物凄い勢いで悩みに答えるスレ(6)@家庭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルカサー
はい
22 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 07:00
3名無しさん@HOME:02/08/25 07:01
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030150764/l50
これとは別のものですか?
4ルカサー:02/08/25 07:03
スマソ(w

深海に沈めます

ココは放置でお願いしますw
5名無しさん@HOME:02/08/25 07:04
白モツVSルカサーのコテハン対決!
どちらがより親身になって悩み事を解決できるか?
6落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 07:10
>5
あっどうも落人です


いえ、いいですw
7略 ◆HeHeqBGM :02/08/25 07:29
やっちゃった?・・・・・(w
8落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 07:46
そうなんですw

という事で、ここは今からsage進行で

  〜IDにlifeが出るまでがんばるスレ@家庭板〜
にかわりますた(w


どうだ!?
9略 ◆HeHeqBGM :02/08/25 07:47
じゃあ、ポチッとな!・・・・・・・・・出るわけあるかぁ!ゴルア!!(w
10落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 07:51
いや頑張れば必ずでる!!w

え〜っと、今からキリ

そりゃ!?
11略 ◆HeHeqBGM :02/08/25 08:05
頑張るとかそういうレベルじゃなくて・・・(w
・・・・・1000!
            ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!ここは今からAAを貼り付ける
      /       /     \スレに変更にしていいですか?
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
13落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 08:39
>12
だめぽ
14 ◆NekusoyI :02/08/25 08:41
記念カキコ
┌───┐
│レマン湖.│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒   < ガッカリ・・・
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒  
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
16落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 08:44
やっぱsageならなんでもいいかもw
     / ̄ヽ  / ̄\
      |    |  |    |
      |    |  |    |
      |    |_|    |
     /         \
     /            ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  >       <  | < みんなでミィフィー
     '、     ×     /   \というのはどうかしら?
     `>┬―‐,、―‐┬<      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (_ヽ/` ̄´ ゚` ̄^(Oぃ)
      ./        ヽ、
      く_______,ゝ
       (__| |__)
559 :ほんわか名無しさん :02/08/24 00:16
市役所にて

市 民1「あのオシエテチャソでスマソ。国民年金の第3号被保険者の手続きについて
     教えて下さい。おながいします。」
市職員1「(゚Д゚)ハァ? 第3号の手続きはダンナの事業所経由で社会保険事務所
     が手続きすんの知らないの?高卒?」
市職員2「つか、市民1はネタと思われ」
市職員3「ネタにマジレスカコワルイ」
市 民1「ネタでも高卒でもありませんが何か?ここの人なら詳しいかと
     思って聞いてみたらこんな言い方されて気分が悪いです。
     大体市職員1は私達の税金貰って働いてるくせにそんな態度で
     いいと思っているですか?」
市職員1「プ) 私達の税金って。専業は税金も国民年金も納めてから
     出直してね。」
市職員2「専業叩きキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」
市 民2「なんかすぐに専業VS兼業にしたがるよね。もうさんざんガイシュツ
     でしょ。それよりもドキュソの為に市営住宅に税金使ってるほうが
     問題だよ。」
市職員1「>市民2 ここは年金係だよ。激しく係違い」
市職員2「>市民2 この番号に電話して相談しる。123-4567」
市職員3「↑騙されちゃだめだよ!解同の本部に繋がるよ!」
市民1 市民2 ((((゜Д゜;)))ガクガクブルブル

家庭板禁止語録のスレに変更でどうですか?
19落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 08:51
やだぁーーーやっぱなんだかやだーーーw
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |じゃあ、なんならいいのか
       | 答えろよ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 意思を伝えろよ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< さっさと言えよ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 聞いてやるよ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) オチウド マヌケ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
21落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:04
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <セカーク立てたんだ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 我が立てたんだ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ワレニツイテキテホシンダ !
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)ワーレー
22落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:09
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <次はまだなのかよ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 我はパクリ魔だ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ココニハッタノハスベテ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)パクル!!
23落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:10
     /\       /\
    /   \____/   \
  /                \
 |      /      \   |
 |         _____    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |         \    /   |< おもろいのきの〜ん!
  \         \_/    /   \________
  /                \
 |                  |
 |                  |
  \                /
   |       |      |
   |       |      |
   |       |      |
  /         \      \
 |           |      |
  \______/____/
          /ヽ       /ヽ     
______ /U ヽ___/  ヽ
| ____ /   U    :::::::::::U:\   おいおい、なにAAまってるんだよ
| |       // ___   \  ::::::::::::::|   結局AAスレに成り下がったのか?
| |       |  |   |     U :::::::::::::|  それとも「落人降臨スレ」のつもりかよ?
| |      .|U |   |      ::::::U::::|
| |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
|\    |           :::::::::::::::::::::::|
\ \  \___      ::::::
25落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:28
もうすでに裏落ルームだよ

今までいろんなとこ乗っ取ったけど、今度は1が我だから
急に上げられることもねぇ〜だろうし

あげないでね(w

    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < 落人さん、私とスレ恋愛しませんか?
 ̄   ~ゝ 、ワ /      そしてスレ愛が1000を迎えた時に
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_     二人の肉体は結ばれるのです。
  /  \\ー-|  /゙!    私は満月です。ヨロシクね!
27落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:33
ちんこじゃねぇ〜のかよ!!w
28落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:34
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < はい、これパクリおっけ〜♪
 ̄   ~ゝ 、ワ /      
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_  
  /  \\ー-|  /゙!    

    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < ふふふ・・・前回のコテハン人気投票
 ̄   ~ゝ 、ワ /      私ズルして6回も落人さんに
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_     投票しちゃったんですよ!
  /  \\ー-|  /゙!    落人ストーカー満月とは私の事よ。
30落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:41
それはないな。
だってあれ全部我の自作自演だもん(w
31集計人@仮 ◆LISTqIp. :02/08/25 09:45
え?そうだったんですかぁ?
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < 私投票しましたよぉ〜(モープンプン!
 ̄   ~ゝ 、ワ /      落人さんの日曜日はいつも
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_     なにをしているんですか?
  /  \\ー-|  /゙!    満月は今日いい事がある予感なの♪
33落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:46
>31
釣りってのをやってみますた

なわけねぇだろう!!ゴルァ!!w
あんたはあの時「別に嫌いじゃない」って言ってたのは知ってるんだよぉー(w
34集計人@仮 ◆LISTqIp. :02/08/25 09:49
あははは!
満月さん、今回もお願いしますよ、是非投票を!
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < >あんたはあの時「別に嫌いじゃない」って言ってたのは知ってるんだよぉー(w
 ̄   ~ゝ 、ワ /       ↑
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_    これ私へのレスですか?
  /  \\ー-|  /゙!    
                 
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < 今回は六花さんに投票しちゃいました。
 ̄   ~ゝ 、ワ /       彼女の強い所憧れなんです。
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_    
  /  \\ー-|  /゙!  
37落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:52
あん時、我擁護してくれてた人のカキコは、後に出てきた「我ファソ」って人と
同じようなクセがあったんですが、違いますか?

日曜日。仕事だったり休みだったりw
今日は仕事。仕事に曜日あんまり関係ないから、日曜日ってのも今日の朝気付いたw
いい事ってなぁ〜に?
38落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 09:54
>>35
集計人さんにでし


ほんと・・・いつから集計人になったことやら(w
39集計人@仮 ◆LISTqIp. :02/08/25 09:58
>>36 満月さん、そうだったんですかー。

>>38 落人さん
私は集計やるようになって、かれこれ30年ほどになりますかねぇ・・・(w
一旦、帰ります。では。
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < 私は名無しで投票してましたよ。
 ̄   ~ゝ 、ワ /      落人ファンなんて名乗る勇気なかったから・・・ 
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_    
  /  \\ー-|  /゙!    いい事って言うのは今日町内のお祭りなんです
                 ビンゴゲームの一等商品がプレステ2なんですよ。
                 それは私が当るような気がするんです。
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < 集計人さん頑張ってね。
 ̄   ~ゝ 、ワ /      満月応援してるから!
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_    
  /  \\ー-|  /゙! 
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < ちょっと落ちます。
 ̄   ~ゝ 、ワ /      また後で来ますからね!
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_    
  /  \\ー-|  /゙! 
43落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 10:07
>>39
古文のPC治った?
乙!
>>40
ありがとう。20%信じるよw
なんせ人を信じない被害妄想な輩ですからその辺は許して下さい
プレステ2当たったら我に5千円で売ってくだせー(w

あなたの存在が、今日イマイチだった我を元気に・・・でし
44落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 10:59
う〜ん、そしたら質問責め君残しとこうw

●お住まいは?
●ココ以外の板は?
●ちゃん歴は?
●毒?鬼?あり?なし?
●身長は?
●身長+100+1000+年齢= ?w
●嫌いなコテは?いるかいないか
●オセロ強い?w

オセーテw
糞スレハケーン記念カキコ
46落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 11:27
ハケーーンするな!!w
帰ってきたのかい?お疲れ&おはよう♪
47略 ◆HeHeqBGM :02/08/25 12:24
こおろぎ嬢ご帰還記念パキポ
ハケーンするなったってなあ・・・・
スレッド一覧で同じ名前のスレが二つあったら、とりあえず両方見るべ(w
略さんこんちわ〜
遊ばせてもらうぜぃ
49落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 19:07
で、、、、w


お先〜♪乙
┌───┐
│櫛田川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒   < たまちゃんおかえりなさい記念
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒  
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐ ●お住まいは? (神奈川県横浜市)
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ ●ココ以外の板は?(自己紹介 ほのぼの モナー 顔文字 AA板)
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦ ●ちゃん歴は?   (ちゃんってなんですか?)
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ ●毒?鬼?あり?なし?(新婚半年の若奥様)
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   ●身長は?        (148センチ)
 ̄   ~ゝ 、ワ /     ●身長+100+1000+年齢= ?w (1270)
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_   ●嫌いなコテは?いるかいないか(かおりん祭り)←ライバル
  /  \\ー-|  /゙!  ●オセロ強い?w(落人さんより強い)
52落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/26 07:10
わかっ!!22

んな事より148って本当ならかなり・・・・

我も自己板・ほのぼの板・両方いるからまたきてねん♪
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ 頑張ってるけど家庭板に馴染むのは
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   <大変です♪
 ̄   ~ゝ 、ワ /      ちびなせいでたまに
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_    旦那様と親子に間違われます
  /  \\ー-|  /゙!   他の板でも名無しです
54落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/26 07:20
名無しか・・・
わかったw
チビは早い話大好きだ。伸びないように!

ちゃんれき=2ちゃん歴
ちゃんで得るものあるかどうかわかんないけど、新婚生活がんがって♪
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ 2ch歴は2年かな?
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   <2chで得たものはダーリンと書いてみるテスト
 ̄   ~ゝ 、ワ /      
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_    
  /  \\ー-|  /゙!   
56 ◆FUCK.Hvg :02/08/26 07:39
まぢ?
と、聞いてみる、、、いや聞かない


いややっぱ、聞いてみるブタペスト
    ,.. -ェ‐=、‐-、 _,rェ┐
rーv'彡rf/f゙!l゙!ミ、ヾ、三'ォ
|三ヲ ( !.{f.l|{.}.!l |゙!、l、!i"≦
l三i ( | |l |!|l !| l !!」」`ヾヲ  新妻の朝ご飯は何でもおいしいよ♪
7Z. ヽfヽ⌒ ,. ⌒jメ、   < 今日はコーヒーとメロンパンと
 ̄   ~ゝ 、ワ /       新妻のかわいい笑顔かな?
  ,.‐、-t}. `"ヒr-、,,_     じゃあね〜
  /  \\ー-|  /゙!   
58 ◆FUCK.Hvg :02/08/26 07:44
うぃっす

七氏さんにいろいろ自己紹介までしていただいてスマンコですた
接吻などで旦那さんを起こしてスマイル付き朝食を・・・

我、そんな時期は一度もなかったようななかったようなw

じゃぁね♪
そんなことしたことねーや・・・・
60落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/26 13:15
おまいわ、どつきあいってか?(w
61ナイフ ◆knifeQgQ :02/08/26 14:07
おれもないな・・・鬱w          
62 ◆NekusoyI :02/08/26 14:14
しねぇよw
>落人
なかなかいいこという!
お互いに嫌がらせしあってるのは確かだな・・・
今朝も(わざとじゃないけど)コーヒーふっ掛けられたしな・・・(w
64 ◆NekusoyI :02/08/26 14:50
べんころ、旦那の自作?

落、今日の物まね絶好調w
65Dr.おっち〜 ◆FUCK.Hvg :02/08/26 15:08
こりですか?↑  >ねくさんw

>べんころさんよ
我はそういう関係にも憧れるが、なりたくてもなれねぇ。
なぜなら、おたがい「照れ屋」な部分があるし、我は+ナルだから(w
上に書いたような「いちゃいちゃ風」もそれこそ「厨房」時代の憧れ終わり。w
ガイジンさんの「じさまばさま」のような生活夢みたよ、、、。
66 ◆FUCK.Hvg :02/08/29 10:07
わがんね〜よ
べるをたん
こんかいコーヒー吹き飛ばしたのは
ノーパソなんだよ(w
ばらして乾かして使ってるよ
ただ、液晶の中にしみちゃってきったな〜い感じ(w

おち
旦那も結構ナルだぜぇ・・その辺は関係ないんじゃない?
うちらは照れ屋通り越して逆噴射って感じだよ(w
68落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/03 10:31
保守sage
69 ◆FUCK.Hvg :02/09/04 10:47
保守sage
70落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/04 18:14
保守sage
保守しといてやろう(w
72otiudo ◆FUCK.Hvg :02/09/08 07:09
べ、べんころ、、、な、な、涙がでるぜ・゚・(ノД`)・゚・。

保守sage(w
本線のお悩みスレがもうすぐ1000なんですがどうすればいいですか?
74名無しさん@HOME:02/09/11 10:05
age
75落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/11 10:10
しねw
76名無しさん@HOME:02/09/11 10:11
>>75
ごめそ。だって・・・
77落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/11 10:11
77
78ナナスィ ◆Cvm5l3nY :02/09/11 10:12
オッチーおはよう。
朝のご挨拶だぃ。
再利用する?新スレ立てる?>落
80名無しさん@HOME:02/09/11 10:13
私は、涙もろくてデートの別れ際に思わず彼女の前で
泣いてしまうことがたまにあります。
これって女性からみてどう思いますか?
やっぱ「男らしくない」とか思いますか?
81ナナスィ ◆Cvm5l3nY :02/09/11 10:14
こおろぎさんもおはようー。
82落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/11 10:14
したっぱらちゃん、うぃっす!!
おっふぁ〜^^
83ナナスィ ◆Cvm5l3nY :02/09/11 10:14
(,,・д・)<うるせーw
84名無しさん@HOME:02/09/11 10:15
>>80
彼女の前だけなら許す。
どこでも泣いてるのなら少しこらえましょう。
容赦なく再利用の方向ですな(w

>80 おいらなら何気に嬉しいが、毎度毎度だと
   飽きるかもしれん(汗
   男らしくないとか女みたいだとかはあんまり考えないかな
86落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/11 10:17
>弁頃
これでいいんじゃない?w

>80
寂しくて・゚・(ノД`)・゚・。ですか?
すごいですね。西田局長も真っ青
別に気にしなくていいんじゃない?でるもん、しゃ〜ないしw
87名無しさん@HOME:02/09/11 10:18
落人が気の毒になりました。
どうやって慰めればいいですか?
>87
放置してあげると喜ぶかもしれません(嘘
89落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/11 10:22
>87
ほわい?w
90名無しさん@HOME:02/09/11 10:23
アドバイスありがとうございます。
放置プレイでいきます。
91名無しさん@HOME:02/09/11 10:30
      / ̄ヽ
    /⌒⌒⌒ヽ/|
  ⊂| ◎     ‖
    ヽ    丿\|
      ̄∪ ̄

醤油入れ。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |          | ̄| |
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄  | |
 |  |   お     | |   この、開けると絶対
 |  |   好     | ┥←中身が手に付く場所にある
 |  |   み    | |   使えねぇ切口に困った
 |  |   醤    | |
 |  |   油    | |
 |  |          | |
 |  |_____| |
 |_______|


なんとなく醤油つながり・・・スマソ
93名無しさん@HOME:02/09/11 10:33
  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i,.
 ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i.
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;.'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  `"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´

         
       へ ヘ        へ ヘ        へ ヘ
      \| /       \| /       \| /
      ';: ":;.       ';: ":;.       ';: ":;.
  ∧∧⊂.;'、 :つ  ∧∧⊂.;'、 :つ  ∧∧⊂.;'、 :つ
 ;'゚Д゚、":、.: :;:'  ;'゚Д゚、":、.: :;:'  ;'゚Д゚、":、.: :;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '   '、;: ...: ,:. :.、.: '   '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''`゙    `"∪∪''`゙    `"∪∪''`゙

ここはAAスレですか?(w



              悩 み 相 談 期 待 あ げ


96前スレ957:02/09/11 15:15
前スレ(?)の「毎週末、朝っぱらから来る甥に悩む」957です。
どうやら甥の母親(ダンナの兄嫁)がDQNっぽいことが
発覚しました。うすうす気づいていたんですが。

ある夜、この兄嫁は甥を寝かしつけた後
ひとりで遊びに行ったそうで、夜中に目を覚ました甥は
家に誰もいないので(兄も飲み会でいなかった)
不安になり、同じアパートの友達の家に行き
親戚の間でちょっと問題になってたそうです。

これは親が子供に注意してないのか?
それとも子供が親のいうことを聞かないのか?
どちらかはわかりませんが、とりあえずダンナに
「もう一度、兄に来させないよう言ってくれ」と頼みました。

ちなみに甥が来るのは朝8〜10時の間です。
「ゆっくり寝たい休みの日の朝に来られるのは迷惑だ、もう来るな」
ときつく言ったこともあります。
でも来る。また来るんだよー、きっと。チキショー
>96=前スレ957
うひょ〜、そりゃひどいね。
夜中居なくなるようじゃ、子供も親の言うこと聞かなくなるだろうし、
親もしてたとしても振りぐらいしか注意してない気がしますねえ。
土日の朝、お兄さんはどうしてるんですかねえ?
>96
朝の4時とか5時とかならともかく
8-10時だったら兄嫁夫婦も起きろよって感じだね。
子供一人残して兵器で遊びに行くのもかなりのもんだし。
思い切って児童相談所に相談してもいいかもしれない。
大変だね。頑張ってね。
9996(前スレ957):02/09/11 15:46
>>97-98
ありがとう。他の親戚に相談しても
「近所だったらうちの子も毎週行くかもしれない(w」とか言われて
イライラしてる私がおかしいのかと思ったりしたので
同意してくれてちょと安心しました。
これでまた来たら強気に出てみます。

兄は朝から釣りor野球しに行ってるみたいです。
それと、どうも兄が朝いる日は来ない模様。
兄嫁、育児放棄すんな!ヽ(`Д´)ノ
100愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 15:53
子供の無事を祈ります。

で、100&次の相談あげ

>99
兄にちくれ(w
一緒に連れてってもらえばいいんだよな・・
102名無しさん@HOME:02/09/11 16:00
今度、彼女に会ったときキスする予定なんですが
それは、「キスしよっか?」っていったら
多分彼女は、「うん!」って言うと思うんですが
おっぱい触る時って、どうやって切りだせばいいですか?
103愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 16:02
>>102
言って許可をもらってするようなものじゃない。

空気を読め。流れに逆らうな!焦るな!
10402:02/09/11 16:04
雰囲気じゃない?
いや、雰囲気によっては、「触って良い?」って聞くのもありかと。
106愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 16:39
?今気がついたけど

>>102
キスする予定というのもおかしいぞ!
自分だけの思いで予定を立てないように。
107名無しさん@HOME:02/09/11 16:51
12月から夫は単身赴任、私と子ども(6ヶ月)は夫実家と別居生活に
なります。
夫両親、義弟とうまくやっていくコツはあるでしょうか?
私は子どもの面倒を見てくれる人ができるから、ってことで周囲の
すすめもあり大学院に進学する事になります。
>106
ワロタ
そーいやそーだ。
だめって言われたらどーするつもりだ(w
109べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/11 16:52
>107
私は同居ってしたことないけど、同居スレ見てると大変そうだよ・・(汗
あっちで質問したらいっぱいレスが来ると思う・・・
110名無しさん@HOME:02/09/11 16:53
>109
やっぱ大変なんですかね〜
ちなみに
義父65歳、義母55歳(働いている)、義弟26歳(プー)です。
111名無しさん@HOME:02/09/11 16:54
え?同居じゃないんでしょ?
>>107
別居生活? 今まで同居?

113べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/11 16:55
>111
「私と子供は夫実家」 らしいっす
114107:02/09/11 16:55
今まで旦那親とは別居で、これから旦那と別居になるってことです。
スマソ
115名無しさん@HOME:02/09/11 16:55
そういう意味で「別居」なのね、わかった。
夫と別居ってことね。

自分をしっかりもつこと。
旦那とこまめに連絡をとること。
117107:02/09/11 17:00
>>116
ありがとうございます。
自分をしっかりもつことですね・・・
一応、旦那には「義親には子育てには参加してもらうが、私の方針に
従ってもらう」と宣言しています。
118名無しさん@HOME:02/09/11 17:45
旦那がショタ&ロリが好きです。

どうすればいいんでしょうか?
119愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 17:50
趣味だからなぁ・・・捕まると厄介だけど・・・個人の趣味だからなぁ・・・

>>118
剃毛してみるとかどうよ?
120名無しさん@HOME:02/09/11 17:53
>>関西さん
変態です罠
121名無しさん@HOME:02/09/11 17:56
>>118です。

剃るよう希望されましたが
断固拒否しました。
最近では生えてるのもいいかなと
納得しているようです。

趣味…趣味でとどめてくれるといいのですが
生まれてくる子が心配です。
122愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 18:01
>>120
私の趣味じゃないやい(w

>>121=118
子供への影響は、貴女がふんばって下さい。
他の人へ手を出すとアウトだからなぁ・・・それが分かっていれば問題ないのだが…
123名無しさん@HOME:02/09/11 18:07
>>122
他の人へ手を出すとアウトだからなぁ

自分の子はいいのか?
124愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 18:13
>>123
そう言う振りか!!
それも心配だな、確かに・・・
125名無しさん@HOME:02/09/11 18:38
>>118です。

他人には手をださないと思います。
そこまでの勇気もないし馬鹿でもないので…

やっぱ子供は小さい時って
裸になったりするじゃないですか。
お風呂に一緒に入ったり…

浴場で欲情…いや、そうじゃなくって

はぁ 欲情するのはやっぱりしょうがないんでしょうか。
126愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 18:49
>>125=118
旦那の心の中でどっちが大きいかだな。

【男】vs【親】
127名無しさん@HOME:02/09/11 18:52
>>118です。


迷わず「漢」でしょ。
128愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 18:57
>>127=118
迷わずって、そんなに節操が無いのか?
子供とは貴女が一緒に風呂に入るべし。
129名無しさん@HOME:02/09/11 19:09
>>118です。

まぁ、手を出したらリコーンしる!って言ってあるので
なんとか大丈夫だと思うのですが…

私が出かけてる間とか不安です。

お風呂はもちろん私が入れます…
が、2人・3人と子供が出来たら手分けするでしょ?

あぁ〜 EDになってくんないかなぁ
130名無しさん@HOME:02/09/11 19:11
>129
たたなくても子供の心と体に傷がつくことは出来ますが?
なんかそんなのんきでいいの?

夫がロリペドだとわかってるなら、
子供と夫を二人きりにさせてはダメだよ。
絶対に。
131名無しさん@HOME:02/09/11 19:12
やっぱそうですよねぇ…

まだ生まれてないんであれなんですが

生まれたら注意してみていきます。
132愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/11 19:13
そんなに、そんなに言われるほどなのか?・・・

普通は我が子に手を出すにはよほどの根性がいると思うんだが・・・

それとそんなに信用が無いのか?過去に何かやったのか?
ちょっと心配のし過ぎかもと思えてきたんだが・・・
133名無しさん@HOME:02/09/11 19:19
過去、何もありませんが
フォルダに色々あると心配になります。

お腹の子には父親としての
愛情はかけてくれます。

生まれてからが、漢に生きるのか
父親に生きるのか… ビミョー

信じるしかないんですけどね。

私が変に疑って、父親として頑張ろうとしている
旦那の心を傷つけるのもなんだし…
子供は大事だし…

生まれてからの旦那の行動次第ですね。
134名無しさん@HOME:02/09/11 19:23
人間魔がさすってコトはある。
よその子供にはおいそれと手が出なくても、
我が子は簡単に隠蔽できる上に身近にいる弱い存在。
性的、をのぞいても、虐待がこれだけある現実からめをそらしちゃいけない。
虐待なんて出来るほうが不思議!という人にはわからないだろうけど、
現実に我が子を虐待している人はたくさんいるんだから。

だから、夫のためにも、子供のためにも、
あなたが目を離さない事は大事だと思う。
「魔がさす」隙を与えないこともとても大切なんだよ。
135名無しさん@HOME:02/09/11 19:34
ショタ&ロリのショタって何の事ですか?
136名無しさん@HOME:02/09/11 20:31
>135
ショウタロウ。
ロリータが16歳だったかの少女ロリータがオヤジと性愛に陥るのからとられたのにたいし、
ショタは、ショウタロウ(鉄人28号)からとったらしい。
137名無しさん@HOME:02/09/12 03:18
あの〜、どこで聞いたらいいのかわからないのでここで聞いちゃいますけど、
配偶者控除っていつ廃止になるんですか?
どなたか教えて下さい。。
138名無しさん@HOME:02/09/12 03:29
年末から来春までに時期が決まります。
反対している政党がないので、ガックリです。
139名無しさん@HOME:02/09/12 03:48
ありがとうございます。。
私、12月に結婚するのですが(専業の予定)
はっきり時期が決まるまではもらえるんですか?
140べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/14 08:08
みなさんおはようございますage
141まねまねべんじょこおろぎ ◆9qoWuqvA :02/09/14 08:37
(OдO)ヘヘへ<へいへいおはようさん。
      おりはこれから出勤だ。
142べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/14 09:36
わーいついにまねまねされたage
でもあんまり似てない罠(w
143名無しさん@HOME:02/09/14 13:59
私には今好きな人がいます。
その人は私がよくいく美容院で美容師をしています。
よく個人的な話をしてくれますし、食事にでかけたこともあります。
手紙で一度私の気持ちを伝えた事がありますが、まめに会ってはくれません。
彼の気持ちはどうなのでしょうか?
>143
本人に聞くしかないのでは?(汗
145名無しさん@HOME:02/09/14 14:01
大して好きでもないけど一応客だしな〜
嫌いなんて言おうもんなら女ってのは何するかわかんないから
適当にあしらっておけばいいや。

といった感じでしょうか。
146名無しさん@HOME:02/09/14 14:03
はーい元美容師です。
顧客を掴んで置くためなら食事の2回や3回くらい普通に行きます。
顧客は美容師の大切な財産なので大切にします。
これは私個人の意見じゃなくて
上を目指してる美容師なら当たり前という意見です。
147名無しさん@HOME:02/09/14 16:07
30歳になる主婦です。主人とは3年間付き合って結婚しましたが、いままでいわゆる
イクっていうのを感じた?ことがありません。
それなりに気持ちはいいとは思いますがそれがそうなのか今ひとつです。
ここで経験のある方のお話が聞けたらと思い来ました。よろしくお願いします。
148名無しさん@HOME:02/09/14 18:14
婦人科のお医者さんに聞かれるほうがいいかと。
149名無しさん@HOME:02/09/14 18:38
>148
医者に聞けないからここで聞かれていると思われ・・・。

男性と違い、女性はイク感覚を得にくい場合があるのかもね。
ちなみに私はパックでしかもうつ伏せ状態じゃないとイケない・・・。
感度や、ジースポットもそれぞれに違うので
旦那さんと楽しみながら研究されては?
150べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/14 20:27
age
151千鳥 ◆1000OkH2 :02/09/16 16:05
関西、いる?
召喚したし〜。
152名無しさん@HOME:02/09/16 16:06
いねぇよ!バカ!
153名無しさん@HOME:02/09/17 00:43
ぶっちゃけ、結婚生活ってどうなんでしょうか?
幸せって続くの?
愛って冷めるモノなの?
続く、冷めたり温まったりいろいろ
155マイデータ:02/09/17 00:45
>>153
冷めるというよりも落ち着く。
これが本当の意味での愛なのかなと思ってみたりする。
幸せは、どちらかが裏切らない限りは続くと思う。
156愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/17 00:48
>>153
空気のようになります。
あるのに気にならない。
なくなったときにその大きさに気がつきます。
157名無しさん@HOME:02/09/17 00:51
みなさん、ありがとう・・・。
ちょっとマリッジブルーになっていたので
みなさんのお言葉が有り難かったです。
愛が続くように努力します。
158名無しさん@HOME:02/09/17 00:54
夫婦っていいよー。
異性で他人なのに、いつのまにか自分の親以上に
近い存在になってる。
お互い欠点もいっぱいだし本気でむかつくことも
あるけど、そういう相手がいること自体がありがたい。
わたしなんかと一緒にいてくれて感謝してる。
159名無しさん@HOME:02/09/17 01:06
>157
がんばってね。
私もマリッジブルーがひどかったのですが、結婚4年目、
今は夫が好きすぎて恥ずかしいくらいです。
160マイデータ:02/09/17 01:12
>>157
マリッジブルーか・・・もうすぐ結婚おめでとう。
嫌いな相手とならマリッジブルーにもならないものだよ。
161名無しさん@HOME:02/09/17 01:13
>153です。
早く「マターリした夫婦」になりたくなってきました!
もっと辛口意見がたくさんかと思ってましたが、
以外とみなさん旦那様とラブラブなんですね(はぁと
頑張ります!
162名無しさん@HOME:02/09/17 01:35
らぶ
163名無しさん@HOME:02/09/17 09:58
関西って固定のイメージは激しくダウソしますた
164ふりかけくんw:02/09/17 09:58
しつこ!って感じかな?(w
165ルカサー:02/09/17 10:00





―――――お悩みどうぞ―――――




166べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/17 12:17
あげてみる
167名無しさん@HOME:02/09/17 12:27
すみません。
11月に結婚するのですが、給料の管理でひともめしております。
彼氏は生活費(折半分)だけ出して、あとは好きに使うつもりらしい。
貯金の習慣が無いので、これではイカン、といったのですが、
テレビで見るようなお小遣い制がいやな模様。
貯金は大事だと思うんだけど。
どのようにしたら良いのでしょうか・・・?
168べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/17 12:42
>167
生活費の中に貯金分を入れませう。
お小遣い制が嫌ならそのぶん多めにがめておくの。
もちろん、あなたの収入からも貯金分を出すということにすれば
そんなに問題はないと。
貯金して、どういう用途に使うか説明して(子供のこととか
家の事とかネタはいっぱいあるでしょ?)、
理解出来ないアフォとはケコーンしちゃいかんです。はい
169名無しさん@HOME:02/09/17 12:44
>167
生活費と称して、その中に貯金分も含めて徴収したらどうでしょうか?
てか、生活費って貯金も含めていわないっけ?
・・・いわないか(汗
171名無しさん@HOME:02/09/17 12:53
>170
いや、普通に考えると含めて当然と思うよ。
だって、いざというときのお金はどこから出るのさって話になるよね?
事故・病気とかだと運がいい人は、縁なくいけるかもしれんが、
冠婚葬祭とかは、普通に生活してても降りかかってくるよね。
172愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/17 12:54
>>167
彼の給料が今後二人の人生を支えるのですよね。
つまり彼の給料とはいえ一人勝手に使うのは二人の生活に支障をきたす恐れがあります。
水道代・住宅費等と同じ様に彼の小遣いも予定を組んでするべきです。
当然、無駄を抑える事になりますしね。又、突然の交際費などは認めるのは当たり前として。
逆に、あなたが結婚後働いても同様にすべきです。
コレを条件に小遣い制にしてはいかがですか?
まあ小遣い制にしないで、生活費の残りは自由ってのは
別にかまわんと思う(私もやったことがあるが)
ただ、余裕があるなら貯金したほうが良いとおもうからね。
生活費に貯金は当然組み入れましょう。
これをしないと大変なことになります(経験済みw)
冠婚葬祭もそうだけど、新婚さんなら親戚挨拶とかで
なんだかんだかかるでしょ(これも「婚」か)
174愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/17 13:08
逆に旦那に全て渡して、奥さんが食費・光熱費・小遣いをもらうというやり方もあるな。
>174 それじゃ貯金たまらないと思う
176167:02/09/17 14:46
そうか、そうですね。
貯金分も含めて請求する方向でで相談してみます。
保険とかも考えなきゃいけないし。
ありがとうございました!!
>167さんがんがれ〜
貯金はしといたほうが絶対いいぞ!
178名無しさん@HOME:02/09/17 15:00
私は20代後半の既婚。
両親は私が中学生の時離婚し、それ以来、父には年1〜2回会ってます。
離婚の理由の一番の原因は父親が外で子供を作った事。
父はその時の相手と再婚しています。

で、今週末、父が家に来ることになりました。
(今まで旦那の両親に会ったことがないので、挨拶に来ます。)
ところが、最初は一人で来ると言っていたのに
「家族も一緒に連れてくる」と言い出しました。

正直、私は父の奥さんには2度と会いたくないので
「来るなら一人で来て。家族連れてきても
うちには泊まらせないし、案内もしない。家族で勝手に行動してくれ。
旦那親との食事の時だけ、ひとりで来てね。」
と冷たく言ったら、機嫌を損ねたようで
「わかったよ。もういいよ。」と電話を切ってしまいました。

私は父の行為は常識ハズレだと思ってるのですが
「なんだよ、お前はワガママばっかり言いやがって」と言わんばかりの
スネ方だったので、私が悪いのか?とちょっとムカついてます。
客観的にみて、私達親子はどうすべきですか?
179名無しさん@HOME:02/09/17 15:04
>178
オヤジ、そうとうオコちゃまであります。
178はちゃんと距離をとって自分らしい行動を取っているのでイイ!
どうしようもこうしようもないよ。
自分の人生を歩むのみ。
オヤジはオヤジ。放っておくしかないよ〜〜。
180名無しさん@HOME:02/09/17 15:22
初めて先日産婦人科のガン検診に行きました。
クリや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
181178:02/09/17 15:45
>>179
やっぱり父おかしいですよね?ヨカター

でも母や妹にまで「そこまで毛嫌いしなくても…」と言われるので
私も多少は引くというか、我慢するというか
優しく接した方がいいのかなーともチョト思うのですが
どうにもこうにも許せん!
182名無しさん@HOME:02/09/17 15:54
>>178
その奥さんが178を生んだわけでもないのに何考えてんのかね。
連れてこようとする父親も不思議だが、ついてくるその母子も謎。
183178:02/09/17 16:14
もう怒りまくってるのでレスします。プンスカプン

>>182
しかもですよ。その奥さんの方が「来たい」と言ったそうですよ。
その上、そのことを父に言う前に、私の妹に相談したっつーから
もう何考えてんだか、このヴァカ夫婦。

あーもう早く週末終われ!
184名無しさん@HOME:02/09/17 16:15
5歳年上の女性と同棲生活をしています。
彼女自信にはかなりの経済力があります。
結婚したほうがいいでしょうか。

185ガブリエル ◆0igb9SCA :02/09/17 16:16
>184
愛してるなら結婚したまえ。
(OдO)ヘ<>178
     失礼な人には来てもらわなくていいと思いますよ・・・
    >184
     ケコーンしたいならケコーンしれ
     ただし女性の経済力は当てにするなよ?
     いつ何時稼げなくなるか分からないのだから。
187愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/17 16:22
>>184
結婚生活に何を望む?
それをよく考えるべし。
188184:02/09/17 16:58
>>187
彼女の預貯金を望む。
189べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/17 18:26
>184 ヒモさんですか?(w
もしあなたが高級取りだとして、あなたの収入のみを望まれる
ケコーンはお望みですか?
その辺考えましょう。
あ、それからケコーン前の預貯金は当人のものらしいです。
190名無しさん@HOME:02/09/17 18:27
女の経済力は本当に不確かだよね。
191名無しさん@HOME:02/09/17 18:29
その彼女は184と結婚したいと思っているのか疑問。
192名無しさん@HOME:02/09/17 18:29
稼ぎが悪くなったら風呂に沈めてババになって難しくなったら
臓器を売る。
193名無しさん@HOME:02/09/17 22:15
>178
実父とは遠距離なの?
だったら観光目当てなんじゃないかな?
「ついでだから私たち(母子)も一緒に行って家族旅行にしよう!」
なーんて、ちゃっかりケロリで厚かましい後妻さん。
美味しいもの食べさせて貰って・・・とか勝手に想像してたりしてね。
予定大狂いで夫婦喧嘩してるカモね。
もちろん、あなたの態度は正しい。ってか普通。
194名無しさん@HOME:02/09/18 01:54
結婚前の夫の貯金通帳を義母が持っています。
(自営の為、会社で夫のお金を借り入れしたりもするので。)
独身時代の貯蓄はもちろん当人の物でしょうが、できれば私が管理したい
です。
でも独身時代のお金を私が管理したいなんて図々しいでしょうか?
結婚してからのお金の管理は私に任せてくれてるし・・・。
どうなんでしょ。
195名無しさん@HOME:02/09/18 02:00
>194
あなたが独身時代に貯めたお金を旦那に握られたら嬉しい?私は嫌だけどな。
よく考えれば、旦那が生活にとって必要以上に自由になるお金をもってるよりは
浮気とかそういうことに使うことはなさそうだから
義母が管理してるのはまだいいのでは?
196名無しさん@HOME:02/09/18 02:16
>195
194です。
そうですね・・・。私が握る、というか私たちの家に通帳を
置いておいてほしいんです。
っていうか、自分で管理しろよー!!って感じです・・・。
例えば大金がいる場合、いちいち義母に言わなきゃいけないし、
ババァなのでグチグチ言うし(こんなにお金使って!とか)。
そういう事考えると鬱なんですが・・・。
197べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/18 16:19
あげるのだ!
198名無しさん@HOME:02/09/18 16:20
邪魔だよ!
が〜んっ!
200おさよ ◆dufyLikk :02/09/18 16:28
∬゚ー゚)y- 。o 0<200
201195:02/09/18 16:32
>196
でも旦那さんの独身時代の貯金ですよね?
結婚してからの貯金はその通帳じゃないんでしょ?
独身時代の貯金を実家に置いてても本人の自由だと思うよ。
今現在のお金もそっちの通帳に入ってて自分たちのお金を
引き出すときに関係ない義母に口出されるから嫌だ
というのならわかるけど。

202名無しさん@HOME:02/09/18 16:35
同居嫁です
社宅に入居して別居したいのですが
社宅に入る理由が必要なんです
どういう理由を言えばいいのか
皆さんお願いします

○同居する前は社宅にいました
 同居することになり 社宅を出てしまいました
○夫は持ち家で姑と共同名義です
○通勤は社宅の方が遠くなります
203べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/18 16:37
>202
何で別居したいか、同じように理由を列挙してみ?
あと、お子さんは居ます?
204202:02/09/18 16:45
本当の理由は
私が姑と別居したい

子供は1人
5歳です

賃貸のアパートは家賃が高くて借りられません
同僚の殆どは社宅には入ってます
205べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/18 16:47
>204
いや、姑と別居したいってのは当然ですが、
どうして別居したいかってコトですね。
あれがいやこれがいやあるでしょ。
その辺から体裁の良い理由を見つけるわけです。
206202:02/09/18 16:56
社宅に入る理由は会社に言います

姑が嫌だから社宅には入りたい とは
言えないし・・・
207べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/18 16:57
ああ、そーいうこと・・・・・
でも今気がついたけど、単身赴任でもない限り、
持ち家の人って社宅は無理なんじゃないの?
208202:02/09/18 17:02
やはり無理ですよね

転勤を待っているのですが
話がないもので・・・

有難うございます
209名無しさん@HOME:02/09/18 17:03
いえいえ
210名無しさん@HOME:02/09/18 17:04
age
211べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/18 17:05
>202
旦那に転勤希望を出してもらう!
212202:02/09/18 17:11
転勤希望を出ました

もう少し待ったほうがいいのかな〜


213名無しさん@HOME:02/09/18 17:12
そうだねぇ・・・姑対策は、社宅の手配が出来てからのほうが・・・
>202
果報は寝て待て(w
215202:02/09/18 17:19
>213

べんじょこおろぎさん

ありがとう
216名無しさん@HOME:02/09/20 13:02
神経質で内気な為、ちいさな事で、くよくよしてしまう自分が情けないです。

どうしたら直りますか?
217落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/20 13:04
無神経な人ととことん付き合う事です。これはほんとw
218べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/20 13:05
ずぼらスレを参考(?に、ずぼらになりませう。
小さいことを気にしない、自分が気にするほど他人は気にしないと
いうことを、常に心のどこかにとどめておくといいと思います。
219名無しさん@HOME:02/09/20 13:08
この板に張り付いてもう3時間
どうすれば、電源を切れますか?
220落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/20 13:09
Alt+F4×2

Enter
221愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/20 13:10
7年前の神戸の地震での実話。

東京在住の人が遊びに来て死にました。
家が崩れ落ちたのに倒れた仏壇の中にはまって生き延びた赤ちゃんがいました。
揺れは少なかったのに唯一転がったテレビで頭を打って死んだ赤ちゃんがいました。
たまたま旅行に行っていて家は全壊したのに無傷の人もいました。

結論。人は死ぬ時は死ぬ。何をしても無駄な時は無駄。
開き直れ。悟れ。そして、深く考えるな。過ぎ去ったものはしかたがない。先を考えよう。
人生楽しんだ者勝ち。気楽に行こうよ。
222名無しさん@HOME:02/09/20 13:11
>>219
危機感を持ちましょう。
223222 ◆FUCK.Hvg :02/09/20 13:11
224べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/20 13:12
>219
スタート→終了オプション→「電源を切って終了(だっけ?」
さあやりましょう!
ここでやってはいけないのは「キャンセル」「再起動」を
クリックすることです!

・・・・・・・・・あほくさくてごめん(w
225名無しさん@HOME:02/09/20 13:43
>223




プ
226落人 ◆FUCK.Hvg :02/09/20 14:15
あっ、、笑われてたw
227216:02/09/20 14:56
>217>218>221
皆さんありがとうございました。
228216:02/09/21 10:17
妻が子供、二人目を作らないなら「Hはする必要なし」といいます。
どうしたらいいですか?
229名無しさん@HOME:02/09/21 10:26
age
230( ´_ゝ`) プ ◆nPu..... :02/09/21 10:38
>>228
「タダマンの意味なし」と言って離婚届けにサインさせましょう。
231名無しさん@HOME:02/09/21 10:40
今日も家庭板は、コテハン対七誌の煽り煽られ、釣り釣られ。
2ちゃんねる人生模様。
ID導入された板だとこのおもしろさはないのよね。
232名無しさん@HOME:02/09/21 10:42
>>231
煽られ釣られご苦労様です



はい、つぎどうぞ
233名無しさん@HOME:02/09/21 10:52
>>230
おい、まじでそれだけで離婚しろと?子供一人いるのに。
はい離婚です。
ただ「紙切れ」の問題ですから、その後内縁の妻なりなんなり。
新たな「契約」は、した方がいいかもですね。
今後、慰謝料など請求されないように。
235名無しさん@HOME:02/09/21 11:01
>>234
無茶言うなよ。
それより妻を説得する方法、考えてくれないか?
子供も一人でき、マンネリセクースに嫌気がさしたようなら、ゆっくり時間を
かけて、ムードあるセックスで、新婚当初を・・・・
それに「ハマル」と自分もそれでしか性欲が・・・・
238名無しさん@HOME:02/09/21 11:13
>>236
もうやらないと言ってるから1回やるのも難しい状態だー。


すぐ下半身にもっていかずに、一ヶ月くらいかけて相手が「キスしたいべ」
って思うようなムードを考えるべし!
240おさよ ◆dufyLikk :02/09/21 11:37
∬゚ー゚)y- 。o 0<何しても無駄だったら「そんならフーゾク逝くぞ!」って
           脅してみたらいかがっすか?
二人目つくろうっていえばいいだけじゃん(w

てかやりたくねーもんやれっていわれてもなあ・・
そこまで嫌がられるセクースとはいかなるものか気になりますな(w
242 ◆knifeQgQ :02/09/21 12:25
したくないのは、セクースが下手とかそーゆー問題だけじゃないと思うよ。
彼女の気持ちの問題だと思う・・・解決方法は分かりませんw
確かにセクース拒否はリコーンの理由になるが、例えばそれを盾にしたり、
「フーゾク逝くぞゴルァ!」とか言ってみたり、「浮気すんぞゴルァ!」とか
言ったとして、で奥さんが「すりゃあいんでしょ!すりゃあ!」とかなって・・・
そんでセクース出来たって、させてもらうみたいで虚しくね?

243名無しさん@HOME:02/09/21 12:40
>>241
俺は二人目いらないんだよ!
>>242
彼女の気持ちは二人目がほしい。でも俺はいらない。
244 ◆knifeQgQ :02/09/21 12:51
なんだ、だからイヤって言ってんのか。
セクース拒否は、もう一人欲しいってダダこねてるだけなんじゃん?
奥さんが欲しいって言ってるなら、種付けしてやりゃあいいじゃん。
どうしていらないの?>2人目
245名無しさん@HOME:02/09/21 13:00
>>244
いろいろな面で負担になるから。
246 ◆knifeQgQ :02/09/21 13:03
そうか・・・気持ちは分からなくもないな・・・
ちゃんと話し合いをしてみれば?
筋が通ってれば分かってくれるだろ?
247名無しさん@HOME:02/09/21 13:03
無理
248 ◆knifeQgQ :02/09/21 13:06
無理かよw
どーしても欲しいんだ、奥さん。
子供が多いのは大変だと思うけど、逆にその分楽しいことも多いよ?
249名無しさん@HOME:02/09/21 13:08
金無い
250おさよ ◆dufyLikk :02/09/21 13:10
∬゚ー゚)y- 。o 0<あたしゃ あんたとしたくない奥の気持ちが分かるよ
           何言っても無駄なんだもん
251名無しさん@HOME:02/09/21 13:11
お金がないことは奥さんも
わかってるんでしょ?
ちゃんと説明したら納得すると思うけど。

もっと余裕が出来たら作ろうねって言えば?
252元祖・超匿名希望w:02/09/21 13:13
先日ある人にプリンの作り方を聞いた所、
あるホームページを紹介していただきますた
で、今回「プリン」ではないんですけど、わからない事が多いのでオセーテ
(バナナムース)
ゼラチンを水に浸けて置きます。
バナナをジューサーでピューレーにしておきます。
レモン汁を少し入れて置くと色が変りにくいですよ!(^_^)
その中にグラニュー糖を入れてかき混ぜておきます。> @
生クリームを7分立てにします。
牛乳の中にゼラチンを入れ火に掛けます。
ゼラチンが溶けたら、@ の中に入れ裏ごしします。
熱が取れたら、生クリームを2回に分けて入れ混ぜます。
型の中に流し込み、冷蔵庫の中で固めます。
以上で、出来上がりです。(^o^)
後は生クリームやバナナを飾ったりして仕上げてね。

え〜っと、、、ジューサーってミキサーと一緒?(w
で、ビューレーって?ぐちゃぐちゃ状態の事?w
「7分立て」ってなんじゃそりゃ(w
ゼラチンって「そのへん」で売ってんの?w
なにもわからんかったら作るな!なんて言わずにヨロシク〜♪
253名無しさん@HOME:02/09/21 13:16
>>251
もっと余裕できる見込みなし。
254名無しさん@HOME:02/09/21 13:16
なにもわからんかったら作るな!
255元祖・超匿名希望w:02/09/21 13:17
>>254
ま、そういわずにw
age
256おさよ ◆dufyLikk :02/09/21 13:20
ジューサーとミキサーは同じと思っても良いです。
ピューレ=ぐちゃぐちゃジュース状態
7分立て=なんつーか、ツノが立つまで泡立てちゃ駄目ってこと・ムース状態
ゼラチンはどこのスーパーにでも売ってます。
257名無しさん@HOME:02/09/21 13:23
>>252
まるいちとかって読めない人いると思う
258元祖・超匿名希望w:02/09/21 13:27
>>256
どうもありがとうございます
7分立て
混ぜすぎるなって事ですね
あの名称忘れましたが、カシャカシャとあわ立てる奴で混ぜるんでしょうか?
259おさよ ◆dufyLikk :02/09/21 13:29
>>258
泡だて器でもハンドミキサーでもおっけ。
てろ〜〜〜〜んってするくらいだよ>7分立て
260元祖・超匿名希望w:02/09/21 13:59
あんがとーーー
がんがるよ
261名無しさん@HOME:02/09/21 15:57
同じマンションで、子供と同じ幼稚園に通う子のお母さんとうまくいかず悩んで
います。男の子同士で年も同じなのでこの先、中学を卒業するまでは嫌でも何か
と顔をあわせるかと思うと憂鬱でなりません。何かとプライベートなことを聞い
てきては、それを他の人にしゃべったり、わざと仲間はずれにしたり、数え切れ
ないくらいの嫌がらせらしき行動をとられ精神不安定気味です。
どうしたらよいでしょうか?
262名無しさん@HOME:02/09/21 16:03
子供じゃないんだからつきあわなければいい。
263名無しさん@HOME:02/09/21 16:13
>>261
子供に不都合があれば、、、など考えてしまうのはわかるんだけど、
合わないようなら割切って考えてもいんじゃない?
あえて自分から距離を置く、挨拶しか交わさないなど、徹底してみては?
具体的にどんなことがあったのかわからないけど、
つき合う相手は選んでもいいと思います。
264名無しさん@HOME:02/09/21 19:17
子供がいなくて、嫁さんの父親の仕事手伝ってなかったら
離婚したいんだけど、毎日がつらくて・つらくて・・・
日々、ガマンしてガマンして、そろそろ限界なんだけど
子供・仕事・2世帯住宅・・・・どうしたらいいんだ?
ケンカの原因・・・嫁さんが子供嫌いで、お母さんに預けっぱなし
俺は2人・3人と子供が欲しいのに「もういらない!これ以上いたら
私、大変で死んじゃう〜」って面倒見てるのは、母なのに(T.T)
とにかく子供を怒りすぎて、かわいそうで家の雰囲気も悪いし
子供もばあさんのところから帰ってこなくなるし。
それでも、「どっか連れてけ〜温泉だぁ〜なんだぁ〜」って
マジおかしいよ。おめーーと行ったって、こちとら全然楽しくねぇーよ
この3つのハードル飛び越えてしまうべきなのか?
265名無しさん@HOME:02/09/21 19:22
大変そうだなあ.....
離婚したら今の家を出ていって、子供の養育費を払って
子供にはなかなか会えない。っていうかんじになるだろうなあ
そのリスクをおして.......ってきびしいよね
誰か離婚経験者に相談できないですか?
266名無しさん@HOME:02/09/21 19:26
仕事の事は我慢するとして、
奥さんが子供嫌いってのがつらいね。
267名無しさん@HOME:02/09/21 19:31
当然、今に至るまでに、色々話し合ってきての現在だろうから
一度、別れることを匂わしてみたら?
でも、多分奥さんは変わらないだろうけどねぇ・・・・
268名無しさん@HOME:02/09/21 19:41
どもども・・・・
そうなんですよぉ〜ハイリスクなんだよなぁ〜
一度、すべてを捨てて0からだからねぇ
お嬢に育ってきた、嫁さんは考え方もおかしい。
こんなことから、じいさん・ばあさんともうまくいかなくなってきた。
「もうお前とはやって行けない」「そろそろ出ていくから」とか
何度となく言っているような・・・
マジな気持ちは離婚した方がいいな〜と考えているが
現実は、もう1ヶ月考えてみようでもう数ヶ月経ってます。
一度、そうなった場合を真剣に考えて見ます。
269名無しさん@HOME:02/09/21 19:54
がんばれ268
嫁や仕事はともかく子供は失うわけにいかないし
かといって今いくつ?このさきも一生この状態?
いろいろとシミュレーションしてみるといいかもしれませんね
270名無しさん@HOME:02/09/21 19:58
名無しでねぇ?が来てるスレはここですか?
271268:02/09/21 20:33
今、35歳っす。
子供がなぁーーーーーーーーーーーー
いなかったら、間違いなく!躊躇なく!後悔なく!
とっとと家を出て行ってます...ハイ
272名無しさん@HOME:02/09/21 20:35
育てる気がない妻に子供渡さないで離婚しれば?
273名無しさん@HOME:02/09/21 20:37
この場合親権を268が取るのは難しくないかなあ?
それとも奥さんが手放したがるかな?
奥さんじゃなくおじいさんばあさんが手放したくないか....
274名無しさん@HOME:02/09/21 20:38
35.....夫と同い年かあ....
若いなあ、でも何もかも1から、ってのが簡単なとしでもないねえ
275元祖・超匿名希望w:02/09/22 09:20
>>252の者です。
昨日はどうもありがとうでした。
今日、早速作ってバナナムースなるもの完成(出来上がり待ち)しますた。
で、次にプリンを作る予定だったのですが、ムース用の「グラニュー糖」しか、買って
こなかったんです。
持参するプリンレシピには、「上白糖」と書いてあるんですが、
グラニュー糖をそのまま使ってはマズイでしょうか?
「上白糖」を買いに行ったほうがいいでしょうか?
どのくらいのレベルで違うものか知ってる人、オセーテ下さい。ヨロ
基本的には同じ砂糖だから、私なら気にせずあるものを使うかな。
グラニュー糖のほうが甘いと聞いたことがあるから
その辺、加減してみるとか。
277元祖w:02/09/22 10:17
>>276
ありがとー
加減してやります
そっか、、、グラニューの方が甘いのか・・・
どうもです。作業にとりかかります
278名無しさん@HOME:02/09/22 13:11
>268
妻の両親も自分の娘がワガママだって思ってる?

将来、離婚になった時を考えて、
妻の両親と仲良くしておくのが大事と思う。
子供思いの良い父親だって、認めて貰う事。
そうすれば、離婚後は多分妻の両親が養育するだろうから、
面会もしやすくなる。
妻が離婚後再婚でもすれば、自分が子供を引き取る可能性も出てくる。
しかし、働きながら男に子育て大変そう。現実に。。
実母にみてもらえるの?仕事も一からだと大変だが..

奥さんは自分が一番で、まだ大人に成ってないんだね。
ぎゃあぎゃあ言いながらでも自分でやってると成長するし
子供も可愛く思えてくるかもしれないが、おばあちゃん任せだと
それも難しいし..

失うものと、自分が別れることで得るもの書き出して いったん
頭をクリアーにしてみるのもいいかも。
「離婚」って、実行するときは絶対の決意がいると×1の友達が
言ってたぞ。
280名無しさん@HOME:02/09/24 15:05
子供を作る予定が無いとき、生で入れると危険ですか?
281名無しさん@HOME:02/09/24 15:07
>>280
キケンです。やめときましょう。
282愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/24 15:22
危険です。
外だしダヨとか言っても実際そのとおりになるとは限りません。
また、先走りといわれる(カウパー線液)に子種が混じらないとも限りません。
出来てもいいかな というときだけにしておいた方がいいでしょう。

なお、出来ても中絶すればいいジャンという人も居ますが、まだ見ぬ子の命を奪うだけでなく
親の体を危険に晒し、精神的及び肉体的にダメージを与える事がありますので。
最近空気が乾燥して手荒れ復活、唇バリバリです。
どうしましょう?
284名無しさん@HOME:02/09/24 16:44
>>283

合成洗剤やめてみましょう。
子供のシリを一日5回洗っても手荒れしません。
285名無しさん@HOME:02/09/24 16:56
結婚されている方に聞きたいのですが、ご主人の帰宅時間は
家を出る時に解っていますか?
もし、飲み会などで遅くなる時には、必ず連絡ありますか?
私の主人は、一応その日の帰宅時間を言って出ますし
飲み会が急に入ると、連絡もあります。
が、その後、携帯に電話しても連絡が着きません。
留守電になってるか、鳴りっぱなしになります。
とにかくお酒が好きな主人だし、仕事上の人達の前で
電話もかけずらいのかも。。。と思い、厳しく言わずに来ましたが
よく、考えたみたら、私はその間、主人がどこで何をしているか
解らない状態なんです。
これでいいのでしょうか?
286名無しさん@HOME:02/09/24 16:57
唇はなめないように。もっとバリバリになるだよ。
リップクリーム寝る前に塗ってね。
287名無しさん@HOME:02/09/24 17:04
>>285
電話一本くれるのって、優しいと思うけど?
帰りの時間まで言ってくれるなら、そこまで気にしなくていいんじゃないかな?

288名無しさん@HOME:02/09/24 17:31
旦那のことで悩んでいます。
旦那は姉、妹の3人兄弟で、長男教。旦那の実家は自営で借家、年金も当てにならない。
私も姉、妹の3人姉妹、実家はアパート収入等も有る割と裕福な家です。
結婚も家が違いすぎるからと反対されましたが、当時は旦那大好きだったので私が押し切った感じ。

メーカー事務で薄給、私も子作り中のため専業。なのに義父母と同居し自営を止めさせたいという。
これから子供も産んで、家庭を作ってと言っても「父母がかわいそうだ」
私が転勤先でストレスから身体を壊しても実家に返してくれなかったのに、
義父母の具合(風邪程度)が悪くなると飛んで帰る。
見かねて両親が家購入の援助を申し出てくれたのに「お断りします」と。
で、将来設計が出来ているかと思うと全然無い。
「子供」なんでしょうね…。
まだ子供が出来ないうちにと思うのですが…踏ん切りつかなくて
289名無しさん@HOME:02/09/24 17:39
>>288
今の家計の全容を、ダンナサンは知ってるの?
自分ひとりの給料で、両親と妻(と子供)を養って
いけると誤解してるの?
現実・事実なんだから、家計簿つきつければ
目が覚めるんでないの??
290名無しさん@HOME:02/09/24 17:47
>>288
このままいけば、全部あなたが背負ってしまいそうな・・
子供の育児なんかで一番大変な時期に、
ほかの事でも物凄く、苦労させられるかも。
私があなたの友人なら、人生やり直すのも悪くないかも?と囁いてしまいそう。
291288:02/09/24 18:00
レス、ありがとうございます。
旦那には、実家の話が出た時に家計の実情を話しています。
父も「強制ではないから、断るのも自由だけれど**君はどうやっていくか考えているの?」
旦那「はあ…」
父「37歳にもなれば、これから子供を作って家を建ててと具体的に考えていくのが普通だよ」
旦那「そういうものなんですか?」
こんな状態なんです。
優しい人と思って結婚したんですが、その最優先が「実両親」なんです。
子供が生まれたら変わるかな、家庭を持ったと自覚が出来るかなと思ったのですが。
私が「できっこないでしょ?どうするの?」と言っても「わかんないよ」と逃げて。
私も最近「この人とこの人の親族の為に生まれてきたんじゃない!」と切れています。
やっぱり…踏ん切り時でしょうか
292名無しさん@HOME:02/09/24 18:11
>>288
踏ん切ってもいい状態だと思いました。
今からそんなんじゃ、子供のことも全部押し付けられそう。
その上仕事やご両親のことまでも。
苦労するのがいけないわけじゃないけれど、納得の上の苦労と、
そうじゃない苦労があるかな、と。
離婚を決めても、あなたを責める気にはなれません。
293288:02/09/24 18:18
そうですよね…。
離婚を躊躇しているのは「親族や友人たちへの面子」「世間体」。
でも一番の恐怖は「離婚後の生活」なんです。
私も30を過ぎ、仕事も退職してしまった。
これから出合って、結婚して、子供を…なんて到底無理な気がして。
幸いにも実家に帰っても、親の世話になれるのは恵まれていると思うのですが。

子供、本当に好きなんです。欲しくて欲しくて…。
子供が欲しくて結婚したのかもなんて思う位。
旦那への想いがなければ、離婚した方がいいですよね、やっぱり。
294名無しさん@HOME:02/09/24 18:27
田中美佐子さんだって40歳で初産だし。
まだまだ大丈夫だよー。
仕事だって探してみなくちゃわからないし、親御さんが元気なうちに
甘えておくのはいいんじゃないかな?
実家のお母さんにでもお話してみては?
一番心配してると思いますよ。
295288:02/09/24 18:35
実家の援助を断った時、あまりにも酷いと思ったので私はそのまま実家に残っているんです。
(旦那実家は狭いので、旦那とも帰省したときは私の実家に泊まるんです)
そんな事を言っておいて、旦那は父から貰った帰省費(お金がかかるからと帰省すると実家で3万くれるんです。親って有難い…)
で指定を買って帰っていきました。
実父母、あまりに情けなくて話し合いの最中泣いてしまって。
私はその無神経さも許せなくなってしまっています。

聞いて下さってありがとうございました。今晩でも父母に話してみます。
(旦那からは電話もメールも来ますが無視しています。
 彼は、私がわがままで実家に入り浸っていると思っているみたいです)
そうかー。
実の親に泣かれると辛いね。
ゆっくりよく考えてみてね。
いい結論がでますように・・
297名無しさん@HOME:02/09/24 18:48
先週の金曜日にオークションで落札した分の代金を入金しました。
相手からは金曜日に確認できなかった、とメールがあり、明日以降
(土曜日)に入金を確認して発送する、とありました。発送したら
連絡をするとのことですが、未だに連絡がありません。
こういう場合はいつまで待ったらいいのでしょうか?
288の話しか聞いてないが37歳といえば例えば会社員としても
一人の男としても分別のある年だろう。
自分の力以上のことは出来ない そこの見極めも出来んとは..
夢で人生は回らん。

子供が居ない今が決断の時だと思う。
「決断とは何かを捨てること。」
別に離婚を勧めないが、身を切る思いでするのが
本当の決断だと思う。悔いの無い様に..
299名無しさん@HOME:02/09/25 02:53
>>297
すぐ聞いてみれ。
300名無しさん@HOME:02/09/25 19:56
洋服のデザインリフォームって値段はいくらくらいなんでしょうか?
301名無しさん@HOME:02/09/25 20:20
>300
リフォームするものによる。
あとは直す箇所によっても全然違うと思うよ。
全体的に変えたいなら新しいものを買ったほうが安い場合もあるし。
302名無しさん@HOME:02/09/26 20:07
相談です。兄嫁が子供を連れて突然、家を出てしまいました。
“仕事はすぐに見つかったから”という話だったのですが、
学資保険が滞納されていることがわかり、兄はパニックに。
甥(小学生)に聞いても“働いているよ”と言うし、兄も
充分な生活費と養育費を送っているようです。(離婚したい
と言って出て行ったのに、今は応じないとのことです。)

兄はとりあえず滞納した学資保険を補填するようですが、
私は“もしかして新しい男が?”と密かに勘ぐっています。
甥がどんな生活を送っているのか、とても心配です・・・。
とりあえず、これから学資保険は兄経由で振り込むように
アドバイスしたのですが、何か兄嫁の考えを知る手がかりは
ないでしょうか?
303名無しさん@HOME:02/09/26 20:10
むこうが応じないなら、こっちから調停にもってくしかないねぇ
304名無しさん@HOME:02/09/26 20:11
送るのは、養育費だけでいいんじゃないの?
305名無しさん@HOME:02/09/26 20:15
レスありがとうございます。
調停と言うことは兄も考えたらしいのですが、男親から
調停をしても、女親に有利な制度だと聞いたらしくて。
子供のことを考えるとなかなか離婚する気になれないようです。
兄は一人になってからもとても生活を切り詰めて、そのお金を
送っていたのに、肝心の子供に掛ける保険まで使い込んで
しまうなんて・・・と脱力していました。
306名無しさん@HOME:02/09/26 20:48
離婚の場合、男親が子供(小学生)を引き取れる可能性は、
どのくらいでしょうか・・。母が面倒をみる!と言っていますが、
もちろん子供の気持ちを第一優先にするつもりですが・・。
307名無しさん@HOME:02/09/27 00:37
>>306
会社の時の後輩、そこそこお嬢で大金持ちに嫁いだ。
旦那が冷淡な人で色々あったらしく離婚。しかし親権は旦那に。
多分彼女に男とかが出来たんじゃないかと…
女親の不貞などがあれば、男親が有利なのでは?
法律版のほうが詳しい回答がもらえるかも
308名無しさん@HOME:02/09/27 10:35
金に対する執着が消えません。どうしたらいいですか?
309べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 10:40
>308
えーと、それは借金するって事?
それともケチって事?
それとも・・・

こうやって列挙すると執着にも種類があるんだなあ
310308:02/09/27 10:43
>>309
欲と言うことです。
311名無しさん@HOME:02/09/27 10:47
>>308
あなたは長生きするでしょう、予言します。

金欲は誰にでもありますです
私もオータムジャンボ当たったらどうしよう (゚д゚;)と
妄想し始めているところです。
悩むことはありません。
ただし、がめつくなってはお終いですからお気をつけあそばせ。
312308:02/09/27 10:51
なんで長生きするの?
313名無しさん@HOME:02/09/27 10:52
だからうちの姑は長生きしてるんだなぁ(余談
314311:02/09/27 10:55
金欲に関わらず欲が深い(業が深い)人間は
長生きするのですよ
人生においての張り合い、生き甲斐が強いとそれだけ頭の運動も
しっかりとした状態が続き、呆け老人にもなりづらいのです。
315べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 10:56
>308
欲があるだけならいいんじゃない?
手段選ばなくなったらやばいけど・・・。
316愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 10:57
>>308
人はみんな欲を抱えて生きている。
あなたのはそれが【金】だって事。
執着の程度にもよるけど、周りに迷惑かけていなければそれでよし。
317308:02/09/27 11:05
>>314
なるほど。
>>316
だけど金に対する欲は醜くない?
318308:02/09/27 11:08
>>315
不正はいけないと言うことですね。
だけどギャンブルどうよ?
319べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 11:09
金銭欲も物欲の一種だと思うけどね。
食欲や性欲やほかの欲だって、ある程度以上いったら醜いよ。
その「ある程度」までの一線を越えたか越えないかで
醜さは出てくると思うけど。
320名無しさん@HOME:02/09/27 11:09
自己責任ならギャンブルもヨシ
321べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 11:14
>308

>320に同意かな。
家庭壊してまでやるのはダメだけどね。
ある程度自己管理してる人ならいいんじゃない?
いるよね、ギャンブルのほうが本業より稼いでる人って(w
322愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 11:14
>>317
たとえば、煙草代。
一日の消費を半分にするや、きっちり根元まで吸うはOK。
『一本ちょうだい』『一本ちょうだい』はNG。

例えば食事代。
毎日59円バーガー2個や牛丼1杯はOK。
『おごって!』『立て替えといて。今度払うから(もちろん嘘)』はNG。
323名無しさん@HOME:02/09/27 11:19
旦那と離婚したいですが,してくれません.どーしたらよい?
324愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 11:21
>>323
現状を詳しくお願いします。
325べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 11:21
>323
とりあえず出て行く?(汗
調停とかはしたの?

理由にもよるよなあ。
326308:02/09/27 11:23
ギャンブルにおける自己管理ってむずかしい。ツイ欲が出て損して
しまったりします。
>>322
バーガーによる節約やったことあるけど心がみじめになりませんか?
327名無しさん@HOME:02/09/27 11:25
金なんか、結局喰えないと思えば執着心も薄れる・・・だめ?
328べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 11:26
>308
一回につき、ある一定の金額までしかやらない。
これは大事らしいですよ。逆にそれが出来ないならやっちゃダメ。
ギャンブル用資金は別枠で取っておくといいと思うよ
329愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 11:28
>>326=308
なんで?そんな事言うと値下げしてくれているバーガー屋さんに怒られます。(w
節約して浮いたお金をどうするか。目標・目的をもてばみじめになりませんよ。
330323:02/09/27 11:28
給料は低いし、おまけに最近では私の給料にまで手を出すようになってきたし,
子供がいるんですが,子供を怒ってばっかりだし。
まるでガキなんです,うちのバカ旦那。
331308:02/09/27 11:31
>>327
物、買ったら喰えるので駄目だと思います。
>>328
きっちり出来る人はいいですね。

332名無しさん@HOME:02/09/27 11:32
>>330
給料が低いなら、あなたの給料を生活費や小遣いに補填してもおかしくないんじゃ?
夫婦の稼ぎをどう使うのか、きっちり話し合いしては?
子供の教育方針、育児方針もまず話し合いから。

話し合っても折り合いがつかず、「こいつと一緒じゃやっていけない」
とはっきりわかってからのことではないかと思いますよ。離婚は。
333愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 11:33
>>330=323
旦那には離婚したいって言ったの?
生活費は半々出して後は小遣いという感じかな?
334323:02/09/27 11:36
>332 その額が半端じゃないんです.旦那の給料30万,私70万なのですが,お互いに15万ずつ家庭に入れています.
旦那は月15万を自分用に使っています。なのに,まだよこせといいます。
話し合いするにも,自分の部屋に閉じこもって出てきません。

で,この家事もほとんど手伝ってくれません.父親参観日にも釣りに行っていて
着てくれません.はっきりいって,我家のお荷物です.

>333 「離婚したい」と3年前から言っているのですが,その度に部屋に閉じこもります.
335308:02/09/27 11:37
>>329
バーガー屋には悪いが、何回も食べると飽きる。
浮いた金って数百円だからね。パチンコなら千円なんて5分ぐらいで
無くなってしまうからなんか虚しい。
336べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 11:37
>308
いや、あの「いいですね」って他人事のように・・まあいいか(汗

>323
>332さんの言うとおり、よく話し合ってから、ですかねえ。
もうすでに話し合ってて、互いに改善できなければ、
実力行使あるのみですが・・。
旦那さんはその辺についてはなんて言ってるの?
337名無しさん@HOME:02/09/27 11:39
>>334
第三者を介入させては?
とりあえずは双方の両親とか。
それでも話し合いの席につかないようなら、調停でしょう。

後は、あなたがそれだけ高収入があるなら、
お子さん連れて出て行っても十分生活していけますよね?
旦那が出て行かないなら貴方が出て行っては?
家が持ち家の場合など、色々問題はあるでしょうが、
まずはこっちも本気だ、一歩もひかん、という姿勢を見せ付けてはどう?
338べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 11:41
>334
それ、旦那さんはあなたの稼ぎを当てにするヒモと化してますね・・
話し合いできないのなら、あてがあればの話ですが、
家を出てみるというのはどうでしょう。
それでも一人でいいような人ならそれまでだし・・
339愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 11:44
>>334=323
協議離婚しかないでしょ。
まずは、旦那の親(いれば)話をする。だめなら裁判所。

>>335=308
なんかさ、金というより全てに欲深くて自己嫌悪してませんか?
>308
所詮飽きたりむなしくなったりするものなのよ。
そんなことに執着するのはあほらしいのよ・・・て思えないかな?(汗
341323:02/09/27 11:47
実は私は一度出て行ったんです。子供が2歳の時に。
祖母がなくなって私に残した土地に、私名義で家を建てました。
そこに子供とイヌと幸せに暮らしていたんですが,
離婚に応じない旦那が転がり込んできたんです。(出家?1年後)

342308:02/09/27 11:50
負ける確立の方が高いのに、勝ったときの喜びが忘れられずにまた
今週の競馬もやってしまいそうだ。(鬱)
343法事イヤ:02/09/27 11:50
もうすぐ舅の四十九日です。
諸々の事情があって、断絶15年です。
通夜・葬儀はしかたがないので出席しましたが。
かなり不快な思いをしました。
昔と状況は変わらないことを、痛感しました。
姑の姉妹が固まって住んでます。強力です。
葬儀の後は、夫とケンカしました。
その時にもう実家には行きたくない、四十九日には行かない
と言ったのに、
今朝やっぱり来てくれと言い出しました。
法要は30分程度だし、仕方がないのでいきますが、
後の会食は絶対いきたくない!!
親戚はほとんど姑の身内です。
夫は一人っ子です。
先に帰ってもいいですよね。
344愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 11:51
>>341=323
弁護し挟んで協議離婚するべし
>341
げげっ・・たたき出しちゃえ(汗
調停→裁判するしかないね・・・
346愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 11:55
>>343
夫を脅してみれば?
DQNな格好で行くとか言って。
四十九日に赤白の服で行ったら『帰れ!』と言われないかな・・・
347名無しさん@HOME:02/09/27 11:57
私も相談なのですが
すみません 時間がないもので・・・
夫は、スナックやパブが大好きで
一回行くと3万円ぐらい使ってきます
個人的に店の女の子とメールをやりとりしてます

妻として許すべき範囲ですか?

348コギャルとH:02/09/27 11:57
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
>343
法要だけでもいったらつかまるよ・・行っちゃダメだ。
350323:02/09/27 11:58
皆さん、アリガトウ。弁護士に頼んでみます。
それにしても・・・結婚って、相手を間違うとヒドイ目に合いますね。
男を見る目がなかった自分自身も、深く反省!
351名無しさん@HOME:02/09/27 11:59
>348
たいがいなんの脈絡もなく出てくるコピペだが
これはタイミングがいいねぇ
352名無しさん@HOME:02/09/27 11:59
>347
普通許さないと思うが。
353名無しさん@HOME:02/09/27 12:00
>347
頻度や金銭的には問題ないの?

単なるメールぐらいだったら許してあげてもいいような気もするけど
隠れてこそこそしだしたら嫌だよね。
一度、行きつけのお店に連れて行ってもらうのもいいかも。
354347:02/09/27 12:01
>352
スナックやパブへ行くことは
許すべきですか?
355名無しさん@HOME:02/09/27 12:03
347はスナックとかパブに行ったことないの?
356べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 12:03
>323
がんばってね・・私も見る目無かった口だから、気持ち分かるよ(汗

>347
一回に3万使うのが許される経済状況か、あなたが精神的に許せるかに
よると思いますよ。
その辺の感覚は同じ女性でも人それぞれだからね。
相手によって感覚が変わることもあるし。
私&我が家の経済状況だったら許さない(w
357347:02/09/27 12:04
ないです
358名無しさん@HOME:02/09/27 12:06
うちの経済状況だったら許す許さないと言う前に不可能だ・・・

347さんはパブやスナックを誤解しているような気がするよ。
女性のいる飲み屋=浮気、なんて直結してるんじゃ?
浮気してみたい男はたくさんいるだろうけど、世の中そんなに甘くない。w
359法事イヤ:02/09/27 12:06
>>346
赤白の服ね、夫に言ってみよう。
>>349
やっぱりそう思います。本音はいきたくないんです。
往復4時間かけて、30分のお経を聞くなんてね。
ただ、私の父の葬儀の時夫はよくしてくれたので、申し訳ないんです。
もちろん私も舅の夜とぎもしたし、できるだけのことはしましたが。
パブって結局ただの飲み屋だからいいかなあ?
誰と一緒に行くかによるけど・・・

私的にはスナックはなんとなく嫌かなあ・・。
いやババアとバーテンしかいないようなスナックならいいけど(w
361名無しさん@HOME:02/09/27 12:07
うちの経済状況でも絶対許さないなぁ。
子供の幼稚園の月謝と同じ額じゃんw
経済的に許さないでやってたら、そのうち借金しだすよね。
小遣いでやれる分なら男の甲斐性ともいえるけどさ。

私は精神的には許せないなぁ。
付き合いで行くのだって本当はイヤだもん。
そこまで目くじら立てないけどさ。

個人的にいれあげるのなんて絶対許さない。
そこまで行ったら、我が家だったら家庭崩壊の危機か刃傷沙汰だねw
362名無しさん@HOME:02/09/27 12:08
結局誰とどんな店に行くかに尽きるよね。
スナックだといかにも色気プンプンなイメージがあるけど
案外小料理屋の女将の方が色っぽかったりするしさ。
363名無しさん@HOME:02/09/27 12:10
飲みに行くなら居酒屋でも十分だとおもうから、スナックに行くのは
他の目的アリじゃ・・・?と思えてしまう。
・・・スナックにはバーテンはいないか?(汗
1回しか行ったことがない・・・

おいらも10年近く前は「パブとスナックとキャバレーの違いを教えれ!」と
殿方に聞きまくったっけ(w

>359
いや、あなたのお父上の葬儀にはうるさい親戚はいないわけですしね。
法事だけ出て、確実に帰らせてもらえる保障があるならいいと思いますけど。
旦那様が守ってくれるかによりますね。
365347:02/09/27 12:12
夫は 以前は、よくスナックやパブに行ってました

3ヵ月前に、女の子を食事に誘ったのを発見し
今後 二人だけで会うのは禁止とし
それからは、スナックなどには行きませんでした

この頃、イライラするみたいで
この間、3ヵ月ぶりにスナック・パブに行きました
>347
あなたがきれいにお洒落して、一緒にお食事にいったり
パブに行ったりするのだ!・・・・・だめ?
367名無しさん@HOME:02/09/27 12:14
スナックって誤解されてんのねん。ビクーリ
368名無しさん@HOME:02/09/27 12:15
>347
イライラするって・・・?
夫婦仲に問題アリなんじゃないの?
家ではお酒飲めないとかしてないよね??
369名無しさん@HOME:02/09/27 12:15
347が一緒に飲みに行けばいいだけなんじゃないの?
なんか勝手にあれこれ詮索してヒステリー起こしてる嫉妬女みたいな感じがするよ。
それじゃダンナにもウザがられるって。
370347:02/09/27 12:16
飲みに行くお金は
夫の小遣いから出してます

だから、文句を言えない・・・

夫は飲みに行くのが大好きな人
3ヵ月しか我慢できなかった

371名無しさん@HOME:02/09/27 12:16
子供がいたら旦那と飲みに行くなんて
できないよねー
372愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 12:17
>>365=347
外でのみに行くというのは、雰囲気を楽しむものというのを知っているがあえて質問。
旦那は居酒屋とかではダメなの?
373名無しさん@HOME:02/09/27 12:17
>347
旦那の年収、月のこづかいは?
あと、仕事柄、飲みにいかなきゃならないとか?
374名無しさん@HOME:02/09/27 12:18
居酒屋とか普通のバーに行って!って言えば?
飲みに行くのが嫌なんじゃなくて、女の子に相手してもらえるような
環境が嫌なんだって言えば分かるんじゃないの?
まぁ、居酒屋だってナンパとかしてたら知らんけど。
375名無しさん@HOME:02/09/27 12:21
スナックやパブの問題じゃないと思う。
夫婦間がうまくいってなさそうだもん。
飲みにいくのが好きでお小遣いの範囲で行ってるのを
一方的に行くなと言ってもイライラされて結局また行くようになるのは目に見えてる。
347の夫はスナックに行きたいんじゃなくて
家から出かけてほっとしたいんじゃないの?
376名無しさん@HOME:02/09/27 12:22
ナンパなら居酒屋で若い女の子を引っ掛ける方が簡単だって。
飲み屋のお姉ちゃんは落ちそうで落ちないんだって。
簡単に落ちたらお店に通わなくなるしね。

と、遊び人の金さん@ダンナ友人が申しておりました。妙に納得。
377名無しさん@HOME:02/09/27 12:22
347の旦那さんは一人で居酒屋とか行きにくいんじゃない?
一人で飲んでてもつまんないとか。
その店スナックとかなら一人でも入りやすいし、話し相手もいるし。
378347:02/09/27 12:22
同居で姑が
私が飲みに行くこと
私が遅く帰ったりすると
嫌みを言うので
飲みには行けないといゆう事は
夫は知ってます
なるべく食事は、外食したりしてます




379べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 12:23
>375
家から出かけるのはいいけど場所がちょっとね・・・・
何もわざわざおねーちゃんのいる店にいかなくても、と思うぞ。
奥様に不満があればそっちに走るって短絡に考えていいのかな?
>375
そこまで、冷たく言い放たなくても・・・
あなたもいらいら球ってそうよ
381名無しさん@HOME:02/09/27 12:24
夫婦で行ってもトメは文句言うの?

347って自分の不満をみんな他人のせいにしていないかい?
382名無しさん@HOME:02/09/27 12:25
378な状況を知ってるのに、一人で出かけてしまう旦那さんってひどいと思う。
しかも出先は嫁が心配するよな場所・・・。
でも、旦那さんからしたら嫁姑で揉めてたりしたら家にいたくない気持ちも
分かるな〜。お姑さんは何も言わないの?そっちのが不思議だけどね。
383名無しさん@HOME:02/09/27 12:25
>347
子供はいないんだね
384愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 12:25
どうかな?
夫婦間が上手くいってないだけなら、別にスナックじゃなくてもいいと思う。
正直旦那は女好きもしくは過去スナックでお持ち帰りしたかも知れない。(347すまない)
行くなって言って素直に聞く旦那は更生の道ありと思う。
385名無しさん@HOME:02/09/27 12:26
>>347さん
同居で自分ばかり辛い思いをしているから
夫にも好きなことを我慢させることでストレスを発散してませんか?
386347:02/09/27 12:26
>372
雰囲気だと思います
居酒屋を嫌いだと言ってました
387名無しさん@HOME:02/09/27 12:26
>愛夢関西さん
愛夢関西さんはどんなところで飲みますか?
やっぱりもてるのですか?
388名無しさん@HOME:02/09/27 12:28
関係ないけど、347の書き方って何かイライラするんだよね〜。
チョットずづしか書かないし、質問にも答えられてない事多いし。
分からない部分が多いから、アドバイスもなにも無いと思うけど。
389347:02/09/27 12:30
子供1人います

>388
まあまあおちけつ
1人対多数だと遅くなって当たり前だよ
私のようにワープロ1級だと話は違うが
391愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 12:32
>>386=347
外で飲むのは許可したら?但し、お姉ちゃんとの付き合いは禁止で。
この件に関しては姑を味方につけたほうが良いと思う。

>>387
外では飲まない。(宴会時を除く)
私は(ピエロ)になって喜ぶタイプ。寄っては来るが恋愛対象になった事無し。(TT)
392347:02/09/27 12:33
すみません
読むのと打つのが遅いので
追いつけないのです
393347:02/09/27 12:36
>373
お小遣いは6万です
394べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 12:36
旦那さんは、あなたと姑との同居生活が嫌だとかはない?
395名無しさん@HOME:02/09/27 12:36
>>愛夢関西さん
 寄っては来るが恋愛対象になった事無し。(TT)

 ご愁傷様です。(チーン
ネットでもリアルでも変わらないのな(w<関西
397347:02/09/27 12:40
>385
夫を我慢させることで
ストレスを発散しているかもしれない

でも、スナック・パブは行っても良いのか
といゆうと分からない


398名無しさん@HOME:02/09/27 12:41
うちも一時期あった。うちも同居。
理由は私が実家に帰っていたときに
飲みに行きだして、気に入った店を見つけたからだってさ。
毎日、帰ってくるのが4時だよ。4時。
私は無視していました。あきれ果てて。
姑にいろいろ言われても
「さぁ、知りません。そんなに気になるなら自分で聞いてください」
「飲酒運転で捕まっても一向に構いません。
一回ぐらい捕まったほうが、本人のためですよ。わははは」で通した。
子供も小さいし、借金してまで飲み歩いていたが
ほどなく落ち着きました。

399名無しさん@HOME:02/09/27 12:41
明日母の誕生日なんですが、何か誕生日プレゼントを贈りたいんです。
もうすぐ寒くなってくるので、手袋とかマフラーとかにしようかな
と考えてるんですが、他に何かないでしょうか。
400347:02/09/27 12:42
>394
嫌だと思います
別居したいと話合ってます

401347:02/09/27 12:44
>398
以前は 夫も5時でした
姑は文句言いません
402愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/09/27 12:45
>>397=347
貴女が一度スナックに行ってみれば?おねぇちゃんのいる単なる飲み屋です。
旦那が【飲み屋】として行くなら問題ないと思う。【狩場】として行くなら問題あり。

>>395
ピエロで楽しんでるからいいんだい(w

>>396
おぅ!正直者だろ(w
>347
なんとなく別居すれば落ち着くような気がするよ。
家にいたくないんじゃないかな。落ち着きたいんじゃない?
何とかがんばって別居に持っていったら?
404347:02/09/27 12:46
>398
どうやって落ち着いたのですか?
405名無しさん@HOME:02/09/27 12:46
>399
おいくつでしょうか?
花とか、夕食を作ってあげるとか、実用性のない「晴れ」のものもお勧めです。
406名無しさん@HOME:02/09/27 12:50
>347
398です
金がなくなって落ち着きました(w

月6マンは多いのでは?とおもうが(給料がいいのね)
こづかいの中でやっていくのなら、許してあげたらと思う
だいたい、週に何回のみに行くの?

407347:02/09/27 12:51
いろいろと有難うございます

一度スナックに行ってみようと思います
早く別居しようと思います
408名無しさん@HOME:02/09/27 12:51
398です。
別居しても落ち着かないよ。きっと。
>408=398
そう?(汗<別居
一時凝り始めちゃうとダメかな?
410名無しさん@HOME:02/09/27 12:57
>409
だってさ、酒好きは行くでしょ。どんな状況でも。
411347:02/09/27 12:57
>406
以前 月に12万ぐらいカードの請求があり
その当時お小遣いが4万で、あと2万あげるから
借金してこないでと言ったので6万になった

給料は安いです

前は、月に2〜3回飲みに行ってました
412347:02/09/27 12:58
別居しても駄目ですか?
413名無しさん@HOME:02/09/27 12:59
>347
あなたは甘い。
と、いうか旦那を甘やかしすぎ!
旦那のこづかいは給料の1割に汁!!
月に2〜3回は普通だと思う
414347:02/09/27 13:02
すみません
同居で自営なもので時間が無くなってしまいました
夫は会社員です

また、夕方行きます
有難う御座いました
415べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 13:04
>410
酒好きというより現実逃避かなとおもったからさあ。
酒が好きなだけなら家の中でも飲めるわけだし・・と
おもったわけだが、よく分からんな、この旦那さん(w

>347
カード持たすな!
月に2,3回はそんなに多くないじゃん。
会社の飲み会でも、多い会社はそんなもんだし。
週に2・3回かと思ってた。しかし金ばら撒きすぎだな。
416名無しさん@HOME:02/09/27 13:05
>399
秋物の洋服でもバッグでもいいんじゃない?
お母さんと一緒に外食してもいいし。
大切なのは祝ってあげたいという気持ち。
あなたが選んだ物ならお母さんも喜んでくれると思いますよ。
417347:02/09/27 13:11
>415
プライベートで月に2〜3回です
会社の飲み会は入っていません
418名無しさん@HOME:02/09/27 13:12
347は一度スナックやパブに行ってみることだね。
行ったことのない場所のことを想像してあれこれ言っても意味ないし。
419べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/27 13:12
>347
いやそれでもそんなに多くないかと・・・
420347:02/09/27 13:12
まだ、店に行かなくてもいいそうなので
また来ました
421夜な夜な豪遊!:02/09/27 13:17
一緒に飲みませんか?

http://andinf.travailathome.net/andinf/

ただし、真面目なひと募集!!
422347:02/09/27 13:17
一度スナックやパブに行ってみます
有難う御座いました
423名無しさん@HOME:02/09/27 13:26
物凄い勢いでお願いします。
下痢にはやはり正露丸でしょうか。
424名無しさん@HOME:02/09/27 13:29
私の場合は絶対正露丸。
しかも糖衣じゃないやつ。
425名無しさん@HOME:02/09/27 13:32
ありがとう。
家に唯一糖衣じゃないくっさ〜い正露丸があるので
早速飲むことにします。
ちなみに何度ほど飲めば効くかも教えてもらえるとありがたい。
普段は便秘症なので戸惑っとります。
426名無しさん@HOME:02/09/27 13:33
昔の上司が、正露丸に依存していて常にカバンの中に正露丸が。
渡してくれる書類まで正露丸臭かった…

427名無しさん@HOME:02/09/27 13:35
うんちピーピー。
何とかしてケロー。
428名無しさん@HOME:02/09/27 13:38
昔、仕事中にひどい生理痛で脂汗流してお腹を抱えていたら
隣の席のおっちゃんが正露丸くれました・・・もらっといたけど。
429399:02/09/27 13:47
>>405>>416
高一です。花を買うことに決めました。アドバイスありがとうございました。
430名無しさん@HOME:02/09/27 13:49
いい子供や。おかん大切にな。
431名無しさん@HOME:02/09/27 13:50
>425
私は一度で効く。
6時間置いてまだ下痢なら再服用。
家庭用薬とはいえ薬は薬なので、乱用しないようにしましょう。
飲めば飲む程効くわけじゃないので。
432名無しさん@HOME:02/09/27 14:47
歯石取りって大体いくらくらいで済むと思う?
2割負担の場合。
433ルカサー:02/09/29 22:54
あげ
434名無しさん@HOME:02/09/29 22:54
ルカサー=ルシファー?
435リストランテ・チンチン ◆lRRZCAFs :02/09/29 22:55
スティーブ
436名無しさん@HOME:02/09/29 22:56
ケント
437名無しさん@HOME:02/09/29 22:56
1000円でおつりくるんではないのか?<歯石取り
438名無しさん@HOME:02/09/29 23:07
私が行ってる歯医者では、歯石取りだけだと
保険きかないって言われたよ。
439まいこ ◆MaikozKs :02/09/29 23:09
>>434
ルカサー≠るしふぁー
440名無しさん@HOME:02/09/29 23:46
歯石取りとかって歯医者によって値段が違っていたような。
何件かに電話で聞いてみそ。
それにたぶん1回ではすまないと思うよ。
441名無しさん@HOME:02/09/30 00:07
旦那がね、プチ浮気(最後までしてないの)を自慢するのよ。
ソレが嫌だ。
相手の女が自分よりブスなのも気に食わない。
しかも同じ部署の女だ(旦那と)
明日も会うんだと思うと、正直萎えるんですが、どうすればいいんでしょうか?
むかついてると、嫉妬してんのー?ってうれしそうです>夫
442関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:09
>>441
プチ浮気ってどこまでしてるんでしょうか?
男は子供なんです。いつまでたっても。だから嬉しそうなんです。
443名無しさん@HOME:02/09/30 00:10
離婚しろよ.......意味わかんないよ.......
444名無しさん@HOME:02/09/30 00:12
>442
441ですが、キス、イチャイチャですね(最後は断られたらすぃ)
外泊しての事だから余計むかつく!
445名無しさん@HOME:02/09/30 00:13
外はく=数人で飲み会の後おトマリって事ね。
446 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 00:13
モテない男が好きなら 俺も考え直すぜ〜♪
447名無しさん@HOME:02/09/30 00:13
離婚の本とかテーブルにおいてみたら?
旦那が浮気の場合 慰謝料はいくらになるかの試算表とか作ってみて
本に挟むとか、、(w
448名無しさん@HOME:02/09/30 00:15
>キス、イチャイチャ 外泊

むしろなんで別れないのか教えてください。
あと、本当に最後まではしてないって信じてるんですか?
自分を騙してるんですか?
449444:02/09/30 00:18
>448
皆で誰かのマンションで雑魚ねだったようです。
で、他の日ともいたから、最後まで出来ナかったって。
で、又行きたいとのこと。
次ぎに行くって時は,離婚届書いてからにしなっていいますが。

女はばつ1で男に飢えてるんだって(旦那いわく。
450444:02/09/30 00:20
で、さっき寝ようとしたら触ってきたんで、
気持ち悪いよ、まじで。って冷静に言うと
嫉妬するなよーってにやついてました。キモー
451関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:21
>>441
キスはやりすぎだな。ギリギリ酔っ払ってのチュッくらいならともかく・・・
本人は最後までを願望しているように思う。
離婚について話してみては?もちろん脅しのつもりで。
『知ってる。浮気による離婚は結構きついみたいよ。』ってさ
452448:02/09/30 00:22
楽しそうですね。仲良くやって下さい。

....とでもいうしかないやん........
453444:02/09/30 00:22
>451
やはり、きつい?>キス
なんか、その女は以前から好きでしたって告白したようだ。で、
好みじゃないけど、酒の勢いもあって、しちゃったようです。
454関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:24
>444
そこまでしてるんだったら、離婚届に旦那のハンコ押してもらったら?
455444:02/09/30 00:25
>448
まじでしてないよ。
帰宅してチンこが臭かったんで、くさい!っていうと、
風呂に入ってないっていってた。
女も,風呂に入ってない男とはできんだろ>ゴム無しで
456444:02/09/30 00:26
>454
まだ、未遂だし、本人はオレってもってもてー!みたいにしか
考えてないから、離婚はしないよ。
真綿で首をしめるような復讐があれば教えて下さい。
457関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:29
>444
未遂だから離婚届にハンコをもらうの。
未遂じゃすまなかったら提出するからねって。
つまり、『したら離婚だよ』とプレッシャーをかける。
458444:02/09/30 00:30
とにかく、相手の女は既婚じゃ嫌って言ってるんです。
暗に夫にリコンしろと?
旦那は嫁以外の女とは一発やっておしまいって常々言ってるんで
夫からの離婚は無いと思います。
要は同じ部署ってのがやなの。
毎日会うんだよーーーー!
459444:02/09/30 00:32
離婚できないよ>私
子供が2人も居るんだよ!(泣
プレッシャー掛けるのさえアホらしくてやなの。
真剣に嫉妬してるじゃんって、旦那に笑われそうだ・・・
いつも、感情を出さないから、一人の時泣いてます。
460関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:33
>444
自爆だけど・・・

旦那の上司に密告する。
人事部に密告。
旦那か相手かどちらか飛ばされると思う。
461444:02/09/30 00:34
で、女の携帯番号知ってるんで、かけてやろうかともおもいましたが、
やめました。
こんな事で,イライラする自分が嫌です。
462名無しさん@HOME:02/09/30 00:34
取り合わない 鼻で笑う これ最強(・∀・)イイ! 
463444:02/09/30 00:36
>460
それがね、その上司の部屋なんだよね、昨夜の泊まりマンション
で、上司も不倫OKの人なんだってさ。
そのマンションは上司の不倫用にかりてる部屋なのよ。
464444:02/09/30 00:37
.462
それすると、カマってチャンになって、もっとするんです>夫
465関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:39
>444
>こんな事で,イライラする自分が嫌です。
普通だと思う。
ストレス貯めたり、法に触れる事になる前に何とかしようよ。
それにしても旦那は女の心を理解してないと思う。
466名無しさん@HOME:02/09/30 00:39
旦那さんは人間じゃないね。
とりあえず泣け、444よ。
そしてひそかに手に職をつけるのだ。子供の手がかからなくなった頃には
あなたは独立した世帯主になるのだ。
467名無しさん@HOME:02/09/30 00:39
離婚届を見えるとこにおくとか?
てか そんなヤシ漏れなら捨てるだぎゃ
468444:02/09/30 00:40
キモイことかいていい?
今日夕方帰宅して(ソレまではその女とイタ)オナニーしてたんです。>夫
(こっそり見てしまった)で、女を想像してするのはやめなね、っていうと、カオ強張ってました。
469名無しさん@HOME:02/09/30 00:41
仮面夫婦になることをお勧めしまふ。
470444:02/09/30 00:42
>466
ごめん。今、泣いてるの.
いまは、仕事してます。子供は小学校。
手取りは15万くらいです。
離婚はできない。私が2回目だから・・・
471444:02/09/30 00:44
なんかね、夫と、異性に対する考えの深さが違うんですよ。
今回の事は夫いわく、俺もまだまだ捨てたもんじゃないって
自慢ゲです。

普段は優しいんですが。お酒が入るとダメみたい
472関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:46
>444
あなたが2回めでも関係ない。

離婚してもいい場合。
養育費の事も含めて念書と離婚届を書いてもらう。

離婚がいやな場合。
人事部に連絡。その上司の事も。(上司の妻にも連絡)
旦那の親・親戚にも相談(愚痴)する。
473名無しさん@HOME:02/09/30 00:47
金たま切れ
474444:02/09/30 00:49
人事部に連絡。・・・これは出来ない。
その上司の事も。(上司の妻にも連絡)・・・その上司の妻公認です(不倫
で、会社のトップです

旦那の親・にも相談(愚痴)する。・・・旦那の父親が不倫しまくりでした
八方ふさがり・・・
475関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:52
朱に染まれば赤くなる。

旦那褒めちぎって転職させるか・・・
476444:02/09/30 00:52
だめだ。もう寝ます・・・
明日は普通に接します。イライラしてるって思われるのも
悔しい。
477名無しさん@HOME:02/09/30 00:53
>>474
上司の上の人間に言えば?
478関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:53
朱に交われば赤くなる。コレが正解(^^;;
かなり焦ってます。
479444:02/09/30 00:54
>475
だめ、一応公務員なんで、無理だ。
コダテのローンも車のローンも有るんです。
480関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 00:55
>477
会社のトップだってよ・・・
会社のトップが妻公認で浮気し放題。
それを部下に奨める。異常な世界だ・・・
481444:02/09/30 00:55
>477
そうなれば、首になるよ。>夫
ってか、地方に行かされたら私が困る。
482轟二郎 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 00:56
ザ・ガマソ
483444:02/09/30 00:57
>480
ソレはだんなも驚いてたよ。
パイプカッとまでしてるそうな・・・
で、その女も狙ってるんだって。
でも、俺に来たってのが嬉しいみたいです。
浮気?
出来ないように、一日3回くらい旦那とやれば?
それでも、男は出来るだろうがな。
485名無しさん@HOME:02/09/30 00:59
すごい八方ふさがりっぷりだ。
どこの会社よ?

ちくり・裏事情に書けば?
487 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 00:59
>>484
できる!
あれ?答えでてるやw
何回ぐらいが限界かな?
女は何回でもOKだろうけど。
489関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:00
>444
言葉其の他悪くてごめんよ。
そんな旦那とは別れちまえ。
慰謝料をぶん取って養育費ももらおう。家ももらってローンだけ渡せ。
そんな会社も訴えちまえ。
490444:02/09/30 01:01
>486
ちくりは旦那が毎日チェックしてるんで、ダメダメだ。
Hは週に2,3回してますが、お酒が入ると止まらない様です。
休日は1日2、3回します。ソレとこれとは別みたいです。
>>490
いいじゃん。書けば。
492444:02/09/30 01:02
≫関西君
別れられない。まだ、好きなの。
好きなのか。
最悪。
494だ ん な ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:03
味比べで萌え萌え
>>494
いいな。男になりたい。
496関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:05
>444
旦那が浮気止めなきゃ私も浮気するとでも言ってみるか?
497444:02/09/30 01:05
っていうか、自分が1番って言うのは分かるの。でも、チョコチョコ
他のに手出すのも嫌だけど、今回同じ部屋で仕事してる女だからむかつくのね。
しかも、女から言い寄ってるでしょ?
旦那が酔ってクドイても、そう簡単にH出来ないって分かってるけど
今回はHまで時間の問題って感じデ、気分悪いの。
しょっ
酒が原因なら、アル中の人が使ってる
酒の飲むと具合が悪くなる薬を(以下略
499 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:07
>>496
旦那は「そんな事言うヤシは逆にしない(安全w)」と思ってる上級者。
その女だけが気にいらないの?
その会社にいる限り、また問題出てくるよ。
辞めさせな。
501444:02/09/30 01:08
途中で送信しちゃった。
しょっちゅう携帯に掛かってくるし。

旦那は自分で言うのも馬鹿だけど、自分はクォーターなんで、まだきれいほうなの 
ね。で、他の男に口説かれたりしてないか心配みたいだ。
自分はそんなことしないけどさ。
502500 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:08
503関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:10
誰か毛虱の入手方法知ってますか?
444の旦那にふりかけたいんですが
504名無しさん@HOME:02/09/30 01:10
>501
・・・
毛じらみねぇ。
不潔にしてるとわいて来るのでは?
506 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:11
titookasiikana
507444:02/09/30 01:11
>500
むりだよー。ローン5000万もあるのに(鬱

以前も酔って一発Hっした女を何人かの会社の人達に混ぜて、一度家に連れてきた。
その女は,ふーーーんこれが自慢の奥さんねっ?って感じで見たよ>私を
そうだ! 旦那を丸坊主とかみっともない
格好にさせるのは? 
509関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:12
>444
買い物に行ってたらナンパされちゃったとでも言ってみるか?
510444:02/09/30 01:13
その人はもう人妻になったけど、未だに旦那と仲が言い。
511 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:13
>>507
よくそんな事する旦那をまだ好きでいられるなぁ
旦那の女の趣味はいいの?
513444:02/09/30 01:14
>511
その時はしらなかった。あとで、聞いたの.
でも、もう昔の事だしって言い聞かせたよ。

>508
そんなことしなくても,今でも十分不細工だよ。
口が巧いんだよ、お世辞がね。
514関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:15
だんなのチンコにスプレーでペイント!
515444:02/09/30 01:15
>512
酔ったら誰でもいいみたい。一貫性はない。
性病、性病!
性病にさせれ!
517444:02/09/30 01:16
精神的に追い詰めたいなァ。
518 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:17
珍味食いか・・・
嫁がキャビアなら問題なす
519444:02/09/30 01:17
>516
無理でしょう・・・
自分が写ると困るし。
だから、性病!
落ち込むよ〜。
貴方とも出来ない。

どこで入手するかが問題だがな。
521関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:18
精神的に追い詰めるなら

旦那とはsexしない。貴女が浮気の限りを尽くす。
EDにさせる方法ってないのかね?
523444:02/09/30 01:19
>518
であった最初の時に開口1番
凄くタイプだ!と、くどかれましたが、4ヶ月キスもさせませんでした。
524関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:19
だんなのチンコの写真をばらまく!!
525444:02/09/30 01:20
>521
そうします。この1ヶ月はしないです>H
私は浮気しませんが。1人でなぐさm
526 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:20
我と一緒だなw
4ヶ月くらいは突っ込んでやらんかったw
チン毛剃っちゃうのは?
528444:02/09/30 01:20
めつつ、旦那の反応を見ますね。
>>525
それじゃ、させてくれないから浮気したって言い訳
されると
530444:02/09/30 01:21
>527
そう言うのはしたくないの。
なんか,自分が寂しくなるから。
531 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:22
それがいいよw
筋肉番付かなにか見ながら爺ってる所を旦那にさり気無くみつかる!w
うんうん、、(・∀・)イイ!
寂しがってる場合か!
十分寂しいぞ。
533444:02/09/30 01:22
>529
離婚します.
534関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:23
529の言う通り
あなたなんか興味ない。
他にイイ人できたんだってしなきゃ意味無い。
例え芝居でも誰か探して浮気(ごっこ)する!
535444:02/09/30 01:23
.531
レディコミでしますんで・・・
最初っから思ってたが、ネタか?
離婚する勇気があるの?
話聞いてると、おそらく今までモテない人生を過ごしてきた旦那だから
もう少ししたら誰も相手にしなくなるよ、たぶん。
彼にとっては、今が人生で最高の瞬間。
もう少しだけ我慢してみれ。
538444:02/09/30 01:24
>534
それは、できないです。又明日きます。おやすみ。
539関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:26
>444
何かを無くす覚悟じゃないとこのままズルズル行くぞ!
家・仕事・旦那・其の他
『アレもいや、コレもいや』では旦那は治らない!!!
540444:02/09/30 01:26
>536
ねたじゃないよ。離婚する気ないし。
537の言う通り.
もてないくんだったんだ>夫

がまんするよ>Hしないでね。
おやすみ。
541 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:27
いや、貴女の趣味じゃなく・・・w
レディコミで爺ってるのみつかっても、萌えるだけかも>旦那
もてないくん。やっぱりね(w
543関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 01:32
もてないくん。
で、会社の上司を見て覚える口説き方。しかも会社公認。(?)
で、社内の女に手を出す。(相手は強く出られない。立派なセクハラ。)
妻が怒ると喜ぶカン違いやろう。
離婚を盾にするも旦那にベッタリ惚れている妻(相談者)

さて、いい方法があるのか・・・
544 ◆FUCK.Hvg :02/09/30 01:40
>>537
いやいやリーマンデビュー恐ろしですよw
多分「一生」といってもいいくらいでしょうね
よっぽどの「何か」がないと粗面暴れは止まらないでしょう
ブサイクな面さげて自信満々な奴と、自信なさげな奴の違いって
ただ、行動したか、成功したか、だけでしょ?w
今回旦那は「嫁以外の」に成功して、変な自信つけちゃいましたからねぇ
まわりが相手しなくなっても、己から「次」探しに行くでしょう
それが更にリーマンデビューとなりゃぁ、、、一生モンでしょうね。
>444おやすみw
SMを強くお奨めします。
旦那が、どちらかの「ケ」が少しでもあるなら、浮気で出来ない(普通浮気や
風俗でする)事をやればいいのでは?
浮気相手じゃ物足りなくなるくらいに(w  がんばれ女王
545名無しさん@HOME:02/09/30 07:15
>544&
かんさい君
&そのほかの皆さん
おはようです。

朝1気分はブルーです。
えと、SMは興味ないようです≫夫
ただたんに女好きなんですね。不細工でも粘り勝ちって感じデ責めます。
ソレに落ちる女も多いです。
546関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 09:29
>444
朝早くからごくろうさまです。

やっぱりあなた自身が何かを無くす気持ちじゃないと無理と思うんですけど・・・
547関西君 ◆LoVeMeLU :02/09/30 09:34
>444
書き忘れ。
解決方法はわからなくても、誰かに言うと楽になるよね。
愚痴や戯言、のろけ等があったらいつでも言いにおいで。
雑談や色んなスレで待ってるよ。(メールも可)
548匿名希望 ◆WCdeiLuI :02/09/30 11:02
質問です。

マイホーム購入のときに、頭金の一部を私が出した形になったのもあって、
共同名義にしました。
そしたら「それってもめる元になる」と旦那が義姉に言われたらしい。
(義姉が言うのは完全折半じゃないのに・・ということらしい)
・・・何がどうもめるのか、全く思いつかなかったんだけど、
誰か教えてくだされ。
(離婚時はもめるかな・・ぐらいは思いついたんだけど)
549名無しさん@HOME:02/09/30 11:29
548と誰が共同名義になってるの?
550べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/30 11:31
>549
はっ!書き忘れてたがもちろん旦那っす。
551名無しさん@HOME:02/09/30 11:32
>549
548と548旦那の共同名義で家を購入したらしいよ。

>548
うーん。揉めるって言ったら離婚の時くらいしか思いつかないや。
他に税金の事とかもあるのかな?
詳しい方、どうぞ教えてください。
55202 ◆A/z7IS9Y :02/09/30 11:35
553名無しさん@HOME:02/09/30 11:37
なるほど>552
554名無しさん@HOME:02/09/30 11:38
でもそれなら完全折半かどうかは関係ないよね。
55502 ◆A/z7IS9Y :02/09/30 11:40
完全折半ってとこがね・・・どういう解釈で
義姉は言ってるのか・・・
556名無しさん@HOME:02/09/30 11:43
出した金額の割合を気にするんだったら
やっぱり離婚の時ぐらいしか思いつかないよね。
557べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/09/30 11:47
あ、皆さんレスどうもありがとうございます。
>552
なるほど・・でもこれは逆に持分比率と出資比率が同じだと
厄介、って話ですよね。

>554、555
義姉んちは完全折半にしたらしいんです。
やっぱり離婚がらみのことかなあ。
そんなこと考えながらマイホーム買ったのか?(汗
558名無しさん@HOME:02/09/30 11:49
結婚式直前にダンナが小姑に
「あんたたちなんかいつまで続くかわかんないんだし」
と言われたよ。
小姑なんてそんなもん。気にしないほうがいいよ。
559名無しさん@HOME:02/09/30 11:49
匿名希望じゃなかったの?w
>558
・・・・了解(w

てか義姉のほうが、離婚危機内包して生活してるから、
余計そういうことを考えてると思われ・・・(汗

>559
HN欄換えてたのを5分も経たずに忘れてしまった(w
あ、書き忘れましたが皆様ありがとうございました。
とりあえず気にしないことにします(w
562名無しさん@HOME:02/09/30 14:28
444です。今日は仕事休んじゃった・・・
気分悪くて、朝から戻してます。
563べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 10:09
をい・・だいじょうぶか!?>444
564名無しさん@HOME:02/10/01 11:40
444です。吐き気が止まらないんで本日もやすみました・・・
夫は普通にしてますが、私は彼のカオをみると、実際に戻してしまう。
嫌悪と軽蔑で一杯です。
さわいで怒って泣けたらもっとスっきりするとは思うのですが
性格が邪魔して何も言えなくなります。
逆切れされて殴れれるのも嫌ですし。。・゚・(ノД')・゚・。
565べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 11:43
あー・・なんだかひどいことになってますね。
顔を見るとだめなら、しばらく離れてみるのも手かと思いますが。

・・・切れると殴る人なんですか?
566444:02/10/01 11:48
過去に殴られた事有ります。切れたら恐いんですよ。
今は顔合わせないように違う部屋で篭ってます。
ま、帰宅も11時ころだし、朝も早いのでそんなにあわないんですが
遅いと、なんか、気になって気持ちが沈むんですよね。

不倫板に会社の人と不倫した女性のはなしがあって
Hの後で奥さんの元に帰宅するのが不安ですって
書いてあったの読んで
勝手だなって思いました。
自分から足突っ込んどいてさ。
567べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 12:34
>444
それじゃ言いたいこと言えないよねえ・・・
いやホント、あなたの精神安定のためにも
家を出て行くのお勧めしますがねぇ・・
実家は遠いor帰りにくいんですか?
568名無しさん@HOME:02/10/01 12:46
>567
444ですが、遠いしすでにバツ@なんで、帰れないんですよ。田舎なもんで
近所がボン&正月以外に帰ると五月蝿い。
ってか、何もこちらから言いたくないですね。
569べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 12:59
ばついちはこの際関係ないけど(汗
近所がうるさいのは嫌だねえ。
後はウィークリーマンションみたいなのを借りる、とかは?
570名無しさん@HOME:02/10/01 13:02
吐き気が止まらないなら医者に行ったほうがいいよ。
もしあれば心療内科。なければ内科より精神科の方がいいと思う。マジで。
571名無しさん@HOME:02/10/01 14:19
>569&570
ありがとうです。
以前離婚した時鬱病になり心療内科かよってたんで、
どのへんで行かなきゃならないかはわかります。
まだ、大丈夫です。

以前の元夫は激しいDVで別れました.
今回は頻繁じゃないんでマダマシです.
それより、浮気の方がいやだな・・・
ウィークリー借りるお金もないんです。
仕事がパートなんで。
572名無しさん@HOME:02/10/01 14:21
>571
まだマシって・・・・そういう男をつかまえてしまう人なのね。
573べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 14:23
まだ大丈夫って・・・十分駄目だよ・・・。
それからDVも浮気も嫌なもんは嫌であって、
ましもなにもないと思いますよ。

えーと、ちょっときっついかもしれんけど、
旦那さんに悪いことしてる意識が全くないみたいだから、
旦那さんを説得する気がなくて出て行く気もないんだったら、
今の状態続くだけだよ。
それでもいいならそうすればいいけど・・・
574名無しさん@HOME:02/10/01 14:28
旦那はボクってモテモテとか言っちゃって、浮かれてました。
昨日は無視してたんで,なんで?おこってんの?みたいな感じでしたが。
自分は鬱になると、自殺願望出てくるんで,そうなったら病院にいきます。

子供の学校とかあるし、生徒サン(パート先の)いるから
ここからでていけない。
575べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 14:31
>574
あっふぉだな〜・・・・。
離婚届とってきて、突きつけるぐらいしてもいいんじゃない?
ああ、アフォなのは旦那さんのほうね
577名無しさん@HOME:02/10/01 14:37
そうなのです。結婚前はもてない男だったから、しょうがないのかな?
次回このようなことがあれば、離婚届無言で出そうかと思います。
旦那がアホなんで離婚する理由にもならないんです。
578名無しさん@HOME:02/10/01 14:39
浮気は充分離婚の理由になるよ
いや姑がアフォなら絶縁するのと同じで
旦那がアフォなら縁切って良いかと。
次回といわず、いつでもいいんじゃない?
昨日からDV 決起!家出嫁スレ探してるんだけど見当たらない。
どこいった?
581580:02/10/01 14:48
ゴメソ。
ここに書いた途端に見つけたよ。
582名無しさん@HOME:02/10/01 15:07
>578
Hしてないから、今回は浮気とは断定しにくいんです。
しかも、女から誘ってて,押し倒されると拒否られたそうで、未遂です。
同僚なんで,機会があれば最後までするかもしれないな・・・

その時は離婚します.
多分してくれると思う。
理由は公務員同士の方がWインカムで収入が多いって旦那がよくいうからです。
私はパートで月12‐15万がせいぜいだし。
なんか、働くのが寂しくなるよ。
583べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 15:09
よくしらないけど、
Hしてなきゃ認定されないの?<浮気
584名無しさん@HOME:02/10/01 15:11
不貞行為、だからね
585べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 15:13
>584
・・・そうか、貞操にかかわらないと駄目なのか・・・。
離婚つきつけるのも大変なんだなぁ。
586名無しさん@HOME:02/10/01 15:16
なんか、BGMに3年目の浮気かけたくなるほど、
旦那はオ気楽です。
妻の気持ちを全く理解してないんでしょうね。
同じことされたら,やじゃないのかな?
587名無しさん@HOME:02/10/01 15:24
精神的な浮気のほうが罪だぞー
588べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 15:25
>587
禿同
精神的な苦痛を与えたってのは理由にならんの?
589名無しさん@HOME:02/10/01 15:30
それは婚姻を継続できない重要事項扱い
590名無しさん@HOME:02/10/01 15:34
444ですが、ま、今回はションボリしてたんで、お灸くらいにはなったかな?
でも、お酒入ると男ってみんな、目の前にいる女性とやりたくなるものなんでしょうか?
私はお酒飲めないから、旦那とは飲みに行かないし、旦那が二人でバーにいって、
酔っ払うの見たことないんです。

飲み会は居酒屋だから、飲みすぎるようです。
私とのデーとはいつも、バーでカクテル少しって感じでした。
カッコつけてたんだと思う。
男=酒はいると目の前の女とやりたくなるなら
もっと世の中すごいことになると(w

そうじゃない人もたくさんいますよ
592名無しさん@HOME:02/10/01 15:39
バカ男とはとっとと離婚しる。
自分ひとり生きてくだけなら12.3万だってなんとかなる。
ひとりになってからもっと収入増やす努力したっていいんだし。

「お前のバカさ加減に愛想がつきた。出てく!」いうたれ。
暴力が怖かったら、友達でも誰でもいい、
第三者のいるところで話し合え。
593名無しさん@HOME:02/10/01 15:43
>592
だめだよー。だって、好きなんだもん。
不倫が何年も続いてたとかってんなら、すぐ離婚だけどね。
なんか、嬉しそうに報告する旦那はサル以下だから,今回は
そんな、修羅バがゴメンなの。
離婚はつらいのよ・・・
594名無しさん@HOME:02/10/01 15:44
>593
あなたもバカ。
バカどうしお似合い。
傷なめあってれ。

あーあ、気分悪い。みんじゃなかった。
もうくんなよ。
595名無しさん@HOME:02/10/01 15:47
じゃ、貴方だったら離婚する?そんな簡単なもんじゃないよ?
子供は連れて行けても,沢山の動物は連れて行けないし,
しんじゃうの目に見えてるから。
596名無しさん@HOME:02/10/01 15:50
そんなバカだったらもちろん離婚する。
そんなバカと夫婦ではいられないし、
そんなバカを夫に選ばない。
選んだ夫が実はそんなバカだったら愛情冷める。

そんなバカでも愛情冷めないんだからあなたはしょうがないんでしょ。
597べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 15:51
私なら「嫌なら」離婚するけど・・・。
嫌じゃないなら離婚しないで愚痴ってすますし(w

動物なんて興味ないからわからんけど、
好きというかかわいいなら連れて行くんじゃないの?

ほんとに苦痛なら、手段選んでられないよ。
598名無しさん@HOME:02/10/01 15:53
>595
そうよね大変ねがんばってね。
とにかくわかったからもうくんな。
あ・・皆さん切れ始めてる。気持ち分かるけど。
600名無しさん@HOME:02/10/01 15:55
この世で一番大切にしなきゃいけない他人=配偶者を、
朝から吐かせて綿減るに追い込むような男があなたの大事な人なの?
ほんと、つくづくバカ。
自分を大切に出来ない人間は他人を大切に出来ないし、幸せに出来ないからね。
あなた方夫婦はほんとうにお似合いだよ。

もうくんなよ。
601名無しさん@HOME:02/10/01 16:03
>>597
んー、連れて行けないですよ>ペット
大型犬と熱帯魚水槽3つと、カメサンなんですもん。
マンションは犬ダメだし、離婚となれば母子寮ですから。
離婚するぐらいならここで、愚痴ってないよ。
みなさんなら、浮気未遂の夫にドウ対処するか、聞きたかったんです。
602べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 16:06
>601
んじゃまとめてあげると、
ここのみなさんは、そこまで精神的苦痛を与えた浮気未遂の夫には
離婚を突きつけるそうですよ。

精神的苦痛が全くなければ、なんもしないで放置だけどね<私
60302 ◆A/z7IS9Y :02/10/01 16:06
惚れたもん負けのような気がする。
604名無しさん@HOME:02/10/01 16:12
浮気未遂だけなら話し合いの余地があるけど、
人語を解さないサルなんでしょ?
サルと結婚生活してるあなたもサルレベルなんですよ。
605名無しさん@HOME:02/10/01 16:13
ペットは売るとか里子に出すとかってやり方だってあるんだよ。
本とバカ。バカバカバカ。
サルバカはサルバカどうしで仲良くゲロはきあってな。
606名無しさん@HOME:02/10/01 16:31
>605
あなたには愛情がかけてる。

ペットったって、6歳のボルゾイなんて、だれも引き取らないよ。
熱帯魚だって売れないし、かめもミドリガメだから、うれない。
ってか、売りたくないよ。
そう言うの分からない人っているんだね。驚いたよ。
607名無しさん@HOME:02/10/01 16:45
今度はペット自慢が始まりましたw
ペットのせいで離婚出来ないんじゃなくて離婚はしたくないんでしょ?
この際関係ないじゃん。
魚と犬は10年もすりゃ死ぬから10年後に離婚すれば?
亀ぐらいなら連れて行けるだろw
608名無しさん@HOME:02/10/01 16:45
吐くほど気持ち悪い夫婦関係の両親に育てられてる子供も哀れだな。
609名無しさん@HOME:02/10/01 16:53
愛情がかけてるのはお前のサル夫だろw
610名無しさん@HOME:02/10/01 17:00
何をそんなに必死になってるんだ>>609
611名無しさん@HOME:02/10/01 17:00
サルを好きだとかいうお前の気持ちがわからないよ。
ああ、動物大好きなんだもんね。
サルでもいいのね。
動物は好きだけどサル並みの人間は嫌い。
だからやっぱりお前の気持ちなんてわからねぇわ。
612名無しさん@HOME:02/10/01 17:05
>>611は付き合った女の過去をいちいち根掘り葉掘りほじくり返して
嫌われるタイプとみた。優しくないんだよな〜
ちっせぇな。ちんこ。
なんかすごいことになってますが・・・・・(w
614名無しさん@HOME:02/10/01 17:12
お暇なヒッキ―君,約1匹混じってる模様・・・
バイト探せよー( ´_ゝ`)
615名無しさん@HOME:02/10/01 17:14
>>614=>>444
お前こそ自立できる仕事でも探せよ。
616名無しさん@HOME:02/10/01 17:16
444は仕事してるって書いてたよ。読んでないの?
617名無しさん@HOME:02/10/01 17:17
>>615は付き合った女の過去をいちいち根掘り葉掘りほじくり返して
嫌われるタイプとみた。優しくないんだよな〜
ちっせぇな。人間。


618名無しさん@HOME:02/10/01 17:19
パートで収入が少ないから離婚出来ないしペット連れて出て行けないんでしょ?
その上収入が少ないのをサル夫にバカにされてるんでしょ?
ちゃんと読んでますけど何か?w
>>582を読めば〜
619名無しさん@HOME:02/10/01 17:19
ちなみに616は444じゃないよーん。
620名無しさん@HOME:02/10/01 17:19
サル夫の方が人間ちいせぇだろ。
チンコはしらねえけど。
てかこの展開であおり始める理由が分からん(汗
なんかぎゃくぎれしてる?
622名無しさん@HOME:02/10/01 17:21
別人の振りして煽ってる可愛そうな444と遊んであげてるんだよ。
だいぶ気分もまぎれたんじゃないかと思うよ。
俺ってほんとに優しいと思うよ(藁
623名無しさん@HOME:02/10/01 17:21
618はネカマに なってるね(プ
>622
そりゃよかった・・・(汗
625名無しさん@HOME:02/10/01 17:23
本当に444とちゃうでー。
私独身やもん。
小さいチンこの男を煽っただけですわ。
626名無しさん@HOME:02/10/01 17:24
まぁ、444も夕食の支度でもしてんねんやろうけど、又きはったら
驚くやろうな。はっはっはっ!
444にかわってお仕置きよ!
627名無しさん@HOME:02/10/01 17:32
622って・・・こんなかんじ?
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川    ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
>625の独身さん
くれぐれも変な男に引っかからんようにね
629名無しさん@HOME:02/10/01 17:34
あと小さいチンコにもなw
630名無しさん@HOME:02/10/01 17:35
べんべんさん!ココ見て勉強してまっせ!
がんばるわー。ありがとう。
ねかま野郎はフロムAでも買いにコンビニにいったんやろうか?(w
ちんこは小さくてもそれをカバーできるテクニックがあれば・・
・・・てちがう!(w
ガブがいうと、きんたまがうんぬんってなるんだろうなあ(w
・・・630さん、うちの妹じゃないよね(w
言い方似てる・・
633名無しさん@HOME:02/10/01 17:38
444が元気出たみたいでよかったわ。
634名無しさん@HOME:02/10/01 17:47
って、わたし、444や思われてんの?…( ゜д゜)
ちゃうっちゅーねん!
べんべんさんの妹ちゃうでー。私一人っ子やもんってマジレスしてもーたわ。
635名無しさん@HOME:02/10/01 17:50
なんしか、バイト先のオバチャンに聞いたら
男の浮気はあくまで浮気なんやから、問い詰めたらあかん、ほっておき
ッテ意見と
傷がふかくならヘンウチに釘ささなあかんって言うのがあるんやけど
ジッサイどっちがエエの?
私はかれがキスしたら別れる。男は結婚セーヘンかぎり
なんぼでも変えれるもん。
636名無しさん@HOME:02/10/01 17:51
しかし、444さん大人気やナー
なんでや?
637名無しさん@HOME:02/10/01 17:51
>>635
結婚してもかえられるよ。
パートのおばちゃんの意見はどっちも正しいんじゃない?
人により、カップルにより違うし。
浮気を許せるか許せないか、まあその人しだいだよねえ。
キスしたらもう嫌だ、別れるってひともいれば、
浮気なら所詮本気じゃないし、どうせ自分のところに帰ってくるんだしって
思う人もいる。

ポイントとしては、自分が嫌なことをする相手と一緒にいるのは
どうか、だと思うな。
639名無しさん@HOME:02/10/01 17:54
637さん、ほんま?
私は友達の姉が離婚して大変ってきいてるし、離婚は嫌やねん。
ウチのおヤは仲エエから、親みたいな結婚生活したいわ。
640名無しさん@HOME:02/10/01 17:54
SM夫婦だったら、傷つけられるカイカーンも傷つけるカイカーンもありだろうしね。
641名無しさん@HOME:02/10/01 17:55
離婚は大変だけど、かえられないわけじゃないってだけ。
私も離婚はいやだ。
その辺は経験者のべんべんさんwにでもw
642名無しさん@HOME:02/10/01 17:57
え?べんべんサンはバツ一なん?
すごいなぁ・・・
って感心してどうする>自分
をいをい、おいらに振るなよ(w
結婚してどうしても我慢できなくなったら、
離婚するって道はあるよ。
それで経済的にはともかく、身も心も楽になれれば
それもいいんじゃないかな。

離婚で大変なのは、理由によってもそれぞれだよ。
644名無しさん@HOME:02/10/01 19:31
14階建てマンションの2階に住んでます。
エレベーターはよっぽど重い荷物でもない限り使ってないんだけど
時々どっかの奥さんがエレベーター開けて待っててくれます。
そういう時って乗った方がいいと思いますか?
いつもは申し訳なくて断っちゃうんですけど・・・。
645べんじょこおろぎ ◆WCdeiLuI :02/10/01 19:35
(OдO)ヘ<おりはじぶんちが2階でも乗っちゃう。
    だから待っててもらったら乗っちゃうと思う
    別に断ってもいいんじゃない?
    「2階ですからいいです」って言えば、いわれたほうも
    気にしないと思う
646関西君 ◆LoVeMeLU :02/10/01 19:58
1階に住んでいたとしても、共益費としてエレベーター使用料は払っています。
ですから、申し訳なく思わなくていいと思います。
待っていてくれた相手に感謝して「ありがとうございます」コレだけでいいでしょう。
そしておりる時に「お先に失礼します」
いかがですか?
647名無しさん@HOME:02/10/01 19:59
644です。レスありがとうございます。
2階だと共益費安いみたいなんですけどね。

荷物が少ないときは「2階ですから」と断って
荷物が多いときはちゃんとお礼を言って乗せてもらおうと思います。

ありがとうございました。
648名無しさん@HOME:02/10/05 14:36
夫が単身赴任してもうすぐ半年。今度初めて赴任先に遊びに行きます。
と言っても旦那の暮らしてる家に行くだけ。
もしや浮気してるかも?と思ってるので、ドコら辺をチェックすればいいか
アドバイスお願いします。
649名無しさん@HOME:02/10/05 14:40
携帯電話の履歴
650名無しさん@HOME:02/10/05 14:49
嫁がネット常時接続するの反対してます。どうすれば説得できますか?
651名無しさん@HOME:02/10/05 14:51
>>650
いまや常時接続の方が安上がりじゃないか?
どう考えてもダイヤルアップよりメリットが多いと思うが。
そもそも何で反対されてるの?
652名無しさん@HOME:02/10/05 14:51
そのほうが料金が大幅に安い!!
653650:02/10/05 14:57
現在プロバイダに払っている金額500円+電話代
これ以上金額かかるので反対されてます。
654名無しさん@HOME:02/10/05 14:59
>650
嫁はアンタがネットばかりするようになるのが嫌なんじゃないの?
ダイアルアプなら、電話代気にして短くなると思ってる。とか?
655650:02/10/05 15:02
>>654
お金が今よりいるからだと思います。
1ヵ月4,000円位いるでしょ。(全て含めて)
656名無しさん@HOME:02/10/05 15:02
>>653
その電話代が問題。
今はいくらくらい払ってるの?
うちはダイヤルアップ時代1万以上払ってたから
常時接続にして本当にヨカータ。
657650:02/10/05 15:06
1,000円位です。
658名無しさん@HOME:02/10/05 15:07
1000円!?
ほとんどネットしてないのと同じじゃん。
659名無しさん@HOME:02/10/05 15:08
>>650
奥さんはネットしないの?
660650:02/10/05 15:09
嫁はメールしかしないので。
おれはもっとネットしたいのに。
661名無しさん@HOME:02/10/05 15:13
最悪自分のこづかいから出すしかないね。
662愛夢関西 ◆IALoVeMeLU :02/10/05 15:38
>>650
嫁さんの趣味とかは?
それに関連するサイトを探してきて嫁に教える。
ネットを通じて趣味を広げてあげればいいと思うよ。
ネットがメールだけじゃない事を教えてあげれば可能かと思う。
自分の小遣いから、って言っても不可だったら、
金がかかるってのは建前でネットさせたくない可能性大
664650:02/10/05 15:45
嫁の趣味はクロスワードパズル。
665名無しさん@HOME:02/10/05 15:48
1000円くらいだったら、ダイアルアップでもいいじゃんか!
常接にしたら、もっとできるっていうなら、ダイアルアップの今もじゃんじゃん
使って、常接のほうがお得〜って言ったら済む。
666愛夢関西 ◆IALoVeMeLU :02/10/05 15:57
>>650
他ないでしょうか?・・・
パズルが趣味とは景品なのかな?ゲームオンリーなのか?
いずれにせよ攻略しにくいですね(^^;

Air H”とかの選択は無いですか?月約5000円で使い放題。(但し32K)

>665
金額を気にして1000円に抑えていると思われます。
667650:02/10/05 16:00
>>665
じゃんじゃんやると電話使えなくなるのでできません。
668650:02/10/05 16:03
>>650
2歳のやんちゃな男の子がいるのでネットできないとも言ってました。
669名無しさん@HOME:02/10/05 16:03
結婚して一年後、旦那が転職したいと言い出し、今までの趣味を仕事にしました。
冬場は需要がないので、来月から旦那一人で実家に帰り来年の5月まで
離れて暮らす事になりそうです。一緒に帰ればいいのですが旦那実家は
姑&小姑(子供2人)がいるので、私は実家に行きたくないのです。
自分の実家に帰るか、旦那実家に行くか悩んでます。
半年以上も離れて暮らすのは寂しいし・・・。
670名無しさん@HOME:02/10/05 16:05
>650
自分が出来ないのに、旦那だけできるってのが嫌なのかもよ?
奥タンの気持ちを考えるなら、家では控えたら?
どうせ常接にしたら、ネットばっかで何もしなくなるタイプなんじゃないの?
671名無しさん@HOME:02/10/05 16:05
どうして旦那は実家に帰るの?
家業の手伝いで稼ぐと言うこと?
672名無しさん@HOME:02/10/05 16:06
>669
自分実家に帰るってのはどうして?今まで住んでた家にはいられないの?
673名無しさん@HOME:02/10/05 16:09
>669
それってお互いが親にパラするって事?
アナタは仕事してないの?
674650:02/10/05 16:10
>670
子供の面倒はみる。ネットしてなくてもテレビ見てるから同じ。
675名無しさん@HOME:02/10/05 16:15
>650
自分の小遣いで出せよ!
676名無しさん@HOME:02/10/05 16:16
なんでもネットで解決してらくちんなのにな〜。

つくりたい料理のレシピだって検索かければすぐに出てくる。
ニュースだって新聞が必要なくなる。
番組表だってネットで見られる。
うち、新聞とってないよ。
広告が入らなくなるくらいのもん?

ゴミは減ったし、新聞代も節約だし、
初期費用がかかるだけで、すぐに取り戻せるけどね。
677650:02/10/05 16:17
>>675
そうするよ。
678名無しさん@HOME:02/10/05 16:18
669です

実家は大阪なんですが今は沖縄にいます。半年だけ部屋を借りるのも
大変なので、実家から仕事場に通う事にしています。
旦那は職人なので大阪の方が沖縄と給料が倍ほど違うんです。
今住んでる家は半年後にはまた戻って来るのでそのままにしておきます。
私は専業主婦です。私は実家に帰れば自営業なのでそれの手伝いをします。
679名無しさん@HOME:02/10/05 16:19
>650
奥タンにもネットできる環境を作ってあげなよ。
子供が届かないくらい高いラックにするとか、夜は子供は650が見て
奥タンネットタイムとかさ・・・。
自分に必要ないものには金出さんでしょう。
680名無しさん@HOME:02/10/05 16:21
>669
大阪に自分たちの家を買ったら?
実家からは離れた場所で。
681名無しさん@HOME:02/10/05 16:21
>>672

一人残すのは心配だから、一緒に来ないなら
実家に帰って欲しいと言われました。
682名無しさん@HOME:02/10/05 16:22
>>678
その職業だと、毎年そうなる可能性があるよね。
だったら、稼ぎのいい大阪に引越ししては?
なんで沖縄に住んでるの?
683669:02/10/05 16:25
>>680

今のところ沖縄に永住する予定なので。
追加ですが、大阪に出稼ぎ?に行くのは今年だけです。
684名無しさん@HOME:02/10/05 16:27
今年だけ? 一体何の職業じゃ?
沖縄に住むのが趣味が関係してるのなら、
もっと現実見たほうがいいよ。
金がないのに、実家に帰った場合の家賃を
払ってる神経がおかしいよ。分相応にね!
685名無しさん@HOME:02/10/05 16:29
>669
じゃ、実家に帰るしかないじゃん。旦那実家はヤダ。でも寂しい・・・
じゃ話にならん。半年くらいあっという間だし大丈夫だよ。
なんならマンスリーとかウィークリーマンション契約すれば?
出稼ぎに行く意味なくなるくらいの出費になるかもだけど。
686名無しさん@HOME:02/10/05 16:30
金が稼げないって実感がないんだろうね。
おかしな夫婦だ。
687669:02/10/05 16:34
別にお金に困ってるわけじゃないんですが、
旦那がどうせ働くなら給料の良い方がいいって言ってるもので。

それと私の立場から言うのもなんですが、
旦那実家に行くか、自分の実家に行くかどうかを
みなさんならどうするか聞きたかったんです。
688名無しさん@HOME:02/10/05 16:35
ああ、お金には困ってないのね。スマソ
私だったら、自分の実家かな。
689名無しさん@HOME:02/10/05 16:36
自分の実家に一票
690名無しさん@HOME:02/10/05 19:20
test
691若妻:02/10/05 19:34
初めて覗いてみたんだけど、いい人多そう
なスレなので相談にのってほしいです。
私と旦那は共に20代で、結婚してから
2年足らず(知り合って4年)なのですが、
1年半以上もHがないんです。付き合って
すぐ同棲を始めた時もHは2週間に1度ぐら
いだったので旦那はもともと淡白だとは思う
のですが、結婚直前ぐらいからインポになっ
てしまったようで・・・。そのことさえなけ
れば、すごく仲良く幸せな夫婦生活なのです
が。彼は男として恥ずかしいと思っているよ
うで、いつしか我が家ではH関係の話はタブ
ーになってしまいました。でも私は子供が
欲しい!彼を傷つけない様に話し合うには、
どのように話を切り出せばいいのでしょ
うか?   
692名無しさん@HOME:02/10/05 19:50
>687
私も自分の実家ですね。

>691
何か治療をしてはいないの?
これからしてもらうなら、まずあなたがカウンセラーの話を聞いたり
それ関係の本を読んだりして知識を増やしてみてください。
その中から自ずと答えが見つかると思います。
旦那さんの性格を一番知ってるのはあなただろうから。
あんまり、相手を傷つけることに恐れを抱きすぎてはいけないと思います。
693名無しさん@HOME:02/10/05 19:51
プライドを傷つけたくないって気持ちはわかるけど
子供欲しいんだったら、ちゃんと病院へ行ってもらうべき。
ちゃんと話せば旦那も分かってくれると思うよ。
「私は子供が欲しいの」って率直に切り出すのが良いかと思う。
694名無しさん@HOME:02/10/05 19:57
旦那が消費者金融から金を借りているみたいなんですが
仮に旦那が支払いを怠った場合、妻である私にも支払い義務は
あるんでしょうか?
695名無しさん@HOME:02/10/05 19:59
IE6にしてから文字を打ってから表示されるまでにタイムロスがあるように
なってしまったんだけど、どうにかならないかな。
元に戻す(IE5に)ことってできる?
696名無しさん@HOME:02/10/05 20:00
>> 694さん
あります。貴方で駄目なら酷いところだと
子供にも行くよ。
697名無しさん@HOME:02/10/05 20:00
>>694
あってもなくてもあなたの所には来ますよ。
698名無しさん@HOME:02/10/05 20:07
>>694
支払い義務はないから、はっきり断りましょう。
相手がしつこかったら警察を呼びましょう。
699694:02/10/05 20:15
>696>697>698
お返事ありがとう。
どうやら結婚前に借りたのが今も少し残っている様子・・・
ハッキリ言わないので、よくわからないんだけど
私に義務が無いなら勝手にしろってかんじなんですが(w
700名無しさん@HOME:02/10/05 20:27
>>694さん
はっきり聞いたほうがいいよ。
うちは父が知らないうちに借金こさえて返せなくなって他から借りて
の繰り返しをして凄い事になったことがあります。
それも何度も。金の感覚は死ぬまで変わらないんだと思ったこともあります。
70102:02/10/05 20:32
財産放棄すれば、関係なくなるはすだったと
思うけど・・・?
離婚する気ならまだしも、それだと将来的に良くないし。
70202:02/10/05 20:34
>>701
の良くないは、財産放棄のことです。
703名無しさん@HOME:02/10/05 20:41
財産放棄ではなく自己破産ではないですか?
金額にもよるんだよ。それをするには生計を一緒にしている人の
収入も計算にはいるんだよ。
70402:02/10/05 20:42
>>703
違うと思うけど、家は父が亡くなったあと借金が
発覚して、母が弁護士に聞いたところ財産放棄と
言われました。生きてる時は、自己破産なの?
保険の事は全くわかりません。24のフリタです。
親に月4000円のかけすての保険に入れと言われているんですが、
これまで事故病気で入院した事ない自分にとって無駄で且つ高い気がします。
会社に入れば労災以外でも保険に会社が入れてくれると聞いたし、
入るとしても、もっと安い保険でもいいと思うんですが、
自分と年齢が近い社会人やそうでない方々はどうなさってますか?
入院と聞くと、仕事でストレスがたまって成人病や胃潰瘍になって…って
カンジで入院すると思うんですが、今の自分の生活からは何の重い病気に
かかる兆候が見られません。会社にはいってからでも保険は遅くないですか?
健康診断に行きたいと思うのですが、そこで病気が発覚したら、その後
保険入っても有効にならないので、今保険に入ってから行ったほうが
いいのか迷ってます。ご意見よろしくおねがいします。

70602:02/10/05 20:45
泣くなってるから、財産放棄か。
ってことはやっぱり、自己破産みたい。
707名無しさん@HOME:02/10/05 20:55
お父様が亡くなってからは財産放棄ですね。
お父様の財産を放棄しますという意味ですからね。
あと、>705さん県共済などは安いですよ。
それなりの内容ですよ。あと、保険に入る時は掛け金や
死亡時の金額で検診をうけなくてもいいのがあるはずですが。
708若妻:02/10/05 21:42
>692・693さん
お返事ありがとう!
ちゃんと思ってる事を旦那に話して、治療
を受けてもらおうと思います!1年程前に
病院に行って欲しいと伝えたことがあるの
ですが、その時は「病気扱いしないでくれ」
と言われてしまったので、私も彼に再度そう
伝えるのはかわいそうで言えなかったんで
す。でもお返事を頂いて勇気が出たし、この
まま放置していても解決する問題ではない
と思うので、私もEDについて少し勉強して
から思い切って話してみようと思います。


709ボジャ尿意:02/10/05 21:47
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□■□□■□□■■□■□■□■□■□■■□□■□□■□□□
□■□□□□■□□■□■□□□■■□□□■□■□□■□■□□■□□□
□■■■□□■□□■□■□□□■■□□□■□■□□■□■□□■□□□
□■□□□□□■■□□□■■□■□■□□■□□■■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

                 
710悟り人:02/10/05 22:09
男と女というものは面白いものです。
夫婦というのは、世の中で一番相性の悪い者同士がくっつくのです。
それはなぜか?
「恋」という字は、変わる心と書きます。普段は絶対にホレ合うことはないのです。
でも、会うと心が変わって頭では理解できないけれど結婚してしまうのです。
それでしばらくしたら、シラフに戻ります。そしてそのときの相手が自分の
一番嫌なことばかりすることに気がつくのです。



711名無しさん@HOME:02/10/05 23:21
>705
病気も事故も今まで無いからと言って、この先ない補償があるのか?
保険なんて、だれしも「もしも」を買っているんだから、フリタと言っても
親に迷惑掛けたくないなら、一番安いのでも自分の葬式代くらいはまかなえる
物に入っておいたら?>707サンの仰る通り、保険によって検診受けろと言われたり、
自己申告で済む物があります。自分で検診の前に入ろう〜なんて決めるものではない。
712名無しさん@HOME:02/10/06 15:45
ケコーンする前から、「親とは仲悪い」宣言をしていた旦那。
ケコーン後も旦那実家に行く事は少なく(2〜3ヶ月に1回くらい)、私が誘わなければ行かないという感じ。
逝ってもほとんど話さず、特に母親とはいつも言い争ってるようになってた。
ところが、旦那が単身赴任になってから、家に月1で帰ってくるんだけど、そのたびに
自分の実家にも寄って帰ってくる。(うちの帰り道に旦那実家がある)
なんか離れて初めて心配にでもなったんだろうか?今までは安心してたけど、
親が倒れたり、どっちかが先に逝ったら残りを引き取るとか言われそうで心配になってきた。
こんな旦那さんっていますか?どう思います?
713名無しさん@HOME:02/10/06 16:17
>712
ぁぁ・・ウチもちょっと似てる。
旦那、今までは苦手だと両親を遠ざけてたくせに
家を購入したいねと現実味を帯びて話してた時に冗談で
「あんたの両親が今の家(すごく小さく古い家)売って 二世帯で住みたい
とか言ってきたらどうする?」と訊いたら
「んー。考える。ちょっとイイかな。」だって。
あんなに一緒に住む以前に近くに住むのすら拒んでたくせにィィ。
ヴァーヽ(`Д´)ノ !!!!!
714名無しさん@HOME:02/10/06 16:23
>>713

あなたからそんな事聞いて、旦那がその気になったら大変だよ

>712,713
そういうこともあるんだ・・
うちの旦那も親離れしてるタイプだから、今は放置してるけど、
油断なりませんなあ。
そういえば姑がいなければ(姑は旦那曰くキティなので同居も近居もする気無し)、
考えるかもとか言ってたことあったな(汗

年取ると親が心配になる気持ちもわからんでもないけどね・・・
私も自分の親のことは後10年もすれば、心配になるかもしれないし。
716名無しさん@HOME:02/10/06 16:39
男は金銭的にラクな方を選びたがるもんよ
717712です:02/10/06 16:40
>713
そういえば、うちも旦那が帰ってきたら家を買う?って話になってるんだけど・・・。

>715
うちの旦那も母親とは特に合わないって言ってます。
もし姑が先に他界したら、舅を・・・?

同居は絶対しないってケコーンの時に約束してるんだけど、「親の顔なんて
見たくない」って言って、電話掛けるのも嫌がってたくせに、今は義母と
メール交換もしているらしい。義母から私宛にそんなメールが来て益々鬱。
更に、旦那が自分実家にいると、必ず私も呼ばれるので今の現状もウザク
なって来てます。でも旦那に言ったら気を悪くするかな??
>717
冗談めかして聞いてみれば?
「最近仲良いね、どうしたの?」って。
文句言う前に理由を聞いてみても遅くないと思うよ。
・・しかしすごい豹変振りだね・・・
719名無しさん@HOME:02/10/06 17:03
今は離れて暮らしていますが、将来は旦那地元に帰る予定なんです
最近私がはっきりと「姑は苦手なので帰りたくない」と言ったら
旦那が真顔で「じゃあ殺そうか」って言いました。
それはそれで怖いもんです。
720712です:02/10/06 17:03
>718
それとなく聞いて見たことあるんですが、メールは「あっちから送ってくるから
返事してるだけ」実家によるのは「ばあちゃんに顔見せてるだけ」だそうで・・・。
今まで顔見せなんて言ったことないくせに〜。単身赴任先で何かあったんだろうか?
721名無しさん@HOME:02/10/06 17:11
昨日うちの旦那がやらかしてしまいました(T^T)
旦那>>結構子供っぽい、直ぐ顔に出る、直情的
   男兄弟で母も喧嘩っ早かったから、体罰で育てられたらしい
うち>>姉妹。母親一度も手を上げたことがない。言い聞かせ教育型。
   しかし父親がアル中で私は体罰を受けた事が有る

娘2歳が、夕方機嫌が悪く何でも「いや!」と言っていた。おもちゃも片付けず、もって振り回す。
再三の旦那の「やめて、やめなさい」も聞かない。
と、旦那いきなり娘の胸倉をつかみ、ぐっと持ち上げた。見ていた妹の悲鳴、祖母と母の静止の声。

私はトイレに入っていたので、妹の「酷すぎるよ!なんでそんなことするの!暴力だよ!!」の
悲鳴に驚いて駆けつけた。娘火がついた様に大泣き。旦那を呼んで「何があったの?」と聞く

旦那もやっちゃいけないことだって解っているらしかったが妹の発言がむかついた、親は俺だなんて言う。
しばらく外に出て帰ってこなかった。

家に帰ってから、娘も旦那もお互いに「ごめんね」をして仲直りしたんですが
実家での旦那の評価は最悪。
祖母なんか「ふたりっきりにさせられない!」妹も「あのとき止めなければ何したかわかんない!やくざみたい」と。

旦那も今親としての修行中だと、あんな事は初めてだと説明したのですが・・・。
以前にも手をいきなり叩き、2ヶ月位「お父さん怖い」と二人っきりになるのを娘が怯えていたこともあります。
その時物凄く反省して、それから言い聞かせの躾をしていたんですが…

こういうの直らないんでしょうか?

長くてすみません

722べんじょこおろぎ ◆WCFx2j9Bug :02/10/06 17:12
>719 それは確かに怖いね。でも不謹慎ながら笑ってしまった。

>720 旦那さんのおばあさんがいるですか?
それなら、そろそろ具合が悪いとかなんとか、姑さんが旦那さんに
言ったりした可能性ありますね。
単身赴任するってんで、姑さんが寂しがって、なんかいろいろ
画策してるように見えますが、ちがうかな?
723名無しさん@HOME:02/10/06 17:14
居のものすごくアメが降りそうなんですが洗濯物が乾いてません。
バスタオルなんてかなりしっとりです。
部屋は狭くて干す場所ないし乾燥機がないので困ってます。
どうしたらいいですか?いい案があったら教えて下さい。
724名無しさん@HOME:02/10/06 17:16
>721
あなたの家族が過敏になりすぎてるんじゃないかな〜?父親がアル中で体罰があったって
言う事で。
言っても分からない時には、手を叩いたりしたことないの?全く叩かれた事が無い子って
いうのも問題が起こる事あるらしいけど・・・?だから叩いたりしろって言うんじゃないよ。
ホントに悪い時とか、命に関わる危険な時はどんな事をしてでも止めるべきだと思うし。
胸倉持ち上げるくらいで、叩いたり落としたりってのは無かったんでしょう?
725名無しさん@HOME:02/10/06 17:17
726名無しさん@HOME:02/10/06 17:21
>723
なんだか珍妙な質問だな〜。今までそんな状態になった事なかったのかな?
家のどっか出来そうな場所に紐むすんで、そこに干したら?
狭いなら、折りたたんででも干す。で、明日また晴れたら外に出して・・・。
727名無しさん@HOME:02/10/06 17:22
>>724
確かに実家は女所帯なんで、暴力に対する過敏ってのはあるかもしれません。
他の人に危害を加えたり、怪我などの危険があるときは、おしりを叩いたりていますが、
基本的にはまず言い聞かせています。

胸倉持ち上げた時も、旦那真っ赤になって怒っていたんですよ。
そのまま叩いたりってまではしなくても。
DVに「寸止め」ってのもあるでしょ?あんな感じ。
ぶつ振りをして恐怖を感じさせる感じで・・・。
私は物凄くいやなんですよ。
728名無しさん@HOME:02/10/06 17:23
小さな子が大きな男の人に胸倉つかまれ持ち上げた時の
その子の目線(視野)がどんなに高く恐ろしく震え上がる
ようなものだったか、考えると・・・。
お手手ピシャで止めときゃいいのに>ガラッパチ夫
729マイデータ:02/10/06 17:23
>>723
バスタオル類は半渇きの頃にアイロンかけて完全に乾かしてしまうといいよ。
部屋でのダラダラ干しと比べて、匂いの元の雑菌も繁殖しないし。
とよくTVで言っている!!
730べんじょこおろぎ ◆WCFx2j9Bug :02/10/06 17:26
>721
まあ正直私も、叩くほうなんですが(汗、と前置きしておいて。

私だったらあんまり気にしないと思うけど、ほんとに無縁な人には
かなり恐いことのように映るようですね。
ただ、実際叩いたりするしないは別として、「これほど怒ってる」という
姿として伝えてもいいんじゃないかとは思ってます。
あとでお母さんが、「お父さんはそういうことをしたくなるほど怒ってるんだよ」
とやさしくお子さんに伝えればフォローになるかと。

あと、妹さんほかご家族はちょっと言いすぎかなと思うけど、
そのあとで721さんがフォローするから大丈夫というとか、
お互いに「見慣れてないからすごく怖いことに映った」と
いってあげるべきかと。

・・・私も昔、子供をぶったたいて妹に叱られたんだけど、
一応気をつけてはいるけど、怒ったときは駄目だね(汗
でも子供のほうも言って聞くときと聞かないときがあるから、
叱り方って時と場合によるとおもうなあ。
731名無しさん@HOME:02/10/06 17:28
自分の子供の躾に第三者、例え身内でも口出しされると気分悪い
旦那が再三注意してた時あなたは何してたの?言い聞かせ教育でも
その時は機嫌直らなかったんでしょ?



あ、長かった、スマソ
733名無しさん@HOME:02/10/06 17:31
>>727
娘泣きじゃくりながら「とーたんがね、こうやって(自分の胸元を手でつかんで)引っ張ったの。
とーたん怖いよ〜」って、妹や私に訴えていました。

妹と違って私は許容ってのがなかったので、アル中の父とはばんばんぶつかっていたんですよ。
で、父の憎しみの標的になって、顔を叩かれて吹っ飛んだ事もしょっちゅう。
なんで、男性恐怖症で、30過ぎても深い付き合いをしたことが無かったんです。(Hが怖くて)
旦那とは自分が大病した直後にお見合いで。その時は優しく気遣いのある感じだったんですよ。
そして半年で結婚しました。
今3年目でだんだん遠慮がなくなってきたからかな?
734名無しさん@HOME:02/10/06 17:31
>721
確かに旦那さんの形相が怖かったんだろうけど、妹の発言もどうかと。
旦那さん余計に意固地になるよ。「親は俺だ」ってのもそこから来てるのかも。
ホントに暴力にでたら、全力で止めないとだけど、まだそこまで行ってないので、
アナタ以外の家族が責め立てるのは良くなかったかも。「○○(娘さん)ちゃんも
悪かったもんね。もう分かったよね」と慰める感じでいればよかったかも。
うちも姉旦那が甥っ子を怒ってても、うちの家族は無視だよ。
ホントにやばそうな時だけ、甥っ子に向かって言う。
735名無しさん@HOME:02/10/06 17:36
>>731
トイレにはいっていたんです。

一応、旦那にも話して、妹の発言はあやまったんです。
で、妹にも「ちょっと言い過ぎかも」って言ったら妹は「いや、違う。あれは言うべきことだ」と譲らなくて。
母もわかってくれていますが、妹と祖母が(ーー;
時間をかけて理解していってもらうしかないですよね…。

娘も旦那が外に行っている時に、なんで怒られたのか説明しました(子供って都合悪いとごまかすから、それをむき直させながら)
で、一応旦那が帰ってきたときに双方「ごめんね」で親子の和解はあったんです。

問題は実家…。
>735
それはもう口をださないで、というしかないかと・・・。
子供がいるとそうじゃすまないこと、妹さんはともかく
おばあちゃんはわかってもよさそうなものかと。
737名無しさん@HOME:02/10/06 19:47
>735
子供を怒った時に、周りが一斉にかばったら子供は悪くないと思い込むし、
そんなにひどい事をされたんだ・・・て思うよ。
妹さんは子供出来たら、多分変わると思うけどね〜。
祖母さんも、娘がアル中の旦那と結婚した事で過敏になってるんだと思う。
アナタが「あんな実家には行かなくてイイ!」くらいの事言って旦那さんの
フォローは忘れずに!皆から敵視されたら旦那さんも辛いよ。
738名無しさん@HOME:02/10/06 20:11
先輩方に質問です。
胃のむかつきというか、食堂の辺で食べ物が詰まっている感じがあります。
それから頻尿です。
寝る前にオシッコをしても、朝まで持たずトイレに行くようになりました。
貧血のようで、少し立ち続けていただけでも、クラクラします。
妊娠でしょうか。
739名無しさん@HOME:02/10/06 20:19
こんな顔でも結婚できますか?
http://www.edp-adult.com/toukou-bbs/img-box/img20021006200728.jpg
740名無しさん@HOME:02/10/06 20:30
>>738
更年期障害。今は若い人もなります。
741名無しさん@HOME:02/10/06 20:31
>>738
見に覚えがあるなら検査薬使えばいいだろ。
くだらねぇ。
742名無しさん@HOME:02/10/06 20:34
生理予定日前なので、今検査しても結果が出ないと思います。
いずれにせよ失礼しました。
様子を見ます。
743名無しさん@HOME:02/10/07 01:26
>>735です。
皆さんレスありがとうございました。
旦那と娘はすっかり仲直りしています。今日も二人でお風呂に入ったし。
ちゃんと旦那の「怒りすぎてごめん」と娘の「我侭してごめん」が通じているんですね(ほっとしました)

妹は、確かに暴走気味のところがあります。今「家庭内実力者」だし(彼女に連絡せず実家に行くと嫌な顔をされる。「私の家なんだから、少しは遠慮して」等と言う)
子供を産めば、変わりますかね…その前に結婚なんですが(^^;
祖母は自分の息子が私を虐待していたのをすっかり忘れているようです。
今日も繰言のように「あれは酷い、二人きりにさせられない、かわいそう、私はショックで胸が苦しい」等と繰り返していて、
母が怒っていました。

妹は私の結婚の時、異常に反対した(自分が彼氏〜どうしようもない奴で、周りは大反対していた〜と上手くいかず別れていた)
ので、それもあって旦那とは微妙な雰囲気があるんです。
旦那に対して異常に見る眼が厳しかったりして。
これも彼女が結婚すれば、少しは代わるんですかね…。

色々なご意見参考になりました、ありがとうございました!
744名無しさん@HOME:02/10/07 12:40
嫁の夜のご飯、あまりお金をかけていないように思います。
牛肉とかお刺身とか、最近、食べたことありません。どうしたらいいですか?
>744
あなたのお小遣いを渡して、
「これで牛肉かって食わせてくれええええええ!」と
懇願するのはいかがでしょうか

嫁の側としては、ない袖は振れないもんね〜
746744:02/10/07 12:53
1ヵ月、食費代だけで8万円渡してます。無理かな?
747名無しさん@HOME:02/10/07 13:08
>>744
お金かけてないけど手間はかけているかもよ。と思ってみたり。
「牛肉しばらく食べてないから食べたいなり」と素直に言うべし。
夫婦二人で食費8万だったら、それなりに良いものが食べられると
思いますよ。
748べんじょこおろぎ ◆WCFx2j9Bug :02/10/07 13:10
>746
家族の人数にもよるけど。
・・・にしても食費だけなら十分のような気が。
大事にためこんでたりして(w

奥さんにぎうにく食べたいって言ったらなんと?
749744:02/10/07 13:21
言っても出てきません。ちなみにこども1人。
750名無しさん@HOME:02/10/07 13:24
奥さんが牛肉嫌いだったら出てきにくいかな。
自分が嫌いだと作らないことが多いかも。
何度か言ってみて駄目だったら同僚と牛肉&刺身食べに外食してこい。
つか奥さんもたまにはリクエストに答えてくれりゃいいのにね。
毎日は面倒だとしても。
751名無しさん@HOME:02/10/07 13:40
>>744
休日の夕飯をつくってやれ。
俺はこんなのが食べたいんだ―ってさ。
752名無しさん@HOME:02/10/07 13:42
あれじゃないの?狂牛病や食中毒を極端に心配してるとか
753名無しさん@HOME:02/10/07 13:48
うちのダンナの両親は大昔離婚していて今の姑とだんなは血が繋がっておりません。
10才も年が違わない彼女を未だに「お義母さん」と呼んだことがありません。
まあ会う機会も少ないのでなんとなくそれで済んじゃってるだけなので、
いつでも「お義母さん」と呼ぶ覚悟はあるんですが。

でも、私の子供には彼女をなんて呼ばせたらいいんだろう?
まだ40過ぎたばかりなのに「おばあちゃん」なんて呼ばせていいんだろうか?
いっそのこと「なんて呼ばせたらいいですか?」と聞いた方がいいのだろうか?

でも複雑な家庭で(舅は3回結婚してる。それぞれの結婚で子供アリ)
家の中が荒んでいた時期があって、ようやく最近子供がみんな大人になって
家族って感じになったとダンナが言ってるのに、そこに「なんて呼ばせたら〜」なんて
他人行儀なこと言っていいんだろうか。
つまんない悩みなんですけど、どーしたらいいと思います?長文スマソ。
754名無しさん@HOME:02/10/07 13:48
失敗作が多く、無事に食卓に上るのは食費計上分の数パーセントだったりして。
755名無しさん@HOME:02/10/07 13:49
そうかも。
私の友達も未だに牛肉敬遠してる。
756名無しさん@HOME:02/10/07 13:49
>>753
祖母は「おばあちゃん」。
「ふけた感じがしていやだから名前でやばせるわ!」
なんていうイタイばばぁをのさばらせるな。

ということで「おばあちゃん」「ばあば」でいいのだ。
757名無しさん@HOME:02/10/07 13:59
>753
私の父が753さんの御主人と同じ境遇だったんですけど、
孫である私は「おばあちゃん」って呼んでいました。

今になって思うと、変だったのかな。
当時40代だったんですもんね。
758名無しさん@HOME:02/10/07 14:04
>753
本人にきいちゃれ。
血のつながってない子供から
婆呼ばわりされたいかどうか。
759名無しさん@HOME:02/10/07 15:58
結婚して一年半です。先日姑から旦那あてに電話があり
「結婚してから一回も食事に呼んでくれない」って言われました。
旦那実家とは歩いて行ける距離に住んでおり、月に1・2回は食事に
行っていたので、わざわざうちに呼ばなくてもいいかなぁっと思って
いたんですが、姑としてはそれが気に入らなかったみたいです。
みなさんの所は自宅に姑を呼んで食事したりしますか?
>>759
そんなことしません。したくないです。
呼ばれて嫌々行くのが限界。
761753:02/10/07 16:17
レスありがとうございました。

>>756
「ふけた感じがしていやだから名前でやばせるわ!」
なんていうイタイばばぁをのさばらせるな。

むしろこんなこと言ってくる人だったら、悩まなくてよかったのですけど。
姑は全然嫌な人じゃないです。ばばあなんて感じ全然しないんですよね。

>>757
そうですか。呼ぶほうは違和感ないんですね。
まあ子供にとっては40も50も60もそうかわらないのかもしれないけど。
でも、41(なんです姑)だとヘタすると子供の友達のお母さんと同い年って
こともあり得るんですよね。

>>758
はい。私が聞くと波風たつかもしれないので、ダンナにさりげなく聞くように
言ってみます。
762名無しさん@HOME:02/10/07 16:18
誰かご存知の方教えて下さい。
もし、夫婦揃って事故等で死んだとして、
残された子供の引き取り先ってどうなるんですか?
たとえば、両方の両親が「引き取りたい」と言い出したら?

義親は当然のように「うちの跡取だから」と子供を引き込もうとすると
思うんですが、そういうのって許される?
因みに同居はしていませんが、戸籍はダンナ実家に入った形のままです。
なんか不安になってきてしまって・・(´・ω・`)ショボーン
あと戸籍が同じことで、不利になることってあるのかな?
763名無しさん@HOME:02/10/07 17:46
>>762
どうした?
トラブル抱えてて、心中するきか?
子供のことが心配なら、強く生きろよ!
可愛い子供を、クソ婆に渡したりすんなよ。
764名無しさん@HOME:02/10/07 18:37
>>762
どしたの? 悩みがあるなら聞くよ。
大丈夫?
765名無しさん@HOME:02/10/07 18:46
>>762

大丈夫ですか?
戸籍の事は詳しく分かりませんが、前半の悩みはここで
みなさんに聞いてもらってはいかがかな?
>762
>戸籍はダンナ実家に入った形のままです。
なんか勘違いしてない?
旦那さんは結婚と同時に旦那親の戸籍から抜けて、
762との新しい戸籍が出来ているはずなんだけど。
まぁでも、戸籍がうんぬんって子供の養育とはあまり関係無いんじゃないかな。
遺族の話し合いで決まると思う。
不服が有る時は家庭裁判所に申し立てる。
767名無しさん@HOME:02/10/08 10:32
戸籍と本籍ってちがうの?
うちも同居じゃないけど本籍は旦那実家です。
768名無しさん@HOME:02/10/08 10:39
>>767

同じ事ですよ。
私は結婚後、すぐに持ち家だったのでそこを本籍地にしてます。
でも賃貸の方って旦那実家が本籍の人がほとんどじゃないですかねぇ。
よくわかりませんが・・・みさなさんどうですか?
769名無しさん@HOME:02/10/08 10:40
>767
本籍は旦那実家、じゃなくて、
本籍の住所は旦那実家と同じ、なんじゃないの
本籍の住所なんかどこでもいい、
ある人なんか御所の住所書いてる、とかって
聞いたことあるけど?
770名無しさん@HOME:02/10/08 10:45
うち、社宅ですけど、ここが本籍になってます。
昔ならわかるけど、今の時代に本籍なんて別にいらないようにおもうんですが。
現住所だけで。
771名無しさん@HOME:02/10/08 10:48
友達に頼まれて結婚式の席次表を作っているところなんですけど
「姪の夫」というのはどんな肩書きにすればいいか知りませんか?
「姉の夫」は「姉婿」「いとこの夫」は「従兄」などは
肩書きの書き方集みたいなのに載ってるんだけど
「姪の夫」というのがどこを探しても見当たらなくて困ってます。
誰か知ってたら教えてください。よろしくお願いします。
772名無しさん@HOME:02/10/08 10:50
そういうおまけの親族は
まさに親族でまとめりゃいいんだよ。
773名無しさん@HOME:02/10/08 11:01
誰に聞いても分からなかったんでしょ?
なら「姪の夫」って書いておいても誰も変な書き方と思わないはず。
774名無しさん@HOME:02/10/08 11:02
書き方集に載ってないって事はそんな呼称はないってことでは?
775名無しさん@HOME:02/10/08 11:05
あーあ
776名無しさん@HOME:02/10/08 11:05
うちは>772と同じ。
ぜーんぶ「親戚」にしたよ。
777名無しさん@HOME:02/10/08 11:08
レスどうもです。やっぱり特にこれといった肩書きはないですよね。
他の人はそれぞれ「姉婿」とかいろいろ書いているので
とりあえず「姪の夫」としておこうと思います。
ありがとうございました。
778名無しさん@HOME:02/10/08 11:12
え、姪の夫??
今まで10数回結婚式に出たけど、そんな肩書きの席辞表見たこと無い。
大体が親戚、になってたと思うけど。
779名無しさん@HOME:02/10/08 11:15
新婦側親戚
新夫側親戚
 
でいいんじゃないの?
780名無しさん@HOME:02/10/08 11:17
でも他の人を姉婿とか書くって書いてあるから
その人だけ親戚じゃマズイのかもしれないよ。
781名無しさん@HOME:02/10/08 11:17
姉の夫が姉婿だったら
姪の夫は姪婿じゃ変か?
782名無しさん@HOME:02/10/08 11:25
姉婿・・・も変じゃない?
新婦義兄じゃだめなの?
783名無しさん@HOME:02/10/08 12:24
新郎姪 山田花子様
山田様ご家族 山田太郎様
784名無しさん@HOME:02/10/08 12:49
競馬やパチンコには、数万円平気で投資しているのに
日常品は、100円ショップ等を利用しています。
このギャップをどうしたら埋められますか?
785名無しさん@HOME:02/10/08 13:19
変える必要がないんだったらそのままでいいんじゃない?
786784:02/10/08 13:24
できれば変えたいです。
787名無しさん@HOME:02/10/08 14:30
>784
何か不都合があるんかい?
競馬・パチンコって投資か?
788名無しさん@HOME:02/10/08 14:33
日用品に金をかければギャンブルをする金がなくなる。

そしてサラ金に手を出す。
以上。

転落人生歩んでください。
789784:02/10/08 14:45
>>787
投資ではないけど使っているということ。
不都合はないけど、ギャンブルには数万使えるのに、日常品は小額なので
切ない気分になります。
>>788
そうはなりたくないなー。
790名無しさん@HOME:02/10/08 14:53
>切ない気分になります。
それは、あんたの勝手じゃ。
あほらしい。根はケチなんじゃ。
791784:02/10/08 14:55
>>790
ケチの直し方教えてくれ。
792名無しさん@HOME:02/10/08 14:59
>>784
高くてもセンスのよい日用品を揃えて、
家の中をいごごちよく整える(掃除などの日々の努力も怠らない)と、
ギャンブルする気がなくなると思いますよ。
お気に入りの家具や雑貨や手入れのいきとどいたグリーンに囲まれて、
センスの良い食器で選び抜いたお茶を入れる手間を考えたら、
ギャンブルするヒマないと思うし。
793名無しさん@HOME:02/10/08 15:00
ケチは直さんでええんじゃ。
788の言うとおりするか?
いやなんじゃろ?
ほんなら、ケチでよかろうが。
794名無しさん@HOME:02/10/08 15:01
共働き、小梨なんだけどダンナの方が給料安い。
だけどまぁ、お互いガンガッテ働いてるんだし、と小遣い同額にしてる。
ダンナはある資格試験のために学校にいってるんだけど、学費も教材費も
家計から。スーツ代やネクタイ代も家計から。
学生時代の奨学金返済も家計から。
私のほうがが稼いでるのに、ダンナ関係で出費が
多くて私は全然使えません。
時々ほんとうに悲しくなるです・・・。
795名無しさん@HOME:02/10/08 15:03
これは自分の価値観の問題なので人に相談しても
答えは出ないよ。あなたはギャンブル>>>日用品なんでしょうから。
ケチかどうかの問題じゃない
796名無しさん@HOME:02/10/08 15:07
>>794

結婚したんだからお互い個々の収入はいくらだからという考えを捨てて
我が家の収入はこれだけだと合算して考えたらいいのでは?
797784:02/10/08 15:10
>>792
なるほど参考にしま。
>>793
ケチでもいいのか。(少し気分が楽)
>>795
他の人の価値観、聞いて参考にするだや。
798名無しさん@HOME:02/10/08 15:12
>794
せめて奨学金の払いぐらいは
旦那の収入でからで、別会計にしたらどうよ。
旦那が資格とったら、給料上がるのかい?
ま、離婚するほどじゃなきゃ耐えるこった。
もし、子供を産むつもりなら
しばらく旦那1人で頑張る日も来るしな。

799名無しさん@HOME:02/10/08 15:16
>>795
共働きの時うちもそうだったよ。
双方から生活費(家賃コミ)を折衷で10万出して、20万でやっていた。
家賃(駐車場も)で12万。残り8万ではなかなか出来なくて、自分の残り&貯金から出していた。
旦那のボーナスは1月分にも満たないふざけた額だったので、旅行(新婚旅行も)私のボーナスから。
おまけに妊娠検診費、出産費用も、家の頭金も全て私の貯金から。

なんだか損をした気分がしていたが、今は子育て専業中。
出せる方が出すって感覚でよいと思うよ。
夫婦はお互い様だもの。
800名無しさん@HOME:02/10/08 15:18
>>796
>>794じゃないけど、結婚生活において、その考えって大事だと思う。
二人で稼いだ、二人のお金という感じで。できれば口座も一緒にして。

801名無しさん@HOME:02/10/08 15:28
うちの場合は毎月の生活費は全部旦那の給料からで私の分は全て貯金。
でも旅行するときは、その貯金の中から出してる。
794さんは新婚なのかな?独身時代のように自分の稼ぎなのになんて
考えてないで二人のお金だと思わないとね。
802名無しさん@HOME:02/10/08 16:11
皆様、ありがとうござます。
そうでつ、新婚6ヶ月です。

口座は一緒にしてます。二人合わせて手取り38万。
家賃12万。こづかい、ダンナ学費、食費、保険、奨学金返済など必要経費が
結構かかって、贅沢はできません。

資格とってもスグにお給料が上がるのかは
わからないのですが、
確かに逆の立場でも、ダンナは文句言わずに
お金出してくれるだろうな・・・と考えたら
自分がちょっとヒドイ女に思えてきました。
反省。

ギャンブルや飲み代に浪費してるわけじゃないし、
二人のお金、という考えでガンガリます。
803名無しさん@HOME:02/10/08 16:41
>>771です。
一度は「姪の夫」と表記したもののやっぱり釈然としないので
席辞表を提出する式場に問い合わせてみたところ
式場の人もわからなくて専門の業者さんに問い合わせてくれました。
その結果「姪の夫」は「甥」なんだそうです。w
なんだか拍子抜けしてしまいましたがおかげさまで一段落しました。
ありがとうございました。

ちなみに問い合わせ先は大阪市内の式場です。
こういうことは地方色があるかもしれないので念のため。
あぁぁ。席辞表、じゃなくて、席次表でした。スマソ
805 ◆JUMPja2cKY :02/10/09 10:27
保守age〜
806名無しさん@HOME:02/10/09 10:35
(雑談スレからこちらに転載させてください)

主人の親友がマンションを購入しました。
引越祝いに2万円相当の商品券を主人は贈るつもりだと言ってますが、
付き合いの程度を思っても「そりゃ高くないか?」というのが私の本音。
このようなケースの場合、みなさんはいくらぐらい包んでますか?
807名無しさん@HOME:02/10/09 11:14
>>806
10マソ
808名無しさん@HOME:02/10/09 11:18
貧乏なので、そんなに出せません。
809名無しさん@HOME:02/10/09 11:26
2万円って見え張りすぎ。
これまでに、相手からどんくらいもらったことがある?
それを考えろ。
810名無しさん@HOME:02/10/09 11:33
お祝いに偶数の金額ってよくないって言わない?
という理由で1マソに減額。w
つか、日ごろのお付き合いの程度によるよね。
811名無しさん@HOME:02/10/09 11:44
>>809
お祝いの上限で一万円てところかな。
ただそこは小梨夫婦なので、うちのほうが子蟻の分、
多くいただいているのは確か(でもそれ以外のお付き合いでフォローはしてる)。
>>810
よい理由をありがとう。家計から気持ち良く出せるのはそこまでか、それ以下ですので、
主人の申し立ては却下します。
みんなありがとう。
812名無しさん@HOME:02/10/09 11:59
>811
その理由で結婚式のときに上司のお車代に2マソ包むというジジイを黙らせたので。ww
ダンナさんが納得してくれるといいね。
813名無しさん@HOME:02/10/10 01:17
結婚して夫の籍に入ったので姓が変わりました。
免許証や銀行口座などの名前を変更しなきゃならないんですが
免許証の場合、何を持って行けば良いんでしょうか?
即日変更してもらえるんでしょうか?
免許証、通帳、カード…あぁ、面倒だ…
814名無しさん@HOME:02/10/10 01:22
>813
多分免許証だけでいいと思うよ。
警察署に行けばいいんだっけ??
免許証の裏に新住所を書かれるだけと思います。
(免許の書き換えセンターへ行けば作り直してくれると思うけど)
私も来週夫の籍に入りますが、免許以外は変更しないつもりです。
銀行もカードも。
815813:02/10/10 01:27
>814
免許証の名前の欄は変わらないのかな?
裏に書かれるだけで新しくなるわけじゃないんですね。
なんかいろいろと面倒ですよね。
銀行も口座名義が変わると引き落としやら何やらも変更届け
しなきゃならないし…。
新しく口座作って古いのはそのままにしておこうかなぁ。
あ、保険類も名義変更しなきゃならないのか…印鑑証明もだ…面倒だ…
>814さん、ありがとうございました…
816名無しさん@HOME:02/10/10 01:33
>815
814でつ。
ちゃんと免許の書き換えする所へ持っていけば新しくして
くれると思います。
でも警察署だと裏に書かれるだけと聞いた事ありますです。
銀行などは一つ変えると全部変えないといけなくなりません?
クレジットカード変える→銀行変えなきゃ→パソのプロバイダーも・・・
と全部リンクしていくので、変えるのはやめます(w
817813:02/10/10 01:37
>814さんのレスを見ていたら銀行の名義を変えるのは
非常に面倒になってきたので、とりあえずやめておきます(w
別に新しい口座を作って少しづつ移動していったほうが楽かも。
818 :02/10/10 01:44
別れた夫からこんなメールが来ました。
娘(夫と住んでる)の中学校の体育祭を見に行ったと言ったら・・・

体育祭、どうして来たんですか
何も言わずに

(一緒に住んでる彼女)さんが行っていたらどうします
(娘)のイベントに参加したいなら
事前に連絡すべきでしょう
今、(娘)と生活してるのは俺と(夫の彼女)なんだから

君が「かまわないじゃん」と思うのは勝手だけど
俺達がどう思うかも考えるべきではないか
「(私)が来るかもしれない」と思っていたら
イベントに参加することが出来ないって

“母”ではあっても
生活の場には君は居ないんです
(娘)と二人で会うときだけ“母”してればいいんじゃないか
生活にまで入り込んできて欲しくないです

以上

なんか納得できないんだよねぇ・・・
「体育祭見に来てよ」って言ったのは娘なんだよね。
だから行ったまでのことであって・・・
みなさんどお思われます?
819名無しさん@HOME:02/10/10 01:54
>818
「娘に来て欲しいと言われたから行ったんです。
(一緒に住んでる彼女)よりも、娘の気持ちを
第一に考えてあげるべきじゃないでしょうか?」

と言ってみてはいかがでしょう?
820818:02/10/10 01:59
>>819
やはりそう思われますか。
別れた夫のことは悪く言いたくないのですが、こんなコト言ってくる人じゃなかったのになぁ〜
なんて思ってるところです
821ルカサー:02/10/10 04:15
早朝age
822名無しさん@HOME:02/10/10 04:31
おは〜。
823名無しさん@HOME:02/10/10 11:33
>>813
私も結婚した時、警察署で書き換えしました。
裏面に変更事項(本籍・住所・氏名)が書かれるだけで、表面はそのままだよ。
警察署なら手続きにもそんなに時間とられないから10分ほどでした。
824名無しさん@HOME:02/10/10 11:36
更新までに表面まで変えたかったら試験場へ持っていけばやってもらえる?
825名無しさん@HOME:02/10/10 11:46
820>娘さんはたぶんご主人に「おかあさんに来て欲しいって
いったから、運動会に来るよ」と伝えていなかったのかも。
なんの連絡も無かった別れられた
ご主人が驚いてメールを送ったのかもしれませんが、
娘さんから自主的に「会いたい」といったのを
無理に引き裂こうとするのはどうでしょうね。
彼女と娘さんの今の関係や、ご主人との娘さんの親権、や
娘さんとあうときの条件やルールなどは?
娘さんはこれから女性として多感な時期にさしかかるときに
実のお母さんの存在は(事実上離婚されていても)
必要不可欠かとおもいます。娘さんのためにも
ご主人に今一度メールで意見を送ってみるといいかとおもいます。

826名無しさん@HOME:02/10/10 11:47
別に表面まで変える必要は特にないよね。見た目の問題だけですね。
それ以外に理由はない
827名無しさん@HOME:02/10/10 11:48
元夫の彼女が文句言ったんじゃない?
自分はすっかり母親気分なのに邪魔された気がして気に入らないとかさ。
とにかく娘に呼ばれたから来たということをちゃんと伝えた方がいいよ。
娘さん、新しいお母さん(?)と上手くいってなさそうだね。
入籍しないままの彼女と娘を同居させる元夫の気持ちが理解できないよ。
828名無しさん@HOME:02/10/10 11:50
更新までの期間が長かったら表面変えないと
いちいち裏見てくださいとか面倒だよ。
私は更新まで4年あったから本当にウザかった。
表面も変えられるなら変えておけばよかった。
その頃は考えもしなかったよ。
829名無しさん@HOME:02/10/10 11:59
まぁ免許証をどのくらい利用するかによるんじゃない?
私は更新まで長かったけど、免許証見せる事あんまりなかったから。
830818:02/10/10 12:57
>>826
>>827
ご意見ありがとうございます。
娘とは自由に会えます。
でも、会う前に「事前に」連絡してくれと言われてしまいました。
つまり、「その日じゃダメだ」と言うことですね。(納得できない)
何故そうしなくてはならないかがよくわからないんですよね。
>>827
>元夫の彼女が文句言ったんじゃない?
多分そうだと思います。
でも、自分にも一緒に住んでない子供がいるし、「母親になるつもりはない」と言ってるんですよ。で、特に「イベントに参加する」ことに異常に神経質なんです。
私が娘と会うことは何とも思ってないみたい。

ここで愚痴ってもしょうがないんですけど・・・ちょと言わせてください。
彼女が同居して4年くらいたつんですね。
つまり、まだ前の夫と切れてないんです。
仕事も持ってるし、娘(短大生)もいて、安心できる人とは思ってるんですけど、やっぱりなんか軽蔑してしまう。
831名無しさん@HOME:02/10/10 13:04
>818
勝手な大人の中にいる娘サンが一番可哀想ね…
832名無しさん@HOME:02/10/10 13:21
母親になるつもりはないけど同居してるの?
娘さん、中学生なら多感な時期なのに辛いでしょうね。
818さんが引き取れなかったのにはきっと事情があるんだろうと思うけど
娘さんのために元夫と話し合いを持てるといいですね。
今のままの状況だとちょっと娘さんがかわいそう過ぎる気がしました。
833818:02/10/10 14:41
みなさんご意見ありがとうございます。
なかなか身近に相談できる人がいなくて・・・
電話したんですが、何だか通じなくて。
メールじゃあ埒があかないので、「話し合いましょう」とメールお送りました。
ありがとうございました。
834  :02/10/10 22:33
>>833です
電話がやっと通じました。
しかも、恥ずかしながら、同居している親の方に電話をかけてしまいました。
(2世帯住宅です)
「子供のイベントの時来るんだったら連絡してくれ」
これは、私に会いたくないから。
「娘と会う時、当日に連絡して欲しくないもっと前から言って欲しい」
これは、晩ご飯の用意の関係があるから。

ですって、なぁ〜んだ。てかんじ。
しかも、仕事辞めちゃってることも発覚!どぉ〜すんのよこれから!
めちゃくちゃです。お騒がせしました。
835ルカサー:02/10/11 06:13
総長age
836名無しさん@HOME:02/10/11 06:39
>815
結婚で姓が変わって運転免許の内容変更する場合
変更した住所の「県」が変わっていた場合は少し手間がかかる

警察署に行く時にこっちから用意していく必要なものは
「戸籍(抄本でも謄本でも可)1通、写真(3×2,4センチ、スピード写真可)」
警察署で「運転免許記載事項変更届」って紙を貰って必要事項記入して写真貼って窓口へ
中で写真撮影されて、だいたい30分程度で新しい免許証がもらえます
837  :02/10/11 16:22
>>834
事態が意外な方向に。
なんと、同居している彼女からなんかしらんが不満たらたらの抗議メールが・・・
読むのもバカバカしい内容。
読んだ時速攻で元夫に電話したけど、あまりにバカバカしいので話を終わらせてしまった。
2chの煽りにも似た文章だった。
煽りにのってはいけない・・・
838名無しさん@HOME:02/10/11 18:51
旦那の借金が結婚後に発覚、今頑張って返すからと
小遣い制でやりくりしてます。(タバコ&コーヒー代で1日500円)
ところが、先日私が実家に帰るので、その間の分を
ちょっと多めに渡したところ、パチンコに行ったようで
「勝ったよ♪」とニコニコ。
「貯金しようね」と勝った分は私にくれたけどなんだか複雑な心境・・・
パチンコは一切禁止!にしたほうがいい?
それともたまに息抜き程度で大目に見るべきだろうか。
839マイデータ:02/10/11 18:57
>>838
はまりやすい性格なら禁止のほうがいいんじゃないかな?
勝つばかりとは限らないし。
負けて熱くなって大金つぎ込む性格なら一切禁止だよー。

負けても熱くならないなら・・・たまになら良いのでは?
あっ、でも、借金つくるような旦那さんか。
何でつくった借金かにもよるなー。
このスレっておもしろい。
841まいこ ◆hfMaikozKs :02/10/13 00:27
ご要望あげですの♥
842(;´Д`):02/10/13 00:31
まいこさんに教えてもらったの
マルチポスト(゚Д゚#)とおこらないで教えてください

****************

旦那は ご飯に対して なにつくっても怒らず黙々と食べます。
おいしいは結婚して5年1度きりです
まずいときだけは文句言います
まずくなければ昼飯と同じメニューでも文句は言いません
そのくせたまに 独身時代のグルメぶりをひけらかします(そんな余裕ないやん)
このよーなばあい わたしが神経質のなのか 旦那の教育が足らないのかどっちなのでしょうか?

ってな相談できるスレ家庭板でありませんか?
教えてください
843(;´Д`):02/10/13 00:35
すみません 最後2行は不要でした、、
844まいこ ◆hfMaikozKs :02/10/13 00:39
842ちゃん

旦那さんは少し思いやりにかけてると思いますの
おいしい時に何も言わないのは美味しくて当たり前
まずいときにはなぜできないの心の表れですの
これは誉めて育てるではなく罰を与えて育てるやり方ですの
何か旦那さんの心が閉ざされているようで胸が痛いですの

夫婦の仲が心配です・・・
845(;´Д`):02/10/13 00:48
844さん
ありがとうございます
友人は おいしいのになぜおいしいっていわないの?といってくれますが
当の本人は、、、
照れ隠しとかいってるみたいですが・・・。
さみしいものですね(・_・、)
846まいこ ◆hfMaikozKs :02/10/13 00:51
845ちゃん

照れ隠しはわかりますの
でもやっぱり作った方としては言って欲しいですの
それは理解して欲しいですよね・・・
847名無しさん@HOME:02/10/13 02:01
義母のいい加減な性格のせいで精神的に病んでしまいました。
訴えて金取りたいのですが法的には可能ですか?
848名無しさん@HOME:02/10/13 14:21
849838:02/10/13 14:27
>>839
レスありがとうございます
熱くなるタイプではないようですが・・・
借金は、結婚前に私と遊ぶためにムリをしたようです。
たまーに&小遣いの範囲内でなら認めてあげようと思います。
ありがとうございました。
850名無しさん@HOME:02/10/13 20:05
ダッシュ村ってどこにあるんですか?
851名無しさん@HOME:02/10/13 20:14
群馬だと思います
852名無しさん@HOME:02/10/14 03:27
旦那が独身時代から入ってる保険、月に1万くらいなんだけど高いの?
>>850
福島県双葉郡浪江町
まじで身内を訴えよーとしていまつ。
いいサイトを教えて。
855名無しさん@HOME:02/10/15 11:02
旦那が私と友人の飲みについてきたがるけど、どうしたらいいでしょうか?
普段ならついてきてもいいのですが、今回は友人の結婚前ということで二人で
飲みたいね〜という話をしているので、付いてきてほしくないのです。
独身最後ということで、旦那に限らず男の人にはあまり聞いてほしくない話も
あるんですよね。
「僕はいつも君を誘うのに・・・」とまじでなみだ目になってました。
856名無しさん@HOME:02/10/15 11:06
そのとおり言ったの?
857855:02/10/15 11:08
>>856
「友達も気を使うといけないし、それに私と二人で飲むのも最後に
なるからね〜」って感じで言いました。(うちはアカンボあり、12月から
海外で生活する予定)
858名無しさん@HOME:02/10/15 11:35
>>855
既女板の「夫が大食いで恥ずかしい」スレ見てみ。
嫁の飲み会に付いてきたがる夫が叩かれまくってるから。
(現在マツーリは終了中)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032264220/l50
859855:02/10/15 11:46
>>858
ありがとうございます。
やっぱ女同士の会話は旦那に聞かれたくないですよね・・・
うちの旦那は酒も飲まないし、少食なんで、これまたかえって友人が
気を使いそう。
860名無しさん@HOME:02/10/16 10:19
挙式披露宴直前でキャンセルしたらキャンセル料いる?
861名無しさん@HOME:02/10/16 10:23
いるでしょう?
お早めに
862名無しさん@HOME:02/10/16 10:23
やっぱりいるよね。。
式だけやってご祝儀もらった方が得かな。。

レス、ありがとでした。
863名無しさん@HOME:02/10/16 10:24
860>期間にもよるけど1ヶ月以内なら確実に取られる。
864名無しさん@HOME:02/10/16 10:25
今週末なのさ。。。。
865名無しさん@HOME:02/10/16 10:27
あきらめなさい。
どうして、今頃になって・・・
お金??
866名無しさん@HOME:02/10/16 10:28
いや、結婚解消しようかなと思って。
とりあえず式は済ませたほうが面倒がなくていいよね。
出席者に断りの電話とかウザそうだし。
867名無しさん@HOME:02/10/16 10:29
ど、どうしたの?
おねーさんに話してみなさい。
868名無しさん@HOME:02/10/16 10:31
旦那になる人には言ったのかい?
869名無しさん@HOME:02/10/16 10:34
結婚即同居の予定なんだけど
ダンナに私よりジジイの方が大切だとキッパリ言われたからさ。
マジ鬱。
870名無しさん@HOME:02/10/16 10:35
869>式挙げて祝儀持って逃げる。
871名無しさん@HOME:02/10/16 10:36
うん。そうするよ。>870
872名無しさん@HOME:02/10/16 10:37
同居はヤメレ。ほんとにそんな旦那だったらヤメテ正解だよ
結婚式前に辞めるとキャンセル料&慰謝料取られるかもしれないので
結婚式をあげて逃げるのが一番かも。
入籍はしないんでしょ?
873名無しさん@HOME:02/10/16 10:39
挙式翌日に入籍予定なんだけど
ちょっと待ったで話し合うよ。

みんなどうもありがとう。
874名無しさん@HOME:02/10/16 11:14
近距離別居(徒歩5分ぐらい)する際に気をつけることって何ですか?

  1.合鍵を渡さない。
  2.アポ無し訪問は避ける。

今度結婚する友人に聞かれたのですが、このぐらいしか思いつきません。
他になにかありましたら教えてください。
875名無しさん@HOME:02/10/16 11:15
失礼な言動スレとウザい電話ナマモノスレ参照

合鍵は渡さなくても勝手に作られることもあるし
アポなし訪問は避けようにも一方的に来るものなのだ
876名無しさん@HOME:02/10/16 11:19
>>874
その友人に
近距離別居なんて、ほとんど同居とかわらん
といいましょう。
やめたほうがいいよ。
877名無しさん@HOME:02/10/16 11:20
やめましょうと言ってやめられるものなら最初からしないでしょ。
それに完全同居と近距離別居は全く違うよ。
完全同居の辛さといったら・・。
878名無しさん@HOME:02/10/16 11:30
>>877
同居は嫌!でも近距離別居ならいいか
って考えが甘いといってるんだよ。
実家近くに引きとめようとする義両親。
実家から離れない夫
同居を望む奴らと同じだということ。
>878
ここのスレでよく見るのが、旦那実家に毎週のように行かされるって
話だよね。
毎週末に旦那実家に通わされたら同居と一緒だよな・・・
しかも家を開ける分、自分ちの事が出来ないし・・・。

大したことがない限り、旦那実家へは一人で帰ってもらうようにする
ってのはどう?
これってはじめから旦那になる人に言っておけば、できるもんかなあ。
880名無しさん@HOME:02/10/16 11:35
しかし、今から近居を遠居にかえられるのかなあ。
881名無しさん@HOME:02/10/16 11:52
>>880
賃貸ならできると思う
多少お金はいるかもしれんが
嫌なおもいするよりは
ずっとましだ。
882880:02/10/16 11:57
そうだよね、賃貸だよね。
今からでも変えられるものなら変えた方が..
883名無しさん@HOME:02/10/16 12:01
同居と近距離が同じといえる人が羨ましい。、
ジジイのいびき聞きながらエチーなんてできないよ。
884名無しさん@HOME:02/10/16 13:03
>>883
羨ましいなんていうな
同居に同意した奴がバカ
さっさとジジイの息の根止めとけ。
885名無しさん@HOME:02/10/16 14:13
とっても好きな人が出来ました。どうしたらいいですか?
886874:02/10/16 14:30

>実家近くに引きとめようとする義両親。
>実家から離れない夫

>毎週末に旦那実家に通わされたら同居と一緒

コレ言ってみます。すっきりとわかりやすい。
彼は同居しても妻の味方をすると言ってくれているそうですが、
妻が爆発しない限り気付かないで「実家マンセー」ってタイプなので。

上には書きませんでしたが、もっと詳しく言うと
近距離別居(賃貸)、ゆくゆくは同居または敷地内別居、と言われたそうです。
どうせ同居するなら最初は彼実家の近くじゃなくていいじゃんって言ったんですが、
田舎だし、彼は長男だし、仕方がないと思ってるようです。
ちなみに彼実家と彼女実家は車で15分程度。近いですよね?
逆に彼女の実家の近くに住んだっていいと思うぐらい。
なのに、近距離別居&同居を言い出す親も親だし、
それに頷いている彼って・・・ハァ?って感じ。
同じ長男嫁の私から見たら、先行き不安なことばかり。
部外者の私が、あんまり彼女に心配事ばっかり作っちゃだめかな、
と思って黙って相談聞いてたんだけど。心配になってきちゃって。
とりあえず、近距離と同居は変わらないってことだけ念押ししときます。

とりとめもなく長文スミマセン。
レスくれた皆様ありがとうございました。
887名無しさん@HOME:02/10/16 15:14
>874
そんな事も耐えられないようだと、同居は到底無理です。
同居したくないなら、したくないときっぱり言うべきです。
以前同居経験有りの妻より。
888名無しさん@HOME:02/10/16 15:35
28歳になる主婦です。主人とは3年間付き合って結婚しましたが
最近、喧嘩ばかりしています。もう別れたほうが良いのでしょうか?
889名無しさん@HOME:02/10/16 15:37
>>888
そういう時期って必ずあるもんだよ。
辛いかもしれないけど、乗越えられると思うよ。
皆が通る道。
>888
そんなんで別れちゃったら、もう世の中離婚だらけだよ(汗
何で喧嘩になっちゃうのか追及してみませう。
891名無しさん@HOME:02/10/16 15:38
>>888
ケンカやってるんなら、徹底的にやれ
本気でやれよ。
煽ってんじゃない、ケンカも大事だ。
冷めちゃうと、ケンカもやらないよ。
追求、ですた。
893名無しさん@HOME:02/10/16 15:49
喧嘩するような相手は相性が悪いんだ。
別れたほうがいい。
894名無しさん@HOME:02/10/16 16:12
離婚届かいたか?
895名無しさん@HOME:02/10/16 16:14
お互い慣れて遠慮がなくなる時期なのかしらね。
お互いの嫌なところが我慢できなくなってくる時期かなあ。
897名無しさん@HOME:02/10/16 16:17
>888
喧嘩の内容にもよると思います。
些細な喧嘩なら、お互い納得のいくまで話し合ってみるべき!
人間として尊敬出来ないような事での喧嘩は考えてみてもいいかも・・・。
相手を尊敬出来なくなったら、お終いだと思います。
昔と現在では物事の価値観って当然変わってきている
辛いかもしれないけど、乗り越えられるっていうのは、いわば昔の固定された
観念のような思い方だと思う
必ずしもこれに縛られることはないと思う
時代時代によって考え方もまた変化したとしても自然だと思います
899名無しさん@HOME:02/10/16 16:35
自分を偽ってまで
結婚生活を続ける義務はないのだ。
偽ってたら喧嘩しないと思う・・・
なんのために一緒になって結婚生活してるのか
この先の展望は明るいのか
我慢するよりも今を切り替えたほうが良い場合も多々あると思います
902名無しさん@HOME:02/10/16 16:42
土竜叩き、関西叩きに飽きた育児板の自治厨が家庭板を荒しにきて困ってるのですが何か撃退する良い方法はありませんか?誰か教えて下さい。
903名無しさん@HOME:02/10/16 16:47
>900
喧嘩するしないじゃなくて
自分の中でもう嫌だ
って思ったらてことさ。

904名無しさん@HOME:02/10/16 17:02
>>902
君が逝けばOK。
なぜなら君が自治厨だからさ。
905 ◆JUMPja2cKY :02/10/16 17:43
よほどタイピングが遅い6人なのか?(w
906名無しさん@HOME:02/10/16 17:53
きみほどじゃない
907名無しさん@HOME:02/10/16 17:56
ちょっとややこしいのですが、
姑の妹のダンナの父親が死にました。
香典の相場はいくらですか?
私も主人も、その人とは会ったこともありません。
908名無しさん@HOME:02/10/16 18:14
>>907
知り合いの父親程度でいいと思われ。
909名無しさん@HOME:02/10/16 21:27
嫁さんが妊娠中の場合
姓処理はどうしたらいいですか?
Hビデオ借りようかな?
910名無しさん@HOME:02/10/16 21:28
お口でしてもらいなさい。
911名無しさん@HOME :02/10/16 21:39
がまんしる
912名無しさん@HOME:02/10/16 21:40
口は吐き気があるときはつらい。
体勢もつらい。
手古希をしてもらうのが一番。
913名無しさん@HOME:02/10/17 14:07
悩みあるけど,誰か聞いてくれる?
914名無しさん@HOME:02/10/17 14:08
どうぞ
915名無しさん@HOME:02/10/17 14:10
いいっすよ。
916名無しさん@HOME:02/10/17 14:12
私は働く母親で,小学生1名がいます.子供は日中「学童保育」に預けています.
昨日、オヤツを子供だけで買いに行くという学童保育の行事があったのですが,
その途中で子供が交通事故に遭いました。子供が道路でカケッコしたらしく,道路に飛び出し,
車にはねられたのです.
幸い、怪我は大したことなかったのですが,
学童保育の教員ってば、「班長(別の3年生の子供)に面倒を頼んでいたので,自分には責任はない」
といいます.スゴイ腹が立っています!一体,どこに文句を言えばよいのでしょう?
917名無しさん@HOME:02/10/17 14:13
>>916
校長へGO!
918916:02/10/17 14:15
>>917 うちの区域では学校と児童館(学童保育を行う場所)とは関係がないんです.
とりあえず,学校にも連絡は入れました.
919名無しさん@HOME:02/10/17 14:17
>>918
そんじゃ、役所。
教育委員会とかの担当者へGO!
920916:02/10/17 14:17
分かった!区役所に電話するね。サンクス!
921名無しさん@HOME:02/10/17 14:29
つか悪いのは車と、車道でカケッコしたあんたの息子だろが。
間違えてんじゃないよ。
922名無しさん@HOME:02/10/17 14:41
>>921
こんな質問してくるような親に
ナに言っても無駄さ。
923名無しさん@HOME:02/10/17 15:16
姑に嫌味等言われると、驚いてついフリーズしてしまいます。
フリーズしない為にはどうしたらいいでしょうか?
924名無しさん@HOME:02/10/17 15:21
わたすも子供が悪いと思う。ドキュソ?

PCに子供が水こぼして保険が利かなかったって言ってる
親と同じカホリが・・・。
925名無しさん@HOME:02/10/17 15:27
父親が2ちゃん中毒です。
子供の立場で父に注意してもおかしくないですか?
926名無しさん@HOME:02/10/17 19:13
来月引っ越す事になったので、引越し屋さんに見積もりを頼んだらだいたい
4〜5.5万円になりました。(5.5.万円のところは色々サービスがある)
で、旦那に報告したところ「高いから自分でトラックを借りてする」と
言っているのですが、友人に手伝いを頼んで、バイト料みたいなのを渡したり
昼食をおごったりしていたらかえって高くなりそうなんですが・・・
それに私もアカンボがいるので、荷物を運ぶとかはほとんど出来そうにないです。
旦那に「頼んだ方がよい」と思わせるいい方法はないですか?
927名無しさん@HOME:02/10/17 19:14
925 名前:名無しさん@HOME :02/10/17 15:27
父親が2ちゃん中毒です。
子供の立場で父に注意してもおかしくないですか?
928名無しさん@HOME:02/10/17 19:26
929関西君 ◆IALoVeMeLU :02/10/17 19:30
>>925
おかしくありません。家庭生活に障害が出るほど、陥っているようなら注意しましょう。
ただし、ネットするのに年齢は関係ありませんのでそこのところを理解して下さい。

>>926
トラックで頼んだ場合のシュミレーションをしてみましょう。
その結果を旦那に見せて話してはいかがでしょう。
金額でみると業者の方が安い場合でも知人に渡すのと赤の他人に渡すのでは意味が違ったりもしますのでそこも考えましょう。
で、それでも旦那が自分達ですると言った場合、意地を通した方が相手にどう思われると思います?
貸しを作ってもいいかもね。
930名無しさん@HOME:02/10/17 20:40
>>923
姑の嫌みを録音して、
何度も言い返す練習をしましょう。
931名無しさん@HOME:02/10/18 07:13
互いの価値感、程度の問題もありますが、
潔癖症なほど、物の位置やホコリの有無にこだわる綺麗好きと
だらしない人(あくまで普段の生活、女性関係、金関係は除く)
どっちがいいですか?
おれは後者です。友達の家に行ったとき、まるで雑誌なんかに紹介されそうなほど
の生活感の無さ、綺麗さでした。「普段からそうなの?」と聞いたら「そう」だって、、
おれなんか、お客さん来る時は、隣の部屋にみんな物ぶち込んで片付けしますが(藁
あまりに綺麗なのは居心地悪いです。
932名無しさん@HOME:02/10/18 07:25
>>926
引越し業者だと保険がかかってる(ことが多い)けど、
友達に頼むと万が一なにか起きたときにやっかいだよ。
運んでもらった電化製品が壊れたとか、部屋にキズを
つけられたとか。
933名無しさん@HOME:02/10/18 11:29
うちはどう考えても業者に頼んだ方が安かったからそうしたよ。
旦那も友達にって最初は言ってたけど
レンタカー代とお礼と食事やお茶の世話だけでも大変だもん。
それに女としては旦那友人に見られたくないものもあるしさ。
934名無しさん@HOME:02/10/18 11:30
ダンボールを運ぶ程度なら友人で充分。
しかし箪笥やベッドなど大物を運ぶのはテクニックが必要。
業者なら大物のための梱包資材も充分用意しているし
素人ではできないことがあるから業者がいるのだ。
935926:02/10/18 11:42
引越し相談、レスありがとうございます。
業者さんに頼んだ方がいいですね。
大型冷蔵庫に洗濯機にたんすに、と結構大物が多いです。
昼飯、お茶、お礼、レンタカー代、夕方までかかったら酒飲ませて
夕飯なんてなりかねないですしね。
936名無しさん@HOME:02/10/18 12:08
うちの祖母がガンで寿命あと半年って言われたんですけど
私的には、もうトシだし(80過ぎ)医者の言うことが絶対だとも思わないし、と
いうことで騒ぐほどのことじゃないと思ってるのです。
けど私の母親(祖母の娘)が・・・
それについて号泣しながら私のうちに電話かけてきたり、
前から定期的に私は祖母の家に遊びに行くんですが、
病気の件があった後も普通に行っただけなのに、それを知った母が夜
「行ってくれてありがとうね。おばあちゃんも嬉しかったと思います」とか
なんであんたがお礼言うの??ってメール送ってきたり(初めて)
どうも「寿命半年といわれた人の周囲は、こういう反応を
しなければならない」とか思っちゃってるようで、いわば
「自分に酔ってる状態」なのです。
どうしてこう思うのかというと、まあ普段からそういうところのある人だから
なのですが、私は祖母が大好きなだけに大変ウザいです。
けどやめろ馬鹿とも言えないしなあ。
937名無しさん@HOME:02/10/18 12:13
・・・で、悩みとは?
938べんじょこおろぎ ◆WCFx2j9Bug :02/10/18 12:16
祖母と母じゃちがうとおもうよ・・。
私、祖父母が死んだときは割と冷めてたけど、
実親だとどうなるか、全然見当がつかない。
939名無しさん@HOME:02/10/18 12:18
私は祖父母が死んだ時のほうが悲しかった。
小学生の頃から、田舎へいった帰り、飛行機の中で
おじいちゃんとおばあちゃんの今度は何時会えるのかと
号泣してました。おじいちゃん、おばあちゃん大好きだったよ。
940名無しさん@HOME:02/10/18 12:25
こういうのは直らないし実害ないから、放置。
聞き流しの技で十分。
あんまりウザかったら、その手の話題振られたら適当にうなづいといて
全然別の自分の楽しかった話題を出しましょ。

うちの母親の自分酔い。だけどいいんだよ、予想できる人間って
安心するから。
941936:02/10/18 12:36
みなさん私の愚痴にお答えくださってどうも。
私も祖母のほうが好き(つーか母親好きじゃない)なんだ。
押し付けがましい泣き方する人なんだよー昔から!
感動するTVとか家族で見てると声出して泣いて
私がそれにひいてると「お前は冷たい」とか非難したりするよーな。
祖母の前でツラそうな表情とか泣きそうな声とかワザと出しそうで怖い。
祖母は告知されてないから。
942名無しさん@HOME:02/10/18 14:08
死にたいと思ったら病院にいくべきでしょうか
30代主婦
943名無しさん@HOME:02/10/18 14:09
>942
どうせ死ぬなら生きてる間に一度くらい精神科へ行ってみてもいいと思われ。
944名無しさん@HOME:02/10/18 14:10
>>942
ここにくればよいのですよ。
どうぞ。
945942:02/10/18 14:11
もう何もかもやだーー
946942:02/10/18 14:12
お金がないのっていやですね
ほんとにこんな性格の自分にも鬱・・・
947名無しさん@HOME:02/10/18 14:12
どうぞ、続けて
948名無しさん@HOME:02/10/18 14:13
>924
ネットできるだけのお金があれば大丈夫
949942:02/10/18 14:17
ああ、でも子供のお迎えに行かなきゃ・・・
私、甲状腺機能亢進症で手術したんですが、
疲れてくると低下症になるみたいなのです。
低下症になるとうつ病と似た症状が出るんです。
ここ3年くらい年末近くになると必ず発症し、
病院で薬をもらうと年始によくなるのですが、
多分、そのせいだと思います。
同居してからです。こんなことになったのは。
2人目欲しいのにこんな調子なので迷っています。
あー長文でごめんなさい。お迎えにいってきます・・・
950名無しさん@HOME:02/10/18 14:19
甲状腺から欝になるケースは珍しくないよ。
ちゃんと医者に相談して合う薬をもらうといいよ。
951名無しさん@HOME:02/10/18 14:31
>>949
同居のストレスが酷いの?
落ち着いたら、またきてね。
952名無しさん@HOME:02/10/18 14:58
だら奥31歳です。
病的だら奥ゆえ子育てに不安がありまだ小梨です。
そろそろ産まないとやばいと思うけど…。
床可視率30%で子育てなんて出来ないですよね?
953名無しさん@HOME:02/10/18 15:12
体調悪くて晩ご飯の支度ができそうにないです。
朝も起きられなくて朝ごはんの支度ができませんでした。
晩ご飯、お寿司かなにか買ってきてもいいでしょうか。
954名無しさん@HOME:02/10/18 15:13
いい
955名無しさん@HOME:02/10/18 15:13
勿論
956名無しさん@HOME:02/10/18 15:13
ありがと。
957名無しさん@HOME:02/10/18 15:34
私は、40前の会社倒産失業中の身の上です。
このさい思い切って俳優になろうと思うんです。
例えばトヨエツのような俳優になりたいのです。
しかしテレビにでて有名になってしまうと自由がなくなる事が心配なんです。
どうしたらいいですか?
958名無しさん@HOME:02/10/18 15:35
まず離婚汁
959名無しさん@HOME:02/10/18 16:34
マンネリエチーからどうやって脱出すればいい?
960名無しさん@HOME:02/10/18 16:35
試しに縛ってみるとか
961名無しさん@HOME:02/10/18 16:40
試しに剃ってみるとか
962名無しさん@HOME:02/10/18 16:49
試しに吊ってみるとか
963:02/10/18 17:06
子供がなかなか出来ません・・・。
964名無しさん@HOME:02/10/18 17:07
試しに中田氏してみるとか
965:02/10/18 17:11
ほんと早いね(笑)
966名無しさん@HOME:02/10/18 17:12
朝晩やってみるとか
967名無しさん@HOME:02/10/18 17:12
昼夜を問わずやってみるとか
968名無しさん@HOME:02/10/18 17:17
入れるとこまちがってないか?(w
969:02/10/18 17:20
仕事で疲れてるみたいだし、最近あまり元気に
ならないみたい。色々工夫して、Hな下着とか着たり
してるんだけど・・・。私〜魅力ないのかなあ。
970名無しさん@HOME:02/10/18 17:20
そりゃ、やらなきゃできないって
971名無しさん@HOME:02/10/18 17:22
疲れてるなら精子君も疲れてるんじゃないか?
まずは旦那と心身ともにリフレッシュリフレッシュ
972:02/10/18 17:24
だよね。ごめんね
973:02/10/18 17:25
ありがとう(^O~)
974名無しさん@HOME:02/10/18 19:48
赤ん坊は何ヶ月くらいから動物園へ連れて行っていいのですか?
現在7ヶ月です。
975名無しさん@HOME:02/10/18 20:39
いっていいなじゃない?
976名無しさん@HOME:02/10/18 21:41
>974
半年過ぎたら、短時間の外出ならOKと思います。
ただし、授乳や食事(離乳食)午前・午後のお昼寝の調整を良く考えて。
生活リズムが極端に狂うと、夜鳴きが始まったりする事もあります。

気候の良い時期に、良い環境でお出かけして下さい。
977名無しさん@HOME:02/10/18 21:43
ベイベに本物のゾウさんやキリンさんを見せてあげたい!って目的なら無意味だと思うよ。
978名無しさん@HOME:02/10/18 21:55
そういう目的じゃないんじゃない?
979名無しさん@HOME:02/10/18 21:58
子供を動物の供物にささげるなら早ければ早いほど柔らかくてうまい。
980名無しさん@HOME:02/10/18 22:04
次スレ立ってたっけ?
981名無しさん@HOME:02/10/18 22:09
>980の悩みは検索でもかければ解決する。
982名無しさん@HOME:02/10/18 22:35
>>985さん、次スレよろしく
983名無しさん@HOME:02/10/18 23:01
同居ジジイに食費を払わそうと思うんだけどいくらぐらいが妥当だと思いますか?
ちなみにお弁当も含めて月−金は毎日3食作ってます。酒代は抜きです。
>983
ざっと最低5万ぐらい?

客観的に、一日3000円×日数で、6万円だけど。
三食作るなんて、えらいね。
985名無しさん@HOME:02/10/18 23:24
やだ
986名無しさん@HOME:02/10/19 02:33
一人分の食費が一ヶ月5マソ?
984さん、お金持ちなのね。。
987マイデータ:02/10/19 02:37
>>983
あの有名なジジィなら・・・バンバンむしりとれ!
普段の朝・昼・夕の簡単なメニューキボンヌ。
おかずは最低何品とかでもいいから。
988長女:02/10/19 03:01
19才です。親が子離れしてくれません。バイトで遅くなると店長に怒って電話とかしちゃうんです。まじ悩んでます
989名無しさん@HOME:02/10/19 08:43
983です。レス遅くてすみません。

>984さん
3人暮らしだから一日3000円だと一人当たり1000円で
土日は作らないこともあるから20日分で20000円ぐらいってことかな。
5マソもらえたら助かるけど・・・。

>マイデータさん
そうそう。例のジジイです。
今までは光熱費と電話代を払ってくれてたから食費は請求しなかったんだけど
光熱費とかをジジイと半分ずつってことになったから
それなら食費もらわないと苦しいかなってことで。

ちなみにだいたいのメニューは

朝…干物・お味噌汁・ごはん
昼…お弁当 玉子焼き・冷凍食品のフライものとか・野菜のおかず・お漬物
夜…肉か魚のメインのおかず・野菜のおかず・小鉢もの・お味噌汁・ごはん

・・・な感じかな。
全体的に和食になることがほとんどで
他にはよくある昆布の佃煮とかお漬物なんかは常備。
たいしたもの作ってないです・・。
990名無しさん@HOME:02/10/19 08:46
>988
実家を出たら?
991名無しさん@HOME:02/10/19 08:47
>988
フリーターなの?それとも学生さん?
992名無しさん@HOME:02/10/19 09:28
>988
未成年の女の子だから、夜遅くなるのを心配するのはある程度仕方ない。
ってか、ウチの娘だったら、21時以降のバイトはさせない。
どうしても今のバイトじゃないと駄目?昼間のバイトに代わるとか。
じゃなくて、ただ単にDQN親だっての?
993名無しさん@HOME:02/10/19 10:15
>>988
遅くなるようなバイトするのが悪い。
お前はどうしようもない不良娘だ。
改心しる。
994名無しさん@HOME:02/10/19 10:16
ついでに店長との不倫もばれてるぞ。
改心しる。
995名無しさん@HOME:02/10/19 10:16
995
996名無しさん@HOME:02/10/19 10:16
996     
997名無しさん@HOME:02/10/19 10:16
>>993-994
適当なこというな!
998名無しさん@HOME:02/10/19 10:17
本当のことだ
999名無しさん@HOME:02/10/19 10:17
あほ
1000名無しさん@HOME:02/10/19 10:17
おわりだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。