田舎育ちです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
アルプスの少女、ハイジのビデオを見て
長い長い山道をハイジを乗せたソリで下ってゆく
おじいさんの帰り道を心配しました。
ずっと滑って下ってきたなら
帰りはソリ引っ張ってずっと登っていくわけで・・・
雪の中、それはとても辛い訳で・・・。
そのことばかり考えて後は集中できませんでした。
2名無しさん@HOME:02/11/09 13:19
3名無しさん@HOME:02/11/09 13:20
やーい 田舎者〜
4名無しさん@HOME:02/11/09 13:20
沢の水を飲んで「おいしー!」といっている人を見て
エキノコックスが心配な訳で・・・
5名無しさん@HOME:02/11/09 13:21
ご飯にどっさりイクラをのっけられて喜んでいるリポーターを見て
くどいだろ!
と、胸焼けがするわけで・・・
6名無しさん@HOME:02/11/09 13:21
ホカイドーの人でつか?
7名無しさん@HOME:02/11/09 13:23
近所の人が一度テレビに出たら10年経った今でもタレント扱いしてしまう訳で
8名無しさん@HOME:02/11/09 13:24
祭りに参加しない近所の人を変わり者だと思ってしまう訳で
9名無しさん@HOME:02/11/09 13:28
北海道なら、田舎でも羨ましい訳で
栃木とか山梨のほうが東京に近いのに
嫌な田舎者として嫌われてる訳で
10名無しさん@HOME:02/11/09 13:29
DQNや珍そうが、田舎を貶めている訳で・・・
農家のおじさんたちは、迷惑してる訳で・・・
11名無しさん@HOME:02/11/09 13:30
山梨はぶどうな訳で栃木はイチゴなわけで
埼玉は田舎なのに何も語れない訳で。
12名無しさん@HOME:02/11/09 13:33
田舎育ちで80年代のツッパリブームを経た私は
東大卒のエリート夫人よりも珍走の酋長のオンナになる方が
カッコイイと思っていた訳で、でも普通のサラリーマンの妻になった訳で
昔の志を貫かなくて正解だったとホッとしている訳で・・・
13名無しさん@HOME:02/11/09 13:35
厨房の頃20歳までに子供を産んで成人式に子連れで出席するのが
ステイタスだと思っていた訳で・・・
32歳なのにまだ独身なので故郷には帰りにくいわけで・・・
14名無しさん@HOME:02/11/09 13:46
未だに地元では「消防団」という
謎の団体があるわけで・・・・。
しょっちゅう飲み会をしてるだけで、
火事なんかけしたことないわけで・・・。
つか、家が少ないから、火事もないわけで・・・。
激しく意味ないわけで・・・。
15名無しさん@HOME:02/11/09 13:51
祖母の家に行くと、居間に「命名○○」という
紙が貼られているわけで・・・
「どこのうちの子?」とおばあちゃんに訊くと
必ず「知らん」と答えるわけで・・・
16名無しさん@HOME:02/11/10 07:28
「今年も新米が出ましたよ」を米を送ってくれるのは嬉しいが、
添えられた手紙に隣近所とのいざこざを延々と書かれると
二度と田舎には戻りたくないと更に決心が固まる訳で・・・
17名無しさん@HOME:02/11/10 08:31
隣りの地区に信号機ができたわけで、
こちらの地区は信号が一つもないわけで
隣り地区の田舎ものからから田舎よばわりされるわけで
18名無しさん@HOME:02/11/10 08:33
このすれ(・∀・)イイ!と思う訳で、
ageな訳で
19名無しさん@HOME:02/11/10 15:18
母ちゃんから乾燥椎茸が山ほど送られてきたわけで・・・
手紙には「あんたに送った分だけで市場に出したら8万にはなるんだから、
心して食べるように!捨ててはダメだよ!」と書いてあったわけで・・・
食う人にプレッシャーかけてどうすんだよ!と突っ込みたくなる気持ちを抑えて
田舎の椎茸の原木を思い出す漏れは大人になったと思うわけで・・・
20名無しさん@HOME:02/11/10 15:22
>>19
末端価格8万にもなる干し椎茸の量が想像つかないわけで…
受け取りに行くから分けてほしいわけで…
21名無しさん@HOME:02/11/10 15:23
少しわけて欲しいと思ったわけで.....
2221:02/11/10 15:24
20と結婚したいわけで....
田舎だから盛大にやらないといけないわけで....
2320:02/11/10 15:36
田舎は家制度が厳しそうなわけで…
でも21と一緒なら耐えていけそうなわけで…
2419:02/11/10 15:37
>20,21

ミカン箱一つの量なわけで・・・
干しても俺の握りこぶしを横にスライスしたぐらいの厚みがあるわけで・・・
でかいから大味かと思うと、これがまた激ウマなわけで・・・
実家では業者を通して東京の一流料亭におろしているわけで・・・
彼女の実家が小料理屋で漏れの椎茸をあてにしているわけで・・・(涙
それが漏れなりに悲しいわけで・・・
25名無しさん@HOME:02/11/10 15:39
彼女いるだけいいな。
26名無しさん@HOME:02/11/10 15:40
>>19
それもしかしてどんこじゃないの?
高級品だよ、そのぐらいだと。

何ももらえないうちもそれはそれでカナスィわけで・・・
2720:02/11/10 15:41
19んちの椎茸は読むだけで本当にうまそうなわけで…
そんな立派な椎茸作るのは大変な苦労がありそうなわけで…
それはあたら祖末にしてはいけないと他人でも思うわけで…

21とささやかな家庭を築く予定の私には
一生口に入りそうもない高級椎茸なわけで…
それが私なりに悲しいわけで…
2821:02/11/10 15:46
27を読む限り20はかなり好みなタイプなわけで....
>そんな立派な椎茸作るのは大変な苦労がありそうなわけで…

そんな20のためにがんがん稼ぐので19の椎茸も19の彼女の小料理屋も
連れて行くよ!と決心したわけで...
下のスレと重複しているので移動お願いします


田舎の恐ろしい実体その4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034862632/
30名無しさん@HOME:02/11/10 16:40

おおきなお世話とおもうわけで・・。
これはこれで面白いと思ってるわけで・・・・・。
31名無しさん@HOME:02/11/10 18:48
19のしいたけが喉から手が出るほど欲しいわけで…
32名無しさん@HOME:02/11/11 09:43
新巻鮭一本送られてくる我が家よりしいたけの方が羨ましいわけで・・・
今年は鮭が手に入らなかったとの事で、
母が地元のデパートに頼んで送ってきた訳で
激マズだったわけで・・・
無理して送ってきて欲しくないわけで・・・
無理しなくても送ってこないで欲しい訳で・・・・
33名無しさん@HOME:02/11/11 09:56
大阪でリーガルのローファーを買おうとした訳で・・・
ふと見ると底がついていないわけで・・・
店員さんに指摘してやったら、何がついていないのかわからない訳で・・
ゴムの底がついているのは雪国仕様だと知った訳で・・・
34名無しさん@HOME:02/11/11 10:00
気温15度でコートなんて本州の人は寒がりだなぁと思っていたわけで…
でも自分が本州で一冬越したらしっかりその気温にはコートを着ているわけで…
人間って結構環境になれるもんだなと思うわけで…
だけどやっぱり本州の雪のない冬に毛皮のコートを着ているおばはんと安ホストの感覚だけはわからないわけで…
東京銀座の会社に通うのに、電車を使うわけで・・・
満員電車は嫌なので下り車線に乗りたいわけで・・・
銀座に向かうのに下りは無い訳で・・・
それなら始発で・・ということで春日部に住んでしまった訳で・・・
遠すぎて休みの日は東京にいけないわけで・・・
36名無しさん@HOME:02/11/11 10:56
埼玉も茨城も東京だと思っていた訳で・・・
37名無しさん@HOME:02/11/11 11:01
買い物に行こうと思っても
電化製品は、秋葉原、洋服は新宿、本は銀座方面、スポーツ用品は神田
手芸用品は日暮里と揃えられる店が分散されているのが激しくウザイわけで・・・
どこか一箇所になんでも全て揃う店を全部集めて欲しい訳で・・・
38名無しさん@HOME:02/11/11 11:02
通勤に一時間かかるのは異常だと思っていたのに本州では普通だったわけで…
やたら読書する時間が増えたので良いことなのか悪いことなのかわからないわけで…
39名無しさん@HOME:02/11/11 11:11
ゴミがやたら多い訳で・・・
少し各家庭で燃やせばいいのに、と思う訳で・・・
40名無しさん@HOME:02/11/11 11:18
そんな事したらダイオキシンでまくりになるんじゃないかと思うわけで…
41名無しさん@HOME:02/11/12 13:30
今日は暖かいと天気予報で言っていたので
半そで一枚で外に出た訳で・・・
東京の秋はやっぱり寒い訳で・・・・
42名無しさん@HOME:02/11/12 13:31
今の時期に暖かいと聞いて半そで着ちゃうのはないんじゃなかろうかと思うわけで…
テレビの天気予報でお兄さんお姉さんの服装をチェックしてみれば良いんじゃないかと思うわけで…
43名無しさん@HOME:02/11/12 13:35
逆にホカイドー育ちの自分は予報で「寒い」「冷え込む」と聞くと
必要以上に完全防備してしまう訳で・・・・
上京してからどんどん寒がりになってしまった訳で・・・
風の吹き方や鳥の飛び方でで天気の変わり方もわかってしまう訳で・・・
44名無しさん@HOME:02/11/12 13:36
ホカイドーから母のお下がりのコートを持ってきたけれど北海道の冬とは段違いなわけで…
皮のジャケットで一冬越せちゃうわけで…
もこもこの毛皮のコートなんて着る機会がないわけで…
本州ももう少し寒くなっても良いんじゃないかと思うわけで…
45名無しさん@HOME:02/11/12 13:38
毎度雪が降るたびに祭りになる東京はなっちょらん!
と思う訳で・・・
46名無しさん@HOME:02/11/12 14:04
たかが台風でも騒ぎすぎだと思う訳で・・・
家でゆっくりしていれば済む事だと思う訳で・・・
毎年の事だから備えておけばいいのにと思う訳で・・・
欠勤の理由を「台風なので」と言ったら怒られた訳で・・・
這ってでも出勤しなければならない理由がわからない訳で・・・
47名無しさん@HOME:02/11/12 14:10
沖縄時間って聞くけど本当なんだ!
平気で台風のときに休むんだよね。最悪!
48名無しさん@HOME:02/11/12 14:15
片側一車線の道しかない地元で、
免許取った友達は車線変更したことないわけで・・・
とても危ないから、遠出をしてほしくないわけで・・・
49名無しさん@HOME:02/11/12 14:20
高速道路が無い地域で免許を取ったので
高速に乗れないわけで・・・・
50名無しさん@HOME:02/11/12 15:34
いなか育ちで景色でなんとなく家に帰れてしまう土地に育ったら
一本間違うと住所が全然違う事が理解できなかったわけで・・。
真夜中でもちゃんと動いている信号を見ると
「ごくろうさま」とすなおに感動してしまうわけで・・・・・
51名無しさん@HOME:02/11/12 17:51
田舎育ちと言うより秘境育ちが混ざっている気がするわけで…
52名無しさん@HOME:02/11/13 09:54
しめじは秋に山から取ってくるものだと思ったわけで…
初めてスーパーでしめじを見た日には色も黒っぽいししめじとは思わなかったわけで…
これなに?と聞いたら笑われたわけで…
53名無しさん@HOME:02/11/13 10:20
赤飯は鮮やかなピンクだと思っていた訳で・・・
マメは甘納豆な訳で・・・
内地の赤飯は色が悪くて腐っていると思った訳で・・・
あずきの色で着色している赤飯はウマー!な訳で・・・

でも葬式で出る黒飯(もち米ご飯に笹下、時には緑で着色)に
似ている訳で・・・・
54名無しさん@HOME:02/11/13 10:21
水のペットボトルは買うときに「もったいない」と思う訳で・・・
55名無しさん@HOME:02/11/13 10:22
赤飯の豆は甘くないとどうも黒販を食べているような感覚になるわけで…
だけど本州の人はきっと納得してくれないだろうと思うわけで…
北海道は寒いから糖分とって体内を燃やしまくる必要があるわけで…
アメリカンドックにも砂糖まぶしちゃうわけで…
「北海道って…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )」って言わないで欲しいなぁと思うわけで…
56名無しさん@HOME:02/11/13 10:23
テレビで綺麗な川の水を飲んでいるシーンを見ると
「エキノコックスが…」と思うわけで…
57名無しさん@HOME:02/11/13 10:26
>55
アメリカンドックやトマトに砂糖をかけて食べてビクーリされたわけで・・・
内地の人は黒飯を知らないかもしれない訳で・・・
変換しても出てこない訳で・・・・
58名無しさん@HOME:02/11/13 10:29
東京の人が川で船に乗って遊んでいるのを見てビクーリした訳で・・
観光以外にも使い道があるとは思わ無かった訳で・・・
小型の船は海の漁船しか知らない訳で・・・
59名無しさん@HOME:02/11/13 10:29
本州でアウトドアサークルに入ってみたら蜘蛛にすら驚く男ぞろいで引いてしまったわけで…
こちとら蜘蛛どころか蜂まで手づかみできちゃうわけで…
カメムシを掴み取ろうとした男どもをみてまたひいちゃうわけで…
アウトドアやったことがなかった自分が一番天然でアウトドアな人間だったわけで…
60名無しさん@HOME:02/11/13 10:31
>>56それと似ているかも知れないけど
「牧場の芝生に寝転がって思い切り深呼吸したーい!」
という香具師の気が知れないわけで・・・

ハイジの干草のベットも本当に気持ちがいいのか問い詰めたい訳で・・・
藁に飛び込んで遊んだら、目を突いて危ない訳で・・・
61名無しさん@HOME:02/11/13 10:34
>59
ハチは針を抜いて尻を吸うと甘くてウマイ訳で・・・
自分もアウトドアに参加して、川の流れが変わった事にも
鳥が低く飛んでいるのにも気付かないリーダーに呆れた訳で・・・
62名無しさん@HOME:02/11/13 10:36
スキーやスケートを教えてくれと言われても
あまりにも小さい時から山やその辺の水溜りで覚えた訳で・・・
どうやって滑れるようになったのか すら、わからない訳で・・・

でも、最新型のリフトの乗り方はわからない訳で・・・
63名無しさん@HOME:02/11/13 10:46
夏に「海へ行こう」と誘われ、てっきり遠泳をするのか
と思い、気合を入れたわけで・・・・
ただ水着でちょっと遊んだだけな訳で・・・
一体何をしに来たのか?と思った訳で・・・
実家は漁師な訳で・・・・
このスレ好きなわけで...
東京育ちなのでみなさんがうらやましいわけで......
65名無しさん@HOME:02/11/13 10:54
漁業権持っている63をうらやむわけで…
取れたてのうにが食べたいばかりに近所の漁業権持っているにーちゃん連れて海へいくわけで…
うにを殻ごと焚き火にくべて生焼けのうにを食べるのは至高なわけで…
やっぱりムラサキうによりもバフンうにマンセーなわけで…
66名無しさん@HOME:02/11/13 10:58
自分は子供の頃、ブタのキンタマを潰すのが器用に出来た訳で・・・
将来は養豚場の養子にしてもらおうと思っていた訳で・・・
結局農大の獣医学部に入ったけど家畜は嫌いな訳で・・・
キンタマ潰しも、苦手になった訳で・・・
67名無しさん@HOME:02/11/13 11:03
私もカッターナイフ1本で牛のタマタマ削除が出来るわけで・・・
68名無しさん@HOME:02/11/13 11:04
自分は田舎育ちだったけど豚の金玉はつぶしたことがないわけで・・・
そんな貴重な思い出があるって美味しいネタだなぁと思うわけで・・・

自分は乗馬ができるけど優雅な乗馬クラブなんて入ったことないわけで…
近所で幼い頃はポニー乗ってそれからなんとなくサラブレットも乗っていたっていうだけで・・・
69名無しさん@HOME:02/11/13 11:09
馬に乗るのはチョト臭いけど、楽しい訳で・・・
でも、馬を置いて置ける場所がないからチョト馬でコンビニまで・・
という訳には逝かない訳で・・・・
70名無しさん@HOME:02/11/13 11:10
田舎育ちじゃないんで、小学校のとき筆箱にクワガタ入れていたとか、
カエル破裂させたとか、ザリガニ取ってたとか、平然と言われると
ビビってしまうわけで・・・
71名無しさん@HOME:02/11/13 11:11
>67
自分はペンチで子豚の歯を抜く訳で・・・
親ブタのティクビィや他のブタの尾を齧って感染症になるのを防ぐ訳で・・
72名無しさん@HOME:02/11/13 11:12
ザリガニでビビられると田舎と都会の違いを感じるわけで…
アメリカザリガニはよう見たことがないけど日本ザリガニがうようよしていて
100匹とかとっちゃって両親に怒られたりするわけで…
面倒で腐らせてしまって異臭がただよってますます怒られたりするわけで・・・
73名無しさん@HOME:02/11/13 11:13
>70
東京育ちだけどザリガニは今の子でも釣るわけで・・・・
一匹釣って解体して身をエサにするとよく釣れる訳で・・・・
それはチョト嫌な訳で・・・
男子しかやらない訳で・・・
74名無しさん@HOME:02/11/13 11:15
筆箱にクワガタを入れていくとヒーローな訳で・・・
カッターの派の上でカタツムリを歩かせたりもした訳で・・・
75名無しさん@HOME:02/11/13 11:17
ヘビをつかまえたので、コーラの瓶に入れたわけで・・・
死んでしまったので取り出そうと思ったら出せない訳で・・・
中で燃やして灰にして出せばいいやと思った訳で・・・
何故か火が消えてしまい、二酸化炭素の存在を知った訳で・・・
76名無しさん@HOME:02/11/13 11:21
>>72
ニオイを想い出して気分が悪くなった訳で・・・
同じ経験アリな訳で・・
ついでにウシガエルのオタマがつれたらラッキーなわけで・・・
77名無しさん@HOME:02/11/13 11:22
ウシガエルはうるさいからうちの家庭では許して貰えなかったわけで…
サンショウウオの卵は毎年とっていたものの大抵腐らせちゃうわけで…
普通のカエルのたまごはおたまじゃくしになると何故か金魚の餌にされてしまうわけで…
78名無しさん@HOME:02/11/13 11:43
原宿で客引きの餌食になり、ミョウチクリンな服を買わされている
修学旅行生を見ると、不憫な訳で・・・
自分が高校の頃、
「東京の人と友達になって買った服」を自慢げに着ていたクラスの男子を想い出す訳で
79名無しさん@HOME:02/11/13 12:20
都会の人は変な人が多い訳で・・・
電車に乗るとよく遭遇する訳で・・・
80名無しさん@HOME:02/11/13 12:21
都会に来てから初めて乞食の臭いを知ったわけで…
>80
こちとら、ひるごはん中だったわけで・・・・
放置ザリガニ100匹と相まって、ひっじょーに食欲が失せたわけで・・・
82名無しさん@HOME:02/11/13 13:11
たまに桑の実を食べながら学校に行っていたわけで・・・
口が紫に染まった私達を見た先生に「虫がわくぞ」と言われて
真剣に悩んだりしたわけで・・・
小学校の校舎の木材を馬が引いてたりするわけで・・・
83名無しさん@HOME:02/11/13 13:13
それは田舎とかじゃなくって、むか〜しむか〜しのはなしなんじゃ?と
思ったわけで・・・
84名無しさん@HOME:02/11/13 13:30
さすがに小学校の校舎の木材を引く馬は見かけたことはないわけで・・・
8582:02/11/13 14:24
20数年昔の話なわけで…
新しい校舎を建てる時、デカくて黒い馬が確かに木材引いてたわけで・・・
しかも、新校舎を建てるのに生徒の数が足りなくて、
コソーリ生徒数水増してたのが数年後発覚していたわけで・・・
86名無しさん@HOME:02/11/13 15:25
旅行に行ったとき気軽に電車を見送ろうとしたら、駅員さんに次は45分後ですよ!
と叫ばれ、慌てて走りこんだわけで・・・
学生の頃、上京してきた子が山手線の時刻表をチェックしようとしていたのを
思い出したわけで・・・
87名無しさん@HOME:02/11/13 15:42
バスが一日5往復しかなかったわけで…
しかし、以前住んでいたところはバスが一日1〜2本しかなく、
3年間で1回しか乗ったことがなかったわけで…
88名無しさん@HOME:02/11/13 15:44
バスがないわけで・・・
利用者が少なすぎて廃止されたわけで・・・
89名無しさん@HOME:02/11/13 15:53
うちの田舎の家の前を走ってたバス路線も何年も前に廃止されたわけで・・・
錆びたまま残ってるバス停にはうちの名字が書かれてるわけで・・・
90名無しさん@HOME:02/11/13 15:54
電車のドアは手動で開けるわけで・・・
91名無しさん@HOME:02/11/13 15:56
なぜかジャスコとマクドナルドはタイアップして、同じ敷地にセットであるわけで・・・
92名無しさん@HOME:02/11/13 15:58
ファーストフードがマックしかなかったわけで・・・
しかもメニューが少なかったわけで・・・
コンビニに至っては無かったわけで・・・
93名無しさん@HOME:02/11/13 16:00
田舎育ちでないので、コンビニやスナックに必ず駐車場が付いてるだけで
感動するわけで…
94名無しさん@HOME:02/11/13 16:11
義父が道で死んでた動物(テン)を「首巻きにするぞ!」と拾ってきたわけで・・・
翌朝まで台所に転がっていた哺乳類の死体がなんともアレだったわけで・・・
だが季節柄まだ加工できないといわれ結局どこかに埋められたわけで・・・
95名無しさん@HOME:02/11/13 16:13
せっかくコンビニに行っても、
レジに誰もいなかったりするわけで・・・
96名無しさん@HOME:02/11/13 16:13
大きな店は紳士服とパチ屋なわけで・・・
97名無しさん@HOME:02/11/13 16:17
信号機が初めて設置された日にゃあ、
なぜか誇らしかったりしたわけで・・・。
98名無しさん@HOME:02/11/13 16:20
温泉に行ったとき、ず〜っとまっすぐ行って信号を右にと言われて
不安になって何個目のですか?と聞いたら、あ、ひとつしかないから
わかるよと言われたわけで・・・
99名無しさん@HOME:02/11/13 16:59
次の方は名誉ある100なわけで・・・・
100名無しさん@HOME:02/11/13 17:00
ちゃっかり100とるわけで…
101名無しさん@HOME:02/11/13 17:03
車でいのししを引いたら牡丹鍋にするのはお約束なわけで…
千葉ではローソンができたとき行列ができたわけで・・・
103コシヒカリの国で:02/11/13 17:09
タクシーにのって行き先を告げたら「あの変わかんねーんだよな」
といわれたわけで
104名無しさん@HOME:02/11/13 17:10
イタチにセキセイインコの雛を食べられたわけで・・・
おまけに落とし物(フン)までされたわけで・・・
天井裏をダダダダダダダダとたまに走っていたわけで・・・
たまに草むらをイタチや狸や狐が走っていたわけで・・・
105文京区民:02/11/13 17:12
コシヒカリの国からきた女の子に「東京って冬どんな靴はくの?」ときかれ
たわけで・・・
106名無しさん@HOME:02/11/13 17:12
夜中に野良犬らしきものを見かけたら大抵キタキツネなわけで…
冬場はふかふかで可愛らしいけど毛が抜ける時期だとがりがりで目つきまで怖いわけで…
本州の人がキタキツネを喜ぶ心理が全然わからないわけで…
107名無しさん@HOME:02/11/13 17:14
>>106
狐!!!みたいでつ
108106:02/11/13 17:15
>>107
本当にその心理がわからないわけで…
やつらはエキノコックスで危ないわけで…
触った後はちゃんと手を洗わないと危険が危ないわけで…
109名無しさん@HOME:02/11/13 17:16
2階にリスが住みついて、こたつの中に巣を作っていたわけで…
夜車で走ってると、競争意識の強いタヌキと競走になるわけで…
田んぼに立ち尽くすカモシカを「大きな犬だな」と思ってしまうわけで…
110名無しさん@HOME:02/11/13 17:17
近所の奥さんに頂いた漬け物が美味しかったので作り方を
聞いたら、親切に教えてくれたわけで・・・
大根   10キロ
しょう油 1.8g
酢    500cc
砂糖   1キロ
ものすごい量なわけで・・・
111名無しさん@HOME:02/11/13 17:18
朝、学校に行く時に牛の散歩とよく遭遇していたわけで・・・
道のあちこちにフンが落ちていて、どのフンが牛でどのフンが馬か
いつの間にか見分けられるようになったわけで・・・
112名無しさん@HOME:02/11/13 17:21
頂いた漬け物が美味しかったので作り方を聞いたら
親切に教えてくれたわけで・・・
大根  10キロ
しょう油1.8g
酢    500CC
砂糖   1キロ
ものすごい量なわけで・・・

113名無しさん@HOME:02/11/13 17:22
二重カキコしてしまったわけで・・・ものすごい量
114名無しさん@HOME:02/11/13 17:22
東京の電車はキップの買い方が難しいわけで・・・
出発駅と到着駅が同じでも、私鉄、都営、JRがあったりするわけで・・・
間違えて買ったりするわけで・・・
改札で駅員に指摘されて戸惑うわけで・・・
でも田舎モノはしかたネーナと見逃してもらったりするわけで・・・
115名無しさん@HOME:02/11/13 17:23
うちの田舎も登校時に馬や牛がごろごろ放牧されているわけで…
大人になってイチモツを「馬並」と表現することもあると知ったわけで…
だけど馬のブツを毎日見ていた私にはとても魅力的な響きには感じないわけで…
やっぱり程ほどが良いとか関係ないこと思うわけで・・・
116名無しさん@HOME:02/11/13 17:23
112を1/10で作ってみようと
本気で考えてるわけで・・・・
大根はどのくらいに切ればいいのか知りたいわけで・・・
スレ違いなのは承知なわけで・・・・
117名無しさん@HOME:02/11/13 17:26
>>116
量が少ないとあまり美味く出来上がらんわけで・・・
おかずと考えるから余るわけで・・・
大人にも子供にもお茶菓子のひとつなわけで・・・
118112:02/11/13 17:28
3〜4pのぶつ切りで、1週間で食べ頃なわけで・・・
なんか、「少年院」みたいな雰囲気の名前の丸い大根で漬けてあった
わけで・・・
でもフツウの大根でも大丈夫と思われるわけで・・・
119116:02/11/13 17:30
トータル13kg以上のものを漬け込む
器が我が家にはないわけで・・・・
置いておく場所もないわけで・・・
冷蔵庫で保存したかったので・・・
ショボンなわけで・・・・
120116:02/11/13 17:33
材料があるから今から漬けてみるわけで・・・・
1/10なわけで・・・・
スレ汚しスマソなわけで・・・・
>>118
それは「聖護院」なわけで・・・
122名無しさん@HOME:02/11/13 17:35
????????????


123名無しさん@HOME:02/11/13 17:39
家の近所に昔、庭ででかいニホンザルを飼っている人がいたわけで・・・
繋がれていても、鎖が長くシャッと塀に飛び乗ると結構怖かったわけで・・・
都会でそんな飼い方してたら問題になると思われるわけで・・・
124名無しさん@HOME:02/11/13 17:39
>>121のおかげで少し賢くなったわけで…
ありがとうと伝えたいわけで…
125名無しさん@HOME:02/11/13 17:49
冬場は自宅の居間につながっている廊下が冷蔵庫なわけで…
さらに居間から離れた廊下だと冷凍庫になるわけで…
126名無しさん@HOME:02/11/13 18:08
引っ越して来た時、「地区」ではなく「部落」という呼び方に
なかなか慣れなかったわけで・・・
他の田舎の皆さんは住んでいるところをどう呼んでいるか
チョト気になっているわけで・・・
127名無しさん@HOME:02/11/13 18:09
うちの田舎では部落とは言わないわけで…
でもやたら町内会の繋がりは重んじるわけで…
町内会同士で対抗していたりするわけで…
お葬式の時なんてマジでドラマなわけで…
128名無しさん@HOME:02/11/13 18:25
ホルスタインの雄牛は意味がないわけで…
いらないからある程度育てたら食べてしまうわけで…
田舎は食料が豊富だなと丸焼きを食べるたびに思うわけで…
129名無しさん@HOME:02/11/13 18:54
電車の中で高校生が飲み食いするのは当たり前の光景なわけで・・・
そもそも「汽車」と呼んでるわけで・・・
130名無しさん@HOME:02/11/13 19:39
小麦粉をメリケンコと呼んでるわけで・・・
131名無しさん@HOME:02/11/13 19:42
カメラは「写真機」なわけで・・・
13219:02/11/14 03:18
小学校の頃、児童会費を捻出するために、全校イナゴ取りがあったわけで・・・
俺はイナゴよりバッタが重いからとバッタばかり集めたわけで・・・
やっぱりばれてやり直しになったわけで・・・
イナゴ取り会の前日から家族総出でイナゴを取る家が多くあったわけで・・・
一人1kg取らないとやり直しで、4人兄弟だった友人宅では家族総出で
血眼になっていたわけで・・・
が、前日取りだと翌日には生きが悪くなって、計量の直前にイナゴを集めた
木綿の袋を水につけて復活させるわけで・・・
133名無しさん@HOME:02/11/14 07:49
小学生の頃、畑や木の新芽を食い荒らすから、という理由で
「兎追い」なる年中行事があったわけで・・・
2月の厳寒の雪の日に、朝の4時位から出陣するわけで・・・
完全防寒に長靴、ホコリや雪よけのためのほっかむり、杖代わりの長い棒、
おにぎりを風呂敷に包んで、腰に巻いたりたすきがけにするのが慣例
だったりするわけで・・・
何故か「チョ〜イチョイチョイ」というかけ声と同時に、ネットで作った
罠に兎を追い込んでいくわけで・・・
雪で隠れた山芋を掘った穴に、落ちるヤツが必ずいたわけで・・・
猟銃持った付き添いのオッちゃんが雉なんか撃ってたりするわけで・・・
その時、木に兎を打ち付けて殺したワイルドな教師がいたわけで・・・
都会だったらいろんな団体が文句言ってきそうだなと
今更ながらに思うわけで・・・
134名無しさん@HOME:02/11/14 09:04
小学校の頃、グラウンドに熊らしき影が見えていた訳で・・・
用務員さんが鉄砲を持って飛び出していった訳で・・・
私達は本能的に「秋の熊だから、さほど怖くは無い」(春の熊は凶暴)
と安心していた訳で・・・・

結局ゴミ袋だったわけで・・・
135名無しさん@HOME:02/11/14 09:08
独身の頃、広告代理店でデザイナーの仕事をしていたわけで・・・・

その原点が小学生の時、賞をもらった

   「  山  火  事  注  意  」

のポスターな訳で・・・・
履歴書の賞罰の欄に書いた訳で・・・後々までネタにされたわけで・・・
136名無しさん@HOME:02/11/14 09:09
>133のチョーイチョイチョイで激ワラした訳で・・・
137名無しさん@HOME:02/11/14 09:12
少し前に、授業でニワトリを〆た学校が
2ちゃんで物凄い物議を醸し出していたのを見て
何が悪いんだか、わからなかった訳で・・・
138名無しさん@HOME:02/11/14 09:17
夜になると意味不明な音がどこからか聞こえてくるわけで・・・。
それをばあちゃんがシラッと「ボンボリ様が来てるね〜」などと言うわけで・・・。
それで一家でなぜか納得するわけで・・・。
139名無しさん@HOME:02/11/14 09:21
音の正体とボンボリ様の正体が気になる訳で・・・・
140名無しさん@HOME:02/11/14 09:33
母が子供の頃、きつねの嫁入りを見たと
言い張るわけで・・・
「ボンボリ様・・」で思い出したわけで・・・
141138:02/11/14 09:33
>139
音の正体は今もわからないわけで・・・。
「カーーン!!ひゅうぅぅぅ。」みたいな音でし。
ボンボリ様はばあちゃん曰く暗くなると遊んでる子供捕まえて足から食べると言う山の神様です。
餌となる子供捜して山を徘徊してる音だそうです。
ばあちゃんによるとボンボリ様はサンタクロースも兼任してます。
142名無しさん@HOME:02/11/14 09:37
私の母は子供のとき火の玉と遊んだというツワモノです。
143名無しさん@HOME:02/11/14 09:55
小学校の裏庭にはムササビがいたわけで…
小学校の屋根にはスズメバチがいて危険だったわけで…
ご近所のおじさんは熊に合って死の危険にあったとき熊の腹に抱きついて
熊は自分の腹にはしっかり手が届かないから背中べろべろにひっかかれても
なんとか生き残ったわけで…
だけどその後発狂して自殺しちゃったわけで…
ムツゴロウ王国なんて見ていると「( -д-) 、ケッ」なんて思うわけで…
144名無しさん@HOME:02/11/14 10:41
ボンボリさまは凄い人なんだなと初めてその名前と仕事兼任を知るわけで…
ぼんぼりで変換したら「雪洞」と出てどうしてこの字なんだろうと不思議に思うわけで…
145名無しさん@HOME:02/11/14 10:54
ボンボリ様で思い出したんだけど、子供の頃、
頭にティッシュで作った花つけて、ちょうちんもって
近所を歩きながら“ボンボンとて〜も、今日明日ばかり〜”
とか、訳の分からない歌を町内中の小学生が歌った訳で、、、
それは、今でもやっている訳で、、、


146名無しさん@HOME:02/11/14 10:57
ボンボンといっても今日明日ばかり…
ボンボンについて謎が深まるわけで…
誰か研究者がいたらわかりやすく教えて欲しいわけで…
147名無しさん@HOME:02/11/14 11:22
>>146
こちらな訳で、、、
ちょっと恐わあ〜なわけで、、、
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/bunka/kyobunka23.html
148名無しさん@HOME:02/11/14 11:24
147さんって優しい方だなと思うわけで…
やっぱり少し怖かったわけで…
149名無しさん@HOME:02/11/14 11:36
>147
な、なに?
150名無しさん@HOME:02/11/14 11:39
ブリクラじゃないから大丈夫なわけで…
ぼんぼりの祭りがなんだか暗い感じで怖いわけで…
ブリクラ・・・
それはブラクラだろう!と突っ込みたい自分がいるわけで・・・
152名無しさん@HOME:02/11/14 12:00
なんだかプリクラの親戚みたいな書き方しちゃった自分を責めるわけで…
バカ150なわけで…
153名無しさん@HOME:02/11/14 13:26
>145の出身地がわかったわけで・・・
154名無しさん@HOME:02/11/14 13:29
東京には「ながぐつ」という呼称はあれども
「たんぐつ」(短靴)は聞かないわけで・・・・
子供の頃は春先、長靴か短靴かで迷った訳で・・・
短靴の方が垢抜けているわけで・・
155名無しさん@HOME:02/11/14 13:30
短靴という単語が普通にわかってしまうわけで…
やっぱり田舎育ちなんだなぁ自分と思ってしまうわけで…
156名無しさん@HOME:02/11/14 13:31
>>153
>>145>>147の訳で、、、
>>145の出身は>>147を見れば
誰でも分かる訳で、、、
って事で、田舎育ちってなわけで、、、 
157151:02/11/14 13:39
>>152
いや・・・実は・・・
>>150を見た瞬間
♪ブリッグリ ブリッグリ ブリッグリ ブリッグラ〜ァ!と
心の中で歌ってしまった自分がいるわけで・・・
もっとオバカな151なわけで・・・
158153:02/11/14 13:47
>>156
いや、あの、その・・・実は同郷だったりするわけで・・・
159名無しさん@HOME:02/11/14 13:52
自分の出身地は、現在交通事故死0の記録を更新中なわけで・・・
全国一番な訳で・・・
ただ単に交通量が無いだけな訳で・・・・
ちょっと接触事故でも起こしたら一生後ろ指指されそうな訳で・・
160156:02/11/14 14:02
おおおっ〜
親近感っ?・な訳で、、、、
161名無しさん@HOME:02/11/14 14:04
子供の頃、上級生が「口裂け女」を見たといった訳で・・・
本気で怯えた訳で・・・・
お昼の校内放送で、校長先生から、無闇に怯えないようにお達しがあったわけで・・・
怖くて怖くてトイレにも逝けなかったわけで・・・

今になってよく考えたら、鉄道も無く、バスも一日5本程度のド田舎など
口裂け女の方からお断りなわけで・・・・
162名無しさん@HOME:02/11/14 14:06
>161
を見て思わず笑ってしまったわけで…
確かにお断りなわけで…
私は幼い頃お岩さんが怖かったわけで…
でもやっぱり都会っ子のお岩さんはうちの方なんてお断りだろうなぁとおもうわけで…
貞子のビデオも田舎までは廻ってこない訳で・・・・
164名無しさん@HOME:02/11/14 14:11

山の神様がいたりします。
山に入ってはいけない日に山作業した日、死人が出ました。
165名無しさん@HOME:02/11/14 14:25
田舎って松茸を採っちゃいけない
止め山がある訳で、、、
しかも山にヒモが張ってある訳で、、
166名無しさん@HOME:02/11/14 15:01
葬式の時は死者の親族一同でそれぞれなにかを掲げながら行列するわけで…
ばあちゃんが死んだ時、長男の兄貴は「大たいまつ」を持たされたわけで…
それ持って先頭なわけで…
私といとこのねえちゃんは龍頭っていう笹竹の先に紙製の龍の頭をつけたもんなわけで…
外孫のいとこふたりは墓にたてる木の墓標を担がなきゃいけなかったわけで…
立派な墓標(一辺が10センチ以上、長さ3メートル近い木材)にしたら
185センチあるいとこふたりでも持ち上がらなかったわけで…
急遽トラックを借りて来てその荷台に男衆数人がかりでのせたわけで…
いとこたちはその荷台に乗って形だけでも担いだことにしたわけで…
続くわけで…
167名無しさん@HOME:02/11/14 15:08
そうして墓のある山の斜面までばあちゃんちから約1キロ行進してゆくわけで…
それも紙吹雪を撒きながらなわけで…
書き忘れてたけどばあちゃんの棺桶は近所の男衆が担いでるわけで…
墓に直行ってことは当然土葬なわけで…
埋めたらバラバラとばあちゃんちまで帰ってくるわけで…
帰り着くとばあちゃんちの前に女衆が待ってるわけで…
用意されたたらいの水で手を洗えと言われるわけで…
次に塩を手につけろと言われるわけで…
塩をつけたらここにある飯を1回握れと言われるわけで…
握った飯はここにあるバケツに捨てろと言われるわけで…
それをやってはじめて家に入ってもいいわけで…
その後食事が出るわけで…
豆腐のすまし汁が出るけど、このへんでは葬式の時だけ豆腐を
正立方体に切っていいわけで…
普段はひし形に切らなければいけないわけで…
ふと祭壇を見ると豆腐一丁にばあちゃんが生前使ってた箸が
突き立てられてるわけで…

とにかく冠婚葬祭のマナー本なんてひとつも役に立たないとこだったわけで…
168名無しさん@HOME:02/11/14 15:12
子供の頃裏山で遊んでいたらいつの間にか友達がみな帰っていた。
急いで山を降りてると途中見たこともない小屋があり、その前にステテコ姿の
あごひげの長いおじいさんが私を手招きしている。
行ってみるとせみの幼虫を持っていて私に見せた。
「これは明日朝羽化するから見たかったら朝4時頃また来なさい。
そしたら私もまた、せみになれるから」
と訳わからんことを言っていた。
でも、私はせみの羽化場面を是非見たくて朝4時に来る約束をして帰宅した。
それを母に言うとこっぴどく怒られ、行くんじゃないよ!!と釘を刺された。
夜中に目が覚めたが母が恐くておじいさんのところにいけなかった。
朝ごはんを食べ友達と大急ぎでその山小屋に行った。
あるはずの山小屋がない。
小さい山だし毎日のように遊んでるところだ。間違えるわけがない。

私は自分が行かなかったからおじいさんをせみにしてあげられなかった。と随分泣いた。

今考えると夢でも見たんだと思うが妙にリアルで。
子供時代の山遊びの記憶は不思議なこと満載なわけで・・・。
169都会育ちです:02/11/14 15:58
>>168
ひえー!!!!!!
170名無しさん@HOME:02/11/14 17:21
男の子はみんな、ぼうと呼ばれるわけで
女の子はみんな、じょんと呼ばれるわけで
うちの子どもは小学生の頃まで私の兄の名前をぼうだと思っていたわけで・・
>>170
Johnくんもぼうなわけね…

いや田舎だとただ「ガイジン」と呼ばれるわけか…
172名無しさん@HOME:02/11/14 18:12
170です。
私は洋楽が好きなので、よく聞いていましたが
「シナ人、チョウセンの音楽聞くな」と言われました(;´д`)
173名無しさん@HOME:02/11/14 18:19
>>172
予想をはるかに超える反応に大爆笑したわけで…
174名無しさん@HOME:02/11/14 18:33
>>168
ちょっと怖いけど、すごくファンタジーを感じるわけで…
175名無しさん@HOME:02/11/14 19:14
このスレだいすきになったわけで。。
なにげに読んだ方、はじめから読むと笑えますよ!
176名無しさん@HOME:02/11/14 19:15
>168
いい話というか、羨ましいというか、宮崎駿が喜びそう
177名無しさん@HOME:02/11/14 19:18
>168
いい話というか、羨ましいというか、宮崎駿が喜びそう
178177:02/11/14 19:21
バカで田舎っぺな私は感動のあまり二度とうちしたわけで・・。
179名無しさん@HOME:02/11/14 20:05
>>178
今鯖移転だの色々と管理側が作業してるらしく
あちこちで二重書き込みが多発してるから
気にすることじゃないと思うわけで…

ニュー速+みたいな速い板なんかもうわけわかんなくなってるわけで…
180177:02/11/14 20:28
>>179
フォローありがたいわけで
181名無しさん@HOME:02/11/14 21:51
電車は単線のJRしかなかったわけで・・・
バス路線の廃止で駅までは車がないと行けないわけで・・・
そんな場所から都会に出て、同じ方向に並行して走る電車を
見ると、今もドキドキするわけで・・・
182名無しさん@HOME:02/11/14 22:53
>>166-168
だれも突っ込まないって事は
このスレの住人にとっては別に珍しくもないのだろうかと思う訳で・・・
自分はびっくりした訳で・・・
自分の田舎では葬式に写真屋さんが来て、
みんなで祭壇の前で集合写真を撮るわけで・・・
出来上がったら心霊写真になっていないか、期待するわけで・・・・
183名無しさん@HOME:02/11/14 22:55
毎日、山で仕事してるけど
きっと都会の人は、水がきれいだから
咽が乾いたら谷川の水を飲むんだろうな。
と思ているが
そんなゴミがイパーイの水は飲みません。
身体の事を考えて、ポカリを毎日2リットル持っていきます。
184名無しさん@HOME:02/11/14 22:55
>181
自分は東京で急行電車に乗ったら急行料金を払わなくて良いのか?
とドキドキするわけで・・・・
185名無しさん@HOME:02/11/14 22:59
雪が積もったら、校庭で「ジェンカ」を小一時間踊らされるわけで・・・
そうして雪を踏み固めて、水をまいてスケートリンクを作る訳で・・・
186名無しさん@HOME:02/11/14 23:05
>>183
林業?
187名無しさん@HOME:02/11/14 23:04
>183
さらっと読み流してしまったけど
「山で仕事」って都会の人間にはわからないわけで・・・・
私でも、営林署ときこりくらいしかわからない訳で・・・・
きこりさんなら振動病に注意な訳で・・・
188名無しさん@HOME:02/11/14 23:07
毎日山で仕事・・・アルムじいさんを想い出した訳で・・・
なんだか、よさげな響きな訳で・・・
189名無しさん@HOME:02/11/14 23:26
山の仕事と言えばたくさんあるだろー!と絶叫してしまうわけで・・・。
190名無しさん@HOME:02/11/14 23:29
>>189
山で狩猟ですか?
カッコイイ!狩猟やりてーな!
191名無しさん@HOME:02/11/14 23:31
183なわけで
語尾にわけを入れるのを忘れてたわけで
非常に鬱なわけで
明日も山に仕事なわけで
おやすみなわけで
192名無しさん@HOME:02/11/14 23:33
>189
沢山あると言われてもわからないわけで・・・
きのこ採り?電線架け?

マジで「山の仕事」を知らない訳で・・・
193名無しさん@HOME:02/11/14 23:33
>>190
時代さかのぼりすぎなわけで・・・。
194名無しさん@HOME:02/11/14 23:36
>>191
朝日が昇ると共に山に出かける>191を想像して萌える訳で・・・
お弁当は、おばあさんの握ったおにぎりだといいな、と思う訳で・・・
195189:02/11/14 23:36
>>192
キノコ取りは年寄りの趣味なわけで・・・。
そして遭難した老人探すのも山の仕事なわけで・・・。
またぎってマタギーっていう山の妖怪か
なんかと思ってたわけで・・・
197名無しさん@HOME:02/11/15 05:10
私は都会育ち、夫は田舎育ちなわけで…。
一人息子のいじめを心配して、夫に話し掛けても、高校行くまで1クラスで
しかも生徒一桁しかいない過疎じゃ、いじめも起きるはずないわけで…。
加えて、夫と7才違いじゃ時代背景も大きく変わって、話が通じないわけで…。
中学の修学旅行に、(人数少な過ぎて)母親同伴だったなんて、驚いたわけで…。
夫と私の間の壁は厚いぞと、再確認させられたわけで…。
198名無しさん@HOME:02/11/15 09:10
>>197
夫の愚痴なら「離婚するほどじゃないけど」スレでお願いしたいわけで・・・。
ここは田舎を面白がるスレです。
空気読んでほしいわけで・・・。
199名無しさん@HOME:02/11/15 09:51
幼い頃のポッチャン便所が怖かったわけで・・・
いまだに便所にはまる夢をみてうなされるわけで・・・
200名無しさん@HOME:02/11/15 09:52
200なわけで・・・
201名無しさん@HOME:02/11/15 09:55
ウニ漁は小船から海の中見られるように木箱の水中覗きハコ(名前忘れた)を持っていくわけで…
その日は近所のじいさんが行方不明になっていたわけで…
いつも通りウニ漁に出かけたあるおじさんは覗きハコで水中を覗いたら、じいさんの溺死体の顔ドアップが見えちゃったわけで…
海の漢のおじさんは何の心構えもなく溺死体の顔ドアップで見たことが(|| ゚Д゚)トラウマーになったわけで…
その後一週間怖くてハコから覗けなかったわけで…
だけどそれじゃ商売にならないから、母ちゃんにパッパかけられて結局ウニ漁をやるようになったわけで…
田舎っていうのは母ちゃんが一番たくましいなぁと思うわけで…
202名無しさん@HOME:02/11/15 10:27
>>201
それは箱めがねだったと思うわけで…
おじさんの体験を想像して梅図かずお風にシッコむぐしそうになったわけで…

子供の頃近所の牧草地で良く遊んでいたわけで…
時々牧草の上にバケツ一杯くらいの土が盛り上がっている所があるわけで…
踏むと足首くらいまで埋まり、靴を取られて転ぶわけで…
それがべこの糞だと知ったのはずいぶん後になってからだったわけで…
鬱なわけで…
203名無しさん@HOME:02/11/15 11:45
冬はソリにスキーを乗せて引っ張って登校していた訳で・・・
途中でその辺の、つららを折って食べていた訳で・・・
大変に危険だった訳で・・・・
何度注意されてもやめなかった訳で・・・
204名無しさん@HOME:02/11/15 11:48
もぎとったつららを口に塗り塗りして「口紅〜」とやるのは女子のお約束なわけで…
道路わきにある雪山の上を尾根渡りしていくのは男子のお約束なわけで…
時々雪山からすべって落ちて車に轢かれそうになるわけで…
近所のおじさんは何故かスノーモービルでお買い物に来てたりするわけで…
…スノーモービルって公道走っちゃ駄目なのね…知らなかったわ…
205名無しさん@HOME:02/11/15 11:52
男子はランドセルをソリにして雪山を滑る訳で・・・
ランドセルはあっという間にボロボロなわけで・・・
オバチャンたちはソリで箱ミカンを買いに行くわけで・・・
買ったミカンの置き場所は「玄関」に決まっている訳で・・・

ちなみに「ケーキ」は下駄箱の上が定位置な訳で・・・
206名無しさん@HOME:02/11/15 11:54
雪にかかった小便は、人間のものは仄かにブルーなわけで・・
真っ黄色なのは犬な訳で・・・・
207名無しさん@HOME:02/11/15 11:54
ケーキは大抵バタークリームだったりするわけで…
クリスマスに頼んで喜んで食べるのはいいが欲張って2切れ食べたら胸ヤケー( ;´Д`)なわけで…
208名無しさん@HOME:02/11/15 11:58
ホカイドーの菓子は和菓子までもがバタ臭いわけで・・・
この前TVチャンピョンでホカイドーの菓子職人がバタークリームタプーリの
菓子を作って人気無かった訳で・・・

生クリームの菓子も、もちろんある訳で・・・
スポンジがバターでベットリしている訳で・・・
209名無しさん@HOME:02/11/15 12:00
吹雪の時は集団下校な訳で・・・
自宅目前で眠ってしまい、凍死した女の子の話を聞かされる訳で・・・
絶対に寝ないように釘を刺されるわけで・・・
210名無しさん@HOME:02/11/15 12:02
自宅に「ムロ」というトワイライトゾーンがある訳で…
やんちゃな子供はそれが恐ろしい訳で…
211名無しさん@HOME:02/11/15 12:04
うちの実家にはムロがあるわけで…
8畳間の地下室なわけで…
そこに白菜やらなにやらが保存されているわけで…
通風孔から入った小鳥が出られなくなって死んでいたりするのがあるわけで…
うちの兄は幼い頃おしおきでそこに閉じ込められて閉所暗所恐怖症になったわけで…
212名無しさん@HOME:02/11/15 12:07
ムロに入れておくと、芋も芽を出さないわけで・・・・
秋に肥料袋一杯もらった収穫物を一冬持たせられる訳で・・・・・
ゴンボ掘ったら(駄々をこねたら)「ムロか!?」と脅される訳で・・・・
213名無しさん@HOME:02/11/15 12:14
実家からの宅配物が恐怖な訳で…
オリジナルブランドの「どぶろく」は、やめて欲しい訳で…。
214名無しさん@HOME:02/11/15 12:37
うちなんて実家から「○○の空気」とか言ってドリンクの空瓶がたまに来るわけで…
これは田舎だからじゃなくてうちの両親がちょっとバカだからだろうなと思うわけで…
>214
ワロタ(゜∀゜)イイ。東京から他へ住んだことのない私に
その空気の瓶詰めくらさい。
216名無しさん@HOME:02/11/15 12:58
冬になるとジィさんたちが張り切って屋根の雪下ろしをするわけで・・・。
しかし張り切りすぎて落ちるわけで・・・。

真っ白の雪の上に血痕があると落ちたしるしなわけで・・・。
それを見た近所の人は同情よりもバカにするわけで・・・。
217名無しさん@HOME:02/11/15 13:08
屋根の雪下ろしをサボるとつららで窓が割れてしまったりするわけで…
放置してある車は雪の重みでフロントガラス割れてしまったりするわけで…
仕方ないからあまりにじいさんで雪下ろしできない家には近所の若い衆が入って雪下ろししてあげるわけで…
218名無しさん@HOME:02/11/15 13:23
ホームセンターに「かんじき」が売られている訳で・・・
219名無しさん@HOME:02/11/15 13:23
屋根の雪下ろしのあと、屋根の上でカップヌードルを付属のフォークで食べたのがうまかったわけで。
夏には、いかが並ぶ屋根だったわけで。
その家に住んでいたのは二間で5人だったわけで。




220名無しさん@HOME:02/11/15 13:24
「しょいこ」なんてのも売っているわけで…
春になるとそれをもってたらの芽とったりするわけで…
デパートで高額で売られているのを見てびっくらしたわけで…
221名無しさん@HOME:02/11/15 13:27
かんじきだって、年々進化しているわけで・・・
こんなのやhttp://www.shinko-denki-kogyo.com/
こんなのだってhttp://www.sakaiya.com/goods/goods/wakan.html
あるわけで・・・・
222名無しさん@HOME:02/11/15 13:28
個人的には2番目のかんじきはいまいち不安なわけで…
1番目の方が安定感がありそうで好みなわけで…
223名無しさん@HOME:02/11/15 13:38
雪下ろしは結構楽しい訳で・・・
その後にブタ汁や甘酒をご馳走してもらえたら満足な訳で・・・
224名無しさん@HOME:02/11/15 13:40
甘酒は思いっきり甘くてどろっとしたのが北海道風なわけで…
雪祭りでもそういうの売っていたからそれがグローバルスタンダードだと思っていたわけで…
修学旅行で行った京都で甘酒を頼んだら、ふたの上に生姜がついていて「?」だったわけで…
飲んでみてさらさらしているし甘くないしなんじゃこりゃ(#゚Д゚)なわけで…
やっぱり皆さん甘酒は甘いのがいいでしょ?と同意を求めるわけで…
225名無しさん@HOME:02/11/15 13:43
先輩のお父さんの職業が「またぎ」だったわけで・・
226名無しさん@HOME:02/11/15 13:44
京都のはごはんつぶみたいのは入っていないのか?
と心配な訳で・・・・
雪下ろしが無いからそれでもいいのかもしれないわけで・・・
227名無しさん@HOME:02/11/15 14:42
雪が降らないと調子狂うわけで・・
でも降ると面倒くさいわけで・・・
228名無しさん@HOME:02/11/15 14:44
雪が降らないと厚手のコートを着る気がしないわけで…
だけど雪が降らなくても寒いこた寒いわけで…
本州に引っ越してから雪が降らなくても厚手のコートを着られるようになったわけで…
多少の雪にどうしてあれだけ騒ぐのか、それだけは今だに本州の感覚になれないわけで…
229都民:02/11/15 15:24
島根出身の元彼は東京も千葉も埼玉も一緒だと
思っていたわけで・・
230都民:02/11/15 15:26
その元彼は島根出身なのを隠して広島出身だと
言い張っていたわけで・・・
231都民:02/11/15 15:30
その元彼のお母さんは保母さんで常日頃
「先生と呼ばれる身分になれ」と言い聞かせていたらしく
田舎での先生の地位はすごく高いと思われるわけで・・
232都民:02/11/15 15:33
さらに「母親のように先生と呼ばれる」職業に
つかなかった、元彼はとうとう勘当されてしまったわけで・・・・
ついでに、元彼はお父さんが農業をやってることも
ひたかくしにして「団体職員」といいはっていたわけで・・
233名無しさん@HOME:02/11/15 15:37
冬になると機械仕掛けのように爺さんが雪かきを毎日欠かさずやるわけで・・・。
俺がやり終わったあとでも時間になるとやり始めるわけで・・・。
「まったくよく降る雪だ!」
と、ブチブチいいながらやるわけで・・・。

だから、俺がやったっての。
やるところなくて俺の片付けた雪を穿り返すわけで・・・。
ムカつくわけで・・・。
234名無しさん@HOME:02/11/15 15:46
あまりに豪雪地帯なため、ラッセル車が定期的に出動していたわけで・・・。
235名無しさん@HOME:02/11/15 15:49
夜中の雪片付けブルドーザーが来ても爺さんは飛び起きて家の前にある雪をかき出すわけで・・・。
作業員に怒れても怒られてもやるわけで・・・。
236名無しさん@HOME:02/11/15 15:51
除雪機が道路の雪をかっちゃいていくと道路わきにはコンクリートのような雪塊があふれるわけで…
重すぎてプラスチックのスコップじゃすぐスコップがいかれるわけで…
鉄スコップでそれを跳ね飛ばす一冬を過ごすと二の腕がたくましくなっているわけで…
スポーツジムなんて必要ないわけ…で…
237名無しさん@HOME:02/11/15 15:54
>>236
その作業でマイナス10度に中で汗だくになるという面白い体験ができるわけで
しまいにはTシャツで作業してるわけで・・・。
238名無しさん@HOME:02/11/15 15:56
>>230
島根県民は東京大学の次に広島大学が優れていると
思ってるわけで・・・
239名無しさん@HOME:02/11/15 15:56
うちの父は風邪を引くと雪かきを熱心にやるわけで…
雪かきして汗かくと風邪が治ると言い張っているわけで…
実際それで治ってしまうわけで…
でもこの父は食中毒の時もポカリ飲みまくって自力で治していたわけで…
田舎というより自分の父の不気味な体力に舌巻くわけで…
240名無しさん@HOME:02/11/15 15:58
>>238
それはどこの地方行っても東大の次に優れているのはその土地の駅弁なわけで・・・。
ちなみに偉い職業は総理大臣の次は県庁職員だったりするわけで・・・。

どんなに不祥事を起こしても警官が偉かったりするわけで・・・。
241名無しさん@HOME:02/11/15 15:59
東大の次に優れている駅弁を一度食してみたいわけで…
ちょっと240がうらやましいわけで…
242240:02/11/15 16:01
>>241
ちがうちがう(w
駅弁=その県の国立大学
その天然ぶりは田舎では喜ばれるわけで・・・。
243名無しさん@HOME:02/11/15 16:06
玄関にケースごとジュースを置いておくと
飲む時シャーベット状に凍ってるわけで・・・
暖房効きすぎた部屋で汗かきながら飲むとうまいわけで・・・
家の中ではいつも半袖なわけで・・・・
かと言って設定温度下げる事も無いわけで・・
244名無しさん@HOME:02/11/15 16:07
鮭は川で取ってくるものと思い込んでたわけで・・・
245名無しさん@HOME:02/11/15 16:09
飲み屋には車で行くのが当たり前なわけで・・・。
駐車場も当たり前のように店の前にあるわけで・・・。
246名無しさん@HOME:02/11/15 16:10
真冬は外で金属に触れちゃいけないわけで・・
247名無しさん@HOME:02/11/15 16:13
牛を放牧しているところには電気がとおった針金が張り巡らされているわけで…
それを触って軽く感電して遊んだ少女時代だったわけで…
時々電気が流れていないと牛が越境したりするわけで…
やつらも草を反芻するだけじゃなくて学習する脳みそがあるわけで…
248名無しさん@HOME:02/11/15 16:15
日本全国夏休みより冬休みが長いと思っていたわけで・・・
249名無しさん@HOME:02/11/15 16:17
大学入試案内に簡単に書かれていた地図を見て「東京に近い!」と
茨城の大学を受けた旦那・・・
入学してみたらすっごく遠かったそうで・・
何故気付かなかったか聞いてみたら「試験会場は東京だったから」
と言うわけで・・・
初めて行ったディスコは新宿のゴールドだったわけで・・
雰囲気に飲まれてしまったそうで・・・
私は「ホントの田舎もんだ!」と大笑いしたわけで・・
250名無しさん@HOME:02/11/15 16:18
大笑いとはけしからん!と思ったわけで・・・。
251名無しさん@HOME:02/11/15 16:23
どーも北海道出身者が激しくレスつけているようで・・
252名無しさん@HOME:02/11/15 16:24
それは私なわけで…
申し訳ないと思うわけで…
253名無しさん@HOME:02/11/15 16:37
教師になって最初の赴任先は僻地校だったわけで・・・
冬になると通えないので、教師全員寮暮らしなわけで・・・
自家用車は、ふもとの町に月ぎめ駐車場を借りるわけで・・・
ふもとまでは徒歩なので、カンジキは全員に支給だったわけで・・・
254名無しさん@HOME:02/11/15 16:40
>>252
気にしないで続けてほしいわけで・・
読んでて楽しいわけで・・・
皆さんひじょーにおもろいわけで....
256名無しさん@HOME:02/11/15 16:49
田舎じゃ「○○まで60キロ」とあったらそれはそのまま「60分」と解釈できるわけで…
下手したら「30分」と解釈しちゃうおじさんまでいるわけで…
東京へ来てキロ数で時間は推し量れない事を知ったわけで…
東京は狭いが広いよと思うわけで…
257名無しさん@HOME:02/11/15 16:57
涙を流しながら読んだ北海道出身者なわけで...
しかも奥地なもんだから、隣近所中が開拓の頃からの隣近所だったりするわけで...
北海道弁より開拓団の出身地の方言が母国語に近いわけで...
道民のくせに「よー雪降りよるのー」「お茶よばれてくるわー」と四国ネィティブとたがわぬ
アクセントを操れるわけで...
ああご先祖様、なんでこんな寒いトコ来よったの?
258名無しさん@HOME:02/11/15 17:05
そういえばこれからのシーズン、吹雪の夜はタクシ−ですら実家の近くには
行きたがらないわけで...
雪で道が無くなるのは当然、前が見えず田んぼに落ちるからヤダと言うのを
頼み込んで乗せてもらうワケで...
客のいない状態で落ちると、無線で助けを呼びたくても現在地すらワケワカランに
なってしまうそうで...
実際落っこちて埋もれている車を時々見かけるワケで...
そんな車の中に、人が乗ってないか確認するのは大人の仕事なワケで...
259名無しさん@HOME:02/11/15 17:17
馬糞を踏んでも平気なわけで・・・
でも、犬のうんち踏むのはいやなわけで・・・
260名無しさん@HOME:02/11/15 17:20
夏休み、父の実家に遊びにいっても、現地人の言葉がほとんど
わからないわけで・・よーく聞いてると女性も自分の事を
俺といってるようなわけで・・・さらに適当に相槌うってると、
実は年齢を聞かれていたりとかして、すっげーあせるわけで・・・
でも父の実家は日本国内なわけで・・・・・
261名無しさん@HOME:02/11/15 18:45
田舎に嫁いだ私に「どこ住んでるの?」と聞く実家方面(関東)の人々に「○○です」と
答えると、「暖かくていいね〜!温泉もあるし!」と言われるわけで・・・
いえ冬なら上着やコートは必要なわけで・・マフラーもいるわけで・・
『暖かい』というのは都会の人々の妄想で実際は寒いわけで・・・
そして温泉を家に引くのと使用料を払うお金はないわけで・・・
262名無しさん@HOME:02/11/15 18:53
同じ雪でも、雪質が時期によって違うわけで
それを知らない県外ナンバーは、漏れを
煽って追い抜くわけで
漏れはいつも抜かれざまに「次ぎのカーブで谷底に落ちろ」と
呪いをかけるわけで
すると、カーブなのにワダチが真直ぐで
カーブの先端で消えてるわけで
我ながら自分の才能が恐ろしくなるわけで
んでもって、消防団なので召集が掛かって
結局、吹雪きの中で他人のためにエライ思いするわけで
263名無しさん@HOME:02/11/15 19:08
ていうか、このスレ生活板のほうが面白いのではと思うわけで・・・
264名無しさん@HOME:02/11/15 19:18
同じ雪国でも北海道は都会だと思ってるわけで・・。
都会の人はわたくしの出身地をバンバン飛び越えて北海道に遊びに行くわけで・・。
265名無しさん@HOME:02/11/15 20:32
恐らくは北海道の人も>264の出身地を飛び越えて、都会へでていくわけで・・・
っつーか東京なら日帰りできるんだけど、そこから手前は一泊しないと飛行機に
乗れなかったりするわけで・・・
266名無しさん@HOME:02/11/16 09:20
>>257
「よばれなさい?」と勧めるのはお上品な標準語ではなかったのか?
とショックを受けたわけで・・・
いまだにイントネーションはなんとかなっても、細かい所は
どれが方言なのか、標準語なのかよくわからない訳で・・・
英語云々の書き込みをして「まずは、日本語を勉強しろ」と煽られても
うなだれるしかない訳で・・・・
267名無しさん@HOME:02/11/16 09:28
今日はこれから「婦人会(若妻会)」の集まりで、年末のもちつきの相談をする訳で・・・
姑に茶請に漬物を持っていくように言われている訳で・・・
あとはミカンを持って行くわけで・・・
脳内でスコーンとハーブティーでのティーパーティーに変換して気取って逝くわけで・・・
逝ったら、座布団並べて火をくべるのは自分の役割な訳で・・・
268白モツ ◆tE32y/yDmI :02/11/16 09:31
結構楽しいスレなわけで・・・
269名無しさん@HOME:02/11/16 09:32
消防の頃はミニスキーで学校に通っていた訳で・・・
ミニスキーというのは長靴に縛り付ける20cmくらいのプラスティックの
スキーな訳で・・・すぐに外れて使えない訳で・・・
工事現場に張られている黄色と黒を捻ったロープを見ると
「ソリの紐!」と思う訳で・・・
今年は雪がちょっとでも積もればいいなぁ・・・
と、東京の空の下で思う訳で・・・・
270名無しさん@HOME:02/11/16 09:34
部屋を散らかすと、母に
「何!ブタ小屋みたいにしているの!」
と怒られた訳で・・・・
ブタは綺麗好きだよ、と言い返すのはお約束な訳で・・・
271名無しさん@HOME:02/11/16 09:48
>262
ワラタ訳で・・・
スキー場でも、都会の企業が作ったスキー場は安全な訳で・・・
昔から地元にある市営、町営のスキー場は激しくデンジャラスな訳で
何かの間違いで来た観光客が、猛スピードで自分の脇をすり抜けて行き
森に落ちていく訳で・・・・
パトロールは大忙しな訳で・・・・
272名無しさん@HOME:02/11/16 09:57
あらいぐまラスカルは、原作を読んだことも無かったが、
一回目を見て筋がわかってしまったわけで・・・
野生の動物を拾うというのはそういうことな訳で・・・
毎回毎回いつラスカルが豹変するかハラハラしていた訳で・・・
ヒヨコもトサカが出てきたとたん豹変してしまう訳で・・・・
273名無しさん@HOME:02/11/16 10:08
私の田舎では小学校3年生になったら自転車が乗れるようになる訳で、
そして、小学3年生から中学3年生まで自転車に乗る時は、
ヘルメットをかぶらなくちゃならない訳で、
お城の公園で(>>147参照)、自転車に乗っていたら、側にいた修学旅行生に、
“ヘルメットちゃん”って言われて、頭を触られた訳で、
ちょっと嫌な気分だった訳で、、、

274名無しさん@HOME:02/11/16 10:30
消防のときに都会から越してきた子に喜ばせようと思ってヒキガエルを見せたら泣かれたわけで・・・。
おわびに自分の家にいたヤモリをあげたわけで・・・。

次の日その子の親から電話があり
「うちの子をいじめるのはやめてほしい。」
といわれたわけで・・・。

自分としてはヒキガエルもヤモリもかわいいわけで・・・。
275名無しさん@HOME:02/11/16 10:35
実家には犬小屋ではなく犬山がある訳で・・・
ご近所の旅館に泊まった客が私有地とはしらずに山菜取りに入って
野良犬と思いエサを与えるのでチャっピーはいつも満腹な訳で・・・
エサ代はかからないけど年々山菜の収穫量が減る訳で・・・
そして年々チャッピーの体重は増える訳で・・・
父はそろそろふもとに立て札でも付けたくなった訳で・・・
276名無しさん@HOME:02/11/16 10:38
東京にはじめて出てきたとき公衆電話が地べたにくっついてるのに驚いたわけで・・・。
よく考えたら階段つける必要はないことに気がついたわけで・・・。
277名無しさん@HOME:02/11/16 12:01
スーパーやホームセンターで大々的に「越冬祭」を開催しているわけで…
冬の貯蔵用に玉ねぎやジャガイモや漬物用野菜を大安売りしているわけで…

うちのママさんダンプはアルミ製なわけで…
ちょっとお高かったけど、雪切れが良くて軽いのでお気に入りなわけで…
早く出番が来ないかと楽しみなわけで…
でもまだスタッドレスタイヤに履き替えていないわけで…
いいかげん危ないわけで…
278主婦のおとも:02/11/16 12:40
http://tools.geocities.co.jp/cgi-bin/members/file_manager
主婦向け在宅ワークさがすなら、お得な情報集めたいならここがおすすめかも↑
279名無しさん@HOME:02/11/16 12:45
ちょっと山奥に行くといつ熊に遭遇するかドキドキなわけで・・・
冬眠前と春先はエサを探して出てきたりするからかなり怖いわけで・・・
釣りになんて行く気にならないわけで・・・
とてもじゃないが動物園で熊を見て可愛いとは思えないわけで・・・
そんなわけでどんなに寒くて泳げなくても山より海が好きなわけで・・・

280名無しさん@HOME:02/11/16 12:49
あちこちに「神様」と呼ばれる祈祷師がいるわけで・・
困りごとがあったら、お布施をもって相談にいくわけで・・
自分も高校受験の前に親に連れて行かれたわけで・・
そしたら神様は単なる農家の主婦だったわけで・・
なんとなくアホらしくなってしまったわけだが・・
祈祷の途中で狐を召喚し始めて、天井が「ガタガタ」言い始めたのに
ビックリしたわけで・・
それを聞いた神様と母親が「あー、来たねー」と至ってフツーだったわけで・・

281280:02/11/16 12:53
付け足す訳で・・
この「狐」とは、動物の狐ではなく、お稲荷様な訳で・・
282名無しさん@HOME:02/11/16 13:20
>280
なんだかとっても怖いわけで・・・夜トイレと風呂に入るのが怖いわけで・・・
283名無しさん@HOME:02/11/16 13:31
このスレを読んでると
みなさん大変な所に住んでるなと
思うわけで
いまさらながら日本は、広いと感心するわけで


とカキコしているうちに
俺ん家もそろそろ雪囲いするかと腰を
あげるわけで
284名無しさん@HOME:02/11/16 13:52
ちゃっぴーの方が私の家より広いわけで....
285名無しさん@HOME:02/11/16 13:55
「熊注意!」の看板があるわけで・・・
286名無しさん@HOME:02/11/16 14:03
馬糞臭に青草の香りが混じることで    春を感じ
馬糞臭が何やら湿気を帯びてくることで  夏を感じ
馬糞臭に枯れ草の香りが混じることで   秋を感じ
馬糞臭の乾燥した臭いで          冬を感じ

田舎の四季の香りは馬糞臭がベースになっているわけで・・・

287名無しさん@HOME:02/11/16 14:05
馬糞臭・・・・・
耐えられないわけで・・・・
288名無しさん@HOME:02/11/16 15:26
雪が10センチ積もった位で交通機関がマヒする都会のニュースを見て「ちょろいな」と思ったりするわけで・・
でも毎年タイヤ交換するのはめんどいし、冬用ワイパーも結構物入りなわけで・・
289名無しさん@HOME:02/11/16 15:31
>288
何もかも同意なわけで・・・
290名無しさん@HOME:02/11/16 15:45
291名無しさん@HOME:02/11/16 16:06
北国の人が多いのかな?
292名無しさん@HOME:02/11/16 17:13
寒いとこばっかりかよぅ
293名無しさん@HOME:02/11/16 18:40
貯金して、小さい頃に憧れたフェアレディZを買おうとしたら、
妻に「冬季間は自殺行為だ」と猛反対されたわけで…
それを実家に話され、「おめぇは、除雪車を買うのか?」
と兄に馬鹿笑いされたわけで…
294名無しさん@HOME:02/11/16 18:43
他板で町内飼いが話題になっていたようで・・・
うちの田舎は加入しなけりゃ村八分なワケで・・・
みんなのうちはどうなってるのか気になるわけで・・・
295名無しさん@HOME:02/11/16 19:04
>>294
その話題は、こっち(↓)の方が向いていると思うわけで…
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034862632/

ここで話すと、激しくスレ違いになりそうな気がするわけで…
296名無しさん@HOME:02/11/16 19:06
>>295   スマン、なわけで・・・
そこに逝くにはあまりに過激な田舎事情なわけで・・・
でもリンクありがとうなわけで・・・
297南のこと:02/11/16 20:01
小さい頃は昔お城があった森でかけずり回って遊んだわけで…
そこには昔お墓もあって、子供の頃は人骨がそこにあったわけで…
昔は風葬だったから骨はとても綺麗だたわけで…
昔の人の骨が自分達を守ってくれてるような気がしたわけで…
暗くなっても恐くなかったわけで…
それを内地の学者たちが島にやってきて研究のために持っていこうとしたわけで…
子供達で木の上に登って隠れて木の実を投げたり意志を投げたりして
ゲリラ攻撃したわけで…
神様の仕業みたいに思わせようとしたけどすぐにばれてしまったわけで…
298名無しさん@HOME:02/11/16 20:38
このスレ読んで意味不明な言葉があるわけで・・・
例えば「うちのママさんダンプはアルミ製」・・・
誰か教えてくれると嬉しいわけで・・・
田舎に嫁いだ私には積雪10cmで交通機関がマヒする東京が懐かしいわけで・・
でも小さい頃お茶請けに沢庵を食べてたわけで・・
299名無しさん@HOME:02/11/16 21:00
じょんばも、もしかしたらしらないか?と不思議に思うわけで・・
300名無しさん@HOME :02/11/16 21:12
>>ママさんダンプ
一輪車のタイヤが無いような物を想像して
ほスぃわけで
それで、少しは楽に雪カキできるわけで
子供がソリがわりに乗せろと駄々こねるわけで

301名無しさん@HOME:02/11/16 21:23
ママさんダンプが共通語ではなかったことに驚くわけで…
改めて検索してみたわけで…

http://www.fctv.co.jp/web5ch/nazo/nazo12.html
http://www2.ohotuku26.or.jp/tabinavi/column/lifestyle/lifestyle.html

ダンプ部分がスチールのものは重い上に錆びてくると雪に引っかかるわけで…
プラスチックのものは軽いけど雪に差し込んで蹴りを入れているうちに割れてくるわけで…
最強なのはやはりアルミ製だと惚れ惚れするわけで…
ちなみに雪用ほうきも持ってるわけで…
名前はウルトラホーキというわけで…
302301:02/11/16 21:24
あ、私は277なわけで…
303 名無しさん@HOME:02/11/16 21:29
田舎が沖縄なわけで
本島からさらに離島なわけで
そんな島にも都会の親戚の子が遊びにくるわけで
海に逝くとヤドカリがイパーイ居るわけで
都会の子は、ヤドカリが珍しいらしく喜んで
集めるわけで
そんなにヤドカリ好きならと、田舎者特有のサービス精神で
「裏山にもっとデカイヤドカリがいるから」と握りこぶし大の
ヤドカリを10匹?個?あげたら、あまりのデカさに泣き出したわけで

当然、親父に怒られたわけで
ヤシガ二をあげなくて良かったと、自分をなぐさめたわけで

304名無しさん@HOME:02/11/16 21:31
そんなにデカイのかとチョと見てみたいワケで・・・
センチだとどれくらいなのか教えて欲しいワケで・・・
305名無しさん@HOME:02/11/16 21:53
>>304
ヤドカリの殻が5センチから10センチ
サザエの壷くらいなわけで
その中に海にいるヤドカリとは違うヤドカリが
いるわけで
色も茶色でどす黒い奴もいるわけで
ハサミもブッといわけで、でもそいつは海には
いないわけで、なぜか山にしかいないわけで
イモを置いとくと簡単に取れたわけで

子供のころは、竹ざおでエサにそいつをつけると
石鯛が釣れたわけで
今思うと天国だったわけで
306名無しさん@HOME:02/11/16 21:56
山にいるヤドカリに新鮮に驚いたわけで・・・
305説明ありがとう、なワケで・・・
私もそんなヤドカリ捕まえてみたい、と思ったワケで・・・
離島マンセー!!!と思ったワケで・・・
307名無しさん@HOME:02/11/17 01:05
そう言えば義父実家の平戸の海でもぐって貝をひろった
つもりで家に帰ってからその貝を煮沸したら中身がいた
わけで・・・・
超巨大なやどかりが入っていると知っていたらとても
持って帰ったりできなかったはずなわけで・・・
真っ赤になったやどかりがとても怖かったわけで・
308名無しさん@HOME:02/11/17 01:54
>>299
何気にスルーされているけど、「じょんば」って何?
と思うわけで…
309名無しさん@HOME:02/11/17 02:09
アフリカの挨拶?と思ったわけで・・・
310名無しさん@HOME:02/11/17 02:13
じょんば=ママさんダンプなわけで・・・
311名無しさん@HOME:02/11/17 02:16
近所のおばちゃんが、軒下でニワトリを〆て、
羽をむしってたわけで・・・
それが、大方むしった後に、生き返ったわけで・・・
1時間後、1キロ先の小学校の桜の木に
裸ん坊のニワトリが止まってたわけで・・・
桜の木の下には、笑い死にしそうなおばちゃんが
いっぱい集まってるわけで・・・
312名無しさん@HOME:02/11/17 02:35
半径700m以内に隣家が無いわけで・・・
大雪が降った日は、父が運転するブルドーザー仕様のトラクターで
通学するわけで・・・
313名無しさん@HOME:02/11/17 11:20
深夜、外にでると月・星明かりしか照らすものが無いわけで・・・
曇りの日の深夜に手ぶらで外に出ると、家の周囲なのに家の在り処が
判らなくなるわけで・・・
314名無しさん@HOME:02/11/17 13:59
中途半端な田舎なもんで、
よその人に何にも誇れるものがないわけで・・・
315名無しさん@HOME:02/11/17 14:02
完璧な田舎なもんで、
よその人に何にも誇れるものがないわけで・・・
316名無しさん@HOME:02/11/17 14:03
高校の時には、たまに教壇の上に
お猿の親子が坐ってたような田舎なもんで・・・
317名無しさん@HOME:02/11/17 14:10
修正
お猿の親子が坐ってたような田舎なわけで・・・
318名無しさん@HOME:02/11/17 14:19
集団登校途中、田んぼにいた猿の親子を発見し、一日中みんなで
追いかけて、あとでこっぴどくおこられたわけで・・・
319名無しさん@HOME:02/11/17 14:42
というか、高い木に登ったり、
山ぶどうをとって食べたり、
生活じたいが猿のようだったわけで・・・
320名無しさん@HOME:02/11/17 15:51
思いがけず聖護院大根を大量にいただいたわけで・・・
>>112の漬け物を作ろうとはりきったわけで・・・
でも生まれて初めて見る巨大カブ状の大根を
どうブツ切りにしていいか見当がつかないわけで・・・
テーブルに大根を積み上げて途方に暮れるわけで・・・
321299:02/11/17 19:41
じょんばはママさんダンプとは違うわけで・・
あたいは、軽いスコップのことをじょんばと呼んでいたわけで・・
ちがうのけ?と思ったわけで・・
322名無しさん@HOME:02/11/17 21:30
猫の内飼いとか去勢の話しをすると、
なんだべ、それ?と言われたりするわけで・・・
323名無しさん@HOME:02/11/17 21:47
オス猫の去勢は、キンタマを輪ゴムで縛って
しばらく放っておくのが田舎流な訳で・・・
324名無しさん@HOME:02/11/17 21:48
>321
それは「かっちゃき」の事かい?
と思った訳で・・・・
325名無しさん@HOME:02/11/17 22:48
「かっちゃき」てしゃもじのおばけみたいの
ですかと思うわけで
名前知らないわけで
326名無しさん@HOME:02/11/17 22:55
ふと気付いたんだけど、このスレは「田舎育ちです」であって、
「田舎暮らしです」では無いわけで・・・
育ってそのまま暮らしてますもありだと思うわけで…
328名無しさん@HOME:02/11/17 23:00
そういう細かいことは気にしないわけで・・・。
329名無しさん@HOME:02/11/17 23:05
何でも適当なのが田舎なわけで・・・
330名無しさん@HOME:02/11/17 23:06
そのくせ親戚づきあいとか上下関係には
厳しかったりするわけで・・・
331名無しさん@HOME:02/11/17 23:09
わけのわからんルールがあるのが田舎なワケで…
それを守ってるのがエライ!とハゲシク勘違いしてるヴァヴァが
生息してるのがうちの田舎なわけで…
332299:02/11/17 23:22
じょんばはがっちゃきでもないわけで・・
なんて説明したら良いやら困ってしまうわけで・・
プラッチックのやつで木の柄の長い軽いやつなわけで・・
いったい、あれの本当の名前が知りたいのはあたいの方になってしまったわけで・・。

333名無しさん@HOME:02/11/17 23:34
食事を取る前にいただきますと言う訳で、、、
終ったあとに、いただきましたと言う訳で、、、
標準語だと思っていた訳で、、、
334名無しさん@HOME:02/11/17 23:43
>332
>>301の2段目の写真の「新雪用スコップ」が近いのかと想像するわけで…
じょんばの語源も気になるわけで…
335名無しさん@HOME:02/11/17 23:43
>333
気にすることは無いと思うわけで
「いただきます」
「ごちそうさま」
「おそまつでした」

幼稚園あたりでは
「先生いただきます。みなさんいただきます」
「おあがりなさい」←給食係

関西でもこんな程度なわけで・・・・
336名無しさん@HOME:02/11/17 23:44
終わったあとは「ご馳走様でした」だと思うわけで・・
それを言うなら「標準語」じゃなくて「普通」「一般的」だと思うわけで・・・
337名無しさん@HOME:02/11/17 23:44
「駅」は近くに一つしかないわけで・・
タクシー乗った時に「駅まで」って言ったら、
「何駅ですか?」と・・・・
私は「駅」は「駅」だと思っていたわけで・・・
数キロごとにあんなにあるとは知らなかったわけで・・・
338333:02/11/17 23:52
>>335やさしいねな訳で、、、
>>336後から、ご馳走様でしたが標準語と知った訳で、
田舎育ちを自覚した訳で、、、
339名無しさん@HOME:02/11/17 23:55
わたしのおじいのとこでは「んぎゃきさまち(いただきます)」と言うわけで…
340名無しさん@HOME:02/11/18 00:26
県庁所在地の岡山市に出かけることを
岡山へ行くと言ったりするわけで・・・
じゃあ、ここは岡山じゃないんかい!という
突っ込みは効かないわけで・・・
341名無しさん@HOME:02/11/18 00:31
ジョンバ=プラスチック製のスコップ(柄は木)でプラスチック
部分が普通のスコップの3倍位な訳で・・・
342名無しさん@HOME:02/11/18 00:34
これがじょんばなわけで・・・
http://tokyo-nire.hp.infoseek.co.jp/nire21/hokai1.htm
これがかっちゃきなわけで・・・
http://members.jcom.home.ne.jp/unknown1977/babousouji-dougu.htm

ちなみに>>299=>332
がっちゃきにすると「痔」しか出てこないわけで・・・
343名無しさん@HOME:02/11/18 00:50
私の転勤先に遊びに来た後輩が盛岡駅を見て「新幹線が停まるのに新宿駅の方がでかい」といったわけで・・
それは事実なんだが人に言われると許せなく思うわけで・・
344343:02/11/18 00:51
そう思った自分に素で驚いたわけで・・
345名無しさん@HOME:02/11/18 00:59
>>340
同じことは、鹿児島にもいえてることで・・・
鹿児島市以外の香具師が、鹿児島市に逝くことを「鹿児島に逝く」といったりするわけで・・・
346名無しさん@HOME:02/11/18 01:08
鹿児島といっても空港の近くの生まれなわけで...。
社会学の講義で講師が「鹿児島には七五三のときこういう風習が
あって...」と言ったりすると、その風習をじっさい経験しちゃってたり
するわけで...。
347名無しさん@HOME:02/11/18 01:11
>340
青森でも同じなわけで・・
しかもその辺のつっこみは野暮なのでぐっと呑み込まなければいけないわけで・・
348名無しさん@HOME:02/11/18 01:11
>>340
こちらでもそうな訳で・・・。
田舎に帰る度、道行く近所の人に
「高知(市)から来ちゅうかね〜」
と挨拶される訳で・・・。
同じ高知県内なのにここは違うのかと子供心に思っていた訳で・・・。
349名無しさん@HOME:02/11/18 01:12
△△郡○×町大字○×字○×出身で、苗字も○×だったりするわけで…。
いくら年がいっていても、ファーストネームで呼び合うしかないわけで…。
350名無しさん@HOME:02/11/18 01:24
近所に遺跡があって、その周辺でも土器や石器のかけらがばんばん出土するわけで・・
隣の家の子供はそれらを集めて遊んでいるわけで・・
考古学の教授さんたちがこれを知ったら卒倒するんじゃないかと老婆心ながら気になるわけで・・
351名無しさん@HOME:02/11/18 02:06
工事中に遺跡らしいものが出てきたら、
現場監督のオッサンは、
こんなん見つけたらややこしいだけだから
早く壊してしまえ、と言ったりしてるわけで・・・
352名無しさん@HOME:02/11/18 02:13
>>349
友だちの電話番号をウッカリ忘れた時、
友だちの苗字を電話帳で見ても、
ずらーっとみんな同じ苗字で全然
電話帳は役に立たないわけで・・・
353名無しさん@HOME:02/11/18 02:13
>>352
同じ字でも、という意味なわけで・・・
354名無しさん@HOME:02/11/18 02:26
23才過ぎると嫁ぎ遅れなわけで…
埋めよ増やせよ、がまだまだ生き残っているわけで…
355名無しさん@HOME:02/11/18 02:35
>>352
遺跡の隠蔽に失敗したら、逆に大々的に宣伝して村おこしにしてしまうあたりがとてもたくましいわけで・・
356名無しさん@HOME:02/11/18 02:48
>>354
いくらなんでも埋めてはいけない、と思うわけで・・・(W
でも、埋められても村ぐるみで黙ってたら
バレなかったりしそうな田舎もあるわけで・・・
357名無しさん@HOME:02/11/18 02:52
うちの田舎では、新しく道を造るときは、最初に発掘調査をするわけで…
大概は、記録をとって、そのまま道路工事を続行するわけで…
358名無しさん@HOME:02/11/18 02:53
三階建て鉄筋コンクリートの建物は
役場と学校だけだったりするわけで・・・
359名無しさん@HOME:02/11/18 06:48
実際にバレなかったところと、道路が出来かけてから
バレたところも近くにあるわけで・・・
360名無しさん@HOME:02/11/18 08:13
実はものすごいご近所さんがこのスレにいそうだと
思ったりするわけで・・・
361名無しさん@HOME:02/11/18 10:11
せっかく見つけた貴重な遺跡も都会の学者さんに仕切られてしまうわけで・・・。
結局地元の人間は観光客に無償でガイドの仕事をあてがわれるわけで・・・。

もちろん偉い人が来ると都会の学者さんがガイドするわけで・・・。
362名無しさん@HOME:02/11/18 10:32
私にも田舎育ちの友達はいるわけで・・・
ここを読んでいくうちに、実家の方にみんなで旅行がてら行きたいなぁと
言った時「ムリだよ。」と言われた意味がやっとわかったわけで・・・
363名無しさん@HOME:02/11/18 10:51
友だちのうちに2,3日泊まるぶんには
悪くないと思うわけで・・・
でも永久に住むにはきつかったりすると思うわけで・・・
364名無しさん@HOME:02/11/18 11:01
このスレを呼んで田舎に戻りたくなったわけで・・・
田舎育ちの私はは年取ると都会に疲れてくるわけで・・・
365名無しさん@HOME:02/11/18 11:05
それは言えてるわけで・・・
自分の場合空気の匂いとか時間のゆったりが
懐かしくなるわけで・・・
366名無しさん@HOME:02/11/18 11:08
やはり都会での自分はどこか仮面をつけてるわけで・・・。
時々外したくなるわけで・・・。
367名無しさん@HOME:02/11/18 11:10
その仮面をはずし忘れて田舎にもどったら
親戚にいいふりこきと言われるわけで・・・
368名無しさん@HOME:02/11/18 11:13
都会に行って垢抜けて、という
同級生のお母さんの声の底に、
なーに、カッコつけてるんだよ、
そのうち行き遅れるよ、という
トゲを感じたりするときもあるわけで・・・
369名無しさん@HOME:02/11/18 11:20
都会には空が少ないよ…と田舎のプラネタリウムのような星空が恋しいわけで…
370名無しさん@HOME:02/11/18 11:21
都会には空が少ないよ…と思うわけで
田舎のプラネタリウムのような星空が恋しいわけで…
371名無しさん@HOME:02/11/18 11:21
369は書き込まれなかったとオモタからもう一度書き込んだわけで…
二つも出ちゃって恥ずかしいわけで…
372名無しさん@HOME:02/11/18 11:22
大丈夫、上手に書けてるよ、と思うわけで・・・
373名無しさん@HOME:02/11/18 11:22
星だけでじゃなくて人工衛星も見えてたわけで・・・
その田舎にもマクドナルドが出来たわけで・・・
374名無しさん@HOME:02/11/18 11:23
わたしなんぞ、書き込めなかったと思って、
ついでだと思って、ちょっと文を直して書き込んだら、
二つが並んで、恥ずかしかったこともあるわけで・・・
375名無しさん@HOME:02/11/18 11:23
ケンタッキーフライドチキン(ドライブスルー付)が出来た時にはドライブスルーで1キロくらい
車が並んでいたわけで…
店内に行けば空いているのに、みんなどうしてもドライブスルーが体験したいわけで…
376名無しさん@HOME:02/11/18 11:24
でもって母が帰省すると必ず嬉しそうに
買ってきてくれるわけで・・・
本当は母の手料理が食べたいわけで・・・
377名無しさん@HOME:02/11/18 11:24
>>375
激しく光景が浮かぶわけで・・・
378名無しさん@HOME:02/11/18 11:24
たまに田舎に帰るとあまりの静けさに何時間でもぼけ〜〜っとできるわけで・・・。
時の経つのを忘れるわけで・・・。

オカンの「あんた、まだおったん!?場所取るけん、はよ帰りや!!」と言われて現実に戻されるわけで・・・。
379名無しさん@HOME:02/11/18 11:25
ケンタもうまいけど、母さんの鳥からのほうが
うまいね、というとニヤっとして喜んだりするわけで・・・
そういう顔が久々に見たかったりするわけで・・・
380名無しさん@HOME:02/11/18 11:26
帰省が終わって都会に戻る飛行機の中で
涙が出たこともあったわけで・・・
今も涙が出そうなわけで・・・
381名無しさん@HOME:02/11/18 11:27
ふるさとはいつも心の中にあるものだよ…
380がんがれ…と思ってみるわけで…
382名無しさん@HOME:02/11/18 11:27
高校生の頃は帰省が終わって寮に帰る頃になるとうきうきしたわけで…
30間近の今は帰省が終わって自宅に帰る頃になるとヤケに寂しくなるわけで…
383名無しさん@HOME:02/11/18 11:28
>>381の励ましがとても嬉しいわけで・・・
384名無しさん@HOME:02/11/18 11:30
若いころはどこでも買えるようなものを
送ってくる母に苦笑していたわけで・・・
今はどこでも買えるものなのに涙が出そうになるわけで・・・
385名無しさん@HOME:02/11/18 11:31
実家の近所にヨーカドーができたわけで・・。
うちから見えるわけで・・・。
地元民は喜んでるらしいがそんなものは建てて欲しくないわけで・・・。
勝手なことを言ってるのはわかっているが中に入ると鬱になるわけで・・・。
386名無しさん@HOME:02/11/18 11:32
童謡「ふるさと」をつい口ずさみたくなるわけで…
(2番以降がイイ!のよ)
387名無しさん@HOME:02/11/18 11:33
>>386
泣きそうになるのでやめてほしいわけで・・・。
388名無しさん@HOME:02/11/18 11:33
>>385
それは言えてるわけで・・・
いつまでも田舎のままでいて欲しいわけで・・・
389名無しさん@HOME:02/11/18 11:34
子どものころに行った駄菓子屋とか、
近所の八百屋がなくなって大手のスーパーが
ど〜んとできてるのを見ると、淋しくなったりするわけで・・・
390名無しさん@HOME:02/11/18 11:35
近所にセブンイレブンが出来たわけで…
コンビニは殺伐としているべきだと思う私は田舎のコンビニの濃さについていけないわけで…
エチーな雑誌を買おうにもレジの人は○○商店だったおじさんなわけで…
391名無しさん@HOME:02/11/18 11:35
2ちゃんねるでこんなスレを見つけて、
ほっとして一生懸命書き込んでいる自分がいるわけで・・・
392名無しさん@HOME:02/11/18 11:36
ふるさとの2番が思い出せず欝になるわけで…
393名無しさん@HOME:02/11/18 11:36
酒屋のおっちゃんが年取って息子がコンビニににてしまったのは許せないわけで・・・。
394名無しさん@HOME:02/11/18 11:36
セブンイレブンも出来たのに何故か
エロ本の自販機もあるわけで・・・
子供の頃、近所の兄ちゃんが買っているのを
見てショックだったわけで・・・
395名無しさん@HOME:02/11/18 11:36
いかにいます、父母
つつがなきや、友がき

だったと思うわけで・・・
396名無しさん@HOME:02/11/18 11:36
若いうちは都会で夢を追いかけて
年をとったら田舎に帰るというのが理想なのかなと思うわけで…
397名無しさん@HOME:02/11/18 11:37
よく考えたら、帰る場所がある、という
のは幸せなことだったりして・・・
398名無しさん@HOME:02/11/18 11:38
と思うわけで・・・
399名無しさん@HOME:02/11/18 11:39
ついでに子供が高校にあがるくらいまでは田舎の方が安価で楽しい思いがたくさんできると思うわけで…
都会では遊ぶのにもいちいちお金がかかるわけで…
ジジババになったらホカイドーの田舎で無料パークゴルフ場でのんびり遊びたいわけで…
400名無しさん@HOME:02/11/18 11:39
検索してしまったわけで・・・

兎(うさぎ)追いし かの山
小鮒(こぶな)釣りし かの川
夢は今もめぐりて
忘れがたき ふるさと

如何(いか)にいます 父母
恙(つつが) 無しや友垣(ともがき)
雨に風につけても
思い出ずる ふるさと

志(こころざし)を 果たして
いつの日にか 帰(かえ)らん
山はあおきふるさと
水は清き ふるさと

401名無しさん@HOME:02/11/18 11:40
友がきは、友だちのガキと思ってたり
したわけで・・・
授業中に歌ってるときクスクス笑うヤツが
いたりしたわけで・・・
素朴だったわけで・・・
402名無しさん@HOME:02/11/18 11:40
良い唄だと思うわけで…
しかし志がないので果たすにもどう果たしたら良いかわからないわけで…
山はあおきふるさとだが水はエキノコックスだなぁと一瞬思ってしまったわけで…
水はきよきふるさとがある方々がうらやましくなるわけで…
403名無しさん@HOME:02/11/18 11:41
>>400
(TдT)
404名無しさん@HOME:02/11/18 11:41
歌詞を読んだだけで涙ぐんだりするわけで・・・
一方で、エキノコックスは北海道だな、と思ったりする
自分もいるわけで・・・
405名無しさん@HOME:02/11/18 11:41
県内にはセブンイレブンがないので一度行ってみたいわけで・・・
秋口には地元のコンビニで薪や炭を当たり前のように売っておりキャンプの強い見方なわけで・・・
近所のコンビニは弱小チェーンだが店の奥で手作りするおにぎりがとてもウマーでいつも幸せをかみしめるわけで・・・
406名無しさん@HOME:02/11/18 11:42
2番が涙のツボを押すわけで…
今、誰か来たら困るわけで…
407名無しさん@HOME:02/11/18 11:42
田舎に生まれて田舎に嫁ぐ・・・
一度でいいから都会暮らしを経験し
田舎に帰ると言ってみたいと思うわけで・・・
408名無しさん@HOME:02/11/18 11:43
>>407
都会で根無し草の暮らしをしていると、
それはそれで、幸せなことだと思うわけで・・・
409名無しさん@HOME:02/11/18 11:45
根無し草って言葉はカコイイ響きがあるなと思うわけで…
口元に葉っぱ(茎が長いヤツ)が似合いそうだなと思うわけで…
いつしかドカベンに出てたあの人を想像してしまうわけで…
かなりずれてるな自分、と思うわけで…
410名無しさん@HOME:02/11/18 11:46
>>408
ありがとう。
そう言うものなのですねと、
納得できるご意見だと思ったりするわけで・・・
411名無しさん@HOME:02/11/18 11:55
田舎に帰ったとたん、方言爆発するわけで・・・
でも方言でしゃべってる時が一番自分の気持ちが
ストレートにあらわせてたりするわけで・・・
412名無しさん@HOME:02/11/18 11:56
ひとりで、語り尽くして気が済んだのだろうか?とあなたのあふれる思いに悲しさ・虚しさは残っていないことを願うわけで...

413名無しさん@HOME:02/11/18 12:56
このスレを読んだ後に他スレにを読むと
自動的に語尾を「〜わけで・・・」と変換して読んでしまったりするわけで・・・
そして殺伐としてるなぁと思うわけで・・
414名無しさん@HOME:02/11/18 13:26
ウチは夫婦共に道産子な訳で・・・
東京暮らしにもかかわらず、一歩家に入ればそこはホカイドな訳で・・・
10年以上暮らしているので、訛は抜けている・・いや、ホカイドーは訛っていない!
と思ったら、子供は何故か物凄い訛っている訳で・・・

この季節、家の中の温度が高すぎると、みんなに注意される訳で・・・
でも火を焚くのはやめられないわけで・・・
我が家だけ窓から陽炎が出ていると笑われている訳で・・・
415名無しさん@HOME:02/11/18 13:58
ふるさとは遠きにありて思うもの、そして悲しく歌うもの。

416名無しさん@HOME:02/11/18 14:01
帰省が近づくと待ち遠しくてたまらないくせに、
実家に数日いるとどこかに違和感を感じる、
都会に慣れてしまった自分もいるわけで…
417名無しさん@HOME:02/11/18 14:41
実家に帰る時に空港からタクシーに乗り、
運転手に「どこから来たの?」と聞かれて埼玉に住んでいるのに、
「東京」
と答えてしまう訳で・・・・
418名無しさん@HOME:02/11/18 14:43
朝っぱらに、カッコウが屋根にとまって
「カッコウ!カッコウ!」と鳴くと非常にうるさいわけで・・・・
419名無しさん@HOME:02/11/18 14:46
>>417
素直に埼玉、と言っても、その運ちゃんには多分、分からないわけで…
下手すると、高崎も東京のご近所なわけで…
420名無しさん@HOME:02/11/18 14:47
帰郷の際の飲み会では
最初はワラって、だんだん懐かし話になり、しんみりしてきて
愚痴をいい、最後にケンカになる訳で・・・
このスレの流れに似ている訳で・・・
421名無しさん@HOME:02/11/18 15:21
それはかなり嫌なわけで・・・
422名無しさん@HOME:02/11/18 15:28
久々に実家に帰ったわけで・・・
周りが「町」や「村」にかこまれた地域唯一の「市」な訳で・・・
最近大型スーパーやショッピングモールが出来た訳で・・・
家の近くなので普段着で行き「うわーぁ」と感心していると、店員が
「どうだ!田舎者め!」という態度をとってくるわけで・・・・
チョットムカ〜っと来る訳で・・・
よく考えたら同じ穴のムジナな訳で・・・
423名無しさん@HOME:02/11/18 15:30
北の国からを見てちょっとそれは違うと
思うわけで・・・
天国への階段でも同様に思ったわけで・・・
424名無しさん@HOME:02/11/18 15:32
帰省してタクシーに乗って東京からだと
いうと運ちゃんが観光案内チックな話をしてくれるわけで・・・
知っている案内をされて内心、心苦しいわけで・・・
425名無しさん@HOME:02/11/18 15:32
>>423
魚市場に内田有紀はいないわけで・・・。
同級生に麗ちゃんはいないわけで・・・。
426名無しさん@HOME:02/11/18 15:40
流氷の上を歩いたら先生に怒られる訳で・・・・
427名無しさん@HOME:02/11/18 15:42
>>426で思い出したわけで・・・
中学の雪中体育は湖にはったスケートリンクなわけで・・・
隣のリンクではなぜかワカサギ釣りのおじさんがいるわけで・・・
428名無しさん@HOME:02/11/18 15:49
うちの旦那は冨山出身なわけで・・・
帰省するといきなり富山弁になるわけで・・・
姑と私の間の通訳係になるわけで・・・
「ええがいねぇぇ」とかいうとなかなかすてきなわけで・・・
でも「ふとんを着る」というのはいやなわけで・・・
もうじき帰省だと思うと正直欝になるわけで・・・
429名無しさん@HOME:02/11/18 15:50
手袋は「はく」なわけで・・・。
430名無しさん@HOME:02/11/18 15:59
傘に乗るなわけで・・・
431名無しさん@HOME:02/11/18 16:01
「だら」なわけで・・・・
432名無しさん@HOME:02/11/18 16:01
>427
あらきっとご近所さんだわ、と流氷とニポポの街から思うわけで…
北の国からについては小一時間もの申したいわけで…
それはそうと仕事が暇すぎるからといって、携帯から2ちゃんする自分もどうかと思うわけで…
「逝ってきます」と、行くところも無いくせに言ってみるわけで…
433名無しさん@HOME:02/11/18 16:29
>432
ニポポの形の電話ボックスのある町か?と思う訳で・・・・
刑務所博物館の五寸釘寅吉が夢に出てきそうな訳で・・・・
20年前、脱獄囚が出たとき、集団下校になった訳で・・・・
434名無しさん@HOME:02/11/18 16:30
小銭の事を「だらせん」と言う訳で・・・
435名無しさん@HOME:02/11/18 16:31
廃材家屋は化学物質臭プンプンぽくて絶対に住みたくないわけで・・・
436名無しさん@HOME:02/11/18 16:31
小銭は「ざらせん」じゃないのかと思うわけで…
437名無しさん@HOME:02/11/18 16:33
いんや、「じゃらせん」だべさ。と思う訳で・・・
438名無しさん@HOME:02/11/18 16:45
だら銭のだらはドル$が語源なんだよ


と、ほらを吹いてみるわけで…
439名無しさん@HOME:02/11/18 16:45
しばれるはロシア語の「シヴァ(寒い?)」から来ているから
うまくやればだませるかもしれないと思う道民なわけで…
440名無しさん@HOME:02/11/18 16:48
ハエを「ハイボボ」と呼ぶわけで・・・
さらに汚い印象なわけで・・・・
441名無しさん@HOME:02/11/18 16:49
>>439
西日本出身なので「そうだったのか」と
納得してる自分があったりしたわけで・・・
442名無しさん@HOME:02/11/18 17:21
>440
チョトサイババみたいと思ってみるわけで…
443名無しさん@HOME:02/11/18 17:26
弟=おっさま と言うの知らないから
近所のヴァヴァに「あんじゃ(の嫁)け?おっさまけ?」
と聞かれて「いいえ、静岡です」と答えるわけで・・・
ものすごい空気が二人をつつむわけで・・・・
444名無しさん@HOME:02/11/18 17:42
家はやたら広かったりするわけで・・・
445都民:02/11/18 17:56
冬、ふざけて「しばれるぅ〜」といったら
「東京でもそれ言うんだね♪よかった♪」
と青森出身の人に喜ばれたわけで・・・
446名無しさん@HOME:02/11/18 19:26
このスレついのぞいてしまうわけで
ひさしブリに田舎に帰ると回りが小さく見えるわけで
隣の家に屋根がひくくなってたり
道路が狭く見えたり
小学校までの距離が実は、すごい近い距離だったり
ひさしブリに見るおふくろも小さくなってたり
大きかった親父がいつのまにか、俺と同じ身長だったり
でも近所のババアやジジイの顔は、俺が子供のころから変わって
ないわけで

そう言えば、子供ころは白い砂利道だったなあとオモたりするわけで
447名無しさん@HOME:02/11/18 19:29
都会に出てきて2年未だに今なんて言った?
どういう意味?と聞かれてしまうわけで
それをどう説明したらいいかわからないわけで
448名無しさん@HOME:02/11/18 21:20
曽我ひとみさんが、横田めぐみさんとふたりでこっそり
「ふるさと」を歌ったりしたことがあると言ったわけで…
今ここで歌詞を見て、胸がしめつけられたわけで…
449都民:02/11/18 23:54
東京で生まれ育った者は決して「都会」などという
言葉は使わないわけで・・・
曽我さんのパン作りをみていたらオイラも作りたくなった。
451名無しさん@HOME:02/11/19 00:20
>>446
禿同なわけで・・・
小学校まで歩いて30分の道のりが、今はとんでもなく遠く感じる・・・
452名無しさん@HOME:02/11/19 00:28
>448
さぞや帰りたかったろうなぁ…と胸が痛むわけで…
453名無しさん@HOME:02/11/19 01:32
>449
元は田無市だったくせに西 東 京 市になったのが
なんかむかつくのが都民なわけで・・・
454名無しさん@HOME:02/11/19 02:02
ここの人たちなら、結構知ってるんじゃないかと思ったわけで・・・

【知ってる迷信を書き込むスレ】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/1026768541/
455名無しさん@HOME:02/11/19 02:43
近所のおじいの家には、立派な柿の木があるんだけど、
たまに、
「ゴラァー!○冶!(孫の名前)何回行ったら判るんじゃァ!
柿の木は登るなって言ってるじゃろが!」
それは、毎度毎度あなたの孫じゃなくて
裏山に住んでるサルなわけで・・・・
ってか、何回も間違えるなよ!
その大声が近所迷惑なんだよボケ!なわけで・・・
456名無しさん@HOME:02/11/19 09:13
「はんかくさい」という言葉の無い所にははんかくさい人が多い訳で・・・
あってもたくさんいるわけで・・・
457名無しさん@HOME:02/11/19 09:20
>450
曽我さんがパンを「食べてください」と言いながら自分も食べていたのを見て
実家のオバチャンたちの事を想い出して、胸が熱くなったわけで・・・・・
458名無しさん@HOME:02/11/19 09:21
>453
保谷と田無だろ、なのに何故西東京なんじゃ。
保田市にでも汁!と思うているのが練馬区民なわけで・・・
459名無しさん@HOME:02/11/19 09:35
>>454
真面目な迷信が多いわけで・・・
日本はメルヘンな国だと再認識したわけで・・・
西東京・・・西域シルクロードすら思い浮かばせてしまうネーミング・・・。
それはまさに「東京砂漠」なわけで・・・。
461名無しさん@HOME:02/11/19 09:40
西東京市になってなぜか友人は喜んでる
わけで・・・
462名無しさん@HOME:02/11/19 09:42
今朝ストーブのタイマー入れ忘れて
なまら寒いわけで・・・田舎育ちなのに東京の
寒さにも弱いわけで・・・
463名無しさん@HOME:02/11/19 09:45
田舎にいたときは、車で移動する事が多かった訳で・・・
東京の人がよく歩くのには驚くわけで・・・
464名無しさん@HOME:02/11/19 09:51
昨日このスレ読んで懐かしくなってオトサンに電話してみたわけで…
「な〜した〜?」なんて言われたら余計しんみり田舎が恋しくなっちゃうわけで…
(>Д<)<年末は旦那と一緒に実家に行けるからみんなで層雲峡温泉でのんびりしようなー
なんて田舎に向かって吠えてみるわけで…
465名無しさん@HOME:02/11/19 09:53
層雲峡温泉行きたいわけで・・・
あの崖が崩れかけみたいのも懐かしくなるわけで・・・
466名無しさん@HOME:02/11/19 09:57
ディズニーシーの火山の麓に行ったら
層雲峡に似ていた訳で・・・
氷爆まつりが懐かしい訳で・・・
467名無しさん@HOME:02/11/19 09:58
そういえば七夕の日にろうそく出せって近所を
子供たちが回るのは全国的なものなのか疑問に思ったわけで・・・
468名無しさん@HOME:02/11/19 09:59
息子は保谷生まれな訳で・・・・
生まれた土地の名がなくなるのは寂しい訳で・・・
ヘビがよく出る田舎な訳で・・・
469名無しさん@HOME:02/11/19 10:00
>467
道央方面だけのような気がするわけで・・・
ハロウィンに似ている訳で・・・・
470名無しさん@HOME:02/11/19 10:00
田無タワーは眺めて見ると案外きれいなわけで・・・
電飾もつけて欲しいわけで・・・
471名無しさん@HOME:02/11/19 10:01
>>469
なぜか田舎は道南だったりするわけで・・・
教えてくれてありがたいわけで・・・
472名無しさん@HOME:02/11/19 10:37
これからバイトに行くわけで・・・
電車の本数がないから勢い自動車になるわけで・・・
田舎は自動車がないと社会生活が難しいわけで・・・
47323区民:02/11/19 10:53
田無タワーは近くに行くと「株式会社田無タワー」と看板が
かかってるらしいと聞いたけど確かめにいく気力もないわけで・・
474私も23区民:02/11/19 10:59
立川市に住む従兄弟が都民になりすましたいがために
なぜか私のうちに本籍があるようにしてるわけで・・・
そして誇らしげに免許証を女の子にちらつかせてるわけで・・・
それをみて「23区民なんだ♪なんかスゴーイ♪」という女の子が
多いわけで・・
475名無しさん@HOME:02/11/19 11:09
弟さんが何かほほえましいわけで・・
476名無しさん@HOME:02/11/19 11:11
実家にはファブリーズなどないわけで・・・
玄関入ると実家の匂いがするわけで・・・
仏間はじいちゃんのにおいがするわけで・・・
ぐっすり眠れるわけで・・・
477名無しさん@HOME:02/11/19 11:11
誇らしく免許証を見せられるなんて良い写真写りなんだろうなぁと思うわけで…
スゴイ顔で写っている私は免許証を見せて笑いしか取れないだろうなぁとしみじみするわけで…
478名無しさん@HOME:02/11/19 11:22
うちの実家はほのかに緑くさいわけで…
冬場になると温室のような部屋に植物を入れているからなわけで…
緑くさいと妙にジジババを感じるわけで…
両親の老いを臭いで感じちゃうわけで…
でも別に嫌いな臭いじゃないからいいんだけどね。
479名無しさん@HOME:02/11/19 12:21
>>474
立川市だって東京都なのに、郷土愛のない従兄弟さんだなぁと
ちと憤慨するわけで…
私の実家もその近くなわけで…
でも確かに23区民には、僻地に住んでいるといわれるわけで…
480名無しさん@HOME:02/11/19 12:39
23区民な訳で・・・・
お盆には、提灯を持って、お墓に「お迎え」に行くわけで・・・
帰りは火を消さないように細心の注意を払って帰ってくるわけで・・・
時々行商のオバさんが、籠を背負って落花生を売りに来る訳で・・・・
雨戸の隙間に蝙蝠がはさまったわけで・・・
無理にあけると「ギャッ!」と言って飛んでいった訳で・・・
481名無しさん@HOME:02/11/19 12:39
23区にも不思議の国があるのだなぁと思うわけで…
しみじみできて(・∀・)イイ!!わけで…
482名無しさん@HOME:02/11/19 12:54
でも、23区民が妬ましいわけで・・・
483☆都民☆:02/11/19 14:37
田無に下宿していた友達の自慢が、「おじいちゃんは大田区在住」
だったことをしみじみ思い出したわけで・・。
そんな彼の格好はいつも、オーバーオールに紺ブレになぜか
ウェスタンブーツだったわけで・・・。あれから10年たつわけで・・

>480は今どこに住んでるのか気になるわけで・・・
お墓が自分の家に近いところにあるなんて
都内では信じられないわけで・・
484名無しさん@HOME:02/11/19 15:04
都内にも浅草とかにゃ結構お墓があると思うわけで…
友達のマンソンのお隣は墓場なわけで…
485文京区民:02/11/19 15:07
世田谷区瀬田在住の同僚は・・・
私が足立区出身である事を本気で心配していて・・
一刻も早く、世田谷に住むようにとすすめてきたわけで・・・・
でもそんな彼女の母親は練馬区出身なわけで・・・
その練馬ママは自称二子玉川マダムなわけで・・
さらに私が大事にしている、拾ってきた雑種の犬も・・・
すぐに捨てた方がいい、いいブリーダーを紹介するからと・・
本気ですすめてくれるわけで・・・
衣食住にもブランドがあるのを改めて実感した23歳の秋だったわけで・・
でも、そんなに自分が田舎育ちだと思えないわけで・・
486480:02/11/19 15:08
>483
23区と言っても、「ここ、東京!?」とビクーリされるとこな訳で・・・・
言ったら「ああ、なんだあそこか」と思うだろうな・・・な訳で・・・
最近も近くに霊園が出来た訳で・・・・
両津や寅次郎が生息している区な訳で・・・・
地蔵も縛られている訳で・・・大岡様の名裁きな訳で・・・
提灯持ってお迎えは、昔の話ではなく今もの話な訳で・・・
487名無しさん@HOME:02/11/19 15:14
>485
>拾ってきた雑種の犬も・・・
すぐに捨てた方がいい、いいブリーダーを紹介するからと・・

それは田舎でも似ている訳で・・・・
アイヌ犬を飼い始めたら、近所のオッサンに知り合いから土佐犬をもらってやるから
そんなちっちゃい犬は捨てろと言われた訳で・・・
土佐犬なんて怖いので嫌な訳で・・・
488名無しさん@HOME:02/11/19 15:16
板橋区が実家の30代なわけで・・・
私が子供の頃、庭ではカブトムシもクワガタもとれたし
カニ(ちいさいやつ)まで二度、いたわけで・・・・
>480とほぼ同じ経験もしているわけで・・・
さらに母の実家の墓は通りはさんだ向かいが菩提寺なわけで・・・
489483:02/11/19 15:16
○菅の刑務所があるところか!!とわかってしまったわけで・・
一度は団子食べに、いってみたいわけで・・
490名無しさん@HOME:02/11/19 15:17
「大きい事はいい事だ」なのが、田舎のお約束な訳で・・・
491名無しさん@HOME:02/11/19 15:19
地方の虫たちは何であんなに巨大なのかとずっと不思議なわけで・・・
うちの母は若いとき転勤先で見た蛾が15cmはあったと言い張るわけで・・・
492名無しさん@HOME:02/11/19 15:20
>489
半島の様にこちらに所属しているが、場所的に足立区だろう!?
と不満な訳で・・・・
刑務所じゃなくて拘置所な訳で・・・・

寅次郎はもう生息していない訳で・・・
493名無しさん@HOME:02/11/19 15:22
>491
ひまわりも巨大な訳で・・・
九州の蛾は15cmくらいだとビックリするほどの大きさでもない訳で・・・
494名無しさん@HOME:02/11/19 15:23
>487
うちの方では土佐犬を飼ってるかたがたは
必ずパンチパーマで背中に絵があるのが定番なわけで・・・
アイヌ犬ってハスキーみたいな犬なのかどうか
すごく気になるわけで・・


495名無しさん@HOME:02/11/19 15:24
そう、まさに九州の話なわけで・・・
とするとウソじゃなかったわけで・・・ゴメンヨ母。
496名無しさん@HOME:02/11/19 15:31
練馬区なんだけど、去年の夏に猫が捕ってきた蛾は
体長15センチあったわけで・・・・

ここは23区だけどアマゾンとも四次元で繋がっている
かもしれないと心配になったわけで…
497名無しさん@HOME:02/11/19 15:31
>494
柴犬をさらに小さくして可愛い顔にしたようなやつな訳で・・・
きかん坊なのでムダ吼えしないわけで・・・・
零下20度でも平気で外で張り切っている訳で・・・
吹雪の翌日は雪に埋まっているので父がスコップで掘り出してやる訳で・・・
498名無しさん@HOME:02/11/19 15:32
アイヌ犬はちょっと馬鹿なのがまた可愛いわけで…
499名無しさん@HOME:02/11/19 15:33
アイヌ犬とは
http://www.fsinet.or.jp/~inaho/sub4.htm
こんなやつな訳で・・・
500名無しさん@HOME:02/11/19 15:34
吹雪の日にも外なのかとびっくりなわけで・・・
501名無しさん@HOME:02/11/19 15:36
そういえば、近所の爺さんが、ハスキーにリヤカーを引かせていた訳で・・・
冬はソリだった訳で・・・
パトラッシュみたいだった訳で・・・
502名無しさん@HOME:02/11/19 15:38
>>500
家に上げてやると、緊張して余計に辛そうな訳で・・・・
掘り出してやると嬉しそうな訳で・・・
小屋の中に手を入れたらホカホカな訳で・・・

エサはドッグフードではなく残飯な訳で・・・
503名無しさん@HOME:02/11/19 15:40
>497
アイヌ犬一度は見てみたいわけで・・そういえば北海道旅行した時に
一度も犬を見かけなかったわけで・・みんな室内でかうものかと
思っていたわけで・・・

・・そういえば支笏湖の横のトイレでみたこぶし大の黒い塊が蛾だと
気が付くまでそんなに時間はかからなかったわけで・・
旦那に見せたくて女子トイレに呼んでしまったわけで・・


504名無しさん@HOME:02/11/19 15:41
緊張しちゃうなんて愛してしまいそうなわけで・・・
残飯でも産直でおいしそうだなとか思ったりするわけで・・・
505503:02/11/19 15:43
アイヌ犬かわいいわけで・・土佐犬よりアイヌ犬の方が
個人的にはこのみな訳で・・
506名無しさん@HOME:02/11/19 15:44
アイヌ犬をもし家に入れてやるのなら
冬の猛吹雪の日よりも、夏の暑い日のほうが喜ぶんじゃないかと
思う訳で・・・

でもエアコンが無い訳で・・・
507名無しさん@HOME:02/11/19 15:45
アイヌ犬はいつも微笑みを絶やさないヤツな訳で・・・
508名無しさん@HOME:02/11/19 15:48
499ので見てきたけどすごい可愛い!と思ったわけで・・
でも高いのかな〜とか思ったりするわけで・・・
509名無しさん@HOME:02/11/19 15:49
ホカイドーの残飯は、よさそうな訳で・・・
510名無しさん@HOME:02/11/19 15:52
>508
売っているものではないと思う訳で・・・
貰うか、拾う(純血種なら不可?)かするものな訳で・・・
時々吹雪のある地域で飼ってやるのがベストな訳で・・・
足の裏まで毛がボーボーな訳で・・・
ティディベアみたいにモコモコな訳で・・・
511名無しさん@HOME:02/11/19 15:55
可愛いと思ってtopページからじっくり見たら
いきなり熊を脅していた訳で・・・
うわさ通りのきかん坊な訳で・・・
512  :02/11/19 15:56
アイヌ犬・・・一度抱きしめてみたいわけで・・・
うちの拾ってきた雑種は雪の日と雨の日は前足で
ちょいちょいとぬれた道路を触ってまた家の中に
入っていくわけで・・
アイヌ犬の爪の垢を頂きたいわけで・・
513名無しさん@HOME:02/11/19 15:56
さわりたい〜抱っこしてみたい〜
あ〜ん、僻んでしまう。。。けど我慢しようと思うわけで・・・
514名無しさん@HOME:02/11/19 16:02
雪に埋まってるというのがなんだか可愛いわけで・・
ただ499のリンクの写真の名前が何だか凄いなと思うわけで・・・
515名無しさん@HOME:02/11/19 17:39
南の方なのでアイヌ犬は飼えないのかな?とがっかりなわけで・・・
牙王ってごっつい名前だなとおもうわけで・・・

父の育ったところでは、仏様を「まんまんちゃん」と呼ぶわけで・・・
大学の友だちもそう言っていたから今でも呼んでいるわけで・・・
516名無しさん@HOME:02/11/19 17:40
アイヌ犬とかハスキーはあまり暑い地方だと夏場しんどいわけで…
できれば飼わないほうが犬には幸せなんじゃないかと思うわけで…
きっと南国には南国の素敵な犬がおわすと思うわけで…
517名無しさん@HOME:02/11/19 17:46
お盆にはお墓で打ち上げ花火やロケット花火や爆竹をするのが
普通だと思っていたわけで・・・
引っ越して、静かに灯籠を流すお盆を知って、ビックリしたわけで・・・
518名無しさん@HOME:02/11/19 17:47
それはビクーリした仏さんが墓から這い出てきそうだと思うわけで…
519名無しさん@HOME:02/11/19 18:15
>>492
私は去年まで10年、「東京23区内」に住んでたわけで・・・
でも、10年間で3回引っ越したけど全部足立区内だったわけで・・・
小菅の隣の五反野には5年住んでたから懐かしいわけで・・・

去年田舎に帰ってきたら皆に「東京帰りの人」と呼ばれたわけで・・・
内心、心苦しいわけで・・・
でも帰省数ヶ月でスッカリ故郷に溶け込み、気がついたら今では、
ずっと県内にいる地元民より訛ってたりするわけで・・・
520名無しさん@HOME:02/11/19 19:24
遅れてるけど、アイヌ犬抱きしめてみたいわけで・・・
でもここでは飼えないらしいわけで・・・
ふと北海道には猫はいないのかと思ったりしたわけで・・・
521名無しさん@HOME:02/11/19 19:42
夫の祖母とたまにスーパーとかに行くと、道でよそのおばあさんが声をかけてくるわけで..
「お知り合いですか?」と祖母に聞くと
「幼稚園の同級生」
ニュータウンに生まれ、子供の数や経済状況に合わせて
引っ越しを繰り返すのが普通だと思ってた私はかなりびっくりしたわけで
祖母は89歳なわけで
てか、嫁ぎ先もものすごい近所ってわけで..
522名無しさん@HOME:02/11/19 20:08
>>521
さすがに私たちの年代ではそれはないが、田舎では
父母くらいの年代(60代)だと、それはごく普通なわけで・・・
523名無しさん@HOME:02/11/19 20:44
消防1年から、定期券を持って国鉄で通学していたわけで・・・
大学に入って初めて自転車通学を体験したわけで・・・
しかも、その定期は厨房までは町が支給してくれていたわけで・・・
朝はいつもの電車に乗れないと、遅刻必須なわけで・・・
乗り遅れそうになった通学団が走ってくると、発車時刻が過ぎても
2、3分なら国鉄も待ってくれたりしたわけで・・・
524名無しさん@HOME:02/11/19 21:17
むむ。「国鉄」と言ってしまうあたりに年代を感じるわけで・・・
でもJRになっても田舎では待って〜!と言って走ったら
待っててくれるのは同じなわけで・・・
525名無しさん@HOME:02/11/19 21:20
ていうかそこで待ってもらえなかったら、こっちが
90分待つハメになったりすることをJRもわかってるわけで・・・
526名無しさん@HOME:02/11/19 21:59
夜道を車で走るときは、猫よりも
タヌキに気をつけるわけであって…
都会っ子の旦那が「うぉっあれもタヌキ?タヌキ?」と
サファリパークのようにはしゃぐのがうざくて
「あれはイタチだよ」と冷静にツッコミをいれるわけで…
527名無しさん@HOME:02/11/19 22:39
地元の人と話していて方言が分からないと、皆さん一生懸命わかりやすく教えてくれるわけで・・・
そこでメモをとっちゃったりなんかするとますます一生懸命になって教えてくださるわけで・・・
「本望」というのはこういう顔の事というのかと感心したりするわけで・・
528名無しさん@HOME:02/11/19 22:41
メモなんか取られるとバカにしてるのか!!
と私なら怒りたくなるわけで・・・
529名無しさん@HOME:02/11/19 23:07
こどもが学校の「総合」の授業で
方言を調べるというのがあったわけで・・・
旦那の実家地方を選んだわけで・・・
ネットで調べてもイントネーションが伝わらないわけで・・・
旦那が張り切って録音したわけで・・・
参観日に発表したわけで・・・
張り切りようが声に出てたわけで・・・
いたたまれなかったわけで・・・・・
530名無しさん@HOME:02/11/19 23:08
>>528
被害妄想がきつすぎると思うわけで・・・
なんですぐバカにされてるという考えになるのか理解できないわけで・・・
531名無しさん@HOME:02/11/19 23:13
自分でメモをとるまではしないが、
説明に熱が入るあまり、ティッシュに
ボールペンで書きはじめたオヤジを知っているわけで・・・
532名無しさん@HOME:02/11/20 00:16
田舎生まれだが市内育ちの旦那はカブトムシやクワガタ虫の
取り方を知らなかったわけで・・・
捕っても世話は私だったりするわけで・・・・
案外男性達がカブトムシの幼虫もコガネ虫の幼虫も区別が
付かないってことにビクーリするわけで・・・
蛍を初めて見たらしいことにもっと驚いたわけで・・・
533名無しさん@HOME:02/11/20 00:31
コガネムシは金持ちなわけで…
534名無しさん@HOME:02/11/20 02:07
昔、地元の新聞の投稿欄に
「ここの方言は汚い、何言ってるか分からない、方言禁止しる!!」
なんて書いて採用されてしまう転勤妻もいたりしたわけで・・・
しばらく、投稿欄が大騒ぎだったわけで・・・

>>527さんの、メモをとってまで理解しようとする姿勢は
素晴らしいと思うわけで・・・
535名無しさん@HOME:02/11/20 07:00
家のなかの窓に今期初めて花が咲き誇っているわけで
そろそろ、ビニール張りしなくては・・とかなづちさがすわけで・・
536名無しさん@HOME:02/11/20 07:47
畑ばかりの道を走るときは作物が目印なわけで・・・
「あ、そこのネギ畑を左に」とか言ってしまうわけで・・・
収穫後には道がわからなくなることもあるわけで・・・
537名無しさん@HOME:02/11/20 09:56
デントコーンが収穫時期遅れて放置されていると他人の畑ながら心配になるわけで…
538名無しさん@HOME:02/11/20 11:10
>>534
うっかり採用してしまう新聞社もなかなかよい味が出てるわけで・・
539名無しさん@HOME:02/11/20 11:15
中学生のときのスキー教室で乾燥室にいた旅館のおじさんが何を言っているか
わからなかったので気にしないでいたら、どんどん近寄ってきて怒鳴り
始めたけど、やっぱり何を言ってるのかわからなかったわけで・・・
手袋を干す場所が違ってて注意されていたらしいと時間をかけて理解できた
わけで・・・
540名無しさん@HOME:02/11/20 11:25
転勤したてのころ、地元のお客さんに「とてもおいしいです」と「すこししょっぱいです」と「とうもろこし」を
方言で言えるよう1時間程特訓を受けたわけで・・
「とうもろこし」だけは未だに発音できずさじをなげられてしまったわけで・・
541名無しさん@HOME:02/11/20 11:29
とうきびは全国共通だと思っていたわけで…
いまだにとうもろこしはまどろっこしくていいにくいわけで…
542名無しさん@HOME:02/11/20 11:29
ウチの実家の方には「伝書鳩」という謎の日刊フリーペーパーが来る訳で・・・
ちゃんとテレビ欄も掲載されている訳で・・・
不動産情報、賃貸情報、求人、お悔やみ、ホテルの予約(○○家結婚式など)
が載っているわけで・・・
何もかも地域の人に筒抜けな訳で・・・・
時々よそ者からの投書で、投稿欄が荒れる訳で・・・
(庭でジンギスカンするな!学校の運動会でジンギスカンはヤメレ!など)
543名無しさん@HOME:02/11/20 11:31
>541
いぬのトウキビウンチは標準語で何と言うのか悩んだ訳で・・・・
544名無しさん@HOME:02/11/20 11:31
町発行の週報ならくるけど、
日刊フリーペーパーはすごいと思うわけで・・・
545名無しさん@HOME:02/11/20 11:32
庭でジンギスカンしてもいいじゃないかと思うわけで…
運動会でジンギスカンは余りいなかったわけで…
546名無しさん@HOME:02/11/20 11:33
青森ではとうもろこしのことを「きみ」とよぶわけで・・
ドライブしていると「ゆできみ」の看板をかかげた売店をたくさん見るわけで・・
なぜかしばらくのあいだ「ゆでたまご」の売店だと誤解していたわけで・・
547名無しさん@HOME:02/11/20 11:34
>>520
北海道の猫は何故かしっぽが無いヤツが多い訳で・・・
「よもねこ」「あかねこ」は内地では何というのか教えてもらいたい訳で・・・
548名無しさん@HOME:02/11/20 11:44
>>547
想像もつかないわけで・・
大阪では「あかねこ這わすぞゴルア」は「おまえんちに火つけるぞゴルア」とまことに物騒な物言いになるわけで・・
549名無しさん@HOME:02/11/20 11:45
猫にしっぽがなくて丸くなっているのは野良が多いわけで…
あれは喧嘩でしっぽかじられてなくなっているわけで…
550名無しさん@HOME:02/11/20 11:48
たぶんよもねこは「キジ猫」であかねこは「茶トラ猫」の事だと思う訳で・・・
生まれつきしっぽがないのも沢山いる訳で・・・
そういえば、尻尾の長い雑種はホカイドーで見た事が無い訳で・・・
551名無しさん@HOME:02/11/20 11:55
運動会では、テントを持ち込み、弁当は近所のスーパーにオードブルを頼んで
お昼前に校門まで届けてもらうのがトレンディな訳で・・・
ジンギスカンはもう古い訳で・・・
今、「見沼区という名前が嫌」という彩の国さいたまの
人たちの切実な訴えをニュースで流してるわけで・・・
「もっと、モダンな名前がいい・・・」
「沼ばっかりのイメージになる・・・」
「もう、ひっこしたい・・・」
でも上空からの映像はどう見ても・・みごとなまでに「見沼」なわけで・・
553名無しさん@HOME:02/11/20 11:58
とりあえず元の市の名前を区にしてもらったほうが
わかりやすいと思う訳で・・・

私の実家の方では、10年前に大きな地域を小さく区切って名前を付けた訳で・・・
揉めに揉めて、結局町内会長の苗字や屋号に落ち着いた訳で・・・
554名無しさん@HOME:02/11/20 12:03
>>553
最後の一行にワラタ
555555:02/11/20 12:29
ごーごーごー!なわけで・・・
556名無しさん@HOME:02/11/20 12:30
ここでまでやるなや、へたれ、と思うわけで・・・
557名無しさん@HOME:02/11/20 12:32
うちの田舎にはパチンコ屋が異常に多いわけで…
休日になると満員なわけで…
昔はみんな休みになると海に山に出かけたものなのになあと寂しくなるわけで…
558名無しさん@HOME:02/11/20 12:34
親戚のおっちゃんが夜九時くらいに
消防団の寄り合いの帰りに軽トラで
酔っ払い運転して、うんと離れているけど
いちおう隣の家の壁をこすってしまったわけで・・・
おっちゃん酔っ払いすぎて気づかずに家に帰って
寝てしまったわけで。
隣のおっちゃん、いつまでたっても謝りにこん!と
怒って警察に通報してしまったわけで・・・
で、夜の十一時過ぎにおっちゃん、家で器物損壊と
飲酒運転の疑いでタイーホされてしまったわけで・・・

今、村では、酔っ払って運転したおいらのおっちゃんが悪いか、
隣のおっちゃんが人情なしの悪かで、議論が沸騰してるらしいわけで・・・
559名無しさん@HOME:02/11/20 12:36
親戚一同巻き込んで、村が2分されそうで凄そうなのが想像つくわけで・・・
560名無しさん@HOME:02/11/20 12:38
2ちゃんの祭りどころの騒ぎじゃないんだろうなぁと思うわけで…
あと十年しても「そういえばあの時」と繰り返されるんだろうなぁと思うわけで…
隣のおっちゃんはそして伝説の人となるんだなぁと思うわけで…
561名無しさん@HOME:02/11/20 12:38
これを言うためにわざわざおいらのところに
電話してくるうちのおかんは、
親戚なんで表だって隣のおっちゃんを非難できないから、
反隣のおっちゃんの論調を裏で根回ししてるらしいわけで・・・
562名無しさん@HOME:02/11/20 13:27
これで充分三代くらいは
隣近所づきあいをしなくなりそうな予感なわけで・・・
563名無しさん@HOME:02/11/20 13:29
田舎では悪いことをしたやつより、それを表沙汰にしたやつのほうが
悪人になってしまうというわけで・・・・
564名無しさん@HOME:02/11/20 13:31
その通りなわけで・・・
565名無しさん@HOME:02/11/20 13:35
田舎に正義は無いわけで・・・
566名無しさん@HOME:02/11/20 14:09
法律なんてヤボな訳で・・・
集落の掟の方が厳しい訳で・・・・
これ以上の悪口は「恐ろしい実態」スレに逝って来ますな訳で・・・
567名無しさん@HOME:02/11/20 14:11
ちょっとだけ田舎が恋しくなくなったわけで…
568名無しさん@HOME:02/11/20 14:12
15cm以上の蛾なんて都内では見たことなくって寂しくなるわけで・・・
裏山が懐かしいわけで・・・
569名無しさん@HOME:02/11/20 14:16
>>558なわけで・・・
暗い話題を提供してスマンカッタと思っているわけで・・・
570名無しさん@HOME:02/11/20 15:23
そろそろ野焼きの延焼で山火事になる季節なわけで・・・
毎日のようにどこかで火の手が上がるわけで・・・
消防団所属の若手といっても40台50台のおじさんたちは
外へ働きに出ていて肝心なときは不在なわけで・・・
家にいる爺さん母ちゃんらが手際よく消火するわけで・・・
イベントとして楽しんでる感もあるわけで・・・
571名無しさん@HOME:02/11/20 20:04
消防団は消防署と一緒に年に1〜2回海岸や岩に打ち上げられたりして
亡くなった方がいるかどうか捜索するわけで・・・
その消防団は年に1回風俗ツアー(ピンサロ)に旅行に行くわけで・・・
そのために積み立てをしてるわけで・・・
572名無しさん@HOME:02/11/20 20:48
夜火事のあった翌朝、眠そうな目で
ホースを洗ってしまっている同級生たちを
見ると、頭が下がったりするわけで・・・
573遅レスだけど:02/11/20 21:56
しっぽのない猫は必ずしもかじられたのではないわけで…
日本で出た突然変異種で何年もかけて増えていったのもいるわけで…
最近はジャパニーズボブテイルという品種名もついて海外でも知られはじめたわけで…

ま、かじられたのもいるんだろうとは思うわけで…
574名無しさん@HOME:02/11/20 22:12
しっぽで顔をなでてほしい自分としてはちょと物足りないわけで・・・
でも寸足らずのしっぽネコもきっとかわゆいわけで・・・
ってペット板じゃないのに横レス申し訳ないわけで・・・
575アイヌ犬:02/11/20 23:07
ここのスレはネコ派より犬派が多いらしいわけで・・・
中国から日本へ入ったのが尾長ネコで
ベトナム方面から入ったのが尾短ねこなわけで・・・

九州も短いか折れ曲がってる奴ばっかりなわけで…
実家のネコに至っては尻尾が1cmも無かったりするわけで・・・
獲物狙うときにはヒクヒクと尻尾跡が痙攣してるわけで・・・
577名無しさん@HOME:02/11/21 00:15
実際576が正解なわけで・・・
なぜといって昔テレビで見たわけで・・・・
>570
”40台50台”を一瞬、消防車の台数かと思ったわけで・・・
正しくは40代50代なわけで・・・
579都民ですが。:02/11/21 03:18
昔、j由が丘の花屋で働いていた時、ものすごい勢いで店に入ってきた客に
「この花、負けるだら!」「この花も入れるだら、これもおまけでつけるだら!」
と「だら〜だら〜」と、怒鳴られながら、生まれて初めて、花を値切られたわけで・・・・・。
「カスミソウを入れるだら!後ろにつけて背を高く見せるだら!」
・・・そんな作り方、今時しないわけで・・・・どこの国の人だったのか
今も謎なわけで・・・・
580名無しさん@HOME:02/11/21 03:22
おそらくそれは名古屋か静岡だら・・・なわけで・・・
581名無しさん@HOME:02/11/21 09:09
長野の人(南信州だけか?)もだらというわけで・・・
582名無しさん@HOME:02/11/21 11:05
米を水につけておくことを友達に頼まれた時
「米ひやかしといて」といわれたわけで…
どう冷かせばいいのか、どう米に対してヒューヒュー
なんてすれば良いのかわからなかったわけで…
かくいう私は米を水につけておくことを
「米うるかしておいて」と言うわけで…
出身地方が違うと時々意思の疎通が難しいと思うわけで…
583名無しさん@HOME:02/11/21 11:50
実家母は御飯をおそうっと言ってよそっていたわけで・・・
584名無しさん@HOME:02/11/21 11:54
姑は「ごはんをつけて」というわけで・・・
何したらいいのかわからなかったわけで・・・
585名無しさん@HOME:02/11/21 11:54
うちの母も「うるかす」というわけで・・・
でも「ほとばかす」というオバサンもいるわけで・・・
「ほとばかす」はなんか乱暴で田舎くさいと思ったりも
してたわけで・・・
でも高校で伊勢物語を習ったとき「干飯に涙がおちて
(飯が)ほとびにけり」とか書いてあるのを教わって、
オバサン、すごいなと思ったりしたわけで・・・
というかそれしか古典は覚えていないわけで・・・
586名無しさん@HOME:02/11/21 12:02
「ほとびる」は標準語でも言うわけで…
多少古めかしい感じのする言葉なのは確かだけれど使うわけで…
雑炊などの作り方で「ごはんがほとびてきたら」などと書いてあるのも
ごく稀に見るわけで…
漢字で書くと「潤びる」なわけで…
587 花  屋:02/11/21 12:17
>>579
地方とお年よりは、今だに「かすみ草マンセー」なわけで・・・
かすみ草を花束に入れればボリュームが出て格好がつく、と
時代を逆行したセンスに満足してるわけで・・・
まぁ花屋としては金になればいいかな。と思うわけで・・・。
588名無しさん@HOME:02/11/21 12:27
23区民ですが、父親は越後出身なわけで・・・・
味噌汁はずっと「おつけ」といってたわけで・・・
幼稚園までそれで誰にでも通じると思っていたわけで・・
長野県でも使うらしいよ、と慰められた思い出があるわけで・・
いまだに確認はしてないわけで・・・。
589名無しさん@HOME:02/11/21 12:37
私も23区民なわけで・・父の葬式の時、地方親戚軍団からもらった
お香典になぜか必ず赤いろうそくがついていたわけで・・・・
いつ、どの用に使うのか、さっぱりわけわからなかったわけで・・・
使った、使ってなかった、で後で問題になるのではないかと
母は葬式の間中びくびくしていたわけで・・・。
590名無しさん@HOME:02/11/21 13:05
>>588
「おつけ」は漢字で「御汁」と書く訳で・・・・
おみおつけは「御御御汁」と書く訳で・・・・
チョトあやふやで間違っている可能性大な訳で・・・・

自分はホカイドー人なので「おつゆ」という訳で・・・
おみおつけは漬物のコトだと思っていたりする訳で・・・
591名無しさん@HOME:02/11/21 13:08
>590
きっと間違ってるんじゃなくて
省略しておつけになったと思われるわけで・・・。

おつゆってなんか可愛い言い方なわけで・・・
592名無しさん@HOME:02/11/21 13:08
>589
お母さんがカワイイ訳で・・・・
この前までNHKの朝ドラ「さくら」の主人公が下宿していた
和蝋燭屋で、白と赤の蝋燭を売っていたのを見て、赤は何に使うのか
いつも不思議だった訳で・・・・
589の親戚は岐阜の方の人なのかな?と思った訳で・・・
593名無しさん@HOME:02/11/21 13:10
>590
堀内美佳の漫画で、子供が「今日はキャベチュのおちゅゆでちゅよー」
と言っていたシーンを思い出すわけで・・・
594589:02/11/21 13:19
>592
親戚は新潟出身なわけで・・・
595名無しさん@HOME:02/11/21 13:23
赤い蝋燭ってなんだろう・・・
妙に気になる訳で・・・
596名無しさん@HOME:02/11/21 13:34
7回忌過ぎた法事では、赤いろうそくを使う訳で・・・・
悲しみの年季が明けておつかれさまでしたという事な訳で・・・
葬式でもらったのは、7回忌過ぎたらわざわざ探し回って買わなくてもいいように
な訳で・・・
7回忌まで大変でしょうけどがんばってね
の意味だと思う訳で・・・・

なぜ「7回忌」なのかは、わからない訳で・・・・・・・・・・・
597589:02/11/21 13:44
>595
赤い蝋燭は、さらさらした手触りで、軽くて硬くて、叩くとカンカンと
高い音がするような材質なわけで・・・白い蝋燭とはちょっと違う感じなわけで・・
形は大げさにいうと銀杏の葉っぱのように下が細くて上が広い形なわけで・・・
598名無しさん@HOME:02/11/21 14:01
>588
私はもと長野県民で母が越後人なわけで・・・
みそ汁は「みそ汁」で「おつけ」とはいわなかったわけで・・・
みそ汁レベルになるともう家庭によって言い方が違うのではと
思ったりなわけで・・・
599名無しさん@HOME:02/11/21 14:26
>>598
>家庭によって言い方が違うのでは
それは当っているような気がするわけで・・・
うちでは味噌汁・お味噌汁と言っているけれど、
すぐ隣の友だちのうちでは「おつけ」と言ってるのを
聞いてびっくりしたわけで・・・
お年寄りだと「おつ」て言ったりする人もいるわけで・・・
600名無しさん@HOME:02/11/21 14:31
田舎育ちで600ゲトなわけで・・・
601名無しさん@HOME:02/11/21 15:52
水があふれることを母は「すずれる」というわけで・・・
どてらみたいなヤツを「どんごろす」というわけで・・・
クラゲは「いら」だったりするわけで・・・
たまに私でもわからない単語を発するわけで・・・
602名無しさん@HOME:02/11/21 15:59
悪の権化    三井住友

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
603名無しさん@HOME:02/11/21 16:05
>602
このスレ田舎なのでたまに道に迷うヤツがいるわけで・・・
604名無しさん@HOME:02/11/21 16:06
そのまま素朴な心が悪におかされては悲しいわけで…
605名無しさん@HOME:02/11/21 16:55
「いら」は桜に付く虫なわけで・・・
落ちてくるとビックリ仰天なわけで・・・
>>599「おみおつけ」の簡略化が進んだのかな。おつ なわけで・・・
606644:02/11/21 16:56
>>605

おつけ話はガイシュツなわけで・・
607名無しさん@HOME:02/11/21 17:02
旦那実家は物を人にあげるというのを
「くれてやる」
というわけで・・・・

姑に言われるとすんげーむかつくわけで・・・
608名無しさん@HOME:02/11/21 17:03
ホカイドーの実家周辺&親戚にお歳暮を送ろうとデパートへ行くと、送り先が

「北海道○○郡○町 ●●様」

異様にシンプルであるのを見た店員が一瞬固まるワケで・・・
更に別の送り先の地名は、日本にありながらカタカナだったりするワケで・・・
それよりも、ハム・乳製品・肉・魚・ビールや産直野菜を自給自足できる場所への
お歳暮というのは何をどうしたものかと小一時間悩むワケで・・・
今日はそのまま帰ってきてしまったワケで・・・
609名無しさん@HOME:02/11/21 17:08
街中に住んでるんですけど、引っ越した先(ココ)では最近、近所のジジたち
による「火のー用ー心」っていうなんつーの?見回り?があってビックリしたわけで・・・
それまで住んでた歩いても15分のところでは37年間一度も見たことなかったわけで・・・
あ、ワタクシの年齢もわかってしまったわけで・・・
610名無しさん@HOME:02/11/21 17:12
上の方のアイヌ犬話が非常に懐かしかったワケで・・・
ウチの「第二紅雪号(by血統書)」も、雪に穴掘って埋めてやると大喜びだったワケで・・・
根性が座ってるからムダ吠えしないのも本当なワケで・・・
見なれてしまうと、洋服なんかを着て散歩している室内犬がキャンキャン吠えてるのを
思わず蹴り倒したくなるワケで・・・
あまりに寒いと、犬も人間も気性が違ってくるような気がするワケで・・・
611名無しさん@HOME:02/11/21 17:14
千葉から品川に移り住んだのですが、
こっちでは日曜は店がしまってしまうわけで....
東京は都会だ、都会には日曜はないと思ってたわけで
612名無しさん@HOME:02/11/21 17:53
>611
私の場合は銀座の和○が日曜に閉まってるのを見て驚いたワケで・・・
613名無しさん@HOME:02/11/21 18:20
・・・ホカイドーに行った時、手紙を書いても
切手を売ってるところを見つけられなかったわけで・・・
ついでにポストも見つけられなかったわけで・・・
昭和新山のあたりでの事で・・・・
614名無しさん@HOME:02/11/21 18:56
「○○さんはいらっしゃいますか?」に当たるのが、
「○○さんはおりますか?」で、立派に敬語として通用しているわけで…
年寄りは誰も疑問に思っていないらしいわけで…
しかしたまに「おられますか?」もいるわけで…
615名無しさん@HOME:02/11/21 19:07
>>590
ホカイドーだけでなく鹿児島出身者にも味噌汁=「おつゆ」という人はいるわけで…
>>610
アイヌ犬の名前はみんなそんな凄い名前がついているのかと驚いたわけで・・・
617名無しさん@HOME:02/11/21 22:55
>608
カタカナ地名はニセコしか知らない訳で・・・
618名無しさん@HOME:02/11/21 23:09
公民館とか役場に行って、
「○○集落のヨシオですけど」とか
固有名詞を出しても職員に事情を理解されたりするわけで・・・
619名無しさん@HOME:02/11/21 23:18
子供の頃、ドブからカエルを捕まえてきた訳で・・・
いつも、ドブから連れてくるのは汚いからダメだ!と怒られたわけで
それなら綺麗にしようと考え、台所に連れて行き
母の茶碗で泳がせた訳で・・・
620名無しさん@HOME:02/11/22 00:09
>>619を見て思い出した訳で…
消防の時、カエルの観察をするから明日各班カエルを捕まえて来いと
新任の先生(♀)が言った訳で…
そこは社会の教科書にも出ているほど田んぼと溜め池が多い地域な訳で…
男の子は張り切って地元名産のウシガエルを捕まえちゃったりする訳で…
翌日は教室にでっかいウシガエルの入ったバケツが並ぶ訳で…
そして朝、カエルとコンニチワした先生の悲鳴が学校中に響いた訳で…
621名無しさん@HOME:02/11/22 01:00
>>615
鹿児島の「おつゆ(=味噌汁)」はこれがまた具だくさんで、他の土地からきた
ひとが「何や?この味噌汁は?」とびっくり仰天するわけで・・・・
622名無しさん@HOME:02/11/22 01:13
うちのおばぁちゃんは、
塩が入ってるボトルに「しよ」と書いてるわけで・・・
もらい物のティースプーンを全て1つの箱に収めて
「さじ」と書いてるわけで・・・
でも、みんなそれが何なのか判ってしまうわけで・・・
623名無しさん@HOME:02/11/22 02:09
>>620
九州ってとこは味噌も醤油も甘くって、いくらきどって「おつゆ=味噌汁」
の具、減らしたって、あの麦味噌使えば、どーしたって鹿児島のおつゆに
なってしまうわけで…
でもって、その麦味噌から作った酢味噌で、鹿児島ではキビナゴっていう
小魚を食べるわけで…
でも、長崎じゃ同じ小魚をキビナって呼んで、生姜醤油で食べるわけで…
そうすると全然同じ小魚の感じがしないわけで…
624名無しさん@HOME:02/11/22 02:22
町内に二つしかない信号は、10時過ぎたら点滅になるわけで・・・
625名無しさん@HOME:02/11/22 02:37
>塩が入ってるボトルに「しよ」

はらいてーなわけで
ばーちゃんかわいい!わけで
>>603
ワラタわけで・・・
そんなことくらいでしか、このスレに参加できないわけで・・・
でもお気に入りのスレなわけで・・・
627名無しさん@HOME:02/11/22 09:09
>622
さじ なら、まだ都会的な訳で・・・・
ウチは「シャジ」な訳で・・・・
「しちごさん」を「ひちごさん」で打ち込んで変換できなくて悩んだ訳で・・・
本当にちょっとした事でつまづく訳で・・・
628名無しさん@HOME:02/11/22 09:11
>>607
花に水をやることを「水くれ」という訳で・・・
「水くれやっておいて」と言われてわからなかった訳で・・・
629名無しさん@HOME:02/11/22 09:13
>>627
がっこのせんせが何度打っても職員室と出てこないと悩んでたわけで…
しょくえんしつと打ってたわけで…
上野駅はういのえきと打ってたわけで…
630名無しさん@HOME:02/11/22 10:32
>>614
会社の山陰出身の上司が「○○さんはおりますか?」とたまに言うわけで・・・
いい年こいて敬語もわからんのかと思っていつも気になってたわけで・・・
631名無しさん@HOME:02/11/22 11:31
桃太郎王国では、
「おりますか?」は失礼だけれど「おってですか?」は
丁寧語だったりするわけで・・・
何でも「です」をつければ敬語になると思っているわけで・・・
632名無しさん@HOME:02/11/22 11:34
田舎者ですが、ここの書き込みの90%以上は初耳だったわけで・・
中途半端な田舎者だと気付いたわけで・・

633名無しさん@HOME:02/11/22 11:55
DVDの見られるPCを買ったけど、
DVDレンタルはまだやってないわけで・・・
自分で買うのは高いから、結局使っていないわけで・・・
634名無しさん@HOME:02/11/22 12:34
>>609
自分は田舎から東京に出てきて、初めて「火の用心」に遭遇した訳で・・・
恐ろしくて部屋の中で息を潜めていた訳で・・・
東京はおっかないところだべ・・・・とオモタ訳で・・・
635名無しさん@HOME:02/11/22 12:43
上京したての頃、ペコペコするのは田舎臭いと思って
いつもツンケンしていた訳で・・・。
謙虚な態度が好感を持たれるのは全国共通だったわけで・・・。
道を聞いても教えてもらえないのは、相手も田舎の人だからだと気が付いた訳で・・・。
カッコ悪いからと地図など持ち歩かなかったけど
田舎のように他人が自分を見ていることなどなかった訳で・・・。
見られていてもどうということなど無い事に気付いた訳で・・・。
636名無しさん@HOME:02/11/22 13:01
田舎じゃ、たとえボロ屋でも、
敷地や建坪だけは広いので、
四畳半の下宿(w に落ち着いた時、
息が詰まりそうだと思った時代もあったわけで・・・
637名無しさん@HOME:02/11/22 13:06
>636
東京でニヒルに暮らしているのはたいてい田舎者なわけで・・・
代々東京育ちの人間は東京で田舎暮らしをしているだけなわけで・・・
638名無しさん@HOME:02/11/22 14:05
東京の暮らしのほうが田舎よりも田舎臭い部分もある訳で・・・
自分は田舎で商売をやっている実家から、東京の商売やっている家に嫁いできた訳で・・・
暮らしが昭和のまんまな訳で・・・
田舎の市部は合理的な暮らしだったなぁ・・と思う訳で・・・
ちょっと辛い訳で・・・
あれこれ取り入れた方がいいと思うものは沢山あっても
敷地やらなにやらの事情で、昔ながらのやり方でやっていくしかないような訳で・・
639都民女子:02/11/22 14:28
昔、茨城から東京まで車で通学してた彼と付き合ってたわけで・・。
見た目もまぁまぁだったし、ぼんぼんだったから茨城出身だということが
気にならなかったわけで・・・でも親しくなるにつれ・・・
時々、何をしゃべってるのか本当にわからなるわけで・・・それはもう・・
イントネーションとかを超えたものがあったわけで・・・
結局・・・別れたわけで・・・
640都民女子:02/11/22 14:30
・・・おまけに彼は
「いばら ぎ 」じゃなくて「いばら き 」だと
うるさかったわけで・・・
641名無しさん@HOME:02/11/22 14:36
横浜は栃木、山梨の移住者が発展させた訳で
という事は〜じゃんは山梨弁だった訳で
なんか自慢している横浜人が哀れな訳で
642名無しさん@HOME:02/11/22 14:43
>641
アメリカ似移住して発展させたとえばってるヨーロッパ人はいないわけで・・・。
田舎者な、641のその発想こそが哀れなわけで・・・。
643名無しさん@HOME:02/11/22 14:44
叔父の奥さんが本来の意味の江戸っ子で、
もともと西日本出身のうちの家族は、
義叔母のことばがよく聞き取れなかったりするわけで・・・
東京弁と標準語は違うことを知ったりしたわけで・・・
644名無しさん@HOME:02/11/22 14:44
>642
田舎者が横浜に住んで舞い上がってるわけで
>>641
方言を自慢するやつなどいないわけで……
方言はただの自分達の生活語というだけなわけで……
いたとしたらどういうふうに自慢されたのか聞いてみたいわけで……
それとも山梨人は「じゃんは自分達のだ!」と
自慢に思っているという意味なのかと思うわけで……
646名無しさん@HOME:02/11/22 14:47
江戸っ子は(し)と(ひ)の違いが苦手な訳で…
647名無しさん@HOME:02/11/22 14:48
江戸っ子は「まっすぐ」も「まっつぐ」になるわけで…
タクシーでの指示も
「まっつぐ行ってしだりにまがっちくれぃ」ってな感じなわけで…
648名無しさん@HOME:02/11/22 14:49
横浜人は「じゃん」が自慢な訳で…
649名無しさん@HOME:02/11/22 14:50
>>648
どこの出身だろうとどこかを僻む必要などないわけで…
勝手に自慢だと思い込むのは実は勝手にコンプレックスを持ってるということなわけで…
650名無しさん@HOME:02/11/22 14:51
「お昼にコーヒー飲んだ」が
「おしるにこーしー飲んだ」になる訳で
651名無しさん@HOME:02/11/22 14:52
江戸っ子は「○○なんてぇのはね、アレですよ」という言い方をよくするわけで…
毎回「どれですか」とつっこみたくなるわけで…
652名無しさん@HOME:02/11/22 14:53
横浜にコンプレックス感じる人は居ない訳で…
653名無しさん@HOME:02/11/22 14:54
ってここは田舎者が田舎自慢をするスレなわけで
654名無しさん@HOME:02/11/22 14:57
>>652
横浜人でこのスレのファンだが全く同感なわけで...
自慢なんていう見当はずれな絡み方をしてる人も「はぁ?」なわけで...
655名無しさん@HOME:02/11/22 15:00
でも本当は自慢なわけで
横浜4代目
656都民女子:02/11/22 15:00
>646・647・650・651
は誰と一緒にいてそんな言葉を覚えたのか
もうちょっと詳しく話して欲しいわけで・・・(笑
657名無しさん@HOME:02/11/22 15:01
山梨って関東に含まれるんでしたっけ?という言葉が
ふと頭をよぎったわけで・・
658650:02/11/22 15:04
>656
父方の叔母の旦那が江戸っ子なわけで
何代目かは忘れた訳で…
この耳でよく聞くわけで…
659647,651:02/11/22 15:05
>>656
会社の先輩が生粋の江戸っ子でずっと聞かされたわけで…
「てやんでぇべらぼうめぇってどういう意味ですか」と聞いたこともあったわけで…
「ん?『あのね』って程度の意味しかねえよ。話の接ぎ穂よ」
という答えが返ってきて爆笑したわけで…
660650:02/11/22 15:06
>657
田舎自慢に徹して欲しいわけで…
田舎叩きは荒れる元なわけで…


661名無しさん@HOME:02/11/22 15:08
都会とされるとこでも「自分の田舎(郷里)」としての
その土地ならではの話なら
読んでて楽しいので書いてほしいなと個人的には思うわけで……
だめ?とみんなに聞きたいわけで…
662名無しさん@HOME:02/11/22 15:10
わけのわからない釣りもやめてほしいと思うわけで…
好きなスレなわけで…

そういや小さい頃適当な枝に糸つけてチビフグ釣りをした覚えがあるわけで…
663名無しさん@HOME:02/11/22 15:10
職場のばばぁ
(伊豆出身・世田谷在住・旦那音楽プロデューサー・愛車ポルシェ・
50歳・小梨・いつもミニスカート・セールスポイント=白百合を卒業
した事と、親が旅館を経営していてナカイに育てられた事・・性格きつめ)

・・・・・が、静 岡 出 身 と言いたくないからって、
神 奈 川 出 身と言ってるわけで・・・・・・

哀れとはこういう人の事を言うわけで・・・・
664名無しさん@HOME:02/11/22 15:11
それはいいんじゃないと思う訳で…
でも田舎叩きはよそでお願いな訳で…
と660は言っているのではないかと思う訳で…
665名無しさん@HOME:02/11/22 15:14
664は661に対するレスな訳で…
666661:02/11/22 15:15
>>664
わーいと思うわけで…
実は江戸っ子話が読んでて面白かったわけで…
「田舎」の定義でモメたら…と思ったわけで…
もちろん叩きはよそでお願いしたいわけで…
667名無しさん@HOME:02/11/22 15:15
662は西原理恵子と同郷?と思ったわけで…
668親切な人より:02/11/22 15:16
658と659はからかわれてるか
特殊な人と一緒にいるだけと思われるわけで・・・・

その人がそうだったからって東京がみんなそうかと
言うとそんな事は絶対ないわけで・・・・
江戸っ子はこうしゃべるんだぜ〜♪なんていってると
あなたがあとで恥をかくだけな訳で・・・
669名無しさん@HOME:02/11/22 15:19
>>668
東京がみんなそうだなんてもちろん誰も思ってないわけで…
670名無しさん@HOME:02/11/22 15:19
東京人と江戸っ子は違うわけで…
こーしーは江戸っ子なら普通なわけで…
671都民女子:02/11/22 15:19
>668
ほかになんていってたかモット聞き出したかったのに(笑
あなた親切すぎなわけで・・・
672名無しさん@HOME:02/11/22 15:20
671はやっぱり出入り禁止にしる!な訳で
673名無しさん@HOME:02/11/22 15:21
ここは田舎者をバカにするスレではないわけで…
674名無しさん@HOME:02/11/22 15:21
>>668
深川あたりに住んでみりゃわかるわけで…
>>670の言う通り、都民とか東京人とかと江戸っ子は同義じゃないわけで…
675名無しさん@HOME:02/11/22 15:21
>670
江戸っ子の定義をのべていただきたいわけで・・
代々東京ですがそんなしゃべり方うちでは誰もしてないわけで・・
676名無しさん@HOME:02/11/22 15:22
江戸っ子はコーヒーより緑茶なわけで・・・
677名無しさん@HOME:02/11/22 15:23
江戸っ子は下町にいるわけで…
678名無しさん@HOME:02/11/22 15:24
672のように
プライドをきづつけられた田舎者ほど怖いものはない訳で・・・
都民女子は至急謝った方がいいわけで・・・これが
田舎だったら「むらはちぶ」?なわけで・・(爆
679名無しさん@HOME:02/11/22 15:26
>>677
親が向島出身ですがそんなしゃべり方はしないわけで・・・
680名無しさん@HOME:02/11/22 15:28
田舎の話が聞きたいわけで…
東京と横浜はもう良いわけで…
681名無しさん@HOME:02/11/22 15:28
森下に住んでたけど周囲のおっさんによくそういう喋り方はいたわけで…
自分が知らないからと言って否定する根拠にはならないわけで…
682名無しさん@HOME:02/11/22 15:28
その下町にいる江戸っ子のしゃべる言葉をそのまんま東京弁とか言われても
困るわけで・・・標準語と東京弁は違うとか言われてもなんかちがうと
思うわけで・・
683名無しさん@HOME:02/11/22 15:30
江戸っ子と言ってるのを東京人と故意に曲解するのがいるわけで…
江戸下町言葉のことを言ってるのを東京弁と言ってると故意に曲解もするわけで…
どうもたちの悪い煽り荒らしがまぎれているように見えるわけで…
684名無しさん@HOME:02/11/22 15:30
東京弁は標準語ではない訳で…
685名無しさん@HOME:02/11/22 15:31
>681
森下ってどこなのか知らないわけで・・・

>678
近所に「むらはち精肉店」ってあったわけで・・・
店のトラックには赤字で「む ら は ち」と書いてあるわけで・・
686名無しさん@HOME:02/11/22 15:32
東京弁の定義を述べていただきたいわけで・・・
687名無しさん@HOME:02/11/22 15:35
新潟出身の親戚が山梨は土が悪い!
といって鼻でせせら笑ってたわけで・・・
今は桃・梨・ブドウ色々取れるわけで・・・
それを新潟連中は認めたがらないわけで・・・

がんばっている山梨を認めて欲しいわけで・・
山梨も関東地区に入れて欲しいわけで・・
688名無しさん@HOME:02/11/22 15:35
しつこい煽りがいるわけで……
689名無しさん@HOME:02/11/22 15:36
井上ひさしか誰かが明治期の標準語の形成について
戯曲かなんか書いてなかったかな、とおもうわけで。
さらに友人の方言について研究してる香具師に聞くと、
江戸の話し言葉には上方の言葉がかなり流入してるわけで。
でも、自分も詳しくないので、今度会ったら訊いとくわけで。
690名無しさん@HOME:02/11/22 15:36
日本橋から隅田川を新大橋でこえた先が森下なわけで…
いわゆる深川界隈なわけで…
691名無しさん@HOME:02/11/22 15:36
692名無しさん@HOME:02/11/22 15:37
東京にも下町(寅さん)と山の手(美智子皇后)では違うわけで。。。
かと思うと「〜じゃん」のような湘南発生?な言葉があったりもするわけで。。。
そんな自分は西日本特有の「〜じゃぁ」なわけじゃし・・・
693名無しさん@HOME:02/11/22 15:37
新潟は米しかない訳で…
東北に入れて欲しい訳で…
694名無しさん@HOME:02/11/22 15:37
>>687
どの地区かなんて関係ないわけで…
そのまま自分の田舎の良いところを誇りにすればいいわけで…
695名無しさん@HOME:02/11/22 15:38
「〜じゃん」は長野、山梨、静岡発生なわけで…
金田一先生も言ってるわけで…
696名無しさん@HOME:02/11/22 15:39
うちの方ではスズメバチをくまん蜂と言う訳で・・・
それは東京に出てきて、使っても通じる事が多かった訳で・・
でもミツバチをコメ蜂といったら・・
「プ・カワイ〜」とか女の子達にいわれてそのまま
あだ名が「コメ蜂」になったわけで・・・
でも、ちょっともてたのでまぁいいかなと思う訳で・・
>>689
それは「国語元年」なわけで…
明治新政府から標準語を作れと命令された役人が
いろんな御国言葉の飛び交う自分ちの家人達に協力をあおいで
一生懸命奮闘するんだけど最期には…という話なわけで…
結局その戯曲には標準語が出来るまでの本当の過程にはふれられてないわけで…
698名無しさん@HOME:02/11/22 15:40
>694は素晴らしいと思うわけで…
あなたのような人がいないと荒れそうなわけで…
699名無しさん@HOME:02/11/22 15:41
柿が紙袋2個パンパンになるくらいなったわけで・・・
でも誰かが剥いてくれないと食べる気にならないわけで・・・
700名無しさん@HOME:02/11/22 15:42
中心部からえらくはずれた山の中に空港を
つくったので、土地が広くて駐車場はタダなわけで・・・
よその県に行って、空港駐車場では駐車料金がいる
ことに気づいて驚いたわけで・・・
701名無しさん@HOME:02/11/22 15:42
スーパーで柿を買う人がいるのが不思議な訳で…
しかも結構高い訳で…
702名無しさん@HOME:02/11/22 15:43
700は松本空港か福島?と思うわけで…
703名無しさん@HOME:02/11/22 15:44
>>695そうだったのかスマソと思ったわけで・・・
黒い蜂のような蠅ではない虫を便所蜂というわけで・・・
イタドリをサイシンゴと言ったら県内でも通じなかったわけで・・・
サイシンゴは塩を付けて食べたりしたわけで・・・
704名無しさん@HOME:02/11/22 15:44
>>702
松本空港や福島もそうなのか!と知って、
仲間が増えたような気がして嬉しくなったわけで・・・
おいらは岡山なわけで・・・
705名無しさん@HOME:02/11/22 15:45
長野→ざざむし(昔子供が取ってくるのが仕事だった)
山梨→ほうとう(昔親が帰ってくるまでに作るのが子供の仕事だった)
静岡→ダラ〜とかダニ〜としゃべる。

は横浜に勝たせてくれる金田一せんせーがまんせーな訳で・・
706名無しさん@HOME:02/11/22 15:45
>>704サイシンゴとベンジョバチは分かりますかと聞いてみたいわけで・・・
707名無しさん@HOME:02/11/22 15:46
>>706
ベンジョバチはわかりますが、
サイシンゴはわからないわけで・・・
イタドリはイタドリだったと思うわけで・・・
708名無しさん@HOME:02/11/22 15:46
また煽りがいるわけで…
唇をグロスでつやつやにして外出すると毎回虫がくっつくわけで…
しかもここは名前だけは横浜市の山の上の団地群なわけで…
実家のトーホグでもこんなことは滅多になかったわけで…
710名無しさん@HOME:02/11/22 15:47
実にさり気なく煽るわけで…
ここを荒らしてなにが楽しいのかと思うわけで…
711名無しさん@HOME:02/11/22 15:48
>>707イタドリはイタドリなのかと思ったわけで・・・
やっぱり・・・80才代の岡山弁なわけで・・・
712名無しさん@HOME:02/11/22 15:48
705は淋しい人な訳で…
713名無しさん@HOME:02/11/22 15:49
>>711
Σ(゚Д゚) 同県人だったのかと思ったわけで・・・
714名無しさん@HOME:02/11/22 15:50
岡山も!と嬉しいわけで…
という事は東京、成田、関空、伊丹以外はもしかして?
と思うわけで…
715名無しさん@HOME:02/11/22 15:51
松山空港駐車場は有料なわけで・・・
716名無しさん@HOME:02/11/22 15:52
>>709のように出かけるごとに、回虫が口につくのは大変なわけで・・
とか言ってみたりして・・なわけで・・

それはそうといちいち煽りに反応する田舎者がこのスレには多いわけで・・
717名無しさん@HOME:02/11/22 15:52
イタドリがイタドリ以外の言い方なとこはありますかと聞いてみたいわけで…
でもイタドリでなくたとえばワワンガって名前で思ってるんだったら
この問いかけは無効なわけで…
718名無しさん@HOME:02/11/22 15:52
え!そんなに都会だったのかと思ったわけで…
719名無しさん@HOME:02/11/22 15:52
田舎のATMは早く閉まるわけで・・・
郵便局も早く閉まるわけで・・・
早く出かけないといけないわけで・・・
720名無しさん@HOME:02/11/22 15:53
イタドリは標準語じゃなかったのか、と
今ビクっとしたわけで・・・
721名無しさん@HOME:02/11/22 15:53
全然やめる気ねえなと思うわけで・・・
722名無しさん@HOME:02/11/22 15:53
数年前まではまだATMのない銀行もあったわけで・・・
723名無しさん@HOME:02/11/22 15:53
ここは田舎者のスレだから純朴な田舎者は
釣られちゃうわけで…
724名無しさん@HOME:02/11/22 15:54
>>721
煽りは虫するが吉と思うわけで・・・
725名無しさん@HOME:02/11/22 15:54
バカにする相手を探しに来てるんだと納得したわけで…
726名無しさん@HOME:02/11/22 15:54
寒くて何もないから虫も逃げ出すのがトーホグなわけで・・
そういうアナタもワタシもそんなトーホグから横浜に
に逃げ出してきてるわけで・・
727名無しさん@HOME:02/11/22 15:55
サイシンゴ=イタドリというのは大学生になってから知ったわけで・・・
高知県あたりでは味付けして煮て食べるらしいわけで・・・
それはスゴイと思ったわけで・・・
728名無しさん@HOME:02/11/22 15:56
ワワンガって脳のどこから出て来たんだと笑いながら思うわけで…
729名無しさん@HOME:02/11/22 15:57
イタドリは塩をつけて食べたけれど、
小さいヘビが空洞に隠れてるから、
そんなもんとるな、と親に叱られてたわけで・・・
730名無しさん@HOME:02/11/22 15:59
>728
自分でもよくわかんないわけで…
731名無しさん@HOME:02/11/22 15:59
ちょっと酸っぱいわけで…
732名無しさん@HOME:02/11/22 16:01
ある日突然、便所蜂(と思う)が窓に20匹ぐらいいたわけで・・
あれはどこで生まれるのか知ってる人がいたら教えて欲しいわけで・・
家の中のどこから生まれたのかいまだに気になってるわけで・・・
733名無しさん@HOME:02/11/22 16:05
便所コオロギはしっているが、
便所蜂のことはしらなかったわけで・・・
734名無しさん@HOME:02/11/22 16:06
転勤で水戸に来て3年、何言ってるのかさっぱり
解らなかった年寄りの言葉も解る様になった訳で…
たまに自分もなまる訳で…
でも住めば都な訳で…
どこに行ってもそう思う私は素晴らしいと自画自賛な訳で…
735名無しさん@HOME:02/11/22 16:08
>734は元はどこの人なのか気になるわけで・・・
736734…:02/11/22 16:09
神奈川の田舎な訳で
737名無しさん@HOME:02/11/22 16:11
神奈川でも田舎の方の人だったら、
水戸の言葉に慣れるのがめっちゃ早いわけで・・・
738734:02/11/22 16:11
…の場所を間違った訳で…
悲しい訳で…
739名無しさん@HOME:02/11/22 16:12
>>734
次は青森にトライして欲しいわけで・・
740名無しさん@HOME:02/11/22 16:13
神奈川の田舎は北関東とは離れている訳で…
言葉も全く違う訳で…737は何か勘違いをしてる訳で…
741734:02/11/22 16:15
茨城は殆ど東北弁なわけで…
でも青森はちょっと自信がないわけで…
742名無しさん@HOME:02/11/22 16:17
737は関西人ではないかと思うわけで…
めっちゃを使ってるからなわけで…
なので734は釣られてはいけないわけで…
743名無しさん@HOME:02/11/22 16:18
オープンハートな人は、どこへ行っても
すぐ受け入れられると思うわけで・・・
職場の上司は、関東から転勤してきた人だが、
歴史マニアでオラの県の古墳について、
一般県民より詳しいわけで・・・
昼休みは上司に県の歴史を教わったりしてるわけで・・・
744名無しさん@HOME:02/11/22 16:18
朝は同じ汽車で通学していたわけで
帰りも汽車の本数が限られていたわけで
通える高校が片手、範囲を広げてもせいぜい両手未満だったわけで
大学に行くのも2割以下だったわけで
それが普通と思っていたわけで

今はそれが異常な世界だとおもうわけで
745名無しさん@HOME:02/11/22 16:19
確かに歴史に興味があるとどの土地いってもそれなりに楽しそうなわけで…
もっと歴史小説読んでみようとふと思ったわけで…
746名無しさん@HOME:02/11/22 16:19
汽車と書くって事は744はホカイドーかと思ったわけで・・・
747名無しさん@HOME:02/11/22 16:20
ほのぼのしていて良いわけで
748737:02/11/22 16:20
>>740
訛ってる者同士・・・って言いたかっただけな訳で・・・
いちいち煽りに反応するのは田舎者の証な訳で・・・
749名無しさん@HOME:02/11/22 16:20
スカンポじゃないのか?と思うわけで…
750名無しさん@HOME:02/11/22 16:20
数少ない通勤・通学バスに乗る人は
だいたい決まっているので、
いつも乗る人がバス停にいないと、
どこかから「いつも乗るあの人がいない!」
という声があがって、バスの運転手もしばらく
待ってみたりしていたわけで・・・
751名無しさん@HOME:02/11/22 16:22
>737
神奈川って訛ってるの?とびっくりな訳で…

752名無しさん@HOME:02/11/22 16:24
>751
静岡寄りはどえりゃーなまってるよねっ♪
753名無しさん@HOME:02/11/22 16:24
横浜にも田舎はあるわけで…
「〜じゃん」も訛りといえばそうなわけで…
737はかまってちゃんなわけで…
754名無しさん@HOME:02/11/22 16:25
イントネーションとアクセントが標準語的じゃない
という意味なら、どこの地方でも方言はなまってるわけで・・・
なまってるなまってないの話しは不毛なわけで・・・
755752:02/11/22 16:26
>751
・・・・なわけで

756名無しさん@HOME:02/11/22 16:26
>>746
東北の非電化区間なので、汽車と書いたので…
あまりにも本数が少ないから、必ずつるんで行動しないと変な奴だと思われるので…
一人で気ままに通学して、学校終わったら速攻で帰れる都会の人が
羨ましかったわけで…
757734:02/11/22 16:26
神奈川の田舎が随分波紋をよんでいてびっくりな訳で…
厚木な訳で…
758名無しさん@HOME:02/11/22 16:27
私の住んでるところでは、今でも
電車も含めて鉄道の上を走るものは
すべて汽車と呼ぶわけで・・・
759名無しさん@HOME:02/11/22 16:28
>>715
同じ田舎でも、鹿児島空港もいっちょまえに有料のわけで・・・・
しかも、利用者が多いからなにもしなくても儲かってるわけで・・・・
760名無しさん@HOME:02/11/22 16:28
758だが、北海道ではないわけで・・・
761名無しさん@HOME:02/11/22 16:28
>751
でも「神奈川の田舎」って書いてあったから・・
田舎=訛りと思うのも仕方ないわけで・・・・・・・

「じゃん」は訛りのうちに入れたくないなぁと思う
東京&神奈川人は多いわけで・・・
762名無しさん@HOME:02/11/22 16:30
ストーブ列車というのに、一度乗ってみたいわけで・・・
763名無しさん@HOME:02/11/22 16:30
学校が湘南だったけど二宮から通っていた
三世代同居の家の子は「おれはしらねーろー」とか喋ってたわけで…
女の子だったわけで…
(おれ、は彼女の個人的な言い方かもしれないけどなわけで…)
のほほんキャラで愛される子だったなと懐かしく思い出されるわけで…
後に静岡出身の子と知り合ったらやはり語尾が「ろー」だったので
「おお!」と思ったわけで…
764名無しさん@HOME:02/11/22 16:31
「じゃん」は間違いなく訛りなわけで…
765名無しさん@HOME:02/11/22 16:32
関西からきたけど、中年の上司が「じゃん」と言うのを聞いて、
若者言葉じゃなくて訛りだと確信したわけで…
766名無しさん@HOME:02/11/22 16:32
>736
新潟も「ろー」を使う訳で…
767都民女子:02/11/22 16:32
神奈川は、横浜もあるし、鎌倉もあるし、湘南もあるし
箱根もあるし、神奈川だったら住んでもいーかなーと思ってる
都民は多いわけで・・
768名無しさん@HOME:02/11/22 16:33
厚木ならキョンキョンと同郷だねなわけで…
同い年なのでなんとなく出身地を覚えてる次第なわけで…
769名無しさん@HOME:02/11/22 16:33
でんがな、まんがなは若者も使うか765に聞きたいわけで…
770名無しさん@HOME:02/11/22 16:35
>>766
おお、「ろー」の不思議!なわけで…
全然関係ないけど香港人もなぜか英語の語尾に「ロー」をつける人がいるわけで…
テイカーティクシーローが「タクシー拾おう」だと理解するまでに
随分かかったわけで…
771名無しさん@HOME:02/11/22 16:36
高知出身の学生時代の同級生は
「やるでしょ」「しないでしょ」
というような意味で「やるろー」「せんろー」というわけで・・
ちょっと思い出して懐かしかったりしたわけで・・・
772765:02/11/22 16:37
若いうちはギャグで使ってるのに、年取るとナチュラルに口をついて出るようになるわけで…
773名無しさん@HOME:02/11/22 16:37
新潟、静岡、香港!
訳わかんないなわけで…
774名無しさん@HOME:02/11/22 16:39
>765
じゃんは子供同士や親しい間柄で使ってる言葉なわけで・・
大の大人が会社で使う言葉じゃないと思われるわけで・・・・
765はただ上司になめられてるだけではないかと思われるわけで・・
でも職種が自動車整備工かなんかだと納得できるわけで・・
ガテン系なら上司でも部下に使うかもしれないわけで・・(苦笑

775名無しさん@HOME:02/11/22 16:42
>766
たしかに!!新潟で「そうですよね?」というところを
「そうろ〜?そうろ〜?」といわれて
「・・・・・早漏?」と思った事があるわけで・・・
776770:02/11/22 16:42
>>773
ごめんなわけで…
777名無しさん@HOME:02/11/22 16:43
また釣り師が来たわけで…
778名無しさん@HOME:02/11/22 16:44
>>777
それは言わない約束ろー、なわけで…
779773:02/11/22 16:44
謝らなくてもいいわけで…
770に好意を持ったわけで…
780名無しさん@HOME:02/11/22 16:45
どれが釣り師かすらわからんわけで…
781名無しさん@HOME:02/11/22 16:48
誰か上のほうの
便所蜂発生の謎に答えてあげてほしい訳で・・・
782名無しさん@HOME:02/11/22 16:48
>>780
きっとあなたは気だてのいい人だと思うわけで…
783名無しさん@HOME:02/11/22 16:49
>>779
ぽっ……な…わけで……

>>781
地蜂で…地面の穴から湧く!と適当かましてみるわけで…
784名無しさん@HOME:02/11/22 16:49
ベンジョバチはアブの一種らしいわけで・・・
堆肥なんかをつくると、ベンジョバチのウジがわいてくる
らしひわけで・・・
それ以上のことはわからなかったわけで・・・
785名無しさん@HOME:02/11/22 16:49
>781
赤い蝋燭の謎がもっと気になるわけで・・・・
786名無しさん@HOME:02/11/22 16:50
昔ハエ取り紙に髪がべたーっと張り付いたことがあるわけで…
787名無しさん@HOME:02/11/22 16:51
ハエ取り紙!懐かしいわけで・・・
ハエ取り紙の最大メーカーのカモイの
本社・工場が近くにあるわけで・・・
今は東南アジアメインに生産・出荷してる
らしいわけで・・・
788名無しさん@HOME:02/11/22 16:53
あと、水を入れた皿にシートを入れてハエを殺すのも
あったな〜と思い出したわけで…
789名無しさん@HOME:02/11/22 16:58
魚屋さんの入り口には、ハエ取り瓶
とでもいうのか、水の入った細口のビンが置いてあったわけで・・・
結構ハエが入っていたわけで・・・
子どもごころになんであんな細いところからハエがわざわざ
入っていくのか不思議だったわけで・・・

でも今、これは田舎だけじゃなくて、昔はどこでも
使っていたのかもしれないと思ったわけで・・・
790名無しさん@HOME:02/11/22 17:06
>>767
禿同なわけで・・・
791名無しさん@HOME:02/11/22 17:06
>>787
「カモ井のハエトリリボン」・・・なつかすぃなぁ。
田舎の食堂に逝くと、ハエトリリボンが天井からぶら〜〜んとぶら下がってるわけで・・・
しかもそれに、ハエがびっしりと張りついているわけで・・・・
792名無しさん@HOME:02/11/22 17:17
昔、父の実家のお風呂が五右衛門風呂だったわけで…
4つの頃は一人で入ると、体重が軽いんで、すのこが浮いてきてしまい、
マジで怖かったわけで…
小さい子どもの正しい五右衛門風呂の入り方を知っている人がいたら
教えて欲しいー、といまだにこだわっている自分がチト悲しいわけで…
793名無しさん@HOME:02/11/22 17:19
子どもは束で、きょうだいで入るか、
大人と一緒に入っていたから
すのこが浮いた記憶はないわけで・・・
つうかうちではすのこを「さな」と呼んでいたなあ、と
思いだしたわけで・・・
794名無しさん@HOME:02/11/22 17:21
五右衛門風呂にリアルで入ったことのある人が
いるなんてと吃驚なわけで…
795名無しさん@HOME:02/11/22 17:22
中学校の時まで五右衛門風呂だったわけで・・・
というか風呂を沸かすのは、子どもの役割だったわけで・・・
でもまだ32歳なわけで・・・
796792:02/11/22 17:25
>>793
やっぱりあんなチビが一人で入ること自体が無謀だったわけね、と
納得したわけで…
ありがと、なわけで…
797名無しさん@HOME:02/11/22 17:26
一度五右衛門風呂に入ってみたいわけで…
798名無しさん@HOME:02/11/22 17:33
なかなか風情があって、いいもんなわけで・・・
799792:02/11/22 17:57
>>794
父の田舎は70年代末まで五右衛門風呂だったんで、そんなに
驚かれるとは思わなかったわけで…
たしかに風情があったし、デッカイ蜘蛛が現れて、にらめっこ
しながら入ったこともあったわけで…
800名無しさん@HOME:02/11/22 17:59
800田舎者
801名無しさん@HOME:02/11/22 17:59
五エ門風呂の縁がコンクリで、ふやけた足や膝をぶつけて擦り傷つくったりするわけで…
802名無しさん@HOME:02/11/22 18:03
五右衛門風呂
タワシで軽くこすればすむわけで・・・
洗剤いらずなわけで・・・
よく考えたらエコロジーだったと思うわけで・・・
803都民女子U:02/11/22 18:34
なぜか広島の言葉にどきどきする今日この頃な訳で・・・♪
804都民女子:02/11/22 18:40
>>803
それは禿同なわけで・・・男らしさを感じるわけで・・・
なんかかっこいいわけで・・
でも女性がつかうところは聞いた事ないわけで・・
女性がつかうとどんな感じなのか気になるわけで・・
805名無しさん@HOME:02/11/22 18:53
岡山県人だが、広島弁と岡山弁はとてもよく似ているのに、
なぜか女の子の岡山弁は荒っぽく、
広島弁は可愛いく聞こえたりするわけで・・・
806名無しさん@HOME:02/11/22 18:55
>>804
私の知り合いの広島女(若い)は「・・だから・・だから・・」と
言わずに「じゃけぇ・・・じゃけぇ・・・・」と言うわけで・・・
807名無しさん@HOME:02/11/22 18:57
おかあさんに怒られるけぇ、
うち、もう帰らんといけんのんよ〜
って可愛く言われたら、萌えるわけで・・・
808名無しさん@HOME:02/11/22 18:59
>805
それはぼってぇきょうてぇ話ですね・・なわけで・・。
一度言ってみたかっただけなので、流して欲しいわけで・・
809都民女子:02/11/22 19:01
>806
女性も使い方は同じなんだ・・なわけで・・・
それを男が使うと萌え〜なわけで・・・
810名無しさん@HOME:02/11/22 22:48
ウチは代々江戸川と葛飾の境目に住んでいる訳で・・・
でも江戸っ子じゃないといわれる事もある訳で・・・
江戸っ子にも細かい定義がある訳で・・・
環七超えたらダメだとか、荒川越えたらダメだとかいろいろ言われるので
うかつに江戸っ子を名乗れない訳で・・・
そんな我が家はやっぱり「ひ」と「し」が良くわからない訳で・・・
自分は33歳だけど時々混乱する訳で・・・「ひっこし」と言った後に
ちゃんと言えたかちょっと気になる訳で・・・
じいちゃん(職人)、ばあちゃんはもっと平気で間違う訳で・・・
それなのに父の名前は「仁志」(ひとし)な訳で・・・
自分達の発音できない名前を子供につけるたぁチャレンジャーだなと思う訳で・・
811名無しさん@HOME:02/11/22 22:59
>810
うちのじーちゃんが江戸っ子な訳で・・・
母の名前に「ひろこ」と名付けたやはりチャレンジャーな訳で・・・
大伯母3人集(祖父の姉たち)が我が家に遊びに来た時は、
「いつからうちのおかんは“しろこ”に改名したのか?」と
小一時間問い詰めてみたいとツッコミ入れたくなりますた。な訳で・・・
812名無しさん@HOME:02/11/22 23:17
くくくくくく。
江戸川・・葛飾区で・・・江戸っ子・・。
そこはただの部落なわけで・・・・・
813煽ラー:02/11/22 23:25
最近のとしよりは言語障害者が多いわけで・・・・
江戸っ子とか言ってかばってる孫達が涙をさそう訳で・・・
814名無しさん@HOME:02/11/23 00:02
夕方のTVのローカルニュースには、場所中毎日、
「県出身力士・本日の取組」のコーナーがあったわけで…
幕下から全部読むわけで…
どこの県の地方局でも、同様にやってると思っていたわけで…
815名無しさん@HOME:02/11/23 00:26
>>814
うちの県ではやっているわけで・・・
しかも幕下の取り組みを放送したりしてるわけで・・・
816名無しさん@HOME:02/11/23 00:26
やっぱり煽りがどれか 釣り師がどれか 全くワカラナイわけで・・・
もしかして自分の書込の事かとビクビクするわけで・・・
煽り云々書くときにマジで>>○○←煽りって教えて欲しいわけで・・・

そして五右衛門風呂に入ったことがあるわけで・・・
817名無しさん@HOME:02/11/23 01:03
五右衛門風呂はなかったけれど、
うちの田舎はかつて藁葺屋根の古くてでかい家で、
かつて馬屋もあった土間はかなーりひろかった訳で…
そこのすみに、オープンな状態で風呂桶と風呂釜があった訳で…
昔は誰の目も気にすることなく堂々とその風呂桶に入っていた訳で…
私は女性な訳で…
818名無しさん@HOME:02/11/23 01:15
>>810
日本橋にあった鐘の音が聞こえる範囲に住んでる庶民が江戸っ子という
昔の古い定義もあるわけで…
今現在も風呂は薪でたいているわけで…
冬場は風呂を沸かすのに時間がかかりすぎるわけで…
820名無しさん@HOME:02/11/23 05:09
会社の中途採用の50代後半のオヤジが深川生まれの深川育ちだったわけで・・・
なんでも、4代目か5代目だったわけで・・・
言葉がマジで江戸時代の江戸っ子か?というくらい凄かったわけで・・・
「わかったわかったよ!お前さんの言いてぇことはよ〜くわかった」
人の話を最後まで聞かずに、いつもすぐこう言っていたわけで・・・
あぁ、江戸っ子はせっかちって言うけどホントだったのねと納得したわけで・・・

でも今考えると何だか可愛くも思えたりするわけで・・・
821名無しさん@HOME:02/11/23 06:16
820は気遣って書いてると思うけど、やっぱりここは、アイツ田舎育ちだと面白がる
スレではなく、自分は田舎育ちだー!と自慢するスレだと思いたいわけで…。
しかも、これまでの流れからすると、東京近郊ネタは結構ビミョーな気がする
わけで…。
819が薪のお風呂でホカホカに暖めてくれたので、自分としてはそのままホカホカで
いきたいわけで…。
822名無しさん@HOME:02/11/23 09:33
田舎なんて大嫌い。風土も、人も。そんなしがらみを絶てないで、たまに
帰るとちょっとうるうるする自分を感じるわけで・・・
823名無しさん@HOME:02/11/23 14:55
>820
江戸時代の江戸っ子の言葉を正確に
教えて欲しいわけで・・・・
824名無しさん@HOME:02/11/23 15:01
>>820
奥さんの田舎のじじいどもがまさにそんな感じで、人の話を最後まで聞かない訳で・・・
さらに訛りがきつくって、わかったふりをするのが精一杯な訳で・・・
よく調べてから結婚すればよかったと思う訳で・・・
825名無しさん@HOME:02/11/23 15:20
じじいはどこでもそんなもんだという気もするわけで・・・
826名無しさん@HOME:02/11/23 15:32
何だか、同郷の人、嫁ぎ先の人、ちらほら居るのが嬉しいわけで・・・
ま、どっちも田舎で、私には住みやすい土地な訳で・・・

ちなみに、子供の頃、ばあちゃんの家の台所は土間で
お風呂も五右衛門風呂だったわけで・・・
冬に泊まりに行くと、お風呂の薪をくべる所で練炭を燃やして
湯たんぽのようなものに入れて、足元において寝ていたわけで・・・
ほんのちょっと前までは、練炭使った掘りごたつがあったわけで・・・
そこで、子猫が一酸化炭素中毒になって死んだこともあったわけで・・・
正月前には、未だに練炭使って黒豆を煮ているわけで・・・

・・・実家に帰りたくなってくるわけで・・・
827名無しさん@HOME:02/11/23 16:03
あった〜、練炭の掘りごたつ、懐かし〜わけで…
五右衛門風呂はあの「さな=すのこ」無しで入ると、本当に火傷してしまうの
だろうか、とずーっと不思議に思いつつ、でも、試してみる勇気もない小心者
だったわけで…
828名無しさん@HOME:02/11/23 17:40
豆炭布団にいれていたわけで…
朝までほかほかなわけで…
829名無しさん@HOME:02/11/23 18:53
サンマなんかは、今でも戸外で七輪で焼いているわけで・・・
焼き魚の匂いを嫌がる人もいないし、お隣との間も距離があるから、
煙なんかはお隣まで入っていかないわけで・・・
七輪で焼いたサンマはガスレンジで焼いた魚とは全然味が違うわけで・・・
830名無しさん@HOME:02/11/23 21:27
今テレビで矢沢やってるわけで
時男の松岡がやってるわけで
高房のころバスタオル首に掛けてまねしたわけで
スレ違いよろしくなわけで
831名無しさん@HOME:02/11/23 21:57
矢沢って、ただの歌手なんじゃないかと思うわけで
なんでドラマ化なんかされるのか
全く理解不能なわけで
スレ違いごめそ、なわけで
832名無しさん@HOME:02/11/23 23:13
豆炭こたつは暖かかったと思い出すわけで・・・
平成に入っても祖父宅の五右衛門風呂は現役だったわけで・・・
夏は涼しい土間のソファーでスイカ食ったりしたわけで・・・
粉の歯磨き(いつ買った物だ?)が珍しかったわけで・・・
スイカは縁側で食ったわけで・・・
そして庭に吹き飛ばした種が、たまに芽を出すわけで・・・
スイカもとうもろこし(こうらいと言った)も縁側で食うもんだったわけで・・・
834名無しさん@HOME:02/11/24 01:33
「豆炭あんか」懐かしいわけで・・
朝までほかほかの代償は、
くるぶしの上の火傷なわけで・・
835名無しさん@HOME:02/11/24 01:42
「豆炭あんか」いつのまにか電気毛布にかわっちゃったなあなわけで
近所で使ってるのはうちだけだったわけで....
次の日の夜開けてみるとかすかに燃え残ってるわけで.....
836名無しさん@HOME:02/11/24 02:02
「豆炭あんか」ってどういう構造のものか教えて欲しいわけで・・・
ちなみに金属製の湯たんぽならまだ使っているわけで・・・
冷え性なわけで・・・
837名無しさん@HOME:02/11/24 02:06
「豆炭」というのは、おはぎくらいの大きさの炭であります。

それをコンロなどで熱して火をおこし、専用の入れ物に入れてから布団に入れる
と一晩中布団が暖かいのです。
入れ物はちょっと大きめで、大体湯たんぽよりも一回り大きいぐらいですか・・。
懐かしいです。
838名無しさん@HOME:02/11/24 02:10
ほんとに暖かそーなわけで・・・
839名無しさん@HOME:02/11/24 02:12
http://rchat.www.infoseek.co.jp/Rchat?pg=rchat_door.html&sv=CR&rid=13735
ラウンジチャット(管理人:シェパード)

重いが来い。来ればわかる。チャットで暴れて鬱憤を晴らせ。
ネタは何でも有りだ。厨房歓迎。カリスマ性の有る奴来い。
馬鹿でも良いから来い。来い、来れば何かがわかるはず。  
840名無しさん@HOME:02/11/24 02:37
ウチも豆炭こたつだった時期があったわけで…
使用が一年で終わったのはこたつの中の猫が中毒死しないように
度々空気の入れ替えをしなければならず
ちっともこたつがあったまる暇がなかったわけで…
841名無しさん@HOME:02/11/24 02:53
豆炭あんかは暖かいわけで…
綿入れの袋に入れて足元から離して使わないと低温火傷になるわけで…
でも両足で抱えるとすごく気持ちがよくて、怒られても怒られてもつい足で抱えたわけで…
私のすねに今も残る火傷の痕…焼けた時はすねの骨が見えるかと思ったけど、ちゃんと肉でふさがったわけで…
懐かしいわけで…
842名無しさん@HOME:02/11/24 03:57
11月にもなると、霜が降りた日には霜を
ザックザックと踏みながら学校へ行くのが
楽しみだったわけで・・・
暖冬のせいか、ここではもう10年以上霜が
降りたのが見られないわけで・・・
ちょっと淋しいわけで・・・
843名無しさん@HOME:02/11/24 07:19
今でも実家に帰れば豆炭こたつは現役なわけで…
豆炭を熾すのは自分の役目だったわけで…
844名無しさん@HOME:02/11/24 10:41
旦那の実家が豆炭こたつなわけで・・・。
正月帰省初めて行ったときに
「何のにおい?」とおもったわけで・・。
聞けないまま何年も過ぎたわけで・・・。
すごく温かいこたつなわけで・・・。
中を覗いてたら注意されたわけで・・。
だから最近まで知らなかったというのんきな嫁なわけで・・。
845名無しさん@HOME:02/11/24 11:30
友だちの家が豆炭こたつだったわけで・・・
兄妹3人が中毒死しかけたわけで・・・
全員足にヤケドがあったわけで・・・
それでも電気ごたつにしなかったというのんきな家だったわけで・・・
今はどうなっているのだろうかと懐かしく思うわけで・・・
ちなみに九州の山奥なわけで・・・
旦那実家のこたつは電気コタツなわけで・・
ホットカーペットも敷いてるわけで・・
でも電気は入ってないわけで・・・
暖かいと言われてる土地だからと言って、暖房がいらないくらい
暖かいわけではないわけで・・・
旦那実家に行くと私1人でコートを着込んで
ファンヒーターを背中に当てているわけで・・・
847名無しさん@HOME:02/11/24 12:05
雪のほとんど降らない所で育ったんで、雪国の子どもがかまくらの
こたつに入ってる姿は憧れだったわけで・・・
このスレ読んでると、あのこたつは豆炭こたつだったのかと想像して
しまうわけで・・・
848名無しさん@HOME:02/11/24 14:30
雪が積もると、
滑り台付きのミニかまくら作りに励んだわけで。
ミニスキーやソリで滑り台部分を満喫した後は、
かまくらに入りおやつ食べながらマターリなわけで。
犬も連れ込んで寄り添っていれば、
ちょっぴりヌクヌクなわけで。
849名無しさん@HOME:02/11/24 14:38
848いいなあ〜〜
犬って日本犬?なわけで
850名無しさん@HOME:02/11/24 15:05
かまくらは雪を山盛りにしてから横穴を掘ると気が付かず
雪の固まりを積み上げて作ろうとしては失敗したわけで・・・
851名無しさん@HOME:02/11/24 15:08
>850
それはひょっとするとイグルーなわけで・・・
852850:02/11/24 15:09
>>851エス○モー(=イヌイット)の?
天井をどうするんだと小一時間(略)だと自分でも思ってました
853名無しさん@HOME:02/11/24 16:31
850を読んで父ちゃんと拵えた庭のヤキイモ専用のかまどを思い出したわけで…
850方式で土を積んだわけで…
雨が一度降ったら当然怪しい土手だけになったわけで…

854名無しさん@HOME:02/11/24 17:55
>849

犬は「セッター」とかあれ系の種類なわけで。
実はじぃさんの猟犬なわけで。
コッソリ連れだしては一緒に遊んでいたわけで。
特に冬の雪遊び。
コイツがいれば、土手を下るソリのスピードもUPするわけで。
スリリングかつ楽しさ倍増なわけで。
暖かい田舎出身の私は東京(と言っても横浜)に出てきて雪が積もることに
愕然とし、田舎に帰りたいと痛切に思ったわけで・・・
信号機なんか無い田舎で、小学校前に(おそらく教育用に)信号機ができたとき、
ちょうど成人式だったのでみんなで見物に行ったりしたわけで・・・

・・・帰りたいわけで・・・
856名無しさん@HOME:02/11/24 22:52
はじめてコンビニができたとき、近所中の小学生が集結して押すな押すなの大盛況だったわけで・・・
857名無しさん@HOME:02/11/24 22:55
初めて出来たコンビニはいつの間にか潰れてたわけで・・・
858名無しさん@HOME:02/11/25 00:25
>850
自分も穴掘っただけのかまくらじゃなくてドーム型のやつが本式だと思って
憧れていた訳で・・・・たった今「ちがうのか?」と疑問を持った訳で・・・・
ホカイドーの雪では雪合戦もままならない訳で・・・・
ボタン雪なら何とかなる訳で・・・
世の中の常識(?)は「サザエさん」から仕入れていた訳で・・・
かなりジェネレーションギャップもある訳で・・・
859名無しさん@HOME:02/11/25 00:35
進学で上京して、はじめての冬、
男女入り混じったグループでスキーに行きコテージに宿泊することになった訳で・・・
ちょっと気になっていた男の子の、雪道の運転が、全くなっちょらんかった訳で・・・
自分はコソーリ中学生の時からトラクターを動かしたりしていた訳で・・・
高校生の時に免許取得済みだったので雪道運転も出来た訳で・・・
コテージに暖炉があった訳で・・・
薪もあったので火を焚きたいと思ったのに、
誰も出来ず、ファンヒーターでお茶を濁そうとした訳で・・・
仕方が無いので薪をくべてやった訳で・・・・
都会の男とは合わないな・・・と悟った訳で・・・
スキーも全員ヘタクソで見てられなかった訳で・・・
860名無しさん@HOME:02/11/25 00:52
未だに土葬が当たり前なわけで・・・
861名無しさん@HOME:02/11/25 01:13
>860
こわいよ・・
862名無しさん@HOME:02/11/25 01:22
>>860
もしかして、鹿児島は奄美諸島でつか・・・・?
奄美諸島ではたしか、いまだに土葬なわけで・・・・
863名無しさん@HOME:02/11/25 09:26
>>850
私は毎年、除雪車が作った雪山をかまくらにしようと思い立っては
トンネルにしてしまっていた訳で…
864名無しさん@HOME:02/11/25 09:42
実家近所のコンビ二もどきの商品は
賞味期限切れが当たり前なわけで・・・・
遠方から来が人が立ち寄ったら最後、腹下すことこれうけあいなわけで・・・・
地元住民にはそもそも賞味期限チェックする習慣がなく
何を食っても元気でピンピンしてるわけで・・・・
久しぶりに里帰りした私はそんなことも忘れて買い物して
里帰りどころか土に帰りそうになったわけで・・・・
コンビニもどきよりも軟弱になった胃腸に怒りを覚えたわけで・・・・
>>864
>里帰りどころか土に帰りそうになったわけで・・・・
うまい(w・・・なわけで・・・
866名無しさん@HOME:02/11/25 17:47
>860
いばらぎ・・いや失礼、 いばらぎ もいまだに
土葬という噂を聞いたわけで・・ 
867名無しさん@HOME:02/11/25 17:54
土葬にされたいわけで…
海に撒いたり、山に撒いたりは他人に
迷惑がかかるけど土葬なら自然に還って
いい感じとか思ってしまうわけで…
868名無しさん@HOME:02/11/25 17:57
850なわけで・・・
土葬・・・羨ましいわけで・・・20数年前は土葬だったわけで・・・
死んだら焼かれちゃうのは何だか怖いわけで・・・
かまくらは積み上げ方式では一度も成功せず
親戚の家で泥入りながらも横穴方式で成功していたので
それが本式なんだと思いこんだわけで・・・
失敗してトンネル作ってみたいわけで・・・
869名無しさん@HOME:02/11/25 18:23
>867

都内はとにかく土地がないし、墓は高いので散骨は子孫に
負担がかからない気がするわけで・・・
870名無しさん@HOME:02/11/25 18:25
土葬は雨が降った後おもいっきり土がへこむから
気をつけなければじぃちゃん、ばぁちゃんと
ごた〜いめぇ〜んなんてことも、あるわけで・・

おしゃれに火葬としゃれ込みたいわけで・・・(w
871名無しさん@HOME:02/11/25 18:33
金の問題ではないわけで…
特に山は源流なんかに影響がありそうなわけで…
872名無しさん@HOME:02/11/25 18:35
>870
田舎のじいさんが死んだときに一ヶ月後くらいに
ずぼっと足が埋まった訳で
土葬の場合新しく死んだ人の墓を掘ろうとすると、掘った土の中からぼろぼろ骨が出てくるのがちょっと怖いわけで…
874名無しさん@HOME:02/11/25 19:20
>871

日本の土地は全体的にカルシウムが不足してるらしいから、山に
散骨はいいと思われるわけで・・・土葬は場所取りすぎなわけで・・
あ、あなたの所は土地が有り余ってるのね・・(w
・・・失礼しましたなわけで・・
875名無しさん@HOME:02/11/25 19:22
煽りはスルーでいくわけで・・
876名無しさん@HOME:02/11/25 19:24
子供の時はじめておバーちゃんのお墓に行った時・・

父さんがその横に並ぶお墓を指差して

こっちの墓の中にはカメが入っていて、ご先祖様がひざを抱える姿勢で
はいってるんだよ・・ふふふ・・といったわけで・・・

その夜、色々想像して怖くてトイレにいけなくて
結局おねしょをしてしまったわけで・・・・・

877名無しさん@HOME:02/11/25 19:26
蚊がいなくなって本当に嬉しい季節なわけで・・・
878名無しさん@HOME:02/11/25 19:33
いつかカキコした田舎が沖縄なわけで
沖縄でも火葬はなかったけど、
亀甲墓って石でできた墓があるわけで
棺桶のまま仏さんを入れるわけで
一族の墓なので、ばぁちゃんが氏んですぐにじいちゃんが
氏ぬと骨になったばあちゃんを骨つぼに入れてじいさんを
入れるわけで、
だから中に入ると、骨つぼがすらりと並んでるわけで

当然、不幸がかさなると前に入った人がまだ
骨になってなかったりするわけで
それはそれは、話し聞くだけで恐かったわけで
879名無しさん@HOME:02/11/25 19:59
うちのジイちゃんは、20年前に土葬したわけで・・・
うちのジイちゃんが村で最後の土葬だったと役場の人に
最近教えられたわけで・・・
ということは、それまでは村じゃ、普通に土葬してたわけで・・・
880876:02/11/25 20:09
>878

今日は寝る前に水分は控えようとおもったわけで・・
>880
実家は便所が未だ外にあるので、
毎日水分を控えてるわけで…
882名無しさん@HOME:02/11/25 23:10
>>864
激しく同意してしまったわけで・・・
前住んでいた所のコンビニもどきの店も、賞味期限切れを平気で売っていたわけで・・・
高校の頃、昼ご飯の変わりにパンを買って半分位食べた辺りで激しく味が変わったので
!?!?と思いパンの裏側を見たら真ん中あたりにカビがびっしりだったわけで・・・
それでも腹を壊さなかったわけで・・・一月前の牛乳飲んでも大丈夫だったわけで・・・
挙げたらキリがないほど逸話があるわけで・・・

最近、ちょっと古い鯖と牡蛎を食べただけで食中毒になってしまったわけで・・・
864さんじゃないけどマジで土に帰りそうになったわけで・・・
昔はそんなの「へ」でもなかったのに惰弱になったわけで・・・
883名無しさん@HOME:02/11/25 23:34
一応、県庁所在地の隣の市のわけで・・・
家の隣には、小さな商店があるわけで・・・

その商店のお菓子や食べ物は、常に賞味期限切れな訳で・・・

お肉やお魚は、他のスーパーの値札が張ってあるわけで・・・
でも値段は隠してあるわけで・・・
その上から、シールが貼ってあるわけで・・・

そのお店で定価で買って、冷凍して売ってるわけで・・・
賞味期限も1ヶ月位前のわけで・・・

恐ろしいのが、これが現在の話のわけで・・・
884名無しさん@HOME:02/11/25 23:58
棚の缶詰がホコリをかぶっているなんて、
日常茶飯事なわけで・・・
885名無しさん@HOME:02/11/26 00:12
土葬の話も賞味期限の話もとってもこわくて今晩寝れなそうなわけで・・・
886名無しさん@HOME:02/11/26 00:35
自分ちは駅から歩くと数十分、バスは無いわけで・・・。
その駅も、単線でワンマンの電車が通ってるだけで、その線の駅によっては
無人なわけで・・・。
ある時北の最果ての町へ行ったら、そんな田舎の地元でさえもう一年前から
売ってなかった、チッ○スター「えび味」?(シュリンプ風味でなくそういう
感じのがあったわけで・・・)が、当然のように賞味期限切れでも売られていた
わけで・・・。  ・・・狂喜したわけで・・・。
生産打ち切りになったらしいと知って買いだめしたほど「えび味」が好き
だった私は、その厚くほこりをかぶったえび味二本を買い込んだわけで・・・。
あるバス停近くの売店でのことで・・・。

それが私にとって最後の「えび味」?だったわけで・・・。
流氷と聞くと思い出す、香ばしい思い出なわけで・・・。
887名無しさん@HOME:02/11/26 01:11
賞味期限のアヤスィ店は公然の秘密?なわけで・・・
ヴァレンタインデーの時期に3枚いくらで売っていた板チョコを1枚ずつにして、なおかつ賞味期限過ぎていた
店部分と家部分がスム〜ズに繋がっている店。饅頭にもアヤシイ変色を発見(もちろん賞味期限切れ)したわけで・・・
そういう店の人が大きいスーパーでの安売りの時に仕入れってよくあるのねと思ったわけで・・・
888名無しさん@HOME:02/11/26 05:10
888 田舎者
889名無しさん@HOME:02/11/26 10:02
会計をしたくても、呼んでも呼んでもバァさんが出てこない訳で・・・

実家の姪っ子(3歳)を近所のコンビニにつれていったら
入り口を入るなり
「ごめんくださーい!」
と叫んだ訳で・・・・。
習慣というのは地域によって違うものだなと実感した訳で・・・
890名無しさん@HOME:02/11/26 11:14
土葬ってちょっとうらやましい訳で‥
赤の他人は怖いけど家族なら怖くないと思う訳で‥
代々、犬は庭に土葬な訳で‥
墓にたまに花を供えるとき、すごく身近に感じて優しい気持ちになれる訳で‥
891名無しさん@HOME:02/11/26 12:25
お父さんの実家がある九州の某N県の某島へいったとき、
信号機がなかったのにびっくらこいたわけで・・・
もっと驚いたのは、軒先でペットとして牛を飼ってたわけで・・・
浜までいくのにトラクターにのっていったわけで・・・
でも、隠れキリシタンのための教会とかが山の奥に見えて、
(かっちょええ)と思ったわけで・・・
豆腐とかハンペンとか手作りで、めっちゃおいしくて、おばちゃんに
後で、送ってもらったほどなわけで・・・
もちろん土葬ですし、お仏壇がめちゃくちゃ大きくてキンピカでした!
892名無しさん@HOME:02/11/26 15:20
新雪の上に倒れこんで
「魚拓」ならぬ「人拓」をとって
ツララのチンコ挿してあそびました。
893名無しさん@HOME:02/11/26 15:30
新雪の上に倒れこんで
「魚拓」ならぬ「人拓」をとって
ツララのチンコ挿してあそんだわけで・・・
894名無しさん@HOME:02/11/26 15:36
ちっこいツララよりも太くてデカイツララにしようと
見栄を張って、無茶をし、屋根の氷を落としてしまい、翌日の朝の会で
「危ない遊びをしていましたー!」
と女子に裁判された訳で・・・
895名無しさん@HOME:02/11/26 15:40
そんな子供のころから大きさにこだわる男の子は裁判されてもしかたがないわけで・・・w
896名無しさん@HOME:02/11/26 20:48
860を書いた自分は高知県の中の更に田舎に住んでるわけで・・・
家の裏に墓があって、ご先祖様が見守ってくれているのが極自然なわけで・・・
ちなみに遅レスながらイタドリはイタズリと言ったりするわけで・・・
897名無しさん@HOME:02/11/26 20:49
891は私の遠い遠い親戚かもしれないと思ったわけで・・・
892が女かと思ってしまった自分が嫌だったわけで…
899名無しさん@HOME:02/11/27 00:12
古ぼけた怪しい和菓子屋で和菓子を買ったわけで・・・
ちなみに客が入っているのを見たこと無いわけで・・・
夜に家族でお茶しながら食べたわけで・・・
何気に皿を見ると小さいウジみたいなのが踊っていたわけで・・・
激しくウチュになったわけで・・・
でもやはり腹は壊さなかったわけで・・・
田舎では日常茶飯事だったりするわけで・・・
900名無しさん@HOME:02/11/27 00:37
900なわけで・・・
901名無しさん@HOME:02/11/27 09:09
次スレは恒例により950よろわけで・・・
902名無しさん@HOME:02/11/27 09:20
田舎に帰ると寂れた商店街が年々増えて、人がいないのに、
一部に豪華なハコモノだけが目立つわけで。
903名無しさん@HOME:02/11/27 10:56
人口一万の町で、おされな文化センターを作って、
500席のホールまで設置しちゃったわけで・・・
でも、なかなかマニアックな催しをしてるわけで・・・
近隣からたくさんお客さんがくるからいいかとも
思っているわけで・・・
904名無しさん@HOME:02/11/27 11:11
何十億もかけて福祉センター作って、維持費が年間2億以上も
かかってるのに、一部の老人達の憩いの場になっていて、
新入りはいじめられるので利用できなくなっているわけで・・・。
905名無しさん@HOME:02/11/27 12:08
897さんへ。891ですが。
そうかも知らないわけで・・・
しかも、その島には大きく分けて、二つの苗字しかないわけで・・・・
もちろん、他の苗字もありましたが、2大勢力なわけで・・・
当然、いとこ同士の結婚とかあって、遠い親戚同士の結婚なんて
フツーなわけで・・・
906名無しさん@HOME:02/11/27 21:29
ある程度大きな離島出身で歌手デビューした人が、
そこの島の出身の友だちと同じ苗字だったので、
冗談で親戚?と尋ねたら、
「そうかもしれん・・・」と答えがかえってきたわけで・・・
でもそこの島ではありふれた苗字だったりするわけで・・・
903さんの言うマニアックな催しがどんなものか気になるわけで・・・
908名無しさん@HOME:02/11/28 09:22
雷がズボンのチャックに落ちて死んでしまった人がいるわけで・・・・
まわりに何も無い所を歩いていた訳で・・・・
909名無しさん@HOME:02/11/28 11:52
ファスナー-といわないところに田舎育ちを感じたわけで・・・
910名無しさん@HOME:02/11/28 13:05
うちの田舎のおかんも、
何の疑いも無くチャックと言ってるわけで・・
洋服に付いてる凸凹の留め具(スナップ)なんかも、
当然「ホック」と言っているわけで・・
911名無しさん@HOME:02/11/28 13:33
ベストはチョッキ、帽子はシャッポなわけで・・・
912名無しさん@HOME:02/11/28 13:35
下着はズロースですな…
913名無しさん@HOME:02/11/28 13:36
下履き というかもしれないわけで…
914名無しさん@HOME:02/11/28 13:37
ももひきまたはさるまた
915名無しさん@HOME:02/11/28 13:39
スリップはシミーズなわけで・・・
916名無しさん@HOME:02/11/28 13:47
シュミーズ
917名無しさん@HOME:02/11/28 13:54
清水??
918名無しさん@HOME:02/11/28 15:34
なわけで・・・
キャッツアイを名乗る輩がいるわけで・・・

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038386351/
920名無しさん@HOME:02/11/28 21:18
次スレにも期待しつつageるわけで・・・
921名無しさん@HOME:02/11/28 23:00
ウチのばぁちゃんはパンツがパンスだったわけで・・・
922名無しさん@HOME:02/11/28 23:08
>911
うちの田舎では、ベストとチョッキは違うものなわけで・・・。
ボタンがついているかどうかが分かれ目なわけで・・・。

ところでこのスレの皆さんに是非お聞きしたいたことがあるわけで・・・。
「足がねばる」とは、私のリアル消防厨房時代、全く普通に使っていた
言葉なのに、隣町の高校に進学したら、全く通じなかったわけで・・。
「納豆じゃあるまいし」「ガム踏んだ?」と散々だったわけで・・・。
実際は、乳酸がたまってだるい状態をさすわけで・・・。筋肉痛とは
ちょとちがう・・・。
そんな、ものすごく地域限定(隣町ではもう通じない)な方言、ありま
すよねとなんとなくつぶやくわけで・・・。
923名無しさん@HOME:02/11/28 23:26
>>922
夫と私の実家は車で10分かからない隣村なわけで・・・
でも先日、夫に「ねこばる」が通じなかったわけで・・・

「ねこばる」以外にも夫婦で通じない言葉は沢山あるけど、
それが日常なのでイチイチ覚えてないわけで・・・
921サンの「ねばる」で思い出したわけで・・・
ちなみに「ねこばる」は、例えばトイレでいきむことを言うわけで・・・
924名無しさん@HOME:02/11/28 23:29
ブルゾンはジャンパーなわけで・・・
925ナマステ人 ◆NaMaXy/WSc :02/11/28 23:33
ジャンバーは一般用語じゃなかっただすか。。。
>>922足が重く感じることなのだろうかと想像するわけで・・・
927名無しさん@HOME:02/11/29 00:52
>923
ねこばる・・・なんかカワイイわけで・・・しっぽ生えてきそうだと思ったら、
最後の一行で、トイーレ関連と知りちと意外だったわけで・・・。
>926
なんというか、ねばる以外に、どう表現したらいいのかよく分からないわけで・・・。
えーと・・・なんしか、ねばってるんです・・・。運動会の次の日なんかに・・・。
928名無しさん@HOME:02/11/29 10:10
>>927
「ねばるとはネバネバするという意味じゃ
ないんですな、その用例を見ていると。
ひょっとしてうちの田舎で「こわい」という
感じかな?足が疲れて張るというか、重いというか。

「きのう運動会で走ったから、きょうは足がこわいわ〜」
929名無しさん@HOME:02/11/29 10:14
ホカイドーでは「こわい」は「しんどい」という意味なわけで…
うちの心臓弱いかあちゃんはよく「心臓こわい」と言っていたわけで…
本州でだるかったときに「あー、こわい」と言ったら「何が?」と聞かれて焦ったわけで…
930名無しさん@HOME:02/11/29 10:21
そーそー、中学の時に北海道に転校してきて、そのころ体育の時間に
マラソンやってた時期で、走り終わった直後に全員で「あーこわい」
を連発しはじめて、アンゴルモアの大王でも降臨してくるのかと
びびった。
あと北海道の人って、かきまぜる=かまかす
いじる=ちょす
とりかえる=ばくる
なんだよね。わからねっつーの。
931名無しさん@HOME:02/11/29 10:26
ホカイドー生まれとして930に申し訳ないと思う次第なわけで…
932名無しさん@HOME:02/11/29 10:43
中学生のときに北海道から転校してきた
友だちが手足に冬に霜焼けを作って苦しんでいたわけで・・・
ここらあたりは瀬戸内海沿岸地方で、冬もさほど寒くはなくて、
霜焼けを作る人は珍しいなと思ったわけで・・・
そしたら北海道の冬に比べてあまりに暖かいので、
つい皆と同じ薄いソックスですごすとか、皆のように手袋はめずに
自転車こいでたので霜焼けになっちゃったと答えたわけで・・・
この地域に住んでるかぎりは、私達のほうが北海道出身の人より
寒さには強いということを知ったわけで・・・
933名無しさん@HOME:02/11/29 10:51
北海道からここ福岡に転勤してきた人は皆寒さに弱いわけで‥
北海道ではみな屋内はシャツ一枚で過ごせたらしいわけで‥
子どもが聞くとどうも北海道は南国らしいとおもうわけで‥
934名無しさん@HOME:02/11/29 10:53
自分はホカイドー出身の東京暮らしな訳で・・・
あっちはどこもかしこも暖房が行き届いているわけで・・・
歩くという行為もあまりせずにぬくぬくの車で移動する訳で・・
あまり厚着はしないわけで・・・
帽子、手袋、マフラーなど無縁な訳で・・・
厚手の靴下ははかずとも靴の底が厚いので大丈夫な訳で・・・
内地は見た目が同じでも売っているものの質が違うと実感した訳で・・・
暖房もあまり効いておらず、外にいることも多い上に
食べ物も油っぽくないので体が冷えやすい訳で・・・
羊の肉は食べるとポカポカになる訳で・・・
935名無しさん@HOME:02/11/29 10:55
東京は二重窓じゃなくてなっちょらん!と思うわけで…
暖房しても21度とか甘い温度なわけで…
暑い北海道が恋しくなったけど帰省してみたら室温30度で息苦しくなったわけで…
936名無しさん@HOME:02/11/29 11:02
東京の寒い冬に慣れて、年末に郷里沖縄に帰省したら、
あまりの暑さについ半袖Tシャツになるわけで・・・
でもさすがに15〜16度くらいしかない時もあるわけで・・・
結局風邪をひいて布団かぶって寝正月を過ごしたりするわけで・・・
937名無しさん@HOME:02/11/29 11:08
>935
ハゲドーな訳で・・・
今は全室オール電化だったりするけど
昔はボンボン燃えてるストーブの上にでっかい寸胴が乗っかっていて
その中ではお湯がグラグラ煮たっていたわけで・・・
その周りで幼児が走り回って遊んでいた訳で・・・
家の中が暑くてボーーーっとなっていた訳で・・・
そうすると、廊下に続いている戸を開けてひんやりした空気を楽しんだ訳で・・
アイス食べて涼んだりした訳で・・・
でも便所はボットン式で、寒い為に中でウンコの山が凍っていて、
時々じいさんが棒でつつき壊していた訳で
このスレにカキコしてる北海道人って、皆サポロ人じゃないかと思うわけで・・・
手袋無しで冬を越せるような環境はまず無いわけで・・・
それにしても>935実家の室温30度はアフォかと思うわけで・・・
せいぜい22度だと思う私は道北人なわけで・・・
939名無しさん@HOME:02/11/29 11:10
煙突にスズメが入り込んで、バタバタいうので
家族総出で救出したら、ススだらけのスズメが家中を飛び回って
めちゃくちゃ汚されたわけで・・・
940名無しさん@HOME:02/11/29 11:12
サンタクロースは、悪い子には石炭を置いていった訳で・・・・・
941935:02/11/29 11:12
935なわけで…
うちは流氷が来る港町に実家があるわけで…
アホだとは思うがやっぱり何度見ても30度なわけで…
942名無しさん@HOME:02/11/29 11:14
北海道人は寒さに弱いことを知ったわけで・・・
943名無しさん@HOME:02/11/29 11:15
あ、とっかりキャラバン?
とかローカルなコトを聞いてみたりして・・・

とっかりとはアザラシの事な訳で・・・・
その地域がとっかりの形に似ている訳で・・・
オホーツクわが町、な訳で・・・・
944名無しさん@HOME:02/11/29 11:16
南国出身な私は流氷ってのを一度見てみたいわけで・・・
945名無しさん@HOME:02/11/29 11:16
港にはゴマフアザラシが小さい水槽で泳いでいる町なわけで…
モスはできたけど数年してつぶれてしまったわけで…
946名無しさん@HOME:02/11/29 11:18
>938
我が家も32度になったら座敷の戸を開けるという暗黙の了解があった訳で。
ちなみに北見な訳で・・・
社会人になってから
手袋はしなかった訳で・・・マフラーもしたことがない訳で・・
雪の日に傘を差したこともないわけで・・・
947938:02/11/29 11:18
>935誤解だったねスマソと思うわけで・・・
でも少し温度下げたほうがいいと思うわけで・・・
ちなみにうちは日本海側なわけで・・・
毎日風が強くて、手袋無しじゃ凍傷になりそうなわけで・・・
948名無しさん@HOME:02/11/29 11:20
>>938
天気予報で見る限り、サポロもかなり寒いと思うのだが
サポロなら手袋なしでも了解というのはやっぱりスゴイと思う訳で・・
949名無しさん@HOME:02/11/29 11:24
流氷の町からサポロに引っ越して数年暮らしたことがあるわけで…
サポロもやっぱり寒いわけで…
流氷の町は雪が少ないけどサポロは大量で吹雪もしっかりあるわけで…
学校から家までフードしっかりかぶって襟元から風が入らないように押さえて
時々コンビニに立ち寄って暖をとりながら歩いたわけで…
単に私が寒さに弱いだけかもしれなくて…
950938:02/11/29 11:26
>948寒いことは寒いけどね・・・
交通網が整備されてるわけで・・・
地下鉄・バス・JR、地下街にデパートを使って移動すればいいわけで・・・
屋外にいる時間を短くすることが出来るわけで・・・
それなら手袋無しでも耐えられるわけで・・・
札幌にいた頃は良かったと思うわけで・・・
951名無しさん@HOME:02/11/29 11:30
>950
新スレよろしく!なわけで・・・
スレタイは「田舎育ちなわけで…」はどうかと思うわけで…
952名無しさん@HOME:02/11/29 11:39
>>951
950さんじゃないけど、そのスレタイ、賛成!なわけで・・・
けど私はプロバがどうとかでスレが立てられないわけで・・・
どなたかよろしくおながいします、なわけで・・・
953名無しさん@HOME:02/11/29 11:41
いいね、な訳で・・
マターリで消費したスレは久しぶりな訳で・・・
田舎育ちではないけど大好きなスレな訳で・・・
954名無しさん@HOME:02/11/29 11:45
田舎は広くて狭いわけで…
次スレで同じ話が出たりしたとしてもそれはそれで良いよねと思うわけで…
そういう自分は川の話題が出るとどうしても脊髄反射でエキノコックスと言いたくなるわけで・・・
955名無しさん@HOME:02/11/29 11:46
>954
湧き水とか天然水とかも「おいおい」と思う・・・
956名無しさん@HOME:02/11/29 11:52
ずっとエキノコックスにこだわりのある北海道の人がいるわけで・・・
そんなに北海道の湧き水はエキノコックスに汚染(?)されているのかと
ちょっとビビっているわけで・・・
957名無しさん@HOME:02/11/29 11:52
エキノコックスって何かよく分かってなかったんで、広辞苑で調べたら、
エキノカッカスって出てたんですけど、普通はエキノコックスの方を使うの?
と不思議に思うわけで・・・
958957:02/11/29 11:53
打ち間違えた。エキノコッカスでした・・・なわけで・・・
959名無しさん@HOME:02/11/29 11:56
エヒノコックスとも言う訳で・・・
子供の頃に学校で見た「きつね」という映画が忘れられない訳で・・
震える舌ほどのインパクトは無かったものの、じんわり怖かった訳で。
体内に入って内臓を食い荒らすという寄生虫な訳で・・・
キタキツネを媒介して人体に入るので
狐が水を飲んだような場所は要注意な訳で・・・
沢でキツネのいないところはない訳で・・・
960名無しさん@HOME:02/11/29 11:57
>956
たぶん一人じゃないと思う訳で・・・
ホカイドー、特に道東(オホーツクの方)では常識な訳で・・・
回覧板でも回ってくる訳で・・・
961950:02/11/29 11:58
スレたては初めてなわけで・・・
『田舎育ちなわけで・・・』でみなさんファイナルアンサー?と確認したいわけで・・・
>1に書いておいたほうがいいこととかあるのかしらと気になるわけで・・・
962名無しさん@HOME:02/11/29 11:58
わたしは手塚治虫の「ブラックジャック」で読んだわけで・・・
エヒノコックス、マンガでも十分ビビったわけで・・・
963名無しさん@HOME:02/11/29 12:00
>>961
この良スレの雰囲気を維持したいので
マターリ、ユルーリとか入れたらどうでしょうかと思うわけで・・・
ヨロシコおながいしますなわけで・・・
964名無しさん@HOME:02/11/29 12:00
1に書くことは950のセンスに任せるわけで…
965名無しさん@HOME:02/11/29 12:00
>961
ファイナルアンサーな訳で・・・
>1にはここのリンクを貼っておけばいいと思うくらいな訳で。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036815556/l50
これな訳で・・・
966名無しさん@HOME:02/11/29 12:03
北海道民ではないけどエキノコックスは
恐ろしいと思うわけで…
人間が経口感染すれば死亡することもあるわけで…
967950:02/11/29 12:28
スレ立てようとしたんだけど、立てられなかったわけで・・・
どなたか代わりに立ててください・・・
968名無しさん@HOME:02/11/29 12:29
やっちゃるか・・な訳で。
969名無しさん@HOME:02/11/29 12:29
あらら、それはお疲れサマなわけで・・・
しかし私は最初から立てられないわけで・・・
どうしましょう、てなわけで・・・
970名無しさん@HOME:02/11/29 12:34
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038540797/l50
立てた訳で・・・「2」を入れるのを忘れた訳で・・・
971名無しさん@HOME:02/11/29 12:35
>970
まったく同じスレタイではないから、大丈夫なわけで・・・
お疲れ!なわけで・・・
972名無しさん@HOME:02/11/29 12:37
>>970
お疲れ様、なわけで・・・・
パチパチパチ!
973950:02/11/29 12:37
>>970
スレ立てお疲れ様、そしてありがとうなわけで・・・
974名無しさん@HOME:02/11/29 15:48
スレ立て本当にありがとうなわけで・・・
毎日ここに来るのが楽しみだったわけで・・・
2〜3日来れなかったら凄い読み甲斐があったわけで・・・
975名無しさん@HOME:02/11/29 15:51
とりあえずこちらを使い切りたいわけで…
田舎育ちだから「もったいない」が口癖なわけで…
もったいないから大根の菜っ葉はもちろんお味噌汁に入れるわけで…
976名無しさん@HOME:02/11/29 16:00
975読んで、あ〜、このスレの人って、やっぱり温かくていいなぁと
トゲトゲした心が和むわけで・・・
977名無しさん@HOME:02/11/29 16:06
ママンが亡くなった時にご近所の仲良しさんが上手に死に化粧してくれたわけで…
髪までキレイに染めてくれて若々しくなったわけで…
他のご近所さんは「○○ちゃんはお祭りが好きだったから」といって近所であった
お祭りでわた飴とか買ってきてくれて添えてくれたわけで…
母は田舎で亡くなって本望だろうと思ったわけで…
978名無しさん@HOME:02/11/29 16:15
>>977ええ話や〜
青空駐車している漏れの車に鳥の糞つきまくりなわけで・・・
それも妙なポイントがあってサイドミラー付近に付いてるわけで・・・
朝トリさん達がお化粧ついでにトイレ・・・メルヘンなわけで・・・
でもってヤマブドウ(ていうのかすぃら)のままの色の糞は秋!なわけで・・・
979名無しさん@HOME:02/11/29 16:21
叙情的な「精霊流し」を聴いて、長崎の精霊流しはしめやかに行われると
ばかり思っていたのだが、絶え間なく花火と爆竹を炸裂させながら
巨大な遺影が置かれた舟を10人以上で練り回し、けたたましい爆竹音と
火薬臭に包また祭りのようだったので、さだまさしの叙情的な歌と
結び付かなかったわけで・・・
977を読むと、お祭りのように送るのも一つの供養だと納得したわけで・・・
980名無しさん@HOME:02/11/29 16:30
>>977
ホントにいい話なわけで・・・

田舎だから自宅で葬式をするのだけれど正座が基本なので、
みんなぼんさんのお教が佳境に入る頃にそわそわし出すわけで・・・
まぁ、根性のない男衆はあぐらに切り替えたりするわけで・・・
しかし家族や女衆はそうはいかないわけで・・・
そして馴染みのぼんさんだから、思い出話を長々とするわけで・・・
トータル2時間の正座は悲しみすらも吹っ飛ぶわけで・・・
終わる頃にはみんな遠い世界に逝きそうになってるわけで・・・
やっと終わりかと思ったら、またぼんさんが話し出したりするわけで・・・
ホントに終わった時にはみんなすぐに立てないわけで・・・
ゴロンゴロン転がったりするヤシや酔いちくれみたいになってるわけで・・・
ここで必ず笑いが出るわけで・・・
泣いてる人はほとんどいなくなってるわけで・・・

2時間の正座は悲しみを和らげるのかとも思ったりするわけで・・・
いい話の後に妙な葬式話&法事話でスマソなわけで・・・
981977:02/11/29 16:35
でもうちも葬式の時にはやっぱりそうだったわけで…
田舎によくある親しくもないのにでしゃばりなおじさんがいるわけで…
なぜか呼んでもいないのに火葬場まで来て家族が悲しみにくれている中にいるわけで…
釜に入れる時に兄と私が正視できなくて泣き崩れていたわけで…
その人はその時に「○○ちゃぁぁあん!!」とか行って片手をこう前に出して追い求めるような姿したわけで…
兄と私はその時に泣き崩れから笑い崩れに陥りそうになったわけで…
不謹慎ですまんと思う次第なわけで…
982名無しさん@HOME:02/11/29 16:41
田舎の道は、狭いかやたら広いかなわけで・・・
いずれにせよ対向車は少ないわけで・・・

東京にきて首都高の道幅の狭さにビビリまくったわけで・・・
あんな狭いのが高速道路で車ビュンビュン...怖いわけで・・・


もったいない&共同体意識を持つゆえ、使い切りに協力なわけで・・・
983名無しさん@HOME:02/11/29 16:54
同じ住人が使っているであろうスレなのに、新スレとこのスレで違う流れに
なっているのが、面白いわけで・・・
二つの田舎自慢スレを読める贅沢は今しか味わえないだろうと、つい二つの
スレを行き来してしまうわけで・・・
1000とりたいわけで…
985名無しさん@HOME:02/11/29 17:18
みんなのんびりしているから1000とりものんびり終わると思うわけで…
でも田舎で建前した時にはおばさんたちはスゴイ騒ぎでもちを拾いまくったわけで…
やっぱりどうなるかわからないなと思ったわけで…
986名無しさん@HOME:02/11/29 17:27
これから、ごっそう食べに行くのでいっちょらん着てお出かけしますので1000は譲ります。もったいない、いたわしいので大事に使いきってほいいわけで・・
987名無しさん@HOME:02/11/29 17:59
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニ
ニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤ
ヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)
)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・
・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀
∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・
・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニ
ニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(゜Д゜)ハァ???(・∀・)ニヤ
ヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)
988名無しさん@HOME:02/11/29 17:59
結構いくスレが似ているかもなと思うわけで…
趣味が同じなのはいいことなのか悪いことなのかわからないわけで…
989名無しさん@HOME:02/11/29 20:18
>>986
今晩は家庭板でAA荒らしが暴れてた影響で、皆レス控えてたから、帰って来てから
でも1000は間に合いそうなわけで・・・
990名無しさん@HOME:02/11/29 20:54
今日のAA荒らしは記録的でつねと思うわけで・・・
もうすぐ1000なので目が離せないわけで・・・
991986:02/11/29 21:00
あれまぁ〜
間に合ったけど・・
ごっそうが居酒屋になって気分悪いわけで・・
カラオケ行くし・・
着替えてレッツラゴーするんで、見苦しい終わり方だけはやめてほしいと心から祈ってるわけで・・
したっけな。
お坊さんのことは「お寺さん」と称するわけで・・・
お坊さんのことを「おじゅっさん」と呼ぶわけで・・・
こう書いてから、なんで「おじゅっさん」なんだろうと思ったわけで・・・
>993
大層田舎の寺で生まれ育ち、祖父(前住職)が亡くなった際には、親戚一同が
衣に袈裟で来た為、目に入る範囲だけで坊さんが30人以上集ったわけだが、
おじゅっさんの意味は分からないわけで・・・。
なんかツウな呼び方だと思うわけで・・・。
でも、年取った住職の奥さんはなぜかごりょんさんと言われる人といわれない人と
あるわけで・・・。
その違いもよく分からないわけで・・・。
スレチガイサゲなわけで・・・
995名無しさん@HOME:02/11/29 23:11
995
996名無しさん@HOME:02/11/29 23:13
996!
997名無しさん@HOME:02/11/29 23:14
997
998てんてこ ◆EcoiF13FRY :02/11/29 23:14
997!
999てんてこ ◆EcoiF13FRY :02/11/29 23:15
1000!
1000名無しさん@HOME:02/11/29 23:15
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。