結婚したがらない男が増えているin家庭板 7人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
もはや常識。結婚は男にとってはデメリットばかり。
男女版の人気スレが家庭板にも登場。

2003年も元日から家庭板の結婚したがらない男スレが熱い!
この勢いは果たしていつまで続くのか!?
今年も激しい罵倒合戦…もとい議論をよろしく!!
2名無しさん@HOME:03/01/02 02:07
3名無しさん@HOME:03/01/02 02:07
2
4名無しさん@HOME:03/01/02 02:07
寝る。
5名無しさん@HOME:03/01/02 02:07
<結婚の総費用>
夫婦ふたりの生活費・諸雑費=年300万×30年=9000万
夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万
子供の養育費 3000万×2人=6000万
家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万
趣味・娯楽費用 年100万×30年=3000万

合計3億2000万

決して贅沢をしなくてもこのくらいかかる。
年収が手取りで1000万でも32年かかる大金。

なお、男性の平均年収は558万円。
年収1000万以上の男性は全体の8%弱。(国税庁統計 平成13年)
つまり100人中92人は、そもそも結婚に必要な経済力を持っていない。

大部分の人は妻が少々パートやバイトをしても「破綻」してしまう。
あくまでも夫婦共に正社員級の稼ぎが必要。
6名無しさん@HOME:03/01/02 02:07
3 誤爆です
7名無しさん@HOME:03/01/02 02:07
深夜だし、まったり行こうよ。
8名無しさん@HOME:03/01/02 02:07
「私は年収600万でも子供2人を育ててる!」等々
「今、生活できてるんだから大丈夫だ!」などという人は
たいてい、老後の事を考えていない。老後費用は生活費を毎年300万程度に
抑えても6000万円かかってしまう。ゆとりある老後には1億必要だとも言われている。
仮に6000万円を30年かけて貯めるとしたら、毎月17万ずつ積み立てる必要がある。
生活費や子供の養育費とは別に、老後のためにそこまで準備できている人はいるか?
現代の結婚=破綻を示す、顕著な例だ。
9名無しさん@HOME:03/01/02 02:08
さっきは千とっちゃったもんね。
スレたてご苦労さまなのじゃ。
わが家のキャッシュフロー表
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

平凡な家庭の平凡な暮らしが破綻するのが分かる。

夫35歳 年収手取り520万(その後、年齢とともに昇給、さらに退職金まできっちりもらう)
妻32歳 パート(?)で年収100万
子供は2人で3歳と6歳
夫35歳時点で貯金1500万
住宅ローンを66歳まで払う

まぁ、全体的に数字が多すぎて分かりにくいが、一番下の段の
数字を見てゆくと、老後が破綻しているのが分かる。
かなりの倹約貧乏生活なのに毎年の収支がどんどん、赤字を示す▲になっている。

つまり、人生そのものが赤字。
11名無しさん@HOME:03/01/02 02:08
8
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

この表の「支出合計」のところを全部合計すれば「結婚の総費用」になる。

この表は子供が6歳からスタートしている。
したがって、その前の7年間は予測するしかない。
仮に最低限の支出414万円(2000年の支出)で7年過ごし、
車を1台買ったとすると、結婚してから7年間で3200万、という事になる。

結婚〜定年までの支出合計=2億3539万円
定年からの老後費用合計=6509万円

合計3億48万円

なぁ、いいかげん「結婚には3億かかる」という現実を認めようよ。
13名無しさん@HOME:03/01/02 02:08
1000
【結婚しない?できない?の区別】

<結婚派>
結婚したがらない→年収や職業、容姿などの「条件面」をクリアしつつ、あえて結婚しない人
結婚できない→「条件面」をクリアできない人すべて(本人の意思は関係なし)

※すべての独身男性は結婚を熱望している、という前提らしい

<独身派>
結婚したがらない→18歳以上で「結婚のメリット<結婚のデメリット」と考える人
結婚できない→結婚に魅力を感じ熱望しているが、結婚する事ができない人
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
16名無しさん@HOME:03/01/02 02:09
>13
( ゚Д゚)ゴルァ!!
千とってんじゃねーぞ!
17名無しさん@HOME:03/01/02 02:10
そんなに金使うの?
愛人でも居れば使うだろうけど…
結婚に必要な経済力持って無くても、
残りの8%以外だって、
結局、結婚して生活してるってことじゃん(w
18名無しさん@HOME:03/01/02 02:10
10000
19名無しさん@HOME:03/01/02 02:10
>1
あけおめ。
どんな正月を迎えましたか?
私は夫婦でのんびりまったり、もちろんヒメハジメも済みです。
実家は遠いので今年はパスしました。
>>17
>>8を読め。
21名無しさん@HOME:03/01/02 02:13
>残りの8%以外だって、
>結局、結婚して生活してるってことじゃん

確かにそーだな w
22名無しさん@HOME:03/01/02 02:14
■男が結婚したがらなくなった主な理由■

●社会進出が可能になった女性と、わざわざ結婚する必要性が無い。
両方とも仕事をもっていれば自立可能であり、わざわざ結婚して法的義務を負う意味が無い。
反面教師の例としては、SAM×安室、郷×二谷など。

●経済的負担があまりに大きく、生活破綻をきたす。
結婚後の生活は、およそ3億円の経費がかかり、その負担はあまりにも大きい。
さらに離婚となると、慰謝料や子供の養育費は全て男性が支払い、これも莫大な
金額に上る。

●仕事に専念したくても出来なくなる、趣味も制限される。
要するに自由が無くなる。法的にも、精神的にも結婚はただの縛りでしかない。
結婚したところでなんらの特権や利権もない。メリットなし。

●白物家電の性能向上の恩恵で、家事が楽になり、男性一人でも充分暮らせる。
洗濯・炊飯・風呂・食器洗いはスイッチ一つで出来るようになり便利になった。
料理はむしろ、男のほうが上手であり、たとえ苦手であっても、コンビニや外食
産業のおかげで料理が下手でも平気。さらに、、
・某番組の「やってTRY」にみられる女性の料理技術の壊滅的状況。
・片つけられない女に象徴される、女性の生活力の破綻。
よって嫁さんもらってもなんら期待できない。
23名無しさん@HOME:03/01/02 02:14
●極端なフェミニズムの台頭で男性が萎縮。
田嶋陽子が国民の代表である国会議員になってしまうこの御時勢、結婚して女性を
招き入れるなんて正気の沙汰とは思えない。

●現代女性の魅力や信用の低下、結婚そのものの魅力の低下
援助交際や主婦売春に見られる現代女性の貞操観念の破綻で、男性の大きい失望感。
ステップアップ離婚なども流行りだしており、女性の信用度も極端に低下している。
また幼児虐待やDV、不倫など結婚の魅力も極端に低下。

●マンコ解放時代による、リビドー解消の低コスト化
ネット配信、エロビデオを代表とするリビドー解消グッズの低価格化と高純度化により、
男性の性欲解消にリアル女性を必ずしも必要としなくなった。特筆すべきは、リアルドール
などのダッチワイフの進化、PC用エロゲームの高度化など、女性の持つ魅力の良い面だ
けをエッセンス化した商品は、リアル女性と代替物との立場を逆転させつつある。

●勘違いしたフェミかぶれが増えたから、誰も家庭より仕事が大事な女なんかと結婚しない
 (結婚はくされフェミ女のボランテアではない)

24名無しさん@HOME:03/01/02 02:15
>18
( ゚Д゚)ゴルァ!!
10000とってんじゃねーぞ なんて言ってもらえると思うなよ!!
25名無しさん@HOME:03/01/02 02:16
>24 言ってるし(ワラ
26名無しさん@HOME:03/01/02 02:16
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
今の高級有料老人ホームはすごいぞ。
完全個室マンション型でプライバシーはばっちり。
広くてきれいで、ゆったりとした作りだ。
駐車場も完備され、みんな自分の車で自由にでかける。
今の若い人が住んでも、まったく違和感がない。
もちろん、病気や介護が必要になれば完全看護体制。
まさに安心の老後だ。
入居費用は2DKで1室3000万円、ワンルームなら1500万ほど。
さらに、毎月の利用料が13万円(食事、光熱費込み)
ただし、介護保険が使える場合は利用料はかなり下がる。

まぁ、20年住むとして、入居費用込みで合計4500万ほどあれば
足りるだろう。これが独身にとって「安心な老後」の費用だ。
30歳から60歳まで毎年150万ずつ貯金すればいいので
さほど無理な金額ではないだろう。
しかし、結婚したら絶対に無理な金額だ。

今、金のない老人は、かわいそうに特別擁護老人ホームなどの
4人部屋で寝てるよ。

既婚者の老後は4人部屋か、ホームレスで凍死だな。
28名無しさん@HOME:03/01/02 02:17
いつまでたっても昔の価値観を疑うことすら知らない馬鹿の妄想は、優しく放置してやれ。

結婚というものは必ず良いもので必ず必要なものだと、みんなで嘘をついてきた。
でもその嘘は既にバレてしまっている。良い結婚もあれば、ロクでもない結婚もある。
今も昔も、結婚には失敗のリスクがあった。だがそれだけでは、結婚=軽率と評されなかった。

昔は、結婚したい者たちの一部だけが結婚を許されることで、結婚の品質が保たれていた。
ところが愚かな既婚者たちは、独身者に嫌がらせをして無理に結婚させてしまった。
昔なら結婚を許されない未熟者が結婚させられて、結婚の品質はどんどん低下している。

独身者に嫌がらせをして結婚を促したのは、大きな失敗であったと思う。
精神が未熟で自立していないものほど、嫌がらせや根拠のない噂に弱い。
つまり結婚の品質を低下させるような者たちを選んで結婚させているわけで、
今後も結婚の品質と評価は、どんどん下がる一方であろう。

「なぜ結婚が必要なのか」、その問いに対し既婚者自身がキチンと答えることができて、
結婚の素晴らしさを自慢することなく周囲の独身者が感じるような暮らしをすれば、
おのずと結婚志願者は増えるだろう。

国家に必要なのは、未熟な既婚者ではなく、成熟した既婚者なのだよ。
ペットを買う前
A:「こんなに金がかかるのか・・・どうしようかな?」
B:「やめとけよ」
A:「そうだよなぁ・・・」

ペットを買った後
B:「ペットって無駄に金かかるよな」
A:「ペットは家族なんだ!金の問題じゃないんだよ!!!」

結局単純化すればこんな図式だろ?
30名無しさん@HOME:03/01/02 02:19
そもそも、恋愛とか女に興味がない男も最近多い。
勘違いなヴァカ女が増えたからだね。マスコミも悪いんだけど。

“女を必要としない男”を分かってない女 Part2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1032024107/

マンコ解放時代における女性の地位
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1024603453/

自分の人生に「結婚」の二文字のない男たち
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034068046/

正直、女という生き物があまり好きではない
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1036184889/



変態クラブ「Love Piece Club」を笑え!!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1031441920/

男性差別問題を、マスコミが取り上げない理由【2】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037782344/
31名無しさん@HOME:03/01/02 02:20
結婚なんて、男には何の意味も無い。

 独 身 男 の 自 由 と 権 利 を 守 ろ う

〜結婚を押し付ける香具師に対する傾向と対策〜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034497240/


結婚したがらない男が増えたら、生活力の無い女はどうすればいいの??

夫から離婚を言い渡されたら、死ぬしかないの?
何とかしてよ!!

結婚したがらない男を結婚させるには?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1040052444/

【離婚!?】夫婦関係破綻に悩む奥様A【修復!?】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1038408952/

32名無しさん@HOME:03/01/02 02:20
嫁=ペットですか?
私はそれでもいいけど。>29
誰も結婚をうらましい等とは思っておらず、むしろ「お気の毒に・・・」
としか感じていないにも関わらず
「結婚したくてしくてたまらないのに、結婚『できない』からって独身を正当化するなんてどうのこうの」
とか言う馬鹿がいまだにいるのが不思議。

頭腐ってるんだろうな、きっと。
34名無しさん@HOME:03/01/02 02:21
このスレを荒らしている人たち (その1)

●既婚女性
ダンナに結婚のデメリットを自覚されてしまったら、離婚されて路頭に迷うかもしれない。
こんなところで荒らしさんをしているような、鬼女なら離婚されるだけのことをしているだろう。
因みに現実には慰謝料なんて、夫から見るとちょっと借金すれば、払える程度の額しかもらえない。
弁護士会に相談してみよう。マスゴミのアフォ番組に踊らされていることが判る。子供がいれば別。

●高齢独身女性
もう既に結婚の交渉材料となるような物を失っている。その上男性の結婚離れが進めば、それこそヒキ・ヲタ
・デブ・ハゲ・チビのいずれかで妥協してタカル事もできなくなる。この不況・就職難の時代。女性は大変やね。

●既婚男
結婚生活に実はちょっと不満がある連中。もし結婚がアフォらしいなんて、認識が広まるようなこ
とがあれば、自分のしてきたことがガラガラと崩れ去ってしまう。実は男を不幸にしている一番の
原因は、崩れかけたプライド。維持するよりも過ちを認める勇気こそが男を大きくする。ガンガレ!
35名無しさん@HOME:03/01/02 02:21
コピペはいつまで続くの?
つまんないんですけど?落ちようかな・
36名無しさん@HOME:03/01/02 02:22
このスレを荒らしている人たち(その2)


●ブライダル関係者
男性の結婚離れが進めば、商売上がったり。実は男女関係を利用した商売は一番おいしい。
幻想を売り込むだけで決して安くは無い金額をガンガン払ってくれる。因果な商売ですなぁ。

●マスゴミ関係者・広告代理店
ブライダル関係者と利害の仕組みが実は似ている。世の中を見たまえ、恋愛・結婚原理主義者に
都合のいい広告宣伝の多いこと。ヒマ主婦がいなければ、昼間のTVは誰が見るのか?女性誌から
恋愛結婚の記事を除いたら何が残る??アパレル・宝飾関係は、恋愛・結婚原理主義者が支えて
いるようなもの。一部の飲食関係も含まれるだろう。
恋愛・結婚は掛け金もリスクも高いギャンブルだ。故にそこに付け込むおいしい商売に群がる
有象無象・魑魅魍魎が跳梁跋扈する。恋愛・結婚原理主義マンセー!!!

●自信なしモノグサヒッキー君
努力しなくても、ケコーンできると思っているヘタレ君。
結婚したがらない男性が増える→女性があせる→漏れでもケコーンできるかも?? 
と期待している。ンなわきゃネ〜だろ!(w 結婚したいのかしたくないのかはっきりしろ!
恋愛・結婚には努力と金と時間が必要なんだよ。2ちゃんなんかやってないで、外出ろ外!!

>>32
嫁<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ペット

そしてかかる費用は

嫁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ペット
38名無しさん@HOME:03/01/02 02:24
>>33
腐ってるんだよ。
39前スレ964:03/01/02 02:24
男をナメるな!と怒った人は
「地味な暮らしを好む男のほうが好きだな」の前に
「結婚するなら」が付くと思ったのかな?

あたしゃただの男の好みを言っただけですよ。
すべての独身女が結婚したがっている、という前提が間違ってる。
一緒にいてマターリできる人が見つかったら結婚するかもしんないけど、
見つからなかったらしない。
気の合う人と一緒に住むのは楽しいが、気の合わない人とは苦痛だし。
40名無しさん@HOME:03/01/02 02:25
嫁<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ペット+たまに会える恋人
41名無しさん@HOME:03/01/02 02:25
>37
嫁にお金をかけてくださるの?
いいな。37に乗り換えたい。
42名無しさん@HOME:03/01/02 02:27
>>33
それは33がいかにも「ケコーン出来なさそう」な外見だからではないか?(w
43名無しさん@HOME:03/01/02 02:29


女ができないブサイコ男の言い訳は、惨めだ。




44名無しさん@HOME:03/01/02 02:30
私の職場の某既婚男は専業主婦の妻と二人暮しだが、
家計は彼が全て握っていて、
昼休みには決まって家計簿をつけている。
そして私に、「かみさんは今月は美容院代に*円使ったんだ。
食費には@円使っていたよ。先月より#円多いんだ」等と話してくれる。
「稼ぐのは俺だ。かみさんには口出しさせない」とも。
「かみさんを愛しているんだ」とも語っているが、
何だかあまりうらやましく思えない。
45名無しさん@HOME:03/01/02 02:30
>>39
それが今の非婚化、晩婚化、少子化の一番の原因になってる。
つまり、貴方みたいな人がすごく増えてる、という事。
46名無しさん@HOME:03/01/02 02:31
>>42
一般論だよ。だって>>33は女だもん。
47名無しさん@HOME:03/01/02 02:32
そーゆー46は33(w
しかも男(ww
48名無しさん@HOME:03/01/02 02:33
結婚しれよ! そんで3人以上子供作れよ!
日本の人口減るでねぇか!
49名無しさん@HOME:03/01/02 02:33
結婚すると3億円が「固定費用」として出て行く。
もっと簡単に言うと、結婚した瞬間に3億の借金を背負い込むのと同じ。
それを何十年もかけて、ただ返していくだけの人生・・・。
50名無しさん@HOME:03/01/02 02:33
>>46
33は一般以下でそ?
51名無しさん@HOME:03/01/02 02:34
>>48
今が多すぎるんだって。
52名無しさん@HOME:03/01/02 02:35
俺は子供が苦手だから結婚するなら子供はいらないという人がいい。
でも現実にそういう人に出会うのって難しい。
53名無しさん@HOME:03/01/02 02:35
>45
そうかも知れないね。でも性格上別の道はもう選べないんだ。
少子化は確かに問題かもしれないけれども、日本の未来を
考えて意に染まぬ結婚をすることはできない。勝手な言い分なんだろうけど。
54名無しさん@HOME:03/01/02 02:36
>>47>>50
前スレでもあったけど、
「童貞が言おうがヒキが言おうが指名No.1のホストが言おうが、事実は変わらない」

これが理解できない人はまず、親として子供を育てる資格すらないから
要注意。
55名無しさん@HOME:03/01/02 02:38
それにしても、いわゆる「日本のお父さん」てみじめだよね。
あぁはなりたくない。
56名無しさん@HOME:03/01/02 02:38
>>48
人口がへったら、土地の価値が下がって、アメリカみたいな
邸宅に住めるかもよ。
日本は土地の値段が異様に高いからね。
二酸化炭素もへって、温暖化も少しは緩和するかも。
57名無しさん@HOME:03/01/02 02:38
今や、日本の父親なんて「総マスオさん化」してるから。
58名無しさん@HOME:03/01/02 02:39
>>55
どんな所がみじめなの?外国のお父さんはかっこいい?
日本と海外の違いは?
59名無しさん@HOME:03/01/02 02:40
人口多いつったって、年寄りばっかじゃん。
若いのがいないんだよ!若いのが!
だから年金が年齢引き上げとか言ってるだろ。
60名無しさん@HOME:03/01/02 02:41
毎日毎日必死で働いて、働いて、働いて、
毎朝起きるのもつらい、会社にも行きたくない、
それでも我慢して満員電車にゆられ、
過酷な競争にさらされ、下げたくない頭を下げ、白いものも黒と言い、
過労死寸前まで働き続ける。

すべては「家族のため」

そんな風に、女に都合のいい男である必要は、もう無い。
61名無しさん@HOME:03/01/02 02:41
>>55
給料を家に入れるだけの存在って奴だな。
家族からは疎まれ、邪魔者扱いされまくり。つーかゴミそのもの。
それでいて文句ひとつ言うことも許されない。
最悪だな(藁
62名無しさん@HOME:03/01/02 02:41
>>52
私は子供作りたくない派だよ。結婚する?(藁
夫が子供ほしい派なので、正直悩んでいるよ。
63名無しさん@HOME:03/01/02 02:42
こういう、根っこのない屁理屈を聞くと、自分の独身時代を思い出す。

でも、独身時代にもうっすら分かっていた。「自分は現実を背負っていないから

こういう屁理屈ばかり言っている。」とね。

だから、甘ちゃんだって思われてるのに。しっかり現実を生きてからいろいろ
 
語って欲しい。
64名無しさん@HOME:03/01/02 02:43
>>59
んじゃ、お前が言葉の責任とって、老人たちをアボーンすれ!!
65名無しさん@HOME:03/01/02 02:43
>60
家族いなくたって同じじゃん。
あ、給料は全部自分のものだからつらくてもかまわないのか。
66名無しさん@HOME:03/01/02 02:44
>>58
え、
そんなの周り見てれば分かるだろ?
今の「妻」って平気で夫に命令口調使うし、それを真似して
子供まで父親をなめてかかってる。
67名無しさん@HOME:03/01/02 02:44
>>63
結婚しないと責任しょってないなんて、奴は働いて欲しくないな。
68名無しさん@HOME:03/01/02 02:45
>>64
何の責任?意味不明(w
69名無しさん@HOME:03/01/02 02:45
>>66
全部が全部そうじゃないっしょ。
70名無しさん@HOME:03/01/02 02:46
>>68
つまり仕事をする上で、責任感が無いってことでしょ?
71名無しさん@HOME:03/01/02 02:46
>>63
まずは>>5>>8>>10>>12>>27あたりに、きっちり反論してもらいたい。
72名無しさん@HOME:03/01/02 02:46
>>66
そんな嫁いるの?
私は絶対出来ないけど。
73名無しさん@HOME:03/01/02 02:46
戦時中の「生めよ増やせよ」政策の時代から
戦後の「第一次ベビーブーム」にかけて産まれてきた人たちが、
現在続々と年金生活に突入しつつあるんだね。
それを支える人たちはどんどん減っているのに。
それを思うと何とかしなければ…とは思うけど、
お国のために気持ちの無い人とすんなり
結婚・子作り出来るか?となると、やっぱり自分も無理だ。
74名無しさん@HOME:03/01/02 02:47
>>68
そうそう、おまえは結婚しないと仕事に責任も持てないのかと、小一時間……。
75名無しさん@HOME:03/01/02 02:47
子供産むのは、お国の為か?
76名無しさん@HOME:03/01/02 02:47
>>69
ほとんどがそう。
いわゆる「やさしいお父さん」がもてはやされ「厳しい父親」は
母+子に無視され、疎まれ、嫌われる運命。

77名無しさん@HOME:03/01/02 02:48
>>72
おまえは一体何処の国に住んでいるのかと……。
78名無しさん@HOME:03/01/02 02:48
>>72
出た!家庭板恒例「私は私は私は」のオンパレード!
79名無しさん@HOME:03/01/02 02:49
>76
んなわきゃねーよ。
そりゃ、チミの脳内妄想。
チミがふにゃ珍なのを人のせいにするのは見苦しいぞ。
わはは。
80散々ガイシュツだが……:03/01/02 02:50

 結 婚 肯 定 派 の 煽 り は 

 同 語 反 復 と 感 情 論 し か な い か ら

 つ ま ら ん な 

81名無しさん@HOME:03/01/02 02:50
なぜ72が叩かれているのか分からない
82名無しさん@HOME:03/01/02 02:51
>>79
無駄無駄。
現実にそういうマスオさんみたいなヤワな父親と、
命令口調で旦那をなめきった妻が大増殖してるんだから。

そういう姿を見てたら、今の若い男の子達が「結婚・・・・やめとこう」
と思うのも止められない。
83名無しさん@HOME:03/01/02 02:52
>>81
一般論に対して主観論で答えてるから。
・・・この一文を読んでも意味が理解できないなら、おまえはもう終わってる。
84名無しさん@HOME:03/01/02 02:54
一般論ってダレ決めたんだ?
85名無しさん@HOME:03/01/02 02:55
>>84
だめだな。おわっとる、おまえ。
86名無しさん@HOME:03/01/02 02:56
そもそもマスゴミからして父親像を情けないものとして報道しているから始末に負えんな。
日本の父親像がここまで堕落した原因はマスゴミにもある。
87名無しさん@HOME:03/01/02 02:56
>75
結婚しない男女が増えていることで少子化を問題にするならば
(その点に限って)子を産むのはお国のため、と言える。
88名無しさん@HOME:03/01/02 02:56
  自分がそう思う
     ↓
 だから皆もそう思ってる

という世間の狭い人が決めるんです
89散々ガイシュツだが……:03/01/02 02:59
>>87

  結 婚 し な く て も 子 供 は で き る。

90名無しさん@HOME:03/01/02 03:00
一般的といえば、結婚することが今の所一般的
91名無しさん@HOME:03/01/02 03:01
>89
私生児のこと?
92名無しさん@HOME:03/01/02 03:01
今の核家族化や妻に圧倒的に有利な離婚条件などが原因で、
男はどんなに必死に働いても家庭内での順位は最下位。
まさに「お母さん、私、弟、犬、お父さん」という順位が成り立つ。
93名無しさん@HOME:03/01/02 03:02
<実際の数字>
・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果
94名無しさん@HOME:03/01/02 03:02
ケコーンしなくても子供作ったら養育費がかかる。
ケコーンしてるのと同じようなもんだろ。
95名無しさん@HOME:03/01/02 03:03
>88
あっ それ2チャン常連の特徴
96名無しさん@HOME:03/01/02 03:03
>>90
一般的と一般論の区別もつかないうえに>>93の事実も知らない。
二重の意味で終わってるな。
97名無しさん@HOME:03/01/02 03:03
>89
その場合は女性が育てるという可能性が非常に高いでしょう。
母子家庭になることを承知の上で子供がほしい女性も
いるでしょうが、それほどたくさんはいない。
少子化、という点はクリアされませんね。
98名無しさん@HOME:03/01/02 03:04
自分が終わってることに気付かない96も終わってる
99名無しさん@HOME:03/01/02 03:05
>>94
男から見ると、妻の扶養が発生しない、というメリットがある。
女から見ると、男に養ってもらえない、というデメリットになる。
100名無しさん@HOME:03/01/02 03:06
>94
夫の面倒見なくて済むというメリットがある。
101名無しさん@HOME:03/01/02 03:09
子供の養育費も家を買うのも、夫婦で完全ワリカンにすべき。
102名無しさん@HOME:03/01/02 03:09
>>100
まあがんがって自分の食い扶持くらい稼いでくれや
老後のための貯蓄もがんがれよ
103名無しさん@HOME:03/01/02 03:09
>>101
それだと女が食っていけない。
104名無しさん@HOME:03/01/02 03:10
>>97

 こ の 際 、 シ ン グ ル マ ザ ー を 応 援 し よ う !

 孤 児 院 の 充 実 化 と 福 祉 レ ベ ル を 引 き 上 げ よ う!

 D Q N 親 が 虐 待 し な が ら 育 て る よ り は マ シ !!

 自 分 で 育 て た い 人 は 、 そ れ も ま た 自 由 。

105名無しさん@HOME:03/01/02 03:10
>>100
身の程知らずの世間知らず。
106名無しさん@HOME:03/01/02 03:11
>>103
素直でよろしい。
107名無しさん@HOME:03/01/02 03:11
>>101
じゃ、家事も育児もワリカンだね(w
男はお産の痛みを味あわないから、6:4 〜 7:3くらいだね(w
ウンコパンツも水虫クツシタも テメーで洗えや
108名無しさん@HOME:03/01/02 03:12
>>107

 お ま え は ガ キ 作 る な !

109名無しさん@HOME:03/01/02 03:13
>>107
だから、独身が増えるんだって。
男から見れば
専業妻→余計な扶養が増えるだけで自分の生活レベルはがた落ち
兼業妻→家事・育児負担が増えるだけ

どちらを選んでも独身時代より生活は悪くなるだけ。
110名無しさん@HOME:03/01/02 03:13
同じ人ばっかり…つまんねぇなぁ
111名無しさん@HOME:03/01/02 03:14
>104
それでいいと思う。というよりそれしか解決法はないでしょうねえ。
その分税金は余分に持ってかれますが、いたしかたないでしょう。
112名無しさん@HOME:03/01/02 03:14
>>110

 こ ん な 深 夜 に 何 期 待 し て ん だ ! (w

113名無しさん@HOME:03/01/02 03:14
>>110
1、出て行く
2、おもしろくするように自分でなんとかする
114名無しさん@HOME:03/01/02 03:14
>108
残念ながら、3人作った(w
115名無しさん@HOME:03/01/02 03:15
>109
独身男って家事をしないの?
116名無しさん@HOME:03/01/02 03:16
>>104
すぐに里子に出せ!
子供の将来を考えるなら、深夜3時に2ちゃんやってるような親からは
一刻も早く引き離せ。
117名無しさん@HOME:03/01/02 03:17
>>111

 お 見 合 い 補 助 に 税 金 使 う よ り も イ イ ! (・∀・) と 思 っ た 。



118名無しさん@HOME:03/01/02 03:17
>>115
楽勝。
でも育児はしない。
それから、一人暮らしの家事はすごく楽。何でもマイペースが許されるから。
119名無しさん@HOME:03/01/02 03:18
>>115

  ん な ぁ こ と は な い !!

120名無しさん@HOME:03/01/02 03:18
>116
正月くらいいいじゃないかよ
121名無しさん@HOME:03/01/02 03:18
ローマの休日で、主人公の新聞記者の部屋にはキッチンがなかった。
あんな昔から「全部外食」の独身者がいたんだな。

122名無しさん@HOME:03/01/02 03:20
独身生活は楽だ。
結婚生活は苦渋に満ち満ちている。

これが俺の印象。
123名無しさん@HOME:03/01/02 03:21
>>122
正しい。
124名無しさん@HOME:03/01/02 03:21
ケコーンしたくないヤシはしなけりゃいい。
125名無しさん@HOME:03/01/02 03:21
>119
だって家事負担が増えるって言ってるから・・・
二人でやれば半分とは言わないまでも3分の2ぐらいにはなるじゃんか。
126名無しさん@HOME:03/01/02 03:22
タイも外食だよ。台所ある家は裕福らしいから。
127名無しさん@HOME:03/01/02 03:23
>>120>>107
こんな発言ができる奴は、自分の子供にまで父親を馬鹿にするような事を平気で言う。
だから、子供も父親を馬鹿にする。
128名無しさん@HOME:03/01/02 03:24
>>122
育った家庭、親は苦渋に満ちてたんか?
129名無しさん@HOME:03/01/02 03:24
>>124
違う。
たとえ結婚したくても、十分な能力がない奴はしちゃいけない。
ましてや、結婚にどれほど漠大な金がかかるかも知らないような奴は論外。
130名無しさん@HOME:03/01/02 03:24
残念ながら ハジレでし。>127
131名無しさん@HOME:03/01/02 03:26
>>125
1人の家事は楽だろ。
2人になったら洗濯も掃除も食器洗いも、他人に合わせなきゃいけないぞ。
自分ひとりで汚したものは、別に何の文句もないが、
他人が食い散らかした食器なんか、見るだけで腹立たしい。
132名無しさん@HOME:03/01/02 03:27
>>128
いや、両親はきめて仲がいいし、平凡な家庭だった。
でも今の「普通の家族」は父権失墜で、以上に父親が弱々しい。
133名無しさん@HOME:03/01/02 03:27
昔の父親→波平
今の父親→マスオ
134名無しさん@HOME:03/01/02 03:29
勝手にすれ
135名無しさん@HOME:03/01/02 03:30
>>132
ではその
父権失墜し父親が弱弱しい今の普通の家族のサンプルはどこで?
136名無しさん@HOME:03/01/02 03:31
>131
それは同感なんだが、家事全部ママンにやってもらっているのに
ケコーンなんて負担が増えるからヤダって言ってる独身男がいるのか?
と思ったんだよ。
(131がそうだと言ってるわけではないからね、念のため)
137名無しさん@HOME:03/01/02 03:40
ここにいる非婚派の男は当然独立して一人暮らししてるんだよね?
まさか親と同居でちょっとだけ生活費入れるぐらいで
家事は全部母親任せの人なんていないよね?
138名無しさん@HOME:03/01/02 03:42
痛いとこつくね >137
139名無しさん@HOME:03/01/02 03:42
>>137
まさか。
自分のことは自分でやってるんでしょう。
140名無しさん@HOME:03/01/02 03:45
>>139
そうだよね、そうじゃなきゃ自立してるなんて口が裂けても言えないよね。
141名無しさん@HOME:03/01/02 03:47
口が裂けれるパラサイト毒男 発生注意報
キケーン キケーン
142名無しさん@HOME:03/01/02 03:49
>>137
そうなんじゃないの?
一人暮らしは苦にならないし、家事いっさいできるからこそ強気(?)に
出れるんだと思うよ。もちろん私もそうだし。
143名無しさん@HOME:03/01/02 03:58
唐突ですみませんが、育児って女性にとっては苦痛と喜びとどっちが
大きいものなんですか?
144名無しさん@HOME:03/01/02 03:58
>143
人による。
145名無しさん@HOME:03/01/02 03:59
よろこび!
と答えたら叩くんだろうね(w
146名無しさん@HOME:03/01/02 03:59
「楽しいなら趣味じゃねーか」とか言うのか?
147名無しさん@HOME:03/01/02 04:03
いや、多分苦痛の方が大きいんだろうなぁ、って思って。
そうじゃないと育児の大変さを男性に訴えるはずがないから。

ただその確証が欲しかっただけ。
148名無しさん@HOME:03/01/02 04:07
そりゃ、大変だよ。
新生児なんてなーんにも出来ないんだからさ。
149名無しさん@HOME:03/01/02 04:07
>143
苦痛と喜びが入り混じっている。
その割合は人によって違う。9:1とか2:8とか。
しかし、過ぎ去ると案外喜びの部分しか覚えていないことが多いw。
150名無しさん@HOME:03/01/02 04:07
>147
仮に喜びが大きくても、苦痛を自分だけが感じてるのはそりゃ
いやだろう。苦痛も共有しる! ってことじゃないのか?


関係ないが「苦痛」と書くと別板のコテハンを思い出すなあ。
151名無しさん@HOME:03/01/02 04:07
彼女の父親に頭下げて「娘さんを僕に下さい!絶対幸せにします」なんて絶対言いたくないし
結納金は、月給の3〜4ヶ月分払えとか

ふざけんな!
152名無しさん@HOME:03/01/02 04:08
世間の男が皆 150 だったら平和だろうとオモタ
153名無しさん@HOME:03/01/02 04:09
>151
じゃあ言わなきゃいいじゃん。もしくはそうしなくても済む相手を探せ。
154名無しさん@HOME:03/01/02 04:09
結納ってふざけた文化だよな
155名無しさん@HOME:03/01/02 04:10
いいじゃん そんなのどうだって。




                              って感じ。
156名無しさん@HOME:03/01/02 04:11
結納金じゃなくて上納金だろ(w
金払ってまで苦労を背負い込むのか。おめでてーな。
157名無しさん@HOME:03/01/02 04:13
>>153
うん。みつかったよ。
でも結婚は今のところ考えてない。
今は自分が生きていくだけで精一杯だし、結婚という制度自体に疑問を抱いてるから。

ちなみに>>151は前カノとの話。
危うく毒牙の餌食になるところだった。
158名無しさん@HOME:03/01/02 04:13
ある意味 いって欲しかった。
うちの父、旦那に 「(娘を)返品しないでね♪」と言った。
159150:03/01/02 04:17
>152
ほ、ほめられたのか? それともなんか変なこと言った?
160名無しさん@HOME:03/01/02 04:18
法律が変わらない限り、結婚はすべきではない。
161名無しさん@HOME:03/01/02 04:19
素直に 誉めただけだよ。
162名無しさん@HOME:03/01/02 04:20
返品不可かよ!
163150:03/01/02 04:20
>161
そうか。ありがとう。深読みしちまったよ。
164名無しさん@HOME:03/01/02 04:21
>>158の父へ

保証書、付けて下さい!
165名無しさん@HOME:03/01/02 04:22
旦那は「オレの娘を絶対シアワセにしろよ」って意味だよ。って言ってたけど、
父のキャラ的には、本心から「返品するな」と思ったと思ふ。
失礼しちゃうわよ
166名無しさん@HOME:03/01/02 04:23
何年保証でしか?
167名無しさん@HOME:03/01/02 04:24
ワロタ
168名無しさん@HOME:03/01/02 04:30
つまり、ここにいる結婚しない派の男性は
結婚に金がかからなかったら結婚したい(してもいい)派なの?
それとも、金と関係なく結婚したくない派なの?
169名無しさん@HOME:03/01/02 04:39
>>168
んなもん、金が掛からなくともケコーンなんてしたいわけねえじゃん。
自由時間が大幅に制限される。それだけで充分非婚に値する。
なんでここで暴れてるの
毒板帰れば?
171名無しさん@HOME:03/01/02 04:51
金くれるんなら結婚してやってもいいぜ
貧乏だから結婚できないんだね
実家も貧乏、つてもなし、当の本人甲斐性無し
そりゃ結婚の資格ないな
一人でも怪しいもんだ
あんた等の親もそうしてくれれば、あんたら生まれなかったろうにね・・

貧乏の悪循環・・
173名無しさん@HOME:03/01/02 05:00
僕ちゃんは貧乏なんで、結婚してやりました。。幸せでシュよ
前よりお金持ちになった^^
174名無しさん@HOME:03/01/02 05:38
>>172
君は金持ちなのかい?
175名無しさん@HOME:03/01/02 05:41
いやほんと
結婚なんて
金持ちの道楽としか思えんな
1768782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 07:45
こんな時代だからねぇ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041415393/l50
>>137-142
俺は非婚派(?)だけど、実家から職場に通ってるよ。

今から一人暮らしするには、冷蔵庫や洗濯機などを買わなければならない、
という経済的な理由が一つ。
もう一つは、生活排水やゴミの面。
洗濯や食器洗いなんかはまとめてやった方が、使う水が少なくて済むよ。
単純に数人分まとめてやるわけだから。

実家に住める環境の人は、実家に住んだ方が地球に優しい
178名無しさん@HOME:03/01/02 08:35
>157
> 今は自分が生きていくだけで精一杯だし、結婚という制度自体に疑問を抱いてるから。

俺は、既婚、独身にかかわらず、こういう女がだいっきらいだな。
何か、その場では黙って聞いているがいじわるしてやろうといつも狙ってる。
179名無しさん@HOME:03/01/02 08:47
>178
157は男だと思うが?
わかってて言ってるんだったらいいんだけどさ。
180名無しさん@HOME:03/01/02 08:53
>>177
で、家事はやってるの?
181名無しさん@HOME:03/01/02 09:47
きみたちはびんぼなのかい?
182名無しさん@HOME:03/01/02 10:01
正月に2チャンやるほど、暇なのは確かです。>181
気に入った車は買って登録するけど
惚れた女は登録しないってか
184名無しさん@HOME:03/01/02 11:02
>>183
今は微妙だけど、そのうち「レンタカー」がもっと進化すれば
新車を買う人も激減するだろうな。

まぁ、今でも3年契約で車を半額で買って
3年乗ったら返却する、っていうシステムはあるけど。
185名無しさん@HOME:03/01/02 11:04
結婚も、永久契約でなく原則3年更新にしてほしいもんだ。
夫婦のどちらかが更新を拒否すれば、慰謝料ゼロで離婚可能。

妻はきっと更新前だけ妙に旦那を接待するようになるんだろうな・・・
186名無しさん@HOME:03/01/02 11:06
>>184
所謂リース契約だろ?
営業車なんかはものすごく多いな。
最近は自家用車でもリースが増えてきたけど。
300万の車が150万で買えるのが魅力だ。
期間限定はおいしい。
187名無しさん@HOME:03/01/02 11:17
結婚に向いている人とは・・・・

1、たっぷりの経済的余裕(年収1000万が生活の最低限、それを超える部分のみ自由に使える)
2、恋愛の自由、趣味の自由、時間の自由、空間の自由を全て失っても良い、という覚悟がある
3、年老いて行く配偶者をいつまでも永久に愛し続ける事ができる

1で90%カット
2で90%カット
3で90%カット

3つの条件を全てクリアできるのは、1000人にひとり。
188名無しさん@HOME:03/01/02 11:18
>>163
ここでは第一段階として>>187の1を語ってるだけ。
1をクリアしたら、今度は2、2をクリアしてもさらに3の問題がある。
189名無しさん@HOME:03/01/02 11:20
>>187
これを難なくクリアできる男なんて、
デフレ不況下の今の日本では壱万人に一人ぐらいじゃないかなぁ…
190名無しさん@HOME:03/01/02 11:24
>>189
1だけをクリアするのは給与所得者の8%いる事になってる。
191名無しさん@HOME:03/01/02 11:33
188は>>168宛てだった・・・。
ここに居る毒は負け組
自ら「金ないから破綻するから結婚できない」宣言

貧乏は悲しい
193名無しさん@HOME:03/01/02 12:14
金はある。年収も700万程度ならある。
普通にがんばっている。
けど、それだけじゃ結婚には不十分だな。

しかしまぁ、結婚に十分な金があっても、俺は他のものを買うけど。
194名無しさん@HOME:03/01/02 12:15
結婚=生活レベルを落とす&全ての自由とプライバシーが制限される
195名無しさん@HOME:03/01/02 12:17
普通に考えても、年収1000万でぎりぎり貧乏生活する既婚より
ゆとりある独身の方がいい。
単純な質問なんだけど
なんでここ家庭板で必死なの?
毒板行けばもう結果はでてるだろ?同思想同士でさ

197名無しさん@HOME:03/01/02 12:20
現実に限られた収入の範囲では「すべてを」手に入れるわけにもいかない。
そこで優先順位をつける事になる。
俺の場合は・・・

1位 1人で快適に住める利便性の高いマンション
2位 ゆとりある老後
3位 趣味・娯楽・交際費
4位 結婚
5位 子供
6位 犬

俺の年収(700万)では、3位までが限界だな。
198名無しさん@HOME:03/01/02 12:23
>>196
30代ですら、独身男性が過半数を占める状況になっている今だに
「結婚する事だけが唯一絶対の幸せ」と勘違いしてる人種が一番多いのが家庭板。

199名無しさん@HOME:03/01/02 12:24
>>194
それでもなお結婚生活を続ける男は
1.そのような不都合・制約も苦にならない程妻子への愛情が強い。
2.今更離婚するのも世間体に悪い・面倒臭いから、
  ただただ惰性で結婚生活を続けている。
のいずれかなんでしょうね。
200名無しさん@HOME:03/01/02 12:26
そんな主張、家庭板で見かけたことないけどな。
被害妄想じゃないの?
201名無しさん@HOME:03/01/02 12:26
>>199
ただの惰性。
あるいは、老後になって窮屈で汚い4人部屋になってから気付く。

202名無しさん@HOME:03/01/02 12:27
ざっと読んできたけど
ここに条虫してるらしい毒男くん
自分に都合の悪い質問はスルーしてるよね(w
203名無しさん@HOME:03/01/02 12:28
>>200
だってよく「結婚しないんじゃなくて結婚『できない』言い訳だ!」
って書かれてるじゃんか。

独身は誰でも絶対に結婚を熱望してる、と誤解してるからこそ、結婚「できない」なんて言葉が
出てくる。
204名無しさん@HOME:03/01/02 12:30
>>202
まずは>>5>>8>>10>>12>>27あたりに、きっちり反論してもらいたい。
だからさ、数字が言ってることは結婚の難しさ、する資格のない
奴が多いってことだろ?
結婚の価値はかわらない、が、その価値感が独身の身を虐げる
これが許せないんだろ?
だからここに来て噛み付いてるんだろ?
同じ貧乏なのに、なおも結婚してしまう周りが許せない!!ってさ
ゆがんでるんだよ
お前らがポリシーあって独身貫いてるんだったら
金あるけど独身ってなら いーじゃん
ここ来なくても
206名無しさん@HOME:03/01/02 12:32
俺いい年こいて独身だけど、まだ精神的に成熟してないから結婚無理
恋愛は非常に好きなんだけどね。もう少し恋愛していたい。

207名無しさん@HOME:03/01/02 12:32
>>205
数字をクリアしたとしても、次は>>187参照
208名無しさん@HOME:03/01/02 12:34
>>203
それこそ必死に主張するからだよ。
家庭板住人が独男板にわざわざ煽りにいったわけでもなかろうに。
209名無しさん@HOME:03/01/02 12:35
>>205
ここもすでにPart6まで伸びた。
このやりとりで、だいぶ結婚に対する独身者の考え方、というものが分かっただろう。
それだけでも十分な収穫だ。

本来はすでに国民生活白書に書かれている内容ばかりだが。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102500.html

結婚することに対する意識の変化
210名無しさん@HOME:03/01/02 12:36
独男板に結構きて煽ってたよ。
208さん
211名無しさん@HOME:03/01/02 12:37
>>208
正しい主張は、繰り返し繰り返し、これでもかという程言い続けて
それこそ何年でも主張し続けない限り、認知されない。
212名無しさん@HOME:03/01/02 12:37
>>204
君は金が無いから独身してるわけじゃないんだろ?
他人がどう困ろうがほっといたらいいんじゃないの?
遊んで欲しいだけなんだろうけどね。
既婚者が君に迷惑をかけているのかね?
213名無しさん@HOME:03/01/02 12:38
>>210
家庭板住人と名乗って?
214名無しさん@HOME:03/01/02 12:38
いまどき、結婚など、経済的重圧と自由の束縛でしかない。
結婚したい、と思う奴すら激減してしまったのが現状。
215名無しさん@HOME:03/01/02 12:39

というか、今の若い独身男性はそもそも、結婚したいと思ってない。

216名無しさん@HOME:03/01/02 12:40
>>211
それを人は粘着と呼ぶ。
217名無しさん@HOME:03/01/02 12:41
>>212
やたらと結婚しろ、とうるさい既婚者
結婚できないんだろ?などと言う既婚者
結婚だけが唯一絶対の幸福だと信じて疑わない既婚者
独身という生き方を、心の底から寛容できない未熟な既婚者

迷惑千万
218名無しさん@HOME:03/01/02 12:44
>217
同意。特に上司がこれだと始末に負えん。
219名無しさん@HOME:03/01/02 12:45
>>214
だから「するな」と言っている。
何度もいうよ〜〜
人のことは掘っとけ。
自分と違う生き方を選んだ他人のことを
あれこれいうんじゃない!
ここに毒が居る意味って
要はさ、数字は明らかなのに、自分同様資格が無いのに
それでもする奴が許せないってことだろ?
なんで俺らと歩調をあわせないんだ?
なんで金無いのに結婚できるんだよ!

言ってる視線が低いだろ
「俺と同じ貧乏なくせによー」ってことだろ
ポリシーがある奴はこんな所こないだろ?
数字もちださないだろ?
221名無しさん@HOME:03/01/02 12:46
>>218
上司に言え。
222名無しさん@HOME:03/01/02 12:49
言ってはいるが217(特に3行目)のような奴なんで
自分が正しいと信じて疑わん。
非婚率が上がることは非常にうれしい
223名無しさん@HOME:03/01/02 12:50
<若年世代は結婚を必要と感じていない>

あなたは、結婚しなくても「満足のいく生活」ができると思いますか?

思わない
20代男性・・・・15.3%
30代男性・・・・15.9%

20代女性・・・・14.1%
30代女性・・・・10.6%

内閣府「国民生活選好度調査」(2001)より
224名無しさん@HOME:03/01/02 12:50
そんなに既婚者に「結婚しろ」と言われるのが嫌なんだったら
2ちゃんでとぐろ巻いてないで自分の身の回りの人間を啓蒙すれば?
別にこちとら独身男が結婚しようがしまいがどーでもいいんだよ。、
225名無しさん@HOME:03/01/02 12:52
>224
カナーリ同意
226名無しさん@HOME:03/01/02 12:53
>>224-225
さっきから思ったんだけど、いちいち毒男にレスしないで放置できないの?
227名無しさん@HOME:03/01/02 12:53
結婚しない仲間がいるという安心感を得たいのでは。
228名無しさん@HOME:03/01/02 12:54
>>226
スレ止まってしまうやんw
229名無しさん@HOME:03/01/02 12:55
>226
はいよ、了解。
230名無しさん@HOME:03/01/02 12:55
>>220
違うな。
結婚そものの価値が相対的に非常に低くなっている、
という事実を淡々と語るだけだ。
別に結婚を否定したり、独身を推奨したりはしない。
231名無しさん@HOME:03/01/02 12:55
間違った道に進もうとする人間に忠告するのは当然のこと
232名無しさん@HOME:03/01/02 12:56
>226
べっつに相手したって良いじゃん。
233名無しさん@HOME:03/01/02 12:58
>>231
異議なし!
こいつとかな(w

http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1041009069/591
234名無しさん@HOME:03/01/02 12:59
177 :名無しさん@HOME :03/01/02 08:28
>>137-142
俺は非婚派(?)だけど、実家から職場に通ってるよ。

今から一人暮らしするには、冷蔵庫や洗濯機などを買わなければならない、
という経済的な理由が一つ。
もう一つは、生活排水やゴミの面。
洗濯や食器洗いなんかはまとめてやった方が、使う水が少なくて済むよ。
単純に数人分まとめてやるわけだから。
実家に住める環境の人は、実家に住んだ方が地球に優しい


こゆ男は実家にいたほうがいいね
屁理屈こねて自分を正当化「金が無い」と素直に言えばいいのに
235名無しさん@HOME:03/01/02 12:59
「正しい」とか「忠告する」とか新興宗教みたいね。
236名無しさん@HOME:03/01/02 12:59
>>233
こいつ、結婚したら絶対に破綻だよな。
しかも女は寄生虫だし。
237名無しさん@HOME:03/01/02 13:00
>>235
結婚こそが現代の宗教。
ハゲとヅラの罵り合い

ハゲ「お前らなんでヅラしてるんだよ、潔くしろよ、だから地毛の奴に
バカにされるんだよ!!」
ヅラ「だって恥ずかしいじゃんハゲって、みんなは黒々してるのにさ」

ハゲの身を苦しめる価値感 地毛>>>>ヅラ≒ハゲ
ハゲ開放運動の妨げになるヅラ連中(偽地毛)
そんなヅラな奴が許せない、黒々してる奴が許せない
ハゲの優位性、ヅラの不衛生さ、地毛の無意味さを数字を出して大暴れ
ポリシーある奴、ほんとに気にしない奴は暴れない
もちろん地毛の奴は相手にさえしてない、ってか興味ない
2003年も大暴れ
2398782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:00
最近は他人の子供を叱らなくなったから、
それが問題視されてるようだが・・・
240名無しさん@HOME:03/01/02 13:02
馬鹿母「ほ〜ら○○ちゃあん。怖いおじさんに怒られるから静かにしましょうねぇ。」

叱り方が間違ってるだろうが!
怒られるから静かにするんじゃない!
みなさんに迷惑だから、静かにしなさい、だろう!
241名無しさん@HOME:03/01/02 13:04
非婚運動でバカ女を孤立させろ。
242名無しさん@HOME:03/01/02 13:04
とりあえず女は自分の力で金を稼いで生活するべし。
話はそれからだ。
243名無しさん@HOME:03/01/02 13:05
毒男の結婚しない(できない?)理由も色々だね(w
244名無しさん@HOME:03/01/02 13:07
この前、同年代(30代前半)の連中と飲んだ。
10人中5人が独身だったなぁ。
みんな、一流企業勤務だし、ルックスも良いのに。

>>240
多いよなぁ、その手の馬鹿親って。
トイザラスあたりに行くと、ローライズジーンズはいてて
パンツ見えてるママだったりする。
見てる分には(;´Д`)ハァハァだが
246名無しさん@HOME:03/01/02 13:08
>>244
ブサイクキモ男は結婚する以外にセクースできないので
仕方なく結婚→後悔
247名無しさん@HOME:03/01/02 13:09
女は自立するべし
とか言ってて現実そうなると
「女のくせに」って叩くんだろうな
要は自分より下に人を置いてないと
自分の身が心配なんだろうなー
だから数字を後ろ盾に、しかも家庭板に来てまで・・
可哀想
248名無しさん@HOME:03/01/02 13:09
できない等といってるうちはバカだ。
したいと思う奴が確実に減っているのに。
249名無しさん@HOME:03/01/02 13:09
独身の言い分は、
「今はすっかり便利になって、1人でも全然困らないからねぇ。」だった。
250名無しさん@HOME:03/01/02 13:10
>>247
ぜ〜んぜん。女の自立大いにけっこう。
寄生虫願望女、うざすぎ。
251名無しさん@HOME:03/01/02 13:11
>>244
紹介して下さい。
当方、ブスですが資産家の一人娘です。
252名無しさん@HOME:03/01/02 13:11
>>247
それって暗に家庭板=レベルが低いって言ってるのかな?
253名無しさん@HOME:03/01/02 13:11
この前、同年代(30代前半)の連中と飲んだ。
10人中5人が結婚だったなぁ。
みんな、一流企業だし、ルックスも良かった
やはり結婚か・・
254244:03/01/02 13:12
>>251
独身はみんな彼女がいるし、結婚するつもりは無いってさ。
もちろん、俺もそう。

255名無しさん@HOME:03/01/02 13:13
俺彼女いないよ。>244
生身の女には興味ないけど。
256244:03/01/02 13:13
>>253
ははは。そのとおり。半分は結婚してたよ。
でも、みんな後悔してた。
独身連中にむかって「結婚だけはやめとけよ。」って必死に言ってたし。
257244:03/01/02 13:15
>>255
いや、まぁ、>>244は単に俺の知ってるたった10人の話だから。
世の中全部に当てはまるとは思ってない。
ただ、今の日本の縮図に近いものは感じたけど。
258名無しさん@HOME:03/01/02 13:16
>>254
総資産20億はあるんだけど・・・
顔のいい男がいいんだよ〜〜〜ヽ(`V´)ノ
259名無しさん@HOME:03/01/02 13:17
>>258
資産全部自分名義なわけ?
260名無しさん@HOME:03/01/02 13:17
28歳の女ですー。
どうして結婚しないのと兄の結婚式で親戚中から言われて
「大恋愛したいから結婚はまだ・・・」って言っておいた。
にこやかにね。
これでOKだったかな?それとも、30才近くなってこの対応は
痛かったかしらん。
261名無しさん@HOME:03/01/02 13:17
>>258
男はさ、自主独立の生き方に快感を覚えるものなんだよ。
自立して生活して行ける事が心地よい。
誰かに依存してしまったら、それはもう自由じゃないだろ?
262名無しさん@HOME:03/01/02 13:17
なりきりチャットと化したね(w
263名無しさん@HOME:03/01/02 13:18
「俺は結婚できないんじゃない。しないんだ。」
と言っても、全く相手にされない奴。

 1 ヒキ
 2 経済力のない男
 3 貧乏人
 4 アイドルオタク
 5 アニメオタク
 6 デブ
 7 ちび
 8 はげ
 8 不細工

264名無しさん@HOME:03/01/02 13:18
ものすご〜〜〜〜〜〜〜〜く
イタイと思われるが
周囲は引きまくると思うので結果オーライなのでは?
265名無しさん@HOME:03/01/02 13:19
一つ聞いてもいい?
>>187の条件をどれ一つクリア出来ていないように見える
20歳そこそこの茶髪・DQN男が
似たような女との間に子供を2〜3人連れているケースなんだけど。
郊外の大型ショッピングセンターに行くと必ず見かけるよね。
このような人たちはこのスレではどのように解釈されるの?
266名無しさん@HOME:03/01/02 13:20
「俺は結婚できないんじゃない。しないんだ。」
が、納得できるのは、金持ちで2枚目だけ。
267名無しさん@HOME:03/01/02 13:20
35歳の毒男です。
どうして結婚しないのと妹の結婚式で親戚中から言われて
「いまどき結婚なんか馬鹿馬鹿しくてできるか、ゴルァ( ゚Д゚)」って言っておいた。
にこやかにね。
これでOKだったかな?それとも、35才近くなってこの対応は
痛かったかしらん。
268名無しさん@HOME:03/01/02 13:21
>>266
それと、最初から結婚に興味がない奴ね。
269名無しさん@HOME:03/01/02 13:21
>263
その発想は「結婚しなければならない」と考えるバカどものものだ
270名無しさん@HOME:03/01/02 13:21
>>264
そだねー。
何を言っても聞かない「ご親切な」親戚には度肝をぬく発言しかないかと。
私も今度そうしよう。
271名無しさん@HOME:03/01/02 13:22
>>265
DQNと判定します。
272名無しさん@HOME:03/01/02 13:22
>>259
おや、レスが。
そうだよ。
顔がいい男求む!頭もいくないと却下!
273名無しさん@HOME:03/01/02 13:22
たぶん、頭おかしいと思われるよ。その対応は‥。
「あれじゃあ結婚は無理ね〜。」と言われてそう。
ネタだろうけど。>267
274名無しさん@HOME:03/01/02 13:22
>>265
DQNだから
275名無しさん@HOME:03/01/02 13:24
>>265
縁が無いから。。。でもいいんちゃう?
でも、無関係な人に言われるとかーなーるいムカツク罠。
276名無しさん@HOME:03/01/02 13:24
>>267>>260の・・・・・。
2778782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:24
踊る阿呆に見る阿呆といってな、
でも、人様に迷惑かけずに済む分、
見る阿呆の方がマシってとこか。
278名無しさん@HOME:03/01/02 13:25
既婚者達で日頃は自分の女房子供の悪口言ってるくせに
俺ら独身に対して「結婚しろ」と言ってくる奴多いよな。

あいつら自分の言ってる意味理解できてるのか?
279名無しさん@HOME:03/01/02 13:25
かっこ良くて、経済力のある男が
非婚について語るのはいい。
デブ、チビ、はげに「結婚は無意味だよ。」
とか言われると、「誰がおまえと結婚するんじゃ。
ぶっ殺すぞ。ボケ。」と思う。
280名無しさん@HOME:03/01/02 13:25
結婚したがらない男
1、結婚に魅力を感じない
2、結婚はメリット<<<デメリット、と考えている

俺は1だけど、多くの毒男は2、だな。
281名無しさん@HOME:03/01/02 13:26
結局、独身生活を楽しんでいる二五歳以上の人間が羨ましいだけなんでしょーね。
結婚なんか人生の墓場じゃないの。
282名無しさん@HOME:03/01/02 13:26
実際何考えて結婚するのだろう?
全く理解に苦しむ。
283名無しさん@HOME:03/01/02 13:26
>>279
女の9割はブスまたはデブ、というのも現実。
284名無しさん@HOME:03/01/02 13:27
>>278
そういう奴らはあんたのいないところで
あんたの悪口言ってるよ
285名無しさん@HOME:03/01/02 13:27
>279
それは高齢独女にもあてはまる
286名無しさん@HOME:03/01/02 13:27
愛だろ。愛。ここにはそうゆう考えはなさそうだが。
2878782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:28
>>279
いや、だからね、
その「かっこ良くて、経済力のある男」を
ゲッチュできるかどうかが焦点なわけでさ、
288名無しさん@HOME:03/01/02 13:28
人間の女などに愛などない。
アニメに勝てる女なし。
289名無しさん@HOME:03/01/02 13:29
愛だけでは生きて行けません。
シンデレラだって、一目ぼれ癖のある王子の浮気に一生悩んで
不幸な人生を送ったんだしさ。
290名無しさん@HOME:03/01/02 13:29
287は女?
291名無しさん@HOME:03/01/02 13:30
>>279
54 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/02 02:36
>>47>>50
前スレでもあったけど、
「童貞が言おうがヒキが言おうが指名No.1のホストが言おうが、事実は変わらない」

これが理解できない人はまず、親として子供を育てる資格すらないから
要注意。
292名無しさん@HOME:03/01/02 13:30
昭和40年代以降に生まれた男は、完全に非婚派だろ。
生活が便利になりすぎて、結婚する意味が全然ないし。
293名無しさん@HOME:03/01/02 13:30
経済的安定は最低条件。
あとは愛でしょ。
愛のない結婚ならしない方がいい。
2948782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:31
前々からおれは、分不相応な男女は結婚すべきじゃない、
と書いてきたが、
かっこよくて経済力もある男が、分相応な男だとしたら、
それをゲッチュできる女だけが、分相応な女だと言えるわけだ。
295名無しさん@HOME:03/01/02 13:31
>>293
最低条件さえ満たせないのが、全体の9割以上を占める日本。
296名無しさん@HOME:03/01/02 13:32
故ダイアナ妃は、地位も名誉も金もあったが、
愛がなくて、不幸せそうだったし。
2978782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:32
>>290
この8782は、家庭板を代表する、毒男のコテハンだよ。
298名無しさん@HOME:03/01/02 13:32
女性もじぶんを客観的に観たほうがいい。
イタイ奴多いような気がする。
299名無しさん@HOME:03/01/02 13:33
コンビニ弁当にも風俗にも厭きた。
そしてそんな日々を送ってるうちに、結婚をあせっている25歳のOLに
結婚を迫られてまあいいかとプロポーズする。
相手のことは嫌いではない。
そしてこれを愛と呼べるかと問われるとYESなんだなこれが。
300名無しさん@HOME:03/01/02 13:33
確かに、結婚した友人は金持ちばかり‥。
301名無しさん@HOME:03/01/02 13:33
>>293
経済力で限定すると、残る男は1割弱。
さらに容姿、性格、実家の状況などでどんどん絞り込んで行くと、

「最低条件をクリアできるのは1万人にひとり」となる。
302名無しさん@HOME:03/01/02 13:34
>>298
女には客観論は無理。
303名無しさん@HOME:03/01/02 13:35
婚約者が事故死。それ以来独身を通してる
友人。毒男にも色々なケースがあるのに、
ここは、妻子養う金なし→で、独身が多くないか?
304名無しさん@HOME:03/01/02 13:35
>>298
女に客観論を期待するほうが間違ってる。
せいぜい経済原理だけだろ、身をもって理解できるのは。
305名無しさん@HOME:03/01/02 13:36
売春婦はプロ。誠心誠意尽くしてくれる。主婦はアマチュア。自分中心。
差は歴然。まぁ、セックスに限った話だけど。

逆にいうと、主婦なんてのはいくらがんばっても給料が上がるわけじゃないから
働くモチベーションがない。
料理ひとつとっても、もし仮に自分の店をもっていたら
美味しい料理を作れば客も増えるし、収入もどんどん上がる。
逆に不味いものを作れば、あっという間につぶれてしまう。

主婦にはそのへんの経済原理が無い。
306名無しさん@HOME:03/01/02 13:36
結婚したい毒男、でも振られまくりもいるからな。
307名無しさん@HOME:03/01/02 13:37
そういえば、チェッカーズの尚之(フミヤの弟)も、
「自分は独身だけど、家事は何でも自分で出来るし
 結婚する必要性を感じない。
 俺の場合は兄貴が妻子持ちなので、両親に対するプレッシャーもないし」
と雑誌で語っていたのを思い出した。
308名無しさん@HOME:03/01/02 13:37
俺の幼馴染の女、「私にぴったりの人が現れるまで・・・」
といいつつ35歳。一生現れない。
3098782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:38
なに? いくらアタックしても振られまくり?

男なら神、女なら天使。
310名無しさん@HOME:03/01/02 13:38
他人の生き方否定する気ないのに、
職場の毒男「子供は?」「若いうちに作った方がいいよ。」
「老後はどうするの?」とうるさい。毒男に「結婚しないの?」
なんて一言も言ってないのに、大きなお世話なんだよ。
311名無しさん@HOME:03/01/02 13:38
>>306
まぁ、その辺は国民生活白書や出生動向基本調査で
明らかになっている。
今の若年層は、結婚そのものを不必要、と感じる傾向が男女ともに高い。
312名無しさん@HOME:03/01/02 13:39
なんで、振られまくりが、神や天使?
結婚しなくても、彼女くらいほしい‥。>309
313名無しさん@HOME:03/01/02 13:40
>>310
これからは既婚者こそが、肩身のせまい思いをする時代なんだよ。

314名無しさん@HOME:03/01/02 13:40
恋愛にも興味ないの?ここの人たち。
315名無しさん@HOME:03/01/02 13:41
>>312
独身男性の7割は彼女がいる(いた)というソースがあったろ。
おまえは残りの3割だな。
3168782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:41
自分は独身だけど、家事は何でも自分で出来るし、
結婚する必要性を感じない。
俺の場合は兄貴が妻子持ちなので、
両親に対するプレッシャーもないし。
317名無しさん@HOME:03/01/02 13:41
>>313
そんな悲しいこと言うなよ…
318名無しさん@HOME:03/01/02 13:42
>>314
恋愛は楽しいし、女も大好き!
だけど結婚は馬鹿ばかしい。これ、きわめて合理的。
319名無しさん@HOME:03/01/02 13:42
他人の人生否定するな。未婚だろうが、既婚だろうが、
小梨だろうが、子沢山だろうが、関係ないだろ。
320名無しさん@HOME:03/01/02 13:43
>314
興味あるどころか同棲しているドライな関係は気楽だ。
向こうの両親には当然恨まれている。
3218782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:43
>>312
たいていの場合、そのうちあきらめるんだよ。
でもあきらめずに手を出し続けりゃあ・・・

そういうオンナノコがいたら、
絶対黙っちゃいない男ってのはいるもんさ。
322名無しさん@HOME:03/01/02 13:43
俺は女にも、結婚にも、恋愛にも興味ない。
女なんかバカだし。
323名無しさん@HOME:03/01/02 13:44
>>319
とりあえず>>5>>8>>10>>12>>27あたりの「単純な事実」を見て
「否定された」と勘違いするのはやめて欲しいな。
324名無しさん@HOME:03/01/02 13:45
>>319
そうだそうだ!
325名無しさん@HOME:03/01/02 13:45
>>322
まぁ、少数派だな。
俺は女が大好きだ。しかし結婚はしない。
326名無しさん@HOME:03/01/02 13:47
>>323
君も否定されたと勘違いして
ここであでもないこでもないと言い続けているのか?
327名無しさん@HOME:03/01/02 13:48
結婚しない理由。
 
 1 経済的なことで未婚を選ぶ。
 2 本人はしたいが、もてない。
 3 女に興味ない。(アニメオタク、ゲイなど。)
 4 過去の恋愛の傷を負っている。
328名無しさん@HOME:03/01/02 13:49

責任感の強い男性が減ったのが独身の原因ですか?
329名無しさん@HOME:03/01/02 13:50
結婚しない理由
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった
・子供の養育費が高騰している
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
3308782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:50
>>328
いや、ただの不況だよ、不況。
331名無しさん@HOME:03/01/02 13:51
色々言われて大変だと思うけど、
頑張れ〜。って感じ。信念貫いて
下さい。うちは共働き+小梨で、色々
言われるけど、子供はリスクが大きいので
作りません。
332名無しさん@HOME:03/01/02 13:52
生き方の多様化じゃないの?330さん
333名無しさん@HOME:03/01/02 13:53
>>328
逆に、責任感の強い女が減ったのが原因かもね。

汝は、健やかなる時も病める時も、富める時も貧しき時も
生涯愛する事を誓いますか?

女「病める時と貧しき時はイヤよ」
334名無しさん@HOME:03/01/02 13:54
嫁より子供の方が怖いぞ。
選べないから。金と手間がかかっても、
思春期に金属バットで殴られる可能性あるし、
引篭りもキツイし。将来就職できるか分からんし。
335名無しさん@HOME:03/01/02 13:54
特にこのような不況下においては、
結婚は人生最大の「博打」だよね。
それに踏み切れる人たち(男も女も)は
非常に勇気がある人たちと言えるのでは?
336名無しさん@HOME:03/01/02 13:55
お互いそうかもよ。>333
3378782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:56
>>332
どうだろうねぇ・・・?
景気が回復したら試してみるか。

今後生き方が画一的になるとも思えんから、
景気が回復しても結婚が増えなかったら、>>332の言うとおり。
338名無しさん@HOME:03/01/02 13:56
子供を無事育て上げる制度が結婚。
それをしないのでは結婚などいらん。
339名無しさん@HOME:03/01/02 13:56
うちは、仲いいけど。ま、人それぞれだしね。
340名無しさん@HOME:03/01/02 13:56

結婚して、夫が病気や事故などで働けなくなったら、妻に扶養義務が生じる。

341名無しさん@HOME:03/01/02 13:57
>>335
ちょっと違う。
バクチは当たる事もあるが結婚は(略

342名無しさん@HOME:03/01/02 13:57
結婚したくないならしなきゃ良い。
結婚しておいて
後悔してるとかほざいてる奴が見苦しいと思う。
本当は結婚したくなかったんだとか言い訳してる奴とかね。
343名無しさん@HOME:03/01/02 13:57
子供いない結婚が一番リスクすくなくないか?
収入2倍だし。
344名無しさん@HOME:03/01/02 13:58
結婚して幸せだけどな。うちは。でも未婚否定しません。
3458782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 13:58
>>341
生まれる子供がすごくかわいいオンナノコなら、
将来大物アイドルになって、ガッポリ稼ぐ可能性も・・・
346名無しさん@HOME:03/01/02 13:58
>>342
そもそも結婚する資格のない人が増えている。
347名無しさん@HOME:03/01/02 13:59
>>343
同棲で十分。
348名無しさん@HOME:03/01/02 13:59
宇多田みたいな感じ?
349名無しさん@HOME:03/01/02 13:59
>>343
恋愛の自由、時間、空間の自由が奪われる。
350名無しさん@HOME:03/01/02 14:01
知り合いに、妻、夫とも公務員の家庭があります。
このやろう
3518782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:01
ヴタダはすぐ別れるから、ニョウ・ピュリョビュリェミュ。

もっとも、おれがまだプチケインになってないから、
いま別れられたら困るんだけどね。
352名無しさん@HOME:03/01/02 14:01
同僚は、嫁が一人でかわいそうだから
って、飲み会こない。たまには、一緒に
飲みたいのに‥。いい男はすでに既婚が
多いような気もする。
353名無しさん@HOME:03/01/02 14:02
>352
フリンちゃんの言い訳にありがちだね。
<だってイイオトコは既に人の物なんだもん
354名無しさん@HOME:03/01/02 14:02
恋愛の自由って言うけど、俺35で今まで、
スゲー好きになった女一人しかいないよ。>349
3558782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:03
>>352
その場合、嫁もいい女でないと、
浮気という形で是正されていくのさ。
356名無しさん@HOME:03/01/02 14:03
いい男は、周りがほっとかないからな。
357名無しさん@HOME:03/01/02 14:04
でも確かにいいなと思う男性は既婚で
嫁さん意外には絶対に目を向けないよね
でもだからって飲み会にも行かないような男性はつまらんと思う。
358名無しさん@HOME:03/01/02 14:04
嫁、超かわいいよ。悔しいけど‥。まだ若いし。>355
359名無しさん@HOME:03/01/02 14:05
いい女もほっとかない。
360名無しさん@HOME:03/01/02 14:05
ベッカムも既婚‥。
361名無しさん@HOME:03/01/02 14:06
ゴンも既婚。
362名無しさん@HOME:03/01/02 14:06
麻原や宅間も既婚・・・。
363名無しさん@HOME:03/01/02 14:06
イチローも既婚。
364名無しさん@HOME:03/01/02 14:07
野村沙知代も既婚…。
3658782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:07
>>358
その場合、そのダンナもいい男でないと、
浮気という形で是正されていくのさ。

そうやって、お互いに磨き続けていくのが、結婚というものさ。
366名無しさん@HOME:03/01/02 14:07
未婚も既婚もアホがいるからな。
367名無しさん@HOME:03/01/02 14:08
いや、今はまだ既婚が多数派。その内変わる。
368毒男の初夢:03/01/02 14:08
俺はなんと、モビルスーツに乗っていた!
敵は目の前だ!
俺様「ぶ、武器!武器はどこだ!」
コンピュータ「現在使用できる武器は『冷凍光線』だけです」
俺様「あぁもう、何でもいい!その冷凍光線を目の前のザクに!」
コンピュータ「・・・・ブッブー、現在冷凍光線は『冷凍みかん』モードになっております。」

コックピットにぽこぽこ出てくる冷凍ミカン・・・・・

俺様「冷凍みかん、ウマー( ゚Д゚)」
369名無しさん@HOME:03/01/02 14:08
かっこいいのに、家庭的。入り込む隙間なし。
370名無しさん@HOME:03/01/02 14:09
浮気する男と、しない男。趣味の問題。
3718782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:11
>>370
でも多くの男は、
モテたいから己を磨いていくという罠。
372名無しさん@HOME:03/01/02 14:14
毒男も金がないと、40代50代で恋愛は難しいよね。
普通の毒男は、年とると、フー族&キャ場クラ通い?
373名無しさん@HOME:03/01/02 14:15
職場ですごい数の男がいるが、いい男で40代独身は
いない。残ってるのは‥。
3748782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:19
>>372
まあ、そのへんは既婚者も一緒だし・・・
そのくせ、フウ族やキャバクラさえままならない
既婚よりは以下略。
375名無しさん@HOME:03/01/02 14:19
差別的なのは自分だけかもしれないけど、職場とかで
30後半で独身の男性をみると、「どこかに問題があるから結婚出来ないのかな」とか
思ってしまう。でも実際に性格的に好きになれない人が多い。
変なシャイとか、おしゃべりな男とか。
376名無しさん@HOME:03/01/02 14:21
>375
だから出来ないという発想が・・・・
377名無しさん@HOME:03/01/02 14:23
>>375
同意!
粘着とか。
378名無しさん@HOME:03/01/02 14:25
結婚を熱望してないものにすると非常に迷惑な話だ・・
3798782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:26
>>375
そう思うのは勝手さ。
そして、浮気男がまた一人・・・

いや、男断ちする気なら別だけどね。
380名無しさん@HOME:03/01/02 14:27
375ってどんなヤツなんだろな・・・
3818782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:31
>>380
ダンナ以上のいい男を知らない人妻ってとこかねぇ。
382名無しさん@HOME:03/01/02 14:33
男友達の中でも一番いい男が結婚しっちゃったや。
独身貫くのかと思ってたのになぁ・・・・
383名無しさん@HOME:03/01/02 14:39
>>381 はずれ
独身です。20代の前半でまだいろんな男性の事情を知らないから
30後半で独身というのがワケありに見えてしまう。
3848782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:42
20代後半の毒女? じゃあ、やばいじゃん。

今すぐにでも結婚しないと、
30代後半の痛い毒男しか残らなくなるぞ。
385名無しさん@HOME:03/01/02 14:42
未婚既婚問わず偏見や決め付けはやめとけ。
自分の視野や見解を狭めるだけ。
386名無しさん@HOME:03/01/02 14:56
少なくとも>>5>>8>>10>>12>>27あたりは、偏見でなく「事実」
3878782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 14:58
偏見よりも事実よりも大切なものがあるのさ。

それは、「信念」。
388名無しさん@HOME:03/01/02 15:02
>387
信念も固執すると、自分の人間的成長を妨げるよ。
結婚しない。のではなく、結婚しないことにこだわるように
なってしまう。
389名無しさん@HOME:03/01/02 15:06
>>388
詭弁だな。
今は結婚する事にこだわる奴が多い。
したがって、結婚しない事はこだわるまでもなく相当の知識と覚悟がいる。
3908782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 15:10
ここで言う信念の大事さってのは、既婚者に対してだな。

結婚したからには、簡単に後悔するんじゃない。
結婚がいいものなら、あくまでも結婚を勧めてみせろ。
で、自分も幸せに振舞うんだよ。
一生な。
391名無しさん@HOME:03/01/02 15:15
>390
結婚をオーバーに考えすぎ。
別に失敗してもいいじゃない結婚。
不幸なのに幸福を装うことほど不幸はないよ。
結婚は自分の為にするのであって、
他人の為にするわけではないからね。
3928782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 15:17
>>391
それぐらいの覚悟がないから、簡単に離婚して、
そんで若い独身に悪影響を与えて、
こういうスレが盛り上がるに至ってることぐらい、
いいかげん気づけよ。
393名無しさん@HOME:03/01/02 15:19
>>391
でも、特に地方だと今でも
「親父・お袋に孫の顔を見せて安心させたい。」という理由で、
つまり「他人の為」に結婚する人も多そうだね。
394名無しさん@HOME:03/01/02 15:21
前は、自炊や家事が出来なくて嫁さんをもらう男性だいたと思うけど
最近は一人暮らしの生活がちゃんとできる男性も増えたということ?
395名無しさん@HOME:03/01/02 15:23
>392>392
なんども言うように、親のためとか、若者に影響を与えるために結婚しる
のではなくって、あくまで自分の為に結婚しようよ。
自分で責任がとれるのなら、別に離婚してもいいじゃん。
ちなみに私は新婚10年目ですが。
396395@補足:03/01/02 15:26
>自分の為に結婚しようよ。
結婚を奨めているわけではないよ。
世間体にとらわれすぎないで、ってこと。
397名無しさん@HOME:03/01/02 15:28
>394
結婚するなら男も自炊や家事が出来たほうがいい。
奥だって、病気になる可能性があるからね。
398名無しさん@HOME:03/01/02 15:36
>>394
あまりにも当然。
男がこれだけ強気になれるのは、完全にひとりで何でも出来るから。
399名無しさん@HOME:03/01/02 15:37
>398
出産も?
400名無しさん@HOME:03/01/02 15:37
>>395
結婚してきちんと責任を果たせるかどうかは、結婚する前に分かる。
まず、年収1000万未満で不合格。
401名無しさん@HOME:03/01/02 15:37
>>399
子供はいらない。
402名無しさん@HOME:03/01/02 15:39
>>392
・・・誰かのせいにするなよ。
403名無しさん@HOME:03/01/02 15:39

女は子供を産み育てる事が楽しいわけ?

楽しいんだったら、それは趣味なんだから「子供を産んでやってるんだ!」
なんて偉そうな事は言う資格がない。

楽しくない?
母親失格だな。
404名無しさん@HOME:03/01/02 15:40
女は子供が欲しいなら、自己責任でどうぞ。
405名無しさん@HOME:03/01/02 15:44
>400
まだ、お金にこだわってるの?
子供を小中高と公立にいれて、大学から奨学金取らせれば、
そうお金はかからないと思うけど。それ以外で何かお金かかる?
406名無しさん@HOME:03/01/02 15:48
>>403
真底ガキだな・・・。
407名無しさん@HOME:03/01/02 15:49
>>405
逆に「まだお金がなくても結婚できると思ってるの?」と聞きたい。
子供が2人とも国立大学に入れた家庭が、あっさり破綻してるのは
すでに>>10で提示されてるだろ。

ちなみに子供が奨学金取れるだけの頭がなくて、
でも普通受験すれば私立大学くらいなら行ける、となったらどうする?
408名無しさん@HOME:03/01/02 15:50
>>406
反論できない時は個人攻撃か。さすが馬鹿既婚者だな。
409名無しさん@HOME:03/01/02 15:53
>>405
子供を育てるのにお金がかかるのは仕方ないよ。
むしろ、十分な資金を用意せずに子供を産むのは単なる無責任。
410名無しさん@HOME:03/01/02 15:54
>407 
頭悪かったら大学いく価値なし。
私立でも奨学金とれる、って知らないの?
411名無しさん@HOME:03/01/02 15:55
>>408
おまえ、メンヘルに逝ったほうがいいぞ。
おまえに馬鹿呼ばわりされてモナー^^;
412名無しさん@HOME:03/01/02 15:57
>409
はっきり言って、金には困ってない。
小梨を長くやっていると、それなりに小金も貯まる。
子供に金をかけるもかけないも親しだいだと思う。
413名無しさん@HOME:03/01/02 15:57
>>411
結局、>>403には反論ができないわけだね。ははは。
414名無しさん@HOME:03/01/02 15:59
正直自分は親にどれだけ金かけてもらった?
大学は自分でバイトして学費払ったよ。
415名無しさん@HOME:03/01/02 15:59
>>410
要するに、金をかけなくても結婚生活は維持できる、って言いたいなら
まずは>>5あたりに、きちんと反論してくれよ。

ついでに>>10>>12にも。
416名無しさん@HOME:03/01/02 16:00
>>414
結婚の「総支出≦総収入」という状態が、どうやったら改善されるのか
具体的に数字をあげてほしい。
4178782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:00
>>415
でもさ、反論してもらうヒマがあるなら、
働いてもらった方がいいんじゃあ?
418名無しさん@HOME:03/01/02 16:01
>>413
厨は厨と言われてチュウと泣く(w
419名無しさん@HOME:03/01/02 16:02
>>412
私は私は私は、っていう個人の「感想」はどうでもいい。
結婚否定派は、もっと一般論で、広く「平均的な収入の人は結婚しても破綻する」
と論理的、客観的に語っている。

420名無しさん@HOME:03/01/02 16:03
>>418
つーか、見苦しいよ。
421名無しさん@HOME:03/01/02 16:03
>>403が投げかけているテーマにまったく気付く様子すらない>>418は哀れ。
422べんじょこおろぎ ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:06
(OдO)ヘ<いまどきの人はやりくりというのをする気がないんでせうか?
      まあ、お金あるだけ使いたい人はケコーンしないほうがいいですけど。
423名無しさん@HOME:03/01/02 16:06
>415
>5なんてまともに信じてるの?
みんながみんなステレオタイプみたいにお金使って
同じ年収ってわけでもあるまいし。
最近は土地や家の値段も下がっているのに、
8000万の家買うの?パブル時代じゃ、あるまいし。

私的には今、家のローンが残っているけど、
このまま将来インフレになってローン返済がほとんどチャラ
になってくれたら、ラッキーと思ってる。
424名無しさん@HOME:03/01/02 16:08
どうかね?
見苦しいのは君たちだと思うが。>厨軍団
425名無しさん@HOME:03/01/02 16:09
>>5
年収558万で、趣味娯楽費年100万は多くないか?。
426名無しさん@HOME:03/01/02 16:10
>>403
人のネタをパクルナ(w
427 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:12
>>5 ってこれですか?

><結婚の総費用>
>夫婦ふたりの生活費・諸雑費=年300万×30年=9000万
>夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万

まあこのあたりは妥当として

>子供の養育費 3000万×2人=6000万

3000万ってのがどこから出てくるかなあ。根拠を述べよ。

>家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万

6000万でどれだけの家を買うつもりですか?
23区在住ならいざしらず

>趣味・娯楽費用 年100万×30年=3000万
年100万も趣味娯楽に使うな

反論以上。レスくれ。
4288782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:12
>>423
インフレを恐れる者は貯金をする者
デフレを恐れる者は借金をする者
429名無しさん@HOME:03/01/02 16:14
>>423
8000万の家じゃない。6000万+利子2000万だ。
で、あげくにまた「私は」かいな!
430名無しさん@HOME:03/01/02 16:15
>428 
どっちも恐れてないよ。
金持ちはそれなりに対策を練っているからね。
バカの一つ覚えはみっともないよ。
431名無しさん@HOME:03/01/02 16:15
>>425
だから独身のほうが良い、という結論でもいい?
4328782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:16
>>431
結論はすでに出てるんだよ。
だって誰も、結婚しろとはいってないもん。
433名無しさん@HOME:03/01/02 16:16
>429 
私は6000万もトウテイしないけど、それなりの家に住んでます。
434 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:17
>431
それはありでしょ。
金を自由に使いたかったら独身に限る(w
435名無しさん@HOME:03/01/02 16:17
>金持ちはそれなりに対策を練っているからね。

金持ちを基準に話を進める馬鹿が多いなぁ。
自分で金を稼ぐ経験をしたことのない香具師か、アフォでも金を
稼げる香具師か。後者ってことはないだろうから前者のヒキ主婦か?
436名無しさん@HOME:03/01/02 16:18
私は独身の時は一人の幸せを感じてました。
私は結婚してから、二人の幸せのちに子供を持つ幸せを感じました、とさ
4378782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:19
>>435
金持ちしか結婚しちゃいけないことになってるからね。
438名無しさん@HOME:03/01/02 16:19
地方に行くと中古なら2千万でおつりくるぞよ。>家
439 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:19
>429だか>435だか
>>427にレス付けやがれ!
440名無しさん@HOME:03/01/02 16:20
>>427
子供の養育費に3000万程度かかるのはもはや常識。
逆に、実際いくらまで「節約」できるのか、実際に根拠を出して欲しい。

家の値段については
「6000万もかかるのは東京の一戸建て」などと非常識丸出しする前に
まずはここ↓でも眺めて欲しい。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/realestate/02/13/2172/

年たった100万の趣味娯楽費用さえも許されないのなら
結婚なんてなんの楽しみがあるんだ?
生活のゆとりをすべて否定するのが結婚派か?


自分の場合に置き換えて試算しる
442名無しさん@HOME:03/01/02 16:20
>435 
だって現実私は金持ち。小金もちくらいかな?
平均年収558ってほんと?低すぎない?
443 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:20
>437
「この板では」ってのをつけれ(w
444名無しさん@HOME:03/01/02 16:22
>年たった100万の趣味娯楽費用さえも許されないのなら

年収が558万なら、それなりの暮らしをしろ、ってことですよ。
勘違いすんな。

445名無しさん@HOME:03/01/02 16:23
>>442
いい加減に「私は、私は、私は」ってのやめない?
446名無しさん@HOME:03/01/02 16:23
独身だって、老後のために貯金しないとね。
まさか年収すべて娯楽に使ってないよね?
447名無しさん@HOME:03/01/02 16:24
>445
何で?
448 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:24
(OдO)ヘ<いや、そのもはや常識ってのをちゃんとソースつきで示してくれ。
      自分の場合に置き換えちゃうと、誰かさんの嫌いな「私は私は」になっちゃうから。

      >>440 おいら不動産屋に勤めてたから都下で良ければ相場知ってますが?
      上ばっか見ないで下も見れ
449名無しさん@HOME:03/01/02 16:26
>>444
つまり、平均収入(558万)だったら
結婚したら趣味・娯楽費用ゼロの極貧生活を覚悟しろ、
独身ならゆとりがある、という結論でよろしい?
450名無しさん@HOME:03/01/02 16:26
実際皆さんの親は金持ちですか?
子供の学費に3000万払ってる?
451名無しさん@HOME:03/01/02 16:26
「私は私は私は」って逝ってるのは厨のほうだよ〜〜(w
452名無しさん@HOME:03/01/02 16:27
453名無しさん@HOME:03/01/02 16:27
みんなもっと自分語り(具体的に)しる!
454 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:28
(OдO)ヘ<>449 まあそういうこと
      実際やってる人もいるし、好き勝手やって家計圧迫してるアフォもいる
>>448
むしろそういう「私は私は」を聞きたいというのがこの板に出張ってきた
意図ではないかと察するんだが。
具体的かつ実際の「自分の場合」ならば漏れは大歓迎だ。
456名無しさん@HOME:03/01/02 16:29
>>448
真っ先に「自分の場合」を想像する段階で×
「子供 養育費」ぐぐれ!
457名無しさん@HOME:03/01/02 16:30
>449
それは違う 
独身こそ、老後の為に貯蓄が必要。
頼れるのは自分自身とお金のみ、だからね。
458 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:31
(OдO)ヘ<>455
      そんな意図どおりにしてやったら面白くないからあえていってる〜。
      自分語りしていいんなら、おいら自身3000万もかかってないはずだ(w
459 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:32
(OдO)ヘ<>>456 めんどくせえ(w
      ネタ提供したヤシがソース出せ
4608782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:32

て優香さ、
なんで自分が置かれた状況を考えないんだ?

自分がなんかの統計値より、上か下かぐらいわかるべ。
461名無しさん@HOME:03/01/02 16:32
ここは
ぼくちゃん、あれもこれも我慢したくないから
結婚したくな〜〜いとダダこねる掲示板ですか?
462名無しさん@HOME:03/01/02 16:33
なんで子供に3000万もかかるのか全く理解不可能。
だれか具体的な説明求む
463名無しさん@HOME:03/01/02 16:34
子供はお金がかかるんですよ。
年をとる頃には子供の養育費でお金が残っていない
という事になるんです。
子供がいるのといないのとではお金をどれだけ残せるか、
老後の資金としてと考えると圧倒的に子供のいない場合の方が
多く残せると思います。
464名無しさん@HOME:03/01/02 16:35
とりあえず一人一人年収から晒しましょう。
ウチは980です。
465貧困は悲しい ◆x4hTLRbXa2 :03/01/02 16:36
数字を盾に
貧乏故に結婚「できない」奴が今日も大暴れ
貧乏資産なしの奴の優雅な老後・・
いったいどんな優雅な老後なのかと
優雅な独身なのかと・・
結婚できない理由が「金無し」なのに・・
2003年も大暴れ
466名無しさん@HOME:03/01/02 16:36
>463 
だから実際何にお金がかかるのですか?
467名無しさん@HOME:03/01/02 16:37
財産を子供に残しても、相続税でがっぽり国に取り上げられますよ。
468 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:38
(OдO)ヘ<>465
      結婚できない理由が金無しなんじゃなくて、他に結婚できない理由が
      あるんだけど、金がないことにしたいだけでしょ?(w
469名無しさん@HOME:03/01/02 16:39
金以外の結婚しない理由は?
470名無しさん@HOME:03/01/02 16:40
>他に結婚できない理由が

たとえば?
471名無しさん@HOME:03/01/02 16:42
貧乏でも結婚できるよ。
理由にならない。
472名無しさん@HOME:03/01/02 16:43
ヅラ
473名無しさん@HOME:03/01/02 16:44
801
4748782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 16:45
>>471
でもその場合、本来なら結婚などしちゃいけない。
475貧困は悲しい ◆x4hTLRbXa2 :03/01/02 16:45
数字は示す、破綻を示す
はるか30年先のことを思いながら・・
数字通りなら結婚はもちろん「国家」としての破綻があるのに・・
30年後のその豊かな老後は一体だれが支えるのかと・・外人?
数字の示す通り「だから独身は大丈夫」・・
だから独身の奴らはと・・
2003年も大暴れ
476 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:48
(OдO)ヘ<>470
       キモヲタで女の子が寄り付かないとか・・・・(w
477名無しさん@HOME:03/01/02 16:48
>472 
すね下や陰毛が頭に移植できればいいのにね。
478名無しさん@HOME:03/01/02 16:48
>>462
差し出がましいようですが、
これでよろしければどうぞ。
http://www.morningstar.co.jp/market/motley/01_4q/ml_1128.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円

他にもいろいろありますが、高校〜大学の平均的な養育費支出は
約1000万、という調査もあります。子供を仮に中学卒業までで追い出しても
2000万円はかかる、という事ですね。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021029AT3KI03K929102002.html
479名無しさん@HOME:03/01/02 16:49
包茎
480名無しさん@HOME:03/01/02 16:50
姑が二人(生みの親と育ての親)
しかも今その二人と同居。
481 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:51
(OдO)ヘ<さっき誰かが「子供 養育費」でぐぐれってったねえ?
      ググったけど離婚時のばっかよ?(2ページ目ぐらいまでしか見てないが)

      http://www.mainichi.co.jp/edu/news/0205/09-1.html
      これも具体的数値には至ってないし・・・
482 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:52
(OдO)ヘ<あ、>478さんありがとう
483名無しさん@HOME:03/01/02 16:53
>>466
養育費=教育費・出産・食費・衣服費・医療費など
484貧困は悲しい ◆x4hTLRbXa2 :03/01/02 16:53
数字は示す、破綻を示す
だから俺は独身なんだと、なおもする奴はおかしいと
数字を貼って貼って貼りまくって・・
自分の正当性を主張する
自分が負け犬だと主張してるに過ぎないのに・・
金無しを公言してるだけなのに、甲斐性ないだけなのに
2003年も大暴れ
485名無しさん@HOME:03/01/02 16:56
子供には金がかかる。
子供を育てる環境(住宅など)にも金がかかる。

独身なら、利便性の高いワンルームマンションを買って、
子育ての費用も時間も不要。

よほど子供に価値を見出す人なら「全てを捨てて」結婚するのもいいだろう。
老後はもちろん、特養の汚い4人部屋か、ホームレスで凍死。
486名無しさん@HOME:03/01/02 16:59
>>485
特養(特別養護老人ホーム)の部屋はきれいだよ。
でもまぁ、4人部屋は事実だけど。
あと、特養はなかなか空きがない。ひとり亡くなったら、ひとり入れる。

487 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 16:59
(OдO)ヘ<いま>481をみて計算してみたが・・・
      学費の部分ではうちは平均より下らしい(w
      養育費は今後がわからんからなんともいえんが・・・

      >485 子供のために結婚するの?なんか変じゃない?
488名無しさん@HOME:03/01/02 16:59
育成シミュレーションゲーム「プリンセスメーカー」では、
10歳の女の子が生活費を稼ぐためにアルバイトをしています。
18歳まで一度も学校に通わせなくても、ちゃんとした職業につけます。

…まあ、ゲームと現実は違う、と言われてしまえばそれまでですが。
489 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:01
(OдO)ヘ<>488 そんなことさせるのかよ!(w<ぷりめ
490名無しさん@HOME:03/01/02 17:03
現実的に考えると、たとえ中卒で子供を働かせても養育費は2000万。
大学まで行かせると、やはり3000万〜4000万はかかってしまう。
もし、子供がふたりいたら単純に倍にはならないにしても、
6000万強の出費は覚悟しておいたほうがいいよね(足りなくなるよりはいい。)
6000万円もあったら、独身なら2000万のワンルームマンション買って、
残りの4000万を老後費用にあてられるんじゃない?

491名無しさん@HOME:03/01/02 17:04
>>489
させるんだよな、これが。

しかし、これが現実の日本でも当たり前になったら、すごいことになりますよ。
どうなるかって?…ごめん、まだ考えてないや。
492貧困は悲しい ◆x4hTLRbXa2 :03/01/02 17:05
数字は示す、破綻を示す
独身の優位性を示す
利便性の高い「ワンルーム」マンションで「優雅」な生活
せめて一戸立て建てて位言えないものかと・・

金無い故の独身の奴が「あえて結婚するのもよいだろう・・」
勝者の弁のつもりなのかと・・
2003年も大暴れ
493名無しさん@HOME:03/01/02 17:05
負け犬とは何のこといってるの?484どう?
494 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:05
(OдO)ヘ<>490 独身でもワンルームは勘弁(w
       でも2000万ありゃ二部屋のでも買おうと思えば買えるな
495名無しさん@HOME:03/01/02 17:07
ようするに
平均的な収入の人が選ぶ道としては・・・

A)子供と家庭のある極貧生活で老後は破綻
B)子供はいないがゆとりある生活で老後も安心

どちらかしかない。子供と老後、両立させるには
収入をぐーんと増やすか、支出を思いっきり落とすか・・・・
どちらもあまり現実的じゃないけど・・・・
496名無しさん@HOME:03/01/02 17:08
2000万ばかしのワンルームで1生ってのもなー
優雅じゃないだろ
50、60歳でワンルームだろ
そのころにはもうぼろぼろだろ30年先だぞ
だいたいそんな奴ばっかジジイばっかでさ
どうすんだよ老後ってよ
そんなマンション住みたくないな火事でそう

497名無しさん@HOME:03/01/02 17:08
>>492
事実をしっかり見極めないと。
子供には金がかかるんだよ。
498名無しさん@HOME:03/01/02 17:08
自分の妻や子供に、「俺は定年退職したら自殺する」と言えますか?
こういう人なら、もっと年収の少ない人でも結婚していいと思う。
老後費用はいらなくなるからね。
499名無しさん@HOME:03/01/02 17:09
>>496
じゃあ4000万で2部屋のマンションでもいい。
500名無しさん@HOME:03/01/02 17:10
500ゲット♪
501名無しさん@HOME:03/01/02 17:11
>>496
自分の生涯収入のほとんどを子供と妻に搾り取られて、
老後は特養の4人部屋の空き待ちでホームレス→凍死。
502名無しさん@HOME:03/01/02 17:11
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
503名無しさん@HOME:03/01/02 17:12
>>497
「プリンセスメーカー」はその「子供には金がかかる」という
常識を覆せると思ったんだけど…
まあ、ゲームと現実は違うからねぇ…
504名無しさん@HOME:03/01/02 17:12
夫「お。今は、ガンで余命半年になると、生きてるうちに保険金がもらえるんだな。」

妻「あ、あら、そうなのぉ?(ちっ)」

夫「余命6ヶ月って言われてまで、働きたくないし、保険金でぱーっと遊ぶよ。」

妻「そ、そうね・・・(ふざけんじゃねー)」
505名無しさん@HOME:03/01/02 17:14
>>487
>子供のために結婚するの?なんか変じゃない?

子供がいらないんだったら結婚する必要がない。
506名無しさん@HOME:03/01/02 17:15
>>495
みんな、子供と老後が両立できるって信じてるんだよ。根拠もなく・・・。
507名無しさん@HOME:03/01/02 17:18
お前らの親家庭破綻してるのか?
優雅=ワンルームって発想がもう破綻してるよ
本当に貧乏資産無し(実家も)なんだな
わかるよ心配するわけが
508名無しさん@HOME:03/01/02 17:18
あの、ずっと疑問だったのですが
毒疹を貫くことが人として正しい道だと説いているように
見受けられるのですが(間違ってたらごめんなさい)
みんながみんな毒疹派になって
子どもが生まれなくなったら、老後の面倒を見てくれる労働力は?
そりゃあ結婚しなくても子どもは生まれるでしょうが
養育費はかかるでしょう?育てる人手もいるしね。
自分だけの老後を心配するあまり、変なパラドックスに陥るんじゃない?
509名無しさん@HOME:03/01/02 17:19
>>508
定年退職した後は自殺する。
全員がこうすれば老後の問題は発生しない。
510 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:21
(OдO)ヘ<>505 配偶者はいらんと?
      そりゃ子供云々以前の問題だぁ(w
511名無しさん@HOME:03/01/02 17:21
>>509
あるいは、定年を70〜80歳くらいにまで引き上げる。
現在は、日本の会社の定年が日本人の平均寿命を大幅に下回っている。
これが問題ではないかな。
512名無しさん@HOME:03/01/02 17:23
「最高の教育は、親がさっさと死んでやることだ」
513 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:25
(OдO)ヘ<>511 現実的にはそうなるんじゃないの?
      徐々に定年上がってるしね・・・
      現在の30代が60代になってもまだまだ定年までは長いよ、きっと。
514名無しさん@HOME:03/01/02 17:25
呪われた血を俺の代で絶ちます。
515名無しさん@HOME:03/01/02 17:25
>>510
配偶者はいらんよ。
恋人がいればいいじゃん。なんで結婚という拘束具を着用する必要が
ある?男女とも自由に生きればいいじゃん。

子供がいれば両親の自由より子供の養育の方が重要だから法的な
拘束を様々な形で受け入れる必要があるだろうけど。
516名無しさん@HOME:03/01/02 17:25
>>507
ま、ワンルームといってもいろいろあるし、
最近じゃ、本当に「優雅な」ワンルームマンションもあるんだよ。
モロに生涯独身向け、っていう感じだけど。
都心の一等地にあって、値段はワンルームのくせに4000万くらいするけど。
でも広いんだ、これが。
517名無しさん@HOME:03/01/02 17:27
独身生活の魅力は、東京でないとダメかな。
5188782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 17:28
>>517
ソフト技術者のおれは、
どっちみち東京から抜け出せないから、
ニョウ・ピュリョビュリェミュ。
519名無しさん@HOME:03/01/02 17:29
田舎の独身生活ってやだな。
不便だろうし、周りの干渉もうっとおしいだろうし。
520名無しさん@HOME:03/01/02 17:29
8782結婚して ハアト
521名無しさん@HOME:03/01/02 17:30
田舎だと、子梨夫婦にも干渉がひどいので、やはり都会。
522名無しさん@HOME:03/01/02 17:31
>>519
田舎で結婚すれば便利になるのか?
523 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:32
(OдO)ヘ<>515 つまり結婚するなら出来婚なわけですね?(w
      避妊には気を付けてくださいね?
524 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:33
(OдO)ヘ<田舎だとあんまり職がないとか聞いたけど・・・
525名無しさん@HOME:03/01/02 17:33
>522
少なくとも男にはね。
5268782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 17:34
>>520
やめといたほうがいいよ。
今のおれの会社、ボーナスないし。

それに、姑と同居だよ。
まあ、いちいち子供に干渉する親じゃないけど。
旅行中だし。
527名無しさん@HOME:03/01/02 17:34
女は地獄だね。<田舎de結婚
528名無しさん@HOME:03/01/02 17:35
田舎も年寄りの多い地域には住んじゃいけないね。
独身だろうが、既婚だろうが、子蟻だろうが、小梨だろうが関係なく嫌な思いをする。
529名無しさん@HOME:03/01/02 17:36
>>523
ま、そういうことになるな。
いっぺん生でやってみたいものだが・・・。人生かける気にはならんな(w
530 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:37
(OдO)ヘ<>526 そこで「旅行中」は全然関係ないだろう(w
531 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:39
(OдO)ヘ<>529
      金のあるなしじゃなくて束縛がいやなだけでそ?<ケコーン
      まあ金の束縛もあるけどさ
      うちの旦那もおいらとケコーンする2年ぐらい前は
      そんなこといってて、付き合ってた女に振られてた(w
5328782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 17:40
>>530
年末年始に旅行に逝くって事は、
たとえば別居になった時に、いちいち帰って来いなどとは、
決して言わないだろうということ。

ゴチャゴチャ口うるさい姑がヤなんだべ。
まあ、そんなことでモメてるヒマなど与えんけど。
533名無しさん@HOME:03/01/02 17:41
新婚家庭のお約束!
新妻は、お料理する時はこれを着る!
http://www.babyssb.co.jp/order/ot/126956.html

534ゼロ ◆QMve3hTQBY :03/01/02 17:41
お金さえ稼いでいればいいという人は
若い世代がいるからこそお金も稼げるし
使うことも出来るということを忘れている。
そのような事ができるのは少数派だからこそ。
少数派だからこそ成り立つ意見はやはり厨でしょう。

535名無しさん@HOME:03/01/02 17:43
>>531
どっちもいやだよ。
一応今の彼女には、彼女と結婚する気はないってことを伝えてあるから
そのうち振られるかもね(w 言ってから2年たってるけど。
536名無しさん@HOME:03/01/02 17:44
部屋数が多いのはごめん。
掃除や戸締りがめんどくさいから。
537名無しさん@HOME:03/01/02 17:44
>>534
じゃあ、せいぜい「社会全体のことを考えて、いやいやながら仕方なく」結婚するか?
538名無しさん@HOME:03/01/02 17:45
>ゼロ
愛のない結婚生活なら離婚したら?
539 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:45
(OдO)ヘ<>532 年とともに言うことが変わったりするよ?
      たとえば、20歳になったら出てけとか言ってたくせに、
      適齢期?になったら帰って来いって言う母親とか・・・・。
      おまいの親御さんがそうとは言わないけど、
      結婚してでてったとたん、干渉するひともいる
540名無しさん@HOME:03/01/02 17:47
>539
結婚したら、別世帯なのに、干渉なんておかしいね。
541名無しさん@HOME :03/01/02 17:47
餓鬼っぽくてすまんけど・・・・
女房イランけど子供欲しいなあ・・・
542名無しさん@HOME:03/01/02 17:48
you bring light it♪
543名無しさん@HOME:03/01/02 17:48
>541
男手ひとつで子供育てる自信あり?
5448782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 17:48
>>539
それだったら兄や弟が、とっくにモメてるよ。
でも、うちの親は、基本的には嫁とは仲がいいみたいだよ。

おれが知らんだけかもしれんけど。
545名無しさん@HOME:03/01/02 17:49
>>541
それ最近多いよねぇ。
流行ってるの?産むも育てるも出来ないくせに。
546名無しさん@HOME:03/01/02 17:50
always look on the light side♪
547 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:51
(OдO)ヘ<>535 彼女さんが納得してるんならいいんじゃない?
      まあ、それはそれで楽だわなあ・・・周りがうるせーけどな
548名無しさん@HOME:03/01/02 17:51
父子家庭ってなんかいい!
549ゼロ ◆QMve3hTQBY :03/01/02 17:53
>548
パパと呼ばないでみたいな。
5508782 ◆KQ12En8782 :03/01/02 17:53
>>547
そういう場合は、カノジョに好きなだけ、
男づきあいをさせてやればいい。

カノジョを自由にさせとくのがコツさ。
551541:03/01/02 17:55
がんばっちゃうんだけどなー
552 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 17:57
(OдO)ヘ<>541 おいらの友達(もちろん♂)もそゆこといってた。
      いまどーしてるかはしらないが・・・
      子供好きでしか?

      ちなみにうちの旦那は大して子供好きじゃないが、
      自分の遺伝子を継ぐ子供が欲しいと言ってた・・
      本能かねえ?
553名無しさん@HOME:03/01/02 17:58
>>548
父子家庭には母子家庭と違って国からの支援はないので慎重にな。
554541:03/01/02 18:03
よく姉の子供1日子守してる事あったよ。学生時代。
子供みてると飽きないんだよねー
555名無しさん@HOME:03/01/02 18:05
>>554
それはいえる
ヤシラは面白い
556 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 18:06
(OдO)ヘ<>554 まず保育士になれ(w
557名無しさん@HOME:03/01/02 18:06
>554
オシメ取り替えたり、夜鳴きで起こされてもへいき?
558541:03/01/02 18:07
おしめ大王っていわれてたよ。
夜鳴きは経験無し。
559 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 18:10
(OдO)ヘ<>541 夜泣きはしんどいぞ
      寝ても深くは寝れねーし
560名無しさん@HOME:03/01/02 18:10
おしめ大王、ワラタ。541は好感触。
561名無しさん@HOME:03/01/02 18:11
541みたいな香具師こそ、結婚向き。
世の中上手くいかないね。
562541:03/01/02 18:12
でも結婚しても同じだよね、夜鳴きは。
でも自分の子供だと大甘親父になるのがコワイ
563名無しさん@HOME:03/01/02 18:13
子育てできる男が結婚向きか・・・
女のすることなくなるじゃん。

あ、子作りマシーン?(w
564名無しさん@HOME:03/01/02 18:18
>563
嫁は外で働く。
565541:03/01/02 18:19
560さん
いま紙おむつだから処理も簡単。楽ちんちん。
566名無しさん@HOME:03/01/02 18:19
既婚の連中だって離婚届突きつけられたとき
調停or裁判で有り金を巻き上げられ
給料からも養育費の名目で巻き上げられたら
自分の敗北を悟るとは思うけれど。
(OдO)ヘ<>563
     たとえば夜泣きしてるのを横で「うるせー!黙らせろ!」とか
     言うような男を旦那にするよりはずっとずっといいでしょ。(w

     まあそれは極論として、専業ならともかく、共働きするんなら
     育児にははある程度協力的でないと奥の負担が大きすぎる。
568名無しさん@HOME:03/01/02 18:21
541っていくつ?
569名無しさん@HOME:03/01/02 18:21
>>563
鬼女板見ればわかると思うが。
570 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 18:22
(OдO)ヘ<名前欄が・・(w
571541:03/01/02 18:23
30代です・・・・ゴメン
子供の頃、弟(10歳下)世話したからこうなったのかも。
572名無しさん@HOME:03/01/02 18:24
>>567
>たとえば夜泣きしてるのを横で「うるせー!黙らせろ!」とか
>言うような男

確かにそれはやだな。
女が男の給料に文句言うようなもんだもんな。

>専業ならともかく
たとえ妻が専業でも子供のために育児に関心は持たんとね。

>育児にははある程度協力的でないと奥の負担が大きすぎる。
乳幼児期くらい専業になれるような女性の働き方があればいいんだけどねぇ。
573名無しさん@HOME:03/01/02 18:24
どうだっていいじゃん…
女が焦ってるって事で終了ですか?
574名無しさん@HOME:03/01/02 18:25
結婚は死と同じである。取り越し苦労は無用である。
                               byヘラルド

ここの既婚者の意見の総意はこれですか?(w
575名無しさん@HOME:03/01/02 18:26
ここに毒女はいないと思う。>573
576名無しさん@HOME:03/01/02 18:27
もしくはこれか?

結婚を尻込みする人間は、戦場から逃亡する人間と同じだ。
                           byR・L・スティーブンソン
577名無しさん@HOME:03/01/02 18:27
>取り越し苦労は無用である

って何のことですか?
578名無しさん@HOME:03/01/02 18:28
参戦したこないから、分からん。>スティーブンソン
579名無しさん@HOME:03/01/02 18:28
>>566
そういうヤシは明らかに敗者だが、
ケコーンしないで賢くリスクを避けた気になっている
毒もどうかと思う罠。
580 ◆WCFx2j9Bug :03/01/02 18:30
(OдO)ヘ<>572
    >たとえ妻が専業でも子供のために育児に関心は持たんとね。
    持たないヤシもいるからねえ・・・まあそういうのに限って
    育児にかかる費用とかを考えない(w

    >乳幼児期くらい専業になれるような女性の働き方があればいいんだけどねぇ。
    男性の育児休暇とか、収入や仕事スキルを維持したいなら、安心して働ける
    サポートとかね
581名無しさん@HOME:03/01/02 18:30
>>576
つーかそもそも戦場に出たくないぞ
582名無しさん@HOME:03/01/02 18:32
>>578
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

私自分でやったことないからわかなかんな〜い♪ってか?
原爆の悲惨さも地球が丸いことも知らないんだろうな。
583名無しさん@HOME:03/01/02 18:36
>582は愚者ですか?賢者ですか?
584名無しさん@HOME:03/01/02 18:41
>>576
つまり、最後まで生き残る人と言うことカナ。
585名無しさん@HOME:03/01/02 18:54
jinsei no hakaba
586名無しさん@HOME:03/01/02 19:37
僕も結婚はしたくないけど子供は欲しいです、2人ほど。
どなたか子宮をお貸し願いませんでしょうか?
もちろんそれに見合ったお金はお支払いいたします。
もちろん体外受精です。よろしくお願いします。

当方28歳。
587名無しさん@HOME:03/01/02 19:41
>586
風俗嬢に頼めよ。
借金はらってやるからと頼めば、たぶん、やってくれるだろ。
588名無しさん@HOME:03/01/02 20:02
はっきり言おう。
あなたたちの主張はどれも正しい。ここまで全部読んできたが、
それぞれに説得力があり頷かざるを得ない。

ただ一つ、「あなたのその主張は本当にあなたの本心から出ているものですか?
     本心から出ていなければいくら主張が正しくても何の意味もありませんよ」
589名無しさん@HOME:03/01/02 20:08
>>588
当然、本心から出てるよ。
独身生活って、本当に快適だから。
金にも女にも不自由しないし、貯金もたっぷりできる。

30代も後半になれば性欲落ち着いてくるので、女も不要だよ。
もっと年を取ったら、大型犬と一緒に釣りでも楽しもうと思う。
590名無しさん@HOME:03/01/02 20:10
>>588
私は既婚者ですが、ごめんなさい。
本心ではすごく、独身がうらやましいんです。憎いんです。
私だって、自由が欲しい!お金が欲しい!
安心できる老後だって欲しい!

それを何の苦労もなくすんなり手に入れている毒男が肉いんです!!
なに不自由ない人がここに来る理由がわからない
ここは家庭板
わけわからない
大型犬って金かかるよ 良くしてやろうとすればそれなりだよ
まー良いけど
毒板帰れば?

ここもIDにすれば減るだろうな
自作が
593名無しさん@HOME:03/01/02 20:15
>>592
いや回線いったん切ってまた書きこむよ。
同じ事だ。
594名無しさん@HOME:03/01/02 20:59
正月早々、自作自演で寂しくないのか??
























と、自分自身に言ってみる。
595名無しさん@HOME:03/01/02 21:14
何言ってんだ!!
IDの出ないここで自作自演するのが楽しくて2chやってんじゃないか!!
596名無しさん@HOME:03/01/02 21:18
えーっ! 自作自演してもいいのーっ?
597名無しさん@HOME:03/01/02 22:02
おまえらは結婚以前の問題だ。























俺もだがな。
598名無しさん@HOME:03/01/02 22:04
ほんとスーパーは化け物主婦のすくつだよ
すっぴん、ぼさぼさ頭、悪そうなガキ連れた30代のブスでイッパイ
あんなのと暮らすぐらいなら死んだほうがマシ
599名無しさん@HOME:03/01/02 22:06
>>598
どこの田舎住まいなの?w
600名無しさん@HOME:03/01/02 22:10
一見素敵に見えるオサレ主婦の方が一緒に暮らすには辛いと思われ
601名無しさん@HOME:03/01/02 22:14
ブスは3日で慣れると言うじゃござんせんかw
602名無しさん@HOME:03/01/02 22:18
ハゲも3日で慣れるって言うよね。
603名無しさん@HOME:03/01/02 22:21
買い物のお揃いジャージ夫婦。ばか?
604名無しさん@HOME:03/01/02 22:26
>お揃いジャージ
のほうが安いのかもしれないよ。
ここの住人の経済観念にふさわしいじゃないかw。
605名無しさん@HOME:03/01/02 22:28
デブも3日で慣れるかな?
606名無しさん@HOME:03/01/02 22:37
>>605
デブは勘弁
607名無しさん@HOME:03/01/02 22:42
最近まで結婚は男に有利だと信じてた。でも此処見て
気持ちが揺らぐ。
608名無しさん@HOME :03/01/02 22:43
>604
あの感覚がキモイよ。貧乏さがにじみ出てるよ。
脳みそ足りてるの?
609名無しさん@HOME:03/01/02 22:44
近所の人全員が悪意を持って私に接してくるの!
井戸端会議してる人たちに挨拶すれば「水かけちゃえ!」って
楽しげにばしゃばしゃかけられるし、窓ガラスを割られて何かと思って
駆けつけてみれば、小型ショベルカーで土を入れて嫌がらせしてくるし
「おまえどうせキチガイなんだからわかんないでしょ?」ってレ○プされ
かけて、あわてて逃げ出して交番へ駆けつけてみれば、顔を見ただけでおまわり
さんたちに大笑いされてパトでおもしろ半分に追い回されて・・・。

これ、風邪をこじらせた時に見た夢。
つーか、さっきまた見たんだけど。
怖い夢見て鬱だよう!
誰か慰めて(((( ;゚Д゚)))
610名無しさん@HOME:03/01/02 22:47
>609
何でこんなところに書き込むの
ネタですか?
ここに他人を慰める余裕のある人はいm
611名無しさん@HOME:03/01/02 22:50
最近の2chってこういうスレ多いね。不況だからかな?
漏れ(34♂)の場合、

妻→子供生んで4ヵ月なので現在専業(いずれ働くはず)
子→赤ちゃん(将来は公立小学校予定)
家→持ち家(ローンなし)

ちなみに仕事は自宅のパソコンを使用してやっています。
妻と子を愛しているので生活のストレスはなし(仕事のストレスはある)。
むしろこの家庭を守ろうという精神的張りがあり、
おおむね独身時代よりも幸せ。つーかかなり幸せ。
結婚のメリットは精神的な部分だと思うよ。子供ができると特にね。
深いところから充足できるというか、ちょっと他に代えがたいものがある。
ごくごく平凡な生活だけど、こんな風に感じている人は少なくないと思うよ。
若い人は2chや他人の意見(漏れのも含めて)で人生をわかった気になるのではなく、
自分の経験の中から何かをつかんで欲しいと思う。説教くさくてゴメン。
612名無しさん@HOME:03/01/02 22:56
>>611
禿同。
何のイベントもない人生なんて考えられないがな。
本当に本当にそれでいいのかと小1時間・・・
本気で既婚者の大半がみじめな生活送っていると思ってるのか・・・?
613名無しさん@HOME:03/01/02 22:58
>>611
俺も子供が生まれたときは君と同じ心境だったよ。
ずっと気持ちは変わらないと思ってたけど、そうは問屋が卸さなかった。
今からが耐える時期だよ。頑張れ!
614名無しさん@HOME:03/01/02 23:00
>>611
ヽ( ´ー`)ノ
615名無しさん@HOME:03/01/02 23:02
いつ、亭主を捨てようかと悩んでます。
616名無しさん@HOME:03/01/02 23:02
冬厨の妄想と嫉みで作り上げられてるスレなので本気にしない方が良いと思われ
617612:03/01/02 23:02
>>613
こういう人がいるのも事実な訳だが。w
618名無しさん@HOME:03/01/02 23:02
なんで既婚者群れてんの?
619名無しさん@HOME:03/01/02 23:03
今は捨てられないの?
620名無しさん@HOME:03/01/02 23:06
>>618
だって、ここは家庭板なんだもん。
621612:03/01/02 23:07
>>618 家庭版だから
目立つスレだから
何か?
「しない、興味ない」と見られるのか「できない、貧乏」と見られるのか
ここが凄い気になる毒男。だから必死になる、周りがしない風潮になってくれれば
後者組みは胸をなでおろす。既婚を叩き毒女を叩き、安心する。
現実の世界で虐げられてる奴ほど
で、毒らは言う。
「数字が示す通り、事実を淡々と書いただけ」
こうも言う
「何一つ不自由してない、金もある、結婚、未婚、後は個人の自由だと」
そんな余裕ある人がここに来て何を主張するのか

「金が無いので結婚は出来ません」+α「金以前にできないなにかしろの理由」

ただただこれを覆い隠すために、独身開放の為にひたすら、、
もう少し己を磨いた方が日本に明るい未来をもたらすと思うのだが
623名無しさん@HOME:03/01/02 23:12
>>615みたいな鬼女が、ほんとに多いよな。

分かる?独身男性諸君。この事実が。
624名無しさん@HOME:03/01/02 23:13
>>622
「見られる」のは関係ない。どう「思うか」が大切。
625名無しさん@HOME:03/01/02 23:14
>>622
実際今は、結婚に向かない時代でもある。
もう10年すれば非婚が多数派になる可能性もある。
これはもう必然である。
でもさー毒板覗くと結婚したそうな奴イーパイ だよね
各スレッドみんな結婚したそうな雰囲気だし
そっちから先に説得したら?
ここしちゃってる人ばっかりだし
627名無しさん@HOME:03/01/02 23:16
女性の計算高さには辟易するね。
628名無しさん@HOME:03/01/02 23:16
毒板の人って語り好きな人多いよね。
いい訳にしか聞こえないんだけど。

ダメ板のほうが笑える。
629名無しさん@HOME:03/01/02 23:17
>>623
dameda...
いくら私が暇でもまんどくさくなってきた。
一生やってなさいよ!ねちくりねちくり。
630名無しさん@HOME:03/01/02 23:19
>>627
だって遺伝子レベルでそういう仕組みになってるからしょうがないよ。
それがイヤだったりうまくこなせないなら男性としても終わってる。
一人で細々と生きていけ。
631名無しさん@HOME:03/01/02 23:20
女なんて嫌いだーーー!
632名無しさん@HOME:03/01/02 23:21
非婚が多数になったところで
結婚>>>>毒だろ
独身であるほうがいいっていう世間一般の意識が欲しいだけだろ?
己を苦しめるその価値感がいやなんだろ?
変わらないよ、不変だよ
男女の差があるかぎり、男女が互いを求める限り

お前ら言ってる事って
俺って貧乏だよ、だから潔く独身だよ、偉いでしょ

こうだろ? 低いよな言ってることが

633名無しさん@HOME:03/01/02 23:22
>>630
一人でも「細々」とは生きない。
優雅に暮らす。太く生きる。
634名無しさん@HOME:03/01/02 23:22
ほんとくだらない主張なんてしてないで一人で細々と生きていって欲しいよ。
635名無しさん@HOME:03/01/02 23:23
優雅ってどういうのが優雅?
金銭的なことだったら鼻で笑わせていただきます。
636名無しさん@HOME:03/01/02 23:25
>>630
そう、女なんて本能の赴くままに生きる動物と一緒。それを理解しない
男性が多すぎる。だから不幸になるんだよ。ちゃんとしつければいい
のに、対等な人間だと思ってしつけを怠ってしまう。
637名無しさん@HOME:03/01/02 23:25
貧乏で結婚あきらめた出来ない奴が

優雅?????????????
ばか?
638名無しさん@HOME:03/01/02 23:27
>632
なぜ結婚>>>>独身なの?

>独身であるほうがいいっていう世間一般の意識が欲しいだけだろ?
違う、こう言う生き方もある。要は多様化してるってこと。


639名無しさん@HOME:03/01/02 23:27
>>626
現実は、きちんとした調査結果がある。
「一生涯、絶対に結婚しない」と答える人は確かに少ない。全体の6%程度。

しかし問題は、残っている大多数の人の意識が大問題。

http://homepage2.nifty.com/espoir/chousa1.htm

1「ある程度の年齢までには結婚するつもり」
2「たとえ何歳になっても、理想の相手と会うまでは絶対に結婚しない」

男で1≒2
女で1<2

理想の相手なんて、ほとんどいないんだから、2は事実上の非婚派。
というか、これが現在の日本の本質的な非婚化、晩婚化、少子化の原因。
640名無しさん@HOME:03/01/02 23:29
語りだした!語りだした!
プ
641名無しさん@HOME:03/01/02 23:30
わたくすはバツ1ですけんど
既婚者には幸せになれるようガンガって欲しいよ。
雅子様見てるとさー
幸せそうで、こっちまで暖かい気持ちになれるんだよ。
皇太子さんがいい旦那様なんだろうね〜〜(^^
うちの元旦那さんはここのスレの厨みたいなことを
延々とグチっていたです・・・。
642名無しさん@HOME:03/01/02 23:30
>>639
に付け加えるなら、絶対に結婚しない、という6%と
理想の相手が現れるまで結婚しない、という人を合わせれば、
男女ともに「非婚派」が多数になる。

ま、こういう時代なんだよ。
643名無しさん@HOME:03/01/02 23:31
>>641
離婚は、お互いに責任があると思う。
644名無しさん@HOME:03/01/02 23:31
>>637
少なくとも経済的な面だけをみれば
結婚しない分は贅沢できるわけだが。

馬鹿?
645名無しさん@HOME:03/01/02 23:32
>>642
そうか!なるほど!
偉いぞ〜。よく調べたな。花丸だ!
646名無しさん@HOME:03/01/02 23:32
経験者からの忠告。
30過ぎぐらいまでの独身はわりと心地よい。
彼女と適当につきあって適当に遊んで、みたいな。
だけどそれ以降はだんだんきつくなる。精神的に。
孤独というものの本当の恐ろしさが身にしみてわかってくる。
ただし一度も女と付き合ったことのない人間の内面についてはよくわからない。
647名無しさん@HOME:03/01/02 23:32
>>615が既婚女性の本音。

独身男性諸君、だまされちゃいけないよ。

648名無しさん@HOME:03/01/02 23:33
優雅な人降臨中
649名無しさん@HOME:03/01/02 23:33
既婚者=独身になればいい。
650名無しさん@HOME:03/01/02 23:33
じゃー条件さえ合えば
結婚したい奴が基本じゃねーかよ
結婚>>>>>毒じゃねーかよ
あきらめてる奴が多いって事の証明だろが
ヴォケーーー
なにいってるんだよ?
非婚派のくくり次第ってことだろが
お前らバカか?
651名無しさん@HOME:03/01/02 23:35
既婚の私も正月早々2ちゃんができる優雅な生活送っています。
どうでしょうか?
652名無しさん@HOME:03/01/02 23:35
>>649
初めから独身>>>離婚して独身
653名無しさん@HOME:03/01/02 23:36
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  
654名無しさん@HOME:03/01/02 23:36
>>650
「条件さえ合えば」という時点で「宝くじさえ当たれば」と言ってるのと同じ。
655名無しさん@HOME:03/01/02 23:37

結婚推進派の>>650が暴れ出しました(プッ

656名無しさん@HOME:03/01/02 23:38
>>654
どんな条件だよ。
自分のことを棚にあげてすっごい条件出してるんじゃないの?
657名無しさん@HOME:03/01/02 23:38
そう、積極的に結婚を肯定してる訳じゃない。
658名無しさん@HOME:03/01/02 23:38
でもみんな「宝くじ」当りたくて
買うんだろ?
じゃー基本はしたいってことだろ?
あはは
659名無しさん@HOME:03/01/02 23:39
>>656
結婚相手に求める「最低限度の」条件
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1040043951/13n-14

660名無しさん@HOME:03/01/02 23:39
>>658
宝くじ?そんなもん興味なし。
661名無しさん@HOME:03/01/02 23:39
>>655
最初から暴れているおまいが言・・・。
662名無しさん@HOME:03/01/02 23:40
実際結婚しても高い確率で離婚する現実もある。
663名無しさん@HOME:03/01/02 23:40
>>658
宝くじが当たる、という前提で人生設計するのは変だろ?
664名無しさん@HOME:03/01/02 23:40
>>658
宝くじを買うのに何千万円も使うやつは馬鹿だ。異議ある?
665名無しさん@HOME:03/01/02 23:40
家庭板住人はよくも悪くもお祭り好きなのかな?
666名無しさん@HOME:03/01/02 23:41
でも当ったら嬉れしいよな?3億円
俺は嬉しいよ
あはは
667名無しさん@HOME:03/01/02 23:41

宝くじなら当たる事もある。

668名無しさん@HOME:03/01/02 23:42
>>666
当たったの?
669名無しさん@HOME:03/01/02 23:42
もう結婚は時代とミスマッチ
670名無しさん@HOME:03/01/02 23:43
あのさ、もういい加減素直に認めたらどうかな?

男にとっては結婚なんて、経済的、精神的重圧が増えるだけで
メリット<<<<<<<デメリットは明らか。

女がそれをどうしても認めたがらないのは、やはり男に寄生しないと生きていけないから。
671名無しさん@HOME:03/01/02 23:43
宝くじ1枚買うのに使う金額で、うまい棒は○本買えるよ。
672名無しさん@HOME:03/01/02 23:44
最後の一行ワラタ・・・>>646
673名無しさん@HOME:03/01/02 23:44
>665
ヒキと遊んでみて
ああ、やっぱり幸せなんだわ〜と実感しているのかも。
でも、正直あんまり粘着でキモくなってきたw
貧乏人で性格破綻で不細工にとってはいつの時代も縁が無い
「結婚」
っていうことで
おやすみ!!ハァト
まーしかし貧困って本当に火種のもとだよね
貧乏ってさ
675名無しさん@HOME:03/01/02 23:45
男から見た結婚

専業妻=独身時代と比べ、生活レベル大幅ダウン。老後は破綻
兼業妻=家事・育児負担増大

どっちにしろ生活レベルは落ちる。
「損な結婚」か「得な独身」のどちらかしかない。「得な結婚」は無い。
676名無しさん@HOME:03/01/02 23:46
>>670
しかし、その経済的・精神的重圧を承知であえて結婚を選んだ、という点では、
既婚者は素晴らしい、と言える。
だけど、あんな卑怯なやり方で独身叩きをされちゃあ、
一気に帳消しになってしまうよ。がっかり。
677名無しさん@HOME:03/01/02 23:47
>>674
いや、独身のほうがリッチだよ。
既婚者が必死なのは分かるけど(w
678名無しさん@HOME:03/01/02 23:48
>>676
それだ!!!!!

それが既婚者、結婚派の最大、最強の「誤解」だ。

結婚を選んだ「だけ」で素晴らしいという、大きな誤解。

679名無しさん@HOME:03/01/02 23:49
今では、既婚者に反感を持つ独身が、わざとアホな既婚者を装って
独身を叩いているんじゃないか、とさえ思うようになってきた。
680名無しさん@HOME:03/01/02 23:50
あのさ、もういい加減素直に認めたらどうかな?

不細工でバカで貧乏で稼ぎ無しの男は
数字以前に結婚なんて無理。

それを数字を、持ち出して騒ぐのは、自ら「そうです」って言ってるだけ

貧乏を理由に結婚を否定してる奴の「リッチ」「優雅」なんて
たかが知れてるよ 威張るなよ 目くそ鼻くそレベルなんだよ
681名無しさん@HOME:03/01/02 23:50
>677
貧乏で結婚できないくせにw
682名無しさん@HOME:03/01/02 23:51
>>676
ビンテージの汚いジーンズに100万円払った「だけ」で素晴らしい、と絶賛するのと同じ。
単なる本人の趣味、好き勝手で結婚を選択しただけ。

ま、しいて言うなら、ジーンズを「売る側」と、結婚して「養ってもらう側」は
無条件に「素晴らしい!」と言うだろうな。当然。
683名無しさん@HOME:03/01/02 23:51
結婚してるが精神的重圧も経済的重圧も無いがなぁ。
おまえらどういう結婚観してんだ?
それより結婚したこともないのに結婚語りまくって恥ずかしいと思わんか?
684名無しさん@HOME:03/01/02 23:52
そんなに結婚っていいの?それとも新興宗教?
685名無しさん@HOME:03/01/02 23:52
数字を出されて、何の反論もできない既婚者は、
自らそれ(既婚者の破綻)を認めているだけ。

686名無しさん@HOME:03/01/02 23:52
>>683
生涯独身で過ごしたこともないくせにうるさい既婚者が多いんだよなぁ。
687名無しさん@HOME:03/01/02 23:54
>>683
精神的・経済的なプレッシャーも感じないあなたはなんてお気楽な方でしょ♪
妻や子供がどうなろうが、生活が困窮しようが知ったことではないんですね。
我々が結婚をシビアに考えすぎているのかもね。ある意味あなたが羨ましい。
ま、独身が結婚を語ることが恥ずかしいとはまったく思いませんね。
688名無しさん@HOME:03/01/02 23:54
>>680
>目くそ鼻くそレベル

はっはっは。
既婚者も鼻くそなわけね。おかしいね〜。
言うに事欠いて、自分を卑下することないのに、
本音ってついポロリと出るもんなんだね(w
689名無しさん@HOME:03/01/02 23:54
>>686
言ってることが意味不明だが、
お前だって生涯独身で過ごしたこともないだろ?まだ生きてんだから。
俺は独身生活もずっと経験したし、結婚生活も経験した。
両方の現実をそれなりに知ってるよ。
おまえらは童貞のくせにSEXを想像で語ってるようなもんだ。
690名無しさん@HOME:03/01/02 23:55
貧乏で数字が示すとおりなんで
結婚はあきらめました


こんな奴に結婚観語る資格無し
691名無しさん@HOME:03/01/02 23:55
あ〜もうわかった。わかった。独身が一番。すごいよ。偉いよ。
で、なんで家庭板で語ってるの?
みんなにわかって欲しいんでちゅか?
692名無しさん@HOME:03/01/02 23:56
>>638
平均的な収入の人が平均的な生活をすると破綻する、という事実のみ。
大金持ちが趣味で結婚するのは問題ないが、
すべての人は結婚するのが「標準」であって、独身でいる為には「言い訳が必要」
などと考える一部のアホどもにはあきれ果てる次第。
693名無しさん@HOME:03/01/02 23:56
>>687
あのー、べつに我が家は貧乏じゃないし(苦笑
精神的・経済的プレッシャーって無理やり感じなけりゃいけないもんなの?
694名無しさん@HOME:03/01/02 23:56
独身を「不細工でバカで貧乏で稼ぎ無しの男」と決め付ける奴は大嫌い
695名無しさん@HOME:03/01/02 23:57
だから最初から言ってるだろ
目くそ鼻くそレベルだって
おまえら貧乏だから結婚できないんだろ?

貧乏人同士のいがみ合いだってさ
前板にも書いたんだけど
696名無しさん@HOME:03/01/02 23:57
>>686
名言だな。
697名無しさん@HOME:03/01/02 23:57
>691
既婚者=独身者になればいい。
698名無しさん@HOME:03/01/02 23:58
ボンバイエ
699名無しさん@HOME:03/01/02 23:59
>>695
結婚できないんじゃなくて、しないだけ。
なぜなら、それがいかに馬鹿馬鹿しい選択かを知っているから。
結婚しても、既婚女性の本音は>>615なわけだし。
700名無しさん@HOME:03/01/02 23:59
700アシスト!どうぞ!
701名無しさん@HOME:03/01/02 23:59
あれ?
702名無しさん@HOME:03/01/03 00:00
>>695
結婚「できない」とか「しない」どころか、積極的に「したくない」んですが。
703名無しさん@HOME:03/01/03 00:00
>>698
ま、そういうことだな。
704名無しさん@HOME:03/01/03 00:01
1月3日になりますた。
705名無しさん@HOME:03/01/03 00:01
>>699
キミ自身はそう思っても、顔をみたら説得力ねーなーと周りは思ってるかもよ。
706名無しさん@HOME:03/01/03 00:01
>>704
一年て早いね〜。
707名無しさん@HOME:03/01/03 00:02
どうしても結婚「しない」「したくない」でもなく、「できない」に
したがる奴がいるよね。本質は何一つ変わらないのに、
なぜ「しない」「できない」にこだわるんでしょ?
708名無しさん@HOME:03/01/03 00:02
>699>702
だれか、おまいらに結婚奨めた?
709名無しさん@HOME:03/01/03 00:02
>>705
結局は、個人攻撃でしか反論できなくなるんだよな?
710名無しさん@HOME:03/01/03 00:03
だから毒板かえればいいでしょ?
物分り良さそうで実は煽って
ばかですか?
711名無しさん@HOME:03/01/03 00:03
>>708
誰もおまいらに独身勧めてねぇよ。
712名無しさん@HOME:03/01/03 00:03
結婚肯定派は能天気
結婚否定派は心配性
713名無しさん@HOME:03/01/03 00:03
>>710
そう思うならなぜレスする?
なぜ無視できない?
714名無しさん@HOME:03/01/03 00:04
>>710
だって家庭板にいるほうが楽しいもん。
どうしてもよそ行けっていうんなら、
家庭板以上に盛り上がる板を探してよ。
それがいやならずっとここにいる。
715名無しさん@HOME:03/01/03 00:04
脳内で勝手に「独身者=ぶさいく、貧乏、ヲタ」などのイメージを作り上げ、
その脳内仮想敵に対して罵倒を続ける既婚者・・・。

一種精神障害者と会話してる気分になるよ・・・。
716名無しさん@HOME:03/01/03 00:05
>>712

男→(自分の)独身生活に楽観的、結婚に悲観的
女→(自分の)独身生活に悲観的、結婚に楽観的
717名無しさん@HOME:03/01/03 00:05
だからさ、数字が言ってることは結婚の難しさ、する資格のない
奴が多いってことだろ?
結婚の価値はかわらない、が、その価値感が独身の身を虐げる
これが許せないんだろ?
だからここに来て噛み付いてるんだろ?
同じ貧乏なのに、なおも結婚してしまう周りが許せない!!ってさ
ゆがんでるんだよ
お前らがポリシーあって独身貫いてるんだったら
金あるけど独身ってなら いーじゃん
ここ来なくても
718名無しさん@HOME:03/01/03 00:05
>>711
んじゃ、なんでここでブチブチ言ってるの?
既婚者の多いここで。
「あ〜ん。私も結婚なんてしなければよかったわぁ」
って思って欲しいの?
それこそ宝くじ当選並みに無理。
719名無しさん@HOME:03/01/03 00:06
>>714
楽しいもん・・・・か。
720名無しさん@HOME:03/01/03 00:06
>>716
妥当だな。
女は一生独身でいるのがたまらなく恐怖らしい。
721名無しさん@HOME:03/01/03 00:07
今日も独身開放運動は展開する
722名無しさん@HOME:03/01/03 00:08
ピヨピヨ
723名無しさん@HOME:03/01/03 00:08
コケコッコー
724名無しさん@HOME:03/01/03 00:08
モテナイ男の自己弁護運動だろ。
725名無しさん@HOME:03/01/03 00:09
D地区を設けるべし!
726名無しさん@HOME:03/01/03 00:09
>>717
数字(=経済)の問題をクリアできても、
次の問題、また次の問題が待っている。

結婚に向いている人とは・・・・

1、たっぷりの経済的余裕(年収1000万が生活の最低限、それを超える部分のみ自由に使える)
2、恋愛の自由、趣味の自由、時間の自由、空間の自由を全て失っても良い、という覚悟がある
3、年老いて行く配偶者をいつまでも永久に愛し続ける事ができる

1で90%カット
2で90%カット
3で90%カット

3つの条件を全てクリアできるのは、1000人にひとり。
727名無しさん@HOME:03/01/03 00:09
オニョロオニョロ
728名無しさん@HOME:03/01/03 00:10
>>723
ま、そういうことだな。
729名無しさん@HOME:03/01/03 00:10
>>726

そんなことやってるヒマがったら彼女作れよ。
 
730名無しさん@HOME:03/01/03 00:11
>>726
12時過ぎるとそういうの読んでられない。
もっと面白いこと書いてよ。
731名無しさん@HOME:03/01/03 00:11
まぁ、>>615を見る限りここでも3、を満たせる既婚者はほとんどいないだろうな。
732名無しさん@HOME:03/01/03 00:11
726 名前:名無しさん@HOME :03/01/03 00:09
>>717
数字(=経済)の問題をクリアできても、
次の問題、また次の問題が待っている。

結婚に向いている人とは・・・・

1、たっぷりの経済的余裕(年収1000万が生活の最低限、それを超える部分のみ自由に使える)
2、恋愛の自由、趣味の自由、時間の自由、空間の自由を全て失っても良い、という覚悟がある
3、年老いて行く配偶者をいつまでも永久に愛し続ける事ができる

1で90%カット
2で90%カット
3で90%カット

3つの条件を全てクリアできるのは、1000人にひとり。



727 名前:名無しさん@HOME :03/01/03 00:09
オニョロオニョロ
733名無しさん@HOME:03/01/03 00:12
>>729
個人攻撃で逃げるしか無いよな。
734名無しさん@HOME:03/01/03 00:12
当然ここにいる既婚者は全員、>>726の千人に一人なんですよね?
735名無しさん@HOME:03/01/03 00:12
736名無しさん@HOME:03/01/03 00:12
仙人
737名無しさん@HOME:03/01/03 00:13
>>726
でなんであんたは毒なの?
ここに居る動機は?
後者の質問だけでも答えてくれる?
それ次第でここでのあんたの「毒」のスタンスが決まるよ
あー「たんに数字を示しただけ」とか無しね
738名無しさん@HOME:03/01/03 00:13
>>737
お祭りが好きだから。
739名無しさん@HOME:03/01/03 00:14
>>734
たぶん1〜3のうち、いくつかが欠けている連中ばっかりだろうね。
特に>>615を見ると、3が満たされているとはとても思えない。

740名無しさん@HOME:03/01/03 00:14
♪ロムる阿呆に書く阿呆
 同じ阿呆なら書かなきゃソンソン
741名無しさん@HOME:03/01/03 00:14
>>737
前からその質問してる人が結構いるんだけど明確な答えがないのよ。
かまってもらいたいだけの不細工貧乏なんだと思う。
742名無しさん@HOME:03/01/03 00:14
>>738
ワロタ
743名無しさん@HOME:03/01/03 00:14
>>737
誰が言おうが事実は事実。
個人攻撃は無視。
744名無しさん@HOME:03/01/03 00:15
随分伸びたのう・・・。
745名無しさん@HOME:03/01/03 00:15
親戚にいるんだよ・・・。
こーゆー香具師等には
何言っても無駄だよ。
しないでもできないでもいいけど
勝ち負けに異常〜〜にこだわるの・・・。
誰も書き込まなくても一人ででも続ける気なんじゃない?(w
エネルギーの使い方間違ってると思う。
746名無しさん@HOME:03/01/03 00:15
1)貧乏
2)ブサイク
3)両親が不仲で結婚にポジティヴなイメージを持てない

こんなとこでしょ、ここの毒は。
747名無しさん@HOME:03/01/03 00:15
ピヨピヨ
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(断末魔)
748名無しさん@HOME:03/01/03 00:16
>>737
単純に事実を示しているだけ。
それを見て、どう判断するかは、見る人の自由。

749名無しさん@HOME:03/01/03 00:16
>>746
3)だけあてはまってる、という奴は多そう。俺もだ。
750名無しさん@HOME:03/01/03 00:16
>746
そんなにきついこと言っちゃ、カワイソウじゃん。
本当すぎて。ぷ。
751名無しさん@HOME:03/01/03 00:16
>>743
己の妄想が育んだタワゴトのどこが事実なんだよ(w
752名無しさん@HOME:03/01/03 00:16
>>748
興味ないんですが。
753名無しさん@HOME:03/01/03 00:16

個人攻撃=反論できない証拠

まけ犬ですな。
754名無しさん@HOME:03/01/03 00:18
>>746

>715 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/01/03 00:04
>脳内で勝手に「独身者=ぶさいく、貧乏、ヲタ」などのイメージを作り上げ、
>その脳内仮想敵に対して罵倒を続ける既婚者・・・。

>一種精神障害者と会話してる気分になるよ・・・。
755名無しさん@HOME:03/01/03 00:18
>>749はカコイイそうです。
芸能人でいうと誰に似てますか?
756名無しさん@HOME:03/01/03 00:18
>>753
うんうん。独身・既婚両方にあてはまるけど。
757名無しさん@HOME:03/01/03 00:18
やばいやつがすぐわかる。

これでなかだしか?

セックスも命がけ!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
758名無しさん@HOME:03/01/03 00:18
>>743
だからそれじゃ
俺も貧乏だから結婚できない、それは数字が示す通り
事実は事実っていってるだけだろ?
せめてトリップくらいつけてやれよ

屁たれ
759名無しさん@HOME:03/01/03 00:19
>>751
ではまず、>>5>>8>>10>>12>>27あたりに、明確な反論をしてくれ。
客観的事実と根拠を示して。

760名無しさん@HOME:03/01/03 00:19
>>755
えなりかずき
761名無しさん@HOME:03/01/03 00:19
トリップてなんですか?
762名無しさん@HOME:03/01/03 00:19
>>752
他のスレに行けば?
763名無しさん@HOME:03/01/03 00:19
>>761
和訳すると「旅」。
764名無しさん@HOME:03/01/03 00:19
>>753
ここの既婚者は
「自分より相手を不快にさせることが勝ち」という条件で行動している
と思われます。厨です。反論「できないのかしないのか知らないけど」。
765名無しさん@HOME:03/01/03 00:20
>>760
(・∀・)カコイイ
766名無しさん@HOME:03/01/03 00:20
>>754
その言葉そっくりお返しするよ(w
767名無しさん@HOME:03/01/03 00:21
>>765
サンクス!!
768名無しさん@HOME:03/01/03 00:21
>>764
????
おばかさん?
769名無しさん@HOME:03/01/03 00:22
このスレってホント泥の塗り合いっていうかウンコの投げ合いっていうか
好きなようにさせとけよ
770名無しさん@HOME:03/01/03 00:22
>>768
どっちが?
771名無しさん@HOME:03/01/03 00:22
うんこは投げない。
772名無しさん@HOME:03/01/03 00:22
さあどっち?
773名無しさん@HOME:03/01/03 00:23
サーバーは大丈夫なのか…?
774名無しさん@HOME:03/01/03 00:23
>>766
返されても困るんだが。なんでもかんでも返せばいいと思ってるのか?
775名無しさん@HOME:03/01/03 00:23
現代の結婚が、男にとってどんどん魅力の無いものになっているのは事実。
若者の未婚率が年々上昇しているのも事実。
未婚率も上昇しており、既婚者がいくら結婚が幸せだと言っても説得力に乏しい。
若い人の結婚離れが進むのは、今の既婚者が「不幸に見える」のが
一番の原因じゃないかな。
776名無しさん@HOME:03/01/03 00:23
↓777をアシストしま〜す。
777名無しさん@HOME:03/01/03 00:24
なぜ高齢出産には染色体異常が多いのですか?
妊娠するには、卵子と精子とが出会い受精することから始まります。
その時に卵子・精子のいずれか片方か両方に染色体の異常があれば
当然胎児にも染色体異常が起こります。なかでも卵子の染色体異常による異常が多いとされています。
それというのも精子は、男性の精巣でどんどん新しく作られていくのですが、
卵子は女性が胎児の時にできてから卵巣の中でずーっと待っているのです。
それが例えば40歳になって排卵する場合には、40年の間にいろいろと環境の影響を受け続けてくるので、
卵子の染色体も異常になっている可能性が高いと考えられているのです。
778名無しさん@HOME:03/01/03 00:24
777
779名無しさん@HOME:03/01/03 00:24
サーバーってなんですか?
780名無しさん@HOME:03/01/03 00:24
俺も結婚したくないなあ・・・
36歳男 1人暮らし
歯科開業医
年収そこそこ借金どっさり
彼女あり
結婚を匂わされたら別れるつもり
今まで何人かと付き合ってきたけど、結婚したいなんて
思った事1回もなかった
多分一生独身を通すと思うよ
781名無しさん@HOME:03/01/03 00:25
よ〜し、アシスト成功!!
>>777さんおめでとう。
782名無しさん@HOME:03/01/03 00:25
うんこがなげられました

だれか投げ返してください
783名無しさん@HOME:03/01/03 00:25
>>778
ご愁傷様です
784名無しさん@HOME:03/01/03 00:25
>>775
すでに既婚者には反論の余地はないので、
ひたすら個人攻撃に走るのみ。
785名無しさん@HOME:03/01/03 00:25
ここっていいよね
ブラインドタッチのいい練習
さーいっぱい書こう!!
786名無しさん@HOME:03/01/03 00:26
>>779
魚の一種。

>>782
あらよっと♪
787名無しさん@HOME:03/01/03 00:26
自分をわかってない人って人を罵倒してるようで
実は自分自身の事を言ってる場合が多いよね
788名無しさん@HOME:03/01/03 00:26
>>782
さっき出して流してしまいました。
力になれず残念です。
789名無しさん@HOME:03/01/03 00:26
>>787
そうそう。独身・既婚両方にいるけどね。
790780:03/01/03 00:26
なんだ、ここは決まった奴が喧嘩してるだけなのか・・・
791名無しさん@HOME:03/01/03 00:27
>>786
俺に投げるなよ(藁
>>795
あらよっと♪
792779:03/01/03 00:27
>>786
なるほど。そうだね。あれはあたるとキツイから心配だね。
793名無しさん@HOME:03/01/03 00:28
既婚者に反論の余地がないんじゃなくて
認めたくないだけなんだよね
794名無しさん@HOME:03/01/03 00:28
>>780=>>790
そうです。今ごろ気がついたの?
795795:03/01/03 00:28
>>791
受け取りました。
796名無しさん@HOME:03/01/03 00:29
便キャッチボールスレです。
797名無しさん@HOME:03/01/03 00:29
>>780
そういう人、多いよ。
俺は全然、普通のリーマンだけどね。
一応誰でも知ってる大企業だし、俺は30歳で800万程度。
部長クラスは年収2000万程度はもらってる。
でも俺の世代は年功序列ではないし、この不況だし、
結婚をためらう奴が多い。

ちなみに結婚した同僚はみんな後悔してるよ。
自由がなくなった、って。
798名無しさん@HOME:03/01/03 00:29
いつからうんこ投げスレになったんだよ(藁
799名無しさん@HOME:03/01/03 00:29
>>795
すばらすぃ。
800名無しさん@HOME:03/01/03 00:30
>>799
サンクス!!&800。
801名無しさん@HOME:03/01/03 00:30
>>795
じゃ今度は802に投げてください
1000まで行きます
802名無しさん@HOME:03/01/03 00:30
>>797
ボケ〜としてるとうんこぶつかりますよ
803名無しさん@HOME:03/01/03 00:30
>>793
そうだね。そのとおり。既婚者はただ「事実を認めたくない」それだけ。
この無意味なやり取りも、実は既婚者の「悪あがき」の結果だしね。
804名無しさん@HOME:03/01/03 00:30
ほとんど布教だよねっ!
ノルマがあるのかい?
805名無しさん@HOME:03/01/03 00:31
>>802
(藁
806名無しさん@HOME:03/01/03 00:31
うわっ、しばらく見ないうちに荒れてるな。
今はマトモなこと言ってもムダだな。w
807795=800:03/01/03 00:31
やった!!
>>801
おっと悪い。802はもう出たので>>812へパス!!
808名無しさん@HOME:03/01/03 00:31
事実を認めないのはここで必死に独身マンセーと吠えてる香具師のことなんだが・・・
809名無しさん@HOME:03/01/03 00:32
>>804
結婚こそが宗教。これはもはや常識。
810名無しさん@HOME:03/01/03 00:32
毒男から大量のうんこが投げつけられていまつ。
811名無しさん@HOME:03/01/03 00:32
>>804
結婚を勧める奴らの理屈こそ、宗教そのものなんだけど。
812802:03/01/03 00:32
ぎょえ〜〜〜〜!
親切心出してたら自らウンコまみれに!!

>>835へ投げちゃえ!エイ!!
813名無しさん@HOME:03/01/03 00:33
>>804
結婚を擁護するほうがずっと宗教くさい。
814名無しさん@HOME:03/01/03 00:33
独身主義、結構
結婚、それもありだ


だが、このスレには性格に問題がある為に伴侶をもてなそうな香具師が
一人いるな
815名無しさん@HOME:03/01/03 00:33
あうっ!
毒男のうんこはくさいでつ!
816名無しさん@HOME:03/01/03 00:34
>>835

ちゃんと前みて捕って!!!
817名無しさん@HOME:03/01/03 00:34
恋愛も宗教だ。
この流れのまんま、世間に流れてるロマンティックラブをぶちこわしてくれることを望む。
818802:03/01/03 00:34
>>802>>812
ワロタ。
819名無しさん@HOME:03/01/03 00:34
>>808
そう思うなら、
まずは、>>5>>8>>10>>12>>27あたりに、明確な反論をしてくれ。
客観的事実と根拠を示して。
820名無しさん@HOME:03/01/03 00:34
毒男は食ったり食わなかったり、物凄い偏食だったりするから
毒男のうんこはとてつもなく臭いでつ。
821名無しさん@HOME:03/01/03 00:35
うんこ祭り
822名無しさん@HOME:03/01/03 00:35
くっさーーーーーーーw
823名無しさん@HOME:03/01/03 00:35
かなりの飛距離&滞空時間
>>835
うんこいってるよー
824名無しさん@HOME:03/01/03 00:36


まぁ、賢明な独身諸君には、この有り様を見て分かったと思う。
既婚者は必死なんだよ。
>>5>>8>>10>>12>>27のような事実が、広く知れ渡ってしまうのが。

これからは、無計画な既婚者が軽蔑される時代だ。
若い独身男性諸君、くれぐれもご注意を。
825名無しさん@HOME:03/01/03 00:36
だめだこりゃ
お前ら幼児かw
826名無しさん@HOME:03/01/03 00:37
既婚者ってなんか暗いんだよ。
結婚すると付き合い悪くなるし、なんか大体が老け込むよね。
ああいうの見ると結婚したくなくなる。
827名無しさん@HOME:03/01/03 00:37
毒男の言う自由ってママに監視されないただれた生活の事だからね
確かに無駄に荒れてるなぁ。
829名無しさん@HOME:03/01/03 00:37
まだ浮かんでるね。うんこ。
830名無しさん@HOME:03/01/03 00:37
腹いてえ…もうだめぽ
831名無しさん@HOME:03/01/03 00:37
うんこ気をつけて
832名無しさん@HOME:03/01/03 00:37
くるぞぉ
833名無しさん@HOME:03/01/03 00:38
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
834名無しさん@HOME:03/01/03 00:38
みんな逃げてるw
835名無しさん@HOME:03/01/03 00:38



既婚者が事実隠蔽に必死です。



836名無しさん@HOME:03/01/03 00:38
うんこは漏れがいただいた!
837名無しさん@HOME:03/01/03 00:38
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
しかも顔面直撃
838名無しさん@HOME:03/01/03 00:38
ぎゃーはっはっは
839名無しさん@HOME:03/01/03 00:38
>>835
お前・・当ったぞ(藁
840名無しさん@HOME:03/01/03 00:39
>>827
毒男の言う自由=女にとって都合の悪い価値観

841名無しさん@HOME:03/01/03 00:39
必死君が必死です
842名無しさん@HOME:03/01/03 00:39
>>835
笑い死にします。
843名無しさん@HOME:03/01/03 00:39
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@HOME:03/01/03 00:39
>>835
ワロタ
845名無しさん@HOME:03/01/03 00:39
ハライテー
846名無しさん@HOME:03/01/03 00:40
>>827
毒男のみんながみんな「事実」に気付いたら、
女は一生働かなきゃいけない。
だから必死。
847名無しさん@HOME:03/01/03 00:40
>>835
で、次どこよ。
ププププププ
848名無しさん@HOME:03/01/03 00:41

この様子ってさ、真実を語る人をさげすみ、笑い飛ばす悪役、って図だね。

849名無しさん@HOME:03/01/03 00:41
人気者>>835タソ。
850名無しさん@HOME:03/01/03 00:41
うんこ投げ祭りは終わりでつか?
851名無しさん@HOME:03/01/03 00:41
>>835
早く早く!!
1000まで
852名無しさん@HOME:03/01/03 00:42
デメリットだらけの結婚をしてもいいと思える相手が見つかればいいんだけどね
853名無しさん@HOME:03/01/03 00:42
しかし、ここでの既婚者のやり方はうんこ以上に汚いな。
854名無しさん@HOME:03/01/03 00:42
>>848
訳わかんないこと言ってないで次どこよ。
855名無しさん@HOME:03/01/03 00:42
>>812
いい所投げたなWW
<結婚の総費用>
夫婦ふたりの生活費・諸雑費=年300万×30年=9000万
夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万
子供の養育費 3000万×2人=6000万
家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万
趣味・娯楽費用 年100万×30年=3000万

合計3億2000万

決して贅沢をしなくてもこのくらいかかる。
年収が手取りで1000万でも32年かかる大金。

なお、男性の平均年収は558万円。
年収1000万以上の男性は全体の8%弱。(国税庁統計 平成13年)
つまり100人中92人は、そもそも結婚に必要な経済力を持っていない。

大部分の人は妻が少々パートやバイトをしても「破綻」してしまう。
あくまでも夫婦共に正社員級の稼ぎが必要。
857名無しさん@HOME:03/01/03 00:43
>>835
うんこは汚くありません!!
失敬な!プンスカプン
858名無しさん@HOME:03/01/03 00:43
必死に見当違いの発言を続けて勝手に悔しがってる香具師のいるスレはここですか?
「私は年収600万でも子供2人を育ててる!」等々
「今、生活できてるんだから大丈夫だ!」などという人は
たいてい、老後の事を考えていない。老後費用は生活費を毎年300万程度に
抑えても6000万円かかってしまう。ゆとりある老後には1億必要だとも言われている。
仮に6000万円を30年かけて貯めるとしたら、毎月17万ずつ積み立てる必要がある。
生活費や子供の養育費とは別に、老後のためにそこまで準備できている人はいるか?
現代の結婚=破綻を示す、顕著な例だ。
860名無しさん@HOME:03/01/03 00:43
なんか言ってるし^^
わが家のキャッシュフロー表
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

平凡な家庭の平凡な暮らしが破綻するのが分かる。

夫35歳 年収手取り520万(その後、年齢とともに昇給、さらに退職金まできっちりもらう)
妻32歳 パート(?)で年収100万
子供は2人で3歳と6歳
夫35歳時点で貯金1500万
住宅ローンを66歳まで払う

まぁ、全体的に数字が多すぎて分かりにくいが、一番下の段の
数字を見てゆくと、老後が破綻しているのが分かる。
かなりの倹約貧乏生活なのに毎年の収支がどんどん、赤字を示す▲になっている。

つまり、人生そのものが赤字。
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

この表の「支出合計」のところを全部合計すれば「結婚の総費用」になる。

この表は子供が6歳からスタートしている。
したがって、その前の7年間は予測するしかない。
仮に最低限の支出414万円(2000年の支出)で7年過ごし、
車を1台買ったとすると、結婚してから7年間で3200万、という事になる。

結婚〜定年までの支出合計=2億3539万円
定年からの老後費用合計=6509万円

合計3億48万円

なぁ、いいかげん「結婚には3億かかる」という現実を認めようよ。
863名無しさん@HOME:03/01/03 00:44

   すごい高速のジサクジエンだな。w

864812:03/01/03 00:44
>>855
ありがとうございます!今年はいいことありそうでっす。
今の高級有料老人ホームはすごいぞ。
完全個室マンション型でプライバシーはばっちり。
広くてきれいで、ゆったりとした作りだ。
駐車場も完備され、みんな自分の車で自由にでかける。
今の若い人が住んでも、まったく違和感がない。
もちろん、病気や介護が必要になれば完全看護体制。
まさに安心の老後だ。
入居費用は2DKで1室3000万円、ワンルームなら1500万ほど。
さらに、毎月の利用料が13万円(食事、光熱費込み)
ただし、介護保険が使える場合は利用料はかなり下がる。

まぁ、20年住むとして、入居費用込みで合計4500万ほどあれば
足りるだろう。これが独身にとって「安心な老後」の費用だ。
30歳から60歳まで毎年150万ずつ貯金すればいいので
さほど無理な金額ではないだろう。
しかし、結婚したら絶対に無理な金額だ。

今、金のない老人は、かわいそうに特別養護老人ホームなどの
4人部屋で寝てるよ。

既婚者の老後は4人部屋か、ホームレスで凍死だな。
866名無しさん@HOME:03/01/03 00:44
じゃ今度は
>>889
エイッ!
867名無しさん@HOME:03/01/03 00:45
うんこが投げられたのも事実
868名無しさん@HOME:03/01/03 00:45
いつまでも金のことばかり言ってると
うんこなげちゃうぞw
869名無しさん@HOME:03/01/03 00:45
また滞空時間が長いぞ〜。
気をつけれ!>>835
http://www.morningstar.co.jp/market/motley/01_4q/ml_1128.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円
871名無しさん@HOME:03/01/03 00:45
悔しさ極まってとりあえずコピペ攻撃の馬鹿がいるスレはここですね?
・結婚すると子供や家などで最低2億の金が必要なので経済的に無理
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった
・子供の養育費が高騰している
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・女は寂しさへの恐怖が強いが、男はそうでもないので独身が苦にならない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
873名無しさん@HOME:03/01/03 00:46
ウンコつけたままコピペ。
いい仕事です。
<実際の数字>
・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果
875名無しさん@HOME:03/01/03 00:46
期待してるぞ
>>889

既婚者のひとりごと

結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れたかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う
877名無しさん@HOME:03/01/03 00:46
こりゃ、また当たっちゃうね。
現実に目を向けてみよう。
本当に、仕事も家事も完璧にこなす「損な女」が多いのか?
事実は違う。

男の平均年収は558万
女の平均年収は278万
(国税庁統計 平成13年)

この現実は、明らかに、女が男に経済的に依存している事を表している。
男女の平均年収が同じになったら、その時はじめて、男も家事を半分負担するよ。

もうひとつ「現実」をお話しする。
ひとつの目安だが、パートやバイトでは年収400万を越えるのは難しい。
どうしても、正社員で、ある程度の勤続年数が必要だ。
そして、統計を見ると・・・・

年収400万未満の女性・・・81.2%

これが現実だよ。
ちなみに一番多いのは「100万以上〜200万未満」の女性だそうだ。

国税庁の統計には、無職の人は入っていないから、81.2%というのは
いわゆる「兼業」に限った話。

実際は9割以上の女が、ろくに稼げていないわけだ。

<結論>
たとえ兼業夫婦でも、平均的な稼ぎでは破綻する。
879名無しさん@HOME:03/01/03 00:47


  こんなタイミングでコピペ貼ってるヤシがいるなw

  恋愛でも間が抜けてんじゃないの?クスクス

880名無しさん@HOME:03/01/03 00:47
ウシャシャシャ
881名無しさん@HOME:03/01/03 00:47
ワクワク
882名無しさん@HOME:03/01/03 00:47
避けてるよw
30代の既婚男性のほとんどは、結婚を後悔している。
結婚して良かった、という人は非常に少数派だ。
では、人はなぜ、結婚してしまうのか?
それは単純に、その場の勢いと周りの重圧からでしかない。

結婚する前は何となく「結婚しても大丈夫だろう」
「結婚したら、ひょっとして楽しいかもしれない」
「付き合ってる彼女を捨てるのは、何となく可哀想だから」

などなど、様々な「雑念」にかられるだろうが、決してそれに負けてはいけない。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が待っているのだ。
妻はあっという間に衰え、ぶくぶく太り、外見的な魅力はなくなる。

さらに、結婚した安心感から、尊大でがさつで、夫に対する命令口調も多くなり、
多くの夫は「なんで俺が稼いで食わせてやってるのに、こんなに偉そうにできるんだ?」
と疑問に感じている。
かといって、離婚などしようものなら、莫大な慰謝料と養育費を裁判所から強制的に命令されてしまう。
したがって、
最初から独身>>>離婚して独身
という状態は明白。
884名無しさん@HOME:03/01/03 00:48
顔面うんこまみれの可哀想な>>835がいるスレはここですか?
885名無しさん@HOME:03/01/03 00:48
うんこ避けようとしてるよ。
886780:03/01/03 00:48
独身男達よ、結婚しないつもりなら
不況ったって下向く事ないんだぞ
俺は結婚しないと決意して、なんかすごく晴々とした気分に
なったのを覚えてるよ
なんたって金使うのは自分一人
好き勝手に使えるんだからね
今や結婚は、男女平等の世にあって、女を過剰に保護・優遇する制度でしかない。
男はその犠牲にされるだけだ。
そして、結婚しない事は罪ではない。
独身のまま一生を送るのは、本人の自由だ。

さらに、独身のままであろうと何も独房に監禁されているわけではない。
自由に様々な人とコミュニケーションを取ることができる。
「独身はさみしい」というのは、昔の話。

今はむしろ、家に閉じこもりきりの既婚者のほうがさみしい時代だろう。
888名無しさん@HOME:03/01/03 00:48
でも結婚にはお金が付きまとう。
これを無視する訳にはいかんだろう?既婚者さん
889名無しさん@HOME:03/01/03 00:48
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
890名無しさん@HOME:03/01/03 00:48
恋愛できたらこんなスレで暴れないって
891名無しさん@HOME:03/01/03 00:48
>>889
モマエ・・・・・・・
892名無しさん@HOME:03/01/03 00:48
>>889
ワロタ
893名無しさん@HOME:03/01/03 00:49
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! ・・・・・・。
894名無しさん@HOME:03/01/03 00:49
死、死ぬ・・・・・・・
895名無しさん@HOME:03/01/03 00:50
得意げに結婚にはお金が必要だろ?とか言っちゃってる馬鹿のいるスレはここだって
誘導されてきました

 ほ ん と だ ス ゴ イ 馬 鹿 で す ね
896780:03/01/03 00:50
なんだ、もうちょいで終るなあここ・・・
897名無しさん@HOME:03/01/03 00:50
ここ見てると、
「馬鹿だから既婚者になったのか」
「既婚者だから馬鹿になったのか」

非常に気になってしまう。
898名無しさん@HOME:03/01/03 00:51
(゚∀゚)
>>925
エイ!!
899780:03/01/03 00:51
独身を貫いて、彼女をバンバン代える
これ最強
900名無しさん@HOME:03/01/03 00:51
>>897
私は次のウンコの行き先が気になる
901名無しさん@HOME:03/01/03 00:52
大丈夫、君は「馬鹿な上に独身」だ!!
902名無しさん@HOME:03/01/03 00:52
>>899
先生、字間違ってまつ。
903名無しさん@HOME:03/01/03 00:52
苦労を知らぬ女は屑。

学校で何も学ばない。
就職後も学ばないで許される、庶務や事務で就職したがる。
女性は採用されない?あたりまえ(w

セキニンカン?それってどこのブランド?
3年経っても成長ゼロ。後輩に比べて勝る点がまったくなし。
企業にしてみれば、結婚でもして去ってもらいたいよね。

そして仕事もできない奴だから、子育てなど不可能。
ペットと子供の区別がつかず。
子供を何人産ませても、国家の負担になるだけだね。
904名無しさん@HOME:03/01/03 00:53
>>780

レベルは落とすなよ
905名無しさん@HOME:03/01/03 00:53
まぁしかし、女にとって都合のいい男の数なんて微々たるものだから、
独身税を「全ての男」にかけても、別段、女にとってはおいしくないか。

・見た目がモデル並みにかっこいい
・高収入
・高学歴
・義理親の面倒みる必要なし

こういう男にのみ、「結婚できるくせに結婚しない女の敵だわ死んでしまえ税」とかね。
906名無しさん@HOME:03/01/03 00:54
女が男に寄生しなくなったら、結婚する人間が増えるかもな。
907名無しさん@HOME:03/01/03 00:54
仕事している未婚男性はちゃんと税金払ってるんだから、これからは遊んでるだけで
国家の役に立たない女に負担をまわすべき。
特に家事手伝いなどと称する役立たずに。
908名無しさん@HOME:03/01/03 00:55
>>907
その調子で伸ばしてください。
909名無しさん@HOME:03/01/03 00:55
>>879 ワラタ
910名無しさん@HOME:03/01/03 00:55
オレの認識は

幸せな既婚>幸せな独身>>>不幸な独身>不幸な既婚

こうなんだが、他の人はどうなの?

幸せな既婚はハイリスクハイリターンだから
セカンドベストとして幸せな独身を目指してるのだが。
911名無しさん@HOME:03/01/03 00:55
何気に925は気をつけろ
912名無しさん@HOME:03/01/03 00:55
>>910
>>105
ある意味正しいんだけど、
「実現できる可能性」で考えると

幸せな独身>>>>>>>>>>>>>>>>幸せな結婚

だろうね。
913名無しさん@HOME:03/01/03 00:55
>>910
その調子
914名無しさん@HOME:03/01/03 00:56
>>912
やっぱり幸せな結婚は難しいよな
既婚者で幸せそうな人はホント尊敬するよ
でも、現実的に考えたら「幸せな独身」っていう
選択がオレにはあってると思うわ
915名無しさん@HOME:03/01/03 00:56
925
916名無しさん@HOME:03/01/03 00:56
キタキタ
917名無しさん@HOME:03/01/03 00:56
そもそも、自分が子供嫌いだからかな・・・。子供が必要なければ、結婚するよりも、
単に同棲しているだけの方が新鮮っぽいし、共働きしていれば収入もでかい。
幸せそうに同棲している人達を羨ましく思うことはあるけれど、やっぱり結婚して
いる人達や、する人達に対しては、同情以外の何もない。
918名無しさん@HOME:03/01/03 00:57
ワクワク
919名無しさん@HOME:03/01/03 00:57
結婚してたら新しい女探しにくいじゃん。
いつまでも1人の女だけなんて あ り え な い !

付き合ってるだけなら、「ゴメン」で済む気楽さが良い
920名無しさん@HOME:03/01/03 00:57
うんこまだ〜?
921名無しさん@HOME:03/01/03 00:57
スレを見てるけど、未だによく分からん。
なんで結婚したんだろうね、既婚者って。
922名無しさん@HOME:03/01/03 00:57
指先でタッチ!
ウンコは
>>927へいったー!
923名無しさん@HOME:03/01/03 00:57
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
924名無しさん@HOME:03/01/03 00:57
これが自作自演か・・・勉強になるなあ
925名無しさん@HOME:03/01/03 00:58
アレ?
926名無しさん@HOME:03/01/03 00:58
>>914
マトモなヤシが出てきたな。
こういうヤシまで一括りにして
毒を叩くから荒れるんだよ。
927名無しさん@HOME:03/01/03 00:58



結婚しても何もいい事ないぞ。




928名無しさん@HOME:03/01/03 00:59
>>927
またもまえか!
929名無しさん@HOME:03/01/03 00:59
毒君は何気に避けるよなw
930名無しさん@HOME:03/01/03 00:59
>>927
ワロタ
931名無しさん@HOME:03/01/03 00:59
>>927
わざとやってるだろ?>>835
932名無しさん@HOME:03/01/03 00:59
ジサクジエンしながら避けながら。
933名無しさん@HOME:03/01/03 01:00
自分が稼いだ金を女に取られるのは我慢できないな(ってかバカバカしい)
その代わりに股を開いてもらうってことだけど、
今はいろんな風俗もあるし、逆に嫁さんに金を渡すほうが
高くつくんじゃないか?
934名無しさん@HOME:03/01/03 01:00
そして次は
>>952へ、ポーーーーーン!
935名無しさん@HOME:03/01/03 01:00
>>835は顔面にウンコ受けるのがよほど気に入ったようです(藁
936名無しさん@HOME:03/01/03 01:00
なんてインタラクティブなスレなんでしょ
937名無しさん@HOME:03/01/03 01:01
938名無しさん@HOME:03/01/03 01:01
>>927
わざとだろ〜。
相当すきなんだな。それが独身の理由か?
939名無しさん@HOME:03/01/03 01:02
だからおまいらは考え過ぎだってーのよ。
彼女くらいいるんだろ?さっさと結婚しちまえよ。
940名無しさん@HOME:03/01/03 01:02
うんこ大好き>>835
941またもまえか! ?「MATAMOMAEKa:03/01/03 01:02
結婚せずともいっしょにいたいときいっしょにいりゃあイイ。
942名無しさん@HOME:03/01/03 01:02
女が男性に求めてることを、そのまま女に求め返してみよう♪
943名無しさん@HOME:03/01/03 01:02
えーーーーっ?
もしかして一人しかいないのきゃーーーーーーーーーーッッ?|出口| λ............
944名無しさん@HOME:03/01/03 01:03
結婚したくない香具師は結婚しないのが正しい選択
結婚したい香具師が結婚するのも正しい選択

ただね、このスレには恋愛も経験できないくせに俺理論
ブチかまして既婚者を蔑んでる馬鹿がいるんだよね
お前は結婚できないから大丈夫だって、搾取なんかされねって
945名無しさん@HOME:03/01/03 01:03

   結婚???????????????

     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、   
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
946名無しさん@HOME:03/01/03 01:04
>>835
スカトロで未婚
947名無しさん@HOME:03/01/03 01:04

 おはよう。さあ今日も結婚の素晴らしさを啓蒙していこうではないか。

 結婚は光溢るる第二の人生だ。本当の幸せを掴む為、結婚に向けて猛進していこう。

948名無しさん@HOME:03/01/03 01:04
ついに別れましたよ。
2年ほど付きあっていた女と。最近、結婚匂わせることばかり言っていた。
俺33彼女36、やっぱり結婚したいと思うような相手じゃないとなあ。
なんかすっきりした気分だよ。俺はやっぱり一人がいい。
結婚に不向きな人間っているよ。
949名無しさん@HOME:03/01/03 01:05
はっきり言って今の30代の独身女性より20代や18歳くらいの女の子の方が
将来の見方とかしっかりした考え方を持っているんじゃないのかな。
若いみそらであのアフォバブルを経験したら生涯トラウマとなって抜けなく
なるのではないかと思われ。
950名無しさん@HOME:03/01/03 01:05
うひょ
951名無しさん@HOME:03/01/03 01:05
952名無しさん@HOME:03/01/03 01:06
このスレが堂々巡りしてる理由って、
結婚否定派が結婚について合理性と打算だけの観点しか持たず、
結婚肯定派が結婚とは合理性と打算だけではないという観点も含めて
議論してるからかな?
953名無しさん@HOME:03/01/03 01:06
なんだ?
分身の術か?
954名無しさん@HOME:03/01/03 01:06
>>952
ただの趣味を絶対的な価値のように誤解したあげく、
それを他人におしつける馬鹿がいるせい。
955名無しさん@HOME:03/01/03 01:06
>>952

キミ・・
956名無しさん@HOME:03/01/03 01:07
まだまだ一般には、結婚の馬鹿馬鹿しさが浸透しきっていない。
その場の勢いだけで後先考えず結婚する馬鹿が多い。
嘆かわしい事だ。
957名無しさん@HOME:03/01/03 01:07
もっともらしいことを顔面にうんこ受けながら主張する>>952に感銘を受けますた
958名無しさん@HOME:03/01/03 01:08

結婚したがらない男を結婚させるには?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1040052444/

959名無しさん@HOME:03/01/03 01:08
>>955 なんだ?
960名無しさん@HOME:03/01/03 01:08
2カイウケタヨネ
スキナノネ
ウンコ
961名無しさん@HOME:03/01/03 01:08
毒疹は趣味じゃないのかと小一時間・・・。
962名無しさん@HOME:03/01/03 01:08
今や時代は正社員より派遣社員。
結婚も同じ。
永久契約なんて割に合わない事やってらんないよ。
963名無しさん@HOME:03/01/03 01:10
結婚したがらない毒男を結婚させたい香具師なんぞおらん

結婚してる香具師を離婚させたい香具師はこのスレにいるようだが
964名無しさん@HOME:03/01/03 01:10
そろそろ次スレをよろしく。テンプレはこれを。変更してもいいので…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もはや常識。結婚は男にとってはデメリットばかり。
男女版の人気スレが家庭板にも登場。

前スレでは「うんこ祭り」開催!!
議論のかたわら、うんこ投げが白熱!!
今回はどのような祭りが我々を迎えるのか!?
そして議論の行方はどこへ!?

<過去ログ>
1人目http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040821817/
2人目http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040909303/
3人目http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041015975/
4人目http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041063548/
5人目http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041174596/
6人目http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041226746/
7人目http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041440812/
(5人目までは現在html化待ちです)
965名無しさん@HOME:03/01/03 01:10
俺は専業主婦、あっても良いとは思うけどなぁ。
というか、子供の面倒とかは片手間で見るようなもんじゃないと思うし。
むしろ、男は一人で家庭が養えるだけの甲斐性持ってから結婚しろと。
ま、それがやりにくい世の中になっちゃったんだけどねぇ。
966名無しさん@HOME:03/01/03 01:10
>>962
毒=フリータのような気がするがなw
967名無しさん@HOME:03/01/03 01:12
今、結婚することがいかにデメリットなのか、淡々と語ればいいんだよ。
968名無しさん@HOME:03/01/03 01:13
どうせ無理に結婚したって搾取されるだけだから諦めた方がいい。
搾取されるくらいなら、明らかに一人で豪遊したほうが良い
969名無しさん@HOME:03/01/03 01:13
毒=クラスの女子に相手にされない議論好きのリア厨

と思う
970名無しさん@HOME:03/01/03 01:13
男は自立して独りで食っていける。
女はそれができないから、みじめに慌てて結婚しようとするだけ。
971名無しさん@HOME:03/01/03 01:13
>>965
は外道!!
なおかつ、夫の収入で贅沢が出来なくても文句を言わない奥さんならなお良し!!

しかし、なぜかそういう奥さんに限って、
高収入の男性と結婚している傾向がある…何故だろうか。
972名無しさん@HOME:03/01/03 01:13
「全員が交通ルールを守れば事故は起こらない」
という理屈が、ただのむなしい絵空事なのと同様、
すべての夫婦に「お互いに感謝・尊敬の念を持ちつづけろ」というのは無謀。
973名無しさん@HOME:03/01/03 01:14
自動車事故に対しては、ちゃんと悲観的人間観に立った対応がある。
違反者への罰則、各種の保険、自動車自体の構造の安全性強化など。

しかし、結婚は相変わらず楽観的な人間観のみで維持されている。
どう考えても無謀。
974名無しさん@HOME:03/01/03 01:15
>>971
男が四十になるまで嫁さんの運気を吸い取って出世するんだってね<風水
要するにあげまんなんだろうね
975名無しさん@HOME:03/01/03 01:16
淘汰されるべき奴が
淘汰されて逝く

べつにそれでいいと思うが。
本人はそれなりに幸せなんだし。
976名無しさん@HOME:03/01/03 01:17
みなさんも一人だから寂しい、家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすててみては?
977名無しさん@HOME:03/01/03 01:18
淘汰されてく奴が他人を巻き込もう(巻き込まれないけど)と必死にあがいてるわけで・・・
978780:03/01/03 01:18
次スレ立てんの?
979名無しさん@HOME:03/01/03 01:19
ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可
家事は極めて軽労働になった。

そうですよねぇ。だから、ネットの掲示板なんかでも
暇そうな主婦が昼間からほとんどチャット状態で書き込みしてるスレを
よく見かけたりするわけですな。ファミレスなんかでいつまでもおしゃべりに
興じてる主婦もよくいるね・・・。
980名無しさん@HOME:03/01/03 01:19
スレの前半で毒男はパラサイトしてんじゃまいか?とか言ってたけど
毒女の9割がパラサイトしてる現実がある、こいつらは家事なんてできない
奴盛りだくさん、益々結婚のメリットない。
981名無しさん@HOME:03/01/03 01:21
しょんなに女がにくいのきゃ?(TT)
982名無しさん@HOME:03/01/03 01:21
私が思ったのは、女性もそんなに馬鹿ではないんじゃないかな、ということです。

稼ぎの良い、安定した職業の夫を手に入れたら、ある程度の達成感はあると思います。
ずっと欲しいと思っていたものがほぼ理想の範囲で手に入ったのですから。
983名無しさん@HOME:03/01/03 01:21
ダメ女しかまわりにいないわけで・・・
984名無しさん@HOME:03/01/03 01:22
新しい宿主を探す、ヤドカリだ。
985名無しさん@HOME:03/01/03 01:22
きちんと税金を払い
老後の金を蓄え
自らDQNな遺伝子を残さず

文句なすです。むしろ好都合。
986名無しさん@HOME:03/01/03 01:24
家事もせず、働きもせず、容姿も悪く
そんな女しか嫁にできないわが身の不運
せめて独身主義と嘯いて、既婚者叩いて憂さを晴らす
987名無しさん@HOME:03/01/03 01:25
恐ろしいまでに変だな。。。おまい。
毒男に偏見はなかったが
ちょと考え直すぞ。
988名無しさん@HOME:03/01/03 01:27
家庭板に立てられるまではここを使って下さい。(男女板)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1040043951/l50
989名無しさん@HOME:03/01/03 01:28
この「結婚したがらない男が増えている」シリーズって、いろんな板にある。

ニュース速報板
リーマン板
公務員板
司法試験板
カップル板
独身男性板

そして本家本元は女性論男性論板。

まぁ、これで今の日本の結婚の現状が少しでも理解、浸透すればいいんだけど。
990名無しさん@HOME:03/01/03 01:28
>985はこのスレを読んで
毒への感想です
991ガブリエル ◆Vk0igb9SCA :03/01/03 01:28
┐(´ン`)┌ < 1000
992名無しさん@HOME:03/01/03 01:29
>>985
どこまでも身勝手だな、既婚者。
993名無しさん@HOME:03/01/03 01:30
そもそも、自立心というものがあるのかと小一時間(略
994名無しさん@HOME:03/01/03 01:30
>986もありかもな。
995名無しさん@HOME:03/01/03 01:30
そもそも、自分に自立心が無いのに、子供に自立心を教えられるのか?
996な ◆PQNekusoyI :03/01/03 01:30
( ̄▽ ̄)<鮮
997ガブリエル ◆Vk0igb9SCA :03/01/03 01:31
┐(´ン`)┌ < 戦
998名無しさん@HOME:03/01/03 01:31
結婚は永久契約。
こんな無謀なものは無い。
せめて「3年更新」にすべきだな。
1000♪
1000な ◆PQNekusoyI :03/01/03 01:31
( ̄▽ ̄)<1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。