結婚生活で一番大切なのは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
愛or金

どっちだと思う?
2名無しさん@HOME:02/06/06 17:17
2
3名無しさん@HOME:02/06/06 17:17
2げと!
4既婚女性板よりコピペ:02/06/06 17:19
愛とお金ってどっちか選ぶものじゃなくてセットでしょ
愛があれば女房1人働かせて自分はゴロゴロなんて
しないはず。
旦那の好きな仕事が低収入で兼業が避けられないんだったら
家事・育児を協力するはず。
愛がないから、お金や協力が無いんだと思うよ
だから、愛とお金どっちかなんて選べない。
5名無しさん@HOME:02/06/06 17:20
これこそ最も答えが出ない質問だよ。
ずーっと話がループするのが目に見えてる。
6名無しさん@HOME:02/06/06 17:24
大切なのは愛。
でもお金はある程度必要だ。
7名無しさん@HOME:02/06/06 17:24
またこれか。
つまんない
8名無しさん@HOME:02/06/06 17:25
牛って答えて欲しいのでは?
9名無しさん@HOME:02/06/06 17:30
牛はいいね
11名無しさん@HOME:02/06/06 17:45
>>4
愛があっても、頑張って仕事しても
50歳でリストラされたら、再就職が難しいから貧乏になる。
愛とお金がセット?
じゃ、あんたは旦那がリストラされて一番しんどいときに逃げるわけだ?
本当に苦しいときに支えにならなくて何が愛だ。
お前みたいな奴は結婚しても旦那が好きなんじゃなくて
旦那の金が好きなんだろうな。
「悪妻は五十年の不作」
「外顔似菩薩内心如夜叉」
12名無しさん@HOME:02/06/06 17:45
13名無しさん@HOME:02/06/06 17:45
3つとも要るでしょ>金愛牛
14名無しさん@HOME:02/06/06 17:46
ヒマシ油
15名無しさん@HOME:02/06/06 17:47
牛ってなーに?
16名無しさん@HOME:02/06/06 17:50
4だけど、11はなんでそんな解釈を?
煽り?
一応解説するけど、旦那がリストラされたら
奥さんが働く。愛があれば旦那が家事をしてくれる。
何とか食っていけるでしょ。
愛があればお金がゼロにはなりにくいって話ですよ。
17名無しさん@HOME:02/06/06 17:51
牛より豚が好き
18名無しさん@HOME:02/06/06 17:51
下水道
19名無しさん@HOME:02/06/06 17:56
浮き輪
20名無しさん@HOME:02/06/06 17:56
金より愛より水。
21名無しさん@HOME:02/06/06 17:57
22名無しさん@HOME:02/06/06 17:57
就職は年齢制限という壁がある
仕事が無ければ金も無い
金が無くとも食わねばならぬ
やむなく借金申し込み
その場しのぎの日々続き
そのうち取立て やってきて
女房はパトロンつくって逃げて行き
残るは あわれなハゲ親父
「ああ、人間とはかくも無情なものか」
その翌日 庭の木に
ぶら下がるもの一つあり
ああ、それは
哀れな哀れな ハゲ親父
23名無しさん@HOME:02/06/06 17:57
てるてる坊主みたいだね!
24名無しさん@HOME:02/06/06 17:59
金なんか無くたって愛があればいいじゃないか!!!
25名無しさん@HOME:02/06/06 18:00
ミスドの肉まん
26名無しさん@HOME:02/06/06 18:00
≠ハゲ
27名無しさん@HOME:02/06/06 18:01
金より愛より痩せたいな〜
28名無しさん@HOME:02/06/06 18:04
どんなに頑張っても貧乏になるときはなる。
そういうときに逃げるような女は人間失格、いいや人間じゃない!
たとえ二人そろって乞食になろうと愛があれば幸せなはず、真実の愛ならば!
真実の愛は金では買えん!金で買えるような愛は愛じゃない!
29名無しさん@HOME:02/06/06 18:05
アガペーって在るのでしょうか?
30名無しさん@HOME:02/06/06 18:05
>>29
あるよ。
31名無しさん@HOME:02/06/06 18:06
アイアイ、お猿さんだよ〜
32名無しさん@HOME:02/06/06 18:07
女って男を金づるぐらいにしか思ってないんだろうか・・・?
33名無しさん@HOME:02/06/06 18:07
愛とかお金とかどっちかでもなくて
双方の心の余裕と生活力なんじゃない?
34名無しさん@HOME:02/06/06 18:07
>1
「愛」に一票。
35名無しさん@HOME:02/06/06 18:07
どんなに頑張ってもハゲになるときはなる。
そういうときに逃げるような女は人間失格、いいや人間じゃない!
たとえ二人そろって乞食になろうと愛があれば幸せなはず、真実の愛ならば!
真実の愛は容姿では買えん!ヅラで買えるような愛は愛じゃない!
36名無しさん@HOME:02/06/06 18:08
金持ちは魅力のひとつではある。
だから金がなくなったら魅力がなくなる。
そゆこと。
37名無しさん@HOME:02/06/06 18:11
>>33
ふーん「お金なんかより愛が大切」って言えないワケね。
言い換えたって、結局金が大事ってことだろうがぁ!?
38名無しさん@HOME:02/06/06 18:13
>>36
卑しい。
39名無しさん@HOME:02/06/06 18:13
>>37
青いな
40キヨ:02/06/06 18:14
色々ないとケコーンは難しいと思う。
41名無しさん@HOME:02/06/06 18:15
キンタマのサイズ
42名無しさん@HOME:02/06/06 18:17
愛がなくても尊敬できればいい。
お金がなかったら生活できないし、愛もなくなる。
てことで結婚=生活です。
43名無しさん@HOME:02/06/06 18:18
>37
愛だけでお腹一杯にならないしね
44名無しさん@HOME:02/06/06 18:19
金が無くても愛があればいい。
お金なくても生きていくことはなんとかできるし、愛は揺るがない。
てことで結婚=永遠の愛の誓いです。
45名無しさん@HOME:02/06/06 18:20
ところで愛って具体的にどういう事?
46名無しさん@HOME:02/06/06 18:20
物乞いしながら生活したって
愛しい人と一緒なら耐えられる。
愛はお金じゃ買えないよ。
47名無しさん@HOME:02/06/06 18:21
>>46

物乞いしてる夫、愛情もなくなる。
48名無しさん@HOME:02/06/06 18:21
>46
で、物乞いしたことあるの?
独身?
49名無しさん@HOME:02/06/06 18:22
昔、母親に言われた。
お金がないと愛もなくなるものです、と。
50名無しさん@HOME:02/06/06 18:23
>>44
生活が荒むと心も荒み、いつしか愛も消え去る。
51名無しさん@HOME:02/06/06 18:23
愛って概念なんだよね。

相手を思いやる気持ちとか恋しい気持ちとか
嫉妬とか独占欲とか全能感とか全て包み込んだり守りたくなる気持ちとか
52名無しさん@HOME:02/06/06 18:23
>>47
あなたに愛がなんたるかは永遠に解りません。
そんなことで無くなるものは愛でも何でもない!
53名無しさん@HOME:02/06/06 18:24
金持ちなら金持ちほどいいとは、さらさら思ってない。
それよりも好きな人と暮らしたい。
でも、物乞いなんて生産性のないことしてて平気な人は愛せないなあ。
人間、働いて金を稼ぐのは当たり前だと思ってるから。
54名無しさん@HOME:02/06/06 18:24
>52
永遠の愛情ご教授キボン
55名無しさん@HOME:02/06/06 18:25
56名無しさん@HOME:02/06/06 18:25
ところで、結婚すると旦那以外のおまけがついてくるんだけど
そっちも永遠に愛さないとその論理だと上手く行かないよ
57名無しさん@HOME:02/06/06 18:26
96 :名前はいらない :02/05/18 14:30 ID:GiaQcdim
1に賛成。「愛」なんて言葉を無責任に言わないでほしい。
「愛」を語るからには、その言葉に責任を持ってほしい。
相手が自分のことを好きでいる限り、借金を何億かかえようと
頭から硫酸を浴びてお岩さんかオペラ座の怪人のような姿になろうと
気が狂って毎日のように公道で意味不明なことを叫びながら歩いていようと
絶対に離れない、絶対に見捨てない、その位の覚悟を持って「愛」を語ってほしい。
私はもし天が次々と私の愛が本物か試すために上のような課題を私にかしたなら
最後まで見捨てずにいられるという確信が持てない。きっと真の愛と信じたいから
見捨てないように努力はする、でも最後まで愛し抜く確信は持てない。
柄の悪い借金取りに毎日、脅かされても耐えられるか、硫酸を頭から浴びてお岩さんのような
姿になった恋人にセックスを求められても拒まないか、気が狂ったあげくに錯乱して
人を殺し、そのことで社会的制裁が降りかかっても逃げないか、そういう確信が私には持てない。
 私は愛について真剣に考えているし、だからこそ無責任に「愛してる」なんて言えない。
だから軽々しく愛を語って、軽々しく恋人を見捨てて乗り換えるような人を私は許せない。
58名無しさん@HOME:02/06/06 18:27
>>52は神。旦那を愛しているからもちろんその付属物も愛せる。
愛があれば生きてけるから付属物がたかってきてもキレることはない。
素晴らしい。
59名無しさん@HOME:02/06/06 18:27
52は独身だろ?
60名無しさん@HOME:02/06/06 18:29
男は女と結婚したがる
女は金と結婚したがる
6147:02/06/06 18:33
ダンナが浮気して自分を大事にしてくれなかったり、
リストラで八つ当たりされたり、
アルツハイマーになって私のことがわからなくなったり、
しても永遠の愛は誓えない。
働かなくなったら愛情もなくなる。
もっと深いところで愛し合ってるのは母と子供の方が
形は違っても深いと思う。
夫婦は所詮他人だもん。

結婚は誤解に始まり、理解に終わる。

窮地に立たされてから、本当の愛情が試される。
平穏無事な環境で愛し合ってるといっても、疑問だ。
62名無しさん@HOME:02/06/06 18:37
どうでもいいけどここで語られている愛ってウザってぇ。
だったら金がいい。
好きな人は好きな人だけど物乞いしたりする人は好きになれない。
お金がない時にどんな行動するかで「愛」じゃなくて
「人物」がわかるだけ。

でもお金より水や豚のほうがいいな(w
お金が少なくても生活できる人。
63名無しさん@HOME:02/06/06 18:38
>>53
だーかーらー
就職には年齢制限がある、事業にはある程度の知識と金が要る。
両方条件から外れてどうしようもなくなって
屈辱に耐えながら生きている人を、あんたは責められるのか?
物乞いを平気でやってる奴ってほとんどいない。
ホームレスだって大半が働き口さえあれば働きたいと
思っているというデータもある。

ごちゃごちゃいうな、要するに楽したいだけだろ?
楽させてくれない男は嫌だと。
男は金づるじゃねぇ!
男は働き蜂じゃねぇ!
男を馬鹿にするのも大概にしやがれ!
64名無しさん@HOME:02/06/06 18:40
>63
で、どっちが必要なの?
65名無しさん@HOME:02/06/06 18:41
「男女差別」って今は
女性から男性への差別のほうが多いんじゃ・・・。
66名無しさん@HOME:02/06/06 18:41
夫婦は所詮他人だけど、母と子の方が形は違っても深いっていうのはどうかなぁ。
子供っていずれは親から独立して他人になっていく存在なのに。

私はつい最近、とてもツライ事実を夫から打ち明けられた。
(どういう内容かはスレ違いになるので省略)
離婚か、軽くても別居すべきか、っていう感じで2週間ほど地獄だった。
死にたかった。
3歳児を抱えて臨月の自分の身を哀れに思ったし、そういう事実を抱えながら
家庭を持った夫を恨んだりもした。
でも結局は彼を愛してる気持ちに変わりはなくて、彼の愛しているという言葉を
信じることで救われて今も生きている。
他人だからこそ、深く愛することが出来る。
そこに愛情という媒体を介してこれ以上ない関係を作ることが出来る。
67名無しさん@HOME:02/06/06 18:42
愛は地球を救う。
68名無しさん@HOME:02/06/06 18:43
だーかーらー
金じゃなくてキンタマだといってるでしょ!!
プリプリ
69名無しさん@HOME:02/06/06 18:44
>>66
素敵です。
70名無しさん@HOME:02/06/06 18:46
お見合い結婚て愛情がなくても
生活できる人がいるんだから、
世の中やっぱりお金なんだと思う。
子供>お金>ダンナかな。
人それぞれだけどね。
71名無しさん@HOME:02/06/06 18:50
>>70
見合いは結婚してから愛を育んで行くもの。
雨降って地固まる、いくども共に苦難を乗り越えて
本物の愛へ昇華させるのが結婚。
72名無しさん@HOME:02/06/06 18:52
金と結婚したい奴はそれを旦那に言っておけよ。
愛し合ってると思って結婚して金目当てだと後で聞かされたんじゃ
旦那が可愛そうだ。
73名無しさん@HOME:02/06/06 18:52
愛=甘え だったり
愛=依存 だったりすると
何かあったとき簡単に壊れやすいね。
74名無しさん@HOME:02/06/06 18:53
愛=依存ならいらないね。
75名無しさん@HOME:02/06/06 18:54
>>72
私は金目当てではありませんが
夫にはちゃんと「ハゲたら離婚する。」と言ってあります。
76名無しさん@HOME:02/06/06 18:54
では、甘えではなく依存でもないとして
献身=愛?

必要な愛ってどんな内容?
77名無しさん@HOME:02/06/06 18:57
女はキャリアほど専業主婦の率が高い。
男女同権とかほざくくせにキャリアを手に入れても
「旦那と子供を食わせていかねば」ぐらいの気概を
もってるやつはいやしない。
キャリアを身に着けてお金持ちの男と結婚して
専業主婦になるのが女の夢。
なにが女性差別だ。いまの世に差別されているのは
男のほうだ。
78名無しさん@HOME:02/06/06 18:58
>>75
それで納得してるのか?可愛そうに・・・・・・。
79名無しさん@HOME:02/06/06 18:58
何かさっきから男女差別に持ってきたいヤシが

男女板にカエレ
80名無しさん@HOME:02/06/06 19:00
>75
ハゲたくらいで離婚?!
すごいね・・・
あなたの旦那さんも
「シワだらけのババアになったら離婚したい」って思ってるかもね
81名無しさん@HOME:02/06/06 19:01
自分を認め、相手を認め、お互いに依存しない

・・・なんか独身のがいいような気がしてきた。
82名無しさん@HOME:02/06/06 19:02
結婚は”生涯を共に生きる”のが原則なんだから
どうなったら別れるというのなら結婚なんかするべきじゃない。
83名無しさん@HOME:02/06/06 19:02
>80
いや多分「したい」じゃくて「する」かと思われ。
これで男女平等(w
84名無しさん@HOME:02/06/06 19:02
本当の愛があれば
結婚という形に囚われなくても
良いのでは?
85名無しさん@HOME:02/06/06 19:05
比翼の鳥のようになって初めて男女の愛は完成する。
結婚はそれを目指すものと俺は考える。

【比翼の鳥】
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C8%E6%CD%E3%A4%CE%C4%BB&sw=2
86名無しさん@HOME:02/06/06 19:07
>>84
「愛なんて存在しない」という口か?
87名無しさん@HOME:02/06/06 19:08
結婚=契約

契約で押さえられるのは お・か・ね。
88名無しさん@HOME:02/06/06 19:10
給料もカットされ、毎日お金のことで
頭を痛めてますが
旦那のことは嫌いにはなれません。
89名無しさん@HOME:02/06/06 19:10
>>84
「愛なんて存在しない」じゃなくて、
「愛があれば形式にこだわる必要ない」って口。
90名無しさん@HOME:02/06/06 19:11
>>89
愛を信じられないから誤魔化してるんだろ。
91名無しさん@HOME:02/06/06 19:13
>>88
それでいいのです。
お金のことでくよくよせず、心理的な幸福、愛を追求しましょう。
92名無しさん@HOME:02/06/06 19:14
愛があれば、不倫でも、シングルマザーでも、多夫多妻でも、
同性愛でも、近親相姦でも、、、、何でもいいのよ。 オホホホホッ
93名無しさん@HOME:02/06/06 19:15
 
>>87
結婚は真実の愛の追究のためにするものなり。
金のために結婚するならお前は奴隷だ。
94名無しさん@HOME:02/06/06 19:17
66の夫の秘密が知りたい。
95名無しさん@HOME:02/06/06 19:22
>93
違うがな。
所詮書類だよ、結婚なんて。
大体大昔から政略結婚だってまかり通ってたんだ。
(その頃は書類じゃないけど)
いろんな夫婦がいていいんだよ。
真実を追究してもいいけど、しなくてもいいし、
お金だけでもいいんだよ。
96名無しさん@HOME:02/06/06 19:23
全自動食器洗浄器
97名無しさん@HOME:02/06/06 19:23
結婚=愛の成就


ではない。ただし=になる人もいる
そんだけ
98名無しさん@HOME:02/06/06 19:38
有り余るお金はいらないが、健康と食べていけるお金と適度の愛情がないと人間は
生きていけない。
底なしの孤独から、病気のなり、貧乏になる。

よって愛情とお金は背中あわせなのだ。
99名無しさん@HOME:02/06/06 19:42
だいたい愛があってお金がゼロってどういう状況よ。
愛があればどっちかは働くっつの。
1008782 ◆9iBiv7a. :02/06/06 19:42
金とセクース。
101名無しさん@HOME:02/06/06 19:49
愛があっても病気なら働けません。
お金があっても愛がなければ、精神やみます。
10353:02/06/06 20:26
>>63
>就職には年齢制限がある、事業にはある程度の知識と金が要る。
>両方条件から外れてどうしようもなくなって
>屈辱に耐えながら生きている人を、あんたは責められるのか?

別に責めてないよ。ただ、愛せないってだけ。
その程度のリスク管理もできなくて、他人にすがって生きていくのが平気な人はね。
私はいま旦那と同じだけ稼いでるし、自分にもその基準を適用して生きていくつもりだから、
男に楽させてもらおうとは思ってない。先入観で勝手に決め付けられても困る。
104名無しさん@HOME:02/06/06 21:09
子孫を残すことに焦点を当てていくと・・・

メスが子供を産み育てていくために
快適な環境を求めるのは当たり前のことです。

人間社会の中で子育てに快適な環境を求めると
多少なりともお金が必要になります。

女性が男性に経済的なゆとりを求めるのは
ごく自然なことで、本能の中に組み込まれているのです。
1058782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/07 04:04
×愛or金
○(愛)情と恐怖と金
106おたぐり:02/06/07 04:07
今は無き牛スレの住人の方がいらっしゃるようでおなつかしい。
107名無しさん@HOME:02/06/08 00:18
オナニーする時間の確保
108名無しさん@HOME:02/06/08 00:19
飯が不味かろうとも旦那は黙して語らず。
何も言うな。とりあえず食っとけ。
109名無しさん@HOME:02/06/08 00:32
愛は永遠には保証できないけど、金はずっと変わらない。
だから信用出来るのはお金。
でも金があっても愛なかったら寂しい。

やっぱ愛。
110名無しさん@HOME:02/06/08 00:36
お金は目減りします。
111ナニ☆たま ◆NANIFMOQ
愛がいいなあ〜