【慰謝料】彼女が婚約破棄。どうすれば?【自殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 1 ◆eTWJdjLwqM
法律板で相談したところ、内容から判断して家庭板が
適していると言われてスレッドを立てました。

事の経緯ですが、結婚を約束していた彼女の家と同居
問題を切欠に対立?しました。それが原因で彼女から
婚約破棄を申し出され、同時に慰謝料の請求をされま
した。私自身は別れたいと思わず、何とか丸く収めた
いと考えています。しかし、両家が対立している以上、
結婚するまでに時間が掛かるのは必至で、彼女がそれ
を待てない様です。

彼女は婚約破棄を申し出た後、気持ちが不安定な様で、
自殺したいと言ってきており非常に心配です。

私が相談したい内容は
  「彼女と無事結婚するにはどうしたら良いか?」
です。

私は遅筆のため一度にレスされた場合、回答が遅いかも
しれませんが宜しくお願い致します。

法律板での事の経緯
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1041419888/794-808
2名無しさん@HOME:03/03/10 12:51
誰も2ゲトーしないのねん♪
2ゲトー!
3名無しさん@HOME:03/03/10 12:58
家庭板におけるスタンダードな考えは
「DQNな人間とは絶縁するべし」だからここで質問しても

「結婚を諦めて彼女&家族と絶縁」
もしくは
「両方の実家と絶縁して彼女と結婚(調度品は返す)」
という回答しか帰ってこないと思いますよ。

現在の状態では結婚するにしろ別れるにしろ何かを失う覚悟は必要だと思います。
一生の問題なので良く考えてみてください。
4名無しさん@HOME:03/03/10 13:00


この間彼女と街を歩いていたら、彼女の元カレとばったりあった。
そいつがニヤニヤしながら、俺に向かってベラベラと喋り始めた。

「こいつ、フェラすげー上手いだろ? 俺が仕込んだんだぜ?」
「こいつと一晩で9回やったことあるぜ。もう擦り切れた擦り切れた、わはは」
「ああ、よくラブホの風呂場でしっこさせたり俺のを飲ませたよなあ」
「あれ、中絶したことって、この彼氏さんは知ってるのかい?」
「大学時代のコンパで、5対5の乱交Pしたんだけどさぁ、こいつが一番エロくて、、」
「俺のお古でごめんね、彼氏さん!」

得意げに喋る元カレに彼女は手に持ったバッグを投げつけ、必死の形相で俺に向かって叫んだ。
「ウソよウソ! こいつはいつもこういう作り話ばっかりするのよ! あーもう!
なんでいつもアンタはそうすぐにバレるつまらないウソばっかりつくわけよ!」

次の日から、俺と彼女の気まずい関係が始まったんだ、、。

5名無しさん@HOME:03/03/10 13:02
というか、なんでそんなに彼女と結婚したいのか…
法律板でのやりとりを見た限りでは、彼女の方がとんでもないDQN
としか思えない。
一体、1自身と彼女との間のやりとりがどんなだったのか、詳しい
経過を聞かせてほしいな…

>いまは私がそれぞれの言い分を聞いてるだけで、彼女が協力
>してくれないことが辛いです。。

言い分を聞いてるだけってゆーけど、1自身の言い分はどうなのさ。
63:03/03/10 13:03
あと、「自分の親との同居を押し付ける男」(&その主張を曲げない男)
は家庭板では相当叩かれるので覚悟するべし。
7名無しさん@HOME:03/03/10 13:05
法律板の方も見てみたけど、
彼女が何を嫌がってるのか全然わからないんだよね。
彼女は、1の父との同居を嫌がって婚約破棄をしたいようだけど、
実際には同居の予定は全然無い。.......ってどういうこと?
両家の対立ってのも、ただ感情的にいやな印象を持っただけで、
なにか条件が合わないようでもないみたいだし。
8名無しさん@HOME:03/03/10 13:07
>>7
でも、>>1の父親が一歩下がってって言ったんでしょ?
障害者を見下してる態度に、それを諌めなかった>>1
幻滅したのかも。
91 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 13:08
>>3
つまり、破局側に偏った回答しか得られないのですね。
出来れば親子間の障害を乗り越えて一緒になれた経験話が
聞けたらと思っています。

女性は男性に比べて精神的に不安定になり易い気がします。
彼女は身体的問題もあるので、微力ながらも私がフォロー
出来ればと思います。
107:03/03/10 13:11
>>8
もしそうであれば性格の不一致。
結婚は難しいし、慰謝料も無しですね。
11:03/03/10 13:12
>>10
私に法律的解答はしなくて良いですよ。
普段あそこの住人ですから。
12名無しさん@HOME:03/03/10 13:13
>1
>つまり、破局側に偏った回答しか得られないのですね。
>3を読んでこういう感想しか抱け無いのであれば、
ここで意見を求めても無駄に終る可能性が高いと思う。
13名無しさん@HOME:03/03/10 13:13
>9
>つまり、破局側に偏った回答しか得られないのですね。

あなたの説明では彼女がDQとしか思えないので、破局に偏った回答しか
現状では出てこないということになりかねない。
もうちっと、彼女がどうして婚約破棄を言い出したのか分かるように
説明してくれ。
14名無しさん@HOME:03/03/10 13:14
すぐ『自殺』と言い出すヤツと結婚したら
夫婦喧嘩でも「自殺してやる〜」となり
こんどは君が鬱病になり自殺したくなる→相手の思うツボ
やめれ。

>4
何が言いたいんだ?釣りか?
157:03/03/10 13:15
んー......?>11
どういうレスをしたらいいの?
16名無しさん@HOME:03/03/10 13:15
障害者なんかと結婚してもこの先大変なだけだ。
障害持ってる子供産むかもしれないしな。
とっとと200万くらいの小金でも叩き付けてもうあわなきゃいい。
足りないと言われたら、裁判でもなんでも起して俺を訴えろと言ってやればいい。
彼女が結婚したくないって言ってるのなら別れてやれば?
18名無しさん@HOME:03/03/10 13:17
1の言い分は確かにわからないね。
彼女+彼女の家の意見も父親の意見も、何の修正もなく
そのまま伝えるなり、誤解を生むような伝えかたなりしたんだろう
ようは、1の調整能力のなさでしょ。

慰謝料の請求に関していえば彼女の家は明らかにDQNだし
1は父親の言いなりにしか見えないし
結婚後彼女を守ってやれる能力はないよね。
そして彼女の家にたかられるな

というわけでわたしの結論は

「結婚を諦めて彼女&家族と絶縁」
もしくは
「両方の実家と絶縁して彼女と結婚(調度品は返す)」
191 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 13:19
>>5
彼女との間では多々問題はありますが、
私が何でも話せる相手で、安心することが出来、
一緒にいて楽しいので、彼女と結婚したいと
思っています。彼女から私が必要とされていた
からでもあります。

両家の対立によって、家族同士の顔合わせなども
ままならない状態です。彼女の障害の詳細と将来
の生活について話し合いたいのが父の要望ですが、
それでは彼女側が格下の様に見えるため、そんな
話合いはしたくないと言われています。
そのため、彼女を父の元に連れて行き話し合う事
すらままなりません。
20:03/03/10 13:19
>>15
>>1が何で彼女が別れたいと思ったのかわからない訳でしょ?
まずそこを突き止めないとね。法律云々はそれ以降ってこと。

>>1
よく彼女と話し合いなよ。何が原因なのかも聞きださないと。
21名無しさん@HOME:03/03/10 13:20
1はねー、自分に酔いやすい男なんだなー。
こういう状況にたちまちのめりこんでしまって将来の設計図を見据えた
判断なんてストップしちまってるんだなー。

いま1の頭にあるのは
「こんな困難な状況を独り勝ち抜いて、両家にも、そして彼女にも死ぬまで一生
 “ものすごい男の中の男”と溺れるほどの尊敬をゲットしたい!!」
自分可愛さ、自己演出の策にハマって電波がゆんゆんなだけ。
22名無しさん@HOME:03/03/10 13:20
>つまり、破局側に偏った回答しか得られないのですね。
だって、彼女はケコーンしたくないっていってるんでそ?
で、法律板で書き込まれた内容を読む限りは、彼女は被害妄想が
激しい思いこみちゃん体質みたいだから、別れたほうが、>1にとっては
いいと思うんだけど。

どうしてもっていうなら、>1のご家族一同彼女に土下座して「同居なんて
考えてもいません、彼女さんの思い通りにしてください。だから、>1と結婚
してください。」って言ってもらうように頼むんだね。1カノが求めてるのはつまり、m
そういうニュアンスのことでそ?
さっぱり経緯が不明です(法律板のも読んできたけど)
7とかぶるけど

結婚の際に、1親と同居の必要がないのに
1カノは絶対に同居しなきゃいけないと誤解して
婚約解消を言い出したってこと?

同居が必要なら彼女が結婚観の違いを理由に
破談を申し出てもいいし(1が妥協しないなら)
必要ないのに誤解してるなら、「同居しなくて良いよん」の一言で済むのでは?
もっと複雑な事情があるなら細かく書け。
24名無しさん@HOME:03/03/10 13:21
障害者の彼女に自分の父親の介護(今は元気でもそのうち・・・)
させようってのが、そもそも?だよ。
そんなの虐待じゃん。私が彼女の親でもそんな思いやりのない男とは
別れさせる。
25名無しさん@HOME:03/03/10 13:21
法律板でのやりとりを見ただけでは「???」という感じ。
気になったポイントとしては
1 あなた自身は親と同居したいのか? どういうかたちで
結婚生活を送るつもりだったのか?
2 彼女の障害の程度は? また仕事を見つけるのは非常に
 難しいくらい重度なのか?

あと、個人的には、そもそもあなたの話の進め方が下手だった
んじゃないかな?と思うよ。
263:03/03/10 13:22
>出来れば親子間の障害を乗り越えて一緒になれた経験話が
>聞けたらと思っています。

これは多分無理でしょう。
家庭板の他スレを見ていただければお分かりになると思いますが、
性格の合わない義両親、親族との付き合いによるストレスは本当に苦しく、
解決が難しく、しかも絶縁しない限り逃れられないものなのです。

個人的には1さんがこの先一生義両親と
仲良く付き合っていくのは不可能に思えます。

どうしても結婚なさりたいのなら自分の親よりもパートナーの事を
優先する覚悟を二人とも決めておいた方が良いと思います。
(現状の彼女の状態ではそれも難しいでしょうが。)

昼休みが終わったので(当方サラリーマン)しばらく書き込み出来ませんが、
夜になったらまた見に来ます。
>>19
格下に見られたら嫌になるよ。
あのね、よくここでも言われているけど、夫(彼)に裁判官になって
欲しいわけじゃなく、どんなことがあっても妻(彼女)の見方になって
欲しいと。そこわかってる?
今のあなたの態度はここでいう「ヘタレ」。こんな頼りないなら・・・って
思われたんじゃないの?
>1
親子間の障害といっても、一言でまとめられるものではないので、
1さんの状況如何によって、レスは変わるかと思います。

・結婚のために障害になっていると彼女が主張しているものは
 具体的に何ですか?
(家庭板で、よく問題になるのは「夫親が同居を望み、夫もそれを
 拒否しない」ことです。そういう意味での障害は何でしょうか)

・その障害を取り除いたら、まだ彼女には結婚話をすすめる意思が
 あるのですか?(法律板のレスを読んだ分には、そのように見えません)

・彼女の退職の際、二人の間で「結婚して専業主婦になるので、早めに
 退職しよう」という話合いはありましたか? 事後報告ですか?

 通常、問題が起きた場合には、最初に考えるのは「問題を解決するか、
妥協して本来の話をすすめること」です。法律板の経緯からでは
彼女の側がその段階を飛ばして慰謝料、と言っているように見える点が
気になります。
29名無しさん@HOME:03/03/10 13:23
あのさぁ1よ
両者まとめて説得できないようなヘタレでは結婚生活なんか
とんでもないよ。

結婚生活が始まったら、もっともっと纏めにくい揉め事も多々あるもんだ
このくらいが纏められなくって何が結婚だ!ヴォケ
30名無しさん@HOME:03/03/10 13:24
>29にハゲド
婚約破棄まで行くようないざこざには思えない。
31名無しさん@HOME:03/03/10 13:25
たしかにこんな男の本性見たら絶対結婚したくないパターン。

自分の娘にもこんなリモコン男との結婚なんて絶対反対。
いくらその場で盛り上がってたとしても、そんなの数年だけに決まってる。
結婚は自分の生活、日常の場なんだよ。
しかも大きな転機もおとずれる。その夫婦の一大事にリモコンでしか
判断下せない男だなんて…。絶対娘は幸福を感じられない。
32名無しさん@HOME:03/03/10 13:26
ここでわかりやすく経緯も説明できなきゃ
自分が現在どういう結婚観があるのかも説明できないで
いっちょまえにスレだけ立てやがる。

 1に結婚する力量はない!に100000カイショナシ!
331 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 13:27
>>6
彼女は同居を強制されていると誤解していましたが、
私の家では同居を押しつけてはいません。
また、私の仕事柄同居は難しいというのもあります。

>>7
>>8さんが言うように、父は彼女側が謙った態度で
来るのが筋ではないかと言っています。
それについて彼女の家が激怒している状態です。

>>8
諌めないとのことですが、私も見下しているのでは?と
最初は思いました。しかし、今後の生活を考えると心配
でならない様です。そのため、私の父は今後どうして行
くのか、ヴィジョンを示して欲しいとのことでした。
>>1
多分、あなたがそんな差別する親と縁を切るという態度だったら
彼女もこんな風にならなかったと思う。
皆に祝福されて?それは>>1が望んでることで彼女が望んでる
ことではないんでしょうね。
どちらが正しいかなんてこの場合いらない訳で。
100%彼女の見方になれないのならもう別れるしか道はないでしょう。
35名無しさん@HOME:03/03/10 13:30
>父は彼女側が謙った態度で
来るのが筋ではないかと言っています。

 1が自分の父に「そんなことないよ。結婚するのは対等な関係でだ」
 って言ってわかってもらったら?
 自分の身内ひとつ納得させられないで、なんで他人の彼女を説得できるわけ?
36名無しさん@HOME:03/03/10 13:31
>私の父は今後どうして行くのか、
>ヴィジョンを示して欲しいとのことでした。

・・・アフォか?
ヴィジョンを示さねばならないのは彼女と彼女の親ではなく、

 「お 前」 と 「彼 女」 だよ!!
>>33
聞きたいが、1は自分の父親が「障害者は一歩下がって」
つまり、結婚「させていただきたい」と言うべきだと言ったことについて
どのように考えているのか?
あなたも同様に思う部分があるのか?
ないのなら、なぜそれを自分のところでストップせず、彼女に伝えてしまうのか?
そのへんの「あなたまかせ」「なりゆきまかせ」に問題がありすぎる。
この先、結婚後も見下されて生きていくのでは娘が不憫、という
親心はよくわかる。
38名無しさん@HOME:03/03/10 13:32
あれ?1の父親障害者をハナから軽蔑してるドキュンかと思ったら
そうでもないじゃん>33

ちゃんと将来のビジョンを示して欲しいっていってるんでしょ?
育児に不安があるならシッターも使うとか、日常生活にも
不便がないようになにか家を改造するとかその費用とか。
結婚という一生続く事業計画の中身を親が心配して当たり前だと思うけど。

けれど、それをゴネル理由にしてどんな計画でもいちゃもんつける計画の
オヤジならやっぱりドキュン認定だけどさ。
39名無しさん@HOME:03/03/10 13:32
>36
まああつくならずに
またーりと
40名無しさん@HOME:03/03/10 13:34
1はなんでも正直に、言われた事を右から左へと
正直に伝言する馬鹿男とみた!

 こういう機械みたいな馬鹿男と結婚すると苦労するぞーイヤまじで。
 
41名無しさん@HOME:03/03/10 13:34
1さんの父の立場や考え方は、わからぬでもない。
むしろ問題なのは、「女性側がへりくだった態度で来るのが筋だと
うちの父親は言ってるんだよ」と彼女にそのまま伝えた(としか
思えない)1さんじゃないですか? 何でそんなこと言うわけ?

それに、元はといえば1さんがいきなり父親に「結婚したい人がい
るんだけど身障者で、あと、同居は嫌って言ってるんでよろしく」
とでも言ったんじゃないんですか? そうでないと「筋」うんぬん
の話にならなかったと思う。

自分の家族も、相手及びその家族も、どっちも怒らせたのは1でしょ。
42名無しさん@HOME:03/03/10 13:34
まるで話が見えないよ。
彼女の障害の程度とか、なんで同居の誤解がこじれたままなのかとか。
>1の行動もヘタレにしか見えない。
431 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 13:36
>>13
彼女との結婚話を進める為に私の家族と会う機会が
2度ありました。一度予定を立てたものの、我が家の
事情で延期になる事が何度かあり、その度に真剣に
結婚を考えているのか言われた事がありました。
1〜2ヶ月遅れたことで申し訳ないと感じると共に
彼女が腹を立てたい気持ちも分かります。

彼女は春で仕事を辞める予定で、出来れば年内に式
を挙げたい気持ちがありました。それが、ここに来て
予定してなかった同居問題が挙がりました。
父からすれば、まだそこまでも考えは纏まっていない
段階で、彼女の健康についても良く理解してない状態
だったのです。そのため、具体的な症状を示し、生活
方針を立ててくるのが筋だというわけです。

彼女の考えていた予定がこれでまた遅れる事になり、
もう待ち切れないというのが本音の様です。
仕事も結婚の夢も失われ、死ぬしかないと言われています。
とにかく配偶者自身に相手の親との交渉をやらせては駄目。
「彼女と1」がタッグを組んで、双方の親に一緒にあたること。
やり直したいのは「1」なのだから、まず1が彼女にヴィジョンを示し
納得させなければならない。
その上で、「二人で」ヴィジョンを親たちに示して納得させる。
どうしても納得しない親で、1が彼女を失いたくないなら縁を切るしかないでしょう。

僕ちゃん、あれもこれもそれも欲ちいの、と言ってる場合じゃないよ。

しかし一体1の親は「何が」不安なのだ。
彼女の障害は、結婚生活をまっとうできない可能性があるほど
シビアなものなのか?
それとも将来、自分たちの面倒を見てもらえないから困ると言っているのか?
もうちょっと問題点を整理して説明して欲しい。
45名無しさん@HOME:03/03/10 13:36
同居を無理強いしてないなら、彼女に
「同居はしなくていいんだよ」って伝えて安心させたら?

つーか1がただ言葉足らずの馬鹿じゃないの?
46名無しさん@HOME:03/03/10 13:38
>40
ハゲドウ。

右から左に伝書鳩してるだけだから、両者がこじれた時に、
間に立ってオロオロするしか出来ないんだよ。
47名無しさん@HOME:03/03/10 13:38
>43
オイ待て。
年内にも式を・・・という計画なのに、
なんで「具体的な症状を示し、生活方針を立てて」ないんだ?
立ててるなら何故それを親に伝えてないんだ?
ひょっとして、結婚話って1と彼女が先走って決めてたんじゃないのか?
48名無しさん@HOME:03/03/10 13:39
>>40
はげどう!
そのまま伝えたらどうなるか少し考えたらわかりそうなもんだが。
自分の頭で物事を考えたことがないだろ、こいつ>1
49名無しさん@HOME:03/03/10 13:40
周りの祝福なんて、何の役にもたたない。
2人が互いにどれだけ努力する覚悟があるかだ。
1は思い違いをしている。
彼女が不安なのは、1の父親ではない。
1への不信感が彼女をくるしめているのだと思うよ。
50名無しさん@HOME:03/03/10 13:41
>仕事も結婚の夢も失われ、死ぬしかないと
結婚が遅れる程度で別れるという時点で
君のことが好きなようではないよね

死ぬような問題かと小一時・・・
次探せと小一時・・・
要するに1が
「言うべきこと(彼女の障害の程度。そしてそれは結婚生活上
どのようにクリアしていくつもりか)を言わず」
「やるべきでないこと(彼女に直接、しかも「いきなり」同居拒否を
申し出させたこと)をやった」
のが、ことのこじれの原因であると思います。

結婚生活の具体的な話もないまま、いきなり相手方から
「同居はしません」じゃあ一体どういう家庭のどういう娘なんだ、と
思われて不安になるのも無理からぬことかと。
52名無しさん@HOME:03/03/10 13:42
1と彼女、共依存のニホヒがぷんぷん……
彼女、メンヘルなんじゃないの?
53名無しさん@HOME:03/03/10 13:42
>>予定してなかった同居問題が挙がりました。
父からすれば、まだそこまでも考えは纏まっていない段階で

 予定してなかったのは誰?1?彼女?父親?
 私に読解力がないだけかもしれないけど、同居問題って具体的に誰が言ってるの?
54名無しさん@HOME:03/03/10 13:43
ここまで彼女との結婚に拘る1は、
もしや農家ではないかと、そうでなくともかなりヤバイのではないかと
疑ってしまう・・・・
「同居問題」の経緯について、論点を整理して書いて。
問題提示すらきちんとできないのでは、アドバイスしようがない。
「へたれ!」とか罵倒になってしまうよ。
56名無しさん@HOME:03/03/10 13:44
もうイヤーww

結婚しなくて彼女正解!それよりも
「若すぎたからこんなの見抜けなかっただけだよ。まだあなたには未来がある。
 こんな段取りヘタクソで自分の意思がない男との結婚を心底心配して
 はっきり目処が立つまでガードしてくれてる親もいる。
 だから こ ん な く だ ら な い こ と で
 自分の将来を自殺で閉ざそうなんて思わないで」って励ましてやりたいかも。
57名無しさん@HOME:03/03/10 13:44
ってか1。
レスはとりあえず置いといていいから、彼女との結婚話について、
最初からじっくり経過を説明してくれ。
本当に彼女と結婚したいのなら>>1は親を無視すれば
良いだけじゃない。
何でそこまで自分の親に気に入られたい?
父親>彼女だから?
もしそうだったら彼女との結婚はやめなよ。
59名無しさん@HOME:03/03/10 13:46
こんだけ長レスしてて、誰も1の状況が理解できない。
実生活でも1はこんな風なのだろうな。
父から彼女へ、自分から父へ、彼女へ、
きちんと話を伝えられない。
だから周りが揉めるんじゃないのか。
60名無しさん@HOME:03/03/10 13:46
つーか1カノが破談を申し出たのは
同居問題や1の親や結婚が延びる事が問題じゃなくって

  この1の調整能力のなさに結婚生活の不安を感じたからだと思う。

人間は所詮、快楽主義者。結局は自分にとって快楽な方しか選択できないように出来てます。
1カノって死ぬより、1との結婚が苦痛ってことね(w
611 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 13:47
>>14
障害のこともありますが、私といるときは
とても落ち着いています。2年近く付き合
っていますが喧嘩は一度もしてません。

>>18
有難う御座います。確かに、私の努力不足
かもしれません。もし関係が回復しなければ
最終的に別れるしかないと思います。

>>21
障害が酷くない場合について生活をどの様にするか。
実生活のスタイルや家計面については考えをまとめて
あります。
ただし、障害が重くなった時にどうするか。彼女と
暮らして行けるのかも分からないので、そこからは
推論でしか考えられません。
62名無しさん@HOME:03/03/10 13:48
>59
そだね。その通りだと思うよーーーーーーーーーー!(激ワラ
でも、結婚の話が具体的になるまで、この決断力のなさを
見抜けないってのもどーかと思うぞ>彼女

大事な話でもこれだけ自分の意見がないなら、
ふだんはおしてしるべし だ
64名無しさん@HOME:03/03/10 13:49
生活能力もないくせに同居は要求する>>1
障害がある事を武器にしてる、そのうえ金をむしり取ろうとする彼女
どっちもどっち。
65名無しさん@HOME:03/03/10 13:51
1さんへ

 このスレの住人はまだ誰一人として、問題の論点と経緯がわからない状況です。
 レスの前にもっと具体的にまとめて状況を書いてください。
 このままでは、回答も的はずれなものばかりになってしまいますよ!

(ここまでで、住人にハッキリわかったのは1が調整能力のない言葉足らずの馬鹿って
ことぐらいだから・・・)
66名無しさん@HOME:03/03/10 13:51
すぐに自殺をほのめかすこの女も嫌だけどね。最低同士。
67名無しさん@HOME:03/03/10 13:51
同居は要求してないぞ>64

まあ、これくらい読んでて意味がわからないわけだが

もうおしるこでもくってろ。>1
68>1:03/03/10 13:52
だから、レスするのは中断して、状況を最初から順を追って説明しろってば!
69名無しさん@HOME:03/03/10 13:52
>>65は自分だけ優れてると勘違いここの>>1と同レベル
そーだね。なにかトラブルがあるときに
「自殺自殺」と言い出すんじゃ、
安心して生活できないよ。
71名無しさん@HOME:03/03/10 13:52
>彼女との結婚話を進める為に私の家族と会う機会が
>2度ありました。一度予定を立てたものの、我が家の
>事情で延期になる事が何度かあり、

急に葬式になったとかならともかく、何の事情だか知らないけど、
結婚相手やその両親と会うのに、何度もキャンセルするバカいるんだ。
相手にも相手の両親にもすっごい失礼。普通は葬式とか以外なら、
彼女や彼女の両親と会う方を優先するよ。本人たちが結婚していって
いてるんだから。障害者に同居&介護させようとしてるし、
1の親がDQNじゃん。彼女かわいそう。障害者の自分でも結婚できるんだって
すごいうれしかっただろうに・・・。サイテーな親&1
うん、レスはいったんストップして、経緯を始めから書いてくれませんか。
リンク先を見ても、正直「どのような経過で、何が問題なのか」がわかりません。
73名無しさん@HOME:03/03/10 13:53
>66
でもこの馬鹿さ加減が見抜けずに、仕事を辞めちまった己の愚かさに
やっと気付いて、自暴自棄になってるのかもしれないよ<1カノ

死にたいってのも、このヘタレへの当てつけで本気じゃないと思うなー
74名無しさん@HOME:03/03/10 13:53
>63
もしくは決断力のなさを、思い通りになる御しやすい男だからいいと
思ってたかだね。
自分の思い通りになってくれる人間というのは、往々にして、他に
影響力の強い誰かさんがいたら、そっちの思い通りにもなるもんだが、
そこまでは予想しなかったか<彼女。
75名無しさん@HOME:03/03/10 13:53
>>69
レスかえってくるまで暇だからって喧嘩売るなYO!
69も何か勘違いしてるみたいだね
もしかして彼女の障害ってメンタル関係ですか。
詳細でなくてもいいけど、情報は欲しいョ。
でないと対処の仕様がない。
78名無しさん@HOME:03/03/10 13:55
>63
恋は人を盲目にさせるっていうからね(はぁと)

それにしても、家庭板ってこの手のすれの食いつき良いよね
おもろいくらい。
去年もあったよね。結婚考えてた彼女と別れたやつ
7965:03/03/10 13:56
>>69
いやごめん。私も含めて誰もって意味だったのよ。
80名無しさん@HOME:03/03/10 13:57
やっぱり他人の結婚話ってオモロイし。>78
隠された事情&歴史を暴くって感じでいいよね。
エピソードとか伝説好きだし、日本人。
>79
そんなことは69以外はみんなわかってたって(w
821 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 13:58
>>22
仕事上、転々とすることが多いので元々同居は求めていません。
父から意見を求められたのは、実家に帰るとしたら何時になるか
という事だけです。回答ははっきり言えない、でした。

>>23
かなり遅れて書きましたが、>>43が参考になるでしょうか?

>>24
今後どうなるか分かりませんが、彼女に介護を強制するといった話は
我が家で出ていません。
彼女との話合いでは介護が必要なら時々手助けすることもあるが、
実家への帰省もままならないのでヘルパーを頼む事になると考えています。

>>25
1.同居は考えていません。
2.健康上仕事を見つけるのは困難でしょうが、
  仕事が出来ないわけではありません。
83>1:03/03/10 13:59
だーかーら、レスは中断して、事の経過を説明しろってば!!
文字読めねえのか、ああ?!
43は参考になりませんて(ワラ
85:03/03/10 14:00
結局板二つにまたがってネタですか?>>1
86名無しさん@HOME:03/03/10 14:01
1さんさぁ 自分で遅筆って書いてたんじゃなかった?
追いつけるわけないんだからレスやめて
もっと詳しく状況を書けって!!!!
87名無しさん@HOME:03/03/10 14:02
>>83
気持ちはよくわかるが、まあ落ち着け
88bloom:03/03/10 14:03
891 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 14:03
>>26
ご回答頂き有難う御座いました。
また今晩よろしくお願い致します。

>>27
彼女は手段を選ばずに結婚したいと考え、入籍も内緒で行ない、
式の予定も立ててしまえば引くに引けず、私の父も参加する
だろうと言いました。

しかし、話が上手くまとまらなければ、私の父の性格上、式に
参列しないと考えています。
私は皆から祝福された形で式を挙げたい気持ちと、そんな後ろ
暗さを感じながら一緒になることはないと考えています(彼女
自身、これまで障害で悩んできたのですから)。

私は自分の意見をあまり主張せず、互いの言い分を聞いてから
事を進めているので、腰抜けに見えるかもしれませんが、それも
真面目に考えての事だとご理解して下さい。
90名無しさん@HOME:03/03/10 14:04
1て実生活もこういう空気と状況の読めない
ロボット君なんだろうなぁ。。。
83がPCに向かってすごんでるのを想像してワラタ
92名無しさん@HOME:03/03/10 14:04
>90
そうだねぇ
やたら律儀に返答してくるところなんかも
93名無しさん@HOME:03/03/10 14:06
>89を読むと、「結婚したい」と思いつめた彼女の暴走みたいだが・・・
つまり両親の了解がでたわけじゃないのか。
1がヘタレとしか言いようがないな・・・

ってレスはいいから、ちゃんと順序だてて書けというのに。
手段なんて選んでらんないわ私はすぐ結婚したいの、
入籍も親に内緒で届けちゃって、
式の予定も立てちゃえばば引くに引けず、あのお父さんも参加するから
結果オーライ!
・・・・暴走しているのは彼女と判定できますが。
>>私は自分の意見をあまり主張せず、互いの言い分を聞いてから
事を進めているので、腰抜けに見えるかもしれませんが

父や彼女が一番知りたいのも1のビジョンだと思うけど・・・
 言い訳してるけど、本当にただのヘタレじゃん
96名無しさん@HOME:03/03/10 14:07
うちの旦那も伝書バトなところがあってさ、
結婚前に、姑と小姑の言ってることを聞かされて不快だった。
それがベースにあるので、仲悪いよ〜、義家族と。

伝書バト止めろと言っても、性分だから、なかなか治らなかったしさ。
まぁそういう男って操縦しやすいんだけど。
97名無しさん@HOME:03/03/10 14:08
>>89
>真面目に考えての事だとご理解して下さい。

悪いけど全くそのようには考えられない。
意見の調整をしていそうで伝書鳩状態、自分の絶対に
譲れない線を明らかにしないことで責任を回避してるだけ。

あなたは自分が槍玉に上がって、親戚や両親と対立するのが
いちばん怖いの。大切なのは自分だけ。
レスついてるのいいことに調子に乗り過ぎだよ。
このスレでの対応ぶりと、彼女やお父上から言われたことを
そのまんま相手に伝えちゃってる様子からして、
文字は読めるけど、その内容が頭の中に伝わってる気がしない。
99名無しさん@HOME:03/03/10 14:09
1がちゃんと説明するまで、放置したほうがいいんじゃないの。
100名無しさん@HOME:03/03/10 14:09
障害がどうより、いかなる理由があるにせよ
自分から破棄しといて、慰謝料請求するかい?
金に汚い女だな。

101名無しさん@HOME:03/03/10 14:11
やっぱり彼女がDQNだなあと思えてしまうのだけどなあ。
いや、1も十分にヘタレたDQNだとは思うけどね。
「みんな仲良く幸せに」「障害を乗り越えみんなに祝福されて結婚」
こういうお題目を唱える香具師に限って事なかれ主義で対立を避けて
生きてきたから、ケンカ(議論)の仕方とか調整の仕方とかが下手くそで
戦火を拡大しちゃうんだよね。
1021よ、レスせずに順を追って説明せよ:03/03/10 14:11
そうだね。
「説明しろ」というレスが1の目に入るまで(或いは、目に入って頭に
届くまで)、放置した方がいいかもしんない。
103名無しさん@HOME:03/03/10 14:11
自分も思い返すと・・・
結婚するのに相手の親から反対まがいのこと言われたけど
そのときに彼(今のダンナ)が
「なんと言われようとも俺の正しいと思うことを貫きおまえを守る」って
言ってくれたので、結婚に踏み切れて今も表面上は義親とトラブルなしで
やってる。

相手方と合わない時は、そういう強い押しがないと不安で結婚に踏み切れなかったり・・・
1カノもイライラして、そういうのが欲しくなったんで暴走したのかなぁ
104名無しさん@HOME:03/03/10 14:12
状況説明〜。

マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
o(・∀・)oブンブン
105名無しさん@HOME:03/03/10 14:14
じゃあ質問テンプレ作ろう!
はっきりいって1はヘタレなのだが、それを理由に切り捨てては駄目だろう?
泣いている幼稚園児に正確な住所と母親の特徴を言え!!!と凄んでるようなものだw
小出しの質問をして核心に迫るのが最良かと。

まず、1と彼女の年齢とそれぞれの職業を(特定出来るならボカシてオッケー
そしてそれぞれの実家の状況を、そして態度を。
1の実両親と家業(父=反対、母=?
彼女の両親と家業(義父、義母ともに反対?

彼女と付き合った年数と結婚話が持ち上がった時期
彼女の通院状況、そして精神的に弱いのか肉体的に弱いのかどっちか明確に!
子供は作る予定なのか、それとも彼女の障害で難しいのか。

結婚しても同居の予定はないということだが、住居はどこに構えるつもりか
彼女と自分の実家、どっちに近い所に住む?

そして彼女は結婚したいと暴走しているが、それは彼女の両親も知ってるのか?
本当に彼女一人で突っ走っているのか、賛同者もなしに。

あとなんかある?>all
106名無しさん@HOME:03/03/10 14:14
メンタル関係っぽいね>障害
1の父が危惧してるのってもしかして育児関係?
メンヘルで通院してるんだと確かに再就職は難しかろう。

もうちょっと詳細な情報が欲しいね。確かに。
理想を言うとさぁそりゃみんな
「みんな仲良く幸せに」「障害を乗り越えみんなに祝福されて結婚」
だけど、いざ現実にトラブってるわけでしょ?

 その時の対応の仕方が理想論だけじゃ仕方ないじゃん
 まだそういうお題目唱えてることろが、1の痛い所だと思う。
108名無しさん@HOME:03/03/10 14:18
>>101
挙句に「彼女とは付き合って2年間、1度も喧嘩したことがありません」
だってさ。

結婚はな、本人同士の問題だが、家と家のことだから、
入籍までに、ぶつかり合うことも多々あるんだよ。絵空事じゃないし。
その度に「自殺」とか言うのか?

1も彼女も世の中に揉まれていず、常識が無い。
1091よ、レスせずに順を追って説明せよ:03/03/10 14:19
質問テンプレ作っても、1は質問の意図をよく分からずに、ズレた返答しそう。
少なくとも、105のテンプレは、1には難しすぎるんじゃないの?

まずは基本として
・1と彼女の年齢と職種
・彼女の障害は精神の方か肉体の方か。どの程度か。

あとは、事の経過を、ともかく順番に説明してもらうってのは?
110名無しさん@HOME:03/03/10 14:19
みんな!!!
自分の意見を述べるよりも、それよりも1に一個ずつ確実に答えられる質問を!
そっちのが早そう。
あ、こっちの方が短くていいね↑
112名無しさん@HOME:03/03/10 14:20


1さん、結婚は楽しいことばかりではありません。


結婚話が出るまえの付き合ってる段階で、喧嘩しとくのって重要だなぁ
相手がどう怒るのか、どういう風に揉め事を納めるのかってのは
しっとくと結婚生活の参考になるかもー

 とこの1をみて思いました。
114名無しさん@HOME:03/03/10 14:21
1の彼女もカナーリDQNッポイ感じ。
内緒でケコーンしちゃえ、もう既成事実(同棲?)作っちゃえ、
結婚詐欺師みたいなやっちゃ。
ちゃんと段階踏んで、、、という1の思うところもなんとなく
わからんでもないけど。
115名無しさん@HOME:03/03/10 14:21
1と彼女は何歳なんですか?
116名無しさん@HOME:03/03/10 14:22
やっぱり1がヘタレだなぁ。

>彼女の障害の詳細と将来の生活について話し合いたいのが父の要望ですが、
>それでは彼女側が格下の様に見えるため、そんな話合いはしたくないと言われています。

↑なことは1が自分の父親と話せば良いことで、彼女の親御さんまで出てきて話すこと?
6人でわざわざ話すことか?(w
子供っぽいなぁー。
1と彼女が話し合って、お互いの親に自分たちはこう考えていると報告すればいいだけでしょう。
これから1と彼女が大人として二人だけの家庭を作っていく準備段階で、
話し合いだとか難癖言って、(1の父親は)子離れ出来てないんじゃないかと。

同居はないにしろ、何時戻るのか?なんつー話は前もって1が彼女と話して
「転勤も激しくあるからわからない」って1(だけ)が自分の親に言えば良いだけで
わざわざ彼女一家を呼びだしてするような話か?と小一時間(ry

ヴィジョンだのなんだのとご大層に言ってるが、
彼女一家を見下しているニホイがプンプンするんだよね。
特に彼女の障害の詳細なんて先に1と彼女でどこまで話して良いか、どのように
説明すればいいかと話合った上で、1(だけ)で説明すれば良いことだと思う。
1の父親は全てに自分が首を突っ込んでいなきゃ気が済まないお子さまだと思う。
しかも気に入らなければ「式に参列しない」って、1が彼女と結婚したいんだったら、
別に参列して頂かなくてもいいんじゃないでしょうか?
117世直し一揆:03/03/10 14:22
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
118名無しさん@HOME:03/03/10 14:23
彼女の障害ってなんですか?
↑このウザいコピペぐらい詳しく説明してみろってんだ!(しかしどこにでも現れるな)
120名無しさん@HOME:03/03/10 14:24
1はなんさいですか?
121名無しさん@HOME:03/03/10 14:24
1と彼女は恋愛経験が少ないのですか?
122名無しさん@HOME:03/03/10 14:24
>109
えーと、んじゃ、
>・1と彼女の年齢と職種
>・彼女の障害は精神の方か肉体の方か。どの程度か。
これは必ず答えて欲しい質問として、余裕があれば
・両方の家族構成と、今回の結婚話に対する反応
も教えてくれれば・・。

123名無しさん@HOME:03/03/10 14:25
>>116
そこまで腹をくくれないんでしょうな。
花束贈呈、父母感涙が最大の親孝行とでも思っていそうだもの。
いちばん現実的にならなきゃいけない1が夢見ちゃってるんだからさ。
124名無しさん@HOME:03/03/10 14:25
短い質問入れても
ここまで追いつく頃には、1000行っちゃいそうな勢いだね
125名無しさん@HOME:03/03/10 14:25
1は依然、トロトロ自分がレスした続きを読んで返事してる悪寒
126名無しさん@HOME:03/03/10 14:27
さっきの書き込みから20分くらいかな?

もう面倒くさくなってたり。(w
127名無しさん@HOME:03/03/10 14:27
1ってまだ27番までしかレスしてないんだよ
ここまで追いつくには100万年・・・
128名無しさん@HOME:03/03/10 14:28
まだー?と、言いながら茶碗をチンチン叩くモナーが登場する予感
129名無しさん@HOME:03/03/10 14:28
1はタイピングが遅いのか?
それとも文の推敲が長いだけなのか?
130名無しさん@HOME:03/03/10 14:28
1がしっかりしていればいいだけの話のような気が・・・・。
131名無しさん@HOME:03/03/10 14:29
>130
しっ!それ言ったらここで終了だよ(w
132名無しさん@HOME:03/03/10 14:29
1はもっとしっかりしろって感じだ。
133名無しさん@HOME:03/03/10 14:29
>1よ、よくがんばった。
君には結婚は向いてない。


以上!
134名無しさん@HOME:03/03/10 14:29
ていうか、この時間に書き込みが出来る転勤有りの職業って何?
135名無しさん@HOME:03/03/10 14:30
1は具体的に物事を述べる事が出来ない人だね。
抽象的すぎて文意が不明。
問題点が分からないので解決策も出ない。
このスレ、ムダッぽー。
136名無しさん@HOME:03/03/10 14:30
>>134
無職
137名無しさん@HOME:03/03/10 14:30
=============終了================
138名無しさん@HOME:03/03/10 14:32
>>134 旅芸人
139名無しさん@HOME:03/03/10 14:33
>>134
吉野家店長
140名無しさん@HOME:03/03/10 14:33
このすれは1の職業を当てるすれに変わりました
141名無しさん@HOME:03/03/10 14:33
まだこの時点で具体的な問題点が1からは聞けてないんだよなぁ
(みなさんがいろいろ的確に想像してくれてますが)

「何が問題やねん!ええ歳した男がトロトロしとらんとしっかりせんかいな!」
といいながら背中をバシィ!と叩いて・・・それで終りそうな問題ですな。
142名無しさん@HOME:03/03/10 14:36
1の家族構成は?父親だけ?

どうして彼女は「同居しなくちゃいけない」と勘違いしたのですか?
143名無しさん@HOME:03/03/10 14:36
並みひとつとお新香つけてね。
汁は普通でいいよ。>>1
144名無しさん@HOME:03/03/10 14:36
>142
それあたしも聞きたい!
145名無しさん@HOME:03/03/10 14:37
いいか、あのな、142よ。
ちゃんと読み取ってくれや。

まだ誰も正確に知らないんだよ!!!!!!
146名無しさん@HOME:03/03/10 14:37
1は有名人では誰ににてますか?
>143
吟遊詩人じゃないの?
具体的に語りなれてないから抽象的なカキコ。
148名無しさん@HOME:03/03/10 14:38
こんな基本的な事さえ誰も知らないのだ・・・
もう150も行こうかというのに。。。
149名無しさん@HOME:03/03/10 14:38
>>1
こっちは特盛りと卵と味噌汁
150名無しさん@HOME:03/03/10 14:38
草薙のドラマでも、見ろよ。関係者全員。
151名無しさん@HOME:03/03/10 14:39
「いずれ同居」を「結婚後すぐさま同居」と1カノが
思い込んだ、に10000000カノ。

てか、1の父もいずれ同居する気マンマンそうじゃん。
だから「何時帰ってくる?」というセリフが出たんだろうと。
152名無しさん@HOME:03/03/10 14:39
・・・・・・・ところで1はどうした?
153名無しさん@HOME:03/03/10 14:40
>>1は琵琶法師
154名無しさん@HOME:03/03/10 14:41
誰か、懐かしの「1さ〜〜ん!」AAキボン。
155名無しさん@HOME:03/03/10 14:41
誤解があったのなら解けば良いだけなのにそれも出来ないのか、1よ。
真性ヴァ(以下略)
156名無しさん@HOME:03/03/10 14:42
>1はもうかくのが面倒になって、回線切った
吟遊詩人と琵琶法師って職業的に近くない?
158名無しさん@HOME:03/03/10 14:42
そして首を吊った。THE END
昨夜「自殺する」と彼女からメールきてるんだね・・・
そんなこと、メールでよこすか?
馬鹿じゃねえの(w

脅し、恐喝だべ?
1の彼女のやってること。
160名無しさん@HOME:03/03/10 14:46
1は馬鹿なうえに根気もないってことですかい?
161名無しさん@HOME:03/03/10 14:46
1は自分の職業柄親との同居は難しいとか
具体的に同居予定はないとか
んなことばっかり言ってて
1自身が親との同居を望んでいるのか
ぜ〜んぜんわからない。
また、1の父親が同居したがっているのかよくわからん。
はよ説明してくれ
162名無しさん@HOME:03/03/10 14:46
私も>1にメール出そうかな?

「平家物語、語ってください」って。
163名無しさん@HOME:03/03/10 14:47
おまえらもここを見て勉強しやがれ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047219588/l50






164名無しさん@HOME:03/03/10 14:48
また本日も尻の拭けない男が現れたのか・・・・・
165名無しさん@HOME:03/03/10 14:48
ビョンビョンビョビョ〜ン〜♪(琵琶の音色)

              ‐=≡   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ‐=≡   ( ;´Д`)< 1さ〜ん状況説明して〜!
           ‐=≡_____/ /_   \__________
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /    ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ‐=≡  // /     ( ´Д`)<タイプ間に合わないヨー
           ‐=≡ / | /       ( つ  つ\__________
           ‐=≡ / /レ        人  Y
        )‐=≡ (   ̄)         (_)_)
              ̄ ̄ ̄
167名無しさん@HOME:03/03/10 14:49
ぷっ。ネタでした(藁。
168名無しさん@HOME:03/03/10 14:49
>163がなんだかすごくかわいそうですっ!
・゚・(ノД`)・゚・
法相談板の離婚スレで↓↓これ↓↓を書いた人は

818 名前:無責任な名無しさん :03/03/10 14:03 ID:bdTFLaSo
おい粗大ゴミを家庭板に捨てたやつは誰だ?

よほどここの1に頭が来てたのね。
気持ちは痛いほどよくわかるが、離婚スレの住人に八つ当たりしないでおくれよ。
170名無しさん@HOME:03/03/10 14:51
彼女と自分方の父が揉めると結構厄介だと思う。

ゴリ押しして結婚してもロクなことにならない悪寒。
171名無しさん@HOME:03/03/10 14:52
別れたいって言われたなら別れればいいのに・・。
未練がましいなあ。
お金のことは2chに書いてる暇あったら法律家に相談すればいいだけの話だと思うが。
彼女が自殺したいって言うなら心療内科に連れて行けばいいだけだと思うが。
172名無しさん@HOME:03/03/10 14:53
>169
waratta
173名無しさん@HOME:03/03/10 14:53
牛がくいてえ。
見当違いのことかもしれないけど・・・

はっきり言って結婚は辞めた方がいいと思います。
「障害を持ってるから見下された」と思って、現実から逃げるようとする人とは上手くいきません。
1の婚約者の障害がどの程度か分かりませんが、私の夫は1級身体障害者です。
結婚するまでに色んな障害も反対もありました。
でも好きだったので、頑張って乗り越えて結婚にいたりました。
最終的には、周囲にも祝福されました。
これまでのことをすべて乗り越えたのだから、これからも乗り越えていけると思っていました。
が、いざ結婚生活が始まってみると、ウンザリすることが多いんです。
普通だったら他愛のない夫婦喧嘩で済むことが、最終的には「障害を持ってるから」に結びつくのです。
彼は一般企業に就職し、私は専業主婦として生活しています。
傍から見ると、「障害を乗り越えて頑張ってる人」と言われています。
彼の「家の中ぐらい、好き放題言っても良いじゃないか」という意見も理解できます。
でも言われるほうは本当に辛いんです。
175174続き:03/03/10 14:55
例えばSEX。彼はすることは出来ますが感じることは出来ません。
障害者向けの本には「パートナーに喜びを与えるのも貴方の喜び・・・」とか
綺麗事が書いてありますが、現実には結婚して1年も経ってしまうと
「あんただけ気持ちよくって良いね〜」とか言われるようになり、今はそれが苦痛でレスです。
親しいごく一部の人に愚痴を言っても「貴女だから言えることなんだから」で終わりです。
離婚したいと言ったこともありますが、「老後が不安だから絶対離婚しない」とも言われました。
今は正直言って、結婚前に別れるべきだったとも思っています。
つくづく自分が甘かったと思っています。
1さんは、それをすべて受け止める自信がありますか?
受け止められるというのなら、ここでみんなの意見を参考にして頑張ればいいと思いますが
ここでの書き込みを見る限り、無理なように思うのですが。
176名無しさん@HOME:03/03/10 14:55

      _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) 1さん・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''

>>171
彼女は自分から破棄を切り出し、勝手に「自殺」とか言ってるんだよ。
1が病院についていく筋合いは無いわな。
178名無しさん@HOME:03/03/10 14:59
174、人の心配より自分の生活守れば?
その夫、まともじゃないじゃん。
そんなに不満あるなら離婚届置いて出ていきなよ。
179名無しさん@HOME:03/03/10 15:00
ここまで読んでみて、それぞれの胸の内を想像

1の父親・・障害のある彼女との結婚を許さんわけじゃないが、
      「貰ってくれてありがとう」と先方が遜るのが当然だろ。
1の彼女・・対等な立場で結婚できると思ってたのに、1の父親の言いぐさは何?
      プライド傷ついた。キィーッ。
1・・・・・障害のある彼女と結婚してあげるオレって、カッコイイ。
180名無しさん@HOME:03/03/10 15:01
それって、かなり辛いよねー。
現実では誰も奥歯にモノ挟まったような言い方しかできないよね。
はっきりいって、自分でも「なんて思いやりのナイやつなんだろう」とか
自己嫌悪感じたくないものね。

だけど、ここは2chだから言う。
「おい、こら!てめえ!甘え過ぎだってんだよ!聞いてるかこのクソ男!!!!
 はっきりいって、生きていくことの辛さって誰にも平等だっつうの!
 だいたい、お前だってその障害のお陰でずいぶん“生き易かっただろ”?
 必要以上の同情にウンザリした時期もあったろうが、普通人よりは
 ずいぶんカバーされた言い回しをしてもらってたはずだ。
 いいかげん、目を覚ましやがれってんだYO!!」
今回の場合はどうだかしらんが、例えば婚約した後、女は正社員で勤めていた仕事を
やめたとする。その直後、男がなんらかの理由で婚約破棄した場合、男は
女に対して仕事をやめたことについて補填分を支払う事になる場合が多いんだと。
ただ、一生分のお金を払うことにはならないけど。

ただ、婚約破棄にならなくても、ケコーンしてみたら男女双方こんなはずじゃ
なかったということもあるので、ケコーンするからと女も仕事はやめない方がいいし、
男も女には家庭に入ってほしいなどとホザクのはやめた方がいいと思う。

182名無しさん@HOME:03/03/10 15:06
              ☆ チン        マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  1さん 状況説明まぁ〜だ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |   遅筆     |/
183名無しさん@HOME:03/03/10 15:07
他人事として考えてみると、1父は、「このような娘を貰っていただいて」
なんて相手両親が手をついてくる、時代劇みたいな絵を想像してたんだろうか?
そんな人って居ると思う? ちょっと、そういう「絵」が浮かんじゃってさ。
想像がすぎるかな。
184名無しさん@HOME:03/03/10 15:08
私なんてもうどんな話だったか忘れちゃったyo
185名無しさん@HOME:03/03/10 15:09
1がいなくなってはや、1時間
1がいなくなってもうすぐ、100レス
もう1は帰ってこないのだろうか・・・・
186名無しさん@HOME:03/03/10 15:11
>185
「昼は荒れちゃって大変でした」とか言って夜中に出てくるんじゃない?
187名無しさん@HOME:03/03/10 15:11
>174のダンナと1の彼女は全然違うタイプのような気がする。
むしろ障害にこだわっているのは1の父親だよ。
二人で決めれば良いことを
「障害を理由に」説明を求めているのは1の父親。
174はとりあえずとっとと離婚した方がいいんじゃないの?
174のほうがかなり参っちゃってるね。
私の義父も軽度障害者でなんでもしてもらって当然だと思ってた節がある。
実はほとんど何でも出来るのに、全部義母にやってもらい、
義母がアップアップしてて大変だった。でも手は貸さなかった。
ダンナも何でもやってあげていたけれど基本的に考え方を是正させたけどね。
そしたら義父はなぜか私を好いているらしい。
対等に扱うから気分がいいんじゃないかとダンナは言ってるよ。
でも相変わらず義母は小間使い。でもね、それは義母がやってあげなきゃと
自分で動き回って愚痴をこぼしている部分も多分にあると思う。
174は旦那さん重度って事だけど、人間として既に腐っているダンナだと思う。
貴女ももうボランティア結婚は止めて自由に生活したほうがいいかもです。
1の彼女にはなんか強固とした意志を感じるので、174ダンナのような
腐った人間じゃないと思うよ。
188名無しさん@HOME:03/03/10 15:12
ながっ
189名無しさん@HOME:03/03/10 15:13
>183
同意。
きっとそう思ってたに違いないと思う>1の父
最初の方に「レスが遅いかもしれません」て
1が書き込んでいる。

でも、立て逃げかもな(w
191名無しさん@HOME:03/03/10 15:16
1は後でこのスレに出没してたりして。

φ 2chで凹んだこと・・・・・・5 φ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038496267/l50
192名無しさん@HOME:03/03/10 15:16
自分に同情的でなおかつ結婚できる方向でのレスしか
求めていなかったのね。
そんな板が他にあればいいけど。
193名無しさん@HOME:03/03/10 15:20
結婚前からトラぶっているんじゃ、お先真っ暗かもな。

初めての事で、1もいろいろと理想があるようだが、
理想は捨てた方がいい。
理想と現実は違うのだよ。

自分で双方を説得できないんだから、この結婚諦めた方がいいよ。
194名無しさん@HOME:03/03/10 15:20
ベストタイムでやってたネタをひねっただけ。

つまらんネタを作るな。引きこもり。
195名無しさん@HOME:03/03/10 15:24
彼女を自殺したい気分にさせたのは間違いなく1
ここでの1のレスよんでるだけで何言いたいのかわかんなくて
イライラしてストレスたまるもん
196名無しさん@HOME:03/03/10 15:25
虎舞っても、男がこうダラシなくてはさぁ・・・だめじゃん
197名無しさん@HOME:03/03/10 15:25
>>192の言うとおりだろうね。

>>1
>私が相談したい内容は
>  「彼女と無事結婚するにはどうしたら良いか?」

らしいし。
世間知らずな餓鬼っぽいな・・・。
198名無しさん@HOME:03/03/10 15:26
無事結婚って・・・もう十分無事ではないような・・・
199名無しさん@HOME:03/03/10 15:29

=============1と彼女は終了=================




1が最初に出現した離婚スレでは1は
「 今晩またよろしくお願いいたします。 」って書いてるから
夜中にまた出現するかもよ。

しかも、ここの住人のレスは脳内あぼーんしたレスをカキコしてくるであろう。
201名無しさん@HOME:03/03/10 15:30
200とっとくか。
202201:03/03/10 15:30
>>200
キャーーーー
>201
ご愁傷様。
204名無しさん@HOME:03/03/10 15:31
>201
や〜いや〜い
とれてね〜よ〜
>201
残念
あら、200とれてたわ。
ビックリタマゲマシタ
>206
あなたのせいで201さんもビツクリされてました。
208名無しさん@HOME:03/03/10 15:45
昨日のNHKスペシャルの子供なんか、
障害あるのに、物凄いガッツある子だった。全然卑屈じゃない。

親の育て方がいいのと
周囲の理解だろうな・・・
2091 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 15:46
仕事しながらなので、返事が遅れました。

>>101
皆から祝福されたい。参列者へ感謝の気持ちを表現したい。
それを言ったのは彼女の希望です。結婚の夢は何度も聞いて
きたので、その気持ちを叶えたいと思います。

>>105
私は27の会社員、彼女は25の芸術家です。
私は父子家庭で、父は既に定年退職。家族は姉と祖母。
彼女の両親も退職済で、兄がいます。
私の父は彼女に嫌な印象を受けていますが反対してません。
筋を通せば首を縦に振ってくれる人です。
彼女のご両親は格下に見られた印象を受けて腹を立てています。

彼女とは2〜3ヶ月の友人期間を経て付き合いました。
二人の結婚への想いは交際後4〜5ヶ月経過してから語る様に
なり、1年程経ったときに互いの親に会いました。
付き合った年数は2年弱です。

彼女の障害は肉体面です。月1度程度通院しています。
しかし、心も身体もあまり無理が利きません。
お互い子供は希望していますが、遺伝の心配があるため
医者と話し合って決めたいと思います。

結婚への暴走は彼女の母が知っています。
式は二人と彼女の母の参列だけで挙げようと言いました。
210名無しさん@HOME:03/03/10 15:49
芸術家って結婚退職するの?(w
211名無しさん@HOME:03/03/10 15:49
>>209
仕事しろよw
212名無しさん@HOME:03/03/10 15:50
芸術家の彼女が、仕事退職してなんで不自由が??

ひょっとして芸術ってのは趣味程度でたまーに絵が知り合いに買ってもらえた程度で
定収入が会社勤めによって入ってきてたとかさ。
それなら分かるんだがなあ。
1が彼女を上手くなだめて、父への筋を通せば良いだけでは。
彼女の親が怒ってるのは誤解なんだから、
それも1がちゃんと説明すればいいだけ。
退職後に芸術家になったとか???
わからん。
2151 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 15:52
>>210
仕事内容をぼかして書いて良いのですよね?

>>211
はい。
216名無しさん@HOME:03/03/10 15:53
何の芸術?
217名無しさん@HOME:03/03/10 15:53
あっ帰ってきた
218名無しさん@HOME:03/03/10 15:53
>>式は二人と彼女の母の参列だけで挙げようと言いました。

やるなら二人だけで彼母は呼ぶな、トラブルの元
219名無しさん@HOME:03/03/10 15:54
ぼかしてもいいって言ったけどさぁ
なんか的はずれなボカシ方してんじゃないの?
220名無しさん@HOME:03/03/10 15:55
1ってこれが初めての彼女なんじゃ・・・。
221名無しさん@HOME:03/03/10 15:57
>>220
しーーーっ!
222名無しさん@HOME:03/03/10 15:58
彼女はウヘブデザイナーだな(ボソっ
もしくは工業デザインとか。会社務めしてる芸術家っぽいのって。
223名無しさん@HOME:03/03/10 15:58
大体、>1本人がボカシだからさ。
224名無しさん@HOME:03/03/10 15:58
皆から祝福されたい、参列者に感謝の気持ちを表したい、と
いうのが彼女の希望なのに、なぜに式が二人と彼女の母だけ??
矛盾してないか?1よ。
それとも暴走してるのはカノ母なのか??
225名無しさん@HOME:03/03/10 16:00
すごい・・・
登場して説明すればするほど、みんなワケがわからなくなって混乱してる
1・・・恐るべし!(これはもう天然か???)
226名無しさん@HOME:03/03/10 16:00
だれかもざいくきゃんせらーかして
227名無しさん@HOME:03/03/10 16:01
いろいろヘタレとか文句言ってる人いるけど、いちど男と女を逆転して考えてみては?

どんな障害かしらんが、ふつうに生きてきた人間に、障害もった娘とその家族相手に
万全の調整能力なんか発揮できるわけないだろ。
209を読む限り、なぜそこまでこじれるのかが理解できないのですが。

まずは
(1)彼女の気持ちを確認し、安心させてやり、今後の見通しを立てる。
   今の段階では十分に年内の結婚は可能はなずです。

その上で、
(2)1の父親に、きちんと筋を通して説得する。
  ただし、彼女の側を「へりくだらせて」はいけない。
  説得は1ひとりで、それこそ「筋を立てて」行うこと。 

ポイントは、
  「彼女に障害があるからへりくだらなくてはいけない」という考えが
  いかに筋が通っていないかを、きちんと論破すること。
  「先のことは分からない」だけではなく、予想されるケーススタディを行い
  複数の選択肢を提示すること。場合によっては医師に協力を願い出ること。
  「それに絡んで、『実家に戻る』ことが必要なのかを論議すること。」
  (『同居を考えていない』といいながら、「いつもどってくるか?」という質問は、
  戻ることが前提となっている印象を受けます。

こんなところだと思うのですが。
最近の30近い男と言うのは何故こうも要領を得ず、折衝能力もないのかと
某中絶スレとかここを見ると感じる25歳の冬。
もうちょっと先を見通して行動しろよ。
1はストレートに物を書いて「他の人のぼかし」に近い具体例になるのでは
なかろうか。全然内情がわかんねーよ。

230名無しさん@HOME:03/03/10 16:02
>225
大丈夫。年齢と環境が少しわかった。
まあこの手のスレ(彼女と結婚するしないの相談系)は
男が説明下手っていうのが、定石で、レスののびる秘訣なので
231名無しさん@HOME:03/03/10 16:03
アララララ
>229
あ、「最近のスレ立てをする30前後の男」に変えてください。
素敵な30前後の男性に失礼だわ。
233名無しさん@HOME:03/03/10 16:05
ごめん。
誰か整理してくれんか。
私は、もうダメだ。
何がなんだかわからん。
同居は誰も望んでないみたいなのに、同居話が出たり。
みんなに祝福してもらいたいってのに、実母とだけ式を挙げようって言ったり。
会社を辞めた芸術家だけど、この先仕事できそうもないって……。

読解力も忍耐も尽きたよ。
わから〜〜ん!
よくわからんけど、うへぶデザイナーだったらSOHOは無理なのか?
ただ、1カノがうへぶデザイナーかどうかがわからんけど。
235名無しさん@HOME:03/03/10 16:08
1の立場になって考えれば、自分の親を説得し、相手の家に誠意を尽くして娘さんを貰いにいくのがベスト・・・なんだけど、なんだけど

客観的に見るなら相手のがDQNだわな。
でもそんなDQN相手でも愛してて、結婚したいと思うなら、それなりの行動しなきゃだめなんじゃない?

彼女が可哀想とかいうのは今までの説明を読んだ限りでは全くもって的はずれ。
236名無しさん@HOME:03/03/10 16:09
もしくはカノの仕事仲間達から盛大な引退&結婚おめでとう
パーチーでも開いてもらったから、今更式が延期or破談になると
引っ込みがつかないから自殺とか騒いでるの???>>1カノ
237名無しさん@HOME:03/03/10 16:10
>233
私も同じだよ。1は何が聞きたくてスレ立てたのか・・・。
238名無しさん@HOME:03/03/10 16:14
ぼかすにしてももう少し他人にわかり易く
説明する方法なんて山ほどありそうだが、、。

1判ってる?
モマエの頭の悪さがここのみんなを混乱させてること。
で、多分同じ混沌が結婚問題の原因だって事。
239名無しさん@HOME:03/03/10 16:17
婚約破棄した上に慰謝料の請求?請求???
破棄した方が払うもんだろお???

それだけじゃなく、自殺したいって言ってる?
なんで?本当は>>1と結婚したいから???

変な女と関わり持っちゃったな、このまま逃げろ
事実が書かれなくても不和の根本的な原因を
理解できてしまったここの住民たちなのであった。
241名無しさん@HOME:03/03/10 16:19
うん、こりゃあ駄目だ。
もう一発でわかったなw>240
そんなの芸術家っていうか?
243名無しさん@HOME:03/03/10 16:21
本能の赴くままに生きる=芸術家

とか?
244名無しさん@HOME:03/03/10 16:21
気難しいのが芸術家なのだ。













>>1が思ってるのだとしたらイタ過ぎ。
彼女の描く絵にヒントがあるかもしれない。
1が自分の立場でみたことしかかかないから、1カノがDQNにみえる可能性だって
考えられるけどな。1は自分にとって都合の悪い部分を敢えて隠してることだって
ありえるし。まぁ、どうでもいいけどさ。
247名無しさん@HOME:03/03/10 16:23
1よ、せめて>>233が言っている
>同居は誰も望んでないみたいなのに、同居話が出たり。
>みんなに祝福してもらいたいってのに、実母とだけ式を挙げようって言ったり。
>会社を辞めた芸術家だけど、この先仕事できそうもないって……。

この3点ぐらいはハッキリさせろ。 というか、頼む。

248名無しさん@HOME:03/03/10 16:26
私からも頼む!
249名無しさん@HOME:03/03/10 16:32
>式は二人と彼女の母の参列だけで挙げようと言いました。
これは彼女の母親の思考がおかしかろう。
そう言われて、あなたは何も思わなかったのか?
そして

>皆から祝福されたい。参列者へ感謝の気持ちを表現したい。
これは彼女の親族だけから祝福されれば良いとしか考えてないように感じる。
「皆」とは「彼女の家族」だけへの感謝のような気がしてならん。
母親の二人と彼女の母親だけで・・・って発想を考えるとそうとしか見えないんだ。

障害持ってるからって1カノ甘えすぎ。
精神的に弱ってるんだったら、早いところ心療内科に行きなされ。
そしてきちんと両家の誤解を解きなされ。
もちろんあなたが、きちんと筋道立てて説明する事。
結婚はそれからじゃ。
逝き急いでもDQNに囲まれて辛い思いをするだけ。

ここの説明のような混沌を招かないように予行演習をしておけよ!
(もう混沌を招いてるけど)
>>249
たしかに1カノも甘え過ぎだけど、それを許しちゃった1にもカナーリ問題があると思うけど。
と、いうより、1は1カノのいう通りにするだけの思考停止状態人間なのかと。
それに気がついた1の父親が1を追求したら1は自力でなんとかするどころか
1カノにすべてをそのまま伝えてよけい事態を混乱に招いたのかも。
なんにせよ、今までの1のレスをみてると、事態把握能力がないような気がする。
251名無しさん@HOME:03/03/10 16:42
揉め事を綺麗に上手く収めるのも男の力量だねぇ
1には結婚なんて無理じゃないの?
2521 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 16:51
>>224
彼女は年内に式を挙げたいという希望がありましたが、ここに来て
結婚話が頓挫しました。そのため無理を承知で式の予定を入れよう
としたり、二人だけの式にしようと考えたのかと思います。
彼女は皆から祝福されたい気持ちはありましたが、今年中に式を
挙げたい気持ちが強かったんだと思います。

>>233
同居は彼女の誤解です。
彼女を私の実家に迎え入れる際にどう改築するか?
そんな話が出ていたことが尾を引いてたのかもしれません。
実母とだけの式は、彼女の母が娘の晴れ姿を見たいことと、
>>224に書いた通りです。
仕事が出来ないとは言ってません。

>>235
いま結婚について行動する気があるのは私だけなんです。
彼女への悪い印象を払拭したいため父と何度も話しています。
しかし、ここで出て行けば喧嘩になるので彼女は父と会う気が
なく、父との話合いについて彼女に話せば当然一方的な言い分
と言われます。
253名無しさん@HOME:03/03/10 16:55
もう少し時間かけた方がいいんじゃないのか?

気が急いていて、大切なことを見落としているよ
254名無しさん@HOME:03/03/10 16:55
彼女は結婚する気が失せた
1はする気ある

これでよいか?
255名無しさん@HOME:03/03/10 16:55
いつ実家に帰ってくるのか聞いてみたり、
嫁側がへりくだれと言ってみたり、
1の父には将来同居を言い出しそうなニホヒがぷんぷんする。
だから1カノは将来も同居はできませんって安全弁をつけてみたのを
1が変なふうに父に伝えてしまった気がする。
256名無しさん@HOME:03/03/10 16:56
>>彼女を私の実家に迎え入れる際にどう改築するか?
そんな話が出ていたことが尾を引いてたのかもしれません。

そんな話が出てるんだったら、
誤解も何もないじゃない。
いずれ同居する、としか受け取れないよ。
257名無しさん@HOME:03/03/10 16:57
同居もしないのに、なぜ1実家を改築する話が出るの?
(しかも 迎え入れる際に って何?誰でも同居だと思うんじゃない?)
258名無しさん@HOME:03/03/10 16:58
>252を読むと、1はともかく1実家には同居する気満々に思えるのは私だけか?
>256
ねー。立派な同居話じゃない。

いったい1は何が言いたいんだか、、、
同じ日本語なんだけど通じてないよね。
>>252
ぜ〜んぜん誤解じゃないじゃん。改築するっていったら
先の話とはいえ同居が前提じゃん。
彼女の誤解?違うじゃん。
どこが彼女の誤解なんだかわからんわ
そういうのを同居話っていうんじゃないの?
262名無しさん@HOME:03/03/10 17:01
やっぱ何の根拠もなく1カノが同居を誤解したわけではないと思われ・・・
263名無しさん@HOME:03/03/10 17:01
このスレは「今週の1が莫迦!大賞」に無事ノミネートされました。
264名無しさん@HOME:03/03/10 17:02
自分の子供が「結婚したい」といった相手に障害があったら、それについて
聞きたいと思うのは、親として普通な感じがするが・・・。
その事が「見下し」ていると受け取られたのは、親子間の会話をそのまま他人に
聞かせた事が原因じゃないの?

彼女もわがまま女に思える。障害ゆえに甘やかされたのかな?
彼女は転換か何かかな?

265名無しさん@HOME:03/03/10 17:02
>>1は俺の同志だ

SEXなんてするだけ無駄

なんのためにするんじゃ

SEXなんてしても結果的には悪い事ばかりだろ?

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047219588/21

これでもみて自分の人生を悔やんどけ
肉体的に障害があるから、彼女が家に遊びに来るときのために、家を改築
した方がいいか?という話が出ていた、ということじゃないかな。
好意的に解釈すると。
267名無しさん@HOME:03/03/10 17:03
改築の話は誰が誰に言ったんだ?
1親が彼女に、なの?
268名無しさん@HOME:03/03/10 17:04
障害持つやつはへりくだれと言う人と同居が待ってるかもしれないなら
1カノ親が心配するのは当然だよ・・・

しかも顔合わせ何度もすっぽかされて・・・

怒らない方がおかしい。
>266
1自身も実家に「迎え入れる」とか言ってるわけだからねぇ・・・。
この言い方をしたら普通「同居」と思うよ・・・。
2701 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 17:05
>>257
彼女との結婚以前に建て替えの話がありました。
もし彼女が家に来るのならバリアフリー対策の
必要があるし、姉弟間で協力する必要があるという
話があっただけです。
271名無しさん@HOME:03/03/10 17:06
>264
頭を下げてくるのが筋とか言ってる親父だよ・・・
272名無しさん@HOME:03/03/10 17:06
266の言う通りだとしたら
「同居の為の改築じゃなく、たまに僕達が遊びに行ったときの為の改築だよ」
と言えば、日本語が通じる限り誤解のしようがないじゃん

ん?しかし例えば車椅子とか使ってないと、たまに遊びに帰るだけの嫁の為に
家を改築するか??? お金持ちねぇ1の実家(w
やっぱ一人の1父が嫁の手を必要としての同居ターゲット改築じゃないの?

彼女の障害の度合いを知りたがったのも同居して役に立つかどうか知りたいとか。
ごめん 悪く考えすぎだよね。
だって本当に同居を全然考えてないなら、こんなもんで揉めないし
誤解のしようがないと思ったものだから・・・。
273名無しさん@HOME:03/03/10 17:06
「もう、結婚する気も失せたのですが、このままでは慰謝料を請求されて
しまいそうです。」っていう質問ならすっきり分かり易いが・・・。
274名無しさん@HOME:03/03/10 17:06
うーんなんとなく1さんの気持ち分かるなぁ。

1としては彼女を幸せにしたいと思った。出来る限り彼女の要望を叶えてあげたいと
思ったのね。
彼女はずっと障害者であることを背負ってきたわけだし、そのガードとかは彼女家族
がしてきたので、普通のことでもすごく敏感になってしまってるんだと思う。
1が父子家庭で唯一の男性であること、お父さんがもう退職していることからも
近い将来同居しなくてはならないんじゃないかと思っちゃったんじゃ。
お父さんの障害者の嫁なら謙ってっていう考え方が彼女と彼女の家族が一番いやな
ことだったのだろうし、1がそのお父さんを諌めず、彼女にそのまま伝えてしまった
のもイタイ。

1がどうしても結婚したいというなら、父親を一人で説得。
彼女には父親がどうしても反対するなら、実家と縁を切ってもいいんだ!ぐらいの
勢いでもう一度求婚。ですな。
たぶん彼女はあなたの愛情をはかりかねているんだと思います。
>>266
私の友人で夫が下半身不随で車椅子って人がいるけど、その友人の実家は
夫のために、トイレなどは改築してたよ。
ただ1カノの障害がどれくらいなのかわからんので、改築する必要があるものなのか
どうかがわからんけどな。
276名無しさん@HOME:03/03/10 17:08
このように1の発言はいちいち誤解をおこさずにいられません。
1カノも1父も1の話術(w)のマジックにハマってトラぶっているのだと思われます。
277名無しさん@HOME:03/03/10 17:08
>>270
同居は同居だろ?彼女を介助するためとはいえ、同居。
>252
だからみんなも言っているけど、話の中に>1の存在感がないんだよね。

>彼女は年内に式を挙げたいという希望がありましたが、ここに来て
>結婚話が頓挫しました。そのため無理を承知で式の予定を入れよう
>としたり、二人だけの式にしようと考えたのかと思います。
これに対して>1はどうしたの? 
「今は話がこじれているけど、ちゃんと解決して今年中には結婚しよう」とか
「結婚は一生のことだから、今強行してもきっと後で問題が出てくるよ」とか
彼女を諭してあげたのか?

>彼女への悪い印象を払拭したいため父と何度も話しています。
>しかし、ここで出て行けば喧嘩になるので彼女は父と会う気が
>なく、父との話合いについて彼女に話せば当然一方的な言い分
>と言われます。
ここも、>1の存在が見えない。
父親に対しては親の言い分、その中でまっとうな点、言い過ぎな点を分析し
まっとうな疑問なら「>1と彼女で」きちんと話し合って
結果を「>1から」父親に伝えればいいでしょう。
父の話を彼女に伝えるにしても、そのまま伝えるのではなく
「父はこう言っているけど、僕としてはそれは正しいor間違っていると思う」と
>1の意見として消化して伝えればいいんじゃないの。
彼女と父親の間で緩衝帯になってあげてよ。

ところで芸術家はナントカデザイナー系の仕事なのかしら。
それを凄く恩着せがましく言ったとかは?
「あなたのためにバリアフリーに改築するのよ」とか。
そもそもその「家に来る」ってのはどういう意味なんだよ。
偶に顔を出すってことなの? 将来同居ってことなの?
どういう状況と言い方で「彼女がくるなら改築」話がでたのよ。
文字じゃ分かりにくいんだからそこらへんを最初から書いてよ。
本当に要領を得ないヤシだなー。
確かに、最初から>>270のようにきちんと説明していればいいものを…
というか、270だけでも不十分だよね。266のフォローがあって初めて、
270の意味が通じるというか(w
>>276
そうなんだよね。
1の発言は何かこう的外れというか
話しを聞けば聞くだけ疑問が増えるんだ。
ちょっとまて、同居といっても、父親だけならまだしも、小姑付きだぞ。
そりゃ健常人の女でも嫌がる。
というより、どうして実子が3人もいるのに、さらに1カノに同居を求める1の
父親にも疑問があるけど。
283同居の一件は:03/03/10 17:11
たまたま改築の話が前からあったので、ついでにこの際、彼女が遊びに
来ても大丈夫なように、バリアフリーにしておこうかという話が出て、
それを彼女が「同居のため」と早とちりした、ということじゃないかな?
284名無しさん@HOME:03/03/10 17:12
1の発言見てると、

結婚話やトラブルはすべて周りの人のことで
自分はそこに属していない

という感じを受けます。

全部人のせいにしている感じ。
彼女が家に来るってどーゆー意味だよ
客として遊びに来るってこと?
それとも息子の嫁として同居するってこと?
>>284
そんな1とケコーンしたら大変だ。1カノは別れて正解。
1の親&小姑と同居したらさらに地獄がまっている。
想像する気力も萎えた。
287名無しさん@HOME:03/03/10 17:14
>もし彼女が家に来るのなら

 どういう状況で家に来るって言ってんの?遊びに?同居?
>>248
禿同!!

全部周りの所為にして自分に責任が降りかかってこないように
してるようにしか思えない。
こういう物言いを無責任というんだけど。
289名無しさん@HOME:03/03/10 17:14
自分の子供に障害があり、それでもいいという相手がいたら
やっぱり「ありがたい」と思う。
その部分が見えなくて、むしろ尊大に思えたから(ここらは1のせいかも)
父も、頭を下げるのが・・・発言になったんじゃないの?
それだって(発言)本人や、相手の親に面とむかって言ったわけじゃ
ないんでしょ?
家族間の歯に衣着せぬ言い方ってどこの家にもあるんじゃ?
290288:03/03/10 17:15
レス番間違えた。
>>284さん宛でした。
別に見下してなくても、1カノが1や周りの人間に、プラスαの負担をかけることは
確かなこと。
その意味で「お世話かけますが」という姿勢があってもいいと思う。
そういうつもりでいったなら、1父の「頭を下げるのが…」という気持ちも
分かるんだけど。
1さん、彼女やお父さんの言ったことを、自分をスルーして
そのまま伝えちゃってるからどんどんこじれていくんだよね。
肝心の1さん自身が感じたことや譲れない線ってあるのかな。
ここまで露骨に突っ込んで300レス近く使って、
1も含めて現状を把握できてる人が一人もいない。
同居するしないの誤解は彼女の早とちりと言うより
この1の物の分からん喋りが元凶では。
父と彼女の間をやっぱ上手に取れてないんだよ。
294名無しさん@HOME:03/03/10 17:20
彼女の障害の度合いによるよねぇ
見下されなきゃいけないのか(たまに遊びに行くのに改築してもらうほど)
普通に暮らしていけるのか。
>>292
逆にいうと1さんは自分のせいじゃないもーんと思いたくて
1の父親や彼女のいうことをそのまま伝えちゃうんじゃないかと。
悪意のある見方をするとね。
296名無しさん@HOME:03/03/10 17:21
>289
それらを全部フォローもなにもなく
相手に伝えてる1に問題がある。

父のした話をカノ伝えた時についてもそうだろうし、
おそらくその前野カノが同居しないと言った話を父に伝えた時もそうなのだろう。

そもそも、1って、父にしろカノにしろ、
相手が言いたいことの本質をきちんと把握していないんじゃない?
そして分かってもいないことを人に伝えようとするからまともに伝わらない。
そして双方が怒る。

このスレでもその理解度の低さはうかがえるし。
2978782 ◆KQ12En8782 :03/03/10 17:24
おお、祭だ祭り。
298名無しさん@HOME:03/03/10 17:25
1父と1カノがサシで話したほうが手っ取り早そう・・・
299名無しさん@HOME:03/03/10 17:26
つうかさ、
同居がカノの誤解ならさ、
1がカノにそうちゃんと話せば、
1父にバカ正直に同居しないとカノがいっている旨なんて
伝える必要全く無いんじゃない?
1って本物のヴァカ?

自分はなーーんもしないで
全部人のせいでつか?
300名無しさん@HOME:03/03/10 17:26
親から自立してない男っていうのが見抜かれて、結婚相手としては
不安になったんだろうな。彼女は・・。
しかし、自殺騒ぎや慰謝料等については、彼女もおかしい。
「両方とも、大人になりきれないお子ちゃま」ということですね。
最後は、無駄な時間を費やしたな・・・という気持ちになりそうなので
もう落ちます。残った方々、お相手してやって。
301名無しさん@HOME:03/03/10 17:26
>>291
でも思っても口に出さないよな、普通は。
しかも彼女やその親に伝わるような場で。
もし1親が1とふたりだけの時にポロッと言ったのを1がそのまま彼女に伝えちゃったんだとしたら
1が馬鹿だと思うが。 
302名無しさん@HOME:03/03/10 17:26
私のダンナが機械のように何でも馬鹿正直に伝言しちゃう馬鹿でさぁ
初めてダンナ実家に行った時から、今日に至るまでトメの言うこと(親子間だから遠慮なし)
を正直になんでも私にダイレクトに伝えちゃうわけ。
本当にもう殺意が生まれますよ。

だから私は私の母とダンナの間を修飾しまくって橋渡ししてます。
そしたらダンナと私の母は本当に上手くいってて
お互いに「当たりだわぁ♪」とか言って仲良くしてやがります。
間に立つ人のやり方ひとつで、どうにでもなる問題では?(へりくだるとかなんとかは)
303名無しさん@HOME:03/03/10 17:27
1カノのどこが良くて、1は彼女がどう好きなのか、
さっぱり見えてこなくてイライラする。
ひょっとして1は、弱者の保護者気取りで、
ヒロイズムに酔ってるだけ?
304名無しさん@HOME:03/03/10 17:29
>303
本質的には

1こそがかわいそうかわいそうって1カノを見下している。

なのではないでしょうか。
305名無しさん@HOME:03/03/10 17:31
体が悪い1カノ&頭が悪い1...
1の父が口出しする気持ちも分からんでもないような...
3068782 ◆KQ12En8782 :03/03/10 17:34
おい1、結婚したいなら、
とりあえず、この板のホカのスレを見て回るといい。

参考になるぞ。

父親は直接彼女に言ったわけじゃないし、「相手に(もっとへりくだれ)と言っておけ」と
発言したわけでもないんだよね。
1が一番「障害者だからって、色眼鏡で見ないでほしい」って感じで『義理親になるに当たり
伝えておくべきこと』を言ってないような気がする。

自分が父親なら、息子の嫁に障害があるってきいたら質問のひとつやふたつ、するぞきっと。
手放しで賛成しろってほうが無理だ。だが、1の父は結婚に反対なわけではない。
親として、知っておきたい事があるのに、1や彼女が過剰反応して話し合おうとしない
という印象をうけるが、どうだろう。
308名無しさん@HOME:03/03/10 17:37
1が法律板をていよく追い出された
のがよくわかる

それにすら気付かない1 哀れ・・・・・
>>308
じゃあ、おれらもどっかに捨てるか・・?
>>309
人生相談あたりが良いかもね
311名無しさん@HOME:03/03/10 17:40
だれか1に他板でのスレたてを教えてやってください
312名無しさん@HOME:03/03/10 17:40
>310
ナイスアイディーア
どこか人並みの読解力と表現力をつけられるサイトに行ってもらった方がいいかも。
人並みの読解力と表現力があってもイヤンだな・・1は。
315名無しさん@HOME:03/03/10 17:44
日本語の書き方をバッチリ修得して戻ってこい!>1よ
いや、戻ってこなくていい・・・
317名無しさん@HOME:03/03/10 17:45
慰謝料請求されたり自殺を仄めかされたり...
一体何をやったらそんなに嫌われるんだ??
318名無しさん@HOME:03/03/10 17:46
>>317
ここへのカキコ見ただけで十分わかるのだが・・・・・・
319名無しさん@HOME:03/03/10 17:46
>>317
ウジウジしてて意味不明なところでは?
320名無しさん@HOME:03/03/10 17:47
一人の女を生きる気力も出ないぐらい、どん底に突き落とせる1って・・・
気が利かないとか、無神経とかロボットとか・・・そういうレベルではない
321名無しさん@HOME:03/03/10 17:48
1って馬鹿すぎ。
>彼女は年内に式を挙げたいという希望がありましたが、ここに来て
>結婚話が頓挫しました。そのため無理を承知で式の予定を入れよう
>としたり、二人だけの式にしようと考えたのかと思います。

こういうのは暴走とは言わないだろうが。
1の父親に反対されているのなら、強行突破で式を挙げようという案ってことでしょが。
それに対して1はどういう返事をしたんだよ?
そこが全然見えてこない。
生返事をしたから、せめて彼女母には花嫁姿を見せたいとかのドリーム持たせたんじゃね?

>彼女を私の実家に迎え入れる際にどう改築するか?
>そんな話が出ていたことが尾を引いてたのかもしれません。

誤解と突っぱねるなら、ちゃんと誤解を解けよ。
そもそもどういう障害だかしらないけど、
バリアフリーにすることが今彼女に必要な状態なら、そういう説明をするべきだし、
特に必要もないのに「迎え入れるために」バリアフリーなら
同居させるつもりだと彼女が誤解するのも当然だよ。

でさ、全然返事がないんだけど、1には父親だけで母親はいないのか?
>317
さらに自分は悪くないと言う顔する所。
323名無しさん@HOME:03/03/10 17:49
1タン 心の疲れた彼女を癒すには彼女の気持ちをよく考えなければ。
人生相談板には参考になる意見がいっぱい
  
スレタイトルは、「彼女が婚約破棄。どうすれば結婚できる?【自殺】」
などはいかが?
1へ。この板は基本的に女の味方が多い。
よって、人生相談スレへ行くことをお勧めする。
でもって、そこへ行ったら今以上に早いレスを心がけ
て、住人の意見を聞け。
いまよりは、ましな答えが見つかるだろう。
けったくそ悪い家庭板住人では、答えはだせないぞ。
325名無しさん@HOME:03/03/10 17:50
つか、こういう1のようなおもちゃは手放したくないんだけど(w
それに風見鶏&伝書鳩&ファザコンから更正してくれれば
1の彼女にとっては儲け物だし。
でも1の彼女はもっとテキパキ出来て彼女を守れる男と結婚した方が
幸せになれるだろうけど(w
326名無しさん@HOME:03/03/10 17:51
>321
>209にあった。
1が男だろうと女だろうと、
1自身が変わらないといい方向には行かないと思うけどね。
328名無しさん@HOME:03/03/10 17:53
でもさぁこんだけ遅レスってどの板でも致命的じゃない?
またどっかで馬鹿みたいに2番からとろとろレスつけていくわけ?
人生相談板は青少年が多いので、結婚ネタは難しいんじゃないの?

>324
女の味方って言ってもなー。
過去に「絶縁すればいいのか?」っていうスレがあったけど、
そこはほとんど皆相談者(男)の味方だったよ。
ちゃんとした理由や行動説明、誠実な回答、
そして一番大切なのは相談者の筋の通った行動。
それがあれば男も女も関係ないよ。
この1にはそれがないから叩かれてるのさ。
レスが遅いのが問題なのではない。
レスの内容が的外れなのが致命的。
>>329
たて読(ry
332名無しさん@HOME:03/03/10 17:56
遅い上に的はずれの二重苦
よく彼女もこの男とケコーンする気になったな。
意志の疎通は無理そうだけど。
3348782 ◆KQ12En8782 :03/03/10 18:05
飲みすぎなんだよ、おまえら。
>326 ありがとう。
そっかー、父子家庭かー。やっぱり同居のニホイプンプンじゃんかよ。
1は父親が彼女のことをよく思ってないって書いているけど、
理由はやっぱり同居と障害のことじゃないかい?それ以外になんかある?

もし同居拒否と障害が理由じゃないなら、
彼女の筋の通し方が悪いんじゃなくて、1の筋の通し方が根本的に悪いからであって、父親は1を責めるべきなんだよ。
それが1の父親に出来てないってことは、1の父親は子離れ出来てない。
父子家庭なら、やっぱり同居を夢見てたんじゃないか?
だから「いつ帰ってくるのか」という発言をしてるんじゃないか?
どうも1は彼女ばかり責めて、自分の父親を客観的に見てないよな。
つか、むしろ庇ってる。
父子家庭といっても、姉も弟もいるって書いてあったはず。
それなのに、障害をもった1カノに同居させて、行く末は父の介護は
ない話だと思うが。
338>1:03/03/10 18:11
沢山のレスに書き込まれているように、>1の存在が見えない。
彼女と結婚したけりゃ、すればいい。
結婚式なんて、2人だけでも出来る。
所帯も2人だけでもてばいい。
2人でキチンと暮らしていけば、あなたの父上も、彼女の両親も、
時間は掛るかも知れないけど、納得してくれるはず。
>337
違うよ。1の家族は父と姉と祖母のみ。
1の父としては、姉には早く嫁に出してやりたい。
1には結婚したら夫婦共に同居して祖母と自分の面倒を見て欲しいだろうよ。
340>1つづき:03/03/10 18:13
それから、あなたの父上が、彼女に悪感情を持ってるってあるけど、
@彼女が障害者だから
A彼女の態度・対応が悪かったから
のどちらかがわからない。
@だとしたら、過去レスにもあったけど、
どの親も、自分の子が障害者を配偶者に選んだと知ったら、
なにもワザワザという落胆と、心配があるのは、残念だが当たり前。
障害を補ってあまりある彼女の魅力を知ってもらうには、
時間がかかるだろうし、それまでは、あなたは彼女の楯になってあげる
覚悟が必要。
Aだとしたら、彼女にも問題があるんだろうね。
障害があっても対等でありたい、と言いながら、
あなたの父上に障害ゆえに見下されたと腹をたてているだけなんて、
全然、対等な関係じゃない。
(障害を配慮し受け入れないのは悪い=自分は弱者だと言ってるのと同じ。)
対等な関係なら、彼女も、あなたの父上に自分と自分の障害について、
理解をして貰う努力をしてしかるべきだと思う。
彼女や、彼女の家族にも、障害者ゆえの甘えや、
変な被害者意識があるのでは。
その辺もひっくるめて、彼女と結婚したいのか、
したいのなら、どういう対応をすべきか、考えたほうがいいんじゃないの?
おーい、1。
早くレスつけないと、みんなの脳内妄想が膨らむだけだぞー。
なんか書け!
でたでた、介護の義務を負うのは実子だけなのに、それを他人である嫁に
負わせようとする香具師(1の父親)が。
だったら1カノが障害者じゃなくても1カノの両親は1とケコーンすることには嫌がるだろうな。

343名無しさん@HOME:03/03/10 18:17
1は日本語の勉強中です
>>340
長文モツカレー。でもって、禿道でつ。
>>342
そこら辺、具体的な書き込みあったっけ?
1の父親は

1に健常者と結婚

夫婦揃って仲良く同居(建前は姉も弟も助け合ってババアの面倒を看る)

だが姉、結婚して遠くに行ってみたりする。

1夫婦がババアと自分の面倒を看る。ウマー
だったのでは?(w

でもそもそも1は転勤が多いって言ってるし、
「いつ帰ってくる?」発言自体お門違いだと
ボケ親父にわからせない1がマズー
同居しなければならないって、なんで彼女は思い込んでしまったんだろう?
別にしなくていいんでしょ?先走っちゃったのかね。婚約破棄まで申し出ちゃって。
変にゃにょ!
>だったのでは?(w

これが多くなりすぎると、スレの方向がおかしくなる。
早く、書き込めよ、1!
>345
ナイよ。
そもそも具体的な書き込みはなに1つないともいえる
350名無しさん@HOME:03/03/10 18:23
>>347 「いつ帰ってくる?」     これが問題かと・・
     そして優柔不断1はケコン後、同居問題を再燃させるだろう
>347
過去ログにあり。
「彼女を迎えるにあたって、家をバリアフリーに改築しようとした1実家」に
彼女の方が危惧を抱いたらしい。
しかしそのバリアフリーも一体誰のためなのかはっきりしない。
彼女の障害のためか、祖母のためかなど、その辺のカキコなし。

また1父は転勤の多い1に対して「いつこちらに戻ってこれるのか?」と
暗に地元へのIターンを要求。
352名無しさん@HOME:03/03/10 18:26
どうしてみんな、1父が同居したがってる&介護されたがってると、
勝手に想像しちゃうかな。
そんなこと1は言ってないんだから、言葉どおりに受け取ろうよ。
1父って、六十台半ばくらいでしょ。まだまだ元気だろうし、
男って、いよいよのときにならないと、介護される自分の身なんて考えないのでは?

障害者と結婚したがっているちょっと頼りない息子を普通に心配する、
普通の父親って気がするけど。
出演者が父親だったから、まだスレの伸びものんびりしてるが
これが、母親だったら・・・・・
354名無しさん@HOME:03/03/10 18:26
解決策!
1はパパンとババンと一生仲良く暮らす
1カノはもっといい人とケコンする 
355名無しさん@HOME:03/03/10 18:28
その他問題より何より この1と一生をともにするのは嫌
>>352
おいらもそう思う。みんな、1がいないからって妄想がところどころに
入ってきてるよ。(w
>>352
うちの父は60代半ばだけど、介護は別としても自分の葬式の資金だけは考えてるよ。
自分はぴんぴんしてても、周囲がどんどん死んでる&入院中ばかりだから
やはり身につまされるみたい。
>354
そりゃ、無理だろ。なにかあったら自殺を
わめく女と結婚したいキトクな男はいない。
>352
その普通の父親が
他人様が大事に育ててきた娘さんとその両親に失礼を働くかな?
そして自分の気に沿わなかったら結婚式にも出ないなんて
子供じみたことをするかな?
同居したがってないなら、わざわざ何時帰ってくるのか?なんて聞かないよな。
360名無しさん@HOME:03/03/10 18:30
>>352
他のスレ読んでます?どれだけ義理父が嫁に介護をさせようと
してるか。それを如何に交わしているかを。
361名無しさん@HOME:03/03/10 18:30
>>358 じゃなぜ1はケコンしたいのか?
家族との同居予定は特に決まっておらず、私の家族とも
一度しか会ってない段階でしたが、彼女自身が同居しなければ
ならないものだと勘違いしていた様で、同居はしたくないと
メールで送ってきました。

彼女からその気持ちを私の父に知らせて欲しいと言われて
送りました。私が伝えた内容に父が、本来ならば相手側が
一歩下がって結婚話を申し出るのが筋ではないのか?と
言いました。

彼女側は対等に結婚話出来るのが本来の姿であるし、
当事者間の問題でなぜ親が出てきて、意見を言われ従う
必要があるのか?ということを言ってきています。
363名無しさん@HOME:03/03/10 18:31
>361
キトクな男だからに決まってるだろうが。
1の父親の非道として
両家の話し合いの日取りを2回も変更させたこと、かな。
これですでに1の父へは嫌な感情しか持てない。
365名無しさん@HOME:03/03/10 18:34
1の主観&行動が全く見えてこないんだよね
1カノについても自殺と慰謝料の話だけでは反基地外としか思えん...

この場合健常者との同居とは訳が違うのだから
1の父がサポートしようと考えていた可能性は無いのだろうか?
いくら父子家庭とはいえ障害者との同居にドリームは無いと思われ
366名無しさん@HOME:03/03/10 18:34
>彼女からその気持ちを私の父に知らせて欲しいと言われて
送りました。

彼女の先走り勘違いなら、彼女が父に伝えてくれっていわれてなぜ
馬鹿正直に父に伝えるわけ?
その前に彼女の誤解を解く話し合いをするのが先では?
そこで彼女の誤解が解けてたら、父もイヤな思いしなかったのではないかと。
>>362
父親に、女の誤解の基づく意向を伝える前に
彼女の誤解を解くほうが先じゃないの?
そこからしておかしいよ
43 :1 ◆eTWJdjLwqM :03/03/10 13:36
>>13
彼女との結婚話を進める為に私の家族と会う機会が
2度ありました。一度予定を立てたものの、我が家の
事情で延期になる事が何度かあり、その度に真剣に
結婚を考えているのか言われた事がありました。
1〜2ヶ月遅れたことで申し訳ないと感じると共に
彼女が腹を立てたい気持ちも分かります。

彼女は春で仕事を辞める予定で、出来れば年内に式
を挙げたい気持ちがありました。それが、ここに来て
予定してなかった同居問題が挙がりました。
父からすれば、まだそこまでも考えは纏まっていない
段階で、彼女の健康についても良く理解してない状態
だったのです。そのため、具体的な症状を示し、生活
方針を立ててくるのが筋だというわけです。
父から意見を求められたのは、実家に帰るとしたら何時になるか
という事だけです。回答ははっきり言えない、でした。
370366:03/03/10 18:35
>377
ケコーンです!2ちゃんで初めてでつー
ふつつか者ですが末永く・・・(モジモジ
>彼女の障害の詳細と将来の生活について話し合いたいのが父の要望ですが、
>それでは彼女側が格下の様に見えるため、そんな話合いはしたくないと言われています。
372名無しさん@HOME:03/03/10 18:37
>>360
>どれだけ義理父が嫁に介護をさせようとしてるか。

これがどのレスから読みとれるのか分かりませんが。
373名無しさん@HOME:03/03/10 18:37
1の意向は?
374あくまで想像の世界:03/03/10 18:37
つきあってる時に1は1カノに1の父親の事でなにかいってたとかね。
そういう話を踏まえて ケコーン話のときに1の父の言葉が1カノに
ストレートに伝わったために1カノが同居しなくちゃと思ったとか。
つまり同居したがってるのは1だけってことでことでつか。
父ちゃんも彼女も同居キボンでないのに変な風に話を取り違えた1が
二人に変な事を伝えて拗れ拗れてると。
1、彼女に「結婚したら同居ね」って言って、
父にも「結婚したら俺達ここに住むから」って言ったんじゃないの?
でないと誤解の発生する余地がない。
1は名前欄に1って入れろよ。
ただでさえ分からないものが余計わからんようになる。
>>352
別に彼女も>>1の親も同居を望んでるわけではないけど、たまたま彼女に
障害があったから、そういうことになっちゃったのかな?
彼女は別に同居しなくても、普通に家事その他できるんでご心配なくって
>>1親にいえばいいし、話し合えば済むことでは?
>>1親も先走っちゃったのかもしれないけど、それが彼女にとっては
この上なく不快だったのかもしれないけど、そんなのにいちいちいきり立って
婚約解消しなくってもね〜。。。障害者のひとは、障害者扱いされるのが
いやとかあるかもしれないけど、接し方のコツみたいなのは、最初は
わかんないんじゃない?普通に接するったって、まるきり普通でいいわけでも
ないだろうし。。ある部分では注意しなくちゃいけないとか、手助けが必要とか
あるだろうし。。そんなのわかんないもんな〜
そこんところは、彼女の方が歩み寄って、説明しなくちゃだめなんじゃん?

2ちゃんねるのどこの板でもこの1を受け入れる先はないと思うし
いっそのこと、ここの問題は離婚じゃないけど離婚・不倫相談で
有名な「あ」サイトに1を送り込んだらどうだろう。
あそこから親切な方々がいるから、それなりに相手にしてくれそうな気配が。
二桁代の1のレス読んだけど。
親父はまともに思える。同居じゃないけど、何かあったときは(車で)駆けつけられる
距離に住んで欲しいと思う親は、世の中にいっぱい居るよ。
転勤も「ある年齢まで」っていう企業もあるし。その年に成ったとき、どこに住むのか
というのを気にするくらい許してあげたいが・・。
みんな、義理親とか同居に過敏すぎないかい?
380名無しさん@HOME:03/03/10 18:40
>彼女の障害の詳細と将来の生活について話し合いたいのが父の要望ですが

 将来、彼女と暮らすのは父ですか?
 1と彼女じゃないの?どうしてそこに父が出てくるのか?
>>372
レスじゃなくスレですよ。読み間違ってます。
夫側の親の態度は他の義家族スレを見ればわかります。
3828782 ◆KQ12En8782 :03/03/10 18:41
親にしてみりゃ、同居したがるのは当然だべ。
結婚しないつったら、二言目には老後と出てくる以上はよ。
383名無しさん@HOME:03/03/10 18:43
>>375
ただでさえややこしいんだから、日本語読めないやつは消えてくれ。おねがいだから。
>379
なんか読んでるとね、父ちゃんも彼女もそんなに変じゃない気がする。
1だけが意味不明。これまでの話読んでて
「同居話に父ちゃんも戸惑い」「彼女は同居は嫌」って
あるじゃない。1が一人で暴走してるだけじゃないの?
結婚=同居もしくはいずれ同居ってさ。
なんかもう1じゃなくて父ちゃんか彼女の降臨を待ちたいよ。
つーか1、頭悪すぎ。
385名無しさん@HOME:03/03/10 18:44
>彼女の障害の詳細と将来の生活について話し合いたいのが父の要望ですが

 将来、彼女と暮らすのは父ですか?
 1と彼女じゃないの?どうしてそこに父が出てくるのか?

>>はげどー
>>382
一部の親は同居したがらんがね。
自分の家なのに気を使いながら住むのはかなわんと。>婆
387名無しさん@HOME:03/03/10 18:45
1の父親は息子の選んだ相手が健常者じゃなくて、
内心苦々しく思っている(彼女には気の毒だけど、普通の親の感情)。
その気持ちが不器用な1のせいでストレートに彼女に伝わってしまい、
彼女は怒り哀しみ、そして引っ込みがつかなくなった。で、婚約破棄へ。
同居うんぬんは後付けの理由に過ぎないと思うよ。
3888782 ◆KQ12En8782 :03/03/10 18:45
>>386
一部だろ、あくまでも。
そんな例外条件を語られてもねぇ・・・
389名無しさん@HOME:03/03/10 18:45
>>1がものすごい長男教。これが正解(w
だから1父や1カノの意志無視で、同居したいオーラビシバシとか。
390名無しさん@HOME:03/03/10 18:45
てか、1が伝書鳩になってるのがいけないだろう。
相手には見せない本音の部分(息子だから言える/カレシだから言える)も、
まとめて伝えて、オロオロしてるように見える。
そら、全部がスムーズにモーマンタイにはならんわな。
それを調整するのが間にいる人間の役割だろう。
391名無しさん@HOME:03/03/10 18:46
>>376
入れてるよ。
トリップもつけてる。
勤務中&遅筆でなかなかレスできないらしいので
他の人たちが解説してるんだよ。
392名無しさん@HOME:03/03/10 18:46
1の親父って陰険だよな。
>彼女との結婚話を進める為に私の家族と会う機会が2度ありました。
>一度予定を立てたものの、我が家の事情で延期になる事が何度かあり、
>その度に真剣に結婚を考えているのか言われた事がありました。

この部分ってなにげに「用事を理由に顔合わせセッティングぶちこわし、
そのたびマジに結婚するのか尋問」の繰り返しってことでしょ。
1が自分の父親を庇いたい気持ちはわかるけど、親父は結構姑息。
それに向こう(彼女両親から)へりくだらせろ?バカじゃないの?
将来のビジョンを説明しろ?そんなの彼女の親は関係ないじゃん。
1が説明すりゃ済むことだろうが。
1もさー、彼女と結婚したいんならバカ親父と絶縁しなよ。
丸く収めようなんてそもそも無理。
そっか1の情報自体が間違ってる可能性があるわけね。
なんで破棄を言い出されたか自分でも見当つかないから
後付けで考えてるのか。
>>388
だから「一部」と書いてあろうが。
「すべて」は言い過ぎだっていいたいだけの事だ。(ワラ
395名無しさん@HOME:03/03/10 18:48
>392
>その度に真剣に結婚を考えているのか言われた事がありました。

これは父親が言ったの?
ここだけ見ると「彼女側が」言ったように見えるが
>380
1の父親への依存度から考えて、「親が子供の新生活の展望を聞いておく」のは
この家庭では普通の事なんだろう。
まあ、過保護な親だとは思うが健常者同士でも「やっていけるのか?(お前の給料で
家族を養えるのか)」という発言はあると思われ。
1と、1カノが当たり前の親の心配に過剰反応しすぎなだけじゃないの?
397名無しさん@HOME:03/03/10 18:48
とりあえず1には5W1Hを推奨したい
スレ違いだが「こんな彼女をどう思いますか? 」に一瞬1が降臨してそうで
見に行っちまった漏れって・・・・。
399名無しさん@HOME:03/03/10 18:50
ていうか1カノは単に1の意味不明さに呆れ、結婚する気がなくなった
1とは話が通じ合わなくて友人にもなりたくない
ましてや結婚など
>>397
5W1Hすら理解できてないと思われ
401名無しさん@HOME:03/03/10 18:51
「帰省すらままならない」と1は書いてるよね。
1は父親の「帰ってくるのか?」という疑問に対して「わからない」と回答。
つまりどちらかと言えば、1の父親が過剰な期待を抱いているかと。
むしろ1のお姉さんに期待をかければいいのに。
彼女が同居が嫌っていうのもわかる。
自分が障害を持つ身で月に一回の通院が必要なら、
家でマターリして寝ていたい時もあるだろうし、そこで他人に無用な気を使いたくないよね。
402名無しさん@HOME:03/03/10 18:51
>398
そこまで「彼女が悪いだろう!」とも思っていなさそうなところが
ナゾな1。というか、自分の意見が全然見えないだけなんだが…。
1カノって一人で結婚前ブルーはいってない?

結婚目前・結婚までの処々の煩雑なイベント・自分の体のこと・彼の親とのこと

ゴチャゴチャになって破棄するって騒いで、カノ親も娘可愛さに騒いで
でも今後の不安や1への想いが複雑な感情が自殺してやるメールになったと

間に第三者立てて交渉というか誤解といて1は自分の気持ちをつたえたほうが
いいと思う
同居関係の誤解で婚約解消なんて馬鹿くさい
>>381
他の家族がそうだから、1の親父もそうだと決めつけたら話がおかしくなるよー。
1父も1カノもその場では別に変ではない話をしているのに
1のカノの言葉を父に伝えるなり
  父の言葉をカノに伝えるなりした時のタイミングと説明がダメダメなだけで
ここまでこじれたような気がする・・・・
406名無しさん@HOME:03/03/10 18:53
>401
そりゃ、想像しすぎでは。
まあ、1の説明では全然要領を得ないというのは事実なわけだが。
1、さっさと仕事片付けて戻って来いよ!!
>>404
そうじゃなければいつ帰ってくるんだ?なんて聞いてこないよ。
>>403
もう同居関係の誤解じゃなくても、1とは婚約解消した方がいいような気がする。
これだけの優柔不断じゃ、ケコーンしたあとも苦労を背負ったも同然のような気が。
410名無しさん@HOME:03/03/10 18:55
>>彼女の障害の詳細と将来の生活について話し合いたいのが父の要望ですが

>将来、彼女と暮らすのは父ですか?
>1と彼女じゃないの?どうしてそこに父が出てくるのか?

ハア?1父としては当然要望じゃないの。特に彼女に障害があるのなら、
しっかりとした見通しを話して、父の安心させるのは1と彼女の務めでしょ。
この程度の干渉に過敏に反応するのはなぜ?
411名無しさん@HOME:03/03/10 18:55
ちゃんと話し詰めないうちからこじれちゃってるのね
412名無しさん@HOME:03/03/10 18:56
確かに我が子の結婚したい相手が障害者だったら
どの程度の障害か、子供は望めそうなのか、日常生活で不便な
程度なのか、という事ぐらいは私も聞いてしまいそうだ。

ただ、>>1のヘタレなところは、その聞かれた内容を1カノに
そのまま伝えてしまったんであろう事だと思う。
息子にはストレートに聞いても、相手のお嬢さんには
とても聞ける内容ではない。でも1は伝えてしまった。
それは1父が彼女にストレートに聞いてしまった事と同じ。
だから彼女側は頑なになり、1父が自分を快く思っていないのならば
自分達だけで式を…と思い込んだんじゃないだろうか。
でも>>1が自分の調整能力も無いクセに周囲の祝福を、と考えて
右往左往。んでもって余計にこじれる状況と事態。

>>1よ、もまいが一番大切にしたい人は1カノか?それとも父親か?
自分、とか言いそうだな。1は。
親父陰険とかいうが、この家にはババアもいるし何が原因の両家顔合わせ
ドタキャンか1は明記してない。
今のところ、1から出た情報のみで考えると親父自身は普通に子供を
心配する親に見えるんだが・・・。
>410
はげど。
>413
1度じゃないんだよ。
1よ。
このスレも、事情がわからないために妄想入り乱れ、彼女の頭の中のように
こじれているぞ。
>>408
「帰る」にもいろいろある。なにも「帰る」=「同居」とは限らない。
>>413
わしもそう思う。彼女だけがひねくれてる感じ。で、>>1も伝え方が
下手で余計こじれてる感じ。両家が会って話の場が出来ちゃえば一気に
解消みたいな。。。
障害の概要を父にはなすのはわかるが、詳細まで話す必要はないような気がする。
障害じゃないけど 男女どちらかがケコーン前に不妊症だったことがわかってたとして
自分の親に相手が不妊症、と告げることと同じような事だと思うが。
1なら素直に自分の親に相手の人は不妊なのと告げちゃうと思うけどさ。
1が違う人なら他がみーんな同じ条件でも
全然展開違ってそう・・・・
421名無しさん@HOME:03/03/10 19:01
もとも1チチは家を改築する予定でいたが、ある頃から1と1カノとの結婚話があがってきた。
1カノがこちらの実家で同居するつもりなのかそうでないのかによって改築内容が変わってしまうため、
1チチは1カノが自分たちと同居するのかどうか確認したのだが、それを1カノは結婚=同居と勘違いし、もめる。
勘違いの原因が1にあるのか、1カノにあるのかは不明。

いったんもめだすと、1チチは1チチで相手の態度や条件に対して以前から抱いていた疑問の念がふつふつとわきあがり、
態度が強硬になっていく。
(客観的にみても、障害者だからってなんでへりくだらなきゃいけないの!ってのは1側の親族が諫めたなら正論だけど、1カノ側がいうと正論じゃなくなってると私は感じました)


1カノ母は何者か不明。なんかDQNっぽいけど、実際には謎。
1カノも何者か不明。ちょい精神不安定っぽいけど、実際には謎。

そして1は今もウオウサオウ。
422名無しさん@HOME:03/03/10 19:02
結婚のための両家の会合を
何度もドタキャンなんて、私なら
ふざけんな!って思うけど。
どんな理由があっても、菓子折もって謝りにこいよ。
その辺をオヤジがなおざりにしたから彼女の家も怒ってるんじゃ?
>418
逆だと思う。
1の伝え方が下手だから
彼女はいらないひねくれを生じてしまったんだと思うよ。
424名無しさん@HOME:03/03/10 19:02
>>419
自分の子供に遺伝するのを怖がってるくらいだから、こと結婚問題としては、
かなり深刻な障害っぽいが・・・
425名無しさん@HOME:03/03/10 19:02
1はどちらにしろ彼女を守る気概がないよ。
だから父親に言われたことでオロオロしてしまう。
父親の意向を通そうとして、彼女の家族を見下す発言として伝えてしまう。
調整すら出来ないお馬鹿さんなんだよ、アンタ>1
法律板と彼女がアンタを見放すのもわかる気がする。
>421
将来同居するつもりもないんじゃないの?
仕事の都合がなんたらとか、色々言ってなかった?
えーと・・・1さんはかなり説明が下手というか、わざわざ誤解を呼ぶような言い方を
する人みたいなんで、ちょっと思ってしまったんだけど・・・まさか、今までの経緯って
こういう感じじゃないよね?

まず、1と彼女がつきあい始める。結婚の約束をする。この時の彼女の希望は「私は、
まわりの人にも祝福される結婚式をあげたいわ」。→
→1は、1の家族に、会わせたい女性がいるので予定を開けておいてくれと頼む。しかし、
1の説明が下手なので、家族はそれほど重要な話だと思わず。会合は数回流れる。→
→彼女は、何故家族が会ってくれないのか1に尋ねる。1は答えるが、説明が下手でうまく
伝わらず。彼女には「1の家族が自分を気に入らないから嫌がらせをしているのでは?」
という疑惑が宿る。→
→1が1の家族に、結婚したい人がいる旨を伝える。家族が尋ねる。「彼女はどういう人か」
1は彼女に障害があることも含めて説明するが、説明が下手で、家族はよく分からないまま。
1の父は「お前の説明じゃよく分からないが、彼女の障害はどんなものなのか?どういう
サポートをしていけばいいのか?」と尋ねる。→
→1は、父が言った言葉を彼女に話すが、説明が下手でうまく伝わらず。彼女は、
「1の父が『障害のある女を嫁にするつもりなのか?』と言ったらしい」と解釈。怒る。→
→1は、彼女が言った言葉を父に話すが、説明が下手でうまく伝わらず。父は、
「彼女は、自分の障害がどういうものかの説明もなく結婚するつもりらしい」と解釈。
「そんな女性は、息子の相手としてはどうなのか?」と、彼女に不信感を持つ。→
〜続く。
428名無しさん@HOME:03/03/10 19:03
420に同意
429名無しさん@HOME:03/03/10 19:03
>412
>自分、とか言いそうだな。1は。

噴き出したぞ
ドタキャンについては、両家の顔合わせじゃなくて、1が彼女を実家に
連れてくるのが何度かドタキャンされたのだと思う。
1父は、「結婚の挨拶」以前の「彼女、ちょっと紹介しとくよ」レベル
だと思ってキャンセルした可能性もあり。
つうかさ、彼女の障害をマイナスイメージを持って接するなら
ドタキャンの理由に婆の健康うんぬんなんてのはもってのほかだよねー。
432名無しさん@HOME:03/03/10 19:05
とにかく障害と同居や見下しについてはバカ1のさらなる発言を待つとして、

「1はヘタレ」

ということは全員一致のようですな。
427続き。
→ところでその話とは別に、1の家では、家の立て替えの話が持ち上がっていた。
1の父は「彼女がこの家に住む(帰ってくる)可能性はあるのか?どうせ改築の時期
だから改築するけど、彼女が来る可能性があるのならバリアフリーにした方が
いいのか?」と尋ねる。→
→1は、父が言った言葉を彼女に伝えるが、説明が下手でうまく伝わらず。
「同居を強いられた!」と彼女は逆上。「同居なんて冗談じゃない」メールを書く。→
→1は、彼女の言葉を父に伝えるが、説明が下手でうまく伝わらず。。
父は「なんでそう、こっちの言ったことを悪い方悪い方に取る女なんだ。」と逆上。
悪感情を持ち、「相手側が一歩下がって〜」発言が出る。→
→1は、父の言葉を彼女に伝えるが、説明が下手でうまく伝わらず。
彼女は「1の親は、障害者に偏見のある酷い奴。同居も強いられた。これはもう、
駆け落ちのように2人で籍を入れて事実を作ってしまうしか!!」と思い詰める。
1はわけのわからない言葉で彼女を慰めるが、説明が下手でうまく伝わらず。
彼女は、1にも不信感を持つ。彼女の母親も、1の家族に不満を持つ→
→父は、「何がなんだかよく分からないので、とりあえずは彼女の障害や将来について
話し合いたい。話を進めるのはそれからだ」と言う。
1は、父の言葉を彼女に伝えるが、説明が下手でうまく伝わらず。彼女は「1の父は
障害者を見下している人間なのだから、難癖をつけたいだけだろう。話し合いたくない」
と突っぱねる。1は、彼女の言葉を父に伝えるが、説明が下手でうまく伝わらず。
父も、彼女達も互いに悪感情をつのらせてゆく。→
→もう待てない!状態になった彼女が爆発。自殺をほのめかす等の行動に出る。→
→現在に至る。
彼女の実家もさほど遠い場所じゃなさそうなら
なおさら「帰ってくる」発言は普通に読めるのだが。
>421
私の想像とほぼ一緒。1カノと父こねーかなー。
二人で直接話すのが一番早そうだ。
>>427
それが多分一番真実に近そうだと思うなあ。
>>427 >>433
信憑性高すぎ!
438名無しさん@HOME:03/03/10 19:08
>>427
ありとあらゆる箇所に、1の説明が下手なので、が挿入されているのにワラタ
439名無しさん@HOME:03/03/10 19:08
>427続き。
>→ところでその話とは別に、1の家では、家の立て替えの話が持ち上がっていた。
>1の父は「彼女がこの家に住む(帰ってくる)可能性はあるのか?どうせ改築の時期
>だから改築するけど、彼女が来る可能性があるのならバリアフリーにした方が
>いいのか?」と尋ねる。→

想像過多じゃない?
1はちゃんと「彼女を迎えるにあったっての改築」と書いてるよ。
>>1が、話をややこしくややこしくしちゃったのかもね〜うん。
441名無しさん@HOME:03/03/10 19:08
>>433
全てに「説明が下手でうまく伝わらず」がつくんですねw
>>1
彼女が悪いわ。オトコならパンパンパンと張り手でも食らわせなさい。
>>433
何度もでてくる「説明が下手でうまく伝わらず」に禿藁。
たしかにそうだ、絶対にそうだ。うんうん。
444名無しさん@HOME:03/03/10 19:09
397>
hagedow!

>彼女の障害の詳細と将来の生活について話し合いたいのが父の要望ですが
これをクリアしなければ祝福される筈も無し<障害者との結婚
>427,433
・・・その通りなんじゃないかと思う・・・・・

「説明が下手でうまく伝わらず。」赤で太字にしたいね・・・
>439
彼女を迎えるにあたって=滞在することもあるだろう

彼女を迎えるにあたって=同居汁!

か、それだけじゃわからん
270 名前:1 ◆eTWJdjLwqM [] 投稿日:03/03/10 17:05
>>257
彼女との結婚以前に建て替えの話がありました。
もし彼女が家に来るのならバリアフリー対策の
必要があるし、姉弟間で協力する必要があるという
話があっただけです。
448名無しさん@HOME:03/03/10 19:10
私も昔、婚約破棄されたことがあるよ。
私の親戚に反対されて、彼が自分のプライドが大事で離れていった。
私は「二人の問題なんだから、私のことを見て」と必死で説得したけど、
駄目だった。120%彼の味方になれなかった私にも、非はあったと思う。
彼の家って姉が3人いて、誰も結婚していないんだよね。
今思えば、家族の意見をすごく大事にする人だった。
あの時彼が私達のことを最優先に考えていたら、
今ごろいっしょに暮らしていたろうし、そうじゃなかったから、
今は一緒にならなくて正解だったと思う。
1さんは、本当に心から結婚したいのかどうか、自分の気持ちを
見つめるのが先決だよ。
449名無しさん@HOME:03/03/10 19:11
>446
じゃあ、やっぱり1の説明が悪いね(w
1の彼女が誤解してもしょうがないんじゃ?
1がダメ男なのは間違いないが、彼女も障害者としては(2ちゃんで)嫌われる部類に
入るな。(好かれてもうれしかないだろうが・・)
451名無しさん@HOME:03/03/10 19:12
自分が1の立場になったとして想像してみりゃ、もっと誤解を与えないように行動・説明するだろうし、
自分が1カノの立場になったとして想像してみりゃ、自分が傷害を持ってることで相手の親が不安になるのは当然なんだから、もっと冷静に努力するし、

うーん???
>>439
「彼女を迎えるにあたって」の意味は、1の妻となる彼女を実家に向かえ
入れるにあたって…という意味だろうけれど、彼女が1実家に出入りする
こともあるだろうから、という場合と、将来の同居含みの場合と、どちら
とも分からない。
彼女が日常的に、車椅子だとか杖だとかいる状況だったりしたら、
年1〜2回遊びに来るときのためだけにでも、改築のついでにバリアフリー
にしておく可能性もあると思う。
453名無しさん@HOME:03/03/10 19:13
>>446
同居するかどうかもわからんから、まったく改築内容が決まらないってことでは?
>451
実際はどっちも実行されてるんじゃないかと思う。
間を取り持つ1に気持ちはあっても
会話能力と場の空気を読む力が足りなかっただけで。
>439
1はね〜、
「彼女を迎えるにあったっての改築」
「彼女との結婚以前に建て替えの話がありました」など、相反するような情報を
ぽつんぽつんと小出しにして、相手を混乱させる天才なんですよ・・・。
456名無しさん@HOME:03/03/10 19:16
みんな「でつ」に投票するでつ。

でつ ←しばらくみてるとスヌーピーに見えてくる。

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
現在26位でつ。
みんな協力して欲しいでつ。
457名無しさん@HOME:03/03/10 19:16
少なくとも>>1は、彼女が車椅子が必要なほどなのか
そうでないのか書いてくれ。
でないとバリアフリーの必要度がまったくわからん。
もし車椅子使用なら廊下を広く取るとか、トイレを広めに作るとか
遊びに来るだけでもそれぐらいは改築のついでに考慮ぐらいは
すると思うし。
458名無しさん@HOME:03/03/10 19:17
>>455
いや、その部分はあまり相反してないと思うが
改築するにあたって「バリアフリー」を取り入れるのは今や当然の時代だし
父としたら(結婚は反対してないことから)よかれと思っての考えだったのかも。
しかし、1のせいでなぜか悪者に・・・。
460名無しさん@HOME:03/03/10 19:18
1、既婚女性板においでよー♪
大体、父親だって同居を簡単に求めたりしないだろう…
どうしても障害者に偏見持ってるなら、改築するという言葉以前に
反対するよ…
>>457
それはあるね。同居しなくても車いすならトイレは改装したほうがいいもの。
もー、情報不足なんだよ!1!
1のまわりにはチチとカノ以外にもたーーくさん迷惑している人がいそうだなあ。
1の知らない所で。
>>460
鬼女板で1を思いっきり叩くつもりか?
今後1が「家庭板では煽りばかりで、真面目に相談にのってくれなかった」
な〜んて言って他板で新しいスレ立てたら鼻で笑っちゃうよ?
466名無しさん@HOME:03/03/10 19:21
1も彼女も、もうわけわからなくなっているんだろ?
いつからこじれたの?今年に入ってから?

1は破談になった場合、相手の要求のままに慰謝料を払いそう。
いいなぁ〜こういう男。
こういうスレを見るたび、同居で苦しむ人は多いんだなあ・・と思わずにはおれん。
>>460
ローカルルール5を貼られて叩き出されるだけだよ
469名無しさん@HOME:03/03/10 19:23
455>458
「彼女を迎えるにあったっての改築」だと、第三者には、父が彼女と同居したい希望があると
思わせるような言い方だよね。
「彼女との結婚以前に建て替えの話がありました」だと、建て替えが主で、同居うんぬんの
匂いはしない。
言葉自体は相反することはないけれど、第三者に与える印象がおかしくなるような言葉を
1は使うってことなんですわ。
>469
1の発言って全てがそういう感じだよね。
だからあながち>>427,433が妄想に見えない。
>>469
私も「姉弟で協力」って何に対する協力だろうと思ったし。
彼女に対するなのか、彼一家に対するなのか分からないよね。
>>469
「私の仕事の都合で同居は難しい」
とかもそうだよね。
その言い方じゃ
1もしくは父親あるいはその両方が
同居希望してるだけど現実問題として残念ながらそれは無理
みたいにきこえる。
その口で
「同居は彼女の誤解です」
と言われてもこっちはわけわからん。
>わけわからん
それは1を表現する最適なコトバ…
そのうちここに【1をむかえにきました】っていうAAが貼られるんじゃないかと。
しかし、年内に結婚できそうだったのに夢破れた・・自殺する!ってカノもおかすぃ
自殺も「自殺する」ではなく、「死んじゃいたい!」とかの言い方だと
また意味がちがってくるぽ
おかしなもの同士お似合いだったのでは
>>477
ホント、そう思う。
あぁ〜もう!
1の書き込みを
ちゃんと意味が通るよう
自動翻訳してくれるサイトとかないかしら。
480名無しさん@HOME:03/03/10 19:34
実は>>1がメンヘル、とか。
みんな、もちけつ。
1の相談は「彼女と無事結婚するには?」だぞ。
あくまでも1のキボンは結婚だ!
>>481
そんなの簡単じゃん。
1さんが彼女と彼女家族に土下座でもなんでもしてケコーンを許してもらう。
その際には、1さんは自分の家族との縁切りもあり得るが、もち、それを
承知の上でのことで。
483名無しさん@HOME:03/03/10 19:39
ケコンはムリポ
>481
そりゃ答えは簡単。

1が変わること。
彼女と二人きりで結婚式すればいいじゃん。これで解決だ!
ただ、あとで「父親の意見に耳を貸しとけばよかった」とか思うなよ。
486名無しさん@HOME:03/03/10 19:40
【意味不明】1がわけわからん。どうすれば?【リモコンクン】
487名無しさん@HOME:03/03/10 19:41
もうね、結婚のときに、義両親ともめたら
男も女も団結して、自分の親から配偶者を守るとか、
「俺ら、結婚しますが何か?」ぐらいの態度でいたほうがいいんだよ。
こじれちゃってから、全部を調整しながらなんて無理。
>>486
どこで立ててくるつもりだ?
489名無しさん@HOME:03/03/10 19:41
周囲の祝福を得ようなどと思わずに
今すぐ役所に行って婚姻届をもらってきて
彼女の前に署名捺印した上で差し出す。
婚姻だけなら成人男女なら簡単だ。
【伝書鳩】1がわけわからん。どうすれば?【鸚鵡返し】
>>489
保証人はどうするだ?(ワラ
>481
日本語を学べばどうだろう
493名無しさん@HOME:03/03/10 19:43
ヲチスレのタイトルにワラタ(w
494名無しさん@HOME:03/03/10 19:43
>>491
保証人なんて友達でもいいんだよ。
>>474
「1出て来い!ゴガキーン!!」ってAAもね。
相手は、結婚を望んでいることは間違いないのに「年内にできなきゃ、しない」っていう
彼女の、本当の気持ちはなんだろう?まじでわからん。
1に愛想がつきての破棄なら、慰謝料なんて言い出すのへんだし。
ましてや、自殺って・・・?
497名無しさん@HOME:03/03/10 19:43
>>491
友人を拝み倒す(w
>490
鸚鵡返しや伝書鳩っつーよりは
1は伝言ゲームに近いと思うよ。

1父や1カノの言ったことを正確に伝えてるとは思えない。
なんか言葉足らずになってそう。
499名無しさん@HOME:03/03/10 19:44
>>496
1がうじうじしてるから、せかしてるだけ。
彼女は結婚の意思、まだありなのか?
501名無しさん@HOME:03/03/10 19:45
年内にケコーンなんて簡単じゃん。
私は3ヶ月で準備してケコーンしたよ。
ドレスもその間作ったし。
そんなに大変なことかなぁ。
502名無しさん@HOME:03/03/10 19:46
結婚の保証人なんてその変にいる人に頼めばいいこと。
>501
過去レス読んだ?
>>494
1に友人がいるのか、という疑問が。
>>496
慰謝料払えといえば、考え直すかも、という意識か
それとも、怒りにもえているのか。

彼女が「父親から自立してほしい」ゆえの賭であるなら、まだ救いはあるが。
しかし、自分だったら慰謝料・自殺という言葉が出てしまうと「そういう人とは
付き合えない」と感じてしまうなあ。
506名無しさん@HOME:03/03/10 19:50
1が自分の家族と絶縁宣言する。
これで結婚ダメならご愁傷様。
そのぐらいの覚悟は必要。
慰謝料の話に限っていえば
彼女の母親もDQNっぽいなあ。
508名無しさん@HOME:03/03/10 19:53
>>487
禿同。その覚悟なしに結婚すると後々もっと苦労するよね。
絶縁してまでの相手ではないのでしょう。多分。

だけど、1は誰からも嫌われたくない八方美人なんだね。
510名無しさん@HOME:03/03/10 19:54
カノ母の考えは
「娘が障害者だからってないがしろにされた。」ってカンジじゃない?
1があんな感じだから、カノ母なんて状況の1割も分かってないと思われ。
>>509
1に絶縁するだけの度胸がないだけのような気がするけど。
そろそろ1に降臨してほしい。
じゃないと妄想ワールドから抜けだせないよ。
と、いうより、安眠したいだけだけど。
このままじゃ、気になって寝れないよー。
1はIQ73位だよね?
514名無しさん@HOME:03/03/10 20:06
なーんか、1のレスを読んでると、1を含め登場人物全員があほにみえてくる
515名無しさん@HOME:03/03/10 20:07
>>1
慰謝料なんてくれてやれ、またべつの女探せよ。
女なんてたくさんいるぜ。
516名無しさん@HOME:03/03/10 20:08
1も1カノも平常心失っているのは間違いないね
517名無しさん@HOME:03/03/10 20:20
なんか大人の男女のやり取りとは思えないなぁ。
518名無しさん@HOME:03/03/10 20:20
ほんとに、彼女が「自殺」をほのめかしたのかな。
なんか、
1の勝手な思い込みっていうか、さ。
1って、人の言ってることをそのまま受け取らずに、
脳内変換してるんじゃないか、って思えるよ。
全ては、1の脳内変換から始まったんじゃないの。
519名無しさん@HOME:03/03/10 20:22
sousou
520名無しさん@HOME:03/03/10 20:33
なんか、「年内に結婚したい」は「年度内に結婚したい」の間違いじゃないかと。
だって、年内だったら楽勝じゃん。
>>515
慰謝料・・いらんだろ。
1がヘタレだからって、必要のない慰謝料払う必要はないと思うが。
522名無しさん@HOME:03/03/10 20:34
1の脳内変換か
俺もそう思えてならない

言ってることの辻褄、合わなさすぎ
523名無しさん@HOME:03/03/10 20:34
>>520
3月まで→ガガーン
12月まで→余裕
>518
「もう情けなくって死にたいくらいだよ!」
程度だったかも
どうなったって、人間どうせいつかは死ぬんだし…とかだったりしてw
526名無しさん@HOME:03/03/10 20:37
やっぱ今、1に一番必要なのは

   日本語教師!
527名無しさん@HOME:03/03/10 20:38
彼女の「自殺」の謎は解けたか?w

慰謝料発言はどう変換されたんだろう
>>521
慰謝料はいらないでありましょうというのが法律板の意見でありました。
が、それ以上については法律板では対処し切れないので家庭板でスレをたてました。
って状況ですわな。
で、1の降臨はまだか、と。
529名無しさん@HOME:03/03/10 20:39
はい!日本語教師です!
530名無しさん@HOME:03/03/10 20:40
意外にさ、
婚約破棄を言い渡した彼女が
「慰謝料払わなきゃいけないかしらん」
って1に聞いたところ、
1が脳内変換して、
「彼女が慰謝料を求めている!」
になったんじゃないの?
531名無しさん@HOME:03/03/10 20:40
でも1は外国人より教えにくそうなので特別料金でも教えたくありません
532名無しさん@HOME:03/03/10 20:41
身障と知障の結婚は難しい...っていう事で宜しいか?
533ロート製薬:03/03/10 20:41
あああああ、もお! 鳩男イライラするぅ!
534名無しさん@HOME:03/03/10 20:41
>532
そのままやん。。。
535名無しさん@HOME:03/03/10 20:42
>>530
在り得る・・・!スルドイ!
>528
慰謝料を払いたくない、もしくは払うとしたらいくらか、
だったら法律板でも解決できるが…。


でも、わざわざ法律板に立てたってことは、「払いたくない」からでしょ?
その時点で別れる方向なのかと思っていたよ。
537名無しさん@HOME:03/03/10 20:45
現在、結婚する方向なのになぜ法律板?
538名無しさん@HOME:03/03/10 20:46
結婚前なのになぜか離婚スレ
釣りだったら、どうするよ。
540名無しさん@HOME:03/03/10 20:48
釣りだったら、なんとなく安心するw
>540
あんた、いい人だね。。・゚・(ノД`)・゚・。
良くある釣り臭いスレの1と同じようなことしてるよね。
ちょこちょこレスは付けるけど、
意図的にやってるのかと疑いたくなるほど的外れ。
結局何が言いたいのか、1がどうしたいのかわからない。
543名無しさん@HOME:03/03/10 20:57
的はずれに書いた方がさぁ
みんなイライラしてレスがたくさんつくんだよね
544名無しさん@HOME:03/03/10 20:58
このスレ、異常に伸びがはやいもの。
1の遅レス振りじゃ、
いつになったら、追いつくやら。
釣りなら大成功
そうじゃないなら超DQNですな
546名無しさん@HOME:03/03/10 20:59
このスレ、異常に1がヤバいもの。
547名無しさん@HOME:03/03/10 20:59
>518
脳内変換・・・してるかなあ?
なんか、変換すら出来てないように見えるんだけど。
だって、彼女から「同居はイヤ、お父さんにも言っといて」のメールが来て、
『え、それ誤解なんだけど・・・』と思いつつ、それに対するフォローもなしに
とりあえず彼女の指示通り、お父さんに伝えちゃうような人だよ?

脳内変換ていうのは、解釈の方向こそ間違ってるものの、一応は相手の
言ったことを自分の中で理解しようとはしているって感じだけど、この1の場合は
彼女の言ったことを(彼女が何故そんなことを言うのか全く考えずに)父親に
ぽいっと丸投げ→父親からの返事を(父親が何故そんな返事をするのかは
全く考えずに)彼女にぽいっと丸投げの繰り返しって感じ。
脳内変換どころか、脳に入れてすらないんじゃないかと思うんだけど。
548名無しさん@HOME:03/03/10 21:01
1とは会話が成り立たんな
549名無しさん@HOME:03/03/10 21:04
ホンマに27歳の会社員の国語力なのか???????
550名無しさん@HOME:03/03/10 21:06
てかそもそも日本人なのか???????
551ロート製薬:03/03/10 21:07
コピペ考えたよ!(゚∀゚)

27歳。
去年まで彼女無しだったけど、友人期間3ヶ月と交際1年半で
二年で婚約した。一度やってみなよ。
何回もだけど、両家の顔合わせをキャンセルすれば婚約破棄してもらえる。
聞くだけ聞いて行動せずに混乱させることもできるし、
彼女に思い切って同居をちらつかせたら100パーセントで破談になる。
解決しなきゃ2ちゃんねるBBSで相談すればいいだけ。暇つぶしになる。
法律板とか家庭板とか色々あるのでマジでお勧め。
552名無しさん@HOME:03/03/10 21:07
そだね 17歳のハナタレ小僧の妄想なら許さんこともないのだが。。。
さて、1は再び姿を現すかな?
554名無しさん@HOME:03/03/10 21:09
今更、1がこのスレに戻ってきても、もうどこからレスつければよいのやら
わからないだろうなあ・・・。

1が戻ってきたときの為に質問事項を箇条書きにまとめておく?
名前欄は「1よ、まず○○(番号がはいる)に答えれ」にして。
ふぃーやっと読破しました
難しかったよー推理小説みたいだった
でも1がドバカってことでなぞは解けたスッキリ
556名無しさん@HOME:03/03/10 21:29
  ∧ ∧
ヽ( ´∀`)ノ<今日は良い1が見れた
へノ   /
  ● ノ
    >
557名無しさん@HOME:03/03/10 21:36
みんなに見放された?
558名無しさん@HOME:03/03/10 21:47
女が25くらいでシヌとか言うか? そのくらいの歳だと降り注ぐアプローチを
払いのけながら、まだまだ結婚なんかしてたまるかって思ってる頃じゃない?
どうでした? 女性の皆さん?
なんかこの彼女、1の事が好きで結婚したいんじゃなくて今の嫌な仕事から
逃れるための転職のつもりなんじゃない?
惚れた弱みがあれば、男でも女でも障害があろうとなかろうと結婚するためには
折れるところは折れると思うよ。それをいきなり
【 結 婚 は し な い 。金 よ こ せ 】
って言ってきた身障者ってさ、夫とは名ばかりの寄生先の宿主探ししてただけ
じゃないの?
559名無しさん@HOME:03/03/10 21:53
サパーリわかりませんな
560名無しさん@HOME:03/03/10 21:57
>558
職業「芸術家」の女性ですからな。
エキセントリックなところがあるんじゃないの?
と、フォローにならないフォローをしてみるw
561名無しさん@HOME:03/03/10 21:58
>>551
やんちゃだな〜。ワロタよ
562名無しさん@HOME:03/03/10 21:58
>>558
慰謝料の請求理由は、「結婚するつもりで仕事を辞めたのに養ってもらえないこと」だそう
だからね。
563名無しさん@HOME:03/03/10 22:00
>>558
あったまわるいなー。
このスレではね、障害者より>>1を叩いた方が断然おもしろいの。
わかる?
空気を読めない煽りレスつまんない。
564名無しさん@HOME:03/03/10 22:00
1はええカッコしいみたいだから慰謝料じゃなくて『手切れ金』にしたら?
565名無しさん@HOME:03/03/10 22:02
>>563
1が来なくてヒマだからって、煽るな。
566名無しさん@HOME:03/03/10 22:02
でも1の彼女も嫌いだな。
人生においてぜってぇ〜〜〜〜関わりたくないね
567名無しさん@HOME:03/03/10 22:05
>566
そうそう、どっちも叩きたくなるキャラだ。
568名無しさん@HOME:03/03/10 22:08
しかし今回の経緯が1の書いたまんまであるなら・・。
この状況で自分から破棄申し立てして慰謝料請求できると信じてる彼女って
世間しらなすぎ。リアルにいたら、被害者意識プンプンさせてウザイだろうなあ。
569名無しさん@HOME:03/03/10 22:16
さて、カノは「芸術家」なわけだが。
披露宴会場の招待状宛名書きのバイトも
書道家=芸術家なわけだが。
570名無しさん@HOME:03/03/10 22:16
>>1さん
法律板から引っ越して来たのにケチョンケチョンだね〜
現実ってキビシー┐(´〜`)┌
法律板の方では戻ってくるなとの意向
572名無しさん@HOME:03/03/10 22:18
で、1さんは、もう来ないの?
それとも、今がんばって、
読んでる最中かな?
573名無しさん@HOME:03/03/10 22:19
1は他板で新スレ立ててたりして。
574名無しさん@HOME:03/03/10 22:25
βακα..._〆(゚▽゚*)
575名無しさん@HOME:03/03/10 22:27
こんどは人生相談あたりにスレ立てするかもね、1は。
そこではねられたら冠婚葬祭板もあるし。
576名無しさん@HOME:03/03/10 22:27
今、法律板見てきたんだけど。
法律板の人たちは、優しいねえ。
ここみたいに、するどく1の矛盾点に
突っ込んでないもんねえ。
577名無しさん@HOME:03/03/10 22:29
【慰謝料】【自殺】
な〜んて、タイトル見てネタに決まってる!と思ったの俺だけか?
578名無しさん@HOME:03/03/10 22:31
知障...1
身障+統合失調症...彼女
プロのタカリ屋...彼女の親

(´-`).。oO(結婚なんて無理無理...)
579名無しさん@HOME:03/03/10 22:32
>577
ネタかも・・・と疑ったが、法律板で入れ知恵されるままにこっちでスレ立てたらしいと
わかって、「やっぱ、こいつは伝書鳩体質の男・・・。」と確信したよ。
580名無しさん@HOME:03/03/10 22:41
入れ知恵っていうか、体よく追い払われたというか、
不法投棄されたというのが、大方の意見・・
581名無しさん@HOME:03/03/10 22:44
1が来ないと話にならないよね。

もう推測も、妄想も、
解釈の違いも出尽くしちゃったしなあ。
582名無しさん@HOME:03/03/10 22:57
ここの1よりイライラしますた

【シゴウ】義理の兄(予定)がウザイ!【しやたげる】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045242883/l50
法律板じゃ法的にてらした事以外いいようがないし、やり過ぎて
他の離婚相談者に迷惑をかけたりするのもねぇ。
1が追い出されたのは仕方ないんじゃないかと。

そういえば、以前家庭板から誘導された香具師がいましたな。
しかも、誘導されるべきやつではないやつが誘導されてきた。
昨日の法律板での1の降臨時間を考えるとそろそろ1が降臨しても
いいころ合いだと思うが、平日はちがうのか、それとも、これだけ膨大なレスの
山をよんでいる最中なのか。
585名無しさん@HOME:03/03/10 23:49
彼女が昨日の夜「自殺する」ってメールよこしてきてるから、
今ごろ対応しているんじゃないのん
自分についたレスの山読み返してるのか、それとも別の板に新スレたてたか・・・。
ここまで読んだ
去年の絶縁すればいいのか?の熱い日々の再来かと思ったのにさ
なんだ、ここの1は立て逃げかよ〜
1よ、混乱しているのだろうけど、なんとか順序立てて話してみなよ
何か力になれる事があるかもしれないからさ
588名無しさん@HOME:03/03/11 00:14
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
589名無しさん@HOME:03/03/11 00:17
彼女が部屋に来ているのでネットできませんでした。
いま洗顔しています。母親が心労で倒れたとか。。
裁判のネタにされるのかもしれないとビクビクしています。
脅し半分に結婚するのかしないのかと言われています。
今晩は来れそうにもありません。。すいません。。
>589
騙りでつか?
5911 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 00:23
>>589
すいません。これは1です。
起こるかどうかわからない訴訟の心配するより
彼女ときちんと話し合え。
彼女との結婚が成立すれば
裁判になんてならないんだから。

っていうか、自分を脅してくるような女とまだ結婚したいんですか?
5931 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 00:30
>>592
正直、勘弁して欲しいです。
結婚できるから安心しろと言ったのは私であり、
だから仕事を辞めたのだと言われ続けています。

母の入院も裁判のための策に思えてなりません。
辛いです。。
594名無しさん@HOME:03/03/11 00:31
何が誤解で何が真実なのか彼女にハッキリさせなさいよ!!
この状況で彼女は今夜は1の部屋にお泊まりですか?
セクースはしないようにね。今度は妊娠だの何だのとまた拗れますよ。
>脅し半分に結婚するのかしないのかと言われています。
彼女は結婚辞めたいっていってるんじゃなかったっけ?
あー、やっぱりわけわかんない・・・。

596名無しさん@HOME:03/03/11 00:33
裁判しようが何だろうが、
暴走しているのは彼女なのだから、
1に非が無いのだったら堂々としてればいいじゃん。
結婚拒んでるのは1でなく彼女なのに、
どうして慰謝料や裁判云々言ってるのさ?
なんでそんなにビクついてるん?
アホじゃなかろか?
彼女が裁判起こすと、もれなく人権団体が押し寄せて「障害者差別だ!」と
吠えるとかそういうことじゃないんでそ。
つーか、>1は結婚したいんだから、その主張を持続すれば、彼女が訴えようにも
訴える理由が見つからないと思うのだけど。
598名無しさん@HOME:03/03/11 00:37
手切れ金代わりに慰謝料100マソでも
払ってやって終わりにしろや>1
これ以上話し合っても時間の無駄やろ。
599名無しさん@HOME:03/03/11 00:41
なんかおかしいなぁ。
1さん、ここにまだ書いていないネタがあるでしょう?
だからこんなに訴えられるかどうか怯えてるんじゃない?
1が書いていることが本当なら、裁判をしても勝ち目がないのは
彼女側もわかっているはず。
それでもまだ訴えるとか言っているということは・・・(ry
とにかく彼女と話し合って早めに結婚した方がいいかもね。
もちろん自分の父親とは絶縁覚悟で。
600名無しさん@HOME:03/03/11 00:44
>1
ほんとーに彼女と結婚したいのなら先に婚姻届だけ出しちゃえ。
そしたら彼女は取りあえず安心はするだろう。
でもほんとーにそれで良いのかは・・・
601関西君 ◆Lover0CATM :03/03/11 00:46
>>1
簡単に言うぞ。
              そんな女とは別れろ。

慰謝料とか言って来ても無視する。
裁判起こしたら受けたらいいと思う。
6021 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 00:47
>>599
仕事を辞めたのは年内に入籍、挙式をしたかったからで
私は大丈夫だろうと言ってました。しかし、両家の折り
合いが付かなくなり時間的に難しくなった。全ては私が
大丈夫だと言ってたからで、信じたのが間違い。
出来ないなら婚約破棄だというわけです。
その代わり、辞めた仕事の給料とこれまで買ってやった
調度品の代金を耳を揃えて返せと言われています。

今晩はそろそろ止めます。すいません。。
603関西君 ◆Lover0CATM :03/03/11 00:49
>>602=1
過去レスにもあるが、調度品は現物を送り返す!
604名無しさん@HOME:03/03/11 00:51
彼女の方が問題有りの気がするんだけど...
605名無しさん@HOME:03/03/11 00:52
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別の板のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです

606名無しさん@HOME:03/03/11 00:56
>>599
父親と絶縁覚悟って・・
そんなに父親がひどいとは、どうしても思えないよ。
頭から結婚に反対したとか、彼女の目の前で暴言を吐いたわけじゃないんだから。
彼女の身体的条件を鑑みれば、あれこれ心配になって口を出したくなるのは、
親として当然でしょ。
607名無しさん@HOME:03/03/11 00:57
>1
バカじゃないの?
アンタ彼女と結婚したいんでしょ?
だったらとっととすれば良いだけの話じゃん。
余裕で年内に出来るでしょう。入籍だけなら今すぐにも出来るよ(w
アンタが自分のバカ親と折り合いを付けれないだけで、
彼女の方は至極明快じゃん。
どっちにもいい顔していい加減な説明をしてたからダメなんだよ。
自分の親にはちゃんと「同居はなし、ここに帰るのもわからない。
家は改築する必要なし。彼女の障害については俺から説明する。
将来についても彼女と話し合った上で報告する」で全然OK。
彼女の両親と自分の親は顔合わせだけで十分。
彼女の両親が1のバカ親にへりくだる必要なんてない。
もしそこに彼女がいるなら、このスレを今すぐ読ませて参加させなよ。
彼女の言い分が聞きたい。
法律的にはどうかしらんが
全体的に1には誠意を感じられん

態度がころっとかわり過ぎ

彼女が可哀想可哀想いってた1はどこへ?
609名無しさん@HOME:03/03/11 00:59
仕事を辞めるのって、フツー結婚が本決まり
になってからじゃないの?
彼女は仕事を辞めたくて結婚急いでたんじゃないの?
なんか彼女うさんくせえ
610名無しさん@HOME:03/03/11 01:00
なんで、1はこんなに怯えてるの?
裁判になんて、なりっこないじゃない?
なっても1が勝つでしょう。
結婚の意志を見せてるんだし、
ただ延期せざるを得ない、ってだけで。
他にも、裁判になるようなことがあったとしか思えないよ。
611名無しさん@HOME:03/03/11 01:00
>606
てか、1が結婚したいと書いているので、絶縁と書いてみますた。
1の説明が根本的に悪いのですが、
どうも1の過去の発言を読むと1のお父さんは彼女一家を見下しているような気がするのでつ。
もちろん障害についての説明はどういう形であれ必要だと思いますが、
それについては診断書を見せるなり方法があるのではないかと。
【幸せのレス】
   このレスを見た人間は七日以内にいい事があります。

       ※あなたはマターリと、何もしなくてもよろしい。
613名無しさん@HOME:03/03/11 01:02
>610
同意。
1の態度が妙だ。
614名無しさん@HOME:03/03/11 01:04
ふつうは(今時はっていみ)結婚したからって仕事やめないよね。
妊娠したからとか新居が通えない距離だって言う理由でなきゃ。
1は脅しやハッタリに弱いのか?
どう考えても彼女が多額の慰謝料を取れる話だとは思えないのだが。
ちょっと考えればわかるだろ。
彼女の母親が倒れようと1がやましい事をしていないなら
裁判でその事実を示せばいいじゃん。
>614
結婚して家のことするには体の弱い彼女はやめても不思議ないよ。
617名無しさん@HOME:03/03/11 01:10
>610
憶測に過ぎないけど、1も彼女側も法律に関してほとんど
知識が無いんじゃない?最近はテレビとかで「法律相談」
とかの番組を良くやっているから勝手に慰謝料だ裁判だって
騒いでいるだけで(そりゃ裁判にしようと思えばなんだって
できるんだけどさ)
だから「裁判」って言葉に恐怖心を持ってるんじゃないの?
618名無しさん@HOME:03/03/11 01:14
>616
それなら家のことするために仕事やめるというより体弱い
から仕事やめたかったという事にならない?
それじゃあやめることを勧めたのは1かな?
619名無しさん@HOME:03/03/11 01:17
>>611
ちゃんとした社会人なら、あからさまに見下すということはないと思いたいなあ。
ただ、1父の身になってみれば、息子が不利な結婚をしようとしている
という感じは拭えないのではないかと。
そのことを1の前で1父が正直に口に出したとしても、責められないのでは。
1は不安を抱える父を、それこそ診断書を見せるなりして、
誠心誠意説得することを怠ったように思える。
でもって、彼女は1父の親として当然の心配を、
「見下す」というふうに曲解したのかも。
620名無しさん@HOME:03/03/11 01:20
>>618
障害があって仕事を続けるのはしんどいから、とかいてあるよ。
お互いの合意で辞めたんだろうね。
しかし、もうちょっと結婚が秒読みになるまで待てなかったのかねえ。
ラリラリだったんだなあ。
1の彼女は身体のことがあるから
今の仕事をずっと続けるのは無理で
いずれ辞めるつもりだったと1が書いていたような気がするが。
622619追加:03/03/11 01:23
1父の「へりくだってない」発言は、
内輪でならそれほど非難されるほどじゃないと思う。
彼女&彼女の家族側には「貰ってくれてありがとう」という感覚があるのが、
やっぱり普通だと思うから。
623名無しさん@HOME:03/03/11 01:24
脅しや泣き落としで幸福を得ようとする人にロクな人は居ません
「自殺する」「慰謝料払え」「母が倒れた」...凄くヤバイ人だよねぇ
結婚するにあたり将来のヴィジョンを明確にしとくのは当然の事
障害者との同居だったら1父にとってはデメリットも大きいんだし
なんでこんなのと関わるかなぁ?そんなモテないのか?>1
624名無しさん@HOME:03/03/11 01:25
もしや彼女って
国指定のリウマチ系の病気?
違ってたらスマソ。

お父さんの
「育てた息子が障害者と・・・」て考えは実際定着しているものだろ。
やっぱり自分の子供が苦労しそうな気がして彼女が嫌なんだよ。
1の器がチッチャイのをそっちのけで心配してるのよ。
すぐに絶望するタイプの女を嫁にすると家が暗くなるよ。
バカでも明るいカラッとした性格の子を探せよ。
>>623
自分の思い通りにする為には手段を選ばないタイプだよね。1彼女は。
こういう人は一生周囲の人間を振り回すタイプだと思う。
1にそういう覚悟があるならケコーンしてもいいけどね。
6261 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 01:29
>>623
別れたらストーキングすると言われた事もあります。
627名無しさん@HOME:03/03/11 01:30
>>614
以前からずーーっと思ってることなんだけど
「結婚したから」って理由で仕事辞めるなんて変だよね? 出産なら分かるよ。
仕事辞めるのは「辞めたいから」で、結婚は言い訳でしょ?
世間と自分自身に対する言い訳で「家庭に入るために」なーんて言って退職すれば
それですむし、それがすごく稼げる職業だったりしたら美談にすらなるんだもんな。

もう一度この言葉を1に贈ろう。結婚なんか理由になるもんか。

仕 事 辞 め る の は 【 辞 め た い か ら 】 
628関西君 ◆Lover0CATM :03/03/11 01:31
>>626=1
勝手にさせておけ!
629名無しさん@HOME:03/03/11 01:33
>627
でも体がしんどかったんでしょ?
体が弱い人が結婚を機に辞めるの自体はおかしいことじゃないよ。
630名無しさん@HOME:03/03/11 01:33
>>626
1はこの簡単な質問にイエスかノーで答えて

・結婚したいの?
>>626
・・・・・・・・・・・・・・
ますますヤバイじゃないですか
んで、貴方はそういう彼女の事が好きなんですか?いまだに 
貴方の話だけで判断するのもなんですが
彼女はかなりヤバイ性格の持ち主です。
そのうち自分の言い分を通す為にはリストカットくらいするかもよ?
632名無しさん@HOME:03/03/11 01:33
身障者@日本人
健常者@在日
のカプール知ってるけど、
どっちの親も相手が気に入らなかったが、
どっちもが「貰ってくれてありがとう」な一面をもっているので
不穏な空気の安定感?なまま挙式したよ。
今みたいな「すごい不況だけど、底辺で安定している」って感じ。
挙式すんだら、さっさと転勤願いだして、
両方の親から遠く離れたところへ。
お2人共悩む前に寝るって性格だから
適当に両家をころがして楽しく生活してるよ。
633名無しさん@HOME:03/03/11 01:34
>1
   ハ ッ タ リ に 乗 せ ら れ る な よ
634名無しさん@HOME:03/03/11 01:34
彼女の障害って何?
635名無しさん@HOME:03/03/11 01:36
>1
624だけど、
症状抑える薬で彼女が不安定になってるだけじゃないの?
636名無しさん@HOME:03/03/11 01:37
>>630
いまはグレーゾーンです。

>>631
リストカットは普段からしているそうです。。
637名無しさん@HOME:03/03/11 01:37
>>635もすかすて、私と同じ病気かすいら? 膠○病?
638名無しさん@HOME:03/03/11 01:37
自殺とかストーカーとか言ってる時点で
私なら百年の恋も冷めるけど.......
どんな状況でも。
共依存って、こういうときに当てはまる?
639名無しさん@HOME:03/03/11 01:37
つか、メンヘルか?彼女。
メンヘルじゃん・・・・
641名無しさん@HOME:03/03/11 01:41
>637
違うよ。
症状の重めの子を知っているんだが
だいぶ不安定な感じがあるので
もしやと・・・
642名無しさん@HOME:03/03/11 01:42
>>632
等身大の己を客観的に見ることのできる、
知恵のあるカプールですね。
1カノも一度冷静になって、己の姿を見ることができたらいいのに。
643名無しさん@HOME:03/03/11 01:43
言っちゃ悪いんだけど「あんまりコンプレックス強すぎる人は
一緒に暮らすのはしんどい」と思うんだよね。
障害あるとかよりひがみっぽい人とかのほうが問題有ると思うの。
根の明るい人なら色々な面でこっちも助けられるしね。
644名無しさん@HOME:03/03/11 01:46
障害云々より
彼女の性格が
だめじゃん
645名無しさん@HOME:03/03/11 01:48
そうだね>643
友達夫婦の奥さんの方がひがみっぽくて。
いつもいつも他人の悪口。こんなふうにいじめられた!って。
よく聞くと10年も前のことだったり。
旦那は毎日そういうのを聞いてあげてるそうだ。泣ける
646関西君 ◆Lover0CATM :03/03/11 01:48
>>644に激同意
647名無しさん@HOME:03/03/11 01:49
>>638
私もそう思う。奥さんがそんなだと家庭が暗いよ。
なんかヤなことがあっても、家族のために努めて明るく振舞うくらいの
配慮ができない女が奥だと健全な家庭のムードを築けないと思う。

彼女は今まで散々「破談にするから慰謝料よこせ」と言ってたのに
今日になって「結婚しないなら慰謝料よこせ」に変わったの?
1はグレーゾーンなんて言ってないでどうしたいのか考えなよ。
1の気持ちも決まってないのに何を助言できると思うの?
648644:03/03/11 01:50
関西君
よくあなたに同意されてる
アタクシよ。
いまいち事情は飲み込めないが
今言えるのはただ1つ

「今 す ぐ 入 籍 す る の だ け は や め ろ 」

1の父と彼女がギクシャクしてるとか
そういう問題じゃないよ。
事が解決するのは時間がかかるとみた。
彼女が今すぐケコーンできないなら別れると言うのならそうした方がいいかもね。
650名無しさん@HOME:03/03/11 01:54
健常者と結婚すれば当然のように得られた生活を
1は犠牲にする可能性がある訳で...
そりゃあ親も心配する罠

彼女の障害の種類と程度についてもう少し情報くれないか>1
651名無しさん@HOME:03/03/11 01:55
1タン
がんじがらめな気分だろうけど
まだ逃げれるぞ。
理屈抜きで 逃げろ。
1は、実は問題に取り組む気がない罠。
653名無しさん@HOME:03/03/11 02:01
既婚者から言える事は
「結婚はただ好きなだけじゃ成り立たない。しかし、少しでも
好きでなければやめたほうがいい」
って事ね。相手を尊敬できなければ惰性で結婚するのは長続き
しないと思うわけ。
654名無しさん@HOME:03/03/11 02:06
1は、実は問題を把握する能力がない罠。
655名無しさん@HOME:03/03/11 02:08
1はいまセクース中だと思うよ。
多分こらえ性もない。
656名無しさん@HOME:03/03/11 02:13
655>
知障+身障な子供を作る気なのか?
657名無しさん@HOME:03/03/11 02:45
やっぱり、どう読んでも1カノがDQNにしか思えないな。
1父の言葉も、家庭内でのちょっとした発言が、彼女に
そのまま伝わって、故意に悪意に解釈されている気がするし。
彼女も相当にひねくれていそうだが、この問題をより複雑に
している根源はカノ母だとも思うぞ。
裁判にしても慰謝料の話にしてもな。

この母の気持ちを一旦、冷静にさせることができる存在が
おらん限り、いつも悩みが尽きない家庭になりそうだがどうよ。
658名無しさん@HOME:03/03/11 02:52
1とカノで海外へタカトビ&消息不明。。。
南の島でひっそりと暮らす。。。
これで問題解決。
659名無しさん@HOME :03/03/11 02:56
ところで「悲惨な1のいるスレッド」って
もう無くなったの?
660名無しさん@HOME:03/03/11 03:44
彼女が早まったというのは事実だけど、この1や1父を好意に
解釈してやりたくないという気分には賛成する(笑)
半日つきあってそう思うなら、これまでリアルでつきあってきた分逆転して
あれもこれもぜんぶ腹がたつ材料になってるんじゃないかね。
実際、過去のヘマ数えあげられたら、悪意がなかったことでも
何か弱みがでてきそうだ。

もう弁護士か代理人いれて適当なところで手を打ったら?
裁判じゃ慰謝料にならないのはたしかだから1がびくびくする
理由にはならない。
でも、個人的には、専業主婦になって仕事をやめる、って1と彼女が合意
しちゃったんだから、なにがしか金の話がでてくるのはしかたないと思う。
はした金で解決すれば?荷物は輸送費プラスぐらい出せばいいと思うし
部屋の礼金とかあったらきれいに精算すればいい。1側が多少負担する
のはしかたない。

(1もここでずーっと、結婚できたら彼女が仕事やめること自体
には疑問を感じてないようだし、うかつに言質与えちゃってるん
でしょう。
おかしいと思う人が多いけど、通勤とか問題でやめる人は公務員にも居るしさ。
転勤の多い仕事のようでもあるし。
しかし、ダンナが転勤したら単身赴任でいかせるぐらいの覚悟
がある女性もいるから、やめるほうが常識がないと誰でも思う
世の中にはやくなってほしいものだよ。)
661名無しさん@HOME:03/03/11 04:48
そして未だ1との会話は成り立たず。。

1 よ! 普 通 に 対 話 し て く れ!

頼むから・・・
662名無しさん@HOME:03/03/11 05:51
1は仕事やめてくれってまったくいってなくて、あくまで年内の結婚は可能か?との問いにYESと答えたんだろう。
だったら今の状況だとどう転んでも慰謝料発生しないわなあ
彼女の母親が民法勉強してるとかって書いてたと思う。
結構訴訟好きなママソなのかな?そういうのに慣れてるのかな?とオモタヨ。
そういう人を敵に回したら、事なかれ主義の伝書鳩クンには勝ち目はなさげ。
664名無しさん@HOME:03/03/11 07:58
大体さ、障害の程度とか遺伝の有無とか、結婚するなら自分から説明するのが
筋じゃないかな? そりゃ気になるよ。
カノ母にしたって可愛い娘なら、1父にしたって可愛い我が子じゃんか。
説明を求められたら説明するのは普通だと思うよ。それを拒否すれば
まだ何かヤバい事隠してるみたいじゃん。下に見られてるようで嫌だなんて
そんなの世間で通らないと思うよ。被害妄想も甚だしい女だ。
665名無しさん@HOME:03/03/11 08:27
まだ続いていたんだ、ココ。
法律板でも解決できず、家庭板でもゴチャグチャな>1
ケコーンは向いてない。ヤメレ
1のところに昨夜彼女が来ていたみたいだけど、
時間からして泊まったんだよね?
婚約破棄だとかストーカーだとか彼女は
一体どうしたいのかしら?
そんでもって1もこんな状況で
昨夜彼女とセクースとか楽しんでいたのなら、
救いようがないバカ。っつーか、
結婚でも破棄でもなんでもやれば?って感じ。
667名無しさん@HOME:03/03/11 08:38
説明自体は彼女>1、1>1父というのが筋で、誠意示すのに親娘揃って説明に来い
っつのは、どんなもんかねえ。(互いに挨拶というのはありでしょう。)
でも、何度も出てるが1がまともに「説明」できてるか疑わしいもんだ。

個人的には、ケッ!誰が下手に出るかよ、来るならそっちが来い!という
タイプが傍目で眺めている限りは好きだが、これは一般的な好みではないし
ここの1の話はすでにそういう領域は越えてるな。
結局「破棄・慰謝料」は、脅しだったわけだ。
結婚したいのが1の望みなんだから「双方、結婚意志あり」ってことだよね。
よかったじゃん。

父と決別して結婚しなよ。(私は、1の父が一番まともに思えるが)まあ、ばかな
息子を育ててしまった・・・ってことで諦めてもらおう。
そのかわり、1の親からの援助とか一切当てにせずに自分の稼ぎでいきていけよ。
彼女にも「今のお前との結婚は”全ての人に祝福されるものではない”」と現実を
突きつけておくように。1も、1の彼女にもうんざりだー。
669名無しさん@HOME:03/03/11 08:51
何の障害かテコでも言わないの変。
670名無しさん@HOME:03/03/11 08:51
別れたいようなことを言いながら、実は結婚したい1カノ。
結婚したいようなことを言いながら、実は別れたい1。

違うか?
>>670
ハゲド
672名無しさん@HOME:03/03/11 09:11
>>670
「別れる」というのは実は駆け引きのつもりで実は結婚したい彼女。
駆け引きに引っかかってたが、彼女の自殺未遂で腰が引け気味の1。

とも表現できる。
673名無しさん@HOME:03/03/11 09:11
>>670
そんな感じだな。1はもう面倒なのが嫌になったんだろうな。
1は何故嫌になったならなったとココで正直に吐き出さないんだろう。
グレーゾーンだなんて訳の分からんこと言って、相談者がそんな態度では
なーんにも助言なんかできないよ。
>>669 文盲という障害。(w
なんか1チチが障害差別っぽいこと言ってるみたいだけど、
1チチだって本来「結婚してくれてありがとう」
発言があっていいほどのハ○チ息子持ってると思うぞ。
676名無しさん@HOME:03/03/11 09:20
(ノ゚Д゚)おはよう!
あら、まだ解決してないの?
スレ立った時から見てるけど、凄い勢いで伸びてるね。
やっと全部読んだよ〜。
しかし1よ、結婚したいんじゃなかったの?
何故おびえる?慰謝料?
そして1カノ結婚したがってるよ?
何?何?何なの?
677名無しさん@HOME:03/03/11 09:23
ぼかすにしてもさ「芸術家」はないんじゃない? 
678名無しさん@HOME:03/03/11 09:24
アレじゃない?結婚破棄したことで訴えられたり、自殺未遂されたりして
1が徹底的に悪者にされそうだからビビってるんじゃない?
679名無しさん@HOME:03/03/11 09:25
>>676
だから1はさ、相談してるくせに本心を明かしてないと思うんだよね。
相手が障害者だから、別れたら俺の評判が・・とか思ってるかも。
681名無しさん@HOME:03/03/11 09:29
正直じゃない1のためにバカバカしいよ。
それに、全然あらわれないしねー。
682名無しさん@HOME:03/03/11 09:31
1の心境はモウコネエヨヽ(`Д´)ノウワァァァン!
では?
683名無しさん@HOME:03/03/11 09:34
>>678
1:「僕タンが悪いんじゃないもん!((;゚Д゚)オレシラナイ」
可能性はある。
しかし、ビビり杉で何だか情けないよ〜。

>>679
そうか、だから1の実態が掴めないんだね。
本心が聞けないとなんとも胃炎罠。
彼女の障害の程度や仕事についてここでいえば、いずれ婚約破棄の
訴訟の時に1が不利になるからという意識が働いてるからか。
だから1の本心をここでいうことも今後余計なもめごとになる可能性があるから
言えない、と。
これだけスレが大きくなって((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしているのが1だと思われ。
685名無しさん@HOME:03/03/11 09:45
>>672
25歳で賭けに負ける女って一体・・・
>>684
1はもう婚約破棄になる事を前提として突っ走ってるって事?
それで、自分に不利な事実を作りたくない、と。
しかし。
ここで相談したのが一番まずかったんじゃないかな。
687名無しさん@HOME:03/03/11 10:03
子供に遺伝で障害がでる可能性のあるから悩むレベルだと、そうとうの美人でもお見合いだと敬遠されるしなあ・・・。
おまけにカノは典型的な迷惑女型のメンヘルはいってるし。
688名無しさん@HOME:03/03/11 10:08
カノ母民法に詳しいって?
みのとしんすけの法律番組欠かさず見てる程度だったりして。
689名無しさん@HOME:03/03/11 10:10
とにかくシヌシヌ言う奴はどんな美人でもお断り
690名無しさん@HOME:03/03/11 10:12
>>689
「あぁん、いく〜いく〜」はOK?
691名無しさん@HOME:03/03/11 10:14
1の気持ちが見えてこないんだよね。
なんか、義務感だけで結婚する、みたいな感じでさ。
本当に、カノのこと好きなのかなあ。

まあ、結論は、
1が自分の意志のない男、ってことだよね。
カノに流され、父に流され……
692名無しさん@HOME:03/03/11 10:17
2チャンで流され
693名無しさん@HOME:03/03/11 10:20
>>690
最中は別だろw
>>689
死ね死ねならいいか?
彼女が生まれつきの身障者なのか、途中で身障者になったのかわからんけど、
メンヘルはいっちゃうのは日本の陰湿な身障者差別を考えるとしょうがないと思うな。
私が見聞きしてるのは知的障害者が職場で上司や周囲からの嫌がらせをうけると
どれくらいひどいことになるか、ということぐらいだから、身障者の場合は
推測でしかないものではあるんだけど。
池沼は隔離きぼんぬ
697名無しさん@HOME:03/03/11 10:33
>>695
知的障害者の場合はそんな生易しい問題じゃないと思うんだけど。
彼らは天使じゃないし。そういう施設では、女を強姦しようとすることもよくある出来事みたい。
分かった。
1に適した板はメンヘル板。
ボダカポースレか、ボダ被害者スレか、お好みのほうへGO!!
699名無しさん@HOME:03/03/11 10:34
彼女の障害の程度もわからない、
1が本当に結婚したいのかしたくないのか、その真意がまったく見えてこない、
一番相談したいのは彼女を説得する方法なのか慰謝料請求回避なのか
それもわからない、
そもそも、>>1がこれからどうしたいのか>>1自身もわかってなさげ。

これでどう回答しろと? >>1
スレを終了したいならしたいでちゃんと【終了】宣言しとけや。
相談したいならもうちょっと判断材料を提供しる!
700!
701名無しさん@HOME:03/03/11 10:38
ここまで、スレが伸びてるけど、
1がどうしたいのかが、一向に見えてこないんだよね。
結婚したい、って言ってみたり。
怯えてる様子を見せたり。
同居は考えてないって言ってるのに、
同居話が出てたり。

一体、どうしたいんだろう。
702名無しさん@HOME:03/03/11 10:39
障害って言ってもいろいろあるからな〜。
703名無しさん@HOME:03/03/11 10:41
>>702
その辺も詳しく教えてもえらえないし、アドバイスしようがないもんねぇ。
病気言いたくないならせめて何級位かいいなよ。
それによって対応がぜんぜん違うのくらいはわかるよね?
自分でなんとかしようという意識が薄いんじゃないの?
問題点を整理する力もないみたいだし。
706名無しさん@HOME:03/03/11 10:45
その前に、1は、
・どーしても結婚したい
・できれば別れたい

のどっちなのか、はっきりして欲しいんだけど。
>>706
激しく同意。
二者択一。
難しい事ではない、己の心に従うだけだ。
昨日の始めの方からいたんだけどまだやってたのか。

年内=去年内だったのではないかと、どうでもいいことに気づいてしまった。
なのにまだ結婚できず、仕事を辞めた彼女がキレキレとか。
私も1父が一番まともだと思う。1には時系列で彼女との出会いから
克明に書いて欲しいw
709名無しさん@HOME:03/03/11 10:51
でもメンヘル女やボーダー女との恋愛ってとっても甘い蜜だからねえ。体にはすごく悪いけど。
ましてや障害持ってたりすると・・・。
710名無しさん@HOME:03/03/11 10:52
絶縁スレの1も出だしはのらくらした感じの受け答えだったけど、こんなに酷くは
なかったよ。みんなの質問にもちゃんと答えてたし。

やっぱり質問ヘタ&自己完結癖のせいで父親と彼女の関係を悪化させてる張本人が
1だってことなのかも。
711名無しさん@HOME:03/03/11 10:53
ここに出てくる各人の人格を比べると、

まとも               普通              やばい               DQN            判定不能
1父>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1母>>>>>>>1>>>>>>1カノ

に見える。
いずれにしても可哀相なのは1父w
712名無しさん@HOME:03/03/11 10:53
彼女は早く自分の一生安定した地位(妻)が欲しい・心満たしたい。その為に頭に浮かぶあらゆる手段手あたり次第実行中。それが無理ならお金で心満たすつもり。
お金で責任とるかor娘を嫁にするか、これを天秤してるようなカノママ‥こんな方々は今後も何かあるたびに事荒立ててあなたを困らせて、尻にぐいまでさせるかも。
でも‥お泊まりさせてる?既にあなたの負け人生の始まりかもね。
>でも‥お泊まりさせてる?既にあなたの負け人生の始まりかもね。

この部分同意。
714名無しさん@HOME:03/03/11 10:56
1カノ自身が不安定な女で、はっきりしない1がいるから纏まる話も纏まらず、
彼女が益々不安定になってしまう。
金で解決するうちに終わらせた方が身の為だな。
715名無しさん@HOME:03/03/11 10:58
結局、性欲は正常な1であった・・・
『慰謝料』じゃなくて『手切れ金』にしろ。
1へのアドバイスはこれくらいだ。
717名無しさん@HOME:03/03/11 10:59
俺なら自殺仄めかす女と寝れないよ。。
1は首でも絞められてないか?と思ってしまう。
性欲に流される以前にティンコ萎んでしまいそうだ。。
718名無しさん@HOME:03/03/11 11:01
自殺の話も、まだ怪しいんだって。
「あー、もう死んじゃいたいくらいウザイよー」かも。
>>718
昨日はそう思ってたが「別れたらストーカーする」発言を聞く限りでは
激昂型かも・・と思う。
720名無しさん@HOME:03/03/11 11:11
それも
「別れたらつきまとっちゃおうかなあ」
ぐらいの発言だったりして……。
7211 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 11:15
返事が遅れてすいません。
彼女は昨晩私の部屋に泊まりにきて話をしました。
見通しの立たない結婚話に彼女はイライラを見せてました。

父との話合いについてですが、私が父に彼女の病状を話しても
当人がいなければ意味ないだろと言われてます。同時に、父は
彼女の身勝手な意見に憤りを感じており、彼女が恐がって会っ
てくれないのです。ですから、話は進まず結婚の時期を遅らせ
ることになっています。

伝書鳩状態は彼女が行動してくれず、私しか動いてないことも
理由の一つにあります。

彼女と昨晩話し合ったところによれば、私と別れるつもりはない
ようです。しかし、結婚への見通しが立たないなら今後の生き方
を考えないといけないから金で解決してくれと言ってます。
私は彼女との関係がお金で解決出来、そう高額を請求されない
のであれば、別れた方が今後の為ではないかと皆さんのレスを
読んで思うようになりました。

朝令暮改で申し訳ありませんが、出来るだけ安く精算させる方法で
いきたいと思います。よろしくお願い致します。
722名無しさん@HOME:03/03/11 11:17
何で別れる気になったの?!
.....セックルしたんだね.......(呆然
>出来るだけ安く精算させる方法でいきたいと思います。よろしくお願い致します。

みんな、この部分怒らずにね。正直になったと考えてあげましょうよ。
725名無しさん@HOME:03/03/11 11:18
>>720
彼女は私と別れることに平素ビクビクしていました。
いま別れられたらストーカーするよ。
とは何度か言われてきた言葉で、彼女の性格から
本当にしそうだと思っています。
手首を切ったことも何度かあります。
不安定な人間なんです。。
>出来るだけ安く精算させる方法でいきたいと思います。

(゚Д゚)ハァ?
727名無しさん@HOME:03/03/11 11:20
リストカッター・・・か
728名無しさん@HOME:03/03/11 11:21
1>>
せめて障害の程度と種類について教えてくれんか?
彼女がなんでそんなに金にこだわるのか理解できんのだが...
彼女の家は経済的にどうなの?貧しいの?
>>725は1?
本物ならちゃんと名前入れてくれ。
730名無しさん@HOME:03/03/11 11:21
>出来るだけ安く精算
っていくらぐらい?
731名無しさん@HOME:03/03/11 11:21
別れて正解かも。1の彼女って変だし。
皆に反対されて誰にも祝福されなくても二人で暮らしたい。
そう思えない人は結婚なんかしても辛いだけさ。
732名無しさん@HOME:03/03/11 11:21
>>722
今のままでは幸せになれないと思ったからです。
彼女の身体的障害は気にしてませんでした、しかし、
両家の不和を切欠に、彼女の心が不安定になり
過ぎている気がします。彼女にも悪いし、私の身の
不安を感じます。

>>723
してないです。昨晩は彼女が幼少の頃の話をしました。
苛められていた頃の話などを聞いてました。
733名無しさん@HOME:03/03/11 11:21
出来るだけ安く精算させる方法でいきたいと思います。よろしくお願い致します。
出来るだけ安く精算させる方法でいきたいと思います。よろしくお願い致します。
出来るだけ安く精算させる方法でいきたいと思います。よろしくお願い致します。
出来るだけ安く精算させる方法でいきたいと思います。よろしくお願い致します。
出来るだけ安く精算させる方法でいきたいと思います。よろしくお願い致します。
出来るだけ安く精算させる方法でいきたいと思います。よろしくお願い致します。
734名無しさん@HOME:03/03/11 11:21
>>726
ま、ま、>>724さんも言ってるけど怒らずに。
初めて>>1が本音書いて来たんだしさ。
735名無しさん@HOME:03/03/11 11:21
>>726
だーかーらー。。。w
736名無しさん@HOME:03/03/11 11:22
1さん、ボダカノと別れるのにお金で解決するとね。
何度も何度も舞い戻ってきてお金ふんだくられるよ。
737名無しさん@HOME:03/03/11 11:23
>>728
こんなときに何なんだが・・・・
1>>←これだと2ちゃんブラウザでは
   レスの場所が表示されないんで意味ないんです。
>>1←これが正しい。
>1でもOKです。
7381 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 11:24
>>728
障害のことは伏せさせてください。
彼女が金に拘るのは退職して給料が無いことと、
両親が無職無収入のためです。
経済的には苦しいと言えます。

>>729
すいません。
>>725,732は1です。

>>730
100〜150万円であれば大丈夫です。
739名無しさん@HOME:03/03/11 11:24
1よ。おぬしに最適なスレはここだ。

境界例(ボーダー)被害者友の会 Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044063643/l50
740コピペ1:03/03/11 11:25
701 :優しい名無しさん :03/03/11 00:06 ID:UhYD19Pu
またやっちまった!畜生、畜生!
せっかく理不尽だと思いながらも手切れ金払って、1ヶ月ほど平穏な日々
を過していたのにビルの最上階から電話して来て、今から飛び降りる!
と脅され構ってしまったのが運の尽き…。またまた揉めて大騒動になって、
会社にイタ電仕掛けたり本人が何回も掛けてきたり、自宅にも妹を攻撃した
イタ電を仕掛けられたり。で、今日また金を要求している。

相手のボダは2級障害者…。
訴えて勝てるでしょうか。
741名無しさん@HOME:03/03/11 11:25
別れて正解かもね。ボーダーさんとは一生の付き合いになるよ。
カノ母も自分の子供が障害者、ということで一生の経済的庇護を
任せられると思った男に逃げられまい、と必死になるかも。
逃げられるのが避けられないなら今度は大金せしめてウマー、と。
742コピペ2:03/03/11 11:26
705 :701 :03/03/11 01:16 ID:UhYD19Pu
恥かしながら実は過去に3回渡しています。
1回目払った後の復活は私にスキがあった。
2回目払った後は、私と切れている間に自殺未遂で
救命に入った時に見舞って面倒を見てしまい、大人
しくなったかにみえたけど、体力の回復に合わせボ
ダ力も回復し、気が付けばこちらの精神も生活リズ
ムもボロボロにされ、情けなくやり切れない思いで、
3回目となる金をむしりとられた。

私は収入が大して無いのを知ってるのに平気だもの。
毎月コツコツ貯めていて、小金が出来ると全部持って
いっちゃう。心と体力と精神力をぶち壊して。
やり切れないよ、本当に。

話し合いの場を持とうとしても、ボダは自在に被害者
になれるし、人を殺人者扱いして自殺に走れるから
始末に負えない。
743名無しさん@HOME:03/03/11 11:27
>父との話合いについてですが、私が父に彼女の病状を話しても
当人がいなければ意味ないだろと言われてます。同時に、父は
彼女の身勝手な意見に憤りを感じており、彼女が恐がって会っ
てくれないのです。

“彼女の病状”について1はどの程度認識してるの?
遺伝については把握してる?
“身勝手な意見”って具体的にどんな?
744名無しさん@HOME:03/03/11 11:27
1父の要求は正しい。
1カノは本当に1を愛しているのなら、歯を喰い縛ってでも1父に会うべきでは。
それができないという1カノは、1父の件抜きでも結婚生活に適応できそうもないよ。
745名無しさん@HOME:03/03/11 11:27
>>736
なんとなくそんな感じはしています。
職場に電話を掛けてこないか?という不安もあります。
何とか一度きりで終わらせることは難しいでしょうか。
746コピペ人:03/03/11 11:27
未来の1だよね、この例って。
1よ、絶対に、お金を払ってはいけません。
払ったが最後、ずううっとまとわりつかれますよ。
>>721
父は「二人で」結婚生活への気持ち(心構え)みたいなのを
確認したかったんだと思うよ。当然だよ、親だもの。

彼女が怖がってる、というよりもあんたが一番父親を怒らせたくないんだろ?
彼女も父親の前では、あんたが味方になってくれないってわかってると思う。
だから、イラつくし怖がるんだと思う。
まあ、彼女って人も「親と絶縁してまで」の人とは思えないから別れるの正解。
手切れ金を渡してヤレ。数十万だろ?
彼女がストーカーになりそうなら、ますます慰謝料じゃなくて手切れ金の形をとった
ほうがいいぞ。
748名無しさん@HOME:03/03/11 11:28
740は1の未来か?
いや、ボダ相手には、絶対手切れ金払っちゃだめ!
あらゆる手段で何度も手切れ金貰おうとたかりだすだけだから。
750名無しさん@HOME:03/03/11 11:29
両親が無職無収入って…(呆
1父がこの結婚に乗り気でないのは当然。
そんな、彼女だけでなく彼女両親の面倒まで>>1が見るハメになるのは
至極当然の事になるものね。
で、>>1に経済力が無ければ1父の援助を期待するだろうし。
タカリ一家か??
1,再度板のお引っ越しだね。
752名無しさん@HOME:03/03/11 11:32
何はともあれ、
別れる、という方向に向かうのですね。

それでは、相談開始です。

1カノ   結婚のために、会社を辞め、現在無職。
1カノ両親 なぜかはわからないけど、無職無収入

1     100〜150万円程度だったら出して、別れたい。


第3者に入ってもらった方がいいんじゃないの?
弁護士とかさ。
これ、下手に動くと泥沼になるよね。
1カノ両親が最悪だよ。
753名無しさん@HOME:03/03/11 11:32
みんな障害の程度を聞くけど、
もはやその段階ではないんじゃないかな。
障害は気の毒だし、ゴタゴタの発端になったかもしれないけど、
やっぱり問題は1(不器用)と1カノ(神経過敏)の心がすれ違ったコト。
754名無しさん@HOME:03/03/11 11:32
暴言だと言うのは百も承知だがもう見切りつけて「氏ぬなら勝手に氏ね」
の一言ですますべきでは?
755名無しさん@HOME:03/03/11 11:32
>両親が無職無収入

...って1の責任じゃないだろ...
一家でタカる気だったんだねぇ (・∀・)
756名無しさん@HOME:03/03/11 11:32
ま、この板では法律的な相談は出来ないから、
あくまで世間一般的な常識の範囲内で1の援護射撃。
具体的には「>>1は非人間的かそうでないか」ぐらいだな。
ハナシ聞く限りでは1カノ切ってもしょうがない状況だとは思うぞ。
ボランティアで大人3人の一生の面倒見るわけにはいかないもの。
757名無しさん@HOME:03/03/11 11:33
>748
1よりは日本語が達者だけどね(w
758名無しさん@HOME:03/03/11 11:34
>>743
病状はほぼ正確に把握しています。
遺伝の確率なども本やWebで調べた程度に理解しています。
具体的に医師からの説明を受けた事はありません。

同居についてですが、彼女の意見は

他人の男親という存在が気味が悪いので同居できない。
自分の身の回りの事が出来なくなったときに、私以外の誰かに
世話をやいて貰うのは嫌だ。
もし、私の仕事にも迷惑が掛かるようなら実家に帰る。

と言いました。同居問題は彼女の誤解で、我家では必要ならば
改築を検討してましたが、具体的に父が説明を受ける前に彼女が
一方的にこの様な意見を述べてしまったのです。
父はそれについて腹を立てています。
759名無しさん@HOME:03/03/11 11:34
悪いことは言いません。
彼女と別れるならば、弁護士に今すぐ相談しに行き、彼女には「今後連絡は
そちらへ」と通達すること。
弁護士には、とりあえず婚約破棄で相談。逐一話せば、慰謝料なしで大丈夫
という意見をもらえるだろうけれど、相手がごねそうなので交渉をお願い
します、みたいに頼んでおけばいいと思う。
万一手切れ金払うにしても、弁護士を挟んで誓約書を取るように。
携帯番号は変える。電話番号もなるべく。
あるいはナンバーディスプレイで着信拒否。
手紙は受け取り拒否。
勿論、すぐ引越しもすること。
実家も、引越しできるならした方がいいけれど、とりあえず様子を見ても
いいかもね。
知障を食い物にする893みたいだ>カノ親
カノ親は退職していて、息子がいるんでしょ
なのに無収入?
762名無しさん@HOME:03/03/11 11:37
>>747
父の気持ちは貴方の仰る通りだと思います。
私はそれを示す準備をしていましたが、彼女は
夫婦生活のプライバシーを知られることになると
頑なに拒んでいました。だから出来ずにいます。

父を怒らせたくないのは彼女が思い描いた結婚式を
挙げるためです。彼女の意志に出来るだけ沿いたいと
思って行動しています。
763名無しさん@HOME:03/03/11 11:37
753>
彼女が障害を武器に攻撃してくるのは必須
今後の対応もそれによって変わってくるのではないかと...
それに遺伝的要素が強いんだったら
1父に説明すらできない彼女にも大きな責任がある
764名無しさん@HOME:03/03/11 11:38
>我家では必要ならば
これってどういう意味?
誰に必要だって事?
あとさーちゃんと名前欄に1って入れてよ。
そういう基本的な事が出来ないからみんなイライラするんだよ。
765名無しさん@HOME:03/03/11 11:41
>彼女の意志に出来るだけ沿いたいと
>思って行動しています。

「行動していました」じゃないの?
こういう書き方するからみんな混乱するんだよ。
766名無しさん@HOME:03/03/11 11:41
1の父が腹立てるのは筋違いじゃない?
1の父と彼女が結婚するわけじゃないんだから。
1は「父と彼女が紹介の意味でも会わないと話が進まない」って
強引に彼女と父を会わせりゃいいじゃない。
父と会わないなら結婚話進められないって別れれば?
もう全部パパに話して「別れたいの、協力して」ってお願いして
パパに作戦立ててもらえ。

あんた27歳にもなってなんでこんなに折衝能力がないの?
会社勤めとか(リーマンか知らんが、仕事が)良く勤まると思うよ。
結婚するって話を出しといて仕事を彼女が辞めるように1が仕向けたなら、
弁護士とかの第三者いれて、それなりのお金を渡しとけ。

彼女だって親も自分も無職で障害抱えて結婚が頓挫しそうなら
そりゃ不安になるわ。金が欲しいと思うわ。
だらだら引き延ばしたお前も悪い!

つーか
本当に1? 昨日より日本語の程度が上がってて騙りかとオモタ。
768名無しさん@HOME:03/03/11 11:43
なんか後出し情報を読むと1カノがDQNだなぁ。
最初はずいぶんキツイ1父だと思ってたけど、
親として言っていることは至極まともだなぁ。

>私はそれを示す準備をしていましたが、彼女は
>夫婦生活のプライバシーを知られることになると
>頑なに拒んでいました。だから出来ずにいます。

何をもってそれが夫婦生活のプライバシーだと、小一時間DQN女に(ry
1もさ、遠慮しないでバスバスハッキリ言っちゃったほうがいいかも。
障害に甘えているというより、精神的に病んでるよ。
リスカするなんて言語道断。ストーカー?バカみたい。
甘えて結婚しようとしてる姿勢に同じ女ながら反吐が出るよ。
769名無しさん@HOME:03/03/11 11:43
そうそう、改築って何の為?
将来の同居を睨んでの改築?
それともトイレとかの障害者用の必要最低限の改築?
前にも書いたけど、車椅子が必要な程の障害なの?
障害について書きたくない、とあるけど、これぐらいは
最低限書いて欲しいよ。でないと改築する事に対する必要性というか
必需性が変わってきてしまう。
車椅子かどうかだけでいいから書いてくれ。
770名無しさん@HOME:03/03/11 11:44
>同居問題は彼女の誤解で、我家では必要ならば
>改築を検討してましたが、具体的に父が説明を受ける前に彼女が
>一方的にこの様な意見を述べてしまったのです。
>父はそれについて腹を立てています。

???
ていうか、彼女が「意見を述べてしまった」のはお父さんに直接言ったのではなく
1を通したんだよね?
彼女からその意見を聞いた段階で、1が「それは誤解だよ」ってきちんと
説明すれば話はこじれなかった訳でしょ?
この場合、お父さんを怒らせたのは彼女と言うより1だと思うけど。
聞かせなくていい話まで聞かせちゃって。
7711 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 11:45
>>763
彼女が説明しないので、私が父に話しました。
父は彼女が肝心な事を話してくれない事にも
腹を立てています。

>>764
必要ならばというのは、彼女が家に来るのなら、
リフォームの際にバリアフリーを検討する必要が
あるということです。
たまたま家族と彼女の病気の話を簡単に話したとき
家を改築する予定があったため、もし我家に来るの
なら、そうする必要もあると話していました。
772名無しさん@HOME:03/03/11 11:46
誰だって、舅とはいえ知らない男と生活するのは嫌なもんだよ。
それをそのまま親父に言った1も悪い。
773名無しさん@HOME:03/03/11 11:47
1は別れたいんだよね?だったら法律板に出戻った方がいい鴨。
>>758
たのむから毎回ちゃんと名前いれてくれってば。
紛らわしいんだよ!
775名無しさん@HOME:03/03/11 11:48
だーかーらー、
>彼女が家に来るのなら
っていうのは
彼女と将来的にその家で同居が前提だからか?
それともたまに若夫婦がダンナ実家に遊びに行くだけなのに、
相手先がバリアフリーにしなきゃいけないくらいの障害なのかって事だよ。
過去ログ読んでないのか?
776名無しさん@HOME:03/03/11 11:49
>>766
息子に人並みの幸せを味わって貰いたいと思うのは当然では?
父子家庭だったらなおさら
「妻が生きていたらこんな困難な結婚をさせただろうか?」って悩むと思われ
読むの面倒なんだけど、これって慰謝料払う必要有るの?
不貞行為が有ったって訳なら、婚約の状態でも慰謝料の請求はわかるけどさ。
「お金で済むなら」なんて言わずに、全て突っぱねなさいって。
婚姻関係にある訳でもないのに、今の状況で金、金言うような人だったら今後も思いやられるね。
ましてや、両家の問題に向き合おうともしない彼女に振り回されるのはバカらしいよ。
7781 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 11:49
>>769
同居は考えてません。家に来る事を望むならそれを見込んで
検討したいと思ってました。一人で歩く事に支障はありませんが
介護者はいた方が安全です。

>>770
私は同居は誤解だとは何度も言いました。
それでも父に伝えて欲しいといったのは彼女です。
父の性格を考えれば止めた方が良いと思ったので、
私の選択が間違ったとも言えますが。。
779名無しさん@HOME:03/03/11 11:49
障害について書きたくないってことだけど、出来れば書いて欲しい。
なぜそこまで固辞するのかわからない。
障害のことが具体的にわかれば、むしろ良いアドバイスが出ることもあると思う。
780名無しさん@HOME:03/03/11 11:51
>家に来る事を望むならそれを見込んで検討したいと思ってました。

だから意味がわかんねぇっての。
「家に来ること」の具体的な内容を説明しろよ。
781名無しさん@HOME:03/03/11 11:52
>>758 を見る限り、この結婚は止めれ。

結婚する相手の障害の事なのに、医者から話を聞いていないって・・・・・
理解不能。
782名無しさん@HOME:03/03/11 11:52
>それでも父に伝えて欲しいといったのは彼女です。
>父の性格を考えれば止めた方が良いと思ったので、
>私の選択が間違ったとも言えますが。。
そうそう、間違いだったのよ。それを世間では「伝書鳩行為」っていうんですよ。
783名無しさん@HOME:03/03/11 11:52
やっぱりバカジジイなのかなぁ。
1が説明してもどうして1彼女から説明を受けたいとしつこく思うんだろうか?
その辺はどう考えてる?>1
784名無しさん@HOME:03/03/11 11:53
だ〜か〜ら、「家に来る」というのは、
たまの里帰りとか、そういう意味だよね? 同居じゃないよね。
そういうことをはっきりして欲しいと、このスレの住人は頼んでるのに、
それがわかってもらえない。

1の日本語自体はそうヘンじゃないよ。もって回った言い方だけど。
だけど、会話の相手が何を望んでいるか、全く把握していないから、
言語障害よばわりされる。
785名無しさん@HOME:03/03/11 11:53
結婚する相手の親は他人だけど、
その親の「存在が気味悪い」とかいう考えも理解不能。

786名無しさん@HOME:03/03/11 11:54
>>768
禿堂!
障害を抜きにして人間として劣等です
全て障害の所為にして逆ギレするキャラなのか?
1って何だかダウンタウンの漫才ネタみたいなレスしかしないね。
「よしこさんが花屋さんに行きました。さてどうでしょう?」みたいな。(w
何回も何回も
>彼 女 が 家 に 来 る の な ら
の事を、「同居の事」か「結婚後の訪問」の事なのか尋ねられてるのに・・。
もしかして答えられないの?
実は親父さんの考えの根底に同居があるから、
ここで叩かれそうで言えないの?
7881 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 11:54
>>777
肉体関係があれば慰謝料の請求されるのですか?
789名無しさん@HOME:03/03/11 11:55
1さん
>父は彼女が肝心な事を話してくれない事にも
>腹を立てています。

の「肝心な事」って何ですか?
その「肝心な事」って彼女から直接あなたの父親に
話す必要があるものなんですか?
>>788
アホか。
婚約してるのに、彼女以外の人間と肉体関係があれば、不貞行為としてそれを
理由に婚約破棄、慰謝料請求されうる、という話だよ。
791名無しさん@HOME:03/03/11 11:56
不貞行為ってのはようは浮気のこと。
1は浮気してないんでしょ?
浮気してなきゃ慰謝料の請求はされないよ。
792名無しさん@HOME:03/03/11 11:56
>>788
されるよ。当然。
世の中にこんなバカがいるなんて・・・・
794世直し一揆:03/03/11 11:57
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
795名無しさん@HOME:03/03/11 11:59
>私は同居は誤解だとは何度も言いました。
それでも父に伝えて欲しいといったのは彼女です。

そんな改築をされたら、今すぐには同居しなくても
将来的には同居を狙ってるのかも・・・ていう不安があったんじゃないの。
だから今のうちに「同居はしません」て明確に意思表示をしておこうと。

つーかカノの誤解を解く時にも
>家に来る事を望むならそれを見込んで検討したい
とかなんとか、どうとでも取れるような曖昧な表現を使ったんじゃないの?
なんか、これまでのこのスレの流れとか見てても
1の説明が下手すぎて彼女の不安をぬぐいきれなかったんじゃないかと思うんだが。
1はお昼にでも行ったのか?
ボーダーだの知障だの罵られ倒しても
このスレ住人に縋って来るんだからよっぽど追い詰められてるんだね。
普通なら人格攻撃だけで参っちゃうよ。
それとも全然こたえてないとか・・・・(ガクガクブルブル...
798名無しさん@HOME:03/03/11 12:02
1父は粘着質なのか?
それにしても結婚に必要な両家の確認作業を拒否し続けた彼女も非常識。
障害を武器にして問題から逃げていないか?
弁護士入れてはした金で解決するのが最良と思われ...
799名無しさん@HOME:03/03/11 12:03
1父が同居を狙っているのかも・・というのは状況からズレてるよ。

むしろ、将来同居して介護される可能性があるのは 1 カ ノ

という暗黙の了解のもと、彼らは腹を探り合っているのでは?
ボーダーなのは1じゃなくて1彼女だろうと…
貼られてたスレも、ボーダーにつきまとわれた被害者のスレだし。
801777:03/03/11 12:04
>>788
>肉体関係があれば慰謝料の請求されるのですか?

うーん。言葉が足りないかもね。
↑の肉体関係は誰との事を指してるの?
>>777で書いた不貞行為に反応しているって事は、彼女と婚約状態にあるあなたが、「他の女と肉体関係を持った」と取って良い訳?
法律の専門家じゃないから詳しい事は解からないけど、もしそういう事があったのなら、慰謝料の請求をされるのは普通だと思うよ。

婚約している彼女となら、慰謝料なんて発生しないんとちゃう?
>>799
そうだよねえ。
介護が必要になったら実家へ帰る、って彼女が言ったワケならば、1父は
自分が1の仕事中彼女の介護をするぐらいの覚悟で改築検討してたのでは?
姉弟で協力しなければ、というのは、父に彼女の介護をやらせるのもなんだから、
その時には1姉が彼女の介護を手伝う、という意味だったのでは?
>802
そしたらやっぱり同居ってことになっちゃうと思う・・・。
804名無しさん@HOME:03/03/11 12:06
>>781
主治医に会い、症状を聞く程度ならしています。
しかし、遺伝子レベルでの検査はしてません。
そこまでするのは彼女に酷だと思っているからです。
805名無しさん@HOME:03/03/11 12:07
>799
>1父が同居を狙っているのかも・・というのは状況からズレてるよ。

ここの人にはそれがわかるけど、
カノの方はわかってないかもしれないってことでは。
806名無しさん@HOME:03/03/11 12:07
頼むから、名前欄に1を入れてくれ。
807名無しさん@HOME:03/03/11 12:07
>>783
私の説明でも十分なんでしょうが、彼女自身が
結婚に対して真剣ならば、説明は自分からも
出来るのでは?という気持ちがあるのだと思います。
808名無しさん@HOME:03/03/11 12:08
多少の行き違いはあれど、>1父のいう事は子供を持つ親としてごく普通だと思うけど。
息子の結婚相手がどんな人か会ってみたいのは当然だし
まして障害があるとなれば、将来的な事を含めて色々知っておかなくちゃいけない事もあるし。
今すぐ同居でなくても「リフォームの際に」バリアフリーを検討する必要があるって
考えてくれてるなんて息子夫婦を思っての事でしょ。
やっぱり1と嫁がおこちゃまなんじゃないかと。
1とヨメがおこちゃまだから、あるんだかないんだかの将来設計が不安に感じられるんでしょ。
1は、まず
・過去形と現在形(「〜だった」「〜でした」と「〜だ」「〜です」)を使い分ける。
・名前欄に1と入れる。

この二点だけでいい、どうにかしてくれ。
8111 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 12:12
>>801
彼女と関係があるときに別の女は作ってません。

>>804,807は私です。
812名無しさん@HOME:03/03/11 12:14
1>
もしかすると直截障害を説明したら
1父が結婚に反対する可能性があったのでは?
プライバシー云々だけで説明を拒否したのなら
破談になったのはそれを怠った彼女の責任だと思われ

まだ情報隠していませんか?

813名無しさん@HOME:03/03/11 12:14
>>804
>具体的に医師からの説明を受けた事はありません。
>>758に書いてるじゃん。
そんなふうに言ってることころころ変えるから
たかだか結婚話でこんなに揉めるんでしょ!
814名無しさん@HOME:03/03/11 12:17
「たかだか結婚話」ではないと思われ
815777:03/03/11 12:17
全部読んでないから解からないけどさ。
1のお父様にしても、彼女にしても不安が有るのは当たり前。
所詮は他人同士なんだし、仕方が無い事だよ。
でもね。
結婚をするって事は、その他人同士が両家の事を思いやっていないと上手く行かない訳よ。
酷な言い方かもしれないけど、話し合いのテーブルにつけないような彼女じゃ、この先あなたが大変だよ。
816名無しさん@HOME:03/03/11 12:17
>>804 その酷な事も全て含めて一緒になるのが結婚。
都合よくお互いに臭い物に蓋みたいな事ばかりしてるのね。
1も脳内妄想が激しいと見た。
818名無しさん@HOME:03/03/11 12:18
だから、そもそも障害について、
彼女から1の父親に直接説明する義務ってあるのか?と。
婚約期間が長くなればなるほど崩壊だ。

彼女は待てない女。普通じゃないから。障害のことじゃなくて、精神が。
820名無しさん@HOME:03/03/11 12:19
>>758
>具体的に医師からの説明を受けた事はありません。
>>804
>主治医に会い、症状を聞く程度ならしています。

いい加減にしてほしい。
どっちなのよ、もう。
すげー胡散臭い。なんで話が変わるんだよ?
遺伝子レベルの検査を受けるのが酷なこと?
アンタはそれをも知らずに結婚するつもりだったのか?
バカじゃん。
822関西君 ◆Lover0CATM :03/03/11 12:20
昨日に引き続ききっぱり言う。
                   彼女と別れろ!

結婚はその後の人生に多大な影響を与える。
正直、不幸になるぞ。
>>758の「具体的に説明を受けたことはない」というのの内容は、
「遺伝の確率など」を指しているのであろ。
病状については、医師に説明を聞いて「病状はほぼ正確に把握しています」。
しかし遺伝については、本やWebで調べた程度だ、と。
824名無しさん@HOME:03/03/11 12:22
>主治医に会い、症状を聞く程度ならしています。
しかし、遺伝子レベルでの検査はしてません。
そこまでするのは彼女に酷だと思っているからです

子作りが可能か否か?
酷じゃないだろ確認しろよ〜
1がこの程度の認識なんだから1父も煩くなるんだろうが
825名無しさん@HOME:03/03/11 12:22
>>815
つか、その不安を解消すべく立ち回らなければならないのが1の義務なのに、
それすら放棄してすべて自分の父親と彼女のぶつかりって理由付けしてるところに
1の卑怯さを感じる。
話し合いのテーブルにつくことを怖がっているのも、
1が説得して全面的に守る姿勢を見せないからともいえる。
1が責任もって全部親に説明して
彼女は顔合わせだけすればいいじゃん
結婚するのは1だし全責任持てるから彼女選んだんでしょ

違うの??違うのか。1には。
彼女が全部関係者に私の障害はこうで、こういうことができませんが
こういうことはできますって説明しないといけないの?
1はその後ろで黙ってフォロー?
まさかそんなことキボンしてないよね。
827名無しさん@HOME:03/03/11 12:22
>>818
あるよ。普通の感覚ならそうすると思う。
卑屈になるとかそういうことじゃなくて。
828名無しさん@HOME:03/03/11 12:23
1ってちょっと頭が弱いのかな?
すべてが1の脳内妄想に見えて来た。
障害者の1カノも1の妄想。
830名無しさん@HOME:03/03/11 12:24
なんかさ〜
彼女って1のせいでメンヘル入ってきたんじゃないかと思えてきたんだけど。
結婚について話してるときでも、この調子で言ってることころころ変えられたら
気が狂いそうになると思うんだけど。
831名無しさん@HOME:03/03/11 12:25
>>818
ないと思う。
なんで1父は1の説明じゃ納得できないんだろうか?
息子を信じられないんじゃ?
>>826
関係者はともかく、結婚相手の親にはしなきゃならんと思う。
私はないと思う。
プライベートなことだと思う。
人それぞれかもしれない。
自分の障害のことを自分で言うのは辛い、あるいは別に恥ずかしいと思っていないから
堂々としていたいから自分で言いたい、色々じゃない?
強制とか、常識とか、普通の感覚とか、そうまとめるのって
わかっているようで分かっていない鈍感な人間だと思う。
親には1が言えばいい。彼女を伴って。
834名無しさん@HOME:03/03/11 12:26
うおおお。
誰かまとめてくれ〜
うーん。
やっぱり1は言葉が足りないなー。
慌ててレスつけなくてもいいから、ちゃんと主語をつけましょう。
「何が〜」とか「誰は〜」とかね。
それだけで幾らか話は伝わるし、余計な質問が減るよ。
結局1は
・すべきこと、すべきじゃないこと
・行動に移す順序
が滅茶苦茶だから周囲まで混乱し始めるわけだ。
ネタでした。
ともかくさあ。
1は、彼女と別れる、とはっきり決心したわけ?
多分彼女、別れるって言い出したら、それこそ自殺だの何だの、あらゆる
手段持ち出してすがりつくよ。
それでも揺らがずに別れる気でいるのかな?
839名無しさん@HOME:03/03/11 12:27
>>826
禿同意。
なんで1の彼女や彼女両親が1の父に直接説明をしなくてはいけないのか
理解に苦しむ。
1父の心情も理解できるが、なぜ己の息子を信用できない?
>>831
息子の話があまりにも意味不明で信用できない事を
長年の付き合いで父は知っているとか。
841名無しさん@HOME:03/03/11 12:28
>818
1がしっかりしてたら、そんな必要ないんだろうけど、ここの書き込みの調子で
やられたら「お前に聞いても埒があかん!当人の口から説明して貰おう。」と
なってしまってもおかしくない。
実際、みんな痒いところに手が届かなくてイライラしてるじゃない。
842名無しさん@HOME:03/03/11 12:29
てか、1父は彼女の障害について知りたいと思っている

1が説明

1の説明が下手すぎてちっとも要領を得ない

オマエじゃ埒があかん!彼女本人から聞くからつれて来い!

て流れなんでは。
843名無しさん@HOME:03/03/11 12:29
>831
息子を信じる信じないじゃなくて、彼女の1父に対する誠意の問題。
明らかに普通の人と違っているわけだから。
1の愛情を信じているのなら、堂々と明るく説明できると思うけど。
>>830
ここの人たちですら1にイライラしてるんだもの、この1といたら
彼女がおかしくなるのは道理かも。
845名無しさん@HOME:03/03/11 12:29
818>
1が酷だと思って遺伝について彼女に聞かないから
「ではこの父が直接聞いてやろう」てな事になったのでは?
>>839
病気について、介護について、ある程度専門的な知識を元にした説明も
必要になるとすれば、1からじゃなくて本人から説明受けた方がベター
と考えるのも分かるけどなあ。
で、それを頭から断られたら、腹立てるのも無理ないのでは?
847名無しさん@HOME:03/03/11 12:30

  昨 晩 、 カ ノ が イ ラ イ ラ し て い た の も 
                            
                        分 か る 気 が す る 。


====1さん、みのもんたの思いっきりテレビに相談するのが1番だよ====
>840
あー同意同意。
きっとそうだ。

私の義弟そんな感じだもん。頭はフツーのはずなんだけど主語と述語がなってなくて
話は飛ぶし意味なく世間話を混ぜるからなんだか何言いたいんだかぼやけるし
にたにた笑ってるし
アタマヨワーと思うよ。でも別に関係ないからいいけど。
自分の息子がこんなんだったら蹴飛ばしたくなるけど。
1父の話と1カノの話を別々に聞いてるとちょっとは分かりやすいと思う。

何度か顔合わせをすっぽかしてるのにその上でへりくだってこいって言うような舅、
身障者じゃなくても怖がると思うし、頑なになるのも仕方ないような気がする。

体が思うように動かないなら、
よくしらない男性と昼夜を同じ建物で暮らすことは怖いと感じてもおかしくはない。

1父の発言は噛み砕いてみれば親としてそう変なことは言ってない。
まあ、自分が顔合わせ何度かすっぽかしておきながら
嫁に直接自分で話に来ないと話にならんって言うのはなんだかなあだけど。

これらを説明する時に1が言わなくていいことまで言ってみたり、
言わなきゃいけないことを言わなかったりしてぐちゃぐちゃにして
1父と1カノを怒らせたりより不安にさせたりしてるんじゃない?



ともかく、1は、彼女と何がなんでも別れる気でいて、うまく別れる方法を
相談したいのかどうか、はっきりさせろ!!
彼女が落ち着いてくれたらまた結婚考える、とかじゃないんだよね?

きっと彼女と別れるの大変だよ。
あんたぼろぼろにされるよ。
852名無しさん@HOME:03/03/11 12:33
>830
>彼女って1のせいでメンヘル入ってきたんじゃないかと思えてきたんだけど。
言えてる。
ここでたったの2日間1の話を聞いただけでこのイライラ感。
それにずっとつき合わされた彼女の心労はいかばかりかと・・・。
853名無しさん@HOME:03/03/11 12:33
>843
1父はどうして息子を信じれないんだろ?
彼女の誠意と言っても、1が彼女を伴って1から説明すれば十分だろ?
それをなぜ彼女の両親まで引っ張り出して
>父は彼女側が謙った態度で来るのが筋ではないかと言っています。
謙った(へりくだった)態度で来い!って言えるのかなと思う。
そこには誠意というよりバカにされているという怒りの感情が
先に立つのが普通かと。
>843
その、堂々と明るく説明できるはず って言う押付けって嫌…
そりゃ私の個人的感想。

ま、ソレ別にしても、きっと1の愛情信じられないんだろうね。
彼女に勧めたいわ。やめとけって。
>>850
>まあ、自分が顔合わせ何度かすっぽかしておきながら
>嫁に直接自分で話に来ないと話にならんって言うのはなんだかなあだけど。
そうだよね。嫁が直接説明に逝く、っていっても、今度は父が
また何度もすっぽかす可能性があるからね。

この父、そのすっぽかしたことについて1カノに謝罪してるんだろうか?と
ふと疑問。

>853
1父がどうして息子を信じれないか、私わかってきた…
だってねえ〜これじゃあねえ〜
857名無しさん@HOME:03/03/11 12:35
だってさ。同居の話は彼女の誤解→父親は同居するつもりではなかったんでそ?
同居するなら、障害者抱え込む同居人として1の父も
いろいろ聞いておきたいし、彼女も話すのが誠意ある態度だと思うけど、
同居しないんだったら、あくまでも彼女の障害で何かと苦労するのは
1なんだから、1さえ障害について納得していれば、
父親が納得しようとしまいと関係ないと思うんだけど。

子供への遺伝の話だってそうだよ。
子作りマシーンと結婚するんじゃないし、
障害児が生まれたって、1と彼女が覚悟していれば
いいだけの話なんだからさ。
1父が息子を信用できないのかは大体わからなくもないが、
しかし、そんな1に育てたのは1父。
859853:03/03/11 12:37
>850
禿げ上がるほど同意。
おいらが引っかかっているのは、
「謙った態度で来るのが筋」っていうのがちょっとなぁって感じ。
親父の気持ちもわかるんだけど、それを言っちゃうのはどうよ?みたいな。
>857
結婚ってそういうものだよね。
周り気にしてると崩壊する。

複雑なところは、アウトライン話して了解は得ておこうね位のスタンスで居るのが一番いいよね。
説明義務はありませんよ。遺伝とか、障害とか、親族関係ないんだよ。
関係あると思っちゃうと、余計なものばかり背負い込んで、相手が見えなくなる。
1は彼女がちゃんと見えてないし、彼女にも1が見えなくなってるね。
終わりにしたら?ココまでこじれて元に戻っても…
861名無しさん@HOME:03/03/11 12:39
1については
1父の「何時帰ってくるのか」発言についてもハッキリさせて欲しい。
1の定年後に地元に帰ってきて一緒に暮らしたいという意味なのか?
ソレって充分同居要請だよねー

同居話、出てるわけよね。
863名無しさん@HOME:03/03/11 12:40
つか、馬鹿な1が結婚なんてことをしようとしたこと自体が間違い。
言語レベルをあげてからチャレンジしろ。
864名無しさん@HOME:03/03/11 12:40
>>853
>1が彼女を伴って1から説明すれば十分だろ?
これで十分だと思う。でも、彼女はそれすら拒否してるんでしょ。
それから、娘さんが障害を持っていたら、
その親は必要以上に婚家に気を遣うだろう・・というのも、また普通の感覚。
それが感じ取られないので、1父は相手の常識を疑い
「へりくだった」発言に繋がったのでは。
でもさ、1にもう結婚する気がないんだったら、1父について云々しても
もう意味がないのでわ?
ここに書いてある1のレスを見る限り、1は説明が余り上手くないね。
知障とは言わないけど、本人は一生懸命説明しているつもりでも、
言葉が足りず、人に誤解される事が多い人じゃない?
こういう人の傾向としては、「本当に言わなければいけない事」を
理解していない事が多いのよね。
全てを曝け出す必要は無いと思うけど、「○○が気の毒だから」とか
言って、肝心な所をうやむやにしがち。

お父様に話すにしても、彼女に話すにしても、慌てなくていいから
「言わなければいけない事」をしっかり話しましょう。
>864
へりくだったとかなんとか、昔のジジイなら言いそうだし
わかるよ。だけどそれを1がそのまーーーーーーーーーんま受取るってどういうことよ…
もう、彼女、辛いだろうなあ。メンヘルあたりまえよこれじゃ。
何度もカノと父は会う機会があったはずなんだが、
すっぽかしたのは父。

それについてもう何も言えない立場だよ。
869名無しさん@HOME:03/03/11 12:42
>>861
>1の定年後に地元に帰ってきて一緒に暮らしたいという意味なのか?
1の定年後、1の父は生きているのだろうか・・・・?
870名無しさん@HOME:03/03/11 12:42
>864
いや、むしろ逆じゃないかな?
顔合わせのセッティングを1父はドタキャンしてるんだよ。
しかも何度も。
むしろ謙る必要があるのは1父だとも言えるかも。
871名無しさん@HOME:03/03/11 12:44
1の父のドタキャンの理由は?
>868
そうだよね。へりくだらなきゃいけないのは1父だよ。
何度もすっぽかして悪かった、これからのことを話し合うため、お会いしたいです
って。
暖かい気持ちで、彼女の心を和らげてあげる心遣いってないよね。
こんなん義父にして同居要請されて、私だったら、キャーーーーーーーだわ。逃げます
>869
1の父の母(祖母)まで生きてる状態だから
まだ50台前半の父親ならあと30年近く生きてると思われ。
874名無しさん@HOME:03/03/11 12:44
もう・・・ループしまくり・・・・
8751 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 12:45
混乱させてすいません。。

>>812
小さなトラブルまで書き出すと、話の筋から益々外れると思い
書いて無いことはあります。

父の最終学歴は夜間大学で、彼女の父がそれを見下していること。
そのためか、こちらから頭を下げて娘を貰ってください。というような
ことをする必要がないと思っていること。

父は後天性癲癇に近い症状を持っていました。いまは薬が無くとも
発作が起きない生活をしており、医師からは勘違いだったのか?
と言われるほどです。
その話をして以来、隔世遺伝の可能性を考えれば遺伝の心配は
なにも私(彼女)だけではないという話も出ました。

母が私を出産するときは遺伝のことを気にして子作りの前に
父は何度も医師と相談したそうです(相談は結婚後みたいです)。
876名無しさん@HOME:03/03/11 12:45
>859
やー、それも1が彼女の態度を変な風に伝えた結果かもしれないし。
実際のお互いの姿より酷く感じるように話しちゃってる可能性あるじゃん。
父と彼女二人で会って1抜きで将来について語り合うのが
早いし誤解が生じる隙もない。別れるにしても結婚するにしても。
877出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 12:45
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

>871
記述なし。
1の家族側の理由によるらしいよ。
879名無しさん@HOME:03/03/11 12:45

おい!1の父親ってこの結婚において
そんなに大事なキーパーソンか?
年長者の癖に余裕がなくて頑固でケチばかりつけて同居はさりげに強要するし
チョト足りない1のフォローもしてやらないのはワザとか?

親なら子供の性格は把握してるだろうから…
これは…妨害工作だと思うけどね。
ねえねえ、1に答えてもらいたい質問まとめようよ。
じゃなきゃ収集つかないよ。
882名無しさん@HOME:03/03/11 12:47
>875によって両家族全員DQNに見えた。
親同士が相手を見下してるわけか。
イタタタタ・・・
夜間大学を見下してるって直接聞いたの?
彼女から?

なんだか、お互い、言わなきゃならないことは言わず
言わなくてもいいことばかり伝聞していませんか。
相性悪そうねー

彼女とどこで知り合いましたか?
885名無しさん@HOME:03/03/11 12:49
>>881とにかく彼女の「障害」が何か全く見当もつかない。説明きぼんぬ!と言う質問。
>>875はつまり、1自身も、彼女や彼女の父が、1の父を見下しているのを
気に喰わない、という意味なのかな。
遺伝の問題は1父の隔世遺伝だって問題だろう、と言われてカチンときてる、と。
887名無しさん@HOME:03/03/11 12:50
あーのーねー(フゥ←ため息)

誰の親が夜間学校であろうが
誰が障害の遺伝もっていようが
もう関係ないの!
娘の父親は「娘さんを下さい」っていうへりくだった態度が
欲しいだけなの。
お互いにへりくだって、うまくやって、
「結婚しちまえばこっちのもんだもんねーベロベロバー」ぐらい
おもって、適当に愛想振りまいてりゃイイの。
888名無しさん@HOME:03/03/11 12:50
>879
同意ー。父が反対っていうなら駆け落ちすればいいのに。
1は根性無しで決定でしょ。
889名無しさん@HOME:03/03/11 12:50
>父の最終学歴は夜間大学で、彼女の父がそれを見下していること。
>そのためか、こちらから頭を下げて娘を貰ってください。というような
>ことをする必要がないと思っていること。

はぁ?他人様の娘さんと結婚するのに
 ど う し て 娘 の 親 が 
「こちらから頭を下げて娘を貰ってください」と言わなきゃいけないんだよ?
ボケてるのか?
1も1の父親もものすごいコンプレックスの固まりだな。

それから、「家に来る」「何時帰ってくるのか」の言語説明をしろよ。
家に来るっていうのは「遊びに来る」「いつか同居する」のどっちの意味か。
「何時帰ってくるのか」っていうのは、1父の「将来は地元に帰ってきて欲しい」という
要請なのかどうか。アンタ、言語障害か?
いいとこが一つもない両家族。

もーどーでもよくなってきた。
891名無しさん@HOME:03/03/11 12:52
>なんだか、お互い、言わなきゃならないことは言わず
>言わなくてもいいことばかり伝聞していませんか。
>相性悪そうねー

相性悪いていうか、多分お互いに言わなきゃならないことも
言ってはいけないことも両方言ってるんだよ。
でも、それが1を通すことによって
言わなきゃならないことが伝わらず、言ってはいけないことが
伝わってしまい、今の大混乱に至っている…と。
892名無しさん@HOME:03/03/11 12:53
旦那や嫁の学歴でさえ、そんなにキニシナイ人がいるのに、
なんで義両親の学歴まで持ち出してくるの?
義両親の学歴と、あんたらの結婚とどういう関係(影響)があんの?

もう、両家がアゲアシ取り合ってるとしか思えない。
893名無しさん@HOME:03/03/11 12:53
>>887
はげど。形として満たしてあげれば済むことを
変にこじらせてるよね。
「もらってください」じゃなくて「よろしくおながいします」の
一言で良かったんだと思うよ、本当は。
8941 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 12:53
>>851
安く別れる方法を考えています。100〜150万円程度で。
仕事の合間に呼び出されたり、病院に行ったり今まで
何度となく振りまわされています。自然と事が運んだことは
殆どありません。

>>871
姉と会うときは姉の仕事の都合で3月から2ヶ月ほど延期で
5月になり、父と会う時は祖母の体調が悪かったこともあり
9月から10月に延期しました。
895名無しさん@HOME:03/03/11 12:54
>彼女との結婚話を進める為に私の家族と会う機会が
>2度ありました。一度予定を立てたものの、我が家の
>事情で延期になる事が何度かあり、

2度だけなのか、それ以上なのかワカラン。
延期の理由と、その後のフォローは?
896名無しさん@HOME:03/03/11 12:54
つーか
1の父親は彼女と彼女の親に「障害について説明しろ」と強要してるが、
1の父親自体も障害者じゃねーかよ。
アホクサ。
どっちの障害が重いか、どっちの学歴がどうとか、レベル低すぎ。
普通は1の親が「愚息と娘さんとの結婚を許してくださってありがとうございます。」って
彼女の親に頭を下げるもんだろう?
なにやってんだよ。やっぱり1の父親がDQNレベル最高だな。
897名無しさん@HOME:03/03/11 12:55
つまんないこよは放屁する癖に、肝心なことは出さず。

なんか、彼女の障害を頑なに言わない方が気になってきた。
なんで言わないの?
898名無しさん@HOME:03/03/11 12:56
1には
腹が立つ
という
感情はないのですか
全部人ごと
>「もらってください」じゃなくて「よろしくおながいします」の
>一言で良かったんだと思うよ、本当は。

多分この変換は1の脳内でかってに行われたんじゃないかな。
>>894=1
まあこれまでの経緯には、1にも説明ベタだとか、悪いところはあったと思う。
ただ、彼女は、ありていに言ってただのボーダーちゃんなのでは。
別れるのも大変ですよ。
繰り返し言いますが、お金を支払ってはいけません。
お金を支払うなら、弁護士を中に入れて、「以後絶対近寄らない」などの
誓約書を書かせるべきです。
901名無しさん@HOME:03/03/11 12:57
>>896
>1の父親自体も障害者じゃねーかよ。

そーだよ!今気付いたよ!
902名無しさん@HOME:03/03/11 12:57
そうだねえ例えば、1の煮え切らない説明にイライラしたおとっつあんが、
「お前じゃ埒があかないから、彼女を連れてこい!そもそも結婚しようというのに
向こうから頭を下げて挨拶に来ないって言うのはどういう事だ!」と激高したとして
このセリフの後半部分は親子間で父ちゃんも熱くなって言い過ぎた、スマソで
終わらせてれば良かった話じゃないのか?それを馬鹿正直に伝えちゃってるのが
説明下手の真骨頂って感じだね。

あと、顔合わせがドタキャンになったのは、理由が書かれてないからなんとも言えないよ。
父ちゃんのせいなのか、婆ちゃんのせいなのか、1がちゃんと根回しできてなかったせい
なのか。

903名無しさん@HOME:03/03/11 12:57
なんだよ、結婚したいって昨日の夜中まで言ってたくせに、
今度は
「安 く 分 か れ た い」?
勝手に別れろ。
一生DQN親父と仲良く暮らしとけ。
1彼女に同情を覚えるよ。
こんなバカと付き合ったなんて一生の汚点だろう。
9041 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 12:58
>>884
彼女から聞きました。父が土建業だったのも
彼女の両親は印象が悪いそうです。

我家が離婚していることや、その経緯などは
しっかり話しており、彼女はそれを母に話して
いるそうです。
私が彼女から聞いたのは病気の状況程度で
今後の進行の可能性や遺伝の可能性などは
私自身で調べました。
905名無しさん@HOME:03/03/11 12:58
やっぱ年内は「去年内」だったんだ。もーなんかお腹一杯。
400番台位で「1が説明する事で混乱」を多様したフローチャートみたいな
レスがあったじゃない。あれが1番正しかったと。
それに輪を掛けて全員変だったと。
目糞鼻糞。
両家とも相手の事を思いやらなすぎ。
早い時期に別れる事をお勧めします。

その際は、誰が悪いと言わず、今の状況を招いた責任が、1自身にも有る事を理解しましょう。
1父は、自分が障害者だからこそ、1彼女にもきちんと説明して欲しいのかもよ。
自分が健常者だったら、傷つけないように気を使うけど、自分が障害者なら
かえって「これぐらいはできるはず」とかなりがちなのかも。
>>894
外見上ふりまわしているように見えるのが1カノで
実はその1カノを振り回しているのが1だと思うのだが。

ところで、気が早いかもしれないが、次スレはどうするよ?
次スレたてても、結論はでないと思うが・・・。
ついに900超えたよ・・・。
毛すぐ尾張か?
解決するのか?
910名無しさん@HOME:03/03/11 12:59
>>904
彼女の障害って何?そんな言えないこと?
911名無しさん@HOME:03/03/11 12:59
おー まー えー はー アー ホー かー ?

何がどうしたいのかサッパリわからないのに、
どうアドバイスせいっちゅーねん。
勝手に好きにすればよろし。
別れたければ別れて結婚したきゃすればよし。
後者の場合、あんな式こんな式なんて
夢描くなよ。結婚できるだけ幸せと思え、お互いに。
だってお互いにリスク背負ってるんだからさ、
お互いに結婚できることに感謝しなくちゃね。
912名無しさん@HOME:03/03/11 12:59
こんな1でこんな父親じゃ、
今回別れても、
次だって同じこと。
次スレどうするよ?
スレ立ても無駄な気もするけど、
このままじゃ消化不良だ。
914名無しさん@HOME:03/03/11 13:01
>1


       親 っ て そ ん な に 重 要 ?


9151 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 13:01
>>889
・家に来る
 時々帰るという意味です。

・何時帰ってくるのか
 私が帰る意志があるかで、家の改築方針が変るのです。
帰らないなら建て直さない事に決めてます。
もう法律板に送り返さないでね。
こんな1は社 会 の 迷 惑 です。
ごめん、はげしく関係ないんだけど
1って何の仕事してるんだろう・・・。
この会話能力のなさで、果たしてちゃんと仕事できてるのかな・・・。
918名無しさん@HOME:03/03/11 13:03
>>915説明になってないし・・・
だめだこりゃ
920名無しさん@HOME:03/03/11 13:04
親が土建業だろうと、夜学だろうと、そんなの1の親の事情。
そんなことは一切関係ないよ。
嫁取りするときは、男の方の親が女側の親に頭を下げるんだよ。
1の父親の方が非常識。
やることをやらないで、理由もどうであれ彼女からの挨拶もドタキャンし、
障害について説明しろなんて言語同断だよ。
1の父親がちょっと・・・やばいと思う。
921名無しさん@HOME:03/03/11 13:04
皆が聞きたがってる質問には答えないで、
どーでもいい質問には律儀に答える1。
論点がサックリスルーでつね。
>私が帰る意志があるかで、家の改築方針が変るのです。
>帰らないなら建て直さない事に決めてます。

じゃ、同居問題で話し合わなければならないのは
カノと1父じゃなくて、カノと1自身なんじゃん。
1父は普通だと思うけどなあ。
1の説明が悪いんだと思うよ。
924名無しさん@HOME:03/03/11 13:05
>>920
はげどう。で、それにイチイチ付き合ってる1もアフォ。
だから皆が聞きたがってる質問について、まとめようよ。
どの質問に答えればいいのか、1は判断に迷ってるのでは?
926名無しさん@HOME:03/03/11 13:05
1はもう話す気がないのか?
みんなも暇人じゃないからはっきりしてくれ。
927名無しさん@HOME:03/03/11 13:06
>1
だーかーらー、
>私が帰る意志があるかで
どういう意味だよ?本当にバカだな。
つまりはアンタのDQN親父はいつかアンタに地元に永久に帰ってきてもらって
同居して欲しいという意味だろ?
それは同居要請なんだよ。
彼女の誤解じゃないだろ?バカ。
928名無しさん@HOME:03/03/11 13:06
>>925
じゃ、おながいします。アナタ。
929名無しさん@HOME:03/03/11 13:06
>>926
いや、暇人だろう。
930翻訳してみる:03/03/11 13:06
>915
>・家に来る
> 時々帰るという意味です。
→時々遊びに行くいう意味です。
>・何時帰ってくるのか
> 私が帰る意志があるかで、家の改築方針が変るのです。
>帰らないなら建て直さない事に決めてます。
→私が同居or親の死後家を引き継ぐ意志があるかで家の改築方針が変わるのです。
>一生別居&相続放棄するなら立て直さないことに決めてます。

これでいいかい?>1よ。
931名無しさん@HOME:03/03/11 13:07
つうか、それじゃ1が帰る気があるのかないのかハッキリさせないと
話が進まないんじゃん。
次スレ、どうするよ?
このまま1000めざして、終了したらそのまま消滅でつか。
933名無しさん@HOME:03/03/11 13:07
ふうー。やっと読み終わった。何時間かかったんだ。。。
934名無しさん@HOME:03/03/11 13:08
パート2キボンだ。
935名無しさん@HOME:03/03/11 13:08
とりあえず930に答えて欲しい>>1
9361 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 13:08
>>927
同居ではないです。父が死んだ後もその土地に戻る気があるのか?
という意味です。その気があれば、家も改築しておくという事です。
父は他人と住みたいとは思ってません。誤解させてすいません。
937名無しさん@HOME:03/03/11 13:08
>909
次スレいらないんじゃ。もしくは人生相談に行って
ここで分かった事を全部纏めて1に記しておくか、
法律に戻ってもらって「安く別れる」にアドバイスを貰うか。
ここの人は面倒見が良いと思ったよ。
こんだけレス使って未だ正確な状況すら分からないからねぇ 。
>916
そう言うなよ。こんなの連れてきたのは君んとこなんだからーw
・1は、将来親と同居するつもりがあるのか
・1は、もう何が何でも彼女と別れることに100%心を決めたのか
・別れる場合、問題になるのはどの点か。
・このスレは次スレを立てるのか。
1の父親は異常だ・・・
それを変だと思わない1も変。
そして1の彼女がメンヘルになる理由がわかったよ。
940名無しさん@HOME:03/03/11 13:09
>男の方の親が女側の親に頭を下げるんだよ。

そうか? お互い「よろしく」「こちらこそよろしく」じゃないのかなあ。
この場合は彼女の親のほうが、より丁寧に「よろしく」という気持ちを表したほうが、
あとあと上手くいったのでは。今さら遅いという気はするけど。
941名無しさん@HOME:03/03/11 13:09
永久に帰る意志がないのか?「いずれ帰るかも」→同居じゃん
>>937
法律板でも慰謝料を払うかどうかぐらいのアドバイスしかできないと思われ。
安く解決するなら弁護士なり家裁で調停でも起こすなりしろ、と
1にアドバイスしておく。
943名無しさん@HOME:03/03/11 13:10
>>938
・同居はしません。
・100%ではないです。無事に済む方を考えてます。
・彼女の気持ちです。
・次スレは結構です。

ありがとうございます。
なんだかシツコク1父を叩くヤシがいるね。
日頃ウトに苦労してる嫁子さまなのかな?
945名無しさん@HOME:03/03/11 13:11
>>896
???
んなわけねーじゃん。
ここは女性が多いからかもしれんが、1側をたたきすぎ。
1が馬鹿なんは確かだけど、相手はリスカ女だぞ。
リスカ女の怖さをしらんやつがおおいのか?
946名無しさん@HOME:03/03/11 13:11
1の親父も障害を持ちながら
彼女一家に「謙った態度で来るのが筋」と言っちゃったのが間違い。
9471 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 13:11
>>943は1です。
948名無しさん@HOME:03/03/11 13:11
彼女の障害を想像してみる。

一人で出歩けるが、介護があれば安心?
改築にバリアフリー
頑固に言わないのは外見上に問題があって言いたくない?

小児麻痺かなんかか?
もうどうでもいいよ。
それより、このスレ上げるなよ。
950名無しさん@HOME:03/03/11 13:12
昨夜セクースしたのか?しなかったのか?
↑これも質問事項に 入・れ・て。あはん。
951名無しさん@HOME:03/03/11 13:12
>>943
なんだよ「無事に済む方」ってのは。
面倒さえ無きゃどっちでもいいのかアンタは。
>945
でも、去年内に結婚することが前提だったので
悲観してリスカ女になっちゃったのかもよ。
953名無しさん@HOME:03/03/11 13:12
>>905
それはあんたの読解力がないだけ。
はっきりいうけど、このスレの名無しの半分くらいが1の説明力不足なのと同等の読解力不足だ。
1さんは本当はどうしたいの?
自分の意志。カノは関係なく。
実家に帰りたいの?(つまり、同居希望)
それとも、たまに遊びに逝くだけ?(永久に同居なし)
1さんの意思で決まるでしょ。
955名無しさん@HOME:03/03/11 13:12
1はさ〜、彼女に>>936の内容は伝えてるの?
もしかしたら
>私が帰る意志があるかで、家の改築方針が変るのです。
って、彼女にも言いっぱなしにしてるんじゃないの?
それだったら、彼女はまだ「将来は同居狙い?」とか
思っちゃっててもおかしくないよ。
1さん。マジレスします。
あなた、ボーダー(境界線人格障害)な彼女と、共依存に陥っています。
彼女とは別れた方がいいです。彼女のためにも。
この速さなら言える。
「ダンナよ、近距離別居だってほんとは嫌なんだぁ!!!」
うぅぅ・・・TT
それはそうと、1さん、あなた結婚そのものに向いてないと
思いますよ。ダンナがヘタレあるいは妙に親孝行だと、妻は
ほんと苦労するんですから・・・
・・・アハハ…アハハハッ・・・あ、ちょうちょ・・・(壊


958名無しさん@HOME:03/03/11 13:14
要領得ない男と付き合うなっちゅーこっちゃ。
付き合うとメンヘルになる。
959名無しさん@HOME:03/03/11 13:14
>>952
リスカ女ってのはそういう種族みたいなもんだと認識するほうが正しいよ。
何かもめごとや心労があったときに、リスカを繰り返したり、相手を振り回しまくったりする。
960名無しさん@HOME:03/03/11 13:15
なんで、同居、同居って騒ぐの?
同居はナイって繰り返し言ってるじゃん。
1が明言した数少ない意志なのに、つっかかる神経がワカラン。
961名無しさん@HOME:03/03/11 13:15
>953
じゃあ、読解力のあるあなたが説明してくれ。全部。
1言語が分かるみたいだから。やってくれるとありがたい。
これだけの人間がわからないということは分かりにくすぎる言葉を
使ってるってことだよ。煽りでもなんでもなく。
境界例の特徴

・ 自分の生き方がわからない。
・ 現実を理解する能力が貧弱。
・ いつも場違いな所にいるように感ずる。
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
・ 感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
・ 一見、周囲にうまく適応して見えることもある。
・ 自分と他人との境界があいまい。
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。
・ キレやすい。
・ 二者関係にしがみつく。
・ 自殺未遂を繰り返す。
・ アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒
・ などなど
結婚したら幸せになれますか?

なれそうもないなら およしなさいな・・。
9641 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 13:16
>>952
去年とは一度も言ってません。今年です。

>>954
祖母が気になるので、その面倒だけは見るつもりです。
父は寂しいと思いつつも強がって来るなと言いそうです。
後ろ髪引かれる想いですが、たまには会いたいです。
>>960
それが家庭板のいい所w
966名無しさん@HOME:03/03/11 13:16
>>958
ふつうの人だって鬱くらいはなりますが、ボーダー系というのは要するに、
「元の性格がくるっててどうしようもない状態」の人を指します。
967名無しさん@HOME:03/03/11 13:17
もう1は別れたいんだから、その旨彼女に告げて
彼女両親に謝罪して、慰謝料のこと言われたら
払う義務はなさそうだとスルーして、しつこい
ようなら、弁護士に相談して、払わなきゃならんのなら
ちゃんと払ったらよかろう。そのかわり、ストーカーまがい
のことや、脅迫まがいのこともさせないように
誓約書でもとったらよかろう。もう別れろ。
一生独身でいろ。

1の職業が接客業だったら笑っちゃうな。
境界性人格障害の診断基準 アメリカ精神医学会 DSM−IV
 対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の広範な様式で、
成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
 以下のうち、五つ(またはそれ以上)で示される。

1:現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違じみた努力。
注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。
2:理想化とこき下ろしとの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で
激しい対人関係様式。
3:同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感。
4:自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも二つの領域にわたるもの
(例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い)。
  注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。
5:自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰返し。
6:顕著な気分反応性による感情不安定性(例:通常は二三時間持続し、二三日
以上持続することはまれな、エピソード的に起こる強い不快気分、いらいら、
または不安)。
7:慢性的な空虚感
8:不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難(例:しばしばかんしゃくを
起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのケンカを繰り返す)。
9:一過性のストレス関連性の妄想様観念または重篤な解離性症状
>>964
祖母の面倒を 同 居 無 し で見るの?
だからこのスレを上げるなよ。
もう終了。
971名無しさん@HOME:03/03/11 13:18
>祖母が気になるので、その面倒だけは見るつもりです。
ほら同居じゃん。
>>967
接客業だったりして。店員だったら喋る言葉は決まってるから、それ以上の
言葉は客相手にはほとんどいわなくても済むし。
わからなきゃ、誰か別の店員を呼べばいいし。
973名無しさん@HOME:03/03/11 13:19
>>961
あふぉか。なんで905みたいな超馬鹿相手に、もう終わりかけのスレでそんなことしなきゃならんのだ。
(といいつつ、過去に一部誤解が多そうだったところを簡単にまとめたことはあるけど。
 >>421は私です。あくまで当時の情報をまとめただけなので、今まとめると多少違う話になりますが)
>>967
禿同。
別れるなら、その通りに動いたほうがヨロシ。
975名無しさん@HOME:03/03/11 13:20
接客業でも
例えば旅行代理店の人だったりしたら
すっごくイヤ・・・。
976名無しさん@HOME:03/03/11 13:20
この後1が、どんな女性と付き合おうと、女性側全てが不幸になるね。

本人は理解できてないようだけど。
977名無しさん@HOME:03/03/11 13:20
誰か次スレ立ててよ。
1がちゃんと別れるのかどうか見届けたい。
多分ずるずる逝っちゃうに100リスカ
978名無しさん@HOME:03/03/11 13:20
>>964の説明を見ると、結局>>953もちゃんと解釈できてなかったことが分かったw
ってか、誰か次スレ立てろや。
このままじゃ消化不良だ。
9801 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 13:21
>>969
たまに帰宅してという意味です。
>>977
どこの板に?ここ?
982名無しさん@HOME:03/03/11 13:21
1は今すぐ弁護士に相談。あとのことは事務的に進める。
1は結局別れたいんだからさ。

もう自分で彼女と関わらずに、全部代理人を通すぐらいにしたら?
983名無しさん@HOME:03/03/11 13:22

・1は彼女のことはもう愛していないのか?
・別れたい気持ちと別れなくない気持ちとどちらの方が強いのか?
・仕事は何やってるの?
984名無しさん@HOME:03/03/11 13:22
>>978
9851 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 13:22
>>977
もう大丈夫です。
自分で決めます。
いや、おかしいのは1彼女だと思うけどな。
いくら1が会話能力低くったって、もちっとまともな女なら、フォローしつつ
操縦もできるはず。
ほぼ1日でスレ消化か。
988名無しさん@HOME:03/03/11 13:22
>>978
ほんだね。ごめん。あやまるよ、真剣に。もういいや・・・。
>>980
それは無理だよ・・・。
何かあって介護するとなればたまに帰宅じゃ。。。
990名無しさん@HOME:03/03/11 13:22
このスレ読み始めた時は(一時間ほど前)、彼女が婚約破棄して
1は結婚したがってたのに、今はそれが逆転しちゃってるんだね。
991名無しさん@HOME:03/03/11 13:23
>>987
ラウンジなら1時間
992名無しさん@HOME:03/03/11 13:23
たまの帰宅で「面倒みる」とは言わん!
9931 ◆eTWJdjLwqM :03/03/11 13:23
>>982
はい。ありがとう御座いました。

このスレはもう終了します。
私は何も書きません。あしからず。
994名無しさん@HOME:03/03/11 13:23
次スレー!きぼんー!
>>980
たまに帰宅して面倒って・・・見れないと思うよ。
もしおばあちゃんが寝たきりなんてなったらどうすんの?
毎日介護が必要になったらどうするの?
お父さんの体もよくないんでそ?
996名無しさん@HOME:03/03/11 13:24
いろいろあったけど、1さんもお疲れ様でした。
997名無しさん@HOME:03/03/11 13:24
1がキレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
998名無しさん@HOME:03/03/11 13:24
記念ぱぴこ
999名無しさん@HOME:03/03/11 13:24
なんかカンジ悪い1
1000>
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。