【兄・姉】実の兄弟を自慢しろ!【弟・妹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME

旦那や両親・義両親の話題はたくさんあるけど、兄弟姉妹の話題は少なくないか?

産まれた時から一番たくさんの時間を共有してきた特別な存在。

既婚も未婚も、成年も未成年も、「うちの兄ちゃん・姉ちゃん・弟・妹は最高!」と
マターリ語り合ってみませんか?
2リストランテ・チンチン ◆lRRZCAFs :02/10/01 02:48
うちの姉ちゃん 年上です
3ガブリエル ◆0igb9SCA :02/10/01 02:49
ごめん。
きょうだいいませんでした。
41:02/10/01 02:51
ちなみに私は兄が2人いる既婚者です。
旦那・兄が凄く仲良くしてくれて、もちろん旦那にも感謝してるけど
昔から優しくて頼り甲斐のあった兄ちゃんズをますます大好きになってます。

ブラコン?んなの言われないでも分かってる!自分の兄弟と仲がよくて何が悪い!

さあ、皆も自慢してくれ〜!!
5名無しさん@HOME:02/10/01 02:52
>>2
それって当たり前なんじゃ…
6名無しさん@HOME:02/10/01 03:00
兄弟は他人の始まり
7マイデータ:02/10/01 03:16
真ん中の妹と去年の暮れから会っていない。
8名無しさん@HOME:02/10/01 03:21
1さんもそうみたいだけど、兄&妹のペアが一番平和なのかな?
俺も結婚した今でも妹と仲(・∀・)イイ!よ
俺の結婚式は俺が忙しかったせいもあって妹と嫁さんが仕切ってくれたし、
結婚式当日はお袋より妹の方が泣いてたな。
好きで結婚した嫁さんは今でも大事だけど、全然違う次元で妹は大切な存在だな。

あー、妹が結婚したら俺も泣きそうだ(w
9なさこ ◆NekusoyI :02/10/01 03:34
一人っ子
10名無しさん@HOME:02/10/01 10:30
姉がいるけどそんなに仲良くないよ
お互い結婚したらこんなもんかと思ってたけどな。
当方女、27歳。
11名無しさん@HOME:02/10/01 10:46
うちは兄と9歳違いで仲良し。
私が結婚する時も親と同じくらいのテンションで喜んでくれた。
兄妹のせいか読書の嗜好が似ているので、たまに会うと最近読んだ本の話題で盛り上がったり。
兄妹だけど趣味友のような面もあり、で旦那とはまた違う大切な人だのう。
私にとっては親が三人いる感じ。
兄ちゃんオカマです。
13名無しさん@HOME:02/10/01 11:17
>>11
>私にとっては親が三人いる感じ。

分かる!私もそうです。
うちは2歳違いの兄なんだけど、受験勉強の時とか、
親より口うるさく「勉強しろ〜勉強しろ〜」って言われた(w
口が悪い人だけどぶっきらぼうな優しさって感じです。
14名無しさん@HOME:02/10/01 11:21
5才下の妹とは仲よしというか、イイ関係保ってるよ。
15名無しさん@HOME:02/10/01 11:23
旦那と旦那の妹もすごい仲がいい。
ボーナスもらうとお小遣いなんかあげてる。
私は一人っ子なんでチョトうらやましい。
16名無しさん@HOME:02/10/01 16:44
うちの弟は旦那よりもよく息子を可愛がってくれてる(w
息子も弟を「おじちゃん」でなく「ちーパパ」って呼んでるし、
こんな子供好きな奴じゃなかったのにな〜と思いながら結構嬉しい。
>兄&妹のペアが一番平和なのかな

これ兄妹の組み合わせのヤツが必ず言うんだよね。
ほかの組み合わせの人たちでは聞いたことない。
ちなみに

そ ん な こ と は あ り ま せ ん。

なんかキショいよ…
18名無しさん@HOME:02/10/01 16:58
>>17
まあ、それだけ「兄妹」ペアが仲いいって事でしょ。
別に決め付けるように言ってる訳でもないんだから
「キショい」まで言う事ないんじゃない?

>>16さんみたいに姉弟でも仲いい人だっているんだし
人それぞれだから、自慢しあおうってスレなんじゃない?

って1さんでもないのにでしゃばりゴメソ
19名無しさん@HOME:02/10/01 17:58
俺は25、兄ちゃん29。
お互い社会人になってからは兄弟っつーよりは一番話の合う親友。
頭の上がらん部分もやはりあるがね。
20名無しさん@HOME:02/10/01 18:28
姉・弟2人の4人兄弟。
1つ上の姉は話が合う。子育ての先輩として色々アドバイスしてくれる。
きっぷがよくてカコイイ。子供の頃いじめっこから助けてくれた。(相手の
家まで追いかけて怒った)
弟は2人とも優しい。揃って最近結婚したが、2人ともオクタンを大事にしてる
のが微笑ましい。たまに会うとゲームの話で盛りあがる。
21名無しさん@HOME:02/10/01 19:53
4人兄弟羨ましい!
私は自分が一人っ子で寂しかったから子供には沢山兄弟を産んでやりたいと思いまつ。
現在3人目妊娠中。仲良し兄弟に育てるぞー!
22名無しさん@HOME:02/10/01 21:29
私の周囲では、「兄妹」より「姉弟」の方が仲良くてうまく行ってるケースが
目立つ。幼い頃も成人後でも。女の子ってませてるから、兄より先に大人に
なっちゃって(精神的に)、年上なのに幼稚な兄貴がうざいんだって。
実際より年齢差が縮まるって言うか。姉弟だとその逆で、弟が姉に甘える
形になって穏便に行く...って何かでも読んだし、周囲の子も言ってたけど、
本当かな? 私は姉妹しかいないから分からん。
23名無しさん@HOME:02/10/01 21:30
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------

24名無しさん@HOME:02/10/01 21:38
兄とは、世界一分かり合える。元々一人の人間だったのではと思うくらい。
夫より理解し合える。
弟は私に似ないで、独立心旺盛でやさしい。
どんな組み合わせがいいのかなんか、それぞれじゃないか?
うちは3人仲いいよ。
25マイデータ:02/10/01 21:47
いらない洋服をくれるから妹大好き!!
26名無しさん@HOME:02/10/01 21:51
妹さん甲斐性あるなW
27名無しさん@HOME:02/10/01 22:06
うちの弟。
カリスマぶりっこ美容師(笑
ときどき雑誌に載ってて、姉はちょっとだけ誇らしいよ。
ミーハーでスマソ
28名無しさん@HOME:02/10/01 22:07
うちの妹、独身で助産婦(つまり高給取)。洋服だけじゃなく、
「子供の物でも買って」という名目で小遣いまでくれる!
私ってば専業主婦2乳児持ちヒモ姉。
昔、宿題とか代わりにがんがんやってやったからおあいこか? 
(代わりに描いてやった図画は市展に出たし)
29雲黒祭:02/10/01 22:12
私の実家の兄は日本一偏差値が高く、ドラマ等フィクションの秀才役に
真っ先に名乗られる大学を出ています。
兄弟の中で比較的デキが悪く、ハデな格好して遊んでいた私もまぁ、
身内として言える大学&院を出ています、にゃはははは!
ついでに言うなら、跡取りは兄貴に任せるんで私は小梨でもイイわ・・・
30名無しさん@HOME:02/10/01 22:14
長瀬と香取を足して2で割った顔をしている身長180センチの弟。
・・・見栄えはよいがバカ。
31雲黒祭:02/10/01 22:27
そして弟は・・・兄ほど秀才ではないが、関西では一応聞こえのカッコいい
大学出ています。親が若い頃には「関西屈指の、イケメン・ボンボンがいる大学」
だったようですが、今は人にもよるそうです。勿論学歴だけでなく、倶楽部はヨットで
性格も自由気ままながらも気さくで優しいヤツです。髪は黒の短髪だけど
結構いけてると思います。大モテ・・・とは聞きませんが、老若男女問わず
一応は褒められる外見です。ヤツの悩みは
「何でだか、他の女にイケズなお水ぽい仕切り屋女に好かれる。タイプじゃないのに・・・」
ということです。現在まだ独身で、実家の庭内離れ住まいから市役所勤めしています。
私が小姑になっても良いなら誰か相手してやって下さい。
32名無しさん@HOME:02/10/01 22:35
>30
その見栄えで頭よかったらかわいげないよ
スゲー欲しいその弟
33名無しさん@HOME:02/10/01 22:47
うちの姉ちゃん、ボケボケで失敗ばっかで俺の方が兄貴って感じだ。
あれで嫁に行けんのか?とても23には見えないガキっぽさなんだよな。
まぁ、見てて飽きない面白さだからいいんだが。
34名無しさん@HOME:02/10/01 22:51
>>28 助産婦は看護婦同様薄給ですよ。
若い時はまあまあだが、30すぎるとあっという間に周囲に追い抜かれるという
悲しい現状です。。。。
35名無しさん@HOME:02/10/01 22:52
トロイ姉ちゃん萌え
36名無しさん@HOME:02/10/01 23:05
>33
君は姉さんの結婚式できっと泣くな(w
大事にしなよ。
和み系age
38名無しさん@HOME:02/10/02 22:33
うちの妹、アイフルのチワワみたいな顔してる。
可愛いというか何というか。
39名無しさん@HOME:02/10/03 00:46
小さい頃あんなにいじめたのに、困った時はいつでも相談に乗ってくれる
優しくて頼りがいのある弟。
ごめんよ、ねーちゃんが悪かった。反省してるよ。
40名無しさん@HOME:02/10/03 00:47
天皇家に嫁ぎましたが何か。
>39
私も虐めますた。弟は子分。

>33
私も面倒見てもらってた〜。一緒に暮らしてたときは
地下鉄の駅まで迎えにきてもらって、チャリで二ケツして帰ったりしてた。
(先輩と飲みにいって、先輩を家まで送り届けたとたん、足に来て動けなくなった)
朝寝ぼけてコーヒーの見ながら、だらだらこぼしてたら怒りながら拭いてたなあ。

妹は無職だったときに、「情けない」と言いながら飯おごってくれますた。
姉の威厳は年齢とともに目減りする…。
うちの弟妹は勉強もできた(弟妹帝大・私バカ田大)けど、めっちゃできてると思う〜(姉バカ)。
4241:02/10/03 00:54
あ。人間が>めっちゃできてると思う〜

でも妹よ、頼むから「双子のようにくりそつ」と言われるアナタの
お写真を加工なしでネットに晒すのだけはやめてくらはい。
43名無しさん@HOME:02/10/03 03:28
>>39
私は兄貴に苛められてたのに何だかんだで相談乗ってやってるな(苦笑
お互いみると大人になって小さい頃に苛められたとかあんまり思い出さない。
小さい頃は「こんな兄ちゃんいらない」とか思ったけど、今では「やっぱりいい奴だ」とか
思っちゃってる自分がいるし(苦笑
やはり年代によって相手の見方も変わるよね。
44名無しさん@HOME:02/10/03 03:36
うちの姉と私二人とも一度決めたことは貫き通す強い性格を持っています。
絶縁5年めです。
45名無しさん@HOME:02/10/03 03:40
>>44
似たものはぶつかり合う…分かるような気がするけど
親でも配偶者でもない不思議な立場の兄弟って存在をせっかく持ってるのに
いないものとして扱うのって勿体無い気がする(勿体無いって言葉が変だけど)
少しだけ歩み寄る努力をしてみては?

お節介なようだけど、兄弟(私はの場合は妹)がいてよかったって心底思った経験があるので。。。
46名無しさん@HOME:02/10/03 04:51
ちゅーか、いったい何があったん?>>44
良い嫁を貰った弟よ、そんな弟が自慢な今日この頃。
10代で色々と苦労をしてきた義妹は、とても良い子だ。
私には妹がいないから本気で可愛い。
最近、甥も生まれて幸せそうで、何より。
お互い遠距離生活なので、2ヶ月に一度くらい
昼間にときどき電話で喋ってる。
弟は性根は優しく思いやりがある人間だが、やや不器用だ。
だから稼ぎはそれほど多くは無い。
ささやかな気持しか出来ないが、ビール券やお米券をたまに
送ってる。
48名無しさん@HOME:02/10/03 14:43
妹がめちゃめちゃべっぴん。細くて背が高くて胸がでかい。
姉としてはびみょー・・・。
49名無しさん@HOME:02/10/03 23:28
>47
羨ましい。義妹さんも素敵な義姉さんが出来て喜んでいるでしょうね。
うちのダメ弟は27になるのに彼女はいないしたまに金借りに来るし先が心配です。
二人きりの姉弟で親もいないから責任も感じるし。
50名無しさん@HOME:02/10/03 23:41
田舎に嫁ぎ、苦労してる妹。
収入面でも、一日中働いて旦那さんと一緒に家庭を支えてる。
そんな妹が、姑からのDVで実家に帰ってきました。
その後、旦那が迎えにきて実家を出て家を買いました。
妹も数百万単位でお金を出して共同で買いました。
あれから、三年過ぎました。その間、使っただけ貯めたそうです。
嫌な姑と離れて、幸せだと言ってる。努力家の妹を見てると
私も気が引き締まります。

それに比べて、旦那の義弟夫婦は結婚十数年で貯金は無し。
夫婦で外車を乗り回し、建ててもらった豪邸に住み
バブル時と同じように遊んでる。
将来は、私の子どもたちを当てにしているだって。
そんな義弟夫婦を見てると、舅姑と生活し、質素に生活している
事がばからしくなる事が、たまにあります。
51名無しさん@HOME:02/10/04 04:34
>50
あなたの子供達を当てにしてるってどういうこと?
叔父の世話する義務なんてないんだからそんなDQNは放置するよう、今から教えておくべし!!!
52名無しさん@HOME:02/10/05 09:58
今日、結婚した兄が初里帰りしてきます。
どう変わったか、ちょっと楽しみ(w
5347:02/10/05 11:57
>>49
そんな風に言われると気恥ずかしい限りですが
義妹に嫌われないように距離をおいて遠くから弟夫婦を見守る小姑で
あらねばと思ってオリマス・・・
54名無しさん@HOME:02/10/05 12:21
5人兄弟です。
弟夫婦が両親と同居しているので両親の老後の面倒を見る必要がありません。
弟は両親に可愛がられたので、きっとずっと面倒見てくれるでしょう。
私は見ないからな。
55名無しさん@HOME:02/10/06 01:30
>54
気持ちが伝わってくる文だな(w
56名無しさん@HOME:02/10/06 20:29
兄ちゃんあげ〜
57名無しさん@HOME:02/10/08 02:56
私の兄は旦那をよく立ててくれる。
私は兄とすごく似てて分かり合えるけど、
「○○さんが一番よくコイツを分かってる」みたいな言い方で。
優しいな〜って思いまつ。
58名無しさん@HOME:02/10/08 03:22
うちの弟(中3)は、超シスコン・・・らしい。
「あんたんちの弟、超シスコンだよねー」って友達らに言われるまで気付かなかった。
生意気だし、私の彼氏の悪口ばっか言ってムカつくとこいっぱいだけど
それも「かまって」の合図だったり、嫉妬からくるものなのかー、なんて思うと
可愛い奴だなって感じる。そんな私も立派なブラコン・・・?
59名無しさん@HOME:02/10/08 03:49
うちの弟は身体だけは頑丈です。
36歳になっても毎朝新聞配達、夜は集金をしています。
そしてとても倹約家で、そのおかげで嫁がデパートでマダム気分で
お買い物できます。
嫁のためならと姉の私に借金まで申し込んできます。
たいした愛妻家です。
60名無しさん@HOME:02/10/08 04:00
>>59
弟さん、ちょっと…というかかなり可哀想なんだけど。
本人幸せならいいのかもしれないけどさ。
お嫁さんも2人で楽しむ生活をもう少し考えてくれればいいのにね。。
61名無しさん@HOME:02/10/08 04:02
ネタでしょ・・・
6260:02/10/08 04:10
>61
でもいそうじゃない?こういう奥さん。
63名無しさん@HOME:02/10/08 04:11
まあ、いそうではある。
でも
>36歳になっても毎朝新聞配達、夜は集金をしています。
これはいないだろう…
6459:02/10/08 10:01
>36歳になっても毎朝新聞配達、夜は集金をしています。
これはいないだろう…

普通はいないでしょう、、。
嫁の好物はゴディバのチョコです。
65名無しさん@HOME:02/10/08 10:03
40独身のパラサイト兄の自慢などできなあああい!
強いて言えば、甥にやさしい、くらい・・・。ごめんな、にいちゃん。
すれ違いだな、ゴメソ
66とおりすがり:02/10/08 10:06
今日うちの弟はプロジェクトXに出ます。
67名無しさん@HOME:02/10/09 01:16
>66
何で出たの?
68とおりすがり:02/10/09 08:17
うちの弟はセコムで働いています。
69名無しさん@HOME:02/10/09 08:47
うちの弟は本当にいいヤシです。今日の仕事もがんがれ!
70名無しさん@HOME:02/10/09 08:54
うちの姉は意地悪で高ぴしゃです。
わたしに命令口調でメールしてきて
こっちの返事には返信無し。
死ね。
71名無しさん@HOME:02/10/09 10:20
ゴメソ(高ぴしゃ)って痛そう
結局 悪口スレになるのか…
73名無しさん@HOME:02/10/10 00:32
俺の妹は11歳下。おむつも替えたし、子供みたいな感じで兄弟とは思えなかったけど
やつが高校入った頃から少しずつ会話の量が増え始めた。
生来勘のいい女だからか、通じ合う部分がかなりあって、
恥ずかしながら俺から相談する事もあったくらい。
やつの幼稚園の頃の口癖は「お兄ちゃんと結婚する!」
大学入ってからは両親死んだ事もあって「お兄ちゃんが結婚するまでは安心できない」

今日、妹の結婚式。
バージンロードを腕組んで歩いて来た。
「ありがとう」は兄ちゃんの台詞だ、バカ。
すげー綺麗だったぞ、翠。幸せになれよな。
74名無しさん@HOME:02/10/10 00:36
うちの弟は結婚してから「アトピー」になった。
75名無しさん@HOME:02/10/10 00:37
>73
ううう。オメデトウ!!幸せにね!!!
76名無しさん@HOME:02/10/10 00:38
私には兄弟(姉妹)がいません。
77名無しさん@HOME:02/10/10 03:11
>76
わざわざ書かなくても(w
うちは自慢できるようなもんじゃないけど兄と妹がいます。
78名無しさん@HOME:02/10/10 03:20
>>73
読んでて目頭が熱くなったよ。
てっきり、近親(以下略)の話のコピペかと思ったのに。

おめでとう!
79名無しさん@HOME:02/10/10 03:48
俺は長男、独身である。
すでに結婚して家庭を持っている妹、弟からみれば
俺などはとても自慢できない、ヘタレ&DQNであろう。
80名無しさん@HOME:02/10/10 03:53
>>79
そんなことないよ。元気だして!
81名無しさん@HOME:02/10/10 03:55
>>79
文面から魅力を感じるね。
82名無しさん@HOME:02/10/10 03:56
>73
大好きな兄さんに見守られて、妹さんにも最高の結婚式だっただろうね。
本当におめでとう!
83名無しさん@HOME:02/10/10 03:56
>79
独身だからDQNとは思わないだろうけど…他に何か理由でも?
84名無しさん@HOME:02/10/10 04:02
兄がノーベル賞を獲りました。
85名無しさん@HOME:02/10/10 04:11
>>84
するって〜とあなたの名前は耕二さんとかかな?(w
86名無しさん@HOME:02/10/10 15:44
俺のダサダサの弟に彼女が出来た。俺には出来ない。


ひょっとしてダサダサなのは俺なのか?
87名無しさん@HOME:02/10/10 15:53
>73
うわー 泣いてもた グス
88名無しさん@HOME:02/10/10 15:54
弟がノーベル賞をとりました。
89名無しさん@HOME:02/10/10 16:04
同じダサダサなら次男が先に売れるのは世の常じゃ。
>>79
私も同じ感じ。
妹に「いい加減落ち着きなさいよ〜」と説教される。
まあ、後輩にも同じことを言われるんだが。
情けない姉ですまん。でも仕事はがんばってるヨ〜
91名無しさん@HOME:02/10/10 16:24
私も弟より後だったよ結婚。
適齢期はひとそれぞれさあ〜

弟自慢。結構男前。いつも彼女が重複してた。(別れ間際と新しいのと、
遊びのとで3〜4人はいた)でも、出来ちゃったことはない。
両親と同居が結婚の条件だったらしく、結局結婚できたのは34と遅かった。
がお嫁さんは9歳年下。しかもその割にしっかりしてるしやさしいし。
結婚前半年一緒に暮らしたけど、結婚前の私の不安定なところまでフォロー
してくれた。
今も遊びにいけるし、両親も孫に囲まれて幸せそう。でかした!弟。
92名無しさん@HOME:02/10/11 10:05
私は兄と同時に結婚式しました。
一生残る最高の思い出です。
93名無しさん@HOME:02/10/11 10:15
兄が医者。今でも「あの優秀なお兄さんはどこの病院に勤めているの?」
と聞かれます。塾の模擬テストでも1番、県で1番の進学校でも1番を通した。
すごい頑張り屋で尊敬できる人です。
94名無しさん@HOME:02/10/11 13:30
いいなあ。お兄ちゃんほしかったなぁ。
似たもの同士の姉しかいないので、姉の結婚相手に期待してます(w
別に変態なわけじゃないですよ。
ただ、「お兄ちゃん!」って呼んでみたいだけ(w
95名無しさん@HOME:02/10/11 13:52
いいなあ。私はお姉ちゃんがほしかった。
でも、今兄は、化粧品会社に勤めているので、いつも、早めに新製品を
使ってみ。ってくれる。ちょっと、うれしい。
96名無しさん@HOME:02/10/12 03:05
>95
素敵なお兄さんじゃないですか!!!
97名無しさん@HOME:02/10/12 04:58
お姉ちゃん家に遊びに行くと
いつも「ばかうけ」を出してくれます。
この前は3種類の味のばかうけを出してくれました。
ありがとう!
98名無しさん@HOME:02/10/12 05:26
うっ、私には姉ちゃんも兄ちゃんも居ない。
乱暴者の妹とマザコン弟が居るが。。。
このスレを見て、慕われる姉ちゃんを目指すぞ〜。。。とオモタよ。
99名無しさん@HOME:02/10/12 06:04
兄。スタイル・ルックスがよく、やさしい。
弟。ともかく頭がいい。兄の結婚式で家にお金がなかったとき、
父親が、「浪人したら悪いがバイトしてもらいながらだな」と云ったのですが、
国公立に現役で合格した。

私。極度のブラコンで、兄はともかく、弟をボーナスが出るたびに
そごうに連れていって、恋人気取りで上から下まで全身の洋服&小物を買い与えていた。

そんな兄妹弟も、みーんな結婚して子供もいる。
子供たちがもうちょっと大きくなったら兄弟会で温泉でも行きたいねー、
と、話している。
100名無しさん@HOME:02/10/12 06:11
いいなぁー、ブラザ。私は実姉が苦手。。。子供の頃から何かにつけイジメられてきた。今だにワガママ高飛車で他人を見下してるところがキライ
101名無しさん@HOME:02/10/12 10:10
姉とも兄とも仲良しで、家族みんな大好きだ〜!!!
私はマザコンでブラコンです。でも母にはファザコンと言われますた。
姉と私は結婚してしまって、みんなで一緒に会うのはなかなか
難しいのが悲しい。
でも今日は、今から実家に行ってきま〜す。
で実家で、兄と2ちゃんトークしてきま〜す。
楽しみだな〜。
102名無しさん@HOME:02/10/12 10:32
3つ違いの妹とは10代の頃は口も聞かないほど仲が悪かったが
お互い社会人になり結婚してからは家族ぐるみで付き合うほど仲がいい。
私の知人らに「綺麗な妹さんね」と言われると私まで嬉しい。
そして自慢でもある。ちなみに私はブ・・・。

服のセンスもいいし、化粧等にうざい私は妹に頼りまくり。

若い頃は散々男遊びしてて親にも心配かけ、どうしようもない妹だと
嘆いていたが、今ではやさしい旦那をゲトし
都内に庭付き一戸建てに住み悠々自適な奥様生活を満喫している。

連休などあると妹夫婦の家によく泊まりに行っている。
103名無しさん@HOME:02/10/12 14:25
>98は慕われてはいないかもしれないが
すでに愛される姉さんではある気がする。何となく(w
104名無しさん@HOME:02/10/12 15:23
俺の兄(33歳、独身)は、本物のDQNです。

自慢にもならない。
105名無しさん@HOME:02/10/12 16:35
じゃあここに書くなよ。
あんたもスレ違いDQN
106名無しさん@HOME:02/10/12 16:47
うちの弟ははっきり言って、男としての成熟度は60%。
そんなあいつに嫁が来て、遠くから姉は心配しています。

嫁よ!“こんなガキだと思わなかったわ”などと言って、
弟を捨てないでやってくれ。結婚する前に聞いてくれれば
ちゃんと“やめとけ”と言ってあげられたかもしれないが、
今となっては、あなたの懐の深さを祈るばかりだ。

旦那としてはイマイチかも知れぬが、口下手だけど、
思いやりは行動で示す、義理人情には厚い弟なので・・。
どうか今の情熱を忘れずに、あんまり甘やかさないで、
うまく教育してやってください。どうぞ宜しくね。
107名無しさん@HOME:02/10/12 22:07
>>106
いい弟さんみたいじゃん(w
そしてあなたもいい義姉さんになりそうだね。

私は兄と弟がいて兄弟3人とも結婚してる。
兄弟仲はいいんだけど、それぞれの配偶者とあまりしっくり行かない(苦笑
仲が悪いとかじゃなくて、お互い気を使いすぎてちょっと疲れちゃうんだよね。
兄弟だけで集まる方が気楽だし、久々に会う時だったりすると
配偶者込みの6人で会っててもついつい兄弟だけで盛り上がったりしちゃう。
これから長い付き合いになるんだし、気をつけなくちゃと思ってます。
微妙にスレ違いかな?
108リアル工房:02/10/13 17:28
俺高1、妹中1。妹生意気でやだ!
マジで姉貴が欲しいです。願っても一生かなわない夢だけど・・・。
家族で旅行とか行く時も長男だとなんかやだ。
姉貴がいたほうが絶対楽しそう。
今、姉貴持ってる人、、大切にしろよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>108
…夢は寝てから見れ。
110名無しさん@HOME:02/10/13 17:31
>妹生意気でやだ!

なんか激しく萌え
>110
キミも夢は寝て見れ。
112名無しさん@HOME:02/10/13 17:56
私も生意気だと言われて兄貴にうざがられてたが今は仲いいよ〜!
兄弟仲が確定するのは25過ぎてからじゃない?
113名無しさん@HOME:02/10/13 21:29
今から20年くらい前。私が小学校低学年で、弟はまだ幼稚園だったころ。
私はいつも近所の友達の女の子と遊んでいた。
その友達は、今から考えてもとても可愛い子で、私は
「○○ちゃんみたいになりたいなー。お人形さんみたいで、可愛いもんね。」って
いつも言っていた。本当に可愛い女の子だった。
それに比べて私は、ちんちくりんで何の取り得も無かったから、余計にその友達に
憧れていた。

ある日、たまたま私の弟も私たちと遊ぶことになった。
しかし、いつもの様に私が友達に「○○ちゃんはいいなー。可愛いんだもん。」と
言った時、弟は言った。「お姉ちゃんの方が1億万倍可愛いよー」と。
それも、何回も言った。「えー。お姉ちゃんの方が1億万倍可愛いのにー。」
私は、顔から火が出るほど恥ずかしくなって弟を罵倒した。
自分が一番可愛いと思っている友達の前で、全然可愛くない私を可愛いなんて
言われて、すごく馬鹿にされたような気がして、友達にも恥ずかしくって、
「1億万なんていう数字、ないよ!だからあんたは馬鹿なんだよ!もう帰れ!」
と言って泣いてしまった。弟もわんわん泣いた。

その後両親の離婚で、私たち兄弟はめったに会えなくなった。
なかなか会えないけれど、今でもあの時弟を泣かせたことは鮮明に覚えている。
タイムマシンを1回だけ使わせてくれるとしたら、私は間違いなくあの日に行く。
そして、私のことを「1億万倍可愛い」と言ってくれた弟にお礼を言いたい。
114名無しさん@HOME:02/10/14 00:35
>113
酒飲んだ勢いとかでもいいから今からでも言っておけば?
弟さんはあなたがそれを覚えていてくれたってことも合わせて凄く喜ぶと思うな。
感動した!泣けた!というレスが多いなか、
そんなに冷静な114萌え
116名無しさん@HOME:02/10/14 12:11
今のところは順調にほのぼのスレ〜
117荒らし総本部:02/10/14 13:30
>>116

(・∀・)/ < 荒 ら し に 来 ま し た !
118名無しさん@HOME:02/10/14 15:47
姉の結婚が決まった。
ずっと二人暮ししてたから淋しくなるなぁ。
>117
よく来たね。でもここはいいよ。
おうちにお帰りね。

>>113
泣いた。そして114を読んでまた泣いた。
120名無しさん@HOME:02/10/14 17:51
>>113
切ないなあ。うちの弟も小さい時、母親のことを世界一のきれいだと近所に
吹聴していた時期があったよ。(w
実は私も母親に「お母さん、どうやったらそんなに綺麗になれるの?」(寒
なんてよく聞いていた。いや、今も昔も母親は普通のおばちゃんなんですが・・・。

なんか>>113を読んで泣き笑いって感じ。
121名無しさん@HOME:02/10/15 01:17
ずっと私の事をブスブス言ってた兄が、結婚式に涙目で「きれいだ」って言ってくれた。
何かウマが合わなくてやや疎遠になってた兄。
私が兄の悪口を言う度に「素直になれないだけでほんとはあんたの事を凄く考えてる」と兄を庇っていた母の言葉が実感できて胸が熱くなった。泣いた。
122名無しさん@HOME:02/10/15 01:36
年の離れた弟のケコーン、母親が反対してたんだけどさっさと自分でケコーン式の
準備を進めてお嫁さんが30の誕生日の直前に決行。
いつまでもグズグズ何やってんだ、と心配だったけど見直した。
やるときゃやるじゃん。
123名無しさん@HOME:02/10/15 13:43
私と正反対の妹。
小さい頃から勉強も良く出来て、良い大学もがんばって入って
今も自分でやりたいことを仕事にしてる。
どんなにオトナになっても妹は妹。ついつい面倒見てる私。結局かわいい妹なんだわね。
124名無しさん@HOME:02/10/15 16:26
>123
分かる!私にとってもやはり、大人になろうがおじさんになろうが弟は弟。
弟の誕生パーティーに行って部下さんたちに「課長!」とか呼ばれてると噴出しそうになる(w
奥さんが妊娠中だから、「父」になった弟を見たらまた感じ方が変わるのかもしれないけど。
ちなみに私が長男を産んだ時、弟からは「母親になったとは思えないくらい姉さんは変わらないな」って言われました。
私の予想ではその言葉そっくりそのまま返す事になると思う。
125名無しさん@HOME:02/10/16 17:49
うちの妹タン、素直で可愛いッす。
いつまでも「おにい!」と呼んどくれ。
126名無しさん@HOME:02/10/16 18:17
うちはずっと兄貴だ。
もっとしとやかになりやがれ!<妹
127名無しさん@HOME:02/10/16 18:43
>>113の話を読んで思い出したが、
黒〇徹子は幼少(5-6歳)の頃、足が悪かった。(事故かなにか理由はしらん)
そして徹子と同じように足が悪い女の子ととても仲良しでいつも遊んでいた。

でも結局徹子の足は完治し、その子の足は治らなかった。
徹子は自分だけが治ってしまった足で、その子の前に出る事ができず、
その子が通ると木の陰に隠れて、通り過ぎるのを待っていた。
その子の家の前も通る事が出来ず、いつも遠回りをしていたと言っていた。
結局、疎遠になってしまったらしい。
もし今、同じ状況になっても、きっとそんな事など気にも止めず、
平気でその子の前に立って歩いていただろうと言っていた。
自分も含め大人より、幼い子の方が、相手を心底思いやる気持ちにたけていると
しみじみ語っていた。スレチガイスマソ
128名無しさん@HOME:02/10/17 01:15
>125
うちの弟は25になった今でも「ねーたん」と呼びます(笑
129実は弟:02/10/17 22:12
>>128
姉ちゃん(;´Д`)ハァハァ
130名無しさん@HOME:02/10/18 21:04
一体何回会社をクビになれば気が済むのか?人呼んで3ヶ月定期の男。
最後は必ず会社が悪いというが、仕事の電話に対してチンピラみたいに怒鳴りつける奴は誰が上司でも即クビだろう。自業自得なり。
職歴全部書くと雇ってもらえないから経歴詐称はあたりまえ。おまけに頭もラリってる。
どうだ、これ以上最悪なのはいないだろ?
131名無しさん@HOME:02/10/19 19:52
うちの妹ちゃんは優しい子です。
132名無しさん@HOME:02/10/20 22:55
私のの弟は、誰に似たのか小泉孝太郎ソクーリです。
ちなみに独身、花嫁募集中でつ。
133名無しの心子知らず:02/10/21 00:17
自慢ではないのですが、兄弟姉妹スレでお話を聞いてください。

うちは、男は学歴!女は嫁入り!見たいな主義で
弟は灯台で超一流会社(大学在学中は俗に言う体育会)
私は「女など勉強せんでいい」(バブルの東京地区の話)と
中学から、弟の弁当まで作っていました。
大学時代は、家中のアッシーをしていました。
男女差別があり、大学時代私はバイトでぴいぴい
だったのに弟は、月8万くらいもらっていたのです。
部屋も、弟の好きなままで私は放浪していました。

一応四大へ行きましたが、親の「男は学歴」に洗脳されたのか
灯台博士課程のひとと結婚。研究者です。
今は、弁当作りもアッシーも開放されたし、夫からお小遣い
もあります。住まいも私の好きな都心です。

が、甘やかしたツケで、弟は仕事がつらいようです。
親を逆恨みして、家に寄り付きません。
私は、今まで我慢していた分、親に子育てをバックアップ
してもらうつもりです。
でも、なんであんなに待遇に差があったのかな?

134名無しさん@HOME:02/10/21 00:40
>>133
何か私の育ってきた境遇に似てる…。さすがに弟の弁当は作ったことないし、
私のダンナは駅弁大卒ですが(私と一緒)。

ただ弟の場合、県外で就職した今も盆と正月、GWには必ず帰省します。
まだ独身だから自由が利くせいかもしれませんが。
また、電話やメールでの連絡も割とまめにしてきます。
母が心配性で、しかも大学進学で家を出て行ったから、特に愛しく(あ、
怪しい関係はありませんよ)思っているのが弟にも伝わっているのでしょう。
一昨日は母の誕生日(還暦)でしたが、「世の中、老人扱いは65過ぎて
からやから、まだ60なら若い。がんがれ」と電話してきたそうです。
母は60歳になってがっかりしてましたが、「何となく慰められたわ」と少し
明るい表情をしていました。

そんな優しい?弟ですが、実は2ちゃんねらーなんですねー。
2ちゃん語だらけのメールを送るなゴルァ(藁!
135名無しさん@HOME:02/10/21 01:00
ここにたくさんいる弟と仲の良い小姑様達は、弟の彼女には優しく
接しているのですか?
私の旦那の姉は、私と旦那がつき合った頃から凄くきつかった
んですが・・家柄など気に入らなかったようで(普通なんですけどね)。
私は「弟を可愛がる→弟が大事にしてるものも可愛がる」のが普通の
愛情だと思うんですが、どうでしょうか?
スレ違いスマソ
>>134
うちの弟は院卒。就職できるのかいなとブルーだった両親だが
無事就職。初任給で、両親に花束をプレゼントしたそうだ。
もちろんママはドリーム全開。弟よ、やりすぎ。
うちにはトルコアイスを送ってくれたよ。

>135
彼女さえできてくれれば。。。普通の人でさえあれば、
なんの不満もゴザイマセン。そのお姉は贅沢でございます・・・。
137名無しさん@HOME:02/10/21 01:26
お兄の彼女にはちょっと妬いた事がある(w
嫌がらせとかはしなかったけど。

彼女に嫌な態度取ったら結局は自分がお兄に嫌われるんだって自分に言い聞かせてたっけ。

今では素敵な義姉になりました。お兄の愚痴を言い合うくらい仲良しです。
138名無しさん:02/10/21 01:56
うちの弟は子供の頃からクラスの人気者。
親戚の間でも、弟がいるだけで周りがパッと明るくなる。
本人は気配りなどあまりせず、割と飄々として気まま。
でもその自由な、何でも楽しむ精神が周りを楽にさせるんだろうな。

息子の方が、弟より気難しくって悩んでしまう・・・
139名無しさん@HOME:02/10/22 12:46
そこで比べるの、おもろいな(w
140名無しさん@HOME:02/10/22 12:52
俺の姉ちゃんは俺より男らしい。
141名無しさん@HOME:02/10/22 23:31
>140
しっかりせんか!(w
142名無しさん@HOME:02/10/22 23:43

「お姉ちゃんってどんな人?」って聞くと
「気ぃ強いよ〜」って答える弟多いように思う。
でも気が強いのは家の中だけの話だったりする罠。
3人姉妹の真ん中です。仲(・∀・)イイ!!です。
姉は年子で2歳と1歳の子供がいて、
私は0歳の子持ちです。育児相談の相手には姉、最強です。
ちなみに3年連続で孫誕生で、両親は来年はもしや妹が…と
ガクガクブルブルしています(w 
妹よ、君は彼氏はいるがまだ未婚なので避妊はしっかりしてくれ。
今度妹の彼氏を「姉チェック」しにいく予定です。
頭からつま先まで、真顔で腕組みして「ふ〜ン」と見下ろしてやると
予告してあります(w
144名無しさん@HOME:02/10/23 22:20
>143
是非彼氏さんの反応を報告してください(w
姉チェック… それは同級生の女友達よりも
母親よりも厳しい(BY吉本蜂矢)というアレですか?
146名無しさん@HOME:02/10/23 22:34
おねいちゃん→外科医
妹→県内第2位理数科の高校在学中
父→歯科医
母→専業主婦(芸術系)
親戚、従兄弟全員歯科医。
私(次女)→フリーランスデザイナー。
ちなみに勉強できませんが何か。
でも、小さい頃から自由にやらせてもらってる。だから今は母から受け継いだ
芸術系の仕事をやっていまふ。
>専業主婦(芸術系)
これはなんだ?
148名無しさん@HOME:02/10/23 22:57
パッチワークが得意とか。>芸術系
149143:02/10/23 23:19
>145
大正解〜。
ちなみに私は茶髪で巻き髪でつ(w
コドモイルノニ…イヤ、イエデハイッポンシバリダケド(アセ
150名無しさん@HOME:02/10/25 03:17
弟ずっこけage〜
151名無しさん@HOME:02/10/26 01:40
姉貴…
152名無しさん@HOME:02/10/26 13:31
↑何があったんだろう(w
153名無しさん@HOME:02/10/27 19:14
今日、弟が退院しました。
野良犬を追いかけていて歩道橋から転げ落ち、右足骨折。

18になる君の行く末が姉ちゃんは心配です(笑
>153
野良犬に追いかけられて、ではないだけ良かった…鴨?
155名無しさん@HOME:02/10/29 04:09
うちの弟はかなり可愛い。間抜けすぎて放置できぬ。


俺は兄なのだが。ブラコンとか言われて鬱なのだが。。
5つも違うからだな。うん。
156名無しさん@HOME:02/10/29 20:58
うちの姉と妹は私よりも頭いいぞ。
私だけ、違う高校だった。
それで、私よりも、金の使い方もしっかりしているし、
部屋の整理整頓もちゃんとしている。
ようするにだらしなくないのだよ。
うちの姉は学校の成績は良くなかったけど
努力の人なので尊敬している。
妹は成績も良くて努力もする人。妹だけど尊敬している。

私は成績はよかったけど努力嫌い…誰に似たんだろうな。
158名無しさん@HOME:02/11/01 03:56
うちの兄弟は捨て猫を放置出来ない兄弟。
実家に猫が14匹…えさ代が。。。
159名無しさん@HOME:02/11/03 19:36
保全ageage
160名無しさん@HOME:02/11/03 19:38
兄→現役の野球選手です〜パリーグね。
161名無しさん@HOME:02/11/03 21:29
あたしの姉ちゃんは高校生のとき文化祭で「ラムネ早飲み競争」で優勝した。
162名無しさん@HOME:02/11/03 22:38
>>160
まさか松坂恭平クンか?!(w
163名無しさん@HOME:02/11/03 23:22
>162
オリッ○クスなんですわ。
漏れの妹は6年生の時にヤラせてくれた。最高(^^ゞ
165名無しさん@HOME:02/11/04 00:17
>>163
伏字になってない…。
兄ちゃん、活躍してる?
すんげーやらしい聞き方だけどテレビとかよく出る?
もしそうなら身内としてどんな感じ?
166名無しさん@HOME:02/11/04 00:19
流産して、ノイローゼになったふりして
「義両親のせいでノイローゼになったから
土地を買って離れたところで暮らしたい」と
両親に泣きつき土地を手に入れ家を建てた
直後、姉の態度が急変!!!ぜんぜんノイローゼではなかった。
その直後にベンツを買い、親の金でパソコン塾を
おこし(←もちろん赤字)、金遣いがとたんに荒くなった。
今度は夫がヘルニアで精神病、子供が精神科に行ったなどと
同じ手口で両親をだますつもりらしい。
あんたのずるがしこさは人に自慢できるかもしれないよ。
あんたなんか死んじゃえ!
167名無しさん@HOME:02/11/04 00:36
>163
一応一軍です。
今日再放送やったけどプロ野球スポーツフェスタで
なんか変装してたの見て笑った。
168名無しさん@HOME:02/11/04 01:01
姉はアメリカ留学ののち,結婚子育てしながら,
仕事バリバリ,負けず嫌いの努力家。時々毒を吐くけど頼りになる。
妹はフランスで,通訳,翻訳の資格を取るって勉強中。
明るくて,優しくて本当にいい子。
私は二人の子を持つ専業主婦。幸せだけどなんの取り得もないな〜
年を取っても3人仲良し,この関係をいつまでも大切にしたいです。
自信のない私でもどこか見つけて褒めてくれます。ありがたや。
169名無しさん@HOME :02/11/04 02:23
母が心配するほど、兄貴と仲がいい。
冗談で言ったものを買ってくれたり、よく食事に誘ってくれたり。
小さいころは、権力者な兄が怖くて仕方なかったけど、
今ではいい友達みたいだ。
170名無しさん@HOME:02/11/04 14:25
俺は高一 妹は中二

中学になってから急に胸が大きくなったよ。
サイズ測ったら85ですた。
仲が良いから触っても文句言われん。
今は揉んでます。(´∀`)

171名無しさん@HOME:02/11/04 14:31
>>170
みかりんでつか?
172名無しさん@HOME:02/11/04 15:17
みんないいね。いい兄弟で、
兄弟なんてくじ運悪いと
本当の本当に最悪だからね
こんなこというと難だが
うちは死んだらマジで笑いそうだよ。
悪夢にうなされるほど嫌い。
173名無しさん@HOME:02/11/05 12:04
うちの兄は優しい。人に気を使える人です。
親にも会わせてなかった彼氏に会ってもらった時にも
「こんなでも結構いいヤツですよ」みたいに、けなしつつも私の事を誉めてくれたらしい。

今はお互い結婚したけど、それぞれ家庭を持っていた今も兄に対する気持ちは変わりません。
感謝してるし、尊敬してるし、信頼してる。
週に2,3通来るメールでは自分の家族の事だけでなく、いつも私の家族の事も気にかけてくれるし
実家の両親にもマメに連絡してるみたい。

こういう人が兄弟にいて本当によかったと思います。
174名無しさん@HOME:02/11/05 12:28
>173
人に気を使うタイプの男性は、妻に気を使わないらしい。
(と、どっかのスレに書いてあって、ナルホドと思った)
175名無しさん@HOME:02/11/06 01:35
>>174
173さんじゃないけど、うちの夫、外でも気使いしてるけど
私にも優しいよ♪
ま、男性にも色々いるってことで(w
今日は北海道で、3人兄弟の次男が長男を刺し殺す事件があったね。
三男と喧嘩していたのを止めようとしたらしい。

彼らは思春期ということもあるのだろうが、男だけの兄弟って、
年をとっても仲が悪いケースが多いような気がするのは、気のせい?
女だけの場合、「一緒に遊びに行くようになった」とかよくあるよね。
闘争本能というか、ナワバリ意識とかあるのかな?
私は3人兄弟の末っ子(女)です。
上2人は男で、3人とも2歳ずつ離れています。
兄達は両方25〜30歳の間ですが、今も仲がいいですよ。
会社帰りに一緒に飲んだりしてるみたいだし、
休日に一緒に野球行ったりたま〜にパチスロ行ったり(w
妹としては寂しいけど、なんか男同士っていいな〜って思います。
178名無しさん@HOME:02/11/06 13:45
成人した男兄弟は、結婚後、奥さん同士のウマが合うか合わないかで、
その後の仲の良し悪しが決まる・・・と思うぞ。
179名無しさん@HOME:02/11/06 13:52
長くてスマソ。
私は3人姉妹の末っ子。2番目の姉とは小さいころから一緒になって遊んでたけど、
1番上の姉は小さかった私にはすごく大人に見えて姉妹なのに二人になると
何を話そう?とか考えて少し緊張してた。
私が高校3年生のときセンター試験を受けて自己採点をした時に思うような結果が
出せず悔しくて1人部屋で泣いていた時に突然1番上の姉が部屋に入ってきた。
振り返って姉を見ると泣きながら「○○ちゃんがそんなに泣いてたら私も悲しいよ。
頑張れとしかいえないけど、泣かないで!」と言ってきた。姉の気持ちがうれしくて
ますます泣けてきて、二人で大泣きした。
その事を思い出すと今でも涙が出ます。「あの時はアリガトウ!」っていつか言い
たいけど恥ずかしくて言えない・・・。姉が結婚するときに言おうかなぁ。
私の姉ちゃんサイコー!!!


180名無しさん@HOME:02/11/06 14:02
>179
優しいお姉さんだね。
結婚するまで、と言わず次の誕生日とかでもいいんじゃない?
私は結婚式に姉に色んな思い出話をしようと、そして(私の場合は)謝ろうと思っていたけど
姉は事故に遭って私の結婚式に出席できなかった。(今は回復して退院したけど)
何があるか分からないから、言いたいことはすぐ言おうと思った。
ちなみに退院する日に言いたかったことを伝えたら姉ちゃん分かってくれたみたいでよかったけどね。
181名無しさん@HOME:02/11/06 15:32
ウチの弟は姉の私が言うのもおかしいがめちゃオサレでカコイイ!!
一緒に買物行くと彼女に間違われるけどオサレのことに関しては彼氏より頼りになるのでよく行く。
これはカワイイとかこれはダメとか的確に判断してくれるから。
誕生日とかも必ずプレゼントくれるしアシにもなるしよい弟だ。
182名無しさん@HOME:02/11/06 16:10
水を差すつもりはないんだけど・・・

ここのスレで自慢されてる兄または弟と結婚したら、なんだか大変そうだなあ
と思うのは私だけ?
183名無しさん@HOME:02/11/07 02:24
>>182
ええ、あなただけ。
兄弟と仲がいいと、その中に入っていき辛く感じる配偶者もいるだろうね。
でも、それはお互いの気遣い次第だから。

私は弟妹と凄く仲がいいけど、2人とも旦那と程ほどに仲良く付き合ってくれてる。
で、私は旦那と仲のいい義姉とウマが合うとまでは行かないけど結構よくメールとかして話を聞いてもらったりしてる。
それぞれどこで満足するかにもよるだろうけど、私は今の状況に結構満足してるよ。
184名無しさん@HOME:02/11/07 22:18
自称「兄弟と仲良し」の人って、
実はその兄弟からはウザがられてる場合も多々ありまして・・・ゴニョゴニョ

あ、これはうちだけかしら。
185名無しさん@HOME:02/11/07 22:38
>184
それは他人ではあるケースかもしれないけど
兄弟だと近すぎてそういう感情は隠せないんじゃない?

わたしは兄と妹が居るけどお互い腹立った時とかはハッキリ言うし、
結構いい関係が気付けてると思うな。

>184さんも嫌な事があったときはちゃんと言った方がいいよ〜!!
186名無しさん@HOME:02/11/07 22:48
うちの夫は5才離れた妹となかよし。嫁のわたしは夫より7才
年下なので、義理の妹と言えど彼女の方が2才年上。結婚前になんだか
冷たく無視されるので思い切って
「素敵なお兄さまをとられてしまうのが嫌でアタシにつらくあたる
のよね、○○さんたら」
とそこらじゅうにギャグで言いまわった。(夫はタダのおっさん)
その後は↑と思われるのがイヤなのか、程よくつきあっている。
やれやれ。
187名無しさん@HOME:02/11/07 22:49
うちの兄ちゃん昔はかっこよくてモテモテだった。
高校生のころなどよく知らない女の人からいっぱい電話きてた。
私は11歳下でまだ幼稚園で兄ちゃん大好きだったので
女関係の電話は「はぁい。お兄ちゃんでしゅねぇ」といってガチャンときってました。
兄ちゃんごめんなさい。
しかしそんな兄ももう立派なおっさんになってしまいました。なぜ・・・。
188名無しさん@HOME:02/11/07 22:58
>187
そんなもんさ。
うちの姉貴はそれの女バージョン。
俺はもてないのにもてまくる姉貴に焼餅焼いてたもんだ(w

しかし現在28にして未婚の姉はもてないのではなく弁護士の仕事が面白すぎるんだと。
平平凡凡なリーマンになった俺からするとやっぱ「自慢の姉ちゃん」だ。
189名無しさん@HOME:02/11/07 22:59
あまり素晴らしすぎる親兄弟姉妹がいると
理想が高くなりそうだ・・
>189
いたいた、そういう男。
お姉さんがスゴイ美人で(実際会ったけど綺麗でモデルやってる人でした)
「まず、姉が最低ラインだ」と堂々と言ってた。
そのわりに何で私にヒトメボレしたとうるさかったのか小一時間(w
191名無しさん@HOME:02/11/08 06:00
>190が自分で思ってるより可愛いんじゃない?
192名無しさん@HOME:02/11/08 06:11
>>191
>>190の( ̄ー ̄)ニヤリ顔が目に浮かぶ
193191:02/11/08 06:33
>192
たまには2chでいい気分する人がいてもいいかと思って
>190の思う壺に乗ってみた(w
このスレ好きなんでね(w
194名無しさん@HOME:02/11/08 12:20
>>185
嫌な事を「嫌!」と言えない間柄の兄弟もいるってことよ。
揉めるのが面倒だから、コッチが引いちゃうのさ。
195名無しさん@HOME:02/11/08 12:34
はい。
兄31歳=銀行員→公認会計士試験合格
姉29歳=医師
私28歳=メーカー一般職→主婦

姉と1週間連絡が取れないと心配していたら
友人同士で趣味で始めた米国会計士(?)の試験でアメリカへ行ってるらしい。
水臭いな〜。言ってくれたらお土産頼んだのに!
兄と姉はとても優しいです。だから余計甘えてしまう。
196名無しさん@HOME:02/11/08 15:16
うちの妹はしっかり者。
2歳違いだけれど、大人になってからはいつも妹のほうが姉に見られてしまう。
うちは父がいないので、なにかと姉妹相談しあって、いろいろ頼りにしてます。
仕事も物凄く出来て頼りにされてるらしいし(姉の自分が言うのもなんですけど)。
かといって遊びも手を抜かない。
頭が良くて、話も合って、お互いの意見を尊重し合えて…
宵越しの銭は持たない、と言う性格が欠点と言えば欠点か。
そこは、お金にだけはしっかりしてる私が助けてあげています。
おごってあげたり、貸してくれと言われたお金は無利子お説教つきで貸してあげる。
(そしてどんなに少額ずつでも、しっかりきっちり完済してもらっています。
それが妹のため、私たちのためと思うから。)

はっきりいって取り柄のない私だけれど、妹は慕って甘えてくれてカワイイ。
妹はうちの中でだけは甘えん坊になって、私のことをママと呼びます。
大好きと言ってくれます。
私も大好きだよ。
197名無しさん@HOME:02/11/08 16:19
私には妹が二人。母親も働いていたからかは、分からないけど、
親子より姉妹の結びつきがとても強い。もちろん歳が近いから、
小さいころは憎みあってるのかと思うくらい、はげしくけんかしたが、
中学生くらいからは、とても仲良し。
かなり気の強い、そして、我も強い私を不思議なほど慕ってくれる妹たち。
ありがとう。私も二人がかわいいよ。

すぐ下の妹は、私の妹とは思えないくらいやさしくて、人を思いやれる性格。
こんなにいい子なのに、不幸になったら、私は妹の旦那を許さんだろう。
実家マンセーの4男末っ子の妹旦那!!妹をもっと大事にしてくれ。
下の妹は、長女なのに、勝手に下宿とか留学とか結婚とか決めちゃって、
さっさと家を出た私に代わって、実家に残ってくれるようだ。
末っ子らしい甘えん坊の性格だが、外では姉御肌らしい。
まだ理系の院生だが、養子さんをもらうといっている。だって、赤の他人と
暮らすより、実の親と暮らしたほうがいいし、
母さんに家事手伝ってもらって、私は外で働くよーといってる。
お姉ちゃんたちみたいに主婦にはなれんよーと。
子供のころ「お姉ちゃんはお婿さんもらってね」と言ってた母親も
私の性格のきつさに「お姉ちゃんと暮らしたら、泣き暮らすことになる」
と思春期のころには言いはじめ、「いつまでも○ちゃんといようねーー」と
最後まで家に残ってる妹にいまやべったり。
粘着でヒステリーで機嫌やでわがままでほんとーーに幼稚な性格の母親を
今は子供みたいなものと思って、かわいいと思えることもあるが、
はっきり言って、一週間一緒にいるといらいらして死にそうになる。
相性の問題だろうが、妹にはきついこと言われても平気な母さん。
母さんを適当にあしらえる妹。いいお婿様が見つかりますように・・・。
198190:02/11/08 23:52
>>191-193
お気遣いサンクス(・∀・)b

姉ー新妻
私ーOL
妹ー女子高生
って3姉妹なんだけど、こう書くとなんだかエロっぽい(w



5年前の話ですがな。
199名無しさん@HOME:02/11/09 00:14
>198
「各種取り揃えてます」って感じだね(w
3姉妹羨ましいっす。当方兄弟はヘタレな弟のみ。
200名無しさん@HOME:02/11/09 00:14
200!
弟の方が明らかに頭がいい

俺を作るときに手を抜いただろーーー!!
ウワァァァーーン
202201の母:02/11/09 14:14
チッ、ばれたか…
204名無しさん@HOME:02/11/10 02:17
>202
ちとワロタ
205:02/11/10 12:18
勤務先を職務怠慢でクビなったのを逆恨みして、会社の金を盗み入ったが
すぐばれて前科一犯。現在執行猶予中。37歳。
盗んだ金の上にサラ金にも借金があり全て母が払った。
現在母の家(父は死亡、団地でひとり暮らし)でゴロゴロする毎日。
仕事をしてもすぐやめて、何の能力もないのに正社員以外は面接には行かない。
当然雇ってくれる会社は無し。
飯だけは一人前以上に食い、ブクブク太っている。母が注意すると暴れる。

どなたか拉致して、飯場などの強制労働にブチこんで貰えないですか?
殺しても文句は言いません。捜索願も出しません。
206名無しさん@HOME:02/11/10 12:39
>>205
優しいお母さんがいてよかったね。
207:02/11/10 14:53
>>206
母は65歳で掃除のパートを朝晩かけもちしています。
兄の借金は叔母から借りて返済しました。
そんな姿を見てもなんとも思わない兄です。
恥ずかしさの自慢なら誰にも負けないと思います。
208名無しさん@HOME:02/11/10 19:14
うちの兄はバツ1の女性と結婚していきなり2児の父になった。
やさしくて親の言うことにはほとんど逆らった事のなかった兄。
親は大反対したし、私も「止めたら?」って言ってたけど
3年経った今となっては「いい選択したね」と言ってあげたい。
本当にいい義姉と可愛い甥×2ができた。
欲を言えば「差をつけるのが怖い」とか言わないで兄自身の子供も作ればいいのに。
当分自分では子供を作る予定のない妹の勝手な希望だけど。

大事なとこでは一本貫き通す強さを持った兄はすごいと思う。
209名無しさん@HOME:02/11/11 12:32
age〜
210名無しさん@HOME:02/11/11 12:39
>>208
どんないい義姉なの?
211名無しさん@HOME:02/11/13 03:30


212名無しさん@HOME:02/11/13 22:56

213名無しさん@HOME:02/11/15 09:46
age
214名無しさん@HOME:02/11/15 16:34
先月、私は出産したのだけども、
そのお祝いに、自分の月の稼ぎの大半を包んでくれてた弟。
それだけでなく、オマケということで
レコ屋のサービス券(スタンプ満タンで3000円分とかいうやつ。)を
一緒にくれた。
「もうすぐ槙原敬之のアルバムがでるから。」って。
好きなアーティストの話なんかしたことなかったのに・・!!
なんかすごくうれしかったよ。。・゚・(ノД`)・゚・。

部屋から流れてくる曲を覚えてくれてたのか、
はたまたうるさくて覚えてしまったのか(w
215名無しさん@HOME:02/11/15 16:50
>214
いい弟さんだなぁ…
あと出産おめでとう。
216名無しさん@HOME:02/11/15 18:04
妹が美人。
ちょっと寂しい姉の自慢。
去年、一昨年と年子を出産した実姉。
今年の初めに私も出産しました。
初めてで何もわからずに要領悪く準備をしていた私を見兼ねて
姉が出産用品のほとんどを用意してくれました。しかも姉のお金で。
普段「お金ないよ〜」なんて言ってるのに…。

あ、もちろん大部分はおさがりでしたが、きれいなものばかりだったし
2年連続赤子の世話している姉だからこそ
「これはこうやってやる」「これはいらない」「これはこうやって代用する」
アドバイスすごく役立ちました。
私には妹もいるのだけど、妹がいざ結婚・出産というときに
ここまでしてあげるのは無理っぽいかも。さすが長女〜なのかな?
218名無しさん@HOME:02/11/16 02:23
私が大学受験のとき、中途半端に成績がよかったからついつい勉強をサボりがちだった。
テレビ見て馬鹿笑いしてる時に「お前、今が大事な時期だって後で気付いても遅いんだぞ」って
普段お笑いっぽい事ばかり言ってる兄が真面目な顔で言ってくれた。
あの時あの兄の言葉を聞かなかったら最後までだらけた受験生活送ってたんだろうな。
第一志望に受かったって電話した時に「よかったじゃん」って素っ気なく言ってくれた兄に
密かに今でも感謝してます。
219名無しさん@HOME:02/11/17 22:08

220名無しさん@HOME:02/11/18 14:25

221名無しさん@HOME:02/11/18 17:23
小さい頃よくいじめてた気の弱い弟が今21歳で185cmという筋骨隆々な大男に。
私は155cmしかないので傍から見ても姉弟とはとても思えません・・・。
でも弟は相変わらず気弱(w
その体格とその風貌でおっとりしてるところがまたカワイイ
222名無しさん@HOME:02/11/18 17:28
私の姉妹
姉145センチ、妹146センチ・・・
私が157センチなのでちょっと大きい。
でも3人とも子供服が着られるところがちょっと自慢。
223名無しさん@HOME:02/11/18 17:29
>>222
子供服が着れると自慢ってどんな自慢ですか?
そして利点は?
224名無しさん@HOME:02/11/18 17:33
>222
貧相なスタイル自慢してどうするよ。私たちミニモニ三姉妹♪
とか思ってないか?
225名無しさん@HOME:02/11/18 17:33
>>221
なんか大柄な男の人ってえらい温和な人が多くないですか?
226名無しさん@HOME:02/11/18 17:36
>223>224

大女ですか?プ
227名無しさん@HOME:02/11/18 17:38
私、150cm
でも子供服は着られない;;

          そう、デブでつ
228221:02/11/18 17:42
>>225
確かに弟は温和だけど、まぁウチの場合は気弱からくるものでしょう。
礼儀正しくて物腰柔らかいのでマダム受けは本当にいいんだけど
同年代の女性にはもてないみたい。奥手だからね〜。
姉ちゃんちょっと心配だよ。
キッズものの服って少し前に流行ってたよね。
確かに最近は可愛いデザイン多いし。

うちは姉160・私163・妹168と、下にイクにつれデカくなっていく…
妹は、背もあるぶん体重もあるので「太ってる」と自分で言うけど、
遠目から見たら8頭身でスタイル(・∀・)イイ!!羨ましい…。
230名無しさん@HOME:02/11/18 21:10
>>228
うちの兄も気弱で自己主張が全然ない人だけど
しっかり者のお嫁さんもらって仲良くやってるよ。
気弱な人は裏返すと優しいって事だと思う。
きっと弟さんの良さを分かってくれる素敵な人が現れるよ〜!
2歳離れた妹と8歳離れた妹がいます。
どちらも俺みたいなヘボ兄貴の事を慕ってくれるのですごく嬉しいけど
遊びに行こうとか誘ってくれた時に彼女との先約があるからダメだと断ると
電話やメールでひたすらゴネるのでかなり困ります。


いや、正直そういう反応が可愛いとも思うけど
さすがにそろそろもうちょっと大人っぽくなれやと。
>230
>うちの兄も気弱で自己主張が全然ない人だけど
>しっかり者のお嫁さんもらって仲良くやってるよ。
うちの兄のことかと思った。
わりかしカコイイんだけど奥手でインドアな男なので女の気配なし。
が、職場の先輩にモーレツアタックくらって結婚しました。
今はかなり幸せそうな家庭を築いてます。
233名無しさん@HOME:02/11/18 21:55
>>231
兄の同類ハケーン!(w
うちの兄は私が遊ぼうと言っても友達や彼女優先で遊んでくれません…。
つか、妹と出かけるのが恥ずかしいらしい。
いいじゃん、別に!
と、めげずにまた誘ってしまいます。
234221:02/11/18 22:40
>>230
>>232
う〜ん、なんだかうちの弟も年上の女性と結婚しそうだな。
235名無しさん@HOME:02/11/18 22:47
気弱で優しい男って、田中耕一さんみたいな人かな?
たしかにああいうタイプは母性本能くすぐられる人多いだろうな。
年上との結婚が多そうなのもうなずける。
236名無しさん@HOME:02/11/18 22:54
233はウザイ小姑になることケテーイ(鬱
237名無しさん@HOME:02/11/18 22:59
うちの兄、内山君にそっくりなのに、
井川遥に似た美人嫁さんゲットした。
これは自慢だぁ〜。
238名無しさん@HOME:02/11/18 23:01
それは自慢だ!
239231:02/11/18 23:44
つーか働き出してから時間がないから
どうしても身内である兄弟との約束は後回しにしちゃいます。
ごめんなさい。でもたまに遊ぶ時にはめいいっぱい遊びましょう。


と妹に言う代わりに233に言ってみたり。
240233:02/11/19 02:19
>236
いや、自覚はあるから気をつけるよ。
つーかあなたが鬱にならんでも(w

>239
「お兄ちゃん、ありがとう」
と239の妹の代わりに言ってみたり。
小さい頃よく喧嘩した兄は今は精神的支え。
お互い過程もっても家族ぐるみで遊んでる。

2歳上の姉は子供の頃から憧れの人で、叶うものは体重くらい(w
青春時代は姉と2人暮らしもしたし、何でも相談出来る大好きな人。
そんな姉が最近母にこんなことを言っていたらしい・・・
「私を産んでくれたこと、すごく感謝してるよ。でも、私は何より、
私の後に○○(←妹である私の名前)を産んでくれたことに一番感謝してる」
   
泣けてくるよ・・・お姉ちゃん!
子育てに追われ、キャリアを持て余して悩んだりしてるみたいだけど、頑張ってくれ〜〜!
微力ながらずっと兄や姉の力になりたいと思う。お互い家庭を大事にしつつ・・・   
242名無しさん@HOME:02/11/19 09:21
お姉ちゃんはオナベです。

女性から男性への性転換手術を受けた虎井まさ衛さん(38)

虎井さんは人気ドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)に登場した
同障害に悩む女生徒・鶴本直のモデルとしても知られ、
会場にはドラマを見た若い世代の姿も目立った。

全国モーターボート競走会連合会が、
同障害で治療中の女子選手を「男子選手」として
認めたことを「とても明るいニュース」と話した。

http://www.mainichi.co.jp/women/news/p200205-06/18.html
画像あり
243名無しさん@HOME:02/11/20 03:14
私には姉がいる。
豪快で明るい人だ。
今は家族と離れ遠いところで暮らしてる。
ある日「元気?」と電話してきた。
めったに電話とかしてこない人なのでめずらしいと思ってたら
「…なんかあったらいつでも姉ちゃんの所においで。
あんた1人くらいの面倒みてやるから」と言った。
実はその時すごく落ち込むことがあって悩んでたんだよね。
私のことなんて興味ないんだろうなぁと思ってたけど見てくれてたんだね。
うれしかったよ。

>>241 >>243
素敵なおねぇたまでつね。うらやますい!
245名無しさん@HOME:02/11/21 14:58
age
246名無しさん@HOME:02/11/21 15:22
一生仲良しでいられるのって、「姉妹」だけのように思うんだよね、最近。
男・男は、嫁さん同志が合わないとダメだし(合っても距離を置く方が無難だし)
男・女は、小姑問題が絡むし。

姉妹だとさ、配偶者関係なく付き合えるじゃん?
羨ましいな、姉妹ってさ〜。
247名無しさん@HOME:02/11/21 15:34
>>242
同性愛者=性同一性障害じゃないからね。念の為。
248名無しさん@HOME:02/11/21 20:08
>246
俺は妹と今も仲いいよ。
俺の嫁さんとヤツはたまに一緒に買い物行ってるみたいだ。
もともと仲のいい兄妹だったから結婚する時もあんまり心配しなかった<小姑問題
2人がいい具合に譲り合ってうまくやってくれてるよ。
>248
では248は妹さんの旦那さんとも仲良くできるようガンガッて下さい。
250248:02/11/21 22:02
>249
おお。こんなところで思いがけず忠言を受けてしまった(w
よっぽど変なヤツじゃなきゃ大丈夫だと思うが(今まで彼氏紹介された事もあったけど苛めたい!とか思った事なぞないし)
正直、「妹の旦那」が想像出来ない。どんな感じなんだろうな。
6つ違いの妹は現在24歳。「その日」も近いかも。
251名無しさん@HOME:02/11/21 22:09
兄と弟、夫の弟。
なのに私は小姑にならない可能性大です。
今時は結婚しない人が増えてるというのを、肌で体感。
248お幸せに。
252名無しさん@HOME:02/11/21 22:16
>248
>2人がいい具合に譲り合ってうまくやってくれてるよ

譲り合ってやっとこさ上手くいく人間関係なんですよ、小姑ってのは。
わずらわしいことには変わらないの!!
鈍感!!
253名無しさん@HOME:02/11/21 22:16
>248,250
年齢が私達兄妹と同じなのでドキッとしました。
私も義姉と仲が良く、時々一緒に買い物に行ったりもしますし…。
でも、まさかね。いつまでも妹さんと仲良しでいて下さい。
254名無しさん@HOME:02/11/21 22:20
>248や>253は、お互いに子供が出来たときにどうなるか。
実姉妹はお互いに子供が生まれても励まし合えるしいいんだけど、
ど〜〜〜すても義理関係は、そのへんがねぇ。。。
>254
なるほど…。うちはどうなるんでしょうね。
でも、うちは仲が良いと言っても友達みたいというわけではないし
実の姉妹のような関係は(当たり前だけど)全く期待していません。
ただ、兄の奥さんが良い人でよかったと感謝しています。
256248:02/11/21 23:15
>252
ス、スマソ。
でも譲り合ってもうまく行かない関係も多いじゃないか。
譲り合ってうまく行くなら万万歳だと俺は思うが。
それに、一緒の外出も「楽しめてる」と双方から聞いてるし。
嫌な事があったら別に我慢しないで言っていいから、って言ってあるしね。

>253
おや、一緒ですか。6つ下の妹は正直、可愛いよ。外見とかではなく。

>254
うちはもう子供が2人いるよ。
257名無しさん@HOME:02/11/22 03:07
>248

おたくには2人子供がいるんだろうが、
>254には「お互いに(つまり妹にも)子供ができたら」と書いてあるではないか。
確かに小姑に子供できたり、30代くらいになって女も煮詰まってくると、
いろいろ関係も難しくなってくるよ。うちは、そうだった。

小姑とは今でも「外見的」には譲り合ってうまく行ってるし、
一緒の時間を楽しめると一応口では言ってるけど、
正直言って、距離をおければいっそう有難いって感じ。

2ちゃん読んでると、
「妹(姉)と妻は仲良くやってる」「兄(弟)の奥さんとは仲良しです」
っていうレスは見かけるんだけど、
「小姑と仲良しです」
っていう嫁さん側の意見を読んだ記憶があまりない。
258名無しさん@HOME:02/11/22 04:21
>>257
私は夫の妹と凄く仲がいいですよ。
気が合うし、普通に友達感覚で遊びに行ったりしてました。今は妊娠中だから控えてるけど。
今もいろいろ気遣ってくれるし、全然蟠りとかないですよ。

夫の妹だから仲良くしないと、とか妙に最初から肩肘張らなかったのが良かったみたい。

弟二人。

上の弟は181cm抜群の顔立ち。何度もモデルにスカウトされるも本人に自覚&興味が全くなく
ひたすら好きなサッカーにのめり込む。大学卒業までそんな感じだったが超大手企業国際部に入社
中国語ができるので(中国語学科卒)お金がなくて留学できなかった中国語圏に派遣される。
しかし仕事が合わず現地で就職。奇跡的にその国の超一流企業の社長秘書となり日本との取引窓口となる。

二人目の弟。母が生まれつき腰の骨が一つ外れている(脊椎分離症)で2番目の弟を身ごもってから
『子の子産んだらあんた一生車椅子生活の危険性90%以上ですよ。あなたの体のためにも
おろしなさい』と医者にいわれて初めて危ないことに気付くも、大きな賭けに出て母出産、両者無事、健康で今日に至る。
その、必要上おろされたかも知れない弟が一番の出世株。
日本でトップレベルの中・高に進み、大学は少しレベルを下げたものの、今では
バリバリの脳外科医。

でも昔意地悪しちゃった上の弟もとっても可愛がった下の弟も(私って嫌な姉だわね・・)
今では皆バラバラな国にいるけど結構大事なことは親より先に伝え合って相談し合ってたりする。
私にとっては本当にメチャクチャ大切な兄弟。
ずっとずっと元気でいて欲しいし、私も早く出世して(私が一番社会的に見てダメかな〜。
クラシックの音楽家だからな・・・)たくさん助けられるようになりたい。

良スレage!
260名無しさん@HOME:02/11/22 06:55
小梨は親から受けた恩を仇で返す。小梨は親不孝者だ。
261名無しさん@HOME:02/11/22 23:41
>>257
私にも同居小姑(5歳下)いるけど、
ベタベタに仲良しというわけではなく、でも仲悪いわけでもなく
うまくやってるよ。義妹も私の子供を可愛いがってくれてるし。

人類みなキョーダイ〜!
263名無しさん@HOME:02/11/23 01:56
中学3年で家出。以後10代はまったく音信不通。
21歳でデートクラブで働き5年後に知り合ったフツーの会社員と
28歳で結婚。30歳で子供向け輸入服の店を開店。
現在この店がチェーン展開していろいろ幅を広げ10年間で年商5億!
両親に家をプレゼントして弟の俺にも外車買ってくれた。
不良が女実業家に化けた真実の物語。

264名無しさん@HOME :02/11/23 02:29
>263
ステキ!

263マジすご〜!
その姉さん見習いたいアゲ
うちの弟はめちゃくちゃ可愛い。
目がぱっちりと大きくて、ケーキとか食べ物をあげると目を輝かせて喜ぶし
逆に叱るとしゅーんとしてしまって、まるで子犬みたい。

ただ、問題なのはこやつが25歳をすぎているということ(藁

20歳すぎるぐらいまでは大の男がこんなに可愛くていいのだろうかと思い、
いろいろと更生を図りましたが、失敗。
今は本人が生まれもった性質なんだから仕方がないと達観し、
日々可愛がっております ヽ('ー`)ノ
267名無しさん@HOME:02/11/25 01:15
>>266
いいと思います(w
268名無しさん@HOME:02/11/25 07:49

3人姉妹ですが・・・。
真ん中の妹、顔すんげーかわいい。はっきりいってかわいい。
一番下の妹も、顔かわいい。性格も可愛い。

どこに連れていっても可愛いと言われる妹たちで、
ねーちゃんは自慢できて幸せだ。
おとーちゃんおかーちゃんありがと。
269名無しさん@HOME:02/11/25 21:27
姉の子を抱いて感動しました。
お姉ちゃんがいてよかったな〜。
いつか自分の子が出来たら私も今のお姉ちゃんみたいに幸せな顔をするんだろうか。
>269
お姉ちゃんは育児の先輩としてすっごい役立ってくれるよ。
母親よりも記憶が新しいぶん、わからないことは全部姉に聞いて
病気など専門のこと以外はすべて解決してくれた…ありがとう姉!
271名無しさん@HOME:02/11/28 14:08
age
三人姉妹の末っ子です。上から23.26.27歳
仲(・∀・)イイ!です。姉達がいてくれて良かった。
いじめられていたのを助けてもらったことが一番の思いで。

すぐ上の姉はまるで友達で、これ以上の親友はいません。

一番上の姉は話あんまり合わないけど、(サカオタ)
超面倒見よし! 極貧で困ってると万単位でお金くれたりするし…

はっきり言ってこれほど幸せな姉妹関係はなかなか無いと自負している。
お母さんお父さん有り難う。
273272:02/11/29 00:55
ごめん、どうでもいいけど「下から23.26.28」の間違い…
274名無しさん@HOME:02/11/29 01:37
>272=273
ちょとワロタ
自分とこの姉ちゃんの年くらいしっかり把握しときーな(w
275名無しさん@HOME:02/11/29 01:39
ウラヤマスィ
276名無しさん@HOME:02/11/29 01:48
ウチの兄の話し
高校まではまぁまぁ頭が良くてバスケもうまい出来た兄だか
大学(7つ受験して)唯一受かった大学を2回も留年した上
中退、その後仕事を転々としたが、ヤクザまがいの
得体の知れない業者会社に入ってしまい、年下の上司に
休日に出張の送迎をさせられ、辞めて次の会社でもつづかず、
アルバイトをしたが人間関係で辞めてしまった。その後
美容師の彼女のアパートに転げ込み、ひも生活をしていたが
最近そんな生活から脱却し家電屋の正社員として登用されている
今30歳の情けない兄ですが頑張ってもらいたい
277名無しさん@HOME:02/11/29 16:48
>276
まあ…何歳からでも本人がその気になったら軌道修正できるから。
しっかり見守ってハッパかけてあげてください。
278名無しさん@HOME:02/11/29 18:04
           γ___
          /      \
         /        ヽ
         ( ((|__|____|__||_| ))
         ( ((  □━□  )  ヒヒヒヒヒ…
          (6    J   |)
           ヽ  ∀ ノ
             -     Λ
         〜 ┘  └   │)\ +
        /   \\ /|  │) │
        /  ノ    ‖│ │) ノ

       >>1よ、お前の求める救いや希望はどこにもありはしない
       永遠のあぼ〜んを受け入れるが(・∀・)イイ!  

279名無しさん@HOME:02/11/30 02:26
一月前に弟が産まれた。






18歳差だぜ〜(苦笑
両親仲がいいのは良い事だけどさ…
280男児応援者:02/11/30 02:28
(#`Д´)男の子の悪口を一切言うな…
女の子の悪口を言うのは良い・・・。それだけは約束しろそう!あの忌まわ
しき【鬱】スレのように・・・とにかくこういうレスを望む。

353 :名無しの心子知らず :02/11/29 12:03 ID:i04pzjjz
やっぱり男の子育ててるのと女の子育ててるのとでは親の性格に違いが
生ずるね。男の子親→カラっとした性格。楽観主義が多い。
女の子親→(問題が起きそうなので発表しない)

326 :名無しの心子知らず :02/11/28 00:42 ID:ZiSCxFUw
ああ 男の子って何故こんなに可愛いんだろ?人前では恥ずかしいから、
「全く甘えん坊でぇ・・」とクールに言ってみるが、家に着くと押し倒し
て、くんくん匂いを嗅いでじゃれまくってるのさ。息子はきゃっきゃと、
笑うのさ。かわいすぎて怖いから、もう少ししたら、また子作りするの
さ。内心、また男の子がいい・・・とは旦那にしか言ってない秘密だけど

211 :名無しの心子知らず :02/11/21 14:19 ID:SD5X0VUa
うちの旦那は男の子には優しく、女の子には冷たい。テストで0点取っ
たとき。男の子の場合…「気にすんな!」
    女の子の場合…「ゴルァ!0点取るなんて!!バシッ!」
出張から帰ってきたときのお土産も、男の子だけにあげて、女の子には
ほとんどやらない。女男女で、下二人が喧嘩したとき、旦那は上下関係
なく男の子の味方。多少は叱るけど、女の子には体罰。やっぱり父親か
ら見ても男の子が1番だろうね。

245 :名無しの心子知らず :02/11/24 19:31 ID:lQ+KL2x2
あたしはしたよ、息子の唇にちゅう・・ピンクでやわらかくて誘惑に負
けたよいいさ、おまえがくちびるつきだしてせまってきたんだっていう
さ。日ごろからママがいなくちゃ夜も日も明けぬ甘えん坊だったって言
い聞かせるさ
281名無しさん@HOME:02/11/30 02:33
普段はよそよそしくてしかもちょっと邪険に扱われるけど
本当はとっても優しい俺の姉ちゃん
282名無しさん@HOME:02/11/30 03:19
>279
確かにちょっと苦笑混じりのおめでただね(w
でも御両親をしっかり手伝ってあげてね。
283名無しさん@HOME:02/11/30 12:38
>279
すげー。
そしてお前も若え!
昔はたくさん産んでたから10歳以上離れた兄弟ってのはザラだったけど
2人兄弟で18歳違いはスゴイと。
279が20歳くらいでデキコーンでもしたらその子は2歳にして叔父さんになるのか(w

関係ないけど父方の亡き祖父が11人きょうだいで、
いちばん下の弟(父の叔父)は父より年下だそうだが。
(私から見たら大叔父なのだがずっと叔父だと思っていた)
285名無しさん@HOME:02/11/30 13:47
毛利元就は7男産んだとき71歳で
しかもそのときすでに長男は死んでいる(享年41歳)

やっぱ英雄は精力からして違うな!
286名無しさん@HOME:02/12/01 00:25
毛利元就って享年74歳だから死ぬ直前までパンパンしてたんだな
ウチの兄弟は、俺26才・アニキ30才かな?生きていたら。

アニキとは昔から仲が良くて、厨房の時にタバコと酒教えてくれたのも
アニキだし、なにかある度にいつも一緒だった。

俺が18のときに実家を離れ大学に行った頃からも、俺が実家に帰ると一緒に
飲みに行ったり、くだらない事でも何でも話してずっと笑ってた。
朝までゲームをしたこともあったっけ。
一番の親友だった。・・・・そう、「だった」んだ。

俺が23のとき、アニキが27のとき。
突然アイツは死んじゃった。事故だったんだけど、半分は殺されたようなもの。
3年経った今もなんか気持ちに整理がついていない。

来年、俺はアニキと同じ年になる。

年はあなたに追いつき・追い越しそうだけど、いつまでも俺のアニキだよ。
上から俺のこと見ててな。今はまだまだやることがあってそっちには行けないけどさ。
・・・今結婚を考えてる人がいます。アニキが実現寸前だった結婚。
来年、アニキの年に追いついたら結婚のこと真剣に話を進めるつもり。
だから、まだまだそっちには行けそうに無いな。
またいつか逢うことができたなら、飲みにでも行って二人で潰れような。
あっちの世界から見守っててください。応援してください。
たまには夢にでも出てきてな。それじゃあ「またね」。



・・・以上 独り言ですた。。。。
ゴメンナサイ。sage。。。
288名無しさん@HOME:02/12/01 19:14
>287
幸せになってね。・゚・(ノД`)・゚・。


2ヶ月ほど連絡取ってない兄貴に電話してみようかな…。
289名無しさん@HOME:02/12/01 19:22
>>287
涅槃で待つ

兄より
290287:02/12/02 01:20
>>288
大事にしてあげてね。
きっと喜ぶと思うよ。>お兄さん。
俺の場合突然「一人っ子」になったからね。

>>289
だからまだ行けないっての(w
291名無しさん@HOME:02/12/02 21:54
近所のご家庭
父 東大→弁護士
兄 党員→情痴→生保
妹 4双→KO→外資銀行(消金でもあるけど
兄妹仲大丈夫かな?
292名無しさん@HOME:02/12/03 05:28
>291
4双だけ分からない。横浜ふた葉?(字がわからん)
四ッ谷の雙葉学園だと思われ
294名無しさん@HOME :02/12/03 06:09
自分がDQNだから兄弟姉妹自慢か。
哀れで涙が出てくるよ。
295名無しさん@HOME:02/12/03 06:39
うちは皆DQNですが何か?
兄貴とは7つ離れてる。だから、そうけんかした事もない。
俺がまだ幼稚園とか小学低学年辺りは、一緒にファミコンとかやったよ。
長くやりすぎて母親に怒られたりして。それでもやり続けてたね。
それが今じゃ、俺はリアル工房で、兄貴は社会に出て今東京で働いてる。
何か時間の流れは早いなあと最近よく思うよ。
297名無しさん@HOME:02/12/03 13:21
>296
時間の流れはだんだん緩やかになってやがて止まる。
その若い時期を大事にしろよ。
俺は双子の妹と競い合うようにしてたら高校時代はあっという間だったよ。
10歳と13歳離れた2人の姉ちゃんは養女。本当は従姉妹にあたるらしい。
私が生まれた時にはもう養女に入ってたんだけど、
母が身体悪くて産後しばらく入院してたこともあって姉貴達に育てられた。

私一人が実子なわけで、ドラマとかだったら(wイジメられてもいいような
存在なのに、姉貴達はすごい私を可愛がってくれた。
小学校の時、いじめっ子集団に泣かされてる私を見つけて
2人で助けに来てくれたことなんかもあったな。
その後喧嘩の仕方も教えてくれて三姉妹で喧嘩の特訓したよ(w

家庭環境のせいとは思いたくないけど、その後結局姉ちゃん積み木崩し状態で(TДT)
2人とも家出ちゃったけど頻繁に私だけには連絡くれた。

大きな年の差のせいで、小さい頃は可愛がられてたのにも関わらず
なんとなく姉妹の中で疎外感を味わってたんだけど、
自分が25を超えたら10歳やそこらの年の差は気にならなくなって
最近やっと姉妹らしく輪の中に入れるようになった。

色々あったけど今は2人とも親とも仲直りして、家庭持ってしっかり主婦してる。
あと1ヶ月で正月だよね。また三姉妹集まれるのがとてもとてもウレシイ。

駄長文スマソ
お前等みたいに自慢できる連中がうらやましい。
家は姉と俺両方屑、引きこもり、負け組。親が哀れだ。
>>299
ガンガレ( ゚Д゚)イ`
>299
うちも似たようなもんさ。
ワシは引き篭もり、弟は鬱で休学一歩手前。
社会的に見て存在価値0。
まともな兄弟が一人でもいりゃ、いいんだけどな。
なんだかんだ言いつつ、人生は続くよ、どこまでも・・・
302名無しさん@HOME:02/12/04 00:51
>301
ありきたりな事言うけど、健康でありさえすれば何とでもなるよ。
自分で興味が持てることを探して打ち込めるといいね。
父親違いの兄と姉。
兄とは14、姉とは12、年が離れてる。
どっちも高校卒業したら兄は大阪、姉は東京へいってしまった。
実の親じゃない父親の元でいろいろと肩身が狭かったんだろう。
夫婦関係が悪化してから母親がよくこぼしてた、
「お父さん(俺の)は○○(兄)と○○(姉)を名前で呼んだ事もないし、
あいさつしても返事しなかったのよ」
兄姉と一緒に住んでたのは小さい頃までだったから俺には記憶がないので、あまり実感がわかなかった。
でも、兄姉は俺と弟をとてもかわいがってくれ、よくいろんなものを送ってくれたり、
たまに帰ってきたときにはなんでも買ってくれた。
兄も姉も18歳でなんのつてもないところへ独立し、今ではどっちも余裕のある生活をしている。
そして、どっちも自分の好きな道を思う存分突き進んでいっている。
そんな兄姉を俺は尊敬してるし、誇りに思っている。

にいちゃん、ねえちゃん。年末年始に久々に帰ってくるな、
また洋服買ってくれよな、俺金欠なんだもん(笑
あと、たまに集まる時ぐらい社会人どうしお互い仲良くやれよー。
じゃないと安心して勉強できないよ。俺今年受験生なんだぜ(笑

でも、これからは気兼ねなく帰ってこれるぜ。帰ってきて、母さんの相手をしてくれよ、
ひとりじゃあの人の相手は大変だw

長文&駄文スマソ。
304303:02/12/04 01:00

誤)あまり実感がわかなかった。

正)そんな事いわれてもあまり実感がわかなかった。

誤)兄も姉も18歳でなんのつてもないところへ独立し、

正)兄も姉も18歳でなんのつてもない土地で独立し、

おもうがままにうったらわかりにくい文章に。。。。
305名無しさん@HOME:02/12/04 02:18
3つずつ離れた妹がふたり。
よくケンカした上の子は今では好きな芸術への道をひた走り。
今でも会うたびに議論を交わす。
兄の俺がいうのもなんだがキレイな子で、
でも相手に要求するレベルが高すぎるせいで2ピー歳だってのに彼氏なし。
最近気になるひとが現れたらしいな。
がんがれ。

下の子には半分親のように接してきた。
小さい頃はいろんなとこに連れてってやったもんだが、
最近は彼氏と同棲しててなかなか一緒に遊ぶ機会がない。
いつの頃からかお互いの誕生日に言葉を贈るのが習慣になってるな。
胸に残る○歳を、とか、かっちょいい兄貴になれよ、とか。
送られた言葉が何気にその1年のテーマになったりするんだよな。

兄ちゃんはもうすぐ仕事が変わるかもしれん。
まあステップアップのためだから楽しみではあるんだが。

珍しがられるくらいに仲のいい兄妹…、これからもそんな感じでいこうかね。
君らに見劣りしないようにするのは大変ですが、なんとかがんがってみるさ。

つーか、最近兄はフリーになってしまったので、いい子がいたら紹介しる。
なんてな。
306名無しさん@HOME:02/12/04 02:23
ええ話やな
307   :02/12/04 02:25
姉がAV女優だった。
しかもメジャーらしい。。
複雑。
308名無しさん@HOME:02/12/04 02:26
>>307
姉のビデオみたいとは思わない?
309   :02/12/04 02:28
絶対嫌
310名無しさん@HOME:02/12/04 16:27
>309
だろうな(w
311名無しさん@HOME:02/12/04 23:14
歳の離れた兄が二人いる。この二人が女に異常にモテまくってた。
中学や高校の頃なんてクリスマスやバレンタインはカードやチョコ、
手作りセーターなんか山ほど。おまけに無言電話(当時まだ携帯はなかった)
もしょっちゅう(多分密かに憧れてる子?もしくは振った子とか)。
大学に入るともう殆ど家には寄りつかず半同棲状態。

帰ってくる度に付き合っている子が違っていてびっくり。その中には
モデルやスッチーもいた。すごいバブリーな時代。それが今じゃ二人とも、
ものすごい良いパパやってて笑える。奥さんけっこう地味だしね。

私も結構反面教師が近くにいて育ったので、鬼畜な男の見分け方がわかるって
いうか男の本性がわかってるのであんまり男で泣いた事はない。姉妹の中だけで
育った子は、結構男に泣かされてるケースが多いような気がするのは気のせい?
>311
そんなこともないと思うが。
堅実なお家、環境で育った子は堅実。
313名無しさん@HOME:02/12/05 21:34
うわっほ〜い!!!
>311
当たっている3姉妹の真ん中女がここに…
315名無しさん@HOME:02/12/06 11:37
3姉妹の長女だが、真ん中は男を見る目がいまいち・・・

私らが、あの男は良くないと思う、と逝っても聞く耳を持たず、
(聞くわけもないけど)結局アボーン。
たまには周りの言うことに耳を傾けろ。
まあ、まだお付き合いの段階だからまだ良いけど。
カワイイコなのにナ。
316名無しさん@HOME:02/12/09 09:46
俺の妹も男を見る目がないよ
317名無しさん@HOME:02/12/09 14:04
>316
兄ちゃんに似た男ばかり選んでいるのでは?
318名無しさん@HOME :02/12/09 16:01
一人暮しで親から生活費を月15マソ貰い、
司法試験を10回も落ち続けている兄。
定職に就いた事がない。
妹の自分に「お年玉クレ」と言う。
おそらく、彼女いない歴=年齢。
誰か貰ってやってくれませんか?
319名無しさん@HOME:02/12/09 22:50
>318
自慢なのか?
320名無しさん@HOME:02/12/09 23:03
「お年玉クレ」・・・すんごくワラっちゃたYO! なんかかわゆくて。
321名無しさん@HOME:02/12/17 21:14
長女、長男、次女、三女。四人きょうだいな我が家。
父は二十年前に他界した。
長女の私の結婚式、バージンロードは弟が一緒に歩いてくれた。
披露宴が終わって、交わした言葉。
私「あともう二回、(バージンロードを)歩かなあかんなあ」
弟「当たり前やろ」

さらっとそう言えるあなたを、
あなたのただ一人の姉は、なんかちょっと、とっても素敵に思うのです。
322名無しさん@HOME:02/12/17 21:19
>>321(つД`)
323名無しの心子知らず:02/12/17 21:38
>>321
弟さん貰ってもいい?惚れたわ
324名無しさん@HOME:02/12/17 22:05
私の結婚披露宴で出席者1人ひとりの写真を撮った時、
兄は自分のポラロイド写真のスペースに一言、「がんばれ!」と下手な字で書いてくれた。
その一言で、遠くに嫁いでからも頑張れている。兄ちゃん、ありがと。
325名無しさん@HOME:02/12/17 22:10
・・・貧乏に耐えながら、資格取得の為に頑張る弟・・・

さっきは「あんたは未来があるからいいよ、ああでももう若くないか」
なんて言ってごめん・・・
あきらめの悪、いえ、頑張り続ける「おいどん」や「岡田さん」のような
弟を自慢させてくだちい
326名無しさん@HOME:02/12/17 22:11
>324
ええアニさんだ・・・涙。
327名無しさん@HOME:02/12/17 22:42
もうすぐ28になる3歳違いの弟。

学生の時、姉の私の数学の宿題を代わりにやってくれた。
塾も予備校も行かなかったが、河合の全統模試で全国一位をとった事アリ。
あまり机に座って勉強している姿を見たことが無い。
国際数学オリンピックで予選通過経験あり。(決勝は参加せず)

灯台卒後、超大手商社へ入り、入社後の英語試験でトップだった。
一年間ニューヨークで研修後、帰国。米国公認会計士を近々取得予定。
外見も私の友人等に好評なので、まあまあだと思う。

見かけはクールな奴だが、実は優しくて、かなりのぶきっちょ…
以前オカンに、「ベランダにハエ取り紙付けといて」と頼まれた時、
見事に自分がハエ取り紙にからまっていますた。

弟よ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

328名無しさん@HOME:02/12/17 22:47
>>327
カワイイねw
329名無しさん@HOME:02/12/17 23:23
三つ離れた姉ちゃん。
当時はケンカばっかり。顔見ればイヤミ、罵詈雑言。


いまから8年前、高校受験の前日。
原因不明の高熱。医者に行っても「ああ、熱は明日までには下がりませんねぇ」
と匙を投げられる。
明日の受験のことも考えられないほどフラフラしながら横になる。

夕方、目が覚めると姉ちゃんがベッドの脇にいた。
おでこには冷たいタオル、かたわらにはヘタを取ったいちご。
「だいじょーぶ。だいじょーぶ。」そう言いながらいちごを口に
運んでくれた。

いまでもケンカはするけど、あの日のことを思い出すと
ついこっちから折れてしまう。
姉ちゃん、だいすき。
330329:02/12/17 23:26
あ、わたしは妹です。
331名無しさん@HOME:02/12/19 05:03
漏れは偏差値50程度の公立校にばっちり落ちたってのに、妹は慶応狙えちまうレベル。
半端モノの漏れと違って、何でも出来ちまう。
正直ムカつくこともあるが自慢できる妹だな。




ただ人のエロ本盗るのやめれ。バレバレだ。
332名無しさん@HOME:02/12/24 12:11
あげ
333名無しさん@HOME:02/12/24 18:55
>>331
ごめん、兄ちゃん。あとエロ漫画も盗った。
334名無しさん@HOME:02/12/25 22:31
姉妹の場合、妹の方が美人である場合が多いと思わない?
私の周りでは8割方そうなんだけど。
お姉さんとは似ても似つかないほど美人・可愛いってことが多い。
又は、3人とか4人姉妹でも次女が一番美人。
4人姉妹のいしだあゆみ。次女の彼女だけ凄い美人でビビった。(この間ドキュメンタリー見た)
335名無しさん@HOME:02/12/26 06:13
>334
でもなっちのとこは違うね。なっちの方が妹の麻美ちゃんより美人(可愛い)と思う。
336名無しさん@HOME:02/12/26 06:34
2歳違いの弟。
背は普通(175くらいか?)だけど、細くってモデルみたいな体系でつ。
スカウトもされたりするくらい。とにかくカコ(・∀・)イイ!!
「レディファースト」がちゃんと身に付いていて、
エスコートは完璧!何から何まで至れりつくせりです。
見てて気持ちいいし、一緒に歩くのが気分良くて二人でのお出かけもしょっちゅう。
学生のころ、バイト帰りに気分が悪くなったって電話したら
チャリこいで駅まで迎えに来てくれるし、本当に心配してくれてうれしかった。

旦那と同棲するときに、駆け落ち同然で家を出て、
結婚の報告を兼ねて実家に帰ったとき、
「家を出てしまって家族の数が減っちゃって寂しかった。
でも、増えて帰って来てくれた。うれしい。」と言ってくれた。
旦那とも実の兄弟みたいに仲良しになったし。
結婚式では、出席者みんながビクーリするくらい号泣してました。
「うれしい、おめでとう」って。顔真っ赤にしてうずくまってたよ。
今こうして書いていても泣きそうになるくらい、私もうれしかったよ。

私に子供が生まれた今では、息子のことも本当にかわいがってくれる。
「こいつ、かわいいなぁ・・・食べちゃいたい!」だそうだw

ブラコンていいたいヤシ、勝手に言ってろ!
弟、大好きです。

337336:02/12/26 06:36
アツクなって書きすぎますた。スマソ。

逝ってきまつ
338名無しさん@HOME:02/12/26 07:50
よし、逝って来いw
339Tack ◆zPtiKu20hw :02/12/26 08:17
うちは上から姉、私(男)、妹、弟の四人兄弟。
みんな仲がいい。兄弟喧嘩をほとんどしたことがない。
私は知らなかったが、一回だけ妹と弟が小学生のときに喧嘩したらしい。
二人にとってよほどどショックだったのだろう。未だに詳細に覚えている。
みんなおとなしいからかと言うと、それが全員外向的。
ちょっとめずらしいかもしれない。
340名無しさん@HOME:02/12/30 21:05
age
341名無しさん@HOME:03/01/03 15:21
姉ちゃん…
342名無しさん@HOME:03/01/03 15:27
>334
私の周りも姉妹の中で次女が一番可愛い率高いかも。
343姉妹の長女:03/01/03 16:57
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


姉妹の長女は失敗作ということですか?
344芸能人だと:03/01/03 19:12
松たか子や榎本加奈子、佐藤仁美(はお姉さんとは似ても似つかない)なんかも
そうだね。
長女、ブー、次女、美人、三女は長女と次女の顔が合わさった感じの顔ってな場合が多い。

とかいいながら私は長女なんだけど(ニガワラ
次女でもブサイクはブサイクだろw
346名無しさん@HOME:03/01/04 08:56
>345
それを言っちゃあおしまいだ(w
松たか子のお姉さん・・・
http://www.nhk.or.jp/midnight/stock/13/omake0510-1.html
348名無しさん@HOME:03/01/04 23:41
兄さんが、がっこでいじめられて荒れてたので、
妹である私は大事にしてもらえたような気がする。
両親は今でも兄さんのことをよく思っていないみたいです。
兄さんもはめはずせずに、人を妬んでばっかり。
まあこっちは、機から見てて面白いけどね。
もう今更、落ち着いても遅いよ。バカ


349名無しさん@HOME:03/01/05 16:32
社会人一年生の姉ちゃんからお年玉もらった。
何か使えねぇ
350Tack ◆zPtiKu20hw :03/01/05 16:42
>>349
その気持ちはよくわかる。
351名無しさん@HOME:03/01/05 17:34
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1039597069/87


。・゚・(ノД`)・゚・。
352名無しさん@HOME:03/01/06 19:58
正月に実家に帰ったら、嫁に行った姉が2ちゃんねらーになってた。
DQNが姉妹の共通語になってた。うれしい。
353名無しさん@HOME:03/01/06 20:24
子供の頃から兄二人は美形で、女の子に間違われてた。
私はブサイクだった・・・。
去年出産した女の子が兄に似ていることが判明。
ビミョーにうれしい 。・゜・(ノД`)・゜・。
354名無しさん@HOME:03/01/09 12:56
私はもともと兄と仲がよくて生まれた息子が兄にそっくりだったら
夫が微妙に複雑な顔してたよ(苦笑
「にいさん、息子たっぐは強力すぎて間に割り込めない〜」って。
でも成長するに従って旦那似になってくるのは不思議なこった。
355名無しさん@HOME:03/01/12 16:32
高校でラグビー部に所属しているウチの弟。
2年生で補欠だったが、昨年花園に出場。
応援の為に、母親は貧乏暮らしでも
結婚時から全く手をつけていなかった持参金で
初めて北海道外に旅行しに行った。

母校は創部50年で念願の初勝利を飾った。
祝勝会で食べたしゃぶしゃぶ、初めてホテルの喫茶店で
2000円もするケーキセットを食べたこと。

50歳に届く母は、行く先々で京都・大阪の土産話を語っていた。
決して裕福ではなく、職人であったため徹夜で仕事をすることもザラの生活だった。
よっぽど楽しくて、嬉しかったのだろう。

弟よ。母を大阪に連れて行ってくれてありがとう。
今年は3年、お前の年だ。雪のグラウンドでの練習は厳しいだろうが、
もう一度、母を花園に連れて行ってくれ。
356ナマステ人 ◆NaMaXy/WSc :03/01/12 16:35
  ∨ 
( ゚◎゚)<ナマステ弟は度の過ぎたオバカちゃん加減がチャームポイン♪
357名無しさん@HOME:03/01/12 17:08
兄貴てっきりヴァカだと思っていたのに、
冷蔵庫にはってあった香具師のいつだかのテスト結果見たら
全教科90点台だった。

自分はいつもテスト結果が25点以上(赤点ライン)が取れたら
首の皮一枚つながったと安堵していますが、何か?
358山崎渉:03/01/12 19:14
(^^)
359名無しさん@HOME:03/01/13 11:52
age
360名無しさん@HOME:03/01/13 11:56
>>355
特定されるぞ
361名無しさん@HOME:03/01/13 13:34
私が中学校の頃、親の仕事の都合で弟と離れて暮らしてた。
夏休みに、小学生の弟の居る家に遊びに行ったら
家中に色紙で作った輪っかの鎖で飾りつけしてあって
母曰く「毎日毎日おねーちゃんが来る!って作ってたんだよ〜」と。

むかつく時もある生意気な弟なんだが
その時のことを思い出すと、色んなことが許せる(w
カワイイお嫁さんも来たし、幸せになってくれ。
362名無しさん@HOME:03/01/16 11:21
俺の姉ちゃん、結婚してから全然帰ってこない。
「たまには顔見せろ」って電話したら「新婚であんまり帰ると旦那に悪い」ってさ。
いい嫁なのかもしれないけどちょっと寂しい。
363名無しさん@HOME:03/01/16 11:30
>>360
すでに特定済みかも。
364名無しさん@HOME:03/01/18 14:03
お兄ちゃんage
365名無しさん@HOME:03/01/18 14:23
私の実姉は今年で30歳のリアルスーパーDQNです!
正直、妹としては恥ずかしくて一緒に歩くのも嫌です!
366名無しさん@HOME:03/01/18 14:26
うちの姪可愛いんだよ。
学校でいじめられて引きこもりなんだけどさ。
367名無しさん@HOME:03/01/18 14:39
うちの兄はクールな人だと思っていた。
甥が産まれてそれが仮面だったと知った。
「○○く〜ん、パパ、○○君の事がだ〜いちゅきなんでちゅよ〜〜」

兄ちゃん…。・゚・(ノД`)・゚・。
368名無しさん@HOME:03/01/18 14:46
うちの姪、中2ってコテ半で2chに入り浸り。
でも可愛いやつ。
369名無しさん@HOME:03/01/18 14:49
>367
ワロタ。
お兄さん、とってもいい人だね。
370名無しさん@HOME:03/01/18 15:23
うちの3つ上の兄、もっと若い頃は家出繰り返すは
サラ金に手を出すわ(小額だけど)バカばっかり
やってた。私も妹も見放して、会って話してもなんか微妙に
イヤな雰囲気。
でも父の葬式の時、喪主として立派に仕事した。挨拶も
親戚近所、坊さんまでベタ誉め。去年の親戚の葬儀の挨拶も
素晴らしかったらしい。
もともと優しい頭のいい兄だったが・・・もっと
早く更正してれば・・・モニョモニョ・・・
371名無しさん@HOME:03/01/18 15:32
うちの姪かわいい。
ひじきってゆうんだ。
372名無しさん@HOME:03/01/18 17:57
>371
おいしそうだね。
373妹よ、ごめんね:03/01/19 22:04

スレ違いかもしれませんが、私には兄弟にも両親にも話せないことがあります。
この場を借りて告白し懺悔させてください。

私には父と母、4つ年上の兄、2つ年上の姉、私、10歳年下の妹がいます。そして
家族にも話せないこととは私の妹の出生についてです。この出生秘話は産んだ母です
ら知らない、私と今は亡き祖父しか知らないことなのです。

私が小学3年生の時、とある日曜日の朝、私は歯ブラシか歯磨き粉かを捜すために洗
面台の戸棚を探っていました。すると綺麗な箱を見つけました。その箱はベージュ色
で金色の模様が縁に印刷されていました。石鹸かなと思いましたが手に取ってみると
軽いので、私は不思議に思い箱の中を調べてみました。

中には半分の大きさの箱が2つ入っており、さらにその中には病院でもらう薬のよう
に数珠つなぎになったピンク色の袋が幾つも入っていました。私は袋を一つ採り、破
いて中を取り出しました。中身は輪ゴムのようにまるめられたゴム風船のようなもの
でした。そう、それはコンドームだったのです。

私はまだ性教育を受けていなかったので、その正体が何なのかまるで分かりませんで
した。私は奇妙にペタペタするなと思いながらその風船を引っ張ったり、洗面台で水
を入れてふくらませたりして遊んでいました。

そこへ祖父が洗面所に入ってきました。祖父はお酒が大好きでその日も朝酒を飲んで
酔いよいの状態でした。私は朝の挨拶を済ました後、祖父に風船を見せてこれが何な
のか尋ねました。
374妹よ、ごめんね :03/01/19 22:05

祖父は呵々と笑い「それはお父さんとお母さんの大事なものだからもとの場所にしま
いなさい。大人になればわかるから」と言いました。しかし、私は子供扱いされるこ
とに反発を覚える微妙なお年頃だったので納得せず、祖父の腕にすがり「ねえねえ、
お爺ちゃん、これ何?何なの?」としつこく聞きました。
すると祖父はニイと笑い、急に声を細めて私の耳元で囁きました。
「これはな子供を作るときのお守りだよ。赤ちゃんが欲しいお父さんやお母さんはこ
れの真ん中に穴を空けて枕の下に入れておくんだ。そうすると赤ちゃんができるんだ
よ。」
そして祖父は顔を洗って、また呵々と笑いながら洗面所を後にしました。

その当時、私は末っ子ということもあり両親や兄たちから可愛がられていました。し
かし、私は兄や姉のような年長者という立場にあこがれていたので、妹か弟が欲しい
と常々思っていました。
そこで、私は箱の中のピンク色の袋を全部取り出し、袋の上から真ん中に安全ピンで
穴を空け、両親の寝室の枕元に忍ばせました。

それからおよそ10ヶ月後、生まれてきたのが妹です。

10年ぶりに孫が生まれるという報告を母から聞いた時の祖父の引きつった顔が今で
も忘れられません。その後、性に関する知識を得て、祖父がなぜ引きつった訳を知っ
たとき、私の顔も引きつりました。

妹よ、あなたは決して父さんとお母さんが失敗したり、励みすぎたから生まれていた
んじゃないからね。私が望んだから生まれたんだからね。親戚のおばさんの下世話な
噂話に負けないでね。・・・お願い。
そしてお母さん、高齢出産にも関わらず妹をこの世に送り出してくれてありがとう。
そしてごめんなさい。私はあなたを心から尊敬します。

長文すみませんでした。これで私の告白と懺悔を終わります。
375名無しさん@HOME:03/01/20 12:04
まあ…それで今が幸せならいいんじゃない?
「親戚の噂話」は可哀想だけど大人になれば気にしなくなるよ。
376名無しさん@HOME:03/01/20 22:23
>373

妹さんには悪いけど激笑った。

はげみすぎたんじゃなくて、穴あきコンドームのすえに生まれたんじゃなア。

マア生まれてきたんだからいいんじゃない?
妹さんも きっと生まれてきて良かったと思っているよ。たぶん。
妹さんをお大事に。

377山崎渉:03/01/20 23:30
(^^;
378名無しさん@HOME:03/01/22 01:21
あげ
379名無しさん@HOME:03/01/24 23:42
目覚まし要らず(頭のお薬のおかげで、用もないのに早起き)
ドキュソキーパンチャー(オトモダチはパソコン)
倹約家(薬代節約のためノイロ抑制にヤニを使用)
20代後半にして世を知らないダメ人間の生き字引みたいな奴である。
でも、ヘリクツ言わせたら天下一かも。
380名無しさん@HOME:03/01/27 11:57
あげあげ
381名無しさん@HOME:03/01/29 06:20

■□■妹自慢するスレ■□■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043788378/
382名無しさん@HOME:03/01/29 16:26
海外赴任中の兄からメールが来た。
「父さん母さんに俺との連盟で花を贈っておいてくれ」
「・・・・・・?いいよ」
「忘れるなよ!

電話切ってから気付いた。その日は両親の結婚記念日だった。
お兄ちゃん、あなたは本当に優しい人です。
早く帰ってきて。そんで、また遊ぼうね。
383名無しさん@HOME:03/02/01 12:20
あげあげ〜
384名無しさん@HOME:03/02/03 01:59
昨日は姉の結婚式だった。綺麗だったなぁ。
学生の頃は険悪で、女同士とは思えないほど激しいとっくみ合いもしたけど
お互い二十歳越えた頃から普通に仲良くなった。
素直にお祝いできて本当によかった。
385名無しさん@HOME:03/02/03 04:17
妹まじ死んでくれ
386名無しさん@HOME:03/02/03 11:46
兄生き返ってくれ
387名無しさん@HOME:03/02/08 17:25
あげ
388名無しさん@HOME:03/02/12 03:41
age
389名無しさん@HOME:03/02/12 14:59
まだ小学生の頃、私が意地悪されて泣いてたら
弟が「俺が仕返ししてやる!」と言った可愛い弟よ
お前も今や一児のパパ・・・立派に育てろよ
390名無しさん@HOME:03/02/12 19:31
うちの妹 小学六年生。
そろそろだいぶ生意気になるころ。
車で迎えに来てみたいな感じで、よく遣われるけど・・・。
兄にしてみればかわいい妹の頼み、何でも聞いてやりたい気持ちにはなるなあ。
391名無しさん@HOME:03/02/12 20:44
>390
俺は逆だ…
終電逃してよく妹に迎えに来てもらった(恥
「車の運転大好きだからいいよ〜!」って言ってくれた優しいヤツは
ほかの男のお迎えをするようになったけどな…兄ちゃんはちょっと寂しい。
392名無しさん@HOME:03/02/13 11:00
>>389
私も。保育園の頃に男の子にいじめられて泣いてたら
2つ下の妹が「わたしのねーちゃんを泣かせたら許さない!!」と
叫びながら身長が自分の倍はあろうかという男の子に突っかかって
行ってたな。
今でも漢気溢れる奴です。結婚は当分先かな…
393名無しさん@HOME:03/02/17 09:10
>391
なんか(・∀・)イイ!!
394名無しさん@HOME:03/02/19 11:57
age
395名無しさん@HOME:03/02/19 12:36
妹は頭がよくて先生と呼ばれる専門職についてる。
わたしら夫婦は薄利多売の商売。ある日、忙しい
こと確実なのに、バイトが揃わない日ができた。
急遽、休日だった妹に手伝ってもらえた。手伝って
もらえるだけでも、ありがたかった。それが、、
バイト経験ゼロで勉強ばかりしてたのに、レジうち
から客の応対、商品補充までパーフェクト。他の
バイトもびっくり。できる奴はなんでもできると
感心。
出来すぎがあだ?で結婚が遅れてた妹も、春には
挙式予定。幸せになれよー!相手は見る目がある!

396名無しさん@HOME:03/02/19 14:05
うちの姉ちゃんは、朝、布団の脇に置いている電気ストーブをつけたまま
二度寝しているうちに、毛布を燃やしてボヤ騒ぎを起こしたことがある。
397名無しさん@HOME:03/02/20 22:08
>396
よくぞ無事に生き延びてきたなぁ(苦笑
398名無しさん@HOME:03/02/20 22:18
( ゚Д゚)<ゴルァ!!てめぇら耳かっぽじって聞きやがれ!!

( ゚Д゚)<うちの兄ちゃんはなぁ!!!!

( ゚Д゚)<・・・・

(;゚Д゚)<・・・えと

(;゚Д゚)<・・・26歳無職童貞チビ腋臭水虫ひきこもり・・・・

(;゚Д゚)<・・・・・・
399名無しさん@HOME:03/02/21 08:54
そのまま寝てたらある意味神だ
400396:03/02/21 15:15
396です。うちの姉ちゃんは、ものすごくのんびりした人なので、なにかやらかしそうで
未だに目が離せません。
昔、姉ちゃんがレジのバイトをしていた時、買い物に来る爺さんに気に入られ、
自宅に招待されたことがあったそうです。
誘われるまま、お邪魔したら、爺さんは一人暮らしで手料理を振舞ってもらい、
帰りに爺さんの手彫りのシイタケのキーホルダーを貰ったそうです。
淡々とそんなことを話す姉から、ますます目が離せません。
401名無しさん@HOME:03/02/22 03:52
>396=400
ワロタ。
お姉さん、かなり不思議ちゃんみたいだけどきっと和ませオーラが出てるんだろうね。
お年寄りと仲良くなれる人に悪い人はいない。今後も大事にせんとね。
402名無しさん@HOME:03/02/22 04:52
弟は中村トオルと吉川晃司と高橋克典を足して割ったようなルックスだ。
そんだけ。
妹…モテる。かわいい。しっかり者
俺…モテない。不細工。失敗ばかり
それが自慢なのさ

404名無しさん@HOME:03/02/24 03:38
>403
がんがれ!
405名無しさん@HOME:03/02/24 08:52
うちの妹かわいい。
「お姉ちゃんより私の方がかわいい。私の方が、私の方が・・・」
って言ってばっかり。負けず嫌いなんだな。
そんなに四六時中気にするほど、大した姉じゃないのに。
言動がわがまま猫みたいで、本当にかわいい。自分に素直な妹っていいな。
私の兄と弟はどっちも好きなことをとことん満喫した生活を送ってる。
「音楽でメシを食うつもりはない。でも好きだから続ける」と言い放ち
会社とライブ活動を両立する兄。
好きなサッカーで全国大会まで行ったりして現在サッカーのコーチ業の
仕事に就いた弟。
どっちも自慢の兄弟だ。
407名無しさん@HOME:03/03/02 08:01
うちの姉さんは元剣道部のクセに現在卓球部部長の俺より卓球強い・・・。
何者だ・・・・・。

姉とは仲良いでふ。弟は怖すぎて近寄れない・・・前包丁投げられた。
彼は本気で殺す気だったらしい。怖(w。
408名無しさん@HOME:03/03/07 02:36
もっと聞きたいあげ
409名無しさん@HOME:03/03/07 18:45
漏れの姉ちゃんはこれといって何もとりえないけど、巨乳だよ
410名無しさん@HOME:03/03/10 00:46
>409
いいじゃないか。
411名無しさん@HOME:03/03/10 16:51
リストラ、彼女にもフラれる、就職先が見つからない
最近スランプ気味の兄が「俺はダメ人間だ。消えたい。」と落ち込んでいる。
いつもパーフェクトな彼の弱気な姿を見るのはとても辛い。
私にとっては存在してくれるだけでありがたい人なのに
消えたいなどと思わないでほしい。
私がピンチな時はいつもそこから救い出してくれ笑顔をくれる。
今度は私がお兄ちゃんに笑顔を返す番だと思っている。
早く元気をだして幸せになってほしい。
412山崎渉:03/03/13 12:10
(^^)
413名無しさん@HOME:03/03/16 22:42
age
414:03/03/16 23:33
>>411
君の体で元気にしてやれ。


ビンビンになるぞ。
学部で日本一の大学に入り、仕送りで悠々自適の生活を送り、
卒業後は男の家で悠々自適の生活の無職。

ウラヤマシ。
416名無しさん@HOME:03/03/16 23:40
>411ちゃんがお兄ちゃん励まして元気なお兄ちゃんにしてあげて。
優しい妹さんですね。
>411さん頑張ってね!
417名無しさん@HOME:03/03/17 21:24
妹1。すっごくまじめで努力家なのに、要領がちょっと悪くて、
受験運がなかった。高校は絶対受かるはずの滑り止めの私立に、
なぜか失敗して、私と同じ高校に行きたかったのに、
ひとつレベルを落とした。大学も志望校には合格しなかった。
今も「あーあ、お姉ちゃんや妹2と同じ高校に行きたかったなぁ。
でも、○ちゃんていう親友できたし、よかったよね。」
って。すごく悔しかったんだと思う。あんなに頑張ってたもの。
その妹が大学受験に失敗したときは、神様って見てないんだなぁって思った。

今は結婚して、専業主婦してる妹が「生まれた子供が私に似てて、
要領悪かったらかわいそうだなー、おねえちゃんとか妹2に似てて欲しい。
私みたいにうじうじ悩んだりせずに、はきはき言いたいこと言える子に
なって欲しい」って言う。

でも、あんたに似てるほうがいいよ。あんたはすごく優しくて、
思いやりがあるから、人を傷つけたりすること言ったり、したりできない
んだよね。うじうじしてるんじゃないよ。ついつい自分ばっかり
我慢したり損したりする役回りになるから、たまには愚痴だってでるよね。
結果が出なくても、人を妬んだり、卑屈になったりしない。
ほんとはすごく強い子なの。
私は気も強いし、言いたいこと言い放題、要領は確かにいいけど、
それを過信して、努力はあんまりせず、帳尻あわすタイプ。
お姉ちゃんははっきりしてていいなぁっていうけど、
それは、周りより自分の我を優先する性格だからだよ。

妹よ。私に子供が生まれたら、私よりあんたに似てるといいよ。
あんたみたいに性格のいい子がいいよ。
こんな私に、あんたみたいな子が育てられるか、自信ないけど。

418名無しさん@HOME:03/03/18 17:39
うおー妹とエッチなことがしたいよー
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1046451946/l50

こいつら病んでるよ
419うざい:03/03/18 18:12
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
420名無しさん@HOME:03/03/22 00:30
終わらせないぞ!
421名無しさん@HOME:03/03/22 00:39
無口
>>417
すごくよくわかる!
うちの弟もそうです。思慮深いから要領悪いしなんでも時間かかるけど
私よりずーっと優しい。そして努力し続ける才能がある。
子どもの頃から、いくら感謝しても足りないほど助けられた。
だから弟の良さをちゃんと分かってくれる人を見つけて
絶対に幸せになってほしいです。
423名無しさん@HOME:03/03/22 16:06
一浪して 三流大学に入った我が息子。
1年後の妹の息子の受験に備えて、我が子が使った予備校の教本を
送ってやろうかと思いながらも、何もせず。
そして春 妹の息子は現役で東大合格!
その弟は千葉大現役合格! 
妹よ 息子達が優秀な事教えてくれよ 
それにしても 無名予備校の教本送らなくってよかった・・・
数年前の出来事でした。
424名無しさん@HOME:03/03/22 16:08
妹さん、謙虚なかたですね・・・
425名無しさん@HOME:03/03/22 16:20
423です
ハイ! 私の姉妹は自慢話しをしません。
お互いに 困っていたら手を貸そうという人達です。〔お金以外〕
私の最大の自慢です。
426名無しさん@HOME:03/03/27 08:01
兄の結婚が決まった。
思い切り祝ってあげたいが少し寂しいのも事実。あ〜あ
427名無しさん@HOME:03/03/27 08:21
>425
謙虚を通り越して、人間関係にとても気を使っているご姉妹なんですね。
私もそうありたい。
うちは家庭内で家系自慢、家自慢、運自慢ばっかりのところで育ったから
そういう意味での謙虚さは真珠の輝きのように美しく清楚に感じられます
。オヤジがダイヤギラギーラ系だからさあ〜
真珠がいいよな。
少なくとも成人して家庭持ったら兄弟姉妹だって他人に近くなっていくのだ。
428名無しさん@HOME:03/04/03 13:39
あげ
429名無しさん@HOME:03/04/03 15:18
オレの姉ちゃん(長女)は美人。
頭もいいし、スタイルもいい!
おまけに収入もいい。(めちゃ気が強いけど) 
そのせいか結婚できません。両親は「もう少し出来が悪いほうが、
嫁の貰い手あるのに」とぼやいてた。
もう一人の姉ちゃん(次女)は、早々と結婚しました。
見た目、出来共に長女に見劣りします。
結局男って、自分より劣る女が好きなのか?自分のプライドを意地したいのか?
オレだったら、長女みたいなタイプがいいです。
「お前の姉ちゃん美人だよな」と友人にいわれます。
オレの自慢です!子供の頃は、比較されて嫌だったけど・・・。
うちの妹2人ははっきり言って美人。
上の妹はよく気を遣う子で、昔から人気者。
今はピアノを教えつつ2人の子育て。
その子供たちも躾が良くて、めちゃめちゃかわいい。
下の妹はちょっと派手だけど頭が良くて、某国立大学生。
英語がペラペラだよ。

自分は…妹と全然似ていないと言われる…お勉強もできず友達もいまへん…。
姉妹は妹の方が可愛いというが…そう思う…。
431名無しさん@HOME:03/04/07 15:02
私は12離れた兄に「◎◎は可愛いなぁ」ってずっと言われて育ってきたから
そうか、自分は可愛いのかと思ってたけど
実はそうじゃないと気付いた (´・ω・`)ショボーン
兄ちゃんにとっては可愛い妹なんだろうけど女としては魅力がないらしい。
兄ちゃん、私ずっとアホな勘違い野郎だったじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。

432名無しさん@HOME:03/04/07 17:19
同い年の同性のいとこが二人います。
一人はめちゃカワイイのだけどおばか。もう一人はブスでばか。
弟に「3人のうち誰がお前の姉だったらよかった?」と質問したら。
「お前以外なら誰でもいい」と言われた。むかっと来た。「お前」と言う返事を期待してた為。
でも後々弟は私のダンナに「実はシスコンだった」と言ったらしい。
ごめんよー。弟。
433名無しさん@HOME:03/04/12 13:21
いいな〜。みんな仲良くて・・・
434名無しさん@HOME:03/04/14 11:03
>433
今からでも関係改善!
435名無しさん@HOME:03/04/14 15:17
姉ちゃん、とうとう40代突入。
兄ちゃんは一生出来ないかも…
兄は女っけなし。
自宅に兄あての女の電話はセールスと100%断定できる。
437名無しさん@HOME:03/04/14 16:30
私が小二 兄が小六の冬の朝
手袋がなぜか禁止の通学の道で
凍えた私の手を握って 温めてくれた兄・・・
今では40歳と44歳になりました
兄ちゃん覚えてるかな?
438名無しさん@HOME:03/04/14 16:36
兄は上海に赴任しています(独身)
毎年招待してくれます
ホテルも旅費もすべて兄持ち・・・
洋服やバッグも買ってもらった
独身だから出来ることでしょうけど
感謝してます
439山崎渉:03/04/17 10:23
(^^)
440名無しさん@HOME:03/04/18 19:06
age
441長々とスマソ:03/04/18 19:23
2つ上の兄H(25):天秤座A型 177cm 70kgくらい?

文武両道で某国立大 ⇒ 一部上場企業に勤務。英語もペラペラで、どこ出しても
恥ずかしくない、自慢の兄貴です。

しかも、ジャニーズも真っ青の超美男子。一緒に買い物とかに行くと、女性の二人連れ
とかに振り返られること多し。 ホモっぽい人に家まで後を着けられたこともあった(笑)
友達にも 「お兄さん紹介して」 などと、何十回言われたかわからん。
けど、本人まるで興味なし。真面目で面倒見が良くて、むしろ男の友達が多かった。
弟や私の一番の相談相手だったけど、兄貴が悩んでいる姿は見た事(見せた事も)ない。
年のわりに大人で、スキの無い兄貴だったけど、婚約者ちゃんの前では驚くほど天然ボケ
かましまくり、甘えまくりで、実は超カワイイ奴だという事がわかった。

3つ下の弟J(20):獅子座O型 185cm78kg(自称) 

某私立大在学中。
スポーツマンというより野生児(笑)。すぐ脱ぐ奴だった。ルックスは普通だが、スタイルは
鍛錬の甲斐があって抜群! 兄貴に対抗するためか? 体を鍛えることに燃えていた。
天気の良い日は、屋根の上のベランダで全裸で昼寝をしたり、ティムポを「鍛える」ために
熱湯風呂に入って火傷したこともあるアホです。 だけど憎めないのさ!
もともとお笑い系で、場を盛り上げるのが上手いせいか、東京の大学に入ってから、何故か
鬼のようにモテだして遊びまくっているらしいけど、くれぐれも妊娠させたり病気なったりしない
ように・・。影ながら祈ってます(笑)
私が失恋した時は、アホなことたくさん言って励ましてくれてありがとう。
高2の頃、初めてできた彼女へ贈るプレゼント(ネックレスだったっけ)について、デカイ体を
もじもじさせて、ひたすら恥ずかしそうに相談しに来たときはカワイかったです。

こんな兄弟に挟まれて育った私は、世界一幸せものです。両親にひたすら感謝!!!

3人とも社会人や大学生になり、親元を離れた今でも、月に1度は必ず3人で集まってバカ騒ぎ。
最近は兄貴の婚約者ちゃん(私と同じ年)とも一緒に飲んでて、彼女に、私と弟で兄を肴にして
(おもに暴露話)大笑いしてもらってます。兄貴ごめん!
442名無しさん@HOME:03/04/18 19:37
>>441
いいなー。 私も男兄弟にはさまれてみたかった。。
443名無しさん@HOME:03/04/18 19:48
親が仲良しだと、兄弟も自然に仲良くならない?
444名無しさん@HOME:03/04/19 00:33
>441
良い小姑になれそうでつね。
兄弟みんな精神的に独立してそうなのもイイ!(・∀・)
445441:03/04/19 01:32
長々と書いてしまったのにレスいただいてありがとうございます。
今日も久々に弟と二人で飲みに行って、互いの生活とか恋愛相談なんかも
してきますた。相変わらずアホでカワイイ奴ですた。

>>444
そうですね、兄の婚約者ちゃんは、私と同じ年だからなおさら、良いコトメ(笑)
になりたいです。今のとこ、話も会うし遊び仲間の感覚ですけど、極力二人きりに
させてあげなあかんとは思ってます。かといって急に避けるのも・・・
お嫁さんにとっては、どっちがいいのかなー。

正直、兄貴がこんな早くケコンするとは思わなかったので、ちと寂しいですが、
反面、クールだと思っていた兄貴の無邪気な一面がかいま見れたし、何より今までに
ないくらい幸せそうに笑ってるので、心から祝福してやりたいと思いますた。
≫445
イイ!
447名無しさん@HOME :03/04/19 10:36
かっこいい兄弟持つと
理想高くなるよな
448名無しさん@HOME:03/04/19 18:54
兄弟の相性って、星座とかも関係あるよね?
私と妹は二人とも双子座で血液型も同じ。
考えてること、手に取るようにわかってちょい鬱。
仲良いからいいけど。
449山崎渉:03/04/20 05:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
450名無しさん@HOME:03/04/25 12:29
久々にage。
うちの兄、調理師学校卒業して某ホテルのコックやってるんですが、
今度、私の結婚式の料理を担当することになりました。
小さい頃から器用で、料理とか工作が大得意な兄でした。
なんか感慨深いでつ。 たぶん当日は号泣しそう。
451名無しさん@HOME:03/04/25 12:31
>450
それいいね〜。
きっと忘れられない一日になるよ!!
おめでとう!!(^^)v
452名無しさん@HOME:03/04/25 13:11
花嫁さんも頑張って食べないと。
453名無しさん@HOME:03/04/25 14:17
私の結婚式の時は
兄が披露宴のエレクトーン演奏全てしてくれました
454450:03/04/25 18:22
>>451
ありがとございまつ。嬉しさ半分、怖さ半分ってとこでしょうか。
いずれにしても、自分の式どころじゃなかったりして(汗
455名無しさん@HOME:03/04/26 02:14
失恋して泣いてたら、兄が心配して必死で何人もBFを紹介してくれた。
そのうちのひとりと結婚しました。一生頭が上がらない大好きな兄ちゃんです。
456名無しさん@HOME:03/04/26 03:03
私の兄貴。
顔は普通。
だけど、鬼のように頭がいい。すげーいい。
少なくとも私の身の回りでは、こんな頭のいいやつには
出会ったことが無いぐらいいい。貧乏家庭の出身で、フツーの
公立しか出てないのに、最高学府に「受験費用ももったいないし、絶対
落ちないと思う」という理由で滑り止め受けずに入学。
その後も自分で学費を稼ぎつつ、普通じゃ最高学府出身でもそんな
簡単にいかんだろう、つー試験を次々クリヤ。国費で米超一流大学留学。

私は女だし、歳も離れてたから、
比べるなんて思いつかず、単に「すげー」と思ってた。

でも兄貴の本当に自慢できる理由はそれだけじゃない。
もともと妙に落ち着いて大人びた兄貴で、彼が中学ぐらいの時から
「すぐにどなりちらす酔いどれ親父よりも人間出来てる」と思ってた。
酔っ払った親に怒られた時は、いつもかばってくれた。どんなときでも、
冷静で、でも優しかった。
私が大学進学する時、親(つーか父親)は「女だから」と反対した。
そん時すでに就職していた兄貴は、私の受験費用から学費から全部
出してくれた。それで大学いけた。就職のために資格の勉強してた時も、
お前のためだからって、当時結婚していた義姉さんに黙ってお金を出して
くれた。
一生頭上がりません。
457名無しさん@HOME:03/04/26 03:11
義姉さんも、そんな兄貴だからこそ惚れ込んで結婚したんでしょうね。
三高理由で兄貴が選ばれたとは思えないw
黙って妹の学費出したのも、見てみぬフリで見守ってたりしてたとかさ。

少なくともドキュンな実家からは義姉を守ってやってくれ>456
458456:03/04/26 03:53
>>457
確かに、義姉のほうから兄にホレて告白したようです。義姉は大学の
学費の事は知ってるし、資格費用の事も事後的に知ってるかもしれません。
でも義姉も優しい人だし、兄も義姉も今までそのことは一言も言ってません。
兄は贔屓目に見ても顔は普通で、身長もさほど高くないので、その点で
とても三高とは言えないですね(ワラ)。

父親はすでに他界しました。母は気はすごく弱いけど優しい人なので、
いまは皆普通に仲良くやってますよ。
459名無しさん@HOME:03/04/26 06:25
456が兄嫁にウザがられていると思うな。
シスコンとブラコンの兄姉はハメ率100%
460名無しさん@HOME:03/04/26 06:43
>>459
こんなイジワルいう香具師はほっといてね。
456のお兄さん苦労したんだもの、
良い家庭を築いていけるよ!
461名無しさん@HOME:03/04/26 07:06
仲良すぎる兄姉はイヤーンな奥様多いと思うけど。
ケコーンして家庭持ったら他人ってこと認識してくれないと困る。
普通は「妻は別れれば他人、兄弟姉妹は死ぬまで肉親」だろ。
463名無しさん@HOME:03/04/26 10:57
俺、今でも妹とすげー仲いいよ。
妻も「◎ちゃん(妹)と話すの楽しい」とかいって俺抜きでよく遊んでるみたいだ。
確かに妹と嫁って難しい関係になることも多いだろうけど幸運な例外もあるんだよ。
>456とか>461とか、自分の狭い世界が全てだと思わない方がいい。
超遅レスだが…
>>417
自然に涙が出てきた…いい話をありがとう
465名無しさん@HOME:03/04/30 12:12
>>441
うちの構成に似てる。私も男兄弟の真ん中。
兄は秀才タイプで弟はやんちゃ系です。3人すごい仲が良い。
彼氏とか彼女とかできて、そっち優先になるのは仕方ないけど
最近、会話が少なくなってちょっと寂しい。
姉は、とても優秀とはいえないし、はっきり言ったら私よりも頭が悪い。
姉が中学生になるころには、髪の毛も染めて、学校では同じような子たちとつきあってる。私は、そんな姉が恥ずかしかった。私が小学生のときは、中学生になるのが、ホントいやだと思っていた。姉と同じ中学に行きたくなかった。
 姉は私には優しいのに、なぜか私は姉を嫌悪していた。母親は、姉ばっかり贔屓目に見るし。
しかも、私が小学六年生(姉中2)のときに、両親が離婚していて、姉と私は苗字がちがっていた。(姉は、本当はわたしと同じ苗字だけど、中学校を卒業するまでは前の父親側の苗字をつかっていた。学校側からの配慮らしい)

 いつしか、私が中学生になるときがきた。
私は、人見知りをするため、避けられていた。いつしか同学年の子から目をつけられてしまって、中一の9月ごろから、いじめられるようになった。
 ある日、ベランダに出て、ベランダにある非常口の階段に座ってぼーっとしていると、クラスで、リーダー核に居る子たちが近寄ってきた。
「てかさー、ホントうざいんだけど。」
私はどうすればいいかわからなくて、そのまま突っ立っていた。
すると、その子たちが私の周りを数人で囲んで、私に暴言を吐いてきた。正直、すごい恐かった。泣きそうだった。・・・突然、上の階から誰かが叫んだ
「おい、あんたら、あたしの妹になにしての?」
姉だった。2個上だったから、すごい迫力があって、私に暴言を吐いていた子たちは、びっくりしていた。私は、こんな姉の姿みたことなかった。
「、、調子乗んなよ、おまえら。ぶっ殺すよ?」
 リーダー核の子たちは、私と姉は苗字が違うから、姉妹だってわからなかったらしい。ほんとびっくりしたらしく、固まっていた。言うまでもなく、私も固まっている。姉と、姉の周りにいた子が、こっちの階に来た。
姉がその子たちに怒っていると、隣のクラスの担任が止めに入った。先生の数も増えていって、結局全員が事情聴取。放課後も、説教になった。

 その日は、説教が終わると、姉と一緒に家に帰ることにした。
私:「・・・姉ちゃん、ありがとう・・・。」
姉:「○○、おまえホントなさけないよな。ちゃんと言い返せよ。」
私は、今まで嫌悪していて、冷たくしていた姉への申し訳なさで、泣いてしまった。心の中で、ずーっと「姉ちゃん、ごめん、、」って言っていた。
 姉は、私の頭をぽんぽんと叩いた。
私は、この日から姉が大好きになった。、、単純かもしれないけど、姉の妹である自分が、とても誇らしくなった。姉ちゃん、あの時はホントありがとう。

 ・・・今では、姉が高2、私が中3。私は、姉のパシリ化してます。
468名無しさん@HOME:03/04/30 20:54
466=467です。書き忘れごめんなさい。
469名無しさん@HOME:03/04/30 21:21
>>466
いい話だねー!
ネタうぜー
自分は27歳男ですが、姉が二人居ます。(上33歳既婚、下30歳未婚)
弟が言うのもなんですけど、どっちも美人です。(性格はアクが強いけど)

特に下の方の姉ちゃんはなぜだか年齢を重ねるごとに美貌が冴え冴えとしてきています。
実は、自分は、姉ちゃんの彼氏に嫉妬心を持っているような気がします。
姉ちゃんが当分結婚する気がないことに安心していたりもしています。

今度俺は23歳の彼女と結婚するんだけど、正直いくら彼女が若くても姉達の美貌には
かなわないなぁと思っています。(彼女も普通に可愛いんですけど・・・贔屓目かもしれないけど)
将来女の子を授かるとしたら、なるべく彼女(妻)ではなく、姉達に似てほしいな・・・。
472名無しさん@HOME:03/05/01 21:59
弟二人。
医者と歯医者。
自分も歯医者。
父も歯医者。
473名無しさん@HOME:03/05/02 17:55
>>471
美人のお姉さんの弟さんだから、あなたも美形なのでは?
ウラヤマスイ
>>471
そういう態度ってにじみ出て彼女を傷つけることがあるから気をつけてね。
お姉さんの性格はアクが強いとあるから、なおさら嫁・小姑問題が。
余計なお世話スマソ。
475名無しさん@HOME:03/05/08 13:13
あげ
476多頭飼い:03/05/12 00:45
姉1 私が仕事の壁に突き当たって家に転がり込んだとき
   ごしゃごしゃ言わず旨い飯食わせてくれてありがとう

兄  親父がいよいよダメってときに、病院に泊り込みで家には着替えと仮眠に戻るだけだった
   私に替わって、ためにためたパンツを洗ってくれてありがとう(泣き笑い)

姉2 年が近いせいか、共通の知人が多い。しかも神経質な自分と周囲のつなぎ目のような人。
   あなたがねぇちゃんでよかったよ。

弟  おねいちゃん(私)のヨタ話に付き合ってくれてありがとう。
477名無しさん@HOME:03/05/12 14:52
478名無しさん@HOME:03/05/12 22:05
>>476
みな、仲がよくてうらやましいねー。
479名無しさん@HOME:03/05/12 22:23
私の弟、昔はただのガキンチョでうっとい奴だったけど、
2年ぶりにGWに帰省したら、急に背が伸びてカコヨクなってた。
たくましいし、顔立ちもカコイイー。
冗談のフリしてキスしちゃった。
>>471
自分の旦那がそう思ってたら…めちゃくちゃショックだな。
兄弟でヤキモチやいたりする事あるんだね。
兄弟いないからわかんない。
で、姉の方は彼女を大事にしてくれてるの?
481名無しさん@HOME:03/05/17 00:18
あげ
482山崎渉:03/05/22 01:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
483名無しさん@HOME:03/05/27 10:18
あげ
484名無しさん@HOME:03/05/28 16:20
ぬるぽ
485名無しさん@HOME:03/06/08 10:10
今まで意識もしてこなかったが
三人の妹が三人ともかなりの巨乳になってた。
目の遣り場に困る。
もてること自体はいいと思うが乳目当てのパーな男が
寄ってきそうで嫌だ。
そーいう馬鹿はぶん殴ってやる。
ちゃんと幸せにしてやってね。
486名無しさん@HOME:03/06/08 19:06
仲良い兄弟かー
うちは兄妹なんだけど仲良くないな。
兄がきらい。
人を馬鹿にするから。
私の彼の職業を「聞こえが悪い」と言った。
絶対に許さない。
487名無しさん@HOME:03/06/09 22:09
私は兄が好き。
優しいし面白いし、こういう彼氏が欲しいのに実の兄ちゃんじゃ彼氏に出来ない!
と高校生くらいまで本気で自分の不幸を悲しんでた(w
高校になってようやく出来た初彼氏は兄と似た顔で選んですぐ破局。
結局兄と全然似てない人が現彼氏だけど、兄はなぜか私以上に彼と仲がいい(w
いい兄ちゃんです。
488名無しさん@HOME:03/06/10 03:05
兄弟仲いい人の話が羨ましいです。
家は兄妹ですが、1年会わなくてもなんとも思わないような仲なので...
昔は仲良かったんだけれどなぁ。兄弟は他人の始まりだ。
489名無しさん@HOME:03/06/13 14:25
あげ
4つ下の弟がいた。
バイト先までジャ○ーズのスカウトマンが通い詰めるほどイイ男だった。
厨房の頃はよくガキ同士ケンカして警察のお世話になったっけなぁ。
忙しい母の代わりによく迎えに行って頭下げたもんだ。
やっと落ち着いて就職もして、良い嫁をもらって・・・・・。
周りを安心させたと思った矢先に急死。
どこへ行くにも抱いて歩いてた娘(ワタシの姪)が4才の時だったっけ。
都内の悪ガキどもの間では有名な弟だったそうで、
4年経った今でも、タバコやらお菓子やら花やらでお墓はにぎやかだ。
さんざん私の事を「チビ」だの「ブス」だのとけなし続けたヤツが、
親友だけに「最近ねーちゃんキレイになってきた」なんて
言ってたんだと。それ聞いて泣いた泣いた。
491名無しさん@HOME:03/06/21 15:28
>490
これからあなた方兄弟の新しい歴史が始まる。
がんがれ。おめでとう。
492名無しさん@HOME:03/06/21 15:32
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
うち四歳違いの姉妹だけどお互い結婚した今でも仲がいい。
ただ約二年か三年間くらいを除いては。
妹である私が25歳で先に結婚を決めてしまった。姉は私よりも人気があったしモテてたんだけどね…。
あんときは凄まじかった。殺されるかと思って毎日ビクビクしてた。私が結婚してからも電話なり、会いに来たときなんかにすごい攻撃される。
でも少しずつ鎮静化。そしてめでたく35歳で結婚。また仲のいい姉妹になれて嬉しい。
しかし、今姉の攻撃はダンナさんに移行したよう…あぁ恐ろしい。
494名無しさん@HOME:03/06/24 12:00
怖い姉ちゃんだな
495ばかな妹:03/06/30 23:49
私には2歳年上の姉がいます。友達のように仲が良く、買い物とかも一緒に
行きます。最近姉に彼氏ができたので、姉の彼に嫉妬しています。早く別れて
くれないかなーっと思います。旦那に言ったらシスコンもたいがいにしなさいって、
呆れてました。
496名無しさん@HOME:03/07/01 14:44
あなたが結婚してるってことは若くても20代。
それでその発言…しかも自分はさっさと結婚してるのに…
お姉さんが気の毒だよ。お姉さんの事も考えて上げなきゃ。
497名無しさん@HOME:03/07/01 14:46
>>495
HN見る限り馬鹿って自覚はあるみたいだね?
498山崎 渉:03/07/15 09:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
499名無しさん@HOME:03/07/26 18:27
普段私に文句ばっかり言ってる妹だが、
高校の推薦の面接の時、「尊敬している人は?」って聞かれて、
「姉です」って言ったらしい!父親からこっそり聞いた。
生きてて良かった(つДT)

昔から周りには「姉(私)のほうは大人しいしかわいいねー。」といわれ、
何もしなくてもおこずかいもらえたし、高校だってそれなりにいい所にすんなり入ってしまった。
目立つ事が大好きだったので、色々やっててそれなりに結果だしてたし。
それに対して妹は小さい時から、大人におもちゃにされるというか
からかわれてるふしがあり、「お姉ちゃんにくらべてちょっと…ゴニョゴニョ」みたいな事も言われていた。
真面目すぎる部分があって、それがまわりには要領わるく見えてたんだろうけど、
そのせいで勉強もうまくはかどらず、私と同じ高校は落ちてしまった。
それでますます周りからは姉とくらべられてしまってた。
でも、ずっと勉強してたのがやっと成果でてきたみたいで、
最近は学年トップをずっと独走してるらしい。他の事も最近は成果でてきたみたいだし。
私は単に要領がよかっただけなので、進学校にはいれたとはいえ、
そこからは常にケツから20位以内とかだったし。
所詮そういう上辺だけの人間なので、全てを身近でみていた妹には
軽蔑されているんだろうなーと思ってたよ。
500名無しさん@HOME:03/07/26 18:34
私も姉(5歳上)が大好き。
501名無しさん@HOME:03/07/27 13:32
私の姉は看護婦。
先日長距離電車に乗って実家に帰ってきて、
駅まで迎えに行ったときの会話。
「もう、途中で4人がけの椅子の向かいに座ってきたデブ!
ダラダラ汗かいてスポーツドリンク飲んでんじゃねえよ!
お前まちがいなく糖尿、口渇、
と う に ょ う だから くちがかわいとんのじゃゴルァ!
そんな奴が糖分入りの水飲んだら更に口が渇くっちゅうの!
茶ぁ飲め茶!」

こんな姉ですが、患者さんの前では天使のようらしく、
よく、患者さんにお菓子やらハンカチやらもらってます。
好きなのに上手く書けないな
502名無しさん@HOME:03/07/27 21:45
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
美少女のクッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
503名無しさん@HOME:03/07/28 11:19
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
504名無しさん@HOME:03/07/28 15:53
私の弟 ちょっとしたイケメソでとあるギャル系雑誌の読者モデル時代があった
今の23-25歳位の人ならちょっとは知ってるはず
出ている当時は凄いモテようだった。
505山崎 渉:03/08/02 00:24
(^^)
506名無しさん@HOME:03/08/04 12:58
俺は風呂入る直前、妹が脱いだブラジャーを洗濯機からひっぱり出してしょっちゅう匂いかいでたカナリの変態(´Д⊂)
まあ言うまでもなくこれを本人に見られちゃったわけで…
その後の展開は御想像におまかせします…。
とにかく人生最大のピンチでした
507名無しさん@HOME:03/08/04 14:18
>506

キモ〜。最悪。
508名無しさん@HOME:03/08/04 14:52
>506
あだち充の漫画の真似でもしたの?(w

はっきり言うけど き も い !
509506:03/08/04 15:04
キモイのは重々承知しております。
生まれてきてスマンコ(´Д⊂)
子供産むなら、初めに男で次は女がいいな♪兄と妹♪
と思っていたが、同性産んだ方がいいな、コリャ…と
>>506見て思いました。
511名無しさん@HOME:03/08/05 13:22
俺の兄貴、めちゃめちゃ頭がいい。受験で第一志望に落ちたことがない。
高2の時点で東大A判定、高3の夏で受験勉強を終わらせ
大学の勉強をはじめていたが理Tに余裕で?合格、兄貴の
友人からは"なんで理V受けないの?もったいない"と言われていた。
自分が受験する時に兄貴の受験時の資料を見つけて模試結果を
見るとびっくり。理系のくせに国語や社会もめちゃめちゃ偏差値
高くて、あれなら文Tも受かるじゃねーかよ、と思った。
数学にいたっては代ゼミ模試で100を超えていた。
博士課程まで終わらせ、現在は助手をやっている。

ここって、こんな風に兄弟を自慢していいスレなんだよね?
0x200番ゲットっと。 (;´Д`)ハァハァ
お前プログラマだろ?
514nobody ◆other5OudI :03/08/15 00:10
プログラマでもある。デベロッパーてのが一番好きかなー。 (;´Д`)ハァハァ
515nobody ◆other5OudI :03/08/15 00:10
スマソ。ageてしまった……。 (;´Д`)ハァハァ
516山崎 渉:03/08/15 09:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
517513:03/08/18 08:33
>>514
折れも買い物したときの支払いが1024円とかだと、
無性に嬉しくなるよ(笑)
518最低救出委員会:03/08/26 02:30
兄貴は早稲田卒今CANON中堅。人柄良し。頭良し。経済力、人望有り。
姉貴は青山卒今主婦。旦那はまっとうな社会人。姉貴は優しき所あり。

ですが、何か?
519名無しさん@HOME:03/08/26 02:36
そういうあなたは?
>>519
オチとして,最低限
「無職引きこもり,彼女以内歴=年齢」
出ないと
田舎に住んでいた夫婦。子供は男の子が二人
弟が小学校に上がる前に、IQの検査がありました。
特に頭の悪い子のようには見えなかったので、
心配もしませんでした。
検査の数日後に、夫婦は弟の通っていた保育園に
呼ばれました。
「あなた方の息子さんのIQは、通常ではありません。
異常に高すぎます」



20年くらい昔の安っぽいSFの書き出しのような出来事
が我が家ではありました。弟だけが知らない我が家の
ちょっとした秘密。
・・・俺は兄です。
522名無しさん@HOME
先輩たちはみんな浪人して入っている国立大に、
唯一現役で頑張って入学した弟。

生意気で、文句ばっかり言っていて、自分勝手だけれど
努力していたことはねーちゃん認めるよ。

嫌い!

と公言しているけれど、
あんたが頑張っていたことは知っているよ。

課題で海に出たとき、いつもお土産買ってきてくれてありがとうな。