【俺妹】高坂桐乃スレ その18【きりりん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョン・スミス

                        ::::‐::::::::::::‐::::....
                      /:::::::::::::::! /::::::::::::::::::\
                     /::::::::::::::::::::! /:::::::::::/l ハ::::`
                     /:::::::::::::::::::::!/二`<  l/` l:::::、
                    /:::::::::::│  レ {;:}` ミ `/=@l:::::::、
               ┬─ ∠、:::::::斤`、 !.,.,.,.,` '  〈;:}ヽl /l l\
            ´::::::::::::::::::::::::::::::ゝ ゝ{〈 、l       〉.,,ノ/ / l
          /.::// イλ:::::::::::::::::::\ヽL`       / /l/
         '´/.::/凵レ l l ヽ.:::::::ヽ.::::ヽlヽ   ー  __  //
        l/l. . !∠l▽ll  ヽ≫、┼l:::::l、二ミ丶    / ノ=┬
        / l. . lh { ワ`i   =全、 リl :::::ヒ二>─ / /´y┐ l ‖〉
         〉. l.,.,.,.,` ′    ζ )〈リ. . ! ̄ ̄ ̄\::::\X y ∪/i
         { l 、、    '   ゝノ′ソ. ./\     \::::\ヽ)  彳゙'
         ‖! `  、_   _ / ノ/:::::│     \::::\\ィ
         ノ. !.ゝ、       //ノ/:::::::│     ─-ヽ ̄ ヽ
       ‐彡l ! ! l ゝ‐_‐ 彡<..ヽ、::::::: i         i:::::::ヽ\
    .     !ll l:::::::::::::_〃    ヽ `::::‐:::::::\        \::::\\
          〉、〉::::::://      i. i:::::::::::`::::‐ 、       \:::::::\、
        /´// ′"i. i i      .i. . i::::::::::::::::::::::::\` ‐    \:::::::\ゝ、
       / /   .{. .{、       }. . . 、::::::::::::::::::::::::\      \::::::::ヾ イ
   「}\  {//  /^\ヽゞ     / i. . . ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\     \:::: ' {
 {ヽ┴ゝ ゝ</    \ヽ    '  i. . . 、 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    \::::}
.、、ゝl ^ゝ、  `\、`ヽ  .:.:`i i     l. . . i i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}^ヽ _ 」
..ヽ)`>《     .}.{`ヽ`\::::、i     i. . . }} }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
 (ゝ┐- 、    ノ {ヽ〉  \ ゝ‐ ‐ `ゝ ノ.}}ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
 .〈:::::::ノ^〉 ]ゞ彡´、〉    \  `ヽゝ !イノ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
 〈ゝ //厂フ.{ ` 卅、、     、    .イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
  l^ ノ/i::::ノ.{   !│、::::ヽ、   ヽ   ├────── 、     、
  .ヽ /i   .!  !.│ヽ:::::ゝ`ゝ、 _   }二二二二二二二─二、二 ノ
   ゝvi     .! ‖ ヽ:::::` !  ヽ` ‐───────二二‐─┤
    /::!   .! .! .│  ヽ:::::::`:::::::::ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄ ┘
   /::.!    .!  │l  ヽ  `:::::::ヽヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
高坂桐乃(こうさか きりの) CV:竹達彩奈
身長165cm、体重45kg、スリーサイズB82/W54/H81
ハンドルネームは「きりりん」
ファッション誌の読者モデルを務め県内でも指折りの学力を持ち、陸上部でもエースと非の打ち所がない完璧超人。
実はアニメ、ゲームなど「オタク」的なものをこよなく愛している。
兄の京介に対しては、常に高圧的で挑戦的な態度をとる。

ここは可愛い妹きりりんを応援するスレです。(原作ネタバレあり)
次スレは>>980が立てること。コレ、世界のしきたりだから覚えておいてね?

●関連サイト
 公式サイト:http://oreimo.dengeki.com/
 アニメ公式:http://www.oreimo-anime.com/
 公式ツイッター:http://twilog.org/kirino_kousaka
 桐乃スレまとめwiki:http://www44.atwiki.jp/kiririn/
 まとめwiki:http://www29.atwiki.jp/orenoimoutoga/

●姉妹スレ
【俺妹】高坂桐乃 一人暮しとか、会いに99なるじゃん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1328371071/
2ジョン・スミス:2012/02/12(日) 20:25:50.86 ID:KYcmEMAC
●前スレ
【俺妹】高坂桐乃スレ【ネタバレOK!】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1287148209/
【俺妹】高坂桐乃スレ その2【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1294493686/
【俺妹】高坂桐乃スレ その3【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1298469391/
【俺妹】高坂桐乃スレ その4【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1300438687/
【俺妹】高坂桐乃スレ その5【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1302190359/
【俺妹】高坂桐乃スレ その6【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1303611512/
【俺妹】高坂桐乃スレ その7【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1305113990/
【俺妹】高坂桐乃スレ その8【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1307246096/
【俺妹】高坂桐乃スレ その9【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1309361022/
【俺妹】高坂桐乃スレ その10【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1310745892/
【俺妹】高坂桐乃スレ その11【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1312548864/
【俺妹】高坂桐乃スレ その12【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1314611072/
【俺妹】高坂桐乃スレ その13【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1316054370/
【俺妹】高坂桐乃スレ その14【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1318505857/
【俺妹】高坂桐乃スレ その15【きりりん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1321775411/
【俺妹】高坂桐乃スレ その16【きりりん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1323261497/
【俺妹】高坂桐乃スレ その17【きりりん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1325852365/
3ジョン・スミス:2012/02/12(日) 21:50:56.98 ID:FnUKzvg8
>>1
4ジョン・スミス:2012/02/12(日) 22:03:58.30 ID:PFgSpzD/


「読者を不快にさせてもしょうがない」

と公言する三木が

実際に一部にせよ読者を不快にしてる事実と
それを見てみぬふりをして素知らぬ顔で商売し、公的なインタやテレビやイベントに
でてドヤ顔してる時点で結果は見えてるだろ

最後までこれが続くよ
5ジョン・スミス:2012/02/12(日) 22:04:50.12 ID:rEl2BdB8
6ジョン・スミス:2012/02/12(日) 22:07:49.47 ID:AZFf5wi8
>>1
乙!これは良いトップAA
7ジョン・スミス:2012/02/12(日) 22:37:44.85 ID:ClrtBtrb
>>1

これは素晴らしい
素敵な真理だ

>>3
詐欺師すぎるな
不快にさせない基本ができてなさすぎる
8ジョン・スミス:2012/02/12(日) 22:42:35.08 ID:ClrtBtrb
>>3ごめん
>>4だった
9ジョン・スミス:2012/02/12(日) 22:58:57.26 ID:ADLnMSxD
主人公とメインヒロインを追って応援・期待してきた層を不快にさせるとかいい加減にしろって感じだ
10ジョン・スミス:2012/02/12(日) 23:14:05.48 ID:rEl2BdB8
初期の頃は近親はニュアンス的なものでって意見は多かった
だけど巻が進み10巻でもあらすじの通りに疑惑(?)の文字。
なんのってもちろん二人の恋愛関係だよね
ニュアンスなだけで恋愛はないですよってなら早い段階で明示してもいいのに今なお現在進行形
ここまで来て、そういう展開は無いですよ、はっきりさせてないから嘘でも何でもないですよだったらものすごい事になるよ
熱心に読んでいた人に冷水をぶっかけるってレベルじゃない

セックスしているところ見せろ、腹ボテ姿見せろってんじゃなくて、二人分愛しあってるんだな今後もそうなんだなってのを期待する
まぁ破れていったキャラの抵抗がまたすごい激しいんだけど
11ジョン・スミス:2012/02/12(日) 23:20:57.54 ID:ClrtBtrb
>>9
これがタイトルにヒロインの名前も属性も入ってないような作品
男主人公の名前や組織だけ入れてるようなのや状況タイトルなら
まだメインヒロインは誰か論争もわかるけどさ
俺妹でそれはないよね
12ジョン・スミス:2012/02/12(日) 23:43:01.54 ID:dV1RjFrU
現状終わりが駄目でgdgdしてるようになっちゃってるのは駄目だけど
ある意味幼馴染という存在の麻奈実をガチでぶつけるよりぽっと出を当て馬にしたのは成功とも言える
幼馴染というのはかなり切ないことになるからな
13ジョン・スミス:2012/02/12(日) 23:52:04.38 ID:ClrtBtrb
殊、俺妹に関しては初期京介氏のくどいきりりんsage、地味子如来ageがあったせいで
他の後出し女に幼馴染(男側)がNTRる作品みたいなこいつ気づいてねえって不快感がなかったからなあ
それ+徹底的に外堀埋めもやってたくせに肝心の自分からのアクションがなかった地味子への同情はまるでわかない

きりりんが幼馴染的な誰より最初から好きなのに気づいてもらえないポジションも兼ねていたのも大きいんだろうが
14ジョン・スミス:2012/02/12(日) 23:56:32.59 ID:AZFf5wi8
>>10
はっきり言ってここまできたらただの兄妹で終わらせる方が難しいと思う

読者ってのはヒロインと主人公に永遠性を求めるからね
このままだといずれそれぞれにパートナーが出来、離れる日が来るという事を
作中で示してしまったからにはその永遠を可能にする事を示さなければ読者は納得しない

恋人にも勝る絶対的な兄妹関係なんて、そんな概念を描くのは不可能だし、多分存在しない

ここまでの積み重ねは最後に桐乃が全てにおいて報われるためだと思うし
その為に構築してきたものを放棄しようものなら、まあもの凄い事になるだろうね
15ジョン・スミス:2012/02/13(月) 00:04:40.46 ID:FDJ30Bc7
結末がよくてもどうしても途中経過が許せない
我慢とかの問題を通り越してる、だからこの作品気にはなるけど
自分にとっての神作品だと断言できないのがとても悲しい
16ジョン・スミス:2012/02/13(月) 00:07:55.06 ID:IAArkgoT
>>14
多分も何も、作中で恋人好き好き言って桐乃苦しめて絶対的じゃないの示されてるし
その後で「ただの兄妹だけど絶対ですよ」なんて説得力の欠片も無い、いつかNTRれると言ってるも同然のただのBAD ENDだよ

恋人の概念の意味を落とすにしても、心も動かさないデートもしない触りもしない2人で話もしない事務的な関係にするくらいじゃないと駄目だし
そうなるとそれは既に恋人でも何でもない
17ジョン・スミス:2012/02/13(月) 00:19:59.22 ID:VbjrZJIu
見直してみたけど
1巻〜2巻で兄妹恋愛かそうでないかの議論ばかり
地味子がいるから地味子とくっつく、桐乃は第一妹なんだから
これは妹モノであって近親部分も十分に段階的になっている等
桐乃地味子で話が進む中で3巻の黒猫かわいいかわいい、今のあやせや加奈子あたりのポジションか
4〜5巻あたりで地味子売れないと踏んだのか地味子不要、黒猫恋愛派が色めき立って双方で地味子派叩き出す
6巻で小競り合いしつつ、あのヒキでやはりとかとうとうとか釣りだろとかでわいわい
7〜9巻で御覧の有様

昔から同じような話ばかりで、似たようなこと言ったり言われたりしているわけだけどさ
それでも京介と桐乃の感情がここまで積み重なってきていてお互いに兄妹だけじゃない感情抱いている内容を見せつけてきたんだから
きっちりやってくれと言いたいね

黒猫神輿の次はあやせ神輿とかが出張りだすなんてことは無いだろうが心配だわ
18ジョン・スミス:2012/02/13(月) 00:27:52.23 ID:Ik0UZfTO
あやせ神輿までやったらさすがにキチガイだな

地味子と屑の共通点としてきりりんを見ていない、見てるふりでも自分の望む構図内に当てはめてるってのがあるんだよなあ
だから、アンチ近親やきりりんアンチの神輿たりうる言動になっていた
19ジョン・スミス:2012/02/13(月) 00:31:10.58 ID:mk/xYN5O
祖父も桐乃が迷惑がっている事も知らずに、無理矢理お年玉を渡そうとしてたそうだしな
地味子に関しては田村の血筋なんじゃないのかね
20ジョン・スミス:2012/02/13(月) 00:42:29.60 ID:pNpTRq2X
だいたいが当時は地味子との言い合いで終始してたから黒猫はドスルーではあった
兄妹に擦り寄ってたし、桐乃の気持ち見抜いてるように「好きなくせに素直じゃないわね」的描写で茶化してたし
8巻出るまで結論分からない、黒猫はそんなキャラじゃないよとか結構意見あったろ
見事バックアタックされたわけだけど
21ジョン・スミス:2012/02/13(月) 00:53:11.05 ID:kj0GY4Mm
>>1乙乙

見ていないと言えば
麻奈実も黒猫も偽彼氏事件を直接見ていないな
麻奈実は聞いてすらいない可能性があるし
黒猫は8巻の暴露合戦見るに惚気話と認識してるくさい
この二人は桐乃の恋愛感情の“強さ”を見誤ってるんじゃないかな
桐乃派が7巻読むまでああまでガチとは思わなかったように
22ジョン・スミス:2012/02/13(月) 01:03:09.43 ID:W5+dlEgn
5巻から入った口だがガチでってのはあったかな
ただ描写がまだ薄い、火種はあったけど他との三角とかないだろうからこのままぬるぬる進むのかなと
そうした意味じゃ京介と桐乃の気持ちが強いシーンを入れてくれて良かったよ
なあなあで終わらせられたらそれこそだし
23ジョン・スミス:2012/02/13(月) 06:26:14.62 ID:b/3eqxUM
>>17
>きっちりやってくれと言いたいね
ぼかして終わると思う。近親にしろ義理にしろそこをうまく書けると思えない。
24ジョン・スミス:2012/02/13(月) 06:37:22.86 ID:U063dMLB
そもそもちゃんと終わらせられるのか?
ひとつも書ききった作品なんて無いだろ
25ジョン・スミス:2012/02/13(月) 06:56:33.76 ID:U063dMLB
まあともかく、燻った思いで俺妹のキャラ可愛い可愛いを次回作でしないように
兄と妹というテーマで後で○○しとけば良かったなと思うことのないように全力で書ききって欲しい
終わっちゃったら作者でも本編には手を入れられないんだしさ
26ジョン・スミス:2012/02/13(月) 08:08:57.63 ID:xeVYz8dC
>>23
その辺は腕次第ってところかね
27ジョン・スミス:2012/02/13(月) 10:17:35.74 ID:g36r7+vs
>>23
思うとか思わないとかじゃなく、もうそんな半端して終ったらただの金騙し取りだから許される事じゃないよ
28ジョン・スミス:2012/02/13(月) 10:37:54.97 ID:eSPseAJm
確かに
あそこまでやったんだし、ふさ的にもやりきるつもりはあるんじゃないかな?
29ジョン・スミス:2012/02/13(月) 21:39:27.40 ID:DanpMuWo
今までは打ち切りみたいなもんだったしねえ。読んでないけど

自分で作った過去のキャラが大切なのか知らないが
ひくべき一線はちゃんと守ってもらいたいわ
30ジョン・スミス:2012/02/13(月) 22:22:37.28 ID:Ik0UZfTO
むしろ、大切ならそっちの作品でやってろっていうね
新作とキャラの両方のためにならんだろっていうね

ToLOVEる!のヤミ気取りか
作品そのものが売れてなかったのに
31ジョン・スミス:2012/02/13(月) 22:52:01.53 ID:MBF3RYkJ
そろそろ桐乃が地味子にブチ切れる話がくる気がする
32ジョン・スミス:2012/02/13(月) 23:06:29.54 ID:0udCcAmM
先に糞猫に切れろよ
33ジョン・スミス:2012/02/13(月) 23:11:17.25 ID:DanpMuWo
そういえば、桐乃って真面目やシリアスな場面じゃ
京介以外の相手に直接的に怒りをぶつけたことがないような気がする

友達思いって言えばそれまでだけど、桐乃ばかりが叩かれるのもなんか変な話
そういう意味じゃ桐乃が京介以外の相手に切れる(かもしれない)のは新鮮かも
34ジョン・スミス:2012/02/14(火) 00:51:51.69 ID:mBXoK0Ww
>>32
確かにwwww
35ジョン・スミス:2012/02/14(火) 12:01:09.45 ID:FNxrfAkF
二巻であやせにもざけんな!ってキレてたけどね
それよりも京介の前以外では絶対泣かないな桐乃は
いつもひっそりと一人で泣いてるんだろうけど唯一京介の前でだけは涙を見せるんだよなあ
36ジョン・スミス:2012/02/14(火) 19:07:18.02 ID:9stzFFz0
母親をのぞけばそうだろうな
言うなら佳乃さんは桐乃のことよく分かってるんだな
疑惑(?)は京介にじゃなく、桐乃へって展開もある
37ジョン・スミス:2012/02/14(火) 20:56:16.69 ID:FNxrfAkF
思えば確かにそうだな
疑念(?)を晴らすべく一人暮らしをって言うから京介のことばっかり考えてたけど
疑念を持たれる原因が桐乃のほうにある可能性もあるんだな
現時点のあらすじでは
38ジョン・スミス:2012/02/14(火) 20:59:03.02 ID:GaFONjOJ
桐乃への疑念を晴らす為という意味だと
エロゲーは桐乃のものじゃなくて自分のものだと言い張った1巻の時と
同じ流れで庇うことができそうじゃあるね
39ジョン・スミス:2012/02/14(火) 21:04:30.17 ID:qxQiV1mO
>>35
御鏡もいるところで泣いてた
リアがいるところでも泣いてた
40ジョン・スミス:2012/02/14(火) 21:12:24.61 ID:FNxrfAkF
>>39
御鏡のいるところでも泣いてたけどさ、ニュアンスは分かるっしょ?
でもリアいるところでも泣いてたっけ?
41ジョン・スミス:2012/02/14(火) 21:14:07.53 ID:qxQiV1mO
>>40
リアにリベンジ喰らって悔し涙をにじませてた
42ジョン・スミス:2012/02/14(火) 22:18:42.86 ID:4quriBDd
そうか
桐乃を庇うために進んで一人暮らしするって可能性もあるのか
まあ理由が疑念を晴らすためにじゃない可能性も高いのが玉にキズだけど
43ジョン・スミス:2012/02/14(火) 22:22:04.59 ID:aCUKr1sR
>.>39
どちらも京介いるじゃんw
44ジョン・スミス:2012/02/14(火) 22:23:00.24 ID:Ut7a0WOF
わざわざ一人暮らししなくても「ホモです!」って言えば大丈夫そう
45ジョン・スミス:2012/02/14(火) 22:27:02.29 ID:dUc22rQp
瀬菜ちゃんハウス
46ジョン・スミス:2012/02/14(火) 22:27:19.30 ID:4quriBDd
「この前家に来た桐乃の偽彼氏いるだろ?俺あいつと、御鏡と付き合ってるんだ…」

こんな事言ったら一人暮らしどころの騒ぎじゃないぞw
47ジョン・スミス:2012/02/14(火) 22:46:01.90 ID:FNxrfAkF
ホモか妹と付き合うかと言われたら両親はどうするんだろう?w
48ジョン・スミス:2012/02/14(火) 23:32:05.33 ID:aCUKr1sR
>>42
兄妹なんだから別にいだろーで追い出される
桐乃の様子を通して追い出される
はたしてどちらがキズとなるか
49ジョン・スミス:2012/02/14(火) 23:54:40.19 ID:wA8leSHF
御鏡が偽彼氏だって事、両親は知らないよね?
偽だった事が佳乃さんにバレたら当然何でそんな事を?、って事になる
プリクラの件もあるし妙に鋭いところがある佳乃さんが桐乃の心情を疑わないはずもなく・・・

疑念(?)が桐乃に対してのものだったらこの展開はつかみとしてありそうな気がする

50ジョン・スミス:2012/02/14(火) 23:57:59.18 ID:qxQiV1mO
>>43
京介いないところで桐乃が他人の前で泣いても
京介一人称ではわからないけど
51ジョン・スミス:2012/02/15(水) 00:13:26.14 ID:pEfYW7m4
よくよく考えてみれば今までの行動から疑念が向けられるのは桐乃の方が自然なんだよなあ
例の偽彼氏事件も、あのプリクラだって他人から見れば桐乃の方から引っ付いてる絵になってるわけだし
佳乃さんに作品上ご都合の鈍感がないとすれば上に挙げた以外の諸々でも疑いの目は桐乃に向かうはずなんだよなあ
52ジョン・スミス:2012/02/15(水) 00:17:30.91 ID:Ekn8irB3
>>50
逆に言えば
京介視点なら京介が誰の前で泣いてるか?は分かるな
53ジョン・スミス:2012/02/15(水) 00:24:38.63 ID:kCvg1Ra3
>>51
そうだよな
実際のところ佳乃さんの前で京介が桐乃に見せてる態度はギリギリ兄貴の範疇出てないと思う
それを踏まえれば疑念を向けられるのは桐乃のほうが自然かも
プリクラも誰が張ったかなんて多分佳乃さん知らないはずだし
仮に偽彼氏のことが両親の知ってるところになっているとすればなおのこと怪しまれるのは桐乃だろう
54ジョン・スミス:2012/02/15(水) 02:20:08.56 ID:Tmr/Di4k
佳乃さんから見れば桐乃はいくらでも選べる立場なのによりによって京介はないわーと思ってるはず
大介は長男として一目置いてるとは思うがそれに比べると佳乃さんの評価は低そう
55ジョン・スミス:2012/02/15(水) 03:16:41.93 ID:XGUsKziu
普通の母親なら、清く正しく麻奈実と付き合えばいいのにと思うんだろうな
56ジョン・スミス:2012/02/15(水) 05:32:18.00 ID:ww5kwds8
佳乃さんの京介評価の低さは異常だからな
桐乃の方を怪しみながら京介を責めそう
57ジョン・スミス:2012/02/15(水) 10:35:17.10 ID:pEfYW7m4
>>53
プリクラを冷蔵庫に貼り付けた件に関しては誰が貼ったのか把握してないことはないんじゃないか
冷蔵庫に貼ったくらいなんだから当然誰が貼ったか聞かれるだろうし
聞かれたら京介って答えるだろうし
そうなればプリクラに関して言えば佳乃さんの認識としては桐乃のほうから引っ付いたプリクラを京介が冷蔵庫に貼り付けたってことになるわけだ
そこから桐乃が〜、京介が〜、じゃなくてこの兄妹仲良すぎない?って流れになるのかもしれないな
58ジョン・スミス:2012/02/15(水) 11:13:45.52 ID:Ekn8irB3
京介が冷蔵庫に貼る前に桐乃が既に貼ってた説でも唱えてみるか

それを佳乃さんが剥がし、麻奈実に持ちよって相談され、そのままあやせに流れた
それこそが、あの一枚だけプリクラを持っていたあやせの真相という考え方

肝は、京介がやったことは桐乃が既に通った道という感じ
ケータイの待ち受けとプリクラは、京介へのあてつけでやったものだと強弁してる桐乃だけど
その実、京介がやる前に桐乃がやっちゃってましたとすれば、いよいよ言い訳がきかなくなる
59ジョン・スミス:2012/02/15(水) 23:24:48.19 ID:eH1pswlG
あやせがプリクラ持ってたのって7巻2章だろ
あの時点で、桐乃が冷蔵庫にプリクラ貼ったりするわけないだろ
偽彼氏事件も起こしてねーのに
妄言が過ぎると思う
60ジョン・スミス:2012/02/16(木) 00:03:51.94 ID:RJXp3OuC
あやせがプリクラもっている謎はインタビューのネタで消化されちまったからな
確率で言えば、エロ本に挟んであるプリクラを母親が発見
しかもなぜか桐乃の部分がカピカピ
61ジョン・スミス:2012/02/16(木) 08:35:55.93 ID:4ubXvIWs
え?プリクラの件って原作外でもう補完されちゃってんの?
あそこの話いまいちわかってないんだが
あやせもなんか意味深なこと言ってるし
62ジョン・スミス:2012/02/16(木) 22:15:44.98 ID:dtVlgpwq
未だに伏線回収すると思ってるのかおめでたいな
63ジョン・スミス:2012/02/16(木) 23:34:42.88 ID:Ez7fjhSI
伏線としてもはやあまり意味の無くなったものは回収しない、もしくは回収済みの扱いだろうな
例えばプリクラがあやせにいつ渡ったかや、喫茶店であった美咲さんが本物かどうか、なんかが
これに当たると思う

ただ、その時に後で使う予定として置いておいた伏線と、兄妹の関係に大きく関わってくるであろう
伏線では扱いが違うだろうし、後者はいずれきっちり回収はすると思う

プリクラの件があまり意味が無いというのはその後の経過で桐乃の心情
京介に対する想いが作中で示されたからであって、この件を軽視してるわけではないので誤解無きよう
64ジョン・スミス:2012/02/16(木) 23:48:20.93 ID:dN4KOZri
アルバムはどうなるんだろうな
65ジョン・スミス:2012/02/17(金) 00:47:57.92 ID:djWEC3YO
ハゲって桐乃がかわいいって言ったことあったっけ?
66ジョン・スミス:2012/02/17(金) 00:55:59.32 ID:E8YlpJ+i
義理とか黒髪とかじゃない素のきりりんにはない、わしの記憶では

どこかの重病人みたいにきりりん、ぶひいいいいいいいいいいいいいいくらい言ってもよかろうに
まあ、いくら竹達さんが頑張っててもあのクズ脚本のアニメにぶひいいいいいとは言いようがないか
67ジョン・スミス:2012/02/17(金) 01:06:25.79 ID:0CKO02YG
桐乃はブヒるっつか早よ京介と幸せになっちゃいなよ、ニヤニヤしながらみてあげるからさ的なもんかな

>>64
義妹ルートへの分岐点てことになるのかねぇ

もしそうなら、
あんまそういうことせず、きちんと回収して欲しいなったら思うけど
68ジョン・スミス:2012/02/17(金) 01:24:41.41 ID:8+MADtur
>>66
8話がほんと屑過ぎた。
桐乃はいっけん高飛車で生意気だけど、十分裏打ちされる考えや努力があるからで
だからふさも桐乃の考えやスタンスを書いてるにも関わらず全削除
しかも11話は黒猫が言われてるのを庇っての流れをわざわざそこだけは京介のモノローグを持ってきて流れ変えたり
あいつらはほんと氏んで良い
69ジョン・スミス:2012/02/17(金) 01:26:30.24 ID:D68EDRXf
エロゲ的に考えたら義妹ルートへの分岐点って事がありうるな

でもこのお話はエロゲじゃなく一本道のはずなので、そういうフラグ潰しはせず
アルバムもきっちり描ききって欲しい

あそこで見てたら義妹、見なかったら実妹ってのは何かおかしな感じがするしさ
70ジョン・スミス:2012/02/17(金) 09:40:59.18 ID:uF/2w+Xb
やっぱ桐乃視点で一冊書いて欲しいな
>>63の挙げた伏線も自然に回収できるし
71ジョン・スミス:2012/02/17(金) 12:42:54.65 ID:nzBVDDDj
完結後になるだろうけど、縛りを解いた桐乃視点は是非読んでみたい
一冊どころか新シリーズで出しても絶対買うし、売れると思うんだけどなあ
72JPP(Japan Peropero Party) 日本ペロペロ党2ch担当:2012/02/17(金) 16:18:07.38 ID:x7O9exyA
きりりんの乳首をペロペロ(^ω^)
73ジョン・スミス:2012/02/17(金) 18:34:56.38 ID:aMmpDjzM
>>67
レモンちゃんぶひいは一見ハーレムだし男のサガでおっぱいとかに反応することもあるけど
精神面がちゃんと一途なあたりは今の中村さんの忠告兼願い虚しく屑に近寄らされてる京介とは雲泥なんだぜ

>>71
俺後()なんか比べものにならないくらい売れそうだな

ただ、沙織には悪いがきりりん視点・裏とかされてもつまらんので
表を書ける人材補強が必要だな
いっそ、きりりん超好きであやせさん、かなかなあたりが次に好きな女性作家捕まえてきてふ監修とか
74ジョン・スミス:2012/02/17(金) 21:40:06.32 ID:D13fi829
お前ら公式になんて質問した?
75ジョン・スミス:2012/02/18(土) 13:57:35.46 ID:lQgR8XJp
銀さんろうそくも入れてなかった?
76ジョン・スミス:2012/02/18(土) 15:37:39.46 ID:zks9p/Af
そろそろ移動すればw

MF文庫Jが誇る大人気ブラコン妹ラブコメ、
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』
の特設サイトがOPENしました!!

『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』特設サイト
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/oniai/index.html
77ジョン・スミス:2012/02/18(土) 15:42:04.18 ID:Qmy5hcyw
何その偽妹ラノベ

二ノ宮くんの頃からそうだったが、その作者メインヒロインや展開そのものを誰得にしか書けないからなあ
78ジョン・スミス:2012/02/18(土) 15:50:02.13 ID:TYYdQL4A
http://hissi.org/read.php/anichara2/20120218/c2ovZ2F3OWQw.html
屑猫厨がマルチポスト荒らし始めたか
79ジョン・スミス:2012/02/18(土) 16:38:47.49 ID:+W1yzr5v
猫厨こそ“俺妹”のメインヒロインフラグ描写ぶち壊しの作品台無し化に固執してないで
いくらでもいる他の黒髪パッツンなり邪気眼なり千夜子なりに出て行けよマジで
80ジョン・スミス:2012/02/18(土) 16:43:04.44 ID:8kn7snFM
向こうはスレへの書き込み数の大幅な減少が顕著だしな、寂しいんじゃね?
つか、まとめの管理人もいなくなったみたいだし相当に移動してるっぽい


残ったのが一部の過激主義者ってのがアレだが
81ジョン・スミス:2012/02/18(土) 18:37:25.89 ID:RAcyc9My
千夜子とかNTRキャラもだが作品のっとりキャラじゃねえか
82ジョン・スミス:2012/02/18(土) 21:21:06.90 ID:lQgR8XJp
なんか、前臨也アンチスレに書き込んだIDのまま帝人スレに書き込んだアホがいて
すぐバレてたんだけど
もしかしてこの人なんじゃないかって気がしてきた
帝人への期待のかけ方とか盲目っぷりや気合の入りぶりが半端じゃなかったし
83ジョン・スミス:2012/02/18(土) 21:28:27.27 ID:QSs+cF0M
桐乃が妹だから応援してるわけじゃないんだよなあ
桐乃と京介だから応援してるわけで
この二人だったらたとえどんな関係であったとしても応援してたと思う

だから他の妹モノとか読もうとはあまり思わないな
唯一無二のこの二人だから読みたい、それだけだな
84ジョン・スミス:2012/02/18(土) 23:14:39.88 ID:Qmy5hcyw
まあ、でも、妹だからさらにいいってところはある
85ジョン・スミス:2012/02/19(日) 11:31:24.36 ID:Zlyl62vu
きりりんウェディング
86ジョン・スミス:2012/02/19(日) 23:41:17.31 ID:jjyUXzsy
>>84
兄妹だからこそそれが許されないなんてのを押しのけるほどの強い愛が感じられるつうのはある
世間の目に流されて潰れるならそれだけの想いだったのねってことになるが
87ジョン・スミス:2012/02/19(日) 23:42:12.14 ID:hJ4byrSl
兄と妹の背徳恋愛好きです
88ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:24:22.92 ID:F5QpWuBq
>>86
出来ればそんなことにはなってほしくないなあ
桐乃がどうしようもないと諦めても、理屈を無理無茶で吹き飛ばすのが京介の役目だったわけだが
そういった問題はなんとか二人で協力して乗り越えて欲しいかも
それがパートナーってもんだと思うしね
89ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:30:50.39 ID:myYjW/Y2
>>88
京介が桐乃を助ける→桐乃が京介を助ける→二人で助け合う

美しい流れやね
90ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:31:22.78 ID:atc3F/IG
あり得んからな
嫌だと泣くしか無いって言ったり、俺以上に大切にするところ見せろといった先が諦めとかだと残酷にも程がある
91ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:42:19.65 ID:2yUeN7h4
今まではずっと桐乃を京介が助ける、恋愛編では京介を桐乃が助ける
その流れを受けての新章プロローグと言えるウェディングでは
二人が固く手を握り、望む未来をつかむため歩き出す、待ち受けるのは地雷原

今後はどちらかが助けるじゃなくて二人で共に問題を乗り越える展開になるのは
もう間違いないと思うな

92ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:45:18.59 ID:Ffz8S8+Y
つか使い分けていたけどこういう話題も含めてキャラスレでやらん?
なんか最近アホがアホなこと言うのがあり得んわ
何が文芸スレでやれだよマジで
93ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:45:54.01 ID:6dL1bHqi
>>91
なんたって二人で乗り越えるっていうのは夫婦だからこそだしな
ウェディングの後にそういう展開になるのは容易に想像できる
94ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:48:45.22 ID:TIqZe8n0
仕切り魔かよ
95ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:50:29.73 ID:atc3F/IG
それはある
でもあっちは耐え切れない弱い人が多いのもまた事実
許してやろうぜ
96ジョン・スミス:2012/02/20(月) 00:56:10.52 ID:Ffz8S8+Y
>>94
仕切ってるつもりはないよ
たださー本来どこでも話題にしていたでしょ?
アニメとか見ていた人にも楽しんでるところに遠慮したりしてた背景もあるけどさ、
原作の話題やらに対しても今なんてちょっとしたくらいで荒れただの文芸スレからきた荒らしだのとか、どうなの?って思うわけさ
97ジョン・スミス:2012/02/20(月) 01:03:41.90 ID:Lihu1FM2
ここはゴミ箱みたいなスレだし、しょうがないだろ
98ジョン・スミス:2012/02/20(月) 01:15:30.44 ID:atc3F/IG
下手くそな煽り乙
99ジョン・スミス:2012/02/20(月) 01:33:43.09 ID:2yUeN7h4
>>96
俺も今日キャラスレにいたけど、文芸から来た荒らしってのは確かによくわかんなかったw

ただ、やっぱあっちは考察やら抜きにして桐京に萌えたいって人が多いだろうし
荒れそうな話題に耐性が低いってのも確かだからねえ

俺みたいに両方大丈夫って人と、どっちかが合わないって人がいるんだろうし
スレの空気感みたいなものも考えたら現状のままがいいんじゃない?
どっちとも全くその話題がNGってわけでもないんだしさ

100ジョン・スミス:2012/02/20(月) 02:22:14.95 ID:S7kbknqU
宣言するまでもなくあっちで真面目な語りや考察をしちゃ駄目なんて決まりが出来たことは一度も無いからな
これまで見せられてきた桐乃のためってスレの趣旨に反してるわけでもない話題に対して、
俺様が好まないノリの話題は出て行け、話題は振らないけど なんて何か勘違いしてる人は気にしなくていい
そんなもん気にしだしたら、あらゆる人に気遣って全員出て行かなきゃなくなるよ
101ジョン・スミス:2012/02/20(月) 02:42:02.62 ID:Ffz8S8+Y
それもそだね
カンに障るような勘違いは癪だけどスルーするわ
102ジョン・スミス:2012/02/20(月) 08:01:32.56 ID:KFsxTYuA
だったら一々噛み付いてくんなよ
ネガってる人
103ジョン・スミス:2012/02/20(月) 11:32:18.53 ID:8qLdNiop
こういう話が即ネガだと思うとかそうとう病気だなおまえw
104ジョン・スミス:2012/02/20(月) 15:15:17.49 ID:iTKfuY14
ネガってるんじゃないよ
願ってるんだよ

桐乃の心からの幸せをな
105ジョン・スミス:2012/02/21(火) 01:03:37.91 ID:MsuU0biX
>>104
たまにお前みたいな奴がいるから、文芸のスレも捨てたもんじゃないと思えるよ
106ジョン・スミス:2012/02/21(火) 09:10:05.17 ID:vRdM94/U
>>104さんまじぱねえっす
107ジョン・スミス:2012/02/21(火) 22:54:00.95 ID:AGF1enlw
次はほんとの意味で天王山
108ジョン・スミス:2012/02/21(火) 23:23:13.00 ID:va7RKNlb
次がgdgdで終わるようなら先はもう見えたもんだろうしねえ
正直、今の展開は作品最初期から桐乃を追い続けてきてくれてた人にはすげえ不親切かつ誠意のない話だと思うわ
109ジョン・スミス:2012/02/21(火) 23:31:48.11 ID:jHe4b4ph
1巻出た当初から読み続けてるやつ自分以外もうあんま残ってないんじゃないかと思っちまう
それはそれで残念だけど、今から原作に手を出して読み続けていこうとする人は京介と桐乃の話だって感じられる人だろうから
アニメがほんとにあるんならそこから読者が増えることは嬉しいとは思う
110ジョン・スミス:2012/02/21(火) 23:53:04.96 ID:tiUU1q/V
>>109
俺も大体当初からの付き合いだぜ(1巻でた2ヵ月後くらいに表紙買い)
でれば読む、程度のものだったけど
4巻でいなくなられてモヤモヤして、5巻でやられたクチ。んで、7巻でトドメ、と

10巻は進展すると思うけどな
ギャグっぽくなってるけど関係疑われて一人暮らしって結構おおごとだぜ?
すんなり帰れないだろ、誤解とは言い切れないんだから
111ジョン・スミス:2012/02/22(水) 00:06:00.95 ID:kdFeb77D
今のところギャグ調だが、どこかでシリアスは必ず入るからな
メリハリきいてやってくれると良いんだけど
あと、ちょいと気になったけどネタ的なもの以外だと第三者視点のあらすじって初めてな気がする
ま、あ大した意味はないはずだけどw
112ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:22:24.46 ID:BorrrCAc
アニキャラ板に顔をだすのは数スレに1回じゃなかったのか底辺PG
さっさと死ねよ屑ブロガー
113ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:24:01.03 ID:BFYB/2zD BE:436200858-2BP(1111)
>>112
僕は死にません! 僕は死にません!
桐乃が好きだから僕は死にません!
114ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:24:30.31 ID:BorrrCAc
で?
数スレに1回じゃなかったの?
115ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:26:49.88 ID:XlwoJudQ
好きなら好きなりの行動とれよ
過激発言だけならまだしも、お前の大嫌いな筈のペテン後押しして桐乃の邪魔すんな
116ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:38:13.87 ID:azl6KPA/
ブロガーが何やりたいのかが最近さっぱりわからない
暗黒面に落ちると、どういういいことがあるのか是非説明してくれ
それを示せない限り、あんな風に煽ったところで無意味だと思うよ
117ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:41:54.43 ID:fRMrex/n
ブロガーは俺の唯一の俺妹情報源
最近は内容マンネリ化だな
俺より俺妹にお金出してるんだし
面白い記事頼むよ
118ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:51:14.80 ID:BFYB/2zD BE:261720083-2BP(1111)
>>116
お前らは舐められてるんだよ三木と伏見にな
三木「桐乃派は現状で満足してるんだろう?」というのが解答だよ。


「NOと言える桐乃人」にならなければお前らのいう「グダグダ」も「ハーレム」も続くよ

119ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:55:17.95 ID:BorrrCAc
アスペさん会話になってないよ
早く病院行ってらっしゃい
120ジョン・スミス:2012/02/22(水) 01:57:51.04 ID:2VzEsR4n
>>118
じゃあお前もそう言ってくれよ
最近のお前三木みたいに言ってることおかしいじゃん
121ジョン・スミス:2012/02/22(水) 02:36:10.16 ID:azl6KPA/
>>118
>>120も言ってるように、だったらそう言えばいいのに
あんたが今やっていることは、作品に対する批判ではなくてただの三木ふさに対する罵倒だ
批判と罵倒は違うよ

まぁ俺も三木やふさの態度は、作者や編集としてはっきりいって褒められたものではないと思う
好きなキャラの悪口言われて、喜ぶ人なんていないしな
腹が立つのも正直分かる
けれど、例え相手がどれだけクズであろうと、相手を罵倒してしまったら
それはもう自分がそいつと同じレベルのクズなんですと言ってる様なもの

人が罵倒表現を用いる時、そこで表されているのはその人自身の短気さや
不寛容さであり、決して罵倒された相手の欠点ではないよ
人はだれかを罵倒する時、相手を侮辱しているつもりで、自分自身を侮辱していることになる
自分はひとを罵倒するような人間だ、と大声でふれ回っているのと同じだよ

まぁネットや2chだと、実際そういうことやってる人間がゴロゴロいるし、それがネットじゃ正しいことだと思ってる人は多いから
ブロガーだけ責める事はできないけれど

ただ、最近のブロガーがただの痛い人扱いされてあまり相手にされないのは、
上記したような点から、同意できない人も多いからだと思う
昔はもうちょいまともな口調で記事書いてたでしょうよ
ただ批判すべき内容があるというだけなら、口汚く罵る必要はないでしょ

俺はブロガーたんの現在のやり方そのものには同意できないけれど
周りの人から嫌われても叩かれても、自分が言うべきと思ったことは言うという姿勢自体は割りと好きなんだよね
以下の記事に書いてある考え方のようにさ
http://d.hatena.ne.jp/elm200/20110825/1314236745

だから今のブロガーは、同じ桐乃好きとして、応援したいけど応援できない複雑な気分
もうちょっと、多くの人から同意を得られるようなやり方を考えてみて欲しいなぁ
とはいってもなかなかいい手段って思いつかなくて、難しいんだけどね

なんかマジレスしてしまってすまなんだw
122ジョン・スミス:2012/02/22(水) 02:52:33.60 ID:fRMrex/n
七巻さえやらかさなければこのスレもブロガーや俺の俺妹への嫌悪感も生まれなかったのになw
京介もゲームやらで色んなキャラとくっついたりしてもう只のハーレムラノベご都合人形じゃん
妹作品wほんと騙されたぜ
これで最後だけきりりんとくっつかれても微妙すぎ
123ジョン・スミス:2012/02/22(水) 02:54:56.54 ID:z8eiEkR0
うぜーわ
どうせリアルで俺らの前に立ったら同じこと言えねーだろーによ
124ジョン・スミス:2012/02/22(水) 03:08:42.86 ID:yGxmaBC/
桐乃にガチ恋愛を匂わせようとしたのが失敗だったな
125ジョン・スミス:2012/02/22(水) 03:11:58.31 ID:fRMrex/n
三角にしたのが失敗じゃね?
匂わせるくらいなら問題はないっしょ
126ジョン・スミス:2012/02/22(水) 03:12:25.99 ID:0P3Il09l
いや、どう考えてもスピンオフのキャラをごり押ししたのが失敗だろ
127ジョン・スミス:2012/02/22(水) 03:32:18.79 ID:2VzEsR4n
誘導は無駄だ
微妙も何も詐欺エンドよりはるかにマシっつーかもうしっかり桐乃とくっつけないと許すわけない
ここまで引っ張っておいてメイン潰しなんてやったら作者編集からレーベルまで逃がす気は無い

明らかにタイトルに掠りもしない無関係な他作キャラを、途中から設定変えて挙句恋愛脳に変えたのが大失敗
128ジョン・スミス:2012/02/22(水) 03:42:51.34 ID:BorrrCAc
ブロガーが桐乃好きとか本気で思っている人は少し頭冷やしたほうがいい
129ジョン・スミス:2012/02/22(水) 06:37:20.07 ID:M0MLXxsN
あのブロガーを、叩いた方が良いのかどうかマジわからん。
今日の0時過ぎに書き込んでるコメントとか見ると、考え自体は合ってる気もするし。

ただ、
ああいう風に笑いを取る才能があるやつって、
絶対にどこか冷めてるから、そう考えると128の言うことも多分あってる。
130ジョン・スミス:2012/02/22(水) 07:09:58.83 ID:2VzEsR4n
いやいや、ここ最近の記事の内容が逆走すぎるだろ
殺人はいけないとか口にしながら包丁もって手当たり次第切りつけてるみたいなもん
131ジョン・スミス:2012/02/22(水) 07:25:47.77 ID:M0MLXxsN
>130
でも、あそこまで言ってる奴って他にいないんじゃない?
ブロガーって、
コメで他の桐乃派からたしなめられるまでは、
他の趣味のこととか一切書かずに俺芋に全力注いでるじゃん。
132ジョン・スミス:2012/02/22(水) 07:45:37.26 ID:2VzEsR4n
全力であっても足引っ張るしか出来ないならただのアンチだろ
不利にするために全力出すくらいなら黙ってた方が余程マシだわ
133ジョン・スミス:2012/02/22(水) 07:55:06.06 ID:M0MLXxsN
騒いでるサイト・ブログが他にもたくさんあるのなら、
132に簡単に同意できるんだが。
134ジョン・スミス:2012/02/22(水) 08:08:37.77 ID:2VzEsR4n
どう言う意味かよく解からんが
あいつ最近あのノリのまま嫌儲とかに煽りスレ立てたりしてるからね
135ジョン・スミス:2012/02/22(水) 08:09:54.63 ID:90w+OsYJ
逆じゃね?
他にないから余計に目立って足引っ張るんでしょ
すでに桐乃好きなんかじゃなく、金を払わされた桐乃憎しと言ってるようにも見えるしな
もはやアンチとなんら変わらないような気がするわ
136ジョン・スミス:2012/02/22(水) 08:17:10.06 ID:PMYeiBmU
アニメ二期で桐乃厨終了ww
人気再爆発の黒猫が正妻で終わるのは確定的だよww

まぁ元々京介×桐乃なんてのはニコ動の東方二次カプみたいなもんだし、
おまえらは今後も二次創作で近親妄想頑張ってねwww
137ジョン・スミス:2012/02/22(水) 08:58:13.61 ID:2EuS8sEf
ぶっちゃけ本編のほうはどっちつかずな形で終わるんだろうな。
138ジョン・スミス:2012/02/22(水) 09:01:19.75 ID:kaMZZjxu
ないわー
139ジョン・スミス:2012/02/22(水) 09:05:38.59 ID:ADL7kRQ6
マジないわー
140ジョン・スミス:2012/02/22(水) 10:31:10.30 ID:FX1SMoTz
万が一にそんなもんだったらほんとに糞だわ
141ジョン・スミス:2012/02/22(水) 12:14:20.31 ID:tIYd9WYi
まあそうなったら何が何だかわからんわなw

描き方にもよるだろうが、そうなったらメインに肩入れし
報われるのを願い続けた読者にストレスを与えただけで終わってしまう

桐乃に深く感情移入するように描かれてるこの作品で、それをやる意味はないんじゃないかな
142ジョン・スミス:2012/02/22(水) 12:26:30.26 ID:ADL7kRQ6
早いとこ明確な証拠が欲しいもんだなあ
京介のこと男として好きだからこその行動・発言はいくらでもあるのに、分かりきってるのに
それでもやっぱりどうしても明確な証拠には成り得ないからなあ
例えが嫌だが現場の状況から見て犯人は確実にコイツって分かってるのに決定的な証拠がないから捕まえられないっていうのと似てる
143ジョン・スミス:2012/02/22(水) 12:39:05.22 ID:gUaQlQxE
桐乃視点ではない以上、桐乃の気持ちがはっきり明示されるのは告白するときだろ
話が終わりに近づく頃だな
144JPP(Japan Peropero Party) 日本ペロペロ党2ch担当:2012/02/22(水) 13:50:46.42 ID:wuDhO7JA
きりりんのアソコをペロペロ(^ω^)
145ジョン・スミス:2012/02/22(水) 15:10:29.44 ID:ADL7kRQ6
もどかしいよなあ…
次辺りでガツンと行ってくれないもんかね
146ジョン・スミス:2012/02/22(水) 17:15:58.08 ID:6Mqqr6zm
10巻じゃカッコイイ京介が見れるとか言ってたけど、どういう意味でなのかねえ・・・
俺、京介がカッコイイと思ったのって桐乃のために駆けずり回って本音を暴露してたりしてるところなんだけど
なにかしらハッキリしたものが明示されると期待していいものなのだろうか
147ジョン・スミス:2012/02/22(水) 17:42:25.95 ID:Ax4XBBZz
10巻も他キャラのエピソードが中心だし桐京に大きな変化はないと思うけどな
少しずつ進展していくのを見守るしかないんじゃなかろうか
待ちきれない人はどうか知らんが既にそういう話になってるでしょ
他キャラのエピソードも捨てたもんじゃないし
148ジョン・スミス:2012/02/22(水) 18:21:12.88 ID:n+4gWVei
どうしても早々にバッサリ折って欲しいキャラが一人いるんだけどな
そいつのせいでブレたり工作されたりそれでまたブレたりって状態だから
致命的な不安の原因の99%であるその要素さえなくなれば何年でも待てるよ
149ジョン・スミス:2012/02/22(水) 18:43:54.79 ID:ADL7kRQ6
そうそう、俺だって他キャラのエピソードが嫌いってわけじゃないんだ
本当なら出来るだけ長く俺妹って作品を楽しみたいし
問題点がたったひとつ消えるだけで今のノロノロな進行もたちまちに楽しい時間に変わるんだよ
150ジョン・スミス:2012/02/22(水) 20:39:32.60 ID:yGxmaBC/
>>141
桐乃に深く感情移入できるように描かれてるこの作品で人気が出たのはアレでした
151ジョン・スミス:2012/02/22(水) 22:11:17.41 ID:M0MLXxsN
>150
「感情移入する能力」を欠いた人がアレのファンになっている。
152ジョン・スミス:2012/02/22(水) 22:53:58.89 ID:ogQ1Q09r
馬鹿な哀れみでゴネ得なんてことされたくもない
地味だろうが黒だろうがあやせだろうが
153ジョン・スミス:2012/02/22(水) 22:57:34.75 ID:6VWNY0Je
          / ̄ ̄丶
         厶ィ//レヘハ 
          ( ・ω・`ノ'     
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __(   )
      / ̄ ̄キ )(  ノ
     /イ八(丶キ|ミ~ γ .ノ ≡パンッ!パンッ!
    ノノ/(´・ω・`)⌒mレ´))≡
     ≡∪∪ーイ ノ≡  | ≡
       \ィしし´ \  ).
        i_      |, ̄/
               ヽ二)
はやくこうなってほしいな
154ジョン・スミス:2012/02/22(水) 23:03:06.16 ID:6VWNY0Je
                  _______
                /::::::::::::ヽ   ←反省して坊主にした京介
          / ̄ ̄ ( ・ω・`ノ'
           /イ八(丶キ| / , , ヽ二
        ノノ/ (´・ω・`)⌒(,/ )三
          と ヽと,ノ、(,/_つ
155ジョン・スミス:2012/02/22(水) 23:36:42.19 ID:6Mqqr6zm
>>151
つか容姿で好きなキャラ決めちゃって
桐乃のことどうでもいいって連中なんじゃね?
性格考えずに都合のいい妹に納まるような捻じ曲げするやつらなんだし
だから感情移入もクソもないんでしょうよ
156ジョン・スミス:2012/02/22(水) 23:52:02.74 ID:yDFZ0zL9
おまえらは妹じゃないとねじ曲げようとしてるじゃん
157ジョン・スミス:2012/02/22(水) 23:55:50.21 ID:BorrrCAc
何言ってんだおまえ
158ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:15:33.47 ID:gQHWVzp+
妹に収まらないようお前らに都合のいい妹にしたいだけじゃないか
やってることはまったく同じ穴の狢だ
159ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:17:16.76 ID:gTNgBWVg
何言ってんだキチガイ
160ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:24:01.47 ID:gQHWVzp+
まともなことも言えないくらいに自覚症状はあるんだな
161ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:25:10.77 ID:gTNgBWVg
まともなことも言えてないキチガイはお前だろ?
わかってないの?
162ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:37:07.04 ID:gQHWVzp+
おまえらがどうまともと言うんだ?ただキチガイと喚くしか無いおまえらが
何を根拠に桐乃と京介が恋愛感情もっているだの言っているのか知りたいね
兄と妹の物語であると公言されている作品で
163ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:40:23.04 ID:gTNgBWVg
http://hissi.org/read.php/anichara2/20120218/c2ovZ2F3OWQw.html
マルチポストまがいの行為で荒らすキチガイだろ?
どこがまともなのか知りたいねw
164ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:43:44.95 ID:gQHWVzp+
一部のやつを叩いたからって、冷静に主張する人間を同列に陥れるやり方しかできないなら
この先が知れているね
ファンはアンケートでいくらでも言うよ。
桐乃と京介の話は好きだけどいき過ぎは無いでしょうと。
家族愛の心温まる話が読みたいと
165ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:45:36.74 ID:gTNgBWVg
まず”一部のやつを叩いたから”の意味がわかりません
166ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:46:02.31 ID:eJhLZ7M3
167ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:46:55.98 ID:eJhLZ7M3
>>164
ハガキの切っても買う金がない馬券乞食がよく言うよ
168ジョン・スミス:2012/02/23(木) 00:47:44.24 ID:gTNgBWVg
なんだニート筆頭かこいつ
169ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:01:33.19 ID:/nA55q2C
原作の数多の状況証拠と
あやせルートにおける あやせ「兄妹じゃ結婚できないんだよ?」 京介「結婚してやんよ」
義妹ifとはいえ妊娠までいくベリーイージーモード

それに桐乃とくっついたとして妹であることは否定はされまい
両方が桐乃だ
170ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:09:31.89 ID:gQHWVzp+
>>165
おまえのことだろ、作品にでているキャラへの好き嫌いなんてそれこそ個人の勝手
おまえらが桐乃を好きになっているようにな
それをあいつらは読めてないと決めつけて、自分たちは読めてるからこうならなきゃ可笑しいとは片腹痛いな

>>169
数多のというが言ってるように状況証拠、そういう風にも考えられる程度だね
あやせ√や伏見の発言。なるほど確かに恋愛風に捉えて書いているのは確かだろうな
だからって恋愛にする必要なんて皆無だ
仲がたいそう良い兄妹で横にちゃっかり麻奈実や黒猫、はてはあやせがいようが気にしない奴が多いかもね
171ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:18:14.10 ID:gTNgBWVg
>>164
> 一部のやつを叩いたからって、冷静に主張する人間を同列に陥れるやり方しかできないなら

>>165
> まず”一部のやつを叩いたから”の意味がわかりません

>>170
> >>165
> おまえのことだろ、作品にでているキャラへの好き嫌いなんてそれこそ個人の勝手


は?????????
何言ってんだキチガイ
本当に頭おかしいのかキチガイ
172ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:20:31.78 ID:gQHWVzp+
それだけ永遠と繰り返していれば?
なんでこうじゃないんだよー他のやつはキチガイキチガイとね
ごく一部の近親厨が喚いてるだけにしか映ってないよ
173ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:21:53.01 ID:gTNgBWVg
いやお前がキチガイなだけ

って話そらしてごまかすのやめようね
”一部のやつを叩いたから”の意味をよろしく
174ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:23:02.69 ID:lkHX6IaV
逆に言えば恋愛にしちゃいけないなんてこともまったくない
原作者がそういうふうに書いてるならなおのこと
桐乃と京介が結ばれたとして、よかったねと気にしない人も沢山いると思うよ
となりに誰かがいることを気にしないようにね
175ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:26:49.52 ID:gQHWVzp+
>>173
話も反らしていないし意味も答えてるよ
そのURLに貼っている奴や筆頭なんかを持ちだして叩いてるだけじゃん今のお前
そしてキチガイと喚く。中には黒猫一途な思いと友情に共感して応援したいと素直に願うひともいるよ
そういうのも一括りに読めてないよか、屑だと言っているだけなのが今のおまえらの現状
176ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:31:28.77 ID:oDE/OMfo
スレタイも読めない荒らしさんの相手はしなくてもいいと思うのだけど

桐乃ファンは、桐乃を都合のいい妹にしようとしてるんじゃないでしょ
始めに桐乃の想いありきだよ
兄妹という枷のせいで、桐乃が悩んだり苦しんだりしてる様子が描写されてるから
応援したくなるんじゃないかな

あと、俺は別に作品内のどのキャラ好きになろうとその人の勝手だと思うけど、
サブキャラファンにはサブキャラファンの楽しみ方ってものがあるんじゃないのかな?
?俺も、メインヒロインよりもサブキャラの方を好きになったりする作品はあるけれど
俺の好きになったキャラなんだからメインのポジション奪うのが当然だ、みたいに思うことはないなぁ

177ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:31:32.79 ID:gTNgBWVg
>>175
は?
俺のID辿ってもキチガイ扱いしているのお前とURLに貼っている奴だけだろ?
キチガイだからわからないのか?
178ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:31:45.16 ID:gQHWVzp+
>>174
そうかもね
ただ本当にそうなるかね
例えば10巻でお望みなように恋愛とはっきりしたとしても、否定する意見は大きいよ
そして違う形で兄と妹でしめたって十分綺麗な話にすることも出来るね
179ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:34:23.55 ID:gTNgBWVg
で、お前筆頭だろ?
180ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:37:28.81 ID:gQHWVzp+
>>176
少しは良い返しだね
だけどサブキャラの幸せが主人公と添い遂げることなんだから存分に望ませてもらおうかな
↑でチラっと見たがゴネ得になる可能性は高いしね

>>177
勝手に吠えてなさい^^筆頭のように喚いてくれた方がこちらとしても都合がいいよw
181ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:38:33.80 ID:lkHX6IaV
なんで大きいと断言できるのかイミフ
自分が知ってる範囲なんてたかがしれてるだろうに
そんな一部を全体の大部分だと言い切れる自信はどこからくるのやら
182ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:38:54.34 ID:AT+epprX
>>180
「ボクは住み分けもできないオコチャマなんです」って自己紹介はもういいから
183ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:39:31.38 ID:gTNgBWVg
>>180
勝手に吠えてるレスに返してくれてる間抜けさん?
184ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:40:33.50 ID:gQHWVzp+
あぁ、あとお望みのウエディングドレスはゲームでもう一度見れるね、良かったね
ちなみに伏見は初めは沙織が書きたいって言ってたんだっけかな
185ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:43:43.95 ID:/nA55q2C
状況証拠とはいえ
大半の読者はもう既に「桐乃は恋愛感情を持ってる」って認識だと思うけどな
186ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:44:46.31 ID:gQHWVzp+
>>181
自信と確証もって言ってるわけじゃないさ
だが一部かも知れないが、一部じゃないかもしれないね
少なくともmixi、Twitter,メーター、amazonレビュー
ココらへんのサイト見る限り恋愛一直線でといった声が圧倒的とは言えないな
187ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:45:07.58 ID:lkHX6IaV
しかしこれでゲームでウェディングすっ飛ばして子供との幸せな家庭とかになったら
この場違い野郎は相当滑稽だよな
188ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:45:59.90 ID:gTNgBWVg
存在自体がすでに滑稽だが
189ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:47:07.79 ID:oDE/OMfo
別にあんた個人が望むのは勝手だけどね
大抵のラノベのサブヒロインだって基本的に皆、主人公のこと好きだし、珍しくもなんともないしなw

それよりも、こんな風にメインヒロインファンのスレまで来て
サブとくっつくのが当然だみたいな主張してるから、一部の黒猫ファンは嫌われてる訳で
そういう部分をもうちょい自覚したほうがよいと思う
まぁこのスレで他キャラ叩いてるアホもいるから、こういうのが沸いちゃう部分はあるんだろうけど

あと、作中で描写されてる桐乃の想いを否定して、
自分にとって都合のいい妹キャラにしようとしてるのは君自身の方かと
そうやって必死で桐乃の想いを否定してないと、勝てないと分かってるから
怖くて怖くてしょうがないんだろうけれどさw
190ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:49:44.34 ID:mKiRBz2x
意外と、桐乃に限らず誰も着ないかもよ>ウエディングドレス
それが孕ませる発言の真相だったりしてな
191ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:50:51.83 ID:gQHWVzp+
>>187
ヒントあげたんだからもうちょい頑張れば?
伏見は9巻でもう一度着せたいと書いてたが、その後ゲームでは沙織が書きたいと言ってたんだぞ
192ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:51:59.15 ID:gTNgBWVg
何がヒントだよキチガイ
193ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:52:14.40 ID:gQHWVzp+
>>189
言ってるように状況証拠なだけなんでね
それに物証出ようが知ったことじゃないね、桐乃厨だけが読んでるわけじゃなし
194ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:52:20.45 ID:Y5z+E/2m
こういう事するから嫌われるって何でわからんのかねw
コイツは一人でわめいてりゃそれで満足なんだろうけどさ

黒猫ファンにだって色々いる
コイツみたいな奴ばかりじゃないのは皆わかってるだろうけど
一部のこういった輩が好き放題やるから、イメージがついちゃう

ホント、少し考えてからやりなさい
195ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:53:35.03 ID:5pFKdT+k
まあ、前作で既に着ちゃった人はいるけどね>沙織
ある意味あれは作者の愛補正だったかもしれないけど
196ジョン・スミス:2012/02/23(木) 01:53:48.22 ID:AT+epprX
ID:gQHWVzp+ [13/13]
イタイイタイ
197ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:01:26.93 ID:oDE/OMfo
>>193
言ってる意味が伝わらないのかなぁ
別に、君が黒猫の応援をするのは勝手だよ、好きにすればいい
けれど、そこに桐乃の気持ちを否定する必要性は一切ないだろう
それをこんなスレ違いなとこまできてやってるから、あんたみたいなのは嫌われてると言ってる

黒猫の事応援してるなら、女の子として桐乃とやり合っても、京介は黒猫を選ぶよと言えばいいだけでしょ
あんたがやってるのは、黒猫の応援ではなくて、桐乃ファンへの侮辱だ
198ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:01:54.06 ID:gQHWVzp+
>>194
俺という一部を覗いたとしてその黒猫ファンやその他のファンも大切にして最後は仲のいい兄妹で終わる可能性は大きいかもね
桐乃の想いと言ってるが、肝心の京介は妹としてしか見ていない言葉しか出ていないんだけどな
恋愛感情だろうってこんな僻地で言ってたところで、違いましたってオチは十分あるしあくまで『妹と仲良くしたい』といった内容なんだし
199ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:02:03.09 ID:/nA55q2C
>>191
じゃああとがきのあれはゲームで桐乃に着せるって意味じゃないんじゃね?
書く気じゃなかったんならさ
200ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:02:39.50 ID:gTNgBWVg
コイツは黒猫厨じゃないからすき放題やるだけのキチガイ
201ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:05:46.54 ID:gQHWVzp+
>>200
頭悪いんだから頭働かせないレスすんなよw
よく考えてからレスしろよキチガイくん
202ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:06:28.36 ID:gTNgBWVg
勝手に吠えてるだけですよw
キチガイさん冷静にw
203ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:09:32.58 ID:lkHX6IaV
逆に言えば桐乃を応援してくれたファンを大切にして
桐乃と京介がくっつくこともあるってことだろ
そもそもメインヒロインなのは桐乃なんだからそっちのほうがよっぽど可能性は高い
204ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:09:52.32 ID:gQHWVzp+
>>197
好かれる必要なんてないからね
桐乃の気持ちというが、それを決めつけてんのそっちじゃね
いつ京介が男として好きなんて言った?原作で読んだ記憶はないなぁ
205ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:12:08.67 ID:Y5z+E/2m
どうにも判断しかねるな

黒猫ファンだと仮定して言うけど、あなたのやってる事は桐乃ファンだけでなく
黒猫ファンにも迷惑をかけてるって事を自覚出来てる?

まあ自覚出来てないからこういう事をするんだろうけど、何の為に色々と
スレが別れてるか、少しは考えてみなさい

206ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:12:41.93 ID:oDE/OMfo
>>204
君に日本語通じないのは良く分かったw
おやすみ
207ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:14:11.86 ID:mKiRBz2x
>>204
京介に好きと言った部分はあるよ
スゲー分かり辛いし、桐乃も自覚してるんだかどうか微妙だけど
208ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:15:13.95 ID:5pFKdT+k
三木のツイートでも読んできたら?
明確に書かれてることだけが全てなんかじゃないよって言ってるから
回りくどくてわかりづらいかもしれんけどね
209ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:17:42.98 ID:gTNgBWVg
黒猫ファンが迷惑するそうだよw
まあコイツからすれば知ったことではないんだろうけどw
210ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:20:56.46 ID:gQHWVzp+
>>208
逆説的に書かれなきゃ意味がないこともあるよ
恋愛と明示しなければ恋愛とは言えんよな
ラノベなんだからセックスするわけでもなしなんだから余計にだ
211ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:25:40.95 ID:lkHX6IaV
そういういいかたするのか
じゃあ『ラノベなんだから兄と妹が恋愛したって別にいいじゃない』

明示したらしたで拒否、否定するくせによくいうよ
212ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:27:44.99 ID:gQHWVzp+
>>207
肝心なのは今だね。
桐乃は最終的に兄を押したわけで友達を大切にして兄を大切にしてるんだよ
その先で黒猫とひっついて桐乃がそばにいても許されるんだからハッピーエンドとして申し分ないね
友情はテーマの一つでもあるんだし、兄妹がいつしか離れるのを離れないともしてるし
そう望んでる層は俺だけじゃない。仮に近親展開になってもそっちが良いと誘導させてもらうとしようかね^^

>>211
うん、別に悪くはないよ
213ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:28:46.12 ID:gTNgBWVg
恋愛ごっこ以下なんだからハッピーエンドなわけないだろキチガイ
頭悪いなぁ
214ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:29:17.66 ID:gQHWVzp+
>>209
おまえも桐乃ファンに迷惑かけてんじゃない?
なんせキチガイ連呼するしか脳がない君だもんね
215ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:29:37.30 ID:TUld2JWW
絶対に嫌って拒否ったの無視かよ
京介もそれに応えたうえに妹だからか別の理由かわからなくなってるのも無視かよ
216ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:29:46.86 ID:gTNgBWVg
>>214
勝手に吠えてるだけですよw
キチガイさん冷静にw
217ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:32:20.19 ID:mKiRBz2x
>>212
?自分へのレスとしては噛みあっとらんな

桐乃が京介に好きだと言った部分は、原作には実はあるってだけだぞ
探して御覧
桐乃が好きって単語使うこと自体早々無いんだから、すぐわかるはず

ちなみに、2巻じゃないよ
218ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:34:19.53 ID:gQHWVzp+
>>215
それは8巻時点、その後の書かれ方も注意して読んだら?
なんだか良い妹だとか良い友だちだとかどうたら反省してるね
>>216
だからおまえは頭が悪い
もっとよく考えてレスしな
>>217
8巻のアニメ化の話のこと?
219ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:35:04.55 ID:5pFKdT+k
なんつーか、桐乃と京介の恋愛を黒猫と同じようにスゲー軽く見てるって印象
そんな簡単に言えれば何も苦労しないでしょ
何で言わないか、言えないかなんてわかりきってるのに

それにそのハッピーエンドとやらは『誰にとっての』ハッピーエンドだよ
本音を押し殺して背中を押して、そのよこでどうしようもない想いを抱えたまま笑ってる
そんなもののどこがハッピーエンドなんだか
220ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:36:45.98 ID:kOBOFByv
場所をわきまえるのなら誘導するのは勝手どうぞ^^

まあ俺からしてみれば兄妹恋愛、黒猫友達でも全然ハッピーに見えるけどな
黒猫も8巻で桐乃の背中を押したしな
221ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:36:58.84 ID:gTNgBWVg
>>218
頭悪いのはお前だよ

>>214
> >>209
> おまえ”も”桐乃ファンに迷惑かけてんじゃない?

黒猫厨に意図的に迷惑かけてるの認めてるんだよね^^
222ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:40:02.62 ID:mKiRBz2x
>>218
当たらずとも遠からずってとこだな、惜しい
京介に関してはかなりのニアピン

そもそも、京介は実は随時聞いてるんだな、桐乃に
お前は俺のことが好きなのか?って感じで
ただ、その都度否定されてきてるし、京介も内心で押さえ込んでる

この否定に唯一かかってない部分がある
頑張れ
223ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:44:44.12 ID:Y5z+E/2m
>>222
俺も思い出せんw
いよいよ10巻が出るし、出る前に通し読みしとくかな
224ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:45:11.61 ID:gQHWVzp+
>>219
黒猫だって簡単じゃない友情と恋で板挟みだけど両方がんばろうって良い娘だよ
たとえこの先フラグ解消されようが俺は断然酷いって叫ぶね、近親はちょっと違うんじゃって声といっしょになれば
まともなエンディングが見られるだろう^^
225ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:46:09.45 ID:gTNgBWVg
>>224
黒猫スレで言ってあげなよキチガイ
226ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:46:25.91 ID:oDE/OMfo
>>204
>>197が言ってるのはさ
あんたの今やってることは、
なにか競争する時に、自分が強くなって勝とうとする前向きな手段じゃなくて
いかに競争相手の邪魔をして勝つかという姑息で卑怯で後ろ向きな手段だよと、言ってるわけ

まぁそういう性格の腐りっぷりは、いかにも黒猫ファンという感じでお似合いかもねw


227ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:50:57.09 ID:gQHWVzp+
>>220
ありがとう、そうさせてもらう
>>221
プッ能なしだからって人の揚げ足とりくらいしか思いつかないんだね
さすが能なし君
>>222
悪いがギブだw
だいたい京介にしたって沙織にだって俺はお前の事好きだしなとも言ってるんだ
桐乃のちょいとしたわかりづらい部分なんて、それこそあんた含めファンが勝手にそうつないでいるだけの話じゃない?
決定的なもんじゃないだろうからそれを論拠には出来ないね
せいぜいこことかで実はこうなんだぜって言って話の種になるレベル
228ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:54:49.87 ID:lkHX6IaV
相手しておいてなんだけどこいつ何でここにいるんだ?
自分が正しいと思ってるなら本スレなりでいくらでも叫んでくればいいのに

それにどんな最後がまともかなんてお前さんが判断するようなことじゃないよ
俺はぶっちゃけ、そんな最後はあまりにこの作品の最後としては拍子抜けが過ぎるとおもうけどね
道理を無理無茶で押し通してきたのに最後だけ無難とかなんの面白味もないな
作品には作品の相応しい最後があると思うけどね

ということで、あんたが何言おうとこっちの意見は変わらないんだから家に帰ったら?
229ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:55:20.26 ID:gQHWVzp+
>>226
這いつくばって泣くよりはマシだね
おまえらもしょっちゅうじゃん?
ヒットウガーキンシンガー。とりあえずレッテルはって優位にたとうとする
お互い条件一緒ならどっちつかずでいる公式なんだから両得な仲の良い兄妹と夫婦ってな感じで〆てくれるよ
さすがに妻より大切な妹なんてアホなことはしないだろうしなw
230ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:56:18.18 ID:gTNgBWVg
レッテルじゃないからなぁ
キチガイ
231ジョン・スミス:2012/02/23(木) 02:57:42.03 ID:mKiRBz2x
>>223
ぶっちゃけある意味珍説を採用してるから
あまり真に受けるのも、それはそれでオススメはしかねる
あくまでこういう考え方もあるよってだけで

3巻の「…好きだからじゃん」がそれ
232ジョン・スミス:2012/02/23(木) 03:02:25.71 ID:gQHWVzp+
>>228
帰るわ
じゃあな、せいぜいゲームのもしも桐乃とくっつける未来があるとしたらが楽しめるウエディング姿でブヒってろ
伏見も原作で書く手間がなくなって助かったろうぜ、桐乃厨の二見さまさまだなw
233ジョン・スミス:2012/02/23(木) 03:02:58.04 ID:gTNgBWVg
やーい負け犬キチガイw
234ジョン・スミス:2012/02/23(木) 03:03:24.65 ID:Y5z+E/2m
>>231
ああ、それか
それは俺もそういう風に捉えたな

あれでいったらリノ=京介で考えればぴったりくるし
なんつってもビッチだしな京介さんはw

つーかやっぱ色々忘れてるなーw三月に入ったら読み直そう
235ジョン・スミス:2012/02/23(木) 03:05:24.87 ID:oDE/OMfo
>>229
いや、だからさ、なんで>>197も言ってるような前向きな手段を取ろうとしないの?
俺には本気で分からんわ

236ジョン・スミス:2012/02/23(木) 03:06:33.47 ID:gTNgBWVg
だからアンチ桐乃なだけだって
237ジョン・スミス:2012/02/23(木) 03:12:28.59 ID:kOBOFByv
まあ愉快犯だろうな
238ジョン・スミス:2012/02/23(木) 03:17:58.32 ID:+FFJyVDN
目が覚めて覗いてみたら

原作者「ironyは桐乃の恋の歌」
桐乃「恋人が他に居る状況=自分は一番じゃない」
今さらどんな言い訳も通じないっての
成就しないでサブ未満の扱い・関係で終るなんて詐欺でしかない

遊びにも混ざれないほど嫌がったことと知りながらそれを続けて、
それを笑うなんて人格崩壊を狙う友情を完全棄ててるキャラや、
その行動を押す桐乃が好きなわけない、"俺"でも"妹"でもない他作キャラでメインヒロイン潰ししたがるような、
タイトルからヒロインが誰かも読めない真性厨は読むのやめればいいのに
239ジョン・スミス:2012/02/23(木) 04:16:53.51 ID:m0JjoCqY
流石にこんなんがぞろぞろいるわけないよな・・・?
それともマジで毎回現れるの違うやつなんだろうか・・・
240ジョン・スミス:2012/02/23(木) 04:54:07.00 ID:lkHX6IaV
わざわざ本スレじゃなく文芸にまで場違いなこと言いにくるやつなんてそうそういないでしょ
ほぼ固定の少数なんじゃないの
241ジョン・スミス:2012/02/23(木) 04:57:17.76 ID:+FFJyVDN
IDがアニキャラと被らないから長時間居座って勝手なこと言うのに丁度いい
と考えると辻褄が合ってしまうのがなんとも
242ジョン・スミス:2012/02/23(木) 06:55:03.36 ID:5pFKdT+k
あんまり認めたくないけど、そういった側面があるのは事実だろうねえ・・・嘆かわしいことに
かといってこのスレをなくしたいとは思わないのだけれど
キャラスレのほうの雰囲気が自分に合わないって人もいるだろうしね
243ジョン・スミス:2012/02/23(木) 07:15:31.63 ID:ZuljUo51
一晩で、無駄にスレ進んでんな。
244ジョン・スミス:2012/02/23(木) 11:01:34.08 ID:cp1PHyj/
負け犬の桐乃厨こそ本スレで暴れるのやめろよ
245ジョン・スミス:2012/02/23(木) 12:26:52.71 ID:3r0WdKpM
お目覚めか
夜中、短針が下半分に来るぐらいまで引っ張って
明らかに就学、就業の時間帯にまたやって来るとはいい御身分だな

まあ、夜中のやつ=こいつは屑厨ではないんじゃないかと思う
理屈が地味子にでも何でも転用可能だし
実際、地味子プッシュの頃からのアンチ近親と言ってること同じだし
246JPP(Japan Peropero Party) 日本ペロペロ党2ch担当:2012/02/23(木) 14:49:00.81 ID:Fe5/YMDa
きりりんの乳房をペロペロ(^ω^)
247ジョン・スミス:2012/02/23(木) 15:06:41.01 ID:n1t7yjdl
今日のアニキャラのほうのお客さん、どーせそいつだろうけど、のレス見る限り>>245の言ってることは真実っぽそうだな
ほんと向こうの人ですらないだろうにずっと張り付いてて何が楽しいやら…
248ジョン・スミス:2012/02/23(木) 16:12:18.11 ID:r/HuXMbL
再アニメ化と同時にゲーム、10巻、俺猫1巻で糞を糞プッシュして詐欺逃げ確定させそう
249ジョン・スミス:2012/02/23(木) 18:27:23.40 ID:rIJ8+Rvv
>>247
まあ桐乃が嫌いなんだろうが、嫌いなキャラのスレに張り付いて
あまつさえ住人に嫌がらせして自分の欲求を満たすというその行為

本当、薄暗い精神構造してるよなあ
全く理解出来んが、世の中そんな人間もいるって事だろうね
250ジョン・スミス:2012/02/23(木) 20:15:35.54 ID:10jc72G6
20以上のレスしてたのかよw
だからこんなに進んでたのかw
251ジョン・スミス:2012/02/23(木) 20:20:31.99 ID:61+15ky4
>>151
感情移入出来なくてもあれはないわ
252ジョン・スミス:2012/02/23(木) 21:49:04.35 ID:cp1PHyj/
桐乃厨が妄想に基づいて黒猫をたらしめている叩くのが悪い

公式原作で桐乃と恋仲になったことがあったか?
ないだろうが。桐乃と恋仲ないだろうがのはゲーム含めて二次創作だけだよ

そんな根拠薄弱の妄想で頑張って恋人になれた黒猫を叩くから本スレが荒れるんだよ
253ジョン・スミス:2012/02/23(木) 21:54:42.12 ID:34B+IrfY
言語障害を抱えて・・・
254ジョン・スミス:2012/02/23(木) 22:15:10.64 ID:AM7cRgTy
最終的には兄と妹は結ばれない悲恋物にした方が名作になるとは思うがな
このスレだって7巻を始めとした黒猫無双による可哀想なきりりん演出があってこその盛り上がりだしな

断言するが黒猫が振られたら黒猫厨は二度と金を落とさない、訓練された桐乃厨とは違いもやしっ子だからな
そこら辺は伏見三木もわかってるだろう
255ジョン・スミス:2012/02/23(木) 22:26:41.23 ID:10jc72G6
何言ってんだこのキチガイは
256ジョン・スミス:2012/02/23(木) 22:42:44.39 ID:TUld2JWW
キチガイさん、2度目のお色直しちーっす
前のお衣裳(ID)はちゃんと取ってるっすかー?

確かに惰弱な屑厨は二度と買わないだろう
その分以上に8巻以来買い控えてたきりりん信者や一部のあやせたんとかの信者が買うけどな
257ジョン・スミス:2012/02/23(木) 22:50:10.73 ID:34B+IrfY
わろたwwwww
黒猫厨はもやしっ子だからwwwww(キリッ
振られたら二度と金を落とさないからwwwwwwwwww(キリッ
兄と妹が結ばれない悲恋物にしたほうがwwwwwww名wwww作wwwwにwwwなwwwるwww(キリッキリッキリッ!!
258ジョン・スミス:2012/02/23(木) 23:09:21.20 ID:AM7cRgTy
>>256
何だかんだで桐乃厨は黒猫エンドになろうが地味子エンドになろうが金落とすからなw
259ジョン・スミス:2012/02/23(木) 23:11:47.30 ID:/nA55q2C
…んー、ここキャラスレにして過疎スレだよな?
260ジョン・スミス:2012/02/23(木) 23:17:12.22 ID:5pFKdT+k
足がつかないところでしか吠えられないんでしょ
ほっとけばいいんでない?
構うと余計に調子に乗るというのは↑みれば一目瞭然だし
261ジョン・スミス:2012/02/23(木) 23:57:40.90 ID:TUld2JWW
>>258
落とさないよ
様子見するし、屑や地味子ENDだったらハゲ絡みは二度と買わないよ
262ジョン・スミス:2012/02/24(金) 00:01:27.58 ID:Dbl16brO
黒猫が屑で、地味子がそうでないというのは少し納得いかない気もする
ぶっちゃけ目糞鼻糞だろ
263ジョン・スミス:2012/02/24(金) 00:01:58.05 ID:LZM4ZkgS
>>261
なんだミーハー黒猫厨と同レベルのにわか桐乃厨か
264ジョン・スミス:2012/02/24(金) 00:09:20.66 ID:JXzAnTN+
>>262
うーん

まあ、変な正当化とかないけど、途中までの贔屓はうざかったし
やってることも兄妹、殊にきりりんへの態度はすげえ間違ってるよね
屑が屑すぎるから下痢と極めて健康的な糞くらいの違いはあるけど
265ジョン・スミス:2012/02/24(金) 00:38:43.03 ID:XEQrQT09
>>256
買いはせんでもアニメで黒猫ファンはたくさん増えたからね
そういう声に乗っていくらでも主張は出来るんだー^^
10巻もなんでわざわざ7ヶ月も待たせたと思うのさ、コミックも売れるようにかんざきの白猫とフィギュアで万全
アニメももちろん1期と同じようにするか黒猫ENDに持っていったって俺妹は売れるんだよ
素晴らしい兄と妹と恋人の話として
266ジョン・スミス:2012/02/24(金) 00:52:56.44 ID:jM37VNce
売れねーからフィギュアで少しでも釣ろうとしてんだろアホw
売れないから恋愛ごっこ以下だったんだよw
キチガイわかったか?
わかったらさっさと死ねよゴミ
267ジョン・スミス:2012/02/24(金) 00:58:06.88 ID:nOZq/BwU
触るお前もアホだけどな
荒らしなんだからNGしてスルーしろよ…

268ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:00:22.37 ID:jM37VNce
ああ荒らしてるつもりだったのか
じゃあスルーするわ
269ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:02:16.38 ID:XEQrQT09
フィギュアは京介と黒猫の恋人バージョンが出たね、そういうニーズはおまえらがどう思おうがあるんだよ
ごっこ以下なんて言葉に頼ってるようじゃ間抜けだな、名目上に頼ってるようなもんだ
なんでどっちつかずな言葉が原作であると思う?
どっちでもいけるようにする為だ
あとは上手いことそこらで声をあげてれば兄妹の気持ちは表されずにしてくれるよ作者も編集も^^
270ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:02:39.50 ID:LZM4ZkgS
売れねーからスピンオフヒロインより販売グッズが少ない元メインヒロインの信者がいうと説得力が違うな
271ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:09:29.91 ID:XEQrQT09
売れるからあいまいにしてんじゃん。売れるからアルカディアの絵が示されてる。
8巻の感想なんて最終回のようで感動したって声はけっこうあるね
その人達は原作終了の未来できっと幸せな家庭を築いて、毎日桐乃が来て高坂京介・瑠璃夫妻と幸せな時を過ごしてるんだなーって姿を思い浮かべたのさ
もう切っても切り離せないんだよお前らがなんと言おうとね
黒猫と桐乃は男のことで衝突しようが、大の親友同士だもん
272ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:19:23.80 ID:XEQrQT09
とりあえず俺が桐乃スレらしく京介と将来結婚するキャラを応援するスレにしていくわ
そうすりゃここも正常になっていってくれるだろう
今までがおかしすぎたんだ
273ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:32:40.87 ID:jM37VNce
キチガイ^^
274ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:35:26.63 ID:vHwbFNKY
黒猫厨って最低だな
275ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:41:23.56 ID:XEQrQT09
なんか俺妹アンチが純粋なファンに噛み付いてるけど無視しよ
とりあえずPの投票も好きな桐乃に投票した

桐乃の素晴らしい兄妹愛がいいですね。
それに黒猫の一途な想いを嫉妬しつつも認めるなんて素晴らしい友情もってるし。
8巻ラストの絵が遠い未来じゃないって京介も言ってくれてるように最終巻ではあの絵が現実に見られるのが今からとても楽しみ!
276ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:43:36.64 ID:jM37VNce
キチガイニート〜w^^
277ジョン・スミス:2012/02/24(金) 01:59:04.99 ID:leXpWaHn
囚われてりるんだよニートという呪縛にな
278ジョン・スミス:2012/02/24(金) 02:18:22.04 ID:QPjHNPug
俺も高坂夫妻と黒猫1匹の絵が早く現実になってほしいもんだぜ
と思ったが確か9巻の絵で沙織もいたから高坂夫妻と裏友達ってことか
どっちにしても楽しみだな



279ジョン・スミス:2012/02/24(金) 02:39:04.52 ID:jM37VNce
本当読めてない文盲のニートはどうしようもないなw
280ジョン・スミス:2012/02/24(金) 02:49:17.09 ID:XEQrQT09
なんかアンチが多くて困るわ
三木ハゲたんはファンの気持をくんで兄妹恋愛なんてもんじゃないように濁してくれるだろう
8巻じゃ完璧別れると覚悟決めてたがアニメさまさまのおかげとハゲ三木へ泣きついた努力が実を結んであいまい&将来の姿を書いてくれたしな
あきらめないって大切だね、原作終了が仲の良い兄妹になるようこれからも頑張り続けるよ
281ジョン・スミス:2012/02/24(金) 02:51:52.02 ID:jM37VNce
文盲ニート〜w^^
282ジョン・スミス:2012/02/24(金) 02:55:26.20 ID:LZM4ZkgS
しかし桐乃厨は過激だよな
黒猫スレじゃ桐乃叩きなんて見たことないのに
ファンの人間性の違いですかね
283ジョン・スミス:2012/02/24(金) 02:55:45.11 ID:XEQrQT09
どんどん噛み付けば?そうしてくれた方がありがたい
桐乃厨は書かれてる友情なんか目に入らず恋愛恋愛言うて他キャラ攻めるだけのキチガイに見えてきてくれるから助かるわー
マジ助かるわー
284ジョン・スミス:2012/02/24(金) 03:04:33.17 ID:XEQrQT09
さて、明日も仕事だし寝るとするかな
アンチを駆逐する有意義な時間だったわ
285ジョン・スミス:2012/02/24(金) 03:06:16.90 ID:jM37VNce
ヒキニート〜w^^
286ジョン・スミス:2012/02/24(金) 03:10:54.03 ID:8wV7E9iL
>>270
ブロガーも声ばっかでかくてグッズに金落とさない桐乃厨に絶望して暗黒面に落ちちゃったからなw
テンプレ萌えでも金落とす信者がたくさんいる黒猫ばっか優遇される
話の大筋にまで影響は与えないと思いたいけどね
287ジョン・スミス:2012/02/24(金) 03:29:02.94 ID:0CWBoMvF
あのブログのコメント欄見てたらブロガーたんの士気が下がってるのもまあ仕方ないと思うわ。お前御託並べてるけど結局桐乃にいくら使ったの?と言いたくなる。無能な味方が一番の敵とはよく言ったもんだ
288ジョン・スミス:2012/02/24(金) 03:32:06.77 ID:jM37VNce
底辺ニート〜w^^
289ジョン・スミス:2012/02/24(金) 03:47:14.21 ID:vHwbFNKY
公式の回しものか?w金が出にくい理由が原作の迷走なんだから順番が違うだろ
無能な味方ってそれを促進しようとしてるブロガーじゃんw

>>282
京介叩きも桐乃叩きもしてたけどな
一番はお前らみたいに他所でやってるからなんだけど
290ジョン・スミス:2012/02/24(金) 03:50:30.87 ID:c+XfubEq
黒猫スレで1番酷いのは
実は高坂家の両親叩き
291ジョン・スミス:2012/02/24(金) 03:55:43.93 ID:0CWBoMvF
>>289
桐乃の同人誌が売れないから大手サークルが桐乃を描かなくなる
桐乃を特典にしても売れないから桐乃の店舗特典がどんどん減る
このままだとアニメ二期始まったら間違いなく秋葉は再び黒猫に占拠されるだろう
そういう状況で桐乃厨が公式に何を言ったところでクレーマーにしか取られない
292ジョン・スミス:2012/02/24(金) 04:05:06.14 ID:vHwbFNKY
本人くさいなw
293ジョン・スミス:2012/02/24(金) 04:07:22.51 ID:jM37VNce
底辺PG〜w^^
294ジョン・スミス:2012/02/24(金) 04:31:13.21 ID:LZM4ZkgS
理想的なスパイラル
黒猫無双に嫌気さした桐乃厨が離れる→グッズ売れないからグッズ作られない→企業もバカじゃないから売れる黒猫グッズに切り替える→電撃「人気の黒猫無双継続で」
295ジョン・スミス:2012/02/24(金) 04:34:17.70 ID:LZM4ZkgS
ついでに言うとこの状況下で金落とさない桐乃厨は例え桐乃無双始まっても結局金使わないだろ
んで、桐乃無双見せられて黒猫厨が金使う筈もない
これで誰が桐乃無双なんか書く?
296ジョン・スミス:2012/02/24(金) 05:05:08.65 ID:uoDgjxGF
(ということにしたいらしいが、それらしい理屈は無い)


多作からのゲストキャラでオンリーヒロインタイトルぶち壊しにして終っても棚ボタでしかないから、
どんな嘘つこうがまず次には繋がりえないが、
タイトルヒロイン台無しの作品崩壊にすれば、レーベルのブランドを傷つけて全体に悪影響が出るだけ
「どうせあれもこの新作も詐欺だろ」ってね
297ジョン・スミス:2012/02/24(金) 05:31:04.14 ID:LZM4ZkgS
禁書目録ってタイトルなのにサブのレールガンに持ってかれそうな作品もあるけど
298ジョン・スミス:2012/02/24(金) 08:31:52.80 ID:an6WuAAf
これはひどい
299ジョン・スミス:2012/02/24(金) 09:42:28.20 ID:QPjHNPug
起きて見てみれば荒らしは明け方まで粘着してたのかよ
荒らすより他に有意義なことはないのかね

黒猫スレは見てないからよく知らんが>>282>>283みたいなお荷物をかかえてるのには心底同情するわ
こういう他スレでキャラアンチする奴は決まってどこでも孤立してるんだろうけど
300ジョン・スミス:2012/02/24(金) 10:40:58.35 ID:7qSdlsLK
本日もまた深夜のニートタイムに現れるんだろーな…

そういや詳細なあらすじはもうそろそろだっけ?
301ジョン・スミス:2012/02/24(金) 11:02:34.39 ID:x1sSaP+k
詳細なあらすじと表紙が発売一月前だっけ?
とすると、来月早々ってことかな

しかし、この荒らしはひどいなあw
ここを荒らしてどうにかしたいのかもしれんが、どうもならんだろ
ネットで喚けば原作が思い通りになると思ってる精神性を如実に表してるなw
302ジョン・スミス:2012/02/24(金) 11:07:56.61 ID:eAlhaUG1
詳細なあらすじは、今月末〜来月頭のメルマガにて
表紙イラストは、3月10日の電撃文庫公式の更新にて
303ジョン・スミス:2012/02/24(金) 12:06:23.86 ID:7qSdlsLK
内容はあまり期待してないけど表紙の予想のために早く知りたいな
今ん所エプロン姿かなあって思ってるんだけど詳細来たらまた変わるかもしれん
304ジョン・スミス:2012/02/24(金) 12:27:40.80 ID:leXpWaHn BE:65430623-2BP(1111)
黒猫無双の2期のBDなんて桐乃厨は買わないから
店舗特典は黒猫無双だろうね。

桐乃はオワコン

くやしかったら公式を倒してみせろよ
305ジョン・スミス:2012/02/24(金) 13:10:24.36 ID:/d1/DvHW
>>304
桐乃グッズが売れまくれば公式大勝利
桐乃グッズが売れなきゃますます黒猫無双が出来て公式大勝利

あれ?これ詰んでね?
306ジョン・スミス:2012/02/24(金) 13:31:21.46 ID:8wV7E9iL
上は何の問題もないだろw
307ジョン・スミス:2012/02/24(金) 13:54:02.55 ID:/d1/DvHW
>>306
結局ハゲと三木の掌で転がされてるようで気分悪いだろ
308ジョン・スミス:2012/02/24(金) 14:02:38.52 ID:IHjnPLiM
ただただ上がるかもしれないってのと、
下がるだけで上が望めない、上げようとしてるのかが怪しいってのじゃモチベも変わるわな
前者後者は察しの通り
つってもそれは確実に公式のやり口のせいだけど
しっかりラインさえ守っててくれたなら今みたいな状況にはならなかっただろうね。ハルヒみたいに
309ジョン・スミス:2012/02/24(金) 14:29:19.27 ID:x1sSaP+k
グッズの売り上げがどうこう、店舗特典がどうこう、本当アホかと思うけどな
原作読んでないのかって言いたくなるわw
310ジョン・スミス:2012/02/24(金) 15:07:19.17 ID:7qSdlsLK
二期って多分9巻までやるだろ?8巻じゃ区切りには悪いし
10巻はどうするか分からんけど新展開の最初の巻ってくらいだし多分ないよな?
だから最終巻のパッケージは間違いなくウェディングがくるだろ、しかもアニメ絵版の
桐乃ファンとしては是が非でも欲しい一品だろ
311ジョン・スミス:2012/02/24(金) 18:05:24.12 ID:iF9cr2Nk
店舗得点ってだいたいの商品は殆ど桐乃メインだろ
312ジョン・スミス:2012/02/24(金) 20:54:25.79 ID:JXzAnTN+
明後日、桐乃?さんが秋葉に来るのか
やることないし、あんなんでもきりりんオンリーだし、行ってみるかな
313ジョン・スミス:2012/02/24(金) 21:00:23.67 ID:xPA5RowP
表一気に人減ったな
このまま過疎っていくのかねえ

以前も思ったが、アニメの二期が決まりそうってので
喜ぶ声が少ないヒロインのスレってのもおかしな話だな

まあ、気持ちはすげーわかるけど
314ジョン・スミス:2012/02/24(金) 21:46:49.32 ID:sZwfJj8B
あれ?楽しみだぞ、俺
315ジョン・スミス:2012/02/24(金) 21:55:20.83 ID:aFjLkbTh
アニキャラで2期期待すると叩かれるで
ここではどうなんだろ
俺も動いたり喋る桐乃が見たいけどな
316ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:00:17.18 ID:trjbqCJl
叩かれてんのはアニメ自体な
317ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:00:44.19 ID:mAZDDc01
というか倉田
318ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:03:12.71 ID:JXzAnTN+
動くのもいい
喋るのもいい
それに期待するのが悪いわけがあるはずもない
期待だけを口にしている限り何の文句もない

でも、そういう人って(こういうのを判官びいきや贔屓の引き倒しみたいに一言で表せる言葉があればいいのだが)
シナリオの批判が出ると大概、もっといい部分を見ロー、文句言ウナーさんになるのがなあ
いい部分だけを見たい、周りもそうしてほしい、そうじゃないやつらが嫌だってのは「正論」ではあるけど

物語で一番大事なのってシナリオだろ
声はともかく作画なんてあとでいくらでも修正できるけど
シナリオはどうにもならないから
だから、不安なんだよ

319ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:04:20.86 ID:xPA5RowP
たぶんみんなその気持ちはあると思うんだよな>動いてしゃべる桐乃が見たい
けどそれ以上に1期の(大げさかもしれないが)トラウマ(主に脚本監督)がひどいのと、
2期でやるであろう範囲、それの延長からの先の原作の展開に対する影響が怖いってのがあるんだろうな
実際俺はそんな感じだし
320ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:10:54.35 ID:aFjLkbTh
まぁ7〜8巻の内容を1期のやつらで作ると悲惨なことになるのは分かり切ってることだしな
替えてくれたらいいんだけどなぁ
321ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:13:07.07 ID:an6WuAAf
“ちゃんと”やれば桐乃人気は上がるはずなんだがな
7巻1章とか顔面を沈静化させるために途中で本閉じたよ
8巻の京介からの人生相談は全編通して一番好きなシーンだし

原作10巻でアニメに余裕を持てる展開がくればいいんだが
322ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:25:07.94 ID:JXzAnTN+
最悪、2期が素晴らしい監督・脚本できりりんを余すところなく描き
アレとかの醜悪さを馬鹿でも屑でも理解できるように徹底的に暴き
まあ、殺せたんやかなかなあたりもそれなりにかわいく演出したとしても
肝心の原作で伏見入道さまがやらかし続ける危険性がないわけでもないんだよね……

アニメ1期がコレだったのが2期ではかなり良くなった某ジャンプ漫画とか
終始主人公を想ってるキャラで釣り→いいことろくにしてないキャラの出しゃばりを
アニメ2期中〜放送後で3回くらいやらかしてるのを見ると
まして、屑を過去作から連れ込んでる入道だともう不安で不安で
323ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:26:43.74 ID:7qSdlsLK
アニメ化することで楽しみなところはあるんだよ、そりゃあもうたくさんね
原作での好きなシーンの2828をアニメーションにしてくれりゃ俺の顔もどうなるか分からない
ただ問題なのは良いシーン、アニメで見たかったシーンが削除されたり改悪されてたりね…
しかも一期のスタッフだと平気でやりかねないってのがもう…
そして忘れてならないのが八巻のあの展開、原作ですら一回以上は苦痛で読むことが出来なかった部分を
さすがに飛ばして見ると言うわけにもいかないからな…
324ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:32:51.83 ID:trjbqCJl
>>321
無理だと思うよ
1期で刷り込み完了しててもう恐らく何やっても・・・って状態だよ
325ジョン・スミス:2012/02/24(金) 22:36:10.61 ID:xPA5RowP
だよなあ
1期で俺が期待してたシーンはことごとくカット、改悪でマジひどかった
偽告白なんてその筆頭、そんで桐乃の内面を好きになれた3巻の話も改悪でろくでもないことに
しまいには説得シーンはその事前からしてやらかしてくれてなおかつ駆け足のひどいありさま

2期でもその悪夢が繰り返されないという保障が何一つないってのがどうにもなあ・・・・・・
自分にとっては1期の動いてしゃべる桐乃は可愛かったけど、物語に対する印象はひどいもんだよ
326ジョン・スミス:2012/02/24(金) 23:11:24.46 ID:fBAmt5Un
ま、二期発表されたとき脚本倉田と出てきたときの心構えはしておくべきだな・・・今のうちに言っておくが・・・
327ジョン・スミス:2012/02/25(土) 00:19:07.69 ID:ka3lOnwl
リークっぽいのがマジならエンディングの公募情報がそろそろ表に出てくる頃かな
328ジョン・スミス:2012/02/25(土) 01:15:24.87 ID:Z7YLJNoS
よく分かってるじゃないかw
もう無理だな。俺が分析するに8話で完璧に桐乃は屑と決定づけられたからね^^
その直後の9話では黒猫と対比するようにただエロゲーで騒ぐだけ、一方黒猫はオタク好きなもんをこれでもかと入れている
もうどんなことしたって手遅れです
329ジョン・スミス:2012/02/25(土) 01:41:06.60 ID:CKzbd9ek
そうだな
でも恋愛なんてもんなくなってすごく良かったよ
まともな俺妹になってくれて感謝してる
330ジョン・スミス:2012/02/25(土) 01:42:58.95 ID:Z7YLJNoS
あとは原作の方も黒猫と結ばれてハッピーエンドを迎えるだけだからね
桐乃は横ですごく良い笑顔で笑っているだろうし
そうなるまでが10巻以降で書かれるから楽しみだ
331ジョン・スミス:2012/02/25(土) 01:46:02.91 ID:CKzbd9ek
>>330
妹モノとして実に良い作品となりそうでなにより
あぁ、なんかキャラスレもいきおい67くらいに激落ちしてるけど
次で京介が桐乃をちゃんと振ってあげれば元どおりに楽しいスレになるかな
そこが心配だわ
332ジョン・スミス:2012/02/25(土) 01:48:43.69 ID:Z7YLJNoS
大丈夫だろ
なんなら次あたりで黒猫&桐乃スレにすればいいしw
一番の親友同士でコラボるのも悪くない
333ジョン・スミス:2012/02/25(土) 01:49:49.28 ID:+Q225efd
まーた始まった
334ジョン・スミス:2012/02/25(土) 01:59:44.71 ID:CKzbd9ek
あやせとかいう親友()はどうでもいいしな
まぁ最も出番も人気もねえし次巻で黒猫の餌になるくらいしかないわなw
とりあえずまた桐乃と黒猫に投票してきた、京介との3Pプレイが待ち遠しい
335ジョン・スミス:2012/02/25(土) 02:00:55.43 ID:Z7YLJNoS
いやいやw
さすがに桐乃は夫婦の営みには自重してくれるだろw
336ジョン・スミス:2012/02/25(土) 02:25:14.92 ID:Z7YLJNoS
まぁ知ってのとおりここまで俺の自演だが
あと1月ちょいでまたダマされたとか詐欺だとか言ってる姿が眼に浮かぶよ
こっちは適当ブッコいてりゃいい目にあわせてくれるんだから気楽なもんだ
どっちつかずなハーレムにしてくれるとあらすじでも言ってくれてるんだ、頑張って最終巻まで苦しんでくれ^^
もっとも、予想だと次で進展なければおまえらは櫛の歯が抜け落ちるよう離れていくだろうけどね
337ジョン・スミス:2012/02/25(土) 02:28:23.05 ID:CKzbd9ek
それじゃ寝るとするか
ニートキチガイ君と違ってこれでも色んなところにバラまくのに忙しい身なんだ
338ジョン・スミス:2012/02/25(土) 03:51:14.47 ID:J8UrBXJs
なんつーか、一部にであれその作品のヒロインの気持ちを
歪め、壊し、押し潰して特定のサブキャラにとってだけの
ハッピーエンド()こそが是であり正だと思わせてしまったことは
大きな失敗だと思うわ
339ジョン・スミス:2012/02/25(土) 12:16:36.51 ID:daERewpq
そういった層はどんな作品でも必ず一定数出るが
この作品はヒロインが妹って事もあり、普通より確率が高いように見えるんだろうな

そういう層に共通してるのはヒロインの心情やそれに纏わる描写を無視してる、または軽く扱ってるという事
読者の感情移入対象として描かれたそれを考えずに読んだら、作者の意図するところを理解できずに終わってしまう

結局のところ、個々人の感性や読解力に因るんじゃないかな
作品の構造上そういった層が生まれやすいってのは確かにあるだろうが
どうやったって理解出来ない人は出来ないだろうし、そこらへんはどうしようもないだろう

340ジョン・スミス:2012/02/25(土) 13:55:25.88 ID:VgKb+36I
特に妙な考え方せんでも
血の繋がりが無いと判明するや否や、速攻で男女の仲としてくっつく2人
で、もうほとんどあからさまになってるようなもんじゃないかね?

本当に家族愛しか2人の間にねぇのなら、血が繋がってなかろーがくっつきはしまいよ
血が繋がってないだけで障害が乗り越えられるってのも、そのまんまの意味で
そりゃ血が繋がってる場合と繋がってない場合で違いが出てくる障害ってのは
アレしかありませんがな
あやせノーマルルートで言及したアレですよと
341ジョン・スミス:2012/02/25(土) 16:39:52.95 ID:wMGCJrCO
結局向こうがこうも執拗に嫌がらせや二人の関係を否定してきたりするのは
向こうからだってそう見えてるからに他ならないからな訳で…
決して読み取れてないだなんてことはないんだよ
皮肉にも向こうの起こしてる行動それ自体が桐乃の想いを証明してしまってることになってるんだよな
342ジョン・スミス:2012/02/25(土) 18:18:42.01 ID:0uJG1Prd
>>321
ちゃんとやらなくても糞猫よりは人気あるだろw
343ジョン・スミス:2012/02/25(土) 19:19:53.90 ID:bmj5wFbw
10巻で今後の方向性が分かると思っていたけど、
よくよく考えてみれば8巻の時点で恋愛編()に決着がついてないというのが全てじゃないだろうか。
9巻でもう方向性は示されてる気がする。
今後は他のラノベみたいにハーレム展開になりそう。

344ジョン・スミス:2012/02/25(土) 19:22:47.89 ID:Po8NnxbH
8巻で恋愛編(笑)の決着をつけなかったってことはまぁそういうことだろ
糞猫厨や桐乃派からまだまだ毟り取る気マンマンだな
345ジョン・スミス:2012/02/25(土) 19:33:21.76 ID:bmj5wFbw
>>344
だよね。
多分、〜エンドとかならないと思う。もう風呂敷広げ過ぎて収拾つかないでしょ。
今までのフラグも一切合財無視するにはハーレムにしてゴチャゴチャにしちまった方が楽だろうし。

なんかそこらにあるただのラノベになり下がった感じがするな。

言葉通り「兄妹の話」って軸があったころは話の質ももっと高かったのに。
346ジョン・スミス:2012/02/25(土) 19:42:05.88 ID:tK8jp/WA
地雷原だの激動だの言ってるのにねーよ
なって欲しいって工作か
347ジョン・スミス:2012/02/25(土) 20:33:03.43 ID:4w4ROARF
まず、そんな事になったら京介が色々とおかしな事になっちまうわな

9巻で示された方向性だったら、ウェディング章に凝縮されてると思うし
あやせへのセクハラを封印した京介は何だったの?って事になる

他の女性とイチャつくのがイヤという桐乃の本音を受けての
京介曰くしっかりしないとな、なのにその直後それを反故にして他キャラとイチャイチャ
ハーレム展開なんて、京介がクズ主人公どころじゃなくなる

物語ではヒロインも重要だが、当然最も重要なのは主人公
下げた株を上げる方法は一つしかないし、これ以上株を下げる意味も全く無いだろ
348ジョン・スミス:2012/02/25(土) 20:37:20.29 ID:bmj5wFbw
地雷原やら激動やら書いてあるからなんだって言うの?

つうかむしろ俺には>>346みたいな奴の方が工作員に見えるわww
349ジョン・スミス:2012/02/25(土) 20:42:53.00 ID:8iAjYrYW
>>348
お前はハーレムにしたくてたまらないんだろ?
そう吐いちまえよ
350ジョン・スミス:2012/02/25(土) 20:58:37.65 ID:bmj5wFbw
どこかの痛いブロガーみたいなことを言うつもりはないが、楽観も行きすぎると病気だな・・・

今後兄妹の話に絞るならなんで恋愛編で黒猫との関係に決着をつけなかった?
なんで9巻の78〜79pみたいな黒猫フラグ(?)を立てておく必要がある?
大体京介の評価って、そんなもん「俺が桐乃を一番大切にする」とか偽彼氏の前で啖呵切っておいてその後すぐ彼女作ってる時点でとうに地に落ちとるわ。

351ジョン・スミス:2012/02/25(土) 21:07:14.59 ID:4w4ROARF
楽観、楽観と言うが・・・
俺にはそうとしか読み取れないんだから仕方ないだろw

大体このスレでハーレム展開を主張して一体何の益が?
そうなりそうだから阻止するってこと?
それとももう駄目だから皆諦めようぜ!とでも言いたいの?
352ジョン・スミス:2012/02/25(土) 21:10:16.78 ID:8iAjYrYW
兄妹の話に「絞る」なんて公式の誰が言った?

てか黒猫フラグが恋愛編で無くなるとマジで思ってたの?
あんなの7巻読んだ時から「こりゃまだ諦めた訳じゃないわ」で残す気だなってバレバレだったろ
353ジョン・スミス:2012/02/25(土) 21:10:41.74 ID:IGQjZvB8
危機感ならいいが、どうせ駄目なんだって決め付けてんのが馬鹿確定厨だってんだろ
車が遠くからこっちに向かってきて死ぬかも知れないってときに、どうせ死ぬんだとか言って棒立ちしてるレベル
354ジョン・スミス:2012/02/25(土) 21:10:45.37 ID:VgKb+36I
その、桐乃を大切にするには具体的にどうすればいいか?
ってのを、当の桐乃とやり取りしてた場面が
8巻1章、告白された直後にある

8巻の京介に違和感を感じてるのならば
その原因は何よってのもまた考えるべき
355ジョン・スミス:2012/02/25(土) 21:13:10.53 ID:saPjsB6a
全部決着つけちゃったらモブ化しちゃうでしょ
9巻にフラグなんてないし

>俺が桐乃を一番大切にする」とか偽彼氏の前で啖呵切っておいてその後すぐ彼女作ってる

京介が黒猫と付き合うまでの流れを無視してもなぁ
それに、8巻は、桐乃を全然大事にできていなかった京介と京介を大事にしていた桐乃って展開なんだから当たり前のこと
356ジョン・スミス:2012/02/25(土) 21:41:50.59 ID:+id0Hwma
>>354
ああ、なるほど… 桐乃を大切にした結果なのね
かつ「桐乃は傷つかない」「桐乃に脈はない」って勘違いしちゃったわけか
357ジョン・スミス:2012/02/25(土) 22:02:46.93 ID:VgKb+36I
>>356
麻奈実の家に菓子もらいに行く時の京介のモノローグは
注目どころだと思ってる
よく分からないが俺は落ち込んでたってとこから始まる部分
結局はそういうことかと見れば、8巻の京介像は大分変わってくるはず
358ジョン・スミス:2012/02/26(日) 06:57:29.37 ID:4CVEzgGK
あれ?昨夜はスレがちょっと建設的に進んでるね。
359ジョン・スミス:2012/02/26(日) 17:21:57.99 ID:zCqm5A1N
京介は自分の気持ちに気付いたらどこまで踏ん張れるかなあ
正直兄妹二人だけじゃどうにもなりそうもない問題も多いから
その辺りをどうするかがふさの腕を問われる部分だと思うけど・・・・・・
作品の最後が8巻みたいな感じにならないことを祈るばかりだな
360ジョン・スミス:2012/02/26(日) 18:39:52.10 ID:cvLYbcFW
むしろ二人にしかどうにも出来ないと思う
その片割れがブレブレなのはいい加減にしてほしいな
361ジョン・スミス:2012/02/26(日) 18:51:37.84 ID:pMq4PLO5
片方は超一途、片方はブレブレ、こんな対比はいらんかったなw
ま、とはいえ根底の部分は一途だと信じたいが
362ジョン・スミス:2012/02/26(日) 19:08:03.16 ID:yRiGUmsz
だからこそ読者の桐乃への感情移入度が深くなる、ってのはあるだろうな
桐乃ほど超一途で想いが伝わらないもどかしさを見せられると、どうしたって応援したくなるからね
363ジョン・スミス:2012/02/26(日) 19:16:37.51 ID:zCqm5A1N
伝えたくても伝えられない
素直になりたくても素直になれない
桐乃の場合、それは恥ずかしいとか勇気がないとかそういう次元の問題でもないからな
364ジョン・スミス:2012/02/26(日) 19:59:21.97 ID:pMq4PLO5
だからこそ京介には吹っ切れてもらいたいな
いろいろ問題もあるだろうがその姿はカッコいいだろう
365ジョン・スミス:2012/02/26(日) 23:36:25.41 ID:xs2S8N1x
実は京介って素質では桐乃を上回ってると思うんだ。
そもそも桐乃は努力型で素質は大したことが無いし。
桐乃は人並み程度にしか努力をしていなかったら勉強もスポーツも平均以下
対して
京介は人並み程度の努力で国立大学(おそらく千葉大)合格圏内。サッカー部キャプテンを親友に持つなら
それなりにスポーツも出来るだろう

容姿だって
京介は周りの女から雰囲気はダサいだの地味だの評価されてるということは特に外見に気を使っていないと思われ。
でも容姿そのものはどう見ても中の上レベルはあるだろう。身長もちょうどいい高さ。
対して
桐乃は外見に最大限気を使いかなりの費用を投じてることだろう。
もし京介と同じく特に外見に気を使わず化粧もしなかったら中の上止まりだろう。
366ジョン・スミス:2012/02/26(日) 23:55:15.61 ID:YH4nT7oh
黒髪の話ってほんとに罪深いな
367ジョン・スミス:2012/02/27(月) 00:04:14.03 ID:zo8FqGqC
>>365
特に何もしていない幼女時代ですらあの可愛さだぜ
368ジョン・スミス:2012/02/27(月) 00:06:41.71 ID:kbV8AN1L
>>365
馬鹿にし過ぎ
369ジョン・スミス:2012/02/27(月) 00:18:25.94 ID:r4wYxJnR
糞猫厨の工作うぜえ
370ジョン・スミス:2012/02/27(月) 00:28:00.34 ID:zo8FqGqC
>>369
お前も糞猫言うなよ
371ジョン・スミス:2012/02/27(月) 06:47:51.99 ID:NM460xXf
まあ、アレは糞呼ばわりされても屑呼ばわりされてもしょうがない
372ジョン・スミス:2012/02/27(月) 07:51:20.11 ID:qpOxt8er
しょうがなくねーよ
そういうのは逃げ道にされるから、やりたいなら正式名称で呼びつつ描写や行動のおかしさ指摘・批判しろ
373ジョン・スミス:2012/02/27(月) 08:03:19.20 ID:r4wYxJnR
屑は屑
374ジョン・スミス:2012/02/27(月) 08:39:21.77 ID:qpOxt8er
つまり肝心の批判ポイントを有耶無耶にしたいだけの奴と
375ジョン・スミス:2012/02/27(月) 09:43:57.15 ID:+jEtM6RG
名前出すのがNGってのも相当だよなあ

まあいいや、早く桐乃の心からの幸せそうな笑顔が見たいわ…
376ジョン・スミス:2012/02/27(月) 10:11:29.22 ID:2wV/UD6k
桐乃は現実で言うと佐々木希、蛯原友里クラス
あやせは新垣結衣クラスの容姿レベルってとこだろうな
沙織は富永愛クラスであろうか
377ジョン・スミス:2012/02/27(月) 19:12:22.98 ID:JgGFImeA
桐乃の心からの笑顔も当然見たいが、俺はそれ以上に嬉し涙が見たい
桐乃ってよく泣かされるヒロインだけど、嬉し涙は一度も無いからね

全てが報われ、7巻で流した涙が幸せの嬉し涙に変わる、それを読みたい
378ジョン・スミス:2012/02/27(月) 19:52:34.07 ID:Z85/UckU
>>377
>全てが報われ、7巻で流した涙が幸せの嬉し涙に変わる

やっぱ結婚式を開いて仲間内皆に祝福される中キスをして嬉し涙を流すってシチュエーションが一番心にくるかなあ
例の曲の歌詞ではあるけど「流した涙も越えて作り物じゃないハッピーエンドへ」これを絶対に実現させて欲しいな
379ジョン・スミス:2012/02/27(月) 21:02:56.01 ID:eJFptuGX
>>376
三次元の女は決して二次元美少女には勝てない
380ジョン・スミス:2012/02/27(月) 21:17:58.22 ID:G1y2iSSX
全部糞猫が悪いんだよ
381ジョン・スミス:2012/02/28(火) 00:12:51.55 ID:J6iAR5Pi
>>379
このスレだと、惨事でも黒猫には勝てるって人もいるんじゃ?
アニキャラでも黒猫が散々な目にあうSSにすら発狂してるしな
382ジョン・スミス:2012/02/28(火) 00:23:14.92 ID:5KqbHuSJ
まあ、黒いのはごてごてした服がないと黒髪以外に特にないやつだからな
なんか1巻で京介が高評価してたけど、メガネなら地味子さんすら持ち上げる属性厨だからな
髪の毛が黒く長くなかったら問題外だろうな
まあ、黒髪ロングならあやせいるし
383ジョン・スミス:2012/02/28(火) 15:14:53.05 ID:gmEcaVkj
桐乃は何着ても凄く可愛いけどな
中には異様に似合ってないのもあるがw
そしてそれはまどマギのコスプレでも存分に発揮されてたと思うわ
384ジョン・スミス:2012/02/28(火) 16:50:13.22 ID:a1uN0pEs
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・

ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・

ぼくの動画もあるんだよ・・ttp://youtu.be/IERsFdY104E


ぼくのチラシもつくってもらったんだ
     アトムチラシ0226_2
     ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/136842
     PW[ atom ]

ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

             行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより

※「盲導犬とのよりよい暮らしを考える会のブログ」 で、署名活動をしています。
  ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
385ジョン・スミス:2012/02/29(水) 01:16:26.39 ID:0yJYjH+b
>>365
カカロットに手も足も出ずフルボッコにされたからって見苦しいぞ、ナッパ
386ジョン・スミス:2012/02/29(水) 18:38:56.76 ID:dekGNhgo
過疎…
387ジョン・スミス:2012/02/29(水) 19:01:18.57 ID:wcO7t+aD
うむ、既存の話題は語り尽くした感が
388ジョン・スミス:2012/02/29(水) 19:05:26.42 ID:fOMWtI1R
ゲームと10巻でればまた賑わうさ
どういう風になるかは知らんがね
389ジョン・スミス:2012/02/29(水) 23:04:41.81 ID:W6+ykCBf
パズルは完成間近なのに肝心のピースがいつまでも欠けてる感じ
390ジョン・スミス:2012/02/29(水) 23:19:53.12 ID:RMI7EZIn
ピースをどこかに隠蔽してるやつは状況証拠でわかってるのに
物的証拠がないから罪を突き付けられない感じ
391ジョン・スミス:2012/03/01(木) 19:16:11.39 ID:AIKiQIzM
ようやく詳しいあらすじがくるのか

しかしまあなんというか、自分の書きたいこと書いたくせに
それをきっちりたたまないせいでgdgdになっちゃって面白みが欠けてきた
ってのが今の俺妹に対する印象だなあ
今後根っこにあるはずのメインテーマをちゃんと貫くのかどうかって
10巻でおおよそ見える気がする
392ジョン・スミス:2012/03/01(木) 19:43:04.97 ID:99dgeBUm
っていうか、もし10巻もgdgdやってたらもう誰がヒロインの話だよ状態が半数いきそうだから
11巻かそれまでの公式発言で、詐欺なのかどうか逃げずに公式に明示するよう電撃切りの最後通告と最終確定を迫るわ
いい加減やってられるか
ギャンブルがしたくて応援したわけでも、ましてや上げてから不快に叩き落とされるために金騙し取られたかったわけでもないからな
393ジョン・スミス:2012/03/01(木) 20:00:16.06 ID:RNObhXX0
あらすじどうなるだろうなあ・・・
最近は新しい情報が来るたびに沈んだ気分にさせられるからなあ
いい加減にしてほしいわ
394ジョン・スミス:2012/03/01(木) 20:54:37.86 ID:RNObhXX0
来たみたいだから貼っとくか

480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/01(木) 20:41:44.43 ID:SdvT87PB0
こっちにも

黒猫vsあやせ!? 意外な組み合せに注目な人気シリーズ最新刊!
◆俺の妹がこんなに可愛いわけがない(10)
著/伏見つかさ イラスト/かんざきひろ 定価:620円

  あのバカがしばらく一人暮らしをすることになった。受験勉強に集中するためっての
 と、あとひとつ、お母さんが最近あたしと京介の仲がよすぎることを変に疑ってるらし
 い……。あたしと京介がそんな関係に――なんて、あるわけないじゃん!
  で、まあ、責任の一端は、ちょっとだけあたしに……あるみたいだし、あいつもどう
 せコンビニのお弁当とかばっか食べそうだし、仕方ないから、あたしが面倒見てあげよ
 うかと思ったんだけど……。
  ちょっとあんたたち、なに勝手に京介の家で引越し祝いパーティ開こうとしてんの!?
 発案者の地味子はいいとして、黒いのに沙織に、あやせに……加奈子まで! ていうか、
 あんたたち知り合いだったの!? えっ? 地味子と仲直り? そんなのあとあと! 
 あーもー、ひなちゃんは言うこと聞かないし! こんなんじゃ京介が勉強に集中できな
 いじゃん!

395ジョン・スミス:2012/03/01(木) 20:57:08.93 ID:CTlVoKmp
>あたしと京介がそんな関係に――なんて、あるわけないじゃん!

はい。フラグいただきましたー
396ジョン・スミス:2012/03/01(木) 20:58:39.36 ID:99dgeBUm
「○○○○わけがない」
397ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:01:11.24 ID:RNObhXX0
つまり

俺の妹がこんなに可愛いわけがない←可愛い
あたしが京介と恋人関係なわけがない←恋人になっちゃう

こういうことですか><
398ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:06:04.59 ID:VUvZGvPk
こりゃ桐乃視点っぽいね
そら京介何考えてるのかワカンネー風にしたほうが面白いけど
流石にもうモノローグでウソ付き続けるのは無理があるし
だったら所謂主人公とヒロインの交代ってなるわな
399ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:13:08.32 ID:99dgeBUm
> そら京介何考えてるのかワカンネー風にしたほうが面白いけど
正直今となっては煩わしいレベル
400ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:14:36.76 ID:RNObhXX0
9巻であえて京介視点をなくしたのにまた濁すのはやめて欲しいところだけどな
どうなるんだろうか
401ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:14:55.70 ID:AIKiQIzM
なぜか桐乃の黒猫の呼び方が黒いのに戻ってるのな
これはなにか? ご機嫌取りにでも走りにきたんだろうか?
と疑いを素でかけてしまう程度には信用できてないんだなと思い知った


8巻での京介の余計な発言のせいで、桐乃から踏み込んだ関係にはそうそうなれないだろう
なんてのは想像のうちだったけどもこれは・・・・・・ちょい役にされないかすげえ心配

10巻は本気で桐乃視点で行くんだろうかね
402ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:17:12.55 ID:FYgsZCiX
あらすじなげー
403ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:17:14.44 ID:4LMMyKrt
まだあの屑が京介とか言ってたらぶっ殺すっつうの
404ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:32:52.72 ID:VUvZGvPk
あと、桐乃が京介の為にメシを作るってのは
わりと兄妹にとって根本的な問題と常々思ってたから
そのへん突っ込んでくれたら個人的に嬉しいな

黒猫の未来予想図の、致命的な欠陥がコレ
あれも食卓の風景だったからね
405ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:35:08.24 ID:99dgeBUm
沙織いないわご都合だわでどう足掻いてもコンセプトレベルから欠陥だらけだっつの
406ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:46:57.10 ID:SO/e7uWz
酷い3流コメディ臭がする
そして屑の妹を出すなよ
すでに不快だわ
407ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:48:55.55 ID:tCRhlovE
8巻の反省すらしてないのに平然と友達面かよ
消えろよ糞猫が
408ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:55:37.15 ID:CTlVoKmp
そんな糞みたいな感想をここで垂れ流すなよ
アンチスレ行けっての
409ジョン・スミス:2012/03/01(木) 21:55:46.38 ID:4LMMyKrt
ま、まだ中身見てないからというのが8巻でも感じたことだが
それであの内容だったからな
期待すんなと言わんばかりのあらすじをひっくり返してくれることだけは頼むよと祈っとくわ
410ジョン・スミス:2012/03/01(木) 22:08:00.57 ID:EhiBNspX
あらすじ出たばっかだし、そこらで反応見てたりはしてんだろなぁ

つかね、散々桐乃ファン京介ファンが離れることして楽しめない要素残して
もうそんなつもりじゃなかったって言い逃れ不可能な発言もしてるのに、
結局ボヤかしたまま、あくまで妹は妹としてだけってことで終わらせて、まだやんのって感じだったらさすがに疲れるわ
書いてきた「兄妹だから」でとうてい収まらない感情と行動は放置されたりしたらな
そんなの気にせず思う存分楽しんでくださいって出来るか!

ここまでは読んできたけど10巻はほんとに悪い意味でターニングポイントになりそう
411ジョン・スミス:2012/03/01(木) 22:12:40.21 ID:91iI8GoQ
この期に及んでまだゴミ猫一家をゴリ押ししてくるのが非常に気持ち悪い
ネコシスで思う存分やればいいのに、ホント性根腐ってんな
412ジョン・スミス:2012/03/01(木) 22:18:20.34 ID:EV3e+pXa
まァ、引越しパーティーに、黒猫は兎も角、黒猫妹ズは要らんよな、普通・・・
つーか、そんなら田村家の皆様も付いてくるのが筋だろうし

無論、両方とも要らんが
413ジョン・スミス:2012/03/01(木) 22:37:00.76 ID:vJW8eryN
もう、この時点で剃髪確定だわ

屑や地味子の本体だけでも要らんのに一家まで混ぜるとか
タイトル読み直せよ、ハゲ野郎
414ジョン・スミス:2012/03/01(木) 22:43:46.30 ID:AIKiQIzM
面白いといわれたところを反映()
415ジョン・スミス:2012/03/01(木) 23:05:51.46 ID:EV3e+pXa
>>413
待て待て、京介とそんなに面識の無い黒猫妹が来るなら
京介と面識の多い麻奈美弟が来ないのはどうしてだ?(あらすじには書いてない)
と皮肉をこめて言ってるだけで、田村家が来るのは確定じゃないからな。落ち着け。

ロリ成分がそんなに足りないのなら、リアでも呼べと
無理矢理さなら同程度だろ
416ジョン・スミス:2012/03/01(木) 23:15:54.48 ID:HlArs9T9
需要があるなら仕方ないんだが黒猫の妹たちに読者の需要はあるのかね
417ジョン・スミス:2012/03/01(木) 23:20:27.99 ID:vJW8eryN
需要があろうとやっちゃいけないことってあるわけで

おまけにロリ需要はかなかなや鰤で足りてるし
418ジョン・スミス:2012/03/01(木) 23:24:09.08 ID:4LMMyKrt
大好きな料理を食べていたらコレうまいって全然別ジャンルの料理を皿に盛りつけて
こっちのが美味い、こっちを食えとか言われておいしい料理を食べたと感じれるか
419ジョン・スミス:2012/03/01(木) 23:25:28.04 ID:9aH1HRih
かなかなはともかく鰤には全く需要ないだろ。そんなん無理やり出すのは誰も求めてないわ
黒妹は正直黒への嫌悪感のせいで判断できんわ
一般読者からの反響は良かったりするのかね
420ジョン・スミス:2012/03/01(木) 23:27:15.62 ID:Cr5vwA16
日常のはかせと東雲なの(と阪本さん)の掛け合いを見て思った。
安心できる、鉄板な組み合わせってやっぱいいな、と。

翻ってこっちはどうだ。タイトル通りの展開を望んでるだけなのに
何故こうも不快な思いをしなければいけないんだ。
421ジョン・スミス:2012/03/01(木) 23:27:40.18 ID:RNObhXX0
正直需要なんてないとは思うけどどうなんだろうなー
422ジョン・スミス:2012/03/02(金) 00:33:12.50 ID:KalTuQV+
伏見がかきながらオナニーできるだろ
423ジョン・スミス:2012/03/02(金) 10:30:46.24 ID:6DFJkrif
とりあえずあっちの方々を呼び込むような不穏なあらすじじゃなくて良かったな
そこがずっと気掛かりだったから少し安心した
っても前のとあまり変わってないんだけどな

あとは表紙か、こっちは素直に期待したいところだ
424ジョン・スミス:2012/03/02(金) 12:32:08.06 ID:rW0KxzKF
ラブラブすぎるあらすじにワロタw
思えば遠くまできたものだな
425ジョン・スミス:2012/03/02(金) 12:39:24.16 ID:FY/1GZ05
佳乃さんに疑いかけられてるのかw
偽彼氏騒動以降もそう思われてたか
黒猫妹がなぜ絡んでくるのか疑問なやつもいるようだが、フラグ立ててたじゃん
高坂くんもらってやんよ、と
姉猫フラグに必死で見落としがちだがw
426ジョン・スミス:2012/03/02(金) 13:09:47.56 ID:6DFJkrif
あらすじからでさえ滲み出てる兄ラブか…すげえな…
427ジョン・スミス:2012/03/02(金) 17:27:08.33 ID:AVtU45+M
あらすじ見る限りじゃ隠してないなw
独占欲丸出しだw
428ジョン・スミス:2012/03/02(金) 20:01:56.34 ID:7Vu5NmV3
>>425
ありうることとその良し悪しは別物
フラグが立ってるからといっていちいち屑の妹まで出てくるのはな
そもそも受験のために追い出されてるんだからみんな寄らないのが筋だろ

ぎりぎりで家族の桐乃と佳乃さんから頼まれたのかもしれない地味子はまだわかるけど他は……
特にあの糞ごこうけ章くらいしか接点ない屑一家とかなあ
429ジョン・スミス:2012/03/02(金) 20:04:58.43 ID:RWQQPJRC
桐乃との接点を無くすために一人暮らしするのに桐乃が行ったらダメだろ
430ジョン・スミス:2012/03/02(金) 20:26:08.16 ID:UXkEQ7aw
というかこの受験で忙しい時に一人暮らしさせるとかちょっと・・・・・・
家事やらなにやらに無駄に時間取られて余計に勉強時間減りそうなんだが
 
しかも、自分で独立したくての一人暮らしならともかく、
半ば追い出されたような形の一人暮らしを祝われてもぶっちゃけ微妙だろ

なんか色んな部分にズレが出てる気がしてならんわ
自分がやりたいことするために矛盾をあえて無視してるんじゃないのか?
と勘ぐりたくなるレベル
431ジョン・スミス:2012/03/02(金) 21:03:05.18 ID:D4edYvLy
あくまで建前なんだろ
あと佳乃が言い出したのか京介が言い出したのかは読んでみないことには分からん
432ジョン・スミス:2012/03/02(金) 21:10:34.72 ID:O7+7omO+
あらすじの書き方からすると桐乃は佳乃さんからそう思われていると京介ずてに聞いたってことだろうな
そうなると京介と佳乃さんがどういう会話をしてたのかってのが気になってくる
もしかしたらうっかり一人暮らしすると口が滑ってしまって引くに引けなくなったって展開なのかも
それとしばらくって言ってるから戻ってくる気ではあるっぽい?
433ジョン・スミス:2012/03/02(金) 21:13:07.45 ID:TU0fRDRS
ていうか黒猫妹とフラグ立てたからと言っても、
本来そんなフラグは必要ないはずなんだがね。
434ジョン・スミス:2012/03/02(金) 21:17:00.80 ID:WA+2S2+Q
木を隠すなら森的なNTRキャラ贔屓のためのナメた発想じゃなきゃいいが
435ジョン・スミス:2012/03/02(金) 21:56:23.10 ID:Yk8GLd8j
>>430
・受験勉強に専念する為
・母親に桐乃との仲を勘繰られてる為

これはあくまで「京介が桐乃に説明した理由」とすればどうだろう?
本当の理由は桐乃には隠してるってことで

専念する為に一人暮らしってのも変だし
そもそも一人暮らし開始しただけで親からの疑念が晴れるというのも妙な話
じゃぁ、これが破綻してる矛盾してる、じゃなくて
本当はちゃんと他に理由があるけど、それを桐乃には言わない京介、とすれば?

実際、第三の理由は確実にあるし、それはモロに桐乃に関係することだと思う
436ジョン・スミス:2012/03/02(金) 22:21:34.30 ID:9Gkws/v1
今回のあらすじって京介の思考がまったく読み取れないようになってるんだよな
437ジョン・スミス:2012/03/03(土) 03:52:54.78 ID:pnvZgIVk
受験に専念するために独り暮らしは不自然ではないだろ
家にいると集中できないという理由でウィークリー借りたりとか稀によくある話だぜ
それが京介の意思なのか佳乃さんの思惑なのか
どちらが強いのか読んでみないことにはなんとも言えんが
438ジョン・スミス:2012/03/03(土) 04:10:40.10 ID:pnvZgIVk
男の独り暮らしなんて外食や弁当で済ますのはざらだが
そのへん心配するのは母親か彼女ぐらいなもので
会いにいくための口実とも言えるがw
まず文句ばかり先に出る連中はそういう想像はナッシングなの?
439ジョン・スミス:2012/03/03(土) 04:20:24.75 ID:q7T8bF2v
おかしい話だな
8巻で黒猫と付き合ってた時は、京介はちゃんと受験勉強できてたはずだ
それが桐乃への意識のせいで悪化したというのなら
桐乃との関係の進展は、京介の将来に悪影響を及ぼし始めたってことになる

まず、そもそもの疑問として
そこまで受験勉強に専念するほど、入りたい大学が京介にはあったのか?と
地元の大学になんとなく麻奈実と、だったはずじゃないか?
桐乃の進路も謎ではあるが、京介の進路はもっと現状謎だ

個人的には、京介は素直に大学受験はしないと思う
前からうすうす感じてはいたが、今回の1人暮らしの件でより濃厚になった
ぶっちゃけ、それこそが京介が家を出た理由になってくるはず
440ジョン・スミス:2012/03/03(土) 05:17:17.00 ID:2XewhlSe
ぶっちゃけ、なんとかして黒猫をねじ込める環境を作ってやろうっていうのが
透けて見えるようなのが嫌なだけだったり

実際何一つ自重させるつもりなさそうだし
441ジョン・スミス:2012/03/03(土) 07:03:24.14 ID:pnvZgIVk
なんとかして黒猫に矛先向けようとしてるのはお前だろ
今回は裏友だけじゃなく表友まで絡んでくるわけだから
いわゆるハーレム化だが、ライバルに煽られて桐乃がアグレッシブになればいいわけで
桐乃という正妻がいてこその駒に過ぎん
特に危惧するところはない
442ジョン・スミス:2012/03/03(土) 07:10:33.28 ID:xoETOkIS
妹まで連れて来る必要あんの?>糞猫
443ジョン・スミス:2012/03/03(土) 07:13:54.89 ID:n5Bjl8yH
他の事はともかく今回は会いたいと思えば会えるって距離がきもなんじゃないの?
444ジョン・スミス:2012/03/03(土) 07:32:01.99 ID:pnvZgIVk
妹猫の役割としては思ったことを口に出す奔放な子供、リア的な役割じゃなかろうか
アホの加奈子でもいいような気もするが、京介桐乃の関係にツッコミ入れられるかどうかだな
445ジョン・スミス:2012/03/03(土) 07:42:47.51 ID:pnvZgIVk
配置されたキャラをどう動かすのか予想するのも面白いと思うんだが
糞猫うぜーみたいなつまらん書き込みばかりじゃなく考えた書き込みを見たいもんだわ
アンチはアンチスレでやってくれ
久々に来たら相変わらずでがっかりした
446ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:00:13.25 ID:pnvZgIVk
ハーレム状態に翻弄される京介
最後は桐乃が持っていくのが筋
もし、そうじゃなく桐乃が傍観者に過ぎなかったのなら、その時は叩く
それだけのこと
今の時点で文句ばかりで何が楽しいのかねえ
447ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:27:30.68 ID:4TYRJL79
何こいつ
傍観者じゃなくても噛ませみたいなまま終ったら結局詐欺だし叩く程度じゃ許さんし

アホだからとっくにスルー対象の糞猫うぜーの人しか見えないのか、考えた書き込みがないって事にしたいのか知らんが
黒猫の何がどう桐乃に立ち位置や物語的に悪影響かってのは、散々根拠つきで語られてきてんだろ
およそ100%誰かさんのご都合だけでけじめもつけず騙し騙しgdgdやってる今のままじゃ楽しくないから文句が出てるんであって、
初期と最終巻以外の過半数を脇贔屓のための内容にするなんてメインも守れない駄作化に譲ってやる筋合いもないし、
このまま詐欺エンドになってからじゃ遅いんだよ

暴走しかけの原発を「大丈夫かも知れないから今は楽しんで爆発してから文句言えばいい」とかおかしいだろ
「止めて修正しろ」って意見はそりゃ出るに決まってるだろ
448ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:35:29.13 ID:pnvZgIVk
>考えた書き込みがないって事にしたいのか知らんが
まず自分の書き込みを見てから言いましょうね
やはり文句ばかり、考えた書き込みできるならまずしてみせろ
ライバルの存在の有無に関しては先に述べた通り
桐乃にとっても燃料にもなるわけよ
暴走しかけの原発にしか見えないならそうですかとしか
449ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:42:03.81 ID:4TYRJL79
文句が考えられて無いって時点でアホかとしか
ライバルなんざ多すぎて特定の奴の出番が2行に成る程いるから、ガチNTRキャラを引きずる何の言い訳にもならないって
これまでも散々既出だろ
450ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:42:37.83 ID:eOi4rXn/
考えた書き込みってのは良く分からんからスルーするとしても
今回のあらすじで黒猫がどうこうってのはさすがに短絡過ぎるってかアンチ過ぎるとは思うな
そこまで被害妄想気味なら原作もゲームもアニメも全てなにも楽しめないんじゃないか?
451ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:43:38.43 ID:4TYRJL79
7巻から続いてること
452ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:44:59.05 ID:pnvZgIVk
乗り越える壁が大きければ大きいほどカタルシスがあるわけで
黒猫を育ててるという見方もあり、ただの贔屓という見方もあり
俺から見れば黒猫がそれほど大きな存在にはとても見えないわけでして
やはり兄妹の壁を乗り越えるかどうかが焦点だと思うがな
453ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:47:13.10 ID:n5Bjl8yH
あの人の妹どうこうってのはさすがに神経質になりすぎじゃないか?
454ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:48:39.37 ID:eOi4rXn/
>>451
とはいうがこれが無理なら他のラブコメだって読めないぞ
それこそぬるいハーレム物しかNGになっちまう
455ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:51:42.25 ID:4TYRJL79
>>452
もちろん、言ってみれば物語の構造上の最大のライバルは兄妹の壁だろうけど
あの寝取られ紛いの展開からのあれとの変な相乗効果が出てる
そして並行して桐乃恋愛フラグ回収の方は進んでるかというと、実は実質ほぼ何も進んでない
ただ仲良しになりましたなんて、もうずっと前から達成してるんだから

その状態が何巻も続けば「何のつもりだ?」ともなるよ
456ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:53:16.13 ID:pnvZgIVk
黒いのの動きなんてどうせ今まで通りだろ
あやせや加奈子の動きのほうが気になりますがな
考察するってのはそういうこった
いっちょ前に反論した気でいる>>449などは黒猫に思考が硬直してるアホの典型だ
457ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:54:36.78 ID:4TYRJL79
>>454
読めるよ
他のはサブとの山場やったあとケリもつけずにgdgdなんて気持ち悪いことはしないよ
新たな壁にぶつかることはあってもね
つーかそんなことやって勝ち越しリードのままヌルいハーレムでグズグズしそうだから危惧してるんだよ
458ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:55:58.63 ID:4TYRJL79
>>456
> 黒いのの動きなんてどうせ今まで通りだろ
ただの思考放棄じゃん
普通全部絡めて考えるだろ
459ジョン・スミス:2012/03/03(土) 08:57:57.01 ID:pnvZgIVk
障害が多く進展も遅く少量の見返りしか与えられない不満もわかるが
まぁ落ち着きなさいよ
460ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:04:57.60 ID:pnvZgIVk
>>458
ほら、やはり黒いのありきのレスになってる
思考放棄ではなくあやせ、加奈子に比べれば黒いのは予想がつくってことだよ
全部絡めて考えるのが普通だと思うなら実践しろよw
461ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:08:59.20 ID:XvvLYw8F
>>435
母親に桐乃との仲を勘繰られてるので、
母親の目の届かない所で桐乃と一緒に過ごす為、
受験勉強に専念するという建前で一人暮らしのようなものをするわけか。納得です。

一人になりたいはずなのに、知り合いに引越し先の住所教えたら
真壁家以上の秘密基地になるなんてことはさすがに分かるはずだもんな
462ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:10:06.10 ID:4TYRJL79
>>459
そこなんだよ
7巻以前まではちゃんとそういう意味でも気持ちのいい話だったのに
ここ数巻は明らかにそれがない
何でかって原因を探ると、やっぱり明確に好きと言われて付き合って明確に振れずにそのまま未解決のそれと
相対的に劣ってる感がずっと残ってるせいなんだよ

>>460
あたりまえじゃん
全部考えるとあやせや加奈子よりどう考えても黒いのありきなのが現状なんだから
バトル物だってバトルの考察するのに敵キャラの事だって考えるだろ?
仲間や非戦闘キャラやそれこそ混ざっても戦闘が成立しないキャラなんかに焦点当てても何の意味もない
463ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:15:28.36 ID:pnvZgIVk
9巻ラストのウエディングドレスや誓いよりも黒猫の描写が気になって仕方ないって感じか
もはや末期症状ですなぁ
464ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:18:01.87 ID:4TYRJL79
>>463
何処からウエディングが出てきたんだ?
まぁ当然同じくらい気になるよ
アレが儀式()を成就させたら桐乃人格捻じ曲げ描写台無しになるという形で連動してるからね
465ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:21:50.36 ID:pnvZgIVk
同じぐらいてw
さすがにそれはないわー
そういう患者を増やした作者にも責任の一端はあるだろうが
もうとやかく言うのはやめとくわ
466ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:21:57.95 ID:n5Bjl8yH
この手の手負いはスルーしとけよ
何言ってもしょうがないぞ?
467ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:25:34.72 ID:uMuNiVQ+
俺としては引越し祝いの発案者が麻奈実って辺りが気になるけどな
そういうのの役割っておおよそ沙織にくるもんだと思ってたし
京介と麻奈実の関係からして一人暮らしの経緯をまったく知らされないなんてことはないだろうから
何かのきっかけにしようとでもしてるんだろうかね
それに裏表問わず誰彼呼んだのが誰なのかも気になるし
ここらで京介周りの人間関係を把握しなおそうという魂胆とかでもあるのかしら
一番気になるのは桐乃との関係っぽいところはありそうだけど
468ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:32:13.48 ID:n5Bjl8yH
>>467
そういやあらすじの最後、地味子と仲直りってあたりどっちのこと差してるんだろ?
俺ずっと桐乃と麻奈実のことと思ってたんだけどそう言えば九巻で京介もちょっと麻奈実から引かれてたんだよな
469ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:34:02.72 ID:pnvZgIVk
世話焼き女房の地味子発案は自然かな
その繋がりであやせ
加奈子は誰ルートから?
裏友はいつもの様に沙織が言い出しっぺなのか、黒いのが一人で行く度胸がなくて沙織を誘ったのか
470ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:35:02.11 ID:4TYRJL79
麻奈実が誰かとケンカ状態になるような立ち回りするかね
説教目線で怒ることはあるみたいだけど
471ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:42:37.89 ID:uMuNiVQ+
>>469
なんというか、祝うような経緯の一人暮らしじゃなさそうなのになあというところから
なんでパーティなんだろうって言うね

それともあれかな、引っ越したよ〜って言うのを聞きつけて
たまたま京介の家に押しかけたタイミングがみんな一緒で
どうせなら自己紹介も含めて引越し祝いしよっかって感じになったんだろうか

そこからここがたまり場になりそう的な会話の流れになって
京介が何のために一人暮らし始めたと思ってんの!? と桐乃がぶち切れる流れなのかね
472ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:46:46.55 ID:n5Bjl8yH
もしかして京介の一人暮らしのアパートかなんかの提供者って沙織かな?
それならいろいろとしっくりきそうなんだが
473ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:47:28.80 ID:pnvZgIVk
あらすじからわかるようにそれぞれの思惑を胸に一同ばったりって流れだろう
いやーモテる男は辛いねえ()
474ジョン・スミス:2012/03/03(土) 09:53:15.31 ID:uMuNiVQ+
正直、これ以上gdgdで曖昧になりかねない温床を増やしてほしくないって言うのが本音なんだけどねえ
一体どうなるやら
一つずつでも片付けていくのが見えればいいのだけども
見返りらしい見返りがココ最近まともにないせいでどうも心情的に大きなものを求めてしまうんだよな
475ジョン・スミス:2012/03/03(土) 10:08:17.75 ID:4TYRJL79
あえて無理矢理いい予想をすると
・仲直りは桐乃と麻奈実
・なぜ険悪だった?→麻奈実自体が嫌いなのではなく京介と仲がいいのが嫌だった
・それが無くなる=麻奈実フられる?
・ついでにサブ全員折る

ここ数巻のスッキリ展開の無さと逃げっぷりからあまり期待は出来ないけど
476ジョン・スミス:2012/03/03(土) 10:12:04.63 ID:pnvZgIVk
一気にカタがつくわけがない
作者出版サイドはまだまだ引っ張る気満々だろうからねえ
読者が焦れて離れる前に頃合いを見切ってほしいところだが
477ジョン・スミス:2012/03/03(土) 10:21:45.89 ID:n5Bjl8yH
今回全編桐乃視点なんかな?
それとも前半二章は桐乃、後半二章は京介、あるいはその逆とかでも面白そうだけど
478ジョン・スミス:2012/03/03(土) 10:26:16.88 ID:pnvZgIVk
あらすじだけ桐乃視点じゃね
短編や9巻の他キャラ視点は特別
今後も本編は京介視点で通すと思うけど
479ジョン・スミス:2012/03/03(土) 10:33:00.18 ID:n5Bjl8yH
>>478
あらすじだけ桐乃視点ってのはあるかもね
でも視点変更は今後も取り入れていきたいって言ってたからどうなるかまだわからん
480ジョン・スミス:2012/03/03(土) 13:00:25.40 ID:q7T8bF2v
>>471
9巻の赤城兄章では
最近麻奈実が京介に対してよそよそしくなった印象が付されてる
仲直りしたら?と言われるほどに
それが一転、京介の一人暮らし開始祝いを主催して
京介と関わりのある女性陣全員集合、という事態になってるあらすじ

どうにも妙な感じがするってのが素直な感想
麻奈実に何か思うところがあるんじゃないか?ってのが1つと
加奈子と日向の組み合わせの地雷っぷりが、結構デカい

加奈子は京介が桐乃の兄であることを知らない
その場しのぎで7巻の偽デートのごとく京介の恋人桐乃ぶろうとしても
その嘘は日向の前では通用しない
7巻の偽デートの実情を知る黒猫あやせ麻奈実なら、嘘に付き合うことも可能ではあるが
実情を知らない2人の前では、まず不可能

そうなると、彼氏彼女のフリでデートをしてた兄妹京介桐乃、というのを知る加奈子と日向になる
社長が尾行してたから仕方が無く、というのも真っ赤な嘘であることもおそらくはバラされる
2人ともによくも悪くも口さがない性格なだけに、反応が凄いことになるはず
481ジョン・スミス:2012/03/03(土) 13:10:37.04 ID:v87iKoLb
黒猫はもはや京介ハーレム化の一員になり下がった感もあるし、
今後フラグをどんなに立てても展開的に黒猫ともう一度くっつくっていうのは無理があるから、今更黒猫がどうこうというつもりは正直ない。

それよりも作品の方向性が明らかにハーレム化していっているんでないかという違和感がある。
まぁ全ては10巻を見て判断することだけれども。
482ジョン・スミス:2012/03/03(土) 13:24:16.83 ID:XRURZ/lY
あらすじ見る限りじゃハーレムっぽいが、ここまであからさまだと逆に違うんだろうなと思うなあ

今までだってハーレムっちゃハーレム
桐乃から見えないとこで(一部は見えてたが)麻奈実やらあやせやら黒猫やらとイチャついてたわけだから

ただ、今までと決定的に違うのは京介が桐乃の想いの一端を知って自覚し始めたということ

他キャラ→京介は今後もあるだろうけど、京介→他キャラに関しちゃあまり心配はしてないな
483ジョン・スミス:2012/03/03(土) 13:55:07.73 ID:n5Bjl8yH
ハーレムっちゃハーレムだけどいずれは表と裏組みが一同に対面する機会は設けられたろうしそれが今ってことかね?
だからってこれ以降もそんなノリでいかれちゃかなわんから公式や掲示板には何かしら言うつもりだけど
484ジョン・スミス:2012/03/03(土) 14:22:53.30 ID:v87iKoLb
俺も表と裏組みが会する機会は確かにいつかはあると思ってはいたけど、こんなに人数集めて収集つくのか?

そもそもこれ同時に全員京介の部屋に集まるのか?
485ジョン・スミス:2012/03/03(土) 14:45:53.69 ID:XRURZ/lY
一堂に会するのであれば何の為に全員同時に?ってのは気になるな

後は全く関係無い話かもしれんが、あらすじにある「勝手に京介の家で」ってとこが引っかかる
家で、って事は一軒家?もしアパートだったら「部屋で」って表さないかな?

まあ考えすぎだろうし普通にアパートとかでも家でって表現するのかもしれんが
あらすじ読んでここが妙に引っかかったんだよな
486ジョン・スミス:2012/03/03(土) 15:36:01.33 ID:n5Bjl8yH
>>485
俺もそこ思ったわ。けど同じようにそういうもんなんだろうという感じだな
487ジョン・スミス:2012/03/03(土) 18:07:27.18 ID:XPbXopbF
>>481
7・8の時点ですら無理があったのにやらかしたし、唯一京介から好きと言われて明らかに他キャラよりリードしたまま
キッチリ決着つけるべきところで逃がしてるから、油断とかせずにしつこいくらい釘刺し意見伝えた方がいいぞ
488ジョン・スミス:2012/03/03(土) 18:10:37.31 ID:lGyiuocb
だな

タイトルとかいろいろね
489ジョン・スミス:2012/03/03(土) 18:37:31.17 ID:TSNRUCVY
前も書いたが、ギャグと一応桐乃を抜けさせる展開で進めつづけて
なぁなぁの雰囲気の中で、いつまで言ってるんだよとか空気読めない少数の意見とかにされたら
たまったもんじゃないわな
490ジョン・スミス:2012/03/03(土) 18:49:50.63 ID:4BGBwFxL
普通に京介と桐乃の話で進めていったほうが面白いし人気出るだろ
いつまでもgdgdやってるから文句も出るしオワコンとか言われんのに
491ジョン・スミス:2012/03/03(土) 21:05:31.21 ID:oun2A9QS
>>487
ハーレム物になってもこいつのフラグだけは絶対に許さねえ
へし折るまで続ける
492ジョン・スミス:2012/03/03(土) 22:07:25.65 ID:TSNRUCVY
とは言うても書くのは自分たちじゃないので
ひたむきに読んできたことへの感情、読後感の気持ちを伝えるしかない
俺妹が桐乃と京介だけで構成されてるわけじゃないってのは百も承知してんだ
だからといって蔑ろにしたり他キャラに都合良い展開、
主人公とヒロインの気持ちを恋愛で彩っておいてその結末がサブキャラ妹のような終りなんてオカシイでしょってのをね
493ジョン・スミス:2012/03/03(土) 22:20:34.13 ID:XPbXopbF
途中で黙るとここで満足なんてことにされかねないから最後まで伝え続けるのが大事だね
あと最近思うのは成りすまし的な工作意見について警告と言うか指摘しておいた方がいい気がする
494ジョン・スミス:2012/03/03(土) 22:29:59.77 ID:lGyiuocb
まあまあ

俺たちはタイトル詐欺を死んでも殺しても絶対に許さないぞって意志は伝えるべきだが
工作意見の警告、指摘はここやアニキャラ、せいぜい本スレぐらいまで以外でやるとコレな人になっちゃう気がする
(ここで)って意味だったらすまん
495ジョン・スミス:2012/03/03(土) 22:43:46.16 ID:XPbXopbF
レビューとか見るとわかるが、連中所構わずやってるコレな人だぞ?
中立や桐乃が好きなんて装って桐乃フラグ潰しや誰かさんのご都合押し
そんな意見の過去レビューみたら正体丸出しなんてざら
兄弟名義の件もあるし、言っとかなきゃ鵜呑みでもされたら工作し放題
最近のしつこいgdgdもそのせいって可能性だってある
496ジョン・スミス:2012/03/03(土) 23:13:44.32 ID:lGyiuocb
難しいんだよな
状況証拠は山ほどあるし
突き付けて突き付けて
やつらも
ふさ三木の中にある屑に媚びる精神も抹殺してやりたいんだけど
497ジョン・スミス:2012/03/04(日) 00:12:06.35 ID:hC7vwLb/
ゲームの宣伝で
妹達が彼女だったらってあるけど達ってなんだよ
頭くるってんじゃねーのかあいつら
妹って意味理解してんのか?
498ジョン・スミス:2012/03/04(日) 00:20:47.43 ID:xhBl0uIx
さすがにその「達」は「妹&その他」の意味の「達」だと思われ
499ジョン・スミス:2012/03/04(日) 00:30:00.10 ID:GG90BuoZ
>>497
落ち着けw
さすがにこれは>>498の言う意味だろう

もしそういう意味で使ってたら冗談抜きで狂っとるw
500ジョン・スミス:2012/03/04(日) 01:49:49.80 ID:hC7vwLb/
本当に作者ムカつくわ
ここまで本気でバカにしてる作者見たことねーよ
501ジョン・スミス:2012/03/04(日) 01:59:38.72 ID:Riq6NJS1
まぁまぁ別にまだ決まったわけじゃなし。
でも過去の発言とか見ると、姿勢は示して欲しいよね

あんたが書いた主人公とヒロインは結局恨みつらみのあてつけ用でしかないのかねと言いたくなるのも分かる
暴言言わずに、ただマンセーしてご機嫌取るのは簡単だが
あんた自身が書いた物語を読んでこうまでのめり込んで応援してた二人を大切にしてよと言う気持ちは大切だ
そう受け止めてくれる人であって欲しいと願わずにはおれん
502ジョン・スミス:2012/03/04(日) 02:59:12.52 ID:DgG8gArq
>>500
俺も創作物でここまで頭にきたのは始めてだな
503ジョン・スミス:2012/03/04(日) 03:20:27.12 ID:ppYKq+7j
全員孕みますとかゲームといえども気が狂ってるとしか思えん
504ジョン・スミス:2012/03/04(日) 05:11:22.98 ID:5nvb3u11
これがガチのエロゲなら問題ない発言なのかもしれんが、
この作品の内容であの発言はドン引きするしかないな。
出版業界って頭おかしい人しかいないの?
505ジョン・スミス:2012/03/04(日) 08:15:23.36 ID:rRU7CB7S
ゲームに対してそこまで言うなんて少し狭量過ぎるだろ
506ジョン・スミス:2012/03/04(日) 10:31:23.05 ID:ppYKq+7j
狭量だよ
桐乃が悲しむというのなら特にね
わかってても割り切れるもんじゃない
507ジョン・スミス:2012/03/04(日) 10:55:58.35 ID:x/lNu9g+
サブキャラでやりたいことは全部ゲームで済ませて原作のつまらん状況スッキリさせてくれるなら
ゲームはどうでもいいんだけどな、IFだし
508ジョン・スミス:2012/03/04(日) 10:58:17.58 ID:hC7vwLb/
正直原作をあそこまでぐちゃぐちゃにされて
ゲームでいい思いさせるとか許しがたいんだけど…
もうどんなルートでも許せないわ
こいつだけは絶対不幸にしてやりたい
509ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:05:40.51 ID:zPQTYeHs
もはや単なるクレーマーやん(´・ω・`)
510ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:22:59.50 ID:rRU7CB7S
ただのアンチだな
桐乃好きとは思いたくない
511ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:28:53.85 ID:fOP/zhNC
避難所とか見てるとたまにここ潜りこんで一部過激意見の場所にしたいという思惑が見え隠れしてて面白いw
512ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:31:15.36 ID:x/lNu9g+
イミフ
"クレーム"自体は別に悪いこととも思わんし、理不尽に対抗する立派な手段の一つだが
それはクレームではないよ

幸か不幸かなんてどうでもいい
「俺妹」とか言って、散々そういう描写見せて、散々そういうコメント残して、散々インタで色々いっておいて
それらを金を騙し取るためだけの嘘にする悪徳なら、相応の責任を取って報いは受けてもらいたいところだけど
ちゃんと逃げず誤魔化さずメインヒロインとして、見せてきた思いを通す話として、フラグ成就させりゃ
ifも作者のプライベートも心底どうでもいい
513ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:38:32.65 ID:fOP/zhNC
マンガやゲームでもifでもヤだな
とりあえず俺後はいけだがちゃんと桐乃の存在感を出してて倉田よりよほど良心的だな
さっさと俺妹に戻してほしい
514ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:41:14.05 ID:nwnRbZz3
メインのファンがクレーマーになっちゃうような公式の手口は最悪だと思う
515ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:48:49.95 ID:dVD56CLB
クレーマーはメインのファンじゃないだろ
516ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:48:54.79 ID:G6Jl8lX2
>>511
ホント工作好きなんだな
チクったろうかな

>>513
漫画はまだifとは言われてないから言うこと言っておいたほうがいいぞ
517ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:49:42.97 ID:ppYKq+7j
不幸にしてやりたいとかそういうのはどうかと思うけど
果たして今回のはそれぞれのファンに配慮とかそういう次元の話なのかね?
518ジョン・スミス:2012/03/04(日) 11:53:21.09 ID:G6Jl8lX2
メインのファンか否かと、クレーマーか否かは関係ないだろ
真っ向から公式がやってることに対して意見ぶつける奴が居るのは何も間違ってるとは思わんよ
流石にやり口汚いのは明らかだし
変な工作活動してる奴よりよほど筋が通ってる
519ジョン・スミス:2012/03/04(日) 12:28:47.60 ID:dVD56CLB
クレーマーのせいで作者がへそ曲げたら
俺はクレーマーを恨む
520ジョン・スミス:2012/03/04(日) 12:34:39.79 ID:hC7vwLb/
最初っから曲がってるのがハゲだろ
521ジョン・スミス:2012/03/04(日) 14:42:55.33 ID:t45M32df
タイトル無視で思い入れキャラの贔屓劇場って
曲がってるどころじゃない何かだよな
作品としても、商品としてすら誠意がない
522ジョン・スミス:2012/03/04(日) 15:37:40.39 ID:fOP/zhNC
桐乃は料理ヘタだけど味噌汁だけはうまいとかそんなことあったりして
523ジョン・スミス:2012/03/04(日) 17:17:21.75 ID:/kmRdInF
おいしい味噌汁を作るには
ダシが取れることと食材の下処理が必須だと思うから、難しいんでない?
524ジョン・スミス:2012/03/04(日) 17:39:44.62 ID:F5Hmqq4T
ほか全部だめだったが味噌汁だけはなんとかまともな味とか良いシチュエーションだがなぁ(´・ω・`)
525ジョン・スミス:2012/03/04(日) 17:39:53.44 ID:UmauRfUn
お菓子だけは上手いって設定はよくあるけどチョコがあれだし
526ジョン・スミス:2012/03/04(日) 17:40:39.60 ID:ppYKq+7j
何なら美味く作れそうかねえ?
527ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:03:17.71 ID:kVrkLxFJ
カップラーメン
528ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:12:58.36 ID:6uYw4q/h
とりあえずホットケーキとかフルーチェとか
ひたすら簡単なものから始めればいいんじゃね?
分量さえ間違えなければほぼ失敗しないようなやつ
529ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:23:26.06 ID:aLOGbOy0
「分量さえ」
それがどれだけ難しいことか
メシマズの闇は深い
530ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:23:57.90 ID:xhBl0uIx
ホットケーキ⇒消し炭
フルーチェ⇒フルーツ牛乳らしき何か

分量すら間違うのが料理音痴とか
531ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:24:49.39 ID:/kmRdInF
料理の本に書いてあるとおりに作ることができればまず失敗はしないと思うよ。
料理が失敗する原因って
基本の工程無視するとか、調味料の分量を自分で判断しちゃうくらいじゃないか?
味覚がおかしくても、分量どおりに作ればまず失敗しないと思うし。

マニュアルどおりに作れば失敗しないってのを学べば、桐乃ならすぐ上手になるんじゃないかな。
532ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:31:44.06 ID:F5Hmqq4T
小さじ一杯って何グラムだよ
醤油少々って何ミリリットルだよ
料理本はむずかしい
533ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:33:27.71 ID:aLOGbOy0
すぐ上手、ってのは無いかな
桐乃は努力を積み重ねて実を結ぶタイプだから
陸上がそう
すぐに結果が出たり、いきなり足が早くなったわけじゃない
534ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:34:32.31 ID:YJyhret3
>小さじ一杯って何グラムだよ
5?…とマジレスしてみる
535ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:35:59.72 ID:ppYKq+7j
10巻で麻奈実と仲直りするってのが桐乃ならその後料理を教えてもらったりするんだろうか
536ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:37:54.96 ID:kVrkLxFJ
麻奈美じゃなくて糞猫におしえてもらうとかやりかねんな
537ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:42:53.63 ID:6uYw4q/h
まあ桐乃はマズイマズイといわれはしたものの
決して食えないものを作り続けてきたわけじゃないだろ(黒髪の場合だが)
自覚さえ伴えばいくらでも改善の余地はあるだろ
良くも悪くも自覚できてないっぽいのが弊害になってるんじゃなかろうか
538ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:43:18.70 ID:aLOGbOy0
まぁ、普通は母親から習うもんだがね

もし、密かにそーいうのをやってたとしたら
カレーだけは上手に作れたりするかもな
539ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:43:50.49 ID:ILpwEvlA
>>534
小さじは5cc。
重さは量るものによる。
540ジョン・スミス:2012/03/04(日) 18:45:48.03 ID:YJyhret3
ミリリットルの記号が何故か?になってしまった…

ttp://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/d/3/d32bc1dc.jpg
アニキャラスレに挙がってて、個人的にイチオシだった代物
541ジョン・スミス:2012/03/04(日) 19:04:24.74 ID:+7lu0yEN
料理に関しては世話してやろうってあらすじで言ってたから何かしらイベントがあるんだろう
京介の嫁として着々と前進していって欲しいもんだ
542ジョン・スミス:2012/03/04(日) 19:33:00.95 ID:Zf53gPjI
>>519
あだち充みたいな前例もあるしなw
543ジョン・スミス:2012/03/04(日) 23:51:16.26 ID:YkaJAZUH
H2のことか?
あれは4人で始まってるのと比呂と春華、光と英雄で一応進めてたし、最後できちんとケジメもつけた
だけど、後半は担当が光好きだとかなんかで春華の印象が下がってしまっててな
俺自身も幼馴染とか過去からのつながりな話が好きだから、春華になるのは感じてたが光とくっつけば良かったのにと思ってたクチだけど
これを俺妹に置き換えてみたらどうなんだろ

京介と桐乃で進んでいるのに倉田や神戸のような輩が印象を下げる
桐乃というヒロインがいるのに最後まで引っ張った挙句なんか京介と黒猫or麻奈実の話みたいな感じにする
しかもH2とかと違うのは元々から1対1の作品であるにもかかわらず

いくらアニメで人気()得たといってもそんなことにされたくもないね、絶対
544ジョン・スミス:2012/03/04(日) 23:54:39.78 ID:EvEqee7H
まぁ黙ってたら居ないことにされるわけで
545ジョン・スミス:2012/03/05(月) 02:12:03.13 ID:GYuPIfsQ
H2は「あまりにも比呂と光とくっつけろって声が多かったのでそうしませんでした」みたいなこと言ってたんだっけ?
でもあれはそもそも比呂と春香、光と英雄って組み合わせだったからブレさせろって意見が多かったけどブレなかっただけだろ
桐乃と京介については他の組み合わせにする方がブレだからなぁ
546ジョン・スミス:2012/03/05(月) 10:20:18.63 ID:8AX9uZ3j
比呂とひかりのフラグ、描写を考えると、ある程度悩んでいたと思うけど
547ジョン・スミス:2012/03/05(月) 12:08:14.72 ID:vHfmFRBD
そっちはそうなのかもしれないけど
こっちは悩むとかブレるとかそう言う問題じゃなくて
6巻からずっと一貫して桐乃×京介として描写が続いてるんだけどな
もっと言えば、ギャルゲーに例えるのは嫌なんだけど、1〜5巻までで積み重ねてきたフラグで6巻から桐乃√に入ったって感じ

もっともギャルゲーみたいに√分岐があるなんて考え方自体すごく嫌だけど
548ジョン・スミス:2012/03/05(月) 12:27:39.97 ID:+xqme+Si
俺もそういう考え方は嫌だけど、この作品はそういう面を出してきてるからね

ゲームでは桐乃以外と結ばれる可能性がある事が示されてるけど
6巻以降じゃこうはならない、とも言ってるように1〜5が共通ルート
6巻から桐乃ルートって見方は出来るように思う

もっとも、これって小説だからね
そういう見方も出来るように書かれてるが、結局は一本道だった、って事にはなると思う
549ジョン・スミス:2012/03/05(月) 18:15:55.57 ID:gmP75HZd
無限の未来や選択肢があるなんてオチな作品は総じてぶん投げなだけだしな
たった一つしか無いものだからかけがえない価値がある
550ジョン・スミス:2012/03/06(火) 22:24:25.55 ID:iBUT1pli
     !::::: {i:i|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| |::::厂::イ:::|
.      l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└イ圷} |::::|
.       l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄    ヒソ. ::: |
       l:::::::八 :::小.  V:ソ    .  :::::{ヽ|   
         l::::::::::::\:::∧ :::::::          ノ
        |::::::::::::::|:丶:::>    'ー=-' /|     
        |::::::| :::::| :_{^⌒≧=-  __,,∠L:⊥..、
        |::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃    }:::ヽ
        | ::::j/    ≫=- ._V厶.   }}::::::::.
551ジョン・スミス:2012/03/06(火) 22:34:26.67 ID:EIAFjJZH
552ジョン・スミス:2012/03/07(水) 02:26:13.65 ID:SVFOPJ5R
義妹だったら幸せで本当の桐乃が幸せになれんなんてあり得んな
553ジョン・スミス:2012/03/07(水) 12:11:16.40 ID:15OxXWXr
表紙で桐乃厨歓喜するも口絵に桐乃が居なくて憤死するよw
554ジョン・スミス:2012/03/07(水) 16:32:11.31 ID:QY24XNBp
そういや座談会今週か
質問採用されてるかなぁ
555ジョン・スミス:2012/03/07(水) 18:09:55.07 ID:uZUme1/G
やっぱ兄妹の壁は、血が繋がってないからという外的要因なんかじゃなくて
京介と桐乃の気持ちで越えてほしいよな
556ジョン・スミス:2012/03/07(水) 20:31:30.28 ID:CzQEju6x
キャラスレで言うと荒れかねんのでこっちで言うけど・・・

つくケンさんが投下してくれた漫画にもの凄い罵声を浴びせてる奴がいる
桐乃スレの住人だったらつくケンさんがスレにとってどういう存在かぐらいわかりそうなもんなんだが・・・

あまりこういう事は考えたくないけど、あれはちょっと桐乃スレ住人とは考えづらい

皆わかってるのかスルーしてるけど、どうもああいうのは疑わざるを得ないな
557ジョン・スミス:2012/03/07(水) 20:51:36.21 ID:ZUXqhoVq
俺もあんまこんなこと言いたくないけどさあ・・・今回のことはあの人もどうかと思うね
特にあのキャラのあの衣装とか正直桐乃スレで出すべきじゃないと思うんだ・・・
あの人もスレの活性化にすごく貢献してくれてる人だし、どのキャラも好きだってのは過去のレスからもよく分かるんだけどさあ
嫌いじゃないって人ももちろんいるんだろうけど、抵抗のある人もいるってのも忘れちゃいけないよ
この前だって、あのキャラのフィギュアの話題出してみたり・・・
スルーしてるのも大方言いづらいってのもあるでしょ
558ジョン・スミス:2012/03/07(水) 20:54:56.68 ID:I+ux/XF3
俺もスルーしてるうちの一人だけど、同時につくケン?とかいう人の漫画もスルーしてる
黒猫アレルギー持ちも多数いると分かっていながらああいう無神経なモノ投下するとか、正直嫌がらせにしか思えんよ
何スレか前で黒猫アレルギー持ちに対して喧嘩売ってたし、そういう人なんだと思ってる
559ジョン・スミス:2012/03/07(水) 20:55:37.14 ID:5QkJmYX0
中には黒猫アレルギーだっているんだし
あんなの書いたらそりゃぁなんか言う奴いるだろ
ハゲはどうかと思うけど
560ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:00:23.03 ID:2JIyxykX
まぁそいつの狙いはあからさますぎて論外にしても、
正直なところはNTR衣装押そうとしてるのは俺も気分よくはないな
自分で暴挙って言ってるし解かってはいるんだろうが
561ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:00:33.01 ID:OVqQTueh
個人的に作中のあれはもう名前も見たくないレベルだが、つくケンさんの作中では基本的に弁えた脇役してるし、
そんな目くじら立てるようなことかね
もちろん不快に感じるのがいるのもわかるが、それで罵声を浴びせて場の雰囲気悪くする方がよほど酷い
562ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:01:45.77 ID:BjN/c0lo
糞猫連呼してるのはアレ貼ってるアスペな
563ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:12:06.10 ID:2JIyxykX
罵声は否定されてる流れで何でそんな言葉が出てくるのか不思議だし
原作読んでりゃあの衣装の意味がわかるはずなのになんとも思われないと思うのも不思議だわ
564ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:13:32.23 ID:qTlL4UJw
まあ確かにちょっと黒猫アレルギー持ちを甘く見てたんだろうかちょっと軽率だと思ったけど

だからってつくケンさんを黒猫厨とかいう奴はどう考えてもスレ住人じゃないだろ
今までどんだけ桐乃スレに貢献してきたと思ってんだ


565ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:19:04.06 ID:BjN/c0lo
いや、だからあやせスレにも湧いてるアレだろ
566ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:21:44.98 ID:SPqvXqZ1
多分だけど二次創作してる人って黒猫に対するアレルギーがあんま無いと思う
567ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:22:39.95 ID:2JIyxykX
てかもうずっと前からから粘着してるスルー対象なのに今さら新種発見みたく言うこっちゃないな
568ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:29:55.74 ID:ZUXqhoVq
今回のはまあちょっと軽率だったなあと
貢献してる分だけ言いにくいんだよ、俺も言い出せなかったし
だからってあの罵倒はないけど、とにかくああいう声が出たってのはちゃんと受け止めて欲しいところ
このレスだって当該スレで言わなきゃ単なる陰口だけどな・・・

>>566
俺もなんとなくそう思うわ
二次創作する人ってそういう抵抗ないよな
どのキャラも描くって言うか
569ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:35:59.91 ID:2JIyxykX
たまたまスレで目に付く人がそうなだけで、全然描かない人もいるぞ
わざわざ自分の作品紹介で他キャラの嫌悪感語る奴も居ないだろうしな
描く人にしても諦めて背中押してくれるとか都合よく考えてるだけだし
570ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:42:31.25 ID:iJTnC12H
どんなに嫌いなキャラでも、実際問題原作にいるわけで・・・
で、二次創作って、自分の希望とか妄想振りまくわけなので

@居なかったことにする
A自分にとって都合の良いキャラに改変する

この2パターンのうち
黒猫書かない人は@の立場
黒猫書く人はAの立場ってだけだろ

どちらにしたって、桐乃×京介が前提であれば、方法論の違いなだけだと思うんだが
571ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:42:59.12 ID:5QkJmYX0
あの衣装は神猫っていうオナニーの結晶だからな
別に黒猫出すなってわけじゃないけど、もうちょっと考えてほしいな
572ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:42:59.61 ID:j70N5jga
二次創作やる人はやっぱり多くの人に支持されたくて描いてる部分もあるからね
特定キャラ貶めたりはせずどのキャラも大好きって体で描く人が多いよ
573ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:55:45.31 ID:OVqQTueh
なんと言うか、予想通りだったな
ttp://hissi.org/read.php/anichara2/20120307/Z0gzQ05UWDYw.html
574ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:57:33.92 ID:PVEVbUEa
結局いつもの荒しかよ…
575ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:58:03.53 ID:BjN/c0lo
同じ芸を繰り返すだけのチンパンだからね
576ジョン・スミス:2012/03/07(水) 21:59:03.62 ID:5QkJmYX0
元々はあのAAってちゃんと使われてた気がするけどな
なんでああなったんだよ
577ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:03:39.62 ID:CzQEju6x
コイツだったのか
つーか、しゃべる事あるんだコイツ

あのAAも最初は可愛いっつって結構使われてたんだけどね
最初に作った人もこんな事になって残念だろうな
578ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:09:35.88 ID:PVEVbUEa
>>576
ちょっと前にアイツが調子のって下ネタ系の顔文字AA貼りまくってたら
叩かれてそれで逆ギレ?開き直って、以降今のように度々顔文字AAを連続で貼って荒し始めた
それ以前は可愛がられてたりしたけど、そのせいで貼る人がいなくなって今に至るって感じじゃないかな?
579ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:11:58.13 ID:uZUme1/G
スルーされてるのをいいことにやりたい放題というか
毎日のように貼りに来てるしなあ・・・・・・

まさか歓迎されてるとか言うばかな勘違いはしてないよな?
まあただの構ってちゃんか荒らしかそんなところっぽいが
580ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:12:23.77 ID:BjN/c0lo
元々本スレを荒らしてたキチガイの一匹だよ
581ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:13:37.16 ID:2JIyxykX
最初に作った奴とは別人じゃないの
連投下ネタの奴は明確に煽り宣言してたし
582ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:14:17.87 ID:iJTnC12H
なるほど、そんな経緯があったのか
583ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:14:56.81 ID:5QkJmYX0
>>578
そうなのか・・・
まぁNGすれば見えないからいいけど
本スレの空気をキャラスレにもってこないでほしいな
ただ狂桐見て2828したいだけだし
584ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:17:04.85 ID:lANRYOJh
リアルで頭おかしいっぽいし、まとめwiki荒らしたりウィルス貼ってたのもこいつじゃねーの?
585ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:22:07.76 ID:PVEVbUEa
>>583
狂…桐…?狂おしいほどのいちゃいちゃなのかw


しかもそのときのアレの開き直った発言は正直引いたわ
自分はスレに貢献してるのにその言い草はちょっと心外なんだけど
みたいなことマジで言ってて本当に自覚してないのかと思ってちょっと怖かった
586ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:35:53.90 ID:2JIyxykX
開き直りとかじゃなく、その発言あったときの最後に「お前ら煽り耐性無いから〜」って煽りだってゲロってるんだよ
その開き直ったような発言もそもそも連投と同じ煽りなの
587ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:36:11.84 ID:iJTnC12H
今日はマクロ荒らしっぽいのも俺妹関連のスレに湧いてるし
下手すりゃID変えたコイツかねぇ
588ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:38:06.76 ID:5QkJmYX0
もう荒らしのことはどうでもいいわ
つくけんさんにはもうちょっと配慮してほしいわ
せっかくいい漫画書いてるんだから
589ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:41:13.08 ID:uZUme1/G
でもぶっちゃけ、今後黒猫が原作でどんな扱いにされようと
蔓延しきった嫌悪感は晴れることはないんだろうなあと思うわ
それぐらいに芯から嫌ってる人、少なくないだろ
590ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:47:32.58 ID:5QkJmYX0
確かにこれから黒猫がどんなに良いことしても、この嫌悪感は晴れないかな
ちゃんとフラグ折って、桐乃に土下座して反省したらお友達として認めてやらんでもないけどね
今の現状だと特に反省もせず、図々しくお友達してるから
つくケンさんの書く黒猫は関係ないけど、やっぱりムカつくわw
591ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:49:08.21 ID:2JIyxykX
まぁ好きにはならんがそれ自体ならどうでもいい
“それ自体”じゃないのが一番許せない
その都合のために大事なものを台無しにされかねないのが無くなれば心底どうでもいい
592ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:50:35.28 ID:CzQEju6x
結構色んな方面から嫌われちゃってるからなあ

個人的にはただのアテ馬としか見てないから、散らせてやれとしか思ってないけど
そういうある意味サブとして最も美味しい役どころもイヤな人はイヤだろうし

なんかあまり良い使い方じゃなかったような気はする、桐乃ファンにとっても黒猫ファンにとっても作品にとっても
593ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:53:08.05 ID:A3eUhjhI
わりと最近、とくに7巻以降から入った人ほど楽天なもんはしゃあない
今あやせは受け入れられてるだろ?
仲良いしタブー破らんだろと考えとるわけだ
で、そう考えてたら背中からナイフしたのが黒猫
それ味わっているかいないかで温度差は出るもんだ
594ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:56:49.64 ID:5QkJmYX0
最初から読んでる層は7巻出た時、キツかったよな
そのせいできりりんダイエットが流行ったんだから
どんだけ8巻でるまで辛かったか・・・
595ジョン・スミス:2012/03/07(水) 22:57:15.78 ID:kzJ9EGba
別に俺も普通に糞猫って使ってるけどな…
596ジョン・スミス:2012/03/07(水) 23:00:08.52 ID:uZUme1/G
7巻8巻の展開は非常にクルもんはあったけど、
8巻のラストできっちりと切ってれば俺はココまで悪感情持たなかったと思うわ
(殊更どうでもいいってキャラにはなってただろうけど)
どう考えてもあれはやっちゃダメだったろ
アレのせいで今も純粋に作品楽しめないし
何より外から見てて今の関係が気持ち悪くてしゃーない
597ジョン・スミス:2012/03/07(水) 23:01:30.15 ID:2JIyxykX
てか作者もわかってなきゃおかしいんだけどな
8巻71Pで京介が御鏡にどんな印象持ってるか、偽で、協力者でしかなかった御鏡であれなんだから
ガチやった挙句続けようする奴がどう思われるかなんて分からないわけがないだろうに
変にいい子いい子したがってるの見ると信用できないんだよなぁ
598ジョン・スミス:2012/03/07(水) 23:06:19.96 ID:5QkJmYX0
作者自身が黒猫に敵作らせてどうするんだよって思うわ
あれじゃ桐乃派だけじゃなく他キャラ派からも嫌われるだろ
一人に馬鹿みたいに出番与えてちゃ
麻奈美なんかもう存在意義が・・・
599ジョン・スミス:2012/03/07(水) 23:15:17.21 ID:CzQEju6x
麻奈実もそうだが一番割食ったのが沙織だな
使いづらい立ち位置っつーのもあるんだろうけど

サブの中で扱い突出させりゃどうしたって他から不満は出る
そんな事わかってないはずないんだが、どうにもやりすぎた感は残るなあ
600ジョン・スミス:2012/03/07(水) 23:36:41.51 ID:uZUme1/G
麻奈実はまだ確たる役どころが残ってるからな
今後メイン的な扱いを受けるときはくることがまず約束されてるけど沙織は・・・・・・
9巻での扱いも酷かったし(主に黒猫だが)過去語りぐらいで本編に直接からんできそうなところはほとんどなかったもんなあ
沙織が不憫でならんわ
作者も好きならもっと押して活躍させてあげればいいのになあ
601ジョン・スミス:2012/03/07(水) 23:45:43.45 ID:vra8as86
でも、あのハゲの感性で活躍させる=屑だよなあ
それか章持ってた頃の地味子みたいに持ち上げと実態、ハゲと読者の感覚が釣り合ってないか

きりりんみたいに本人の感性では好きじゃないか
あやせやかなかなみたいにあんまりガチじゃないぐらいの方が
キャラとしてよくまとまるのがまた何とも
602ジョン・スミス:2012/03/07(水) 23:55:23.65 ID:5+wQZc9A
>>593
5,6巻から入った俺が地味子をそこまで気にせんで
屑猫なんぞを兄妹をお前ら好きだろとか押してくれる良キャラと勘違いしてたようなもんか
603ジョン・スミス:2012/03/08(木) 11:16:16.59 ID:RvSM5FON
随分伸びてると思ったら絵師さんで揉めてたのか

貢献してるって意味なら伏見やかんざきなんか当然二次創作の比じゃないけど
やらかしたら叩かれてるし
まして二次で、大人の事情もない立場でいちいちアレなんか出せばな

暴挙って自覚がありながらってのもひどい
5巻の地味子の「自己嫌悪」もそうだったが「口にしとけばおk」って免罪符じゃないでしょ、そういうのは
あと、草生やすのも軽薄
本当にわかってんの?って感じになる
まるでハゲや三木の毎度の発言だし
604ジョン・スミス:2012/03/08(木) 11:50:31.29 ID:GZH5pmpL
キャrスレのは桐乃ではない何かなのでスルーしてるから割りとどうでもいい
605ジョン・スミス:2012/03/08(木) 12:11:02.24 ID:9SNg+9Mg
ここで語られる俺妹も原作とは違うけどなw
606ジョン・スミス:2012/03/08(木) 12:15:37.40 ID:2nUftjM4
ゲームやってないんだけど
ipodの中身ってもう分かってんだっけ?
607ジョン・スミス:2012/03/08(木) 12:18:57.40 ID:RdBkjjqZ
キャラスレは萌えなだけ
文芸は原作見据えた意見場所
そんな感じの使い分けしてる
608ジョン・スミス:2012/03/08(木) 13:22:46.25 ID:JxLsZJGT
キャラスレなんてどこもそんなもんだろ
それにぶっちゃけ、原作に書かれてない、ふさが書いてないってなれば
どう書いたところでナニカになっちまうわけだし
609ジョン・スミス:2012/03/08(木) 18:07:44.49 ID:B1Sg2lXT
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論
610ジョン・スミス:2012/03/08(木) 21:46:43.09 ID:uE5KFWu0
キャラスレの桐乃は桐乃派の都合がいい桐乃なんだよな
まぁ当たり前だけど
611ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:08:52.09 ID:4Uh3TqnV
意味がわからん
612ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:13:44.62 ID:ToWltu9F
黒猫と京介のことを応援するのが本当の桐乃ってことだろ
マジうぜぇわ
613ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:17:22.34 ID:4Uh3TqnV
「京介の意」志を応援したんであって、その関係自体は蹴りいれたり一緒の空間に居られないほど嫌がってたんだがな
原作中で
614ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:17:48.74 ID:Lz29YG1n
ゴミ猫はたかがオタ友Bの分際で調子乗り過ぎ
もう今後出番は1巻につき3行とかでいいよ
615ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:21:25.41 ID:JxLsZJGT
桐乃は京介と黒猫のことを応援なんてしてないけどなー
相手のことを真剣に考えろって言ったのは、自分のせいでって言うのがイヤだったからだろうし
復縁しろってい言ったのは京介が泣いてるのがイヤだったからだし
あれは二人の仲を応援したとは言わんだろ
どこをどうまかり間違ったらあれが応援したなんていう風に見えるんだろうな
616ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:26:57.43 ID:4Uh3TqnV
終始嫌がって辛そうにしてて、別れたと聞いてほっとして、その関係自体の応援なんか一度もしてないのにな
何を読んでるんだか、それこそ「誰かさんだけに都合のいい桐乃じゃないナニカ」だわ
617ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:34:59.79 ID:dvJ7XB2c
>>614
恋愛編()は終わってるんだから
一時の地味子さん並みに出番と「活躍」抉ってもいいよな
あ、最終的に処分するときだけは3ページくらい出ていいよ
618ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:35:30.93 ID:IK3m3EEC
本スレあたりじゃやり玉に挙げられる事もあるが、瀬菜に言った
「あたしがイヤって言ったらアイツ彼女と別れちゃった」とかメチャクチャ可愛かったしなw

桐乃は本当は渡したくなんか無い
京介がそうしたいんだと思い込んだから京介のために動いた、ってとこだろうね
619ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:37:20.82 ID:4Uh3TqnV
>>618
槍玉に挙げてんのって桐乃が別れさせたとか考えてる文盲じゃん
620ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:38:40.35 ID:zdY2NeNd
桐乃が別れさせたとかマジ事実の改変以外の何者でもないわけで
621ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:45:23.84 ID:IK3m3EEC
二人の思いを受けて決断したのは京介なのにね
8巻では常に受身でしか行動できなかった京介が、能動的に下した決断だからこそ重く、意味がある
622ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:46:05.04 ID:JxLsZJGT
つーかむしろ、桐乃の「あたしが〜」っていうのの自体、事実とは異なるんだけどな
あの時点で既に二人は分かれてたわけだし
623ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:50:04.44 ID:HmkRpjou
別れさせたって、別れたのは向こうからじゃん捏造かよ
624ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:52:23.43 ID:uE5KFWu0
最高のオナニーだったな(笑)
625ジョン・スミス:2012/03/08(木) 22:57:38.50 ID:aYjr3ViV
明日には少なからず読み続ける価値あんのかどうかがちいとは分かるかな
626ジョン・スミス:2012/03/08(木) 23:30:26.24 ID:Ucv0baHO
明日だっけ?表紙と正式なあらすじ発表
627ジョン・スミス:2012/03/08(木) 23:51:58.31 ID:v9uuM2I+
あらすじは先週発表されてるぜ
628ジョン・スミス:2012/03/09(金) 00:04:32.05 ID:8zNMfprU
表紙は10日か、果たして本命が来るか普通のが来るのかはたまた…
629ジョン・スミス:2012/03/09(金) 00:20:56.43 ID:1zw3x2S2
京介をかばうように前に立つ桐乃と驚いたような顔の京介、ってのを本スレで見た
これはこれで悪くないかも
630ジョン・スミス:2012/03/09(金) 06:30:53.74 ID:8zNMfprU
物理的な距離が離れてる分その対比として
心の距離を現してるとも言える表紙は密着してたりするのかもな
631ジョン・スミス:2012/03/09(金) 17:25:40.46 ID:lbLr/Bcq
四巻の時みたいに、物理的な距離を表すために
表紙桐乃、背表紙京介って構図はあり得るかもしれないと思ったり
632ジョン・スミス:2012/03/09(金) 23:03:43.48 ID:52GC1vuJ
俺の質問乗ってた
いくつか挙げてたんだが、一番無難なものをチョイスしてるな
633ジョン・スミス:2012/03/09(金) 23:05:56.00 ID:i+gQWhcE
おめw
表面上答えが帰って来なくても、認識はしたはずだから無意味じゃない
634ジョン・スミス:2012/03/09(金) 23:17:51.05 ID:Zytz5w+/
>>632
そりゃすごい
どの質問かは大体見当がつくw
635ジョン・スミス:2012/03/09(金) 23:39:57.77 ID:52GC1vuJ
ラヒットさんではないことは確かですw
636ジョン・スミス:2012/03/10(土) 00:18:18.30 ID:YKY5St1B
質問は当たり障りなくゲーム関連メインに引っ張り出してきてる感じか
来週も続くらしいが
637ジョン・スミス:2012/03/10(土) 09:55:43.22 ID:PqRr+f7L
つか発売日延期しちまったわけだが、このまま毎週続けるんかね
そんなに話すネタが残ってるとも思えないけど
638ジョン・スミス:2012/03/10(土) 11:04:24.48 ID:aLa+ztPy
本当に京介が鈍感じゃないってんなら8巻の暴露で
いい加減桐乃は自分のこと嫌ってないどころか本当は・・・ってとこまでいかないとおかしいと思うぞ
639ジョン・スミス:2012/03/10(土) 12:11:31.83 ID:YKY5St1B
1〜3巻では対決前に事前に色々と準備したりと鈍感ってより色々考え巡らせてんなってのは分かるよ
でも9巻まで来て、これが兄妹ってもんだぜや嫌いだとかさすがに無いわな
「自分の評価低いから女のことに関してだけ鈍感」とかってなんじゃそれだよな
640ジョン・スミス:2012/03/10(土) 16:59:01.11 ID:I7WSoTZs
どんな理由をつけたところで主人公性鈍感・難聴の亜種だしなあ
ガチでサイボーグ化や呪術で感情がないとかいうSF設定なら
「そ、そうか……」と言うしかないけど
俺妹世界にマジ魔法はないし
641ジョン・スミス:2012/03/10(土) 18:03:38.78 ID:mHiVZVbf
・そういう感情じゃないんだから気づくも気づかぬもない
・本当は気づいてるという設定
・ツッコミ待ち

さあどれだ
642ジョン・スミス:2012/03/10(土) 18:11:29.80 ID:F0T/mlO+
上は今までわざと嘘ついててたっつうことで冷水ぶっかけるどころじゃない
中はだったらさっさときちんとしろよ
下は楽しいを振りきれていい加減にしろよと苛立ちにシフトしてきているレベル
643ジョン・スミス:2012/03/10(土) 18:13:21.12 ID:fnneu+kj
認めてしまうと色々と制御効かないんで
入り口でストップさせてんじゃね? もう限界が近いけど
644ジョン・スミス:2012/03/10(土) 18:27:28.78 ID:GMe0VShc
流石にもう誤魔化せないだろ
10巻ではちゃんとハッキリさせてほしいわ
10巻で特にハッキリしないならハーレム確定じゃん
645ジョン・スミス:2012/03/10(土) 18:49:44.56 ID:vgoKpnpt
確定ってことにしたい奴のゴニョゴニョか、10巻で全て論を必死に連呼してる奴がいるな
ハッキリして欲しいなら、ハッキリしてなかった場合にとるべきは公式への相応の意見だろ
質問とか感想とか温く濁した物じゃない率直な意見
646ジョン・スミス:2012/03/10(土) 18:52:46.24 ID:GMe0VShc
公式が意見反映するわけないだろ、アホじゃん
今まで何見て来たんだよ
647ジョン・スミス:2012/03/10(土) 19:02:08.67 ID:vgoKpnpt
やっぱり工作か
痺れを切らしてる風を装ってるくせに、反映とかそういう譲る想定が温く濁してるってんだよ
ハッキリさせる気ないなら邪魔だから独りで氏ね
ハッキリして欲しいならアンケで電撃総切り期限でも宣言して最終的な答えを迫れ
648ジョン・スミス:2012/03/10(土) 19:03:09.03 ID:GMe0VShc
消えろキチガイ
649ジョン・スミス:2012/03/10(土) 19:04:32.45 ID:mHiVZVbf
みんな内心では嫌だけど一番上だと感じてるんだな……
650ジョン・スミス:2012/03/10(土) 19:06:01.37 ID:vgoKpnpt
という印象操作
なんか入り込んでるな
651ジョン・スミス:2012/03/10(土) 19:12:09.59 ID:hdx3s9j3
京介は気づきたくない、気づかないようにしてるって感じだな
気づいちゃうとヤバイから理性・常識で蓋してるみたいな
652ジョン・スミス:2012/03/10(土) 19:28:46.20 ID:waFzYYU1
表面上はありえねーって言ってるけどもうそろそろ本当のことに気付き始めてるってイメージ
653ジョン・スミス:2012/03/10(土) 22:08:43.30 ID:DJhrPTDV
京介の感情が恋愛感情じゃないってんなら彼氏作るなとかシスコンだとかその他諸々
気を持たせまくることやりまくった挙句のゲロカス野郎ってことじゃん
よっぽどクソ作品にしたいならそうすんだろうけど無いわな
654ジョン・スミス:2012/03/10(土) 22:20:37.04 ID:GMe0VShc
流石に恋愛感情じゃないってのはないだろうけど
最終巻まであやふやなままだったら許さん
そろそろ安心させろよ

655ジョン・スミス:2012/03/10(土) 22:52:00.43 ID:hIFAMCHr
普通という建前をどうしても崩したくないのだと思いますね

「はがない」では、理科が建前を崩す方向に動き始めましたが
俺妹では、誰がその役割を担うのでしょうね
現状、比較的中立的な立場なのが沙織しか居ない事を考えると、沙織がその任にあたるのでしょうか

本音を言えば、表組の活躍を期待したいところではありますが
あやせたんもかなかなちゃんも、京介に淡い恋心を抱いてる現状では難しいでしょうか・・・
656ジョン・スミス:2012/03/10(土) 22:58:53.33 ID:MSZ1Wdls
はがないの理科は、リア王の道化師だからな
ありゃかなり重要な役割担ってる
最終的にあの作品の行き着く先は、よだかの星だと思うけど

俺妹の場合は兄妹でちゃんと相互作用してるから、そのへんは余り心配してない
外的要因が無いと膠着状態が続く、にはなってないよ
657ジョン・スミス:2012/03/10(土) 23:02:58.67 ID:U7zfgQBC
まさかのサブキャラ総出でのツッコミとかだったりしてなw
658ジョン・スミス:2012/03/10(土) 23:32:44.94 ID:Yj66PsV7
>>655
沙織がその任にあたり、同時に兄妹の前に壁としても立ちふさがると思ってる
ま、沙織に活躍してもらいたいっていう願望込みの妄想だけどw
659ジョン・スミス:2012/03/10(土) 23:46:57.25 ID:fnneu+kj
加奈子が一番想像が容易だなぁ
「オマエ桐乃(京介)のコト好きなんじゃねーの?」ってさ
どっちに言うかはわからんが… あるいは両方?
660ジョン・スミス:2012/03/10(土) 23:52:11.68 ID:+3EoYlH0
話題を(少なくともその瞬間は)重くせず
指摘を投げかけつつ、指摘者を悪役にせず
話を大きく動かす

そういう意味では加奈子の馬鹿だけど鋭いって人格は適役なんだろうなあ
661ジョン・スミス:2012/03/11(日) 00:40:44.05 ID:DUKr6Rb2
京介の「兄妹だから」にメス入れんのは加奈子か地味子かな
あやせも3歳上じゃないとってのに反応してたりを見るとあり得る
662ジョン・スミス:2012/03/11(日) 15:12:56.75 ID:A1lBvndE
最近は「俺はシスコンじゃない」っていうのは、まあそれでもいいかなって気がしてきた
それってつまり、桐乃に惹かれてるのは妹だからってわけじゃなくて
桐乃って言う人間に惹かれてるってことになるわけだし
663ジョン・スミス:2012/03/11(日) 15:19:31.04 ID:lYTcBXyo
シスコンっつうのは妹に愛情抱くことであって
じゃあその妹が他の妹だったら同じかっつうと違うわけだから桐乃が好きというのは同じこととは思うが。
本スレじゃシスコン=異性愛じゃない理論で棍棒にするやついるけどねw
664ジョン・スミス:2012/03/11(日) 22:56:13.95 ID:D6JpUa6K
兄妹が好きだと言い合う結末を作品じゃなく商品と言うような連中だもん
665ジョン・スミス:2012/03/11(日) 23:14:10.52 ID:HqLRTcX2
(作られた)「人気」で屑オチにするようなのの方がよっぽど商品だろうにな
それも商売人としても最低レベルの信義すらないような粗悪品だろうに
666ジョン・スミス:2012/03/11(日) 23:21:10.20 ID:n3a2X8cs
キャラコメ観てたが京介と桐乃で締めるものって分かってるようで
あとはそこまでの肉付きをどうするかだな

ところであらすじは来たけど表紙はまだなんだっけ?
667ジョン・スミス:2012/03/11(日) 23:23:29.47 ID:U9Gy3CHN
>>666
土曜日に来ると思ってたのに来なくて全俺が絶望してる最中
668ジョン・スミス:2012/03/11(日) 23:33:10.22 ID:pDzyRGMq
明日かさもなきゃまた週末かな
669ジョン・スミス:2012/03/11(日) 23:36:39.35 ID:A1lBvndE
表紙はいつごろになるんだろうな
かんざきさんが忙しくて間に合ってないだけなのか
できてるけど隠してるだけなのか

ゲームの(元)発売の日付との関係だったり、色々あって変な邪推しちゃうんだよなあ
670ジョン・スミス:2012/03/12(月) 00:05:19.31 ID:PraSRl8M
俺妹だけが更新されていないっつうのがな
671ジョン・スミス:2012/03/12(月) 00:08:52.55 ID:f3xOLNKs
もともとのゲームの発売日のままだと10日の更新で表紙が公開されてたけど
ゲームの延期によって急遽公開を見送った、なんて流石にないよな?
いずれにせよもう原作が先、ゲームが後ってのは決定されてるんだろうし
かんざきさんの都合かなやっぱり
672ジョン・スミス:2012/03/12(月) 00:11:07.90 ID:KTT7PcmU
いやこの時期にまだ出来ていないって無いんじゃないの?
印刷の関係もあるんだし
673ジョン・スミス:2012/03/12(月) 00:25:24.46 ID:kKpn4Z0/
筆の遅い絵師の場合、表紙の掲載が遅れることはよくあること
ゴールデンタイムはいつも表紙掲載が遅れてるしな
かんざきは、現在、エウレカAOの仕事で忙しいから、遅れてるのだろう
674ジョン・スミス:2012/03/13(火) 00:21:08.64 ID:JEIAiwD7
まだ絵が来ていないって
発売一月足らずの時点だととっくに印刷所へもう持ってってるもんだと思った
675ジョン・スミス:2012/03/13(火) 08:18:01.13 ID:5Wr9qFqH
実際なんでまだ出てないんだろう

・もう出来上がってるけど諸事情で公開してない
・他の仕事も忙しい中かんざきさんが今現在急ピッチで仕上げてる

どっち?
676ジョン・スミス:2012/03/13(火) 12:19:56.15 ID:IKMAMg9a
発売まで19営業日しかないから
何万部刷るとしたらもう入稿してそうだけどな
677ジョン・スミス:2012/03/13(火) 12:34:39.31 ID:x2FzLVnJ
>>675
前者はあり得ない
電撃で過去そんなことは一切やっていない

締切ギリギリまでになんとか仕上げようとしてるってところだろ
仮に出来上がっていたとしても、ウェブ掲載用の作業なんて後回しだろうし
678ジョン・スミス:2012/03/13(火) 16:18:37.50 ID:5Wr9qFqH
んー…じゃあやっぱ今急ピッチで仕上げてんのか?

そう言えば作中のワンシーンを描いてるのって七巻だけかな?
九巻はちょっと違うし、十巻はどうなるやら
679ジョン・スミス:2012/03/14(水) 01:06:33.48 ID:Axl9Zifj
10巻でも何か進展なく
表面上ブラコンシスコンを続けていけば
人間楽な方に傾くからもうこれでいいやって思うようになる
680ジョン・スミス:2012/03/14(水) 10:29:31.49 ID:34bJWEkx
ま、そんなわけないよね
681ジョン・スミス:2012/03/14(水) 12:41:58.73 ID:OGfd283R
バカな桐乃派はいつになったら
俺妹のグッズや桐乃のグッズ買っても伏見のねこシスオナニー展開の養分にしかならないと気付くんだ?

お前らか金を払っても黒猫オナニー見せられるだけだぞ?
今までもこれからも
682ジョン・スミス:2012/03/14(水) 13:02:09.09 ID:GN5E0iuh
買いたくなるようなきりりんグッズをもっと出せよ

オンリーか京桐が最良だが
他の女混ぜるならあやせたんかかなかなで
論外:五更とかいう屑
683ジョン・スミス:2012/03/14(水) 22:45:59.42 ID:6wbaRBIS
買いたくなるような中身を頼む
684ジョン・スミス:2012/03/15(木) 00:37:43.75 ID:ZGrKKKyC
表紙だけ買いたくなる
685ジョン・スミス:2012/03/15(木) 13:08:45.32 ID:uV9tudvH
かんざき画集が出たとしてもきりりんオンリーってことはないだろうからなあ
他作品や他キャラはいいとして黒ゴキもページ取ると思うと買う気なくなる
686ジョン・スミス:2012/03/15(木) 14:10:50.01 ID:x0DsbY6a
10巻表紙予想通り新婚さんだったなw
687ジョン・スミス:2012/03/15(木) 19:14:39.44 ID:tS5k3eSy
表紙素晴らしいな、小さくガッツポーズしてまったわ
688ジョン・スミス:2012/03/15(木) 19:55:48.39 ID:9N9Snmn3
10巻目でガッツポーズ!

予告でこのスピードです!
689ジョン・スミス:2012/03/15(木) 21:19:16.52 ID:Yr8Y3TN4
言い訳できない材料がまた増えたというか
ここまできたらもうホントに言い訳なんかできないな
9巻→10巻で狙ってやってるのは確定的に明らか
690ジョン・スミス:2012/03/15(木) 21:22:40.64 ID:EEo3nz52
この先二人の他に誰もいない
そういう永遠性は見せてくれなきゃ絶対ダメだな
他のサブなんかいらんわ、とかそういう意味じゃなくね
691ジョン・スミス:2012/03/15(木) 21:45:18.70 ID:anUuauR4
>>689
当然そのつもりでしょ
まあまだまだ山あり谷ありだろうけど、流れは完全にそうだろう
692ジョン・スミス:2012/03/15(木) 22:30:06.35 ID:ZGrKKKyC
あらすじでガッカリして表紙でおおっ!と思って読んでやっぱりガッカリするのが最近のデフォルト
693ジョン・スミス:2012/03/15(木) 22:53:57.08 ID:/LPJwtHm
最高のオナニーをみせてくれるだろう(笑)
694ジョン・スミス:2012/03/15(木) 23:05:17.75 ID:CTwN17+I
てか10巻、そしてそれからも読み続けたいという人増やしたいならアニメはきちんとせんと失敗する
1期つくったのときの倉田や神戸じゃ無理だ
695ジョン・スミス:2012/03/16(金) 00:10:06.30 ID:Smi0h7Tb
とりあえずアニメは桐乃のキャスティングを変えてくれ
でぶにゃんじゃ桐乃のイメージと全然合っていない上に高い声で棒だし歌も終わってるし観る気がしない
696ジョン・スミス:2012/03/16(金) 00:15:30.02 ID:cO834CsZ
は?
アニメで最優先で変えなきゃいけないのは屑田だから
697ジョン・スミス:2012/03/16(金) 00:21:23.52 ID:QIlnVryU
んー・・・
多分、というか間違いなく桐乃役は竹達さんがベストって考えてる人が大多数だと思うけどな
698ジョン・スミス:2012/03/16(金) 00:25:00.92 ID:vcRGKYho
てかそれ以外おらんだろ
699ジョン・スミス:2012/03/16(金) 00:30:34.34 ID:Smi0h7Tb
なんてこった・・・俺は少数派だったのか・・・
700ジョン・スミス:2012/03/16(金) 00:53:56.36 ID:HtVkzrBG
キャラスレでも桐乃の声優変えてほしいなんてのは見たことないような
おおよその住人は竹達さんでよかったと思ってると思うが
701ジョン・スミス:2012/03/16(金) 01:10:00.01 ID:cO834CsZ
開始前はけいおんくらいしか実績のない、かなかなのバーター丸だしな新人で大丈夫か……?って感じだったけど
問題ない演技だったからなあ
702ジョン・スミス:2012/03/16(金) 01:18:22.07 ID:xKKKyzm9
そうなると桐乃でオーディションしたベテラン花沢をあれに無理やり持って行ったところをみるとやっぱあれをひたすら押したかったんだろうな…
703ジョン・スミス:2012/03/16(金) 01:19:11.65 ID:RBMV8v45
おそらく、竹達さんほど桐乃にシンクロできる声優もそうはいないと思う
704ジョン・スミス:2012/03/16(金) 01:35:50.26 ID:+feMQ7mV
中の人がどうなのこうなのはどうでもいいです
だけど演技が良かったのにわざわざ変える必要なんてあるめえよ
705ジョン・スミス:2012/03/16(金) 01:38:37.26 ID:48shm/LL
>>701
そりゃお前がけいおんしか知らないからだろ
アイムの若手有望株としてプッシュされとったがな
706ジョン・スミス:2012/03/16(金) 01:50:25.68 ID:V2nhjCZ+
原作を執筆するのが遅れてもいいので
伏見氏が全部脚本担当すればいいと思うよ。

実際自分はこの作品を読むきっかけになったのが、
伏見氏が脚本を担当した9話をニコ動で見たからだったし。

倉田さんはアニメを見る限り、原作への読解力が無いので
この作品のファンとして、脚本をしないでほしいです。
707ジョン・スミス:2012/03/16(金) 02:30:52.22 ID:+feMQ7mV
もうクソハーレム展開することがわかってるからみんな冷めきってるね
708ジョン・スミス:2012/03/16(金) 05:58:51.89 ID:S5rzJYW2
メイド姿は男の娘にしか見えなかったな
709ジョン・スミス:2012/03/16(金) 07:05:35.64 ID:hOgR0Jz7
声優は竹達さん以外あり得ないな
声・演技的にも中の人の愛的にも
710ジョン・スミス:2012/03/16(金) 18:12:04.26 ID:MY5tdZJx
今更中の人の変更なんて考えられないな
糞脚本・監督は変えた方がいいけど
711ジョン・スミス:2012/03/16(金) 18:20:34.18 ID:9VFDpwJX
倉田が物理的に執筆不能な状態になりますように

ちょっと細かいところが違うけど小ネタまでは無理かレベルならいいけど
屑田はコメンタリーで伏見徹底フォローが必要なレベルだから終わってる
712ジョン・スミス:2012/03/16(金) 18:36:57.37 ID:xRfbIji6
・5巻で連れ戻しに行った意味がわからん
・改悪オリ回8話で桐乃を理解した

この二点だけでも疑念と拒否感を抱かせるには充分すぎる
おまけにヒロイン解かってんのかと言いたくなる誰かさん厨根性丸出しの細かい多数の改変
原作もgdgdでスッキリもクソもない残念な状態が続いてるし、BD安くもないし
いい加減どれか何とかせんと、次はキャラコメ程度じゃ買ってやらんぞマジで
713ジョン・スミス:2012/03/16(金) 18:49:58.34 ID:QPsJqmIX
8話のアニメではこんなふうにしてほしいとまくしたてる場面がお気に入り
桐乃を可愛いと思えたのは11話で黒猫の衣装を褒めたところ

さすがに開いた口が塞がらなかった
714ジョン・スミス:2012/03/16(金) 18:54:11.92 ID:RBMV8v45
少なくとも、俺妹を作らせていいやつじゃなかったのは確か
8話で桐乃を理解とか、8話で桐乃を「自分の考えたオタクの妹」に改悪しきっただけじゃんと
正直、原作を本当に読んでるのか怪しいとすら思ったな
715ジョン・スミス:2012/03/16(金) 19:54:44.89 ID:Vl6tuZxG
座談会まだ?
またいらんことしゃべり過ぎん方が良いけど…
716ジョン・スミス:2012/03/16(金) 20:18:40.07 ID:TCV5u5cz
いらんことはなかったが
こりゃもう10巻で切ることになるのかどうかの判断はつきそうだ
717ジョン・スミス:2012/03/16(金) 20:25:08.24 ID:QPsJqmIX
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 20:11:46.36 ID:sx1+hxrL0
ゲームのインタビューからの抜粋
これって10巻のきりりん超期待できるんじゃね?


伏見:ゲームの桐乃は特別仕様ですので、あえて言うとすれば、原作の桐乃がユニコーンガンダムの変身前で、
『俺の妹P続』の桐乃がデストロイモード発動状態という感じでしょうか(笑)。桐乃の場合、義妹だと明かされたあとは、
ずっと変身しっぱなしになるわけで……それはそれは強力ですよ

――ここはヒロインに限定せず、皆さんの好きなキャラクターを聞いてみたいと思います。

伏見:私は、10巻を書き終えた今の心境では“10巻終了時以降の桐乃”です。

――こちらもやっぱり……。

三木:これ以上は言えません!!

伏見:デストロイモードほど強力ではないけれど、だからこそ物語を引き立たせる魅力的な
変身を見せてくれるはずですので、今後の原作にご期待ください



761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 20:19:14.69 ID:sx1+hxrL0
あとここら辺も興味深いな

>■原作小説9巻の表紙仕様のフィギュアは出ないんですか?

>三木:ウェディングドレス姿の桐乃のフィギュアは……。現在予定進行中です。

>伏見:本当ですか? 商品化の暁には、できれば京介もセットにしてあげてください(笑)。

>■御鏡の好きな人ってお兄さんですか?

>伏見:10巻を読んでみてください。

>――だいぶ10巻に集約されていますね。

>伏見:ええ。ですのでぜひ読んでみてください!

>■伏見つかさ先生に質問します。 ゲームの桐乃義妹エンドを楽しみにしていますが、
>原作はそれを超える結末になるのでしょうか?(ラッセルさん)

>伏見:『俺の妹』のメディアミックス作品にかかわる際には、すべて“打倒原作”を目標にしています。
>その結果、今作は、プレイしたユーザーが「ゲームが真の結末でいいんじゃないの?」と思っていただける
>くらいのものに仕上がったんじゃないかなと。原作の結末はこれから“打倒メディアミックス”を目標に
>書いていきます!





今しがたアニキャラに貼られてたのだがこれは・・・
718ジョン・スミス:2012/03/16(金) 20:26:12.31 ID:63WkusC4
座談会はいらん事どころか色々と興味深かったじゃん
原作と義妹で兄妹の関係がどう変わってくるのかはネタバレなんで秘密ですなんて
半分答え言ってるようなもんだろ

てかゲームのインタビューなのに今までのどのインタビューより踏み込んでるぞw
719ジョン・スミス:2012/03/16(金) 20:36:18.60 ID:xRfbIji6
最近ひどい肩透かしが得意だからなぁ
実バレ見ないことには
720ジョン・スミス:2012/03/16(金) 20:39:20.37 ID:qsLkncOU
ここまで言われてまだ浮かれた空気にならないあたり公式への不信感の大きさがうかがえるな
721ジョン・スミス:2012/03/16(金) 20:40:43.30 ID:HSDhVbB3
だが10巻の最後が読み終わった時
5年間、実に5年間ついてきて本当によかったと思うくらいには


だろ?
722ジョン・スミス:2012/03/16(金) 22:04:17.02 ID:6ptbxSP5
>>720
あんときはアニメの影響がやはり大きいわ
こりゃほんとに2期あるなら「好きなとこだけを演出した原作通り」じゃなく
「きちんとした原作通り」じゃないと本を手に取ってみようって人は増えないぞ


まぁなんにせよ、これ以上ないほどに踏み込んだ座談会の内容だわ
期待しちゃうからね?
723ジョン・スミス:2012/03/16(金) 22:20:43.91 ID:cO834CsZ
期待はする
だが、それを「高評価」に変えるのは読んでからだ
もしまた裏切るようなことがあればそのときは
724ジョン・スミス:2012/03/16(金) 23:26:17.55 ID:QIlnVryU
これで期待するなと言う方が難しいなw

特にここ
>原作の結末はこれから“打倒メディアミックス”を目標に 書いていきます!

今までだったら多分この質問は取り上げられてなかったと思う
ここまで言うからにはさすがに信用せざるを得ないなあ

725ジョン・スミス:2012/03/16(金) 23:42:19.53 ID:QPsJqmIX
明らかに桐乃関連の質問が多いし
それを意識した上で向こう側も小出しにではあるけどぶっちゃけっちゃってる感じ
726ジョン・スミス:2012/03/16(金) 23:58:33.63 ID:xRfbIji6
鬱憤溜まっていい加減にしろよオーラのある意見が結構来てるんだろうな
727ジョン・スミス:2012/03/16(金) 23:59:46.80 ID:RBMV8v45
向こうも相当不信感もたれちゃってるの自覚してるってことなのかね
ここまでぶっちゃけるのは結構なことだし

まさかのリップサービスなんてことはないと思いたいけど
728ジョン・スミス:2012/03/17(土) 00:12:22.80 ID:G4Yy4w7C
都合の悪いのは削除しまくりだろう公式掲示板ですらあのザマだしね
明らかに黒猫関連は判断ミスったって自覚はあるんじゃないかと
729ジョン・スミス:2012/03/17(土) 01:09:55.49 ID:sCwE7TJ0
同じくらい黒猫カワイソ、兄妹のままがいいんですなんてのも上がってることは確かだろう
でも変な情ごころでシミつけてほしくは無い
どのラノベのファンでも同じ事思うよ
730ジョン・スミス:2012/03/17(土) 01:41:14.45 ID:t8RHCYPN
まいいさ
どうせ結果はあとちょっとなんだ
喜ぶべき時は喜ぶ、これ大事
731ジョン・スミス:2012/03/17(土) 08:13:35.79 ID:UCs2Uyad
黒猫うざいお
732ジョン・スミス:2012/03/17(土) 11:36:17.36 ID:JthgnkwO
>>729
同じくらいのレベルでは来てないと思うよ
公式掲示板の状態見れば明らか
733ジョン・スミス:2012/03/17(土) 12:30:13.88 ID:ffJJOjEw
甘い、甘いよ!
チョコレートにシロップとミルクとキャラメルぶっかけるくらいに甘いよ!
734ジョン・スミス:2012/03/17(土) 12:58:10.27 ID:vglvx0Go
まあ、最後の最後、最終巻が終わりきるまで油断しない方がいいだろうな
さすがにないとは思うが次回作以降に背景で覆す危険性もあるし
735ジョン・スミス:2012/03/17(土) 13:27:03.65 ID:eDhzQ61K
喜ぶ内容で喜んで嫌な内容で嫌だと感じる
これやってるのはやっぱ今もって
俺妹追いかけてんだなーと感じる
736ジョン・スミス:2012/03/17(土) 15:42:33.40 ID:caYEIwuh
>>734
筆頭やら糞ブログじゃねえがフィギュアやらの売り上げとか
アニメでやらかしやがった影響は依然でかいからな
737ジョン・スミス:2012/03/17(土) 16:48:04.24 ID:eE3NVULE
>>735
まー確かに9巻表紙とか昨日一昨日の表紙と座談会の発言とか
追いかけてるからこそ楽しめてる訳ではあるよな
ただ嫌なことは嫌なことでダメージ大きすぎるけど
738ジョン・スミス:2012/03/18(日) 01:15:46.15 ID:WB041u0b
ここまできたらあとは原作に期待するしかないかなぁ
それでも7〜8巻のふざけた展開には納得いかんが
739ジョン・スミス:2012/03/18(日) 01:32:35.93 ID:R3Mpc/sB
七巻も八巻も、展開自体は必要だったと思うけど
結局何がダメだったかって最後の結末的なところだよな
そこさえもっと配慮、そんできっちり切るところは切るってされてたなら
ここまで酷い言われようにはなってなかったと思うわ
740ジョン・スミス:2012/03/18(日) 08:07:54.51 ID:uJRzUxZ5
そこさえちゃんとしてれば酷い内容だが必要悪だったと思えたな
そこをすっきりさせないから贔屓臭丸出しなんだよな
741ジョン・スミス:2012/03/18(日) 10:36:11.19 ID:AJWuCbFX
贔屓じゃないでしょ
黒猫アンチいい加減ウザいわ
742ジョン・スミス:2012/03/18(日) 11:06:34.36 ID:dTxePTA9
恋愛編は8巻まで
イベントは地味子との因縁の決着や2人が兄妹であることそのもの等かなり残っている

これで五更さん残し続けるのに一切贔屓が入ってないとでもいうのか
機能的に考えておかしいことをしているのは余計な恣意があるからだって指摘じゃん
それをアンチだ何だと言う方こそ別の意図があるように感じる
743ジョン・スミス:2012/03/18(日) 11:40:52.77 ID:dTxePTA9
ところで、京介はちゃんとホワイトデーしたんだろうか
何か非常に異常なことしてる気がする
744ジョン・スミス:2012/03/18(日) 13:43:08.09 ID:+8jkNpTr
>>741
糞猫厨消えろ
あとキャラスレ荒らすなハゲ
745ジョン・スミス:2012/03/18(日) 14:38:51.72 ID:QsLLiPai
お客さんかも知れんし喉元過ぎて煮え湯に熱さ忘れた人かの
巻が進めば解決したわけでもないのに「まだそんなこと言ってるの」ってのは増えてくる
そういうことにならんようにしたいね、変に煽り立てるってわけでもないけどさ
746ジョン・スミス:2012/03/18(日) 16:14:48.84 ID:fhz3uH7j
直接会場に行ってたんだがふさは雰囲気イケメンになってきとるな;あ
747ジョン・スミス:2012/03/18(日) 16:49:16.08 ID:AJWuCbFX
>>742
人気があるキャラの出番が増えるのは贔屓ではなく、当然のこと
桐乃の友人キャラをディスるやつのどこがアンチでないというのか
748ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:02:33.09 ID:ou9WdFB5
黒猫きんもー
749ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:03:17.02 ID:Jf4EC9xW
>>746
ニコ動でアップでみたら全然雰囲気イケメンじゃなかったぞw
750ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:13:04.46 ID:QsLLiPai
贔屓つかゴリで人気()になったんだろうに
751ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:21:28.33 ID:dTxePTA9
それに単に出番が多いことじゃなくて物語の区切り、節目をしっかりしないことだしな
贔屓問題の本質は
752ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:23:49.57 ID:+8jkNpTr
友人の癖に嫌がらせしかしないんですけどねぇ・・・
2巻の時みたいなやさしさはどこへ行ったんですかねぇ・・・
753ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:36:50.40 ID:lSeJmOLE
そんなことよりあやせファンの喜ぶシーンもあるってのが気になる
黒猫からあやせに変わっただけだなんてことだったら全然意味ないぞ
754ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:37:33.68 ID:fhz3uH7j
直接見るのとではけっこう違うぞ
755ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:40:36.94 ID:+8jkNpTr
>>754
髪型カッコよかったの?
756ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:42:12.97 ID:fhz3uH7j
短髪だった
前の無造作に伸ばしてる野暮ったさよりはいんでない
757ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:46:26.21 ID:lSeJmOLE
直接見ればそんな不安要素になる発言じゃないんだろうか
ニコ動ってまだ見れるの?
758ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:50:17.63 ID:Jf4EC9xW
>>757
特になんもないよ
10巻じゃあやせファンは狂喜乱舞かもって三木が言っただけ
後は別でお風呂を借りるシーンがあるって事らしく上とあわせて
それがあやせなんじゃって予想
759ジョン・スミス:2012/03/18(日) 17:58:50.52 ID:d8IDPgOX
>>750
むしろゴリ押しする前の方が人気あったんじゃないの
今アンチだらけじゃん
760ジョン・スミス:2012/03/18(日) 18:03:02.11 ID:lSeJmOLE
>>758
それらを合わせるとどういうシーンかは大体予想がつくけど
それってあやせファンが喜ぶものなんだろうか?
761ジョン・スミス:2012/03/18(日) 18:03:40.73 ID:QsLLiPai
>>759
甘いがな
762ジョン・スミス:2012/03/18(日) 18:08:24.45 ID:XbYJvyJS
お風呂ねぇ
どういうシチュエーションだ?
まだ京介はフラフラすんのか?
763ジョン・スミス:2012/03/18(日) 18:12:45.37 ID:+8jkNpTr
あやせをスケープゴートにして黒猫アンチを減らそうみたいに勘ぐってしまうわ
ただのサービスシーンの可能性もあるけど
764ジョン・スミス:2012/03/18(日) 22:15:34.34 ID:ou9WdFB5
妹は桐乃だけだろうがカス三木
765ジョン・スミス:2012/03/18(日) 22:20:22.97 ID:qCaLH1HH
言葉のアヤだろ
766ジョン・スミス:2012/03/18(日) 22:24:17.72 ID:a28+CFoi
>>759
母数自体は確実に(下手すれば桁違いに)増えたと思う
が、同時に大量のアンチも作り出したから、実質無理矢理なてこ入れでキャラを殺したようなもんだと思う
767ジョン・スミス:2012/03/19(月) 00:08:28.22 ID:lzWLRrXC
10巻はお風呂が云々って話が出てたけど
よく考えたら俺妹って風呂に関わる場面、しれっと多いんだよな

3巻の麻奈実家お泊り、ラブホで桐乃シャワー
4巻でエロゲ深夜販売から帰ってきた直後
6巻でリアと桐乃風呂あがりマッパ見られる
8巻で黒猫風呂入りだす
雷雨の留守番
そして10巻
作者が担当したアニメ9話でも、兄妹互いに風呂入るシーンが描写されてたし

読み返して1番ヤバいと思ったのは、意外と4巻だった
京介の着替えを桐乃自らが用意してたりするし
768ジョン・スミス:2012/03/19(月) 00:17:51.72 ID:ncRKs6AS
桐乃は元来かいがいしいようだからな
10巻はかなりやヴぁいことになってるかもしれん
769ジョン・スミス:2012/03/19(月) 00:23:58.42 ID:Np8idzCW
お風呂を借りるのは誰かって明言はされてないのか
だったらあやせファン歓喜とお風呂借りるは全然関係ない可能性もあるわけだ
それに10巻の立場からすると桐乃だって借りるの立場にあるんだよな
まあ多分あやせか他の誰かなんだろうけど
770ジョン・スミス:2012/03/19(月) 01:14:43.88 ID:l54lwdGG
手錠で京介と、あやせが繋がって
仕方なくお風呂入るって展開なんだろどうせ
771ジョン・スミス:2012/03/19(月) 01:43:31.09 ID:OtjJdjIO
4巻のエロゲプレイは某歯ブラシプレイ並にやばいんだが作ってる奴ら桐乃を描くことにやる気が無かったし
772ジョン・スミス:2012/03/19(月) 01:55:59.12 ID:Np8idzCW
原作だと必死にリヴァイアサンを鎮めてたからな
二期で少しでも大事な場面が削られないことを祈る・・・
773ジョン・スミス:2012/03/19(月) 11:35:05.35 ID:pqzVJZmv
[メインカプ=メインヒロインの大事な場面]=よっぽど恋愛どうでもいい作品でもなければ主題(の一つ)
これは描かれて当然なのであって
その心配をしないといけないというのが既にどうかしてる

主役関わらないサブカプや脇役でやることだろう
(そこのファンにとっては)大事な場面ですら削られる心配って

倉田が某ジャンプアニメ1期の監督みたいにクビになりますように
774ジョン・スミス:2012/03/19(月) 12:05:45.37 ID:OtjJdjIO
原作レイプされても売るため?勢いのため?大絶賛するような原作者じゃしょうもないよ
スタッフ変えない方向で!て提案受けたらホイホイ頷いちゃうだろうさ
775ジョン・スミス:2012/03/19(月) 12:13:05.14 ID:pz5DjWmb
ただメディアミックスから原作へ呼び込むためには
ほんとマジであんなくクソな演出やめさせんとオワコン叫ばれるだけで終わるぞ
776ジョン・スミス:2012/03/19(月) 22:05:50.23 ID:l54lwdGG
>>764
やっぱゲームの煽りにあった妹達が恋人だったらってのは本当にあれも妹ってことにしたかったってことじゃねーか
777ジョン・スミス:2012/03/19(月) 22:22:43.68 ID:R7th2deo
>>776
バカじゃねーの
778ジョン・スミス:2012/03/19(月) 22:24:04.15 ID:kKbFDBit
昨日の三木の「色んな妹達が」発言は正直腹立ったw
その後、同じ状況の説明を今度はふさがしてたんだが
ふさは「ヒロイン達が」と言い直してたな

なんつーか、三木はやっぱり舐めてるだろコレw
779ジョン・スミス:2012/03/19(月) 22:25:18.49 ID:X4nfhO7l
三木はわざとだろう
780ジョン・スミス:2012/03/19(月) 23:09:10.67 ID:pz5DjWmb
なわけあるかw
それなら二見は他キャラにたいしてもメインヒロイン言うとったがな
そんな悪い意味も良い意味もねえよ
781ジョン・スミス:2012/03/19(月) 23:12:14.13 ID:hJ94FzM8
二見氏の言はゲームの事が念頭にあると思われ
ゲームなら攻略可ヒロインの事はメインヒロインと言うからな
782ジョン・スミス:2012/03/19(月) 23:24:02.95 ID:RNhpSaED
それなら三木の頭には桐乃がいたから妹たちにもなる
筆頭でもあるまいに重箱のすみつつくことでもなかろ
783ジョン・スミス:2012/03/19(月) 23:47:09.99 ID:hJ94FzM8
>>782
よく読んで欲しいが
>>781>>780 に同意するレスであり
即ち、二見氏はゲーム製作の立場からの発言であり
原作の桐乃の立場に云々する意図はないだろうということ

もし、そのレスが>>781に対してのものでなければ、安価つけてくれと
784ジョン・スミス:2012/03/19(月) 23:53:17.45 ID:EcdFpFHZ
そんなつまらんことよりウェディングドレスフィギュア化の話をしようぜ!w
ツイッターきたときから出ると思ってたが実際出る話聞くとやはり嬉しいもんだな
しかもふさが京介もセットと言ってくれてるし
セットっつうより二人で一つのが出てくれるとなお嬉しいがw
で、全く分からんのだが出る場合ってフィギュアってどれくらいかかるんだ?
785ジョン・スミス:2012/03/19(月) 23:57:29.50 ID:JDfTbnUg
大きさとブランド?レーベル?と材質による
786ジョン・スミス:2012/03/20(火) 00:01:14.16 ID:9FRprTjr
とりあえず八頭身とにいてんごで作って欲しい!
787ジョン・スミス:2012/03/20(火) 00:03:42.10 ID:YmHWoBm/
フィギュアは越えちゃいけない一線のような気がして躊躇してるんだが

ウェディングはやばいよなあ
京介セットだったら軽く一線を越えちゃいそうだw
788ジョン・スミス:2012/03/20(火) 00:08:03.58 ID:EcdFpFHZ
ラノベは俺妹しか読んでない
ぶっちゃけ何の気ナシに手にとって京介と桐乃がすげえ良くてハマって
気づいたら家にポツポツとねんどろやらが増えてたw
でもやはりなにか足りない、京介がいてこそだな!
二人の姿を眺めるのが幸せだw
789ジョン・スミス:2012/03/20(火) 00:14:02.78 ID:YmHWoBm/
わかるわ
我ながらキモイが京桐眺めてニヤニヤしたいという欲求に勝てそうにないw
790ジョン・スミス:2012/03/20(火) 00:27:04.31 ID:m3dJIJWY
流れを見て三木がうんkということだけは理解した
791ジョン・スミス:2012/03/20(火) 00:34:28.23 ID:hUOh3F5o
企画進めた三木はよくやった
792ジョン・スミス:2012/03/20(火) 00:56:27.74 ID:z0184gn5
>>791
三木さん自演お疲れ様です!
793ジョン・スミス:2012/03/20(火) 01:11:51.25 ID:HWpKuEfH
単に意味無いことしてるアホを皮肉ってるだけじゃね
ここ紛れ込んで暴言だけ吐いてるだけやらネガ装うあれが多いしな
794ジョン・スミス:2012/03/20(火) 01:17:20.66 ID:hUOh3F5o
一時期酷いのいたしな
ありえんだろじゃなく何をどう言っても黒猫になると譲らんとかw
795ジョン・スミス:2012/03/20(火) 01:34:20.94 ID:aP6TNzDb
本スレの方じゃ相変わらず
キンシンガーだがな
京介と桐乃にケチつけるって時点で先品あってないだろ

>>786
にいてんごいいな
そっちも出して欲しい
796ジョン・スミス:2012/03/20(火) 02:46:29.56 ID:tIpelMI2
>>787
フィギュアは本当に超えちゃいけない一線だぜ?w
数ヶ月前に初めての一体を買って以来、現在桐乃フィギュアのみで8つもあるw
これからメイド、お座り、そして大本命のウェディングとますますやばいな・・・
797ジョン・スミス:2012/03/20(火) 03:26:20.53 ID:hUOh3F5o
原作に書いてあるとおりの純白ウェディングで
798ジョン・スミス:2012/03/20(火) 09:26:51.20 ID:i8JLb4BN
>>796
本命は別の景品だからと思ってくじを引いたり
アンケートハガキで何か選ばないといけないし好きな作品・キャラのものはこれだけだからと選んだり
金にすごく余裕があるときに糞三角関係モノとかでヒロイン支持のために買っちゃったり
そうやってフィギュア童貞を捨てたが最後、どんどん増えちゃうよな

きりりんフィギュアがあるからくじを引きたいが
もえないゴミが混ざりまくっててかつてない当たり-まあまあ-ハズレ比の悪さなので金を使ってやりたくないジレンマ
ストパン、P4、一番最近のギアスあたりはハズレなしという意味で神ラインナップだったなあ……
俺妹も■ザ◇いなかったときのギアスみたいにアレなしになんないかなあ
799ジョン・スミス:2012/03/20(火) 18:18:11.55 ID:mHwWkndv
完全なオタクなのにいまだにフィギュアの良さがわからんわ
800JPP(Japan Peropero Party) 日本ペロペロ党2ch担当:2012/03/20(火) 21:06:25.59 ID:G0DHwLgM
本日、我がJPPは活動を再開し、公安やANPGとの仁義なき戦いを展開することをここに宣言する!
801ジョン・スミス:2012/03/21(水) 02:34:40.72 ID:C/dBXqor
>>798
ああいい加減あんなのと一緒のやつとか止めてほしいな
802ジョン・スミス:2012/03/21(水) 03:14:33.75 ID:yZ5lIeNE
いつになったら桐乃無双くるんだ?
小出しのちょい良いネタでだまされんぞ!
年寄りをなめるでねえ、フガフガ
803JPP(Japan Peropero Party) 日本ペロペロ党2ch担当:2012/03/21(水) 15:15:06.94 ID:m8oKkYUg
きりりんのおっぱいをペロペロ(^ω^)
804ジョン・スミス:2012/03/21(水) 19:49:11.15 ID:GZEGVU4t
9・10巻表紙で8巻での悪い冗談みたいなイメージが振り払い出来たのは良い事だよな
今じゃあ桐乃と京介が新婚夫婦っていうイメージがかなり一般的に普及したんじゃなかろうか
ウェディングドレスのフィギュアも早く見たい
805ジョン・スミス:2012/03/21(水) 19:54:02.64 ID:5aaXvan+
表紙だけは最高なんだよな
10巻の中身に期待
806ジョン・スミス:2012/03/21(水) 19:56:23.60 ID:s8NuBqv0
9巻も表紙は最高だったけど中身は最後の方以外微妙だったからな
アレ家とかガールズトークとか
807ジョン・スミス:2012/03/21(水) 19:58:36.82 ID:ZiZusig5
今後も前半は他キャラファンへのサービスで終盤で本編って流れが続きそう
808ジョン・スミス:2012/03/21(水) 20:02:16.10 ID:GZEGVU4t
まあ確かにあらすじからも分かるとおりに前半は他キャラへのサービスが激しそうだよなあ
それに見合うだけ後半は今までのが報われるくらい濃ゆい桐京であって欲しいなあ
展開的にも二人の関係的にも
809ジョン・スミス:2012/03/21(水) 20:15:59.78 ID:W0r4RNev
表紙に関して気になることと言えば・・・また、離れちゃってますよね・・・

10巻を“ふさたんも好きな桐乃の居る11巻”への助走と考えると
10巻の最後あたりでまた桐乃が苦しむ可能性も有るのが少し不安ですね
尤も、最後に桐乃が報われるのであれば、文句は無い事にしますが・・・

希望的予測としては、11巻で相思相愛(完デレ桐乃)になって
今度は京介が苦しんで、そして、12巻で大団円でしょうか?
810ジョン・スミス:2012/03/21(水) 20:27:53.63 ID:yYYOSj5u
10巻の構図は離れててもなんの問題も無い構図だろw
どう見ても帰宅したら料理下手な嫁が楽しそうに料理してるんで不安な旦那の構図だし

まあ前半に関してはそりゃ他キャラへのサービスもあるでしょ
811ジョン・スミス:2012/03/21(水) 20:38:06.76 ID:5aaXvan+
>>809
あれは離れてるとはいわないだろw
夫の帰りを待つ妻みたいなもんやんw
812ジョン・スミス:2012/03/21(水) 20:40:18.85 ID:GZEGVU4t
料理を作ってる新妻と帰宅した旦那
9巻からこれほどまでに綺麗な繋ぎの表紙が今だかつてあっただろうかというレベルw
813ジョン・スミス:2012/03/21(水) 21:16:06.35 ID:jYop+9N/
桐乃がまた良い表情してるんだよなあ
凄く楽しそうで、幸せそうで


>>809
桐乃が苦しむ場面はまたあるかもしれないけど、もう京介がそうはさせないんじゃないかな?
やっぱり主人公はヒロインを守り抜いてこそ主人公足りえるからね
814ジョン・スミス:2012/03/21(水) 21:38:16.15 ID:XFJ7tDgd
桐乃が妥協したりキャラ曲げて「苦しんでません幸せです」なんてナメた真似だけはして欲しくないね
815ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:17:14.13 ID:jxuksU59
キャラスレ荒れてんね
言ってる方の気持ちは分かるが
嫌で引きこもってるんだから言っても意味ないだろうに
816ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:19:23.47 ID:sdIozD8+
荒れてないよ
キチガイニートくんが暴れてるだけ
817ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:20:28.38 ID:nqpPA2Jt
あの支離滅裂な言いがかりの気持ちがわかるのか
すごいな
818ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:21:40.85 ID:TkRxVM7+
なんで転載されただけであそこまでキレてんのか正直わからん
本スレなんて行ったこともないわ
819ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:21:59.18 ID:sdIozD8+
ID:gQHWVzp+
こいつな
820ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:22:43.10 ID:Ebz4z0A3
ここを掃き溜めみたいに言う奴いるだろ?
ここはキャラスレなんだからあっちいけよみたいな連中
あれと同じようなもんに見えたんだろ
821ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:25:34.55 ID:jxuksU59
いるなー
文芸みたいな糞で言ってろよみたいなあぐらかいた奴w
822ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:30:52.71 ID:TkRxVM7+
>>819
本当にそいつだったら納得w
823ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:32:03.59 ID:iQjIXTtm
さっぱりわかんねーw
キャラスレで盛り上がってないで、本スレで盛り上がれって事か?
最大限好意的に考えればこれだけど、それでもやっぱり意味ワカランw
824ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:42:53.49 ID:Lrlp60rs
若干は理解出来る
不安だわって意見を死ねよ、文芸でやれとか言うのいんだろ?
挙げ句アニキャラスレなんだから原作の話をするなとか言うやつ
どんだけアホかと思ったぞw
キャラスレでそういう話を自重しようとした人の気持ちは無視かいとね
825ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:49:16.29 ID:Ebz4z0A3
気にせず話すでFA
826ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:49:26.05 ID:GnYWvhlQ
汚い言葉で罵るならこっちでやれよと思うよ
ここは正常化する気ないみたいだしね
ここでやる分にはいいが、よそで汚物撒き散らすなと
827ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:53:46.23 ID:TkRxVM7+
そういう意見に対してなら人によっていろいろ思うところあるだろうけど
今回のは単に画像を転載しただけだし
今まであんな難癖つけてくる奴いなかったと思うけど
828ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:54:05.38 ID:M4lk+6rR
汚い言葉で罵ってここへ行けよとか言う馬鹿はどうすれば?
829ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:55:34.78 ID:GnYWvhlQ
ここは汚い言葉で罵るスレだから、ここでレスしてるだけだろ
830ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:58:03.98 ID:Ebz4z0A3
は?
831ジョン・スミス:2012/03/22(木) 01:58:51.26 ID:GnYWvhlQ
掃き溜めレスは掃き溜めスレでやるべし
832ジョン・スミス:2012/03/22(木) 02:01:42.22 ID:Lrlp60rs
>>831
バカ
833ジョン・スミス:2012/03/22(木) 02:04:47.30 ID:GnYWvhlQ
やれやれ
834ジョン・スミス:2012/03/22(木) 02:05:15.96 ID:sdIozD8+
>>827
話逸らすのもコイツのチンパン芸の一つだから相手しなくていいよ
835ジョン・スミス:2012/03/22(木) 02:08:51.26 ID:M4lk+6rR
こういうやつがよそで掃きだめしてんだろな
死ねばいいのに割りとまじで
836ジョン・スミス:2012/03/22(木) 02:18:06.16 ID:cgPQoyGv
>>831
てめえのしょぼくれたレスなんていらねーからw
837ジョン・スミス:2012/03/22(木) 03:15:35.94 ID:Lrlp60rs
しかし改めて読むと
桐乃は京介がどんなに見捨てられても最後までそばにいるなんて
しかも曲がりなりにも好きとか聞かされて自分が一番じゃないようなこと言われた直後だろうに
どんだけ京介を想ってんだよ
838ジョン・スミス:2012/03/22(木) 07:47:39.63 ID:IEmWW421
それが桐乃の気持ちであり、9巻ラストでもする決意なのさ
839ジョン・スミス:2012/03/22(木) 11:21:47.96 ID:HBz5Rie3
あそこら辺の桐乃は本当に本当にいい娘だなあって思うし同時に凄く胸が張り裂けそうになるな…
その優しさも辛さも知った京介ならきっと桐乃のことを選んでくれるはずと信じる
というかこんな娘に惚れないはずがない、10巻で京介がどう桐乃に惚れていくか楽しみだな
840ジョン・スミス:2012/03/22(木) 23:20:20.80 ID:YXZCXE/U
          / ̄ ̄丶
         厶ィ//レヘハ 
          ( ・ω・`ノ'     
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __(   )
      / ̄ ̄キ )(  ノ
     /イ八(丶キ|ミ~ γ .ノ ≡パンッ!パンッ!
    ノノ/(´・ω・`)⌒mレ´))≡
     ≡∪∪ーイ ノ≡  | ≡
       \ィしし´ \  ).
        i_      |, ̄/
               ヽ二)
841ジョン・スミス:2012/03/22(木) 23:22:51.26 ID:YXZCXE/U
               / ̄ ̄丶
ハヤク10カンヨミタイナァ    厶ィ//レヘハ   10カンデルマデズットコウシテヨウカ
…バカ      / ̄ ̄ ( ・ω・`ノ'   …ヘッ
           /イ八(丶キ| / , , ヽ二
        ノノ/ (´・ω・`)⌒(,/ )三
          と ヽと,ノ、(,/_つ
842ジョン・スミス:2012/03/22(木) 23:24:19.46 ID:YXZCXE/U
                  _______
                /::::::::::::ヽ   ←坊主にした京介
          / ̄ ̄ ( ・ω・`ノ'
           /イ八(丶キ| / , , ヽ二
        ノノ/ (´・ω・`)⌒(,/ )三
          と ヽと,ノ、(,/_つ
843ジョン・スミス:2012/03/23(金) 21:26:42.92 ID:/9ovkZLD
          / ̄ ̄丶
         厶ィ//レヘハ 
          ( ・ω・`ノ'     
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __(   )
      / ̄ ̄キ )(  ノ
     /イ八(丶キ|ミ~ γ .ノ ≡パンッ!パンッ!
    ノノ/(´・ω・`)⌒mレ´))≡
     ≡∪∪ーイ ノ≡  | ≡
       \ィしし´ \  ).
        i_      |, ̄/
               ヽ二)
844ジョン・スミス:2012/03/23(金) 21:30:31.12 ID:/9ovkZLD
          / ̄ ̄丶
         厶ィ//レヘハ 
          ( ・ω・`ノ'     



            / ̄ ̄丶 ̄ ̄丶
            |八(丶キ|//レヘハ
         /イ´・ω・`)・ω・`ノ''
          ノ,r'[\ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        (⌒#\[ニニニニニ]、
         `'ミ、 #  #  #  )
          `ミ=======≠'
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __(   )
      / ̄ ̄キ )(  ノ
     /イ八(丶キ|ミ~ γ .ノ ≡パンッ!パンッ!
    ノノ/(´・ω・`)⌒mレ´))≡
     ≡∪∪ーイ ノ≡  | ≡
       \ィしし´ \  ).
        i_      |, ̄/
               ヽ二)
845ジョン・スミス:2012/03/23(金) 22:15:39.12 ID:/9ovkZLD
        o    O     ○。
     _   。/ ̄ ̄丶 ̄ ̄丶
     ┻┓∬ |八(丶キ|//レヘハ
       |||。o ./イ´・ω・`)・ω・`ノ'∬
     ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)
      i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゜ ̄i
      (__oノ_O__゜__。_ ノ
      ))   ((o   o。o))  ○(
846ジョン・スミス:2012/03/24(土) 13:43:32.97 ID:Ce6jDV9j
黒猫死ねw
847ジョン・スミス:2012/03/24(土) 13:48:37.14 ID:jq9pRpYw
文芸にまで来るようになったか
848ジョン・スミス:2012/03/24(土) 15:18:33.50 ID:93vweSVO
jppも復活したしここはもう駄目だな
849ジョン・スミス:2012/03/24(土) 16:30:44.64 ID:QL1t2PwT
10巻出ればまた考察スレとして機能するだろ
基本過疎板の過疎スレなんだからw
850ジョン・スミス:2012/03/24(土) 18:29:25.13 ID:mKlaiue9
バカが連投したせいで書き込む気にならなかった
851ジョン・スミス:2012/03/24(土) 18:59:40.17 ID:YjkkijLg
最初のテーマ貫いていればオワコンとか言われることもなかっただろうにな
ネコシスキャラのゴリ押しやり始めてからはもうグダグダ
うまくやれば実妹もので後世にまで語り継がれる作品になったのに、
ラノベによくあるただのハーレムものになっちゃったな
852ジョン・スミス:2012/03/24(土) 19:02:30.19 ID:LKPC86MS
ハーレムは嫌だなぁ
京介がブレないでくれたらいいんだけどね
なんかこれからもブレる気がするわ。作品の寿命延ばすためにね
853ジョン・スミス:2012/03/24(土) 19:10:58.40 ID:XhqqRKQC
この時期にハーレムやるのは裏表組を一同に揃えるためと
京介のブレなさを演出するためには非常に有効だと思う


ただし思うだけで実際は単なるハーレムと化しそうだけどな…
854ジョン・スミス:2012/03/24(土) 20:31:13.72 ID:CeCFjMlg
寿命縮んでるけどな、作品もレーベルも
大半が俺妹()メインヒロイン()な似非妹モノな内容で終わったり、
他作品キャラの都合で桐乃曲げて潰して引き立て役の詐欺なんかで終ったら
騙された奴らはメインヒロインも自分で見せてきた物も守れない電撃文庫なんてもう二度と買わんだろ
855ジョン・スミス:2012/03/24(土) 21:17:39.50 ID:mKlaiue9
自分で自分の首を絞めてるって自覚がないんだろうかやっぱり
本当にハーレムにする気なんかなあ・・・
856ジョン・スミス:2012/03/24(土) 21:24:25.00 ID:LKPC86MS
そこらへんは読者とふさたんとで認識が違いそう
857ジョン・スミス:2012/03/24(土) 21:25:37.80 ID:rQ6vFPGC
ハーレム状況にすることで、京介の桐乃への姿勢を際立たせるのが主目的だろ
ハーレム状況を楽しむ客向けでもあるし、嫉妬する桐乃を描く意味もあるんだろうけど
858ジョン・スミス:2012/03/24(土) 21:30:36.13 ID:mKlaiue9
>>857
ハーレム状況なんていやだけど利点もあるにはあるよな
言われてるとおりに京介の姿勢と嫉妬する桐乃を描くっていうのだけど
この部分の意識さえ向こうもしっかりと捉えていればいいんだけど
859ジョン・スミス:2012/03/24(土) 21:31:19.67 ID:CeCFjMlg
嫉妬させっぱで他所にデレデレ丸投げじゃただの脇役噛ませ犬だからな
860ジョン・スミス:2012/03/24(土) 21:34:13.21 ID:LKPC86MS
ぶっちゃけ表と裏の会合って必要なのかな
861ジョン・スミス:2012/03/24(土) 21:43:06.43 ID:9NYeU8GA
>>857
その通りだと思う
一般的に思われてるようなハーレム展開とは少し違うと思うぜ
862ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:12:29.26 ID:Ce6jDV9j
どう言いつくろったってハーレムだろうんこうんこ
恋愛編は一般的に思われてるような恋愛展開とは少し違ったけどそれ自体は結局うんこだったし
初期の俺妹はどこいっちまったんだか
863ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:16:58.85 ID:9NYeU8GA
初期の俺妹だと多分ツンの合間のデレ止まりで仲良くなっておしまいだったろうから
この風味になったのは悪い面もあれば良い面もあると思うぜ
864ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:27:13.83 ID:CeCFjMlg
それじゃいけないくらい他とやらかした今もそんな感じでgdgdしてばっかだから
現状は悪いとしかいえないな
良くならなきゃ良いとは言えない
865ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:27:32.88 ID:AgCKxCaR
三木の言う京介がかっこいいってのがどういう風にってので今後が決まりそう

つっても、京介のことかっこいいと思う時ってのが
どんなときってのはほぼ決まってるようなもんなんだが
その辺りに向こうとこっちに齟齬がないことを祈るばかりだな
866ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:30:30.74 ID:mKlaiue9
三木がウェディングのときの京介がかっこいいって言ってたらしいから大丈夫じゃね?って意見は良く聞くな
867ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:31:26.28 ID:QL1t2PwT
>>865
9巻のインタビューで、桐乃を迎えに行く京介の事をかっこいいと言ってたからね
あれが京介のかっこよさだと

そこらへんはさすがに理解してるんじゃないかな
868ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:38:00.05 ID:vup7mesn
京介のシスコンの度合いに関しては
ほぼ毎巻、こっちの予想の斜め上を提供されてはいる
8巻でさえそう
10巻もそのへんは心配してない

心配なのは逆に兄妹周りのキャラの絡み方で
麻奈実の前にまずあやせがくると、あらすじや三木編集の反応からうかがえる
869ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:43:18.51 ID:mKlaiue9
三木は10巻読んで今んところあやせが一番好きらしいな
この発言で10巻でどういう行動に出るのか一番気になってる要注意人物だわ俺的には
870ジョン・スミス:2012/03/24(土) 22:47:22.11 ID:9NYeU8GA
あやせは主にギャグ方面なんじゃないかと予想はするな
いろんな意味でとか言ってるし
871ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:01:50.51 ID:AgCKxCaR
最近桐乃もあやせの扱いが軽いのがちょっと気になるんだよな
愛してるといっていいエロゲーと同じくらい大事だって言ってた
あの気持ちはどこにいっちまったんだろうか
872ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:03:22.37 ID:LKPC86MS
すでにふさの中では一番の親友は黒猫になってるんだろ
5巻の空港の迎えも黒猫だけだったし
873ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:08:16.22 ID:I7pvNIdG
ハーレムとかする気はないだろう
ただ最後のほうにまで出しゃばるようなことやめてくれ
シャナのアニメ最終回ななめ視聴してたが吉田ってやつ?あそこまでいらんだろ
原作読んだこと無いが
874ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:10:22.66 ID:mKlaiue9
今回は久々にあやせの出番が増えるみたいなこと言ってたし
今までぞんざいに扱われていた桐乃との仲に内容が言及されてれば良いんだけど

そうなれば今までの通例からする最近まったく話題のないあの人のみが危険ってことで注意するけど
875ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:11:42.19 ID:CeCFjMlg
趣味違うわNTRかますわ狙い続けるわで、親友どころか仲良くし続ける道理と言うか整合性なんて無いのにな
876ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:22:07.09 ID:jGb0JAnF
屑って実は桐乃のための何かなんてしてないしな
3巻のは実質黒歴史ノート持ち込みがアレにとってのメインみたいなもんだし
5巻もアレに言われずとも京介の本能で動いてたろうし
877ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:24:55.97 ID:LKPC86MS
>>876
2回だけあるで
2巻のコミケでCDゲットしたことと、2巻で空気読んで退散したこと
てかホントに2回だけなw
あとは邪魔しかしてない
878ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:37:55.43 ID:I7pvNIdG
客観視で酷く見えるのは当然として
桐乃の視点だと
・黒猫の恋が本当だと知ってるから止める権利はない
・我慢してたところに黒猫が本心引き出させて京介は気持ちに気づいてくれた
・無理な我慢をしなくて良くなったことに感謝はしてるがやり口が酷いと言った
・振り回していたことが京介のことを見ていないと説教すると同時に自分にも言い聞かせた
・兄貴に対しても友達に対してもうまく出来なかったと振り返る
こんなところだろう
879ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:42:28.41 ID:YjkkijLg
いくら作者や編集が「京介かっこいい」とか言っても、他のメスにフラフラしてる時点で読者から見たらただのヤリチン男
かっこいいどころか最低のダメ男
880ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:43:19.18 ID:I7pvNIdG
ちなみに>>878最後の点で、一部のやつがこれで桐乃は妹でしかないと自覚して、黒猫押ししてくれるからなんぞとホザいてるが
どうとも取れるようになってるよな

素直に言えず、偽彼氏で騒ぎになったことへの兄貴への反省
素直に言えず、好きにすればとして最後のようなことになったことへの友達への反省

もっと自分が気持ちを素直に告げていたら、
遠まわしな嫉妬ではなく京介にあたしが一番じゃなきゃイヤだと言えていたら、
黒猫には告白するのは自由、だけどそんなことになるのは嫌だと言えていたら
とも読み取れるように出来ている

じゃあ、こっからどうすんだ?ってことになるわけで
同じようなことあっても、桐乃は京介のそばを離れないって気持ちがある
9巻の最後とかね
そして素直に素のままの京介を見始めている

で10巻以降ってところか
881ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:44:43.78 ID:AgCKxCaR
初期の頃になんだ言っても結局桐乃に一途ってのがあったから
余計に今が酷く見えるんだよな
882ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:50:59.53 ID:PwhgNt5f
初期は単にサブキャラへの描写があまり無かったってことがある
地味子については変化無かったし
それが7〜8巻で描写されたから前の京介のがは良かったのにって映っちまってる部分はある
883ジョン・スミス:2012/03/24(土) 23:51:01.54 ID:mKlaiue9
10巻までまだまだ長いなあ・・・
これで京介の姿勢がしっかりしていたら今後かなり安心できるいい巻になるんだけどなあ
実際に手にとって見るまでは諸刃の剣ってところだろうか
884ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:00:19.48 ID:wDe645k4
言い寄られてドキっとするくらいはするだろな、さすがに6〜7巻ころのままではないだろうけど
曲がりなりにも好きと言ってた黒猫より桐乃を選んでるんだ
その気持ちがどこから来てるかくらい、これが兄妹ってもんだぜって変てこロジック使わずに
そろそろ示してくれんと、みんなすり減っていっちまいそうだ
885ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:02:56.14 ID:iyq/TKpV
既に色々磨り減ってる人も沢山いると思うが
俺の周りでは7巻の最後から8巻にかけての締めのgdgdさから冷めて俺妹から離れていったやつが何人もいたわ
しかもそういう奴に限ってほぼ桐乃が好きな奴っていうね
886ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:04:03.82 ID:BGL48U7l
有り得ない事だが京介が屑なことで桐乃以外のみたいなことになっても
あんな屑もういいわ、こんなことなら俺の嫁〜とかにはならねんだよなぁ
京介じゃないとやっぱダメなんだよ
887ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:08:18.59 ID:wDe645k4
残念過ぎる、再び戻ってくれるほどの展開をはよ見せろとな
それまでスレは俺があっためておく
888ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:14:39.21 ID:T7rgCk33
ダークエンジェルでもあやせに全然反応してなかった描写を信じたいな
そして桐乃のことになると最優先で行動して桐乃の衣装にだけは露骨にドギマギしてたのも全部信じたい
10巻でそれらが全部嘘にならないことを祈る
889ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:14:46.11 ID:VfmFlnwJ
>>885
そりゃなぁ
どんな無茶でも京介によって桐乃が報われて、それによって京介も報われて親密になってって話でやってて
桐乃は一貫して他の女が近づくことを嫌ってて、そうやって「俺」「妹」来たのに
「他の女が好きです今は別れますけどデレデレします。相手はNTR狙い続けます。イイハナシダナー」
とか、誰がヒロインの話だふざけんなってなるわ
890ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:15:50.83 ID:BGL48U7l
とりあえずあと16日、営業日だと12日w
インタやらでああまで言っちまってもいるんだ、旨い酒を飲めると期待する
891ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:34:59.35 ID:wDe645k4
>>889
ま、ものは考えようで
6巻ヒキについては一切の情報無く、7巻ヒキは前回と同じだと思われるとで確定って言葉以外無く
タイミングではあったが駒大イベントであんま心配すんなと、キャラコメやらで恋人は有り得ないことを表してきた
期待していることも分かってるようで、そこを盛大に詐欺るなんてのは可能性かなり低いよ
892ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:37:00.23 ID:MDrtspVy
だが、完全清算はしていない
アレが恋愛編のためのお役目悪役だったんだな、お疲れ様と解釈してやるには
8巻の終わりや9巻のアレ家章(昔の地味子章より酷い)の存在はあまりに汚い
893ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:52:31.33 ID:wDe645k4
まあここまで踏み込んだこと読ませられたんだから、
その辺はどんなに楽しいブラシスコン展開でも風化も劣化も埋没も忘却もせずにいなきゃダメだわな
894ジョン・スミス:2012/03/25(日) 00:59:56.53 ID:TqE27NST
ダラダラする分入れ込まずに読んでる人は離れてっちゃうしねー
そういう意味で言うと、2期とか来て欲しくないけど、やるなら今度こそきっちりせんと
あんな『個人の好みのシーンだけ強化したような原作通り』じゃ、10巻から先も読みたいと思う新規顧客獲得は難しい
895ジョン・スミス:2012/03/25(日) 01:09:07.99 ID:BGL48U7l
いけだはちゃんと桐乃をしっかりと演出させてるな
さっさとアメリカから桐乃帰ってくるところまでやって終わらせて戻ってくれればいいのに
あ、謎ジャンプはしなくていいからねw
896ジョン・スミス:2012/03/25(日) 13:19:46.98 ID:lQp83pfT
いけだはまともにしたくてもオーダーが俺後なのがなあ
迎えが原作通り何故かアレだけが来るにしても
いけだの良心で沙織たちも出すにしても
アレが特別、何かを想った、動いたみたいな筋書きにさせられそうで嫌だ

途中でいいから打ち切ってまともな新連載を始めるべき
897ジョン・スミス:2012/03/25(日) 14:53:49.55 ID:9J/KXqMX
ま、なんにせよ原作かな
座談会のような話をしても信用されきれないって相当なもん
898ジョン・スミス:2012/03/25(日) 15:17:08.61 ID:T7rgCk33
10巻読んだ後だと座談会の時の話もまた見え方が変わってくるんだろう
899ジョン・スミス:2012/03/25(日) 15:29:42.07 ID:qSqNdGmi
座談会とか桐乃派に向けたガス抜きだろ
インタビューではおべんちゃら使って、本編では今まで同様ハーレムやるに決まってる
900ジョン・スミス:2012/03/25(日) 15:58:27.77 ID:MKMbjzzh
相当?
座談会のような外のトークで期待させて中身ガッカリを繰り返してきたからむしろ当然
そしたら中身だけで語るようになるだろ?でもその中身がクソなんだよコンチクショウ
901ジョン・スミス:2012/03/25(日) 16:03:42.97 ID:ZSTtSjUD
で、一切期待していないってか?
902ジョン・スミス:2012/03/25(日) 16:04:45.51 ID:1XNt54nK
俺は別に中身にがっかりもしてきてないからよく分かんねえや
どうせ三歩進んで二歩下がるの繰り返しだろうと最初から思ってるし
それでも一歩は進んでるからな
903ジョン・スミス:2012/03/25(日) 16:11:22.45 ID:MKMbjzzh
>>901
なんでそんな極端なの?俺妹自体に一切期待してなかったらもう見切ってるよ
座談会で喋ってることに関しては信用されてないし期待もできないってこと
904ジョン・スミス:2012/03/25(日) 16:13:56.27 ID:1XNt54nK
でも座談会とかインタビューで別に嘘は喋ってないからなあ
本読んだ後で読み返すとああそうねって感じだし
905ジョン・スミス:2012/03/25(日) 16:16:06.90 ID:T7rgCk33
期待はしてるし、その分不安も大きい
906ジョン・スミス:2012/03/25(日) 16:16:34.50 ID:ZSTtSjUD
黒猫厨のように確定なんて二文字で勝手に踊ってたわけでもあるめえにのぉ
907ジョン・スミス:2012/03/25(日) 16:22:47.20 ID:zWqX3GiJ
期待しちゃいけねぇのけぇよぉ
908ジョン・スミス:2012/03/25(日) 16:25:53.66 ID:MKMbjzzh
別に期待しろとか期待するなとか誰も押しつけてねーよ
座談会については各々が 期待できる/期待できない でいいじゃん
909ジョン・スミス:2012/03/25(日) 18:00:22.45 ID:kPRL+hnj
まぁ普通に信用できんわな
アレ以降口先だけの嘘や肩透かしばっか
いい加減モノで見せろとしか言えない
910ジョン・スミス:2012/03/25(日) 18:39:04.27 ID:HKc4J2tG
内容が微妙なのはわかるけどなんか言ってたっけ?
911ジョン・スミス:2012/03/25(日) 23:08:36.38 ID:7/2kR0Z/
再来週くらいにはバレきそうだな
912ジョン・スミス:2012/03/26(月) 02:53:01.68 ID:Jhocd3O8
アニメ版だけど一応わりとちゃんと原作準拠する監督、そして原作者自身の構成のゼロ魔が
半ハーレム状態を他の女たちおよび証人の友人男女のみなさんの前でぶっちぎって結婚エンドか
京介氏が才人氏みたいにちゃんとすっきりさせる日が早く来ますように
913ジョン・スミス:2012/03/26(月) 08:55:12.49 ID:t9CRKAN7
ゼロ魔はそうなったのか
まあ当然も当然な展開だけど
こっちだって兄妹ってのがネックになってるだけで
誰と誰を恋愛させてるかってのは向こうと全然違わないからな
914ジョン・スミス:2012/03/26(月) 12:40:56.57 ID:PBD4OVZf
あっちはエロいことされて本能的に反応したり
ピンチのときに義侠心で他の女も助けたりはしても
根本、大事なところはいつもいつでもルイズだけだったからなあ

俺妹も6巻くらいまでは桐乃桐乃だったのになんでコレなことに
915ジョン・スミス:2012/03/26(月) 15:21:22.06 ID:NFyzTe8v
だがどうなんだ
京介は桐乃を一応は嫌っていたわけで
そこから一直線に実妹というのは
選択肢が有るなかで桐乃を選んでることが重要なわけで。
じゃあ8巻のときに〜は充分分かってっから
916ジョン・スミス:2012/03/26(月) 16:26:09.74 ID:utbvg2lo
日本語でおk
917ジョン・スミス:2012/03/26(月) 18:17:16.19 ID:uSxlWNql
正直京介にとっての桐乃が薄く軽くなってる感じしかしないな最近は
918ジョン・スミス:2012/03/26(月) 18:26:00.23 ID:gL7nPK5i
どこ読んでそう思うんだよw
919ジョン・スミス:2012/03/26(月) 18:27:38.75 ID:t9CRKAN7
全然そんな感じはしないな
いい加減にしろともふざけんなとも思うけど
920ジョン・スミス:2012/03/26(月) 18:30:16.58 ID:uSxlWNql
全部投げて連れ戻す→他が好き、いまはやめとくけど
とか明らかに軽くなっとる
921ジョン・スミス:2012/03/26(月) 18:35:09.37 ID:fU20ltlb
京介は信用できない語り部だから嘘をつく
言葉だけなら最初から軽いっつーの
922ジョン・スミス:2012/03/26(月) 18:39:21.41 ID:t9CRKAN7
そこは確かにふざけんなって思うけどそこばっか取り上げんなよ
923ジョン・スミス:2012/03/26(月) 18:44:24.25 ID:uSxlWNql
そこさえなければ、あるいはきっちり切ってれば今も変わらず良作だったその堺だもの
そこばっかじゃなく、そこが唯一にして致命的な傷
本当に作品が死ぬ前にはやく綺麗にして欲しいな
924ジョン・スミス:2012/03/26(月) 18:44:33.55 ID:d9WwcgI1
5巻と8巻は全然意味合い違うしな
あの時点で桐乃をはっきり異性としても自覚してたわけじゃなし
925ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:00:46.79 ID:zgk5EaOz
もしかして8巻のあの場面での黒猫への返答が、今は付き合えないとかだと思ってたりする?
だとしたらもう一度良く読んでみた方が良いと思う
926ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:05:09.75 ID:t9CRKAN7
あのとき言おうとした答え=今は付き合えない
ではなく
黒猫への返答は断るつもりだった+今は彼女作らないってことか
927ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:07:56.07 ID:uSxlWNql
確定なんて奴は論外だが、可能性としてそれでも通るように描かれてるよ
最近逃げでイラッとくるぐらい多用してる「どうとでも取れる」場面の一つ
もしそうならメインヒロイン()すぎてナメんなって話だけどな
でも現状わかってる情報として、「桐乃はそう認識してる」だけだからな
928ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:14:58.58 ID:4yaxcRjB
どうとでも読めるからクソで詐欺なんだよ
twitterは今でも平気で2又やってるし
929ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:19:54.33 ID:mcd5m8cK
どうとでも取れないものを、読者の知能不足からどうとでも取れると言ってるだけ
930ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:23:19.80 ID:fU20ltlb
結局は京介がどう動くかだろ
信用できないモノローグ読んで軽いとかどうとでも取れるとか今更すぎるわ
最近ではライブ会場のあやせ、加奈子ほっぽり出して桐乃を迎えに痛チャリで爆走
京介が桐乃のために奔走するってのは初期からの行動パターンであり一貫してるだろ
931ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:32:59.22 ID:uSxlWNql
京介が桐乃のために奔走してりゃ一番じゃなくても他が好きでもそれを受け入れるような噛ませ化キャラ殺ししてもいいなんて
俺は欠片も思わないんで
932ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:34:39.17 ID:fU20ltlb
8巻は京介自身の問題で桐乃がフォローする側になってるんだけど
京介が地味子の件で桐乃に相談した頃より親密度、信頼感はまるで違ってる
そういうところよりもどうとでもとれる嘘つきモノローグに振り回されるのはアホらしく思えるわけで
即くっつけと急かす手合いにはまだるっこしくて仕方ないのかもしれないが進展はしてるわけで
933ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:37:17.76 ID:6n9TF1Xb
>>931
それは飛躍だ
934ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:37:34.31 ID:zgk5EaOz
もし10巻で京介がまだ他にフラフラしてるようだったら
そのときは俺が読み間違ってたって事で諦める

いずれにせよ、10巻で方向性はわかるな
あと少しか、しかし8巻からほぼ一年っつーのは長かったなw
935ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:41:37.61 ID:fU20ltlb
京介にとって妹だから大事なのか桐乃だから大事なのか
その気持に気づくのかどうかやきもきしながら見守るのが作品の肝だと思うんだが
なんで桐乃が噛ませになるだの他とくっつくだの余裕のない楽しみ方しかできないのか
ただの妹でしたってオチになる可能性が0だとは言い切れないが今の時点で何もかも明らかにしたらつまらんだろ
936ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:49:13.47 ID:uSxlWNql
> なんで桐乃が噛ませになるだの他とくっつくだの余裕のない楽しみ方しかできないのか
そういう事やった挙句有耶無耶のままgdgdさせてるからだよ
937ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:51:19.45 ID:igToSx8K
ラブラブルの花穂ルートなんかでも
そのへんは取り扱ってるからな
妹への義務感としてなのか否かや
実の兄妹だからどうせ長く関係は続かないと思ってる周りの目に対する反応やら

特に前者は妹モノには付き物の葛藤と言っても良い
大体行き着く先は一緒だけど
938ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:51:33.34 ID:t9CRKAN7
とりあえず京介にとっての桐乃が薄くなってるってのは本当にあり得ない

はっきり言って五巻終了時と比べても八巻終了時のほうがずっと強くなってると思うくらいだ
939ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:53:05.66 ID:PBD4OVZf
前々から思ってるが、その「全部わかったら面白くない」論こそ
物語をある種の謎解きとしてしか楽しまない狭量な思考だな

早くから一択状態、互いに好きなの確定状態でも長いこと楽しめた作品はある
940ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:53:11.25 ID:fU20ltlb
京介にとっての優先度は桐>黒なのははっきりさせたじゃん
妹だからという言い訳つきだけどな
死なせる予定だったキャラを人気取りで延命させるのはよくあること
ある意味死にキャラにいつまでもこだわっても仕方ないし
gdgdもフラグも何ももう終わった話
で、次のステップなわけですよ
941ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:57:25.67 ID:l5nM4xTU
さっさと糞猫一族始末しろよ
下手に機嫌とるから馬鹿な厨が勘違いするんだろ
桐乃と京介の話が読みたいんだよ

942ジョン・スミス:2012/03/26(月) 19:59:17.22 ID:4M2tzWlV
だから何も終わってないじゃん
余計なもの増やして更にグタグダになってるじゃないの
あれは延命とかその程度ですむものなのか?
943ジョン・スミス:2012/03/26(月) 20:03:07.94 ID:igToSx8K
>>939
それには自分も同意

兄妹モノの場合、別にお互いの気持ちが明確になるのは
結構早い段階でも問題は無かったりもする
何故なら、それでもすぐにくっつけないほど壁がデカいから

京介と桐乃の場合も、最後の最後でくっつく感じは個人的にはしてない
物語のラストよりワンテンポ早くくっつくと思ってる
両想いにならないとできないこと、お互いが本気にならないと出現しない壁ってのが確実にあるから
兄妹だからこその展開はむしろそこからが肝
実に難しいところだから投げっぱなしにしてる作品も多いけど
944ジョン・スミス:2012/03/26(月) 20:09:47.76 ID:gmQHO+ww
>>942
俺にはグダグダになってるようには思えんからいまいち分からんわ
まあ他の人からすればどうしてグダグダになってないと思えるのかと思うんだろうけどw

>>943
俺妹は単純にくっつくくっつかないだけじゃなく兄妹愛をちゃんと描いた上で
兄妹恋愛もやろうとしてるように見えるな
だからハッピーエンドになるだろうがそこまでには葛藤も当然あるだろうしハードモード的な
事もあるだろう
んで同時に端からみりゃいつまでもはっきりしなくてイライラもするだろうし
945ジョン・スミス:2012/03/26(月) 20:15:26.06 ID:6n9TF1Xb
要するに喉元に引っかかったままの小骨を早く何とかしたいんだよな
あの展開は必要だったけどそれを未だに清算させてないことが問題なんだ
まだまだ今までのようなおまえら好きなんだろwってのも楽しんでいたいんだけど
946ジョン・スミス:2012/03/26(月) 20:17:07.21 ID:l5nM4xTU
8巻でキッチリ終わってればな
あんなgdgdな終わり方でかつ親友面だもんな
おかし過ぎ
947ジョン・スミス:2012/03/26(月) 20:28:05.29 ID:tcGgZJKK
桐乃無双はまだ来てない
短編の9巻しか出てないんだから当たり前の話だが
イチャイチャが来てもそれは桐乃無双じゃない
948ジョン・スミス:2012/03/26(月) 20:54:53.38 ID:igToSx8K
>>944
端的に言うと、両想いにならないとできないことは2つ

・親へのカミングアウトと説得
・実の兄妹は結婚できない、という事実への対応

まず、互いに片想いのままでは親への説得は発生し得ない
カミングアウト以前の問題だから
そして結婚したいという気持ちが2人に無いと、後者の壁は現れない
この感情は、ぶっちゃけただの恋愛感情を超える必要がある

ついでにこの2つは、義理の兄妹ではまずできない
後者はハナから問題にならず、前者も血が繋がってる場合と比べれば遥かに楽
949ジョン・スミス:2012/03/26(月) 21:02:38.78 ID:gmQHO+ww
ところで今までは京介の進路は桐乃のマネじゃないかと思ってたが
9巻読み返したらあやせが付き人の才能があるとか言ってるんだよな
付き人ならマネージャーほど専門的な知識もいらない割には
いつも一緒にいられるしこっちのが可能性高いなあ
950ジョン・スミス:2012/03/26(月) 21:52:05.18 ID:6n9TF1Xb
マネと付き人ってどう違うの?
951ジョン・スミス:2012/03/26(月) 22:13:38.35 ID:gmQHO+ww
単純に言うとマネは身の回りの世話だけじゃなく仕事取ってきたり調整したりする人
イメージはアイマスのPみたいな感じ

付き人はほぼ身の回りの世話専門
相撲の付き人なんかそうだね
952ジョン・スミス:2012/03/26(月) 22:57:31.08 ID:4M2tzWlV
>>948
まあ子供が出てくるだろうゲームを超える原作にするならその辺りはしっかりやらないとダメだろうね
相応の未来図も見せないといけないだろうし

他に配慮()してgdgdと進むだけじゃ到底無理だろうけどね
953ジョン・スミス:2012/03/26(月) 23:49:41.92 ID:EKG0Uhht
アニキャラ異様に過疎いと思ったらこっちで話し込んでたからかなw
954ジョン・スミス:2012/03/27(火) 00:25:36.04 ID:EL0cv4B7
単に燃料ないからだろ
空きすぎなんだよ
955ジョン・スミス:2012/03/27(火) 00:43:58.16 ID:q+io+7UT
>燃料ない
そこでギムリーグライダーですよ
956ジョン・スミス:2012/03/27(火) 07:26:50.98 ID:Xoj7ifpR
糞猫が振られたから進めたくないんじゃね?
3期やりたく無いんだろ、アニメは2期で終わらせたいみたいだし
957ジョン・スミス:2012/03/27(火) 07:44:47.06 ID:vVblmdsH
ハーレム路線やらなんやらで腹を立てた人が増え未だに普通に期待してる人が減った
958ジョン・スミス:2012/03/27(火) 08:23:43.90 ID:Rctde1U4
早いとこ10巻読んで一人暮らしさせた本当の意図が知りたい
959ジョン・スミス:2012/03/27(火) 23:33:17.49 ID:vVblmdsH
見所は修羅場と言ってたからまた本編はひとまず置いといて()全キャラの修羅場やりたかったんだろ
桐乃対誰かなら自宅でできるからな
960ジョン・スミス:2012/03/27(火) 23:39:08.25 ID:rYKOxGSl
また桐乃丸投げで逃げたとき用のアンケ意見の下書きでもしとこうかな
961ジョン・スミス:2012/03/27(火) 23:39:31.19 ID:EL0cv4B7
修羅場という名の作品の癌完全討伐展開になってくれないかなあ
京桐以外にもスポットを当てるというなら、せめて

実際はあやせが間違ってるとか無理矢理な和解()とかにされるんだろうけど
962ジョン・スミス:2012/03/28(水) 09:22:49.59 ID:PX2zYcH6
桐乃と京介の絡みにあやせが乱入しての修羅場ならまだ良いけど
他キャラ勢での逆パターンの修羅場なんてそんなに見たいとも思わない
963ジョン・スミス:2012/03/28(水) 11:19:11.84 ID:Ghyb7gyW
>>956
尺的にどう考えても屑がふられるまで出来るんだけどな
1期はきりりん(ついでに、あやせたん)カットしまくりだったが
その分、地味子章でまるまる1回とか屑部活とかで尺を食ってたから
1章1話弱の1巻3話でやれば8巻完結どころか9巻まで出来る
足りないなら屑の屑による屑のための屑家削れば余裕だしな

尺が足りないなんて屑田がクビになってなくて屑屑しまくらない限りありえない

そのクビが実現してるかが問題だな

>>962
京桐がメインなはずだからな
そこを外して面白いわけがないんだよな

外してくるならせめて屑をきっちり成敗して京桐を援護射撃する内容であってほしい
964ジョン・スミス:2012/03/28(水) 15:54:49.33 ID:PX2zYcH6
…まああれだ
二期は話の締めとしても区切りとしても絶対に九巻の最後のあの場面までやって然るべきだと思うし
もしそうならない時は制作スタッフに対して"そういうこと"なんだなと思わなきゃいけなくなるだろうな
965ジョン・スミス:2012/03/28(水) 16:19:11.74 ID:MaNf2cME
これが桐乃と京介の物語であるという事を象徴的に描いたエピソードだし
区切りの良さ、まとまり、画面映え、どれをとっても締めにはベスト
アニメとしての場面が浮かんでくるようで、むしろ二期のラストを意識して書いたようにさえ感じる
966ジョン・スミス:2012/03/28(水) 16:28:59.72 ID:IcXvjado
桐乃可愛いより京介かっこいいを見たいんだよねえ
967ジョン・スミス:2012/03/28(水) 17:11:40.89 ID:Ghyb7gyW
きりりんかわいいはアニメみたいな意味不明なことされない限り持続するデフォだしな
京介がかっこよくやってくれないと困る
968ジョン・スミス:2012/03/28(水) 17:22:09.41 ID:PX2zYcH6
そういや4月1日だっけ?
二期の発表があると思われるなんかがあるのは
969ジョン・スミス:2012/03/28(水) 19:59:17.87 ID:OfpKnL/f
4月1日に来るのはめるる二期のアニメ化だよ
970ジョン・スミス:2012/03/28(水) 20:35:57.64 ID:HYvaWHCw
桐乃が可愛くあっても肝心の京介がこれまでと変わらずじゃ意味ないもんなぁ
瞬間的に良く見えてもけっきょくフラストレーションが長く溜まるだけだもん
971ジョン・スミス:2012/03/28(水) 20:41:18.75 ID:6iPhKNrq
そうそう
桐乃が可愛いのはもう知ってるから京介をいい加減何とかしてもらわないとな
972ジョン・スミス:2012/03/28(水) 22:08:44.21 ID:iGmySmto
          / ̄ ̄丶
         厶ィ//レヘハ 
          ( ・ω・`ノ'     
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __(   )
      / ̄ ̄キ )(  ノ
     /イ八(丶キ|ミ~ γ .ノ ≡パンッ!パンッ!
    ノノ/(´・ω・`)⌒mレ´))≡
     ≡∪∪ーイ ノ≡  | ≡
       \ィしし´ \  ).
        i_      |, ̄/
               ヽ二)
973ジョン・スミス:2012/03/28(水) 23:07:45.25 ID:cV7C56xB
1〜5巻までの京介はまじで格好良かったと思う。
最近はただの屑だけど。
974ジョン・スミス:2012/03/28(水) 23:35:23.48 ID:pKUDRBJm
別に「スーパーマンであれ」とかじゃなく、
必ずどんなもの相手でも全てをかなぐり捨てるような勢いで桐乃一筋で動いてたからッカッコ良かったのにな
975ジョン・スミス:2012/03/28(水) 23:41:32.81 ID:dl6JbupD
一途さが八巻のせいで薄れてしまった京介には以前のような魅力を感じない
いい奴なのに残念だ
976ジョン・スミス:2012/03/28(水) 23:43:22.44 ID:vz7tsXZf
スーパーマンであるよりも桐乃とふたりで手を取り合うようにしたほうがいい
977ジョン・スミス:2012/03/28(水) 23:53:14.46 ID:JA+tmxL+
それはいいんだけど、やっぱ清算するべきところはきっちりやってほしいよなあ
初期の頃のゆっくりとしたペースで仲良くなっていくのを許容できたのは、余計なものがなかったからだし
今となっちゃそのまま放置してたらなあなあで終わるんじゃと気が気でない状態に・・・・・・
どうしてこうなったのやら
978ジョン・スミス:2012/03/29(木) 00:58:08.63 ID:jWPBGJpz
余計なモノがなかったからゆっくりとした進展が楽しかったのに
今はもう早く不安をなくす為に大きなアクションを求めるばかりだからなあ
作者がこれではイカンと話を動かしたならいい加減10巻で動かないとおかしい
979ジョン・スミス
早く、よぉけいーなぁっ ものーなどっ ないよねぇーー 状態になってほしい