ノートパソコンでLINUX!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1厄介君
ノートパソコンでLINUX使いたいんだけど
結構ドライバーとか対応してなかったりして買ってから後悔しません?
というわけで人柱募集!! 動作の確認取れたらそれが動いた
ディス鳥とノーパソのメーカーと型番書いて!!
2login:Penguin:2001/07/18(水) 10:16
過去ログ見てからスレたてような
つーことで
============== 終了 ==============
3login:Penguin:2001/07/18(水) 11:59
Linux板は厨房が増殖しすぎ。
4こんな事もある:2001/07/19(木) 12:47
 仕事でN電のVersaProNX VA46H (セレロンです だいぶ古い)を使って
います。 特にTexとポストスクリプト関連のファイルを扱うのにLinux
をいれたんですが このモデルのビデオチップがATIRAGEの類らしく
てビデオの自動検出がなかなかうまくいきませんでした。
 何とか手で直して、Vineで動くようにしたんですが、RedHat7.1にしたと
ころいとも簡単。(TEXTインストール)
 こんなに違うもんかと正直驚きました。
 
5login:Penguin:2001/07/19(木) 13:47
E電?
6リナたん・・・・:2001/07/19(木) 15:36
古いFMV biblo NE7Dにredhat7.1入れようとしてもインストールが正常完了しても
画面が正常にでないよー (i々i) 何回やってもだめ。
どっか持込で診てくれるとこって知りません?
7login:Penguin:2001/07/19(木) 16:01
>>2みたいなやつは類似スレはここだよって教えてやる義務があると思う
8login:Penguin:2001/07/19(木) 16:04
>>7みたいなマヌケツッコミ君はsageで書き込む義務があると思う
9login:Penguin:2001/07/19(木) 16:05
>>6
オマエを持ち込んで診てもらう所を教えればいいのか?
10login:Penguin:2001/07/23(月) 13:20
>>2 >>3
いいスレだと思うけど。
それにマジで似たような過去ログは無いと思うぞ。
最近だと省電力のチップ搭載のノートとかたくさんでてるから
みんなで、このノートにはこういう入れ方すればいいとか
書き込みあったら、もっと楽になるんじゃねーか。
11login:Penguin:2001/07/23(月) 13:32
>>10
「ノートパソコン専用スレ」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=981811571
12login:Penguin:2001/07/23(月) 14:01
>>11
う〜ん。ちょっと目的が違うと思う。
それに向こうは厨房、厨房言う人が多すぎて
FAQ見ろとか、LINUX版厨房うぜぇとか言うだけで
結局、ほとんどアドバイスないし。
カキコも6月でとまってるし・・・
13login:Penguin:2001/07/23(月) 14:06
>>4 >>6
LINUXだと相性がすごいありますよ。
家の環境だと redhat, turbo , はいまだにだめで
Vineはバージョンが1.1の時から
一発でX起動OKでした。
14login:Penguin:2001/07/23(月) 14:06
>>12
ほとんど同じだろう?
ちょっと違う程度で立てまくるから糞スレ乱立となるわけ
厨房レスがいやならMLでやれよ
151 です:2001/07/23(月) 14:21
>>14の言うとおりです。
というわけで終了ーーーーーーーーーーー
みなさまご迷惑おかけしました。

これからはLINUX専用スレに書きましょう。
6月でとまってますけど・・・・
16login:Penguin:2001/07/23(月) 14:22
失礼!!ノートパソコン専用スレでした。
17login:Penguin:2001/07/23(月) 14:39
ちょっとマテ >>1 簡単に敗北するなよ。
俺はこれからノーパソを買おうと思っているが
ノートパソコン専用スレはノートにインストールする時の
やり方とかだけが書いてあって、
対応しているノートパソコンを書いてある板ではないぞ。
それに型番とかも書いてないぞ。
>>10 の言っていることは ノートパソコン専用すれとまったく同じ
ことだから無視だが、最新のノートでどれがどのディストリビューション
に対応しているとかしていないとかは重要な選択肢になる。
特にサウンドカードなどを認識したとかしないとかは
誰かが試してくれれば、同じミスを2ちゃんねらーがしなくてすむ。
ノートパソコン専用スレは周辺機器も含んでいるから、
俺としては両方必要だと思う。
18login:Penguin:2001/07/23(月) 14:42
要はLINUXが動くノートを教えてくれ。ゴラァ ってことでしょ?
19login:Penguin:2001/07/23(月) 14:44
認識しやすいノートのメーカーってあるの?ソーテックとかはどうですか?
20login:Penguin:2001/07/23(月) 15:05
IBMはThinkPadの対応状況をWebで公表してるね。

RedHatと協力したりLinuxプリインストールマシン作ったりしてるから、
Linux入れること前提でノート買うならThinkPadはいい選択肢だと思う。
21not20:2001/07/23(月) 15:17
2001年6月現在のThinkPadの各モデルでのLinux稼動確認状況
ttp://www-6.ibm.com/jp/linux/lsc/linux_hw/tp_sum.html
22login:Penguin:2001/07/23(月) 15:32
必要なら、ちゃんとスレのメンテしろよ>>17
100程度で沈めたら、また誰かが同じのを立てるからな
23login:Penguin:2001/07/23(月) 17:42
もし、ちょっと古いノートパソコンでLINUXを
インストールしたいんだったらここは結構まとまっているよ。
メーカーのサイトじゃないから信用性は ? だけど。

http://www.st.rim.or.jp/~adats/WL/List/index.html
24login:Penguin:2001/07/23(月) 17:43
2001年夏モデルのノートにLINUXいれてる人いないか?
25login:Penguin:2001/07/23(月) 19:30
具体的な機種は?>>24
26login:Penguin:2001/07/23(月) 20:41
Libretto L1/060TNMM に Turbo Linux Server 6.5 を入れて
いい感じに動いている。今売ってる↓この機種ね。

http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/010507l1/index_j.htm

メモリ 128MB 増設して認識してます。インストールするとき
PCMCIA の CD-ROM ドライブと USB の FD ドライブがいるね。
CD-ROM ドライブは 16bit モードじゃないと認識しなかった。
27login:Penguin:2001/07/23(月) 20:45
あ、X を横長 1280x600 スクリーンに対応させるのは XF86Config
をいじらなきゃだめ。方法はこの板の初心者スレに書いておいた。
28login:Penguin:2001/07/23(月) 20:46
>>23
Linux 自体メーカーの OS じゃないから信用性は ? だけどね。
29login:Penguin:2001/07/23(月) 21:42
>>26,7,8
僕も昨日同じパソコンを買いましたよ。
人柱どうもです。
ところでサウンドカードは認識できましたか?
個人的に Turboはあまり好きじゃないのですが
debian でチャレンジしてみて失敗したら Vineで。
それもダメだったら >>26 さんと同じ方法で
Turboをいれてみようと思います。
30login:Penguin:2001/07/23(月) 21:47
Vaio はどうですか?
31login:Penguin:2001/07/23(月) 21:53
>>29 ほとんどテキストベースで使っているからサウンドは
気にしていなかった。ちょっと試したらビープ音しか鳴って
ないなぁ...。今 Linux 勉強中なのでここまでしかわかめ。
3231:2001/07/23(月) 21:55
あ、そうそう、shutdown しても電源が切れないな。
どこを調べれば良いんだ?
33login:Penguin:2001/07/23(月) 22:06
>>32
カーネル作るとこで、
CONFIG_APM_REAL_MODE_POWER_OFF = n
にした?
3431:2001/07/23(月) 22:19
>>33 情報サンクス。インストーラにしたがってインストールした
だけだから何もやってないっす。ちょっと調べてみますわ。

>>29 オイラはおととい買ったよ。おかげで連休楽しめた。
3531:2001/07/23(月) 22:25
ちなみに >>28 は俺じゃない。
36login:Penguin:2001/07/23(月) 22:32
>>32
マシンによっては、
BIOSの設定をするだけでOKかも。
37login:Penguin:2001/07/23(月) 22:38
>>30 VAIO は中古の出球が多いのでネット上に情報いっぱい
転がってるよ。
38login:Penguin:2001/07/24(火) 20:15
なんか東芝ユーザー多いなー3人だけど。
LINUX入れる人ってVaioとか富士通とか買う人少ないみたいだけど
何でかな? 俺の友達も一人東芝、二人がNECだった。
39login:Penguin:2001/07/24(火) 20:21
ふつー Let's か ThinkPad だろ。
Linus は VAIO らしいな。
40login:Penguin:2001/07/24(火) 20:54
俺、Let's。
ThinkPadにも心動いたけど、遊びようにしちゃ高かった。
Vaioは品薄で手に排卵買った。
41名無しさん@Emacs:2001/07/24(火) 22:59
ふつー loox だろ。
42login:Penguin:2001/07/24(火) 23:58
gateway3350/3400この2つvine2.1.5/Redhat6.2 7.0 7.1
OKだったよ
43login:Penguin:2001/07/25(水) 00:05
Mebius最悪
44login:Penguin:2001/07/25(水) 00:15
>>43
なんで?
フレームバッファにすりゃXもちゃんと動くぞ
GUIなインストーラはたぶんまともに動かんが
45login:Penguin:2001/07/25(水) 00:37
>>44
fb遅い。やっぱ減点でしょ。
46login:Penguin:2001/07/25(水) 00:48
今からまさにThinkPad390XにLinux入れる。
Kondara MNU/Linux 2.0(FTP)の予定。

現在それに先立ってWindowsを入れてる。
95->2000->Linuxの予定
47login:Penguin:2001/07/25(水) 00:59
>>45
言うほど遅くは無い。
ゲームしなきゃ十分でしょ。
ゲームするなら・・・Linuxはまず使わないよな。
48login:Penguin:2001/07/25(水) 01:08
そういや、統合チプセトMVP4の内蔵ビデオは
ゲロ遅かった > fb

今の kernel, XFree86 なら多少はマシなんだろうけど、
おれの中では悪夢として記憶されている…
49login:Penguin:2001/07/25(水) 01:16
>>48
いや作りの問題じゃなくて、ハードが良くなったのだろう。
いずれにせよ、fbは普通より遅い。
50login:Penguin:2001/07/25(水) 02:34
IBM2609-93JはOK。
GUIインストーラが駄目だった気もするが。
あと、ACPIは今のところどうしようもないな。
内蔵のwinmodemは、バッチリ動いてる。
51login:Penguin:2001/07/25(水) 06:58
Compaq Presario1200 +Vine 2.1,RH7 はGUIインストーラは×だけど
CUIインストーラですんなりいった。
Compaq Armada E500 +RH7 と NEC Versapro +RH6.2JはGUI
インストーラですんなりOKだった。
Casio FIVA 206+Vine 2.1.5 はUSB FDD+ネットワーク
インストール(CUI)で比較的すんなりと入った。
52login:Penguin:2001/07/25(水) 07:40
>>46
インストール成功したんかい?
それともトラブルでた?

この板見てると結構成功してる人多いんだね。
ノートってできないと思ってた俺って馬鹿ジャン!!
あとサウンドはノートだとやっぱりビープ音しか出ないの?
53login:Penguin:2001/07/25(水) 09:39
>>52

インストール時にliloのlba32オプション設定をどこでするのかわかんなくて、
liloのインストールにしくじってlinuxがbootできず、
おまけに何故かWindows95もbootしなくなって、
夕べは鬱になって寝た。

さっきフロッピーからbootしなおして、lilo.confを設定しなおした。
んでddして2000のブートローダに関連付けしてーとかして、
ようやっと95/2000/linuxが全部起動するようになったよ。
何故か不調だった95も順調に(藁

しかし、linuxのインストール先パーティションの先頭セクタをddしたら、
ブートセクタの中身が全部ゼロだったのには参ったヨ(藁

このノート(ThinkPad390X)はMobilePentiumIIの400MHzなのだが、
KDE2はすこぶる重いです。
X自体が相当重いみたいで、マウスカーソルがカクカクいってます。
54login:Penguin:2001/07/25(水) 11:04
マウスカーソルのカクカク病がなおらない……
googleで検索しまくっても解法が出てこないし……

いくらなんでも重すぎ。
twmでもまともに動かない。
Windowsなら快適なんで、ハードウェアリソースの問題じゃないと思うし。

どなたかThinkPadにLinux入れてる方居ませんか?
55login:Penguin:2001/07/25(水) 11:19
>>54
ThinkPadっていっても沢山あるが。
56login:Penguin:2001/07/25(水) 11:25
>>55
TrackPointの設定をどうやってるかを知りたかったので、
ThinkPadならどれでも参考になるかなーと。
57名無しさん@Emacs:2001/07/25(水) 11:25
>>52
> ノートってできないと思ってた俺って馬鹿ジャン!!
ちゃんと、下調べしてから買えば問題ないよ。

> あとサウンドはノートだとやっぱりビープ音しか出ないの?
こっちも物によりけりだが、 最近は鳴らないほうが珍らしいよ。
58login:Penguin:2001/07/25(水) 11:28
>>54
gpm あたりがじゃましてるんじゃないの?
59login:Penguin:2001/07/25(水) 12:23
>>54
ThinkPad535 に VineLinux 2.1.5 入れてるけど TrackPoint は問題ないよ。wmの設定でマウスポインタの加速の設定入れただけ。
TrackPoint といっても2ボタンのPS/2マウスとして認識するだけなので特別なにもやる必要なし。
60login:Penguin:2001/07/25(水) 12:48
ThinkPadのiシリーズはやめておいたほうが吉かも。
61login:Penguin:2001/07/25(水) 13:07
>>58
ttp://www2.odn.ne.jp/yoshi-yoshi/yoshi_html_linux/yoshi_linux_19981014.html
この問題のことでしょうか?

結局、他に思うところがあったので、TurboLinux7βにしてしまいました。
今度は何も問題無く動いています。
Kondaraとうちの環境の相性が悪かったのかもしれません。
いろいろご教授下さった皆様有難うございました。

Vine2.1.5も入れてみたのですが、
全てのパッケージを入れ終わったところでハングアップしてしまいました。
ただ、これはパーティションのサイズを小さく切りすぎた可能性もあります。

インストール厨房で終わらないようにこれから頑張ります。
62login:Penguin:2001/07/25(水) 13:56
おれはどんなマシンにインストールしても失敗したことがない
失敗する時点で厨房決定
63login:Penguin:2001/07/25(水) 14:01
どうしてもうまくいかなかったら、
HDDを取り出してデスクトップマシンに付けてインストールしろ。
デバイス関連の設定が違っていてもconsoleは立ち上がる。
あとはノートPCにHDDを戻して設定を整えてノートPC Linuxライフを楽しむのだ。

NICが無い、CD-ROMも無い、フロッピーも無い。
という今時なマシンではかなり有効だ。
64login:Penguin:2001/07/25(水) 14:18
>>62
初代ファミコンにインストールしてみろ
失敗したら厨房決定
65login:Penguin:2001/07/25(水) 14:27
>>64
いや、冗談抜きで頑張っているやつは存在する。
あまりバカにしたモンじゃないぞ
66login:Penguin:2001/07/25(水) 14:29
>>63
それなら、インストロールなんてまどろっこしいことしないで
ベースをがつんと展開しちゃえばいいじゃん。
67login:Penguin:2001/07/25(水) 15:00
>>60
なぜ?
一応動いてるけど?
68login:Penguin:2001/07/25(水) 15:03
>60 さま
何ででしょ?
VM もだめかな?
69login:Penguin:2001/07/25(水) 15:51
 ノートじゃないが、NECのVALUESTAR NXにインストールできた奴は凄いと思う。
BIOSアップデートしたらいけるかも・・・・・・・とかは思うが。
70login:Penguin:2001/07/25(水) 15:55
>>69
オマエこの間からいろんなスレにVALUESTARにインストールできないって書いてる奴か?
71login:Penguin:2001/07/25(水) 16:02
>>70
 いや、同志だ。
72login:Penguin:2001/07/25(水) 16:10
NXの初期って互換性があやしいって言われてたよね。
実際どうだったんだろ?
7369じゃないけど:2001/07/25(水) 20:53
>>72
以前、VALUESTAR NX(型番はVS20CS7 かな?)にインストールしたところ、
赤帽6.2 --- とりあえず問題なし
赤帽7.0 --- キーボード入力が使えない
思兼1.1 --- キーボード入力が変
だったと思う
74login:Penguin:2001/07/25(水) 21:20
nec は以前linuxの動作報告だしてたけけど、今はやってないのかな?
75freebsd:2001/07/25(水) 22:52
クソスレにつき削除依頼済
76login:Penguin:2001/07/26(木) 19:20
逆にこのノーパソでは不可能だって思われるノーパソある?
これでは失敗したっていうノーパソあったら教えてくれ。
俺の技術ではできなかったとかでもとりあえずOK。
77login:Penguin:2001/07/27(金) 01:18
クルーソーが入ってる省電力系のPCで成功した人います?
78login:Penguin:2001/07/27(金) 01:21
クルーソーは動くでそー。
79login:Penguin:2001/07/27(金) 01:22
>>クルーソーが入ってる省電力系のPCで成功した人います?

いまや土地1000坪の邸宅に住むお金持ちです。はい
80login:Penguin:2001/07/27(金) 04:46
>>77 今のところ特に問題なし。
81login:Penguin:2001/07/27(金) 22:11
MP3再生できる人、手〜挙げて〜〜
82点呼1:2001/07/27(金) 22:15
>>81
はーい
83>>81:2001/07/27(金) 22:30
Dynabook GT-R 590だけど一応mpg123ではmp3再生出来る。
84login:Penguin:2001/07/28(土) 02:00
>>81
Dynabook SS3380だけど、アダプタから電源を供給
すれば音はなる。でも、バッテリだけだとまともな
音にならない(ノイズになる)。

SS3380はWin ModemだけどLinuxからもつかえるよ。
発熱が多いのと、Pen2 400MHzなのが今では見劣り
するけど、XGA、MEM最大128MB、HDD8GBは自分には
問題なし。今なら中古で安く買えるかな。
85486-50:2001/07/29(日) 13:56
FMV-BIBLO 5,6年前の物なんだけど使えるかな。
86login:Penguin:2001/07/29(日) 16:01
たいていの場合は努力を惜しまなければなんとかなる
87q:2001/07/29(日) 17:42
> 81

Toshiba PORTEGE 3110 だけど音は一応なる。でも、音質いくない。
ノイズとかあるわけじゃないけど、セコイ感じ。もともとのカード
があまりいいものじゃないからしょうがないけどね。
88"Tx attempt prior to association, frame dropped.":2001/07/29(日) 22:09
linux-wlan-ngを使ってprism2のWirelessLANを使おうとしている方で
PCMCIAカードスロットが2つ有り片方に有線LANカードを挿している場合
WirelessLANカード側のpingで
"Tx attempt prior to association, frame dropped."
というエラーが出た場合は一度有線LANカードを抜き
WirelessLANカードだけでpingを打つと良い。
WirelessLANの認識確認後、あらためて有線LANカードを挿すことで
linuxBOXによるルーティングが可能となる
8985:2001/07/29(日) 22:50
FDDしかないんですが、あんまり新しいのだと
対応してないんかな。
ある程度古めのLINUXでないとダメ・・かな?
初心者でごめんなさい。
90login:Penguin:2001/07/29(日) 23:27
>>89
そんなこと、あるわけないじゃないか。
91login:Penguin:2001/07/29(日) 23:39
Crusoe+Linuxってどうなの?
PentiumIIIのSpeedStepだと、バッテリ駆動時の処理能力が
あまりにも低くてつらいものがあるんですけど。
92音人:2001/07/30(月) 00:54
Gateway2000 solo5300
redhat7.1で起動確認。
ほんの2日使って、Xが起動しなくなりましたけど・・・。
93login:Penguin:2001/07/30(月) 01:33
>>92
なぜ?
94login:Penguin:2001/07/30(月) 01:36
>>91
Linux氏がどこに勤めてるか知ってる?
95login:Penguin:2001/07/30(月) 01:47
>>94
Linux氏って誰?
Linusならトランスメタだよ
9626:2001/07/30(月) 03:16
Libretto に TurboLinux という組み合わせ。今日 LAN 内の
別の端末からログインして startx やったら突然 Libretto
上で X が起動してウケタ。これってどうすれば良いんだっけ?

>>95 たしかこれやってたよね?
http://midori.transmeta.com/
97login:Penguin:2001/07/30(月) 10:39
NECのLavieNX LT23/3にターボ6.0入れたけど別に不満は無い。
ただ、ALSAが俺のサウンドチップに対応してないのが痛い。
そのサウンドチップはESSテクノロジーのES1978Sなんだけど、早く対応して欲しいな。
98login:Penguin:2001/07/30(月) 12:46
>>96
ノート関係ないけど、たしかに最初はウケた。
99login:Penguin:2001/07/30(月) 16:34
>>89
フロッピーしかないってマジで?
じゃあネットワーク経由とかでインストールできないの?

・・・それともネタか?
100login:Penguin:2001/07/30(月) 17:08
>>99
FDDのみでもインストロール可能だし、利用目的もあるだろ。
決め付けは良くないし、慎むべきだ
101login:Penguin:2001/07/30(月) 17:16
>>100
俺のノート、ThinkpadのX21とかいうのでUSBの外付けFDDしか付いてないけど
plamoもseriowareもネットワーク越しのインストールに成功したよ。
ちょっと設定が上手くいかなかったから今は慣れてるFreeBSDにしちゃったけど
今晩あたり、時間があったらKondaraにチャレンジしてみたい。
もっとも、>>89の言ってるのがハードディスクも付いてないようなマシンの
ことなんだったらインストールは無理だろうが(w

その場合でも1フロッピーで動くLinuxってあるよね?
BSDではあったけど、実はLinuxのことはよく知らん。
102login:Penguin:2001/07/30(月) 17:18
>>101
ノートからハードディスクを取っ払っちゃうのは良くやるよ。
あれってうるさいからね。
103101:2001/07/30(月) 17:20
>>102
マジですか!?
そりゃ長持ちしそうなマシンができるな(w

ハードディスク無しでその後どうすんの?
ディスクレスブートのX端末?
104login:Penguin:2001/07/30(月) 22:06
多くの人はルーターにしているみたい。
もちろんルーターだけでなくいろいろ使っているひとも多いみたい。
結構1FD-Linuxの世界は奥が深いみたいですな。
105login:Penguin:2001/07/30(月) 23:02
COMPAQ Presario 1216JPですが、Turbolinux Workstation 7(Monza)beta
のCD-ROMでブートしてみたら、とりあえず、USBの認識ではまりました。
なんかFAQっぽいな・・・
106login:Penguin:2001/07/30(月) 23:59
1FD-Linuxなんてはるか昔からの話を奥が深いって何を今更
10791:2001/07/31(火) 00:05
>>94
いや、動くか動かんかってんじゃなくて。
バッテリ駆動でも、ストレス無く動いてるかな、って話。
動くだけなら、LinusがCrusoeのVaioのカメラが映ったっ
て喜んでたし、OKだって、わかってるんだけどね。
言葉足らずで申しわけない。
108login:Penguin:2001/07/31(火) 00:39
ahe
109login:Penguin:2001/07/31(火) 02:42
vaioのGTでうごくかな?
110login:Penguin:2001/07/31(火) 09:50
VAIO GT1 でつかってるよ。
11185=89:2001/07/31(火) 22:18
1FD-Linuxなんてあるんだ・・
かなーり興味深いんですけど。
BSDも。

>>99
まじでFDDのみです。
112login:Penguin:2001/08/04(土) 03:28
あげ ああげげ あああげげげ ああああげげげげ あああああげげげげ!!
113login:Penguin:2001/08/05(日) 21:10
あがってないぞゃ!



・・・あげ。
114104:2001/08/05(日) 22:01
>>111 俺がぱっとあげられるやつはLinux Router Project。
「LRP」で検索かけたり>>106クンのようなとても詳しく、
よく知っている人に聞くがよろし。俺は挫折した。
115login:Penguin:2001/08/05(日) 22:04
漏れはfloppyfw使用中。
設定簡単だし、いいよ。
余計な物が全くないからセキュリティー穴も開きにくいしね。
http://www.zelow.no/floppyfw/
116login:Penguin:2001/08/06(月) 22:14
gatewayは何人かいるみたいだけど、DELLに入れた人はいないのかな
117名無し:2001/08/07(火) 01:00
Libretto L1に入れた人います?
118login:Penguin:2001/08/07(火) 14:06
>>117
とりあえず東芝関連はここみとけ。
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm
119login:Penguin:2001/08/07(火) 22:49
ノートでLINUXのインストールって外資系のほうがやりやすいのかな?
友達の持ってるIBMとかCOMPAQとかは
div-x のファイルをサウンドつきで再生してたけど
国産で成功した人いる?

IBMとかデザイン弁当箱見たいだし、壊れやすいから基本的に外資系は嫌いなんだけど
どうかなーと思って。
120login:Penguin:2001/08/07(火) 22:57
div-x の再生と国産/非国産が関係するとは思えないが?
問題はビデオチップとサウンドチップだけだろ。
121login:Penguin:2001/08/07(火) 23:02
>IBMとかデザイン弁当箱見たいだし、壊れやすいから基本的に外資系は嫌いなんだけど
どうかなーと思って。

壊れやすいという根拠を示せよ
122login:Penguin:2001/08/07(火) 23:07
>>119
俺はIBMのノートをイギリスまで持っていったんだけど、壊れなかったし、内蔵モデムちゃんと使えたし、言うこと無し。お前、IBM買ったことないだろ?糞Compaqと一緒にしちゃだめよん、ヴォケ!
123login:Penguin:2001/08/07(火) 23:09
ゆ○きの電波が拡がっています
124login:Penguin:2001/08/07(火) 23:14
>>119
なーにが、外資系だあ、このヴォヶ厨房があ
ヴァカ同士で、国産だ外資系だと言ってろ!
125login:Penguin:2001/08/08(水) 00:14
マアマア、マターリイコウヨ!
126117:2001/08/08(水) 00:19
>>118
どうもありがとうございます。
127login:Penguin:2001/08/08(水) 00:37
外資、国産というのは表現が良くないと思われるが、一理ある
ようにも思う。
大半のドライバ用意しているのはガイジンさんなわけで、
日本にしか存在しないマシンはアウトオブガンチュウなわけで。
例えば過去に国民機を作ってたメーカのマシンはやはり無視
されてるっぽい。
まあメーカも馬鹿じゃないので、そのへん意識してやってる
とこは、できるだけマイナーなチップは使わないようにして
ると思うがどうよ?
ついでによく考えないで馬鹿呼ばわりしてる奴、イタイと思
うがどうよ?
128login:Penguin:2001/08/08(水) 11:23
>>128
同意する。
インストール時にソニー、NECとIBM、
ディス鳥のほとんどがアメリカにあることを考えれば
どちらがLINUXインストールしやすいかは厨房でも
わかると思われ。
129あげ:2001/08/08(水) 11:35
じゃあ日本メーカーのパソコンは糞で、
それ買うやつはドキュンとでもおっしゃるんですか?
130login:Penguin:2001/08/08(水) 11:42
>>129
世界的に見てノートPC市場でシェアの大きい東芝のを使えって事だろ。
131login:Penguin:2001/08/08(水) 11:46
日本のノーパソハードは最先端さえ超えていますから
だいたい1年半後に海外モデルが追いつく状況です

また、発表すらされていないCPUを小売りしているのは日本だけです
132login:Penguin:2001/08/08(水) 11:48
FとかNとかデザインセンス悪い。
というおらは裏日の丸弁当箱。
133login:Penguin:2001/08/08(水) 12:09
Linus も Alan Cox も VAIO 使っていますが何か?
134login:Penguin:2001/08/09(木) 23:57
夏らしくなって参りました。
>>124は正論。以上。
135login:Penguin:2001/08/10(金) 20:20
全部LINUSのせいだ!!
ってことでよろしいでしょうか?
136login:Penguin:2001/08/10(金) 20:28
ちなみにIBMの愛シリーズは最近までRHも入らなかったことをししってるいますか?
その点、LOOXはさくっとはいったこというこを知ってますか?
137login:Penguin:2001/08/10(金) 21:11
ディストリビューションによってLinuxがインストールできない、とか
言う人多いけど、それはインストーラに頼り切ってるからでは?
ふつう、何使ってても入るって。
138login:Penguin:2001/08/10(金) 23:57
>>137
Xが立ち上がらなかったり、サウンドが鳴らなかったり、モデムで通信できなかったりするのが
嫌なんでしょう。
俺も嫌です。
139login:Penguin:2001/08/11(土) 00:00
>>138
そういうのって普通ひとつひとつ手で入れていかない?
そういうことができる、という長所の裏返しが
面倒くささに繋がってしまうけど。
140login:Penguin:2001/08/11(土) 00:00
サウンドならないのはイタイ・・・
X立ち上がらないんだったらサーバにする手もあるけど
ノートはイタイってかんじだね
141login:Penguin:2001/08/11(土) 00:07
>>139
そういうのが好きな人と好きじゃない人がいるって事です。
初心者にpatch当てたりしろというのも無理がありますし。

さらにドライバが存在しないデバイスも有りますし、WinModemは
一部の物以外はLinuxでは動かないんですよね。
142login:Penguin:2001/08/11(土) 00:10
>>141
そういうことか。
まあLinuxをどうしても使いたい理由というのが分からないから
こういうことを言ってるだけなので、あまり気にしないで。

あと、今まで動かなかったものが動いた、というのは
誰かが動くようにしてくれた、ということなのを
改めて意識してほしい。
143login:Penguin:2001/08/11(土) 00:14
そうですね。
少し前はうちのSavage4だとVineMLからXサーバをダウンロードしてやっとXが動くようになりましたが、
今のVine 2.1.5を使ったら標準で認識されています。
感謝多謝。
144login:Penguin:2001/08/11(土) 13:05
>>136
ハァ?
赤帽なんざ入れてるからだろ。> 哀シリーズ
145米IBMがlinuxの改良アイデアを募集:2001/08/11(土) 14:33

21の課題の中には「IBM製ノートを高速起動させる方法」ってのがあるそうな。

11日(土)日経/11面/右下

http://www-106.ibm.com/developerworks/linux/library/l-kde-c/
146login:Penguin:2001/08/13(月) 02:50
Compaq Presario 1216JP
インストール情報

Turbolinux 7 Monza:CD-ROMブート後、USB認識で固まる
MLD mini:インストールはできるがブートせず
Kondara MNU/Linux2.0:CD-ROMブート後、新しいハードウェアの認識のところで固まる

素直にインストールできるディストリビューションはないのか・・・
147login:Penguin:2001/08/13(月) 03:08
>>146
Debian
Debian
148login:Penguin:2001/08/13(月) 03:10
ThinkPad390X インストール情報

・TurboLinux7β
特に問題無し

・VineLinux2.1.5
全パッケージ転送後、インストーラがフリーズする場合も。
何回かやりなおせば問題無し

・Omoikane GNU/Linux Workstation1.2
特に問題無し

・Kondara MNU/Linux 2.0
マウスカーソルが異常に重くなる問題が


いずれの場合もサウンドは自動認識するものの、
うまく発声はされません。
メーカーページによると商用ドライバが必要みたい。
149login:Penguin:2001/08/13(月) 03:16
>>140
最近の薄いノートはキーボード面から放熱させるから
サーバには向かないぞ。蓋を閉めないで動かすなら
かまわないけど。
150login:Penguin:2001/08/13(月) 03:53
みんなRedhat7.1(7.0じゃなく)で試さないのね
意外によく対応してくれるかもよ(わからんけど)
151login:Penguin:2001/08/14(火) 17:42
>>150
だまされたと思ってやって見ます。
152151:2001/08/16(木) 02:53
やってみました。機能的にはかなりイイッす。安定度はまあredhatらしいってとこですな。7.0に比べればかなりマシ。
標準レファレンス買ってちょっとゴリっと使ってみようって気になります。

しかしISOのdisk2がどうしてもダウソ出来なかったので仕方なく本買ってきた。ムカツク。
153login:Penguin:2001/08/16(木) 22:31
すみません、教えてください。

think pad に、debian入れようと思っていますけど、
ソフトウェアモデムはどうですか?

IBMのサイトには、LinMODEM使えば可能、と書いてありましたけど
不安定とか、遅いとかいうことはありませんか?
154login:Penguin:2001/08/16(木) 22:44
>>153
多分安定してるでしょ。
155login:Penguin:2001/08/17(金) 00:18
>>153
毎日使ってますが、特に問題なし。安定してます。
modemlightとwvdialと組合せて、快適。
156login:Penguin:2001/08/17(金) 00:21
うわぁ。このスレいいね。
みんなLINUX使うだけあって回答が的確!!
ほかのスレみたいにすぐ厨房とかいう人もいないし。
今度ノーパソ買うときには参考にしますわ。
157login:Penguin:2001/08/17(金) 12:08
>>152
DCさくらでやったら落ちてきたよ
158login:Penguin:2001/08/18(土) 12:27
>>153
TP570 使ってるけど、
めんどうだから PC カードのモデム使ってる。
PHS カード買ってからは使ってないな。
159login:Penguin:2001/08/21(火) 14:11
TP760EL情報
VINE2.1.5スコッっと入りました。
サーバー利用なんで音試してない。

ところで外付けでも見た目不細工になってもいいからHDD容量増やしたい!
8GB超えられませんか。なんか方法ないすか。または載ってるページ教えてください!
160login:Penguin:2001/08/21(火) 16:32
ハイバネーションできてるー?
161login:Penguin:2001/08/21(火) 16:36
>>160
サスペンドもハイバーネーションもばっちりできてる。
機種はLet's note。
162login:Penguin:2001/08/21(火) 17:35
VAIO PCG-GRは動きましゅか
163login:Penguin:2001/08/21(火) 17:36
PCG-GR9/Kでしゅ
164login:Penguin:2001/08/21(火) 22:27
ThinkPad i1620使ってます。

Linuxインストール時に、
Disk to Diskのパーティションを皆さんはどうしてますか?
165login:Penguin:2001/08/21(火) 22:37
メb
166login:Penguin:2001/08/21(火) 22:40
>>164
Debianだから最初は数十MBあればヨシなので適当
167login:Penguin:2001/08/22(水) 00:42
>>159
私も760ELにvine2.0入れて使ってます.
私はこれを読んでHDD換装しました。
http://member.nifty.ne.jp/~nekomata/hddpack1.html
そのほかにも有益な情報がおおくありますよ。
168login:Penguin:2001/08/22(水) 00:45
>>159
8GBって、何の話ですか?
LILO?
169login:Penguin:2001/08/22(水) 01:13
>>168
すみません。CPUの話です。
170login:Penguin:2001/08/22(水) 08:58
ACPIでサスペンド、ハイバネできますか?
171さあね ◆RnL1X.BA:2001/08/22(水) 09:51
>>170
acpiじゃまだじゃない?
とにかくacpiは何の機能も実装されてないのが実態なので、
当面はapmを使うしかないと思われ
172tatsu:2001/08/22(水) 10:42
Dynabook Satellite 2270にkodara MNU/Linux 2.0いれて使ってます。
173login:Penguin:2001/08/22(水) 11:02
>>163
SRの動作実績はあるみたいだから、そこから調べれば?
174login:Penguin:2001/08/22(水) 11:45
i bookは?
175login:Penguin:2001/08/22(水) 11:59
MURAMASA(PC-MT1-H1)のDebian2.2インストールで敗北中
PCMCIAが手ごわい。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1577/linux/muramasa.html
によるとRedHat7.1Jはさくっと動いてるようだしなぁ
鬱だ。
176login:Penguin:2001/08/22(水) 12:17
>>175
PCMCIAはあとで入れる、ってのも一つの手だよ。
177login:Penguin:2001/08/22(水) 12:38
ごめん、関係ないけど、
「ノーパソ」ってドキドキしない?

ちなみにTP240にVine2.0手作業改良2.1.5相当で使用中
178login:Penguin:2001/08/22(水) 12:45
ノーパソ喫茶
無線LANサービスはじめました
179login:Penguin:2001/08/22(水) 12:47
ただし、店員は全員男性です
180login:Penguin:2001/08/22(水) 13:39
正直,認めたくないけど現時点ではRHL7.1が一番いいみたいだ。
181名無シネマさん:2001/08/23(木) 08:02
メディアラボ発売のMLD5でいいんじゃない?
なんか不満?
182login:Penguin:2001/08/23(木) 19:31
インストール情報
東芝DynaBook Satellite 4000X
Turbo 6.0
 ・正常
Vine 2.1.5
 ・インストール後、Xの設定が必要
Debian 2.2
 ・Xの設定で挫折、CUIなら使えた
RedHat 7.1
 ・Soundの設定がうまくいかない
Kondara 2.2
 ・インストール中にこけた
183login:Penguin:2001/08/23(木) 22:15
Kondaraいつの間に2.2が出胆だろう知らなカタ
184login:Penguin:2001/08/23(木) 22:38
サウンドの設定って、要はモジュールの問題なわけで実はディストリビューションに
よって本質的な違いがあるわけじゃないので、モジュールの設定の仕方を
覚えればどれ入れても鳴らせるんでは?

OSS/Free(カーネル付属のモジュール)で鳴らせるんであればどのディストリでも
/etc/modules.confに書くのは同じだろうし、
ALSAの場合はALSAの入れ方を覚えて、あとはやはり/etc/modules.confに
書く内容をどうにかすればいいわけで、
場合によっては質問スレで聞いてみるといいかもしれないと思うのだが。

例えばTurbo6.0のALSAで音が鳴らせた場合、その/etc/modules.confの
ALSAに関する部分の内容を取っておいて、あとでRedHatでALSAを入れてから
取っておいたのをコピーすれば鳴るかもしれないと思う。

面倒臭いけど。
185login:Penguin:2001/08/24(金) 07:14
 
186182:2001/08/24(金) 09:24
>>183
2.0だった。
スマソ、逝ってくる。
187 :01/09/03 21:50 ID:joAy8W02
Lavie LC700J64DRにUNIX User9月号についてたKondara MNU/Linux 2.0
を入れようとしたんだけど、言語選択後に画面がブレてインストールできなかった。
以前、Vine Linuxを入れようとしたときも同じ症状。これってなんの問題?
188login:Penguin:01/09/04 04:07 ID:XIx2KXVo
ビデオドライバの問題だろ。
テキストインストールにしよう。
189187:01/09/04 06:53 ID:hSUWVLMw
>>188
テキストインストールでも同じ。
ただ、言語選択で英語を選ぶと何故かブレない。
うーん、なんでだろ?

英語ようわからんけど、なんとかやってみます。
どうもアリガトね。
190login:Penguin:01/09/04 10:22 ID:hxklJRg2
質問で恐縮なんですが、テキストインストールの
やり方が説明してあるページはありますか?
ディストリビューションはどこでも構いません。
191シャア専用。:01/09/04 10:41 ID:YPdz9cPg
UNIX User9月号、出版者ホームページに
CDロム焼きに手違いがあったとかいてあった
192login:Penguin:01/09/04 11:36 ID:s2qtwsKM
みんなCrusoeマシンでサスペンドって使えてるの?
193login:Penguin:01/09/04 13:47 ID:cvMM.82w
>>192
VAIO GT では使えてない。
suspend はできても resume できん(w

つうかこっちのスレとかぶってんのはどうにかならんものか。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=981811571
194login:Penguin:01/09/04 16:27 ID:xlEUSi86
最新ノートユーザはVMWAREを活用しれ。
WindowsはBIOSだと思って、仕事はVMWARE for winの中でする。
インストールもACPIもこれで全部解決。
195login:Penguin:01/09/04 16:58 ID:Q9GdfQYg
>>189
日本語だと,Video BIOSをグラフィックモードで叩く為だろう。
英語だと,Video BIOSのVideoモードもテキストモードで動く。

>>190
テキストモードでもグラフィックモードでも,選択していく項目は同じ。
画面の見た目が違うだけなので,各ディストリビューションのインストールガイドを読むのがいい。
196login:Penguin:01/09/04 22:54 ID:elv5/yew
>>195
KONのデフォルトの設定って、ちょっとズレてるでしょ。
なんであれを直すディストリビューターがいないのか不思議。
197login:Penguin:01/09/05 13:31 ID:G.nQkzNo
sharpのメビウスで成功したよ
198タミ:01/09/09 00:07 ID:eavZPrzg
バイオノートにLinuxをインストールしたいんだけど、外付けのCD-RW PCGA-CDRW52がどうしても
認識しません。 初心者にもわかるように誰か教えてくり
199login:Penguin:01/09/09 00:35 ID:XQ75B22g
>>198
windowsにコピーして、マウントしろ。
200175:01/09/10 01:21 ID:prUJOG/.
>>197
詳細ぷりーず
俺は何度か試したあと、窓に逃げちまったよ。せつねぇ
201login:Penguin:01/09/10 10:37 ID:XJvKmZ22
Linuxをインストールしようとしたら、ブートディスクを作成出来ませんでした。
Linux上でブートディスクを作成する方法を教えてください。(詳しく)
ちなみにそのあとにwindowsと一つのハードディスクで使用したいんですけど、
設定方法を教えて。
202login:Penguin:01/09/10 11:14 ID:aIwFENWs
>>201
マルチすんなよ
203login:Penguin:01/09/10 16:09 ID:KPAK0YMU
ノートパソコンにLinuxをネットワークインストールするとき、
pcmcia2.img(vine)を、いろいろ書き換えてやらないと、
LANカードを認識してくれないの?
それともインストール時に認識してくれるカードとかって
あるの?
それがわからないので、カード買えないで困ってます。
204login:Penguin:01/09/11 10:07 ID:ubTeZh4g
age
205login:Penguin:01/09/11 10:43 ID:/pA/YxOU
総鉄屑にVineインストール中だYO!!
うまくいけばいいNA!!
206むらさきヘモジー:01/09/11 10:55 ID:VSLfMNIQ
>198
どのでぃす鳥か知らんが、RH7.0とかなら
linux ide2=0x180,0x386
で逝けるんじゃね-の?
207login:Penguin:01/09/11 13:43 ID:pBH2HQDM
LavieM LM500J/3にKondara入れてます。
X、USBの設定はてこずりましたが、使えるようには
なりました。LANカードもcoregaで使えてます。
音はまだです。
208login:Penguin:01/09/12 10:29 ID:NQueYgPM
チャンドラ2とvine2.1で成功した方いますか?
外付けSCSIカードとCD-ROMでやってるんですが、GUIインストールで開始すると
いつも葡萄の絵がでたところで止まってしまいます。
textではじめたらパーテーションの設定のところまでいけるんですが
フォーマットをはじめるとそのまま止まってしまいます。解決法があれば
教えてほしいです。
209login:Penguin:01/09/13 16:58 ID:2ZXrRoSs
linuxでcrusoe動くとかいって喜んでる馬鹿が大勢いるからあんまり期待しないで質問するけどLinux用のCode Morphingって出てるの?
210 名無しさん@お腹いっぱい:01/09/13 17:12 ID:L6xFQo7.
>>209
Linux用ってどういう意味?あれx86仮想機械だよ。
製品としてはまだ出てないけど、Java VM用のCode Morphing Softwareはあるんだってさ。
211cha:01/09/13 19:22 ID:2ZXrRoSs
>>210
今CrusoeでLinuxが動いてるのはCrusoeがx86の最低限のレジストリ
を持ってるからでしょ。
Mophing Softwareがなけりゃ速度は出ないし省電力にもならない。
ただ、動くだけ。
212login:Penguin:01/09/13 19:31 ID:Bv/Tf1Po
よく分かりませんが
LongRun for Linux なら既にありますよ
213login:Penguin:01/09/13 19:33 ID:Bv/Tf1Po
良く解りませんが
LongRun for Linux なら大分前からありますよ
214login:Penguin:01/09/13 19:35 ID:Bv/Tf1Po
んぎゃ!二重書き込みスマンデス
215login:Penguin:01/09/13 20:19 ID:TBEkkAms
Disk to Diskなんてイラネーヨ!
いやマジで。
あれはCDドライブを買った瞬間削除でしょ。1.2Gくらい
あるでしょ。HDD容量の節約しないと。
216login:Penguin:01/09/14 06:47 ID:dvGKC.Ok
>211
Mophong Software がどこにあって何をしているかを調べてから出直しておいで。
217login:Penguin:01/09/18 11:07 ID:o0l9JgmA
>>216
Mophongって何?
厨房は去ね
218 210:01/09/18 14:51 ID:cXGhTdKo
>>211
仕組みを全然理解できてないみたいだから、
http://www.transmeta.com/about/press/white_papers.html
くらいは読んで出直した方がよいと思われ
219login:Penguin:01/09/18 15:20 ID:MFKwfnwE
x86のレジストリってなんだ..
レジストリってCPUについてる機能だったのか
220216:01/09/18 16:14 ID:jnyjdy2E
Code Morphing Soft.やね。タイプミス失礼。
>217
で?
>218
219氏も指摘されてるが、Crusoeどうこう以前のような。

ま、それはおいといて、
linux の実装に適したコード体系をつくって、それをCode Morphyで実現するというのも面白いかなと思ったりして。
221login:Penguin:01/09/18 23:51 ID:9vCKl0UU
acerの514TXVにVine2.1.5をインストールして使ってます。
ほとんど自動認識でおっけーでした。
222login:Penguin:01/09/19 02:16 ID:d/Q8H7UQ
スミマセン!
初心者なんですが今使ってるpcが寿命なので「win98 ペンタ233Mz」Linuxで第二人生を送って貰いたいンですが、可能でしょうか??
何しろ初心者なので、わかり易くお教え頂けないでしょうか。
どうかお願いいたす。
参考リンクも教えて下さい。<(_ _)>おしえてクンで済みません。
何しろいまの所、常時で無いので、じっくり検索できないので…
223login:Penguin:01/09/19 02:19 ID:RS8tSzLk
>>222
KDEとかGnomeを使わないのであればCPUは十分じゃないかと思うけど
それ以外はメモリ、グラフィックチップ、VRAM、サウンドチップ等がわからないので
なんとも言えません

人に聞くときは情報をきっちりだしましょー
224login:Penguin:01/09/19 08:51 ID:O29mtPhg
>222
このスレッドの頭のほうでも紹介されてたけど、
http://www.st.rim.or.jp/~adats/WL/List/index.html
あたりを見て手持ちの機種が載ってるかみるのも吉かと。

ま、メモリ 64M以上積んでて、 HDD 2G以上あって、それなりに出回ってる機種なら、(modem,サウンド以外は)比較的すんなりゆくんじゃないかと。
(PII 233M,Mem 64M,HD1.2G にRedHat 6.2Jいれて Gnome環境でそれなりに使えたから。
もっとも、その後にメモリは+128Mしたけど。)
225初心者:01/09/20 00:20 ID:UUbnnQl2
すみませんん
いきなりの部外者で恐縮なのですが、質問させて下さい。
私のPCはwin98初期のNEC LavieNX LW23D/53D なのですがコノPCにLinuxの導入は可能なのでしょうか??
と、言いますのも、オフィスXPWを導入しwin_meを導入した所、重くて使い物にならなくなってしまったのです。

何しろズブの素人なので詳しい説明をしては頂けないでしょうか。
現在、常時の申し込みをしているのですが返事が来ないので検索も満足に出来ないので初心者向けのリンクを貼って頂ければ尚、幸いです。
どうか宜しくお願いいたします。<(_ _)>
226login:Penguin:01/09/20 00:30 ID:3Lu.0EV6
>>225

これネタです。
ほかのところで同じように聞いてました。
227login:Penguin:01/09/20 01:14 ID:A6ZN36I6
本人はマジなんだけれど、マルチの何がいけないかわかってないんじゃ?
228初心者:01/09/20 01:46 ID:GPkAewfs
>>226 マジです。
耐用年数を超えて、本当に困っているのです。
学校の先生に聞いてもwinでは限界らしいので、Lnauxを使いたいのです。

アドヴァイス、お願い致します。
229login:Penguin:01/09/20 02:17 ID:gXfTSuao
Libretto20(486DX100MHz((改)),RAM20MB)にPlamo1.4入れてるよ。
VAIO737(MMX233MHz,RAM128MB)にRedhat7.1入れてるよ。
230login:Penguin:01/09/20 02:34 ID:aEmmfnEs
言い訳すればするほどネタっぽくなるのね、キミ>>228

とりあえず入るだろうけど、OfficeXPが必要な人には、
どのみちLinuxじゃ役にたたないのでわ?
Win98に戻すって選択肢は無いの?

Linux試したいってのなら、試すのが吉。
231 :01/09/20 04:27 ID:EVqh6ud2
winmodemでネット接続した人いる??
232 231:01/09/20 05:49 ID:DKfHtDxw
腸ど素人です助けて!!
PC-VA20CBSTYU33 内臓モデムはLucent社 Mars1
ドライバーないの??
233login:Penguin:01/09/20 06:47 ID:I5g0sn6o
>228
耐用年数超えてハードウエアに障害が出ているような機械だと、Linux入れるのは無理と思われ.
234login:Penguin:01/09/20 10:12 ID:n.GDrt12
頭に障害が出て来てこまっています。
ftpでFreeBSDを入れたノートなんですけど、
linux入れたいです。
NFS鯖とか建てるの面倒なのでftp_installできるlinuxありますか?
235login:Penguin:01/09/20 10:34 ID:vWMMIQz.
っていうか耐用年数を超えてPC使ってるのになんで「初心者」なの?
矛盾してるのでネタ決定。
236初心者:01/09/20 23:41 ID:Lx4k5ES6
>>230 web検索(常時になったら・電気代少ないし)とエディタで文章作成に使うつもりです。
オフィスXPについては、新たにVRAMの多く解像度の高いデスクトップを購入しようと考えています。
→win98Win98に戻すって選択肢は無いの?←2ndが欲しいのですが手に入りません。
→Linux試したいってのなら、試すのが吉。←分からないからお聞きしてるのですが・・・

>>235 持ってるダケでワードとインターネットしか使わないンです。
しかし、最近妙に重いので雑誌を立ち読みしたらLinuxはCPUのパワーにあまり縛られないとの事。
今後、コノPCはネット専用にしようと思い立ったのです。
ちなみにPC歴は6年です。・・・しかし、人並み以下です。
殆どの一般ユーザはこんなモノでは??

以上、あくまで「ネタ」では決して無いので、アドヴァイス、若しくは参考リンクをお教え下さい。
お願い致します。
237login:Penguin:01/09/21 00:25 ID:JxivhUgE
IBM i1800: Laser Linux 6.2 OK
Sony PCG-Z505N: Redhat Linux 7.1J OK

Redhat Linux 7.1J で大抵OKなんじゃない。
238 login:Penguin:01/09/21 00:35 ID:iCBiMyLw
>>231
> winmodemでネット接続した人いる??

ltmodemは何の問題もなく動いた。ThinkPad 240で。
239login:Penguin:01/09/21 00:51 ID:mkP0nJSY
>>236
Linuxはお薦めしない。なんでかと言うと、
まず、最近のLinuxはWinに比べて明らかに軽いわけじゃない。機能を絞り込んで
最低限のシンプルなソフトだけ使えば軽いが、Winと同じことやろうとすると
同じかやや重いぐらい。(Windowsは、あれはあれで優秀なプログラムらしい)
Linuxの標準ブラウザというとMozillaだが、君はWin版のMozillaを使ったことがあるか?
IEよりは重いと思うが、Linux版はそれよりもさらに重い。便利なところもあるが、
IEからの乗り換えを推奨するほどでもない。
それから、君は最新のマシンを買うとのことだが、最新のマシン+WinXPは、
いくらなんでも、ぼろいマシン+Linuxよりは数倍軽いはずだ。
それに、Linuxは環境を整えるのにそれなりに知識を要する。慣れてしまえば
快適に出来るが、それまではかなり苦労する。Winの何倍も苦労する。
「試してみれば」と言ってるのは、FTP版が雑誌や入門書の付録で手に入る
ため。パッケージ版は買わないように。大したソフトも機能もついていない。
付録のCDでインストールを試してみて、使ってみるのが一番早いということ。
ノートPCでの参照サイトは以下のところ
ttp://www.linux.or.jp/link/hardware.html#Note-PC からのリンク先、
NECのサイト ttp://121ware.com/navigate/advice/linuxonpc98/products.html
など。入りそうだねえ。
とにかく、Linuxは趣味程度に考えといたほうが良い。実用にするには
かなり時間がかかる。
240login:Penguin:01/09/21 01:00 ID:zEh1VwYk
マクのパワブク3400c/200に入れたLinux

.『MkLinux入門キット』の付録(1999.1〜1999.9)

Linux for PPC JE2・スタンダード版(1999.9〜2001.3.)

VineLinux 2.1(2001.3〜 )

(゚д゚)ウマー
241239:01/09/21 01:24 ID:mkP0nJSY
>>236
追加。多分、Windows用のモデムが使えないので、ネットやろうと思ったら
外付モデムを買わなきゃならんと思う。
242 231:01/09/21 01:31 ID:vcpvucBY
すみません、兆ど素人です。。。
せめてネット接続しないと何も出来ないので助けてください
lucent社製mars1のlinuxドライバーらしきものをこのサイトで
見つけました
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Winmodems-and-Linux-HOWTO-3.html
http://www.linmodems.org/linux568.zip
をウィンドウズ98でダウンロードしてフォロッピにいれて
vinelinux2.0で#mount -t msdos /dev/fd0 /mnt/floppy
でマウントした後、(本当にマウントしたかは分らず。。)
#unzip linux568.zip
を実行できませんでした。
フォーマット形式が違うからでしょうか??
#lsもためしに実行したのですが,マウントは実行しているはずなのに
/hda1のディレクトリを表示していました??
なんじゃこら状態で御座います。。
なんか間違い合ったらご指摘下さい・・
243login:Penguin:01/09/21 01:36 ID:cgUrKVQQ
>>239
大筋では同意するが、>>236 はPC歴は6年あると言ってるので、
DOSをバシバシ使いこなせる人間ならCUIに対する拒否感も少ないと思われ。
そういう類いの人間ならLinuxを使ってみるとCUIの素晴らしさを改めて知る事ができるかも。

Windowsしか使った事ない人でかつPCに対する興味も大して無いなら、Linuxはお勧めできないね。
244230:01/09/21 02:09 ID:jldibivM
>>236
# 2ndが欲しいけど手に入らないなら、プリインストールされた
# Win98に戻せばいいのに...

もし、自分がそれなりに凝るタイプだと思うなら挑戦して下さいな。
とりあえず、インストール本の一冊も買ってきて、動くことを
確認。いけるな、と思ったら、雑誌付録のFTP版の最新のを
入れ直すといいと思う。

どうしても、書籍付属のは古いバージョンだから、セキュリティ
ホールも空きっぱなし。

あと、「試してみ」ってのは、いじわるでもなんでもなくって、
「試すかどうかを決めかねてる」のかと思ったから。
心が決まっているならがんばってください。ユーザーが増えて
くれるのは嬉しいから。

あと、ネットで検索するのもいいんだけど、インストール中は
ネットに繋がらないんだから、壁に当たった時に困る。
やっぱり、インストール本は必要だと思うよ。
クソみたいな本も多いけど、なるべく内容の濃そうな本を、
じっくり立ち読みして決めるのがいいと思う。
じっくり立ち読みしている間に、Webで長時間放浪して
得られる知識くらい、すぐに手に(もしくは頭に)はいるよ。
インストール本+HowTo本+雑誌で1万円程度の初期出費は
覚悟する必要はあるけど。なるべく、立ち読みで
いい本を見分けられる力をつけようね。

他の人は「重い」っていうけど、ある部分真実。ある部分嘘。
236の言うような「検索端末+文書作成」なら、大丈夫でしょう。
ブラウザのおすすめはw3mっていうテキストブラウザ。最近は
画像表示もできるようになったし、236が言う程度のことには
十分使えるよ。

最後に。常時接続する予定なら、絶対にセキュリティには
気をつかってくれな。(VineやDebianあたりの、対応の早いヤツに
しておきな。もちろん、自分がそれについていかなきゃ意味は無いけど)
245login:Penguin:01/09/21 06:57 ID:iFLvgdJ6
>242
まずは、dfできちんとマウントされてるか見てみる必要があるかと。
/etc/fstabには大抵 /mnt/floppy のエントリがあるので、
mount /mnt/floppy でマウントできると思う。
(実際にエントリがあるかどうかは そのマシンの/etc/fstab みてくらはい。)

マウントできなかったらmount コマンドのあとに文句が出ると思うんで、それにしたがって対処すると。
246 :01/09/22 03:42 ID:k4tACYOM
「Linuxが軽い」と思ってるとしたらそれは過信だ。
「Linuxは軽い」というのは、UNIX系のOSは今でもコンソールで使うことが多い、それに対してMS系OSを今時MS-DOSだけで使う人などほとんど居ない。だからその結果として「Linuxは軽い」ということになるのだ。
X-Window上で使うLinuxはWindowsに比べてそれほど軽いわけではないし、MS-DOSはLinuxよりもっと軽いぞ。

つまり、「Linuxが軽い」のは、OSそのものの特性ではなく、使い方の問題だ。
247login:Penguin:01/09/22 04:58 ID:hYCro9Vw
>>246
まぁ、おおむね同意。
だけど、X使っても軽く使える様にするのは楽だけど、
Windowsでそれをやるのは、かなり大変じゃないか?
# いや、Windowsyは会社でしか使わないから、いじりたおせない。

選択肢の広さでいったら、UNIX系の方が上かと。
自由度が高すぎて、迷子が続出している感はある。
248login:Penguin:01/09/22 05:23 ID:M99RnzKc
Linux+XとWin95系を直接比較するのは乱暴。
前者はカーネル+GUIで、後者は統合デスクトップ環境だ。
Linux+KDEとWin95のように比較すべき。
どうしてもLinux+Xと比較したいなら、Win3.1ならカーネル+GUIだ。軽いぞ。
249login:Penguin:01/09/22 05:54 ID:xWrq4vW6
>>248
>どうしてもLinux+Xと比較したいなら、Win3.1ならカーネル+GUIだ。軽いぞ。

その組み合わせって、Winじゃ今は出来ないからな〜
Linuxじゃ今でも出来てしまうから、思わず比較の対象に…

なんかスレ違いみたいなんですけど…
でもとりあえず、ド古いノートに入れるならどっちかは決まりでしょう
250名無しさん@Emacs:01/09/22 06:06 ID:LezsTrfs
Dosの方がもっと軽いというのには同意
まぁ、純粋なDosをオイラは使った事はほぼ皆無だけど
WinをさわってるとDosに触れる機会がちょこちょこあるから・・・

でも、Dosに対するlinuxのアドバンテージは有ると思うぞ

古いノートPC(PEN100)をこの間購入してきてハードディスクだけ
入れ換えてLinux使ってる
最初はX入れて使ってたけど、十分実用になった。
Winも入れて見たけどメール端末としてなら十分だったかな?
ライセンス違反になるので速攻消したけど(藁

今はコンソールで使ってるけど、Xを無くした理由は画面サイズの問題
これはWin,Linux関係無いよね?

んで、今裏でmp3流しながら2ch見てる
Dosだとこういう事難しいよね?
シングルタスクだし、ソフトがないし、あとLANカードのドライバが無いし・・・
それに、サポート勿論ドキュメントすら無いよね。
linuxならWeb上にいくらでも情報がころがってるし、別にほかのUNIXのドキュメントでも
十分役に立つし
あ! あとDosは一般ユーザーには入手が困難ってのもあるし

そう考えるとやっぱり
「Linuxは(機能のわりには)軽い」でも、真だと思う

まぁ、これも使い方の範疇に入ってしまうのかな?
251login:Penguin:01/09/22 06:35 ID:k4tACYOM
>>250
98時代には(Windows98のことじゃなくてNECのPC-9801のことだよ)PMDとかみゅあっぷとかのサウンドドライバ常駐させて音楽聴きながらネットなんてことは普通にできてた。
いまそれが出来なくなったのは、MS-DOSのせいじゃなくて、DOS用のソフトが無いから。
つまり、DOS用のソフトが無いことで半強制的にWindowsを使わされてるともいえる。

もしDOSに640KBの壁が無かったら、UNIXのコンソール環境とX環境のように目的によってDOS環境とWindows環境を使い分けるようになってたかもしれない。
シングルユーザで使うぶんにはマルチタスクなくてもタスク切り替えと常駐プロセスと子プロセスだけでそれほど不自由はしないし。
252login:Penguin:01/09/22 07:10 ID:GdfM7KQo
Win3.1の変わりに32bitのDOS出してくれてたらもっとよかったのになぁ
とか思ったり。
253250:01/09/22 07:25 ID:LezsTrfs
>>251
あ!そうか!!
小学校の頃、家に88があったけど普通にゲームができてたもんな
ゲームをするためには、サウンド&グラフィック諸々のドライバを
常駐させとく必要があるもんな・・・
98で機能が落るってのも変だな。認識不足(鬱

なんか、分けわからなくなってきたぞ・・・
結局Dosが駄目になった理由はM$の戦略により切り捨てられたって事?
まぁ、今でも組み込み分野(Posレジetc)では現役だけど

新しいOSを売りたい

古い奴が普通に使えたらユーザーは乗り換えない

サポート打ち切ってやれ&互換性に問題を出してやれ

(゚д゚)ウマー

ま、営利企業だし
より良い物ができるなら問題ないんだろうけど。

でも、Dosのサポートを続けてくれたら本当におもしろそう
GUIの切り離しが出来るWindowsでもいいかもしれないけど(藁
254250:01/09/22 07:30 ID:LezsTrfs
あ、88があったのって
中学の頃だ

今でもモニタだけは実家で現役でがんばっております
ゲーム以外には使ってなくて、今はテレビになってる(藁
255login:Penguin:01/09/22 08:22 ID:KPucTquM
あのう、そろそろ本題に戻ってくでませんか
256login:Penguin:01/09/22 09:01 ID:vi9M0pIM
PC88のゲームの場合は、OSといえるほどのものはベースには存在しない場合がほとんどだよ。
一応CDOSってCP/Mもどきがあったけど、それの上で動く市販ゲームはまず無い。
たいていのソフトが、直にIOを叩いていた。プロセスやプロセス保護なんて概念は無かった。

そこから考えれば、DOSの誕生は類人猿が直立歩行と道具の使用を始めたくらいの大進化だよ。
257login:Penguin:01/09/22 09:06 ID:vi9M0pIM
しかしやっとローエンドも含めてフル32bit化されようとしているM$のOSも、
いまだにMS-DOSの亡霊のような制約にひきずられてるんだよなぁ…
NTFSを使ってもなお、システムルートはC:\だしシステムディレクトリはC:\WINNT、
システムファイルは8.3文字を使い続けている…

いいかげん、デフォルトは\WINNTや\ProgramFiles、\MyDocumentsで
さくっと逝けるようにならないもんかねぇ。
258login:Penguin:01/09/22 09:57 ID:bgOQq4NE
Cドライブにレジストリを使うアプリとか入れて
Dドライブにそうでないものやデータを入れて
時々Cドライブだけフォーマットして再インストールする
というようなことがきでなくなるから今のままでいいや。

本題やスレタイトルと関係ないところで
盛り上がるのが技術系板だ、大目にみてくれ>>255殿
259login:Penguin:01/09/22 10:41 ID:6sdq.ikE
twmとか使えば今でも軽いぞ。486でも大丈夫。
少し不便だけどGUIソフトが動くのはありがたい。
そういう選択肢があるところがPC-UNIXのいいところ。
mozillaとかが重いのは別ね。
260初心者:01/09/23 02:56 ID:vu4BCI62
>>239 詳細かつ長文レス、ありがとう。
Linuxは、勉強が主な導入理由です。
以前にも述べましたが、現在のPCは終わっているので「取りあえず」Linuxってどんなだろう?
と言う事でコノPCの第二の人生に役立てようと思い立ったのです。
実を言いますと、win me は、このPCでは駄目みたいです。
取りあえず、教えて頂いたリンクに行って勉強してみます。
・・・わかんなかったら、マタ宜しく <(_ _)>
>>243 そもそもCUIなる単語事態初耳です。古いPCの今後の使い道と言うのも導入の利用ですが、学びたいと言うのも大きな理由です。
>>246-247 なにぶん「トウシロウ」なモノでGUIかどうかすらわかんない始末。
取りあえず触って見ないと何とも……。ちなみに使用回線は最悪です。
>>250 やっぱし使わないと何ともコメントのしようが無いです。
「これから」を考えれば・・・と言うのも導入の理由です。

以上長レスになりましたが、皆様の懇切丁寧なアドヴァイスを元に邁進する所存であります。
ありがとうございました。
今後とも良しなに……←(゚д゚)カエレ!←そんな殺生な……(T_T)
>>
261さあね ◆RnL1X.BA :01/09/23 03:47 ID:o.VSzius
>>257
そりゃあさ、MSは歴史を切れなかったってことじゃん。
 Win3.1はDOSのアドオンみたいなもんだったじゃん。
 で、Win95はかなり前進したけど、DOSとWin3.1の資産を動かさなきゃ
ならなかったから、結局はDOSを引きずった。
 で、NTも95アプリを動かさなきゃならないからDOSの亡霊に取り付かれてる。

 そもそもMSのOSにおいて¥がパスの区切りなのは、DOSの時代に/をスイッチに
しちゃったからじゃん。
 Macじゃないけどさ、DOSとWin95は仮想マシン上で独立に動かすとかじゃ
ないと無理なんじゃないかなあ
262>260:01/09/23 04:15 ID:95PutSLY
多少無理をしてでも、遊びと勉強もかねてLinuxを導入してみたいというのなら
誰も邪魔はしないのでがんばってください。きっと、先人達も生あたたかく
応援してくれるでしょう
おれはスキル低いけどね

ただ、どうしても納得いかなことが一つだけ
PCが終ってるってどう言うこと?
ハード的に壊れてるわけでもないよね?
それになんぼ初期と言っても98が動いてるPCなら
十分そのままで実用できると思うんだけど・・・
MEが無理って言ってもアップグレードする必要性はないわけだし・・・

多分、98をアップグレードせずに使うソフトの選定をして使うのが
一番簡単で利用価値(←一般での)が高いと思われるのは俺の気のせいだろうか?

ま、何はともあれがんばってくださいね
263foxtail:01/09/23 14:28 ID:ZY.aFXdo
FMV-BIBLO LOOX T5/53W に RedHat7.1 入れました。
XFree86 の設定も問題なく 1280x600 の解像度で利用できています。
ただ、サウンドがどうもこうも動かない。いろんなサイトで動くと
書かれているのですが・・・。
まず、デフォルトの場合ですが、CD-ROM再生と MP3再生はなんとか
できていました。でもイベントに対する効果音とか MIDI は鳴らなくて
思い切って ALSA を入れてみようとがんばったのですが・・・。
alsaconf では設定できないので、 modules.conf を書き換えました。
LOOX の場合、snd_card_ali5451 のモジュールでいいと思うんですが、
パラメータリストをいじくっても、やっぱりダメでした。
誰か、LOOX でサウンドがきちんとなってる方がいたら教えて下さい。
264login:Penguin:01/09/23 15:56 ID:Ohj/9ElA
>>263
MIDIに関しては、ソフトウエアMIDIと言って、
音源データを持ったソフトで使わないとダメ。
(これはWindowsでも同じだけれど、Winの場合
標準でソフトが用意されOSに取り込まれている)
RedHat7.1ならTiMidityというソフトが入ってるかも知れないので、
例えば timidity -ig ×××.mid と打ってみてくだされ。
ブラウザのプラグインに使用するやり方は…
面倒臭い…というかMozillaでは解決してないっぽい…
ネスケ4.xなら鳴るかも知れんけど落ちる…スマン…
265login:Penguin:01/09/23 16:14 ID:Xvta8CPo
ThinkPad A21eにRedHat7.1をいれました。
ThinkPadのキーボード上方にある音量調節ボタンや「ThinkPad」ボタンを
押すと、OSがハングします。

これって解決法とかあったら教えてください。
間違って押しちゃうとすべての作業がパーになってしまいます。
266-:01/09/23 16:29 ID:r/zNy3Ds
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
267foxtail:01/09/23 23:40 ID:aswH/QYo
>>264
情報ありがとうございました♪
268初心者:01/09/24 00:21 ID:JaphsqiM
>>262
ご質問の件ですが、ご指摘の通りです。
このままが一番イイんですけど「新技術」を導入したくって・・・(^_^;
ご推察の通りwin98初期モデル、ペンティアムUが出て飛びついたお馬鹿サンです。

でも、パソコン・・・壊れてるみたいです・・・
me用の修正ドライバを受け入れませなんだ・・・
やっぱしLinuxです!!
つうか、もう一台パソコン買わないとネ……
つうか、その前にインストールし直し……
269login:Penguin:01/09/24 01:01 ID:fODgeROY
>>263
思い出した
RedHatのGNOMEの場合、GNOMEのイベントの音は
なぜか、コントロールセンターでGNOMEの音の設定だけじゃなく
Sawfishの方でも「音を出す」にして、一度ログアウトした後
Sawfishの方をオフにしてもGNOMEでの音は出るんだった
270login:Penguin:01/09/24 01:32 ID:JAyxUlRk
Redhat MLなら相当のおばかな質問でも答えてくれるから
そっちで聞くのも手。
271foxtail:01/09/24 20:31 ID:F8mSgJic
>>269
やってみたけど駄目でした(^^;(なんでだろう)
>>270
MLはいらない情報も含めて一日何十通って来るので避けてます・・・。
272login:Penguin:01/09/24 20:32 ID:kFll5GrU
>>263
音楽CDだけならともかく、MP3も聞ける、というのなら、
サウントドライバーは、問題なく動いているはずだよ。

だから、esdの設定とかパーミッションとか、そこらへんが
問題になっているはず。
273foxtail:01/09/24 20:52 ID:6KV6vGA6
>>272
コントロールパネルの情報では、サウンドの項目が参照できなかった
ので、動いてないのだと思ってました。
で、いろいろいぢくってたら、とうとう何も鳴らなくなりました(泣)
も少しがんばってみます。

関係ないけど、なんでalsaのドライバをmakeしようとすると参照しよ
うとしてるシンボルが無いって言うワーニングを腐るほど出すんだろ。
(ちなみに最新版ドライバです)alsa-utilはヘッダ書き直さないと
configureも通らないし(w

とにかくサウンド以外は RedHat Linux 7.1 は LOOX T で快適に
動きます(^^)USB FDD も問題ありません。ただ、内臓モデムが
使えないのと H"in が役に立たないのが残念ですけどね・・・。
274login:Penguin:01/09/24 21:13 ID:ImY6sKow
>>268
とりあえず、LinuxのBootable CD-ROMが付いた雑誌を
買ってきてCDつっこんで起動してみたら?
スペック的には十分でしょう。

それよか「壊れた」のはハードウェアなの?それとも
単にWindowsMEでドライバーが入らなかっただけ?
だいたい、どこが「壊れた」の?

問題のきりわけができないと、教えるにも教えられないよーん。
# まぁ、「切り分けできれば自分で解決できるわい」ってのもあるが。
275初心者:01/09/28 00:16 ID:tzkqaVow
>>274 遅レス、すみません。
0S入れなおしてドライバ入れなおしてました。(更に風邪で猫ンでました)
・・・んが、逆に不安定に・・・(氏
で、ご参考に有りました「LinuxのBootable CD-ROMが付いた雑誌」具体的に何と言う雑誌なのでしょうか??
それと、ド素人向けのHOW TO本の良書を教えて頂けませんでしょうか。

・・・いやはや「教えてクン」マンマですね・・・恥ずかしいデス・・・
276login:Penguin:01/09/29 14:38 ID:SnUZ/Izk
Linux で初めての 2ちゃんカキコ
カタカナ変換するのにF7押しちゃったよ♪
文字化けとかすんのかなあ。。。
Netscapeちょち重い
メールソフトは何がいいのかなあ。。。
あああ 楽しみだあ うれしはづかしネットデビュー♪
277login:Penguin:01/09/29 23:30 ID:HZNjmTeM
SHARPの薄型ノートMURAMASAに入れて見た方いますか?
購入を検討してるのですが、LINUX導入に関しては未知数ですので・・・
278login:Penguin:01/09/30 00:10 ID:s8gsnkrQ
279B:01/10/07 02:55 ID:DDBADPyU
>>276
Linux のCUIなどに成れていないなら
http://freshmeat.net/browse/767/
あたりから自分好みのソフトを探すのもLinuxのお楽しみですよ。
280 :01/10/07 03:07 ID:R.TyUDFc
281login:Penguin:01/10/07 05:50 ID:TpMl0.Dc
>>280
cdmaOneがねーぞ
282login:Penguin:01/10/07 09:17 ID:KCfjXqbw
俺のマシンは古いけど、何も問題なし。
FMV-BIBLO NE VII 20 Vine 2.1.17
283 login:Penguin:01/10/14 11:17 ID:PHRAMydC
ThinkPad s20とLibbretto L1どっちがbatteryの持ちがいい?
用途はkonにemacsとg++でcompileだ。cafeでな。
284login:Penguin:01/10/21 09:23 ID:9BfJSv9g
FMV5100NCに RedHat7.1を入れました。サウンド,ディスプレイは
いいのですが,モデムはだめです。例のWinmodem はだめってやつ
なのかな。
285login:Penguin:01/10/21 10:29 ID:bJxTAPO+
>>284
Chipsetは?
286login:Penguin:01/10/21 10:56 ID:2hfz7a3n
>>284

動くやつ買ってきてさすのが一番早いよ
モデムやすいしね
287login:Penguin:01/10/21 12:23 ID:bJxTAPO+
ノートにもWinMODEMってあるの?
きいたことなかったけど。
288login:Penguin:01/10/21 12:35 ID:UMcFxnOM
>>284
LucentならOkなんだが
289login:Penguin:01/10/21 13:05 ID:cDytZzHf
>>287
最近のはたいていそうじゃん?
290289:01/10/21 13:06 ID:cDytZzHf
オンボード (?) のやつね。
PC カードはまた別。
291login:Penguin:01/10/21 14:19 ID:bJxTAPO+
>>290≠289
へぇぇ!ふぉぇぇぇ
知らんかった。Thanks tonight
292login:Penguin:01/10/22 03:04 ID:WH81ZqZ5
高木産業のノート(purpose)はLINUXに向いているのだろうか?
当方金がないので確認できない…
293284:01/10/22 13:04 ID:nOu5UGfk
モデムは,内臓もだめで,カードモデムの3Com(3CXM356)も
だめでした。外付けを買うか,いっそのことNICを買うか,
考え中です。

>>285 「Chipset」とは何ですか。すみません。わかりません。
294login:Penguin:01/10/22 13:49 ID:CF75DUWl
>>293 chipset - CPU,メモリ,PCI,AGP 等々の間をつなぐ部品。
多くは 2,3 個の LSI を組で使うので、チップ「セット」と呼ぶ。
295login:Penguin:01/10/22 13:51 ID:PZZFjh+D
xerが簡単に「買うか」なんて口にするな。
FMV5100NC 3com で検索かけろ
296284:01/10/22 15:49 ID:nOu5UGfk
>>294
意味はわかりました,ありがとうございました。
が,私のパソコンでいうと何なのかはわかりません。
>>295
Google, goo では何も有意な情報得られませんでしたが。
297296:01/10/22 15:55 ID:nOu5UGfk
↑あ,別に何か教えてくれ!と催促しているわけではない
ですよ。他意はありません。
298login:Penguin:01/10/24 00:55 ID:Cdx+8c8e
Linuxでwinmodemは動作するのでしょうか?
自宅からインターネットに接続したいのですが・・・
ちなみにThinkPad i series1425です。
教えて君ですいません。
299login:Penguin:01/10/24 01:00 ID:4nRybzdG
>>298
動作する場合もある。
が、教えて君には無理かもしれん。
PC カードのまっとうなモデム買ってきた方がはやい。
300login:Penguin:01/10/24 01:14 ID:wJpe94fv
IBMなら、動作確認サイトがなかったっけ?あるのは東芝だっけ?
301login:Penguin:01/10/24 01:43 ID:vtmZePxj
>>298
いけるんじゃない?
ぼくもi-seriesだけど、使えてるから。

Bus 0, device 12, function 0:
Communication controller: Lucent Microelectronics WinModem 56k (rev 1).
IRQ 11.
Master Capable. No bursts. Min Gnt=252.Max Lat=14.
Non-prefetchable 32 bit memory at 0xfc011000 [0xfc0110ff].
I/O at 0x1430 [0x1437].
I/O at 0x1000 [0x10ff].
302login:Penguin:01/10/24 06:54 ID:kXbPanyj
SHARP PC-BJ300M Redhat7.1 入れてみたが
X起動できず。テキストでも画面がON−OFF繰り返す。
よって、もう一度チャレンジ。
303a:01/10/24 08:02 ID:85Apf5yz
AirH"つなぎ放題Linuxで使えますか
304login:Penguin:01/10/24 08:06 ID:n3nxoa/8
つかえまっせ>>303
305a:01/10/24 08:11 ID:85Apf5yz
詳細情報教えてくださいませー。
306login:Penguin:01/10/24 08:14 ID:CGiHN9Gy
307a:01/10/24 08:19 ID:85Apf5yz
ありがとうございます。
308login:Penguin:01/10/24 10:36 ID:JITTTu2C
いつになったらACPIがまともに使える?
ノートパソコンで、レジューム、サスペンド使えないなんてノートパソコンの
価値30%ぐらいでしょ。VMWareってのもなしね。お前がコード書けってのもなし。
309login:Penguin:01/10/24 13:22 ID:wnEqB+7Y
ACPIオンリーの糞ノートなんか使うな。
310login:Penguin:01/10/24 15:09 ID:yd/WsvK1
>>309
今売っているノートパソコンはACPIなんだよ。
いまさら中古買う気にもならねー
311login:Penguin:01/10/24 15:18 ID:wnEqB+7Y
>>310
ちゃんと探せば「実はAPMも使えます」という機種はある。
312login:Crusoe:01/10/24 15:34 ID:sWFTuJ+Q
つーか時代は明らかにACPIだろ。
313login:Penguin:01/10/24 15:43 ID:xdbczQGq
>>311
バイオは使えた。
314login:Penguin:01/10/24 17:53 ID:Mq3jV94F
よっしゃこのスレあげるぞ。
お題は
新発売でもAPM OKなノートパソコン。新発売でACPIのみのノートパソコン。
各自報告するように。
315login:Penguin:01/10/24 20:46 ID:oTY/SK7D
新発売じゃないけど、割と最近ってことで、初代富士通 FMV-BIBLO LOOX S は APM OK
316さあね ◆RnL1X.BA :01/10/24 20:49 ID:NvtDqVWx
なにかと話題のDynabook SS DS50CはAPM OK
だけど2.4.8以降だとサスペンドからの復帰がうまく行かないことがある。
317login:Penguin:01/10/24 22:44 ID:ewvm+MBJ
ACPIのみのノートはWin2KかXPとVMwareを入れてそこにLinuxを入れる。
Winはメモリを馬鹿喰いするBIOSと思うことにすれば問題なし。

安定度もVMware以外を使わなければコンソールとしては必要十分なレベル。
318login:Penguin:01/10/24 22:50 ID:dooQ3olc
NEC Lavie MXはAPMダメです。
でも、漏れはVMWAREで使って結構満足してます。
319 login:Penguin:01/10/24 22:54 ID:hbSpEcYo
この機種はACPIなんか動いているぜ、ってのも欲しいの〜。
http://developer.intel.com/technology/iapc/acpi/downloads.htm
320login:Penguin:01/10/24 22:57 ID:M2CXWufe
東芝 Libretto L2 だがAPMはNG。ACPIだ。
321 login:Penguin:01/10/24 23:34 ID:hbSpEcYo
322login:Penguin:01/10/26 09:02 ID:zeTL+WkS
Libretto ff1100CT にターボ7をインストール〜〜!!
苦心の末やっとインターネットに接続したので記念カキコです。
Winに比べてなにからなにまで遅い〜というのが使用感ですな。。。ウツ
323login:Penguin:01/10/26 09:27 ID:E79jfWoN
インストールにかかる時間は早いだろ(藁
324login:Penguin:01/10/26 10:13 ID:m/kOPJtu
>>322
KDE2使ってるんじゃねーの?
非力なマシンではもっと軽いWindow managerを使おうな。
325J:01/10/26 10:18 ID:amcEmyBR
誰かバイオQRにvine入れた人いますか???
326322です:01/10/26 18:36 ID:T+jAdUl3
>>324
GNOMEです。KDEよりはよいけど、まだ重い。。。。
ちなみにメモリは128です。
もっと軽いのあったら教えてくださいな。
日本語使わなければ軽いスか?
327324:01/10/26 18:51 ID:ivTwKnjM
>>326
WindowMakerとかBlackBoxはどー?

あとXFree86の TrueTypeフォントのレンダリングは激遅いから、
Bitmapフォントを使えば改善されるかも。
328login:Penguin:01/10/27 16:34 ID:Hh35ZjqY
Linuxプリインストールパソコンてそのうちでてくんのかな。
329login:Penguin:01/10/27 16:36 ID:xOyZYkeK
>>328
つーか、もうあるだろ。
ただ、デュアルブートはMSの圧力から難しいみたいだねぇ。
今月号のSoftwareDesigneのKelyさんの記事にもあった。
330login:Penguin:01/10/27 17:36 ID:mG8mvHtP
>>328
Linuxインストール済=RedHatだからDebianやSlackの人々は結局
一旦消さないといけないって意味ではHDDの中身は空の方が良い。
331login:Penguin:01/10/27 20:35 ID:wm8gbMCY
>>329
たしかLinuxが流行る前からOEM版のWindowsはDual boot可能でインストールして出荷しちゃいけない。
って、契約にあったような気がするよ。
だからLinuxに限らずWinMeとWinXPのDual bootとかでもダメだと思うよ。
332login:Penguin:01/10/28 02:12 ID:x09IOk8I
>>331
Win3.1の頃?
多分OS/2とかを意識してたんだろうね。
333login:Penguin:01/10/28 02:46 ID:Y03GxMIs
比較されたら使われなくなるという認識があったのだろうか?(笑)
334login:Penguin:01/10/28 03:12 ID:prdwqAjW
>>331-332
Win95とMacOSが出荷時からデュアルブート可能なマックとかその昔ありましたな。
335331:01/10/28 13:26 ID:XkbXOng4
>>332
契約書を確認したのはWin95(98?)のやつ。
それ以降は見直して無いから変わってるかもしれない。

>>334
書面に依る契約がない限りとか書いてあったと思うから、
特別にMSと契約したんじゃないかな?
Dual boot以外でもOEM版は出荷用インストール時は許可されたわずかな部分しかカスタマイズ出来ないのだが、
大手PCメーカーは特別にMSと契約を結んで色々カスタマイズしてるし。
336322:01/10/29 18:13 ID:++ZFum/l
>>327
アドバイスありがとうございます。
初心者なんでまたよろしくお願いします。
今日、会社のDTPで使われているマックとnetatalkで繋がりました。
めちゃうれしかったです。
337login:Penguin:01/10/29 23:17 ID:PhmtgDw8
Dual bootじゃなくて初回起動時に選ばせて使わない方を消すのはあるね。
MSが許してくれるDual bootは、FIVAまでなのかもしれない。
200MBしか切ってなくて、xtermさえ自由に使わせてくれない。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010326/casio.htm

最初からLinux使おうとしてる人にとっては、MSにライセンス料払いたくない。
ノートだって10万円切ろうとしてる時代に使わないOSに1万円も払いたくない。
昔のパソコンは50万円以上してたから1万円ぐらい誤差の範囲だったけど、
ハードがここまで低価格化したのにソフトは高いまま。
338login:Penguin:01/11/02 15:57 ID:wJNoPWd0
FMV-650MC8でTurboLinuxは動かんのか!?
339login:Penguin:01/11/02 23:36 ID:GGXQ4elB
ne4/600rではうごいたよ。レーザーよりよかった。(Ver.7)
340login:Penguin:01/11/03 02:16 ID:dtZsJit8
11/17 に LOOK がモデルチェンジするんですが
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/loox/s/index.html
AirH”INモジュール内蔵←これ使えますかね?
341login:Penguin:01/11/03 05:28 ID:hGp1BAG9
APMかACPIかってことだけでど、今でもWindows98モデルを揃えているシリーズは
APMがOKってなことをどこかで聞いたんだが、これ本当?
例えば Aメーカ Bっていう機種があるとして、Windows2000モデル、WindowsMEモデル、
Windows98SEモデルがあるやつとか。
342さあね:01/11/03 07:16 ID:GcEErXop
>>341
あんましあてになんないんじゃない?
Win98ってACPI対応してるでしょ?確か・・・
343login:Penguin:01/11/05 02:21 ID:B/v1hfoJ
>>340
>AirH”INモジュール内蔵←これ使えますかね?
出て見るまでは分からないけど無理っぽい.
現行モデルのH”INモジュールも使えたという話聞かないし.
ただAirH”ユーザって結構多いようだし誰かががんばるかも知れないけど.

おれもこのモデル考えてるけどAirH”INモジュールを内蔵しない方にしようと思ってる
AirH”も検討したことあるけどどっちにしても128になってからだと思ってるし,
そのときに内蔵モデルだとどうしようもない.あとLANポートがAirH”仕様だと付かないし.
344login:Penguin:01/11/05 12:39 ID:GFhSUKbS
>>338
動くよ。
ただし、NFSではダメみたい。
WindowsのパーティションにCDの内容を入れれば、
とりあえずコンソールで動く。
そのあとXの設定をすればバッチリ使えるよ。
345login:Penguin:01/11/05 12:40 ID:VngFZQCq
>>344
バージョン書くの忘れてた。Turbolinux 7製品版です。
346OTAK:01/11/14 18:53 ID:Pfa5inoV
メビウス PC−BJ300Mで、
ターボの7が動いた。

ついにこのメビウスで、リナックスがまともに動いた。
347login:Penguin:01/11/14 19:07 ID:tWT4oums
ThinkPad系だったらLinuxはOKでしょ。
348M:01/11/14 19:59 ID:C045xIgu
vaio PCGGR7k で redhat7.2 をいれた.
うごいた。
349login:Penguin:01/11/14 22:43 ID:a/Vree7V
PowerBook G4。
サウンドを最低にしても最低にならないという謎な仕様だけどそれはそれ。
今一番使ってるOSだったり。
350login:Penguin:01/11/16 05:17 ID:L78f4K5Y
>>349
それってハードだろ? 馬鹿か、お前は。
OSはMac OS ? or PPC なLinux ?
351login:Penguin:01/11/16 18:27 ID:2zez/Lbn
Vine-2.1.5 pcmcia.img
駄メルコのLPC2-Tが一発認識。
ネットワークインストールできたよ。

駄メルコ、初めて役に立ったな。
352login:Penguin:01/11/17 14:05 ID:oKkZ8/fh
gateway solo1150でLinux使えますか?
353login:Penguin:01/11/18 01:08 ID:WZiARLxr
PR450/01でbeep以外の音が出せた人はまだ世界にいない。
USBを動作させた者もいない。
354KAIZOU:01/11/18 01:24 ID:HTG9/EGv
>76
パナソニックのCFB5R
X Windowsがたちあがりません
355login:Penguin:01/11/18 02:26 ID:8X/Lo6ad
>>354
いま、CF-B5RのXFree86 4.1.0のnetscapeでX使って
いますが何か?
356355:01/11/18 02:30 ID:8X/Lo6ad
日本語変だ。鬱だ。
XFree86 4.1.0でNetscapeからかきこしているといいたかった。
357T2:01/11/18 13:02 ID:qi+J7N2Q
>>343
>現行モデルのH”INモジュールも使えたという話聞かないし.
>ただAirH”ユーザって結構多いようだし誰かががんばるかも知れないけど.

PS2 Linuxのように誰かが署名運動おこすことに大いに期待。
F2はLinuxの情報提供にも頑張っているみたいなので何とかなるのでは。
358login:Penguin:01/11/18 13:23 ID:2XNcxZ2Q
HP omni xe3 にredhat7.1 を入れています。

pcmcia サービスを入れようと,pcmcia-cs-3.1.29.tar.gzを
/usr/src/linux において,解凍して./Configure を実行したのですが,
最初に聞いてくるパラメター 「linux source」のところで
はじかれてしまいます。ディレクトリの指定がだめだそうです。

デフォルトの/usr/src/linux ではだめだそうですが,何を指定
するのかご存知の方いらっしゃいませんか。
359login:Penguin:01/11/20 07:03 ID:rp1bYaam
意味無いじゃん。東芝って馬鹿?
# is○iさんで評価をageて、東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社で
# 評価をsageる東芝。

・制限事項
Linux使用時、サスペンド、ハイバネーション機能は、利用できません。
Linux使用時、内蔵モデムは、利用できません(PCカードモデムをご利用ください)。

[tlinux-users-j:02217] Linux プリインストール PC販売のお知らせ
ttp://linux.toshiba-dme.co.jp/ML/tlinux-users-j/2200/2217.html

 弊社では、従来より「Linux インストール代行サービス」を行ってまいりまし
たが、今回、東芝製ノートPCのLibretto L3に、Turbolinuxをあらかじめインス
トールした「Linux プリインストールPC」を販売いたします。 ターボリナックス
ジャパン株式会社様のご協力により、Librettoでも快適にLinuxをご利用いただける
ようになりました。
360login:Penguin:01/11/20 10:15 ID:G2Z7Jro2
>>359
toshiba-dme.co.jpじゃなくてtoshiba-dame.co.jpの間違いではないのか?(w
361login:Penguin:01/11/20 10:37 ID:kEHua0Xu
ThinkPad240でお勧めのディストリビューション教えてけろ
362login:Penguin:01/11/20 11:13 ID:xC+izyeW
Vine も Kondara も RedHat も Debian も難なくインストール可。
ただ、Windows95,98,2000を起動後、リブートするとPCCardが使え
なくなるので、きちんと電源を切る事。
しっかし、PCCardコントローラは糞だなぁ。他はイイ!んだが。

漏れはVineとRedHat7.1を使ってます。AGE
363login:Penguin:01/11/21 00:27 ID:IyLp6TZA
誰か、マウスコンピュータにぶち込んだ聖人はいる?
364login:Penguin:01/11/21 02:35 ID:s/F11+oY
>>343
レス遅いけど
LinuxでAirH"は使えるからAirH"INも使える可能性高いんじゃないか?
LOOXの他のドライバは知らないが
365login:Penguin:01/11/21 07:01 ID:Ulfc+rTD
>>363
マウスコンピュータってベアボーンキット販売しているところか?
Linuxインストール以前に、企業としてドキュソだから、購入は
止めとけ。既に買ったなら仕方ないが…
366login:Penguin:01/11/21 11:42 ID:GT1lUnQn
>>364
LOOX内蔵のは、謎のPCIデバイスに見えるので、無理だ。
ちなみに内蔵のPCIモデムもニアピンで使えない部類。
367login:Penguin:01/11/21 13:43 ID:K15Vzr1G
メインメモリ4MB弱の古いノートに、現行バージョンのLINUXを
ネットワークインストールすることって出来ないでしょうか?

試したインストーラや、1フロッピーの奴(どっかで勧められた)とかは
大抵メモリ不足で起動してくれません。

だれか成功例あったら教えてください。
368login:Penguin:01/11/21 14:49 ID:Pfkh46Ii
>>363
ノートじゃなくて悪いんだけど、マウスコンピュータの
一番安いやつ(Easy-300 K6-2 500MHz 32MB 4MB 15GB)
に赤帽7は何の問題も無くインストールできたよ。
GUIモードで。ただ、ビデオが変な奴なんで、Xの画面は
狭いかな。
ノートはどうなんだろ....。
369Q:01/11/21 23:35 ID:yuQv47OW
今、必死にノートパソコンにRedhatセットアップしてたんだけど、Xが使えません。
どうやら、ビデオカードが対応してないみたいなんだけど、、
ビデオカードって変更できるの?使えないノートPCってあるの?
分からない〜誰か教えて〜
370login:Penguin:01/11/22 00:01 ID:6VAjmVoo
このページの情報とか役に立つかもね。
ATiのRAGE Mobilityってよくノーパソに使われてるし。
http://www.a-yu.com/system/fbdev.html

漏れはノーパソ持ってないから関係ない話なんだけど。
ノーパソホスィ...
371login:Penguin:01/11/22 14:31 ID:Ltn5Nxre
>>369
機種くらい書けよ
グラフィックチップはなによ?
赤帽のバージョンはいくつよ?

教えてクンは、「おしえて〜」ばっかりで
必要なことを書かない。

だから嫌われる。
372login:Penguin:01/11/24 12:47 ID:Ruc7o+CN
ノート買い換えることになった。
最近の ThinkPad では何がおすすめ?
373login:Penguin:01/11/24 13:10 ID:fgUIV50c
X22と言いたい所だが新型チップなのでもう少し時間がかかるかも。
型落ちしたX21がお勧め
374372:01/11/25 17:08 ID:qBSQtekL
チップって、どのチップ?

X22 のビデオチップの ATI Mobility RADEON 8MB は
XFree86 4.x なら対応してるっぽい。
FDD が USB ってのが不安。
できれば本体にシリアルポートが欲しいんだけど、
今はもう無理なのか?
375login:Penguin:01/11/25 18:02 ID:XFFdM8XV
漏れは厨房7 on X21だがデフォで苦もなく動作した。
ただ、音が割れまくるのでkernel を 2.4.14にしたらOKだった。
あと、2.4系だとサスペンドしたらEtherが死ぬので対処済みの2.4.15にするか、
2.2のでぃす鳥で我慢しる。
376login:Penguin:01/11/25 18:08 ID:UUkQx1+y
2.4系でサスペンドしたらダメってのはX21のNICに限った話?
それとも2.4系に共通の話? おせーて。
377login:Penguin:01/11/25 18:23 ID:XFFdM8XV
>>376
うんにゃ、eepro100全般の話。
必ず死ぬから、サスペンド前に#ifdown eth0とかしないと駄目だった
あと2.4.15はファイルシステムのバグでやばいので2.4.16pre1をつかうよろし
378login:Penguin:01/11/25 18:31 ID:UUkQx1+y
>>377 サンクス。2.2 系でもカニチップのとかは同様だったよ。
おかげでサスペンド前に NIC 抜く癖が付いちまった。
379login:Penguin:01/11/26 00:34 ID:HnfMn6zB
お勧めのSCSI PCカードって何ですか?
あとCD-RWかDVD-RW買いたいんだけど、お勧めありますか?
ThinkPad T21でデブってます。
380akijiro:01/11/26 04:05 ID:o+k1wG3x
ども、REDHAT7.1をシャープのノートPC−MJ720Rで動きました。
一体化されているLANボードも動きました。
CDROMは、CD-Rが出来ませんでした。
WINME(OEM版)とLINUXの2つ入っています。
どちらもうまい事動作しています。
FDとCDとLANなどが一体型なので、非常に便利だし、使いやすいですよ
あと、フレームバッファの設定はしないと駄目です。
そこらへんは、SHAPEのLINUX用HPが立ち上がっているので、
参照しながら設定してください。
まあなんにしろ、CD-ROMかFDが一体型ならほとんど問題ないでしょう。
381超初心者化寸前:01/11/26 08:00 ID:vzKYNBml
今日Linuxが入ってるCDが入ってる雑誌をかってこようと思っているんで
すけど、ノートPCではLinuxが使えない気がするような名前のスレ(ここ)
があったので聞きます。

↓このPCで使えますか?Linuxを。
NEC PC-98NX LaVie S
Pentium3 600MHz
HDD 20GB+外付け40GB(USB)
メモリ 192MB
DVD-ROMドライブ+外付けCD-R/RWドライブ(USB)
現在のOSはWindowsMeです。
382login:Penguin:01/11/26 08:06 ID:YCQRcXQ3
>>381
USB接続のディスクが引っかかる可能性がある。
あとは問題ないはず。
383超初心者化寸前:01/11/26 09:09 ID:vzKYNBml
>>382
あとUSBマウスとUSBTAもありますが、近々ADSLにするのでPCカード
が使えるかどうか教えてください。
384login:Penguin:01/11/26 11:42 ID:N2aGLz2f
↑なんか偉そう
USB関連は使えないものが多い。
使えるとしても、使えるようにするまでにはまる場合が多いかも。
詳しくは俺はUSB機器は使わないので知らない。
PCカードは使うカードによる、自分で調べて使えるカードを買え。
385超初心者化寸前:01/11/26 18:11 ID:WbbCe1Wj
>>384
え、偉そうですか・・・?
386login:Penguin:01/11/26 21:01 ID:YCQRcXQ3
>>385
384じゃなくて382だけど、2ちゃんねるはあくまでも善意で答えて
あげてる人が集まった場所だ。

質問の際はあくまでも答えてくれる人に協力するのが前提。
もちろん事前に集められる情報をできるだけまとめておくし、
サーチエンジン等を使って自力で調べられたりするようなものは
自力でなるべく調べるように心がけるべし。

なんでもかんでも聞けばなんとかなるだろう、という甘い考えは捨てるべきだよん。
387382:01/11/26 21:03 ID:YCQRcXQ3
蛇足。Linuxを含めたフリー系UNIXの人は、自力で頑張る人には誰も
が救いの手を差し伸べようとするけど、何でもかんでも教えてくれと
書くだけの奴(「教えてクン」と呼ばれる)には誰も見向きもせず
放置されるので注意。

これは2ちゃんねるならずともメーリングリスト等の他の箇所でも
同じだよん。
388login:Penguin:01/11/26 21:44 ID:B9g73EuL
残念ながら
ここでは放置されません、適当に遊ばれます
とりあえずUSBはマウスくらいにしとけって事で
389login:Penguin:01/11/26 23:15 ID:f9mNpqu6
2chって善意の人が集まってたんだ。
知らなかったYO!
390login:Penguin:01/11/26 23:21 ID:A4S5sAnu
砂漠からこの町に独りの旅人がやって来た。旅人が前に住んでいた町には、横暴な王
がおり理不尽な要求は多く、それに王に収めるお金は途轍もなく高かった。旅人はと
うとうそれに耐え切れなくなり、自由を求めてこの町を訪れたのである。

この町にも指導者はいるが、彼は独裁者のようには振舞わない。彼を個人的に崇拝す
る住人は多いのだが。また、この町を造るために貢献した者も多いが、彼らに収める
お金は随分少なくて済む。いや、ほとんどが限りなく無料に近い。だが、そんなこと
よりも、この町の一番の魅力は、やはりこの町が持つ自由な雰囲気であるといえるだ
ろう。

あなたはこの町の街づくりにはまったく貢献したことがない。それでいて住むことを
許されている。この町はそんな住人の存在も許しているからだ。さて、あなたは地図
を持っている。その地図すらも、この町に住む他の人がこしらえてくれたものだ。そ
の地図は便利だ。駅や郵便局、学校や病院の位置、図書館の利用の仕方やその他もろ
もろ、この町で快適に過ごすための情報がすべて載っている。

あなたは町の外れで先ほどの旅人に出会った。旅人はあなたの姿を見かけると、まず
言った「この町の水飲み場は、どこですか?」。「北の方だよ」あなたは答える。
「北って、どっちですか?」「はあ・・・」あなたは深く溜息をついた。そして言った。
「お前さん、この町に辿り着いたからと言って、この町で快適に過ごせるとは限らない
んだよ。第一、北がどっちかもわからない人間が、この町に入ることを許されるわけが
ないじゃないか。少しは自分で探してみろよ」。

あなたはこの町の街づくりに貢献したことは一度もない。ただ、先の旅人よりも早くこ
こに住み始め、この町の便利な地図を持っているだけなのだ。なのにあなたは、この町
を訪れた旅人を邪険に追い返そうとする。水飲み場の位置さえ、教えるのを勿体ぶって
いる。一体、何の権限があって?
旅人は肩を落とし、前に住んでいたMS帝国へと帰って行った。
391login:Penguin:01/11/26 23:25 ID:CsKI++Cs
ハイご苦労さん
次行こうか、次!
392login:Penguin:01/11/26 23:26 ID:B9g73EuL
ええ話や(;_;)
393超初心者化寸前:01/11/26 23:32 ID:h1Tcoa33
>>386
それもそうですね・・たこ化します。
394login:Penguin:01/11/26 23:57 ID:ruO5QfWx
>>393
つーか、USB関係はまだまだ簡単じゃないのさ。頑張れ。
395login:Penguin:01/11/27 01:43 ID:eXBp6jp5
独裁国からこの国に亡命者がやって来た。亡命者が住んでいた国には、横暴な指導者
がおり不誠実な取り巻きが多く、無益な行事が盛んで納税額が途方もなく高かった。
亡命者はそれに耐えきれなくなり、自由を求めてこの国に亡命したのである。

この国にも指導者はいるが、彼はオタクなエンジニアのように振る舞う。彼に好感を
持つ住人は多いのである。また、この国を造るために貢献した奇人も多いのだが、その
ひとりは指導者以上に変な人だったりする。いや、ほとんど狂人に近い。だが、そんな
ことよりも、この国の一番の魅力は、やはりこの国が持つ自由な雰囲気であるといえる
だろう。

あなたはこの国のインフラ整備にはまったく貢献したことがないが、住人となることで
この国の自由の意義を体言している。それゆえ当然に住むことを許されている。
この国は、亡命者・難民・好事家・ひやかし等を許しているからだ。あなたは地図や
観光ガイド・裏町ガイド・2 チャンネル掲示板等を持っている。それらは、この国に
住む人などがこしらえてくれたものだ。それらのガイドは便利だ。なんだかんだで
すべて載っている。

あなたは国境地帯で先ほどの亡命者に出会った。亡命者はあなたの姿を見かけると、
まず言った「この国の住人は不親切じゃないですか?」。「そうとも限らん」あなたは
答える。「わたしの質問に答えてくれないじゃないですか」「はあ・・・」あなたは
深く溜息をついた。そして言った。「お前さん、質問っていったっていろいろやり方が
あるもんだよ。第一、君の質問自体をまだ聞いていないじゃないか。ついつい答えたく
なるような質問だと嬉しいんだけどね」

あなたはこの国のインフラ整備に貢献したことは一度もない。ただ、先の亡命者よりも
早くここに住み始め、ちょっとだけオタッキーなだけなのだ。なのに亡命者は、この国
をちょっと観光しただけで帰ってしまいそうになる。一度質問しただけで、自尊心が
傷ついてしまう。一体、どういう了見なんだろうか?住人は肩を落とし、なんとなく
気の毒な訪問者を眺めているのであった。
396超初心者化寸前:01/11/27 02:00 ID:irI5DLmd
>>394
Linuxの関連のホームページにもUSBの事が書いてありましたので
キーボードで逝きます、ありがとうございました。
397login:Penguin:01/12/01 12:10 ID:b8mmwzY4
http://www.mlb.co.jp/linux/mini/index.html
シェアですが、多くのノートPCに対応してます。
398login:Penguin:01/12/04 13:23 ID:7snoGq1V

みんなノートPCにLINUXいれるときにパーティションの設定はどうしている?
おれはBSD厨房だったのでこまめに/boot /usr /var /tmp /homeとか切ってい
るんだけど、なんか最近それの必要性がないような気がしてきた。別にWWWサー
バーやデータベースサーバーとかにして大事なデータいれているわけじゃない
し。

本当のところはどうなんだ??使用目的にもよるが..
ちなみにおれのハードディスクは3.2Gしかない
399login:Penguin:01/12/04 14:03 ID:tsyvnNkn
肉茎Linux12月号にUSB関係の記事載ってたような気がする。
見てみ。
400login:Penguin:01/12/04 20:37 ID:wATix+hv
/varは分けておいておくべし。kernel panicの時のダメージを
最小限にできるから。容量は800KBくらいね。
で、ln -s /var/local/src /usr/local/srcと。
401 :01/12/04 21:43 ID:RsSpRU8U
サスペンドとか,ハイバネーションとか
まだ,linux で使えないの?
402login:Penguin:01/12/05 00:28 ID:bBBTsmmW
>>399
今日それ何気に見た(w
PCカードのこともうんぬん書いてあったよね
403login:Pentium:01/12/05 01:29 ID:zQH3YFCu
SHARP製のPJ2-S3だゴルァ!
サウンドカードが、ESSSolo-1ってわりにはSolo-1違いでいまだに音出ないぞゴルァ!
ESS1946Bってのが正しいみたいだが、この石はスゲーマイナーで、世にある使えるドライバは、
ESS1938用のドライバだって話だぞゴルァ?
モデムカードは、最初っから諦めてるから使ってない。ってか、Ether(rtl-8139)使えるから、どうでも良い。
404>359:01/12/05 11:05 ID:nzSnENKh
遅レス
あそこって、自社製品のドライバも作れんくせに資料公開に尻が重いと思う。
間口を広げんとわざわざ暇を割いてドライバを書こうというすきものも現れにくいとおもうのだが。
東芝本社に対する発言力が相当弱いのかね。
405login:Penguin:01/12/05 22:47 ID:fzjVSCyB
Dell Latitude C610注文しちゃった。
動くのかなぁ???
406login:Penguin:01/12/05 22:58 ID:Tlo2XdD0
>>400
何故に/varを分けておくと kernel panicの時のダメージが
最小限にできるの?
それに800KBじゃ、すぐにログがいっぱいにならないか?
ln -s /var/local/src /usr/local/src も、理由がよくわからない。
407login:Penguin:01/12/06 00:19 ID:BYakN3AP
よく理解できてないなら下手に切らないほうが良いぞ。
ちなみに debian だと /var 滅茶苦茶食う。
408login:Penguin:01/12/06 00:27 ID:WeG1U7jm
>>407
Debianじゃなくても食うんじゃない?
よくわからんけど。
cvsとかデフォルトだと/varの下に溜め込みやがるし
409login:Penguin:01/12/06 00:29 ID:fbyv9cAb
kernel panic直前ってのは、メッセージを/var/log/syslog
あたりに書き込みにいく可能性が高いから、書き込み中に
panicって、ファイルシステムのスーパーブロックブチ飛ばし
とか起こるかもしれないから、かなぁ?
410login:Penguin:01/12/06 00:32 ID:BYakN3AP
>>408
いや apt-get でガンガン溜まっていくんだよ。
偶に apt-get clean して消さないと。
411login:Penguin:01/12/06 02:04 ID:Sya4+UJT
ノートパソコンほぅぅすぅぃぃ。
温めの風呂桶に浸かりながら、ぱそこんするの。
412400:01/12/06 02:13 ID:3aY5Lzmf
>406
うげ、800KBだって。800MBのつもりだった。
よーするに、入れた最新カーネルがへたれていて、
別のをコンパイルしなおそうって時に、
コンパイル中に氏んでも、/varでコンパイルやってれば
大丈夫とか、そんな程度の考え。
# あ、システムによっては/varに大事な物が入ってたりするか。
413login:Penguin:01/12/06 02:50 ID:BYakN3AP
>>412
普通は古いカーネル残しておかないかい?
414400:01/12/06 02:56 ID:3aY5Lzmf
>>413
いや、暇人なんで、どこまで耐えられるか
試してみたかったりするんだよ。
(さすがに一度kernel panicになったら古い
カーネルの方で起動してやり直すが)
415login:Penguin:01/12/06 04:00 ID:0/XOwdS3
>>411
そんな防水加工なやつがあるの?
あったらほしいけど
416login:Penguin:01/12/06 10:29 ID:3tj8phSx
DynabookV2/470PMCにRedHat7.1を入れてます。
内蔵モデムはwinmodemのようなのであきらめていたところ
家にCyQu'veのFMC-561というPCカードモデムがあったので
使おうと思ったところダメでした。
イロイロ調べてみるとbiosのPCカードコントローラの設定
を"Auto-Selected"モードから"PCIC Compatible"モード
に変更することが必要と言うことがわかりました。
しかし、biosの設定画面を起動できません。
東芝のページに書いているEscを押しながら電源を入れる
と言う方法ができないのです。何か他の方法があるので
しょうか?他のページにも同じような質問を見つけたの
ですがレスがついていませんでした。
どうかお助けください。
417Y^2:01/12/06 11:46 ID:Xanojong
IBM ThinkPad i 1400(2621-486)でDebian使ってます。
ビデオカードが自動認識されず、ドライバもなかったので
フレームバッファ使ってX起動してます。
内蔵モデムは使ってないからよくわからないけど、多分ダメだと思う。
418302:01/12/07 03:35 ID:j+/7Wm26
>346 OTAK
Turbolinux7が動いたときの詳細を教えて頂けないでしょうか?
機種は同じで、Turbo7を入れてみたのですがXが動きませんでした。
画面の水平同期、垂直同期、メーカー名は、
どのように設定したのでしょうか?
何か注意する点がよろしくお願いします。
419login:Penguin:01/12/07 11:49 ID:NBx9VT2/
>405
DELLでは動かないでしょ。
420login:Penguin:01/12/07 12:34 ID:qRfux06A
>>416
東芝のでも、ESCだったり、F1だったり、F10だったり、DELだったりするやつがある
421login:Penguin:01/12/07 13:43 ID:9a3wDy8g
>>419
えっ!DELではLinux動かないのですか。チップセットの問題とかでなくて?
俺もDELのノート買おうと思っていたんですが...
よかったら、どうして動かないのか教えて下さい。
422login:Penguin:01/12/07 14:04 ID:4T7eb07s
>>419
>>421
お前らの「動く」って定義を教えてくれ。
423login:Penguin:01/12/07 14:11 ID:buYNP5RE
そもそも、りなっくす、って何?
ういんどうず、みたいなん?
まっく、っぽかったり?
わからへんわ??
424login:Penguin:01/12/07 14:13 ID:lSz/A/gj
>>423
スレ違い。
425423:01/12/07 14:19 ID:buYNP5RE
>>424 ウチ、ノートやもん...
426マジレス:01/12/07 14:34 ID:Gi93BTz7
>>423 陶器メーカー
427login:Penguin:01/12/07 15:38 ID:0z3K3LO1
LibrettoL2のWindowsMEモデルにLinuxMLDmini入れて
デュアルブートに成功しました。

●手順
適当な方法でLinuxMLDminiのインストール用実行ファイルをL2に
入れる。(俺はADSLモデム→LAN経由で入れた)

普通にLinuxMLDminiをインストール

WindowsMEに
http://www.geocities.com/mfd4life_2000/
のパッチを当ててMEの起動時にDOSモードを経由するようにする。

そのままだとMEのブルースクリーンの文字が文字化けしたりするので
config.sysやautoexec.batを修正する。(そのままだと日本語フォントあたりが
入らないのが原因だと思う)

L2起動時にF8キーを押しているとDOSモードで起動するので
cd miniload
linux
で起動。(でも内蔵のLANカードがうまく動かない。)

L2起動時に何もしないでいるとDOSモードになるので
win
でWindowsMEが起動。(autoexec.batの最後にwin.comを書いておくと
かってにWindowsMEが起動する)

(゜Д゜)ウマー

●問題点とか
Linuxで内蔵NICが使えない(多分設定ミス)
Linuxのシャットダウン時にうまく電源が落ちない(設定ミス?)
内蔵モデムは使った事無いから判らない。
428login:Penguin:01/12/08 03:17 ID:jbI2678v
>>405
多分動くよ。
俺も職場で注文中。
同じチップセット&ビデオのThinkPad A30pで動いてるからね。
429276:01/12/08 08:49 ID:Jh0d0azF
>>279-280
遅レスですが ありがとう!!
ここ2ヵ月再インストール繰り返してましたぁぐはぁ
やっと今から見ていけまーす!
430         :01/12/08 10:23 ID:g1vFDi4x
あsdf
431416:01/12/08 11:44 ID:nvS2J0Bb
>>420
Escを押しながら電源を入れると、
”Check system Then Press [F1]key”
と出るのです。しかしF1を押してもフツウにliloが
立ち上がってしまいます。一度Linuxを削除して
試しましたが結果は同じでした。
ちなみにWindowsMEとのデュアルブートです。
DelやF1、F10を押しながら電源オンも試しました。
なぜだろう?同じ症状の方います?
432login:Penguin:01/12/10 08:02 ID:BX9lZjM7
age
433login:Penguin:01/12/12 19:02 ID:PYwodvSu
新LOOX SもBIOSでSave to Diskの設定が可能。
434login:Penguin:01/12/12 22:59 ID:tPZlwRIA
CompaqのPresarioNote買ったが、Win9x系じゃないといろんな機能が使え
ないWin専用マシンだった。鬱だ。
435login:Penguin:01/12/13 00:34 ID:sDBF44Z1
Dynabook A2/X10PMC(PEN3-1Ghz&MEMORY384MB)と
Cassiopeia FIVA MPC101(MediaGX200Mhz&MEMORY96MB)を
Redhat7.1で使っています。
前者はntloader使ってwin2kとデュアルブート(ntloader→lilo→linux)
後者はliloでWin98とデュアルブート(lilo→linux)してます。

まあそれなりに使ってます。前者はnvidiaのドライバを入れる、
後者はカーネルにタイマーバグ回避パッチをあてたりする必要があったので
傍らの自作デスクトップ(Athlon1Ghz MEMORY1GB)と違って、インストール
してすぐ使えますというわけではなかったですけどね。
436login:Penguin:01/12/13 02:13 ID:nNC6Y4Tk
>>431
ESC,F1,F10,DEL全てを押しながら電源いれてみたら?
437416:01/12/13 09:03 ID:FnxZ/oFw
>>436
律儀にやってみた。
できない・・・鬱。
神はいないのか・・・。
438login:Penguin:01/12/13 09:44 ID:OFCpDSxT
>>437
各ポイントで、促された入力キーを連打連打。
439login:Penguin:01/12/13 09:48 ID:YQfQg5ko
ThinkPad i1800 2655-P7Jに VineLinux入れてる
というよりもVirtualPC上で動かしてるから
ホストOSの機種はあんまり関係ない。
VirtualPCがエミュレートするのってPCだし。
Apacheとかも使えます。
ただ、ノートからLANケーブル2本(ホスト用VPC用)
ってのがちょっとかっこ悪いが、、
440login:Penguin:01/12/13 17:18 ID:VH3aYvB8
>>433
T も OK。
441名無し:01/12/13 18:15 ID:npvx7DpK
LYCOSオークションとかに大量に出品されてる
1万円くらいのノートPC三菱アプリコットでLINUX動きますか?
442login:Penguin:01/12/13 18:20 ID:KB1XJuCC
あなた次第
443login:Penguin:01/12/21 02:07 ID:n9pJ7A8x
>>441
秋葉で1万ちょいでTP560かって来てVine2.1.5つっこんで遊んでるよ。
さすがにメモリとHDDがあれなのでオークションでさらに一万つっこんで
72MB/6GBに増強したが買って来た状態でもつかえないことはなかった。
まぁ昔はLibretto20に入れて遊んでたからどんなマシンでもなんとかなるさ。
444login:Penguin:01/12/21 11:55 ID:ow++uULS
445login:Penguin:01/12/21 12:13 ID:qHhS7wqf
ThinkPad i1200(1171/61J)
TurboLinux 7 WorkStation(Linux Magazine の DVD に収録してたやつ)
動いたよ。pcmcia の ネットワークインターフェースは
インストール後に、turbocfg かなんかで設定したら、一発で稼動。

他のディス鳥だと、普通のCD,FDだと、起動さえできない。
LinuxMagazine の DVD だと起動できた。
ただし、RedHat,Laser5 は
ビデオチップは認識しても、液晶の周波数を取得できず、
インストールがうまくいかんかった。

結局、ターボだけ、うまくいった。
446age:01/12/21 15:58 ID:rbm+dgBS
505SXにはいるLinux教えて
それと、PCMCIAのネットワークカードはどれがいいですか?
447login:Penguin:01/12/21 16:02 ID:Sd+nrtS0
>>446
Vaio か?多分なんでも入る。俺は Slack 入れてる。
LAN カードも売れてるやつなら何でも良い。
いい加減こういう質問やめろ。
448443:01/12/21 16:15 ID:PCM/AZ+x
なんか「インストールできた」の定義がまちまちだな。
みんなはインストーラ通してだめだったら終わりなのか?
いままで
libretto20(486-75/20/270/slack+JE)
portage620CTA(586-100/40/1G/slack+JE)
vaio723(586-166/64/2G/vine)
thinkpad560(586-133/72/6G/vine)
と使ってきたけど一発で全部うごいたことなんて一つもないぞ。
ちょっとした設定で動くようになるのがほとんどだから
http://www.st.rim.or.jp/~adats/WL/
あきらめずに辺りでも参考にしてみたらどうかな。
#最近はカーネル再構築やpcmcia-csが不要になってきたからかなり楽だ
449447:01/12/21 16:22 ID:Sd+nrtS0
>>448
> みんなはインストーラ通してだめだったら終わりなのか?
だろうね。んでインストールできても何か問題出てくると
ディストリ変えるんだよ。奴らは。
450login:Penguin:01/12/21 16:23 ID:NPrwu1NR
>>443,448
よくぞ言ってくれた!まったくその通り!
451富豪:01/12/21 22:10 ID:W0hC31J+
金はあるけど時間が無い。
そんなときゃさっさと乗り換えに限るっす。
452富豪:01/12/21 22:12 ID:W0hC31J+
最終的にWindowsXPというディストリに乗り換えました。
いや〜、快適。
453デフォルトの名無しさん:01/12/21 22:29 ID:kuqbDEnn
505 SXには、特定のディストリビューションしかはいりませんよ
Slackwareは入ります.
454login:Penguin:01/12/22 00:18 ID:KmkJtkOm
>>453
なんで?
455login:Penguin:01/12/22 02:08 ID:zKdA6nQz
longrunのツールって
ftp://ftp.kernel.org/pub/linux/utils/cpu/crusoe/
しかないの?
456login:Penguin:01/12/22 03:50 ID:xU72TFoP
マウスコンピュータの m-book での動作状況求む。
どこにもないのです。
457fugees:01/12/22 04:06 ID:w0kchZ+e
LaVieNX LW36HにTLW7.0入れてみた。
5回目のインストでやっと成功。
メルコのLANカード認識せず
認識してくれそうなのを、/etc/pcmcia/config以下から探して、
急いでコレガのLANカード買いに逝きました。
嬉しいっす。
458login:Penguin:01/12/22 04:13 ID:zQNeArzF
コレガって安くてうまいよね。
459login:Penguin:01/12/22 09:43 ID:xBmJvLSl
Vaio SR1Mに、Laser5 Linux入れました。
動きました。

別のマシンの管理用とルーティングのため
に使ってます。

全部外付けというのがお手軽でした。
460login:Penguin:01/12/22 09:55 ID:xBmJvLSl
linux ide=0x180,0x360で外付けCDでもいけるかもよ
461login:Penguin:01/12/22 14:14 ID:KAyuk7y4
>>458
クセがあるから人を選ぶかも。
462login:Penguin:01/12/22 18:35 ID:BBxDi/sF
型古いけどSOTEC e-note H3100TRX4、P3-1GHzでもちゃんと動くよ(当り前だって?)。
GUIインストーラは使わないで、テキストモードでインストール。
付属のXFree86はタコだったので、Unix Userの付録にあったXFree86の最新版を突っ込む。
カーネルがフレームバッファ使うように設定されてたから、これも作り変え。
じゃないと、ときたまハングします。
現在、カーネル2.5.1が元気に走ってます。
金曜の夜から日曜の夜まで通電して使ってるけど、問題なし。
只今、Mozilla-0.9.7も元気に走っております。
463login:Penguin:01/12/22 19:23 ID:B0e/hmzR
458はドキュソです。
464login:Penguin:01/12/22 20:00 ID:iPASMSTt
>>463
ID特定して攻撃か。暇だな、おまえさんも。
465login:Penguin:01/12/22 21:19 ID:4lULjZBI
えっと、厨房な質問ですみません。
先日、初めてLinuxを勉強して見ようと思い
自宅のPCにTurboLinux7workstationをインストールしました。
ところが、インストールしたはいいのですが、
結局、仕事の都合で自宅にいる時間をあまり取れないのです。
(現在、寝るために自宅に戻るような状況です)
そこでノートにインストールして
仕事先の休憩時間や出先の移動時間を使って
Linuxをいじろうと考えたのですが、
このスレや他のサイト・本などで調べてみたところ
僕のようなまったくの初心者には難しそう。
インストール用に中古ノートのThink pat130xを買うことを検討しているのですが・・・・
極端な話、ある程度Linuxを知ってからノートへのインストールを試みたほうが
良いのでしょうか?
それとも全くの初心者でも何とかなるのでしょうか?
もし、特にインストールが難しくないようなノートとディストリがあったら教えてください。
466login:Penguin:01/12/22 21:26 ID:dmPchScX
Linuxの勉強したいならネットワーク組まないと上達が遅そうだね
467login:Penguin:01/12/22 21:31 ID:4lULjZBI
ということは、やっぱりノートでは止めたほうが良いって
ことなのでしょうか・・・
468login:Penguin:01/12/23 00:06 ID:LXp0XlBa
ノートでもいいけど、インターネットに繋げる環境がないとつらいな
必要な情報やソフトは全部ネットから取って来れるし
469初心者++:01/12/23 00:51 ID:5LU9+xtS
はじめまして。NEC Lavie M LM60H/72DH を使っているものです。
Vine 2.1.5 + kernel 2.4.17 + Vmware 3.0 で、まあ快適に使ってますが、
相変わらず音とモデムがダメです。この機種で動かせた方いますか?
/sbin/lspci (一部)
00:04.0 Multimedia audio controller: ESS Technology: Unknown device 1988 (rev 12)
00:06.1 Serial controller: Xircom: Unknown device 00d3

音の方は OSS でも ALSA でも maestro3 でちゃんと認識するし、
ボリュームも最大にしてるんですが、、あ、Windows (Me) は速攻で
消しちゃったんですけど、買って来てから最初に起動した時に何か
音が出たような気がするのでハードウェア的には大丈夫かと。

モデムの方は Xircom だけど Lucent とほぼ同様? みたいで、ltmodem
ドライバも問題なく組み込めてますので、こちらは ppp レベルの問題かも。
情報求む。2ch 自体書き込みが初めてなので、ちょっとドキドキ。
不都合があったらすまんです。

あ、この機種、apmd でとりあえず suspend/resume はできてますが、
これで apm ready というのかどうかはわかりません。ハイバネはダメです。
ACPI を組み込むと先に認識してしまって、apm は組み込まれなくなる
みたいなので APCI ははずしてます。

ちなみに以前バイクから落して昇天してしまった Mebius PC-PJ1-M3 は、
ハイバネもちゃんと動いていて、それなりに幸せでした。。。
470>469:01/12/23 02:17 ID:lyPafS/b
ESS1988は,ドライバを作れるようなデータシートが公開されてない為,
今の段階でLinuxで動作させることは出来ません。残念でした。
471>俺:01/12/23 02:19 ID:lyPafS/b
あぁ,そうかALSAか。。。わからん。すまそ。
472初心者++:01/12/24 00:24 ID:xOehXfIi
いえいえ、どもです。
473login:Penguin:01/12/24 01:39 ID:N87CBzoe
ThinkPad R30でどんなディス鳥もいいから
インストール成功した人いますか?
474login:Penguin:01/12/24 02:13 ID:sYY1zfRt
はい
475login:Penguin:01/12/24 02:13 ID:N87CBzoe
ラッキーな473がいるスレはここですか?
476login:Penguin:01/12/24 13:12 ID:IVOcLWhM
>>473
下記によればRH7.1,RH7.2,TL7wsが動くようですね。
このスレで既出のURLですが。http://www-6.ibm.com/jp/linux/lsc/linux_hw/tp_sum.htmlR
477login:Penguin:01/12/25 17:01 ID:fpn6XYZV
TP570にTurboLinux7Wをいれてみた。
インストール時にXを24bitで立ち上げなければ問題なくインストール終了。
rootでログインしてXF86Configをいじって24bitデフォルトに設定すればあっさり24bitで立ち上がった。
いつもはVineなのでコマンドの違いに戸惑いながらなんとかこうして書き込んでる。
サスペンドは成功するがハイバネーションは失敗して戻って来る。
別パーティションのNTFSも読みたいのでカーネルを再構築することにする。
AAを手軽に見たくてTLW7を入れたけどやっぱきれいだわー。
478login:Penguin:01/12/26 01:28 ID:R3JU18Uz
最近はデバイス周りをごちゃごちゃ設定するのがめんどくさいので,VMWare
のっけてその上にLinuxインストールしてます.これ最強.
479login:Penguin:01/12/26 02:49 ID:Wgyci7FA
>>478
でも、Windowsコケると一緒にコケるという危険も伴う。
まぁ素人さんにしかお勧めできない。
480login:Penguin:01/12/26 04:09 ID:TA0nrG5w
ftpかNFSでインストールしたいのに、PCMCIAのネットワークカードを
pcmcia.img使って作ったブートディスクが認識してくれなかった
場合はどうすればいいの?
481login:Penguin:01/12/26 04:15 ID:pT34Sltm
>>480
・認識してくれるカードに買い換える。
・Plamo 辺りに替えてみる。
・pcmcia.img を作り直す。
 pcmcia.img を loop back device でマウントして、
 展開して、設定ファイルをイジくって、圧縮して、、、

かな?
482480:01/12/26 04:30 ID:TA0nrG5w
おおお、この時間で答えが返ってくるとは!!マジ泣きそう…

>>481
いまpcmcia.imgの作り直しをやってみようかと思ってました。
もしそれでだめだった場合は買いかえようと思いますが
Plamoはとりあえずおいておいて、確実に認識されるであろう
今も売っているPCMCIAのネットカードってありますか?
483481:01/12/26 04:42 ID:pT34Sltm
>今も売っているPCMCIAのネットカードってありますか?
さぁ?
中古でコレガのを千円で買った覚えがある。

Plamo は、2.1 くらいまでしか知らんけど、
RedHat系(2.2.x になってからの)より良く出来ていたよ。
(ポーリングインターバルが長めなのかな?)

イメージの作り直しは、これ参照。昔、書き込んだ覚えがある。
http://piza.2ch.net/log/unix/0008251/944320822.html

そもそもカードが判らんのだが。この辺り見て、動作実績あるの?
http://pcmcia-cs.sourceforge.net/

あるんなら、irq の指定とか I/O address とかをイジくれば
なんとかなりそうなんで、ネットを徘徊してくらはい。
484480:01/12/26 05:06 ID:TA0nrG5w
>>483
LD-CDL/Tです。残念ながら
http://pcmcia-cs.sourceforge.net/
ここにはないみたいですけど、VINEでCONFIGいじって
動かしたという人がいるので、とりあえずイメージの
つくりなおしを試してみます。実のところやり方が
よくわからなかったんで助かりました。
もちょい粘ってみます。
PLAMOにもひかれるんですが、デスクトップがREDHAT
なんで、できれば同じにしてみたくて。
485480:01/12/26 06:14 ID:TA0nrG5w
ダメでした。。。
もう疲れました。。。
今から寝て、起きたら秋葉原に行って来ます。。。
486login:Penguin:01/12/26 09:07 ID:eWmbd7f0
>>485
http://www.elecom-laneed.com/laneed/support/linux/tl42.html#cds
ここを参考にして、
/etc/pcmcia/config に LD-CDL/T の記述を追加してみたら?
もう遅いかな…
487480:01/12/26 17:32 ID:TA0nrG5w
>>486
どうもありがとうございます。色々試行錯誤した結果、plamoが
カードを認識してくれました。
しかし今度はNFSの設定でつまづいてしまいました。
NFS側サーバーはrpcinfo→見える、サーバー自身でmount→成功
ということで無事に動いてるようなのですが、ノートPC側から
接続することができないようです。
起動時のログを見るとカードの認識のあたりで「SIOCADDRT:
Invalid argument」と出ているのですが、これが原因なので
しょうか?
ネットも色々検索して見たんですが、同じような症状の方は
見掛けるものの、特に解決したという情報が見当たりません
でした。
488login:Penguin:01/12/26 19:01 ID:tjgfV0xo
>>487
/etc/exports とかはどう?
はずしてたらスマンコ
489login:Penguin:01/12/26 19:02 ID:tjgfV0xo
>>487
なんだ。ノートPCのネットワークがまだうまく動いてないだけか。スマンコ
490480:01/12/26 19:49 ID:zHbu8nD1
スレを
>>488
CD-ROM(DVD)のPLというフォルダにPlamoが入っているので
/etc/exportsには
/mnt/cdrom/PL *(ro)
とだけ書いてみました。でも、やっぱりダメみたいです。
>>489
どうもそのようで、、、
NFSサーバー側から、loadlinでbootimageを起動させた
ノート側にpingを打つとちゃんと反応があるんですが、いざNFS、となるとConnection refusedって出ちゃいます。
bootimageから起動した状態だとpingはまだ打てない
みたいなので、NFSがはじかれてるのか、そもそも
それ以前の問題ではじかれてるのが俺にはわかりません、、、
491login:Penguin:01/12/26 23:00 ID:nAJlRyUI
>>490
サーバ側で、
/usr/sbin/exportfs nfs_client:/mnt/cdrom/PL
実行した?
492491:01/12/26 23:02 ID:nAJlRyUI
nfs_client は、note 側に割り振ったホスト名ね。
493480:01/12/27 01:23 ID:7jO1H1hR
>>491
レスを見る前に友人からIBMのMicrodriveを借りてきて、
そこにplamo以下をコピーしてからノートに入れてみたら
あっさり認識、installできてしまいました…

でも、ネットワークカードの設定がうまくいかないのは
変わらないので、もう少しがんばってみます。

exportfsというのは知りませんでした。
まだLinux初めて2日目なので、根本的なところを
わかっていないので、本当に助かります。
早速今から試してみます!
494質問でちゅぅ:01/12/27 21:41 ID:Lkv5OhoM
DOS/ Vパラダイスのノートパソコンには
Xの設定がうまくいかないのですか?
っていうか、画面が割れる・・・・
なぜやねん?
495login:Penguin:01/12/27 22:10 ID:RRZkHtH0
>>494
またお前か。いい加減ウザイ。
496login:Penguin:01/12/27 22:55 ID:PCVURdPW
>>494
フレームバッファ使えば?
497login:Penguin :01/12/28 00:07 ID:wrflBrCg
>>495
お前もウザい
498 :01/12/28 01:56 ID:gbzs8Gmd
debian linuxをvaioFX55G/BPに入れたいんですけど、
いかがでしょうか?
499login:Penguin:01/12/28 02:00 ID:SUgioPx/
>>498
許可が必要な場合は、所定の用紙に記入してください。
500498 :01/12/28 05:00 ID:gbzs8Gmd
>>499
そういう用紙って、ソニーのカスタマーセンターに言えば、
もらえる用紙なの?
501login:Penguin:01/12/28 05:12 ID:1uMR9oFe
わははははアホですか?

そのVaioタンは貴方が購入したものでしょ?
それをどう使うかは自己責任ですよ?

あなたはどうしたいの?

#My Win 2kがトラブって機嫌が悪かったけど
#笑わせてもらいました
502500:01/12/28 17:40 ID:gbzs8Gmd
>許可が必要な場合は、所定の用紙に記入してください。

ってどういう意味なの?
503login:Penguin:01/12/28 17:49 ID:R12bPXSd
>>502
おもしろいけど
今度から、mail欄にsageって書いてね
504login:Penguin :01/12/29 00:17 ID:gTAi9xNo
>>503
sageってやったら、リストのトップにこないじゃないですか!!
なぜ?
505login:Penguin:01/12/29 00:20 ID:ozW3Xaxj
他の人の迷惑になることもあるから、sage るのね。
506名無しさん:01/12/29 02:27 ID:/DgseOt9
中古で二万いかのPCをかってlinuxやってみようと思ってたけどやめた方がいいの?
507login:Penguin:01/12/29 02:43 ID:dnSsFdVo
>>506
賞味期限切れ間近で50円引きのおにぎりを買って食おうと思ったけどやめた方がいいの?
508login:Penguin:01/12/29 02:51 ID:p3qqisfB
>>506
ThinkPad 530CSにdebian potato入れて遊んでるけど、快適に使えてるよ。
2万以下のマシンでもデスクトップなら十分過ぎる性能のものが買えるだろうから、
特に問題ないと思われ。

ちなみに使用中のTP530CSは
CPU: AMD 5x86 133MHz (intel 486 133MHz相当)
Memory: 36MB
Video: cirrus logicの激遅チップ 液晶は640x480 256色 DSTN
HDD: 2GB
Xもそれなりに使える。
でもtwmは重いのでblackboxを使ってる。
509login:Penguin:01/12/29 03:26 ID:1HQhR5v8
いま、TP235(俗にいうチャンドラ2) に Debian GNU/Linux (woody)
を 乗せてつかってる。kernel-2.4.16, XFree86 4.1.0。 基本的に
問題なし。

でも、無線蘭カードに WLI-PCM-L11をつかってて、こいつのドライバ
wvlan_cs が Kernel付属のドライバに見つからなかったので、しかた
なしに pcmcia-cs は ソース(3.1.30)を持ってきてパッケージをつ
くってる。debianのpcmcia-csパッケージとの整合性がとれてないけど、
そこは forceインストールした。

TP235 には 3つのPCカードすろっとがあるけど、それ全部をつかうに
は、pcmcia-cs のオプションをいじらなければならない。
それについては Webにいろいろな情報がおちてるけど、(たとえば
http://www.st.rim.or.jp/~adats/WL/List/ とか) 俺のマシンの
場合、BIOSの設定で PCカードスロットの設定を「互換モード」では
なくて、「カードバス」にしなければ P-inComp@ctとかが うまく
うごいてくれなかった。(BIOSは最新版)
まぁ、pcmcia-cs の バージョンにもよるんだろうけど。

以上、なにかの役にたてば。すでにある情報ならごめん。
510login:Penguin:01/12/30 03:18 ID:DvRCK3uN
DELL Inspiron2100(Windows2000モデル)
PentiumV700Mhz、ATi Mobility M(4MB)、メモリ256MB、HD20GB
DVD-ROMドライブ、LAN:3com(内臓)、サウンドCrystal CS4281(内臓)
ディストリビュージョン
Red Hat Linux7.2(kernel-2.4.7)

CDから起動してGUIインストーラーで難なくインストールできたしグラフィカルモード
でも普通に動作してるからデスクトップはGNOMEで使用中。
LAN、サウンドカードとも一発で自動認識(ただしKDEだとサウンド認識しなかった)
ディスプレイはDELLのラップトップ用があったのでそれを選択した。
苦労したのはWin2000とのデュアルブートくらい。
(これもブートパーティションの1024シリンダ制限に引っ掛かってただけ)
USBやPCカードスロットは今の所使い道が無いから動作は未確認

以前RedHatの7Jでファイルサーバー構築したりターボをインストールしたり
したことがあったからインストールはある程度慣れてたけど7.2から(?)
パーティションの作成を自動でやってくれるからもっと楽だったよ。
511login:Penguin:01/12/30 05:59 ID:ACxrFD2F
IBM Thinkpad T23
tp://www.alex.org.uk/T23/
512477:01/12/31 03:28 ID:7MCWCHXR
やっと休みになり環境に手を入れる余裕ができた。
TP570のハイバネーションはこの機種の癖ですこしてこずった。
PHDISK.exeでハイバネーション領域を確保するのだが、
ハイバネーション用領域を作成しないでFAT上にファイルとして作成しないとこのマシンではハイバネーションできないらしい。
それさえわかればカーネルのAPMを"Ignore user suspend"以外をYesにするだけでFn+F12でハイバネーション、
ふたを閉じればサスペンドする。しかし327MBのハイバネーションは普通にブートするのと大して時間が変わらないような。
サウンドも特に設定しないでも鳴っている。かなり快適になった。
コンカラから2chになぜか書き込めないのでvmwareを立ち上げてIEで書き込み。
513510:01/12/31 06:27 ID:lv8I0y+c
突如サウンドカードが止まってシステムが異常に重くなる症状が発生中(´Д`;)
オーディオミキサーもサウンドデバイスが開けなくなる
再起動してもダメなのにシャットダウンしてから起動するとちゃんと認識する
HDフォーマットしてインストールしなおしても症状変わらず。
サウンドカードは2.2.7以降はカーネルレベルでサポートになってるし
ちゃんと鳴ってる時もあるのになぁ・・・・・・・・
ディストリビュージョン変えてみようかと検討中
514login:Penguin:01/12/31 08:59 ID:CrPdhAZ0
>>513
ちゃんとサウンドカードが刺さってないと見た
515login:Penguin:01/12/31 10:38 ID:57AmQ8uJ
>>513
RedHat Networkに登録(無料)して、UpdateAgentでKernelを2.4.9にしる。
自力でFTPから落としてきて手動で入れても可
漏れはそれで音割れと停止が治った(X21)
516login:Penguin:01/12/31 11:30 ID:AQJAOVx5
CF上に環境構築してる人いない?
512MBにどれくらい収まる? まともにX使うにはけっこう頭使いそうだけど。
517513:01/12/31 12:26 ID:lv8I0y+c
>>514
ノートPCなので(>>510参照)サウンドカードがささって無いと言うことは
まず考えられません
>>515
確か付録のCDに最新版か今使ってるのより新しいカーネルがあったと
思うのでやってみます。
518514:01/12/31 12:33 ID:bQl5U7Av
>>517
なんだ、見間違いか・・・
519login:Penguin:01/12/31 15:13 ID:8HH8ZX6u
>>516
ノートじゃないけどCompactFlash上に環境作ってるよん。
CompactFlash-ATA変換を使って、CompactFlashを起動デバイスにしてる。

けど、Xまで構築するとなると256MB以上のCompactFlashが必要に
なってしまうし、元来の読み書きの遅さ(もちろんUltraATAには
対応してない)で使い物になるかどうかは激しく疑問。
520む〜みん:01/12/31 20:59 ID:frRm0aOc
DynaBook SS-R590にLinux入れたいんだけど大丈夫でしょうか?
521516:02/01/01 01:49 ID:dGx6SD6x
>>519
モジラの起動時間とかを比較したら絶望的だろうけど、アクセスタイムが
短い分、HDDより有利な処理もあると思われ。頭を使えばけっこうなんとか
なると思う。
5224:02/01/01 01:52 ID:LQS0dgGW
523login:Penguin:02/01/01 11:17 ID:fAeDuwGD
ThinkPad570 インストールで苦労したことないです。
RedHat Vine MLD5(ext2) Miracle
524login:Penguin:02/01/02 19:33 ID:C6wh3tU4
内臓LANで苦労する機種はないかな?
NE2000互換カード挿してしまえば問題ないんだろうけど、
最近のはカードスロット1つしかないのも多いし。
525login:Penguin:02/01/03 16:58 ID:FAqTd658
Dayabook Satellite 2140 + Vine2.1.5
526login:Penguin:02/01/04 16:59 ID:wChzbKIX
富士通BIBLO NUV16にWin98&Win2000&TurboLinux Server6.5入れてる。
インストールは問題なし。
Xの設定もほとんど自動。
ただFTPがうまくいかん。
まだ初心者なので勉強中。
ア、音は鳴っていない気がする。
というか、まだ試していないけど・・・・・
527login:Penguin:02/01/04 18:25 ID:lFesmJM0
Dynabook A1/465CMCにPlamo2.1。
内蔵LANもちゃんと使える。
528login:Penguin:02/01/05 08:58 ID:ZpI+D5Gx
おれのノートのHDは3ギガしかないんだけど、フルインストールで2ギガ以下の
ディストリビューションって何がある?

ちなみにVineは2ギガ未満。(Vine Plusはいれてない)
529login:Penguin:02/01/05 09:00 ID:eYA0llgQ
>>528
フルインストールしなきゃいいじゃん。
530login:Penguin:02/01/05 09:11 ID:ZpI+D5Gx
>528
そうなんだけど、RedHatでLaptop用にインストールすると後から
いちいち他のものもつっこまないといけないし。

面倒なのでいつもフルインストールしています。
531login:Penguin:02/01/05 09:27 ID:pI2WNviu
>>528
Slackwareなら2Gも使わないと思う。
532login:Penguin:02/01/05 23:40 ID:hzr9mFbE
>>528
んなもん入れる前にここで対応する容量調べて載せ代えたらどうよ?
もちドライブ買ってきて作業は自分でな。
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n.html
HDは消耗品だしな。もし鯖にでもするんだったらHD突然死って結構怖いべ。
533login:Penguin:02/01/06 16:27 ID:bCvHk3XS
>528
日経LinuxのバックナンバーにあったTurboLinux。
これだったら、パッケージを抑えればインストール可能。
ある程度の贅沢言っても1GB程度で入る筈。

でも、ノートのHDDなんて今どき10Gで1万円しないんだから買ったら?

ちなみに、私は10GBのディスクに交換してしまいました。
IBM製のHDDがさっきの価格でしたから。今どき、HDDの容量でヒィヒィ言い
ながらインストールして運用してたら効率悪くてしょうがない。
学生だったら、お年玉で、サラリーマンだったら年末調整で、使い切る前に
HDD確保せよ!
534login:Penguin:02/01/06 18:08 ID:sKssr+ru
つーか 3GB で十分だと思うんだが。サーバにするのに
フルインストールするわけ無いし。何に使うの?
535login:Penguin:02/01/06 23:11 ID:/PH+MJQ0
>>534
つか鯖にするんでも>>528が使ってる3GBのHDの寿命が問題なのよ。
たぶん3GBが標準で載ってるノートは98年製造ぐらいのヤシだと思う。
それだとこれまでの使い方次第でHD突然死も十分にありえる経年数だと
漏れは考えるが、どうよ?
536login:Penguin:02/01/06 23:18 ID:I+MzFQ0/
>>528 は「サーバにする」なんて言ってたっけ?
537login:Penguin:02/01/07 00:50 ID:XvanXtCf
デスクトップ用途で、Red Hat 7.2をこんな感じで使ってる。
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/hda3 3684268 2489344 1007768 72% /

# Vaio PCG-SR9/k
538login:Penguin:02/01/07 21:45 ID:CTxFEta5
>>528は書き逃げしたのか?
539login:Penguin:02/01/08 01:24 ID:KoX4K7C0
librettoにインストールできた人います?
540login:Penguin:02/01/08 01:27 ID:KoX4K7C0
ついでに、librettoをサーバーとして使うのはどうでしょうか?
541login:Penguin:02/01/08 01:38 ID:S5DquaLG
>>539
そーいう質問する前に google 行って libretto linux とかで検索してみろよ。
ここで聞くより早えーよ。

>>540
お前の自由。ダメだと言われたらやめるのか?
542login:Penguin:02/01/08 04:12 ID:GHBljd9A
slackware on libretto50
543login:Penguin:02/01/08 04:28 ID:odmV1kBy
>>539
大勢居るよ。サーバにしてるやつも多い。
544login:Penguin:02/01/08 11:09 ID:uMlQr23o
はー
最近中古で買った東芝の薄型DS60PじゃGNOME画面が綺麗に表示されないよ・・
今はコンソールで使ってる。
電力余り使わないし中古だからサーバにしてるよ。
545login:Penguin:02/01/08 14:48 ID:3zLUuQpm
Debian on Libretto70
546login:Penguin:02/01/08 16:22 ID:rwQsbofR
Xなんていらないと思う。
547 ◆vPbIQoZ. :02/01/08 16:32 ID:rwQsbofR
#1あ45678
548login:Penguin:02/01/08 19:01 ID:KoX4K7C0
541は他人の意図が読めないほどアホなのか?

自分のホームページをアップしたWEBサーバーくらいだったら
10個くらいは立ち上げても平気だと思われる。
549login:Penguin:02/01/08 20:45 ID:4SUsu+He
>>548
どう考えても >>541 がアホには思えんが。的確だろ。

> librettoにインストールできた人います?
> librettoをサーバーとして使うのはどうでしょうか?

だぜ? 意図なんて読めねーよ。
550login:Penguin:02/01/08 20:53 ID:4SUsu+He
>>548
つーか自作自演かよ...
551login:Penguin:02/01/08 22:19 ID:AibqmP7b
私には>>548の意味も分からないんですが。
552login:Penguin:02/01/09 00:12 ID:WpE1gshD
VAIOノート PCG-GR5/BPにLINUXっって導入できますか?
553login:Penguin:02/01/09 00:12 ID:mmyIMNxm
>>552
できる
554login:Penguin:02/01/09 02:03 ID:WpE1gshD
553さん>
 どもです。(^-^)
 どのLINUXが導入できますでしょか?
 X-WINDOWを動かしたいのですが...

 TURBO-LINUXのHP見ると
 グラフィックカード(MOBILITY RADION)
 が対応してないようですが。

 逆にRED HATは対応してるのでしょか?

 ・・・すみません。
 LINUXは一度も導入したことない初心者なので。。

 
555login:Penguin:02/01/09 02:12 ID:fS6WBYUj
>>554
フレームバッファとかを使うといいと思う。
こっから先は検索して勉強して。オレもしらねーし。
556login:Penguin:02/01/09 02:21 ID:VXJkpibg
>>554
X 4.1.0 で使えるんじゃね? driver は ati か vesa あたりで。
結構,新機種だろそれ? 新しい PC にブチ込むならトラブルは覚悟してやれよ。
557login:Penguin:02/01/09 04:02 ID:H/qrvrge
>>554
RADEON Mobility M だが >>556 のいうとおり
XFree86 4.1.0 で使えてる. driver は ati.
558亀レス:02/01/09 12:50 ID:Xw6ijLcu
>>528
漏れのPC、ハードディスク 3GB で
Win95とVine 2.1入れてる。
Winはほとんど起動しない。
Win領域もマウントして、あまり使わないデータおいてる。

そんな使い方で、こんな感じ。

% df
ファイルシステム 1k-ブロック 使用済 使用可 使用率% マウント場所
/dev/hda5 1408796 1021160 316072 77% /
/dev/hda3 101503 67535 28727 71% /home
/dev/hda1 1543936 1023040 520896 67% /mnt/dosc

まぁ、足りないこともない。
559_:02/01/10 00:19 ID:Z4vp8JkY
えっと。
某T木産業PNIV-C433V(Mitac6120LOEM)をW2Kとデュアルで使っています。
つーかですね、LANがMelcoのLPC-2Tなんですけど、これがあくちぶにならないんですね。
入れてみたでぃすとり
RH7.2、7.1
Turbo6.0(515)
Kondara2.0(すし)
Laser5 6.4
こんなとこですかね。メルコのFAQに動作実績ありとか書いてたけどドラバ置いてるわけでもないし。
皆さん、PCカードはちゃんと動いてますか?どっかにやり方書いてるページがあったら
教えて欲しいです.
560login:Penguin:02/01/10 01:16 ID:bs/jJYoe
>>559
ディストロ変えて解決しようとするなよ...
LPC-2T 使ってないんだけど,ちょこっと調べたら NE2000 互換だね。
動かないはずないと思う。NE2000 互換なら大丈夫と思っていいはずだけど。
561login:Penguin:02/01/10 01:21 ID:bs/jJYoe
上ので理解できないかもしれないので追加。
> メルコのFAQに動作実績ありとか書いてたけどドラバ置いてるわけでもない
よーするに特別なドライバは必要ないのね。
pcmcia の設定ができてないんでしょ。多分。
562login:Penguin:02/01/10 02:03 ID:FkKnO3cR
554です。
555-557さん、返事どもです。
出来ることを期待してがんばって勉強してみます。
出来ないようであれば
自作PC(P3-800,Intel815,Riva TnT2 Ultra,Adptec U2Wscsi)
で我慢します。
563login:Penguin:02/01/10 05:41 ID:VZF9LLXS
SHARP PC-PJ1-M2
debianで動いています。インストールするとき、rescue.binに入っている
Kernelだと、インストール、再起動、各種設定後の一回目の再起動で
kernel panicとかとんでもないクラッシュの仕方をして
困ったのですが、予めHDDにKernel2.4のソースとgccなどをいれてお
おき、基本システムのインストール後の再起動で設定画面をぬけ
kernelをコンパイルしたら正常に起動するようになった。
いまは2.4.16で元気に動いています。
Xの設定がうまく行かないのだが、計算機だからいいか。
564login:Penguin:02/01/10 06:02 ID:25kTIhaz
シャープ繋がりでPCMJ120R。

Vineで設定殆ど変えずに音以外完動。内臓LANも問題無し。

この機種の音周りの情報きぼんぬ
565ツンドラ狼:02/01/10 10:34 ID:6VlNQBUW
>>564
W2k用サウンドドライバのINFファイルを見てみると
「Creative SB AudioPCI」のようだが。
ただしファイル名がEV19X8MP.INFとなっているので
ES1371じゃ無いみたいだね。
たぶん「EV1938」ってチップだと思う。
あとは自分で調べられるだろ?
566login:Penguin:02/01/10 11:14 ID:Buu6cW5l
>>563
同機種で debian 使っているけどkernel panic焦るね。
PCMCIACS のオプション指定したら直るよ。
kernel 2.4では逆にオプション指定したらkernel panicになる。
やれやれ。
567:02/01/10 14:06 ID:/tsmtHqv
シャープ繋がりで PC-CB1_M3。

RedHat7.2 を入れると、Kernel panic する。(謎)
Linuxでないけど FreeBSD4.4 は bootすらできない。(謎)
(cdrom を BIOS から認識できないらしい)

Kondara は Mary,Asumi ともに快適。でもacpiはoff
して apm をon します。pcmcia は /etc/pcmcia/config.opt
のirq3,4,7 あたりをちこっと修正するだけでOK。
568login:Penguin:02/01/10 14:46 ID:sYllP4IY
>>567
RH7.2がパニックするのは有名なAthlon/Duron問題だyo。
RH 統合スレの冒頭を見よ。
569川´3`):02/01/10 15:08 ID:cQID63pP
>>568 うちの Athlon マシンは問題ないが・・・
570login:Penguin:02/01/10 15:29 ID:sYllP4IY
>>569
マザーやチップセットに依存するらしい。VIA がマズイとの話も。
さすがのRHでもAthlon全滅なら出荷せんだろう。
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572川´3`):02/01/10 18:12 ID:cQID63pP
>>570 うちの VIA KT133A なんだけど・・・
573login:Penguin:02/01/10 18:20 ID:mwkOTZ0P
>>572
アタリハズレがある。うちのはハズレだった。
574login:Penguin:02/01/10 22:51 ID:wv9XMrpw
>>559
メルコのFAQにドライバないだと?pcnet_csって書いてんじゃねーか。見なかったのか?

会社にいかんとLinux無いから記憶を頼りに書くが、
RH7.2の /etc/pcmcia/config 調べてみな。LPC-3系の何かが pcnet_cs 使っての設定あるから。
それを参考に LPC-2T 設定すればOKOK。

注意点として 「完全にコピーしただけじゃ動くわけない」事だけは頭にいれて。

あと、この場合は pcmcia restart がうまくいかないのか、
network restart がうまくいってないのか、それとも
IPふったが、ping通らないのか、その切り分けくらいは報告しな。
そうしたら、もっと多くの人が的確なアドバイスくれると思うよ。

がんばれよ!
575??:02/01/11 00:40 ID:PWI7jsxl
559です。
netconfigやったら繋がるようになったです。つーかBOOTPにしてるんですけど。
これからOPERAインストールします。(さっきRPM落してきた)
はっきり言って何にも触ってないので何で動くようになったかは
よーわかりません。昨日はすぐにへばって寝ちゃったんだけど、
皆さんレスいただいたようで申し訳ないす。
で、いまさら問題切り分けしてみると、PCMCIAはOK、コネクタのところの
LEDが点灯しているので...
で、MELCOのFAQで「自動認識」って書いてあったから
当然そうなるもんだと思ってBOOTPでインストロールしたら
アダプタ自体はLED点灯してアクチブになっているはずなのに
繋がらないので...
いやもちろん、再起動とかしてみましたよ。

ま、いいです。こう言うのは良くあること、そういうことにしておいて下さい。

で、いまはLASERです。
フォントが嫌い。
576564:02/01/11 04:35 ID:G0wdIFL8
>>565
Win2kのinf見るのが思いつかなかった…。チップ名だけ違うのか。
今はちょっと無理だけど、できたら報告する。多謝。
577login:Penguin:02/01/11 11:56 ID:Qdy3N+CG
みんなノートパソコンのポインティングデバイスって普通に動いてる?

昨日東芝DynabookSS3410に赤帽7.2を入れたんだけど
ポインティングの存在を認めてくれないみたいで動かない・・・

インストーラからマウスが動かないんでテキストインストールしたんだけど
インストール後Xを動かしてもマウスが動かんかった。
578login:Penguin:02/01/11 11:59 ID:aBKMHgnQ
>>577
普通のPS/2マウスがささってるイメージで設定したらうごいたけお
579577:02/01/11 18:55 ID:Qdy3N+CG
返事感謝。
そう思って設定してみたつもりなんだけど、使えない・・・
やっぱり認識してないんだろうか??
580login:Penguin:02/01/11 19:34 ID:K59t8tHa
581580:02/01/11 19:39 ID:K59t8tHa
>>577
ごめん。全然関係なさそう。逝ってくる。

#cat /dev/psaux
とやってポインティングデバイスいじったらなんか色々入力されてるっぽい?

自分は超初心者なんで力になれんかもしれませんが、なんとか
ポインティングデバイスとUSBマウス同時に動かすことはできたんで
力になれるかもしれません。
582559:02/01/11 19:49 ID:P6q0ZJSC
>>577
うちも当たり前のように動いてますねぇ。確かps2の2ボタンかなんかを指定したんですが。
インストーラ様が探してくださるのでわたしは苦労したことないですねぇ。

>>560
遅レスなんですけど。
でぃすとりをいろいろ入れるのは、趣味だと思ってください。
583577:02/01/11 21:05 ID:Qdy3N+CG
>>581
レス、感謝。
#cat /dev/psaux はやってみても何にも表示されてないですね。
ってことは、やっぱり存在が亡きものになってるってことなのか?

>>582
やっぱり普通は動くんですよねぇ。うちのもwinでは普通に動くのに
linux(赤帽7.2)は動かない・・・なぜだ〜。
584login:Penguin:02/01/12 04:35 ID:B7Kdqs6J
すみません、USBシリアル変換ケーブルをつかったPC同士のPPP接続
うまくいった人います?
MCTのu232-P9ケーブルでチャレンジしているんですけど、
なかなかうまくいきません。もしかしたらできないのかなぁ?
585login:Penguin:02/01/12 18:54 ID:wb85VHup
誰か〜、
キープレスのイベントをマウスのボタンプレスのイベントに変換する方法教えて〜
Dellちゃんたらなんでボタンが二つしかついてないかなぁ。
586login:Penguin:02/01/12 19:33 ID:rupgFkxr
>585
man xmodmap
587login:Penguin:02/01/12 20:54 ID:kjEzV5ws
ibookでvine linuxは不具合なく動くかな?
動くならibookを買おうと思うんだけど。
588559:02/01/12 21:13 ID:nL8wBV0R
>>584
やっぱUSBは難しいっしょ。わしもいくつかUSB機器持ってるけど最初っから
動くと思ってないから。

自己レス。
RH7.2を入れてみた。LPC-2TのLINKは点灯。.あくちぶじゃ。
で、LAN内のマシンにPingを打ってみる。通る.。
しかし、何回やってもWANにアクセスできん。
DHCPになってないのだろうか。
で、次はTURBO(915)を入れてみた。
デスクトプかんきょにEnlightenment(綴りは合ってるだろうか)
を入れてみた。きれいなのはいいが何だか知らないが文字が出ない。
どうもデスクトプで使うフォントの設定をしくったらしい。
ほげ?、再起動してW2Kで出直そうと思ったら、LILOをMBRに入れてしまったらしく
W2K起動せず...救うべきえろ画像があるのでがんばって復旧中です。
589585:02/01/12 22:37 ID:vuaQNokF
>>586
xmodmapは使ってるけど、キーイベントをマウスイベントに変換する方法が分からないんす。
できれば例を教えてくらはい…
590584:02/01/12 23:44 ID:xM3U6beS
>>588
やっぱそうかなぁ。MS-Win同士だとうまくいったんだけど……
USBもPPPもよくわかっていないから問題の切り分けがなかなか……

もうちょっとチャレンジしてみます。
591586:02/01/13 01:47 ID:Esjtv7pI
>589
ごめん、勘違いしてた。
592559:02/01/13 15:39 ID:CrpCN/mP
LASER5で結構快適にブラウジング中。

で、思ったんだけど、起動時にでもーんを読み込んでいく順番が問題なのかも
知れないと思った。大体、PCMCIAが生きてないうちからeth0を呼びに行っても
返事があるわけないんだな。で、このでもーんを呼び出す順番を変更するのを
どこでやるか、知ってる人がいたら御教授願いたい今日この頃。
さっきわざとぶらくら踏んでみたけど、W2Kほどじゃないにしろ結構平気。
まあこれでSETIが速ければいいが、まあ過大な期待はせずにおこう。
593login:Penguin:02/01/13 17:53 ID:79IZqvrV
>>374

ThinkPad X22 の Mobile Radeonは XFree86 4.1.xでは対応してないよ。
RedHat 7.2JでMobile Radeonが使えているのは、patchがあたってるから。
ちなみに4.2で対応予定。
漏れはxfree86.org/cvs から4.1.99_3 のsourceを取ってきて野良ビルド
して
/usr/X11R6/bin/XFree86
/usr/X11R6/lib/modules/drivers/ait_drv.o, radeon_drv.o
を4.1.99_3のものに入れ換えてX22を使ってる。

see http://amech.amp.i.kyoto-u.ac.jp/~nomura/computer.shtml
594login:Penguin:02/01/13 17:56 ID:79IZqvrV
>>587

Vine の apt はまだまだだからPPCだったらDebianにしとけ。
595login:Penguin:02/01/13 21:09 ID:+fp3ISbU
>>592
にゃんにゃにゃ〜ん。
以下ページの「PC カードの場合に起動時にネットワークが
有効にならない (又はエラーになる)」に載ってるよん。

http://www.a-yu.com/pub/net_trble.html
596_:02/01/13 22:39 ID:nHiJWx6a
>>595
にゃおーん!
これはいいかも!どうもありがとう、W2K落として直してみるよ。
597login:Penguin:02/01/13 22:42 ID:bljBy0q1
/etc/fstabでumask=000でマウントしたWindowsパーティション
(vfat32?)に大容量(LinuxISOイメージ)ダウンロード中にHDD
がクラッシュしました。この作業が何か悪さをした可能性はあり
ますか?それともたまたまそういうタイミングで運が悪かった
だけでしょうか。なんにしても修理かあ・・・。NECのLaVieM LM
500Jです
598login:Penguin:02/01/14 00:14 ID:Aro/p/W1
>>597
もう一回落ち着いて書き直そう
599559:02/01/14 00:26 ID:3MP4NRNm
596も私です。
>>596
あきまへん。
やっぱり一回rootでnetconfigやってからじゃないと繋がらない。suじゃだめなんだよ。
onbootの立場も考えろ!<誰に怒っとるのかわからん
600559:02/01/14 00:28 ID:3MP4NRNm
>>596じゃなく>>595
601login:Penguin:02/01/14 01:31 ID:T4ghqryl
>>599
えーっと、Turboだとmurasakiっていうhotplugのマネージャーが
動いていないと、そういう症状になります。
(USB/PCカードの抜挿監視してます)
Leaserでも同様だと思うんだけど、ちゃんと動いてる?
(世の中にはmurasakiと、もう一つdaemonの実装あるから、
そっちかもしれないけど)
602azuz:02/01/14 01:54 ID:sZaHEXMf
SONY VAIO PCG-XR7Sに、Vine Linux 2.1を導入しました。
Win2000とWin98とのトリプルブートです。
USBとサウンドカードの認識をしてくれません。
ですが、Xも一回で起動したし、シリアルコネクタを使えば、ISDNでインターネットもできます。
(内蔵モデムはWinmodemという種類で、Linuxでは使えないらしいです)
あと、これは自分の勉強不足なんですが、PCMCIAがうまく動きませんね。
解決策は自分で探そうと思います。

ちょっと前には、Turbo Linuxを入れていました。
これも、Vineとほとんどおんなじような感じです。でも、インターネットはできなかったな...
ってことで、報告までに...>1
603559:02/01/14 02:13 ID:lflQ4bZU
>>601
えっとですね、いちおうですね、アダプタ自体はアクチブになるんですよ。
>>595で教えてもらったとおりにrc.dを
設定しなおして、起動時のethe0 failは回避できたんですが
やっぱりDHCPになってないので、最初にrootでnetconfigで
DHCP=>一般ユーザっていう手順を踏んでます。
dhcpdってこれが悪いんですかねぇ。
604login:Penguin:02/01/14 10:17 ID:Co2XBUYf
Thinkpadのs30にVineLinux入れようとして、USBのフロッピーから起動してPCカード接続のCDからイン
ストールしようとしたんですが、何故かLILOのインストール画面が出ず(スキップされて)、HDにパッケ
ージ等は転送されているようなんですが起動が出来ません。LILOをインストールさせるにはどうしたら
いいんでしょうか?
605login:Penguin:02/01/14 11:13 ID:7q5BTcuo
>>604
PCカード専用のインストールディスクを使用していない
と思われ。
606世界標準基本ソフト ウィンドウズXPマンセー:02/01/14 14:43 ID:lg+QESsz
ぎゃはははは
607login:Penguin:02/01/14 18:16 ID:BbyYQ9JF
SHARP PC-MT1-H3S(muramasa)とか云う壊れそうなものに
Turbo Linux 7 をフルインストールしてみました。まず
動いてはいるもののX画面が上方に少しズレています。これは
何?誰がいけないの?どうすれば宜しいのでしょうか?
608login:Penguin:02/01/14 18:23 ID:wanNs2XO
>> 607

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/INDEX-xfree.html
ここにあるもの読んどけ。
609login:Penguin:02/01/14 18:30 ID:wanNs2XO
>>604

USBフロッピーをインストールに使うんだったら、それなりのインストーラ使わない
とだめだぞ。H.D.に必要なものコピーしてDOS起動しLoadlin経由でインストーラを
起動したほうがいいぞ。
それとも、すでにインストールが正常に終了しているんだったら、他のLinux Box
からLiloかもしくはGRUBの汎用起動FDを作ってそこからインストールしたVine
を起動してしまえば、煮るなり焼くなり好きにできるぞ。
使い勝手やこういったトラブル時に対応しやすいことからブートローダーはGRUB
がオススメ。liloは融通がきかないからやめておけ。
610login:Penguin:02/01/14 18:33 ID:wanNs2XO
>> 602

モデムだけど、Linmodemを導入すれば使えるかもしれないぞ。JFにHOWTOがある
から
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Linmodem-HOWTO.html
これを参照。
それと、USBはカーネルを作り直せば使えると思われ。SOUNDはALSAは試したか?
ALSAだったら音がなると思うぞ。
611azuz:02/01/14 21:03 ID:8yeUSWf7
>> 610
どうもありがとうございます。試してみます。
インターネットは、ISDNでNTT-MEのNM128miniJをシリアルで使ってます。
612neco:02/01/14 22:56 ID:eYk2lRV+
sony vaio pcg-sr9c/k に win2k & vine2.1 デュアル

内蔵モデムは挫折 Linmodem成功の事例発見できず
ntt docomo p-in は無問題で認識
justy製usbマウス問題なし

gnome config設定中に時々ハングアップ 原因不明
613login:Penguin:02/01/15 01:48 ID:8JUFA+NI
FUJITSU FMV-BIBLO LOOX T8/80

Distro: Slackware 8 (kernel 2.4.17)
VIDEO: 1280x768 OK (XFree86 4.1.0)
SOUND: trident.o + ac97_codec.o
USB: usb-ohci.o
MODEM: 未確認
LAN: 8139too.o
CD-RW: 読み込み OK、書き込み未確認
DVD: 読み込み OK
その他: APM でのハイバネーション OK (lphdisk-0.9 使用)
ただし、hda の DMA を有効にすると再起動時に BIOS から警告がでる
longrun utility OK

"ALI M15x3 chipset support" を有効にする場合は、
カーネルパラメータに "ide0=ata66 ide1=ata66" が必要。
http://www.fmworld.net/annc/linux/01_Winter/fmv_b_looxt8_rh.html
614login:Penguin:02/01/15 02:51 ID:8PNI0Sf+
>>612
ハングアップするってことは大抵Xの設定が悪いことが多い。
例えば、設定したモニタが実際のものより高機能な物を
選んでいたとか。
615neco:02/01/15 12:47 ID:sxvU1qzP
>>614

そうなんですか・・・設定をチェックしてみます。
Thanks!
616login:Penguin:02/01/15 12:56 ID:X3MkdoSh
>>613
modem が何かわかんないんだよね... lspci でも出てこないし。
Windows を消してしまったので、もはや確認もできない。

Windows 残ってる人がいたらデバイスマネージャで
何が表示されるか教えて欲しい。
617login:Penguin:02/01/15 20:28 ID:rj8nf4Lm
Libretto L1にKondara 2.1RC1を
インストールしたのですが、PCカードが
使えません。

ttp://www.a-yu.com/opt/pcmcia.html
このページを参考にpcmcia-csを最新の
ものに入れ換え、ほかのMLを見て
/etc/sysconfig/pcmciaのPCICをyenta_socket
に書き換えたところ、
/etc/rc.d/init.d/pcmcia startで
PCMCIAサービスはスタートするように
なりましたが、カードを挿すとIRQが衝突
していると言うメッセージが出ます。
dmesgを見るとIRQ0を使おうとしているようです。

そこで使用するIRQを指定しようと
/etc/sysconfig/pcmciaのPCIC_OPTSに
irq_list=3,5,7,10,11,,13,15(空いているIRQ)を
書き足したのですが、
/etc/rc.d/init.d/pcmcia startを実行すると
IRQが衝突しているとメッセージが出ます。
(insmod errors can be caused by incorrect module:Operation not permitted
lid IO or IRQ parameters)

指定するIRQを色々試したのですが、
PCIC_OPTSに何かを指定すると必ず
上記のエラーが出ます。

Libretto LシリーズでPCカード使えている方
いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
618613:02/01/15 23:17 ID:rafCLLyX
>>616
調べてみました (Windows XP HE と dual boot)

Lucent Technologies Soft Modem AMR
I/O = 0x0178-0x017F / IRQ = 9
ALi AC'97 Audio Controller - SigmaTel Codec

ati = Lucent SoftModem Version 3.1.97
ati4= Built on 08/02/2001 14:23:22
ati5= 3.1.97, AMR ALi MB, AC97 ID:SIL REV:0x27, 10
ati7= AMR ALi MB
ati8= AC97 ID:SIL REV:0x27
ati9= Japan

LTModem でイケるのかしら?
私は Air-H" な人なので、必要な方あとヨロシク。
619613:02/01/15 23:28 ID:rafCLLyX
>>618
補足。
Air-H" というのは、TDK の CF タイプの奴(RH2000P)。
H"in では無いです。
620login:Penguin:02/01/15 23:55 ID:TeOqbDmp
>>617
結構色々試したみたいですね。
kernel2.2+pcmcia_csからkernel2.4の組み込みpcmciaに乗り換えたときpcmciaのオプションが変わりました。

PCMCIA HOWTOは最新版
http://www.linux.org/docs/ldp/howto/PCMCIA-HOWTO.html
(でもyenta_socketについて書かれていないや)

CORE_OPTSの方にIRQを記述する場合もあります。
man pcmcia_core

東芝のL1ならVine2.1.5では動作実績があるみたいやけど、
RedHat7.1はPCMCIA周りが駄目みたい。

東芝ってLinuxのサポートしてたんだね。
ttp://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm

そっちで質問したほうが同士がいていいと思われ。

一応ageとこ。
621617:02/01/16 00:48 ID:8+cffRAY
>620
ありがとうございます。

HOWTO見ながらもう一度頑張ってみます。
それでもダメなら、linux.toshiba-dme.co.jpか
Kondaraで聞いてようと思います。
622login:Penguin:02/01/16 01:25 ID:QTyhXh4A
VAIOのPCG−GR5Eにインストールされたかたいますか?
新しいもので情報がないものですから
623617:02/01/16 03:16 ID:8+cffRAY
PCカードの方はまだ解決してないんですが、
LibrettoL1&Kondara2.1RC1では、
alsaconfで設定するだけで音がなってます。
624TOPAZ:02/01/16 03:41 ID:83ElQkUC
>622
過去レスに何度もでています。3回ぐらい
今のところ、RHはいけるそうです
625 :02/01/16 08:11 ID:zeR2QOBy
Windows2000用のVMWAREを使えば、らくだ。
626616:02/01/16 09:58 ID:Pe6TdxrM
>>618
ざっと検索して調べてみたんだけど、今ある ltmodem は
この AMR って奴をサポートしてないみたい。
とりあえず素性がわかっただけでも収穫でした。thx.
(将来サポートされることを祈ろう...)
627login:Penguin:02/01/16 13:19 ID:5FWeJRdn
東芝ノートPCでの話なら
ttp://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm
に紹介されているMLが、濃い人間多くてよいぞ。
628メールを読めば1,250円をくれました!!:02/01/16 16:31 ID:zx5bWEHN
1ヶ月で1通のメールが届きます(登録メールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。
通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)

わが国のサイトでもメール1通を確認すれば1〜5(円)
を貰いますが、Net先進国アメリカでは10ドルを貰います。
(広告業界はここまできている証拠です。)

このサイトはアメリカUSAのサイトで、
2002年現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的に(アメリカ、韓国等で200万人以上の会員が
加入済みで実績有り)

http://www.MintMail.com/?m=1941971
このURLをクリックして入力すれば登録完了です。
629login:Penguin:02/01/16 17:02 ID:BP4EhygO
>>628
URLの?以下を省いて見ておいてやろうか。
630login:Penguin:02/01/16 19:59 ID:VPgXEhRe
今日、VAIO PCG-SR1/BP(多分去年の春モデル)に
TurboLinuxWarkstationをインストール。
ノートにインストールするは初めてだったので、てこずるかなと思いましたが
難なく終了。
Xも今のところ大丈夫。
サウンドも今のところ問題なし。
タッチパットも良好。
多分モデムは駄目だと思いますが、
kpppの設定だけで、AirH”は何も設定せずに使えるのには驚きました。
そのうち、面倒なところも出てくると思いますが、
とりあえずインストール直後に、この環境が整うなんて
いやぁ〜、Linuxって便利になりましたね。
631630:02/01/16 20:01 ID:VPgXEhRe
>>630
PCモデル名はPCG-SR1G/BPでした。
スマソ・・・
632login:Penguin:02/01/17 11:40 ID:S5SMpM3C
ここで聞いていいのかどうか分からないんですが……現在 Chandra2 をメイン
に使っているのですが、さすがに匡体にガタがきているので新しいノートの購
入を検討中です。希望としては、

(1) A5 か B4 サイズで、重さは 1.2kg 程度まで
(2) OS は(当然?) Linux メイン。Win 系は VMware か dual boot か。
(3) 手持ちの SCSI CD-ROM + PCMCIA SCSI card (TAXAN のですが、昔の
Panasonic のと互換だと思います) でインストール可能なこと
(4) サスペンド・ハイバネーションはできれば使えた方がいい
(5) distribution は RedHat か Vine(Vine がもう少し新しい方に内容をふっ
ていれば絶対 Vine なのですが)。
(6) kernel、PCMCIA-CS、は基本的には RPM に依存せず自分でソースからリ
ビルド→インストールするので、これで特に問題が生じないこと
(7) 価格は実売で10数万程度

……という感じなのです。現状ではおそらく、

* CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL
* SONY PCG-SRX3
* Libretto L3 PAL3060TN2L

あたりからの選択になると思うのですが、Libretto はサスペンドもハイバネー
ションもできないという話を聞いています。FIVA は Midori Linux が
default で入っているようですが、やはり慣れた dhistribution にしたいの
で消すことを考えています。で……質問なのですが、

1) 一応過去の書き込み等はチェックしたんですが、上記3機種に実際にインス
トールをされた方のお話を聞きたい。
2) (これはタコな質問かもしれませんが) WIndows XP の部分の partition を
従来の Win98 等のように defrag → FIPS で詰められるのかどうか

ということです。なんかタコっぽいんですが、御教示いただけると幸いです。
633login:Penguin:02/01/17 16:37 ID:v2jc6AkP
>>632
ハイバネしたいんならLOOXしかないよ。
ちょうど新しいLOOXも発表されたし。
634login:Penguin:02/01/18 00:43 ID:J0PVSq6I
635login:Penguin:02/01/18 02:36 ID:c3lQeoOQ
DynabookSS3410にVain2.0をインストールしたいんだけど、
インストール画面が正常に表示されない。バックが黒で中央に文字化けした
設定メニューが表示されて何かいてあるかわからないです。
そもそも、本の設定メニューの画像とぜんぜん違う。
ハード的な問題なんでしょうか?それとも、なにか弄くれば解決するんでしょうか?
636login:Penguin:02/01/18 02:52 ID:zb//HHV4
>>635
text modeでinstallしたら?

637srx3ユーザー:02/01/18 10:36 ID:OiaXK199
TurboLinux7.0WorkStation入れました。
PCGA-CD51/Aを使って、ide2=0x180,0x386 nousbでインストール。
そのままでは、GUI環境つかえない。自動アップデートする必要あり。
(途中でStop、二度行う。その他、手動で一部をインストール)
詳しくは、こちらのユーザフォーラムで検索。
ttp://www.turbolinux.co.jp/world/forum/
(初心者ゆえ、それ以上はわかりません。)
638login:Penguin:02/01/18 12:18 ID:02GxMymF
>)635
同じPC使ってる。SS3410だけどvineはテキストじゃないと駄目みたい
グラフィカルモードだとXが動かんみたいね。
おれの場合vine215だけどテキストモードでインストールしたよ。
ターボ、バイン、レッドとやってみてグラフィカルモードでできたのは
レッドハット7.2だけだった。あ、でもターボはCDブートできなくて
純正CD-ROMの認識オプションも効かないから諦めたんだった・・・
あとレッドハットだと内蔵ポインタがマウスとして認識されない(うちのPCだけかもしれないが)
639635:02/01/18 12:51 ID:CkLhXJKQ
text mode を選択してもグラフィカルと同じ画面が表示されてできません。
Debian,Vineと試したけれど、まだひとつも成功してないです。
CD-ROMも純正のを使ってるし、>>638さんと違うのはPCカードぐらいだと
思うんですが、Turboでも試してみます。
640 :02/01/18 13:01 ID:+KBzrrS9
どうして次々といろんなディストリを試すんだろ?
何が原因か考えた方がよいのに。
ディストリなんかどれも大して変わらんだろうに。
641ツンドラ狼:02/01/18 15:51 ID:2y/iNYcz
>>639
Vineならenglish modeでどうよ?
俺のThinkPad i1620はそれでOKだった。
642login:Penguin:02/01/18 16:27 ID:SXE86yfs
vaio PCG-GR7Eにvine LINUXを導入しようとしたのだけど、
Xが立ち上がりません。
誰か教えてください。
宜しく御願いします
(初心者です)
643ツンドラ狼:02/01/18 17:31 ID:2y/iNYcz
>>642
MOBILITY RADEON は Xfree86-4.2.0 以降でないと動かないらしい。
どうしてもVineがいいのなら、Vine2.5が出るまで待つ。
今すぐ使いたいなら、 >>593 を参考にしる!
# 初心者じゃなければ VineSeed って手もあるんだが。。。
644login:Penguin:02/01/18 17:54 ID:hrCyhC5e
まぁでもアレだよな。ある意味 X 無い方が圧倒的にレベルアップ早いよな。
最初から整備された環境も悪くはないけどなんか気持悪い。
645593:02/01/18 22:27 ID:D5Pg5hUk
>>642

RedHat 7.2Jは試したか?RedHat 7.2JのXFree86-4.1.xはMobility RADEONが
使えるぞ。

>>643
さっき ring-server の VineSeed の RPMS 以下を確認してきたけど XFree86 は
Mobility RADEON 無理そうだった。
結局 xfree86.org からCVS pserverから最新 source を get して build する
しかなさそうだ。

ちなみに漏れは Debian sid。
646ツンドラ狼:02/01/19 02:13 ID:cCOmdN4L
>>645
TestPkg に XFree86-4.1.99.4 がある。
これでも無理なのか?
# 残念ながら俺のマシンは RADEON 載ってないんだが、これでふつうに動いてる。
647617:02/01/19 02:35 ID:s/3b4MeS
解決しました。

カーネルをPCMCIAのサポートを外して再構築してpcmcia-csを入れ直したら、使えました。

しかし、今度は音が鳴らなくなってしまった、、、。(これは、どっちでも良いけど。
64828:02/01/19 03:25 ID:WaQSGUE4
>632
FIVAについては
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1005212886/
をみるとよろし。
3は可能らしい。4はつらい。
Midori Linuxプリインストールという心意気は買えるが、正直、Linuxにベストマッチというわけではないみたいだ。
649login:Penguin:02/01/19 10:41 ID:pulhZzCd
俺のはMobility Radeonで未対応の4.0.xだが、対応バージョンからXFree86とati_drv.oとradeon_drv.oをとってくればOKだよ。
例えばRH7.2jとかの対応してるrpm持ってきてそれをバラしてこのファイルだけ取り出せばいいよ。
俺は別から持ってきたけど。
650login:Penguin:02/01/19 12:15 ID:sDtgMS2L
SONY VAIO PCG-FX55S/BPにKondara MNU/Linux 2.0
を入れましたのでご報告いたします。

このノートパソコンにはWindows XP(GatesOSともいう)が
プリインストールされており、私は、とりあえずWindows XPを20GB、
Linuxを10GBとしました。和田アキ子にLinuxライセンス料を請求される
とか、山崎邦正がLinuxユーザーだとかいろいろ言われているよう
ですが(笑)、Linuxのインストール自体は何ら問題なく終了でした。
ビデオ:問題なく1024x768x16(24)。
サウンド:問題なし。
USB:マウスしか持ってないのですが、使えます。
CD-R(RW)/DVD: CD-R(RW)メディア自体を持っていないので知りません。
目つきの悪いペンギンが少し気になる(笑)以外は特に問題はなさそうです。

良い時代ですね、個人で、しかもノートでUNIX(まがいOS)を使えるなんて…。

651login:Penguin:02/01/19 12:46 ID:S7jTJ5SJ
SHARP PC-PJ2-X4 に Omoikane GUN/Linux (Linux magazine2002/2付録)を
純正CD-ROM(CE-CD02、中身はPanasonicのUJDB130?KXLC005?)からbootさせ、
インストール。

誌面にはインストールを始めるためにEnterを押せと書いてあるが、
install ide2=0x190,0x396 とパラメータを渡す必要あり。

GRUB設定では、GRUBをMBRにインストールするようにする。Windos2000との同居
だが、あとで簡単にGRUBにWindowsを登録できるのと、後の工程でGRUBじゃない
と(少なくとも自分は)困るので、MBRにインストール。

Xの設定では、このノートPCのTrident cyber9525を自動認識しなかったので、
飛ばしてあとから設定する事にする。。

最初のリブートまでは慣れれば15分位で終了。

次回ブート時に本当は再びide2=0x190,0x396を渡す必要があるが、あっとゆー間
(待ち時間0のため)にブートしてしまうので、そのまま作業を進める。ルートアカウントのパスワード設定が終わったら、Alt+F2でrootでログインし、ogl-admin
を実行。GRUBの設定で、Timeoutを10秒とか適当な値に変更。ついでにWindowsを
検出させ、GRUBに登録。登録が終わったらogl-adminを終了し、そのままリブート。

GRUBの起動選択画面で、oglの中身を編集。ここでide2=0x190,0x396を追加。
これをやらないとアカウント作成後の工程でCD-ROMを読めず、難儀する。
HDに中身を移してあれば別かも。でも、インストール中にはFAT領域をどうしても
mountできなかった。

起動後、インストール作業はルートパスワードの設定からやり直し。実際はCD-ROM
から読み込む時間が長いので、微々たる後退。その後はスムーズに進み、後半15分、
トータル30分くらいで終了。あ、音関連もうまくいかないのでスキップしての話。

インストール終了後はXの設定。だけど、その前にエディタの使い方覚えなきゃ・・・。
てなこって、Win厨な俺はここまでしかできんかった。XF86Config-4とかいうのを
書き換えればOKですか?中身はwebで拾って確保したんですが・・・。
652login:Penguin:02/01/19 15:27 ID:vSLpX41F
XFree86 4.2 リリース!
Mobility RADEON 正式対応!
653login:Penguin:02/01/19 17:38 ID:/sIsfp5O
ノートPCへのインストールに失敗したことの無い漏れは
未だ、Mebius MT1-H1Sにインストールをする勇気がない。
俺の栄光に傷がつきそうだから。
654login:Penguin:02/01/19 17:40 ID:Tu1doVhJ
負け無しの弁護士が不利な裁判は受けないようなもんか
655login:Penguin:02/01/19 17:41 ID:swhk9lAv
>>653
俺はもう泣きが入ってるよ。なんでこんなに難しいんだよ!
デスクトップでも買おうかな。
656607:02/01/19 19:46 ID:qcEurci3
>>653 インストールだけなら何も難しくは無いんですけど。
ただし、SHARP純正のCD-R/RW を使うと凶です。さらに、
ビックカメラ辺りで買った場合は二度と立ち上がれません。
657login:Penguin:02/01/19 20:54 ID:hdcWcYs6
>>656
>>651とか他の人みたくしてもあかんの?
もの(CD-R/RW)がどんなんか判らんからよう言えんけど。
658デフォルトの名無しさん:02/01/19 21:01 ID:x74tfThT
>>651
Xの設定、ogl-adminでは失敗したの?
659だからね:02/01/19 21:04 ID:xhgjsluy
ブート可能なUSB接続CDドライブから難なくインストール出来ますよ、って事。
ただし、SHARP純正製品だとかえって意味不明なエラーが起こりますぉーーー。
そして、ビックカメラ辺りでものを買った場合には交換も返品も利きましぇん。
660651:02/01/19 21:43 ID:8r16TCWg
>>658
ogl-adminでやっても自動認識はしませんでした。結局コンソールで
vi使って全部手で修正し、とりあえずXは起動しました。

でもホントに起動するだけなので、色とりどりのkterm作って遊んでます。
製品版だと、インストール終わればいきなりきれいなデスクトップ環境
らしいけど、OGLは日本語化からデスクトップからなにから全部自力で
やらなきゃいかんのか・・・一Win厨の勘違いであって欲しい今日この頃。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662login:Penguin:02/01/19 23:34 ID:s/3b4MeS
これ使ってる人います?
tp://falcon.sch.bme.hu/~seasons/linux/swsusp.html
apmもacpiも使わずにサスペンド出来るそうなんですが?
どういう仕組みなんだろ??
663login:Penguin:02/01/20 00:01 ID:iWIXo4fG
DellのXPi133ST使っているのですが、XWINDOWで正しく表示できません。
なにか設定をしっている方おしえてください。
664login:Penguin:02/01/20 00:04 ID:gXxxEzSu
どう正しくないのか教えてくれ
665login:Penguin:02/01/20 00:22 ID:iWIXo4fG
スクロールしたり、画面を移動すると、部分的に画面が黒くなります。
最小化して、ひらくと元にもどります。
けど、またスクロールすると部分的に黒くなります。
666658:02/01/20 02:33 ID:fHt6NvzE
>>660
とりあえず、~/.xinitrcに、
LANG=ja_JP.ujis
export LANG
gnome-session
って書いて、startxせよ。
667658:02/01/20 02:36 ID:fHt6NvzE
あ、gnome-sessionのまえに、
XMODIFIERS="@im=htt"
export XMODIFIERS
/usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client
入れといた方がいいかもね。
668login:Penguin:02/01/20 02:47 ID:Xw+lNTXX
>662
http://www.etl.go.jp/~suzaki/NTC/
とか見ると、メモリの内容をファイルに書き出してshutdownして、ブートの時にそれを
読み込むものみたいね。ハイバネーションをソフト的にやるような感じなのかな。
うまくいっている人もいるみたいね。
http://linux.toshiba-dme.co.jp/ML/tlinux-users-j/400/435.html
669662:02/01/20 03:42 ID:4TeEzAii
>668
これなら僕のacpiオンリーなマシン(Libretto L1)でも、
何とかなりそうですね。

今はちょっと忙しいので、暇な時に試してみます。
670login:Penguin:02/01/20 03:46 ID:3yuyxuRe
IBM R30 E1Jで付属のUSB接続のFDが動作しない・・・
インストール時は問題なく動作したのに・・・
使っているディストリはターボ7.0ワークステーションです。
誰かご教授ください。

FD以外はすこぶる快調♪
インストに手間かかったけどね・・(汗)
671632:02/01/20 10:25 ID:0RRUNcO7
御教示いただいた方々、有難うございました。あの後色々見て回りつつ考えた
のですが、値段的にも手頃でバッテリ駆動時間が長く、メモリ増設の問題もな
いもの(LOOX の古めのはこれで引っかかるんですよねぇ……)、ということ
で考えると、FIVA か、あまり情報がないような感じですけど Lavie のゼロハ
リデザインのか、という風に考えてみたりしてます。Lavie にインストールし
たという話はあまり聞かないんですが、どんなもんなのでしょう?
672login:Penguin:02/01/20 10:42 ID:DNSkyR66
>>670
Is murasaki running?

and Did you access /dev/sda as floppy device?
673login:Penguin:02/01/20 11:33 ID:iGGlN/Yk
>>666

>LANG=ja_JP.ujis
こりゃあかんだろ。 ja_JP.eucJP だぞ。(もしくは UTF-8 にするとかな)
674login:Penguin:02/01/20 13:21 ID:DMln6uGS
アフォはほっといて・・・
USBのFDDは(CDドライブもそうなのかな?)SCSIとして認識されるので

# mount -t vfat /dev/sda /mnt/floppy

とするのが吉。
675sony:srx3でvine:02/01/20 14:09 ID:bbuEX4Wm
sonyのB5ノートsrx3にvine2.1.5をインストール。
インストール段階で起動ディスク作成不可。
winxpよりデュアルブート。
サウンドはalsaでいけるがCD-ROMから直接聞くことが不可能。
リッピング後、エンコでOK(またはイヤホンで)。
モデムは使用不可。
676login:Penguin:02/01/20 20:24 ID:jMF4gW9Y
thinkpad i 1620(2661-23j)でbiosのアップデートをしたらサスペンドできなくなりました。
windows側では問題なくサスペンド、ハイパーネーションできているのに、
linux側で全くできません
誰か解決方法知りませんか?
677login:Penguin:02/01/20 20:26 ID:jMF4gW9Y
上げ忘れたのでage
678613:02/01/21 00:07 ID:HuAIZXAz
>>675
>サウンドはalsaでいけるがCD-ROMから直接聞くことが不可能。

CD から直接デジタルデータを読み込むようなプレイヤではダメですか?
xmms の cdread plugin (xmms-cdread-0.11d) とかでどうでしょう。
alsa の場合は違うのかな…。
679login:Penguin:02/01/21 09:52 ID:sBS49nXE
>>666
>>673

X起動後にsetを見ると、defaultではujisでした。一番やりたいのは日本語で
manを読めるようにする事なので、今webで必死に情報収集してますが、どうも
さまざまな手法が入り乱れてて、消化不良気味です。インストールされている
パッケージにもよるようで。まだLinuxから直接webは見れないので、とりあえず
dpkg -l を印刷して、Windowsで必要なパッケージを拾ってトライしてみます。
どうもでした。

日本語でmanが読めればwacomのタブレットが使えそう・・・。
680login:Penguin:02/01/21 17:18 ID:9H5ghGkl
俺の浅い経験から言えば
Linuxのインストール自体は
案外うまくいくものだが
日本語フォントとXの設定が一番の難関だな。
681login:Penguin:02/01/21 20:02 ID:GtlLyTqg
>>679
env LANG=ja_JP.eucJP man hoge
とかやっても日本語で出ないの?

682679:02/01/21 20:48 ID:sBS49nXE
結局ごちゃごちゃやってるうちに、ujisで表示されるようになったッス。
だけど今度はGNOMEが激しく化けまくり。化ける前は英語表示だったけど、
今度は一部日本語表示になってるので、ちゃんとeucにしてあげればOKっぽい
です。あと日本語変換もできてまへん。せっかくWebにつながったけど、解らん
事調べるのにいちいちリブートしてWindowsで探してます(ワラ

ノートから脱線しまくりなのでこの辺で。レスくれた方、有難うございました。

ところでPC-PJ2-X4に使われているTrident Cyber9525/DVDですが、X 起動時に
Alt+F1でコンソールに戻った後、Alt+F7でXに戻ろうとすると、表示が乱れます。
なんつうか、こう、画面の周りの部分は白くなって、画面上半分に横線が入って、
真中に微妙にコンソールが写ってて、色がじわじわーって変化していきます。

trident.oが原因だとは思うのですが、同様の現象を体験された方いますか?
XF86Configの記述が原因でこういう現象って起こりえるんだろうか・・・
683login:Penguin:02/01/21 20:57 ID:hXpQjBY0
>>679
環境変数 PAGER は?
684login:Penguin:02/01/21 22:51 ID:wL2Wdkud
デスクトップで入れたLINUXの入ったHDをノートに繋いで
使うこと事は可能でしょうか?リブレットM3で
685login:Penguin:02/01/21 23:57 ID:e4ydSik/
>>684
リブレットのM3ってしらないなぁ。L3じゃなくて?
ともかく、可能だよ。俺は、Amity VPにこの方法で入れたよ。

ただし、
1. プライマリマスタに繋げていれろ (fstabの問題)
2. Xの設定は飛ばすか、「グラフィカルログイン」とか
言われているものを避けるようにする。
(run level3で起動するようにする)
これにだけ注意すれば、あとは普通でいいんじゃないの?

もちろん、どうして1と2が必要なのか、理解してれば、
別に問題なし。
686679:02/01/22 09:13 ID:LMh1GUte
>>683
lvです。http://www.mt.cs.keio.ac.jp/person/narita/lv/index_ja.html
によると、文字種は一応自動判別との事です。国産だそうで、びっくり。

>>685
Libretto M3
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/libretto/010210.htm

フツーに入れられない理由があるのかな・・・。
687login:Penguin:02/01/22 09:31 ID:ps7ajBTf
>>674
ご教授ありがとうございました。
デバイスをご指示のありましたように
/dev/fd0→/dev/sda
に変更してファイルシステムを指定しないようにしたところ
きちんとマウントできるようになりました。もちろんfatでもマウント可能です

これとは別件なのですが、usbmマウスカーソルが実際のポイントとずれる現象が
見受けられました(現在は再インストールしましたので大丈夫です)
このような場合は、一度 run level3 で起動して
Xのパッケージを入れなおして再度設定すればいいのでしょうか?
何かいい方法がございましたがご教授おねがいします
688687:02/01/22 09:32 ID:ps7ajBTf
すいません
usbm→usbです。
689login:Penguin:02/01/22 13:10 ID:kMrIvKqP
みんなは漢字変換、canna使ってる?
俺の場合B5ノートでキーが小さいからcannaは変換面倒なんだよ。
商用ソフトでも入れたほうがいいのかな?
690login:Penguin:02/01/22 13:30 ID:3TJZdmGT
>>689
やっぱり atok は頭良いよ。
691login:Penguin:02/01/22 15:18 ID:b/u5jyds
>>689
俺はSKKが好き。
ファーストインプレッションと3日後の評価がこれほど違う
ソフトは珍しい。
Emacsを使うことが多いなら是非、試してみては。
もう、これ無しに日本語入力しようとは思わない。
692login:Penguin:02/01/22 15:23 ID:d8ECgIIH
>>691
俺、それを使ったことない。
俺もB5ノートだから実はcannaには不満。
といっても、ディスクトップの方でも不満なんだけど。(w
一度試してみようかな。
693login:Penguin:02/01/22 15:55 ID:b/u5jyds
>>692
> 一度試してみようかな。
試す価値はあるよ。
とっつき憎いかもしれないけど3日の辛抱。
発想がなんというかUnix的というか。
他の変換ソフトがいかに文を解析して変換するかに力を入れているのに対して
SKKはそんな事は最初からやらないで単語ごとに人間が自分で変換する。
そのため、変な誤変換はない。(自分の国語力による)

詳しくはUnix版のSKKスレでスレ住民一同お待ちしています。
694login:Penguin:02/01/22 15:59 ID:b/u5jyds
ここ

SKK専用スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/975253214/

Linux入門者にもSKKを知ってほしくてLinux板にもスレを
作ろうかと悩んでいるのだがどうだろう‥。
「(゚Д゚)ハァ? SKKなんて糞じゃん」
って意見が出てきそうで恐いです。
695login:Penguin:02/01/22 17:43 ID:PtjlDEvn
>>694
早まるな。情報は集まってたほうが便利。
696login:Penguin:02/01/22 17:46 ID:b/u5jyds
>>695
> 早まるな。情報は集まってたほうが便利。

だよね。でもLinux入門者があっちを見る可能性は
スーパーカミオカンデが故障する確立に等しい。(なんだ結構あるじゃん糞。俺の論文が〜)
こっちは「SKK普及への道スレッド」にしようかな。
697login:Penguin:02/01/22 17:58 ID:VTKF1l2Z
うーん、そこまでやる必要ないと思うけど。
SKKが全ての面で他のソフトを上回ってるとは思ってないから、
しつこくすると逆効果になる恐れも。
698login:Penguin:02/01/22 19:27 ID:0JnCJ5We
禿しくガイシュツ。
連文節変換ができなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
699login:Penguin:02/01/22 23:34 ID:+X2156TG
>689
タダで済ますならVJE体験版+esecannaかな。
(一度vjeのXIMサーバーを起動しないと使えないので注意)
でも商用ソフトを素直に入れるべきかも。
700login:Penguin:02/01/22 23:40 ID:mc4hZvXd
本当はノートにlinux入れることなんかできないんちゃうん?
皆して漏れを騙そうとしてるんだろくそっ。
701login:Penguin:02/01/23 02:22 ID:lQZmk8fv
>>700
何があったんだ....
702login:Penguin:02/01/23 02:25 ID:lQZmk8fv
>>687
よー状況がわからんけど、「なんらかのUSBのドライバの(?)不具合で
カーネルモジュールを入れ換えたい」って話?
わざわざリブートしなくても、Ctrl-Atl-F2でコンソールに行けるけど....
703login:Penguin:02/01/23 17:48 ID:C1L9e6zu
>>701
ソーテックのマシンでも掴まされたんだろ
704login:Penguin:02/01/24 18:07 ID:NEZGqk07
>>703
長時間使ってると熱で基盤が溶けるというのは
本当でありますか!!
705login:Penguin:02/01/24 23:33 ID:qTQFZKg4
IBM Thinkpad i1200(1161-72J)に赤帽7.2。
winmeからwin2kにかえてデュアルで使用。
turbo6.5はPCMCIAが衝突してたんかどうか立ち上げられなかった。
(このときはすぐにあきらめたんだけどね)
706login:Penguin:02/01/26 01:56 ID:kezj7/C4
Apricot note GX
これ、石の載せ買えは結構見るけどLinuxインストール情報はないんだよねぇ

一応報告

HDインストールで
RedHat7.0J
EnglishのTextでいんすとーるオーケ

ただ、NICが、めるこLPC2-CLTしかないもんで、
いけるかわからん

っていうか、なんにつかいまひょ??
707login:Penguin :02/01/26 02:31 ID:aEBH209N
VAIO PCG-C1MRXにvine2.1をインストール使用としてるんですが、
インストーラが起動しません。
bootってでてきて、その後は何を入れても同じ画面で止まってしまいます。
知ってる方お願いします。
708login:Penguin:02/01/26 03:09 ID:87HfgnXT
かる〜い X教えてくらはい
ノートで使うとGNOMEもKDEも重い
709login:Penguin:02/01/26 03:11 ID:LUO3kIez
>703
総鉄屑は安物で固めているだけに意外と楽だよ。
OSS/Freeで音が鳴っちゃったりとか。
VineみたいにXが古いと致命的だけど。
710login:Penguin:02/01/26 03:14 ID:LUO3kIez
WMのことを言っているならafterstepでもfvwm2でも
WindowMakerでもご自由にどうぞ。GNOME/KDE的な
ものを求めるならWindowMakerかな。
sawfishも悪くないけど、GNOMEなしでまともに使える
用に設定するのは大変。
711login:Penguin:02/01/26 03:35 ID:0JIHauEl
>>707

>>613 にも書いたけど、boot: と出ている時に

linux ide0=ata66 ide1=ata66

と入力してみたらいかがでしょうか。
LOOX T8 と C1MRX って、似たようなチップセットだと思うので。
712711:02/01/26 03:37 ID:0JIHauEl
>>711
ごめんなさい。
C1 は ide1 繋がって無い(多分)ので、"linux ide0=ata66" ですね。
713login:Penguin:02/01/26 05:48 ID:BpUKAakq
>>708
fluxboxいいよ
714無線LANしたい。:02/01/26 11:09 ID:3HDgUO7u
Red Hat Linux 7.2にメルコ無線LANカード WLI-PCM-L11の設定を教えてください。
メルコのHPのLinuxドライバーダウンロードのページはリンク切れしえいるようです。
715login:Penguin:02/01/26 12:01 ID:k8+yy+Ta
>>707
pci=off or pci=conf2
see ttp://www.gonnta.ne.jp/~itt/linux-c1.html on Kondara
716login:Penguin:02/01/26 12:06 ID:Lum89c0J
717login:Penguin:02/01/26 14:20 ID:QVC7X2q8
718login:Penguin:02/01/26 15:52 ID:y1nlX9Ca
ノートをサーバーにしたいんだけど、液晶の電源ってどうやって切るの?
今の場合だと閉じるとサスペンドになっちゃうんだけど。
ちなみにThinkPad i1400 です。
719login:Penguin:02/01/26 16:16 ID:ni2GfR2v
>>718

xset +dpms
xset dpms force off

自己責任で
720login:Penguin:02/01/26 18:37 ID:zxSvuZq6
LinuxでRATOCのREX-5535X PCMACIA SCSIカードを使用されている方は
いらっしゃいますでしょうか。いらっしゃいましたらドライバをどのよに解決されたの
か教えていただけますでしょうか。FreeBSDでは動いているのですが、Linux用の
ドラバは無いようなので。

FujitsuのMB89352A SPC SCSI用LSIのデータシートのpdfファイルをお持ち
の方はいらっしゃいますでしょうか。できましたら、どこかのサイトへUPしていた
だきたいのですが。生産が終わったためか、富士通のサイトには無いんです。
721login:Penguin:02/01/26 19:00 ID:M72lX8mq
教えてください。
私のパソコンは、SHARP PC-MT1-H1なんですが、
linuxを動かすこと出来ますかね?
どの製品がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
722login:Penguin :02/01/26 19:31 ID:se9YrE60
DELL の Latitude C400
モバイル インテル® Pentium® III プロセッサ
(拡張版 インテル® SpeedStepTM テクノロジ搭載)
12.1インチ TFT XGA
を買ってVineを入れようと思っているのですが,
何方か試したことの有る方いらっしゃいますか?
以前雑誌にLatitudeはLinuxが入ると記述されていましたが,
Vineもはいるのでしょうか?
また,どのノートパソコンが一番Vineに適しているのでしょうか?
723login:Penguin:02/01/27 02:59 ID:N8ebbjfD
>721,722
インストーラがこけない限り、どんなディストロでも
インストールは出来るし、そのままでいけるかは
別にしても、あるディストロで動く機能は他のでも
動く。ディストロによる違いは簡易設定ツールの違いだけ。
つーか、最低限コンソールでは動くし、Xも動かない方が
まれだから、まずは試してみろ。
あと、製品は買うな。
724721:02/01/27 03:22 ID:itg+cwMT
ご回答ありがとうございます。
「製品は買うな。」とは、どういう事ですか?
すいません。初歩的な質問ばかりで。
よろしくお願いします。
725login:Penguin:02/01/27 03:27 ID:e3d6yC6T
どうせ、飽きてすぐ使うのやめる(かもしれない)のに
1万弱で買うのはもったいない。
FTP版で十分。
上達したら、製品版でも買えってなるけど
上達したら、なおさら製品版なんて買ってらんない。

結局、一度も買ったことない人間の個人的意見でした。
726中年初心者:02/01/27 09:59 ID:wFts3s0A
初心紗那もので、安心感から製品版を買ったくちですが、FTP版で十分。
マニュアルは食い足りない。
商用ソフトやフォントはなくても我慢できるし、後から単品で買ってもよい。
サポートと言ってもインストールだけ。
商用じゃないソフトはディストリのサイトに置いてある。
よって、製品版買う金を参考書に回した方が有意義ですよ。
727login:Penguin:02/01/27 10:05 ID:LNe891zV
>726
>初心紗那もので、
このへんに初心者ぶりがあらわれてますね。ほのぼの。
728中年初心者:02/01/27 10:17 ID:wFts3s0A
う、やっても〜た!
729_:02/01/27 10:49 ID:6f/J3+2Z
うん、わしも前ね、いろんなディストリ入れてみたくて、雑誌とか買ってた
んだけど、kondaraだけ手元になくて、ショップで安売りしてる時に買っちゃったよ。
しかしさ、kondaraだけかも知れないけど、マニュアルは全く適当だね。
だから、製品版買うぐらいなら雑誌のおまけ入手して、ネット見ながら
インスコした方がよっぽどいいと思う。
だからね、pc一台しかない人はインストロールしない方がいいね。
入れるぐらいは寝ててもできるけど、使うのにマニュアルがないと困るけど
製品版添付のは役に立たんし。
730login:Penguin:02/01/27 15:30 ID:DqE8+hPa
天然ですか?>インストロールしない方がいいね。

それはともかくわしはもうネットから全部落とすので
ディストリ目的で雑誌買うことはなくなっちゃいましたなぁ。
731login:Penguin:02/01/27 15:53 ID:VFBUIvjr
確かにインストロールはしない方がいい。
732_:02/01/27 23:01 ID:grisaDNr
あれ、ここではインストロールって言わない?
自作板とかではもう定着してるよ。
733721:02/01/28 02:10 ID:U/Qmb17D
お勧めのディストリビューションと置いてあるサイトを教えてください。
WindowsXPとデュアルブートさせていんですが・・・
難しいんですかね?
734名無しさん:02/01/28 04:51 ID:rqJuhs0d
>>733
新しいVersionのKernelとXfree86が入った奴ならなんでも.
735ノートで悪戦苦闘:02/01/28 08:12 ID:/qJ6Fq0K
どなたかASUSのL8400で使用されている方いらっしゃいますか?
モニタ(LCD)の設定値を知りたいのですが、Web上で検索をかけても見つかりません。

水平同期:  -  kHz
垂直同期:  -  Hz

どうかご享受くださいませ
736login:Penguin:02/01/28 08:17 ID:uRXFCygD
>>734
デュアルブートするみたいだから、設定が楽なGRUBも入れてやってくれ。
737_:02/01/28 19:46 ID:KMLmqSqb
>>735
どのディストリか判らんけど、generic LCD panel 1024x768とかでだめ?
うちは某T木産業 PNIV-C433V(cele533に換装)=Mitac 6120Lだけど、失敗したことない。
738735:02/01/29 01:26 ID:qaubiSJq
>>737
今はテキストバージョンで起動させているのですが、
具体的にどうすればX-Windowを使えるようになりますかね?
何度やっても真っ黒けなんです

うらやましいです
739ナナソサシ:02/01/29 02:07 ID:f1YHlQ22
ThinkPad560(2640-FJE)(1996年初代モデル)にVineLinux2.1.5入れたよ。
メモリ24M、HDD1G、CD-ROMなし。FTPインストール。

X-window(800×600)、MP3再生(なんとか再生できる。少し負荷かけると雑音入る)、
無線LANカード(wlan0)もOKだった(IODATAのやつ)。

今はNIC2枚挿しでapache、samba、ftp入れてお遊びテスト&実用サーバになってる。
本体はフタを閉じた状態で、別マシンからVNCとTelnet経由で操作してるよ。
740login:Penguin:02/01/29 14:02 ID:vGGF+lfW
ThinkPad A30にRedHat7.2を入た。
XFree86は4.2をを入れたら問題なし。
でもkonが動かない。
起動すると画面に何も表示されない。
なんで?
741名無しさん@Emacs:02/01/29 18:50 ID:8x730JJN
>>740
Fn + F?(Display出力の切替) を何回か押してみてもダメ?
漏れの X22 はこれで表示されるようになるYO。
742_:02/01/29 23:20 ID:BsxZsRCk
>>738
うちのはこうなってます。
horizsync:31.5-48.5
vertrefresh:60
743ずざー...:02/01/30 12:48 ID:+CiHKX2E
Gateway SOLO 3350ですが、
Win2kと赤帽子7.2のデュアルOSです。
OSはMBMで管理してます。
音も出ますし、LANも問題ないです。
744>197:02/01/30 17:50 ID:ifichzPw
そうかい。オレのは液晶だとXが上に少しずれている。
外付けモニタだと何の問題もないので、設定をいらう
気にもならん。ひょってしてオレの機械だけなのか?
745login:Penguin:02/01/30 23:49 ID:kDPNvv96
EPSON Directの endeavor NT-1200

・RedHat
・Turbo
・Vine
どれも問題なくインストールできてますよ。

内臓モデムはWinModemだけどね。。こいつも音は出るし、Lan、PCMCIA、Scanner、Printer問題なく使えてますよ。
746 :02/01/31 20:12 ID:a2BbsjzN
TOSHIBA T3400CT
Slackware 3.4
Xの初期化失敗しまくり。
他は問題無し。当たり前かな?
747login:Penguin:02/01/31 21:59 ID:Sw0u1/Mn
重複スレ立ってたからこっちに書くわ
漏れは

RedHat7.2 + ThikPadX21 English Model(RAM384M)
Mandrake8.1 + VAIO505EX(RAM96M)

X21の方は近くMandrakerになる予定。
なーんの問題もなくサスペンドを容赦なく繰り返す毎日。
サスペンド・リジュームだとWindows2000より安定してる(信じられないが)。Winは2日くらい繰り返すと死ぬがRedHatは5日くらいは持つ。

VAIOのほうは裏技で8GHDDに入れ替えてるせいもあり、
サスペンドすると100%死亡(藁
よってほかのOSを試したりと試験マシンとして活躍中。
X22が羨ましかったりするが、XF864.1だと大変なのでこれでいいや。
748login::02/01/31 22:38 ID:XwLSS8vA
749login:Penguin:02/02/01 09:08 ID:eshr8fHc
ThinkPad A21e, A21mにTurbolinux 7を入れています。
プレインストールされているWindows98/2000の領域を
Partition Magicで切り分けて、後ろにLinuxを入れました。
インストールしたときのままの設定(エディタでファイルを
編集することなく)で、問題なく動いてますよ。
まだ周辺機器を接続したことはありませんが・・・
LANは動いてます。(ftpを使っているので)
750login:Penguin:02/02/01 14:13 ID:fvbQ/5zX
>>744
xvidtuneで試してみたら?
751login:Penguin:02/02/01 19:34 ID:1zNtzM6X
ThinkPad R30は?
752_:02/02/02 22:14 ID:yWzue8dU
初めてノート買おうかと思ってるのですが
PCカードにつないだ外付けCDからLinuxってブートできるのですか?
ATAPIカードっていうので繋いだらATAPI接続したのと同じ様に扱えるのかな・・・
753login:Penguin:02/02/03 11:15 ID:nXxiscj0
>>752
私もまさに今その状況。外付けCDでインストールすればいいかと思っていたら…
基本的にAdaptecのSCSIカード経由以外では難しいみたい。ATAPIは不可っぽい。

というわけでネットワークインストールにしようと思うんだけど、メルコのLPC-Tと
RedHat6.2Jでネットワークインストールする時って、とりあえずbootnet.imgブートで
このLANカードを認識させるにはどうしたら?ドライバとか入れるのかな。
pcnet_csというドライバで動くらしいけど、どこでどうやればいいのか見当つきません。
どうしたものでしょう。
754login:Penguin:02/02/03 11:21 ID:11eQw6+t
>>753
そのドライバを含んだbootイメージを作る。
755login:Penguin:02/02/03 11:41 ID:fBuOX0Y9
>>752
そのノート+外付けCDがブートサポートしてればOKだが、
同メーカー同時の組み合わせのみとかブートしてもOS本体が認識しなかったり大変だったりする。

なのでよけいなトラブルに巻き込まれるなんぞイヤでイヤでしょうがねーなら
X20系みたいにドッキングステーション内蔵CD-ROM(ただのATAPI)か
最初からCD内蔵しているやつを使えば限りなく楽というのは
誰でも知ってるかも知れない
756755:02/02/03 11:50 ID:fBuOX0Y9
追加。
外付けCDが大変というのは別にLinuxに限ったことじゃなくて
Windows2000とかXPでも状況は同じ。
たとえばX20系のUSB外付けCDだと、Win2kインストーラーはbootするけど
その後Win2k本体が認識できず終了、とかね。

その辺に慣れてなけりゃ内蔵系を買っといたがいいだろね
逆に、敢えて困難に挑むには結構なネタとなってくれるだろう(w
757753:02/02/03 12:56 ID:nXxiscj0
>>754-756
レスどうもです。とりあえずpcnet_cs.oというのを探してきて、bootnet.imgの
ディスクに追加しようとしたら容量不足で無理でした。そこでインストールモードに
linux ddを選んで、ドライバ入れろといわれてからこのファイルをコピーしたFDに
入れ替えてやっても、有効なドライバが入っていない、と怒られました。

んー、うまくいかない…ドッキングステーション買うか、でかいHDに買い換えて
パーティション切ってCDコピーしてインストールすれば楽なんだろうけど…。

758login:Penguin:02/02/03 18:10 ID:VsI8s+Rb
>>757
RH7.1の場合は雑誌の付録でドライバが入ってなかったのでここ↓からダウンロード
してドライバFDを作製したけど(ネットでなくpcmciaの場合ね)、
ftp://rpmfind.net/linux/redhat/7.1/en/os/i386/images/
pcmciadd.imgがpcmcia.img用でdrivers.imgがバス用scsiのddだったような。
コピーはrawriteかddを使ったような。
でもRH6.2は何か少し違うね↓
ftp://rpmfind.net/linux/redhat/6.2/en/os/i386/images/drivers/
fipsで内臓DKに空き(100〜200Mくらい?)を作ってそこにルートを入れて
pcmcia-csを起動できるようにして、ルート以外を外付けDKに入れる、なんて
ことが良く言われる(実際やってみた)。ルートも含め全部外付けDKに入れる
のにはもう一つ別に作業用のLinuxPCが必要だよ。↓が参考になります。
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/ext-root-mini-HOWTO.txt
それとLinux PCMCIA HOWTOの5.3.1のpcinitrdスクリプトの箇所。
759login:Penguin:02/02/03 19:26 ID:JNCLSNaO
ATAPIのPCカードでインストールするお呪い
install ide2=0x180,0x386

CD-ROMから起動できることが条件
760login:Penguin:02/02/03 19:38 ID:r4LCswSj
ノートマシンを使うならAdaptecのSCSIカードくらい
用意しとけ。窓でも挿せばすぐ使えるし枯れてるから
持ってて損しないよ。
761752:02/02/03 19:44 ID:roed02iq
遅レスでゴメソ。ほんとに参考になります。
FDブートが普通なのかな。でも今更FDっていうのもなー。
my bootable CDも作りたいし。意外とbootって盲点ですね。。。
762login:Penguin:02/02/03 19:49 ID:QXem3j3P
つか、最近のディストリビューション使っても動かんノートってあるのか???
763759:02/02/03 19:53 ID:F3ILb7AA
おれが書いたことは忘れてくれスマソ
755の
>そのノート+外付けCDがブートサポートしてればOKだが、
>同メーカー同時の組み合わせのみとかブートしてもOS本体が認識しなかったり大変だったりする。

お呪いがきくのはこのあとでした
764753:02/02/03 23:54 ID:nXxiscj0
>>758-759
ありがとう。DKってHDのことですよね。一応Linuxを入れた(ばかりの)デスクトップが
あるので、それも使えます。"ルートを入れる"というのがよく分からないのですが、
とりあえず教えてもらったURLをよく読んでみます。とりあえずお礼。

>>752
がんばりましょう。
765名無しさん:02/02/04 03:07 ID:9Mk4nrYh
766740:02/02/04 11:25 ID:cBdmDDPh
>>741
おお、拡大表示をやめたら見られた。
山盛りサンクス!
767login:Penguin:02/02/04 21:26 ID:EP138zfw
知っている方が居たら教えてください!
使わなくなったLavie NX LW23D/52C を再活用しようと思い、
昨日の夜、Red Hat7.2をインストールしてみました。
インストールは無事終了したみたいなんだけど、
ログイン2回目で「パネルがクラッシュしました。」のメッセージが!!
パネルが表示されなくなりました。
ネットで検索かけてみると、パネルがクラッシュって結構起こっているようなんだけど、
具体的な対策がよくわかりません。

仮想端末からのパネル(panel)コマンドは実行されて、パネルも表示されるのだけど
パネルの中のアイコン(?)が黒い小さな四角として表示されたりします。

ちなみに cpu:penU233MHz メモリ:64MB HDD 4.2Gの構成です。
GNOMEを使用しています。
768login:Penguin:02/02/05 06:49 ID:wEX3Ua+f
知っている方が居たら教えてください!

SHARP Mebius PC-BJ150Mに
RedHat7.2をインストールし、再起動する。
「Starting up APM daemon」と表示されたまま先に進みません
だめなんかなシャープ・・・・
769767:02/02/05 18:15 ID:RAO51wRd
どなたか助けて下され!
770login:Penguin:02/02/05 18:18 ID:f78O9gK3
>>769
質問スレに方がいいよな。

rm -rf ~/.gnome*

771767:02/02/05 18:25 ID:pnNzYsrs
>rm -rf ~/.gnome*

レスありがとうございます!って、
これはどういういみでしょう??
gnomeを消してしまえと・・・?
なぜ??
772login:Penguin:02/02/05 18:41 ID:y5M7D6E3
ちゃうよ、gnome の設定ファイルを消すんだよ。
設定そのものが悪さすることがあるからね。
773767:02/02/05 19:11 ID:R+VjvOkR
なるほど。.gnomeって設定ファイルなんですね。
ああ、何年もパソコン使ってるのに初心者な私っていったい・・・
>772さん
ありがとうございますです。
ご飯を作り終わってから試してみます!

ところで、メモリ64MBってやっぱりRed Hat 7.2を入れるには
少ないんでしょうか??
774login:Penguin:02/02/05 19:54 ID:y5M7D6E3
>>773 きびしいね。X抜きなら平気だけど。
775login:Penguin:02/02/05 20:02 ID:f78O9gK3
>>774
> >>773 きびしいね。X抜きなら平気だけど。
wmによるんじゃない?
776login:Penguin:02/02/05 20:20 ID:KL9Hti9w
>>774
> >>773 きびしいね。X抜きなら平気だけど。
>>775 wmによるんじゃない?
ブラウザによるんじゃない(藁
777login: Kusakabe:02/02/05 20:26 ID:QeLCS4hy
> > >>773 きびしいね。X抜きなら平気だけど。
> >>775 wmによるんじゃない?
> ブラウザによるんじゃない(藁

ということにしたいのですね:-)
778767:02/02/05 21:19 ID:pYLrpGQj
774-777のみなさん、ありがとうございます。
そうですか、やっぱり厳しいですか。
でも意地でも現状の構成のまま使いたい・・・

先ほどご飯を食べ終わり、「さて立ち上げてみるかなー」と電源を入れてみたところ
なんと、パネルがクラッシュしないじゃありませんか!
びっくりしたので書き込んじゃいました。
どうも毎回クラッシュするわけじゃないようです。
動作が不安定のようです。やっぱりメモリのせい?
メモリの開放って手動で可能なのでしょうか?
初心者っぷりをさらしてますがよろしくお願いいたします。
779login:Penguin:02/02/05 21:21 ID:f78O9gK3
>>778
なぜ統合デスクトップが必要なのか聞いていい?
780767 & 778:02/02/05 21:59 ID:L9atDeWT
ぶっちゃけた話、特にこだわる理由はありません。
ノートPCの再活用ということで今回Linuxを導入したわけなんですが
なにぶん初心者(みたいなもの)なので、やっぱり見た目にわかりやすい
ところから入りたいなと。(あと、買った本がGNOMEのことしか書いてなかったからいう大変後ろ向きな理由が…
unixも少しは利用したことありますが(会社のCADでちょこっと使うくらいだし)
やっぱり難しそうで…
781login:Penguin:02/02/06 15:46 ID:vkALYsTK
Let's note mini (MMX166/64MB)上で
TurboLinuxServer7をいれて、昨日から運用してます。
NICが熱い…

サーバー用途なんでGUIいれてません
782login:Penguin:02/02/11 01:49 ID:vj9fPVOG
TurboLinux Server 7
Fujitsu LOOX S5/53W
NIC:planex FNW-3600-TX

一ヶ月くらい再起動無しで動作しています。
samba、apache、proFTPdくらいしか使っていませんが。
Xは入れましたが動かしていません。

だからどうした?的な話ですが、迷ってる方への情報ってことで。
783login:Penguin:02/02/13 01:35 ID:JuGvSKZW
>>700
FIVAでも買っていじって満足してろ。
784login:Penguin:02/02/25 14:25 ID:mnleDWLr
これまでずっと初代VAIO PCG-505をLaser5 6.4で使ってきたんだけど、
仕事でStarOfficeでプレゼンすると800x600だとさすがに見劣りするようになってきたの。
そこでSRX7かDynabook SS S4あたりに買い替えようと思うんだけど
だれか経験者いる? ディス鳥は赤帽7.2を使う予定。特に外部モニタ/LCDの
切り替えがFnキーでできることが重要なんだけど。
VAIO系だとsonypiでFnキーのイベントはとれると聞いて、VAIO-XR9ZにLaser5
いれてkernel2.4.17入れて試してみたけどダメみたい。
jog dialなんかは使えるようになったが。
DynabookのFnキーはVAIOみたいにソフトキーなのかなぁ。
今使ってる初代VAIOみたくBIOSで制御だったら即、買うのに。
785login:Penguin:02/02/25 18:25 ID:9A/UvD75
Dynabook ss3020
Debian potato バージョン覚えていない
+VMware+windows98
メモリ最大

快適に動いている。
786login:Penguin:02/02/25 19:08 ID:HNZ8XumY
はじめまして〜
Nec Lavie lv16 で、TurboLinux 6 Ftp版Pcjapanの付録、(既出?)ですが、
hdd 12GBに換装してパーティションの先頭から8GB以内にカーネルの配置で、動作しました。
しかしXwindowでLCDを閉じると、もう使い物にならなくなります(既出でしたか?)
すみません。今のところゲームしか使えないタコです。
ちなみに同じく付録のVinu?7はインストールでコケました。
787784:02/02/25 19:11 ID:mnleDWLr
>>785
Fnキーは問題なく動作する? それともVMware経由じゃないとだめ?
788login:Penguin:02/02/25 20:40 ID:wseXt+D0
Dynabook SS S4
Turbolinux WS7動いてます。
TEACのUSBFDDとKX808ANでインストールしました。
USBの認識でつっかかるのでinstall nousbでインストール開始。
外部モニタ/LCDの切替えはFnキーでできます。
輝度の調節とかできなかったりするけどね。
789784:02/02/25 21:06 ID:HjMYbsVD
>>788
貴重な情報どうもありがとうございます。
外部モニタ/LCDの切替えはノートPCをプレゼンに使うときには
必須なんですよね。助かりました。これで安心してDynabook買えます。
790login:Penguin:02/02/25 21:47 ID:wseXt+D0
>>789
そういや、インストール直後はビデオカードを認識せず
Xが使えなかったので,turbopkgとかでアップデートした後
再度ビデオカードを認識させてください。
音源は自動で認識してくれます。
791784:02/02/25 22:26 ID:HjMYbsVD
>>790
どうも。Dynabook S4のグラフィックチップALLADiN-TはXFree86
Release4.2ではサポートしてなくて、CVSから取って来なくちゃいけ
ないと思っていたんだけど、Turbolinuxの最新版だとこれもはいって
いるのかな?
792788:02/02/25 23:40 ID:wseXt+D0
xcconfigで見たところTrident Unknown Chipと表示されていて
正確に認識されてないんで入ってないと思います。
ま、それでも実用上特に問題ないです。
あえて言うならば、グラフィカルログイン>KDE起動時、
またはログアウトしてログイン画面に戻るときに
1,2秒画面が乱れるといった程度です。
793login:Penguin:02/02/27 23:02 ID:B2P4ZBHo
791と同じ理由で昔のZ505Dから離れられないでいます。

VAIO SRXはモニタ切り換えや電源管理は可能なのでしょうか?
ACPIだからといって出来ないとは限りませんよね?
794login:Penguin:02/02/27 23:34 ID:kAvGlI81
>>792
その症状ってフレームバッファ使ってると出るよね。
オレのノートだけかな。
795login:Penguin:02/03/01 04:52 ID:Q6OuS4gy
今、FMV-BIBLO5100NU/Y pen100 メモリ16mb HD1.6G(これだけ乗せ変えた)
にvine2.1.5をFTPインストール中デス。

万が一うまくいったら報告します。

つうか、もうじき3時間、、待ちくたびれたYO
796795:02/03/01 07:00 ID:xO0U5omq
U-,NIHONGO GA NYUURYOKU DEKINAI.
DEMO,INSTALL HA BUJI SHUURYOU SITA YO!

IMA X NO UE DE NETSCAPE KARA KAKIKO!

MECHA MECHA OMOI KEDO NE.

YOMINIKUKUTE GOMEN NE!!
797795-796:02/03/01 07:47 ID:xO0U5omq
やった、日本語できたYO! w3mなら軽いね。GONOMEは使いものになんなかった。

つうか、Xwindow異常に暗いんすけどなんで?
適当に設定したからなー、ぼちぼち直してみましょ。
798login:Penguin:02/03/01 09:00 ID:mD9GVvMM
これよくないですか?
HITACHI Prius Note 200B4TM っていう再新機種です。
フロッピー付きで、
何とPS/2マウスも使える!!!←開発者の個人的趣味で付けたのか?
USBに悩まされなくて済みそうだ。
デザインが地味だけどね。
799login:Penguin:02/03/01 11:25 ID:LxuMhOts
インストールどうしよう?って話だけど、loadlinは駄目なの?
floppyなんかうざいし、bootable CD-ROMなんて試すのも面倒だから、
いつもDOS partitionから、
C:\linux> loadin vmlinuz root=/dev/hda5 ro
してるよ。え、DOS partitionなんてない?
800797:02/03/01 13:44 ID:xO0U5omq
ギャ!なんだGONOMEって!、カコワルイ、、、
え〜と、メールの設定完了。soundもちゃんとナル。
scsiのcdromも認識したし、こんなにうまくいっちゃってイイ?
Xの画面暗いのもなおったし、サスペンドんもOK!
あっとが恐いナ〜

しかし、メモリだきゃ増やさなきゃね。

LANカード LPC2ーT
CDROM KXL-810AN
SOUNDとVIDEOは適当にやったから不明。
801login:Penguin:02/03/01 13:51 ID:OCRSX4nT
日記は web でやってくんない?
802login:Penguin:02/03/01 14:25 ID:LxuMhOts
>>799
げ、間違えた。

C:\linux> loadin vmlinuz root=root.bin

ね。
803login:Penguin:02/03/02 09:35 ID:7Bl+htkR
FMV BIBLO NE9/1130
RedHat7.2をインストール。
グラフィックカードを認識しないのでテキストインストール。

こいつのチップセットはi830MGで、XFree86の動作リストに
i830が載っていたから安心していたら末尾の「MG」がくせもの。
結局XFree864.2.0のソースにXFree86-4.2.0-i815m.patchをあて
自分でコンパイルし、動作。
Xのソース(60MB)を持って来てパッチあて、コンパイルをする
気力のある人でないとおすすめできない(現時点では)

他はPCMCIA,USB,サウンド(i830)、LAN(RTL8139)と問題なく認識。
USBにぶら下がっているBluetoothも認識はしている模様
(使っていないから詳細不明)。
ただしLucentのモデム、PCIに見当たらないのでおそらくUSB
接続と思うが、これは認識できなかった(現在はカードのモデム使用)。

ときどき突然固まる現象があり、BIOSの自動スタンバイを切って
観察中。
804login:Penguin:02/03/02 13:05 ID:+TVQ5l28
古いFMVノートにLinux入れるならこの辺見とけ。
http://www.fmworld.net/annc/linux/chip_info_noteold.html#top
805login:Penguin:02/03/02 13:13 ID:d2DxBS5x
Thinkpadの方に質問です。
Linuxだとマウスのところの
伝えにくいんだけどスクロール用の青いボタンで画面のスクロールって
できないのでしょうか?

今はじめてvinelinuxを入れてみたんだけどネスケがスクロールしないです。
806login:Penguin:02/03/02 13:33 ID:xMMVV+8P
>>804
NE9っていったら、最新だろ!
807login:Penguin:02/03/02 13:52 ID:I9bhMXHz
>>805
たぶんWindowsみたいなスクロールはできない。
中ボタンとして機能する。
808800:02/03/02 15:00 ID:XhXn32dx
>>805 なんかスクロール対応
ディストリ
があったような、、

809login:Penguin:02/03/02 15:02 ID:rxNNQ0x/
>>805
俺の240は2buttonなんで試してないけど、gpmで出来ないの?
だめなら、こっち。http://www-hft.ee.tu-berlin.de/~strauman/tp4utils
810login:Penguin:02/03/02 16:08 ID:f70gCP4r
古いノートPCなんですが、リナックスをインストールして
使うっていうのは、ありですか?

もったいないので、なんか、活用方法を考えているんですが・・・。
811login:Penguin:02/03/02 16:38 ID:I9bhMXHz
>>810
ありですよ。
812795:02/03/02 17:36 ID:XhXn32dx
>>810
どの程度古いの?
オレは6年くらいまえのノートで使ってるよ。

さすがにXはキツイけど、WEBで情報収集とか、メールや文章かくくらい
なら充分つかえる。

メモリ余裕あればXwindowもOKじゃないかなぁ。
813login:Penguin:02/03/02 18:35 ID:GbLbXuA2
ノート使ってる人はLANカードどこのメーカー使ってますか?
デスクトップみたいに相性厳しくないんでせうか。
814login:Penguin:02/03/02 18:40 ID:hbU2fS5/
このスレ読んでLinuxを勉強しようと思いました。
今、RedHat7.2をインストールしてます。
とりあえずインストールしてみていろいろいじくってみようかと
思います。
ちょうど、ホコリかぶってるノートもあるんで!

FMV-5166NA5/X
CPU MMX P-166MHz
MEM 32MB
HDD 10GB(8.4で認識している。BIOSが対応していない)

インターネットに接続とメールができるようにしてみます。
難しい事はそれから目標決めてやってみようかとおもうんですが
どうでしょうか?

815login:Penguin:02/03/02 19:02 ID:rxNNQ0x/
816login:Penguin:02/03/02 22:26 ID:yadki9Tp
古いノートといえばうちにあるFMV BIBLO NU13
Pentium133MHz(iiやMMXぢゃないぞ)
メモリ96MB(オリジナルは32MB)
TridentCyber9385

これくらいメモリがあるとXも十分実用になる。
さすがにGNOMEは重いが(でも使っているし)、
WindowMakerやFvwm2くらいなら。
(xengineは16bppで1000程度なのれす)

あとXEmacsは重いかもしれん(使っていたが)なので、もし
あればmuleをいれるといいかもしれん。

こいつのいいところはX,APM,PCMCIA,モデム、サウンドなどが
素直に使えていること。まだWinModemが普及する前のマシン。

>>814
メモリ32MBだと、X動かすとスワップで重く感じることがあるかも。
もし余っているメモリがあれば64MBくらいまでつけたほうが。
なくても動くけどね(Xなしという選択肢もあるし)
817_ ◆qf6IqKhk :02/03/02 22:41 ID:8T8LliQV
>>814
ネットに関してはopera6.0のベータがすんなり日本語表示できるようになりました。
メールはsylpheedでいいんじゃないでしょうか。
メモリは積めるだけ積んだ方がいいよ。
うちは256積んでるけど、これぐらいあるとスワップアウトもほとんどなくていい感じ。
818813:02/03/02 23:21 ID:m+rvusVT
>>815
大感謝m(__)m
819814:02/03/03 00:38 ID:0fPjWSyf
さっき、インストール完了しました。

とりあえず、Xを立ち上げようとstartxとしたのですが
立ち上がらず・・・今、Webで情報を見ている所です。
頑張ります。私は恥ずかしながらLinuxの知識がないもので・・・・

>>816
とりあえず、メモリは増やす予定です。
この辺はWinと同じと思いますので増やそうと思います。
一応Xは立ち上げて使ってみたいので。

>>817
メモリ256MBですか。今の機種がメモリが積めない機種
なので、使いこなせる様になったら中古でもノートを考えております。
ネットはopera6.0、メールはsylpheedですね。メモっておきます。
820mitmit:02/03/03 00:43 ID:y48lWDKe
Think Pad R30でTurboLinux7.0ワークステーション使ってます。
モデムのドライバのインストールが終わって
GUIがKDEなので付属のKPPPを使用して接続しようとすると
「ダイヤルトーンがありません」というエラーで接続できません。
おそらくトーンとパルスの切り替えだと思うのですが・・
切り替え方わかりませんか?ちなみに家はトーンです。
821login:Penguin:02/03/03 00:48 ID:ZcYT+1qI
>>818
CoregaのカードにはLinux動作保証のがあるんじゃないかな。
822login:Penguin:02/03/03 00:50 ID:ZcYT+1qI
823login:Penguin:02/03/03 00:50 ID:ZcYT+1qI
あ、何度もごめん。保証じゃなくて確認だ。サポート対象外。
824login:Penguin:02/03/03 00:53 ID:4xGj/uPA
>>821
動作"保証"はしてないよ。
動作"確認"されてるNICはあるけど、

今日コレガのPCMCIAのNIC買ってきたけど、
ドライバのコンパイルかpcmciaの書き足しどちらかが
必要だと思って問題ないと思う。

ま、そんなに大変な作業ではないと思うけどね。
825824:02/03/03 00:53 ID:4xGj/uPA
おっと スマソ
826login:Penguin:02/03/03 01:13 ID:VV+BpKed
ThinkPad570のH-sync, V-syncで悩んでます.

Vine2.0のときはH:30-60, V:40-70での動作報告を
Webで見つけたのでそれを踏襲してましたが
X終了時に画面が真っ白になることが多かったです.

PotatoではH:30-60, V:40-70でanXiousに蹴られ,
XF86Setupで
Multi-frequency that can do 1280x1024@60Hz
H:31.5-64.3,V:50-90
Modeselection: 1024x768 16bpp
にして動かしています.
普段は画面はきれいなのですが,やはり再起動時に
一瞬画面が白くなることが多く,不穏です.
こういうときは周波数を上げるべき?下げるべき?
827826:02/03/03 01:18 ID:VV+BpKed
ごめんなさい.微妙にスレ違いっぽいので
こっち↓逝ってきます
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014196962/l50
828814:02/03/03 01:31 ID:0fPjWSyf
GNOMEってこんなに遅いのですか。
やっぱメモリが足りないのかなぁ。
ハードディスクアクセスずっとしてる・・・
とりあえず今日はここまで。
829816:02/03/03 01:31 ID:0bqNIIvZ
>>819
>>804のリスト見たら,FMV-5166NA5/Xは97年春モデル.
ビデオチップはTridentCyber9385なのでDeviceあたりに
cyber9385とか指定すれば動くんじゃない?

/usr/X11R6/lib/X11/doc/README.tridentとかもしあれば
見るといいかもしれないです.

うちのサブマシンと同年代ということで
応援しとります.
830814:02/03/03 01:36 ID:0fPjWSyf
>>829
レスありがとうございます。
Xconfiguratorを実行して修正したところ、うまく起動
してヤッターと思ったのですが、速度が凄くおそい・・・
スワップしまくっております。コマンド類も少しずつ覚えていきます。

応援ありがとうございます。がんばってみます。
831login:Penguin:02/03/03 01:52 ID:ZcYT+1qI
>>828
> GNOMEってこんなに遅いのですか。

遅いつーか、

> やっぱメモリが足りないのかなぁ。

メモリを食います。

> ハードディスクアクセスずっとしてる・・・

それがOSの教科書で言うところのスラッシング(thrashing)です。
# 意味はjargon.txt見てね。
832login:Penguin:02/03/03 04:17 ID:qEGuVKJX
「Linuxも使える」ではなく
「Linuxを使うための」ノートが出るといいなぁ
・・・・・もっともっと普及し市民権を得よ Linuxたん・・
833 :02/03/03 16:20 ID:JZdJ4sDX
東芝のノート。TurboLinux入れたけど特に何の問題もなくインストール完了。
VGA、LAN、モデム、sound、タッチパネル、PCカード、全部まともに動いとります。
834login:Penguin:02/03/03 17:28 ID:Xb+22NPD
http://www.akia.co.jp/product/tornado/T8000RED/T8000REDHAT.htm
これ買った方いらっしゃいますか?
今覗いてみたら既に売り切れっぽい(鬱
835login:Penguin:02/03/03 21:53 ID:Sn7mTjl6
僕はNEC LavieC LC500J/3にいろいろいれました
RedHat7.0J
RedHat7.2
OpenLinux3.1.1
TurboLinux7
ノートと相性がいいと、言ってるだけあって
TurboLinux7は、インストール後の設定も必要なく
快適です。初心者でLinux試してみたい人はいいかも
AirH"も自動認識。ただ、今のところ無線LANカードが認識できていませんが・・

ほかのディス鳥はなぜか、日本語表示に設定必要みたい
RH7.0Jは、設定できたが、その他は
僕には設定できなかった
836login:Penguin:02/03/04 19:09 ID:5Gr4FIyK
どなたか、FMV-5166NA5/Xのモニタの種類か周波数がわかる方いませんか?
TurboLinuxです。
837login:Penguin:02/03/04 20:54 ID:/w6elpWO
モニターの設定はいろいろ試してみ。
ちなみに、富士通のノートパソは三菱系のモニターを選択すると
うまくいくかもしれないよ。
838816:02/03/04 22:18 ID:RelSKryb
ちなみに、同じビデオチップで800*600のFMV BIBLO NU13の場合
垂直60Hz,水平38KHz,ドットクロック40MHzだった。

LCDの場合は走査周波数を上げることに意味はなく、
この機種の場合はこれ以上あげるとドットの色がにじんだ。
マニュアルに垂直周波数60Hzとあったのでこんなものだとおもう。
839login:Penguin:02/03/05 02:49 ID:QkmLXcaL
834>>
いい!!なんでもっとはやく教えてくれないんだ
840836:02/03/05 08:18 ID:/asdW7sH
>>837>>838
モニタのセッティングできました。ありがとう。前はGNOMEを入れたけど、
今回はKDEです。WMはとりあえずKDEにしておきます。
なんかDOSとWin3.1を初めて使ってた頃みたいで楽しい。
最近、PCでこういう感動なかったから・・・
841login:Penguin:02/03/05 20:16 ID:QNOYz505
デスクトップPCで2.5"HDDにインストールしたRH7.2Jをthinkpadに持ってきたんですが、
ブートローダでRHを選択した後、
Uncompressing Linux..
のメッセージがでたあと再起動。
という状態を繰り返し、起動しないので困っています。
デスクトップPCにつなげると何事もなかったように起動するのですが。
ブートローダはGRUB使用でwin98とのマルチブートにしています。
win98はthinkpadでも普通に起動できます。

842login:Penguin:02/03/05 20:22 ID:N/i1URei
>>841
TP(ThinkPad) de Linux
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014196962/
の方がいいんでないかい?
(ThinkPadの型番書かないとどうにもならないと思う)
843ThinkPad で中ボタンでスクロール:02/03/05 22:30 ID:eeze3H1Q
>>809
> だめなら、こっち。http://www-hft.ee.tu-berlin.de/~strauman/tp4utils
できない、って書いてあるよ。
http://www-hft.ee.tu-berlin.de/~strauman/tp4utils/#Frequently

2行目から読んでないけど。
844843:02/03/05 22:33 ID:eeze3H1Q
あ、Button 4/5 としては使えない、ってことか。
wheel がわりにはなるのかな。
845805:02/03/05 23:20 ID:+dOELkYO
ガーン
やっぱり青ボタンでのスクロールはだめなのか。
LinuxでWinの代わりができると思ったのに。
846よ〜た:02/03/05 23:58 ID:W9KHAjgR
メルコのLPC5-CLX-CB(LANカード)使ってる人!
どうしたら使えるようになるか教えて下さい!!
宜しくお願いしますm(_ _)m
847よ〜た:02/03/06 00:22 ID:yRhJ27lK
PCはVAIOのPCG-XR1F/BPで、LASER5LINUX7.2です。
SOUNDも出ません。Linuxに関しては全くの無知なんで、
皆さんどうかこんな奴←(私
を救って下さい。
色々調べたのですが分からないのです。
宜しくお願いいたします!
848login:Penguin:02/03/06 00:28 ID:GvQ/pz4a
MozillaだったらUNIX版の「Mozillaと愉快な仲間たち」スレに、
キーボードに割り当てる方法書いてあるよ。
俺は、n,p,h,j,k,lにscrollを割り当ててる。
849login:Penguin:02/03/06 00:30 ID:q5YBxWjx
sndconfig
850login:Penguin:02/03/06 01:29 ID:bR7oAPX+
>>848
ありがとうございますっ!!!
851login:Penguin:02/03/06 02:04 ID:di9uQH4a
>>847
cat /proc/pci
すると、知っている人がいるかもしれない
852login:Penguin:02/03/06 10:29 ID:Ajp8XlFs
>>847
やぱーりALSAでしょ。
853よ〜た:02/03/06 11:15 ID:yRhJ27lK
>>851
>>852
答えていただき有り難うございます。m(_ _)m
しかし、よく分からないのです。。
どこで何をすればいいか教えていただけるとありがたいです。
勝手ながらlinuxは分からないもので。。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
854852:02/03/06 16:32 ID:Ajp8XlFs
>>853
XRだとサウンドチップは多分YAMAHAのYMFxxxだとおもう。
まずディス鳥にalsaが入っているかどうか調べるべし。amixerなどの
commandが使えれば入っている。なければ
ttp://www.alsa-project.org/
にいってdriverのpackageをとってくるべし。
あとは付属のmanualに従ってこれをいれれば音がでる。(YMFxxxに
設定すること。)
漏れはXR9ZをLaser-5 6.4でつかっているが、これにはもともと
alsaのpackageがはいっていて、alsaconfとかやってYMFに設定
したら簡単に音が出た。
855852:02/03/06 16:36 ID:Ajp8XlFs
ひとつ書き忘れた。BIOSでPlug and Play をoffにしておくのを忘れないように。これをしないとalsaがうまく動かない。
856よ〜た:02/03/06 22:47 ID:yRhJ27lK
alsaを落としてきたのですがインストール出来ませんでした。
手順は
alsaと言う名前を聞いたら検索して、落として、CDに焼いて、
linux機動して・・・です。
問題
1.インストールの前の解凍が出来ない
2.WINで解凍してからCDに焼いてからスクリプトが実行出来ない
ということです。
もう少し違うバージョンも持ってきてやってみます。
857login:Penguin:02/03/06 23:18 ID:geyT2pZy
>>856
言ってることがわからん。
858login:Penguin:02/03/06 23:33 ID:RnO7C/hU
alsaをいれるのにCD焼く必要など微塵もないのだが。
tar ballの解凍の仕方とかlinux(UNIX)の基本を勉強してから
tryすべきだとおもう。
859login:Penguin:02/03/06 23:49 ID:swsKQM/8
>>856
昔、家のPCがネットに繋がって無かった頃、
フロッピー20枚ほど買ってきてXとかを学校のwinで落し
それをMS謹製バックアップツール使ってフロッピーに入れてもって帰ったのを思い出したsage
860login:Penguin:02/03/06 23:51 ID:J9jQiZzE
>>856
 解凍せずにLinuxの動いているPCに持ってきて
tar xvzf alsaほにゃらら.tar.gz   で、動きませんか?
ここよりむしろ初心者スレで聞いてみた方が良いかも
861よ〜た:02/03/07 02:18 ID:2hQeR0Q8
856>>
落としてすぐにやりました。
でもなんか「書庫ファイルではありません」
とかでました。
858>>
cdに焼かないとlinuxえ持っていけないんです。
デュアルブートのPC1台のみですから。
862login:Penguin:02/03/07 02:36 ID:QZInnb+c
とりあえず初心者スレに逝け。
863860:02/03/07 02:46 ID:Cc0s7pWj
本格的に初心者スレに移動したほうが良いと思うんだけど、、、
とりあえず、
mkdir /mnt/win
mount -t vfat /dev/hda1 /mnt/win (パラメータは適宜調整して)
でWINDOWSのファイルに直接アクセスできます。
ファイルのフルネームを教えてください。
864名無しさん@Emacs:02/03/07 07:59 ID:m5mydchD
>>856
Winで解凍するとファイルの属性やファイル名が微妙に変わったりして
Linhuxでうまくインストールできなくなることが多いから
tarballに閉じ込めたままLinuxに入れたほうがいいよ。

解決法
1. Linuxでダウンロードできるならそれが一番簡単。
2. Linuxでネットワークの設定ができてないなら
>>863の言うようにWindowsをマウント。
3. Windowsのマウントにカーネル再構築が必要なんて最悪な場合には
.tgz (.tar.gzかもしれない)のままCDに焼いて
LinuxでCDからハードディスクにコピーして
$ tar xvfz hogehoge.tgz ./
とやれば解凍できる。

865803:02/03/08 23:31 ID:6iIujUzn
FMV BIBLO NE9/1130
XFree86-4.2.0にパッチあてただけじゃアンチエイリアス
かからないのでi830ドライバの書き換えが必要。

うー、しかし使っているとときどき突然フリーズする。
APMがあやしいと勝手に思い、ACPIに変えてみたが
サスペンドはできないしシリアルが死んでMIDIが使えぬ。

当面は使わないプリンタやBluetoothをBIOSで切ってみたが...
866しろうと:02/03/11 16:49 ID:WKMqAO43
PCのハードウェアにも,Linuxについてもあまり詳しくないのですが,よろしかったら教えてください.

VAIOノート PCG-GR5F/BP に RedHat Linux 7.2 を入れようとしてうまくいかなくて困ってます.
インストーラには,入門書「こんなにかんたん!RedHat Linux 7.2」に付属のCD-ROMに入っている
グラフィカルなものを使っています.
プリインストールのWindows XP Home Editionとのデュアルブート環境をNTLDR(分岐用)とGRUB
(Linuxカーネル起動用)によって作りました.

ところが,X-Windowがたちがあらないのです.選択したグラフィックボード・モニタは,

ATI RADEON (generic), VRAM 16MB
GENERIC Laptop Display Panel 1400 x 1050

で,デフォルトの設定では解像度1400 x 1050 True Colorで立ち上がるように設定しました.

XFree86.0.logを見ますと,

(--) Assigning device section with no busID to primary device
(--) Chipset ATI Radeon Mobility LY (AGP) found

と,ATi Radeon Mobilityを認識しているように思えるのですが,最後に

(EE) RADEON(0): Failed to detect the panel size.

(EE) Screen(s) found, but none have a usable configuration.

となってしまっています.

素人なので,もうどうしていいのか分かりません.どのような解決方法がありますでしょうか.
どうぞお教えください.
867login:Penguin:02/03/11 16:55 ID:l4iAwnDS
868しろうと:02/03/11 17:06 ID:WKMqAO43
早速のレスをありがとうございます.

> LY じゃないみたいだけど。

確かに,取り扱い説明書の記述では,
「ATI Technologies社製 MOBILITY(tm) RADEON(tm)-D AGP接続」
と表記されています.

インストーラの与えてくれる選択肢では,
- ATI RADEON (generic)
- ATI RADEON (AGP)
がありえるものとして提示されますが,これ以上詳しい選択はできませんでした.
この両方を試してみたのですが,だめっぽいです.

この"D"を"LY"と誤認識してしまうことは本質的な問題なのでしょうか.
また,それに対してどのような対処が可能でしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが,なにとぞよろしくお願いします.
869login:Penguin:02/03/11 17:29 ID:l4iAwnDS
>>868
そもそも Radeon D ってサポートされてないんでないの?
よく知らんけど。
870login:Penguin:02/03/11 17:30 ID:L5eZkBFV
>>868

Frame Buffer
871名無しさん@Emacs:02/03/11 17:48 ID:+k04aALx
>>866
グラフィックのチップは完全に一致してなくてOKなことが多い
それよりも panel size でコケているように見えるから
GENERIC Laptop Display Panel 1400 x 1050
を 1024x768 ぐらいに落してみては?
最初は True Color もやめたほうが無難かも
あとは垂直/水平同期周波数にも注意
872login:Penguin:02/03/11 17:49 ID:l4iAwnDS
>>871
見落としてた。スマソ。
873しろうと:02/03/11 17:53 ID:WKMqAO43
みなさん,アドバイスをありがとうございます.

とりあえずは,"LY"で認識する問題は無視して,いろいろな解像度,色数,
周波数をためしてみます.

それから,"Frame Buffer" について,webで検索して調べてみます.

うまくいかなかったときは,また相談に乗っていただければ幸いです.
ありがとうございました.
874名無しさん:02/03/11 22:42 ID:2JZeDTXa
2chの正しい使い方age
875803:02/03/12 00:01 ID:Cro21Bjl
>FMV BIBLO NE9/1130
>うー、しかし使っているとときどき突然フリーズする。

kernelを2.4.19pre2にage、ACPIのコンパイルを止め
(APMのみ。Enabel When BootTimeをはずしReal Mode when
Power Offとした。Suspend程度はできる)
binutilsを2.11.90.0.8-9に戻し
(gcc3.1インストールでageていた。gcc戻すときに戻すの忘れてた)

そうしたら今のところフリーズしない。
まだちょっとしか使っていないが。
876しろうと:02/03/12 00:26 ID:YIh39j2C
866です.VAIOノートGR5F/BPにおけるX-Windowのディスプレイの問題の解決法が
分かりました.

このパソコンでは,液晶ディスプレイの解像度が1400*1050あるのですが,デフォ
ルトの設定では,それよりも小さな解像度の画面を表示する際に,自動的に画面
いっぱいまで拡大するという機能が働いています.この自動拡大機能のオンオフ
を切り替えるには,"Fn"キーと"F"キーを同時に押します(ただし,この設定変更
はOSの上から行っているらしく,WindowsXPの立ち上がっている状態でないとうま
くいかないようです.成功すると「ぴっ」と音が出ます.)

この自動拡大機能をオフにした状態でLinuxを立ち上げた場合,X-Windowがディス
プレイを適切に認識できなくなってしまうようです.

そのようなわけで,結局 1400*1050ピクセル,True ColorでGNOMEを立ち上げるこ
とができました.ありがとうございました.


また何かトラブルに見舞われたとき,こちらにお邪魔して皆さんにお聞きするかも
しれませんが,そのときはどうぞよろしくお願いします.

これからネットワーク設定などでまた苦労しそうです….
877login:Penguin:02/03/17 15:42 ID:6DCAhGtf
数年前に飼ったVAIO505V。(MMX300)
クライアントの役目を終え、ファイアーウォール用にちょうど良い
枯れ具合と思っても、NICが一枚しかさせない罠。
旧型薄型の辛い所よ・・・
今は初めからLANポートがあるからいいよね。ちぇ
878login:Penguin:02/03/17 16:01 ID:zbtQvK0Q
USB Ehternet使いなよ。
Virtual interface/subnetという手もあるわね。
879877:02/03/17 17:02 ID:6DCAhGtf
>>878
USB Etherは考えてはいるんだけどどうなんでしょ?
選択肢はそれくらいしかないけど
スループットとか気になるし・・・(ADSL680kしかでないくせに)
880login:Penguin:02/03/17 22:15 ID:UePQymPP
TOSHIBA(Direct)Portege4000(CyberBladeXP Ai1)に
REDHAT Linux7.2+X4.2で無事動作しました。
安心して購入してください(藁。
このタイプは、セレクタブルベイが入ってて、SSシリーズから外れてイマイチ
マイナーなので心配でしたが。
X立ち上げるとchatteringが頻繁に起こるみたいだけど、東芝のLinux情報の
ところに対策が出てるのでパッチ当てればOKですよ。

あー、US101KeyとDVD(CD-ROM)内臓は快適ーー!<DVDは動作してないけど(藁
881login:Penguin:02/03/17 22:19 ID:f/K+J4lJ
いいなあ、みんな。俺はPanasonicのCF-41にPlamo2.2入れようとしたけど
Xが動かなかったヨ。
うまくいった人いる?
882login:Penguin:02/03/18 00:21 ID:LVrZk822
>>881
ttp://witchduck.com/npt3/linux_cf.shtml
なんてのが。
XFree86 3.3.1なんてあるから情報としては古いかもしれんが
一応使えているらしい。
883882:02/03/18 00:23 ID:LVrZk822
DOSを一度立ち上げてなんかプログラム実行し
loadlinでlinux起動するみたい
884881:02/03/18 00:25 ID:RyhPBcMq
>>882
おお! ありがとうございます!
こんなのがあったとは知らなかった。
も、いっかいやってみます。
885login:Penguin:02/03/18 00:59 ID:F6dfXCXX
漏れは御気軽ユーザーなので細かいことは良くわかりませんが、
シャープMebius PC-FJ30で
Vine Linux 2.1.5
使えてますよ。コンパイルしなおしとか一切ナシだよん。
ビデオチップもサウンドチップまで自動で認識してくれた。
某社のゐんどうずより安定してます。
886881:02/03/18 01:04 ID:RyhPBcMq
>>885 いいな……。俺はまだ格闘中。明日早いのにー
887login:Penguin:02/03/18 01:21 ID:MYjl9z2/
LibrettoM3でVine2.5β1をインストして試しているのですが、
PCMCIAを認識しなくて困っています。あちこち調べまわって、
東芝ノートで2.4系カーネル使ってPCMCIAを使う時に同じような
症状が出ることはわかったのですが、解決まで至ったログが
見あたりませんでした。

症状はttp://linux.toshiba-dme.co.jp/ML/tlinux-users-j/2200/2294.htmlの方と
同じようです。唯一、>>617さんがカーネル再構築してpcmcia-csを入れる
という方法で解決しておられたようですが、現在の所ほかに回避方法は
無いのでしょうか?
888login:Penguin:02/03/18 22:45 ID:ilGwW9TV
方法は2つある。
1.カーネル付属のPCMCIAサポートを使う
カーネル設定のPCMCIAサポート(CONFIG_PCMCIA)をyまたはmにする。
カーネル、pcmcia-csの順でコンパイルする。
/etc/sysconfig/pcmciaのPCICをyenta_socketにする。

2.pcmcia-csのPCMCIAサポートを使う
カーネル設定のPCMCIAサポート(CONFIG_PCMCIA)をnにする。
カーネル、pcmcia-csの順でコンパイルする。
一見、PCMCIA使えなくなるように思えるが、pcmcia-csコンパイル
時にデバイスドライバも同時にコンパイルされるようになる。
/etc/sysconfig/pcmciaのPCICをi82365(またはtcic)にする。

>>617の方法は1に思えるので、それでうまくいかなかったら
2の方を試すといいかもしれない。
889887:02/03/18 23:06 ID:MYjl9z2/
>888
どちらにしろ、コンパイルはしなおさないとダメなんですね。
ありがとうございました、やってみることにします。
890888:02/03/19 00:13 ID:EnHE6O7A
Kernelとpcmcia-csは密接な関係にあって、
kernelの設定とかやりなおしたらpcmcia-csもコンパイル
しなおさないといけない(当然、カーネルバージョンアップ時も)

両方付属のパッケージでうまくいくときはいいけど、そうじゃない場合は
すなおにコンパイルしなおしたほうが、あれこれ悩むより
手っ取り早い場合が多い。
891887:02/03/21 20:52 ID:oNZ4Abdz
PCMCIAが使えるようになりましたので報告します。

自分が使っておりますLibrettoM3には、PC CARDの
Controller Modeが3つ存在します。具体的には、
「Auto-Selected」というToPIC97モード
「PCIC Compatible」というPCIC互換モード
「CardBus/16-bit」というToPIC95モード、の3つです。

出荷時デフォルトはToPIC97モードですが、
私の参考にしましたLinux導入解説サイトでは、
PCIC互換モードを推奨していました。

今回のエラーは推奨通りPCIC互換モードに変更した上で発生しました。
変更したらどうなるかと思い試すと、ToPIC97モードではエラーでログインにも
辿り着けなかったのですが、ToPIC95モードではエラー皆無、
カーネルの設定も変更せずにカードを認識することができました。

しばらくこれで試してみたいと思います。ご指導ありがとうございました。
そして、長文申し訳ありません。
892login:Penguin:02/03/23 14:36 ID:2wmi5tgJ
VAIO505V(MMX300)+NOVAC MIG21(CD-ROM)でRHL7.2は何も問題なく入ります。
やる事といったらgenericのLCD800*600を選ぶくらい。
pcmciaも問題なし。
USBは調整ちゅ。

以上、情報だけ上げときます。
893803:02/03/25 23:12 ID:nJxcw5Gt
FMV BIBLO NE9/1130 もし使っているヤツいたら
カーネルのバージョンを2.4.19-pre4までageとけゴルア

2.4.19-pre3以前じゃ突然フリーズするぞ
(そもそもpre3はブートしないが)

といってもpre4は使いだして3日。これまでよりは調子いいが
これもフリーズしないとはいいきれない...
894login:Penguin:02/03/26 00:27 ID:bkKy3sv1
sis630だと、
turbolinux7
redhat7.2
laser5 7.2
kondara2.1
Vine Linux 2.5 β1
においてインストール後に手動でxfree86の設定が必要になります。
唯一、mandrake8.2が標準の設定でまともに動きました。
895名無しさん@Emacs:02/03/26 10:45 ID:8KXzN8bX
>>894
xの設定なんか手動でやった方がいいじゃん
896自称神:02/03/26 11:29 ID:wlKXW8hO
中間報告
PC:Panasonic CF-A3(無線LAN内蔵)
CD:KXL-32RW
FLOPPY:純正

:VineLinux 2.5B
CD起動で問題なくインストールOK。
動作も今のところ問題なし。
無線LANはうまく認識していない模様?
:VineLinux 2.1.5

CD起動でインストール不可。
FDブートでFTP経由ならインストールOK。
無線LANの状態は忘れた。
:TurboLinux Workstation7J

CD起動で問題なくインストールOK。
動作も今のところ問題なし。
無線LANは認識している模様。

:Redhat Linux 7.2J
CD起動で問題なくインストールOK。
しかし、VGAがうまく認識していらしく
インストーラで確認してOKとしても、
インストール後のX起動でバグる?
無線LANは認識している模様。

その他;
ほかのDistでもやってほしいと言う方が
いれば暇があればやりますよ。

今のところVineかTurboが安定しています。
Vine2.5に今後期待!!
897login:Penguin:02/03/26 19:09 ID:rbAFgx5k
誰かNECのLJ-300/2AにLinuxインストールできた人いますか?
Xの設定を教えてください。
898login:Penguin:02/03/26 21:24 ID:XkiLTHeT
>>897
>LJ-300/2A
ビデオチップは何だ。(NECのサイトみてもパネルサイズしかないし)
よくわからないならWindowsで確認するか
cat /proc/pci とするか
899sage:02/03/26 23:05 ID:9e1GPzpt
ややマイナーですまん。
COMPAQ ARMADA M300(P3モデル)+純正ドッキングステーションでの報告

前準備:Partedでパーティション分割、Win2KだがFATでよかったす

Vine 2.1、2.1.5:ほぼ問題なし。ただ、使ってるうちに音が出なくなった
多分何か自分がやらかしただけと思うが。FD起動&FTPインストもOK

OGL Free2.0(.4):起動FDだけ最新で、CD自体はLinuxMag付録(2.0)
パーティション書き込みでフリーズしてびびったが、何回かリトライ
したら上手くいった。その後のDebian化も勿論問題なし。

Cardera open linux:まぁ問題なし。ディストリ自体がなんか変だが

Mandrake 8.1:現状これ。音鳴る、xOK、モデムも認識してるっぽい
(使ってないけど)。結局、これが一番楽だった。


今となっては結構古いモデルですがスペック的には現行B5とさほど
遜色ない(クロック500だけど狂う層よりかマシかと)と思われ、B5で
Linuxしたいなら中古即買いを薦めときます。多分安いし。
900899:02/03/26 23:06 ID:9e1GPzpt
名前でsageてどうする
名前でsageてどうする
鬱・・・
901ラビィ:02/03/27 00:39 ID:S1d5K/fO
PC-9821 Lavieシリーズの Nr15 S10で
Redhat入れたいんだけど、誰か成功したひとおられませんか?
または、成功した人を知ってる方。
Nrシリーズの方の情報もおまちしてます。
成功したよって一言でも構いませんので、よろしくお願いします!!!
902login:Penguin:02/03/27 00:43 ID:UZgAQjSb
>>901
PC-98x1に正式対応してるのはPlamoLinuxだけ。
Debianは非公式で頑張ってる人がいるらしい。
というわけで、そもそも赤帽は全く動かない。
903ラビィ:02/03/27 01:11 ID:S1d5K/fO
>>902
そうなんですか。ありがとうございます。
でも、はいるリナがあってよかったです。
さっそく、試してみます。
904login:Penguin:02/03/27 01:19 ID:aCqqTAKe
>>901-902
Plamoの開発者も飽きてるらしいから、おとなしくFreeBSDとかにした方がいいのでは?
905login:Penguin:02/03/27 13:00 ID:ssEZP1zs
>>904
じゃあさー、やっぱこれから中古ノート買うんなら、東芝とかIBMとか
SONYあたりがいいかな?
相性とかもあるみたいだし、国産は避けるべき?
906login:Penguin:02/03/27 13:24 ID:UZgAQjSb
>>905
国産かどうかは関係ないでしょ。
変なデバイス積んでない、素直な機体が一番いい。

Sonyは怪しい物満載だし、東芝もToPICが引っかかる事があるし・・・
消去法でIBMがいいかなぁとは思う。新品でもIBMは良いけど。
907login:Penguin:02/03/27 14:20 ID:fVNQ7w9q
中古だとdisk増設は避けられないが、ThinkPadはdisk/memory交換最強では?
簡単に交換できない機種ある? あきれるほどよくできている筐体設計。
908login:Penguin:02/03/27 16:11 ID:xxwwrLvU
>>907
TP530CSはHDD交換しようとすると全バラだよ。
禿げしく面倒。
こんな例外もある。

でも、ノートPC買おうとするとIBMになるけどね。
理由はThinkPadが良くできてるって事もあるけど、
他社がボロすぎっていうのもあるな。
909login:Penguin:02/03/27 16:27 ID:GKSl551l
>>903
おとなしくFreeBSD(98)にしとけば?
この板だと執拗に攻撃してる煽りが居るけど
わるくないOSだと思うよ。
PC-98なら手に入る情報の量が全然違う。
910909:02/03/27 16:39 ID:GKSl551l
>>904 でガイシュツだった、鬱だ氏のう。
911MN-5450:02/03/27 22:34 ID:EOrm43GT
SHARP MN-5450でLinux走らせてる方いらっしゃいませんか?
当方、インスコはできましたが(turbo7server)、NIC2枚目を認識させるのに
困ってます。いらっしゃったら・・・。
912login:Penguin:02/03/27 22:58 ID:fVNQ7w9q
>>909
いくらなんでもFreeBSD on PC-98シリーズは叩かれないでしょ。

それよりあんたID:が GKS じゃよ。懐かしいー!
913login:Penguin:02/03/27 23:05 ID:+MJr69lW
>>908
560もわりとバラさないとダメですな
914login:Penguin:02/03/28 01:59 ID:A1QWHlGi
仕事でRH72使ってた。
IBMとかはHPに情報あるし。RHのHPからもH/W互換リストあるやん。
でも、シリアル取りこぼした。LAZERの62に落として動いた。
915login:Penguin:02/03/28 02:57 ID:eqiHWrtq
で、ぶっちゃけLinuxをはじめてインストールする初心者が、
今週末秋葉に中古ノート買いに行くとしたらどれがお勧め?
916login:Penguin:02/03/28 09:33 ID:2rXPUyBF
>>915
NECの98以外だったら、どれでも一緒じゃない?
98は使えないディストリビューションが多すぎ
917917:02/03/28 14:17 ID:2rXPUyBF
コンパックのノートでARMADA・7330持ってるんだけど、
誰かLinux入れた人いる?
情報を分けて!!
918login:Penguin:02/03/29 15:03 ID:2bUgfnq6
>>893
もっと詳しく教えて欲しいです
X使えなくて・・・
919login:Penguin:02/03/29 15:44 ID:uI4H8LjB
誰かNECのPC-LJ-300/2AにLinuxインストールできた人いますか?
Xの設定を教えてください。
ちなみにVGAはS3のtwisterです。
920login:Penguin:02/03/29 18:28 ID:YVlmKUZK
>>915
videoとaudioとpc-cardのチップが一般的なのがいいんでしょうけど・・・
使っている人が多いということでIBMかToshiba,Fujitsuあたりが無難では?

WindowMakerあたりの軽いWMが動けばいいんならTP235がお勧め
MMX233/96MB RAM/3.2GB HDD(圧縮ext2)/800*600

で端末(kterm+Netscape+MP3...)としてなら十分使える。
バッテリーもSONYのビデオカメラ用汎用品が使えるので安価に交換できる

>>919
VT8606オンボードVGA = Savage4 つーことで"savage"ドライバ使ったら?
http://www.xfree86.org/4.2.0/Status28.html
921login:Penguin:02/03/30 00:06 ID:tro71Vca
ビデオチップはともかくオーディオやPCカードチップ、モデムは
パンフレットにも載ってないことが多い。

Widowsを単に起動してあるような店では、こそっとコントロール
パネルを開くという技も使えないではないが、これやると次から
店員にマークされる危険を伴う諸刃の剣。

なにかソフトをデモっていたらその手も使えないな。
922login:Penguin:02/03/30 18:55 ID:E540/QT5
>919
ちょっとここみてみろ
ttp://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/484.html
いちおう積んでいるVGAは同じやつだからさ
923login:Penguin:02/04/05 21:03 ID:FqNpQxFs
Think Pad i1200 1161-72jで音出せたヤツいる? Xは動いてるけど、音が出ない。 動いてるヤツ設定情報ぷりーず。
924login:Penguin:02/04/08 13:56 ID:1JRmPIch
>835
私もNEC LavieC LC500J/3を使用しているのですが、TurboLinux7
のxの設定がうまくいきません。モニタの認識で失敗します。
どのような設定を行ったか教えてください。

925login:Penguin:02/04/08 23:22 ID:VFPr6ntm
正味の話ノートに入れるならMandrakeが一番ラク。
926ちょっと早いが:02/04/09 10:26 ID:R+FhYitw
次スレはここを使おう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981811571/
927login:Penguin:02/04/10 17:21 ID:Lzj6WtRs
なるほど
928login:Penguin:02/04/10 21:17 ID:L5dGWtcj
ThinkPad s30 + TL7 使ってますけど、内蔵の無線Lan動いた人いますか?


929893:02/04/14 01:49 ID:2uPwuXuD
わりぃ。見落としていて遅くなった。

まず、Xを4.2.0にageる必要がある。
うちはパッチがたくさんあたっているVineSeedの
XFree86-4.2.0-0vl2をつかっている。
VineSeedのバイナリはVine以外ではたぶん動かないので
SRPMをとってきてrebuildする、
ダイヤルアップとかでダウンロードが厳しい場合は雑誌付録のを
利用するが、パッチなしだと4.2.0はバグが多いとも聞く...

しかし、素の4.2.0(VineSeedのでも)はi830"MG"には対応して
いないので
http://pkgcvs.turbolinux.co.jp/cgi-bin/cvsweb.cgi/XFree86/4.2.0/XFree86-4.2.0-i815m.patch?rev=1.1&content-type=text/x-cvsweb-markup&sortby=author
このあたりからi815mパッチをダウンロードして、パッチをあてる。
ついでに、i830(全般)でXRENDER拡張が効くように

begin 644 XFree86-4.2.0-i830-xrender.patch
M+2TM('AC+W!R;V=R86US+UAS97)V97(O:'<O>&9R964X-B]D<FEV97)S+VDX
M,3`O:3@S,%]D<FEV97(N8RYO<FEG"4UO;B!-87(@(#0@,C$Z,S8Z,34@,C`P
M,@HK*RL@>&,O<')O9W)A;7,O6'-E<G9E<B]H=R]X9G)E93@V+V1R:79E<G,O
M:3@Q,"]I.#,P7V1R:79E<BYC"4UO;B!-87(@(#0@,C$Z,S8Z,C$@,C`P,@I`
M0"`M,C$Y."PV("LR,3DX+#@@0$`*("`@("`@('T*("`@('T*(`HK("`@9F)0
M:6-T=7)E26YI="`H<%-C<F5E;BP@,"P@,"D["BL*("`@('AF.#93971";&%C
I:U=H:71E4&EX96QS*'!38W)E96XI.PH@"B`C:69D968@6$8X-D1220H`
`
end

このパッチを適用する。

beginで始まる行からendの行までをtmpファイルにコピーし、
uudecode < tmp
とすると
XFree86-4.2.0-i830-xrender.patch
というファイルができるので、これと先ほどのXFree86-4.2.0-i815m.patch
を /usr/src/redhat/SOURCES以下に置く。

あとはSRPMをインストールし、/usr/src/redhat/SPECS/XFree86.specの
300行付近、%packageより前の適当な場所に
Patch9003: XFree86-4.2.0-i815m.patch
Patch9005: XFree86-4.2.0-i830-xrender.patch
と、850行付近、%patchが並んでいる最後あたりに
%patch9003 -p1 -b .i815m
%patch9005 -p0 -b .i830render
を加えておく。この状態で、rebuild。
930893:02/04/14 02:24 ID:En7NrnoX
追加

Xを使うためにはカーネルの補助(agpgart)がいる。
だからカーネルバージョンを2.4.18以降...といいたいところだが
先に書いたようにこの付近のバージョンは固まるので、ここは一発

linux-2.4.19-pre4

をオススメしとく。
pre5以降(といいつつpre6は未体験)やacパッチはやはり固まる。

コンパイルするときは、(Xが使えないからmake menuconfigで)
Character devicesの
/dev/agpgart (AGP Support)と
Intel 440LX/BX/GX and I815/I820/I830M/I830MP/I840/I845/I850/I860
Intel I810/I815/I830M (on-board) support
これらを設定しておく。

RPMとか、カーネルコンパイルとかで質問あれば超初心者スレ、
くだ質などでヨロ。
931login:Penguin:02/04/14 19:17 ID:r7ZAzF4I
>>928 debian だけど、動いてるよ。PCMCIA 3.1.31, kernel 2.4.17-xfs
932あめ:02/04/15 00:45 ID:55ubznWp
ウィンドウズとリナックスをデュアルブートで
使いたいと思い、とりあえずウィンドウズをインストール
するためにパーティションを確保してインストールしようと
したのですが、パソコンに付いてきたリカバリCDを使うと、
ハードディスク全体を一つのパーティションにしてしまうと
いう動作を勝手に行うので結局、複数のパーティションを
作れないのですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか?
933login:Penguin:02/04/15 00:48 ID:PomPyNjj
>>932
Win95&98なら
まず、リカバリCDで復旧
FIPSなどで後ろの未使用領域を別パーティションとして分割
分割したパーティションにLinuxをインストール

Win2000やXPのNTFSの場合は...だれかお願い。
934login:Penguin:02/04/15 00:49 ID:dTkphj4P
Winインストール→デフラグ→fdisk,fips等でパーティションぷっつん→Linuxインストール
935login:Penguin:02/04/15 01:44 ID:DSNfC6dA
パーティションマジックを買おう。
936login:Penguin:02/04/18 09:38 ID:Md45FSzw
age
937login:Penguin:02/04/18 20:03 ID:joZf6mny
先にこっち使いきろうぜ。
938login:Penguin:02/04/18 22:47 ID:222Ixy5x
早く使い切るために、合戦場にしてもイイですか?
939名無しさん@Emacs:02/04/18 23:33 ID:mr9aZb5L
いいですよ
940login:Penguin:02/04/18 23:53 ID:NPpOc4Yg
>>939
いいんかい!?
941login:Penguin:02/04/18 23:53 ID:1z02ETp5
ノートスパコンでLINUX!!
942login:Penguin:02/04/19 00:03 ID:EnVmmzeY
いまだ、950げっとーっと。
943login:Penguin:02/04/19 00:03 ID:i/eEaCva
繰り返すが次スレは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981811571/
な。
944login:Penguin:02/04/19 00:24 ID:xVNTUKiZ
       ここは 乂1000取り合戦場乂 とはなりました。

 次スレはhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981811571/


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000 取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

945login:Penguin:02/04/19 00:27 ID:i/eEaCva
はやくねぇ?
946login:Penguin:02/04/19 00:50 ID:NzZf8Zzl
今だ!946ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
947login:Penguin:02/04/19 00:51 ID:NzZf8Zzl
ットオオォォ!!
 ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
  )      (´⌒(´
⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザザーーーーーッ
948login:Penguin:02/04/19 00:53 ID:NzZf8Zzl
       (´´
     (´⌒(´
≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザザーーーーーッ

>> 945 とっとと一本化しよう
949login:Penguin:02/04/19 00:59 ID:rgESwM++
よく「2重カキコですか」といわれないものだ

# この板見る時はmona-font使わないのでAAも
# fixed用に書いてくれると嬉しい
950login:Penguin:02/04/19 05:50 ID:sh4nXEaj
今だ!950ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
951login:Penguin:02/04/21 12:35 ID:ZGSf+oNQ
(゚д゚)ウメー
952login:Penguin:02/04/21 23:16 ID:eI/5GpKa
age とくか
953login:Penguin:02/04/21 23:26 ID:eG2XFq/i
今だ!953ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
954login:Penguin:02/04/22 00:50 ID:LXoKXupH
win linux のデュアルブートで様子見て落ち着いたら
どちらか一本に絞るってときはどうするの?
OSのアンインストールってやったこと無いので。
955login:Penguin:02/04/22 00:57 ID:HCncGTe3
>>954
ふつーは「OSのアンインストール」ってできないんじゃない?
その OS が入ってる領域を上書きするとか
その OS がブートしないようにすることはできるけど。
956login:Penguin:02/04/22 00:58 ID:1fhiWmRB
       ここは 乂1000取り合戦場乂 となりました。

 次スレはhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981811571/


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000 取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
957login:Penguin:02/04/22 23:49 ID:0iMlsrha
(゚д゚)ウメー
958login:Penguin:02/04/22 23:56 ID:0iMlsrha
    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
959login:Penguin:02/04/22 23:57 ID:tpHNixgl
埋め立ててよし。
でも大きなAAはいらないよ
960login:Penguin:02/04/23 00:11 ID:AoiXpxjc
小さく(゚д゚)ウメー
961スレを埋めに決ました:02/04/23 00:12 ID:AoiXpxjc
┰┰\ ∴.
962login:Penguin:02/04/23 00:14 ID:cprXidxb
漏れも一緒に(゚д゚)ウメー
963login:Penguin:02/04/23 00:16 ID:eVjUqrkZ
          ,.- '"´ヾ>'`"´```'' -、_
        ,.-' =ミ、`ヘヽミ、      ` .、
      ,..-'"///``"´|.l`}`-、ミ、      ヽ、
    ///// .}    .| } }  `=ミ、      }
    / /:/{:// |    / |:::|   `-ミ=     :|
    //l.リ_|l |     |.|::|    、`ミ ヽヽ リ |
    .|/ { !! |ヽ!   ,../..|リ..._    -ミ  ミミリ_/=--、
     l   T-=`   / _⊥_ ` -、  ≡ミ ≡◯=、  ミ、
        `.|`:、  '´-''''7;;;-、_  ` ;;;彡ノノ○`、ヽ、` !、
        j !_j     {: ::::::(,.`ヽ  彡ヽ; 〃|llヽ |  }
        { '''ッ     !、;;;;-'    ラリ'_ノ  {、 | |  |
        \ `ャ---ャ、`-一'   _,- '"<   `} | |  |  ウメちゃって!!
         ヽヽ   |    __,. '-ゝ-、 ` 、  |  |  |
           `-='"_,. --'"      ヽ,...ゝ-`}  |  |
          ,.-='"'"~`ー、_   _,...-'"´    |  |   |
         ,.-''_,.-'''--=、  _>.."_        | .|  `;`-、、-、_____
      ,.-ッ'´/´'"   、ヽ/,.. - 、-、ヽ       { `、 ヽ___`-、`- 、_`--、
     ;-' └〈/      } |'  .. `-} }、       !、 ヽ  ヽヽ`ヽ--、ミ、、
    ;',.. ―ッ '´       }|レ-―--、`| .|       ヽヾ   \ヽ_`;
   / ' ./        /| |     ヽ| |       \ \  \\_
   |'  /       / | ト--.ニ____`l |        \ ミ、\ \
   {  {,,      /'''  .| |  |  | ~ | .|        丿|-、ヽ、_、ヽ `-、
   |  ヽ   ,.<     |:|  |  | | .|| .|      _,. '" |  `- `-、__ `ヽ
   ヽ   _,.-'\`─、_ .|::| .|  | | .|:| .|  __,.-'´ l 。l |       ` -.ミ、
    `┬'´    `-、  ̄|::| .|  | |  |:|└'''"    .| リ          \
     ./`ヽ`--- 、..._`-==| | .|  | | .|||  .l o |   _,.-'
    ./  ヽ     ̄'';;;;| | .|  | | || |  .|  ' _,. '"
    .|    `       { { .|  | | || !.  _,..-'"
    |           `''"` ̄ ̄、'''-'~`-'"
    .|               \ \
    |                 、  \
   |                  ヽ  ヽ
   |   ;        、       ヽ   ヽ
   /   ,                    \
  j    .|                     ヽ
  /    j          、         、 _,- '´
 /    .|          }         〉
./     .|        }  }      _,-'´
{     |              _,..-'"           ,. --,ッ、.
`` -、__ .|            ,.-'"           _..-イ  i'i'  ヽ
     ̄`-...,.____ _.,.............-'´|,..-一' ' ' ' ' ' ' ' ' ' '"""´ -'ヘ  .{ 、   ヽ
        |   ヽ    -'"            _______ヽ ヽ ヽ_,-''<
        `l   ヽ          __...--' ' '""   ~`ヘ `<   \
         `l     ヽ    __,....--' "           `i、 \   `i
          `、    `r--' "                  \ \   j
          `、    \                     `-.....>'´
964login:Penguin:02/04/23 01:06 ID:pUWhqMI5
いまだ、(゚д゚)ウメー
965login:Penguin:02/04/23 01:10 ID:77fIOI71
     ∧_∧
    (´∀` )
   ⊂    ニつ
    │  |
    ( \ \          (´´
     \ノ \ \      (´⌒(´
         \/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           (´⌒(´⌒;;

      ウメメーーーーーーッ
966 :02/04/23 08:41 ID:AoiXpxjc
967login:Penguin:02/04/23 14:10 ID:K/Lvl9pW
>>961がかわいいからage
早く新スレ逝きたい

# ThinkPadスレとかもそのうち合流でつか?
968login:Penguin:02/04/23 21:12 ID:pUWhqMI5
夜の(゚д゚)ウメー
969Mebius買ったけれど:02/04/23 21:38 ID:8pnNtb8p
とりあえずttp://www.st.rim.or.jp/~adats/WL/List/index.htmlでは

MebiusWIDE PC-W100
Mebius PC-S400
Mebius PC-A435
Mebius MN-5600
Mebius MN-7760
Mebius MN-340-U15
Mebius PC-PJ1
Mebius PC-PJ1
Mebius PC-PJ1-M2
Mebius PC-PJ1-M3
Mebius PC-PJ2-X3
Mebius PC-PJ120H
Mebius FJ-40
Mebius PC-MJ10MZ

が報告されてるね。CB1-M3で人柱になるかなと思ったら、やっぱり
人柱になってシマタ。現在ext3をfat32に変換中。宇津だ、、
970login:Penguin:02/04/23 21:42 ID:BEK9UnTb

今だ!970ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

次スレは http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981811571/
971login:Penguin:02/04/23 22:49 ID:30ak5L6/
win2kでバッテリーが4時間もつノートパソコンを
Llnux@コンソール(Xなし)だと何時間ぐらいバッテリーがもちますか?

一概には言えないと思いますが大体でいいので教えてください。
972login:Penguin:02/04/23 22:58 ID:JImne5gp
>>969
追加
Mebius PC-MJ100V
すなおにインストールできてXも一発認識だが、
Modelineいじくらないと一番下のラインが無駄になる。

BIOSをアップデートしないとサスペンドできない模様。
しかし下手にやると病院送り(経験者談)。

ModemはWinmodemだがモジュールが存在する模様。
しかし成功する前にカードのモデム買ってしまったので試さず。

初期状態だとパーティションが分かれていないのでFIPS使おう。
といってもこの時代のマシンを初期状態にする人もそういないか。
973login:Penguin:02/04/23 23:13 ID:QJRy9mvi
974login:Penguin:02/04/23 23:25 ID:30ak5L6/
了解
975 :02/04/24 09:39 ID:t44Kgv84
(゚д゚)ウメー
976 :02/04/24 09:40 ID:t44Kgv84
(´Д`)
977login:Penguin:02/04/24 11:28 ID:A5JPB7ym
(゚д゚)ウメー
978 :02/04/24 12:19 ID:t44Kgv84
( ̄ー ̄)ニヤリッ
979 :02/04/24 12:19 ID:t44Kgv84
( ゚д゚)ポカーン
980 :02/04/24 12:19 ID:t44Kgv84
(^o^)(o^ )(^ )( )( ^)( ^o)(^o^)
981login:Penguin:02/04/24 13:59 ID:2t4k9Eh7
(^o^)(o^ )(^ )( )( ^)( ^o)(^o^)
982login:Penguin:02/04/24 17:12 ID:kW4SuuaV

  テイジダシ ミツカルマエニ カエルゾ アヒャ アーヒャヒャヒャ   キコキコ
      Å     Å     Å       Å
     / \   / \    / \     / \
   ヽ( ゚∀゚ )ノ ヽ( ゚∀゚)ノ  ( ゚∀゚ )ノ    (  ゚∀)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
983login:Penguin:02/04/24 20:59 ID:Tv3GD75A
>>971
一概には言えないな.
984login:Penguin:02/04/25 00:02 ID:7eVoc7o0
意味もなく(゚д゚)ウメー
985login:Penguin:02/04/25 00:29 ID:MaLAnjA6
>>923
音でたやつです。
とくになんも設定してないけど。
ミキサーいじったら、でるなんてんじゃないの?
986login:Penguin:02/04/25 00:50 ID:7eVoc7o0
987login:Penguin:02/04/25 00:59 ID:kI2cKfny
988login:Penguin:02/04/25 01:01 ID:mVa8OAFB
wnn
989login:Penguin:02/04/25 01:02 ID:E2wxvHWl
ですくとっぷでlinux
990login:Penguin:02/04/25 01:04 ID:7eVoc7o0
純粋に(゚д゚)ウメー
991login:Penguin:02/04/25 21:22 ID:poyOxMji
あああ
992login:Penguin:02/04/25 23:36 ID:7eVoc7o0
よーし、パパ1000とっちゃうぞ!
993login:Penguin:02/04/26 01:37 ID:wZhM4K/N
めんどいのでサッサと終わらします。
1000取り合戦とかマジうざい。
994login:Penguin:02/04/26 01:37 ID:wZhM4K/N
 
995login:Penguin:02/04/26 01:37 ID:wZhM4K/N
  
996login:Penguin:02/04/26 01:38 ID:wZhM4K/N
     
997login:Penguin:02/04/26 01:38 ID:wZhM4K/N
      
998login:Penguin:02/04/26 01:38 ID:wZhM4K/N
              
999login:Penguin:02/04/26 01:38 ID:wZhM4K/N
                       
1000login:Penguin:02/04/26 01:38 ID:wZhM4K/N
         
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。