どういうときに友達やめますかPart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:02/08/27 16:56
>949
いるねー。
いつ会っても不機嫌、かつ何でも否定する人!
何が楽しくて生きてるの?!って感じだよね。
953名無しさん@HOME:02/08/27 16:57
長いと一ヶ月。
954951:02/08/27 16:58
>>953
一ヶ月?返事出さないの?
それは、なんで?
急ぎのようじゃないから?
955名無しさん@HOME:02/08/27 17:00
ちっとも返事が来ない友人。
確認付きメール送ってみた。
それも返ってこないから、どうやらメールを
あんまり確認していないらしい。
それとも、わざと確認さえも送り返さない?
956951:02/08/27 17:01
確認付きメールってどうやるの?
957953:02/08/27 17:02
うん。急ぎじゃないから。それだけ。
958名無しさん@HOME:02/08/27 17:05
>>951
アウトルックだと、「開封確認メッセージの要求」を
送信メールにつけられる。
ツールにある。

959951:02/08/27 17:06
ありがと。
それって相手がなんか?するの?
960名無しさん@HOME:02/08/27 17:09
>>951
相手が開くと「開封確認のメールを送るかどうか」みたいなことを
聞いてくるのでそこで相手がクリックすると、送信者は相手が開いたことを
確認できる。
自分宛に送って試してみるとわかるよ。
961951:02/08/27 17:11
>>960
そうなんだー。じゃあ、自動的に送るわけじゃないから、無視させることも
あるんだね。
962名無しさん@HOME:02/08/27 17:11
>>951
いらないお世話かもしれないけど
楽天とかのグリーティングカードを利用すると
相手が見ただけで、自動的に楽天から
「相手が見ました」みたいな連絡がきたような気がする。
963名無しさん@HOME:02/08/27 17:20
ツールでどうやるの?わからないー。おせーて。
>951
ちょっと違うけど参考に。
返事がこなくてもくよくよする必要はないよ。
大抵の人はこんな感覚みたいだし(これは携帯だけど)

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1027974829/l50
965951:02/08/27 17:21
>>964
そうかー。あんがと。
じゃあ、逆に返事すぐ書く奴{私}ってうざいのかなあ?
966名無しさん@HOME :02/08/27 17:23
>>951
でも、開封確認って受け取った方に「開封通知を相手が要求していますが
出しますか?」ってな質問が出て
それを「いいえ」にすれば、開封通知は送られて来ないし、
開封通知要求のメールを出してくる人ってウザイけどなぁ・・・
967名無しさん@HOME :02/08/27 17:24
>>965
それは、律儀な人と思われてそうでイイんじゃないの?
ただ自分がマメだからと言って、相手にも開封通知や返事を
要求するような人だとツライかな。
968951:02/08/27 17:25
>>966
そうだね。で、開封通知をいいえにしてもメールは見れるの?
私は以前それやられて、意地でも出さん!と思った。
ふつうの手紙で配達確認つけたら感じ悪いじゃないですか
それと一緒だと思う。
970名無しさん@HOME :02/08/27 17:26
>>968=951
相手から来たメールは、見れるよ。
971951:02/08/27 17:26
>>967
相手がマメじゃない人だと、いやがられるかもね。
今度から間をおいて出しマース。
ただ、今回出した友人は今まで3日いないに返事くれたんだけど、
今回はもう一週間もくれない。
嫌がられてるんだろうか?
972名無しさん@HOME:02/08/27 17:27
小さい子のいる友人には、電話はなるべくやめてメールにしてたけど
実はメールよりファックスのほうがいいの?
それとも、携帯メールの方がいいのかなあ。
973名無しさん@HOME :02/08/27 17:27
>969
同意。オークションとかならともかく、友人同士のメールに
開封通知はないだろって思う。
974名無しさん@HOME:02/08/27 17:28
私も確認通知付きメールはほとんど送らないんだけど
あまりに返事が来ない友人には、送りました。
975名無しさん@HOME :02/08/27 17:29
>>972
育児で忙しい子には、なるべく余裕のある時に読んだり
見てもらえるように、PCのメールにしてる。
携帯とかFAX、電話だと相手もすぐ対応しなきゃ
いけなくて大変そう。
976名無しさん@HOME:02/08/27 17:30
中学で一緒にテニス部に入っていた友達がいたの。
別々の高校へ行っても、それぞれ同じ部活やろうね♪って言い合っていたけど
私が足を怪我して断念する事になったの。
でもそれを伝えたら怒ってすごいの。
「それならマネージャーもあるでしょ!」って怒鳴るんだけど
私が通う高校のテニス部はマネージャーを置かない主義。
だけど分かって貰えなくて、私はテニス部に入ったのに! 裏切った!って
一方的にまくしたてられた時は悲しくて仕方なかったです
977951:02/08/27 17:30
むずかしいねー。今回は転勤で近所に行くのでまた会えるといいね、ぐらいの短文で
送ったのですが、もう会いたくないってことかと今は思ってますだ。
978名無しさん@HOME :02/08/27 17:31
今までは3日以内で1週間来ないって(w
友人からのメールが楽しみなのかも知れないけど、
相手には相手の生活もあるんだし、
返事が来ないからって切られたって疑うのも
どうかと思うけどなぁ。
そんな信じられないの?友人のこと
>974
特別な用事があったわけじゃないなら、
逆効果だと思う…
980名無しさん@HOME:02/08/27 17:33
パソコンやってると、子供がすぐイタズラにきて
落ち着いてできない。
しかも先日はバシバシたたかれて、おかしくなってしまった。
981951:02/08/27 17:33
信じられないというのではなくてね。
親友ほどでもないほどほどの友人なんです。
なので、切られることも今後あるかと・・・。
982名無しさん@HOME:02/08/27 17:34
>>979
どうして確認要求するだけに、そんなに神経質になるの?
いや、それ気にしすぎっす。
忙しくて忘れることもあるよ〜
しばらく放っておいて、一ヶ月くらいしたら
前のメールには触れず、別の話題を振ってみたらいいと思う。
筆無精な人にはつらいよ>まめなメール返し
984名無しさん@HOME:02/08/27 17:35
>>951
早まるなー。
もしかして、具合悪くて返事出せないとか、仕事が忙しいのかもよ。
そういった事を私ならまず心配するんだけどなぁ・・・。
ちなみに私がひどい悪阻で、入院してた時にメールがかなり来てたんだけど、
当然入院中なので、返事出せずにいたら、
ファックスやら、手紙やらがいっぱい来てて、
みんな心配してくれていたので、すごくうれしかった。
985名無しさん@HOME:02/08/27 17:36
電話とかファックスとかしてみたら?
そうすれば、相手が迷惑がって友人やめたがってるのかどうか
わかるんじゃないの?
986951:02/08/27 17:37
>>984
そうかなあ?私は自分が、まめだから、短気なのかもね。
1ヶ月来なければm縁切られた?になる?
987名無しさん@HOME:02/08/27 17:38
相手のパソコン修理中とかっていうことも
あるかも・・・・
988951:02/08/27 17:38
>>985
それも考えたけど、特別な用ではないし、かえってしつこいと思われそうで
勇気ないんです。
いや、確認要求がすでに神経質なんだよ>982
あまりきらいでもない相手だが電話に出なかったら
翌日「電話でなかったね」と言われたらうんざりくるだろう。
確認要求って、出した側の安心のために送るものだからね
仕事以外では使いませんな
990名無しさん@HOME:02/08/27 17:40
>951
一週間ならちょっと忙しかったり体調不良だとすぐ経つよ〜。
3日はテンションが高い最初だけだって。
もっとのんびり交流した方が長続きするよ。
991名無しさん@HOME:02/08/27 17:40
>>989
1ヶ月も返事してこない相手に送っても
悪いことないんじゃないの?

992名無しさん@HOME:02/08/27 17:40
先月事情で半月程パソコン使えなかったの。壊れてたっていうか。
やっと使えるようになったら内容消滅してて当然メルアドもなし。
連絡とれなくて焦ってたらその人からメールが来て一件落着。
こういうこともあるので1ヶ月くらいは気長に待っててヨシと思うよ。
違う内容でなにげにこっちからもう1度メールしてみるとか。
993名無しさん@HOME:02/08/27 17:41
電話できないの?
994951:02/08/27 17:42
>>993
うん。しつこいと思われそうで・・・
995名無しさん@HOME:02/08/27 17:43
しつこいと思っていそうだったら、その時点で
もうお友達やめたら?
1ヶ月返事おくってこない、電話してもウザイって思われるんなら
既に友達関係は終わっていると思われ
996951:02/08/27 17:43
もし、向こうが付き合いたくないと思ってるから返事くれないとしたら、
その上、電話していやな態度そっけなくされたら、なんか惨め。
997名無しさん@HOME:02/08/27 17:44
>995
一週間こないだけらしいぜ。
でも実際1ヶ月くらいは放置してしまう事もあるけどなあ。
忙しくて。
998951:02/08/27 17:45
>>995
うん。小さい子がいるわけでもない友人なので返事は遅れるはずだから、1ヶ月して
来なければ、もうおしまいにします。
999名無しさん@HOME:02/08/27 17:45
>951
もう十分みじめったらしい性格ですね。
1000名無しさん@HOME:02/08/27 17:45
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。