ΔΔ料理が一番嫌いな主婦の夕ご飯は何?その6ΔΔ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
その5がそろそろ終わりそうなので一応その6を作ります。
その5はいつもと比べて予想外にあっという間だったような気がする。
みなさんの食卓のおかずを教えてください。
豪華&手抜きどちらでもOK。
私はもちろん手抜き派ですが・・・。
過去レスどなたか貼ってくれるとうれしいな♪
2名無しさん@HOME:02/08/28 14:37
2
3名無しさん@HOME:02/08/28 14:39
前スレ
ΔΔ料理が一番嫌いな主婦の夕ご飯は何?その5ΔΔ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1027200259/l50
4名無しさん@HOME:02/08/28 14:46
キャベツとかぼちゃ(冷凍)ソーセージ、豆腐、米、オイスターソース、
ケチャップ、マヨネーズ、塩、こしょう、砂糖、しょうゆ、焼肉のたれ、

これで夕食何つくれるかな…。
5名無しさん@HOME:02/08/28 14:52
キャベツとソーセージの炒め物
冷凍カボチャを戻して荒く潰してマヨネ混ぜてざく切り茹でキャベツと合わせてマッシュサラダ
豆腐ステーキ(味付けは焼き肉のたれ)

私だったらこんなんかな
6名無しさん@HOME:02/08/28 14:57
かぼちゃのコロッケにキャベツの千切り
ソーセージとキャベツでケチャップライス
豆腐はさっぱりと奴で

おいらはこんなんです
74:02/08/28 15:16
>>5-6
すごーい。すごーい。
ありがとうー。
立派な夕食が作れちゃうじゃないのー。
さっき冷蔵庫と冷凍庫見て絶望的になってたのに。
感謝です〜。
8名無しさん@HOME:02/08/28 15:34
今日は永谷園の「たこめし」をやってみる。
あと大根の味噌汁
肉じゃが
スペインオムレツ
9名無しさん@HOME:02/08/28 15:37
せっかくステーキ用のお肉解凍して、付け合せも作ったのに
飲み会らしい。
言うのが遅いんじゃなくて、私が忘れていただけ。
旦那の飲み会なんて覚えてられない。
悔しいから2枚ステーキ食べてやる!!
10名無しさん@HOME:02/08/28 15:47
>9
同じく旦那が飲み会なおいらです。
ステーキいいなぁ、、おいらのパスタと半分こしませんか?(w
アンチョビかペペロンチーノですが 焼きたてパンとポタージュつけるので。。。
だめ?(w
11名無しさん@HOME:02/08/28 21:08
突然現れて1000ゲトしてみますた。ゴメソ。
今日は焼肉、焼き茄子(焼き続き・・・)、きんぴらごぼう、サラダ、高野豆腐。
はやく帰って来てください・゚・(ノД`)・゚・風邪引いてるのに・・・
12名無しさん@HOME:02/08/28 21:11
>9.10 家もダンナいないのですが、レトルトカレーとねじりアゲとビールで
済ませちまった。 良いなあ、ステーキ。いいなあアンチョビパスタ。
13名無しさん@HOME:02/08/28 21:30
きのこごはんに炒り鳥、かまぼこの大葉はさみ。

弁当、夕飯共に感想ナシ。
苦手な炊事を頑張ってやっても、やらなくても、一切感想ナシ。
ひとあたりの良い夫だが、ロボットと暮らしているようで・・・。
関係ないが、今月中には離婚の予定です。
14名無しさん@HOME:02/08/28 22:41
ハンバーグをアルミホイルで蒸し焼きにしてみた。
肉汁がぜ〜んぶ逃げないから、すごっウマーだった
15名無しさん@HOME:02/08/28 22:42
つくね
昨日のカレーの残り
カレイの煮付け
エビマカロニグラタン
沢庵
16名無しさん@HOME:02/08/28 22:43
>14
明日、旦那の弁当にハンバーグを持たそうと思っていたところです。
フライパンで良いの?>蒸し焼き
17名無しさん@HOME:02/08/28 22:44
>>13
あら? なにげに深刻な… おいしいもの一杯食べて元気だしてね。

うちは
マーボ豆腐 にらたっぷり
モロヘイヤのおひたし
自家製のイカのしおから

感想… きいたことないな。 きいても反映させないかも。
18名無しさん@HOME:02/08/28 22:49
今日のご飯はざるうどんに冷奴、冷しゃぶサラダにトマトのスライス。
毎日米だと飽きるので、うどんにしてみますた。
19名無しさん@HOME:02/08/28 22:58
カップラーメン。麺を食べ終わったら、スープの中に
ご飯を入れて食べますた。これがウマーなんですわ。
旦那は夜勤でいない・・・。
20名無しさん@HOME:02/08/28 23:26
カップラーメンのスープうまいからね。
でも、多用は禁物。
旦那の体も大切だけど、自分の体も大切でしょ。
野菜も食べてね。
21名無しさん@HOME:02/08/28 23:28
インスタントの台湾汁ビーフン
挽き肉ともやし、ニラを炒めたものをトッピング。
22名無しさん@HOME:02/08/28 23:37
塩鯖・きゅうり塩もみ・なす漬物
夏野菜と厚揚げの煮含め。プラス味噌汁。
「・・・相変わらず煮物はうまいね。」
そりゃそうだ、ヨーカドー産だからね。

23名無しさん@HOME:02/08/29 00:37
ヨーカドー産、イイ!>22

今日は残業しちまったので、夕ご飯はダンナ産でした。
玉子焼、冷奴、具沢山みそしる。旨かったよ…
夜11時に帰ってきたー!
お腹空き過ぎ。

にら玉
コロッケ
野菜炒め
ごはん
なめ茸

明日の昼は、セブンのパスタ入りサラダ〜♪
25白モツ ◆32y/yDmI :02/08/29 01:01
食パン、ゆでたまご(半熟)、トマトジュース。

>>1さん、新スレ、おめ〜。
26名無しさん@HOME:02/08/29 01:29
ヒレカツ
卵と野菜のパスタサラダ
トマトとキューリ

昼寝しちゃっていて、主人に起こされてしまった。
昼寝の前に夕飯の仕込をしておいて良かった。ほっ。

27名無しさん@HOME:02/08/29 04:34
ピーマンとナスの肉詰め
油揚げとキャベツの味噌汁
281:02/08/29 09:22
おはようございます。

ありがとー。これからもよろしく。
ちなみにそのご飯は朝食?>白モツ

昨日は
ご飯
里芋と牛肉の生姜煮
ごまあじ
サラダ
青汁

ありがと♪>>3
29名無しさん@HOME:02/08/29 15:37
山掛け
コールスローサラダ
ぶたのしょうが焼き(旦那のリクエスト)
30名無しさん@HOME:02/08/29 16:49
茄子とピーマンの味噌炒め
エノキとニラのスープ
トマトサラダ
冷や奴 
キムチ
モロヘイヤのお浸し

おー肉が無い!まっいっか。
あ。ケコン>30

茄子とピーマンとベーコンの味噌炒め(ピリカラ)
玉子トーフ

ベーコンは豚肉にしたかったが、きらしてた…。
サラダ作ろうかと思ったけど、今日は一人分なので、やめ。
茄子、うまいよね〜
32名無しさん@HOME:02/08/29 20:53
豆もやしナムル
ブタキムチ
ご飯
ビール

品数少ないが、飯はすすむよ。
331:02/08/29 21:03
今日は時間がなくて手抜き。

ご飯
ひれかつ
冷奴
サラダ
ほうれん草の卵とじ
青汁
34白モツ ◆32y/yDmI :02/08/30 00:45
スライスチーズにハムをのせて焼いたトースト、牛乳。

唐突にきんぴらゴボウが食べたくなったのであった。
35名無しさん@HOME:02/08/30 11:15
クリームシチュー
コールスローサラダ
冷やしトマト
ご飯

シチューにフランスパンが好きやけど、朝パンだったのでご飯。
合わないかねぇ・・・
36名無しさん@HOME:02/08/30 11:51
焼き魚
鳥手羽ピリカラ煮
シチュー
ご飯

私、ご飯にシチューかけて食べるよ(w
そういうときはガーリックライスにする>シチュー
38名無しさん@HOME:02/08/30 12:23
昨日は干物とカボチャの塩煮
御飯とじゃがいもの味噌汁
今日は塩焼きそばと餃子あとは茶碗蒸しかな
39:02/08/30 12:26
今日は何を作ろうかな・・・。
来週からはとうとう新しい会社に出勤だ。鬱。
つかの間の夏休みは今日で終わりだわ・・・(土日は家族デーになってしまうので)

肉団子でも作ろうかな・・・。
40名無しさん@HOME:02/08/30 12:44
オムライス
ポテトサラダ
でもご飯たかなきゃ・・・めんどう
41名無しさん@HOME:02/08/30 13:00
実家から送られてきた大量のシメジを昨夜は塩コショウ炒めで食べたら
シメジの美味しいスープが大量に出て残ったので・・・・

・シメジスープ
・ひじきの混ぜ御飯
・鳥手羽と冬瓜の煮物
・サラダ菜とワカメのサラダ
・インゲンマヨ
・大根と梅干の和え物
42名無しさん@HOME:02/08/30 13:12
昨日はすぱげっちぃとから揚げだった。
今日はなににするか、、
豚コマ にら 大根 ねぎ にんじん ジャガイモ キャベツ、、
こんなのしかないよ、、、
冷凍庫のミックスベジタブル入れたコロッケにするか
あきらめて買い物行くか
43名無しさん@HOME:02/08/30 15:53
>42
豚コマ・ニラ・にんじん・キャベツで 野菜炒め出来るぢゃん。
大根を千切りにして水にさらして水切り、和風ドレッシングで食べるとおいしーよ。

3色ドンブリ(そぼろ+たまご+シソの芽漬け物)
具だくさんみそ汁
アジの開き
冷や奴
トマト
キムチ

こんにゃくがあるから何にしたらいいかなー
トマトと豆腐は毎日食べてるなぁ。
44名無しさん@HOME:02/08/30 17:17
>43
さんくす^^
こんにゃくは 味噌田楽にしてくいたいだに〜。

結局コロッケにすることにしやした。
結構冷蔵庫あさったら何かしらでてきたっす。

コロッケ(肉味噌とみっくすべぢたぶる入り)
大根のみそしる
玉ねぎとシーチキンのサラダ
豆腐屋が来たので 冷奴中華風 
にしました。
韮と豚肉は明日の塩焼きそばの具にしやす。
今日はチリビーンズです。
ブロッコリーの茹でたのと、パンです。
バテた時に、コレ食べると元気でる。^^
助かってます。
46名無しさん@HOME:02/08/30 17:46
焼き魚(さんま)
大根おろし
うずら卵の串焼き
卯の花
じゃがいもの煮付け
うざく
味噌汁(具がないー、何にしよ)
今日はステーキ
栗ご飯(セットになってるやつ)
ステーキの残り肉汁でキノコと野菜のいためもの
赤ワイン
おしまい。
48名無しさん@HOME:02/08/30 18:14
とんかつ
ブロッコリーサラダ
枝豆
>46さんと同じでさんま。
あっ大根忘れてた!
いつも忘れるなあ・・・
あとは野菜の煮物でも添えるかな。
50名無しさん@HOME:02/08/30 18:28
九州台風で荒れてまーす。
涼しいので久々にビーフシチュー。
これ作ると秋がきたなって思うわ。
あとはツナを載せたグリーンサラダかな。
51名無しさん@HOME:02/08/30 18:39
ブリ照り焼き
大根の味噌汁
大根+トマト+レタスサラダ
枝豆コロッケ、カボチャコロッケ(惣菜)

とうとうカレーが底をついたので、3日振りに作った。
と言ってもブリを焼くくらいか…(^^;
52名無しさん@HOME:02/08/30 18:41
カレー
マカロニサラダ
ねぎスープ
53:02/08/30 18:53
今日は今からもうビール飲んでもうほろ酔いです〜>ご飯はまだ
今日が私の最後の夏休みなので一人乾杯さ。

今日の夕ご飯(もう下ごしらえしてあるからすぐ出来る)
ご飯
肉団子
サラダ
かぼちゃの煮物
青汁
54:02/08/30 18:58
また この住人さんに教えてもらいことがあるんだけど、お願いします。

かぼちゃスープの作り方知ってる人いますか?
教えてくらはい。
かぼちゃがまるまる半分残ってしまったのです。
また煮物というわけにもいかず。。。。
スープじゃなくても他に簡単かぼちゃレシピ知ってる先輩奥様がいれば
どうか教えてください。
かぼちゃってまるまる1個は使い切るのに苦労するんだよね〜
スライスして、てんぷら…
半分はそれでいけると思う
56名無しさん@HOME:02/08/30 19:13
かぼちゃコロッケもいいぞ!
57名無しさん@HOME:02/08/30 19:25
スープなら、マッシュポテトかぼちゃ版を
ポタージュスープでのばす(手抜きすぎ?)
粗くつぶしたかぼちゃをマヨネーズでサラダに。
薄切りにしてベーコンと炒める。
薄切りにしてとろけるチーズをかけてオーブントースターで焼く。
半分ならハンバーグのたねを詰めてオーブン焼きでゴジャース。
マッシュかぼちゃをプリンの素に混ぜればかぼちゃプリン。

こんなところでいかが?
58:02/08/30 19:26
>>56
それは料理本に書いてあったよ。
でも、なんか面倒ちっくだからスープはどうかなと思って。

>>55
かぼちゃのてんぷらは私も大好き。候補にもちろん入ってます。
59:02/08/30 19:28
>>57
>スープなら、マッシュポテトかぼちゃ版を
これはかぼちゃを蒸して裏ごしして牛乳か何かでのばすってこと?

60名無しさん@HOME:02/08/30 19:29
思いっきり手抜きのかぼちゃスープどーぞ
1.わたをとってレンジでチン
2.皮の固いところだけをこそげとり
3.牛乳と水(ミキサーにかけられるだけの量)、
  コンソメキューブとともにミキサーでガー!!
4.鍋に移して暖め、濃さを調節(牛乳か水)して塩こしょう。
  最後にバターひとかけ。
うちの息子は鍋一杯たいらげます。 お試しを。
61:02/08/30 19:33
>>60
これいい〜〜〜!
頂き!ありがと〜
レンジはかぼちゃ半分なら何分が目安?
牛乳はだいたいで入れるの?
62名無しさん@HOME:02/08/30 19:35
>59
そうです。蒸すのも皮をむいて電子レンジなら簡単。
のばすのは固形スープ+水+牛乳で。
市販のコーン粒の入ってないコーンスープを使えばもっと簡単。
器によそってから生クリームかスジャータをたらすとお店みたい。
63:02/08/30 19:38
>>62
うん、やってみる。
ありがと〜!
6460:02/08/30 19:41
ごめん うちのレンジ自動計量なんで時間はかったことないんだけど
菜ばしがすっと通るくらいまでやわらかくしてね。(やわらかすぎても
問題ナシ) 牛乳もね、テキトーで大丈夫よ。 ミキサー回るくらいで。
あとはお好みの濃さに調節。 こくのあるのがお好みなら生クリームとか
いれてね。

いっつも大雑把にしてるけど、塩だけ気をつければ
マズーにはならないよ。やってみて。
65名無しさん@HOME:02/08/30 19:44
60のおいしそうだ!今度やってみよう
66:02/08/30 19:47
>>60
明日スープを作るから報告するね♪
助かったよ、ありがと!>>57 >>60
67名無しさん@HOME:02/08/30 19:53
>60
カボチャ、煮物とサラダと味噌汁以外での使い道に困ってたの。
ウマソー! やってみるね。

今日、小南瓜の肉詰(使い道に困って苦し紛れ)を作ってみた。
適当に作ったので、美味いのかどうか判らない。
68名無しさん@HOME:02/08/30 21:33
かぼちゃスープイイ!(・∀・)
いつも冷凍かぼちゃしか買わなかったが
生も買ってみようかと思った。
69名無しさん@HOME:02/08/30 23:16
旦那は飲み会。
私は抜歯して物食う気になれず…。
アプリコットヨーグルトだけですた。
70名無しさん@HOME:02/08/30 23:18
旦那がカボチャ嫌いで・・・うう(泣
60じゃないが、かぼちゃスープは冷やしてもウマー!
温かいのもウマー!
・・って、単にかぼちゃ好きなだけ?(^^ゞ

かぼちゃとごぼうのサラダも美味しいっすよ。
かぼちゃとごぼう、にんじんを小さく薄切りにする。
油で揚げて、ツナと混ぜ合わせて、しょう油ごま風ドレッシングで味付け。
シャクシャク食べれるよん。
72白モツ ◆32y/yDmI :02/08/31 01:30
食パン、カップスープ(コーン)。

前に友達の家で飲んだパンプキンスープ、(゚д゚)ウマーだったのだー。
73名無しさん@HOME:02/08/31 17:09
かぼちゃガーリックと炒めて塩コショウもうま−なり。
味噌汁にもたまねぎといれて甘い味噌汁にするぞー。

今夜は
昨日焼きそこなった餃子
キャベツのナムル
ご飯
かぼちゃの味噌汁

簡単に済まそう。
明日はゴーやの肉詰めの予定。

暑いよー
お好み焼き・・・
鉄板ないから面倒だなあ(w
75名無しさん@HOME:02/08/31 17:19
インスタントラーメン食べていただこうと思っております。
>75さんご自身は何をお食べになるのですか?(w
77名無しさん@HOME:02/08/31 17:27
>>76
食パンにマヨ塗って食べます。
78名無しさん@HOME:02/08/31 18:00
かぼちゃ料理ウマソー!
でもうちのダンナかぼちゃの甘味がおかず向きじゃないって
食べてくれない・・・(涙)
79名無しさん@HOME:02/08/31 18:06
昨日の簡単おでんに
昨日のたこのから揚げ

旦那が昨日連絡ナシで外食してきたので、これらをあてがう

私はおでんとおつまみ系缶詰を開ける。
8002:02/08/31 18:06
かぼちゃスープってかぼちゃのコロッケと
合うかな? 今日、かぼちゃ1個もらったから
料理したいんだけど・・・
81名無しさん@HOME:02/08/31 18:10
お盆の飾りようの小さいカボチャをくりぬいて
ピリ辛に味付けした肉と春雨を詰めて、中華スープで煮たら
カボチャ嫌いな息子と旦那がぱくぱく食べた
味付けが甘くなかったのが良かったみたい^^
82名無しさん@HOME:02/08/31 18:27
既に酔っ払っているので作らない(キッパリ
83名無しさん@HOME:02/08/31 18:32
かぼちゃって冷凍食品でもけっこうおいしいのがあるからお助け食品だす。
84名無しさん@HOME:02/08/31 19:34
味噌漬鶏肉&レタス
春雨サラダ
かぼちゃの煮物
大根の味噌汁

おかずは三品はつくらなきゃと奮闘中。。
しかしかぼちゃの煮物は昨日の残りだったりする(汗
85名無しさん@HOME:02/08/31 19:42
家のダンナもかぼちゃ甘くて御飯のおかずにならないって言ってたけど、
かぼちゃを甘辛く炊いたのにカレールー入れて炊きなおしたらおいしいって
良く食べるようになったよ。
8602:02/08/31 19:50
ガーン・・・かぼちゃのコロッケ失敗しました。
油の中で爆発! 鬱。
87名無しさん@HOME:02/08/31 21:30
>>86
おいしい揚げ物のコツは、焼き色が付くまでいじらないことです。
ほんのり色づいてきたら、ひっくり返します。
揚げ物は中身が火が通っているものだったら、火加減は中火で
できるだけ触らない。
周りの衣がカリカリになったら油から取り出す。
良かったらやってみてね〜

あと、亀レスだが、
カボチャのスープ。
うちはタマネギみじん切りをバターで炒めます。
それにお水と固形スープとカボチャを入れ、
ひたすら煮込みます。
カボチャがとろとろに柔らかくなったら、
ミキサーに入れて粉々に砕いちゃう。
あとは牛乳とローリエを入れて、温めるだけ。
冗談抜きにウマーです。
8886ですぅ:02/08/31 21:32
>>87
塩、こしょうで味付けするの、書き忘れ。。。ウチュ
8987だった!:02/08/31 21:33
ひゃ〜〜〜ゴメソ
こりゃホントにウチュだぁ・・・
90名無しさん@HOME:02/08/31 21:57
かぼちゃのカレーチーズさっと煮
ごはん
豆腐とあぶらあげのみそ汁
はるさめと炒め挽肉とキューリの中華風まぜまぜ
ほっけ焼き
9102:02/08/31 22:12
>>87
ありがとう。これから、気をつけてみる。
結局残ったコロッケはフライパンで焼いて
カツレツ風にしたんだけど最初の3個は・・・(鬱
92名無しさん@HOME:02/08/31 22:12
>>90
かぼちゃのカレーチーズさっと煮のレシピきぼんぬ。
93名無しさん@HOME:02/08/31 23:27
夫が飲みに行ったので、ひとりでチャーハン作って食いました。

>91
コロッケは衣が肝ですぜ。
細かいパン粉使ってむらなくつけるとパンク知らず。
94名無しさん@HOME:02/09/01 00:13
今日は出掛けたので、パスタを外で食べてきました。
おいしかったです。
95白モツ ◆32y/yDmI :02/09/01 00:57
今日は新サンマ!(゚д゚)ウマー

>>89
ワロタのだー。
気と取り直して、がんばれ。
96名無しさん@HOME:02/09/01 00:58
今日は実母の家に夕飯だけ食べに行きましたので
手巻き寿司と渡りガニ入りビーフンでした。
美味しかったぁ。
土曜日は毎週実母宅で豪華なディナー。
平日はお茶漬けざます。
マーボー豆腐(2丁)
ご飯

・・・こんなんでいいのか?

かぼちゃ小1個まるごと貰ったので、中身くり抜いてかぼちゃプリン作ろうっと。

98白モツ ◆32y/yDmI :02/09/01 01:12
>>97
(・∀・)イイ!!
99名無しさん@HOME:02/09/01 02:47
昨日の残りのひじきと錦糸玉子をご飯と混ぜ混ぜしたひじきご飯
じゃんぼシュウマイ(これがうまいんだなー)
あじフライ(パン粉までついてるやつ)
もやしとワカメのみそ汁
100名無しさん@HOME:02/09/01 02:55
100
101名無しさん@HOME:02/09/01 04:02
三田屋のコロッケ(冷凍)を揚げる。
ウマー(゚д゚)
102名無しさん@HOME:02/09/01 04:08
三田屋のコロッケ食ってみてー
103名無しさん@HOME:02/09/01 09:17
三田屋のコロッケおいしいよねー
三宮の地下街に店があってそこのお弁当いい!!

ちなみに三田屋はハムとそのドレッシングも好きだ。

今夜はさんまが一匹180円なんでそれかってあとは
味噌汁とごはんにしよう。

あさって健康診断、量へらさなきゃ。
104名無しさん@HOME:02/09/01 09:25
かぼちゃはグラタンに入れてもおいしい。
105名無しさん@HOME:02/09/01 10:50
三田屋ってコロッケもあるんだ。
1個いくらですか?
106名無しさん@HOME :02/09/01 12:51
うちは、シチューにカボチャ入れる。
ほんのり甘くておいしいよ。
10702:02/09/01 20:34
親子丼
豆腐とあげの味噌汁
キュウリの浅漬け

以上
108名無しさん@HOME:02/09/01 20:49
大根と鶏ムネ肉の煮物
卯の花
トマトとキュウリのサラダ
109六花 ◆dufyLikk :02/09/01 20:55
洋風ちらし寿司(ツナ・照り焼きチキン・錦糸卵・きざみ海苔・紅しょうが)
大根のお味噌汁
1101:02/09/01 21:22
今日はとうとう例のものを作りましたぜw

キムチ炒め丼
かぼちゃスープ
青汁

キムチ炒め丼はにら・ねぎ・きのこ類とキムチを炒め。最後に溶き卵を入れたのを
どんぶりにのせただけ。でも旦那が喜ぶ・喜ぶ。
かぼちゃスープ作りましたよ!>>57>>60
ミキサーでやったら本当に簡単・美味しい!!本当にあっと言う間なのね。
旦那が特に喜んで飲んでくれた。
ありがとう!!
我が家の定番メニューに入れさせてもらいやす。

明日から初出勤。どきどき&胃がちくちくやな〜。明日からまた5時起きの毎日だー。鬱
111名無しさん@HOME:02/09/01 21:23
麻婆丼
大根サラダ
蒲鉾
    以上。
112名無しさん@HOME:02/09/01 23:37
ち、ミキサーが家にはないぜ! でもかぼちゃスープ明日無理やり作るよ。

昨日の夜は大盛り冷やし中華そば。あまりに多くて食べきれず、
ダンナに残りを食べてもらった。

今日はかぼちゃとキューリとツナのサラダ。
レトルトハンバーグ
納豆ご飯
鮭フレーク
ビール
113白モツ ◆32y/yDmI :02/09/01 23:54
ロースカツ、キャベツの千切り、シジミのみそ汁(赤出汁)、お新香、ごはん。
114素手犯:02/09/02 00:32
豚の粒マスタード焼きとサラダ大盛りと味噌汁

揉んでトースターで焼くだけの簡単レシピ。
115名無しさん@HOME:02/09/02 06:36
茄子とろろ
アジフライ
れんこんきんぴら

オレンジページに載ってたケンタロウレシピのれんこんきんぴら。
マヨネーズをいれるやつ。
ケンタロウのレシピはうまいけどクドイ。
>112
カボチャは煮崩れしやすいから、泡立て器でも結構つぶせるよ。
117名無しさん@HOME:02/09/02 13:05
「ランチの女王」においしそうなオムライスが出てくるので、作ってみたくなった。
いつもは卵1個にケチャップをかけるのですが、奮発して卵2個にして半熟オムレツ作って、
デミグラスソースがないので、ハッシュドビーフの固形のもとを溶かして、かけて食べたら、
ウマ〜だった。
118名無しさん@HOME:02/09/02 14:15
今夜の夕食(予定)

うなぎ(旦那のリクエスト)
しじみのみそ汁

あと何にしよう・・・今日から赴任先に帰るはずの旦那がもう1泊するって。
週末ちょこちょこっとしか料理しないから、嫌いだし上達しないんだろーなー・
119名無しさん@HOME:02/09/02 14:19
キュウリの酢の物なんてどう?
120名無しさん@HOME :02/09/02 14:21
1匹138円のサンマ
もやし・にら・豚肉のキムチ炒め
冷奴

今年初のサンマです。
121名無しさん@HOME:02/09/02 14:48
今夜の夕食(予定)

うなぎ(旦那のリクエスト)
しじみのみそ汁

あと何にしよう・・・今日から赴任先に帰るはずの旦那がもう1泊するって。
週末ちょこちょこっとしか料理しないから、嫌いだし上達しないんだろーなー・
122名無しさん@HOME:02/09/02 14:53
おとといの深夜NHKでドイツの田舎町の様子やってて、
ジャーマンポテト(朝マックにつくやつ)作ってたので
夕べの夜食に出したら好評だった。簡単だし。
他には塩さんまやいて、トーフと小松菜の味噌汁、明太子。
さーて今夜はどうしようかなー。
123名無しさん@HOME:02/09/02 14:59
鶏料理するぜ!
モモ丸ごとから揚げか、モモ丸ごと蒸して棒棒鶏か、
わさび醤油、
切って照り焼きか。ほかになにかあったろうか。
さて旦那にメールで聞いてみますか。
124名無しさん@HOME:02/09/02 15:41
はまちの刺身
かぼちゃの煮もの
ピーマンの炒め物
春雨サラダにするか、、
中華ドレッシングかってこないと、、、。

>123タン
ローストしてマスタードソースがけってのはいかがざんしょ?
オーブンに焼かせればソース作るだけで楽かも
125名無しさん@HOME:02/09/02 17:08
>123
うちは照り焼きだったよ〜

鶏もも照り焼き
塩もみきゅうり
ごぼうのゴママヨ和え
あさりごはん

旦那が夜勤の為、今日は早めの晩御飯でした
さ〜てこれから何しようかな〜♪
126名無しさん@HOME:02/09/02 17:11
>>122 ジャーマンポテト レシピ 教えてください。
127名無しさん@HOME:02/09/02 17:14
豚肉のしょうが焼き
きゅうりとキャベツのコールスロー
じゃがいものお味噌汁

です。125さん、今夜はゆっくりできるね。
128名無しさん@HOME:02/09/02 17:15
おぅ、そして忘れてた!

ひじきの煮物

ですた。
129名無しさん@HOME:02/09/02 17:26
122です。ジャーマンポテトのレシピですが、

ジャガイモ2個(これで4〜5枚分)を(TVでは粗くすりおろすといってたが)
食感がいいように半分くらいすりおろし、半分くらいは細ぎりスライスする。
ボールにあけ、卵1個と塩少々、マスタード少々(なくてもよし)と、
つなぎの小麦粉(適当)をいれて混ぜる。(この時点でまだ少し水っぽいけど大丈夫)
フライパンに多めのオリーブオイルを引き、適当な大きさ(ハンバーグくらい)に広げて
形を整えて中火で片面5分、裏返して5分程度焼く。
厚さはなるべく薄めがいいです。まわりがパリッと仕上がるよ。

読みにくかったらゴメソ。
TVのドイツのすりおろし器ってカウベル(牛の首につけてるベル)型の
でかいやつでした。日本にはないやあ、あんなやつ。
130名無しさん@HOME:02/09/02 17:32
今日はじゃがいもとなすのミートソースグラタンとサラダ。
131名無しさん@HOME:02/09/02 17:36
>130
あっ!うちもミートソースだよ。
お昼から煮込んでようやくできますた。
132名無しさん@HOME:02/09/02 17:39
>131
結構時間かかるよね。
その割にお子さまメニューとしてお手軽と思われてるという・・・
私の手際が悪いのかな・・
>132
旦那さんがミートソース食べたいって言う時ありますか?
うちは休日の5時ぐらいに買い物行って
「夕ご飯なににしようねー」「ミートソース!」「・・・夜中になるけどいい?」
という会話から時間がかかると言う事に気付いたようです。
134名無しさん@HOME:02/09/02 18:11
ミートソースなんて今まで1回しか作ったこと無い。
いつも缶詰だーい。
135130=132:02/09/02 18:17
>133
うちも旦那大好きだ、ミートソース。
時間がかかるのでリクエストは前日で締切ってますw
大根と豚肉の煮物
シューマイ(百円でした。焼くだけ〜♪)
トマトちくわサラダ
納豆
玉ねぎとワカメの味噌汁

ミートソース作ろうとも思いません…。
ミートソース人気ですね。
高校の調理実習で一から作ったけど、美味しかったなあ。
レシピが載ってる教科書捨てちゃったから、同じのはもう作れないけどさ。くすん。

ウチはミートソースよりもナポリタンが好きらしいっす。
タバスコ入れるとピリッと辛くてウマ〜イ!

あ、今日の晩御飯
肉じゃが
イカげそ揚げ
ご飯  (味噌が切れてて味噌汁作れない・・・)
138名無しさん@HOME:02/09/02 19:07
あれれ? うちもミートソースよん。 合びきが特売だったので♪

あとは
たこのっけサラダ
えのきのスープ
139名無しさん@HOME:02/09/02 20:51
ミートソースかぁ。結婚してから缶かレトルトのしか使ったことないや。

今夜のメニューは
昨日の残りの餃子 春菊のおひたし
なめこのお味噌汁 切干大根の煮物
もう一品くらい作りたいな。何にしよ。
140名無しさん@HOME:02/09/02 20:56
あーっ。ブリ大根の煮物が食べたい・・・・・
お母さん、作って・・・・
ブリ大根。
母が山盛りでっかい鍋につくって、出来てホクホク気分で隣の部屋に
何故か鍋ごと持っていこうとしたら、なんと取っ手がポキリ。
鍋はリビング中を転がり回り、当分部屋が臭かったみたいです。
皆さんご注意を。無いと思うけど・・・。

母→ウワァァァァァァァン!ヽ(`Д´)ノ
142名無しさん@HOME:02/09/02 21:13
今日は
ブタの生姜焼き
ピーマンの生姜焼き
昨日のかぼちゃサラダの残り
ご飯&納豆鮭フレーク

私のミートソースは手抜きなのでえらく早くできる(15分くらい)
きっと私が作ってるのはミートソースではない別のものなのだろう。
143名無しさん@HOME:02/09/02 21:15
さんま(大根おろし)
豆腐の味噌汁
ブロッコリーと卵のサラダ
なすの揚げびたし

>>142
手抜きミートソースの作り方教えて!
14402:02/09/02 21:15
さんま(&大根おろし)
煮物(鶏肉・サトイモ・人参・筍・さやえんどう)
焼き鳥(レバー・鳥皮・精肉)
ごはん
豆腐の味噌汁

以上
145名無しさん@HOME:02/09/02 23:35
切干大根
揚げサバのねぎ入り甘酢ソースかけ
納豆汁
ご飯
でした。
ブリ大根私も食べたーい!
147名無しさん@HOME:02/09/03 18:21
あついですな〜
買い物に出る気がないおいら。
料理の神様の降臨もやる気なしらしい(w

塩鮭
かぼちゃの煮もの<まだなくならぬ、、
ピーマンの炒め物<これも残りだ、、鬱
冷奴
ワカメとねぎのみそしる
サラミでぢゃ-マンポテトもどきつくるか、、
148名無しさん@HOME:02/09/03 18:31
さんま
なすとししとうの煮物
オクラサラダ
ご飯
まだ、麦茶沸かしとご飯しかできてない
149名無しさん@HOME:02/09/03 18:37
うちもサンマ+大根おろし
ゴーヤの和え物
冷や奴
麦ご飯

台所工事中で料理やりにくい。
150名無しさん@HOME:02/09/03 18:45
>>149
台所工事中なのに、きちんと料理するあなたは偉い!
151名無しさん@HOME:02/09/03 21:50
142さんではないけれど、うちの手抜きミートソースどす。

1.たまねぎ、ニンジン、セロリ、ピーマンなどてきとーにみじん切り
2.なべに油をしいて、ぬるいうちににんにくつぶしたのと1を投入していためる。
3.ひき肉いれて塩こしょう、オレガノやナツメッグなどてきとーに投入
4.トマト缶つぶしたの、コンソメ投入
5.隠し味と称して、トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ(!)などを
  てきとーに味をみながら投入
6.てきとーに煮こむ
(とろみが足りないときは、少量の水溶き片栗でやっつける。
  なーに、わかりゃしないって)
上記のレシピで不安なかたはドミグラスソース缶をベースにすると間違いありません。
また、ベーコンのみじんなどもいっしょにいためると、こくがでます。
いかが?
152名無しさん@HOME:02/09/03 21:52
さんまたべたくなっちゃった
15302:02/09/03 21:56
リクエストにより一昨日と同じメニュー

親子丼
大根の味噌汁
ポテトサラダ(キュウリ・人参・マカロニ・ハム・いも)

以上
154名無しさん@HOME:02/09/03 22:24
さんまの塩焼き、大根と厚揚げの煮物
納豆、ご飯、大根の葉と油揚げの味噌汁

これでも豪華だと感激する旦那。
いつも手抜きでスイマセン。
155名無しさん@HOME:02/09/03 23:40
>>143 142です。151さんと同じく手抜きミートソース

1.ひき肉の他はニンニクたまねぎピーマンしいたけなど適当な材料(その時々)をみじん切り。
2.みじん切りにしたものをいためる。塩コショウコンソメなどで味付け。
3.火が通ったらトマト缶詰、ケッチャップ、焼肉のタレ、ナツメグ、オイスターソースで軽く煮る。
   以上なんですが・・・。多分焼肉のタレが味の決め手。

今日はもやしとベーコン炒め、豆腐ときゅうりとツナのサラダ、納豆ご飯。
みなさん美味しそうですね。がんばってますね。

ウチは今日からカレー週間が始まりました。
157白モツ ◆32y/yDmI :02/09/04 01:11
フランスパンのトースト、プーアル茶。
158名無しさん@HOME:02/09/04 01:20
頑張ってる皆さんの中、申し訳ないのですが

台湾汁ビーフン(レトルト)
野菜炒め
ピザトースト(市販品)

でした。旦那はうまいと大喜び。
159名無しさん@HOME:02/09/04 01:36
ファ○ケルの発芽米もち米で、おこわにしたら大失敗!
おかゆ状態になっちゃった〜。 … 思ったより美味かったけど。

餃子(冷凍作り置き)
大根の煮物(残り物)
コロッケ(同じく残り物・しかも食べかけ状態!)
トマトサラダ
ジャガイモとワカメの味噌汁

調理時間30分もかかってません。
160名無しさん@HOME:02/09/04 01:46
うちはおこわの時伊藤家でやってたやり方でやってます。
なんちゃっておこわだけど。
161名無しさん@HOME:02/09/04 02:08
冷蔵庫の整理をしたので、

オムライス
ポトフ

でした。

162名無しさん@HOME :02/09/04 02:17
>>160、レシピおせーてっ!
163名無しさん@HOME:02/09/04 02:43
うんとねー
ご飯に好きな具を乗せて味付けするでしょー。
(普通の炊き込みご飯みたいに)
んでその上にだいたい3合につき切り餅2コを乗っけて
スイッチオン。
炊き上がったら混ぜ混ぜしたらなんちゃっておこわの出来上がり。
164名無しさん@HOME:02/09/04 18:31
厳しい残暑の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

てなわけで
冷やしとろろそば 温泉卵添え

…これ以上作りたくない
165名無しさん@HOME:02/09/04 18:34
>163
ほんとにおこわに似たかんじになるの?
番組見てないんで…でも面白そうだね。
166名無しさん@HOME:02/09/04 18:35
今朝仕込んでおいたトマトソースに焼きベーコン足して
バジルたして
トマトソースのパスタ、赤ワイン、枝豆(生協の冷凍の奴)
おしまい
167名無しさん@HOME:02/09/04 18:36
今日は7時からPTAの話し合いなんで、会社帰りにスーパー寄って
サラダとフライ3種、焼き鳥1種買いました。
以上。
んじゃ、行って来ま〜す。
168名無しさん@HOME:02/09/04 18:44
ササミチーズカツ
高野豆腐
きんぴら牛蒡
だしまきたまご
野菜サラダ
ご飯・味噌汁

夫のダイエットしようと思ってるんだけどなかなかうまい事いかない( ´Д⊂
中年以降に太ると怖いもんね。
169名無しさん@HOME:02/09/04 18:51
金曜からずっと旦那にブッチされていて
冷蔵庫が残り物で満載です。

おでん・カレー・トマトサラダ・鮭のムニエル

もし今日外食せずに帰ってきたらどれかを食べさせます。
私はどうしよう・・・納豆ペペロンチーノでもしようかな。
170名無しさん@HOME:02/09/04 19:08
おこわ、、餅いれるんか(w
キビを混ぜるともちもちの食感になるとか。
レシピ板であったので週末挑戦予定。

今日は腹壊した旦那のため 
きのこ雑炊(しいたけ えりんぎ しめじ まいたけ にんじん あぶ揚げ ねぎ2種類とごま&卵)
自家製まーぼなす
浅漬け
これでかんべんして(w
1711:02/09/04 19:44
今日ひさびさに餃子を作ったら塩を多く入れすぎたらしく
しょっぱかった。・・・・・鬱。
172名無しさん@HOME:02/09/04 19:48
なすとピーマンと豚肉を味噌味で炒めたやつ
小松菜のごまあえ
173名無しさん@HOME:02/09/04 20:49
今日は仕事で遅くなった上に旦那不在のため
オリジン弁当だー
カニクリームコロッケうまー!
ご飯2杯も食べちゃった・・・ああ・・・
174名無しさん@HOME:02/09/04 20:59
麻婆豆腐
かぼちゃの煮物
野菜たっぷり中華味スープ
トマトサラダ
ザーサイ

ボーッとしていたら夕飯食べそこねちゃった。
もうすぐ帰る旦那と一緒に食べます。
175名無しさん@HOME:02/09/04 21:08
よけいなお世話だが、腹こわした人に
キノコ(消化が悪い)やマーボ(刺激物)を
食わしちゃいかんのでは……?
176名無しさん@HOME:02/09/04 21:18
私も・・・そう思った。
水分をしっかりとらせて、消化の良い物の方が・・・。

お節介でスマソ。
かぼちゃと豚肉のカレー粉炒め。
焼きナス
ご飯(納豆&桃屋のビビンバ)
ビール
178名無しさん@HOME:02/09/04 22:33
天むす
餃子
味噌汁
漬物 
179名無しさん@HOME:02/09/04 22:54
外食
大阪天保山 マーケットプレイス内
自由軒 名物カレー(私はハイシライス)
ちゃおちゃおのぎょうざ 
ぽん栗

食後にジャンクフードとワイン
180名無しさん@HOME:02/09/04 23:50
昨日は外食(餃子、ご飯、豚汁、漬け物)。
今日はアッサリと
焼き鮭
焼きししとう
焼き椎茸
卵焼き
ご飯
    以上です。
181名無しさん@HOME:02/09/04 23:51
>180
焼きシシトウと焼きしいたけと、卵焼きが美味しそう。
卵焼きは塩味がいいな〜。大根おろしつけて。じゅる。
182白モツ ◆32y/yDmI :02/09/05 00:25
カロリーメイト(チーズ)、プーアル茶。

炊き込みご飯か釜飯が食べたい今日この頃なのであった。
183名無しさん@HOME:02/09/05 00:38
ご心配さんくす。
旦那の腹壊した=食欲がないっつーことなので
きのこ雑炊でもまーぼなすでももんだいないっつーわけなのぢゃ、、。
結局 雑炊は完食し まーぼなすのナスだけくってビール飲んでます。オイオイ(;´Д`)
184名無しさん@HOME:02/09/05 02:29
>>162です。
>>163、レシピさんくすです。
いつになるか分からないけれど、作ってみますです。
185名無しさん@HOME:02/09/05 02:34
めかぶとろろ
鶏レバーの煮物
切干大根(2日前のやつ)
納豆オムレツ
コーンスープ(インスタント)
白米
ホットサンド(ハムチーズ)
初めてカキコします。彼氏と同棲中です(ケコーン前提
主婦じゃナイからお仲間に入れてもらえないですか?(汗
みなさんホントに料理が一番嫌いなんでしょうか?
みなさんの献立を見てると、とてもそうは思えません!
かぼちゃでスープ作ったりすごいなぁ・・・。
3品以上おかずある方多いし

ウチの今日の夕飯は
450gのスバゲティを茹でて缶のミートソースを混ぜる
・・・以上

料理キライなのでいつもこんなカンジです
ダメですね・・・みなさんの献立で勉強させていただきます
187名無しさん@HOME:02/09/05 16:07
やっと 新秋刀魚かえますた!
秋刀魚の塩焼き
しらすおろし
ぱりぱり揚げ餃子もどき
(↑餃子の皮があまったので みじん切りの玉ねぎとツナをマヨネーズで合えたものと包んであげる)
あと冷蔵庫の前の日の残り物多種(;´Д`)
ワカメとねぎのみそしる 以上〜。
188名無しさん@HOME:02/09/05 16:13
>>186
あ、うちもまだ同棲中ですよ。ここによく書いてるけど。
それにしても、450gのスパを二人で食っちゃうっていうのは
けっこうすごいかも(w

きょうは・・・
棒棒鶏・厚揚げと小松菜の煮物・油揚げとキャベツの味噌汁。

うちなんか一食お米半合しか炊かない=まづい

最近遅くてお疲れなのでささっと食べて寝られるご飯がいいな。
ラーメソとか?
うちもお米が少し。。。明日しか届かない。
なので、麺類で誤魔化します。

あんかけ焼きソバ
かつおのたたき
もやしとベーコンのスープ
以上の予定
191ハアト婦人:02/09/05 17:07
今日はせつない休肝日・・・
ちゃんちゃん焼きの予定
せめてビール飲みたい
192名無しさん@HOME:02/09/05 17:12
>189
3合くらい炊いて 冷凍しておくのはだめなん?
炊くときに炭入れておくとうまくなるよ。
ちょいおおきいスーパーで売ってるっす<炊飯用炭
193名無しさん@HOME:02/09/05 17:12
今日は簡単なモンで済ませようかと。
一口オードブル

茄子のラグーとコンソメジュレ、キャビア添え

“ひんやりとした秋茄子のスープ生姜風味

アイナメのポワレ、茄子のキャギア仕立て
アンティーヴ風ソース

冷たいお口直し
194名無しさん@HOME:02/09/05 17:13
193の続き
仙台牛ロース肉のステーキ、揚げ茄子添え黒コショウ風味

セラン特製デザート

小菓子とコーヒー
195名無しさん@HOME:02/09/05 17:14
>>186
すごい量のパスタだ、、(w
カリオストロの城でルパンと次元が食ってたパスタ並?(w
>192
ラップって環境ホルモソとか大丈夫かなーって思って。
でもチンゴハソって結構美味しいよね。ふかふかで。

>195
私もそれ思いますた。あれ美味しそうだ。
197名無しさん@HOME:02/09/05 17:59
久々に天ぷらどす。
海老
いか
いんげん なす れんこん かぼちゃ

わかめの味噌汁
ごはん

大根おろしが鬱。

明日はこの揚げ玉でお好み焼きの予定。
カレー週間が続いている中、今日はさすがに違う献立にしよう・・・

もやし焼きそば・目玉焼きのせ

だけ・・・
199名無しさん@HOME:02/09/05 18:46
今日はブリの照り焼きと麻婆豆腐、キュウリの酢の物かな。
で、質問なんですが、
賞味期限が9月2日の豆腐(未開封。冷蔵庫内放置)は食べられる?
母親は「平気よ〜。豆腐って開けてなきゃなかなか悪くならない」
というのだが・・・
だめだったら麻婆茄子に変更かな。
>>199
豆腐が容器にピッタリ入ってるのだと大丈夫そう。
逆に、隙間があるとダメかも〜。
豆腐の周りの水が、白く濁っていたらアウチです。

そんな私の実家では、すっぱい豆腐が味噌汁に変身します。
「酢は体にいいんだぞぅ」と父は言いますが、それは違う酸味であり
どこが「酢」なのかと小1時間(略
201名無しさん@HOME:02/09/05 18:52
>>199
私的にはまったく平気だけど。
開けてみて、念のために端っこをちょっと味見してみましょう。
酸味がなければだいじょうぶ。
202名無しさん@HOME:02/09/05 18:53
>>199
冷奴じゃなくて、麻婆豆腐なんでしょ?
多少酸っぱくても大丈夫だよん。
203199:02/09/05 18:58
おう!すばやいレス!みなさんありがとう。
とりあえず端を食べてみましたが、酸味はない様子。
202さんの言う通り火を通すので大丈夫!と信じて使っちゃおうっと。
ありがd。助かりました。
毎日手抜き
ブロコッリーナスとハンバーグ(レトルト)をトマト味で煮込んだ・・・一品のみ。
あとはご飯と納豆
2051:02/09/05 20:44
今日は超質素

ご飯
ベーコンとキャベツのバター炒め
冷奴
もずく酢
青汁

疲れたよ〜。明日で最後の出勤だ。
206名無しさん@HOME:02/09/05 21:24
ごはん
みりんほっけ焼き
豆腐とあぶらあげのみそ汁
こんにゃくちくわ鶏肉の甘辛適当煮

野菜をいじりたくない気分だったのでもう今日はこれで。
207名無しさん@HOME:02/09/05 21:31
焼き冷麦(きのこいっぱい)
なめこの味噌汁(これもきのこだ)
焼きナス。

昨日暴飲暴食のため今日はあっさり。
でもいま私はリッツを食べている
208名無しさん@HOME:02/09/05 21:33
>>207
>焼き冷麦?
調理法教えて?
209名無しさん@HOME:02/09/05 21:49
>>208
いやそんなこったものは作るんじゃないんですけど・・・・
冷麦ゆでてごま油あえておいて
フライパンでいわゆる焼きうどんを作る要領でつくるだけっす・・
調理法というのもおこがましい・・・・

だってだって冷麦があまってるんですもの・・・
210名無しさん@HOME:02/09/05 23:51
焼き冷麦、なんかよさそ。そーみんチャンプルーじゃないわけだね。

切干大根の煮付け(昨日の残り)
ヨーグルト衣のささみカツ
冷奴
モロヘイヤとキャベツの味噌汁

でした。帰宅して30分でOKメニュー…
211名無しさん@HOME:02/09/05 23:57
牛丼
すりみの味噌汁
小松菜のおひたし
ごま豆腐
ゆでモヤシのゴマ油和え

        以上です。
212白モツ ◆32y/yDmI :02/09/06 01:10
カレーパン、幸水。
213名無しさん@HOME:02/09/06 01:16
五目御飯
サンマの塩焼き
カブの煮物
カブの葉の漬物
214名無しさん@HOME:02/09/06 01:17
ポテトとレタスのお好み焼き
豚玉お好み焼き
レタスとトマトのサラダ
215名無しさん@HOME:02/09/06 01:18
213です。
明日は質素。
今日の残りの五目御飯と
ベーコンとニンニクの芽のバター醤油ソテーだ♪
216名無しさん@HOME:02/09/06 04:17
茄子とミートソースのグラタン
たまごサンド
コーンスープ
あんバタサンド
あんこコーヒー
217名無しさん@HOME:02/09/06 04:22
あんこコーヒー??
218名無しさん@HOME:02/09/06 04:31
チャーハン
にんじんキャベツとちくわの炒め煮
しじみ汁
納豆
やきとり
219名無しさん@HOME:02/09/06 04:50
>217
コーヒーにあんこを入れただけ。
別にうまくもないしまずくもない。
あんバタのあんこが残ったので。
220名無しさん@HOME:02/09/06 06:54
うちの近所の喫茶店にはコーヒー汁粉なるものがある。
名古屋じゃないよ。
221186 改:同棲妻:02/09/06 13:17
そうか・・・450gのパスタは多いんですね
いつも2人でペロリと食べる量なんですよ
他におかずがナイからかな?笑

今日の夕飯
ホタテの貝柱のみの炊き込み(?)ごはん
イカのワタ焼き(彼作)
卵豆腐(モチ買ってきた物 大好物)
納豆のみそ汁(唯一調理らしい料理)

野菜がナイからダメですね
コーヒー汁粉、超ウマそう・・・食べたいっ!

222名無しさん@HOME:02/09/06 15:05
>>221
うち二人で一回200グラムだ(大皿に盛って旦那が3分の2位食べる)w
それにスープとサラダでおなか一杯。
なんかあなた好き。
自分でも言ってるけど野菜系をもう少し取った方がいいよ。貧血になりそう。

今日の晩ご飯
炊き込み御飯(鮭とワカメと胡麻)
茶碗蒸
納豆ドレッシング水菜サラダ
マッシュポテトのひき肉包み焼
糠漬
少ない気もするけどダイエット中。
223名無しさん@HOME:02/09/06 15:09
>>221
うちは二人ともすごく食う夫婦の自覚があったんだけど、
それでも二人で多くてせいぜい300〜350g。もちろんおかずなし。
同棲妻さんちはなんか力強くてカコイイぞ。
224名無しさん@HOME:02/09/06 15:10
さっき電話があって もう旦那が帰ってくるってよ
出張早く終わりすぎ( ゚Д゚)

そうめんくいたかったけどすずしいから ふつうにごはん、、、。
さばの竜田揚げ
がんもの煮物
春雨サラダ
高野豆腐としめじのお吸い物
+前日の残り物
あと自家製しおから
225名無しさん@HOME:02/09/06 15:12
今日はカレーと約束したものの。
雨が降ったから足りない材料買いに行くのが鬱だあ。
ベビーカーにレインカバーつけてくのが鬱だあ。
やまないかな、雨。
226名無しさん@HOME:02/09/06 17:48
キャベツ、玉ねぎ、卵、きゅうり、納豆、米、
これしかないんですが、どうしよう。
227名無しさん@HOME:02/09/06 17:50
>226
玉ねぎのみじん切り、納豆を入れてオムレツは?
キャベツの千切りを添えて...
228226:02/09/06 18:02
>227
それでいく!
さんきゅ!
229名無しさん@HOME:02/09/06 18:05
タマネギとキャベツの炒め物(ジャコかカツブシあったら炒めるとき混ぜて和風に)
キュウリの塩もみ、卵納豆、白ご飯
味噌があるならキャベツでみそ汁作るとイイよ
230名無しさん@HOME:02/09/06 18:07
キュウリを棒でぶん殴って軽く崩れたのを一口大に切って
ラー油と醤油と胡麻油混ぜたのつけて食べると美味しいよ。
玉葱に余裕があればオニオンスープも良さそう。
231名無しさん@HOME:02/09/06 18:09
雨のため買い物に行きたくないので、あるもので。

鶏のさっぱり煮(たまねぎ・パプリカ)
納豆
春雨サラダ(きゅうり・にんじん・揚げ)
わかめとねぎの味噌汁
グレープフルーツ
232名無しさん@HOME:02/09/06 18:14
悪阻で料理するのが辛い〜
でも外食に連れてくには態度の悪すぎる2歳児がいるから作らねば

ミックスベジタブルのバタ炒め卵とじ
粉ふきいも
粉ふきいもの副産物で田舎ポタージュ
プチトマトと桃太郎トマトとキュウリとモッツアレラのサラダ
ハイジの白パン(近所のパン屋でそういう名前で売ってる丸パン)

ご飯炊くのが辛いのでパンの登場が増えてるなぁ
夫ごめん(夫は白飯らぶ)
233他スレの6:02/09/06 18:21
ホワイトコーンクリームシチュー
(鶏肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも)

昨夜の残りのポテトサラダ
(じゃがいも・人参・キュウリ・ハム・卵)

舞茸とレタスの炒めもの
234名無しさん@HOME:02/09/06 18:24
>232
がんばれー!私は悪阻時何も作れなかったから尊敬する。

今は悪阻終わった7ヶ月。
旦那は会社のつきあいで夕飯いらないらしい。
ワカメとゴマふったうどん
ミニトマト
茹でたスナックえんどう
ゆで卵
冷奴
これで済ます!ラッキー
235名無しさん@HOME:02/09/06 20:14
いくらご飯と豚汁。
15分で完了。
2361:02/09/06 20:27
今日もシンプル

青じそとじゃこと梅の混ぜご飯
サラダ
カルビ焼肉
味噌汁
青汁
237名無しさん@HOME:02/09/06 20:33
レンジで大根煮た
ちょー熱い!
238名無しさん@HOME:02/09/06 20:35
今日はダンナが飲み会だ、ラクチーン!
皿に海苔敷いて餅のせて醤油かけてチーズのせて、レンジでチン!
ウマイ。
239:02/09/06 20:35
>>237
レンジで大根チン!するとぱさぱさにならないの?
ちと疑問になったもんで。
240:02/09/06 20:36
>>238
それはうまい!
ちなみに私は卵のかけご飯が大好き。
卵が嫌いなチビもこれだけは食べる。
241名無しさん@HOME :02/09/06 21:42
カレー。

>>232、実家の近所のパン屋でも「ハイジの白パン」を
    売っていた。もしかして、G県T市ですか?
H県A市でも売ってたな、ハイジの白パン。
A県I市でも売ってたし、結構メジャーな名前だと思ふ。
243名無しさん@HOME:02/09/06 22:14
餃子
えびしゅうまい
きようけんのシュウマイ

昨日のどっちの料理ショーメニュー
あとしめじとたまねぎの味噌汁
ご飯
以上

ビール片手にゆうごはん
今日は友達と居酒屋
ダンナはマックの月見バーガーらしい
245名無しさん@HOME:02/09/07 05:14
姉夫婦と一緒に食事。
お好み焼き食べてきました。
餅チーズ・すじ肉・キムチ…
みんなでわけっこして食べたので色んな味が楽しめた。
トンカツとピーマンのフライ
ルッコラとパプリカのサラダ
しじみみそ汁

うまかった。
247名無しさん@HOME:02/09/07 06:47
ツナとコーンのオムライス
キャベツとソーセージのスープ
トマトサラダ

先週行った洋食屋さんに触発されてオムライスを作ってみた。
卵は半熟ぐらいの硬さで、ご飯の上に被せる。
巻くよりも美味しくて、楽チン♪
248名無しさん@HOME:02/09/07 07:34
きょうはピッツアたのむんだー
らくらくー
249名無しさん@HOME:02/09/07 17:08
塩ちゃんこ(暑いので暑気払い)
〆様に中華麺か雑炊かで悩む。

3日間煮込んだ(火にかけただけ)スープで
食べよう。
あ、柚子こしょうがない・・・買いにいこ。
250名無しさん@HOME:02/09/07 17:09
コロッケ
サラダ
高野豆腐の煮付け
小松菜の胡麻和え
251名無しさん@HOME:02/09/07 17:48
牡蠣フライ
焼き鳥
野菜サラダ
冷奴
お味噌汁
納豆
252同棲妻:02/09/07 18:23
222さんの納豆ドレッシングって売ってるんですか?
それとも手作りでしょうか?すっごく気になるっ!

今日の夕飯
サンマ(焼くだけ)・豚冷シャブ・キャベツの千切り

野菜を摂ろうと思っているのに、野菜の料理が全然わからない・・・
煮物は面倒くさいしなぁ・・・ホント料理一番キライっ!!
253名無しさん@HOME:02/09/07 18:55
カツオの刺身(切るだけ)
オクラをさっと湯がいて、かつぶし&醤油かけたやつ
ごはん
小松菜と揚げ、えのき、しいたけの味噌汁

カツオはニンニク醤油で食べるから、今夜はどこへも出られましぇん・・・
254名無しさん@HOME:02/09/07 19:10
作り置きの餃子と白菜と春雨入れた中華スープ
ジャコと切り胡麻と青じその混ぜご飯
鶏肉の甘酢あんかけ
パクチョイとミニトマトのサラダ

相変わらず悪阻〜
明日は旦那が休みだからチビを公園に連れて行ってほか弁買って食べよう
255名無しさん@HOME:02/09/07 19:33
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020830181142.jpg
会社員を全裸リンチ16時間

── 「殴り過ぎて手が痛い」とウソブくバカギャル14人 ──
 31歳の男性会社員を全裸にしたうえ16時間もリンチしていた少女14人が、
きのう(26日)埼玉県警に逮捕された。
「殴り過ぎて手が痛い」とウソぶくコギャルたちには捜査員もア然としている。
 強盗致傷で逮捕されたのは羽生市内の中3生4人と高2生6人、行田市の高2生3人、
加須市の高2生1人で、同じ高校の同級生と羽生市内の中学の先輩後輩。
 先月11日夜、A子の交際相手であったBさんを埼玉・利根川河川敷に
呼び出し 「気に食わない」と凄惨なリンチを加えた。

 逃げられないようにBさんをスッ裸にひんむいて、ストッキングで両手両足を縛り、
そして12人がかりで殴る蹴るのヤリ放題。
うち、2人は見張り役として直接暴行には参加しなかった。
同じ場所では人目に付くと、全裸のBさんを自転車の荷台に乗せ河川敷内を3回も移動。
気絶しても目が覚めるのを待って暴行を繰り返していたのです。

夕方6時30分からリンチを始め“もう疲れた”とやめたのが翌日の朝10時過ぎ。
16時間も殴ったあげくBさんから5300円を奪い河川敷に置き去りにしたのです」(捜査関係者)
 しかも少女らは「おまえを殴り過ぎて手や足が痛くなってしまった。治療費を払え」
 「A子に対する精神的慰謝料を払え」などとBさんを脅し、
87万円の支払いまで約束させた。Bさんは全身打撲や尾骨骨折で1カ月の重傷。
「きっと恥ずかしくて、警察に相談できないだろう」ということだったが、
全裸のまま縛られた状態で放置されていたのを、近くに住む主婦が発見、通報となった。
 リンチの原因は、Bさんがグループの女生徒A子に別れ話を切り出したため、
A子が「男に捨てられた」と他のメンバーに相談し、「焼きを入れてやろう」ということから。
256名無しさん@HOME:02/09/08 02:09
昨日もらった
スモークタン
ウインナー(ボイルしただけ)粒マスタードタプーリ
ピーマンと人参のきんぴら風炒め物
アジフライ(出来合い)
油揚げとワカメのみそ汁
ごはん
でした。
257名無しさん@HOME:02/09/08 04:31
明日は旦那が野菜炒めを作るらしい。
これがまずいんだな。
ま、食べられないほどではないから楽できていいんだけどさ。
258名無しさん@HOME:02/09/08 10:10
>>252
ちょい、お節介。
野菜はとらないけんよ。
まずは「ゆでてあえる」からはじめたらどうかな?

青菜類、おくら、ブロッコリーなどのくせのない果菜類をまずゆでて一口に切って
軽くしょうゆをまぶしておく
1.しょうゆとおかかでおひたし しょうゆにからしやわさびを混ぜたり、
  もみのりをまぶしても。
2.めんつゆに揚げ玉やかにかまなどのこくを出すもの
3.なめたけ瓶そのままぶっかけ
4.塩、またはしょうゆ、いりごま、ごま油でナムル風
5.マヨネーズにしょうゆをまぜたの、ツナ缶加えてもウマー!

ゆでるとたくさん食べられていいよ。がんば!

うちは 
かつおのたたき 
もやしのナムル 
けんちん汁
到来もののオホーツク漬け(野菜とサーモンのはさみ漬け)
259名無しさん@HOME:02/09/08 10:24
ああ〜うれしい!
今日ディナーは中華を食べに行きます。
しかも、母のおごりです。
舞い上がってチャーハンだけで腹いっぱいにしないように気をつけなきゃ
260名無しさん@HOME:02/09/08 10:29
>259
舞い上がってチャーハンだけで腹いっぱいにしないように気をつけなきゃ

かわいいっ
261名無しさん@HOME:02/09/08 10:48
みなさーんっ、納豆には何入れてまぜまぜします?
家は鰹節とすりごまです。最近あきてきたので何か別の物いれて
見ようと思いました。お勧めあったら教えて下さい。
262名無しさん@HOME:02/09/08 10:49
>261
海苔の佃煮
263名無しさん@HOME:02/09/08 10:51
生のニラを刻んだやつ。
264名無しさん@HOME:02/09/08 14:10
>261
みょうがみじん切りや
ねぎみじんぎりや
生卵や
刺身の切れ端(たたきかな?)や
・・・・
父方の本家(この言い方嫌いだが)は砂糖でした。
265名無しさん@HOME:02/09/08 15:03
今日はなんだか体調悪し・・・・
気持ち悪いし頭も痛い。
おまけに舌に口内炎?らしきものがポツっと出来てて
何食べてものみこめないよぉ〜〜
なので今日の御飯は手抜きでし。

ホワイト餃子
パンサラダ
ぬか漬け(きゅうり・茄子)
豆腐と油揚げと韮の御味噌汁

後は餃子焼くだけになってます・・・・・
早く寝たいよぉ。
266名無しさん@HOME:02/09/08 16:10
手羽先揚げの大根おろしがけ
ひじきご飯
かぼちゃの味噌汁

267名無しさん@HOME:02/09/08 16:55
さんま買ってきました
1匹97円ヽ(^o^)丿
秋刀魚の塩焼き
大根おろし
焼き茄子
サトイモの煮物
びーるびーるびーる♪
268名無しさん@HOME:02/09/08 17:44
>>265さん ホワイト餃子ってどんなの?

今日は炊き込み御飯(素で作るんだけどね)
トン汁
卵焼き
の予定さて、そろそろ米とぐか
269名無しさん@HOME:02/09/08 17:46
ホワイト餃子って あの店のおもちかえりですか?
270名無しさん@HOME:02/09/08 21:25
>>265
てことは、K沢の人なのかなー?
271名無しさん@HOME:02/09/08 21:51
ほわいとぎょーざはチェーン店だろ?
272キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/08 21:53
グラタンと厚揚げの煮物でした
変なメニューでした。
273名無しさん@HOME:02/09/08 22:57
ヒレかつ
サツマイモのてんぷら
きゅうりと春雨とわかめの酢の物
牛肉と金平ゴボウ(少し焦がしてしまった)
お味噌汁
274名無しさん@HOME:02/09/08 23:25
あらっウチはロースカツよん。それと揚げナス。トマトと卵のスライスサラダ。
もやしの味噌汁。
鍋〜鍋〜鍋〜〜

ウチは鍋をすると2日は続きます。具入れすぎ?(w
味がなんか足りなかったので、味ぽん買いに走りますた。
276名無しさん@HOME:02/09/09 00:07
>275
うちもそうだよー♪(鍋は2日)
最後の雑炊が目的!なんだけどね。

ちなみに今日の夕飯。
サンドイッチ(買ってきた)
カップヌードル(カレー味)
ひとりだったのでひさ〜〜しぶりにカップ麺食った!
277白モツ ◆32y/yDmI :02/09/09 01:09
餃子、焼きタラコ、卵スープ(インスタント)、ごはん。
278名無しさん@HOME:02/09/09 01:38
うちもギョーザですた。あー口が臭い
279名無しさん@HOME:02/09/09 01:45
チキンクリームシチュー
トマトとさらしタマネギのサラダ

疲れていたので横になっていたら、うとうとと寝ていたらしく
主人の「メシ!」という言葉で、あわてて作りました・・・。
はあ・・・。
>279

一本いっとく???
281壺 ◆8MFn7xro :02/09/09 03:05
昨夜の晩御飯
・鮎の塩焼き
・胡瓜・茗荷・針生姜に大葉を刻んだ酢の物
・刺身はんぺん(山葵醤油で)
・白飯
あっさりとした物を食べたかったのですが、
予想に反し少し物足りなかったので〆に卵御飯食べました。
ウマー(゚д゚)
282名無しさん@HOME:02/09/09 03:51
焼きそば(旦那作)
ワタリガニのみそ汁

昨夜は何だったかな・・

サンマ(焼)大根おろしタプーリ
京菜とキノコのサラダ
284265:02/09/09 09:45
ホワイト餃子は皮が厚くて餃子っつ〜かなんつ〜か・・・コレは餃子なのか?
って感じの餃子です。
チェーン店いっぱいあるよ。
昨日食べたのは本店のだった。
(゚д゚)ウマー

 http://www.white-gyouza.co.jp/

鍋2日目の予定・・・(276さん、今日は雑炊食べますよ!)

これからバイトの面接。
これに受かると5日間旦那に会えなくなる〜。夜9時〜朝9時までの仕事なので。
286名無しさん@HOME :02/09/09 15:07
冷やし中華
そろそろ食べ収めかな?冷やし中華は。
287名無しさん@HOME:02/09/09 17:13
さんま2日目
しらすおろし
なっとう
いわしの三杯酢漬け
もやしのナムル

涼しいメニューだ

>286さん
冷やし中華食べ収めそろそろですか?
たくさん冷麦&そうめん余ってる、、やばっ
288同棲妻:02/09/09 17:50
258さん!ありがとうございます!!!(感涙
茹でるだけだったら簡単だし参考にさせていただきますネ
特に4のナムル風ウマそう!

今日の晩ごはん
豆苗 エリンギ しめじ バラ肉の炒め物・サバ・冷や奴

今日も野菜少なー(反省 ってかキノコじゃん!
明日は茹で野菜のナムル風やるぞっ!
デモ、ジツハ青菜類ッテナンナノカ ワカラナイ・・・キャベツ!?
289名無しさん@HOME:02/09/09 19:10
>288
ナムルはほうれん草や、青菜じゃないですがもやし等で作るとそれっぽいです。

うちは、
カレーウドソ
キュウリ

きゅうりは二つにぽきんと折るのみ(w
各自マヨなどをつけながら囓る。
手抜きも甚だしいですね
290名無しさん@HOME:02/09/09 19:17
今日は頑張った!根菜たっぷりだぁ。
・牛肉とごぼうの炊き込みご飯
・筑前煮
・さんま塩焼き
・はんぺんと三つ葉の卵とじ
・大根と揚げのみそ汁
はぁ・・・疲れた。
291258:02/09/09 20:50
>>288
青菜類
今だったら、モロヘイヤやつるむらさきがおすすめ。
もすこし寒くなったら、ほうれん草、小松菜、チンゲンサイなど、
早い話が緑色してる菜っ葉だよん。
289さんの言うとおり、もやしもおいしい! 緑色してない白菜やキャベツも
もちろんOK! がんがれー!
292名無しさん@HOME:02/09/09 21:10
ホワイト餃子我が家のほうにはないなあ。

今日はさば焼いて、昨日の炊き込み御飯のこり
もやしと卵の味噌汁&ビール

さばの煙で部屋は魚くさい・・・
フィッシュロースターに憧れ中
293名無しさん@HOME:02/09/09 21:27
ハンバーグ(付け合わせジャガイモとほうれん草)
オニオンコンソメスープ
野菜サラダ
茄子とピーマンを味噌炒め煮
冷や奴

ヨーグルト&桃
294名無しさん@HOME:02/09/09 21:52
今日はゆで卵とベーコン、にんにくの茎のキムチ醤油炒め。
そして冷奴。
あとは、ご飯とワンタン汁っす。
295名無しさん@HOME:02/09/09 23:12
うちの今日の夕飯は…

・肉野菜炒め
・肉じゃが
・ご飯

……のみ!!
いいのさ、2人だけだし小食だし…(ドキドキ
ダンナのリクだったから楽だったわ。
296マイデータ:02/09/09 23:15
●おにぎり
●秋刀魚
●キュウリの浅漬け
●サトイモ

旦那には他に冷蔵庫に入ってるものを追加する。
海老の塩辛みたいなやつで唐辛子の入っているもの。
297名無しさん@HOME:02/09/09 23:47
鮭のちゃんちゃん焼き
きゅうりとはんぺんのサラダ
さつま揚げと大根の煮物
ご飯

何となく作ってみたちゃんちゃん焼き。
好評だったのは奇跡的。
私は数日前に熱を出してから、味覚障害になってしまった様で
勘で作ってしまいました。
298白モツ ◆32y/yDmI :02/09/10 00:54
親子丼、お吸い物、お新香。

>>278
おいらもきっと昨日はクサーだったのだー。(笑

>>296
マイデータの痕跡、ハケーン!!
先週末の新秋刀魚の最安値は1匹120円だったのだー。
299名無しさん@HOME:02/09/10 01:07
さつまいものきんぴら
ワタリガニと卵の炒め物
みそ汁
ごはん
300名無しさん@HOME:02/09/10 02:55
300コンダテ
301マイデータ:02/09/10 02:56
他人が作る料理ほど美味しいものはない!!
誰か作りに来てキボンヌ。

>>300・・・二重カキコにされてしまったけど・・・近所・・・???藁)
302名無しさん@HOME:02/09/10 03:02
>301
あら。私は大阪ですけどマイデータさんはどちら?
303名無しさん@HOME:02/09/10 03:03
ハンバーグ、レタス(サラダのつもり)

キュウリやトマトが切れてたので、まともなサラダに見えず
まるで何かの餌のようだった・・・
それでも文句を言わない(言えない)旦那に感謝かも。
304マイデータ:02/09/10 03:05
>>302
東京。
たこ焼きおごって♪
305名無しさん@HOME:02/09/10 03:08
>304
その代わり銀座に飲みに連れていって♪
306マイデータ:02/09/10 03:09
>>305
却下!!!!!(藁
307名無しさん@HOME:02/09/10 03:11
>306
ガックシ↓
308名無しさん@HOME:02/09/10 06:24
昨夜の夕食は

キャベツとウィンナー炒め
大根の葉の味噌汁
トマトサラダ

無農薬野菜たんまり買ったので野菜豊富な夕食ですた
ウィンナーもせめての抵抗でグリーンマークものにしてますが
夫が美味しくないから黒豚ウィンを買ってこいと・・・
確かに黒豚の方が美味しいのだが。フゥ・・・
309名無しさん@HOME:02/09/10 06:52
うまいものを食べるのは心の健康に繋がるよ。
310名無しさん@HOME:02/09/10 08:00
昨夜は買いものがあり大阪まで仕事後移動。デパートでさんまとほたてのお刺身。
大根下ろし納豆
大根とシメジの味噌汁今夜は松茸御飯とサンマの塩焼き
311名無しさん@HOME:02/09/10 09:11
昨夜の夕飯

カジキマグロの西京漬け(片栗粉まぶして油で焼いたもの)
カボチャの煮物
叩ききゅうり(中華風)
納豆
あさりの味噌汁
玄米ご飯
312308:02/09/10 10:45
>>309
夫には希望通り普通のウィンを買ってみようかとw・・。
私はアレルギー持ちなので敏感に反応してしまうから厄介、
塩漬け豚肉でも作って頑張るかぁ・・・(献立別にすると面倒なので)
313名無しさん@HOME:02/09/10 10:58
ブリの照り焼き(@生協)
かぼちゃのガーリック炒め
豚肉とタケノコの煮物
トマト
314同棲妻:02/09/10 11:33
288さん291さん、本当にありがとうございます!!!
こんなに親切に教えていただけるなんて・・・(j o j) ダー
よ〜し!がんばるぞぃ

【本日の晩メシ予定】
ブロッコリー カリフラワー もやし モロヘイヤ のナムル風
白菜と豚バラ肉をガラスープの素で煮炒めして片栗粉でちょっと固まらせたヤツ (何よコレ
納豆 梅干し入り(キライだけど納豆に入れると大丈夫)
タマネギのお味噌汁

↑大丈夫?ドキドキ すっごく料理する気分です(笑
最近311さんも食べてる玄米がスゴク気になってます!おいしかったですか?

315名無しさん@HOME:02/09/10 11:46
今日は何にしようか…。いっつも悩む。

今ある食材

・ジャガイモ小一個
・ピーマン小3個
・牛肉こま切れ200g
・鶏胸肉一枚(冷凍)
・豚挽き300g(冷凍)
・卵L4個
・鶏もも肉2枚(冷凍)
・絹ごし豆腐一丁
・なす一本

ドリアでも作ろうかと思ったけど(ホワイトソースあるので)、
タマネギがなかった…(鬱
さぁて、何を作ろうかなー(;´Д`) 
316名無しさん@HOME:02/09/10 11:48
好きなもの食べたいのにジジイのせいで…(涙
317311:02/09/10 12:21
玄米食いです。

個人的には玄米結構ウマいです。プリプリしてて・・・
適度に白米と混ぜて炊いてます。半々くらいが一番好きかな?
3181:02/09/10 19:45
今日は

ご飯
ほうれん草のバター炒め
なす・ひらたけ・豚肉のにんにく炒め
焼き鮭
青汁

炒め物ばかりになってしまった・・。

食後は
ヨーグルト
福砂屋のカステラ(頂き物)

う〜〜〜ん福砂屋のカステラはいつ食べてもウマー! (^^)
3191:02/09/10 19:46
西京漬けの魚って片栗粉をつけると身がはがれないの?
>>311
いつも西京漬けの魚を焼いて皮が身からはがれて汚くなるのは私だけ?
320名無しさん@HOME:02/09/10 19:47
豚肉のしょうが焼き
白菜とおあげのお味噌汁
レタスちぎったの

手抜きしすぎ・・
>315
ゴーヤの代わりに茄子を使って、
和風ゴーヤチャンプルはどうだ?
またはピーマンの肉詰め
322名無しさん@HOME:02/09/10 20:39
ナスともやしのマーボー(クックドゥー使用)
チリメンジャコ唐辛子ラー油味付け
ゴハン納豆
323名無しさん@HOME:02/09/10 20:45
小松菜の煮びたし
鶏もものワイン蒸し
ポテトサラダ(総菜屋作成)
トマトの輪切り(ただ切っただけ…)
324名無しさん@HOME:02/09/10 20:48
おしずし。
巻きすがうまくできなくてむかつく、、、
おひたし
お吸い物

はぁ、、つかれた
325白モツ ◆32y/yDmI :02/09/11 01:03
牛丼並、みそ汁。
昼夜と続けて食ったのに、牛丼の日のクジが当たらないのであった。
326マイデータ:02/09/11 02:19
今日は外食。
旦那はお弁当。
茄子味噌炒め。
肉なかったので、
油揚げを切っていれた。
ウマー
328名無しさん@HOME:02/09/11 04:48
最近、習得した料理
★マーボーナス(なかなか美味しい)
★ハンバーグ(ちょっと固かったかな)

ハンバーグのソースに研究の余地あり。
329311:02/09/11 10:28
>1さん

カジキマグロの西京漬けは、とりあえず皮なしなんで・・・
調理も楽なんですわ。

みそをキッチンペーパーで拭き取って、片栗粉をまんべくなくつけて
油を多めにひいたフライパンでジュ〜♪
魚屋のおばちゃんに教えてもらいました。

昨日の夕飯
・ナスとピーマンのシギ焼き
・卵豆腐
・豚肉を塩&胡椒でさっと焼いたもの
・納豆
・玄米ご飯
〆にファンケルの青汁

昨日残り物整理をしたので、今日は買出しに行く!
330名無しさん@HOME:02/09/11 13:52
今日は

とりそぼろと炒りたまごの2色丼
けんちん汁
揚げだし豆腐
たたききゅうり
お刺身or茄子焼(悩み中) 
332名無しさん@HOME:02/09/11 14:09
焼魚(鰈)
おからの炒り煮(午前中に頑張って作った)
もやしとハムステーキの炒め物
南瓜の煮物
胡瓜とわかめの酢の物・・・これと、御飯とお味噌汁、でいいっかな?
333名無しさん@HOME:02/09/11 14:25
このスレが上がってくると、もうそんな時間かと思っちゃう。
今日は魚焼こうかな。
異常気象で野菜が高いのが辛いっす。
334名無しさん@HOME:02/09/11 14:32
今日は簡単に豚しゃぶで…と週に2日は豚しゃぶ
335名無しさん@HOME:02/09/11 14:40
うちは週に3日は焼き魚。
超手抜きで申し訳ないけどみんなは魚大好きだから喜んでる。
336名無しさん@HOME:02/09/11 15:17
うちも夕べは魚ですた。
鮭ソテー野菜炒め添え
ナスと麩の味噌汁
がめ煮(九州の呼び名。要するに筑前煮)
明太子

今日は旦那のリクエストでモツ煮です。レシピ見ながら2回目の挑戦。
337名無しさん@HOME:02/09/11 15:24
>332
おからの炒り煮、うまそ〜。
おからっていつも近所スーパーの惣菜コーナーで買ってしまふ…
んでもって味付け濃くって、その都度後悔。

いきなり暑くなったので…今日はカレーにしまつ。

冷凍庫にあるエビを片付けたいので、ホタテを
ちょぺっと買ってシーフードカレーにしようと思ってる。
それに冷蔵庫でず〜っと待機中のキャベツを使って
サラダかな?
338222:02/09/11 15:53
>>252
超亀ですが。
納豆ドレッシングというか、納豆ダレw
叩いた納豆+オクラ+紫蘇みじん切り+水でゆるめに戻したオボロ昆布(orめかぶ)
+鰹節を醤油やカラシや一味等で味付けして、
さっと湯がいたピーマンとかキャベツの千切りにかけると旨いです。

ああ、ばんごはん何にしよう(悩)
339名無しさん@HOME:02/09/11 16:53
はぁ〜、夕飯作るのめんどくさ〜
旦那から「今夜は飲み会」と電話かかってくればいいのに…
鰻を卵とじにした丼、お豆腐を水切りしたもののお吸い物(この二つはすぐできる)
キュウリの浅漬け(朝つけといた) 大根餅(冷凍もの)
以上
341名無しさん@HOME:02/09/11 17:01
>339
同意!

さて、台所へ逝くか・・・。
342名無しさん@HOME:02/09/11 17:06
今日はたりーたりー星人が降臨してます。・゚・(ノД`)・゚・。
おろしそば
さんま塩焼き(ラスト!)
サラダ+からし醤油ドレッシング
ピーマンと茄子のてんぷら

うへぇ、、作る前から汗だくなメニューだ。。<作るのに暑そう。。
343名無しさん@HOME:02/09/11 17:16
カツカレーが食べたい、、カツドンでもいい。
嫁に頼むと、カツ、親子丼、カレーライスにしかならない・・。
344名無しさん@HOME:02/09/11 17:20
あぁ、もうこんな時間だ・・・夕飯の支度だウチュ。

姑から送ってきた茄子がまだ残ってたなぁ。
チーズを挟んでフライにしようかな。


345名無しさん@HOME:02/09/11 17:21
>>334
おっ、うちも豚しゃぶ。

キャベツ、きゅうり、にんじん、トマト、もやし、わかめを適当に刻んで
てんこ盛にした上に豚をのっけて金ごまドレッシングで食べる。
あとは、昨日の煮付けの残りと笹かまぼこ焼いてわさび醤油つけて・・・。
あー手抜き手抜き。
346名無しさん@HOME:02/09/11 17:22
今日はカレーとナスの味噌汁とトマト切って終わり。。。
347名無しさん@HOME:02/09/11 17:23
カツ・・・
348同棲妻:02/09/11 17:25
222さんありがとうございます!またイイ事聞いちゃいました!
これでまたお野菜の料理のレパートリーが増えたっ♪
昨日の茹で野菜ナムル激ウマーでした!彼氏も「毎日でもイイ!」と気に入った様子
ボールいっぱい食べましたよ〜

【今日の夕飯】 野菜炒め・野菜と鶏肉の煮物・白菜の漬け物

昨日ナムル作ってて思ったんですけど、私は発想が出来ないとゆ〜か・・・
本を見たりはするんですけど応用がからっきし出来ない。
ゴマ油に醤油混ぜながら「料理ってこ〜ゆ〜事なのね」とひとり納得してました。
妻業がんばってやっていけば、ちゃんと応用も出きる様になれるかな・・・?ガンバルゾ
玄米は白米と混ぜてOKなんですね!φ(・ω・ )カキカキ
ウチは毎日夕食で3合食べるので1,5合づつにしてみよ〜っと♪
34902:02/09/11 17:29
きょうざ
かぼちゃのひき肉あんかけ
シイタケの味噌汁
ごはん
シャケの切り身

以上
350名無しさん@HOME:02/09/11 17:31
>348
玄米はできるだけ長めに吸水させといて、
水を気持ち多目にして炊くと良いような…感じです。

炊き上がった後、スイッチ切って、さっと混ぜて
蒸らすのもグ〜よん。
(発芽玄米買ってたのを玄米に切り替えただけなので
炊き方とかはいい加減なの…)
351名無しさん@HOME:02/09/11 17:33
>>348
相変わらず豪快に食っててイイ!
3合炊いた日にゃ、二日は余裕で持ってしまう。
魚系が食べたいんだけど、何を作れば良いかしら・・・。
ふふ。同棲妻ちゃんのがんばりがかわいい・・・
うち実家は1食・1合を3人で食べてたから(現在はダンナと2人で1合)
すごい量にびっくりしまっす。

昨日高知出張中のダンナから、鰹のたたきウマーと電話があったので
ついスーパーで買ってきちゃいました。
でも私ちゃんと食べた事ないのです。
これって、水にさらしたタマネギやにんにくスライス、大根などと
一緒にポン酢で食べればいいの?
もっと早く聞けばよかったなー

今夜は、たたきといなり寿司で一人ディナーです。
353名無しさん@HOME:02/09/11 18:16
だんな今日も飲みか〜い!明日も飲みか〜い!うれすぃ〜。
でも11時頃「腹減ってるんだけど家になんかある?」とか
電話よこすんだよ。しっかり食ってこいよ!まったく!!
(いつも何も無い!で済ましますがね。)
354名無しさん@HOME:02/09/11 18:16
まぐろ中落ちが安かったので・・
中落ち丼(わさび醤油に海苔ぱらりんこ)
豆腐わかめみそ汁
もやしとキューリの中華和え
ゆで栗

355名無しさん@HOME:02/09/11 18:22
初めてカキコします。宜しくです

今日は
ささみとしいたけの照り焼き
野菜炒め(キャベツ・ピーマン・ソーセージ)
えのきとワカメのお味噌汁

だんなは豚肉がダメなので献立考えるの苦労します
かと言って牛肉も食べないし(涙)
356名無しさん@HOME:02/09/11 20:08
鯖の塩焼き
冷奴
蕎麦菜のおひたし
里芋とわかめのお味噌汁

蕎麦菜って初めて見て買ってみたけど貝割れとの違いが謎。
357名無しさん@HOME:02/09/11 20:17
野菜整理の献立ですた。

茄子の焼いたの
ししとう焼いたの
きんぴらゴボウ
ツルムラサキのおひたし

明日は実家から父の趣味の畑の野菜達が届くので
もっと調理しておかねいと・・セッセ、セッセ
3581:02/09/11 21:08
今日もなんてシンプル。

かじきまぐろの西京漬けを私は買ったことがないけど、
今度買ったらうちもそうしよう。
皮付きの魚でも片栗粉まぶしたほうがいいのかな。>>311

マーボー豆腐丼
サラダ
ヨーグルト

最近バイオプロティクス入りヨーグルトにはまってます。
ちょっと高いんだよね。
なんで大きいのがないのか疑問。
359名無しさん@HOME:02/09/11 21:12
鶏手羽のショウガ・ニンニク炒め
ブロッコリーのゆでたの
冷奴
油揚げとエノキの味噌汁

風邪ひいて咳がとまらない・・・
ショウガが効くかな?と思って多めに入れてみました。
360名無しさん@HOME:02/09/11 21:15
今日は少々残業で作ってない。
ごはんに鮭フレークと昨日の残りのちりめんじゃこ
冷凍の鳥の竜田揚げ
トマト
ビール
361名無しさん@HOME:02/09/11 21:56
アスパラガスのベーコン炒め、豆腐の冷奴、
納豆、ご飯、味噌汁

本当は買い物行こうと思ったんだけど、
行かなかったから手抜きでゴメンネ。旦那。
362名無しさん@HOME:02/09/11 22:20
長崎ちゃんぽんもどき
かぼちゃの塩バター煮

明日はマーボー豆腐
と鶏ハムサラダ
363名無しさん@HOME:02/09/12 07:29
何をトチ狂ったか、昨日は皮から手作りの餃子に挑戦。

…もう作らない。
大変すぎる。

ご飯
餃子
味噌汁

以上。
364名無しさん@HOME:02/09/12 10:28
11日の献立は冷蔵庫にあった残り野菜(じゃがいも、なす、ピーマン
玉ねぎ)でカレーを作りますた。じゃがいもの代わりにかぼちゃでもいい。
今日は焼きうどん(醤油味)にしようかな・・・・
365名無しさん@HOME:02/09/12 10:31
お疲れ様・・・>363

昨夜、ダンナに野菜を増やしてくれと言われて悩み中。
手軽に野菜が大量摂取できる料理ってなんだろう。むー
バイト受かって行ってます・・・(9時〜9時)
旦那に2日会ってない〜〜〜
でもご飯は一人だから楽チン。

d汁
ご飯
いくら(自分で作るやつ)
北海道ならではでしょうか・・・
>363
私もやったことある、餃子皮。
なんかもっちんもっちんしてて、作りにくかった。
餃子とは別物ができた。
どんなんなりました?
368名無しさん@HOME:02/09/12 11:17
今日の夕飯は…

・五目寿司(桃屋の五目寿司のたね使って作る)
・お吸い物
・切り干し大根

……以上!
切り干し大根初挑戦。
369同棲妻:02/09/12 12:37
366さん、面接合格おめでとうございます!
でも体壊さないようにがんばって下さいネ(ダンナ様に会えないのはサビスィですね
ギョウザの皮、子供の頃ミスター味っ子に載っていたやり方で作ってみたです
小麦粉(だったか?)を水で溶く代わりにガラスープで溶くんです
モッチモチの皮になりましたよ(それはそれでウマー
でも面倒くさいので小学5年以来作ったコトないです

【今日の晩ご飯予定】 カボチャの煮物・キャベツとツナのコンソメ煮・さんま・納豆ドレッシングかけサラダ

ゴハン3合は、またしても多いのですね!!! ペロっと食べちゃいますよ・・・
明日はいよいよ玄米ゴハンに挑戦ですっ!!うおー 楽しみィ
370311:02/09/12 12:43
>>358
片栗粉は油を使うからつけるだけ…
グリルで焼く場合はそのままかと。

さわらの西京漬けとかは焼きますが、ひっくり返すとき
身が柔らかいせいか皮からベロンってはがれること多いです。
金属のヘラと菜箸を使ってそ〜っとやってます。
371名無しさん@HOME:02/09/12 12:45
オーブントースターをでっかくしたような魚焼き器、すごくいいよ。
15000円ぐらいだったけど、買ってよかったとマジで思う。
焼き魚が苦手だったのに今は一日おきぐらい。
朝の干物も楽勝♪超おすすめ。
372名無しさん@HOME:02/09/12 12:51
>>371
それ、私もほしいと思ってる。
やっぱいいんだ。いいこと聞いた。
後始末もラクチン?
373名無しさん@HOME:02/09/12 13:01
あーあつくてだるいよー

昨日の残りの天ぷらを天丼風にする
なめこおろし
豆腐とネギのみそ汁
白子のさっと煮
374名無しさん@HOME:02/09/12 13:17
焼き魚(アマ鯛)
ごま豆腐
水菜と薄揚げのおひたし
長いもの梅肉あえ
たけのこ土佐煮(昨夜の残り)
豆腐と若布のお味噌汁。
冷凍のエビフライ(揚げるだけ)
フライドポテト(じゃが切ってあげるだけ)
生野菜

なすの即席漬け
味噌汁
旦那が帰ってきて風呂に入ってる間に作れるな 今日は下準備梨
376名無しさん@HOME:02/09/12 15:18
>372
後片付けは思ったほど大変じゃなかったよ。
使う度に受け皿を出して洗っておかないとあとがえらい事になるけど
市販のグリル用の洗剤スプレーして10分ぐらい放置してから洗えばピカピカ。
普通のグリルを洗うより楽な気がするぐらい。
私は母に勧められて買ったんだけどホントよかったよ。
377名無しさん@HOME:02/09/12 15:22
料理できないから旦那が帰って来るのをひたすら待って
毎晩作ってもらってる。姑には内緒で姑が来た時だけ私が作ってみる。
378:02/09/12 15:22
>>370
うちはグリルがなくいつもフライパンで魚を焼いてるから一苦労。

>>371
蓋みたいに閉めるやつかな、もしかして(うまい例えじゃなくてすまそ)
15000円なら買いたいな〜。
私も魚を焼くのがそんなに好きじゃない。
皮とかはがれるし。
379:02/09/12 15:23
>>377
その夫私にも欲しい
>378
私が買ったのはこれ。
prodb.matsushita.co.jp/products/national/NF/NF-RT700.html

メーカーの回し者じゃないんでsage
3811:02/09/12 15:33
>>380
見てみた。
欲しくなるね。今度探そうかな・・・・。
けむらん亭っていう名前がウケタw
382名無しさん@HOME:02/09/12 15:33
>>371
それって魚をひっくり返さなくてもいいやつですか?
欲しいなぁ…と思うけど、置く場所が…問題。

本日の献立
・鯵の開き(特売だったの)大根おろし添え
・カボチャのベーコン巻き
・切干大根と薄揚げの煮物
・キュウリとカニカマの酢の物
・納豆
・玄米ご飯

器屋さんで、焼き魚を乗せるような細長い四角いお皿に一目ボレ…
こういうお皿って、魚を乗せる以外の使い道ってありますか?
383名無しさん@HOME:02/09/12 15:38
うちのダンナが「サンマ用の皿」って呼んでるヤツだ(w<細長い皿

とりあえず細長いものなら何でも乗せられるし
(イカとかトウモロコシとか)
おもてなしのときなんかは口取りを数種類並べてみたりとかしてるよ。
384:02/09/12 15:41
>>380
質問。これって冷蔵庫の上に置いて使っても大丈夫ですか?
385名無しさん@HOME:02/09/12 15:41
>382
うちは夫婦揃って飲んべえなので、ちょっとしたおつまみ(市販のものでもOK)を
長方形のお皿にちょこちょこと、いろいろのせて楽しんでおります。
見栄えがいいので手抜きっぽくないし。
お酒飲まない人でも、買ってきたお総菜を少しずつ載せれば
箸休めとか前菜風になってなかなか乙ざんす。
386名無しさん@HOME:02/09/12 15:45
>384
どうなんだろう。
熱くなるから直接置かない方がよさそうな気はするよ。
387名無しさん@HOME:02/09/12 15:47
秋刀魚の長いやつは細長い皿に入りません
どうしたらいいですか?
388:02/09/12 15:48
>>386
そうか・・・。熱くなるなら置けないね。
なら、それを置く台まで買ったほうがいいのか・・・。う〜ん、残念だ。
389名無しさん@HOME:02/09/12 15:49
二つに切りましょう>387
390名無しさん@HOME:02/09/12 15:54
>>389
そうですね。
焼くときも二つに切って焼いてもいいのかしら。
391ハアト婦人:02/09/12 15:55
今夜の予定
さばの味噌煮
ゆでとうきび
煮卵
いくら醤油づけ
そして日本酒〜(ハアト
392名無しさん@HOME:02/09/12 15:57
前に、真ん中でふたつに切るより、
頭と尻尾を落として焼いたほうが美味しいって話を聞いたことある。
でも、それって確かに美味しいのかもしれないけど、見た目がちょっと……
見た目も味のうちと思うので、うちはやっぱり半分に切って焼いてます。
でも、気にしない人はお試しあれ。
393:02/09/12 15:59
>>391
久しぶりにハアト婦人と出くわした♪
お久しぶりです〜。
>383
>385
ダンケ!週末買いに行きます。
395ハアト婦人 :02/09/12 16:12
ご無沙汰してました〜>1
396同棲妻:02/09/12 16:14
けむらん亭気になりますね!
実家は電気のコンロなので、魚焼く時はカセットコンロに魚焼く網で
(網と受け皿みたいなのが一緒の)母が大変そうなので買ってあげようかな

お魚の縦長の皿には厚焼き卵とか乗せてます←朝ご飯の時とか
乗せたまま包丁で切れるのでラク〜♪
>同棲妻さま
初めましてー 
やっぱり電気コンロじゃ網焼きは出来ないんですか?
来月から彼の家に通って食事を作る事になったのですが
そのお部屋のコンロが電気なんですよ。

私も魚焼きグリル買おうかなぁ
398名無しさん@HOME:02/09/12 16:27
>>380
私もずっとフィッシュロースターにあこがれているの。
魚臭さが少なく焼けると聞いたのですが、本当のところグリルで焼くより
魚くさくなく焼けますか?
賃貸だから近所に迷惑で煙る魚は遠慮しているの。
399名無しさん@HOME:02/09/12 16:29
今日はスペアリブ焼きます。
味付けはなんにしようかなー。
他にはなにを作ろうか。
大根とナスと小松菜があるからそれを適当に使ってしまえ。
だんなが帰ってこないので超手抜きだ
400名無しさん@HOME:02/09/12 17:28
400
401名無しさん@HOME:02/09/12 17:35
ダイソーで一人用土鍋買ってしまったので、鍋焼きうどんです。
だいじょうぶかなー、これ。いきなり割れたりしないだろうなぁ。。。
402名無しさん@HOME:02/09/12 17:36
>>367
一応ね、形にはなったんだけど…。
びよーんびよーんってなって包みにくかった。
それ以前に皮を丸く伸ばすのが難しくて…。
10数個作った時点でもういやーーになって最後は
ジャンボ餃子(5個分くらい)を2個作って終了。
旦那は「わーい大きい餃子だーい」って喜んでたけど
「もう食べられないと思え」と言っときました。
403名無しさん@HOME:02/09/12 17:44
チンジャオロース
中華くらげ(市販)にもやしときゅうりあえたの
しらすおろし
じゃがいもとわかめとたまねぎの味噌汁
漬物いろいろ


今日は暑かったね。
404名無しさん@HOME:02/09/12 17:49
夏野菜カレー(辛口)
大根葉のバター炒め
ズッキーニのグラタン風
ししゃも
トマト

今夜は自分がこれからOB会で外出です。飲むぞ!
405名無しさん@HOME:02/09/12 19:34
>401
100均などで売ってる土鍋って、コスト縮小の為に
土の中の空気をよく抜かないで(土をよく練らないで)
焼成したりしてあるから火にかけると割れる、というのはよく聞く話。
気を付けて〜
406366:02/09/12 19:44
同棲妻さん、レスありがとう。
でも後2日ほどで終わるバイトなのよ〜〜

中華が食べたい・・・
407キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/12 19:56
えびピラフ
わかめと卵のスープ
大根サラダ

子供とえびの取り合いですた。
408名無しさん@HOME:02/09/12 20:24
お豆腐のお味噌汁
茄子の大根下ろし煮
ししゃもを焼いたやつ
筍の煮物
ご飯

今日は簡単だった・・。
409名無しさん@HOME:02/09/12 20:31
牛肉、ピーマンのジンギスカンタレ食
きんぴらゴボー
もやしのナムル

もやしナムルは3袋分作ったのに2人でアッという間に完食。
>402
じゃあ私と一緒なんだ。
私は配合適当にやったのでなんかまずったかと思った。
もっちんもっちんびよーんびよーんだよね。まさにグルテンさ。
疲れたでしょ…
旦那喜んでくれてよかったね。うちも全部食べてくれたので
よかったよ。フツーの餃子期待されてたのにもちもち餃子で
ちょっと期待は外したようでしたが…
4111:02/09/12 20:36
お米を研いでいたら死骸の蛆虫ちゃんがわんさか浮いてきて鬱。

お米にも蛆虫が湧くなんて・・・・。

虫が湧くってことは安全だということで胸をなでおろしてもいいのでしょうか?
それともやっぱ破棄?
突如食べたくなったので焼きそば。

最近、赤子が台所荒らしに来るので、
旦那いる日にしか手のかかる料理が作れない・・・
413名無しさん@HOME:02/09/12 20:57
>412うちも。
最近は台所にバリケードはってるよ。
414名無しさん@HOME:02/09/12 21:01
まだ帰ってこない( ´Д⊂ おなかすいたよ。

和風唐揚げ
肉じゃが
よくわからない農協で売ってた青菜の胡麻和え
サラダ
味噌汁・ゴハソ
415名無しさん@HOME:02/09/12 21:16
>>411
早めに日に干しましょう。大きめのざるにあけてね。虫がでてきます。

お米につく虫は汚くないし、気にしなくてもイイ。んでやっぱ不思議なことに
ちゃんとしたお米やで無農薬のを買ったら虫がつく。
スーパーのはつかない。
虫除けも売ってるからいれてみる。(早い話がとうがらしとわさびのエキス
だけど)
416名無しさん@HOME:02/09/12 21:20
今日のゴハン
つるむらさきとタマネギと卵の炒めもの
海老みそ汁・御飯
チーズ・地ビール
417五十嵐:02/09/12 21:28
……いいなぁ。
手作りごはんタベタイ。・゚・(ノД`)・゚・。
418名無しさん@HOME:02/09/12 22:42
さんま焼き
豚ピーマンもやし炒め
モロヘイヤの味噌汁
きゅうり浅漬け

フィッシュロースターいいですよねえ。
うちのは夫の婿入り道具だったりするのですが(w
419名無しさん@HOME:02/09/12 22:58
ここ見てるとお腹すくんだよね〜。
ここに出てるメニュー、クリックしたら出てくるといいのに。
420名無しさん@HOME:02/09/12 23:04
エビフライ
青海苔のお味噌汁
ごはん
421名無しさん@HOME:02/09/12 23:10
米びつに入れると虫わかない?
422名無しさん@HOME:02/09/12 23:10
帰るコールがきた時に
「なんか今日は調子悪いからマックで月見バーガーとか色々買ってきてくれる?」
今日は昼から異様に月見バーガーが食べたかったのだ。私は一週間に4回くらいは
具合が悪いことになり惣菜を待ちわびてるのだ。悪いか!?
423名無しさん@HOME:02/09/12 23:16
いいんじゃない?
ご主人が良ければ。
424名無しさん@HOME:02/09/12 23:24
>422
むしろ幸せじゃん?
帰るコールさえしない旦那もいるなかでさ
425名無しさん@HOME:02/09/12 23:27
ピーマソの肉詰め
豆腐と大根の味噌汁
イカと野菜の煮物
巨砲
ビール

の予定で待ってるよ(はあと
私は味噌汁と巨砲とつまみ食いで済ませたつもり。
426名無しさん@HOME:02/09/12 23:46
>425
なんかステキ!>巨砲
427名無しさん@HOME:02/09/12 23:52
巨砲つまみ食いってなんかヒワイでいいかも。
・・・巨峰だよね。
なんとなく生唾ごっくん  >426
429名無しさん@HOME:02/09/13 00:09
1さん もちろん本当の蛆虫ではないですよね(笑) 米びつ先生は効きます。
>>415さんのおっしゃる通り、スーパーの米には虫つきませんねえ。
地道に干したり、研ぐときよけたりしてくださいね。
私も今年は田舎からもらった米に虫がでた。蛾になって飛んだりもして大変でした。
430名無しさん@HOME:02/09/13 04:40
うーんと…昨日は
手羽先と卵の煮物
こんにゃくとワカメのポン酢和え
あげ玉入りみそ汁
ご飯
でした。
今日は旦那が飲み会なので夕飯は作らなくていい。
寿司買ってこよっ。
>>421
そう思う。
梅雨〜秋にかけてはクーラーをキンキンにかけることが多い部屋に
袋まま置いておいてます。。
432名無しさん@HOME:02/09/13 06:06
お米の虫予防には、赤唐辛子や丸のままのニンニクとかぶち込んでおくと良いです
(入れても米には匂いはつかないから大丈夫)
米びつ先生買っても良いけど、ニンニクや唐辛子なら使う分米びつから取り出して料理に使える(笑)
433名無しさん@HOME:02/09/13 06:10
うちもにんにくと唐辛子だ。
434名無しさん@HOME:02/09/13 08:44
予防にはニンニク唐辛子、わいてしまったら米びつ先生だよん。

夕べは豚肉生姜焼きとトマトスライス、冷奴きゅうりの切ったの。
ゴハン
ビール
435名無しさん@HOME:02/09/13 08:45
わいてしまったら米びつ先生なの?
てことは、米びつ先生って殺虫剤なの?
436名無しさん@HOME:02/09/13 09:40
殺虫剤ではないです。説明書によると、米から虫を追い出す・・・。
すごくニンニク臭かった(米びつ先生)
よって家のあちこちにしばらく虫さんが這ってました。
でも、米びつから出ると子孫繁栄はしなくなるみたいです。
437名無しさん@HOME:02/09/13 09:42
そういや、田舎からもらうお米にはなぜかムシがついている。
研ぎ石も混ざってたりする・・・
でもありがたいです。
438名無しさん@HOME:02/09/13 09:43
それなら唐辛子やにんにくとの違いはないような・・・
私は唐辛子だけだけど唐辛子入れておいて虫わいたことないし。
439名無しさん@HOME:02/09/13 09:56
昨夜は

野菜炒め(牛肉・きゃべつ・ピーマン・にんじん)
もずく酢
厚揚げとえのきのお味噌汁

・・・だったんだけど、
炒め物に塩を振ろうとした瞬間、ふたが外れて入ってた塩が全部フライパンに。
慌てて取れるだけの塩を取ったものの辛くて辛くてしょうがない。
で、卵投入。でもダメだった。
ダンナは「食えなくはない」と言いながらも
辛くてのどが渇くと言って予定よりビール一本オーバー。
私が悪いと言えば悪いんだけど、なんかちょっと悔しいかも。
440名無しさん@HOME:02/09/13 09:57
436です。
そうなのかなー。米びつ先生けっこう頼りにしてるんだけど・・・。
効いてる気はするのよ。使った感想だけど。
ちなみに虫除けの唐辛子はいれてます。スーパーの米の時は虫わかないんだけどね。
441名無しさん@HOME:02/09/13 10:01
米びつ先生と唐辛子やにんにくとの違いがいまいちよくわからない。
なんか米びつ先生とかって薬品ぽくて米びつに入れたくなかったんだけど
唐辛子やにんにくでは得られない効果があるなら興味あるかも。
買い物行ったら米びつ先生の説明をじっくり読んでみようっと。
442名無しさん@HOME:02/09/13 10:04
うちも今、米びつに虫わいてるよ〜わ〜ん・゚・(ノД`)・゚・。
虫除け入れてみた。にんにくも今入れてみた。
このスレ、結構頼りにしてます♪
443名無しさん@HOME:02/09/13 12:38
さて、今夜はどうしようか・・・
444名無しさん@HOME:02/09/13 12:41
・ブリの照り焼き
・あぶり厚揚げにポン酢かけ
・大根の金平
・モヤシとニンニクの芽のポン酢炒め

大食い旦那はこれくらいないと納得しない。
私は昨日の残りの焼きソバ
445名無しさん@HOME:02/09/13 12:42
うちは
・鮭ときゅうりのチャーハン
・ワカメとお豆腐のお味噌汁
・ネギ入り卵焼き

お米切れたのと冷蔵庫片づけを兼ねて
446名無しさん@HOME:02/09/13 13:10
>>444
ポン酢炒めって興味あるわぁ〜。
調味料がポン酢だけなのかしら?
447名無しさん@HOME:02/09/13 13:45
キノコと鮭のチーズ入りホイル焼き
焼きサンマと大根下ろし
小松菜の白和え
冷や奴
あとはなめ茸のみそ汁とご飯だな
448同棲妻:02/09/13 14:18
397さん 電気コンロでも焼けるとは思いますよ。
(くれぐれも受け皿付きの網でね!w)
ただ時間がかかりすぎるんじゃないかしら?
母は電気代がうんぬんとかで、カセットコンロ使ってます
ちなみにガスは100均で購入だそーです
今日母に電話してけむらん亭買ってあげようか?って聞いたら
「だってソレ電気でしょ!それよりマイナスイオンドライヤー買ってよ」
と言われました。
ママン・・・ドライヤーも電気だよ(涙
449名無しさん@HOME:02/09/13 15:38
焼サンマ
キャベツと切り昆布の自家製漬物
ナスピーマン(?黄色くて長細い)とツルムラサキのサラダ
玉ねぎのお味噌汁
450おさよ ◆dufyLikk :02/09/13 15:41
大蒜と豚ひき肉のパワー炒飯
グリーンサラダ
わかめのお味噌汁
451同棲妻:02/09/13 15:56
【今日の夕飯】
玄米ごはん
鮭の焼いたの(皮大好物!)
野菜とひじきの煮物
人参と大根の皮のキンピラ(皮って・・・)
なめこと豆腐の味噌汁

なんか朝ゴハンっぽいですかね
452名無しさん@HOME:02/09/13 16:10
【昨夜の夕飯】
ナスとトマトのミートスパ
きのこ三昧ホワイトソースのニョッキ
魚介のマリネ
オリオンビール
白くまアイス
>>446
ニンニクの芽にニンニク風味が既についているので
調味料は塩コショウと仕上げにポン酢ジュジュジュ〜だけです。
冷蔵庫にベーコンがあれば一緒に炒めちゃうかも?
ベーコン検索してこよう♪
454名無しさん@HOME:02/09/13 16:52
>453
ほほう。塩・こしょう・ポン酢なのね。
さんきゅ〜。
455名無しさん@HOME:02/09/13 17:01
397です。同棲妻さん、ありがとう!
焼けなくは無いのか…
おっしゃる通り時間かかりそうですよね(涙)
昨日試しにオムレツ焼いたのですが
すぐに温度が下がるのでやりにくかったです。

昨日の夕飯
・オムレツ
・野菜炒め
・ワカメのお味噌汁
・ごはん
456ハアト婦人:02/09/13 17:21
豚肉生姜焼き キャベツ千切りタプーリ
炒めししとうと茹でささみ和え
冷や奴
茗荷ときゅうりの浅漬け
いくら小どんぶり オットのみ
そして日本酒〜(ハアト
45702:02/09/13 18:25
焼きそば(豚肉・玉ねぎ・ピーマン・キャベツ・人参)
タコの混ぜご飯
キュウリの浅漬け

作ったけど、家族が私以外皆寝てる・・・
458名無しさん@HOME:02/09/13 18:49
焼き鳥これから炭で焼く
いくらごはん
かぼちゃ味噌汁
明日のサンド用に仕込んだ鶏ハムつくらなきゃ
459名無しさん@HOME:02/09/13 19:17
豚肉の味噌漬け
きのこのバターしょうゆ炒め
酢ダコ
お豆腐とわかめのお味噌汁

近所のスーパーの100円セールでチョト買いすぎた
460名無しさん@HOME:02/09/13 20:04
栗ご飯
サンマの塩焼き(大根おろし付き)
青パパイヤの炒め物
麩チャンプル
手作りシュークリーム


ゲフッ 喰い過ぎた
461名無しさん@HOME:02/09/13 20:55
豚ロースの味噌漬
ほうれんそうの塩コショウ炒め
揚げナス
トマトサラダ
4621:02/09/13 21:06
今日はまじで超シンプルすぎるぐらい。
書いてて恥ずかしいw

卵かけご飯
ヨーグルト
青汁はまだ解凍中だったので飲まなかった。
チビは大喜びして食べてた。
いつもは少食なのに腹が立つ。

旦那のご飯は作っておりやせん。
だってこの2日間全く食べてくれかったんだもん。
まーいいか、と思ってしまうよ(はい、言い訳ですた)
463名無しさん@HOME:02/09/13 21:09
焼き鯖の味噌煮

鯖の切り身を焼いて味噌ダレでふつふつさせる。
一回火を通すので簡単です。オススメ。
4641:02/09/13 21:16
>>415 以下アドバイスをくれた優しい奥様達へ
ざるにあけて干したらいいのね?
でも軽く10キロはあるので少しずつ干そうかな。
旦那に見つかると絶対これからお米を食べてくれなさそうなので(変なところで潔癖症)、
旦那のいない平日にやります。
ありがとう。
でもよく見たら死んだ蛆ちゃんがわんさかいたんだけど・・・。
それは洗ってとぐしかないよね。

このお米は実家の母の知り合いが自分んちで食べるためだけに作った(商売用じゃない)
お米を安く譲ってもらっているお米なんです。
実家のお米も蛆虫が湧いていて
「お米に蛆虫が湧くか〜?!」
と思ってたら暑すぎると保管方法がきちんとしてないと蛆ちゃんも湧いちゃうそうです。
蛆=死体に湧くと思ってたので発見した時はショックでした。
そうか、じゃあお米を捨てなくていいんですね。
昨日実家の母に文句を電話で言ったら
「そんなに嫌なら捨てれば?」と淡々と返されてしまったのでここの皆さんにお知恵拝借させてもらいました。
いつもながら助かりました。にんにくを干した後に入れてみます。
蛆が入ってるお米ににんにくは入れないほうがいいよね?台所に逃げ出して来られても困るしな。
すっごい長文でごめんなさい。
465名無しさん@HOME:02/09/13 21:32
>464
生活板にあったけど、米はざるにあけて、新聞紙敷いた上にのっけて
手でぐるぐるかきまわしていると虫が下から落ちるって。
(ケンカごしスレだよん)

あと、その蛆は蝿の蛆じゃないからあまり気にしなくても大丈夫。
きれいに洗えばOK。
4661:02/09/13 21:37
>>465
早速旦那のいない昼下がりにやってみるよ!
手でかきまわすのがポイントなのね。

蝿の蛆じゃないんだ。ありがとう。勉強になったよ。
467ハムたま子:02/09/13 22:00
ここって、料理が1番嫌いな主婦でつよね?
みんな手が込んでるではないでつか・・。

メンチカツ(惣菜)
千切りキャベツ
味噌汁(昨日の残り)
冷奴
 以上!つまり本日はキャベツと豆腐しか切ってません。
 洗物が少なくて済みますた。(w
468名無しさん@HOME:02/09/13 22:27
料理嫌主婦の鑑!>467

ちなみに、私は今夜は作っておりません。
残業してさきほど帰ったところ、夫が親子丼をこしらえておりますた(w
469白モツ ◆32y/yDmI :02/09/14 01:09
煮魚(えぼ鯛)、みそ汁、お新香、ごはん。
470名無しさん@HOME:02/09/14 01:11
ほーれんそうとキノコのチキンドリア。激うま!
471名無しさん@HOME:02/09/14 01:31
ブリのお造り
冷奴
納豆

手抜きだぁ
472名無しさん@HOME:02/09/14 09:32
昨夜は...夫残業だったので

冷凍エビシューマイ
マーボー茄子
チーズカマボコ(ぐるぐるのやつ)
473名無しさん@HOME:02/09/14 09:43
昨夜は

ジャガイモと玉ねぎの炒め物
秋刀魚入りの出し巻き卵
モズクと胡瓜とカニの酢の物
鶏肉のタタキ
デザートにオレンジマドレーヌ
>>463
そっか。一回焼いてから煮ればいいのか!
鯖の味噌煮、いつも「生臭い」とか「グズグズしてる」とか
言われちゃう。次回真似してやってみます。

昨日は…

焼きサンマおろし添え
ニラの卵閉じ
大根、揚げ、ニンジン、ごぼう、豆腐の味噌汁
納豆
玄米ご飯

ニラが異様に硬くて噛みきれずモソモソ…
山羊の夫婦になって咀嚼、反芻、嚥下しますた。
475名無しさん@HOME:02/09/14 11:53
餃子
ご飯
味噌汁

明日はなんにしよう・・・
476名無しさん@HOME:02/09/14 12:39
>439
遅レスですが、お塩ぶちまけをうちもやりました。
お塩をできるだけのぞいてから、水を入れて1回ゆでこぼすといいです。
やはりそれでは味気ないから、牛乳やコンソメ、レトルトカレーを足して
カレースープもどきに変更しました。
家族はまさか失敗作を食べさせられていようとは
夢にも思っていないと思います。
477同棲妻:02/09/14 13:24
ウジは出たコトないけどコクゾウムシが米にわきますた
ニンニク干してから入れるんですね・・・生のまま入れてたよ(鬱
昨日の玄米おいしかったなぁ〜 プツプツ感が気に入りますた!

【今日の夕飯予定】
焼きそば4袋にもやし・にんじん・キャベツ・豚肉入れる(彼作)
フジパン「ネオバターロール」1袋
買ってきたギョウザ
サラダ(ゆでたまご付ける←スキだからw)
わかめスープ
478名無しさん@HOME:02/09/14 16:13
>>464 米びつ先生愛用者です。効くよん。
念のため米の蛆虫ってノシメマダラメイガとか
穀像虫の幼虫だよね。
もし蛆だったら本当に食べてはいけない気がするのですが・・・。

夕べは
タイ風カレー&ビール
食後はハーゲンダッツ(メープルナッツ味)
4791:02/09/14 20:26
>>478
今日もお米を研いだら死骸の蛆ちゃんがたくさん浮いてきました。
でも、なんとか全部お米を使い切るつもりでいるよ。
虫が湧くほど安全ということで無理やりこじつけですが。
よくしってるね、虫の名前。関心関心。

>同棲妻さん
お初です。どうも〜。
えっ、にんにくは干してから入れるの?
てっきりお米を干して虫を追い出してから
そのままにんにくを入れるんじゃないの?私の誤爆?
にんにく干すってどれぐらいになるまで干すの?

最近蛆の話ばかりですまそ。
480名無しさん@HOME:02/09/14 20:30
豆腐グラタン
フランスパン(手作り)
大根の煮付け
大根の皮のきんぴら
栗ご飯
4811:02/09/14 20:32
違うスレに誤爆してしまった。
・・・・ひもじい夕食だっただけにさらに鬱。
482名無しさん@HOME:02/09/14 21:11
ん?米干してからにんにく+唐辛子では? 虫除けにするんだよね?
違ったかな? うちは米びつ先生いれてるけど、にんにくもぶち込もうとおもてる。

さあて、今日の夕餉は

とろろそば
これ一本!!!!

休胃日だ!(こんな言葉ないわな)
483名無しさん@HOME:02/09/14 21:54
今日の献立

鯖の味噌煮
肉じゃが
ベーコンとアスパラの塩炒め
大根とわかめの味噌汁
ご飯
肉じゃがにした次の日は肉じゃがコロッケになりやす。
48402:02/09/14 22:07
お祭りで買った焼きそば(昨日と同じメニュー・・・)
       くし団子
       から揚げ

以上
485名無しさん@HOME:02/09/14 23:51
夕方夫婦してイソイソと『ブック・オフ』に
古本漁りに出かけてしまったので、作る気ゼロ。

喜多方ラーメンを食べておしまい。
チャーシューが美味かった…
486すぱたま ◆.t4dJfuU :02/09/15 00:00
今日台所で作ったもの
★卵と冷ご飯さえあれば作れるというチャーハン元でチャーハン
★綱サラダ

以上(ちなみに夫婦して朝無し、昼マック)
休日は手抜きしまくりでつ(w
487名無しさん@HOME:02/09/15 00:02
貧血気味なので、気を使ってみたつもりだが・・・
ほうれん草とシーフードのシチュー(なのに、ゆるゆるだったため
旦那はスープと言う)
トマトとささみのドレッシングあえ
488名無しさん@HOME:02/09/15 19:48
豚汁
レタスとウインナーの中華炒め
キムチ
トマト
手作りピザ

…妙な取り合わせ…和食にしようと思っていたら突然ピザのいただきものが。
なんだか消化悪そう。
489名無しさん@HOME:02/09/15 21:27
ブロッコリーのポタージュ(煮てプロセッサーミルクでのばすだけ)
海老とアボガドのファルシー(海老ゆでてアボガド切ってマヨで合えただけ)
ジャガイモのミルクにんにく煮(その名のとおり)
サーロインステーキ(焼くだけ)
見た目だけは豪華なディナー。味もそこそこかなと思う。
一応記念日なんで・・・

49002:02/09/15 21:30
マツタケご飯
しゃけのホイル焼き(しゃけ&シイタケ&バター)
エビフライ
うどん(あげ玉・たまご・しいたけ)

以上
491名無しさん@HOME:02/09/15 21:45
本格麻婆豆腐(自己申告)
きんぴらごぼう
ぎょうざ(市販)
モロッコいんげんの胡麻和え

へんなメニュー、というかバランス悪いなあ…(w
492名無しさん@HOME:02/09/15 21:46
>02さん
ごちそうですね。
おうどんとまつたけご飯をよばれにいきたいです。
49302:02/09/15 21:47
まつたけは市販のパックのヤツだけど・・・
それでもいいなら届けるよ。
匂い・味なし。
494名無しさん@HOME:02/09/15 21:50
>02さん
全然て有価ありがたいです。
残り全部頂いていいですか?
49502:02/09/15 21:50
いいよ。二合ほどあまってるから。
496名無しさん@HOME:02/09/15 21:52
>02さん
タッパもっておじゃまします。
お返しはさんまの棒寿司でいいですか?
49702:02/09/15 21:54
いいよ。
498名無しさん@HOME:02/09/15 21:55
じゃ待っててください。
499女子中高生とHな出会い:02/09/15 21:55
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
500名無しさん@HOME:02/09/15 22:24
映画帰りにスーパー寿司を買い、
アサリの味噌汁を作り、まつを観た。
501名無しさん@HOME:02/09/15 22:30
今日は回転寿司に行ってしまいますた。
502名無しさん@HOME:02/09/15 22:59
栗をたくさんもらったので明日は栗ごはん。
皮むきが大変なので「くりくりぼうず」なる栗むき器を買ってきた。
さて、うまくむけるかな。

それと、けんちん汁と、さんまの塩焼き、の予定。
503名無しさん@HOME:02/09/15 23:06
買ってきた根菜の炊き合わせにタラのみそ焼き
おいもと鶏のすまし汁

高知からですが、なんと惣菜の種類が日本一(w
兼業主婦が多いのが一因だそうで…
504名無しさん@HOME:02/09/15 23:58
コロッケ(大盛りキャベツ添え)
ご飯
クリームスープ
        以上です
505名無しさん@HOME:02/09/16 00:00
シーフードドリア
(いか、エビ、ほたて、あさりの剥き身、たこ)
スープ作る予定だったけど作る気になれず手抜きしますた。
506名無しさん@HOME:02/09/16 07:48
ピザとりました。
5071:02/09/16 09:29
この3連休曇りでお米がなかなか干せないよ・・・・。
昨日は旦那のたってのお願いで
カレーでした。
&青汁2杯
508名無しさん@HOME:02/09/16 09:39
賞味期限の切れた鰻… やばい、書くところ違うよ…
しかも食ってから寝込んだ
>508
お大事に

うちは一昨日作ったカレーの残りと、ウルトラQチップス
510名無しさん@HOME:02/09/16 11:41
ウルトラQチップス、て何? 
511ハアト婦人:02/09/16 17:16
今日は七輪で好きなものを焼く
鶏肉、イカ、ホタテ、とうきび、ししとう、冷蔵庫の中にあるもの
そして日本酒〜(ハアト
連休最終日、みなさん外食が多いんでしょうな。
512キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/16 17:30
ハァト婦人、ホント日本酒スキですね。
お酒弱い私には無理かも・・・w うらやましい。

うちは今夜は、餃子です。
あと味噌汁とご飯。
513名無しさん@HOME:02/09/16 18:52
チキン南蛮
アジの開き
豆乳スープ
雑穀入りご飯
ロールケーキ(カスタード入り)
514名無しさん@HOME:02/09/16 19:05
豚汁
揚げナス
冷奴納豆載せ

豚汁は昨日鍋一杯作ったやつなんで、かなーり手抜き。
515名無しさん@HOME:02/09/16 19:07
ひじき煮のセットを手にとったとたん
となりの同じセットに半額シールをはられたよーん!
ひどい!あたしのにも貼れ!
516名無しさん@HOME:02/09/16 19:07
私だったら取り替えちゃうけど(w>>515
517名無しさん@HOME:02/09/16 19:08
さんまの開き
麻婆茄子
ミンチコロッケ
味噌汁(玉ねぎ、わかめ)
518名無しさん@HOME:02/09/16 19:24
私も>516
519名無しさん@HOME:02/09/16 20:18
取り替えて
すぐさま調理してやった
ウマー!
サミッ0め!
520名無しさん@HOME:02/09/16 20:25
ししゃも
ハンバーグ
ピーマンソテイ
ヨーグルト
変な取り合わせ・・・
521名無しさん@HOME:02/09/16 21:13
大量の餃子。以上。
522:02/09/16 23:01
昨日ビックカメラで例のにおわん亭(だったっけ?名前。フィッシュロースター)
を見た。17000円ぐらいだった。確かHPには9800円だった気がしたんだけど、見間違いか?

ひき肉(なす・きのこ類の具入り)中華丼
サラダ
味噌汁
青汁
LC1

最近にんにくをやたらどこにでも入れるようになって朝起きると口がにんにく臭い。
523名無しさん@HOME:02/09/16 23:42
市販のおでんとビール

〆に冷や飯でお茶漬け

いじょ
524同棲妻:02/09/17 02:26
こんな遅くに来てしまった・・・
1さん、米干してからニンニクを入れるってゆ〜のを
ニンニクは干してから入れるってのと読み間違えてました!スミマセン〜(ヒヤーン
結局ニンニクは干さなくてもいいみたいでつね

昔バァバが「ニンニクの干したのはゴキブリ退治に置くとイイ」
と言ってホウ酸ダンゴの様にアッチコッチに置いていた・・・。
525名無しさん@HOME:02/09/17 04:15
鯖のから揚げ
もやしのナムル
だし巻き卵
もやしとワカメのみそ汁
526名無しさん@HOME:02/09/17 04:40
明日は気温が低かったら鍋!
手抜き鶏団子と豚肉のキムチ鍋が良いな〜
>510
遅レスですが、仮面ライダースナックみたいなもんっす。
カード目当てで旦那が買ってきた。(それを夕食で食う…しくしく)

今日は旦那が腹こわしてたので、リクエストによりトマトシチュー。
528名無しさん@HOME:02/09/17 07:55
>527
スナック菓子でしたかー(w レスありがとでした。
ダンナさんのお腹、大丈夫ですか?

昨夜の晩御飯は回転寿司。
二人で21皿は食べすぎだと深く反省。。

今夜はカレー。
お酒が好きなダンナの健康管理にと週明けは必ず禁酒って決めてるので
ビールが飲みたくならないメニューってことになってます。
隔週でカレーとシチュー。。
ダンナのリクエストだからいいんだけどね。私も楽だし。(w
・・・にしても、激辛好きな私にバーモントカレーの中辛は甘すぎる。。。
529名無しさん@HOME:02/09/17 10:06
この頃一気に寒くなってきたね。
おでんでんでんでもしようかな。
530名無しさん@HOME:02/09/17 10:18
涼しくはなってきたけどおでんにはまだチョト早いかも@大阪
531名無しさん@HOME:02/09/17 10:24
今日は雨が降っててウザー
豚トロ焼きで野菜炒めだ。
532名無しさん@HOME:02/09/17 10:33
今日は新メニューにチャレンジです。
ナスと豚肉の唐辛子炒め

昨日も新メニューに挑戦。豚肉の梅シソ巻好評だったので
定番メニューに登録しました。
533名無しさん@HOME:02/09/17 12:59
トントロ売ってない〜
534名無しさん@HOME:02/09/17 16:04
みんなすごいなあ…おいしそう。
ウチは今日はお好み焼きとビール。
以上。
535名無しさん@HOME:02/09/17 16:06
鶏の骨付きもも肉の照り焼き
粉ふきいも
野菜コンソメスープ
高野豆腐の卵とじ
酢の物
536名無しさん@HOME:02/09/17 16:06
そろそろ夕飯作りに行ってきます。
今日は
子供 秋鮭ソテー野菜添え
   みそ汁 大根おろし

旦那 サンマおろし添え タコ刺身

共通メニュー 里芋煮っ転がし サラダ キノコ煮浸し

以上〜〜〜〜〜!!!では!!!いってきます〜〜!
537ハアト婦人:02/09/17 16:40
つくね軟骨入り
ニラ玉
冷や奴 茗荷タプーリ
マカロニサラダ
そして日本酒〜(ハアト
私はお酒は何でも好きでタプーリ飲みます(キッパリ)。オットが日本酒オンリーなので
合わせています。しかし、お酒代が・・・。
538同棲妻:02/09/17 16:46
サバの水煮大根おろしあえ
砂肝とニンニクの芽の炒め物
タマネギの味噌汁

ヤル気ゼロ〜(寝不足で既に眠い
539名無しさん@HOME:02/09/17 17:33
昨日旦那が「カレー食べたい、カレー食べたい」とうるさかったので
カレーにする事にしました。
でもまだ材料も買ってきてない(笑)
ひき肉カレーにしようっと。
540名無しさん@HOME:02/09/17 17:46
親子丼

あ〜、作るの面倒だ!
超簡単メニューなのに・・・
541名無しさん@HOME:02/09/17 17:51
旦那が夜勤の為、子供と御飯です。
で、子供のリクエストは・・・・
3色ふりかけ御飯だった。
(のりたま・すき焼きふりかけ・そば飯ふりかけ)
じゃがいもの御味噌汁とぬか漬けで満足だそうだ。
542名無しさん@HOME:02/09/17 18:03
さんま塩焼き 大根おろし添え
鶏から揚げ
胡瓜のゴマ和え
冷やしトマト
豆腐(自家製)
麦ご飯

まだ大根あんまりおいしくないでつね。
543名無しさん@HOME:02/09/17 18:09
うちも今日はカレーです。
残り物の野菜でサラダも作ります。
水曜に生協の宅配があるので
火曜は冷蔵庫の整理日なのでなんでもありのメニューです。
今日は普通だけど。
544名無しさん@HOME:02/09/17 18:34
ガーリックフランス
パスタ トマトソース
トマトサラダ
焼きナス
お茶漬け
さといもと大根と人参とがんもの煮付け。名前はない
めし。終わり

>541
かわいいなあ>子ども
546名無しさん@HOME:02/09/17 18:37
かにチャーハン
サラダ
547名無しさん@HOME:02/09/17 18:45
どうせ今日は遅いんだー!ヽ(`Д´)ノ
うどん(完)
以前はうどんが食べられなかったけど、食べるようになりますた。
関西風のおだしたっぷりと甘めの揚げなら食べると判明。
548名無しさん@HOME:02/09/17 18:46
作りたくない病です。どうしようかな。
549名無しさん@HOME:02/09/17 18:57
は、、はじめて鮭のホイル焼に挑戦しますた。。
550名無しさん@HOME:02/09/17 19:02
この頃ナマ鮭美味しい。
ホイル焼き実況キボンヌ。
ほっかほか???
じゅ〜るじゅる・・??
551名無しさん@HOME:02/09/17 19:09
>548
私が作りたくない病のときは
スーパーで味つきになってる豚の味噌漬けかしょうが焼き。焼いて終了。
55202:02/09/17 19:48
ニュース見てたから超手抜き

あったかいソウメン(人参・大根・鶏肉・モチ)
赤身の魚の西京付け

以上
553名無しさん@HOME:02/09/17 20:25
夫が買って来るお土産ます寿司
ブタしゃぶ(冷)
味噌汁(もやし)
本日体調不良。
554名無しさん@HOME:02/09/17 21:39
昨日はピザとった。
今日は出来合いのさばの竜田揚げと肉団子にトマト
&ゴハン

手抜き過ぎ
555549:02/09/17 21:48
>>550
初めてのホイル焼き、なかなかですた。。

鮭に軽く塩をふり上にチーズを乗せ、エノキを多目に盛り→グリル
焼きあがったら挽きたての胡椒を・・・

タラ+エノキ+ぽん酢も今度試してみます。
556名無しさん@HOME:02/09/18 05:53
557名無しさん@HOME:02/09/18 09:22
今日は昨日の残りのカレーでカレーうどん。
558名無しさん@HOME:02/09/18 10:49
最近ダンナがダイエットしてるから
品数少なくしてくれと言われて嬉しいこの頃
559名無しさん@HOME:02/09/18 10:51
私もお昼はカレーの残り食べなきゃ。
夜はどうしよう・・・。うーむ。
560名無しさん@HOME:02/09/18 11:07
>558
あっ、うちも。
でも、品数が少ないと貧相だから、メインを半分の量にして、と昨日言われた。
量が減るだけで、結局手間は同じ・・・。ちっ。
561名無しさん@HOME:02/09/18 11:09
>>560
それって逆に手間だよね。
562名無しさん@HOME:02/09/18 11:14
今夜は冷凍保存しておいた
・カレー(・∀・)
・ササギ(いんげんみたいなヤシ)の茹で
563名無しさん@HOME:02/09/18 11:15
鰻があるからそれをあっためて
栗ご飯セットがあるからそれを投入して
あとはお吸い物と…漬物欲しいけど野菜がナイ
なんとかならんかー
564名無しさん@HOME:02/09/18 11:20
鰻があるからそれをあっためて
栗ご飯セットがあるからそれを投入して
あとはお吸い物と…漬物欲しいけど野菜がナイ
なんとかならんかー
565同棲妻:02/09/18 11:40
鰻イイナ・・・栗ゴハンもイイナ・・・ ( ̄¬ ̄) ジュル
【今日の夕飯予定】
ジャガイモの煮っころがし
サンマ焼く
納豆(ネギ・タマゴ入り)
イカの塩辛(自作!唯一の得意料理w)
大根のお味噌汁
玄米ゴハン
566名無しさん@HOME:02/09/18 19:27
今日は書き込み少ないね。
もしかしてみんなゆいなちゃんに一生懸命とか?

今夜は
鶏もも肉のソテー
牛肉の時雨煮
白菜のお漬物
えのきとおあげのお味噌汁

小松菜の胡麻和えするつもりだったのに
ジジイに鍋使われてて超ムカッ
567名無しさん@HOME:02/09/18 19:33
豚キムチ鍋
デザートは梨と柿と桃^^;
双方の田舎から果物便が重なったから

56802:02/09/18 19:35
カレーうどん
餃子

以上すべて旦那が作ってくれた。サンクス!
569名無しさん@HOME:02/09/18 19:39
さんまの塩焼き
焼きねぎと鶏の吉兆風(?)茶碗蒸
かぼちゃとえのきの味噌汁
神戸コロッケ
ご飯
以上

風邪引きなんで温かい食事を・・・
570名無しさん@HOME:02/09/18 23:12
酢豚
油揚げとカイワレの味噌汁

また一汁一菜だー。
571:02/09/18 23:13
今日はひさしぶりにトン汁を作りました。
旦那が褒めてくれました〜。

>同棲妻さん
わざわざご丁寧にレスどうもです。
572名無しさん@HOME:02/09/18 23:26
ほんとにみんな料理嫌いなのぉ?
すご過ぎるよ。
それとも私が桁違いに料理下手なのかしら?

今日のメニュー
いかとたこのやきそば(私作)
タコときゅうりを練り梅であえた物(夫が昨日作った)

以上!
旦那がホットプレートを買ってきてくれた!
三菱のシンプルでかっこいいやつ
明日は手作り餃子を100個作っちゃうぞ〜だ
574名無しさん@HOME:02/09/18 23:32
クッキング追いかつお試してみました!
肉豆腐やってみたけど、なかなか使えるかも。
575名無しさん@HOME:02/09/18 23:33
>573
餃子100個ってすごい大変じゃない??
576572:02/09/18 23:35
>574
あ、そうか〜。そういうの使えばいいんだね。
いいこと聞いた。
577574:02/09/18 23:47
>572
料理初心者にはおすすめ。
なんか煮物とかやると濃すぎたり薄すぎたりで
不評だから、あんまやる気しなかったんだ。
でもこれ使ったらおいしかったよ〜
578キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/18 23:51
ちゃんぽん
おにぎり

以上
579:02/09/19 04:55
ちゃんぽんいいじゃない!!ンマソ-!!

うちは旦那が外食だったので今夜は酒の肴のみ。とりわさにしますた。
ささみを霜降りに湯通し。お好みの大きさに切って、タレをかける。
タレは、卵黄、ワサビ、市販のそばつゆ、の順で溶いたもの。
あさつきを湯がいたのを上に乗せたら完璧かも。
580名無しさん@HOME:02/09/19 06:31
お受験サイト
インターエデュをご覧になって下さい(^-^)

581名無しさん@HOME:02/09/19 06:54
昨夜は
里芋と鶏ももの味噌煮込み
小松菜のごま和え
とうふサラダ

里芋は冷凍もの。ごまは擂った状態で売ってるもの使用。
サラダはとうふとトマトに和風ドレッシングかけただけ。
調理時間30分くらいですた。
582名無しさん@HOME:02/09/19 11:12
>>581さん!
手抜きっぽく書いてらっしゃるけど、おいしそうだし、バランスよさそうだし、ご馳走だ!!きっと料理上手な方なのね。
里芋と鶏ももの味噌煮込み食べたい。
583同棲妻:02/09/19 13:02
私も581さんのはご馳走だと思うっス!里芋スキぃん
ヤパーリ食のバランスって大事なんですね (自分全然できないけど

【今日の晩メシ予定】カボチャの煮物・いわしのみりん干し・・・あとどうしよう ハァ

573さんギョウザ100個イイですね〜!
少しでイイので分けて下さいン (´・ω・`)




584名無しさん@HOME:02/09/19 13:53
昨夜の晩御飯
鰹の藁焼きたたき一節
エビフライ
帆立の天ぷら
餃子餃子〜
さっき近所の雑貨屋(スーパーに非ず)でキャベツこうてきました。
肉も皮も解凍した。娘が幼稚園から帰ってきたらつくるか。
娘(4)は結構器用な方。まるまっちいのを作ってくれます。娘の担当は5つ分よ…
586名無しさん@HOME:02/09/19 14:25
みんなの書きこみみたら餃子食べたくなっちゃったよー。

しかし冷蔵庫を整理せんといかんのだ
鶏手羽の中華風焼き(たれにつけてグリルで焼くだけ)
厚揚げと小松菜ときのこのにびたし
トマトサラダ(ジャコと削りかつおと葱のせただけ)
以上。簡単でリーズナブルよん。
587名無しさん@HOME:02/09/19 14:27
585さんの餃子おいしそうだな〜
かわいいお手伝いさんもいて、ほのぼのしてイイ!

うちは今日は、
ブリ大根
小えびと三つ葉のかき揚
ほうれんそうとしめじのお浸し
鳥ロール(鳥モモ肉をしょうゆと酒に漬けてレンジでチン!)
588名無しさん@HOME:02/09/19 14:39
うちはキムチ鍋にするぞい。
今晩はこれ1品ですましちゃうぞい。
材料切って、エバラキムチ鍋の素を薄めて煮るだけ。
これの残り汁で卵入りの雑炊をつくるのだ。
テフロン鍋で煮詰めてちょっとおこげにすると
これがけっこう旨いのだ。
589名無しさん@HOME:02/09/19 15:00
そろそろ夜は冷えるものね〜
うちも昨日、薄めの掛け布団出しました。
日中は暑いけどさ。
590名無しさん@HOME:02/09/19 15:16
うちも綿毛布出したよ〜。
夕べはヤキソバ、豆腐とチンゲンサイの中華スープ、ご飯、明太子。
今夜はどうするかな、ネタ尽きたからカレーでもすっかな。
591名無しさん@HOME:02/09/19 16:25
今日はー
昨日のハンバーグのタネの残りで肉団子スープと
白菜とハムのサラダとチキンの味噌チーズ焼きの予定。
592名無しさん@HOME:02/09/19 18:15
特売のステーキ肉をさらに半額でゲットした喜び♪

付け合せにピーマンソテーとポテトフライ
ワカメの味噌汁
ごはん
場違いだがキムチ味のもやし
593名無しさん@HOME:02/09/19 19:04
ぶりの切り身が半額だった♪

ぶりの照り焼き
小松菜と厚揚げの炒め煮
ミンチかつ(買ってきた)
玄米ご飯
594名無しさん@HOME:02/09/19 19:15
昨日はもやしのナムルきゅうりのナムルと
鳥のささみのピカタ
ゴハン

久々にちゃんと作ったけど手抜き度は相変わらず。

今日は鮭のホイル焼きともやしの炒め物予定。
今仕事から帰ってきたのでメールチェック中。
ダンナもまだ帰らないし・・・。
595名無しさん@HOME:02/09/19 19:16
サンマの刺身(旦那担当)
豚レバーの生姜焼き(常備物)
ツルムラサキのおひたし
トマトサラダ
しじみの味噌汁
596 ◆JUMPzj3g :02/09/19 19:19
さんま塩焼き
大根と厚揚げと鶏肉の煮物
シジミの味噌汁
きゅうりの浅漬け
ご飯
5971:02/09/19 19:46
今日は

ご飯
きゃべつと豚肉のにんにく味噌いため
冷奴
中華スープ
青汁
LG21

かぼちゃの小さいやつ(たろうかぼちゃって言ったっけ?うろ覚えなのですまそ)
がうちにあるんだけど、
中をくり抜いてそこにひき肉をつめて煮る、みたいな料理のレシピを
探してるんですが、うちの料理本には載ってませんでした。
どなたか、簡単に作れるレシピ知っていたら教えてください。
598名無しさん@HOME:02/09/19 20:15
半額木綿豆腐入りコロッケ
半額木綿豆腐お好み焼き
鰹の藁焼きたたき
焼きなす
599名無しさん@HOME:02/09/19 20:26
粕漬けの干物(頂きもの)
バランスサラダ(いかりスーパー)
豆腐の味噌汁
大根卸しと納豆和え
ご飯
600名無しさん@HOME:02/09/19 20:39
1さん
小さいカボチャって坊ちゃんカボチャかな?

うちで肉詰め作るときのやり方だけど

カボチャは上の方を1センチくらいヘタつきで蓋のように切り取って種とわたを抜いて中をきれいにする
ポリ袋の中で、鶏挽肉、卵黄、みじん切りネギ、醤油、塩、日本酒と隠し味牛乳少々をぐにぐに混ぜる
混ざりきってねばりがしっかり出たらポリ袋の底辺のひとつを小さく三角に切り取って絞り口にする
絞り口からカボチャのくりぬいた穴ににょろ〜〜っと絞り込んで詰める
蓋(カボチャのヘタのとこ)をして全体をホイルで丸く包んでオーブンで焼く
(電子レンジの場合は全体を濡らしてからラップでゆるめに巻く)
カボチャに竹串がすっと通ればできあがり〜
601名無しさん@HOME:02/09/19 20:40
肉じゃが
茄子の煮浸し
鯖の塩焼き
お味噌汁
ごはん
602名無しさん@HOME:02/09/19 21:41
鮭のムニエル
きのこのソテー
大根の煮物
玉ねぎ・わかめのみそ汁
野菜サラダ

夫の帰りを待って食事にしようとテレビ観てたらこんな時間。
すっかり食べ損ね〜
603名無しさん@HOME:02/09/19 22:28
焼き魚(鮭)
大根とがんもの煮物
わかめの味噌汁
ご飯
納豆

そろそろおでんもいいかな・・・
604キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/19 22:30
チキンカツ
サラダ
味噌汁
ごはん
おくら入り納豆

以上
ささみチーズフライ
キャベツとタマネギのサラダ
里芋とゴボウと鶏肉の煮物
油揚げとワカメとエノキダケの味噌汁

きょうはけっこう「見ろー!どうだー!」という気分ではあったけど
料理が得意な奥様だとこれくらいがルーチン(あるいはそれ以下)なのであろう。
ふう。
606名無しさん@HOME:02/09/19 22:39
太刀魚の塩焼き
わかめとサラダしたらばの酢の物
わかめとネギと豆腐の味噌汁
レバーの煮物(出来合い)

明日は麻婆豆腐にしようかなと今から考え中
607名無しさん@HOME:02/09/19 22:40
まーぼーどうふ で一発変換だった。ビックリ
608名無しさん@HOME:02/09/19 22:45
がんがって久しぶりにお料理らしき事をしました(私なりに)

玉子焼き
お味噌汁
豚肉丼
609名無しさん@HOME:02/09/19 23:14
餃子激ウマでしたー
チーズと、紫蘇もいれてみた
ホットプレート新規に買う方いらしたら三菱のオススメよ
底が揚げ餃子見たくパリパリになります。
610名無しさん@HOME:02/09/19 23:39
本日鳥むね肉安売りだったので
照り焼きのたれにつけこんどいた
明日、やくべし!
611白モツ ◆32y/yDmI :02/09/20 01:27
カップの力うどん、おにぎり(紀州梅)。
また付いていた七味唐辛子を入れ忘れてしまったのであった。

>>597
これであるか?
ttp://www.agri.pref.hokkaido.jp/reshipi/isk/iskhok01.html
612名無しさん@HOME:02/09/20 01:46
ハンバーグ(前回いつ作ったか覚えていないくらい久しぶり)
じゃがいもとゆで卵のサラダ
ほうれん草とエリンギのソテー
コーンスープ
納豆
わかめときゅうりの酢物

たまには作らないとねぇ・・・。
613名無しさん@HOME:02/09/20 01:59
今夜は 手抜きの神様光臨Σ(゚д゚;)
大根と手羽先の煮込み
鶏肉とアスパラのオイスターソース炒め
ナメコ汁、、、

つかれた・・・
614名無しさん@HOME:02/09/20 14:05
            ∧∧
           ( ゚д゚,,)⌒ヽ ≡≡ = = -
         ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
キター = = ≡ ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = - !!!
        '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
         `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -

海老フライ!海老フライ!
あとはまだ考えてない!
615名無しさん@HOME:02/09/20 14:26
エビフライだったらついでにジャガイモ素揚げしてフライドポテトだ。
キャベツ千切り少しと味噌汁と漬物か冷奴でもあればできちゃうね。
616名無しさん@HOME:02/09/20 14:28
今日は生協がキタので
ステーキ肉を鉄板焼き、あと野菜を焼いて
味噌汁と漬物か冷奴…あ、ごま豆腐もきてたからそれでおしまいだ。
617名無しさん@HOME:02/09/20 14:32
こんな時間にもう夕ご飯が決まってるのか・・・
みんな凄いね。
618同棲妻:02/09/20 14:34
カゼひきますた…38℃あります
誰かおかゆ作ってくれませんか〜 ゥエッホエッホ
619名無しさん@HOME:02/09/20 14:39
あらら。大丈夫?>同棲妻さん
たまには彼に作ってもらいましょう。
最近はレトルトのおかゆもおいしいし。
620名無しさん@HOME:02/09/20 14:44
同棲妻さん
蓋のぴっちり出来る小鍋か炊飯器で
洗った米と7〜8倍の水、ひとつまみの塩を入れて
炊飯器なら普通に炊飯、鍋なら弱火でことこと煮ると15分くらいでおかゆが出来ます
彼氏に説明して作ってもらいましょう
621名無しさん@HOME :02/09/20 15:01
同棲妻さん、お大事にネ!!

今日は給料日。旦那にチョー奮発して牛生レバーを
買ってきた。後はカツ丼でもしてあげよう。
わたすは、ダイエット中なので納豆ごはん(さみすぃ〜)
622名無しさん@HOME:02/09/20 16:36
うちの旦那は今夜ハメ外して会社帰りに飲んでくるそうな。
昨日作ったカレーでマターリしようっと。
623名無しさん@HOME:02/09/20 16:54
予定通り麻婆豆腐。
あとはインスタントの貝柱のスープ。
もう一品、シュウマイでも買ってこようかな。
今日はいつも以上にやる気ナシ。
大根と牛肉を柔らかく煮込むのだー。
あとは決まってない(涙
625名無しさん@HOME:02/09/20 17:12
・イカと野菜の炒め物
・洋風茶碗蒸(コンソメスープ+野菜+ウインナで作る)
・とろろサラダ
・炊き込み御飯
なんか味がバラバラ。でも力尽きた。
同棲妻さん。おかゆ炊く時に昆布茶とか入れると旨いよー。
ザーサイみじん切りで啜るのも好き。
626名無しさん@HOME:02/09/20 19:05
今日は旦那の希望で串カツー!
野菜巻とかチーズ巻きとか、作った。
チキンカツもある。
あとは各自食べたいものをフライヤーであげて食べる。

でも旦那帰ってこない…。
今日は早く終わるって言ってたのに…(´・ω・`)ショボーン

準備がラクな時くらい早く帰って来いよ〜ヽ(`Д´)ノウワーン
お腹減ったじゃないか・・・
627名無しさん@HOME:02/09/20 19:11
サンマの煮付け
ジャガイモの千切りとインゲンサラダ
レバーの残り物
納豆

サンマの煮付けを久しぶりに作った、
美味しく出来たデス
628名無しさん@HOME:02/09/20 20:11
シュウマイ買うの忘れた。
帰るコールがかかってきてから行ってくるか。
629名無しさん@HOME:02/09/20 20:25
風邪引き治らず。
猪カレーレトルト
一口カツ
出来合い
わかめサラダ柿安ダイニング
後は御飯炊くだけ
630名無しさん@HOME:02/09/20 20:27
昨日カレーライスだったから
今日はカレースパゲッチ   子供に好評
まだ残ってるどーしよ
631名無しさん@HOME:02/09/20 20:41
>>630
カレーにはカツとサラダがつき物だ!
カツをつけるべし。
632名無しさん@HOME:02/09/20 20:52
>>629
猪カレーって北海道土産?
熊カレーとかもあったかも。おいしい?
633名無しさん@HOME:02/09/20 20:57
できあいのヒレカツ。チーンするだけだよーん。
あとお味噌汁は作って。
明太子を出して。おわり。

634名無しさん@HOME:02/09/20 21:07
さぼてん(とんかつ惣菜や)でだんなと揚げもの買ってきた。
楽なうえウマー
635629:02/09/20 21:26
>632
そうでーすお土産に買ってきたのをここで
食べよう。
おいしいうちに。
とどカレーだったか鹿カレーだったかもあったようです・・・
>634
サクサクウマー(゚Д゚)
637名無しさん@HOME:02/09/20 21:49
>>631
ハゲドウ。
カレーにはポークカツをつけるべし。
薄くカリっとあげて一口サイズに切るべし。
638名無しさん@HOME:02/09/20 21:50
>>637
いくら手を抜いてもそれぐらいはしたほうがいいよね。
639名無しさん@HOME:02/09/20 21:51
>>638
私は、旦那がカツカレー好きだから・・
カレーといえばカツカレーですけど。
640638:02/09/20 21:52
それぐらいしないと主婦の意味無いよね。
641名無しさん@HOME:02/09/20 21:56
今日は

ビビンパ 頑張ってナムル4種! つくったぜい
ワカメスープ
かつおのたたき


ですた。
642名無しさん@HOME:02/09/20 22:00
>>641
主婦の鏡。
あなたが、日本を救う。
643名無しさん@HOME:02/09/20 22:06
さぼてんのとんかつ、うまそう…
とんかつや天麩羅って
たまにプロの味が食べたくなるな!
あげたてサクサクを主婦も味わいたい時あるよね!
644名無しさん@HOME:02/09/20 22:38
鰹の藁焼きたたき
焼きナス
サンマの煮付け
魚介のマリネ

焼いたサンマは飽きたとの事で
煮てみました。
ウマッ
今、ご飯3膳目をかっくらってまっす!
645名無しさん@HOME:02/09/20 22:42
焼き鮭ハラミ
ジャガイモの煮っ転がし
おひたし
カブと葉の味噌汁
とろろ
ブドウ

以上、姑さんが作ってくれました。シンプルだけど(゚д゚)ウマー。
646名無しさん@HOME:02/09/20 23:36
>>638=640
なんか、感じワル〜
あなた周りの人に嫌われてませんか?
647名無しさん@HOME:02/09/20 23:48
いや、カツカレーレスは全て俺のジサクジエンです。
カレーにカツをいくらたのんでもつけてもらえない
グチです。

あまり気にしないで下さい。
648名無しさん@HOME:02/09/20 23:50
ちなみに今日ココイチ(カレー屋)に嫁といって
ポークカツカレーと間違えてビーフカツカレーを注文して
脂っこくて、あまり美味しくなかったことを、まだ後悔しています。
649名無しさん@HOME:02/09/20 23:55
>>647
そうだったんですか。でも今日カツカレー食べれて良かったですね。
今度は間違えずポークカレーにしてくださいね
650名無しさん@HOME:02/09/20 23:57
砂糖入り焼きそばの話を聞いて、ついついインスタント焼きそば「UFO」
を食してしまった私・・・・・。
胃が重い・・・・。
651名無しさん@HOME:02/09/21 00:08
そういえば、ソースの主成分は砂糖だって。
652名無しさん@HOME:02/09/21 02:05
カレー食いたい・・・
>>651
成分はケチャップとほぼ同じ
654名無しさん@HOME:02/09/21 07:21
>648
ココイチは、あさり入りが好きだ。
655 ◆FUCK.Hvg :02/09/21 07:38
>>654
あさり入りなんてあったんだw
ココイチは5辛がちょうどイイ

昨日はお好み焼きですた
656名無しさん@HOME:02/09/21 08:30
昨日の夕飯は旦那が七輪でさんまを焼いていた・・・。私と子供は寒かったので
家の中でさんまが焼けるのをスーパータイムを見ながら待っていました。
3人家族なのでさんまを3匹買ったのにだんなが外で焼きながら2匹食べてしまった。
657名無しさん@HOME:02/09/21 08:37
最近は知らないけど、10年前はあったよ>655
658名無しさん@HOME:02/09/21 12:26
風邪が完治していないため、今週は殆ど既製品で間に合わせました。
そうして今夜はその最後を締めくくるにふさわしい(?)
吉野家の牛丼
半熟たまご
を夫が購入して帰ってきます。
味噌汁くらい作っておかねば・・・
659名無しさん@HOME:02/09/21 12:29
外で七輪で秋刀魚焼いても隣に迷惑かけないか心配だよ。
おいしいけどね。
660名無しさん@HOME:02/09/21 12:36
いま風邪流行ってるのかなあ。私も調子悪い。お大事に!>658
661名無しさん@HOME:02/09/21 13:24
昨夜はカレー。
牛肉を2時間煮込み、2時間タオル保温。
それとエビフライ、カキフライ、チーズ、キャベツの千切り&トマト、福神漬け。
子どものカレーにはスライスチーズのせて。
(ちなみにポークカレーのときしかトンカツはつけません)
662名無しさん@HOME:02/09/21 15:11
今日は
・チキンのアジア風サラダ
・豆腐ハンバーグ
・ワカメのお味噌汁
・ごはん              の予定

最近野菜不足なのでサラダを作ってみた
スイートチリの味をだんなが気に入ってくれるかどうか不安。
663名無しさん@HOME:02/09/21 15:30
◆けんちん汁
◆冬瓜のそぼろあんかけ
◆秋刀魚

冬瓜煮るときって、普通、少しは歯ごたえを残しておくもの
なのかしら??
今回はあまり煮込まずに皮の部分にほんの少しだけ歯ごたえを
残したが、普通がどうなのか分からなくて…
664663:02/09/21 15:32
初めて冬瓜料理を作ったもので...
同居の姑が帰ってきたら何て言うかなぁ。
665名無しさん@HOME:02/09/21 17:16
半額明太子スパゲティー
半額豆腐グラタン
半額もずく(恩納村)
おはぎ(粒あん きなこ)
串団子(よもぎ生地の粒あん 白生地に栗あん)
666名無しさん@HOME:02/09/21 17:20
>665
料理が一番嫌いな主婦

の何恥じないメニューだなー。
667名無しさん@HOME :02/09/21 18:09
今夜は旦那特製カレー。
今 製作中。

関係ないが、とっても綺麗な夕焼け空でつ。
しばらくうっとりしようかな・・・。
6681:02/09/21 18:17
>>600
分かりやすいレシピありがとう!
坊ちゃんかぼちゃって言うんだったのか。すっかり忘れてた。
鳥のひき肉を豚のひき肉もしくは合いびき肉でやっても美味しくできますか?
またまた質問しますた。教えてください。
3連休の間に挑戦しようと思います。

>白モツ
リンクしなかったよ。あれはなんなの?気になるワ。

今日は何にしようかな〜。
669名無しさん@HOME:02/09/21 19:27
>1さん、600です
ブタひき肉(or合挽き)で作るとかなーりこってりします、好みが別れるかも
鶏肉の方が好き嫌いのない仕上がりになると思う
合挽きが好きな場合は混ぜものはハンバーグの種をつくる要領でOKです〜
670名無しさん@HOME:02/09/21 23:06
今日はお好み焼きですた。
671名無しさん@HOME:02/09/22 00:28
たこやきも意外とおいすい。
タコヤキセットも意外と安く買える。
672名無しさん@HOME:02/09/22 12:08
ベルメゾン餃子(今月は大阪大将餃子)
OPのバターしょうゆ風味の肉じゃが(豚肉派です)
ご飯
味噌汁

風邪だいぶ落ち着きました・・・
673名無しさん@HOME:02/09/22 12:18
>669書き忘れ(汗)1さんごめん
出来上がって物足りない(カボチャの味が薄い時や肉があっさりしすぎ)と感じたら
小鍋(ガス用)か耐熱小皿(電子レンジ用)で
「だし汁(なかったら鶏ひき肉少々と日本酒とお湯とダシの素)、薄口醤油、生姜の絞り汁、好みで砂糖かみりん」を混ぜて
味見してから水溶き片栗粉を加えて一煮立ち、少し冷ましてとろみをつけた餡を作って
蓋を取ったカボチャにかけてくださいね
この餡は鶏団子に簡単に出来る割にかけても美味しいし見栄えも良くなるのでお薦めです
674コギャルとH:02/09/22 12:18
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
675名無しさん@HOME:02/09/22 12:21
↑何か文章打ってるときにこちゃまぜに・・・(汗)
>この餡は鶏団子に簡単に出来る割にかけても美味しいし見栄えも良くなるのでお薦めです
正解は
この餡は鶏団子にかけても美味しいし、簡単に出来る割に見栄えも良くなるのでお薦めです

逝ってきまつ
676名無しさん@HOME:02/09/22 13:26
ちょっと愚痴らせてください。

当方、独身男性ですが、最近まで同棲していた彼女は、仕事が忙しくて
ご飯を作ってくれませんでした。
ご飯だけでなく、掃除も洗濯もしないです。
朝早く出勤して、夜遅くまで残業していましたから、仕方が無いと我慢
していましたが・・・・。
ですから、自分の居場所が汚くなるのも嫌でしたし、着る物が無くなる
のも嫌なので、自然と掃除洗濯は私の仕事になりました。
帰りが遅いと分かっている時は、有り合わせで適当に私が作ります。
そうでなければ2人で外食です。
月に2回ほど「今日は早く帰るからご飯作るよ」と言って出て行く日が有る
のですが、私が仕事から帰ってみると、彼女はPSに夢中。
ご飯が炊いてあるだけで、並んでいるのはスーパーのお惣菜がそのままの
形で2,3品。

非常に不経済ですし、非常に腹立たしいです。
下手でもいいんですよ。努力の跡が見えれば。
時間が有って、「作る」って言った日ぐらいまともなモノを作って
欲しかったです。

3年我慢しましたが、一向に改善されないので、先日別れました。
家事の分担をする事には抵抗は無いのですが、落胆する日々が続くのは
我慢できませんでした。
677名無しさん@HOME:02/09/22 13:28
>>676
別れて正解です。
そういうのと結婚してしまうと大変です。
678名無しさん@HOME:02/09/22 16:13
そういうの…
>>676
スレ違い。よそ逝け。
680名無しさん@HOME:02/09/22 18:01
>666
誉め言葉よね?(´・ω・`)?

今夜の晩御飯
半額かぼちゃ煮
秋さんま焼き(かぼす付き)
貝堀りで貝を掘った人から買ったアサリ入りの味噌汁
半額絹ごし豆腐入り白玉(粒あんつき)
半額バナナ入りパウンドケーキ
681名無しさん@HOME:02/09/22 20:23
今日は寒かったので、午前中からおでんを煮込んでますた。
とってもウマァーですた。
682名無しさん@HOME:02/09/22 20:28
メートローフ(豚挽き肉・ウズラのゆで卵・人参・ジャガイモ)
つみれ汁(いわし・大根・人参)
ほうれん草のおひたし
すじこ
ご飯
ポテトフライ
683切磋琢磨:02/09/22 21:11
ステーキって焼くだけだから簡単
684カラ子 ◆KIYOw4.o :02/09/22 22:28
たらこスパ
大根サラダ
ソーセージ
枝豆

以上
685名無しさん@HOME:02/09/22 23:51
先週から夫が入院してるので独りでご飯…
わびしいなぁ…

もやしとニラのナムル
あさりのみそ汁
かぶと葉の浅漬け
卵かけ玄米ご飯
686名無しさん@HOME:02/09/23 06:12
>>685
一人でも、それだけ作れば立派です。

私の場合、一人だったらトコトン手を抜きます。
6871:02/09/23 08:20
>>669
丁寧に何度も教えてくれてありがとう。
そのアンも作ってみます。
今うちには合いびき肉しかないので
今日さっそく合びき肉で作ってみます!
本当にありがとう〜。
おいしく出来るかな〜。ちょっと心配w
また報告しますね!
688名無しさん@HOME:02/09/23 17:16
今日は何もないのでカレーにしました。
明日買い物行かなければ・・。
689名無しさん@HOME:02/09/23 17:33
友達とフランス料理のランチ食べてきたから
まだおなかいっぱい。伊勢海老美味かった〜
晩御飯は

きりたんぽ鍋
ごはん
小松菜のおひたし

鍋は楽だわー
ダンナは休日出勤中〜
はやくかえってこーい。
690名無しさん@HOME:02/09/23 17:34
ミニスコッチエッグ(うずらの玉子)
餃子(一人5個ずつ)
そ〜めん入り味噌汁
刻みオクラ
トマトサラダ

そ〜めんが大量にあるよぅ〜。
夫婦2人なのに40cm×20cm×15cmの木箱で届きますた。。。
夏も終わったので地道にそ〜めん味噌汁で消費していきます。。。
他に使い道ありますか???
691名無しさん@HOME:02/09/23 17:37
>690
いためるのは?
ゆでたソーメンをニラ・もやし・豚肉といためて
なんちゃってソーミンチャンプルー。
(具は適当でオッケーだと)
味付けは醤油・だしのもと・塩コショウ。

あとはにゅうめんかなあ・・・
692名無しさん@HOME:02/09/23 18:05
今日は株主優待券が来たので、ロイヤルホストでつ。
693名無しさん@HOME:02/09/23 18:12
お で ん
694名無しさん@HOME:02/09/23 18:13
>690
余ったそーめん
サラスパ感覚でサラダに入れる

茶碗蒸しにそーめん入れる
その場合はかなり硬めに茹でた方が美味しいと思う

あと水炊きの最後も(茹でといた)そーめん入れて一煮立ちさせて玉子でとじてます
うどんほど重たくないので夫に好評です
695キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/23 18:14
うなぎ
白菜とエリンギの味噌汁
肉豆腐

以上。
696名無しさん@HOME:02/09/23 18:18
エリンギって安くなってない?昔と比べると。
中華に入れる貝類の歯ごたえで食感はリッチ。
697キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/23 18:22
>>696
確かに安くなったね。
うちの近所のスーパーでは昔は一パック180円くらいだったのが
最近はよく100円で売っている。
698名無しさん@HOME:02/09/23 18:26
アイフルのおねーさんにタイトルの質問をしたところ
以下のように答えてくれました。

申し訳ございません 。食べ物 についてはあまり知識がありません。
http://www.aiful.co.jp/cgi-bin/requeste.cgi
699名無しさん@HOME:02/09/23 19:09
半額ちりめんじゃこ入りキュウリの酢の物
半額特濃豆乳お家で作るお豆腐
海老入り洋風炊込みご飯
茎昆布の炒め物
北海道栗かぼちゃの煮つけ
700名無しさん@HOME:02/09/23 19:16
ちょっと遅レスで申し訳ないが
>>676のDQN女の話読んで思ったんだけどさー

もしかしてこのひと、本人と同じような兼業の母親に育てられたんかしら。
701名無しさん@HOME:02/09/23 19:23
貰い物の大根と同じく貰い物のサツマイモがあるので。

大根と豚肉の炒め煮物。
大学芋ボール1杯分。
新米の炊きたて御飯。
えのきとワカメの味噌汁。
しあわせ。
702名無しさん@HOME:02/09/23 19:33
自家製糠サンマ
キャベツとウィンナーの炒め物
明太子
納豆
スイカ
703名無しさん@HOME:02/09/23 19:52
>>700
>もしかしてこのひと、本人と同じような兼業の母親に育てられたんかしら。

↑ 書いている意味が良くわからない。

「この人」っていうのは、676の事を指しているの?
「本人」っていうのは、話に出てくるDQN女?
それとも、逆なのかな?
704名無しさん@HOME:02/09/23 19:53
皆様、今日はおはぎ食べました?
705キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/23 19:55
あっ、今日はお彼岸だっけ?
706名無しさん@HOME:02/09/23 19:57
もち米食べられない。。
707名無しさん@HOME:02/09/23 20:02
こし、つぶし、きなこの3種類を買って、私はきなこを食べますた
708名無しさん@HOME:02/09/23 20:13
トンカツ弁当。
旦那よ許せ。
709名無しさん@HOME:02/09/23 20:18
>>690です。
そ〜めんの使い道、教えてくれてありがd!!!
炒めるのやってみよう。
サラダにも入れてみよう。
茶碗蒸は作ったこと無いので、ちと自信無いです〜。
水炊きって鍋のことかな?教えてチャンでスマソ。。。
710名無しさん@HOME:02/09/23 20:52
昨日は出来合いソースの明太子スパと生ハムアボガド
今日はモスバーガー♪
711名無しさん@HOME:02/09/23 20:56
昨日の肉じゃがにオムレツを乗せる(ほんだしかなんかのCM)
塩さんま(1匹二人でなら十分)
ご飯
かぼちゃの味噌汁
以上

明日はかぼちゃに入れたチキングラタンにしよう。
かぼちゃ1個を消費するのにこれで4分の3は無くなる。
712:02/09/23 20:56
せったくぼっちゃんかぼちゃのレシピを教えていただいたのに、
主役のかぼちゃが腐ってました(涙
また今度作ります!

今日は
中華そぼろどん(ご飯の上にうでたキャベツと中華味のそぼろをのせたやつ)
塩さば
かぼちゃのてんぷら(腐ってないところを使いますた)
じゃがいもの味噌汁

>>709
水炊きって鍋物のことだよ。そうだよね!?

青汁はなし
早く届いてくれ〜。
713マイデータ:02/09/23 21:16
●長ネギ・玉ねぎ・豆腐のお味噌汁
●チャーハン
●キュウリの浅漬け(浅漬けの元使用)
●塩茹でブロッコリー(マヨネーズをかける)
●長イモの千切り

すごく統一感の無い夕食になってしまった・・・

>>709
水炊きは鶏肉のお鍋じゃない?
一昨年凝ってよく食べた。
714キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/23 21:25
青汁って、便秘とかにも効きそうですね?
715名無しさん@HOME:02/09/23 23:19
皿にご飯を盛って半熟のスクランブルエッグをのっけて
レトルトのビーフシチューをかけたものとポタージュスープ、
白菜サラダ・ピエトロドレかけ。
71602 ◆A/z7IS9Y :02/09/23 23:55
出前の天そば
キュウリの漬物

717名無しさん@HOME:02/09/24 08:08
>703
私は>700さんじゃないですが、文章から察するに
「この人」=DQN女なのでは?

私の母もレトルトやお惣菜をお皿に盛るだけの人でした。
小さい時から毎日そんな食事を食べてると、それが普通になっちゃうよ。

旦那が食べ物にうるさい人だから、私はある程度作るけど・・・。
でも献立に困ったときはお惣菜に頼ってしまう・・・。
718700:02/09/24 09:16
>>703 >>717
私は>700さんじゃないですが、文章から察するに
「この人」=DQN女なのでは?

遅ればせながら。
です。わかりにくくてごめんなさい。
ついでに700げとー!!(汗

717さんのお母さまは兼業だったのでしょうか。
まぁダラ奥なら専業でもあり得ますけどね。

食に対するスタンスはそれぞれ思うところがあるのでしょうから
否定も肯定もしませんが、私は子供の頃に食べ慣れていないせいか
お惣菜を買って後悔することの方が多いです。
719688:02/09/24 10:03
今日は鶏肉としいたけ、ブロッコリーの
やわらか揚げ、きんぴらごぼう
ご飯、味噌汁に決定しました。
さあ、買い物行ってこよう。
720名無しさん@HOME:02/09/24 10:12
今日は

きじ焼き丼
小松菜のお浸し
きのこあんかけ豆腐
あさりの味噌汁

主材料をすべて昨日のうちに半額で購入。
連休で苦しいのさ。
721717:02/09/24 10:14
>718
うちの母は兼業です。
でも一時専業のときも同じように惣菜ばっかりだった。
散らかっててもあまり気にしないようなので、母はダラ奥でしょう。

前の書き込みしてから買い物に行ってきた〜。
合びきミンチが100g50円だった。
今日の晩はミンチ300g使ってハンバーグかドライカレーか。
どっちがいいかなぁ。
722名無しさん@HOME:02/09/24 10:29
723676:02/09/24 13:00
亀レス失礼します。
私の書込みに触れていただいたようなので書かせて頂きます。

元彼女のお母さんは、ほぼ専業です。
たまーにパートに出るくらいだったと思います。
何度か、家にお邪魔して、夕飯をご馳走になった事が有りましたが、その時は、
いろいろなものを作って出してくれました。
決して、出来合いのお惣菜ばかりが並んでいたという家庭では無いようです。

女性の立場から言えば、食べる事にうるさい男は迷惑でしょうが、気持ちの
問題なのですよ。
家事を全部やれとも言いませんし、お惣菜が並んでも構わないのです。
ですが、彼女の場合は、夕飯を用意するのは月に2,3回。
で、前述にも有りましたとおり、ご飯を炊くだけ。
長くなりそうだったので省きましたが、この買い物をする時に、自分で
作ろうとしたメニューが有ったそうなのですが、材料を買うだけ買って
作らず終い。
材料は、そのまま冷蔵庫で眠ってしまうのです。
これが一番許せないのです。
勝手に無駄な買い物をしておいて、「私はお金を出している」と言い張る
のです。
転がり込んで来ていて、月に2,3回の食事の支度をするだけで、よく威張
れるものですよ。
結局、次にいつ作るのかもわからないので、何日かに掛けて私が何とか
使い切るのです。

他の家事についても「私はあなたのお手伝いさんじゃない」とか言うんです。
人に自分のものも洗濯させておいてよく言いますよ。
切ない思いをしながら、ブラやストッキングなどを、仕分けして洗濯ネット
に入れていた事を思い出しますよ。

そろそろ時間ですね。仕事に戻ります。
>>676
気持ちはわからなくもないが、やはりスレ違い。
よそ逝け。
725名無しさん@HOME:02/09/24 19:26
前に作って冷凍してたコロッケ
昨日の残りのかぼちゃ煮
フライドポテト
白玉粉揚げ
昆布の炒め物
726名無しさん@HOME:02/09/24 19:29
鯛の煮付け
カナトフグの味噌汁
昨日の残りの豚肉・うどんにピーマンを足して焼きうどん
納豆+卵
高菜の油炒め
キュウリの漬け物

これでもこの頃の私にとってはまともな料理。
外食続いたからな〜。
727名無しさん@HOME:02/09/24 19:29
>>723
仕事すれ・・・
728:02/09/24 20:26
今日は30分で夕ご飯を作ってしまった。

ご飯
ブロッコリーのサラダ
塩さば
豚肉とキャベツの炒め物
青汁

>>723
お気持ちは分かりますが、ここは料理スレであって愚痴スレではないので、
他の住人さんにも迷惑がかかるので他のところでレスしてくださいね。
私もちょくちょく愚痴は違うスレで書いてますので・・・。

>キヨさん
お久しぶりですね!
青汁は便秘にもいいらしいですよ(私は便秘症じゃないので分からないですが)。
食事の前に飲むと余計なカロリーを外に出してくれるそうです。

>>726
いや〜、立派なもんです。
729名無しさん@HOME:02/09/24 20:35
本日のメニュー
かぼちゃ半分を器にしたグラタン(かぼちゃがおいしくないから)
鶏肉とゆで卵のあんかけ丼
豆腐の味噌汁
給料日は明日だ・・・・
730名無しさん@HOME:02/09/24 21:17
スーパーで買ったお弁当でつ。

揚げ物がマズイと不評ですた。
731名無しさん@HOME:02/09/24 21:18
今日は野菜が安かったので(99円均一の日)鍋。
白菜、ニラ、大根、モヤシ、ネギと
冷蔵庫にあった豆腐、ちくわ、椎茸、豚肉で
豚しゃぶにしました。



     
732名無しさん@HOME:02/09/24 21:22
うちも明日給料日。

茄子とピーマンの味噌いため
ちくわの磯辺揚げ
ワカメときゅうりの酢の物
かきたま汁
733もうすぐ旦那:02/09/24 21:31
家族の人数にもよるのだろうけど
各種惣菜を利用するのと、
材料を集めて調理するのとでは
やはり後者が安いのですか?
734名無しさん@HOME:02/09/24 21:32
うちも明日が給料日だー

昨夜と同じで、カレー
サラダはレタス、トマト、ツナ、ゆで卵

冷蔵庫がからっぽ状態になりますた…
麻婆茄子、ひじきの煮物、サラダ、味噌汁
736名無しさん@HOME:02/09/24 22:47
チンジャオロースー
変な汁物(ごった煮風のトン汁)
枝豆
ビール


かぼちゃの中身がうまくくりぬけない・・・
電子レンジでやわらかくしたらやわらかくなりすぎて失敗・・・。
737名無しさん@HOME:02/09/24 22:49
みんなほんとに料理嫌いなの?
ちゃんと作ってるなー。
うちはサンマと卵豆腐でした。
御主人さま、ごめんなさい。
738キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/24 22:50
>>728=1さん
そっか。でも体にもよさそうですもんね。青汁。
ちょっと調べてみようかな・・・

今日は、
そば・なめこの味噌汁・照り焼きチキン・たらもサラダ
なんかばらばらな献立でした。
あと、だんなのデザートに白玉団子。きなこで。
739♪タリ〜ナ♪:02/09/24 22:59
料理だけは好きだが、何かとズボラな私のバヤイ♪
 昨日の残りの豆腐・ワカメ・ねぎの味噌汁
 冷凍野菜で筑前煮
 茹でたもやしにカレー粉で味付けた物
 山女の塩焼き(父が釣り好きでよくくれる)

やっぱズボラだわ・・・
キヨさぬ見っけ♪
 
740 ◆JUMPzj3g :02/09/24 23:06
今日は

炊き込みご飯
海老と茄子のてんぷら
三つ葉とかまぼこの切れ端だけのお吸い物
きゅうりの糠漬け

以上でした
741マイデータ:02/09/24 23:32
惣菜のコロッケと実家から持って帰ってきたぶり大根。
今日は手抜きしすぎです。
742名無しさん@HOME:02/09/25 01:06
納豆チャーハン
白菜とイカの中華炒め

どーしても買い物に行きたくなかったので冷蔵庫ひっかきまわして作りました。
743白モツ ◆32y/yDmI :02/09/25 01:21
コーンスープ(コールドタイプ)、食パン、ツナサラダ。

>>668
1さん、遅くなったけど、直リンを張り直すのだー。
石狩の料理の中の「小玉かぼちゃのまる蒸し」なのであった。
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/reshipi/isk/ryori_isk.html

>>741
マイデータの痕跡、ハケーン!!
臭くないぶり大根は(゚д゚)ウマー。
744名無しさん@HOME:02/09/25 16:44
触発されてぶり大根
レバニラ炒め
わかめスープ

和、中、韓とそろえてみますた。 なんのこっちゃ…
そろそろ米とぐか。
745名無しさん@HOME:02/09/25 17:26
昨日すき焼きした残り汁で焼き飯。ウマー
おとといから温め続けてるおでん(既に大根のみ)。ウマー
旦那が飲み会なのでこれで行く。早くからマターリできるぞ〜♪
746名無しさん@HOME:02/09/25 17:27
サンマの煮付け(1匹49円セール)
いんげん、ワカメ、茗荷のサラダ
冷奴
キムチ

最近サンマばかりだ・・・
747名無しさん@HOME:02/09/25 17:36
鶏モモとかぼちゃがあったので
 からあげ、かぼちゃのチーズ焼き
の予定だったが、
 マグロ丼、具沢山のにゅうめん、きんぴらごぼう
になった・・・。
マグロが2割引だったから。
748名無しさん@HOME:02/09/25 17:49
栗ご飯(具が売ってるやつ)
砂肝炒め、サニーレタス巻き
キュウリとニラとニンニクの胡麻油サラダ
スープ、モツァレラチーズのハム巻き。
・・・なんか栗ごはんが浮いてる気もするが食べたいのだ。
腹が減っているので本能の赴くままに行こう(決心)。
749名無しさん@HOME:02/09/25 18:29
半額そば入り焼きそば
半額点心斎スープ餃子
キュウリのサラダ
ハムチーズコーンパン←自家製
旦那が明日休みなので楽させてもらいますた。
750名無しさん@HOME:02/09/25 18:37
喉いてぇ、、
三分づきにした米たくっす
塩鮭
ナメコみそ汁
あとなににするか、、
サラダ芥子醤油ドレッシングかけるか、、
751名無しさん@HOME:02/09/25 18:45
>750
芥子醤油ドレッシングは喉にしみませんか?
たらこマヨとかのほうがいくない?
なめこみそ汁、おいしそう!喉ごしと消化吸収の助けに大根おろし入れても
ウマーですぞ。
752名無しさん@HOME:02/09/25 18:49
サンマの塩焼き
鶏手羽と大根の煮物
冷奴

涼しい…というより寒い。
何かあったかい汁物でもつけるか。
753752:02/09/25 18:52
炊き込み御飯の具(市販)があったので訂正。

サンマの塩焼き
鶏手羽と大根の煮物
ホタテの炊き込み御飯
豆腐とナメコの味噌汁
754名無しさん@HOME:02/09/25 18:52
冷奴やめて豆腐汁にするとか…。
卵味噌汁(藁 とかさ…
こっちも寒い。明日は豚汁にしようかなー(唐突)

ところで福岡では「ぶたじる」といいます。ケコン前関西でしたが
「トンじる」といっていました。どっちが主流なんだろうね?
755名無しさん@HOME:02/09/25 18:56
カレーのみ。

これぞお題目どおりの夕御飯。
756752:02/09/25 18:59
>>754
アドバイスありがd(w
d汁もいいなー(同じく唐突)
木綿豆腐なので、おぼろ風に入れてもいいなー。
ごぼうとサトイモ、にんじんもあるんだけど
肝心の豚肉が冷蔵庫に無い…(w;

ケコン前、というか両親が山口出身でしたけど
ヤパーリ結婚前実家では「d汁」でしたよん(w
「さつま汁」とか「けんちん汁」とか呼び名もあるけど、
どこらへんで分かれてるんでしょうね?
757名無しさん@HOME:02/09/25 22:25
できあがった汁入りおでんセット
その汁に練り物3種+スペアリブ+牛すじ追加して炊いたおでん。
冷凍餃子。
総菜の煮豆。

手抜きセット一丁上がり。
758名無しさん@HOME:02/09/25 22:28
>>754
親が、結婚してから福岡に来た関西人。
で、私は福岡生まれの福岡育ち。
家じゃ「ぶた汁」です「トン汁」とはいいませなんだ。

>>756
けんちん汁は、豚汁の豚なしの時言います。
根菜の具だくさんの味噌汁って時かな。
それが主流かどうかしりませんが、我が家の場合。
759名無しさん@HOME:02/09/25 22:29
本日女の子の日に付き・・・・

くら寿司詰め合わせ
みそしる
以上
760名無しさん@HOME:02/09/25 22:30
くら寿司・・・?
761名無しさん@HOME:02/09/25 22:44
>760
回転すしのお持ち帰りではないかと・・・
762白モツ ◆32y/yDmI :02/09/26 01:21
ぶりの照り焼き、とろろ昆布のお吸い物、卵焼き、お新香、ご飯。
763名無しさん@HOME:02/09/26 01:28
餃子(焼くだけのやつ)
野菜グラタン(カレー風味)
厚揚げのみそ汁
ご飯
764名無しさん@HOME:02/09/26 01:30
ハンバーグ:タネは母親の手作り
粉ふき芋
サラダ:野菜ちぎってドレッシングだけ
ケーキ:母親の手作り
粉ふき芋が妙にしょっぱくて自作丸出しでした。。。
765名無しさん@HOME:02/09/26 01:32
>764
そういう時は野菜とマヨで和えてポテサラにすべし。
7661:02/09/26 13:13
>白モツ
レシピありがとう。さっそくお気に入りの中に入れておいたよ。
今度買ったらこれ見て作るよ。これで過去ロムする手間が省けた♪

>キヨ
青汁は花粉症にも効く(長く飲まないと効かない)と知り合いから聞いて
飲むようになったのがきっかけです。
でも、それ以外でもいろいろ体にはいいみたいです。
決して青汁のセールスではありませんw

昨日は
キムチ炒め丼(面倒な時はなんでもどんぶりで誤魔化す)
大根の味噌汁
青汁
ヨーグルト
767ハート婦人:02/09/26 16:01
今日は、せつない休肝日。
サンマ塩焼き
ししとうとナスのオイスター炒め
ネギスープ
マイタケの炊き込みご飯 お隣の料理上手奥様からさっき頂いた
768名無しさん@HOME:02/09/26 17:18
肉団子の酢豚風
かきたま汁
焼きナス

あとは常備菜並べて、隙間を埋める。
769名無しさん@HOME:02/09/26 17:20
子供が鼻かぜ。あったかいもん…クリームシチューかな。
旦那と私は取り分けてコンソメ煮でもするか。
あとサラダ、ご飯くらいで…
770名無しさん@HOME:02/09/26 17:22
鳥の香味焼き
中華風冷や奴
茄子のみそ汁
サラダ

てきとー
今日は面倒くさいので外食でつ

スマソ
>>758
けんちん汁は色んな具を(胡麻)油で炒めてお醤油少しで
味付けた具沢山おすましだと思ってた。
うちはゴボウ、鶏肉、人参、里芋、蒟蒻とかが入ってたような。
ハズカシー。
773名無しさん@HOME:02/09/26 18:41
肉じゃが
赤魚の味噌漬け
わかめとお豆腐のお味噌汁

私@三重出身は「ぶた汁」
夫@大阪出身は「とん汁」
774キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/26 18:44
1さん情報ありがと〜〜! ___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ

今夜は
豚肉のおろし和え
サラダ
豆腐とわかめの味噌汁
ごはん
納豆

明日はとうとう娘の誕生日。
お祝いの献立は何にしようかな。
775名無しさん@HOME:02/09/26 19:17
今日は豚汁、大根と厚揚げの煮物
ご飯、納豆

今日はバイトが決まったので張り切っちゃいました。
7761:02/09/26 19:31
>>774
お、明日が娘さんの誕生日なんですね!
お祝いの言葉は明日まで我慢・・・
ご飯作るのにも気合が入るね。
どんな献立にするのか私も興味あったりしてw

>>775
バイト決まっておめでとう〜!
うれしいよね!仕事が見つかると。
私も7月は職探しに苦労したのでその喜びは分かります。

今日は
ご飯
大根と豚肉の煮物
海老と小松菜の中華炒め
青汁
LC1

あと1品に汁物を作ろうと思うんだけど、面倒でたいがいやめてしまう私・・。
777775:02/09/26 19:34
>>1
優しいお言葉ありがとうございます。
1ヶ月ちょい職安に通い続けて、何箇所も
落ちたので喜びもひとしおです。
778名無しさん@HOME:02/09/26 20:03
今日はかきあげどんです。
スーパーで値引きになった総菜のかきあげを
切ってビン入り割り下で煮て卵でとじます。
ねぎは上からかけたほうが見栄えよし。
779名無しさん@HOME:02/09/26 20:29
オリジン弁当
780名無しさん@HOME:02/09/26 20:33
旦那にコンビニで調達してきて貰います。ごめんね、オット。
781名無しさん@HOME:02/09/26 20:36
今旦那から電話ありますた。
「材料だけ買ってある」と言ったら
「じゃあ帰ってからつくるか」だって!
やさすい〜〜vv
ていうか私諦められてる?
782名無しさん@HOME:02/09/26 22:20
本日鍋。
ブタしゃぶセット半額
ベーコン&野菜炒め(もやし・人参・青梗菜・タマネギ)
みそ汁
以上!

野菜ウマ〜
でも明日の飯がないわ…
あるのは、じゃがいもと人参とタマネギ&鶏肉
なに作ろう… カレーはダメなのよね、これが
アドバイス求ム。
挽肉と野菜炒め
根菜たっぷりのみそ汁
筑前煮
大根とワカメのサラダ
蒸し茄子
小松菜のおひたし

人間ドックで高脂血症と診断され明日再検査(鬱
塩分とか気を付けていたつもりだけど、さらに食事について考えダイエットだ。
おまけに本日から不妊治療デビュー さすがに凹んだ。
ハッシュドビーフ。
平たく言うとハヤシライス(w

時間が無かったので今晩はこれだけ。
しかも圧力鍋使用で調理時間は下ごしらえ含め30分。
786壺 ◆8MFn7xro :02/09/26 23:25
本日は目玉焼きをどどんと乗せたナシゴレンと生春巻でした。
時間があればトムヤムクンも作ってみたかった。。。
787名無しさん@HOME:02/09/27 14:27
味噌汁スレに触発されて、今夜は卵入り味噌汁を久々に作ろうと決めた。
後は何にも決まってない。
手抜きの神様が降臨中だからお刺身でも買ってくるか。
>>787
あのスレ面白いよね。思いも寄らない旨そうな味噌汁一杯でイイ!
とろろ味噌汁を作ってみることに決めた。
789名無しさん@HOME:02/09/27 16:46
豚汁と魚の塩焼きでもするかな。
お魚屋さん次第だな。
790名無しさん@HOME:02/09/27 17:18
きんぴらごぼう
油揚げに色々詰めて煮るやつ(玉子とか餅)
豆腐とわかめの味噌汁
サラダ

おかず2品とも初挑戦だ〜!
ケコーンしてから日記に夕飯のメニューを毎日書いてるんだけど、
昨日読み返してみたら、あまりワンパターンさに我ながらビックリ。。。
ちと反省して、きんぴらが好きな旦那の為に挑戦します。
ごぼうと人参買ったの、実は初めてなの。
ミックスベジタブルはいつもあるんだけど、やっぱ千切りにしないとね!
791名無しさん@HOME:02/09/27 17:22
旦那が飲み会♪
さっき 夕飯代わりにとーはとおーるれーずん 6枚食べた!
夕飯完了!
楽でいいわぁ(w
さて 緑茶でもすすって2ちゃんみながらベイベとあそぶべ♪
>>790
千切りにするの、面倒だったらスーパーで既に千切りになったものを
売ってるよ(w
ただし、変色しないよう酢に漬けてあるから、少し薄い酢水に晒して
酢を抜かないと酸っぱいきんぴらが出来るので要注意。
793名無しさん@HOME:02/09/27 17:50
小あじの刺身
小あじの南蛮漬け
小あじの塩焼き
野菜スープ
昨日、知り合いの漁師さんから小あじを
300匹近く頂きますたーーーーー!
昨日から、私は3枚におろしたり
内臓やうろこ取ったりタイヘンでっす。
>>792
冷凍千切りゴボウ+人参もある。
コーン欲しくて冷凍食材売り場に行ってびっくりした。
795名無しさん@HOME:02/09/27 18:05
(゚д゚)スゲー 300匹の小鯵
796名無しさん@HOME:02/09/27 18:28
>795
魚屋に嫁いだ女の役を演じたワ
797名無しさん@HOME:02/09/27 18:33
きのうシチューにしたものです。
子供の風邪も快方へ。でもシチューが半端にあまっているので
(旦那は今日も飲み会らしい…雨なのに)シチューをソースに見立てて
クリームソーススパゲチにして楽することにケテーイ!

>796子鯵は南蛮漬けがウマー!でつね。近いうち作ろっと。
798789:02/09/27 18:44
サンマの塩焼き
豚汁
キャベツと鶏肉のガーリック炒め
煮豆(残り物)
になりますた。
799名無しさん@HOME:02/09/27 18:45
雨じゃなかったら外食予定だったのに・・・シクシク

牛蒡と牛スジの煮物
揚げナス
引き割り納豆を載せた冷奴
キムチ
キャベツとワカメの味噌汁
800名無しさん@HOME:02/09/27 18:48
いや〜ん 小鯵の南蛮マジで食べたくなった〜!
この時間なら安くなってないかなぁ
スーパー行こうかなぁ。。。
レトルトカレー
だって、、、雨で買い物行けなかったんだもん
802名無しさん@HOME:02/09/27 19:00
797さん、お子さんお大事に〜。
ウチのも中耳炎だよ。今病院から帰ってきた。

サケそぼろとほうれん草のバターソテーを乗せたご飯
豚肉の生姜焼きとサラダ 味噌汁
帰るの遅くなると手抜きになるな。
803名無しさん@HOME:02/09/27 19:29
さんまの塩焼きと昨日の煮物
あとは、ご飯、味噌汁、納豆ぐらい。
怠け者だなあ。私
804名無しさん@HOME:02/09/27 19:32
ブリとアジの刺身。安売りしてたから。
白菜とツナとあげの煮物。
ニラと卵のお味噌汁。現在作成中。怪しい香りがたちこめてます・・・(汗
805名無しさん@HOME:02/09/27 20:45
昨日の残りの鍋の出汁に
鶏つみれ入れて
おじやうどん。
手抜きのきわみかも・・・
806名無しさん@HOME:02/09/27 20:52
キングサーモン刺身
ほうれん草とこんにゃくの白合え
(昨日の残りの鶏肉の)竜田揚げ
湯葉と豆腐のお味噌汁

あ〜ん メニューが支離滅裂だった(涙)
8071:02/09/27 21:29
今日は疲れたので昨日の煮物と中華がゆ

ホタテとウェイパーで出汁をとったものにご飯・にら・大豆を入れて
ことこと煮て最後に溶き卵を入れて出来上がり。
チビの大好物♪
私は楽チン♪
808名無しさん@HOME:02/09/27 21:30
〜1クリック10円の収入が得られます〜
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2263
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグが発行されます
3:広告タグをHPや掲示板などに張り、1クリックされるごとに10円の報酬があります
809名無しさん@HOME:02/09/27 21:35
豚ドンブリ
もやしのナムル風サラダ
納豆(ゴハンおかわり)
ハンバーグ
ナスを縦に三等分し、焼いてチーズをのせたやつ
ゆでいんげん
キャベツとベーコンのスープ
小松菜とえのきをめん汁でゆでたの
811名無しさん@HOME:02/09/27 21:47
ご飯
ワンタンスープ(ワンタンは出来合い。顆粒のスープは鶏がらスープ)
鶏肉とジャガイモの味噌煮
きんぴら
トマトスライス
以上!
812名無しさん@HOME:02/09/27 21:53
昼 バーミヤンでランチ
夜 スーパーのお総菜
ああ、今日は何にもしてない。ウレシイ
8131:02/09/27 21:55
>>812
バーミヤンがうちの近所にはない。
独身の時によく行ったけど、結婚してから1回も行ってない。
ここは東京なのに・・・・超ど田舎。
814キヨ ◆KIYOw4.o :02/09/27 22:01
娘の誕生日でした。

中身色々おにぎり
クリームシチュー
マカロニサラダ
からあげ
大学芋
あともちろん、バースディケーキ。

かなりシンプルで豪華じゃない献立でした・・・
でも娘よ、誕生日おめでとう!
いい一年になりますように・・・
815名無しさん@HOME:02/09/28 03:37
>814
娘さんお誕生日おめでとう〜。(もう寝てるかな)
シンプルでも娘さんの好物なら言うことナシ!でつね。
816名無しさん@HOME:02/09/28 16:20
ぎょうざ
さといもの煮物
豆腐の味噌汁
ご飯
817名無しさん@HOME:02/09/28 16:35
今日は肌寒いっす…

豚汁
エビシューマイ(スーパーの惣菜)
ホウレンソウのゴマ和え
ご飯
818名無しさん@HOME:02/09/28 16:43
>814
お誕生日おめでと〜!
いやいや、豪華な献立ですよん。

雨降ってて買い物へ逝きたくないわ〜
今夜は寿司でも、とっちゃうかな・・・
819名無しさん@HOME:02/09/28 17:43
>818のように出前にすれば良かった〜。

気力が無いので、スパーの特売で買ってきたお寿司で我慢してもらいます。
最愛なる家族よ許せ。
820名無しさん@HOME:02/09/28 18:08
お寿司、食べてぇー!
うち、給料日が月末だからお金ありましぇん・・・。

ウインナと野菜炒め
ひじきの煮物
納豆
ご飯  で、我慢してもらいます。
821 ◆JUMPzj3g :02/09/28 18:21
今日は
カレー
海草サラダ

以上・・・
82202 ◆A/z7IS9Y :02/09/28 18:33
カレー
グラタン
ごはん

全て無職の旦那が作りますた。
823名無しさん@HOME:02/09/28 18:44
半額アジの開き(海洋深層水仕込み)
昨夜の残りの小あじの南蛮漬け
トマトと色々野菜のスープ
北海道金時豆煮(栗入り)
発芽玄米


824名無しさん@HOME:02/09/28 18:47
アボガドのお刺身風(ワサビ、大根おろしの2種類)
胡瓜、茗荷の味ポンサラダ
蟹味噌汁
納豆、
825名無しさん@HOME:02/09/28 18:50
豚汁
グリーンサラダ
えぼだい
温奴
ごはん
826名無しさん@HOME:02/09/28 18:51
週末はカレーにするご家庭が多いのね。
うちも先週はカレーですた。

夕方から寝ちゃって、今起きてしまった〜
旦那はまだ帰ってきてない...今夜は宅配ピザ&ビールにしちゃおうっと♪
827ハアト婦人:02/09/28 18:57
ラム&豚しゃぶ ごまだれ・ポン酢で
キャベツのおひたし
ゆかりのミニおにぎり
カニ外子の醤油漬け
そして日本酒〜(ハアト
828名無しさん@HOME:02/09/28 19:05
隣の家もカレーだったよ(さっき、回覧板持ってたらプ〜ンと)

うちは、
ハンバーグ
ポテトサラダ
厚揚げの大根おろしのせ
ワカメとねぎの味噌汁
829マイデータ:02/09/28 19:30
買い物行ってきましたー!
寒いから行きたくなかったけどね。
ついでに土曜日は外食日なんだけど、旦那が遅くなりそう!

思いっきり手抜きで・・・
●湯豆腐(魚の替わりに鶏肉入れる)
●アジの刺身
●マカロニサラダ(惣菜)
●煮こごり(惣菜)
●フルーツポンチ(缶)
830名無しさん@HOME:02/09/28 19:44
おでん(セブンイレブン勤務の友人に今なら10%引きだから、と協力を頼まれた)
牛のタタキ&エリンギのバター焼き(炭火で)
セロリサラダ
キャベツの浅漬け
チーズ
831名無しさん@HOME:02/09/28 21:04
牛スジと牛蒡の煮物(昨日の残り)
から揚げ(レモン切らしてた(涙)
キャベツとタマネギとピーマンのサラダ、ゴマドレッシングかけ
ナスとタマネギと卵の味噌汁(例のスレに触発された)
832:02/09/28 21:21
今日はカレー&青汁
生協のカレールゥは私好みで美味しい♪

昼にさんまの蒲焼を作ったら美味しかった。
また作ろう。
833名無しさん@HOME:02/09/28 21:25
おーなーかーすーいーたー・・・・。
他スレに根菜のお味噌汁を書いてる人がいたから、根菜のお味噌汁にしよう。
鶏肉は・・親子丼。
今日はこの2品だ。
834名無しさん@HOME:02/09/28 21:25
サボりたくて「外食にしよう」と子供に言ったら、
「今日買ったゲームがしたいから、ほか弁買ってきて」と言われた。
「どうせ買いに行くなら作ろうか。」と仕方なく作りました。

生鮭バター焼き(レタス・トマト添え)
ウインナーとキャベツ炒め
イカそうめん
カブのつけ物

以上。
8351:02/09/28 22:03
>>814
キヨさん、娘さんのお誕生日おめでとう!
すっかりレスを見逃してたよ。
いや〜お子さんが喜ぶメニューですね〜。
私も食べたくなるよ。
836名無しさん@HOME:02/09/28 22:13
その1から常駐している奥なのですが、
急に料理スレのその1を見たくなったけど、
誰か貼ってくれませんか?
探したけど、無理で・・・
83702 ◆A/z7IS9Y :02/09/28 22:35
838名無しさん@HOME:02/09/28 22:45
んま〜なつかしゅうございます〜>>837
839:02/09/28 23:07
>>837
わざわざありがとう〜。>>836もその1からお付き合いどうも〜。
過去レス読み返してたけど、
こんなものを作ってたかとまた思い出しました。
来週の献立立ての参考にしよう。
840名無しさん@HOME:02/09/29 00:33
ハアト婦人のゴハンにあこがれ・・・

今日は
なすのひき肉はさみ揚げ(あぶっらこくなってしまった)
トマト
コーンクリームシチュー
ゴハン

ビールを切らしていて寂しい。
841名無しさん@HOME:02/09/29 00:42
豚汁(具だくさん!!)
チンジャオロースーもどき(要するに肉入り野菜炒め)
ワカメ・きゅうり・タマネギの酢の物(ポン酢仕様)
ハタハタの唐揚げ(生協・揚げるだけ)

これではダメですか・・・?
842名無しさん@HOME:02/09/29 03:25
>841
OK、OK。
843名無しさん@HOME:02/09/29 04:05
旦那は外でラーメンと餃子を食ったらしい。
私はてきとーに作ったお好み焼き。
844名無しさん@HOME:02/09/29 05:14
どっかのサイトで見たレシピ。
かぼちゃサラダ(ペースト状)を豚肉で巻いて焼くっつーのが
おいしそうで挑戦した。
クルクル巻いた豚肉をフライパンで焼き始めると豚肉がちぢんで
中身のかぼちゃがちょっぴりはみだしてきた。
そのはみ出し具合がまるで芋虫の頭のよう…おぇぇぇぇぇ
フライパンにでっかい芋虫がコロコロ転がってるように見えて…げぼっ。
旦那は芋虫をむしゃむしゃ食べてたけど私は食べれなかった。

芋虫
キャベツとウインナーのスープ
ご飯

845名無しさん@HOME:02/09/29 11:07
ハンバーグハヤシライスソース
ジャガイモとコーン添え
いくらご飯
味噌汁

たまには手間かけよう・・・
846名無しさん@HOME:02/09/29 17:19
フィリピン風スープ
なす煮
鮭のバター焼き
青パパイヤ炒め
847名無しさん@HOME:02/09/29 17:23
豚肉の冷しゃぶ(付合せ オクラ、もやし、シメジ)
湯豆腐
さつま揚げと大根おろし
栗ごはん

手抜きだ…

>844 の芋虫にワラ
848名無しさん@HOME:02/09/29 17:24
あのー、高野豆腐を使ったおいしい料理ってありますか?
849名無しさん@HOME:02/09/29 17:27
高野豆腐を戻して、大根すりですって
粉末にしてハンバーグのタネに入れて
みると 栄養満点!
煮て味を付けてから天ぷらも美味しい。
850名無しさん@HOME:02/09/29 17:29
>849
わーありがとうございます!
試してみます!!
豚汁が美味しい季節になりましたね。
ダンナが豚汁と炊き込み御飯を所望している
(のは知ってる)んだけど
実家では母か妹が作ってくれてたので
自分で作ったことがない。
下ごしらえがめんどくさそーで…

まだ暑いしねーと誤魔化してきたが、
そろそろ逃げられないぞ。
>>841タン
我が家に届けてくらさい (=゚ω゚)ノ
お礼に高級ナシ1個(これしかあげられるもんがない 鬱)
852名無しさん@HOME:02/09/29 17:40
今日は子供の運動会でした。
疲れたので焼肉食べ放題に行きます。
嬉しくて、頭の中でスーパーでいつもかかっている
焼肉食べ放題のヨーデルが回ってる(W
853名無しさん@HOME:02/09/29 17:43
パエリア
カボチャの煮付け
小松菜のおひたし
ジャガイモと刻み揚げの味噌汁

なんかヘンな取り合わせ・・・
854名無しさん@HOME:02/09/29 18:40
ラーメン(わかめともやし入り)
8551:02/09/29 19:45
昨日のカレー&青汁

朝から夕ご飯が決まってると外出の足取りも軽くなる。
856名無しさん@HOME:02/09/29 19:47
中途半端な時間に食べちゃったからどうしよう。
ダンナが散髪から戻ってきたらペペロンチーノでも作るか・・
85702 ◆A/z7IS9Y :02/09/29 22:19
ごはん
炒め物(ベーコン・アスパラ・シイタケ)
レンコンの佃煮
塩シャケ
あさりの味噌汁
白桃の缶詰
858白モツ ◆32y/yDmI :02/09/29 23:51
回転寿司(たまご、いか、まぐろ、さんま)
859名無しさん@HOME:02/09/30 00:06
ご飯
たいめいけんのコロッケ(冷凍)
レンコンのはさみ揚げ(冷凍)
シャオロンポウ(冷凍)
焼き鳥三種(総菜)
キャベツ(切っただけ・こっちじゃ焼き鳥に付き物なのよ)

しかし書いてみたら、すごい手抜き。
860名無しさん@HOME:02/09/30 00:06
>852
〜なんとかかんとか?食べ放題〜♪ってヤシ?
私もたまに行くスーパーでその曲かかってるよ。
今日はタイムサービスで唐揚げ詰め放題300エソだったので張り切って買いマスタ。
861852:02/09/30 00:08
そうそう、肝心の夕飯はそこでゲットした唐揚げとフカヒレのスープ(半生のを加熱)
きんぴらゴボウとほうれん草のお浸し。
862名無しさん@HOME:02/09/30 00:08
塩焼きそば
ビール
以上。
昼飯食い過ぎたので(w
863名無しさん@HOME:02/09/30 00:11
サラダ(帆立缶詰・キャベツ・カイワレ・プチトマトをネギ塩ドレッシング)
小松菜の御浸し
焼き厚揚げ
シソの佃煮

ウナギの蒲焼き(私以外の家族)
マヨキンピラ丼(私だけ)

ウナギが廉売だったのだが、どーしても苦手なワタクスィだけは、地味にキンピラ丼を。(w
黄金伝説の1ヶ月1万円生活で、橋本志保が食べてて美味しそうだったので試してみた。(マヨネーズでキンビラゴボウを炒め、卵黄を乗せて丼仕立てにした物)
簡単安価だし、けっこーイケますた。
864名無しさん@HOME:02/09/30 00:17
>>852>>860
あの歌面白いよね〜。スーパーで鳴ってたら歌詞に聞き惚れちゃう。
が、「食べ放題〜♪」の所しか、よく覚えられない罠。

♪○○、△△、□□、◇◇、食べ放題〜♪、、、取り放題〜♪、ビールは別料金〜♪とか。
865名無しさん@HOME:02/09/30 01:50
ナポリタン
きゃべつのポタージュ
フランスパン

旦那が「これなら喫茶店開けるよ」と言ってくれました。
866名無しさん@HOME:02/09/30 08:16
今夜はクリームシチューとレタスのサラダ。

月曜日は禁酒日と決めているので
毎週ダンナのリクエストでカレーかシチューになることがほとんど。
月曜日だけは楽させてもらってます。
867名無しさん@HOME:02/09/30 08:19
すんごい不機嫌に料理してたら・・・。
ダンナが作るようになりました。
フードプロセッサーなんて私の知らない
使用法までちゃんとおさえてる。
868名無しさん@HOME:02/09/30 08:27
今夜は豆腐と牛肉細切れで、麻婆豆腐。
栗ご飯。
菜っ葉のお吸い物…
869名無しさん@HOME:02/09/30 08:42
スーパーで売ってるアルミ鍋に入ったちゃんこ。
2つくらい買って、土鍋に移して煮るだけ。
870ハアト婦人:02/09/30 08:55
昨晩飲み過ぎて、いつの間にか床に転がって寝ていた。
夜中1時過ぎに目覚めると、食べ散らかした食器は片づけられ、自分には毛布が
掛けられ、オットはベットで寝ていた・・・。ハゲシク反省・・・。

真ダコの刺身 生姜タプーリ
冷や奴ネギソースで
かぼちゃもち
鶏軟骨のからあげ
そしてタプーリ日本酒〜(ハアト

今朝、オットに謝まり、「今夜は飲まない」と言うと「寝ないように昼寝しとけば
いいじゃん。今晩もいっしょに飲もうぜ〜」・・・オット、あなたって人は・・・(涙
長文、失礼。
いいダンナだ…
もらい泣きw
872名無しさん@HOME:02/09/30 13:19
鶏肉の香味ソ−スかけ。
里芋とイカの煮ころがし。
あげと小松菜のみそ汁。

上記2つは明日の弁当分を残しておかねば。
873名無しさん@HOME:02/09/30 13:27
家事の中では料理は好きなほうだ。
一番嫌いな家事→掃除
しかし夕食の内容はこのスレの人々とさして違わない
874名無しさん@HOME:02/09/30 13:46
嫌いと下手は別だからさ。
875名無しさん@HOME:02/09/30 14:33
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1025/10250/1025093623.html

おいしいチャーハンの作り方。
876名無しさん@HOME:02/09/30 15:08
焼き魚(さば)
レンコンの天ぷら
かぼちゃサラダ
お吸い物(卵&豆腐&ゆずの皮の千切り&日本酒多め)
877名無しさん@HOME:02/09/30 15:24
遅くなりましたが…
>>686
ありがとです。

さて夫も退院!したので、今日は初めてお赤飯を炊きます。
それに切干大根と薄揚げの煮付け
焼き魚を一品つけて
根菜ときのこタプーリのみそ汁で行くつもりです。

高脂血症と高血圧で動脈閉塞になり手術したので、
今後、食事療法を進めて行くつもりでいます。
どんなことでもいいので食生活上の注意ポイントなどあれば
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします

高脂血症と高血圧
878名無しさん@HOME:02/09/30 17:03
>>877
納豆に含まれるナットウキナーゼという成分が血液サラサラになるとか。
効果的な食べ方は夜に食べるのがいいとか。
あと、食生活じゃないですが、イチョウ葉エキスもいいそうです。
(BY健康オタクのウチの姑)
加えて高脂血症にはアルカリイオン水飲むといいと「みの」が言ってますた。
(私自身は疑ってるけど…ごめん、調べてみてね…)さげとくね…
879名無しさん@HOME:02/09/30 18:41
鰺をおろしてぬた
残りの骨でだしをとった吸い物(刺身わかめ入り)
イカをおろして刺身(中身は冷凍)
あとは、イクラと納豆を用意して手巻き寿司〜
すし飯作っていただきます。
火をあまり使わない日は楽...
880名無しさん@HOME:02/09/30 18:44
刺身
ネギと納豆乗せ冷奴
揚げナス
エノキと油揚げの味噌汁

なんか疲れてやる気ないっす。
8812チャンネルで超有名:02/09/30 18:44
http://wqll.jpn.ch

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
882名無しさん@HOME:02/09/30 18:45
ここって為になるスレですね。
883名無しさん@HOME:02/09/30 18:45
マーボー豆腐(インスタント)
モヤシとウィンナーの炒め物(レモン醤油で)
キュウリの漬物
884名無しさん@HOME:02/09/30 19:29
チキンカレー
手羽元を焼いた&キャベツ蒸し
辛子明太
885名無しさん@HOME:02/09/30 19:35
ホットドックとサラダ巻き

旦那が送別会なので、私一人だとモス&お寿司になっちゃうよ。
でも変なメニューだ。。。
886名無しさん@HOME:02/09/30 19:40
今日は鍋にします。
先日高原でかってきた豆腐と白菜とネギに
キノコ3種類と鱈と白子いれましゅ
ベイベの離乳食にもとりわけできて一石二鳥っす
887名無しさん@HOME:02/09/30 19:50
なんかさー料理嫌いとか言いながら皆ちゃんとやってるじゃん
私なんて旦那がいないとまじでカップラーメンとかポテチで済ませちゃってるよ。
888名無しさん@HOME:02/09/30 19:51
私も。>887

でもそうしたくてもだんなは毎日寄り道せずに帰ってくるし
なによりうちにはジジイがいる。(涙
889名無しさん@HOME:02/09/30 21:12
>>887
私も同じ。

今日は一人だけなので「赤いきつね」でつ。
890名無しさん@HOME:02/09/30 21:21
おでん食べたい。
891名無しさん@HOME:02/09/30 22:21
今日は頑張った!
鶏肉とさつまいもの煮物
きのことベーコンの炒め物
ピーマンのポン酢和え
根菜のお味噌汁
ミョウガの甘酢漬け

・・・思ったより頑張ってないな・・
892名無しさん@HOME:02/09/30 22:22
>>887
1人でご飯食べるときはカップ麺やお菓子で終わっちゃうよ。
旦那がいると旦那用というか、一緒にちゃんとした物食べたいから
何とか作るのよ
893名無しさん@HOME:02/09/30 22:23
>>891
最後の一行ワラタ
894名無しさん@HOME:02/09/30 22:29
米沢牛ステーキ♪(昨日の残り)
韓国風スープ
食用菊のサラダ
ゴハン
895名無しさん@HOME:02/09/30 22:30
>>887
今日は一人だったので、レトルトのカレー(ちなみにククレカレー)と、
テーブルの上にあった、源氏パイでした〜。
はー、毎日一人だと、すんごい楽なんだけどなぁ。
896名無しさん@HOME:02/09/30 22:31
でも、毎日一人だったら、私絶対栄養偏って病気になりそうな気がする。
旦那がいるからまあまともな食事してるけど。
897名無しさん@HOME:02/09/30 22:33
うん、言えてるね。
源氏パイって止まらないのは私だけ?
898名無しさん@HOME:02/09/30 22:38
私はコーンチップス系が止まらなくなる・・・
絶対一袋食べきらないと終わらないからちっちゃいのを選ぶことにしてる。

すいません、雑談に使って。
ついでに明日の予定も書いとこう。
ミートソーススパ(ソース手作り予定)
キュウリとトマトと豆腐のサラダ
899名無しさん@HOME:02/09/30 22:41
879ですが、せっかく魚おろしたのに今頃旦那から
「残業!晩飯食って帰る」とのメールが...
よし明日は今日のを焼いて出してやる!!!
90002 ◆A/z7IS9Y :02/09/30 23:00
ごはん
ワカメの味噌汁
から揚げ
肉じゃが
すじこ
ポテトフライ
901名無しさん@HOME:02/10/01 01:47
>>897-898
私は歌舞伎揚げ食べ出すと止まらない。あったかい日本茶と一緒にね。
902マイデータ:02/10/01 01:56
●チーズハンバーグ
●トマトサラダ
●豆腐とネギのお味噌汁
●納豆
●塩辛
●煮こごり

食卓を見た旦那が一言。
「俺、昨日ハンバーグ食べたの知ってる?」
すっかり忘れていました。
でも雨で買い物行ってないし・・・
ハンバーグしか非常食無かったんだもん。
(2回分作って冷凍しておいた!)
903名無しさん@HOME:02/10/01 02:37
オムライス
あらかぶのみそ汁

904名無しさん@HOME:02/10/01 02:38
あらかぶって何? ごめん、物知らずで。
905名無しさん@HOME:02/10/01 03:44
>904
魚の名前です
906名無しさん@HOME:02/10/01 03:56
>>905
あ、どうもありがとう。美味しそうですね。
907名無しさん@HOME:02/10/01 04:43
>906
出汁が出ててウマーでした。
魚介類のみそ汁っていい出汁でるよね…あさりとか。
908名無しさん@HOME:02/10/01 10:11
>>887
一人の時は出来合い餃子と白メシと烏龍茶〜。火なんか使わな〜い。
旦那と二人なら手作り餃子とスープとサラダと炊き込み御飯とデザート〜。

そんなもんさ。私はおかずちょっとに白メシたっぷりが好きなので
それで幸せなのさ〜。
9091:02/10/01 10:13
昨日は

ご飯
ささみのフライ
鯵のフライ
野菜炒め
青汁
LC1

ですた。
今日は〜どうしよ〜
910名無しさん@HOME:02/10/01 10:30
ささみのフライ

小鍋でとんかつソースをちょっと水で伸ばしてグツグツさせて その中に
ささみのフライを入れてソースをからませて 御飯にのせる。
美味しい丼ぶり飯になって 我が家で好評
911名無しさん@HOME:02/10/01 10:43
今日はジジイが仕事帰りに魚買ってくるといって出かけていった。
どうせまた大量購入してくるんだろうなあ。
仕方ないから今夜焼いてやったら後は廃棄だ。クソ
食べものに罪はないよ〜
捨てたら可哀相だよ…
913名無しさん@HOME:02/10/01 10:53
圧力鍋欲しい!
魚を入れてなんでも食べる。
>912
ジジイは冷蔵庫の中を見ずに買ってくるから
冷凍庫に入りきらなかったり
冷蔵室の方じゃ保存に限界あるし
酷いときは野菜室に無理やり突っ込んであるし
そんなこんなで食べきる前に腐りまつ。
915名無しさん@HOME:02/10/01 11:13
魚は酢か梅干し煮にすると日持ちするよ〜
それと焼き冷ましの魚を入れて一煮立ちさせて作った味噌汁は最高!
冷蔵庫が無理なら鍋でがんがれー
916名無しさん@HOME:02/10/01 11:15
釣り好きな人って釣ってくるだけで終わる人も多いからなぁ。後は魚拓取って
飾るとか。全て捌いて刺身やミンチやつみれや開きをつくって冷凍してくれたら
便利だけど、釣ってハイじゃあ 私も嫌だわ。
いくら鍋で頑張っても大量購入された魚を毎日食べるのは辛そう。
918名無しさん@HOME:02/10/01 11:15
釣ってくるわけじゃないんじゃない?
買ってくるって書いてあるし。
919名無しさん@HOME:02/10/01 11:16
魚丸ごとの味噌汁!飲みたいっ(じゅるん)
今晩鯵でも買ってきて作ろうかな〜
920名無しさん@HOME:02/10/01 11:17
仕事帰りに買ってくるんだったら届くのは夜でしょ。
タイミングが悪ければ食事の支度真っ最中かもしれないし
それから酢か梅干で煮たり焼いて味噌汁にしたり
自分だったらとてもじゃないけどやりたくないです。
915さんはマメですね。
921名無しさん@HOME:02/10/01 11:18
>それと焼き冷ましの魚を入れて一煮立ちさせて作った味噌汁は最高!

かま でも出来る? かま を生のままでも大丈夫?焼いてからの方がいいのかな?
922名無しさん@HOME:02/10/01 11:30
カマを生のまま煮ると油がすごそうな気がするです。
923名無しさん@HOME:02/10/01 11:32
>915です
なんか気を悪くしてる人がいる?(汗)
>920さん
別にマメじゃないと思うけど腐った魚の処理するよりは調理して食べる方が好きです〜(笑)
梅干し煮も焼き冷ましも特に気を使う点もないし15分くらいで出来ますよ

>921さん
カマで作ると脂たっぷりで美味ぃです
焼いた方が香ばしい良い出汁が出るのと身がはがしやすいのでお薦めです
焼くのが面倒な時は流しで熱湯をたぷーりぶっかけてから鍋に入れて
熱湯と生姜(チューブでおけ)と日本酒多めで弱火で煮ると高級っぽいですよん
924名無しさん@HOME:02/10/01 11:35
勉強になるなあ。
915さんありがと。こんど焼きざましの魚の味噌汁作ってみよっと。
925名無しさん@HOME:02/10/01 11:42
>915
ありがと。ブリかまとだいこんの煮たものはよくつくるんですがミソ汁に
したいなぁとよく思っていたもんで。
>焼いた方が香ばしい>焼くのが面倒なとき
そうそう!!分かっているけど面倒でもあるので。でも両方やってみます。
子供達もいるのについつい料理に日本酒を気持ち多めにいれちゃうんです。
926名無しさん@HOME:02/10/01 11:43
もやしの味噌汁
秋刀魚の塩焼き
ベーコンとグリーンアスパラの炒め
冷奴
鶏の炊き込みご飯
927名無しさん@HOME:02/10/01 11:45
焼き魚の味噌汁かぁ
今度スーパーのお総菜で焼魚が安くなってるの見つけたら作ってみようっと
915さんきゅ〜
928名無しさん@HOME:02/10/01 11:47
>焼いた方が香ばしい>焼くのが面倒なとき
>923さんは上手に手を抜くことができてそうでカコイイ!!!と思いマスタ
ちょっと焼いたら美味しくなる〜って頭でわかってても疲れてやりたくない日もあるもんっ
929名無しさん@HOME:02/10/01 11:49
かま 安いもんね。
930名無しさん@HOME:02/10/01 11:56
ごぼうと牛肉のこってり煮物(じゃがいももいれるか?)
味噌汁 あとは菜っ葉入りの卵焼きか、冷凍コロッケ
931名無しさん@HOME:02/10/01 12:07
長ネギの青い部分をよく洗って細かく細かく刻んで卵焼きに入れるの
最近のお気に入り。
932名無しさん@HOME:02/10/01 12:32
里芋とごぼうとこんにゃくの煮物。
蟹入りかき揚げ。
そうめん。
今日はこれでいいや。
933名無しさん@HOME:02/10/01 12:33
台風だけど何にしよう
今日、一の市(○エツ)だったので、
セールのこめ10Kgとドッグフード3kgと卵99円を
チャリで買って帰りましたが....
冷蔵庫さびし〜   卵丼じゃ!
934名無しさん@HOME:02/10/01 12:35
ドッグフードの卵とじかと思ってびびってしまいますた
935名無しさん@HOME:02/10/01 14:52
ベーコン、きのこ、ほうれん草、ばあが作ったじゃがいも炒め。
みょうが卵とじしますかな
936名無しさん@HOME:02/10/01 14:56
お昼ご飯作るついでに一品だけ作った。
ロールキャベツ。
あとは何にしようかな〜。
937名無しさん@HOME:02/10/01 14:58
夕べの残りのトマトソースにゆでジャガ加えて一口コロッケなぞ。
あとは豆腐の味噌汁(昨日は卵落っことし味噌汁♪)、
クラゲ入り中華サラダ、納豆くらいで。
旦那は決算事務で昨日は遅かった。今日も遅いらしい、子供とマターリ
しとこっと。
938:02/10/01 15:51
>>910
今度フライがあまったらやってみようかな

>>932
蟹いりなんて豪華じゃないですか!十分豪華だな

今日は・・・・・・ふう(ため息)早く決めなきゃね〜。
最近、このスレすら苦痛になってきたほど
手抜きがひどい私・・・・・
940名無しさん@HOME:02/10/01 15:53
納豆炒飯
大根とちくわの煮物
えのきの味噌汁
941名無しさん@HOME:02/10/01 15:54
昨日の残りのカレーライス
今日は冷蔵庫の中のもの鉄板で焼きまくりの食べまくり!
買い物行かない。

943:02/10/01 15:56
>>939
私だってプレッシャーかかりまくりなほど、みなさん豪華。
だから来て、お互いホッとしよう。
>940-942
あ、ちょっとほっとしてきた(w
945名無しさん@HOME:02/10/01 16:02
私も私もw
書けるくらい豪華(私なりに)なときしか書かない日もある…
この見栄っ張が…スマソ
946:02/10/01 16:04
>>945
だめだめよ
書けない日の夕ご飯ほど知りたいものはないんだよね。
いつも似たような人を見つけてはほっとする私・・・。
947名無しさん@HOME:02/10/01 16:04
ジジイが魚買ってきたー。
仕事中に魚買ってさっき持ってきた。
もう帰ってきたのかと思ったよ。ハァァ

結局魚はたいしたことなかったんだけど
でかいつぼに入った梅干買ってきやがった。
いつもあそこのはまずいって言って食わないくせに。
ダンナはダンナでお気に入りの梅干があるんだから
一人で全部食えよ!

さて、ジジイのブリをどうしようか・・・。
948:02/10/01 16:05
ブリ大根>>947

定番過ぎるか・・・・。
949名無しさん@HOME:02/10/01 16:05
ペペロンチーノスパゲティ「のみ」の日もアターヨ
恥ずかしくて書けなかったが…
あ、そうだ。魚のレスくれた人ありがと。
煮たり焼いたり保存しても結局ジジイは食わないし
ダンナも煮魚好きじゃないから結局残って廃棄になるので。
食が細いくせに大量購入するジジイ、早く逝ってほしいもんです。
951名無しさん@HOME:02/10/01 16:06
朝はふりかけご飯(あれば昨夜の残りの味噌汁)
昼は納豆ご飯か宅配ピザ
夜は旦那の目があるのでま、普通にしょうが焼きとか。

こんなにひどい人もいますよ。
952 ◆JUMPzj3g :02/10/01 16:07
今日は雨降ってから買い物逝かない。
なので冷蔵庫にあるもので。。。

焼くソバぐらいしか作れないな。
シーフードミックスあったから、それ入れて作るか。
あとスープ、ご飯、以上。
953名無しさん@HOME:02/10/01 16:09
>1
ブリ大根、好きなんだけど大根品切れ中だし雨だしなあ・・。うーむ。。
でもアドバイスありがと。
954:02/10/01 16:10
>>953
どういたしまして。

>>951
全然ひどくないですよ。うちもよくあるパターン
そんな方のレス大歓迎ですよ♪
955:02/10/01 16:16
終わりそうなので一応その7を作りました。
ここが終わってからでもいいのであちらに遊びに来てください。
過去レスまとめて貼れる方いますか?
誰かお願いします〜。
すみません〜。
956名無しさん@HOME:02/10/01 16:16
次スレ立てた方、乙カレー。こちらはサゲで進めたらいいのかな?
957名無しさん@HOME:02/10/01 16:17
>>956
あげてもいいと思うよ。
958名無しさん@HOME:02/10/01 17:47
これまだあるからあげとく
959うおっ!:02/10/01 17:52
>951
宅配ピザとは・・・・・いいなぁー
96002 ◆A/z7IS9Y :02/10/01 18:11
うどん(鶏肉・ワカメ・ネギ・てんかす)
カレーコロッケ
揚げだし豆腐
なすびの焼いた物
>>878
情報サンクスです。
気長に食事療法やっていきます。

今夜のご飯は…

揚げ出汁豆腐
切干大根の煮つけ
きのこのみそ汁
納豆
玄米ご飯

冷蔵庫整理メニューなり
962名無しさん@HOME:02/10/01 18:14
963名無しさん@HOME:02/10/01 18:16
ジジイ、ブリだけかと思ったら刺身も買ってたよ。
刺身、なんで大盛一人前なんだよー。
しょうがないから追加の刺身買ってきたさ。
ブリは明日、照り焼きにでもしようっと。
ブリ大根はアラでやった方が好きだから、それはまた改めてってことで。
964名無しさん@HOME:02/10/01 18:21
大根とひき肉の煮物
さんまの塩焼き
小松菜のおひたし
小松菜と大根の味噌汁

最近年寄りメニューばかりだなあ。
夫29才
私30才
965名無しさん@HOME:02/10/01 18:27
茶碗蒸し
から揚げ

これだけ
966名無しさん@HOME:02/10/01 18:33
>964、965
食べたい・・・
967名無しさん@HOME:02/10/01 18:35
キャベツが大量にあるので・・・

キャベツ、アンチョビ、ニンニク炒め
アルファルファ、ラディッシュサラダ
絹さやのお味噌汁明太子
968名無しさん@HOME:02/10/01 18:35
ボンゴレ・ビアンコ
トマトとキューリ

デザートはきな粉もち

969名無しさん@HOME:02/10/01 19:04
マカロニグラタン
茹でブロッコリー
長芋醤油漬け←こどもの好物
970名無しさん@HOME:02/10/01 19:05
まだ決めてない
971マイデータ:02/10/01 19:22
冷蔵庫空っぽ。
塩辛と冷凍シュウマイ(15個入り)と渡り蟹とネギしか入っていない。
納豆と長イモもあるか!

面倒だから外食したい。
9721:02/10/01 19:34
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1033456470/l50
↑その6が終わったらその7へどうぞ。

今日は
ご飯
さんまの蒲焼
豚肉となす・えのきのにんにく味噌炒め
大根の味噌汁
青汁
LC1

さんまを2枚におろしたよ。いつも骨がうまく包丁で取れなくて苦戦してます。
蒲焼を作ってるはずなんだけど、表面の出来上がりは竜田揚げのようになってました。
身がふっくらとなってて小骨も全然気にならずウマーだった。また作ろう。
973名無しさん@HOME:02/10/02 13:42
雑炊
974名無しさん@HOME:02/10/02 14:01
冷蔵庫にあるもので必死に考えた結果
・粕汁(鮭・ジャガイモ・人参・大根・葱)
・トマトスライスにモツァレラチーズスライス乗っけたものにバジルぶっ掛け
・里芋コロッケ(葱・ベーコン入り)
・ナス田楽
・白メシ
野菜ばっかりだけど旦那も私もダイエット中だしいいよね?
たわしをうっかり大量買いしてしまったので
今 日 は た わ し コ ロ ッ ケ
976名無しさん@HOME:02/10/02 14:05
>974のめし旨そう…
977名無しさん@HOME:02/10/02 14:05
>975
ワラタ!
>975
テレビで見た見た。ワラタよ。
979名無しさん@HOME:02/10/02 15:33
ハンバーグケテーイ
980マイデータ:02/10/02 15:50
秋刀魚が安かったから買ってきた。

でも・・・次のゴミの日まで長いということに、今、気がついた。
●豆腐の味噌汁
●焼き秋刀魚(もちろんカボス醤油で食べる!)
●サトイモ煮
●大根の浅漬け
●卯の花(惣菜コーナー)
●納豆
●塩辛
の予定!!
981名無しさん@HOME:02/10/02 15:52
ブリの照り焼き
アサリの味噌汁

もう一品もやしで何か考え中。
胡麻和えと炒め物は昨日・一昨日に出したしなあ。
982マイデータ:02/10/02 16:35
>>981
もやしナムル
もやしと大葉のさっぱり和風ドレッシング和え
もやしとシーチキンの中華ドレッシング和え
9833ソ33イ:02/10/02 16:48
多分、生姜を効かせた味噌仕立ての鳥つくねの鍋。
女房が風邪をひいているので体の温まるものをと思い・・・
984名無しさん@HOME:02/10/02 16:50
お願いがあります。
皆様の夕飯を少しずつでいいのでおすそ分けしてくださいぃ。
どれもこれもおいしそう。

私なんて何にするかも決まってない・・・
985名無しさん@HOME:02/10/02 16:52
まだお日様は出ている。
焼き蕎麦か刺身はどお?
986名無しさん@HOME:02/10/02 16:53
>>984
そんなあなたはこちらへ行かれる事をお勧めします。

甘ったれるんじゃねえ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032606812/l50
987名無しさん@HOME:02/10/02 16:56
アジのたたき
しらす奴
オクラ納豆
アジの中骨でだしを取ったみそ汁

和食モード

>983 奥タンお大事に
988984:02/10/02 16:57
>>985
焼きそばいいかも!!
野菜は冷蔵庫にあるし、よし!そばだけ買ってこなきゃ。
ありがとーー

>>986
ぎゃあああああぁぁ!
ごめんなさい。そば買ってくるんで許してください
989名無しさん@HOME:02/10/02 17:02
>マイデータさん
ありがとうございますー。
もやしとツナ、いただきです。ペコリ
9903ソ33イ:02/10/02 17:05
>>988さん
ソースの代わりに醤油1:オイスターソース1:ごま油0.5混ぜたもので
味付けしても中華風でおいしいですよ。

>>987さん
あじがと〜(TT)
991名無しさん@HOME:02/10/02 17:08
塩焼き蕎麦でもいいかも
992千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:51
今夜は肉じゃがですた。
993千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:52
ところで、1000とってもいいですか?
994千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:53
返事がない…。
995千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:53
それでは
996千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:54
996
997千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:55
997       
998千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:55
998

999千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:55
999


1000千鳥 ◆1000OkH2 :02/10/02 20:55
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!1000番ゲットォォォォ!! >      __  __
∠                > _________  /_/ /_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /______  /  ____________________  __ __ __
         ∨          _____/ /  /___________________/ /_//_//_/
          ゜         /______/
     ゜     ゜  。
   ゜。 ゜////。  ゜
    /′::::::::/_∧                  .
   /::∧∧::::::::ノ ::丿___ _____ ‥.‥
  <⊂(Д゚○⌒つ::::: ̄::::: ::::::::::::::::″.… ..….
   \::::::::::: ̄::::::/″ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ¨.….
    `\√ ̄ ̄′。
      ′。 ゜ ゜   。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。