【最重要】男の子を産むな!脳に障害あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
男性の脳は胎内で男性ホルモンのシャワーを浴びて左右の脳を結ぶ脳梁が傷つけられ退化させられるそうです。
それによって女脳から男脳になるわけです。
http://www.brain.com/about/article.cfm?ID=21105&cat_ID=12
ここで注目すべきことは、男性の脳は女性の脳から男性ホルモンによって脳梁を退化させられたことにより出来あがるわけです。
世界中の科学者の中には、男性の脳は女性の脳よりも客観的劣っていると主張する者も出ています。
なんと女性の数理的能力は別に男性に劣らないことも最近判明し、
事実理学工学系の女性研究者は男性研究者よりも所得が約10%多いデータもあります。
IQテストで空間能力だけを多少補正したら、女性は男性よりも約15ポイントIQが高いという驚愕の報告もあります。

女性は両脳で左右の脳を総合的に使えるので、少しの努力で男性に劣っている空間能力を補正さえすれば、
男性よりも総じて高い能力を発揮するという。
しかし男性は半脳で女性に劣っている言語能力を努力して伸ばしてもそれだけしか活用されないので、総合的発展は有り得ない。
もはや女性がより完璧な進化した頭脳をもっていることは認めざるおえないだろう。
ちなみに最近イギリスの研究データによると、
さまざまな言語能力テストにおいて女性はすべての分野で男性を凌駕していることが判明。
言語能力テストの分野によっては男性は女性の20%の言語能力という結果も出た。
これらはすべて科学誌ネイチャーに取上げられた。

女性論男性論板ではこのような言語能力に関する深刻なスレもあった。
==========================
大学で仏語を専攻していますが言葉ってほんとに難しいと思います。女性はこういうのを難なくあやつるのですよね。
男女の成績の差が歴然であることは外語系学生なら誰でも知っています。
大学の言語科学の講義で習ったんですが、
俺らには言語をつかさどる中枢が左脳にしかないんです。おまけに女性のような言語専門中枢ではないのです。
女性には強力な言語専門の中枢が左右にあって同時処理ができるそうです。
女の人と飲み会をしても僕ら男は女性ほど話題がないのであまり喋りません。
女性に何か言われても何も返す言葉が思い浮かばないのです。
確かに男子でよくしゃべるやつもいますけどね。彼女がいたらどんなにいいだろうと思います。
女性から見て男は言葉の能力が低いと感じることはありますか?
圧倒的言語能力を誇る女性が僕ら男の言語能力の貧弱さを哀れむことがあるのでしょうか。

言語は人間が最も高等な霊長類である根拠とされてきた。
その言語で圧倒的大差で劣る男性の脳は、言語が弱いばかりかマルチトラック機能も持たない欠陥脳であることも判明。
男性は哀れな生き物だ。そしてなんと最近の研究の結果、2人の卵子で受精卵が出来ることも判明。
クローン技術ではない、2人女性の遺伝子による生殖が可能となったのだ。
その技術が実用化されるまでまだまだ時間がかかるが、それまでは産み分けを徹底し男の子を産まないようにしよう!
男の脳は女性の脳を男性ホルモンによって傷つけた結果出来上がった欠陥脳なのだから。
2名無しさん@HOME:01/09/16 04:00
別にこんな投稿もありました
=============================
なにしろ、周知のとおり男は半脳だ。
人間存在のかなめである言葉の処理も左脳でしかできない。
だから、女性よりも言語能力が大幅に低いのはしようがない。
言葉系の直感も働かない。
だから人の気持ちや感情も読み取りにくい。
直感も働かない。
女性のほうがイメージ処理も男より得意らしい・・・

こんなことはほんの氷山の一角だろう。
そのうちもっと男を打ちのめす事実がさらされていくだろう。

男は産業世界で奴隷のように働くように作られている。

半脳は機能特化していてどんどん深みにはまっていく・・・

半脳は豊かな現実を抽象化して灰色のスケルトンにしてしまう。

それが皮肉にも世界のメカニズムを支えてきた。
その結果、哀れな男は一見、男が優れているのだというふうに錯覚してしまう。

両脳は全体を統合する方向に働く。
女性は両脳だから無味乾燥とした深淵に落ち込まずに済む。
3名無しさん@HOME:01/09/16 04:03
4名無しさん@HOME:01/09/16 04:11
>女性論男性論板ではこのような言語能力に関する深刻なスレもあった。

そのまま、そちらの板でご検討願います。
5名無しさん@HOME:01/09/16 04:11
ながいなあ、もっと簡潔にしてくれよ・・・。
6名無しさん@HOME:01/09/16 04:14
そうだったのか
7名無しさん@HOME:01/09/16 04:34
>1
恋人、見つけな。コロッと変わるから。
8名無しさん@HOME:01/09/16 04:45
っていうかマルチだし。
9名無しさん@HOME:01/09/16 04:47
マルチです。
だからって男を産むなってのはちと違うぞ>1

それよりもこれを見ような
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
 9/16(日)午後9時〜
    NHKスペシャル
    狂牛病 感染はなぜ拡大したのか?
 
11名無しさん@HOME:01/09/16 04:52
これではっきりしたことは、
同じTOEIC600点でも、男性は女性よりも遥かに努力した結果ということ。
そして女性でTOEICの点数が男性に負けるということは、
男性が腕力で女性に負けるのと同様情けないということ。
12名無しさん@HOME:01/09/16 05:03
>>7
そうか?
13名無しさん@HOME:01/09/16 05:09
体育が男女別である様に外国語も男女別にした方が良いのか???
14はぐ:01/09/16 05:21
脳みそなんてものは、筋肉と一緒
使えば発達するけど、使わなければ衰えるだけ。
結局は後天的な部分が強い
15名無しさん@HOME:01/09/16 05:22
脳が劣る男と結婚してセックスして女の子を生む。こう考えたら、子供なんて作れないと思うが・・・。頭がおかしくなった女権拡張論者が短絡的発言をしてるんだろうな。
16名無しさん@HOME:01/09/16 05:25
男は学校等で女と同じカリキュラムで英語を学んでいることを誇っても良いのでは?
TOEICで550点にいく男は、女がTOEICで700点いくくらい努力しているのかもしれないのだから。
女子が体育を男子と一緒にやったり、オリンピックで男女が混合で競い合うのと同じことでしょ?
17名無しさん@HOME:01/09/16 05:27
だから卵子と卵子で受精卵をつくる実験に成功したじゃん!
新聞読んでないの???
精子はもういらないんだよ!!
18はぐ:01/09/16 05:29
じゃあ女のこだけ集めて暮らしてください。
僕たちは交流して暮らします
19名無しさん@HOME:01/09/16 05:39
このご時世に子供を欲しがる男の気がしれんよ(´Д`;)
人口授精大いに結構。俺は右手とダッチーと風俗と援助交際で楽しみます。
20名無しさん@HOME:01/09/16 05:40
なんかもう女性を対等に見れない。
大切な言語で劣っているだけでも致命的。
鬱だ詩嚢
21はぐ:01/09/16 05:40
こんな世の中だからこそ子供がほしい
22名無しさん@HOME:01/09/16 05:46
男は肉体的に優れていますから女を守ります。
では言語能力で優れている女性は、複数のことを同時に出来る女性は、
一体どのように弱い男性を守ってくれるのでしょうか?
言語に関してはパートナーの男性直属の通訳として、海外旅行で活躍してくれるとか。
複数のことを同時にできるのなら、男性の倍の仕事を同時にこなしてもらうとか。
優れた高等な脳を御持ちの女性の皆様、どうでしょうか?男性を守ってくれます?
23名無しさん@HOME:01/09/16 05:49
>22
あなたは守って欲しいのですか?
では奥さんにお願いしなさい。
ここで言っても意味ないです。
24名無しさん@HOME:01/09/16 05:51
そりゃ男性は言語と並列にか弱い″んですからね。
生活板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000581253
独身女性
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfe&key=1000580001

しかもいくつかのレスまでマルチでコピペしてるよ。
>11
>22などどの板も同じ。家庭板が一番食いつきいいけど・・・
26名無しさん@HOME:01/09/16 06:08
>そりゃ男性は言語と並列にか弱い″んですからね。

…?
あなたの言語も並列にか弱い″ようで(藁
27名無しさん@HOME:01/09/16 06:31
>>26
男性にも、その言語能力のように"か弱い"部分がある、って事でしょ。
マルチデマジレスカコワルイ
マルチポスト放置
30名無しさん@HOME:01/09/16 06:40
>>27
…???
君と違って脳味噌かたっぽしかないからわかんないや(藁
>30
どうでもいいが、確信犯の1でなければ糞スレあげないでくれ。
>>27
俺は男だけど。
男性にも言語能力や並列処理など不得意な分野があって、性能的に
か弱い部分がある、ってことを言いたいのでしょう。
イメージ的に男は強いと思われがちなので。

しかし1は何故こんなネタを持ち出すのか?
優生学の一端というか、そんなに遠くない話になる。
どっちにしろ不毛だ。
ていうか、なんで俺は家庭板にいるんだ?
34名無しさん@HOME:01/09/17 01:26
 女性の場合はディベートになると男性に負ける事が多い様に感じます。
 ですから、政治闘争には向かないため、政治的な権力を握る難しいのでは
ないでしょうか?
35名無しさん@HOME:01/09/17 01:34
>34の言う「女性」はディベートなんか興味ないだけじゃない?かく言う私も
そんな女のひとりです。男はなんでも闘争行為に結びつけて熱くなるけど、
勝ち負けが決まったところで相手が納得するわけでもないでしょう。むしろ
見た限りでは一人で突っ走りすぎて、男性の上司にも相手にされなくなる男性が
多いような。大学の中ならともかく実際的には、相互の利益を生み出して
相手の妥協を引き出す方向で動くのが多くの場合で有効だと思う。
36名無しさん@HOME
>34
煽りだと思うんだけど。何を甘えているの?
今どきあなたのような男権主義は通りませんよ。