わせるくらい
重労働でストレスがたまるんだね。
それを嫁に押し付けるなんて、もってのほかだ。
473 :
名無しさん@HOME:03/05/30 19:43
親の面倒を見て、自分たちの年金で不足する生活費や
子供の大学進学費を稼げるならいいよ。
うちは駄目。絶対駄目。介護してたらどっちかが犠牲になる。
実の親の介護でも壊れちゃうのに
なんで他人を・・・
475 :
名無しさん@HOME:03/05/30 21:50
ババと急に同居しなくちゃいけない状況になって
旦那と離婚話まで出た結果、ババの世話は私には一切させない。
家政婦を雇う。といってたくせに
ババは、家の中なら一人で歩ける病人程度なので
家政婦雇う程でもなく
留守中の飯の用意が非常にわずらわしい状態。
子供は弁当もち、私も仕事帰りにランチ。
ババの飯だけ余計。
半年前に転んでぶつけた腿が痛くて
階段上がるときや、車に乗るとき、足を上げるのが大変になってきた。
骨折まであとどれくらいだろう?
60代後半です。
>475
>骨折まであとどれくらいだろう?
アボじゃなくて骨折ですか???
なぜに骨折?
骨折なんてされた日にゃあ、あなた仕事辞めなきゃならなくなるかもよ。
ババアの飯は、ご飯炊いて「ごはんですよ」でも与えとけ。
477 :
名無しさん@HOME:03/05/30 22:49
>475
弁当とれば?¥420〜450くらいで
毎日届けてもらってさ、うちはそうしてるよ。
478 :
名無しさん@HOME:03/05/30 22:56
しかし散々既出なんだけど
どうして他人(嫁)に介護してもらいたいのだろう・・・
わたしなら他人様はいやだよ。
しかも無償でなんて。
お金払って仕事として介護してる人に看てもらった方が気が楽。
479 :
名無しさん@HOME:03/05/30 23:22
グチですいません・・・。
うちのトメはテレビで介護や嫁姑の話が出てくるたんびに
「みんなやってきたことだからね・・・」と言います。
何かその言葉の裏に私への圧力をひしひしと感じております・・・。
小姑には甘いくせに・・・。私の苦労を苦労とも思っていない様子。
そのくせ面倒なことはそれとなーく人に押しつけている。
こんな人の介護いやだ・・・。
480 :
名無しさん@HOME:03/05/30 23:25
>479
かわせ!
いかにかわすかを勉強するんだ!
それが駄目なら・・・・
・・ジョニゴスレだね・・・
481 :
名無しさん@HOME:03/05/30 23:30
>479
「悪の連鎖はわたしの代で絶ち切るつもりなんですよ。」
と言えたら楽だわなー。
482 :
名無しさん@HOME:03/05/30 23:32
嫁に介護してほしいんじゃなくて、ずっと家にいたいんじゃないかと。
施設に入ったら好きな時に外出とかできないじゃん。
いや、うちのばーちゃんがそうだからね。旅行とか行けないからヤだって。
483 :
名無しさん@HOME:03/05/30 23:37
>>482 それなら一人で暮らせ!といいたいわな。
>479
「みんなやってきたことだからね」
「あぁ〜昔はそうだったみたいですね〜今はもうそういう時代じゃないですけど♪」
天然のフリして言えたら神!
ここに書いてる人は本当のこと書いているの?
今時、嫁の介護を当てにしてる年寄りは、かなり減っているのに
此処は凝縮されて、そういう年寄りを身内に持つ人ばかりなんて
うそ臭いね、ネタがおおいんじゃないの?
>>485 よく読め。
ほとんど、「将来やりたくない」と言う人達だ。
たまに本当に介護している人が来るが、数えるほどしかいないぞ。
>484
ほよ?私言ったよ。神?かい?
>>487 言いたいけど言えない人にとっては神。
周りから見て、勇気アリです。
グチにレスいただいちゃって・・・。ありがとうございます。
いまのところ割と良い嫁、でとおっている様なので?)、
化けの皮がはがれないウチに天然のふりして一発かますように努力します。
でも、都合の悪いことはスルーする人なんですよね・・・。ボケでもでてきた
のかしら。
490 :
名無しさん@HOME:03/05/31 09:10
>>468 >旦那が旦那親の世話を見るってのは普通のことじゃないの?
普通じゃないからこんなスレがあるんでしょ。
もちろんダンナがダンナ親の面倒をみるのは当たり前だけど
現実的に仕事しながら面倒みれるかい?
気持ちはあるけど時間がない→妻をあてにする、が
お決まりのパターン。
491 :
名無しさん@HOME:03/05/31 09:21
脅迫観念の塊だね。私にも68歳のトメがいるけど、その時に
なったら、考えるようにしている。病院や施設で済むなら、お金
は援助しても良いと思ってる。介護はパス。洗濯物の世話ぐらいなら
いたし方が無い。
介護は重労働。
そんな辛いおもいを、実の息子・娘にはさせたくない。
嫁はそのためにいる。
と考えてる爺婆が多いと思われ
493 :
名無しさん@HOME:03/05/31 09:29
>468
465です。
お互いに自分の親は自分でみる、ということです。
私の両親は実家で二人で暮らしています。
夫の姉もそれぞれ結婚して家を出ていてトメは既に他界、一時期ウトと同居していました。
元々ウトと夫が二人暮しをしていて、私がそこに入って同居スタート。
「俺は男だから親の面倒みるのが当たり前」というのが同居の理由でした。
当然のことながら同居なんてうまくいくわけがなく破綻。
ウトはコトメのところへ出て行って今は穏やかな毎日です。
同居していたときに、なんで同居しなきゃいけないのか、
どうしてもこの状態を続けたいなら勝手にしてくれ、私はここを出る。
離婚してでもこの状況からは脱出する、と散々話し合う中に465の話がでたものです。
他愛のない会話ならよかったんですけど、状況はかなり煮詰まってました。
490さんが書いているように、気持ちは合っても時間がないなら結局するのは私か?
どっちの親も同じぐらいの年齢だからウトの介護が必要なときには
私の親の介護だって必要になっているかもしれない、
ついでに妹のウトトメも、各親揃って同世代。
しかも妹の夫は一人っ子。
一気に介護状態に陥った場合は、私の親だけ放置かい?
494 :
名無しさん@HOME:03/05/31 09:29
登録ヘルパーをやっていますが、同居しながら介護放棄している息子夫婦は多いですよ。
子世代が50代以下の嫁はほとんど放棄しています。
一応ご飯だけは1日一回離れに運ぶけれど、それ以外の事は全部ヘルパーまかせ。
夏にご飯がすえてハエが寄っても知らん顔。とか
1.2才の子を抱えて仕事をしているお嫁さんが介護が出来るわけもなく
老人食を作るのも大変なのでスーパーのお惣菜ばかりが冷蔵庫に詰まっていて
それをヘルパーが暖め直して出す、とか
もちろん姑はそんな嫁の愚痴をヘルパーに毎日毎日もらすのですが
一応仕事なんで共感しながら聞きつつ、腹の中で「それは自業自得と言うものだよ」とつぶやいています。
息子がそれなりに頑張っている所は、嫁である妻も協力的ですね。
嫁のみ献身的に介護しているお宅は非常にめずらしいです。
熱心に介護しているのは配偶者が実子かな。それでもみんな疲れている
万が一介護する羽目になったら、仕事に出て介護サービス頼むほうがいいですよ。
私も旦那の親の介護放棄して、こういう仕事しているので。
だって嫁の介護は当たり前の無料奉仕でもヘルパーの介護は感謝もお金ももらえるからね(w
495 :
名無しさん@HOME:03/05/31 09:35
465=493です。変なところで切れちゃった・・・
夫は俺の親は俺が見るからお前は何もしなくていい、と言ったけど
それじゃ仕事に行ってる間はどうするの?
オムツも替えずに垂れ流しで放っておくわけね、
暴れて部屋中ぐちゃぐちゃになっても放っておくわけね、
で、それを仕事から帰ってきてあなたが全部かたづけるわけね、
あなたが言っているのはそういうことよ、と懇々と話し、
それでも帰ってからあなたがやるだけまだいい、
うちの親は息子がいないから誰もオムツ替えてくれないし
そのうち実家だって火事出して両親二人とも焼け死んでもしょうがないわけね、
と、かなり無茶苦茶だけど絶対ありえないとは言い切れない話をして
それでやっと納得してくれました。
俺には姉さんがいて女手があってよかった、とまで言うようになりました。
今はウトがコトメ宅にいるから夫としては超安心できるらしいです。
で、今後必要なら金は出す、と言ってます。
介護に関しては一度も喧嘩することなく話し合うことで双方納得のいく結論が出ました。
少し時間はかかったけど、ぶちきれそうになる自分を抑えながら懇々と話すのは
夫婦間に溝を作らずに将来をじっくり考える機会としてもよかったと思ってます。
496 :
名無しさん@HOME:03/05/31 23:07
>夫は俺の親は俺が見るからお前は何もしなくていい
男って平気でこういうことを言いますよね。
できっこないくせに・・
497 :
名無しさん@HOME:03/05/31 23:11
大阪の連続放火魔が捕まったんだけど
放火の動機は「むしゃくしゃしてたから」
なんでむしゃくしゃしてたかというと
同居している母親(犯人は独身)の介護疲れだって。
実親でもこうなんだからさ。
498 :
名無しさん@HOME:03/06/01 00:15
497
怖いけど同情…。
どんな理由であろうと同情はできない。
500 :
名無しさん@HOME:03/06/01 00:34
>494 共感です。自業自得なんだよね・・自分がなにやってきたかって
問い詰めたいよ。でもこやつらに何言ってもなあ・・
501 :
名無しさん@HOME:03/06/01 00:35
>495
いやあ、それはアナタにはおめでとう!な話だけど、コトメさんちにとっては
どうなのよ?とフト思いますたね。
今までの年月があるから今度はコトメさんちの番、ってのは良いと思うけど
御主人もコトメさんも同じく実子、「俺には姉=女手が居て良かった」コトメさん
=女だから頼むわ〜ってのはちょっとおかしいのでわ? まあ、「お金は
出す」と仰ってるんだし、コトメさんちさえ良ければ良いのでしょうが・・・。
502 :
名無しさん@HOME:03/06/01 00:37
家の実親の最近の口癖・・・
「嫁いだ以上は、旦那の親その又親の面倒や手伝いをしなければならない。」
はぁ?と耳を疑いました。
わが親ながら戦前の感覚で話すから、うざい、キモいと思いましたよ。
確か戦後教育を受けたはずだが・・・。
介護の必要ないくらい、トメウトたちは元気で足腰ピンシャンしてますよ。
私だって介護要員になるために嫁いだわけではない!!!
503 :
名無しさん@HOME:03/06/01 00:43
>494
現場の声。参考になりました。
というのも自分が同居をしていて今は義両親共に元気なのですが…
「介護」という言葉に過剰反応してます。
旦那は‘その時’がきたら自分も手伝うと言いますが、一体どこまで…。
真綿で首閉められてる生活です。
504 :
名無しさん@HOME:03/06/01 00:58
>>502 それ502さんにだけ言ってる?ならいいんだけどさ、
もしかしてお兄さんか弟さんの(いればだけど)お嫁さんに聞こえるように言ってたりして
505 :
名無しさん@HOME:03/06/01 01:42
>>503 手伝うのはあなた、実際にやるのは実子
頑張って教育してくださいね
それでもだめならジョニゴ
506 :
名無しさん@HOME:03/06/01 01:45
507 :
名無しさん@HOME:03/06/01 01:48
オムツなんて替えられない。
508 :
名無しさん@HOME:03/06/01 01:53
> 506
でも「嫁」の観念が今より…嫁いびりは当たり前で。
どっちもどっちだな。
509 :
名無しさん@HOME:03/06/01 01:59
昔は姑にいびられても、長男の嫁は家督を相続する長男の本妻
だから、自分の代になったら、ウマーだったかも知れないが。
同居して介護までしたって今は財産は兄弟皆で公平にわける、
本妻といえど、最近は旦那を略奪しようとする女もいて、
(昔は妾がいたが)うっかりするととられてしまう、と
考えると長男の嫁はわりがあわないよね。
510 :
名無しさん@HOME:03/06/01 02:06
でも少子化の今、結婚する時に長男の確立が非常に高い未来って…
もっと怖いのは、女の子一人なのに
両親が二人って所では?
長男は経済力でカバーできるが、女だと難しいからね。
512 :
名無しさん@HOME:03/06/01 02:14
長男は経済面で公的機関のサービスを受ける。
長女は自分で両親を看る。
博打ですね。
513 :
名無しさん@HOME:03/06/01 02:24
確かに義理親の介護などしたくはない。
しかしヨメにきてしまった以上全くやらないわけにもいかないと思う。
でも私は一人っ子・・・
実家の両親は誰が介護するのだ・・・
514 :
名無しさん@HOME:03/06/01 02:26
>513
あなたでしょ。
515 :
名無しさん@HOME:03/06/01 02:27
>>513 あなたは結婚して妻になったのだ
嫁に来たわけではない
516 :
名無しさん@HOME:03/06/01 02:34
>514
ですよね私が介護しなくてはとは思っているのです。
しかし、実家⇔嫁ぎ先は車で片道5時間かかるのです。
もし、義理親も実家の両親も寝たきり状態になってしまったら?
と思うと・・・どうしたらよいのか・・・。
517 :
名無しさん@HOME:03/06/01 02:35
うちの父親の母(私にとって祖母)が、まさしく家督は長男って人だ。
(チョト、意味合いは違うが)
父は次男で、私の母とケコーンする折に「戸籍は新しく作れ」と言われ
母方の祖母等は「ははぁ〜ん、要するに次男(私の父)には財産の権利は
無いよ!と言いたいんだわね」と思ったそう(法律はどうであれ)
けど長男(父の兄)は、嫁を早くに亡くし(50代手前で死亡)1人娘は
「あんた等兄弟で看なさいよ」とな?(けど財産は父兄の娘が全部相続)
男所帯で暮らす父方祖母は、ウチの母に(次男嫁)
「帰って来て」を繰り返すそう(けど、財産放棄はしてね!だと)
父は実母なので、どう思ってるか?判らないが娘の私としては
「ふざけた話だよ」と憤慨してます・・・
私の父が引き取りたいと言っても、絶対に拒否するよう私は働くね。
冷たいだろうが、それが世の常 金はやらん!面倒は看ろって(怒
私にとっては実の祖母ながら、妙に腹立つよ。
518 :
名無しさん@HOME:03/06/01 02:36
これからの少子化で長男、長女が殆どであれば
‘どっちの親’って言ってられないでしょうね。
基本は自分の親を看て配偶者にサポートしてもらう。
>513 旦那さんが理解のある人だったらいいですね。
>>517 ああ、似たような状況の人がいるね。
そこまで酷くないけど、財産放棄と同居してが一緒の状況だ。
ばあちゃんはそれ以外は良い人だし、母親も好きなので、
祖母と母親に確執を持って欲しくないです。
したがって、自分はどっちの味方にもなれないです。
>>519 私個人の意見だけど、介護に「お金は絶対必要」だよ・・・
良い人でも、その良い人が寝たきりになった場合 介護の重圧は
全て519さんのお母さまが引き受けるのよ。
介護に必要な金額を出すなら同居も仕方無い、と思うが(情として)
財産を放棄させるって事は「すっからかんのお祖母さまを、生活面から
介護面、全部アナタの父親が背負う」と理解せねば・・・
一度、同居したら法的義務が発生するからね。
私は実母に、そんな苦行みたいな事させたく無いと思ってます。
521 :
名無しさん@HOME:03/06/01 03:13
なんか、このスレ見てて歳とるのが怖くなった。
522 :
名無しさん@HOME :03/06/01 03:21
>お金必要
言えてる。紙おむつも高いし。病気になったとき、いい薬や補助使えるか、とか
入院でいい部屋に入れてあげられるか、とか。すんごい金かかる。
あと、介護するとき、おかんだけじゃつぶれるしね。519もやんなきゃならない
わけだけど。
>>520 519ですが、そのとうりだと思います。
ただ、その事に関しては祖母は頭の古い人なので、
仕方が無い部分があるんですよ。
単純に言うと、祖母はこの部分に関して馬鹿なんです。
母は正論を言っていますし、
祖母もそれについては悪いとわかっています。
しかし、財産は父以外にあげたいと。
(父は裕福なので、お金に困っている叔父にあげたい)
多分、祖母が要介護になったら、家と土地を売って、
それに父が上乗せして施設に入れると思われます。
施設介護の方が在宅介護より良いという事は、
祖母も了解している事ですから。
孫としては、母に「ばあちゃんは頭の古い人だから仕方ないよ」と言い、
祖母には「それはあまりにもワガママ過ぎるよ」と言っております。
524 :
名無しさん@HOME:03/06/01 03:29
それでは働いてきたのに財産が手元に残らない父親がかわいそうでは?
525 :
名無しさん@HOME:03/06/01 03:29
>523
あなたのお母さんはあなたがいるだけで
随分支えになってるんでしょうね。
全てを抱え込んで一人で介護をしている人の事を考えると
あなたのお母さんは大変でしょうが‘救い’がありますね。
526 :
名無しさん@HOME:03/06/01 03:46
裕福云々よりも、519母の立場は軽んじてるわな=そのバァちゃん
息子が裕福ならば、親の面倒は看るべきって考えだろ?
本来介護で使った金額は差し引き、自分の死後残りの財産は叔父へ
てんなら、案外皆が納得するやも知れんがのう・・・
俺の知り合いで、介護施設に入り100以上生きたバァさん知ってるが
当時裕福だった長男が面倒を看、そのバァさん生きてるのに弟へ財産分与
したんだが、そこまで長生きすると思わず、しかも景気低迷って状況で
その長男が自宅に引き取ったって話も聞いた。
(俺嫁のイトコ家の話だが)
519の家が裕福って事は、何か商売してたり会社経営してんだろ?
堅実にやってても、何が起こるか判らん世の中だ せめて財産分与だけは
バァさんの死後に「叔父へ」って条件を付けとけ!
バァちゃんとかぁーちゃんなら、俺はかぁーちゃん取るよ
けど、かぁーちゃんと嫁さんなら嫁だ!
527 :
名無しさん@HOME:03/06/01 03:48
>524
そうなんだけど、何故か馬鹿な子ほど可愛いってとこがあるみたいね。>親
成功してる子としてない子が居て、親にお金があると、成功してない子
=可哀想になっちゃって、財産はそちらに・・・・、で、成功してる子は
してない子より普通優秀で頼りになるもんだから、世話はこちらに頼みたい
ってね。で、どちらも同じくらい裕福になって平等だわ、って思うらしい。
傍で見てるとワケワカラン、どういう思考回路やねん!って思っちゃうけど。w
528 :
名無しさん@HOME:03/06/01 04:11
成功してる、してないも比較の問題で、実際に収入あればしてない(と
思われてる方)がほんとにお金ないのかな、っていうのはあります。
私が知ってる方も某は可哀相、って貢ぐけど、貢ぎ先は一戸建てに住んでて
子供も就職してて車所有してるんですよね。でも、その方は、私が一生面倒みな
きゃ、って思ってる。
逆にその人のこと面倒みてる方はお金の工面必死で保険や貯蓄も途中解約になりがち
なのに。ちゃんと言えば、っていうかも知れないけど、その人は言われるのが
嫌だから、こっそりやってるんですよね。で、あとでバレてもめるわけだがその
時は遅いわけだ。消えた金は戻らない。
あと赤の他人が入り込んできてちょっと優しくされて実の家族あてにならない
とかいってそっちに財産渡したら用済みになり、放り出されたって話も聞きますね。
529 :
名無しさん@HOME:03/06/01 04:19
>528
う〜ん、私の知ってる方は老後資金(介護含め)は用意してて
成功してる子にも金銭面では頼る気はないっぽいんですよね。
でも、いくらお金はあるって言ったって、手配やら何やらは誰かが
やらねばならないワケで。その辺はしっかりさん、よろしこ。遺産は
可哀想な○○チャンに、って。で、○○チャンはぼ〜っとしてるから
しっかりさんに気を使うってこともないという・・・。
530 :
名無しさん@HOME:03/06/01 04:25
その方甲斐性ありますね(笑。
それなら、その方が稼いだ金の使い道にとやかく言う事もないかも(笑。
お金持ちイイナー
531 :
名無しさん@HOME:03/06/01 04:29
道義的にね、面倒みないという選択肢はないだろう、とは
思っているけどね。考えると正直恐怖よね。
ガラクタの収集癖があったり、清潔に対する考え方と食べ物の
嗜好が全然違うウト・トメと同居はさ。
将来を思うと、は〜鬱。
建売の営業マンに「完全独立型二世帯住居」がいいといったら、
不快な顔されちゃった。あんたがた男にはわからんよ。
台所を分ける面倒くささや、掃除なんかの仕切りの違いから
くるトラブルはさ。元気なうちはなるべく近くで独立していて
なんかあったら手厚くできるようにいい関係でいたいんだよ。
ばああぁぁかめ。
自分の親でも四六時中一緒にいるのは難しいのに・・・
532 :
名無しさん@HOME:03/06/01 05:04
面倒はみないってんじゃ無く、付ききりでの介護は出来無いって事だね
嫁としてはさ(介護的金銭負担は、兄弟・姉妹で頑張るしか無いが)
同居問題もそうだけど、嫁って立場なら「タダ」って考えのトメ多いよ。
実の娘に、婚家のお姑さん看ろって言うなら「冗談じゃない、娘が可哀想」
と、思うくせに嫁には「当然でしょ、食べさせて貰ってるんだから」
等と自分勝手な考えが まかり通ってるのが解せん。
>「完全独立型二世帯住居」がいいといったら、不快な顔されちゃった。
これは良く聞く話だよね(ニガワラ
友人がそれ言ったら「あなた、旦那様の親を何と思ってるんですか?」
なぁ〜んて、説教されたらしいよ・・・
「お互いの為、一番良い方法を取ってるつもりですが、何か?」と
言い返すと、その営業マン感情的に喰って掛かってきたらしい。
その後、問題の業者に依頼はせず 別のトコへ完全独立型二世帯住居を
依頼したらしいが、喰って掛かった業者の上司が謝罪しに来たが
「ウチの事を、さも知ってるみたく言う社員さんが居る所には依頼を
したくありません」とキッパリ断ったそう・・・
ヘンテコな営業マンも居るんだね>自分ちでは、蔑ろにされてるとか?
>>501 コトメはマルチなお仕事が大好きで、その度に借金を抱え今は超貧乏。
コトメ夫はサラリーマンで突然大金が入るということなどない生活です。
コトメはお金に困るたびに
「お父さん、いつでもうちに来てくれていいのよ〜、あんな子達じゃ頼りにならないでしょ」
と言ってはお小遣いをせしめていたので
今回はウトがその言葉を信じてコトメ宅へ行ったものです。
しかもうちを出るとかコトメ宅に行くとかそういうことも私たちには一切相談もなく
ある日突然言われて、そりゃもう思いっきり驚きました。
別にコトメが女だから任せる、というわけではないし
私たちがコトメに押し付けたわけでもありません。
ある意味、コトメは自分でまいたタネなので自分でどうにかするでしょう。
コトメもコトメ夫も毎日帰宅が遅いので
ウトは3人分の夕食を作らされて疲れ果てているようですが
そんなことは私たちの知ったことじゃありません。
534 :
名無しさん@HOME:03/06/01 13:01
>>532 二世帯を勧める営業マンは親の立場を全面的に優先するよ。
親が金出す、って足元見てるからさ。
>>533 あはは。そりゃコトメの自業自得だね。
ジジイに食事の用意をさせるようなヤシならそれなりにやってくんじゃない?
放置放置(w
535 :
名無しさん@HOME:03/06/01 13:17
老後のためにお金を貯めよう。
夫婦で老人ホームに入るんだ!
536 :
名無しさん@HOME:03/06/01 13:25
537 :
名無しさん@HOME:03/06/01 14:19
歳とるとお金いるよ。
うちのママン65すぎで、もうご飯作るのが疲れて大変なんだそうだ。
で、お総菜や外食、お弁当とったりで食費かかる。
これって思わぬ落とし穴だわな。
538 :
名無しさん@HOME:03/06/01 14:28
>537
スーパーでお惣菜を買っている人って年配の人多いよね。
歳をとってお金が必要で、でも入って来るお金がちょびっとで…
誰かに頼らざるを得ないって誰に…
怖い。小泉なんとかしろ。
539 :
名無しさん@HOME:03/06/01 14:58
>538
老人=少食、独居もしくは二人暮し、だと、それこそ自炊しても材料余らせ
たりで、お惣菜買った方が安上がりだったりするのでわ?
いや、夫が入院→退院後も少食になった、ってのを経験して実感したん
ですがね。
540 :
名無しさん@HOME:03/06/01 15:09
>539
うちの姑は大食いですが…。
でも慎ましく生活してるようです。
大量にじゃがいも買って芽の出てるの食べてます。
541 :
名無しさん@HOME:03/06/01 16:02
>540
芽ごと食べてもらってジョニゴ
542 :
名無しさん@HOME:03/06/01 23:49
私はウトに対して生理的に完全に受け付けなくなっているので
ウトが触れたものには指一本触りたくないです。
当然介護なんて不可能です。
何があっても絶対しません。
それでもやれと言われれば離婚もやむなしです。
よく言った!!
ふと、思ったのだが、いざとなったら離婚と言うが、
介護を理由に離婚は出来ないね・・・。
これって、実際に離婚した人はどうしているんだろう?
旦那にお金を払うなり、
財産分与で譲歩して離婚してもらっているのかな?
544 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:22
>>543 ??
なんでお金払って離婚しなくちゃいけないの?
離婚してでも介護がいや、というまでには
それなりの道筋があるはずなんだから
離婚するとしたらその理由は介護だけじゃないはず。
545 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:26
私は544じゃないけど、姑との仲は円満だけど介護はヤだよ。
>>544 >なんでお金払って離婚しなくちゃいけないの?
一方的な理由で離婚するからですね。
この場合、相手にお願いして離婚してもらうのですから。
しかし、やはり、介護だけの純粋な理由での離婚は無いですよね。
547 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:42
そもそも妻が「介護できないorしたくない」つってるときに
夫が夫婦生活を維持するのにどういう手段を取るかじゃない?
お互いに譲歩しないで離婚ってことになったら
それは「介護」が離婚の理由ではなく、相手のやり方が気に入らないとか
考え方・価値観の不一致が離婚の理由になるんじゃないかな。
よって介護の問題で最終的に離婚に発展しても、こちらが一方的に慰謝料を
払うようなことにはならないと思うよ。
548 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:51
「医療体制や設備の整った施設に入れるのも親孝行」と
何年もかけて洗脳してきたのでうちは介護せずに済みそう。
549 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:52
>548
だどもそういう施設は金かかっぞ。
>549
もちろん費用はうちが出すつもり。
介護の苦労に比べれば安い。
551 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:54
>>544 介護する義務は無いけど、"介護を求める姑の存在"だけを理由に離婚申立てても厳しいと思われ。
介護する義務が無い以上、存在しているだけでは何もデメリットになっていないし、姑がどうのというのは本来夫婦間の問題ではない。
私は介護なんてしませんと拒否しとけば、勝手に、向こうから離婚に同意するんじゃないかな?
552 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:54
絶対無理!
553 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:54
介護(扶養)の義務があるのは子供。
よって、子供の配偶者(ヨメ)は介護しなくてもいいんだよん。
遺産相続の権利もないのに、なんでシモの世話なんて
せにゃならんのだ。アホラシ
554 :
名無しさん@HOME:03/06/02 00:55
夫に実親のオムツを換えてあげられるか聞いたところ、
「無理だな。出来ない。」という返事。
実の息子が出来ないんだから、他人の私も出来ないよ。ってことで、
将来はホーム逝きケテーイ!
あと、法的にこんな考え方もあります。
介護の義務は嫁には無いです。
しかし、夫婦には助け合う義務があります。
したがって、嫁の放置は許されない
この考え方が法的な主流じゃないかな。
556 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:01
>>553 民法上、デフォルトで扶養義務があるのは、親子と兄弟だけ。
ただ、現実的にはほとんど無いけど、家庭裁判所の判断で、嫁に扶養義務を負わせることは可能。
また、同居の親族には、扶養までには至らないが互助の義務がある。
民法
第730条 直系血族及び同居の親族は、互に扶け合わなければならない。
第877条 直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養をする義務がある。
2 家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合の外、3親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
3 前項の規定による審判があつた後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。
557 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:05
>555
その解釈では、妻はあくまで「補助」の立場ですよね?
じゃぁ主たる夫(息子)はバッチリがんばればってことでいい?
夫の手に余れば妻は助けてあげるってことで、夫がタッチしない・もしくは
妻より何にもしないなんてもってのほか。
558 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:07
>>557 法的な義務だけで言えば、夫に稼いでくる義務も無い。
どちらが、第一義的な義務を負うかの議論は余り意味が無い。
夫婦の役割分担について協議が整わない婚姻生活は破綻状態だから、離婚の理由にはなると思うが。
>558
なるほどね。
>2 家庭裁判所は、特別の事情があるときは、
>前項に規定する場合の外、
>3親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
ゴメン、三等親って、どうやって数えるのですか?
その法律は知っていたけど、三等親の数え方が解らなかったです・・・。
561 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:16
夫が死んだら、その身内つまり姻族の関係は断ち切ることも可能。
だがそれをする例は稀で、する人間はなくなった配偶者の親戚が
よっぽど嫌だった人間に限られるところだろう。
この届出、亡くなったサイドの人間はできず、生存配偶者次第とか。
そこが残念だ・・・・・
562 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:18
>>560 なんと説明すればよいかなぁ。
「配偶者をたどる時は0で(親等は増えない)」でわかるかな?
だから、夫の親は、1親等の親族(姻族)になる。
親族=6親等内血族+3親等内姻族ね
563 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:20
>>561 姻族関係終了届ね。
まぁ、遺言で子供の認知が出来るんだから、姻族関係終了も出来ても良いかもなぁ。
相続人からの廃除は可能だが。
>>562 ありがとうございます。
親族ってそういう定義だったんですね。
知らなかった・・・。
565 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:26
556の投稿内容解釈は妻には夫の親を扶養する義務はなく、3等親内のものに
扶養義務が生じるのは他にみよりがない場合だそうです。
むしろ妻は実家の親の面倒みる義務あるそうな。
557、夫には稼いでくる義務あるかどうかは知らないけど、
■民法第760条
[婚姻費用の分担]夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、
婚姻から生ずる費用を分担する。
だそうだ。ちょっと投稿してみるテスツ
566 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:34
あ、同居の夫婦は助け合わなきゃならないから、557さんの解釈で正しい
です。
567 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:37
じゃあ、同居は絶対避けねば、なのね。
568 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:38
やりたくないってか、できないです。
569 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:39
だいたい、扶養義務があるからといって、自らの手で介護をする義務があるわけじゃない。
扶養の方法について協議が整わない場合は、裁判所が内容を定められることになっているが、
実際問題としては金以外のものを強制する事はできないから、金を支払うことにしかならない。
570 :
名無しさん@HOME:03/06/02 01:40
>>560 >>562 ふつう、3親等以内なら血族か姻族かってのは関係ない。
親等の計算方法も同じだし。
3親等は曾祖父母、おじおば、おいめい。
だから、両親の兄弟姉妹の配偶者。相手から見れば配偶者の兄弟姉妹の子。
ここまでが姻族として認められる計算になる。
571 :
名無しさん@HOME:03/06/02 05:23
介護疲れによる殺人や自殺、介護のイライラを解消するための犯罪が
世の中にどんどん増えていっているんだから
純粋に介護だけの問題で夫婦関係がこじれても
嫌がっているほうが一方的に悪いとは言えない世の中になってきていると思うよ。
572 :
名無しさん@HOME:03/06/02 07:55
どちらか一方が"悪者"でなくても、婚姻関係が破綻していれば離婚は認められる(破綻離婚という)。
573 :
名無しさん@HOME:03/06/02 11:44
自分の親がもし実家の嫁に介護されず邪魔者扱いされるのを「仕方ないんじゃない?」と笑っていられる奴だけ義理親の介護はしなくていいんじゃないの?
人生なんて順ぐりなんだから、いずれ自分も子供の嫁に邪魔者&ゴミ扱いされるだけ。
いずれ自分の番がくる。
その時どう思うんだろうね?
今の自分に都合いい事ばっか言ってる奴(本当にいじわる姑で困っている人は別として)おまえもいずれ年老いていくのだ。
そういう奴は子供にも冷酷な気持ちが伝わるから自分の子どもにもいずれ見放される。
全て自分に返ってくるのさ。
574 :
名無しさん@HOME:03/06/02 11:49
>573
つーことはトメも己にかえってきてるつーことでOKですか?
575 :
名無しさん@HOME:03/06/02 11:49
だから、自分は子どもにも、その配偶者にも、介護してもらおうとは
思ってないよ。
576 :
名無しさん@HOME:03/06/02 11:50
577 :
名無しさん@HOME:03/06/02 11:53
自分の子供がめんどうみればいいんで順繰りに他人の妻に頼むのは変だよ
578 :
名無しさん@HOME:03/06/02 11:55
>573
ごもっともな意見と思うが
実際、介護している人の話を聞くと
ホント‘地獄’だそうです。
きれいごとじゃないですよ。
逃げたくなる気持ちも分かってあげて。
579 :
名無しさん@HOME:03/06/02 11:55
>>573 どうしても「嫁」が親の介護しないと気が済まない人だね。
うちはそもそも男兄弟が居ないから、娘の私がするよ。
もちろん私も仕事してるから、自宅同居介護ではなくて、
ケアマネとの交渉とか手続きとか、ホームの選定などだけど。
580 :
名無しさん@HOME:03/06/02 11:58
>573
笑えるようなエラソーな意見書く前に自分の立場ハッキリさせたら?
581 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:00
>580
どうせ男か毒女だろ。
582 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:00
>そういう奴は子供にも冷酷な気持ちが伝わるから
自分で介護せずに、嫁に丸投げしようとするずるい気持ちの事?
そもそも、嫁が来なかったらどうするのよ?
583 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:01
たぶん、自分の馬鹿親を妻に見放されて途方に暮れてる甲斐性ナシ夫
584 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:01
父が亡くなってから疎遠になっていた父方の祖父の弟から突然母に連絡があった。
父方の祖父母がボケて徘徊して大変だから母に同居して面倒みろと言ったらしい。
なーに言ってんだか。母が即座に拒否したら今度は孫である私のことを狙って
「○○(私)は孫なんだから拒否はできないはずだ。面倒みるように言え」と
きたらしい。昔から母親との折り合いが悪く何の世話にもなっていないのに
こんなこと世の中で通るのでしょうか?
亡くなった父は一人息子だったので祖父母にはもう子供はいません。
可哀想だとは思うけど母親をいじめた人を介護なんかしたくありません。
介護義務は実の兄弟より孫にあるのでしょうか?
585 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:02
しかし、迫り来る超高齢社会に、もはや個人だけの問題にしてても
解決しないことが、複雑怪奇に吹き出てくるな、きっと!
586 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:03
>585
ほら、さっそくアナタの一つ上にも吹き出してまっせ。
587 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:03
子供が娘だけだったっらどうよ
588 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:04
自分の最後のケツ拭けないような人間は、もう生きていく価値ナシな社会なんだよ。
589 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:06
祖父の弟なんだから面倒見て当たり前
こっちにふるな
これこそ因果応報だな
590 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:11
584の母親が拒むのは、当然として、孫は拒否できないんじゃないの?
591 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:13
拒否したからには、遺産も受け取る気はないよね、584!
592 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:16
扶養する義務を負うのは、「原則として」直系親族、実の兄弟、配偶者だけ
593 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:18
この場合で言えば、孫の584が第一候補だね。可哀想・・・
>>591 勿論です。びた一文いりませんし、前々からもらえるとも思っていませんでした。
父は離婚した前妻との間に男の子が一人いて、母と再婚してからもそのこばっかり長男だからと
可愛がっていましたからどうせすべてその異母兄にいくものと思っていました。
595 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:20
お婆ちゃん、たらい回し…
そうだよ、大事にしてきた跡取り長男孫に頼めばいいものを。
何だって今更…
597 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:21
放置もOK、自治体が面倒をみているケースもある
裁判などをすれば扶養の可能性もある
だだ、引取るのか金を出すのか…扶養の方法はいくらでもある
適当な施設にいれてみんなでお金をだすがいいとおもう
実際身内で面倒見ない人なんていくらでもいる
598 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:23
異母兄がいるならそちらだって介護義務あるじゃない
じゃあ放置決定
異母兄は母方の籍に入っていて苗字も違うのですが、孫に変わりはないのでしょうか?
600 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:32
結論でてるじゃん。584はだらだら何を書いているんだか。
601 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:39
>584
あなたが見ることないよ。
親族一同誰もみないって言うなら自治体がなんとかするでしょ。
ほっときなさい。
602 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:45
戸籍謄本が必要になった。家の戸籍は夫の実家にしてあるが、
実際は私の実家近くに家を買って住んでいる。
すぐに戸籍謄本が必要なのに、郵送してもらわなきゃいけなくて
面倒だから戸籍をこっちに移そうと提案した。
夫は「俺は定年になったら実家に帰って両親の介護するから
こっちに戸籍は移さない」と言い張る。
以前、私が義両親の介護をしないと言ったのを覚えていて、将来
は別居で介護する覚悟らしい。
でも、都合よく定年になってから義両親が倒れるとは限らないのに。
舅は63歳の今も手がブルブル震えてるくらいだから、近いうちに
倒れるんだろうな。
自分では子供のウン○パンツさえ洗わない人が大の大人の下の世話
が出来るわけないだろーが。
「義両親はお金持ってるんだからヘルパーに頼めば?」と言っても
「カワイソウでそんなことできない」だって。
もう馬鹿かとアホかと。
603 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:49
>602
まぁ3ヶ月ほど介護させたら、ケツまくってアナタにわび入れてくるって。
マッタリ待ちなw
604 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:51
そう言う夫ちゃんに限って1週間以内に悲鳴上げると思うに、10000ジョニ。
で、自分の介護は貴女に又は子供の嫁ってか?
605 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:54
昔の新聞に、妻を置き去りにして、仕事もやめて、田舎の親の介護に
帰って10年間、面倒見た男の話が載ってたのを見た記憶がある。
その夫婦が後に、どういう結論だしたか、よりを戻したかはしらないけど
凄まじい話だね、いるんだよ、こういう男。
>>601さん、皆さん
泣き言にレスくれてアリガトン。凹んでるときには特に優しさが身にしみます。ぅぅっ
607 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:56
>605
つまり新聞沙汰になるぐらい稀な例ってことよw
たいていの男にゃ無理だって。
608 :
名無しさん@HOME:03/06/02 12:59
602です。
>>603 一度夫を老人ホームにでもボランティアに行かせて現実を
しっかり把握してもらいたい。
>>604 家は女の子一人なので自分の介護はホームでいいそう。
子供に自分の下の世話なんてカワイソウでさせられないんだって。
でも、別居して義両親とべったりな夫を夫の老後に引き取れるかどうか
わからん。完全に心は離れちゃうだろうな。そうしたら定年離婚すると思う。
609 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:01
自分が先に倒れることは、みんな考えないんだね。
610 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:05
そこまでハラくくってるならいいんじゃない?
男がいつまでもいい歳ぶっこいて「ママン〜パパ〜」なんて
甘っちょろい寝言ほざいてると、自分の老後こそ寂しくミジメになりそう。
それでもダンナさんが「自分の老後・妻子の幸せより両親の介護」つーなら
それはそれでほっときませう。
本当に親の老後を考えるなら「介護はプロに・愛情は家族に」が大切だと思うな。
611 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:09
>>608 離婚すればいいんじゃない? 旦那も心の中では親>>>>>>>>>あんただろうし。
612 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:16
>>602 定年になったらまた本籍を戻せばいいじゃんねぇ?
613 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:19
親>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妻子
なぜ定年まで待つの?我慢強いな〜w
614 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:20
親の面倒看るのと、本籍と何の関係があるのか、良くわからないね。
615 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:23
馬鹿夫からしたら
親の介護=本籍移動ナシ なんじゃない?脳みそなんで出来てるんだろ・・・麩?
>>614 同意。
なんだか古い考えの旦那みたい。
きっとウトトメも同じなんだろうな。
617 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:27
つまり、親御さんの教育の行き届いた602ダンナってことで。
>>616 古い考え持つ人結構いるからね。
一番疑問なのは、そんなのと結婚した(ry
619 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:29
子供が成人になるまでがまん?
620 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:29
>618
結婚してから分かる事もある。
621 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:31
>>620 これはケコーンする前に知ることだと思うけどねぇ。
622 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:32
そよね、人生左右することもある事柄じゃん。
623 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:42
結婚してこんな冷血な嫁とは思いませんでした。
夫
624 :
名無しさん@HOME:03/06/02 13:56
そうおもうなら、別れれば?
お互いの為だよ。623!
625 :
名無しさん@HOME:03/06/02 14:01
家を建てるにあたって一銭たりとも出さない姑・舅の面倒は一切
見ないことに決定いたしました。もちろん「家業」も継がない事も決定。
おたくらの長男くんは私がもらい受けました。私の実家の「家業」を
継いでもらいます。ほな、さいなら。
626 :
名無しさん@HOME:03/06/02 14:02
627 :
名無しさん@HOME:03/06/02 14:05
>625
>家を建てるにあたって一銭たりとも出さない姑・舅の面倒は一切
見ない・・・
ここがイタイ。
628 :
名無しさん@HOME:03/06/02 14:08
629 :
名無しさん@HOME:03/06/02 14:10
630 :
名無しさん@HOME:03/06/02 14:10
631 :
名無しさん@HOME:03/06/02 14:10
いくらか、出したら、出したで、文句言いそう・・・
632 :
名無しさん@HOME:03/06/02 14:13
>>625 >おたくらの長男くん
間違いなくDQN
633 :
不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/06/02 14:59
634 :
名無しさん@HOME:03/06/02 15:00
私の実家の「家業」を
継いでもらいます。
ここが本音でしょ?
635 :
名無しさん@HOME:03/06/02 15:06
旦那がそれでいいんなら、仕方なし!
636 :
名無しさん@HOME:03/06/02 20:25
そうなるまでにはお金だけじゃない確執があったんでしょ。
で、とどめが家、と。
637 :
名無しさん@HOME:03/06/02 20:40
うちは男の子2人。大切に育てているけど
子供が家を建てるときの援助はできない。
お金がないから学費だけでせいいっぱい。
>>625みたいな人と結婚したら嫌だな。
>おたくらの長男くんは私がもらい受けました。
ってとこが特に最低。
638 :
名無しさん@HOME:03/06/02 20:48
うーん、602はアレだね。
自分は男だけど、介護は出来ないと思う。
やはり、子育てと同様、女の人の方が向いているだろうね。
男なら仕事してお金を稼いで、
それでヘルパーさんや取ったほうがよさげですな。
>639
ヘルパーさんやってる人を、男性と女性の両方知ってるけど
本来はすごい力仕事だから男性の方が向いているはずなんだけど
年寄りの脳内はジジババ問わず
「嫁がやるべき→女がやるべき→男の人にやらせるなんてとんでもない」
となっているので、本当にヘルパーの仕事がしたい男性でも
滅多なことでは仕事が回ってこないらしいです。
男性ヘルパーって嫌がられるんだって。
介護されるようになってもわがまま言いたい放題・・
641 :
名無しさん@HOME:03/06/02 21:30
>女向いてる
手伝えよー。無理だよ。
動けなくなったけど体でかいし、起こすのとか寝返りは「てこの原理で」とか言うけど
それがまた難しいし、トイレ行くのに連れていくときとかてこの原理でもどうに
もならんし、フラフラされると支えてられない。大体シュウトが小するの手伝うの
イヤにきまっとる。
家庭破壊論者ルレ、介護福祉イラネみたいな事カクヤシおおかたけど信じられん。
642 :
名無しさん@HOME:03/06/02 21:49
滝田栄が介護やってるCM有ったよね。
643 :
名無しさん@HOME:03/06/02 21:51
滝田栄なら身体デカイからジジババ動かすのも楽だろうねー
644 :
名無しさん@HOME:03/06/02 21:51
>639
自分で体動かせない人に寝返り打たせたり、体持ち上げて清拭したり、
おしめ換えたりするのがどれだけ力のいる仕事かご存知でつか?
アカンボの世話と老人介護はまったく別のものです。
食べさせてお風呂入れておしめ換えて・・・一見、同じようにみえるところが
「女性が向いてる」って誤解されるポイントなんだけどね。
>>640 >ヘルパーさんやってる人を、男性と女性の両方知ってるけど
>本来はすごい力仕事だから男性の方が向いているはずなんだけど
うーん、感覚的なものかな?
確かに、看護婦さんはやさしいイメージで、
看護士さんは力持ちのイメージがありますね。
>>641 >手伝えよー。無理だよ。
>動けなくなったけど体でかいし、起こすのとか寝返りは「てこの原理で」とか言うけど
考えもしなかったです。
そうか、重いですよね。
多分、役割分担になると思われます。
御風呂は自分、食事などはと言う感じに。
646 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:00
そうそう、うちのトメ・ウトともに効果の出ない永遠ダイエッター。
どちらも確実に80kgはあると思われ。
私はといえば153cm42kg。運痴、方向音痴 運転免許なし。
無 理 で す か ら ね 〜
出来るのは手配・お見舞い・優しい言葉・差し入れのみです。
647 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:01
ジジイの寝狩りの手伝いなんてぞっとする。
ぜーーーーったいに指一本触れたくないので
合気道でも習いに行こうかと思う今日この頃。
648 :
名無しさん@HONE:03/06/02 22:12
>>647 合気道よりも、フォースを磨いたほうがいいと思われ
649 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:16
たった50キロの人でも半身麻痺や筋力低下だと1人じゃすっごい大変だよ。
トイレ・ベッド・椅子への移乗なんてぐったりさ。
寝返りだって起き上がるのもさ。
でも男の介護士さんや力持ちの兄がひょいっと簡単にやるのを見て
思わず拍手したね。
650 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:32
>>640 体力の問題もあるけど、心理的なものもあるからなぁ。
年取って、体不自由になった時に、男に下の世話をされたいか?
>>649 男ですが、ボケて寝たきりのじいさんの世話の手伝いをして、
じいさんをちょっと持ち上げたら、痛いと言われてしまった・・・。
やはり、やさしさは女性の方が向いていると思ったり・・・。
自分がガサツなだけかも知れませんが。
652 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:41
>650若いヨメに世話されて喜ぶジジィってキモ。
じじいは男に、ばばあは女に。
>651練習です。最初からうまくいく人はいません。
>650
>年取って、体不自由になった時に、男に下の世話をされたいか?
これが、おばあちゃんの台詞なら納得。でも、おじいちゃんの台詞なら
違和感。
>651
>じいさんをちょっと持ち上げたら、痛いと言われてしまった・・・。
>やはり、やさしさは女性の方が向いていると思ったり・・・。
そういう言い訳で、男が優しさを持たないのはいやだなあ。
女性だとそもそも、持ち上げられない可能性もあるのを認識して下さい。
654 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:43
いや、640女だと思ったからそう書いたんだが。
656 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:54
旦那の祖母が末期ガンで入院中です。
何度か付添の交代で泊まり込みしたけど、いや、出来ないよ。介護は。
殆ど寝たきりでトイレのみ手押し車で行くんだけど、自分でパジャマのズボンも
下ろせない。当然おしめも下ろせない。便座に座るのもやっとで、終われば拭いて
やらなきゃいけない。用を足してる間はドアの外で待機。
その間「うう〜ん」ってきばり声やポチャンっていう「ブツ」が落ちた音も耳に入って来る。
食事は自分でするけど、ぽろぽろこぼすし、くちゃくちゃ音たてるし。
「旦那のおばあちゃんだから」「年よりなんだから」仕方ないって頭では思っても
やっぱりイヤだよ。やっぱり私には介護なんて出来ない。
実母にも言ったら、「そうでしょう、私も出来ないから、私の時は施設へ入れてね」
って言ってた。
身内の介護してるって言う人はほんと、尊敬する。立派だよ。
年をとるっていうことの現実にもなんか、悲しいって言うか、寂しいっていうか、
いろいろ考えさせられた。
657 :
名無しさん@HOME:03/06/02 22:58
>>656 交代という事は旦那もメンバーに入っているんでしょ?
旦那はおばあちゃんの介護で「こりゃ駄目だ」って思って
るのかな?
そしたら義両親はしなくてOKになりそうでラッキーだね。
658 :
名無しさん@HOME:03/06/02 23:12
656ですが。
>>657 旦那はメンバーには入ってません。お見舞いには行きますが。
実の娘と嫁達で回してます。
殆どは同居の義母が張り付いてますが、義母本人も「私の時はすぐ施設へ入れてくれ」
と言っているので、義両親の介護は回避できるとは思います。
日本一トメスレにも書き込んだ位のいい義母なんですが、実際介護となると・・・
出来る限りではしてあげたいと思ってるんですが。
>>653 まったくもってそのとうりです。
>>654 ボケても痛いとかは解りますよ。
ほんと、赤ちゃん状態です。
ウチの場合、純粋に「寝たきり」でした。
660 :
名無しさん@HOME:03/06/02 23:38
656がうらやまし〜。
末期ならある意味期間限定なわけだし。
欲を言えばだんなに、実態を見せ付けとくべきだね。
はあ〜、うちのはいつ逝ってくれるかひら〜。
ま、本人の希望で一日中寝てばっかなのでだいぶ足腰にきている。
問題はお盆の旅行中だ。
京都のくそ暑い時期、「一人で自宅で放置希望」らしいが
旅行から帰ってきたらジョニゴ・・てのも、どうだかな〜
買い置きのかんぱんで頑張るんだとか。
一人で外を歩くのは足腰がおぼつかなくてほぼ無理だからね。
だんなにショートステイの話をしてやったけど
イマイチ反応悪いし。
ま、親子でよく考えてもらいましょ。
662 :
名無しさん@HOME:03/06/03 08:42
ちょっと皆さんに質問したいのですが…
同居をして妻に色々と苦労をかけている、つっこみ所満載のボオケ亭主ですが
こちらのスレを読んできていかに介護が大変か、妻が義両親の面倒をみる事が
どれだけ精神的苦痛をしいられるのか大変参考になりました。
今、うちは両親ともに元気なのですが将来‘介護’が必要になった場合
自分が仕事を辞めて両親を看て、妻に外で働いてもらった方がいいのかなと
考えてみたのですがいかがでしょう?
子供が二人いるので生活を支える養い手も必要だし老後の面倒を妻が看るのが
嫌であれば当然息子の自分が看るべきであろうし、ただ、男並みに外で働くのもかなりの大変さもあるわけで…
避けては通れない問題なので事ある事に悩み考えています。
どうか皆さんの御意見をお聞かせ下さい。
663 :
名無しさん@HOME:03/06/03 09:01
>>658 なんかちょっと羨ましいと思っちゃった。
「私のときはすぐ施設へ入れてくれ」って自分が苦労しているから
言えることなんだよね。
うちのトメは一切の経験なし。自分の親のときも同居の嫁1人に
任せ、見舞いに行ったときもお客さんをしていたと本人の口から
聞かされた。その舌の乾かぬ口で「私のときはヨロシク」といわれてもなぁ。
「施設なんてとんでもないし病院もイヤ」と毎週のようにきかされてもなぁ。
舅のときは私も頑張れたけど姑のは精神的にきついかも。
最後になりましたが、祖母さんの介護、大変だけどがんばってくださいネ。
664 :
名無しさん@HOME:03/06/03 09:03
>>662 ご両親に介護が必要になったら、あなたが仕事を辞めることを検討する前に
まずは公的な施設や制度を利用することを考えたほうがいいと思いますが。
自宅介護だと662さん夫婦のどちらが看るにしても掛かりきりになる方はつぶれますよ。
その前に、奥様の精神状態は同居によって既に「介護なんてとんでもない」状態に
なっているのではないかとすさんだ心の私はつい思ってしまいますが、どんなもんでしょうね?
>>662 >同居をして妻に色々と苦労をかけている
現状で貴方が努力することが多々あると思われ。
介護はプロに任せるべきです。
ご両親が将来に備え、介護費用を準備するべきでしょう。
両親と共に、子供も老いることをお忘れなく。
あなた方ご夫婦の老後の準備も怠らないようにネ。
666 :
名無しさん@HOME:03/06/03 09:12
>664
アドバイスありがとうございます。
公的施設や制度も勿論利用して行こうと思っています。
ただ現状では、それだけではなかなか厳しいという話しを良く耳にします。
家族の誰かが(自分)やはり主に介護をして 公的施設や制度で補って行こうとは思っていますが。
‘奥様の精神状態は同居によって既に「介護なんてとんでもない」状態’
ですね…。ただ嫁姑戦争!みたいなものではなく…。
自分にとっては「そんな事?」というのでも妻には苦痛だったと言う事
が多々あります。
例えば姑が庭に咲いた椿を妻のいない間に私達が使っているリビングに
飾った時、すごく嫌だったと後で聞かされました。
悪気はなくても年代のズレか女同士というのは…なかなか自分には理解できないのですが溝が深まっていったようです。
667 :
名無しさん@HOME:03/06/03 09:13
>662
妻が外に働きに出て、妻の親も要介護になったらどうするつもりなの?
なんか、自分の親のことしか考えてなくて、ちょっと嫌な感じ。
しかも、もし、あなたが仕事を辞めて介護をするのなら当然のことながら
家事や育児もメインで担当するのよね。
二人で稼いで介護はプロに頼めばいいじゃん。当然親も自分の老後資金くらい
用意しているのだろうし。そうでないならまさか介護されることを期待なんて
しないでしょう。特に「嫁」になんて。
情報を調べたり、手配は実子がやればいい。そのくらい、仕事しながらでも
できる。
そもそも、現在しゃんとしているのなら今のうちに親が自分たちで調べたり、
計画立てればいい訳で。
あなたのレスからそこはかとなく漂ってくる
「俺は外で働いてきているんだから、俺の親の介護は妻がやれ。それが嫌なら
俺並に稼いでみろ」
という香りが不快で反応してしまいました。
ちなみに我が家は共稼ぎでほぼ同収入なので、プロの手にゆだねます。
実子が精神的サポートで。
いかがでしょう。
668 :
名無しさん@HOME:03/06/03 09:13
666→662 です。
>666
>自分にとっては「そんな事?」というのでも妻には苦痛だったと言う事
が多々あります。
そりゃ、あなたにとっては実の親でも妻にとっては他人だもん。
あなたも家族なら許容範囲だけど他人からされたら嫌なことくらいあるでしょう。
そういう想像力も働きませんか?
>例えば姑が庭に咲いた椿を妻のいない間に私達が使っているリビングに
飾った時、すごく嫌だったと後で聞かされました。
自分たちの居住空間にいつのまにか他人が入ってきて勝手なことをしても、
あなたは嫌じゃないのですか?
っていうか、あなた、釣りですか。
670 :
名無しさん@HOME:03/06/03 09:19
>667
言われる事ごもっともと思います。
正直、同居をスタートした時点であまり真剣にこの問題を考えた事もなく日々の生活で妻に色々と怒りや不満をぶつけられて、やっと気が付いた位の男です。
妻の両親の介護も当然、同じように考えています。
自分が長男で、妻が3人兄妹の真ん中なので兄妹どうしで助け合えればとも思っています。
「俺は外で働いてきているんだから、俺の親の介護は妻がやれ。それが嫌なら俺並に稼いでみろ」
耳が痛いです…。確かに心のどこかでそう思っている自分がいます。
プロの手にゆだねます。
子供が2人いて正直きついです。というか二人目を大学に行かせられるのかさえ…です。
>669
本当に鈍感だと思います。
言われてはじめて、そうだったのか…と気付いた次第です…。
同居のために二世帯住宅に改築(新築)する費用があるなら
将来の介護費用に回すべきです。
親の遺産を期待するより
介護費用を確保しておいて貰う方が現実的です。
674 :
名無しさん@HOME:03/06/03 09:49
妻の両親の介護は兄妹同士で助け合えれば、であなたの両親の介護
は妻に、ですか?
>>662 >自分にとっては「そんな事?」というのでも妻には苦痛だったと言う事
椿の話しを読んで総毛立ちました。絶対イヤ〜!!!
花なんてどうしても今しなければならないものでなし、悪気がないところがなお悪いですよ。
あなたの耳に入れるまでに奥さんはかなり我慢していたと思うよ…。
取り返しのつかない感情に発展していそう…。
若い時から同居して、もう充分に親孝行したじゃない。
これ以上のことを考える前に、お子さんのことを大切にした方がいいよ。
たぶんご両親も自分たちの老後のことは考えていると思うんだけど。
もし子世帯を当てにしていたとしても、お子さんの進学費用に心配されている状況では大変でしょう?
誰でも年をとるんだから、わかりきった未来のことに準備してこなかったのはその人の不始末だよ。
>675
まさしく。認識の甘さを痛感してます。
椿の花の件は、最初は自分の親は妻の親と勝手に思い込んでた頃
言われて妻と姑は 他人 なのだと気付かされました。
同僚(男)にこの話をふった時「そういうもんかねー
女って難しいねー」っとちょっと前の自分の反応をしてましたが。
確かに両親は自分達の老後は自分達でなんとかする とは言っていますが
老後資金等具体的な対策はとってないようです。
気持ちは自立していても、実際動けなくなってしまったら誰かの手を
借りなくてはならないわけで…。
歳も70と高齢(今は元気ですが)です。
677 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:06
>>675 662を庇うワケじゃ無いが、今からの私ら世代からが「老後準備に関し」
「準備しとか無いのは不始末」って言うんじゃないかい?
年金その他、今現在の年寄りは世の中の状況を「何で?」と思ってるよ。
(子供に面倒看て貰らわんでも年金がある!って言う、最後の世代)
だからこそ、私ら世代の「親の介護問題」は難しいんだよね・・・
嫁が介護に携わるってのが当然!ってのは、問題外だが「どうしよう介護」
と、旦那連中がうやむやに考え「何かあれば、嫁さんに」と安易に思う
状況下が、現在日本多数の状況ってのが悲しいな・・・
678 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:06
662よ。とにかく別居しれ。
同居だと施設入居あとまわし、というかまずはいれないだろうよ。
>誰かの手を
まさにその借りるための費用が、介護費用なのです。
ご両親とよく相談すべきでしょうね。
妻は介護要員ではありません。
>678
別居は難しいです…。
それこそ両親の介護費用の貯金が出来ません。
甲斐性なしと言われそうですが
この不景気いっぱいいっぱいです…。
皆さんの御意見はごもっともと思うのですが
自分の質問させてもらった
外で働く というのは、やはり女性の皆さんは考えにくいですか?
681 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:25
>>667 でも現実的に施設に入れるとなると、数千万かかるでしょ。
自分の親はそんなお金持ってないし、自分も無い。
結局自分で見るしかないんだよな…。
両親は年金だろ?いくらだ?(差し支えなければ)
介護費用は622稼ぎでなく両親年金から出すべき。
食わずにためろとは言わないが贅沢はやめて貯金、
それでも足りなければ初めて子世帯が負担だろ。
もまえの兄弟は?
別居なら特別養護老人ホームという手もある。
それから、嫁親はどうなるんだ?
683 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:34
奥さんだって自分が介護するくらいなら、働くと思うよ。
だからって旦那が仕事辞めたら介護費用できないんじゃない?
なんで、一緒に働いて、プロに頼む費用稼ごうと思わない?
休みの日に交代とか一緒に介護できる範囲でやればいいんでないのかい?
684 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:37
>>680 個人的には家庭内のお金が足りなかったら働ける人が働くのはあたりまえだと思うけど、
662宅の今までの役割分担が夫→仕事100%、妻→家事100%やそれに近い状況だとしたら
奥さんが仕事に出るには抵抗感があるかもね。
でもお子さんの進学費用のためと思えば頑張れると思う。つか、稼がにゃしゃあないでしょ。
使い道が介護費用となると複雑な心境になるのは否めないけどね。
685 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:39
>>662=
>>680 「外で働く」ことに関して抵抗があるかどうかと言われれば
これは本当に人による、としか言いようがありませんね。
「義理親の介護をするくらいなら、働いてお金を出したほうがマシ」
という人もいるだろうし、
「なんで汗水流して働いたお金を、子供にも回せず介護費に?イヤだ。」
と思ってしまう人もいるでしょうし。
ただ、夫のほうが「介護できないなら金稼いでこいよ、どっちもイヤなんて
ワガママなんだよ。ああん?」的な態度だと働いてもいいかなと
思ってた嫁でも「じょーだんじゃねえ!」と思ってしまう事はうけあいです。
何度も出てますが、夫の親は嫁の親ではありません。
ならなんで気の進まない同居をしたり介護したりするかというと、
それはひとえに「自分の選んだ(愛した)人の親」だからです。
686 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:41
>>680 お金なかったら外で働くってのは普通のことですよ。
何十年も家事やってて外で働くのに抵抗があるとしても、働かなきゃ食べていけないんだし。
おっと、義理親のためだけに働く場合は、いろんな意味で抵抗あるでしょうね。
>683
そうですね。
実際、妻は子供が産まれる前までは会社勤めしてましたし
子供が出来てからはパートのような仕事はしてます。(在宅)
(最初の自分の質問に何か矛盾を感じるかもしれませんが
一家の支えとして外で働くを指した質問ですので。)
>682 両親の年金は正直把握してません。聞いてみます。
確かにそうですね。両親がしっかりしている時から家族みんなで
お金(なかなか話しにくいですが)も含め良く話しあうべきですね。
どこか頭でっかちになってる所が自分にあると思います。
689 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:44
てか、だとすれば当然夫婦の稼ぎを嫁親の介護に使うのもいいんだろうな>662
いいか、662がためなきゃならんのは親ではなく662夫婦の老後費用だ。
同居すると公的な援助も受けにくくなる。
医療費だって高くなる市もあるのだ。
同居=在宅介護 という考えが間違いの元。
691 :
名無しさん@HOME:03/06/03 10:46
>>689 >いいか、662がためなきゃならんのは親ではなく662夫婦の老後費用だ。
うぉ、662じゃないけどハンマーで頭を叩かれたようだ。
…そうなんだよなー。
>>689 老後費用貯めつつ子供育てるってのは大変そうだね…。
子供作るの考えちゃうよ。
>>692 そう大変だよ。
学資保険と介護保険等を二本立てでつみたてる。
住宅ローンと同時だとさらに大変。
無駄遣いするんじゃないよ。
子供がほしいなら、生む前から貯金する。
釣りかもしれないがマジレスするので本当にまじめに考えているのならよく考えてみれ
別居…これは何が何でもだ。さっき言ったように公的サービスが受けにくくなる。
嫁と親の仲が十中八九悪くなる。親は持ち家か?なら、いざというときは売っぱらって介護費用に。
おまいらの住居は公営も視野に入れる。
お金…子の教育費、おまいら夫婦の老後費用。これ優先。将来子供に迷惑かける気か?
介護…おまいに兄弟がいるなら兄弟で折半、マンパワーもマネーもだ。
ただしできる限りは両親自身で負担だ。足りない部分を子らがバックアップ。
もちろん嫁親もな。
嫁が「氏ねや」と思いながら嫌々介護する。
公的サービスを利用して子供らは愛情をかける。
どっちがいい?
>>693 子供一人に3000万、自分たちの老後、二人で5000万ぐらい。
定年までの家が5000万ぐらい。定年後の家が5000万ぐらい。
子供はやっぱ無理だな。
>689
662夫婦の老後費用だ。
正直無理です現状では。自分の老後も心配ですが
そこまで、まず気が回りません…。
子供の教育費やら生活で手一杯です。
妻が一度、この時期(歳)にいくらお金がかかるか という
表を作ったのを見せてくれたんですが、青ざめました。
妻が働いているお金は基本的に貯金し、介護、教育費に
するようですが、一生懸命(特に贅沢するわけでなく)
生活しているのに、この現状です…。
袋小路に追い詰められている気分です。
だから親の介護費用は原則親が負担汁!
なんで親の経済状態も知らされていない622夫婦が
親の介護費用をためなきゃならんのだ?
嫁はやってらんねーぞ。ジョニゴでいいのか?
698 :
名無しさん@HOME:03/06/03 11:04
>>696 家庭内で「尽くす人」「尽くされる人」に分かれている余裕なんてないじゃん。
メンバー全員でできることからやるしかないでしょ。
とりあえずご両親には座布団から降りてもらわないと。
他のスレでも、実家の経済状態を把握してない旦那が多い。
まずそこから始める。
年金・預貯金・不動産・保険すべて。
>694
成る程。
情報として、自分の歳もあまり若く無く晩婚だったという事も
付け加えておきます。
別居は一度、妻が強く希望し実際、色々な家も見て回った時期も
ありました。
希望に合う物件がなく、しかも会社の経営状態が悪く賃金カットも
あり定年後も払い続けるローンは組めませんでした。
妻自身もリスクを考え別居を思いとどまった次第です。
妻には苦労をかけているのは重々承知です。
>697 698 699
本当にそうですね。
お金に関しては認識不足を深く反省しています。
>>700 何故?
別居→自宅購入
賃貸はいやなの?
703 :
名無しさん@HOME:03/06/03 11:23
>>695 子供一人にそんなに掛からないよ。というかけなくてもいけるよ。
うち4人で中学まで公立だから、そんなにかからないよ。
それに貯金でやっていくんじゃなくて、月々の給料でやっていく(大学は除いて)と思うから、
別枠では大学費用ぐらいでいいんじゃないの?
>702
賃貸はいやなの?
今の生活では賃貸でも厳しいです。
会社が無くならないだけでも…
といった状況です。
だからおまいの兄弟は?
そのうち妻に逃げられるぞ。
そんなに稼ぎが少ないならなおさら今から市営県営申し込め。
抽選だから少しでも早くだ。
別世帯なら何かあったとき生活保護だって受けられる。
それと親の経済状況はなるべく早く把握汁。
>705
弟が自営です。
3人子供がおり、家を建てる際、両親からの援助を受けています。
707 :
名無しさん@HOME:03/06/03 11:31
逃げるかはわからないけど(妻の性格にもよる)、
気持ちが離れていくのは確実と思われ。
キズは浅いうちに手当てしたほうがいいよ。
じゃあ弟と折半だな。
早いところ両親の経済状況を把握して弟と将来のこと話し合う。
さっきも言ったが別居準備を進めながらだ。
収入が少ないと公営住宅の家賃はすごく安い。
今のままだと、
「兄ちゃん親にパラしてたんだから兄ちゃんと嫁さんで親の老後看れ」
といわれる悪寒
709 :
名無しさん@HOME:03/06/03 11:41
お金が無いならいい所には住めないし買えないが
市営・県営ならいけるんじゃないの あれは収入低い人の救済措置だから
入居申込するんだって、収入制限があるんだし。
地方なら駐車場二台ついて月一万しなかったりするでしょ?
住宅向上心があるなら、そこに住んでお金溜めて出て行けばいい。
710 :
名無しさん@HOME:03/06/03 11:45
>662
あなたのご両親は「自分らの介護は嫁が汁!」というタイプなの?
話を聞く(読む)につれ、あなたの奥様は本当に苦労して、我慢して
きたんだな・・・と切なくなりました。
お金のことを表にして見せられて初めて青ざめたなんて言っているけど、
奥さんはずっと青ざめっぱなしだったと思われ。
表にして見せたのも、あなたがあまりに現実把握をしていないからかもよ。
同居なのに親の年金額知らなかったり。
すべてのしわ寄せを妻に寄せるのではなく、みんなで少しづつ負担するべき。
親世帯の自力救済は基本として、年金で足りないなら、シルバーセンターに
でも登録してもらってもいい。
子供だってバイトや奨学金申請の手段もある。
弟さんとも費用は介護費用は折半。マンパワーも。
あくまで別居できないというのであれば、デイケアやヘルパー派遣も考慮。
まずは情報を集めるべし。
そして家族と話し合いをするべし。
家族とは夫・妻・子供。その後、弟家庭や両親を交えて話し合い。
それくらい動いてからじゃないと、袋小路に追い詰められたなんて言って欲しくない。
711 :
名無しさん@HOME:03/06/03 11:59
奥さん振り回されて可哀相。
おまえが介護しないならおまえが稼げ、俺が介護するからって極端すぎる気が。
いままで奥さんがしてた仕事(家事育児在宅パート)+介護って出来るの?
介護なんてその状態によって様々なのに。一人でできると思ってなるならあほですよ。
奥さんだって、あなた以上に稼げるとは限らないのに。
いったい、あなたがどうしたいのかわからない。
でも662の奥さん、何でここまで切羽詰まった状態まで旦那に何も言わないんだろ。
言ってたけど662が聞かなかった?
>710
本当にそうですね…。
外で働く男(自分)は家の事を知らなすぎる、と実感しております。
この2チャンというのを妻が家具を買うにあったって情報集めで使った事があり、それでこの板を知ったわけですが、女性の介護に対する認識と
男性の介護に対する認識の違いを痛感しました。
甘い…ですね。自分は。
みなさんの言う事は、(言葉がきついのもありますが)的を得てると思います。情報集めで友人知人に同居や介護の事をはなしても
うわっつらの世間話で終わっていたので本当に生の声(面と向かってだったらこれ程手厳しい事言えないような)を聞けて参考になりました。
中には反論したくなるような内容のものもありましたが
介護に付いて書き込んだ行為そのものに介護に対する問題意識は感じましたので敢えて何も言いません。それに多分、自分より世程介護に対して真剣に考えてこられたのだと思います。
なんだか、まとめに入ってしまっていますが
用事(午後出勤)があり外出てしまいますので、しばらくこの板を見れませんのでお返事が出来ません事ご了承下さい。(私が立てたスレではないですが…)
自分が投げかけた質問に対して色々アドバイスして下さった方々に御礼申し上げます。本当に参考になりました。
また時間のある時に見てみます。
ガンガレ!
老後、苦労もあったけれどあなたと一緒になってよかった、と嫁さんに言われることを願うよ。
嫁さんと二人お幸せにね。
既に奥さんの気持ちは離れているような気がする・・・
別居に手間取ってたら、奥さんひとり(もしくは子供連れて)出てくよ
お金がないのはどうとでもなるけど、人の心はお金じゃ買えないからね
気づいた今が踏ん張りどころ、がんがれ
716 :
名無しさん@HOME:03/06/03 14:16
要介護ってどれくらいの割合で出現するんだろう?
先日、お食事した奥様達4人*4(実親、義理親)=16人、その内既に
7人がお亡くなりになっていたが、誰一人、要介護になった人はなかった
模様だったが・・・。
717 :
名無しさん@HOME:03/06/03 17:24
奥さんの心はもう離れたね。
仕事に出て、他にいい男がいたらそっち行くだろう。
いま40過ぎての独身男性多いしねー
金持ちの男なら不倫でもいいしねー。
718 :
名無しさん@HOME:03/06/03 18:04
>717
尻軽のお前と、一緒にするな!
>>716 >要介護ってどれくらいの割合で出現するんだろう?
これは程度ですね。
寝たきりまでは行かなくても
病気で入院すれば、付き添いが必要ですしね。
病気で長期入院もまた大変ですよ。
720 :
名無しさん@HOME:03/06/03 21:11
医学が進歩してるから
昔だったら氏んでるひとも生きながらえてる。介護されながらね。
要介護の割合は知らないけど、今後増える一方でしょ。
721 :
名無しさん@HOME:03/06/03 21:12
入院は年寄りに限らない。此処で威勢良く、義親の介護はしないなどと
ほざいている嫁も、核家族で自分が入院した時は、誰に面倒看てもらう
つもりなんだろ。旦那は仕事休めない、子どもは幼い、と言うことだって
考えられるのに、逆の場合の想像など考えられないんだろうな。
子どもは義理親に預けるなよ!
722 :
名無しさん@HOME:03/06/03 21:22
義理親は鬱持ちで昼夜逆転生活を送っている。
間違っても子供は預けられん。
もう嫌だよ。面倒起すのは、いつも、いつも、いつも義理家族。
死んでしまえと呪って、その自分に涙する人間の気持ちなんて、
721には分からないんだろうさ。
私だって未婚のお嬢さんのときは、優しい娘さんだった。
723 :
名無しさん@HOME:03/06/03 21:29
>721
保険でカバーしてるから大丈夫。
724 :
名無しさん@HOME:03/06/03 21:31
>721
かわいい子供を義理親になんて預けるわけないでしょ。
アフォでつか?
725 :
名無しさん@HOME:03/06/03 21:35
自分でお嬢さんとか、娘さんなんてw
726 :
名無しさん@HOME:03/06/03 21:37
ふふw
みんな動揺してるな!
728 :
名無しさん@HOME:03/06/03 21:46
724の子どもは施設送りだそうです
729 :
名無しさん@HOME:03/06/03 22:16
730 :
名無しさん@HOME:03/06/03 22:25
まあまあ!!
731 :
名無しさん@HOME:03/06/03 22:28
733 :
名無しさん@HOME:03/06/03 22:39
734 :
名無しさん@HOME:03/06/03 22:48
>>724 「自分にとって」を入れるべきw
他人にとっては、かわいくな(ry
735 :
名無しさん@HOME:03/06/03 22:55
幼い孫は、祖父に保護される権利があり。
義両親には、別居の嫁に介護してもらう権利はない。
(あるのは資格だけ)
736 :
名無しさん@HOME:03/06/03 22:56
↑祖父母ね。
737 :
名無しさん@HOME:03/06/03 23:49
感情で、ものを言うヤシもいれば、権利だの義務だのを振りかざす
ヤシもいる。しかし、嫌応無く、老老介護の時代は既に来ている。
運が良ければ、施設や、病院に親を入れることが出来る。しかし
老人だらけの世の中で、絶対的な施設不足になる近未来、欝だ・・・・
お母さん、そしてトメよ、逝く時は、ぽっくり逝っておくれ。
738 :
名無しさん@HOME:03/06/03 23:49
毒男が現れたの?
>>737 >お母さん、そしてトメよ、逝く時は、ぽっくり逝っておくれ。
これは誰もが願っているよ・・・。
741 :
名無しさん@HOME:03/06/04 00:15
>721
保険もあるし、あとは公的サービスとシッターさんで乗りきるよ。
少なくとも夫は夜勤あるような仕事じゃないし、日中乗りきれればオケ。
母子家庭で同じ状況になってしまう可能性のある人よりは
楽だと思える。
742 :
名無しさん@HOME:03/06/04 00:20
743 :
名無しさん@HOME:03/06/04 00:30
745 :
名無しさん@HOME:03/06/04 09:01
ダラダラした生活送っている人ほど、
ダラダラと要介護状態が長引くと思う。
うちの義両親は似たもの夫婦、外出大嫌い、人嫌いで
家にこもりっきり。
ストレスにさらされることがないので、怪我や大きな病気もなく
70歳くらいまでは安楽に暮らしていたけど
少しずつ筋力が衰え、じわじわと足腰が弱り、
今では二人とも寝たきりに近い。
二人で同じように、並んでベッドに横たわってるのを見ると、
やれやれって感じ。他に大きな健康の問題はないので、
この状態は、5年から10年は続くでしょう。
要介護になるかは、もちろんいろんな要因があると思うけど、
生活態度によることも多いと思う。
746 :
名無しさん@HOME:03/06/04 09:13
実母と姑は同い年です。
身びいきも多少はありますが、それにしてもふたりの行動範囲の違うこと!
実母は映画だコンサートだと、独りでも電車を乗り継いで出掛けて行く。
姑は週二度ほど自転車で10分のスーパーへ行く程度。
呆けられても困ると思って、一日一回は(同居です)話し掛けに行っていたけど、
だんだん舅姑の態度が「長男嫁は尽くして当たり前」のような態度になってきたので、
腹が立って気遣いを止めました。
今のような生活を続けていて、たとえ呆けても自業自得。
舅は土地持ってるからそれを売って施設へ入ってもらう。
お見舞いぐらいはしますけど、介護なんてする訳ないです。
>746
あなたはカシコイ。そしてウトトメはバカ。
あなたが歩み寄った時、感謝の気持を表して自分達も気遣いしていたら
あなたの気持ちも、もう少し違っただろうにね。
その調子で逃げ切れ!
逃げ損なった私からも、応援するよ。
逃げ切ってくれ!
748 :
名無しさん@HOME:03/06/04 09:42
うちもそうだけど(w
姑と実母では、生活態度がマターク正反対ですね・・・
趣味等も、
姑>パッチワーク 週2度買い込み型 誰も誘わないと何処も行かない人
実母>スポーツ 毎日買い物型 週末は友人との交流で忙しい人
てな?感じです・・・
実母は孫に会いたけりゃ「○日空いてる?そっち行ってイイかしら?
都合が悪けりゃ別の日でもイイのよ」と、何事も気軽な感覚で1〜2時間
ウチでお茶したら「じゃお邪魔様、そっちも又来なさい婿さんに宜しく」
と、素早く帰ってく>母も忙しいとの事(w
けど、姑は「孫ちゃんにも暫く会って無いわぁ〜、嫁子さん何でコッチへ
連れて来てくれないの?」と、何事も他人に希望を叶えて貰いたい人だ。
私自身姑の事を「大嫌い」って感覚は無いんです>孫見にウチ来てもOK
しかし、姑は「そっちが」「アナタ(嫁)達が」と腰をあげない・・・
後に介護が必要になっても姑「嫁子さんがしてくれない、嫁子さんが
してくれたら」と、グジグジ言いそうで鬱です(性格でしょうね)
749 :
名無しさん@HOME:03/06/04 10:25
>>745 なんか 納得するわ〜
今現在どんな生活を送っているのかで10年後にその結果が出るって聞いた事ある。
事故は突発性がある場合が多いけど
病気は生活習慣の積み重ね(履歴?)がモノを言うような気がする。
義両親よ、生活環境ってやっぱり大切なんだよ、あなどっちゃいかん。
まず部屋を掃除しろ、高カロリー食品食うな、歩け、歯を大切にしろ。
750 :
名無しさん@HOME:03/06/04 10:30
751 :
名無しさん@HOME:03/06/04 10:37
>749
怖いこと言わないでよ〜。
うちのトメ、とにかくじっとしているのが好きで
一日中テレビの前に座って口を動かしてる。
口癖は、ストレスをためない、よく寝てよく食べる。これで健康。
10年後、きっと筋力が衰えて寝付くよー。
他はどこも悪くないってパターンになりそう(涙
今度絶対に言おう。
部屋を掃除しろ、高カロリー食品食うな、歩け、歯を大切にしろ、だね。
〆(T_T)メモしました。
752 :
名無しさん@HOME:03/06/04 12:37
義母は私の独身で実家住まいの兄に私の両親
(母は介護施設にいて、父は若干のボケ)の面倒を
みさせたいらしい。兄と言うか将来のお嫁さんに。
実際そんな発言があったし。ムカつくわ。
お嫁さんだって親がいるだろうし、こっちの親の面倒を
看させるなんてそんな大変なことさせたくないよ。
次回同じこと言われたら今度こそ言い返す!
753 :
名無しさん@HOME:03/06/04 16:38
>752
え?トメがあなたの身内の介護に口出してるの?
あなたの親の介護は長男嫁にさせるってなぜ他人のトメが勝手に決めるの?
言い返せ!その時は勇者だよ!
本当におかしいわ。おまけに他人の家の介護まで口出すなって。
それとも最近はおみずの世界の様に介護指名制度になってるのな?
私は成績0で結構だわ。(もちろん実親は介護するわ)
754 :
名無しさん@HOME:03/06/04 16:48
755 :
名無しさん@HOME:03/06/04 17:45
てすと
毎日このスレタイを見るたびに
「やるわけないじゃん」と冷ややかにつぶやくわたし。
757 :
名無しさん@HOME:03/06/04 18:08
仕事で超ローカル巡回バスに乗ったんだけど
何故かウトトメ世代のジジババでいっぱい。
そこで聞こえてきた会話。
「娘はだめだよ。
嫁いじゃったらむこうのものだし、嫁ぎ先が遠かったら実家に顔出しもできやしない」
「息子もだめだよ。
いくら優しくて親の面倒をみてやろうと思ってくれていても
実際には仕事が忙しくてそれどころじゃなくなっちゃう」
「やっぱり嫁だね。私たちは嫁に嫌われたらおしまいだよ。
嫁には逆らっちゃだめ、世間話もしちゃだめ。
私たちが良かれと思ってしてあげたことだって
何が気に入らないのか見当もつかないことで陰口言ってるんだから」
「嫁に頭を下げるなんてとんでもない話だけどしょうがないよね」
そしてジジババたちはとある停留所で一気に全員下車。○○病院前、だった。
降り際に誰かが言ったのは
「ところで○○さん乗ってなかったね。どこか具合でも悪いんだろうか」
喪前らは病院に何しに(ry
嫁が来たら介護人ゲット!って思う所にむかつきますわ。
義理親の介護がしたくて、したくて、たまらなくて
その息子と一緒になった訳じゃないモン。
義理親よ。口出さず、ボケずに、健康で、常識程度の長生きして。
口出さず、ボケずに、健康で、
の次は
とっととあぼ
>>757 作り話にしては散々ガイシュツですな。残念。
ネタでなければどこのジジババも同じということで。
まだ粘着が住み着いているね。ウザ
763 :
名無しさん@HOME:03/06/04 23:12
>745さん
ちなみにウトトメは何歳ですか?
うちにも似たようなのがいます。
60代後半の鬱病。
外出なんて散歩、家族との外食程度。
でもこれが本人には「旅行」ぐらいの大変さ。
旦那が週に1,2度無理に散歩(10分弱)に連れ出すけど
散歩や入浴した翌日は、いつもにもまして
殆ど寝たきり。
私は絶対に散歩等手伝ってません。
少しずつ足腰が弱っていることは自他共に認めてます。
おまけに先天性の股関節脱臼で足の長さも違うし。
764 :
名無しさん@HOME:03/06/04 23:18
旦那のねーちゃんが出戻って来たときにトメに
「おねーちゃんがあんたらの代わりにうちらの面倒みてくれるんやさかい」と金せびられました。なので何があっても介護はやんね。
765 :
名無しさん@HOME:03/06/05 00:08
ねーちゃん、再婚は無理だね・・
766 :
名無しさん@HOME:03/06/05 00:14
どうしてこうも面倒とか言うんだろうか?
字のごとくほんまもんのメンドウなんだから
やらせるなっちゅうの!
ほんとは実子がやるのがいいんだろうね。
でもたいてい娘はヨソノ苗字になってるし。
「うちの嫁はあたしの面倒もみんと実家に入り浸ってる。
うちに貰ったのにどうしようもない嫁だ。」ってなりそう。
767 :
名無しさん@HOME:03/06/05 00:15
>766
それでいいんじゃ?
>>753-754 酷い言い方はしないんだけどね。
長男夫婦が長男親と同居がわりと当たり前〜な田舎だからだと思う。
最初は実母が倒れてすぐくらいのときに「お兄さん結婚してれば良かったのにね」
と言われて、全く意味がわからず家に帰ってから「そういう意味だったのか!」と気付き、
この前は義母:「お兄さんが実家にいて安心ね」
私:「仕事でほとんど居ませんよ」
義母:「でも安心でしょう」
私:「販売の仕事してるから忙しくて寝に帰って来るだけみたいですから」
義母:「でも・・おにい・・・」
私:「全く役に立ってませんね。姉は遠方に住んでるし(私もだけど)、
私は今のとこ1〜2ヶ月に一度帰ってるんですよ。
これで父まで倒れたらもうどうしよ〜って思ってるんですよね。たいへ〜ん。うふふ。」
ここまで言ってやっと黙ってくれた。ちなみに義父と旦那は黙ってました。
今週また母のいる施設に行ってきます。
施設に入ってたってやること多いし片道3時間半かけて行くから
義親のことまで手が回りませんがな。
769 :
名無しさん@HOME:03/06/05 00:44
>768
大変だね。お母さんを大切にね。
770 :
名無しさん@HOME:03/06/05 10:52
>>768 義理親は旦那に任せればいい。その分752が外でお金稼いでこなきゃならんかもしれんが。
兄は何もしてないの?
仕事忙しいってのを理由に何もせず、752に任せているのなら、どうしようもないクズだね。
771 :
名無しさん@HOME:03/06/05 11:02
>770
だってお母さんは介護施設に入っていて、お父さんは多少のボケ中でしょう。
お父さんも家事なんか出来ないだろし。家ん中めちゃくちゃじゃないの?
お兄さんもかなりテンパってるんじゃ。。。。。
>752さん、その状態は何年くらい続いているの?
以前トメに
「老後はよろしくね、そのために近くに住んでもらったんだから」(天然)
と言われたのですが、
「あらやだ、お義母さんたら。まだ若いのにもう老後の心配ですかあ?
あ、でもお義母さんは幸せですよお、お義姉さんがいるんですもの
やっぱり赤の他人よりも実の娘ですよねえ。私も母に何かがあったら
すぐに駆けつけるつもりなんですよお」と天然返ししておきました。
との時トメは「やっぱり嫁よりも実の娘のほうが気楽でいいかもねえ」と
言っていたので多分私は頼りにならないと思ったようです。大成功。
娘のいないトメには「やっぱり老後は公的な本職の人に頼んだほうが
安心ですよねえ」がよいと思われます。
773 :
名無しさん@HOME:03/06/05 11:51
>772
そのせりふ、私言ったよ。
ご丁寧にに今時の老後に暮らし方についてかかれた
雑誌も見せながら。(老人施設、ケアハウスなど載ったもの)
困惑した顔で眺めてた。
しかし、ヤシは心の中で「でもいやよ」と言っていたに違いない。
いま、鬱病のため入院を勧めたら旦那に「いや」と言っていたことが発覚。
あの連中にそういう発言をしてこちらの意思表示は
伝わるかもしれないが、それが実行されるかどうかは
結構難しいかも。そういう発想しているヤシは図々しさもすごいからね。
ごめん、長文になります。
レスありがとう。この状態は2年半続いていて、
この先義親が倒れる頃には実親、特に父が
大変なことになってるかもと予想してます。
義母に「兄は全く役に立ってない」と言いましたが、
そう言わないと「やっぱり長男夫婦(特に嫁)が看るものよね」
なーんて事になりかねないんで、私が中心になって
やってることをアピール。ズルイやり方だけどね。
父は自分の身の回りはできるんですが、至らないところを
兄がやってくれてます。
見舞いに行ったり皿洗いや掃除とか。
費用に関しては私の帰省にかかる費用も細かい物、
施設代も全て実親から出てます。
これを踏まえた上で旦那には、義親は自分達で看て
費用は全て義親が出すのが当たり前!等々
話して納得させました。
もちろん旦那には私の親のことはここ2年近く
見舞いも何もしてもらってません。
次回は絶対きっちり言い返します!
775 :
名無しさん@HOME:03/06/05 13:26
頼むー!施設ー!ウトも引き取ってくれーーー!!!
ウトトメが揃って事故ってもうすぐ1年・・・。
トメは転院に転院を重ねて(入院の3ヶ月期限なんて大っ嫌いだ!!)ようやく特養に入ったが,ここにも3ヶ月の壁が・・・。
「一旦退院して一週間くらい家で介護,また再入院」なコースになりそうな・・・。
確かにヘルパーさんは付くけど,だからといってやる事が全くない訳じゃない。
乳児だっているのに・・・。ダンナは全面的に協力してくれるけど,仕事で疲れてるのに,壊れちゃうよ。
せめて文句ばっかで何もしないウトを自宅介護中だけでも引き取って!
776 :
名無しさん@HOME:03/06/05 13:29
うちのトメは自分が介護で苦労したせいか、私と義弟嫁の前で
「私は施設に入れてちょうだいね。この家売れば大丈夫だから」と
宣言してくれた。ありがたや〜と思っていたらトメの妹(旦那の叔母・
独身)から「私には子供がいないから老後の面倒はあなたたちよろしく
ね」と言われてショック。義弟嫁が酔った勢いでこの前「叔母さんの
老後は誰がみるんですか?」と必死になって訴えていた。驚いた舅が
「ぼ、僕がみるから」と答えていたが義弟が「はあ? 間違いなく
父ちゃんのほうが先に死ぬのに無責任なこと言わないでよ」とつっこみ
だんだんドロドロした会話に突入していった。旦那(長男)は
眠いと言って逃げ出した。
777 :
名無しさん@HOME:03/06/05 16:44
ウトが「僕がみる」って言ってるならやらせて
一切ノータッチにいよいよになったら施設へゴーだ。
甥っ子の旦那さんもイヤがってるようだから逃げ切るべし!
778 :
名無しさん@HOME:03/06/05 17:33
毒オバは老後の資金ためてなかったんだろうか・・
そんなDQNは放置。
779 :
名無しさん@HOME:03/06/05 18:52
金はあるけど施設はNO!
ゆくゆく全部あげるから、手ずから介護してくれって
毒オバが言ったらどうすんのよ・・・
ふんだんな資金で施設に入れてもいいのならチョロイけど〜。
780 :
名無しさん@HOME:03/06/05 18:55
>>779「えー、他人の介護なんてやだー。私しないよー。」終了。
781 :
名無しさん@HOME:03/06/05 18:56
勝負の早い施設が北の大地にありまつ。
というか私の曾祖母が入った途端、あぼ〜んした。
その他、親類、知人もその施設に老人を入れた途端あぼ〜ん。
チョット怖い。
782 :
名無しさん@HOME:03/06/05 19:09
>781
トメを入れたいので至急パンフレット送付されたし。
783 :
名無しさん@HOME:03/06/05 19:09
うちにもよろしく。
たぶん、どこの地方にもあると思うけど
「勝負の早い施設」・・・
ご近所さんに話をよく聞くべし。
ここは曾祖母が入る前から、「早い」と評判で
曾祖母は連れて行かれる道すがら、「いきたくない」と騒いだそうな。
さんざん介護している嫁を苛めたから、誰も同情しなかったけどね。
785 :
名無しさん@HOME:03/06/05 19:19
786 :
名無しさん@HOME:03/06/05 19:20
埼玉にもあるけど
787 :
名無しさん@HOME:03/06/05 20:29
超人気なのかな。勝負の早い施設。
回転早いから空き待ちの列も早く捌けるし。w
勝負って・・・・・ナニ?
>>789 貴方はそのピュアな心を失わないで下さい(ちょっとマジ)
大阪だったら即ジジイを入れるんだけど。
792 :
名無しさん@HOME:03/06/05 23:07
どなたか鬱病トメを病院送りに成功した方はおらんかえ〜〜〜〜〜〜?
うちは旦那も同意してるんだけど、旦那から本任に入院を勧めたら
「いや」と言われた。
でも、うちでは体調が悪くて殆どベッドの中。
うちで三食食うのはその寝たきりトメだけ。
もっとも彼女一人の昼食なんて、卵かけご飯とインスタント味噌汁
なんてこともあり。
そうすぐ精神病院の診察日。
一刻も早くお知恵をくださ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
>>791 私も大阪でウトアボきぼーん
お互いにがんがろうね・・
>>788 回転早過ぎるから、「待たずにいつでも誰でも入れます」状態だった。
795 :
名無しさん@HOME:03/06/05 23:21
毎日体調が悪くてベッドから出られない人には入院してもらいます。
と言い切って、力ずくで病院へ連れ込む。
796 :
名無しさん@HOME:03/06/05 23:30
>>792 その栄養不足な食生活の方があぼ〜んは近いかも。
入院して元気になられてもね。
いい方法。792が仮病でも使って1週間ほど
入院(どっか旅行にいってても可)しる。
トメの面倒見る人いなければ必然的に→病院に入れざるを得ない
797 :
名無しさん@HOME:03/06/06 00:20
医者の言うことを聞かない人の面倒なんて今後一切みません、って言い切ってみたら?
798 :
名無しさん@HOME:03/06/06 00:39
勝負の早いで思い出したけど
いわゆる年寄り専門病院みたいになっていて
や◯なとこって探せば結構あるよ。
>790
すぐ察しがついてしまった私は、もう鬼嫁ですかねー。
結婚前は心優しい娘さん(自分で言うなや・・・・)だったのにさ。
800ホウチ
皆様、貴重なご意見有難うございます!
そうですね、入院されて復活されるのも恐ろしい・・・
目先の楽より遠くの幸せってやつですか。
ってなわけで、明るく楽しいハッピーすごろくのようなもの、
作ってみました。
足腰の衰え→骨折→入院→鬱病のためリハビリがはかどらず→特養ORあぼ〜ん(ゴール)
3日ほど家を空けることは可能なので
ひそかに脱走計画を練ることにします。
802 :
名無しさん@HOME:03/06/06 22:14
3日でも思いっきりリフレッシュできるよ。楽しんでね。
803 :
名無しさん@HOME:03/06/06 23:34
てめーらの老後は、もっと地獄だ。介護保険は破綻、年金はパンク。
貯金の利息ただ同然、子はもっとドライになっている。覚えておけ!
804 :
名無しさん@HOME:03/06/06 23:36
ん?義両親の介護? やらねぇ〜(´ー`)y-~~
805 :
名無しさん@HOME:03/06/06 23:39
>>803 最初っから子供に期待してねぇーから、子供なんか作らんよ。
子育てしないで浮いた分のカネ貯めて、老後に備える。
806 :
名無しさん@HOME:03/06/06 23:41
最近、ばばぁが鬱になったらしい。
どの位追い詰めたら自殺するのか、毎日わくわく、楽しみだ。
807 :
名無しさん@HOME:03/06/06 23:47
日本は人口減少時代に入るらしい。
プロに介護頼むなどと、夢みたいなことをぬかしているヤシは、
施設も人手も、将来は不足する時代になることを、考えないのかね。
その時は誰を頼るのか、もう一度考えてみるべき。
808 :
名無しさん@HOME:03/06/06 23:50
将来は1カ月介護費30万(もちろん自費)なんて時代になるだろうな。
金持ちは生き残り、それ以外は安アパートで糞尿垂れ流して死後発見。
809 :
名無しさん@HOME:03/06/06 23:53
>>808 いいじゃん、それで。
カネのない老人は、それまで社会に貢献してこなかった結果なんだから
生きてる価値なし。
810 :
名無しさん@HOME:03/06/06 23:58
>>807 成年後見制度(任意後見制度)を利用すればいいでしょ。
811 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:04
おそろし。807は、自分の介護のために自分の子供(嫁含む)
の人生を犠牲にさせて平気なわけ? 身内を頼るってそういうことだよ。
煽りは放置しようよ・・
813 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:07
絶対にいやーーー!実親なら恩もあるし自然とお世話したいって
思えるけど、義理親は赤の他人!世話をする義理はない。
実子にやってもらいましょう。お金貯めて老人ホームに入ってね。義理親さん
814 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:14
自分の老後の為には、自分の子供の将来も生活も犠牲にして当たり前でしょ!
って人だけ、お望み通り犠牲にすりゃいいだけのこと♪
私?私はできませんよ。子供は自分の道具じゃないもん。
815 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:14
義理親が野垂れ死ぬのを、手出ししないで、生温かく見守ります。
816 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:17
トメウトに可愛がられてもいない、大切にされてもいない。
介護?しようなんて思うわけない。
817 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:19
うちはトメ自身が介護放棄をリクエストしてるんだと思うよ?
あの態度・話・全てがそれを物語ってる。
818 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:21
赤の他人の嫁に無償で犠牲を強いる義理親は非常識。
嫁を大切にしてこなかった義理親が、嫁に大切にしてもらえると
思うのがマチガイ。放置されて当然。
819 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:30
トメが大トメにやってたことを真似してるだけ。
介護なんて実親のしかやんね。
820 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:33
実親の介護は、実親の金で、家政婦を雇って対応した。
当然、義理親にもそうしてもらうつもり。
821 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:35
できませーん。わかりませーん。で済ます。
つうか、義理親に頼られないよう、嫌われるように、
ガサツでDQNな嫁に徹する。
822 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:39
>821
かしこい〜
823 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:47
義理親って、気を使ってやればやるほど、こっちが馬鹿見るだけってことか。
感謝するどころか、「もっと、もっと・・・」
感謝するどころか、「してもらってあたりまえ」
感謝するどころか、「してもらわないと困る」
甘やかせばつけあがるだけ。
ガツンと言ってやらないと、わからないんだろうね。
嫁は義理親の人生に責任を持つ義務なんて、一切、ない。
こっちだって自分の老後は自助努力の覚悟なのに、
義理親に足引っ張られると肝心の自分の老後の計画まで狂わされる。
824 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:54
年寄りに優しくすると、どんどん付込まれる。
825 :
名無しさん@HOME:03/06/07 00:57
大丈夫、妻って立場の人はいても嫁って立場の人はいないから
826 :
名無しの心子知らず:03/06/07 01:05
介護なんて実親のでさえ自信ないー
827 :
名無しさん@HOME:03/06/07 01:27
>>825 「嫁」しか頼る相手のいない年寄りって
つまり、存在しない立場の「嫁」に面倒みてもらえると
思ってる年寄りって、すごいドリーマー。哀れ。
40代以下の世代は「自分」を大事にするから、棄てられるの必定。
今の50代以上の世代って、本当に気の毒。
自分は介護したのに、自分は介護してもらえない最初の世代・・・。
828 :
名無しさん@HOME:03/06/07 01:29
>今の50代以上の世代って、本当に気の毒。
自分は介護したのに、自分は介護してもらえない最初の世代・・・。
これはまったくその通りでございますね。
829 :
名無しさん@HOME:03/06/07 01:32
自分は介護したのに、ってしてるとは限りませんが。
830 :
名無しさん@HOME:03/06/07 01:37
うちのトメは長男の嫁だったが、介護しなかったな。
せびられて、送金はしていたようだけど。
私に、「お金の苦労はかけないけど、病気になったら頼むわね」
って、言うんだよね。
そのお金で温泉付の老人ホームでも入ってくれ。つーか入れっ!
831 :
名無しさん@HOME:03/06/07 01:39
>830
預かったお金をキチンと支払ってあげればいいじゃない。(w
832 :
名無しさん@HOME:03/06/07 01:57
今日すごい事、言われたんだけど。トメが突然
「娘や息子におむつを替えてもらいたくないのは
今まで上の立場だったのに、下の世話をしてもらうイコール
下の立場になるから。その点、嫁というのはどこまでいっても
下の人間って決まってるからなんでもさせられる」
トメ実母が長く入院してたんだけど、「同室の人がみんな
どうもそんな風だった」らしい。
連想で思い付いたらしいんだけど、得意そうだった。
聞いてる私が「嫁」だとか思わんのかい。
ちなみに以前から「おむつの世話はして欲しい」と言われてますけど
絶対しないと心に決めてます。
833 :
名無しさん@HOME:03/06/07 01:59
>824
それで負担になって距離をとると
「裏切った」と逆ギレ、刃物で一刺し。
という事件多い。
834 :
名無しさん@HOME:03/06/07 02:04
835 :
名無しさん@HOME:03/06/07 02:34
でもさ人間70歳以上生きちゃいけないよ。
昔は60前で死んでくれたからうまくいっていたんだよ。
それが90も生きられたら生物の生態系が崩れてしまう。
いや、もう崩れている。
安楽死制度早くやってくれないかな。
もう充分生きたでしょ。
836 :
名無しさん@HOME:03/06/07 08:23
835みたいな奴にかぎって、その年に近ずくと、醜いまでに生に執着するんだよ。
×近ずく
○近づく
838 :
名無しさん@HOME:03/06/07 09:13
そうよねぇ
トメが60歳になったら死んでくれるっていう保証があるなら
ほんの数ヶ月、介護してもいいって人も中にはいるんじゃない?
それなら私も介護するな♪
ハッそれなら去年トメ死んでなきゃいけないじゃん!
839 :
名無しさん@HOME:03/06/07 09:34
》832 なにそれー?ムカつく!!!!!C!
その留とっとと市ね。人としてそんな事言うのはおかしい!
なぜ嫁は下だと上下関係つけるんだよーーー。
という事は、留めの娘も嫁に行ってるならその家では私と同じく
下の物ですねーって行ってやればよかったのに
数ヶ月だって嫌だ。
介護してる人にも臭い匂いがつくんだよ?
841 :
名無しさん@HOME:03/06/07 12:31
>>832 心配しなくても、嫁姑の間に上下関係なんてないんだから、
あるとしたら姑の「脳内」にだけ。あると「思いたい」だけ。
嫁のルールを決めるのは嫁自身であって、姑じゃない。
無視しても実害なし。放置しちゃれ。
糞尿にまみれて野垂れ氏なせろ。
>>841 そうそう、トメ脳内ならいくら思っててくれてもオケ。
こちらには全く関係ないんだから。
気にした方が負けだよ。私は絶対にトメの介護なんかやらない。他人だもん。
それに私なら赤の他人(=嫁)にオムツの交換なんて頼みたくない。
できれば本職の女の人か娘だなぁ。それがダメなら芯だほうがイイ。
843 :
名無しさん@HOME:03/06/07 13:08
今が過渡期だと思うんだよね。
私たちの孫がトメになる頃には、制度も整ってプロが看るのが当たり前になるのかも。
昔は結婚式は家でしたけど、今じゃ式場が一般的なようにさ。
トメ世代は可哀相だとは思う。でもここで私たち世代が頑張らないと、
負の連鎖が綿々と続いてしまうわけだから。
どんなに責められても「やるわけない」という態度を崩してはいけない。
844 :
名無しさん@HOME:03/06/07 13:26
介護なんて
やりたくない
やらない
やるわけない
845 :
名無しさん@HOME:03/06/07 13:42
未来の嫁があなたにそう言ってます。
トメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
847 :
名無しさん@HOME:03/06/07 13:45
>>845 そりゃそうでしょう。
うちの娘も舅姑にそう言うでしょう。
848 :
名無しさん@HOME:03/06/07 13:49
↑ドッキリしている847w
849 :
名無しさん@HOME:03/06/07 13:49
未来の嫁って・・・
まさか息子の未来の結婚相手のことですか?
そんなふうに考えたことはないなあ。
息子の結婚相手はよそのかたが大切に育てたお嬢さんで
息子が愛した人だから私がそんなことを息子に言ったら
怒られるだろうし、その前に「嫁」だなんて思わないし
言いたくないです。
850 :
名無しさん@HOME:03/06/07 13:54
今、嫁の立場&嫁姑問題で悩んでる人で、
将来自分の息子が結婚しても同居したいとか、
息子夫婦に介護を期待してる人っているんですかね?
私は絶対にそんなこと考えないで、
夫婦二人きりで過ごしたいと思ってますが。
絶対に同居はしない。
同じ屋根の下で自分の息子が誰かとHしているなんて耐えられない。
852 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:19
将来息子と同居なんて考えてない。
子育て終わったら、夫と二人で楽しく暮らす。
どちらかが要介護になったら、二人で入れる施設に入る。
853 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:20
自分たちの子供の代に自分たちが面倒みてもらえるなんて期待できないから、
自分たちも義理親のことになんか構ってる余裕が無い。
出生率の低下は子供への期待の低下の現われ。
854 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:22
>>848 いやいや、君が一番どっきりしてると見た(w
>未来の嫁があなたにそう言ってます。
こう言われるとどっきりするだろう、と考える所がね。
最初から子供と同居しようとか考えてない親は、どっきりなんかしないよ(w
どうでもいいがな、そんなことw
856 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:28
前時代的「明治民法」に取りすがって(それだけを支えに?)
法的義務もなく、全然その気もない嫁に何の見返りも保証しないで、
ただ自分の息子の配偶者ってだけで、自分の介護に縛りつけようとしても、
時代は変わってるんだし、「アンタの面倒なんかみたくない」って
言われてしまえば、それまでじゃないの?
赤の他人に無償で自分の介護を強要できるとでもオモテルのだろーか?
要するに単に「好意」だけの問題なんだから。義務でも何でもないんだから。
何の見返りも無いなら、こっちも何もできません。私が介護する義務があるとしたら
亭主だけで、亭主の親はオプション(別料金)です。で、終わりだな。
857 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:30
>亭主の親はオプション(別料金)です。
ワラタ。マックバリューのポテトみたいなもんだね。
今やマックでも他の物に変えられるのに、義親はそうはいかないからな〜。
858 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:32
>>854 相手に何も期待してなかったら、相手に何を言われよーが
どう思われよーが、どってことないハズだよね。WWWW
ちょうど、今の嫁が義理親に嫌われても、屁でもないみたいに。
義理親の方は何とか嫁に取り入ろうと必死だけど、それだって、
将来嫁をタダで便利に使おうって魂胆がミエミエだから、
嫁は無視し続けるのが得策。
まあ、介護はプロがやるとしても最後は誰かが骨を拾うわけよね。
生きてきた軌跡によっては誰にも骨を拾ってもらえないかもw
そこまで考えてから子供の配偶者のことを考えてもらいたいもんだ。
バカでかわいくない年寄りにだけはなりたくないわな。
860 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:35
私は散骨希望!!!!
861 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:45
私は子供に「同居したい」とか言われる方が嫌だ。
成人した子供の世話はゴメン被る。
862 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:47
>>861 んだ。子供にパラされて、挙句に嫁(婿?)姑の軋轢でこっちが
追い出されるハメになったりしたら、目も当てられない。
863 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:54
今、息子夫婦と同居したいとか脳内ドリームやってる
義理親って、自分が現役時代に実親が嫁に至れり尽せりしてるのを
見て「自分も楽できる」とでも思ってるのかね。
そういう義理親に限って、昔は兄弟多かったから自分自身は
義理親どころか実親の介護だってしていない。単なるドリーマー。
864 :
名無しさん@HOME:03/06/07 14:55
>>863 嫁に至れり尽せりしてる→嫁に至れり尽くせりされてる
865 :
名無しさん@HOME:03/06/07 15:00
私が怖いのは、同居が当たり前の地方に住んでて
「同居したい、そして財産は私達夫婦が全部」と夢見てるお嫁さん(w
うちは子供4人いるから、平等に相続させたいんだよ。
もちろん介護費用はらって残ったらだけど。
まあ残るだろうけど。だからこそだけど。
>865
もうちと分かり易くたのむ。
読解力なくてスマソ。
今日はどちらにもトメがいらしている悪寒。
868 :
名無しさん@HOME:03/06/07 15:40
>>865 865=トメ?
ジジババ二人の介護費用払って残る財産なんて、
殆んどないんじゃ? しかも四人きょうだい。
同居したいなんて、全く介護しなくていい保証も無いのに
「お人好し」の長男嫁・・・
まあ、これ逃したら、あと無いと思え。
869 :
名無しさん@HOME:03/06/07 15:41
>>868 それで同居したら・・・長男嫁、負け組み。
870 :
名無しさん@HOME:03/06/07 15:41
「すけさん、かくさん、やっておしまいなさい」
これ聞くたび、「オマエが自分でやっておしまいなさい」と
思う。
年寄りってこんな感じ。自分で出来ないことを嫁に言いつけるとか。
なんでこんなに(介護平均8年)長いの?
将来介護離婚したいよ。
で、離婚した後のトメはどうなるのかな?
なら、最初からその形でいいのではとオモタ
871 :
名無しさん@HOME:03/06/07 15:49
よく「財産やるから面倒みれ」って言う義理親いるけど、
いったい香具師らの思ってる「財産」つうのは、いくらぐらいを
想定してるんだ?
面倒見てもらうなら一人最低5000万だよ。二人なら1億。(しかも金融資産で。
不動産除く。不動産なんて名義が義理親のうちは、こっちの自由にできないわけだし
義理親あぼしたら、係累がよってたかってむしろうとかかるし)
それを用意できないなら、他人に介護頼む権利なし。たかが2000万か3000万くらいの
貯金しかない年金暮らしの老人が・・・・なーに言ってんだか。
872 :
名無しさん@HOME:03/06/07 15:51
>>870 >介護離婚した後のトメ
それ考えると、笑いがとまらない・・・・
873 :
名無しさん@HOME:03/06/07 15:56
カネの無い義理親が要介護になったら、離婚へゴーだね。
874 :
名無しさん@HOME:03/06/07 15:59
じゃ、義理親があぼするまで籍を入れなければいい、か。
事実婚まんせー。
すいません、わかりにくかったですね。
子供(男女両方います)はまだ小学生から高校生なので、トメにはなってません。
私自身は一人ッ子で親は結構資産があって、介護状態になっても残るでしょう。
私も一応子供学費+介護費用+αぐらいはあるので(今からの収入からも貯金できるし)
子供に遺産は残せると思います。
どっかのスレで、「姑に当たる人がどうしても同居したくないと言ってるのに、
同居が当たり前でどうしても同居したいお嫁さんと、その彼女の言いなりになって
一緒に住むと言い張る息子に困ってる」というのを読んだので
それはやだなと。
まあ一生独身という可能性もあるわけですが、どうせ就職したら同居しないし。
万が一「姑と同居が当たり前」の考える女性が、息子と結婚したがったら
他人と暮らすのは苦手な私は、勘弁して欲しいと思ってるだけです。
なんだ脳内か・・・
877 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:30
>>875 >どうせ就職したら同居しないし。
子供にパラされるかもよ?
子供が自宅から通える範囲のところに就職して、そのままパラ同居。
そのうち、旦那が亡くなって、家を息子名義に相続登記。息子は
結婚してもそのまま自宅に住み続け、嫁姑の仲がうまくいかなくて、
姑が家を追い出された、って事例を知ってる。
878 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:32
きちゃないよ。トメ&ウトの下着なんか洗う為に生まれてきたんじゃないや〜い!
879 :
名無しさん:03/06/07 17:37
ひでーやつら
880 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:39
>879
モマエは他人を頼って生き延びようとするタイプだな。タチワルだな。
881 :
名無しさん:03/06/07 17:43
お前は誰にも頼らず生きてきたのかと
882 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:46
頼るのと迷惑かけるのは激しく違う。
883 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:49
>>882 男としての素朴な疑問なんだが、義理親でなく自分の親の介護でも
女は嫌なものなのか?
だとしたら、男と女って親に対する思いが全然違うなぁと。
自分の親の介護は全力でいたしますよ。
恩がありますからね。
(ただこの考え方は女だからって全員に共通しない。あくまで私の場合)
で883は自分の親にどんな思いがあるわけ?
思い入れがかなりあるから、もちろん自分で妻の手を煩わさずにやる気でいる
ってことなのでしょうか?
885 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:55
>883
女です、自分の親の介護なら出来る限りのことをしてあげたいと思う。
義理親(他人)の介護をする気はこれっぽっちもないけどね。
「自分の親は自分で面倒をみる」が基本でしょ。
886 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:55
>>884 妻が介護してる間の生活費を稼いできてくれるなら
自分でするよ。
ってか、たぶんうちは両方の両親引き取ることになると思うけど。
約束では、それぞれの両親のカップルのどちらかが無くなったら
残ったほうを準じ引き取るってことになってる。
887 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:56
>>885 >「自分の親は自分で面倒をみる」が基本でしょ。
それでいいけど、介護してる間の夫と子供を生活させるだけの
稼ぎを賄う気はあるのかね?
たぶん、仕事しながらじゃ男女関係なく両親の介護なんてできないぞ。
888 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:57
>886
つまり自分は働いてるので、両方の親の面倒はあなたの奥さんがみるってこと?
889 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:57
立派ですね883!
自分の親のみならず、義理親のおむつも替えられる
ってことですよね、もち自分でですよ。
尊敬します!ほんと私にはできませんわ!
890 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:58
>>888 もちろん俺が見れる範囲は俺が見るけどね。
逆に、妻のほうが稼ぎが多いなら逆になるだけだし。
将来面倒をみさせようと思っているくせに、
今は横柄な事言ってえばっているウト&トメが
嫌だ。結婚式の招待状からグチグチけちつけたり、
もう口は出すけど、金は出さないの典型・・・。
嫌われる様な事ばかりやって(帰省の事とか)
何10年したら、介護する急に優しい嫁になるわけないじゃん!
所詮他人だって事、理解していない。
892 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:59
>>889 てか、今でも他人のオムツ変えてるよ。
それも仕事のうちだし。
893 :
名無しさん@HOME:03/06/07 17:59
稼ぎながら介護は出来ないってこと?
それって随分な言い訳じゃないかなぁ・・・
894 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:00
>>893 じゃあ、あんたは自分の親を稼ぎながら介護できるの?
895 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:00
>>886
オマエ今から就職してもろくなとこないだろ?
だから俺が働いてオマエ介護な、いいだろ?
って匂いがするんですが・・・
896 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:01
男は仕事、女に介護の時間があるので女メインで介護しろっていうなら
血が繋がってない分、義両親サイドが女に気を遣うべきでしょ。
(介護して欲しいならだけど)
散々、トメサイドはドキュな振る舞いしといて介護だけさそうたって無理。
「ボクタンお仕事あるのね。介護はお願い〜」って言う男も調整能力ナシのバカオトコ
って
897 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:01
898 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:02
うちの旦那は「おまえの親の介護なんてしないよ」って平気で言うよ。
だから私も義理親の介護はしない。
もちろん共働きですが。
899 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:02
稼ぎながら介護は出来ないから、
嫁に自分の親の介護をさせるの?
それはちょっと違うんじゃないの?
嫁に迷惑をかけるくらいなら、
あなたの「働き」の成果である給料で自分の親を介護施設へいれたら?
そうすれば嫁には迷惑かからないでしょ。
900 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:03
マザコンの馬鹿男が一匹紛れ込んでます。
「僕はママの面倒みるよ〜みんなも大事なママンの面倒みてあげてよ〜それが正義でしょ〜」
ってか?馬鹿かオマエ。
901 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:05
>>898 それはいいんじゃない?
両方ともしないってことで筋通してるし。
>>899 そりゃ違うだろ。
旦那に自分の生活支えてもらってるくせに、嫁は稼ぎもせずに
自分の親の面倒を見たいってただのえごじゃん。
筋通せよ。
902 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:06
>>900 どこにも「自分の親だけ」面倒みるなどとは書いてない罠。
903 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:06
はいはいはいはい。オマエの家庭は自分の嫁こき使って介護させ
マザコンバカオトコが定年になったら、ママのおしめでもなんでも好きに交換しろ。
よかったね〜楽しい家庭で♪よくわかったから問題ないならもうこのスレから出てけ。
904 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:06
905 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:07
898ですが、
>>901の言う事には賛同しかねますね。
906 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:07
>筋通せよ。
ゲラゲラゲラ・・・・自分ちだけ妻をこき使えばいいじゃん。お仕事がんばってね♪
907 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:08
なんか901読むと
こんなヤツの義理親なんて介護したくない
という気持ちになるのは私だけでしょうか?
908 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:08
結局、旦那に生活費を捻出してもらっていることは棚上げですか・・・
女なんて所詮こんなもんなのか・・・
909 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:08
907
×義理親
○親
でしたすまそ
910 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:09
>>890 大切な大切な自分のご両親。
あなたは、
朝4時には起きして、おむつをかえる。そしてごはんをたべさせる。
そして汚れたシーツや下着等を選択し、
その間に自分の朝ご飯を食べ、出かける準備をします。
仕事にでかけている間は、奥さんに頭を下げて、
自分の親の介護をしてもらうんだよね?
もちろん、それなりの「お金を渡して」奥さんに面倒をみてもらうよね。
奥さんが働いている場合には、お金を払って外部委託かな。
あなたは夜、仕事から帰ってきます。
自分のご飯よりも先に、親のおむつを変え、ごはんを食べさせます。
真夜中に親が「トイレ」にいきたい、といったり、奇声を発したり、
徘徊したりしたら、どんなに眠かろうが、明朝朝一で会議があろうが、
起きて介護するんだよね。
うん、当然このくらいはするよね。
殆ど眠れないし、ストレスもたまるだろうけど、
自分がオムツしていた時代にはこのくらいのことをしてもらった実親だし、
当然890さんもこのくらいのことはするんだろうね。
えらいね。がんばってください。
911 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:09
>901
禿同。私もこんなヴォケ育てた親の介護なんてヤだよ。
どんな奥さんがコレについたんだろ。
ごめん911は>907でした。
913 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:10
>>907 なぜ?夫には私たちの生活費頑張って稼いでねといって
あんたの両親面倒見るのはいや、でも自分の両親は面倒見るよ
って態度が筋通ってないと指摘しているだけだけど?
914 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:12
>>910 なんかすげー勘違いしてないか?
義理親の面倒をみたくないというなら、当然に
自分の親を面倒見るときも、旦那の稼ぎには頼らないんだよな?
と聞いているに過ぎないぞ?
915 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:12
自分が出来ない家庭のことをしてもらって
いるわけなのに、生活費渡して女を飼ってる
としか思ってないわけですね・・・
所詮女なんて・・・とかいってるなら
お金出して介護&家事してもらえば?
割り切れていいでしょ?
離婚してあげたほうが嫁さんも幸せかも
916 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:13
親の面倒見るのと、家族を扶養することは全く意味が違いますよ。
筋もなにもあったもんじゃない。
そこらへんからして無知なのが判るレスですね。
>>913
917 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:13
自分の奥さんがこの馬鹿男の親の介護もよろこんでするわ〜♪って言ってるんだったら
問題ないじゃん。 話は自分の家庭の中だけにとどめといてね。
世の奥様方は、こんな馬鹿と結婚しなくてよかったわ〜って思うだけだから。
犠牲者は一人でいいのです(藁
918 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:14
>914
勘違いしてるのはオマエだよ。
919 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:14
913は結婚してないよ
相手もいないのに心配したって無駄なのに・・・・
920 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:15
なぜ人んちの家庭に筋通したがるの?
裁判官になったつもり? マザコン男に意見してもらわなくて結構。
あ〜よかった。ダンナがこんな馬鹿じゃなくって。
921 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:16
922 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:17
彼女もヨメもいないなら親子水入らずで生涯終えられるね!
良かったね!
923 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:19
914を100万回読み直せ。
私は家族の生活費を稼ぐ気はありません。
でも自分の両親の面倒は見ます。
夫は頑張って生活費稼いできてね。
でも、あんたの両親の面倒見るのはごめんよ。
ってどういうリクツだよ?
924 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:19
小学校の頃にクラスに一人はいたわぁ
個人の自由なことに筋通したがって、なんでもすぐ学級会にかけたがるヤツ。
正義の使者にでもなったつもりかしら。
さすがに中学生になると姿を消したけど。恥ずかしいもんね。
こんな所で再会しようとは。。。
925 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:21
人間は感情の動物。
義親の介護はしないけど、私を扶養しなさいよ、なんて言うバカ女は
即離婚だな。
926 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:21
嫁もこないのに粋がるなよ。
927 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:22
「筋とおせ」とか「どういうリクツだよ」とか
言ってて恥ずかしくない?w
928 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:22
929 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:23
>>925 結婚する前から離婚の話はカンベンしてちょ
930 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:23
>925
あなたがあなただけの理屈で、離婚でもなんでも好きにすれば?
931 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:23
結婚できないから離婚の心配はしなくていいようなw
932 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:24
脳内妻でも離婚できる学級会スレはここですか?
933 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:26
パソの前で涙目になりながら
「僕のママンが・・・ママンが・・・・」とカタカタやってる姿が浮かんで
哀れ通り越して大笑いしてしまった。
自分の親だから、嫁も自分の親のことを
大切にするなんて思っているボケオトコ大杉。
お互い自分の親の方が、大切に決まっている。
私も実親優先・・・。時間あまったら
時々義親の様子見に行く程度でカンベンしてくれ。
935 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:28
つか、義理親はいやだけど自分の親の介護はするって奴は
当然に、自分の親の介護費用は自分で捻出するんだよな?
理屈と筋だけで世界が動いてると思ってるなんて
相当幼稚じゃない?
937 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:30
>935
自分の親の介護費用は、私の親が自分で貯めてますのでご心配なく♪
足りないのはきっと人手だと思うわ。
だから私、自分の親の介護には全力で手を貸すつもりよ。
あらいやだ・・・アナタの親って介護の費用まで子供にたかるの?
938 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:31
939 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:31
>>935 当たり前じゃん。姉妹で出し合うお金と親が持っているお金を
使って幸せな最後を送らせてあげるよ>実母には。
その代わり旦那にも自分の親なんだからシモの世話をしっかりしろと
言ってありますが、何か?
941 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:32
え?自分の親の介護費用は、親の金から出しますが・・・
貧乏DQN親を持った935ってかわいそう・・
942 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:32
もう勝手にしてくれ。
ここの連中にリクツだとか、公平さだとかが通じないことがよくわかったから
943 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:34
944 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:34
そして捨て台詞
成長しませんな。
945 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:34
うちも自分の親が自分の老後の資金をちゃんと貯蓄してる。
だから費用の心配はない。
だから心置きなく、自分の親の下の世話に没頭できるわ。
自分の親だし、愛情あるし、恩あるし。
946 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:34
>>942 理屈だから介護しないっつってんだろうが。おめーはバカか
947 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:34
>>944 我侭に感情だけでいきてるような奴に言われたくないね
948 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:34
>>923 私は女だけど923さんの意見に賛成。
ここのスレにいるのはわがままなバカ女ばっかりだよ。
対等な立場を主張するんだったら経済的にも対等になればいいのに。
いいとこどりしてるだけだよ。
こんな理屈が通らない連中相手しない方がいいよ。
949 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:35
950 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:35
>935
うちの旦那はそういう事言わないけど、
私は将来的には自分の親の介護費用は
自分(もしくは親のお金)で出すよ。
自分の給料で養ってるのに、自分の親の介護をしないなら
嫁の親の介護費は出せないって言ってるわけでしょ?
義理親の介護は、誰か書いてたけどオプションだってば。
絶対的な義務じゃないよ。
951 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:35
952 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:35
943とは間違ってもケコーンすることはございませんから
文句なんていいませぬ
953 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:35
ぶっちゃけ935の親って貧乏なんですか?
成人した息子の稼ぎを自分の老後のアテにしてるんですか?
954 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:35
マザコンの親って結局子供を骨までしゃぶろうとしてるんだね。
コワー。
よかったこんな馬鹿引かなくて。
956 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:36
>935
貴方のご実家は果てしなく貧乏なのですか?
子供世帯に介護費用を融通してもらわなければならないほどなんてお気の毒ですね。
957 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:37
貧乏な上に息子にたからないと生きてかれないんだ
ずいぶん素敵なママンをお持ちですね
958 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:37
恥ずかしい自作自演をみた。。。。。。。。。。。。。。<948
959 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:37
義理親の面倒を見ないのに承諾してるうちの旦那。
でも、私の親の介護費用は、「ダメな時はなんとかしてやる」って。
あーなんて私は幸せなのかすぃら。
960 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:37
>>950 というより、夫が自分の親を介護したいといったときに、
仕事の負担を減らして、その分家族の生活が苦しくなっても
文句言うなよってこと。
961 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:39
自作自演じゃねーよ。
反論できなくて個人攻撃に走ったか?
962 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:39
あ〜なるほど。自分の親が貧乏だから必死に弁護してるの?<マザコン男
お金ないんじゃ妻しかこき使えないもんねぇ
無償家政婦でも我慢できるマザコン男妻ってエライわ〜
私にはとても無理なので、こんなハズレクジ引かなくてよかったです。
963 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:39
だからお前とは結婚する可能性はゼロだっつってんだろうが
お前のような男とは間違っても結婚しないから勝手に嫁に介護やらせようが
何をやらせようが、自由にやれよ
964 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:40
>>960 生活苦しくなると文句??
あなたの結婚生活って、どんなものを想像してるの?
965 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:40
>>923 なぜ生活費と介護費が同じ土俵で語られているのかが不明。
それに介護費は基本は親の金、足りない分は実子達で均等に負担でしょ。
マンパワーも自分たちの出来る範囲で、なおかつヘルパーを頼むなどで
賄っていけばいい。ヘルパー代もマンパワー負担率を計算に入れて
それぞれの兄弟で負担してもらえば良いだけの話。
それを長男にだけ、そして長男の嫁にだけ負担をかける話になるから
おかしくなる。
おまいんちは、貧乏かどうか聞いている。
答えろ。マザコン。
967 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:41
>>961 ばーか。ここは非婚スレじゃねーんだよw
個人攻撃はアリなのさw
968 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:41
それまでに貯金できれば急に苦しくもならないと思うが。
果てしなく収入が低いのでつね。
969 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:41
つまり、親の介護するのに自分の収入を減らすことしか
対策をとれないヘタレ馬鹿ってことなのですか?
親はお金持ってないの?
970 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:42
>>966 親は自営だし、俺は独立開業だから貧乏ではない罠
971 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:43
マザコン男って自分たちの将来の生活の為の貯金もできないぐらい収入が低く
親も子供にたかるドキュ貧乏ってこと?
972 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:43
948だけど自作自演じゃないよ。
別人だよ。
都合の悪い意見には無視かな。
物事の理屈がわからない、実はわかってても自分に都合の
悪い事は認めたくない常識のないバカが揃っています。
973 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:43
で、散々叩きに走ったお前らは、自分で仕事して金を稼ぐ気はあるのかと小1時間
974 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:43
975 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:43
960はどうせリストラされて50ぐらいには
暇になるから、仕事の負担を減らすとか
考えなくていいよ。w
ゆっくり介護してくれ
976 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:44
>>960 生活費と介護費は別に計上されるものだよ。
それから旦那がオシメを替えたいというなら勝手に替えろって話だなぁ。
旦那が介護生活をしたくて仕事を控えて生活に経済的な負担が出るのなら、
その分旦那の小遣いなりを引くよ。趣味みたいなもんなんだから。
978 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:44
自営だから貧乏じゃない?どういう理屈だよ。
979 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:44
つーか、結婚もできない香具師が既婚者に意見する権利があるのかと小一時間
980 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:45
>>976 結局テメーが生活費を稼ぐという気はどこにもないんじゃねーか
981 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:45
親が貧乏なんでつね・・・かわいそうに。
息子夫婦にたかるしかないなんて・・・
アッ!そんな馬鹿な親だから、こんな馬鹿な子ができたのか!ナットク〜
982 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:45
983 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:46
984 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:46
966が貧乏なのはわかった!
986 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:46
987 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:46
さっさと早期定年でもなんでもして
ママンのオシメ換えてあげなさいよ♪
ママンもきっと大喜び〜
988 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:47
>>982 なら自分の奥と話し合え、ここでくだ巻くんじゃねぇ
989 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:47
990 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:47
991 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:47
992 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:47
ま〜、そう心配することないっすよ。
そりゃ遅くできた子供ならともかく、だらだら介護になるようなのは
大体、子供の定年後。男性もリタイヤ後だから、心置きなく介護に
専心できますって。
それ以前にあぼ〜んする親は癌だの心臓病だので、入院→あぼ〜ん
ですから、オムツがどうだのってあまり起こらないっす。
993 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:48
貧乏じゃなくてうちは幸せだわ〜
994 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:48
義理親の介護なんてやりたくないよね
マザコンは近々離婚と出ました。
996 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:48
997 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:48
1000
998 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:48
此処にいる性悪女の、間抜けな旦那の顔が見たいね。
だまされたのか?かわいそーに。
999 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:48
自分んちの妻が義理親の介護するって言ってるならここで何してるの?
裁判官のまねごとでもしたいのですか?
別に馬鹿の意見なんかいりませんが私。
うちのダンナはしなくていいって言ってくれてるので。
1000 :
名無しさん@HOME:03/06/07 18:48
くぉお!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。