★離婚に関する総合相談スレその4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
794無責任な名無しさん
ここで相談させて下さい。私には結婚を約束した彼女がいます。
彼女は身体に障害があります。そんな彼女と私は交際する様になり
お互いに安心できる人であることから結婚する意志がある事を
口頭で確認しました。

彼女は障害があり仕事の継続は辛いこと、結婚するので仕事を無理に
せずとも良いということで退職しました。同時期に、実家暮らしだった
私は一人暮らしする様になり、彼女の母が様々な調度品を部屋に入れて
くれるようになりました。

しかし、私の父との同居問題を切欠に婚約を破棄しようと彼女側から
申し出がありました。その際、退職後の給与分と調度品の代金を請求
されています。まだ具体的な金額を言われていませんが、一生分の保
障を要求されそうです。

上記のような問題で、もし婚約を破棄する場合、終身保障が義務付け
られるのでしょうか。どの程度の支払いを命じられるのか教えて頂き
たいのです。よろしくお願いいたします。
795KIN:03/03/09 23:43 ID:YGdyJ1q0
>>794
自分から破棄を申し出てお金を要求してくるの?

他人に聞く前に自分で可笑しいと思わない?

身障者は社会的に甘やかされてるから言い方は悪いけど集り体質が
染みついてるように思えるね。
母ちゃんが持ってきてくれた調度品をそのまま品物で返せば、あなたが
破棄するんじゃあないんだから金は払わないで良いんじゃあない。
796無責任な名無しさん:03/03/09 23:54 ID:Yt4CcriT
>>795
お返事ありがとう御座います。別れ話はこれまで何度も言われてきました。
私は彼女を思うとそうしたくありませんが、彼女が感情的に許さないこと、
結婚までの期間を延ばしたくないこと等が理由で婚約を破棄したいそうです。

請求理由は、結婚するつもりで仕事を辞めたのに養ってもらえないこと、
これまでに調度品を入れたのは彼女が私と結婚するつもりだと思ったから。
ということです。私自身は彼女と暮らす気持ちはありましたが、彼女から
別れを申し出ると共に、慰謝料の請求をされました。
797無責任な名無しさん:03/03/10 00:14 ID:V5mc7nvY
婚約を破棄する原因はどっちにあったの?
原因を作った方が損害賠償義務を負う。
ただ、その額は大した額にならないことが多い。
798KIN:03/03/10 00:19 ID:WioN94rT
>>796
婚約は文字通り結婚の約束です。
あなたに履行の意思(結婚する気持ち)があるのならば何の不法行為も
ありませんから予定通り結婚すれば良いだけです。そして夫婦としての
扶養義務を果たすだけです。それ以外に要求されるいわれはありません。

特に履行の時期を定めていないのならば、どんな理由を並べても破棄は
彼女の都合です。自分で破棄を申し出ながら貸金でもないのに金を要求
する感覚が個人的には信じられません。
799無責任な名無しさん:03/03/10 00:19 ID:4rtPevcf
調度品は、品物を現物で返せば足ります。
慰謝料は、あちらから婚約破棄を申し出た以上、払う必要はありません。
但し、婚約破棄の理由について、あなたに責任がある場合は別ですが。
同居問題で破棄に至ったとあるけれど、そこらへんがもっと詳しく
分からないと、どうともいえない感じです。
ただ、慰謝料を払わねばならないケースだとしても、一生分の保障を
するなんてことが、たとえ裁判になったとしたって、認められることは
ない筈です。
800無責任な名無しさん:03/03/10 00:30 ID:lTym2KvB
>>798
重ね重ねのご回答ありがとう御座います。入籍・結婚の時期
は彼女の希望がありましたので、式場を一緒に見に行った事
はありますが、私が同意したものではありません。式場の予約、
結納などは勿論、親同士の顔合わせに至らない段階です。

今回の亀裂は(私の親)と(彼女と彼女の家族間)での考えの
対立が引き金となり婚約を破棄したいと言われました。私は
互いの仲を取り持つ形で話を無事にまとめたいと思い、説得を
しています。しかし、お互いが引くことがないこともあり、婚約
破棄を申し出されました。

しかし、仕事を辞めてしまった事は彼女の都合になるのでしょ
うか。辞める時までは二人とも一緒になるつもりでいました。
私は結婚詐欺とまで言われ、吐き気を催すほどショックを
受けています。
801無責任な名無しさん:03/03/10 00:39 ID:lTym2KvB
>>799
どの程度の責任か分かりませんが、状況を述べます。
家族との同居予定は特に決まっておらず、私の家族とも
一度しか会ってない段階でしたが、彼女自身が同居しなければ
ならないものだと勘違いしていた様で、同居はしたくないと
メールで送ってきました。

彼女からその気持ちを私の父に知らせて欲しいと言われて
送りました。私が伝えた内容に父が、本来ならば相手側が
一歩下がって結婚話を申し出るのが筋ではないのか?と
言いました。

彼女側は対等に結婚話出来るのが本来の姿であるし、
当事者間の問題でなぜ親が出てきて、意見を言われ従う
必要があるのか?ということを言ってきています。

お互いの意見が収まりつかず、婚約破棄を申しだされました。
802無責任な名無しさん:03/03/10 00:42 ID:4rtPevcf
>801
うーん、今いち、あなた自身の意見がどうなのか分からないな。
同居についてとか、相手側が下がる云々について、あなたはどういう
意見なのか。
親が出てきて云々といっても、親に知らせろといったのは彼女の方ですよね?
なんか良く分からんと言うか、はちゃめちゃというか。
803無責任な名無しさん:03/03/10 00:46 ID:4rtPevcf
ただ、どうやら「意見の不一致」→「性格の不一致」での婚約破棄である
ように思えます。
その場合、慰謝料請求は無理だと思う。
一生分の慰謝料請求するなんて、彼女の方が結婚詐欺してるようなもんだ(藁
804KIN:03/03/10 00:49 ID:WioN94rT
>>800
現実には家族同士の折り合いも重要でしょうが法律的には結婚は両者の合意
の問題に尽きます。あなたは履行の意思を有して(無事まとめたい)彼女が
納得しないという状況では、やはり彼女の意思による破棄といって差し支え
ないでしょう。周辺の事情は双方の責任でしょうが少なくともあなたが補償
しなければならないような内容ではありません。

感情的にはお互い色々と言いたいこともお有りでしょうが、
法律板ですから支払い義務はないでしょうとしか回答しようがないですね。
805無責任な名無しさん:03/03/10 00:51 ID:lTym2KvB
>>802
私はお互いが丸く収まればよいと思っていますし、出来れば彼女と
結婚したいです。私の家族との同居は私の仕事上、難しいです。
今後話し合う必要があるならば、していくつもりです。

私が親の意見を聞くのは彼女の考えからすると嫌だそうです。
もしかしたら反対されるのは目に見えてるからかもしれません。
ただ、私は両家から祝福されることが彼女にとって良いと思って
います。
いまは私がそれぞれの言い分を聞いてるだけで、彼女が協力
してくれないことが辛いです。。
806無責任な名無しさん:03/03/10 00:55 ID:4rtPevcf
うーん、とりあえず法律的には、慰謝料を支払う必要なし、貰ったものは
現物で返す、という感じで、KINさんが答えておられる以上のことは言い
ようがないでしょうね。
色々、法律問題で収まらない悩みがおありなようですし、なんでしたら、
家庭板ででも相談スレを立ててみたらいかが?
807無責任な名無しさん:03/03/10 00:58 ID:lTym2KvB
>>803
分かりました。彼女とは相談してみます。
彼女の母が民法を学んでいるらしく、私だけが
悪者にされるかも?と思っていたのですが、
少し安心しました。彼女が嫌いなわけではないので
出来るだけ穏便に話してみます。

>>804
彼女側の破棄になるのですね。。それも可哀相ですね。。
もし裁判になるような場合は弁護士に相談することに致します。

いまメールで自殺をするということを言われています。
ちょっとお返事が遅れるかもしれませんが、
コメントが御座いましたら宜しくお願いいたします。
808無責任な名無しさん:03/03/10 01:11 ID:4rtPevcf
自殺、ねえ……
やはり別板でスレ立てすることをお勧めする。
お勧めは家庭板、スレタイは「【慰謝料】彼女が婚約破棄。どうすれば?【自殺】」
とか。