【実家で】どうやったら追い出せる?【同居】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
実家で両親と同居中の兄夫婦をどうやって家から出せるか考え中です。
両親は兄夫婦を追い出したくて仕方ないのですが兄夫婦は一緒に住んでいたいようです。
どなたか両親の実家から兄夫婦、弟夫婦、何でもいいですが関係を
あまり悪くせずに両親と別居へ持っていかせた方いらっしゃいますか?
そんな方のご意見をお待ちしております。
2名無しさん@HOME:03/01/03 07:36
ちなみに私の実家の場合、

兄は単身赴任中で週末のみ実家に戻るため普段は兄嫁とその息子
私の両親、祖母の5人暮らしのようなもの。
その兄嫁がいるために私の両親、祖母は精神的にも疲れ、体力的
にも疲れています。
私は母や祖母からいろいろと電話で状況を聞き、アドバイスするの
ですが、兄嫁が怖くって何も言えないようです。
両親、祖母は別居を熱望しています。
どうしてそこまで兄嫁がいやかというと
・嫁は家事を全くしない(下着まで祖母が洗ってたたんでいる)
・感謝の気持ちが全く見られない(言動にも態度にも)
・兄夫婦は家に一ヶ月2万を入れるのみ(光熱費・食費・ベビーシット代全て込み)
・嫁もフルで働いており、子供の面倒は任せっぱなしなのに後から文句を言う
(子供にした事に対して)
・嫁に対して他の家族が気をつかいすぎる→疲れる→愚痴っぽくなり家族に嫌な雰囲気
例を挙げるとこんな感じでしょうか。
兄は嫁の尻にひかれているらしく、兄に言っても全く解決になりません。
両親はいつも愚痴。 手っ取り早いのは兄夫婦に独立してもらうことですが、
出て行く気すらないよう。
少しでも兄嫁が感謝の気持ちを見せればいいのでしょうが兄嫁はしてもらって当然
とでも言う態度しかみせないのです。
冬のボーナスも二人で100万近く出たといって、両親には一枚あげただけだそうです。
そして兄夫婦と子供のみで旅行へ行ってしまいました。
共働きだし、実家を出る事は出来ると思うのです。 何度か両親と嫁は衝突してるので
何でここまでして実家にいるのかと考えれば、貯金のためとしか思えません。
嫁も嫁なりに悩んでるのかもしれませんが、私も嫁とは不仲なのでわかりません。
兄夫婦を独立させる良い方法があれば教えてください。
3名無しさん@HOME:03/01/03 07:37
そんな方法があったら私も聞きたいぞ。
パラサイト弟夫婦、いいかげん出てけよな
41=2:03/01/03 07:52
1ですが、今海外在住中+子育て中なので変な時間しか書き込めません。
遠いので余計心配です。
何卒良いアドバイスを。
5名無しさん@HOME:03/01/03 08:35
家事やってあげるから調子に乗るんだよ。
子供に罪は無いから子供の分だけやってあげればよろし。
6名無しさん@HOME:03/01/03 08:42
今の精神的苦痛vs「出て行ってください」もしくは「はっきりした家庭
内でのルール」言い渡し後のきまずさ
どっちがましか考えてみればいいのでは?
ここの兄嫁のような人間は、争いごとはいやだというご両親のやさしさ
につけ込んでいるのだから、どっちかに決めなきゃいつまでも苦しみは
続くよ。
7名無しさん@HOME:03/01/03 09:07
両親が遺言状を書いて
一見、隠しているようだけど発見しやすい場所に封をせずに置いておく。
兄夫婦がご機嫌とりするようになればいいね
8名無しさん@HOME:03/01/03 10:14
>>2
本当にその通りで私が兄嫁の立場だったら少し居心地悪くても絶対に出て行かない。
家政婦が2万円で雇えているようなものだ。
9名無しさん@HOME:03/01/03 11:35
お母様とお祖母様に
「兄と兄嫁の分の家事はする必要ナシ!」
と言っておあげなさい。
兄嫁がコワイって何が?家は1さんのお父様のものでしょ。
「荷物まとめて出ていけ!」くらい言えないなら
そんなずうずうしい兄嫁は出ていかないよ。
穏便になんて無理。
そんな優しさ、気の弱さにつけこまれてるんだから。
10:03/01/03 15:10
子供が寝たので来ました。
皆さんいろいろと意見ありがとうございます。
やっぱりはっきり言うしかないんでしょうかね。 私が兄に言うと「お前は実家を出ていった身で」
という事を言われ、逆切れされます。 確かに兄にとっては家族が大切でしょうが。

嫁が怖い、と言うのは表現がちょっと悪かったかもしれませんが、かなりずけずけと物を言う人
なんです。 ほんとに家政婦としか見てないかもしれません。 この前もブラジャーを間違って
洗濯機で洗ってしまったら(嫁はブラだけ、自分で手洗いします)祖母に対して
「弁償してください」と当然のように言い、祖母から1万円をもらったし。
何でも言うので家族でいると嫁が気を悪くしたような事を言ってかえって両親、祖母の雰囲気が
悪くなる、そういうのが嫌だから何も言う事が出来ないって事なんです。

付け込まれてますよね。
二万で家政婦やとうどころじゃないよ。
二万で家賃食費光熱費ベビシッター家政婦代賄えてるんだよ。
そりゃ天国だわ(w
2万いらない、家賃も光熱費も「こっちが払ってあげるから」、
後は自分でやってちょーだいと嫁に言えば?

穏便に別れるには、兄夫婦が真人間になるよりないんじゃないの?
12:03/01/03 15:34
>>11
なるほど! 「お金は要らないから〜」って言う手もありますね。 私は値上げすればいいのに
って思ってたくらいなのでそっちを思い付きませんでした。
「お金じゃないのよ、気持ちの問題なの」と両親も言っていたから祖母の体力の限界を理由に
そうやって言ってみるのもいいかも。 でもそれが言えるかな〜?

なんだか考えるとむかついてきます。 なんで祖母が嫁の洗濯物たたんでるんだ、と。
兄夫婦が真人間になる事はありえないので穏便にってのは無理でしょうね。
13名無しさん@HOME:03/01/03 15:38
最初に同居しちゃったのガンだったね。
14経験者:03/01/03 15:44
父の会社がヤバイとき、兄夫婦に「来月から10マンいれろ」と
言ったら嫁が荷造り始めた「8マンでアパートかりだ」と兄が
言うまで7日かかったけどね。彼らの生活をおびやかしてオアゲナサイ!
15関西君? ◆Lover0CATM :03/01/03 15:45
>>1=10
10での発言の3・4行目だけど
『同居だったら何してもいいという事はない』
といえばいい。

間違いは間違いではっきり言うこと。喧嘩もやむなし。
&1さんは一時帰国はないの?
その時に理詰めでいじめて追い出すが一番。嫌われ役だけど、両親の為にやってみない?
16名無しさん@HOME:03/01/03 15:47
ウワァァァン(ノД`)・゚・。 おばあちゃん可哀相。。。
追い出せたらいいね。
17名無しさん@HOME:03/01/03 15:48
>>1は兄夫婦を追い出した後釜に座りたいのですか?
18名無しさん@HOME:03/01/03 16:03
うちのばあい、妹は結婚してアパートに住むと言ってたのに、突然、実家に住みたいと言い出し
義弟を連れてきた。出てけとも今更言えないし、妹は何考えてるかわからない。
こんなこと、普通では無いですよね。そんなこと一言も聞いてなかったし、相談無しで連れてきた。
それを許す親にも腹が立つ。義弟は僕より年上だし、話も合わないし、最悪だよ。
こんなので、安月給からアパート代出すのも嫌だし。それと、僕の物を勝手に使ったり持っていく。
アパート代どうやって捻出するかなあ。
19関西君? ◆Lover0CATM :03/01/03 16:08
>>18
義弟のものをどんどん使え!!
服だろうが靴だろうが!
で、おいだせ!!
20名無しさん@HOME:03/01/03 16:09
>>こんなので、安月給からアパート代出すのも嫌だし。
充分同類。
21名無しさん@HOME:03/01/03 16:12
>>18の一族は、全員ビンボーですか?
22名無しさん@HOME:03/01/03 19:16
>>21さん>>18ですが、実家は平均よりは裕福です。元農家の大きな家です。
私は環境が嫌で脱出したいということです。さっきも遊びから帰ってきた妹は、
僕のまえは素通りで、親にはただいま言ってました。義弟は僕にも言ってくれたけど。
抜け出したいけど、アパート代の5万捻出はきついです。アルバイトの時間もないし。
さいごに、妹の旦那の実家は大きくも小さくもないですが、結婚前から全く旦那の親とは
会ってなかったみたいです。妹は義親を避けていたようにもみえました。
だからこうなるとは何処かでは予想してたけど、本当になるとは。
僕の居場所がないよ。
23名無しさん@HOME:03/01/03 19:20

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
24名無しさん@HOME:03/01/03 19:23
>1 うちの従兄弟の家に似てる。
従兄弟のとこは、お嫁さん専業主婦で姑はフルの正社員。
姑さんは、朝お嫁さんのお昼や離乳食作って出勤。買い物して帰宅後
夕飯の支度。なもんだから1ヶ月おきくらいに過労で倒れて入院していました。
作って出勤しないと、昼間じゅう自分も子どももスナック菓子を
ご飯代わりにするとか。

出ていったのは遠くに転勤だったけど、生活しきれないので送金していたよ。
「お金で済んでありがたい、本当に死ぬかと思った」と涙を流して喜んでいました。
全然参考にならないっすね。
お兄さん転勤しますようにお祈りします。
25名無しさん@HOME:03/01/03 19:24
義弟は居心地の悪さを感じてないのかな。
似たようなパターンで義弟がウツになって離婚した夫婦を知ってるけど
でもそれだと義弟が出て行っても妹はずっと居座るわけで
なんの解決にもなってないね。
そもそもなんで突然実家に帰ってきたの?
それが分かればなんらかの解決方法も考えられると思うんだけど。
26名無しさん@HOME:03/01/03 21:43
>「お金で済んでありがたい、本当に死ぬかと思った」と涙を流して喜んでいました。

ただの甘やかしじゃん。
転勤で出て行って、何食べてるかわかんないけど、それなりに食事作ってるんでしょう?
作ってやるから図に乗るんだよ。
27:03/01/03 23:23
子供が起きてしまってあやしたりしてるうちに寝てしまいました。

>>14
祖母がかなりの財産持ちなので(実家も祖母の持ち家)それを言える状況にならない
のが辛いです。
そう言ったらきっと早々に出ていってくれるでしょうね。

>>15
帰国は考えています。 でもいつかははっきりしていないのです。 かえったら
家庭内戦争でしょう。
今回、正月兄家族で旅行に行ってしまい、私の中での兄夫婦への思いが決定付け
られたのでスレ立てを実行しました。
いつも世話になってるから一緒に連れていくOR一緒に行きたくないなら旅行等を
プレゼントするなど何らかの形で表すのが筋ではないか、と。
100万もらって1万だったらちょっとばかにしすぎではないか、と。
これは私の考えなので両親がここまで求めている訳ではないのですが。
28名無しさん@HOME:03/01/03 23:30
追い出させる方法はあるよ。
どこかに土地を買ってしまって
(会社行ける範囲で)それを兄夫婦に
両親が生前贈与と言う形でプレゼント。
そうすれば、とっとといなくなります。
29:03/01/03 23:43
>>18 >>22
うちの嫁みたいな妹ですね、、。 嫁も私とは話す機会を持ちません。
電話でこちらが挨拶しても挨拶もなく「誰と話したい?」って感じです。
両親もなんとなく居場所のなさを感じてるようです。

>>24
姑に頼り切っていたんですね。 その従兄弟さん夫婦は。 うちは母が仕事してる
ので家事などのしわ寄せは祖母に来ます。
70過ぎてるのに家事はまあよしとして育児までするとは思ってなかったでしょう。
しかし、スナック菓子って、、、。 うちも祖母が入院でもしたらどうなるんだろう。
30世直し一揆:03/01/03 23:48

A型は妬みきつくていやらしいけど。俺はこう考えた。

A型はそもそも欲が人並みに強い

ところが気が小さくて自分の思い通り生きられない

そこで他人を妬んで、足を引っ張ることをとやかく言う

日本はこのA型中心の社会になっているという訳だ!
311:03/01/04 00:17
>>28
そのアイディア、とっても イイ!
相談してみます。 生前贈与を受け取った後、本当に両親が亡くなってしまった時
には遺産の相続というのでもめたりはしないものなのでしょうか?
嫁はけちだと思うのでそれが心配です。
32名無しさん@HOME:03/01/04 00:21
証書等残しておけば大丈夫です。
33:03/01/04 23:45
なかなかここにも来れなくって、、、
実家の方にも特に変わった事は起きていず。 いつも通り。
勇者スレや義弟嫁スレにも行ってみて嫁も悩んでるのかもと思ってもみたり。
いや、でもうちの嫁はやっぱり普通の感覚とチョト違うような。
とりあえず、何も進展なし。
>>32
法律で固めておくという事ですね。 その方向で行くなら法律も勉強しないとだめですね。
34経験者:03/01/05 00:14
でも1の親は老後の期待してないの?いつか面倒みさせるつもりで、弟として「俺もいざとなったら実家にもどってくるから、おねーさん!一族まとめて面倒見てくれます?」と公言してしまうといいぞ。大切なのは、ただではこの家に住めないんだよと嫁に
教えることだよ。さあ!悪役かってでなさい。
35:03/01/05 01:08
>>34
父親は持病があって、母よりは長生きできないだろうと思っていて、
母は、父や祖母がいなくなったらこちらに来るといっているほどなので
老後は私達の方に期待していると思います。
私はこちらの人と結婚したので日本での長期滞在は長くて5年くらいと考えて
います。
すぐにそういう状況になれば兄夫婦とは縁切りしてもいいと母と私は考えている
のですが(父と祖母がそこまで考えているかはしりません:縁切り)現状況が悲惨
なので、今の状況を改善したいのです。
でもただで家に入れないよ、って教えるのは必要なんですよね。 うちの家族は
聞いてる限り出来なそうなので私がするしかないのでしょうが、やっぱり帰国時
にじっくりやる事として、今は独立できる状況作りの根回しを頑張ってみます。
36名無しさん@HOME:03/01/05 01:30
age
37名無しさん@HOME:03/01/05 01:36
うちの嫁って・・・・・
やな女>1
38名無しさん@HOME:03/01/05 01:40
1が他スレに乱入中
39名無しさん@HOME:03/01/05 01:46
兄妹の財産争いを嫁のせいにしちゃいけません。
40名無しさん@HOME:03/01/05 01:48
>1
兄さんとよめはご両親が亡くなったあとまるまる実家を取るつもり
だから出ていかないんじゃないの?
41名無しさん@HOME:03/01/05 01:52
飲み物に、硬貨(10玉)でダシをとって、毎日飲ませなさい。
そのうち、痛風になるから・・・。ヒヒヒ。
42名無しさん@HOME:03/01/05 01:53
だから1も実家を取るつもりなんだよ。
43名無しさん@HOME:03/01/05 02:00
>1
取りあえず「家族で同居してるなら15万くらいは毎月入れるのが
常識」って実親にはなせ!
44:03/01/05 02:02
こっちもあがってましたね。
そうですね。 財産を狙ってるとか言われるかなーと思いました。
私はいずれこちらで定住するつもりなので実家には戻りません。
財産をあげたくないのは祖母のようで、兄嫁と祖母が口論になった時
「あんたには財産なんかやらん!」と言ったりしたそうです。 (兄嫁は泣いたそうです)

それとここで「嫁」と書いてるのは便宜上の理由からです。
45名無しさん@HOME:03/01/05 02:04
そんなに心配ならアンタ財産放棄して親の面倒みたれ。
46名無しさん@HOME:03/01/05 02:06
1が「嫁」ではなくて「コトメ」と呼んでいたら
もっと親身なレスがついた?
47:03/01/05 02:07
>>45
行く末はそうしてもいいですが、現状をどうにかしたいので、、。
48名無しさん@HOME:03/01/05 02:11
1自体に問題があるような気がしてならない。
何でかわからんが。
不思議だ・・・
49名無しさん@HOME:03/01/05 02:12
>45
あんたにそれができるか?
50:03/01/05 02:14
それは私が粘着っぽいからでは? 書き方もそうだし。
51名無しさん@HOME:03/01/05 02:16
同居スレを荒らすなよ。>1
52名無しさん@HOME:03/01/05 02:16
>1
だから、いくら莫大な資産があろうと
1)同居するなら、家賃、光熱費、食費等々を支払え、その額は〜万円で
  ある、と世間的に妥当でヨメの思惑が外れるような額を提示する。
  親世帯側に根性があるなら「この家は広すぎるので売って引っ越します」
  と、言い出すのもなおヨシ!
  但し、その場合兄と親は絶縁になるかも知れないので覚悟する。
2)親世帯&1から、ことあるごとに「介護はヨロシク!」「介護は長男嫁の
  勤め」「カネはあっても他人に介護を頼むなんて家の恥」などと
  「アンタの将来に待っているのは、オムツ替えの日々」ってことを
  いいまくって重圧をかける。
53名無しさん@HOME:03/01/05 02:19
要はこういうガメツイ嫁は「メリットがあるから」同居している。
そのメリットを潰してやれば、黙ってても出て行くでしょう。
経済的メリット、家事育児などの労力のメリット、いくらでもこちらの
意志一つで潰せるではありませんか?
54名無しさん@HOME:03/01/05 02:21
んだ
55名無しさん@HOME:03/01/05 02:28
追い出そうと思ってるヤツのために何でそんなにいろいろしてやれるのか
不思議。息子のためなのかな。追い出したいと思っているなら、
家事・育児してやらなければいい。世間相場の家賃をとればいい。
文句があるなら出て行ってくれて結構、と言えばいい。
どうせ老後の面倒なんてみてもらえるわけないし、尽くすだけ無駄。
息子も頼りないな。
56:03/01/05 02:30
>>51
すみません。

>>52、53
もっともです。 両親はそれが言い出せません。 私も遠くなので口出し出来ない状況です。
なるべく早く実家に帰って家族会議開いてみます。
57名無しさん@HOME:03/01/05 02:30
なんだかんだいって親は嫁に変わって家事育児してるわけで
いやならやらなきゃいい。やってるってことはそういやではないのよ。
遠くに住んでる娘に愚痴ってるだけよ
58名無しさん@HOME:03/01/05 02:32
愚痴をいちいち真に受ける馬鹿。
59名無しさん@HOME:03/01/05 02:34
>>57-58それかもな〜
60名無しさん@HOME:03/01/05 02:35
だから愚痴を真に受けてるオバカチャンなのよん。
私のトメもそうだもの。
孫命だから頼みもしないのに子世帯にいりびたってる。
でもってコトメに子供の面倒を見て疲れるって言うんだもんなあ。
断っても逆ギレするし。
61:03/01/05 02:35
>>57
確かにそうですね。 うちはそれを祖母がやってるので私が余計に変に「かわいそう」
って思ってしまうのかもしれません。
なんだか私もここで書いてるうち、わからなくなってきました。
62:03/01/05 02:39
まずは兄夫婦の意見を聞く、という事で。 次の帰国目的決定です。
63名無しさん@HOME:03/01/05 02:39
ひとつ屋根の下に住んでいれば争いごとはつきもの。
放っておいたら?
1さん一人で張り切っているような気がする。
遠くに暮らしていて正確な状況も把握できないのに何を焦っているのやら。
寝たきりの両親じゃないのなら当人同士に任せておくべし。
1さんの行動ってすごく不自然だよ。
64名無しさん@HOME:03/01/05 02:44
ウチも親と近居の弟夫婦が共働きの為、3歳の子供を度々親に預けたり
しているようです。(保育所から帰って夕食、休日に出勤のある時など)
弟が晩婚だった為、親は二人共70代、3歳男児の世話は正直、大変そう
でもある。
でも、親が嫌なのなら自分で断ればいいことだし、「弟夫婦に恩を売る
チャンス!」と思ってるのかも知れないので、放置しています。
65:03/01/05 03:19
>>63
私のしてる事っておせっかいですね。 私一人焦ってるのかも。
ここでワンクッション置いたので落着いて帰ってからも話せそうです。
64さんのようになれたらいいです。 でも結局親からだけの情報だし。
だから余計に大袈裟になってるかもって思う気持ちもあるし。
何だかなーって感じです。 結局行って見極めないとわからない、と。
66名無しさん@HOME:03/01/05 03:30
>1
ま、帰って最初にすべきことは、親の愚痴を聞いて「嫌なことは我慢
しなくていい。ちゃんと自分の口で断れ!」と言うことでしょうね。
もしも本当にヒドイ嫁&ヘタレ夫なら、メリットだけ享受して最後の責任は
放棄すると思いますから、「今我慢すれば後々介護等してもらえる」とか
期待するだけ無駄なわけですしね。
それでも、親&おばあさまが何も言い出さないようなら、放置しても
いいと思う。愚痴の聞き役だけに徹しなはれ。
67名無しさん@HOME:03/01/05 16:01
age
68名無しさん@HOME:03/01/05 16:05
1はここから出ないように。
69経験者:03/01/05 16:28
母が1をそこまであてにしてるなら、弁護士入れて生前贈与して
兄に半分あげる。売ってからそちらに来てもらうこと。たまには兄家に押し掛け嫁をこきつかうことも忘れずに。次男でももらうものもらって家族の生活保証してあげなよ。土地売ってアパート暮しのほうが、みんな長生きするよ!
1も素直に時分も財産半分欲しいと言えば煽られずにすんだのにね。
ダタで親と住みたい人なんかいないよ。
それを無理な言い訳つけるから叩かれる。
皆同じさ。
71名無しさん@HOME:03/01/06 00:27
age
72山崎渉:03/01/12 19:21
(^^)
73名無しさん@HOME:03/01/16 14:40
難しい問題ね。
74名無しさん@HOME:03/01/16 20:41
年寄りが倒れたら、兄夫婦が救急車呼んで1にも連絡くれるのよ。
遠くにいる人は文句言う立場にないわね。
ご希望ならば黙ってひきとりなさい。
75名無しさん@HOME:03/01/16 20:43
これが、元祖コトメちゃんかも・・・・。
よく探したね〜。
76名無しさん@HOME:03/01/16 20:45
うん。すごいだろ。これ。
77名無しさん@HOME:03/01/16 21:08
ウチも兄夫婦+子供2人がパラってる。
しかもいわゆるDQN夫婦。こいつらがいるせいで
近所の人からは白い目で見られるし、せまい家が
さらにせまい!友達も呼べない、はずかしくて。
表面では仲良くしてるけど、内心は「早く出てけ!」と
いつも思ってる。自分が出るしかないか・・・
78名無しさん@HOME:03/01/16 21:25
>77

某スレ92?
>>78
??
80名無しさん@HOME:03/01/16 23:53
1の言ってることヘンじゃないと思う。
兄嫁は異常。
誰だって家政婦代わりにさせられてるのが自分の父母・祖母なら
「コトメが」なんて言えないでしょ?
年寄りは家や土地に愛着があるから死ぬまでは住みたい。
けど嫁にこき使われるのはイヤ。
そう言われたら遠く離れて暮らす娘なら心配して当たり前。
1さん、もう帰国したのかな?
自分の耳で実家がどうなっているのかハッキリ聞いて、見て、
その上で口出しして良いと思います。

もう読んでないかもしれないけど。

81名無しさん@HOME:03/01/17 15:16
血縁者だけにね大変
82名無しさん@HOME:03/01/18 18:45
あげとく
これはどうよ?長男のお嫁さま同居の避ける方教えてスレより
150 名前:113 メェル:sage 投稿日:03/01/09 18:49
イヤ確かにうちの両親、私ら兄妹はヘタレだが・・
なにしろ兄嫁は手を汚さず一軒家が欲しいと
結婚前から言い廻ってたの知ってるのに兄も結婚して
あんな奴とは思わなかったと今更言ってるくらいだからね。
計算違いは叔父(土地の元持ち主本家)が
名義権利は絶対に兄名義にするなと言われそうしてることみたいです。
それがなかったら、確実に両親追い出す画策したと、
兄嫁が電話してるのを私は聞いた。

一緒に暮らせないと兄に明言しても
スルーーー、引き取ると私が言えば
[ちゃんと面倒みてるでしょ出て行かれたら税金はらえないから
困る]と兄嫁に言われた。
解決になるかどうかはわからないが
今度、実家が区画整理に入ってその増築した家を
壊して二世帯住宅を建てる資金が入ったこと。
今度は完全に分離した住宅になる模様。
それから容態は安定してきた。
兄嫁もうきうきハウジングセンターに通いつめている。
もちろんそのお金渡されるのは両親なんだが・・・不安。
親戚の介入とかあって面倒なんですよ。うちの実家。
嫁ぐ前はお前は女だから◯◯家には関係ない
金もやれないとか幼い頃から親に言われてたし
本当は実親でも嫌いなタイプなんですよ
私の義両親はとてもいい人だから、そう言われた以上
かかわりたくないのに、なんだか出ていった娘のくせに
財産ほしいのでしょ?みたいに、そのうちここでも
言われそうですね。
84山崎渉:03/01/20 21:31
(^^;
85:03/01/22 10:09
レスが着いていたのでびっくりです。
一応近状報告します。
まだ帰国していませんが帰国準備中です。 長期滞在できるよう、旦那のビザを申請中です。
保証人の就業証明等もいるので時間がかかります。
という事で実家の状況はそのままです。 いつか日本から結果報告できるといいけど、
その頃このスレはないでしょうね、、、。
話し合いがうまくいく事を祈るのみです。
進展なしなのでsageておきます。
86名無しさん@HOME:03/01/22 21:14
age
87名無しさん@HOME:03/01/28 16:57
  ┌r┬‐r┬┬┬─────ァ──────r─────────┐
  | ∨  ∨ |::│  \从/ /    そ お   ヽ   ┌── ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ζ       {     れ い   )   !   | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ ̄ ̄\   〉 エ タ  ハ  く   ,.-'─‐‐┴、     .|
  | O  /  u      \ {  サ マ ゲ   ) ∠_      \====!
  |   /\   ,へ.__, ,_ノヽ | \ ! ! の ! !  ノ / ,へ\     ヽ   !
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー──、r─'  l/    ヽ     )  |
  |   (6-------◯⌒つ |        `    | ・)   ゝ    ノ._  !
  |   |    _||||||||| |           ⊂    6)   /  ヽ |
  |    \ //__/ /           ∠_\  ゝ  (   .) !
  |    q' ̄ 了=ァ─‐く__             )_ノ / ヽ__人__ ノ │
  |    / \__ノ /    _ノ`i ヽ.           `ーイ,──‐┴、    |
  |    \__/ \_r=く___ノ‐'             , ┴──┬‐┴、  !
  ├──┴─────┴───────、  /  ヽ \  l  / .!   !
  | r=====、  ,-=======-、          \ |    i  \ l / .|  !
  | \____/ ((>++++i>))           `!    |    *  !  |
  |   ̄    `ー======‐'             |    !  / l ヽ、 | │
  └─────────────────┴─‐┴─‐─┴─‐┴┘
88名無しさん@HOME
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 無理!!
    /  ./\    \_________
  /  ./( ・ ).\ o〇 
/_____/ .( ゚Д゚) \クワッ!
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
  || || || ||./,,, |ゝ iii~
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸