ΔΔ料理が一番嫌いな主婦の夕ご飯は何?その5ΔΔ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
その5だよ〜〜。
最近転職活動で忙しくあんまり遊びに来れないけど、
来た時は夕ご飯チェック楽しみにしています。
私みたいに超手抜きの奥様も書きこんでくれると
うれしいです。
お宅の豪華な夕ご飯もここで是非披露してください。
2:02/07/21 06:26
3カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/21 10:39
今だ!3番ゲットォォォォ!!
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

1さん乙カレー!
4白モツ ◆32y/yDmI :02/07/21 12:44
1さん、新スレ、おめ〜。
昨日はトンカツを食ったのだー。
5名無しさん@HOME:02/07/21 16:07
昨日は一応うな丼と冷奴でした。
今日は
温野菜のサラダ
テリヤキチキン
豆腐のみそ汁
の予定。
6名無しさん@HOME:02/07/21 16:21
昨夜は
うな丼
お造り
お吸い物
冷奴

今夜は
お寿司
もちろん手作りだよ。
(料理嫌いだけど自分が食べたいんだ)
7名無しさん@HOME:02/07/21 17:05
お寿司、食べたいなぁ。

今夜は、
ハンバーグ
マカロニサラダ
酢の物(たこ、きゅうり、ワカメ)
冷奴
8名無しさん@HOME:02/07/21 17:13
素麺と天ぷら

暑いから揚げ物はしたくない。と、言ったら
旦那が「んじゃ、俺が作る」と、台所へ逝きますた。
9名無しさん@HOME:02/07/21 18:54
ゆでトウモロコシと素麺。あと昨日の残り物。
ゆで物ばっかし・・。(反省
10名無しさん@HOME:02/07/21 19:40
カツオのタタキ(ブロックのを切るだけのやつね。野菜はたっぷり)
ステーキ
冷奴
ご飯
んー切る、焼くだけで味付けはしょうゆとかポン酢とかかけたら
良いもんばっかり。昼飯はダンナの焼いたお好み焼き・・・
11名無しさん@HOME:02/07/21 19:43
いわしのフライ、パスタと胡瓜のサラダ、小松菜の煮びたし。

スレ違いかもしれんが、この暑い時期の料理ってものすごく辛くないすか?
火を使うから外気を入れて換気しちゃうし、扇風機使うと炎が飛んじゃう。
おかげで汗だらだらです。うちの台所の構造がいけないのかなあ。
…みなさんどうやってしのいでるんでしょ。
12名無しさん@HOME:02/07/21 19:48
>>11
暑いよ〜。
この前旦那に「台所暑いよー」って言ったら
「だからといって飯を作らなくてもいいって事にはならん!」って
おこらりた…。
>11
うちはだだこねてキッチンにエアコンつけてもらいました。(1番安げなヤツをリビング兼用で)
たぶん湿気で中はすごいことになってるだろうけど怖くて開けられません。
オフシーズンすぐにダ○キンさんをお願いしようかと思っとります。
昼がそうめんだったので夜は趣向を変えてひやむぎにしてみますた

子供からブーイングの荒らしw
でもきにしなーい ・・★
1511:02/07/21 20:18
>12-13
そうですよね、暑さはどうしようもないものがあるもんなあ…。
近々引っ越す新居のキッチンにはエアコン考えようかとも思うんですが
電気代などなど考えると、うーん…

>14
ある意味で勇者ですな。パチパチパチ
16名無しさん@HOME:02/07/21 21:49
レタスとツナのパスタ
昼に作ったおにぎりの残り
ビール

炭水化物ばかり
17白モツ ◆32y/yDmI :02/07/22 01:38
麻婆茄子、ごはん。
18名無しさん@HOME:02/07/22 17:12
暑かったから、ちょっと飲んでくると電話があった。
私だって働いてきて、夕食の支度があるからって、誘われたのを断って帰ってきたのに・・・。
どうして私ばっかり・・・。
夕食だって、うなぎってうるさかったから、うなぎを買って帰ってきたのに。
もう嫌になっちゃった・・・。
19名無しさん@HOME:02/07/22 17:13
>18
今度からどんどん誘いにのっちゃえ。
頭来るよね。暑いのはみんな暑いんだよっての。
20名無しさん@HOME:02/07/22 17:17
味噌カツ
出汁巻き卵
隠元豆の胡麻和え
もやしのオイスターソース炒め
サラダ
味噌汁・ゴハソ
21にょん人 ◆NyongP.g :02/07/22 17:40
タイ風カレー(レトルト)
春雨と蒸し鳥サラダ

あと何にしよう・・ウーンウーン ニョーン(∩ω∩)
22名無しさん@HOME:02/07/22 17:42
カレー
春雨と野菜のサラダ

いじょ。
21さん、まだ何か作るなんて偉い!
23名無しさん@HOME:02/07/22 18:44
>18
わかるよ、その「嫌になっちゃう」気持ち・・・

てなわけで、今日の我が家は
冷やしたぬきうどん
揚げだし豆腐
サラダ
これで、やるせなさをアピールするとします。
24名無しさん@HOME:02/07/22 19:51
とりのカラアゲ
にらともやしのナムル
ちくわにきゅうりつっこんだやつ
ビール

文句あったらてめーで作れ! ゴルア!!!!

暑いと狂暴になる…
あ、ちくわにちゃんと胡瓜突っ込んでる。>24
うちはもう面倒なのでそれぞれを拍子木に切って鉢に盛って終わりますた。
26名無しさん@HOME:02/07/22 20:41
>24
>暑いと狂暴になる…
同じく〜!

今夜は、
鰺フライ(付け合わせはキャベツ、プチトマト)
刺身(イカ、タコ)
冷奴  
ビール

旦那まだ帰宅せず〜ハァ、腹減った・・・
27名無しさん@HOME:02/07/22 20:55
カレーライス
(鶏モモ、玉ねぎ、人参、アスパラガス
茄子、ブロッコリー、ゆでたまご)

旦那が会社でトラブって凹んでたので
旦那の大好物のカレーにしますた。
28氷結カジュー ◆a4fByYBE :02/07/22 21:01
ここんとこバテて水とアイスしか食べずにいたら口角が切れた・・・イタイ

今日はきを取り直して、パンサラダを作ってみた。
旦那いないけど。
ドレッシングが難しい。なかなか合うのがなくて。
オイルだけだとパンがまずいし。
ベーコンをかりかりにしてみたら、食欲も少し出ておいしかった。
あ〜カレー食べたくなってきたよ。
27さんの美味しそう!

日曜日に父からの手作りおかずが届いたので、
今日はそれで。父は料理好き。

からあげ・えび天・焼き魚(鮭・さば)
卵焼き・かまぼこ・・・その他
3029:02/07/22 21:47
>>27さん
・・・ゆでたまごって最後に乗せるの?
しめさば(出来合いを切るだけ)
きゅうり(しめさばの付け合せ)
ブロッコリーゆでとハム
納豆ご飯
ビール
3227:02/07/22 23:28
>>30
ううん、最後に鍋にぶち込みました(笑)
今日のカレーは具も全部大きめに切ってゴロゴロカレー。
アスパラとブロッコリーは塩茹で、茄子は素揚げにして
最後にぶち込みました。
たまーにじゃがいもも丸ごと、人参も半分に切っただけ
肉も骨付きのやつを入れてポトフのように作ったりも
する。
卵は今日みたいに鍋に入れる時もあるし薄切りにして飾る
時もあるし半熟卵にして乗せる時もある。
温泉卵の時もあるし目玉焼きにする時もあるしスクランブル
エッグにする時もある。
33名無しさん@HOME:02/07/23 00:15
18です。レスありがとうございました。
嬉しいです。

あれからがっくりきて、昼寝してしまいました。
34カンガルーー人キワモノ隊3 ◆HjumpJZs :02/07/23 00:48
新スレあったんだー。

ゴーヤーチャンプル(カレー味
さば味噌煮
だいこんきゅうりの糠漬け
もやしとわかめのお吸い物
以上
35名無しさん@HOME:02/07/23 00:58
>>33 頑張れー。

うちは海鮮中華丼、味噌汁でした。
明日はどうしようかな?
36名無しさん@HOME :02/07/23 02:33
ひじきごはん
からあげ
きゅうり・とまと・かにかまのマヨネーズあえ
ビーフン(あたためればいいやつ)
あさりのみそしる

まいにち、いやになるねー、ゆうはんつくるの。
大根と豚肉をごま油で炒めて醤油味で煮たやつ
トマトと小松菜のスープ
かぼちゃチンしてマヨであえたやつ
38名無しさん@HOME:02/07/23 03:24
ごはん
舞茸の汁(舞茸を手でちぎってお湯+麺つゆで煮るだけ)
鮭焼き
トマト切り
冷奴(かつをぶしかけ)

まな板さえ使いません。
39名無しさん@HOME:02/07/23 03:33
ドレッシングをかけた茹でた豚肉
煮豆(市販品)
きゅうりとかにかまとチーズ(ならべただけ)

10分もかけて作ったのにうちの子(2歳)は
ふりかけごはんしか食べませんでした。むきー
40ハアト婦人:02/07/23 09:05
みなさん、暑くて大変そうだ。自分ち、今日もストーブ焚いてる。
日本は広い。 昨晩は
ホッケ・しいたけ・野菜屑をフープロ→さつまあげ
鶏手羽 焼くだけ 塩コショウするだけ
枝豆
大根菜のおひたし
そして日本酒〜(ハアト
4129:02/07/23 16:42
>>27さん
レスありがとうです。

どっちにしても卵は付くのね(^^ゞ
イよーし、私もそれで行ってみよう!最後にゆで卵ぶち込みで(笑)
溶けるチーズ乗せるとさらに美味しそうだね。
42名無しさん@HOME:02/07/23 16:44
ハアト婦人さんってドコに住んでるんでしょ?
43名無しさん@HOME:02/07/23 16:46
鶏の手羽をにんにく・しょうが・八角・醤油・みりん・酒で炒め煮したやつ。
ゆでたアスパラ。
あさりの味噌汁。
44名無しさん@HOME:02/07/23 16:53
>40
ス、ストーブ???
日本は広いと言えど、まだストーブ出す程寒い所があるの???
ビクーリ。相当な高地なのかな?
45名無しさん@HOME:02/07/23 16:56
暑さでマジくらくらするよ〜。
イトーヨーカドーで倒れそうになった(w

うなぎを買って来たけど、冷蔵庫に昨日買った鶏の手羽先があるから
適当に煮てみよっと。
>>43さんの八角って味噌のコト?
昨日テレビでやってて、ヨーカドーで探したけど無かったYo。
八角は中国?スパイスの一種かと思われ。
☆の形したやつ。
476:02/07/23 20:44
冷やしうどん(薬味はねぎ・薄焼き卵・天カス)
スティックサラダ(にんにく味噌)
ピザパン

ピザパンはすぐに売り切れる人気商品。
今日はゲットできた。
1人で食おうかと思ったけど(笑)旦那にもおすそ分け〜。
48名無しさん@HOME:02/07/23 21:20
>>45
43だけど、八角はスパイスです。
46さんの言うとおりの形(でも角はもうちょっと多いかも)。
醤油で甘辛く煮付けるときなんかに入れると
中華っぽい香りになって、んまいっす。
野菜の豚肉巻きを塩こしょうで焼いたやつと
みそ汁
野菜は茹でて肉をまく。はー、毎日あっついね。
5045:02/07/23 21:49
>>46.48
レスありがと〜。
そうか、中華のスパイスなのね。
味噌は八丁味噌だった…。マジで暑さでやられてたみたい(w
51名無しさん@HOME:02/07/23 22:33
みんななんだかんだいってみなさん結構まめなんだよね。
明日から少しがんばります。(コレジャ ダイエット ト ケッカハ オナジ?)
52名無しさん@HOME:02/07/23 22:36
土用の日に食べられなかった鰻でうなたま丼した。

美味かったよ〜。台所にいる時間も短縮できたし
もやしゆでてナムル風(あくまでも風・・・)
きゅうりを切ったの
豚肉ゆでて冷シャブのタレ
  以上を同じ皿に盛る

納豆ご飯
高級な鮭フレーク(w 

私だけビール

5451:02/07/23 22:55
>51
日本語になってねーぞ、自分。
お目汚し失礼!!ビールの海で溺れてきます。
55名無しさん@HOME:02/07/23 23:14
味噌ラーメン(袋)に豚キムチでした。
昨日はミートスパで、一昨日はそうめんでした。
麺ばっかり・・・。
>>51
どんまい。^^
今日は豚キムチ、(ゴーヤ入り
もやしとほうれんそうの和え物
かきたま汁
ごはん
でした
57名無しさん@HOME:02/07/23 23:17
ゴーヤチャンプル
モヤシとミョウガのお浸し
ハムカツ
ご飯。

以前このスレにフライヤーの相談しましたが、
サン電気のを買いました。
揚げ物が楽でいいです。
暑くないし全然油臭くない。お勧めですよ。
今日はB級にハムカツ(w
フライヤー買ったらやってみたかったの。
でも衣がうまくつかなかった。難しい。
58名無しさん@HOME:02/07/24 05:44
昨日は味噌ラーメンと餃子、ご飯。
59ナマステ ◆Ciao/l5Y :02/07/24 05:52
夕方お昼を食べたから夕飯は抜きだっただす
今夜は美味しく頂きたいナマステ
60名無しさん@HOME:02/07/24 06:37
夏は食欲が落ちる…
私一人だったら食べないor軽い物で済ませられるのに
旦那は食う食う!
準備するのもかったるいよ…。
61:02/07/24 07:00
おひさです〜。

昨日は
ご飯
えびときゅうりとしいたけの中華風炒め(酢を少し入れる)
鶏肉と黒豆もやしの生姜炒め
もずく酢
青汁

残業でへとへとになりながら頑張って作ったのに、
旦那残すなよ!!
朝起きたらテーブルにそのまま残してあって臭い嗅いだら
もう腐ってた。
もったいないじゃないか〜〜〜!!
62:02/07/24 07:03
みんなゴーヤチャンプルよく作ってるね。
そういううちも今日はゴーヤチャンプルーにするのでびっくり。
みんな同じこと考えてるのね・・・・。
63名無しさん@HOME:02/07/24 08:45
ゴーヤともやしが人気素材。
今日はうちもゴーヤにするよん。
64 :02/07/24 10:28
>>62
>ゴーヤ
ビールのつまみにもなるし、夏には最適だし。

シャンツァイ乗せて、
スイートチリやナンプラーかけてタイ風ってのも夏に最適。
応用ききやすいし。

素麺の汁にキムチ入れて冷麺風とかも夏に最適。
夏野菜カレー(茄子が大好き)
帆立の缶詰と大根のサラダ
ヨーグルト

具沢山カレーだから多少辛くしても子供も食べられる。うれしー
66名無しさん@HOME:02/07/24 10:44
ゴーヤ食べてみたいんだけど苦くて食べられなかったらと思うと手が出せない…。
ピーマンとかししとうが苦くて苦手とか思ってる私には無理?
ビールも苦くて嫌いだし…。
グレープフルーツとかカンパリの苦さは好き。
67愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/07/24 10:53
>>66
カンガルーー人さんにカレー味ゴーヤチャンプルーを教えてもらった。
食った。美味かった。お試し有れ。
68名無しさん@HOME:02/07/24 11:09
>67
おいしそうだね。苦みはごまかせるのかな?
大人だけの味でなければ子供にも食べさせたいよ。
69:02/07/24 11:38
ゴーヤは塩もみしてから茹でるからか、そんなに苦さは気にならない。
ビタミン豊富だから、夏バテ対策にはもってこいだよね。
あとは魚でも焼こうかな・・・。
台所が暑くて暑くて料理も作りたくないよ・・・。

>白モツ
最近会わないけど元気?
私はこのクソ暑い中面接に行ってくるだよ・・・。
70名無しさん@HOME:02/07/24 12:02
今日の夕食なんにしようかな?
71名無しさん@HOME:02/07/24 12:23
きょうも暑い…

夕飯はジャージャー麺とギョーザにしよっと。

子供が冷やし中華嫌いなんだわ。
72名無しさん@HOME:02/07/24 12:24
うちはなすが余っているから夏野菜のカレーにしようかと思っているよ。
73名無しさん@HOME:02/07/24 12:26
昨日やったな〜
今日は、ほっけと、水餃子スープと、ごはん。おしまい。
74名無しさん@HOME:02/07/24 12:28
本州に引っ越してきてから美味いほっけ食べていないような気がする。
糠ホッケが懐かしいなぁ。すごくしょっぱいの。
75名無しさん@HOME:02/07/24 12:29
買物行くのもかったるーい。
外はあちーよー。
昨日冷やしうどんにしたしなー
今日はそうめんにすっかな。
旦那からブーイング出そうだ。
76名無しさん@HOME:02/07/24 12:31
あまり炭水化物ばっかりだと夏ばてしるから豚肉とかビタミンBなんちゃら
が入っているものも少しとると良いでつよ。
数年前のみのもんたからの受け売りだが…
77名無しさん@HOME:02/07/24 12:31
北海道でほっけがめちゃうまだったが、もしかしてあれが標準だったのか・・。
7874:02/07/24 12:35
>77
わたしは道産子なのであれが標準で育ちました。海沿いの町だったし。
こっちで「あの味の!」ほっけを買おうとするとすげー高い。
引っ越して来た当初、こっちで売っているホッケの小ささにびっくりしました。
ま、本州は本州で北海道のスーパーじゃあまり見かけない魚があって(・∀・)イイ!
79名無しさん@HOME:02/07/24 12:35
ピーマン肉つめ
冷奴
とまと
ごはん
あートマトいいなあ。
この時期おいしいよね。
家の旦那嫌いだから食べられないのよ
においもイヤなんだって。
81名無しさん@HOME:02/07/24 12:49
今の季節、トマトをいっぱい食べましょう!
82名無しさん@HOME:02/07/24 14:47
今日は

鮭のソテー、ジャーマンポテト添え
キュウリとトマトのサラダ
納豆
しじみのお味噌汁
ごはん

こんなところでどうでしょう・・・か?
83 :02/07/24 15:06
茹でたポテトにバターと塩辛を乗せる。
美味かった。
北海道の人はこうするって聞いて試してみた。
いわし刺身
たまねぎおかかあえ
きのこの味噌汁
85名無しさん@HOME:02/07/24 15:46
>>72 仲間〜!
うちもナスがゴロゴロしてるから、カレーに決定!!
86名無しさん@HOME:02/07/24 15:52
うちはもうどうでもいいからカレーに決定・・・。
87名無しさん@HOME:02/07/24 15:56
うちは木曜日になると猛烈に夕飯作りがメンドクサクなるので
木曜日までカレーは出さない。
カレーは木曜日まで取っておきます。
ってことで、今日は
・鮭のハラス(フライパンで焼くだけ)
・茄子焼き(鮭の横でフライパンで焼くだけ)
・作りおきのヒジキ
・卵焼き(お惣菜)
に決定。
88ハアト婦人:02/07/24 17:56
暑中お見舞い申し上げます。こちら、今日の最高気温13℃。
ストーブ焚いてます。せつない夏です。
お刺身 ネギトロ・いか刺し
油揚げナットウ詰め焼き
きんぴら
ミツバのおひたし
そして日本酒〜(ハアト
89名無しさん@HOME:02/07/24 18:27
この暑さとその寒さ、ちょっぴり交換してしてください。
今日のメニューは う巻き卵、ハマグリとえのきのお吸い物、焼きしいたけ、
たこときゅうりの酢の物。
90名無しさん@HOME:02/07/24 19:41
うちのダンナはなすときゅうりが苦手だから、
この時期はつまらないです・・・。
私は両方とも大好きなんだが、自分のためだけに作るのも
面倒なので・・・。
実家帰省した時には食べまくるぞ。
91名無しさん@HOME:02/07/24 19:44
今夜はうなちゃん♪
国産で1匹700円だった。
+即席お吸い物、昨日の残りのサラダ…かな。
フライパンで温めるだけだから超楽チ〜ン♪
ゴーヤチャンプルー作ってみたい〜
誰か作り方教えてプリーズ・・・
93カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/24 19:57
>>92
うちは豚肉炒めて、色が変わったらゴーヤ入れて
最後に卵で閉じて、塩で終わり。
(こしょうは子供が小さいから使わない・・・)
それ以外何も味付けしないよ。
でも本当はもっと色んな味付けがあるんだろうな。
参考にならなくてスマソ。。。
94六花 ◆dufy5O3Y :02/07/24 20:04
ガイシュツかもしれないけど、ゴーヤって灰汁抜きみたいな事するの?
9592:02/07/24 20:08
93さん、ありがとう〜

ゴーヤは薄く切った方がいいのかな?
前の方が塩でもんで茹でると書いてありましたが、そうすると
苦味がまろやか?になるのかしら〜?
96六花 ◆dufy5O3Y :02/07/24 20:11
>>95さん
あ、そうなんだ〜(さんくす
今度そうしてみますわ。
97カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/24 20:13
>>95
うわ〜分からないww
でもうちは薄く切ってるよ。
このスレのパート2でゴーヤチャンプルの話があったから
過去ログ読んでくるといいかもしれない(汗
うちは簡単な作り方しかしてないしな〜
でも、切ってから灰汁抜きはする。一応・・・
よく加熱した方が苦味がまろやかになると思う・・・
9892:02/07/24 20:19
カラ子さん

なるほど〜。過去スレも見てきますね。
一度作ってみようかと思っていたものの、こないだスーパー行った時
旦那が「これ食いものか?」と言って( ゚д゚)ポカーン
道産子にはまだあまりなじみのない食材なもので・・・なんだかなあ。
上手くいったら、我が家の定番だー!
99カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/24 20:29
>98
がむばりや〜!
過去スレも見てうまく行ったら報告しておくれ♪

ちなみにうちの夕食はさっき別スレでも書いたけど
タラコスパとポテサラとウィンナーでした。
ナスと牛肉の中華風炒め物(オイスターソースウェイパーにんにくしょうが味)
冷凍のシュウマイを電子レンジ調理
ご飯
ビール
10192:02/07/24 20:44
>>カラ子さん
うん、ありがとう〜がんばるよ〜
うまく行ったら報告するっす(^-^)

あ、今日は旦那が急に飲み会になったらしいので一人ご飯。楽チンだ。
そば(温かいやつ)
漬物
デザートに桃(大好き)
102名無しさん@HOME:02/07/24 21:12
さっき旦那から「今日遅くなる。ご飯何?」と電話があった。
「んー…ご飯は炊いてるよ〜」って言ったら
「…レトルトカレーでいいよ。目玉焼きだけ焼いてくれ。」
やったーーー!
103名無しさん@HOME:02/07/24 21:19
>94
今ゴーヤのアク抜きしてきたところ。
薄ーく切って塩もみしたら洗剤の泡のように出るわ、出るわ。
水洗いしてもまだ泡が出る。
びっくりしたよ。

ゴーヤ、泡なんて出たことナイ・・・
やり方悪いのかも。

ホッケの焼いたの。
モヤシのお浸し
アボカド でし。
ホッケがウマーですた
105六花 ◆dufy5O3Y :02/07/24 21:31
>103
ほーう…そうなんだ〜私も作りたくなってきた!
しかしその泡って苦そうだね。
106名無しさん@HOME:02/07/24 21:33
ゴーヤはなれるとあの苦みがウマー。
チャンプルー以外にどういう食べ方がおいしいのかなあ。
107名無しさん@HOME:02/07/24 21:35
>>106
テレビでやってたけどウインナーと玉ねぎとゴーヤのかき揚げウマー。
ウインナーのコクと玉ねぎの甘味とゴーヤの苦味がマッチ。
塩つけてどうぞ。
108名無しさん@HOME:02/07/24 21:35
我が家もゴーヤチャンプルーでした
ダンナ南国出身なんで直伝(ただしポーク缶ではない)です
我が家では薄く切って塩ふってしばらくおいて ちょっと揉んで
水洗い、で終わりです

ゴーヤチャンプルー
アジの干物
冬瓜のスープ
ダンナ冬瓜のスープ足にこぼして火傷負いながら夜勤に
出勤していきますた。グラグラするまであっためるな、って言うけど
それ位やらないとすぐ腐っちゃうのよねぇ、この時期…
109天の声  ◆vU1/Asy. :02/07/24 23:01
実は、はんぞうは俺だ

今夜のおかず
鳥モモ肉ネギ塩グリル焼き
ニラ炒め
よく冷えた小松菜おひたし(ウマー)
天の声は自分で作るの?
鳥桃ネギ塩おいしそうだ。
111名無しさん@HOME:02/07/24 23:18
豚汁
棒棒鶏
冷奴(茗荷・生姜)
112愛夢関西 ◆LoVeMeLU :02/07/24 23:26
オリジナル料理
ナスの味噌汁
きゅうりの漬物
白御飯
113名無しさん@HOME:02/07/24 23:52
鯖の塩焼き
肉じゃが
みそ汁(豆腐とワカメ)
ご飯

さぁて、そろそろ支度しますかな。
114名無しさん@HOME:02/07/25 00:20
ハンバーグ
キュウリとツナのマヨネーズ和え
ミネストローネ
(ベーコンと夏野菜を煮てトマトでまとめてみますた)
夏って、トマトが美味しいね!
115白モツ ◆32y/yDmI :02/07/25 01:26
もり蕎麦、生卵。
116名無しさん@HOME:02/07/25 14:58
買い物行きたくない…

冷蔵庫にあるもの
塩鮭のあら ウインナー3本 タマネギ 大根 キャベツ シーフードミックス
すいか 
およそまとまりのない材料だ さてどーするか…
>115
前にもそのメニュー見たことあるような…
おそば好きですか?
118名無しさん@HOME:02/07/25 17:58
>116
わしなら、ウインナー・キャベツ・たまねぎ・シーフードミックスで、
スープ。(洋風だし)
と、鮭チャーハン。
食後にスイカ。

うちは・・・
ごはん
ギョーザ(にら・キャベツ・ひき肉)
中華スープ(ワカメ・豆腐・たまご)
もやしとキューリの中華あえ(甘酢しょうゆ)
どす。
キャベツ千切り山ほど(旦那はこれが大好き。楽ちん)
塩焼きそば。

これに餃子かローストチキン、どっちを添えるか考え中。
今日はスキヤキだす
あと、枝豆と冷やしトマト

以上の予定
121名無しさん@HOME:02/07/25 18:42
>116

シーフードミックスとたまねぎでピラフ
キャベツとウインナーをゆでて、マスタードマヨネーズであえたサラダ
大根の味噌汁
塩鮭のあらは・・・どうしよ?

ちなみにうちは
刺身
茄子の揚げ煮の冷製
納豆
キャベツの味噌汁

台所に長時間いたくないから、極力火を使わないメニューになる。
122ナマステ人(キワモノ傭兵) ◆Ciao/l5Y :02/07/25 19:41
ゴーヤチャンプル。。。苦いだす。。。
123116:02/07/25 20:14
あああ、メシ作る前にここ覗けばよかた…

結局シャケ茶づけと大根の浅づけですませてしもた。旦那は暑気払いでとやらで
メシいらず。よかったー。


118&121さん どーもでした。明日活用させていただきまつ。
124名無しさん@HOME:02/07/25 20:29
>122
親の敵のように中身を削らなきゃ苦いです。
苦みを避けるのなら普通言われてるよりはるかに薄く切る、
塩もみでアクをしっかり出して何度も洗う。その後ゆでる。
自分は苦い系だめで、ここまでしてようやく食べられました。
125名無しさん@HOME:02/07/25 20:50
このスレを見ると明日のメニューが知らない間に刷り込まれている。
126名無しさん@HOME:02/07/25 20:53
生協の個配でかぼちゃがきたよ
有機農法のパックを頼んでるのでなにがくるかわかんないのだ
圧力鍋でかぼちゃ煮物3分 速攻で美味しく出来ました◎
旦那の帰りが遅いしあっさりでよいとのことだったので
今日はかぼちゃの煮物・白菜漬物 ごはん 食後にウーロン茶かアイスコーヒー
お仕舞い。
127ナマステ人 ◆Ciao/l5Y :02/07/25 21:26
>124
ありがナマステ
たまねぎと牛肉の炒め物
ビビンバご飯
ちくわにきゅうりをつめて切ったもの

私だけビール
ホワイトシチュー。
1歳直前の子供に「シチューの王子様」デビューさせてしまった。
豆乳で自作するよりウマーだったっす。
さすがに暑かったっす。
130天の声  ◆vU1/Asy. :02/07/25 22:40
ぶり塩焼き
おくら
むぎめし
以上

あと
びーる
(゚д゚)ウマー
131名無しさん@HOME:02/07/26 06:35
昨日は・照焼きチキン・ゆでブロッコリー・卵入り揚げ玉みそ汁・ご飯でした。
今日は給料も出たことだし寿司にする!
と言ってもスーパーで買ってくるだけだが。
旦那には色々入ってる奴で私はサーモンの握りのみの奴にしよっ。
〜予定〜
・寿司・みそ汁・冷奴
132名無しさん@HOME:02/07/26 09:41
やたーー!
朝、旦那が「今日飲み会だから晩ご飯いらない」ってーー!
ひゃっほーー。
133:02/07/26 09:47
おはよー!

昨日はもう面倒でどんぶりもの。
昨日のテレビで井森と郁恵ちゃんの料理番組を見てそれに決めた。

昨日は
牛肉とナスのにんにく風味丼(だったっけ?名前うろ覚え)
冷奴
青汁

でも美味しかったな〜。
134:02/07/26 09:50
きゅうり・・・は好きだけど、限度がある。
知り合いのおばさんに自家菜園のきゅうりを
2日間に渡っていっぱいもらった。
その夕方、生協の宅配がきて
これまた頼んだきゅうりがまた来た。
冷蔵庫はきゅうりだらけ・・・。
135名無しさん@HOME:02/07/26 09:52
>132いいなー、
うちは飲み会でも帰ってきてから「納豆とご飯と漬け物とあと一品」をほしがる
あと一品がなかなか面倒なのよね〜
136名無しさん@HOME:02/07/26 10:08
あげあげあげあげ
137名無しさん@HOME:02/07/26 10:14
>134=1さん
うちの場合キュウリ大量消費には冷やし中華!
千切りキュウリを半分くらいのせちゃうの(笑)
あとはわかめスープに刻んで入れる、
輪切りを茹でて塩もみして絞ってゴマ油と擦り胡麻とニンニクで和えてナムルもどき
それでも余ってしんなりしてきたら、塩もみして洗ってからキムチの元に漬けるとよいよ

138:02/07/26 10:16
>>137
レシピどうもっす。ナムルもどきは是非使わせていただきます。
輪切りは塩もみしてから茹でるんじゃないの?
違うの?茹でてから塩もみってあんま聞いたことないなと思って・・・。
余計なことですみません。
139名無しさん@HOME:02/07/26 10:20
137です
茹でてから塩、でおっけっす
塩もみというか茹でて熱いうちに塩をふることで味がしみる&茹でたときの余分な水分出すのが目的なので
絞っちゃえば表面の塩気はそんなに残らないと思います
(元気なキュウリで絞ったときにアクのあわが出るようなら軽く水でながしてください)
140:02/07/26 10:27
ありがと〜〜〜!>>139
141名無しさん@HOME:02/07/26 10:30
うちは叩きキュウリ。
キュウリをすりこぎとかビンで軽く叩いて手で1口大に割る。
フライパンにごま油・つぶしたにんにくと鷹の爪を入れて
香りが出るまで火にかける。
そこにキュウリをドバーッ醤油ジャーー。
冷やせば出来上がり。
炒めるというより絡める感じてささっと混ぜて下さい。
長く炒めると色も歯ごたえもなくなるので。
142:02/07/26 10:31
>>141
う〜ん、それもいいね〜。
迷っちゃうな。
ありがと!
143名無しさん@HOME:02/07/26 10:47
キュウリは天下のまわりもの。(ウチ ダケジャ ナカーッタ ヨ
参考にさせてもらいます。ありがとう。
144名無しさん@HOME:02/07/26 11:50
もずく、とビール以上十分です。
145名無しさん@HOME:02/07/26 12:06
どうしよう・・・。米が切れました。精米すればあるのだが、5ヶ月児つれて10kg
の米持って出歩けない。
・・・こんな時あなたならどんな夕食にしますか?
146名無しさん@HOME:02/07/26 12:11
冷やしうどん
カレーうどん
スパゲチー
寿司
ピザ
147名無しさん@HOME:02/07/26 12:49
こう暑いと
素麺とか冷麺、冷やし中華、
冷たくてつるつる入るものしか考えられない。
禿同。。。
149名無しさん@HOME:02/07/26 14:33
ワタクシ、暑いのでお酢をいっぱい使うことにしましたわ。

豚のさっぱり煮(酢タプーリ)
つけあわせに生野菜サラダ
冷奴
キュウリの浅漬け
納豆ご飯

妊婦になって料理が1番しんどい。
毎日いかに品数を少なく済ますか考えていますわ・・・。
150名無しさん@HOME:02/07/26 16:23
スレ違いは重々承知で聞きたいことがあるんですが…
皆さん、朝食はどんな感じですか?
よくドラマとかでパン食の食卓に
大きなサラダボールに山盛りのサラダが
(しかも色とりどりの野菜が散りばめられた)
でてきますが
そういうものなのでしょうか?
151名無しさん@HOME:02/07/26 16:49
>150
うちは

パン
卵料理
つけあわせにミニトマトとブロッコリー、バターで炒めたインゲンなど
インスタントスープ(気が向けば手作りスープ)

が多いでしょうか。
今は夫婦2人なので、簡単なパン食ばかりです。
取り分けしながら優雅に朝食・・・なんて旦那の寝起きからいって絶対無理!
152名無しさん@HOME:02/07/26 16:58
旦那は朝食べないし、自分はパンと牛乳ですませる。
子供もパンですませている。本当は、
ゴハンとみそ汁がいいんだけど、作る気力なし!!
153名無しさん@HOME:02/07/26 17:03
前の晩の味噌汁出しちゃいます・・・ご飯も。
あと、卵焼いたり温泉卵にしたり、+漬け物
154名無しさん@HOME:02/07/26 17:03
ご飯・前の夜の味噌汁・納豆 とか、
残りご飯で炒飯や雑炊 とか、
ワカメふりかけや鮭そぼろを混ぜたおにぎり とか、
そんな感じ。(+ヤクルトか何か1本)
今日はおっとが食事いらないというので少しラクです

チャーハン
チキンの甘酢ナントカ(お惣菜
ワカメスープ(市販のやつ
冷やしトマト

以上
156名無しさん@HOME:02/07/26 20:08
だんなさんいない日でもみなさんマジメなのね。

朝食はパン+牛乳+前日の残り(計画的に残す)+果物ぐらいです。
157カンガルーー人(キワモノ隊3) ◆HjumpJZs :02/07/26 20:11
朝から果物を出すなんて、イイオクタンじゃないかー。
158名無しさん@HOME:02/07/26 20:12
朝ご飯、平日だと夫は青汁一気飲みして口直しにコーヒー牛乳(砂糖抜き)と一口パン
私は青汁苦手なのでコーヒー牛乳とパンかな
時間があれば卵も添えますが夫は結婚まで朝は食べないで来てるから残っちゃうこと多し
159名無しさん@HOME:02/07/26 20:19
キーマカレー シーザーサラダ 

明日は青じそのソースを使った冷製パスタ。
大根おろしとシラスを乗せてパスタソースをあえて出来上がり。
160名無しさん@HOME:02/07/26 20:21
>157
うちも朝はデザート出すよ。
夜に食い過ぎるのって抵抗ない?
>>160
いいオクタンだね。
うちは朝、みんな揃って食べないから、
果物なんかは夜出すようになった。
といってもあまりデザートまでは出さないケドネー。。。だら妻なのよ
夜食べると気にはなるけどさ。
ウチは朝食べない。飲み物のみ。

今夜は
私→スーパーの惣菜の鳥のからあげ
  ご飯
  明太子
  プチトマト
&ビール

彼→ファミマのたらこスパゲッティ
&ビール
163150:02/07/26 21:18
スレ違いにもかかわらず
朝食に関するレスありがとうございました。
皆やさしい奥さん!

>151
「簡単な」といいながら、手が込んでますね〜
取り分けしながら優雅に朝食・・・なんて私の寝起きからいって絶対無理!
>152
ゴハンとみそ汁マンセー!に激しく同意
>153
朝から温泉卵とは旅館の朝食みたいで(・∀・)イイ!!
>154
朝からおにぎり食べたい!
>156
賢い!>前日の残り(計画的に残す)
うちは無計画に食べ尽くしちゃう!
だから、味噌汁だしちゃう。パンなのに
>158
青汁というて手もありますね〜
うちの旦那好きそう
>161
夕食後、デザートで家族団らん♪
164名無しさん@HOME:02/07/26 21:27
>>157
うちは朝しかくだもの出しません。
夜食べるのはよくないので、
ちなみにトースト、紅茶、フルーツ、プレーンヨーグルトwithフルーツソース
165名無しさん@HOME:02/07/26 21:31
今晩はサヤインゲンとじゃがいも、人参・卵を茹でて
ピクルス入りのマヨネーズを添えて、豚肉をさっと塩コショウで
炒めて・・・・とここまで作ったら、ご飯食べないそうです。
私もまだ。さ、1人で食べようっと・・・・。
166名無しさん@HOME:02/07/26 21:57
朝の果物は金・夜は銅っていいますね・・・・。
167名無しさん@HOME:02/07/26 22:08
今日は揚げ物ですた。

小鰺、鶏軟骨の唐揚げ
ハムカツ(B級・・・)
冷や奴
グリーンサラダ
獅子唐の炒め物
ご飯

今日の獅子唐、当たりがなかった。つまんない。
168名無しさん@HOME:02/07/26 22:10
ラタトゥイユ!を、明日の昼まで食べる予定。
これで力尽きた為、あとはパスタに缶ソースぶっかけてオワリ。
169名無しさん@HOME:02/07/26 22:50
旦那がいないので
おにぎりとメロンでした。
170名無しさん@HOME:02/07/26 23:31
仕事持ちなので果物を朝ださないと
家族が一日中食べないかもしれないのよ。
お菓子をいただいても食べるタイミングがなくて痛ませたり・・。
食える時に食えが家訓だす。
どっちでもよくない?
朝でも夜でも
172白モツ ◆32y/yDmI :02/07/27 01:33
コンビニのざるうどん。
173名無しさん@HOME:02/07/27 09:58
ざるうどん 食いて〜!!
っていうか、こう暑いと
自分で手をかけないものならなんでもオケーですじゃ
174名無しさん@HOME:02/07/27 14:23
冷麺。これでしょ
175名無しさん@HOME:02/07/27 15:59
乾物入れ漁ってたら、すし花子が出てきたので、今夜はこれでいきます。
豚の角煮もつける予定。
それより、そろそろ旦那が腹減ったと言い出しそうなので、
なにか腹ふさぎを考えないといけないのが面倒…
176名無しさん@HOME:02/07/27 17:09
今日全くやる気なし。
キャベツ・もやし・肉・麺を買ってきたので、
食卓にホットプレートを出して焼きそば。
あとは冷奴の上に、デパ地下で買ってきたひじきなんとかサラダをぶちまける。
ぶどう
おわり。
177名無しさん@HOME:02/07/27 17:30
ひやしちゅうかぁ〜!
でも、麺を茹でるのがおっくうなのであ〜る・・。
アー何しよう。ご飯はタイマーセットしたが・・・。
冷奴はケテーイだが・・・。
マーボー豆腐でも作ろうかな。
あとアスパラでも茹でて。
スープとごはん。

でいいかなー。
1801:02/07/27 18:40
なんと夕方の4時に昼ご飯なのか、夕ご飯なのか分からぬ食事をした。
旦那がご飯欲しいと言ったらまた作らなきゃいかん・・。

その4時のご飯
にら玉丼
サラダ
しじみの味噌汁
青汁

にらと豚肉を炒めて甘醤油で味付けして
最後に卵を入れて半熟で火を止めてご飯にのせると
とろ〜りとしてウマー。
思いつきで作った割りにはうまかったぞ。

>>150
うちのご飯は超シンプル。日本の朝食という感じです。
ご飯
納豆
味噌汁
そして朝も青汁
簡単。
181名無しさん@HOME:02/07/27 18:56
>180
青汁は初心者には難しい飲み物ですか?
182:02/07/27 18:59
>>181
そんなことないと思うよ。
うちだって今年の二月ぐらいから飲み始めたぐらいだから。
りんごジュースで割るとすっごく飲みやすいよ(セールスするつもりはないけどね)。
183名無しさん@HOME:02/07/27 20:14
昨日は
えびちり
チンゲンサイの塩炒め
ふかひれのスープ
今日は
野菜サラダ
切り干しダイコンの煮物
てりやきチキン
納豆
184名無しさん@HOME:02/07/27 20:22
熱くて何にも食べたくない・・・
夫の帰りは遅いので私一人中華ザルを食べたが夫はそうはいかないので
何か作らねばならん。

ひやむぎ
ナスとピーマンの素揚げ
実家からもらってきた煮物

こんなんで許してください
185名無しさん@HOME:02/07/27 20:29
今日スーパーでシマダヤの「流水そうめん」をハケーーン!

食べたことある人、感想きぼんぬ

そうめんもゆでたくないのよ…
186名無しさん@HOME:02/07/27 20:30
今夜は夫は趣味のサークルの飲み会
つまらんので好きなものを食べることに
送ってってた帰りに娘とケーキハウスへ
娘には生チョコケーキ、私はシュークリーム
あと駐車場で流しのわらびもち屋が来たので小パック1つ
美味しいお茶入れて、いただきましたー
最後におせんべ1つずつ。
これ今夜の夕ご飯。
今日は町内のお祭りがあるので夕飯は
焼きソバ、焼き鳥、お好み焼きで決定!

・・・と、子供を引き連れて広場に行ったけど高い!高すぎる!
焼きソバ1パック400円!?(お祭り相場では普通?)
結局がまんして家でざる蕎麦茹でました。これでお終い。
シマダヤの流水○麺はドレもイマイチ。
個人的にはアレを食べるくらいならば
普通にカップ麺食べたほうがましな気がします。
189名無しさん@HOME:02/07/27 21:41
>187
町内の祭りにしては高いねぇ。
うちも今日、町内の祭りで夕飯もそこで食べたんだけど、
焼きそば150円、お好み焼き&カレーライスは200円だったよ。
カレーは近所のおばちゃんの手作りで美味しかったし、大満足でした。
しかし暑かった。今日も熱帯夜かな。
190カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/27 21:52
チャーハン
わかめと卵のスープ
イカとジャガイモとピーマンの炒め物
うちは明日お好み焼きにする予定です。
191名無しさん@HOME:02/07/27 22:04
気合入れてミートソース作りました。
タマネギ・ニンニク・セロリ・ニンジンをたっぷり、細かく刻んで、
合挽き肉とトマト缶とトマトペーストとコンソメを入れて、
ナツメグ・オレガノ・オールスパイス・ローリエを加えて煮る。
塩胡椒で味を調え、仕上げに刻んだパセリをたっぷり。
すげーおいしいスパゲッティになりました。

・・・でも、それで疲れちゃって他には何もなし、一品のみ。
こういうとこがダメダメなんだよなー。
192名無しさん@HOME:02/07/27 22:12
>191
わたしの分身さんかと思ったよ・・
今日午後2時ころの夕食献立予定
1.手作りのミートソースパスタ(レシピは191そっくりおなじ)
2.もちろん手作りのコーンスープ
3.夏野菜沢山のサラダ

結果・・・ しょうゆラーメン(もやし、市販のチャーシューのせ)
      のみ…
193191:02/07/27 22:29
だはは。ワラタよ。
ほんと、スープとかサラダとか付けられたらよかったんだけど。
でもしょうゆラーメンも好きさ。
194名無しさん@HOME:02/07/27 23:19
この夏の新作!
◎オムレツハンバーグ(ハンバーグオムレツ?)
1.フライパンで挽き肉と荒みじん切りの野菜を炒めて塩コショウ。
2.とき卵を掛けて軽く混ぜドーム型にして蓋をして蒸し煮1分。
フライ返しで十字に切ってすくって皿に盛り付ければ、
子供達は大喜び。付け合せはプチトマト、オクラ炒め。
あとは、サツマイモの味噌汁。でオシマイ!
195名無しさん@HOME:02/07/27 23:28
>194
なつかすぃ。自分がガキンチョの頃オムレツっていったらそういうんだった。
196194:02/07/27 23:33
>195
そうかぁ、昔からフツーにヤリクリ料理なんだぁ。
挽き肉が中途半端に残っちゃったモンだからね。
にんじん玉ねぎピーマンも沢山食べれて良かったよ。
子供はそういうのが嬉しいんだな。んーイイ!
198白モツ ◆32y/yDmI :02/07/28 01:03
豚肉の生姜焼き、ごはん。
199名無しさん@HOME:02/07/28 01:14
ごめんなさいっ!家族3人でほか弁にしてしまいましたっっ!
・・・きっと私がこのスレ1のだら奥
200白モツ ◆32y/yDmI :02/07/28 01:17
>>199
ほか弁ののり弁は好きなのだー。
気にしないで次は世界一を目指してがんばるといいのであった。
201名無しさん@HOME:02/07/28 04:04
カルボナーラ。
なべに湯を沸かす、はやゆでパスタを突っ込む。
べつのフライパンに、冷蔵庫の中にあったハム、チーズ、牛乳を入れて煮詰め、
こしょう、塩で強めに味付け。
(ほうれん草、ベーコン、ウインナ、などなど残り物も突っ込んで可)
アルデンテの二歩手前ぐらいの状態で、なべから引き上げたパスタをフライパンに突っ込む。
煮詰めてアルデンテにしたところで、卵を落としてかき混ぜながら3〜5秒。
火を止めて、食う。

正式は生クリームだったりするんだけど、太るしいちいち買っていられないが、
上のレシピだと冷蔵庫にあるもので結構作れる。
お好みだけど、こしょうをきかせるとおいしいよ。
コツとしては、ある程度煮詰めて、最後にトロリとしたカンジになるように調整してね。
202名無しさん@HOME:02/07/28 09:06
>>201
卵のきみはいれないの?
生クリームも植物性なら値段もかなーりおやすいし、カロリーも控えめでは
やきそば・・・
カルボナーラ、うちは卵の白身を入れると口当たりが悪くなるので
黄身しか使わないけど・・。平気なの?

うちはスパゲティーを茹でる
フライパンでベーコンとほうれん草を炒め塩コショウ
ボールに黄身のみと生クリーム、牛乳、粉チーズ、黒胡椒を入れて混ぜる
茹で上がった麺、フライパンの中身をボールの中で混ぜる(余熱で固まる)

あー、今晩はかるぼらーなにしよう
205ハアト婦人:02/07/28 14:15
うちも黄身だけだ>カルボナーラ
お刺身 鯛・真ダコ タコには千切り生姜タプーリ
冷奴
ナス煮びたし
焼きおにぎり
そして日本酒〜(ハアト
 
カルボナーラなんて難しそうなの、作った事無い・・・
結婚4年目ダメすふです・・・
夕べは
冷奴
ゆでウインナー
ひじきとトマトとツナのサラダ
ご飯
ビール

今夜はモスバーガー予定。
208名無しさん@HOME:02/07/28 18:11
今日は手巻き寿司
まぐろたっぷりです。
DHAでぼけ予防
子供達は頭よくなりますように
209名無しさん@HOME:02/07/28 18:30
今夜は松阪牛のすき焼きです。
明日は松阪牛の焼肉の予定です。
勿論、お中元で頂いた有り難い高級品です。
自分家では買えないトロケルお肉なのでもうウキウキです。
210名無しさん@HOME:02/07/28 18:46
>209
すき焼きいいな〜。夏バテしなさそうだ。

今夜は
うどんをメインに
タチ魚の塩焼きとオクラのかつおぶしかけ
残り物の夏野菜のオムレツ
211名無しさん@HOME:02/07/28 19:04
チンジャオロースー
揚げナスのおひたし
冷奴 キュウリの塩もみ
212名無しさん@HOME:02/07/28 19:11
ウチは今晩は、家で焼肉!!
プルコギ肉を買ってきたぞ!!スタミナ付けるぞぉ〜!!
昨夜は、食べたかったジンギをやっと食べれたのに
何故か今日はバテている・・・。なんでやー!

ギョーザ(焼くだけ)
いか焼き(焼くだけ)
から揚げ(温めるだけ)
味噌汁
ご飯
207です。
モスの予定がモスへ行くのが面倒で、精進揚げに・・・。
でも、精進揚げではボリューム足りないからウインナーも天麩羅にしといた。
マッシュルームのフライ
ロールキャベツ
もろきゅう
ごはん

でした
216名無しさん@HOME:02/07/28 22:32
初めてのゴーヤーチャンプルー
うまかった……
でももうちょっと苦くてもいい感じ。
ってか、全然苦くなかった。何でだ。
塩もみも手抜きだったし、湯通しはしてないのに。
たまたま苦くない瓜にあたったのかな。
217名無しさん@HOME:02/07/28 22:48
>216
えーうちと逆だわ。
薄く切って、ちゃんと塩もみして、しっかり茹でてから炒めたのに、
スゲー苦かった・・・。
茹でるのなんて、茹で過ぎ?というくらい茹でたのに・・・。
苦味が卵にまで移って、もう全てがニガニガでとても食べられなかったヨー。
やっぱり、瓜によって苦さの強弱があるのかな。
218216:02/07/28 22:52
そういう話もよく聞くんだけどねー。ほんと、何でだろ?
瓜によって苦みが違うとしたら、それってどこでわかるのかな?
どうやって調節するんだろう?
沖縄の人はたぶんちゃんと毎回同じ味に作れるんだよね。
どなたか知ってたら秘訣をうかがいたいっす。
219名無しさん@HOME:02/07/28 22:53
ニガウリって中の白い所が苦いって聞いた事がある(食べた事ないけど)
220217:02/07/28 23:01
>219
もちろん、白い所もスプーンで丁寧に、これでもかというくらいに取り除きました。
ネットで苦味を取り去る方法を研究しまくって全て実行したのに、ダメだったのダー。
>218
沖縄の人は、苦味が無いと、もの足りないと思う人が多いみたいですね。
221カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/28 23:05
お好み焼きと、ししゃもと、焼きおにぎり。
しかし食費かかってないな、今日。
222216:02/07/28 23:06
うちも、これでもかというほどじゃないけど、
いちおう白いところはスプーンで取りました。取れる分だけ。
でも1ミリくらい白い部分って残っちゃうよね。
あれって筋?そこは取ってないです。
塩もみ30秒くらい、水で15秒くらいゆすいでおしまい。
すぐに炒めに入っちゃいました。
223名無しさん@HOME:02/07/29 00:12
>>206

過去ログに、カルボナーラの簡単な作り方がのってたよ。
わたしもそれでやってみたら、失敗することなく出来て、ウマーだった。
224ごーや:02/07/29 00:40
ゴーヤは、油と熱すると苦みが少なくなるようです。
ゴーヤチップスとか、全然苦くないようです。
それを参考にして、うちは塩もみ、水洗いしたゴーヤを
ちょっと多めの油でしっかり炒めてから、他の具を合わせるようにしています。
ちなみに、豆腐も崩れないように先に豆腐だけ焼いています。
225名無しさん@HOME:02/07/29 00:42
ゴーヤって、若いほうが苦みが少ない気がする。
わからないけど。
226名無しさん@HOME:02/07/29 01:51
ゴーヤのサラダにはまってます。

塩もみして茹でたゴーヤ、ツナ、大根を
マヨネーズで合えただけなんですけど。
ビールに合います。
227名無しさん@HOME:02/07/29 02:36
少しはここを見習ったら?

【奥様】♪食べ物UPするスレ♪【見せて】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1027315985/l50
228名無しさん@HOME:02/07/29 02:37
>227
真夜中に嫌みな人だねぇ・・・なんかあったの?
ちょっとだけ、家事の手を抜いて心に余裕を持ちましょうよ。
自分で作った料理を写真に撮ってアプしちゃう方がどうかしらん
「美味しそうでしょー見て見てー」光線が出てるよ(プッ
230名無しさん@HOME:02/07/29 02:46
つうか写真撮ってるヒマがあったらとっとと食卓並べて食うな(w
温かいうちに食べたいよ。
231名無しさん@HOME:02/07/29 08:14
227のスレ、最近のとこ見てきたけど、
料理スレにしてはずいぶんみんなトゲトゲしてんのね。
料理自慢どうしだとあんなに殺伐としちゃうのかな。
ここのほうがずっと雰囲気いいや。
232名無しさん@HOME:02/07/29 08:53
私も227のとこみたけど
箸置きは使わないの?とかふきんがぐちゃぐちゃとか
器のセンスが悪いとか100均でしょ?とか
アングルが悪いとか光が…とかハァ?って感じ。
人の食卓を見るのは嫌いじゃないけど料理以外の事で
ぐちゃぐちゃ言うのは余計なお世話って感じ。
233名無しさん@HOME:02/07/29 09:22
昨日はすき屋のキムチ牛丼でした。
旦那が買ってきてくれました。
旦那に「卵ないの?」と言われて「ない」と
答えたんだけど買ってたのを忘れてて
あとで冷蔵庫を開けて旦那に卵を発見され
喧嘩になりますた。
234名無しさん@HOME:02/07/29 12:01
ここは張り合うオーラがないからなぁーー。

今日はズッキーニを買ってきました。
キュウリみたいに長くない品種で、手に持つと不思議と気持ちが和みます。
バター炒めの予定なんだけど、愛着がわいちゃって包丁入れるのためらいそうです。
結局いつも食べるくせに、私、バカかもしんないです。。
>>234
ほのぼのしてて、笑ってしまいました(w
ズッキーニの手触りって、イイですよね。^^
今が旬なのかな?
236名無しさん@HOME:02/07/29 12:09
ズッキーニってどんな味?
237カンガルーー人(キワモノ隊3) ◆HjumpJZs :02/07/29 12:12
私の感覚では、きゅうりとかぼちゃの中間という感じでした。
まだ2回しか食べたことないけど、おいしかったよ。
238名無しさん@HOME:02/07/29 12:13
きゅうりとかぼちゃの中間…甘いの?
歯ごたえはあるの?
239カンガルーー人(キワモノ隊3) ◆HjumpJZs :02/07/29 12:15
きゅうりより、甘く感じた。
歯ごたえはー。???
スープに入れたので、よくわからないなー。ごめんね。^^;
どなたか、ご存知ですかー?
240名無しさん@HOME:02/07/29 12:18
私は、なすに近いかと思いました<ズッキーニの歯ごたえ
241名無しさん@HOME:02/07/29 12:20
ズッキーニの味・・・うちの旦那は「固くておいしい茄子のよーだ」と表現した(笑)
確かにちょっと茄子に似てるけど歯ごたえは加熱してものこります
オリーブ油と愛称がいいから、うちでは炒めてパスタに入れてる
炒めてもおいしいんだね。
やってみよう。
お肉とかと合うのかな?
243名無しさん@HOME:02/07/29 12:25
味のなさもなすに近いかも。炒め物とかトマト味とか相性good。
なすを使うものならアレンジは可能だと思う。
(しぎ焼き・天ぷらはわかりましぇーん)
2441:02/07/29 12:25
>>227
私も見たけど、ここは料理を張り合うスレじゃないので、
料理内容を張り合いたい方はそちらの方がいいかも。
みなさん、煽りレスは無視してまたマターリしましょ。

今日こそ、きゅうりの料理を作るぞ。
きゅうりが痛んでないことを祈る。
夏になってから煮物を全然作ってないな〜。

245名無しさん@HOME:02/07/29 12:26
241です
肉とズッキーニとタマネギをニンニク入れたオリーブ油で炒めて
その上へよく熟したトマト(缶詰でもOK)をへた取って手で潰しながら加えて一煮立ち
塩胡椒で味を調えて、茹でたパスタに絡めるとおいしいよ
あれば黄色いパブリカを千切りで入れると更に綺麗でおいしい
246名無しさん@HOME:02/07/29 12:30
>1
家ももらい物のキュウリが場所をふさいでいます。
もう、酢の物にでもして量を減らすしかない。
>>245
おぉ、サンクス!
パスタのレシピが一個増えた。
スープにしか使えないと思っていた私は、愚か者でした。。。
週末にでも作ってみるよー。
248名無しさん@HOME:02/07/29 12:36
このスレの料理レシピ、誰かまとめてくれないかな
かなりのお役立ちレシピ集になると思うんだけど
249:02/07/29 12:38
>>246
うちと同じだ!

>>248
まとめるにはかなり時間がかかりそうだね・・・。
とりあえず、以前聞いたことでもまたここで聞いてる。
ここの住人さんは親切で何度も丁寧に教えてくれるからね。
250名無しさん@HOME:02/07/29 12:38
>243
私は逆に、レシピにズッキーニとあっても、ズッキーニが手に入らない時
代わりになすを使ったりします。何しろ田舎なもんで。
>>246
醤油・酢を1:1
ゴマ油と一味を適当

でつくった液体に、太め短冊切りにしたキュウリを漬け込んで
1日冷蔵庫で置きましょう。
次の日から美味しくぱりぱり食べれます。
酒のアテにもなるよ。
252名無しさん@HOME:02/07/29 12:40
レシピをまとめられるくらいなら、料理が嫌いとか言ってないだろうしな(自嘲
253:02/07/29 12:41
>>252
禿同。
でも、このスレでずいぶんレパートリー増えた。
助かってるよ。
254名無しさん@HOME:02/07/29 14:44
>>234さんの文章がすごい和むんですが。
もしかしてちんこスレの住民なのでは・・・。
違ったらとんでもない人違いゴメソ。
今日はカツ丼にします。

カツは買ってきました。
あと、海草サラダ
きゅうりの糠漬け
豆腐の味噌汁

以上の予定
256名無しさん@HOME:02/07/29 16:40
おとなりのダンナさん(釣りマニア)がイシモチくれた♪
それも「下処理めんどうでしょ?ついでにやっといた」って
処理済みのをくれた〜〜〜♥

ムニエルにしてタルタルソースで食べたいな。
カレー風味も捨てがたいな。
でも自分で調理するの面倒だなー(;´Д`)
257名無しさん@HOME:02/07/29 18:42
やばい。
朝から2ちゃんしてた。
ごはんどうしよう・・・・鬱
258名無しさん@HOME:02/07/29 18:44
今夜は
酢豚
冷奴

中華スープも味噌汁もやめた!
259234:02/07/29 18:46
>254
残念ながら お人違いのようです。
そのスレはのぞいたことがないから、ちょこっと行ってみるです。

>251
冷え冷えにしておけばいくらでも食べられそうだ。ありがとう。

関係ないけど、この板ほんとに平和が戻ってよかったです。
260名無しさん@HOME:02/07/29 19:08
イカリングフライ(冷凍モノ)
エビフライ
トマトと玉葱サラダ
オクラのせ冷や奴にみそ汁(具は未定)

さて…そろそろ用意するか
261名無しさん@HOME:02/07/29 19:10
鶏ささみの青じそ梅肉はさみ焼き
ゴーヤとトマトとタマネギとセロリとツナのサラダ
キャベツと油揚げの味噌汁
262名無しさん@HOME:02/07/29 19:18
豚丼(もみのりタプーリ)
もやし、きゅうり、ハムの中華風あえもの
わかめスープ

ああ、麦茶がない 沸かさなきゃ。
263名無しさん@HOME:02/07/29 19:20
>>262
ブタ丼ってとても美味しそうなんですが
どんなふうにして作るんですか?
264262:02/07/29 20:15
豚肉の生姜焼き用がいいです。(ちょっと厚みがほすい)

フライパンでフチがかりかりになるくらい焼いて前もって作っておいたタレを
じゅわっ! タレごとどんぶりごはんにぶちまけて。お弁当にもいいよ。

タレはウチの場合、しょうゆ、酒、少しのみりん、おろしにんにくを
混ぜるけど、市販のタレでも結構イケます。
んで、たっぷりのもみのりと七味を振っていたーきまーす!
ピーマンやしし唐を一緒にいためてもウマー!
タマネギは甘くなるのでうちでは却下。
カンターン!
265名無しさん@HOME:02/07/29 21:14
自分一人なら夕食の支度しなくていいのにさ、
家族の為にしないといけない。
たまには主婦も休みがホスィーーーーーぞ!

今夜のメニューは
八宝菜
中華サラダ
卵スープ
面倒ですた。
ひき肉とたまねぎとナスとミックスベジタブルスの適当カレー
&私だけビール
267名無しさん@HOME:02/07/29 21:48
けふのめにう。

豚しゃぶのせ素麺
手作り冷や奴
268白モツ ◆32y/yDmI :02/07/30 00:58
ポークカレー。
269名無しさん@HOME:02/07/30 02:08
ビーフとナス、ピーマン、トマト、タマネギのカレー
インゲンとゆで卵のサラダ

でした。
270名無しさん@HOME:02/07/30 03:33
ゴーヤチャンプル作って
ゴーヤだけよけて他の野菜と豆腐を食べた旦那。
汗だくになって買い物行ってがんばって作っても
「苦いからイヤだ」の一言。ふう・・・
271名無しさん@HOME:02/07/30 18:16
>>270

お疲れ様。せっかく暑い中、買い物へ行ったのにね・・・。
うちはしょうが焼き、千切りキャベツ、トマト、キューリ添え
   冷たいコーンスープ
   ごはん

お腹すいたなあ
272名無しさん@HOME:02/07/30 18:37
棒棒鶏と、冷奴と、卵ご飯と、ハンペン入りの熱い味噌汁
今日はしのぎやすかったね
273カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/30 18:43
バンバンジィーはささみが良いのだろうか・・・?
胸身? もも?
今夜はうちは牛丼です。
274名無しさん@HOME:02/07/30 18:48
ウチはささみを使います
安いから(笑)

それと、やっぱり口当たりがいいからかな・・・。
275カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/30 18:59
>>274
ありがとー。近いうちにしようと思ってたのよ。
タイムリーでした。どうもありがとう!
カラ子さんに教えてもらったゴーヤチャンプルー
今日作ってみます。がんがるぞ〜
それにしても、切ってみると一個でも量が多い・・・
薄く切り過ぎ?(笑)
277名無しさん@HOME:02/07/30 19:44
今夜のメニュー
ポークステーキ
野菜サラダ
茄子の酢味噌和え

暑いと何も作る気が起こらないから
簡単メニューにしますた。
278カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/30 19:59
>>276
おおおガンバレー。
味付けに味噌入れたりしてもいいらしいよ。(遅いか?もう・・・
もやしのナムル風
焼きブタ
卵ときのこの炒め物
納豆ご飯
ビール&おつまみ
280名無しさん@HOME:02/07/30 20:38
うちも今日はゴーヤチャンプルだ。
ゴーヤたくさん頂いたから。
大体レシピだと、ゴーヤ1本で4人分のチャンプルが出来るようになってるが、
夫婦2人でゴーヤ6本、いつになったら完食できるんだろう・・・

特別、ゴーヤ好きでもないのに弱ったなあ・・・
281名無しさん@HOME:02/07/30 20:39
>>カラ子さん
うち昨日牛丼だったす
当日産みたてたまごがてにはいったもんで、かけた。ウマ。
ばんばんじぃは、うちは鶏もも
昼間のうちに酒蒸ししとくす 密閉容器に入れて酒塩ふって電子レンジチン
夜になってすっきり冷めたところ、シソとかきゅうりとか盛り付けて
皿ごと冷蔵庫です。
282名無しさん@HOME:02/07/30 20:44
みなさまの家の棒棒鶏ソースのレシピをうかがいたいです。

うちは練りゴマドレッシングに醤油をちょっと垂らし、
ネギ・ニンニクみじん切り、ショウガすりおろし、鷹の爪なんかを加えてますが。
283カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/30 21:05
>281さん、うちは吉野家の牛丼なのよ(汗 手抜きだな〜ハハハ
バンバンジーのソースって私も知りたいです。
うち、練りゴマがあるんだけど、それを元にするとどうやって作ればいいんでしょうか・・?
282さんのレシピそのままでもいいのかな? おいしそうだ・・
284276:02/07/30 22:08
無事にゴーヤチャンプルー終了。
うーん、もやし入れすぎたかな?ゴーヤは脇役になってしまいますた。
でも美味しかったよ〜また作ろう。カラ子さんありがd。

ゴーヤチャンプルー
野菜の煮物
ブロッコリーとプチトマト(マヨネーズで)

ゴーヤにかつお節をかけて食べ、その後にマヨネーズのかかった
ブロッコリーを食べると「お好み焼き」になってしまう罠(w
285名無しさん@HOME:02/07/30 23:41
牛肉を炒めて焼肉のタレ
わかめともやしをゆでて、冷やしそばのタレ
ご飯とふりかけ

私の実家と夫の実家では、ほとんど毎日漬物が出てくるが
私は出さないのね。
でもこのスレ見ている限りじゃ、漬物を食べている家って少ないね。
286白モツ ◆32y/yDmI :02/07/31 00:50
もり蕎麦。
287名無しさん@HOME:02/07/31 01:02
>カラ子さん
うちの棒々鶏のたれは
「オニザキの練り胡麻メインで香りと歯ごたえの補助にすり胡麻&ごま油
ピーナッツバターとマヨネーズ(甘くないやつ)少量+ノンオイル中華ドレッシング(なかったらポン酢醤油)
計量カップの中にどんどん入れて味見しながらぐりぐり混ぜてできあがり
マヨネとピーナッツバターはどっちか片方でも良いけど、量は控えめ隠し味程度、多すぎるとくどくなるから要注意
288ナマステ人(キワモノ傭兵) ◆Ciao/l5Y :02/07/31 01:12
今日はナマステ@が飯を作ってくれただす
でもメニューがキワモノだす

茹でトウモロコシ。。。一人二本   以上。
289カラ子 ◆KIYOpVIE :02/07/31 01:19
>>287さんどうもありがとう・・ピーナッツバター・・・メモメモ( ..)φ
2901:02/07/31 09:31
昨日は

蟹のたたき丼
鶏肉ときのこ類のとろとろ煮
味噌汁
青汁

でした。
2911:02/07/31 09:32
>>285
わたしは漬物大好きだけど、旦那が嫌い。
だから買えない。
292落人 ◆FUCK.Hvg :02/07/31 09:37
う〜ん昨日はC級グルメの「バーミヤ〇」に行って、中華中華(w
一番ウマーはシンプルサラダだった。
293名無しさん@HOME:02/07/31 09:55
>>262
ブタ丼を教えてくれてありがとうございます
お礼が遅くなってすみませんでした。

昨日の昼食に息子(中2)とその友人に作ってやったら
うめーといいながらガシガシ食べていました。
ヤツらはブタ丼の汁だけでもご飯を食いそうな勢いでした。
294:02/07/31 09:57
>>293
豚丼のレシピ教えてほしい。
295名無しさん@HOME:02/07/31 09:58
>>285
うちの家は毎日適当な野菜のぬか漬けだよ。
野菜入れて放置しておくだけで箸休めができるから楽チン。
夏場はみょうがのぬか漬けが人気です。
296名無しさん@HOME:02/07/31 10:33
最近旦那と喧嘩してて旦那が外でご飯を済ませてくるので楽です。
昨日はご飯と納豆オムレツ。
デザートはメロン半分でした。
297名無しさん@HOME:02/07/31 11:03
さっき手羽先を冷凍庫から出して、ビニールの口あけて
にんにくすりおろしと、醤油少々と酒少々放り込んでおいた
そのままボウルに袋ごといれて冷蔵庫
ときどきひっくりかえして…
晩になったらロースターで焼くだけさ
298名無しさん@HOME:02/07/31 11:16
とん汁。暑いからコンロの側にいたくないんよ。
299名無しさん@HOME:02/07/31 12:52
ほんと暑いよね〜〜。
今日のご飯は麻婆豆腐、ジャガイモとネギだくのおみそ汁、焼きしいたけ、
トマトのオムレツ、ほうれん草のおひたしです。
300名無しさん@HOME:02/07/31 13:06
>>294
ブタ丼のレシピは
>>264で教えていただきました。
育ち盛りの子供にはこたえられない旨さと見ました(w
301ハアト婦人 :02/07/31 17:04
餃子 ニラタプーリ
冷奴 子ネギタプーリ
キュウリ・エノキを「穂先メンマやわらぎ」で和えたやつ
揚げナス煮びたし
そして日本酒〜(ハアト
302名無しさん@HOME:02/07/31 17:35
あじの開き
ポテトサラダ
ブロッコリー
なすとピーマンの炒めもの

明日、健康診断なのであっさり。
303名無しさん@HOME:02/07/31 18:23
春雨サラダ
ピーマンと牛の塩胡麻油炒めサニーレタス乗せ(レタス一杯肉少量)
刺身
しいたけと人参の中華スープ
糠漬

旦那が乾癬で肉は余り取らず野菜と魚を食べるように医者から厳しく指導。
肉を好まない人なので一週間21食中3食くらいしか食べてないのに・・・。
野菜と魚の毎日なのに・・・チキショーこれ以上肉減らせないー。
3041:02/07/31 19:44
>>303
乾癬ってなんて読むの?無知でごめん。

>>293
ありがとう。私も作りたい1品です。

今日は3時間も及ぶ面接で心身ともにくたくた。
昼ご飯抜きで行ったから帰る頃には何度貧血で倒れそうになったことやら・・。

そんな今日はもう作る体力・気力ともにございません。
今日は
たまごかけご飯(チビはこれだと卵が食べれるし、大好物。な〜んて安上がり)
もずく酢
昨日のとろとろ煮
なぜか、のり
青汁

ありあわせです〜。ごめんね〜。
305名無しさん@HOME:02/07/31 20:26
1冷やしうどん(オクラ、みょうが、いかの刺身)
できあい餃子
キムチ
にら玉子

あぁ・・・ほんっとーにテキト―だ・・・
私に勝てる奥様はいるまい(w
306ナマステ人(キワモノ傭兵) ◆Ciao/l5Y :02/07/31 20:30
胡瓜と生姜のあえたヤシ
蒸かしいも
茹でインゲンマヨがけ
茹でもろこし
            以上。
>>305 いい勝負だと思うだす。
ウチも適当!
レタスときゅうりの千切りとカイワレと焼きブタのサラダ
ごま豆腐
納豆ご飯
ビール
308白モツ ◆32y/yDmI :02/08/01 00:58
冷やしたぬきうどん

>>304
おいらも分からないであるから調べたら
乾癬(かんせん)は慢性の皮膚炎のことらしいのであった。
お大事になのだー。
309カラ子 ◆KIYOpVIE :02/08/01 01:01
ちゃんぽんとおにぎり。
納豆食べたくなった・・・明日買って来よう
310名無しさん@HOME:02/08/01 06:47
昨日は
チキンソテー
おくらのバターしょうゆソテー
とろろ
えのきと貝割れのみそ汁

旦那が「今日のチキンソテーの塩加減抜群!」と褒めてくれたんですが
てきとーなので二度とその塩加減はできないと言うとしょんぼりしてました。
311名無しさん@HOME:02/08/01 09:32
age
3121:02/08/01 09:37
>>308
かいせんって読むのね。皮膚病なんだ。
じゃあ、わたしも疥癬(この字に変換されたけどOK?)かもしれない。
薬を塗らないといつも同じ所が痒くなりただれてくる。
乾燥してるからそうなると言われたけど、夏で肌がべとべとしててもかゆくなるし。
関係無いことですまそ。

>>305ー307
同士がいてうれしい限りです。

今日は何にしようか・・・。はあ〜。このくそ暑いのなんとかならないもんかね。
313名無しさん@HOME:02/08/01 10:21
>264
遅ればせながら、ブタ丼作ってみました。
ブタ肉100%でどんと作ったら、食欲の無いはずの家族も食べる、食べる。
夏バテに負けないメニューをありがとう。
 ちなみにうちでは最後にゴマをプラスしますた。
314名無しさん@HOME:02/08/01 11:21
>1
疥癬は確かうつるのよ。細菌性じゃなかったかな。
老人に多いって介護の仕事してたときに聞いたけど。

今日は豚汁と豆腐サラダと納豆ご飯。
体調悪いのでメインなんて考えられない・・・スマヌ、旦那。
315314:02/08/01 11:24
ゴメソ・・・疥癬って調べてみたらダニだった。
だからうつるっていわれたのかなぁ・・・?
疥癬と乾癬はちがうような・・・
317名無しさん@HOME:02/08/01 16:13
age4
318:02/08/01 16:20
>>314
じゃあ、私の皮膚病とは違うみたいだね。
私のはアレルギーも関係してるとか言われた。
子供に移るんじゃないかと聞いたらそれとは違うと医者に言われたから。
わざわざ説明してくれてありがとう。
お体お大事にね。

うちも今日は噂の豚丼作るつもり。
ピーマンも入れていいらしいから入れてみよう。
ゴマもうちも入れてみようかな。
319雲丹 ◆uni/9k.. :02/08/01 16:21
暑くてやるきなしー(毎回?)

冷やむぎ+梅入りめんつゆ
ニラ玉
・・・・。
おもいつかん、、
料理の神様が降臨してくれないかなぁ、、、
320:02/08/01 16:22
>>319
梅入り麺つゆって梅干入れるの?
321名無しさん@HOME:02/08/01 16:22
同じく暑くてやる気が出ない。
食欲もないよ・・・
322名無しさん@HOME:02/08/01 16:27
とりあえずビールを飲むって事だけが決まっているよ・・・。
323名無しさん@HOME:02/08/01 16:38
暑くてやる気が出ないときは冷奴っす。
薬味を工夫したら「またぁ?」と言われずにすみます。
今日は刻んだザーサイ乗せにしようかなと。
「ビールにはやっぱり冷奴よねぇ」と洗脳中。
324名無しさん@HOME:02/08/01 16:40
>322
>とりあえずビールを…

同じだ。 ここから考えた。
ビールのつまみとメシのおかずが一気に賄えるものは、と。
暑いから揚げ物、煮物はもってのほかだし。。。

バンバンジー冷麺にしまつ。 鶏肉レンジでいいし。
具をつまみに、麺はごまだれからめてこれもつまみ。

あとは。。。思いつかん 買い物行って考えよ.
325名無しさん@HOME:02/08/01 16:45
ビールで始まる夏の夕餉。

ビール→枝豆までは決まった。
今日は出前にします。。。
327ハアト婦人 :02/08/01 18:23
自分はとりあえず日本酒飲むことは決まっとる。
でも、ビールも大好きだ。
鶏肉せんべい衣揚げ 
エリンギ・ジャガイモバター炒め
めかぶ
きゅうりの浅漬け 青ジソタプーリ
そして日本酒〜(ハアト
328名無しさん@HOME:02/08/01 20:02
今日はビビンバの元でビビンバ
焼肉をそえて
あとはビール!
329カラ子 ◆KIYOpVIE :02/08/01 20:16
マーボー豆腐
味噌汁
ごはん
330名無しさん@HOME:02/08/01 20:26
生姜焼き(タマネギとニンジンとピーマンを炒めて添えた)
冷奴(ネギと生姜載せ)
豆腐とワカメの味噌汁
331白モツ ◆32y/yDmI :02/08/02 00:52
冷しゃぶサラダ、ごはん、卵スープ。
こはんとスープは少し残してしまったのであった。

>>312
「かいせん」ではなく「かんせん」なのであった。
暑さのせいか慌て者なのだー。(笑
332名無しさん@HOME:02/08/02 01:08
スープカレーでした。
普通のカレーにするつもりが
小麦粉無い事に気付かず調理初めてしまったから
途中でスープカレーに路線変更しました。
うまく夫を騙せたようです。
333名無しさん@HOME:02/08/02 01:09
今日珍しく実家の母から速達郵便がきた。
開けてみるとグッチ裕三の「うまいぞお」(料理本)。
それは・・・やっぱりそういうことかな?
実母からでよかった。姑からだったら悩み倒していたかも・・・
ちなみに今日は冷凍豆腐(解凍すると高野豆腐風)の味噌汁と
白ご飯、牛肉と野菜のオイスターソース炒めですた。我ながら
マズー
334303:02/08/02 11:34
乾癬は慢性的な皮膚疾患でお肌がぼろぼろに剥がれ落ちる病気で移りませんが
治りにくいものです。疥癬はダニを媒介として起こる皮膚の伝染病で治ります。

二人とも肉を好まず野菜と魚ばかりの食生活なのに何故医者に「肉の食べ過ぎ」と
断言されたかは謎です(ニガワラ)。ここを参考に健康を目指します〜。
3351:02/08/02 12:36
>>334
乾癬と疥癬・・いろいろあるんだね。
私のはなんだろう・・・。乾癬とも違うけど、でも治りにくいのは同じ。
>>331
暑くて頭が腐っていたようです。誤爆してすまそ。

昨日豚丼と作ったよ!!
おろしにんにくを入れたから本当に美味しかった。
レシピ教えてくれた人ありがと〜〜〜!!

それと次の会社が決まりました!同時に二社決まってもう嬉しいもんです。
誰に報告するわけでもないけど、
最近ずっと面接で落とされて暗かったせいもあって、つい言ってみました。
すみません。
336名無しさん@HOME:02/08/02 12:39
がんがれ〜おめでと〜(言葉の順番逆ね、ゴメソ)
3371:02/08/02 12:40
>>336
いや〜ん♪即レスうれしいっす!ありがとう〜♪
がんばるよ!
338名無しさん@HOME:02/08/02 13:48
昨日は茄子とオクラのにんにく味噌炒めとボイルレバーを
作って旦那が帰ってきたら魚でも焼くか…と思ってたら
旦那がお土産〜と行ってコロッケととんかつを買って来てくれた。
うほほ〜い。
339名無しさん@HOME:02/08/02 15:07
>1
おめでとうです。
どっちか一社余った方でいいからまわして欲しい〜。安く譲ってください。
簡単レシピはお仕事はじまったらもっと役に立ちそうですね。


340名無しさん@HOME:02/08/02 15:19
鯵の南蛮揚げ 冷奴 水菜と大根のサラダ なすとピーマンの味噌いため
ごはん
341名無しさん@HOME:02/08/02 15:24
昨日のカレー冷蔵庫に入れ忘れたら、腐った。    とほほ・・・。
342名無しさん@HOME:02/08/02 15:24
>1
おめでとう〜。よかったですね。
私も働きたいな・・・・。

カレー粉をたっぷりつけたチキンカツ ごぼうのサラダ キュウリの梅干しあえ

343名無しさん@HOME:02/08/02 15:39
焼き肉(ローストホルモン)+適当野菜
 ゆでとうもろこし
ごはん
344名無しさん@HOME:02/08/02 16:36
明日は花火。
とりあえず今夜は明日の準備。
サラダ菜敷いて、フルーツトマトを脇に置き、から揚げメインかな。
カツも作って、揚げ餃子も。
せっかく揚げ物するから今晩は天ぷらでも作るかな。 By 夫
(でも今日のお弁当でチキンカツとから揚げ作っちゃったんだよなぁ・・・)
345カンガルーー人 ◆HjumpJZs :02/08/02 16:39
こんちわー。

ハンバーグ
じゃがいもといんげんのサラダ
冷奴(異常に食べたい。。。
コンソメスープ
ごはん

の予定。。。
346名無しさん@HOME:02/08/02 16:44
今日はピザとっちゃう
3471:02/08/02 17:27
>>339 >>342
どうもお祝いのお言葉ありがとう!!
早速今の会社に退職願いを伝えてきたよ。
9月から新しい会社で頑張ります。
何度も面接に落ちて本当に鬱だった。自信喪失みたいになって。
ストレスで胃痛がひどく体重が二キロも落ちたけど、
また食べるぞ!

最近肉ばっかなので今日は魚の煮物にしよう。
出前でも取りたいが、ストレスのあまり、服をたくさん衝動買いしたため、
お金が全くなく、質素で今月は終わりそうだ。
ごめんよ、弱い母で。
348名無しさん@HOME:02/08/02 17:35
冷やし中華
しかし、具が卵とハムときゅうりしかない。
他に何かない?ぜんぜん浮かばない。
349名無しさん@HOME:02/08/02 17:39
>348 中華クラゲ旨いよ。
あとかいわれ大根とか。
350名無しさん@HOME:02/08/02 17:45
>>348
温泉卵にするとか。
シャンツァイとか入れてタイ風ってのは?
レタス、シーチキン、海苔、鰹節入れてサラダ感覚とか。
炒めたゴーヤのせるとか。
351名無しさん@HOME:02/08/02 18:17
>>348
マーボー豆腐のせてジャージャー麺風もある。
焼きナス添えるとか(北陸では素麺と焼きナスってやるよね)
カマスの干物
ベーコンとまいたけの炒め物
かぼちゃの煮つけ
そば
353名無しさん@HOME:02/08/02 18:47
暑くなると単純なものしか作りたくなくなる。
でも、うちだけじゃないらしい。

麻婆ナスとコロッケ(市販)、ツナ・トマト・玉ねぎのサラダ
354名無しさん@HOME:02/08/02 19:10
うなぎ 今、買ってきたのですが

どの様に温めれば
おいしくなりますか?

みなさん お食事中カナ。。。
チンはおいしくなくて
おしえてください。
355名無しさん@HOME:02/08/02 19:18
>354
チンでもお酒ふってチンするとふっくらすると思うんだけどなー。
それとテレビで見たんだけどうなぎの下に割り箸2本入れてチン
するといいらしい(やったことないんだけど)
356名無しさん@HOME:02/08/02 19:20
お酒を振りかけてフライパンで温めてはどないだ?
357名無しさん@HOME:02/08/02 19:21
>354
私はお酒とたれを振って、ホイルでふわっと包んで
グリルで温めてます。
グリルでなく、フライパンでもOK。
買ってきたうなぎが食べてみたらおいしくなかった時は
櫃まぶし。

うちはきょうは、
石焼きビビンパ
モロヘイヤの和え物
鶏軟骨の塩炒めとビィル(はあと
358名無しさん@HOME:02/08/02 19:22
テレビで色んな火の通し方を比べてたけど
ウナギ屋さんの触感に一番近くなった暖め方は
オープントースターであぶる方法でした。
359名無しさん@HOME:02/08/02 19:23
炊飯器の中に入れて温めるといいらしいよ。
ご飯の上に乗っけて。
そのままご飯の上に乗っけるのが嫌なら
ご飯の上にラップのせてその上にうなぎを
置いてしばらく置くといいらしい。
360名無しさん@HOME:02/08/02 19:27
フライパンに一面に多めの卵(好みで調味)を溶いて焼き
ウナギをぐるぐる巻きながら焼く。さましてから切る。
う巻き卵のできあがり。せっかく買ったうなぎが旨くなかった時の必殺技。
蒲焼きのたれや山椒をかけてどうぞ。
361名無しさん@HOME:02/08/02 19:29
暑いから料理する気に(余計)なれない。
今日はアスパラの煮浸しオカカ乗せ。
茄子と鶏肉の甘酢炒め。
納豆。
ご飯。

甘酢炒めを作るのが面倒・・・。でも旦那のために頑張らねば。
だからクーラー買ってーーー>旦那
鯖の味噌煮の缶詰
ワカメと蜆のスープ
カップのもずく

何でみんなそんなに豪華な夕餉なの?
363名無しさん@HOME:02/08/02 19:39
みなさん
ありがとうございました。
うなぎ おいしく
たべられそう〜。
お酒がみそのようですね。
カシスソーダ飲みながら
うなぎ食べまーす。
ごはんは残ったうなぎで
ちゃずけでいただきます。
ウチも今日はうなぎ〜(この間の丑の日に買った残り)

ひつまぶし方式で食べます。
 うなぎ、三つ葉、ごまをタレと混ぜて皿に盛り、上に温泉卵を乗せる。
 今日は、長いもを刷って、黄身を乗せて食べる予定〜
茄子と豚肉のしょうが炒め
味噌汁

札幌は今日花火大会です。
3651:02/08/02 20:58
今日は

そうめん
銀むつの煮つけ
サラダ
えびときのこの中華炒め
青汁

さっぱりしたものばかりでした。
366名無しさん@HOME:02/08/02 21:55
今日は土用二の丑の日だね

ウチは以前作って冷凍しといたケッチャップ味のピラフをチンして解凍。
私はビールと食べて、
あとから帰ってきた夫はオムライスにして冷凍の鳥のカラアゲを添えた。
皿うどん
揚げ出し豆腐
おにぎり
じゃがいもとたまねぎとワカメの味噌汁
微妙な取り合わせ。
368名無しさん@HOME:02/08/03 22:38
モスバーガー
369名無しさん@HOME:02/08/03 22:41
トマトのリゾット
トマトとオニオンのにんにくサラダ
山芋のおろし
370名無しさん@HOME:02/08/03 22:41
モスからお誕生日オメデトウ!葉書が来たんだけど
プレゼントなにが貰えるんだろう?ちょっとワクワク。
梅おにぎり
わかめのお味噌汁
こんなんでいいのか反省中だす。。。

>>370
モスから手紙って何故に?株主様だすか?
372名無しさん@HOME:02/08/03 22:55
夏バテだ…私は食欲なし。
今夜は旦那が作った。
焼きそば
トマト、アスパラのサラダ
冷奴
枝豆
ビール

373名無しさん@HOME:02/08/03 23:07
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J



       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
374名無しさん@HOME:02/08/03 23:08
冷やし中華
>ナマステさん

モスのアンケートに答えたら定期的に色々送ってくるようになりますた。
新製品のお験しチケット(二人分)とか。ちょっと嬉しい。
376名無しさん@HOME:02/08/03 23:26
あさりと青ネギの焼きそば
焼きナス
3771:02/08/04 02:46
こんばんわ〜。

今日は
納豆ご飯
豚しゃぶサラダ
チーズフリッター
さんまの開きの醤油焼
味噌汁
青汁

でした〜。
378名無しさん@HOME:02/08/04 11:01
今日はチリビーンズ予定。
今からタマネギ買ってくるだす。
それ、どうやって作るんですか?
380名無しさん@HOME:02/08/04 12:47
>379
チリビーンズの事だよね?

タマネギ(1個)とニンニク(2かけ)と挽肉(4oog)を炒めて
チリパウダー(大4)と唐辛子(2本)とトマトの水煮(1缶)と豆(1缶)入れて
ミートソースみたくドロっとするまでひたすら煮る!

御飯でもパンでも(゚д゚)ウマー 
381カンガルーー人 ◆HjumpJZs :02/08/04 12:50
>>380
ご丁寧に、ありがとう。
スパイシーでバテ気味な私には、イイ!
早速マイレシピに追加するー。
パン好きだから、パンにつけて食べてみるネ。
サンクス〜〜。^^
382名無しさん@HOME:02/08/04 12:56
パンに乗せてチーズかけて焼くのも美味しいよ>カンガル
>>382
チーズとの相性もいいのですか?
それはとてもイイーー!
粉製品と乳製品が大好物ナンダス。
作るときは是非、チーズをかけてみるダス。
サンクス〜〜。^^
384名無しさん@HOME:02/08/04 21:21
たまねぎとセロリと小柱のかき揚げ。
けっこううまかった。
385名無しさん@HOME:02/08/04 21:47
胡麻たれのサラダ素麺(上にトマトやキュウリ、レタス山盛り)
マグロの切れ端のマリネ
カレー
グリーンサラダ
でした。
387名無しさん@HOME:02/08/04 21:54
レトルトカレーを使ったカレーグラタンもどき
昨日買った調理パン
ビール
388六花 ◆dufyLikk :02/08/04 21:56
ラム肉が安かったのでジンギスカン。
野菜はもやしタプーリとタマネギのみ。
あとはうどん。
389ナナスィ ◆Cvm5l3nY :02/08/04 22:01
こてっちゃん炒め
長いもたんざく
トマトサラダ
しじみのお味噌汁
きゅうりと新ショウガのもみ漬け
ビール

毎度手抜きでやんす。
旦那は鰻。
夏バテの私はポトフで温野菜モリモリ。
カボチャの煮付け
野菜炒め
大根の味噌汁

娘は途中で寝た(汗
392名無しさん@HOME:02/08/04 23:40
カレー丼(鶏肉、玉ねぎ、ねぎ)
ゆでブロッコリー(QPのゴマドレ)

みそ汁も作らなきゃなーと思いながらウーロン茶でごまかしました。
393名無しさん@HOME:02/08/05 01:12
マーボ豆腐(挽肉、たけのこ、椎茸を入れてみたら、美味しかった)
キムチチャーハン

汁物は面倒くさくなったので、やめた。
394名無しさん@HOME:02/08/05 07:17
まだ朝ご飯の時間だけど
今日の晩ご飯はウナギにする〜
少し遠いけど市場の中でウナギ焼いてる店があるから仕事の帰りにそこで買う
肝吸いもあるから簡単手軽

そう言えば、うちの地方はウナギどんぶりに薬味(刻みネギや大葉、つまみ菜など好みで)を乗せるけど、これって特殊?
東京の人にびっくりされたんだけど
3951:02/08/05 09:35
昨日はまたまた豚丼を作ってしました。
簡単でかつ美味しいのでもううちの定番になりそう。

豚丼
味噌汁
青汁

火曜日の生協の宅配まで質素な食事で我慢するぞ・・・。
3961:02/08/05 09:36
>>394
うちは乗せないな〜。
でも、それだとなんか豪華に見えるね。
397名無しさん@HOME:02/08/05 17:12
良スレ
398名無しさん@HOME:02/08/05 17:13
>>397
なんだ、いきなり。
今夜は、ギンギンに冷やした部屋でチゲ鍋をいただきます。
400マイデータ:02/08/05 17:19
さっき、とんかつ買ってきた。
やっと風邪が良くなってきたばかりで、
食欲も作る気も無い。

でもサイドメニューの
・ナスの煮びたし
・豆腐の味噌汁
・トマトサラダ
・漬物
は、自分で作る予定。暑いとさっぱりしたものしか思い浮かばない。
部屋の中はエアコンが効いていて涼しいのに笑っちゃう。
4011:02/08/05 17:21
今日はかなり質素。
明日の生協の宅配まで我慢。

ご飯
ほっけ焼
サラダ
味噌汁

おいおい朝食じゃないぞ!てな夕食です。
402名無しさん@HOME:02/08/05 17:21
カジキマグロの香草焼き
アンチョビとキャベツのパスた
自家製ピクルス

に決まりです。あ、パン買ってこよう。いってきまーす。
4031:02/08/05 17:22
>>397
おや、誉め言葉だ。
どうも♪
ここの住人さんは優しいからね〜。
4041:02/08/05 17:23
>>402
なんておしゃれな夕食!!
私にも食べさせて欲しいよ(哀)。
405名無しさん@HOME:02/08/05 17:24
402です
片岡護(アルポルト)の本の通りに作ると簡単で美味いっす。
軽量スプーンと軽量カップとタイマーは必需品。
406マイデータ:02/08/05 17:26
>>402
ゴラッ!自家製ピクルスを持って来ーい!
美味しそう!!
407名無しさん@HOME:02/08/05 17:26
アツー。
今日は自家製ミートソーススパゲッティー
ほうれん草のオムレツ
野菜サラダ

暑くてなにもする気が起こらないんだよー。
408ガブリエル ◆0igb9SCA :02/08/05 17:28
昨日の夜帰ってきた旦那が食卓をみて
「カレーがたべたかったのに!」「カレーがたべたかったのに!」
と10回くらいうなっていたので今日はカレーにしてやります。
もしこれで帰りが遅かったら半殺しです。
409名無しさん@HOME :02/08/05 17:41
今日は生協でネギトロが来たから、ごはんにのせて食べます。
あとは、冷奴でも食べよう。
410名無しさん@HOME:02/08/05 17:41
ダンナが残業で夕飯要らないので
パンと青汁に牛乳とキナコとすりゴマを入れたやつのみ。
・・・・わびしいかな?
411ナナスィ ◆Cvm5l3nY :02/08/05 17:43
冷し中華
ちくわのカレー味炒め
ワンタンスープ

あと一品欲しいとは思うんだけどな〜
412名無しさん@HOME:02/08/05 17:45
キッチンが西向きなので暑過ぎ。
何も作る気しない。
413名無しさん@HOME:02/08/05 18:07
旦那が夏ばてっぽいので
暑い&つわりなのをおしてダイエーに買物行ってきた

ウナギのひつまぶし風(焼いたウナギを刻んで青じそと胡麻とタレで混ぜて錦糸卵のせる)
豚トロとニンニクの芽の味噌炒め
小松菜胡麻和え
冷や奴

・・・・・そしたら旦那から
「悪阻でしんどそうだから打ち合わせがてら取引先の人と食べてくる」と電話・・・欝だぁぁ
414名無しさん@HOME:02/08/05 19:08
1週間空けたから、そろそろいいかな。
今晩もまた冷やし中華。
415名無しさん@HOME:02/08/05 19:18
中元でもらった、そうめん。
今年は3ヶ所からもらってしまった。
夫は昼と夜は社食。
まさか朝からそうめんにするわけにもいかず
1人でがんばってるけど、大変・・・・
416名無しさん@HOME:02/08/05 19:25
出来合いぎょうざ←焼いただけ
モロヘイヤのおひたし←ゆでただけ
マカロニサラダ←いちお作った
わかめの味噌汁←簡単
プチトマト←洗ったよ

以上
4171:02/08/05 20:15
うちも最近カレーを作ってないな。
あ、作らなきゃ。
419名無しさん@HOME:02/08/05 20:55
昨日はしこたま野菜を食わせたので今日は手抜き。
麻婆ナスにツナサラダ、わかめのスープ。
420名無しさん@HOME:02/08/05 21:31
ニラタマ
豆腐のサラダ風ハム添え
納豆ご飯
ビール
デザートはアイス
以上 毎日手抜き
421名無しさん@HOME:02/08/05 21:34
寿司が回っている店に行ってしまいました。
>>380
チリビーンズ、今日作ってみたよー。
美味しかった!
私はパンとチーズ、夫はご飯で食べますた。
三日に一回は作れというくらい、夫は気に入った模様ダス。
どうもありがとう。^^
423名無しさん@HOME:02/08/05 23:29
麻婆豆腐(一応手作り)
サラダ(レタス、きゅうり、ゆでたまごを胡麻ドレッシングで)
みそ汁(魚のすり身、白ねぎ、油揚げ)
麦ご飯

麻婆豆腐はご飯に乗っけて食べると食べ過ぎる…
旦那も「食いすぎたー」といいゴロンとしてそのまま寝てしまった。
明日は牛になってるかな?
424名無しさん@HOME:02/08/05 23:33
今日は
・散らし寿司
(冷凍枝豆の実 前の日に他のおかず用に煮含めたシイタケスライス
薄焼き卵 紫蘇 のり 白ごま)
・出来合い粉末お吸い物に豆腐とチューブしょうが投入
・イカダ鶏(生協の冷凍品 ロースターで焼くだけ)
トマトとわかめと茹で豚冷やして胡麻ダレかけた
キャベツの味噌汁
ポテトチップス関西だししょうゆ
426名無しさん@HOME:02/08/05 23:53
>425
もしかしてみのの番組観た?
427名無しさん@HOME:02/08/06 00:03
>426
そういうレスをされると、俄然聞きたくなってしまうよー。
みのの番組ってお昼のだよね。
どういう事をやってたの?
428ハアト婦人:02/08/06 08:52
昨日は
さわら西京焼き いただきもの
ナスの煮びたし
ニラレバ炒め
もずく酢
そして日本酒〜(ハアト
密かに書き込んでいた前スレが見られなくなり鬱
429名無しさん@HOME:02/08/06 11:11
>427
私もじっくり観たわけではないんだけど夏バテ(かな?)には豚しゃぶサラダが
よくて更に胡麻ダレをかけようって言ってたので。
以前もみの番組で雑穀米(麦ご飯とか)がいい!ってやっててその日たまたま
うちの麦が切れたので買いに行ったら根こそぎなくなってた。
みのすげーと思ってしまったよ。
豚しゃぶサラダ・・下に敷くサラダが面倒・・。
大根と胡瓜とにんじんの千切り、上にしゃぶ肉と貝割れ菜。
別にレタスの葉っぱだけでもいいとは思うんだけど
自分の中のこだわりがあって妥協できない・・。
>430
スライサー買いなされ。
めんどくさい大根とキュウリの千切りもラクラク。
手を切らぬよう注意してな。
432380:02/08/06 12:25
>カンガルさん

気に入って頂けて嬉しいだす^^
うちはいつも大量に作って冷凍して
いつでも食べられるようにしてます。
その位家族ではまってるのだ。
433名無しさん@HOME:02/08/06 12:28
>380さん
チリビーンズ、冷凍で何日ぐらい保存できますか?
私も大好きなんだけど、豆って傷むのが早いから保存は諦めてたんですよ。
434425:02/08/06 12:49
>>426
アンチみのなので見てませんよ〜
時間が無かったので冷しゃぶにしました。(>>418=私w)
>>432
冷凍できるなら、もっと大助かりダス。
また週末に作る予定なので、大量に作って冷凍庫へ保存ケテーーイダス!
どうもアリガトウ!^^
436カンガルーー人 ◆HjumpJZs :02/08/06 16:52
で、今日は

いかリングフライ
大根とかいわれのサラダ
きゅうりの酢の物(お惣菜

以上の予定ダス。
で、アゲとくね〜。^^
437名無しさん@HOME:02/08/06 16:55
銀ムツの白醤油焼き
ダシ巻き卵
揚げ茄子
肉じゃが
こんなところかー

アツイヨー
438名無しさん@HOME:02/08/06 16:57
今晩は。。。

ヒレカツ
大根サラダ
大根の味噌汁
の予定

大根かぶるけどまいっか。
439名無しさん@HOME:02/08/06 17:07
ここのスレ初めてなんだけど
料理嫌いの〜ってあるから手抜き料理がおおいかと思ったら
みなさん結構ちゃんと作ってるんですね。
感心しちゃった。
440名無しさん@HOME:02/08/06 17:17
料理、めんどくさいけど実は好き、なんだろうねみんな。
結構作り方は単純なのに美味しいものとか並べてあって
…手間と金と時間かけずに美味しい料理、の見本みたい。

私は今夜は
カヤクご飯(干しえび、煮含めシイタケ(3日前に大量に作って
小出しに使用中 にんじん を、酒醤油で味付けして
圧力鍋で3分)
にら豆腐のスープと、<゚)+++<<干物 
おしまい
441名無しさん@HOME:02/08/06 17:39
>>439 わたし本当に嫌いだから手抜きです(泣
でも、わたしが作らないと一家4人の食生活を
維持していけないから、仕方なく手抜き料理してます。
だけど、バランスだけは考えます、野菜が不足しないよう。

トリのから揚げ(下味付けたもも肉を揚げるだけ
えだまめ(ゆでるだけ
冷奴(めんつゆで食べるとウマー
ゆうべの残りのスパサラダ(冷蔵庫入れといたから平気かな?
冷やしトマト
たまごのお汁

に決定!さてとそろそろ・・・
今日は仕事休みだからいいけど、普段はもっと
手抜きかも・・・鬱
442名無しさん@HOME:02/08/06 17:41
今日ダンナいないから、唐揚げにしようと思ったのね。
賞味期限昨日までの鶏肉、まいっかーと冷蔵庫から出したらすごいニオった。
もったいないけど捨てよう…。

あっためるだけのハンバーグと付け合せに変更。
443名無しさん@HOME:02/08/06 17:43
子持ちししゃも
冷や奴
焼きなす
野菜炒め
刻み昆布の炒め煮
おぼろこんぶの吸い物

びみょうに手抜き。
暑いんだもん。
444カンガルーー人 ◆HjumpJZs :02/08/06 17:43
>>442
もう腐ってる?
濃い塩水でアラって、また濃い塩水につけておくと
においが薄くナルヨ。
腐ってるともう、ダメだけど。。。
445名無しさん@HOME:02/08/06 17:44
>442
肉汁がねとついたら危険信号でつ。
さっき買い物したときに鶏肉のロール焼き?を
買ってきました。
それと、煮物と味噌汁でいいかな・・・
たまには肉無しの煮物もいいかな。

私は、買ってきたお肉は即冷凍庫行き。
447442:02/08/06 17:52
とにかく匂いが凄いので、食べる気がしません。
なぜか毎日ゲリピーだし、やめときます。
麦茶水出しに変えたのがダメなのかなあ。
水道の水でそのまま水出し。一日で飲みきってるんだけど。
448名無しさん@HOME:02/08/06 17:54
一度沸かしたほうがいいと思うんだけど。
この時期の水道水は、やばいよ。
449名無しさん@HOME:02/08/06 18:12
このスレ一の人気メニュ、ゴーヤチャンプルと
もずく酢
トマト

今日のこの暑さは一体なんだ?
こういう日こそゴーヤですね。
450名無しさん@HOME:02/08/06 18:27
マカロニグラタン
マイタケの味噌汁
ポテトサラダ
餃子(冷凍物・一人あたり2個しかない…)
ツナ缶の卵焼き

でイイかなぁ〜。
買い物行ってないんだよね、暑いから。
451名無しさん@HOME:02/08/06 21:10
納豆ご飯
もやしのゆでたのをオイスターソースで味付け
ブタの冷シャブ
ハム
ビール

先週も似たようなメニューの日があったなあ・・・。
452名無しさん@HOME:02/08/07 00:19
初めて書き込ませていただきます

茸(舞茸、ブナしめじ)と玉葱とにんじんとエシャロットと
にんにくとイタリアンハーブのトマトパスタ
(要はあるものぶっこんだ)
オニオンスープ
(お湯に溶かしたコンソメに玉葱入れて塩コショウしただけ)
サラダ
(キャベツの千切りとピーマンとトマト)

でした。
あ、お姑さんがくれたメロンも食べますた。
453白モツ ◆32y/yDmI :02/08/07 00:55
メロンパン、おにぎり(梅)、牛乳。
今日でバイト終わったー!
お中元関係だったので、少しお裾分け貰ってきますた。
でも麺が多い・・・

そうめん(お裾分け)
豚肉としめじ炒め焼肉のタレ味(タレ=お裾分け)
455名無しさん@HOME:02/08/07 01:29
日清のから揚げ粉を使ったからあげ。
納豆に冷凍おくらともみのりまぜたもの。
買ってきた春雨サラダ。
4561:02/08/07 07:04
おはようございます。
朝から暑くて汗だくです。

昨日は
ご飯
豚肉となす・ししとう・しいたけのにんにく味噌炒め
アサリのバター焼
焼鮭
457ハアト婦人:02/08/07 09:23
昨日は
行者にんにく入りウインナー 茹でただけ
カレイの煮付け
キュウリとワカメの酢の物
大根菜とジャコの炒めたやつ
そして日本酒〜(ハアト
オホーツク海沿岸は今日も涼しく、もう夏も終わりなのだろうか。
皆様、お体ご自愛ください。
458名無しさん@HOME:02/08/07 15:52
もんじゃ焼きって
食べてみたいのですが
簡単な作り方
おしえてください。

今日は
さば焼いて
マーボナス
じゃがいもの味噌汁
べったらづけ
以上


459名無しさん@HOME:02/08/07 15:55
age

今日は余りものの野菜と豚肉で、お好み焼きにするダス。
>>458さんのレスを見て、献立が決まったダス。アリガト〜。^^

461名無しさん@HOME:02/08/07 16:10
鰤の照り焼き
南瓜と豚肉の煮物
高野豆腐
焼き茄子
サラダ

もう暑くてなにも考えられない・・・
462名無しさん@HOME:02/08/07 16:15
旦那飲み会。
私一人なので、親子丼にしよっかなー。
あと、昨日の残り物。(グラタン・ポテトサラダ)
質素だなぁ…(しみじみ
旦那は今夜の飲み代、一万円也!
463名無しさん@HOME:02/08/07 16:17
うちは…
ホッケ
レタスと卵のオイスターソース炒め
みそ汁
ごはん
            以上です。
464名無しさん@HOME:02/08/07 17:05
暑いけど、たこ焼き作るゾ!
こんにゃくやチーズを入れるのだ。
これだと子供もよく食べるし、ごはん炊かなくていいし。
465名無しさん@HOME:02/08/07 18:43
トリそぼろといりタマゴの2色丼
すなぎもとにら、もやしのオイスターソースいため
冷やしトマト

トマト1個立ち食いしたらお腹イパイになっちゃった。

学生時代(遠い目…)夏にそうめんばっか食べてたら1週間で5kg落ちたのに
今じゃどんだけ汗かいてもまったくかわりゃしねーわ。ビールか?…
466名無しさん@HOME:02/08/07 19:00
なんでぃ、なんでぃ!
みんな料理好きなんじゃんかー!
いいよ、いいよ、おりゃぁ風呂入ってくらぁ!
467>466:02/08/07 19:13
…料理好きというよりも、それなりにウマイものは食べたい。
んでできるだけカンタンに、手を抜き、行程をはしょりつつ
ウマイと言いきるには問題があるが、まあ家庭のお惣菜っつーことで
家族に妥協を強いているのが実態。(うちの場合ね)
468名無しさん@HOME :02/08/07 20:17
ビーフ・玉ねぎ 炒めて簡単完熟トマト〜♪
の、ハヤシライス

暑くて これが精一杯だつ・・・。
うう、豚のひき肉で簡単でちょっと変わったものを作ってみたい・・・。
ハンバーグや餃子なんて作ってられないYO
レトルトハンバーグ
インゲン豆ソテー
レタス
マカロニのツナソース和え
ご飯
ビール
471 :02/08/07 22:07
やきそば
マカロニサラダ
カルピス

小学生のお手伝いみたいなメニュー・・・
472名無しさん@HOME:02/08/07 23:30
牛肉の塩コショウ焼き、レモン汁がけ
トマトとレタスのサラダ
いか刺

イカが一杯100円だったので買いましたが、
やっぱりさばくのが面倒といえば面倒っすね。
このクソ暑い中、鍋に大盛り作りますた。

ぶた汁
あじの塩焼
きんぴらごぼう
ごはん
納豆

いじょ。
はあ〜〜当分ぶた汁が続くなぁ。(以前カレー4日やった)
474名無しさん@HOME:02/08/08 00:28
昨日作ったカレーライス。
以上。
475白モツ ◆32y/yDmI :02/08/08 00:30
冷やしとろろ蕎麦。
476名無しさん@HOME:02/08/08 00:39
鶏肉に大葉と明太子挟んで焼いて輪切り
オクラ納豆
海草サラダ(夫の髪が危ないから毎食つける)
魚汁(小振りの鯵をよく焼いてから丸ごと煮るみそ汁)

暑いからガスレンジ前に立ちたくないよー
477名無しさん@HOME:02/08/08 00:57
476〉暑いから会社行きたくないよ〜。   ヴォケ詩根
478名無しさん@HOME :02/08/08 11:22
>>458 スーパーに「もんじゃ焼きの素」が売ってるよ。
>>477
? 暑くて苛々しとるのかい?
ガスレンジ使用中の暑さに耐えてご飯作ってるんだから
あなたが会社に暑くて行きたくないけど行ってるのと同じだと思うよ。
毎日仕事ご苦労様、がんがれ!
480名無しさん@HOME:02/08/08 12:23
近所のオバちゃんからピーマンときゅうりをたくさんもらった。
帰省までに処理しないといけないので
ピーマンの肉詰め
きゅうりのナムル
豆腐の味噌汁(ミョウガ入り)

以上
            ∧∧
           ( ゚д゚,,)⌒ヽ ≡≡ = = -
         ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
キター = = ≡ ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = - !!!
        '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
         `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -
ってことで今晩はえびふりゃーにするかな。
482名無しさん@HOME:02/08/08 13:08
本日生まれて初めてハンバーグ作ります。
で、ひき肉、タマゴ、たまねぎ買ってきたんですが、
パン粉が無い!
冷凍してた食パンを下ろし金でミジンコにして使用してもOKでしょうか?
教えて下さい(´・ω・`)


483名無しさん@HOME:02/08/08 13:09
>>482
それでおっけー!ナツメグある?
484名無しさん@HOME:02/08/08 13:13
>483
ナツメグ?使用したことないです・・・すいません。
必要なんでしょうか?
485名無しさん@HOME:02/08/08 13:15
>482
食パンをおろし金でミジンにするときに
少量のチーズも一緒におろして混ぜると風味が良くなるよ
おろしたものに少しずつ牛乳をかけて全体をしっとりさせたらOK
生パン粉は牛乳かけすぎるとすぐべちゃべちゃになるから少なめくらいで良いですよ
(固いと思ったら肉と混ぜてから最後に牛乳を足したらいい)
486名無しさん@HOME:02/08/08 13:16
ナツメグはどうしてもいるものじゃないけど
肉の臭いが気になるなら次からいれるといい感じ。
487名無しさん@HOME:02/08/08 13:17
>485
まじ、ありがとうです。
んーチーズ?パルメザンでもいいんでしょうか?(ダメかな?

488名無しさん@HOME:02/08/08 13:19
>484
ナツメグはスパイスだから「あれば本格っぽくなるけどなくても平気」(笑)
気になるならスーパーのスパイスコーナーあたりで「ハンバーグミックス」て数種のスパイス混ぜ合わせたのも売ってるのでおためしあれ
うちはシンプルに塩胡椒(休日前ならニンニク)で作ってるけどね〜

あとスパイスの替わりに生姜のすり下ろし少々を入れて和風ハンバーグもお薦め
焼くとき失敗して崩れちゃった場合は、上から大根おろしをのせて「下ろしハンバーグ」として再生可能♪
489名無しさん@HOME:02/08/08 13:19
なんで、キュウに作る事になったかってーと、
旦那が食べたいっていぅた。
今までミンチ系はダメって言ってたのに。

何故?今更?
と、頭の仲真っ白です。
冷凍で良いよって言うんですが、買いに言ったら無かった。
で、人生最初で最後のハンバーグこしらえようかなと。
私事ですみま栓。
490名無しさん@HOME:02/08/08 13:21
>487
パルメザンでも良いよ〜
(その場合はおろさなくて直接混ぜておっけ)
うちは残って固くなったチーズのはじっことか使ってる
491名無しさん@HOME:02/08/08 13:21
>488
まじ、ありがとー!
友達になりたい感じの人ですわ(ポ
492名無しさん@HOME:02/08/08 13:22
482さんではありませんが

チーズかぁ、良さそうですね!昨日挽肉を買っておいたので
今日やってみようかな。
ナツメグはあるなら絶対入れた方がいいけど、なければ
こしょう多めでもなんとかなるのでは・・

>482さん、肉はしっかり粘りが出るまで練り倒してね。
練りが足りないと焼いてる間に型くずれしたり、口当たり悪かったり
するよ。
493名無しさん@HOME:02/08/08 13:27
490の書き忘れ
風味用のチーズの量はだいたいハンバーグ一個分でチーズ小さじ1くらい
もちろん好みで増やしてチーズハンバーグもこってりして良いけど
あまり増やすと焼くときにチーズが溶け出してばらばらになっちゃうのが難点
チーズが好きならハンバーグの焼き上がりを見るのに爪楊枝で刺した穴を隠すのに上に載っけて加熱すると良いよ(笑)
(爪楊枝で刺して、透明な肉汁(赤い汁は焼き足りない)が出たらできあがり)
494名無しさん@HOME:02/08/08 13:28
>492
ありがとう!
お肉は親の仇――――――って感じで
練って練って練りまくります。
495名無しさん@HOME:02/08/08 14:15
>>489
フライパンに乗せる時に中央が厚いと火のとおりが悪くなるから
人差し指で指紋を採る要領で少しへこませるといいよん。
片面は強めの火で一気に焦げ目をつけて反対は弱火でじっくり。
生焼けか気になるなら水を少し入れて蒸し焼き。
肉汁たっぷりなり。
496名無しさん@HOME:02/08/08 14:17
494です・・・
いま、タネ作りました、が、
フニャフニャですが、こんなんでいいの?
パン粉たりないんでしょうか?
水っぽいというか、べちゃって感じ。
普通?皆さんに言われたとおりにしたんですが。。。
497名無しさん@HOME:02/08/08 14:44
耳たぶの一番柔らかいとこより遥かに柔らかかったら
パン粉をもう少したしてみる。
まあ、こないだパン粉ないままに作ってしまった緩々の種でも
焼いたらしっかりしたから、纏めてみて円形を保てれば大丈夫さ。
手の上でアメーバの様に拡散したら小麦粉かパン粉を入れてみて。
498名無しさん@HOME:02/08/08 14:49
>496
種を手でまとめてみて小判型に作れる?
形作れないほど柔らかいなら、パン粉(ミルクは入れない)を少し足して混ぜまくる
パン粉が切れてたら小麦粉大さじ1くらいずつ様子見ながら加えるでも良いけど・・
499名無しさん@HOME:02/08/08 15:02
>497&498
一応小判型にはして、今冷蔵庫に寝かせてますが・・・

アメーバ―のようにって、恐い!恐すぎる!
生きているハンバーグ…( ゚д゚)
500名無しさん@HOME:02/08/08 15:19
柔らかいかな?と思ったときは小判型に作ってから全体に薄ーく小麦粉をはたくべし
(小麦粉はあくまでうすーーーく、厚いと口当たり悪くなるから〜)
小麦粉はたいてしばらく待って馴染んでから焼けばうまみも逃げないし形も崩れにくいよ
501名無しさん@HOME:02/08/08 16:11
ミンチ系だめな旦那どっかでよっぽどおいしいの食べたんじゃー?
502492:02/08/08 16:33
>494
もしかして、ミルクに浸したパン粉、絞らないで入れた?
一応最初は絞ってから入れて、あとで堅さを調節するためにミルクを加減するとよいよ。
次回作るときは試してみてね。
503492:02/08/08 16:36
うげぇ
>485さんと同じ事書いてる…
申し訳ございません
504名無しさん@HOME:02/08/08 17:47
ハンバーグすら作れなくても主婦になれるんだね。
ダンナさんかわいそう。
505カンガルーー人 ◆HjumpJZs :02/08/08 17:52
>>504
厨房は宿題してなさい。(w

今日は
エビフライ
ポテサラ
もやしとわかめのスープ
ご飯

です。
>501
あり得る!!
あまりの料理の下手さに愛人でも作ってて、愛人宅ででも食べたんじゃないの?
507名無しさん@HOME:02/08/08 18:00
最初の失敗はしかたがないよ
それより「だんなに美味しいものを作って食べさせてあげたい」て気持が可愛いと思う
ハンバーグがおいしく焼き上がるように祈ってます
がんばれー
508名無しさん@HOME:02/08/08 18:02
そうよ
がんばれ!
509名無しさん@HOME:02/08/08 18:15
でも「人生最初で最後の」ハンバーグなんでしょ?
いきなり最後の って言い切ってるあたりがなんだかねぇ…。
510名無しさん@HOME:02/08/08 18:21
最後って書いてる?
ウザイよ、あんた
511名無しさん@HOME:02/08/08 18:23
粘着は放置して、と

野菜の天ぷらでも揚げるつもり
あと素麺だけ
512名無しさん@HOME:02/08/08 18:34
>>510
>>489を読めって。
>で、人生最初で最後のハンバーグこしらえようかなと。

大して離れてないレスすら読まないで脊髄反射で書き込まないでね。

513名無しさん@HOME:02/08/08 18:36
うざーーーーーーーーーー
514名無しさん@HOME:02/08/08 18:39
まあまあ、ここはマタリと行きましょうよ
暑いからね〜イライラするよね〜
515名無しさん@HOME:02/08/08 18:39
いやです
516名無しさん@HOME:02/08/08 18:41
妄想氏ね
517名無しさん@HOME:02/08/08 18:44
みんな夕食ごときでナゼマターリできない?

ちなみに今日のメインはピーマン肉詰めとベトナム風生春巻きです。
あとは箸休めをチョコチョコ。
518名無しさん@HOME:02/08/08 18:45
まずそうね
519名無しさん@HOME:02/08/08 18:46
510必死だな・・・。(プ
520名無しさん@HOME:02/08/08 18:47
ここで性格悪いヤシって正直、誰?
いつもこのスレって、こんな感じ?
521名無しさん@HOME:02/08/08 18:47
落人やめれ
522名無しさん@HOME:02/08/08 18:48
いつもはマターリと進行。
今日はカリカリしてる人が来ているみたいよ。
523名無しさん@HOME:02/08/08 18:49
けんかしてるの?
524名無しさん@HOME:02/08/08 18:50
私も今、来たばかりで、覗いてみた人。
あまり状況がわからないの。
525名無しさん@HOME:02/08/08 18:50
料理できない女が必死なスレだな。
517は組み合わせキモイよ。旦那はそんな献立喜ばんだろ。
526名無しさん@HOME:02/08/08 18:51
>>525

落人やめれ
527名無しさん@HOME:02/08/08 18:53
変な人がいる。
528名無しさん@HOME:02/08/08 18:53
落人って何?
529名無しさん@HOME:02/08/08 18:54
525は落人じゃないと思うよ。
530名無しさん@HOME:02/08/08 18:54
今日はジンギスカンなり(゚д゚)ウマー
531名無しさん@HOME:02/08/08 18:54
ハンバーグも作ったことのない>>489と、妙ちきりんな献立の>>517
キモいからでしょう。
532名無しさん@HOME:02/08/08 18:54
カレーライス
野菜サラダ
533名無しさん@HOME:02/08/08 18:55
喜ぶよー。
別にあなたの好みで作ってないから。
525って普段どんな夕食を召し上がってるの?
興味あるな。
534名無しさん@HOME:02/08/08 18:56
>>525
どんな味覚してるのかしら?
あなた奥さんいないの?
535名無しさん@HOME:02/08/08 18:56
517さんの献立見てきたけど、そんなに気持ち悪いかな?
うちでも出しそうな献立だ。そして旦那は普通に食べそうだ。
536名無しさん@HOME:02/08/08 18:57
ねぇねぇ。525さーん。
今日の夕食なぁに?
私たち料理下手だから教えてー!w
537名無しさん@HOME:02/08/08 18:57
517はおいしそうと思うが・・・
生春巻き、好きなんだけど噛み切りにくいね(=^^=)
538名無しさん@HOME:02/08/08 18:58
525さーーん。
教えてよ。
539名無しさん@HOME:02/08/08 18:58
525逃げますた
540名無しさん@HOME:02/08/08 18:59
525は夏厨の書き捨てだと思うよ。
放置してマターリいこうよ。
541名無しさん@HOME:02/08/08 19:00
献立を馬鹿にされた517のジサクジエーンですか?
542名無しさん@HOME:02/08/08 19:00
>537
生春巻きは家で食べた方が気楽に食べられそう。
噛み切るのがね〜。家だと好きな食材入れられるし、香草苦手だったらはずせるし。
…とは思うものの、ライスペーパーを使ったことがなくて家で作ったことない(汗)
あれって簡単に戻せるものなのかな。コツがいるのかな。
543名無しさん@HOME:02/08/08 19:01
生春巻きって、わたしもよくする。
サラダ感覚でヘルシーだね。
具は、魚介でも肉系でも既成概念にとらわれずに、
アイデア次第で、何でも巻いてみるとおいしい&楽しい。
他の人のアイデアもあったら知りたいな。
544名無しさん@HOME:02/08/08 19:01
生春巻きならフォーガー(鶏肉の麺)とかと
合わせた方がいいかもねー。
545名無しさん@HOME:02/08/08 19:02
生春巻きの具はどんなの入れますか?
546名無しさん@HOME:02/08/08 19:03
ウうぇ〜ん。ジエンなんかしてないよぅ。シクシク・・・・・   by517
547名無しさん@HOME:02/08/08 19:03
生春巻きにはやっぱり蛸とアサリかな。
548名無しさん@HOME:02/08/08 19:03
>>546
してないよね。
549名無しさん@HOME:02/08/08 19:04
>546
大丈夫でつ!とりあえず私も書き込みしているからジサクジエンだとは
はなから思ってないでつよ!!
とりあえず517さんのほかに一人いるっつーことで。
550名無しさん@HOME:02/08/08 19:05
>>546
キモい オエーーーーーーーーー!!!!!!
551名無しさん@HOME:02/08/08 19:06
ライスペーパーもどすのがメンドイかもね。
でも、マキマキして、冷蔵庫に入れておいてもOKよ。
552名無しさん@HOME:02/08/08 19:06
525はラブラブな私達夫婦を妬んでるんでしょ、ヤナ奴。 by517
553名無しさん@HOME:02/08/08 19:08
>>552
そおゆうのダメヨ!メッ!   
554名無しさん@HOME:02/08/08 19:09
自作自演なんかじゃないよ。
私もレスしてる。
517さん、525は無視しようよ。
555名無しさん@HOME:02/08/08 19:10
ヌクナムなんて無理して使わなくていいからね。
これは、かなり好き嫌いあるよ。臭みがあるから。
私は嫌いではないけど。
556名無しさん@HOME:02/08/08 19:11
ピーマンの肉詰めには私の愛も詰まってるんだから!by517
557名無しさん@HOME:02/08/08 19:11
皆さん、今日は何品ですか?
558名無しさん@HOME:02/08/08 19:12
517風が流行だね。
559名無しさん@HOME:02/08/08 19:14
>555
あ、私ヌクマムはわかめスープの時にほんの少し入れる。
そうすると魚系のうまみが出るから。
560名無しさん@HOME:02/08/08 19:15
517必死だな
561名無しさん@HOME:02/08/08 19:15
525だが、517は頭悪そうなレスしか返せないのか?
25歳過ぎてたら殴るぞ、ゴルア!
562名無しさん@HOME:02/08/08 19:17
555はヌクナムと表記、559はヌクマムと表記、そう言う私は
ニョクマムと言ってまふが、皆さんはどうでつか?
563名無しさん@HOME:02/08/08 19:18
最近、標準の夕食がわからん。旦那は麺類を夕食に持ってくると怒る。
スパゲッティとかそうめん(サラダ付けたりてんぷら付けたり)でも、
お米がないと、ダメみたいです。
他のうちって、夕飯にスパゲッティとかそうめんを食べませんか?
564名無しさん@HOME:02/08/08 19:18
>562
ニョクマムかなー?どれでも通じそう。
565名無しさん@HOME:02/08/08 19:20
517=555=559
ジサクジエーン キモイ オエーーーーー!!!
566名無しさん@HOME:02/08/08 19:25
具沢山冷麺とサラダに冷奴
暑いからなるだけ火を使いたくないメニューだな・・・
567名無しさん@HOME:02/08/08 19:26
489でーす!
ハンバーグ焼きました!
結果:美味しかったです。教えてくれた方の言うとおりして良かった。
人生最初で最後?とか言ってたけど
又作るぞ。
まぁ、19歳なんで色々作ってない料理多いから、わからん事有れば
ココで聞きますね。宜しくです。
568名無しさん@HOME:02/08/08 19:27
>563
米無い時は夕飯に麺食べるよ。
でも麺でも焼きそばだとご飯も付くな。
麺と一緒にご飯食べる人って結構いるよね。

569名無しさん@HOME:02/08/08 19:28
とりあえず559は私のレスだから517じゃないぞー!(w
565さんは興奮しているようだが大丈夫か?
570名無しさん@HOME:02/08/08 19:29
焼き蕎麦&ご飯
レーメン&ご飯&キムチ
焼きうどん&ごはん

アリです。
571名無しさん@HOME:02/08/08 19:32
お弁当ならナポリタン&ご飯もありだな
572名無しさん@HOME:02/08/08 19:33
ラーメン,ライスのアリ

ニュウメン,ライスもアリ
573名無しさん@HOME :02/08/08 19:40
自家製ぬか漬け(キュウリ)と、お茶漬け&卵焼き&オクラの鰹和え
手を抜くと言うより、旦那・私共に夏バテ気味で食欲無しメニューでつ。
574名無しさん@HOME:02/08/08 19:47
まぐろのヅケ丼
ゴーヤチャンプルー
きゅうりもみ(酢の物にすりごまが入ったものと考えてください)
あさりの味噌汁
枝豆

うちも旦那がばて気味なのであっさりメニュー
575名無しさん@HOME:02/08/08 20:07
>>574
ヅケ丼のたれってどうやって作るんですか?
しょうゆとみりんだけでいいの?
576名無しさん@HOME:02/08/08 20:08
>567
ここは質問スレじゃない。
調子に乗るな。
DQNは(・∀・)クルナ!!

なんだか急に雰囲気悪くなったね。
いつもどおりマターリしたいです。

ナスとレタスと豚肉の冷シャブサラダ
えびシューマイ(チンしただけだが)
ご飯
ビール
578名無しさん@HOME:02/08/08 21:18
576って感じワルー…( ゚д゚)
579名無しさん@HOME:02/08/08 21:21
かぼちゃ、さつまいも煮てつぶして
レーズン&スイートコーンいれてドレッシング少々で
サラダの出来上がり!
鉄分、繊維が豊富です!
580名無しさん@HOME:02/08/08 21:22
>579
あ、おいしそう。ちょっと食欲出てきたよん
581名無しさん@HOME:02/08/08 21:34
>576
手抜きで簡単な料理のことならどんどん質問しても良いスレだよ^^
毎日まいにち、メニューを考えてご飯を作るのは大変だからね
そういうときはここへ来て質問したり情報仕入れたり
どうしても疲れちゃった日には、明日からのやる気を分けて貰ったりするスレだよ〜

>567=>489
初ハンバーグ成功おめでとう
ここで質問してくれたら私のわかることだったらお返事するよ
おいしいご飯を食べて旦那さんと仲良くね♪
582名無しさん@HOME:02/08/08 21:37
しかし、旦那が風邪のため3食作る生活を3日続けた
だけで、ストレス?であたしパンクしてしまいました・・・
家事嫌いよう!
583名無しさん@HOME:02/08/08 21:41
>582
おつかれ〜
病人は食欲落ちてわがままになるし余計大変ですよね
584名無しさん@HOME:02/08/08 21:41
>581
ありがとう。ハンバーグ中までちゃんと焼けてました。
なんか、力強い友達が出来た気分で、うれすぃ(`・ω・´)シャキーン!!

お料理がんばります。
>>581
うんうん。美味しいご飯を食べると言う事は良いことだよね。
みんなが幸せになる〜ルルル〜。

>>584
今度は違うメニューで旦那さんを迎えてあげよう。喜ぶんじゃないかい?

そんな私はぶた汁2日目・・・。いいのかホントに。
とんかつ(キャベツ・トマト・きゅうり)
ぶた汁
ご飯
586白モツ ◆32y/yDmI :02/08/09 01:41
カップヌードル。

>>585
とんかつもあるであるし、おいらはいいと思うのであった。>ぶた汁
587カンガルーー人 ◆HjumpJZs :02/08/09 17:01
白モツさん、栄養のある物も食べてネーー。^^

あぁ、何も浮かばない。。。
みんな、何作るんだろうアゲ〜
588名無しさん@HOME:02/08/09 17:49
ウナギが安かったので買った
・・・が夫が昼にウナギ丼を食べたと言ってるので
千切り大葉と荒くすった胡麻をあら熱取ったご飯に混ぜて
焼いたウナギ切って乗せてたれかけて「ひつまぶし」にした

あとはキュウリともやしの酢の物と冷や奴、卵の吸い物〜
589名無しさん@HOME:02/08/09 18:09
鮭が安かったからムニエルに。
あとはコンソメスープとツナサラダ。
590名無しさん@HOME:02/08/09 18:15
安いうなぎって中国サン?
やばくない?
591名無しさん@HOME:02/08/09 18:16
>590
やっぱやばいのかな。
うちの近所の生協でも台湾産を売っているんだけど、
生協でもだめかな。
592名無しさん@HOME:02/08/09 18:27
>591
いくら?498円ならやばいかも。
でも台湾サンならまし?
中国サンはやばいでしょ。
私は少々たかくても、国産かってますよ。
中国は信用できねぇ。
まっっっっったくやる気なし。
鶏でも焼いて食う。
594492:02/08/09 18:32
>489さん
初ハンバーグ成功おめでとう〜
えらそうにアドバイスした私は失敗したよ…ナサケナイ
堅いハンバーグになってしもた…

今日は焼きそばにしまっす。卵でオムそばにする予定。
あとごぼうとにんじんでサラダ。
595名無しさん@HOME:02/08/09 18:44
イカ・サーモン・マグロの刺身
鶏モモしお、こしょうで焼く
しじみの味噌汁
なすびの浅漬け

以上
596雲丹 ◆uni/9k.. :02/08/09 18:50
朝から飯抜き(T-T)
さすがに腹減ったので作成。
カレー
サラダ
以上!
597名無しさん@HOME:02/08/09 18:59
えーと

豚の生姜焼き ピーマンたっぷり添え
とろろ月見
完熟ミニトマト ウマー!
納豆ご飯
わかめとキャベツの味噌汁
ビール!ビール!ビーーーール!!
598585:02/08/09 20:06
わーい、白モツさんレスありがd。

さすがに今日でぶた汁は終わらせねば・・・
ビーフン(おかず扱い)
きんぴら
あじの塩焼き
ぶた汁
ご飯

なすの浅漬け美味しそうだなあ。
599595:02/08/09 21:35
私は豚汁が食べたいわ〜
明日、作るつもりでいます。

旦那の子供も2つおかずがあり
喜んでいました〜。

夜食
ケーキ
レモンソーダ
600名無しさん@HOME:02/08/09 21:37
旦那の子供は
私の子供
でもあります。
念のため・・・
601新婚2年目:02/08/09 21:38
餃子(揚げと焼き)
もやしの味噌汁
ご飯

以上終わり

夫は餃子があれば幸せのひとだから・・・
>>600
ワラタ
金曜日は毎回手抜き(というかつくってないです)

私 コンビニで焼き鳥と明太フランスパン&ビール
夫 キムチ味風のなにかの弁当(だったらしい)帰ったら食べ終わってたから不明。
>>600
サイコーにワロタ(w
605585=598:02/08/09 23:48
>>600
ウケたよ〜〜 (w

明日なす買ってきて漬けようかな。
これだけでご飯2杯はいける。
606600:02/08/10 00:19
いやぁ〜お恥ずかしい
うけねらいではなく、つっこまれる前に
訂正しなきゃ!と急いで入れました。

なすびの浅漬け
旦那は味の素ばんばかかけて食べて
いつか、禿げるんでないかと
心配です。
いいませんか?なすびの漬物食べ過ぎたら
禿げるって、、。

>>600
センス抜群ダスヨ。^^

駄レス、スマソ。。。
608名無しさん@HOME:02/08/10 00:26
うちのダンナ、なすびの食いすぎだったか・・
ワハハ(w オモロイ! ワハハ(w
610マイデータ:02/08/10 00:33
夜店のヤキソバ・・・
旦那には外食してもらった。
611名無しさん@HOME:02/08/10 00:34
ハヤシライスのみだった。
旦那ゴメンナサイ。
612名無しさん@HOME:02/08/10 00:42
夜店の焼きそば・・・いいな、おいしそう。

今日はお客さんお泊まり。
昼間遊びに行ったので、作り置きのもので。

大根と豚バラの煮物
鳥はむ(料理板名物)、ネギチャーシュー風でいただきました
レタスのサラダ
イカのニンニク炒め
冷や奴
枝豆

ですた。
613名無しさん@HOME:02/08/10 00:50
筍の炊き込みご飯
あさりの味噌汁
カジキの照り焼き
アスパラ、トマト、モッツアレラチーズのサラダ

でした。
今日は主人が、明日は私がつきあいで夕食が要らないので、
お互い適当にすませることになっています。
嬉しいな♪
614605:02/08/10 01:47
>>600
えっ、禿げる?まじデスカ?
私は小さい時からなすびの漬物が大好きで、おやつによく食べてたな。(どんな家だよ(^^ゞ

・・・ああ、だから私は髪が薄いのだろうか?
でもきっと食欲にはかなわないんだろうな。あハハ。

はぁ〜あ。
615マイデータ:02/08/10 02:23
鳥ハム?
なんか、また、アルコールに合いそうな料理ハケーン♪

>>613のサラダは彩りがキレイだよね。
想像してしまう。
ドレッシングはどういうのをかけているんだろう!?
素朴なフレンチドレッシングかなー?
私も気になる鳥ハム!!
レシピ板にある??
617名無しさん@HOME:02/08/10 16:18
有名
618605:02/08/10 17:31
>>617
の言うとおり、かなり有名だよ〜

詳しくは
ttp://toriham.tripod.co.jp/  

私も昨日作ったけど、今のところ失敗なしで出来てる。美味しいよ〜
常備してると、簡単に一品料理の出来上がり〜
619名無しさん@HOME:02/08/10 19:18
調理済みのサーモンソテー(半額になってた
ゴーやチャンプル
ブロッコリとプチトマト
豆腐の味噌汁

休みの日くらい手間のかかったもの作りたいと思いつつ、
夏場は暑いから作りたくない・・・
冬は冬できっと理由つけて手抜きするんだけどさ(w
620名無しさん@HOME:02/08/10 19:46
普通の芋コロッケとほうれんそうとベーコンのコロッケ。
サラダ
味噌汁


子供がたそがれ泣きする中一生懸命つくったのに、今日も遅いんだとさっ!
あーむかつく。
めんどくさがりの奥さまにしては皆さんよく作ってると思います。

私は納豆炒飯、味噌汁。これのみ。
622名無しさん@HOME:02/08/10 19:54
>>621
まだまだ!うちなんて

食パン(お好みでジャム&マーガリン)豆乳。これだけ。
>622
なんと清々しい!
そうですよね、この暑いのに火なんか使っちゃ料理嫌奥の名がすたるってもんだわ。
624名無しさん@HOME:02/08/10 21:22
旦那:ネギトロ丼と並にぎり1人前、あさげのみそ汁
私 :鮭イクラ丼

近くの宅配&持ち帰り専門寿司屋でゲット。あぁらくちん。
625名無しさん@HOME:02/08/10 21:31
>>622>>624
毎日これの繰り返しなら幸せなのになァ〜。
今夜は
・中華三昧の冷やし中華
  具はきゅうりチャーシュー錦糸卵
・キムチギョーザ

久々に時間がかかった。45分かかった。
いつも20分で作れるものばかりだから・・・。
手がまだキムチくさいなあ。
今日はこの間ここで教えてもらったチリビーンズでした。
ほんと美味しかった。
>>618 ありがとうございます。
鳥ハム簡単そうですね!
ここのところダンナが鶏肉ブロイラー臭い(贅沢言うなよ!!)
とか言うんでカラアゲさえさけてたが、早速作りたくなった。
土日に作って平日手抜きといくかー!!
629618:02/08/11 20:39
>>628
よっしゃ〜がんばれ〜!
漬け込みに3日ほどかかるから、余裕見て仕込んだら便利よ。

今日は鳥ハムのスープ(ゆで汁)でラーメンですた。
ラーメン
ご飯
なすの漬物(やっと漬けた・・・)

今度はカンガルーさんも作ったチリビーンズに挑戦しようかのう。
630名無しさん@HOME:02/08/11 21:08
今夜は

ウインナーゆでてマスタードで食べる
豆腐乗せ野菜サラダ
ご飯
ビール

うつなほど手抜き・・・鳥ハムに挑戦するべく
明日は鳥肉買ってくるのだ!
631名無しさん@HOME:02/08/11 21:19
ごはん(子供にはゴマ昆布とふりかけのおにぎり)
シジミの味噌汁
キンピラゴボウ
ベーコン・玉ねぎ・アスパラの炒めもの
冷奴
キュウリの漬物

品数は多いけどどれも簡単にできた。
632名無しさん@HOME:02/08/12 00:05
今日の夕食はジンギスンでした。
野菜切るだけだから楽チンだったよ!
昨日はそうめんで手抜きが続いてるので
明日はちゃんと作らなきゃなぁ。めんどくせー。
633名無しさん@HOME:02/08/12 03:06
ケバブと野菜サラダ、コーンスープでした。
ここのところバテ気味で、食事をしたがらなかった主人も
やっと食べてくれました。
良かった。
634名無しさん@HOME:02/08/12 21:02
豚ロース豚カツ用を醤油と豆板醤とごま油でつけて冷凍しておいたので
それを焼いて、
ジャガイモをゆでてバターで和えたものと
なすとピーマンをみそ、醤油、みりんの合わせだしで焼いた。
あとはビール、ビール、ビール・・・!!
だんなは今日は残業で食べてくるので、
今日の夕食はそのままオベントーに入れる♪
635名無しさん@HOME:02/08/12 21:31
みなさんの晩メシおいしそうですね
今日は何出されるんだろう
男がこういうスレ見る気持ちわかります?
それほどヒドイんです
頼むから味見してくれ
636名無しさん@HOME:02/08/12 21:35
ベランダにテーブル出して
ホットプレートで肉(安い)焼いて各自サニーレタスで巻く!
あとはモヤシのおひたしと冷や奴とわかめスープ
夏ばて気味だった子供も旦那もよく食べた〜

637名無しさん@HOME:02/08/12 22:34
タイ風カレー
買ってきたポテトサラダ。
カンチューハイ

タイ風カレーかなり辛いできでおかわりできず・・・
白身魚のフライ&タルタルソース
ごぼうサラダ
豆腐とわかめの味噌汁
ごはん
でございました。
639名無しさん@HOME:02/08/12 22:45
手作り餃子
茄子の味噌汁
炊き込み御飯(混ぜて炊くだけ)
トマトサラダ

ぐるじーです。餃子一人8個ずつでした。
シチュー作ったのに
義父母と一緒に外食するハメに
641白モツ ◆32y/yDmI :02/08/13 00:55
牛丼並盛り。
あ、うちもシチューだったよ。^^
あと茄子の揚げ煮
あと、漬物とかチョコチョコと。。。以上
643名無しさん@HOME:02/08/13 01:00
茄子と挽肉のカレー
トマト、キューリ、ゆで卵をシーザードレッシングで和えたもの

でした。
644名無しさん@HOME:02/08/13 01:24
わーいっ!
今日は家族で回転寿司だった!
でも、そこ安いけどマズイんだよ・・・
旦那のエビフライ好きが判明。

エビ&ホタテフライ(キャベツ・トマト添え)
ご飯
あさりの味噌汁
漬物
646名無しさん@HOME:02/08/13 01:29
>>636
それって建物の造りによっては近隣にすごく迷惑。
きっと普段からご近所さんにもDQN一家って
思われてるんだろうな。
647名無しさん@HOME:02/08/13 01:42
>>646
お盆なんだから、そのくらいは許してやれよ。
648名無しさん@HOME:02/08/13 01:46
>646
家の立地によるんじゃない?
うちの義兄宅は住宅街だけど庭が公園に面してるから
人呼んでバーベキューわいわいとかしてるもん
たまに混ざるけど隣家に迷惑かけてる気配はないなあ
他人丼
キムチとネギの味噌汁(ピンク色できゃわいい)
大根サラダ

夫は「キムチは単品で食べたい」と文句をいいつつ
おかわりしてました。
650名無しさん@HOME :02/08/13 03:04
サーモンのバター焼き
ワカメとキュウリの酢の物
鳥ハム(ウマー)
ちくわの中にキュウリぶちこんだ奴
キムチ

651名無しさん@HOME:02/08/13 22:06
昨日作ったタイ風カレーを今日はもやしを入れてスープに
豚肉のピカタ
トマトレタス
ご飯(だんなは納豆も)
ビール(ダンナはチューハイ)
652名無しさん@HOME:02/08/13 22:11
旦那と子供が釣ってきたキスとスーパーでかった野菜で天ぷら。
暑くて死にそうだよーーーー

そうめん添えておわり。
ビールはお約束。
653a:02/08/13 22:13
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
654名無しさん@HOME:02/08/13 22:21
鶏肉と根菜のガーリック炒め
オリーブオイルに叩きニンニク入れて香りを出して、
ぶつ切り鳥肉と乱切りニンジン&男爵を焦げ目付くまで炒めて、
ミックスハーブと多めの塩と白ワイン入れて蓋して
ワインの汁気がなくなるまで蒸したら出来上がり。
今日は日曜に飲み残したシャンパンを入れてみた。
冷蔵庫に余ってる茄子やシメジを入れても在庫一掃料理とバレナイ罠。
655名無しさん@HOME:02/08/13 22:27
>>647
そうだよね。
近ごろ他人の目ばかり気にする小市民ばかり増えちゃって。
そういうの恥かしがるって厨房だよ。
656名無しさん@HOME:02/08/13 23:28
>655
煙とか匂いって案外遠くまで行っちゃうから、
住宅地では気をつけた方がいいと思うよ。
657名無しさん@HOME:02/08/13 23:31
ヒジキの煮付け(ヒジキ・ニンジン・油あげ)
キュウリの漬物
ワンタンスープ(子供にはラーメン入り)
大学イモ

メイン料理のない、夕食でした。
658名無しさん@HOME:02/08/14 00:15
手羽先の塩焼き
レンコンきんぴら
高野豆腐とかぼちゃの煮物
ワカメの卵焼き(美肌のために桜海老の微粉末入り)
キムチ
玄米ぐわん
 
我が家にしてはヘルシーメニュー
659白モツ ◆32y/yDmI :02/08/14 01:30
カップヌードル。

>>656
おいらは駅で売っているクッキーの匂いの方が苦手なのだー。
でも、いそべ焼きとか醤油のこげる匂いは好きなのであった。
660マイデータ:02/08/14 03:04
おっ?白モツはもう寝たのかな?

今日の夕食は、なんと4人分300円(おかず代ね)で出来ましたー♪
●ナスの煮びたし
●餃子
●キンピラゴボウ
●瓜の浅漬け
●豆腐となめこのお味噌汁

安く済むとご機嫌でーす♪(藁
661名無しさん@HOME:02/08/14 03:15
うちも餃子だった〜。しかも市販のやつ。
他には牛薄切りのビール煮と、豆腐とモロヘイヤ(刻んで入れる)の
味噌汁、明太子ご飯。以上。(少ないかも?)
モロヘイヤは自宅で育ててるのでタダ。栄養価たかいらしいので
毎日摘んでは生えてくる葉っぱをせっせと使っています。
662名無しさん@HOME:02/08/14 21:29
ウインナーとブロッコリーとじゃがいものトマト煮
ご飯(ダンナだけ納豆つき)
トマトスライス
鳥ハム・・・・

鳥ハム塩味やゆで具合は成功だが、鳥臭さが消えなくて
ダンナは食べてくれなかった・・・

私だけビール
食後にアイスカフェオレ
663名無しさん@HOME:02/08/14 22:05
コーンと豆腐と卵のスープ
鶏肉とピーマンとタマネギとアスパラを甘酸っぱいソース
(お酢と醤油と砂糖とお酒)でからめて炒めた
あとご飯。

だんなは鶏の脂が大嫌い。
カラカラに炒めたのに、また残されてしまった。
どーじたら食べてくれるのりん
664名無しさん@HOME:02/08/14 22:14
>>636です〜なんかお騒がせしてます(汗)
うちの周りは農家が土地を売り出したばかりの超新興住宅地、
うちは販売ブロックの飛び地なので、今のところ周りは建てかけの家数件と畑と田んぼとビニールハウス
庭に出てサンマ焼いてももベランダで肉屋焼いてもOKっす〜
665名無しさん@HOME:02/08/14 22:19
今日は冷凍ピザだった。
666白モツ ◆32y/yDmI :02/08/15 00:32
コンビニのざるそば(うずらの卵付き)。

>>660
マイデータ、ハケーン!!
なめこのみそ汁が(゚д゚)ウマーそうなのであった。

>>664
カエルの鳴き声が聞こえてきそうで、羨ましいのだー。

新物のサンマがでてきているであるが、まだ高いのであった。
1匹198円していたのであった。
667名無しさん@HOME:02/08/15 16:18
本日の夕飯

鉄板焼。
材料きるだけ。焼くのは旦那。

〆は焼きそばでALL OK〜〜
668名無しさん@HOME:02/08/15 16:23
>>663
鶏の油、私も超苦手ですけど、
鶏を炒める前に、丁寧に脂肪をハサミで切り取るとあんまり
油が気にならなくなる。
で、鶏の皮は捨てるか皮だけカリカリに焼いてから調理する。
669名無しさん@HOME:02/08/15 16:28
秋刀魚、ただいま350円也。
670名無しさん@HOME:02/08/15 17:15
旦那はお盆中、ずっとお仕事でーす。

マーボ茄子
ジャガイモ・ワカメの味噌汁
トマトサラダ
納豆

あらやだ、こんだけしかないよ…。
671名無しさん@HOME:02/08/15 17:29
>670
うちの献立と違うのは味噌汁の具くらいだw
672670:02/08/15 17:51
>>671
あらやだ、気が合いますね(w
673名無しさん@HOME:02/08/15 20:13
しらす
ちくわ
いかの塩辛、でもって
麦茶茶漬…  
手抜きのきわみですな。
674名無しさん@HOME:02/08/15 20:21
おおぅおぅおぅ!
焼肉たべたい!
でも食べに行くとたかいよね。
はぁ。ボンは仕事だし、作るきないし・・・
はぁ・・・・
675名無しさん@HOME:02/08/15 20:54
ごま豆腐(わさびのせ)
ナスの蒸し物(ぴりから味)
買ってきたさばの竜田揚げ
ご飯
ビール(私だけ)
676名無しさん@HOME:02/08/15 21:08
お好み焼
豆腐のサラダ
大根のお味噌汁
677雲丹 ◆uni/9k.. :02/08/15 22:29
焼きナス
冷や奴
餃子
鶏の照り焼き
冷やしトマト
とりはむ ぶたはむ

お客が来たので飲み会めにゅうヽ(゚∀゚;)ノ
678白モツ ◆32y/yDmI :02/08/15 23:18
冷やしトロロ蕎麦。

>>669
それは高いと思うのであった。
679ハアト婦人:02/08/16 08:59
昨夜は町内会のお祭り。
焼き鳥
焼きソバ
クレープ
ビール 飲み放題をいいことにカナーリ飲んだ
吹き矢をやって景品にスーパーボールと水笛をゲット。
スーパーボールはバウンドさせるとピラリ〜と音を立てつつ怪しく光る。
いつの間にこんなことに・・・
680名無しさん@HOME:02/08/16 21:05
ダンナが買ってきてくれた美味しいお刺身
(秋刀魚とひらめとタイ)
ナスとひき肉の炒め物
ご飯
ビール(私だけ)
681名無しさん@HOME:02/08/16 22:55
焼き魚(はまち)
肉じゃが
ニンニクの茎と赤ピーマンの炒め物
ごはん
ビール

本当は炒め物にイカも入れようと思い、冷蔵庫から「イカ刺し」出し
これで・・と思いましたが、この平たく細いものに火を通すと
白くにょろっとしたものになってしまう事に気づき、やめました。
・・連日の暑さで 疲れているようです。

682名無しさん@HOME:02/08/16 23:57
から揚げ
冷やしトマト
冷奴
なすのみそ汁

夫はまだ帰ってきません。こんな夜中に揚げ物大丈夫かな。
胃にもたれそう。
683白モツ ◆32y/yDmI :02/08/17 00:30
焼き鮭、冷や奴、納豆、ごはん、サラダ。

>>682
アルコールで胃の中を洗浄すれば大丈夫だと思うのであった。
おいらは発泡酒にしたのだー。
684名無しさん@HOME:02/08/17 00:32
キムチチャーハンとヨモギ白玉。
むちゃくちゃな食べ合わせ。
まだ、旦那は帰ってこない・・・。過労死しちゃうよ。
スパゲッティのミートソース
(茄子を油でいためたのをプラス)
明日は大きなお祭りがあるので屋台物で決定〜!
686名無しさん@HOME:02/08/17 20:31
特売のマグロで漬け丼。
たれはきっぱり醤油とわさびのみ! ってただのわさび醤油だわな…

マグロより海苔としそのほうが多い罠。
あさりの味噌汁 もやしときゅうり、かにかまの和え物

んで食後にスイカ。
687名無しさん@HOME:02/08/17 21:27
餃子
トマト、アスパラのサラダ
しらすに大根下ろし
冷奴
ビール
688名無しさん@HOME:02/08/17 21:46
牛丼(吉野屋製・並)
味噌汁
漬物(白菜・きゅうり)
冷奴

以上です。
689からからカラ子 ◆KIYOa5kw :02/08/17 21:48
えびと豆腐のあんかけ煮
肉じゃが
白菜とあげの味噌汁
ごはん
以上でっす。
690ナマステ人 ◆Ciao/l5Y :02/08/17 21:51
宅配ピザを頼んでしまっただす
そして調子に乗ってサイドメニューを3個もたのんだら
明日もピザを食べる羽目になっただす

みなさんサイドメニューの頼みすぎには気をつけるだすよ
691名無しさん@HOME:02/08/17 23:45
今夜は調理パンとビール

ダンナが遊びに行って帰ってこないんだもん。夕飯作るのメンドーだよ。
692名無しさん@HOME:02/08/18 00:07
カレーと福神漬け

いぢょ
693名無しさん@HOME:02/08/18 00:12
豚の冷シャブ。レタスとスライスタマネギのっけて
茹でたアスパラものっけて〜肉載せてタレドバーーーっと。

関係ないが、今月10万預金し忘れてた。
どうも外食してもお金減らないと思ったら…これが最後の晩餐だな
694名無しさん@HOME:02/08/18 00:15
ニンジンとピーマンのピラフ。
旦那がいない日はどうも作る気になれない。
695白モツ ◆32y/yDmI :02/08/18 00:16
夏野菜カレー(大盛り)、コールスロー。
696名無しさん@HOME:02/08/18 00:25
焼き鳥を食べに行ったよ♪
楽チン
697名無しさん@HOME:02/08/18 01:27
麻婆豆腐
チャーハン
ワカメと胡瓜、かにかまの酢の物
アオサノリのお味噌汁
明日は、スペアリブのマーマレード煮の予定。
698マイデータ:02/08/18 01:30
うわっ、やだ!(ゴメン

コールスローをツマミに飲んでたけど・・・
699名無しさん@HOME:02/08/18 02:48
オムライス
サラダ
ビジソワーズ

でした。
700名無しさん@HOME:02/08/18 02:49
わーい。700
701名無しさん@HOME :02/08/18 11:43
昨日は旦那様が腕をふるってくれただっす。
えびクリームコロッケ。ウマーでした。
702名無しさん@HOME:02/08/18 22:57
今日は頑張って、
トルコ風ピーマンの肉詰め
トマトとバジル、モッツアレラチーズのサラダ
野菜のピラフ
を作りました。

ここのところ、仕事で帰りが遅く、出前やコンビニで済ませていたので、
久しぶりに食事が美味しかったです。
自家製にんにく醤油で味付けしたから揚げ
余った肉じゃがで作ったコロッケ
マカロニサラダ
味噌汁
ごはん
納豆
でした。
から揚げ(゚д゚)ウマー
704名無しさん@HOME:02/08/18 23:00
実家から帰ってきますた。
子猫が一匹増えてた・・・かわいいなぁ。(3匹目)
帰りはメロンやらじゃがいもやら貰ってきたよ。
なので、これから2〜3日はお父さんの作ったおかずが続く。

ホタテ入りたまご焼き&かまぼこ
さば・目抜きの焼き魚
えびの塩焼き、カキフライ、焼き鳥、ホタテベーコン巻・・・

味噌汁作るだけでOKだ!
>>704
なんか、すっごい美味しそう!!
いいなぁ〜〜
706名無しさん@HOME:02/08/18 23:16
中華料理屋のテイクアウト炒飯。
激美味です。
707白モツ ◆32y/yDmI :02/08/19 00:37
ゴーヤチャンプルー、ごはん、キャベツとキュウリの浅漬け。
7081:02/08/19 01:08
久しぶりだす!

実家から帰ってきて今日の夕ご飯は超シンプル

ミートスパ
青汁
以上
709白モツ ◆32y/yDmI :02/08/19 01:10
>>708
おひさ〜。
分かりやすくて、いいと思うのであった。
青汁はよく続いているであるなー。
感心なのであった。
710名無しさん@HOME:02/08/19 01:15
あぁーーーみんな美味しそう・・・
旦那不在、食材無し外出も面倒なので
今日はヨーグルトしか食ってない・・・
お腹すいたーーー・・・・
7111:02/08/19 01:20
>>709
白モツおひさ!
パソコンが今日から新しいのに変わってなんかまだ慣れてなくて打ちづらい。
レスまで時間がかかってしまった・・・。

青汁はかれこれ7ヶ月続いてるねw

ところで白モツも実家に帰ってたの?(今時点で過去ロム読んでません)
712白モツ ◆32y/yDmI :02/08/19 01:25
>>710
水でも飲んでごまかすといいのであった。
飢え死にしないように、がんばれ。

>>711
1さん、New PC、おめ〜。
おいらは今日実家に行ってゴーヤを食べてきたのであった。
金曜日は2ちゃん三昧だったのだー。
713:02/08/19 01:31
>>712
おお、ゴーヤね。食べたいな。
前のPCは私が壊したのさw

実家(義理じゃない)で気を遣って「食事は質素でいいよ」
と言ったら、毎日本当に質素だった1週間でした。
ああ・・・・(涙
714名無しさん@HOME:02/08/19 14:23
旅行に行って外食三昧だったのでご飯を作るのがほんとにつらい。
ご飯の心配しないでいいなんてなんて幸せなんだろう。
でも食べすぎで胃をやられたみたいなので結局たいした物作ってないが。
昨日は
私)玉子サンド カップスープ
旦那)旦那オリジナル茶漬け
  →ご飯に納豆・塩昆布・キムチをのっけて冷たいウーロン茶をかける。
さすがに今日は作らないとなぁ…。
715名無しさん@HOME:02/08/19 14:36
>>714

旦那オリジナル茶漬け、美味しそう。
やってみたいけど、冷たいウーロン茶じゃないと駄目?
温かいお茶でも合うかな?
716名無しさん@HOME:02/08/19 14:41
>715
初めて旦那が食べているの見た時正直なんつーもん食ってるんだと思ったんだけど
ちょっともらったら以外といけるんだな、これが。
キムチは昨日たまたまあったから入れてたみたいだけどいつもは納豆と昆布だけ。
温かいお茶でもいいと思うけど冷たいほうがいいかも。
そうそう、旦那はこの茶漬けを作る時はコンビニの昆布おにぎりを買って
来る事が多いよ。
おにぎりばらして納豆のせてウーロン茶かけて最後におにぎりの海苔をパラパラ。
お茶もわざわざ冷たいウーロン茶買って来るからポイントなのかも。
717名無しさん@HOME:02/08/19 14:59
冷ウーロン茶漬けおいしそう。こんど真似させて。

今夜はイカと青梗菜の煮物、麻婆豆腐、焼きしいたけ、パイナップル
718名無しさん@HOME:02/08/19 19:18
今夜は回鍋肉、茄子の煮びたし、お味噌汁(もやし、えのき)、御飯。

明日からは、旦那出張のため、冷蔵庫掃除かねて、手抜き御飯になります。
ほんとは、外食したいけど、暑いからひっきーだわ(泣
719名無しさん@HOME:02/08/19 20:44
えーっと

ピーマンに肉詰めトマトソース煮
きんぴらごぼう
たこと野菜のマリネ
豆腐とみつばの味噌汁 ごはん
ビール

台風過ぎて湿気ムンムン・・・ 
お昼にスーパーで購入した天丼弁当が美味しかったので
夕食も天ぷら。
なす、かぼちゃ、ピーマン、蟹カマ、いか、の貧乏天ぷらw
やっぱり揚げたてはウマーだね。
721名無しさん@HOME:02/08/19 21:46
モスバーガー

手抜きすぎ????
722名無しさん@HOME:02/08/19 22:36
>>721
いや、モスとケンタは時々たまらなく食べたくなる。
三ヶ月とか半年に一回ぐらいそうなる。
間食にするとカロリーオーバーすぎるので、
夕飯とかお昼ご飯にします。うちも。
723名無しさん@HOME:02/08/19 22:39
この暑いのにクリームシチュー
あとサラダ
724白モツ ◆32y/yDmI :02/08/20 01:18
鶏そぼろ弁当。

>>713
お腹にとっては「平常通り営業」がいいのだー。(笑
次回は言い方を考えてみるといいであるな。

>>721
おいらも好きなのだー。>モスバーガー
最後までソースを啜ってしまうのであった。
725:02/08/20 01:56
今日は冷蔵庫にあるものだけで間に合わせた。

ご飯
豆腐の味噌汁
とりのつくね
いわしのみりん干し
なすのピリ辛煮
青汁

>>724
考えてみるよw
726マイデータ:02/08/20 01:58
●刺身OK表示の新秋刀魚
●冷奴
●キュウリの浅漬け
●ジャガイモと玉ねぎと大根の葉っぱのお味噌汁
●納豆

今日は気が乗らなかったから手抜き。
727ナマステ人 ◆Ciao/l5Y :02/08/20 02:00
みなさん手抜きと言いながら
凄く料理上手だすな。。。

ナマステ家はホットサンドとビールだけですた
728名無しさん@HOME:02/08/20 02:00
今日はやる気がなかったので
ビーフシチューとサラダのみ。
729:02/08/20 02:02
急にお腹がすいたから今からご飯を食べよう。
730マイデータ:02/08/20 02:05
>>728
ここ一年くらいビーフシチューを作っていない自分に気が付いた。
明日はそれで行こうかなー。
夕食に悩むよ・・・
731名無しさん@HOME:02/08/20 02:38
寒かったので(北海道在住)
キムチ鍋やりました。

切って鍋に入れるだけだから楽だったよぅ。

ダンナと二人で汗かきながら食べました。
732名無しさん@HOME:02/08/20 02:55
野菜炒め
炊き込みご飯(市販の混ぜるヤツ)
茄子の味噌汁

食器洗うの楽チンだったよ♪
でも、おかずが少なくてクレーム付きますた。
733名無しさん@HOME:02/08/20 04:04
明太子パスタ(市販品を混ぜただけ)
ウインナーとブロッコリーをゆでたもの
枝豆

旦那は枝豆をさやからだして明太子と枝豆のパスタにして食べてた。
734名無しさん@HOME:02/08/20 08:49
昨日は食べなかった。
735名無しさん@HOME:02/08/20 13:09
昨日の書いちゃおう

鳥手羽開きのグリル焼き(無臭ニンニク、塩、唐辛子で味付け)
甘塩タラ、ワカメ、豆腐の煮付け
サラダ菜おかか乗せ(味ぽんで食す)
736名無しさん@HOME:02/08/20 13:11
今日の予定
とろろ納豆
刺身こんにゃく
茄子ステーキ
みそ汁
麦ご飯
737名無しさん@HOME:02/08/20 13:52
今日は旦那が仕事で朝帰ってくる〜一人なので楽チンだー!

>>731
キムチ鍋いいっすね。(わしも北海道だよー)
こっちではもう「キムチ鍋の素」のCMが流れ始めたよね・・・。
738名無しさん@HOME:02/08/20 16:08
私も昨日の書いちゃおう
既製品(?)のグラタンに
ジャガイモとタマネギとマッシュルームをバターで炒めたものを混ぜて増やした
コーンスープ
みかんとトマトとレタスサラダ
739名無しさん@HOME:02/08/20 16:11
今日は旦那帰ってこないから、シリアルだな・・・
740名無しさん@HOME:02/08/20 16:14
シリアル、最強っすね。
うちは寝坊した朝の定番です。
741名無しさん@HOME:02/08/20 16:39
>>740
朝晩シリアルでも平気なんで(w
742名無しさん@HOME:02/08/20 16:41
昨日のカレーの続き。サラダだけ作る。
それもアボカド切ってホタテ缶とあえてマヨネーズ・塩コショーのみ。
楽するんだー。決めたんだー。
743名無しさん@HOME:02/08/20 17:20
おまいら!ごはん8割にしる!
太らせるな!
ごはん8割、残りはぬか漬けと浅漬け。
745名無しさん@HOME:02/08/20 18:07
>>744
加えてアミの塩辛ぐらいつけてくれ。
746名無しさん@HOME:02/08/20 18:10
ささみに梅としそはさんだやつを焼く
冷奴(ネギ・生姜)
ゆでアスパラ
キャベツと油揚げの味噌汁
747ガブリエル ◆0igb9SCA :02/08/20 18:27
サンマ買っちゃったよ、サンマ。
初物だよ、うちにとって。
二匹で914円もしたよ!
今日はソレ焼くんだ、あとは考えてない。
多分煮物。
骨までしゃぶるつもりだよ、サンマ。
そして安くなるまでおあずけだよ。
748名無しさん@HOME:02/08/20 18:36
ほうれん草グラタン
焼き豚とモヤシの炒め物
つるむらさきのお浸し
しらす大根
749名無しさん@HOME:02/08/20 18:45
小松菜と魚河岸揚げ(トーフ入りの薩摩揚げみたいなヤツ)の卵とじと
麻婆豆腐、あと昨日作ったなすの揚げ浸しの残りを温める。
あとは冷凍ご飯をチン。
750名無しさん@HOME:02/08/20 18:46
タラ+エビのホイル焼き
カボチャ+椎茸のそぼろ煮
炊き込みご飯(市販の混ぜるやつ)
茄子の味噌汁
キュウリ

明日は妊婦検診だー。
体重増加要注意中だから、ヘルシーメニューのつもりなんだけど…。
うぅ、ポテチ食べたい〜!!!
751名無しさん@HOME:02/08/20 18:50
あ、たきこみご飯の人がいる、お仲間だ。

たきこみご飯(市販のもの)
里芋の味噌汁
タコの刺身
枝豆

何かたらないような気もする・・・。
752名無しさん@HOME:02/08/20 18:55
みんな、偉いなー。暑くて火使うのがいやなんで、

・アボカド丼
・シーザーサラダ

汁物は、旦那に作ってもらいまふ。
うちは天ぷら〜
・ささみのカラアゲ(ぶつ切りにして焼肉のタレにつけたもの)
・カボチャ、シシトウ、茄子(実家から送ってきたもの)
揚げるのは面倒だけど、経済的〜
>750
ポテチ食べたくなるもん? 私は小梨だからわかんないけど
油物はきらいになるかと思ってたヨ。
755名無しさん@HOME:02/08/20 19:05
>754
いろいろれすよ〜
750じゃないけど
756名無しさん@HOME:02/08/20 19:16
買い物に逝きそびれちゃった。
半端に残ってる野菜で天ぷらにしますた。

・にんじん、茄子、ピーマン
・玉葱と桜えび(乾燥)のかき揚げ

あとは、冷奴とご飯だす。
757名無しさん@HOME:02/08/20 20:35
>>722さん 賛同ありがとうございます。

しかし、本日も手抜きで、カラアゲとメンチカツを買ってきて
レタスとトマトを添えただけでした・・・・
明日は少しはがんばるつもりです・・・。

しかし、モスはウマー☆
758名無しさん@HOME:02/08/20 20:52
今日は仮病で旦那は外飯。
759名無しさん@HOME:02/08/20 21:19
カレーライスオンリー
760名無しさん@HOME:02/08/20 21:27
明日から真剣にダイエットしようかと思うので、
「蒟○畑」をメニューの一品に入れることをここに誓います。
761名無しさん@HOME:02/08/20 21:29
ハンバグ・・生焼けだったので焼きなおしん(旦那イカル)
付け合せ・・シシトウの甘辛煮(ハンバグに全然あわねー旦那イカル)
山芋のたんざく・・切っただけ(口の周りカユイ)
野菜のコンソメスウプ(野菜室の残り物ぶち込み)
デザート・・とんがりコーン みたらし団子(食いすぎか・・?)

762名無しさん@HOME:02/08/20 21:49
一平タン
763白モツ ◆32y/yDmI :02/08/21 01:11
おにぎり(鮭、たらこ、沢庵つき)。
764:02/08/21 10:23
昨日はひさびさのカレー!
美味しかった。
うちのカレー用肉はいろいろ試して一番美味しかったのは豚ひき肉かな。
トマトジュースを臭みをとるために入れてたけど、生協のひき肉は
トマトジュースを入れなくても美味しかった。
>>1さん、こんにちわ。
いつもここにはお世話になってます。
昨日はうちもカレーでした。
ひき肉のキーマカレー。ウマーー
766:02/08/21 10:29
>>765
こんちわー!
キーマカレーってどんなの?教えて。
>>1さん
私も昨日、教えてもらったのですが。
ひき肉のカレーです。具がとけたような。なんと説明したらいいか。。。
みそさざいさんというコテさんに教えていただきました。

768名無しさん@HOME:02/08/21 20:19
今日は炊き込みご飯と厚揚げと大根の煮物。
だんなは今日は遅くて外飯なので
このままを明日の朝ご飯にしてしまうつもり。
でも全てが薄味で出来上がってしまったので、
マズイ〜とだんなに言われてしまいそう。
だんなって女の人より、味濃い目の方が好きじゃないですか?
前にだんなが卵焼き作ってくれたとき、しょっぱくって死ぬかと思った。
769名無しさん@HOME:02/08/21 20:24
今日は焼肉食べに行くって約束してたのにーーー!
こーいう時に限って遅い!!!
いつもは19時前には帰るのに!!!
うぅ、お菓子に手が伸びそう〜〜〜。
770名無しさん@HOME:02/08/21 20:29
外食シーフードタルタルいくらそえ、半熟卵ベーコンきのこ乗せピザ、フランスパン キリッと冷えた辛口白ワインフルボトル、昨日まで旅行に行っていたんで食材無し。本日起きたの午後遅く
771名無しさん@HOME:02/08/21 21:51
ナスとひき肉のカレー
デザートにココナッツミルクプリンを作った。
772名無しさん@HOME:02/08/21 22:35
鶏のひき肉とねぎとコーンのごま油炒め
となめたけ。質素ですいません。旦那
773名無しさん@HOME:02/08/21 23:23
今日はピザを作りますた。もちろん生地からです。主人も子供も美味しい
と言ってくれますた。
774名無しさん@HOME:02/08/21 23:28
ギョウザ・モヤシ炒め・きんぴらゴボウ・マカロニサラダ
旦那→ご飯・豆腐とナメコのお味噌汁
私 →ビール

ギョウザは市販のです。自分で作ればいいんだけど時間が無いよー。
旦那より後に帰る事が多いから手抜きばかり。旦那ゴメソ。
カレー
ブロッコリーとツナのサラダ(粒マスタード和え)
石井君のミートボール
でした。
776名無しさん@HOME:02/08/21 23:45
今日は鶏肉と茄子の味噌炒めとゴボウサラダとみそ汁でした。
初めてゴボウサラダを作ったんだけどちゃんとゴボウは酢水に
つけておいたのに真っ黒になっちゃった。
なんでだろ?
777白モツ ◆32y/yDmI :02/08/22 00:43
食パン、カップスープ。
食パンが残ったであるから、明日も食べられるのであった。

>>768
おいらは甘い卵焼きに醤油をかけて食うのが好きなのだー。
778名無しさん@HOME:02/08/22 00:49
昨日はすき焼きで、
今日はそれにうどんを入れるのを楽しみにしてる人が約一名いるので、
ちょっぴり具を足して、本日の夕飯はうどんとサラダでした。
779:02/08/22 11:12
昨日は

ご飯
味噌汁
なすとししとうと豚肉のにんにく味噌炒め
塩さば
青汁
ですた。

今日はひさびさにハンバーグでも作ろうかな。
780名無しさん@HOME:02/08/22 11:26
ううう。
・長いソーセージ焼いたの
・塩ジャケ焼いたの
・サラダ
・納豆
・味噌汁
・イカ数の子和え(スーパー惣菜)
旦那のリクエストに応えて出したものの手間が掛かってなくて
なんか申し訳ないと言ったら「焼くのも手間のうち」と慰められた。
もっとがんばろう・・・。
781名無しさん@HOME:02/08/22 13:53
昨日は

ポークビーンズもどき(豚バラ・大豆・ジャガイモ・人参・玉葱
・パプリカ・ピーマンをトマト缶で煮る)
ブロッコリーのサラダ
ご飯

手抜きでごめん。でも栄養は考えた。
782名無しさん@HOME:02/08/22 15:23
子供だけが私の実家に行ってて(1週間滞在予定)
「楽できるぞぉ〜」と、思ってたら旦那が「今日の営業先、うちの近所なんだよ」
と、2回も昼間自宅へ帰って来やがった・・・昼飯もうちで食べた(ウチュ
夏休み中ずっと、一日中ご飯作りしなきゃならないので「やっと私の夏休み!」と
喜んでたのにヤツ(旦那)は「直帰してイイらしいから、夕飯早めにしてくれ」
等と、しごく当たり前のようにヌカしたので
ハムと目玉焼き
大根サラダ
赤だしの味噌汁+お漬物にケテーイ
朝食みたいなメニューだけど、初っ端のお楽しみを潰された私は
今、なんにもしたく無いんでつ・・・
783名無しさん@HOME:02/08/22 15:35
>780
優しいご主人だね。

今日の晩御飯は
ピーマンの肉詰め(キャベツとトマトでも添えるか)
かぼちゃのサラダ
冷奴
みそ汁

こんな感じでいこうかな。

784名無しさん@HOME:02/08/22 15:38
親子丼
なすの味噌汁
・・・だけ。

買い物行ってないや。
昼間友達とランチ1500円食べて来ちゃったのは旦那に内緒♪
785名無しさん@HOME :02/08/22 17:46
昨日の残りのカレーでカレーうどん
ひじきのおにぎり
786名無しさん@HOME:02/08/22 19:17
今夜も一人の夕食だ

混ぜ御飯(ヒジキが残ってるから鳥肉甘辛煮)
モヤシとゴーヤの炒め物
787名無しさん@HOME:02/08/22 19:22
>>780
そんなあなたに一品紹介。

イカの内臓のイカ墨を処理し内臓をイカ本体へ戻し
ゲソで蓋をして、グリルで焼く(アルミ包み)
醤油かけて食べたら美味しいですだ。
皮むきなんてしなくてもよろし。
788名無しさん@HOME:02/08/22 19:23
うわさのキーマカレーつくりますた。
とっても評判よくてうちのカレーの定番になりそうです。よかた…
789名無しさん@HOME:02/08/22 19:25
ナス・ピーマン・タマネギ・豚肉の味噌炒め
油揚げとエノキダケとカイワレの味噌汁
790名無しさん@HOME:02/08/22 19:43
ミートソーススパ、グリーンピースの冷製スープ、サラダ
791名無しさん@HOME:02/08/22 20:47
旦那出張中なんで・・・
お粥、野菜スープ(昨日の残り)、めかぶの酢の物、温泉卵。
こんなもんでいいやっ!!
792名無しさん@HOME:02/08/22 20:53
トマト豆腐アボガドのサラダ
冷凍シューマイ
出来合いの焼きブタ
納豆ご飯
793名無しさん@HOME:02/08/22 21:57
ねばねばとろとろどんぶり
かき玉味噌汁
以上

山芋とおくらと納豆まぜまぜ、
うずらの卵のせです。
794名無しさん@HOME:02/08/23 01:50
>>793
それうまそーですな。
明日はそれにしよう。
今日は
ウインナーとブロッコリー入りのマカロニグラタン
ロールパン
レタスサラダ
旦那に「スープは?」と言われ牛乳飲ませてごまかした。
久しぶりに私も飲んだら腹下した。ピーーーゴロゴロ
795名無しさん@HOME:02/08/23 03:27
>>793
なんつーか、夫婦が仲良しになっちゃいそうなメニューですな。
効果のほどはいかがでしたでしょうか?

おげふぃんでスマソ
796名無しさん@HOME:02/08/23 03:30
じゃあうちはそのねばねばとろとろ丼にうなぎプラスしちゃおうかしら。
ぐふふ。
797名無しさん@HOME:02/08/23 05:10
実家からゴーヤが送られて来ました。つか食ったことな〜い!
どなたか、無難な調理の仕方をアドバイスいただけないでしょうか。
食材も代表的料理ゴーヤチャンプルも味が想像できないし、
かといって、母作なので、捨てるわけにも…
>>797、ゴーヤ
私は適当に切って焼いて食べてますがなんとかなってます。
卵嫌いなので本格的ではありませんが・・・

1、豚肉をよく炒める
2、ゴーヤをいれ、酒少々入れて炒める
3、塩コショウで味付け
4、木綿豆腐投入(無くてもいい)
5、醤油をちょっと足す
6、かつおぶしを入れてひと混ぜ、終了

味の素とかだしの素が嫌いなので最後にかつおぶしを入れてます。
味が不安でしたら最近はスーパーでゴーヤチャンプルーの素なる調味料
が売られてますよ。
799名無しさん@HOME:02/08/23 07:06
>>797
縦に半分に割って、種とって薄切りにして(5ミリくらい)、
豚肉と一緒に炒めて卵で仕上げる。味付けは砂糖としょうゆ。
とてもうまい。
800名無しさん@HOME:02/08/23 07:20
ゴーヤ、真中の白いところを丁寧にとらないとすげー苦いから気をつけてね。
801793:02/08/23 07:58
ごーやは中をくりぬいてハンバーグ生地をおしこんでから
輪切りにしてフライパンで焼いてみて 。
おいしいです。
昨夜は効果ありかな?
802落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/23 08:05
中くりぬくって、中どうなってんの?
どうやってくりぬくの?  くった事ないからなぁ、、、。
でも>>801を試してみたいな
803793:02/08/23 08:28
くりぬきかたはだいたい二等分(長いなら3等分)にしてはじはおとす。
切り口が緑と白になっているから白い部分だけをステーキ用のナイフなど(危なくないからね)でこそげ落とす。
そうすると筒状になるからそのなかに詰め込みます。いっぱい詰めてね。私一回目は中の肉が少なくて外れたから。
中につめるのシーフードもおいしい。
804名無しさん@HOME:02/08/23 08:32
しつもんです。
ゴーヤの苦みを取るにはどうしたらいいですか。
一回湯がいたり、塩もみすればいいでしょうか。
いざ買ってきたとしても、苦くて食べられなかったらこまるので。
一回失敗済み。
805落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/23 08:37
>793
ありがとう。やってみます。
>>804の質問待ち&ゴーヤの効能ってゆうか、なんてゆうか、、、、あります?
806名無しさん@HOME:02/08/23 08:37
湯がいたり塩もみしたりって、効くっていう人もいるんだけど、
そんなことするとかえって苦くなるって人もいるんだよね・・・
(料理板のゴーヤスレを参照)
あれってどっちなんだろう。
ちなみに、うちでは下処理なしでいきなり炒めたけど、
けっこう美味しい範囲の苦さでした。
807804:02/08/23 08:47
なるほど料理板ですね、
ゴーヤスレあったんですか、有り難うございます。
参照してみます。
8081:02/08/23 11:10
昨日は

ご飯
ハンバーグ
サラダ
サトイモの煮物
青汁

>>767
そういえばそうだったね。過去レス読んでみよう。
809ハアト婦人:02/08/23 11:40
昨日はカレーとナン
そして日本酒〜(ハアトといきたかったが毎週木曜は休肝日
どっちの料理ショーを見てたら無性に飲みたくなった・・・
今夜は飲める(ハアト
810名無しさん@HOME:02/08/23 12:10
ゴーヤの調理法、ありがとうございます。
豚肉と合う食材なんですね。
旦那が卵とじ系あまり得意でないもので…
卵抜きでやってみます。みなさんありがとう〜
811名無しさん@HOME:02/08/23 12:36
>>810
一晩アク抜きすると苦味取れてるけどな。

しっかし、このスレ見てると皆ゴーヤとカレーの繰り返しに思えてくる・・・
812名無しさん@HOME:02/08/23 12:42
あの苦味が好きでアク抜きなんかしない私・・・
苦味が体には良いと聞いた覚えアリ>沖縄旅行にて市場のバーチャン達
813名無しさん@HOME:02/08/23 12:54
今日の予定
鯵の南蛮漬
冬瓜の葛まぶし
水菜と薄揚げのお浸し(昨日の残り)
あさりのお味噌汁
なんか、田舎っぽいわ(w
夕食お呼ばれされたいデス>>813
815名無しさん@HOME:02/08/23 12:57
旦那が明日出勤しなくてよくなれば、今夜は外食♪
出勤が決まれば、このスレ定番ごーやちゃんぷるー・・・
神さま、きょうの旦那の仕事がはかどりますように。
816名無しさん@HOME:02/08/23 12:58
私も>813さん宅にお呼ばれしたい。税サ込みで1500円でどう?

でも、今日は給料日なんで、ちょっといい肉買ってバーベキューでも
します。
817名無しさん@HOME:02/08/23 12:58
>>814
田舎料理でよければどうぞ。
818名無しさん@HOME:02/08/23 13:01
今日は刺身。
小さいアシか鰯買って来て自分で適当に
包丁使えば(鰯だったら包丁も使わず手で大丈夫だし)、
簡単で安上がり。
今日はさらにちょっと豪華に、できあいのもの
をそれに足して盛り付ければ、旦那きっと大喜び。
筑前煮とかに使ういろいろな根菜の入っている冷凍を買って来て
それに豚コマ足しただけの豚汁も付けてあげよう。
ただゆでるだけのおひたし、葉っぱ物が安く売ってたら
それも付けてあげようかしら。
お湯沸かしたり、煮る時間混みでも20分でオシマイ。
>>817
ワーイ。
産直桃持参しますw
820名無しさん@HOME:02/08/23 13:04
>>816
1500円も頂けるのですか?
材料費を公開します。
鯵    1P(20匹) 180円
たまねぎ 1個       30円
にんじん 半分
レモン  残りもの
水菜   2把      180円
薄揚げ          100円
冬瓜           150円
あさり          198円
親子4人で1000円もいってないです。

バーベキューいいですね。
私がそっちにオジャマしたいです。(w
821名無しさん@HOME:02/08/23 13:11
>>818
愛情いっぱいのお料理ですね。
鯵のお刺身おいしそうです。

>>819
お土産の方が豪華で恐縮します。
是非、手ぶらでお気軽にお立ちよりください。
822名無しさん@HOME:02/08/23 13:21
鳥、ヒジキ、人参の混ぜ御飯

舞茸+ルッコラのサラダ
大根おろし+シラス
ほうれん草味噌汁

味噌汁のダシに羅臼昆布や日高昆布を使ってますが
ダシ取り終わったあとのが勿体無くて塩まぶして食べてます・・・
これも一品にしてしまおう。
823名無しさん@HOME:02/08/23 13:31
>>822
干椎茸が嫌いじゃなければ昆布と椎茸の佃煮もおいしいから
やってみて。
品数が多くて私の献立はレスできませんでした。
824名無しさん@HOME:02/08/23 20:06
母"やい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!
父"詳細キボンヌ
母"今日はすき焼きですが、何か?
姉"すき焼きキターーーーーーーー
妹"キターーーーーーーーーー
兄"すき焼き程度で騒ぐ厨は逝ってヨシ
母"オマエモナー
父"--------終了-------
妹"--------再開-------
姉"再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ
母"しらたきうp
母"↑誤爆?
姉"野菜age
父"ほらよ肉>家族
兄"神降臨!!
姉"野菜age
母"糞野菜ageんな!sageろ
姉"野菜age
兄"野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!
母"ageっていれればあがると思ってる香具師はDQN!
セールスマン"イタイ家族がいるのはこの家ですか?
母"氏ね
父"むしろ生きろ
姉"野菜age
妹"姉必死だな(w
>>824
2度目3度目だとウザいだけだな。
826名無しさん@HOME:02/08/23 22:01
書くスレがちがうよ>>824
827名無しさん@HOME:02/08/23 22:17
本日のごーかな夕食

蓬莱の豚まん
千趣会の餃子
ハムと豆腐の中華スープ
もやしとアスパラのナムル乗せご飯

そういう私は793・・・・
828名無しさん@HOME:02/08/23 22:36
寿司飯にみょうが ねぎ ごまをまぜて 
かつおを生姜しょうゆにつけたのを乗っけたどんぶり

冷奴+シラス
澄まし汁
砂肝の炒め物
チャンジャ
829名無しさん@HOME:02/08/23 22:58
今日は会社の先輩と焼き鳥♪
ダンナはマックのセットごめんね。
830名無しさん@HOME :02/08/23 23:06
今日は神戸屋レストランでお腹イパーイ食べてきました。
パンがおいしかったなぁ〜。
831カンガルーー人 ◆HjumpJZs :02/08/23 23:31
今日はエビフライでした。
が、旦那はまだ帰りません。それどころか
12時半頃、友達連れてクル〜だって・・・。
冷蔵庫にはひき肉500とじゃがいもとキャベツ、たまねぎしかない。。。
泣きたい・・・。
どうしよう。。。T-T
832名無しさん@HOME:02/08/23 23:33
それってコロッケを作れというようなもんじゃ…
833名無しさん@HOME:02/08/23 23:36
そんな時間に来る友達?
イヤだなぁ
ジャーマンポテトは?
じゃがいもをレンジでチンして、スライスして
バターかオリーブオイルで焼き、チーズと塩胡椒。
キャベツは浅漬けの元とかで、漬け物に。
レモンのかけらや鷹の爪を切ったヤツを入れると○。
挽肉とタマネギは、小さなハンバーグにして、
タマネギと一緒に炒め、塩胡椒、ソースで味を整える。
どうだろう? 酒のつまみでまとめてみました。
追加。明日は旦那に奉仕してもらうがよか。
そんな時間に友人つれてくる旦那に休日はいらん。
>>834
おぉ、ありがとうございます!
チーズは確かあったと思うし。
ひき肉もミートボール風なら、つまみにイイカモ。
超特急でやってみるよ!
アリガトウ〜〜。^^助かった〜〜(汗

837名無しさん@HOME:02/08/23 23:41
肉じゃがにしてみるとか。
>>835
明日ゴルフに逝くんだって。。。ナンダソリャ〜
ぶち切れたから、ネットでオーブンを買ってしまおうと思っています。

ありがとう、ほんと助かった!
>>832
私もそう思った。。。(汗

>>833
私もイヤです。なんでこんな時間になんだろう。

>>837
ありがとう。がんがって作ってきます。

では、オチマス〜〜。
840名無しさん@HOME:02/08/23 23:47
でっかいロールキャベツ作ったらどうだい?
キャベツの葉の間にひき肉詰めて、スープでじゃがいもも
一緒に煮る。(w

つーか、友達なにか持参してくれたら助かるねぇ
841840:02/08/23 23:51
おわ〜〜遅かった。とほほ。

・・・じゃあ、今日の晩御飯。
五目ごはん(豆入り)
マーボーなす
なめこの味噌汁
なすの漬物

なすオンパレード
寝る前にコソーリ。
かますの干物、カレービーフン、刻みオクラ梅風味、ナスの味噌汁。

ここのかたたちって、専業/兼業どっちが多いんでしょ。
私兼業です。帰宅してから30分以内で作れるものだけで勝負してます(w
843名無しさん@HOME:02/08/24 02:09
今日は
オープンオムレツ
タコとブロッコリーのぺペロンチーノ
豆腐と椎茸のみそ汁
ですた。
844名無しさん@HOME:02/08/24 02:21
子持ちシシャモ
カボチャそぼろ煮(煮崩れしちった)
牛肉とちんげん菜を炒めたヤツ
トマト+きゅうり+レタス
なめこの味噌汁(煮過ぎてなめこが縮んだ!)

私も30分程度かな…、調理時間が。
つーか時間をかける料理って知らない(^^;
845名無しさん@HOME:02/08/24 04:22
出来合い餃子を焼く
塩ラーメン
すもも
トマトとチーズ

夫がつくりました。すもももむいてくれた。
私はトマトを切っただけー。
846名無しさん@HOME:02/08/24 09:06
>>842 私も兼業。毎日20分ぐらいで、夕飯作ってる。
ダンナのほうが帰りが早いことが多いからあせるのねー。
最初は休日だけは凝ったものを作っていたが、ある日から、休日はさらに手抜きに・・・。
食いしん坊のダンナだったら怒ってるよなー。何でも食べるやつで感謝してるよ。
つい、フライパン料理が多くなるから、油がの使用が増えないように気をつけてるっす。
847白モツ ◆32y/yDmI :02/08/24 09:30
昨日の晩は、缶詰をあたためて「ミートソース」。
残った分を朝飯として、さっき食べたのだー。

>>805
ビタミンCが豊富だったと思うのであった。
http://machi.goo.ne.jp/gourmet/index_ex.asp?iGPT=5
848名無しさん@HOME:02/08/24 11:00
今夜は
コロッケとエビフライ。
味噌汁、ご飯
以上
849名無しさん@HOME:02/08/24 19:43
エビとホウレンソウの炒め物
アメリカ産牛肉のカルビ焼き
お祭りのやきそば
キュウリとナスの浅漬け
ハンバーグ&ブロッコリー(昨日の残り)
ごはん
麦茶
850:02/08/24 20:07
今日はまだ夕ご飯食べてません。何にしよう。

昨日の夕ご飯を書き出してみる

ご飯
サラダ
イカとごぼうのサラダ
ピーマンのキンピラ炒め
冷奴
味噌汁
青汁

とサラダを2品も作ってから気づいた自分でした。
でも、食べたけど。
うちは簡単に皿うどんでした。
あとおにぎりね。
852ナマステ人 ◆johnny/I :02/08/24 20:12
昨夜の残りのおすいとんだす
二日目のおすいとんは汁がドロドロだけどキニシナイ!だす
>>834
昨日はサンクス〜でした。^^
無事、乗り切ることができました。
>>841
せっかくアドバイス貰ってたのに、スミマセン。
なんとか間に合って、ホッ。。。でした。^^

今日は 
牛丼
イカ刺し
アサリの味噌汁

以上です。
854名無しさん@HOME:02/08/24 21:14
昨日
さんまの塩焼き(大根おろし添え)初物です。
肉じゃが。
ねぎとチャーシューのサラダ。
ホワイトシチュー。
だんなになんでシチューなのと言われた。ここまで来たら豚汁でしょうと。
たしかに・・・。具材は同じなのに全然気付かなかった。

本日
たこご飯。(今宣伝してる炊きこみご飯)
蕎麦。
天ぷら。
冷奴。
今日は仕事が遅かったので簡単に・・・。
855名無しさん@HOME:02/08/24 21:28
今、ベーグルとカフェオレなんて朝食みたいなの食っちゃったよ。
856名無しさん@HOME:02/08/24 22:02
回転すし
857名無しさん@HOME:02/08/24 22:03
うなぎ
うなぎのきも
ごはん


明日は野菜をいっぱいとろう。
858名無しさん@HOME:02/08/24 22:17
今日は何と暑いのに鍋!しちゃったよー。
100均でほーれん草と大根ゲットしたから。
鰹だし取ってごま油、塩で味付けした汁で
ピーラーで削った大根と豚こま、ほーれん草入れるだけ。
ポン酢・麺つゆ・七味・ねぎの入ったたれで食べるのだー。
汁が残って雑炊にしたよー。大汗かいた。うまかったよ〜。
859名無しさん@HOME:02/08/24 22:31
バーべQ(牛・豚・鶏肉、野菜色々)
ご飯
発泡酒&日本酒

豚肉(トントロ)に合うように、ネギ塩ダレを作ったのに
「オレ、塩レモンで食うよ。」って・・・。
張り切って作ると不発に終わることが多い。
860六花 ◆dufyLikk :02/08/24 22:39
親子丼
サガリとレタスの炒め物
海草の味噌汁

レタスを炒めたらいっぱい食べられてイイですね。
861840:02/08/24 22:56
>>カンガルーさん
おお、お疲れ様ですた。

>>858
美味しそうですな。ほうれん草は生のまま鍋に入れちゃうんでしょうか?
今度作ってみよう〜

そんな今日の晩御飯・・・
ピリカラさんま
セブンで売ってるカラ揚げ入りサラダ
たらこ、納豆
ご飯
なめこの味噌汁
862名無しさん@HOME:02/08/24 22:57
今日はおじやーでした。
863名無しさん@HOME:02/08/24 22:59
鶏の唐揚げ甘酢ソースがけ
冷奴
お味噌汁
ごはんちゃん
864822:02/08/24 23:00
>>823
遅レスでスンマセン・・・
椎茸との佃煮、是非とも今度作ってみます、
アドバイスありがとうございました。
865名無しさん@HOME:02/08/24 23:14
>840・861
ほうれん草は洗って生のまま入れますだー。
時間差で、煮立った汁に大根入れ、しなってきたら
豚こま。色が変わったらほうれん草なのですー。
アクが出ますが、大体しかとってないですー。
866名無しさん@HOME:02/08/24 23:14
今日は楽して、外食。
回転寿司〜〜♪
867名無しさん@HOME :02/08/24 23:15
皆さん、料理嫌いにしてはレパートリー豊富だし(あたいと比べると)料理嫌いには
見えないんですけど.
こんなうちの今日の夕食
インスタントラーメンにひき肉と野菜の細切れをのせてジャージャー麺風
白米
のみ。
しかも幼児二人います。
逝ってヨシですか?
大丈夫、大丈夫。
幼児二人抱えてると大変なのだろう?>>867
でもなるべくインスタントラーメンは控えてね。
869名無しさん@HOME:02/08/24 23:21
私もよくやるよ。
しかも、野菜部分のみ子供にやってます。(少ないって!)
私も逝ってヨシかも・・・。
870868さんへ:02/08/24 23:22
優しいお言葉ありがとうございました。
ほんと料理嫌いで自己嫌悪に陥ってたので
少し癒されました。あしたからがんばるぞ!!!
871名無しさん@HOME:02/08/24 23:23
ガンガレ!!>>870
ラーメンライスうまいよね。
873868:02/08/24 23:24
あと、ついでに昼ご飯は砂糖入りの入り卵のみ
ですた。自分で書いてて腹が立ってくるくらいの
手抜きダス。これからちょくちょく勉強する
だっちゃ!
874840:02/08/24 23:26
>>858=864
レシピありがd。寒くなってきたので、これからの季節にはピッタリですね。
来週あたりにでも作ってみますだ。

>>867
ウチは小梨で、晩御飯しか一緒に食事できないから(休日は別だけど)、
なるべくがんばってます。
867は、幼児2人いて大変だろうけど、インスタントでも工夫されてるじゃないすか。
わしなんてせいぜい玉子ポンくらいだよ・・・
875白モツ ◆32y/yDmI :02/08/25 00:13
野菜サンド、ハムマヨネーズロール、アップルパイ。
20:00過ぎにパン屋行ったら全品半額だったのであった。
876名無しさん@HOME:02/08/25 00:15
アップルパイ!!いいなあ〜。
旦那が嫌うから、この3年のうちで2回しか食べてない〜。
877名無しさん@HOME:02/08/25 00:16
今日は夏カレー
 なすとピーマン、しめじにベーコン。
あれ?たまねぎっていれるもん?
 あと冷奴。
878名無しさん@HOME:02/08/25 00:21
鮭の焼いたの
人参、エリンギのニンニク炒め
ホウレン草の味噌汁
カボチャの塩煮
トマト切ったの
879白モツ ◆32y/yDmI :02/08/25 00:22
>>876
パン屋のであるが180円のところ半額の90円だったのだー。
たまにコソーリ買って食べるといいのであった。

>>877
とけてしまうであるから、入れるといいと思うのであった。>玉ねぎ
むいた枝豆を入れると(゚д゚)ウマーだったのだー。
880名無しさん@HOME:02/08/25 00:39
>>878
ごめんなさい、教えて〜。
カボチャの塩煮ってどうやるの?どんな味?
ダシと醤油で煮たのしか作ったことないんです。で、マンネリだったの。
881878:02/08/25 00:49
>>880
水にカボチャと塩入れて煮るだけですよー;簡単すぎてゴメソ。
醤油よりもアッサリしてて好きです。
でも北海道産カボチャとかホコホコの良いカボチャに当たらないと
チョッチネー、、、となる事もアリマス・・・
882名無しさん@HOME:02/08/25 01:08
煮てホコホコかぼちゃじゃなかったら、スープにすると美味しいかも。
玉葱炒めて、かぼちゃと一緒にミキサーへ。
鍋にそれと牛乳入れて煮て、コショウと塩(加減見て)で味付け。
(・д・)ウマー
883880:02/08/25 02:34
レスありがと〜。義実家からもらったかぼちゃ使って
今夜(日付かわったので)やってみます〜。
884名無しさん@HOME:02/08/25 02:52
キムチチャーハンと目玉焼き。
885名無しさん@HOME:02/08/25 09:46
オージービーフのカレーライス
アスパラ目玉焼き

さて、ニンジン買いに行ってこよう。
886名無しさん@HOME:02/08/25 20:33
今日はだんながお出かけなので
超いい加減にご飯を済ませました。
レトルトみそ汁
残り物の炊き込みご飯
887名無しさん@HOME:02/08/25 20:41
冷奴のタラコのせ
揚げナスの田楽
レタスと玉ねぎのサラダ
もずく酢
ジャガイモとワカメの味噌汁
888名無しさん@HOME:02/08/25 23:44
カルボナーラ(風?)
アボガドとプチトマトのサラダ
889名無しさん@HOME:02/08/25 23:48
たらこ&いかすぱげっちー
890名無しさん@HOME:02/08/26 01:42
納豆オムレツ
鶏肉と野菜のオイスターソース炒め

汁物作るのがめんどいです。
891名無しさん@HOME:02/08/26 10:44
肉じゃが
ほうれん草白和え
冷やしトマト
なめこと海藻の味噌汁
中華風混ぜご飯(ひき肉と筍)

甘い白和えが苦手なので、私の白和えは豆腐・ごま・生姜・醤油で味付け。
8921:02/08/26 10:50
昨日は作りおきしてたカレーを解凍して食べた。
楽チン♪
893名無しさん@HOME:02/08/26 10:54
今日は
塩鯖を焼いたやつと納豆とろろの予定。
旦那のリクエスト。
894名無しさん@HOME:02/08/26 18:23
うなぎと、即席お吸い物♪
おまけでトマトサラダかなー。

フライパンで温めるだけで激ウマー♪
明日はカレーの予定。
895名無しさん@HOME :02/08/26 18:26
はんばぁ〜ぐぅ〜♪
896名無しさん@HOME:02/08/26 18:27
うなぎ丼
豆腐わかめみそ汁
きんぴら

おわり
897名無しさん@HOME:02/08/26 18:29
新さんま 御飯味噌汁
898名無しさん@HOME:02/08/26 18:40
スーパーで拾ったレシピのチラシより

ナスとレタスのオイスターソース炒め
中華くらげサラダ
ブロッコリーとカニサラダ棒の煮びたし

最近炒め物ばかりで旦那からクレームが出た。
とうとう
よしケイのお世話になってレパートリーを増やす時が来たようです。
なので今日は頑張ってみました
899名無しさん@HOME:02/08/26 18:43
外食してもイイデスか・・・
900名無しさん@HOME:02/08/26 18:44
ぎゅう〜どんどん!!
901名無しさん@HOME:02/08/26 18:48
料理の神様降臨せず。

おいらの飯=レバニラ炒め
旦那の飯=ミートスパゲティ
子供=白身魚とおかゆ(5ヶ月なので)

ご飯とレバニラ&・・・。にしたいんだが レバー嫌いときたもんで
面倒だからスパゲティにしたろ。
902名無しさん@HOME:02/08/26 19:27
シチュー作ったものの、他におかずが無いよぅ。うっうっうっ(泣
なんとかするか・・・

ご飯
焼き魚(わしはさんま、旦那は銀かれいみりん)
ニラ玉
シチュー・・・これだけ洋風
903名無しさん@HOME:02/08/26 19:47
月末でお金がない。。。

したがって

塩鮭のアラ 1パック150円
4割引きのトリささみと半額のピーマンでいためもの。
冷蔵庫にあったチクワにきゅうりをつっこみ、
同じくストックのわかめで味噌汁

ちーん! しめて500円玉1個でできますた。
明日はどうしよう…
904名無しさん@HOME:02/08/26 21:49
風邪ひいてまつ。
体の節々が痛く、だるくてご飯作りたくない。
明日が会社休みでよかったでつ。

チキンカレー(冷蔵庫に眠っていた)
もやしとオクラのサラダ(電子レンジでチン)
揚げ出し豆腐(総菜)

いきなり涼しくなったり暑くなったりですが、
みなさまもお体にはくれぐれもお気をつけて。
905名無しさん@HOME:02/08/26 21:52
鳥手羽のニンニク焼き
人参、しめじの炒め物
いなり寿司(惣菜コーナー)

一人だから御飯炊かなかった。。。
906名無しさん@HOME:02/08/26 22:01
魚の刺身とギョウザ。あと、納豆と冷奴
そしてご飯、味噌汁
これでも品数多くて旦那満足。
いつもゴメンネ。
907名無しさん@HOME:02/08/26 22:09
今日は旦那がいないので子供達の御希望の品でも作ってあげようかと
リクエストを聞いたら・・・

白おにぎり!

だ、そうなので
塩おにぎり・御味噌汁・御新香
でした。
908名無しさん@HOME:02/08/26 23:14
マーボーナス
鮭焼いた
909白モツ ◆32y/yDmI :02/08/27 00:49
マックのハンバーガー3個。

昨日のスーパーの新サンマの最安値は148円だったのだー。
910名無しさん@HOME:02/08/27 00:54
今日も外食だた・・・
911ナナスィ ◆Cvm5l3nY :02/08/27 00:58
今日は大アジの開き、肉じゃが、オクラのおひたし。
自家製の味噌漬け(みょうが・にんじん)
旦那はご飯、私はビール。

毎度手抜きしてます。
912名無しさん@HOME:02/08/27 01:05
148円はやすい!
先週は350円で売ってたのに(;´Д`)
すーぱーいって値段見てこよう。
秋刀魚&大根卸しは おかず殺しですな(w
と、、冬瓜を買ってしまいました。
初めてでドキドキです・・・;゚Д゚)レシピ探そう・・
秋刀魚いいんだけど、煙がねえ…
915名無しさん@HOME:02/08/27 02:08
秋刀魚ですかー、秋ですね。助かりますねw
余ってる野菜達を使いきろうと謎のミートソースもどきを作ってご飯にかけた。
みじん切り面倒でごぼうは5o角くらい・・・・・・・
夫はいつも食べるのが早いのに今日は私より遅かった。
まずかったの?と心配になり聞くと
「コリコリ感を楽しんでるんだよ」だって。ホッと一安心。
大量に作ったから明日もこれでいこう。
そしてフードプロセッサーを買おう。みじん切り大嫌い。
917名無しさん@HOME:02/08/27 02:17
今日は
塩鯖を焼いたやつ
ホタテの刺身
もやしの胡麻和え
納豆とろろ
もやしと油揚げのみそ汁
麦ご飯
でした。
こんなに品数を用意したのはいつ以来だろう…。
旦那が「なんか今日豪華だけどなんかあったの?」とビクビクしてました。
918名無しさん@HOME:02/08/27 02:20
旦那が具合悪いので、簡単サンゲタン
名古屋コーチン一羽のお腹に、もち米・ナツメ・人参抱かせて
ニンニク・生姜・葱で3時間煮る
簡単だった〜。
919名無しさん@HOME:02/08/27 02:28
>>918
うお〜豪華ぁ
917さん
いいなー
うちはなに作ってもなにも感想ないよ
気合入れても入れなくても。
カップ麺だけテーブルにだしてやろうか とおもう
スレ違いでスマソsage
921名無しさん@HOME:02/08/27 02:29
>>919
母親に旦那の具合が悪いといったら買って来てくれた。ありがたいです。
普段はブロイラー専門です。
922名無しさん@HOME:02/08/27 02:32
もしや、、、奥さん・・・??>>917
923917:02/08/27 02:34
>>922
はい?な、何?
924名無しさん@HOME:02/08/27 02:35
922は917の旦那なのかっ?
925917:02/08/27 02:38
>924
922はそういう意味なのかな?
だったら違うよ。
旦那、今いびきかいて寝てるから。
926922:02/08/27 02:41
いあ、奥が心行くまで他の殿方とお外で外遊してくると
急にメニューが増えたりする奥が多いと聞いたので、
一応心配?してみました。w
927924:02/08/27 02:43
なんだ、ほのぼの夫婦かとおもったさ(w
928917:02/08/27 03:03
>>926
そう言う意味ですか(笑)
ご心配なく。
スーパーにしか行ってません(笑)
929名無しさん@HOME:02/08/27 11:02
キャベツ入りぺペロンチーノ
卵と小松菜のスープ
洋風冷奴(トマトとキュウリのっけてドレッシング)

今日も暑いでつ。
なんか昼飯メニューっぽいなぁ・・・
930名無しさん@HOME:02/08/27 15:03
夕べはパエリアですた。冷蔵庫チェックが趣味でいつも
(なに作ろうか?ときくと)「冷蔵庫にあるもんで何か…」
と、夢のないこという旦那が、珍しく夏休みなもので提案してきますた。
でも冷蔵庫にはそのての材料がなく、月末だと言うのに魚介色々
買ってたらエラク高くついた。今夜からまた冷蔵庫整理です。
パエリア作るなら魚介ものでなく肉系にしたほうが安くつくね。フウ
931名無しさん@HOME:02/08/27 15:17
確かに魚介類は高いね。
お魚好きなんだけど、なかなか買えなかったりする。

とは言いつつも、今日は
鮭のショウガ醤油焼き、長いもの千切り、ほうれん草のおひたし
です。
932名無しさん@HOME:02/08/27 15:22
今日は旦那から、
歯の治療後のため、軟らかめのおかずが食べたいとリクエストがあり、
クリームシチューと、マカロニと卵のサラダに決定。

お粥の方が食べやすいと思うんだけど、旦那嫌いなもんで・・・
933名無しさん@HOME:02/08/27 15:32
今夜は赤飯を炊く。
(米がなくなりそうであせったけど冷蔵庫にもち米と小豆があった。セーフ)
あとはなんか魚を買ってきて焼いて、
はるさめで酢っぽい味でキューリその他をいれてどーにかこーにか。
テクがないので毎日素材を活かすしかない。
934名無しさん@HOME:02/08/27 16:54
鮭の残り
小松菜、人参、油揚げの炒め物
カレーの残りにオクラ投入、再利用


生牡蠣食べたいよぉ。
935名無しさん@HOME:02/08/27 16:56
料理の神様が降臨した\(o ̄▽ ̄o)/

かぼちゃの煮物
ぴりからこんにゃく
豚肉とにんにくの芽の中華風炒め物
キャベツと揚げの味噌汁

魚食べたいよ〜。
秋鮭のホイル焼き食べたい。
936名無しさん@HOME:02/08/27 16:58
>>932
私もおかゆ嫌いー。扁桃腺炎起こしても根性で?おかゆ食べない。
でも雑炊とかお茶漬けはすきだよー。基本的に柔らかい米は嫌だけど。
旦那様も、あの無味の柔らかい米が許せないんではないかと。
味があれば、多少米の柔らかいのは許す、みたいな。
ともあれ、お大事に。
937名無しさん@HOME:02/08/27 20:10
アジの干物
煮物(じゃが芋、人参、玉ねぎ)
茄子の浅漬け
ワカメと油揚げの味噌汁
ごはん

質素だ・・・
938名無しさん@HOME:02/08/27 20:26
カレーカレーカレー!!!
福神漬け
サラダ
ウーロン茶
939名無しさん@HOME:02/08/27 20:38
鶏唐揚げ、冷奴、
竹輪輪切り、オイキムチ風きゅうり、
モロヘイヤと長ネギの味噌汁。

今日も20分でできました(当然か)。食べるのは10分…
940名無しさん@HOME:02/08/27 20:44
日曜日に作って二日間火を入れ、寝かせたカレー
肉がすべて(400g)とけたのでソーセージ入れようか。
あとゆで卵のせ。

あとは厚揚げ焼こうかな・・・
941名無しさん@HOME:02/08/27 20:49
生協来たから今日は材料いっぱいあるけど、何食べようかな。
さんまと大根おろしとみょうがの味噌汁だな。
海藻サラダとあとなんか適当に・・あ、キムチがあった。
なんかバラバラだな、まいっか。
942名無しさん@HOME:02/08/27 21:39
牛丼
焼き鮭
目玉焼き
ビール

へんだな。でも美味しく食べた。
943名無しさん@HOME:02/08/27 21:43
サンマ
まーぼはるさめ
たまごどうふ
味噌汁

だめ?
944名無しさん@HOME:02/08/27 21:58
砂ずりのチンジャオロース風
もやしの肉味噌あんかけ
ニラ玉
ちくわ(七味マヨ)
ワカメと油揚げのみそ汁

今ダイエット中なのでこれは旦那の飯。
辛いっす。
945名無しさん@HOME:02/08/27 22:01
サンマの塩焼き&大根下ろしタプーリ
小松菜のごまあえ
冷や奴
わかめサラダ
厚揚げのみそ汁

手抜き?
946名無しさん@HOME:02/08/27 22:16
なす、トマト、インゲン豆、特売牛肉ぶち込んで
グリーンカレー。もう一品と思ったが力尽きました。
汗かいてビールウマー。
947名無しさん@HOME:02/08/27 22:30
>>942,943
野菜も食べてね。
948名無しさん@HOME:02/08/27 22:53
夏風邪ひいてまつ。

チキンのハーブ焼き(焼くだけのを買ってきた)
長芋のすりおろし+オクラ
豆腐
きゅうり(切らずにまるごと囓った。ワイルド)

夏風邪だるい〜。
この夏の倦怠感に効く、滋養強壮の食べ物はないものでしょうか。
949名無しさん@HOME:02/08/27 22:59
>>948
何の捻りもないけど、肉と野菜食べて。
豚肉とにらのいためものとか。
油も適量とってください。
ぜんぜん違いますよ(私の場合)
950名無しさん@HOME:02/08/27 23:29
昼 
冷凍コロッケ(揚げただけ)
キャベツの千切り
厚揚げとなすの煮物
超らくちん

外食♪
951948:02/08/27 23:50
>>949さん、ありがとうございます。
明日は、ご飯作る元気があったら、
にら玉作ろうと思います。
(にら+豚肉+卵で)

あーだりい。
952名無しさん@HOME:02/08/27 23:54
鶏のから揚げ
野菜サラダ
サツマイモの甘露煮
ポタージュスープ

甘露煮にレモン汁入れたらウマーでした。
953白モツ ◆32y/yDmI :02/08/28 00:56
ざるラーメン。

>>948
お大事になのだー。
954名無しさん@HOME:02/08/28 01:10
鶏の唐揚
マカロニサラダ
鶏肝生姜煮
955マイデータ:02/08/28 02:25
●焼き魚(イシモチ)
●豆腐と長ネギのお味噌汁
●納豆
●谷中しょうが
●レタスとコーンたっぷりサラダ
●サトイモの煮物

>>952
うちは必ずレモン汁入れてるよー。
半月切りのレモンスライスと煮込んでも美味しい。
9561:02/08/28 13:50
>>941
うちも生協取ってますよ。しかもうちも火曜日に宅配されます。
なんとなくうれしい気分♪
キムチ私も注文したよ!

昨日は時間がなくておもっきり手抜き。
ご飯
ししゃも
鳥のフライ
ねぎの味噌汁
青汁

お〜い!野菜がないぞ〜!という献立でした。
957名無しさん@HOME:02/08/28 13:52
今日は義実家へ行くから夕食は作らなくていい。いえーい!
9581:02/08/28 13:53
うらやましいよ!うえ〜ん
959名無しさん@HOME:02/08/28 13:54
ひじきの混ぜ御飯
カレーの残り
ピーマンの胡麻油サラダ
960名無しさん@HOME:02/08/28 14:23
かにクリームコロッケ
キャベツの千切りとスライスタマネギ
蜆の味噌汁

9611:02/08/28 14:29
>>960
自分でクリームコロッケ作るの?
あんなに手間のかかるおかず作る勇気ないな〜。
関心しますた。
962名無しさん@HOME:02/08/28 14:37
クリームコロッケは暇なときに材料混ぜて練ってパン粉つけたのを
たくさんつくって冷凍すると良いよ
冷凍することで固まるから凍ったまま油に入れて揚げたらいいの〜
クリームのネタは「クリームコロッケ 作り方」で検索したらレシピが見つかるから
その中にチキン(茹でたの)、コーン、カニ(カニかまでも)などを混ぜて丸めてパン粉
9631:02/08/28 14:40
その6を一応作っておきました。
ここが終わったらその6へまた遊びに来てください。

>>962
クリームコロッケの作り方は知ってるけど、レシピ読んで
うわ!面倒!と思って以来、つくろうとも思いません。
実際面倒じゃないかもしれないけど、ついつい・・・。
>>962さんの作ったコロッケ食べたいよ。
964名無しさん@HOME:02/08/28 14:40
今日は旦那が飲み会で飯作らなくてうれしぃ。
今日はパスタゆでてミートソース缶のをかけてすまそう。
ベイベはしらすおかゆとかぼちゃでおしまひ(w
9651:02/08/28 14:44
>>964
つーことはベイベのご飯は離乳食だね?
うちも一気に作りおきしておいて、冷凍の弁当のおかずが入ってる容器を取っといて
それに離乳食を小分けして、
食べる分だけその都度解凍してたよ!(パコと簡単に外れる)
楽チンだったよ!(やってたらすまそ)
966名無しさん@HOME:02/08/28 15:22
・玉こんにゃくの煮物
・グリーンサラダ
(レタス・キュウリ・人参に納豆+めかぶを梅ドレで混ぜてかけて食べる)
・海老ワンタン入りスープ
・シシャモ

ダイエットメニューを希望されたんだけど、なに作って良いのか
分からなくなった・・・。
>966
キノコとか海藻をたっぷりにすると良いぞ。
968964:02/08/28 15:57
>1さん
昨日ストックが切れたので1合分の5分粥つくりますた。
これで1週間持つはず(;´Д`)
100均で小分け用のちっこいタッパー活用してます。
冷凍はしてないんですが冷凍のほうがいいんでしょうかねぇ?
暑くてキッチンに立つのがウチュでし。
早く秋刀魚たべたい、、、。
969ハート婦人:02/08/28 16:24
ホタテフライ
ひじき
筑前煮
ホタテの炊き込みご飯
そして日本酒〜(ハアト
先週、台風13号?の影響で海が大荒れになり、次の日海岸にホタテが
ビッチリ打ち上がっていた。それはもう、拾い放題。自分も100枚以上
拾ってしまった。どなたか食べに来ませんか?(w

ホタテ好き〜〜

日本酒持って参上します。
971名無しさん@HOME:02/08/28 18:07
(・∀・)イイ!
ホタテとり放題、、、
焼いて酒と醤油かけて食いたい、、
972名無しさん@HOME:02/08/28 19:24
ハンズバーゲンで体力使い果たし本日テイクアウトお魚屋さんの寿司あと鳥ハムサラダ
973名無しさん@HOME:02/08/28 19:32
牛丼
揚げ出し豆腐
ほうれん草のツナあえ
しいたけバター焼き
大根とあげの味噌汁 
   
今日は冷酒だな・・・
974名無しさん@HOME:02/08/28 20:11
昨日の残りのグリーンカレー
あとトマト切っておわり。
975名無しさん@HOME:02/08/28 20:29
茄子のカレー
トマトとレタスと玉子のサラダ
にらの炒り豆腐
モロヘイヤのお浸し
キムチ

カレー作る時、玉ねぎを飴色になるまで炒めるのを短縮するために
刻んでバターと一緒にラップせずにレンジで5分した後炒めると早い早い。
まぁそれでも15分はかかるけどさ。ガイシュツカナ?
976名無しさん@HOME:02/08/28 20:40
>>966
亀レスすまねぇ。
何も考えずに、全体的に量を減らす。
ビールを与えない。これ最強。
977名無しさん@HOME:02/08/28 20:47
        まもなくここも 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    ) メシー
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    ) ハラヘッタ
また?
今夜は忙しいなぁ。
小玉スイカ食っとりますので、1000取りはお任せします。
981名無しさん@HOME:02/08/28 20:53
誘導します〜

ΔΔ料理が一番嫌いな主婦の夕ご飯は何?その6ΔΔ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030513045/l50
タラバガニ食っとりますので、1000取りはお任せします。
983名無しさん@HOME:02/08/28 20:55
あんかけうどん
焼き茄子
手長えびのから揚げ
山芋短冊梅肉あえ
めんたいことネギの和え物
ビール飲んどりますので以下略
985名無しさん@HOME:02/08/28 20:59
梅干しゃぶっとりますので位下略
986名無しさん@HOME:02/08/28 21:00
かき食ってますので位下略

たまちゃんを・・・  以下秘密
988名無しさん@HOME:02/08/28 21:03
くっとけくっとけ
989名無しさん@HOME:02/08/28 21:03
たべたらあかんて
>987
いやぁぁぁ〜っ。
991名無しさん@HOME:02/08/28 21:04
でぶっとけでぶっとけ
992名無しさん@HOME:02/08/28 21:04
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! 1000?
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
そろそろ・・・
994名無しさん@HOME:02/08/28 21:05
               -― ̄ ̄ ` ―--      _もう1000ぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
(・∀・)今度こそ1000!!
996名無しさん@HOME:02/08/28 21:05
1000
再度誘導します〜

ΔΔ料理が一番嫌いな主婦の夕ご飯は何?その6ΔΔ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030513045/l50
998名無しさん@HOME:02/08/28 21:06
きゃーーーーーーーーーーーっ
9991000:02/08/28 21:06
get
1000名無しさん@HOME:02/08/28 21:06
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。