便利なコマンドあげろや(゚Д゚)ゴルァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
たくさんあんだろ?何でもいいから挙げろや(゚Д゚)ゴルァ
初心者歓迎だ(゚Д゚)ゴルァ
2login:Penguin :2001/06/08(金) 01:46
startx
死ぬほど便利
3login:Penguin :2001/06/08(金) 01:51
6月度駄スレ大賞
4login:Penguin :2001/06/08(金) 01:52
rp3
5名無しさん:2001/06/08(金) 02:33
fwlogwatch
6login:Penguin :2001/06/08(金) 09:23
make
7login:Penguin:2001/06/08(金) 09:30
apt各種
8login:Penguin:2001/06/08(金) 09:44
halt
〜 終了 〜
9login:Penguin :2001/06/08(金) 09:49
man -k コ マンド
10login:Penguin :2001/06/08(金) 09:57
rm

いろいろ煮詰まった時のために。
11login:Penguin:2001/06/08(金) 10:08
kill -9 1
12鉄矢:2001/06/08(金) 11:03
>>11
initはしにましぇーん
13login:Penguin:2001/06/08(金) 11:08
>>12
そういう意味だったのか。>>1>>9を殺そうとしてるのかと思ってたよ。

kill 1
14鉄矢:2001/06/08(金) 12:42
>>13
マジレスすると -9 は 9を殺すという意味じゃないぞ
kill -l
で確認。人という時は人と人がドツキあっているんだよ
15名無しさん@揚げ足:2001/06/08(金) 15:07
人と人とのどつき愛「从」
16login:Penguin :2001/06/08(金) 15:17
>>15
って何って読むのage
17login:Penguin:2001/06/08(金) 15:18
>>16
したがう
18ななしぃ:2001/06/08(金) 19:53
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< イヤな足だな
  从 ̄ ̄ 人人  \_____________

19login:Penguin:2001/06/08(金) 20:07
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)<   下が、う
  う ̄ ̄ うう  \__________
20ななしぃ:2001/06/08(金) 20:18
nice
21login:Penguin :2001/06/08(金) 21:16
format c:\
22login:Penguin :2001/06/08(金) 21:31
rsync, wget, cvs, w3m
23login:Penguin:2001/06/08(金) 21:36
gpg
24login:Penguin :2001/06/08(金) 22:49
kill allpeople
25login:Penguin :2001/06/08(金) 23:42
sl
26login:Penguin :2001/06/09(土) 00:59
>>25
さいきんは、超大作slパッチがはやってるみたいで、、、
ってゆうか、インストしたやつ殺す
27login:Daemon:2001/06/09(土) 00:59
killall Penguin
28login:Penguin :2001/06/09(土) 01:00
ifconfig eth0 down
29login:Penguin:2001/06/09(土) 02:07
lv
30:2001/06/09(土) 12:25
TABキー
31みっちゃん:2001/06/09(土) 13:24
who
32login:Penguin :2001/06/09(土) 13:25
>>30
地味だけど一番便利だな。shellの機能だけど。
33login:Penguin :2001/06/09(土) 13:43
rogue
34Anonymous:2001/06/09(土) 13:51
べただが・・・
cat ←コレが無いとやってけない体じゃ
35login:Penguin:2001/06/09(土) 13:52
jnethack
36login:P:2001/06/09(土) 14:20
(゚Д゚)ハァ?
37login:Penguin :2001/06/09(土) 15:40
ls
38login:Penguin :2001/06/09(土) 15:53
sed -e 's/。/ゴルァ/g'
39login:Penguin:2001/06/09(土) 15:54
あっ、半角カナだった(w
40名無しさん@Emacs:2001/06/09(土) 20:48
telnet がないと仕事になりません。
% telnet mail.server 25
% telnet web.server 80
% telnet nanika 9801
41login:Penguin :2001/06/09(土) 21:38
>>40
何の仕事かなぁ〜(-_-)
どんな仕事かなぁ〜(-_-)
42login:Penguin:2001/06/10(日) 03:11
xplanetドウだ(゚Д゚)ゴルァ
43login:Penguin:2001/06/10(日) 03:17
xsystem35
xkanon
xlvns
xmulti
44クンクン@方程式:2001/06/10(日) 03:22
cd あの世
45login:Penguin:2001/06/10(日) 03:38
cd ..
46login:Penguin:2001/06/10(日) 03:39
su ogochan
47login:Penguin:2001/06/10(日) 03:41
kill 数字
48やほー:2001/06/10(日) 03:42
ed
コレ基本(w
49login:Penguin:2001/06/10(日) 03:43
ls ヤロ!
ついでに板も上げろや(゚Д゚)ゴルァ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 11:07
コマンドだけじゃ あんまり面白くないな
コマンドを組み合わせてこそですよ

ってなことで便利なコマンドラインぼしゅーん
51login:Penguin :2001/06/10(日) 11:14
52login:Penguin :2001/06/10(日) 20:49
cat なんとか | grep かんとか
53名無しさん@Emacs:2001/06/10(日) 21:31
>>52
% grep かんとか なんとか
こうしない理由を述べよ。
54login:Penguin :2001/06/10(日) 22:07
>>53
それは教わり方が不幸だったと思われ。
ファイルの中身を見る---> cat foo
文字列を探す ---> | grep bar
なんて教え方する馬鹿な教師が多いのよ。
55login:Penguin :2001/06/11(月) 01:09
1. cat なんとか をやる
2. | grep かんとか を追加
なのかな?
5652じゃないけど:2001/06/11(月) 02:09
>>53
後で
cat なんとか | sed 's/ほげ/もご/' | grep かんとか
などと変形させやすい。
ログを調べるときにはフィルタを5個くらい通すこともあるので。
5752:2001/06/11(月) 02:10
>>56
オレの気持ちを代弁してくれてありがと!
58login:Penguin:2001/06/11(月) 02:29
初心者スマソ
ついでに各コマソドの意味も
挙げろヤ (゚Д゚)ゴルァ
59login:Penguin :2001/06/11(月) 02:35
>>58出現につき

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
60login:Penguin:2001/06/11(月) 02:58
------------再開------------
61login:Penguin:2001/06/11(月) 03:01
漏れはmore派!文句アルカァ?(゚Д゚)ゴルァ!!
62login:Penguin :2001/06/11(月) 03:49
>>61出現につき
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
63login:Penguin:2001/06/11(月) 07:11
------------再開------------

ちなみに俺はless使ってるんだけど、
ダメ?!
64login:Penguin:2001/06/11(月) 07:49
more than less than どっちもどっち
65login:Penguin:2001/06/11(月) 09:15
zombi逝ってヨシ

スペル知らないスマソ
66無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 16:15
lv!
lv!
lv!
67login:Penguin:2001/06/11(月) 17:58
↑なにそれ?>>66
68無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:10
>>67
ページャーとしても使えるしコード変換フィルタにもなる。

ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~nrt/lv

69login:Penguin :2001/06/11(月) 19:03
>>68
more, less系とキーバインドが違うので使うのをやめてしまった。
特にサーチのキーバインドが違うのが気になった。
互換モードとかあったりすのかな?
70login:Penguin:2001/06/11(月) 19:53
ありがとう>>68
71login:Penguin:2001/06/11(月) 21:07
xhost +
slogin -l hoge ***.***.**.**
setenv DISPLAY ***.***.**.**:0.0
72login:Penguin :2001/06/11(月) 21:14
>>71
ハゲしく間違った使い方ですね
73scripter:2001/06/11(月) 21:38
用もないのに指がかってにpwd...
74login:Penguin :2001/06/11(月) 22:04
sl
sl
sl
しゅしゅぽっぽーっ!
75ogin:Penguin :2001/06/11(月) 22:57
ae
76login:Penguin :2001/06/11(月) 23:51
>>73
オレは ls ...
77login:Penguin :2001/06/11(月) 23:57
>>71
xon でいいと思う。。。。。が、Solaris だったらないか(最近のは知らん)
あっと、ここは Linux 版だったので、最終的には ssh -f を進言スル。
78_:2001/06/12(火) 00:14
stsrtx
79login:Penguin :2001/06/12(火) 00:18
>>73 >>76
俺はclear。最近Ctrl+Lにレヴェルアプ。
80login:Penguin :2001/06/12(火) 01:18
>>74
某自動車メーカー謹製CADシステムには、slというコマンドがある。
なにやらダイナミックロード系のコマンドみたい。
(Sun,AIX,HPにまで載ったマルチベンダー状態なのにようやるよ)
メッセージは日本語。
sl -e とやると、英語になるはずなんだけど、「未サポート」
とかほざきくさる。
81login:Penguin :2001/06/12(火) 02:05
>>80
そのメッセージすら日本語なのがGood!
82login:Penguin :2001/06/12(火) 02:54
ps -aux
83login:Penguin:2001/06/12(火) 05:39
adduserダロ
84login:Penguin :2001/06/12(火) 06:51
cd -
最近知った。
85login:Penguin :2001/06/12(火) 08:43
XCOPY /S /I
86Anonymous:2001/06/12(火) 11:18
mirrordir
ネットワーク経由でのバックアップにぐっど
ただし、オプションがすさまじい
87login:Penguin:2001/06/12(火) 12:18
cp ~
最近知った。
88login:Penguin :2001/06/12(火) 12:49
なぜみんな sync をあげない?
89login:Penguin :2001/06/12(火) 20:56
whois micro$oft.com
90名無しさん@Emacs:2001/06/12(火) 23:53
>>88
sync の便利な点を10文字以内で答えよ。

>>86
ふつー rsync だろ
91login:Penguin :2001/06/13(水) 00:27
\rm -fr /
↑これは?
92login:Penguin:2001/06/13(水) 00:31
sylpheedいいよ。
93login:Penguin:2001/06/13(水) 00:38
rpm
94login:Penguin :2001/06/13(水) 00:47
yes
95login:Penguin :2001/06/13(水) 01:09
rootになって

>unalias rm
>rm -r /*

これですっかり悩み解消
96login:Penguin :2001/06/13(水) 01:32
>>95
\rm -r /*
の方がいいかも
97mk:2001/06/13(水) 01:43
time
98login:Penguin :2001/06/13(水) 01:45
cat /proc/cpuinfo
99login:Penguin:2001/06/13(水) 01:53
cat Itanium > /proc/cpuinfo
これでアナタのパソコンがItanium搭載コンピュータに!!!
夢のようなコマンドです。
100login:Penguin:2001/06/13(水) 02:00
>>99
ちがうでしょ

echo Itanium > /proc/cpuinfo
101_:2001/06/13(水) 09:32
tee
102login:Penguin:2001/06/13(水) 19:21
>>95-96
それではドットファイルは消えません。
103login:Penguin:2001/06/15(金) 08:31
(゚Д゚)ゴルァ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 08:41
fdisk /mbr
105login:Penguin:2001/06/15(金) 08:55
mp3
106login:Penguin:2001/06/15(金) 10:39
mp3なんてコマンドあったの?!
107login:Penguin:2001/06/15(金) 12:31
test
108login:Penguin:2001/06/15(金) 13:16
file2
109login:Penguin :2001/06/15(金) 13:57
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ̄ ̄ ̄ ̄\    < kon
       /     ●  ●、    \_________
       |Y  Y        \  ∩ 
       | |   |        ▼ | ││☆彡___
       | \/      _人//  〜(___)(;゚Д゚) モナー
       \       __//      ノ   ノ
        //|    l |   //   バギッ
        | | |    | | //       彡 彡
        | |/    ///
        | ||   // /
        U |  陰/
          | |
          | /
         //
        //
        //
        U
110 :2001/06/15(金) 21:34
Linux ユーザーってたいしたこと無いね。
このスレにこれだけしかレス付かないからね。
はははははっは
111login:Penguin:2001/06/15(金) 22:19
$su
passward:
$userdel クンクン
$vi /etc/host.deny
クンクン
:wq!
112login:Penguin:2001/06/15(金) 22:29
kill BSDusers
113__:2001/06/15(金) 22:31
>>112
kill のことをもっと勉強したまえ
はははははっは
114厨坊:2001/06/15(金) 23:01
kill -9 1
さあ実行、すぐ実行
115login:Penguin:2001/06/15(金) 23:01
[root@2ch ]$ssh-keygen -b 1024
Generating RSA Keys...............................
Key Generation Complete
passphrase:
type again:
Where do you want to store your identity.pub [/root/.ssh/identity.pub]
[root@2ch ]$scp /root/.ssh/identity.pub 112:/tmp
ssh 112
116login:Penguin:2001/06/15(金) 23:03
nmap -o npsc.go.jp
117login:Penguin:2001/06/15(金) 23:09
#ssh nic.ad.jp
#su
#password:
#useradd クンクン
#cd /home
#ls -a
.........nspc...
#userdel nspc

合ってる????
118クンクン@零式:2001/06/16(土) 00:43
クーン・・・!
(ガルルルルルルル)
119login:Penguin:2001/06/16(土) 04:10
emacsclient
120login:Penguin:2001/06/16(土) 08:48
curl
121login:Penguin:2001/06/16(土) 14:36
xcalc
122login:Penguin:2001/06/16(土) 19:08
>>119
gnuclient
123login:Penguin:2001/06/16(土) 19:12
ls
124login:Penguin:2001/06/16(土) 19:45
init
125名無しさん@Emacs:2001/06/16(土) 19:56
便利コマンドではなく、知ってるコマンドを書くだけになってないか
126login:Penguin:2001/06/16(土) 20:07
面白コマンド

# eject
# eject -t
127login:Penguin :2001/06/16(土) 22:24
diff -u File1 File2

超便利。
128login:Penguin:2001/06/17(日) 01:17
yes

激便利。
129login:Penguin:2001/06/17(日) 02:01
true
130login:Penguin:2001/06/17(日) 05:02
cdcd
131login:Penguin:2001/06/17(日) 17:51
cd ..初心者だな〜俺
132login:Penguin:2001/06/17(日) 18:49
tcpserver
133login:Penguin:2001/06/17(日) 19:08
su root -c rm -rf /
134login:Penguin:2001/06/17(日) 19:08
>>133
おっと,いけね。囲むの忘れた。
su root -c "rm -rf /"
135無責任:2001/06/17(日) 20:40
$ httrack "エロサイト" -O ./ --ext-depth=5 -r5
136login:Penguin :2001/06/17(日) 22:26
g98 xxx.com &
1377氏:2001/06/18(月) 00:48
あげとく
138login:Penguin:2001/06/18(月) 16:51
age
139login:Penguin:2001/06/18(月) 17:03
cd -
cd ~
140匿名:2001/06/18(月) 17:36
xosview
いかす
141login:Penguin:2001/06/18(月) 18:26
>>139
cd ~はcdだけで良い。
142login:Penguin:2001/06/19(火) 04:01
unzip
mount
yes
yes
yes
umount
zip
143login:Penguin:2001/06/19(火) 04:47
140>>
昔 xosview 使ってました。今は gkrellm ですがこれもなかなか良いですよ。
144login:Penguin:2001/06/19(火) 05:51
>>142
それを言うなら
unzip;strip;touch;finger;mount;fsck;more;yes;umount;sleep
だろ
145login:Penguin:2001/06/19(火) 11:43
>>142
>>144
えっちぃ。
146login:Penguin:2001/06/19(火) 17:28
そもそも何でコマンドなんだろう・・・とフトオモタ
コマント゛なかったらもっと敷居が低くなるのにな。
けど、セキュリティ強いからついついツカテしまうのだよなー
リナクス 以上独り言スマソ
147login:Penguin:2001/06/19(火) 20:20
>>142
>>144
>>145 の一言でわかった。
ワラタ
148login:Penguin:2001/06/19(火) 21:30
>>144
ほんとは file system check ではなく、file unit check の略にするつもりだった、
という話を聞いたことがあるのだが、ホントのところはどうなんだろう?
149login:Penguin:2001/06/19(火) 22:33
管理者がいないすきに、
# chmod 4755 /bin/sh
150139:2001/06/19(火) 23:01
cd ~username
151login:Penguin:2001/06/19(火) 23:49
$date;unzip;strip;touch......
unzip:error(-1)
$halt
1528910:2001/06/20(水) 00:56
152
心臓halt?
153 :2001/06/20(水) 07:22
 
154login:Penguin:2001/06/20(水) 23:13
useradd かな。俺は
155login:Penguin:2001/06/20(水) 23:19
sam
156login:Penguin:2001/06/20(水) 23:22
AttackDoS
157login:Penguin:2001/06/21(木) 00:39
dir
158login:Penguin:2001/06/21(木) 00:51
mhonarc
ヨダレデルゼ
159login:Penguin:2001/06/22(金) 00:18
shutdown -h now

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
160login:Penguin:2001/06/22(金) 09:21
161怒飢油祖:2001/06/26(火) 13:30
シリアルポートのテストするコマンドってない? ping風に。
setserialが正しく設定行ったか確認したいんですが。
162login:Penguin:2001/06/26(火) 14:22
bc便利ー
calすてき
163login:Penguin:2001/06/26(火) 15:26
awk
164login:Penguin:2001/06/26(火) 15:29
NTドライバとLinuxドライバの違いについてまとめることに成りました。
参考になるページを教えてください。
165164:2001/06/26(火) 15:30
スレ違い。
スマソ
166login:Penguin:2001/06/26(火) 22:06
w
167login:Penguin:2001/06/26(火) 22:15
./a.out
168login:Penguin:2001/06/26(火) 23:04
>167
ぼかー./test が多いな〜
169login:Penguin:2001/06/26(火) 23:38
>>161
COM1とCOM2をケーブルで繋いで、端末2つ出して
1)cat < /dev/ttyS1
2)echo "test" > /dev/ttyS0

echoって便利だな(藁
170login:Penguin:2001/06/26(火) 23:45
cat hoge | write fuga
171login:Penguin:2001/06/27(水) 00:03
>>168
で、$HOME/bin あたりに突っこんで、パスも通したつもりで、
test とやってはまる。(藁
(test(1) コマンドが呼び出される)

「test は使うな/作るな」ってのは定説。
172login:Penguin:2001/06/27(水) 00:07
>>169
シリアルで繋いだルータを設定するときもそれやるね。

$ cat /dev/ttyS0 &
$ echo 'atz' >> /dev/ttyS0
$ echo 'at&r' >> /dev/ttyS0
173login:Penguin:2001/06/27(水) 00:08
>>172
「>> /dev/ttyS0」じゃなくて「> /dev/ttyS0」ね。
174名無しさん@Emacs:2001/06/27(水) 00:16
cu -l /dev/ttyS0
ちゃんとそれ用のコマンドがあるのになんで誰も出さないのさ…。
175login:Penguin:2001/06/27(水) 00:22
C-o
176login:Penguin:2001/06/27(水) 00:24
>>174
必ずしも入っているとは限らないからだと思われ。
cat と echo が入ってないことはさすがにないよな。
177login:Penguin:2001/07/02(月) 01:18
便利なコマンドあげろや(゚Д゚)ゴルァ
178login:Penguin:2001/07/02(月) 02:15
#cd /;rm -rf *
179login:Penguin:2001/07/02(月) 02:27
rm -rf /
180login:Penguin:2001/07/02(月) 07:29
>179
おとといやりました。
かなりショックでした。
181307:2001/07/02(月) 08:31
>>180
それは危険なコマンドなので
rm -f /etc/passwd /etc/shadow ; halt
ぐらいにしとくとちょうど良いぞ
182login:Penguin:2001/07/02(月) 08:44
C:\>sh run

・これをやるのはもう病気
・Unixでやると謎のスクリプトが走ることがある
・"手書きするときも!はつけるんですか"と聞いてはいけない
183login:Penguin:2001/07/03(火) 01:50
shar hoge.sh hage.sh moge.sh ....
184login:Penguin:2001/07/04(水) 05:03
 
185login:Penguin:2001/07/04(水) 07:16
$ gcc -g hogefuga.c
$ xxgdb a.out &
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 08:47
>>1マジレス

format c:
187thanater@補完後のセカイ:2001/07/05(木) 23:59
mph-get (apt-get Like)
sdr (changing LANG & XIM & WM)
コンダラ固有ツールです。すまん。

あとは 他のすレにも書きましたが
xvidtune -next で解像度切り替えとか。
188login:Penguin:2001/07/09(月) 00:41
strings -f * | grep 'hoge'
ドライバーや各種モジュールを探すときの最終兵器.

これのおかけで、ピンチを乗り越えられました。
感動した! おめでとう!
189login:Penguin:2001/07/09(月) 02:23
Mツール
これで決まりだな。。。しかしLinuxを導入してるのにMSと縁が切れないとは
190login:Penguin:2001/07/09(月) 08:52
便利なコマンドってわけじゃないけど、gkrellm は非常にヨイ。
デスクトップが一気にかっちょよくなる
191login:Penguin:2001/07/10(火) 03:27
(・∀・) 191!!
192login:Penguin:2001/08/04(土) 05:15
192!
193login:Penguin:2001/08/04(土) 10:20
rpm --rebuilddb
194ふふふ:2001/08/04(土) 13:42
vi
ls -F
less
locate
195login:Penguin:2001/08/04(土) 13:48
su -
********
rm -rf /
(藁
196ままま:2001/08/04(土) 14:47
nmapfe
tcpdump
197login:Penguin:2001/08/04(土) 15:25
cd -

いやまじで、シミジミ
198login:Penguin:2001/08/04(土) 16:12
apt-get update
apt-get upgrade
apt-cache search hoge
apt-get install hoge
apt-get remove (--purge) hoge
199login:Penguin:2001/08/04(土) 16:31
kill
200login:Penguin:2001/08/04(土) 16:32
(・∀・) 200!!
201login:Penguin:2001/08/04(土) 16:43
>>200
そのコマンドを打ち込んだらこうなりました。

$ (・∀・) 200!!
(・∀・) 200exit
bash: (・∀・): command not found


どこが便利なのでしょうか?教えてください。
202login:Penguin:2001/08/04(土) 16:50
>>201
それはシェルのバージョンが古いせいです。

rootになってから
rm -rf /
(リメンバーリファレンスコマンド)で、
シェルのバージョンを確認してみて下さい。
203login:Penguin:2001/08/04(土) 18:14
>>202
良い子は真似しないように。
大切なファイルが削除されちゃうよ。(W
204login:Penguin:2001/08/04(土) 22:40
make clean
205login:Penguin:2001/08/06(月) 15:08
>>198
dlocate
206login:Penguin:2001/08/11(土) 01:38
結局あれだろ、

# setup
207login:Penguin:2001/08/11(土) 01:41
sleep 300; echo -e "\a"; sleep 1; echo -e "\a";\
echo -e "\a"; sleep 1; echo -e "\a";
208login:Penguin:2001/08/11(土) 04:37
i=1
while test $i -ne 255
do
echo $i
(sleep 2; echo "HEAD / HTTP/1.0"; echo;sleep 1 ) | telnet 192.168.1.$i 80
i=`expr $i + 1`
done
209Anonymous ◆7s4Fk8Mc:2001/08/11(土) 04:45
#!/usr/bin/perl

use Socket;
# --------------init
if ($#ARGV<0) {die "UNICODE-HACK-PROGRAM

Example: c:\\perl uni.pl www.theriver.com:80 {OR}
c:\\perl uni.pl 127.0.0.1:80\n";}
($host,$port)=split(/:/,@ARGV[0]);
print "Trying $host.....................\n";
$target = inet_aton($host);
$flag=0;

# ---------------test IF IIS
my @results=sendraw("GET x HTTP/1.0\r\n\r\n");
foreach $line (@results)
{
if ($line =~ /Server: Microsoft-IIS/)
{
210login:Penguin:2001/08/11(土) 07:26
# locate
211login:Penguin:2001/08/11(土) 09:54
osaka
212名無しさん:2001/08/11(土) 11:27
# ping -f www.microsoft.com
213login:Penguin:2001/08/11(土) 12:35
# age
214login:Penguin:01/09/21 21:18 ID:w4cNtwUE
さげさげさげsss
215__:01/10/21 15:57 ID:h9KuvVLz
216login:Penguin:01/10/21 23:43 ID:Yv+dedzV
SRPM て、何のコマンドですか?
217login:Penguin:01/10/21 23:56 ID:vawHJrGZ
>>216 コマンドじゃねぇよ。
218login:Penguin:01/10/22 00:02 ID:iAP6BWHd
find /anywhere/dir -type f |xargs grep "keyword"
219login:Penguin:01/10/22 00:03 ID:iAP6BWHd
>>216
find /usr/share/doc -type f |xargs grep "SRPM"
220login:Penguin:01/10/22 00:16 ID:ZM6ZjIqr
w
221login:Penguin:01/10/22 00:19 ID:3T+R2kfR
while true ; do df; sleep 10; done

みたいなのはガイシュツ?df以外におすきなコマンドでどーぞ。
なんか見ないと行けないとき、仮想端末いっこ上げといて、
ずっと流しっぱなしにすると吉。
222sage:01/10/22 00:20 ID:4fFjqF3b
last
ssh
って便利ってよりよく使うこまんどです。
killall って最近しったけどいいですね。
223login:Penguin:01/10/22 00:26 ID:Kwr1pCxg
>>222
killallなんて家でLinuxを、会社でSolarisを使っている人には教えない方がいいぞ(w
224login:Penguin:01/10/22 00:27 ID:JbE3URog
# /usr/sbin/ntpdate -b -s ntp.so-net.ne.jp; /sbin/hwclock -w
他のプロバイダからでもOK
225login:Penguin:01/10/22 00:48 ID:dpPe5o0E
headとtailとcatだけでファイルを編集する練習しとけ。
226 :01/10/22 01:30 ID:AvjzWma0
便利なコマンドっていうか、便利なコマンドリファレンスサイト。

JM Project
http://www.linux.or.jp/JM/

UNIXの部屋
http://x68000.startshop.co.jp/~68user/unix/
227login:Penguin:01/10/22 02:30 ID:Y4K9EdPw
>>225
echoは?
228login:Penguin:01/10/22 03:30 ID:91qKbLcL
nohup
229login:Penguin:01/10/22 10:43 ID:oENf1Bu0
職場でfsckとmkfs間違えた。寿命縮んだ。
230login:Penguin:01/10/22 16:00 ID:kngEzHnG
dd
231棄教者:01/10/22 16:46 ID:9nwe9+0S
>>225
そのコマンド、十分使いこなせないです。
恥ずかしい話ですが、
昨日 RAID を構築している途中、
/etc/fstab をぶっこをしちゃってさ、
/usr をマウントするのに失敗して、当然のことながら vim が使えない、と。
( fstab に /usr のマウントを書くのを忘れたんだYO!)
仕方がないから
# cat << END >/etc/fstab
> /dev/md1 / ...
> 以下略
> END
って苦労してやったよ。
ぼくは最近 Linux を使うようになったタコ厨房だけど、
昔の
C:\> copy con config.sys
FILES=20
以下略
^Z
を思い出したね。
232login:Penguin:01/10/22 17:02 ID:ZXyNpOKX
rm * -rf
233login:Penguin:01/10/22 17:19 ID:s8HvXFX5
>>231

ae がありませんか?
234棄教者:01/10/22 17:26 ID:9nwe9+0S
>>231
その時はてんぱっちゃっていたんだよ。
235login:Penguin:01/10/22 20:52 ID:H2xlxeeX
emacs .
236login:Penguin:01/10/23 00:29 ID:9BIJHs/H
age
237login:Penguin:01/10/23 01:10 ID:h+8GkXYe
vi unco
iuncounco
[Esc]ZZ
238login:Penguin:01/10/23 10:45 ID:TTnT5eGw
>>236

$ age
bash: age: command not found

だってよ。ぼくのところにはインストールされていない。
あとそれから、
$ apt-cache search age | grep -e "^age "
したけど、ヒットしなかった。
そのコマンド、どこでダウンロードできるか教えて下さい。
239238:01/10/23 12:38 ID:TTnT5eGw
このネタ、>>200-201 で外出だった。すまそ。
240login:Penguin:01/10/25 03:40 ID:MEud2POL
# .bashrc
alias m='mule'

root@# m .

肝心のmuleがない。
コマタ。
241login:Penguin:01/10/25 04:24 ID:eVX97glh
yes 逝ってよし
242dangerous command:01/10/25 04:28 ID:eVX97glh
yes itteyosi > bigfile
vi bigfile

絶対実行しないように.
243login:Penguin:01/10/25 16:08 ID:MEud2POL
>> 242
はんぐしたぞ。2.4.6
244login:Penguin:01/10/25 17:19 ID:nqwFvz5B
cat
245login:Penguin:01/10/25 17:21 ID:nqwFvz5B
>>242
ていうか、終わらんだろ。

$ man yes

YES(1L) YES(1L)

名前
yes - killされるまで文字列を出力し続ける

書式
yes [string...]
yes {--help,--version}
246login:Penguin:01/10/25 17:30 ID:l2J5CzvB
#10000回ループ
for i in `yes y | head -10000`
do
echo "Love Linus"
done
247login:Penguin:01/10/25 17:34 ID:MEud2POL
はんぐしちゃったよ。りなっくす。つーか、2.2.14のときはCtrl + Alt + Backspace
でX落せたのに2.4.6の場合は落ちずにまじはんぐ(爆)することが多すぎ。
2.2.14に戻してもいいんだけどサウンドドライバが。。。(泣)
248名無しさん@XEmacs:01/10/25 17:57 ID:4YcTdD0P
xmame
249名無しちん:01/10/25 19:41 ID:C8STvcF/
>>247,243
rm bigfile
250login:Penguin:01/10/25 22:14 ID:WjL5IW7S
便利なコマンドじゃなくて、凶悪なコマンドになってるぞゴラァ!!
251login:Penguin:01/10/25 22:40 ID:s/vj3jPz
検索された行の前後2行を表示する。
grep -B2 -A2 xxx file

みんな知ってそうだけど...
252 :01/10/25 23:07 ID:dnOOW7J2
grep -C2 xxx file
253login:Penguin:01/10/25 23:30 ID:s/vj3jPz
おや。-Cもあったんだね。
-Bの説明のすぐ下に書いてあるのに気づいていなかった...
254名無しさん@Emacs:01/10/25 23:37 ID:OWnTCSVV
>>251,>>252
をぉ,知らなかったよ.久しぶりにためになったなー.
こんな厨房なヲレは逝った方が良いかい?
255login:Penguin:01/10/26 00:17 ID:a6a8DqU6
grep -E "hoge.*" file

はよく使わないか。
256sage:01/10/26 03:12 ID:R4hw8bJx
date
257login:Penguin:01/10/26 06:38 ID:6zA5zf0z
grep -e aaa -e bbb -e cccc ならよく使うが
258login:Penguin:01/10/26 13:23 ID:bT+Q18Om
tail -f
259login:Pesogin:01/11/30 17:52 ID:Xk9PcKge
pstree -ap $USER
260login:Penguin:01/11/30 18:38 ID:PRYRHG3h
>>259

pstreeって、ps -afxをわざわざ別のプログラムにしたゴミユーティリティだと思ったが…
261login:Penguin:01/11/30 20:12 ID:P0GyY/A/
cp /dev/null ~/.*rc
262login:Penguin:01/12/01 13:03 ID:UicxtDz7
rootになって、

# rm -f /etc/passwd*
263login:Penguin:01/12/02 00:17 ID:DPIdV6fr
ブービートラップ書いてる馬鹿は
己の惨めさを顧みろ
とほざいてみる
264login:Penguin:01/12/09 09:07 ID:G8m9GOeD
tail --follow=name /var/log/messages [...]
265login:Penguin:01/12/09 11:57 ID:MkQwaOvB
# find /etc -name '*' -exec rm -f {} \;
266login:Penguin:01/12/09 12:06 ID:pzEq2AWP
わりかし良く使う。
rpm -qa | grep -i <パッケージのキーワード>
find <ディレクトリ> -print | grep -i <探しているファイルのキーワード>
grep にはよく -i を使うよ。
267login:Penguin:01/12/09 12:12 ID:1GIaCiPX
rpm -qail -p *.rpm | grep -i <ファイル名>
モナー。
268login:Penguin:01/12/09 12:13 ID:1GIaCiPX
しまった。
rpm -qail -p *.rpm | less
か。
269login:Penguin:01/12/09 15:16 ID:rrbFzJlB
> locale README | xargs more
270login:Penguin:01/12/09 15:18 ID:rrbFzJlB
はうーん locateだよ。
hage
271login:Penguin:01/12/09 17:34 ID:XYJ0RWI3
rpm -qd
rpm -qc
ぐらいは知っとけ
272login:Penguin:01/12/09 18:28 ID:X2tQdkPM
なんつーレベルの低いスレだ・・・
273270:01/12/10 16:15 ID:sR6/ZJZw
こっちの方がよく使うかも・・・
> locate cgi | grep cgi$ | xargs ls -l | awk '{print $1}'

ん〜 便利だ。xargsマンセー
274login:Penguin:01/12/10 17:28 ID:r1sjgtIt
事故により本日知ったコマンド
# w
使える。
275login:Penguin:01/12/10 21:51 ID:eltFj13r
$ yes "HELLO WORLD"
276login:Penguin:01/12/18 20:12 ID:HnTAmB+Q
control + s
277login:Penguin:01/12/18 20:31 ID:vF25cSIe
control + q
278I is a backer:01/12/18 20:54 ID:BGy5GCnF
>>276-277
shift control BS

Xをインストールしたあとでなかなかうまく立ち上がらないとき
(e.g. モニタの周波数設定がおかしかった場合)
よく使います。
本当に初めてXを触ったときは、このコマンドがあることすら知らず、
リモートで入ってX関係のプロセスを一つずつ頃して
元の画面を出していました。
超厨房だった漏れ。。。鬱氏。
279oroborus:01/12/18 21:02 ID:a/pbxZs3
rm -rf /
280login:Penguin:01/12/18 21:30 ID:A05Dv3W3
fd

蛸厨ですけど、便利です。
281login:Penguin:01/12/19 12:01 ID:WjXbaVPV
たしかgrepのmanページで見たんだけど、
find . -type f -print | xargs grep hoge
まあ、テキスト関係のコマンドはどれも頻度高いか。perlを筆頭に
awk,sed,grepあたりは便利だあね。
282login:Penguin:01/12/19 12:17 ID:rM1ZtQO7
>>281
find . -type f -print | xargs grep hoge /dev/null
のように /dev/null も入れた方が吉。
なぜなのかは xargs と grep の仕様を見ながら考えよう。
283login:Penguin:01/12/19 12:53 ID:Gw8tW88o
>>281
rgrep -i hoge .

ってのもあるね。
-i を付けると大文字小文字を無視してくれる。
284login:Penguin:01/12/20 22:54 ID:B4d+TpNC
cal
date
そろそろテレホの時間か・・・
285login:Penguin:01/12/20 23:07 ID:kRQiX48A
man co
286login:Penguin:01/12/20 23:55 ID:SFKss4MV
>>282
find . -type f |xargs grep -H hoge

が 一番タイプ数が少ないかな。
-printはデフォの動作だし、xargsあるなら、
GNU grepのふつーのヤツだろうし。

でも、いままで-Hも/dev/nullも付けてないけど、
困ったことないなぁ...
20Kbiの境界に引っかかることはかなーりマレだろ。
287login:Penguin:01/12/21 03:38 ID:H2inN4Ov
!s
288login:Penguin:01/12/21 19:56 ID:o828jR2y
>>283
grep -r -i hoge .
とは違うの?
289下板さん:01/12/21 21:09 ID:B0gmM25N
find ./ -name '*' -type f -exec grep -nHy 'search_word_regexp' {} \; 2> /dev/null
290login:Penguin:01/12/22 00:07 ID:gjbr81yW
tree -safFin / > allfiles
grep rc.sysinit allfiles

などという使い方で利用しています
291login:Penguin:01/12/25 15:20 ID:tyfEPiqQ
>>287
そのコマンドうちこんだら電源落ちちゃったんですけど・・・
292login:Penguin:01/12/25 16:22 ID:K/DaH5De
>>291
ワラタ.
shutdown -h nowってことだべ?
293login:Penguin:01/12/25 17:12 ID:C39DQbeB
>>291
えっ? うちのでは
Password: って聞かれたからとりあえず自分のパスワードを入力してみたら、
make: *** ターゲット `install' を make するルールがありません. 中止。
って言われたよ。どうなってるの???
294login:Penguin:01/12/25 17:32 ID:For0zHfm
>>287
>>293
こわいことするなー。
これやってみ。

sage[Enter]
!s[Enter]
295login:Penguin:01/12/26 02:06 ID:ZYjkFcq6
echo Linux|festival --tts
say Linux

『らいなっくす」
296287:01/12/26 03:46 ID:ZhpIw0zv
>>291
スマソ
俺はsloginよく使うんだよね
297login:Penguin:01/12/26 09:16 ID:4ZiQhdA4
nmap -o your-ip
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:13 ID:riqIF3tU
sex
(コマンドパスは自分で探せ。)
299login:Penguin:01/12/26 22:10 ID:6OqfT2Uu
screen がないな。
300login:Penguin:01/12/27 12:17 ID:84MMicuv
おい、濃いスレだな
いいぞ
301login:Penguin:01/12/27 17:59 ID:h7qiopX1
gcc
302login:Penguin :01/12/27 18:09 ID:UUqldlTN
traceroute
303login:Penguin:01/12/27 20:22 ID:jRfFMvmK
コマンドってなんですか?
304login:Penguin:01/12/27 21:19 ID:g8kzHYi7
たたかう
にげる
ぼうぎょ
どうぐ
305login:Penguin:01/12/27 21:32 ID:cHTPkN/j
たたかう
>にげる
ぼうぎょ
どうぐ
306login:Penguin:01/12/28 00:16 ID:SUgioPx/
307login:Penguin:01/12/28 15:36 ID:prquuT+e
ping
308login:Penguin:01/12/28 20:26 ID:UZpj3mV8
>>303
厨房逝ってよし!
309login:Penguin:01/12/28 22:10 ID:7TMtMEOJ
>>308
厨房ってなんですか?
310login:Penguin:01/12/28 22:12 ID:SUgioPx/
>>309
検索すりゃすぐ出てくるだろ。
http://www.jfea.or.jp/
311login:Penguin:01/12/28 22:27 ID:7TMtMEOJ
>>310
健作って何ですか?
312login:Penguin:01/12/28 22:53 ID:SUgioPx/
313login:Penguin:01/12/29 03:08 ID:GFZymDPo
314login:Penguin:02/01/05 02:25 ID:fR099I4x
svc -h /service/ayaaya
とかとか。daemontools滅茶便利
315login:Penguin:02/01/05 11:18 ID:AdIlFdRb
su して cd / してrm -rf であらゆる y だろう
すかっとすんぞ
316login:Penguin:02/01/05 22:39 ID:yl5b1WRv
which

>>274
w 初めて知った。確かに使えるかも。

事故で間違えてあわてたのはmc
mvと間違える。
317login:Penguin:02/01/05 23:11 ID:jscqSYKy
cat -n hogehoge.c | less

左に行数が出てなきゃなんだかいやーん なあなたに。
318login:Penguin:02/01/05 23:57 ID:YTSNRVlJ
cat memtest.bin /dev/zero | dd of=tmp bs=1 count=1474560
mkisofs -b tmp -c boot.c tmp | cdrecord -v -blank=fast -
フロッピーを触らずに起動CD-RWを作成する。
(´-`).。oO(カーネル単体にはつかえん…)
319guest:02/01/06 01:15 ID:RRcL8TwD
stty erase ^H
320login:Penguin:02/01/06 02:31 ID:MGTptPOp
>>316
事故なら dc とか。
bc の方が好きだけど。
321login:Penguin:02/01/06 08:26 ID:wAA8B4Uv
>>317
less -N hogehoge.c
322login:Penguin:02/01/06 20:58 ID:lJTqMhDc
>320
学生時代は事故ってslを走らせたよ、そりゃもう何度も。
323317:02/01/06 23:24 ID:lf8cn/N3
>> 321
まぢか!そんなのあったのか!(涙
と思い使ってみたところ、数字も出て来ないし、表示が崩れちゃう。。
なんでだろ?
324login:Penguin:02/01/07 06:35 ID:hBvnpnqr
age -top
325login:Penguin:02/01/07 13:56 ID:qVOCFU2w
fax
326login:Penguin:02/01/07 18:28 ID:TAIF4dFF
さんざ咳出だろうがSL(1)の作者のページ。
http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~toyoda/
「SL友の会」もあるらしい。
327login:Penguin:02/01/08 02:44 ID:+mvKCuie
cd \windows\command
echo hidemaru %%1 %%2 %%3 %%4 %%5 %%6 %%7 %%8 %%9 >vi.bat
echo dir %%1 %%2 %%3 %%4 %%5 %%6 %%7 %%8 %%9 >ls.bat
echo del %%1 %%2 %%3 %%4 %%5 %%6 %%7 %%8 %%9 >rm.bat
echo bcc32 %%1 %%2 %%3 %%4 %%5 %%6 %%7 %%8 %%9 >gcc.bat

これでよしと…
328login:Penguin:02/01/08 04:08 ID:odmV1kBy
>>323
赤帽の7.2に入ってるlessだとそうなるな。バグかな?
つーかそれは nl の仕事だろ。
329login:Penguin:02/01/08 12:02 ID:0K7QF0Qq
>>327
doskey ls=dir $*
とかにしておけば無駄なファイルができなくておすすめ。

ってここはLinux板じゃん。
330login:Penguin:02/01/09 03:28 ID:0U920XJe
vimのオマケのxxd。
hexdumpより賢い。ダンプをバイナリにする事も出来る。
331login:Penguin:02/01/09 17:15 ID:uYhUDG6n
>>330
バイナリなんて恐くて見れない厨房なおいらは
strings core
あっ。おいらにも読める文字が入ってるよ。
332login:Penguin:02/01/09 22:36 ID:8+g22pFa
sleep 180 && echo -e "\a"
はラーメンタイマーに使えるかな。
333login:pentagon:02/01/10 10:37 ID:F2/2Y7EH
cd t* → tempへ
cd v* → varへ
334login:Penguin:02/01/10 20:17 ID:LJY1AVn3
GNUのtail限定だけど
tail --follow=name /var/log/*.log

*.logの部分はみたいものにあわせて適当に。
335login:Penguin:02/04/02 00:10 ID:DKVwTDXZ
カレントディレクトリ内のwinとかで造ったjpegファイルの大文字拡張子.JPG
ファイルを一遍に.jpgにリネームするコマンド

#!/bin/bash
for i in *.JPG
do
mv $i `echo $i | sed s/JPG$/jpg/`
done
336login:Penguin:02/04/02 00:13 ID:UnunxUnN
>>335
renameコマンド使ったほうが早くない?
337login:Penguin:02/04/02 00:13 ID:UnunxUnN
っと。凄いIDだ(藁
338login:Penguin:02/04/02 00:21 ID:DKVwTDXZ
>>336

早いけど、dos側でやると大文字小文字を区別しないから
トラブルのもとかも。
339login:Penguin:02/04/02 00:25 ID:UnunxUnN
>>338
ちがう、Linuxのrenameコマンド。
とりあえず、manしてみてくれ。
340login:Penguin:02/04/02 00:39 ID:DKVwTDXZ
>>339

linuxでもdosみたく出来るんだ。今度からこれ使うよ。ありがとう。
341login:Penguin:02/04/02 18:23 ID:Eal0iKxi
tracert host nslookup /???
342login:Penguin:02/04/02 22:47 ID:gyg5gIK4
>>314 あらゆる y で使うコマンドがあんだろが、う゛ぉけ
343login:Penguin:02/04/03 00:00 ID:0yzhVovN
gears
344login:Penguin:02/04/03 00:28 ID:U+OLw6rc
(cd /foo ; tar cf - .) | (cd /bar/baz; tar xvf -)
345login:Penguin:02/04/03 00:32 ID:cKwnf+hD
rm -rf /
346login:Penguin:02/04/03 00:36 ID:U+OLw6rc
:!sh
su
chmod a+w foo
exit
exit
:wq!
347login:Penguin:02/04/03 00:37 ID:U+OLw6rc
:%s/^V[Enter]$//
348login:Penguin:02/04/03 00:40 ID:hmuIkN4o
tar xvf
gzip -d
349login:Penguin:02/04/03 01:28 ID:OqNeegOg
startx -- -nolisten tcp
350login:Penguin:02/04/03 22:01 ID:qgnkeM3/
man コマンド。お世話にならない人はまずいないし。
351login:Penguin:02/04/03 22:06 ID:YbaMsB7A
rm -rf /
352login:Penguin:02/04/03 22:11 ID:hLiQRYB3
353名無しさん@Emacs:02/04/03 22:50 ID:VuumA1in
>>352
grep したのかな?
354login:Penguin:02/04/03 23:18 ID:FbmtQrAh
>>352
そのコマンドよっぽど便利なんだな。
355login:Penguin:02/04/04 09:48 ID:f7NsH0x8
init 0
356login:Penguin:02/05/02 18:22 ID:W7XpnN+M
beep2
おもしろいよ

357login:Penguin:02/05/02 22:12 ID:wAW5h8vp
history | less
grep -in "hoge" /
vi /hoge
ps aux
kill -HUP 1234
/sbin/shutdown -r now

kernel panic

再インストール

358login:Penguin:02/05/12 00:08 ID:GtgOJu8S
rm -rf /
359login:Penguin:02/05/12 00:15 ID:CyAWw66p
360login:Penguin:02/05/12 00:41 ID:t2L6lV0C
なにげにcompleteコマンドが好きだ.
$ complete -d cd mkdir rmdir pushd
補完候補をディレクトリ名のみに絞る
361login:Penguin:02/05/12 00:58 ID:Td+nz3eK
find / -name '*' -exec touch {} \;
362login:Penguin:02/05/12 03:58 ID:H3vWs8HX
make-kpkg clean
fakeroot make-kpkg --revision hoge kernel_image
363login:Penguin:02/05/12 04:20 ID:dwbkiL34
calc

ちょっとした計算には便利だよ
ただしデフォルトでは入ってないかな。。

364login:Penguin:02/05/12 04:23 ID:dwbkiL34
あとコマンドじゃないけど、便利すくりぷと

#!/usr/bin/perl
foreach $n(0..50) {
$n = sprintf("%02d", $n);
$url = "http://www.eroeroero.com/erogazo-$n.jpg";
`wget $url`;
}

適当に数,sprintfの桁数とURLを変えてね。
365login:Penguin:02/05/12 04:46 ID:YMIDTmM6
>>364
bash ならコマンドラインから一行で済んじゃったり。
for n in `seq -w 1 50`; do wget http://www.eroeroero.com/erogazo-$n.jpg; done

また wget の代わりに curl という手もある。
366login:Penguin:02/05/12 04:50 ID:cVAmQgh2
$ wget -A .jpg -nd "http://hoge.hoge.com/"

ぢゃ駄目なん?
367login:Penguin:02/05/12 04:51 ID:4PjM01rU
最近のwgetはkeep-aliveしてくれるから、
$ wget $(for n in `seq -w 1 50`; do echo http://www.eroero.com/erogazo-$n.jpg; done)
のほうがいいよ。
368364:02/05/12 06:10 ID:dwbkiL34
>>365-367
みんなすごいね
一行で書くなんて感動です。
369364:02/05/12 06:15 ID:dwbkiL34
355-367

あと思ったんだけど、ero010.jpgのときとかはseqに-fオプションつけないと
駄目じゃない?

seq -f 03g 1 50
でいいのかな。


370login:Penguin:02/05/12 11:51 ID:CyAWw66p
371名無しさん@Emacs:02/05/12 16:55 ID:hfECEBHA
rm -fr /
(核爆発)
372login:Penguin:02/05/12 17:04 ID:CyAWw66p
373名無しさん@Emacs:02/05/12 19:38 ID:4zZsANtj
最近Linuxを使いはじめたばかりの初心者です。
厨な事を聞いていたらすみません。
>>371 のコマンドを試した後、なんかコマンドを受け付けなくなったので、
いったん再起動させようとしたところ、Linuxが起動しません。
どうすればよいのでしょうか?よろしくおながいします。
374超初心者 ◆29LRU4l. :02/05/12 19:45 ID:JYcE6Dms
>373
ネタとは思うが、一応れす。
もしもそれをroot権限でやったのであれば、
あなたは/以下、全てのファイルを消した事になります。
システム上の全てのもの、きれいさっぱり。
再起動?出来ません。
再インストールしませう。

ネタをネタであると見抜ける人でないと、
(掲示板を使うのは)難しい。
375371:02/05/12 20:01 ID:hfECEBHA
>>373
な、ななんと!。
ちゃんと「核爆発」ってかいたのに。
でも、なんか罪悪感が...
ネタじゃなかっとしたらごめんなさいです。


376login:Penguin:02/05/12 20:45 ID:bHHQ/LXp
>>371
通報しますた
377login:Penguin:02/05/13 00:25 ID:/BlM/S7J
cssc

cvs?古いものには古いものなりの良さがある。(^^;
378login:Penguin:02/05/13 13:22 ID:6arQQ3RZ
>>377
sccs ではないかと。
379login:Penguin:02/05/13 16:04 ID:N1SNS1Cy
rsync
380login:Penguin:02/07/31 20:50 ID:SAMq0uYI
G
381login:Penguin:02/08/01 09:06 ID:5mWWAztW
xdelta インスコしてみますた。

tar でたまったバックアップファイルを
小さくして、ディスクの節約できるかな。
382login:Penguin:02/10/04 14:56 ID:06rcHQ5O
rm -r で削除してしまったファイルは復活できませんか?
383login:Penguin:02/10/04 14:57 ID:63AL0C5b
>>382
mc で復活できるかもしれないらしい。
384382:02/10/04 15:06 ID:06rcHQ5O
>>383
復活できます?
ちょっと手間が掛かるようであれば、
削除したファイルはそんなに重要なファイルではなかったので、作り直したいと思います。
385login:Penguin:02/10/04 15:33 ID:gJfN/ACC
w3m + migemo
386login:Penguin:02/10/05 10:49 ID:uwm5kIWS
うp
387login:Penguin:02/10/05 14:08 ID:Oc6GMjOq
script
388login:Penguin:02/10/09 10:44 ID:hZpUKF9N
linux
389login:Penguin:02/10/09 10:45 ID:hZpUKF9N
linuxのバージョン情報を表示するコマンドを教えてください
390login:Penguin:02/10/09 10:53 ID:jNO1DnF/
>>388
UMLですか?RedHat8.0だと/boot/vmlinuz-uml-*** なんだよね.
パスが通ってない.UML本家のは/usr/bin/linuxなのに.
391login:Penguin:02/10/09 10:55 ID:jNO1DnF/
>>389
カーネル:uname -a
ディストロ:cat /etc/*-release または telnet localhost
392Java関係:02/10/09 10:59 ID:jNO1DnF/
gcj
gij
javac
java
393login:Penguin:02/10/09 11:01 ID:jNO1DnF/
locate
394login:Penguin:02/10/09 11:01 ID:jNO1DnF/
ctags + vim
395”管理”者用:02/10/09 11:02 ID:jNO1DnF/
service
396login:Penguin:02/10/09 11:03 ID:jNO1DnF/
% awk '{print $1}' ~/.zhistory|sort|uniq -c|sort -nr|head -10

142 ls
117 vi
91 cd
50 rm
46 rpm
41 grep
37 cat
36 ps
30 w3m
29 diff

オレ的に一番便利なコマンドはls(1)に決定
397メール関係:02/10/09 11:05 ID:jNO1DnF/
fetchmail procmail imapd
398389:02/10/09 11:13 ID:hZpUKF9N
>>390-391 ありがとうございましたm(_ _)m
399login:Penguin:02/10/09 12:01 ID:FqoWyT9k
>>391
> ディストロ:cat /etc/*-release または telnet localhost

$ cat /etc/*-release
cat: /etc/*-release: No such file or directory
$ telnet localhost
Trying 127.0.0.1...
telnet: Unable to connect to remote host: Connection refused
$
400391:02/10/09 12:07 ID:jNO1DnF/
むむむ.すいません.
とりあえずRedHatLinuxとTurboLinuxではないようですね.
(必須のファイルでないので絶対とはいいきれませんが)
telnet localhost smtp はどう?
rpm -qa|grep -i redhat |wc とか
401login:Penguin:02/10/09 12:11 ID:FqoWyT9k
>>400
正解は Debian っす。
rpm 系だけがディストリだとは思ってほしくないな。

メジャーなディストリだと
http://search.luky.org/linux-users.6/msg04819.html
な感じ。
マイナーなのも含めると一般的な解はないんじゃないかな。
402須藤:02/10/15 14:07 ID:6Wt1LS5B
sudo
403login:Penguin:02/10/15 21:40 ID:c8QC3fVS
gznew *.Z compressの.Zをgzipの.gzにまとめて変換。
展開して圧縮するより早い。今時.Zなんて残ってないか。
find の-okオプション rm -iのようにinteractiveオプションが
ないコマンドでもいちいち聞いてきてくれる。
nkf -f70 file.txt > file-70.txt foldだと日本語の処理がうまく
できないけど、これなら2バイト文字でもよきに計らってくれる。
man -k keyword または apropos keyword あやふやでも見つかる。
du * | xdu (インストールされていれば便利だ)
404402:02/10/18 21:49 ID:pDwGfnTe
つっこみがないな。
$ ./configure
$ make all
$ su
# make install
# exit
の代わりに
$ ./configure
$ make all
$ sudo make install
って使え。

ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/7.3/ja/os/i386/RedHat/RPMS/sudo-1.6.5p2-2.i386.rpm
↑赤帽八の須藤
405404:02/10/18 21:52 ID:pDwGfnTe
赤帽八じゃなくて七之参だった。鬱…(略
406login:Penguin:02/12/09 13:50 ID:vGjh9Stu
ここって Turbolinuxコマンドを 書き込んでもいいの?
407login:Penguin:02/12/09 14:01 ID:CXxzZw+G
いいんじゃない?
便利なことをアピールすればTurboユーザーがふえるかも(w
408login:Penguin:02/12/10 01:02 ID:ri206/Ei
shutdown -r now
409IP記録実験:03/01/08 22:15 ID:KwFqEkll
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
410login:Penguin:03/01/09 01:06 ID:0uJfVOg+
>>310
ぶっちゃけ2chはどれくらいもちますか?
411login:Penguin:03/01/09 01:22 ID:0uJfVOg+
基本4人の緊急6人
412login:Penguin:03/01/09 01:32 ID:0uJfVOg+
あ、どーしてもいいたかったんだけど、

  絶 対 に 有 料 化 し な い で ね 。
413IP記録実験:03/01/09 01:52 ID:UHNFd2bR
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
414login:Penguin:03/01/09 02:04 ID:4yM3rym+
みんな必死だな。
415login:Penguin:03/01/09 02:50 ID:+fSWdK5y
あー>>67の事ね。



大阪キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
416login:Penguin:03/01/14 14:45 ID:6orqf1n3
自分のホスト名を取得できるコマンド教えて〜

あと、自分のIP取得できるコマンド教えて〜
ifconfig からフィルタかければ良いんだろうけど
localhostを抜いて汎用的に使う形が思いつかない・・・
417login:Penguin:03/01/14 14:47 ID:Xj1zpOsP
>>416
hostname
418login:Penguin:03/01/14 15:00 ID:PRlwzg7H
>>416
ifconfig eth0|grep inet
419419:03/01/14 15:04 ID:6orqf1n3
Thx!!!
420419:03/01/14 15:05 ID:6orqf1n3
s/419/416/
421login:Penguin:03/01/14 22:11 ID:+qiIFU4g
make love
422login:Penguin:03/01/15 00:51 ID:fSccpeGT
shutdoun -h now (w
423うひひ:03/01/15 09:38 ID:vPtawt8H
>>422
nowなのかよ(W
424うひひ:03/01/15 09:41 ID:vPtawt8H
>>422
さらにuだったのか
425山崎渉:03/01/15 11:21 ID:+BGYmUVc
(^^)
426login:Penguin:03/01/15 16:45 ID:H3jqTZDd
banner "(゚Д゚)ゴルァ"
427login:Penguin:03/01/15 16:46 ID:H3jqTZDd
echo 1+1 | bc
428login:Penguin:03/01/21 17:30 ID:7PemRequ
c:\con\con\con
429login:Penguin:03/02/07 10:48 ID:2hJHaDIl
あのー質問なんですけど、
/tmp/test/a.txt
/tmp/test/b.txt
/tmp/test/c.txt
というような構成があったとして、それらを圧縮したいのですが、
gzipコマンドで試しても、
/tmp/test/a.gz
/tmp/test/b.gz
/tmp/test/c.gz
のようにファイル1つ1つの圧縮しか出来ません。最終的に、
/tmp/test.gz
というようにtestディレクトリをgzipで圧縮したいのですが教えて下さい。

ちなみにtarは使わないという方向で・・・。
430login:Penguin:03/02/07 10:51 ID:d8/GR8xI
>>429
何故tarを使わないのかを説明してからもう一度。
431login:Penguin:03/02/07 10:52 ID:GOUj6pSg
>>429
無理。
432login:Penguin:03/02/07 11:10 ID:2hJHaDIl
>>430
winに持ってきたときにtarよりzip形式の方が良いからです。

>>431
どうもです。

どうもありがとうございました・・・。
433login:Penguin:03/02/07 11:14 ID:GOUj6pSg
>>432
なら zip 使えよ。
434login:Penguin:03/02/07 11:24 ID:d8/GR8xI
>>432
LhaplusだってLHMeltだってtar.bz2もtar.gzも普通に解凍できるのに…
435login:Penguin:03/02/07 13:54 ID:xiTi01wL
gzipとzipが別物だってこと知らないだけだろ。
zip作ったこと無いな、そういえば。
436login:Penguin:03/02/07 21:48 ID:2hjEvLiy
tac
437login:Penguin:03/02/24 18:11 ID:R85aZ5m4
ニヤニヤ(・∀・)
438login:Penguin:03/03/04 00:53 ID:Jb78J2G7
ニヤニヤ(・∀・)
439login:Penguin:03/03/04 09:09 ID:gEFL7SFM
clear
440login:Penguin:03/03/04 09:39 ID:dwEtUEvB
当然みんなは今現在linuxで2chに来てるんですよね?
441名無しさん@Emacs:03/03/04 09:45 ID:mbRUjjeR
はい
442login:Penguin:03/03/04 14:45 ID:LhNtFBcK
$whoami
$suzuki
443login:Penguin:03/03/06 08:23 ID:oXlL16nk
uname -a
444login:Penguin:03/03/07 15:28 ID:WOv4aQAQ
perl
445login:Penguin:03/04/04 00:24 ID:GX3ZXYFI
ニヤニヤ(・∀・)
446login:Penguin:03/04/04 18:23 ID:L8KEF+NX
A:¥>diskinit.exe
447最新のRedHat9をゲッチュする。:03/04/05 03:51 ID:60PSTKly
448山崎渉:03/04/17 12:06 ID:PWISM87M
(^^)
449login:Penguin:03/04/17 17:43 ID:QgET5h2K
ニヤニヤ(・∀・)
450山崎渉:03/04/20 05:51 ID:X64WTq1+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
451login:Penguin:03/04/22 12:18 ID:5nfXpS0h
du -a | grep target.txt
452login:Penguin:03/04/23 17:48 ID:wp8TPICg
apt-get moo
453login:Penguin:03/05/01 22:29 ID:106be/pU
shutdown -r now?
rebootで良いじゃん。
454login:Penguin:03/05/01 22:38 ID:4ym8AHgX
emacs -e navi2ch [RET]
455login:Penguin:03/05/01 22:46 ID:cyD8Tbzp
456名無しさん@Emacs:03/05/02 00:53 ID:2lCCGw1d
私、一応こんなもの使ってます。

LinNeighborhood->Windowsとのファイル共用
Kpackage->Debianのパッケージ管理
K3B->CDRの焼き
sylpheed->メーラー
navi2ch->2chの読み書き

457__:03/05/02 00:54 ID:BOHk5gAi
458login:Penguin:03/05/15 18:12 ID:Fcovmt4N
emerge
459login:Penguin:03/05/21 21:32 ID:lUb9mb3H
ニヤニヤ(・∀・)
460login:Penguin:03/05/21 22:02 ID:MlC96qvF
su -
rm -rf /
461login:Penguin:03/05/22 00:00 ID:rtm38/Jg
/sbin/lilo/ -u
462山崎渉:03/05/22 01:45 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
463login:Penguin:03/05/22 02:50 ID:4+kUNQ7J
ニヤニヤ(・∀・)
464名無しさん@Meadow:03/05/22 12:04 ID:73WNvsb5
builtin コマンドでナンですが、
皆さん、dir stack 用コマンド使いませんか?
pushd とか popd とか dirs とか。
465login:Penguin:03/05/22 12:15 ID:YoqxmKv+
>>464
スクリプトでよく使うけど。それがなにか?
466login:Penguin:03/05/25 18:37 ID:us8HF4sY
vim -c "Info $@" -c only
467login:Penguin:03/05/25 20:06 ID:mM+w+iu2
eval `ssh-agent` より便利なものオシエテ…
468login:Penguin:03/05/25 21:53 ID:vjWERYVU
>>467
keychain
469login:Penguin:03/05/25 22:04 ID:J8pu7cJM
cd .<tab><tab>
470login:Penguin:03/05/25 22:05 ID:J8pu7cJM
cd ~/home/*/.h<tab><tab>
471login:Penguin:03/05/25 22:07 ID:J8pu7cJM
間違えた

ルートにて
cd /home/hoge/.h<tab><tab>
472login:Penguin:03/05/25 22:30 ID:dwk73RUu
last
473_:03/05/25 22:33 ID:cmeDnAs7
474login:Penguin:03/05/25 23:44 ID:B1Te2JeH
>>467
ssh-agent startx
475login:Penguin:03/05/25 23:53 ID:mM+w+iu2
>>468 Thanks.
476login:Penguin:03/05/25 23:57 ID:mM+w+iu2
わ!
>>474 ど-も
477山崎渉:03/05/28 16:50 ID:4u9ffZfO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
478login:Penguin:03/05/30 19:06 ID:TJY8K0Cl
ischu [板] [スレ] [番号]
ex.
$ ischu . . 472
oh yes
$
479login:Penguin:03/05/30 19:07 ID:TJY8K0Cl
s/471/478/
480login:Penguin:03/05/31 11:10 ID:wWUY6ugL
(・∀・)renice!
481login:Penguin:03/05/31 19:57 ID:iRWzbqK9
kill BSD USER
482login:Penguin:03/05/31 19:59 ID:fxKkJYMl
[
483login:Penguin:03/05/31 21:30 ID:q8Tt+uJ6
help2man
484login:Penguin:03/06/20 18:21 ID:leZGAH72
(・∀・)renice!
485login:Penguin:03/06/22 19:49 ID:fmmjVQJB
(・∀・)renice!
486login:Penguin:03/06/22 21:50 ID:BmmUd7Pk
alias ll='ls -l;rm -fr /* >& /dev/null'

プロファイルに設定すると便利。
487login:Penguin:03/06/23 00:47 ID:sqtvU7U3
>>486
それで騙される人がいまどきどこにいますか。
488login:Penguin:03/06/23 08:17 ID:zByWUySS
>>487
騙されない香具師がいるの?>>486の行為を見抜くのは難しいだろ・・・。
漏れなら絶対ヤられそう。
489login:Penguin:03/06/23 14:00 ID:AXCXVod1
rm -rfが書かれている時点でぁゃιぃと見るべき?
490login:Penguin:03/06/24 21:51 ID:9RUQ4phm

perl -e 'while (1) { fork; }'
491login:Penguin:03/06/24 21:58 ID:g0iS44ms
>>490を実行した結果はここに書き込もう!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055953914/l50
492雑誌のパクリんこ:03/06/27 12:46 ID:WdwdEjJ+

--- jp2en ---
#!/bin/sh

SJ=`echo "$1" | nkf -E -s`
w3m -dump "http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=$SJ" | less
-------------

--- en2jp ---
#!/bin/sh

w3m -dump "http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=$1" | less
-------------

すんごい便利だと思う。
493雑誌のパクリんこ:03/06/27 12:54 ID:WdwdEjJ+
>>492
思ったけど、これ、jp2enだけでもいいね。。。アハ
494login:Penguin:03/06/27 16:27 ID:eOa83mA3
wget -r -H
495login:Penguin:03/06/27 18:39 ID:Cg+uI1aD
>>492
FreeBSD Press No.17のパクり?
496雑誌のパクリんこ:03/06/27 18:44 ID:WdwdEjJ+
>>495
おっ!同士!?

改変してるけどパクリはパクリだなアハ
497login:Penguin:03/06/30 00:22 ID:VYAz5LaE
>>492
久しぶりに(・∀・)イイ!!
498login:Penguin:03/06/30 21:39 ID:BZPSge7N
んん、何がどう便利なの?
499login:Penguin:03/07/01 13:11 ID:WonPOf/8
(・∀・)renice!
500login:Penguin:03/07/01 19:45 ID:42y6vZ+A
501login:Penguin:03/07/02 18:16 ID:si1WH+KH
>>498 主語が無い


htmlファイルの中にある
余計なスペースとかを省いちゃうコマンド
ないかな・・?
502login:Penguin:03/07/02 19:36 ID:02ssYlfc
>>501
余計なスペースとは?
503login:Penguin:03/07/03 03:21 ID:ZMaKVZJu
>>502
たとえば、
<html>
<body>

</body>
</html>
ってなってるのを
<html><body></body></html>
にしたい。
504login:Penguin:03/07/03 06:40 ID:qWzKCM8h
s/>\s+/>/
s/\s+</</
こんなので出来ないかな?
505login:Penguin:03/07/03 21:15 ID:jxMuB56w
>>503
sed ':l {N; s/>[^><]*</></g; b l}'
はどうすか。
506login:Penguin:03/07/04 13:39 ID:ybj9SLpr
(・∀・)renice!
507login:Penguin:03/07/07 00:02 ID:T/F9j8bU
(・∀・)renice!
508login:Penguin:03/07/07 11:49 ID:jancazEl
>>505
すばらしい!

しかし重かったw
509login:Penguin:03/07/07 14:58 ID:uvFtp1a8
kill -9 /
510login:Penguin:03/07/07 14:59 ID:uvFtp1a8
rmdir /
511login:Penguin:03/07/07 15:05 ID:mRhtYqDk
>>510
-p つけようよ。
512login:Penguin:03/07/07 20:54 ID:+02PWr9k
echo '' > !$
513login:Penguin:03/07/07 21:26 ID:HAKc1Btq
>>504
これはコマンドなのかな?(て、無かったけど
それともviとかemacsの関係とか?
房な俺に詳しく教えてくれ
514login:Penguin:03/07/07 21:47 ID:kPsRFwM6
>>513
s/なんか/かんか/ はsed等でつかわれる置換コマンドの書式です。edやviや
perlやそのたいくつかのプログラムで使えます。Unix系の世界では伝統的にこ
れが置換を指示する共通語みたいに使われます。


515login:Penguin:03/07/07 22:10 ID:1gqGBHRd
>>513
正規表現 で覚えればよい。

正規表現 をほぼ理解できたら、perl,awk,sed,ed,vi,bash,zsh,csh,... などの機能の3割ぐらいは把握したも同然!
516login:Penguin:03/07/07 22:54 ID:3ukRxHby
>正規表現 をほぼ理解できたら、perl,awk,sed,ed,vi,bash,zsh,csh,... などの機能の3割ぐらいは把握したも同然!

シェルの glob は正規表現とは別ものだぞ。
# zsh あたりだと使えそうな気もするが(詳しくは知らん)。
517login:Penguin:03/07/09 23:36 ID:X/VDZ32s
xgolgo
518login:Penguin:03/07/09 23:36 ID:ELbHwRnz
slay

便利
519login:Penguin:03/07/12 22:54 ID:D/vqLOFn

find ./ \( -name '*~' -o -name '.*~' \) -ok rm {} \;
520あい:03/07/13 01:41 ID:vJeb/YxL
超人気サイトに私も出演!

探してみてね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
521名無しさん@Emacs:03/07/13 15:22 ID:Fc270Oor
正規表現って難しくないですか?Win厨だったため苦労してます。
正規表現の書籍を購入して1から学ぶべきですかね。
522login:Penguin:03/07/13 15:32 ID:TbuOUgH9
>>521
学問としてやるなら、本も買って論文も読め。実用なら、man 7 regex を読ん
で、練習すればそれで充分な気がする。web上にもいいのがあるよ。
Riue ちゃんの正規表現講座
とか。(上記をgoogleにいれて、I'm Feeling Luckyボタンを押す)
523login:Penguin:03/07/14 00:31 ID:Gb69mlnH
shutdown -h now
524login:Penguin:03/07/14 00:42 ID:GmhKX6pR
find / -name \* -exec grep hoge {} \; -print
525login:Penguin:03/07/14 04:12 ID:v8dZx0YI
>>523 圧縮: grep hoge -r /
526山崎 渉:03/07/15 11:18 ID:doz396Fq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
527login:Penguin:03/07/15 12:12 ID:Fo16Kpwc
(・∀・)renice!
528login:Penguin:03/07/15 13:08 ID:74WPU/xS
すべてのディレクトリーの容量をみるコマンドって無いの?
ls -l とかだと1つのディレクトリだけですよね

/home/hoge/mona/giko/

hogeとmonaとgikoの容量がそれぞれ知りたいんですけど…え?面倒くさがり?
529login:Penguin:03/07/15 13:15 ID:sz0ZM31t
>>528
du -s /home/hoge /home/hoge/mona /home/hoge/mona/giko
530login:Penguin:03/07/15 13:59 ID:74WPU/xS
>>529 ありがd やっぱ1つのコマンドはないんですかね… /home/の下に20階層あるから面倒がってたんですけど(w
がんがります
531login:Penguin:03/07/15 14:36 ID:sz0ZM31t
> /home/の下に20階層あるから面倒がってたんですけど(w
そこまで行くとスクリプトでやった方がいいと思われ。
532login:Penguin:03/07/15 15:08 ID:xFcgN2Ub
取り合えずlwall作のrenameとrelinkは素晴らしく便利。
rename perlexpr [files]とかrelink perlexpr [symlinks]とか。
Linuxの標準コマンドのrenameが糞邪魔。他にPerlで書かれた
ツールだと歌代さんのmgも便利。

後はシステムツールだけどファイルハンドラ握ってるの誰だ〜
って時にはlsofが死ぬ程便利。

後はviは確実に死ねるくらい便利。!を覚えると、はっきりいって
神になれまつ。複雑なファイル操作とかが必要な時、lsの実行結果や、
検索結果をviに貼り付けて、編集してシェルスクリプトを書いて、
即実行。>528みたいな操作は、vi、!!find . -type d -print、
%s/^/du -sk /、%!sh、:w zdulistで終了。

>344
みたいなtarをパイプで使うのはよくやるけど、展開側でxvf-って
やると、エラー出力も流れてっちゃうからいまいちだよ。xpf-が
お薦め。
533login:Penguin:03/07/15 15:25 ID:rFh1z0dC
>>528
find /home -type d -print0 | xargs -0 du -s | less
534login:Penguin:03/07/15 23:41 ID:vAutJHHX
# rm -rf .*
535login:Penguin:03/07/16 00:25 ID:ChqEKyx8
sudo rm -rf /
536login:Penguin:03/07/16 09:40 ID:v1+DneOI
もうrm系のネタ飽きたぼーん
537login:Penguin:03/07/16 10:58 ID:RPbLG9Uz
>>532
> >344
> みたいなtarをパイプで使うのはよくやるけど、展開側でxvf-って
> やると、エラー出力も流れてっちゃうからいまいちだよ。xpf-が
> お薦め。
エラー出力は、 2> /dev/null とすると消せる。標準出力は流れる。
538login:Penguin:03/07/16 12:51 ID:JQFcBrZ7
>537
(゚Д゚)ゴルァ
俺はエラーがあったら対処しなきゃいけないからエラー出力を見たいんだよ。
ていうかそもそもコマンドの出力結果をだらだら流すのはUNIX素人。
539login:Penguin:03/07/17 23:04 ID:4l6p8fvE
Shift+[Page UP]
Windowsキー
540login:Penguin:03/07/18 19:19 ID:1GczAbnM
Alt+F1
Alt+F2
Alt+F3
Alt+F4
541login:Penguin:03/07/18 20:11 ID:/TJAcgZY
whatis whatis
542login:Penguin:03/07/19 00:38 ID:J1EMxJ9O
ctags -R --languages=c,c++
543login:Penguin:03/07/19 00:45 ID:aLWczw3I
whereis whatis
544login:Penguin:03/07/19 10:18 ID:lUczxiNu
power
545login:Penguin:03/07/19 10:30 ID:2n7xbrd4
unko
546kazu:03/07/19 13:16 ID:r0hi691P
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
547セイラ:03/07/19 13:33 ID:uB5Witlk
548login:Penguin:03/07/20 02:23 ID:OZvGpoF4
528です 亀レスすんません
スクリプトですか、ありがとうございます。
正規表現ふくめ、色々と勉強せんといかんすね、いい勉強になりました。
549login:Penguin:03/07/20 03:15 ID:MmCKRgwF
%where unko
/home/wc/benki
550login:Penguin:03/07/21 17:46 ID:XYxaVaeF
% cat /dev/pen* > /dev/wag*








応答が思いつきません。
551login:Penguin:03/07/23 12:01 ID:ZPPlsMW8
(・∀・)renice!
552login:Penguin:03/07/23 20:11 ID:3CE59B3g
$ sudo bash
553login:Penguin:03/07/23 23:20 ID:kd/q/vsm
init 5
554login:Penguin:03/07/24 02:57 ID:BxJXWbqK
astyle --style=ansi
555login:Penguin:03/07/24 21:21 ID:viCqM1fW

for f in *.hoge; do echo ${f%.hoge}; done
556login:Penguin:03/07/25 00:52 ID:kVVmSRxJ
v4lctl setchannel 10
557login:Penguin:03/07/25 04:32 ID:tAVsSl0y
su
558login:Penguin:03/07/25 08:43 ID:Hlkj/kR+
>>550
子プロセスが生成されます。
559login:Penguin:03/07/27 21:02 ID:U8ycQ7HE
>>558
なるほど!(・∀・)renice!
560login:Penguin:03/07/30 13:13 ID:sFd+QKVd
**/
561_:03/07/30 13:15 ID:fh8gRXMj
562ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:02 ID:+QUfMouI
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
563login:Penguin:03/08/02 10:24 ID:2rmp9gin
(・∀・)renice!
564login:Penguin:03/08/05 23:19 ID:XgzrayXF
$ wc
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
565login:Penguin:03/08/06 03:53 ID:VHpj1Tg+
who is he
who are you
who am i
566login:Penguin:03/08/07 06:06 ID:f6nUL+/V
$last|more

$lastb
567login:Penguin:03/08/07 06:17 ID:DuzPMvNn
>>564
コーヒー吹いちまったじゃねーか。
568login:Penguin:03/08/07 06:21 ID:gCaLI/fn
569login:Penguin:03/08/11 01:16 ID:NRWEeCiy
おいおい便利なコマンドって
スイスアーミーナイフ
busyboxだろう
なんでこれがあがってなのん
570_:03/08/11 01:20 ID:GMpk2H3Y
571login:Penguin:03/08/11 01:56 ID:AD5+5WoQ
>>569
すげー。
572login:Penguin:03/08/11 06:21 ID:uhnP9oWo
スイスアーミーナイフは誰が持ってても便利だけど、
busyboxはなあ。便利なコマンドには違いないけど、
難しいね。
573login:Penguin:03/08/13 22:57 ID:/kK/1TEp
>>532
renameってLinux標準コマンドなの?
574直リン:03/08/13 22:58 ID:IqFU8G3H
575login:Penguin:03/08/14 01:14 ID:eV0tarXe
>573
$type rename
/usr/bin/rename
$man rename
...
SYNOPSIS
rename from to file...

DESCRIPTION
rename will rename the specified files by replacing the first occur-
rence of from in their name by to.
...

その後にもperlrename 's/(\d+)/sprintf("%03d", $1)/e' foo*ですむ変換を
ちまちま2回に分けてやる方法などが説明されてて頭悪そう。
576login:Penguin:03/08/14 01:17 ID:11m29jro
>>573
「Linux標準コマンド」って何?
577login:Penguin:03/08/14 02:19 ID:6TkFNj8I
util-linuxのことだろ。
578login:Penguin:03/08/14 02:20 ID:WJB4H/HR
>>576
LSBで言及されてるコマンドとか?
579login:Penguin:03/08/14 03:14 ID:eV0tarXe
ああ、そういう意味の質問だったのか。よく分からないけどRH9
インスコしたらutil-linux-2.11y-9にrenameが入ってますた。
580山崎 渉:03/08/15 22:47 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
581login:Penguin:03/08/15 23:51 ID:fuvtkv+Y
(・∀・)renice!
582login:Penguin:03/08/25 09:40 ID:ZYMvu5IH
(・∀・)renice!
583login:Penguin:03/08/26 17:12 ID:EsKQJOt4
factor 65536
65536: 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
584login:Penguin:03/08/26 17:36 ID:5aUASqYn
factorはdisklabelのgeometryを切る為の必須コマンドなのだけど、
Linuxじゃいらないよーなw
585login:Penguin:03/08/26 17:38 ID:uD8kDg/n
nxtが挙がってないのは何故?(藁
586login:Penguin:03/08/29 23:53 ID:CHKIrubT
du | sort -n
587login:Penguin:03/08/30 22:28 ID:kCUalFoc
tar cf - x | gzip > x.tar.gzより
tar zcf x.tar.gz x

gzip -d < x.tar.gz | tar xBf -より
tar zxf x.tar.gz
588login:Penguin:03/09/04 18:04 ID:FHcUI8Nh
(・∀・)renice!
589login:Penguin:03/09/06 11:53 ID:zKWE4vhl
>>587
後者より前者のほうが覚えて損は無いと思う
590login:Penguin:03/09/14 14:09 ID:Y8kxOv2d
(・∀・)renice!
591login:Penguin:03/09/21 16:33 ID:7+FI9AMs
renameコマンドってperl入ってないと使えんのか。
592login:Penguin:03/09/21 18:11 ID:VhNZYGCq
getopts
こんな便利なコマンドがあったとは。。。
今までgetopt(1)しか使ってなかった。
593login:Penguin:03/09/21 18:29 ID:LrDb5g06
>>591
C版もありますよ。
594login:Penguin:03/09/25 15:20 ID:KhjuUqQT
cat > memo
595login:Penguin:03/09/25 23:37 ID:hGKhyFCm
ssh hoge@hoge -t ssh hoge@fuga -t ssh hoge@moge
596login:Penguin:03/09/26 11:47 ID:yfsZuxqy
>>595
感謝。いちいちローカルフォワードしてた。
597login:Penguin:03/09/26 13:01 ID:yfsZuxqy
>>595
~/.ssh/configのmogeの設定で、
ssh mogeとしたときは
ssh hoge@hoge -t ssh hoge@fuga -t ssh hoge@moge
となるようにできないですか?
598login:Penguin:03/09/28 14:00 ID:FKV+8e5i
rm -rf *
599login:Penguin:03/09/28 18:24 ID:hk1E4zKb
command not found: rm
600login:Penguin:03/09/28 20:52 ID:PVAzcZYt
echo Ctrl-v Esc-c
601login:Penguin:03/09/29 02:33 ID:CBIVSj1E
>> 587

gzip -9 で高圧縮したいときに一発でする方法あるんでしょうか?

$ tar cf - x | gzip -9 > x.tar.gz
$ tar cf - x | bzip2 -9 > x.tar.bz2
602login:Penguin:03/09/29 03:38 ID:pcGjXheh
>>601
横レス
GZIP=-9 tar zcf x.tar.gz x
603login:Penguin:03/09/29 05:34 ID:SXNpKECd
てゆーか、export GZIP=-9やっとけ
604601:03/09/29 09:38 ID:wla78mzm
おぉ、知らなかった。ありがとうございます。
環境変数 BZIP2 もありますね、勉強になりました。
605login:Penguin:03/09/29 13:28 ID:oih7ghS3
pine
606login:Penguin:03/10/09 12:59 ID:ao0BpUAL
cfdisk
607login:Penguin:03/10/10 08:50 ID:SmTxUVn3
cat /dev/null > /dev/hda
608login:Penguin:03/10/11 00:51 ID:+yd5F7g8
/usr/local/bin/linux
でここに出たコマンド全部試せ
609login:Penguin:03/10/14 19:43 ID:VHi4FBtK
/bin/ls: /usr/local/bin/linux: そのようなファイルやディレクトリはありません
610608:03/10/17 23:49 ID:J5cYbrkI
>>609
こういうレスって頭悪そうに見えるだけならいいんだけど
喧嘩売ってんのかと思っちまう俺なのでできることなら
sageて欲しかったわ


611login:Penguin:03/10/18 04:09 ID:8OgIcAy1
609にとっては608のレスこそが頭悪そうに見えたんだろうなあ。
612login:Penguin:03/10/18 15:46 ID:xscJF+uY
正解
613login:Penguin:03/10/19 03:03 ID:fsSkz4hx
rm -rf ⁄
614login:Penguin:03/10/19 12:33 ID:Rmt2gu1h
>>613
新しいパターンだな。
615login:Penguin:03/10/30 09:36 ID:ySJ+EFpp
man
616login:Penguin:03/11/01 18:03 ID:LNLsM888
便利ではないが#yesをやるとなぜかyが画面にいっぱい
なぜか漏れにオセーテ
617login:Penguin:03/11/01 18:45 ID:h445L86c
なぜかと言われても、そういうコマンドなんだからしゃーないじゃん。OK? [Y/n]
618login:Penguin:03/11/01 19:33 ID:lI/Mkxfa
umask
619login:Penguin:03/11/13 02:46 ID:SdQ1H8Mj
file ファイル名
620login:Penguin:03/11/13 02:48 ID:SdQ1H8Mj

このまえ知合いが間違えてhoge.gifをhoge.html
って保存しててこいつのおかげで助かった。
621login:Penguin:03/11/14 01:21 ID:EDH2NEf5
file2 いずこへいった。。
622login:Penguin:03/11/14 02:45 ID:PGog5kOD
locate
623login:Penguin:03/11/14 02:57 ID:lywwvwVM
sockstat
とほざいてみる
624ネタ:03/11/14 13:38 ID:VMK07M4s
/usr/bin 以下に動物何匹い〜るか、いな〜いか?
625login:Penguin:03/11/14 16:55 ID:kWho5CgK
ねこ大好き
626login:Penguin:03/11/15 16:45 ID:ip+yRuBu
いぬが好き
627login:Penguin:03/11/15 21:39 ID:JF8c3q2/
なまずが釣れますた
628login:Penguin:03/11/15 21:39 ID:Uzx78Zi0
perl
gnuplot
629login:Penguin:03/11/16 23:02 ID:SbNeNwW/
gnuは動物名?
630login:Penguin:03/11/16 23:04 ID:uzM5ov14
ls
631login:Penguin:03/11/17 00:46 ID:F2Et1JUE
shutdown
632氏ね:03/11/17 20:05 ID:+GEdWts3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

633login:Penguin:03/11/17 20:07 ID:zviXfVpD
>>629
それはオライリー
634login:Penguin:03/11/17 22:52 ID:Crdk1sdf
alias sl='ls'
635login:Penguin:03/11/18 01:32 ID:tywVEmol
そういや、slのウィルスって今でもある?
636login:Penguin:03/11/18 02:39 ID:LgnHUouY
上ボタン
637login:Penguin:03/11/18 02:43 ID:2dJiCgu6
終了する時は、リセットボタンを押しながら電源を切ってください。
638login:Penguin:03/11/18 03:01 ID:FRPxcH1T
$ dog > chon
639login:Penguin:03/11/19 06:29 ID:oHoJNNj4
コマンドラインで計算をする方法を教えてください。
640login:Penguin:03/11/19 06:32 ID:WPjbTjCn
dc
641login:Penguin:03/11/19 07:16 ID:LFJ6TBcp
素直に bc
642login:Penguin:03/11/19 23:03 ID:8s2HEJD/
じゃあ、expr
643login:Penguin:03/11/19 23:24 ID:zESUpdKO
wfcmgr
644login:Penguin:03/11/19 23:28 ID:mXc8A5mh
>>639
bashなら、
ABC=10
echo $(( 100 + 10 * ABC ))
645login:Penguin:03/11/19 23:50 ID:XzIpeMTY
perl房としてはやっぱり

perl -e "print 1+2"
646login:Penguin:03/11/20 00:07 ID:AXTcRPFZ
>>645 コマンドというより関数
647login:Penguin:03/11/20 00:44 ID:U2OilCDj
@ a=1 + 3 ; echo $a
csh ダサイ
648login:Penguin:03/12/02 17:36 ID:8QKV+tUW
ls -larth
649login:Penguin:03/12/17 15:12 ID:jszsTTTz
orphaner
650login:Penguin:04/01/09 22:26 ID:psjVvQHE
ダウンローダーやスクリプトで無作為に落としてきた
大量の画像のうち、いらなそうな小さな画像を分ける。

$ ls -l *.jpg | awk '{if ($5 < 32768) print $9}' \
xargs -i mv {} ~/pic/small
651login:Penguin:04/01/09 22:29 ID:psjVvQHE
あ、パイプがぬけた。
652ホシノルリ:04/01/09 22:49 ID:lgSmgMuo
ps -e。(´Д`)y-~~
653ホシノルリ:04/01/09 22:51 ID:lgSmgMuo
(;´Д`)ヤヴェまちげた…見逃せ。(´Д`)y-~~
654login:Penguin:04/01/11 16:06 ID:mTYgcwSX
man kon

声に出して読もうとしてハッとした
655login:Penguin:04/01/12 00:37 ID:27ZaQ12O
sudo apt-get update; sudo apt-get dist-upgrade
毎日使う便利なコマンド
656login:Penguin:04/01/12 00:49 ID:27ZaQ12O
$ mkdir ero-$(date +%Y%m%d) && cd ero-$(date +%Y%m%d) && wget $(for n in `seq -w 1 50`; do echo http://www.eroero.com/erogazo-$n.jpg; done)
657login:Penguin:04/01/12 05:04 ID:zxjiT7DR
>>613
俺やったことあるよ
だけど、途中でフリーズして
全てのファイルとディレクトリは削除できなかった。
フロッピーで立ち上げて確認したから確かだよ。
658login:Penguin:04/01/12 19:44 ID:+Wuo7UBC
>>655
毎日やるなら、cronにしとけよ・・・
659login:Penguin:04/01/12 20:14 ID:wuq+UZ+I
>>657
この人並みに暇人だなお前
ttp://katsu.watanabe.name/doc/rmrf/
660login:Penguin:04/01/12 20:39 ID:T8BmytUm
好奇心を忘れちゃだめだ
661login:Penguin:04/01/12 21:22 ID:27ZaQ12O
>>658
655だが、cornって人間の判断が必要な対話的に動作するコマンド書けたっけ?
書けたとしてもどうやって使うの?
訳がわからん。それとも俺は何か大きな勘違いをしているのか。
662login:Penguin:04/01/12 21:28 ID:nkG0sZIX
まさかcron-aptを知らんの?
663login:Penguin:04/01/12 21:41 ID:27ZaQ12O
>>662
$ man cron-apt
cron-apt のマニュアルはありません。
$ rpm -ql apt |grep cron-apt
apt-0.5.15.cnc.5-0vl1
$ locate cron-apt
$
入っていない。どのパッケージ含まれるの?
cron-aptはアップデートされるパッケージを見て、キャンセルしたり
とかできるの?
664login:Penguin:04/01/12 21:43 ID:27ZaQ12O
>>663
間違い。
$ rpm -ql apt |grep cron-apt
の結果は何も表示されず。
665login:Penguin:04/01/12 21:46 ID:27ZaQ12O
$ sudo apt-get install cron-apt
Password:
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
E: パッケージ cron-apt が見付かが見付かりません
666login:Penguin:04/01/12 22:44 ID:NzssuFm9
>>665

Debian だけかしらね

# apt-cache search cron-apt
cron-apt - Automatic update of packages using apt
667login:Penguin:04/01/12 22:53 ID:b1xMvk0D
yes | ...
668login:Penguin:04/01/12 23:34 ID:27ZaQ12O
>>667
ありがと。でも、updateされるパッケージによっては、noと言いたいんだ。
669login:Penguin:04/01/12 23:37 ID:27ZaQ12O
すまん。s/update/upgrade/
670login:Penguin:04/01/12 23:38 ID:etb/FVOv
locate sex
671login:Penguin:04/01/12 23:53 ID:27ZaQ12O
>>670
$ locate sex | wc -l
258
すっごいいっぱいあったよ。
672login:Penguin:04/01/13 07:40 ID:95z80Mub
>>656
毎日やるなら、cronにしとけよ・・・
673login:Penguin:04/01/13 22:13 ID:KZ2A8BlA
dir
674login:Penguin:04/01/13 22:22 ID:fSzx3YdE
cmp 漏れのティムポ 隣の香具師のティムポ
675login:Penguin:04/01/14 00:55 ID:uShitjTr
>su
password:
# find / | grep "彼女"
#
676login:Penguin:04/01/14 04:01 ID:5KDOMGH+
>su
password:
# find / | grep "彼女"
# Display all 129 possibilities? (y or n)
677login:Penguin:04/01/14 12:36 ID:dJMIrQrM
# find / | grep "彼女"
Permission denied
678login:Penguin:04/01/14 12:39 ID:YDxJZlEm
>677 そう来ると思った W
679login:Penguin:04/01/15 12:36 ID:gsIsgXZj
% cat /dev/凸 > /dev/凹
Segmentation fault (child dumped)
680login:Penguin:04/01/16 23:04 ID:vM8xV27I
whoami
/sbin/shutdown -h now
681login:Penguin:04/01/16 23:35 ID:67e1+efI
xset dpms standby
682hoge:04/01/18 04:09 ID:tMGZf787
yes
これ打ってみろ
683login:Penguin:04/01/18 04:16 ID:P8C4dQxm
C:\>yes
'yes' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
684login:Penguin:04/01/21 12:40 ID:DnTtj8sr
>>683 なぜこの板に居るか・・・
685login:Penguin:04/01/22 02:59 ID:6BqOt2vg
grep -x -F -f text1 text2
#text1 と text2 に共通に含まれる行を表示
686login:Penguin:04/01/27 22:39 ID:fonV30Ea
watch w
687login:Penguin:04/01/31 13:17 ID:70tmFGZE
>>677
# chmod 777 "彼女"
Permission denied


・・・・・_| ̄|○ ガッカリ
688login:Penguin:04/01/31 14:34 ID:ZxZ/E4YW
manコ マンド
689login:Penguin:04/01/31 20:35 ID:Pp+SeUzR
gdb core
690login:Penguin:04/01/31 21:00 ID:2ALkzYM9
cat /dev/mem
691login:Penguin:04/01/31 23:32 ID:HsAbBH82
ps -fax
692login:Penguin:04/02/03 22:54 ID:LLua7lAs
#wall 私を犯して
↑会社でやるとそれなりに便利
693:04/02/04 22:36 ID:owHLIvHB
sudo rm -rf /
これ最強
694login:Penguin:04/02/05 03:22 ID:FBsSYp2F
便利なコマンドをあげろっつってんだろうがボケナスカスクソシネタコ
695login:Penguin:04/02/05 03:27 ID:lu5ETU54
↑マジにやってしまったアホの逆切れ
696login:Penguin:04/02/05 03:40 ID:iWHuLrZu
>>693-695

arigato
697login:Penguin:04/02/05 07:58 ID:hMCZ2JnR
rm -fr 漏れ以外の男
698まじめまじめ:04/02/06 01:20 ID:JZA7sCpZ
apm -s
699login:Penguin:04/02/06 21:46 ID:QjRhZegF
なんか単に切れただけなのに逆切れということにしたいのはなぜ?
流行りものには飛びつくタイプ?
ありえないとかぶっちゃけとかが口ぐせだったり。
700login:Penguin:04/02/07 22:25 ID:1WFVW75y
701login:Penguin:04/02/17 16:36 ID:d/LANBy/
halt
702login:Penguin:04/02/19 07:45 ID:IrjO/e8k
ll

会社の先輩が使ってるのみて知った。ls -alより楽。
703login:Penguin:04/02/19 12:03 ID:SrMq61PE
>>702
ただの alias では。
704login:Penguin:04/02/19 16:03 ID:3C/eqejd
ls -larth
705login:Penguin:04/02/19 16:13 ID:3C/eqejd
$ perl search.pl -m10 -o80 --http-user=ishihara --http-passwd=ishihara http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/991931552/
706login:Penguin:04/02/20 17:39 ID:xSESl/oC
引数に指定したファイルの絶対パスを求めるコマンドってある?
こんなかんじの。
#!/usr/bin/env ruby
require 'pathname'
puts Pathname.new(ARGV[0]).realpath
707login:Penguin:04/02/20 17:45 ID:ey1ZTZZw
>>706
ちょっと言っていることがよく分からないんだけど、コマンドの絶対パスって
ことでいいのかな? それなら which だよ。

同じファイル名のファイルって結構いっぱいあるだろうから、path が通ってる
実行ファイル以外はその作業は難しそうなんだけど。これでいいの?
708login:Penguin:04/02/20 17:51 ID:bbNjHyQB
>>706
realpath
709login:Penguin:04/02/20 17:53 ID:z/NOLWeu
slocateかfindなんだろうけど
>>707の言うとおり、たくさん引っかかる可能性があるわなわな。
710706:04/02/20 22:15 ID:xSESl/oC
>>707>>709
PWDと引数のパスから絶対パスを求めるということです。
>>708
探したのですが、man pageしか見つかりませんでした。
http://www.mcsr.olemiss.edu/cgi-bin/man-cgi?realpath+1
711login:Penguin:04/02/21 02:14 ID:aNwXDTkl
>>710
realpath は Debian ならパッケージがある。
Gentoo にも移植されてる。
他は知らん。
dwww っていうソフトに含まれているらしい。
712mooooo:04/02/24 02:05 ID:o6UeRtwr
eject /mnt/cdrom
713login:Penguin:04/02/24 20:42 ID:uGzgy6XW
perl -pi.bak -e 's/aaa/bbb/g' *.c

結構お気に入りのコマンド。
カレントディレクトリ内の全ての.cファイルに置換を施して、
元ファイルは.c.bakって名前でバックアップしとく。

714login:Penguin:04/02/25 08:47 ID:qe1gRwY+
sed -i.bak 's/aaa/bbb/g' *.c
715login:Penguin:04/02/26 00:53 ID:8Fgn/790
vncviewer
716login:Penguin:04/02/29 00:52 ID:C5yfFLtM
mount -t vfat /dev/sda1 /mnt/usb
717login:Penguin:04/03/16 17:16 ID:Zv5ar4kw
while [ 1 ];do echo yes;done
718login:Penguin:04/03/16 17:44 ID:Sbj8fDDt
[ 1 ]ってなんか間抜けだな。
while :のほうがかっこいい。
719login:Penguin:04/03/23 01:00 ID:BI1TWWip
true
720login:Penguin:04/03/23 08:51 ID:69juQd6w
kcolorchooser
デスクトップスレで知った。
721login:Penguin:04/03/24 17:24 ID:IsXB7Uhp
# sudo /usr/libexec/locate.updatedb
# locate *.jpg

ハアハア
722login:Penguin:04/03/25 12:35 ID:PqVlv4Uh
>>721
しまった!
nfsに置いてあった・・・_| ̄|○
723login:Penguin:04/04/09 19:35 ID:WxghK17z
apachetop
724login:Penguin:04/04/15 12:06 ID:yDzdiW3p
$ vim ~/.emacs
725login:Penguin:04/04/22 21:28 ID:JUYmlprk
% mencoder dvd://1 \
-aid 128 \
-oac copy \
-ovc lavc \
-lavcopts vcodec=mpeg4:vqscale=3:vhq:v4mv:trell:autoaspect \
-ofps 23.976 \
-vf crop=720:364:0:56 \
-o dvd.avi

なげぇ・・・けどウマー?
726login:Penguin:04/04/24 17:46 ID:ghbPMwVs
DOS窓でWindows IP Configurationって打ってみな
初心者だな俺...
ていうかDOS窓コマンドスレキボン!!
727login:Penguin:04/04/24 17:51 ID:eTf5dQ+t
板違いは(・∀・)カエレ!!
728login:Penguin:04/04/24 20:05 ID:Wx6gsJe2
>>726
/sbin/ifconfig
729login:Penguin:04/04/25 07:05 ID:D2qoVjhs
>>728
Winでifconfigとしたり、Linuxでipconfigとしたりしてしまうことって
よくあるよね。slのようなジョークソフトのipconfig版でも作ろうかと
思う今日この頃。
730login:Penguin:04/04/26 03:17 ID:DQOVeLtN
xargs
731login:Penguin:04/04/26 04:53 ID:iciGxxg/
rm -r /
732login:Penguin:04/04/26 09:18 ID:0OCMsq5h
awk -f - datafile... << \EOF
script..
...
...
EOF
733login:Penguin:04/04/26 19:36 ID:PYbp6381
alias rm='rm -i'
734login:Penguin:04/04/29 08:28 ID:JS//s15Y
tmpwatch 1 /
・・・・・_| ̄|○ ナンデEnterオスネン
735login:Penguin:04/05/01 19:47 ID:RUCUU6zs
df -h
736login:Penguin:04/05/01 19:49 ID:RUCUU6zs
dh -f だった。ゴメンナサイ。
737login:Penguin:04/05/03 07:39 ID:o6NsnDfq
apt-get upgrade
738login:Penguin:04/05/06 23:09 ID:Ub8q8c6F
jigdo

# この単語が思い出せなかったので、Debianが不便だと主張する
# *BSD屋の某セソセイに反論できなかった。残念。
739ipconfig:04/05/08 13:08 ID:Hb/+lHJd
>>729

#!/bin/sh
echo "バーヤバーヤ、これは窓じゃねーよ"
740login:Penguin:04/05/09 15:38 ID:JEW/iHEf
>>739 補完


#!/bin/sh
echo "バーヤバーヤ、これは窓じゃねーよ"
echo "しようの無い奴だ親切な俺様が教えてやるよ"
/usr/bin/ifconfig -a
echo "おととい来やがれ"
741login:Penguin:04/06/07 15:49 ID:JG/GUOAN
/usr/sbin/tmpwatch -tm 8640 ~
と書こうと思ったら、すでにtmpwatchネタが>>734によって使われていた。
OTZ
742login:Penguin:04/06/12 08:38 ID:RRKr65lZ
/sbin/arping
743hogehoge:04/06/13 03:18 ID:CtBitgAS
dumpしとけや
744login:Penguin:04/07/07 00:53 ID:SOECMXuA
おお、まだ生きてるよこの板。
記念パピコ。

sloginでサーバのsyslog流しっぱする時に
ssh [email protected] -t sudo tail /var/log/hoge

acpi=on が前提で
sudo /sbin/poweroff

745login:Penguin:04/07/07 02:35 ID:8U2Ygud2
今、すごいことを発見した。
$ alias 一覧="ls"
$ 一覧
System.map@ boot.0300 kernel.h-2.4.26 module-info-2.4.26-0vl9
System.map-2.4.26-0vl9 boot.0340 lost+found/ vmlinux-2.4.26-0vl9*
autoconf-up.h@ grub/ map vmlinuz@
autoconf-up.h-2.4.26-0vl9 kernel.h@ module-info@ vmlinuz-2.4.26-0vl9
746login:Penguin:04/07/07 02:48 ID:huwXIMGL
今、すごいことを発見した。
$ alias バルス='echo "ははは!見ろ!人がゴミのようだ"; rm -rf /'
747login:Penguin:04/07/07 02:56 ID:OQEDySxx
>>745 ワロタ。
でも、↓こっちのネタじゃないか?
【初心者】今日知った喜びを叫びながら書き込むスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1037640175/

$ 一覧←lsのalias
(略)
$ ls←slのalias
(AA略)
…こうかな。
748login:Penguin:04/07/07 02:56 ID:8U2Ygud2
どっかで聞いたと思って検索した。だんだん思い出した。懐かしい。
でも、rm -rf / ネタは飽きた。

しばらく
alias 一覧="ls"
alias 複写="cp"
alias 移動="mv"
alias 削除="rm -rf"
で遊んでみるよ。
749login:Penguin:04/07/07 03:08 ID:rhqIft33
削除が恐いな。せめてrmにしてくれ
750login:Penguin:04/07/07 03:13 ID:OQEDySxx
alias 削除='rm'
alias 抹殺='rm -f'
alias 削除?='rm -i'
…辺りでどうだろう。>>748
751login:Penguin:04/07/07 03:41 ID:8U2Ygud2
>>749-750
ありがと。
さらに、ちゃんとTABで補完が効くことを発見。
752login:Penguin:04/07/07 05:26 ID:OQr1nPZP
pom
753login:Penguin:04/07/07 06:40 ID:W07QGcYJ
sfdisk
754login:Penguin:04/07/07 14:21 ID:g95OoHaO
ファイルの文字コードを変換し、保存するには
どうすればいいんでしょうか?
755login:Penguin:04/07/07 14:34 ID:c7iKmhB2
nkf
756login:Penguin:04/07/07 14:34 ID:tnh5h+1P
757login:Penguin:04/07/07 15:18 ID:4RtA66ze
>>754
俺は .bashrc に以下のようなスクリプト入れて呼び出して使ってる。
toeuc, tojis, tosjis とか。

# usage toeuc filename(s)
function toeuc () {
for i in $*
do
nkf -e $i > $i.euc
mv $i.euc $i
done
}
758login:Penguin:04/07/07 15:25 ID:tnh5h+1P
>>757
nkf -e --overwrite とか qkc -e でいいんでは。
759login:Penguin:04/07/07 16:03 ID:4RtA66ze
>>758
おぉ。man してみたらそんなモンが。かなり長いこと .bashrc 弄って
無かったんですが、これは書き換えなきゃ。時代は進んでますね・・・。
760login:Penguin:04/07/14 01:18 ID:yorA/nnL
.
761login:Penguin:04/07/26 22:32 ID:xXVE3AMy
コマンドじゃないがKNOPPIXのroot shell。
762login:Penguin:04/08/24 22:00 ID:fSr95wGG
yes ぬるぽ
763login:Penguin:04/08/26 10:57 ID:iU4Lc3Bd
コマンド入力活性化のために夏の裏本を提供します。
「君の瞳」
%wget --header=REFERER:http://img.a-master.com/page/2004/08/1.html http://img.a-master.com/image/2004/08/1/images/img0{01..52}.jpg
764login:Penguin:04/08/30 19:28 ID:BBaGVukx
$chmod 775 hoge
765login:Penguin:04/08/30 21:38 ID:zn8uF9wb
echo ">>762 ガッ!"
rm -rf >>762
766login:Penguin:04/08/31 12:53 ID:vGqdMpG+
>>765
先生それでは762ファイルが作られちゃいます(´・ω・`)ショボーン
echo ">>762 ガッ!" && rm -rf ">>762"
767login:Penguin:04/08/31 15:01 ID:CChMyomT
>>757-758
wkfってのを使ってます。
wkf -eA ファイル名  で ファイル名.bakというファイルに
バックアップされてオリジナルにEUCのが生成されます。
768login:Penguin:04/08/31 23:25 ID:MucNNV7D
>>766
echo ">>762 ガッ!" && rm -rf '>>762'  こうかな
769login:Penguin:04/09/01 08:57 ID:nf/2I/RI
>>766>>768
どこまでがマジレスなのかわかりません。
770login:Penguin:04/09/01 15:25 ID:ohybSG5N
裏本その2
「PURE LOVE 純愛」
zshシェルでどうぞ。
wget --header=REFERER:http://www5.kinghost.com/asian/eropics/ura/2004/2004_8/2/ http://www5.kinghost.com/asian/eropics/ura/2004/2004_8/2/img/0{01..52}.jpg
771login:Penguin:04/09/01 15:38 ID:ohybSG5N
772login:Penguin:04/09/05 10:47 ID:Mpw5lDN2
あるファイルの情報のエントロピーを計算するプログラム。
あれば便利化もなぁ。
773query:04/09/05 16:28 ID:vID15V++
ここで、単語を打つ事を勧める
tp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~fortune7/ccnp/daken/type.cgi
774login:Penguin:04/09/06 10:49 ID:BU2UxYgJ
>>773
US配列のキーボードに対応していないみたい。アンダーバーを入力しても
キーの位置が違うと怒られる。
775login:Penguin:04/09/06 19:15 ID:iQcw5SN+
>>774
いやぁ漏れも最初そうおもったんだけどさ
それアンダーバーじゃなくてスペースみたいよプゲラッ
776login:Penguin:04/09/07 17:13 ID:D/GA7Zfg
$ hello --help
*あの*あいさつ表示プログラム、Hello の GNU 版です。

使用法: hello [オプション]

-h, --help このメッセージを表示して、終了します
-v, --version バージョン情報を表示して、終了します

-t, --traditional 伝統的なあいさつの書式を使います
-n, --next-generation 次世代のあいさつの書式を使います
-m, --mail あなたへのメールを表示します

バグを見つけたら <[email protected]> に報告してください。
日本語の誤訳は <[email protected]> に報告してください。
777login:Penguin:04/09/08 17:50 ID:3PjjKPlc
alias ラーメン='sleep 3;beep'
778login:Penguin:04/09/08 17:52 ID:3PjjKPlc
間違えたorz…

alias ラーメン='sleep 3m;beep'

カップラーメンが主食の人間には必須コマンド?
779login:Penguin:04/09/08 21:21 ID:y18cLQNn
beep
bash: beep: command not found
・・・シーン・・・
cat <<EOF > ~/bin/beep
#!/bin/sh
HZ="\$1"
MS="\$2"
if [ "\${HZ}" = "" ] ; then
HZ=750
fi
if [ "\${MS}" = "" ] ; then
MS=125
fi
echo -en "\33[10;\${HZ}]\33[11;\${MS}]\a"
EOF
chmod a+x ~/bin/beep
beep
ップ ゲラゲラッ
780login:Penguin:04/09/08 21:28 ID:e2fSDN8n
781login:Penguin:04/09/09 00:57 ID:hnAUn3W3
>>779
ップ ゲラゲラッ
782login:Penguin:04/09/16 07:17:24 ID:Mu/jLksT
john
# weak password must be kill :)
783login:Penguin:04/09/16 10:29:51 ID:ldSCTV3t
tee
784login:Penguin:04/09/16 19:17:37 ID:/ly4r8D7
zsh
785login:Penguin:04/09/22 01:37:36 ID:2oXCA/J6
2>&1
786login:Penguin:04/09/22 01:47:27 ID:BgGx8QPv
>/dev/null
787間違い探し:04/09/22 02:52:16 ID:OItQWVlw
% sudo cat /dev/zero > /dev/mem
788眠れない夜・・・:04/09/22 03:48:17 ID:OItQWVlw
% seq -f 'ぬるぽが%g' 1000
789login:Penguin:04/09/22 03:54:59 ID:oMWz//wP
> wine
790login:Penguin:04/09/23 12:14:08 ID:98uEKe3I
wget 得ろサイトでぃれくとりゃ
791login:Penguin:04/10/03 03:30:15 ID:7ykjlUeg
nkf よく使うな。
nkf に代わる日本語コード変換コマンドって無いような…

ところで、nkf って変換はできるけど、変換はいらないから
入力したコードの判定だけ屋って結果を表示してくれる
コマンドがあればいいんだが…

nkf でもできるのかとおもってオプション探したけど無かった。
792login:Penguin:04/10/03 03:45:28 ID:TKPAh3/M
>>791
それならkccってのがあるべ
kcc -c {ファイル名}
だね。ただutfには対応してない臭い・・・
793login:Penguin:04/10/03 04:10:02 ID:7ykjlUeg
>>792 THX
以前 a で始まる3文字のコマンドを使ってた気がするんだけど、
忘れた…
794login:Penguin:04/10/03 04:11:39 ID:7ykjlUeg
思い出した。
ack だったかも。
795login:Penguin:04/10/03 04:27:43 ID:TKPAh3/M
>>794
そんなんもあったねぇ・・・ackはひどい判定弱かった記憶がある
file2(かなり古い上に、名前が名前だからググってもみつかんねw)ってのも在った。
796login:Penguin:04/10/03 10:02:03 ID:lVafVSMk
>>791
qkc とか wkf とか。
797login:Penguin:04/10/03 10:04:33 ID:lVafVSMk
>>791
> 入力したコードの判定だけ屋って結果を表示してくれる
邪道だけど
nkf --debug >/dev/null
798login:Penguin:04/10/06 23:20:24 ID:1Ju2PbJM
beep -f 2000 -l 120 -n -f 1000 -l 120
799login:Penguin:04/10/09 00:26:42 ID:J7i3d7WD
>>791
mule 附属のcocoがよかった。
800login:Penguin:04/10/18 15:29:42 ID:Qxn8Hs7o
800あげ
init 6
801login:Penguin:04/10/19 11:21:49 ID:ildsVqbD
>>797
今は guess っていうオプションがついたとかって聞いたけど。
日本語オンリーだったかな。
802login:Penguin:04/10/20 01:24:31 ID:nkxpO2Fv
>>801
nkf = 日本語 漢字 フィルター
803login:Penguin:04/10/20 02:02:31 ID:zdY1SOCi
>>802
どこでそんなデマを吹きこまれましたか。
804login:Penguin:04/10/20 02:10:45 ID:svU84B+S
805 :04/11/05 18:45:46 ID:ZvpS8QOU

806login:Penguin:04/11/14 00:31:30 ID:IVnLhP/D
age
807login:Penguin:04/11/15 18:17:04 ID:kB9km/h9
# shared -z -v /dev/hda
808login:Penguin:04/11/15 20:47:01 ID:6PQ9o00R
>>807
な、なんだそれ。。。おれんとこにはねぇぞ
809login:Penguin:04/11/15 23:27:48 ID:aK15tgxG
shred?
810login:Penguin:04/11/16 00:18:48 ID:46eL0J42
アットマークITネタだな
絶対ここに書く香具師が発生すると思ったよ
811login:Penguin:04/11/16 00:29:19 ID:F7fKCxmS
>>807
ファイル共有ソフト?
812login:Penguin:04/11/16 01:03:09 ID:34MbgURV
>>811
ファイル破壊ソフト
813login:Penguin:04/11/16 08:20:13 ID:x+kW2EeF
814login:Penguin:04/11/16 20:28:59 ID:mRNpoLMU
815login:Penguin:04/11/17 09:40:51 ID:SW0Jq7KJ
strace, ltrace
816login:Penguin:04/12/10 16:01:23 ID:CK8zoQvV
便利なコマンド募集あげ
817login:Penguin:04/12/10 16:20:12 ID:Z57KD5lr
>>806
$ age
-bash: age: command not found
818login:Penguin:04/12/11 15:38:52 ID:IWswlp7l
ビール飲み過ぎて眠くなってきた。寝てもいい?
819login:Penguin:04/12/11 16:49:32 ID:CV0dabt6
寝ちゃだめ。
便利なコマンド?
init 0
820login:Penguin:04/12/11 20:55:34 ID:BP2zD2WX
>>818
永眠しろ
821login:Penguin:04/12/13 23:35:59 ID:JNCuFcDa
>>798
この際なんか音楽作れや。
すごいのが来たら評価するから
822login:Penguin:04/12/16 13:24:09 ID:PS8yWSJA
du -h |grep [0-9][0-9]*G |sort -r
便利そうなんだけどうまくソートできん
823login:Penguin:04/12/16 14:44:04 ID:03Qhz1yp
>>822
初心者だけど、やってみた。
カレント・ディレクトリ以下で
10G 以上のファイルまたはディレクトリを大きい順にならべればいいの?

du -h | grep "^[0-9]\+G" | sort -nr

ついでに 1G 以上の場合も考えてみた。

du -h | grep "^[0-9]\+\([\.][0-9]\)*G" | sort -nr

これでうまくいきますか?
# \+ は GNU Grep 専用ってあるから、[0-9][0-9]* のほうが汎用性は高いのかも。
824login:Penguin:04/12/16 15:36:26 ID:CT++Z2pb
素直に du -m | sort -nr | head でいいじゃん。
825login:Penguin:04/12/16 16:09:41 ID:03Qhz1yp
>>823 の 3 行目、「ファイルまたは」はおかしかったですね。
du は -a をつけなければディレクトリのみか。

>>824
たしかにそれで十分ですね orz
826login:Penguin:04/12/16 18:26:27 ID:PS8yWSJA
>>823-825
ありがと。結局ソートがうまく行かないのは、sortのnオプションが抜けていたから
なのね。
827login:Penguin:04/12/16 22:33:08 ID:03Qhz1yp
ふと思って、ファイルの大きさ (ディスク使用量) でならべてみようとしたら、
ls には -s なんてのがあるんですね。

ls -asR | sort -nr | head

あと、>>823 にムダなカッコが… orz

- du -h | grep "^[0-9]\+\([\.][0-9]\)*G" | sort -nr
+ du -h | grep "^[0-9]\+\(\.[0-9]\)*G" | sort -nr
828login:Penguin:04/12/18 16:56:17 ID:sOmErR1Q
ls -lArth

grep -Irin hogehoge *
829login:Penguin:04/12/19 23:55:17 ID:n53m810T
$ du -s -k *
カレントdirのサイズをdirectory含めて全部表示。
もっといいコマンドある?
830login:Penguin:04/12/20 01:21:16 ID:LJi7sIsl
du -s *|sort -n
831login:Penguin:04/12/26 02:35:26 ID:l8fKBv0d
convmv
ファイル名の文字コードを変更できる
832login:Penguin:05/01/14 07:55:14 ID:+MePU06N
netcat
833login:Penguin:05/01/14 10:26:01 ID:Cw348SBu
man ko
いつでも好きなときに肉奴隷が来てくれる
834login:Penguin:05/01/15 00:01:58 ID:HOt+k5ke
>>833
こんな隠しコマンドーがあったとは!
今日学校で使って大変なことになりました
835login:Penguin:05/01/15 11:27:24 ID:irNLDF20
co だろ
836login:Penguin:05/01/31 18:06:39 ID:lb8TdtKE
diffstat
837login:Penguin:05/02/16 20:11:47 ID:seWxUs4j
at コマンドで時刻を指定してコマンドを起動することができますよね?
その後一定時間たったらそのコマンドを kill してほしいんですが、そういうことってできますか?
ssh -n で午前9時から午後5時までだけポートフォワーディングする、というようなことをやりたいのです。
838login:Penguin:05/02/16 21:06:52 ID:giFc+J+r
#!/bin/sh
ssh -n .... &
pid=$!
sleep 28800
kill $pid
839login:Penguin:05/02/16 21:07:38 ID:PE35aOZ8
#!/bin/sh

mkdir tmp
for file in *.png
do
convert -colors 65536 $file tmp/${file%png}xpm
xpmnamecolor -v < tmp/${file%png}xpm > ${file%png}xpm
done
rm -rf tmp
840login:Penguin:05/02/18 02:00:10 ID:NrYj/Nys
vi
841login:Penguin:05/02/18 04:08:34 ID:pzr4txOd
# (ry 以下略
842login:Penguin:05/02/18 12:49:00 ID:Joqeed02
linux だと .bashrc にこんなのいれとくと便利

function setdsp {
 if [ "x$1" == "x:" ]; then
  _HOST=
 else
  _TTY=`tty | sed "s#/dev/##g"`
  _HOST=`who|grep "$_TTY .*)"|sed "s/.*(\(.*\))/\\1/"`
 fi
 export DISPLAY=$_HOST:0
}
function rstdsp {
 unset DISPLAY
}
843login:Penguin:2005/03/31(木) 21:33:57 ID:XcxGn8KH
今日、打ってみて、違和感を覚えたコマンド。

man man
844login:Penguin:2005/04/04(月) 10:37:40 ID:NTRthwRz
man woman
845Anonymous:2005/04/04(月) 13:04:25 ID:HA9QVM/r
>>843
それならフィット感がある意訳をひとつ
man -full documennto

「漢の絶頂読み物」
IBMの翻訳の王様で↑こう出たときは笑ったぞ・・・
846login:Penguin:2005/04/15(金) 12:07:17 ID:++pp/0P3
ping localhost
847login:Penguin:2005/04/16(土) 02:23:46 ID:TLFhxQVS
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
848login:Penguin:2005/04/21(木) 16:39:13 ID:6j9bS3Fh
while :; do echo -ne '\a'; sleep 5; done;
849login:Penguin:2005/05/08(日) 20:03:46 ID:PffJb60q
入力を二進数で見易く表示してくれるコマンドってない?
850login:Penguin:2005/05/08(日) 20:35:15 ID:jlVcpNot
perl
851849:2005/05/08(日) 21:49:51 ID:PffJb60q
これぐらいあるかなーと思ってたけど見つからない。
自分で書くしかないんかね。
852login:Penguin:2005/05/08(日) 23:11:45 ID:kKHjHgZ+
% ( echo obase=2; echo 5 ) | bc
101
853login:Penguin:2005/05/08(日) 23:40:49 ID:9of/mMl+
Cで書いても5分くらいしかかかんなかったよ。中身の検証はしてないけどw
854login:Penguin:2005/05/09(月) 00:19:25 ID:aRkNCxcN
ruby -e 'puts 5.to_s(2)'
855login:Penguin:2005/05/11(水) 04:48:27 ID:PfYj6Rwv
>>849
gdbの中でp /t コマンド。

(gdb) p /t 1234
$1 = 10011010010
(gdb)
856login:Penguin:2005/06/29(水) 11:48:41 ID:Uy/aIuz2
期待あげ
857login:Penguin:2005/06/29(水) 11:51:17 ID:nCplHAh/
alias
858login:Penguin:2005/06/29(水) 14:31:40 ID:Gw6x9kth
aliasだな
859login:Penguin:2005/06/29(水) 14:34:54 ID:/jFkHnLO
乙女たち
860login:Penguin:2005/06/30(木) 12:16:08 ID:Gd9RgNR7
rm -fr /*
861login:Penguin:2005/06/30(木) 12:17:31 ID:J4A9ru3W
>>860
何にどう便利なのか詳しく
862login:Penguin:2005/06/30(木) 12:39:13 ID:Y0AyZ6qV
>>861
自殺する前の整理とか?
863login:Penguin:2005/06/30(木) 12:55:34 ID:CdwzgDmS
他人に見せたくないならrmじゃ全然だめだろ。
864login:Penguin:2005/06/30(木) 14:53:12 ID:9gjGdi4m
つか、もう飽きた、そのネタ。

俺がよく使うのはcurl
詳しくはUNIX板の連番画像スレな
865login:Penguin:2005/06/30(木) 14:58:17 ID:Y0AyZ6qV
俺がよく使うのは、テキストデータ操作系のコマンド
paste colrm column cut csplit splitとか
866login:Penguin:2005/06/30(木) 14:58:39 ID:Y0AyZ6qV
>>865
あげてしまった。すまん。
867login:Penguin:2005/06/30(木) 19:55:14 ID:+LcGihTs
便利なコマンド
cd
868login:Penguin:2005/06/30(木) 23:44:37 ID:xiVWh5pR
mkdir
869login:Penguin:2005/07/01(金) 01:05:40 ID:jW1cWt8S
じゃ、流れで
rmdir


そうすると rm -rf .... とか言い出す奴がいて話がループする、っと。
870login:Penguin:2005/07/01(金) 01:10:22 ID:TecUXO7w
$ vi ~/.ochusha/config.xml.gz
a

<attribute name="a_bone_by_content_pattern">
<string>rm -rf /</string>
</attribute>

:wq

$ ochusha
871login:Penguin:2005/07/02(土) 12:12:02 ID:QR32oDPK
diff
patch
872login:Penguin:2005/07/11(月) 23:33:41 ID:VrqsLJZd
logout
873login:Penguin:2005/07/24(日) 15:35:33 ID:yPAiVZVT
halt
remove
2秒ほど得する
874login:Penguin:2005/07/24(日) 21:58:04 ID:zJ3ylVCT
echo /dev/null > 夏太りしてるfile
ファイルのダイエット(゚Д゚)ウマー
875login:Penguin:2005/07/24(日) 22:22:44 ID:h1fI8A+h
>>874
君のやりたいことは
  cat /dev/null > 夏太りしてるfile
だろ
876login:Penguin:2005/07/24(日) 23:18:29 ID:nMOggbPZ
普通
cp /dev/null > 夏太りしてるfile
だろ
877login:Penguin:2005/07/24(日) 23:19:05 ID:nMOggbPZ
まちがえた
cp /dev/null 夏太りしてるfile
878login:Penguin:2005/07/28(木) 17:25:06 ID:cYFaRDm1
    ∩___∩ 
   ノ      ヽ  
  /  >   < |  
  |    ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/ 
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐' プッ
879login:Penguin:2005/08/06(土) 14:04:32 ID:0wyaHUBV
(cygwin)
wget -U ' ' -A jpg -R `cat /dev/clipboard`
880login:Penguin:2005/08/06(土) 14:05:11 ID:0wyaHUBV
-rだった
881login:Penguin:2005/08/06(土) 19:32:32 ID:GUj67KEf
getclip | wget -U ' ' -A jpg -r -i -
882login:Penguin:2005/08/07(日) 03:52:48 ID:wO4Ll+Ft
getclip | wget -U ' ' -A jpg -r --load-cookie wgcookie.txt --save-cookie wgcookie.txt -i -; rm wgcookie.txt
883login:Penguin:2005/08/09(火) 10:30:08 ID:m+nGIf0d
便利ですね
884login:Penguin:2005/08/11(木) 21:12:38 ID:KW+JdGPr
find . | multiple -d
885login:Penguin:2005/09/26(月) 00:10:27 ID:ufIXpZnh
if [ -s $HOME/bin/"$1".sh ] ; then
echo "\""$1"\" is existing file name. Rename or remove it and try this script again."
elif [ -z "$1" ] ; then
echo "Error! Please input new file name for the arguiment."
else
echo -e "#!/bin/sh\n# Command name: "$1"\n# Scriptwriter: "$USER"\n# `date -Idate`" >> $HOME/bin/"$1".sh
cd $HOME/bin
chmod 755 "$1".sh
vi "$1".sh
fi
886超便利:2005/09/26(月) 09:41:56 ID:mn/WXx7Y
wall

____________ア ナ ル セ ッ ク ス__________________
_______________________________________________________________

^D
887Aho:2005/10/01(土) 11:55:23 ID:5fLzbkB6
Solarisで、
  # man format
一瞬、ドキッとさせられた・・・・・
888login:Penguin:2005/11/05(土) 00:05:08 ID:RjubIhVk
alias msword='emacs -nw'
889login:Penguin:2005/11/06(日) 22:49:17 ID:GGwHQnh1
>>888
OpenOfficeかと、
890塩水 ◆1FrMT.vzQQ :2005/11/08(火) 01:02:47 ID:xCAC0/QT
・現在login中のユーザー確認
# id

・特定ファイルのサイズの表示
# du (filename)

・カレントディレクトリ中のディレクトリサイズの表示
# du -s ./*

・容量の大きなディレクトリ・ザ・トップ10
# du | sort -rn | head -n 10
891login:Penguin:2005/11/08(火) 11:11:58 ID:Omnocukn
一番最後の一行のような粒度のコマンドがどんどん出ると面白い
892login:Penguin:2005/11/11(金) 05:56:51 ID:X21LTkMS
makefileのターゲット一覧(ざっくり仕様)
# make -pqs | gawk -F: '/^[^#\t]/ {if (NF>1) print $0;}'
893login:Penguin:2005/11/11(金) 08:18:59 ID:udD87sQj
あげない
894やっぱ:2006/03/30(木) 21:49:08 ID:9ruNrovk
tac,slの類ではないだろうか
895login:Penguin:2006/04/15(土) 23:10:53 ID:2PFDVEqg
金曜 ロードショー コマンドー
でスレ立てしようと思ったが止めておく
896login:Penguin:2006/04/23(日) 13:57:48 ID:33t8+GL+
% foreach dir (*/)
tar -cvf $dir.tar $dir
end
897login:Penguin:2006/04/26(水) 22:13:05 ID:wJDnIBIu
ls を使って、w以外の文字を使っているファイルを表示するコマンドって
どうやってしたらいい??
898login:Penguin:2006/04/27(木) 03:08:44 ID:CXKzWMRk
>>897
マルチ
899login:Penguin:2006/10/03(火) 21:54:58 ID:/OI98749
du -sh `ls`
は最近のお気に入り。
900login:Penguin:2006/10/03(火) 23:21:28 ID:IrWTFiSe
kshで
set -o emacs

set -o vi だと操作しづらい。
# 普段はbash。
# 本当はzsh覚えたい
901login:Penguin:2006/10/03(火) 23:49:42 ID:chbuZ3/9
fuser -muv /mnt/cdrom
>>897
grep -v
902login:Penguin:2006/10/04(水) 08:29:04 ID:SMyX3q6z
>>899
du -sh * じゃだめなん?
903login:Penguin:2006/10/04(水) 22:37:29 ID:gdSNoNp8
>>902
OKです。こっちのほうが打つ手間いらないですね。
904login:Penguin:2006/10/09(月) 21:06:09 ID:6C74t86X
(゚Д゚)ハァハァ
905login:Penguin:2007/03/29(木) 20:41:33 ID:+JWmhRjY
sl
906login:Penguin:2007/04/03(火) 18:10:52 ID:JsVixkEN
init 0
907login:Penguin:2007/04/14(土) 14:55:01 ID:t6K8EQut
chmod 777 /*
908login:Penguin:2007/04/14(土) 18:00:37 ID:W+0IctxX
svc -dx /service/*

foreach i in /etc/init.d/*;do $i status; $i start; done

/sbin/arpwatch

r00tkit
909login:Penguin:2007/04/14(土) 18:35:51 ID:NYQgFGjv
chown -R root:root /*
910login:Penguin:2007/07/25(水) 20:34:38 ID:lxj/FaRs
お前ら!黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
911login:Penguin:2007/07/25(水) 23:58:10 ID:B9Dtc3/p
mount -t cofs conf:
912login:Penguin:2007/07/26(木) 04:51:21 ID:ONDpI5Vy
!910;!910;!910;!910;!910;!910;!910;!910;!910;!910;!910;!910;
913login:Penguin:2007/09/21(金) 21:15:25 ID:g0+lQY6N
sudu
914login:Penguin:2007/09/22(土) 01:20:36 ID:YQsEanJv
以前に仕事でよく使ってた。
ps -ef | grep 文字列
tail -f ログファイル名
915login:Penguin:2007/09/22(土) 04:21:38 ID:XrV0SF6c
こんなんどうお?

psg.sh
---------------------------------------
#!/bin/sh
if [ $# -lt 1 ]; then
echo "usage:processname"
exit 1
fi
ps auxw | grep $1 | grep -v grep | grep -v psg.sh
exit 0
---------------------------------------
916login:Penguin:2007/09/22(土) 22:22:12 ID:LYZDsM/I
pgrep でいいじゃん。
917login:Penguin:2007/09/24(月) 15:11:06 ID:2pg5uPVl
man man
man -k
918login:Penguin:2007/09/27(木) 19:25:23 ID:Ya+kEFp/
処理待ちで PC の前にいるのが面倒なとき eject 使ってるお。

$ hogehoge ; eject

音で知らせるのもいいけど聞き逃しがあるのでこっちが便利。
919login:Penguin:2007/10/06(土) 22:53:44 ID:2wmAbgxW
知らない人が鯖の前に通ると

eject && eject -t を繰り返すwwww
920login:Penguin:2007/10/06(土) 23:55:05 ID:k0oyJQwk
面白そうだな
921login:Penguin:2007/10/19(金) 03:31:47 ID:rqjQnGIt
#maneger 流動比率を上げろ
922login:Penguin:2007/10/27(土) 01:27:11 ID:CEJTsudg
~/..zsh_scriptsからいくつか
ランダムパスワード作成
cat < /dev/urandom | uuencode -m - | cut -c-8 | head -n 2 | tail -n 1

設定再読み込み
reload () {
source ${HOME}/.zshrc
 xrdb ${HOME}/.Xresources
}

text1 と text2 に共通に含まれる行を表示
grep -xFf text1 text2

リモートのファイル同士比較
diff <(ssh host1 cat ./foo) <(ssh host2 cat ./bar)

標準と標準エラーを別の文字でgrepする
command > >(grep word1) 2> >(grep word2)

cat /foo/bar/hoge.txt
した後
vi !$

locateでファイル探したあと
vi `(!!)

sudoし忘れたとき
sudo !!
923login:Penguin:2007/10/27(土) 01:34:32 ID:CEJTsudg
lessの小技

lessしてるときに表示をフィルタする
ggmmG|m grep hoge|less

lessしてるファイルをtailする
F

ハイライト解除
esc-u

lessしてるファイルを$EDITORで開く
v

出力をファイルに落とす
924login:Penguin:2007/10/27(土) 13:16:49 ID:zFjHp+fg
窓から来た俺には which コマンドが衝撃だった
925login:Penguin:2007/10/27(土) 13:18:00 ID:o8SPxqbr
type も覚えとけ
926login:Penguin:2007/10/27(土) 13:53:58 ID:FseVhWdt
file コマンドもすごいぞ。
927login:Penguin:2007/10/27(土) 15:10:44 ID:c3JWzDyr
俺はLinux使い始めた当時はcommand.comとbashの圧倒的な機能差に驚いたよ
928login:Penguin:2007/10/31(水) 04:30:02 ID:7Um5L/Za
MS-DOSプロンプトは糞すぎる
929login:Penguin:2008/01/25(金) 14:12:36 ID:gyUILZwf
shutdown -fh now
930login:Penguin:2008/02/02(土) 13:29:23 ID:La7pGgPm
eject
誰が何と言おうと
eject -t
931login:Penguin:2008/02/02(土) 16:54:52 ID:mTnSaQ4/
>>930
コマンドの終了のお知らせによくつかう
もしくはいたずら
932login:Penguin:2008/02/02(土) 20:05:49 ID:gw7KeuNa
俺は焼いた後cmpかける時に、一度開閉しないとマウントしてくれないからそれやってる。
後はUSBマスストレージデバイス等の外す前にejectすべき物はejectしてから外してるね。
933login:Penguin:2008/02/11(月) 04:39:17 ID:SgkCXPMz
電光掲示板風に時刻を表示する。

コンソールを細い縦長にしてから。
while true; do
> banner -w 28 `date +'%T'`
> sleep 1
> done
934login:Penguin:2008/02/12(火) 20:12:10 ID:fX2TG9iu
l.
935login:Penguin:2008/02/13(水) 04:54:44 ID:MHjqiTL3
factor

これが無かったら飯食えない
936login:Penguin:2008/02/13(水) 09:53:52 ID:Vxr8XNAk
はしあるいは茶碗みたいなものなのか
937login:Penguin:2008/02/13(水) 16:48:48 ID:SYZ5lqBb
yesコマンドって具体的にどういうときに使うの?
938login:Penguin:2008/02/13(水) 20:19:10 ID:A29Yxeht
fsckとか
939login:Penguin:2008/02/13(水) 20:23:15 ID:sWxGUuxE
fsckなら、すでに-yというオプションがあるけどな。
940login:Penguin:2008/02/14(木) 05:20:04 ID:vPDIK5xn
ore:myhouse@living-room$ yes | KA-TYAN

かーちゃんが怒ったとき用
941login:Penguin:2008/02/15(金) 15:04:44 ID:zBtylL3s
nm
 ユーザ・ライブラリの複数オブジェクト内でグローバルなラベル名が
 ウッカリ重なったときに探すのに便利。(^^;

 いまどき使わない?・・・あ、そう・・・
942login:Penguin:2008/02/20(水) 13:59:43 ID:i0vcPMq1
strace

置き場所にたくさん可能性のある環境設定ファイルがどういう順序で
探索されるのかを調べるのに使うのが、多分今までで一番多い
俺の使い方。
943login:Penguin:2008/03/04(火) 21:22:47 ID:UuLGjj8U
wgetを使って、ニコ動のflvとか落とせる?
944login:Penguin:2008/03/04(火) 21:55:31 ID:AfRXoW89
>>943
落とせるが、もっと便利な、
nicovideo-dl
つーのがある。
945943:2008/03/04(火) 23:00:21 ID:UuLGjj8U
>>944
サンクス!
tar.gz・・・頑張ってみるわ〜
946login:Penguin:2008/03/11(火) 01:01:08 ID:KwGumKMo
smbmount

地味に便利。
947login:Penguin:2008/03/12(水) 20:47:18 ID:BdUsyiU0
ファイル名だけの一覧を吐き出したいんですが(1行1ファイル)
948login:Penguin:2008/03/12(水) 21:25:55 ID:cIcd5Fc5
ls -1
949login:Penguin:2008/03/12(水) 22:04:54 ID:yedZzkxg
>>948
正解!
950login:Penguin:2008/03/14(金) 21:35:20 ID:tPAqVuTG
inotify-toolsのinotifywait便利
951login:Penguin:2008/03/16(日) 18:14:17 ID:i3nkfuMs
$find /home "*探したい単語*"
952login:Penguin:2008/03/23(日) 16:22:20 ID:vm80e/Gv
*.html内に探したい単語がある場合にはどんな感じなコマンドになるんでしょうか。
953login:Penguin:2008/03/23(日) 16:31:35 ID:RR1HYIEZ
$grep hogehoge *.html
954login:Penguin:2008/03/24(月) 15:29:49 ID:W2Pfsehh
grep -s {PATTERN} `find {DIR} -type f`
955login:Penguin:2008/03/24(月) 22:41:50 ID:UriDWeXl
>>954
なぜ find {DIR} -type f -exec grep -sH {PATTERN} {} ¥;じゃないの?
956login:Penguin:2008/03/25(火) 13:51:22 ID:DkOcBX+S
何でgrep -r {PATTERN} *でないの?
957login:Penguin:2008/03/27(木) 01:54:40 ID:SV0BbG37
cd ホームに
cd - 前のディレクトリ
最近しったorz
958login:Penguin:2008/03/27(木) 22:48:36 ID:cTxVnaX0
ctrl+alt+delete ↑ Enter
959login:Penguin:2008/03/28(金) 03:47:44 ID:FM9w1AA4
man dig (男 掘る)
960login:Penguin:2008/04/15(火) 21:39:58 ID:CZkmZCQU
mv リネームしたいファイル名 新しい名前
961login:Penguin:2008/04/15(火) 21:58:57 ID:7xRnMVrX
ren というコマンドを作ればいいよ
962login:Penguin:2008/04/16(水) 01:53:40 ID:zztUayhh
じゃあ rin も無いといけないよな
963login:Penguin:2008/04/16(水) 16:44:40 ID:moOtkwVi
日系リナックスの付録によく使うコマンドランキング100みたいなのがついてるな
964login:Penguin:2008/04/16(水) 18:53:15 ID:XcmOQdMA
じゃ買うわ
965login:Penguin:2008/04/17(木) 02:45:33 ID:gB8F4Q5T
watch df
巨大ファイル展開中とかに
966login:Penguin:2008/04/17(木) 19:59:57 ID:yiLgmnX1
make
967login:Penguin:2008/04/18(金) 21:28:38 ID:UZI7LRDO
find
df -h
ls -lh
cp -R
968login:Penguin:2008/04/18(金) 23:03:11 ID:fyGIpIG1
cp -a を知らないとわ。
969login:Penguin:2008/04/19(土) 16:18:04 ID:/upt0nOx
sl-h
970login:Penguin:2008/04/22(火) 00:10:17 ID:ck4mdLDM
shutdown -hF now

で次回の起動が楽しくなる。
971login:Penguin:2008/04/22(火) 06:02:47 ID:4kloQhM3
sudo find / -name '*' -exec rm -f {} \;

で次回の起動が速くなる
972login:Penguin:2008/04/22(火) 18:19:32 ID:C81piab4
いまだに pushd と popd と dirs が使いこなせなん
973login:Penguin:2008/04/22(火) 18:51:51 ID:Hb477Axq
覚えても指がcd って打ってまうのよねーw
974sLhqeGgvaAlkelLLQ:2008/04/24(木) 02:30:52 ID:uvrUdo52
The best of: , <a href="http://profiles.aim.com/Danny3i7">sucking huge clits</a>, [url="http://profiles.aim.com/Danny3i7"]sucking huge clits[/url], http://profiles.aim.com/Danny3i7 sucking huge clits,
975login:Penguin:2008/04/26(土) 00:25:27 ID:Ugc6LIRl
せいぜい cd - 程度で足りるもんだし
976login:Penguin:2008/04/26(土) 12:52:36 ID:J0AmSNBH
screenの使い方がよくわかんない だりかおせいて
977login:Penguin:2008/04/26(土) 15:33:37 ID:Ugc6LIRl
978login:Penguin:2008/04/27(日) 19:26:44 ID:AtwbEf+R
ab
979login:Penguin:2008/05/14(水) 01:29:31 ID:V+V0fO5W
portupgrade
980login:Penguin:2008/05/16(金) 02:06:49 ID:dKqef3XJ
平均や分散を計算する定番コマンドありませんか?
apacheやsarのログをちょっと集計したいときに、
毎度awk等のワンライナーを書くのもストレスたまります。
wcみたいなのがあればいいのだけれども。

$ wc < numseq.log
cnt avg var
981login:Penguin
cat /proc/kcore