*※*※*※* 専業ですのよ♪part3 *※*※*※*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1136 ◆BAKAll1In.
あー今日もいい天気ですわね。。。
兼業・毒男・毒女のみなさん。ごきげんいかがかしら。専業ですわ。
最近、専業云々おっしゃる方が多いですけれども
専業廃止なんて と ん で も ありませんわ。ホホホ
ではごきげんよう。みなさん。

前前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046927082/l50
前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047388353/l50
2熊猫 ◆Panda/IUss :03/04/14 05:57
>1
朝っぱらからお疲れ…
3名無しさん@HOME:03/04/14 06:01
ほんとにお疲れさん>>1
4名無しさん@HOME:03/04/14 08:49
おはよう、1さんは今頃寝ているのかな?
子供も学校に行きましたので、洗濯機回しながら2ちゃんしてます。
本当の専業主婦だけど、自分の保険証は持ってるよん。
5名無しさん@HOME:03/04/14 09:18
幼稚園も始まったし、一段落ついたわねえ
でも4月中は毎日午前保育のみ、5月中は毎日お弁当
あー早く給食始まってくれないかしら
6名無しさん@HOME:03/04/14 13:54
今日はお天気も悪くてお買い物に行く気がしませんわ。
7名無しさん@HOME:03/04/14 16:13
下の子が幼稚園に行き始めたよ!
数時間ながら一人の時間満喫しました。
って言っても意味なくボーっとして過ごしちゃったけどね。
8名無しさん@HOME:03/04/14 16:15
なにも考えず、ボーっとする時間は必要ですわよ。ホホ
9名無しさん@HOME:03/04/14 16:35
そうですね。
仕事、家事、育児とてんてこ舞いでキリキリしてしまうと、
育児にも影響出たりしますしね。
10名無しさん@HOME:03/04/15 09:32
雨降ってるのに今日は午後から懇談会。憂鬱ですわ。はあ〜
11名無しさん@HOME:03/04/15 09:34
おはよう、懇談会頑張って下さいね〜
12名無しさん@HOME:03/04/15 09:41
何故だか前スレでわたくしたちの話し方がオカマみたいと、
仰ってた方がいらっしゃって驚きましたわ。
日本語の豊かさをご存知無いからって、
他人を批難するのはチョット頂けませんわ。

今日は雨だからカキコも少し湿り気味ですわね・・
どうぞ皆様はごきげんよう!
13名無しさん@HOME:03/04/15 10:45
そろそろ旗ふり当番に行って参りますわ。
子供たちの安全のためですもの。緑のおばちゃんみたいに
カッパ着込んでがんばって参ります。
こないだ死亡事故があったばかりなんで要注意ですわ。
14名無しさん@HOME:03/04/15 10:46
え、何でこんな時間に
15名無しさん@HOME:03/04/15 10:49
低学年の下校時間ではないのかしら?
16名無しさん@HOME:03/04/15 10:57
>13
ご立派ですわ!!
専業魂の見せ所ですわね。
近頃の女性の話し方は
〜わよ、〜ですわ、などと教養が疑われるものです。
野上彌榮子でもお読みになってくださいまし。
18名無しさん@HOME:03/04/15 11:03
>17
あら奥様わたくしは三島の短編集をお勧めしますわ。
何と言いましても当時の上流夫人の生きた言葉遣いが素敵ですのよ。
19名無しさん@HOME:03/04/15 11:08
本物の奥様はスタンダールを原書で読んで、
エレガントなおフランス語でお話になりますことよ。
20名無しさん@HOME:03/04/15 11:15
>19
1人でフランス語を呟き続ける奥様・・・
当然レースのガウンをお召しなんでしょうね。
21名無しさん@HOME:03/04/15 11:19
油甘物でもいただきましょうかしらん
22名無しさん@HOME:03/04/15 11:20
油甘物って、どのような食べ物ですの?
23名無しさん@HOME:03/04/15 11:23
本物の奥様はホラティウスを原書で読んで、
エレガントなラテン語でお話になりますことよ。
24名無しさん@HOME:03/04/15 11:25
>23
1人でラテン語を唱える奥様はローブでも着ているのか?
25名無しさん@HOME:03/04/15 11:32
>22
廉価なドーナツなどですわ。
26名無しさん@HOME:03/04/15 12:01
>25
教えて下さってありがとうございます。
これで またひとつ賢くなりましたわ。
27名無しさん@HOME:03/04/15 12:01
なんか、ゲロ吐きそうにきもいスレ
28名無しさん@HOME:03/04/15 12:03
まぁ、育ちの悪い方ですのようですわね>27
29名無しさん@HOME:03/04/15 12:06
私も専業だけどゲロ吐いた。
30名無しさん@HOME:03/04/15 12:09
姑世代を思い出すからやめろ。
31名無しさん@HOME:03/04/15 12:10

あ、兼業の方々ランチタイムに2ちゃんですのね。
32名無しさん@HOME:03/04/15 12:11
専業=おげふぃん ?

ゲロなんて言葉がさらっと出てくるなんて・・・
33名無しさん@HOME:03/04/15 12:14
ここは専業のおばちゃんがいっぱいいるスレでつか?
34名無しさん@HOME:03/04/15 12:15
いいえ、パートの兼業がお昼休みにいらっしゃるスレです。
35名無しさん@HOME:03/04/15 12:16
いいじゃあございませんか。
お仕事の憂さをぶつけて午後もしっかりお仕事なさってね。
36名無しさん@HOME:03/04/15 12:17
私たち応援していますわよ!
37名無しさん@HOME:03/04/15 12:32
さぞかしハードな専門性の高いお仕事なさってるんでしょうしね。
まさか、単に伝票作ったりコピーとったり電話番なさってるだけでは
ないですよね?
38名無しさん@HOME:03/04/15 12:35
おそらくPC使ったお仕事の方が多いですわね。
39名無しさん@HOME:03/04/15 12:36
PC使ったお仕事って
最低でも++くらいお出来になるんでしょうね。
みなさま。
まさか単純入力がお仕事なんておっしゃいませんよね(w
40名無しさん@HOME:03/04/15 12:42
ああ皆様お止しになって・・職業に貴賎はありません事よ。
41名無しさん@HOME:03/04/15 12:44
>40
あぁなんてお優しい奥様でしょう・・・
わたくしパン屋のパート先からご挨拶いたしますわ。
お昼はもちろん試食用のパンですわ。
42名無しさん@HOME:03/04/15 12:46
ワタクシ入力くらいでしたらボランティアでやって差し上げてよ。
43名無しさん@HOME:03/04/15 12:48
>41
素晴らしいお仕事じゃありませんか!
わたくしもこどもが手を離れたら是非就いてみたい職場ですのよ。
44名無しさん@HOME:03/04/15 12:48
>41
ま、パン屋さん!
やきたてのパンって美味しいですわよね。
45名無しさん@HOME:03/04/15 12:50
>42
まぁ、すてき
私の職場に来て“ただ働き”していってください
46パン屋パート奥:03/04/15 12:52

励まして下さり有り難う存じます。
わたくし、もう一働きして参りますわ、ごきげんよろしゅう。
47名無しさん@HOME:03/04/15 12:52
昼はラーメン作って食ったから、
夜は寿司でもとって食おう。
どうせ、子供と私だけだしな。
ダンナは出張だ。
楽だぜ、ウッシッシ。
48名無しさん@HOME:03/04/15 12:53
47さん、早くお仕事にお戻りになって・・・
49名無しさん@HOME:03/04/15 12:58
仕事ある人うらやまい。
暇で暇で。
今日は雨模様だと思って
昨日買い物も済ませちゃったしなあ?
パートでも見つけようかな?
でも、使ってくれないだろうなあ。
こんな怠け者。
50名無しさん@HOME:03/04/15 12:59
>>45
宜しくってよ。
ただ1つお願いがあるの。
シュレッダーを小1時間自由に使わせてください。
トメの写真持参で・・
51名無しさん@HOME:03/04/15 13:00
さあー!午後もがんばろー!あっ歯磨きしなきゃ。専業さんはこれからお昼寝ですか〜?
52名無しさん@HOME:03/04/15 13:01
>>45
そしたらあなたの存在意義が問われてしまうのではございませんこと?
53名無しさん@HOME:03/04/15 13:01
>49
ワタクシも同意。うらやましい。
今地方にいるのだけど必ず言われます
「お子さんいるけど親とか誰か頼めるの?」って。
家の近くの会計事務所でバイトしようと思ったんだけど
「そんな有名なとこ出てる人は…」って言われた。
国立でもないのにさ。
54名無しさん@HOME:03/04/15 13:03
>>51
いいえ、お稽古事(フラ語)の予習復習ですわ。
55名無しさん@HOME:03/04/15 13:03
昼寝すると夜眠れないんだよ、この年になると。
重い腰上げて、さあてジムでも行ってくっか。
56名無しさん@HOME:03/04/15 13:04
まあ!仕事ある方をうらやましがっているようではいけませんわ。
そういう方は2chなどしていないでせっせと職安にお通いになって下さいまし。
57名無しさん@HOME:03/04/15 13:04
お昼寝は極楽ですわ〜
58名無しさん@HOME:03/04/15 13:06
>>51
そうですわ〜お昼寝しないとお肌の調子が悪くて・・・
がんばりすぎると体に毒ですわよ。
59名無しさん@HOME:03/04/15 13:06
>>53
叔父がイナカで税理士事務所やってます。
取引先がイナカの中小企業ばかりだからパートさんは
ある地元どっぷりのおばちゃんか若い毒女がいいらしいです。
標準語使うだけで「気取ってる」って言われるみたいだし。>叔父の奥さん
60名無しさん@HOME:03/04/15 13:07
またそろそろTOEICでも受けるかな〜
61名無しさん@HOME:03/04/15 13:08
1時を過ぎると貧乏兼業様が遊んでくださらなくなるので寂しい限りですわ。
62名無しさん@HOME:03/04/15 13:10
わたくしも寂しいですわ。
旗振りの奥様、お戻りになられたかしら?
63名無しさん@HOME:03/04/15 13:10
兼業様は残業とかどのくらいなさってるのかしらね?
64名無しさん@HOME:03/04/15 13:13
小梨の方なら残業し放題でしょうけど
子もちで残業は厳しいものがありますわね。
65名無しさん@HOME:03/04/15 13:13
ほかの板見ても、全然レス進んでないんだよね。
だから、しかたなくここに戻ってきちゃうんだよ。
こういう状態寂しいよね。
66名無しさん@HOME:03/04/15 13:15
>64
職場にとっては・・かもしれませんわね。
67名無しさん@HOME:03/04/15 13:15
ええ、65さんの仰るとおりですの。
他板は本当に動きませんのよ、何故かしら?
68名無しさん@HOME:03/04/15 13:15
ヒッキーの板には行きたくないしさ。
他にどんな板面白い?
69名無しさん@HOME:03/04/15 13:15
いまさら働きたいとも思わないし
ましてや残業だなんてっ!!!
ワタクシにはとてもとても無理ですわー
70名無しさん@HOME:03/04/15 13:16
>>66
しつこいね
71名無しさん@HOME:03/04/15 13:16
わたくし、2ちゃんとお昼寝で充分ですわ〜
72名無しさん@HOME:03/04/15 13:16
キジョ板なんか淋しいものですわ…
みなさん雨の中、お出かけしてるのかすぃら?
73名無しさん@HOME:03/04/15 13:16
ヤフーが規制されている板があるようですわよ。
ここは大丈夫のようですわね。
74名無しさん@HOME:03/04/15 13:17
こうなったら専業のミナサマで馴れ合いましょ♪
75名無しさん@HOME:03/04/15 13:17
>>74
というより、もともとそういうスレのはずですわ・・・
76名無しさん@HOME:03/04/15 13:18
わたくし雨が降ったら引きこもりますわ。
鬼女のみなさまは、活発で宜しゅうございますこと。
77名無しさん@HOME:03/04/15 13:19
まあそんなご事情で人手が少ないんですのね。
けどお陰で今日はこちらにたくさんの方がいらっしゃってうれしいですわ。
78名無しさん@HOME:03/04/15 13:21
もう昼間のデパート巡りも飽きましたわ
79名無しさん@HOME:03/04/15 13:21
もう昼間の2ch巡りも飽きましたわ
80名無しさん@HOME:03/04/15 13:22
もう昼間のパリ巡りも飽きましたわ
81名無しさん@HOME:03/04/15 13:22
テロだのSARSだので海外もこわいし…
82名無しさん@HOME:03/04/15 13:23
66さんごめんね。
まちがえちゃった。>70
83名無しさん@HOME:03/04/15 13:23
もう昼間のローマ巡りも飽きましたわ
84名無しさん@HOME:03/04/15 13:23
もう昼間のNY巡りも飽きましたわ
85名無しさん@HOME:03/04/15 13:24
ポンペイでのお散歩も飽きましたわ
86名無しさん@HOME:03/04/15 13:25
何か目新しいことございません?
87名無しさん@HOME:03/04/15 13:25
兼業様は偉いですわね。
88名無しさん@HOME:03/04/15 13:25
ラ・マ・ン
は、いけませんことよ。
89名無しさん@HOME:03/04/15 13:26
ごきげんよろしゅう〜
90名無しさん@HOME:03/04/15 13:26
昼間ここに来られるようなお仕事って何かしら?
銀行とか証券なんかは時差でお昼とるから13時で午後始業って
少ないと思うのよ。(損保とかは13時始まりみたいだけど)
91名無しさん@HOME:03/04/15 13:27
タマに社会から取り残されたような気になることがありますの。
小梨でちょっとヒキだからかしら…
ずっと家にいると、
地球上で今いるのは自分一人だけ、といった無力感を感じますわ…
92名無しさん@HOME:03/04/15 13:27
兼業様が混ざっているような気がするのは私だけかしら?
93名無しさん@HOME:03/04/15 13:27
>>90
コンビニ・スーパーのレジなんかじゃないかしら
94名無しさん@HOME:03/04/15 13:28
>>90
マグロの解体・・・でもなさそうですわね。
95名無しさん@HOME:03/04/15 13:29
会社から参加している兼業がいるような気がするわ。
96名無しさん@HOME:03/04/15 13:29
姉が調剤薬局でバイトしてます。
誰もいない時はネット三昧らしいっす。
残業ないから子持ちにはいいバイトらしい。
97名無しさん@HOME:03/04/15 13:30
>>95
あらやっぱり?そうですわよね。
まあいいじゃありませんか、暇同士仲良くやりましょう。
98名無しさん@HOME:03/04/15 13:30
疑い深い人がいるみたいだから
専業当てクイズしよう。
専業しか知らないこと言ってみて。
99名無しさん@HOME:03/04/15 13:31
>>91
わたくし子供の下校時間だけを気にして2ちゃんしておりますの。
パラダイスですわ〜
100名無しさん@HOME:03/04/15 13:31
私立幼稚園のお月謝っていくらくらいかしら?
101名無しさん@HOME:03/04/15 13:32
この世に専業しか知らないことなんてアルノ?
102名無しさん@HOME:03/04/15 13:32
兼業しかしらないこともなさそうですわね。
確かに保育園のお月謝はわたくし存じ上げませんわ。
103名無しさん@HOME:03/04/15 13:32
ランチにサッポロラーメン塩味を頂きましたの
オープンカフェも飽きてしまって…
丼洗うのメンドなのでお鍋ごと頂きましたわホホ
104名無しさん@HOME:03/04/15 13:33
専業の気持ちは専業しかわからない。
105名無しさん@HOME:03/04/15 13:33
>>98
あ、あらなにかしら今12で三越テレフォンショッピングをしている・・と言うことかしら?
午後のロードショーが始まりましたわ。
106名無しさん@HOME:03/04/15 13:33
>100
そんなのネットで調べたらわかるんじゃ?
107100:03/04/15 13:33
あら、ネットなんですから即答していただかないと困りますわ。
検索されているみたいじゃありませんか。
108名無しさん@HOME:03/04/15 13:34
兼業サンは羨ましいだけでしょ
109名無しさん@HOME:03/04/15 13:35
>>103
豪快な食べっぷりですわね
110名無しさん@HOME:03/04/15 13:35
私立で月4万円位かしら?
111名無しさん@HOME:03/04/15 13:36
鉄芽球性貧血の検査所見について正しいのはどれか
(左から順に、血清鉄、 血清不飽和鉄結合能、血清フェリチン)。
1.増加、増加、増加
2.増加、減少、増加
3.正常、正常、正常
4.減少、増加、減少
112名無しさん@HOME:03/04/15 13:36
うちの幼稚園の月謝は1万6千円でしたわ。私立といっても
ピンきりでしてよ。特に幼稚園の場合は。うちはキリのほうですわ
113名無しさん@HOME:03/04/15 13:37
うちから一番近い私立が4万だっただけですわ
114名無しさん@HOME:03/04/15 13:37
年間70万前後ってお聞きしましたわ私立幼稚園
115名無しさん@HOME:03/04/15 13:38
もし、兼業が混ざっていても
その兼業、自分の暗さが嫌にならないのかな?
仕事が暇なことも。
兼業というよりヒッキーだよね、いるとしたら。
116名無しさん@HOME:03/04/15 13:38
>111
2バン
117名無しさん@HOME:03/04/15 13:38
どなたか見当も付きませんわ
118名無しさん@HOME:03/04/15 13:39
消化管アミロイドーシスについて誤っているのはどれか。
1.食欲不振を来す。
2.消化管出血を来す。
3.腹痛を来す。
4.吸収不全を来す。
5.予後は良好である。
119名無しさん@HOME:03/04/15 13:39
やべぇ
パート遅れちゃう!!!
時給減らされたらあんたらのせいだからね!
5時にまたくるっ!!!!
120名無しさん@HOME:03/04/15 13:40
>>116
正解です。
121名無しさん@HOME:03/04/15 13:40
>>118
もういいって。
122名無しさん@HOME:03/04/15 13:40
あら、いってらっさーい!>119
123名無しさん@HOME:03/04/15 13:40
>118
うざい
124名無しさん@HOME:03/04/15 13:40
>>115
もし今日が定休日の兼業様だとしても、
そんな日に2ちゃんしかやることがないというのもどうかと思いますわね。
125名無しさん@HOME:03/04/15 13:41
893石なおねいちゃん来てる?
126名無しさん@HOME:03/04/15 13:41
臨床検査技師の方がいらっさるようですわね
127名無しさん@HOME:03/04/15 13:41
そういえば今日夜中にホットマンがいきなり再放送されてよ。
反町なのに視聴率悪かったのかしら?面白かったのに何故かしら?
今日はわたくし、マルサを見ますわ。今週は夜逃げ屋本舗も
始まりましてよ。今期のドラマは粒ぞろいですわ。
ダイヤモンドガールも面白くてよ。ブラックジャックによろしくも
妻夫木君が可愛くてよ。ラブシネは期待はずれでしたわ。
皆様お勧めのドラマはなにかしら?
128名無しさん@HOME:03/04/15 13:41
>>124
まったくもってハゲドーですわ
129名無しさん@HOME:03/04/15 13:41
>>119
もしかしてマグロ解体のパート奥様ですか?
鮮やかなさばきっぷりを期待しておりますわ!!
130名無しさん@HOME:03/04/15 13:41
うちはお犬様に約10万です。ホテル代、病院代はもちろん抜きで。かけすぎかしら・・・
131名無しさん@HOME:03/04/15 13:42
>>127
ダーマ&グレッグ 
これ一押し
132名無しさん@HOME:03/04/15 13:42
GWはみなさまどうなさいます?
人が集まるところは恐いですわよね。
133名無しさん@HOME:03/04/15 13:43
TDLには行きませんわ
134名無しさん@HOME:03/04/15 13:43
松浪健四郎秘書給与肩代わりですって。
建設会社にこいつもタカってたのね。
135名無しさん@HOME:03/04/15 13:44
わたくし茶摘みにでも行ってこようかしら・・・
136名無しさん@HOME:03/04/15 13:45
正直、ヒマですわ・・・
137名無しさん@HOME:03/04/15 13:45
軽井沢の別荘で冬篭りいたしますわ。
138名無しさん@HOME:03/04/15 13:46
 甲がラップに包んだ大麻樹脂の塊を飲み込んで体内に隠匿している疑いがあるため、捜査機関は、甲の腹部をレントゲン撮影の上、体内に大麻樹脂の塊らしいものが確認できた段階で、甲に下剤を用いて、大麻樹脂の塊を早期に体外に排出させ、これを押収しようと考えた。
このような捜査を行うには令状が必要か。必要であるとすれば、どのような令状によるべきか。
139名無しさん@HOME:03/04/15 13:46
そろそろドキュソ川流れの季節ですわね。
140名無しさん@HOME:03/04/15 13:47
>>130
うちの親戚の小梨も犬にそれくらいかけてたよ。
人間の子供から比べたら安いもんだよ。
141名無しさん@HOME:03/04/15 13:47
Aは、20歳の息子Bが資産もないのに無職でいることに日ごろから小言を言っていたところ、
BがCから500万円の借金をしていることを知り、その借金を返済してやりたいと考えた。
しかし、Bは、「親の世話になりたくない。」と言って、これを拒否している。AがBの上記債務
を消滅させてやるためには、いかなる法律的方法があるか。AC間に新たな合意を必要と
しない場合と必要とする場合とに分けて論ぜよ。
142名無しさん@HOME:03/04/15 13:47
ええ・・・タケノコ堀りも飽きましたわ
143名無しさん@HOME:03/04/15 13:48
こんな時期のGWに海外に出られる方って余程
危急な用があるかドキュソだと思いません?
行ってもいいけど帰国しないでもらいたいですわね。
144名無しさん@HOME:03/04/15 13:49
>>138
笑いをこらえて書き込みしますけど、ちょっと検索したら
ググルでトップにでてきましたわ。
兼業様も必死ですわね(クスクス

http://www5a.biglobe.ne.jp/~k-otomo/study/kodawari/saigen/criminalprocedure-y1.html
145名無しさん@HOME:03/04/15 13:49
やっぱり別荘で過ごすのが一番かもしれませんわね。
貸し別荘のないところなら下界のドキュソも侵入して来ませんし。
146名無しさん@HOME:03/04/15 13:51
>144
まあ、兼業様はなんのために・・・
訳わかんないことが多すぎますわ<兼業様
147名無しさん@HOME:03/04/15 13:51
ちょっと頭を使うクイズがあってもスルーするところが
専業の証。
148名無しさん@HOME:03/04/15 13:51
>>144
法律事務所のパートの事務員オバチャソがいらっしゃるみたいね。
先生お仕事ないの?
149名無しさん@HOME:03/04/15 13:52
>>147
2問ともここから引用なさったんでしょう?
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h14ronbun.html

お仕事がんばったほうがよろしいんじゃありませんこと?
150名無しさん@HOME:03/04/15 13:53
法律事務所の事務員なんて何か特殊なスキルが得られるわけでもないのに…
ボランティアでもなさったほうが心は豊かになれてよ。
151名無しさん@HOME:03/04/15 13:53
[ 1. ] 特許法に規定する期間に関し、次のうち、正しいものは、どれか。
1. 特許権の存続期間の延長登録によって存続期間が延長されたとき、当該延長期間内であれば特許権の存続期間の延長登録の出願をすることができる。

2. 在外者である国際特許出願の出願人が、国内処理基準時の属する日の前日である平成14年2月20日(水曜日)に特許管理人によらないで手続をしたとき、特許管理人を選任して特許庁長官に届け出なければならない期間の末日は、平成14年5月20日(月曜日)である。

3. 平成14年5月24日(金曜日)に拒絶査定の謄本の送達があった特許出願について、拒絶査定に対する審判を請求することができる期間が延長された場合、当該延長期間は平成14年6月24日(月曜日)を第1日目として計算をする。

4. 外国語書面出願を平成14年2月28日(木曜日)にしたとき、外国語書面の翻訳文を提出することができる期間の末日は、平成14年5月1日(水曜日)である。

5. 実用新案登録出願人は、当該実用新案登録出願が特許庁に係属している場合、常に、その実用新案登録出願を特許出願に変更することができる。ただし、その実用新案登録出願は、国際出願でないものとする。
152名無しさん@HOME:03/04/15 13:53
先生のパソコン勝手に使ってはイケマセンことよ。
153名無しさん@HOME:03/04/15 13:54
どうやら必死な方がいらっしゃるみたいですのね
154名無しさん@HOME:03/04/15 13:54
>>151
3ですわね。
155名無しさん@HOME:03/04/15 13:55
>>149
大した事務所じゃないのよ、きっと。
兼業のおばちゃん雇う事務所なんでしょ?
大手有名法律事務所は若くて可愛いおねーちゃんしか雇いませんからね。
ああいう所は寿退社が不文律になっているし。
156名無しさん@HOME:03/04/15 13:55
どうしてこんなに鼻息荒くしてらっしゃるのか
理解しかねますわ・・・
157名無しさん@HOME:03/04/15 13:56
職場でも持て余されて2ch三昧の兼業様がんがれ
158名無しさん@HOME:03/04/15 13:56
法律関係の方ではなくて、単に法律=難しいから答えられないだろうと
問題を検索してきた一般職OL妻だと思われますわ。
159名無しさん@HOME:03/04/15 13:57
夫の職業を探っているだけですわ〜
スルーさせて頂きますわ
160名無しさん@HOME:03/04/15 13:57
>156
先生の奥様とか見て専業に私怨あるのかも。
多くの法律事務所がコンサルティング会社作って
そこの社長に奥さんを据えているところが多いですからね。
161名無しさん@HOME:03/04/15 13:58
さあみなさま、マターリな談笑を再開いたしましょう
162名無しさん@HOME:03/04/15 13:59
ええ・・・
163名無しさん@HOME:03/04/15 13:59
>>154

解答不明です。スマソ。
164名無しさん@HOME:03/04/15 13:59
兼業の攻撃もさらりと美しくかわす、みなさま専業の鑑ですわね。
お見事ですわ。
165名無しさん@HOME:03/04/15 13:59
ちょっと早いけどコーヒー淹れてきますわ。
午後の一時に頂けるなんて幸せですわ。
166名無しさん@HOME:03/04/15 14:00
>>163
3ですわよ。お勉強になりましたかしら?
167名無しさん@HOME:03/04/15 14:00
みなさまボランティアなんかはなさってますか?
何か変な宗教がらみなんじゃないかと思ってしまって
イマイチ足を踏み出せないんですけど。
168名無しさん@HOME:03/04/15 14:01
一体どんなボランティアに躊躇なさってらっしゃるの?
169名無しさん@HOME:03/04/15 14:02
>>167
>>168

自 作 自 演
170名無しさん@HOME:03/04/15 14:03
さっきからコピペ貼ったりジサクジエンを疑ったり
イマイチ優雅でない奥様が混ざってらっしゃるようですわね。
171名無しさん@HOME:03/04/15 14:03
>168
点字とか。
グループによって活動内容が違いすぎなのと
NPOなのか何なのか分からない団体しか近くにないんですよ。
172名無しさん@HOME:03/04/15 14:03
第1課
神が何を求めておられるかを知る方法

聖書にはどんな重要な情報が収められていますか。(1)
聖書の著者はだれですか。(2)
あなたが聖書を研究するべきなのはなぜですか。(3)
173名無しさん@HOME:03/04/15 14:03
>170
スルーいたしましょうよ。
174名無しさん@HOME:03/04/15 14:04
優雅でない兼業様と戯れるのも昼下がりの娯楽としては
楽しいものでございましてよ。
175名無しさん@HOME:03/04/15 14:06
>>172
1. 聖書は神からの貴重な贈り物です。愛情深い父親が子供たちに
送った手紙のようなものです。聖書はわたしたちに神に関する真理
,つまり神がどんな方で,どんなことを教えておられるかということを
知らせてくれます。また,問題の対処の仕方や真の幸福を見いだす方法
を説明しています。聖書だけが,神を喜ばせるには何をしなければ
ならないかを教えています。―詩編 1:1-3。イザヤ 48:17,18。

2. 聖書は西暦前1513年から約1,600年の期間にわたって,40人ほどの
異なった人が書いたものです。聖書は66冊の小さな本から成っています。
聖書を書いた人々は神の霊感を受け,自分自身の考えではなくて,
神のお考えを書き記しました。ですから,聖書の著者は天におられる神
であって,地上の人間ではありません。―テモテ第二 3:16,17。ペテロ第二
1:20,21。

3. 神は,聖書が正確に写本され,保存されるよう見届けられました。
聖書ほど印刷部数の多い本はほかにありません。
あなたが聖書を研究するのを見て,みんなが喜ぶわけではありません。
しかし,そうだからといって研究をやめることがないようにしてください。
あなたのとこしえの将来は,あなたが神を知り,どんな反対にもめげずに
神のご意志を行なうことにかかっているのです。―マタイ 5:10-12。ヨハネ 17:3。
176名無しさん@HOME:03/04/15 14:08
>>175
参りました。専業様。
177名無しさん@HOME:03/04/15 14:10
兼業様、ささくれだっていらっしゃる。
お家でもそんな感じで家族と接していらっしゃるのかしら?
お子さんが可哀相。
178名無しさん@HOME:03/04/15 14:10
もーーうんざりですわ!キッーーーー!!!
179名無しさん@HOME:03/04/15 14:10
わたくし暫くこちらを離れますわ〜
お昼寝の時間ですの。
それでは・・・
180名無しさん@HOME:03/04/15 14:13
しかしまぁ〜ようやりなさる。毒を吐くにしても尋常じゃないわね、皆さん。Dr.紹介致しましょうか?
>172
ヨハネ、マタイ、マルコ、ルカのうち最も抽象的な概念で
書かれているのはどれでしょう?
182名無しさん@HOME:03/04/15 14:15
98 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 03/04/15 13:30
疑い深い人がいるみたいだから
専業当てクイズしよう。
専業しか知らないこと言ってみて。

このレスに応えただけだが、なにか?
183名無しさん@HOME:03/04/15 14:15
>>180
いらっさいませ〜〜〜〜〜〜〜
184名無しさん@HOME:03/04/15 14:18
>>181

ヨハネですか?
185名無しさん@HOME:03/04/15 14:19
>180
ええ紹介して下さいませ。
どちらに伺ったらよろしゅうございますか?
186名無しさん@HOME:03/04/15 14:19
え?一連のご質問は専業当てクイズでしたの?
187名無しさん@HOME:03/04/15 14:20
>>186

専業様は博学とお聞きしたもので。
188名無しさん@HOME:03/04/15 14:22
>>180
ちゃんと博士もってるドクター紹介してよ。
189名無しさん@HOME:03/04/15 14:23
私も専業なので覗いてみたんですけど…絶句というか恥さらしですよね。病んでるとしかいいようがないです。
190名無しさん@HOME:03/04/15 14:24
86 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 03/04/15 13:25
何か目新しいことございません?

この発言にも応えたわけだが・・・。
191名無しさん@HOME:03/04/15 14:25
>180
あてくしは Johns Hopkins で学位取ってきた石がいいわん。
180タソの知合いにいらっしゃるかしらん。
192名無しさん@HOME:03/04/15 14:25
>187
どちらからの書き込みかしら?
193名無しさん@HOME:03/04/15 14:27
>189
マグロ解体で額に汗してる香りがプソプソしてますわよ。
おつかれさまー
194名無しさん@HOME:03/04/15 14:28
バカ貧乏ブサイクがつまらないこと言ってるスレはここですね。
195名無しさん@HOME:03/04/15 14:28
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
196名無しさん@HOME:03/04/15 14:30
あらあら必死で。
197マグロ解体妻:03/04/15 14:31
>>193
人違いですわ、マグロの解体はわたくしですわ〜
198山羊乳絞り妻:03/04/15 14:32
山羊のミルクはおいしいざんす
199名無しさん@HOME:03/04/15 14:33
山羊のミルクは、少し生臭くございませんこと?
200名無しさん@HOME:03/04/15 14:33
【お薬下さーい!!孤独な逝かれた専業集合ー!】ってここでつか?ププ(・∀・)
201名無しさん@HOME:03/04/15 14:34
鰊御殿の奥様はいらっしゃいませんの?
202名無しさん@HOME:03/04/15 14:35
殺伐としてきましたわね。
203名無しさん@HOME:03/04/15 14:35
どうやら専業を妬む方がいらっしゃるようですわ。
さ、山羊のミルクでも召し上がれ
204名無しさん@HOME:03/04/15 14:36
そろそろパートの終わる時間かしらね。
205名無しさん@HOME:03/04/15 14:37
妬むなら専業になっておしまい、ホトトギス
こっちのみ〜ずはあ〜まいよ
206名無しさん@HOME:03/04/15 14:37
>200
お茶は何になさる?
マリアージュのBOLEROでよろしいかしら?
207136 ◆BAKAll1In. :03/04/15 14:39
んまぁ。昨日たてたばかりなのに、もう200超えてますのね。
208名無しさん@HOME:03/04/15 14:39
みなさまお見事ですわ。
兼業様のかわしっぷりったら…至芸ですわね。
209名無しさん@HOME:03/04/15 14:42
ええ、とても温かなスレですわ〜
210名無しさん@HOME:03/04/15 14:42
三時のお茶ならLa Route du Tempsも良いかも。
211名無しさん@HOME:03/04/15 14:43
こーんな腐った専業、医者も迷惑なのでは?孤島へいくなり山籠りするなり勝手にどーじょって感じー 激藁
212名無しさん@HOME:03/04/15 14:43
>184
そです。
>206
in the room にSHOPがあった頃ボレロにはまってました。
213名無しさん@HOME:03/04/15 14:44
>211
お手すきになりましたらお茶でも如何?
214名無しさん@HOME:03/04/15 14:44
>>211
ジョンズホプキンス出の石は紹介して下さいませんの?
215名無しさん@HOME:03/04/15 14:45
ゲイ祭り開催中
216名無しさん@HOME:03/04/15 14:46
あ!そうだわ。今日から安住アナのピッタンコカンカンが
はじまりましてよ。どうでもいいけどTBS、朝の顔に土井ちゃんは
あんまりじゃないかしら?朝にあの顔は気分悪くなるのでTBSはみなくなり
ましたわ。どうりで最近やたらニコニコ、髪の毛は茶髪なわけですわね。
謎が解けましたわ。羽鳥さんの顔もこいーので、なんだかこの頃
朝がさわやかじゃなくてしんどいですわ。やっぱり朝の顔って
大事ですわね。朝食を取らないと力がわかないのと一緒で、朝は
さわやかな顔と共に目覚めたいものですわ
217名無しさん@HOME:03/04/15 14:46
まあまあ・・・宜しいじゃありませんか・・・
お抹茶の方がお好みかしらね。
218名無しさん@HOME:03/04/15 14:46
>>211
私はペン出の医師でも良くってよ。
219名無しさん@HOME:03/04/15 14:48
ピッタンコカンカン・・・朝の放送かしら?
楽しみだわ〜
220名無しさん@HOME:03/04/15 14:49
みなさま、ここで一人毒を吐いてる方の精神分析も
お願いしたいものだと思いませんこと?
221名無しさん@HOME:03/04/15 14:51
>>219
いいえ、奥様。朝刊のテレビ欄をお読みになって。ついでに
お取りになってる新聞が読売でしたらコボチャンなんかも読んでみて。
面白くてよ。
ね、今日の夕方に始まるんですのよ。ピッタシカンカンとの違いは
なにかしら?わからないわ〜。見ないことには。とりあえず、司会者は
違うわね
222名無しさん@HOME:03/04/15 14:53
>220
同意しますわ
何か禿しいストレスを溜めてらっしゃる方でしょうか?
お気の毒ですわね。
分析して差し上げて下さいませ。
223名無しさん@HOME:03/04/15 14:53
春ですね〜
年中頭にお花が咲いてるってとっても羨ましいわ〜〜〜
な〜んにもしないでいると脳細胞の減少率高まりますことよ。廃人専業のみなちゃま方!
224名無しさん@HOME:03/04/15 14:54
そろそろお買い物にでも行こうかしら。
225名無しさん@HOME:03/04/15 14:55
そろそろ出前の器洗おうかしら。
226名無しさん@HOME:03/04/15 14:55
>222
何か必死で涙さえ誘いますわね。
業務中にこれだけネットするヘタレな仕事って
どんなお仕事なのかしら?
227名無しさん@HOME:03/04/15 14:57
知人の法律事務所の事務員サンがネット三昧で
早く辞めて欲しがってましたっけ。
そういう方なのかもしれませんわね、ここで
毒吐いている方って。
228名無しさん@HOME:03/04/15 15:00
あらまあお昼寝から戻ってきたら、
イキのいい兼業様が一匹釣れてらっしゃるのね。
みなさま、教えてくださらないなんてひどいわ。
229名無しさん@HOME:03/04/15 15:02
大収穫ですわね、ネット三昧の兼業奥様
体力有り余ってらっしゃるようで羨ましい限りですわ
230名無しさん@HOME:03/04/15 15:04
(*´0)ゞファァ~~♪

ヘタレ専業は四ぬまで寝てろって感じっすかね。
231名無しさん@HOME:03/04/15 15:05
司法試験がだめなら、司法書士があるさ。司法書士が駄目なら
行政書士があるさ。それもだめなら宅建があるさですわ。
くじけずがんばってくださいですわ。不合格続きで毒がはきたい
きぶんなのかもしれないわね。そろそろ始まってる答案練習会の
結果も芳しくないのかしら?受かんなくても大勢に影響無しですわ。
そう思ってがんがってくださいませね
232名無しさん@HOME:03/04/15 15:08
ハァ
233名無しさん@HOME:03/04/15 15:12
法律事務所の事務員だからってみんながみんな
司法試験狙いな訳じゃないと思うんだけど。
ただ不甲斐ない一介の事務員だってことと
自分の配偶者と先生を比較してしまったりして
辛くなったりはするのかもしれませんわね。
234名無しさん@HOME:03/04/15 15:14
座敷ブタが集うスレはここですか?
235名無しさん@HOME:03/04/15 15:17
相当鬱憤が溜まってるとお見受けしますわ。
236名無しさん@HOME:03/04/15 15:19
座敷豚だなんて豚さんに失礼でしょ!
ブヒブヒ
237名無しさん@HOME:03/04/15 15:21
事務員で反応しまくってるってことは
本当に「事務仕事」しかやってないヘタレなんでしょうね。
こんな所で毒はいてる暇あるならプログラミングでも勉強なさいな。
もっとマシな転職先あるかもしれなくってよ。
238名無しさん@HOME:03/04/15 15:24
職場で暇だからって2chとはね。
239名無しさん@HOME:03/04/15 15:27
書き込んでる内容見られたら速攻クビですわね。
お気をつけあそばせ
240名無しさん@HOME:03/04/15 15:27
事務仕事なんて今は派遣がやる仕事でしょ?
30半ば過ぎたらお払い箱だねw
241名無しさん@HOME:03/04/15 15:27
さて夕ご飯の献立でもぼちぼち考え始めなければ
みなさまのお夕飯はなにかしら?
最近は春もの野菜が出てきて、とてもおいしゅうございますわね。
242名無しさん@HOME:03/04/15 15:29
なんだか眠くなってきましたわ。
音楽聴きながら少し寝ようかしら。
243名無しさん@HOME:03/04/15 15:30
8. 学童期の栄養指導に関する記述である。正しいのはどれか。
(1) 学童期は身体の発育が旺盛で活動も活発な時期である。
この時期の食生活は 母親依存が大きいため、指導は母親を
中心に行うことが望ましい。
(2) 学童肥満の多くは摂取エネルギーと消費エネルギーのア
ンバランスによりも たらされるので、食事制限をして消費にみ
あったエネルギーを摂取するよう指 導する。
(3) 学校給食の栄養給与基準は、低学年(6〜8歳)、高学年
(9〜11歳)の別に 示されているので、栄養指導はこの年齢区分
ごとに行うと効果的である。
(4) 学童に対する栄養教育は、家庭と学校と地域の連携を図り、
本人の自覚を促 し、自立した食事管理ができるように指導する
ことが重要である。
(5) 家庭での食事づくりへの参加や家庭科実習によって食事づ
くりを実践させる ことは、技術習得にはつながるが、食教育として
の効果は薄い。
244名無しさん@HOME:03/04/15 15:30
まあいけませんわ。
いくら先方に余裕がなくとも、優しくお相手して差し上げるのが
わたくし達の務めですわ。
わたくしなど、周りの方々がいつも笑顔でいられるにはどうしたらよいか
常に考えながら生活しておりますの。
245名無しさん@HOME:03/04/15 15:32
>244
素晴らしいですわね。専業の鑑のような方ですわ。
>>243
第15回管理栄養士国家試験問題
247名無しさん@HOME:03/04/15 15:32
>>244
まぁ立派ですわ!
見習わないといけませんわね。
248名無しさん@HOME:03/04/15 15:32
もう読むのがめんどくさいですわ。
よっぽど暇なのかしら?
249名無しさん@HOME:03/04/15 15:32
52 煮物に関する記述である。適切なものはどれか。

 ・ 煮つけの煮汁は、材料とほぼ同量とすると、煮汁が残らないように仕上がる。

 ・ 落し蓋は熱と調味料を食品に均一に分布させるために用いられる。

 ・ 野菜の緑色を美しく散らした煮物を吉野煮という。

 ・ 圧力鍋を用いると、加熱温度は150℃程度になる。

 ・ 加熱中の調味はほとんど浸透圧現象により行われる。
250名無しさん@HOME:03/04/15 15:33
問題25 西洋風のテーブルセッティングに関する次の記述のうち、誤っている

    のはどれか。

 ・ テーブルクロス、マット、ナプキンなどのことをテーブルリネンという。

 ・ テーブルクロスの下に敷く布地をアンダークロスという。

 ・ 重ねた食器の間に敷いて、皿と皿の摩擦や触れる音を防ぐために使う布を

   ランチョンマットという。

 ・ テーブルの中央におく花やキャンドルスタンドなどの装飾をセンターサー

   ビスという。

 ・ 洋風の食事をするときに必要なナイフ、フォーク、スプーンの類をカトラ

   リーという。
251名無しさん@HOME:03/04/15 15:34
>>244
鼻糞ついてるよ!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
ほんと笑わせてくれてサンキュウ
252名無しさん@HOME:03/04/15 15:34
>248
あらあたくしハナッから読みませんでしたわよ。
どう考えてもコピペの嫌がらせでしょう。
253名無しさん@HOME:03/04/15 15:34
思うんですけど、資格板に移動なさったらいかがかしら?
254名無しさん@HOME:03/04/15 15:35
相手にするのはやめませんこと?
つけあがるだけでしょうし…
255名無しさん@HOME:03/04/15 15:35
問題24 外国の食文化に関する記述のうち、誤っているのはどれか。

 ・ その土地にあとから入ってきた食物をイミグレーションフーズという。

 ・ 東南アジア諸国の料理をクレオール料理という。

 ・ スモアブロッドはスカンディナビアを象徴する料理である。

 ・ オーペルージュは中世からフランスに存在した料理屋兼宿屋である。

 ・ ケバブは、トルコの有名な焼肉料理である。
256名無しさん@HOME:03/04/15 15:37
そうですわね。お相手して差し上げられなくて申し訳ないですけど
そういうことですのでごめんあそばせ。わたくし飽きっぽくて
257名無しさん@HOME:03/04/15 15:38
コピペ元を検索している間に少しお昼寝でもなされば
わたくし達のように優雅に生きることができると思いますのに。
もったいないことですわ。
スモーガスボードって書いてよ・・・
キッド・クレオール&ココナッツはいずこかしらん。
259名無しさん@HOME:03/04/15 15:41
オクサマ、オール7のトリップですわ。
よろしかったらお使いになってみて。

#(9(5LR/X
260出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 15:42
ありがとう
261出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 15:43
〔問題38〕 痴呆性高齢者に対する訪問看護の内容として適切なものはどれか。3つ選べ。
1 薬剤を処方する。
2 本人の話を聴く。
3 介護の分担を決めて、家族に割り当てる。
4 主治医との連絡調整を行う。
5 痴呆性高齢者の家族の集まりを紹介する。
262名無しさん@HOME:03/04/15 15:44
まあお笑いぐさですわ。くだらないけどほほえましくてよ
263名無しさん@HOME:03/04/15 15:45
2,4,5
264名無しさん@HOME:03/04/15 15:45
結局専業は暇だって事だな。(ワラ
ハタラケyo
265名無しさん@HOME:03/04/15 15:45
さてしょうがないので他の板でも巡回してまいりますわ。
専業のみなさま、ごきげんうるわしゅう
また談笑いたしましょうね。
266名無しさん@HOME:03/04/15 15:45
まあ・・・お暇な兼業様ったら、まだいらっしゃったのね。
子供と一緒にサンドウイッチを頂いていましたの。
ネット検索大好きな兼業さんですのね。
267出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 15:46
>>263
正解。さすが、専業様ですこと。
268名無しさん@HOME:03/04/15 15:47
ネット検索のお仕事かしらね。
お暇で何よりですわ〜
269名無しさん@HOME:03/04/15 15:47
>>267
あなた最高におもしろいですわ。
マムコサン
270出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 15:48
大学入試問題は画像ファイルばかりなので、貼れないのが
残念ですわ。
271名無しさん@HOME:03/04/15 15:48
階下では子供がゲームをはじめましたわ。そろそろ、そのゲームのBGM
にオカアさんは飽き飽きしててよ。
272出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 15:49
2.次の事例を読み,下線部の行為に関する1)〜3)に答えよ。 

 78歳の男性。脳卒中後遺症で右片麻痺がある。高次脳機能障害は認められない。
多少ろれつは回らないが意思疎通に不自由はない。妻との二人住まいで在宅療養
になって3年目である。介護は近所に住む長女とホームヘルパーが中心である。妻
は高血圧で服薬しており,腰痛のため鍼灸院に通院している。ほとんどベッド上の生
活で,排泄のみ居室のポータブルトイレを使用する。そのため,ベッドからトイレの移
動や散歩時の車いすへの移乗には介助が必要である。妻や長女にとって良き夫,父
であり家庭関係は良好である。
 ある日,保健師はホームヘルパー(女性)から「どうしたらよいか」と相談をもちかけ
られた。
 介助時に本人がホームヘルパーの胸や尻を健肢で触れてくるという。家人が側にい
るときには,行為は見られないという。

1)本人の行動に対するアセスメントを,解答欄に120字以内で記入せよ。

2)次のア〜エのうち,ホームヘルパーの対応として最も適切なものを一つ選び,その記号を解答欄に記入せよ。

ア : 妻や長女に状況を話し,精神科への受診をすすめる。
イ : 本人のプライドを傷つけないよう,気づかないふりをする。
ウ : 明るく対応する中で,行為に対してはき然とした態度で臨む。
エ : 妻に身体移動などの介助に積極的に参加してもらう。

3)保健師がホームヘルパーに助言できる生活面での解決策を,解答欄に20字以内で記入せよ。
273名無しさん@HOME:03/04/15 15:51
誰か俺とセクースしようぜ。
274名無しさん@HOME:03/04/15 15:52
あら、うちの子もゲームですわ
ゲームボーイプレーヤー・・・何のためにSP買ったのやら
275名無しさん@HOME:03/04/15 15:53
2)オ : 老い先短い老人のチンコをさすってあげる
276名無しさん@HOME:03/04/15 15:53
風俗に行くお金もないチンケな男も一人混じってるのかしら?
277名無しさん@HOME:03/04/15 15:54
風俗より人妻だゴラァ!
278出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 15:54
9.各国名でその特色のある料理の組み合わせで誤っているのはどれか。
イタリア ----- ガスパチョ・パスタ
イギリス ----- ローストビーフ・スコーン
ドイツ ------- ザウアークラウト・ソーセージ
ロシア ------- ボルシチ・ピロシキ
279名無しさん@HOME:03/04/15 15:54
学校帰りの方が増えてきたようですわね
ウザイですが、蒼くて微笑ましいですわ
280名無しさん@HOME:03/04/15 15:54
>>274
まあ、もうSPお持ちなの?お早いわね。うちはまだですわ。
281出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 15:55
ポケモンクイズ 10問モード
■第1問
モクオがくれる道具って?
硬い石

呪いのお札

毒針

黒帯

282名無しさん@HOME:03/04/15 15:55
>280
ええ、アズライトブルーと、メタリックシルバーを買い求めましたの
283名無しさん@HOME:03/04/15 15:56
イタリア
284名無しさん@HOME:03/04/15 15:56
SPってなにさ?プレステのこと?
だったらPSだよ( ´,_ゝ`)プッ
285名無しさん@HOME:03/04/15 15:56
日活ロマンポルノがお好きなのかしら?あらいやだ。年がばれてしまうわね
286名無しさん@HOME:03/04/15 15:56
流石専業ゲームまで詳しい。
287出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 15:57
■第4問
ジムリーダー紹介文で間違っているものは?
マツバ:千里眼を持つ修験者

ツクシ:歩く虫ポケ大辞典

シジマ:唸る拳で語る男

ヤナギ:冬の厳しさを教える者

288名無しさん@HOME:03/04/15 15:57
今ドラクエモンスターズのキャラバンハートにハマっていますわ。
ゲームもやりすぎに注意ですわね。
289名無しさん@HOME:03/04/15 15:57
>>285
日活ロマンポルノ・・・・・・・・・・・・もう少し若い人が好みなんだが。
290名無しさん@HOME:03/04/15 15:58
>>284
申し訳ないですけど、あなたが( ´,_ゝ`)プですわ。
291名無しさん@HOME:03/04/15 15:58
ガスパチョでトマトが完熟通りこしそうなの思い出したよ。
サンキュ。トマトソースにしてしまおっと。
292名無しさん@HOME:03/04/15 15:59
>290
ええ、そうですわね、奥様。
でも面白いので教えて差し上げませんことよ。
293名無しさん@HOME:03/04/15 16:00
オナーニしたい。
294名無しさん@HOME:03/04/15 16:00
今頃検索中かしら・・・
295名無しさん@HOME:03/04/15 16:00
296出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 16:00
>>291

お役に立てて光栄ですわ、専業様。
297名無しさん@HOME:03/04/15 16:01
ワタクシ小梨なので素でSPがわかりませんわ。
298名無しさん@HOME:03/04/15 16:01
>295
残念ながら違いますわよ・・・
SPに関してはもうお止めになった方が宜しくてよ。
299名無しさん@HOME:03/04/15 16:02
SPについて教えて欲しかったら 俺とセックルしる。
300名無しさん@HOME:03/04/15 16:03
>>297
子梨子蟻は関係なくてよ。
301名無しさん@HOME:03/04/15 16:03
>297
きっとお子さまが大きくなる頃には
違ったものが流行っていると思いますわ。
あまりお気になさらないで、つまらないゲームの話ですわ。
302名無しさん@HOME:03/04/15 16:05
あらあら、子供をお稽古に行かせなくては・・・
ついついくつろいでしまいましたわ。
303名無しさん@HOME:03/04/15 16:06
ゲームボーイアドバンスSP アズライトブルー
304名無しさん@HOME:03/04/15 16:07
専業様はご親切でいらっしゃいますのね。
感謝でございますわ〜
305名無しさん@HOME:03/04/15 16:08
あらら。堪えきれず親切なお方が出現してしまいましたわ。
ちょっぴり残念
306名無しさん@HOME:03/04/15 16:10
( ´,_ゝ`)プッ
 ↑
この方お元気でいらっしゃるかしら?
307名無しさん@HOME:03/04/15 16:13
知ったかぶって恥をかく典型でございましたね
お気の毒だわ
308名無しさん@HOME:03/04/15 16:14
人妻ハァハァ SPハァハァ 娘がいれば なおハァハァ
309出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 16:15
私の問題をしっかり解いて、勉強しないといけませんね。
知ったかさん。
310名無しさん@HOME:03/04/15 16:15
知ったかの教育まで・・・
専業奥の懐の深さには驚くばかりですわ
311名無しさん@HOME:03/04/15 16:18
>>309
トリップがマムコになってるんだが それは意図的に?
だとしたら・・・・・・・・ハァハァ
312出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 16:19
検索結果 "ゲーム SP"

ゲームボーイ アドバンスSP

Surfersparadise-サーファーズパラダイス

Surfersparadise ゲーム館 FinalFantasy11情報局

ZDNN:新型ゲームボーイアドバンス「SP」、初のフロントライト装備

いきなりヒットですわ。
313出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 16:19
259 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 03/04/15 15:41
オクサマ、オール7のトリップですわ。
よろしかったらお使いになってみて。

#(9(5LR/X
260 名前: 出題者 ◆u2MANKOJrs 投稿日: 03/04/15 15:42
ありがとう


といういきさつですわ。
314名無しさん@HOME:03/04/15 16:20
そろそろ夕飯の支度しちゃおうかしら
315名無しさん@HOME:03/04/15 16:21
>>313
淫乱なマムコしやがって。
316出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 16:21
検索結果 "夕飯の支度"
Web ページ - 情報
Re: 皆様、夕飯の準備は終りましたか?

不法侵入 夕飯の支度をしながらテレビのニュースをきいていたら

夕飯の支度をする白

miccyonnの日記

YABUさんのREST HOUSE JUTAKOのページ

2002年3月の日記

2001年の日記

君の全てが

今日の私、今日の...1998年12月

お手のなすまま9月〜10月

317 出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 16:21
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
318名無しさん@HOME:03/04/15 16:22
もう、じきに、クレヨンしんちゃん栄光の焼き肉ロードが
公開されますわね。前2作はボロ泣きでしたけど、今回は
どうかしら?久しぶりにぶりぶりざえもんも登場かしら?
塩沢さんお亡くなりになってしまってから、出番がなかったですけど、
出るとしたらどうなのかしらねえ。。。声の方は。。
秋田のじいちゃんの声も変わってしまったし。。これは何故なのかしら?
わたくし、二代目じいちゃんの声には未だなじめませんわ。
319 ◆UNKOWF/dS. :03/04/15 16:22
こちらもどうぞ
320名無しさん@HOME:03/04/15 16:23
つけわすれ
>>316
#3dumamjf うんことりっぷ
そして誰もいなくなった・・・・・・・・・・
322名無しさん@HOME:03/04/15 16:32
あら、何か仰りました?
専業はこの時間帯から忙しいのですわよ。
身繕いをして家族を迎えますわ。
では・・・
323出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/15 16:32
俺だけか・・・。
>>323
わたすもいるさ
325名無しさん@HOME:03/04/15 16:36
>>323
献立が決まらなくて困っておりますの。
考えるの手伝ってくださいませんこと?
326名無しさん@HOME:03/04/15 16:37
>>322
身繕いを荷繕いと読んでしまった。
家出でもするのかと思った。
327名無しさん@HOME:03/04/15 16:38
>>325
大根おろしをタプーリ使った料理を作れ。
328名無しさん@HOME:03/04/15 16:44
あら意外にあっさり派ですのね。
粘着にギットギトの脂ものがお好きかと思っておりましたわ(笑
329名無しさん@HOME:03/04/15 16:55
>>328
セクースは脂っぽい。 ウヒヒ
330名無しさん@HOME:03/04/15 16:57
油を根こそぎ落としてからおやりになるのが宜しくてよ。
あら・・・油ぬき・・・ブタの角煮にしようかしら。
331名無しさん@HOME:03/04/15 17:00
>>330
淡白なんだな。 ウヘヘ。
332名無しさん@HOME:03/04/15 17:27
年収2千万スレがなくなったのね。先日のお宿の件、引き続き伺いたかったのに…。こちらの奥様で蓬莱お泊りになった事のある方いらっしゃいますか?
333名無しさん@HOME:03/04/15 17:35
あ〜た!カチカチ座敷豚様のプライド傷つけるような事を聞いたら・・・マズイよ〜!セレブとは程遠いかっぺ専業なんだからあーん!!
334名無しさん@HOME:03/04/15 17:37
>>333
おかえり♪お仕事お疲れさま。
335名無しさん@HOME:03/04/15 17:43
貧乏兼業様がお帰りになるとこの静寂もいっぺんで破られますわねえ。
336名無しさん@HOME:03/04/15 17:44
おほほほほってか?
337名無しさん@HOME:03/04/15 17:46
>>335
ストレスため込んでお疲れでらっしゃるのですから
優しく迎え入れて上げましょうよ。
338名無しさん@HOME:03/04/15 17:55
蓬莱ってやっぱあなた達知らないのね ププッ民宿命?
339名無しさん@HOME:03/04/15 17:56
>>338
仕事でミスしたのね
340名無しさん@HOME:03/04/15 17:58
手をつなご〜一緒に笑お〜友達になろう〜♪

ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
341名無しさん@HOME:03/04/15 17:59
上品な奥様はププなんておならをしてはいけませんことよ。
342名無しさん@HOME:03/04/15 18:01
>341
兼業で心が荒んでいるのですわ。
生暖かく見守って差し上げましょう・・・
343名無しさん@HOME:03/04/15 18:09
兼業様のお宅の夕食の献立は何?
冷凍なさったものを暖めなおして戴くの?
344名無しさん@HOME:03/04/15 18:10
多分スーパーの値引き品お総菜と思われ
345名無しさん@HOME:03/04/15 18:11
解体したマグロの切れ端か
試食用パンの耳ではないかしら。
346名無しさん@HOME:03/04/15 18:12
蓬莱、私も行ってみたいと思ってました。かわせみレベルのお食事を求めているんですがどうなんでしょうね。峰の玉峰館も悪くなかったですよ。石葉の離れも静かで落ち着けます。
347名無しさん@HOME:03/04/15 18:12
簡単に済ませても文句一つ言えないご主人・・・
兼業奥を持つと家族も忍耐の毎日ですわね。
348名無しさん@HOME:03/04/15 18:13
はつはなが好き
349名無しさん@HOME:03/04/15 18:15
パンの耳?何にお使いになるのかしら?
絵画でもたしなんでらっしゃるのかしら?
350名無しさん@HOME:03/04/15 18:15
>347
ご主人に甲斐性がないのだからそのくらいは我慢なさるでしょう。
それよりもお子さんに色んな影響が出そうよね。
できあいのお惣菜なんてどんな素材使ってるかわかったものじゃないし。
351名無しさん@HOME:03/04/15 18:17
夫婦2人で働いてもスズメの涙ほどの年収じゃ
ここでストレス発散するのもわからなくはないですわ。
お可哀相に…
352名無しさん@HOME:03/04/15 18:17
>349
耳じゃ絵をかくのにも使えないでしょ。
お庭の鯉にでもやるんじゃない?
353名無しさん@HOME:03/04/15 18:18
>394
いまどき木炭デッサンでパンの耳なんか使いませんわよ
消しゴム代わりには練りゴムを使いますのよ
354名無しさん@HOME:03/04/15 18:19
失礼いたしましたわ
子供が使っておりますので
355名無しさん@HOME:03/04/15 18:21
子供なんて6つ7つまでの教育が大事なのに
スズメの涙程の収入を得るために
お子さんの将来を棒に振るなんて。
356名無しさん@HOME:03/04/15 18:22
あら試食用パンの耳はパート奥様の貴重なお昼ご飯でしてよ。
357名無しさん@HOME:03/04/15 18:22
パンの耳より、練りゴムの方が木炭がよく消えますコトよ
358名無しさん@HOME:03/04/15 18:22
本当ですわ。
母としてあまりに身勝手すぎますわ。
359名無しさん@HOME:03/04/15 18:23
≫346
ありがとう。かわせみは私もファンです。お届け頂く月のメニューを見てしまうと我慢できなくなってしまいますね。石葉は父が利用しておりました。京の美山も印象に残ってます。またお薦めがありましたらご紹介下さいね。ありがとうございました。
360名無しさん@HOME:03/04/15 18:23
>353
私は母にデッサン教わったのでパンの方が好きですわぁ。
練りゴムは学生時代、製図のテストの時に使いましたけど。
361名無しさん@HOME:03/04/15 18:24
>357
消すためだけじゃなくて、暈しにも使いますわよ。
362名無しさん@HOME:03/04/15 18:25
お宿の話をされていると思われているお方はみな同じ方のようですわね。
専業を釣ろうという魂胆ですかしら?
ご苦労様なことですわ。
363名無しさん@HOME:03/04/15 18:26
みなさまカードは何をお使い?
センチュリオンなどお持ちの方もいらっしゃいそうだわ。
364名無しさん@HOME:03/04/15 18:26
>362
かなりな粘着兼業のようで辟易しておりますわ〜
スルーさせていただいてますの、宜しくて?
365名無しさん@HOME:03/04/15 18:27
今度はカードですわ〜
366名無しさん@HOME:03/04/15 18:28
>>364
あら、みなさますでにお気づきでしたのね。
さすがこのスレの奥様は違いますわ。
さしでがましい真似をしてしまって、お恥ずかしい限りですわ。
367名無しさん@HOME:03/04/15 18:28
お宿も宜しいけど、最近は別荘をお持ちになる方が
増えましたよね。
368名無しさん@HOME:03/04/15 18:29
>>366
お心遣いに感謝いたしますわ
369名無しさん@HOME:03/04/15 18:30
いや〜セレブ様はかっぺ豚専業とはラベルが違うわいな〜!2ちゃん来たりするのはチト不思議だけどねん。
370名無しさん@HOME:03/04/15 18:31
兼業でもシッターさんやお手伝いさんをちゃんと手配
なさってるお宅はいいと思うのだけど、保育園で放置
されまくりなお子さんって小学校では手のつけられない
暴れ者になるらしいですわね。
転勤族なので受験もできないし、鬱ですわ。
371名無しさん@HOME:03/04/15 18:31
ブタの角煮なら作りましたわ
372名無しさん@HOME:03/04/15 18:32
まあ、保育園で放置・・・
虐待に近いものがありますわね
373名無しさん@HOME:03/04/15 18:35
兼業で使用人を雇っていないなんて信じられません。
しかもお子様がいらっしゃるなんてどういう状況ですの?
ちゃんとお子様の世話ができてらっしゃるのかしら・・・
374名無しさん@HOME:03/04/15 18:36
兼業様のお宅のお子さんってお魚の見分けなんか
全然つかないのでしょうね…
375名無しさん@HOME:03/04/15 18:37
>>372
お母様が中々迎えにこないってことを放置と表現なさってるみたいですわよ。

お子さんにしてみれば「親に捨てられた」って感じるのでしょうね。
お気の毒。
376名無しさん@HOME:03/04/15 18:37
なんのために働いていらっしゃるのか・・・
いくら仕事が趣味とは言え、そこまで家族を犠牲にするなんて(涙
377名無しさん@HOME:03/04/15 18:38
365日家事もロクにせず2Chきちがいしてるグータラ親の子も悲惨かと思われ。
378名無しさん@HOME:03/04/15 18:38
お客様がいらっしゃいましたわ
379名無しさん@HOME:03/04/15 18:39
377様いらっしゃいませ。
お茶になさる?それともコーヒーがよろしいかしら?
380名無しさん@HOME:03/04/15 18:39
>>377
今日もお仕事お疲れさま♪
381名無しさん@HOME:03/04/15 18:40
>>375
ご親切なレス、ありがとうございます。
独りぼっちで待たされるなんて・・・涙ですわ
子供を犠牲にしてまで趣味に生きることはわたくし出来ませんわ。
382名無しさん@HOME:03/04/15 18:41
>>376
2極化が進む中、子供の素地ができる幼少期に親がまともに
相手できないのではお子さんも「負組」一直線でしょうね。
383名無しさん@HOME:03/04/15 18:44
ものごころつく前から「負組」の烙印を押され、
お食事もスーパーのお総菜・・・
知らない世界とは言え驚かされますわ
384名無しさん@HOME:03/04/15 18:44
町内会でご一緒した近所の奥様が(お子さんの手が離れたので)
最近保育園でアルバイトを開始なさったみたいなんですけど
熱があっても無理矢理登園させたり、時間がきても1時間近く
何の連絡もないまま迎えに来ないお母様が多くいらっしゃるって
なげいてらっしゃいましたよ。

母親というよりも鬼畜ですわね。お子さんには何の罪もないのに。
高熱は馬鹿にできないのに。
385名無しさん@HOME:03/04/15 18:44
でもお仕事が趣味でらっしゃるならまだ救いようはありますわね。
おまけに本当はお仕事をしたくない、なんて状況だったら
それこそ目も当てられませんわ。
まさかそこまで可哀相な兼業様なんて、いくらなんでも存在しないに
決まっておりますけれど。
386名無しさん@HOME:03/04/15 18:49
まあ、まあ、384さんのお話も385さんのお話も驚くばかりですわ。
高熱って・・・命に関わったらどうなさるおつもりかしら?
え?趣味では無い兼業?・・・そんな方々お見かけしたことありませんわ。
まさか、いらっしゃるとは考えが及びませんことよ。
387名無しさん@HOME:03/04/15 18:49
小さい頃から保育園で育てられ
きちんとした親子関係も築けないまま
日々農薬タプーリ、産地や素材のわからない惣菜を食べさせられ続け
育つ子供………これも自然淘汰の1つの姿ではあるんでしょうね。
388名無しさん@HOME:03/04/15 18:49
>>385
お金に困ってるオクサマなんてこの世にいらっしゃるの?
新鮮な驚きですわ
389名無しさん@HOME:03/04/15 18:52
子供の集中力や勉強癖なんて小学校に入る前に
親と一緒に楽しみながら机に向かうことから始るものですわよね。
保育園でも先生がお子さん2〜3人に1人ついてそういう躾を
なさるのかしら?
390名無しさん@HOME:03/04/15 18:54
>>386
そうですわよねえ、お仕事が好きでないのにお仕事を続ける理由が
見つかりませんですものね。
お仕事が好きでない兼業様なんていらっしゃるわけありませんわ。
みなさま、好きなお仕事を毎日されていて羨ましい限りです。
わたくしも習い事にもっと熱を入れなければと身が引き締まる思いですわ。
391名無しさん@HOME:03/04/15 18:55
このザーマスババは自作自演か!?
お前、飯作ったのか?子供は今そばで何してる??
旦那、帰宅恐怖症なんでねーか?とっとと病院行った方がいいぞい
392名無しさん@HOME:03/04/15 18:57
子供はお稽古中ですわ
393名無しさん@HOME:03/04/15 18:57
私もボランティアにせいを出せねばと思いますわ。
もっと時間が取れれば良いのですけど、兼業様のように
子供を犠牲にしてまで没頭することはできませんわ。
394名無しさん@HOME:03/04/15 18:57
まあまたお客様がいらっしゃいましたわ。

>>391 
お仕事お疲れさま♪レスを読むだけでなくて一緒に談笑でもいかが?
395名無しさん@HOME:03/04/15 18:59
>391
食事はもう作り終えてましてよ。
子供はお稽古事に出てますわ。
もう少ししたら車で迎えに参りますの。
主人はこんな早い時間に帰って参りませんわ。

391様のご主人はお早いのね。
現場仕事とか地方の役所づめの公務員か何か?
396名無しさん@HOME:03/04/15 18:59
>>391
こんばんは、はじめまして。
お仕事は終わりましたの?
宅の主人は責任ある仕事に就いておりますので
帰宅にはもう少し時間がありますわ
397名無しさん@HOME:03/04/15 19:00
391様、そんなにイライラして余程悲しいことでもおありになったのね。
悩みならお聞きしますわ。ご自分に正直におなりなさいな。
398名無しさん@HOME:03/04/15 19:02
お優しい・・・皆様専業の鏡ですわね
399名無しさん@HOME:03/04/15 19:02
391様がイライラなさるとお子さんにも悪影響が出ましてよ。
母親の精神常態が不安定だとお子さんにチックが出たり
多動になったりするらしいですわよ。
400名無しさん@HOME:03/04/15 19:03
カルシウム不足ですわね、きっと。
401名無しさん@HOME:03/04/15 19:04
専門性が高くて高給を戴いている兼業様は
しっかりしたシッターさんをお願いしているから
安心ですわね。
趣味でなさっている兼業様もお子様のこともう少し
真剣にお考えになったら宜しいのに。
402名無しさん@HOME:03/04/15 19:04
皆さま、391様を力づけて差し上げませんこと?
何かお心落としがあるのかも知れませんもの

391様は兼業でお疲れになってらっしゃるのよ。
少しお休みになれば薬になりましてよ。
403名無しさん@HOME:03/04/15 19:05
兼業の方はちゃんとご自宅のPCにパスワードかけてらっしゃるのかしら?
お子様がへんなサイトをご覧にならないようにちゃんとケアなさっている
かしら?少し心配ですわ。
404名無しさん@HOME:03/04/15 19:06
あら、皆様のご主人はお仕事が下手でいらっしゃるのね・・・
部下を上手く使って定時で帰宅、これこそ真に人の上に立つものですわ。
もちろん、接待などは仕方ありませんけれどね。
405名無しさん@HOME:03/04/15 19:06
お付き合いがありますのよ
406名無しさん@HOME:03/04/15 19:06
>>402
そうですわね。
391様、悲しいことがおありになったら思いっきりお泣きになるのも悪く
ありませんわよ。
趣味の兼業とはいえいろいろと辛いこともおありなのでしょうね。
407名無しさん@HOME:03/04/15 19:07
兼業様は趣味でお仕事なさっているのだから
ストレスなんて溜まるわけございませんわね。
毎日平穏に過ごせて羨ましい限りですわ。
わたくし、お料理してるときなどに目指す味が出せないと
とっても落ち込んでストレスを感じてしまうことがありますの。
ストレスフリーの兼業様を見習わなければなりませんわね。
408名無しさん@HOME:03/04/15 19:07
>>404
つい釣られそうになりましたわ。ホホ
409名無しさん@HOME:03/04/15 19:07
>>404
ええ、研究職なので作業なり執筆なりが佳境に入ると
時間を忘れてしまいますの。
410名無しさん@HOME:03/04/15 19:08
>408
まあ、奥様ったら
お茶目ですわ
411名無しさん@HOME:03/04/15 19:09
生憎ですが、私釣りは致しませんのよ。
412名無しさん@HOME:03/04/15 19:10
私もお稽古事のフラ語の発音がなかなか上達しない
もどかしさにストレス感じますわ〜
主人は子供が高校生くらいになったら留学して良いと
言ってくれておりますけどねぇ。
家族よりやりたい「仕事」に没頭できる兼業様が
おうらやましいわ。

さてそろそろ娘のバレエ教室にお迎えに参りますわ。
ではみなさまごきげんよう。
413名無しさん@HOME:03/04/15 19:10
>>408
たまには釣られる冒険も楽しい知れませんわね。
それで404様が喜ぶのなら一石二鳥ではございませんこと?
414名無しさん@HOME:03/04/15 19:10
>409
まあ、熱心な旦那様で宜しいですわね。
でも、そこで時間を教えてさし上げるのも妻の勤めですわ。
415名無しさん@HOME:03/04/15 19:11
>>403
これはとても大切なことと思いますわ。
小学生にもなれば、まさか・・・ですもの。
416名無しさん@HOME:03/04/15 19:12
>415
あらあら、兼業様に限ったことではございませんわ。
皆様抜かりはなくて?
417名無しさん@HOME:03/04/15 19:13
>>412
行ってらっしゃいませ。お気をつけになってね。
今の時間、駅前などは時間に追われた兼業様がわき目もふらずに
自宅へ向かってらっしゃるでしょうから。
誤って車で轢いたら、車の修理代がかかってしまいますわ。
418名無しさん@HOME:03/04/15 19:13
そろそろ子供のお稽古が終わりますわ
わたくしもお迎えに行って参りますので。
楽しゅうございましたわ。
では・・・
419名無しさん@HOME:03/04/15 19:16
暇って罪な事なのネ、、、ガンガレーーー
420名無しさん@HOME:03/04/15 19:19
3時くらいからのんびりお買い物へ行って、
お夕飯をのんびり作っていた間に
こんなに伸びてるとは・・・。
驚きましたわ。
421名無しさん@HOME:03/04/15 19:20
あらみなさま、お子様のお迎えに行ってしまわれたのね。
ではわたくしもそろそろバスタイムにいたしますわ。
ごきげんよう。

>>419
せっかくいらして頂いたのにお相手して差し上げられなくてごめんなさい。
また優雅に談笑できる日を楽しみにしておりますわ。
422名無しさん@HOME:03/04/15 19:20
六本木ヒルズのオープンが楽しみですわ。
423名無しさん@HOME:03/04/15 19:28
あら凄い活気だこと・・今日は一体全体何があったんですの?
424名無しさん@HOME:03/04/15 19:32
専業が皆同類と思われても困りますぅ。
何か辛い過去がおありなんじゃないの?それとも頭打っちゃったとか??
さーて、ご飯にしましょ♪
425名無しさん@HOME:03/04/15 19:36
わたくしもお食事にしますわ♪♪
426名無しさん@HOME:03/04/15 19:36
>>424
ほんと、あなたと同類にされたら困りますわ。
オクサマこそ頭を強打されたんじゃございませんの?
人事ながら心配ですわワタクシ・・・
427名無しさん@HOME:03/04/15 19:37
>>426
奥様、お気を付けになって・・・
428名無しさん@HOME:03/04/15 19:41
何故これほど鷹揚なわたくしたちを責める方がいらっしゃるのか、
理解できませんわよねえ。
429名無しさん@HOME:03/04/15 19:48
>>428
まったくもって理解できませんわ。
まさか兼業さんの妬み、僻みなどじゃございませんわよねぇ…
好きで働いてらっしゃるんだもの、
羨ましいなんてことあるはずないですわよね。
430名無しさん@HOME:03/04/15 19:51
けれどお仕事をしていれば不愉快な出来事も多いのですわよ。
わたくしたちは兼業の方にも主人と接する時と同じように、
暖かく受け入れて差上げたいものですわね。
431名無しさん@HOME:03/04/15 19:52
だからと言って釣られるは考え物ですわよね。
「金持ち喧嘩せず」って言うじゃありませんか。
432名無しさん@HOME:03/04/15 19:54
このスレって金持ち専業限定なんすか?
433名無しさん@HOME:03/04/15 19:56
あらあら432さんてば、431のことわざの金持ちはこころのお話でしてよ!
434名無しさん@HOME:03/04/15 20:00
脳内金持ち専業スレってことでいいんすかね
435名無しさん@HOME:03/04/15 20:16
まだまだお客様はいらっしゃるようですわよ♪
お食事になさいます?
436名無しさん@HOME:03/04/15 20:27
糞専業ども、ウゼーんだよ!!
437名無しさん@HOME:03/04/15 20:36
脳内金持ち?キャハハハー
お見事!
って、大半の人はお見通しで相手してないけどね。菌が移りそうだし敬遠正解かも。
438名無しさん@HOME:03/04/15 20:36
おほほほほ
豊かに生きるこころ。
人を愛するおおらかなこころ。
明るい笑顔が絶えない私たち専業は本当に

し あ わ せ
ですわア〜
439名無しさん@HOME:03/04/15 20:38
いき後れの方がいらっしゃるようですわ
440名無しさん@HOME:03/04/15 20:40
ウムお気の毒に・・・
今年40で嫁に行けないとは・・・
441名無しさん@HOME:03/04/15 20:59
ぴこぴこかちかちぴこぴこかちかちぴこかち…
こうしてまた今日も一日を終えようとしているのでありますた。
せめて、映画でもみて心潤しなよーパサパサしてそだね。WWWW
442名無しさん@HOME:03/04/15 21:04
このスレは3交代制ですのよ♪
443名無しさん@HOME:03/04/15 21:05
444名無しさん@HOME:03/04/15 21:12
病んでる・・・・・
445名無しさん@HOME:03/04/15 21:25
病んでるなんてもんぢゃあ・・・・
新種のウィルスみたいなもんで厄介極まりこの上ないかと・・・・
446136 ◆BAKAll1In. :03/04/15 21:28
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi

ぶらくらちぇっかーってこれですの?ホホ
昼間→真性専業
夜→兼業
夜中→厨
       以上 三交代制でつ。
448名無しさん@HOME:03/04/15 21:34
今時、〇〇ですのーなんて使うって昭和初期生まれ?
449136 ◆BAKAll1In. :03/04/15 21:54
昭和40年代ですのよ。ホホ
450名無しさん@HOME:03/04/15 21:56
昭和初期だけが〜ですのってつかうのか?そうでもないような。
451名無しさん@HOME:03/04/15 21:58
狂ってる、このスレ・・・・・・・・・・・・
452名無しさん@HOME:03/04/15 22:18
お相手しないが一番。でもそうなると、この人達の唯一の楽しみがなくなるから少し可哀相かも。たまに遊んであげないとサ!
友達もいないひきこもり専業なんだもん。
453136 ◆BAKAll1In. :03/04/15 22:28
本当は昭和50年代ですのよ。昔500円札って
ありましたわね。ホホ
この時間は兼業様がお帰りになってくつろいでいる時間ですわね。
あらいけない、10時過ぎてしまったわ。お肌に悪いのでもう寝ますわね。
ごきげんよう。
455名無しさん@HOME:03/04/15 22:46
おやすみなさい、イイ夢見ようね。<136
456名無しさん@HOME:03/04/15 22:50
452は携帯から書き込んでるのかしら?
457名無しさん@HOME:03/04/15 22:51
>>454
ババァは早寝早起きだなw
>>457
誰でも年齢は重ねるのですよ。不老不死じゃないのならね。
459136 ◆BAKAll1In. :03/04/16 00:40
お風呂はいってきますわね。ごきげんようみなさん。ホホホ
みなさま、おはようございます。
今日はお洗濯日和になると良いな。
461出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/16 09:17
さあ、今日も専業様に挑戦するぞ。
462名無しさん@HOME:03/04/16 09:24
寝ようかな。眠い。
463名無しさん@HOME:03/04/16 09:30
私も眠いけど、宅急便待ち。
早くコネーかな
464名無しさん@HOME:03/04/16 09:41
これから子供の座布団カバーを作るの。
学校のが随分汚くなってたから、遅ればせながら・・・
>出題者さん
HNそのままで良いの?
マンコさんとお呼びしても良いのかしら?
私は挑戦にお答えできかねるわ、お手柔らかにね!
465出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/16 09:44
第3問 709人中528人正解 (正答率74.4%)
乗車定員10人の車は普通免許で運転することができる。

さあ、○か×かどっちだ?
466名無しさん@HOME:03/04/16 09:47
>>464
優雅な方以外のレスは軽やかにスルーですわよ、奥様♪
東京は今日は晴れそうですわ。昨日は一日中雨で寒かったから
溜まったお洗濯ものも片付きそうですわね。
午後からは春から始めるお稽古事の体験入学に行ってまいります。
467名無しさん@HOME:03/04/16 09:52
ほんと、今日はお洗濯日和ですこと。
468出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/16 09:57
7 次は、漂白剤の種類と適用繊維について述べたものであるが、正しいものはどれか。

1.次亜塩素酸ソーダは、ポリエステル、アクリル、ナイロンなどの合成繊維に適し、絹、毛などの蛋白繊維には使用できない。
2.過ホウ酸ソーダは、ナイロンなどを除いたほとんどの繊維に使用できるが、絹、毛などにはサワー処理が必要である。
3.過炭酸ソーダは、レーヨン、アセテートなどの繊維に適し、ポリノジック、キュプラには使用でき ない。
469名無しさん@HOME:03/04/16 10:08
ソーダなら三ツ矢サイダーが一番好きですわ♪
470名無しさん@HOME:03/04/16 10:29
お稽古事のお友達が別荘をお建てになったの。
GWにお招き下さるようなので新築のお祝いを探しに
お買い物に参りますわ。
みなさま、何か新築祝いのおすすめおありになる?
471名無しさん@HOME:03/04/16 10:30
バカラの花瓶なんていかが?
472名無しさん@HOME:03/04/16 10:32
464の奥様のお手製座布団カバーなんてどうかしら?
473470:03/04/16 10:37
バカラもよろしいかもしれませんわね。
ただまだ内装を詳しく伺ってないので
どのようなフォルムのものにしようか悩みますわ。

464様の座布団カバーも気になりますわ。
そういえば祖母がよく古くなったお着物を襦袢にして
それでも古びて来た時は座布団やらお手玉を作って
おりましたわ。
464様は古風な方なのね。尊敬いたしますわ。
474名無しさん@HOME:03/04/16 10:38
私は新築のお披露目パーティー用に
シャンパンやワインをお送りすることが
多いんですけど、皆様は?
475名無しさん@HOME:03/04/16 10:52
座布団カバーできたわ〜

私の主人は開業祝いが多いわね。
先方のリクエストにお答えするカタチかしら?

確かにシャンパンやワインは頂く機会が多いわ。
時計も多いわね。
頂き物のお話ばかり(恥)・・・

さあて、もう少しお裁縫します〜
幼稚園のボランティアで色々ご奉仕してからは
お裁縫も苦にならなくなりました。
476名無しさん@HOME:03/04/16 10:56
>>475
乙です。
お裁縫が苦にならないなんて羨ましい限りですわ。
ウチの場合はずっとバァヤ任せだったもので、
自分でお裁縫する時は結構苦戦しますのよ。
自分でやってみるとなかなか難しいものですわね。。。
477名無しさん@HOME:03/04/16 10:57
>>475
まあお疲れさま!
お母様手作りの座布団カバーに座れるなんて
お子様もお勉強に身が入ることでしょう。
わたくしも子ども関係でお裁縫をやらざるを得ないときがありますけど
なかなか上達いたしませんのよ。困ったものですわ。
478名無しさん@HOME:03/04/16 10:59
>>475
私もお裁縫は大の苦手。
ただ転勤がなければ娘も私の母校に入れようと思っておりますので
ハンカチは手作りしなければならないかもしれませんわ。
ちょっと鬱ですわ。475様がリアルでお知合いだったら宜しかったのに。
479名無しさん@HOME:03/04/16 11:03
オホホホ専業オフでも開催してみたいものですわ。
480出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/16 11:05
裁縫で検索したが、技能試験しかなかった。
専業オフで、実技試験を実施するぞ。
481名無しさん@HOME:03/04/16 11:06
あら出題者さんが問題集持参でいらしたらどうなさいますの?
482名無しさん@HOME:03/04/16 11:08
家事は理屈ではありませんことよ。
すべてが実技なのです。
なので得意不得意も分かれるところですわね。
わたくし、お料理には自信があるのですけれどお裁縫は勉強中ですわ。
483名無しさん@HOME:03/04/16 11:08
>479
お昼のオフィス街のオフなんて宜しいかも。
兼業様の憩いの一時を垣間見させていただきましょうよ。
尊い労働で禿げたメイクの後もきっと美しいでしょうねぇ。
484出題者 ◆u2MANKOJrs :03/04/16 11:09
問3 ミシンを使用中、針のトラブルで次の事故が発生した。主な原因とその対策を、それぞれ一つ記しなさい。

(1)目とび
(2)上糸切れ
(3)地糸切れ
485名無しさん@HOME:03/04/16 11:10
趣味でお仕事なさってる兼業様のランチは豪華でしょうね。
486名無しさん@HOME:03/04/16 11:11
そうですわね。試食用のパンなど決して召し上がらないと思いますわ。
487名無しさん@HOME:03/04/16 11:12
趣味に生きてらっしゃる兼業様のお子様が
うちからなかなか帰ってくださらないので困ってますわ。
お母様の愛情に飢えているのでしょうけど、うちの子も
お稽古事がありますしねぇ。
488名無しさん@HOME:03/04/16 11:14
まああ・・・それはお困りでしょうねえ。
兼業様は兼業様で、「昼間は○○ちゃんちに行ってなさい」などと
指示していたりするものですわよ。
これでは奥様もたまりませんわね。
はっきり言ってやったほうがよろしくなくって?
489名無しさん@HOME:03/04/16 11:15
ご両親不在のお宅にお招き下さるのも戸惑ってしまいますわ。
490名無しさん@HOME:03/04/16 11:16
もちろんお断りさせておりますが・・・
491名無しさん@HOME:03/04/16 11:18
餌の鮮度が落ちてますことよ。
それでは兼業様は釣れませんわ。
492名無しさん@HOME:03/04/16 11:20
>488
最初はボランティアのつもりでうちでお預かりさせていただいて
おりましたの。当初は6時前には帰ってくれてましたし。
なのに最近は「お母様が心配なさるから」と言っても
「まだ帰ってこないから」なんて返事されてしまう始末。
そもそも当初から、あちらの親御さんには一度としてお礼の電話すら
戴いたことありませんでしたし…何か腑に落ちませんわ。
493名無しさん@HOME:03/04/16 11:20
奥様ったら、兼業様のお昼休みまでもう少しまったりしましょうよ。
494名無しさん@HOME:03/04/16 11:21
釣り奥様ったら、必死でございますこと。ほほほ。
495名無しさん@HOME:03/04/16 11:21
釣り?主人はたまに嗜んでいるようですけれど
わたくしにはそういった趣味はございませんわ。
今の季節、湖などでゆったり釣りをするのも、優雅でよろしいですわね。
496名無しさん@HOME:03/04/16 11:21
あらそれじゃあこの際養子に頂いちゃえば宜しいんじゃないかしら?
497名無しさん@HOME:03/04/16 11:23
>>492
本気でお悩みのようですわね。
お気の毒ですわ(涙)

498487:03/04/16 11:24
別に釣りのつもりではございませんわ。
労働につかれた専業様がいらっしゃる前に
専業の皆様に兼業宅のお子様対策をうかがいたかった
だけですの。
499名無しさん@HOME:03/04/16 11:25
宅の主人も釣りが趣味ですのよ。先日もクルーザーを衝動買いなんかしちゃって、
まるで子供のようですわ。ええ、私の近所の兼業様のご子息も5、6人、クルーザーに
乗せてあげて、トローリングに興じましたことよ。検校様のご子息も大喜びでしたわ。
家に来られて迷惑なら、海に連れて行ってあげてはいかがですか?
500名無しさん@HOME:03/04/16 11:25
>>492
まあまあ。
それはちょっといかがなものかと思いますわね。
お母様は趣味の仕事に熱中されるあまり、
お子様のことを忘れておいでなのかしら?
よっぽど楽しいお仕事をされてらっしゃいますのねえ。
羨ましいですわ〜
でも楽しむのもよろしいですけど、お子様のことをもう少し考えてあげても
よろしいかも知れませんわね。
501487:03/04/16 11:27
ごめんなさい498の
「つかれた専業」は「つかれた兼業」でお願いします。

以前自宅で作ったお菓子を出して差し上げたら物凄く喜んで
「こんど一緒に作って良い?」なんて言い出したりして
お母様の愛情に飢えてるのがひしひしと感じられたので
なかなか無碍に扱えないんですよね。
502名無しさん@HOME:03/04/16 11:28
でも海でなにかの事故でもあったらと思うと、他人のお子様も
そう簡単にお預かりできませんわね。
普段はお子様のことお忘れの兼業様でも、事故でもあったら
自分のことなど棚に上げて大騒ぎなさりそうですし。
503名無しさん@HOME:03/04/16 11:29
くだらん。生きがいとも呼べんことに現をぬかす穀潰しどもめ!
504名無しさん@HOME:03/04/16 11:30
>>502
そうですわね。海では事故が心配ですわね。
それなら、オーストラリアの牧場でも衝動買いなされて、そこに
招待(または拉致)されてはいかがですか?兼業のご子息に
豪邸を荒らされるくらいなら、安い買い物ですわよ。
505名無しさん@HOME:03/04/16 11:31
あら皆様お客様ですわよ!!
506名無しさん@HOME:03/04/16 11:31
兼業宅では手作りお菓子なんて出てこないんでしょうね。
保存料タプーリのスナック菓子とか。
507名無しさん@HOME:03/04/16 11:33
同じ専業様でもお菓子をちまちま手作りされている方と、
クルーザーや牧場で子供を遊ばせている方と。
いろいろですわね。ほほほ。
508名無しさん@HOME:03/04/16 11:36
灯台入学者の親の所得水準は高いって話しは既に有名だけど
灯台入学者の母親の専業率って高いような気がいたしません?
うちは兄がそうなのですが、確かに母は専業でした。
兄のお友達のお宅も専業のお母様が多かったような気がいたします。

ごくまれに兼業のお家があったと思いますが、それはお母様もキャリア
だったり石、研究者だったりの方が多かったような。
もちろん昔からちゃんと家庭教師なりばぁやなりをお願いして子供のことは
ちゃんとケアなさってたみたいですけどね。
509名無しさん@HOME:03/04/16 11:36
庶民にはついていけないバカ話が続いておりますわね。
同じ専業でもこんなに違うなんて。




などと逝ってみますた。
嵐じゃないよ。笑いながら読んでるしw
では続きをどうぞ。そろそろ疲れた兼業様のお昼休みですわね。
510名無しさん@HOME:03/04/16 11:38
>>508
あら、プチ燃料ですか?
511名無しさん@HOME:03/04/16 11:39
今度は学歴自慢専業様ですか?楽しい話題ですわね。
灯台って、どこの馬の骨大学ですの?
私の親族も夫の親族もハーバード、オックスフォード、
ケンブリッジしか大学とは思ってませんでしたわ。
私と夫はオックスフォード在学中に知り合いましたの。
もちろん、子供も英国留学中ですの。ほほほほほほ。
512座布団カバー奥:03/04/16 11:40
>509
私もお忘れなく〜
513名無しさん@HOME:03/04/16 11:40
>507
ま、アナタご存知ないの?
受験の時に家での過ごし方親子共々聞かれたりするのよ。
子供はとっさに嘘つけないから前もって親がチマチマ
手作りお菓子作るんですよ。
514名無しさん@HOME:03/04/16 11:41
>511
どちらのカレッジ?
515名無しさん@HOME:03/04/16 11:41
>>512座布団カバー奥様

>>484に回答してください。
516名無しさん@HOME:03/04/16 11:42
ええ、そうですとも・・・
一緒に野草を摘んだりもしますの
517名無しさん@HOME:03/04/16 11:42
ここをネタスレにしようとしているお客様がいらっしゃるようですわね。
優雅にお話ができない方はお断りですわよ。
518名無しさん@HOME:03/04/16 11:43
>>514
もちろんクライストチャーチですわ。ほほっほほほほおほほ。
519名無しさん@HOME:03/04/16 11:45
兼業様の餓鬼・・・いえいえお子様などは、
お家にいらしたら小間使いのように使って差し上げたらよろしくてよ。
お子様とはいえ兼業様のお宅でお育ちになっているのですから
セコセコ働くのは慣れているかもしれませんわ。
クルーザーに牧場?
他人のお子様にそこまでする義理はございませんことよ。
520座布団カバー奥:03/04/16 11:46

針 が 折 れ た → 針 を 取 り 替 え る

私はお裁縫学校出身ではありませんが、自信を持ってお答えできますわ。
でももう結構よ。
 
521名無しさん@HOME:03/04/16 11:46
>518
「グレート・トム」の音が懐かしゅうございますわね(w
522名無しさん@HOME:03/04/16 11:48
エセ専業のネタレスはこちらでお願いいたしますわ。

兼業主婦って貧乏だから働いてるだけでしょ?2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049915688/
523名無しさん@HOME:03/04/16 11:48
>>519
労働の喜びを知っている遺伝子をお持ちのお子様ですものね。
524名無しさん@HOME:03/04/16 11:49
>>521
そうですわね。クリストファーレンの作品ですね。そういえば、グレート・トムって、どれくらいの重さでしたっけ?
525名無しさん@HOME:03/04/16 11:50
トイレ掃除くらいには使えるかも知れませんわね、兼業様のお子様。
526名無しさん@HOME:03/04/16 11:51
兼業の皆様!兼業の方のご子息に対する暴言を吐いているのは、
エセ専業ですわよ!!
わたくしたちはそんなに狭い精神ではありませんもの。
我が子の大切なお友達は家族同然ですのよ。
どうぞご理解なさってね!
527521:03/04/16 11:51
>>524
いやん。518様おいくつ?
かなり年配の奥様かしら?
528名無しさん@HOME:03/04/16 11:54
>>526
まあお優しい・・・
私もそう感じておりましたの。怖い方々がいらしてるみたいですわね。
もうそろそろお昼休みの時間だからでしょうか?
優雅な談笑は昼下がりまでお預けのようですわね。
それではわたくしも昼食にいたしますわ。ごきげんよう。
529名無しさん@HOME:03/04/16 11:54
グレート・トムは7トンもありましてよ。ほほほほほほほほほ。
530名無しさん@HOME:03/04/16 11:54
>>526
同意ですわ。
ただお子様がお母様の愛情に飢えてらっしゃるかもしれない
ということは常に念頭において行動なさって欲しいと思いますわ。
余所のお宅にはお招きを受けた時以外行かない、長居しないって
お躾なさってほしいですわ。
531名無しさん@HOME:03/04/16 11:56
兼業様の食いが悪いですわね。ほおっーほほほほh。
532名無しさん@HOME:03/04/16 11:56
そんな常識が通用するのかしら?兼業様のお宅って・・・
533527:03/04/16 11:56
>>524様は昨日からちょくちょく荒らしてらっしゃる
ストレス持ちの兼業様かしら?
グレートトムの音が聞こえるなんて
524様は100歳前後でいらっしゃるの?
534名無しさん@HOME:03/04/16 11:56
ここは専業が談笑するスレですわよ。
兼業様はお呼びじゃございませんの。よろしくて?
535名無しさん@HOME:03/04/16 11:58
>>529
従兄が○ン○フィー○○・カレッジに留学しておりましたわ。
あまり嘘はおつきにならないほうがよろしゅうございますわよ。
536名無しさん@HOME:03/04/16 11:59
クライストチャーチ大聖堂 Christ Church Cathedral


ヘンリー8世がクライストチャーチ・カレッジを再建したとき、
クライストチャーチ大聖堂が最高位の聖堂となった。
グレート・トムGreat Tomという大鐘は午後9時5分になる
と101回鳴る。これは、昔は9時5分が門限だったためだとか。

St. Aldate's Oxford
TEL:01865-276492
URL:www.chch.ox.ac.uk
開館時間:月〜土曜 9:30〜17:30、日曜 11:30〜17:30
入場料: 大人 £4.00 子供 £3.00
537名無しさん@HOME:03/04/16 11:59
お昼になるとここにいらっしゃる兼業さまは
お弁当持参でいらっしゃるのかしら?
538名無しさん@HOME:03/04/16 12:01
もしや、536様は昨日からのお客様・・・検索奥様では・・・
539名無しさん@HOME:03/04/16 12:01
余裕のある兼業サマですもの、よもや昨日の残り物のお弁当とか
コンビニで買った安いお弁当なんて召し上がりませんわよね。
どんなお店でランチなさるのかしら?
540名無しさん@HOME:03/04/16 12:02
ネットカフェでやきそばと飲み放題のジュース?
541名無しさん@HOME:03/04/16 12:03
こんなに気候が良くなってまいりましたもの
わざわざオフィスでランチする必要はありませんわよね。
542名無しさん@HOME:03/04/16 12:04
コンビニで買った安いお弁当を職場のレンジで暖めて
飲み物はペットボトルから直飲みなんてなさいませんわよね。
543名無しさん@HOME:03/04/16 12:04
うちの近くのマックでも会社員大行列ですわよ。
出張お弁当屋さんも見かけますわ。
皆さまひなたぼっこで楽しそう・・・
まあ、おヒマですこと。さすが専業ですわね。
545名無しさん@HOME:03/04/16 12:06
子供って勝手なもんでさ、
私も子供の頃は母が専業で良かったと
思ってたよ。鍵っ子の友達のは
冬場帰っても家の中が寒いままなのが
嫌だって言ってたのを聞いたりして。
だけどやっぱり高校生ぐらいになると
ずっと家庭の中だけにいる母親に物足りなさを
感じるようになっちゃったんだよね。
もうちょっと外から刺激受けてほしいなあとか。
だけど母の人生であって私の人生じゃないからさ、
それも母の自由だよね。
546名無しさん@HOME:03/04/16 12:06
ええ、お出かけ前にお見かけしますの。
ランチタイム時の会社員様w
547名無しさん@HOME:03/04/16 12:07
せっかくオフィス街に出られるのだから毎日
外でランチ楽しまれたら宜しいのに。
私も兄の事務所を時々手伝うのですが、ランチが
一番楽しみですわ。
548名無しさん@HOME:03/04/16 12:08
>>545
お母様も何か趣味がおありになったらよろしかったのに。
549名無しさん@HOME:03/04/16 12:09
コンビニももちろん大行列ですわ
外から覗くだけですけれど・・・
550名無しさん@HOME:03/04/16 12:09
551名無しさん@HOME:03/04/16 12:10
>>545
私の職場にも専業からパートになった人が結構いるんだけど
みんな口を揃えて545さんと同じこと言ってる
「子供も大きくなると外に出て働いてきれいでいる母親がいい。
自分もそう感じたから働きに出た」って。
552名無しさん@HOME:03/04/16 12:11
わたくしも出産前はお仕事に行く事もあったのですが、
ランチの予算は1500円前後でしたわ。
553名無しさん@HOME:03/04/16 12:12
皆さま生き生きしてらっしゃいますわよ。
とても楽しそう・・・はっ、今気付きましたが
お若い女性と普通のサラリーマンしかお見かけしませんわ。
中年女性はどちらでランチしてらっしゃるのかしらね。
教えていただきたいわ。
554名無しさん@HOME:03/04/16 12:12
兼業の皆様は趣味で労働なさっているのに
つかれた顔なさってる方が多いですわよね。
不思議だわ。
555名無しさん@HOME:03/04/16 12:12
仕方ないよ。
子どもの成長の段階によって必要としている栄養(心も体も)が
違ってくるんだろうから。
>>545
ソレソレ!
現代の年寄り(専業マンセー)が抱えている問題点。
「子供達のために一生懸命やってきたのに、肝心の子供達は
自分一人で大きくなったような顔をして、独立したら顔も見せない」
な〜んてね。
無趣味で子供マンセーの専業の末路という感じ。
私も専業だけれど、そうならないために子供の手が離れたら
没頭できる何かを見つけておくつもりです。もちろんそれが
仕事でもかまわない。短い人生の中で子育てに関わるのは
ほんの一時。あとは自分の人生だから楽しまなくちゃね。
557名無しさん@HOME:03/04/16 12:14
コワイ顔の方もいらっしゃいますわw
何をそんなに怒っているのかと・・・
558名無しさん@HOME:03/04/16 12:15
>>552
派遣とかでいらしたのかしら?
夫の職場にも正社員、フルタイム派遣社員、短期派遣社員の方が
いらっしゃるみたいなんですけど、短期でお勤めされる派遣の方が
一番羽振りは良いみたいだと申しておりましたわよ。
一番気の毒なのは生活費のためにフルタイムでお勤めされてる
兼業の方だとか。
559545:03/04/16 12:15
>>545です。
まあそうはいいつつ私自身専業にどっぷり
つかったままになりそう(w
仕事に出るとがんばるんだけど人間関係で
疲れてストレス全開になっちゃうんだよね。
働いて生き生きできる人はいいけど、
私は死にそうになるので専業のままのほうが
やさしい母親でいられそう。
560名無しさん@HOME:03/04/16 12:16
>556
趣味お持ちじゃないの?
ボランティアとかから始められたら?
私子供の手が離れたら夫がフランスに語学留学していいよ
って言ってくれてますの。
561名無しさん@HOME:03/04/16 12:16
>545
専業も悪くないわよ
562545:03/04/16 12:17
ベストだとは思ってないけどベターってかんじ。
563名無しさん@HOME:03/04/16 12:18
私の元の勤務先でもOGをパートに採用したがってます。
生活苦から働かれる兼業の方がいらっしゃると職場の雰囲気が
悪くなって嫌なのかもしれませんわね。
564名無しさん@HOME:03/04/16 12:20

生活苦兼業は、色々要求が多そうだものね。
565552:03/04/16 12:20
>558
あら奥様ご慧眼ですわね。
ご指摘通りですわ・・
2000円超えるランチは昼休み中には食べ終わらないんですもの。
566名無しさん@HOME:03/04/16 12:20
私は専業で母も専業でした。
ただ一時期税理士目指してたので(2科目合格済)
時々会計事務所から入力のバイトを頼まれる。

そこには資格目指してるわけでもないパートの事務員さんもいるので
取りあえず>>545みたいなこと言ってます。
必死で働いてる兼業の方みてるとかわいそうになってしまうから。
567556:03/04/16 12:20
>>559
お子さんはまだ小さいのでしょうか?
うちは>>545状態になりつつあるので今から気を引き締めているところです。
子供の言葉がすごく理不尽に思えて地団駄を踏みそうですよ。情けないですが。

568名無しさん@HOME:03/04/16 12:22
>565
そういう時は予約しておくとよろしいわよ。
ランチ予約不可のお店でも何度か言っていると
席を取っておいてくださる場合もありますわよ。
前菜パスしてメインとデザートだけ持ってきてという
オーダーの仕方もありますし。
よく独身の頃そうやって美味しいお店のコースいただいて
ましたわ。
569名無しさん@HOME:03/04/16 12:23
私は子供が中学生になったら、気兼ねなくお稽古を再開するわ。
今は子供を出迎えてやらないと寂しがるので・・・
570名無しさん@HOME:03/04/16 12:24
>567
「お母さまもコレからは自分の為に時間を利用するから、
 きちんと家事分担を受け持ってちょうだいね!」
こどもにおもねらずにご自分の打ち込める事を始めてはいかがかしら?
571556:03/04/16 12:24
>>560
レスありがと。趣味というか実益を兼ねて力を入れていきたい
ことはあるんです。で、模索中w
560はいいね。旦那さんのご理解の元、楽しい子離れができそう。
572名無しさん@HOME:03/04/16 12:25
私も>>551みたいなことを社交辞令として言うかしら。
町内会の兼業奥様とかに。

まぁ生活カツカツの専業だったら趣味もボランティアもやる
余裕ないのでしょうけどね。
573556:03/04/16 12:26
=567です。
>>570ありがと。ガンガルね。
574名無しさん@HOME:03/04/16 12:26
ランチは5000円くらいだわ。
時間を気にせずお話も弾むしイイ気晴らしかな。
色々工夫してランチしてらっしゃるのね、賢い選択ですね。
575名無しさん@HOME:03/04/16 12:27
生活苦で働く兼業を企業がいやがる理由

・職場の雰囲気が悪くなる
・無意味な残業が増える(残業代つく職場のみ)
・残業目的で業務が滞る(    〃    )
576545:03/04/16 12:28
私も昔母に「働いたらぁ?」ってつめたーく
言ってしまった事があるよ。
でもその時の私ってまだ社会に出てなくて
世間知らずだったんだよね。
就職もして結婚もして子供産んでみたりなんか
して、母親の人生をなぞってみた時に
お子さんも「まあそれもお母さんの人生だし」
って思ってくれるんじゃないかな。>>567
まだ子供はいませーん。ごめんよ母経験無いのに
こんな事言って。だけど自分が子供だった経験は
一応あるからさ。
577名無しさん@HOME:03/04/16 12:32
私の母はずーーーと有職者だったわ。
それこそ生き甲斐ね。
鍵っ子でも独りぼっちでもなかったけれど、寂しさも感じなかったけれど・・・
実際働いている所を常に見ている訳ではないので、誇らしいと思ったことはないわ。


578名無しさん@HOME:03/04/16 12:34
家にトメウトがいた人はそれほど寂しくも
なかったかもね。
579567:03/04/16 12:36
>>545
そっかー。書き込みに現実味があるなぁとは思ったけれど
現役で子供の気持ちだったんですね。
うちの母は父がしぬまで専業だったんだけど、父の死後
はじけたように仕事をはじめてバリバリ稼ぎはじめたのね。
生き生きしていてお金もできて生き返ったようだった。
でももう年なので仕事を辞めて家にいるようなったら
今度はまたまったりした生活で満足しているみたい。
誰の人生がどうのこうのというわけじゃないんですけど
一定の時が来たら走り出し、また一定の時がきたらまったりとできる、
そんな人生もいいな、と思えるようになってきました。
それが専業の特権かもしれないですね。走りっぱなしでは
疲れてしまいそう。
580名無しさん@HOME:03/04/16 12:36
私も時々兼業の方に
「子供も大きくなると外に出て働いてきれいでいる母親がいい。
自分もそう感じたから働きに出たい」って嘘つくことあります。

でも実際は、母は趣味(和裁と日本刺繍)持っていたし
2年に1度はお稽古事(筝曲)の発表会があったし
できれば私もあんな風におだやかな母になりたいと思ってる。
581名無しさん@HOME:03/04/16 12:42
貧しい人は専業やってもみじめ
それなりの所得のある家の専業は趣味やボランティアにはしれる
582名無しさん@HOME:03/04/16 12:44
結局、お金が無いと兼業も専業も惨めなんだね・・・・。
583名無しさん@HOME:03/04/16 12:47
世間には庶民的でふつうに生活をしている専業が多いと思うよ。
裕福な家庭なら余所の家庭など気にせずにいられると思うけど。
貧しい専業だろうが裕福奥だろうが、他人の生活をみじめと
見下すほうがみじめですな。
584名無しさん@HOME:03/04/16 12:47
子供の手が離れたら、医学部以外ならどこに進学しても良いって
言ってくれた。ロースクールの学費って年間200くらいよね?
585名無しさん@HOME:03/04/16 12:49
でもここにいらっしゃる兼業の方は趣味で
労働されてるのでしょう?
ボランティアならもっと美しい行為だとは思いますけど。
586名無しさん@HOME:03/04/16 12:51
>>583
私もそう思う。
座布団カバー洗い替え用、もう一枚出来たわ。
587名無しさん@HOME:03/04/16 12:52
私の大学時代の同級生には不幸な兼業さまがいらっしゃいます。
ご主人が仕事やめさせてくれないそうで。
そのご主人が何やっているかというと資格マニア。
司法試験はあきらめたらしいのですが、今はバイトしながら
大学院の費用を奥さんに出させてる模様。
「主人は絶対大学者(大学教授のつもりかな?)になるの!」って
言っているけど、そのご主人ってもう40超えてるんだよ。
588名無しさん@HOME:03/04/16 12:53
ボランティア=必ずしも美しい行為とは思えませんが。
589名無しさん@HOME:03/04/16 12:53
ロースクールは「ロースクールに入るための予備校の学費」
がかかりそう。>>584
学部の成績とLなんとかっていう適正試験
と専門試験があるみたいだけど、私は学部の成績が
悪かったからたぶん駄目だな。
590名無しさん@HOME:03/04/16 12:56
>>587
好きで旦那を支えているのならりっぱだけどねー。
旦那の将来に未来投資しているのかな。それで旦那が
ポシャッたら最悪う。そんな旦那いらねー。
591名無しさん@HOME:03/04/16 12:56
独身時代の職場の上司が某国際機関に勤めるんだ!って言って
仕事やめてました。奥さん兼業だったみたいだけど。
その後、その機関に勤務する知人ができて色々詳しいこと聞いたんだけど
その上司、当時の年齢が応募できる最終年度だったみたい。
応募してくる人はアメリカのトップ20で博士号とか持ってて当たり前な
人ばかりらしいし…あの上司どうなったんだろう。
592名無しさん@HOME:03/04/16 12:59
>>587
最近その手の人増えてるみたいだね。
学部時代の同級生で講師やっている人がいるんだけど
社会人入試とかってその手の「大学教授になりたい!」って
人がワンサカいるらしいよ。先生とかが面接終えていつも
怒ってるんだって。
593名無しさん@HOME:03/04/16 13:02
薬学部カップル、彼が医学部を受け直したいとのことで学生結婚。
ご主人が医者になるまで、薬剤師として生活を支え続けた妻の話なら
聴いたことがあるな。
今は専業主婦らしい。
594名無しさん@HOME:03/04/16 13:02
教授っていうか大学教員になるにはさぁ、
せめて30歳までにはドクター終了して
なおかつコネがないとね。
もしくは著名人になるとか。
一般人が年食ってから院行ったって
無理だよ。趣味ならいいけど。
595名無しさん@HOME:03/04/16 13:03
>>587
40過ぎてたら余程才能なきゃ研究者としてポストないよ。あるいは大コネか。
今は灯台とかでもODわんさか出てる時代だよ。
596名無しさん@HOME:03/04/16 13:07
搭大卒のオーバードクターが2部上場の私の
父の勤務先に数年前就職した時は、
マーチの父が「気の毒にな・・おれならいいけど
灯台でうちの会社はなぁ・・」
としきりに気の毒がってました。
オイ、ちょっと情けない発言だぞオヤヂ。
597名無しさん@HOME:03/04/16 13:07
>594
著名人ってのも最近はアウトでしょ。
少子化のあおりで駅弁大学は潰れるだろうから。
大学出てなくて灯台講師にまでなった安藤忠雄並みに
国際的な評価得てなきゃ無理っしょ。
598名無しさん@HOME:03/04/16 13:09
ご主人の我侭で仕事辞めるに辞められない兼業ってのも
いるんだね。なんだか気の毒な気がする。
そういうご主人って子供の将来より自分の現在なんだね。
599名無しさん@HOME:03/04/16 13:09
座敷豚がうるさい
600マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/04/16 13:10
600専業
            。 。 。
            iヽノヽ/i
            @iiiiiiii@ :::
           ζξ^_^ξλ 'ミヽ:::
            ζξ  ξ(⌒ゝi:::         
           (~(゚'†'゚゚ノ,i,,/ |:::                      
          ノ,,i,ヾ " 〈ヽノ:::      
         / /ノ,ゝ  ヽ、:::                      
        r"cノー''" i、 ヾ、ヽ、:::        
       / ハ、__,,- 人     ヽ、:::
      / ノ i、_,  /   ヽ ヽ、  ヽ.:::
     /  ' i   /  ノ  ヽ、    ヽ.:::
    /      /     c(@)っヾ、_,,i,::::::...
   /  ,   c(@)っ,,,--'''' i ハ ハヾ、__,, \..___:::......
  ノ ノ  /ノ i ハ i i ハ ノ ヾ   ,ヽ、___,,ノ":::::....
<_,,,..--''" ' ノ ,、,、,、,、,、,,,,,r^^^"::::::.....
     ^^^^^^^"::::.....
やっぱり仕事では安定している人と結婚したほうが精神的にも
肉体的にもしあわせよね。
602名無しさん@HOME:03/04/16 13:11
女性政治家>女弁護士>女医>>>マグロの解体パート>>>女教師>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女流作家>専業>お局OL
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マイデータ
603マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/04/16 13:12
おほほほほーーー!!
604名無しさん@HOME:03/04/16 13:12
リーマンと結婚した専業は負け組み
605名無しさん@HOME:03/04/16 13:12
私の知合いはご主人が教員資格とるために通信教育やってる。
そして、その通信教育代は奥さんがパ−トに出てる。
思うように転職ができないから公務員試験とか教採狙ってる
みたいなんだけど、新人でも国公立出た人でも落ちるのに
無謀だよね。
すみません。兼業なんですが優雅な専業の方にご質問。
今持つならどこのブランドの新作が一番いいですか?
シャネルは好きじゃないんで、他のところで。
(ヴィトンの村上バージョンとカラーモノグラムはもうあるので
 それ以外で教えていただきたいんです。すみません。)

607名無しさん@HOME:03/04/16 13:14
そんな世間知らずだから転職できなかったんだと
思うよ。。そのご主人。。>>605
608606:03/04/16 13:15
あ、煽りじゃないですから。今迷っているんで。
関係ないんでさげときます。ごめんなさい。
609606:03/04/16 13:16
あ、煽りじゃないですから。真面目に質問させていただきました。
関係ないんでさげときます。ごめんなさい。
610名無しさん@HOME:03/04/16 13:16
キャリアも開業してない石・弁護士、多くの会計士なんかは
みんなリーマンだよ。
リーマソ旦那の専業がほとんどだと推測されますが、何か?


その 勝ち組 負け組 という言い方が流行っているのかもしれないけど
わたしは大嫌い。人生は勝ち負けじゃないよ。
612名無しさん@HOME:03/04/16 13:16
>606
用途は?
613名無しさん@HOME:03/04/16 13:18
そうよ、主人はリーマンでは無いけれど、
勝ち組とも思えないし、言いたくもない。
614名無しさん@HOME:03/04/16 13:18
>>604
国立大・有名私大の医学部長だってリーマンよん。
私学なら下手な開業医より所得多いしその他いろいろメリット多いのよん。
615名無しさん@HOME:03/04/16 13:19
年収1千万以下は負け組み
年収1千万以上は勝ち組み
616名無しさん@HOME:03/04/16 13:21
>>606さんどんな服装に合わせるの?
普段荷物はどのくらいお持ち?
通勤時間は長いの?
617名無しさん@HOME:03/04/16 13:21
良く分からないわ
>>615
よかったね♪
619606:03/04/16 13:22
>>612
誕生日プレゼントなんですよ。
できるならバックがいいんですがファッション雑誌など
はあまり読まないもので何がいいかわかんなくって・・・。
すみません。
620名無しさん@HOME:03/04/16 13:23
>615
あら年収だけじゃ推し量れなくってよ。
国家公務員の給与は安いですわよ。
まともに所得税はらってないような893の方が
可処分所得は多いでしょうしね。
621名無しさん@HOME:03/04/16 13:24
>>619
誕生日プレゼントって誰への?
自分?それともどなたか他の方?
他の方に差し上げるならその方の趣味にあったものが
よろしいんじゃないかしら?
622名無しさん@HOME:03/04/16 13:25
お金の話はあまり家でしないのよ。
623606:03/04/16 13:25
>>616
普段の通勤はコンサバ系なんですがパンツが多いです。
書類は通勤中持ち歩かないです。
通勤時間は40分です。港区なんですよ。接待のお供なんかも
あるので少しカチッとしたものの方がいいかなと。
624名無しさん@HOME:03/04/16 13:25
生涯可処分所得>10億円 勝ち組み
625606:03/04/16 13:26
>>621
あ、自分のなんです。買ってくれるといわれたものの
何がいいか見当つかなくって・・・。
違う話が同時進行中
627名無しさん@HOME:03/04/16 13:27
年収に拘る人って多いのねw
628名無しさん@HOME:03/04/16 13:27
629名無しさん@HOME:03/04/16 13:28
ブランド > バッグ > エルメス >
エールライントートMM(43x32x11)  登録日:2000/07/17

最安価格(平均価格) \58,000 (\63,963) 

630名無しさん@HOME:03/04/16 13:28
バイァグラ、媚薬、ダイエットhttp://www.familymartusa.com
究極の若返り噂の”ロシアンポリペチト”
631名無しさん@HOME:03/04/16 13:29
>>623
書類持ち歩かないの?全然?
632名無しさん@HOME:03/04/16 13:30

1位

分類名 バッグ&リュック
メーカー エルメス
製品名・型番 エールライントートMM(43x32x11)
ポイント 1503 口コミ情報


アイコン説明: バッグ &リュック ポーチ 財布 小物 アクセサリー 口コミ情報掲示板

順位 前月比 分類名 メーカー 製品名・型番 ポイント 口コミ

2位 NEW! バッグ&リュック コーチ 6070 シグネチャーショルダー
(カーキ/チェリー) 988

3位 ↑ バッグ&リュック エルメス バーキン35トゴ
(ブラックx金具シルバー)刻印F 988
4位 ↓ バッグ&リュック ヴィトン スペシャルオーダー
ダミエフロランティーヌ(ベルト付き) 949
5位 ↓ バッグ&リュック エルメス ニューフールトゥMM(43x32x10) 942
6位 → バッグ&リュック ヴィトン モノグラム アマゾン M45236 743
7位 ↑ バッグ&リュック ヴィトン モノグラム アクセサリーポーチ M51980 660
8位 ↓ バッグ&リュック ヴィトン モノグラム アルマ M51130 610
9位 ↑ バッグ&リュック ヴィトン モノグラム カバ・ピアノ M51148 596
10位 ↑ バッグ&リュック エルメス エールライントートPM

633名無しさん@HOME:03/04/16 13:30
お菓子の「どんタコス」の空き袋でバックを作ってた外人アーチスト
が雑誌に載ってたなあ・。若いイギリス人の女の子だったけど。
先進国の人って再利用「そこまでするか?」ってのがたまにある。
634名無しさん@HOME:03/04/16 13:30
事務OLは書類なんて持ち歩かないだろ。
635名無しさん@HOME:03/04/16 13:32
>>625
でも、人の意見とか何が流行ってるなんて関係なくない?
自分が欲しい物買えばいいじゃん。
もしなければ買う必要性がないという事でさあ。
636名無しさん@HOME:03/04/16 13:33
エルメスとかは職場によって向き不向きがあるんじゃ?
エルメスならソルボンヌとかはどう?
いかにもエルメス!じゃないし良いと思う。
637名無しさん@HOME:03/04/16 13:34
だから日本女はバカだって言われるんだよ(藁
ブランドとか流行ばっかで「あなたは」何が欲しいのですか?
って思うよ、ホント。
638名無しさん@HOME:03/04/16 13:35
エルメス ソルボンヌ
 ソルボンヌ
 色 赤

 程度 S

価格 480.000
NO.321
エルメスショップでも入手困難な一品です
持ち手が2種類で色んな使い分けができます
手持ちにしたり、ショルダーにしたりと
貴方の用途に合わせて、その日の気分で 使い分けて楽しんで!
639名無しさん@HOME:03/04/16 13:35
>>635
激しく同意。○○はどおかしら?って言われてそれ買うのかね?
そういう女って自分ってもんが無いんだろ
640名無しさん@HOME:03/04/16 13:35
検索様、お疲れさまー
641名無しさん@HOME:03/04/16 13:36
使い分ければいいのか・・・。
642名無しさん@HOME:03/04/16 13:36
エルメスのギャロップの皮でできてるやつも
通勤用には良さそう。値段安いし。
643名無しさん@HOME:03/04/16 13:37
そもそも人に相談する自体・・変ですね。
644名無しさん@HOME:03/04/16 13:37
A4サイズのがきっちり入って、下におけるように鋲がついていて
汚れたらクリーニングとかに出して長く使えそうなバックが欲しいよ。
ブランド物は照れくさいので無名で良い。
しかしなかなかこれだ!というのに出会えないんだよなぁ…。難しいにょ。
645名無しさん@HOME:03/04/16 13:38
最初っから変よーーーーー
646名無しさん@HOME:03/04/16 13:38
欲しいものがないのでわかりません てか
647名無しさん@HOME:03/04/16 13:38
エルメス ギャロップ 120.000円
648606:03/04/16 13:38
>>628
ありがとうございます。見てきます。
バックの情報下さった方達もありがとうございました。
書類は持ち歩かないです。事務ではなくて秘書なんですが
接待の席などの時は男性の秘書の方が持ってくださるので。
>>625
そうなんですよね。ただ、他に何が欲しいかというと特になくって。
誕生日当日に一緒に買いに行くことになっているのでどうしようかと。
イベントの日に何かを買ってくれるというのが好きな主人なもので。
すみません。
649名無しさん@HOME:03/04/16 13:38
>>644
レスポはどう?丈夫だよ。カワイイし。
650名無しさん@HOME:03/04/16 13:39
メーカー名   エルメス
商品名      ギャロップ 
寸法       280×370×170mm     
色         緑 型押し(粗) 
程度       A
定価      
販売価格    120.000円

*底のすみにヨゴレ有り。
  
提供店     買とりくんby質や鈴木
        (052−452−0055)


検索者注:かなりださいと思います。
651名無しさん@HOME:03/04/16 13:39
専業と兼業じゃぜんぜんバッグの選び方も違ってくるしねぇ。
前は断然書類の入るバッグばかりだったけど、専業になってからは
所謂ハンドバッグかお稽古事のものや子供のものが入る大き目の
バッグかにかわってきたもの。
652名無しさん@HOME:03/04/16 13:39
48マソのエルメスよりも平凡なしあわせがイイ
653606:03/04/16 13:39
何か皆さんの反感買ってしまってごめんなさい。
雰囲気壊しちゃったみたいですね。すみません。
良く考えてみます。
ありがとうございました。
654名無しさん@HOME:03/04/16 13:40
だから現金でもらっておいて欲しいものがあれば買えば?
ないのに無理して買うのはもったいない
655644:03/04/16 13:40
>>649
それはソニプラによくあるやつかなぁ。
できればナイロン地じゃなくて下におくとちゃんとしっかり自立してくれる程度の
堅さが欲しいところです。
656名無しさん@HOME:03/04/16 13:41
>>651
それは・・。兼業と専業じゃなくて小梨と子蟻の違いだろ
657名無しさん@HOME:03/04/16 13:42
>>648
兼業でいらっしゃるんだし思いきってパリのエルメスで
オーダーなさったらよろしいんじゃありません?
658名無しさん@HOME:03/04/16 13:43
仕事やめたら書類入るようなバッグは持たなくなりましたね。
確かに。
でも事務仕事なら今持っているバッグでも大丈夫そう。
659名無しさん@HOME:03/04/16 13:43
>>655
なるほど。じゃあレスポじゃ駄目だね。
私は派遣OLなんだけど、高校生の時からレスポ大好き!
色とか、絵もカワイイし。
660名無しさん@HOME:03/04/16 13:43
燃料だったの?
661名無しさん@HOME:03/04/16 13:44
だから最初っからーーー
662名無しさん@HOME:03/04/16 13:44
>>653
別によろしくってよ。
ただ今お手元にお持ちのアイテムなども教えていただけたら
それはそれで別のアドバイスができたかと残念でなりませんわ。
お役に立てなくってごめんなさいね。
663名無しさん@HOME:03/04/16 13:44
新品☆レスポ☆定価7900円+税 BARRELバッグ EMMPRN




[ この商品の出品者をアラートに設定する ] [ ウォッチリストに追加する ] [ 友達に紹介する ]



現在価格 : 5,000円

☆ホワイトチェリー(ホワイト生地にかわいいチェリーが刺繍されてます。)
☆デジカメがなくてごめんなさい。その分お安くさせて頂きました。
☆商品番号7206
☆サイズ13×26
☆定価7900円+税=8295円
☆完全新品です。もちろんタグ付
☆頂きものですが使わないので、必要な方にどうぞ!
☆プレゼントにも使えます。
664名無しさん@HOME:03/04/16 13:44
どうせ房が大半なのに燃料もへったくれもないだろ
どうせ日本女のアホさ加減を叩く為の燃料じゃない?
日本女叩きってわかりやすいからさ
665名無しさん@HOME:03/04/16 13:44
>>657
そんなの兼業でなくっても持ってるでしょう?
666名無しさん@HOME:03/04/16 13:45
子供ができたらどういうバッグがいいんだろう?
両手が空くからリュックとかがいいのかな。
可愛いママさんバッグってどんなのあるんでしょうねえ。
667名無しさん@HOME:03/04/16 13:45
スレ違いになってきた。
668名無しさん@HOME:03/04/16 13:45
つかれた兼業サマのお相手も立派なボランティアですわよ。
669名無しさん@HOME:03/04/16 13:45
時々変な言い回しの時があるのよね
670名無しさん@HOME:03/04/16 13:46
お、検索さんきゅう。レスポ、10代〜20代には人気あるよね。
刺繍とかカワイイ 田舎にもあるのかな?
671名無しさん@HOME:03/04/16 13:47
兼業様もストレス発散出来たかしら?
672名無しさん@HOME:03/04/16 13:47
何か結局皆優雅ではないとか?
こらこら
673名無しさん@HOME:03/04/16 13:48
さ。みなさんお茶にいたしましょう(・∀・)つ目
674名無しさん@HOME:03/04/16 13:48
そうさせていただくわ<673
少々疲れましてよ
675名無しさん@HOME:03/04/16 13:49
スルーできる奥様だけが残るようにお願いいたしますわ。
676名無しさん@HOME:03/04/16 13:49
>>666
マタニティーグッズ売り場には色々ありますわよ。
皮のものもよろしいけれど素材は軽い物が一番ですわ。
677名無しさん@HOME:03/04/16 13:50
あら、でもスルーばかりじゃせっかく憩いに来られた
兼業様に失礼ですわ。
678名無しさん@HOME:03/04/16 13:51
検索様以外、お相手してらした方はいらっしゃらないのでは?
679名無しさん@HOME:03/04/16 13:52
優雅も何もここに「本物の専業主婦」ってどれ位いるのよ?
私はマジでフリーターだよ。19歳女。
中高生だっているでしょ〜〜〜? もちろんネカマも。
680名無しさん@HOME:03/04/16 13:52
でも何故燃料がバッグなのかしら?
681名無しさん@HOME:03/04/16 13:52
左様でございましたわね。
682名無しさん@HOME:03/04/16 13:52
野点セットなんつーものが通販されていて惹かれましたわ。
だけど一人中庭で野点してもかなり寂しいですわね。
683名無しさん@HOME:03/04/16 13:53
漏れは17だよ。 学校は行ってないんじゃなくて辞めた。
ど〜しよかな〜と毎日2ch。 ・・・・ため息。
>>678
んま!そうだったんですの?やられたわ〜
685名無しさん@HOME:03/04/16 13:54
>>680
ケリーやバーキンあたりの話しになるとでも思ってらしたのでは?
最近ではあんなもの893が投機目的に購入して転売してるというのにね。
私の周囲では真新しいケリーなんか持つほうが恥ずかしゅうございますわ。
686名無しさん@HOME:03/04/16 13:54
じゃ・・・全員・・?   さいなら。
687名無しさん@HOME:03/04/16 13:54
>>679
あたりまえじゃん。ここに優雅な専業主婦なんていないっつうの。
貧乏で暇持て余してるのばかりに決まってるだろうが。
かくいう私は・・・・。
688名無しさん@HOME:03/04/16 13:55
販売価格 : 3,500円

[ 落札・購入した人のコメントを見る ]
清水 赤楽茶碗 野点セット

清水焼の赤楽抹茶茶碗 と 野点用茶筅(ちゃせん)・茶杓(ちゃしゃく) のセットです

野点に限らず ちょっと お茶を点てたい時に最適です。

抹茶茶碗 : 直径 80mm,高さ 60mm

茶筅 : 野点用 高さ 85mm 竹製

茶杓 : 長さ 126mm 竹製
689名無しさん@HOME:03/04/16 13:55
何故フリーターの方がこちらにいらっしゃるのか判りかねますわ。
専業主婦なのでこのスレに参りましたが・・・

野点・・・桜の季節が宜しゅうございます
690名無しさん@HOME:03/04/16 13:55
>>682
あら、ではネットを介して明日あたり野立てでもいたしましょうか。
…これから懇意にしているお店にお菓子の注文に参りましょうかしらん。
691名無しさん@HOME:03/04/16 13:55
野点セット


--------------------------------------------------------------------------------



写真の商品とは異なる場合がございますので、ご了承下さい。

商品名 サイズ 料金(1泊2日基本料金)
     
床几台 W900×D1800×H450 ¥3,000
毛仙 W1800×D3600 ¥2,000
大名傘 H2100 直径1800 ¥8,000
692名無しさん@HOME:03/04/16 13:55
兼業です。すみません。まぎれていました。
693名無しさん@HOME:03/04/16 13:56
>>685
いいから通学バックだけの子は黙ってなさいね。
>>683
まだまだ人生は先が長いんだから一息つけ。
そのうち光が見えるさ。
695名無しさん@HOME:03/04/16 13:58
あの、検索してきてご報告と思いましたがすっかり私燃料
扱いされてたんですね。  
誤解させてしまってごめんなさい。
696名無しさん@HOME:03/04/16 13:58
野点のお茶碗の事で思い出しました。
私の義母もお茶が趣味で60万ほどのお品を持っていたんですが
阪神大震災の時にマイセンのカップは割れてなくなったけど
そのお茶碗は割れもせず無事でしたのよ。
結構丈夫なものなんですのね。恐らく運が良かったのもあるんでしょうけど。
697名無しさん@HOME:03/04/16 13:58
>>692
宜しくってよ。
でも不思議・・・お仕事をしている暇がないのでは?
698名無しさん@HOME:03/04/16 13:59
■ 完全 オーダー 品 【 ケリーバッグ 】
              【 シャークスキン 】
    
    ご自身がお描きになった絵が入選したので
    その記念と授賞式に出席する為にオーダー
    されました。

    ■ ¥75.000 + 消費税 + 送料
    ※ 皮革代、その他総て込みです。
■ 通常、既存製品(シャークスキン)で、市場店頭価格 ¥80.000〜¥100.000です。
  ※オーダー物で無い物。 
699名無しさん@HOME:03/04/16 14:00
まぁお近くだったら最近宅でよく戴く
竿菓子の野辺の春を皆様にお出しするのに。
700名無しさん@HOME:03/04/16 14:01
わたくし和三盆も好きですの
701名無しさん@HOME:03/04/16 14:02
兼業のみなさまは美味しいランチを戴いたのでしょうね。
702名無しさん@HOME:03/04/16 14:03
和三盆・・・250円・300円(賞味期間)三ヶ月程度。
●豆知識● 「和三盆」について
和三盆は四国の阿波・讃岐でとれる純日本砂糖です。
その風味は独特なものがあり、その舌触りのよさと、
程よい甘みは京の「打ち物」には欠かせないものです。
〈味〉〈形〉(香り〉そして〈口ほどけ〉。京の御干菓子は
中でも、その口ほどけのよさを最も大事にしたお菓子
です。京の風情を少しでもこの御干菓子に感じていた
だければ幸いに存じます。
703名無しさん@HOME:03/04/16 14:05
和菓子と言えば、海外赴任からの帰途に機内で和菓子が
戴けるようになったのは皆様に評判良いようですわね。
私和菓子も選べることを知らなくて損いたしましたわ。
704名無しさん@HOME:03/04/16 14:06
季節の棹菓子

 「男の食彩」に紹介されていたので、季節の棹菓子を
試してみた。春の棹菓子は<野辺の春>と<桜の園>、
甘さ控え目の上品な味。ハーフサイズもある。何れも
一棹1400円。その他にも、最中、饅頭、羊羹など和菓子
はひと揃いある。JR武豊線半田駅前。
705名無しさん@HOME:03/04/16 14:07
姉の家の近くの茶○人のフィナンシェが好きですわ。
706名無しさん@HOME:03/04/16 14:08
「二人静」が私好きです。
叶祥壽庵もこれからは竹笹羊羹が楽しみです。
707名無しさん@HOME:03/04/16 14:08
フィナンシェとは
--------------------------------------------------------------------------------


形は・・・
--------------------------------------------------------------------------------

フィナンシェの形は長方形です。
これは金塊の形に似ていてそこから、
フィナンシェという名前がつけられました。
ちなみにフィナンシェとはフランス語で銀行家、
財政家という意味なんですよ

  味は・・・
--------------------------------------------------------------------------------

  味はバターを焦がしてつけられます。
触感はアーモンドパウダーのしっとり感&もちもち感が最高!
こればっかは説明が難しいからね・・・☆
まだ、食べていない人はまず食べることをお奨めします。
708名無しさん@HOME:03/04/16 14:09
お遣いものに重宝ですわ
709名無しさん@HOME:03/04/16 14:09
洋菓子がすきですが買いに行くのが面倒なので
本日はとりあえず冷凍パイシートでリーフパイ作ってしのぎますわ。
710名無しさん@HOME:03/04/16 14:10
■二人静(ににんしずか)
茶花として親しまれている「二人静」になぞらえて、
和三盆糖の風味を生かし紅白で一対にして、和紙
で包んだお干菓子です。
711名無しさん@HOME:03/04/16 14:10
棹菓子でしたらタイガー屋の春雨も好きですわ。
色が少しドギヅイ感も否めませんけど。
712名無しさん@HOME:03/04/16 14:11
タイガー屋で検索して下さいませね
713名無しさん@HOME:03/04/16 14:11
検索は結構ですわ。
714名無しさん@HOME:03/04/16 14:11



"竹笹羊羹" を含む結果は見つかりませんでした
--------------------------------------------------------------------------------
検索のヒントを参照してください

1) つづりを確認する 入力したことばのつづりは合っていますか?

2) 類義語を試してみる お探しのサイトは、別のことばを使っている可能性があります。入力した語句では見つからなくても、同じ意味の別の語句を入力すると、見つかることがあります。

3) もっと一般的な質問で検索してみる たとえば、特定の製品名を使うかわりに、製品カテゴリを使ってみてください。
715名無しさん@HOME:03/04/16 14:12
>>710
それそれ。大好きなんですよ。
叶は入れ物がしっかりしているし、季節感もあるから
私も御遣い物に重宝しますよね。今日帰りに買って帰ろうかなぁ。
716名無しさん@HOME:03/04/16 14:12
どうせ検索しますもの
717名無しさん@HOME:03/04/16 14:13
いと→ さん 2000年 08月 28日 23時 45分 01秒


スゴイですネェ。
いるんや。自主的に継続手続きした人。
イイ人たちだ。
ちなみにいとーは気付いてたけど忘れたフリしてました(笑)
(さすがにナケナシの良心が痛んだので……)

ところで昨日の帰りに『タイガー屋(仮名)』で『ういろ』を買いました。
さっき1/2本食べました(ウットリ)。
ええ。それも一気に。
今ちょっと幸せです(ウットリ)。
718名無しさん@HOME:03/04/16 14:13
蔓谷葦伸の佐倉傘根も見てよし戴いてよしですわよ。
719名無しさん@HOME:03/04/16 14:15
"佐倉傘根" を含む結果は見つかりませんでした
720名無しさん@HOME:03/04/16 14:16
兼業の方に一度言われたことあります。
「シッター代出すのでお宅で預かって欲しい。
お子さんに接するのと同じようにしてくれるだけで良いので」って。
責任重いし、嫌だったのでお断りしましたけどね。

なるべく手作りのおやつを準備して、勉強も見てやってお稽古事の
送り迎えもやって…いったいいくらくれるつもりなんだろう。
721名無しさん@HOME:03/04/16 14:18
兼業さんが子供の教育に不安覚えるのは仕方ないと思うんだけど
だからと言って専業家庭のマネをして全く同じ教材を買ったり
同じお稽古事に通わせて送迎頼み込むのはやめてほしい。
722名無しさん@HOME:03/04/16 14:19
ベビーシッター料金表

(厚生労働省育児支援割引券 1500円/日 利用可)
会員料金(入会金なし)
年会費 5000円(1家族)
09:00〜17:00(昼間) 1400円/1H
17:00〜09:00(夜間・早朝) 300円/1H 割増
日・祭日 300円/1H 割増
2人目 500円/1H 割増
産前産後ケアー (沐浴・家事含む) 300円/1H 割増
宿泊(22:00〜8:00) 1万円(1泊)
723名無しさん@HOME:03/04/16 14:22
>722
それどこの?すごく安すぎ。
2人目生まれた時にシッターさんお願いしたんだけど
まず最低3時間〜でもう少し高かったよ。
724名無しさん@HOME:03/04/16 14:23
ようこそ エンジェルへ。     実績18年の信頼でお客様をサポートいたします。
ttp://www.angelcare.co.jp/index.htm
725名無しさん@HOME:03/04/16 14:24
>>723
禿同。最低レベル時給って2000円じゃないの?
交通費もこちらもちだよね?
726名無しさん@HOME:03/04/16 14:25
うちは毎日シッターに来てもらってるけど、
時給2500円プラス交通費だよ。
727名無しさん@HOME:03/04/16 14:25
724のやつって名古屋だもん。
田舎は安いんだねシッター代も。
728名無しさん@HOME:03/04/16 14:26
私もそう思う。
あずけに行っただけで、もっと掛かったわよ。
リトル***だったけれど。
729名無しさん@HOME:03/04/16 14:27
転勤族なので夫とたまにデートするのにシッターさんお願いするけど
交通費+時給2500円(最低3時間)だよ。
英語を教えてくれるサービスなんかもあるみたいだけど
そうするともっと高くなるみたい。
730名無しさん@HOME:03/04/16 14:28
ベビーシッターサービス料金表

 ご利用料金
入会金(1家族につき) 30,000円
年会費(お子様お2人目から半額) 10,000円
マザーリング (9:00〜18:00)
生後2ヶ月未満 2,000円 
※1時間あたり
ベビーシッター (9:00〜18:00)
生後2ヶ月から学童まで 1,800円
※1時間あたり
割増料金 早朝・夜間(18:00〜9:00) +400円
複数(2人目以降3人まで) +700円


731名無しさん@HOME:03/04/16 14:29
名古屋なんかだと転勤族以外は土着の人多そうだから
シッターの需要もないんじゃない?
実家の親に頼めば良いだろうし。

田舎ほど兼業率が高いのは近くに無料シッター(親)が
いるからなんでしょう?
732名無しさん@HOME:03/04/16 14:30
>>730
それでも安いほう。
2000円切るところって聞いたことないですわよ。
733名無しさん@HOME:03/04/16 14:31
検索様って名古屋奥様なのかしら。
734名無しさん@HOME:03/04/16 14:31
都内は兼業率低いの?
735名無しさん@HOME:03/04/16 14:32
私は都内、専業
736名無しさん@HOME:03/04/16 14:32
田舎ほど兼業率が高いのは
・転勤あるような職種の人が少ない
・大都市圏に比べて男性の所得が低い
(妻専業でないと子供の学費が捻出できない)
・親が側にいるので働きやすい
737名無しさん@HOME:03/04/16 14:33
リトルベア−

ベビーシッター

★最低ご利用時間は2時間とさせて頂きます。

★ベビーシッターご利用時には『ベビーシッター育児支援割引券』
1日1枚1500円がご利用になれます。(家事代行のみのご依頼の
場合  はご利用になれません。)

         

          ≪基本料金 メンバー≫

                                                      
      (円/時間)

    メンバー
通常 7:00〜19:00 1500
夜間 19:00〜22:00 1700
738名無しさん@HOME:03/04/16 14:33
名古屋って転勤族に忌み嫌われてますわよね。
739名無しさん@HOME:03/04/16 14:34
>737
うちは違いますわ。
740名無しさん@HOME:03/04/16 14:35
名古屋の悪口を一言

・ 基幹バス(特に中央レーンを走る基幹2系統)は名古屋の誇りである。
基幹バスレーンに進入する一般車には死の制裁を!

・ 風俗がおおい穢れ町。

・ 愛知県のほかの地区の人はそんなことないけど、名古屋人はなんで、
初対面の相手に向かって頼みもしないのに「名古屋の自慢話」をするのか。
また、相手の土地を面と向かってけなすのか。
なんか、そういう奴、多いぞ。

・ 都市高速は一部分しか開通してないし、地下鉄も全線開通にはほど遠い。
何をするにも反対派が多すぎる。
だから、この街は発展しない。

・ セブンイレブン、無い・・・

・ よそ者には「いかんでかんわ」がいいのか悪いのかわからない。
まだいいとして、「ええでかんわ」はなぁ。
よいのだろうが、よくっちゃいかんのか。よいからいかんというのかおまえは。

・ 夜のネオン消えるの早すぎるで。
そんな早く家に帰って、何しとりゃーすの?

741名無しさん@HOME:03/04/16 14:35
5年ほど前まで親友が名古屋に住んでましたが
ギャップキッズがなかったみたいで東京に帰って山ほど
買いだめしてました。当時でも東京では飽和状態だったのに。
あとはスタバが全然ないって嘆いてました。
地元メーカーが余所のメーカーなんかを積極的に排除するらしいですわね。
742名無しさん@HOME:03/04/16 14:35
・ 名古屋は「財布のヒモが固い」「自慢しぃが多い」

・ いままで出会った名古屋人は、みんなささいなことで烈火のごとくに怒り狂い、
えんえんと静まることなく怒り続ける人たちだした。
だから名古屋人には怖くて近寄りたくない。
自分本位なところも、嫌だ。

・ 世間知らずな名古屋人は大嫌い。
ユニーもヤマナカもナフコも全国にあると思っている。

・ マクドナルドは全国と違うお得メニューになる。
ちょっと前やってたベーコンダブルマックは知らずコロッケバーガーを食う。

・ 名古屋の駅周辺のスラムはいつになったら取り壊されるの?
それからなんで駅前に若者と浮浪者がごっちゃになって地べたに座ってるんでしょうか?
それから駅前で通る人全てに罵声を浴びせつづけてるあの親父は何者なんでしょうか?
あれが実は名古屋の権力者の姿でしょうか?

・  名古屋にはのんびりしたイメージを持って訪れたのに名古屋駅でいきなり女装の
ワメキ散らすおっさんを見てビックリ!
栄の公園?みたいな所にも乞食とヤンキーが大勢交互に地べた座りをしていてさらにビックリ!
一気に名古屋のイメージがダウンしました。
743名無しさん@HOME:03/04/16 14:36
多分名古屋に住むことは無いと思いますわ。
744名無しさん@HOME:03/04/16 14:38
転勤妻の友人が名古屋で有名な幼稚園にお子さんを入学させて一言
「名古屋では学歴より勤務先よりいくらお金持ってるかが大事みたいよ」
とのこと。

中小企業や自営業の多い土地ならではの風習がすんごくありそう。
745名無しさん@HOME:03/04/16 14:40
名古屋嬢とか名古屋巻きってほんとうにいるの?
トヨタがらみのお宅のお嬢さんとかならいそうだけど
他に大きな企業ってあったっけ?
746名無しさん@HOME:03/04/16 14:42
何故突然名古屋スレに
747名無しさん@HOME:03/04/16 14:42
検索さまいらっしゃらなくなっちゃった。
検索さまはなーごや奥様だったのね。
748名無しさん@HOME:03/04/16 14:43
まあ、おちつけ。
749名無しさん@HOME:03/04/16 14:43
>746
検索さんがみつけてくるリンク先のシッター屋に
名古屋のところが多かったから。
750名無しさん@HOME:03/04/16 14:43
「名古屋巻きクレープ」 150円(税別)





名古屋デザートを見事にアレンジ!

*中部、近畿、広島地区ココストア、
エスココにて販売
751名無しさん@HOME:03/04/16 14:45
みんな、名古屋のこと詳しいね。
752名無しさん@HOME:03/04/16 14:45
名古屋くらいシッター代安いと気楽にお芝居みにいったりできそう。
ただあまり芝居なんかやってそうにないけど。(ごめんね名古屋の方)
753名無しさん@HOME:03/04/16 14:46
検索様、もしかして名古屋にご不満なのかしら?
754名無しさん@HOME:03/04/16 14:47
>>751
転勤があるような職場にいた人の間では有名ですわよ。
私のかつての上司も名古屋に転勤になって
「エレベーターが途中階で止まっても誰も道あけないんだよ」って
話してました。本社に帰れて嬉しかったみたい。
755名無しさん@HOME:03/04/16 14:48
>753
不満ではないんじゃない?
だって「こんなに安いでしょ!」ってことでコピペしたと思われるし。
756名無しさん@HOME:03/04/16 14:49
名古屋 繁華街を闊歩、名古屋巻き





 「名古屋巻き」といっても、のり巻きではない。若い女性に
人気のある巻き髪スタイルのこと。ファッション誌は、ブランド
に敏感な名古屋の女性のことを「名古屋嬢」と呼んでいるが、
中心地・栄ではその「名古屋嬢」が、この髪型で闊歩(かっぽ)
している。

 地元の美容室「ブランコ」の土屋雅之さん(33)が3年ほど前
に発案した。「名古屋の女性は関西のエレガントな洋服も、東京
のスタイリッシュな装いも好き。双方に合う髪形を考えました」

 ポイントは、大きめのカーラーを30秒間巻いて作る「ハーフ
カール」。関西系のゴージャスなくるくるカールよりも直線的だ。
前髪や、すその流れが自然になり、東京風の装いにも合わせ
やすい。

 日ごろのセットが自分でできることも堅実な土地柄にぴったり。
携帯用こては、必携品になっている。


(学芸部・菅野みゆき)
757名無しさん@HOME:03/04/16 14:49
そうですわね、名古屋に誇りを持ってらっしゃる方かと
758名無しさん@HOME:03/04/16 14:50
世直し一揆に通じる粘着さだね。
759名無しさん@HOME:03/04/16 14:50
>>755
>>720に対するレスとして例の安い代金のコピペしたのだから
不満というわけでもなさそう。
どちらかと言えば「あんた(専業)のやってる仕事の価値なんて」って
意図を感じましたよ。
760名無しさん@HOME:03/04/16 14:51
一揆

--------------------------------------------------------------------------------


よみ:いっき
時代:鎌倉時代〜江戸時代


内容:揆を一にする。一致するという意味から転じて、
最初は一致団結した仲間を、後に主として農民の集団
行動をさすが、鎌倉時代には武士が党を作ることも一揆
と言った。一向一揆、土一揆、徳政一揆、世直し一揆な
どがある。
761名無しさん@HOME:03/04/16 14:52
違う世直し一揆ではw
762名無しさん@HOME:03/04/16 14:53
名古屋は小学校受験するにしても数校しかないから
幼稚園受験が派手らしいという話しは聞いたことあります。
転勤族はまとまった地域で暮してるらしいですね。
そうじゃない所では暮しづらいらしい。
763名無しさん@HOME:03/04/16 14:54
転勤族で社宅に住んでるけど、経済的に苦しそうな専業奥様ばかりだよ。
子供が小さくて身動きが取れない人が多い。
このスレの優雅な専業タンとは大違い。
764名無しさん@HOME:03/04/16 14:55
私は基本的に子供が小学校高学年になるまでは一緒についていて
楽しみながら勉強癖をつけたいと思うタイプ。
なので、よく兼業の人に「お金払うから一緒に勉強教えてよ」って
言われてもすごく困る。
親子の1対1の関係でやらないと無意味だと思うから。
765名無しさん@HOME:03/04/16 14:56
>763
メーカー?
766名無しさん@HOME:03/04/16 14:57
私は優雅ではないけれど生活には困っていないわ。
地味な生活ですし、主人が金銭管理をしているので。
私は子供が中学生になったら手を離そうと思っている。
それまでは手をかけて育てるつもり。
767名無しさん@HOME:03/04/16 14:58
兼業の方の方がコスト意識高いと思っていたんだけど
実際は生活のための兼業の方なんかほどコスト意識低い。
家でやること(いること)=タダって思ってるから。
768名無しさん@HOME:03/04/16 15:00
>>763
私も転勤専業ですけど、地方に住んでいる場合意識的に
「生活が苦しいそぶり」はいたしますよ。
その土地の多くの中小企業の方との給与格差もしってますしね。
変に僻まれないための自営ですわ。
769名無しさん@HOME:03/04/16 15:00
専業妻に金銭管理をやらせない夫って何かイヤかも・・・。
食べさせてやってるって感じで。
770名無しさん@HOME:03/04/16 15:02
会社勤めではないので、私には管理しきれないわ。
771名無しさん@HOME:03/04/16 15:03
労働者の給与格差、約2倍に
労働社会保障部がこのほど発表した労働者の給与基準情報
によると、企業、業界によって平均給与の格差が比較的大きい
ことがわかった。企業別、業界別ではそれぞれ外資系投資企業
と金融・保険業の給与が最も高かった。

企業別にみると、昨年の平均給与が高かった企業は外資系
投資企業と香港・澳門(マカオ)・台湾の投資企業で、それぞれ
1万5037元、1万2547元だった。逆に低かったのは私営企業と
集体企業で、それぞれ7443元、7642元、給与格差は2.02倍だった。

業界別にみると、金融・保険や不動産業が高い水準を示し、
それぞれ1万6033元、1万4946元となった。逆に1次産業や
採掘業の水準は低く、それぞれ7650元、8282元となった。
業界別の給与格差は2.1倍だった。

「人民網日本語版」2001年8月25日
772名無しさん@HOME:03/04/16 15:03
>769
あらあら余所のご家庭のやり方に口出しは無用かと思いますわよ。
宅の場合、資産運用は主人に任せておりますわよ。
最近は銀行も色んな商品がありますから妻一人では裁量が難しゅうございますわ。
貯蓄が1千万以下なら妻に任せておいて良いのでしょうけどね。
773名無しさん@HOME:03/04/16 15:05
>>769
資産が少なければそれも良いかもしれませんわね。
普通口座にしようか定期にしようか貯蓄口座にしようか
くらいの選択肢しかないのでしょう?
774名無しさん@HOME:03/04/16 15:06
>>769
資産が少なければそれも良いかもしれませんわね。
普通口座にしようか定期にしようか貯蓄口座にしようか
くらいの選択肢しかないのでしょう?
775名無しさん@HOME:03/04/16 15:07
妻が家計を握ってる家庭って、貧しいんだろうね。
776名無しさん@HOME:03/04/16 15:08
770です。
毎月の生活費は好きに使って良いことになっているので、結構自由ですよ。
777名無しさん@HOME:03/04/16 15:09
>>772
中国人でつか?
778名無しさん@HOME:03/04/16 15:11
資産運用と言ってもピンとこない方がいらしてるようね。
779名無しさん@HOME:03/04/16 15:11
>>775
愛人さんでつか?
780名無しさん@HOME:03/04/16 15:12
>>777
いつもの、在日の人。
あいかわらず日本語変
781名無しさん@HOME:03/04/16 15:12
資産運用は夫がするものですものね。
資産がない貧乏な方は妻に任せていても良いんでしょうけどね。
782名無しさん@HOME:03/04/16 15:13
プライベートバンキングなんて無縁の方がいらっしゃってるみたい。
783名無しさん@HOME:03/04/16 15:14

「自分にふさわしい資産運用とはいったいどんなものなのか?」

投資を始めるときに、まず最初に、答えを見出さなければならない
のはこの問いかけです。

よく「投資の答えは、決して一つではない」といわれるように、投資
信託を含む金融商品に誰でもOKのフリーサイズはありません。
なぜなら、人生における目標、人生プランは個々人によって異なり
ますし、また年齢、扶養家族といった諸条件も異なってくるからです。

次の1、2の説明にしたがって早速自分にふさわしい資産運用を
見直してみてください。


784名無しさん@HOME:03/04/16 15:15
プライベートバンキング戦略の実際
─富裕層取引の高度化と新潮流─


--------------------------------------------------------------------------------

参加のおすすめ

 日本版金融ビックバンの進捗とともに、個人富裕層との取引は複雑化、
高度化する一方です。 資産の保全管理、税務対策、資産運用まで顧客の
ニーズは広がり、従来型の不動産中心の相続・承継のみならず、金融資産
運用やタックスマネジメントに関する相談にも対応できる能力が問われてい
ます。 我が国金融機関は、この富裕層取引を新たなる戦略収益部門として
とらえ、人材など経営資源を集中投入しつつあります。一方、欧米の外資系
金融機関は、自国プライベートバンキング業務での経験を活かしながら、日
本の膨大な個人金融資産の獲得を目指し、マーケットに参入してきておりま
す。この富裕層取引をめぐる激烈な競争はどのように帰趨するのでしょうか。
 今回のセミナーは、代表的な外資系金融機関(欧州及び米国)、都市銀行
、地方銀行、証券会社の富裕層取引部門担当責任者の方々に、自社の戦略
と具体的戦術を実例を交えながら解説していただき、今後の富裕層取引展開
の参考となる情報を提供することを目的としています。
 業態別担当責任者の生の声が聞ける希有な機会かと存じますので、関係部
署管理者・担当者の方々のご参加を強くおすすめ申し上げます。
785名無しさん@HOME:03/04/16 15:16
プライベート・バンキングとは何か?

 結論を言いましょう。

 実は、数千万円からの大口の資金を生かすには、ずばり、
「プライベート・バンキング」以外の選択肢はあり得ないのです。

 「いや、銀行に預けるだけじゃない。株式投資や債券投資が
あるじゃないか」と言われるかも知れません。

 もちろんそうです。

 実は、専門家の助言を得て「株式投資」や「債券投資」をより
適切に行っていくことも「プライベート・バンキング」に含まれるのです。

 「プライベート・バンカー」と呼ばれる専門家とともに一人一人
のニーズに合ったポートフォリオを構成して行くのが「プライベー
ト・バンキング」だからです。
786名無しさん@HOME:03/04/16 15:17
>781
左様ですわ。
運用先を選ぶにしろ最終的には夫の判断って大きいですわよね。
私達以上の情報ももっているでしょうし。
787名無しさん@HOME:03/04/16 15:17
よかったわ、ふつうのリーマソ奥で。しあわせ。
資産運用とか旦那のお金を把握していない専業様は
旦那の お つ き 合 い 範 囲 も分からないのでしょうねえ
ご心配じゃないのかしら。
788名無しさん@HOME:03/04/16 15:19
2ちゃんねらーに小金持ちはいても、お上品な人間なんかいないわな
789名無しさん@HOME:03/04/16 15:19
まあ、おちつけ。
790名無しさん@HOME:03/04/16 15:19
うちは夫が会計を専門にしてるので資産運用は全て夫がしております。
奥様1人に運用を任されているご主人は不安を全く感じられないのかしら?
金融関係の営業マンは耳障りの良いことしか話さないと思ってよいと思いますよ。
791名無しさん@HOME:03/04/16 15:21
兼業様こそ趣味で得た対価はどうなさっているのかしら?
やっぱり寄付かしら?
792名無しさん@HOME:03/04/16 15:23
お茶うけ買いに出かけますわね。
ではみなさまごきげんよう。
793名無しさん@HOME:03/04/16 15:23
794動画直リン:03/04/16 15:31
795名無しさん@HOME:03/04/16 15:31
毎月のお小遣いを決めなくては
相手を信用できないような関係って?
何でも知っていたい気持ちは分かるけれど、
旦那さんも窮屈じゃないのかな?
逃げたくならないのかな?
796名無しさん@HOME:03/04/16 15:33
>792
たくあんか?
797136 ◆BAKAll1In. :03/04/16 15:46
今日のお菓子は手作りのシュークリームですのよ。
4時にお友達がきますの。紅茶は何をいれようかしら。
798名無しさん@HOME:03/04/16 15:54
私はマリアージュフレールの紅茶がお気に入りですわ。
昨日も銀座でお買い物の後にカフェに寄りましたのよ。
799名無しさん@HOME:03/04/16 15:55
洋菓子を自分で作って自分で食べる気になります?
私はダメなの。作る段階で入れるあの糖分の多さにびっくりです。
クッキーやビスケットも自分で焼くとうんざりしてしまいます。
この砂糖を食べてしまうんだ・・・うわあああん、と。
800名無しさん@HOME:03/04/16 15:56
800専業
801名無しさん@HOME:03/04/16 15:58
私はダイエット中ですの。
お腹がすきましたわ・・・
802名無しさん@HOME:03/04/16 15:59
洋菓子は砂糖とバターの固まりですわよ。お気をつけて。
>>797
うちの子は手作りのお菓子大好きでした、特に小さい頃。
美味しいお店のケーキは、お酒がかなりきつくて子供も食べられなかったしね。
一度お店にお酒抜きのチョコレートケーキを造らせたけれど、何か物足りなくて。

それなら作りましょうと・・・
子供と一緒にクッキーやホットケーキを作ったりもしましたよ。
楽しかった思い出の一つかしら。

お客様にお出しできるなんて、お上手なのね。
羨ましいわ!

804名無しさん@HOME:03/04/16 17:56
なにこのスレ・・・・・・・・
高卒の専業主婦がマダムを気取るスレ?w
805高卒専業主婦:03/04/16 18:00
はい、何か?
806名無しさん@HOME:03/04/16 18:04
>>805
お前は違うだろ!
「はい、何か?」じゃ、空想マダムにもなりきれてない・・・
807高卒専業主婦:03/04/16 18:04
キャラを変えてみましたの
808名無しさん@HOME:03/04/16 18:04
>>80
ふ、明智君。
マダムに学歴はいらないのだよ。

マダムに必要なのは品と銭なのだよ。
809名無しさん@HOME:03/04/16 18:07
>>807
本性でたんだろ(プッ
810名無しさん@HOME:03/04/16 18:07
あと、貧乳のマダムもイメージが違う。
811名無しさん@HOME:03/04/16 18:08
>>809
はい、はい。
そこの乳無し。
プ)とか言わないの、品がないことよ。
812名無しさん@HOME:03/04/16 18:08
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
813高卒専業主婦:03/04/16 18:11
まあ、あっと言う間にお客様が沢山いらっしゃいましたわ♪
兼業様の燃料がばらまかれました。
815名無しさん@HOME:03/04/16 18:32
こんなに早くご帰宅あそばしてるなんて公務員の方かしら・・
あ、パートの方ね!
816名無しさん@HOME:03/04/16 18:34
癒され放題・やり放題・・・
秘密を守れるアナタだけが
 ワンランク上の出会いを確実にゲッツ!!!

http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

 女性広告大量登載中! 女性大歓迎!!
  〜全てのモバイルに対応してます〜 
817名無しさん@HOME:03/04/16 18:36
もう、パートの方達は気ぜわしくって困りますこと。
818名無しさん@HOME:03/04/16 18:36
乳無しの方もいらっしゃるご様子ですわ。
819名無しさん@HOME:03/04/16 18:38
ホホホわたくし達は専業主歩以外の方を「お客様」とお呼びして、
歓迎しておりますのよ!!
だからってアンマリ酷い事は仰らないで下さいね。
そろそろ兼業様がお帰りですわね。
お気楽でよろしいわねぇ
822名無しさん@HOME:03/04/16 20:20
フラ語のレッスン今日はハードでしたわ
ありがと
わたくしの操縦がよろしいもので。
824名無しさん@HOME:03/04/16 20:29
>822
何処行ってるの?
NOVA?アテネ?
825名無しさん@HOME:03/04/16 21:57
あいかわらずこのスレはキモいな。楽しい?こんなとこで菓子の話なんかしてないで
ご近所の奥様とすればいいじゃん?カリスマ主婦は孤独なのかい?
フラ語って、昨今流行りのフラダンスみたい・・・。あんたらほんとは高校生だろ。
826マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/04/16 21:59
私は、姥桜だけど・・・何か?
827名無しさん@HOME:03/04/16 22:24
朝から晩まで2チャン命の専業ってス・テ・キ!
828136 ◆BAKAll1In. :03/04/16 23:17
>803
お菓子作りって楽しいですわよね。ホホホ。
一緒につくって一緒に食べるからかしら。
確かに洋菓子は砂糖やバターのかたまりですわね。
でもたくさんの人でわければきっと、太りませんわ。ホホ
829名無しさん@HOME:03/04/16 23:51
あら奇遇ですわね。
我が家も幼稚園から帰ってきた娘と一緒に
クッキー作りをしましたのよ。

やはり造りつけのオーブンは便利ですわ。
830あぼーん:03/04/16 23:51
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
831名無しさん@HOME:03/04/16 23:58
ここは相変わらず優雅な方と優雅でない横レスがくっきり色分けされて
なんとも楽しいスレですわね。
優雅でないお方の煽りレスが、専業奥様方の鷹揚な語り口に
飲み込まれてゆくさまが、とっても痛快愉快でございましてよ。
みなさま、どんな煽りにも心を揺るがさないその態度こそ
真の専業の証ですわ。
832名無しさん@HOME:03/04/17 00:03
兼業の奥様は、お子様にどのような教育を施されているのでしょう?

私、興味津々ですわ。
833名無しさん@HOME:03/04/17 00:18
職業に貴賎はない
834名無しさん@HOME:03/04/17 00:22
もちろん、職業に貴賤はありませんわ。

ただ、職業をお持ちの奥様と、私ども有閑の者とでは
雲泥の開きがありますのよ。オホホホホ。
835名無しさん@HOME:03/04/17 00:23
何の開き?
836名無しさん@HOME:03/04/17 00:24
今日のお夕飯はホッケの開きでしたわ
837名無しさん@HOME:03/04/17 00:24
まぐろ
838名無しさん@HOME:03/04/17 00:25
ホッケいいねー
839名無しさん@HOME:03/04/17 00:26
お子様の教育については、兼業様も弱いところがおありになるようですわね。
840名無しさん@HOME:03/04/17 00:27
クッキー食べたい・・・コンビニ行こうかな
841名無しさん@HOME:03/04/17 00:27

兼業様「も」?
842名無しさん@HOME:03/04/17 00:30
学校教育についてか人の道についてかによって答え方が変わるなぁ。
843名無しさん@HOME:03/04/17 00:32
>>841
あら申し訳ないわ。
「趣味で仕事をしていて毎日がイキイキ輝いているはずの兼業様も」
っていう意味あいを込めたつもりですの。
言葉が足りなかったようですわね。
844名無しさん@HOME:03/04/17 00:34
趣味(好きなコト)を仕事にしちゃったら
それはそれで、辛いのよん
845名無しさん@HOME:03/04/17 00:34
足りないのは言葉ではなかろう
846名無しさん@HOME:03/04/17 00:35
脳味噌?
847名無しさん@HOME:03/04/17 00:36
兼業の奥様は「趣味を仕事」になさっているのですか?

それはそれでお可愛そうですわ。
他に才能がないのですわね。
848名無しさん@HOME:03/04/17 00:36
私は、仕事と趣味は別です。
仕事にした瞬間、趣味が趣味でなくなると思うので。
849名無しさん@HOME:03/04/17 00:39
>>846タソ、それは専業の奥様に失礼ですわ。

彼女たちには人並みの脳みそはあるものの、
仕事以外に利用する暇がないのですのよ。
オホホホホホ。
850名無しさん@HOME:03/04/17 00:41
849が自分に脳味噌が足りないことを証明しています(w
851名無しさん@HOME:03/04/17 00:41
あらお客様がたくさん。

趣味でない仕事を続けてらっしゃるのはさぞかしお辛いでしょうね。
お察しいたしますわ。
852名無しさん@HOME:03/04/17 00:42
やったことのない人には察することは出来ません。
853名無しさん@HOME:03/04/17 00:42
ほらほら、優雅な方と優雅でない方の境界線がこんなにくっきり。
854名無しさん@HOME:03/04/17 00:43
専業だから優雅だとは限らないのよ・・・
855名無しさん@HOME:03/04/17 00:43
あら、このスレにわざわざ書き込みにくるというだけで
そのお辛さが察せられるというものですわよ。
お仕事明日もがんばってくださいね。心から応援しておりますわ。
856名無しさん@HOME:03/04/17 00:44
その通りですわ。趣味を仕事にしようなどと考えたこともございませんもの。
オホホホホ。
857名無しさん@HOME:03/04/17 00:45
ここにカキコするのと仕事が辛いのと、
どういう関係があると思うの?
察するというなら、予想を語ってみてよ(w
858名無しさん@HOME:03/04/17 00:45
趣味でなく辛い仕事をお続けになるのはなぜかしら?
他にやることがないのかしら?
それとも・・・


まあ人にはそれぞれ事情ってものがございますわね。
詮索するのは上品でないのでやめておきますわ。
859名無しさん@HOME:03/04/17 00:46
ちなみに、私は専業ですが、家事はしません。
なぜなら私が我が家の大黒柱だからです。
860名無しさん@HOME:03/04/17 00:47
私は趣味でリフォームした別宅を賃貸しておりますのよ。

旦那様の収入には遠く及ばない微々たる家賃収入でございますけど、
こういうのも仕事と呼んでよろしいかしら?
861名無しさん@HOME:03/04/17 00:47
わかってないわかってない(w
やっぱり察してなんかいないよ。
「趣味でない仕事=辛い」、この前提が間違ってるんだよ(w
862名無しさん@HOME:03/04/17 00:48
>>857
あらあら眉間にシワが寄ってますわよ。
明日のお仕事に差し支えるかもしれませんから
もうお休みになったほうがよろしくなくて?
863名無しさん@HOME:03/04/17 00:49
怖い方がいらっしゃいましたわ

誰もそんなこと申しておりませんのに・・・
864名無しさん@HOME:03/04/17 00:50
>859の奥様、大黒柱が家事をしないというのは
古くてカビくさい考えですわ。

私の旦那様は一家の大黒柱ですが、週末には家事を手伝ってくださいますわ。
何といっても、庭仕事など、女の力だけではどうにもならない作業もありますものね。
オホホホホ。
865名無しさん@HOME:03/04/17 00:52
>>861
少なくともあなた様はとってもお辛そうですわ。
今日、なにかございましたの?
よろしかったら悩みを聞いて差し上げますわよ。
866名無しさん@HOME:03/04/17 00:52
我が家の主夫は立派に家庭を守ってくれているので、
手伝う必要は一切ありません。
もちろん、手伝う気持ちはあるのでたまにはやりますよ。
867名無しさん@HOME:03/04/17 00:53
あらあら、仕事の話に固執していらっしゃる方がいらっしゃいますね。

ここは専業スレですのよ。仕事の話にこだわるのは野暮というものですわ。
オホホホホ。
868名無しさん@HOME:03/04/17 00:53
趣味が仕事っていったって、仕事は仕事 辛い時もあるさ“仕事”だもん
でも何故辞められないかって言うと
やっぱ好きなんだろうな>仕事
869名無しさん@HOME:03/04/17 00:54
>865
辛そうだと思う? そりゃ不思議だわ(w
悩みといえば、子供の寝相が悪いことかな。
870名無しさん@HOME:03/04/17 00:55
>>864
そうですわね、宅の主人もわりあいお手伝いはしてくれるほうですわ。
もちろん休日に限られますけど・・・
でも859様は、使用人に家事をさせているという意味でしょう。
それはそれで素晴らしいことだと思いますわ。
871名無しさん@HOME:03/04/17 00:56
>>868タソ、このスレにいるときは仕事のことを忘れて、
リラックスしていただきたいものですわ。

もちろん、お仕事上の悩み・トラブルがありましたら
聞いて差し上げますわよ。
872名無しさん@HOME:03/04/17 00:56
違います。
私が専ら働いていて、夫が家事をしています。
873名無しさん@HOME:03/04/17 00:58
>>868
それですわ!
わたくし、そのお言葉を待っておりましたのよ。
兼業様は仕事が好きでやってらっしゃる。そうですわよね?
そういう兼業様のことは心から尊敬いたしますし、素晴らしいと思いますの。
好きでない仕事を続ける意味が、わたくしには理解できかねますから。
さきほどから「辛そう」という言葉に突っかかってる兼業様がおりますけど
そういう方は自分で気づいてないだけだと思いますのよ。そういう方は
なにかストレス解消をなさったほうがいいかもしれませんわね。
874名無しさん@HOME:03/04/17 00:59
>>870
>>859様のご家庭は「専業主夫」のようですわ。
それはそれで、現代的でよろしいんじゃありませんの。

>>859様の旦那様をこのスレにお招きしたいわ。
875名無しさん@HOME:03/04/17 01:01
>>869様は、よほど不遇な職場環境に晒されているのでしょうね。

でも、このスレでは正直にお話になった方が救われますわよ。オホホホホ。
876名無しさん@HOME:03/04/17 01:03
>>874
あら、それは素敵ですわね。
やはり料理も男性の方だと、中華とか豪快なナベ振りを必要としている
ものとかが得意なのかしら?
意外に繊細な味付けのものもお得意なのかもしれませんわね。
宅の主人も、休日に日曜コックになるのですけれど
結構味にはうるさいですのよ。
頼もしい旦那様をお持ちの859様はお幸せですわね。
877名無しさん@HOME:03/04/17 01:12
頼もしい?
主夫が料理をするのは当たり前のことです。
感謝はしますが誉めすぎる必要はありません。
私は外で働き、夫は家事をする。
役割を分担しているだけです。
878名無しさん@HOME:03/04/17 01:14
知りもしないことに
妄想を膨らませてる様子が面白いです。
879名無しさん@HOME:03/04/17 01:15
まあ。外で働く係も頼もしいし、家で働く係も頼もしい。
そうやって夫婦の信頼関係が築かれていくのではございませんこと?
誉めるのに「過ぎる」ってことはございませんわよ。
お互い誉めあっていれば家庭は円満ですわ。
880名無しさん@HOME:03/04/17 01:16
これぐらいの時間になると、全員厨の可能性大(w
881名無しさん@HOME:03/04/17 01:18
>>877
>>879様の仰るとおりですわ。
夫婦の間でも、親子の間でも、誉めることはお互いを成長させますわ。
882名無しさん@HOME:03/04/17 01:18
優雅でない厨はちゃんと浮き彫りになってますので。
883名無しさん@HOME:03/04/17 01:18
>879
もちろん、誉めていますよ。
でも、「していただいてる」わけではないんです。
そういう境界線はきちんとしておく主義ですので。
884名無しさん@HOME:03/04/17 01:21
それから、「優雅に」趣味に興じていて
家事を一つでも疎かにするようなことは許しません。
885名無しさん@HOME:03/04/17 01:21
>>883
していただいてる、なんて誰もおっしゃってないようですわね。
どうも専業主夫が家事をやるのは当然だと主張なさりたいようですけど
もちろんわたくしも専業主婦としてそれは心得ておりますわ。
夫婦で分担ですわね。家庭をともに運営する同志として、当然のことですわ。
886名無しさん@HOME:03/04/17 01:22
>>883様、「していただいている」とか「させてあげている」ということでは
ございませんのよ。
もっと鷹揚な気持ちでお互いを誉め合うのが、幸せの礎となるのですわ。
887名無しさん@HOME:03/04/17 01:23
妄想癖はいわゆる一つの犯罪
888名無しさん@HOME:03/04/17 01:23
皆さんが言った、などとは言っておりません。
私がそういう主義だというだけの話です。
889名無しさん@HOME:03/04/17 01:24
「誉める」「感謝する」と「へりくだる」の違いを語っただけですが、
皆さんには理解できなかったようですね。
表現力不足をお詫びします。
890名無しさん@HOME:03/04/17 01:24
>>884
私などは、趣味に興じたいときには、
ハウスキーパーを雇っておりますのよ。

884様も実践してはいかがでしょうか? オホホホホ
891名無しさん@HOME:03/04/17 01:25
足りないのは(w
892名無しさん@HOME:03/04/17 01:26
まああ、許しません だなんて
まるで看守のような物言いですわね。
そんなものの言い方は夫婦としてよろしくありませんわ、
会社の部下に対してだけお使いになって。
893名無しさん@HOME:03/04/17 01:27
>890
我が家は小遣い制なので、夫が小遣いの範囲で雇うのならば自由です。
ですがそれ以上は主夫失格と夫婦で決めております。
894名無しさん@HOME:03/04/17 01:28
許しませんって看守の用語だったのですね。
存じ上げませんでしたわ。
895名無しさん@HOME:03/04/17 01:31
>>893様、それは一方的ではございませんこと?

ハウスキーパーの一人も雇えないような小遣いでは、
あなた様も大黒柱失格ですわ。

とは言っても、そうやってお互いに「失格」の烙印を押すことは容易いことですが、
本当の夫婦でしたら、その中でもお互いの長所を見いだし、
誉め合うことこそ大切ではないかしら。
896名無しさん@HOME:03/04/17 01:33
>>894
比喩って言葉ご存知?


夜中は香ばしい兼業様がたくさんいらっしゃって楽しいですわね。
優雅な方達だけの談笑とはまた違った趣きがありますわ。
897名無しさん@HOME:03/04/17 01:34
>889
まあ、落ち着いてレスを読み返してごらんになって。
誰も「へりくだれ」なんて言ってませんのに
貴方が勝手に「私はへりくだりません」なんて主張し始めたんですのよ。
ちょっと肩の力を抜かれてみてくださいな。
898名無しさん@HOME:03/04/17 01:34
真の「専業」に相応しいのが1,2名いる模様
899名無しさん@HOME:03/04/17 01:37
>>896様、全くその通りですわね。

兼業様の鬼気迫るカキコというのも、
「いとをかし」という感じがいたしますわ。
900名無しさん@HOME:03/04/17 01:48
この時間になるとさすがにお客様も明日を考えて帰られるようですわね。
わたくし、娘の幼稚園の送り迎えで毎朝6時半起きですの。
お昼寝をしなければとてもこんな時刻まで2ちゃんなどやってられませんわ。
兼業のみなさまはどうしていらっしゃるのかしら。
睡眠不足はお肌によくありませんのに。
では優雅なこのスレのみなさま、おやすみなさいませ。
901名無しさん@HOME:03/04/17 01:49
癒され放題・やり放題・・・
秘密を守れるアナタだけが
 ワンランク上の出会いを確実にゲッツ!!!

http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

 女性広告大量登載中! 女性大歓迎!!
  〜全てのモバイルに対応してます〜 
902名無しさん@HOME:03/04/17 07:30
皆様おはようございます。
895様って素晴らしい方ですわね・・是非ご一緒したかったわ。
895様のお言葉からは人間としての深みが感じられますわよね。
お仕事でも家政でも極めれば此れ人柄ということでしょうか。
おはようございます。
皆さま、深夜もお盛んでしたのね。
今日も一日楽しませていただきますわ。
904名無しさん@HOME:03/04/17 09:01
兼業の皆様はあまり集中力を必要とするお仕事に就いて
らっしゃらないのかしら?
905名無しさん@HOME:03/04/17 09:25
あらあら。昨日は盛り上がってらしたのね。残念ですわ。
参加できなくて。。今日はどうかしら?
906検索野郎:03/04/17 09:27
今日もスタンバッてます。
いつでもどうぞ。
907名無しさん@HOME:03/04/17 09:52
実は宅の主人は車を買い換えようとしているんですのよ。
それは別に構わないんですけれど、
「ドイツの車はつまらない」なぞと申しまして、
シトロエンのハイドロとかやらに惹かれているらしいんですのよ。
フランスのファッションは先端ですけれど自動車ってねえと思ってしまって、
賛成できないわたくしって無知なのかしら・・
908名無しさん@HOME:03/04/17 09:56
>907
姉がフランス車好きでよく乗っておりましたけど
メンテナンスに結構コトかかっていたようですわよ。
909名無しさん@HOME:03/04/17 09:59
ハイドロ・ニューマチック搭載の「DS」登場!

 車の乗り心地を支えるスプリング(バネ)とショックアブゾーバーの
組み合わせという一般的な緩衝システムの持つ限界を越えるものと
して「ハイドロ(hydro)[水]・ニュー[空気]マチック(Pneumatique)」サ
スペションを開発していたCITROЁN社は、画期的な車を発表します。
 シトロエン社がこの技術(「ハイドロニューマチック」)を車に最初に
搭載したのは、1955年のことです。10月4日、パリのグラン・パレで行
われた第42回パリ・サロンでシトロエンは、「DS」という車を発表しまし
た。この車に、世界初のハイドロ・ニューマチック・サスペンションを搭
載したのです。この左側の写真がその「DS」です。1950年代に、この
デザインは、まさに革命的、宇宙的なものでした。
 画期的と評価されるその独創技術と、乗り心地を良くするために徹
底的に長くしたホイール・べ一ス…。とにかく信じられないような技術で
した。往年のフランス映画によく登場した車です。また、1960年代後半
になると、アメリカ嫌いのシャルル・ドゴールが大統領になり、「フランス
の栄光」「ヨーロッパの再興」ということが、声高に叫ばれるようになって
いきます。そんな中、CITROЁN社のアヴァン・ギャルド性は、ドゴール
の感性とも合致したようで、大統領専用車も、CITROЁNが製作するよ
うになり、もちろんそれらの車にも、ハイドロ・ニューマチックが搭載され
ました。下の写真が、1968年に製作された「DSプレジダンジェル」、大統
領専用車です。設計は、シトロエン社の主任技師、アンリ・シェブロンの
手で行われました。

910名無しさん@HOME:03/04/17 10:06
ハイドロ率高し

 クルマが集まりだしても、別に何かが始まるわけではなく、
ただその辺をふらふら歩いたり、他の人のシトロエンを眺め
たり。テーブルを出してお茶や珈琲を振る舞ってくれる人が
出てきたり、ボンネットを開けてハイドロの「 球見せ 」を始め
たり。
 一人ひとりがまとまるわけでもなく、てんでバラバラに動い
ているんだけれども、全体としては大きな一つのカタマリとし
てゆったりと時間が流れる。大きな声でウンチクたれる人も
いなければ、商売を始めるわけでもない。知っている顔があ
れば挨拶し、知らない人でも会釈をして、この夜の公園の同
じ時間を共有している。
 群れているワケではなく一人ひとりが自由な感じ。でも大き
な「 シトロエン 」というモノで繋がっている。ハッキリ言ってこ
れはオトナのイヴェントだ。自分たちがその場その場で自分
で考え行動する。その意志はあいまいに一つにまとまって漂
うというか何というか。
 参加者はその空気を吸いに、まるで光に群がる蟲のように
一台、また一台と集まってくる。しかも驚くべきことにハイドロ
率が異様に高い。DS・GS・CX・BX・XM・エグザンティア・C5・2
CV と様々なシトロエンが並ぶ様は壮観だが、金属バネのサス
を持つ ZX やクサラの姿が全く見えない。みんな空気と水の
サスペンションを持つシトロエンか、2CV というラインアップ。
うむー、なんかスゴイです。そういうクルマが適度にくたびれ
た感じでゆらゆらと走って集まってくるのだ。
 また、数組の子供連れの家族も見えていて、子供たちがシ
トロエンの間を縫って遊んでいる姿がほほ笑ましい
911名無しさん@HOME:03/04/17 10:08
はあ〜〜〜。つまらん
912名無しさん@HOME:03/04/17 10:13
>908
素敵なお姉さまですわね!
やはりメンテナンス代の覚悟は要りますよね。
>909
検索様ありがとうございます。
アヴァンギャルドなんですのね・・
カタログで見る限りそう奇抜な印象は受けませんけれど。
でも・・フランスでは大統領車ですのね。

お陰様で主人との話題が増えましたわ!
913名無しさん@HOME:03/04/17 10:13
シトロエンは裕福とか金持ちのイメージではなく、
単にヲタクなだけです。
914名無しさん@HOME:03/04/17 10:16
あら車板からのお客様かしら・・
915名無しさん@HOME:03/04/17 10:25
野立てには良いお日和ですわね。
916名無しさん@HOME:03/04/17 10:58
ええ、ずずっ…と、吸いきりたいですわね。
わたくし、これから明治屋の生ジュースを飲んできますわ。
917名無しさん@HOME:03/04/17 11:01
鬼女板でも労働に疲れた兼業の方がストレス解消なさってますわ。
お母さんは専業主婦がいい 小学生の4割 スレで。
趣味で労働なさって対価戴いているのだから大学生の家庭教師兼
シッターさんでもお願いしたらよろしいのにね。
918名無しさん@HOME:03/04/17 12:16
>>912
わかっているとは思うけど、その国の大統領や首相、そして外交官などは
自国のメーカーの車に乗りますから…
919名無しさん@HOME:03/04/17 12:58
●東京駅・丸ビル「明治屋・トロピカルマリア」
(味見のみ)
約7種類。トロピカル系。グアナバナ コン レチェ、
モラ コン レチェ(アンデスベリー)、マンゴージュース、
パッションフルーツジュース、グアバジュース、など。
920名無しさん@HOME:03/04/17 13:48
>919
美味しゅうございましたわ。
あら?私の出向いた先とは違いますわね。
921検索野郎:03/04/17 13:50
●2年程前ですが、広尾の明治屋1階に、にんじんジュースのお店がありました。
にんじんストレート/牛乳割り/レモンなどのミックス等5種類くらい有った様な気がします。
922検索野郎:03/04/17 13:54
丸ビルストア 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング地下1階
TEL:03(3201)6611
広尾ストア 東京都渋谷区広尾5丁目6番6号 (広尾プラザ1階)
TEL:03(3444)6221
銀座ストア 東京都中央区銀座2丁目6番7号
TEL:03(3563)0221
京橋ストア 東京都中央区京橋2丁目2番8号
TEL:03(3271)1134
玉川ストア 東京都世田谷区玉川3丁目17番1号
(玉川高島屋ショッピングセンター内)
TEL:03(3709)2191
六本木ストア 東京都港区六本木7丁目15番14号 (塩業会館ビル1階)
TEL:03(3401)8511
小金井ストア 東京都小金井市中町4丁目14番19号
TEL:042(381)0324
京都 三條ストア 京都市中京区三条通河原町東入中島町78番地
TEL:075(221)7661
名古屋 栄ストア 名古屋市中区栄3丁目2番9号
TEL:052(241)2541
仙台 一番町ストア 仙台市青葉区一番町1丁目2番25号(仙台NSビル1階)
TEL:022(222)8111
新潟古町ストア 新潟市古町通五番地
TEL:025(299)2351
923136 ◆BAKAll1In. :03/04/17 14:16
パパイヤミルクが飲みたいですわ。台湾にいってこようかしら。ホホ
924検索野郎:03/04/17 14:19
第12回 『パパイヤミルクの誘惑』
フルーツの豊富な台湾。その豊富な数だけフルーツジュースがあ
ると考えてよい。それだけでも大変な数だが、なぜかミルクと相性
の良いフルーツが幾つかあって、そのアンサンブルは絶妙を通り越
して、病みつきになる。何と言っても第一はパパイヤミルク(木瓜
牛? ムウグア・ニュウナイ)だ。私がはじめて台湾を訪ねた70
年代半ば、確か「水果店」(果物屋)と呼んでいたと思うが、フルー
ツジュースの専門店――多くは果物屋の店内を仕切って冷房完備の
部屋を作り、2、3卓のテーブルをおいて営業していた――でも、
パパイヤミルクは目玉商品であった。その後、「高雄木瓜牛?」とい
う全国チェーンの店が出来て、まさに一世を風靡している感がある。

925136 ◆BAKAll1In. :03/04/17 14:27
検索野朗さん・・・素敵なお方ですわね。ホホ
926名無しさん@HOME:03/04/17 15:06
みなさまのGWのご予定は?
927名無しさん@HOME:03/04/17 16:39
いつものように地中海の別荘へ…と考えていたんですけれど、
このごろ海外は何かと騒がしいでしょう?
ですから、今年は自宅で家族水入らずも良いかと思ってるんですの。
GWに日本に居るなんて初めてでしてよ。なんだか新鮮で楽しみですわ。
928名無しさん@HOME:03/04/17 16:43
夫の会社の保養所の抽選に初めて当たりましたの。
初めてですので今からワクワクドキドキですわ。
929名無しさん@HOME:03/04/17 17:35
微妙に本気の方と脳内の方が入り乱れているのも、
また楽しいですわね。
930名無しさん@HOME:03/04/17 19:33
うちも海外に行こうと思っておりましたが、今海外は何かと物騒なので、
今年は河口湖にある別荘で過ごすことになりそうです。
931マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/04/17 19:44
GWかー♪
旦那実家というコンドミニアムかな?(^^;;
932名無しさん@HOME:03/04/17 19:59
まとまったお休みが取れるかどうか・・・
ふう・・・サラリーマンの方々が羨ましいですわ。
933名無しさん@HOME:03/04/17 20:07
あら、人参ジュースは美味しいですわよ。
でも子供はナポリのアイスクリームの方が好きですわ。
貧乏兼業スレの1000取り合戦は兼業が制覇!
次はこのスレだな。


994 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/04/17 21:40
どうでも宜しいではないですか?by専業

995 名前:デブ兼業 投稿日:03/04/17 21:41
がんがる

996 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/04/17 21:41
専業が一番ですわ〜〜〜

997 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/04/17 21:41
どうよ

998 名前:兼業 投稿日:03/04/17 21:41
仕事は最後までやり遂げる。

999 名前:デブ兼業 投稿日:03/04/17 21:41


1000 名前:兼業 投稿日:03/04/17 21:41
1000

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
935名無しさん@HOME:03/04/17 22:28
age
936検索野郎:03/04/18 09:25
今日もスタンバってますよ。
いつでもどうぞ。
937名無しさん@HOME:03/04/18 09:30
次スレをお作りしましたわ。
どうぞこのスレを消化なさったら
順次お引越し下さいませね。

次スレはこちら↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050625768/l50

938名無しさん@HOME:03/04/18 09:37
今日も暑くなりそうですわよ。
庭で犬のシャンプーをしようかと思います。
939名無しさん@HOME:03/04/18 09:46
>938
寂しがり屋のワンちゃんですの?
トリマーさんにお願いしたほうが楽じゃありません?

私どもで以前飼っていた犬も、外でトリミングしていただくと
置いて行かれたと思うのか、あまりにも悲しげな表情をするのが
辛くってよく自宅で洗ってやりましたわ。犬種は何ですの?
短毛なら自宅でも洗えますわね。
940検索野郎:03/04/18 09:55
界面活性剤が入っていないシャンプーでどんどん洗おう!!!

私は日記でシャンプーを頻繁にすると書いてきましたし、実際に頻繁にシャンプーを
しています。でも一般的にはシャンプーはあまり犬の皮膚に良くないし、特に毛質を
気にする飼い主さんには一ヶ月に一度のシャンプーじゃないと皮膚を荒らすと指導し
ているところもあるようです。

また、シャンプーした後にはリンスをして被毛を守りましょうとも指導が合っている場合
がありますが、私は一貫してシャンプーの質が悪いから被毛が荒れるんだと書きつづ
けてきました。もっとシャンプーに気を使ってお金を使って頻繁にシャンプーして綺麗
な犬の状態でいましょうと。

実は私はオレンジXという深夜の通販番組で売っていそうな、チョッと怪しげな万能洗
剤と言うイメージの洗剤を使って小豆を洗っています。そして結果は非常に良好です。

941検索野郎:03/04/18 09:59
犬の美容(予約制)

--------------------------------------------------------------------------------

小型犬のシャンプー 2500円より
小型犬サマーカット 4500円より
中型犬のシャンプー 5000円より
大型犬のシャンプー 6000円より

--------------------------------------------------------------------------------

美容シャンプーの内容は、耳そうじ、つめ切り、おしりの臭膿をしぼる、肛門まわりのカット、おなかバリカン、足うらバリカンです。
942名無しさん@HOME:03/04/18 10:02
わたくしんちでは、ビーグルを飼っておりますの
943検索野郎:03/04/18 10:04
企画からデザイン制作、印刷までトータルにお届けする、一貫制作のプロダクションです。
グラフィックデザインだけでなく3D、CGアニメーション、ホーンムページの制作も得意。
製品開発や販売企画、リサーチ、広報・宣伝企画と広告活動、独自の製品モニターを通じて販売リサーチも
実施します。さらに、自社で発行する健康雑誌「ホルミシスト」を用い、取材記事での紹介や宣伝など、次
つぎとくりだすプロの技を融合して、お客さまとのハイレベルなコミュニケーション環境を作ります。

 |概要|業務の案内|期待に応えるツール|ホルミシストのホーム|ビーグルのホームページ|     
株式会社ビーグル

944検索野郎:03/04/18 10:05
スヌーピーグッズのお店



ようこそ!ビーグル商会へ


LUST UP DATE 2002.8.4 限定プレゼント実施中!
■5000円お買上いただきましたお客様に、2002スケジュール帳をプレゼント中!限定50冊です!

■3000円お買上いただきましたお客様へのプレゼントも引き続き実施中!
※プレゼントがなくなりしだい終了させていただきます。

引き続き”こんなスヌーピーグッズを探しています”(国内で流通 している商品に限ります)などのお問い合せも受け付けておりますので、メールにてお問い合せ下さい


945検索野郎:03/04/18 10:09
 やあ、ぼく13インチビーグル犬のロビン。
「まぬ犬 ロビン」とはまぬけ犬による、犬
(特にまぬけ犬)をむやみやたらに褒め称
える為のまぬけ犬推進サイトの事だよ。
すごいだろ。
 だからぼくらまぬけ犬推進委員会は、ま
ぬけな宝探しに出掛けたり、お宝犬無料ツ
ールを見つけたり(犬フリーソフト・ゲーム
紹介)、まぬけな写真・画像・ビデオ・オリジ
ナル無料ツール(フリーメール、アイコン、
スクリーンセーバー、起動ロゴ画面、ポスト
ペットおやつ、グリーティングカード)等を発
信したり、まぬけなゲームで遊んだりして
いるんだ。
946名無しさん@HOME:03/04/18 10:33
今日は暑いしプールで泳いでこようかしら
947983:03/04/18 11:08
>>984
ラブラドールで短毛ですの。
水遊びをしたくてうずうずしているようなので。
などと言いつつ、もうすぐお昼に。あぁ、2chは罪。
午前中に洗ってあげたかったのに。
今までは寒かったのでお風呂場で洗っていたのですが
暑くなってまいりましたものねえ。
948名無しさん@HOME:03/04/18 11:32
LRCJは、欧米のシリアスブリーダーや犬種クラブからの情報をもとに、ラ
ブラドールレトリバーについて学んでいく犬種クラブです。欧米のブリーダー
のようなシリアスなブリーディングを目指すブリーダーを応援します。私達は
この犬種の将来に渡る福祉の為に、無配慮な素人の繁殖・パピーミル(子犬
を生ませる事だけが目的の子犬繁殖場)遺伝性疾患のスクリーニングを受け
ていない両親犬のブリーディングには反対の立場を取っています。
949山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
          
                        
                      
                            
                          
                           
                                   
                                      
                                         
                                          
                                             
                                                 
                                                   
                                                    
                                                       
                                                          
                                                               
                                                           
                                                             
                                                                                 
             
                                   
                                      
                                                 
                                                    
                                                       
                                                            
                                                               
                                                                           
                                                                            
                                                                               
   
        
              
                  
                      
                         
                            
                                 
                                     
                                          
                                             
                                               
                                                  
                                                   
                                                         
                                                              
                                                                  
                                                                       
                                                                           
     ∧,,∧
    ミ,, ゚Д゚彡 
  γ∞ U U \ 
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃
  `从ハ~ ーノ)  1000げっとだよう。
    /)\><|つ
⊂<(/  8/ 
 し\_ヘ_/ 
     し'


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。