皆さん、義理親の介護出来ますか?PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
タイトルの通りです。
前スレが1000超えていたので新スレ立てておきます。
現在介護中の方のお話もお待ちしております

PART1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1006015944/l50
PART2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1010158557/l50
PART3 http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1015167620/l50
2名無しさん@HOME:02/04/11 10:09
できません。
何度聞かれても同じです。
3名無しさん@HOME:02/04/11 10:11
やりません。
介護目当てで同居迫られても、同居しません。
いい義親ですが、そこまでの思い入れはありませんから。
4名無しさん@HOME:02/04/11 10:13
やったら頃しちゃいそう。
5名無しさん@HOME:02/04/11 10:13
パート3の最後の方で
>過去に虐められたから介護はしたくないと言う人あり。
>過去に虐められたから今度は仕返ししてやるって思い
>介護を装い?ビシビシ反逆している人もいる。

ってあったけど、現実的には過去に虐めらて、介護なんか
するつもりなかったのに、体よく小姑達に介護おしつけられて
ヤケになって介護を装って反逆する人は多いと思う。
お水を飲ませなかったりね。
6名無しさん@HOME:02/04/11 10:16
もし旦那が見切り発車で同居を強行した場合、
遅くとも二年後には家庭崩壊するでせう。
7名無しさん@HOME:02/04/11 10:21
同居ばかりが介護じゃないよ。
知合いなんか旦那さんだけ単身赴任させて
田舎で義理親と小姑の面倒見ろって言われたって。
知人は東京生まれの東京育ちで、そんな所に言っても
方言も聞き取れないような子なのに。
8名無しさん@HOME:02/04/11 10:25
私は介護するとなったら姑のこと虐めたおすだろうな。
ただ、小姑は電話の会話を全て録音するような奴だから
CCDカメラし込まれてもばれないようなやり方をするだろうけど。
薬の時間を忘れちゃったフリをするとか、水を含ませてるようにみせかけて
口元にガーゼのハンカチ置いてそっちに染み込ませるようにしちゃったりね。
9名無しさん@HOME:02/04/11 10:28
なんで録音してるのが分かるの?
10名無しさん@HOME:02/04/11 10:29
やっぱり年寄りには水分取らせないのが一番かな?
血管細くなってるしね。
11名無しさん@HOME:02/04/11 10:31
姑が先に逝った場合、一人では本当に何にも出来ない舅が残る。
いくら元気でも介護同然だよ!
そういう場合はどうすればよいでしょうか?(涙)
姑はまだ健在だけど想像するだけでイヤだー。
12名無しさん@HOME:02/04/11 10:33
それまだ散々苛めた相手が、自分が無力になった時
それまでのことをキレイに忘れて親切にしてくれる
・・・・・・・・・・・・
なんてことはあり得ない。
と言う事に思い至らないほど姑という生き物は想像力が無いのだろうか。
しかも、それまで散々高圧的に出てた姑ほど当然のように
同居を望む所が摩訶不思議。
138:02/04/11 10:34
>9
以前親の介護のことで揉めた時に小姑が
「あなた以前は”してもいい”って言っていたよね。
証拠だってあるんだから、出るところに出たら…」と
電話の会話を録音したものを電話グチで聞かされたことがあるからです。
14名無しさん@HOME:02/04/11 10:38
意地悪されてなくっても、介護&同居は嫌だよ。
年に数日会うだけの「よそのおばさん、おじさん」だよ?
近所のおばさんの方がまだよく知ってるだけに親切にしたいよ。
15名無しさん@HOME:02/04/11 10:43
うちは逆でDQN姑は一日も早く逝ってもらいたい。

舅はそんな姑と同居されられてうん十年。だから
めちゃくちゃ我慢強くて、当然自分のことは自分で出来る。
はっきり言って最後くらい世話してあげてもいいと思ってる。
舅が一番耐えてきたから。
でもそんな舅だから、おそらく自分の幕は誰にも迷惑かけずに
そっと降ろして逝ってしまいそうな気がする。
16名無しさん@HOME:02/04/11 10:45
相手が無力になったから許せるような意地悪ばかりじゃないって。

私の場合は、実家の親が生死に関わる時、姑と小姑に散々嫌がらせを
されたので、絶対に許せない。

姑の介護を押し付けられたら、まず虐待しちゃうだろうな。
17名無しさん@HOME:02/04/11 10:53
うちの旦那が私の両親を嫌いと言いました。
「何かあっても何も手を貸さない」と明言しました。
これってどう?
18名無しさん@HOME:02/04/11 10:55
どう?って?
別にいいんじゃないの?相性ってあるんだしさ。
19名無しさん@HOME:02/04/11 10:56
>17
マスオさんなの?
20名無しさん@HOME:02/04/11 10:56
>17
いいじゃん。その代わり旦那の親にだって何もしなくて済むんだよ〜。
21名無しさん@HOME:02/04/11 10:58
>17
マスオなら分からなくもないけど
嫁の親と接触する機会ってそんなにあるかなぁ・・
よほど何かあったん?
そういうこともあるんだね・・
22名無しさん@HOME:02/04/11 11:00
手を貸すも何も、介護なんかは実子だけでやるもんでしょ。
勿論夫は妻をサポートする義務はあるだろうけど。

妻のサポート=直接的な義理の親の介護じゃないよ。
23前スレ973:02/04/11 11:02
>>16
私は義母のせいで父の介護が出来ませんでした。
それは仕方ないとしても死に目にも会えませんでした。義母が私にかかってきた
危篤の知らせの電話を、私が在宅中なのに「留守です」と言って取り次がなかったせいです。
頼まれた伝言も無視してました。

今から義母の昼ご飯の用意です。倒れる前によく「アンタの料理は味が薄くて
食べた気がしないよ、関西人は調味料までケチるんだね」って言われてたんで
塩のたっぷりきいたお粥をつくって食べさせます。

24名無しさん@HOME:02/04/11 11:04
>>22
え?夫が妻にサポートする?
なにそれ?
それって逆に妻が夫をサポートするという事でもあるの?
25名無しさん@HOME:02/04/11 11:04
うちの姑はもともと結構強い抗鬱剤を使っているし
ちょっとでも薬のバランスを崩すとまずいらしい。
私が介護することになったら、薬の服用時間は
守らないようになるだろうなー。
あとは水をあたえなければ・・・・・・
26名無しさん@HOME:02/04/11 11:05
>>24
夫婦は助け合うって意味じゃないの?
何そんなに反応してるの?
27名無しさん@HOME:02/04/11 11:08
>24
22じゃないけど、例えば妻が妻の親の介護してる間に
夫は家事を引き受けたり、たまには妻を車で妻親宅に送っていったりとか
直接妻親の介護しないにしても夫婦で生活していく上で、妻が介護に
行きやすいように協力する事ってあるんじゃない?
28名無しさん@HOME:02/04/11 11:09
>>23
塩だけじゃなくて味の素もいれてやれば?タプーリ。
29名無しさん@HOME:02/04/11 11:10
できません。
母親が父方の祖父母と同居していたときに私も巻き込まれて
父方の親戚にいじめにあったんで。
30名無しさん@HOME:02/04/11 11:11
>>27
そういうことですか。
じゃあ逆の場合は妻は夫の仕事を手伝えないから、
妻が介護するということになりますがどうでしょう?
31前スレ973:02/04/11 11:13
皆さんは嫌な事された義両親の介護なんて絶対にしちゃダメですよ!
何とか逃げて下さい。でないと私みたいに根性腐っちゃうから。

もう私は死んでも神様、仏様の所にはいけないだろうな・・・と
覚悟はしています。
32名無しさん@HOME:02/04/11 11:14
お互いの実親だけを見る、って協定を結ぶ場合、
共働きが前提になるね。

だって、自分の親にかかる費用とか(医療費など)、
専業だったら旦那の稼ぎから出す事になる。
となると、旦那の親の介護は関係ありませんとは言えないものね。
自分の親の介護に、旦那に協力してもらってる事になるから。

妻の親・・人的介護は妻、金銭的援助は夫
夫の親・・両方夫

では不公平かと思う。
3326:02/04/11 11:15
>>27
禿同。
私の場合は同居を断ったために、義両親から絶縁を申し渡された嫁だけど
旦那が親の介護に出ることに関しては私なりにサポートしてるよ。

いつも3〜5万程度の少額だけど、仏壇にお供えするようにお金持たせてるし
義両親のかかりつけのお医者様への盆暮れの贈物は欠かさないし。

後は仕事の翌日や前日に移動することが多いから東京駅の八重洲口まで
前日私がどんなに遅くまで仕事してても車で送ってあげたりね。
34名無しさん@HOME:02/04/11 11:16
>30
27だけど、夫が仕事辞めるなら、妻が働けばいいじゃない。
妻も元々仕事してて辞められないなら経済的援助してヘルパー雇うとか。
直接手を下すだけが介護の形じゃないでしょ。
もっと想像力を養ってね。
35名無しさん@HOME:02/04/11 11:17
>>32
どうしてそういう考えになるの?
周囲に転勤のあるような職種の方がおられない環境?

今の法律では、例え夫が稼いできたものでもその資産は
夫婦で形成したって考えるんだよ。知ってる?
3632:02/04/11 11:19
>35
37名無しさん@HOME:02/04/11 11:19
>>32
まったくもって同意です。
私が24でわざとらしいリアクションをしたのも、
これについてどう思っているのかが知りたかったから。
「専業は介護同然」というある種煽りとも受け止められる言葉にも、
回りまわって32のような事情が現実にはある。
それを考えないで介護は実の子でかがすると言ってる人が多い気がしてならない。
38名無しさん@HOME:02/04/11 11:20
妻を専業にせざるを得ない仕事ってあるんだよ。
銀行員とかは単身赴任を嫌うからね。
そりゃ支店長とか偉くなっていれば話しは別だけど
若手は妻も同行しないと査定が下がるんだよ。
39名無しさん@HOME:02/04/11 11:22
>37
なんか、やり方が感じ悪い。
40名無しさん@HOME:02/04/11 11:24
>34
夫が仕事やめるってなんの話?
夫が仕事している以上妻と同等な介護が出来ない事が問題じゃないの?
(一般論で言ってることですが)
41名無しさん@HOME:02/04/11 11:24
だからさー「専業」って一言でいってもいろんな事情があるでしょ。
自発的専業とそうでない場合があるよ。

そりゃだんなの転勤もなく、結婚してからも仕事を続けられる状況で
あえて専業になったのなら、介護を期待されてもやむなしって部分もあるけど
多くの場合、転勤や企業内の明文化されてない慣習で仕事を辞めざるを得ない
ことだってあるのでは?

みんながみんな地方公務員や現場仕事やってるわけじゃないからね。
42名無しさん@HOME:02/04/11 11:26
>>37
そういうのは夫婦で決める事なんじゃないの?

妻にも親の介護をしてもらいたいと思う以上
夫自身も転勤のない職場に就職するのが前提になるでしょうね。
43名無しさん@HOME:02/04/11 11:27
>>39
やり方がキタナイって言うよりも、視野狭窄なんだよ。
どうせ37は地方公務員か田舎の中小企業勤務なんだろ。
44名無しさん@HOME:02/04/11 11:28
>35
時間についてはどうお考えですか?
仕事終わりに実親の実家まで行くというのも、
場所による問題があります。
逆に妻はいつでも出かけられますよね?
家事を放棄する事だってできる。
とても公平には成り立たないと思いますが。
4532:02/04/11 11:30
>35
確かに、「夫の都合で仕事を持てない」「夫が就業を望んでいない」
場合は仕方が無いとは思いますが。(妻の意志ではない)

でもそうでない場合、自分が望んで専業の場合は仕方ないかと・・。
だって、専業の場合、向こうの親が介護が必要になったとき
「旦那さんが仕事を辞めて診る」という選択肢は選び様が無い。
妻が働いていればそうしてもらえば済むことですが・・。
他に診てくれる人がいない場合、嫁がみるしか選びようがないかと。

私も、35さんがおっしゃるようにできたらどんなに楽かと思います。
でもそれでは、旦那にとってメリットが少なすぎるかと。
それこそ「愛」だけに頼るしかない存在になりますね。

私もこの間まで兼業だったので思う事なのですが
なんだかんだ言っても専業はラクなので旦那に申し訳ない気がします。
自分だけ楽してるなあって。
とてもこれが一生続くとは思えないのです。(フェアじゃないというか)
46名無しさん@HOME:02/04/11 11:31
>>37
「全実子が見る」ということで現行法の相続規定が成立してるわけです。
(長子が一人で相続するのではない。しかも生前の相続放棄は不可)

そうなると、妻は実家の相続権を持ちながら、実家ではなんの貢献も
出来なくなる可能性があるわけですよね。
ちなみに嫁いだ子供も実の両親の扶養義務は課されているわけですし。

そのことについてはどうお考えですか?
47名無しさん@HOME:02/04/11 11:34
>>41-42
一般的なリーマンと専業という家庭では、
専業は夫の親の介護をする事の方が望ましい傾向にあるということですね?
48名無しさん@HOME:02/04/11 11:34
>40
兼業妻が自分の親の介護のために仕事辞める事があるように
夫が(例え妻専業でも自分の親は自分で介護とするものと仮定)仕事辞めて
自分の親を介護する選択肢もあるでしょ?
夫は仕事があるからって言っても、その仕事のサポートはできないにしても
家計を支えるのに妻が働けばサポートになるよ?
いちいちツッカカリ方がむかつくよ、あなた。
4935:02/04/11 11:38
>>45
専業が楽が楽でないかはそれぞれに家庭による事だと思います。

また私事ですが、うちは転勤族なので仕事をしたくでも私は仕事が
出来ない状況にあります。

それに夫の実家も私の実家も飛行機や新幹線、時によっては海外から
帰国しないと介護できない状況下にあったこともあります。

私など、子供ができる前から「息子の海外赴任にはついて往かず
こっちに住め」といわれつづけました。

親も息子夫婦に介護してもらいたいなら息子を説得して地方公務員になるよう
薦めるべきですし、夫達も妻に親の介護をして貰いたいと考えるのなら
転勤のない職場を選ぶべきだと思います。
50名無しさん@HOME:02/04/11 11:38
>>46
夫婦のサポートという話と、どのような関連性があるのでしょうか?
そこら辺を説明してくれると嬉しいです。
5132:02/04/11 11:39
>48
もちろん、お互いが同意すればそれでも良いと思います。
でも「夫が仕事を辞めて親を診る」ことに同意する専業妻が
果たしてどれくらいいるでしょうか。
その場合、妻が始めなければならない仕事は
「家計の足し」くらいの仕事では話にならないのですよ?

結局、「旦那には今までどおり稼いできて欲しい」
でも「自分が見るのはイヤ」は通らない、
どちらかを諦めなければいけないのではないかと思います。
52名無しさん@HOME:02/04/11 11:42
46じゃないけど37に対するレスみたいだし
実子うんぬんについてどう思うかって単純に考えれば良いのでは?
53名無しさん@HOME:02/04/11 11:44
>>48
そのような選択肢を選ぶとなると、
妻が働き〜夫が働き〜と目まぐるしく立場が変わると思います。
はたして、そんな事が可能でしょうか?
また、同時に介護が必要になるという事も考えられるので、
やはりどちらかは仕事をするという事で固定しなくてはならない、
固定した方が良いと思うのですが。
ということで、やはり共働きでない以上公平にはならないと思います。
54名無しさん@HOME:02/04/11 11:48
>51
だから、そうなるともう「にわとりと卵」の話しになるんだってば。

まだ学生結婚する人は少ないし、多くの場合就職が結婚より先でしょ。
親の介護を充分にしたいと考える、また家族もそう願うなら
本人を「地方公務員もしくはこの地方から出ないで済む仕事」につくよう
説得するしかないでしょ。

息子(あるいは兄弟)が転勤のあるような仕事についた時点で
息子夫婦(兄弟夫婦)に介護を期待するのは諦めた方が賢明かと。

その息子(あるいは兄弟)と結婚する時点で、夫婦は今後の妻の
仕事やキャリアについて1通り考えてから結婚するんだからさ。
そこで専業も止む無しってコンセンサスがとれてたら誰も何も言う権利ないよ。

だって配偶者には相続権すらないんだから。
どうしてもって言うなら養子にするんですね。
55名無しさん@HOME:02/04/11 11:49
>51
夫の家計を支えるために妻が働くとして、収入が減っても
生活維持できる程度ならOKじゃない?
家計の足しくらいしか収入を得られない妻のに、
「夫は働いて欲しい。介護はしたくない。実子がするもの。
自分は稼げないのに。」って、なんじゃそら?
今までの生活に「介護」っていう負担が増えるんだから
介護ヘルパー雇うためにさらに稼ぐ(or貯金を使う)、若しくは
妻か夫の労働・家事時間を削って、直接介護するしかないの。
親が自分の介護のために貯金してればいいんだろうけど、
そうでない場合は何かを諦めなくてはならないでしょ。
アナタ、駄々っコみたいね。
56名無しさん@HOME:02/04/11 11:51
>>53
53の夫婦は「不公平」って考えるんですね。
うちの場合は夫からそんな言葉聞いた事もないです。
「転勤について来てくれるだけでありがたい。
実家の介護の事は気にせずに帰っていいよ」と。

もちろん子供の学校のこともありますし、そんなにちょくちょく
帰ることは出来ません。夫が実家に帰る頻度と変わらないです。
57名無しさん@HOME:02/04/11 11:52
>54
同居をする。
夫も自宅に居ればいつでも看れるし、
特に問題はないのでは?
58名無しさん@HOME:02/04/11 11:52
51は嫁かず後家の小姑なんじゃないの?
現在結婚生活を送っている人の意見と思えない。

結婚してるとしたらカナーリ不幸な結婚してるんだね。
59名無しさん@HOME:02/04/11 11:54
>54
結局、初めの見込みの甘さ(息子の職業選択等)に問題があるから
何が起こっても自分(妻)の描いた人生設計以外のことは
義務を負わないってこと?
60名無しさん@HOME:02/04/11 11:54
>>57
アンタヴァカ?
転勤族がそんなに都合よく実家のあるところに住めるわけないじゃん。

だから54が転勤のない地方公務員にでもすりゃよかったじゃんって
いってるんだよ。
61名無しさん@HOME:02/04/11 11:54
>>55
激しく同意。
単なる我侭。
62名無しさん@HOME:02/04/11 11:55
>59
姑さんか小姑さんですね〜

>自分(妻)の描いた人生設計

夫婦の描いた人生設計だよ。
63名無しさん@HOME:02/04/11 11:57
>60
転勤族と限定して話を進めるのは危険だと思いますよ。
実家ではなく、親を自分の元へ呼べばいいでしょう。
64名無しさん@HOME:02/04/11 12:00
ちょっと話しを整理していい?
・妻は夫の収入を頼りにできるので、親のため仕事をやめるのは容易。不公平
・妻の収入では生活できないから、夫は仕事をやめれられない
・転勤族の夫を持った妻は仕事をしたくても出来ず、夫実家も
 自分の実家も遠隔地にある場合があり、どちらも介護は難しい
・息子夫婦に介護してもらいたいなら息子を地方公務員にすべし

こんな感じの意見が出てるって事?なんか錯綜してる感じ。
65名無しさん@HOME:02/04/11 12:00
>>61
だから、どちらかを選択した上で責任を持って実行しなければ
ならないという意味です。
別に自分がどちらも拒否したい、とは一言も言ってません。
それどころかそんな我侭は通らないと言っているんです。
66名無しさん@HOME:02/04/11 12:01
>>63
親を自分の元に呼べるなら介護するよ〜。
その代わり家とか土地は全部処分して来てもらうことになるけどさ。
67名無しさん@HOME:02/04/11 12:02
>64見る限り、
とても妻が夫をサポートしている感じが無い。
68名無しさん@HOME:02/04/11 12:06
>>66
妻の親の土地は?
69名無しさん@HOME:02/04/11 12:07
男の人自身が仕事を辞めたがらないんじゃない?多くの場合。

実際にうちの家庭であったことなんだけど
私の実家が商売をやっていたから、夫の収入と同じ位の年収は
夫が仕事をやめても稼げたのね。その代わり週末婚になるんだけど。

だから言ったんだよ「そんなに介護したいなら私が実家で雇って
もらって収入を得るから、あなた仕事を辞めてもいいよ」って。
そうしたら夫が怒るんだよ。「なんで俺が仕事をやめなきゃならないんだ」って。
70名無しさん@HOME:02/04/11 12:07
>>66
何故、土地とか家を処分しないといけないの??
71名無しさん@HOME:02/04/11 12:08
>68
妻にしろ夫にしろ、子供の家で世話になる以上は
どちらも土地とか家を処分するのが前提だよ。
72名無しさん@HOME:02/04/11 12:10
>>62
>姑or小姑さんですね〜
とありますが、私は20代です。
女の子二人姉妹なので、小姑にもなる心配ありません。
思い込みが激しすぎるのもどうかと・・。
73名無しさん@HOME:02/04/11 12:11
>>70
実際に老人を介護したことないんだね。
老人を介護するにあたって現金はいくらあってもいいんだよ。
住まない家の固定資産税払うくらいなら、ヘルパーさんお願いして
家族の息抜させてもらわなきゃなかなか出来ないことだって。

それに完全にボケちゃってから家を処分したりしたら
他に兄弟が居た場合もめるからね。
74名無しさん@HOME:02/04/11 12:13
>>73みたいなことが多いから、自分が息子夫婦の元にいって
同居したがらないんだよ。>義理親
少しでも実子にお金残したいからって。
75名無しさん@HOME:02/04/11 12:13
>73
うちは義理親と同居だよ、でも親の財産は親の財産
義理親の生活費&実親に仕送りしてるけど
一度も親の財産をあてにした事はない。
76名無しさん@HOME:02/04/11 12:14
>65=32だよね。
>だから、どちらかを選択した上で責任を持って実行しなければ
>ならないという意味です。
アナタの文面からは、自分が損する選択はイヤーンとしか言ってないように見えるの。

>別に自分がどちらも拒否したい、とは一言も言ってません。
>それどころかそんな我侭は通らないと言っているんです。
拒否したい、我侭を通したいってレスの行間に書いてある。

批判されたあとに「だから〜」ってレスつけるのやめて
質問形式も止めて、一度自分はこういう方法もいいと思うってレス
書いてごらん。
77名無しさん@HOME:02/04/11 12:16
こてつ@主婦板みたいな奴がまぎれこんでる?
こてつって地方在住のリンサイだっけ?
「〜ごらん」ってのが口癖なんだよな。
ってか早く採用試験受かって、2chから足洗えよ。
78名無しさん@HOME:02/04/11 12:18
>75
親自身の介護に掛かる費用は親の資産から出すんじゃなきゃ
それぞれ独立した家計って言えないよ。
同居なら光熱費折半とかあるでしょ。
79名無しさん@HOME:02/04/11 12:18
妻が家事を放棄して実家に戻れるなら、
同じ理由で旦那の実家にも戻れます。
これがサポートじゃないですか?
80名無しさん@HOME:02/04/11 12:18
>74
介護して欲しいなら金を先にくれってやつ?(w
81名無しさん@HOME:02/04/11 12:19
>77
見当違いもいいとこ。(w
>77が65=32の逆切れだったら、さらに(w
82名無しさん@HOME:02/04/11 12:20
リンサイはこてつじゃないと思う。
だけど一時期鬼女板でエラソーにしてた奴いたね。
あいつは臨採らしいよ。やたら児童なんたら学とか詳しかった。
ある時期からぷっつり来なくなったけど、みんなでプロフしてみたところ
行かず後家(×1出戻り小梨パラ)小姑じゃないかって。
83名無しさん@HOME:02/04/11 12:20
>>77
誤爆?
クリックする前にスレをよく確認しましょうね。
84名無しさん@HOME:02/04/11 12:20
>>79 意味不明
85名無しさん@HOME:02/04/11 12:21
いるよリンサイ。
春から仕事なかったんだろうね。
86名無しさん@HOME:02/04/11 12:23
私も主婦板だった頃から例の先生っぽい人に注目してたんだけど
当時私が出入りしてた掲示板で主婦板の事を批判してる人がいたのね。
お互い何回かレスしあったりしたんだけど、ちょっと粘着質で
気味の悪い人だったよ。また来たんだね。
87名無しさん@HOME:02/04/11 12:23
>76
文面を誤解されるような書き方だったのですね、すみません。
そうご理解されたのなら仕方ないのですが、何度も言ってる通り
「自分が損する選択はイヤ」と言っている訳ではありませんので
その点ご了承ください。
(でも私にはそう見えるの!というのはもう無しにしてくださいね、
堂々巡りになりますから。)
あと、「こういう方法がいい」ということに関しては
前述ですが「自分が働いて生活費を稼ぎ、旦那に診てもらう」
または「仕方が無いので自分がみる」どちらか、ということです。

88名無しさん@HOME:02/04/11 12:24
妻が家事を放棄して実家に戻れるなら、
同じ理由で旦那の実家にも戻れます。
これがサポートじゃないですか?

これがベストだね。
妻が実親を看れるという選択肢があるのが夫のサポートであり、
妻が夫の親を看れるのが妻が夫に対するサポート。
妻が専業ならこうするべきである。
8965=32:02/04/11 12:26
すみません、87は65=32です。
9073:02/04/11 12:26
>>80
あなたと同じ事を夫の姉妹から言われました。
「金出さなきゃ介護できないってこと?」って。

でも介護って最終的には金次第なんですよ。
本格的にボケちゃってからでは、家を処分して老人マンションに
入ってもらおうにも、それもできませんしね。

うちはオバアチャン用の家計簿をつけて、全部領収書張って
いつ小姑達に文句言われてもよいようにしていますよ。
91名無しさん@HOME:02/04/11 12:27
>>81-86
スレ番強引に纏めぎみだけど、
ちょっとスレ違いだから我慢してくれる?
ごめんね。
92名無しさん@HOME:02/04/11 12:27
>88
あんたのとこだけそうしなよ。
うちは夫がしなくてイイって言ってくれるんだ〜。
>31
やっぱりいいひとだったんだね・・。
本当は楽しくないよね。自分を傷つけてるような行為だもの。
なんとかして逃げられないのですか。最後の2行、悲し過ぎ。

でもね。
うちの母もそりゃーいろんな辛酸をなめさせられたと思うの
ですが、今は自分の人生を生きております。活動的に。
だから前スレ973さんも介護で人生が終わってしまうわけでは
ないですよ。それだけ、忘れないで。
94名無しさん@HOME:02/04/11 12:28
あ、やっぱり纏めに入った。(藁
無視してればいいんですよ、センセ。
95名無しさん@HOME:02/04/11 12:31
あの人仕切るの大好きだったもんね。
そのあとは、自分を叩く人を全員「玲子(=病気)」ってことにして
粘着レスしてたしね。

そのせいであの人御用達スレになって、人が少なくなって閑古鳥
鳴いてたけどね。

で、兄弟嫁が親の介護をしてくれなくて困ってるんでしょ?
あんたみたいな小姑がいたらどんな嫁だって旦那実家なんか寄りつきたく
なくなるよ。
96名無しさん@HOME:02/04/11 12:31
>88
禿同。
そのための方法は様々。
夫がどうしても仕事を辞めたくないとか、夫の収入に未練がある場合は
妻が直接介護するも1つの手。
私は直接義親の介護はごめんだから働くけど。
>>90
夫の姉妹の口を出す問題じゃないよね。>「金出さなきゃ介護できないってこと?」
ならその姉妹が面倒をみればいい事。
親に掛かる費用は子供達で負担すればとは思う。
親の財産に手をつけないのはうちは姉妹達から
文句を言わせない為です。
お金はあるにこした事はないけどね。
98名無しさん@HOME:02/04/11 12:32
>96
もう言い尽くされてるけど仕事ができない状況って想像できない?
海外赴任中とか、パートすらない地方とか。
今の失業率知ってる?
99名無しさん@HOME:02/04/11 12:33
できれば介護したくない。
自分の親ならいいけど。
義父母もそう思われながら介護なんかしてほしくないと思うから、自分たちで
何とかしてくださいね。
100名無しさん@HOME:02/04/11 12:33
>>95
ちょっとスレ違いだから我慢してくれる?
二回目だけどごめんね。
101名無しさん@HOME:02/04/11 12:34
>>97
親の財産に手をつけないって、例えば
手術した費用とかも97さんが出してるの?
それも変な話だよ。
102名無しさん@HOME:02/04/11 12:34
ねぇ、どのレスがリンサイでどのレスが先生なの?
他のスレのことをさも皆が知ってるであろうって感じでレスされてもわかんないよ。
10399:02/04/11 12:34
と思ったら、ここも専業叩きスレかよ!!
104名無しさん@HOME:02/04/11 12:35
>>102
ちょっとスレ違いだから我慢してくれる?
三回目だけどごめんね。
10599:02/04/11 12:36
ほんとだよ。コテハンやりとりとかわかんないから、誰か一覧にしてよ。
106名無しさん@HOME:02/04/11 12:36
>100
で、今年は受かったの?
そろそろ年齢制限でマズイって言ってたけどさ。
あなた、そういう粘着質で独善的なところやめなきゃいよいよ
仕事の紹介なくなると思うよ。
2chとかあっちの掲示板で愚痴る前に、仕事が紹介されない原因は
自分にあるって気づかなきゃね。
107名無しさん@HOME:02/04/11 12:36
>>103
なんで叩きだと思うの?
家庭事情を考えたら…って話じゃん。
108名無しさん@HOME:02/04/11 12:38
31.......切ないよ。
誰だって、どんな目にあってもいい人でいられるわけないよ。
いい日が来ることを願います。
10999:02/04/11 12:38
>>107
あ、そーなの?
よく読んでなくてスマソ
110名無しさん@HOME:02/04/11 12:38
その何回目って書いてる人さ、あえて混乱させようとしてる?
それとも本当に、誰かが書いているバカな臨時採用の教師?
2chで下手にまとめようとするなんてやめたほうがいいよ。
111名無しさん@HOME:02/04/11 12:39
>>98
横レスだけど、「そのための方法は様々」って96にあるよ。
妻が夫の変わりに働けない場合、選択肢は狭まるけど
みな自分の今ある範疇で生きていかなければならないのだから
負担が増えれば、何かを犠牲にしなくてはいけないと思うよ。
112名無しさん@HOME:02/04/11 12:39
>>106
ちょっとスレ違いだから我慢してくれる?
四回も同じ事言われてるのに、まだ脳味噌が学習しないの?
一回電源切ってみて。落ち着いてね。

113名無しさん@HOME:02/04/11 12:42
もう駄目
リンサイ先生専業たたき切ない31の間にマジレス・・・
誰かまとめてーっ
114名無しさん@HOME:02/04/11 12:42
ロムってみたけど、例の教員経験があるとか言って
主婦板で威張ってた小姑先生ほんとうにいるんじゃない?
ここで書いてある事と同じ事をいっていたよ。
去年の夏ごろだっけ。

はいはい。わかりました。
あなた親の介護でしんどいんでしょ。
兄弟の稼ぎでぬくぬくと転勤妻をやっている嫁がにくらしいんだよね。

何を犠牲にするかは夫婦で決めればいいことであって、姉妹のあんたが
言う事じゃないんだよ。そんなんだから兄弟夫婦がいよいよ介護したく
なくなるんだって。
115名無しさん@HOME:02/04/11 12:43
>その何回目って書いてる人さ、あえて混乱させようとしてる?
さぁ、どうだろうね。
どっちでもいいよね。スレ違いなんだし。
>それとも本当に、誰かが書いているバカな臨時採用の教師?
さぁ、どうだろうね。
どっちでもいいよね。スレ違いなんだし証明も出来ないし。
>2chで下手にまとめようとするなんてやめたほうがいいよ。
そうだね。
しつこい横レスもいい加減見たくないよね。
116名無しさん@HOME:02/04/11 12:44
リンサイ先生炸裂してるね。
叩かれても叩かれても4回も同じ事を言い続け…。
チョトひじきに似た粘着ぶりだね。
117名無しさん@HOME:02/04/11 12:45
>115
リンサイ先生専業たたき切ない小姑
仕事なくて辛いんだね。
暇だからって2chやってるような奴に先生やってほしくねーよ。
11865=32:02/04/11 12:47
???何時の間にか話しについてイケナイ・・。??
119名無しさん@HOME:02/04/11 12:47
>>101
うん、去年親が手術した時はかかった費用は全部うちが出した。
変な話かもしれないけど、旦那が「全部、うちでお金出せ、お前の親だろ?」
言ってくれた時は正直嬉しかった。
120名無しさん@HOME:02/04/11 12:49
あーあ、祭りになっちゃった。
なんで関係ない他のスレ持ち出して祭りにするかなー。
お馬鹿な32を叩きたかったのにー。
121名無しさん@HOME:02/04/11 12:49
【まとめ】>>88>>96
夫のサポートで専業という融通の利く立場に甘んじれるのだから、
夫の親を介護する事が妻のサポートだという考えも当然であるということ。
これが嫌なら妻も働くべき。
122名無しさん@HOME:02/04/11 12:51
>120
祭りになってないよ。
話をそらしたい厨房が構ってほしいだけ。
123名無しさん@HOME:02/04/11 12:52
>121
>96だけど、微妙にニュアンスがちがう・・・。
専業を叩きたいわけではないので。
って私も今は専業なんだけどね。
124名無しさん@HOME:02/04/11 12:52
リンサイ先生ってACなんでしょ?
母親に愛されなかったって主婦板でグチってたよね。
125名無しさん@HOME:02/04/11 12:53
夫のおばあさん、長男家族と同居なのに、その家族と絶縁状態。
(夫の父親はおばあさんの次男)
一つ屋根の下、トイレも一緒なのに、小さな台所のある部屋をあてがわれ、
お風呂は銭湯。おばあさんが入院しても無視。
人間やろうと思えばどんなことでもできるんだなーと感心。
見習いたくはないけど..........
126名無しさん@HOME:02/04/11 12:53
【まとめ】>>88>>96
夫のサポートで専業という融通の利く立場にいられるのだから、
夫の親を介護する事が妻のサポートだという考えも当然であるということ。
これが嫌なら妻も働くべき。
127名無しさん@HOME:02/04/11 12:53
>122
春なのに切ないね〜仕事紹介されなかったんだ(藁
128名無しさん@HOME:02/04/11 12:54
向こうの掲示板で今夜あたり大暴れする予定でしょ・・・
129名無しさん@HOME:02/04/11 12:55
>124
リンサイはネンチャクかもしれないけど、アナタも相当ネンチャクだよ。
「その話題はよそでやって」ってレスが複数あるのに気づかないのか
わかっててネンチャクしてるのか。。。
130名無しさん@HOME:02/04/11 12:56
大暴れって・・なんか楽しそう。
131名無しさん@HOME:02/04/11 12:57
32=127???
132名無しさん@HOME:02/04/11 12:57
>129
無視すりゃいいんだよ。
一々反応するとバレルよ、リンサイ。
133名無しさん@HOME:02/04/11 12:58
【まとめ】も出た事ですし、一件落着。
自分が都合よくなるよう甘え過ぎるのも困り者。

134名無しさん@HOME:02/04/11 12:58
>128
どんな風に暴れるの?
135名無しさん@HOME:02/04/11 12:59
介護するよー
うちの場合転勤族だから介護とうちに来てもらうのはセットだし。
小姑の目の届かない所でどれだけいたぶれるか今から楽しみ。
13665=32:02/04/11 13:00
>131
違います・・。本当です。
何でこう〜なるの!
137名無しさん@HOME:02/04/11 13:01
22 :名無しさん@HOME :02/04/11 11:00
手を貸すも何も、介護なんかは実子だけでやるもんでしょ。
勿論夫は妻をサポートする義務はあるだろうけど。

妻のサポート=直接的な義理の親の介護じゃないよ。

24 :名無しさん@HOME :02/04/11 11:04
>>22
え?夫が妻にサポートする?
なにそれ?
それって逆に妻が夫をサポートするという事でもあるの?

138名無しさん@HOME:02/04/11 13:01
でもあの主婦板にいた先生の経験があるとかいってたACの人は
結構いろんなこと知ってて面白かったよね。
ただ、彼女の琴線にふれちゃうと粘着スレしてちょっと恐かったけど。
まぁACってこんな症状もあるのねって思ったさ。
139名無しさん@HOME:02/04/11 13:02
26 :名無しさん@HOME :02/04/11 11:05
>>24
夫婦は助け合うって意味じゃないの?
何そんなに反応してるの?


27 :名無しさん@HOME :02/04/11 11:08
>24
22じゃないけど、例えば妻が妻の親の介護してる間に
夫は家事を引き受けたり、たまには妻を車で妻親宅に送っていったりとか
直接妻親の介護しないにしても夫婦で生活していく上で、妻が介護に
行きやすいように協力する事ってあるんじゃない?
140名無しさん@HOME:02/04/11 13:03
30 :名無しさん@HOME :02/04/11 11:11
>>27
そういうことですか。
じゃあ逆の場合は妻は夫の仕事を手伝えないから、
妻が介護するということになりますがどうでしょう?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

32 :名無しさん@HOME :02/04/11 11:14
お互いの実親だけを見る、って協定を結ぶ場合、
共働きが前提になるね。

だって、自分の親にかかる費用とか(医療費など)、
専業だったら旦那の稼ぎから出す事になる。
となると、旦那の親の介護は関係ありませんとは言えないものね。
自分の親の介護に、旦那に協力してもらってる事になるから。

妻の親・・人的介護は妻、金銭的援助は夫
夫の親・・両方夫

では不公平かと思う。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



141名無しさん@HOME:02/04/11 13:04
>138
よくも悪くもあの人は独善的。
『平気で嘘をつく人たち』森英明訳(草思社)の
精神病と人間の悪の部分を読んでもらいたいよ。
ピターリ当てはまりそう。
142名無しさん@HOME:02/04/11 13:04
44 :名無しさん@HOME :02/04/11 11:28
>35
時間についてはどうお考えですか?
仕事終わりに実親の実家まで行くというのも、
場所による問題があります。
逆に妻はいつでも出かけられますよね?
家事を放棄する事だってできる。
とても公平には成り立たないと思いますが。


45 :32 :02/04/11 11:30
>35
確かに、「夫の都合で仕事を持てない」「夫が就業を望んでいない」
場合は仕方が無いとは思いますが。(妻の意志ではない)

でもそうでない場合、自分が望んで専業の場合は仕方ないかと・・。
だって、専業の場合、向こうの親が介護が必要になったとき
「旦那さんが仕事を辞めて診る」という選択肢は選び様が無い。
妻が働いていればそうしてもらえば済むことですが・・。
他に診てくれる人がいない場合、嫁がみるしか選びようがないかと。

私も、35さんがおっしゃるようにできたらどんなに楽かと思います。
でもそれでは、旦那にとってメリットが少なすぎるかと。
それこそ「愛」だけに頼るしかない存在になりますね。

私もこの間まで兼業だったので思う事なのですが
なんだかんだ言っても専業はラクなので旦那に申し訳ない気がします。
自分だけ楽してるなあって。
とてもこれが一生続くとは思えないのです。(フェアじゃないというか)

143名無しさん@HOME:02/04/11 13:05
介護を押し付けられた小姑って哀れだね。
144名無しさん@HOME:02/04/11 13:06
コピペの嵐だよ。
ったく…ひじきに本当に似すぎている。
リンサイ先生=ひじきの母親だったりしてね。(大藁
145名無しさん@HOME:02/04/11 13:06
138=141
真性馬鹿。
低脳ほど馬鹿である自分をアピールしたがるから困ったものだ。
146名無しさん@HOME:02/04/11 13:07
そんなんだからリンサイの仕事紹介されないんだよ。
わかってねーのな。
147名無しさん@HOME:02/04/11 13:08
ちょっと141マズイよ。
145の琴線にふれちゃったみたいだよ。
14865=32=87:02/04/11 13:08
>143
だから違いますって・・。(涙
149ひろっぴ ◆w2t/rvKE :02/04/11 13:09
>>139-142
【まとめ】>>139-142>>88>>96
夫のサポートで専業という融通の利く立場に甘んじれるのだから、
夫の親を介護する事が妻のサポートだという考えも当然であるということ。
これが嫌なら妻も働くべき。
150名無しさん@HOME:02/04/11 13:11
あぁもう腹いてーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
リンサイさん、すげーよ。
あんたみたいな先公だったら毎日腹抱えて藁ってるよ。
年齢制限引っかかる前に採用試験に合格しな。
こんなとこ来てる暇あんのかよ。
151名無しさん@HOME:02/04/11 13:12
リンサイ小姑様

『平気で嘘をつく人たち』森英明訳(草思社)の
精神病と人間の悪の部分を読んでネ
152名無しさん@HOME:02/04/11 13:13
>>144
確かにひじきが成長したらこんなタイプになるんだろーーーーーよ
153名無しさん@HOME:02/04/11 13:17
うちは夫の親の介護はしないよ。
夫自身、姑の虚言癖で苦労したから。
実子じゃない私が面倒をみたらどんなことになるか
わからないからやらなくていいって。
姉貴達の言う事も無視しとけって言われた。
154ひろっぴ ◆w2t/rvKE :02/04/11 13:17
この厨房が去ったら、また【まとめ】を張ります( ̄ー ̄)Y
何が楽しくてこんなことしているんですかねぇ?
ひろっぴ、退散。
155名無しさん@HOME:02/04/11 13:18
>149
96だけど、>夫のサポートで専業という融通の利く立場に甘んじれるのだから、
は不要では?
夫の仕事のためにあえて家事を引き受け専業(=夫も妻も相互をサポート)じゃない?
専業が「甘んじれる」って言い切れないと思う。
156名無しさん@HOME:02/04/11 13:21
>155
そういうことを繰り返しレスしてる人もチラホラいるんだけど
無視してるんですよね。

専業をしている背景を考えずに、専業なら介護しろ!って
言いたい姑とか小姑さんが憂さ晴らししてたのでしょ。
実際に嫁に面倒見てもらってる幸せな家庭ならここで毒づかないって。
157名無しさん@HOME:02/04/11 13:23
>>156
随分馬鹿みたいなレスで荒らされたからねぇ〜。
何かを修正しようとか出来なかったんじゃないの?
158名無しさん@HOME:02/04/11 13:24
ここで専業=介護要員って言いきってる方は
転勤のない「工」妻では?
配管工、鉄筋工…転勤はありませんものね。
159名無しさん@HOME:02/04/11 13:24
>157
リンサイ関連が上がってくる前のことですよ。>専業の背景無視
160名無しさん@HOME:02/04/11 13:25
そういえば、リンサイ様って言えばもう1人いたね。
香ばしいあの方。
イギリス貴族とのケコーンを夢見てたヴァカ。
161名無しさん@HOME:02/04/11 13:25
155だけど、
>156は32?
言ってることが同じみたいだけど。

最後の1〜2行が意味わかんないんだけど。
162名無しさん@HOME:02/04/11 13:27
>>158
どういう立場の誰が言っているのか考えても意味がないと思いますが?
163名無しさん@HOME:02/04/11 13:30
家族構成も世帯主の仕事もまちまちなんだから
専業=介護要員にはならないよ。
164名無しさん@HOME:02/04/11 13:33
>>163
夫と比べたら、まだ可能性は高い。
165名無しさん@HOME:02/04/11 13:34
>162
それを言ってしまったら
事情は10人10色、介護をするかしないかを決めるのは
夫婦間の話、他人が余計な口挟むな!ってことになるよん。
166名無しさん@HOME:02/04/11 13:35
>164
同意。
ちょっとは旦那をサポートしてやるとか思わないのかね?
この専業って生き物は。
167名無しさん@HOME:02/04/11 13:36
例えば
姑が要介護、舅一人では無理。
介護保険でヘルパー頼むが、それでも手が足らず。
介護がなければ何とか年金で生活できてた。
義親の貯金は300万と少ない。
自分達夫婦は義親から片道4時間、交通費片道2万。(通いは無理っぽい)

この場合、どうする?
168名無しさん@HOME:02/04/11 13:36
夫の親の介護しろといわれたら離婚する。
169名無しさん@HOME:02/04/11 13:37
>>165
そうですね。
ただ、ここは口を挟める場所ですから、
本当に口を挟まれたくないなら参加しない方が賢明です。
170名無しさん@HOME:02/04/11 13:38
介護するよ。
ただ姑は日に日に弱ってくだろうな。
老人の血管は脆くなってるって言うしね。
171名無しさん@HOME:02/04/11 13:39
>168
寄生虫にも寄生できないという考えを持っているんだな(藁
172名無しさん@HOME:02/04/11 13:41
>170
歯を磨かせずに、くちの中のばい菌で・・・という手もある。
時間はかかるけど。
173名無しさん@HOME:02/04/11 13:42
さらさらした物は嚥下しにくいそうよ。
「あらあらオバーチャンお腹一杯なのねぇ」と。
174名無しさん@HOME:02/04/11 13:43
じゃがいもの芽をすりつぶしたマッシュポテトを毎日
差し上げるとかどうかしら?
あまり火を通さず新鮮なうちに召し上がっていただきましょ。
175名無しさん@HOME:02/04/11 13:44
介護するなら虐めるね。
176名無しさん@HOME:02/04/11 13:49
お前ら馬鹿か?
妻がこんな最低な人間だと分かったら夫はさぞ悲しむだろうな。
お前らは最低のクズだ。
社会的責任も背負ったことがなく、仕事も出来ない能無しのお前らだから、
どうせ専業主婦になったんだろうが、
努力を放棄するようになったら最悪だな。クズ、クズ!!

177名無しさん@HOME:02/04/11 13:49
>>160
リンサイって1人じゃなかったの?
例の日記の。F県のパパが元校長とかいう。
178名無しさん@HOME:02/04/11 13:49
大丈夫。普通にやってても虐待になるから。
素人の介護は。
179名無しさん@HOME:02/04/11 13:50
>176
そんなに心配なら自分でやんな。
180名無しさん@HOME:02/04/11 13:51
>176
ひじき風?
181名無しさん@HOME:02/04/11 13:52
クズって三回も言わなくていいのに
ボキャブラリー少ないなー
182名無しさん@HOME:02/04/11 13:53
努力ねえ。。。
妻に自分の親の介護させるほうを悲しめよって感じ。
お金で解決できることなのに、そのお金がだせないから妻の労力に
頼ってるんだから。
183名無しさん@HOME:02/04/11 13:53
>>177
私も最初はイギリス行ってたくせにお粗末な英語のリンサイ様だと思ってたの。
だけどもう1人別の人がいたの思い出したよ。
去年主婦板にいたんだけどACで子供の頃辛い思いをした教員経験者が
いたんですよ。たぶん彼女のことじゃないかな?
184名無しさん@HOME:02/04/11 13:54
>179
お前のような社会的責任も無い仕事も出来ない能無し専業主婦ごときに課せられた信用を、
仇で返す人の道を外れた外道には分からないだろうが、
心配されるという時点でお前なんか終わっているんだよ。
無駄な心配かけぬよう、たまには頑張ってみろ。
185名無しさん@HOME:02/04/11 13:58
ただでさせ専業主婦って夫でしか形容されない存在なのに、
その夫に信用されてないの??
わはははは!!使えねーーーーーー!!
こいつの子供がいたら、絶対近づいちゃダメ。
まともな育て方されてるわけないじゃん。
ぺっぺ!

186>184:02/04/11 13:58
どうでもいいがなんでこのスレには専業主婦しかいないとおもってんの?
187名無しさん@HOME:02/04/11 14:02
ここの親の子供、絶対いじめられるよ。
人を思いやる気持ちが無い親に育てられるんだから。
「てめぇ、なまいきなんだよ!」って因縁つけられて終了。
188名無しさん@HOME:02/04/11 14:05
【まとめ】>>139-142>>88>>96
夫のサポートで専業という融通の利く立場に甘んじれるのだから、
夫の親を介護する事が妻のサポートだという考えも当然であるということ。
これが嫌なら妻も働くべき。
189名無しさん@HOME:02/04/11 14:05
個人差が大きいとは思うけど、
基本はやっぱり自分の親は自分で見る
家庭(夫婦)で経済的、時間的なものの分担は相談してやるべきでしょ?
特に夫or妻が一人っ子でない場合は血の繋がった兄弟姉妹で親の介護分担を考えるのが先決だと思う
仕事が忙しくて介護に当たれない場合はヘルパーさんにお金払うとか
もしくは嫁の立場の人に協力「依頼する(当然とか決して思って欲しくない)」方向へ行ってほしい
それでも、嫁の方にだって兼業で仕事とか、介護より育児(当然だ)とか都合はあるだろうけど・・・

ちなみにうちの場合
姑が脳溢血発作の後3ヶ月入院して帰宅
夫実家は義親と独身の弟(28歳)の3人暮らし
隣町に義妹夫婦在住
うちの家は隣の市で電車で40分ほど
この環境なので義親から「帰ってきて同居して介護しろ」と催促がありました
(私は兼業で無認可保育園の保母をやっています)
仕事があるので無理ですと返事をしたところ、
なぜか義弟妹からも「人間が冷たい」等言われまくり
夫と話し合って、夫の親なのだから、まずは夫が仕事を定時に終えて1時間かけて実家に行っていろいろするようにして貰いました
半月後、夫は弟妹を呼んで介護の分担を提案
市のシルバー介護サービスやデイケアを活用しながら、舅と兄弟でなんとか動き始めました

夫が仕事で忙しいときや体調が悪いときは私が「代打」で夫実家へ行くこともあります
ただ、あくまで「夫の代打」です。義弟妹の都合が悪い、と言われても私には対応できない
義弟妹が都合が悪いときは、義弟妹&舅で都合をつけるか、もしくはヘルパーを雇うべきだし

酷い人冷たい人だと面と向かって義妹に言われたこともありますが、
私は夫とペアなので夫の手助けはしても良いけどそれ以上は考えてない
この状態が持たないようなら姑は老人施設に入ってもらった方がいいと思っています
190名無しさん@HOME:02/04/11 14:08
>>189
私はアナタと同じパターンにするつもり。
それでいいと思います。
191名無しさん@HOME:02/04/11 14:10
私は実際に姑を引き取った事あるんだけど
小姑がいる場合は施設に預けるかヘルパーさんを
お願いするのが一番だと思う。

ちょっとでも体調が悪くなったら嫁のせいだし
嫁が腰を壊しても「介護するのが嫌だから仮病だ!」って。

やっぱりまず実子がやるべきでしょ。相続権だってあるんだから。
192名無しさん@HOME:02/04/11 14:11
>189
あなたの言う事はもっともだ。
酷くも冷たくもないと思う。義妹がオカシイ。
嫁、は本当に最終的にどうしようもない場合のみ、
お願いしてやってもらう、が正しいと思うよ・・。

介護できる実子がいるのに何で他人である嫁に多大な犠牲を
当然のように押し付けるんでしょうね。
193名無しさん@HOME:02/04/11 14:17
>189に質問
あなたが専業主婦だったらどうしたと思う?
それでもやっぱり「夫の親は夫が見れ」って思うの?
194名無しさん@HOME:02/04/11 14:21
>193
私は産休中の主婦小姑だけど、どうしてそんなに専業に拘るの?
うちの場合は兄が2人いて、1人は金融関係1人はメーカーで
それぞれ転勤もあるし、海外に行っちゃうことも多いから
お嫁さんたちは専業だけど、だから親の介護をしろ!なんて
全然思わないよ。

うちの場合は親がちゃんといつでも介護つきマンションに入るだけの
蓄えがあるからかもしれないけど。
恨むなら無計画な人生設計してた親を恨むべきでは?
195名無しさん@HOME:02/04/11 14:21
>193
189じゃないけど、専業主婦でも介護できる実子がいるのであれば
そちらに義務があると思う。

旦那さんが一人っ子で、完全介護の病院にも入れないという状況だったら
どうしようもないかもしれないけど。
196名無しさん@HOME:02/04/11 14:24
195に同意。
この際、専業とか兼業って関係ないと思うよ。
実子かどうかって言う事のほうが先でしょ。
197名無しさん@HOME:02/04/11 14:27
一つ聞いていい?ここで「介護は実子が」とおっしゃっていますが、
自分の親に介護の必要性が出てきた場合、ちゃんと看られる
自信はおありなんですか?
198名無しさん@HOME:02/04/11 14:29
>189です
>192さん
>何で他人である嫁に多大な犠牲を 当然のように押し付けるんでしょうね

「「長男の嫁」が介護」に決まってる!と主張すれば、他の家族は介護から逃れられるからだと思います
だから、うちのように「実子でやって」と突き放すと、冷たい酷い嫁、と言われるのだと

>193さん
専業だった場合・・・
それでもやっぱり夫が(自分の親のところへ)行くべきだと思います
そして弟妹と話し合って「夫と弟妹と舅の分担」が決めるべきだと思う
上でも書きましたが私は「夫とペア」なので、専業で時間に余裕がある場合は
夫の分の負担を軽減する手伝いや、夫の「代打」で義家庭に行くことなら協力すると思います
あくまで「夫の代打」ですから、義弟妹には分担分をきっちりやって貰います
夫の分担の代打以上のことは専業主婦でも、絶対にする気はありません
199196:02/04/11 14:31
実際に今面倒みてますが?何か?
転勤族なのでフルタイムの仕事こそしてませんが
経理のパートやってます。

そして月に1〜2回週末に実家に新幹線使って帰ってます。
夫には週末不便を掛けてると思いますが、夫もなるべく
同じ日に介護のため実家に帰るようにいているので問題ありません。
200名無しさん@HOME:02/04/11 14:32
>197
できるかぎりのことはするつもりです。
私の実家姉妹二人なんですが、(地方在住)
妹は東京で就職していて向こうでお付き合いしてる人
もいるようですし、私しかいない状況になるのではないかと。

でも旦那も一人っ子なので、要介護のダブルブッキングというのが
最大の不安です。
201名無しさん@HOME:02/04/11 14:33
>197
私の場合、兄弟は私と弟だけ。
弟は未婚。(既婚でもまず弟嫁は数に入れない)
幸い実親と近居なので、できるだけ自分で通い介護したい。
夜は父と弟に任せます。
昼間の私が都合悪い時はヘルパー頼む。
介護ヘルパーは介護保険が許す限度まで利用する。
経済的なことは父母が準備しているらしいのでそこから出す。
202名無しさん@HOME:02/04/11 14:34
>198です。もう一個追加レス

>197さん
自分の親に介護が必要になった場合
うちの場合は兄が一人いますから、
介護が必要じゃない側の親と兄と相談して公共サービスなども使いながら分担を決めて介護します
おそらく兄は距離的時間的に苦しいので兄の代打はヘルパーさんを頼むことになると思います
3人がその状態で頑張って、維持できなくなりそうなら老人施設に入れる方向で考えます
203196:02/04/11 14:35
>>197
上の199は197さんへのレスです。

あと現在こそパートが見つけられてますが、以前は完全な専業でした。
でも、うちの場合は夫婦のお小遣いというのが決まっているので
その中から交通費を出していましたし、毎回介護の為に帰ると
後日母が交通費以上の現金を送ってくれています。
204名無しさん@HOME:02/04/11 14:37
>>197
あなたはどういう立場にあってどんな心配をしてるんですか?
205名無しさん@HOME:02/04/11 14:38
「親の介護は実子&配偶者で分担すべき」
「だけど夫婦がペアだから分担分の代打はOK」
これ良い考え(^^)こーゆーのは好きだな
嫁が全部見るのはおかしいけど、夫が見る分のピンチヒッター!なんだね
そしたら見てもらう側もお礼言うだろうし
206197:02/04/11 14:42
>>204
私は独身で、高齢福祉の仕事をしています。
私が心配しているのは実施が実親を看る際に
でてくるかもしれない「近親憎悪」。義理親を看るのも
当然しんどいけど実はこの「近親憎悪」により施設に
入所されるご老人もいるんですよ。その辺りの事は
お考えになっているのかな、と思って。
207名無しさん@HOME:02/04/11 14:43
姑も私も専業主婦ですが舅は預けてます。
24時間、舅(姑は夫)に捧げる気がないからです。
介護と一口に言うけど、相手の程度によります。
私的には舅の状態が中途半端でなく、家庭介護が無理な状態で
あることをラッキーだと思っています。
舅の兄弟は「もう家で介護できる状態だ。引き取れ」とか干渉してきます。
そのお嫁さんたちはそんなこと言いません。
お嫁さんたちのために、現在の干渉は水に流して、将来、「紹介」の労を
取ってあげるつもりです。
208名無しさん@HOME:02/04/11 14:44
>206=>197
・・・・そんなの心配するなら今から良い施設を探しましょう
209名無しさん@HOME:02/04/11 14:49
>197
実親でも介護を一人で背負い込んだら、煮詰まることもあると思う
もちろんそれまでの親子関係も影響してくると思う
近親憎悪、まで考えちゃうようなら施設の方がいいと思うよ?
義親を施設送りするよりは周囲の無責任な人たちからの風当たり少ないはずだし
210名無しさん@HOME:02/04/11 14:50
>206
近親でも憎悪するものなのにまして嫁になんか…ねぇ
>206
ごめん、よくわからないが
実子が親に対して憎悪を抱いている場合があるがってこと?
でも、それはなんともしようがないんじゃないの?
その親子間の問題であって。
あなたがかわいそうと思ったり、はたまた愚痴などを
言われて大変なのかはわからないけど。
212名無しさん@HOME:02/04/11 14:53
>209
そうだよー。
義理の親を嫁が施設にいれたら非難轟々だけど
実子ならねぇ。
213名無しさん@HOME:02/04/11 14:57
>209
ここは「義理親の介護出来ますか?」スレなので
実親への近親憎悪などは「親のこと好きになれない」スレあたりで相談してみれ?
多分「介護どころじゃない」って返答が山盛りと思うが
214名無しさん@HOME:02/04/11 15:00
>206
>義理親を看るのも 当然しんどいけど実はこの「近親憎悪」により施設に入所されるご老人もいるんですよ。

だから何が言いたいの?(素で疑問)
近親憎悪が嫌だから老人施設に入るのって何かいけないの?
それと義親介護とどう関連してくるのか知りたい
215名無しさん@HOME:02/04/11 15:01
血が繋がっていても憎んでしまうような親だったら
なおの事他の兄弟やお嫁さんのことを考えて
当人が率先して「施設入所」を唱えて欲しいよ。
嫁には絶対出来ない技だもの。
216197:02/04/11 15:01
>>209
今の所親も介護のいる年齢でもないし、もしそうなってもある程度なら
看る事も可能なんだけど(私は一人っ子)。
私も含めてどんな状態になるのかは解らない訳だし。仲の悪い(?)
義理親を見る時みたいに、マイナスの感情を持ったとしてそれに対して
嫌悪感でつぶれてしまわないかとそれが心配。
で、何がいいたいかと言うと、そんなに「実親は実子が」とかち〜んと
決めてしまわないで、もう少しアバウトでもいいのでは、と思うんですよ。
特に、ここに来ていらっしゃる方々のお子さんの世代くらいからはそろそろ
一人っ子が多くなってきますよね?そうなったら実親は実子がというのも
辛くなりそうですので。
217197:02/04/11 15:03
あ・・・・何か誤解がありそうな・・・・
私が親を憎悪、というのではなく、皆さんに「もし」そういう
状況がきたら・・・?という事で発言したんだけど・・・・
218名無しさん@HOME:02/04/11 15:04
近親憎悪で施設に入らざるを得ない親だったら、
嫁が看たらたぶんノイローゼになると思うよ。

まあ実の親だからこそ腹が立つ、というのも解らないでもないけど
アカの他人の嫁だったらそこに愛情がない分更に修羅場だよ。
219名無しさん@HOME:02/04/11 15:04
1人子が多くなるからこそ「実子が実親を」ってことになるのでは?
220名無しさん@HOME:02/04/11 15:06
>217
だ か ら 私はいま遠距離介護中の者だけど
どうしようもなく憎んでしまうほど追い詰められたら
施設なり介護つきマンションなり入ってもらいます。

た だ これは実子だから出来る事で、嫁だったらできないと
思います。
221名無しさん@HOME:02/04/11 15:06
>216
ごめんやっぱりわからないかも。
そりゃみんな、自分の親でも「介護はまかせろ!」
みたいな自身ありな人はそんなにいないで
みんな不安だと思うけど・・・
実子がと縛り付けなくてもと言っても、だからといって
配偶者にお願いなんて、アホな話はないじゃない?
そういう時は施設とかヘルパーとかいろいろ考えるだろうね。

んでそれでもダメな訳なのかな?
222197:02/04/11 15:07
>>218
その逆で、他人だからと割り切れる部分もある、という事が
言いたかったの。
>>219
一人でやってたらそれこそつぶれるよ。夫婦二人で双方の親を、
だったらまだ少しは負担も減るんじゃないかな、と思うんだけど。
まあ、理想論ですけどね。
223名無しさん@HOME:02/04/11 15:07
>216
・・・・・違ってたらごめん
あなたの言う「アバウト」って
「夫にもあなたの親の介護たのみたい」とかそーゆーこと?
その場合の夫の親の介護はどうすんの?
双方の親の世代がほぼ同じだとしたら、介護必要な時期もかぶるんだよ?

>一人っ子が多くなってきますよね?
>そうなったら実親は実子がというのも 辛くなりそうですので

・・・・・・じゃあ、施設に入れるべきだと思う
実子もしんどいようなもんを他人様に頼むならそれ相応の金額を支払ってプロに頼め
224名無しさん@HOME:02/04/11 15:09
>>222(197)
あなたの言ってる事が本当ならまだ実際に親を介護した事ないのでしょ?
あなたの言っていることは理想論どころか、性善説にもとづいた
ラリラリ話しにしか映りません。
225名無しさん@HOME:02/04/11 15:10
>197はまだ独身さんなんだよね?
あなたが今言ってるのは理想論です、はい(苦笑)
ここで書いてる人たちは真剣なの、今大変なの
あまあまちゃんはヨソに行けや
226名無しさん@HOME:02/04/11 15:13
>>222
>他人だから割り切れる部分もある

ウン、そういう見方も無いとは言えないよね。
でもそれを理由に介護を押し付けられたら堪らないよ。

これは、ビジネスライクに介護をして、給金を貰える場合だけだよ。
家で無償で介護させられる場合は当てはまらないと思う。
かなり割り切れないよ。
227名無しさん@HOME:02/04/11 15:14
>197
>その逆で、他人だからと割り切れる部分もある、という事が言いたかったの

・・・・・本気で頭に花が咲いてる人?
他人だからと割り切るのはプロの介護士さんとかそういう人々です
当然それ相応の金額と引き替えに「割り切る」のです

228220:02/04/11 15:15
双方の親が同時にぶったおれてる嫁です。
因みに夫は夫とバツイチパラ妹、私の方は海外赴任中の兄の兄弟。

いざその場になったら、兄弟の負担とか言うより動ける人が
動かないといけなくなるんですよ。
今は双方とも落ちついているのですが、結局「実子がみる」って
ことで落ちついています。

夫にすれば、長男なのに遠くに住んでて何もしない私の兄夫婦に
文句もあるだろうし、私にしてみれば離婚して2年も経つのに
ずっと精神的に参ってて仕事も介護も出来ないなんていう義妹に
腹がたちますけどね。

でも自分の親のことだから介護のことでお互いにグチったりしませんし
夫も親の介護の大変さや切なさが分かっているから、今では
戦友のようないい関係になれましたよ。

やっぱり実子がみるのが一番です。
229197:02/04/11 15:16
>>223
別に夫(妻)の協力をするのに親の介護をする、というだけが
協力ではないと思うし。細かいけど愚痴を聞くだけでも少しは
心が軽くなると思うし。ここの発言を読んでいて「実親は実子が」って
そういうのも相手にもっていっちゃいけないような雰囲気に見えたので。

私は施設に入れたりするのは仕方ないというか、それも選択肢の一つ
ではあるとは思うよ。でも、現実問題として、そんな簡単に入れるとは
到底思えない。順番待ちがすごいし。施設が増えるとはいってもそれと
同じか、もっと多く潰れる施設もあるし。(マイナス要素の話題ばかりで
ごめんなさい。)
230名無しさん@HOME:02/04/11 15:19
>197
頭わるっ
真面目にレスする気も起きないよ
自分がその立場に立ったときに振り返って見れ
それまではわかんないだろう
231名無しさん@HOME:02/04/11 15:20
>229
そうですよね。順番待ちがすごいよね。
だからこそ先手先手を打って予約を入れておかなきゃいけないでしょ。

だけど嫁が介護している場合は予約を入れるだけで非難浴びるんですよ。
実子がやるなら文句は言われないんだけどね。
232名無しさん@HOME:02/04/11 15:23
なんか・・・大人の話の中に一人だけおこちゃまが混ざり込んでる
本人は一生懸命「今、あたし良いこと言った!」って頑張ってるんだろうけど
学級会レベルでは空回りなのだよ(笑)
233名無しさん@HOME:02/04/11 15:24
ボケが出てきたら嫁には手だしできないもんね。
やっぱり実子がやんなきゃ無理だよ。
234名無しさん@HOME:02/04/11 15:26
施設送りにしても、安楽死(!)にしても
やっぱり「実子じゃないと無理」なわけで
そういうの含めて「実子が看る(配偶者はあくまでピンチヒッター)」で正解と思う
235名無しさん@HOME:02/04/11 15:28
>229
よく過去レスを読めば、失礼だがなんかトンチンカンなこと
言ってるなってのがわかるかも。
愚痴を言うななんてのあったかな?

施設に入れない場合もあるだろうね。
その時は実子達がどうにか協力して
そしてお嫁さんの力を借りなきゃいけない場合は
「お願いして」となるんでしょう。
これも過去レスで出てるね。
236名無しさん@HOME:02/04/11 15:28
そうだよね。
嫁に看させるならそれなりの権限も与えてもらわなきゃね。
養子縁組してもらうとかさ。
237名無しさん@HOME:02/04/11 15:30
論点がズレてるんだよね。
ここは配偶者の親を介護するのに、誰を第一候補として
その方法はどういうものがあるだろうっていうのが主題だと思う。
感情的に「他人の嫁がみるのが当たり前?ゴラァ」ってのもあるけど
みんなにある問題だからね。
「親の介護は実子」ってかちーんと決めるのはどうかって197は言ってるけど、
今までなぜか「義親の介護は嫁」とかちーんと決まってて、義親も最悪夫も
そう思ってるところがあるんだよ。先にそっちを何とかしてくれ。
238名無しさん@HOME:02/04/11 15:31
養子縁組したとしても
遺産はもらえるけどやっぱり「嫁は嫁」だから
施設送りや安楽死(生命維持装置撤去)なんぞをやったら
財産狙いで殺した、くらいのことは言われかねないと思う
やはり「実子」にやって貰うべき
239名無しさん@HOME:02/04/11 15:31
うちの母方のおばあちゃんの介護で揉めてるんだけど
叔母さん(長女)が凄いんだよ。
長男の叔父さんの嫁をいびるわ、いびるわ。

おばあちゃんだって病気もするだろうし、旅行にも行くから
お金だって使うだろうに叔父さんの嫁が使い込んだって
決め込んで「泥棒!」なんていいのけてたし。

介護とお金って付き物だし、嫁に全部まかせていいことなんて
1つもないよ、マジで。
240名無しさん@HOME:02/04/11 15:33
197の主張は読めば読むほど
「たとえ実親の介護でも一人っ子だから鉄だってくれる兄弟も居ないのに自分だけが大変なのは嫌」としか読めないのだが・・・
241名無しさん@HOME:02/04/11 15:34
うちは夫が姑を施設送りにしようとしたら小姑が出てきて
「施設なんかに入れたら職員に念書書かされて遺産取られる」って
猛反対してきた。

うちはもともと姑の遺産なんて期待してないし、施設がそれで
姑を看取ってくれるなら安いものだと思ってる。
どうせ家にあったって、姑が機嫌のいい時に小姑にくれてやるんだからね。
242名無しさん@HOME:02/04/11 15:36
>240
そうなんだよね。
私も一人っ子で親が入院したり怪我したときは大変だけど
夫に手伝って欲しいなんて思わないし、むしろ
家事手伝わせちゃって悪いな〜としか感じないんだけどね。
243名無しさん@HOME:02/04/11 15:37
で?>>197はどこ行ったの?(きょろきょろ)
244名無しさん@HOME:02/04/11 15:38
塾に行ったんじゃないの?(藁
245名無しさん@HOME:02/04/11 15:42
197さんは最初に高齢福祉の仕事してるってあったよ。
246名無しさん@HOME:02/04/11 15:42
>240
あーあ、真実を言っちゃった(藁)
思ったけどみなさん言わなかったのに

結局、「近親憎悪」とか「割り切り」とかって理由つけて
自分一人で親を看ることの負担から逃れる理屈探ししてるっぽい
(独身なんだから配偶者の親の介護はないんだし)
施設に入れることに対して「胸が痛い」または「世間体が悪い」としたらその痛みは実子が背負うべきだと思う
247名無しさん@HOME:02/04/11 15:45
あんな空気のよめない人が「高齢福祉の仕事」をしてるのか。
実親がどうしても施設に入らなければならなくなったら、
よーく吟味しないと、ああいう職員にとんちんかんな介護されるんだ。
248名無しさん@HOME:02/04/11 16:07
>247
仕事としての介護は大丈夫だと
理想論なのも独身でまだわかくて「希望に燃えて」福祉系に来たのかもしれん・・・と庇ってみるテスト
249名無しさん@HOME:02/04/11 16:09
自分の逃げ道を、この場で肯定してもらいたい、というようにしか読めない。
介護の実情がわかってないね。ほんとに介護職員なの?

250名無しさん@HOME:02/04/11 16:16
いいとこ教職課程の一貫で老人施設に実習に行った事が
ある程度なんじゃない?
251名無しさん@HOME:02/04/11 16:17
介護職員とか看護婦とかって、職業聞いただけで
義親が「嫁さんがいずれ面倒見てくれるから安心」って思われがちだよね。
197も結婚したら、義親から介護を期待されてこのスレの嫁達の気持ちが
わかるんじゃない?
252名無しさん@HOME:02/04/11 16:19
就職して現場で介護のどろどろが見えてきて怖くなったのかもしれない

私の友達(介護士)も今それで結婚を迷ってる
結婚する相手の母親から
「介護士さんだったら将来は安心してお願いできるわね」と言われたらしい
何をどう「安心して」なのか不安で、結婚進めて良いかどうか迷ってしまってる
253名無しさん@HOME:02/04/11 16:26
>252
介護士だって、仕事なのにずうずうしいよね。
私がそんなこと言われたら
「時給1800円ですけどいいですか?あっお義母様なら1750円にしときます。
サービスサービス(はぁと)」って感じだわ。
ただで他人の介護できるか!ゴラァ!
すみません。流れが読めないですけど、例えば、今でも福祉施設って
なかなか入れないんでしょうか?
どの程度で周りの家族が入れると判断するもの?
順番待ちするくらい、いっぱいだとは聞いたことがあるますが。
255名無しさん@HOME:02/04/11 16:31
>254
ホントに流れが読めてないね。
知らないよ、そんなこと。
大変らしいけど、詳しい事はスレ違い。
256名無しさん@HOME:02/04/11 16:33
>254
十年待ちってきいたことあるけど。
257名無しさん@HOME:02/04/11 16:35
>254
施設のある地方にもよるし、金銭的なランク面もいろいろでしょ
病院がやってる特別養護老人ホームだと当然だけど誰かが死ぬまでは空きがないんだし
3ヶ月単位で預ってくれる入院ホームを点々とする老人もいる
258名無しさん@HOME:02/04/11 16:38
>254
区役所の福祉課に取材に行ってね。
年齢、持病感染症の有無、呆けの程度でも違うけど、
「今だから」なかなか入れない。上がつかえても年寄りは増えるばかりで
特養の増設なんざ焼け石に水。「いくら出せる?」と聞かれますよ。
予算によりコースがあってね、それぞれが順番待ち。
259254:02/04/11 16:39
その入れる間の介護で揉めているってことになるんでしょうか?
だれがするかって・・・・。
260名無しさん@HOME:02/04/11 16:41
入所金500万コースで一年待ち。
特養が6.000人待ちで、他のコースで手を打ちました。
261254:02/04/11 16:43
6000人待ちって・・・すごいですね。もしなんかあったらすぐ申し込み
しても3年とか待つ事になるのでしょうね。(もっとかも)
その間は嫁やヘルパーさんなんかで補いつつ・・・。
262名無しさん@HOME:02/04/11 16:43
>254
・・・・・もっかいスレ読んできてから質問してくれる?(にっこり)
263254:02/04/11 16:44
>ごめんなさい。 読んできます。
264名無しさん@HOME:02/04/11 16:44
>259
否。「なんで施設になんか入れるんだ。家で面倒みるのが当たり前だ!」
と申し込みの前に横槍が入って、エンドレスで嫁の労力を頼ろうとする
構造になっております。
265254:02/04/11 16:53
恐ろしいですね。夫の家系で女手は私だけなんです。ここ読んで考えてしまって・・・。
266名無しさん@HOME:02/04/11 16:56
>254
>夫の家系で女手は私だけ

それならよけいに今のうちに、夫(&夫兄弟)とよく話しあっとくべきです
267254:02/04/11 16:58
ありがとうございます。施設に入れる話はでているんですが(今は元気)
早々上手くは話は進まないと覚悟していますけど・・・(財産もないし)
268884:02/04/11 16:59
>254
余計な小姑とかいない分、じっくりと
「今は実子がみるのが当たり前なんですよ」と刷り込んでいくべし。
「そんなもんかな」と思ってくれたらラッキー。

ヘタに小姑に絡まれたりすると余計こじれる。
269254:02/04/11 17:01
実子ってみんな男なんですけど・・・大丈夫なんですかね・・・。
270名無しさん@HOME:02/04/11 17:11
男性だと何だって言うの?
男性ならそれなりに稼ぎもあるだろうし
お金出すとかできるでしょ?
271254:02/04/11 17:12
お金で解決できますか?
272名無しさん@HOME:02/04/11 17:13
たとえばヘルパーさんを入れることにしてその金額を実子で頭割りにするとか
ある程度頭金の大きい老人ホームの手配をするとか
そういうことから相談してみては?
嫁の労力が無料だと思われてるのなら、まずそこから改めないと辛い
273名無しさん@HOME:02/04/11 17:13
早く寝たきりになって欲しい。
今から介護が楽しみ。
ワクワクしちゃいます。
274254:02/04/11 17:14
そうですね。機会があったら話しておきます。大変参考になりました。
ありがとうございます。
275名無しさん@HOME:02/04/11 17:14
必ず解決できるとは断言できないが
出せる金が多ければ多いほど害をこうむる率は低くなる。
そのくらい考えれ
276名無しさん@HOME:02/04/11 17:14
>271
大抵のことはね。
「ずっと嫁についてて欲しい。」とかは無理だけど。
277名無しさん@HOME:02/04/11 17:14
>271
あなたならどんな解決方法を見出しますか?
278名無しさん@HOME:02/04/11 17:15
みんな男。ナイスです!
費用を折半しやすいですしね。
義理親の介護してる姉姑・小姑なんかいたら、うるさいですよ。
279名無しさん@HOME:02/04/11 17:15
義理親の介護ならまだいいよ。
行かず後家で「自分の将来が心配」だからと
仕事を理由に実施のくせに介護しない小姑もいるからね。
280254:02/04/11 17:17
福祉施設に入って欲しいと思っていたんですよ。
 
でも空きがないというし・・・。その間のことなんかを今から考えなければと
>277
281名無しさん@HOME:02/04/11 17:19
ヘルパーさんを最大限お願いするしかないでしょ。
あなたあまりにも知らない事が多すぎるんだけど
ネタでしょ。
282254:02/04/11 17:20
ごめんね。私もヘルパーの資格持っている。それでも判らない事多いんだ。
また依存されそうで怖い。
283名無しさん@HOME:02/04/11 17:20
254、ネトっとしててキモイ
284254:02/04/11 17:21
あっそ。
285名無しさん@HOME:02/04/11 17:21
ヘルパーの資格持っててそれなの?
ま、所詮2chだけどね。
286名無しさん@HOME:02/04/11 17:23
ヘルパーの資格なくても要介護の老人がいたら分かるでしょ。
金でなんとでも出きるんだよ。
人を頼むのもお金。
介護つきマンションにいれるのもお金。
わかった?
287名無しさん@HOME:02/04/11 17:26
254は姑だったりして
288254:02/04/11 17:27
姑じゃないっすよ。
お金のない義親だから今から悩んでいるだけです。
289名無しさん@HOME:02/04/11 17:28
254なんか感じ悪いよね。
ネタ臭いし。
290名無しさん@HOME:02/04/11 17:30
>289同意
なんか文章に真剣みがないし、何より感じが悪い
いや〜〜んなオーラが出てる
291名無しさん@HOME:02/04/11 17:30
ヘルパーさんも玉石混合だからね。
伯父が独居で要介護2で週に5人のヘルパーさんが二時間ずつ来てた。
同じ人にしないのがケア・マネや事務所の方針らしい。
コメは盗むは、冷蔵庫の食材はくせねるわ、汚れたパジャマはこたつに
突っ込んで帰るわ、やりたい放題。
玄関前しか掃除しない人、呆けた伯父からチップを受け取って帰る人。
極めつけは、脳梗塞おこして飲み込めないでいるのに、食べ物を
口に押し込んでた人!(かきだして119番したよ)
いちいち監視してられないので、在宅介護はあきらめた。
292名無しさん@HOME:02/04/11 17:34
>290
途中でレスの口調が変わるヤツってウザイヨね。
293名無しさん@HOME:02/04/11 17:50
ウザイまでは行かないがアタマワルは思う
一貫した文章を書けないだけだとおもってる
294名無しさん@HOME:02/04/11 17:52
ほら厨房だから。
295名無しさん@HOME:02/04/11 19:25
>291
最近は離婚妻の駆け込み寺と呼ばれてるから
昔は飲み屋、今ヘルパー。
玉石混合はしょうがない>ヘルパー
296名無しさん@HOME:02/04/11 21:48
義理親の自営業を継がない。
同居しない。
旦那も実親の介護をしたくない。

三条件がそろっているような男しか逃げられない。

297名無しさん@HOME:02/04/12 06:44

義理親の介護なんてできない。でも、万が一義父が
先立ったら、義母が頼ってくるのはあきらか。考え
たくない…。でも、転勤族だからどう考えても無理。
ムリして引き取っても、絶対、ネグりそう、自分。
298名無しさん@HOME:02/04/12 07:41
>>291
そういう状態で、よく在宅介護しようとしたね。
病院追い出されたの?それとも自分達から引き取ったの?
煽りじゃないよ。うちも義母が脳梗塞おこしてて、
今リハビリ病院に入院中なので。
うちはまだ病院においてもらってて、介護保険の申請をやっと済ませたところ。
判定がどうでるか、チョト不安。
>298
脳梗塞って、一通りの治療が終わったら
半身不随だろうがなんだろうが退院させられるよ。
病院へはその後リハビリに通うだけ。
300298:02/04/13 11:30
>>298
うちの場合は、自宅で介護は無理だし、リハビリでよくなる可能性もある、という判断で、
リハビリ病院に入院してもらいました。
食事も一人で出来ないのに、家に帰らされてしまうものなの?
301名無しさん@HOME:02/04/13 11:34
>297
うちもそれが一番困る。
うおおおおおおっ
303名無しさん@HOME:02/04/15 21:00
食事が一人で出来ないくらいでは軽症です
最近は点滴や経管栄養(胃に管を通して直接流動食を流し込む)も
自宅でやらされますよ
そのうち嫁が病院に呼ばれて練習させられます
304名無しさん@HOME:02/04/15 23:47
いやいや、ばばの介護なんてぜーったいにいやっ。
ただいま入院中で洗濯物とかあずかってきて洗うのだっていやなのに。
入院中の洗濯とかもたのめないものでしょうか?
だって私隣県に住んでるんですよ。
ばばの留守宅ものぞいてるけどもーきっちゃなくて。
アレを掃除させられるのかと思うとまじ吐き気が。
305名無しさん@HOME:02/04/16 00:31
無理!
できない!!
しようとも思わない!!!
306名無しさん@HOME:02/04/16 00:36
義理親は旦那、自分の両親は自分が
責任を持って面倒をみるという区分にしれ。
うちは、そういう取り決めにしてる。
307名無しさん@HOME:02/04/16 00:38
両方いやじゃあ〜〜!!
義理親のいじめ
実親の・・・・
308名無しさん@HOME:02/04/16 00:39
>>307
私もよ。
実親から許せないこと言われてここ数ヶ月自分からは
口聞いていない。
309名無しさん@HOME:02/04/16 00:45
やりません。
310名無しさん@HOME:02/04/16 00:46
>308
私と同じだわ。ここ4ヶ月くらい電話もしてない。
実親の暴言、許せるかどうか分からない。悩むよ。
義理親は・・・死んでも許せない!
311名無しさん@HOME:02/04/16 00:51
義理親←他人だけど?他人だからこそ?とにかく死んでも許せない!
実親←血縁だけど?血縁だからこそ?死んでも許したくない!!
両方長生きし過ぎ!!
こっちがストレスで先に逝ったらどうしよう!!
無念だけが残ります。
312名無しさん@HOME:02/04/16 00:52
>>310
308ですが、私は許さないし忘れません。
言った実母はすぐに忘れているみたいですが…
義父母は普段はいい人なのですが、草化なので宗教・選挙が絡むと
人格が変わり、神社参りマンセーな私にとっては暴言になります。
流産したのも信心にはいってないからとか鳥居きくぐったからとか。
介護というか同居すればぶつかるのは目に見えています。
遠く離れて住んで、何かあればお金だけ送るつもり。
313名無しさん@HOME:02/04/16 00:57
>312
義両親にしろ実両親にしろ都合の悪い言葉は全て忘れる脳みそを
持ち合わせているようです。
しか〜し、言われたりされた本人は一生忘れません!!
いつかきっと・・・・・・してやりたい!
314名無しさん@HOME:02/04/16 01:06
義理親→早く氏んでほすぃ。
実親 →ほっといてほすぃ。ほっときたい。
315名無しさん@HOME:02/04/16 15:08
周りも言う・・・・・
親に育ててもらった恩を忘れるな!
ハァ?
子供を生んだ以上は養育する義務は発生するんだよ!
誰が好き好んで生まれてきたかぁ!
親が好きなことして生まれてきたんだろうがぁ!
恩を売るくらいなら作るなよなぁ!
義理親も実親の面倒も嫌なんだよなぁ!!!!!
あいつらの側に夜と虫唾が走る!
拒絶反応起こすんだよ!!
こんにちまでの事許せねぇ!!
316名無しさん@HOME:02/04/16 15:12
夜と←×
寄ると←○
興奮し過ぎた!!
317名無しさん@HOME:02/04/16 18:16
>315
義理親にはおしめかえてもらったわけじゃなし。。。ねえ。
だいたい、愛らしくて三歳までにはオシメも取れる赤ん坊の世話と
じじばばの下の世話を一緒くたにしないでもらいたい。
赤ん坊は保育園にいれてもはたらけという風潮なのに、じじばばの介護は
仕事やめてもしろってか?!


318名無しさん@HOME:02/04/17 08:29
嫌だと言って逃げ切れるのなら、それにこしたことはないよ。

一人っ子の妻より。
319名無しさん@HOME:02/04/17 10:51
介護が理由でよかったのはPTAの役員をのがれたことだけだ・・・
320名無しさん@HOME:02/04/17 11:26
PTAの役員の方がいい。
321メイク魂ななしさん :02/04/17 11:40
えーと、結婚する前は姑世代は戦争で苦労した年代だから
食べ物に好き嫌いは無い、感謝して食べる。
 人の生死をまじかに摂したため得の有る人間となっている・・・

壮大な妄想をしてましたけど
我侭で食べ物を粗末にし好き嫌いあり、人を人と思わない姑見てると
憎まれっ子代に憚るって本当。良い人程早死にするんだと 納得した。
322名無しさん@HOME:02/04/18 13:10
私の披露宴での出来事。

私の実家の親戚はすごく仲いいんだけど、特に私を可愛がってくれてる
叔父さんが義理父にお酌しに行った時に
「○○(私)に苦労かけんでやってください!」って言ってくれたの。

その時、義母は要介護5の若年アルツハイマーで
食事も自分で出来ないありさまで、ヘルパーさんに毎日来てもらってた。
それを知ってるうちの親や親戚が心配して色々牽制してくれてたみたい。
それを後から聞いて、身内ってありがたいな〜と心から思いました。

これもダンナに後から聞いたんだけど、結婚前に義父が
「○○さんにも結婚したらオムツの替え方おぼえてもらわんとな。」って
言ってたみたいなんですが(ダンナが「そんな事のために結婚するんじゃない!」
ってこれも阻止してくれたみたいですが。)
どうもうちの父親と親戚の「○○を不幸せにしたら承知しないオーラ」に
ビビって、あきらめたようです。
結婚してからすぐ、「○○さんには一切介護はさせない。」と(誇らしげに)
言ってくれました。

もし私の両親が他界してたら・・とか、親戚とも縁遠かったら・・・と
思うと今ごろどこまで何をさせられていたかと思うと恐ろしい限りです。

向こうの一族からしたらとんでもない嫁アンド親族かもしれませんが。
323名無しさん@HOME:02/04/18 13:18
>>322
その叔父さんには感謝感謝感謝だね。
あなたを大事に思ってくれる親、親戚、旦那さんに恵まれて本当に良かったね。
324322:02/04/18 13:29
はい、ほんとうに感謝感謝・・です。
義父も段々年をとってくるので、これから丸っきり無視、
という訳にはいかなくなるだろうけど、
こういう過程があった事でずいぶん心の持ち方が違います。
325名無しさん@HOME:02/04/19 13:03
age
326名無しさん@HOME:02/04/19 14:20
うちのダンナは2人兄弟の長男です。
現在は市内で義両親と別居、義弟は現在独身で義両親と同居中です。

最近になって義弟が
「結婚したらがご近所に住む男性(60才台前半)と同居したい」
という話を持ち出してきています。
この男性は数年前に奥様を亡くし子供のいない夫婦だったので、
現在は一人暮らしをしている人で義両親とも親しくしています。
親戚はいるようですが遠方にいるらしくあまり交流はないようです。

義両親もあまり若くないので、もし義両親何かがあったときに
もめることがないように、はっきりと決めておいたほうがいいことは
何かありますでしょうか?
義両親の財産、介護などの義務はどうなるのでしょうか?

よきアドバイスがありましたらお願いします。
327名無しさん@HOME:02/04/22 02:30
ウチの義母は若年性老人性痴呆症になって急遽、同居することになったんだけど
まだ、物忘れがひどいとか家事全般ができないぐらいのレベルなんだけど
もう少しすると徘徊やウンココネとかはじまるらしんだよね。
なんで、同居したんだろうって思うよ。とにかくあんまし考えないで
来ちゃったけど、今更どうしょうってね。
後先考えないのが悪いんだろうけど後からヤッパリっていうのも
アリでしょ?
どうすんべ?ウンココネはムリだよ。
仕事も辞めちゃったのスゲー後悔。ナカナカっだったのに
復活するのも新境地でやるのも年齢が。。。とかあるし。
現実は厳しいよね。
で、知りたいのは、月いくらかかるの?あずけるの。
実際は直面すると、きれい事じゃあ済まないよ。
やっぱ金だよ。どっちが出すとかどうでもいいし。
とにかくムリ。あずけるにかぎる。
328名無しさん@HOME:02/04/22 03:45
>>326
義弟の嫁に、血族どころか姻族でもない人間の介護を強いるって信じられないんですけど。
最悪の場合でも、その男性に養子縁組して貰って相続権を手に入れておかないと話にならな
いと思います。相続の時にわけの分からないことになりますから。

義両親の方については財産・介護等については法律的に特段変わったことにはならない
(兄と弟で半々)と思いますが、義弟夫婦がその男性の介護をしているなら、
当然あなたが介護をすることになると思います。
×義弟の嫁に
○義弟が妻に
330名無しさん@HOME:02/04/22 09:47
>327
いくらなら出せるの?
と言う世界です。そして、どのくらい待てるか。も、加わります。
診断は病院でしてもらったんでしょう?病院のケース・ワーカーに相談し、
区役所の福祉課でも預け先を探してもらってください。

うちの舅は痴呆だけでなく内科的疾患がありさらに暴力もひどかったので、
ひと月40万強かかるところに入れるしかありませんでした。
福祉課でもリストをくれるだけ。今のところは、知人のコネで入れました。

痴呆だけなら門戸は広いですよ。考えてる間に行動したほうがいいです。
ちなみに、うちの舅を施設に預けるのを姑・夫が決断するのに三年強の年月が
かかっています。

331名無しさん@HOME:02/04/22 09:57
330に補足。
どのくらい待てるか?についてですが、特養など二年待ちとか6.000人
待ちとかが当たり前なので。しかし二年くらいあっという間に過ぎます。
申し込んで二年で入れるなら申し込んでおくにこしたことはありません。
そして、入れるまでの間、老人保健施設に三ヶ月入れるのをくりかえして
待つ。
入浴など定期的にしなくなるまで痴呆がすすんだら預けどき。
デイ・サービスに通わせて、入浴介助を確保しつつ、入所先を探す。
うつうつ仕事復帰できないことを悩むより、預け先を確保することを
仕事にして、頑張りぬいてみてください。
やりとげたとき、強くなっていますよ。
332名無しさん@HOME:02/04/22 10:00
>317
赤ん坊は保育園にいれてもはたらけという風潮なのに、じじばばの介護は
仕事やめてもしろってか?!

激しく同意です!!!ジジババ元気なうちは、タダで幼児を見てもらって
子供が大きくなったら、お返しに介護しろと・・。でもそうはイカンザキ!

333名無しさん@HOME:02/04/22 10:20
まず夫婦の考えをきちんと話し合う必要がある。
同居はどういう前提でなされたのか。
痴呆症の診断が下されたことをどう考えているのか。<327

仕事をやめて同居したという事実だけを見れば、「仕事やめて介護
する気で同居し始めたのね」と誰でも、夫も思うはず。
夫の認識はそこで止まってしまって、介護してる(現在は家事援助だけで
排泄や入浴の介助してなくても、痴呆と付き合うだけで、大変な労力
だと、私は認識しているが)妻の頭の中はすでに「うんこコネ」まで
想像たくましくなっている。
両者の認識や将来像のズレを、今のうちに修正しておかないと、
話は進まないと思う。
施設に預けるにしても、判子つくのは実子である夫でしょう?
保証人も必要になるとおもう。生計を同一にしてなくて、保証人の
判子押してくれる人も探さなきゃ。
うちはそれを夫の弟に頼んだ。嫌々でも姑と夫の決心が固まってたし、
姑が「あんたにお金をだしてもらうことは絶対無いから安心しなさい」
と言い放つにおよんで、無事契約できたんだけど。

意志の一本化。まずこれが必要。費用や預け先を計算するのもいいが、
ひとのこころは計算が効かないから、ズレが大きくなる前に慎重かつ
粘り強く、対処し始めないと。
334名無しさん@HOME:02/04/22 10:24
夫婦2人で一戸建てにしたんですけど、やっぱ子供いらないかなーと
最近思い始めたから2階に部屋が2つ余ってる。
自分の親がどっちか死んだら来てもらうことにしたけど、(母希望)
旦那の父親が死んだら、義母も来てもらってもよい。
旦那の姉2人は案外冷たそうだから。
旦那の実家を売った金は貯金しといて、わしらが老いた時にホーム代にする。
335名無しさん@HOME:02/04/22 10:28
>332
晩婚化してますからねえ。
それでなくても元気なうちは孫の守より第二の青春!てな今時の舅姑、
形だけの対価交換すら成り立ちませんよ。

育児期と介護期が重なる場合もあり、それは必ずしも晩婚のせい
ばかりでなく、若年性痴呆や老老介護のとばっちりもあるから。

ああ、子供産んでから老人介護か、看取ってから産むかなんて時代かも。
336名無しさん@HOME:02/04/22 10:45
>334
義姉二人が黙ってるかな?売ってお金になったら姉弟三人で分ける
ことになるでしょう。年寄りひとり引き取って、役に立つだけ立って
死んでくれるとは限らない。
私見だけど、老人介護よりは育児を選ぶ。こども出来なくても変わりに
老人を引き取ろうとは思わない。せっかくの自由を。。。
自分達の老人ホーム代には貯蓄と自分の家(土地)を売ったお金を
当てるんですな。遺産丸もらいを狙ってるみたいで浅はかな考えだと
思うよ。
まあ実母と義母両方引き取って面倒みてるひとも世の中にはいるんだから
それはおおいにおやりになってかまわないと思うけれど、
義両親なんて二人揃っているときに同居するより、ひとりになったのを
引き取る方がずいぶん大変だと思うけど。

まあ「来てもらってもよい」だからなあ。藁
経済的に面倒みるとか、介護するとか一言も書いてないし。
それでいてだんなの実家は売るとしっかり書いておる。
義姉を冷たそうとか言う資格あるとは思えない。それだけ。
337名無しさん@HOME:02/04/22 10:53
今時呆けてもいない(呆けていても)年寄りが、お金を離すはずもない。
いくらローンが苦しくても、馬鹿な考えに、とりつかれるな。

338334:02/04/22 10:54
そうだね〜やっぱ軽い考えですねえ。
旦那の実家は、
義父がちと前にガンになった時に旦那がポンと貯金出してやって、
いたく感激したみたいで、もうくれることになっているのです〜。
免許持ってないから介護に通うのも億劫だから同居しちゃいたいなと。
母も義母も自分とはかなり気が合うから、
いいアイデア〜なんて思ったんだけど。
ふふ。無理かしらん。
339名無しさん@HOME:02/04/22 11:02
数ヶ月お試し同居してみれば?真実の性格がわかるでしょーよ。
お客様状態で気が合っててもね(笑)
340名無しさん@HOME:02/04/22 11:08
自分が痴呆になったら、安楽死させて欲しいと思ってしまう。
意志がなくなった時点で人間的とはいえないし、
人に迷惑かけるのもイヤ。

友達なんか老後に面倒みてもらうために子供生んでおくの、
なんて平気で言ってるけど、それって・・・かわいそう。

はよ安楽死選択できる時代になって欲しいなぁ。
341名無しさん@HOME:02/04/22 11:11
子供に介護は期待しちゃダメだよね。
自分なら期待しない。貯金してホームいくよ。
旦那が死んだ後だったらわしも早く死にたい。
342326:02/04/22 15:06
>>328
近所の男性も両親も現在要介護ではないのですが
いつそうなってもおかしくない年齢であることは確かです。
結婚を気にその男性と養子縁組をしてもらうほうがよさそうですね。
仲が良いからと安易に同居すると相続などで大変かも。
預金とかはわかりませんがどちらも持ち家があるから。

義弟の彼女も義弟も「老人一人じゃ寂しいだろう」くらいの
甘い考えで同居を考えていると思います。
それじゃこちらも困るんですけどね。
343名無しさん@HOME:02/04/22 17:36
>341
家の母もそんなことを言っています。自分が介護で疲れ果てているからかも。

彼女の義母は触っただけで痛いと叫ぶような人。義父があまやかしたので
一人でいられないし、食べるものもワガママでもう工夫の仕様がありません。
夜中は5回くらい起きる(それを察して起きるの)とか、あげたらきりがない
けどひとりでやってる。

私自身は義両親、実両親の4人看るようなので遠慮してるのかな?
ホントにホームに行きたいのか、今から悩んでため息。
344名無しさん@HOME:02/04/23 12:25
実両親でも、洗濯もしなくてすむ、お見舞いだけに行けばいいとこに
預けたい。
問題はお金。舅は極悪非道な呆け方してくれたけれど、お金だけは
人一倍もっていた。
死ぬまで食事・排泄・入浴を自力で出来るといいな、実両親。祈るよ。
345名無しさん@HOME:02/04/23 13:04
なんだか義母の世話とか先のこと考えたらお先真っ暗って感じに
なってきた・・・。
まだ結婚してないけど、現実にそういう問題が起こるんだよね。
実の親でも嫌なのに義母、義父の世話なんて考えたくありません!
極悪非道といわれようとも・・・。

寝たきりとかになったらもう、即離婚になりそう。
結婚当初、こんな問題全然頭にないですよね普通。
なにはともあれ、お金貯めないといけないですねぇ・・・。
346名無しさん@HOME:02/04/23 13:15
うちの大祖母、94歳で亡くなるまで、自分でお風呂に入ってた。
トイレも自分で行ってたし、粗相したときは自分で洗濯までしてた。
立派立派!あっぱれです。
347名無しさん@HOME:02/04/23 14:15
極悪非道と言われても、
「介護嫌さに義親を手にかけた鬼嫁」
よりマシだよね。
断固ことわる。

旦那へ
「あんた、自分の子供を「犯罪者の子」にしたいわけ?」
348名無しさん@HOME:02/04/23 14:26
朝、ポックリ逝っていた。これ一番いいなあー。
うち、同居しているから・・・
349名無しさん@HOME:02/04/23 16:13
義両親は年金を収めてないので老後の資金はほぼありません。
家はアパートの2階なので、足腰が弱くなれば住めなくなると思います。
この状況で老後の事を一切まだ旦那と話あってません。
義両親はどちらかが亡くなったら一緒に住んでくれって言ってますが、
介護はイヤ。
近い将来かもしれないけど、こういう両親の為に貯金って必要ですよね。
一体どのぐらいお金を貯めておけばいいんでしょう?
それと、こういう話って夫婦ももちろんですが、義両親も交えて話あった
方がいいんですか?
350名無しさん@HOME:02/04/23 16:44
<349
義両親は、老後どのようにくらしていくのですか?年金がもらえないということ
ですが、ある程度の貯金はあるのですか?
351名無しさん@HOME:02/04/23 16:49
>>350
まったく聞いてません。
旦那も知らないし、考えもしてません。
そういうのも含めて一緒に話し合った方がいいのかな?
皆さんはどうやって義両親にそいういう事聞いてるんですか?
352名無しさん@HOME:02/04/23 16:55
>351
難しいね。
義両親と話し合う前に
旦那さんに、自分の考えを言っておいた方がいいと思う。
「あなたの親って年金納めてないって聞いたけど
老後どうするつもりなのかしら?」と・・・
そして「私はここまでなら出来るが、こういうことは出来ない」と。
義両親を最初から交えてしまって
「同居して、介護するのが当然だろう」と
言われたりしたら、いろいろ言うべき事を考えておかないと
太刀打ち出来ずに、言いくるめられる心配もあると思う。
353名無しさん@HOME:02/04/23 19:26
>352
お嫁さんに義両親の介護の義務は無いんだよ。
どうしてそういう話をせずに結婚したの?
結論は出なくても問題意識だけはずっと前から
持っていなきゃダメでしょう。
なんで介護したくないか旦那さんを説得できる?
355初代1:02/04/25 00:41
びっくり。私の立てたスレが暫く家庭板見てない間に早パート4まで!
嬉しいような、、、それだけ需要が多いのは悲しいような・・・。
だけど、これだけは誰にも自慢出来んな(鬱)旦那にはとても見せられない(鬱)
356名無しさん@HOME:02/04/25 00:43
初代1さん、こんばんわ。
これからもこのスレは必要とされていくのよ・・・。
357名無しさん@HOME:02/04/25 01:01
このスレは、日本が抱える社会問題の一つだと思う。
長男、嫁、パラサイト小姑、相続、いろいろ絡んでる。
自分に取っては他人だけど、配偶者から見れば血縁だから、
介護の問題は、奥が深い。
私は、親子関係が密過ぎるのも、原因の一つだと思う。
泣いてるお嫁さんの数多いと思う。
このスレは、良いテーマだと思うよ。
358名無しさん@HOME:02/04/25 01:41
親の老後や介護のことで心配するときは大抵、
夫親8割、自分親2割くらい。 
それぞれの夫婦の状況が違うとはいえ、自分の親に少し申し訳ないと思う。
359名無しさん@HOME:02/04/25 02:53
>>354
私は349ではありませんが、
あなたは旦那さんからプロポーズを受けた際に
義母・父の経済状況や年金の支払い状況まできちんと確認しましたか?

中には>>354さんのようにきっちりされている方もいると思いますが
結婚を目前に控えたカップルは多くの場合、将来の話にはなっても
義母・父の年金がどーの・・ってとこまで突っ込んだ話にはならないんじゃないの?

だからみんな困ってるんだよ・・。
同居のつもりはなかったのに、いろんな状況で同居せざるを得なくなってるから。
360名無しさん@HOME:02/04/25 04:31
>359同意
結婚するときに、親の老後を話し合ったり、年金等のお金に関する事まで
立ち入ったりする事って、ホトンドの人が出来ないし、やってないと思うよ。
こっちは、同居して、介護する気なんて全く無いのに、親のほうは、期待していたとか、
片方の親が寝たきりになって、その介護する仕事が長男の嫁に回ってきたとか、
人生って、思うように行かない。
皆が、健康で仲良くが一番だけど、私の場合、実父が寝たきりで、大変だったから、
義親の介護は地獄だと思う。病人が一人いるだけで夢も希望も無い生活になる。
私の母は「トラックに何度飛びこもうと思ったかわからなかった」と、
父の死後言った。介護した人間しかわからない重い言葉だ。

361名無しさん@HOME:02/04/25 07:30
>360
うちも同居介護の話なんて出来なかったよ。
結婚目前の人のスレなんか読んでも誰もそんな話題に触れてないよね。
迷惑はかけたくない様なこと言ってるけど
そんなのいざとなったら状況はいくらでも一変すると思う。
362名無しさん@HOME:02/04/25 08:11
>361
その通り!
状況はいくらでも一変する。
義親に手が掛かる事態になったとき、
「私、義親の介護なんてできません」と、夫と義親を前に
果たして何人の人が言えるのだろうか?
仮にそう宣言しても、養護施設は順番待ちだ。
お金で解決できるぐらい裕福な人は良いかもしれないが、
(私設老人ホーム)
そう簡単には、いかない人が多いと思う。
今までの、義親との確執や、夫の兄弟姉妹、財産問題も絡んでくる。

65歳の知人は、96歳の義親を看取った。
「これからが私の人生が始まる」と言った。
「正直者がバカをみる。まあ、義親によく尽くしたいう自己満足だけだわ」と
話していた。
親の世話を嫁に押し付け、財産は平等に分ける。
結局、悲しいが、ずる賢く逃げる人が得するのかと思ってしまう。
363名無しさん@HOME:02/04/25 08:27
やっぱ民法改正かしらん。
364名無しさん@HOME:02/04/25 08:39
うちは結婚する時義親が既に70歳を超していたので夫とは話した。
そして同居できない事を了承してもらった。
でもね、男の人って意外と親の気持ちに無関心だから
自分があてにされてることに気付いてない。
「当時はこっちから離れてて、近所に姉貴が住んでるから姉貴が面倒看るだろ」
なんて言ってました。
結婚してみたら義親が同居や経済的な援助を期待してて拒否するの
大変だったよ。
365名無しさん@HOME:02/04/25 08:50
364です。
5行目
当時は「こっちから離れてて、近所に姉貴が住んでるから姉貴が面倒看るだろ」
なんて言ってました。

です。
366名無しさん@HOME:02/04/25 08:53
>364
義理姉は看てくれたの?
ホント、いくら結婚前に了承したとか言っても
いざとなるとこうだもんね。
約束通りでよかったね。
367名無しさん@HOME:02/04/25 10:10
 初めてこの板にきました。
要介護3の舅と同居しています。やたら食欲があってあと10年は生きそうで
ウツです、、、。子供が小さいころトイレを汚すのをやたら怒っていたくせに
自分がそういうことになるなんて考えてなかったヒトです。
 ほんと自分勝手な老人て多いですよね。
368名無しさん@HOME:02/04/25 13:40
姑は義理のおばちゃんに散々いじめられたせいか、私達夫婦を同居ではなく
二世帯にしてくれた。(本人曰く、もう家の中で人に気を使って生きて
いくのは嫌らしい)
義理おばあちゃんが老人ホームにいるせいか、舅も姑も一人で何もできなくなった
ら施設に入ると言っている。
「そんな悲しいことを・・一緒に住んでいるのに・・」と思うが実際介護する
のは嫌なので、何年後かに施設に入所したら毎日様子を見に行こうと思っている。
我が家は今舅がガン末期で入院中です。
こちらは病院で見てもらえるからいいとして、
問題は姑。

結婚するときは
「あなたたちの世話にはならない」
「転勤族のあなたたちにつて行く気はない」
特に私の世話にはなりたくないとはっきりおっしゃってました。
が、今このような事態になり、心細くなったのもあるのでしょうが
「主人(舅)がなくなったら今のあなたたちの家のそばに
アパートでも借りて暮らすわ。」といい始めた
転勤族なので、当然転居を伴う転勤がある我が家。
そうなったらどうするのか?と聞いたところ
「そうしたら一緒にこすわよ。でも心配しないで。
あなたたちにはぜんぜん迷惑をかけるつもりもないから。」
こんな発言すること自体迷惑なのに、
家の近所に転勤のたびに越されてくると思っただけでいや。
しかもだんだん年を取っていく姑が近所に住んでいて
こちらに迷惑がかからないわけもないのに。
私は最初にいわれた
「同居はしない、介護も受けない」といった言葉どおりにしようと思っているが、
上の近所に云々という話が
私に直接いわれたことでなく
旦那と姑の間で交わされた話であることに
激しい憤りを感じ、抗議もした。
旦那が面倒見るといったって当てになるわけがない。
何しろ料理、洗濯、掃除何一つ家ではしないものが
いきなり姑のためにできるわけがないじゃないか。

スレ違いかな?下げます。
370名無しさん@HOME:02/04/25 14:11
>>369
それは嫌だね。 それも「一緒に住もうよ」の言葉を待っているように
受け取れるのは私だけ?
あなたの旦那さんに姉妹がいませんように。
こういうからみで小姑のトラブルは結構あるよね。 幸い、私はないんだけど。
371名無しさん@HOME:02/04/25 14:24
>369

近くに住んで、転勤したら一緒に引っ越して来る。
ってそれ、ストーカーじゃないの。 コワー
372名無しさん@HOME:02/04/25 14:30
状況は変わる・・・まさにその通りだわ。
うちも「一切迷惑はかけない。」といいつつ、
自分が弱くなったら段々擦り寄ってきてるよ。

「いざとなったら見捨てられないだろ。」的な考えはあるんでしょうね。
隣に座ってる人がイキナリ倒れたら、誰だって知らん顔して
他の席に変わって「関係ないし〜。」とか言わないでしょ。

そいいうのをわかってて「迷惑はかけない。」とか
言うのってかえって卑怯な気がしません?

373名無しさん@HOME:02/04/25 14:31
>372
別に嫌なら、関係ほっとけばいいじゃん。
374名無しさん@HOME:02/04/25 14:36
引越しっていったって、
年寄りのこと、全部自分でできるわけでなし。

自分のとこと姑のとこ、二つも心配しなきゃなんないなんて
すでに大迷惑だよね。
375369:02/04/25 14:37
>370
姉妹はいないが・・・
一人息子です・・・はあ・・・

>371
今だって車で2時間のところにすんでいるのに
週末には帰って来いだの、
旦那がちょっと近所まで仕事に行ったという話をすると
(それでも電車で30分のところ)
「なぜ寄らなかった」と詰め寄るのに
これで「世話にはならない」とか
「私は子離れしている」って言うんですよ。

親の介護って実の親ではない限り
かなりな自己犠牲の精神がないと出来ないことだと思っています。
それを結婚する前から「あんたの世話にならない」といってきて
それなりの扱いしかしてこない人に
ころっと宗旨替えされても親切心がわくわけもないですよね。

今、かなり憤っています。
興奮気味の文章でスイマセン。
376名無しさん@HOME:02/04/25 14:38
うちは主人が三人兄弟の三男で、兄二人は独身ですが、369さんのように、姑は「近くに住みたい」という希望があるようです。
「あなたたちのうち誰かが家を建てたらその近くに住むのが夢だったの」と言っていますが、兄達はこれからも結婚の可能性はなさそう。
明らかに私達夫婦に期待してます。でも義両親の家は埼玉の不便なところで、今では売ってもいくらにもならないのは本人達もわかっているので、
とりあえずこの計画は無理そうです。幸いなことに。
377名無しさん@HOME:02/04/25 14:38
>373
そんなに、簡単じゃないから悩むんだよ。
夫の親だもんね。
知らん顔で、何とも無いのかどうか。
良心が痛み、ほったらかせないから、嫌でも介護するはめになるんだと思う
378名無しさん@HOME:02/04/25 14:39
>372
そうだよ、だってうちなんか「迷惑かけない」
って言ってるくせに、風邪で病院逝っただけで
いちいち報告してくる。
379名無しさん@HOME:02/04/28 01:42
>372
卑怯者!まさにその通リ。弱者を装った搾取者です!!
自分が年寄りになったら、そのことは忘れず謙虚な気持ちでいたいですね。
しかし「皆さん!嫁や婿の介護・経済援助に満足できますか!」なんてスレ
立ててそうですが。わはは。。。実際笑うしかないですよ。渦中にいると。
380名無しさん@HOME:02/04/28 03:21
>>376
夢は寝ている時みれ!
と言ってやれ。
381名無しさん@HOME:02/04/28 23:50
今は気持ち的には自分が介護が必要になったら、
迷惑かけないとか思っていても、実際は本当にボケてきてたら
行動がおかしくても、神経まではいってないうちは自分のボケを認めないもの
(それがボケの症状のひとつなんだけど)だから、結局子供に面倒や迷惑を
かけてしまうんだよね。悲しいね。。。
382名無しさん@HOME:02/04/29 04:40
旦那がどうしても引きとって看る、というのであれば仕方ない。
本人に率先してやってもらいます。私はあくまでサポート。
引きとって介護・・とりあえず体裁は悪くないですね。
でも義理両親の介護で自分の人生が台無しになるのは勘弁です。
「体裁」と「自分の家庭・生活」を取るかは人それぞれですよね。
383名無しさん@HOME:02/04/29 10:09
>>382
旦那がいない昼間はどうするの?
帰ってきても「俺は仕事で疲れてる」って言ったらどうするの?
同居はダメだよ。逃げられなくなるよ。
384名無しさん@HOME:02/04/29 10:16
だから専業主婦だと不利なのよ。
兼業主婦なら別居でも離婚でもして
一人暮らしすればすむだけ。
385名無しさん@HOME:02/04/30 00:43
せめて旦那の定年後に呆けてくれればね<384
専業主夫にがんばってもらえば。逆にいえば90近くまで自立しててくれ!
義理親よ!ですかね。このくらい高齢になるとどのランクの有料老人ホーム
でも入所金の割引がありますしね。特養でも順番が回ってきやすいことでしょう。
386名無しさん@HOME:02/04/30 09:29
Yahoo!関連トピから

変わる家族の形の中で変わらない介護への希望 国民生活選好度調査

ttp://www.welfareinfo.com/news/news/0204/26senseless.html

>介護は誰がするべきかをきいた質問では、「配偶者」が望ましいと考えている人が65.8%、次いで「娘」「施設」「息子」の順となっている。
それに対して、現在誰が介護をしているかをきいた質問では、「配偶者」が54.2%、次いで「息子の妻(嫁)」「娘」「施設型介護」「息子」の順となっている。
痴呆の独居ばーさん(施設入所中)のことで夫婦喧嘩なりよー。
肩どつかれて青タンできた。
大型連休の朝っぱらからヤケ2ちゃんだよ、ちくしょーーーーー!

不妊で小梨専業でもうすぐ四十路、子供欲しいんだけど、
親孝行な旦那は休日ってゆーと実家に一時帰宅させて介護。
旦那のなかでは 親孝行>仕事>家庭

たまに正気に戻るとばーさんはこう言う
「そろそろ一緒に暮らしたい」世話にはならないって言ってたくせに。
「孫の顔が見たい。それまでは死にたくない。」

そんなに手がかからないよ、と旦那は言うけど、
遠慮なく怒鳴ったりこづいたり出来る関係ならそうかもしれない、
遠慮だらけの関係だと、痴呆の介護は滅私奉公になってしまうよ。
ばーさんも不安で徘徊しまくり、シモの世話してるこっちが
トイレ行くひまもなくてオムツしたくなるくらい。
グチなのでsageます。

黄金週間やーーーーーい。
388名無しさん@HOME:02/05/03 09:29
>>387
パートでもなんでも働きに出たら?
なんか旦那さんロクデナシだね。
389名無しさん@HOME:02/05/03 09:33
じゃ、どんなのが手が掛かるんだよと小一時間・・。
390名無しさん@HOME:02/05/03 09:45
施設から出したらもう戻れないよ。
そのまま施設で一生終わらせろ。
391名無しさん@HOME:02/05/03 09:46
>>387
小梨で不妊とのことなので、

「一緒に暮らすのは嫌ではないんだが、
「孫が見たい」という言葉を聞くのがつらい。
一緒に住んだら、たとえ姑がそれを口にださなくても
その意識を感じて私は耐えられそうにない、
精神的に壊れてしまうかもしれない・・」
で逃げたら?
あくまで「介護がイヤ!」ではなくて
「お世話したいのはやまやまだけど、精神的に無理ナノゴメンネ」
というスタンスで。
それでも旦那がしぶったら、
「子供がいないことどんなに私が気にしてるか
解ってくれてるんじゃなかったんだ・・」
と泣いてみせよう。(それ以上旦那さんもつっこみ辛いよ。)
少しくらい鬱病の兆候アリのフリをして見せてもいいかも。
392名無しさん@HOME:02/05/03 13:52
介護なんてできましぇん!
周りからどう思われたっていいもん!
どんなに精一杯やったって評価されないなら しないほうがマシ!
自分の人生自分で守らなきゃ!
うちの小姑(次男嫁)の姑、95歳だって。
この前うちに来た時、姑の介護をしている私の前で、
「義姉さんち、本当に親孝行なのよ」
「義兄さんと一緒に、お義母さんの介護、
介護保険も使わずに一生懸命やってるのよ」って、ぬかした。
「さすがに義姉さんは、年だから辛そうだけど」ともぬかした。

って事は、介護保険を使って介護している私に、
「アンタは楽してる」って言いたいのか?
自分は、次男の嫁だからって、な〜んにもしないで、
自分の親である、私の姑の世話も、嫁の私にぜ〜んぶおっ被せて、
それで、よく平気でいられる、神経が恐ろしい。

それでいて、両家から、遺産相続はしっかり貰うつもりしてる。
それでも人間か?
394名無しさん@HOME:02/05/03 23:16
>>393
介護保険を理解してないんじゃない?>小姑。
ちゃんと制度を理解して、利用して、介護しているあなたはエライ!と思うよ。

うちは、明日明後日と、義母の初の一時外泊。どうなることやら。
義父が張り切っているので、「じゃ、よろしく」と言ってみた。
だんなにはもちろん「私はシモの世話しないよ」と再確認。
「おう、親父にやってもらおう」と、ダンナ。いい奴だ。
395名無しさん@HOME:02/05/03 23:19
介護をする場合で、義親に財産があるときは必ず養子縁組して
貰ってからにしましょう。それから、遺言状も書いて貰わないと
とても介護は出来ないと主張もしましょう。
396名無しさん@HOME:02/05/03 23:21
介護保険使いこなすのだって、えれー労力なのにね。
バカに天誅が下ると良いわね。>393
397名無しさん@HOME:02/05/03 23:49
>395
でもさー、遺言状って何回も書き直しできるんだよね?
まだそれ程ボケてなくてお世話(介護)してるとき、知らないうちに
遺言状書き換えられてたらどうすればいいのかな?
遺言状を書き換えできなくする方法ってあるのかな?
398名無しさん@HOME:02/05/04 00:35
>>397
介護について、報酬を受け取る旨の契約を結んでしまった方がいいね。
そうすれば、債務不履行の場合に契約解除できるし。
払うのが遅くなれば遅延損害金も請求できるし、こっちは債権を持っているから
遺産整理の時に子供達に金を取られる前に自分の取り分をゲットできる。
何よりのメリットは、そこまでする鬼嫁(wならば、向こうも介護を
要求しないだろうってこと(藁

関係ないけど、同居の姑にいびられて「や」のつく職業の人にちょっと
助けて貰った人がいるらしい……。
399名無しさん@HOME:02/05/04 00:48
>398
>「や」のつく職業の人
やおや?(゚Д゚)
400名無しさん@HOME:02/05/04 00:50
>399
まぢで言ってる?

ついでに400!
401名無しさん@HOME:02/05/04 01:15
ダンナは一人っ子。
最初は老後の面倒も見るつもりで、部屋もあけといた。
なのに義母がダンナ名義で勝手に消費者金融からあっちこっちから借金、
お陰で住宅ローンの借り換えもパァ。
離婚覚悟で絶対同居の話は白紙!とダンナに宣言し、通達してもらった。
当然だよね(w
402名無しさん@HOME:02/05/04 01:38
>「や」のつく職業の人 」
闇金融
スレないようと関係ないからsage

いや、一応893さんなんだけど……。
姑が嫁の友人が来るたびに自分も同席したがったから、
黒塗りの車に乗った「や」のひとを何人か呼んで、
姑を無理矢理同席させたらしい。。
それを数回やったらあっけなく同居解消したらしい。

なんでも嫁の大学時代の友人にそーいう関係の人がいたんだとか。
404名無しさん@HOME:02/05/04 02:22
>>403
そうだったんですか・・・
「や」のつく職業・・・

「ヤクルトレディー」も「や」がつく・・・いえ、それだけです・・・
405名無しさん@HOME:02/05/05 01:39
義理嫌の介護のことなんて考えただけでも鳥肌がたつわ(ゾオー
ケッ!アンナ奴らの事なんて知るか。
氏んでもお世話なんてしない!
387です。書きっぱなしですんまそん。
旦那一人で帰省しました。
レスがついてるし。嬉しい。
ずっと、旦那の親族や勤務先から自分の親にまで
悪者扱いされてまいってるんですが・・・
べつに私ばかりが悪いわけじゃないですよね。

私も介護なんか知るか!ケッ!です。
たまに新聞の投書欄みて脱力しちゃうんですけど、
「愛する夫を産んで育ててくれた人を看取るのは当然でしょ?」とか
「夫の親を看取ったら夫に感謝された。嬉しかった。」とか
なんで介護生活に酔えるんだ?と思ったり、
亭主におだてられて何よがってんだ?!と思ったりです。

それに介護保険っていまだに理解できません。
最初は自立判定で、しつこく猛抗議してやっと
要介護度2まで上がりました。
身寄がいるからなんとかなってるだけで、
天涯孤独だったら、ばーさんは自立判定のまま、
汚物まみれで衰弱死してた可能性が高いです。
費用を10割全額負担してもいいから、おながいします!
って言ってもなぜか介護保険の枠内でしか看てくれないし、
要介護度が、
あまり手のかからない寝たきり>>24時間手のかかる痴呆
になるのも理解できないし。
要介護度が低い年寄を預かっても儲からないとかで、
なかなか入れてくれる施設もないし、
奥地の田舎でもない限り特養、老健、病院他どこも満杯だし。
ばーさんを神奈川から都区内の施設に移そうと思ったら
青森県と長野県の施設を紹介されました。
旧厚生省の役人にはニクコプンで給料払っとけ!
スレ違いなのでまたsageとこ。
407394:02/05/07 08:40
あああ、やっとGWが終わったよ。長かった・・・。
義理母(車椅子生活で、オムツに垂れ流し状態)が、やっと帰っていきました。
一泊の予定が、駄々をこねて二泊。
舅が、「ご飯の支度だけしてくれればいいから、もう一泊させてやってくれ」
と懇願するので、仕方なくOKしたけど、結局私は、一度もウンチ始末しませんでした。
横にいて、オムツやおしりふきを「はい」と舅に渡す係。(w
しかし、義母だけならいいけど、「顔を見に来た」って言って、親戚勢ぞろいしたのには
まいった。こっちのほうも大変だったよ。
まあ、おかげでウンチ係を逃れられたから、いいか。
408名無しさん@HOME:02/05/07 08:43
みんなで見にいけばいいのにね。
施設でさびしがってるだろうにさあ。
409名無しさん@HOME:02/05/07 10:43
>親戚勢ぞろい
なんかわかるわ〜。これ。
うちも要介護5の姑がいるんだけど、しょっちゅう姑の姉とか来て
「かわいそうに、こんなになって・・・。」とか泣いたり
「あっ笑った笑った・・・。まあ・・。(涙)」とか
思い出話延々としたり・・・。

私も最初の一回は、涙が出そうになりましたが
何回もやられるとねえ。だんだん疑心暗鬼になってくるのよ。
「これって私にもっと世話ちゃんとしろって事かい?」みたいな。
私が嫁いだ頃にはもうとっくにボケてらっしゃったので
思い出とか懐かしい感情とかが一切ないっていうのもあるんですが。

どうも感情移入できないんですよねえ・・・。
こんな私は冷たい人間だと思ったりして時々落ち込む。鬱。
410名無しさん@HOME:02/05/07 11:00
>>409
えらいな〜ほんと尊敬する。。。
全然冷たい人間なんかじゃないよ!
要介護5って、、、おむつや体位変換大変だね。
身体に気をつけてくださいね。
411名無しさん@HOME:02/05/07 11:07
お見舞いに来る親戚って、迷惑!
残酷かも知れないけど、自分で食べられない、自分でトイレも行けない。
回りの人に迷惑かけるだけで、意味あるのかな。
412名無しさん@HOME:02/05/07 11:09
たま〜に顔を見に来るだけの何もしない身内にとっては
生きていてくれるだけでウレシイんでしょ。
413名無しさん@HOME:02/05/07 11:10
介護なんてしません。すぐ施設行ってよ。
予約したくてウズウズ。
寝込みっきりのダンナの婆ちゃん。
久しぶりに会いにいったら、人生回顧しまくり。
こんなところに嫁つがなかったら、今ごろ私は違う人生を・・・・
嫁・姑と上手くいかないままだったので、寝たきりになったら、復讐されているらしい。
部屋なんて埃だらけで人の棲みかとは思えないくらい、だらしのないおばさん。
一人で生きていけなくなったらとっとと安楽死したいと思った・・・(笑)
415名無しさん@HOME:02/05/07 12:20
ダンナに結婚前に「親の介護よろしくな。」って言われて、
私も自分の実家が同居だったもんで、それが当然と思ってるとこもあって
うっかり返事しちゃったんだよね。

今の所介護の気配はないけど、でもやっぱり嫁が介護ってのは難しいよね。
実の子供や夫なら、少々怒ったり手をピシッとして「ダメ!」とか
いえるけど、もし嫁がそんな事やってみ?とたんに鬼・悪魔嫁呼ばわりだよ。
しかも自分がどんなにしんどい時でも、笑顔を絶やさずに赤子に語りかけるごとく
話かけたり(返事がなくてもな)、あいづちうったり・・・。

ほんとヘルパーさんとかってお金貰ってるからこそ出来る仕事ですよね。
むしょうでボランティアでやってる人には素直に敬服します。
(私はやんないけど)
416名無しさん@HOME:02/05/07 12:53
>415お金を貰っているから出切る仕事
そうだと思う。
いびられたり、嫌な思いしたら、介護は絶対無理!
417名無しさん@HOME:02/05/07 12:57
嫁だと感謝もされない・・・。
418名無しさん@HOME:02/05/07 12:59
ましてや無一文で年金も入らないうちの姑なんて
絶対ヤダね。結納だってしていないのに嫁嫁言うな!
419名無しさん@HOME:02/05/07 13:03
近所のおばさんが、可愛い娘には迷惑掛けたくないので、いよいよになったら
嫁の世話になるつもりだと言った。
良い人だと思っていたのに、軽蔑した!
420名無しさん@HOME:02/05/07 13:24
結婚した途端に「将来的には・・・・」と舅から言われたよ。
私より年上の小姑が結婚してないんだから、今から私を当てにされても困る。

義理親の介護する暇あったら、自分の親の介護するよ。
嫁になったからって自分の親の世話をしなくて良いわけじゃないし。
>嫁になったからって自分の親の世話をしなくて良いわけじゃないし。

うちの小姑達は次男三男と結婚して、舅姑は、長男のお嫁さんに介護させた。
自分の親は、やはり嫁の私に平気で介護させてる。
422名無しさん@HOME:02/05/08 09:53
>421
小姑、憎らしいね!介護は手伝わないの?
うちの小姑も次男と結婚して、やりたい放題してる。
私も同居(2世帯)長男嫁だけど、義親がどうにかなったら、小姑に
毎日、連絡して来て貰うつもりだよ。利用するだけ利用して、知らん振りは
許さないぞ!
423名無しさん@HOME:02/05/08 10:38
有償の介護サービスって1時間2000円くらいするって聞いた。
なのでビジネスとして契約を結び1時間あたり2000円で1ヶ月ごとに
請求しようかな。もちろんそれに応じて申告して税金も払うことにして。
それでも24時間介護は難しいけどね。
一番最悪なのは献身的な介護をしても小姑が半分遺産をもっていってしまうことだよね。
もっとひどいと小姑が嫁の悪口を姑にふきこんで自分に有利な遺言状を書かせたりしそう。
どんな事があっても、最後まで泣き寝入りはしない!
主張するべき事はきっちり主張する!
恐れる事はな〜い!と言ってみた・・・。
425名無しさん@HOME:02/05/08 10:47
次男一家は生前から結婚資金やら新居やら用意をしてもらって羨ましいよ。
長男なんて何もしてもらってないのだ。
死んだからって遺産が転がり込むわけでもない。
土地を名義変更するときにもお金を要求しそうな気配の次男一家。
農地だからなかなか売れないし、宅地でも二束三文の世の中。
宝くじでも当たればいいのにと空想にふける自分が悲しいねー。

もちろん義理親介護は次男一家にお任せ!!
甘い汁だけは吸わせない!!
苦い汁も吸え!!
426名無しさん@HOME:02/05/08 12:58
介護しないよ。放置。
427名無しさん@HOME:02/05/08 13:00
水も上げない。
428名無しさん@HOME:02/05/08 13:19
>>419
その可愛い娘が嫁に行った先で姑に「うちの可愛い娘には迷惑掛けたくないので、いよいよになったら
嫁の世話になるつもりだ」と言ったらどうします?
と聞いてみれ。
見て見ぬフリ。逃げる。というかお金返してよ!
430名無しさん@HOME:02/05/08 13:44
プロの手にゆだねるのが一番!
義両親に金があるのかどうかは知らないが、
もし金持ってないのなら、家と土地を売ってでも
老人ホームに逝っていただきます。
私のような素人が介護したんじゃ義両親に失礼なので。
431名無しさん@HOME:02/05/08 14:05
あついお粥をぶっかけないとも限らない。
432名無しさん@HOME:02/05/08 17:00
薬の量、種類を間違えないとも限らない。
433名無しさん@HOME:02/05/08 17:37
老人ホームにぶち込むべく保険をかけておく。
434名無しさん@HOME:02/05/08 17:45
薬の時間を忘れないとも限らない。
435名無しさん@HOME:02/05/08 17:59
母方の婆ちゃんがボケて介護が必要になったときの事。
結局介護したのは同居していた長男の嫁だった。
男3人(残り二人は独身)・女2人(うち一人は他界)計5人兄弟だったのに。
次男・三男はどこかにトンズラ。
唯一残りの娘の母はほとんど見舞いにもいってなかった。
散々、婆ちゃんに悪口ばっかり言われてたのに、最後まで面倒見てたよ。
確かに要領がいい方じゃないし、自分が姑だったら言いたくなる気持ちも分かるタイプ。
アポ無しで見舞い行った時でも、一生懸命看病していたように見える。
長男は嫁に任せきりみたいだったし。
一度「えらいね。私だったら義理の親の面倒なんて見れないと思う」って言ったら
「しかたないよ。私がやらなくちゃ。実の親もそのうち面倒見る事になると思うけどね」
たとえ上にあるような意地悪をひそかにしてたとしても、頭が下がる思いがした。
沢山子供産んだからって、老後安泰って訳じゃないみたい。
実の子が見てくれるって保証はどこにもないんだなぁと思った。
436名無しさん@HOME:02/05/08 18:36
>>435
でも、それって結局「長男が面倒看た」って事になるんだよね、世間的に。
良い息子をもって幸せなバーさんだって言われてさ。
437名無しさん@HOME:02/05/08 18:42
>唯一残りの娘の母はほとんど見舞いにもいってなかった。
これって435さんのお母さんのこと?
もしそうだとしたら私だったら母親に手伝うように言うと思う。
自分のお婆ちゃんなのに他人事みたいだ。
438名無しさん@HOME:02/05/08 18:49
やっぱりホームが(・∀・)イイ!
遺産なんていらないから
誰にも迷惑かけないで欲しいよ!
439名無しさん@HOME:02/05/08 18:53
土地を担保に役所から金を借りれたよね?
死ぬまでは住んで良いってことで。
440名無しさん@HOME:02/05/08 19:08
イタイ目に合わせられた義理親の介護は無理!
安楽死賛成!!
441名無しさん@HOME:02/05/08 23:37
「なんにも悪いことしてねえのに、なんでこんな所に置いて行かれるんだあ」
母の泣き声を背に、逃げるように病室を出る。駐車場まで駆け足で、車のドアを
閉めたとたん、涙があふれ、ハンドルにうつぶして、ひとしきり泣いた。
痴ほうが進んだ87歳の母は、自分が熱を出して入院していることさえ分からない。
もう少し母のそばにいてやりたいと思っても、家には、食事とトイレ以外は
ほとんど寝ている85歳の姑(しゅうとめ)が、私の帰りを待ちわびている。

更年期まっただ中の私にとって、畑での一日の仕事を終えての病院通いは、
1日おきでもかなりきつい。その上、母に泣かれると、もうどうしていいか
分からなくなる。
つらいのは私だけじゃない。姉も妹も、母の面倒をよく見てくれた兄嫁も同じ
気持ちに違いない。姉と妹は毎日、病院に通い、私だけは義母のことがあるので、
少し甘えさせてもらっている。そのことがさらに私を追いつめる。私には、もう
結婚して家を出た娘が二人いる。私もいつか娘たちにこんな思いを
させてしまうのか。

ある新聞に載っていた、50代前半の方の投稿。
私には想像もつかないほどハードだ・・・長生きなんてするもんじゃないや。
442名無しさん@HOME:02/05/09 00:17
今日の日経夕刊に、介護放棄の問題が出てたね。
1日一食、オムツ替えも1日一回、鍋に少量のご飯+梅干だけ・・・とか。
中々、発覚せず保護できないって書いてたけど、発覚→公的機関で保護
となったら、それを狙って介護放棄する家庭が出てきそうだとオモタ。
443名無しさん@HOME:02/05/09 00:20
世間に知られないように介護放棄希望!
444名無しさん@HOME:02/05/09 00:52
身内、そして、他人(嫁)に迷惑を掛け、
国の税金を使い、寝たきり老人は、
生きていく意味があるのだろうか?
命の尊厳は大事だが、安楽死は法案化されるべきだ。


445名無しさん@HOME:02/05/09 00:53
>443
基本的に知られないっぽいよ。だって要介護のお年寄りって外出しない
のが普通でしょ?しかも、「介護放棄」であって暴行とかする訳じゃない
から、外傷もないし・・・。
親戚なんかも下手なこと言って「なら、そっちで引き取れ」って言われる
と困るから、見て見ぬ振りみたいな・・・ね。
近頃、介護保険ができてケアマネージャーとかがハケーンってことが多い
らしい。
446名無しさん@HOME:02/05/09 00:53
保護責任者遺棄致死に問われるのだけは避けたい。
447名無しさん@HOME:02/05/09 00:56
生きている時も介護で迷惑かける。
真でからでも葬式、後々の法事などでも迷惑かける。
家族に迷惑かけたくないと思う人のいい案はないものかしら。
448名無しさん@HOME:02/05/09 00:58
ある程度お金を持っていて、人間的に尊敬できるような人なら
問題ないけどさ、
金はない&人格に問題ありな人間はダメダメだね。
449名無しさん@HOME:02/05/09 01:11
お金の有る人が、自分の意志で他人に迷惑を掛けず、生き延びるのは別にいい。
ただ、448のように、金はない&人格に問題ありは、生きていく意味がない。
450名無しさん@HOME:02/05/09 01:30
>448>449
あなた達は迷惑かけないだけのお金持っているの?
451名無しさん@HOME:02/05/09 01:43
>>450
もってるよ。
452名無しさん@HOME:02/05/09 02:12
人に迷惑を掛けない程度の、老後資金を、貯めておくのは常識だよ。
453名無しさん@HOME:02/05/09 09:52
>>446
自分も持病持ちってことにしておけばオケー。
貧血、偏頭痛持ちなんかいいかも。
454名無しさん@HOME:02/05/09 11:36
義理親の介護は義務じゃないのに
平然と義務って言い放つヤツがいるから困るよ。
うちは義弟夫婦が金を出さずに口を挟んでくる。
ウザすぎ
455名無しさん@HOME:02/05/09 12:08
そう言えば、家の姑が大姑を看ていた時は、口を挟んでくる小姑のところに
乗り込んで、「私のやり方が気に入らないなら、自分達でどうぞ!」と言い放った。
結局、小姑が「母をお願いします」と頭を下げる形で収まったよ。
456名無しさん@HOME:02/05/09 13:17
自分が介護必要になった場合、息子の嫁にやってもらいたい?
私は嫌だなぁ。世話にならないだけの蓄えをしておかなきゃと思う。

なにがなんでも自宅でってのもどうかと思う。
何であんなに『家』にしがみつくんだろう?
老人ホームに入れる = 介護放棄・冷たい
ってのそろそろどうにかしようよ。
設備の整った施設で同じ世代の友達が沢山いたほうがいいんじゃないの?
素人がいくら頑張ったってプロには勝てないんだし。

少子化で一人っ子同士の場合、最悪4人の介護をしなくちゃならない
って人がこの先たくさん出て来るだろうね。
457名無しさん@HOME:02/05/09 13:39
>456
激しく同意!全くその通り!
老人ホームに入れる = 介護放棄・冷たい
ていう図式、老人ホームで楽しく暮らしてる人たちに失礼だよ。
うちの祖母は逆で、本人は最後、病院に入りたかったんだけど、
世間体を気にする嫁がそれを許さなかった。生前から祖母は
その同居の嫁にいじめられまくりだったからね。
お葬式の時、その嫁の顔がにやけてて気味悪かったよ〜
458名無しさん@HOME:02/05/11 22:27
介護はプロに任せましょう!
その方が本人にも周りにもよいことです。
459名無しさん@HOME:02/05/11 22:42
言えてる。
姑は歩きにくくなった舅の足を蹴飛ばしていたもん。
病院に入院してリハビリをしたら、そんな事しなくても
一歩が出るようになったよ。

つか、そんなやり方している人なんかいない。
460名無しさん@HOME:02/05/12 00:42
嫁に対して普段なんの感謝もない(土産も何もない)姑が、
嫁におんぶにだっこされる日が、もうすぐ来ます。
そう、同居です。
アーメン。
461名無しさん@HOME:02/05/12 00:48
うちの義理親、金はある&人格に問題あり&息子夫婦(兄弟二人)に
頼る気でいる。なんとか「老人ホームは良いところ」と洗脳させたいが
何か良い方法はないものか?ちなみに私は長男嫁。
いつも心に早く氏ねと思ってる。
だ・け・ど・・・私を苛めていた頃の、あの勢いは・・・?
ま〜ったく素直になっちゃって。
ずるいぞ〜〜〜!ババア!
これじゃ、放り出すわけにいかないじゃないか!
463名無しさん@HOME:02/05/13 23:48
デイサービスに週一回行き始めたら
心なしか顔の色つやが良くなってしまった>婆

寝たきりなのに寿命だけ延ばされても・・・
こっちが先に死ぬ
464名無しさん@HOME:02/05/14 00:02
>462
やさしいね。いい人だぁ。
465名無しさん@HOME:02/05/14 00:07
この間 テレビで寝たきり老人の栄養失調が、問題になってた。
寝たきりだからと言って、肉や油を食べさせないと、風邪や肺炎に
罹り易くなるとのこと。
テレビでは、髪の毛振り乱した嫁が必死でバーさん介護してたけど、
ヘルパーや医者が、食事のアドバイスして改善させてた。
「先生の言う通りにしたら、風邪をひかなくなりました。」って言ってたけど、
寝たきりで丈夫にさせてどうするんだ!!って思わず突っ込んでた。
嫁の苦労が増えただけじゃないか。
開いた口が、塞がらなかった。その奥さんが 可哀相だった。
もうちょっとだったのに。
もっと怖い話を、うちに来てくれるヘルパーさんから聞いた。
寝たきり経管栄養のババに、栄養剤毎日3缶飲ませて、何年も生かしているそうな。
栄養満点で、つやつやしているそうな。
管の管理は医療行為だから、ヘルパーさんは出来ないんだって。
だけど、何故か家族はやってもいいんだって。

頼むから、もうそんな医療は止めて欲しい!
医療関係者です。
「医療関係者は医学的に生きられる望みが完全に0になるまで医療行為をしなければならない」
という暗黙の了解があります。

「精神的な絶望」というのは完全に無視されています。

この前経管栄養のビデオを見たんですけど、反吐が出ました。
周りの家族不幸にして何が在宅医療だ。
そういう暗い話を全面に出した報道をすればみんな考え直すだろうに。

義理親とは関係ないのでsage。
>>462
一緒だ。。。うちは「ありがとう」なんて言うよ。
あまりの変わりように、びっくりびっくり。
469名無しさん@HOME:02/05/14 15:53
>462/468
いろいろ怨みつらみもあるでしょうが、大人しくかわるなんて
僥倖ですから。呆け老人DVなんて、大金出して預けてるのに電話のたびに
退所勧告かとびくびくしてしまいますから。
470名無しさん@HOME:02/05/14 16:09
>>462
>>468
じゃあ、うちのは勢いのイイ今のうちに、仕返しするっきゃないかな。
でも、演技とかはいってないの?心底善い人になったの?
今朝、姑にゴミ箱投げつけられました。
いきなりです。
さぁ、これからどうしよう・・・・
472名無しさん@HOME:02/05/14 19:52
>>471
私ならその場でキレるな
これからなんて悠長な・・・
473名無しさん@HOME:02/05/15 09:51
>>471
キレなかったわけ?
474名無しさん@HOME:02/05/15 09:54
>>471
あんまり可愛い嫁はんやってるとなめられまっせ。
>>466を読んで思い出したけど
90を過ぎた祖母が寝たきりになったとき、親戚一同から
「今後家で看るけどどういう方向が良いか?」と訊かれました。
(私は医療従事者なので)
「鼻から栄養の管は入れないこと。点滴はしないこと。」とアドバイスし
寝たきりが長くなったときの悲惨さを訴えました。
主治医の先生にも、その旨を話して了解を得て
哺乳瓶からだけで栄養を摂ってましたが、それでも半年間生きました。
管を入れてしまってからは、中止は出来ません。
事前に話し合っておいた方が良いと思います。
476468:02/05/15 12:02
>>470
警戒しています。全く信用していません。(笑)
ダンナのいない時に、今までさんざんイヤミを言われたので。
本人の部屋や病室(入院中)に入ると、何かあると疑われかねない
ので、立ち入らないようにしています。ダンナに頼まれた食事作り
と洗濯のみやっています。
わがままになってきて、一人息子のダンナにもいろいろ言うようで、
「私がこんなことを言われたって言ってもあなたは、そんな事を
(姑が)言うはずがないって言ってたわよね〜。」とダンナを
いじめています。w)
477名無しさん@HOME:02/05/15 12:10
>>471 オイオイうちでマターリしてる場合ではないよ!
478名無しさん@HOME:02/05/15 12:22
いきなりゴミ箱投げつけるって・・・。

すでに猿まで退化してるね。
479名無しさん@HOME:02/05/15 12:28
姑が入院したとき私なりに全力で世話しましたが退院したとたんに入院してたときの私の態度が気に入らないみたいなことを言われました。それでも通院するために私を運転手にするし医者には私のグチを言ってるし。介護なんてまったくする気ない。
480名無しさん@HOME:02/05/15 12:31
>>479 ばあさんその辺に捨てとけ
481名無しさん@HOME:02/05/15 12:32
も、話しもしたくない。
息子二人でなんとかしな。

482名無しさん@HOME:02/05/15 12:37
ほんと文句と負担は嫁にくるけど感謝は息子にするんだよ。きっと
483名無しさん@HOME:02/05/15 12:39
ぽっくり逝って。実両親よ・・。
484名無しさん@HOME:02/05/15 13:05
>>482
家がそうだ。
わたしが稼いだ金(半分負担)で
わたしが手配してやって
貴重な休みを使って
行きたがってたハワイに連れてってやって
ばばあの娘のみやげブランドバッグの買い物に付き合ってやって
○○くんが連れてってくれた・・・と親戚に自慢してる。
介護なんてくたびれ損の骨折り儲けだって見えてる。
485471:02/05/15 20:36
ゴミ箱嫁です。レスどうもです。
言葉足らずでしたんで補足を・・・
姑、トイレ行く以外はベッドの上で1日ボォ〜っとTV観てます。
身の回りの世話は全てウチのダンナ。(自営で姑宅と店舗一緒なんで)
そのダンナが最近不況で給料が出ないんで深夜にアルバイトをはじめたんですが
そのせいで以前の様に朝から姑宅の掃除やら洗濯するのをサボりがちに・・・
それが気にいらなかったらしく朝いちで顔出した私にゴミ箱投げつけたらしい。
すかさずチャ〜ンスと思って「何でこんな事するねんっ!」と叫んだ所に
ダンナが登場して間に入られておまけにお客さんも来て尻切れトンボ。
ダンナは「悪いのは親、お前は悪くない」と言うものの、
謝罪要求したら「年寄りはなかなか自分が悪いと思っても謝らんから・・・」と言って
その後も姑と和気あいあいと喋ってる。
私はとりあえず向こうが謝るまでは口きかないつもりなんですが
そんな私の態度をダンナは強情だと言います。
・・・・以上をふまえての「さぁ、これからどうしよう・・・」でした。
皆さん、どうしよう?
486名無しさん@HOME:02/05/15 20:42
>>485
謝ってくれなくてもいい。
やってられないから、もう手伝いに行かない。
旦那か姑が泣きを入れてくるまで待つ。
487名無しさん@HOME:02/05/15 20:50
>485
とにかく一切姑に関することには手を出さない
声も聞こえないふりして「いない物」扱いにシレ
旦那がなんか言ってきても「悪いのは向こうでしょ」とのみ繰り返す
488471,485:02/05/15 21:03
>486,487
ごめんなさい。もともと姑の世話に関しては一切ノータッチなんです。
全てダンナにやらせています。ダンナの親ですし。
ダンナが「俺が世話しないからって何で○○(私)にキレル?」って姑に言ったら
「ただの八つ当たり」と答えたらしい。ダンナが舅に言いつけたら
舅には「イライラしてゴミ箱投げたらたまたま○○がそこにいた」と
言ったそうな。
とりあえず完全無視は遂行します。
ダンナの態度に関してはどうでしょうか?男の人はこんなものなんでしょうか?
489名無しさん@HOME:02/05/15 21:05
「イライラしてゴミ箱投げたらたまたま○○がそこにいた」
近所で広めちゃえ
490名無しさん@HOME:02/05/15 21:08
「俺は仕事してるんだからお前が面倒見ろ」って言われたんで
「私が働きに出るからあなた仕事やめてお世話してあげてください」
って言ってやった。
まあ、結局私が看てますが・・・・・
491名無しさん@HOME:02/05/15 21:11
あなたも(誰もいない時に)ゴミ箱投げる。なんかいわれたら
「イライラしてゴミ箱投げたらたまたま姑の方に飛んでいった」
と、言う。

ひょっとしてその姑さんて、昼食が出てくるのが少しでも遅いと
杖でベッドの脚をガンガン叩いて催促する方ですか?
別スレで似たような状況の書き込みを読んだような気がして・・・
492名無しさん@HOME:02/05/15 21:19
>488
ダンナの態度、まあ〜そんなもんでしょ。
つーか、ダンナ自分の親をちゃんと看てるんだからエライと思うよ。
あなたはノータッチなんでしょ?幸せじゃない!
ゴミ箱投げつけられようが暴言を吐かれようが介護しなくていいんだからさ
無視してほっとけばいいのよ。介護する事を思えば痛くも痒くもないって。
493名無しさん@HOME:02/05/15 21:20
ゴミ箱が「間違って」当たらないように、二度と姑の部屋に顔を出さなければ良いんです。
>>488
492に同意。
あんまり旦那さんは攻めないようにしたほうが良いと思うよ。
せっかく介護も深夜のバイトもやってくれているのだから。
495471,485:02/05/15 21:40
>491
それは私ではないです。でも非常に似てる。ウチは杖でベッドの上から
「あそこ汚い」とか「あれ取れ」とか指図してる。

>492
そう!私が姑の世話するなら離婚しますって言ったら、「じゃあ、俺がやる」と
言ってくれました。(出来る環境でしたし)
そして言葉通り一切を引き受けてくれてます。
周りは色々言ってるけど(小姑、親戚)それからも守ってくれるし・・・

と、いう訳でこれ以上ダンナの態度を責めるのはやめます。
私は493サンのいうように二度と姑のいる部屋には顔を出さない事にします。

あ〜イライラしてたのが一気に解決しました〜!
皆さん、ありがとうございました!!
496471,485:02/05/15 21:44
>491 やっぱり私かもしれない、その書き込み・・・
    
>488  はい、深夜のバイトも大変そうですし仲直りします、ダンナとは。
497名無しさん@HOME:02/05/15 21:45
>495
なんと良い旦那様なのでしょう。
旦那様を大切に、そしてお幸せにね。
>495
いいな〜、良い旦那様。
後光がさしている。拝んじゃう。
ナム、ナム・・・。
499名無しさん@HOME:02/05/16 09:43
いいだんなだね。
500名無しさん@HOME:02/05/16 09:44
500デキン
501名無しさん@HOME:02/05/16 09:46
いいだんなだ。

で、どうしようもない親類縁者とババ様。

結局、そいつらの為に苦労しているような気がして鬱。
502名無しさん@HOME:02/05/18 10:56
.......切ないよ。
誰だって、どんな目にあっても
いい人でいられるわけないよ。
いい日が来ることを願います。
503名無しさん@HOME:02/05/21 00:27
義理親の面倒は、絶対!見ません。
とにかくずうずうしいことはなはだしいので、距離を保って当たり前。
結婚一年未満ですが、このスタンスを一生保っていくぞ、と心に決めて
情にほだされないようにがんばっていくつもりっす。
504名無しさん@HOME:02/05/21 00:36
どちらか1人になってどうしようも無くなったら看ます。
でもヘルパーさんも頼みます。
でもはっきり言っているのは
ぼけたら病院、施設へ入っていただきますということ。
とくに元気なぼけた方は世間に迷惑がかかりますので。
503がおっしゃるようにうちも図々しく嫌みな人ではありますが
愛情は無くても面倒は見ることが出来ますから。
よく云いますが、義理だけは通します。
ぎりぎりまでは姑様1人でがんばっていただきますが。

505名無しさん@HOME:02/05/21 00:43
私、義理通す自信がないや・・・。
506名無しさん@HOME:02/05/21 00:45
夫に、「貴方と○○子には、それなりのものを残してあるから」と
言った(夫談)我が姑。義父が亡くなり、現在、遠距離別居。
義実家近所は、かな〜り田舎なため、同居や二世帯が殆ど。
転勤族の我が家と一緒に、付いて回りたいのだそう(本人談)
うーーん、○○子が近所に住んでいるけど、別に彼女だけに
これから来るであろう介護を押し付けようなど、思っていないが。
亡き義父の遺産で、充分貴方の介護は出来ると思いますので、
全部介護に使って下さい。今までの意地悪、忘れません。財産は
今までもこれからも当てにしないので、以上宜しくお願いします。
と、言ってやりたい、私は長男嫁(藁
>506
ぜひお姑さんに言って差し上げてください。
「スカッと」スレへの降臨をお待ちしております。ガンガレ
508名無しさん@HOME:02/05/21 01:05
具合が悪くなって、どうにも行かなくなったら
一応病院は3ヶ月ごとに転院をしながらでも
看てくれます。
イジワルはその場できちんとお返ししないと
姑の性格はかわりません。
貴方より私の方がうわてなのよと解らせてあげないと。
元気なうちにね。
弱った人に意地悪云うのもなんかやだし。
509名無しさん@HOME:02/05/21 01:09
本当、長男だろうが、次男だろうが関係ないっす。
私は503発言の次男嫁ですが、長男が30すぎても縁遠く甲斐性なし、
三男・小姑は当てにならんってことで、馬鹿義理親は早くも
我々夫婦を当てにしている風情です。

昨日は義理親側の法事でしたが、参加した義理父の姉達&ダンナ以外の
3人の子供(我々以外のオールメンバー)からは香典などとりませんでしたが、
我々次男夫婦からの香典はしっかりとりました。
袱紗から香典を取り出すと、姑は「○○(ダンナと私)たちからしか
香典もらえないからねえ」と言ってニッコニコ。
挙句の果て帰りには、我々の車(っていったって私の車やで!)に
乗せてけときたもんだ。
あのー、お寺まで迷いながら初めて来たんですけど。
逗子から横浜まで乗せていけというんですか?

開いた口がふさがりませんですよ。
もうそれ以外にもいろいろ・・・結婚一年たってませんが、
実家の両親もあきれ果ててます。
私は一人っ子なんじゃい!お義父さん、お義母さん、あんたら子供ほかに3人
いるんだから、そっちで何とかせえよ!!!
510名無しさん@HOME:02/05/21 01:26
>>509
あなたの旦那に婿養子になって貰えば?
511名無しさん@HOME:02/05/21 01:38
>510
レスありがと。
いやあ、うちの両親は養子なんてもらわないほうがいいという考えです。
婿・嫁に入るということは、他人の中に一人で入っていくことなのだから、
入った人は気をつかってかわいそう、と。
それに娘が後をとっても、その娘はいつまでも両親におんぶに抱っこで、
人間的に成長しないから、うちはお互い親夫婦と娘夫婦、核家族で
いこうねと話がついています。

ダンナは婿なる必要はありませんが、私も嫁として入るつもりは
毛頭ありませんです。


512名無しさん@HOME:02/05/21 01:54
>>511
改姓をすると大分効果があると思われ。
513名無しさん@HOME:02/05/21 13:41
age
514名無しさん@HOME:02/05/21 13:45
>511
私もハゲシク同じ。
家に嫁いだ覚えはない。
515名無しさん@HOME:02/05/21 13:54
ったく、虚栄心の強い義理親って、家家(何々家って感じで)
言ってうざいよね。
何々家っていうほどのもんかね。
516名無しさん@HOME:02/05/21 14:19
>515
何々家って言われる家は嫁に介護を期待しないって。
子世帯は転勤族が多いから。
役人にしろ民間企業にしろ、名門子弟は若い頃は海外を
飛び回る事多いよね、職場から留学させてもらう人も多いし。
517名無しさん@HOME:02/05/21 17:51
>516
それは昔から先進的or都会的な家ね。
田舎ではそうとも限らんよ。
518名無しさん@HOME:02/05/21 17:53
>517
だから田舎に残ってる時点で既に
「何々家」ではないってことだよ。
世間的には。
519名無しさん@HOME:02/05/21 18:01
しょうもない家なのに、見栄で「○○家」って言うのよ、田舎者は。
>>518
はあ・・・
都会にある名家も、田舎にある名家もあるんだから、
一概に言えないんじゃないの・・・・?
旧華族・大名家の子孫とかだって、全国に散らばってるよ?
何故に「世間的には。」と断言できるかね・・・・
関係ない話題続きなのでさげ。

(どっかのスレとカキコ平行させてるから観点ずれてんじゃないかい?
>>518よ)
>>520
旧華族は華族令だったかなんかで東京に住むことを強要されたから東京に
住んでいる人が多いですよ。もともと住んでた地域に戻っている人も多いけど。
田舎で名家って神社の宮司さんとかはそうだけどさ。
出雲の千家さんとかはある意味天皇家よりも名家だろうけど。
勲功華族は家と言うほどの名家ではないし。

私見では田舎で名家ぶる人って名主とか庄屋の子孫が多いと思うが。
522名無しさん@HOME:02/05/22 11:54
あのー、話題ずれてるんですけど。

今どきって、子供も就職して家庭を持つとどこに住まいを持つか分からない時代よね。
老後は子供に世話してもらおうというのは、ちょっともう古いよ。
ジジババもちゃんと蓄えをもって、元気なうちは楽しく自分らで
なんでもやってってもらわないと。
嫁に介護してもらおうなんて甘い考えだよ、いまどきさー。
そう思わない?
523名無しさん@HOME:02/05/22 11:58
>>521
>私見では田舎で名家ぶる人って名主とか庄屋の子孫が多いと思うが。

禿同
525名無しさん@HOME:02/05/22 14:15
介護はしないよ絶縁されたから。
カッしやすいバカな姑でよかった。
526名無しさん@HOME:02/05/22 15:55
この先寝たきりになった時のためにお金積み立ててるのよ。寝たきりになったらそれ使っていろいろお願いね。と姑。   積み立ての通帳がどこにあるかも知らないしその金でホーム入ってくれよ。新婚一年目に言われて度肝抜かれた
527名無しさん@HOME:02/05/22 16:46
>>526 もっともらしいこと言ってるけどよく考えると嫁を介護要員としか考えてないとみた
528名無しさん@HOME:02/05/22 19:20
有料ホームの入所金には毎月細々と続けてる積み立て金では届きゃしないって!
横浜の特養、80人定員に1680人待ちです。第一希望だけでね。
70代じゃとても拾い上げてもらえない。おまけに姑が負担金が増えるのが嫌で
介護度1のままで申請し直さず申し込んでるんだもの。

長期療養型の病院に入院させました。コネと大金つかって。
専門家の立会いで介護度4になりましたよ。
しかしもうすこし弱らないと、特養では「他の方に迷惑」で出されそうで
怖くて。もっとも順番が回ってくるのと寿命とどっちが先かわからないけど。
529名無しさん@HOME:02/05/22 19:41
>521、 >523
ついでに遠距離なのを幸いに
百姓出の馬鹿もどさくさに紛れて名家きどってませんか?
ウチの舅姑がそうだから。(分家以下の癖に・・)
530名無しさん@HOME:02/05/23 16:42
>526
この先寝たきり・・・・って、お姑さんおいくつなの?
(それにしても結婚一年目にそんな話するかね(怒。)

>528
うわあ、恐ろしい倍率だね。
どー考えたって、あまるよ。
お金はあったって施設の収容数が少なすぎるんじゃ困るよなー。
531名無しさん@HOME:02/05/23 16:45
>530
うちの姑などは新婚旅行から帰ってきた時に
「いずれ私がねたきりになったら頼むわね」と言われた。
(金も無いのに何言ってるんだこのおばさんは)と思ったよ。
532名無しさん@HOME:02/05/23 17:40
>531
バカヤローですな(笑)。
うちの義理親もお金ありそうもなし。
そのくせずうずうしいったら・・・・
もう今から心を鬼にして、距離を開けていってるよ。
(じゃないと絶対、後で泣きを見ると思う)
533名無しさん@HOME:02/05/23 17:57
>531
うんち、おしっこの世話を頼むってことでしょう。
ばばあのあそこ拭いておむつつけてやって。
考えただけでぞ〜。
534名無しさん@HOME:02/05/23 19:11
実親であろうと義理親であろうと
過去の虐げられた事を忘れられないから介護は無理だね。

私自身、ボケて過去の事を忘れていたら看てあげるよ。
(あいつら長生きしそうだ。私が先にポックリ逝く可能性あり)
535名無しさん@HOME:02/05/23 19:13
>534
長生きされて、本当にそうなりそうだったら
「介護よろしくね」と言われたときに
「いえいえ、こちらこそ介護よろしくお願いします」って
言ってやるか。
536名無しさん@HOME:02/05/23 19:16
>535
それいい!!
もう、神経ズタズタにされたのに
あいつらその事わかっていない!!
バカヤロウって言いたい!!
537名無しさん@HOME:02/05/23 19:18
>534
足を踏んだほうは覚えていないけど
踏まれたほうは、その時痛かっただろうから
永遠に忘れないものだよね。
538名無しさん@HOME:02/05/24 11:44
虐待天国
539名無しさん@HOME:02/05/24 11:47
>533
介護してねって頼むジジババって介護したことないよね、きっと。
ケツ拭かれてる自分を想像できないなんて・・。
540名無しさん@HOME:02/05/24 12:34
絶対私の方が先に死にそう
541名無しさん@HOME:02/05/24 21:29
フフフ 100%介護なんてしない。してやらない。
もうキメ台詞も用意してある。
「あら?義姉さんがいるじゃないですか?
 介護して欲しいから見合いもさせず手元に置いておいたんでしょ?」
毎日練習して噛まずにサラっと言えるようにしておかなくちゃ!
542名無しさん@HOME:02/05/24 21:48
>541
それまでに義姉さんが片付いておられなければよろしいわね。
543名無しさん@HOME:02/05/25 02:56
一生懸命やった挙句早死にしたうちの母。
最近痴呆もはなはだしいヴァヴァは「馬鹿嫁早く死んでよかった」、
などと抜かしております。
もともとDQNではありましたが。
孫の私は介護する気もうせうせ。デイサービスへ週5回出しましたさ。
老健の順番待ちが回ってくる前に頃しそうで怖いっす。

お嫁さんの皆さん。DQNの介護は自分の寿命も削ります。
やめておいた方が絶対にいいと思います。
544名無しさん@HOME:02/05/25 16:04
>>543
ひでえヴァヴァだな。お母様お気の毒です。
545名無しさん@HOME:02/05/25 16:15
同居はしないけど今度近くに義両親が引っ越してくることになった。
ちょっと不安。
546名無しさん@HOME:02/05/26 20:09
テレビ欄を見たらテレ東で
「5世代家族 父は103歳、息子は7?歳(失念)、孫52歳」云々、
玄孫が2歳だそうだ。
中身は観ていないけど「食事は必ず一緒に」だと。

103歳・・・とんでもないな・・・
547名無しさん@HOME:02/05/27 09:24
マンション購入時、もう1部屋多い部屋でも購入可だったんだけど
小さいほうを購入。ジジババにいつかれたら困るから。
548名無しさん@HOME:02/05/27 21:58
健康のための講座もいいけどさ、人間関係とか、言葉遣いとか、
ジジババ集めて教育してくんないかな?市役所とか区役所なんかで。
IT講座や健康講座は、その講座をクリアしたジジババでないと
受講できないようにして欲しいですわ・・・

ワタクシ、某市民団体でPC講座の講師をしているんですが、
「どこにも触ってないのに画面が切り変わった!」などと言い張るババ連中に
日夜苦労しております。出来ないとふてくされる、教え方が悪いなどとブツブツ言う、
人の話を聞かない、まったく脈絡無い話題や質問をする・・・等々
いえね、いい人もいるんですけどね(涙

みなさんの苦労がシノバレマス。
549名無しさん@HOME:02/05/27 22:42
>548 気持ちわかります。
当方、老人福祉関係。こうるせージジババの相談などに乗っております。
「なんで年寄りってああなんだか・・・」と愚痴ると、同僚から
「年寄りって我儘だからね〜、子供に戻っちゃうのよ」とわけわかんない切り替えしされます^^;
年寄りっっ あんたらも人生の先輩ならもう少し口の利き方考えろよっ
若者の悪口を新聞に投稿してる場合じゃないぞっっ

時々ジジババの介護している家族の相談にも乗りますが、
「まぁ、お客さん(介護者)の体も大事にしてね、気晴らしも必要ですよ」と言うと
ほっとした顔されます。
愚痴聞いてもらうだけで気が休まるときってホントにあるんですね。
550名無しさん@HOME:02/05/28 10:33
昨日の午後、息子の幼稚園のお迎えにでていたところ区の老人デイケア送迎バス
が「乗降中」のランプを出したまま立ち往生、ジジイの怒鳴り声とヘルパーさん、
運転手さんの大声が聞こえてきた。
何事かと思って見てみると、どうやらそこで降りる車椅子のおばあさんを移動させて
る間にそこで降りるはずのないジジイが「わしはここで降りる、歩いて帰る!」と
暴れている様子。
「離せ、このバカ野郎!」等々、暴言を吐きながら延々とゴネまくり手足をバタバタと
振り回すやたら元気なジジイ、このジジイを介護している人は大変だなぁと思った。
舅の場合、体力が残ってたりすると介護するのも地獄だなぁって。
子供の乗った園バスが来たので私が見ていたのは10分くらいだったけど、その後もしばらく
もめてたみたいだったなぁ。
551548:02/05/28 22:17
>>549
グチにレスしてくださってありがとう(涙
まぁ、わたしなどは90分我慢すれば済むので・・・お金ももらってますしw
「子供に戻る」というのは都合のイイ表現ですよね(キレイに表現しすぎ)
「社会生活をする為に必要な神経が2〜3本抜け落ちる」というほうがピッタリだと
思います。外でこれじゃぁ、お家の方は苦労されてるだろうなぁと授業のたびに
思うわたしです。

>>550
わたし、祖母の介護を母と一緒にしていたんですが、
「物を掴む力」というのは最後まで強く残る能力だそうで、90近い祖母が
病院のリハビリに行くのが嫌さに、家の柱や扉などにしがみつき、それを
ひっぺがすのに母と二人がかりでも相当な力と技が必要でした。
それに暴言がついたら最強ですね・・・
552名無しさん@HOME:02/05/30 06:11
義理親の介護出来ますか?
553名無しさん@HOME:02/05/30 11:48
できないよ。
554名無しさん@HOME:02/05/30 11:58
今、育児中でおむつの取り替えを毎日してる。
男の子だから、キャン玉の裏とかおちんちの裏なんかに
ついたうんちも拭いてあげてる。同じ事を舅にしろって
言われても絶対に出来ない。
555名無しさん@HOME:02/05/30 12:19
考えただけで・・・ゾゾーッ
556名無しさん@HOME:02/05/30 12:24
逃げるが勝ちってことね。
みんな「嫌です!」ってはっきり言わなきゃ。
557名無しさん@HOME:02/05/30 14:12
姑はそんなに嫌な人じゃない。でも、いざ介護という状況で、私は手を出すことが
出来ませんでした。割り切って、ヘルパーを頼みました。
舅は大嫌い。介護するしないのレベルじゃない。速攻でホーム行き。ダンナも同意。
558名無しさん@HOME:02/06/04 10:01
ムリ。
嫌です。
560名無しさん@HOME:02/06/04 22:56
同居が当然と思っているオットに施設に入れたいとどうしても言い出せない。
施設に入れたい。
あんなに虐められたのにどうして介護させようとする????
561名無しさん@HOME:02/06/04 23:04
>>560
ご主人は長男なんでしょうかやっぱり・・・
562医者:02/06/04 23:07
今はやりの長男病です。余命はた〜んとあります。
563名無しさん@HOME:02/06/04 23:08
>>561
長男です。
2人兄弟なんだけど、次男のほうは全然親の面倒を見るつもりはないの。
お金をさんざん出して貰ってるくせに、ご機嫌伺いすらしません。
でもオットは自分が長男だからそれが当然位に思ってるんだよね。
イヤになるよ。
564名無しさん@HOME:02/06/04 23:18
>>560
むむぅ・・・そうですか・・・
同居以外の選択肢が全く頭の中に無い、というのが厄介ですねぇ・・・
じぶんの母親(あなたの姑)があなたにしたことについてご主人は
ご存知なんでしょうか?
あっ、でも「ヨメが面倒をみて当たり前」のご主人なんですよねぇ。。。

・家出する ・「面倒は実の子たちがみれ、私は一切ノータッチ」宣言
・そんなに私に面倒みさせたいなら離婚じゃゴルア

どれか↑をやってみる(言ってみる)とか・・・
そういえば、実のご両親はいかがお過ごしなのでしょう?
565名無しさん@HOME:02/06/04 23:27
>>564
多少知ってはいます。全部はなぜか言えなかったんです。
実家の母親に相談したら「例え事実でも相手の親の悪口は言うな」と言われ、
今更言い出せなくなってしまいました。
そして過去ババアがしたこと(オットが知っている範囲)については
「もういい歳だから、許してやってくれ」と・・・。
>・「面倒は実の子たちがみれ、私は一切ノータッチ」宣言
これをやってみたんですが、その時は「そのつもりだ。迷惑はかけない」と
言ったはずなのに、最近は同居して介護を・・・と勝手に夢を見ています。
じゃあ、オットが会社の間、誰が面倒看るの?と。それは私しかいない・・・。

実の両親は2人で暮らしています。
父が身体が悪いのですが、2人でなんとかしているようです。
弟がいますが、海外にいるので協力を求めることは出来ません。
いざとなったら私が動く要員になることを覚悟しています。
その時、同居していたらどうなるのか・・・
介護が始まったらどうなるのか・・・。
566名無しさん@HOME:02/06/05 14:29
所詮義理の関係だもん。しない。
567名無しさん@HOME:02/06/05 14:34
>565
実家に帰って別居しれ。
父親の看病って理由があるならこの場合
旦那側が「同居義務を怠った」と言った所で通らないから。
子供は連れてくようにね。子供の分の生活費もちゃんと
旦那に請求できるからさ。
568名無しさん@HOME:02/06/05 14:56
実家に帰りなよ。だいたい、旦那の考えは甘過ぎる。
介護ってのは期限がないし金もかかる。
569名無しさん@HOME:02/06/05 15:22
大丈夫だから実家で父親の看病しなさいね。
旦那が怒って「離婚だ!」って言っても
あなたの父親も病気だってことで正当な別居理由になるから。
最低でも3ヶ月に1度旦那のもとに帰っておけば大丈夫だよ。
ただ家を出る時は書面でおおよその里帰り期間と連絡先
アナタの名前と日付を書いておくように。ちゃんとコピーも
取っておくんだよー。
570名無しさん@HOME:02/06/05 17:30
男兄弟ふたりに実子だけで面倒見ろって、不可能でしょ。
まして長男ひとりで仕事やめても、年寄りの年金がちょびっとあると
生活保護も受けられなかったりして、頭抱えてる50代の男性なんて
五万といる。親なんて80までには死ぬと思ってるんだよね男って。
介護施設では、80.90なんてまだ若い方。100超えてる人も少なくない。

現実を見ろ!だよ。介護やら老人問題の特集番組は全部長男教に見せなさい。
それから「俺が看る!!」はタダの発作。こっちが頭煮たてる必要も無い。
冷静になれば、普通の頭の男なら、介護保険適用施設やら長期療養型病院やら
見つけてきますって。こころ打ち明ければ、同じような悩みの友人や同僚が
いたりして、やさしく諭されて、帰ってきますって。
そういう人徳や普通の冷静さのない長男教信者なら、離婚した方がいいです。
571名無しさん@HOME:02/06/05 17:44
寝たきりといっても、脳卒中からならまず二ヶ月は病院。
そこでケースワーカーに選択をせまられる。
退院してくれりゃ彼女・彼のお仕事は終わりだから、ここで家族が引き取っちゃう
と、大変。
だから入院して峠を越えた10日目には、こちらからケース・ワーカーに
泣きつきこと!
転院先もしくはホームを探してくれって。で、相手は聞きますよ。
公的機関は順番待ちですぐには入れません。予算はどれくらい。
で、入所金500万で毎月25万以内とか答えれば(元リーマンで年金
もらってる舅で姑の生活費がかからなければ、これくらいは出せるよね)
3〜4箇所は探してくれます。
月22万くらいの長期療養型病院なら、姑が居ても出せるぎりぎりかな?

一年ずつ退院して病院を転院して数年間ホーム待ちという手もあるが、
ある程度お金だしたほうが、労力はかからない。

とにかく嫁の労力を当てにする前に、有り金全部吐き出してもらいましょう。
長男教なら葬式代だけ残して、できるかぎりいい施設で介護してもらえるよう
算段するのが親孝行だと洗脳してください。
572名無しさん@HOME:02/06/05 17:56
舅と実父。同居してもし無くても、どうせ動くのは自分だと言う予感が
あるんでは?
どーんと仕切ってしまえば?義弟にも実弟にももちろん夫にも、
お金は出してもらって、あなたが一番良いようにさせてもらえば?

舅が困ったチャンで、思ったんだけど、姑が邪魔だった。
夫兄弟も長男教で、しかも「おふくろの気の済むように」と自宅介護。
あげく糖尿病悪化させて肺炎を併発し入院したが、痴呆で三日で
退院勧告。やっと、介護施設に預けました。今元気です。
だって姑のいい加減で冷たい介護と言う名の放置とちがいますもの、
プロの仕事は。
舅、自分の貯金も年金も食いつぶして逝く模様。
残ってたって嫁の私のものになるわけでもなく、義弟のとこへの
闇金融が次第に細くなっていってるのを見る快感もございます。
573名無しさん@HOME:02/06/05 18:51
姑、脳血管性痴呆。退院勧告を受け、本日病院を退院。
私、ひとりっ子長男妻。育児休業中。小学生二人に赤ちゃん。

・・・嫁いびり散々やって、痴呆かい!?
ダンナに任せておくといつまでたっても手続きが進まないので、
がんがん電話。
がんばりまっす。
574名無しさん@HOME:02/06/05 18:52
ケースワーカーの資格って難しいの?
575名無しさん@HOME:02/06/05 19:01
>573
どこ在住?
退院しちゃったのは痛いが、がんばってね。
脳血管性痴呆でも暴れなきゃいれてくれるとこはいっぱいあるよ。
八王子の永O病院。相模原のO松O病院。青梅のO友病院。
横浜にも痴呆専門で、骨折OR暴力以外では退院勧告しないとこ、
何箇所かある。
洗濯もちゃんとやってくれて、オシメも料金に入ってるとこが
空いてますように。
で、電話は区役所でくれたリストをもとにしてるんですか?
576名無しさん@HOME:02/06/05 19:08
介護保険の申請してるのかな。
脳血管性痴呆でも足腰元気だと、介護度2くらいがいいとこかな。
痴呆は昼間デイ・サービスに出すだけじゃ追いつかないよね。
仕度してやるのに手がかかるし、昼夜逆転がかならず始まるから。
絶対、預けた方がいいです。がんばってね。
退院してきちゃってるから、区役所の福祉課に直接出向くわけには
いかないだろうけど、幸い赤ちゃんも居るし、緊急避難的ショート・
ステイを頼んで、ばあ様をあずけて本格的預け先を検討するという
手もありますよ。
577名無しさん@HOME:02/06/05 19:13
573みたいな場合、退院勧告されても極力動かない図太さも必要。
病院から福祉課へ電話して、福祉課の職員と婦長と主治医で三者面談
くらいはして、ぜがひでも自宅へは引き取れないとがんばらなきゃ。

今探してますじゃ退院しろと言われるだけ。今どこどこと交渉中と
言えば、一月くらいは病院は待つ。
578名無しさん@HOME:02/06/05 19:21
痴呆で退院勧告されるときって、その病院では転院先を紹介して
くれないことも多い。だって怨まれちゃうでしょ、転院先から。
だから自力で探してくるしかないわけだけど、うろたえないで。
睡眠薬や安定剤を使ってくれとか交渉して、退院日を先延ばしに
してもらう。その間に探す。これ鉄則。

赤ちゃんいるのに痴呆老人を引き取るなんて勇気あるね。
わたしは小梨だけど、断固家から出て行ってもらいました。
夫?自分が在宅勤務しながら面倒見るとぬかしておりました。
言ってみたかっただけみたいです。
579名無しさん@HOME:02/06/05 19:28
うちの旦那は「お袋の面倒は俺がみるから心配するな」と
別居してる姑に豪語してましたが、いざ姑が風邪をひいて寝込んだ時に
「おい、お袋を看病しに行ってくれないか」
「飯を作って食べさせてやってくれ」などなど・・・

おい旦那よ、自分で面倒みるんじゃなかったのか?

580名無しさん@HOME:02/06/05 19:33
姑は一人暮らしっぽいね。舅が居ても役立たずか。。。
そろそろ介護保険申請すれば要支援くらいにはなりそうですか?

旦那は「夫婦は一心同体」とでも思ってるんでしょうよ。
俺の口約は妻の公約くらいには、無意識に思い込んでる、とみた。
581名無しさん@HOME:02/06/05 19:34
>579
そういうときこそしっかり旦那に世話させなあかん。
そんなことも出来ないで、な〜にが」「お袋の面倒は俺がみるから心配するな」
じゃ。ええ加減にせい!
582名無しさん@HOME:02/06/05 19:41
>>581
579です。
旦那は言うだけのバカヤロなのです。結局何もしなかったよ。
私もその時は食事の世話はしたけど、今では姑の意地悪に耐えかねて
疎遠になってます。清々してる。そんな私を旦那はどう思ってるかわからないけどね。
姑も、嫁に面倒みさせる気なら優しく親切にしろ!と言いたいわ。
虐めておいて面倒みるのが当然なんて虫がよすぎるよね。

そんな姑は未婚の息子と二人暮し。
早く息子に自分のおめがねに適った嫁を見つけて面倒みてもらえと言いたい。
583名無しさん@HOME:02/06/05 19:42
>581
浅はか。こんな機会にこそ、男には何にも出来ない。
だから妻の判断に任せなくてはならない。と思い知らせるのだ。

風邪はすぐ治るから、2〜3日世話しに通うのもよし。
はなから無視するのもよし。要は夫の思い道理には、いわんや姑の
希望なんて通らない、すべては嫁の判断にゆだねるしかない。
そういう路線にもっていくのが肝心。
目先のことできゃあきゃあ騒いでる場合ではない。

姑にも看病して欲しかったら、嫁に直接電話で頼むように、
言っておくといいよ。
584名無しさん@HOME:02/06/05 19:44
>582
そんな婆つきのとこに嫁は来ないよ。

まあ疎遠が一番。見ぬもの清し。
585579:02/06/05 19:46
>>584
うん、そうするね。
読んでくれてアリガト。
586581:02/06/05 19:50
>583
おお〜〜〜、読みが深うございまするな〜。
名のあるお方とお見受けしました。

嫁道習得にはまだまだ先が長いことを思い知ったでごじゃる。
587名無しさん@HOME:02/06/05 21:26
>>573です。
皆様、レス本当にありがとう。。。(涙)

>>571さんのカキコを見て、うわ〜失敗した!って思いました。
夜間、徘徊するので困ると言われていたので、そのうち退院
勧告されるのではと思っていたら、昨夜主治医から電話。(w

>>575>>576
先日、子どもの三ヶ月検診に行った時に、介護認定の申請は
してきました。ずっと、ダンナに行けと言っていたのですが
なかなか動かなかったのです。治ると思っているみたいです。
こんなことなら、もっと早く申請しておけばよかった。。。
役所から、資料をたくさんもらいました。
ちなみに中部地方です。

明日、ケアマネージャーが家に来ます。
今週、ダンナが姑を連れて、老健と有料老人ホームを見学
予定です。特養の順番が回ってくるまで、お金がかかりますが
有料ホーム(終身利用権を買わなくていいタイプ)に入れるの
もありかな、と思っています。
まだ軽度だとは思うんですけど、この期に及んでダンナはまだ
在宅にこだわりがあるようです。
男って、なんでこうも現実をみないんでしょう。
588名無しさん@HOME:02/06/05 21:30
>男って、なんでこうも現実をみないんでしょう。

ホントだよね。ウチもこれで相当悶着ありましたよ・・・・。
姑がヴォケているのもなかなか認めようとしなかったしね。
589名無しさん@HOME:02/06/05 22:12
>治ると思っているみたいです
その根拠はと小一時間・・・・・・(呆)

在宅にこだわりがあるのは、ヤパーリ世間体やら何やらでしょうか・・・
やはり、妻(嫁)が頭をしぼったりなだめたりすかしたりキレたり実力行使したり

していかないと事態はよくなりませんよね・・・
590名無しさん@HOME:02/06/05 23:58
先日、義姉(旦那の姉)が
現在舅姑が住んでいる家&土地(都内)はあんた等にやるから
田舎の方の土地はあたし達に頂戴!と一方的に言ってくるや否や
その土地にさっさと家を建ててしまった
旦那は二つ返事でOKしてしまい
私は口を挟む立場じゃないから何も言えなかった
でも、よくよく考えてみたら
土地も家も全てあげるんだから
勿論、それに付いてくる爺婆の面倒も最後まで見ろよ!
っていう事だったのかなぁ・・・鬱だ・・
591名無しさん@HOME:02/06/06 00:11
>590
義姉さん、策士だな・・・・。
鬱だよ。
592590:02/06/06 00:36
>591
や、やっぱりそうだよね・・
面倒なんてまっぴら御免だよーぅ
593名無しさん@HOME:02/06/06 08:43
うちは、舅が在宅介護しか頭にない。
要介護度5&身体障害者を、私にどうしろと・・・?
舅に「お義父さまがやってくださらないと、お義母さまも、お嫌みたいですよ」
と言っておいた。
594名無しさん@HOME:02/06/06 08:50
>593
姑が寝たきりか??
要介護度5を家で看るなんて、無理がありすぎ。
舅もとうとう恍惚??
595名無しさん@HOME:02/06/06 10:16
>593
家も土地も売り払って施設入れちゃえ。
596名無しさん@HOME:02/06/06 10:28
>595
じゃあ、じじいはどうするよ?
597名無しさん@HOME:02/06/06 12:01
>>590
元彼との婚約時代、それとすっかり同じ事を、
彼の姉じゃなく、彼の母に言われたことあるよ。
しかも姉の取り分の土地の地価は、姑んちの地価と同じくらい。

遺産全部貰えるなら介護するけど、
姉と分け合うなら、介護も分けてもらわなくちゃねー!

なんでこれで嫁が不満に思わないと思えるのか。
自分の都合の良いようにしか考えない脳ってブキミ。

即、婚約解消した。
婚約解消の理由を聞かれてもこのことは言わなかったけど
言ってやれば良かったな。
598名無しさん@HOME:02/06/06 12:05
老人福祉施設にて働いてるが。
介護したことない娘・ムスコに限って、
ナンか有った時大騒ぎ。

そして、やらない親族ほど、たまに面会や見舞いに来て、
介護してるヨメなどに『もっとちゃんとやれ、私達はこんな
に来てあげててあんたは恵まれてる』
とぶっこく。
ホント、ビクーリするぞ。
599名無しさん@HOME:02/06/06 12:28
>598
そんな電波な人は、めずらしくもないものなんだね。
それに仕事で関わらなきゃいけない598さんも
大変だ。お疲れ。
600名無しさん@HOME:02/06/06 12:46
ボケばあさんを施設に入れているが、ばあさんの知り合いが見舞いに行って、
こういった。「○○さん、もっと見舞いにいきなさいよ」「かわいそうに」
「貴方の立場は、ウチにも娘がいるからよくわかるの。でもね、・・・」
と、ああしろこうしろとうるさい。
どうして他人のおばばにここまで言われなきゃいけないんじゃ。
601593:02/06/06 13:52
要介護度5は、左半身不随でちょいボケ、だからでしょうか。
舅はヘルパーを雇うことにしたみたいです。
舅が勝手に決めたことなので、もちろん費用も舅持ち。

「協力してくれ」とは言うものの、実際のところ、すべてにおいて舅が決定&事後報告。
協力を求めるなら、こちらの意見も聞き入れるのが筋だと思うのです。
舅は、言う通りに動いてくれるのが当然、という姿勢なので、そういうことはヘルパーさんに
どうぞ、です。
602名無しさん@HOME:02/06/06 13:54
>601
だよね〜。こちとら介護のプロじゃないんだから、いろいろ期待されても
困ります。
603名無しさん@HOME:02/06/06 14:51
介護のこと考えると、旅行しててもワイドショー見てても、
何してても、心のどこかがいつもウチュ…
604名無しさん@HOME:02/06/06 21:55
この間、なにげに夫に義両親の介護のことを聞いてみた。
夫は「自分達で介護をするのは大変だから施設に入れるしかないんじゃない?」
と何ともあっさり言ってくれたよ。(私がこのスレをロムってるのを知っていた
のだろうか?w)
他の兄弟はどう考えてるか分からないけど、とりあえずうちは施設に入所させる
ということで意見が合致したから、この先暫くは平穏な日々が送れそうだ。
ちなみに夫は長男。結婚当初はかなり長男教が入っていたけど、結婚後10年掛けて
脱長男教に成功。この間の苦労は計り知れなかったけど、夫の言葉を聞いて苦労が
報われました。まだまだ戦いは終わってないけど(うるさい親戚が多いので)、
今の夫となら乗り切れると思う。
ここのスレの皆さんもがんばって!私もこの先、夫の気持ちが変わらないように
がんばるわ。
605雲黒祭:02/06/06 22:08
いやどす、出来ません
私の名前は「雲黒祭」、雲子害はイヤだと堂々と叫ぶ女です。
すばらしき女の仕事=雲子の世話・・・なんて誰が言ったかしらんが
とんでもない男尊女卑だ!!!!!
606名無しさん@HOME:02/06/06 22:27
604 そうそう。
けっこうダンナって、最初はどうしようもないやつだと思っても、
がんばって教育するとそれなりに育ってくれるよね。
607名無しさん@HOME:02/06/06 22:33
前に『ダンナ大好きな人!』てスレがあったけど
(今でもあるのかな?見つけられないんだけど・・)
ダンナに萌えてる妻って義親の介護はどうなんだろ。
苦にならないのかな。
608名無しさん@HOME:02/06/06 22:57
私「アンタの親の介護私する事になるん?」旦那「先の事はわからん そうなるかも」 私「絶対出来ない」 旦那「イザという時はそんな事出来るように女の人はできている」 と言われた私は絶対に嫌だ 姑ならまだしもジジィなんか大嫌いだしキモイ そーなったら 家をでます
609名無しさん@HOME:02/06/06 23:00
>608
ええ〜、何言ってんのお宅の旦那。
自分の親のケツの始末くらい自分でしろや。
610名無しさん@HOME:02/06/06 23:17
婚姻届けに 「義母父の介護はできますか」とかがあれば迷わず「しない」サインする 普通相手が好きで結婚するだけであって その親のオシメ替える生活なんか誰も望まない
611名無しさん@HOME:02/06/06 23:18
>>608
その亭主連れておいでよ。みんなで鼻血が出るまで説教しちゃる!
他人事ながら許せん、その言いぐさが・・・ヽ(`Д´)ノ 
612名無しさん@HOME:02/06/06 23:20
>>573です。
今日は、ダンナは飲み会でまだ帰ってきません。
帰ってきたら、キレていいと思います?
613名無しさん@HOME:02/06/06 23:23
小さい子持ちの皆さん子供の運チを替える時は恐怖症を装いましょう 私生活でもカナリの不器用を装って旦那に「こいつは無理やな」と思わせないと 後が大変です
614名無しさん@HOME:02/06/06 23:34
>>621
酔ってるときには止めたほうがいいような気がする
事情がいまひとつわからないけど、赤ちゃんに危険な存在よね
そこをアピールするのが良いと・・・

どこかの板に「赤ちゃん落っことした痴呆姑」の話があったような
615名無しさん@HOME:02/06/06 23:40
うちの親、姑の介護を押し付けられてた。
ひどい便秘の時は肛門の出口の所に
固〜いうんちがつまってすごい痛がるんだって。
でも、固い上にふんばる力もないから、肛門に指をつっこんで
取ってやってたんだって。
しかも、ぼけてるから子供がえりして、したうんちを布団の
下に隠したりおだんご作ったりするんだって。
シーツを取り替えると渇いたうんちがぽろぽろ出て来るだってさ。
ここまで来ると生きてる意味ってあるのかなって思う。
うちの母親もよくもやってたと思うよ。
私には絶対に絶対に絶対に出来ない。
616名無しさん@HOME:02/06/06 23:42
608です やっぱムカつきますよね 旦那曰く「男はそーゆーのはできん生き者」らしい腹立ってきた
617名無しさん@HOME:02/06/07 00:28
在宅在宅って言ってる旦那や義両親には介護講習を是非受けてもらいたいね。
私は講習受けてないけど、PTの先生に幾つか介助のやり方教えてもらって
旦那の前で実親の介助をしてたら在宅って言わなくなった。
見てて恐ろしくなったんじゃないかと思ってる。
618名無しさん@HOME:02/06/07 00:37
>617
その方法かしこい!うちでも是非使わせていただきます!
苦労は夫と分かち合いませんとね。ほほほ
619名無しさん@HOME:02/06/07 01:38
つうか、介護が発生した場合、誰かしらが必ず介護する必要がありますよね。
で、親類縁者(家族含む)で介護するか、他人に介護を頼むかって選択
がある。
前者で「自分はやりたくない」だと、他の縁者に押し付けるってことになる
けど、それは倫理的に嫌ですよね。
後者の場合、必要なモノってなんですかね。お金と夫の同意さえあれば
OK? それとも施設などが見つかるっていう「運」も必要ですか?
620590:02/06/07 03:58
>597
文句タレなかった597さん偉いです!
ウチの場合、夫が相続する土地の地価は高く
義姉のところは二束三文のはずです
ネーチャンもむかつくし
言われたその場で裏が読めなかったアフォな自分にも腹が立つ!
いざその時が来たら、絶対に義理姉と夫に面倒見てもらうようにします
でもその前に多分奴らは海外へ逃亡するだろうな・・・(旦那雨人)
くやすぃー
621名無しさん@HOME:02/06/07 07:20
>>608
「あなたは自分の親の直接的な介護、する気がないなようだし、
私は育ててもらった恩もあるわけじゃなし、さらに嫌だ。
だから、その時はホーム探さないとね」
と淡々と。
622名無しさん@HOME:02/06/07 08:09
顔を見るのも嫌なジジババの介護なんて、できるわけないよ。
将来がほんと不安。
みんなどうしているんだろうか?
施設だって足りないんでしょ?
623名無しさん@HOME:02/06/07 08:34
ダンナに言いました。
624名無しさん@HOME:02/06/07 08:35
何て?
625名無しさん@HOME:02/06/07 08:36
ごめん、623のつづき。
ダンナに「あなた仕事やめてお義母さんのお世話をしてね。私復職するから。」
そうしたら凍りついていましたよ。
自分が介護しないというのを前提に親を引き取ると気軽に言うので。
626名無しさん@HOME:02/06/07 08:43
よく言った。えらい。
それ使わせていただきます。
627名無しさん@HOME:02/06/09 07:42
>625
私も、在宅にこだわるダンナに、「あなたが介護休暇とって
介護すればいいんじゃない?」と言った。
痴呆の姑の裸を見るのが嫌というダンナが、どうやって介護
できるのかと思うけど。(w
628名無しさん@HOME:02/06/09 08:24
今、自分の親介護してるけど、兄弟でもめるんだ。最初は仲良く分担したんだけど
今はお互い押し付けあってる。長男の嫁も今じゃ、しらんふり。まっ仕方ない
親なのでやらないと。
>628
長男の嫁を責めないでね。関係ないから。
630名無しさん@HOME:02/06/09 12:55
>629
長男の嫁は確かに関係ないけど、長男(=628さんの兄)は関係あるよね。
その長男が「仕事で介護は無理」っていうなら、その仕事から得た収入で
暮らしてる(仮定だけど)嫁が代わって責務を果たすべきなのでは?
勿論、長男がお金を出すというならそれでもOKだと思うけど。
631名無しさん@HOME:02/06/09 13:42
>>630
アフォです
632名無しさん@HOME:02/06/09 13:45
>630
そんな義務ねーよ!嫁には。
633名無しさん@HOME:02/06/09 14:01
>その長男が「仕事で介護は無理」っていうなら、その仕事から得た収入で
>暮らしてる(仮定だけど)嫁が代わって責務を果たすべきなのでは?
理論が飛躍し過ぎだよ。
義理親の資産を処分してホームに入れる、ヘルパーを頼むってことは
した?何にもしないで嫁に押し付けるのはおかしい話しだよ。
自分の親だよ?他人の嫁に世話させるなんて私にだったら出来ない
けどな。まあ、それだけ介護に行き詰まってるってことだとは思うけど。
介護老人を抱える一族の不幸の始まりだね。お気の毒に。
634白モツ ◆32y/yDmI :02/06/09 14:11
「責務を果たす」と言うより「お願いしてみる」と言った方がいいと思うのであった。
635名無しさん@HOME:02/06/09 14:38
>633
資産云々は私の話じゃないから知りませんがな・・。
もちろん被介護者本人に資産等があればまずそれを介護費用に当てる
べし!とは思いますよ。或いは公共のサービスを利用するなりするとか。
ただ、どうしても「家族で何とかしないといけない部分」がある場合は
被介護者の子供達で平等に分担して負担するしかないのでは?
仮に、兄(妻は専業主婦)妹(本人が専業主婦)という兄妹が居たとして
兄本人は「収入を得ないと家族が暮らせない、よって仕事はやめられず
介護にさく時間がない」という場合、妹だけが介護をしないといけないので
しょうか?  兄嫁の労働力またはヘルパー代金にあたる金銭の提供が
当然だと思いますが。
636名無しさん@HOME:02/06/09 15:05
>635
当然と言われてもね〜。
そういうのってお願いすべきものじゃないの?
自分の親は自分で介護した方がいいよ。
私があなたの義理姉の立場だったら、ノータッチですね。
だって、血のつながらないおじさんやおばさんの
介護なんて気持ち悪くて出来ないもの。
それに、そんな責任も義務もないし。
お兄さんからは介護費用はもううべきだとは思うけどね。
いずれにせよ、あなたが介護疲れで倒れないよう
機を付けて下さい。
637635:02/06/09 15:12
>636
スマソ、私は介護者本人(628さん)ではないです。
ただ、お金なり労働力なりどちらでもいいけど、628さんの兄家族が
提供する必要があるんじゃないか?って感じただけの者です。
そんな余分なお金はないし出せません、兄は仕事で労働力は提供でき
ません、嫁に介護の義務はありません、じゃあ余りに勝手だなあと思う
ってだけです。

638名無しさん@HOME:02/06/09 15:24
>>637
嫁に介護の義務はないですよ。
なんでさせなきゃいけないわけ?可哀想じゃん。
弟嫁にそんなことさせようとはこれっぽっちも思わないね。

でも実子である兄が労働力を提供できないなら、
実際に介護している人間にお金で支払いをするべきだと思う。
それは当然のことだとは思う。
639635:02/06/09 15:28
>638
同意ですよ。でも、もし兄に支払い能力がなかったらどうするんだろう?
と思うわけですよ。
640名無しさん@HOME:02/06/09 16:10
>>639
それじゃ兄が独身で、妹が遠距離とかで労働力が提供できなければ
どうするの?
それでも何とかできるでしょ?
641名無しさん@HOME:02/06/09 16:14
>640
「兄が独身」と「兄に専業妻がいる」じゃ、兄の経済的能力は同一職業に
ついてるとしたら、前者が上なのでは?

何とかできる、って具体的にどうするのかな?
642名無しさん@HOME:02/06/09 16:25
兄が出来なければ他の兄弟が面倒みればいいのでは?

>「兄が独身」と「兄に専業妻がいる」じゃ、兄の経済的能力は同一職業に
>ついてるとしたら、前者が上なのでは?
で、何が言いたいの?
643名無しさん@HOME:02/06/09 16:26
>>641
頼るべき嫁がいなくても、なにかはするでしょ。
嫁がいるから、何かする<嫁に介護させる=俺が面倒を看てる>かもしれないけど
嫁がいないから知らんぷりじゃなくて、なんとか親のために自分で動くでしょ?ってことよ。
具体的な内容は、お金なのかその他なのかは、
その家それぞれだから、そこまではしらん。
644名無しさん@HOME:02/06/09 16:28
>642
専業妻養うのにお金がかかるでしょ!って言いたいの。

出来ない人が居れば他が面倒見ればいい、じゃあ、不公平だと思う。
645名無しさん@HOME:02/06/09 16:33
男はなーんにも考えてないよ。
自分じゃ世話するのも嫌なくせに
ママンやパパのソバにはずっといたいんでしょ。ばーか。

今までさんざんいびられ続けた嫁の気持ちなんて全くムシ。
ひきとるなんていわれたらさっさと故郷に帰ろう。
バツイチでも愛娘とみずいらずでふたりで暮らしてる妹に
ほんとにあんたが一番幸せだよー、といってる。
646名無しさん@HOME:02/06/09 16:43
>専業妻養うのにお金がかかるでしょ!って言いたいの。
へ?だから何よ。それがどう義理親の介護に関係あるの?
不公平って言ったてしょうがないじゃない。
兄の甲斐性のなさを恨むしかないんじゃないの?
後は、ソーシャルワーカーかなんかに相談して
公的な援助を期待するしかないんじゃないの?
親の介護には金はいるよ。ない場合は不幸の始まり。
自分の老後のためにお金はためておいた方がいいよ。
647名無しさん@HOME:02/06/09 17:08
介護問題で専業とか兼業とか関係ないと思う。
専業だってすぐにでも仕事みつければその時点で兼業でしょ。
職種を選ばなければいいし、介護するよりも水商売でもやっていたほうが
いいという人もいるでしょう。
残された身内全員が仕事に就いて同じ土俵にあがって、さぁ誰が面倒を看る?
648名無しさん@HOME:02/06/09 18:12
>646
恨むべきは「夫の甲斐性のなさ」なんじゃネーノ?
カネを払う甲斐性のない夫を持った専業主婦は自分の労働力で
夫の兄弟に支払うしかないよね。
嫌なら、自分も働いてカネ払いな、ってことでしょ。
649名無しさん@HOME:02/06/09 19:17
>648
「悪いけど、自分達の生活で手が一杯。義理親の面倒は
無理だ」との主張あれば、それ以上の要求は出来ないんだよ。
ましてや、嫁にまでなんて。残念だったね。
なんで、嫁嫁なの?他人に依存しないで
親自身でなんとかしなってことなの。
650名無しさん@HOME:02/06/09 20:18
義理親の介護したくない
旦那も義理親も「介護されて当然」みたいな事を平気で私に言う。
何もかも私に頼るのをやめて欲しい
もう離婚します。

こんな自分勝手な人達とやっていけないわ・・・
651名無しさん@HOME:02/06/09 21:20
扶養の権利・義務については、成年に達した者どうしの間では、
自分の資産・収入・社会的地位等に応じて相応の生活をしたあとの
余力の範囲内で行えばよいことになっています
652名無しさん@HOME:02/06/09 23:01
ま、親が資産アリ、これ、最強!
良かったわ〜♪
653名無しさん@HOME:02/06/10 08:09
旦那が義母の介護中、義父母の自宅兼店舗での自営を手伝ってるので
仕事の傍ら義母の介護をしています(主に洗濯、掃除、昼夜ご飯の支度)
私は店の仕事以外はノータッチです。
この状態で2年やってきましたが問題が・・・
店の業績が非常に悪くてここ2,3ヶ月まともに給料が出てません。
旦那が外で働くのが一番いいのですが義母の介護があるからとその気なしです。
店の仕事は旦那の代わりを出来る人はいるのですが私の代わりを出来る人が
いないので私が外で働くのは難しい。
近くに義姉がいるので旦那に「お姉さんと介護を交代制にするとか
話してみて」と頼んでも話してくれず。(お姉さんは少し変わり者で
確かに話しにくい、扱いにくい人なのですが・・・)
私が店の仕事兼義母の介護をするべきなのでしょうか?
掃除が・・・普通の家の掃除じゃないんです。義父が毎日毎日凄まじく散らかす人なんです。
たった2部屋とフロ、洗面所、トイレだけなのに午前中いっぱいかけて
掃除しなければいけません。それを毎日かと思うと絶対出来ない・・・
本当に想像を絶する散らかしようです。注意しても一向に治りません。

はぁ、もう義母の家の事は放っておいて外で働いてほしいです。
今まで私たちがどんなに困っていても何もしてくれなかった人たちなんで
余計に腹が立ちます。
「長生きして困らせてやる」とか平気で言うし・・・
仕事に行かなければ・・・逝ってきます。

654名無しさん@HOME:02/06/10 08:11
>653
義父って方は散らかす以外、毎日何をなさってるんですか?
お店で働いてらっしゃるの?
655名無しさん@HOME:02/06/10 08:26
本来、義父が介護するんじゃ・・・?
役立たずか、義父。
656653:02/06/10 08:43
>654
一応一緒に自営をしている事になってますが(代表取締役)
外回りと称しては朝から夜まで遊び歩いて夜中に帰ってきて
次の日の朝、私たちが店(家)に行くまでに全ての部屋を見事に
汚くしてくれていますw
テーブルでご飯を食べて海苔の袋を開ければ袋は床にポイッ
おかずは犬(室内犬)が食べるかも・・・と残ったら床にポイッ(食べない)
お皿、茶碗等は灰皿兼用、犬とも兼用。
上手く説明出来ない・・・ウプしたいです〜
>655
はい、役立たずです。人に言われなくてもできる事は
お金を使う事と散らかす事だけです。

昨夜真剣にあの家を誰か放火してくれないかと考えてしまいました・・・
自分の精神状態、貯蓄共にピンチです。 
657名無しさん@HOME:02/06/10 09:06
もう家出ちゃえば?と言っても簡単にはできないか。
自営業だと大変だ。介護サービスは使えないの?
658ナニ☆たま ◆NANIFMOQ :02/06/10 09:15
>>653
「長生きして困らせてやる」・・・悪魔のような義父だ。
659名無しさん@HOME:02/06/10 09:19
>653
つうか、義姉さんは変人?みたいだけど、ご主人のご兄弟はその方だけ?
自営で儲からないとなれば、収入の道を考え直さないといけないのは
自明だし・・・。一度、御主人、義姉、義父、全員で介護、仕事、などなど
の割り振りをどうするか、考えて話し合う必要があるのでは?
アナタの感情(義母の世話etcはやりたくない)を棚上げにしたら、ご主人は
外で働き、アナタが自営+介護する、ってのが上手く回る唯一の道みたいな
感じになっちゃうんでしょうか?
自営廃業、御主人(と場合によってはアナタも)他に就職、義父は「外回り」が
必要なくなるから、家で家事&介護、ってのが妥当じゃないかと思うんだけど。
660名無しさん@HOME:02/06/10 11:07
>657 介護サービスは一度調べてみます。でも負担金がいるなら無理そう。
   義父は自分の給料、義母の障害者年金全て小遣いにしています。 
>658 義母の台詞なんですぅ〜(泣
>659 そう!普通の家庭ならこうなる前に話し合いですよね、それがここの
   人達には出来ないんです。あと1人弟がいますがその弟は義父並み、
   それ以上にDQNです。(借金重ねて逃走中、尻拭いも何度かしました)
   自営廃業の可能性は殆どないですね・・・話し合いを・・・となれば
   良くても私が自営+介護、旦那が外で働くとなるでしょう。
   いっそ私も旦那も店と義父母両方と縁切りしたいですが旦那はその気は
   ないようで。
   義母の介護する位なら私が外で働きたいんです。
   ・・・私はゴミ箱嫁です
   
661660=653:02/06/10 11:10
ゴミ箱嫁=>>471です・・・スミマセン
662名無しさん@HOME:02/06/10 11:14
>660
救いようがないね。
まず、障害者年金を舅から奪い返して、それで介護サービスを
頼むってのはどうよ。障害者年金はじじいの遊ぶカネじゃないんだよ。
663名無しさん@HOME:02/06/10 11:16
>>660
自分のことをゴミ箱嫁とか言ったらダメ!!
653は凄く立派なお嫁さんだよ。私には真似できない。

でもね、義理親の家のことなんてしなくてもいいんじゃない?
介護は仕方ないとしてもいい、でも健康な舅がいるんだから
家の家事(掃除)は自分でやらせるべきです。旦那さんと
それくらいは話合ってもいいと思う。もしくは653が義理父母に
直接
「介護は仕方ないけど、家の片付けなんてやりません。
うちだって生活苦しいです。どうしてこんなことしなくちゃ
ならないんでしょう。嫁なんて他人ですよ。
アナタ達に育ててもらったわけじゃありませんから」
ってビシっ!!!と言いきってやらないとダメかもね。
自分だけが我慢してちゃダメだ。自信持って。
664名無しさん@HOME:02/06/10 11:28
>663
ゴミ箱嫁って「姑にゴミ箱を投げつけられた嫁」ってことでしょ?
>>471にそのエピソードが書かれてるよ)

>653さんの家庭は、義父母の態度も大問題だけど、それ以上に
ご主人が、長男教の信者っていうか父母マンセーなところにあると思う。
ご主人は>653さんにやらせず、自分で親の家の家事&介護をなさってる
ところは凄くエライと思うけど、それも自営で充分な収入が得られればこそ
の話。そこが危ういのにこのままでは父母もろとも共倒れでは?
665名無しさん@HOME:02/06/10 17:16
>662
激しく同意。

うちは姑の年金(遺族年金・恩給)全部と預金を使って、
介護付き住宅の入居がほぼ決まりました。ほっ。
とりあえず今月はデイサービスで乗り切ります。
来月からは楽させてもらおう。。。
666653:02/06/10 17:38
皆さん色々有り難うございます。
できるだけ早く私と旦那で話し合って2人の意見がまとまったら
義姉や義父にも2人の意見として話すつもりです。
私と旦那の話し合いが一番問題かもしれませんが・・・
私の希望は出来れば旦那と義姉で介護を交替にして
旦那は週何日かでも外で働いて欲しいという事です。
義父は障害者年金だけでも旦那に託して義姉、旦那の介護の負担を
出来るだけ軽くしてほしい。
難しそうだけど自分の希望として旦那に伝えてみます。
667名無しさん@HOME:02/06/10 22:09
ヨメはいろいろ大変だけど、ダンナとタッグ組むのが一番賢い。
(っていうか、本来そうでなければならないんだけどね。)
ヨメ一人だけで主張しても、うまーく言いくるめられたりする。
まずは脱長男教から始めましょう。
668名無しさん@HOME:02/06/10 22:29
別に義理親の介護するのはいいよー。でも、自分の両親が要介護になったら、
悪いけど自分の両親の介護をするからね。
それから少しでも当たり前みたいな様子を見せたら、放棄するからね。
それが嫌なら仕事でやってる人に見てもらってね。
669名無しさん@HOME:02/06/10 22:52
>>668
全くそのとおりですね。
その言葉、今手帖に書き留めました。
義両親にいつか言ってやろうと今日から言い方を練習します。
“不思議の国”生きるお年寄りは“アリス”介護充実めざす施設関係者らが新団体

高齢者ケアの研究や普及を進めるため、特定非営利活動法人をめざす団体
「21世紀癒(いや)しの国のアリス」(森田仁士理事長)が27日、東京都内で
設立された。
発起人は各地の病院や高齢者介護施設などの関係者ら50人。アルツハイマー病などで
支援が必要なお年寄りを「アリス」と呼ぼう、と提唱する。
ある老婦人が、ぼけていた時を振り返って「不思議の国のアリスみたいだった」
と表現したことから、顧問の高柳和江・日本医大助教授(医療管理学)が発案した。
設立記念シンポジウムで
「ぼけ老人や痴ほうより、ずっとすてきな呼び方『アリス』を定着させ、
アリスが尊厳をもって暮らせる日本にしよう」
と訴えた。
アリス、イメージダウン。
「不思議の国のアリス」かぁ
「惑星からきた物体X」は却下だろうから、まぁ、無難なところだねぇ
673名無しさん@HOME:02/06/12 00:20
名称をどうこうしたって
面倒を看る(看させられる)人の苦労が減るわけじゃなし。
アリスは昼寝をしていただけだから、
実世界の人間には何の手間暇も与えていないし。
675名無しさん@HOME:02/06/12 19:08
どうやら姑はやはり痴呆らしい。
今度病院からTEL来たら何って言えばいいのか…。
旦那は「年寄りの特徴だ!」ととりあわないし。
症状は少しづつきてます。
 日付を毎日あるいは日に数回聞く
 突然他人に怒りを向ける
 家の鍵は無くして5個作った合鍵現在4個目。
全て痴呆のせいとはわからないけど。
で、私はとりあえず現金必死に貯金中。
それは何かあったら即アパート借りれるようにね。
もちろん仕事も。
大体がヘルパーウロウロする家ん中で
くつろげるわけないし。
676名無しさん@HOME:02/06/12 19:24
>>573です。

姑は、介護付き住宅に入居の方向でケアマネージャーと
話を進めています。
今日は、介護保険の訪問調査でした。
うちのダンナもなかなか、自分の母親が痴呆と認める
ことができませんでした。
675さんも、がんばってください。
677名無しさん@HOME:02/06/12 20:21
>>675
老人性痴呆症でわ・・・。確かに年寄りの特徴だけどさ。
姑さんの年齢はいくつ?
678名無しさん@HOME:02/06/12 21:26
痴呆になる気質って確かあったよね。
友人のお母さんは、元教師だったけど痴呆になってしまった・・・。
シャキシャキしてたおばさんだったんだけどな・・。
679名無しさん@HOME:02/06/12 21:35
>678
うちも教師。将来ぼけるのかな〜?
真面目な性格な人がなりやすいんでしたっけ?
680名無しさん@HOME:02/06/12 21:49
単に真面目っていうか、融通の利かないクソ真面目なタイプでは?>679
痴呆になると長引く。
オレの祖母は88歳で要介護4だけど内臓にはまったく疾患がない。
8年前から要介護状態が続いているが、一体いつまで続くんだ!
(今は施設に入ってます。)
682名無しさん@HOME:02/06/12 21:51
ウチの姑は辺りに親分風をふかし(たつもり)で
あれこれ指図するタイプでしたが、74にしてぼけました。
でも呆けはじめはすでに64歳の頃からありましたが。
683名無しさん@HOME:02/06/12 22:09
最初のきっかけ、というかサインはどんなのだろう?
684名無しさん@HOME:02/06/12 22:11
最初はむっちゃわかりにくい。
ウチは人の悪口を執拗に言い出したことだ。
特に性欲がらみの下品なもの。
辟易したよ。(要するに妄想。)
685名無しさん@HOME:02/06/12 22:16
>682
姑は兼業主婦?専業主婦?どっちでした?
686682:02/06/12 22:19
姑は昔は水商売をして、その後は貸し屋で生計を立ててたよ。
私にも「女の子の扱いは慣れてるからねぇ〜。女の子も、私
にはびくついてたものよ」なんどといって、脅しているかの
ような話をよくしてた。
687名無しさん@HOME:02/06/12 22:33
>684
それ、嫌だなぁ。
今でも十分嫌いなのに、嫌悪感を抑えられなくなるかも。
688名無しさん@HOME:02/06/12 22:40
>682
64からぼけるまでの十年間って真綿で首を絞めるように
じわじわって感じだったんでしょうか?
ぼけの始まりって物忘れだけじゃないんだね。
元々持つ性格が突出してくるボケの前兆って大変そう。
周りを巻来んで大変だったろうね。
689682:02/06/12 22:55
涙・・・   >688

だれも嫁の言うこと信じてくれないんだ。
「おばあちゃんはそんなことを言う人じゃない」

ババがぼけて「(嫁が)ものを盗んだ」と言ったときも
「おまえ本当に金(宝石)を盗んでないだろうな」
ババがぼけて「(嫁が)だんなの留守中に男を家に上げてセク〜スしてる」
と言ったときも
「おまえ、今日昼間いなかったけど、本当はナニをしてたんだ」

・・・などなど、枚挙にいとまがありません。
690573=676:02/06/12 23:14
>681
食事をしっかり食べているから、うちもそうなるかしら。(現在80歳)
>689
うわ。。。大変ですね。
691675:02/06/13 09:30
689さん大変…
うちもいずれそうなるのかな…
姑は76です。
若い頃は洋裁の講師、結婚後夫に先立たれてからは
独り息子を女手で育ててきたのが自慢です。
本当は結婚もあまり願望がなかったようで男まさりです。
ボケって多分糸が切れた感じなんですかね。
でも面倒見るのはいやづらーー。
だって他人だもんね。
692名無しさん@HOME:02/06/15 12:34
>>682
老人ホームにぶち込みましょう。
酷すぎる。
693名無しさん@HOME:02/06/15 12:36
介護?

世話になってるわけでもなし

全くするつもりありませんYO

お金で解決
694名無しさん@HOME:02/06/15 12:43
もし私が689みたいなことを言われたら
間違いなく実家に帰る。
泥棒呼ばわり、不貞呼ばわりって最低最悪だよ・・・
ボケてるヴァヴァが言うのは百歩譲りまくっていいとして、
周囲が言うのは絶対に許せない。
指をついて謝りにくるまでは絶対にダンナのところへは戻らないね。

妻がそんな風に言われてるのに、ダンナは何をしてるの?
他人事ながらほんと腹が立ってきたよ。
(うちのヴァヴァもまだらボケ、明日は我が身、だからかな)
同意。
旦那いったいどうしたんだ?
696名無しさん@HOME:02/06/15 14:10
>>694
どうして自分が選んだ人(妻)のことは疑ってばっかりで
自分のママンの言う事は無条件に信じるんだろうね。
私も「信用してくれないなんてショックだ。
あなたのお母さんだから、あとはあなたが面倒みてね」と実家へ帰る。

どっちにしろ介護しないんだけどさ。
697名無しさん@HOME:02/06/15 14:11
>どっちにしろ介護しないんだけどさ

ワラタ
老人ホームにいれたくても
予約いっぱいで入れなかったりとかあるしね。
2年待ちとか。
699名無しさん@HOME:02/06/15 19:22
痴呆なら精神病院に繋ぎを作っておくとかの手もあり。
友達のお母さんが精神病院の婦長さんをやっていたけど
知り合いの何人かから「うちのボケ老人を預かってくれ」とお願いされたらしい
婦長さんのコネで入れてもらえるように、って。
施設を選びさえしなければ、何とかいけると思われ。
今でも悪徳精神病院は存在しる

家の近所の悪名高き老健はそれだからこそ待ちが一杯だけどね(W
姑が「あそこだけは入りたくない」って言うけど、入れてやるからねっ
700名無しさん@HOME:02/06/15 19:33
老健とか特養って黒字なんだってね。逆に在宅サービスやってるところは赤字。
黒字経営になるならどんどん施設を作ってくれ!
待機児童をなくすのも大切だけど、待機老人をなくすのも大切だ!
701名無しさん@HOME:02/06/15 19:36
なにげに700ゲトでした
702名無しさん@HOME:02/06/15 19:55
どうして施設って悪いイメージがあるんだろ?
在宅介護は手間をかけるが、施設は心をかけれるよね。
ヘトヘトにさせて死を望まれるのがどうしてよいのかわからん。
703名無しさん@HOME:02/06/15 20:11
パ○○○○トベッドのCM!!!!やめろ〜〜〜〜!!!
「介護する私は、自分の笑顔を鏡にうつします」

「笑顔」?する側が???
うそをつけ〜〜〜〜!!!!!
704毒男:02/06/15 20:23
独身で生涯を終える人もたくさんいるから
施設は多い方がいいと思う。
705名無しさん@HOME:02/06/15 20:24
>702
家で死にたい、と言うのは気持ちとしてはわからんでもないけどね。
特に1.2世代前は家(持ち家)意識が強いし。
母方の祖母が息子三人と順番に同居に失敗して
結局、三男坊家族がそれでも同居教の被害にあって
(田舎だったし、25年くらい前からの話なので仕方ない)
三世代全員が性格が歪むほど、悲惨な同居をしていたにもかかわらず
5年前から老健に入った祖母は「家に帰りたい」と今だ泣くらしい。

でも、看る方はたまったもんじゃないしね。
私は絶対看ない、ってか看れないな。多分
今でも殺してしまいそうだもん ダンナは本気にしないけど
身の振り方を考えなくちゃ…
706名無しさん@HOME:02/06/15 21:59
施設に入っても週1回くらい会いに来てくれればいいな。
在宅で疎まれるよりもね。
その方が皆(自分もふくめ)笑顔が出るよね。
707名無しさん@HOME:02/06/16 17:38
もっと最近の施設事情とか介護の事情をテレビでやってくれないかな〜。
もちろんイイ部分だけ放送。
とにかく、長生き過ぎる!
90歳台なんてゴロゴロ。
100歳だって珍しくない。
元気で自立してれば別だけど、
無理やり医療で生かしたり、リハビリとかで長持ちさせちゃう。

余計な金掛けて、保険を食いつぶしているだけだと思う。
こっちの身が持たない。
709名無しさん@HOME:02/06/16 23:38
もっと早く逝ってくれれば
うちの父と母も、もう少し違う人生が待っていたかもしれないのにな・・・
長生きしすぎなんだよ>祖父母(93、83)
うちの姑、自分からさくさくホーム入りそう……。
それなら週一回くらい顔出すな。
711名無しさん@HOME:02/06/22 21:45
そういえば住*生命のCM、以前は
「もしも私が倒れたらこの子は仕事を辞めてしまうだろう。優しい子だから」
というのがだいぶ前から
「もしも私が倒れてもこの子には笑顔でいてほしい。優しい子だから」
に変わったような・・
やっぱり、批判が多くて変えたのかな?
あれは義理親でなくて実の母という設定に見えるけど・・・
712名無しさん@HOME:02/06/22 21:49
刺したい。
713名無しさん@HOME:02/06/22 21:51
私も・・・
もう待てない・・・
714名無しさん@HOME:02/06/22 21:52
>>712
>>713
殺ってしまいなさい。
715名無しさん@HOME:02/06/22 21:56
最近転職した新しい私の職場は鬼女が多い。
私と同年代(30前後)ばかりなんだけど、先日皆で話していたら、
そのうちの一人が
A「私、介護ヘルパーの勉強しようかなー。
  資格は必要ないけど、先々親の介護に絶対役に立つ。
  いきなり介護が必要になって、できなきゃ困るし。」
B「あー、私も同じ事考えてた。
  うちの母もおばあちゃんの介護する前に資格とったよ。
  抱き上げたり、お風呂入れたりするのって、コツがいるし。」
私以外の全員「だよねー。」
皆当然のように自宅介護するつもりらしい。
すごいよ、介護やる気満々の同世代がこんなにいるなんて。
716名無しさん@HOME:02/06/22 21:59

  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;´∀`)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >>姑 )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀`;)←姑
   (ヽ_ノゝ _ノ


  ↓姑 丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  |         .|
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  樹海   |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  .‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、


717名無しさん@HOME:02/06/22 22:00
そりゃあ、体力がある今は、何でも出来そうな気がするのさ・・・きっと。
歳月が経てば方針を変更せざるを得ないじゃろうて。
シマタ!!最後間違えた!!
姑に埋められちゃうよウワァァンヽ(`Д´)ノ
719名無しさん@HOME:02/06/22 22:01
>715
親って実親のことに決まってるでしょ。
720名無しさん@HOME:02/06/22 22:04
>719
いや、実親は当然のこと。義親も介護する気らしい。
721名無しさん@HOME:02/06/22 22:07
介護の現実を知らないと思われ。
722名無しさん@HOME:02/06/22 22:10
実の親じゃない老人の
うんこの世話なんてできるか!
723名無しさん@HOME:02/06/22 22:15
>722
実親でもイヤですけど。
724名無しさん@HOME:02/06/22 22:17
>>723
旦那でも嫌ですけど。
725715:02/06/22 22:17
>721
そうでもないみたいなの。
Aは「介護当たり前」の前近代的制度をひきずっている地方出身。
Bは実際に実母がBの祖父母(Bの実母にとっては義親)を自宅介護している。
その他の人については転職したてで、家庭状況を把握してないけど、
全員、義&実親を自宅介護するつもりで話をしていた。
726名無しさん@HOME:02/06/22 22:18
実の親なら考えるけど、夫の親の介護なんかしない。
727名無しさん@HOME:02/06/22 22:20
老人介護する為に結婚したんじゃなくてよ!
もしどうしてもヤレと旦那が頭を下げてきたら
その頭踏み潰して出て行こうじゃありませんか。
私は本気ですのよ。ホーホッホッホ・・・
728名無しさん@HOME:02/06/22 22:24
自分で手を下すのはいやだから
どっかでパーンと轢かれないかな。
そしたら相手からも金取れて一石二鳥なのに。
729名無しさん@HOME:02/06/23 02:33
介護? 出来ませんって。
730名無しさん@HOME:02/06/23 02:44
>715,725
私もリアル友に「介護なんか絶対しないよ!つか、出来ないよ」って
行ったら、友達は目を丸くして驚いてたよ。 
田舎の子でも、祖父母同居でもなかった子なのに。
多分、あまり深く、リアルに考えてないからだと思うけど。
(彼女、舅は息子の結婚前に亡くなってるし、義母とは遠距離別居)
731名無しさん@HOME:02/06/23 20:07
実際なってみないと考えられないって>介護
自分が同居してたって、義親はいつまでも元気だと思ってるもんだし
(私がそうだった。今は、姑寝たきり、舅要介護1。とほほ)
732715:02/06/24 00:24
超遅レスですが、>725のAさんは実親がすでに70歳を超えており、Bさんは一人っ子。
まじで自宅介護するつもりで、今彼女は既に契約済みの来年完成予定のマンションに
実親を呼び寄せるつもりらしい。(実親はまだ元気ですが、ゆくゆく介護するつもりなんだって。)
Bさんは、今実家で実母がBさんの祖母(アルツ)を介護していて、Bさんは実親の近くに
住んでおり、時々手伝ってるらしい。
現実を直視した上で「介護当たり前」と思っているらしいんで不思議。
2chで「介護要求する義親はずうずうしい」と思ってたけど、それを当然のように
受け入れる嫁がリアルではまだまだ存在する。
733731:02/06/25 08:59
だよねえ...
ここでは「嫌」って言ってるけど、実際に介護してると
自分がすごく非人情な人間に思えてくる時がある。
嫌って思うこと、それ自体を自分で責めちゃうんだよね。
なんでなんだろう?
734名無しさん@HOME:02/06/25 11:29
>>731
同居してたんならそれなりに貯蓄だってあるでしょ?
ヘルパーさん雇えば?
735名無しさん@HOME:02/06/25 12:08
私は人非人です。家族以外はどうなっても結構です。
736731:02/06/25 13:48
>734
ヘルパーっつーか、訪問介護は来てもらってますよ。
今姑は入院中なんで、舅用ですけど。
あとデイサービスも。

昨日、私に対する不満を舅からいろいろ言われたので
へこんでるんです。ごめんなさいね。
737名無しさん@HOME:02/06/25 13:56
>731
同居して介護しているだけでもエライよ。
本当、エライ!
738名無しさん@HOME:02/06/25 14:23
結婚する前から彼家にパラしていた友人は、
ずっとお世話になったから同居してお世話すると言っています。
とはいえ今は義両親は2人とも50代前半で現役。
結婚してもお世話するどころかパラしてお世話されてる。
こういうやつってイザってときに逃げそうだ。
739名無しさん@HOME:02/06/26 17:46
私も結婚前からお世話になってたクチだけど、やっぱり出来ません。
今、介護真っ只中だけど、舅が元気なうちはお任せってことにした。
でも、舅もヘルパー頼んでる。
姑が、「ヘルパーさんを頼んで頂戴。家族にはやってもらいたくないわ。」と。
周りの人たちは、理想論で「家族で看てあげなよ」なんていうけど、そんなの関係なし。
介護される姑の思いを第一に尊重してるわけだしね。


義両親は、「もしもの時は病院に行く。」って言っているので、
そのとおりにします。

741名無しさん@HOME:02/06/28 23:34
「老後はみてもらうはずだったのに」・・・・なんて。
みてもらうから、っていう勝手な新興が却って孤独を作る原因じゃないの?
そんなおばあちゃんとの生活のために、私のこれからの人生全てが犠牲になるなら
どこに生きていく値打ちがあるのだろう。
「この人に頼られるほど距離は近くない」と感じている嫁は、さらに距離を
取ろうとする。姑、まさにストーカー。

子供の人生を大切にしたい。子供には子供の人生があり、それぞれ精一杯
大切に生きて欲しい。その邪魔をしたくない。それが愛情。
その愛情を持たない相手なら、施設サービスを利用しても姥捨て行為には
ならない。老人の過剰な期待に振り回されて、何で嫁が姑の下の世話まで
しなけりゃならないの。

介護する人は辛い。けれど介護される地獄だってある。
いくら頑張っても介護を必要とする事態になるかもしれない。でもそれは
自分の人生として受け入れる覚悟はしてほしい。そしてその時在宅介護は無理
となったら、病院にでも施設にでも躊躇することなく入れてもらえ。
742名無しさん@HOME:02/06/29 01:05
>739
なんで周りの人の理想論って「家族が介護」なんだろうねえ
プロがやった方が、お世話される側も楽なのにさ。
(まあ、そうでもないプロもいるが・・・)
743名無しさん@HOME:02/06/29 02:59
お嫁さんに押し付けるのは・・・・
犬・猫を保健所に持ってくのは罪悪感があるけれど、動物病院の前に
(勝手に)置いて来るのならば罪悪感が軽くなるっていうのと同じ?

無意識で「姥捨て山にポイ!」してることに目を塞いでるだけだよね
744名無しさん@HOME:02/07/01 17:46
「長寿」といっても、、、
ものには「ほど」ってものがあるよねぇ・・・
745名無しさん@HOME:02/07/02 02:59
はげどー。もう一律80、いや70歳でもいい、その歳になったら全員強制で
老人ホームに入所させるって法律できないかなぁ。
もちろん国が老人ホームをたくさん作ってさ。
746名無しさん@HOME:02/07/02 10:21
マジな話し自分が介護される立場を考えると、嫁には
みてもらいたくない。
やっぱり、ホームを沢山つくってもらいそこで一生を
おわらせたほうがどんなにいいか・・・。
現代番姥捨てやま(?)みたいだけど歴史は繰り返されるのよ

747名無しさん@HOME:02/07/02 10:30
ホームなんか作らなくたって、そのうち普通のマンションが
老人だらけになってる罠
748名無しさん@HOME:02/07/02 10:46
んだ、んだ。

専門的な介護はプロが、
家族は精神的なものを・・・つーのが、欧米では定説。

素人が介護をすると、とても精神的なものまで賄えないから、
介護されるほうも屈辱的になるし、
家族に恨みをもつことになるらしい。
749名無しさん@HOME:02/07/02 10:52
介護付き老人マンションが増えているよ。
60で入所して80まで入ったとしたら一体いくらかかるんだろふ・・。
三食・介護付きだから高いだろうなぁ・・・。
>>748
んだ、んだ、うちは同居です。で旦那がこれをいったら別居している
アフォ義弟は鼻もひっかけなかったずら。でジーサン死んだらお決まりの
財産くれ、まだ寝たきりのバーサンいるんだよ。

まっ、私は介護放棄してる鬼嫁だからね、つーかバーサンが嫁を
受け入れないんだ。そういう事情もしらないで介護は家族が
するもんだって口だけ。

そのうち熨斗つけてあげるわよ。>寝たきりバーサン。
うちも同居。ちょいボケた姑がいる。
全然、長男妻の私の言うことを聞かない。
まあ、しっかりしていたころからだけど。(w
人間として最低限のことを言っても、屁理屈をこねるこねる。
「そんなにカタイこと言わなくても。」「友達はそんなことを
言ってなかった。」「若い人はそうかもしれないけどね。」

下着を着てなくても、服を着る順番がおかしくても、裏返しに
着ていても、だんだん言わなくなってしまった冷たい私。。。





752名無しさん@HOME:02/07/08 19:37
要介護人と同居してる嫁がいると、在宅介護を優先させるから
特擁老人ホーム等への優先入居が難しくなるらしい。
そうなったら最後、まさに同居嫁は介護人からの逃げ場がなくなるわけだ。

入籍なんかしないで、ずっとカレにプロポーズさせ、貢がせておいて、
あっちの舅や姑が亡くなって、カレも死にかけの老人になってから
結婚して遺族年金だけ取るってのがお利口かも?
>>752
その案頂き。
彼の両親の(大姑付き)介護なんか絶対にしません。
嫁に行ったとはいえ実の娘(小姑)がいるんだから、と押し切るつもりでいます。
754名無しさん@HOME:02/07/12 00:48
最近結婚した親友。ダンナには妹が1人。
「お義父さんたちの面倒はどうするの?」と訊いてみた。

「施設に入ってもらう」即答でした。

「だって、自分達(彼女の舅姑)だってそうしてる(大舅・大姑を施設に
入れている)んだよ」

と。義両親に介護介護と言われたら↑のように切り返すようだ。
彼女なら大丈夫そうだ…と、ほっといたしました。
実母(実父は故人)の面倒は妹と二人で面倒をみるつもりのようです。
755名無しさん@HOME:02/07/12 14:47
ウザイ義理親が執拗に依存してくるのを、夫に懇願されて、嫌々相手してやってる。
結局いつも夫は親の味方。私には「お前が我慢してくれ」だと。
だから、私の心には義理親に対するドス黒い感情が渦巻いてる。

介護なんてやるもんか!とっとと施設に入ってくれよ。
金いっぱい持ってるんだし。
ウザイと思われながら私に介護されたって、あちらさんもツライでしょうよ。

それもこれも、夫の責任。
親の肩ばかり持つからだよ。私を労わってくれたら、こんな気持ちにはならなかった。

「介護してやってくれ」って言われたら逃げるつもり。
うちは24時間体制でヘルパー任せ。らくち〜ん。
757名無しさん@HOME:02/07/13 02:06
>>756
費用、毎月どれくらい掛かるの?
758名無しさん@HOME:02/07/13 12:15
もう社会のお荷物でしかないから始末しる。

正論だけど言うと鬼畜扱いされるんだよね。
759名無しさん@HOME:02/07/13 12:21
でもさ、本当に介護とまでなると
家で面倒看てくれなんて言えないと思うよ。
TVなどで見た事しかないけど、
その人を看る為に、健康な人の人生を犠牲に
するようなものだもの。
奇麗事なんかじゃないね。

それでも看たいなら看ればいいし、
かわいそうとか言うなら、その人が看ればいい。
760名無しさん@HOME:02/07/13 12:36
つーか、
ジジババにしても
介護のプロに見てもらう方が快適なんじゃないのか?

嫁ってたいていド素人だろうに。
761名無しさん@HOME:02/07/13 13:56
介護してほしいなら、私を怒らすような真似すんじゃねぇよ、クソジジィ
762名無しさん@HOME:02/07/13 14:11
ド素人のわたくしに任せてよろしいんですの?
何をしでかすか分かりませんわよぉ〜 うふっ
763名無しさん@HOME:02/07/13 14:24
そう言えば老人病東野看護婦をやってる方の手記を
読んだ事あるんだけど。その人は自分の母は兄夫婦に診てもらって
たのね。(見るのはお嫁さんだろうけど。)自分も時々顔を
だしては、床ずれが出来ない様な介護の仕方を教えても
お嫁さんはやっぱり素人だからうまく出来ない。でも母は介護を
してもらってる身だから、「○○さん(嫁)のやり方でいいよ」って
いって、やっぱりとこずれが出来たりする。様態が悪くなると
看護婦である自分の所に深夜でも電話を平気でかけてくるのに…
とか書いてあって。

なんつーか、たま〜にやってきて、「正しいやり方」を言うだけ
で文句まで言われたら介護してるお嫁さんが可哀想だよね。
しかもこのおばあちゃんが亡くなった時に、嫁のせいにしてたし。
(お嫁さんがたまたま家にいない時に急に様態が悪くなった)
介護するって大変だと思ったよ。
764名無しさん@HOME:02/07/13 14:34
自宅で介護してる人って、近所にはいない。
みんな病院に入れてる。
毎日お見舞いに行くぐらい。
それでいいんじゃないの?
>763
まんま小姑ですな・・・
毎日自分でやれ!って兄嫁様も思ってたに違いない
766名無しさん@HOME:02/07/13 14:41
うちの祖母は、長男の嫁である伯母に介護してもらってるんだけど、
酷いイジメを繰り返しているもよう。
食事抜くとか、オムツの交換しないで放っておくとか。
まわりも何とかしてあげなきゃ、と思ってるものの、
祖母宅はかなり僻地にあって、長男夫婦だけが近くに住んでるので、仕方がないみたい。
どの家もお金に余裕がないので、完全介護を手配することもできない。

結局、苛めてようがなんだろうが、お嫁さんに頼るしかないみたいで・・・。
祖母はすごく性格の穏やかないい人なんだけど、お嫁さんにしてみれば思うところがあるんでしょうね。
こういうの見てると、老後の金は自分でしっかりためて、いざというときはお金でプロに介護頼めるようにした方が、
お互い(姑・舅、嫁)に気が楽だと思う。

うちの舅は最近、ちょっとびっくりするほどの金の無駄遣いをしようとしている。
おそらく介護されるような事態になったら、嫁がやるのが当然と思ってるのでしょう。
舅には、このスレを読んでほしいと思う。
無駄遣いか・・・
うちの姑が危険だな。
すぐだまされて宗教とかくだらないセールスに金使っちゃうらしい。
宗教は入信してるわけじゃないのに、一緒にボランティアやってる
知り合い(こういうのに宗教の人はよくいる)に頼まれると
寄付しちゃうって。アフォか。
舅にがんがって欲しいところだけど、言っても聞かないらしい…
私も旦那もは介護する気はないから、なんかあったらあんたがたは
施設行きなんだぞ。頼むからその分の財産食いつぶすなよ?
768名無しさん@HOME:02/07/13 15:25
同居姑、舅逝ってもなかなか元気。同居と言っても
没交渉。だから特に手がかかるわけでもないけど、
やっぱりいるだけでウザイ。

いっそ、早く寝たきりになって、ここ、出て行ってくれないかと
思う。寝たきりになったら私も働いているので、誰も看護する人
がいないから、施設、ってことになるだろうし。ただ、ヘルパーだの
親戚連中が泊りがけで看病しにきたりしたら、いろいろ言われそうで
鬱陶しいけど。

769名無しさん@HOME:02/07/13 15:54
>>757
相場は地方にもよると思うけど、うちはだいたい時給¥1000くらい。
24時間いてもらうから、一日¥24000−です。
要介護度5なので、半分近くは補助がありますが、残りは実費です。
770名無しさん@HOME:02/07/14 00:18
>>769
もちろん、その費用(実費)は義理親の貯金から・・・でしょ?
771名無しさん@HOME:02/07/14 00:29
>>766
一見、嫁がすごく悪いヤツみたいに聞こえるけど、
自分ひとりに介護の負担を負わされた嫁の苦労は並大抵じゃないと思う。
ヘルパーも頼めないような貧乏なウチで四六時中老人の食事介助や
下の世話なんかやらされたら、たまらないよ。

心をこめて介護すればする程、相手が長生きして苦労が終わらない
となれば、手抜きの介護をして、一日も早く逝ってもらおうと
願う方が自然。何せ、相手が死なない限り解放されないんだから。
やっと介護から解放されたと思ったら、もう自分が介護が必要な
年になってた、なんてことになったら悲劇。

私がそういう立場になったら、ならなるべく面倒みないで放置して、
相手が一日も早く逝ってくれるのをじっと待つと思う。
お金をためてなかったんだから、自業自得。

そんなやつの介護なんかしてないで、自分自身の老後の貯金のために、
外へ出てせっせと働く。どんな仕事をしたって、無償で老人の
世話するよりはずっとマシだから。
772名無しさん@HOME:02/07/14 00:31
便の始末とか大変だよね。
経管栄養で鼻から管をとおして栄養剤で生きてもらうしかないでしょ。
そうすれば便の臭さも少しはよくなるし。
773766:02/07/14 01:11
>>771 あなたの言ってるとおりだと思う。
たとえ実母だったとしても、毎日介護してたらかなりツライって話をきくもん。
だから私も、老後の自分のためにお金ためようって思うし、舅にも無駄遣いはやめてほしいと思う。

でも、祖母も名誉のためにひとつ弁解をしておくと、
祖母は足が悪いだけで、ボケてないし、手を貸してあげれば歩ける、という程度のものなんです。
一方、嫁(伯母)は昔からヒッキーで親戚づきあいが悪く、
働きたくないので専業主婦だったんだけど、DQNな性格からか子育てで失敗し、
4人いる子供も皆、ちょっと電波系なんだよね・・・。
伯母は妄想癖もあるらしく、ありもしない夫の不倫に嫉妬したあげく、
その八つ当たりを祖母にぶちまけてるような人なんです。
祖母は今でも、私たちが家に遊びに行くと、本当に頭もしっかりしていて、とても優しい。
決して伯母の悪口を言ったりもしません。(伯母は自ら苛め行為を皆に言いふらしている)
でも、苛めによって相当ストレスがたまっているらしく、伯母と二人きりでいるときは、
恐怖から歯をガチガチ言わせる癖が染み付いてしまった。
伯母はそれが気に入らなくて、また苛めて・・・という負のサイクルに。

長文になって、すみまそん。でもほんと、嫁に介護してもらうって、怖いと思う。
774名無しさん@HOME:02/07/14 01:24
766さんへ
私はホームヘルパーで働いていますが、介護申請をして見たらどうでしょう?
介護度によっては、介護保険でヘルパーを雇えるし、なんならショートステイや
デイサービスに行けば、ストレス解消にならないでしょうか?
他人(ヘルパーやケアマネージャー)が介護に入るようになると、介護疲れの
いじめは格段に減る事が多いです。今も、長男の嫁(長男は死亡)に介護されている
方の担当をしていますが、初めて訪問した時は、ぬれた布団(おしっこでびしゃびしゃ)
その下のカーペットもぬれて、その下の電気カーペットもぬれてさびていました。
食事も満足に与えられていなかったので、衰弱しておられましたが、
今ではかなり回復されております。その方の場合、要介護1で、週にヘルパー8時間&
デイサービス1回、月に通院1回(5時間)で支払いは数千円ですが・・・。
775名無しさん@HOME:02/07/14 01:36
766さんの母親は介護しないのでしょうか?
また766さんご自身も介護に参加しないのでしょうか?
それもせずに嫁を責めるのもどうかと思います。
祖母がそんなに心配ならあなたが看ればいいだけのことです。
どうぞ心ゆくまで面倒みてください。
776名無しさん@HOME:02/07/14 01:37
一度、経管栄養を始めると、死ぬまでその管を抜いてはいけないことに
なっているので、細〜く長〜く、延々と生き続ける…

というレス(うろ憶え)を見たことがあるのですが…
間違っていたらすみません&御存知の方、その辺について教えて下さい
777名無しさん@HOME:02/07/14 01:53
>>755
禿同。
伯母は自分の時間を割いて面倒みているのに
他は何だかんだ理由つけて逃げている。
その気になれば近くにアパートでも借りるか呼び寄せるかやるでしょ。
家の母は地元に拘る祖母を無理に連れてきて一家総出で役割分担して介護したよ。
本気でお世話しようと思ったら実現できると思う。
778名無しさん@HOME:02/07/14 01:54
老人施設の中にもエリートと準エリートがいるらしい。

寝たきり老人の中のエリートは、
「毎月、一定の家族やら知人、あるいは友達が来てくれる人」
準エリートとは、「人は訪ねてきてはくれないけど、手紙や
プレゼントが送られてくる人」のことらしい。
779777:02/07/14 01:54
755じゃなくて775だった。
スマソ。逝ってきます。
780名無しさん@HOME:02/07/14 01:55
>>774さん
アドバイスありがとうございます。
デイサービスは確か週1〜2くらいでお願いしています。
あと、伯母メインの介護ではありますが、他の嫁たちも交互に世話をしています。
うちの母は遠くに住んでいるのと、父と二人で自営業をしているため、
2週間に1度しか顔を出せません。私自身はもっと離れた土地にいるので、ほとんど顔を出せません。
だから、伯母と祖母のことに関しては、いろいろ思うところはあっても、口出しはしていない状況です。
ちなみに、祖母は手を貸せば歩けるので、日中は自分でトイレに行くこともできます。
「足が弱っている」というだけなので、介護度は軽い方だと思います。
頭がしっかりしているだけに、施設に入る(長く住んでいた家を離れたくない)のは本人も嫌がっているようです。
でも、参考になりました。本当にありがとうございます。
近々、母とも相談してみます。

>>775さん
おっしゃるとおりです。私自身が嫁を責める権利はありません。
だから、読んでいただければ分かると思いますが、責めてはいません。
ただ、事実を述べただけです。
どんなに伯母が冷たい態度をとろうとも、仕方がないことだ、と。
775さんはご自身が介護で大変な思いをされたのでしょうか。
もしそれでお気にさわられたようであれば、ごめんなさい。

本当に、介護とは難しい問題だと思います。
私も、姑はともかく(尊敬できる素晴らしい人)、舅が要介護になったときに、
ニコニコ介護ができるかどうか、とても不安です。
781名無しさん@HOME:02/07/14 01:56
同居でニコニコできないんだから
ニコニコ介護なんて私には不可能。
ジジイの財産でいいヘルパーさんにお願いするつもり。
782名無しさん@HOME:02/07/14 02:14
最近は医療が進歩したから、下手したら介護が10年、20年続くこともあるらしい。
姑の介護なら、別に手抜きしようが、放置しようが、相手に何の義理も愛情もないから
平気だけど、それが実親だったら、本当に大変だと思う。精神的、経済的に・・・

例えばもし私が独身で、母一人子一人で、私が家計を支えてて、しかも母が
寝たきりで・・・・なんかだったら、それこそもう、仕事と介護に疲れて
追い詰められて心中しちゃうかも。

結婚してれば、家計は旦那だからちょっとは安心かな。少なくとも私の場合、
姑と心中したいとは思わないだろう。殺したいとは思っても。直接手を出して
殺人罪になったら馬鹿馬鹿しいから、間接的に時間をかけて介護放棄で死に追い込む。

でも、きっと実親だったら、いよいよとなったら実際に手をかけて殺して、
自分も自殺すると思う。
783名無しさん@HOME:02/07/14 02:38
とにかく、義理親には「息子夫婦に面倒みてもらおう」とかいう甘い考えは捨ててもらいたいわ。
あなたたち夫婦には、本気で面倒みようと思ってくれる娘はいないんだからね。(ダンナの家は息子ばっかり)
息子はどんな労りの言葉をかけようとも、自分じゃ介護なんてやんないよ。
今のうちから、嫁を怒らすような真似は謹んでほしいと思うはずよ、このスレ読めばね♪
784名無しさん@HOME:02/07/14 02:44
>>782
実母が若くして(44歳)癌で亡くなったので、介護の経験があるけど、
精神的に本当に辛かった。経済的には実父がみてくれたからよかったけど、
治る病気じゃないし、日に日に病状が悪化していくから、実際心中まで考えた。
でも、下の世話とかは全然苦じゃなかった。寝たきりと言っても
上体は起こせたので、オムツじゃなくてオマルだったけど。

これが義理親の場合は、下の世話が一番の鬼門になるんだろうな。
精神的というより、生理的に辛い。死なれたら辛い、悲しい、
っていうのは全然ない。早く逝かないかな、って願うだけ。

愛情の差がここに出る、と言うか、実親と義理親では、同じ介護
するにしても、辛い部分が違うと思う。
785名無しさん@HOME:02/07/14 02:51
>>783
相手が怒らすような真似しなかったら、介護してやるの?
どうやったら絶縁できるか、アテにされないですむかを考えないと・・・・
786783:02/07/14 02:55
>>785
絶縁してぇ〜〜〜〜〜(かなりマジレス)
ほんと、憧れるわぁ。
でも絶縁しようとすれば、おそらくその前に夫から絶縁を言い渡されるという罠。
ハァァ〜〜〜〜。頼む、逝くならぽっくりと・・・(略
結婚当初は、ひとのことを思いっきり他人扱いしてたのに
舅が定年退職してフトコロが寂しくなってきた頃から
スリ寄ってくるようになった舅と姑。
今さら何ですか〜? もう、とっくの昔にこちらには
お宅さん達と仲良くする気はないですよ〜?
金も気持ちもかけてもらってないのに、こちらから出来るかい。
図々しいこと考えてないで、こちらにお金使わなかった分、
みみっちく貯めたお金でやりくりして下さい。
私は、いざというときは、もちろん「自分の」親の面倒みますから。
ニーッコリ。
788名無しさん@HOME:02/07/18 15:27
他スレから来ました。
実母の介護をやっています。母・私・子供2人の家庭です。
働き手はもちろん私一人。母には年金がありますが。
実親だから愛情はあります。でも介護が楽になるわけではなく…。
最近になって暑さのせいかレベルが落ちてきて生活全般について全介助です。
ヘルパーさん、デイサービス・ショートステイでやりくりしていますが
実親とはいえ、言ってもわからない、手がかかる、時間がない
仕事は遅刻・早退の繰り返し。子供に訳のわからないことを言ったりするので
子供はストレスでパンパンになる。
ついついイライラしてしまいます。
そして実親なだけに、そんな態度を取ってしまった自分を責めてしまう、その繰り返し。
下の世話も、やっていると罵倒されることもある。痴呆なんだからしょうがない。
頭ではわかっていても感情が「何で親なのにそんなこと言うの???」になってしまう。

実親でさえこうです。でも、残りの人生をなるべく穏やかに過ごさせてあげたいよ。

介護はキレイ事ではない。子供にぶつけるわけにもいかず、ひたすら耐えるのみ。
良くはなってくれないところが辛い…。

義理親なら憎むことができる。
でもどちらにしても介護は自分が嫌な人間に思えてくるのは確か。
やらなくて済めばそのほうがいい。
そして、その大変さは介護している人間にしかわからない。
回りの人間は勝手な事を言う。私の場合のそう。
叔母が私を責めてくる。アンタの態度が(母を)そういうふうにした、とか
愛情が足りないとか…。
実態も知らず、言いたい放題。

介護している人を(表面だけでも)ねぎらって、話を聞いてやり
そして介護自体はやらなくて済めばそれに越した事はない。
長くてスマソ。
789名無しさん@HOME:02/07/18 20:51
悔いのない介護  三重県鈴鹿市(主婦・54歳)

義母が逝き、四十九日が過ぎた。88歳、静かな大往生だった。
一昨年10月、室内で転んだ義母は、手首を骨折した。それから寝たきり生活となった。
幸い病気がないお陰で、家での介護ができた。ヘルパーさん、訪問看護婦さんにも
よくして頂いた。

私にも長かったが、義母にとっても長かったろう。そう思えるのも今だから。
いつ終わるとも知れない介護、笑顔ばかりでいられない。
毎日が自分の心との闘いでもあった。
昨年12月に「介護を通して」で本欄に掲載された。活字になった文章を見て、心が
吹っ切れ、気持ちが楽になった。波立つ心を静めることができるようになった。

私が変わって、義母も変わった。「ありがとう」が言えるようになった。
「私は誰?」に「誰や、知らんワ」と、私が誰か分からないのは同じだったが…。

1年余りの介護を経て、やっと心からの世話ができるようになった。だから今、
全く悔いはない。去年のうちに逝っていたら、私は一生悔いを残しただろう。
今まで生きていてくれて良かったと思う。「長い間、一緒にいてくれてありがとう」と、
お棺に花と一緒にお礼が言えた。

いやなことは全部忘れた。今、仏壇の前に座っても、遺影を見ても、ただかわいいと
思う。そう思える自分がうれしい。(毎日新聞2002年5月9日中部朝刊から)


介護が2年じゃなくて「20年」でも同じように思えるかね>遺影を見て「かわいい」
790名無しさん@HOME:02/07/18 21:35
たかだか2年で「私ってば介護をまっとうしたわ!」ってな具合でしょうか?
冗談じゃない。ただの自己満足にしか思えないよ。
こういう人は、あっちこっちに吹聴して、介護のすべてを悟ったようなことを言うんだろうね。
791名無しさん@HOME:02/07/18 21:40
>790
じゃ、自分は何年介護やってるの?
792名無しさん@HOME:02/07/18 21:42
介護してるときは長く感じるんだよね。先(終わり)が見えないから不安になるし。
2年で終わったなんて羨ましい限り・・・。
793名無しさん@HOME:02/07/18 21:49
介護は出来る人もいれば、出来ない人もいる。
いやなら初めから嫌だと主張しないとエライ目にあうよ。
言った者勝ち、逃げた者勝ちだから。
同居してなきゃ、家がウンコまみれになっても所詮他人の家かまわない。
そのくらいのきもちがあれば、拒否できると思うが。
794名無しさん@HOME:02/07/18 21:53
うちのじいさんぼけてから死ぬまで10年かかった
795名無しさん@HOME:02/07/18 22:07
>799
悔いのない介護って、、、。これだけしかこの人の人生で
語ることがないんだよ。夫や夫の兄弟に他人の介護を
押し付けられて可哀相な立場なのに。

美談にして自分を納得させるしかなかったんじゃない?
>>795
>美談にして自分を納得させるしかなかったんじゃない?
禿堂。回りが誰も誉めてくれなければ、「自分で自分を誉める」か
こういう投書で第三者に誉めてもらうしか考えられないと思うよ。

そんな私はもう3年目。
ダンナ、一人っ子につき交代要員なし。
姑74才ただ今入院中。いつ病院から呼ばれるか判らないぎりぎり。
舅80才自宅。要介護1。でも放っとくとスネる。
797名無しさん@HOME:02/07/19 11:15
なるべく早く、一瞬で逝って欲しい。
798名無しさん@HOME:02/07/19 11:25
舅の介護二年目。いつまで続くのかしら?
その後姑も待ってるw。
799名無しさん@HOME:02/07/19 11:34
この前「介護保険って払わなくてもいいの?」って電話きたよ。
払わなくてどうするんだゴラア。私に全部面倒みさせる気持ちなのかゴラア。
強制的に年金から引き落としなんだよゴラァ。
夫が「じゃ、嫁に聞いてみるから、あいつは良く知っているから」
といったらすぐ電話切るなよゴラァ。
800790:02/07/19 11:34
>>791
3年目。姑68歳。そのあと舅も待っている。
801名無しさん@HOME:02/07/24 18:08
age
802名無しさん@HOME:02/07/25 14:27
痴ほう症の母親を縛り窒息死させた娘を逮捕

痴ほう症の母親を布片で縛ったまま放置し、窒息死させたとして、山梨県警韮崎署は
25日未明、韮崎市穂坂町宮久保、焼き肉店従業員尹炳泰容疑者(46)を殺人の疑いで逮捕した。

調べによると、尹容疑者は23日午後2時ごろ、自宅で、韓国籍で無職の母親(69)の
首と手、上半身を布片でベッドに縛りつけて外出した。母親はその後、暴れるなどして
首に布片が絡まったらしく、同9時ごろ、帰宅した尹容疑者が、ベッドの端のパイプに
もたれかかるような格好で死んでいる母親を発見、連絡を受けて帰宅した夫が119番通報した。

尹容疑者は死亡した母親の三女で、夫と母親の3人で暮らしていたが、母親は家族が
留守の間に1人で外出する癖があり、以前から、ひもで縛ることがあったという。

司法解剖の結果、死因は首が圧迫されたことによる窒息死。同署では、尹容疑者は、
母親が暴れれば窒息死する可能性があると知りながら外出したとみて、縛った時の
状況を追及している。調べに対し、尹容疑者は
「母親が昼夜を問わずにはいかいするので精神的に参っていた」と供述しているが、
殺意については「まさか死ぬとは思わなかった」などと否認しているという。(7月25日11:49)
803名無しさん@HOME:02/07/25 15:51
げ!家の義父母マジでお金ないよ。
話に聞けば義父が遊び好きで競馬で一日で200万すってしまうこともあったら
しいからね。こんな義父のせいで旦那も自分で働いて2部の大学出たんだけど。
そしてこの義父は嫌味なヤツで私にも結婚前からぐちぐち言いやがったよ。
だから私も同居はしないと旦那には常日頃から言っている。
そうだよね ヘルパーさんにお願いするのもお金かかるんだものね。
嫁に行ってない義姉がいるんだけどもうすぐ40だからこのまま
結婚しなければ義父母の老後は義姉がという事になるのだろうか?
804経過報告:02/07/25 16:51
舅を預けて半年が過ぎた。今の病院に入れたのは、前の病院で退院勧告を
受けたから。看護婦さんを殴って。
今度は同室の人の見舞い家族の前で大暴れしたらしい。
重症者集めた病棟に移ってくれと言われた。痴呆にDV入っているので、
家に引き取ることも出来ず、退院勧告でなくてほっとはしてるが、
実の子である夫のショックと、立ち直るまでの対応を考えて、気が重いです。
ちと遅いけど>789 禿同!
こういう自己讃美をするヤツがいるから、皆迷惑するんだよね。
高々2〜3年の介護で、うまく舅姑が逝ってくれたから、
メデタシ、メデタシになれるんだよ!

そして、こういう話を載せるメディアにも腹が立つ。
「美談」の押し付けするんじゃないよ!

806名無しさん@HOME:02/07/30 15:58
老人ホーム行き=親が可哀想
という思考回路を持つ彼氏がいる。
親は自分の手で介護してあげたいらしい。
仕事のはやめるらしい。
最初は偉いと思ってしまったけど、この辺のスレに慣れ親しんだら
アホとしか思えなくなってしまった。洗脳できるかな
807名無しさん@HOME:02/07/30 15:59
さっさと逝って欲しい。ころっと。
舅はまだまし。姑は絶対っっ見たくない。
808名無しさん@HOME:02/07/30 18:25
>>806
実際に介護を始めたら、だんだん辛くなってきて、会社辞めたこと後悔することになるはず。
809名無しさん@HOME:02/07/30 18:35
友人が神経内科を開業しているが、40代後半から50代で、
仕事をやめて母親を自宅で介護していて、貯えも底をつき、
かといって親の年金だけでは生活できない。生活保護をうけるのは嫌だ
で「うつ症状」になって、何人も通ってきてるらしいよ。

いくら薬を飲んでも、根本の介護問題は解決しない(当たり前)から
「うつ」も直らない(当然)。

病院で愚痴ってても何の解決にもならない。老人福祉課ヘいけ!
810名無しさん@HOME:02/07/30 18:35
>806
彼氏、なんでしょ? まだ結婚してない。
洗脳にトライして、失敗だったら、捨てちゃいなさい。
811:02/07/30 18:39
>>806
無収入になって、生活はどうする気なのか。
812名無しさん@HOME:02/07/30 18:40
>806
そうだよね<810
洗脳というか、「家庭介護はこんなに悲惨」とことあるごとに、
刷り込むべし!

会社辞めて後悔するのを待ってはいられないもの。
人生とりかえしがきかない事って、いっぱいあるのよ。
813名無しさん@HOME:02/07/30 19:25
父が>804と同じような状態で、あちこちの施設で断られた。
主に介護していた母が倒れ、子供が小さかったので途方にくれた。
そのとき悟ったこと
・順番から言うと先に死ぬ親より自分が大切
・ヘルパーや施設に頼むことも介護である
・余裕のあるうちに次の手をうつこと

>804さん、がんばれとは言いません。ご自身を大切になさってください。
814名無しさん@HOME:02/07/30 21:45
実両親と義父母を看ることになりそうな状況。
頼むから、ホームに入るお金ためといてくれい。
815名無しさん@HOME:02/07/30 21:55
実親の介護ならしたいが…
816806:02/07/31 11:39
皆さんレスありがとう。。。
>実際に介護を始めたら、だんだん辛くなってきて、会社辞めたこと後悔することになるはず。
私もそう思う・・・
彼は介護ドキュメント番組を見て、親の介護は実子の自分がヤル!と
決意を固めてしまったクチ。(私には理解不能)
ヤツは甘ちゃんなので実際ボランティアなんかで介護体験したら絶対根を上げるに決まってる!
一度ボランティアで体験させるのはいい手でしょうか。
>809さんの話こわい!
彼父は社長で、彼が跡継ぎなのだけど、小さい会社だし
もし潰れたらどうするつもりなんだろう?介護なんて言ってられないよ〜
817名無しさん@HOME:02/07/31 12:49
結構長く付き合ってる彼氏がいて、最近その彼の親が倒れました。
今は半身附随状態で、リハビリ生活らしいです。
彼はこれから親と同居して、面倒をみながら暮らしていくそうです。

私としては、「いつか彼と結婚するのかな」なんて思っていたんだけど、
それが一気に遠のいた感じです。
親は元のように健康にもどるわけもないし、歳をとる一方…。
これから付き合っていくことさえ、無意味に思えてきます。
どうしたらいいのかな…。
818名無しさん@HOME:02/07/31 12:53
>817
彼から気持ちが離れてきているようですね。
おのずと答えは出るのではないでしょうか。
819名無しさん@HOME:02/07/31 13:15
>>818
レスありがとうございます。
彼の事は好きですが、正直、親御さんの介護までは考えられません。
でも、彼が、私よりも親のほうを優先(当たり前かも知れませんが)した時点で、
自分の気持ちがスーッとひいていくのは感じました。
こんなふうに、自分達の問題以外で、恋愛が終わってしまうこともあるんですね。
むなしいです。
820名無しさん@HOME:02/07/31 13:16
>>817
「結婚って、彼とするものであって、親とするのではない」と思ってたけど・・・。
現実はそう甘くもない。私のまわりでは、義親のことが原因で離婚した友達が2人います。
うちの場合は夫婦仲はすごくよくて、喧嘩もめったにしない。
それでも、義親のことが原因で離婚の危機が訪れたことが何度もあって。
親が嫁にどんな仕打ちをしようとも、夫にとって義親は肉親。しかも年寄り。
最後には「お前(嫁)が我慢してやってくれ」と言う夫が、世の中にどれほど多いことか!

結婚考えるとき、彼があなたよりも親を優先する・・・ということを念頭におきながら、
それでも一緒にいたいと思うかどうか、よく考えてみることをおすすめします。
821名無しさん@HOME:02/07/31 13:28
>>820
尤もなご意見と思います。
付け加えるならば、817さんの親御さんの意見、年齢や仕事への状況や意欲なども
加味されながら彼とお付き合いするのか、別れるのかなどが
決まるのでしょうね。
年寄り臭い考えですが「縁」って有ると思います。
822名無しさん@HOME:02/07/31 13:38
>>817
逆の立場で彼から
「君の親の介護は出来ないから結婚できそうもない」
て言われたらどうする?
823名無しさん@HOME:02/07/31 13:41
>>822
男と女では状況違うし、比べようないんじゃない。
結婚して、彼が専業で親の介護をして、彼女が働きにでるってわけでもないし。
男は義親と同居しても、大半は仕事で家を空けてるわけだし、家事やらなくていいのだから。
まだ23の時、当時付き合っていた彼氏は長男、妹あり。
家は塾と文房具店も併設の自営。 
彼の母親は、舅の介護と塾の経理、文房具屋の店番をこなしていた。
妹は都銀勤めの人と職場結婚することになり全国転勤と半ば決まった
ようなもの。

彼とは結婚まで考えていたけど、彼の母親に
「○○(妹)の結婚式には、あなたも出てね、もう身内みたいなもんなんだから」
「早く(嫁に)来てくれると助かるわ」
と、言われて、考えてしまった。
暗に仕事を辞めるように促されたような気がして、妹の結婚式出席を断った。

彼の家には、寝たきりの大舅の他に大姑もまだいたし、
舅の介護と姑の介護と塾の経理に総務に、店番に家事。
姑と舅の介護に、うちの両親の介護(私は一人っ子)、そして彼はとても
責任感のつよい、正義感のつよい人だった。 
亭主関白系で、黙って俺についてこい、タイプ。
残りの一生を介護と彼の家には捧げられない、絶対私には無理だ
と思い、別れ話を切り出した。

彼には、冷たい女だとか、人間として信じられない、とか色々言われた。
当時は泣きまくったが、後悔はしてない。
思い出すと胸は痛むんだけどね。
825名無しさん@HOME:02/07/31 13:41
介護って、家庭崩壊の一つの原因に
大いになりうる・・・・・・
826822:02/07/31 14:19
>823
立場が違うのはわかっているのですが…

うちの夫はどうも実親・義親との付き合いが苦手で
里帰り時も娘の婿と仲良くしたい私の親が食事をしていけと勧めても
断ってしまう。理由を聞いたら
「気を遣うのが面倒。いいじゃないか、年に何回も会わないんだから
そんなにベッタリ仲良くしなくたって」
と言われて激しく鬱でした。
自分の親が自分の夫(または奥さん)に嫌われるってけっこう辛い。
だから私は義親と仲良くしていこうと心がけています。
介護も出来る限りはしたい(多分そう遠くない話)。
本当に出来る限り、だけどね。
827名無しさん@HOME:02/07/31 14:35
>>826
旦那さん、822のご両親を嫌ってるわけじゃなく、ただつき合いがめんどうな
だけでしょう?ならいいじゃん!
私ならラッキーと思っちゃうよ。
自分も旦那親と疎遠にできるし。ましてや同居なんて迫られることもないでしょ。
828名無しさん@HOME:02/07/31 14:37
>>827
同委
でも、自分ではこう言っておきながら
自分の親の介護とかってなると別、っていう男も多いのは事実。
うちの父親そうだったもん。
829817:02/07/31 14:41
>>820>>821
親や家の都合というのは、充分に別れる理由になるんですね。
ただ恋愛しているだけの段階では、そんなことは考えてもみませんでした。
今でも、それで自分達の恋愛が邪魔される(言葉は悪いですが)ことが
まだ受け入れられずにいます。
今まで仲良くやってきたのにこんなことで別れるのか、と思う一方、
その「こんなこと」が重大なことなんですよね…。



830826:02/07/31 15:39
>>827
いや、同居中です(w
さすがに夫も私にも気を遣わなくてもいいとは
言ってくれていますが、介護のことまでは考えていない様子。
しかし、姑も舅も私に気を遣ってくれて優しいし
舅が「息子に嫁が来る日のために」と
わざわざ新築してくれた一戸立てに食費のみで住まわせてもらって
それ以外のお金は受け取ってくれない。孫のために貯めてくれと。
舅は老後のためにアパートも建てて、隠居後も家賃で収入が
見込めるから息子に経済的な苦労はかけないよ、と言っている。
ここまでしてもらって気を遣わないわけにはいかないだろう(w
せめてこの恩は私の出来ることで返せれば返したいな。
ただ、自分を犠牲にしつくしてまで出来るかというとちょっと
どうしよう。
831名無しさん@HOME:02/07/31 17:44
身体障害者の施設に一週間、泊まりこみで介護したことがあるよ。
期間限定とはいえ、素人だし本当に大変だった。
仕事と割り切ってするか、自分の親で愛情があるとかならともかく、
散々いじめられたり、いいようにされてきた義理親にこんな介護は
できねー、というのが本音。
介護にドリーム持ってる人がいたら、ボランティアでも体験講習会でも
なんでもいいから行ってみるのを勧める。現実は厳しいよ・・・。
832830:02/07/31 18:09
ボランティア、行ってみておきます。
833名無しさん@HOME:02/07/31 20:23
国民医療費、2年連続で30兆円超す 00年度

00年度の国民医療費が30兆3583億円だったことが31日、厚生労働省がまとめた
国民医療費の概況でわかった。介護保険制度の導入で前年度より5754億円減と
調査を始めた54年度以来、初めて減少したが、抑制効果は予想を下回り、
2年連続で30兆円を超えた。対国民所得比は8%と、過去最高だった99年度に並ぶ
高い水準だった。

同省は、00年度に訪問看護や訪問リハビリテーションなどが介護保険の給付対象になったことに伴い、
約1.7兆円の医療費が抑制されたとしている。
ただ、00年度予算編成時には2.1兆円の医療費抑制効果により
国民医療費は29兆円にとどまると見込んでいた。

国民医療費の内訳は、組合健康保険や国民健康保険で支払われた現役世代の医療費が
13兆7073億円で全体の45%を占め、
原則70歳以上のお年寄りが対象の老人保健制度による支払いは10兆2399億円で
34%。1人当たりの年間医療費は23万9200円で、
70歳未満では17万200円なのに対し、
70歳以上では75万6600円だった。

一方、同省は、01年度の国民医療費は30兆4000億円になるとする概算を、
同日の中央社会保険医療協議会に提示した。
内訳は老人医療費が11兆7000億円。医療費総額に占める割合は38.5%まで
上昇するとされている。(19:12)
834名無しさん@HOME :02/07/31 20:47
平均寿命が85歳ってさ、
結婚が30歳で同居だと55年以上姑から苛められるのか。

平均寿命って自殺した人も含めるんだから本当はモット長生きするんだね。
835名無しさん@HOME:02/07/31 20:56
平均寿命は新生児で死んだのも含める。
憎まれっ子は長生き。
836名無しさん@HOME:02/07/31 21:05
私25で結婚して、ばばぁはそのとき50歳。
これで10年経過したけどだからあと25年じゃない?
だから合計してバトルがあるのは35年。
834よ、暑くてイカれてしまったか?(爆)
837名無しさん@HOME:02/07/31 23:54
アメリカでは、在宅医療はリスキービジネスと言われています。訴訟もたくさん
でてきています。それゆえ、リスクマネージメントにも力を注いでいます。
日本においてもホームヘルパーによる要介護者の転倒骨折事故により、
そのホームヘルパーを派遣した地方自治体が訴えられているケースもあります。
ホームヘルパーに対するセクハラの問題もあります。日本は、世界にまれにみる
治安のよい国で、あまり危険な地域というものがありません。
介護者も見ず知らずの家に行く時にあまりリスクを感じていません。
しかし独居の場合、高齢者だから、寝たきりだからと油断しているとおそわれる
危険性があります。
介護従事者が、ズボン姿であったり、キュロット姿であったりするのは、
そのリスクマネージメントのせいでもあります。
アメリカでは、まず相手の家に行ったら、「逃げ道の確保を」という教えを
一番先にします。他人をあまり家の中に入れたがらない日本の家庭において、
他人を入れるときのリスクマネージメント、他人の家に行くときのリスクマネージメントと
その教育もこれからは、必要になってくると思います。
838名無しさん@HOME:02/08/01 00:26
>>836
そうだね、憎まれっ子世に憚る。
母が言っていたけど、父は酒好き転職しまくりでどうしようもないやつだったんだけど、
腎不全、肝不全でぼろぼろになっていたとき、母に「どうもありがとう」看護婦さんに「すみません」ときちんと感謝の言葉がでてきたのね。
それって、仏にちかくなるからだって。(父は3年前に死亡)
反面、姑(93歳!)は、実娘たちに捨てられ(今は母が介護中)、実娘の婿たちのことを「にくらしい」「恨んでやる」って言いまくり。
死にたいって言った時、思わず母は「そんなに恨む心があったら、まだまだ死にませんよ。仏の心になって初めてお迎えがくるんですよ」って
言い放ったと。
これは勇者版に書くべきでしたね。すみません
839名無しさん@HOME:02/08/01 01:02
自営業・長男嫁です。旦那は姉と妹がいますが、二人とも嫁いでいます。
義理親とは近くに別居してます。最近、姑の具合があまり良くないらしく
(年なので)「頼りにしてる」っぽい事をよく言うようになりました。
嫁いでからのいろいろな確執もあり介護はしたくありません。
それとな〜く「私は介護しないから」って匂わせるにはどうしたら
いいでしょうか?

実家の親もまだ健在なのでできればそっちに力を入れたいのに、
なかなかうまくいかないですね。

840名無しさん@HOME:02/08/01 01:05
いい老人ホームをなんとなく会話に登場させる。
841名無しさん@HOME:02/08/01 01:14
>839
将来は「海外に移住したい」とか「遠い地方の田舎で
夫婦のんびりと過ごしたい」と会話に織りまぜる。
そのとき、「夫婦ふたりで」を特に強調する。
面倒うんぬ言われたら「私には出来ない」「私はダメな人間だから」と
自分を落として拒否する。それでも、つっこまれたら
全然違う話にばかっぽく持って行く。
842839:02/08/01 01:34
>840
地方の中でも特に田舎の地域なので「施設に預ける」=「親を捨てる」
ことになるみたいです。
姑は大姑を下の世話付きで10年ほど介護してたそうです。
その時の話をやたらしてきます。
「私が嫁の時は・・」ってやつですね。
肛門に指を入れた話(便秘解消のため)をよくするんだけど、
正直引いてしまいます。


>841
「自分を落として」っていい手かも・・。義理親がよろこびそう。

義理の姉は車で1時間ほどの所に住んでいるのですが、それとなく
義姉にお願いできればいいんだけど・・。

なにしろ長男が強い土地柄なのでなかなか難しいです。

明日もまた舅さんと一緒に仕事なのでもうそろそろ寝なくては・・。
自営業はつらいですね。
自分から相談しといてごめんなさい。
また明日の朝参加させて下さい。
843名無しさん@HOME:02/08/01 07:36
>>842
姑が自分の介護自慢を始めたら「うわーお義母さんすごいですねー。私にはできませーん」を
いやそうな顔して言う。
844名無しさん@HOME:02/08/01 08:30
>>842
「今は時代が違いますから。」と時代のせいにする。
845名無しさん@HOME:02/08/01 08:32
>842
義姉さんだけに押し付けるのもあれでしょう・・・
昔の話をされたら
「大変でしたね。昔は嫁がやるものだったんですね。
(今は違うと暗に示唆)
お義母さんのことは、旦那さんや義姉さんが
ちゃんと考えてくれると思いますよ。
私も〇〇(旦那さん)のフォローはしていきます」とだけいい、
あとは適当にあしらう。
846842:02/08/01 09:53
皆さん。レスありがとうございます。
そうですね。黙ってるだけじゃなくて、なんか言わないといけないですね。
自営なので、舅姑=上司みたいなところがあって言いたいことなかなか言えません。
なるべく会話を避けたいので、向こうが何か言ってきても、極力会話を短くしようって
感じの毎日です。

主人とこの前介護の話になった時、舅はやらないだろうって言ってました。
舅は大姑の時も全部姑にまかせてたそうです。まあ、あの年代なら仕方ないのかな?
じゃ、だれがするの?って話になったら無言でした。
誰の妻で誰の母親なんでしょう。まったく・・。

もうそろそろ仕事に戻らなければ。舅がうるさいので。
また、夜でも参加させて下さい。
2ちゃんが息抜きの私って・・。





847名無しさん@HOME:02/08/01 12:29
ココはお嫁さんのスレですが、こんなのはどう思います?

父が亡くなったあと、長男が「お袋の面倒は自分がみるから」すべて相続。
他の兄弟は相続放棄。しかし母は「お嫁さんに気をつかいたくない」と
末子である娘と同居(これ私)。これで母が要介護になったら長男がみるべきなのか。
ちなみに長男が相続したのは父母が住んでいた恐らく時価一億は下らない家。

母はまとまった現金は持っておらずもしホームなりにいれるとしたら
長男は家を売らないければならないと思うが。

848名無しさん@HOME:02/08/01 12:55
どっかのスレに、相続放棄無効の話が載ってたよ。
>847
長男に全て相続させると言う時に
お母さんは847さんに看て欲しいから
847さんに相続させたいというべきだったよね。
お母さんとお兄さんで話し合ってもらうしかないような。
847さんが看てもいいなら、今からでも848さんのいう
相続放棄無効にしてもらって、家を売ってもらうしかないと思う。

というか、面倒看ると言ったのに、なぜ847さんと同居に
なってしまったの?
850847:02/08/01 13:32
父が亡くなったときは私はダンナの親と同居してたのです。がっ!
その後程なくして子連れ離婚。
実家の近くに部屋を借りたので、残業のときなどに母に子供をみてもらって
ました。んでやっぱ娘と一緒が気楽ということで荷物を移動し、はや10年あまり。

今の所母はぼけてはいないけどもしそうなったら、と思うと兄は果たして
金をだすのだろうか、と不安になってしまいますた。
相続放棄無効… 父の死後行なったので無理のようです。

兄嫁に介護させようなんてはなから思ってないけど金はなんとかしてほすい。
851名無しさん@HOME:02/08/01 14:00
>847
お母さんは自分の後始末の話のようで言いづらいかもしれないけど
他の兄弟に遺産放棄させたんだから、何かあったら
お金はあなた達から出してちょうだいね。と言ってくれれば
いいのにね。
852名無しさん@HOME:02/08/01 14:01
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i   /
         |                   |  <もう、介護つかれた・・・
         |      .,___.,     .,___.,   i  \
          、    ''"´`:、        υ*/
          `丶,:' 、.  . )________,,.,_,,.;: ''"
           /    /       ο
853名無しさん@HOME:02/08/01 14:28
かわいい!
854名無しさん@HOME:02/08/01 14:31
両親・義理親・自分たちの介護はすべてプロに任せようと夫と話し合い済み。
義理親は同居中の舅だけだけど同居しているのは私達なので
小姑が文句を言ってきたら小姑に引き取らせるのも可。
(多分引き取らないとは思うけど)
自分の両親に関してはまだ妹と相談していないから決定じゃないけど
妹の性格を考えると妹から同じことを言い出しそうな気もするし。
855名無しさん@HOME:02/08/01 16:02
>847
配偶者の相続税非課税枠を使わずに、全部お兄さんが相続した
ということかしら?

うちは、現金は全部姑が相続したので、おかげさまで(?)
活用させていただいています。お母さんが全く何も相続して
いないなら、、、お兄さんにお金は出してもらわないとね。
856名無しさん@HOME:02/08/01 16:14
>>847
ま、まさかお母様…自分の分も放棄してしまったの?
(855)と同じこと聞いてしまった。
他にもご兄弟がいらっしゃるようなので皆で相談したほうがよいですよ。
「縁起でもない」じゃありません。
そのうち、必ず、誰にでも訪れる可能性があるものだから。
857847:02/08/01 16:21
>855

そう、母はなにも相続してません。ある程度あった現金は父の闘病中に
ほとんどなくなりました。 ただ母名義の個人型年金のようなものが
あるので日々の生活や小遣いには困ってないだけで。

いざとなったら…やはし何が何でもお金は出してもらお。
でも…うちの母、長男大好きで「家売るなんてお兄ちゃんがかわいそう。
アンタ(私)頼むわ」とか言いそうだ…
858名無しさん@HOME:02/08/03 12:51
今、ケア付きマンションを探しています。義母61歳。
首都圏の我が家へ出てきたい、との事で。転勤族でもあるのですが、
ちょっと事情があり、同居は出来ない、と夫には言ってあります。

義父が亡くなった時、姑が全て相続しました。現金は6000マソほど。
あと、地方ですが、一軒家もあります。これを元でに、首都圏での
姑の新しい住まいを、とね。義妹家族の同意が得られれば、だけど。
彼女達は姑の近所に住んでいますが、折り合いが悪いらしく、それも
あって、姑は長男である夫を頼りにしています。同居をしましょうか?
って、姑の同居光線をヒシヒシと感じながらも言えない私って鬼嫁??

でもね、今朝も、夫と元不倫ちゃんの夢を見てうなされてしまったよ(w
夢の中で、夫を絞め殺していた・・・汗
正夢にならないようにしないと(w
859名無しさん@HOME:02/08/06 17:56
吉永小百合(57)、87歳実母と101歳姑「二重介護」(女性自身)

直接自分が介護しているかは知らん。が、姑が101歳でまだ生きているのね・・・・・・
昨日からのニュースとか見てて切なくなったよ。
赤字高速道路を廃止してその分の国家予算を介護家庭や犯罪被害家庭にまわせば
そういう家庭はお金を使わざるを得ないんだから結果的に貨幣流通量も上がる。
施設が増えれば雇用だって増える。失業した人だって収入が得られる。
「文句言う人は国土開発に理解が無い」とかアホ政治家が偉そうに行ってたけど
お前は名前を残したいだけだろ? と言ってやりたかった。
「コンビニ位の規模と店舗数の手軽に使える施設があればねぇ」キャスターが言ってた。
そんくらい作れば政党に国民の支持も付くしお前個人の名前も残るんだよ。

私は親が匙を投げた母の母(私のことは泥棒で男でレイプされると怯えてた)の
世話をさせられた。可愛がってもらうどころか子供時分凄い苛められてた。
大嫌いだが18歳から10年やりぬいた。葬式の時に母は涙ながらに言った。
「死んでしまうと手間掛けられた恨みは消えるわ。もう少し世話すればよかった」
数週間で嫌になって他の兄弟も子供もいるのに学生の私に全部押し付けて
(大学は試験前に数回ノート借りに行くのみで卒業した)いただけじゃないか。
絶縁した。「あたし達がなにをした。親不孝者!」と罵られたよ。
何もしなかったんだよ。恨みっぽくなってスマソ・・・今は結婚して幸せに
暮らしてるけど、本当はちゃんと学校行って研究者になりたかったんだ。
861名無しさん@HOME:02/08/17 12:32
CMで「初めて介護をする人」のための紙オムツ、というのを見た。

中年の人が「介護、初めてなんです…」云々言って、
医療関係者役の人から「これがいいですよ」と言われて商品を渡される…

自宅介護、素人の介護を促しているのだな。きっと
862名無しさん@HOME:02/08/17 15:15
義母とは色々あったけど将来できる範囲で介護していきたい。でも義父には積もり積もった恨みがあるので介護なんてしたくない。義兄いるけど40近くで独身+DQN。義妹である私に介護を押しつける気マンマン。義母を看取ったら義父と義兄とは絶縁してやる!
863名無しさん@HOME:02/08/22 14:44
赤ちゃんを育てることはできて、童心に返る年寄りの介護
オムツ交換ができないって言うのがエゴ丸出しだよね。
864名無しさん@HOME:02/08/22 14:49
>863
赤ちゃんのクソの世話は出来ても、ジジババのクソの世話は
出来ません。ツラレチャッタヨ
865名無しさん@HOME:02/08/22 14:56
赤ちゃんのオムツはどんなに遅くても数年で取れる。
自分の子供だからきちんと育て上げる責任があるし、
成長に伴う喜びもある。

ジジババはいったんオムツをつければ
取れる見込みはほぼない。
自分を育ててくれた実親には恩があるし、できる限りのことはしたいが
それまでさんざん私をいじめ抜いてきた
義理親に対しては世話をしなければならない義務はないし、
またその気もさらさらない。

だいたい赤の他人である嫁に介護を押しつけようという方が
エゴ丸出しであることにお気づきください>863
866名無しさん@HOME:02/08/22 15:04
>>847
他で書いたことあるけど似てます。
祖母の土地に社宅住まいだった長男が退職して家を建て直した。
他の兄弟は相続放棄の念書を書かされた。
祖母は6畳一間に押し込まれ食事も自炊。
足腰が弱って介護が必要になったら長男夫婦は文句が多くて介護できないと言います。
(祖母の預金を株に投資して失敗した、年金をとりあげていた)
近くに住む末娘(=うちの母、パート勤務)が通いで面倒みてます。
母は過労で寝込むし、自分の家の家事に手が回らずに家が汚家になってる。

長男夫婦が家を建てなければ、不動産を担保に市から介護費用を借りたり
処分して設備の整った老人ホームに行けたのにと思うと悔しい。
父母は「誰が面倒みるとかじゃない、できる人がみるんだ。
みないわけにはいかないだろう」ってちょっとお人好しすぎ。
釈然としないのは私だけ。
いずれあの土地は長男夫婦のDQNが相続するのも許せない・・
この怒りをどこにぶつけたらいいんだろ!
867名無しさん@HOME:02/08/22 15:25
どっかで読んだんだけど、おばあ様がご存命の場合「相続放棄」は撤回できるそうですよ。
なくなってしまうとダメ。
法律版で相談してみては?
868名無しさん@HOME:02/08/22 15:32
可愛い我が子のおむつと所詮赤の他人である義父母のおむつを
並べること自体間違いでしょ。
実親は?やりますよ、血縁だもの。
869名無しさん@HOME:02/08/22 15:53
>868
エライですね〜。ワタシャ、実親のおむつ替えも嫌だな。ていうか、心情的には
そこまで衰えた実親を見るより、義理親だった方が「仕事」的感覚で
割り切れるかも知れないとオモタり・・・・。
まあ、ウチは実親、義理親とも「介護の実務は家族がやるもんじゃない。」って
考えで、それなりの用意もしてくれているので、いいのですが・・・。
その代わり、介護者の手配やら施設の交渉やら、もし施設に入ったら
見舞いやら、と言ったことは、しっかりやるつもりで居ります。
870名無しさん@HOME:02/08/22 15:55
今時の介護の期間の長さと負担を考えると
介護はプロにってのがむしろ理にかなっているんだけどね。
871名無しさん@HOME:02/08/22 15:58
>介護者の手配やら施設の交渉やら、もし施設に入ったら
>見舞いやら、と言ったことは、しっかりやるつもりで居ります。
同意。
何もしないって訳でなく、ある程度のフレームさえ
義理親で作ってくれれば、この程度のお手伝いは出来ると思う。
多分。
何も準備しないで同居嫁が介護をやるのは当たり前じゃあ話に
ならん。
赤ちゃんとお年寄りでは、量も体重もぜんぜん違う。
せいぜい十数キロと最悪の場合80キロ想像して見て
赤ちゃんのおむつ交換で腰痛めたなんて聞いたことないが、お年よりは…
873名無しさん@HOME :02/08/22 16:00
パラサイト小姑が2人いるので義理の介護は
奴等に任せます
874名無しさん@HOME:02/08/22 16:00
>871
最終的にはヤパーリ「お金用意しといてよね!」ってことですかね〜。
875名無しさん@HOME:02/08/22 16:05
要するにお金だけど、世間体とか近所や親戚を木にして
ホームなんてとんでもない!他人を家に入れて介護を他人任せ
にするなんて!ってじじいばばあもいるんだよね。
あいつらは何もわかっちゃいない。
876名無しさん@HOME:02/08/22 16:05
>874 お金と共に心構えも、かな。
ウチの姑は、子どもたちよ後はよろしく、みたいなノリなのでどうにかしてほしい。
要するに経済的にも精神的にも自立していてほしい。
そうすれば、こっちもできることはやってやろう、という気にもなるもんさ。
877869:02/08/22 16:15
>876
ウチの実親、義理親も「よろしく」系のことは言いますよ。
自分が事務的能力を失っちゃうことを恐れての発言だけど。
それはしょうがないんじゃないかと思ってます。
>876さんのお姑さんは「何もかもよろしく」って感じなのかな?
878876:02/08/22 16:26
>869,877
「よろしく」の内容が、例えば施設に入ってもさびしいから定期的に
会いに来てねー、程度ならいいのだけれど。

冷たいかもしれないけれど、事務処理能力を失う前に第三者を成人後見人に
選んでおいて欲しい、と私は思ってるの。
自分でどういう老後を過ごしたいのか、っていうプランを具体的にしておいて
ほしいわけ。
その辺のことを子どもに任せた挙句、介護の担い手(誰が引き取るかとか)や
介護費用のことで子ども同士がモメるって、よくある話でしょう?
要は自分でできる老い支度はしておいてください、ってことなのです。
879869:02/08/22 16:33
>876=878
なるほど〜。ウチの親達も相当良く出来てる方だとは思うけど、そこまで
は考えてないだろうな〜。(子供がいるのに、成人後見人が必要とは
思えてないと思う)
ウチは私にも夫にもそれぞれ一人ずつ兄弟がいるけど、「親のお金を
使って介護実務は他人に任せる」ってやり方に反対なら、ど〜ぞ
引き取って存分にご自分達で介護して下さい、って感じだな。
まあ、そんなことするって言いそうなヤシらではないけれど。
880名無しさん@HOME:02/08/22 16:35
介護もそうだけど葬式・お墓の件も元気なうちに自分である程度方針を決めておいて欲しい。
881名無しさん@HOME:02/08/22 16:35
うちの実親もなにも考えてないな。
本人が倒れたら、倒れた本人はなにも出来ないから
子供たちがどうにかしてくれるはず・・と思ってるみたい。
昔の年寄りは、そうだったんだろうけどね。

そういうこと聞きたいけど、ちょっとでもそういう話になると
「あーあー、誰もあんたたちになんて、看てもらおうなんて思ってないよ」
って、投げやりなことしか言わないんだよね。
看てもらうつもりがないなら、
「施設に入るお金があるから、どうこうしてほしい。」
くらい言うと思うんだが。
>878
そこまで冷静に考えてくれてたらいいけど・・・
ウチの姑は最近自分達の葬式のことをグダグダ言い出したよ。
あれはイヤこれはイヤって死んでから見栄張ってどうする?と言いたい。
希望ありましたらまとめといて下さい。やれることはやっといて下さい。って
言っといたけど。
883名無しさん@HOME:02/08/22 16:48
>880
お葬式、お墓については、いずれ片方が先に亡くなるだろうから
その時にどうせ問題になるのでは?
勿論、その前にきっちりしといてもらうに越したことはないが。
884名無しさん@HOME:02/08/23 00:33
ここ、今後の色々に役立ちそうだわ。
ageさせて。
885名無しさん@HOME:02/08/23 10:26
10月からの【高齢者の負担】
 70歳以上の高齢者は、診療所での一回850円の定額制が廃止され、十月から定率一割負担が徹底される。夫婦で年収約630万円以上の高所得世帯では二割負担となる。
 外来の場合、月3,200円(大病院は5300円)の支払いで済んでいた月額上限額が、所得に応じて月8,000〜40,200円に上がる。高所得者は十三倍近く負担が増える計算だ。
 さらに医療費の支払い方法が、窓口で定率の自己負担を全額支払った後、市町村などで手続きし、限度額を上回った分の払い戻しを受ける「償還払い」に変わるため、負担感は一層重くなりそうだ。
 入院の場合も低所得者を除き、高齢者全体の約七割が負担増となる。

また老人医療受給者を現行の七十歳から段階的に五年間かけて七十五歳に引き上げる。
886名無しさん@HOME:02/08/23 11:10
義親なんかみない。
パラ小姑がいるから。
887名無しさん@HOME:02/08/23 11:19
うちの舅、すでに墓を購入していて(しかも自分の実家のすぐそばとかで遠い)、
車を3時間以上飛ばしてうちら夫婦をそこまで連れて行って、
空のお墓を前にして、「ほぅら、これがお父さんのお墓だよ」とかマヌケ面で言いやがった。

そうか、そうか。
そんな嬉しいんだったら、早くそこに入んな!
888名無しさん@HOME:02/08/23 11:19
888get?
889名無しさん@HOME:02/08/23 11:23
>887
そこってあなたも入るかもしれない、
つまりご主人が継ぐ予定のお墓なの?
だったらサイアクだね。
もし違うのなら、放置ケテーイですな。
890887:02/08/23 11:26
入らないよ〜〜〜(汗)
だって、舅は末っ子だってこともあって、先祖代々のお墓に入らないわけ。
うちら次男夫婦だし、
旦那も「墓入るより、土に埋めてその上に木を植えてほすぃ」なんてドリーマーなこと言ってるし。
私ら夫婦は独自に墓つくりまふ。
だから、ジジイの墓は放置ケテーイです。
891889:02/08/23 11:30
そりゃ、良かった。報知、報知。

それにしても、ろまんちすとなダンナさん。
木の下に入っても、ふたり仲良くね。
892名無しさん@HOME:02/08/23 16:04
介護するより服役するほうがいい。10年も入らないだろうし。
893名無しさん@HOME:02/08/23 16:14
この夏、義母の介護しました。
義母は真性キティであり、初老期痴呆、
ウンコちびっても気がつかない…。
汚い下着とりかえてやったり、洗ってやったYO。
キティの世話してると、こっちの精神状態もぼろぼろに
なってしまうよ。
早く施設に入れたいのだけど、義父が
「A子(義母の名前)はキティなんかじゃないから
キティのいくような病院など入れられない。」と
がんばってしまっているからそれもダメ。
894名無しさん@HOME:02/08/23 16:19
義父が世話するなら文句ないと思う。
なんで義父がそういうことしないの?やらせればいいのに。
895名無しさん@HOME:02/08/23 16:41
実親だってオムツの世話はハッキリ言ってやりたかない。
たった今オムツはずしたところなのに、手の上にオシッコされてみろ!
もうすぐ出勤ってときに下痢をオムツでされてみろ!
赤ん坊と違って重くて重くて、必死で尻を持ち上げて下痢まみれのオムツを
どけて、お尻を拭いて、ウンチで汚れたパジャマを洗い、
よしっ!と思ったら下痢便の第二弾。
泣きたくなる。
「ごめんね」「ううん、だいじょうぶよ」なんて事はない。
本人は全く無関心。「すごいねー」なんて言うくらい。
それどころか、オムツを変えようとするとこちらの手をはたいたりもする。

実の親だからこそ、そういう風にされるとなお辛い。

結局は義理だろうと実だろうと、24時間365日逃げ場のない介護は
やったことのある人じゃないとわからない。
896名無しさん@HOME:02/08/23 16:43
ウチの義父は「(痴呆の)姑の世話は自分がやる。
老人ホームに2人で入って勝手にやるから、文句はいわせない」、と
豪語してはや11ヶ月になりますが、すでに老人ホーム生活は破綻して
こっそり二世帯住宅(こちらは処分してなかったので)に一人で
舞い戻って来ている模様。
大言壮語して出て行ったため恥ずかしいのか、日中はひっそりと静まり
かえっており、人の気配はない。
夜は電気もつけない。

そんなおじじをなま暖かい目で見つめる私って鬼なのでしょうか・・・・。
(出て行く前にさんざんやり合ったのでもう旦那も「ほっとけ」という
しまつ。自分のわがままを身にしみて感じ入ってもらいたいものです。)
897名無しさん@HOME:02/08/23 18:28
本当に綺麗事じゃないですよね、介護って・・・。(未経験ですけど)
・・・うちも2世帯同居ですが、一番近くに住んでて一番遠い存在です。義親

今まで、舅姑、小姑一家には苦汁を飲まされっぱなし。
介護なんて考えられないよ。
あいつらさえいなければ、最高の環境なのに!
898名無しさん@HOME:02/08/23 19:02
なかなか他の人にはわかってもらえないね。
入院中の姑の状態では、医者に在宅は無理って言われたって近所の人に言ったら、
「仕事辞めたくないよね〜え。」(私はフルタイム勤務)って言われた。
「洗剤飲むこともあって、、、」と言ったら黙ったけど。
899名無しさん@HOME:02/08/23 19:50
厚労省は「入院医療の必要性が低いが患者側の事情により長期にわたり入院
している者への対応を図る観点から、通算対象入院料を算定する保険医療機関
への180日を超える入院については、患者の自己の選択に係るものとして、
その費用を患者から徴収することができる」事としました。
そしてこの10月から一般病棟、療養病棟、老人病等、有床診療所療養病床等
への入院期間が180日を超える患者については、入院基本料の基本点数等の
15%は患者負担となります。
900名無しさん@HOME:02/08/23 20:12
いやああああああ。
絶対に介護できない。
901名無しさん@HOME:02/08/23 20:13
900>禿同!!!!
902名無しさん@HOME:02/08/23 20:16
901>禿げ禿げ同!!!!!!
903名無しさん@HOME:02/08/23 20:19
介護どころか、もう二度と会いたくないぃぃ!!
904名無しさん@HOME:02/08/23 20:21
介護は最高の親孝行です。
気持ちよくしてあげましょう。
905名無しさん@HOME:02/08/23 20:29
>>904
義理親は「親」じゃありませんから。
906名無しさん@HOME:02/08/23 20:54
以前、イヤミな姑から「私は介護保険入ってるからね」と言われたが
どういういみだったんだろう??
「保険入ってても入ってなくてもあなたの面倒なんてみる気は
さらさらないんですけど。私には無関係な事ではないですか?」と
言ってやれば良かったかな?もう、2度と会う気もないんだしー。
907名無しさん@HOME:02/08/23 20:58
>906
それならまだマシだよ。
私なんて「介護の時にお金が出るから
ヘルパー2級を受けに行け」って勝手に
申し込まれてたよ。
908名無しさん@HOME:02/08/23 20:59
よかったじゃん。
909名無しさん@HOME:02/08/23 21:45
私は父が死んで今は母一人なのだが、これが結構しっかりしてる。

「あたしは体や頭が言うこと聞かなくなったらそれなりの所に入るから。
 その為のお金は用意出来てるから心配するな。その代わりあんた達(私と兄)には
 残せる物ないからあんたらも自分の事は自分達で頑張りな」

夫の母の心持ち(嫁なんだから親の面倒見て当然)とは全く違う。
私もやっぱり母のようでありたいと思う。
 
910名無しさん@HOME:02/08/24 00:47
痴呆入ったら最悪だね。
911名無しさん@HOME:02/08/24 01:34
自分には実親が介護必要になったときに
介護を分担し合える兄弟がいない。
だから、自分の給料から天引きで自分の分(基本だから入らないわけにはいかない)と
実親ふたり分の任意の介護保険に入ってる。
フルタイムで働いてるから、人を雇わないといけないことは予想できるから
少しでも経済的負担を軽くして介護できるようにと思って。
旦那にも再三勧めるけど「うん、うん」っていうだけ。
本人契約が基本だから私じゃどうにもならないのに。
以前義母が倒れた時も(一過性のもの)結局私が看たから簡単に考えてるんだろうか?
何で男の人って自分の親のことなのに自分の問題として考えないんだろう?
912名無しさん@HOME:02/08/24 04:20
介護はやだけど長男だし・・・
遺産ほしいし・・・・

やっぱり寝たきりになった時に
オムツはゴムテする?
913名無しさん@HOME:02/08/24 04:38
いきなりゴム手のはなしからなの?
914名無しさん@HOME:02/08/24 04:40
月30万で手を打とう
915名無しさん@HOME:02/08/24 04:42
ゴム手なしだと爪のあいだに入ったり、臭いとれないんだって。
916名無しさん@HOME:02/08/24 09:27
>>914
月30万って言ったら、申し込み殺到するよ。
ヘルパーを24時間で雇ったら、月80万かかるんだよ?
917名無しさん@HOME:02/08/24 19:45
実親が施設と病院を転々としてるんだけど、どこに行っても「いいわね〜娘さんがいて」って
必ず会う人会う人言われる。そして「うちなんて息子しかいないから・・」って続く。
お見舞いに来てる人たちを見ると、娘・お嫁さんが多いね。
日曜でも息子1人で来てる人って見かけない。一家揃って来てる人が多いよ。
やっぱダメなんかね、男ってさ。
918名無しさん@HOME:02/08/24 22:27
ガイシュツかもしれないけど、パラマウントベッドの宣伝ウザイ。
※母は糞ババの介護してます。(病院にいれてるけど通いで)

今日は実家に帰ってたんだけど、実父・妹・私・旦那でTVみてたら糞ウザイCMが。
(姑が奥さんに『ありがとう』と言う)
妹「絶対こんなのありえないに決まってるじゃん」
私「ないない。自分の親は自分で見て欲しいよね」
妹「こんなんになってまで生かしとく必要ないじゃん。税金勿体無いなぁ〜!」
私「そうだよね。なんで他人のババのオムツ変えなくちゃいけないのさ。キモ。」

父「・・・」
黙ってないで早く気付け!
>>918
父「娘達よ、ワシの介護は頼んだぞ」
920918:02/08/24 22:37
>>919
どうしようもなくなったらしまつ。
ぽっくりが本人にも私達にも幸せだけど。
921名無しさん@HOME:02/08/24 23:02
>912
私も長男の嫁です。
義理親の介護はしたくない。
けど、遺産は欲しい。今まで精神的苦痛を受けてきたので・・・。
ゴム手しても、んこ処理は絶対イヤだ。
何かいい手はないものかね?
早めにコロッと逝ってくれれば一番いいのだが。
922名無しさん@HOME:02/08/24 23:18
狙える遺産があるだけいいよね。
923名無しさん@HOME:02/08/24 23:44
遺産なんていらない。
介護したってしなくたって遺産の分配率は変わんないんだし。
それくらいなら、産後嫌な思いさせられた他人の世話なんかしたくない。
実親なら考えるけど
でも、ある程度はプロに任せると思う。
924名無しさん@HOME:02/08/27 16:28
あの、私はまだ未婚なんですけど、
結婚を考えている彼の親が、要介護なんです。
先日その話をしたときに、彼から
「専業主婦なら、(介護)やることになるんじゃないの?」と言われました。
「じゃあ、私の親が倒れたら私はどうしたらいいの?」と聞いたら、
「その時は、たまに家に帰って診てあげればいい」と言われました。
こういう考え方の人と一緒になったら、介護は避けられないのでしょうか?
別れた方がいいのか、本当に迷っています。
925名無しさん@HOME:02/08/27 16:33
>924
とりあえず、↓で勉強しよう!

ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1028682330/
926名無しさん@HOME:02/08/27 16:35
介護は避けられないね。彼がそんなんじゃ押し付けられると思う。
彼自身は介護する気持ち(や準備)があるのかと、小1時間問いなされ。
924さんの親が倒れたら、タマに家に返って診ろ〜?嫁の実親を
後回しにするのは頂けないねー。せめて同等に「介護してあげな」くらい
口だけでも(実際考えの変わるヤシ多いし)言うひとでないと。
それでも一緒にいたい、介護もやむなしと思うなら、止めないけど
しんどそうだよねえ・・・っていうか、それで結婚考えるくらいのご縁なら
そこまでのもの(やめといたら?)なのではないかと。
927名無しさん@HOME:02/08/27 16:36
924が、結婚と同時に他人の老人のうんちを拭いてあげて、
自分の親が苦しんでいるのに面倒もみられず、たまに行って
リンゴ剥くのがせいぜいのような生活がいいなら
結婚もいいんじゃないでしょうか。
928名無しさん@HOME:02/08/27 16:44
>924
親が要介護→二人とも?それともどっちか?
どっちかが悪いなら、もう一人が面倒見ればよろし。夫婦なんだから。
両方悪いんだとしたら、もう素人の手には負えないと言って
施設か病院を検討しなされ。
あ、どちらかが先に亡くなってて、残されたほうが要介護だとしたら
面倒みるのは実子でしょう。924じゃなくて。
結婚と同時に介護なんて、新婚生活どころじゃないよ。

929名無しさん@HOME:02/08/27 16:47
彼は妻じゃなくて、介護要員が欲しいのではないか?を
よぉく見極めてから、結婚してね>924
930名無しさん@HOME:02/08/27 16:49
私がおやだったら大反対する。
まだ若いんだろうから、もう少し考えてから決断すれば?
介護は長いよ。
931名無しさん@HOME:02/08/27 16:55
そんなケコンやめちまえ!
苦労するのが目に見えてるじゃないか!!
932924:02/08/27 17:08
>>928
介護が必要なのは義父のほうです。
義母は元気なので、今は義母が診ています。
でも、いずれは義母も弱ってきますよね?
その時に、私がやらなければいけないのかと思うと…。

さらに義父が働けなくなったことで、生活は貯金と年金が頼り。
それを彼が「援助してやりたい」と言い出して…。
じゃあ、将来私たちの生活はどうなるの?っていう感じです。
彼とは一緒にいたいけど、将来を考えると気が重いです。
どこに嫁いでも、介護の問題ってあるものなんでしょうか?

姥捨山の復活希望!



933名無しさん@HOME:02/08/27 17:16
家は持ってるの?年金の額は?貯金はいくらあるの?
934名無しさん@HOME:02/08/27 17:22
どっかのスレにいた、えらい年上の崖っぷち男に追われてる
女の子を彷彿とさせるようなレスだ・・・
935924:02/08/27 17:22
家はあります。
年金はすごく安いと聞きました。(自営業のため)
貯金は、あと20年30年生活していけるほどあるとは思えません。


936名無しさん@HOME:02/08/27 17:31
結婚して、夫婦二人の生活を最優先できるんじゃなければ駄目だよね。
生活できて、貯金とかもできて、それで仕送りするならいいんじゃないの。
辛くない程度の金額で。
だけど、悪いけど旦那さん(といか結婚前?)の考えは甘いよね。
ある程度はしてあげても、「これ以上はうちも出来ない」と言えるのかな。
親を捨てられないのは分かるけど、結婚するって親よりも大事な人が出来るって
ことじゃないの?
924の親御さんは反対してないの?
937名無しさん@HOME:02/08/27 17:32
愛があれば・・・なんてきれいごと。
愛で介護はできないし、貯金も増えない。

自分が既に不安に感じているならなおさら!
わざわざ若いうちから苦労背負う必要なし!

それを理由に別れたって、責められることないと思うよ。
938名無しさん@HOME:02/08/27 17:35
>924
今の私が、貴女の立場だったら結婚しない。
介護するにしたって
>「専業主婦なら、(介護)やることになるんじゃないの?」
の言葉がすごく不安にさせる。
専業主婦=義親の介護をするべき!って感じだし。
>「じゃあ、私の親が倒れたら私はどうしたらいいの?」と聞いたら、
>「その時は、たまに家に帰って診てあげればいい」
これって、結婚相手=「嫁」って考えてる証拠ですよ。
「俺とと結婚する○○」としては、捉えてませんよ。
お前は嫁なんだから、俺の親を介護するのは当たり前。
俺?俺は仕事とかあるし、男だしさあ・・・
お前の親が倒れたら?
でも、お前はもうあの家出て
俺の「家の人間」になったわけだし。
まあ、たまの見舞いくらいは許すけどさ・・・
というような本音が見えちゃう。
介護問題で見えてきた彼の姿勢だけど
こういうのって育児とか嫁姑問題でも響くと思うよ。

939924:02/08/27 17:51
>>936
彼は「これ以上はできない」という線引きはできなそうなタイプです。
私の親にはまだ何も話していません。
介護前提だなんて言ったら、悲しむだろうな…。

>>938
そうなんです、彼の姿勢はそんな感じ。
私の親は後回しみたいに思われているのがすごく悔しいです。
「(結婚は)嫁に行くか婿にとるかだ」みたいなことも言われました。
彼がこんなに封建的な考え方の人だとは思ってもみませんでした。
彼は「そんなに大げさに考えなくても」と言うんですが、
いずれは義両親とも寝たきりになるかもしれないのに!
自分は診なくていいと思っているからなんでしょうか???
940名無しさん@HOME:02/08/27 17:54
そうに決まってます。即刻結婚止め!!
あきらめきれないなら彼氏を再教育してから結婚(ほぼ無理)。
941名無しさん@HOME:02/08/27 18:01
924さんは結婚前に彼のそういう性格が分かったんだから
ラッキーだったよ。
結婚後に分かったりした日にゃあ・・・(涙

だいたい、そこまで自分&自分の実家を軽視されてまで
その彼と結婚したいの?
私だったら「俺の親の介護は当然、お前の親はたまに見に行くくらいならOK」なんて
言われた時点で、すぅっと気持ちが冷めます。
自分と自分の親さえよければいい、という考えの
自己中オトコなんだな、って。
942名無しさん@HOME:02/08/27 18:09
>939
>自分は診なくていいと思っているからなんでしょうか???
そうだと思いますよ。
だから、いざとなったら「俺は働いてるのに、こんなに(大したことしてなくても)してるんだぞ!」
「お前は嫁で、喰わせて貰ってるのに、もっとやって当たり前だ!」ってなるんじゃないかな。
>彼は「そんなに大げさに考えなくても」と言うんですが
苦労しない立場の人間は何とでも言えるんです。
結婚って「愛してる〜」「私も〜」なんて時期はいつか過ぎるんだから
お互いが思いやりをもって支えあう、とかの
人間としての基本的なとこに譲れないものがあるとつらいですよ。
よく考えてね。
943924:02/08/27 18:13
>>940
やっぱり、再教育というのは無理なんでしょうか?
面倒は診たくないけど、結婚はする、なんて都合が良すぎるのかな…。
こんなに介護をイヤだと思う自分がおかしいのでしょうか?
でも、絶対に自分達の生活が不安定になりそう…。

>>941
私の家を軽視、とまではいかないと思うのですが、
「基本は俺の親」というのを感じました。(これを軽視っていうのかな?)
嘘でも「そうなったらお前の親も呼んで一緒に暮らそう」くらいのことを
言って欲しかったです。
944介護士:02/08/27 18:14
別れた方がいいっすよー!!
実の親子でさえ半ノイローゼみたいになる人いるのに・・・
情があってもなかなか出来ないのが介護。
親の衰えをなかなか認めない息子。
専門職の私でさえお給料貰ってるから出来るけど、親に対して
出来るかといえば??????????です。
945名無しさん@HOME:02/08/27 18:20
>943
「基本は俺の親」って、これがあなたの家を軽視してること以外の
ナニモノでもないと思うんだが。
俺の家のことをしっかり完璧にやって、余力があればお前の親も、ってことでしょ。
もしその余力がなかったらあなたの家は切り捨てられちゃうんだよ。
それでもいい、っていうんなら結婚すればいいと思うけど。
946名無しさん@HOME:02/08/27 18:38
ちょっと前の介護前提の結婚スレと同じだね。

義母さんが介護してるなら、新婚のうちはノータッチとかでまかせたら?
てか、同居予定なの?
同居だったら新婚生活もなにもないよね。
結婚した次の日から旦那よりも義父の世話なんて、考えるだけで恐ろしい。
何のための結婚なの?2人の生活はちゃんと保てるの?
旦那さんは見て見ぬふりの知らん顔だったら地獄だよ。
なんか義父さんがそういう状態で今、旦那さんになる人は義母さんの事手伝ってる感じある?
なんにもしてないようだったら、義母さんを将来の自分に重ねて考えたほうがいいかも。

947名無しさん@HOME:02/08/27 18:41
>>943
介護問題って、その実家族の問題であるわけで、
そこに他人(=嫁)を当てにする姿勢がある事自体が問題だよね。
しかも、まだ「嫁」ですら無いし。

悩んでるのなら結婚はしない方がいい。
後で結婚を後悔し、その挙句に離婚したり浮気不倫するぐらいなら
ここで結婚そのものを思いとどまって立ち止まって考えても
いいと思う。
もし、その彼が「介護要員」としての嫁を欲しているならば
その間にさっさと別の人と結婚するだろうし、>>943そのものを
必要としてるのなら、それまで待てるでしょうしね。
948名無しさん@HOME:02/08/27 18:44
お金は貯まらない。
マイホームの夢も不安定。
子供ができたら更に地獄。
旦那は知らん顔。
かもよ。

でも,そんな大事な事ご両親に話さないの?
悲しむの分かってて結婚する覚悟があるなら、状況を説明したほうがいいんじゃない?
結婚式したら分かることなんだしさ。
949名無しさん@HOME:02/08/27 18:54
実は、やめたほうがいいんじゃないかとあなた自身思ってるような感じがする。
950名無しさん@HOME:02/08/27 18:57
悪いことはいわん。
介護必要な長男となんてどんなに愛し合っていても
結婚するな。地獄をみるよ。
避妊だけは死ぬ気でやっておきなよ。今。
951名無しさん@HOME:02/08/27 19:03
結婚って幸せになる為にするものだよね。
介護はプロに任せると言えない男なら結婚しないな。
介護生活なんて幸せじゃないもん。
952名無しさん@HOME:02/08/27 19:28
でも、子供の世話を理由に介護から逃げるのも手じゃない?
ババが世話を代わりたいと言っても「お義父さんの世話はお義母さんしかできませんよ」
「子供の世話だって私1人で大変(ノイローゼになりかねないよ、マジで)なのに
それより大変なお義父さんの世話は私にはとても無理です」
「義父さんのお世話をするために息子さんの妻になったわけではありません。
介護は伴侶が生涯するものだと認識しています」
953名無しさん@HOME:02/08/27 19:33
ん〜どうだろ?
何より旦那が「嫁」=介護して当たり前って思ってる以上
「それより大変なお義父さんの世話・・・・」なんて言ったら
専業主婦のくせして大変てわかってて何もしないのか!ってなりそうじゃないですか?
結局、長男教で「嫁」をもらうって意識の人と結婚しようと思ったら
闘うお嫁さんになるか、じっと耐えるか、になっちゃうよ。
954名無しさん@HOME:02/08/27 19:35
>951
介護をプロに任せるお金もなさそうじゃない?
この義理親には。
955 :02/08/27 19:36
http://antiko.fc2web.com/ 韓国旅行要注意
956名無しさん@HOME:02/08/27 19:38
>952
子供の成長は早いぞ。
介護が十何年も続いたらその手は使えない。
しかも、子供が絶対に出来る保障もない。
>939
封建的なんじゃないですよ。楽だからなんです。
古いのではなく、ズルイのです。
そこをはき違えてはいけませんよ。
この婚約者、生まれた子供が登校拒否になんかになっても
「おまえの育て方がわるい」といいそうな気がする。
958名無しさん@HOME:02/08/27 20:25
私の舅は結婚前他界していました。姑も癌で余命3ヶ月かといったとこです。
自分の親は二人とも元気。自分の親の介護のときにダンナの協力がないと困るんで
今、姑にとても優しい私
959名無しさん@HOME:02/08/27 20:41
義理親の介護してる人は偉すぎる。かわいそう過ぎる。
960名無しさん@HOME:02/08/27 21:30
今でさえ老人ホームの入居待ちは大変なのに将来どうなるのかすら??
961名無しさん@HOME:02/08/27 22:02
ゴム手でオシメ替えに、肛門刺激もツライけど、
痴呆入っちゃったら、壁に塗りたくられたり、畳に塗りこめられた
汚物を掃除するのも大変だよ。
そうやって、具体的に考えると、「絶対無理!」だわ。
962 :02/08/27 22:10
このスレの住人はどの程度の病状を想定してるの?
十年以上前茄子でしたが、

持病を抱えたお年寄りはちょっとした事(風邪、誤嚥)ですぐ入院
            ↓
環境の変化や治療でもともとあった痴呆が悪化or足腰が弱る
            ↓
退院時期が来ても家族(含配偶者)が受け入れ拒否
            ↓
長期入院が可能な人手の少ない老人病院に転院
            ↓
          あぼー(略

パターンが多かった… 今は変わってきてるのかな?

963名無しさん@HOME:02/08/27 22:57
>962
今は、法律が改正されて六ヶ月以上入院は出来ないでしょ。
受け入れてくれる病院を転々をするか自宅介護か。

身体は元気なのにぼけるパターンが一番怖いっす。
964名無しさん@HOME:02/08/27 23:02
>963
ほんとはそうらしいね。
だけど、色々抜け道があるのか知らんけど、六ヶ月以上入院させてる
ところもあるよ。
965 :02/08/27 23:20
>>962
えっ、そうなんだ。三ヶ月と思い込んでた。
でも人手の少ない病院=行き届かないケアで数ヶ月以内に訃報が届くことが多かった。

元気な痴呆の患者さんの場合は、介護者が疲労で入院、患者さんも一緒に入院
962に戻るパターンがあったかな

>>964
抜け道のひとつは地方の議員でしたね。
補助金等の決定権を持っているためか、議員がねじ込んでくると
手術予定の人の入院を延ばしても、コネ患者さんの入院延長してますた。
966名無しさん@HOME:02/08/28 00:17
>>962
今はその間に「老健」という手もある。
同じ医療法人で、老健を2軒経営してるところは
3ヶ月ずつ患者を入れ替えしたりもする。
うちの祖母はこのパターンでやっています。
私は茄子でもって毛亜真似なので、母が一番楽な方法で組みました。
たまに普通の病院へ行くときもありますが。
その代わり、大腿骨頚部骨折になろうと、誤嚥性肺炎になろうと
MRSAに感染しようと、文句を言うつもりはありません。

>>965
労働組合の強い病院は、議員は逆効果な場合もある。
以前働いていた病院は、議員の名前を出したら最後
絶対引き受けませんでした。
967 :02/08/28 00:39
いい娘さんですね。
後はケアマネジャー次第ってことなのかな?
968名無しさん@HOME:02/08/28 07:51
ボケ老人の介護も、通いならまだマシかな・・・と思ってみる。
ウンを畳や壁に塗られたのが自分の家なら死にたくなるが、
ジジヴァヴァの家ならまだマシ。
ホームヘルパーさんに出来るだけ来てもらって、自分は夜泊まりとか・・・。
でもこれが自分の親なら、そういうやり方でも何とかしたい、と思うけど
義理親だからなあ・・・。
969名無しさん@HOME:02/08/28 09:53
長期入院の現象の1つに、医療を必要としないものの家庭などの事情で退院
できない患者の存在(いわゆる「社会的入院」)があります。
医療費を抑制する見地から、こうした人たちに対する給付(医療保険によって
診療を受けること)のあり方を見直すべきではないかという問題提起が
なされています
970名無しさん@HOME:02/08/28 10:02
10月より
六カ月を超える長期入院患者の入院費用。
外来で受けるのと同じ治療は保険でみるが、それ以外の費用は保険からはずし
患者負担になります。
保険給付からはずされる額は入院基本料の15%、
一カ月につき五万〜一〇万円が保険外負担になります。
そうなると、これまで月に約六万円(医療費一部負担と給食費)、
おむつ代などを含めても七万〜一〇万円くらいだった患者負担が、
十数万円から二〇万円にはね上がることになります。
また、ほかの病院に入院していた期間も通算されます。
以前、同じ病名でほかの病院に六カ月以上入院していたら、
再入院のときは初めから、ほとんどが保険外ということになってしまう
のです。
これまでも、入院が長引くと病院に入る医療費が減るしくみのため
(一般病院では三カ月こすと最初の二週間の医療費の半分近くになる)、
いわゆる入院患者の「タライ回し」ということがありました。
それもさせないぞ、ということです
971名無しさん@HOME:02/08/28 13:24
>970
それは逆に考えれば、入所できる施設が見つからなくても、月に20万円
とかを支払えればず〜っと入院させとける、ってことなんでしょうか?
972名無しさん@HOME:02/08/28 15:22
>>952
いや、子供は理由にはならないかも。
前スレで、介護状態になったとたん「子供はあきらめてくれ」と義両親に中絶を勧められたとかいう話山盛りだったよ。
私も未だ乳児がいるのに、義両親とも忙しいからって義父の弟の介護を1日させられた。
実母を呼んで、ちびを見てもらい、私は義父の弟の食事の世話や尿瓶洗い…。

今居る人を優先しろっていわれたって、子作りを中止させられたって話も聞くよ〜

結婚って夢じゃなくて現実だから、生活の考え方が違う人とは絶対うまくいかない。
この子は結婚考え直した方がいいと思うよ
973名無しさん@HOME:02/08/28 15:34
なんで義父の弟の世話してるんですか?義父でも嫌なのに。
974名無しさん@HOME:02/08/28 15:36
 皆さんのお話聞いてるといろいろ考えさせられます。
末期がん姑に優しくしてあげようと思いますた。長患いされることを思えば・・・
975名無しさん@HOME:02/08/28 15:43
>973
「一日」って書いてらっさるじゃん。
いつも世話してる義両親がたまたま忙しかったってことでわ?
976名無しさん@HOME:02/08/28 22:23
     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ 1000トリマダカナ?
     ||水||/    .| ¢    
  _ ||道||| |  .    ̄丶.)     
  \ ||水||L二⊃ . ̄ ̄\   
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
977名無しさん@HOME:02/08/28 22:30
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | あ‥げっと‥
 \__ ____
    ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  (  ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
今日何回目?
979924:02/08/28 23:32
今日、また彼と話をしました。
彼の考え方としては、
  老人ホームに入れるお金があれば、将来、義両親はホームに入れる
 →しかし、お金がない場合は家で看るしかない
 →家にいるのは嫁→嫁が介護をする
という具合になっているようです。
そりゃ、その図式はあってるかもしれないけど…。

「嫁にやらせて、自分はやらないの?」と聞いたら、
「俺は仕事で、ずっと家にいるわけじゃないから」と。

「じゃあ、反対のパターンを考えてみてよ。
私が外で働くから、あなたが主夫をやりながら、私の親の介護をできる?」
と聞いたら、今度は無言。

結婚って本当に「超現実」なんですね。
すごく好きな人だったんだけどな…。

980名無しさん@HOME :02/08/29 00:11
>979
>今度は無言
↑これが本音ですね。
自分は男だから、介護はしなくていい。
介護は女の仕事。
結婚して、あなたが働きに出なくちゃ家計がどうにもならない状態になったって
働きながらでも女は介護するのは当たり前ってなると思いますよ。
しかも、あなたの親御さんはあなたが「たまに看る」くらいなら構わないよ、なんてことでしょう。
今見えたのは介護の問題だけど
子どもが生まれたら「育児は母親の仕事。俺は喰わせてやってるんだから、しっかりやれ!」
だと思うよ。
それでもって言うんなら頑張ってねって言うしかないけど
あなたより先にいろんなこと見ちゃった立場としては
やめときなさい・・・です。
自分の娘だったら絶対に止める相手ですよ。
981名無しさん@HOME:02/08/29 00:15
ぼちぼち次スレお願いしますです。
982名無しさん@HOME:02/08/29 00:15
>>975
いきなり金曜日に具合が悪くなって(下半身不随になって動けなくなった)すぐ入院すればいいのに入院を火曜日にしたんですよ。
で、月曜は義父母とも出勤なんで、近所に住んでいる別世帯の私に白羽の矢が・・・。
でも結局病状が悪化し(かなり進行のはやい末期癌でした)月曜の午後に救急車で搬送されたのですが、
救急車に乗ったのも私…「おかーさん!!」て泣き叫ぶ娘の鳴き声を聞きながら。
辛かったです。
983名無しさん@HOME:02/08/29 00:16
続きです。
でも普通休みませんか?義父母のどちらかが?
病気を甘く(介護を甘く)見ていたとしか思えない。
>>924
反対のことを聞いてみたら無言になったってことは、
「嫁=家政婦またはヘルパー」としか考えてないってことがわかったね。
彼親は自営業ってことだから年金額は年80万程度。月に換算すると7万弱受け取れる。
貯金がしっかりあるならいいけど、無いなら援助は避けて通れないかも。
年取ると病気になりがちだし、入院なんてしてみ。入院費は月に20万なんてこともあるよ。
985名無しさん@HOME:02/08/29 00:19
6月12日早朝、宇都宮市内の住宅で父親(当時76歳)を、介護を一身に背負った同居の長男が
殺害する事件があった。長男は心中を図ったが死に切れず、逮捕された。
周辺住民らによる減軽の嘆願署名は2558人(8月24日現在)になった。
28日午後、初公判が開かれ、長男は起訴事実を全面的に認めた。(毎日新聞)

本当に介護は大変なのです。
986熊猫 ◆O5r/V5rc :02/08/29 00:23
>985
話ずれちゃうけどさ、「心中するつもりだった」で心中相手殺して
自分は死ねなかった人って結構報道されるよね。
ああいうニュース聞くたびに馬鹿かと思ってしまう。
987名無しさん@HOME:02/08/29 00:34
>986
人間、いざ死のうと思ってもなかなか死ねないもんなんじゃないの?
988熊猫 ◆O5r/V5rc :02/08/29 00:37
>987
それは解るんだけどさ、それなら自分が確実に死ねる準備してから
(たとえば自分の腹かっさばいた後とか)
心中相手を殺せよと毎回思う。
>988
死ねるくらい腹かっさばいてから、殺人ってのも相当難しそうな気もするが・・・・。
990名無しさん@HOME:02/08/29 00:50
介護される側は、してくれる人がいなくなれば死んじゃうんだよね。
991熊猫 ◆O5r/V5rc :02/08/29 00:56
それか、10階建てのビルの一番上から一緒にダイブ。

いつだったか、乳児と心中しようとして我が子を建物の屋上から落としたのに
母親のほうは飛び降りれなくて逮捕されたっていうニュースがあって、
そのときはさすがに「一緒に飛び降りろよ!」と思いマシタ。
992名無しさん@HOME:02/08/29 01:24
>985の事件、減刑の嘆願書が出てるんだってね。
993名無しさん@HOME:02/08/29 02:33
>990
だから、余計に一緒にって思うみたい。
介護する側は疲れきって鬱状態に発作的にってことが多いらしいけど
それでも、「母(父)だけ残していけない」
「自分がいなくなったら、つらい思いするだけだから」って。
老人保健制度変わるみたいだけど
お金のある人はお金でプロの介護受けて
お金ない人間は、自宅で鬱になりながら・・・ってことなんですかねえ。
切ないね。
994リストランテ・チンチン ◆lRRZCAFs :02/08/29 02:34
1000!
995名無しさん@HOME:02/08/29 03:00
2!
996名無しさん@HOME:02/08/29 03:08
996
997名無しさん@HOME:02/08/29 03:08
997
998名無しさん@HOME:02/08/29 03:09
1000
999名無しさん@HOME:02/08/29 03:09
1000!!!!!!








 
1000名無しさん@HOME:02/08/29 03:09
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。