【高卒】ありったけの知識をぶちまけるスレ【大卒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底辺大卒
みなさんのおかげで少しずつ賢くなっていっているような気がします。
みなさんまたありったけの知識をぶちまけちゃってください。
夏目漱石はお腹イパーイなんでもういいでげす。
2名無しさん@HOME:02/05/28 13:58
つまらん。
3名無しさん@HOME:02/05/28 13:59
いいかげんにしろや
4名無しさん@HOME:02/05/28 13:59
なんだよこのスレタイは。
5底辺大卒:02/05/28 13:59
自分でもそう思っただけに何も言えず。
底辺大卒なのを免罪符にしていただけたら幸いです。
板違いだよな、これ。すまん。
6名無しさん@HOME:02/05/28 14:00
高卒が見下されるのは知識が少ないからだけでは
ないですよ。
7名無しさん@HOME:02/05/28 14:00
またかよ
8名無しさん@HOME:02/05/28 14:00
自分で終了の立て札立てろ!>1
9名無しさん@HOME:02/05/28 14:01
今度は何時に来りゃいいんだ?
10名無しさん@HOME:02/05/28 14:01
お馬鹿厨房が調子こいてまた立てたのか。
11名無しさん@HOME:02/05/28 14:01
自分で霊柩車のAA貼れ!>1
12名無しさん@HOME:02/05/28 14:01
夏目漱石の代表作やペンネームを知っていたり
マクロ経済に知っていてもみなさん専業主婦じゃ
〜ね、意味ないね
13名無しさん@HOME:02/05/28 14:01
1は釣師
14名無しさん@HOME:02/05/28 14:02
わーい、高卒叩きスレだ〜〜
>>1さん、お疲れさま!

どうか今度こそ、高卒をコテハンにして
大卒を理論的に叩くひとが現れますように・・・ナムナム
15名無しさん@HOME:02/05/28 14:02
>>12
本名だろ(w
16名無しさん@HOME:02/05/28 14:02
1は早く氏ね!
17釣り師 ◆3TURIwok :02/05/28 14:02
>>13

俺ではない。
18名無しさん@HOME:02/05/28 14:02
私、お買い物に行ってきます
19名無しさん@HOME:02/05/28 14:03
>>18
いちいち挨拶せんでもよい。
20名無しさん@HOME:02/05/28 14:04
早く1は氏ねよ。
AA貼るぞ!
21名無しさん@HOME:02/05/28 14:05
4大卒も高卒も専業主婦ならみな同じ
ああ〜悲しきかな
22名無しさん@HOME:02/05/28 14:05
ありったけの知識を披露するのには
適していないこのスレだわさ

23名無しさん@HOME:02/05/28 14:06
主な高卒ちゃんのご意見。

「大卒でも、主婦なら意味なし」
241:02/05/28 14:06
>>20
色々あって死ねないのでご期待に添えないが
AAはむしろ貼ってくれ。
25名無しさん@HOME:02/05/28 14:06
>>21
パートを始めると、差がつくけどね。
掃除おばさん、レジ打ちは大卒には出来ない。
26名無しさん@HOME:02/05/28 14:06
>15
高卒ちゃんハケーン!!!!!
27名無しさん@HOME:02/05/28 14:06
>>20

早く貼ってくれ>AA
28名無しさん@HOME:02/05/28 14:07

      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
29名無しさん@HOME:02/05/28 14:07
>>26
悔しかったんだね。
夏目漱石のペンネームは、夏目漱石だよ。(w
もう少し、お勉強しようね。中卒ちゃん。
30名無しさん@HOME:02/05/28 14:07
よし、1は許してやろう。
次は20だ。はよAA貼れ!
31名無しさん@HOME:02/05/28 14:07
叩かないから、
高卒を告白して、
大卒が納得できる叩きかたをしてほしいよ〜〜〜
32名無しさん@HOME:02/05/28 14:08
おお。はっきりくっきりだね。
お疲れ様。
33名無しさん@HOME:02/05/28 14:08
12=1=底辺私大
34名無しさん@HOME:02/05/28 14:08
高卒ちゃんに会いたい。

というスレタイトルが希望。
35名無しさん@HOME:02/05/28 14:09
>>34
じゃ、このスレ早く使い切ろう
36名無しさん@HOME:02/05/28 14:09
おかしいよなあ・・・
高卒なんてたくさんいるのに
なんでこのスレだと大卒を語るのか??
37名無しさん@HOME:02/05/28 14:09
ほんとに遭いたい。
38名無しさん@HOME:02/05/28 14:09
>>36
語る→騙る
39名無しさん@HOME:02/05/28 14:09
>37
ねえ〜!本当に会いたいよね。

高卒ちゃんもお昼寝からもう起きてるはずなのに・・・・・
40名無しさん@HOME:02/05/28 14:10
経済学を専攻した人なら4大卒が高卒より
経済的メリットが少ないことおわかり?
ムダに物知りぶっても理屈ぽいのよ。夏目
漱石ごときで大卒と高卒の主婦の差異なんて
ないも同然よ
41名無しさん@HOME:02/05/28 14:10
>>39
高卒ちゃんは真珠夫人終わったから、そろそろ
出てくるだろう
42名無しさん@HOME:02/05/28 14:10
さっきまで旦那が低収入・低学歴スレがあがっていたから
いるはずなんだけど・・・・・・>かわいそうな高卒ちゃん
43名無しさん@HOME:02/05/28 14:11
終生絶対の愛を主張する選択小梨専業
学歴以上の崇高な価値を主張する高卒

家庭板でぜひ出会いたい聖なる人々だ。
44名無しさん@HOME:02/05/28 14:11
>40
え!
高卒ちゃんですか!!!??
45名無しさん@HOME:02/05/28 14:11
>>40
さっきのスレで夏目漱石の問題出していたDQNが1だと思われ。
46名無しさん@HOME:02/05/28 14:12
>43
うんうん、沢山いるよね、この板に。
なんで来ないんだろ?
47名無しさん@HOME:02/05/28 14:12
>45
夏目漱石の問題がでたのは、
漱石自慢をしていたヤツがいたからでは?
テストされていたのだと思われ。
48名無しさん@HOME:02/05/28 14:13
子供の存在の絶対性を主張する子蟻
も付け加えておこう。
49名無しさん@HOME:02/05/28 14:13
あまりにも低レベルばかりの発言に(激ワラ
50名無しさん@HOME:02/05/28 14:13
すご〜い。夏目漱石で頭の良さ分かるんだ〜
さすが3隆私大卒ね
511:02/05/28 14:13
>>45
あうー。違うです。問題だしてましぇん。
金剛石をオリハルコンとか言っていた馬鹿がわたしだす〜。
52名無しさん@HOME:02/05/28 14:13
>>47
それにしても、しつこすぎるよ。
ログ流れているのにさ。
53名無しさん@HOME:02/05/28 14:14
終生絶対の愛を主張する選択小梨専業
学歴以上の崇高な価値を主張する高卒
子供の存在の絶対性を主張する子蟻


さて、いちばん迷惑なのは、だ〜〜〜れ?
54名無しさん@HOME:02/05/28 14:14
  低脳どもが大量発生してやがるぜ 氏ね     
_  ______________                         
  V                       
_−へ____                
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'        
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (  _/_\__     ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' 
\  \|        |    プシューッ                  
  \_ )      |                               
     |底辺大キラー|                                 
     |        |                                  
     |        |
     |        |                                  
     |        |
     |        |                                  
     |_____|
55名無しさん@HOME:02/05/28 14:14
>>51
ああ、あの可愛いレスしてた人か。
勘違いしていてスマソ
意地悪婆は、何処行ったんだろう。
56名無しさん@HOME:02/05/28 14:14
>52
問題をだしていたのは複数でしょ?
57名無しさん@HOME:02/05/28 14:15
>>53
高卒!!
58名無しさん@HOME:02/05/28 14:15
>53
一般的にいちばん迷惑行為をするのは
「子供の存在の絶対性を主張する子蟻 」
でしょーな。
59名無しさん@HOME:02/05/28 14:15
どんぶり勘定が正解だったのかどうか、いまだに気になる。
60名無しさん@HOME:02/05/28 14:16
>>56
その中に、一人変なのが混じってた。
61名無しさん@HOME:02/05/28 14:16
>58
2chにはそういうスレ乱立してるしね
62名無しさん@HOME:02/05/28 14:17
>>59
正解だって最後の方で書いてあったような?
63名無しさん@HOME:02/05/28 14:17
高卒コテハンちゃん、まだぁ〜〜〜??
64名無しさん@HOME:02/05/28 14:17
大卒であることに唯一自分自身のプライドを
維持しているその他大勢に括られる大卒主婦
65名無しさん@HOME:02/05/28 14:18
勘定は苦手だけど、どんぶりは好き。
66名無しさん@HOME:02/05/28 14:18
>40が高卒だと思う。
大卒のほうが給与体系が高いという基本事実が
抜けている。
67名無しさん@HOME:02/05/28 14:19
>64
あ、高卒ちゃん?
>>23でガイシュツの意見そのままなんだけど?
68名無しさん@HOME:02/05/28 14:20
高卒に生きる資格ナシ!
69名無しさん@HOME:02/05/28 14:20
次のスレタイトルは
高卒が気軽にレスしやすいものをキボンヌ。

高卒と語りたいのに、
まともな高卒は叩かれるのがイヤで
こないと思う。
70名無しさん@HOME:02/05/28 14:20
>>68
そんなこといってるようでは、
大卒もたいしたことないなあ、と
思われてしまうよ・・・・・
71名無しさん@HOME:02/05/28 14:21
大卒でも専業主婦になったら意味無しをだと
思ふ。給与体系でもね、25才前後で結婚したら
吐き出す方が多いんじゃない。実際、ペイする
のなら。
72名無しさん@HOME:02/05/28 14:22
まじめに、
高卒のひとは、
どうして大学進学をしなかったのか、と聞きたい。
経済状況以外で。

73名無しさん@HOME:02/05/28 14:22
>>71
その前に、
大学進学費用や授業料を
自分で支払っているひとって
少ないと思うのですが・・・・。
74名無しさん@HOME:02/05/28 14:24
>>71
あなたのいうところの
ペイとは、どういう支出にたいして?
75名無しさん@HOME:02/05/28 14:25
不思議なくらい、
このスレは、
たったばかりと、800過ぎてからのほうが
盛り上がる・・・・。

いまぐらいからは、
わりとまともな人が残るなあ・・・・。
76名無しさん@HOME:02/05/28 14:25
>71
大学はドキュソ亭主をもらわない修行。
77名無しさん@HOME:02/05/28 14:26
高卒は顔が安っぽい

私は神なので顔で学歴がわかります。
78名無しさん@HOME:02/05/28 14:26
>>76
ちと藁た。

それなりの大学へ行けば
それなりの就職をするひとが
必然的に多く、
そういう環境に身を置ける。

つまりまあ、大卒と高卒では、
「育ち」が違うというわけだ。
79名無しさん@HOME:02/05/28 14:26
授業料や入学金にかかる費用と4大卒女子が
就労する期間を考えればどうなるの?
見合う?私大の場合だけど。
80名無しさん@HOME:02/05/28 14:27
>>77

そういう感情論での高卒叩きは
つまらない。。。。。
81名無しさん@HOME:02/05/28 14:28
>>79

だから、誰が授業料を払うのか、ということを
考えれば、
ペイするかどうかは親の問題だ。
82名無しさん@HOME:02/05/28 14:28
>79
教育に関して見合う見合わないで考える?
そういう人が高卒なんだろうけど。
83名無しさん@HOME:02/05/28 14:30
>79
そこでケチると代々ドキュソ。
84名無しさん@HOME:02/05/28 14:30
高卒と大卒じゃ価値観全然違いそうだよね。
85名無しさん@HOME:02/05/28 14:32
大卒でも専業主婦じゃーねーって言う高卒がイヤだなー
だって高卒で兼業(または毒女)って最底辺じゃん
給料も高卒じゃ安いだろうし可哀想になってくるよー
いわば
大卒専業主婦(勝ち組)>>>>>>>>>>>>>高卒兼業(毒女)
86名無しさん@HOME:02/05/28 14:32
81さん、4大を出すためにあなたに資金や費用
を投下する。この時点は親御さんは赤字。
そして大学を出て2、3年で結婚したとしましょう。
高卒の人は卒業後から数えて結婚する25才まで7年
の就労期間があると仮定して考えるとどう?
87名無しさん@HOME:02/05/28 14:34
>>85
禿同。
大卒自身が「大卒だけど専業だよ。どうせ同じ」って社交辞令を言うのと
高卒のくせに「専業じゃ」っていうのはチト違うぞ。
88名無しさん@HOME:02/05/28 14:35
教育を投資とリターンで捉えるアフォとする暇はない。
89名無しさん@HOME:02/05/28 14:35
>86
資金やら赤字やら・・・商業高校で簿記でも習ったの?
先行投資って概念ないのかな?
90名無しさん@HOME:02/05/28 14:36
知識を得ても専業になったらみな同じ。
大卒の方が痛手は大きい、お金の面でね。
いくら親御さんがお金持ちでも大学を出すまでの
費用は親御さんがその分、余分に労働しているのよ。
91名無しさん@HOME:02/05/28 14:37
>>89
確かに。

>>86商業高校で習った簿記程度の知識ひけらかされてもねぇ。
商業簿記2級って感じかな?
92名無しさん@HOME:02/05/28 14:37
特攻服の作り方そのうち子供に教えてあげるわ。
93名無しさん@HOME:02/05/28 14:38
先行投資だって、回収できたのかしら?
94名無しさん@HOME:02/05/28 14:38
>90
子供の教育資金=痛手 ですか。
貧しい家に育ったんだね。
普通は結婚した時から子供のために学資貯め始めて
子供が産まれたら学資保険にも入るんだよ。
95名無しさん@HOME:02/05/28 14:38
2級じゃ赤点だよ。
96名無しさん@HOME:02/05/28 14:39
だから言ってんジャン。
高卒→ドキュソとケコーン→子供もドキュソ→高卒→→孫もドキュソ→・・・・・・
97名無しさん@HOME:02/05/28 14:40
>>93
商業高校じゃ習わないだろうけど
経済には「効用」って概念があるのね。

親が子供に教育を受けさせる事で
最大の効用が得られれば、回収できたのと同じなんだよ。
98名無しさん@HOME:02/05/28 14:42
>>90
大学通わせるくらいの額なんか、全然痛手じゃないよ普通は。
余分に労働してるって、あなたの親御さんは時間給なの?

同じというが、子供の手が離れたら院に通ったりできるし
大卒の資格は一生ついてまわるもんだ。
99名無しさん@HOME:02/05/28 14:46
大卒の方へ質問。
将来お子さんが大学進学を目指さない場合は、理解してあげれますか?
100名無しさん@HOME:02/05/28 14:46
>98
90に院だなんて… そんなもったいないことお出来にならないわ。
回収しなければならないんですもん。
101名無しさん@HOME:02/05/28 14:47
>>97
説明が難しくて分からないんじゃない?ドキュソには。

例えば
ドキュソがローン組んででもワンボックスカー買うのは
ドキュソなりの効用が得られるから。
さらに少ない娯楽費からPIKOのシール買って
ドキュソカーに貼ったりするのも効用が得られるから。

ドキュソじゃなきゃお金あってもやりたくないことだし。
102名無しさん@HOME:02/05/28 14:47
行けるときに行っておけ、と諭します。
103名無しさん@HOME:02/05/28 14:47
あげれますか?
って変な日本語だね。
あげられますか?もしくはあげることができますか?でしょ。
104名無しさん@HOME:02/05/28 14:48
>>99
いい大人が「ら」抜き表現をすることは理解不能です。
>>99
あたりまえでしょ。
でももちろん目的をもってなくっちゃだめよ。
ちょっと前までの「べんきょー嫌いだから大学いかない」
「やりたいことないから、てきとーに遊んでる」
とかっていう高卒さんみたいなのにはなってほしくないわ。
106名無しさん@HOME:02/05/28 14:50
えらい繁盛ブリですな。あやかりたい、あやかりたい。
107名無しさん@HOME:02/05/28 14:50
大卒なんだから金たくさん稼げる職に就いてナンボ、って考えが
貧乏高卒っぽいねえ。
回収だってさ。
スクール・オブ・ビジネスみたいな就職だけを目的とする専門学校じゃ
ないんだからさ。
108名無しさん@HOME:02/05/28 14:51
きっと高卒の人は騙されちゃうんだろうね。
子供の「大学行ってもやりたいことない」って言葉に。
親自身が大学出てないから進路の相談にも乗れないだろうし。
109名無しさん@HOME:02/05/28 14:53
>>108
高卒は大学というところで何をするのか知らないしね。
110名無しさん@HOME:02/05/28 14:54
「ら」抜き言葉を云々言っていらっしゃる方。
ほんとに「ら」抜きで理解不能?
言葉はどんどん変化していくもの。
正しい日本語って、いつの時代のもののこと?
あなたは日本語がうまれたころの言葉でも使っていらっしゃるの?

111名無しさん@HOME:02/05/28 14:55
>110
理解はできるさ。でもみっともないと思わないの?
言葉は変化していってもいいと思うけど、
私は「ら」抜き言葉で話そうとは思わない。
112名無しさん@HOME:02/05/28 14:55
>99です。
簡単に釣れて楽しかったです。
また時々遊びに来ますね。
113名無しさん@HOME:02/05/28 14:55
実家の近所の高卒ママがいつも言ってるよー。>「大学出ても無意味」

結局その家の子は商業デザイナーになるとか言って専門学校に進学。
うちの妹に色々話しを聞きに来てるみたいなんだけど、妹に事実
告げられてしょ気てたんだって。
大きな企業のデザイン部なんかは研究室からインターンシップで
夏休みバイトに来た学生の中から優秀な子をとるからね。
114名無しさん@HOME:02/05/28 14:56
理解はできるが、ドキュソのバカ丸出しを笑ってるだけ。
キンパチ先生も言ってただろ。正しい言葉を知ってて、わざと間違って使うのはいいって(W
115名無しさん@HOME:02/05/28 14:57
>>110
口語と文語は別だよ。
116名無しさん@HOME:02/05/28 14:58
>>111
>理解はできるさ。
これが美しい日本語ですの?)プッ
117名無しさん@HOME:02/05/28 14:58
>>110
まあ叩きスレにおいて、あまり突っ込まれるような文章は
書くもんじゃないよ、ってことでしょう。
118名無しさん@HOME:02/05/28 14:58
頭の悪さを演出したいとき使いますが>ら抜き。
119名無しさん@HOME:02/05/28 14:59
>116
普通の口語だと思われ。
120名無しさん@HOME:02/05/28 14:59
2ちゃんでこんなこと言い合ってること自体
アホらしいぞ。
お前ら、厨房イカだな。
121名無しさん@HOME:02/05/28 14:59
>>113
高卒は周囲も似たような職場にしか勤めないからね。
親自身のものを選択する能力がないから子供も不幸だよね。
122名無しさん@HOME:02/05/28 15:00
高卒は子供の教育に関しても損得勘定しかないんだね。
こわいよ。
123名無しさん@HOME:02/05/28 15:01
>>120
2ちゃんでの学歴話はみんな大好物だと思いますが、何か?
124名無しさん@HOME:02/05/28 15:01
2チャンネルやってる大卒は三流ぽいですね
125名無しさん@HOME:02/05/28 15:02
あたしゃ子どもを高卒で働かす家庭がコワイ。
126名無しさん@HOME:02/05/28 15:03
ここの自称大卒はみんな高卒?
127名無しさん@HOME:02/05/28 15:04
>125
わたしもー。
元を取ろうなんて考えているからドキュソスパイラルから
抜けきらないんだよね>高卒ドキュソ
128名無しさん@HOME:02/05/28 15:04
バカ丸出しでしたね、自称大卒の奥タン
129名無しさん@HOME:02/05/28 15:04
「正しい日本語」なあ。
こんなことを話題にする奴の年がわかる・・・
と思ウ
130名無しさん@HOME:02/05/28 15:05
4年間も学生やらせるなんてすっごい損!
その間会社勤めしてたらいくら稼げるか・・・
とか思うんだろうね<高卒親
131名無しさん@HOME:02/05/28 15:05
>>86の教育費を赤字カウントする親は逃亡?
132名無しさん@HOME:02/05/28 15:06
>>128
自称と思いたいところに高卒の哀れさが窺えます
133名無しさん@HOME:02/05/28 15:07
自称大卒は3流ですか?
ですよね。私にはハキーリ分かりましたよ
134名無しさん@HOME:02/05/28 15:08
ハイハイ
135名無しさん@HOME:02/05/28 15:08
高校出て佐○急便の運ちゃんとかして俺は○○○マソ稼いでる。
なんて自慢してるやつ。オット、これはチュプについて語ってたのだ。
ごめんあそばせ。
136名無しさん@HOME:02/05/28 15:09
今時主婦で学歴なんか聞かれたことある?
お受験の時くらいだろ。
137名無しさん@HOME:02/05/28 15:09
4大を出すためにあなたに資金や費用
を投下する。この時点は親御さんは赤字。
そして大学を出て2、3年で結婚したとしましょう。
高卒の人は卒業後から数えて結婚する25才まで7年
の就労期間があると仮定して考えるとどう?


138名無しさん@HOME:02/05/28 15:09
私は大卒ですが普通、そんな風に考えて答えられない
なんて3流決定ですね
139名無しさん@HOME:02/05/28 15:10
4大卒後イパーン職に就職。
私が大学に行ってた時間、高卒の人たちは
ここで伝票入力の4年を過ごしてたんだーと思うと。マジ引いた。

マジですか?大学いかせたほが絶対回収率良いのに。>130
140名無しさん@HOME:02/05/28 15:13
高卒逃亡
141名無しさん@HOME:02/05/28 15:13
このスレの大卒のレベルに引きました
142名無しさん@HOME:02/05/28 15:13
だれかタイーホしてこい
143名無しさん@HOME:02/05/28 15:14
高卒受験だけじゃなくて2chからも逃亡
逃げてばかりの人生だねー
144名無しさん@HOME:02/05/28 15:14
腐っても大卒
145名無しさん@HOME:02/05/28 15:15
このスレにいる自称大卒主婦の脳のレベルは低いと
判定されました。ちなみに私は大卒です(プ
146名無しさん@HOME:02/05/28 15:17
腐ってる大卒
147名無しさん@HOME:02/05/28 15:17
一人で言い切って一人で屁ーこくな!
148名無しさん@HOME:02/05/28 15:17
でもささっきの高卒の人も気の毒なんだよ。
親にしっかり洗脳されきってるんだろうね。

子供を4大を出すためにかかったお金を
赤字って捉えるなんてね。
すごく貧乏なんだろうね。
149名無しさん@HOME:02/05/28 15:18
大卒の方へ質問。
将来お子さんが大学進学を目指さない場合は、理解してあげれますか?
150名無しさん@HOME:02/05/28 15:18
前の方で言ってたけど高卒の「効用」って
大卒には理解できそうにないね。
151名無しさん@HOME:02/05/28 15:18
でも、おもしろい。私も大卒だけれども
他の大卒の人がこんなに高卒の人に偏見持ってるなんて
知らなかった。あなたたち違うところが大きく欠落して
るみたいですね
152名無しさん@HOME:02/05/28 15:18
できません。
153名無しさん@HOME:02/05/28 15:19
>149
コピペはダメよん
154名無しさん@HOME:02/05/28 15:20
理解してやるって言ってるだろーが。
でも息子or娘は立派なドキュソの仲間入り。
155名無しさん@HOME:02/05/28 15:20
学歴差別を根強くする人たちが集まるスレ
だったんですね。
156名無しさん@HOME:02/05/28 15:21
高卒の価値基準ってやっぱりお金なんだね。
157名無しさん@HOME:02/05/28 15:21
そうともいう。
158名無しさん@HOME:02/05/28 15:22
でも借金して車改造したりする。
159名無しさん@HOME:02/05/28 15:22
差別しようなんて思ったことないけど
ハッキリ言って
>4大を出すためにあなたに資金や費用
>を投下する。この時点は親御さんは赤字。
って考えには驚いた。
価値観が全然違いすぎる。
160名無しさん@HOME:02/05/28 15:22
やっぱり専業主婦いらないよな
こんなバカばっか
161名無しさん@HOME:02/05/28 15:22
いや、やっぱさ受験は入学するのが目的だし大学はいかに楽しく過ごすが
目的じゃない?楽しく過ごすの内訳は(女性関係やお金関係や友人関係等)
学校に知識や授業を求めて行く奴なんて居ないよ。
それが一流大であろうがその他であろうが。
まぁ医大でも一緒だろーな。俺の従兄弟は別だったけど、そんな奴は特別。
この場合の特別はマレという意味。
162名無しさん@HOME:02/05/28 15:23
>158
子供にかけるお金はないのに車のローンは
気にしないんだよね。>ドキュソ
163名無しさん@HOME:02/05/28 15:23
そだね。高卒は金で買ったものが自慢なんです、
ってかんじだよね〜
164名無しさん@HOME:02/05/28 15:24
経済的側面で考えるとそうなるだすよ
165名無しさん@HOME:02/05/28 15:24
大学に行ったの行かないのとでは給料のあり方も違うのでは?
166名無しさん@HOME:02/05/28 15:24
ドキュソってさ子供にはボロ着せてるくせに
母親はプラダ(パチもんかもしれないけど)のリュック背負ってたり
するんだよね。本当に価値観違いすぎ。
167名無しさん@HOME:02/05/28 15:25
>>161
中途半端な大学でてる奴はイタイね。
168名無しさん@HOME:02/05/28 15:25
>164
もうちょっと詳しく説明して。
169名無しさん@HOME:02/05/28 15:26
ボンビーなのにブランドバッグしょってると痛々しい。
170名無しさん@HOME:02/05/28 15:27
でも大卒専業主婦はバカばかりだと分かった
(このスレ限定だけど)ホント、亞フォの集まり。
ちなみに大卒だよ。
171名無しさん@HOME:02/05/28 15:27
ボンビーだから、しょいたがる。
172名無しさん@HOME:02/05/28 15:28
大卒高卒を意識すること自体、
お前は高卒なんだな・・・・って思た。
173名無しさん@HOME:02/05/28 15:28
>>163
母親学級で会ったママもそうだったなー。
何かと言っては「みんな地味だねー」って。
ヴィトンとプラダしか知らないみたいで
他の奥さんが持ってたエルメスのプリュムを
「これに似た奴ダイエーにあった」と言って
周囲を凍らせてた。
貯金しないなら市営出てから子供産めよ!と
噂の的。
174名無しさん@HOME:02/05/28 15:28
そういや昨日児童館へ子供と行ったらいかにも高卒(もしくは中退)
っぽい金髪のママが子供と来ていた。
うざい、きもい、だったわけ、等々汚い日本語の限りを尽くし
挙げ句の果てには
「昨日オールで遊んじゃった〜。ア〜疲れた。」
などと言っていた。
アホそのもの。
175名無しさん@HOME:02/05/28 15:28
>>170
3流大学出身ですか?
176名無しさん@HOME:02/05/28 15:29
もういいよ、おまえら大卒名乗るな。
れっきとした大卒とは同一線上にすんなよ
この亞フォ
177名無しさん@HOME:02/05/28 15:30
>>176
今の時代、大卒だけじゃつらいでしょ?
特に3流大出身じゃ・・・
178名無しさん@HOME:02/05/28 15:31
学歴差別主義者が集まるスレはここですか?
179名無しさん@HOME:02/05/28 15:31
市営住宅の駐車場にある改造車も変だよね。
改造する金あるなら貯金すればいいのに。
そもそも車持つのだって変だよね。
180名無しさん@HOME:02/05/28 15:32
貧乏なのに子供を産めるってのも高卒ならではだろうね。
怖い物知らず。
181名無しさん@HOME:02/05/28 15:32
所得税くらい払って欲しいもんです。はい。
182名無しさん@HOME:02/05/28 15:32
高卒に痛い目にあった大卒が集まるスレって
いうのはここですか?
183161:02/05/28 15:34
>>167
中途半端かどーだか知らないけど高校を卒業した世の中の大半の学生と
名のつく者達の殆どが俺の書いた通りだと思うよ。
就職の事だとか将来の出世の事だとか、まともに考えていないよ。
それでいて就職戦線が近づくと今まで考えてもいなかったクセに周りの
仲間に踊らされて一緒に焦り始める。まぁ集団心理とでも言うのかネ?

入学時にまとも?に近いのはどちらかツーと男子生徒より女子生徒の方がまだマシかな。
特に今日日は女子の採用が厳しいから。ただ一反就職戦線が始まると女子生徒は手に負えない。
人によってはヒステリーを起こしたり、鬱病になったりノイローゼになったり・・
拒食症が特に目立ったな。
親はそんな事、露しらずだからね。本当に気の毒だよ。
184名無しさん@HOME:02/05/28 15:34
どんな痛い目に遭ったのでしょう。
185名無しさん@HOME:02/05/28 15:34
ここって、レベル低くて、ドキュソ高卒と付き合わなくては
ならない、低レベル大学出た奴が集まってるんだろ?
186名無しさん@HOME:02/05/28 15:36
みんなダメだね。三流大の出だろ、みんな。
白状しなよ。まあ、オレは一流だけどね
187名無しさん@HOME:02/05/28 15:36
>185
そうです
188名無しさん@HOME:02/05/28 15:37
>>183
なんで低レベル大学出身は意見押し付けるんだろ?


189名無しさん@HOME:02/05/28 15:37
あらやだ、私5流大学だわ。じゃあ、高卒組に入るのかしら………
190名無しさん@HOME:02/05/28 15:37
大卒専業主婦なんかチンカス
191名無しさん@HOME:02/05/28 15:37
所得税課税最低限
夫婦子2人3,842千円
夫婦子1人2,833千円
夫婦のみ 2,200千円
192名無しさん@HOME:02/05/28 15:38
>>189
当たれ前。まだ高卒の方が潔い。
193名無しさん@HOME:02/05/28 15:39
それよりよ〜、税金払えや専業ババア
大卒ならもっと稼げるんだろう?
194名無しさん@HOME:02/05/28 15:40
主婦にチンカスはございませんことよ。
195名無しさん@HOME:02/05/28 15:40
現行の税率
課税所得が330万 まで  10%
       900万 まで  20%
       1800万まで  30%
       1800万から  37%
目クソ鼻クソですが、私の出身大学よりはそこそこ名の知れた大卒の人に
話の流れで皇居の住所をソラで言っただけで「うわぁーっ!すっごぉーいっ!!」と感嘆されて鬱です。
197名無しさん@HOME:02/05/28 15:41
>191
ドキュソがボコボコ産んだガキどもを俺らが面倒見てるってわけだな。
ちゃんと考えて産めよ、ゴルァ。
198名無しさん@HOME:02/05/28 15:41
夫婦子供2人の場合
収入が 500万 → 所得税 13万4000円
収入が1000万 → 所得税 98万6000円
199名無しさん@HOME:02/05/28 15:42
>196
あなた完全にからかわれてます。
200名無しさん@HOME:02/05/28 15:42
私の本籍は、皇居♪
でもここは田舎だから謄本とるとき郵送してもらわなくちゃ
いけないの。
201名無しさん@HOME:02/05/28 15:44
>>200
なんかお前、キモイズレかたしてるね。
笑えないです。
202名無しさん@HOME:02/05/28 15:44
つまんねー高卒叩きなんかやってんじゃなくて
働けYO、大卒専業オバサン
203名無しさん@HOME:02/05/28 15:44
ちゃんと税金納めないといけないんだよ〜〜〜!!
野村サチヨのおばさんは、脱税したおかげですっかりしわしわに
なっちゃったんだよ〜〜〜!!
204名無しさん@HOME:02/05/28 15:44
ゼロ
205名無しさん@HOME:02/05/28 15:45
98年度の民間給与の実態調査の資料を見たんだけど

納税している給与所得者数3500万人

税収       9兆7000億円

給与所得が   1000万円以上   300万人(全体の8.6%)
                  
           700万円以下  2700万人(全体の78.2%)

そして総額9兆7000億円のうち 4兆2000億円 を8.6%の人が担っている。
206名無しさん@HOME:02/05/28 15:46
話してて、高卒ってわかるよね・・・・って人、
手挙げて。
207名無しさん@HOME:02/05/28 15:47
これだから女に学問いらねー
働け大卒専業ブス、税金払えや
208名無しさん@HOME:02/05/28 15:47
統計はもういいよ。もっと面白いネタない??
209名無しさん@HOME:02/05/28 15:47
高卒妻の旦那も所得少なそうだよね。
そのくせ子沢山。
210名無しさん@HOME:02/05/28 15:49
大学の学費を赤字扱いしたチュプはどこに潜伏してますか。
速やかに自首しなさい。
211183:02/05/28 15:50
俺の知り合いに国士舘に入学した人が居るんだけど
一般的には国士舘って学力が低く思われがちだよね。(悪く言えば3流?)
でもその人、今では起業して情報処理関係の経営をしているよ。
その人、元々思想が右よりだったのでそっちの方の学校に入ったみたいだけど
高校もワリと有名だし成績も良かった。(見せてもらった)
しかし、ある仕事で一緒に作業したのだけど皆が実現不可能だと言う仕事を
一人で片づけてしまった。(いわゆる複雑で手間がかかり到底、時間内に出来るとは思えない)
そんな人も居るよ。最も俺の知り合いの国士舘出は逆の人の方が多いけど・・
ただ、その人この業界ではワリと有名だよ。考え方も柔軟だし。
もう一人は東京工大出。こちらは全然融通が利かない。学力も本当に国立出たのか?
と疑いたくなる様な行動や言動を良くとる。聞くところよると
「どんな馬鹿でも必ず国立に入学させる塾」にズーッと通わせていたんだと。
俺の持論だけど国立出てて学力が良くても馬鹿は馬鹿。一般的に2流、3流と
言われている大学でも賢い奴は賢い。高卒も同様。
212名無しさん@HOME:02/05/28 15:51
>207
家計単位でみたら高卒家庭より大卒家庭の方が
所得税は払ってるよ。

下手すると98万6000円 ÷13万4000円 で約7.3倍も。
213名無しさん@HOME:02/05/28 15:52
大卒の方へ。
大学時代の友人と、高校時代の友人、どちらが仲良い友人多い?
214名無しさん@HOME:02/05/28 15:52
>>212
それって高卒家庭の収入としては多すぎない?
年収500万もある高卒家庭って少なそう。
215名無しさん@HOME:02/05/28 15:52
こんな所に長文レスつけてどうすんの?>211
216名無しさん@HOME:02/05/28 15:53
>213
小学校から大学まで一緒だったからなー
217名無しさん@HOME:02/05/28 15:54
私も中学から大学までずっとみんな一緒だったよ。
仲の良い子とは。
218名無しさん@HOME:02/05/28 15:54
>>211
長文はありがたいが、10分割して貼ってくれたら
もっと嬉しい。より早く1000に近づく。
219名無しさん@HOME:02/05/28 15:54
>>216
全員がエスカレーターで大学まで行くって事は
そうとうレベル低いガッコだよな。
220名無しさん@HOME:02/05/28 15:54
>>214 そうなの?知らなかったよ。
221名無しさん@HOME:02/05/28 15:56
>219
普通は見ただけでKOと分かる。よっておまえはドキュソ。
222名無しさん@HOME:02/05/28 15:56
>>220
30才前後大卒の平均年収って600マン位じゃなかったっけ?
大学の頃授業で聞いたような気がする。
223名無しさん@HOME:02/05/28 15:56
>>211
ちみは、マーチレベルの2流大でた人でしょ?
ひとつの事例ですべてを語る事ができるとは、とてもすごいですね!

224名無しさん@HOME:02/05/28 15:56
まだかなまだかなリアル高卒出現は。
225211:02/05/28 15:57
何か皆の主旨が違う方に行ってる様なので書き込みしましたが
何だか変なの。
226名無しさん@HOME:02/05/28 15:57
>>221
KOだったら、全員同じはずないじゃん。
227名無しさん@HOME:02/05/28 15:59
風?
228名無しさん@HOME:02/05/28 15:59
高卒っておもしろい。
229名無しさん@HOME:02/05/28 16:00
皆の主旨ってひとつ?
230名無しさん@HOME:02/05/28 16:00
>226
上に行くほどドンドン入って来るけど、小学校から一緒のやつは
ずっと一緒じゃないの。
231名無しさん@HOME:02/05/28 16:00
大卒のフリしてる高卒さん。
232名無しさん@HOME:02/05/28 16:00
スレの趣旨はひとつ>高卒叩き
233名無しさん@HOME:02/05/28 16:01
大卒の振りせずに、思う存分暴れてください>高卒
234名無しさん@HOME:02/05/28 16:01
>>226
ちょっと言ってる事が不明ですよー
235211:02/05/28 16:02
慶応の下から来たのは学力、低いぞ。だが人としては悪いのは居ないな。
それと官庁関係と商社系列には間違っても勤めない方が良いよ。
学閥で負けるから。まして下から来た慶応の生徒だと苛められるよ。
特に三井系の殆どは上が国立だから
236名無しさん@HOME:02/05/28 16:03
高卒からかってると、あきないねえ。
237名無しさん@HOME:02/05/28 16:03
高卒に無縁の話を延々と続けることも
一種の高卒叩きではある。
238名無しさん@HOME:02/05/28 16:03
あらら?高卒やっちゃいましたか
239名無しさん@HOME:02/05/28 16:03
>>235
そんなこと嬉々として言われても…
国Tなんか私学出が合格したところで肩身狭いし
商社がそんなに珍しい?
240名無しさん@HOME:02/05/28 16:04
うちのタマと遊んでるよりオモチロイ
241名無しさん@HOME:02/05/28 16:06
彗星のように現れては、すぐに消える。
学歴無用論。
242名無しさん@HOME:02/05/28 16:07
大卒って、高卒食べますか?
243名無しさん@HOME:02/05/28 16:07
高卒世帯のワンボックスカー保有率は高そうだ。
244名無しさん@HOME:02/05/28 16:07
>>239
もしかして悔しいの?
行き詰ったの?
245名無しさん@HOME:02/05/28 16:07
keioを「学歴ある」なんていってると
一流会社では、ヤッテケマセーン。
246名無しさん@HOME:02/05/28 16:08
>>239
しいぃぃぃっ!
カワイソウだから黙っててあげようよ。
235はやっとドキュソスパイラルから抜け出ようとしてるんだよ。
247名無しさん@HOME:02/05/28 16:08
家族で一台のワンボックスカーを乗り回してる人は
低収入高卒です。
248名無しさん@HOME:02/05/28 16:08
一流会社では学歴は話題にならないよ。
あるのが当然だから。
249名無しさん@HOME:02/05/28 16:09
>>245
どこの会社よ。そんな会社。運送会社?
250名無しさん@HOME:02/05/28 16:09
>248
学歴は話題にならないけど学閥はあるよね。
251名無しさん@HOME:02/05/28 16:10
私立なんてどこもいっしょよ。
252235:02/05/28 16:10
>>241
学歴無用論?学歴はあっても無くてもどうでも良いが
必要最低限の知識は必要だろうね。
まさかここで書き込みしている人達で分数の計算が出来ない人なんて
いないでしょ?俺の知人で高卒、大卒ともに出来ない人達がいるんよ。
もちろん忘れているのは解るんだけど・仕事で使わないとならない事も
ままあるのにねー受験が終わると関係無くなっちゃうのかな?
253名無しさん@HOME:02/05/28 16:10
>247
うちの近所では2家族で1台を乗り回してます。
254名無しさん@HOME:02/05/28 16:11
>>235の周囲には国T合格者も商社勤務の人もいなかったんだね。
気の毒に。早くドキュソスパイラルから抜け出せると良いね。
255名無しさん@HOME:02/05/28 16:11
もちろん、どこの大学を出たかは話題にはなる。
しかし、学歴が無いとは言わない。

例1

A:XXさんてkeio卒だって
B:大したこと無いね。

例2

A:XXさんて高卒だって
B:学歴が無いんだね。
256名無しさん@HOME:02/05/28 16:11
>>253
地球にやさしいじゃん。
257名無しさん@HOME:02/05/28 16:11
>>248
学閥のお陰で出世できるできないレベルの会社に
勤められなかった?
そうなんだぁ…
258名無しさん@HOME:02/05/28 16:12
ようこそおいでくださいました>235学歴無用論者様
259名無しさん@HOME:02/05/28 16:12


この手のスレって、粘着厨房が紛れ込むからキライ。


260名無しさん@HOME:02/05/28 16:12
>>253
おたくは車どうしてるの?
261名無しさん@HOME:02/05/28 16:12
>257
学閥も派閥もない上場企業ってどこだろ?
262名無しさん@HOME:02/05/28 16:13
私立の学閥なんて、日大が一番人数多くて
有利なんだろ。
263名無しさん@HOME:02/05/28 16:13
>>257
それは否定しない。
さすがに灯台、兄弟学閥にはかなわない。
264名無しさん@HOME:02/05/28 16:13
>>259
高卒様いらっしゃーい!
265名無しさん@HOME:02/05/28 16:14
>260
もちろん一家(親子3人)で一台。地球にやさしくなくてごめん。
266名無しさん@HOME:02/05/28 16:14
高卒ちゃんには一生縁がないだろうね。
ご主人の勤務先も学閥なんてないでしょ。
267名無しさん@HOME:02/05/28 16:14
264=粘着厨房
   だね!
268名無しさん@HOME:02/05/28 16:15
>>263
ていうか、263は会社で学歴関係ないのでは?
269名無しさん@HOME:02/05/28 16:15
264、敏感過ぎる反応。
270名無しさん@HOME:02/05/28 16:15
一流会社の社宅は、オクタンの学閥もあるのよ〜ん。
高卒は関係なくってうらやましいわ。
271名無しさん@HOME:02/05/28 16:16
学歴:大卒・高卒
学閥:灯台・兄弟・それ以外

この違い、わかりますか?
272名無しさん@HOME:02/05/28 16:16
社宅なんかに住んでる時点で負けやん。
貧乏。
273名無しさん@HOME:02/05/28 16:16
>>262
はぁ?
274名無しさん@HOME:02/05/28 16:17
>>272

高収入エリート転勤族夫を持つ元キャリア総合職専業さんですよ、きっと。
275名無しさん@HOME:02/05/28 16:17
海外の駐妻もね>学閥
旧帝大出の若奥様は未だはびこるミッション系女子大出の
上司夫人に嫌味言われたりすることもあるらしい。
276名無しさん@HOME:02/05/28 16:17
社宅は負け組。
277名無しさん@HOME:02/05/28 16:17
>272
借上げ社宅ってご存知ないのね。お気の毒。
278名無しさん@HOME:02/05/28 16:18
>>272
社宅にすんでるから、みんなお金持ちよ
279名無しさん@HOME:02/05/28 16:18
>>274
だったら海外赴任妻ならわかる。
なら妻の学閥も大いにある。
280名無しさん@HOME:02/05/28 16:18
日本の社宅じゃ負け。
281名無しさん@HOME:02/05/28 16:19
海外赴任妻も帰国するからねー。
それが国内でも尾を引く事が…
282名無しさん@HOME:02/05/28 16:19
社宅の子供は貧乏くさい。
283名無しさん@HOME:02/05/28 16:19
>>278
社宅が無かったら貧乏?
ていうか、高卒と大卒同じ社宅なの?
284名無しさん@HOME:02/05/28 16:20
高卒妻は高所得者と結婚したところで
よくて自営業者でしょ。
285名無しさん@HOME:02/05/28 16:20
学閥って縦関係もあれば横関係もある。
さらに社内の上下関係とからんで極めて
複雑な様相を呈します。

十把一絡げに学歴が無いので下です
っていう高卒とは違う、難しい社会なのですよ
大卒って。
286名無しさん@HOME:02/05/28 16:20
272ってもしかして市営とか都営みたいなの想像してんのかなぁ。
287名無しさん@HOME:02/05/28 16:21
>>285
言えば言うほど、大卒の愚痴にしかなってないよ。
同じ大卒で恥ずかしい・・・
288名無しさん@HOME:02/05/28 16:21
高卒奥は多少の粗相をしたところで許されるから羨ましい。
289名無しさん@HOME:02/05/28 16:21
社宅スレが上がってきたな。
このスレ読めば、一目瞭然。貧乏くさいのが。
290名無しさん@HOME:02/05/28 16:21
メーカーの社宅は悲惨ですよ。
財閥金融商社系なら良さそうですね>社宅
291名無しさん@HOME:02/05/28 16:21
>>286
多分そうだって。
自営業者なんじゃない?
292名無しさん@HOME:02/05/28 16:22
社宅スレは自分のスレで社宅自慢でもしてなさい。
ていうか、社宅スレ追い出された?
293名無しさん@HOME:02/05/28 16:22
社宅だけど、会社に高卒社員なんていないよ。
>>283の会社とは違うんで。失礼〜。
294名無しさん@HOME:02/05/28 16:22
官舎だって結構貧乏くさいしな。
295名無しさん@HOME:02/05/28 16:23
>>284
それは当たってるかも。
国T合格キャリア妻、国立の大学病院石妻、一部上場企業駐妻に
高卒はまずいないと思う。
296名無しさん@HOME:02/05/28 16:23
さ、話題を高卒さんが参加できるものに戻しましょう。
297名無しさん@HOME:02/05/28 16:24
やっぱり、学歴って不要ですよね。
298名無しさん@HOME:02/05/28 16:24
学歴って何?食べられるの?
299名無しさん@HOME:02/05/28 16:25
喰えない。
300名無しさん@HOME:02/05/28 16:25
>>297
そんなに高卒だって事を卑下しなくていいよ。
301名無しさん@HOME:02/05/28 16:25
>>284
それは当たってるかも。
国T合格キャリア妻、国立の大学病院石妻、一部上場企業駐妻に
高卒はまずいないと思う。


302名無しさん@HOME:02/05/28 16:25
いや、中卒です。
303名無しさん@HOME:02/05/28 16:25
いまだに学歴、学歴って、信じられないよ。
304名無しさん@HOME:02/05/28 16:26
大卒でも2重カキコするんですかぁ?
305名無しさん@HOME:02/05/28 16:26
会社がつぶれたら、学歴なんてあまり関係ない。
やっぱ、手に職だな。
306名無しさん@HOME:02/05/28 16:27
中卒・高卒でも石免許がとれる時代がもし来たら
学歴なんて関係ないと、言ってあげよう。
307名無しさん@HOME:02/05/28 16:27
再就職も学歴ある方が有利だよ。
308名無しさん@HOME:02/05/28 16:27
>303
いまだって…今後はもっと学歴重視になるよ。
309釣り師 ◆3TURIwok :02/05/28 16:28
>>308
そうたやすく釣られんでくれ。
310名無しさん@HOME:02/05/28 16:28
>>308
あなたはDQNお受験ママですか?
311名無しさん@HOME:02/05/28 16:28
>305
本当に能力あるなら外資から声が速攻で掛かるよ。
312名無しさん@HOME:02/05/28 16:28
>307
3流大学卒だったら?
それで何もスキルがなかったら?
313名無しさん@HOME:02/05/28 16:29
>>311
それも倒産する前にね。
314名無しさん@HOME:02/05/28 16:29
>>308
そうだよね。もう専門によっては院卒じゃないと採用しないものもあるしね。
315名無しさん@HOME:02/05/28 16:29
>>312
それでも高卒よりはマシ。
316名無しさん@HOME:02/05/28 16:29
>>312
 いずれにせよ、高卒よりは有利
317名無しさん@HOME:02/05/28 16:30
>>307
日東駒専以下の大学で、前職が営業か事務だったら?
318名無しさん@HOME:02/05/28 16:30
>313
山一だって若手の中には思いっきり年俸上がったって人もいるし。
大学時代の先輩だけど。
319名無しさん@HOME:02/05/28 16:30
>>317

営業ならなんとかなる。
事務は即死。
320名無しさん@HOME:02/05/28 16:31
>>315,316
中卒の職人のほうが有利だろ。
321名無しさん@HOME:02/05/28 16:31
やっぱり高卒の周りには大卒にしても3流大出しかいないんだね。
322名無しさん@HOME:02/05/28 16:31
>>318

こまるなあ、高卒の人が話題に参加できないじゃないか。
大学時代の先輩の話だなんて。
323名無しさん@HOME:02/05/28 16:31
なんか、高卒ってより大学のレベルのはなしになってないか?
324318:02/05/28 16:32
>>322
そうですね。
高卒の方ごめんなさい。

高卒の方もOB(OG)会とかなさるんですか?
325名無しさん@HOME:02/05/28 16:32
>>323
だって三流大学卒と高卒って、同じようなもんじゃん。
326名無しさん@HOME:02/05/28 16:32
>>323

なりきり高卒が大卒釣りに興じている模様
327名無しさん@HOME:02/05/28 16:33
>>321
そりゃ高卒が大卒の男みつけたところで引っかかるのは
3流大出でしょ。
328名無しさん@HOME:02/05/28 16:33
>>324
なんか、とってつけたような聞き方・・・
329名無しさん@HOME:02/05/28 16:33
>325
それ言えてるね。
330名無しさん@HOME:02/05/28 16:34
>324
大卒だけどOG会なんてしないよ。
クラブやってなかったから?
331名無しさん@HOME:02/05/28 16:36
>330
うちはゼミのOBが新歓兼ねた花見に来るよ。
学生の青田刈りついでに。
332名無しさん@HOME:02/05/28 16:36
>>330

だから、大卒同士で話をしないで下さい。
高卒の人に参加させてあげて下さい!
333名無しさん@HOME:02/05/28 16:36
奇麗な高卒女には一発逆転のチャンスがある。
334名無しさん@HOME:02/05/28 16:36
高卒の人なんて、ほんとはいないんじゃないの?
335名無しさん@HOME:02/05/28 16:36
>327
3流大出の男じゃ大卒女子は無理だろうしね。
336324:02/05/28 16:36
私就職しなかったからか。
337名無しさん@HOME:02/05/28 16:37
>>331

ああ、学生の青田刈りだなんて、また大卒オンリーネタだぁー。
338336:02/05/28 16:37
336の名前まちがい。330でした。
339名無しさん@HOME:02/05/28 16:38
>>327
私、高校中退だけど、一人目の旦那は大卒(旧帝大)
二人目は、私立大卒だけど、○○士。
340名無しさん@HOME:02/05/28 16:38
ブでも学歴があれば何とかなる。
高卒ブ女は…以下自粛
341名無しさん@HOME:02/05/28 16:38
たしかに、3流大卒と高卒はその人の使える価値としては
同程度だろうけど、自分自身「大学出てんだぞオラァ」っていう
ヘンな自信(?)がつくのでは?
342324:02/05/28 16:38
>>336
勝手に他人をかたっちゃだめですよ。
>311
旦那がそれだ、高専卒30代で年収2000万ちょい。
ここで頑張ってる大卒さんには適わないかもしれないけど
まあまあの生活させてもらってます。
でも最近旦那の下に付いた院卒ドクターの同い年の人が
プライド傷付いたらしくてなかなか言う事を聞いてくれないと
ぼやいていた。
大学を出ていないデメリットの一つかなぁ、これ。
344名無しさん@HOME:02/05/28 16:38
友人のレベルが違うと思う。
こないだ高校時代の知人(高卒)に会ったら
未だに高校時代を最後の学生生活としてよーく覚えていて
あの頃はよかったって言ってたよ。
で就職組の友人と今もよく会ってるって。
私は大学行ったので友人と言えば大学時代の人が多いし
みんな大卒だからいい会社に就職して生活レベルも高い人が多い。
345名無しさん@HOME:02/05/28 16:38
>>341
それは始末に負えないね。
同じなのに。
346名無しさん@HOME:02/05/28 16:40
高卒の旦那自慢ってどうよ
347名無しさん@HOME:02/05/28 16:40
>>344
友人のレベルって何?
どういうので友人を計りにかけているの?
心が捻じ曲がってる?
348名無しさん@HOME:02/05/28 16:41
>>344
>私は大学行ったので友人と言えば大学時代の人が多いし
中高で友達ができなかっただけ。
349名無しさん@HOME:02/05/28 16:41
>>347
釣りですか?
マジですか?
350名無しさん@HOME:02/05/28 16:41
>>346
いい男だったらOK
351名無しさん@HOME:02/05/28 16:41
高卒と大卒は違うねえ、残念だけど
352名無しさん@HOME:02/05/28 16:41
>346
勝手にしてくれって思う。
私の周りには自営業者なんて殆どいないから高卒妻も知らないし。
353名無しさん@HOME:02/05/28 16:41
友達にもレベルはあるじゃない?
高卒さんには、どんぐりの背比べで解らないかもしれないけど。
354名無しさん@HOME:02/05/28 16:42
もう、やめれ!
355347:02/05/28 16:42
>>349
マジです。
そういう人は嫌い。どんなに学歴があっても。
356名無しさん@HOME:02/05/28 16:42
高卒のどこが悪い。
357名無しさん@HOME:02/05/28 16:43
学歴板でやれー

ってのもあったな。
358名無しさん@HOME:02/05/28 16:43
高卒一般職で職場のグチと高校時代の思い出しか話題がない人と
大卒とは違うということ。
359名無しさん@HOME:02/05/28 16:43
>>356
高卒の高校しか卒業してない所が悪い。
360名無しさん@HOME:02/05/28 16:43
>>352
だからレベルの物差しは何?
どういう人物がレベルが高いの?
361名無しさん@HOME:02/05/28 16:43
私も自営業者の高卒妻は苦手。
「お金がすべて」だから。
362名無しさん@HOME:02/05/28 16:43
マジだと言われると返答に困る。
363名無しさん@HOME:02/05/28 16:44
>>357
学歴板では馬鹿らしくて相手にされてません。>高卒叩き
364名無しさん@HOME:02/05/28 16:44
>>360
大卒
365名無しさん@HOME:02/05/28 16:44
>>358
大卒の人は職場の愚痴がないの?
366名無しさん@HOME:02/05/28 16:44
>360
レベルの高低というよりも高卒と大卒だと嗜好が違ってくると
みんないいたいんじゃない?
367名無しさん@HOME:02/05/28 16:44
>>365
愚痴のレベルが違う
368名無しさん@HOME:02/05/28 16:45
>>366

いえ、レベルの差です。
369名無しさん@HOME:02/05/28 16:45
体育会系の大卒は、下品でうるさくて自慢話と懐古趣味が多くて
いやだ。知的でないし。
だったら進学校卒の高卒のほうがマトモ。
370名無しさん@HOME:02/05/28 16:45
>>367
どんな風に愚痴のレベルが違うの〜教えて!
371名無しさん@HOME:02/05/28 16:45
>>366
そうそう、レベル・幅・深み・内容の濃さ

すべてにおいて違ってきます。
372名無しさん@HOME:02/05/28 16:45
>>370
高卒には理解できません。
373名無しさん@HOME:02/05/28 16:46
一般職の愚痴とキャリアの愚痴のレベルが同じだと思ってんの?
さすが高卒
374名無しさん@HOME:02/05/28 16:46
今時進学校の高卒なんているんっすか。
375名無しさん@HOME:02/05/28 16:46
>>372
そーかー、大卒の人って高卒とは話できないんだね!
376名無しさん@HOME:02/05/28 16:46
私が高卒者を苦手とする理由は
「上には上がいる」感覚がなくて独善的なこと。
社会人になっても、誰にでも平気でタメ口きくとかね。
377名無しさん@HOME:02/05/28 16:46
だから何のレベルなんだよ?
趣味か?
洋服のセンスか?
会話の内容か?
家庭環境か?
イイ大学出てるんならしゃんと答えれ。
378名無しさん@HOME:02/05/28 16:47
進学校の高卒って時点でヤヴァイよね
進学校なのに
379名無しさん@HOME:02/05/28 16:47
高卒でも礼儀正しい人はいるでしょ。
380名無しさん@HOME:02/05/28 16:47
私は高卒も大卒も自営業妻は苦手。
品性の無いスレだ・・・。
382名無しさん@HOME:02/05/28 16:47
>376
それは大卒にもいます。
383名無しさん@HOME:02/05/28 16:48
>375
普段我慢して高卒のわけのわからないタワゴトを
聞かされてるウンザリしてる大卒は多そう。
町内会とかマンションの自治会とか父母会とかで。
384名無しさん@HOME:02/05/28 16:49
378は体育会系大卒の筋肉バカですか?
385名無しさん@HOME:02/05/28 16:49
>382
大卒にもいるだろうけど圧倒的に高卒のタメ口使用率高そう。
386名無しさん@HOME:02/05/28 16:49
>>383
たわごと言うのは案外学校出てる人多いよ。
387名無しさん@HOME:02/05/28 16:50
レベルの内容もまともに答えられんのに、大卒って皆嘘でしょ?
脳内大卒???
388名無しさん@HOME:02/05/28 16:50
384は何いってんだかわかんない。
389名無しさん@HOME:02/05/28 16:51
>386
高卒にしてみれば大卒のロジックもタワゴトにしか
聞えないんだろうね。
390名無しさん@HOME:02/05/28 16:51
>386
そうそう、愚痴も多いよね。
ヘンなプライドばっかりあって。
391名無しさん@HOME:02/05/28 16:51
高卒叩いてる人って3流大卒ですか?
392名無しさん@HOME:02/05/28 16:51
>>387
ウソだとか自称とか言いたがるよね・・・
可哀想
393名無しさん@HOME:02/05/28 16:52
>387
パロールとラングって分かる?
そういうランクづけをするには共通の概念を持つところから
始めないとできないことですよ。
394名無しさん@HOME:02/05/28 16:52
3竜大学の名前をいうのと、コウソツですっていうのと
どっちが恥ずかしい? 
395名無しさん@HOME:02/05/28 16:52
>>389
オブジェクションしてるのが、本当に高卒の人ばかりだと思ってるの?
396名無しさん@HOME:02/05/28 16:52
私はナイナイ岡村でも入れた大学卒です。
3流でしょうか(ウチュ
397名無しさん@HOME:02/05/28 16:53
>>393
ソシュールなんて持って来たって高卒には分からないって。
…それとも意図的?いぢわるねぇ。
398名無しさん@HOME:02/05/28 16:54
一流大卒の人は高卒たたきなんかしない。
399名無しさん@HOME:02/05/28 16:54
たたいてないよ。遊んでるんだよん。
400名無しさん@HOME:02/05/28 16:54
>>398
禿げ同意。
401名無しさん@HOME:02/05/28 16:55
>343良い旦那さんだね。でも気持ちわかるよ。
私は国立大卒で高専卒の旦那と結婚したけど世間の目は冷たいよ。
私の学歴を知らない人からは低学歴男の妻(=お前も低学歴でしょ?)扱いされる。
実際は理系なんてマスター持ってないと大差ないんだけどね。自分も工学部卒だから実感してる。
3流大学工学部より偏差値高くても所詮高専は大学じゃない。時々虚しくなる。
402名無しさん@HOME:02/05/28 16:55
一流大卒の人はここで遊んだりしない。
403名無しさん@HOME:02/05/28 16:55
ここまでの書き込みで高卒のマジ書き込みは
10以下であることは確かである。
404名無しさん@HOME:02/05/28 16:55
高卒って言葉にはみんな反応するねえ。
おもしろい
品性下劣な遊びだね。
406名無しさん@HOME:02/05/28 16:55
>>398が良い例だよね。
同じ1つの事象を持ってしても
高卒は「たたき」と表現し、一方
大卒は「あそび」と表現。

みんなが同じ概念を共有するのって難しいね。
407名無しさん@HOME:02/05/28 16:56
>>399
でもこの中に高卒の人がもしいたら、遊びといえどもやなカンジでしょう。
教養があればそんなことしない。
408釣り師 ◆3TURIwok :02/05/28 16:56
私の釣りの対象魚は

終生絶対の愛を主張する選択小梨専業
学歴以上の崇高な価値を主張する高卒
子供の存在の絶対性を主張する子蟻

といったところです。
409名無しさん@HOME:02/05/28 16:57
釣り師は自分のスレでオナニーしてなよ。
410名無しさん@HOME:02/05/28 16:57
>>401
高専って専門的な勉強して、会社でもかなり
「使える」立場の人なのに、そんな風に思われるのかな。。。
411名無しさん@HOME:02/05/28 16:57
従兄弟、親戚、全部国立卒、もしくは関関同立、もしくは
帰国子女。
私だけ、グレてしまい、高校中退。ただし、IQが変に高かったらしく、
担任が驚いて家にやってきてた。
でも、所詮は「高校中退」だわな。

でも、子供は特に塾も通わず、難関私立小学校に全員合格。
遺伝子って、怖いよね。
412名無しさん@HOME:02/05/28 16:58
>>408
すべてのステータスがない寂しい女。
でも、自分が一番偉いと思っている女。
413釣り師 ◆3TURIwok :02/05/28 16:58
>>409

自分のスレがあまりに下がってしまったので・・・。
414名無しさん@HOME:02/05/28 16:58
去年まで院生だったOD妻だけど
私の所属してた講座では教授も助教授も2chで遊んでたよ。
助手なんか結構2chでストレス解消してたみたいだし。
私は院から入った元私大生だけど、ここの基準なら
一流と逝ってヨシな旧帝大の大学院だよぉん。
415名無しさん@HOME:02/05/28 16:59
>>410
私は高専って尊敬してる。
意味のない大学逝くより、ずっといい。
416名無しさん@HOME:02/05/28 17:00
>>410

しかし、性根は高卒と同じで卑しい面もある。
417名無しさん@HOME:02/05/28 17:00
>410
あくまで「使える」だけで「人を使う」ことは前提にされてないからね。
418名無しさん@HOME:02/05/28 17:00
ってか高専に行く人は早い時点で将来を
決められた事に対して尊敬を払うよ。
決断力あるなぁって。
419名無しさん@HOME:02/05/28 17:00
>>416
なんで高卒が卑しいの?
420名無しさん@HOME:02/05/28 17:01
卑しいのは416.
421名無しさん@HOME:02/05/28 17:01
>>419
そういわれても、困るが。
単に印象。
422名無しさん@HOME:02/05/28 17:01
へんなの。
423名無しさん@HOME:02/05/28 17:02
今、何人かいらっしゃいますか?

学歴以上の崇高な価値を主張する高卒
424名無しさん@HOME:02/05/28 17:02
>>418
禿同。
425ネタ職人玲子:02/05/28 17:02
高専って、少なくない?
私は人生で一人だけ見たことがR。
高専卒
426名無しさん@HOME:02/05/28 17:03
>>418
私も同じく。学部に入る頃ですらアレコレ迷ったし転科も考えたからな。
高専って授業きつくなかった?
427名無しさん@HOME:02/05/28 17:03
>416
高専を別路線組として存在を認めるのは一流大卒
高卒扱いして叩こうとするのは三流大卒短大卒という気がした。
単に印象。
428名無しさん@HOME:02/05/28 17:04
鉱泉もピンキリ
429名無しさん@HOME:02/05/28 17:04
>>425
高専、学校自体が少ないね。
430名無しさん@HOME:02/05/28 17:04
高専出はメーカーとかに入社すると結構会えるかも。
431名無しさん@HOME:02/05/28 17:04
高専は国立だよね。
変な三流にはいるより、かなり難しいと聞いた。
432名無しさん@HOME:02/05/28 17:04
田舎から出てきたって印象はある>高専卒
433名無しさん@HOME:02/05/28 17:04
>429
女性もほとんどいないでしょ。
434名無しさん@HOME:02/05/28 17:05
高専>>>>>>>>3流大
435名無しさん@HOME:02/05/28 17:05
土木の技術者に結構います。
高専卒。
436名無しさん@HOME:02/05/28 17:05
でも、コンプレックスきついよ>高専卒
437名無しさん@HOME:02/05/28 17:05
高専と高卒じゃ全然違うよ。
438名無しさん@HOME:02/05/28 17:05
今は、高専出てから、大抵大学に編入する。
439名無しさん@HOME:02/05/28 17:06
ここのレスって、全部ネタなんだと、今判った。
440名無しさん@HOME:02/05/28 17:06
高卒って無気力って感じだけど、
高専卒って無理してるって感じ
441名無しさん@HOME:02/05/28 17:06
なんかロボットの大会やってるの高専だよね。
あれつい見ちゃう。
442名無しさん@HOME:02/05/28 17:06
高専と短大卒はちがう?
443名無しさん@HOME:02/05/28 17:06
短大卒って世間を舐めてるってかんじ
444名無しさん@HOME:02/05/28 17:06
高専と短大は、同列の扱い。
でも、実力は違う。んじゃない。知らないけど。
445名無しさん@HOME:02/05/28 17:07
短大もピンキリでしょ。
446名無しさん@HOME:02/05/28 17:07
>>439
遅いよ!!
447439:02/05/28 17:07
>>446
す、すまんの〜
448名無しさん@HOME:02/05/28 17:08
>>439

ごくまれにマジレスがあるので、見逃さず
確実に釣ってください。
449名無しさん@HOME:02/05/28 17:08
>436
確かに、難しいのに低学歴扱いじゃ踏んだり蹴ったりだ。
ある意味三流私大文系の対極だね。
450439:02/05/28 17:08
>>448
ほいよ。
451名無しさん@HOME:02/05/28 17:08
高卒自営妻が一番嫌い。
近所の整体師妻。
452名無しさん@HOME:02/05/28 17:09
>>449

自負心とコンプレックスが肥大化している場合が多いです。
要は能力はそこそこあるが、使いにくい。
453名無しさん@HOME:02/05/28 17:09
>442
短大卒≒高卒
高専卒≒大卒
454名無しさん@HOME:02/05/28 17:09
>>451
何された?
455名無しさん@HOME:02/05/28 17:09
>451
何か、分かる気がする・・・・。
高卒の自営妻。プライドだけは高そう。
456名無しさん@HOME:02/05/28 17:09
>>449
するどい!とオモタ
457名無しさん@HOME:02/05/28 17:10
>>453
本気でそう思ってるんですかぁ?
458名無しさん@HOME:02/05/28 17:10
>>457
合ってると思うけど。大卒の前に3流とつければ。
まあだやっているの?
460名無しさん@HOME:02/05/28 17:11
>453
はい。
461460:02/05/28 17:11
>453 ×
>460 ○
462461:02/05/28 17:13
>460 ×
>457 ○
ごめん
463451:02/05/28 17:13
>>454
うちが何をされたわけでもないんですが
同級生の公務員のお宅の子に対して
「給料ドロボーの子」というようなことを
自営子が言ったらしい。
自営妻が子供の前でそう話してると専らの噂。
事実、公務員や大学の先生世帯をばかにする
発言してたし。
464名無しさん@HOME:02/05/28 17:13
わけわからん。
465名無しさん@HOME:02/05/28 17:14
>>463
自営の子には「税金ドロボー、ちゃんと税金払えよ」って
いってあげましょう。
466名無しさん@HOME:02/05/28 17:15
>>463
だから何?なんなのよぉ。
467名無しさん@HOME:02/05/28 17:15
やだなー、ウチ公務員だよ。
子供の友達は自営の子結構いるよ。
468名無しさん@HOME:02/05/28 17:15
>463
給料泥ボーはある意味間違ってない。
469名無しさん@HOME:02/05/28 17:15
さ、改めて、高卒さんをしっかり叩きましょう。
470名無しさん@HOME:02/05/28 17:16
>>469
あれ?
遊んでるんじゃなかったの?
471名無しさん@HOME:02/05/28 17:16
>>465
ワロタ
472名無しさん@HOME:02/05/28 17:17
あれだけ叩かれる選択小梨でさえ、小梨を選択した
理由はちゃんと説明できるのに、なぜ、高卒は
高卒を選択した理由を説明せずに、いきなり
学歴無用論を展開するのか?
まず、説明して欲しい。高卒を選択した理由を。
473名無しさん@HOME:02/05/28 17:17
お金がなくて大学にいけませんでした。
474名無しさん@HOME:02/05/28 17:18
>>463
税金まともにはらってるのかね。
高卒が急にお金もつと下品さが倍増されるよね。
475名無しさん@HOME:02/05/28 17:18
学力がなくて大学にいけませんでした。
476名無しさん@HOME:02/05/28 17:18
勉強が嫌いなので進学しませんでした。
477名無しさん@HOME:02/05/28 17:18
>>473
それは不妊小梨と同じく叩きの対象外です。
経済難高卒。
478名無しさん@HOME:02/05/28 17:18
税金ドロボーと給料ドロボーが税金を奪い合い。
479名無しさん@HOME:02/05/28 17:19
下品だから大学にいけませんでした。
480名無しさん@HOME:02/05/28 17:19
>>463
公務員は馬鹿にされても仕方が無いよ。何しろ不況だから一流大出ても
高卒募集の職員に募集するんだよ。民間じゃ考えられないでしょ?
入る動機にしても「安定しているから」では給料ドロボー呼ばわりされても
仕方が無いのでは。
481名無しさん@HOME:02/05/28 17:19
>472
勉強嫌いだから。とりあえずお金が欲しかったから。親がボンビーだから。

といってみる
482名無しさん@HOME:02/05/28 17:19
不細工だから大学いけませんでした
483名無しさん@HOME:02/05/28 17:20
>>480
高卒の職種は大学でてからだと
年齢制限に引っかかるのでは?
484名無しさん@HOME:02/05/28 17:20
>>475
不妊小梨と同じく叩き対象外。

>>476
うむっ、確信選択小梨と同じ論理だな。嫌いだから、しない。
485473:02/05/28 17:21
>>477
ありがとう。
486名無しさん@HOME:02/05/28 17:21
>>463
嫌な感じだね。

うちの近所の○医高卒妻は怒る前に面白すぎて怒る気にもならない。
彼女はすごく分かりやすい上昇志向高卒妻だから、大卒のママが
してることを全部真似するの。
1人が学生時代に親に買ってもらったダイヤのプチネックレスをすれば
次の週までに購入。1人がパシュミナ持ってればパシュミナ購入。
幼稚園卒業するまで散々楽しませてもらったよ。
487名無しさん@HOME:02/05/28 17:21
さあ、確信選択高卒さん、堂々たる論陣を張って下さい。
488名無しさん@HOME:02/05/28 17:22
>>483
ひっかから無いよ。昭和何年生まれで云々〜
の対象になれば。
489名無しさん@HOME:02/05/28 17:22
ジュリセン代が欲しくて大学いけませんでした。
490名無しさん@HOME:02/05/28 17:22
30歳以上なら経済難高卒や田舎だから高卒もしょうがないけど
(しょうがないけどやっぱり下層階級(wなのは明白)
それ未満の方で高卒って生活保護受けてたんですか?
491名無しさん@HOME:02/05/28 17:24
>>488
昭和何年生まれで云々〜の意味がわかんない。
募集時点で21歳までとかじゃないの、3種や初級なら。
492名無しさん@HOME:02/05/28 17:24
>486
そういう方って多いのかな?
うちの近所にいるのばヴェリィ信者高卒妻。
最近のお店や流行には詳しいけど学生時代の話になると
全然とんちんかんなことばっかり答えるし。
493名無しさん@HOME:02/05/28 17:25
俺、某国立大に通っていたけどアルバイトで始めたプログラム造りが
楽しくて大学辞めた。故に高卒。
でも今の方が楽しい。何故なら、あまり人と会話しなくていいから。
494名無しさん@HOME:02/05/28 17:25
試験中に早弁したので大学いけませんでした。
495名無しさん@HOME:02/05/28 17:25
難しい・・・

496名無しさん@HOME:02/05/28 17:26
>>492
高卒の人と学生時代の話って、高校時代の話?
まさか、高卒妻が大学行ってたふりしてるんじゃないよね。。。
497名無しさん@HOME:02/05/28 17:26
ヒキになりたかったので大学いけませんでした
498名無しさん@HOME:02/05/28 17:26
>>486 >>492
高卒妻は「お金じゃ買えない物」の存在に中々気付かないんだろうね。
不幸といえば不幸よね。
子供の受験の時まできづかないのかしら。
499名無しさん@HOME:02/05/28 17:27
入試の後におにぎり食べてたら試験監督官に笑われました。
500名無しさん@HOME:02/05/28 17:27
高卒でいたかったので、大学いけませんでした。
501名無しさん@HOME:02/05/28 17:28
>>491
特に問題視されないよ。わざわざ在学証明持ってくる人も居ないでしょ?
502名無しさん@HOME:02/05/28 17:28
>>493

あなたは大学中退です。
高卒ではありません。
十分確認の上、スレにご参加ください。
503名無しさん@HOME:02/05/28 17:28
高卒の友人、いい人いっぱいいるよ。
504名無しさん@HOME:02/05/28 17:28
山にこもりたかったので、大学いけませんでした。
505名無しさん@HOME:02/05/28 17:29
知り合いは試験中にほっかいろを手に握っていて落ちました。
506492:02/05/28 17:29
>496
ハッキリ学歴なんて話さないので(みんな意地悪って説もあるけど)
大卒もしくは短卒を前提の話しをするんですが、結構上手に嘘
付かれてますよ。ただ別のグループのお母様には高卒だってお話しを
なさったことがあるので実際はバレてるんです。
507名無しさん@HOME:02/05/28 17:29
勉強しなかったから。
508名無しさん@HOME:02/05/28 17:29
>>501
公務員は試験の時点で在学証明が必要です。
509名無しさん@HOME:02/05/28 17:29
このスレで叩かれたかったので大学いけませんでした。
510名無しさん@HOME:02/05/28 17:29
大学があるってことを知りませんでした。
511名無しさん@HOME:02/05/28 17:30
キャプテン翼になりたかったので大学いけませんでした。
512名無しさん@HOME:02/05/28 17:31
>>506
結構いるのね>学歴詐称ママ
幼稚園ママにたまにいますよね。
短卒を「大卒」と言いのけるくらいチャメシゴトだし。
513名無しさん@HOME:02/05/28 17:31
幸せなら大卒でも高卒でもいいじゃない

っていうレスはつきませんね。
514名無しさん@HOME:02/05/28 17:31
>>506
そうやって嘘つくのってやな感じ〜。
矛盾点、つっこんでやりたくならない?
515名無しさん@HOME:02/05/28 17:31
大学中退ってどうして?単位なんかギリギリでいいのに。
学部によっても違うのか。
516名無しさん@HOME:02/05/28 17:31
湘南爆走族だったので大学いけませんでした。
517名無しさん@HOME:02/05/28 17:31
>478ワラタ。

492は短卒或いは底辺女子大卒の臭いがするな。
518名無しさん@HOME:02/05/28 17:31
本当はアタックNO1になりたかったよ。
519名無しさん@HOME:02/05/28 17:33
知り合いは、「学習院大学卒」と「日本女子大」の2つの学歴を詐称
していました。さて、本当は・・・
520名無しさん@HOME:02/05/28 17:33
子供が生まれたので大学いけませんでした。
521493:02/05/28 17:33
>>502
普通、履歴書に平成何年何月 何とか大学中退とは書かないでしょ?
僕は書かないよ。そんなの格好悪いもん。それに僕の場合
高校が受験校だったので、それを書いておけば充分でしたよ。
522名無しさん@HOME:02/05/28 17:34
>>521

何とか大学入学までは書きませんか?
523492:02/05/28 17:34
>>514
結構微妙な話しなのであからさまには矛盾点を
私はつついたりしません。
手厳しいツッコミいれる方もいらっしゃいますけど。
524名無しさん@HOME:02/05/28 17:34
大学卒業証書を買ったので大学に行きませんでした。
525高卒:02/05/28 17:35
い、いくらでした?>大学卒業証書
526名無しさん@HOME:02/05/28 17:35
宗教活動が忙しいので大学いけませんでした。
527名無しさん@HOME:02/05/28 17:36
ここでも言われてるけど高卒が大卒って
学歴詐称したりするじゃない?
高卒にプライドもてるんだったら矛盾しない?
528名無しさん@HOME:02/05/28 17:36
だれか〜
ほんものの高卒と話がしたいよ〜
529名無しさん@HOME:02/05/28 17:37
駅まで歩くのが困難で大学にいけませんでした。
本物の高卒ですが、何か。
531名無しさん@HOME:02/05/28 17:37
>>527
高卒であることにプライドを持ってるわけでは
ないでしょう。劣等感は持っていても。
それを学歴無用論で誤魔化してる。
532名無しさん@HOME:02/05/28 17:37
>527
そんな人いるんかいな
533名無しさん@HOME:02/05/28 17:37
>>523
そうやって「手厳しく」突っ込まれたときに矛盾点が出るわけね・・・。
しかし、詐称する必要なんかないのにね、堂々としてればいいじゃん。
534名無しさん@HOME:02/05/28 17:38
宝くじが当たったので大学いけませんでした。
535名無しさん@HOME:02/05/28 17:39
頭が良すぎて、高校も行っていません。
今は、ベンチャー企業の社長してます。
年商数億円。
ここにいる、誰よりも金持ちです。
536名無しさん@HOME:02/05/28 17:39
いいなあ。
537名無しさん@HOME:02/05/28 17:39
そろそろ疲れたので大学いけませんでした。
538名無しさん@HOME:02/05/28 17:39
でも堂々としてる高卒みると高卒のくせに何様?って感じ。
身分をわきまえてひたすら謙虚にしてればいいのにね。
539493:02/05/28 17:39
>>522
僕らの仕事の世界で大学の名を出すと変に期待されるから
友人も出さないよ。実力共に問題無いのなら構わないのだろうけど
出した後に「アイツ〜大だってよ」とか言われる可能性が恐怖だから。
恥ずかしいけど今、中学生らと一緒にプログラム造っている関係で
尚更、大学名なんて出せないし・・僕と一緒でちょっとオタクかな?
540名無しさん@HOME:02/05/28 17:39
>>535みたいに言える高卒、中卒の人出てきてよ〜。
541名無しさん@HOME:02/05/28 17:39
私は、あまりに美しいので高校時代に、大金持ちに見初められました。
だから、大学には行っていません。
542名無しさん@HOME:02/05/28 17:40
>>535
新聞で読んだのか雑誌で読んだのか知らんが、
おまえ自身じゃないだろ。
嬉しそうに書くなよな。
543名無しさん@HOME:02/05/28 17:40
>533
そうだよね。そうやって嘘付いたり下手な見栄はるから
余計「だから高卒は」って嫌われるのにね。
544名無しさん@HOME:02/05/28 17:40
明日から仕事なので、大学いけませんでした。
545ネタ職人玲子=535:02/05/28 17:41
>542
やったー。また私が勝ったわ♪
マジレスゲット。
546名無しさん@HOME:02/05/28 17:41
高卒でも短卒でも結構。
自信を持とう!
547名無しさん@HOME:02/05/28 17:42
>>539

シビアな世界で頑張っておられますね。
中学生って言っても馬鹿に出来ないでしょうね。
プログラム作りでは。
548名無しさん@HOME:02/05/28 17:42
学歴詐称すると、ばれたとき惨め〜
549名無しさん@HOME:02/05/28 17:42
>544
おまえいいかげんにウザイから出てけ。
550名無しさん@HOME:02/05/28 17:43
小さいときは中学生でも立派な大人に見えました。
551釣り師 ◆3TURIwok :02/05/28 17:43
>>545

いやあ、お見事ですなあ。
しかし>542は簡単に釣られすぎ。
552493:02/05/28 17:43
>>539
もしかしたらゲームプログラマー?
確かに実力の世界だもんね。
553名無しさん@HOME:02/05/28 17:43
>544
もっと、面白いネタを考えるべし。
554名無しさん@HOME:02/05/28 17:43
光ゲンジの諸星君が高卒なので大学いけませんでした。
555名無しさん@HOME:02/05/28 17:43
ゲームプログラマーといえば、渡る世間の野々下さんだね。
556名無しさん@HOME:02/05/28 17:44
>>543
高卒が自営業高収入旦那とケコーンしたところで
高卒妻にとっては旦那は集金マシーンなのかもね。
うちはリーマンとしては高収入な所得税30%世帯だけど
宝飾品とか服なんてそんなに買えないよ。
自分の物買う前に旦那に1足でも履き心地のよい靴
買ってあげようって思うけどね。
557名無しさん@HOME:02/05/28 17:45
ベリィに出てくる人って、自営高卒妻多いんじゃない?意外に・・・。

肩にカーディガン掛けているオバサマって、まるで知性が
感じられないんですもの。
558名無しさん@HOME:02/05/28 17:46
自営の高卒妻で思い出すのはサチー
559名無しさん@HOME:02/05/28 17:47
>557
私もそう思う。
官僚妻、大学病院の教授妻は出てないよね。
両方とも実家は金持ちって方多いのに。
560名無しさん@HOME:02/05/28 17:47
鬼女板にも、痛い自営妻多いよね。
特にダンナが会計士事務所経営してるっていう可奥。
本当に性格悪い。
561名無しさん@HOME:02/05/28 17:48
そうそう、どうして士のつく自営の奥ってあんなのばっかなの?
562名無しさん@HOME:02/05/28 17:48
短大って大卒じゃん。
○○大学短期大学部××科
だもんよ。学部の一種。
大学に付随するもんだべ。
大卒でも細かに言ってないだけで、詐称ではないがな。
563名無しさん@HOME:02/05/28 17:50
>562
釣られないよ〜ん
564名無しさん@HOME:02/05/28 17:50
>561
やっぱり、知ってた?
あの人、荒らしまわってるでしょ?
IDストーカーまでして・・・。
医師妻、官僚妻等が大嫌いなのよね。
565名無しさん@HOME:02/05/28 17:50
>>557
ベリーじゃないけど、某ansに元同級生が出てた。
マダムものにね。
実家は小さな出版社経営か何かの成金。
学歴詐称もいいとこだった。
もうそろそろ「留学」は学位をとってきたものだけ
載せるようにしてほしいですよね。
566名無しさん@HOME:02/05/28 17:51
でも、いずれ短大の制度がなくなるんだって。
短大=大卒になるらしいよ。
これ、マジ。
567562:02/05/28 17:51
いや、ホントの話。
568名無しさん@HOME:02/05/28 17:51
562みたいなのが実在したら相当イタイな。
569名無しさん@HOME:02/05/28 17:52
>565
もしかして、サッチ-と同レベルの留学だったのかしら?
その、お知り合い。
570名無しさん@HOME:02/05/28 17:52
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
571名無しさん@HOME:02/05/28 17:52
>>562
大学の附属高校卒も大卒になっちゃうじゃん。
572名無しさん@HOME:02/05/28 17:52
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


573名無しさん@HOME:02/05/28 17:52
ベリーとか晩餐棺の毒藻はまともな家の方はやらないでしょ。
周囲の目もあるしね。
574名無しさん@HOME:02/05/28 17:53
>>571
付属と学部は違うべ。
575名無しさん@HOME:02/05/28 17:53
二重カキコやめれ。
576名無しさん@HOME:02/05/28 17:54
1人じゃないでしょ。書き込んでいるの・・・。
577名無しさん@HOME:02/05/28 17:55
故ミスミナコサイトウの学歴詐称は物凄かったよね。
当時叔父夫婦がロンドンの大学に行ってたので
叔母に「あの方学歴詐称なさってるらしい」と教えてもらった。
578名無しさん@HOME:02/05/28 17:55
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


579名無しさん@HOME:02/05/28 17:55
ミスミナコ!!!古いが懐かしい。
580名無しさん@HOME:02/05/28 17:55
>>577
誰?その人・・・
581名無しさん@HOME:02/05/28 17:56
最近買ってないんだけど倉っしーは最終学歴つけてたよね。
毒モの。
582名無しさん@HOME:02/05/28 17:59
>580
某高遠(ミッション系女子校)で様々な問題を起こし
高校から海外を遊学しまくった学習教材屋の娘。
フィレンツェで貴族宅に住みながら美術を学びその後
ロンドン大学で物理を学んだって大嘘付いてたの。
583名無しさん@HOME:02/05/28 18:00
学歴詐称するくらいなら大学に行きなよ。
584名無しさん@HOME:02/05/28 18:00
キミ?
585名無しさん@HOME:02/05/28 18:00
皆さん、私は正真正銘の高卒です。
なんでも聞いてください!
正直に答えます。
586名無しさん@HOME:02/05/28 18:01
そうだよね。放送大学だって出れば立派な大卒だよね。
587名無しさん@HOME:02/05/28 18:01
>>585
どうして大学行かなかったんですか?
588名無しさん@HOME:02/05/28 18:02
ごめん、本当の高卒さんには興味ないや。
ここで煽るバカ大卒に興味あるけど。
589名無しさん@HOME:02/05/28 18:02
>>587
徒歩15分圏内に大学がなかったので行きませんでした。
590名無しさん@HOME:02/05/28 18:02
大学どこ出てるんですか?
591名無しさん@HOME:02/05/28 18:02
>>588
それは残念。
またお願いします。
592名無しさん@HOME:02/05/28 18:03
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


593名無しさん@HOME:02/05/28 18:03
>>588はどこのバカ大卒?
594名無しさん@HOME:02/05/28 18:04
お、敏感に593が「バカ大卒」に反応しましたね。
595名無しさん@HOME:02/05/28 18:04
>>593
群馬県の上武大学ですわ
596名無しさん@HOME:02/05/28 18:05
>>595
人を騙らないでくださいね。
メロンパンナちゃんはあまりに有名ですが。
597名無しさん@HOME:02/05/28 18:06
>>595
お、敏感に595で「バカ大卒」の返事がありましたね。
598名無しさん@HOME:02/05/28 18:06
つまらん。
599名無しさん@HOME:02/05/28 18:06
上武大学は素晴らしい大学ですのよ。
600名無しさん@HOME:02/05/28 18:07
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


601名無しさん@HOME:02/05/28 18:07
上武大学をご存知ない方はいらっしゃる?
602名無しさん@HOME:02/05/28 18:07
600!
603名無しさん@HOME:02/05/28 18:07
スレタイトル、そろそろ替えか?
604名無しさん@HOME:02/05/28 18:08
>>603
何に?
605名無しさん@HOME:02/05/28 18:08
>>564さん=既婚女性板ID:MvfYLnjm 
家庭板でも勘違い発言をお続けなんですね?
既婚女性板 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1021164430/をご覧下さい


197 名前:可愛い奥様 投稿日:02/05/22 19:51 ID:MvfYLnjm
家柄で官僚妻にかなう職業ってないでしょ。
旦那のごくごく近辺だけで、池坊家も千家も豊田家直系も
徳川家直系も鹿島家直系もいますが。あと大物政治家(首相クラス)の
娘ならぞろぞろね。
それに雅子様だって別に実家が超名家ってわけじゃなくて、ご本人と
父親が官僚だったってだけだから。
医者なんかと格が違うのよ。東大医学部教授クラスだったら別だけど。
606名無しさん@HOME:02/05/28 18:09
MvfYLnjmは特定されています。
607名無しさん@HOME:02/05/28 18:10
 キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ 高卒ってハズカシすぎる。氏んでね。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
608名無しさん@HOME:02/05/28 18:10
つまらん。
609名無しさん@HOME:02/05/28 18:11
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


610名無しさん@HOME:02/05/28 18:11
セーラージュピタになりたかったので大学いけませんでした。
611名無しさん@HOME:02/05/28 18:12
どこの大学出てるの?
612名無しさん@HOME:02/05/28 18:12
564は上にリンクを貼ったスレッドで
数多くのご友人や御主人の仕事に関する話まで暴露。(知人のプライバシー侵害?)
公僕のしかも妻の身で勘違いも甚だしい。

学歴はどうであれ、このような人間は語るに落ちるというものです。
官僚の本音の一端をお知りになりたければ一読をお奨め致します。
613名無しさん@HOME:02/05/28 18:13
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
614名無しさん@HOME:02/05/28 18:13
めんどくさい。
615名無しさん@HOME:02/05/28 18:13
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
616名無しさん@HOME:02/05/28 18:14
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

617名無しさん@HOME:02/05/28 18:14
>>609,613
出てけ。
618名無しさん@HOME:02/05/28 18:14
>>607 社・世板で同時刻に見たよ。そのコピペ。
定番だよね
619名無しさん@HOME:02/05/28 18:14
>>609,613
出てけ。
620名無しさん@HOME:02/05/28 18:15
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?



621名無しさん@HOME:02/05/28 18:15
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?




622名無しさん@HOME:02/05/28 18:16
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?






623名無しさん@HOME:02/05/28 18:16
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?








624名無しさん@HOME:02/05/28 18:17
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
625名無しさん@HOME:02/05/28 18:17
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?









626名無しさん@HOME:02/05/28 18:18
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


627名無しさん@HOME:02/05/28 18:18

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

















628:02/05/28 18:18
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?




629名無しさん@HOME:02/05/28 18:19
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?












630名無しさん@HOME:02/05/28 18:19
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
631名無しさん@HOME:02/05/28 18:19
楽しそうですね。
632名無しさん@HOME:02/05/28 18:19
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?










sageでやれ
634名無しさん@HOME:02/05/28 18:20
楽しそうですね。
635名無しさん@HOME:02/05/28 18:20
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
















636名無しさん@HOME:02/05/28 18:20
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?























何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


638名無しさん@HOME:02/05/28 18:21
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?











何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?










何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?




641名無しさん@HOME:02/05/28 18:22
夢芝居
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?








sage
644名無しさん@HOME:02/05/28 18:23
でも1000は渡さない!
645名無しさん@HOME:02/05/28 18:23
だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?











何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?



























何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?











648名無しさん@HOME:02/05/28 18:24
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?











何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?





何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?














652名無しさん@HOME:02/05/28 18:25
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

































何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?









何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?























何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

































何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?







何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?












660名無しさん@HOME:02/05/28 18:28
大学イモと大学卒の関係についての論文。
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?




















何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?














何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?



















何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?





何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?















何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?












何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

















何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?



何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?







何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?









何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?











何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?




何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?






何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?









何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?













何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?























何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?








何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?




689名無しさん@HOME:02/05/28 18:45
えっ?
もう終わり?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?





何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?









何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?











何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?







695名無しさん@HOME:02/05/28 18:47
あ、良かった。
696名無しさん@HOME:02/05/28 18:47
新手の高卒さんの反撃です。
楽しいのでショか?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?














いえ、大卒です。
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

















700名無しさん@HOME:02/05/28 18:48
ここは何時終了ですか?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
702名無しさん@HOME:02/05/28 18:49
梅シバ。
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?















705名無しさん@HOME:02/05/28 18:50
がんがれ!
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?






何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?









何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?













709名無しさん@HOME:02/05/28 18:52
他をageたほうがイイYO。
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?





















何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
















何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?







何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?






何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?








何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない? 何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない? 何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない? 何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?



何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?





何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?







728名無しさん@HOME:02/05/28 19:11
大学で得た知識ねぇ・・・
高卒はどうしようもないバカばっかってことかな(笑)
729名無しさん@HOME:02/05/28 19:12
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

731名無しさん@HOME:02/05/28 19:14
こんなところで論争するほうがバカ!
>>728
あははははははは。
馬鹿にされてる
733名無しさん@HOME:02/05/28 19:14
1000までがんがれ!
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?



735名無しさん@HOME:02/05/28 19:15
>>732
オマエモナー
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?






737名無しさん@HOME:02/05/28 19:15
高卒は金の卵ってそんな時代もあったな…(遠い目
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?







739名無しさん@HOME:02/05/28 19:15
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?








740名無しさん@HOME:02/05/28 19:16
このスレ終わったな
楽しみにして帰ってきたのに
>>729
あと260そこそこ
逝っとけ!
しかし腐ったな、大卒たん
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ
742名無しさん@HOME:02/05/28 19:16
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?










何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?

何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
745名無しさん@HOME:02/05/28 19:17
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?



何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


























何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?




>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ

>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ








>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ







>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ




753名無しさん@HOME:02/05/28 19:21
1000はとらせない
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ

755名無しさん@HOME:02/05/28 19:22
1000はとらせない    
   
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ



757名無しさん@HOME:02/05/28 19:22
1000はとらせない     
758名無しさん@HOME:02/05/28 19:22
1000はとらせない    
759名無しさん@HOME:02/05/28 19:23
1000はとらせない   
    
    
    
      
760名無しさん@HOME:02/05/28 19:23
>>755
わしもじゃ!
このおいぼれと、遊んでみますかな?
761名無しさん@HOME:02/05/28 19:23
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ
762名無しさん@HOME:02/05/28 19:23
みんなお食事の時間ざんす。
763名無しさん@HOME:02/05/28 19:23
1000はとらせない 
    
    
764名無しさん@HOME:02/05/28 19:24
1000は誰がとるのかのう。
765735:02/05/28 19:25
汚ねぇ奴ら
言ったのは俺だけじゃ無えーだろが!
766名無しさん@HOME:02/05/28 19:26
>>764
出来ることならわしが頂きたいんじゃが・・・
このキティーのスピードにもよりますからのぉ
>>765
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ

>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ





>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ





>>765
謝るなら許してやろう
あははははははは
771名無しさん@HOME:02/05/28 19:30
588か
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ





>>765
謝るなら許してやろう
あははははははは





>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ





>>765
謝るなら許してやろう
あははははははは
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ

>>765
謝るなら許してやろう
あははははははは
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ

>>765
謝るなら許してやろう
あははははははは
>>735を晒し者にしちゃえ!!!!
777名無しさん@HOME:02/05/28 19:34
私、有名大学卒秘書室で働いてた現専業主婦のクセに、オナニー大好きなんです。
今日もいつものようにオナニーしました。

マンションの5階に住んでるんだけど、目の前にもマンションがあるの。
だからカーテン全開ににして
ソファーに腰をかけて足を全開〜♪
みんなに見て欲しいの。
「ご近所の皆さん、私の汚くて黒いお○○こ見てー!」
って声に出していって見るだけで、透明な液体が出てきちゃう。
その液体をクリちゃんに塗りつけて、円を描くように右中指でさすると
気持ちよくなってきちゃう。
常温に置いておいた人参さんをゆっくり出し入れしながら挿入。
右手はクリちゃんを触ったまま…
あーん。凄くいい!もう、どっちで逝きそうなのか解んなくなるよ♪
でもコントロールして逝かないようにするの。
だって次は紫色のパール入りバイブが待ってるんだもん。
お尻の方まで白い液が垂れて来たらokのサイン。
4.5ミリのバイブ挿入。
最初は電源入れないで、手動で楽しむの♪
徐々に奥まで差し込んで、我慢できなくなった所でスイッチオン!
ウリウリ回転する本体と、ブーンって細かく振動する突起部分。
こうなると制御不能。
声だって出ちゃう。
「いくぅ〜。」って叫んじゃうの♪
逝ったら、濡れ濡れのバイブを取り出して乳首に当ててこうぎ。
コポコポって後から溢れてくるお汁をティシュでふき取っておしまい☆
778名無しさん@HOME:02/05/28 19:36
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ

>>765
謝るなら許してやろう
あははははははは
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ

>>765
謝るなら許してやろう
あははははははは
780名無しさん@HOME:02/05/28 19:43
私の公開オナニーみなさんに見て欲しいから
age
ちっ!
基地外か
やってろ!ティンカス!
>>735
みじめ、、あっ惨め、あっミジメ

>>765
謝るなら許してやろう
あははははははは
>>735>>765
お前アホ?わざわざ自分のNOを書き込まなくとも良いのに?(冗談?
本気なら爆笑!!こんなヤツいたんだ!
784名無しさん@HOME:02/05/28 20:48
急に勢いがなくなったな。
785名無しさん@HOME:02/05/28 20:49
中だるみでしょう。みんな食事と風呂が終わったら参戦するのでわ?
786名無しさん@HOME:02/05/28 20:55
最終的に大卒になったけど、私はもと高卒。というか美術学校行ったけど
挫折したので。その後OL、留学経てから大学行きました。やっぱ高卒つらいよね。
なんだかんだ言っても大卒には著しく劣るよ。旦那の友達見てもやっぱり高卒の
男ってレベル低いし、でも上の世界知らないから無知なくせに態度でかいし。
でも人情があっていい人多いのも確か。やっぱり最後は人間性かな。

けど今ママ友達で高卒短卒大卒と色々いるけど、中途半端な
お嬢系短大出た人が一番タチ悪いな。大卒には負けるというコンプレックス
と、でも私はお嬢様学校なのよっていう妙なプライドでガチガチ。大卒は
さらっとしてて余裕がある。それに高卒の謙虚なママ達もとても好き。
お料理うまかったり、すごく上手に子供育ててたり、人間関係に気を使って
くれてさりげなく助けてくれたり。

ここで高卒高卒って叩く人たちって今よっぽど不幸なんだなと思う。
787名無しさん@HOME:02/05/28 20:58
>>786

お魚出現か!?
788名無しさん@HOME:02/05/28 20:59
放送大学は大学としてどうでしょうか?自宅で
大卒の資格とるために、勉強するには一番いいかな、って。
789名無しさん@HOME:02/05/28 21:00
やっぱ高卒つらいよね。
なんだかんだ言っても大卒には著しく劣るよ。旦那の友達見てもやっぱり高卒の
男ってレベル低いし、でも上の世界知らないから無知なくせに態度でかいし。
790名無しさん@HOME:02/05/28 21:01
放送大学は結構単位認定が渋いらしいっす。
791ネタ職人玲子:02/05/28 21:05
勢いが凄いですねぇ。
私は、ネタを書き込む余裕がなかった。
子供が、学校で怪我して電車で迎えに行ったのよ。
何しろ、ラッシュ時だから混雑して大変だったわ。
松葉杖の子供に、誰一人席を譲ろうとしなかったので
ビックリしたわ。譲ってくれーとは言わないけど・・・。
792名無しさん@HOME:02/05/28 21:08
へっ?
これって今日たったスレなのか。
すごいなあ。
793名無しさん@HOME:02/05/28 21:10
高卒って、やっぱりアタマ悪いんだろうな・・・・・・・
794名無しさん@HOME:02/05/28 21:12
今日、日雇いの土工の中に、大卒の人がいてしきりに自慢して
くるんだが、なんか、可哀想だったな。
「みーんな同じ土工さんだよ。仲間でしょ」って言ってあげたけど、
プライドがあるみたいで、みんなと離れたところで休憩してた。
寂しくないのかな?
795名無しさん@HOME:02/05/28 21:12
3流大卒もアタマ悪いんだろうな・・・・・・・
796名無しさん@HOME:02/05/28 21:13
ここで3つ目だよ。絶対今夜中に1000って皆狙ってる。
私は前スレで999だったんだ。
参戦する?
797名無しさん@HOME:02/05/28 21:13
高卒にもプライドってあるの?
798名無しさん@HOME:02/05/28 21:14
学歴=能力と勘違いしてる大卒たんいますか?
799名無しさん@HOME:02/05/28 21:17
学歴の使い道がないんで
ここにきてるんだね。
かわいそうだね。
800名無しさん@HOME:02/05/28 21:18
ねーねー、高卒にもプライドってあるの?
801名無しさん@HOME:02/05/28 21:18
そうなんです。かわいそうなんです。>799
802名無しさん@HOME:02/05/28 21:19
プライドって意味、わかる?
803名無しさん@HOME:02/05/28 21:19
学歴の使い方、教えて。
2ちゃんやってるオバサン。
804名無しさん@HOME:02/05/28 21:19
大卒たん、仕事一生懸命やってるのに、ちょっと失敗すると
「大卒のくせに」って、すぐ言われて可哀想!
一生懸命やってるんだよ、能力ないなりに。
そう馬鹿馬鹿言ったら、大卒たん、打たれ弱いから壊れちゃうよ。
805名無しさん@HOME:02/05/28 21:20
東大法学部卒だから高卒の気持ちがわかりません。


806名無しさん@HOME:02/05/28 21:21
高卒が生きている価値を知りたい
807名無しさん@HOME:02/05/28 21:21
>>804
高卒は煽りも高卒レベル
808名無しさん@HOME:02/05/28 21:23
大卒たん、学校でなに教わってきたの?
ちゃんと仕事に生かせてるの?
それだけが心配。
エクセル先生なんて、カテキョだよ。
だいじょぶ?
明日リストラされたら、何ができるの?
教えてね。
809名無しさん@HOME :02/05/28 21:23
高卒は貧乏で大学いけなかっただけだよね?
810名無しさん@HOME:02/05/28 21:23
>>805
東大法学部ってさあ、へんな資格とろうと無理したりしてた奴が、
30過ぎるとおかしくなって地元に帰って塾ヤッタリするんだよな。
「東大卒です」っていって子供集めてナ。
811名無しさん@HOME:02/05/28 21:23
高卒に生きる資格ナシ
812名無しさん@HOME:02/05/28 21:24
大学って、食えるのか?
うまいのか?
813名無しさん@HOME:02/05/28 21:24
>>802
おしえてください おながいします
814名無しさん@HOME:02/05/28 21:24
国立大院卒で「世界のホ○ダ」にお勤めの従兄弟。
うちのアニキの結婚式には大遅刻。というかすべて終わってから来た。
F1の開発チームに居たりして、もうすぐ40だけど今年ようやくご結婚。
相手は32歳の高卒。栃木で赤いフォードに乗ってる。
その昔、私が入院した時は赤川次郎を持って来てくれましたっけ。(私が高卒だからね)
高学歴に比例した人格者は少ない・・・・。
815名無しさん@HOME:02/05/28 21:24
大卒たん、子供みたいな事言ってちゃだめだよ。
最終的に、社会で生き残れなかったら、ホームレスだよ。
住宅ローンはだいじょぶかな?
816名無しさん@HOME:02/05/28 21:25
>>808
高卒がリストラされたらマジどうすんだろね?
817名無しさん@HOME:02/05/28 21:25
偏差値60未満の大卒も生きる資格ないよ。
818名無しさん@HOME:02/05/28 21:25
高卒が学歴のうちに入るという認識はないんですが
819名無しさん@HOME:02/05/28 21:25
今、814に神が君臨した
820名無しさん@HOME:02/05/28 21:26
教師の変質者って、多いよね。
あ・・・・あれって大卒?
821名無しさん@HOME:02/05/28 21:26
イヒヒヒヒ
822名無しさん@HOME:02/05/28 21:26
※仕事を失敗したときに言われる言葉

大卒→「大卒のくせに」
高卒→「ああ、やっぱりね」
823名無しさん@HOME:02/05/28 21:27
50すぎてリストラされたら高卒も大卒も同じ
824名無しさん@HOME:02/05/28 21:27
誰か本気で高卒のメリットを語れる高卒はいないのか?!
825名無しさん@HOME:02/05/28 21:27
>>814,>>819
確かオウムの逮捕された幹部たちも、
いい大学出てましたね。)プ
826名無しさん@HOME:02/05/28 21:27
なんか高卒の人の方が人間味あっていーなぁ。このスレみてると。

827名無しさん@HOME:02/05/28 21:27
大卒たん、もうちょっとだけ考えてから答えてね。
ちょっと、回転が遅いのかな。はぁと。
828名無しさん@HOME:02/05/28 21:27
>>820
教員ほど低レベル大学でてんだよな。
829名無しさん@HOME:02/05/28 21:27
高卒のメリットなんてあるのか?
830名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
>>823
違うだろ
831名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
40過ぎて離婚した女は、高卒も大卒も生保レディー。
832名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
身分をわきまえろ、高卒ども。
833名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
1000!
834名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
>>826
人間味もない高卒じゃあ救い様がないもんね
835名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
ま、、まさか中卒もいる?
836名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
高卒のプライドとは今井美樹、メリットとはシャンプー。
大卒ならそれぐらいワカレ。
837名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
>>831
生保レディは、カスです。
契約取るためには、体を売る。
838名無しさん@HOME:02/05/28 21:28
高卒になるともれなく高等学校卒業証書がついてくる。
839名無しさん@HOME:02/05/28 21:29
>>829
もれなく学歴コンプッレクスがついてきます。

あと、低レベル大学の人間に使われます。
840名無しさん@HOME:02/05/28 21:29
>>830具体的に何が?
841名無しさん@HOME:02/05/28 21:29
高卒の長所を教えてください。賢い高卒の方々。
842名無しさん@HOME:02/05/28 21:29
ツマランヨー・・・>>836
もっと面白いのキボンヌ
843名無しさん@HOME:02/05/28 21:29
高卒は自殺して社会に貢献して欲しい。
844名無しさん@HOME:02/05/28 21:29
はやく!
キーボードピコピコマンが来る前に
げtぉ!するのじゃ!
845名無しさん@HOME:02/05/28 21:29
高卒で就職すると、もれなく大卒より4年も多く働けます。
846名無しさん@HOME:02/05/28 21:29
マジレス厳禁!
847名無しさん@HOME:02/05/28 21:30
>>840
高卒には教えない
848名無しさん@HOME:02/05/28 21:30
「コウソツ」っていう響きがやだね!
849名無しさん@HOME:02/05/28 21:30
高卒で結婚すると、もれなくそれ相応の方と結婚できます。
850名無しさん@HOME:02/05/28 21:30
>>841
犯罪をおかしいても、高卒ってことで
納得してもらえます。
851名無しさん@HOME:02/05/28 21:30
大卒たん、質問はやめてね。
なに言ってるのかよくわかんないから。
852名無しさん@HOME:02/05/28 21:30
3流大学出た奴より、高卒のほうがキチョー
853名無しさん@HOME:02/05/28 21:31
>>846
マジレスしたのは、高卒大卒に拘わらず低脳呼ばわりしよう。
このスレ限定で・・・。
854名無しさん@HOME:02/05/28 21:31
うーん高卒のメリットって結構あるね!(ワラ
855名無しさん@HOME:02/05/28 21:31
高卒は靴を履いてはいけないという法律をつくっては如何なものか?


856名無しさん@HOME:02/05/28 21:31
高卒で親になると、もれなく子供が大学に行かなければと硬い決心をします。
857名無しさん@HOME:02/05/28 21:31
>>851は中卒?
858名無しさん@HOME:02/05/28 21:31
わたしは専業主婦になったけれど、
いまだに学歴があってよかったという場面が多い。
このなかでも経験があるひと多いと思うけど、
いい大学へ行っておくと、
その後の新しい交友関係も、
「ああ、○○大学だったんだね(ニッコリ)」と
すぐに認めてくれるし、雰囲気もくだける。

高卒のひとって、周りがみんな一流大学卒で
いい職業についているひとがいる場所では、
どうするんだろ?
それともそういう方面と縁がないものなの?
旦那さまの関係でも??
新しく作る友人関係ってないの?
せいぜいママ友???

859名無しさん@HOME:02/05/28 21:31
>840
違うのはプライド
変わらんのは再就職率
860名無しさん@HOME:02/05/28 21:31
>>856
それはなかなかいいね!
861名無しさん@HOME:02/05/28 21:32
高卒が死んだとき葬式は必要なのだろうか?
862ガブリエル:02/05/28 21:32
こっちも1000取り合戦、参加しまっす!
863名無しさん@HOME:02/05/28 21:32
>>856
しかし、その決意は必ず崩れる・・・。
なぜなら、遺伝の法則には逆らえないから(プッ
864名無しさん@HOME:02/05/28 21:32
高卒で定年すると、もれなく大卒より4年会社に多くいた事になります。
865名無しさん@HOME:02/05/28 21:32
>>858
シネ
866名無しさん@HOME:02/05/28 21:32
大卒たんのカキコ、ちょっと子供ちゃんみたい・・・
ほんとに学校行ったの?
バイトばかりしてちゃだめだよ。
可愛いけど、変だからやめてね。
867名無しさん@HOME:02/05/28 21:32
ばか大なら高卒の親でも大丈夫だ。
868名無しさん@HOME:02/05/28 21:33
>>858
マジレスしてるから、君は低脳
869名無しさん@HOME:02/05/28 21:33
>>864
定年までつとめりゃね。
870名無しさん@HOME:02/05/28 21:33
ガブリエル抱きしめたい・・・・
871名無しさん@HOME:02/05/28 21:33
ねー、中卒もいるよココ
872名無しさん@HOME:02/05/28 21:33
高卒はインターネットはヤフー以外利用禁止!!


873名無しさん@HOME:02/05/28 21:33
一般職ン十年の高卒オヤジと総合職ン十年の管理職オヤジじゃあ
再就職率は違うと思うよ
874名無しさん@HOME:02/05/28 21:34
>>866
858はデムパですから、気にしないで。
本当は、中卒です。
文章見れば分かるでしょ?
オツムの中身はピーマン並に空っぽ。
875名無しさん@HOME:02/05/28 21:34
高卒で近所付き合いをすると、もれなく相手にされません。
876名無しさん@HOME:02/05/28 21:34
>>864
でも給料の差は歴然なんだよねー可哀想〜
877名無しさん@HOME:02/05/28 21:34
長い文は読む暇ないから、ちょっと考えて
やめてみたほうがいいね。
878名無しさん@HOME:02/05/28 21:34
高卒叩き祭り
879名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
本当は、高卒は一人もいないんだろーーー
880名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
>814です。
簡単に釣れますね。ここ。
881名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
大卒煽りスレ。
882名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
祭りの会場は此方ですか?
883名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
ガブリエル祭り!
884名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
高卒は堂々と生きてはいけません。
885名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
イヒヒヒ
886名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
>>880
自分が釣られているんだよ。(プッ
887名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
釣り師を気取る高卒って滑稽
888名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
ガブリエルってなんですか?
889名無しさん@HOME:02/05/28 21:35
高卒で社会にでると、もれなく中卒に大きな顔ができます。
890名無しさん@HOME:02/05/28 21:36
高卒さんのキレのある反論が聞きたいんですけど
891名無しさん@HOME:02/05/28 21:36
高卒というのは、
「平等」にこだわる。
あと「みんな同じ」とか。

でも実際は、30歳すぎて年収500万円以下と
1000万円以上の生活、と差がつくもの。
わかっているのは大卒。
だから努力して大学へいったのさ。
892名無しさん@HOME:02/05/28 21:36
ガブ最高!!
893名無しさん@HOME:02/05/28 21:36
ジャスコ祭り
894名無しさん@HOME:02/05/28 21:36
高卒は人生の底辺です
895名無しさん@HOME:02/05/28 21:36
ワショーイ
896ガブリエル:02/05/28 21:36
ここでは何書こうかな。
897名無しさん@HOME:02/05/28 21:36
2流3流大卒唯一学歴自慢スレ
898名無しさん@HOME:02/05/28 21:36
中卒ですが、何か?
899名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
大卒は、ホームレスになっても大きい顔ができます。
900名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
白モツとか壺とかガブリエルとかマイデータとかは
一体なにものなんですか?
901名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
わーい、もうすぐ900!!
902名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
えっ?
ガブを煽る気?
903名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
高卒はこのまま一生高卒という恥を背負って生きていくのだろうか?
904高級住宅街の美人妻:02/05/28 21:37
>>891
そうね。
私がいい暮らしが出来るのもダーリンを
一流大学に行かせてくれた、ダーリン両親のおかげ。
もっとも、私の実家も裕福だから
結婚しないでずーっと、家にいても良かったんだけどね。うふっ
905名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
>>898
おお、漢字も書けるんですね
906名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
高卒は、早く結婚するから、こどもも複数産んでくれる。
大卒は、やりがいのある仕事につけるため、結婚が遅れ、
妊娠可能年数が短くなる。

高卒の利点は、こどもを作ることだけ。
907名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
専門卒です。どっちに付こうかな。
908名無しさん@HOME:02/05/28 21:37
白モツとか壺とかガブリエルとかマイデータとかは
一体なにものなんですか?
909名無しさん@HOME:02/05/28 21:38
>高卒というのは、
>「平等」にこだわる。
>あと「みんな同じ」とか。

私も思った!大卒も高卒も同じってことを強調したがるよねー
リストラされれば同じとか3流大なら高卒と同じ、とか。
そんなたわ言はいいから高卒のここが素晴らしい、ってところが
聞きたいのに。
910名無しさん@HOME:02/05/28 21:38
ホームレスになっても「ダーリン!」ぷぷぷ
911名無しさん@HOME:02/05/28 21:38
>>903
いや、大学に行こうとする高尚な人もいるかも。
尊敬するよ。そういう人。
912名無しさん@HOME:02/05/28 21:38
高卒と一緒に仕事すると高卒がうつるってホントですか?


913名無しさん@HOME:02/05/28 21:38
>>907
当然高卒と同じ
914名無しさん@HOME:02/05/28 21:38
>>907
それは高卒でしょ。
専門卒なんて学歴あんの?
915名無しさん@HOME:02/05/28 21:38
>>907
高卒だっつの
916ガブリエル:02/05/28 21:39
おおっ!
展開がはやい!
917名無しさん@HOME:02/05/28 21:39
>>912
はい、しかし、貴方が超高学歴なら逆に
高卒に大卒が感染します。
918名無しさん@HOME:02/05/28 21:39
そーうれ♪1000ゲットー!!ブヒヒッ♪
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           ズ・・・・ザ・・ザァ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ          |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒
919名無しさん@HOME:02/05/28 21:39
高卒は現代のエタ、ヒニン
920名無しさん@HOME:02/05/28 21:39
ガブリエルに抱きしめられたい!
921名無しさん@HOME:02/05/28 21:39
>>918
君の似顔絵か?
922名無しさん@HOME:02/05/28 21:40
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
923名無しさん@HOME:02/05/28 21:40
夫婦子供2人の場合
収入が 500万 → 所得税 13万4000円
収入が1000万 → 所得税 98万6000円

年収500万円以下の貧乏人に
発言権が最初からありません。

高卒だから貧乏なのですよ。
もっと税金払えるようになれたらよかったですね。
924名無しさん@HOME:02/05/28 21:40
専門卒は高卒以下だな。
925高級住宅街の美人妻:02/05/28 21:40
>>919
私は、いつの時代も特権階級ですのよ。
もともとは、京都の公家だったらしいですわ。
926名無しさん@HOME:02/05/28 21:40
高卒に大卒は感染しません
脳の構造が違うからです
927名無しさん@HOME:02/05/28 21:41
エタ、ヒニンって・・・・ホントに大卒?
928名無しさん@HOME:02/05/28 21:41
         |   |
         !   !-==≡≡≡≡=-__
         |.  !イ          ミ
         ./::|  .!イ     ___   ミ
       |::::l.  |イ   .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ     ムネオ〜〜
       |::::|  |彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
       ∩!  !'  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|       スッズ〜キ!
       |( ! .l       :: ..      ||
          しl  !      /( __ ,._)\  |
           l  !   :::__./    ̄  ヽ_ |
           ! .!、    i <三.三> / <1000ゲット
         .l. ! ヽ           / /
          .| |,/ \  \     /
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
929名無しさん@HOME:02/05/28 21:41
やっぱ高卒つらいよね。
なんだかんだ言っても大卒には著しく劣るよ。旦那の友達見てもやっぱり高卒の
男ってレベル低いし、でも上の世界知らないから無知なくせに態度でかいし。

930名無しさん@HOME:02/05/28 21:41
自営で大卒使ってますが、何か?
931年収1000万妻:02/05/28 21:41
>>923
えっ、そんなに税金払ってたんだ。
欝・・・。
932名無しさん@HOME:02/05/28 21:42
やっぱ高卒つらいよね。
なんだかんだ言っても大卒には著しく劣るよ。旦那の友達見てもやっぱり高卒の
男ってレベル低いし、でも上の世界知らないから無知なくせに態度でかいし。

933858:02/05/28 21:42
わたしは専業主婦高卒釣り師になったけれど、
いまだに2ちゃんがあってよかったという場面が多い。
このなかでも経験があるひと多いと思うけど、
2ちゃんでいい大学へ行ったことにしておくと、
その後の新しい高卒叩きスレも、
「ああ、私って自称○○大学卒だったんだ(ニッコリ)」と
すぐに妄想できるし、煽りにも力が入る。

高卒のひとって、煽りがみんな自称一流大学卒で
いい職業についているフリしてる場所では、
どうするんだろ?
それともそういう粘着と縁がないものなの?
ガブリエルの関係でも??
新しく作る煽りスレってないの?
せいぜいネタバレ???

934名無しさん@HOME:02/05/28 21:42
高卒も男と女では違う・・・・の?
935名無しさん@HOME:02/05/28 21:42
ガブタン最高!
936名無しさん@HOME:02/05/28 21:42
>>933
つまらない。さすが高卒
937名無しさん@HOME:02/05/28 21:43
>>933
ワラタ
938名無しさん@HOME:02/05/28 21:43
早いとこ次のスレ立てなきゃ。
939名無しさん@HOME:02/05/28 21:43
>>936
元ネタ書いたDQNですか?
940名無しさん@HOME:02/05/28 21:43
 ガブタンハァハァ
941名無しさん@HOME:02/05/28 21:43
高卒なんて、国語力のカケラもないだろ。
942名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
新スレタイは?
943名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
ガブタン1000は取らせないよ!!
944名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
ここは900過ぎたらはえ〜ゾ。
945乙女:02/05/28 21:44
次のスレの題はどうするんだよ〜〜
早いとこ、決めちゃおう
946名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
高卒ですが、頑張ってスキルを磨き、ようやく高額納税者になりました。
貧乏人の大卒の皆さん。
学歴よりもスキルの時代でっせ!!
947名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
>>933
つまらない。さすが大卒
948名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
高卒は空気を吸っても良いものだろうか?


949名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
ガブタン1000は取らせないよ!!
950名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
高卒で悪いか!!ゴルァ!!

がいいな。
951名無しさん@HOME:02/05/28 21:44
>>939
違うけどもうちょっとうまく作り直せないもんなの?
高卒には無理か
952名無しさん@HOME:02/05/28 21:45
ガブタン1000は取らせないよ!!   
953名無しさん@HOME:02/05/28 21:45
高卒=専門卒=短大卒=三流大学卒
954名無しさん@HOME:02/05/28 21:45
>>946
風俗嬢?テクニシャンなのね
955高級住宅街の美人妻:02/05/28 21:45
>>951
じゃ、自分でやってみれば?
あっ、私は高卒じゃないわよ。
956名無しさん@HOME:02/05/28 21:45
ガブタン1000は取らせないよ!!     
957名無しさん@HOME:02/05/28 21:46
1000取りたいよう。
958名無しさん@HOME:02/05/28 21:46
学歴拘る会社はDQN決定ですね。
959名無しさん@HOME:02/05/28 21:46
次スレタイは、「叩き4!記録への道」です。
本気で3時間で1000目指す方のみの参加、お待ちしています。
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
961名無しさん@HOME:02/05/28 21:46
>>954
底辺私大卒?品がないのね。
962名無しさん@HOME:02/05/28 21:46
高卒は子供を作ってもいいものだろうか?
963名無しさん@HOME:02/05/28 21:46
>>955
あなた>>933作った人なんだ(ワラワラ
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
965名無しさん@HOME:02/05/28 21:46
じゃあ>951も作り直してみれ
966名無しさん@HOME:02/05/28 21:46
もうついていけん!
1000!
967名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
高卒は何してもダメです
968名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
>>953
>高卒=専門卒=短大卒=三流大学卒
=一流二流私大全部
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?


970名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
ガブタン1000は取らせないよ!!
971名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
1000取りたいよう!
972名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
>>963
違うわよ〜〜(w
973名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
次のスレタイは、
高卒が来やすくしてほすぃ。

高卒コテハンを待望しているので。

「高卒ちゃん、いらっしゃ〜〜い♪」

とか。
彼らの言語レベルにもあってると思う。
974名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?







976名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
1000取りたいよう!!
977名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
ガブタン1000は取らせないよ!!       
978名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
>>969
おやおやいらっしゃったか。
がんばれや〜
979名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
>>976
あたしが取るわよ。
980名無しさん@HOME:02/05/28 21:47
>>972
ププ
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
















982名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
祭りだ!ワショーイ!!
983名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
そーうれ♪ 1000番ゲットー!!ブヒヒッ♪
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           ズ・・・・ザ・・ザァ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ          |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒
984名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
1000取りたいよう!!!
985名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
1000
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?
987名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
1000
988名無しさん@HOME:02/05/28 21:48

今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


989名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
夜になると
キティ高卒が増えるなあ。


わたしは、まともな高卒と
まともな議論を交わしたいのに・・・・。
990名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
1000取りたいよう!!!!
991名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
>>980
意地悪オバチャン、また出てきたみたいね。(ワラ
992名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
誰か新スレたてろ。
993名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
ガブタン1000は取らせないよ!!           
何だか一人芝居を見ている様だな
誰かもの凄いスピードでパチパチ、キーボードを打ち込んでんじゃない?





995名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
1000!
大卒たんごめんね
996名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
>>989
まともな高卒なんていませんから。
997名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
1000!!!
998名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
そーうれ♪ 1000番ゲットー!!ブヒヒッ♪
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           ズ・・・・ザ・・ザァ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ          |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒
999名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


1000名無しさん@HOME:02/05/28 21:48
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。