結婚して幸せな人が書き込むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
家庭板のスレタイを見ただけで、「結婚なんてロクなもんじゃない!」
と良からぬ想像が膨らんでしまう独身男女の方々、多いのでは?
斯く言う私もその一人。
ところがっ!
実は結婚してみたら独りで暮らしてた時の何倍も(・∀・)イイ!
そんな幸せな人たちが書き込んで、
「結婚っていいものカモ?」と独身のみなさんに
思っていただくためのスレです。
2名無しさん@HOME:02/03/25 20:30

 ( ̄ ̄ ̄)
 (二二二)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < 2 GET!
 (    )   \_______
  (  (~
   ~)  )
   ( (~~
   V
  ( ̄ ̄)
   ) (
  /====ヽ
 (===)
  ヽ__/

3ガブリエル:02/03/25 20:31
わたしゃ幸せだよ!
4名無しさん@HOME:02/03/25 20:35
>1
どんなことが良かったの?まず教えて。
生活板に わしら馬鹿夫婦ってスレがあるのですが
そこがおすすめですよ。
6名無しさん@HOME:02/03/25 20:37
>5
その名前コテハンにしたのですか?
7名無しさん@HOME:02/03/25 20:39
>>3
どーゆーとこが?
8名無しさん@HOME:02/03/25 20:40
はーい、私も幸せ〜!
胸張って言えるわ、良い結婚しましたって。
9名無しさん@HOME:02/03/25 20:41
そうね、まぁ幸せと言えるかも。
10ガブリエル:02/03/25 20:41
>7
全てさ!
何の不満もないな。14年経つけど。
旦那、いい奴なんだ。
11名無しさん@HOME:02/03/25 20:42
>10
すごい!14年経ってもそう言えるのって羨ましいな〜・
12名無しさん@HOME :02/03/25 20:45
>6
あーすみません やっちゃいました。コテハンにしないです
あのスレだけ。
13名無しさん@HOME:02/03/25 20:46
全てにおける理解者=夫 だから幸せです。結婚10年。
141:02/03/25 20:52
>4
そだ、まず自分が語らねば。失礼しました。
簡単に言ってしまうと、>10さんと同じになってしまうのだが・・・

例えば、食事。
独りの時は「食べんと体に悪い」と思って義務の一つとして食事を摂っていた。
二人でいると、ハレの食卓でなくても「今日も一緒にゴハン食べることができてヨカッタ!」と
本当に美味しくいただける。

例えば、寝る時。
独りの冬は、冷えたシーツに滑り込んで
身体を丸めて布団が暖まるのをただジー・・・っと待っていた。
二人で抱き合っていると、すぐに暖かくなるよ。
冷たいつま先も足で挟んでくれるし。

>5
そのスレは存じていますが、最近チョト荒涼としたタイトルが多い家庭板に敢えて、
と思いスレ立てた次第です。
15名無しさん@HOME:02/03/25 20:54
>13
あ、ウチもそうです。
16名無しさん@HOME:02/03/25 20:55
旦那大好きだから幸せ。
なんでこの人のそばはこんなに居心地いいんだろう?って
毎日思う。
17名無しさん@HOME:02/03/25 20:55
このスレ、いいね。
「離婚したいほどじゃないけど…」に書き込んでる人たちより
よほどいい人が集まりそう。
頑張ってね。

かくいう私は、バツイチですけど(w。
18名無しさん@HOME:02/03/25 20:56
奥は知らんが、俺は幸せだ。(結婚4年
めずらしく、ほのぼのした良スレだね。
19名無しさん@HOME:02/03/25 20:57
ヤパーリ幸せな夫婦って、初めて会った時に、
いわゆる「ビビビ」という感じがあったのですか?
今まで付き合った人とは違う決定的な何かを感じたとか・・・

わたしは独身なので、そーゆー話聞きたいれす。
20ガブリエル:02/03/25 20:58
「びびび」はないな。
変な奴とは思ったけど。
21名無しさん@HOME:02/03/25 20:59
「びびび」はなかったけど、お互い一目で恋に落ちたって感じだった(w
22熊猫 ◆O5r/V5rc :02/03/25 21:00
>14を読んだら心がほんわかした…。
幸福そうでなによりです。
そんな私もたぶん幸福。
23名無しさん@HOME:02/03/25 21:00
>20
結婚を決めた時、
今まで付き合った人とどこが違ったから決めたのですか?
24名無しさん@HOME:02/03/25 21:00
来月結婚します。ここで「良かったー」って書き込めるような生活が
できますように。
25名無しさん@HOME:02/03/25 21:01
>>24
おめでとう。お幸せに。
26名無しさん@HOME:02/03/25 21:02
私も結婚して幸せ〜。
結婚する前は、結婚願望も強くなく、他人と家族になれるのか不安とか
思ってるような女だったんですが、今は(結婚半年)、実家に帰っていても
「あー私の家族はもう父母よりも旦那の方だなー」と思ったりする。
で、実家から二人の家に戻ると、あー家に帰ってきたーと思ってほっとする。
自分をこんなにもさらけだせる相手と一緒にいられて幸せだし満たされる。
夕食とか基本的に毎日つくってるけど、たまに遅くなった時とか
二人で牛丼食べても、すごくおいしく感じるし楽しい食卓。
結婚してよかったです。
27ガブリエル:02/03/25 21:02
>23
うんとね、今子供を迎えに行かなきゃいけないから
またあとでね。
28名無しさん@HOME:02/03/25 21:04
ダンナは私をナンパしたときは、「ちょっとこれでもいいか」と思ったそうだ。
だが、私は一発で一目惚れし、喫茶店で小一時間ほど話した後には
「絶対にこの人と結婚しよう!」と決めてしまった。
気合入れて初めてスレ立てたのにレスが一つも付かないので
一人で悶々とジサクジエン。
何十人分もの人格を演じるうちに、マジで精神テンパリ状態 。
「>3さん、ほんとそうですよねー!」とか「2=5。自作自演ご苦労様」
とか書き込んでいるうちに空しくなってくるけどもう後には引けず。

次の日覗いてみるとレスが二つ増えてて、喜び勇んで開いてみたら
とんちんかんなレスと「すみません、書くとこ間違えた」で撃沈。
まあがんばりなされ >1
30:02/03/25 21:17
>19
自分も相手も、一人暮らし歴がとても長い。
自分自身、独りの気楽さに慣れきっていたから、
付き合ってる人がいても、独りになると実はホッとしたりしてた。
ほかのスレで語られてるように、「あぁ、自分は他人と生活が共有できないタイプなんだ」
と思っていたけど、今の相手と一緒にいて、単に思い込んでただけだった、
ってことが分かったからかな。
31名無しさん@HOME:02/03/25 21:25
結婚4年目ですが、幸せです。
1年経つごとに二人の絆が深まっていくのが実感できて
あ〜この人と結婚してよかったなぁって思います。
けんかもするし、イライラする事もあるけど
やっぱり私にはこの人しかいないって思えるから。
な〜んか幸せなんで、毎日楽しいですよ。(^o^)
32名無しさん@HOME:02/03/25 21:29
ねえねえ、1さんって男の人?
33名無しさん@HOME:02/03/25 21:54
あぁ、今の私の気分をぶちまけられるスレがあったなんて。
1に感謝。
今朝も仕事に出てゆく夫のスーツ姿に萌え〜な私でした。
忙しくって私になんかかまってられない風情がたまらん。
一緒に住み始めて4年、結婚して2年半。
喧嘩したのは2回?くらいかな。
始めて会った時は、お互い眼中になかったのに。
ここまで相性が良いとは、縁って不思議なものだよ。
私は夫婦はこの世で一番大切にしたい他人同士だと
思ってるから、一心同体みたいな思いはないけど
自分じゃない人と楽しく暮らせることが本当に
楽しくて嬉しいよ。
3433:02/03/25 21:56
>自分じゃない人と楽しく暮らせることが本当に
楽しくて嬉しいよ。

楽しいが重複しておる・・・。
頭悪くてスマン。
35ガブリエル:02/03/25 21:57
ただいま。
それで>>23 何だっけ?
368782 ◆9iBiv7a. :02/03/25 21:57
おれが電車に乗ってる間に、こんなスレが立ったか。
ここはひとつ、おれも見せてもらうとしよう。

て優香、この8782を召喚するスレ?
37ガブリエル:02/03/25 22:00
>>23
ああ、今まで付き合った人とどこが違うかって?
奴はね、人を論ったり、悪口を言った事がない人なんだよ。
それって家庭人として有り難いことなんだな。
38代弁者:02/03/25 22:01
結婚を決めた理由。相手は2ちゃんねらーだったから。(w
398782ファン:02/03/25 22:02
>36
参考になることあるといいね。
後で私も書き込もうっと。
40名無しさん@HOME:02/03/25 22:12
もーなにもかもいいです。結婚。
人生バラ色とはこのことです。
夫が立てばときめき、座れば萌え、
歩く姿は百合の花〜です。
結婚3年目です。
ホントに楽しい。
こんなスレができたのね。家庭板は暗い話が多いので、たまにはいいね。
41名無しさん@HOME:02/03/25 22:50
毎日、幸せ。
8年目になりました。

夜中に不安で目が覚めた時、そっと手をのばせば
握り返してくれる手があることの幸せ。
42名無しさん@HOME:02/03/25 22:52
こないだ夫に
「ホントにお前と結婚してよかったよ」っていわれちゃった!
嬉しい!
43名無しさん@HOME:02/03/25 22:59
寝るときも起きたときも一緒にいられる幸せ♪
昼間は離ればなれになっちゃうけど(泣)
ちゃんと毎日私のところへ帰ってくるのよ〜!
育児は大変だけど彼の子供を産めるのは私だけ♪
彼の妻として生きていられて本当に幸せ♪
結婚生活、あと1年で節目の10年を迎えるの♪
まだまだ至らぬ妻ですけど、可愛がってくれる彼に感謝してます♪
彼の妻として恥ずかしくないよう、これからも努力してゆくわ!
それにしても、ご主人のこと悪く言ってる奥様って可哀相ね・・・。
44名無しさん@HOME:02/03/25 23:03


結構、結婚生活長めの人が多くて素晴らしい!!

45名無しさん@HOME:02/03/25 23:05
>42
幸せそうだね〜。こっちまでホンワカ気分だぃ!
46名無しさん@HOME:02/03/25 23:05
18年たってるけど、なんだか幸せなのよねぇ。。。
毎日会えて、話ができて、同じモノをおいしいと感じて、
同じモノを見て笑って。
お互い偏屈なので、この世で最高の親友だよ。
子供もモチロンかわいい。
で、一緒に「カワイイ」と感じてくれる人がいる(ジジババ以外に)
ってのも、これも最高の幸せ。
結婚してもカップルなんだよ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1013000222/l50
48名無しさん@HOME:02/03/26 09:08
レスのつき具合から推測。
シアワセな夫婦は早く寝る(w
49名無しさん@HOME:02/03/26 09:20
結婚してもうすぐ5年。子供も1人いる。
幸せらー。結婚してよかったよ。
いってらっしゃい、お帰りなさいのチューもしてるし、腕組んで
歩いてるよ。

結婚してしばらくは、どこかに遊びに行っても「あ、同じところに
帰れるんだ」ってすごくうれしかったなー。
だんなが仕事から帰ってくるのが待ちどおしいよ。早く休日になら
ないかなーって水曜日あたりからカウントダウン。
50名無しさん@HOME:02/03/26 09:38
結婚した頃、けらえいこの「いっしょにスーパー」とか
「7年目のセキララ日記」とかを読んで、こんな夫婦で
いたいなあと思った。
こないだひさしぶりに読み返したら、まんまだった。
激しく刷込まれていたらしい。
51名無しさん@HOME:02/03/26 10:20
そして私は将来
「あたしんち」の母親みたいになると思う。
52名無しさん@HOME:02/03/26 10:59
こんな時代だもの、せめて家庭内だけでも平和でありたいわ。
53名無しさん@HOME:02/03/26 11:23
>>52
禿同。
私は夫に「僕と結婚してぇ〜!」と乞われて結婚。
あまりにもとんとん拍子で進んでしまったので、そこで縁を自分からすっぱり切る
という勇気ももてないまま流されてしまった(藁
正直、私自身は結婚に願望も夢も希望もなく、その点に関して全く価値観の違う
夫とうまくいくわけがない、ダメなら即離婚だなこりゃ・・・と思っていたけど
夫に「自分のできることだけをすればいいだけのこと。僕はなにもあれして欲しい
これして欲しいと君に言ったことはないでしょ」と言われ、「結婚」という言葉
そのものを型にはめすぎていた自分に気づく。
以来ようやく「結婚して幸せ」と言えるようになったよ。
54名無しさん@HOME:02/03/26 11:36
実家で、実の母や父に貰えなかった愛情を
夫に貰いました。
独身の頃は自分に自信がなくて「死にたい」
とか結構思ってた。
でも、結婚したら自信が出て仕事とか
めちゃくちゃ出来るようになった。
おまけに「運がよくなった」。
これ本当の話。
自分のことが好きになった。
毎日たのしくなった。
>54素晴らしい!
良かったね。
56名無しさん@HOME:02/03/26 11:41
>54
私も旦那と出合ってから、自分に自信を持てたなぁ。
付き合ってる段階からね。
57名無しさん@HOME:02/03/26 11:45
>54
私もそう!
旦那もそうだったみたいで、今はお互いがお互いを甘やかしてあげたり、
誉めてあげたりすることが大切なコミュニケーションです。
子供の頃にそういうことがあまり無かったので、一生の間に吸収するべき
愛情を、結婚してから濃縮して受け取ってる感じ(w
58名無しさん@HOME:02/03/26 11:49
うちの旦那は実親と仲が悪い。その分家族(私・子供)を大事にしてくれてる
と思えるよ。結婚前は、「自分の家族に冷たい人間は、結婚して家族になったら
妻にも冷たくなる」って言われて不安だったけど、反面教師みたいでヨカッタみたい。
59名無しさん@HOME:02/03/26 12:04
>>58

>「自分の家族に冷たい人間は、結婚して家族になったら妻にも冷たくなる」
それうちの父だ〜。
そしてそのまた祖父もうそうだった。
ヤヴァいかも私(鬱
60名無しさん@HOME:02/03/26 12:07
>54
私もー!
収入なんて3倍になった。
夫ありがとう!
あんたが紹介してくれた仕事、大成功!
61名無しさん@HOME:02/03/26 12:24
>54 >57
私もです。いや、私かと思った。
62名無しさん@HOME:02/03/26 15:49
みんなしあわせでうらましい。。。
63名無しさん@HOME:02/03/26 15:59
新婚の頃は最低でした。
姑や小姑の虚言を信じて私に酷い事をいいつづけた。
姑達から庇ってくれなかったし。
でもひょんなことから姑達の画策がばれ、それ以来
義家族とは絶縁。

でも今は、一緒に出かけた時に「あれ、キレイダナー」と
言っただけで誕生日には同じモノをプレゼント。
お稽古事で名取りになった時には新しく帯をかってくれたし
お客様に渡す引き出物も奮発してくれた。さらに師範を目指して
いい(何回か大きなお浚会へ出ないとならない)って言ってくれた。
すごく今は幸せ。
64名無しさん@HOME:02/03/26 16:01
>63
ケチ付ける訳じゃないけど、それって旦那の親に構えなくなったから
アナタにきたって感じだよね・・・。
65名無しさん@HOME:02/03/26 16:03
物質面より精神面で満たされた幸せを語ってくれたほうが
うらやましいもな。
66名無しさん@HOME:02/03/26 16:06
そうかなもな。
どっちもうらやましいもな。
67名無しさん@HOME:02/03/26 16:07
結婚して テキトーに貧乏で同居だけど
幸せだア!!
68名無しさん@HOME:02/03/26 16:08
>67
同居でも幸せといえるアナタは本物だ!!
69名無しさん@HOME:02/03/26 16:55
うちは交際5年で結婚して今年で結婚8年目。
通算13年も一緒にいるんだなぁと思うと感慨深いけど、飽きもせず毎日楽しい。
付き合い始めた頃は私が19歳、夫は25歳、のほほーんとした学生の私にとって
社会人としてバリバリ仕事していた彼はホントに大人で、それは今でも変わらず尊敬できる。
人の悪口を言わない、他人をけなさない、人間的に尊敬出来る人。
だから私も頑張ろうって思う、毎日。
今の私は専業主婦として子育て&妊婦だけど、夫は激務の中でも子供達を気遣ってくれるし、
可愛い子供にも恵まれて本当に幸せだなぁってしみじみ思う。
夫婦って「相手は何もしてくれない」っていうよりも「相手のために何が出来るか」っていう
視点で考えると上手くいくという事に気付いて以来、結婚生活が楽しくてたまらんです。
70名無しさん@HOME:02/03/26 17:17
う〜ん。素晴らしい!!
暖かい家庭が目に浮かびます。
うちも、ラブラブですう。
ちなみに、結婚19年。
71名無し:02/03/26 17:46
  
うほ
72名無しさん@HOME:02/03/26 17:52
羨ましい。本当に。
うちは結婚して丁度5ヶ月。
まだまだ新婚でラブラブな毎日を過ごしているけど
10,20年たってもみんなみたいに暖かい家庭を目指したいな〜
73名無しさん@HOME:02/03/26 18:02
本当に夫婦の真価を問われるのは、逆境にあるときかもね。
長く生きてると嫌になるぐらいツイてないときがあって、
そこで夫婦がどう互いにカバーできるかどうかかとも思う。
うちは今、結婚して7年目でそんなに大変なことも
なかったのだけれど・・・。

幸せ?と聞かれて、幸せ♪と即答できる自分は好きです。
74名無しさん@HOME:02/03/26 18:36
なんだ幸せな夫婦もいっぱいいるんじゃん!
75名無しさん@HOME:02/03/26 18:39
私も新婚だけど、大好きな人と一緒になれたので幸せです。
親が不仲だったので、家庭生活に夢を見出せなかった時もあったけど
今は反面教師で(w)理解ある夫と結婚できました。
お互い旅行好きなので、よく一緒にでかけます(国内&海外)
76名無しさん@HOME:02/03/26 18:41
再婚して幸せ。天国だ。
77名無しさん@HOME:02/03/26 18:44
>>37
>>奴はね、人を論ったり、悪口を言った事がない人なんだよ。

これってやはり大事なことですよね。
引きずっていたけど、あいつと別れてよかった。
私もいい人見つけよう。
78名無しさん@HOME:02/03/26 18:44
>>76
よかったね。私の友達でも再婚してすごく幸せになった人がいる。
私もとても嬉しいです。
79名無しさん@HOME:02/03/26 18:45
>78
ありがとう。
80名無しさん@HOME:02/03/26 18:47
>79
どういたしまして。
お互いに幸せを満喫しましょう!
818782 ◆9iBiv7a. :02/03/26 20:44
オンナのひとのカキコばっかだなあ・・・
82名無しさん@HOME:02/03/26 20:49
女は見栄っ張りで自慢したがりで他力本願だからな・・・。
83名無しさん@HOME:02/03/26 20:57
俺は男で、ケコーンして幸せだが、この板にはちと書きにくいな。
ここ主婦板みたいなもんじゃん。
848782 ◆9iBiv7a. :02/03/26 21:00
>>83
ならば、独身男性板に、煽りスレでも立ててくれればいい。
85名無しさん@HOME:02/03/26 21:00
>>83
ではここから乗っ取りを・・どうぞ。
86名無しさん@HOME:02/03/26 21:01
>>82
禿げ同。
既女板の「旦那大好き」スレなんてすごいよ。
ここの比じゃない。
878782 ◆9iBiv7a. :02/03/26 21:03
でもまあ、もしおれがケコンして、
奥タンが、そんなにウキウキしてくれるなら、
それもよしとすべきか・・・
88名無しさん@HOME:02/03/26 21:32
8782って、ほんとは1182 ?
89名無しさん@HOME:02/03/26 21:35
>89
110105だと思う。
90名無しさん@HOME:02/03/26 21:49
親がなにかと厳しかったから、早く逃げ出したくて結婚。
今思えば、よくそんなことで結婚したなぁ、って思うけど、でも、夫が人間的に
おおらかな人で、私の綱渡りは大成功!って感じ。

新婚当時は貧乏だったけど、好きな男と過ごせれば、貧乏も楽しいからね。
独身時代より自由になり、親よりも私を理解してくれる、というか、理解しようと
してくれる男がいて、子供は夫に似て伸びやかな性格をしている。
経済的に余裕が出てきた最近だけど、夫は相変わらず、私が喜びそうなことを
するのが大好き。結婚に反対し、冷ややかだった私の両親に対しても、
私を産み育ててくれた人達だから、と、誠意を持って接してくれたおかげで、
親と私は断絶せずに済んだんだと思ってる。

結婚して18年。ずっと幸せな気持ちでいられる自分に驚いてるよ。
91名無しさん@HOME:02/03/26 21:55
8782=ヤナヤツ?
1182=イイヤツ?
110105=?????
92名無しさん@HOME:02/03/26 22:26
>91
イイオトコだよヴァカ
9389:02/03/26 22:35
>91
私ヴァカなんて書いてないからね、信じて・・・
94名無しさん@HOME:02/03/26 22:41
183=8782?
だったらやっぱりヤナヤツだ!
95名無しさん@HOME:02/03/26 23:10
幸せな夫婦・・・うらやましいです
96名無しさん@HOME:02/03/26 23:20
100!
97名無しさん@HOME:02/03/26 23:23
>90
18年かぁ!長いね。いいなあ。
私は3年目だけど、15年後にもそういう気持ちでいたい。
98名無しさん@HOME:02/03/27 00:05
100 get!
99名無しさん@HOME:02/03/27 00:08
100げぇ〜〜っとぉうおぅえ
100名無しさん@HOME:02/03/27 00:13
100
101名無しさん@HOME:02/03/27 00:22
100とられた…。
102名無しさん@HOME:02/03/27 00:31
優しい旦那は開業医で年収4200万円、子宝にも恵まれたし舅姑は勝手にアメリカ永住したしな〜んも文句はないわいな、ハハハ
103名無しさん@HOME:02/03/27 00:37
102がかわいそう。いい病院あるよ。
104名無しさん@HOME:02/03/27 00:41
100 get!
105名無しさん@HOME:02/03/27 00:50
104がアワレ
106名無しさん@HOME:02/03/27 01:05
子供っぽいと思われるかもしれないけど、
寝る前とか、死の恐怖におびえることがたまにある。
私っていつか確実に死ぬんだ、って。
そんなとき布団の中で彼に抱きしめられると、
不安な気持ちがスッと消えていく。
結婚してよかったです。
107名無しさん@HOME:02/03/27 09:07
やっぱり幸せ夫婦は早寝だ(わ
108名無しさん@HOME:02/03/27 18:19
ぜんぜん根拠のない思い込みですが、長男と次女とか、次男と長女のような
カップルのほうがうまくいくような気がします。そういう気しません?
109名無しさん@HOME:02/03/27 18:20
>108
悪いですが、しません。
110名無しさん@HOME:02/03/27 18:21
同じくしませーん。
111名無しさん@HOME:02/03/27 18:23
>108
いや、私もかねがね持論です(w
夫は次男、私は長女。年上だけどちょっと甘ったれな夫は
基本的に面倒見がいい長女にはピターリです。
112名無しさん@HOME:02/03/27 18:25
>111
そうですか?
今まで甘えられ通しの長女としては
しっかりした長男の夫が頼もしい限りです。
113無しさん@HOME:02/03/27 18:25
あの・・・
長女っつっても末っ子の場合もあるんだし、それは一概には言えないんじゃ?
うちは旦那が長男で妹がいるお兄ちゃん、私が長女で兄がいる妹、で、相性バッチリです。
面倒見のいいお兄ちゃんと甘えんぼの妹っていう設定は絶対はずせなかったのだ!
一番イヤだったのがお姉ちゃんがいる男の子。ぜんぜん相性合わなかったなぁ。
114名無しさん@HOME:02/03/27 18:28
なんか、ミクロな事例取り出して
一概に言えないんじゃないとは矛盾してるような。

この話題、なんかスレ違いなので終わりにしません?
115名無しさん@HOME:02/03/27 18:29
うちはしっかりもだけどお人好しな長男と、
長女だけどちゃっかりした一人っ子の長女の組み合わせで
おおむね良好です。
116名無しさん@HOME:02/03/27 18:29
>113
なるほどね、そういわれてみれば
男3人兄弟は合わなかったなぁ。
117名無しさん@HOME:02/03/27 18:29
同意。>114
>106みたいなのが聞きたい。
118名無しさん@HOME:02/03/27 18:37
いいではないの〜。
みんなそれぞれにノロけてるんだからさ。
幸せスレぐらいマターリさせとくれ。
119名無しさん@HOME:02/03/27 18:42
私も結婚してからすごく幸せになったほうかなぁ。

私と違って旦那はなにもかも完璧な人。(私から見て?)
なんか一緒にいるのがヘンな気もするけどこんな私とでも
いつも幸せそうにしてくれてる。
誰にでも優しいけど自分に自信があるからか言う時ははっきり言う。
単なるお人よしのわたしとはちがって頼もしいよ。

でも今、出張で居ない。
さみしいよー、さみしすぎてもうダメかも・・・
120名無しさん@HOME:02/03/27 19:01
私も幸せ。結婚4年目。ただ今念願の第一子を妊娠中。

毎朝玄関でチューして抱きあって「行ってらっしゃい」してる。
帰ってくるとチャイムを鳴らして私が出るまで(5秒くらい)押してるから
”ぴーーーーーーんぽん”ってマヌケな音になる。←なんか知らないけど好き

旦那の傍が一番落ち着くし安心できる。だから今一番嫌なのはお産で里帰りする
こと。隣の県だけど通勤は2時間半くらいになっちゃうから旦那とは別々。
寂しくって泣きそうで今から不安。
121かばとっと:02/03/27 19:06
嬉しいなあ、幸せ夫婦がいっぱいいて。
私も仲間に入れて下さい。

今年で結婚8年目。
ダンナさんのこと大好きです。
年々大好きになっていくのが不思議。
夫婦であり、パートナー・恋人・友人・親・兄弟でもあり、
誰よりも近い存在です。
なんなんだろうなあ、この感覚。
考えれば考えるほど分からなくなる。

>54,57,61
私もそうでした。
思い残し症候群っていうんですよね。
ダンナさんに気持ちを満たしてもらうまで
自分に自信もなかったし、
今となっては他人を信用してなかったんだってことに気が付きました。

>120
私も只今妊娠中です。
出来れば実家に帰らずダンナさんの側にいたいなあ。
一緒にいると親より気持ちが落ち着くんですよね。
122無しさん@HOME:02/03/27 19:07
私もまだ結婚半年ながら幸せ。
子供産むの躊躇するくらい。2人きりがいいよ〜!
ここのスレの方々みたいに10年経っても変わらない幸せを感じつづけることが
できますように!
123名無しさん@HOME:02/03/27 19:09
旦那のいいところはセックスがうまいところだけ。
それでも十分だ。
124名無しさん@HOME:02/03/27 19:14
親より落ち着くって分かる気がする。

私も産後は実家の世話になった。そんなに遠くないので週末
は会いにきてくれるんだけど、待ち遠しかったよ。
でも毎晩電話して切り際に「おやすみのちゅーは?」って催
促してたよ。旦那てれてなかなかしてくれないのを無理やり
させてた。直接するのは恥ずかしくないのに電話だと恥ずか
しいんだって。あれはあれで恋人時代に戻ったみたいで新鮮
だった。
125名無しさん@HOME:02/03/27 20:12
ヒトコトで言って旦那の傍は居心地がいい。だって自分より私を優先してくれてるから。
今までこんな扱いしてくれた人いないから私はいい気になって我が侭になっていった。
でも段々私も旦那の喜ぶことがしたくなっていった。
誉められたいのかもしれないけど、でも喜ばせたい。
だって好きなんだもん。結婚する前より新婚の頃より旦那のことが大好きだ。
126名無しさん@HOME:02/03/27 20:14
満たされてるなーって思う。精神的に。
127名無しさん@HOME:02/03/27 20:17
>結婚する前より新婚の頃より旦那のことが大好きだ

すご〜くわかります。
私もこんなに相性が良いなんて思わなかった。
出会い方といい、運命を感じてます。
128名無しさん@HOME:02/03/27 20:18
私も結婚2年目だけど、今の旦那じゃなきゃ
私は生きていけない。
こんなワガママな私を大事にしてくれる人は
いないと思う、だからもし出会ってなかったら
・・・って思うと怖いよ。
結婚して14年です。
当時付き合っていた人がいたのに何故か
ダンナと初めて会った瞬間に「あー私はこの人と結婚するんだ」
そう思いました。それから3ヶ月で結婚に。

自分が結婚して、誰かと一緒に生きて行くなんて考えられなかった。
子供を生んで、母親になるなんて想像も出来なかった。
でも、今すっごく幸せです。
好きな人と家族になれるって、幸せな事。
130かばとっと:02/03/27 21:59
「自分を持つ」ということがここにはある。
一人の人ときちんと向かい合った結果なんでしょうね。
人を知るということは己を知るということですもね。

躊躇なく飛び込める腕の中があるのは素敵なことですよね。
疲れたりストレスを感じた時なんて、
ギューッと抱きしめてもらうと癒されていくのが分かるもん。

私さ、永遠の命はいらないけれどダンナさんとは永遠に一緒にいたい。
この何気ない日常がずっと続けばいい。
とふと思うことがある。
131名無しさん@HOME:02/03/27 22:44
みんな幸せで御同慶のいたり。
それはともかく1はどこ行ったの?
132:02/03/27 22:55
>131
1です。いますです。

「家庭板に立てるスレじゃないだろ」と非難轟々を覚悟してましたが、
こんなにも書き込んでくださる方が多くて自分も幸せになりました。
書き込んでくださった方々、ありがとうございます。

ここにカキコした方、ROMってる方がみんな幸せでありますように!

今日のプチ幸せを一つ。
潰瘍気味の胃を抱える自分のために、夫がお粥を炊いてくれました。
身体を気遣ってくれる人がいるって、いいなぁとしみじみ。
133名無しさん@HOME:02/03/27 23:14
よかったね、1さん。みんなけっこうこんなスレを待ってたのかも。
134名無しさん@HOME:02/03/28 00:24
133に禿げ堂
135名無しさん@HOME:02/03/28 00:26
ほのぼのして好きだ、ここ
136名無しさん@HOME:02/03/28 00:35
わたしも好きだな、ここ。
137名無しさん@HOME:02/03/28 03:29
このスレがスレ違いだと言う人は???って感じ。
138名無しさん@HOME:02/03/28 03:29
「板違い」の間違いでした。
139名無しさん@HOME:02/03/28 03:44
みんなこのスレが好きなら
「家庭板で好きなスレ・嫌いなスレ」スレに書きなさい。
140名無しさん@HOME:02/03/28 07:51
>結婚する前より新婚の頃より旦那のことが大好きだ

うんうん。
141名無しさん@HOME:02/03/28 08:06
家庭板は幸せな人を叩く習慣があるからねー(ワラ
スレタイトル一覧を見れば、幸せじゃなさそうな人が多いのは
一目瞭然
142名無しさん:02/03/28 08:08
幸せな人はあんまり2chには来ないような気がする
143名無しさん@HOME:02/03/28 08:35
いま142が核心をついた!
144名無しさん@HOME:02/03/28 08:44
暇な人だと思うけど。
145名無しさん@HOME:02/03/28 08:53
>>142
幸せだけど暇だからきてます。ついでに結婚して幸せです。
146かばとっと:02/03/28 09:15
>>144
当たり!

>>142
産休中で暇なの。許して。
あと、面と向かって「幸せなの」とは言えないものです。
王様はロバの耳の逆バージョンかな。
147名無しさん@HOME:02/03/28 09:17
>>146
私と同じだ。
148144:02/03/28 09:18
私も産休中。
149145:02/03/28 09:35
私も・・・。
150名無しさん@HOME:02/03/28 09:36
144−147は連続産休主婦だね。
151名無しさん@HOME:02/03/28 09:41
わたし、専業子蟻主婦よ。だんなが仕事行って家事済ませたら
暇ー。2チャンも少々たしなんでおります。幸せよ。
152名無しさん@HOME:02/03/28 10:06
結婚して幸せ・・・と言える人たちばかりのこのスレを
読んでると、ますます自分の結婚生活に疑問が湧く。
離婚に向かう気持ち、強くなってきます。
今日、明日、と夫は仕事がらみの飲み会で帰りが遅い、というので
うきうき。来週のはじめから数日は出張で不在、まさに天国!
と思ってしまう自分。結婚8年目です。
反対に残業なしで帰ってこられるとたまらなく憂鬱。ここ数日、
早く帰ってこられる日が続き、精神的に疲れました。しかたないので、
夕食が済んだら、子供を寝かしつけながら、私も寝てしまう、という
ふうにして、なんとかやり過ごしました。
ここのみなさんなら、旦那さんの帰りが遅かったり、出張で数日不在だと、
やっぱり寂しいものなんでしょうね。
夫が急死でもしたら。「もっと優しくしておけば・・・」などといっときの
甘い後悔の念に酔いしれ、泣きながらも、「もっと死亡保険金、増額しとけば
よかった」などと冷め切って金勘定する自分も確実にいそうで怖いです。
153名無しさん@HOME:02/03/28 10:15
結婚して幸せだけど、結婚する前もすっごく幸せだったよ私。
ようは気の持ちようじゃないかなー?
どんな小さなことにも幸せを感じられるか。周りと比較せず
自分が幸せだと感じられるか。小さな幸せを積み上げること
でどんどん幸せって呼び込んでいるように思うよ。幸せ体質
って言うかな?
154名無しさん@HOME:02/03/28 10:20
>>152
うちは不規則勤務で拘束時間も長いから寂しいです。
けど、自分の事もゆっくりできる・・・。そんな時間も
あってもいいかななんて。旦那は休憩の時とかメール
くれるのでメル友状態。メールというのも新鮮でいいかも
しれませんよ。ちなみに内容はどうでもいい事も多いかも。
155名無しさん@HOME:02/03/28 10:20
「結婚したら幸せになれる」
「結婚したら幸せにしてもらえる」
と思っていると、幸せにはなれないような気がする。
「結婚して、幸せになろう!」と思っていると、幸せになれると思う。
自分を幸せにできるのは自分だけだと思う。
もちろん結婚してなくても、幸せになろう!と思ったらなれると思う。
>153さんの考え方に同意です!
156名無しさん@HOME:02/03/28 10:32
>>155
うちは「一緒にいると幸せだから結婚しよう」でしたよ。
157名無しさん@HOME:02/03/28 10:43
>>152
私の前の結婚がそんな感じでした。
夫が帰って来る事にびくびくしながら生活をしてました。
残業・出張を願ってました。
本当に精神的に追いつめられてまともな生活を送っていられませんでした。
離婚したくないと言い張る夫と6年かかってやっとの思いで離婚し最後には
もうくたくたでした。

今は再婚して幸せです。今の夫には本当に感謝しています。
結婚ってこんなに幸せだったのかと実感させてくれます。
毎日、仕事が遅い夫の帰りを待ちわびる日々です。
昨日も寂しかった私の気持ちを察して「傍においで」といい、黙って抱きしめ
てくれる夫の胸で幸せを実感し「あなたのお陰で幸せよ」と素直に伝えました。

どうか152さんも自分が幸せになるための人生を掴めるように頑張って下さい。
158名無しさん@HOME:02/03/28 11:02
>>153
>どんな小さなことにも幸せを感じられるか。
>周りと比較せず自分が幸せだと感じられるか。

うーん、そうだ。忘れかけてたよ、ありがとう。
最近、義弟んとこに女の子が生まれて、羨ましくて
義弟嫁の誇らしげな顔が忘れられなくてイライラしてたの。
(うちも女の子欲しかったんだ。。言わないけど義弟嫁
わかってると思う。私の第一子の時しょっちゅう電話してきて
「どっち?」って聞いてくるんだもん。男ってわかったときの
あのほっとした顔も忘れられない。)
旦那に当たったりして、最低でした。反省。
ほんと、幸せだと余計にいろんなものが欲しくなる。
反省反省。。。
159名無しさん@HOME:02/03/28 11:07
とにかく結婚して感じた事は、結婚はルールじゃないって事。

恋愛してた頃はあこがれもあったし、ルールみたいに思えた
事もあった。現実は姑の事とか子供の事とか大変な面もあるけど
旦那がいるから頑張れている部分もあるかも。
160159:02/03/28 11:07
私ってば・・・

ルールではなくゴールです。恥かしい・・・。
子供できないけど、幸せ。
このスレでしか言えない。
162名無しさん@HOME:02/03/28 11:11
>>159
ワロタ・・。可愛いかも・・。プ。
なんか「ゴールじゃない」って分かるなぁ。
「スタート」みたいな。これからもいろんなことが
あるよね。人生最大の津波とかも。
私は冠婚葬祭に一人じゃなくて助けてくれる旦那が
いることが嬉しい。
163名無しさん@HOME:02/03/28 11:13
私も幸せ・・。 旦那は、優しいし、理解あるし、医者だし、まるで、親友のような関係。 こういうこと言うと、夫婦仲がうまくいってない人達に白い目で見られるから、私も、このスレでしか言えない。
164名無しさん@HOME:02/03/28 11:15
「医者だし」・・・ってオイ
165名無しさん@HOME:02/03/28 11:16
医者だし・・・面白いね。
みんなみたいに、素直な幸せではないかもしれないな、私。
旦那の無神経ぶりにムカつくときもあるから…。
だけどくだらないことでだはだは笑えたり、一緒の部屋でそれぞれの趣味に没頭して
いられたりするのがとても幸せに感じる。後、寝ている時にそばに旦那が居ることが
とても幸せ。喧嘩も多いけど、でも毎日が楽しくて幸せだわ。
愛しく感じる人がそばにいるって幸せだよね。
167かばとっと:02/03/28 12:39
みなさんいいご夫婦ですよね。
読んでてウンウンとうなずき、ニヤニヤしちゃうし、
>>157さんには「キャー」とトキめいてしまいました。
よかった、結婚してこんなに幸せと感じてるのが自分だけはなくて。
自分がちょっとヘンかな?って思ってた。
友人達がホンキ(ストレス解消もあると思うけど)で旦那さんの愚痴を
言うのが理解出来なかったんですよね。
心の中で自分はどうなの?って繰り返してた。
幸せはもらえるものではないんですよね。
これって言葉で伝えて分かることではないんですよね。
言葉にするととても陳腐になってしまう。
こう・・・互いを思いやる・・・互いを尊重する・・・ハズカシイッ!
と、とても顔を見て言えない!
168かばとっと:02/03/28 12:40
暇なのでグタグタ書かせてもらいます。
幸せ夫婦なんて自分の努力と、旦那さんのほんのちょっぴりの素質かなあと。
旦那自慢になりますが、うちのダンナさんは
男らしくて頼りがいがあって、尚かつ家事も分担し、
私の価値観や仕事や趣味を理解してくれています。
家事なんて、共働きっていうのもあるけど
分担どころかダンナさんの方が多いし上手です。
掃除、洗濯、食事は基本的には一緒にやってます。
妊娠以前から、夕飯後、眠くなって私が先に寝てしまうと
食器を洗い、台所をピカピカにし、明日の米研ぎ、お味噌汁のだし取り
の準備をしてくれています。
今はそれにお風呂掃除と就寝前のストレッチとマッサージ付きです。
ありがたくてありがたくて最近ではおやすみ前の挨拶は
「今日もありがとう。ダンナさんのおかげで幸せな一日だったよ。おやすみなさい。」
になりました。
といっても最初からうまくいってたわけではありませんよ。
なんたってダンナさんのお母様はずっと専業主婦だったので
結婚当初は「なんで仕事するの?」「俺の給料だけではやってけないの?」と何かと言われ、
「家事ちゃんとするのなら、仕事していいよ。」なんて最悪のことを言われたことがあった。
楽しくお酒を飲んでも結局はその話になっていつも喧嘩ばかりでした。
仕事は忙しいし、ダンナさんは家で待ってるし、そのストレスで血尿が出たこともありました。

仕事に関しても、他のことの価値観が全然違う私たちは何度も何度も喧嘩して、
(昔武道を習っていた私はダンナさんをグーで殴ったこともあります。
 初めて道場以外で人を殴りました。)
何年もかかって互いを尊重し理解出来るようになりました。
”互いを投げ出さない”このことが大切だったのかなと思います。
あと基本的な彼の人間としての資質を信じていたのでしょうね。
もちろん、私も反省すべきところは沢山ありました。
一番いけなかったのは厳しかった父親に対する怒りや不満を
ダンナさんを身代わりにしていたことです。
そんな激し〜いことがあって今があるのです。
最初から幸せって人がちぃぃぃぃと羨ましすぃです(#^_^#)
1698782 ◆9iBiv7a. :02/03/28 12:45
結婚は、ゴールではなくスタートです。

「みたいな」とか「気がする」じゃなくて、
間違いなく、絶対に、スタートなのです。
170名無しさん@HOME:02/03/28 12:54
このスレ読むとスタートだったひとは幸せになってる気がする。
ゴールだったひとは・・。
171名無しさん@HOME:02/03/28 12:56
結婚を、ゴール、って言うヒト、何で?
どう考えたらゴールなの?
これから50年くらいは一緒に結婚生活していかないきゃいけないわけでしょ、
どう考えてもスタートにしかなり得ないと思うんだけど。
172名無しさん@HOME:02/03/28 12:58
>>168
お互いの歩みよりの末、葛藤を乗り越えて今は幸せなのですね。
うらやましいです。
うちなど、昨日、夕食後のかたずけをせず、私が眠ってしまった
のですが、使った食器はそのまんま。それどころか、
「おまえが先に寝てヒマだったから、ビデオ借りに行って、
ビデオ見ながら髪の毛カラーリングした。」ですと。
自分のことをする時間はあっても、お皿一枚洗ってくれる思いやりは
残念ながらないようで。
「家事をちゃんとするなら働いてもいいよ。」と、まさに今、言われて
いるんですが、自分だけが苦労するのが目に見えてるので、何の協力も
期待できないし、働こうという気にはなれません。まだ専業だから
なんとかなっている感じです。そんな私たちも、お互いを尊重できるような
夫婦になれるんでしょうか?
173名無しさん@HOME:02/03/28 13:00
>>168
あなたが出来る範囲のことを旦那にやらして、
それが幸せ?
旦那が衝突を避けるために妥協するように行動してると思わないの?
174名無しさん@HOME:02/03/28 13:03
歩み寄りを妥協としか思えない人は幸せになる素質が無い。
175名無しさん@HOME:02/03/28 13:04
>>172
思いやり?あんたの仕事でしょうが。
お互いを尊重と言うけどね、
旦那が皿を洗えてもあなたは旦那の仕事を手伝えない。
結局、自分が楽したいって言っているだけなんだよ!
何が思いやりだ。
旦那がビデオ見て寛ぐ時間があっただけでいいじゃないか。
176名無しさん@HOME:02/03/28 13:10
結局、損得勘定で得をしていれば尊重や歩み寄りなどと奇麗事を言うんだね。
お前が出来損ないだから旦那がやるしかないと思っただけ。
出来る妻なら自分がやれる範囲の事はやっている。
1778782 ◆9iBiv7a. :02/03/28 13:16
>>171
何とか結婚しようと思って努力する姿って、
家を買う際、何とかローンの審査を通そうと
努力する姿に似ている。

いや、ゴールだと思うってのは、
結婚する前からイロイロあったんだろうなぁ
と思ってね。
178名無しさん@HOME:02/03/28 13:18
なんか一人暴れてる人がいるな.......
きっと旦那さんが家事を手伝ってくれないんだろうな。
ここ観ない方がいいのに。余計ストレスたまりそう。
179名無しさん@HOME:02/03/28 13:19
>178
ハゲドゥ。
180名無しさん@HOME:02/03/28 13:21
最初、このスレで幸せだ〜といってたひとはダンナが何をしてくれるから
というよりいてくれて嬉しい、というところに幸せを見出していたと思う。
181名無しさん@HOME:02/03/28 13:23
喧嘩しても行き違っても、少しづつお互いを労り合えるように
なるのは幸せだと思うけどなー。
182名無しさん@HOME:02/03/28 13:24
>>180
そう、私はその通り。
彼が私の隣で笑顔で居てくれる事が私の幸せ。
183名無しさん@HOME:02/03/28 13:26
「私のどこが好きなの?」と、つきあい始めのころ何度も聞いたが、
いつも明確に答えてくれなかった。
私の存在を全肯定してくれているということが理解できてなかった。

今は私も夫の全てが好きです。
ちょっと太ってるけどね。
184名無しさん@HOME:02/03/28 13:48
金の切れ目が縁の切れ目
185名無しさん@HOME:02/03/28 13:51
>183
私はもうすぐ結婚するんですが婚約者によく聞きます。
「どこが好き?」って。
そうすると全部、って答えるんです。
私は納得いかなくて何回も聞いてしまう。

でもそういう事なんですね。良かった。
186183:02/03/28 15:04
>185
おめでとう!きっと幸せになれるよ。
187名無しさん@HOME:02/03/28 15:52
幸せだねえ。
結婚前は一人暮らしで寂しかったしつまんない仕事してたので
生活が荒れてたよ。胃を壊すくらい酒飲んだりして。
それまでの人生も親に反抗してばっかりのトゲトゲしたもんだったし。
旦那に出会ってからようやっと人生落ち着いてきた、って感じ。
ケコーンによって精神の安定と、可愛い子供が手に入ったよ。幸せ。
188名無しさん@HOME:02/03/28 16:14
まだ結婚してないけど遊びに来てみた♪
なんだかマターリで幸せそうでイイナ。羨ましいナリヨ!
私は結構結婚願望ある方なので、ココ来てワクワクしてきた。
まだ彼と付き合って3ヶ月位だけど、結婚したいって言って
くれてる。(あれ、元彼も当時は言ってたような・・・ハハハッ)
結婚すると、毎日大好きなダーリンと一緒なんだよ、
それだけで幸せすぎるよ!いつか彼と結婚できるといいな。
みんな、家事とかtか大変かもだけど、仲良く幸せにね!
189名無しさん@HOME:02/03/28 16:20
>187
旦那がすべてって感じ。
旦那がちょっと浮気でもしようものなら
この人って足元から崩れるのかな?

なんてちょと煽ってみた。
自分ひとりでも生きられる自信があってこそ
旦那もいて何倍もの幸せなんだと思う。
190かばとっと:02/03/28 16:27
>>172
ほんのちょっぴりの素質なんですよ。
基本的な人間性。
例えば、タバコのポイ捨てしないとか、電車で体の不自由な人やお年寄りに席を譲るとか。
(妊娠して分かったんだけど、こんなにお腹が大きいのにだ〜れも席を譲ってくれない。
 シルバーシートの前に立ってもね。妊娠してから産休に入るまで
 3回しか席を譲ってもらったことがありません。本当に驚いた。)
それがあれば大丈夫!
旦那様が何かあなたにしてくれた時に最大限に感謝の気持ちを表したらいかがですか?
いや、仕事から帰ってきたときも大げさなくらい感謝の言葉を伝える。
自分も家事をするのを当たり前って思われるのイヤですよね。
うちを例にすると名言シリーズ(?)で
お米研ぎ「寿司屋で修行したみたいだね。」「ご飯がなんか違う。おいし〜い。」
チャーハン「中華の料理人の道進んだほうがいいんじゃない?」
パスタ「最高のアルデンテだね。プロでもこの見極めはなかなか出来ないよ」
くらいは毎回言ってます(w
あと、どんな些細なことでも「ありがとう」と気持ちを込めて言います。
うちで一番小さくて愛情を感じるありがとうはお風呂から出たときに
先に出た方がバスタオルを両手で出して「はい」って渡された時のありがとうかな。
誰でも感謝されるって嬉しいですよね。
そうするともっと何かしてあげくなってしまうのではないかなあ。
私もダンナさんをいつも喜ばしてあげたいって思ってるんだ。
きっとダンナさんもそうなのではないかな。
最初はちょっと照れくさいかもしれないけれど”ありがとう運動”してみてください。
その内、「ありがとう」が自然になってきますよ。
相手を変えるのではなく、自分が変わらなくっちゃね!応援してます。
191名無しさん@HOME:02/03/28 16:27
いっちいち誉めないと何もしない旦那って面倒。
192名無しさん@HOME:02/03/28 16:28
>>189
だからさー今まで一人で生きてきたんだって。
一人で生きるのなんか簡単なんだよ、
自分のことだけ考えてりゃいいんだから。
そうじゃなくて人と暮らすことの幸せを今噛みしめてるわけ。
どういうのは依存とは違うんだよ。わかるかな?
193かばとっと:02/03/28 16:28
>>173
先ほどのカキコ長くなってしまって自分のことを書かなかったね。
ダンナさんと同じように私も夫たるものこうあるべきって考えがあったのですよね。
以前は夫がやるべきだと思ってたことも、
今は自分が出来るようであれば自分でするようにしてます。
>>176
当たってるかも〜出来損ないの愚妻です(^_^;
でもダンナさんを幸せにしたいといつも思ってます。
>>192
どういうのは→そういうのは、 デシタ
195名無しさん@HOME:02/03/28 16:30
>>189さん、何かあったのですか?
ちょっと何か言いた気なカキコなので。
人それぞれではダメ??
自分ひとりで生きられない=旦那が全て
って考え方は違うのではないかなぁ。
『こそ』と断言するのは・・・とイチャモンつけたら
私も一緒か。(W 自分が一番幸せだと思えれば
それでいいのではないかしらね。

>>189
ちなみに結婚してるのに旦那が浮気しても足元から崩れない人って
その程度の結婚生活なんだと思うけど。
自分ひとりでも生きられる自信=旦那が浮気しても平気
ってちょっと別の話じゃないの。
197196:02/03/28 16:34
あ、>>195さんと微妙にかぶってる・・・
198名無しさん@HOME:02/03/28 16:35
189じゃないが、
>>187のカキコを見て「一人で生きるのが簡単」だと
思える人がいるのだろうか・・・。
つまらない仕事をして酒に溺れ、親に反抗してって
書いてあったら、誰でも結婚に逃げたって思って不思議じゃ
ないが。
199名無しさん@HOME:02/03/28 16:37
487 名前:名無しさん@HOME :02/03/28 15:37
↓ここ読むと女がなぜ家畜であるかが良く分かる。
女は飼われてなんぼ。

結婚して幸せな人が書き込むスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1017055822/

・・・・だってさ。
200名無しさん@HOME:02/03/28 16:37
まぁまぁ。幸せだと思っている人の脚をひっぱらなくてもいいじゃない?
201名無しさん@HOME:02/03/28 16:38
>>198
それ、うがって考えすぎ。
その書き込みで「結婚に逃げた」って思うところがすごいね。
幸せじゃないのね。
202名無しさん@HOME:02/03/28 16:38
幸せだと思ってるんだからね(w
203名無しさん@HOME:02/03/28 16:39
結婚しないとまともに生きられないの?
204名無しさん@HOME:02/03/28 16:40
産休主婦のカキコも多いみたいだしね(w
205名無しさん@HOME:02/03/28 16:40
>204
だから何?
206名無しさん@HOME:02/03/28 16:47
ここで煽ってしまう人は、今自分が幸せじゃないからなのだと思う。
不幸せだ・・・とか思う時って、人間心が狭くなりがち。
幸せなら些細なコトだと思えるコトでもね。
結婚してない私から見て(このスレ限定の話です)、ここでは人の
コトああだこうだ言ってしまう人よりも、旦那大好き的な人の方が
どう考えても幸せ&かわいい奥さんに見えるよ。
他を認めな奥さんの事、旦那さんがみたら、悲しむんじゃないかなぁ。
結婚してないのに生意気だったらごめんなさい。
207名無しさん@HOME:02/03/28 16:48
そう?幸せでも煽ってるよ。
208名無しさん@HOME:02/03/28 16:48
>206
わざわざ覗いてあおるんだもの。幸せじゃないんでしょ。
客観的でもそう思うよね。
209名無しさん@HOME:02/03/28 16:49
女のカキコばっか。
女はのろけたがりだからな。
これ以上女のカキコしかないんだったら
こっちでやって。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/ms/1010926843/l50
210187:02/03/28 16:50
ぎゃ。なんか書き込みを拡大解釈されてるみたい。
結婚前も別にそんなすさんではなかったよ。
寂しかったつーのは本当だし酒も飲んでたけど、マトモじゃないほど
じゃないっての(w  一般的な若気の至りレベルです。
ただケコーンしたら寂しくないしそういう暴飲もしなくなったので
精神的に安定してんだなー私、と幸せを感じたってわけ。
結婚に逃げた、ねえ(w
逃げないで何と戦ってればお気に召したのかしら。
211名無しさん@HOME:02/03/28 16:51
煽りは放置。
212名無しさん@HOME:02/03/28 16:51
逃げないで何と戦ってればお気に召したのかしら

何かと戦ってたの?
>>207
自分で幸せと思ってても、幸せそうな他人を煽る姿は幸せそうではない。
214名無しさん@HOME:02/03/28 16:52
>>212
ううん。ただ「逃げた」とか言われたからさ。
私も聞きたいよ。何から逃げずに立ち向かってれば良かったのかしら。
215名無しさん@HOME:02/03/28 16:52
>213
お説教するあなたも幸せそうではないね。
216名無しさん@HOME:02/03/28 16:54
209はむかついてるんだろうけど、
女はのろけたがり
っての、気にいっちまった。
女は不満、愚痴ばかりっていわれるの、やだから。
217187:02/03/28 16:55
煽りは放置ですよね、すいません>幸せな、このスレ住民のみなさん

いい結婚をした人の話、もっとキボーン!
>216
のろけるのも愚痴るのも女ってことでは?
219名無しさん@HOME:02/03/28 16:57
>>215
213じゃないけど、そんなことないと思う。それより
あなたが幸せでないのはわかってるからもうやめなよ。
みんな、幸せそうな人が羨ましいだけだと思うよ。
まぁ当たり前だから仕方がないかな。(W

>218
この板に愚痴スレはあらゆるジャンルに渡って腐るほどあるんだから
のろけスレがあってもいいよね〜
221名無しさん@HOME:02/03/28 16:57
ねえ、聞いていい?
幸せな話って聞いててほんとうれしいの?
2ちゃんの知らない人だから素直に聞けるの?
ちょっとでもむかつく身近な人の幸せでも
こんなふうに素直に喜べる?
だとしたら本物だけど。
222名無しさん@HOME:02/03/28 16:57
今は幸せだけど結婚生活って独身生活より長いから
この先どんなふうになっていくのかなぁーなんて思う。
結婚生活年数2桁以上のお方がいらっしゃったら
ちょっと心境なんぞお聞きしたいです−
223名無しさん@HOME:02/03/28 16:58
せっかくいいスレだったんだから
続けてください。

煽りは放置で
224名無しさん@HOME:02/03/28 16:59
ちょっと何か言われると煽りって思うのもなあ・・・。
225名無しさん@HOME:02/03/28 17:00
リアルでも旦那の悪口の方を聞きたがる人が多いよね。
放置放置。
226名無しさん@HOME:02/03/28 17:02
さあさ、次は誰?いないの?
227名無しさん@HOME:02/03/28 17:03
>>222
うん、夫婦の幸せってのはあくまで結果論で
縁側でおじいちゃんおばあちゃんが並んで日向ぼっこしながら
しみじみと「幸せですねえ・・・」ってつぶやく、それが究極の幸せだって
どっかの人が言ってたのを思い出した。
夫婦生活は先がまだ長いからこれから何があるのかわからないけど
日常の小さな幸せを大事にして、その究極の幸せを目指したいです。
228名無しさん@HOME:02/03/28 17:05
>>221
なんかムキになってない?!
と言うか、それは嫌いな人の幸せな話なんて
ゴメンだよ!!2ちゃんの知らない人だから・・・
は一理あるけど、だから何なのかなぁ。
別に本物も何もないと思うけど・・・
229名無しさん@HOME:02/03/28 17:07
旦那の悪口言って井戸端したい人は山ほどいるから
ここは貴重かも。
230名無しさん@HOME:02/03/28 17:08
>228
いや、別にムキになんかなってないよ?
私、人の不幸は別に喜んだりもしないけど
人の幸せだってそれほど心から喜べるもんでもないから・・。
そんな人ばかりだとしたら、私って欠陥なのかって
マジで悩んだんで・・。
231名無しさん@HOME:02/03/28 17:09
>221
愚痴や悪口より幸せ話の方が聞いてて楽しい、気持ちいいって、普通だと思うなあ。
むしろ、いやな話をごちょごちょ聞いてると、いやな気持ち。
むかつく人ならなおさらだなあ。
家庭板は常駐してるけど、呪いの言葉がいっぱい書いてあるスレは全然観ないよ。
>>221
幸せな話って
聞くといい気分になるよ

233名無しさん@HOME:02/03/28 17:10
>231
うん。大事な友達とかの幸せな話なら私も喜べる。
だけど、嫌いな人や知らない人のことまで・・。
って不思議だったの。
嫌な話聞いて不快なのは同じだけどね。
234名無しさん@HOME:02/03/28 17:12
そうだそうだ、そろそろ旦那にメール出す時間だ♪
今日の晩御飯メニューのリクエストと、帰宅時間を聞くの。
毎日メールでやりとりしてるよ。
出張なんか行った日にゃあお互い寂しいんで
夜中までメール交換してる。いいトシして高校生みたいだな。
235かばとっと:02/03/28 17:12
そう、側にいてくれるだけで幸せ。
再認識させてくれてありがとう。
ダンナさん早く帰ってこないかな。
帰ってきたら腰浮かしてチューしちゃうぞ。
お腹が大きくて腰浮かさないと抱き合えないのだ(w
236231:02/03/28 17:12
>230
あーでもアカの他人ののろけ話など全然おもしろくなくても普通だから
欠陥って事は全然無いと思います。

ちなみに、いやなことがあって激しく落ち込んでるときは、
他人の、自分に似た境遇の人の愚痴を聞くと癒されます。
237221=230:02/03/28 17:13
>236
ありがとう。安心したよ・・・。
238名無しさん@HOME:02/03/28 17:13
>>230
そうだったんだ、ごめんなさいね。
私はちょい前からココ見てて、幸せそうな家庭
の話は正直いいなーとか、こういう人たちって
たくさんいるのね、って思ったよ。
でも、すごい嫌いな人っているし、そんなひとの
のろけは聞きたくない。それに、さっきも書いた
のだけど、幸せな時は心穏やか。今私もそれなり
に幸せだから(未婚だけど!しかも結婚したいし)
いいな、って思えるけど、彼とうまくいってなかった
りすれば面白くないかもしれないし。気分とかにも
よるし、欠陥だなんて思わないで。私も欠陥だし。(w
239名無しさん@HOME:02/03/28 17:14
>>233
嫌いな人の幸せ話はムカつくけど、知らない人のはムカつかないよー
ほうほう、そういう家庭もあるのねえって程度。
読後感はヤパリほのぼのするけど。
べつに知らない人の幸せ話聞いて一緒に喜ぶまでしなくてもいいんじゃ?
真面目な人なんだね。
240名無しさん@HOME:02/03/28 17:15
>237
気にするようなことじゃないと思うよ
どう感じるかなんて人それぞれ。
241221=230:02/03/28 17:16
>238
同じくありがと。私も皆さんと同じだ。
よカタ。
242名無しさん@HOME:02/03/28 17:18
よかたよかた
やっぱりここ、好き。
243名無しさん@HOME:02/03/28 17:18
みんなで幸せになろうねヽ(´ー`)ノ
244221=230:02/03/28 17:20
ホッとしたので、
こんどはいい話書きにきます。
ありがとう。
245名無しさん@HOME:02/03/28 17:21
半分ほんとかよーって読んで居るんだけど。
姑の事考えたり、お金のことが無かったりして、旦那の事だけ考えれば
このスレの完璧な住人なんだけどな。

旦那は家事もしてくれるけど、オレがやるのーとか言われるときもあって
完璧な旦那じゃないけど
心穏やかな毎日が続いているので結婚も継続しているんだけど。
246名無しさん@HOME:02/03/28 17:21
それに実は男もけっこう書き込んでるよ。たとえば俺とか(w
247名無しさん@HOME:02/03/28 17:21
わぁ〜い。円満解決★
248名無しさん@HOME:02/03/28 17:22
>>246
あんたイイ男だ。ホレタ!
249名無しさん@HOME:02/03/28 17:24
>>246
奥さん幸せだよねー
もしうちの旦那がこのスレに書き込みしてくれてたとしたら・・・
もう肩もみ30分サービスだ!
250名無しさん@HOME:02/03/28 17:27
結婚して、だんな実家に2〜3度目にお邪魔してたとき、
初めて「温かい家庭」というものがわかった気がする。
涙が出そうだった。

ココの最初の方で、誰かが書いてたけど、
私も親からもらえなかった、愛情や気持をだんな君や義父母
そして、娘からもらっているような気がする。

ちょいと金回りは良くないけど(W
とっても幸せです。
だんな君、ありがとう!
251246:02/03/28 17:53
>>248 サンキュ! でも奥さんを愛してるんで…。
>>249もありがと!

男のほうがのろける機会や場がないから、実はこーゆースレはありがたかったりする。

では以降、名無しに戻ります。それにしても、1はどこ行った?
252名無しさん@HOME:02/03/28 18:07
>250
いいなあ〜
うちの義父母は冷たい人間だから愛情なんてぜんぜん
かんじたことない
失敗したなあ〜
253名無しさん@HOME:02/03/28 18:09
うちの旦那は、「愛してるお前のウンコだったら食えるぞ」といって、本当に
 食いそうだった。 もちろん、止めたけど・・・。
254ある男:02/03/28 18:33
あんまり書き過ぎると、やっかむ人達がいるから
気をつけようね。

俺は、結婚して9年目かな。
ま、最初の頃は色々とあったけど、今は幸せだよ。

確かに、最初の頃は、料理がへただったりしたけど
それも、年とともにうまくなるよ。

今のところ、特に不満はなし。
円満な夫婦だと思います。

以上
255名無しさん@HOME:02/03/28 18:59
最近流産したんだけど、夫の優しさが更に深くなって
自分はどれだけ夫に愛されているかを改めて実感しました。。。

いつも甘えててごめんよー、
256名無しさん@HOME:02/03/28 19:40
>あんまり書き過ぎると、やっかむ人達がいるから
>気をつけようね

これは、一言余計な感じ。
別にどれだけのろけようと、ここではOKなので。
257ある男:02/03/28 19:42
>>256

だって、ここの女性って、すぐにうらやましがって
いじめるんだもん。
ちょっと恐怖症。
258名無しさん@HOME:02/03/28 19:46
>257
煽りちゃんは放置しとけばイイよ。
259名無しさん@HOME:02/03/28 20:19
もうすぐ旦那が帰ってくる、ワクワク。
べつに何でもないんだけどね。
帰るコールの電話の声聞くと、早く顔みたいなーってなる。
260名無しさん@HOME:02/03/28 20:21
旦那、わきにいるよ。
さっきまでだっこしてもらってた♪
テレビ見て歌うたってる。
私んち、18年半たってるけど仲良し。
実家関係ゴタゴタも、出産後のトラブル(いろいろあって大変だった)も、
支えあってきたんだもん。
日曜日の朝とか、子供もひっくるめて(結婚年数のわりに小さい)
布団の中で全員でいちゃいちゃゴロゴロ・・・書いててチト恥ずかしい。
いい年ぶっこいて。
262名無しさん@HOME:02/03/28 20:48
>261
>全員でいちゃいちゃゴロゴロ・・・

それって一番微笑ましい!
263名無しさん@HOME:02/03/28 22:03
ダンナ、現在出張2日目。
さっき電話があって、てっきり3歳の息子と喋りたいのかと思って
「ごめんね、もう寝ちゃってるよ」と言ったら、
「いや、奥さんと喋りたかったんだよぅ」とちょっと拗ねていた。
最近子供のことばかりだったからちょっと嬉しかった♪
早く出張から帰って来ないかなぁ。
私が照れ屋だからいつもそっけなくしちゃう事が多いんだけど、でも
本当は今でもすっごい好きで、すっごい幸せなんだよね。
結婚8年目です。
264名無しさん@HOME:02/03/28 22:26
旦那は今日は仕事でお泊まり。寂しいです。しかも今旦那の親戚まで
来てるから(同居)気を使ってきついよう・・・。そんな時一緒にいて
くれてたらまだ心強いのに。だけど「がんばれー♪」なんて。

まぁいいもんねっ。旦那のおとまりバッグに私の一番派手なパンツ
入れてやった。へへんだ。
265名無しさん@HOME:02/03/28 22:40
結婚19年、旦那出張12日目・・・。
↑の人達みたいにラブラブじゃないけどー、メール交換は
毎日してる。
お土産、何がいい?とか。こんな感じ。



266名無しさん@HOME:02/03/28 22:59
結婚10年目、
激しい口喧嘩もするけど、
基本的にお互いすぐ機嫌が直る、
二人とも根にもたない、
一緒にただご飯を食べることでも
笑いあえる、
実の両親と一緒に住むより、ず〜っと幸せで気があう。
結婚当初よりず〜っと仲良し。

皆さん、笑うかどには福来るだよ〜
ココのスレを読んでるだけで、ダンナに優しくできる。
みんな、あんがとねぇ〜〜♪
268名無しさん@HOME:02/03/29 00:28
結婚ひかえてるんだけど、ここ見ると安心する〜♪
早く一緒に暮らしたい!
269名無しさん@HOME:02/03/29 00:48
そーだねー
結婚いやになるスレ多いから、ここは貴重だ
270かばとっと:02/03/29 10:03
子供が生まれてもこのままの関係でいられるか
不安だったのですがこのスレでそんなの吹き飛びました。
私も家族全員でいちゃいちゃしたいです。

で、お聞きしたいのですが
お子さんがいらっしゃる方は旦那様(奥様)のことなんとお呼びになってますか?
271名無しさん@HOME:02/03/29 10:49
うちは子供まだなので、うちの義両親の場合ですが
お互い〇〇さんと呼んでますよ。
272名無しさん@HOME:02/03/29 11:02
うちはだんなのことは○○くん。わたしのことは名前を呼び捨てです。
どっちもあだ名で呼び合ってるので外でつい出て恥ずかしい。
親の前とか他人の前では名前です。
274名無しさん@HOME:02/03/29 11:32
交際期間5年結婚3年目です。
付き合ってた時からずっと幸せです。
毎日一緒に過ごせることがとても楽しいです。
私は結婚願望は全くなく、結婚のイメージは精神的な束縛(独身の
時と比べて)があると思っていました。
両親がとても仲が良く、あきれる位にラブラブなので何十年連れ添ってもこんな夫婦になりたいと思っていました。
結婚する前から今もずっと旦那にも何の不満もないです。
旦那の愚痴も言ったことないし。
このスレを見て思ったのですが、何を幸せと思うかは人それぞれなんだということ。小さな事でも幸せと思える心は心を豊かにしますね。
逆に幸せだと思える条件が整っていても満たされない心を持っている人はいますから。
私は結婚する時、「幸せにしてもらおう」という気持ちはさらさらなく、「相手をずっと大切にして幸せにしてやる!!」と思っていました。人に見返りを求めると思ってる程返って来ないと思っているからです。
この先何十年も旦那が幸せだと思い、私も幸せだと思える家庭を築いて行きたいです。
275名無しさん@HOME:02/03/29 11:42
幸せの条件。

1、結婚しても恋人の時と変わらず
2、お金に不自由せず

              これだけでOK
276名無しさん@HOME:02/03/29 11:43
はは。そんなこと言わないで〜。
お金なくても幸せってかけないじゃん。
277名無しさん@HOME:02/03/29 11:46
>276
お金ないと、すさんでこない?
おしゃれもできないから、身なりが悪くなるし、恋も冷めない?
278名無しさん@HOME:02/03/29 11:46
>277
煽りは放置。
279名無しさん@HOME:02/03/29 11:48
貧乏でも幸せだよ。頑張ろうって思えるし。
280名無しさん@HOME:02/03/29 11:48
>>277
「小さな幸せ」
「旦那がいるだけでいい」とここで連呼してる人たちも
お金がないとそれもいえなくなるの?
281名無しさん@HOME:02/03/29 11:58
>277
どの程度の貧乏かによるが、この先どうやって生きていったらいいかわからないくらい貧乏だと
私は気持ちがすさんでくる。
でも、そんなとき一人じゃ余計大変だと思う。
おしゃれしないと恋が冷めるの?
夫は私の外見では、顔や胸しかみてないとおもう。
世間の夫は、どうなのかね。
男の目を気にしたおしゃれさんって、そんなにいるのかな。
おしゃれって、自己満足の方がウェイト大きいような気が。
282名無しさん@HOME:02/03/29 12:00
幸せ。彼は性格がすっごくいいし、体の相性も合う。
毎日、無事に帰ってきますようにって会社に送り出してる。
283名無しさん@HOME:02/03/29 12:00
まあ、貧乏も程度によるね。
サラ金の取立てにおびえて暮らすような日々だとすさみそう。

284名無しさん@HOME:02/03/29 12:02
お金に困らないというのは、最低限、生活に困らないということじゃない?
>281
顔は、ふけていくよ。
お金がある人はエステで維持できることもある。
285名無しさん@HOME:02/03/29 12:04
学生結婚で、1年半ほど助手の旦那の給料だけでやりくりしたり
一生貧乏生活を覚悟してのケコーンだったので今はとても幸せ。

だんなの留学に付いて行って幸運にも学位も取れたし…。
日本がアルゼンチン化しても、どこかの国に行って暮らせそうだし。

でも結婚した当時はまだバブルの余波が残っていたので、他の友人達が
銀行員と結婚して億ションとかに新居構えてるのがすごく羨ましかったよ。
286ある男:02/03/29 12:07
お金があるかないか・・・・

そりゃあった方が良いでしょう。
でも、普通に生活できれば良いんじゃないかな。
年収2000万とか3000万とかの人もいるみたいだけど
やはりそういう人って、お金があったらあったで
心がすさむような気がする。 別にうらやましがってる
訳ではないです。
普通に、食べて、飲んで、たまには贅沢できるぐらいが
一番、落ち着いた生活が出来るのではないでしょうか。

おしゃれって何?
お金がないと出来ないですか?
俺は、出来ると思ってる。
おしゃれとブランド物が好きってのは別ですよね。
おしゃれってのは、持っている物の中で、季節とか
天気とかに合わせて、一番、心地よい服を着る事。
人に見られるのも心地よいもの。
私は、それがおしゃれだと思います。
別に高価な服を着るのがおしゃれではありません。

お年を召した方でも、日曜日とかに何か映えるような
おしゃれをしている方もいます。
そういうのがおしゃれではないでしょうかね???
287名無しさん@HOME:02/03/29 12:08
>285
それは、もうけものだったね。
もし、そのまま、貧乏だったら、どうなってたか想像つく?
288281:02/03/29 12:10
>284
げげ、お金に困らないって、エステにいけるくらい?
じゃー全然あかん.......
私全然わかってないのですが、みんなそんなにエステって行ってる?
気が遠くなるほど金かからない?
年収3000マンくらいのハイクラスな話のようにとらえてるんだけど。
289名無しさん@HOME:02/03/29 12:11
>286
おしゃれってブランドに限らず、いつも身奇麗にしてることが
最低限でしょ?
貧乏で、洋服がぼろぼろになってもお金がないから、ボーナスまで
我慢して着てようとなると、見苦しくなるよ。
290名無しさん@HOME:02/03/29 12:12
>288
年収数百万でも、エステに行ってる人いるよ。
都会だからかなあ?
291名無しさん@HOME:02/03/29 12:13
貧乏でも節約がだんだん楽しくなったりするよね。
服だってノンブランドでもいいのいっぱいあるし、
安くていい物探す楽しみもある。まぁ価値観の
問題だけど。
292285:02/03/29 12:14
>287
どうなってたんでしょうねぇ?
そうしたら、きっと兼業で私も仕事してたんじゃないかな?
ただ今考えると、彼が万年助手だったとしても、どこかの塾で
隠れてバイトしてもらって、私も塾の講師と家庭教師でも
やっていたら世帯収入としては同世代と同じ位には稼げたかも。

ただ、先々日本がどうなるか分からないから生活時代はすごく地味ですよ。
前と変わらないくらい。子供の学資だけは院まで行って、留学する初年度に
掛かるお金くらいは最低でも貯めとこうと思ってますからね。
293名無しさん@HOME:02/03/29 12:16
>生活時代
生活自体でした。
294名無しさん@HOME:02/03/29 12:16
>291
若いうちは、安い服もぜんぜんOK。体型がいいから安く見えない。
でも、年取って安い服着てると、やっぱりねー。
295名無しさん@HOME:02/03/29 12:17
うちの旦那って演劇部みたいに面白い。
ギャグとばす。いつも家庭が和やかで、楽しい。
ちょっと、よその人が入ってきて欲しくないなーみたいな気持ちになります。
狭い幸せだけど、ま、いいかみたいな。
296名無しさん@HOME:02/03/29 12:17
周りが独身ばっかりだから、正直羨ましいと思う事もある。
旅行行ったり、新作ブランド持ってたりすると・・・。
独身時代からのブランドや服ばっかりだと、欲しいな〜っては思うしね。
でも幸せだ。旦那と一緒に暮らしてるってことが。
独身の時は、別べつに帰るってのが何より寂しかったからね。
297288:02/03/29 12:17
>290
エステの比重が大きいのですかなあ......
298名無しさん@HOME:02/03/29 12:18
今はエステもデフレだしね〜
299名無しさん@HOME:02/03/29 12:20
結局、お金があったらなかったらの感覚が夫婦であってる
ところは幸せなのではないでしょうか。

300名無しさん@HOME:02/03/29 12:20
>296
私は独身のころにブランドのバック、結構買って持ってたのが、今でも
愛用してる。
周りには旦那の稼ぎがいいと勘違いされてるかも。
だって結婚してからは買ってないんだもん。
301名無しさん@HOME:02/03/29 12:21
>299
お金の価値感が違うと、大変だろうね。
302名無しさん@HOME:02/03/29 12:22
>300
ブランド持ってる人から見たら、新作とかで分かるんじゃない?
303名無しさん@HOME:02/03/29 12:25
>302
今、手に入らないようなレア物が結構、あります。
あとは、流行のない型のとかね。
今も昔も定番てやつ。
304名無しさん@HOME:02/03/29 12:27
>299
そうだね〜
私は夫とうっとおしいほどほど合ってる
305名無しさん@HOME:02/03/29 12:28
>302
私の周囲では新作を持つのは結構恥ずかしい事だから
私も母から貰った昔のバックとか独身の頃のバック使ってますよ。
306名無しさん@HOME:02/03/29 12:29
チョット風邪ぎみで、旦那帰ってくるまで布団で寝てたらすッごい心配して
くれた。「寝といて、自分でご飯くらいよそうし」って言ってくれて、子供の
お風呂から寝かせるまで完璧にしてくれた。次の日も会社からメールで
「大丈夫?しんどかったらご飯つくらんでいいよ」って入った。
ゴメンね。そんなにしんどくも無かったんだけど・・・。
307名無しさん@HOME:02/03/29 12:31
>306
普通、そうじゃないの?
もっと冷たいものなの?
308名無しさん@HOME:02/03/29 12:34
>307
これが普通(当たり前)と思えるか、幸せと思えるかが分かれ道。
309名無しさん@HOME:02/03/29 12:35
>308
当たり前だけど、幸せ。
310名無しさん@HOME:02/03/29 12:41
私はしあわせだわー。
夫は優しいし、子煩悩だし、稼ぎがいいから何の苦労もないし・・・。
311名無しさん@HOME:02/03/29 12:44
金の切れ目が・・・っていってる人は、今の幸せに旦那の稼ぎが
いいからとかステータスっていうのが必要最低条件の人でしょう。
かねの切れ目で幸せが明暗を分ける
312名無しさん@HOME:02/03/29 12:45
>311
そうかなあ?
たまたま、お金もあっただけで、本人にひかれて結婚したのなら、
切れ目にならんよ。
313名無しさん@HOME:02/03/29 12:46
そうそう、一石二鳥だっただけ。
私も来月結婚する身。

私の実家はもともと貧乏だった。(父の事業の失敗)
でも両親は助け合って頑張ってたしラブラブだったし、
貧乏なりの生活の楽しみ方は知ってるつもり。

だから夫になる人ともお金がなくても幸せにやってく自身あり。
ちょっとスレちがい?
315名無しさん@HOME:02/03/29 12:48
>314
で、結婚のお相手もお金ないの?
316名無しさん@HOME:02/03/29 12:49
私が言ってるのはお金が必要条件って人だよ。
エステにいけなきゃ幸せじゃないっていうのと、幸せでエステにも
いってるのは違う。後者はエステにいけなくても幸せ。
317名無しさん@HOME:02/03/29 12:55
>316
そうだね。
私は後者の方。
でも、欲張りだから、ないよりはある方がいい。
318名無しさん@HOME:02/03/29 13:01
現状に満足してる人と、
現状に満足せず、向上を目指す人と果たしてどちらが幸せだろうか?
うーーん。難しい。
319名無しさん@HOME:02/03/29 13:04
向上を目指す人が必ずしも現状に満足していないとは限らないんじゃない?
二人の未来を「こうしたいね」って語り合うのもまた幸せだと思うよ。
320名無しさん@HOME:02/03/29 13:04
強欲ババアめ!

そんな奴は、ろくな嫁にならんな。
321名無しさん@HOME:02/03/29 13:06
>320
不幸せなひとハケーン。ここは幸せな人が書き込むスレです。
322名無しさん@HOME:02/03/29 13:06
あのさぁ・・・
幸せじゃない人は、出てってくれないかな、このスレから。
323名無しさん@HOME:02/03/29 13:07
金の亡者め!
324名無しさん@HOME:02/03/29 13:08
>322
出て行かなくても結構です。ロムっててください。しかし書き込むのは
幸せな人だけです。
325322:02/03/29 13:09
>324
あはは、そうだね。
326名無しさん@HOME:02/03/29 13:09
あなたたちって、そんなにお金が好きなの!

327名無しさん@HOME:02/03/29 13:10
>323
あなたは、愛に恵まれない貧乏な不幸人?
328名無しさん@HOME:02/03/29 13:10
>326
あなたはお金が嫌いなんですか?
329名無しさん@HOME:02/03/29 13:11
守銭奴どもめ!
330名無しさん@HOME:02/03/29 13:11
ひじきがキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
331名無しさん@HOME:02/03/29 13:12
お金の事しか考えられないあなた達って
とっても間抜け。

ばっかみたい!!!
332名無しさん@HOME:02/03/29 13:12
とりあえず、不幸せな人は放置ってことで・・・。
333名無しさん@HOME:02/03/29 13:13
お金のことしか考えてない人なんていないんじゃない?
ここにはね。
愛が前提でしょ。
お金は付加価値。
334名無しさん@HOME:02/03/29 13:13
何であなた達って、お金がなくて貧しいけど
でも幸せって言えないの?

この人でなし!
335名無しさん@HOME:02/03/29 13:15
と、いうわけで放置に賛成〜♪
336名無しさん@HOME:02/03/29 13:15
オンナどもって、金の事しか考えてないから
アフォなんだよな。
337名無しさん@HOME:02/03/29 13:16
>>336

その通り!!
金のことしか、アタマにない!
338名無しさん@HOME:02/03/29 13:18
貧乏で彼女いない男が怒ってるだけでしょ。
339名無しさん@HOME:02/03/29 13:21
オンナって、何かあるとエステなんだよな・・・

自分の元の顔なんて、それ以上良くならないのにね。
340名無しさん@HOME:02/03/29 13:22
>339
元が美人です。
341名無しさん@HOME:02/03/29 13:22
金がないうちは結婚を考えちゃいけないよ>独身男性

342名無しさん@HOME:02/03/29 13:25
さっきから煽ってるオニイチャン、うちのダンナ様の爪の垢だけど、
飲む?
せっかくいいスレなのに.......ごみの山にするのは残念だよ。
344名無しさん@HOME:02/03/29 13:29
だんながここで煽ってるオニイチャンのような人でなくてよかったと
幸せをかみしめてみる
345名無しさん@HOME:02/03/29 13:38
金 金 金!

エステ エステ エステ!

服 服 服!

オンナの考える事って単純だよな。
346名無しさん@HOME:02/03/29 13:41
>344
うん。幸せだ。
>>345
アンタ独身女性でしょ?
男のフリしてもバレるんだから
348名無しさん@HOME:02/03/29 13:52
>>347

何言ってんだよオバサンが・・・・
これだから、オバサンはアタマが悪いんだよな。
世の男性が可哀相だぜ。
オバサンの自己満足の為に、エステ代を出さされるんだからな!

349名無しさん@HOME:02/03/29 13:54
毎日旦那の為に普通にスーパーでお買い物してご飯作って、
時々新しい服を少し買って・・・結婚生活4年間それで十分幸せだった。
でも今は赤ちゃん本舗と西松屋とかで値段比べながら少しずつ
買い揃えていくのが楽しい♪幸せすぎるっ!
350名無しさん@HOME:02/03/29 13:54
あえて行を空ける人ってネナベに多い
>348=独身女性さん
あなたが可哀想なのは分かりましたから
おかしなこと言うのは止めようね!
352名無しさん@HOME:02/03/29 13:58
オバサンほど、金を欲しがるんだよな。
もっと慎み深くした方が良いと思うが。
ま、オバサンがアタマ悪いのはわかってんだけどね。

ね! オバサン!!!
↑頭悪そう
354名無しさん@HOME:02/03/29 14:01
正直、このスレに幸せだって書き込んでる人、贅沢三昧、エステ三昧
の人って少ないような気がする。
349的な幸せを噛み締めタイプが多いような気がするんだけど・・・。
ちなみに私は貧しくはないけどすっごくお金持ちでもない。エステに
行くお金があったらだんなといっしょにいろんなところに出かけたいです。
355名無しさん@HOME:02/03/29 14:02
毒女のウサ晴らしか…
356名無しさん@HOME:02/03/29 14:02
オバサンってさ、異様に派手な服を着てない?
金があるからって、ブランドで固めたら良いと
思ってんのかな?

ま、オバサンが守銭奴なのはわかるけどね。
金の事しかアタマにない!

357名無しさん@HOME:02/03/29 14:05
オバサンってさ、お金をため込んでるから
贅沢なもの食べに行って、それでブクブクと
太って、それでエステでやせる?

全く、不経済な事してるよね。
ま、アタマが悪いから仕方ないんじゃないの?
358名無しさん@HOME:02/03/29 14:06
うん。どーしてもエステ行きたいって考えは無いな。
それよりそのお金で旦那と2歳の娘とデートしたい。
>>356
お水やってるの?
360354:02/03/29 14:08
でも、すっごくお金持ちだったら、エステにいったり豪華なランチ
を楽しんだりしてみたいなーと思うよ。
それが出来ないからって不幸せではないです。
361名無しさん@HOME:02/03/29 14:09
おばさんだって幸せな人いるよ。実家の母がまさにそんな人。
いっつもニコニコしてるし父と一緒におでかけしてる時が一番楽しそうだし。
父も母の笑顔が大好きらしいし仲良しな60代だよ。
362名無しさん@HOME:02/03/29 14:09
オバサンって、服だけは異様に持ってるよね。
バーゲンになったら、毎回のように買いに行って
それを自慢しあってる。

アタマわるーー

363名無しさん@HOME:02/03/29 14:10
エステ行こうが、「お金持ちで無くても幸せを噛み締めてます」だろうが、
嫌味と言えば嫌味だね。
日本でも貧しい人は大勢いるんだから。
364名無しさん@HOME:02/03/29 14:11
怒ってるひと、どうみてもスレ違いっていうか
攻撃の狙いがはずれているように思うのですが・・。
365名無しさん@HOME:02/03/29 14:11
>364
私も思った。そもそも怒ってる対象のおばさんはこのスレにいないような・・・。
366名無しさん@HOME:02/03/29 14:12
>>361
おお。うちの両親と同じような感じだ。
うちの母が病気で入院したときは父が毎日熱心にお見舞いに行ってたな。
うちの庭に来る野鳥をビデオにとって母に見せたりしてた。
ドライブするときはBGMがいらないくらい二人でおしゃべりしつづけている。

うちの義両親はお互いの趣味を楽しむほうだけどそれもそれで幸せそう。
どっちのタイプの夫婦になるか悩むところだ。
367名無しさん@HOME:02/03/29 14:13
やなオバサンが身近にいて辛い思いしてるのかな?
そんな人相手にしてると自分が荒んじゃうから無視しちゃえっ!
368名無しさん@HOME:02/03/29 14:14
>>365 >>364

まさしく!!
あんた達がオバサンだな。
オバサンだと思ってないところがオバサン!
369名無しさん@HOME:02/03/29 14:15
荒らしたいだけの毒女かっ!他逝け
370名無しさん@HOME:02/03/29 14:16
落ち着いてからまた来る
371名無しさん@HOME:02/03/29 14:16
>>369

うるさい! オバサン!!
ネットでオバサンと言われてもなんとも思わないんですけど・・・。
373名無しさん@HOME:02/03/29 14:18
オバサンのアタマが悪い事が、これで良く分かっただろう!

キチガイだって言われませんか?
結婚して幸せな人が書き込むんだよね?
376名無しさん@HOME:02/03/29 14:19
>>372

じゃあ ババアと呼んでやるよ!
ババアめ。
>368
確かにオバサンだから
オバサンっていわれてもなんとも思わないんですけど・・

>>376
ババァでもくそババァでも何とも思いませんが・・・。
379名無しさん@HOME:02/03/29 14:22
やっぱ2chは不幸せな奴のくるところだな。
仮に幸せだとしても、他人の不幸を覗きたい
趣味がある奴とかだよ。そんな奴は人として
幸せとはおれは思えない。
本人がどう思っててもさ。
380名無しさん@HOME:02/03/29 14:22
春休みって7日までだよね。
じゃあその頃また来るね〜♪
つまらない。
382名無しさん@HOME:02/03/29 14:24
このスレすばらしい!
結婚は「ゴール」でなく「スタート」です。
なんて分かっていたけど、経験者が語ると説得力あります。
「スタート」だと思うと、結婚に踏み込めそうです。私の場合は。
普通は逆なんでしょうけど・・・
383名無しさん@HOME:02/03/29 14:24
>>380
春厨を利用した毒女
もう来ないで下さい
384名無しさん@HOME:02/03/29 14:27
ここのババアどもも、今は幸せでもいずれは不幸せ
になるんだよ!
覚悟しとけよ! ババアどもめ。
エステだ、服だ、ブランド品だと言ってる、今の
ババアどもには、幸せは来ないね。

7日までじゃないよ。糞婆>>380
つか同年代じゃん!!
>>384
あなたがいちばんワガママで強欲に見えるのですが・・・。
出家でもされたら・・・。
388名無しさん@HOME:02/03/29 14:30
早く不幸せになりやがれ!! この糞ババアども。
あら?380さんは春ちゅーがウザいから終わった頃にまた
くるねって意味じゃ?
春房だって色々な親とそれに対する悩みを持ってるんだ。
事情を察するぐらいの度量を持てよ
391名無しさん@HOME:02/03/29 14:32
煽れば煽るほど、自分が不幸と言ってるようなものでかわいそうだよ・・・。
そうなの?>>380
393名無しさん@HOME:02/03/29 14:32
糞ババアって、アタマが悪いね。
これじゃあ、世の男性も大変だわ。


394名無しさん@HOME:02/03/29 14:33
結婚して幸せなひとはただいまお昼寝中。
395名無しさん@HOME:02/03/29 14:34
お昼ね中は、うちの娘です。私はネットタイム。
結婚して幸せ
397名無しさん@HOME:02/03/29 14:35
うちの息子もお昼寝中。私もネットタイム。
幸せ・・・。
398名無しさん@HOME:02/03/29 14:36
幸せの次には、不幸せがくるんだよ!
覚えときな。 ババアども。
399名無しさん@HOME:02/03/29 14:37
うちの子はたっぷり3時間は昼寝してくれる。幸せ。
400名無しさん@HOME:02/03/29 14:37
いい加減、春厨のマネするの辞めれば?
幸せすぎる・・・
402名無しさん@HOME:02/03/29 14:38
不幸せなことを、二人で乗り越えた幸せ・・・
寝顔見てると幸せ。
>398
死ぬまでありえません!
405名無しさん@HOME:02/03/29 14:39
>>402
幸せになってよかったね。
406名無しさん@HOME:02/03/29 14:40
>>404

この世に絶対というのはないんだよ!
このアタマ悪 ババアが。
407名無しさん@HOME:02/03/29 14:41
>405
サンキュー♪(402)
408名無しさん@HOME:02/03/29 14:42
>>404
うんうん
409名無しさん@HOME:02/03/29 14:42
>406
それは正しい。>1行目
揚げ足とりって、こーゆうこと〜?

411名無しさん@HOME:02/03/29 14:43
不幸なこととはどんなことなんだろ?
たいしたこと無いんじゃ。
412名無しさん@HOME:02/03/29 14:44
ペットの金魚が死んだことだって不幸です
413名無しさん@HOME:02/03/29 14:45
エステ行きたいだの、服を買いたいだの
まったく、ババアの象徴みたいなやつらだな。

まだいたのか
>>411
幸せを実感できない人。
416名無しさん@HOME:02/03/29 14:47
>>412
不幸すぎる〜
417名無しさん@HOME:02/03/29 14:49
じゃあ、ここにいるババアは、もうすぐ不幸に
なりそうだな。
418名無しさん@HOME:02/03/29 14:50
結婚して一番の不幸は、最初の子供を流産した時かな?
あの時は泣いたよー。今でも思い出すと泣きたくなる。
でもだんなは優しかったよ。この人と結婚してよかったーって思ったよ。
不幸に直面した時、夫婦の真価が問われるような気がする。
419名無しさん@HOME:02/03/29 14:50
不幸まであと一歩のババアが、このスレにいるって
ことだな。
ま、アタマが悪いババアだもんな。
420名無しさん@HOME:02/03/29 14:52
>>418

その不幸で、バラバラになる夫婦もあるってことだな。
ホントに、大丈夫か? もう一度考えてみるのも良いかもな。
不幸になる手前かもな(藁
421名無しさん@HOME:02/03/29 14:52
偏食の旦那の為に、毎晩工夫してご飯を作る。
嫌いな物を気づかずに食べた時は、何となく嬉しい!
こんな事でも幸せって事で・・・。
毒女さん。あなたのことはよぉーく分かりましたから
他のところ行って下さい。
423名無しさん@HOME:02/03/29 14:55
ここのババアどもよ!

今が幸せとか言ってるが、ホントにそれが幸せなのか
もう一度良く考えてくれたまえ。
一歩先は、断崖絶壁かも知れないからな(藁
ま、くだらないことで幸せって言ってられるときが
幸せかもな。
424名無しさん@HOME:02/03/29 14:56
放置しとけば、そのうち消えるよ。
構って欲しいだけなんだから。
425名無しさん@HOME:02/03/29 14:57
幸せって認めてくれたって事で、毒女終了==========
>423
この発言はなかなか気に入った。
427名無しさん@HOME:02/03/29 15:03
気持ちが辛い時、それを受けとめてくれた旦那。
この人といて本当に良かったって思う。
そんな人と暮らせる事が最高に幸せです。
428名無しさん@HOME:02/03/29 15:07
一度不幸を知ってしまうと、小さなことでも幸せだと思える。
生きててよかった・・・
429418:02/03/29 15:08
>420
実際、バラバラになる夫婦もいると思うよ。
私も散々泣いてだんなに当り散らしちゃったから・・・。
それを受け止めてくれただんなに惚れ直し。
もし一生子供がいなくても私たち幸せって思えるようになったよ。

今は娘を授かって家族3人の幸せをかみしめてます。
430かばとっと:02/03/29 15:08
そりゃお金はあったらいいとは思う。
きっと宝くじ当たったら素直に嬉しい。
しかし、お金より健康じゃ。
ダンナさんが元気ならばそれでいい。
それ以上の望みはないです。
431かばとっと:02/03/29 15:17
>>429
同じ悲しみを乗り越えた絆って強いよね。
お嬢さんは愛情深い両親の元に生まれて幸せですね。
432名無しさん@HOME:02/03/29 15:23
愛情って何?
433名無しさん@HOME:02/03/29 15:23
ささいなことで幸せとかんじられない人は
100人の村の話を読んでみたらいいと思う。
>433
今、yahooのブックショッピングの読者レビュー見てきたら
読む気しなくなった。あなたは他の誰々より幸せですよって本なの?
人と比べないと感じられない幸せだと自分より幸せな人と比べて不幸
を感じてしまうんじゃないかな?
435名無しさん@HOME:02/03/29 15:38
幸せの星の下に生まれたので、一生幸せですが、何か?
僕ちゃん。
436名無しさん@HOME:02/03/29 15:40
>433
そんなの読んでも、幸せを感じる人は感じるし、感じない人は感じない。
それ読んで、誰でも幸せだと感じるんだったら、世界は平和だよ・・・。
437名無しさん@HOME:02/03/29 15:43
「ささいなことでも幸せと思えること」を自慢にしてる人も、
実際には、「ささいなこと」ではなく、
「そうとう幸せだから満足できている」だけ。

だから他国の難民の生活を強いられた場合は不幸に陥るばかり。
438名無しさん@HOME:02/03/29 15:43
少々の煽りじゃビクともしないとこが、いかにも幸せ者が集まるスレって感じ。
ちと懐かしい幸せなAAをプレゼント。


      ∧_∧ ∧_∧
     (*・∀・)・∀・*)ナカヨシ。
  (○) ⊂    )つ⊂ )
   ヽ|〃 (⌒)(⌒) )(⌒)(⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ ∧_∧
     (*・∀・) ε・*)チュ.
  (○) ⊂    )つ⊂ )
   ヽ|〃 (⌒)(⌒) )(⌒)(⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   チュウ サレチャッタ・・・
      ∧_∧ ∧_∧
     (・∀・*)・∀・*)ウフフ。
  (○)   (つ ⊂ )つ⊂ )
   ヽ|〃 (⌒)(⌒) )(⌒)(⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
439名無しさん@HOME:02/03/29 15:45
>>434
あなたこそ、すぐ人の意見に影響されてしまう「顔なし」ちゃんですね(w
しかもあんな青い意見に。ぷっ。
自分に関係ある人だけに感謝なんて青すぎる。
440親切な人:02/03/29 15:45

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
>>439
煽り検定5級
442名無しさん@HOME:02/03/29 15:47
>439
434じゃないけど。
感謝なんて誰も言ってないけど??チト意味不明で分かりにくいですが?
アナタのスレ。
443名無しさん@HOME:02/03/29 15:49
>>441
また微妙な判定。高いの低いの?
444深葱 ◆iliRthzU :02/03/29 15:50
444!ゾロ目ゲトですわー!
445名無しさん@HOME:02/03/29 15:50
>439
感謝する対象を限定したり、拡大してみたり、
そんなことで悦に浸れるのは若いうちだけにょろ。
あとで恥ずかしくなるだけだからやめれー。
>>437
うん。
本当のささいな幸せで喜べる人って言うのは、
食べ物も薬もない国でもがんばって生きてる人達だよね。
2ちゃんは好きなだけできて必要なものなら何でも買えるんだから
このスレは世界一幸せなんだと思う。
447434:02/03/29 15:52
いや433が紹介してるから興味もって調べてみただけだよ。
自分より不幸な人を見て自分の小さな幸せに気付きなさいって
趣旨の本かと想像しちゃったんだけど違うのね。

>自分に関係ある人だけに感謝なんて青すぎる。
ごめんちょっと意味がわからないです。

448名無しさん@HOME:02/03/29 15:53
>2ちゃんは好きなだけできて必要なものなら何でも買えるんだから
>このスレは世界一幸せなんだと思う。

それ言ったらみんなそう・・・
449名無しさん@HOME:02/03/29 15:54
>447
宇宙的な愛に目覚めよということなんでは?(w
450439:02/03/29 15:54
>>445,447
ここに書いてあることの引用ですのよ。
説明不足でごめんね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=books&action=m&sid=2075794222&tid=30914789f0&mid=42
>>443
パソコン検定と同レベルと思っていただきたい。
うれしがって履歴書の資格記入覧に5級と記入すると、
使えない奴と烙印を押される、諸刃のレベル。
452深葱 ◆iliRthzU :02/03/29 15:55
何が幸せなのか最近わかんなくなってきましたわー。
これって幸せボケっていうんですかしら?
最初のころなんかは毎日一緒に寝起きする事が幸せでしたわ。
初心にかえらないといけませんわね。
453名無しさん@HOME:02/03/29 15:58
>>451
英検5級と一緒ですね。
(5級があるのが驚いた!いつからだ?)
454名無しさん@HOME:02/03/29 15:58
幸せも不幸も続くと麻痺するんだなー。
455名無しさん@HOME:02/03/29 15:59
話の流れがこんがらがってよくわかりませんが
私は、

夫と仲がいい
健康
食うに困らないだけの金がある
仕事がうまくいってる
家族親戚に困ったちゃんがいない

という理由で幸せ。
これらのどれがなくなってもけっこう不幸せ。
456名無しさん@HOME:02/03/29 16:02
私は姑が困っちゃタンだけど幸せ。
457名無しさん@HOME:02/03/29 16:02
>455
大丈夫。それが無くなっても、また違う幸せを見つけられるよ。
>453
私が中学の頃できましたよ。
えーと今25で、13歳の頃だから12年前かな。
へのよーなテストでござんした(w

関係ないからsage
459名無しさん@HOME:02/03/29 16:04
思うに幸せな人っていうのは不幸をばねにしてより幸せに
なってるような気がする。たとえ夫婦仲が悪くて離婚しても
離婚できて幸せって思えるだろうし、再婚して幸せって思え
るような気がする。
460名無しさん@HOME:02/03/29 16:05
>家族親戚に困ったちゃんがいない

これ重要!!
461455:02/03/29 16:07
>457
そうだといいな。ありがとう。
かなり嬉しい、その言葉。

>458
そうなんだー。私が中学生の時はなかったような。
4級落ちたときはショックだったなー。
次の時なぜか3級受けてしまい、受かって嬉しかった。
どっちにしろ3級だって何の役にも立たないけど。
462名無しさん@HOME:02/03/29 16:07
私の大きな幸せが他の誰かから見たら当たり前のことでもいいと思う。
感じ方なんて人それぞれなんだしさ。
463名無しさん@HOME:02/03/29 16:07
うちも姑が困ったちゃんだが、幸せです・・・。
多少の困ったちゃんでも、適度なスパイスとなり得ます。
最低なDQNならどうだったかな?とは思うけど。
464名無しさん@HOME:02/03/29 16:11
煽りなんてどのスレにも出没するもんだろうけれど、
幸せな話を募っているところに、
捨て台詞しか残せない人はちょいと可哀想だなあ。
そんな人達も、明日はもっといい日でありますようにだわね。
465名無しさん@HOME:02/03/29 16:12
>463
おしるこに砂糖ばかりでなく塩も入れたほうが甘味をより感じられる
のと同じだろうか?
466名無しさん@HOME:02/03/29 16:13
ささいなことで幸せを感じ易い人間なので幸せ。

何かするときに「○○するには××と△△が
なきゃできなーい」とか逝ってる人って
なかなか幸せを感じられない人だなと
個人的には思います。条件って
揃うことはほんとに稀だから。
467名無しさん@HOME:02/03/29 16:18
>466
そう?
条件揃うことなんて稀じゃないよ。
自分さえ、高いレベルならね。
>>467
オマエも煽り検定5級。
469名無しさん@HOME:02/03/29 16:21
なぜか昔からマイナス思考で、自分が不幸だ不幸だと思ってた。
でも長く生きていくうち、人の優しさや親切にふれて
自分のマイナス思考を保つことができなくなった。
世の中は捨てたもんじゃないということを、認めざるを得なくなってしまった。
回りくどい人生だが、今は幸せだし、この世の中も好きだ。
470名無しさん@HOME:02/03/29 16:23
この世の中嫌いだ!
471名無しさん@HOME:02/03/29 16:23
469、イイ!
最初からプラスなだけより、
マイナスからプラスになったんなら
そりゃ本物かもね。
472名無しさん@HOME:02/03/29 16:24
473かばとっと:02/03/29 16:25
些細なことで幸せになったりご機嫌になったりってありますよね。
モノになりますが、やっと気に入ったマグカップをスターバックスで見つけた時。
1週間は「いいねいいね」とダンナさんと使ってました。
見るだけでご機嫌でした。
474名無しさん@HOME:02/03/29 16:27
幸せ、って>473みたいなタイプと、
>467みたいなタイプに別れるね。

努力しなくても幸せ、ってのと、
努力したから幸せなんだ、ってのと。
475469:02/03/29 16:27
471,ありがとう。こっぱずかしいです。
476名無しさん@HOME:02/03/29 16:30
>>474
努力したから幸せなんだ、って人って
ささいなことで幸せがってる人を見下すのは何故?
「そんなの本当の幸せじゃないわよ」みたいな。
それもどうかと思うんですが。
477名無しさん@HOME:02/03/29 16:33
>476
本当に幸せなら、努力して幸せになっても、「そんなの本当の
幸せじゃない」なんて見下しはしないと思うよ。
ある意味不幸せなんでしょう。
478名無しさん@HOME:02/03/29 16:35
>476
474は見下してたの?
ただ色んな幸せタイプがいるって話じゃないの?
479名無しさん@HOME:02/03/29 16:36
>474
分類したって意味ないね
480名無しさん@HOME:02/03/29 16:36
努力系幸せな人登場
481名無しさん@HOME:02/03/29 16:37
うっふっふ。年度末でお仕事忙しい旦那が今日は打ち合わせ先から直帰なので
7時半頃帰ってくる!♪ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ♪
482名無しさん@HOME:02/03/29 16:39
マターリ(・∀・)
483名無しさん@HOME:02/03/29 16:39
努力系幸せな人は努力してない不幸せな人に妬まれるからね。

ささやかな幸せ話もいいけど、努力系幸せな人の話も聞いてみたいな。
484かばとっと:02/03/29 16:41
>476
まあ、自分が幸せと思えればいいんじゃない?
人それぞれなんだし。
私は>>469さんみたいな人好きだ!

私は生まれつきの楽天幸せそうに見えるみたい。
若い時は「悩みがなさそうでいいね」ってよく言われました。
でも父が癌で闘病中だったりしたんですよね、その時。
内情は誰にも分かりませんて。
だから自分がどう思えるかでいいのさ。
>>478
いや別に474がそうだってことじゃなくて一般論。
幸せは自分で努力した結果でしょう?とか偉そうなこと言って
ささやかな幸せを喜んでいるまわりの人を牽制してる人とか
いたからさ。
486名無しさん@HOME:02/03/29 16:43
うちの舅姑なんですが、とても仲良しだった。
舅は酒好きで、しょっちゅう酔っ払っては、
「今度生まれても、おかーちゃんと一緒になりたい」が口癖だったのね。
姑は、
「こんな酔っぱらいはこりごりだわ〜」って言いながら笑ってた。

で、舅は60代で亡くなったんだけど、舅の遺体を棺に納めたときに、
姑が遺体に頬をつけて、
「また、一緒になろうね。ありがと」って囁いてた。

私もダンナと仲良しだけど、義両親みたいになれたらいいなと思ってるよ。
487ウッソ ◆mCVsUsSo :02/03/29 16:44
オクタンが美人で可愛すぎて困る。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1016989032/

キャーヽ(`Д´)ノ
488名無しさん@HOME:02/03/29 16:44
>>486
泣けた
489名無しさん@HOME:02/03/29 16:44
>484
>父が癌で闘病中だったりした

そうそう。

「重いよー!重いよー!」と大騒ぎしてる人が
一番重い荷物を持っているかといってもそうとは限らない。
490名無しさん@HOME:02/03/29 16:45
>486
ええ話聞かせてもらった
491かばとっと:02/03/29 16:46
>>486
ホロっときた。素敵な夫婦だね(;_;
492名無しさん@HOME:02/03/29 16:47
実家がDQN家庭だったので
結婚して幸せ。努力したわけじゃないけど
親がDQNの場合、逃げ込めるのは
新しい家庭を持つしかない。
今結婚5年目でいろいろあるけど
実家にいたことを思えば天国です。
493名無しさん@HOME:02/03/29 16:47
>486
ええ話や。(゜ーÅ) ホロリ
494名無しさん@HOME:02/03/29 16:56
新しく玉の輿結婚スレが立ってる。
あそこじゃ努力して幸せな人の話は聞けないだろうなー。
495469:02/03/29 16:57
>484
ありがとう。私は恵まれていたのに気付かなかっただけなんですけどね。
484の方がずっと偉い!
ホントにつらいときに周りに気を遣わせないのは、強い人だ。
496名無しさん@HOME:02/03/29 17:02
>494
とんでもない読み違い。
以前同じ主旨のスレたったとき、DQN家庭出身の
女が自分がいかに努力して学歴をつけ、美貌を
磨き、玉の輿にのったかを延々とコテハンで
語ってるのを見たことあるぞ。
497名無しさん@HOME:02/03/29 17:03
努力しないといけないこと自体が不幸そのものです。
498名無しさん@HOME:02/03/29 17:05
例えば、今、身体のどこかが痛んだり怪我したりしてるわけではない、
それだけで自分はかなり幸せな部類だなと思える。
499名無しさん@HOME:02/03/29 17:06
>497
体験談?
500名無しさん@HOME:02/03/29 17:06
やっぱり、ババアって不幸なんだな。
良く分かるよ。
501名無しさん@HOME:02/03/29 17:06
>497
そんなことないと思うけど・・・。
502名無しさん@HOME:02/03/29 17:07
>496
で、今はどうなの?って聞かれてもにょもにょ答えてて
どうせ嫁ぎ先で育ちが出ちゃって苦労してんだろう、
って叩かれてた。
503ウッソ ◆mCVsUsSo :02/03/29 17:07
>>486
アウアウアウア(;´Д`)
504名無しさん@HOME:02/03/29 17:07
>496
そういうサクセスストーリー (w
ならおもしろそうだなあ。
505名無しさん@HOME:02/03/29 17:07
>500
誤爆?
506名無しさん@HOME:02/03/29 17:09
>504
うん。なんか物語みたいで面白そうだ。
個人的にはハッピーエンドが好きだから、そんなお話キボンヌ
507名無しさん@HOME:02/03/29 17:11
>502
まあ、玉の輿っていうぐらいだから自分のランク以上の人との
結婚だろうから、結婚後はいろいろトラブルがあるだろうね。
それを不幸せと感じるか、だんなが守っててくれるから幸せと
感じるかだねえ。
508名無しさん@HOME:02/03/29 17:31
まぁ全てにおいて完璧に幸せなんて事は独身でも既婚でも
ないと思うよ。そもそも不幸は幸せを実感させるものだと
思うし、欲を言ってもきりがない。ただ幸せを当たり前の
事だと感じるか素直に幸せだと感じるかだよ。
不幸も旦那と乗り越える事で幸せだと感じる場合もあるし。
509名無しさん@HOME:02/03/29 17:47
神輿が通った跡があるな・・・。
こんなスレでもマッタリできない家庭板の常。
5101:02/03/29 21:31
>509
>神輿が通った跡があるな・・・。
w。
ナイスレス、サンクスです。

いろんなことを「幸せ」と感じる方がいて、興味深いです。
言い換えれば、精神的だったり物質的だったり、といろんな要素はあっても
「結婚」という他者との生活において
自分が求めていた"何かしらのもの”が得られた、
ということができるように感じました。

この家庭板にこんなスレを立てたのは、
「結婚」という他者との生活によって“失ったもの・得られないもの”を語るスレは
多いけど、得るものを語るスレがないなぁ、と思ったから。

と・いうことで、
引き続きいろんなご意見カキコお願いします。
(まぁ、プチ祭りもヨイかな・と。)
511名無しさん@HOME:02/03/29 23:21
俺は結婚生活がこんなに幸せなもんだと想像もしてなかったよ。
昔はもっと、こう、義務的なものがあるんじゃないかって怖れていた。
ありがとう、奥さん。
512マイデータ:02/03/29 23:25
さっきTV見てたんだけど。
あんなんで結婚して幸せになれるのかね?
いきなり他人の子といきなり妊娠告げられパパだもんなー。

ちょっと男がかわいそうだったよ。
DQN母子にはめられたね。
513名無しさん@HOME:02/03/29 23:29
いきなり説明なしにふられてもワケわかんないよ。
514名無しさん@HOME:02/03/29 23:32
うちの旦那さんは知り合った頃は単なる貧乏学生でした。
でも優しい性格で面倒見も良く、男からもてる男って感じで
長く付き合い結婚しました。
結婚してわかった事はとにかくマメ、動いてないと気がすまないんじゃないかと
疑いたくなるぐらいマメです。料理は私より上手だし(泣
子供の面倒も率先して見るし
問題があるとすれば仕事を辞めたらボケるんじゃないかな?ぐらいかな。
515名無しさん@HOME:02/03/29 23:33
>>511
もっと具体的にどう幸せなのか教えて。
数少ない男の意見だから興味がある。
516511:02/03/29 23:41
う〜んとね、うまく説明できるかどうかわからないけど、俺ってもともと
すっごくモノグサな男だったのよ。部屋はぐちゃぐちゃ、食事はすべて外食、みたいな。
んで、結婚したなら、すこしは生活を改めなきゃいけないだろうし、それってすごく
めんどうだし、でも相手に合わせなきゃならないだろうから、義務的に
こなすしかないだろうなって思ってた。

でも、いざ結婚してみると、なんというか、できるだけ相手(俺の場合は妻)が
快適に暮らせるようにしたいって切実に思って、しかもそうすることが
自分の快楽というか喜びになるの。
で、きっと妻の方もそう思っているって確信がある。それが幸せに繋がっている
んだと思う。
相手の役に立ったり、相手の幸福に寄与しているっていう喜びがある。
517マイデータ:02/03/29 23:45
>513
もしかしてレス番号512の内容?

ユースケサンタマリアがでていた、
慰謝料のお値段の番組の話。
(芸能人スペシャルだった)

そこで最後にトリを飾った若手お笑い芸人「?さん」が、
交際して7ヶ月の女性(結婚を考えていた)に10ヶ月の子供がいたことが発覚!
ショックで疎遠になっていたところで・・・→スタジオ対決。
初めて聞いた・・・彼女は妊娠5ヶ月。
しかも自分の両親もそのことは知っているのに、自分だけが知らなかった。
勝手に進んでいた結婚話。

最終的に、彼女とお腹の子と昔の彼との子の面倒を見る(結婚)事を決意した。

彼女は、妊娠して・・・前の男に捨てられたけど産んじゃった。
今回も5ヶ月になるまで男には内緒・・・
518名無しさん@HOME:02/03/29 23:55
>>511=516
なんかネババくせーなこいつ。
519名無しさん@HOME:02/03/29 23:55
確信犯だけど、女だったらある種見習たいね。
親はなくとも子は育つ。
彼女可愛かったしね。

でも、男にとっては地雷以外のなにものでもない。
520名無しさん@HOME:02/03/29 23:58
ホントにそんな人居るんだ。

      毒男
521511:02/03/29 23:59
>>518
なんで俺がネババなんだ? 喧嘩なら買うぞ。
522マイデータ:02/03/30 00:01
>519
うちの旦那がメチャクチャ怒りまくってたよ(藁
男からするとキツイ内容らしい。
(妊娠を最初に知らせてくれなかったという事に関して)
5238782 ◆9iBiv7a. :02/03/30 00:03
さて、このへんで、
独身男性板の連中を召喚してみるとするか。

おーい、出番だぞーーーー!!
524名無しさん@HOME:02/03/30 00:05
>522
見たよ、それ。
ドキュン母までスタジオによぶわ
妊娠告げるのがスタジオだわ
男が知らないうちに「からくりビデオレター風」男の両親から
息子の子が腹にいる状態を知った上での両親の考えまで披露されちゃって
完璧にうれていないお笑い芸人はコケにされちゃって
見てられない感じでした
525511:02/03/30 00:06
召還するならこのスレかな?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=1017154201/
5268782 ◆9iBiv7a. :02/03/30 00:09
527名無しさん@HOME:02/03/30 00:12
晒しage
528マイデータ:02/03/30 00:13
>524
あのDQN母はすごいね。
高確率で売れなさそうな芸人に嫁がせたいものかね?

まぁ、あの夫婦は別れるに座布団5枚!!
529511:02/03/30 00:14
>>526
見てきたぞ、そのスレ。
なんかさ、結婚って頭でシミュレートしても役に立たん気がするぞ。
俺も実際シミュレートしてたのと全然ちがうし。
530511:02/03/30 00:18
5318782 ◆9iBiv7a. :02/03/30 00:19
だろうね。
「案ずるより生むが易し」というところか。

いいほうに全然違うのと、
悪いほうに全然違うのと、どっちが・・・(以下略)
532名無しさん@HOME:02/03/30 00:21
どうしてあんなDQNな男に中田氏させるのかなー
私なら絶対しない、ちゅうか
10M以内に近寄らないけどね。
これも愛なんじゃない?嗜好なのかな?

あのお母さんにしてこの子ありって感じでお似合いなんじゃない?
それに今度逃げられたらどうしようもないだろうから、
あのDQNお母さんも必至だったんだよ。
533マイデータ:02/03/30 00:21
ちょっとだけ見たけど。
毒男って何考えてるか不明。
534名無しさん@HOME:02/03/30 00:23
テレビのネタはそろそろスレちがいになってるかも…











と言ってみるテスト。
5358782 ◆9iBiv7a. :02/03/30 00:23
>>533
独身男といっても、
怖いからしたくないのと、したいけどできないのとが、
混在してるからねえ、あの板は。
536511:02/03/30 00:25
>>533
いや、俺も昔は毒男だったわけで、やつらの気持ちは痛いほどわかるぞ。
希望があるなら解説するぞ(w
5378782 ◆9iBiv7a. :02/03/30 00:39
>>536
今も毒男であるおれも手伝うよ。
538511:02/03/30 01:08
>>537 頼むぜ!
539白モツ:02/03/30 01:10
おいらも原液毒男だー。
540マイデータ:02/03/30 01:17
毒男スレに変身したー。援軍呼んでくる・・・
541ガブリエル:02/03/30 01:19
白モツさんって毒男だったのか。
萌え〜
542511:02/03/30 01:20
俺は毒男じゃないよ(w 元毒男。
543マイデータ:02/03/30 01:21
おっ、早くも援軍到着!

違う・・・私が四面楚歌???
544白モツ:02/03/30 01:22
>>541
ずっとそうだよー。
おいらもガブリエルに萌え〜。
545名無しさん@HOME:02/03/30 01:22
そーだ、511は家庭円満夫だ!
546名無しさん@HOME:02/03/30 01:22

ところで、おまぃら


          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ・∀・)< この乗り物はなんていうのですか?
         ( つ┳つ  \_____
         ヽ )||丿
         .(_)|__)
          ⊂§⊃
            §
547白モツ:02/03/30 01:23
>>546
ホッピングだったかな?
548マイデータ:02/03/30 01:24
ホッピング!

>545は私だけど・・・相変わらず、なんか変・・・
549511:02/03/30 01:25
ホッピングだよ、たしか。
550白モツ:02/03/30 01:26
>>548
慌てず名前欄を確認してから[書き込む]をクリックするのをお奨めするのであった。
551ガブリエル:02/03/30 01:26
私子供の頃もってたなぁ、ホッピング。
自転車には乗れない私だが、ホッピングは乗れた。
552546:02/03/30 01:31

ホッピングか!!

これで思い残すことなく寝れるです。 みんなアリガトタン・・・ハアハア・・・
553マイデータ:02/03/30 01:33
スゴーク遅いんだ。
例えば、今も半分以下しか受信してないから・・・
(あっ、終わった!)
レスをすぐに書き出すと「名前」にマイデータが反映されないらしい
554マイデータ:02/03/30 01:35
あっ、553のレスは嘘になってしまった。
トイレ逝って、その他ちょっとで帰ってきて送信。
まぁ、何でもいいや。

けいろくけいろく
555メリディアン:02/03/30 01:38
むふふふふ…今から旦那襲ってきます。
556白モツ:02/03/30 01:40
>>546
それはよかったぞ。
おやす〜。

>>553、554
送信する前に名前欄の中に[マイデータ]と記入してから送信する手もあるのであった。
それにしても、マイデータはこの時間のトイレが多いとすかさずチェックψ(。。)
557マイデータ:02/03/30 01:43
>556
発泡酒の飲みすぎー♪
今日は・・・500を2本。350を3本目。
最近、弱くなった・・・(二人目出産してから・・・)

558ガブリエル:02/03/30 01:45
>555
ソレは羨ましい。
もうパンツ脱いだ?
559白モツ:02/03/30 01:48
>>557
そんなに飲んだらビール業界から表彰されるぞ。
シールもイパーイ集まるぞ。
けど子供産むのは大変なのだと、改めて感心してみたりする。
560白モツ:02/03/30 01:49
>>555
メリディアン、ハケーン!!
昨日は、ありがと。
がんばれ〜。
561マイデータ:02/03/30 01:55
ちょっと寝不足が続いて・・・今日はリタイア!
ついでにヒヒヒ♪
さっき誘ったら、まんざらでもなさそうだから・・・(藁
まぁ、不発で終わるんだろうな!

おやすみなさい♪
562ガブリエル:02/03/30 01:57
マイデータもパンツ脱いだの?
私も風呂入るのにパンツ脱ぐか。
563白モツ:02/03/30 01:58
>>561
うまく襲い倒すようになー。
お疲れ、おやす〜。
この3人はいつも宵っ張りだなー。
5658782 ◆9iBiv7a. :02/03/30 08:29
この板も、コテハンが増えてきたなぁ。
566名無しさん@HOME:02/03/30 09:05
>526のスレの住人さんのなかにも、いつかこのスレで書きこむ人が
あらわれるのかもなー。
結婚って不思議。
ラブラブで結婚したひとが幸せになれるとは限らず、現実問題で結
婚したひとが幸せをかみしめることもあったりね。
567名無しさん@HOME:02/03/30 09:14
結婚は宣伝より中身にお金かけないと。


568かばとっと:02/03/30 09:56
今日は産婦人科の検診日♪
毎回、ダンナサマが付き添ってくれてます(*^_^*)
569名無しさん@HOME:02/03/30 12:49
>568
うちも時間が会うときは着いてきてくれたけど、診察室には旦那は入れなかったから、
その間一人で待ってるのがカワイそうで、一人で行くようになったな・・・。
570名無しさん@HOME:02/03/30 12:51
産婦人科についてくる旦那さんって多いよね。
今行ってるんだけど、ほとんどの人がそうだよ。
うちは診察室にも入れるよ。
571名無しさん@HOME:02/03/30 12:54
うちは診察室には入れなかったから、旦那さん付き添いの人ってほとんど
見かけなかったな。
572名無しさん@HOME:02/03/30 12:57
検診についてくるから良い旦那とは思わない
573名無しさん@HOME:02/03/30 13:08
>572
誰もそんな事いってないし・・・
574名無しさん@HOME:02/03/30 13:16
いつか産婦人科で旦那が奥さんの付き添いできてた。
その旦那、白々しく「あ、そうだ○○買いに逝かなきゃなあ」とか
「××に用事があったんだった」とかさかんに奥さんにアピール
するのだが、奥さんがそんなの後でいいじゃんみたく引き止めてた。
旦那いかにも嫌そうなのになんで着いてきたんだ?
てか奥さんも旦那嫌がってんのになんで引き止めてんだ?
事情はぜんぜんわかんないけどなんだかなーって思いました。
575かばとっと:02/03/30 13:22
うちも診察室OKよ。
ダンナさんと先生は意気投合してしまって
話が長くなりがちで後ろに立つ看護婦さん達の顔が怖いです。
旦那さん付き添いの方結構多いです。
もうお子さんのいる方は一家で来る方達もいます。
時々だけど一家で検診室入る家族もいます(w
アットホームで産婦人科に行くのが楽しいです。
子供好きのダンナさんは今日も顔芸して子供達の人気者でした。
傍目からみたらちょっと怪しいかな(w
576名無しさん@HOME:02/03/30 13:22
自分も検診はいける限り行き、一度は中まで入ったけど、
その後は駐車場で待ってた。
診察室入れなかったし、アソコにポツンと残されても…。
なんか落ち着かないというか、居場所が無いというか、
座ってても立ってても邪魔かなって思ったもので。
577かばとっと:02/03/30 13:39
>574
嫌がるほうが私は不思議に感じる。
だって自分達の子供なのに。
特別偉いとは思わないけれど女は自分の体をはって妊娠してるのにね。
まあ、そういう旦那さんって待合室で妊婦が目の前で立ってても
席を譲らないで座って迷惑そうなので来なくていいけどね(w
578名無しさん@HOME:02/03/30 13:40
ただ旦那さんは恥ずかしかっただけじゃない?
周りは妊婦ばかりで。
579名無しさん@HOME:02/03/30 13:40
ほのぼのしているところ大変恐縮なんですが・・・。
ダンナ同伴、もしくは一家総出で産婦人科へ検診に出かけている方、
周りが非常識と感じている場合もありますので一度下記のスレへお出かけ下さい。

産婦人科で見かけたアホ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1011050456/l50

私も現在8ヶ月ですが、すでに3歳の子供がいるので旦那が子守り出来る土曜日に
検診に出かける事が多いです。
が、お腹の大きな妊婦さんの横でイチャイチャデレデレ、足組んで2人分席取ってる
間抜けな亭主というのを激しく目撃しますので、皆様は是非そういうことがないように
お願いしたい次第です、はい・・・。
580名無しさん@HOME:02/03/30 13:41
>>576
同感です。やっぱりあそこは敷居が高いね。まぁエコー写真持って
ニコニコして車に来る妻は可愛いと思う。妻も待合室混み合っている
から車でいいよと言ってくれるし。
581かばとっと:02/03/30 13:42
>578
あは、そうかもね(^_^;
オバサンは図々しいから羞恥心てもの忘れてました。
582名無しの心子知らず:02/03/30 13:45
診察室に入れるならともかく、することないのに待合室に一人残されるのは苦痛。
誰も思っていないだろうけど「あの男があの人を…」みたいに思われてそうで恥ずかしい。
583名無しさん@HOME :02/03/30 13:47
私が行ってる産婦人科は診察室にまとめて数人入るシステムで、
問診・体重測定・内診(または超音波)をベルトコンベア式に進める。
薄いカーテンで仕切っているだけなので当然話が筒抜け。
なので、あまりご主人同伴では来てほしくない。
584かばとっと:02/03/30 14:08
>583
いろんな病院あるんですね。

>579
たま〜にいます、そういう方々。
夫婦で足組んでたり、携帯のメールに一生懸命な人達。
似た者同士が夫婦になるんだなあと勉強になります。
他の病院はそんなにいるのですか?
紹介してもらったスレ見て驚いた。
うちの病院は全体的にほのぼ〜のしてます。
子供達もみんないい子ばかりで遊ぶスペースもおもちゃもあります。

私達夫婦ですか?
待合室でた×ごクラブやバ×ーンなどを貪るように読んでるか
(もう少しで生まれてくるので、買うのもったいない。)
付き添いで来てる子供達とアイコンタクトしてます。
585名無しさん@HOME:02/03/30 14:23
>584
雑誌を貪り読むのはけっこうですが、あなた達のそばで
座れない妊婦がうろうろしていないかよく見てください。
586580の妻です・・。:02/03/30 14:43
旦那が見てみいというので来てみました。私は検診は
付き添わなくていいなぁ。エコーとか一緒に見れたら
いいけど、私の行く病院はお父さん来ててもお子さんの
お守りしてたり。単独で待つ男性って見た事ないです。
私が行ってるところは総合病院でひたすら待ち時間が
長いから一人でぼーっと待つのは辛いけど、それでも
車で待っててくれるだけでも有りがたいです。ま、
ロビーでテレビ見てたりもするけど。そして帰りに
大抵外で食事しよって言ってくれるのが私にとっての
ご褒美だという感じです。

あ。でもね出産は立ち会って欲しいなぁ。
みなさんはどうでしたか。お父さん方の意見も聞きたいです。
587名無しさん@HOME:02/03/30 14:49
>586
夫婦で付き添わなくていい方がいいなら、それでいいんじゃないかな?
私の行ってるところは、
エコーも一緒に見れて、最後の先生からの説明も
旦那さんにもするので来てる人が多いけど。
どっちがいいかという問題でもないし。

ただ、つわりでつらそうな奥さんとかを
支えてやってくる人とかは、みててほのぼのはするけど。

ちなみに私の夫は、検診は一緒に行きたいけど
出産の立会いは手術シーンなども見たくない人なので
イヤだそうです。
私も立ち会ってくれなくていいと思うので、丁度合ってます。
588名無しさん@HOME :02/03/30 14:49
前に産婦人科に病気で行った時、待合室にご主人同伴の妊婦さんが
いたが、中の待合室まで同伴してきてちょっと嫌だった。
なんか私のことをじろじろ見たりするし。薄いカーテンの仕切りで
話しはまる聞こえだったし。初めて産婦人科に行ったので自分が
ナーバスになっていただけかもしれないけど。
589かばとっと:02/03/30 16:06
>585
やはり、きたね、あなたみたいな人。
前スレ読んでね。>>577
590名無しさん@HOME:02/03/30 16:20
>>589
ね、頭悪いね。
>585は幸せではないんだよ。
土日は不幸な人多いみたいだから退散!
591名無しさん@HOME:02/03/30 16:20
>589
前スレ???
592かばとっと:02/03/30 16:24
>>586
私も夫婦がいいなら、それでいいと思うよ。
旦那様のあなたを思う気持ちすごく伝わるもん。
要は気持ちの問題だし。
なんというか、妊娠してるのは自分だけではないってことかな。
一応ね、ダンナさんに一緒に行くの辛くない?って聞いたら
「だって二人の子供でしょ。全然。」と普通の顔して応えた。
うちはその表現の現れが付き添いってことだけでしょ(w

出産も出来る限り立ち会いたいみたい。
私も立ち会って欲しいと思う。
ダンナさんいると落ち着くし、
それに私はずっと赤ちゃんを抱っこしてきたから
生まれてきた最初の抱っこはダンナさんにさせてあげたいです。
593名無しさん@HOME:02/03/30 16:27
明らかに無理やりつれてきてる人もいるけどね。
594かばとっと:02/03/30 16:27
>591
前カキでした。失礼しました。
>>577を読んでねってことでした。
ちとムカっときて冷静さを忘れてしまいました(^_^;
595名無しさん@HOME:02/03/30 16:28
>594
まぁでも、585の書いてることは間違いではないよ。
一応は気をつけてね。
596名無しさん@HOME:02/03/30 16:31
あの産婦人科の待合室、確かに旦那さん肩身狭そう〜
売店とかに避難してるにも、病院はケータイ使えないから呼べないし。
597かばとっと:02/03/30 16:35
”貪る”という表現はダンナさんも妊娠や育児に
同じように関心があるというふうにとらえてもらえないものでしょうか。
あの〜人の旦那様に席を譲らないんだろうな
と一応非難してるのでそんなことするはずはないと
思っていただきたかったのですが。

>590
私も失礼することにします。
ダンナさんが昼寝から起きたようですし、
今日はいつもと雰囲気が違うようなので。
598名無しさん@HOME:02/03/30 16:45
>>597
気をつけすぎて悪いということではないんだし
そこまで「私たちに限って間違いはないわ」オーラを出さなくても。
599名無しさん@HOME:02/03/30 16:46
かばとっと、ウザい。
スレ主かと思った。
600名無しさん@HOME:02/03/30 16:48

       | 今だっ!!!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< 600ゲットォォォォォォォォォ!!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  | ゲチュッ!!
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ

601名無しさん@HOME:02/03/30 16:48
「幸せ」とは時に周囲に盲目になりがち。
602名無しさん@HOME:02/03/30 16:52
産婦人科って特にデリケートな場所だしね。
603名無しさん@HOME:02/03/30 17:00
>かば
人にはいろいろ事情があるんだし、一緒に検診に来ない&立会い出産をしない人に
「え〜?二人の子供なのに意識低すぎるんじゃないのぉ?」などと言わないようにね。
まぁあなたたちに限ってはそんなことするはずはないでしょうが(ワラ
604名無しさん@HOME:02/03/30 17:23
幸せ同志のんびりやろうよ〜
子供できない私から見たら、妊婦話はとっても幸せ話ですよん。
はやくできないかな〜
病院に行ってみた方がいいのかな〜
と思案中
605名無しさん@HOME:02/03/30 17:43
嫁の検診で産婦人科に嫁と一緒に逝った事ないなー。
一人目が産まれた時は病院の外で携帯電話で話してたし
二人目の時は飛行機の中だった。
606木葉:02/03/30 18:03
夫のすすめでフランスに行くことになりました。
607名無しさん@HOME:02/03/30 18:50
夫と私と子供と川の字で寝てて二人の寝顔を見た時に
「幸せだなぁ〜」って、ふと思った
・・・夫を産婦人科に一緒に連れて行ったのは
流産の判定の確定を受ける時だけだった・・・
609名無しさん@HOME:02/03/30 18:58
>かばとっとさん
588さんは病気で行ってるんだし、そんなの他人に聞かれたら嫌でしょう。
まして男の人に。何で怒ってるんだ??って不思議でしょうがなかったよ。
産婦人科とはいっても、妊婦ばっかりが来てるわけじゃないんだし、診察室が
他人に聞こえるようなら、せめて本人以外は入れないほうがいいと思うよ。
私も妊娠で言ってたけど、カーテン一枚でしきられてて、他の人の話丸聞こえで
自分も聞こえてるんだろうな〜って嫌だったよ。
610名無しさん@HOME:02/03/30 19:27
今日は奥様と息子を連れて銀座にお出かけしてきました。
奥様が好きな服の店を何軒か回って、食事して帰ってきました。
男の私には何も用事はないのですが、まあこれも幸せなのかなと思っております。
スレタイトル通りマターリいきましょうよ。
612名無しさん@HOME:02/03/30 20:22
606は誤爆なの?
説明が少なくてわからんぞ。
613名無しさん@HOME:02/03/30 20:42
ほんまもんか?
614名無しさん@HOME:02/03/30 20:44
フランスに行けて幸せということか?
615名無しさん@HOME:02/03/30 20:46
産婦人科に付き添ってもらうかどうかは通ってる病院にもよると思うし
(他に旦那さん付き添いが多いかとか、診察室まで入れるかなどの事情)、
夫婦で決めた結果なら行っても行かなくてもどっちでもいいと思う。
行きたい旦那、行きたくない旦那、来て欲しい妻、来て欲しくない妻それぞれだし。
もちろん!!!
待合室の席は妊婦さんのためのものだし、携帯は電源切って、公共の場所でイチャイチャなんて
しないのが前提の話だけど。妊娠した妻への思いやりの気持ちがあるなら、妻以外の
妊婦さんも思いやってあげなくちゃ!
616名無しさん@HOME:02/03/30 21:00
本当は旦那に付き添って欲しいのに付き添ってもらえない
寂しさから幸せな人を恨んで煽るのでしょうね。
逆恨みって怖い。
きっと旦那に大事にされてないのでしょうね。
617名無しさん@HOME:02/03/30 21:14
幸せなひとはもうそろそろ寝る時間。
う〜ん。
産婦人科って幸せな人がいると同時に、
今まで人生の中で最強の不幸せを味わっているかのような人が
背中合わせに座りあっている場所だからねぇ・・・。

幸せな人はその幸せを大事にして、不幸な人を貶めるようなことは
あんまり言ったりするもんじゃないと思う今日この頃。
>618

ハゲドウ
620名無しさん@HOME:02/03/30 21:34
はじめて産婦人科に旦那と行った時に、
外で恥ずかしそうに待ってる旦那さんがいたよ。
中に入ったら妊婦さんがいーっぱい居てその旦那さん
私たち見て中に入ってきたよ。
私たちは立ってた。お腹大きい人いっぱいだったから。
もちろん携帯の電源切ってたけど。
だって携帯って「産婦人科」だけじゃなくて
「病院」では切るものでしょ?
私は子供出来てなくて帰りにたくさんの妊婦さん見て
「いいなぁ」って泣きそうでした。
また今月もがんばるぜぃ!!
621名無しさん@HOME:02/03/30 21:35
>616=かば?
622名無しさん@HOME:02/03/30 21:36
産婦人科って性病治療でしかいったことがないよー
623名無しさん@HOME:02/03/30 21:41
あのぉ・・・
このスレッドは、幸せをたっぷり自慢しても許される無礼講スレですよね。
なんか、幸せですって書きにくい雰囲気・・・
624名無しさん@HOME:02/03/30 21:43
かばどっとが亭主と一緒に検診に行くのはけっこうだけど
「二人の子供なんだから当然!」って書き方が反感かってると思われ。
周りにも何も考えずに言ってなきゃいいが。
625名無しさん@HOME:02/03/30 21:44
>623
いや、書いていいんだよ。
勘違いの甚だしい場合に限って叩かれるけど。
626名無しさん@HOME:02/03/30 21:46
>>624
「旦那が産婦人科に付いて行ってくれて幸せ」
みたいに思うのはいいけど
人に押し付けるのはどうかと思う。
627名無しさん@HOME:02/03/30 21:46
>623
どんどん書いてください!
ぁ、私から書くか!まだ子供はいないんで、スレの流れ変えるけど。
夫が帰ってくるとチュー。
ご飯が終わるとチュー。
歯を磨いたあとに.......と、
毎日30回位してます。
するたびうっとりします。
628名無しさん@HOME:02/03/30 21:46
>623
自慢臭が強過ぎると幸せ選手権になってしまうので荒れるので
はないでしょうか。
最初の頃のレスは自慢というよりヨロコビを語っていたと思われます。
629名無しさん@HOME:02/03/30 21:49
>>628
禿同!!
「喜び」がいいよね。
ちょっと「はぁ?」っていうのは勘弁。
630624:02/03/30 21:50
>626
はい。624はそのつもりで書いたのですが。
私も「二人の子供なんだから二人で行くのは当然。
検診についてこないのは意識が低すぎる」というふうに読み取れたので、
産婦人科はデリケートな場所だし、みんながみんな平日に仕事を休める
環境とは限らないから一概には言えないと思ったの。
631名無しさん@HOME :02/03/30 21:52
結婚7年目の今でも、夫に見つめられるとドキドキします。
632623:02/03/30 21:54
す・すいません、で・では・・・
お花見に行くチャンスがなかったので、さっき自転車で近所の公園を
一周してきました。
桜の下で、空気を吸ってるだけで、幸せでした。
一緒に暮らしていると、ほんのちょっとした時間に、ほんのちょっとした
気まぐれで、些細なことも素敵な娯楽に変えられるんだな、と思いました。
気になってかばとっとのレス見てきたけど
どうして叩かれてるのかわからない。
634626:02/03/30 21:56
>>630
あ。ごめんなさい。
「禿同です」みたいな気持ちで
626を書きました。
「630」の意見にも私は同意です。
つたない文章で誤解させてしまったらごめんなさい。
635名無しさん@HOME:02/03/30 21:57
>633
発端は>>577にあり。
633=かば?
別に叩いたんじゃなくて「ちょっとおかしくないですか?」
位の書き込みじゃないですか?
637名無しさん@HOME:02/03/30 21:58
たまに夫と二人でいる時に、ふと夫の顔をみてニマ〜っとしてしまう時があります。
そういうとき、いつも夫は「何笑ってんの?」と不思議がりますが
私が「別にぃ〜♪」と笑っていると
夫も「いいねえ、君はいつも楽しそうで」と笑ってくれます。
なんだか幸せなひとときなのれす。。。
638名無しさん@HOME:02/03/30 22:01
批判的な意図で書いたとは思えないレスにも過剰反応してたしねぇ>かば
>>638
確かに。イライラしてたんじゃないの?
夫婦ケンカでもしたとか?
640名無しさん@HOME:02/03/30 22:04
>632ほんのちょっとした時間に、ほんのちょっとした
気まぐれで、些細なことも素敵な娯楽に変えられるんだな、と

わかる〜何でも楽しいんだよね。637もわかる〜
私も夫にいわれます。ホントに楽しそうだねって。
ホントに楽しいよ。
641633:02/03/30 22:08
>635
ありがとう。
>536
633=かばではありません。
よく見れば叩かれるまでいってませんね。
642かばとっと:02/03/30 22:17
あのう、私を非難される方。(と私が勝手に思ってるだけかも)
そんなに付き添う付き添わないって重要な問題なの?
私誰にも勧めてないし、うちは付き添うが普通と思ってるだけで、
よその家はよその家じゃないの?人それぞれじゃないの?
もちろん家族にも友人にも勧めてませんよ。
>>577は嫌々付いてきて口実をつけて逃げようとする旦那様を?と思っただけ。
(まあ、恥ずかしかっただけかもしれないと教えて頂きましたが)
ただダンナさんが付き添ってくれるのが素直に嬉しいってつもりで書いたんだけど。
どこに旦那様がいてもそれで幸せと思えればいいんじゃない?
自分の生活に満足してれば迷惑が掛からない限り
人の家の事情なんて気にならないんじゃない?
あなた達が会った迷惑な人は私ではないことですし、
その時気に入らないならその時解決すればいいじゃない。

>604&620
私も不妊治療症でした。
よくある排卵障害でした。
ホルモン剤と排卵誘発剤で妊娠することが出来ました。
治療って結構精神的に負担掛かりますよね。
気をラク〜にして頑張って下さいね。応援してます。

>>638,639
確かに過剰に反応してしまいました。
なにげーに書いたことに非難されてびっくりしてしまった。
まだまだ修行が足りないっす。(_ _ )/ハンセイ
ケンカはしてませんよ。ラブです。
(2ちゃんねる一生懸命やってるとは言えないけど(^_^;)
先程も一緒に夕飯のピザ焼いてました。

そろそろ就寝の準備の時間なのでおやすみなさいです。
皆様にとって明日が良い日でありますように‥‥……━★
643かばとっと:02/03/30 22:19
>604&620
不妊症でした。
の誤りです。
644かばとっと:02/03/30 22:23
自分の書き込み読んで気が付きました。
私、男女平等推進のフェミニストだから
男性の妊娠に対する態度に過剰に反応してしまったのでしょうね。
不快に思われた方ごめんなさいです。
645633:02/03/30 22:24
>642
自分の考えをいっただけというのわかりますよ。
付き添いを極端にいやがる旦那さんについても同意です。
おやすみなさい。
646名無しさん@HOME:02/03/30 22:25
もう終わりでいい?
楽しくくだらない話がしたいな!
男の人の中には「このドアの向こうでは、女の人が股間をガバッと開いて
あーだこーだしている・・・(キャーッ!!)」ってイメージがあって恥ずかしくて
入れない人がいるんじゃないかな?

それでは、お幸せに。おやすみなさい。
648名無しさん@HOME:02/03/30 22:34
>>642
深追いするのもアレですが、付き添う付き添わないは重要ではない、
それぞれの事情があるんだし、と本当にわかっているなら

>だって自分達の子供なのに。
>女は自分の体をはって妊娠してるのにね。

こういうセリフは出てこないよ。
お幸せにne
649名無しさん@HOME:02/03/30 22:38
平日は、家で仕事をしている夫が夕食を作ってくれているので、
たまにしか作らない週末には手をかけたものを・・・、と思うんだけど、
近所に散歩に行ったりしてるとどうも帰りが遅くなる。
結果、それほど手がかかったものを作っていない私。
それでも、私が作った食事をいつも「おいしい!」と幸せそうに食べてくれる夫。
いつもありがとう!私もあなたといつも一緒に食事できて嬉しいYO!
650名無しさん@HOME:02/03/30 22:38
まあしつこくスレで粘る人が2チャンネルでは勝ちだから。
書き込みの内容がどうであろうと自作自演であろうとね。
あきれて皆が放置しても、
それを「自分の意見が認められた」と思ってればいいじゃん。
651名無しさん@HOME:02/03/30 22:40
>650
誰宛て???
652名無しさん@HOME:02/03/30 22:42
>651
しつこい!
653名無しさん@HOME:02/03/30 22:42
>>649
同意・・。私も二人で一緒にご飯食べて幸せです。
「100均回転寿司」がご馳走でもいいのだ。
だって2人で40皿近く食べてるし♪
カレーにカツが付いただけで幸せです。
654633:02/03/30 22:42
>647
ガッテンしました。
>648
>>だって自分達の子供なのに。
>>女は自分の体をはって妊娠してるのにね。
これが間違っているとも思えない。
655651:02/03/30 22:43
なんで怒るのさ。わけわからん。
656名無しさん@HOME:02/03/30 22:43
二人で40皿は凄い。80個だよー。
ウチなんか子供と3人で22皿くらいだー。
657名無しさん@HOME:02/03/30 22:45
しつこく産婦人科ネタを続けてるみなさんに
ここは、

>>1
>実は結婚してみたら独りで暮らしてた時の何倍も(・∀・)イイ!
>そんな幸せな人たちが書き込んで、
>「結婚っていいものカモ?」と独身のみなさんに
>思っていただくためのスレです。


1が出てこないので代わりにコピペってみました。
658名無しさん@HOME :02/03/30 22:46
>654
たしかに妊娠出産は夫婦の共同作業ですが
まぁ事情もありますし、やはり妊婦さんがごろごろいる場所では
目のやり場がなくて逃げ出したい気持ちもわかりますよ。
あ、この場合の「逃げ出したい」というのは妊娠出産からという
意味ではないですよ。女の園から、という意味ね。
659名無しさん@HOME:02/03/30 22:46
>>654
間違ってるとも思わないけど、
「産婦人科に付いてくる旦那もって幸せ」
「なんであなたは違うの?可愛そうね。2人で作った
子供なのに」みたいに聞こえる。
いちいち人の家庭に意見しないで欲しかった。
660名無しさん@HOME:02/03/30 22:46
>653
二人で40皿とはツワモノっ!
661名無しさん@HOME:02/03/30 22:47
なんでそんなに不快に思って粘着しているのかな?
一種の祭り?
662名無しさん@HOME:02/03/30 22:47
自治ババアうざい。
663名無しさん@HOME:02/03/30 22:48
粘着ババアもうざい。
664名無しさん@HOME:02/03/30 22:48
かばとっと、寝るんじゃなかったの?(ワラ
665名無しさん@HOME:02/03/30 22:49
楽しい奥さん出てこないかなー。
666名無しさん@HOME:02/03/30 22:49
>661
たぶんカバが自分の幸せだけをかみしめてればよかったんだと思う。
>>656
3人で22皿??
そう2人で40皿・・。80個。
もう少し減らそうとは思ってるけど・・てへ。
お寿司が回ってくると食べてしまいます。
小食になりたい。スレ違いなので下げ〜〜。
668633:02/03/30 22:53
>658
それは647をみてガッテンしました。
>659
そこまでいってるとも思わなかったけど
人によって感じ方が違ってくるみたいですね。
669名無しさん@HOME:02/03/30 22:54
サクサクっていこうよ!
別に出産時そばにいてもいなくてもええやん。
どうせいたって具体的に役にたつでなし。
そしたら気持ちの問題、好みの問題。
671名無しさん@HOME:02/03/30 22:55
正直、嫌がってる夫を無理やりつれてきてる人には疑問を感じる。
672633:02/03/30 22:56
>670
同意。
673名無しさん@HOME:02/03/30 22:57
ウチは平日しか病院やっていないから、旦那ついてこれないよー。
でもそれで良いよ。母が送り迎えしてくれるよ。
674名無しさん@HOME:02/03/30 22:57
一緒にゲームできるのも幸せ。
趣味とか一緒で良かったよ。
「ご飯」好きなところも一緒で良かった。
早くお祭りの季節にならないかなー。
「花火」見にいきたいなー。
675名無しさん@HOME:02/03/30 22:58
若い20代前半のパパが付いて来ているとほほえましいよ。
かっこいいーって眺めている私。(w
676名無しさん@HOME:02/03/30 22:59
うーん。私も自分から拒否したクチだなぁ>立会い出産
出産自体は女の仕事だと思ったし、ヒーヒー言ってる顔を見られるのも嫌だったし。
血まみれの赤ちゃんを見せるより、産湯につかってきれいになった赤ちゃんを
見せたほうがいいと思ったせいもある。やっぱ男は血に弱いのが多いしね。
677名無しさん@HOME:02/03/30 23:00
>>676
禿同!!
678名無しさん@HOME:02/03/30 23:01
今日はお花見行って来た〜。
旦那と一緒だと何してても楽しい。
幸せだなあ。。。といつも思ってるよ。
679名無しさん@HOME:02/03/30 23:01
パパがついてきてるのは微笑ましいけど、一人で来てる妊婦を
フフンって感じでちらちら見てるのがいる。
680必要なさそうな予感:02/03/30 23:02
 マターリ光線!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_A_∧  シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。 マ  タ  〜  リ  ♪
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
 (__)(_)
681名無しさん@HOME:02/03/30 23:05
>680
ワラタ
682名無しさん@HOME:02/03/30 23:05
オレ、立ち会うつもりなかったのに、どういうわけか気づいたら分娩室に押し込まれてた。
事前に心の準備してないと精神崩壊する男もいるというのに・・・
>682
スレの流れ読め!出産ネタはもうご馳走さまっと!
このスレ俺にはまぶしすぎるぜ・・・
685名無しさん@HOME:02/03/30 23:09
インポになる男も多いみたいね>立会い
686名無しさん@HOME:02/03/30 23:09
ケコーンして幸せ幸せ。
愛してるわ、ダーリン〜♪
687名無しさん@HOME:02/03/30 23:10
>684
どーしたの?なんか辛いことでもあったんか?
688名無しさん@HOME:02/03/30 23:10
お花見行きたいなぁ・・。
桜まだ残ってるといいなぁ・・。
689名無しさん@HOME:02/03/30 23:11
いいお天気だから桜見に行って(お彼岸に行かなかったお墓参りだけど霊園内に
公園もあるの)、2人で汗流して草むしって枝切ってキレイにした。
その後、やっとやっとやあーーーっと出来たお腹の赤ちゃんの安産をお願いしてたら
涙がでてきた。私、今幸せだよ。
夫のことが好きで好きで一緒にいられるだけで幸せだったけど、赤ちゃんまで出来た!
今、周り中のみんなに優しくなれそうな自分になってるよ。
チョトマエワカレタ・・・
691名無しさん@HOME:02/03/30 23:14
>689
いい話だね。
692名無しさん@HOME:02/03/30 23:14
>690
そっか・・・。でも、いつかココに「俺も幸せだ〜!」
って書き込める日が来ることを祈ってるYO!
690は男なの?
ここに書く男はオレぐらいかと思っていたが。
694692:02/03/30 23:20
>693
>684に「俺には」って書いてあるから、男かな、と。
695690:02/03/30 23:27
ちょっとスレ巡りをしていたら
2CHらしくない?スレ名があったので少し見たら
幸せそうだなって思ったモンで。
男です。
696693:02/03/30 23:28
あ、ご本人登場。どうもです。

ちなみに自分は682の立ち会い男です。
インポにはならずに済みました。
でも、もう一生かみさんには頭が上がらないなー。
ゴメン
698名無しさん@HOME:02/03/30 23:41
>>689
元気な赤ちゃんが誕生されることを祈ってます
体調には十分気を付けてくださいね。^^
699511:02/03/31 00:02
俺も男だよ!
700511:02/03/31 00:02
700 ゲット! ズサー!
701名無しさん@HOME:02/03/31 00:04
>699 >700
す、すごいタイピングの速さ。ホレボレ
702名無しさん@HOME:02/03/31 00:16
今日、旦那が出張から帰ってきた。
3歳息子大喜び&大はしゃぎでかなりはじけてしまい、もう久々に飼い主に会えた
ワンコ状態、トイレトレーニングもとっくに終了したのにオモラシしてしまった(ワラ
一週間ぶりに家族揃って夕食、まったりとした食後、はー、幸せ。
お腹の子も元気に跳ねてるし、明日もまた頑張ろうと思う私は妊娠8ヶ月。
703511:02/03/31 00:19
>>701
感心されてうれしい! ズサー!
704名無しさん@HOME:02/03/31 00:26
>702
私はそんな時、自分がわんこ状態です(ウレションはしないが・・)。
見えないしっぽをぶんぶんふりまわしてる自分を感じます。
705511:02/03/31 01:37
いま、うちの妻がスースー寝てる。その寝顔を見てるだけで幸せだ。
どうか俺よりも長生きしますように。
先立たれたら立ち直れないよ。

と、たまにはスレにそったかキコをしてみよう(W
706名無しさん@HOME:02/03/31 01:42
>705
今うちは反対の状態。(私、妻)
女の方が大体長生きだから、先に死んだら寂しいなと言っていたら
「よく、配偶者が死ぬとすぐ亡くなったりするじゃん?
だからそんな寂しい思いしないよ」と・・・
暗い話だけど、それもいいなと思う。
707名無しさん@HOME:02/03/31 01:43
706です。
反対の状態というのは夫が寝てるでした。
708511:02/03/31 01:48
>>706
うん。俺ももし妻が先に死んだら、葬式関係だけすましてすぐ後を追うと思う。
俺は生来無神論者なのだが、来世があってほしいとは思う。
来世があったら、また妻とケコーンする。
断られたりして(W
709名無しさん@HOME:02/03/31 02:25
「あなたが先に逝ったらすぐに私をつれていって」とお願いしています。
710511の妻です:02/03/31 09:06
>708
夫がこんなカキコをしてるなんて・・・(涙)。

ダーリン、もしも来世があったら、今度はもっと早くに会おうね。
すれ違わないようにちゃんと見つけて。
私も今度はボー・・・っとしてないようにするから(w。
711名無しさん@HOME:02/03/31 09:15
このスレの男の人って、職場とか友達とかにも「嫁かわい〜。幸せ」って言ってます??
うちの旦那は、何枚も私と子供の写真を持ち歩いて、職場・友達、挙句の果てには
お客さんにも見せたりしてるんです・・・。話のネタにもなるし、いいんだけど。
でも、あまり過剰に言われてると、会う機会があったりした時にチト恥ずかしい。
だって写真見てても、「可愛い」って聞いてたら期待されてそうで・・・。
で、会ったら「あれ?」とか思われそうで。
チョットスレ違いごめんなさい。
712名無しさん@HOME:02/03/31 09:51
私は結婚して「嫌だなーもう出て行ってやる〜」とか最初は
思ったこともあったけど、きっと一生別れることはないと思う。
すごく考え方が自分に似ているし、最近は考えてることが言わなくても
分かってきた。(お互いに)これってすごくないですか?
子どももいるし、もういちゃいちゃするようなこともないけれど
いつも手をつないで寝ています。幸せです。
713名無しさん@HOME:02/03/31 10:44
>これってすごくないですか?
っていう書き方はラリラリでアホみたいだが
うちもそんなふう。(いわなくても考えがわかる)
714:02/03/31 11:24
職場では、ノロケないようにしているつもりなんだけど、、
同僚に言わせるとかなりノロケてるようだ・・・
高齢毒男が多い職場だからなおさらノロケ臭を嗅ぎつけられやすいのかな。
715名無しさん@HOME:02/03/31 12:07
ノロケって人によって感じ方違うもんね〜。
本人はただの愚痴のつもりでも、聞くほうにしたらノロケに聞こえる場合も
あるだろうし。
716名無しさん@HOME:02/03/31 12:12
ノロケ臭........っていいね!
717511:02/03/31 22:18
>>710 うわっ、びっくりした! ほんとに妻かと思ったよ(W
心臓縮んだぜ、おい。
きょうはもう寝よう。
718名無しさん@HOME:02/03/31 22:27
>>711
写真を見せるのはやめておいた方がいいと思う。
見せられた方が、リアクションを考えなくちゃいけないからかわいそう。
719名無しさん@HOME:02/04/01 06:56
>>711
私は家族の写真見せてもらうの大好きですよ。
720名無しさん@HOME:02/04/01 08:37
>>719
最初はいいけど何回も続くと
イヤになるなぁ・・。
721名無しさん@HOME:02/04/01 08:47
ダンナが「会社で○○さんの奥さんってどんな人なんだろーって言われたよ」と
言ってた。
この場合、
「こんな変人と好んで結婚する女ってどういう奴?」という意味なのか、それとも
「こんなにいい男を射止めた女ってどれほどの良い女?」という意味か、それとも
「旦那がこんなにやつれるなんてどれほどの悪妻?」という意味なのか・・・。
のろける以前の問題ですが。。。
722名無しさん@HOME:02/04/01 09:18
>>721
私の場合ですが、
旦那さんに好意をもってたり家庭円満そうな人ではないととそういうこと言わないなあ。
「こんなに幸せなそうな人の奥さんってどんな人?」になります。
723名無しさん@HOME:02/04/01 09:26
>>721
ウチの場合、夫が会社で神経質で仕事に手厳しいらしいので
こんなキカない男の奥さんはどんな女?という意味で
「○○さんの奥さんってどんな人なんだろ」と言われてたわしいです。
よっぽど虐げられてると思われていたんだろうな。。。(笑
724名無し@HOME:02/04/01 09:29
>722>723 どちらもありに一票
私は、>723に近いことを思ったことあり
725名無しさん@HOME:02/04/01 09:31
私の場合ですが、
さえない旦那さんに、目いっぱい家族の自慢話をされた時言って
しまいそうな気がする。どんな人なんだろうの言葉の裏に「本当?」
って疑いの気持ちがある。
会社で自慢話してなくて、社内でも人気高い男性の場合、「こんない
い男を射止めた女」を見てみたい!って正直思う。
さてどちらでしょう?
726名無しさん@HOME:02/04/01 09:39
結婚して1〜2年たった頃、会社の宴会だったオットを車で迎えに
いったら初対面の上司に「おまえら・・顔そっくりだなあ!!」と
いわれました。オットがタヌキなら自分はキツネ、くらい違うと思
っていたのでびっくりだったのですが、よくよく観察しているとな
んだか本当に似ているような気がしてきました。
もっと年とったら、本当に同じ顔して並んでいるかもしれません。
727名無しさん@HOME:02/04/01 09:48
我が家は7年たってもキツネ夫・タヌキ妻のまま。。
728名無しさん@HOME:02/04/01 09:51
うちもそっくりとか兄弟みたいと言われます。
派手顔夫・素朴顔妻なんだけどな。なぜ?
729名無しさん@HOME:02/04/01 09:54
行動が似てるのでは?
730名無しさん@HOME:02/04/01 09:55
でも行動って似てくる・・。自然に。
731名無しさん@HOME:02/04/01 09:56
一緒にいると、行動や仕草が似てくるって聞いたことあるなぁ・・・。
顔じゃなくて、そう言う所が似てるんじゃない?
732名無しさん@HOME:02/04/01 10:01
あ、そうかも。
あと体を作る材料(食料)が一緒だと体調・生活サイクルが一緒になってくる。
733名無しさん@HOME:02/04/01 10:16
あとギャグの芸風も似てきますね。
734名無しさん@HOME:02/04/01 10:19
私は独身の頃小食で、心配されてたほどなのに、大食いの旦那と結婚してから
心配されるほど大食いになったらしい・・・。自分では気づかぬうちに・・・。
735名無しさん@HOME:02/04/01 10:24
>733絶対似てくる!
夫は結婚前、ギャグがべたなことで友人仲間に定評があったのに、今や私も......
736名無しさん@HOME:02/04/01 10:57
うちの奥さんは結婚前はほとんど下戸だったのだが、最近は酒量の激増
(とはいっても中ジョッキ一杯ぐらい)を会社などで驚かれているらしい。
737名無しさん@HOME:02/04/01 11:02
うちはトイレのタイミングが異常に似てる。
トイレ逝こうと立ち上がってふと見ると、旦那も立ち上がっている。
そして二人でダッシュ。
738名無しさん@HOME:02/04/01 16:01
>736
うちは逆!
私は結婚前ザルだったのに結婚してから旦那の影響か弱くなった。
(旦那は中ジョッキ2杯くらいはいけるけど毎日とか飲む習慣がない)
そして今、妊娠して飲んでなかったら先月でた結婚式で口をつけた乾杯の
シャンパンで顔が熱くなってしまった。人間って環境の動物だなーって思う。
739名無しさん@HOME:02/04/01 16:22
テレビ見てると突っ込みどころが一緒。
どっちかがテレビに向かってなんか文句を言うと、必ず
「今自分もそれ言おうと思ってた!」ってなる。
740名無しさん@HOME:02/04/01 16:38
>>738
禿同!ダンナさんのバレンタインでもらってきた
チョコレートをもらって食べたら
ブランデーが入ってるらしく酔っぱらった。
こんなの私じゃない!ショック>*0*<
741名無しさん@HOME:02/04/01 22:37
>737
あっ!うちもそれです。
旦那にはまねっ子って言われて嫌がられているけど、
しょうがないじゃん!!

後、アメリカの心理学会で発表されたそうですが、
長いこと夫婦やってくると似たもの同士(外見)なってくるそうですよ〜
742名無しさん@HOME:02/04/02 11:49
いってらっしゃいチューは切なくなるの。
思い出しただけで胸がキューンとしちゃう。
また、今夜も会えるのにね。
743名無しさん@HOME:02/04/02 11:56
>>741
お互いがマイナス思考だったらそら大変。
ウチの義両親のようにね・・・・フ・・・。
744名無しさん@HOME:02/04/02 17:25
もう幸せな人はいないのか〜!
745名無しさん@HOME:02/04/02 17:28
ダーリンはね〜とっても頼りになるし、いつも家の中にいる私が
退屈しないようにって、いろいろ気を使ってくれるの〜★
(なので私はオタクぎみ?)
746名無しさん@HOME:02/04/02 17:48
>>744
だって幸せって叩かれるんだもん。
産婦人科ネタはマジ怖かった(ブル
私もって書きたかったけど書けなかった。
747名無しさん@HOME:02/04/02 20:25
世の中不幸な人がいっぱいいるから、幸せなことは言いづらい。叩かれるし。
現実社会ではもっとそう。
748名無しさん@HOME:02/04/02 21:19
おかしな世の中だ
749ガブリエル:02/04/02 21:20
おなかいっぱいで幸せだ〜〜!
750名無しさん@HOME:02/04/02 21:54
今日の雅子様の会見見て、この夫婦幸せだろうなーって思った。
大変なこといっぱいあるだろうけど・・・。
751名無しさん@HOME:02/04/02 22:04
雅子は幸せそうだった。
私も、今夜久しぶりに旦那が帰ってくる。
うれしい!
752名無しさん@HOME:02/04/02 22:52
出稼ぎですか(笑)?
753名無しさん@HOME:02/04/02 22:58
このスレ読んで私が一番幸せだと改めて思った。
よかった〜自分に産まれて!
754名無しさん@HOME:02/04/03 09:19
>753
一瞬煽りかと思ったが、それは真理だな。
自分に生まれてよかった!って思えるアナタは幸せだ。
私も結婚してはじめてそう思えるようになったしな。

>750
幸せそうだったね。本当に幸せなひとに対しては素直な
気持ちになるね。僻みや妬みって感じないものなんだな。
755名無しさん@HOME:02/04/03 11:27
うちも今日旦那が出張から帰ってくる♪
第一声は「○○(子供の名前)は?」なんだろうけど。
でも喋りたいことが一杯で子供を置いといてマシンガンみたいに喋るんだろうなぁ。
早く帰ってこーい、待ち遠しいなぁ。
756名無しさん@HOME:02/04/03 20:28
出張が多いダンナさんを持ってる奥さん、多いんだな。
自分は、会社を出たら夫に会えるのが楽しみでしかたない。
会社を一歩出るとスイッチが切り替わっちゃって、仕事のことが考えられずチト困ってる。(w

757名無しさん@HOME:02/04/03 20:37
自分に生まれてよかった.........か..........
あ〜そうかもな〜。全然恵まれてるとかじゃないけど
別の人の人生だったら、夫と結婚してないし、友達も別......って思うと、
 やっぱりそれはイヤンだね。
結婚して幸せなみなさんにお伺いしたいことがあります。
私はこれから結婚しようとしている独身女です。
ここで聞いちゃいけないことだったらスミマセン。

ダンナ様やダンナ様の家庭について
これだけは確認しておいたほうがいいよ!っていうことがあったら教えてください!
ちなみに私は将来のダンナ様の両親の職業を知りません。
知っといたほうがいいのかな?
759名無しさん@HOME:02/04/03 23:00
つうか、何でも聞ける関係を築かないと。
両親の職業を知らないというのは私にはびっくりだけど.........
760758:02/04/03 23:03
えっと、すみません。
聞けない関係なわけではなくって
よく考えたら聞いたことなかったなあ、ということです。
両親の職業のことは今から聞いてみます。

そういう聞き忘れがあったら
結婚してからあれ〜ってことになりそうなので
結婚する前に聞いて知っておいたほうがいいよ!っていうことを
結婚して幸せなみなさんに聞いてみたかったのです。
761名無しさん@HOME:02/04/03 23:15

私は、それぞれの親が年を取ったら介護はどうするつもりか
夫は子供が欲しいか、欲しいとしたらできなかったらどうするか
家事はどう分担するか
将来どこにすむか
夫の将来の夢
などです、普通だね。
でも、こういう事聞いても人の考えはどんどん変わるけどね。
758の段階なら多分合わなくてももう立ち止まれないし。
762名無しさん@HOME:02/04/03 23:19
>759,760
そうそう、なんでも聞ける、話し合える夫婦になるんだ〜。
あなたはどんな家庭を作りたいの?
では彼は?
お金の管理はどっちがするの?
将来親と同居?それとも自分達家族だけでくらすの?
自分達家族で暮らすのなら、家は持ちたい?
彼の年収は?
etc,etc,etc

私は質問考えれば、考える程、一杯、一杯あるよ。
それを全部しゃべれる相手でなきゃ。 私はね!

結婚は所詮スタート、これからいろんな実生活が待ってる。
彼は自分の家とまったく、習慣の違う家族からやってきたのだから、
そのすり合わせをどうするか?
あなたがどんな家族を作って行きたいか、
によって質問の内容は変化するよ。

結婚10年目、なかよしふうふより
>なかよしふうふより

・・・・・(゚Д゚)
私は旦那がこの世に生きていてくれて
傍にいてくれたらそれでいいよ。

旦那の付属物(両親・学歴・職業)は、たまたま付いて来た物。
お互いのキモチ次第で、困難も幸せに変わるよ。

「何でも話せる」というより、「相手が苦しんだり悲しんだり
する事は、言わない、しない」という関係が理想かな〜〜〜。
でも、なかなか、理想通りにはならず、旦那を知らずに
傷つけてるかも、。。。ゴメンよ、ダンナ。
765名無しさん@HOME:02/04/04 00:31
>758
何を聞けばいいかっていう問題よりも、結婚するのが決まってるなら
気になることは先に全部聞いてから決めるもんだと思うんですけどね。。。結婚って。
まぁ人によって違うのかしらね。
766名無しさん@HOME:02/04/04 00:37
>>761
>それぞれの親が年を取ったら介護はどうするつもりか
>夫は子供が欲しいか、欲しいとしたらできなかったらどうするか
>家事はどう分担するか
>将来どこにすむか

それって、聞いておくことなの?
うちのダンナは、なんでも私のしたいように&希望どおりに
させてくれるよ。
辛い事や、疲れる事はさせたくないって。

結婚って、ダンナさまって、みんなそうじゃないの?
767名無しさん@HOME:02/04/04 00:44
今朝夫が楽しみにしていたサンドイッチを一人で食べちゃった。
朝から不機嫌で怒ってて、残りのデザートはあげないからと
宣言されたけど、やっぱり半分くれた。
m(_ _)m ね、今度からは何でも半分こにしようね。
768名無しさん@HOME:02/04/04 00:48
>766
あなたのしたいように&希望どおりにしたことが
ダンナさまを辛くさせたり、疲れさせたりする場合は?
769758:02/04/04 00:53
>>765
はい、確かにそうですよね。。。
結婚が決まったというか、二人の間では決まった、という段階です。
これから両家の親に会うとかそういった感じです。
センパイのみなさんのご意見を伺いたいです〜。
770758:02/04/04 01:06
私の将来のダンナ様もどちらかと言えば766さんのダンナ様のような感じです。
「○○の好きにしていいよ。」って言われることが多いです。
相談すれば、ちゃんと意見してくれると言う感じ。
結婚前だからかな〜とも思うんですけど、一緒になってもこのままのような気がするので、
私にとってはとっても居心地のいい彼氏です。

突然、何か聞いておかなくちゃいけないことがあるんじゃないか?って思ったんです。
きっかけは別スレで「親が無年金だった・・・」みたいなのを読んだから。
771名無しさん@HOME:02/04/04 01:19
766みたいな旦那が良い旦那だとは思えないんだけども。。。
自分の意見がない男なんて面白くとも何とも無いし。
そんなに相手の言うことばかり聞いていて面白いのかね、その男の人生って。
これも人それぞれかな。
結婚したらしたで突然豹変する男もいるとは思うけど。

それにしても結婚後のビジョンも持てずによく結婚決めたね。
貴方の好きなようにして良いっていうんならそれでいいんじゃないの?
結婚して「それは困る」って言われたら「結婚前は好きにしろって言ったじゃない」
と切り返せば済む話だし。
772267 ◆KxJ9YYyk :02/04/04 03:11
結婚してえ。
773名無しさん@HOME:02/04/04 08:47
結婚前に聞いておくことってその人その人で違うんじゃない?
聞いてもどうしようもないことなら聞かなくてもいいし、聞いて
結婚を考え直すほどのものなら聞いておかないといけないし・・・。
私の場合、変な宗教に入ってないかって言うのは重要だったよ。
まあダイレクトには聞けないからさりげなく。

あと、結婚の準備を進めているうちに、よくも悪くもだんだん相手
のことが見えてきます。
774名無しさん@HOME:02/04/04 08:52
>>773
あと、結婚の準備を進めているうちに、よくも悪くもだんだん相手
のことが見えてきます。
ココ同意。あとは結婚してから色々分かってくることの方が多い。
一緒に生活しないと分からないから。
「君の好きにしていいよ」なんて言う男は胡散臭い。
ていうか本当だったらすごく疲れそう。
態度なんて少なからず変わるものだし、
全然変わらない人なんて浮気してる人くらいじゃん。
775名無しさん@HOME:02/04/04 08:53
>773
うちも宗教は確認した。友達が結婚してから・・・ってのあったばかり
だったから。
776名無しさん@HOME:02/04/04 09:31
自分にとって結婚生活において重要なことは何かを
結婚前によーく考えておくことは大切だよね〜。
質問はそこから自然に出てくると思うよ〜。
777名無しさん@HOME:02/04/04 09:37
聞いて(確かめて)おいてよかったと思うこと。
→収入と金銭感覚、宗教、食べ物の嗜好、子供の好き嫌い
聞いておけばよかったと思うこと。
→実家家族との関係、定年後の生活設計、地元(田舎)コンプレックスの有無
778名無しさん@HOME:02/04/04 09:42
>777
ほぼオナジク。
マザコンじゃないか必死に確かめた私でした、ははは
779名無しさん@HOME:02/04/04 12:08
>758のような質問してる時点で痛い奴・・・。
人に聞くことかいな?自分で疑問に思った事を聞けばいいじゃんか。
疑問に思わないならそれでいいじゃん。
780761:02/04/04 13:40
>766
あほかい!世の中の旦那さんがみんな奥さんのいうとおりにさせてくれるかどうか
家庭板観りゃわかるじゃん........と思ったが
私の夫は確かにそんな感じです。何でも私のしたいようにさせてくれる。
私も、夫のしたいようにさせてる。(多分)
今のところ、これで特に問題が起こったことはない。
この先はわからないけどね。でも。お互いを大事に思ってる、
これだけがあれば、あとは、早いうちからいろいろ確かめたりきめたりしても、
状況はどんどん変わってくるからね..........
781758:02/04/04 13:55
>>779
何も疑問に思わずに結婚して失敗してる人をたくさんみてるので・・・。
それでいいじゃん!っていうような結婚はしたくない。
痛いヤツと言われればそれまでですけど・・・。

お互いを大事に思う気持ちを持ち合うことが大切なんですよね。
今は意識しなくてもそういう気持ちでいられるからいいけれど
生活に追われてもしそれが薄らいで来てしまったら
ここでみなさんに質問した時のことを思い出して頑張ろーっと。
782780:02/04/04 14:02
>781
やっぱりいろいろきいといたほうがいいと思うよ。
聞くというより、確認かな?こういうとき、あなたならどう考える?って。
やっぱり人それぞれ、譲れない部分はあるじゃない。
私の場合は、夫を愛しまくってるけど、
もし夫が、結婚したら仕事を絶対辞めて欲しいと思う人だったら、
結婚しなかった。仕事命な私。

がんばってねー
783名無しさん@HOME:02/04/04 14:20
>>781
>お互いを大事に思う気持ちを持ち合うことが大切

そう思うよ〜。
>>780さんの言うように、
 >早いうちからいろいろ確かめたりきめたりしても、
>状況はどんどん変わってくる

というのが、普通じゃないかな?
そんな時、「あの時ああ言ったじゃない!?」と詰問して
逆に上手くいく物も、上手くいかなくなったりするかもしれないし。
784名無しさん@HOME:02/04/04 22:36
ウチはねー、ケコーンしよう、って夫に言われたのと同時に、
「長男だけど実家には将来的にも戻らない」
「宗教はない」「ウヨ・サヨはない」
とかねー、いろいろ聞いてないのにあらかじめ言われたYO!

でもねー。他の方も書いてるけど、何でも話し合えないとダメ、これ基本。
785名無しさん@HOME:02/04/04 23:52
なんだよ。マトモなスレかと思ったら、
男に養ってもらってる分際の女が「ワタシ幸せです」などと
偉そうな事を抜かすスレか。
男は結婚しない方が絶対幸せ。
786名無しさん@HOME:02/04/04 23:55
>785
正解。
愛する人を幸せにすることが嫌いな男は結婚しなくていい。
787名無しさん@HOME:02/04/04 23:57
>>785
一生毒男でいればー?
788名無しさん@HOME:02/04/05 00:00
>>786
愛って都合のいい言葉だよね(ぷ
789名無しさん@HOME:02/04/05 00:03
785の言うマトモなスレってどーいうの?
そこんとこを小一時間ほど問い詰めたい。
790名無しさん@HOME:02/04/05 00:04
>788
暇そうだね。
791名無しさん@HOME:02/04/05 00:10
わかってるか?
ここは「結婚して幸せな人が書き込むスレ 」
よって書き込むな。>785 >788
ここに書いてる人の配偶者って皆不幸そうだ。
配偶者の幸せを吸い取って生きる寄生生物キショイ
よってsage
妬むな
794名無しさん@HOME:02/04/05 00:38
俺も妻も幸せだが、お互いの幸せを吸い取ったりしてないぞ。
そして、他の誰かを多少なりとも幸せにする能力が自分にあったことがわかり、
それもまた幸せであったりする。
>794
おおおおおーーーー(泣
私も旦那から愛されたいです
幸せではないのでsage---

796794:02/04/05 11:10
>>795
ネタだよ。心配するな。
797名無しさん@HOME:02/04/05 12:21
>785
男に養ってもらってる分際の女が「ワタシ不幸です」
って言ったら余計むかつくくせにー
あと未だに主婦は全員専業だと思ってる?
それと、一緒に住んでる人が幸せだと、相手は絶対不幸なのかな?
早く我々みたいに幸せになってね!がんばってね!
798名無しさん@HOME:02/04/05 12:33
ケンカが絶えず、もうダメかと思った事もあったけど
お互い他の人に逃げたりしないで
きちんと向かい合う努力をしてきて良かった。
最近は、この人と結婚できて良かったなと思うことが
以前よりも増えてきた。
799名無しさん@HOME:02/04/05 12:36
喧嘩した後って、いつもより傍にいたくなるんだよね・・・。
何でかな??
>>799
で喧嘩した後のHはなぜか萌える。
スマソ・・・sageときます。
801名無しさん@HOME:02/04/05 16:30
伴侶の幸せそうな顏が
自分の幸福のバロメータだと思えない人間に
ケコーンする資格などない。
稼ぎが多い方が、少ない方の幸福な姿をみて
妬むなどという精神構造をした人間は、黙って独身でいろ。
ここに来て宣言する必要などない。
部屋の隅っこで空想にふけりオナッテ眠るのが
785の唯一の楽しみ、幸せなのだから。

802名無しさん@HOME:02/04/05 16:32
>801
きっつい言い方だけどハゲドウ。
803名無しさん@HOME:02/04/05 16:36
>>801
金の問題じゃないんだよな。
精神構造が金で構成されてるあなたには同意できない。
804名無しさん@HOME:02/04/05 16:37
>803
801の精神構造が金で構成されてるの?

そんな風には読めないぞ。
805名無しさん@HOME:02/04/05 16:43
>803
>>785を読んでから>>801を読んでごらん。書き込んだら
もう一度よみなおして「書き込む」をクリックするんだよ。
806名無しさん@HOME:02/04/05 16:44
>>801
禿同!スバラシイ!

>>803
あわてん坊さん?
807名無しさん@HOME:02/04/05 18:30
今日は旦那と昨日かったゲームをする予定。
うちは2人してゲーマーってほどではないが、ゲームが好き。
旦那と2人で格闘ゲームするよ。嬉しいっす。馬鹿夫婦だね。
子供早く寝てくれないかな〜。
808名無しさん@HOME:02/04/05 21:47
両親は、良い子なので大事にしてくれた。
学校の先生は、勉強のよくできる良い生徒なのでかわいがってくれた。
会社では、仕事ができるからといって上司や周りが取り立ててくれる。
周囲の人々はみな、自分に何かを求めて、その成果を認めてくれていた。
だが、自分の連れ合いは、自分に何も求めず、ただ愛してくれている。

自分は、結婚して幸せになった。
809名無しさん@HOME:02/04/05 22:08
>>808
マターリ。大阪弁で言うと
ええ話やなぁ、まだまだ幸せになってなぁ。
って感じ(ハァト
810名無しさん@HOME:02/04/05 22:11
このままマタリ路線キボン
811名無しさん@HOME:02/04/05 23:09
「何でも君の好きなようにしていいよ」
という男とつきあったことあるけど、その人の場合は
物事の決定権を相手にゆだねることで、自分は責任もちたくない。
って人だった。

でもカップルそれぞれのやり方があるから、そういうのが一概に良い、悪いとは言えないな。
812名無しさん@HOME:02/04/05 23:37
責任持ちたくないっての違うけど、
私の夫は、なんでも好きにしなって言う人です。
ぐいぐい引っ張ってくれる人が苦手です。
でもそういう男の人が好きな友達もいっぱいいるし、
ほんとそれぞれですね。
813811:02/04/05 23:57
>812
私も強引タイプは苦手。
結婚したのは、自分の意見がちゃんとあって
かつ、私の意見も聞いてくれる人。
でも性格が合うというか、考え方が似てる部分も多いので
あまりぶつかることはないですね。
万が一意見が違ってもしっかり話し合えばすむし、
お互いにある程度の譲歩や妥協もしてると思います。
814名無しさん@HOME:02/04/06 00:12
ケッコンしてしあわすぇ〜!!!!
815名無しさん@HOME:02/04/06 03:19
男臭いタイプは苦手。
816名無しさん@HOME:02/04/06 03:24
色々喧嘩もしたけど、それも落ちついて今はのほほんと暮らしているよ。
待ってた子供も産まれてくるし幸せイパーイだよ( ´∀`)
817名無しさん@HOME:02/04/06 04:14
>>808にホロリと来た。エエ話や。
818名無しさん@HOME:02/04/06 04:29
両親には、怠け者なのでよく怒られた。
学校の先生には、落ちこぼれなので心配された。
会社では、融通がきかないと上司から疎まれた。
周囲の人々はみな、自分に何も求めず、あきられてた。
だが、自分の連れ合いは、出来の悪い子程かわいいって、愛してくれている。

自分は、結婚して幸せになった。 
819名無しさん@HOME:02/04/06 04:35
>>818にもホロリと来た。こっちもエエ話や。はよ寝れ<自分。
820名無しさん@HOME:02/04/06 11:14
結婚するときは、
「この人と一生そい遂げようと決めたんだから、
ちょっとやそっとのことでは逃げ出さず、とことん向き合っていこう」
などと大上段に構えていたが、
もうすぐ4年目になる今のとこ、そんな難しい局面に立ったことはない。
いっつもラブラブです。
821名無しさん@HOME:02/04/06 11:15
まだ4年目じゃそんなもの。
822名無しさん@HOME:02/04/06 11:19
>>821
幸せなんだからいいじゃあないですか。
823名無しさん@HOME:02/04/06 11:21
結婚5年目、ホンマ色々ありすぎるくらいあったけど、その都度
一生懸命向き合ってきたからとても仲良し。
「まあまあ・・」って問題があると逃げる人もいるけど、その時は
収まるかもしれないけど、後になってどんどん問題は大きくなって
いく。
何があっても逃げない、コレが大切なんだと実感した。
824820:02/04/06 11:32
>821
やっぱり長くやってるといろいろあるんでしょうね。
まだまだ新米なので。子供もいないし。欲しいっす。
>822
幸せっす。ありがとう。
>823
かっこええー。
825名無しさん@HOME:02/04/06 11:59
うちはまだ結婚2年目だけど、結婚決まった時からイロイロあって、離婚も何度も
考えた。自殺さえも考えた事もあった・・・。
でも、「後で笑えるように、今一緒に頑張ろう」って旦那の言葉で救われた。
今も揉め事も耐えないけど、幸せだと言える。有り難う旦那。
826名無しさん@HOME:02/04/06 12:09
結婚して3年1歳2ヶ月の子供がいます。
とても幸せです。結婚してよかったと心から思います。
独身でいたらこんな充実感味わえなかったと思います。
827名無しさん@HOME:02/04/06 12:52
>825
新婚さんで色々あると本当に大変だよね。
でも良い旦那さんに恵まれて良かったじゃないですか〜。

私も新婚のときから姑に振り回されてたけど、今はもう完全に
関係切りました。今はね。
自分たち以外の問題が降りかかって、ケンカになるほど辛い
ものはないよね。
828名無しさん@HOME:02/04/07 13:47
姑好きだけど、同居はできん......
私の生活が不規則すぎ。
829名無しさん@HOME:02/04/07 19:52
結婚して6年。3歳の子持ち。
今でもラブラブ〜
ケンカもするし、いいかとばかりじゃないけど
それでも
大好きな人と一緒にいられると幸せ。
830名無しさん@HOME:02/04/07 20:41
結婚して7年目。走り回る3歳の双子の息子を追っかけ回す日々(笑)

結婚直後から今まで姑とはバトル続きだが
とにかく一貫してこっちに味方してくれる夫に感謝
姑が泣きながら「アンタどっちの味方なの」と言ったときに
間髪入れず「そんなもん妻に決まってる」と言い切ってくれてありがとう

息子が幼稚園に入ったら職場に復帰しようかと思っていたけど夫が異動決定。
家族みんなで一緒に暮らしたいから異動先に引っ越して専業主婦になります。
専業やるならもう一人、今度は女の子が欲しいなと思っています
毎日忙しいけどとても幸せです
831名無しさん@HOME:02/04/07 20:49
>>830
できた旦那さんや〜。
やっぱり奥さんの味方をしてこその家族の幸せだよね
832名無しさん@HOME:02/04/07 21:13
>830
うちも〜。旦那は完全に自分の味方だって分かってるから、姑ともなんとか
やっていけるって感じ。旦那実家から帰ってきたら、一緒に姑の文句を言ったり
してるし・・・。ストレスを吐き出させてくれて有り難う旦那。
そのぶん、自分実家には一人で帰るようにしてる。
833名無しさん@HOME:02/04/07 21:19
>832
うちも盆のお墓参りと正月以外は「それぞれ自分の実家に帰る」ようにしてる
娘が赤ん坊の時は食料(母乳)の関係で私も一緒に行かなきゃまずかったけど、今は旦那が一人で車に乗っけて連れていってくれる。
834名無しさん@HOME:02/04/07 22:31
この板は、アレか?
専業主婦が大半を占めてるのか?
「幸せ」だとか「愛があれば」とか
頭の悪そうな発言ばかりなんだが。。。
835名無しさん@HOME:02/04/07 22:35
一気に上位スレが入れ替わりました!!!
836名無しさん@HOME:02/04/07 22:37
兼業主婦もいっぱいいるんじゃないの
幸せって言いたい人のスレなので、もうこないほうがいいよ
837名無しさん@HOME:02/04/07 23:05
どちらにしても、板名からしてここに来ている人は主婦がほとんどでしょう。
男ですがこのスレをチェックしてます。

オレのかみさんもここに書き込んでる人みたく、オレとの生活を
幸せに思ってくれてると、うれすぃな。
839名無しさん@HOME:02/04/07 23:09
>>834
なんで「幸せ」とか「愛情」とかが頭悪そうなんだよ。
むしろ逆だろ。
頭いい同士で結婚すりゃそりゃ幸福になりやすいわな。

840名無しさん@HOME:02/04/07 23:10
>>839
                    /⌒彡:::
                   /冫、 )::: もうアホかと…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
841名無しさん@HOME:02/04/07 23:14
>>834
過去スレ読めや! 俺は男だぞ。いっぱい書き込んでんぞ。
842名無しさん@HOME:02/04/07 23:16
840は何に対して言ってるの?
843名無しさん@HOME:02/04/07 23:22
>>840は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。
844名無しさん@HOME:02/04/07 23:23
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>840
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
                            ̄ ̄
         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>840
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
845名無しさん@HOME:02/04/07 23:24

             トドメだ          _,-'' )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,  . , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  /, 。グハッ
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // ,  ⌒ ∵∵ //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / //(。∀。)∵// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /     >>840  ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
846841:02/04/07 23:28
まあまあマタ〜りいこう。
847名無しさん@HOME:02/04/08 08:49
これだから女は・・・
848名無しさん@HOME:02/04/08 09:22
そう。これだから女は・・・うちのツマは可愛いんだよなって思うことある。
849名無しさん@HOME:02/04/08 09:49
>>848
すいません・・・私も自慢してイイデスカ?
昨日髪を上に上げてたら旦那が
「・・美しい」
と言ってくれマチタ
850名無しさん@HOME:02/04/08 09:54
ダンナ自慢じゃなくて自分自慢
851名無しさん@HOME:02/04/08 09:55
>>849
うちもよ。
髪を束ねると可愛いと抱きしめてくれマチュ
ウレチイネ
852849:02/04/08 09:58
>>850
ソウデス、自分の自慢ですがナニか?

>>851
抱きしめてくれるのはヨロシ。
どんなに疲れてても(憑かれてても?)いつも褒めてクレマス
853名無しさん@HOME:02/04/08 09:59
>849
私は、腕のとこだけ赤いトレーナーがちょっと大きかったので
わざと手を引っ込ませて、袖をぶらぶらさせて
「ロボパー」といったら
「うん、頭もね」
854名無しさん@HOME:02/04/08 10:02
結婚20年目ぐらいでなお幸せを言える人は本物。
ただ、4,5年目程度では参考にならんと思う。
855名無しさん@HOME:02/04/08 10:05
>>854
まあまあ僻むならまず相手にぶつけなさい(あ、相手もいないのか
856名無しさん@HOME:02/04/08 10:09
調査の結果>>854は小梨川柳で騒いでる自作自演人物ということが
わかりました
857名無しさん@HOME:02/04/08 10:10
>854
あ、でもそれなんとなく分かる。
4,5年程度だと仲良くても普通って思うけど
20年ぐらい経ってる夫婦が幸せって言えるのって
実感がこもっててなんか納得する。
858名無しさん@HOME:02/04/08 10:10
なかなかいないよね。そういう人。
859名無しさん@HOME:02/04/08 10:12
>>854-857-858
あの〜・・・・ジサクジエンって言葉知ってますか?
860名無しさん@HOME:02/04/08 10:13


滑稽だ・・・・そんなに僻んでるのか(藁
861名無しさん@HOME:02/04/08 10:15
そうだなー20年後くらいは分からないよ。
義理親なんか見てると、自己中姑はとても幸せそうだけど・・
862名無しさん@HOME:02/04/08 10:17
今日は旦那とデエトです。
ずっと忙しかったんでなかなか出来なかったんやけど。
新しいテレビ買うのだ。ぐえへへ
863名無しさん@HOME:02/04/08 10:17
私の夫はすごく性格がいい。
ここにいる誰の夫より性格がいいと思う。
こんな人、世界中探したっていないと思うぞーーーーーーー
864名無しさん@HOME:02/04/08 10:18
>863
で、例えば?
865名無しさん@HOME:02/04/08 10:20
>>863
うんうん、わかる!
なんだろうね、自分にすごく合ってくるよね。
こっちも合わせるようになるから向こうも合わせてくれる
ようになるんだろうねえ。
866名無しさん@HOME:02/04/08 10:20
>863
ココにいる人は大抵そう思ってるんじゃない?
でも、そう思える事って幸せな証拠だよね。
結婚して幸せ。
お互い無理しないでもいい関係は心地いい。
カッコいいのでいつまでもドキドキ出来る。
ここにも書いてるけど、
「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い」スレにも書き込んでる
夫の寝起きが悪くてね
869:名無しさん@HOME :02/04/08 10:45
>>868
だから??
870868:02/04/08 10:49
なんか変だったかな....
幸せでたまらんけど、細かい不満はゼロではないなあと
871869:02/04/08 10:51
>>870
なるほど。分かりました。
ありがとうでした。
確かに私も両方のレスに書き込みしてますよ。
あなたの意見に賛成です。
872868:02/04/08 10:56
そうですか、ほっ。よかった。
873名無しさん@HOME:02/04/08 10:57
>871
じゃ〜聞くなよ!!(w
874名無しさん@HOME:02/04/08 11:51
マジでキモイよ。このスレ・・・
875名無しさん@HOME:02/04/08 12:57
874もキモイよ。特に顔が。
876名無しさん@HOME:02/04/08 13:00
こんなので怖がってたら、自分の子供のサイト作ってるとこ
とかに行ったら憤死ですな。
877名無しさん@HOME:02/04/08 15:02
SMAPの中居が出てる紙おむつのCMで、
妊婦(や子供を抱えた女)が次から次へと写されるシーンは
正直気持ち悪い。
878名無しさん@HOME:02/04/08 17:15
>877
幸せそうな人見ると腹が立つの?
辛い状況なんだね、今。
早く幸せになれるといいね〜。
879名無しさん@HOME:02/04/08 18:25
今日は直帰だ。帰りが早いっ!(⌒∇⌒)
夕飯の支度もほぼ出来た!あとはお味噌汁だけ〜。
880名無しさん@HOME:02/04/08 21:53
>>878
はぁ?女って勘違い甚だしいな。

妊娠や出産を美しいと言う人がいるが
あんなものは少しも美しくないってことだろ。
881名無しさん@HOME:02/04/08 21:54
>>878
ぷっ。子供は早く寝なさい。
882名無しさん@HOME:02/04/08 21:57
>>880
あなたは不幸だね。
今のままなら親にならないほうがいいよ。
自分のためにも、子供のためにもならないから。
883名無しさん@HOME:02/04/08 22:06
とりあえず>877はスレ違いということで放置キボン
ところで1は立て逃げか?













と、言ってみるテスト。
8851です:02/04/08 23:21
>884
スマソ、ROMってましたです。
引き続き、マターリとお願いします。
886名無しさん@HOME:02/04/08 23:31
幸せなのか不幸なのかわからないよ・・・
887名無しさん@HOME:02/04/08 23:32
結婚しなくても幸せだが何か?
888名無しさん@HOME:02/04/08 23:34
まあどうでもいいか
889名無しさん@HOME:02/04/08 23:34
このスレって2chでも1・2を争うキモスレだな(w
宣伝してこよーっと。
889もキモいよ、ちょっと臭いし。
891名無しさん@HOME:02/04/08 23:40
キモスレってなんですか?
892名無しさん@HOME:02/04/08 23:41
おしえて>889
893名無しさん@HOME:02/04/08 23:44
>>892
889じゃないけど「気持ち悪いスレ」ってこと
じゃないのかな?
894名無しさん@HOME:02/04/08 23:48
なんで気持ち悪いのかな?だったらみなかったらいいのにねぇ
895いちご姫:02/04/08 23:50
>>864
つい気になっちゃうのでは?
896名無しさん@HOME:02/04/08 23:53
ああ〜そうなのかな〜悔しいんじゃないかな〜
>895
うらやましくて?(w
898名無しさん@HOME:02/04/09 02:09
あらら、幸せな人をひがむレスが続いたから幸せな人がどっか
行っちゃったじゃないのよ。
不幸な人間は寄ってくるだけで不幸を呼ぶの、どっか行ってて。
幸せ自慢が出来るネタのない人はこのスレには用事なしってことで。
899名無しさん@HOME:02/04/09 07:15
バカばっかりだ・・・

今わかった!
幸せを感じる秘訣は「バカであること」だ。
900名無しさん@HOME:02/04/09 08:19
900
901名無しさん@HOME:02/04/09 08:36
結婚して20年たった幸せな人しかもう書き込めない雰囲気だね。
902名無しさん@HOME:02/04/09 09:04
>901
パート2スレタイは
「結婚して20年過ぎてもラブラブな夫婦」って感じ?(プ
903名無しさん@HOME:02/04/09 09:07
荒れた心の奴等に荒らされちゃったね。
ここで煽ること自体、自分が満たされてないことを露呈してるのに。
904名無しさん@HOME:02/04/09 09:11
>903
はいはいそういうレスはもう飽きました。
だいたい2ちゃんでしか自慢できないこと自体が
何かおかしいと思わないのかね。
905名無しさん@HOME:02/04/09 09:13
自慢にしかとれない貴方が痛ましい。
そう思うなら来なければいいこと。
誰も貴方に「ココ見れ!」っていってないし。
906名無しさん@HOME:02/04/09 09:15
昨日はちょっとケンカしてしまった。
でもすぐに仲直りでけますた。
仲直りしたらケンカしたこともすぐに忘れてすまいます。
「まるで兄弟みたいだなあ」と思ったりする今日この頃・・・。
907名無しさん@HOME:02/04/09 09:15
>905
痛ましい?何が?904じゃないけど。
幸せでも暇つぶしに煽ってるけど?
908名無しさん@HOME:02/04/09 09:17
>907
そんな貴方は尚更痛ましい。
幸せだなんて自分に嘘をついてないかい?
素直になって、心を開いてみないか?
909名無しさん@HOME:02/04/09 09:17
>908
幸せだと人に説教するの?
910名無しさん@HOME:02/04/09 09:18
いんや。
幸せというよりも、ヒマだと説教します。
911名無しさん@HOME:02/04/09 09:19
ねえ、煽り煽られって腹立たない?
やめようよ〜。嫌な気持ちになるなら放置すればいいじゃないでしゅか。

でも私は旦那が大好きだからこのスレも大好きデス
912名無しさん@HOME:02/04/09 09:19
>911
煽り煽られがいやなら2ちゃんをあきらめるこった。
913名無しさん@HOME:02/04/09 09:24
ず〜と小学校から高校まで一緒18歳で結婚して
早16年子供3人に恵まれ家のローンはしんどいが
仕事も16年間休んだことのない旦那に感謝
914名無しさん@HOME:02/04/09 09:24

昨日夫がこう言った。
「僕は何年か前から人に何も言えなくなった」と。
人には人の考え方が色々あって、その人にとっては良いと思って
考えた結果がそれだから、意見がある場合は色々こちらが言う前に
相手に同調してから意見するようになった・・。と。

そんな旦那を尊敬できるようになったのはつい最近のこと。
それまでは若さ故、良い部分を見過ごすことが多かった。
2人で色々経験していくと本当の良さがどんどん見えてくる
のだな〜と実感シタ。
915名無しさん@HOME:02/04/09 09:25
>914
いいところって、悪いところほど目に付かないからね。
確かに。
916名無しさん@HOME:02/04/09 09:30
>>915
最初はどうしても相手を自分のペースに引き込もうとしがち
だから相手の悪いところが多く見えてくるんでしょうね。
結婚1〜2年の離婚が多い・・・っていうのはそのせいなのかな。
917名無しさん@HOME:02/04/09 09:31
>>914
でもそれって大事な事だと思うよ今時
すぐ飽きてしまったり理想とかけはなれていたりで
すぐ離婚する人多いから
918914:02/04/09 09:35
>>917
最近本当に感じたのは「若いほど失うものも多い」ってこと。
私の場合・・・なんだけど・。
どうしても考え方が未熟だと相手を攻撃的に見てしまう。
旦那に対しても同じ。「どうしてこうしてくれないの?」って。
私が夫だったらいくら相手が若くたって離婚してたかもしれない。
我慢強い夫に本当に感謝。
919名無しさん@HOME:02/04/09 09:38
私の夫も、彼でなければ勤まらない(w
私みたいな扱いにくい女でも、彼のニコニコ笑顔に
うまく転がされてしまう。
920名無しさん@HOME:02/04/09 09:45
>918さんも>919さんも
だいじょうぶこれからの人生も
旦那さんとうまくやっていけるよ
お幸せに
921名無しさん@HOME:02/04/09 10:39
>919
禿同!!私も旦那じゃなければ結婚生活は続かないと思う。
我侭で意地悪で最低な人間な私を、受け入れてくれる人って旦那だけだと思う。
めぐり合えてよかった。これからは、私が旦那を幸せにしたいと思う。
922名無しさん@HOME:02/04/09 10:43
>>918
気付くだけまだマシだよ。
男の苦労や気配りに何も気付かない馬鹿な女が多い事。
923名無しさん@HOME:02/04/09 10:46
>>922
あなたの奥さんがそうなんですか?
924名無しさん@HOME:02/04/09 11:07
彼でなきゃ、わがままな私の旦那はつとまらないと思うが、
私でなきゃ、三日にいっぺんしか帰ってこない彼の妻はつとまらないと思う。
さみしいよー
925名無しさん@HOME:02/04/09 11:09
>924
漁師の妻はもっと帰ってこない旦那を待っていると思われるが。
926名無しさん@HOME:02/04/09 11:13
海上自衛隊の奥さんとか大変だな〜っていつも思うよ
927924:02/04/09 11:13
あーそうだねー
2分で前言撤回ですわ(W
何ヶ月も帰ってこないんだもんね、海の男も女も強いね
928名無しさん@HOME:02/04/09 11:14
>926
命の心配すらしなきゃいけないもんね・・・。
929名無しさん@HOME:02/04/09 11:18
繁華街付近で働いてる警察官の奥さんとか
>899
なんとなく納得だ。
幸せの塊みたいなひとたちはどこかばかっぽい。
私たち夫婦もよくばか丸だしで写真に収まっている。
931名無しさん@HOME:02/04/09 12:45
あげまんって奥さんが旦那を調教する人のことかと思ったら
全然逆だったことに気付いた・・。
仕事に関して奥さんがズケズケ言う旦那さんって大抵
出世欲もなくなっちゃうんだね。
932名無しさん@HOME:02/04/09 15:49
486とかぶっちゃうけど、私の祖父母もそんな感じだった。
祖父が亡くなる時、最期癌の痛みでもだえながらも
歯を食いしばってる祖父を見て周りに居た親戚一同は
「おじいちゃんがんばって、死なないで」と言ってみんなで
声を張り上げていたが、祖母は祖父の手を握って一言、
「おじいさん、もういいよ。あたしは幸せだったよ。
ありがとう。ありがとう。」って言ったら
意識も朦朧としてたはずの祖父がうっすら目をあけて
手を握ったまま小さくうなづいてそのまま他界した。

愛だと思った。
933名無しさん@HOME:02/04/09 15:58
>931
義両親のとこがそうだった。
あのズケズケ妻の夫になったら最後、
精神までメタメタにされるよ。
さげまんてこういうのか・・・って思った。
934名無しさん@HOME:02/04/09 16:16
>>933
さげまんってのをこの間初めて見た。

・旦那の職場にまで押しかけて旦那を叱る
・妊娠中つわりが酷かったので旦那に料理作らず、旦那の買ってきた
 コンビニ弁当も「臭いが嫌」と言って捨てさせる
・「父親が遊ぶな」と言って勝手にPS2を売る
・転勤のときは一人で勝手に家を決める

というわけでこんな奥さんのせいで旦那さんは胃の病気。
出世欲も全くなく、20代にして窓際族。
935名無しさん@HOME:02/04/09 16:18
続き・・・

私のとこはというと、旦那の仕事に対しては全く口出ししないように
している。愚痴は同調しながら聞いてあげる。相手が心配するような
ことは言わない。余計な一言も慎む・・・

等々、これはここのスレにいる人なら皆やってるか・・・
936名無しさん@HOME:02/04/09 16:27
私の夫は、自分から仕事の話しは一切しません。
この前転職したばかりなのに、ちっとも…。
私「どう?仕事慣れた?」
夫「うん」
私「どう?仕事忙しい?」
夫「いんやー」
前の職場は一緒だったので、仕事内容は知ってるが…。

でも、妹の旦那は
「疲れたー、疲れたー、忙しいー」
と、帰ってくるなり言うらしい。
それは少しひどいと思う。
937名無しさん@HOME:02/04/09 16:32
>>932にホロリ。かくありたい。
938名無しさん@HOME:02/04/09 16:35
幸せな妻は、他人の旦那の話を聞いて、
「やっぱりうちのが一番!」って思うよね。
たいしたことなかったりするんだけどね。でも、これでいいのだ。
友達と旦那の話をしてると、
「えーそんな旦那いやだ。うちの方がいい。」って言い合ってる。
939名無しさん@HOME:02/04/09 17:35
>>932
愛だね。
声を出して泣いてしまった。
940名無しさん@HOME:02/04/09 17:35
幸せな結婚をしてる人は身の丈を知ってる人なんだろうね。
世界中で一番素敵な人ではなく、
自分にとって世界中で一番素敵な人なんだろうね。
941名無しさん@HOME:02/04/09 17:54

「いやなものは見なければ良い」
というのが私と夫の考え方。
お互いの嫌な部分や避けられない嫌なものという意味じゃなく、
「避けることのできる嫌な部分」ということ。
例えば必要以上の近所づきあいとか友達付き合い。

人間関係には境界線があって、「夫婦・子供」「親戚・友人等」「仕事」
という風に分かれていて、その境がはっきりして中心が「夫婦・子供」、
その次が「仕事」、最後が「親戚・知人等」だと上手くいくらしいデス。

境界が曖昧だったり、順番が違ってしまうだけで1番大切な夫婦関係
も崩してしまうそうデス。
942名無しさん@HOME:02/04/09 19:09
940がイイ事言った!
943名無しさん@HOME:02/04/09 19:21
うちのじいちゃん84でぼけて、94で死ぬまで10年、
自宅介護。入院をいやがるんで。
おばあちゃんは老体にむち打ってじいちゃんの介護。
「早く死ねばいいのに」が口癖。
でも、ホントに死んだとき、号泣。
体から水分が全部でるんじゃないかと言うくらい泣いて、
1年以内に後を追った。
ばあちゃん、強がってたんだな。
944名無しさん@HOME:02/04/09 19:25
NHKだったかな?「60歳のラブレター」読んだとき
何十年かたって、こんな夫婦でいられたら幸せだと思った。
何しろ毎日、旦那には笑っていてもらいたい
60歳のラブレターで思い出したけど、
今日報道されてた外務官僚(60歳)の件は
いい年してみっともなかった。
946名無しさん@HOME:02/04/09 19:31
何したの?
947名無しさん@HOME:02/04/09 19:49
テレビで豪華客船での海外旅行というのを見た。
私は息子二人に
「いいな〜、いいな〜。仕事のできる大人になって
パパやママをあんな旅行に行かせてー。
お金さえ出してくれたら、二人で行ってくるから」
と言ったら、長男は苦笑いしてた。
次男は
「二人だけじゃなくて、オレも行くー」
なんて可愛いことを。
両親が仲いいのはわかってると思う。
948名無しさん@HOME:02/04/09 19:54
>947    
いいな〜、いいな〜。仕事のできる大人になって
パパやママをあんな旅行に行かせてー。
お金さえ出してくれたら、二人で行ってくるから

これってうちの姑が旦那に言ってくる言葉だよ。
最悪・・・
949名無しさん@HOME:02/04/09 20:48
かわいい旦那、早く帰っておいでー。
(さっき今から帰るって電話あったー。)

旦那の笑ったときの口元が好きなんだー。
950 :02/04/09 20:52
あー、わたしもとこも、さっき電話あったのー。

旦那のかわいい顔が大好き、素敵な声がすき。
早く顔みたいよーーー。抱きつきたい。。
951名無しさん@HOME:02/04/09 21:41
あのぉ。ヒガミとかじゃなくてここマジでキモチワルイです・・・

本人は気づいてないのかな。だとしたらアホですな。
952ガブリエル:02/04/09 21:43
愛し愛されてると、ヒトはアホになるのです。
幸せが人間を弛緩させるんです。
よくあることですな。
幸せボケはアホなモノなのです。
なんでわざわざ書き込む?いいから寝なされ。
954953:02/04/09 21:45
ガブとケコーン
光栄です、ドキドキ
955:02/04/09 21:52
レスをいっぱいいただいたので
新スレ立てました。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1018356511/

このスレに書き込んでくださったみなさん、どうもありがとう。
956956:02/04/16 18:11

        ∧ ∧
      ヽ( ´∀`)ノ 踊るならいまだ!
      へノ   /
        ε ノ
          >

  .∩ ∧ ∧
   ヽ(;゚Д゚)
    \⊂\
    .〇-、 )〜
         ∪
ワシも踊ろう!
(゚Д゚) <Dancing!
(σ )σ
く く
959ダンパはここか?:02/04/17 08:58


                  ΣΛ_Λ()) ♪
            ♪    (;´∀`ξ)
             ____○___ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |        |  |
        |ベスタクス | ̄ ̄ ̄|ベスタクス .|/


     ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                     ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |    ∧_∧           ∧_∧| ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
           ⊂     ⊃        ⊂     ⊃
            |⌒I、|         |  |⌒I
           (_). |          | ´(_)
             (_)    ∧_∧__ (_)
                   (∀`   )
                  (     > >
                 / /\ \
                (__)  (__)


        クルッ       _____________
          ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< 仲間に入れて!
     ⊂    つ   |
       人  Y     \
      し (_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

961名無しさん@HOME:02/04/18 11:33

   \ | /
   ― Θ ―
   / °\
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  OK!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|ここはsageです! |
|_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ


  ∧ /⊂ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・д・)ノ <  踊れー!
  | ⊃|   \__________
  ⊂ノ〜
  ∪    

  ∧_∧    Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´>  / | < 踊るニダァ!!
/ノ   \/ ////|
\⊃\   /     \___________
     /  /   
   ∠ /         

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚∀゚*) < 踊り狂おーよ
 | つつ  \____
ノノノノノ,ヽ
 U U

| | Λ
| |Д゚)  .....ジー
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
967名無しさん@HOME:02/04/21 01:19

                ヾヽ
  Λ_Λ          _( ・l> < 966も踊れ!
 ( ・∀・) パカッ!  ミ_ノ
 ( [l■l_]XXXXXXXXX⊂⊃
 | | |
 (__)_)

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|ここはsageです! |
|_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
969鬱だ詩嚢:02/04/21 02:13

 ./             ヽ
 l:::::::::            l
 |::::::::::::-=・=-   -=・=- |    ウツダシノウ……
 |:::::::::::::           |
 ヽ:::::::::::::::   ──   ノ
 / ,.--、,   .,.--、,   ヽ
 |  |   |   |   |    l
 |  |   |   |   |    |
 ヽ .|   |   |   |   .ノ

970鬱だ詩嚢:02/04/21 02:14

<     踊れやああああああああああああああああ!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /・  ゙^\ヽ..  , /゙・  ¨\,.-z   ::::::::::\
      「      | 》  l|       ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |  /__         ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  / ヽ`  ___ _ __,/~/ \    ノ (  ::::::::::|
    |  .. | └└└└└└└./\/ \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |           ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /     |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔  /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ / /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

971鬱だ詩嚢:02/04/21 02:16

ヽ(`Д´)ノ オドレヤゴルァ!!
 (  )
 / ヽ


          (´・ω・`)ショボーン
         (∩ ∩)


.

(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ ブッ
     \
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`)
         (∩ ∩)


.


.
           (・ω・` )
       ● (∩ ∩)


.


.

          (´・ω・`)
         (∩ ∩)


  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |      _______________
 /__________\   /
||  |  |  |  |  ||<踊るですかレレレのレ〜
||   └―┘  └―┘  ||  \
 \\    ┌―┐    //      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人
973踊れやごるあ:02/04/21 02:43
        ______________________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::ゞ _ソ::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::( /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ:::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/     ̄  ̄  ─ 、  ̄  ̄    ヽ:::::::|
. |:::::::::::::::::::/           /  ヽ         ヽ::::::|
..|::::::::::::::::::/      ̄ ─ _  i    |  _ ─  ̄   \::::|
.|:::::::::::::::::/     ̄ ─ _   ヾ   丿  _ ─  ̄      :::|
ヽ::::::::::::::::/     ̄ ─ _    ` ─    _ ─  ̄    ヽ::/
 ヽ::::::::::::::::/                             ヽ:/
  ヽ::::::::::::::/           -------------        ヽ/
   ヽ::::::::::::::/                            ヽ/



974踊れやごるあ:02/04/21 02:43
すまん。。。あげてしまった。。。うかつ・・

  Y/ニニ|>o<|\
 / //\____\
 |/ /  === | ̄
 | / <・> <・>
 \(6  (_λ_)\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  _ ||||||_│     <  踊っていいのだ!
  │ (( \□ ̄□/|      |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ       \__________
  / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
  /     |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
 | |______|
 | | | | | | | |


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|ここはsageです! |
|_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
           +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
オドラセロヨー ( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)


                                /
        \              ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /          ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
              /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |         
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >    踊  〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <     れ  >   / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >    や <   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\ m)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<  ゴ    > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ           >  ラ   <  .\        d_b
   ( ゚∋゚)          <   !!      \  \      (゚皿゚  )
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) // 
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´ 
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l 
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ  
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        ./     /二二\( iii iii>\ \|(    )
                           |  



979踊れやごるあ:02/04/21 02:53

                  ┌─┐
                 |も|
                 |う |
                 │来 │
                 │ね │
                 │え |
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─ ┤  プンプン
  ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ   ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
       /                       \
       /                         \
      /                           \
      |       へ                     |
     .|      |   |\                    .|
     |      |    | ヽ                   .|
     .|      |     |  \   ヾ   |\         |
     |   |  |``''--、、、|.   \,,,,,,\--‐''"\        |
     |   |  | 、,,==ー-、        , -ー==、_, \       |
     |    | ‖ イ~_t;;;;ノヽ       /ヽ;;;;ノ ,ソ" .\      |
     |    | |      ̄ ̄          ̄ ̄     |       |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |     |                      /      |  < 踊りませんか?
     |     |                     |      |    \______
     |     |       `   '`         ./       |
     |      |                    /       |
     |      \     〜---‐‐‐'      . /|      .. |
     \    . ヽ      ー--‐     ./ |        |_____
        \   /|ヽ           /  |\      |
          |/  ..|  ヽ、       ,/   |  |      |
        /      \  `` ‐‐‐ '´     |  


. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | あ、ドラがいた!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  >>982をGETだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 誰だよ、お前
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |


          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < ゲロンパ!
         .[888888]  \___________
        /::::::|S|::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\

ちょっとぐらい踊ったっていいじゃん

         いいじゃん
  いいじゃん   ∧_∧〃つ
  Λ_Λ     ( ´∀`)
 ( ・∀・)   ( つ  /
 (    )    |  ⌒|
  | | |    | (_)
 (__)_)   (__)

   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  う〜!
 ( つ  つ  \___________
  ヽ Y ノ
  (_(__)

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       | おまえらも |
  ∩_∩  |       |
 (´ー`) <  暇な奴ら  |
 (   ) |       |
  | | |  |  だなぁ  |
 (__)__)  \_____/


   ゛゛Λ_Λ゛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__゛゛( ´∀`)< オ
\\゛(   )  \_____
 \γ  ) )
  \__)__)
   \\\
    \\\
     \つつ゛

   ゛∩゛∧_∧ ゛∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /( ´∀`)//< ド
   / /   )//  \_____
   / /  / ///
  / /  (_//
  / /  //
 / / //
      Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _  ( ´∀`)< レ
  \\⊂    ⊃  \_____
   \γ ノ`l
    \ー`\__)
     \\ \\
      \\ \\
   〃   \つ \つ
   ||
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||( ´∀`)< とか言ってみるテスト
   ⊂    ) \_____
   || | | |
   ||(__)_)
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´∀`) < このよーは むーせきにん
   (   )  | コツコ〜ツやるやつぁ
    |⌒I、│   \__________
   (_)ノ
      ∪
    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(´∀`)◯ < ごくろーさん
   \   /   \__________
    |⌒I、│
   (_)ノ
      ∪
     ∬


  Λ__Λ__Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・ = ・∀・)<  どこなの?ココ
  (    )   \______
   | | |
  (__)_)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚ー゚*)< 踊ろーよ♪
 ノ つつ  \_____
ノノノノノ,ヽ
 U U


          //   /|
         // ┌//―-
        //_//__  \
        / |_/      ̄\\
        \//\ ⊂O   _\|
       ∠___\_  //  ̄|
         |> <_>_ |_|  ヨ|   |ヴゥォッンンンン
         |〓 ̄| //  ヨ/   |
         |\ |||  ヨ|    |
        //\|_/|_|__ヨ|___|
         ̄ ̄| ̄  ̄| | ̄ ̄ ̄|
      //―――――// ̄ ̄ ̄ ̄|____
     // ―――――/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    // ―――――/// /         /


踊るために起動!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|一緒に踊りゃしませんかいのう?
\______ _____
          ∨  ∧б∧
             (´∀` )
          ⊂⌒ .  . ⌒⊃
            (        )
            ■■■■■■
           (  )■■(  )
           (_)    (_)

       Λ_Λ  ̄ ̄\  
      ( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ
      ( ヽ /〃フ −ア
    ο( \_つ  「/ ̄>
      ノ  )/  |ヽ/ ヽヽ
    /L(__)   |へ> ) 〉
     /2  /|   ヽ__ノ
    L__/彡|   /
     __ヽ<__/
    U(__(==/
      ||ヒ ))
      ヽ__ノ
ひゃっほー!
踊れだと?

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??

                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \
                                         \


   __ρ_
  / ⊥ \
 |_____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < もうすぐ1000!
   /  /   \_____________
   /  /
  〈 (
 ∫ヽ___)
   U U
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
こうしてダンパは終わったのです。
                              ?i
                   _________(___)___
                    ー ヘ ー ヘ ー ヘ ー ヘ ー ヘ ー
                        - - - - - - -
                  ∧ ∧   - - - - - - -
                 (Ξ ,,)  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                 /Ξ |   … … … … … …
                (___ノ  … … … … … …
                ι

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   ;)< なんだったもな……?
 ( ◯  ) \__________
  |  |  |
 (_(__)


    ( )
( )
 ( ) ( )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧=∧    /
 ( ´∀`∩. <  いい湯だな
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \
|  ┼─┼.|   \___________
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘



/:::::::                            ::::::::|
::::::::_                             ::::::|
..__-/::::::     /  /:|    |   ::::::         ::::::::::|
.../:::::::   .../:/ ./:::::|   ..|\  |::::          ::::::::|
/::::::   / ./| :|/ /:::| |\   | |\ |\:::::        ::::::::|
.. /:::: /..../ |:/ ../:| | | |\. |:::| |\|:\::::::       :::::::::|
/.|::::::/: |./| |../| | | | | |\ |:| | :|─\:::::       ::::::|
  |:: /_|/ |::|/ | V | | U | -\ ̄ ̄|::::::::\::::::      :::::|
. | /|.  /―|_.    _|― ̄      :::u::::\:::      ::::|
 |/ |.____      ______:::::::::|:::::::/⌒\  ::|
    |. ̄ ̄ ̄ ̄|    ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::: ::::| :::::|:/⌒l |  ::|
.    | \  @ ::::|   ::::\ @   / ::::: ::::| ::|/::::::::| | :|
    |  ̄ ̄::::ノ     :::::  ̄ ̄ ̄    :::: :::|:::::|/\:| |:::|   焦るな……
      |    | ̄             :::::∪::| :|:::::::::|//::|  もうすぐ1000だ・・
.      |  v  |               :::::::::| |√)//::::|
.      |                  :::::::::::|:::|\// ::::|
.       |   ──────      :::::::::::|..|ヽノ ::::|\
.     /⌒\   __        :::::::::::::/|/:::| ::::::| ==|
.   /.⌒\ \.  ::::〓       ::::::::::/::  :::::| ::|===|二
...  /⌒\ \ \        ::::::::::/::    ::::::|::| ===|
.   /⌒\. \ \ )       :::::::/::      :::::|====|
  /.    \. \ )/⌒)    ::::::/:::       /|====|
. /      \. )/  /   ::::::/::::       /  |====|
/.   (⌒ゝ  ):   /  :::::/:::::       /    |====|
    ..\  /:   ノ: \/::::::      /     |====|
    丿::ー:  /::::::::::\:::       /      |====|





1000!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。