*※*※*※* 専業ですのよ♪ *※*※*※*

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:03/03/11 17:56
>>950
てめぇは年をとらないのか?
953名無しさん@HOME:03/03/11 17:56
お、まだ張り付いてるのか?くそババア。
セックスレスで大変だね
954名無しさん@HOME:03/03/11 17:56
ばばあだけど死なないよ〜ん
955名無しさん@HOME:03/03/11 17:56
豪農の通信高校生が乱入している模様。
956名無しさん@HOME:03/03/11 17:56
自分だけはばばぁにならないと思ってる馬鹿は滑稽です。
957名無しさん@HOME:03/03/11 17:57
2chは30才までだろ。30以上板へ移住しなよ、おばさんども
958名無しさん@HOME:03/03/11 17:57
勉強しろよ、通信高校生。
959名無しさん@HOME:03/03/11 17:57
>>956
ばばあにはならないよ
960名無しさん@HOME:03/03/11 17:57
大仁田命で猪木は神と思っている通信高校生が乱入です
961名無しさん@HOME:03/03/11 17:58
>>959
じゃ、じじぃか?
962名無しさん@HOME:03/03/11 17:58
>957
やだね
963名無しさん@HOME:03/03/11 17:58
くくく。通信高校生か。そりゃあんたらの最終学歴でしょうに。
964マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/03/11 17:58
妖怪は、セクース好きのインキュブスと判明しました。
男の精液と若さを吸い取っている模様。
965名無しさん@HOME:03/03/11 17:59
学歴ネタは学歴板でやったら
966名無しさん@HOME:03/03/11 17:59
「豪農」は否定しないようだな。
967名無しさん@HOME:03/03/11 17:59
表向き専業。ヒキ奥。
でも、ときどき舞い込んでくる在宅のお仕事と株で稼いでいます。
968名無しさん@HOME:03/03/11 17:59
有名になられましたわね。通信高校生の方。
みなさんすぐわかってしまわれるのね。

でも”豪農”ってすごいですわ。
969名無しさん@HOME:03/03/11 18:00
>>964
大変だね、ばばあは。ストレスあんのか?
970名無しさん@HOME:03/03/11 18:04
>>966
否定するまでもない  
971名無しさん@HOME:03/03/11 18:04
通信高校生ってなに?
卒業がないのに高校生なの?
972マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/03/11 18:04
そろそろ次スレか!!
973名無しさん@HOME:03/03/11 18:04
通信高校生ってだれ?
974136:03/03/11 18:05
んまぁ。こんなにスレがのびてる・・。
975名無しさん@HOME:03/03/11 18:06
通信高校って大検とらないと資格ないんでしょ?
違ったっけ。
976名無しさん@HOME:03/03/11 18:09
せっかくこんなに有名になられたのなら、
スレ立てればよろしいのに。
「豪農ですのよ」ってどうかしら。
977名無しさん@HOME:03/03/11 18:10
うちの実家の田んぼ、100枚くらいあるけど、それじゃ豪農って呼べないよね?
978名無しさん@HOME:03/03/11 18:11
稲穂を農協に持っていって脱穀してもらわないと
「豪農」とは呼べませんwww
979136:03/03/11 18:13
んまぁ。農家の赤裸々な実態。素敵ですわ。
980名無しさん@HOME:03/03/11 18:14
んまあ。今日は盛り上がってますのね。
981名無しさん@HOME:03/03/11 18:19
農地を他人に貸して、借地料は現物納付されないと
「豪農」ではありません。
982名無しさん@HOME:03/03/11 18:26
「豪農」ってすごいんだか、しょぼいんだか良くわからないんですけど。
983名無しさん@HOME:03/03/11 18:35
「豪農」を知りたい方はどぞ

亭  主  関  白
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046954306/l50
984名無しさん@HOME:03/03/11 19:11
「豪農」可笑し〜〜〜!
腹痛いよー。
985名無しさん@HOME:03/03/11 19:25
農地を他人に貸して、借地料はお金だと豪農にはなれないのですか?
986名無しさん@HOME:03/03/11 19:31
実家が豪農だから米はいくらでも手に入る。
土地を貸して貧乏人どもに田んぼやらせてんだよ。


ということなので、借地料がお金だと米は手に入りません。
豪農であるには現物納付が必須なのです。
987名無しさん@HOME:03/03/11 19:34
誰が稲穂を農協に持っていくのですか?
豊作だと持っていくにも一苦労ですよね?
988名無しさん@HOME:03/03/11 19:47
今どき豪農って・・・。
なんでそんな嘘つくかな。
どうせなら”自営業で年収2000万”とか言えばいいのにね。
989名無しさん@HOME:03/03/11 19:51
いつものいつもの2ちゃんねる〜♪
祭りだ祭りだプチ祭り〜♪
煽ろうか煽ろうよ〜♪
来たやつぁなんか〜書いて逝け〜♪
990名無しさん@HOME:03/03/11 19:53
>989
マイデータ、静かにしなさい。
みなさんにご迷惑ですよ
991名無しさん@HOME:03/03/11 19:57
ここは専業スレじゃなかったの?
豪農を語るスレになったの?
992名無しさん@HOME:03/03/11 19:58
>>989
垣根の垣根の曲がり角〜?
993名無しさん@HOME:03/03/11 20:02
1000取るぞ
994名無しさん@HOME:03/03/11 20:03
千!
995名無しさん@HOME:03/03/11 20:08
まだ早い?
996名無しさん@HOME:03/03/11 20:18
1000!
1000!
>>1は一手良し
次スレは?
1000名無しさん@HOME:03/03/11 20:20
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。