こんなソフト無いですか? in Linux板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
運が良ければ、やさしい人が答えてくれるでしょう。
では、どうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 19:57
htmlのタグ打つのが面倒くさいんですが、
頻繁に使うタグをボタンなどに登録しておけて、一発で、タグで囲めるような、
そんなhtmlエディタ無いですか?
シンプルなのが良いです。
3BLUE:2001/03/31(土) 19:58
ネスケ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:00
lispで書け
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 20:02
yatexのhtmlバージョン
6平●:2001/03/31(土) 20:20
>>4
僕、schme
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 04:10
>>2
screem (not screen )
8:2001/04/01(日) 08:08
LISP
97:2001/04/02(月) 03:46
107:2001/04/02(月) 04:16
112:2001/04/02(月) 04:32
screemってなんか怖そうなネーミングですね。
ありがとうございます、使ってみます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 06:17
背景を透過できるterminalとして、
Aterm,rxvt,Eterm,gnome-terminal,KTerm+patch
等があるそうですが、お勧めはありますか?
また、背景にする画像でこれは良い!というものがあれば教えてください。
皆さんはどんな背景使ってますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 23:30
Eがeんじゃないか?(無根拠 おれも知りたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:11
今はどうか知らんが、atermじゃkinput (かskkinput)が
使えんかったので Eterm 使てる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:43
秀丸
Navinyou
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:27
OutlookとOutlook Express
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:04
IBMのHomepageBuilderってLinux版のがあるらしいけど、日本語版
出してほしいなぁ。
18ロッソ@XEmacs:2001/04/07(土) 21:13
>>17
> IBMのHomepageBuilderってLinux版のがあるらしいけど、日本語版
> 出してほしいなぁ。

 〃
(中」中)ノ マジですか!? hpb linux 日本語版出してくれればすぐに乗り換えるぞ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 00:29
>>16
Evolution
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 00:55
Internet Explorer はないの?>>19
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 15:42
linuxの、メジャーかつ使いやすいメールクライアントを教えて下さい。

あと、Ntoolの評判はどんなもんなんでしょう?
http://www.ntools.net/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 15:47
>>21

>linuxの、メジャーかつ使いやすいメールクライアントを
>教えて下さい。

海洋深層水から生まれたmew.
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 16:48
>>21
Sylpheed。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:46
>>21
Balsaってのもある。
あとMutt、Wanderlust。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 03:41
>18
日本語は通らないみたいです。。。
http://www-4.ibm.com/software/webservers/hpbuilder/linux/download.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:38
>>25
欲しい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:26
お絵描きソフトGIMPのほかにないですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 03:46
EXCELの代わりになるような表計算ソフト。
これさえあれば完全にLinuxに移行できるんだが…
ロータスかどっかが作ってくんねぇかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 10:38
>>28
Sun の Star Office じゃだめか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 14:34
日本語がふつうに使える表計算ってあるの?
kondara-Jiraiのgnumeric(スペル自信無し)だと
入力はできるが表示出来ない。
csvの読み込みも出来なかったし
どこかの設定かもしれんが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 19:41
>>30

kondaraだめじゃねーか
Vineのはできたぞ
32名無しさん@Emacs:2001/04/12(木) 22:36
33h-vine:2001/04/13(金) 16:01
CiscoのIOSのエミュレータがないですかね?
だいぶ前にどっかで聞いたことがあるんだけど。。。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 16:29
エミュじゃないけどhttp://www.zebra.org/
Ciscoルータで動くuClinuxとかもあったな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 17:16
Win$のBlackICEの様な侵入者監視ソフトは無いでしょうか?
やたら監視した〜い
36h-vine:2001/04/13(金) 17:17
うわーお ありがとうございます。多分これです。
これで今日は安心して眠れます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 22:01
>>30
noel なら日本語おっけーだよ。
ただ、低機能だけど。
目立ったバグのないところも結構気に入っている。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 22:36
command.comやcmd.exe互換のシェル

とりあえず受け狙いでで入れてみたいのだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 14:56
エロ動画見たい。Pentiumでも動く軽いやつきぼん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 20:12
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 20:29
>>36
CCNAでも受けるんか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 20:43
>>39
MPEG1なら mpegtv っすね。フロントエンドを使うには$10くらいお金取られるけど。
MPEG2やDVDなら http://www.linuxvideo.org/ 行くと幸せかも…
ちなみにWindows Media Playerは http://mplayer.sourceforge.net/ でCVS番を取ると幸福かもね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:38
windowsでいうところの
DirectCDのようなソフトありませんか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 01:54
http://freshmeat.net
でキーワード入れれば答えはでるかもしれないし
出ないかもしれない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:14
だれかチューチューマウスつくってけろ
46クンクン(零式):2001/04/18(水) 02:19
あーら・・・
ワタシのこと無視しちゃって・・・
本当は気にしてるのでしょう。。。
ククク
47名無しさん@Emacs:2001/04/18(水) 07:11
キーキーマウスならあったな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 09:50
>>47
猿か!?
49おっはよう おっはよう ぼんじゅーる:2001/04/23(月) 08:58
>>42
mpegtvいってみました。ZDNetで拾ったsakura3op-hq.mpgで実験(藁
XMMSでMP3聞いてるだけでCPU100%に張り付きっぱなしの貧弱なマシンだから、
Linuxで動画は無理なのかな〜と思ったら、しっかり動くじゃないですか。
標準で入ってたgtvでは、28.8kbpsのストリーム以下の音と画像だったのに。
音質に関してはWindowsに並んでる。金払ってないから1分で音が切られるけど。
フレームレートが低いけど、それでもWMPの初期版より軽い。
でも画質が変。全体に細かい網目がかかったようになる。
きれいに表示できそうな気がするんだけど、ドライバとか変えれば変わるのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 19:18
さくらたんハアハア・・・じゃなくて、
mpegtvはmtvと打つと自由に再生やまきもどしができない代わりに
1分の時間制限が解除されるんじゃなかったけ?
5149:2001/04/24(火) 02:20
いや、mtvと打った時、開始から1分で音が消されます。でもGUIは自由に使える。
でも「先頭から1分」なので、途中からなら1分以上でも聞ける。

軽いMP3プレイヤーないですか?XMMSの半分ぐらい軽いやつが欲しい。
コマンドラインになっちゃうのかな…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 21:33
mpg123
http://www.mpg123.de/

コマンドラインじゃダメ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 23:34
>>52
動画みれるの?
54U-名無しさん:2001/04/25(水) 03:18
場違いかも知れないんですけど、
openssl(withapache+mod_ssl)のスクリプトシェルとかありませんか?

コマンドから鬱ドキュソです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 09:30
>>54
何がしたいんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 01:18
age
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:45
Linuxってタブブラウザないです?
58Anonymous:2001/04/28(土) 01:10
>>57
Galeon
59???????????????B:2001/04/28(土) 01:41
>>58
Vine Linux2.1.5なんですがどれ落せばいいですか?
60Anonymousさん:2001/04/28(土) 02:03
>.59
ヲレは最新版の.tar玉のソースリストに自家製パッチを当ててるが?

Vine 2.1.5は素直にはいらんだろう
この板にGaleonスレもある、日本語パッチの当て方も書いてあったぞよ

過去のVine-users MLに少し情報があったし、Vine-seedにGaleonがあったような
気がする、探してみるのも良いだろ

上記が無理っぽかったら、Redhat 6.2用のちょっと古めの .rpmバイナリを
インストールすれば入るのじゃ
61???????????????B:2001/04/28(土) 02:06
>>60
ありがとう!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:23
>>50
mtvpだとGUI無し、音声制限無しだ。
63通行人zZZ....:2001/04/29(日) 05:37
>>42
xmovieとかxtheaterとかってどうなんでしょう?
mtvpの方が軽いのかな?
mpeg2/DVD だとm2mとかXINEとかもあるみたいですね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 06:11
画像のフォーマット変換できるソフト
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 06:56
>>64
image magic ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:27
コマンドラインで使う wav ファイル再生ツールって何かあるでしょ
うか? 非圧縮のファイルに対応したものはあっても MS の ADPCM
に対応しているものは xanim とか xmms しか見当たらなくて。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:55
sox foo.wav -t ossdsp /dev/dsp
面倒臭いんで最近はコレ。あぁ、欝だ。

圧縮系に対応してるかどーかは知らん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:23
どうもありがとう。
全部じゃないですが、だいたいのファイルを再生できました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 12:13
どなたかxmbiffをlinuxに対応させてください。
お願いします。

http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/works/xmbiff.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 12:16
>>69
対応っていうか普通に動くけど?
7169:2001/05/01(火) 12:27
>>70
どうやってコンパイルしたらいいのでしょうか。
7269:2001/05/01(火) 12:37
xmbiffってどこかのディストリビューションにパッケージングされてますか。
ソースにはマージされているように見えないのですが。
それともわたしが見ているソースが古いの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:26
hege
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 19:38
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 09:54
CoolEditやD-SoundProみたいな視認性重視のPCMエディタ無いですか?
ゲーム向けとかにバッチ編集もしたいのでその辺の機能も内包されてると
ありがたいのだけど...
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 19:31
Vine2.0でふ
>>66
mpg123
とかどーですか?
mp3もバッチリですよー(゚д゚)ウマー
cronで目覚ましとか
77???????????????B:2001/05/04(金) 19:10
http://www.screem.org/
が開けないんですけど閉じちゃったんでしょうか?
78山形大学:2001/05/04(金) 19:37
nmap
79 :2001/05/04(金) 19:52
>>78
なにがどこの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 19:55
VINEで使える、ダウンロードソフト(iriaみたいなの)ないですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 20:08
>>80
http://www.krasu.ru/soft/chuchelo/ とか。
あとは wget 使えばいいでしょ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 20:09
wget
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 20:20
LInuxでお米を研ぎたいんです
が、なんんか参考になるソフトあ 
りますか ? 炊飯
84はぁと:2001/05/04(金) 20:24
>>83
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Coffee.html
参考にしてね

むきゅぅ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 22:27
>>77

http://screem.sourceforge.net/ 見るべし。
でもプロジェクトとしてはもう死んだかも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 22:42
>>14
ここにある XIM patch じゃ駄目?
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kato2/kadu/aterm.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 22:44
>>80
そのものずばり Aria
http://aria.rednoah.com/linux_j.shtml
88名無しさん@まいど横山だ!:2001/05/04(金) 23:07
wgetのGUIあるで
http://gtm.sourceforge.net/

おこるでしかし!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 10:26
nt
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 18:01
やったー、リナックスからネット接続にやっと成功したよ
そんなわけでお薦めの軽めブラウザ教えてください
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 18:01
Lynx
92???????????????B:2001/05/05(土) 18:21
cuiはw3m使ってる
guiで使えるブラウザ軽めブラウザってない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 18:40
w3m on *term
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 18:48
>>90
GNOME系のgaleonとか軽そうだが、各ディストリに標準収録されるまで待て。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 19:26
Linuxで使えるアウトラインエディタってないですか?
(Emacsのアウトラインモード以外で)
Windowsソフトでいうならば、FitzNoteとかアイディアツリーの
ようなものなんですが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 02:35
オペラ。
http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/fresh/news/2001/04/28/operaforlinux.html
ほんとに軽いのか?日本語は?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 03:46
>96
軽いけど日本語表示できない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 14:51
>>70
>普通に動くけど?
レスないね。ただのネタ?
9970:2001/05/06(日) 14:54
>>98
あ、寝た。
使ってない。スマソ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 16:35
・・・秀丸、linuxにも、作ってくれ。
いま、XZ使ってるけど、
色分け、ちょっと、弱い・・・。
マクロ、憶えるの、めんどくさい。
フォント、大きくできない・・・。はぁ・・。(←できるらしいけど、うまくいかない)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 17:17
>>100
作るのめんどくさいって作者が書いてたよ。
102100:2001/05/06(日) 19:17
・・・・・。
じゃ、がんばって、XZ,使うか。
フォントのほうは、なんとか、なったし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 19:20
>94

GTK+ベースのskipstoneのほうが軽いと思われ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 23:44
俺的には偽春菜をwine抜きで動かしたい。つまりネイティブにってことだが。
出来ないかな〜。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 23:52
>>104
2chでつくりますかね。
面白いかもしれない。
絵心はないけど技術協力なら出来ると思うし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 00:02
>105
結構いいかも。
作るネタはここから拾えそうだし〜
ttp://sakura-servers.mikage.to/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 00:03
ソースがあれば誰かが何とかするのに > 101
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 16:46
dos上のloadlin.exeみたいに
linux上から直接カーネルファイルを指定して、linuxをブート
することが出来るソフトはご存知ありませんか?
あるいは、lilo等の書き換えに頼らずにリブート後のブートデバイスを
指定できるrebootコマンドとか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 17:44
同じハードディスク内の、ウインドウズのファイル、Linuxのほうに、
コピーとか、できる、ソフトが欲しい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 17:46
>>109
ネタかわかりませんが、man mount
111109:2001/05/07(月) 18:39
ネタでは、ないです。
いままで、フロッピーで、やってましいた。
ありがと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 22:25
>104
いろんな意味で期待age
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 02:37
コンソールベースのクラスブラウザとかソースビューワないですか?
ソース中の単語選択するとそれが定義されてるファイルにジャンプするとか
そういうやつ。
114>108:2001/05/08(火) 03:09
>リブート後のブートデバイスを
>指定できるrebootコマンドとか。

何をしたいのか今一分らんが、GRUB
使えば?
115>114:2001/05/09(水) 04:37
>何をしたいのか今一分らんが、GRUB

遠くにあるサーバーのカーネルを切り替えたいが、
liloとかgrubのように設定をミスると立ちあがらない
ままになってしまうのは困る場合に(サーバーの近くには
人がいないので)、まず起動用のFDDかCD-ROM1枚のLinux
(これは変更したりしないので、FDDやCD-ROMがイカレない
限り確実に立ちあがる)にtelnetでloginするようにして、
そこからloadlnのようなコマンドで本命のlinuxシステム
をブートするということがやりたいのです。
116114:2001/05/09(水) 06:50
やりたい事は、分ったけど
そんな、ソフト知らないなぁ

本命のlinuxが起動中に止まったら
終りのような気がするが
そもそもカーネルなんて切り替て使うもんじゃ
無いと思うけど
117>116:2001/05/10(木) 04:14
>本命のlinuxが起動中に止まったら
>終りのような気がするが

物理的なリセットだけはリモートでかけられるのです。
だから、最初に確実にフロントエンドのlinux
が立ちあがれば、本命がブートしなくても、
本命のディスクをmountしてlogを調査する
なり、カーネルを入れかえるなりという対処が
取れるのです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 15:24
agerunndayo
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 16:15
ところでgrubをどうミスすれば起動しないようになるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 16:35
多分grubを使ったことが無くて、liloと同じような
もんだと思い込んでるんでしょ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 08:10
iEPGに対応したTV録画ソフトってないですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 08:36
age
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 10:40
>>117
本命をLinA、メンテ用をLinBとしてデフォでLinBが起動するようにliloを設定
LinBからlilo -R LinA ; rebootでLinAが起動する
リセットすればLinBが起動する
こゆこと?
124おしえてくん:2001/05/15(火) 22:08
>>114
>>117
たしか SPARC Solaris ならモデムつけるだけで
似たようなことできたよね?

Linux でもシリアルコンソールの設定をちゃんとすればできるかな?
BIOS レベルでなんとかしなきゃだめ?
125124:2001/05/15(火) 22:09
>>124
> たしか SPARC Solaris ならモデムつけるだけで
> 似たようなことできたよね?
「ok プロンプトで操作できるよね?」の意。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 03:27
age
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:11
秀丸Linuxにも作ってくれ。
たのむ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:16
禿丸forLinux 開発中
マクロはなくてもいいよね?
129はな:2001/05/19(土) 23:36
>>127
秀丸は4千以上の価値をもつソフトだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:43
唯一払いました。代金を。
文字通り厨房(2年生)のころ、学生は出世払いにしてくれるって
聞いたんでお願いしますってクソ失礼なメールして、快く承諾
してくれましたから。
今ではEmacsに移っちゃいましたが、やっと稼げるようになって
送金を済ませることができました。

思い出話でキモいのでsage
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:48
>>128
うおお、サンキュー!
できればマクロも欲しい。利用してるマクロがあるもんで。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:17
オペラ5.0正式リリース
http://www.opera.com/linux/
ftp://ftp.opera.com/pub/opera/linux/
日本語はダメですか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:12
>>133
ダメだたーよ。
対応してくれないのかなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:17
通信状況をリアルタイムでモニタリングしてくれるソフトない?
誰がどのポートと通信しているか、とか。
クライアントで使ってるだけだから手軽にGUIな奴。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:21
>>134
ntop の web mode とか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:59
SnapIt
・フォルダの空きスペースをダブルクリックすると1つ上の階層のフォルダが開く
・デスクトップアイコンの位置を適当な間隔で整列したり保存したり
こんなソフトないですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 06:46
ターボで新しいソフト作るコンテストやってたよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:03
Linux で動く翻訳メモリーを作ります。
名前は Transter と Netrans とどちらがカコイイですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:05
ワターシノ、ナマーエハ、ホセ、ヒメネス
ユニークス、ノウエ、デ、ウゴクソフト、ハ、ヨイソフト
リヌークス、ノウエ、デ、ウゴクソフト、ハ、ダメソフト
ウインードーズノウエデウゴク、ソフトヨリモ、ダメーソフト
リーヌクスーノ、ソフトハ、ダメーソフト
140hanajan_特科連X:2001/05/27(日) 02:11
まぁ、そうかも知れへんけど・・・
ホセはん・・・
スレ違いでっせ。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 04:30
Windosユーザーの厨房ぶり爆発スレッドだな。
Linuxユーザーには荒す理由ないもんな(プ
自らで自らの厨房ぶりを記録してるようなもんだな。

142age:2001/05/28(月) 19:15
hoge.co.jp
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:42
adobe の acrobat みたいに pdf ファイルにリンクやしおり(bookmark)
などの編集を施せるソフトはありませんか?
素直に acrobat を買った方が良いのでしょうか?
144login:Penguin:2001/06/01(金) 01:04
xhidemaru 出して〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 02:52
パペポペポトパポ?
146login:Penguin:2001/06/02(土) 13:54
なんで、秀丸じゃないといけないの?
147login:Penguin:2001/06/02(土) 13:56
>>146
タダで使えるから。
148login:Penguin :2001/06/02(土) 14:03
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=991392934

92 名前:login:Penguin 投稿日:2001/06/02(土) 01:48
>>90
入門書や優しい窓を買うような自分の頭の欠落部分を金で補う知的障害者の
Windowsユーザーより、
私生活でも軽くUNIXを使いこなせるLinuxユーザーの方が、
かっこよくて頭も良いのは当前…と(カタカタ
「無駄な事に労力を使わない」なんて自分の頭脳の容量の少なさを認めており、
頭の良いLinuxユーザーはUNIX覚えるのに脳力の1万分の1も使わない、
よって、Windowsユーザーは知的障害者、Linuxユーザーは
頭脳明晰な人種であると…(カタカタ
149login:Penguin:2001/06/02(土) 14:04
>>146
他のediterでもいいんじゃないの?
150login:Penguin :2001/06/03(日) 06:22
>>66 >>67
MSのADPCMのwav (compressed wavというのか)は、
soxのplayでちゃんと再生できるのだが、soxのフ
ロントエンドと称する3〜4種類のソフトはどい
つもこいつも再生できない(studioも)。
playのフロントエンドを作るのはいさぎよしとし
ないんだろうけど、時間とエネルギーの無駄遣い
だよなぁ。誰か作らない?
compressed wavを再生できるのがsoxしか見つから
ないのだが、再生を止めるのにプロセスを調べて
kill するのが面倒。
151150:2001/06/04(月) 00:55
よくよく考えたら、何でもかんでもTk被せるのはバカみたい
な気がした。
で捜したら、bladeencという wav to mp3 のコンバーターが
あった。soxで ADPCM WAVを signed linear 32-48kHz変換し
て、さらにbladeencでmp3にしてrealplayerに渡すシェルスク
リプトにした。
(cerelon 800MHzで1分のWAVの変換が 2+7秒くらい掛かるが、
一時停止と巻き戻しが可能になるので良しとしよう)
152150:2001/06/04(月) 20:29
うが、realplayでwavが再生できる。
(7秒得した)
153login:Penguin:2001/06/14(木) 13:51
age
154login:Penguin:2001/06/16(土) 14:41
age
155login:Penguin:2001/06/16(土) 18:01
>>150
supervise被せるというのは…
156150:2001/06/17(日) 16:07
捜してみましたが、start/stop ですから、ちょと足らない。
何分もある音声の特定部分を何回も聞き直したい時は
一時停止と巻き戻しがないと。
157Anonymous:2001/06/17(日) 20:36
■Windozeからext2ファイルを読む

Windows9x や NT などから、Linux の Ext2 ファイルシステムにアクセスしたい場合、
Explore2fs を使うと可能になります。
http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/
158login:Penguin:2001/06/17(日) 21:01
アイコラやお宝などではなく、
アイドル公式ページにある写真から
アイドルの裸が透けて見えるプログラム
が欲しい。
159login:Penguin:2001/06/18(月) 05:57
麻薬のようなネットゲームソフト
160login:Penguin:2001/06/18(月) 06:04
>>159
Linux板での煽りゲーム。
最高のゲームです。
161login:Penguin:2001/06/18(月) 22:34
>>160
悪趣味
162login:Penguin:2001/06/19(火) 03:04

三者通話可能な p2p 電話。
163login:Penguin:2001/06/19(火) 03:53
Windowsのバビロンみたく英単語の上でマウスクリックしたら
訳が表示されるソフトてLinuxにはないですかね?
164login:Penguin:2001/06/19(火) 03:57
バビロンって、個人情報を裏で盗み出すソフトだったのでは?
165login:Penguin:2001/06/19(火) 08:02
>>164
その通り。Reget もそうだし。そーゆーソフトは Linux に持ってきてほしくない
166login:Penguin:2001/06/19(火) 08:21
>>163
ndtpd + Emacs + lookup
167login:Penguin:2001/06/19(火) 10:29
>>163
xyaku
168163:2001/06/19(火) 14:49
>>166
ありがと

>>167
ありがと
169 :2001/06/20(水) 07:21
 
170login:Penguin:2001/06/22(金) 10:04
WinMXのWPNPネットワークに繋げられるソフトってあります?
171名無しさん:2001/06/23(土) 06:15
mp3に歌手と曲名とか付けられるじゃん。なんとかタグ
あれ編集出来るSoft無い?
ういんの午後のこーだみたいなやつ
172login:Penguin:2001/06/23(土) 07:31
>>171
Linux にも午後のこ〜だがあったことをご存知か。
173171:2001/06/23(土) 07:51
>>172
史欄買った。
調べたらgmp3teというID3編集ソフトが見つかった。
エンコしないナプユザーにはぴったり。
174login:Penguin:2001/06/23(土) 14:10
ヒデマル大人気だな。emacs使いこなせない厨房がそれだけいるって事か。
175login:Penguin:2001/06/23(土) 14:25
厨房は、無理してでも、emacs使うと考えるが・・・。
ウィンドウズのエディタスレをみると、そう思う。
176login:Penguin:2001/06/23(土) 23:01
>>175
UNIX には憧れるがPC-UNIX には踏み切れない層が使うのだ。
98DOS 時代にはそういうことやったもんだ。
177login:Penguin :2001/06/23(土) 23:49
厨房は、無理してでも、emacs使ったが
最近vi使いはじめた。
178login:Penguin:2001/06/27(水) 03:08
最強ソフトシリーズ@Linux板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=993578625
179login:Penguin:2001/06/28(木) 06:45
ネスケのダウンロードより安定して速くてレジュームきいて良いダウンロードソフト欲しい。
winでいうRegetやIriaみたいなの。
180login:Penguin:2001/06/28(木) 07:12
>>179
>>80-88 見れ。
181login:Penguin:2001/06/28(木) 08:39
GNOMEのアプレットでWMakerのxppxpみたいなのない?
182login:Penguin:2001/06/28(木) 12:28
GTMインストールして、アイテム追加して
ダウンロード開始させると
ダウンロード中に未知のエラーとか出て
ダウンできん。
183login:Penguin:2001/06/29(金) 01:54
Windowsの「simalis」みたいな、メーリングソフトのまねごとができるツールって
どこかに無いですかねえ。
自分がメールサーバになるんじゃなくて、プロバイダのメールサーバに届いたメールを
転送するタイプということで。
184login:Penguin:2001/06/29(金) 02:47
>> 181

ある
185名無しさん@Emacs:2001/06/29(金) 02:49
>>182
まったく同じ状態になった事ある。
原因究明する前にGNOMEごと消しちゃったから解決法は知らん。
186login:Penguin:2001/06/29(金) 03:35
・Win のメモ帳のような操作感で(gedit マンセー)
・*.c や *.html や *.css などを色分け強調表示できる
エディタってありませんか?
emacs 系は勘弁して欲しいです。
187login:Penguin:2001/06/29(金) 04:01
XZは?
って >>100 だそうですが
188186:2001/06/29(金) 04:43
>>187
レスありがとうございます。よさげですね。
とりあえず DL してつかってみます。
189186:2001/06/29(金) 04:54
XZ、これは評価版で使用期限があるようなのですが。
フリーで >>186 のようなエディタはないでしょうか?
190login:Penguin:2001/06/30(土) 02:26
PHS(H")の電話帳を編集できるソフトありませんか?
携帯用は celrw というのを見つけたけど、これは
PHS使えない。
191login:Penguin:2001/06/30(土) 02:56
>>186

エディターといえば vi だ。vim なら色もつく。
はじめてgvim使ったときはカルチャーショックで
びびったぞ。
192login:Penguin:2001/06/30(土) 03:05
193nanasy:2001/06/30(土) 04:45
viやemacsにけちつけるなら無理せずwin使ってろや
194login:Penguin:2001/06/30(土) 13:48
>>183
「伽藍とバザール」を読め。
195login:Penguin:2001/06/30(土) 13:54
いきなりGnapster繋がんなくなった。
他のなら繋がる?
196login:Penguin:2001/06/30(土) 15:10
おすすめのFTPクライエント教えて
197login:Penguin:2001/06/30(土) 15:32
ncftp
198login:Penguin:2001/06/30(土) 18:24
lftp
199login:Penguin:2001/06/30(土) 19:50
lftp>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ncftp>>ftp
200login:Penguin:2001/06/30(土) 20:19
お勧めのRDPクライアント教えて
201197:2001/06/30(土) 20:41
うおーlftp良すぎる…
ということで>>197は撤回しよう。おれもlftpをすすめる。
202login:Penguin:2001/06/30(土) 20:58
GUIならgFTPでしょ。しかしいちいちパス入れなきゃダメなのがいや。
プロフィール保存しとけるのないの?
203login:Penguin:2001/07/01(日) 00:14
>>202
> GUIならgFTPでしょ。しかしいちいちパス入れなきゃダメなのがいや。

ブックマークの編集画面でパスを入力しておくべし。
204login:Penguin:2001/07/01(日) 00:19
おすすめのクライアント教えて
205login:Penguin:2001/07/01(日) 00:24
>>204
何の?
206204:2001/07/01(日) 00:42
>>205
日本語がまずかったのかな?
そう言う意味ではありません!

誠に申し訳ありませんが、
皆様がお勧めするクライアントをお教えください
207login:Penguin:2001/07/01(日) 00:53
>>206
うお〜ますますわから〜ん。
208login:Penguin:2001/07/01(日) 00:55
クライアント=発注者か???
209login:Penguin:2001/07/01(日) 01:04
>>208
だろうな。

>>204
人に頼るな。自分の足で探せ。
応援するぜ! 当たってくだけろ!!
210204:2001/07/01(日) 01:10
>>209
応援ありがとう!
明日から、営業に掛けまわります!

見かけたら肥えかけてくださいね!!
211login:Penguin:2001/07/01(日) 01:22
>>210
え!?ウンコかけちゃっていいの?
212212:2001/07/01(日) 01:29
>>211予想通り!
213名無しさん:2001/07/01(日) 20:03
ITU-T.30E準拠のカラーファクス送受信が出来るフリーソフトは有りますか?
214 :2001/07/01(日) 23:44
media player のストリーム配信が聞けるソフトってあります?
215login:Penguin:2001/07/04(水) 05:01
知らない
216login:Penguin:2001/07/17(火) 20:09
X上で動くかちゅ〜しゃみたいな2ch専用ブラウザってない?
コンソールで動いてくれれば尚よし.
217login:Penguin:2001/07/17(火) 20:17
>>216
navi2chじゃダメなの?
218login:Penguin:2001/07/17(火) 20:25
最近のLinuxユーザはだめね〜。rpmマスター=Linuxマスターだと痛い勘違い(;´Д`)
「tar.gzってどうすんすか?」つ〜か もう今のLinuxなんてほとんど窓じゃね〜かョ
ぽちぽちマウスクリックして〜ならゲイツOS使えよ!!
セキュリティー最高にしてインストールしたら外でれまちぇん。
セキュリティー甘めでインストールしたらハクラれちゃいました
RedHat7.1デビューLinuxユーザなんて意味ね〜ずら。Xだめになったとき大丈夫なのかよ(藁
つ〜か500円で買った3comのわけわかんね〜ISAのNICから煙でてるって(汗
219?????????????2:2001/07/17(火) 20:31
>>217
Emacsの時点でステ
220login:Penguin:2001/07/17(火) 21:13
221login:Penguin:2001/07/18(水) 14:12
外出だったらスマソ
ゲーム製作用のプログラミングソフトってない?
222login:Penguin:2001/07/18(水) 14:21
>>221
C
223login:Penguin:2001/07/18(水) 14:55
>>221 nasmって言うのを入れるとハードの限界まで性能を引き出せるよ
224login:Penguin:2001/07/18(水) 15:45
アセンブリできたらね。SDL 使えばいいんでないかい?
225login:Penguin:2001/07/18(水) 15:49
3DゲーならMesaだな。
226login:Penguin:2001/07/18(水) 18:45
Display Postscript(Ghostscript)は、いつ普及にこぎつけるのでせうか?
227login:Penguin:2001/07/18(水) 20:47
>>226
その間までは普及しません
DisplayTexが標準となります
228ななしさん:2001/07/19(木) 00:34
AVIfile library

windows のコーディクを使って、
mpeg4 とか Intel Indeo5 とかもでコードできる....ハカーすげー

日本語の解説ページ.
http://www.homa.ne.jp/~ashie/linux/mpeg4.html
229login:Penguin:2001/07/20(金) 10:00
MSNメッセンジャーのクローンはないですか?
230login:Penguin:2001/07/20(金) 12:04
AOL
231login:Penguin:2001/07/20(金) 12:05
>>221
Kylix
232gabber:2001/07/20(金) 14:22
>>229
gabberつかえ
233login:Penguin:2001/07/20(金) 17:25
CPU負荷とか転送量のデータを取得する方法を教えて下さい。
HPのTOPにリアルタイムで表示したいので・・・。
ディストリビューターはVine2.1.5です。
234login:Penguin:2001/07/20(金) 18:43
>232
gabberなんてあるのかぁ 検索しても見つからなかったから助かるよ thx
ところでこいつはSJISとEUCの変換機能は持ってるのかな・・・?
235login:Penguin:2001/07/20(金) 19:29
Linuxでたくさんあるエロ画像をびしばし見ていくにはどんなソフト
がいいのでしょうか?
236login:Penguin:2001/07/20(金) 19:43
>>235
gqview
237235:2001/07/20(金) 20:17
>>236
ありがとうございます。本家の最新版を入れるのはむずかしいかも
しれないので、VinePlus にあったパッケージをいれてみました。
フルスクリーンモードだとIrfanViewみたいでいい感じです。
238Anonymous:2001/07/21(土) 01:49
VineのHancomってどっかに落ちてないですか?
239Anonymous:2001/07/21(土) 02:24
>>238
買え!
240login:Penguin:2001/07/21(土) 02:26
>>238
お前いろんなスレに書き込んでないか?
241login:Tux:2001/07/21(土) 03:12
screenに使用中のサーバを変更できる機能がほしいです。
242login:Penguin:2001/07/21(土) 12:43
>>219
navi2chの最初のバージョン(hc2ivanさん作)はperl製だよ。
まだファイルが生きてるかは判らないけど。

あと、2ch用cache proxyみたいなのもあったと思うけど。
それとw3mで使うとか。
243login:Penguin:2001/07/25(水) 14:51
A.G.E.N.T. 再開 age
http://masui.net/agent/
244login:Penguin:2001/07/25(水) 14:52
しまった、再開じゃなくて古いコンテンツだった……。
245login:Penguin:2001/07/26(木) 20:29
画像から動画作るアプリかライブラリありませんか?
bmpからaviとか…
246login:Penguin:2001/08/01(水) 17:45
ホスト名とクライアント名(デーモン名でもいいけど)を入力すると
アクセスできるかどうか戻ってくるような
tcpwrapperとxinetdに両対応のアクセス制限チェッカーというのはないですか?
247login:Penguin:2001/08/01(水) 17:50
>>246
そんな意味無しツールは無い
設定ファイルと同等の情報しか引き出せないのだから、それを見りゃいい
248246:2001/08/01(水) 18:21
http://www.linux.or.jp/JM/html/tcp_wrappers/man8/tcpdmatch.8.html
tcpwrapperに関しては tcpdmatch というものがそのものズバリの機能を持ってました。
打つだし脳。

引き続きxinetd版を探しています。
249名無しさん@Emacs:2001/08/02(木) 01:48
>>247
意味なしツールかどうかはおいておいて(アクセス可否以外にいろんな
ことができる tcpwrapper は hosts.allow の構文も複雑になるので
あながち無用とも言えないと思う)、>>248が自力で見つけだしたように
ちゃんと存在しているものを存在しないと言い切ってしまうあなたの
厨房ぶるには感服いたしました。
250249:2001/08/02(木) 02:13
補足。
xinetd は使ったことがないので知らないけど、inetd+tcpd や xinetd と
同様のサービスを提供する tcpserver の場合は、
$ TCPREMOTEIP=192.168.1.1 tcprulescheck tcp.cdb
のようにすることで内容をチェックできる。
251名無し:2001/08/02(木) 02:19
キーボードを徹底的にカスタマイズできるソフトない?
(理想としては「窓使いの憂鬱」みたいなの)

主に、通常時のときと Ctrl を押したときのキーを変えたいんです。
252login:Penguin:2001/08/02(木) 02:33
X なら xmodmap
非 X なら /usr/lib/kbd/keymaps/i386/qwerty/hoge.gz
253login:Penguin:2001/08/03(金) 03:46
HancomSheetとHancomwordを使ってるヒトいませんか?感想を聞かせて下さいな。
254login:Penguin:2001/08/03(金) 20:12
シムシティみたいなソフトない?シェアなら6000円ぐらい出すが・・・
255login:Penguin:2001/08/03(金) 20:37
256login:Penguin:2001/08/03(金) 20:38
>>254
SimCity3000はダメっすか?
257デブ専厨房:2001/08/03(金) 22:55
CDEのパネルモドキない?Solarisみたいなヤツ。
sawfishは殺風景すぎ(でもGnomeはいや〜ん)
258login:Penguin:2001/08/04(土) 00:11
259login:Penguin:2001/08/04(土) 12:20
MPEGプレイヤーだ......感動っ
http://spondooliks.org/alex/apron/apron.php3
260login:Penguin:2001/08/04(土) 12:22
>>259
すっげー。
たしかに感動的だ。
261login:Penguin:2001/08/04(土) 15:15
262login:Penguin:2001/08/04(土) 17:06
MPEG再生したら、>>261みたいになるのか?
す、すげ=。
263login:Penguin:2001/08/04(土) 18:42
ところでapron動いた人いる?
漏れの所では make install は出来ないし、動かしてみたらSEGVるし。
全然動かないんだけど。
264login:Penguin:2001/08/04(土) 18:49
ごめん動いた。
これは笑える。いい感じだよ〜。
apron <filename>
でパス名を含めてはいけなかったらしい。

http://www.geocities.com/jitensha/
にNOSRPM置いたから、使いたい人はつかってみそ。
aalibを先に入れてね。
265login:Penguin:2001/08/04(土) 18:49
aho
266254:2001/08/04(土) 20:25
>>255
さんくす
>>256
win版か?エミュレーターは信頼できない
267login:Penguin:2001/08/04(土) 20:26
>>266
loki gamesが移植したやつじゃないかな?
268251:2001/08/05(日) 03:53
>>252
どうもありがとうございます。
xmodmap は知っていたのですが、これだと Ctrl 等の修飾時にのみ、
動作を変えるというようなことはできないように思うのですが、可能でしょうか?
269login:Penguin:2001/08/07(火) 14:11
メール通知機能のついたフリーのスケジューラーはある?
mhcはなかなか良いけれど、予定時刻になるとメールで通知を
してくれる機能が見つからなかった。
商用スケジュールソフトでは、そういった機能のついたものが
あるけれど、フリーではあるかな?

cron にじか書きとか、mhc ファイルから crontab を記述
するスクリプトを作るとか、がんばればなんとかなりそうな
気もしなくはないが、とりあえずそういったソフトがないか
どうか教えてちょ。
270login:Penguin:2001/08/08(水) 13:45
>>269
ヤフーのカレンダーでも使っておけ
リマインダーがある
271login:Penguin:2001/08/08(水) 14:08
>>269
KOrganizerは予定に1分前とか指定してプログラムを関連付けられるよ。
272login:Penguin:2001/08/09(木) 13:29
画像を一部分だけ抜き出してファイルとして保存することが
できるソフトってありますか?
何枚も同じことをするので、コマンドラインでできるソフトを
探しています。
どうか教えてください。
273272:2001/08/09(木) 14:05
自己レスです。
convert -crop
ですね。
Image Magickさまさまです。
274login:Penguin:2001/08/09(木) 15:14
>>269
メール送信なんて、mailコマンドに内容を標準入力で流し込むだけで、できるぞ。
というわけで、外部コマンド起動が可能な「スケジューラー」なら、出来ることなのでは?
275login:Penguin:2001/08/09(木) 23:26
プライベート用DNS
ttp://www.clave.gr.jp/~eto/software/easydns/
こういうのが欲しかった。
276login:Penguin:2001/08/10(金) 00:45
>>275
djb の dnscache よりいい?
277login:Penguin:2001/08/10(金) 11:40
ぃゃ、まだLinuxだと落ちるし(w
シンプルさの一点に尽きる。
278age:2001/08/11(土) 11:01
age
279login:Penguin:2001/08/14(火) 05:35
2chの過去ログをhtmlに変換する dat2html の
unix版って無いですかねぇ.
絶対,誰かが作ってそうな気がするのですが.
280login:Penguin:2001/08/14(火) 06:23
read.cgi
ならある
281login:Penguin:2001/08/14(火) 09:01
>>279
awkでちょちょっとできそうだけどな
282login:Penguin:2001/08/14(火) 12:23
283login:Penguin:2001/08/20(月) 02:19
ag
284login:Penguin:2001/08/20(月) 16:14
shadowファイルの、パスワードの有効期限とかを簡単に編集できる
ツールはありますか?
285login:Penguin:2001/08/20(月) 21:48
>>284
passwd
286login:Penguin:01/08/26 15:39
なんか久しぶりにダビスタやりたくなったのだが
ありますかね?
287login:Penguin:01/08/27 04:09 ID:RgfNs6DU
えみゅか?
288284:01/09/03 15:48 ID:UZMDQJVA
>>285
Vineのpasswdでは無理でした・・・
289root:01/09/03 18:26 ID:YggllNAc
Intrnet Explorer for Linuxはどこでダウンできますか?
290login:Penguin:01/09/03 21:08 ID:lur531gI
291root:01/09/05 01:00 ID:ZXtN54uE
>>290
さんくす
292>>286:01/09/05 01:02 ID:XirZrECI
>>287
no
293login:Penguin:01/09/05 15:54 ID:0JdvPY.6
糞ウィナを一気に撲滅出来るようなソフト無いですか?
294login:Penguin:01/09/16 08:44 ID:G6e7/rN.
インストールされてるRPMの一覧,依存関係のツリー表示ができるソフト
はないのかな.
#GNOMEやらKDEにはあるのは知っているんだが,パッケージ管理のため
#に入れるのも何かなー.........
295電波者:01/09/16 11:14 ID:v2Myypyg
>1
>287  逝ってよし

名前:電波者だす 01/09/16 09:22 ID:v2Myypyg
http://www01.netweb.ne.jp/~kimura/cgi-bin/minibbs.cgi

にLinux問題の第一人者(支障)が、電波をだしとります。。。。
ここが、電波発信の中心だすがな。。。
[20124]・[20123] あたりをよく読んでおくように。。。
5W1Hをわすれんとくりやす。。。

以上

更新したよ
 ↓
http://www.hanajan.com/
296login:Penguin:01/09/21 15:24 ID:bWk/cXOc
ウィンドウズとLinuxとのデュアルブートにしてるんですけど、
メールはウィンドウズで受けているのでLinuxにいるときに読めません。

データ形式がLinux、Windowsで共通なメールクライアントありませんか?
297ガ━(゚Д゚;)━ン :01/09/21 15:31 ID:yOdZWdWE
コピペする
298 :01/09/21 15:35 ID:84hH.3PY
>>296
hotmail
299login:Penguin:01/09/21 15:46 ID:bWk/cXOc
つまりWebベースなのを使えってこと?
それ以外でよろしく

データはFAT領域にあります。
ファイルサーバにおいといて、Linux起動時はNFSでマウント、
Windows起動時はSambaでネットワークドライブ割り当て
というのでもいいんです。
300 :01/09/21 15:54 ID:m5w1TF12
>>299
ドキュソ初心者は死ねよ。
301login:Penguin:01/09/21 16:06 ID:bWk/cXOc
つまり、無いってこと?
需要あると思うんだけどなぁ
302名無しさん:01/09/21 16:08 ID:yQpgeHXU
>>299
cygwin+sylpheedだな。
まともに動くかどーかしらんが。
303login:Penguin:01/09/21 16:11 ID:cVBd.Eyw
そんなに需要あるか?
IMAP でサーバに置いとけ。
304名無しさん:01/09/21 16:12 ID:yQpgeHXU
meadow+mew or wl
の方が普通か。
305login:Penguin:01/09/21 16:21 ID:bWk/cXOc
>>302
外観がベッキーぽくていいですね。
cygwinでgtkのもの動かしたこと無いけどチャレンジしてみます。
306名無しさん@Emacs:01/09/21 17:18 ID:8KYKm8dU
Netscape MessengerはWindowsでも昔ながらのmbox形式だったように記憶しているが。
307cc:01/09/21 17:50 ID:mQ/Qvuz2
フレームバッファで画像表示するソフトない?
それ使ってNEC98のDOSの時みたいにコンソールで
壁紙みたいにできないかな?
画面別れてないから無理か。
308login:Penguin:01/09/21 19:02 ID:cVBd.Eyw
>307
zgv は違う?
309login:Penguin:01/09/21 19:58 ID:d./fM7hU
wwwcみたいなウェブ更新チェックソフトってないすか?

ちなみにgoogleではじぇんじぇんかからなかったっす。
310Anonymous ◆True/7Po :01/09/22 01:14 ID:MFiTFlTo
>>293
xbill(藁
311login:Penguin:01/09/22 04:11 ID:FLcpVHRQ
Xで。
窓の、アクティブデスクトップみたいな芸当ができるのってないかなぁ。
画面の隅とかにアメダス画像とかを貼りつけたく。

背景透けるターミナル(Etermとか)で何気なく視界に入ってくる状態がベター。
312login:Penguin:01/09/22 04:20 ID:p9WKv/NY
>>311
ActiveDesktopはWindowsユーザからも真っ先に切られる
需要がない機能なので、貴方が作るしかないと思われ。
313login:Penguin:01/09/22 04:37 ID:k4tACYOM
Susieプラグインみたいなものとその対応ソフトViXみたいなの
ギコペ
エロゲー
ゼンリン電子地図
Moonブラウザ
らくちんCDラベルメーカー
あふ
HSP
ファイルの並べ替えのできるファイラー(FD Cloneのファイル並べ替えはあまりアテにならない)
314login:Penguin:01/09/25 23:14 ID:ogPcAUh6
realストリームをwavとかmp3などで録音できるソフトないですか?
315login:Penguin:01/09/25 23:20 ID:eUCMoFH2
dir /s/b に代わるコマンド教えてくれ
316login:Penguin:01/09/26 00:42 ID:zvp6ad42
317login:Penguin:01/09/26 01:16 ID:6PLVjbFs
>>315
GNUのlsのオプションって、全て覚えている人はほとんどいないって
くらいあるから、多分該当するのはあるんだろうけど、
dirの/s/bってどんなスイッチなの?
318login:Penguin:01/09/26 01:19 ID:VGOxYTlg
>>315
find /
319login:Penguin:01/09/26 01:43 ID:mSerkJLU
Tcl/TK製のラベルメーカハッケソ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002468/index.html
320login:Penguin:01/09/26 01:49 ID:mSerkJLU
XZファイラをあふのキーバインドになんてのがあたよ
http://homepage2.nifty.com/~nyan2/xz/source/uiafx.txt
XZファイラ
http://www.villagecenter.co.jp/soft/xz/
321login:Penguin:01/09/26 16:43 ID:TqBrwC0A
いいファイラーない? できればキーボードで使えるのきぼんぬ.

調査した限りでは,
FileRunner : マウス操作のみ.テキストビュアが日本語未対応
FDクローン : 個人的に好みでない.
MidnightCommander : 日本語対応が甘い.操作法いまいちわからん.
322login:Penguin:01/09/26 17:21 ID:SJDoNDv6
>321
おやくそくの回答だと、
 Emacsen で dired
 シェルで十分
あたりか。
323login:Penguin:01/09/26 18:17 ID:1jJa0e16
> シェルで十分
おれもそう思うけど、history には cd と ls の山が。
ちと無駄が多いような気もする
324login:Penguin:01/09/26 19:21 ID:SJDoNDv6
>323
bash なら HISTCONTROL と HISTIGNORE で多少いじれるな。
325321:01/09/26 19:55 ID:TqBrwC0A
>>321-324 やはりそうか.
bashもそこそこ使えるようになったし,emacsのdiredが強力
なのも知ってるけど.前者はまだキータイプ量が多く感じる
し,後者はemacsが重いのでNg使ってるくらいなので…….

現状で不満というほどのものはないが,もっとエレガントな
解決法があるかと思って質問してみた.ありがとう.

#でもこの質問てFFFFFFFFFFFFFAQみたいだが…….
326331:01/09/26 23:15 ID:KB7mb4yk
探しても
readme.emlってファイルが見付かりません
誰か持ってませんか?
327login:Penguin:01/09/26 23:31 ID:DY3z8kRw
古いemacs(mule 2.3とか)をdired専用に入れてみるのは?
328login:Penguin:01/09/27 03:29 ID:0eo8nXfs
>>296,299,301 and more

CraftMailでどうだ。

随分遅いレスれすが
329login:Penguin:01/09/27 06:21 ID:2ae6tP0A
これの日本語版無いかな
http://www.webmin.com/webmin/
または似た日本語版
たのんます
330login:Penguin:01/09/27 06:34 ID:Sp5QYk.w
日本語である必要がわからん
331login:Penguin:01/09/27 10:22 ID:gMQRVAbc
血吐をはいてls cd find less cat vi grep ps man
すること一か月.........................続く....
332login:Penguin:01/09/27 12:19 ID:tC6nEU6w
>>329
だったらDebian sidにしてapt-getしろ
333名無しさん@お腹へった。:01/09/27 18:59 ID:JMskMy2I
>>311
定期的にwgetで気象画像を取り込んで、ImageMagecあたりでroot windowに
貼り付けるシェル組んだら?
334login:Penguin:01/09/28 20:08 ID:9CADy9pQ
ほお、シェル作るのか、大変そうだな。
335login:Penguin:01/09/29 02:47 ID:KNS3YdSw
mplayer、GUI 対応記念age
336署名活動人:01/10/01 15:19 ID:81l/Xpx6
◎テレ朝、稲垣吾郎お蔵入りドラマOA示唆◎
 テレビ朝日の広瀬社長は25日、公務執行妨害容疑などで送検され東京地検起訴
猶予処分を受けたSMAPの稲垣吾郎(27)出演のドラマについて、「事務所の方が
どう判断するのか知らないが、使いやすい環境になってきた」と近くオンエアしたい
意向を明かした。
 また、これまでテレビで呼称を“稲垣吾郎メンバー”としてきたことに早河洋編成
本部長は、「任意の取り調べの場合は、匿名か実名に肩書きをつけるという基準があり、
今回は現場と編成で協議した結果、“メンバー”を選択した」と説明した。
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2001092201.html
◎日本の全テレビ局が彼の人気に膝を屈した
http://www.weeklypost.com/jp/010914jp/brief/opin_2.html
大手芸能プロの顔色をうかがうテレビジャーナリズムの現状。
「報道機関が持つ公平性を損なうものというしかない」
◎なぜ「稲垣メンバー」?各局に問い合わせ
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010828-07.html
テレビ各局が、稲垣容疑者の事件を報じる際「稲垣メンバー」と呼んでいる
ことに、各局には問い合わせが寄せられている。
◎稲垣緘口令に梨元激怒!テレ朝出演拒否
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001082701.html
やじうまスタッフが「稲垣についてコメントするな」
337336:01/10/01 15:20 ID:81l/Xpx6
禿怒に禿同して頂いた方は、ご協力下さい…

★テレ朝逝ってよし『知恵蔵』(朝日新聞社)ワードオプザイヤー2001★
 「稲垣メンバー」のワードオブザイヤー受賞をめざして大衆(2chメンバー)の力
を見せるナリ!<Mission…10/24(水)の18:00まで>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1000488327
↑『大衆は弱しジャニは強し』に怒る有志メンバーはのぞいてチョ…
338login:Penguin:01/10/01 15:22 ID:ticPVWJQ
>>336-337
ウゼェ消えろ
339login:Penguin:01/10/01 15:28 ID:cCl2DzO.
>>336-337
二度とツラ出すんじゃねえチンカス
340login:Penguin:01/10/01 17:56 ID:hbh.E.ZQ
cvsのupdateのコンフリクト時のような動作をする、2つのファイル
をマージするツールってありますか?
341login:Penguin:01/10/01 18:13 ID:48N7W3q2
ファイル並べ替えのできるファイラーってFD Cloneしか無いの?
どうもFD Cloneのファイル並べ替えはあまりアテにならないのでもっとちゃんとしたのが欲しいんだけど。
342login:Penguin:01/10/01 18:46 ID:Al5ul2kY
>>241 mc や gmc をどうぞ
というかほとんどのファイラにソート機能はあると思いますが
343名無しさん@お腹へった。 :01/10/01 23:01 ID:4YoKVgjA
>>334
:333s/シェル/シェルスクリプト/
で満足か?
344341:01/10/01 23:42 ID:48N7W3q2
>>342
ソートじゃなくてFDとかWDとかFilmtnとかにあるようなファイル並べ替えが欲しい。
Linuxで使えるファイラーでその機能のあるやつはFD Cloneしか知らないけど、どうもFD Cloneのファイル並べ替えはうまく動作しないことが多い。
mcとかgmcとかは知らないけど、ファイル並べ替えできるんならいっぺん使ってみよう。
345login:Penguin:01/10/02 06:02 ID:mtQsCuAI
>>321
FileRunner、Tcl/Tkが日本語対応なら表示できるよ。編集できるかは分からん。
dosパーティションの日本語ファイル名も見えた。
もちろん日本語フォントが設定されてないとだめ。
346login:Penguin:01/10/02 06:29 ID:xy4AcIyY
FDやらFilmtnやらがやっているのは、ディレクトリエントリを
直接書き換えて、OSの内部でのファイルの並びを変えるという動作。
だから、原理的に真の並べ替えは無理。
FDCloneが何をやっているのかは知らないけど、おそらくFDCloneの
側でファイルの並び順のデータを持っておくことで、FDCloneの世界の
中でだけ、ファイルが並べ替えられたように見せかけているのだろう。
当然、FDCloneのあずかり知らぬところでディレクトリの内容が変われば、
並べ替えのデータは無駄になってしまうというわけ。
347    :01/10/02 09:46 ID:9Csi/PZg
映画のDVDをDVD-ROMやDVD-RWなどに複製できるソフトがほしい。
あるいは丸ごとコピーは不可能でも、要所要所のコマを
抜き取って画像ファイルとして落とせるソフト。
348login:Penguin:01/10/02 11:19 ID:ziAKYwI6
drip

>要所要所のコマを
>抜き取って画像ファイルとして落とせるソフト

再生ソフトを一時停止にして gimpなどでwindowキャプチャしてください。
349login:Penguin:01/10/04 19:21 ID:rC/6QsuY
馬鹿みたいに軽くて低機能なMTAありませんか?
fetchmailと組み合わせて
外のメールを/var/spoolに持って来たいだけなんですが。
350login:Penguin:01/10/07 03:58 ID:8U.g.4fA
>>349
fetchmailだけで足りると思うが。
351login:Penguin:01/10/11 13:30 ID:VNUFSX7c
>>350
詳細きぼん
352login:Penguin:01/10/13 11:36 ID:8UsKik8Y
353login:Penguin:01/10/17 03:31 ID:4OeNpd2C
ルーラ(横方向のメモリ)表示ができるエディタってないですか?
ただし、PPCで使えるものに限る。
354login:Penguin:01/10/17 03:35 ID:T16fqOjY
>>353に便乗して。日本語の文字数を表示してくれるエディタも。
355 :01/10/17 03:57 ID:lOgBdhTG
flash作成できるツールってあります?
356login:Penguin:01/10/17 03:58 ID:yejLcVN0
>>346
FDClone もそういう事らしい。
ファイルシステムの違いじゃない?
357login:Penguin:01/10/17 04:41 ID:eGpU9JKd
wma(windows Medis Audio) のプレイヤーってのはさすがに
ないですか? デコーダーでも可。
358login:Penguin:01/10/17 10:41 ID:AmR6PbeT
>>357
あるよ
ヒント:DLL
359login:Penguin:01/10/17 10:51 ID:eGpU9JKd
avifile あたり? 久しぶりにチェックしてみます。
360login:Penguin:01/10/19 22:10 ID:/3K/y1hh
avifileってqtの2入れてないとコンパイルできないのが辛い.
361login:Penguin:01/10/19 22:17 ID:LFsMYPJ5
>>360
./configureのオプションで、
without-qtあるいはdisable-qtとか、
そんな感じのを付ければqtサポート無しでライブラリのみとか出来るんでない?
俺はやった事ないから出来るとは言い切れないけど。
362349:01/10/20 02:14 ID:8GuJuHLW
たびたびすまんです。
実はローカルのメールチェッカ使いたかっただけなんす。
ヘッダの情報だけうまーく外部のpopから持ってきてくれるようなスクリプト
ありませんか?
363360:01/10/20 06:18 ID:L+nvuDPd
>>361
ごめんなさい.正確には aviplay が出来ないということです.
ライブラリが出来てもそれを使うアプリが無いということです.

xmmsのプラグインにavifileを使うavi-xmmsというのがあるの
ですが,それを使ってもエラーメッセージ無しで終了してしまう.

xineを使うと,Xの4.*.*のDPMS関連のコールで落ちるし….
364login:Penguin:01/10/20 10:33 ID:AXLB3K5a
ProxomitronみたいなLocal HTTP Proxyソフトで
HTTPヘッダとかHTMLを正規表現で置換できる
やつないでしょうか?
365login:Penguin:01/10/20 12:23 ID:SnnSQ9c6
>>364
ある
366login:Penguin:01/10/20 18:16 ID:3QSBw6x6
enlightenmentのかっこいいページャー?(deskguideのような仮想画面を切り替える奴)
のようなソフトありませんか?
367login:Penguin:01/10/20 18:19 ID:nxYS5nm3
enlightenmentじゃだめなぬか?
368login:Penguin:01/10/20 18:22 ID:3QSBw6x6
出来ればsawfishで使いたいんですが、
enlightenment重たいので
369名無しさん@Emacs:01/10/20 18:25 ID:kAEqdSoB
Windowsで言うと『だいなファイラー』とか『DF』とか『あふ』のような、2画面キーボードファイラーはないでしょうか?
370login:Penguin:01/10/20 18:29 ID:SnnSQ9c6
きーたこたーねーな

shell使えや。
Windowsっぽく使いたいならWindows使うのが一番
371login:Penguin:01/10/20 18:42 ID:qMaW0sz4
>>369
DFって何だよ?FDか?FDクローンならあるぞ。
372login:Penguin:01/10/20 19:27 ID:nxYS5nm3
DF=Digital Factory (http://www.digitalfactory.co.jp)
373login:Penguin:01/10/20 19:35 ID:Nz7CkR2U
>>368
sawfish なら spager.
374login:Penguin:01/10/20 20:10 ID:5snhemE5
mpeg動画がきれいに見えるフリーのソフトって無いの?
375login:Penguin:01/10/20 20:31 ID:nxYS5nm3
>>374
死ね
じゃなかった
xineでどう?
376login:Penguin:01/10/20 20:41 ID:0jPenT7N
>>374
smpegに入ってるgtvを使うっていうのもあるな。
enfleでもいいし。
377login:Penguin:01/10/20 20:45 ID:ovPhnTCX
>>374
mplayer でもよろし
378login:Penguin:01/10/20 21:15 ID:AXLB3K5a
>>365
教えてください!
squidやdeligateでは満足できないんで。。
379login:Penguin:01/10/21 00:22 ID:2XrcT7Pm
>>378
wwwoffle ならヘッダはそこそこいじれるな。
380login:Penguin:01/10/21 04:51 ID:NwGEL354
http://www.d4.dion.ne.jp/~usuda/emacs/
にある Ufm なんてのはどぉ?俺は使ったことないけど。
381380:01/10/21 04:52 ID:NwGEL354
上のは >>369 ね。
382名無しさん@Emacs:01/10/21 05:29 ID:ec2uQeKn
>>380
うおっ、有難うございます。
とりあえず今試しにWindowsの方でMeadowに入れて一度立ち上げてみただけですが、なかなか良いかも知れません

>>370
> shell使えや。
> Windowsっぽく使いたいならWindows使うのが一番
まったく仰る通りです (;´Д`)
ただ、どうもまだ慣れていないもので。
今後精進します。

>>371
> DFって何だよ?FDか?FDクローンならあるぞ。
http://homepage1.nifty.com/bee/df/index.html

↑これです。なかなか良いファイラです。勿論Windows専用ですが。
383login:Penguin:01/10/23 21:38 ID:JD6xVkkw
lhaやunzipでファイル名を環境に合わせてコード変換
してくれるパッチって無いのでしょうか?
384login:Penguin:01/10/23 21:47 ID:pahcxV5U
>>383
意味がわからん。
ファイル名を暗号化したいのか?
385login:Penguin:01/10/23 22:03 ID:jV+w5/1S
>>384
SJIS->EUCってことじゃない?
nkfとかで手動でやってることを自動認識でして欲しいって事だと思う

>>383
どっかにあるんじゃない?自分で探したら?
無いんだったら自分で書くかスクリプト組むのが手っとり早いんじゃない?
386login:Penguin:01/10/23 22:10 ID:AAsGoExH
>>383
もし、>>385の言う通りだとしたら
ファイル名にアルファベット以外を入れることが
間違いだと思う。
387383:01/10/23 23:38 ID:JD6xVkkw
>>384
いや,windows環境とかでSJISの"ファイル名"をアーカイブすると
unix上で展開するとSJISそのままをファイル名にしますよね?
それをEUCとかにLANGを見て変換して欲しいということです.

>>386
私は使ってないのですが….
388login:Penguin:01/10/23 23:51 ID:hOtvHaK/
>>387

lhaのソース展開してfopenしてるとこでiconvいれて変換。
簡単だろーが
389login:Penguin:01/10/23 23:57 ID:TH8K3KxQ
Kernel 2.4.12-ac5 でさ、メモリ馬鹿食いするプログラムをわざと作ったら、
プログラムが終了しても、メモリ開放されないんだけど、こんなもん?
# わざと free() 呼ばずに終了したんだけど。

% free
total used free shared buffers cached
Mem: 384584 377576 7008 1612 16680 90916
-/+ buffers/cache: 269980 114604
Swap: 265064 179724 85340
390389:01/10/23 23:59 ID:TH8K3KxQ
>>389

うぉ、質問スレに書こうとしたら、こっちに書かれた...。
391login:Penguin:01/10/24 00:01 ID:BUuvAdr5
>>389
114MBも残ってる違うのか?
392login:Penguin:01/10/24 00:04 ID:EcG1NQAe
buffers/cache がですか?
Mem の free は 7008 しか無いのだけれど。
393さあね ◆RnL1X.BA :01/10/24 00:06 ID:jZ3b969p
>>389
 freeの出力を見る限り、問題ないようだが・・・
394login:Penguin:01/10/24 00:11 ID:x9ADzINk
をーい、389よ。man freeするのだぁぁぁぁ
395login:Penguin:01/10/24 00:16 ID:EcG1NQAe
>>394

おぉ! free -t でトータルが表示されますな。
それで見ると、buffers/cache 分も free に追加されるようですな。

でも、Mem の used ってプログラムの終了で減少しないものなの?
396387:01/10/24 00:20 ID:p+dTZbMk
>>388
はー,結局それかぁ.
こんなタイトルのスレだから愉快なrpmでも紹介してもらって
楽できるかと思ったら,甘かったよ.

ていうか,コメント付く前にソース拾ってきちゃってたんだけ
どね.

あとリストする部分も手入れないとダメだな.addは別にいいか.
397login:Penguin:01/10/24 00:23 ID:6gS4f4Oq
ぉぃぉぃ...
Memのusedってのは、プロセスが使ってるメモリ+カーネルが
使ってるメモリ+カーネルがキャッシュだのバッファだのに
使ってるメモリのトータル。
キャッシュ、バッファ用のメモリは、プロセスからの要求が
あったらそっちに回すから、実質used+baffers+cachedが
実際に空いている主メモリ。
# それを表示してるのが -/+ buffers/chacdeの行

それにswapのfreeを足せば、実際に使用可能なメモリになる。

あと、linuxの場合、mallocしても、実際に書き込まないと
アロケーションされないはずだから、注意すること。
398login:Penguin:01/10/24 00:25 ID:6gS4f4Oq
>>396
かかし(だっけ?)あたりをつかって、漢字→ローマ字
変換かますとうれしいかも。
399login:Penguin:01/10/24 00:28 ID:EcG1NQAe
>>397

なるほど。
ってことは、私の場合だとカーネルが使用中ってことなのかなぁ。
確保したプロセス自体は、とっくに終了しているので。
# プロセスは残ってないし。

 > あと、linuxの場合、mallocしても、実際に書き込まないと
 > アロケーションされないはずだから、注意すること。

memset() 使って初期化しているので、多分アロケートされてるはず...。
400login:Penguin:01/10/24 00:38 ID:KjbUzXYW
だから、使用ってのとはちょっと違う。
メモリくいまくりプロセスを動かしているときと、
終了させたときの
freeの+/- buffers/cachedの行の出力を見比べてみな。

いや、実際、メモリーリークがおこっているかも
しれないからね。できたら結果ageてよ。
401login:Penguin:01/10/24 00:54 ID:4nRybzdG
>>389
この質問多すぎ。
だれかまとめてどっかに置いといてよ。
402399:01/10/24 00:55 ID:EcG1NQAe
>>400

メモリ馬鹿食いプロセス実行中の結果です。
内容については 389 と比較して下さい。

ぱっと見て、Mem の free が大幅に増え、used/shared/bufferes/cached が
大幅に減っています。

% free -tk
total used free shared buffers cached
Mem: 384584 228920 155664 256 2600 12988
-/+ buffers/cache: 213332 171252
Swap: 265064 253760 11304
Total: 649648 482680 166968

# そろそろスレ違いって怒られるかなぁ。
403login:Penguin:01/10/24 01:02 ID:ZaQ1mC9D
>>402
こことかどう?
Linuxプログラミング
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/linux/999430299/
☆Linux カーネルの仕組みを勉強するスレ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1002012247/
404login:Penguin:01/10/24 01:04 ID:DYKICo8N
>>402
どうしてだと思う?なんてこと聞くと話が長くなるから
答え書いちゃうけど、
カーネル君「げ、こんなにメモリ使うの?やっべー!
とりあえずバッファとキャッシュ開放して...まだ足りないな。
しょーがない。あんまり使っていなさそうなこっから
ここまでのメモリはswap outしちゃってと....
お、いい感じにfree領域空いたな。
これで、次のメモリー要求の波がきても、しばらく耐えられるな!」
ってわけだ。

話の続きがしたけりゃ、適切なスレにまわってくれ。
405402:01/10/24 01:08 ID:EcG1NQAe
>>403, 404

了解しました。迷惑かけて、ごめんなさい。
ありがとうございました。
406396:01/10/25 00:53 ID:wFf78iU9
はー,とりあえずLHAは日本語ファイル名変換するようにしたよ.
手間かけさせやがって,'\'を'/'に内部で変換してるなんて気付
かなかたよ.

うわ,unzipのソース読みづれー.
407なにか:01/10/26 01:51 ID:M11l2acb
ソフトをつくろうと思うんですけどどんなのが
いいですかね。
408ななし:01/10/26 03:03 ID:WCJzrW9l
ウィザードリィみたいの。
409login:Penguin:01/10/26 04:21 ID:PEUv04tP
UOみたいなの。
wizもよし。
410login:Penguin:01/10/26 08:39 ID:lRqtK/Ia
家計簿ソフトでも作っとけ
411login:Penguin:01/10/28 03:12 ID:3jBJy55Z
unzipも日本語ファイル名対応終了.それにしても嫌なソースだったよ.
グローバル使いまくりで,ifdef多くて読みづらいし.

とりあえず,iconvマンセー.
412名無しさん@Emacs:01/10/28 11:00 ID:tHUMTSV5
>409
UO は Linux版あった気がした。
unoffical だったのかな。
413login:Penguin:01/10/28 11:07 ID:TcKgOEKw
>>412
わしが持っているTechLinuxには
非公式に開発中となっているがたぶん
企画倒れだね。
414login:Penguin:01/10/29 12:49 ID:GzApY2qD
APOP対応のKDE用メール通知ソフトってありますか?
415login:Penguin:01/10/29 12:51 ID:mq8aJnzZ
fetchmail+gkrellm
416login:Penguin:01/10/29 16:40 ID:GzApY2qD
>>415
ありがとうございます。
そうか、fetchmailで取って来るという方法もありますね。
gkrellmって何だかかっこいい。

できれば、KDEでappletとして使えるのがいいなぁ。
なんちゃって。
417415:01/10/29 16:45 ID:mq8aJnzZ
>>416
fetchmailで持ってきちゃえば
あとはローカルのスプールを監視できるソフト
ならなんでもよし。いいぱいあると思うよ。
KDEのアプレットにもあるんじゃないかな
418414:01/10/29 16:55 ID:GzApY2qD
>>417
御意。

実は、メール環境はリモートにある(ssh経由でxemacsをローカルに表示、
但しメールサーバとは別マシン)ので、ローカルに持って来ないで済む方
法は無いかなと思いまして。

ローカルでメールを読むようにすれば済む話ではありますが...

そういえば、stoneを使うと言う手もありますね。
419login:Penguin:01/10/29 21:53 ID:D6vPAFF2
>418
IMAP4は?
420login:Penguin:01/10/29 22:28 ID:NXA83Ag6
>>411
unzipのコード俺には読めんかった。えらい。

unzipのpatch公開キボンヌ
421login:Penguin:01/10/29 22:43 ID:K849+SmC
>>412,413
つい最近まではFTPサイトにUOのバイナリ置いてあったよ。
今はどうかしらないけど。。。

ただ、更新されてなかったぽいから、
たぶん使えない。
しかも、RedHat6.2用のバイナリだったとおもう
422login:Penguin:01/10/30 03:22 ID:uIGPLZur
>>420
unzip542.tar.gzへのパッチで patch -p1 < でよろしく.
日本語はextractとlistだけ対応です.いい加減なパッチですので
なにか問題があったら教えてください.いちおうテスト環境はglibc2.2
です.

begin 664 unzip-542jp.lzh
M(Z8M;&@W+6T#``!["@``)P1>*R`!"G5N>FEP+F1I9F:-B54%`%"T@0<`4?0!
M]`$'`%2[=MT[```"X&N[T3;?^\S?P!_KB47#`)P,<SA(XG5==%:GE?`YX]LA
M$#AG6CX$`2W2J?&[_NX;'8M9%IEMY]O!O@9;\';XY\9ZWAUC;;;TAY90;MJ"
MU'8>EO*X^]Q3GKL<CW@7/;3<$PMMM^!5@U6H#UQ(!U\"\<&3D@?S`\4KN%EE
MGQ0^#IM,'LCL#(4"E@='^>68Z-`-\?'E:_`&4^G\@:-&$/CA!/Z.:*H,:(MA
M@SA*B4\]AJB=#@\#)"M!7.>0S'+A#"VDP)CZ'-AJZXM9F"$[.N@\@8V.'H:`
MEL<P\EFI+9];%=E0H4B0+#0%%",X#QT(ZX;`/'(GLM?G1U6RW]J+;+N]9^PR
M2Q(^&<TMF\(LEW!5'255":V/]'2O/_M>D;D<=%@"R.WD=/`?[BQA/1'%.%9K
M`Q\21LI/,/104Q-/HA\^G2UBQ,,?$1@!+34)_*2NR0U5308KRM@)8AAW(Y^J
M,2GP`#?`]A'5=.U:M5`075/>KB#!#.N#E%*8:3PSQ(UG1+03T>S\?3J]/2PU
MBU>OU:A84,^<"71)8;=N96D6+HJ)BO0O],"/G8;8+9$VPN:*TF*E$NX"PN5B
M8[C0PD*GNN.5P!)-N)%2&$1=/)0-AEV\TW$'\*>Z07OF&&A-Z*YQHO6ZR8."
MDQ.U.PF%#0<*BK;[49#T6JMW!0886\UR+P=T(05T7");B,LW\U';;:X?]MTN
MEQ9CGHK,EAKF\_^Q94:N^QI4!EV/!_R*Q#2TT#NFXSPAV@-*9D2!+:B.P]"!
MO)55"-1HTO_SB1M0?X*\=^);>)^>)O>*W8H'LP%?@+E@>Y/[Q0?(V[\4KV6_
M%*^[R-<8,I]/O*Q2I_5&UCCA,EOJSZT&D#WT5>Z.;E4-2_4U$\@63&5C-BC2
M5]1CHUA883B1,`QA+Y8?!&PKQ`??#M_N':_4-]L/ETM/+$`+PQT_OW;G^YS/
M'%`-D3?T_+N4]0TB'BG&)X=<51Z+:PIH&IPU581#B)CHMOZ5V6RRN)./JP_^
M8V!Y.3=^()07PQH*#8/RJ.'GIJ!YT"YH'G8!^+L.)4OCC,69?F.65.,A./;)
M!E+`5W?\6XKK3X_%N'UF5C'X!S.GE7B%X#HCGMD,',J5KDW/\@:[S_F$NN24
/&VHU./GS0PJ9"&9..0``
`
end
423login:Penguin:01/10/30 06:34 ID:VUjPYFEa
>> 422
さんくす
424エディタ作ってます:01/10/30 11:44 ID:usuIAH5K
学校の端末にLinuxが入っていて、どうしても使わざるを得なくなったのですが、
なにせろくなエディタがないので、自分で作っているところです。
(現在はgeditを使っています...)
僕はずっとDOS/Windowsでプログラミングしてきたのですが、
秀丸に匹敵するようなエディタはないものでしょうかね。
まだXWindowはよく分かっていないので、コンソールでcursesを使って
作っているところです。
それでも自動字下げとか、メニューとか付けるつもりですし、
もちろんカラーで強調表示などもできます。
あと1週間ほどで完成すると思いますので、評価をお願いします。
425エディタ作ってます:01/10/30 11:51 ID:usuIAH5K
たかがエディタと言ってもけっこう難しいんですよね。
今スクロールでバグが出て悩んでいるところです。
それから日本語とタブの処理も結構面倒です。
タブは文字数設定ができるようにしてあります。
もともとプログラミング向けに作っていますので。
これがLinuxの標準エディタになればいいなぁとか
考えたりしています。
426login:Penguin:01/10/30 11:52 ID:UTido/1Z
WWWC(ホームページの更新時刻チェッカー)
のLinux版ってありますか?

100個単位で更新されているかチェックしたいのです。
427login:Penguin:01/10/30 12:12 ID:lsNS0W+R
>>425
いちから作るのもいいけど、emacs21 や vim6 を
一度使いこんでみるってのはどうかな?

どちらもプログラミング向けに作ってあるよ。
428login:Penguin:01/10/30 12:30 ID:/NRPLc4e
>>426
いわゆるアンテナのたぐいはどうよ。
「朝比奈アンテナ」とか「なつみかん」とか。
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%83A%83%93%83e%83i+%8F%84%89%F1
429login:Penguin:01/10/30 12:47 ID:UTido/1Z
>428
むずかしそう。。。Apache入れてないんですよ。
430login:Penguin:01/10/30 23:15 ID:DtEq0305
>>426
ttp://www.bh.wakwak.com/~sawa/linux_soft/internet.htm
で紹介されてるKWebWatchはどう?
はずしてたらごめんねぇ
431login:Penguin:01/10/31 00:46 ID:WWcezRjC
EUCとSJISとの文字コードを変換するソフトって無いですか?
432Me too:01/10/31 00:48 ID:AMLHLcxh
>>431
昔々、Winで使うと文字化けして困ったことがある。
43365:01/10/31 00:56 ID:AAPswPfR
>>431
Netscape
434login:Penguin:01/10/31 01:42 ID:xLKJjyDZ
coco

#って、最近みないね。あらゆる意味で..
435login:Penguin:01/10/31 02:20 ID:GEPCAsud
>>431
nkf 使っとけ。
436 :01/10/31 08:29 ID:fuP+jUsP
CADってないですか?
437うひひ:01/10/31 09:09 ID:lG0mf0rg
>>436
ME10があるよ今はHPじゃなくCoCreateな
438login:Penguin:01/10/31 10:01 ID:A6gkI4J2
>>435
nkfコマンド以外に無いんでしょうか?
Win側にはたくさんあるのですが、、
439login:Penguin:01/10/31 10:25 ID:jy/qRwxR
>>438
qkc, iconv
440login:Penguin:01/10/31 10:30 ID:OLDEtVoD
すいません。知っている人がいれば教えてください。
LinuxでHTTPのNTLM認証をおこなるライブラリはありませんか?
できればperl,C,phpのどれかで。
441login:Penguin:01/10/31 11:08 ID:GWiMaZJe
>438

lv -O<code> hoge >hoge.code

deha?
442sage:01/10/31 13:19 ID:WSuL6NVB
>>438

ack
443login:Penguin:01/10/31 13:58 ID:JdwzTlVf
>>440 これか? ぐぐるで一発だったぞ。
http://modntlm.sourceforge.net/
444login:Penguin:01/10/31 16:47 ID:OLDEtVoD
>>443
それってapacheのモジュールですよね。
IISのサーバーでNTLM認証しなきゃファイルのダウンロードができないところがあって、
その為にperlとかCでNTLM認証に対応した簡易ダウンローダを作りたいのです。
説明不足ですみません。
445login:Penguin:01/10/31 17:18 ID:JdwzTlVf
>>444 なるほど。smbclient 呼び出すんじゃダメきゃ?
これとか http://freshmeat.net/projects/authensmb/
446login:Penguin:01/10/31 17:51 ID:e2nDg9//
http://member.nifty.ne.jp/TaN/index.html
のDokoPop!みたいなのあります?
447login:Penguin:01/10/31 20:10 ID:i8GPkoot
448login:Penguin:01/10/31 21:09 ID:e2nDg9//
>>447
thanks
449login:Penguin:01/10/31 22:56 ID:kWP1i3/F
>>138 なははは、君のためにつくりましたよ〜片想いだから片道だけ(爆
$f=[]; sread($f,$ARGV[0]);
foreach $i (@$f){ sjis2jis($i); }
sub sread{
  my($d,$s) = @_; my $c;
  open(BIN,"<$s") || die "sread: $!\n";
  binmode(BIN); read(BIN,$c,0x10000); close(BIN);
  @$d = unpack("C*",$c);
}
sub sjis2jis{
  my($s) = @_;
  if(!$cf){
    $cf = 1;
    if(0x81 <= $s && $s <= 0x9f){
      $c1 = ($s << 1) - 0xe1;
    } elsif(0xe0 <= $s && $s <= 0xfc){
      $c1 = ($s << 1) - 0x161;
    } else {
      printf("%c",$s);
      $cf = 0;
    }
  } else {
    $cf = 0;
    if(0x40 <= $s && $s <= 0x7e){ $s -= 0x1f;
    } elsif(0x80 <= $s && $s <= 0x9e){ $s -= 0x20;
    } elsif(0x9f <= $s && $s <= 0xef){ $s -= 0x7e; $c1 ++;
    } else {return;}
    printf("%c%c",$c1|0x80, $s|0x80);
  }
}
450名無しさん@XEmacs:01/11/01 03:35 ID:qQKxaIxR
>434
おいら coco が一番好きなんだよぉねぇ。
なんか使いやすくて。
451エディタ作っています:01/11/01 11:50 ID:LN43C7e+
エディタを作っているのですが、Altキーの入力方法って分かりますか?
c=getch()のループでは、cにAltが入ってきません。
あー、板違いでしたか?誰か知ってる人がいたら教えて下さい。
452エディタ作っています:01/11/01 11:52 ID:LN43C7e+
板違いというかスレ違いでしたね。スマソ。
453w:01/11/01 12:51 ID:C0/LCGV7
>451
公開きぼーん
454エディタ作ってます:01/11/01 15:44 ID:++dY/Ifw
近いうちに(あと4日ぐらい?)公開します。
DOSでeditというコマンドがありますよね?あれの強化版のような感じです。
ターミナルで使えるエディタとしてはかなり使える方だと思います。少なくともviよりは。
eeに近いと思います。eeってLinuxでは使えないみたいですけど。
455login:Penguin:01/11/01 16:29 ID:ZJqbuJik
>>454
aeeがあるぞえ。
http://www.users.qwest.net/~hmahon/

ee.cをちょっと書き換えてもコンパイルできるけど。
456 :01/11/01 23:17 ID:l2YBY0+1
ホームページビルダーみたいなソフトは無いんですかね
457login:Penguin:01/11/01 23:48 ID:TAKPuvb2
>>454

>少なくともviよりは。

ほう?言うやんけ
楽しみだな
458login:Penguin:01/11/02 00:27 ID:Ps1j7n/s
>>457
>少なくともviよりは。
viよりは使えないんでしょう。ということで流そう。
459ふふふ:01/11/02 20:00 ID:Ito80NR8
viを使ったことがないと思われ。

でも新たに物を作ることは良いことだ。
陰ながら応援しとるぞ。
460login:Penguin:01/11/02 20:34 ID:J/S6iO25
俺もそう思う。
少なくとも「Emacs, viは糞、UNIXに秀丸を移植してください」
とかいう糞スレを立てるヤツの数億倍マシだ。
461login:Penguin:01/11/02 20:40 ID:WQWZrXPp
口だけのやつよりはかっこいいよね。
462login:Penguin:01/11/02 21:32 ID:weWoCG1y
んだんだ。モノ作りをするあたり、Linux的態度を
貫いてる。がんばれ。
463 :01/11/02 21:39 ID:j7ac8hZb
バーチャロン移植してください。お願いします。助けて。
464login:Penguin:01/11/02 21:41 ID:VH7PtIFB
ラインエディタは?
465login:Penguin:01/11/02 23:42 ID:8X7RjJVp
>>464
ed とか?
466login:Penguin:01/11/03 02:13 ID:bePZ3S5E
>「Emacs, viは糞、UNIXに秀丸を移植してください」
まあWindowsで日常作業してる人、せざるを得ない人は秀丸に毒されやすいからしゃーない。
467login:Penguin:01/11/03 04:22 ID:jyyY5cfB
Unix で日常作業してる人、せざるを得ない人は Emacs/vi に毒されやすいけどな。
468キューティー:01/11/03 05:34 ID:9lTK/sQ1
Emacs, viは糞、UNIXに秀丸を移植してください
469login:Penguin:01/11/03 10:31 ID:s1gSgGnb
Windows上にD-Pixってのがあって
それっぽいソフトを探している。
見当たらない。
470login:Penguin:01/11/03 10:36 ID:jyyY5cfB
>>469
どんなソフトかと URL くらい書け。
471login:Penguin:01/11/03 10:55 ID:Am7q90jJ
472login:Penguin:01/11/03 11:09 ID:jyyY5cfB
Gimp でいいじゃん。
473login:Penguin:01/11/03 11:11 ID:dkkdCS08
>>472
GIMPって重くない?
474login:Penguin:01/11/03 11:17 ID:YC6+aa0M
>>473
重い前に落ちやすいのを何とかして欲しいな・・
これさえ解決できれば重いのはまだなんとかなるんだけどな・・
475login:Penguin:01/11/03 11:48 ID:Qjjs6Pf/
Windows版のはよく落ちたけどネイティブのこっちは
安定していていい感じ
476login:Penguin:01/11/03 13:14 ID:YC6+aa0M
>>475
漏れのところのgimpはLinuxで動かしてもよく落ちる・・何故だ!?
477login:Penguin:01/11/03 13:20 ID:BxFykTQJ
Aceessくらい操作が手軽なDBとVBくらい簡単組める言語が欲しい。
478login:Penguin:01/11/03 17:04 ID:Q3qYUQA7
>>477
Aceessが何かわからんが、VBの代わりにSophos Anti-Virusでどうだ?
479login:Penguin:01/11/03 18:15 ID:TXLKu74T
Virus busterじゃなくてVisual BASICじゃねぇか?
480login:Penguin:01/11/03 18:30 ID:N4Z0cgH0
>>477
PostgreSQLとかMySQLにグラフィカルなフロントエンドを使え。
PerlとかRubyにグラフィカルなラッパーで使え。
おまえのいう手軽さってのはそんなもんだろ。
ていうか、AccessとかVisual Basicがって言ってる時点でダメ。
そういうヤツは素直にWindows使ってるほうが楽だぞ。
481477:01/11/03 20:26 ID:g+UNjxZn
>480

うんだからWindowsしか使ってない。
Linuxはsamba入れてFile-serverにしてるだけ。

ところで、
>AccessとかVisual Basicがって言ってる時点でダメ。
なんでダメ?
482login:Penguin:01/11/03 20:30 ID:LeZXJgQf
>>481
それなら DB は Linux 上で PostgreSQL, interface は
ODBC で Windows から Access という手もあるな。
483477:01/11/03 20:43 ID:g+UNjxZn
>481

PostgerSQLは入れてみた。
VBからSQL使って遊んだけど、画像ファイルを格納する方法が
分からなくて放り出した。
で、Access使ってる。
なんかダメなのか?
484477:01/11/03 20:52 ID:g+UNjxZn
とりあえず、MySQLにODBCドライバがあるか探してみる。
画像データが扱えたらMySQLに移るとする。
485login:Penguin:01/11/03 20:56 ID:ZnI76jw/
2chブラウザ無いですか?
486login:Penguin:01/11/03 21:07 ID:jyyY5cfB
487login:Penguin:01/11/03 21:17 ID:ZnI76jw/
>>486
Thanks
488477:01/11/05 00:57 ID:yVfmLGGR
>>480

おーい、>>481の返答を待ってるんだけど
なんでダメなんだ、返答くれないのならお前がダメで俺の中で片付けるぞー
489login:Penguin:01/11/05 11:40 ID:rdn9eDyd
>>488
要は、Microsoft AccessやMicrosoft Visual BASICのような、と表現して
る時点でそれぞれAccessやVBと寸分違わぬものかそれ以上のものを
要求してるってことでしょ。

そうなるとそのものズバリ(AccessやVB自身)以外の選択肢は自ずと外
されてしまうだろう。まったく同じものをLinux上で開発でもしない限りは。

もちろんLinux向けにはpostgresやMySQL等のデータベースシステムが
あって、それぞれAccessに比べてプラスの面もマイナスの面もある。

そのプラスマイナスの部分を「それでもいいよ」と判断できるのは本人以
外の誰でもないのだから、製品名を具体的に挙げて「〜のような」と言っ
てしまうと「〜」以外の選択肢が無くなってしまう。

まぁ、>>477は「こういう機能が欲しい」と具体的な機能を上げるべきだっ
たな。たとえば "Windowsと繋ぐからODBCドライバがまともに動くシステ
ムがよい" とかのように。

>>477はそこまで考えてないのだろうけどね。
490login:Penguin:01/11/05 15:57 ID:teD4rQfI
LinuxでInternetExplorer5みたいな画像も同時に簡単に
保存できるブラウザはありませんか
Windowsのフリーソフトの「紙2001」のようなソフトでも
いいんですけど
NetScapeでComposerで保存はいやです。
491477:01/11/05 16:12 ID:JJWuI/Y2
勝手に限定しないでよ>>489
寸分違わぬものやそれ以上のものを要求するように書いた覚えはないよ。
>Aceessくらい操作が手軽なDBとVBくらい簡単組める言語が欲しい。
って書いただけだ。

WindowsユーザーがMacユーザーに「EXCELみたいなソフトない?」って聞いて
「AppleWorksじゃだめか?機能は劣るが」ってのやり取りは充分ありえる話
じゃん。
ACCESSやVBと比較しうるソフトを思い付かなかっただけじゃないの?
組み合わせて出来るってことだけで留めてさ。
Linuxユーザーに聞くときだけ、具体的なソフト名での問いかけはやめて
機能に的を絞って質問しろってのは無理があるんじゃない?

まあ、なんだね480の言葉使いはともかく
>PostgreSQLとかMySQLにグラフィカルなフロントエンドを使え。
>PerlとかRubyにグラフィカルなラッパーで使え。
>おまえのいう手軽さってのはそんなもんだろ。

ここまでは返答として分かるし、情報授けてくれて感謝するけど、

>ていうか、AccessとかVisual Basicがって言ってる時点でダメ。
>そういうヤツは素直にWindows使ってるほうが楽だぞ。

この部分は犬房(でいいのか?)の煽りとして受け取ることにするよ。
492login:Penguin:01/11/05 16:42 ID:p2Ittwzq
>>490
wget
493login:Penguin:01/11/05 16:47 ID:PfpYyCwt
>>491
名無し同士で話してる以上、両者が解っている「暗黙の了解」は無い。

確かに君が指摘するように一般的な会話では「〜みたいなソフト」という
問いかけはあり得るだろうが、それは一方が他方の能力なり知識分野
なりを知っているという前提があるからだろ。

ゆえに「Accessのような」とか「VBのような」って書かれたところで
君が具体的な機能として何を欲しているのか誰にも解るわけないし、
それを君が書かなければ誰が書くというのだ?

>>480はグラフィカルなフロントエンドを欲しているのだろうと仮定して
返答を書いているが、ちゃんと最後に「素直にWindows使え」と書いて
いるように、自分にとって必要な機能すら挙げられない自助努力を
しないしする気もない初心者はLinuxを使うべきではない。
494login:Penguin:01/11/05 16:50 ID:p2Ittwzq
>>491 >>493
長引くようならよそでやってね。
495login:Penguin:01/11/05 17:01 ID:5MPAESwh
だめ 【駄目】
(1)しても甲斐のないこと。無益なこと。また、そのさま。むだ。「―かも知れないが頼んでみる」「それ以上やっても―だよ」
(2)してはいけないこと。相手に禁止の意を伝える語としても用いられる。「まだ起きては―だ」「芝生に入っては―」
(3)不可能なこと。できないこと。また、そのさま。「今日中に作れと言われても―なものは―だ」
(4)役にたたないこと。悪い状態であること。また、そのさま。「食物がすえて―になる」「壊れて―になる」「―なやつ」「時計を落として―にする」「今日の調子はてんで―だ」
496login:Penguin:01/11/05 17:19 ID:7CMYONlC
nispom(dod)方式を採用したフォーマットソフトで、フリーのってあります?
中古hdd売るときに使いたいのですが。
497login:Penguin:01/11/05 17:36 ID:msPzxrOS
>>490
galeon
498477:01/11/05 17:44 ID:3ArEouId
>いるように、自分にとって必要な機能すら挙げられない自助努力を
>しないしする気もない初心者はLinuxを使うべきではない。

神様気分の奴が相手とはしらなんだ、まいったまいった降参、白旗
499login:Penguin:01/11/05 18:06 ID:5MPAESwh
480 :login:Penguin :01/11/03 18:30 ID:N4Z0cgH0
>>477
PostgreSQLとかMySQLにグラフィカルなフロントエンドを使え。
PerlとかRubyにグラフィカルなラッパーで使え。
おまえのいう手軽さってのはそんなもんだろ。
ていうか、AccessとかVisual Basicがって言ってる時点で不可能。
そういうヤツは素直にWindows使ってるほうが楽だぞ。


481 :477 :01/11/03 20:26 ID:g+UNjxZn
>480

うんだからWindowsしか使ってない。
Linuxはsamba入れてFile-serverにしてるだけ。

ところで、
>AccessとかVisual Basicがって言ってる時点で不可能。
なんで不可能?
500login:Penguin:01/11/05 18:24 ID:tbsdKECt
お取り込み中失礼します

Linux上で
Windows Media Formatを再生するソフトありますでしょうか?
*.wma(audio)
*.wmv(video)
501login:Penguin:01/11/05 18:25 ID:8eB2ThSf
>>500

> Windows Media Formatを再生するソフトありますでしょうか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と言っておきながら何故Linuxで再生しようとする?
502login:Penguin:01/11/05 18:26 ID:xinPAN5U
FlashGet みたいな、分割してダウンロードできるソフトない?
503login:Penguin:01/11/05 18:35 ID:8eB2ThSf
aria
504login:Penguin:01/11/05 18:35 ID:BwuGRvVU
>>500
avifile
505login:Penguin:01/11/05 19:03 ID:xSdyOWur
>>500
mplayer
506login:Penguin:01/11/05 19:04 ID:ET96992G
freecivの日本語版って無いの?
507500:01/11/05 19:21 ID:tbsdKECt
>501
wma,wmvフォーマットでしか配布されてないコンテンツもLinux上で楽しみたいのです。

>504
>505
ありがとう。調べてみます。
508 :01/11/05 20:27 ID:Gyt9VO3S
>>456
IBM ホームページビルダーはLinux版があるじゃん(w
509login:Penguin:01/11/05 20:35 ID:CUysZ01D
DCさくらないっすか。
510login:Penguin:01/11/05 20:49 ID:Ou1xBHuJ
>>509
さくらは三井住友にかわったよ?
511login:Penguin:01/11/05 21:11 ID:X3tqVpXR
>>509
Ariaで
512login:Penguin:01/11/05 22:53 ID:b5nb426n
>>509
wgetでもfetchでもお好きなのをどうぞ。

さくらたんは出てきませんが、自力で描いてください。
描いたらオープンソースで公開すると喜ばれます。
513login:Penguin:01/11/06 00:17 ID:VNEvnSJ5
xyzzy みたいに軽くて日本語も使えるエディタは無い?
設定が楽なのきぼーん
514login:Penguin:01/11/06 13:06 ID:8hz3E6Pk
麻雀ないですか?
515login:Penguin:01/11/06 13:07 ID:8hz3E6Pk
麻雀はありませんか?
516login:Penguin:01/11/06 13:40 ID:uZNXtGKL
古いけど、netmaj とか。
www.netmaj.com のは違うぞ。
517  :01/11/06 16:18 ID:oaAcKXUY
俺もLinuxで麻雀やりたい。
グノメに上海だか四川だかは入ってるけど。
518login:Penguin:01/11/06 17:20 ID:B3CoaT51
>>513 Ng(Micro GNU Emacs)

xyzzyはX68000版MicroEmacsのクローンだが,そのX68000版はNgの
移植+機能拡張版なので兄弟やな.
519login:Penguin:01/11/07 13:13 ID:8/Sdc0ho
数字(連番)が書かれた画像ファイルが大量に欲しいのですが
作るにあたってなにか使えそうなツールってないでしょうか?
画像形式は何でも良いです(最終的にはJPEGかBMPに変換予定)
520login:Penguin:01/11/07 13:57 ID:3ypVbWhO
>>519
perl,sed,awk.ruby,zsh,ImageMagic,sh
521エディタ作ってます:01/11/07 14:37 ID:KQHlVZHT
cursesでグラフィカルなエディタを作っているのですが、
エディタ本体よりメニューとかダイアログボックスとかのコードの方が
長くなってきてしまって、かなり鬱です・・・。
誰かいっしょに作ってくれる方いませんか?
522login:Penguin:01/11/07 17:40 ID:w88cPcjz
ダウンロードの途中で半端なところで終わってしまったJPEGファイルを
ディレクトリの中から見つけてくれるツールをご存じありませんか?
523login:Penguin:01/11/07 17:43 ID:ldBheSWZ
>>520 ありがとうございます
ImageMagicKでは文字(テキストファイル?)から
画像を作ることもできるのでしょうか?
もう少し情報をいただけると涙が出るほど嬉しいです
524エディタつくっています:01/11/07 20:36 ID:wRsxLWoK
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3751/grapad01.tgz
GRAPADという名前のエディタをつくっています。
まだ文字を書くことしかできませんし、そのくせ動く環境が限られていますが、
もし良ければ試してみて下さい。
525login:Penguin:01/11/07 20:37 ID:B13+byeY
>>523
>>520はperlからImage::Magickパケジ使えと言ってる
もっと凝りたきゃgimp-perlかscript-fu使え
526login:Penguin:01/11/07 22:14 ID:tvDBTrzy
>>521
最近よく見るね
くじけず頑張ってね

>>513
jedはどう?
curses使ってるエディタで軽いし、emacsキーバインドにもできるよ
設定は楽じゃないかもしれんけど
527login:Penguin:01/11/07 22:42 ID:gkxDGCfi
>>524
tar作る時に、ちゃんとディレクトリごとtarに収めるようにしる。tar -ztfで中身を確認する習慣を付けているからよかったものの、初心者だったら解答したところにファイルが展開されるぞ。

2バイト文字の扱いが割とちゃんとしているところは好感がもてる。頑張れや。
528 :01/11/07 22:53 ID:z76t0mth
ufsrestoreと同等のツールってありませんか?
Sunでufsdumpしたのを読みこみたいのです

ついでにAIXでmksysしたのを読みこむのも無いでしょうか?
529エディタを作ってる人:01/11/08 11:05 ID:KryRhM2Q
>>527
指摘サンクス。次からはディレクトリ作って圧縮するよ。
530login:Penguin:01/11/08 14:05 ID:+/nIQajw
Notes のクライアントって Linux で動くんだっけ?

# 「VMware 使え」はなしね。もう使ってるので。
531login:Penguin:01/11/08 16:29 ID:Mpnoqr+d
>>530
Web Accessを使うしかないと思う。
数人程度なら問題ないが標準的にWeb Accessを使おうとすると巨大な
サーバ(プロセッサに大きな負荷がかかるから)が必要になるので注意。
532login:Penguin:01/11/08 18:08 ID:+/nIQajw
>>531
ども。
VMware でがんばるよ……。
533513:01/11/08 19:43 ID:u3NnVus/
ng, jed 使ってみました。
やっぱりダイアログでポチポチ設定って訳には行かないね。

>>518 ng
xyzzy の元祖というわけですか。
非常にシンプルで軽いんだけど major mode があまり無いのが欠点かな。

>>526 jed
見た目が派手。機能は豊富みたい(良くわからない)。
インデントがなんか変なんだけど何故? sh モードとか。
なにか設定すればいいのかもしれないけど、S-Langって何? (w
534ふふふ:01/11/10 00:29 ID:2h9Dt9vp
>>519
描画命令スクリプトからgifイメージを
作れるflyとかもある。
ttp://martin.gleeson.com/fly/

凝った文字は出せそうも無いけど...
535login:Penguin:01/11/10 17:38 ID:APxcbQG6
(1) マザーボード上の温度計の温度を表示してくれるソフト
(2) Windowsのrainやcpuidleのようにcpuをこまめに休ませてくれるソフト

はありませんか?どちらか片方でもありましたら教えてください。
536login:Penguin:01/11/10 17:51 ID:7LJurbyn
(1)ここ数週間以内に、linux板で見掛けたけど、なんだったか
忘れた。スマソ
(2)そんなモンつかわんでも、休ませてくれないか?xload使ってみ?
537login:Penguin:01/11/10 17:54 ID:JGdUrXAs
Linuxで動くエロゲってない?
538login:Penguin:01/11/10 17:56 ID:Bzgrwmf1
(1)lm_sensorってやつがある。
(2)kernel再構築してみたことある?
539535:01/11/10 18:32 ID:pAC3a9Oo
>>536 >>538
回答ありがとう。
今、cpuをfanレスで動かしているもんでこの種のtoolがほしいんです。

(1)は教えていただいたものを探します(名前がそのものなのでよさげです)。
(2)はkernel再構築時にoptionで選択ができる(へんな日本語ですが)
ということでしょうか?再構築は、ずいぶん昔に別のマシンで2.0xのころ
一度やったっきりで、何も覚えてません。
540536:01/11/10 19:08 ID:S9WiSv7K
>>538
カーネル再構築と何が関係してるの?

>>539
ファンレスってことは、「ロードアベレージ上がってきて、
温度が上がって来たら、強制的にアイドルぶちこんで
冷えたらまた元に戻す」ってことをやりたいのかな?

デバドラを書いて、渡された値に応じてしばらくCPU
占有してしまう(そして、何もしない)ようなことをしないと
ダメそうだけど、実際どーなんだろ?
APM関係のほうから、積極的にクロックsageるようなこと
とかも化膿なのかな。クルーソーのロングラン対応って、
結局そういうことやってるんだよね?
そーいや、ファンレスを狙った「えここLinux」ってのを
作ろうとしてた人いたな。検索してみ>535

いじょ、面白そうageってことで。
541login:Penguin:01/11/10 20:21 ID:pDK+tgv9
>>538,539
正しくは lm_sensors ですね。X 上で常に確認したいのなら、
gkrellm と組み合せると便利です。

(2)の件に関しては、rain や cpuidle のことを知らないので
よく判らない。

今はどうか知らないけど、Win9x は何の作業をしていなくても
CPU が働き続けるヘボい設計になっていた時があったはずで、
それに対するソフトなのかな?

Linux は、何にも用がないときは CPU はちゃんと休んでいる。
働いている最中に強制的に休めることができるのかは、俺も
知らない。
542535:01/11/10 21:13 ID:unGpbFIG
>>540 >>541
ありがとう。

>>540
えここLinuxというpage、拝見しました。この方はけっこう重い処理を
やってるので、fanレスはあきらめたようです。
私の場合は、問題ないのですが(一番熱くなるのがシステム起動時)。

>>541
windows2000だとこの種のソフトはいらない、と聞いたことがあるので、
おっしゃる通りのようです。以前、別の環境で、LinuxとWin98を両用してた
とき、どちらもたいした処理をしてないのに、Win98を動かしているときだけ、
熱暴走をしょっちゅう起こしていたことを思い出しました。

ちなみに、現在の環境はK6-III/400MHz(最大電気消費量が25Wくらい)、
ジャンクで買ってきた150円の普通の大きさのアルミヒートシンク
(fanレス)をつけて、ミドルタワーで使ってます。
これで、AVエンコ、巨大プログラムのメイクなど、重い処理をさせなければ、
LMが表示するcpu温度は30度くらいで安定してます。
>>540さんがおっしゃったように、ソフト上で多少細工すれば、高負荷をかけても
(遅くはなっても)fanレスでこけないシステムができそうですね。
ちょっと考えてみます。
543login:Penguin:01/11/10 21:44 ID:Uqt5/AID
>>562
K6-IIIって、最近の熱暴走祭の先陣を切ったCPUでわ?
よくうごくなー。(記憶違いならスマソ)

「こわいこわい」って動かすよかは、Winchip2あたりを
買って来れば、何の問題もなくfanレス実現するんじゃないかな?
544login:Penguin:01/11/10 22:06 ID:pDK+tgv9
>>542
自分は自作板の静音スレの住人でもありますが、その K6-III は
おそらく定格コア電圧が 2.4 V のものですね。

2.2V + 大きめのヒートシンクでも、重い処理を長時間させるには
苦しいと思います。静かなファンを付けた方が安心ですね。

ファンレスを望むなら K6 シリーズでは、定格コア電圧が 2.0V 以下
のものにした方がよろしいかと。
545543:01/11/10 22:37 ID:8p2U9+U0
勉強になったっす。さんくす。
静音スレ住人なとこを見込んで質問。
重い処理をムリヤリ遅くさせるようなカーネルモジュールって、
需要あると思います?
546さあね:01/11/10 23:16 ID:3nbxhDt1
>>545
それってスケジューラを改造しないといけないんじゃねえの?
547login:Penguin:01/11/10 23:19 ID:4SV4mBZO
>>546
どっかのポートを読みにいくってのはどぉ?
548さあね:01/11/10 23:20 ID:3nbxhDt1
>>547
I/Oに負荷かけるってこと?
549login:Penguin:01/11/10 23:21 ID:4SV4mBZO
そうそう。CPU本体はアイドル状態になるでしょ?
550544:01/11/11 01:15 ID:LwGXRsbL
>>545
>重い処理をムリヤリ遅くさせるようなカーネルモジュールって、
>需要あると思います?

これができるのなら、発熱をできるだけ抑えたい者としては、
確かに有難いですが、そんなこと可能なんでしょうか。

話がズレますが、nice ってのは優先順位を変更するだけで、
重い処理を遅くするには使えませんよね?
551anon:01/11/11 14:38 ID:t8pPao8e
日本語の spell(1) ないですか?

太郎君は学校へへ行った。
太郎君は学校で行った。
太郎君は学校した。

こんなのをチェックしたいです。
Chasen じゃ、できないですよね?
552542:01/11/11 15:10 ID:sGj8WFVq
>>543 >>544
おっしゃるとおり、発売当時発熱では悪名高かったK6-III(2.4v)です。
fanレスには向いてないchipですね(笑
まあ、重い処理を短時間しかさせないマシンであれば、
こういうへんなやりかたもあるということで。

lm_sensorsおよびgkrellmを入れてみました。
後者は日本語表示が化けてますが、
それ以外は(私の用途にとっては)問題ないようです。
cpu部の温度がwin98動作時に比べてちょっとだけ高いようですが、
win98はお休みソフトを入れておかないと、熱暴走へ一直線ですので、
ふだんの使用ではトラブルはなさそうです。
553547:01/11/11 15:50 ID:F0TI+aB8
どっかでIO読みいってディレイ掛ける話を読んだなーって思って
たから書いたんだけど、みつけたよー。
LDP(の翻訳のJF版)より、 IO-Port-Programmingより。

inb_p(), outb_p(), inw_p(), outw_p() といったマクロは、上に述べたのと
同じ動作をしますが、ポートにアクセスした後に少しだけ(約1マイクロ秒)
ウエイトします。
asm/io.h をインクルードする前に REALLY_SLOW_IO を #define すると、
このウエイト時間を4マイクロ秒に変えることができます。

これらのマクロは通常、0x80 番地の I/O ポートに出力することでウエイトを
実現しています。(#define SLOW_IO_BY_JUMPING している場合には別の方法が
使われますが、これはあまり正確な遅延をおこなうことができないはずです。)
このような理由から、0x80 番地のポートに対する ioperm()を先に実行しておく必要が
あります。(0x80 番地のポートに対する出力はシステムに対してなんら影響を
与えることはないはずです。)
さらにさまざまな遅延を行なう方法については、以下を読み進めて下さい。


つーわけで、カーネルモジュールにしなくても、ioperm使って
ムダなIOポート叩きにいくプログラムを高プライオリティーで
回せば、CPU負荷軽減になる...って思ったんだけど、
どーでしょ?

識者の意見きぼーん。
554544:01/11/11 15:53 ID:LwGXRsbL
>>552
> 後者は日本語表示が化けてますが、

一応 theme の設定で代替フォントが設定できます。が、私は
テーマの作者が意図しないフォントを使うことに居心地の悪さを
覚えるのと、日本語が出なくても別段困ることがないので、
.xinitrc では LANG=C gkrellm で呼び出しています。

gkrellm を使い出して一ヶ月足らずですが、中々面白い小道具
だと思います。theme も結構な数ありますし、plugin も数は
そんなに多くはありませんが、一通り揃っています。

> cpu部の温度がwin98動作時に比べてちょっとだけ高いようですが、

ソフトによって、ハードから得られた値をそのまま使ったり修正式
を使って補正したりしますからね。多少の差は致し方がないところです。
チップによっては、sensors と gkrellm で表示される値が、
随分食い違うことがありますが、その場合は /etc/sensolrs.conf と
にらめっこしながら、gkrellm の設定に手を加えねばなりません。

結局のところ、普段がどの程度の数値で、重たい処理を続けた時
にどの程度まで上がるのかを知っておればいい話ですが。私は
MRTG でデータ蓄積させてます。特に面白いグラフが得られるわけ
じゃありませんが(w
555544:01/11/11 15:55 ID:LwGXRsbL
typo だ (鬱
/etc/sensolrs.conf → /etc/sensors.conf
556login:Penguin:01/11/11 16:30 ID:Av5yFPyp
windowsのエクスプローラみたいなのないの? おしえろやゴルァ
557login:Penguin:01/11/11 16:50 ID:L202d2+E
>>551
ChaSen でも無理だと思う。
漏れも欲しいんだけど... 誰かが作らないとないだろうなあ。
558login:Penguin:01/11/11 16:53 ID:0hqlzec3
>>557
構文的な問題と、データ的な問題、両方あるからなぁ...
559anon:01/11/11 17:28 ID:t8pPao8e
日本語校正

茶筅のようにどこかの大学の自然言語処理講座が
つくってそうなのに。

辞書は FreeWnn から流用できそうだが、
無理なのでしょか?
560login:Penguin:01/11/11 18:15 ID:ZbttJJQu
「間違い」を認識する必要があるよね。
「間違い辞書」みたいなのも必要かも。
英語みたいに「しらないスペルは皆間違い」って
できないからねぇ。
561login:Penguin:01/11/11 23:09 ID:gbeswhYY
壁紙にカレンダー&スケジュールを表示させるソフトはないでしょうか?
562login:Penguin:01/11/12 23:04 ID:1rX9nUdI
キャプチャやDVDをアレしたりするツールって揃ってますか?
あとはノイズを消去したりシャープネスをかけたりするようなツール等々。
バッチエンコードするのにWinだと不安定になりがち・・・・
563login:Penguin:01/11/12 23:31 ID:+0IIFLFp
>>562
バッチエンコードが、一瞬、エッチ援交にみえてしまった…欝
564552:01/11/13 01:33 ID:s76/6JHu
>554
親切にありがとう。
おっしゃる通り、日本語表示の必要はないですね。
あと、温度が高いと言ったのは勘違いで先日のときのほうが
気温が高かっただけみたいです。
いろいろ遊べそうなソフトですね。このスレでも参考にして
何か書いてみようかな。

>>553
私は素人ですが、その話おもしろそうですね。
その種のソフト的な安全装置を今のfan less systemに
個人的にほしいもんで、関心大です。
565login:Penguin:01/11/13 17:52 ID:mRZWz4Bw
>>556
gmc
566login:Penguin:01/11/14 14:33 ID:LzcIbTTp
>>522
for i in *.jpg; do
jpegtran $i > /dev/null || echo $i
done

あるいは、

for i in *.jpg; do
jpegtran $i > hoge || mv -v hoge $i
done
567login:Penguin:01/11/18 02:46 ID:wvvFuoeA
>>562
http://www.theorie.physik.uni-goettingen.de/~ostreich/transcode/
みたいなソフトのことでしょうか
NTSCなDVDは transcode -g 720x480 -f 23.976 -M 2
568login:Penguin:01/11/18 15:20 ID:mfRRVhJI
くだ質で訊いていたんですが、こっちの方がいいかもしれない。

背景透過 + 輝度調整 + 半角カナ表示が可能な端末エミュレータ
は、ありますでしょうか。自分が把握している限りでは、

<背景透過可能>
kterm + wp-BGP パッチ
rxvt
aterm
Eterm
mlterm
等々

<輝度調整可能>
kterm + wp-BGP パッチ
aterm
Eterm

<半角カナ表示可能>
kterm
rxvt + パッチ
mlterm

となっています。

3 つの条件を満たすのは、kterm + wp-BGP パッチのみですが、
これは速度が遅いのが致命的で使う気になりません。

aterm か Eterm に対する半角カナ表示のパッチがあれば、
申し分ないのですが。あるいは、mlterm が輝度調整できる
ようになるか。rxvt のパッチを参考にサラっと aterm を
いじってみたのですが、半角カナの表示ができない。

気を入れていじる前にお訊きします。上記の条件を満たす
ものを御存じの方がいらっしゃれば、お教え下さいませ。
569login:Penguin:01/11/18 16:16 ID:idfuRYxk
>(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
押したくねぇ!
570login:Penguin:01/11/18 23:16 ID:YYJDFTKF
どうでもいいですが、vim6用2ちゃんねるブラウザが
テストで公開されております。
vim使いの方は、試しにいかがでしょう?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/990764339/l50
571login:Penguin:01/11/19 01:06 ID:Oo5ZoY+p
日本語をまともにあつかえるグラフィカルなvCardエディタ…。
というのは、住所欄に日本語入力でgnomecardが落ちるので…。
しょうもない希望ですいませんが、もし良いのがあれば…。
572250:01/11/20 03:33 ID:96V6RVi4
最近本格的にWindowsから移行中です。
Vine Linux2.0+seed上で、とりあえずmplayerいれてWMV見えるようになりました。
あと、wma,asfの音声ファイルはavifileで聴いてますけど、これってqt通さずにCUIで使用出来ないんですかね?
誰か、現在Linux上で動く動画・音声プレーヤーについての情報スレッド立ててもらえませんか?
573572:01/11/20 12:13 ID:96V6RVi4
ああっ、僕>>250番さんではないです。すいません。navi2ch使い始めてまだ日が浅いもので。
574login:Penguin:01/11/20 22:01 ID:7wbV6Ri0
既出覚悟ですので

メールの通知機能があって、もし新着メールがあったら指定のコマンドに
メールファイルを引数で渡す事がソフトありますか?

imodeからメールを出して自作の2ch更新チェックスクリプト起動して
imode宛に送るつもりです。
575login:Penguin:01/11/21 09:54 ID:1NWPR5n7
>>574
procmail とか fetchmail とか MTA の alias とか
駆使してがんばれ。
576login:Penguin:01/11/21 10:24 ID:NT/+LI75
>>574
ガイシュツ覚悟って
全く検索はする気ないからここにちゃんと書いて教えろゴラァって意味?

すばらしい覚悟だ
577login:Penguin:01/11/21 12:42 ID:IKDi4qDi
>>572
じゃあ立ててよ。
aviplayはqt-basedって書いてあるぐらいだから必須じゃないかなあ。
578login:Penguin:01/11/21 15:11 ID:PFlpMtc2
すいません、今年の4-8月号ごろのLinuxMagazineのフリーソフト紹介コーナー
にのっていた海外製のkterm内で使うCUIのファイルマネージャーが紹介されて
いたと思うのですが名前を忘れてしました。バックナンバーを持っている人い
ましたら調べてもらえませんか?
579login:Penguin:01/11/21 16:57 ID:GkQMX2Sh
filering proxy ってない?
Proxomitron のような、ヘッダもHTMLも正規表現で置換できるやつ。
広告バナーフィルタのような単純な置換やあぼーんするやつならあるんだけど。
580572 ◆o5ggcBI2 :01/11/22 02:48 ID:IE87gNVM
581login:Penguin:01/11/22 02:49 ID:VXTDLJp4
>>580
サンキュー。何か書くよ。
582login:Penguin:01/11/22 04:04 ID:6VAjmVoo
x86マクロアセンブラでお勧めのものないでしょうか?
できればMASM互換、または似たようなものがいいのですが
583login:Penguin:01/11/22 07:47 ID:f+/u3plw
>>582
nasm
584login:Penguin:01/11/22 07:54 ID:dXVMTFSY
だれか>>578分りなせんか?
585login:Penguin:01/11/22 08:20 ID:PORvUf94
分りなせん。
586login:Penguin:01/11/22 08:24 ID:dXVMTFSY
そうですか。編集部に聞いてにます
587582:01/11/22 11:50 ID:VU3hsC2A
>>583
ありがとう。
588572 ◆o5ggcBI2 :01/11/22 13:33 ID:IE87gNVM
>>586
> そうですか。編集部に聞いてにます

http://freshmeat.net/browse/647/

Fleshmeatの
Old Appindex
Console
File Managers

とか。
589Nowhereman:01/11/22 19:48 ID:oPOa60zY
>571
> というのは、住所欄に日本語入力でgnomecardが落ちるので…。
うちでは落ちないよ。
ディストロは Kondara MNU/Linux 2.0 だけど。
590571:01/11/23 00:09 ID:AXby96Iq
>>589
あ、落ちないんですか。うちはRedHat7.2です。
んー、希望をもってもうちょっと試してみますです。
591login:Penguin:01/11/23 01:15 ID:Nngcm8aB
>>590
うちはRedHat7.2だけど落ちないっす。
フォントいじくってるけど
592初心者です:01/11/23 03:48 ID:QKoqBqRK
ネットをLinax(RedHat7.2)でサーバを組んで、ルータを介してRUNを構築しようと考えています。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが、端末の利用状況が把握できる
ネット監視ソフトの良いものがあれば教えて下さい。出来ればDL先もお願いします。
593ネタか?:01/11/23 09:10 ID:aW5677eT
「端末の利用状況」って、何よ。
594login:Penguin:01/11/23 09:30 ID:9fiFDd/a
>>593
多分会社のシロウトさんがSIの助け無しにいきなり
構築を命令されたものじゃないの?
スペルから間違っているし。(Linax => Linux RUN => LAN)
ネタだとしても全然面白くない。
595571=590:01/11/23 19:53 ID:L3yRdDMJ
>>591
あれ、落ちないですか。情報ありがとうございます。
ところでフォントって関係あるんですか?<実は超初心者です(^^;
Kochiに思いっきり満足してるんですけど、MSフォント入れてみようかな。
596login:Penguin:01/11/23 23:10 ID:01iGifWi
すまんが街を歩く可愛いねーちゃんの
服が透けるブラウザって無い?
597login:Penguin:01/11/23 23:13 ID:Y7vTy4Rq
>596
遠い昔、月刊ジャンプの裏表紙の怪しい通信販売で売ってたと思う。
「シーモンキー」とかといっしょに。
598Anonoymous:01/11/25 04:57 ID:we8GNg5S
ログを見るのに適した専用のツールってないもんかな
less grep とか抜きで(w
599login:Penguin:01/11/25 15:41 ID:qBSQtekL
>>598
less とか grep とか sort とか uniq とか sed とかしか使ってないなぁ。
見えログってもう出てるんだっけ?
http://www.vogue.is.uec.ac.jp/~zetaka/Public/kenkyu/proj/mielog.html
600login:Penguin:01/11/25 17:12 ID:+ic1i4JA
タブ式のブラウザないでしょうか?Mozilla0.9.6いれたけどタブじゃ
なかったし。。。
601login:Penguin:01/11/25 17:19 ID:UUkQx1+y
602login:Penguin:01/11/25 17:23 ID:UUkQx1+y
mozilla 0.9.6 でも設定すればタブ使うよ。
ていうか「あんなのタブブラウザじゃないやいっ!」と>>600
泣きじゃくりながら走り去りました... って事か?
603600:01/11/25 17:24 ID:+ic1i4JA
601さんありがとう。Mozillaで、既に組み込まれているそうです>galeon
ただ、タブ式にするには、ctrl+tを押さないといけないのを今知りました。
604login:Penguin:01/11/25 17:32 ID:r3XiRXWc
>>603
単に、PreferenceのNavigatorのTabbed Browsingで、タブが一つの場合タブ
を表示しないように設定しているだけでは。標準だとそういう設定になって
いるはず。
605login:Penguin:01/11/25 18:01 ID:mPUdmqC4
TN3270エミュレータ無いっすか?
606login:Penguin:01/11/25 18:05 ID:UUkQx1+y
x3270 がそれじゃないの? 赤帽にはあったよ。
Slack とか古いディストリには必ず入ってた。
607login:Penguin:01/11/25 18:20 ID:1wl0uz8Y
Linux上で使える2ch閲覧ソフトってありますか?
Navi2chってPRMあるらしいけど。。
608login:Penguin:01/11/25 18:27 ID:UUkQx1+y
609Anonoymous:01/11/25 21:24 ID:we8GNg5S
>>599
遅いレスだがMIELOGサンクス!

ログ解析は単調な作業ででそれなりに時間がかかるので
MIELOGのように視覚的に見えるのがGood!
これは配布しているのかわからないがこれから調べてみる
610607:01/11/25 22:02 ID:QzJ1YoVX
>>608
ありがとう!
611login:Penguin:01/11/26 05:41 ID:vwl6gTiV
W2K使って製品には満足しているけど、なんかMS社の独善的体質に
不快な者です。

ジブンのPC用途を考えると、低レベルワープロ機能、ネット機能、グラフィック、
それから仮想化した辞書・辞典CDの四点が満足されたら問題ないと思うんですが、
先の二点は現時点でLinuxで問題ないとして、

LinuxでVirtual PC for Linux みたいなコンセプトのソフトって、
ありますか? 昔のでいいからpainterが動けば第三点も解決なんで。

第四点は、Windowsの辞書データとか読めるCD革命風ソフトがあればいいんだけど、
そいうのあるでしょうか? 何でも読むってのは難しかろうけど・・

ゲイツさんが改心してくれれば喜んでWin世界に留まるけれど、メディアでMSが
またこんなことやった、的ニュースを聞くたびに、MS社にお金を落すべきでないの
ではないかという倫理的責任みたいなものを感じるもんで・・。
612login:Penguin:01/11/26 07:33 ID:Wi+yA24E
>>611
言ってることがよくわかんねーけど。

> LinuxでVirtual PC for Linux みたいなコンセプトのソフトって、
VMware は違う?

> 昔のでいいからpainterが動けば第三点も解決なんで。
GIMP は違う?

> 第四点は、Windowsの辞書データとか読めるCD革命風ソフトがあればいいんだけど、
これで満足?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005185290/
613login:Penguin:01/11/26 08:05 ID:YCQRcXQ3
>>611
> CD革命風ソフト

CDデータをディスクに落とすだけで良ければ簡単に出来る。
「ループバックマウント」がキーワードかな。
614login:Penguin:01/11/26 12:48 ID:VbFprQEV
>>611
低レベルのワープロは HTML エディタで我慢すればいい。
もちろんタグを覚えれば vi/emacs でも不満なくなる。
年賀状はつらいが。
615611書いたアホ:01/11/26 13:07 ID:Wi1DF9iN
すいません、ここの過去ログとか検索とかもしたんですけど、
不勉強なカキコしたみたいです。
VMwareっていうの、調べてみます。
GIMPってのは知ってましたが、どちらかというとPhotoshopみたいな
ものかと思うので、Painterが動けばいいなと思ったのです。
辞書データを読むスレも行ってみました。有難うございます。
ご迷惑おかけしました。
616login:Penguin:01/11/26 13:37 ID:oz2xXcNT
>>611
似たようなアプリケーションがあるから、
Linuxにシフトできる、とはなかなかいかないような気がするけど。
まあ、VMwareがあれば問題ないか?
617login:Penguin:01/11/27 20:13 ID:GwHGbnik
CD-ROM の Volume ID 等を見られるコマンドって
どんなのがあるでしょうか?
618login:Penguin:01/11/27 21:47 ID:I3iK8gWC
isoinfo -d -i /dev/cdrom
619login:Penguin:01/11/27 22:38 ID:GwHGbnik
>>618
isoinfo は最初に試してみたんだが、
iso image に対してはちゃんとした表示になるけど、
デバイスファイルに対してやるとデタラメな文字列が
出てくるんだけど。
620login:Penguin:01/11/27 23:36 ID:1VUKNdGO
UTF-8 の読み書きができるエディタってないですか?
やっぱりEmacs+Mule-UCSぐらいしかないんでしょうか。
とりあえずWindowsとファイルが問題なくやり取りできればいいんですけど。
621login:Penguin:01/11/28 00:36 ID:ZkbaApCJ
M-x set-buffer-file-coding-system
shift_jis-dos
で何の問題もなくWindowsで読めるプレーンテキストが作れますが何か?

Emacs はここらへんで、UTFがとりあえず使えるようになる。 最近はもっといい方法があるのかな?
http://www.cs.ruu.nl/~otfried/Mule/
http://www.jagat.or.jp/sgml/emacs/ocuni.htm
622login:Penguin:01/12/12 22:28 ID:QnwS7LB+
CPU ファンを制御できるソフトは、ありませんか?
623login:Penguin:01/12/12 23:49 ID:GZNm4aFc
>>622
聞いたこと無いよ。
でも、あるなら結構欲しいかも、、。
624login:Penguin:01/12/13 08:23 ID:nNC6Y4Tk
>>622
shutdown,halt
くらいしか知らないよ・・・・・?
625sage:01/12/13 13:04 ID:vBckb3pG
>>624
ワラタ
626.:01/12/13 18:01 ID:cAXkjNu3
エディタネタがいろいろでてるけど
自分が欲しいのは
「ステートレスvim」
が一番近いと思ったんだけどないかな・・・
jedもよいんだが妙な折り返しとインデントルールが嫌で・・
あとUTF-8も扱いたいんで

自分でソース分岐を考えたけど再発明だったらやだし
627login:Penguin:01/12/13 18:02 ID:rq6FE0fn
>>626
stateless なものが vi と言えるんかな。
もうちょっと具体的に説明してみたら?
628626:01/12/13 18:57 ID:cAXkjNu3
emacsみたいにいろいろできんでいいし、そんなにキーバインド覚えたくない
jedはメニューあるからキー覚える問題は解決なんだけど
インデント勝手につけるのがターミナルからコピペでうざい
これにパッチ当てるのは楽そうだけどUTF-8が読めないのでやっぱ困る
vi系はVZや秀丸から入った自分にはエディタに見えない
629626:01/12/13 18:59 ID:cAXkjNu3
文字コードがいろいろ対応していてstatelessなものが欲しい
基本的にTeratermで使うのでコンソール環境を想定
試したエディタはemacs jed ne ng ae ee vi vim

いまんとこ日本語とおるjed0.99がある環境ではjed
そうでないはviを使ってる
めんどうになってsamba領域で秀丸使う自分から脱したいんで
630626:01/12/13 19:03 ID:cAXkjNu3
まぁ毎回適当に対応して結局新しい操作系に慣れない自分が悪いんです
ぐだぐだ書きなぐってスマソ
でも、要望としてはこういうのがあるんで
631login:Penguin:01/12/13 19:44 ID:etLoe7uR
XでつかえるMP3プレイヤーでm3uをきちんと扱えるのってどれですか?
632631:01/12/13 19:45 ID:etLoe7uR
質問なのにsageちゃいました。すみません。
どなたかよろしくお願いします。
633626:01/12/13 20:36 ID:cAXkjNu3
>>631 ファイル名だけの中身なら
mpg123 -@ hoge.m3u
とか・・ってXですか、xargsとかどうなのかな
634login:Penguin:01/12/13 21:03 ID:+D47VBmg
>>631
ドライブ名も含めてフルパスで書かれたm3uだとどうしようもないと思うが、
相対パスで書かれた物ならxmmsで扱える。
ディレクトリの区切りが\でも大丈夫。
635login:Penguin:01/12/13 22:07 ID:27R0lmxX
>>626
> jedもよいんだが妙な折り返しとインデントルールが嫌
激しく同意だ。.jedrc でなんとかできないのかな?
636Nowhereman:01/12/13 23:16 ID:BxxawvoE
>635
> 激しく同意だ。.jedrc でなんとかできないのかな?
たぶんどうにか出来ると思われ。
うちじゃ変なインデントもワードラップもかからんよ。

デフォルトの挙動を決めてる (/usr/lib/jed/lib/jed.rc) を ~/.jedrc にコピ
ってきて、
> % () = evalfile("emacs");
のコメントを外すとおかしな挙動をしなくなる。
…かもしれない。(w
まぁ、環境次第だけどコンダラではそうなるみたいです。
637エディタ作ってる人:01/12/14 01:51 ID:uKJCOL9w
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3751/grapad03.tgz
エディタ作ってます。UNIX板にスレを立てましたが、
元々このスレにいろいろ書いていたので(このスレの520辺りを参照)。
結構使えるようになってきました。
現在検索ができるようにBM法を勉強しています。
638login:Penguin:01/12/14 01:59 ID:HfJb301K
UNIX板と言われても分からんのでリンク貼っておく。

エディタ作ったよ!見てみて!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1008261818/
639635:01/12/14 02:27 ID:j/cBLEfo
>>636
それのコメント外してるが(笑
640Nowhereman:01/12/14 02:53 ID:cn8LZFrd
>639
まぁ、環境がわかんないんじゃどうにもならんけど、仮に環境がわかってもどう
にもならんだろうな。(w
もしかしてデフォルトが c-mode になってるとか?
直し方は知らないけど…
つー事でスマソ。
641631:01/12/14 13:31 ID:qjNzKQlp
ありがとうございます>>633 >>634
http://から書かれている場合はどうでしょう
xmmsはNot Foundになってしまいました
642login:Penguin:01/12/14 13:49 ID:Qt28ENEo
>>640
no-mode でもなるよ。C のソースとかターミナルからコピペすると鬱なことになる。
kondara のじゃできるのか...
643login:Penguin:01/12/14 13:54 ID:Qt28ENEo
ああワードラップは WRAP = 999; とかすると抑制できるよ。
644login:Penguin:01/12/14 21:31 ID:AB7G2p9Q
jed のあのワードラップは作者のポリシーで
直す気がないというのを小耳に狭んでことがある。
645626:01/12/15 13:10 ID:wsNeQxqV
>>638
Teratermで使えないらしいので残念ながら・・・
>>644
自分もそう聞いたことがあります
646626:01/12/15 13:18 ID:wsNeQxqV
自分で開発するならフルスクラッチは無理そうなので
どれかのソースを流用しまくることになるんで、それで元発言が。
それとも最近のマシンパワーに言わせてフルRubyなエディタを書いたら
みんな笑ってくれるんだろうか・・・w
LispやS-Langより数段遅いよね・・たぶん
647login:Penguin:01/12/15 17:20 ID:649t1IZ2
>>646
そのネタは ML でも出てたような。
マクロも Ruby で書けるのはそれなりに意味があると思われ。
まあしかし guile-emacs とか Haskell-emacs とか、
自分の好きな言語で editor を作るのが言語マニアの間での最新流行なんだろうか。
(煽ってるわけじゃないよ。でも素人にはお薦めできないものになりそう...)
648login:Penguin:01/12/16 23:27 ID:Kh+nR0uP
だれか、このスレのCUI/Emacs環境専用スレを立ててくれー
なんかスレ立てできない
649login:Penguin:01/12/16 23:33 ID:UYUR4gYq
jed-rubyみたいなのってなかったけか?
650login:Penguin:01/12/16 23:42 ID:hmn97Cch
レッドハットはどうですか?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5802/
2チャンネルを越えるのはここだ!
651login:Penguin:01/12/17 13:44 ID:xF1+ak1V
Xから回線の使用状況を見るソフトってないですか?
WINDOUSでいうと、タスクバーに入ってるピカピカ光るやつです。
652login:Penguin:01/12/17 14:30 ID:Gh+fN36O
>>651
ある。
653652:01/12/17 14:35 ID:Gh+fN36O
>>651
ああ わりーちょっと親切じゃねーか。
gkrellm とかな。他にもいっぱいある。好みで選べ。
654651:01/12/17 16:14 ID:aBMSW1cR
>>652
どもども。助かります。
gkrellm なんかカッコイイです…
655login:Penguin:01/12/17 22:25 ID:7GgRxxMw
カーネルを 2.4.x にしたら、gkrellm で Disk IO が
モニターできなくなった。これは FAQ にあるし、パッチも
あるけど、カーネルの方で正式に対応してもらいたいもんだ。
656login:Penguin:01/12/18 08:09 ID:4A2i49ai
>カーネルの方で正式に対応

アプリのためにカーネルを修正するん?
657login:Penguin:01/12/18 11:40 ID:gQ3gTbhS
>>655
個々のアプリに問題出るたびにカーネル修正してたら
AC 死ぬぞ!
658login:Penguin:01/12/19 00:11 ID:BVV5x0qE
>>655
文句言う前に gkrellm のバージョン上げろよ
659login:Penguin:01/12/19 00:59 ID:f7qvO4Eb
>>658
gkrellm のバージョン上げても問題は解決
しないだろう。
660login:Penguin:01/12/19 02:22 ID:BVV5x0qE
>>659
どこにも問題ねーよ。フツーに使える。
kernel 利用してるのは gkrellm の方だろ?
なんで矢印の向き判んないやつが多いのかな。
661login:Penguin:01/12/19 05:06 ID:f7qvO4Eb
>>660
/dev/hda しか使ってないとかいうオチじゃないだろうな。
gkrellm の FAQ にもあると言っているだろう。2.4.x では
/dev/hdc 以降は(もしかしたら /dev/hdb も)、/proc/stat
から統計情報が取れなくなっているんだよ。

だから >>658 はアホな発言だということだ。
662660,658:01/12/20 00:35 ID:ySGkK55t
ACのおかげかもしれん。本当に問題無いんだよ。
逝ってきます。
663oroborus:01/12/20 22:09 ID:QOfkjE+7
ACてAlan Cox?
664login:Penguin:01/12/22 01:21 ID:EcoP8Efw
フロッピーに収まってくれるぐらいのファイルサイズでハードディスクを全て
Linux用のフォーマットにフォーマットしてくれるソフト欲しいです。
665login:Penguin:01/12/22 01:27 ID:gZDDO3BL
>>664
使い道がイマイチよー判らんのだけど。

それにたいていのディストリビューションのインストールフロッピーで
そのぐらいのことはできるような。
666login:Penguin:01/12/22 01:49 ID:EcoP8Efw
>>665さん
あ、最近ハードディスクの調子が悪くてよくローレベルフォーマットするんです。
で、ローレベルフォーマットした後、それをそのまま使おうとしてもインストーラーが
ハードディスクを認識してくれないから一旦、Linux用のフォーマットにしたいんです。
今はしょうがないからパーテーションマジックをインストールしている
Windowsマシンのスレーブに付け直してからフォーマットして再度Linux用の
マシンに付け直してインストール作業をする、ということをしてます。
すごくめんどくさいです・・・

「そんな腐れハードディスク捨てろ!!」と思うかもしれないですけど
ただの検証用のマシンなんでこんなハードディスクで十分なんです。
ちゅーかもったいないしお金がないです・・
667login:Penguin:01/12/23 20:44 ID:t50HfdyE
SOFTFSBみたいなソフトないかな?
668login:Penguin:01/12/24 00:31 ID:ya3sdXbR
>>651
SNMPエージェント入れて、適当にクライアント書けば出来そう。
669login:Penguin:01/12/26 12:26 ID:YmF7bfYX
ISDNのTAで、ナンバーディスプレイデータを吐くやつがありますよね?
NECのAtermとか。

これ、USB接続なんだけど、Windows版のソフトで、ナンバーディスプレイ
データをモニタできるソフトが付いてるんですよね。

Linuxで、ナンバーディスプレイのデータをモニタできるソフトないですか?

かかってきた番号が判ると、何かと便利なので、Linux版あったら使いたいです。
よろしく〜
670login:Penguin:01/12/26 12:58 ID:cxahFKeX
>>666
現象からみると、パーティションテーブル書き込んでないと、
インストールできない腐れインストーラみたいだなあ。
昔はたしかにそんな腐れインストーラがあった。
いまもそんな腐れがあるかどうかしらん。
いったん DOS/Win で、Ranish Partition Manager 動かして、
そこから Ranish Partition Manager ブートできるように FD
作成できるので、そいつをつっこんで HDD をフォーマットしている。
Ranish Partition Manager は
http://www.ranish.com/part/

ただなあ、ローレベルフォーマットするくらいなら捨てれ。
671川´3`):01/12/26 13:58 ID:VnPbDtBH
>>>666 今日日、ハードディスクなんて、1万2〜3千円ででかいの
買えるのだけど。
672login:Penguin:01/12/26 14:04 ID:9QVBDf80
MSNメッセンジャークローンのいいのありませんか?
今 everybuddy-0.2.1beta6-4 使ってるのだけども、ちょいと不安定なのと
リストの名前の設定が出ないのと、自分の名前の設定が変更できないのが不便です。
673login:Penguin:01/12/26 14:38 ID:8hwU0Eld
674login:Penguin:01/12/31 00:18 ID:id3dn2Ac
reiserFSをwinから読み込めるやつがあったと思うんだけど、
なんていう名前だっけ?
「reiserFS」で検索しても出てこないし・・・
このままだとレポートはじめから書き直し(涙)
675login:Penguin:01/12/31 01:57 ID:wju5+WDk
Proxomitron の Linux版がホスイ
676login:Penguin:01/12/31 02:00 ID:rCrBGWlZ
>>675
プロクシならいろいろあるけど、
どんな機能が必要?
677login:Penguin:01/12/31 02:12 ID:pv8Kw05i
HDD の表面温度が判るソフトはありませんか?
678login:Penguin:01/12/31 02:13 ID:wju5+WDk
フィルタリングしてバナーを消すの (これはいろいろな奴でできる) と
リモートプロキシを一覧からランダムに選ぶ機能 (これができる奴は知らん)。
679478:01/12/31 02:13 ID:HBjSDEZq
680674:01/12/31 03:01 ID:mEKUfcGt
679さん。ありがとう。
681login:Penguin:01/12/31 20:05 ID:SaZuFpkx
日本語使えるmidiシーケンサないかな
682login:Penguin:01/12/31 23:52 ID:SaZuFpkx
age
683login:Penguin:02/01/01 00:50 ID:hv9pFMQv
>>677
CPU Fanの速度とかMBの温度がわかるソフトならあるけど、
どーしてもHDD表面温度直接じゃなきゃダメ?

lm-sensors
ttp://www.netroedge.com/~lm78/
684login:Penguin:02/01/01 06:27 ID:dhTIy10L
>>683
lm は既に使っています。Win には HDD の表面温度
を測るソフトがあるもんで。無論新しめの HDD に限りますが。
685login:Penguin:02/01/01 11:28 ID:fAeDuwGD
Odigo for linux
GRIC for linux
686login:Penguin:02/01/01 14:28 ID:0BJ2+o/M
ソフト使わなくてもできるかもしれませんが、
FTPにクライアントがアクセスしてきたら、強制的にhtmlを開くようにできるソフトありませんか?

(例)
FFFTPなどのツールでアクセスしてきた時に、「著作権があるものはアップしないでください。」見たいな警告を表示する。

どなたかご存知でしたら、ご教授おねがいします。
687login:Penguin:02/01/01 14:31 ID:r7sTWuuO
>>686
たいていの ftpd でバナー表示くらいはできるだろうが、
無視するクライアントに対しては意味がない。

つーか、「著作権があるもの」ってなんだよ。
688login:Penguin:02/01/01 15:38 ID:LW51o8W7
>>684
それはデバイス依存じゃないのか?
S.M.A.R.T.経由で読むなら /proc/ide/(ディスクデバイス名)/smart_values
があるけど。
689login:Penguin:02/01/02 04:10 ID:/ZTMUd4p
Linuxのソフト紹介してるサイト(日本語)でお勧めなところないでしょうか?
690login:Penguin:02/01/02 05:01 ID:pAb0NQxB
>>689
http://www.linux.or.jp/
がいいんでないか?
691login:Penguin:02/01/02 06:35 ID:7ZPuS/Cc
面白いソフト見つけたよ。ビューレットビルダー。
http://2ken.net/Viewlet/2ken_viewlet.html
↑こういうのを作ることができるソフト。
販売価格16万円・・・だけど体験版だとバナーがつくけど無期限に
使うことができる。なんとなく「16万円」ってだけで気分良くて
使ってます。もちろん僕が使ってるのは体験版・・・
但し、使えるのは使えるんだけどLinuxからだと実際に作ったページが見れない・・
プラグインちゃんと入れたんだけどなあ・・
http://www.qarbon.com/download/index.html
↑ダウンロードはここから。Windows版、Linux版、Solaris版があります。
インストールする時は英語だけど実際に使うと日本語表示されます。
日本ではP&Aが販売しているみたいです。16万円で・・

16万・・16万・・16万・・ぶつぶつぶつぶつ・・
692login:Penguin:02/01/02 09:28 ID:ZL++wF1F
>>689
http://lss.eternity.ne.jp/ とか。
http://agent.hisec.co.jp/ 再開しないかな。
693login:Penguin:02/01/02 09:31 ID:ZL++wF1F
>>689
http://linux.ascii24.com/linux/db/download/ もコンパクトでいい。
694login:Penguin:02/01/02 10:11 ID:69WmcH6r
>>691
ShockWave Flashじゃだめなん?
695login:Penguin:02/01/02 10:27 ID:OrB2SXs+
>>694
Flashのlinuxネイティブ版ってあった?
696login:Penguin:02/01/02 11:28 ID:RO04F2DC
>>695
ある

ところで
acroreadのシオリ(Book Mark)を日本語表示できますか?
697695:02/01/02 13:27 ID:OrB2SXs+
>696
Flash Playerじゃないよ。作るほうだけど。
698696:02/01/02 13:40 ID:RO04F2DC
>>697
JAVAで、JF!GUIがあったのを
間違った。
699691:02/01/02 17:28 ID:7ZPuS/Cc
>>694さん
あ、これ、FlashじゃなくてJavaアプレットで動作するんです。
Linuxで見ようとしてもなんも表示されないしヘタするとそのままフリーズ・・・
肝心の画面が表示されないくせにバナーだけはちゃんと表示されるし・・なんやねんって
感じ・・でもソフト自体は簡単なホームページ作成ソフトみたいな感じで
とっても面白いです。バナーが出るのさえガマンすればタダだし。
700login:Penguin:02/01/03 01:29 ID:loZxsiL8
過去ログを読んでると 430 にソフト紹介ページ
http://www.bh.wakwak.com/~sawa/
ってのが書かれてた
701login:Penguin:02/01/03 08:30 ID:MQwwRQcu
町のボランティアを出会いサイトみたいなページを
作りたいんだけど、以下のような機能を持ったソフトって
ない?

・ユーザー登録する
・各ユーザーのデータベースは他のユーザーが見ることができる
・他のユーザーはその人にwebメールが出せるが、個人のメールアドレスはわからない
・もしくは独自のメールアドレスを発行し、元のメールアドレスにフォワードするようになっている

安ければ金を出しても良いんだが。。。。。
702login:Penguin:02/01/03 08:56 ID:qnogD9Ap
>>701
マイクロソフトパスポート
703login:Penguin:02/01/03 09:08 ID:MQwwRQcu
>>701
ボランティアをやりたい人とボランティアを探している人を結びつけるような
サイトを作りたいのさ。
ただし、個人情報がオープンになるのは嫌だから、まずは非公開のメールで
やり取りしてもらいたいわけ。

まあ、仕組みはアダルト系出会いサイトと同じだね。
704login:Penguin:02/01/03 10:51 ID:KuYQZnbc
>>701
板違い。
705login:Penguin:02/01/03 10:58 ID:9l1Jp6HN
Macintoshにあるアーカイブツールの Stuffit では
ファイルを圧縮するときにパスワードを設定して、
パスワードを知らない人は解凍できないようになって
いますが、これと同じようなソフトが Linux には
存在するのでしょうか? 圧縮はできなくても
ファイルにパスワード掛けられるだけでもいいのですが。
706login:Penguin:02/01/03 10:59 ID:KuYQZnbc
>>705
zip とか。
707login:Penguin:02/01/03 11:57 ID:so0IulrV
>>705
tar+gz+desでもtar+gz+gpgでも好きなの使いな。
708705:02/01/03 22:16 ID:ThPdLt5/
>>706, 707
Thanks, でもどれもRH7.2には標準で入ってないんだなぁ。
zipの方がredhatサイトでRPM配ってる分お気楽かな。
709login:Penguin:02/01/04 15:44 ID:EnKeTsDS
「こんなソフト」というんじゃないけど、
普段FTPクライアントに何使ってる?
GUIでもCUIでも。
710login:Penguin:02/01/04 15:44 ID:SsIfg/2G
lftp
711login:Penguin:02/01/04 16:06 ID:oZlOA5Wn
w3m 及び wget
712login:Penguin:02/01/04 16:24 ID:EK6xfNSw
Linux用の
プロミスULTRA100のドライバーってないんですか?
713login:Penguin:02/01/04 16:29 ID:BMFr+MRW
>>701 GeekLog や PHP-Nuke なんかのポータルサイト構築ツールが近いと思う。
714login:Penguin:02/01/04 16:35 ID:VI8wSa6v
ncftp
715login:Penguin:02/01/04 16:37 ID:BMFr+MRW
>>708 zip は 7.2 の CD にも入ってる。
暗号化するだけなら
openssl bf -in 平文ファイル -out 暗号化ファイル
でもいい。
716login:Penguin:02/01/04 23:46 ID:CK8WP1AK
debianでreadlineなncftp
717login:Penguin:02/01/05 03:37 ID:h1DoOeD6
コード補完のできるエディタ
718login:Penguin:02/01/05 08:49 ID:eYA0llgQ
>>709
> 普段FTPクライアントに何使ってる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/985844707/
719login:Penguin:02/01/07 18:36 ID:ZCk8aS6L
age
720login:Penguin:02/01/08 00:06 ID:Y8gPwb6O
Linux版tn5250っていまどこにあるか知っている
人いますか?
まだ日本語通らないのかなあ...
721login:Penguin:02/01/08 03:58 ID:odmV1kBy
722login:Penguin:02/01/08 22:49 ID:Y8gPwb6O
↑ありがと。
723login:Penguin :02/01/14 12:22 ID:M4fqQTEh
quick time Viewer ってやっぱないの?
724login:Penguin:02/01/14 16:21 ID:xG5Q4seg
Dreamweaverみたいなの
725724:02/01/14 16:27 ID:xG5Q4seg
ゴメソ、途中で送っちゃった。Dreamweaverみたいな
GUIでサイト作ったり管理できるアプリってないかなぁ。
726login:Penguin:02/01/14 20:33 ID:yOqQodQo
スライドショーできる画像閲覧ソフトは?

xv -wait 1 *.jpg

のような形で見えるやつがいいんですが。
DebianにはいってるようなGPLのもので(xvはGPLじゃないからはいってないんですね。)
727login:Penguin:02/01/14 20:40 ID:HmpJulBQ
>>726
gqview
728726:02/01/14 20:42 ID:yOqQodQo
>>727
サンキュ。
729login:Penguin:02/01/14 20:44 ID:FLrzBUuI
>>726

私は最近、gqviewなるものを見つけました。
ためしに使ってみればどうでしょか?
730login:Penguin:02/01/14 20:45 ID:FLrzBUuI
被った、、、
731login:Penguin:02/01/14 21:04 ID:McsQgf6F
xv は debianguru に落ちてる。
732login:Penguin:02/01/14 23:02 ID:NSvZYIlq
ImageMagicのdisplayなら、
display -delay 1 *.jpg
733login:Penguin:02/01/14 23:06 ID:lg+QESsz
だれかchocoa作れ
IEとOEつくれ
MS-OfficeXPつくれ
これは命題だ
わかったな
734login:Penguin:02/01/14 23:06 ID:ihQbItfy
>>723
xanimで一応.qtは読めたはずだが?
735login:Penguin:02/01/14 23:16 ID:4qpLRRc7
「命題」の使いかた間違ってない?
736login:Penguin:02/01/14 23:18 ID:XLqe9xI6
ln -s /bin/yes /bin/chocoa
ln -s /bin/yes /bin/IE
ln -s /bin/yes /bin/OE
ln -s /bin/yes /bin/MS-OfficeXP
ln -s /bin/yes /bin/xanim
ln -s /bin/yes /bin/qt
737login:Penguin:02/01/14 23:23 ID:/h17/e07
>>735
お、おれ様に命題するんじゃねー!!!!!(ぷち
738login:Penguin:02/01/15 00:11 ID:rSgpDJCG
>>737 「命令」でもないぞ!
739login:Penguin:02/01/15 04:17 ID:UA9wZlE1
>>733

chocoaはemacsのircクライアントのパチリだときいたが。
Windowsネイティブであのインターフェースはないよな。
740login:Penguin:02/01/15 08:06 ID:PIim9vz+
Windowsで人工無能、Heartというソフトがあるのですが、
このソフトでクンクンの人格が欲しいです。誰か作っていませんか?
741login:Penguin:02/01/15 17:55 ID:8Eug8f9Z
Media Player並のmpeg再生ソフトって、あるようでないような。
過去ログではいろいろ紹介されているけど、拡大縮小が変だったり、画面サイズがどんなファイルでも常に固定だったり、ファイル名に日本語が入っていたら文字化けしたり。
xineが文字化けしなかったら何とか使えそうな気がするけど。
debパッケージないかなぁ?
742login:Penguin:02/01/15 19:03 ID:X3MkdoSh
sid に xine あるよ。
743741:02/01/15 20:50 ID:8Eug8f9Z
>>742
sidのxine試したら文字化けしたから 741を書いたの。
日本語のファイル名ってそっちでは文字化けしない?
744login:Penguin:02/01/15 22:38 ID:UDUXT6Ie
ごめん、日本語ファイル名は試したことない...
つうかそんなの持ってないし。
745login:Penguin:02/01/16 04:34 ID:VkD/J7YB
赤帽ですが、普通に日本語ファイル名使えてるのですが…
746login:Penguin:02/01/16 04:35 ID:VkD/J7YB
赤帽ですが、普通に日本語ファイル名使えてるよ
747_:02/01/16 06:11 ID:YXwSqyuk
AIW128を搭載しているのですが、
テレビを見たり、ビデオをキャプチャするこソフトは存在しますでしょうか
748名無しさん@XEmacs:02/01/16 08:05 ID:NOlOThEM
>747
以下の2つのサイトが参考になると思われ

GATOS
ttp://gatos.sourceforge.net/

LinuxでもAll-In-Wonder
ttp://www.ttn.ne.jp/~norikazu/linux/
749login:Penguin:02/01/19 17:07 ID:OhW1R1lJ
>>723
xmovie で見れる
750741:02/01/19 19:06 ID:DJGfiwBF
>>744
日本語のファイル名がなければxineがいいんだろうけど、
文字化けしないことを考えるとsmpeg-xmmsにしたよ。

>>745
赤帽もいいとこあるなぁ・・・
debに移植キボンヌ。
751login:Penguin:02/01/19 19:55 ID:ApK2Kb78
カレンダー形式でちょっとした予定を書き込むような
メモ帳ありませんでしょうか?
752login:Penguin:02/01/19 20:11 ID:MwGFkWFE
>>750 ファイル名にスペースも入れられるよ。
(バックスラッシュがエスケープシークエンスになっている。)
753login:Penguin:02/01/19 20:14 ID:MwYjOHk2
>>751
gnomecal
754login:Penguin:02/01/19 20:25 ID:6pqnKdd5
>>751
mhc
755751:02/01/20 16:45 ID:g7wWimq6
>>753 >>754
gnome使ってなく、X Emacs全く使えないんですけど、
KDEで使えるのってありません?
756login:Penguin:02/01/20 16:49 ID:gXxxEzSu
EmacsはKDEだろうが使える
757755:02/01/20 19:04 ID:J9z0RG6l
>>756
つか、KDEでEmacsが使えないんじゃなくて、
私が使いこなせないという意味で。。。
758おむこさん志望:02/01/20 19:44 ID:cVCXo+FA
>>755
KOrganizerはどう?
759login:Penguin:02/01/20 20:13 ID:gXxxEzSu
>>757
そういう意味ね。
Emacs使えないユーザがいるとは思えなかった。スマソ
KDEもGnomeも使ったことないけどKDE上でGnomeアプリった動かないの?
760おむこさん志望:02/01/20 20:26 ID:cVCXo+FA
>>759
基本的にはKDE上であってもちゃんとライブラリさえインストールしておけば
GNOME対応アプリケーションも動くはず。しかしGaleonなどgconfを使う
アプリケーションは場合によって若干設定がいるみたい。あたしが使ってる
Debian/sidでは問題なく動くけど。
761 :02/01/21 01:05 ID:BHDsfBAX
付箋ソフトありませんか?
xpostit+は日本語使えないし、使いにくい。
GNOME上のものは、小さすぎます。
762login:Penguin:02/01/24 16:07 ID:dDwVv+8F
マタ〜リみたいな電光掲示ツール?ないですかね?
2chに特化している必要は無く、ニュースサイトなどを巡回してくれれば。
763login:Penguin:02/01/24 17:04 ID:IhywjV0c
764名無しさん@Emacs:02/01/26 16:04 ID:SvrcPzpX
>>761

Tk付箋はどう?
名前の通り、日本語版のTcl/Tkが必要だけど。

ttp://www.yk.rim.or.jp/~kawagisi/Tkfusen.html
765名無しさん@Emacs:02/01/28 21:07 ID:zF7kzG59
>>761
これは?(要 ruby-gtk)
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~kgt/strage_room.html#fusen

762 じゃないけど、X で Bulknews とかの RSS 形式の
ファイルを画面に表示(出来れば電光掲示風)するツールって、
どんなのがあるの?
766login:Penguin:02/02/05 00:51 ID:pSHZFFwD
CD-Rを焼くマシンを作りたいんだけど、X Windowは入れたくない。
コマンドラインでやるのもなんだから、Webサーバ立ててCGI越しに
操作したいんだけど、そんなCGIプログラムはありますか?
767login:Penguin:02/02/05 01:57 ID:/8XAaJXu
>>766
その程度のCGIを書くのはカンタンだよーん。
自分で挑戦してみるよろし。ちゃんと動くと楽しいよーん。
まっとうなスレ建てるなら、てつだうよーん。
768login:Penguin:02/02/05 17:20 ID:1jGLrCRq
ネットワークRPG
769      :02/02/17 05:41 ID:HSQt8RPC
いらないファイルを削除してくれるソフトないっすか?
770login:Penguin:02/02/17 05:46 ID:tkrhTe6Q
>>769
rm
771login:Penguin:02/02/17 05:52 ID:vnb+QLQz
昔(今も?) fips とかいう FAT 領域を小さくするソフトがあったと思うのですが、
こんな感じの EXT2 領域を伸張するような Linux アプリってありますでしょうか。
Win アプリでは Partition Commander でできるみたいですけど、、、
どなたか御存じの方いましたら教えて下さい。
772login:Penguin:02/02/17 06:40 ID:fHs/JCxj
GNU Parted すごく有名。fipsなんか目じゃない。
このスレのどこかに載ってたサイトでGUIなフロントエンドも紹介されてた。
773login:Penguin:02/02/17 07:22 ID:vnb+QLQz
ありがとござます。とても感謝します。
774login:Penguin:02/02/18 01:00 ID:du7qB8T2
エディタで、論理行ではなく表示行でカーソル上下移動したいのですが、
どのエディタを使えばいいのでしょうか?
HTMLファイル作成時、日本語文章部分で改行を入れると
ブラウザが半角スペースと解釈するからと無改行にすると、
1行が長くなり、論理行移動だとすごく不便なのです。
Winから移行して来たばかりの厨房に、なにかヒントをお願いします。
775login:Penguin:02/02/18 01:02 ID:SppNLRn+
Emacsなら設定で変えられるだろう。
776774:02/02/20 20:20 ID:7bb+Sud1
>>775
ありがとうございます。
Emacsですか。修行します…。
777login:Penguin:02/02/21 17:46 ID:1/QjqsVd
ルーラ(横方向の目盛り)表示ができるエディタってないですか?
ないだろうなぁ……。
778login:Penguin:02/02/21 20:13 ID:qkHGbgZj
>>>777
一時的な表示なら、emacsでできたハズ。
779login:Penguin:02/02/21 20:26 ID:RQwpAjI2
CD -> mp3 時にどうにかして日本語のID3タグを自動でいれたいんですけど方法ありますか?
and だれでも使っていい邦楽対応のCDDBのサーバってあるんですか?


780779:02/02/21 20:30 ID:RQwpAjI2
softwareはgripってのでいいんすかね。
CDDBは…?

781779:02/02/21 21:06 ID:RQwpAjI2
だいたい理解。

freedbってのがとりあえずあるのねー。

んで、Gracenote社のCDDB(漢字で曲名入ってる)を使いたければライセンスを
得よってことね。非商用ソフトなら無料と。
http://www.rainbow.co.jp/rp/licensee/non_commercial/index.html

とりあえずライセンス申し込んだ。gripに組みこめそうならやってみます。SDKは
バイナリなの?っていうかだれかすでに組み込んだりしてないすか?


782login:Penguin:02/02/24 23:00 ID:C0TCJG6a
キーボードをピアノみたいにするソフトって無いですか?
783login:Penguin:02/02/24 23:08 ID:j4D7e6ov
1page の ps が複数あるのですが、それをつないで1つの ps file
にしたいのですがそんなソフトはありますか?
784login:Penguin:02/02/24 23:18 ID:O2nBxjJH
>783
psmerge
785login:Penguin:02/02/25 18:55 ID:ootyj5D0
agee
786login:Penguin:02/03/03 01:36 ID:Mt7cr5/x
AVIファイルをMPEGかRealMovieに変換するツールって無いデスカ?
787login:Penguin:02/03/03 02:10 ID:FwIXzNWG
vkeybd
788login:Penguin:02/03/04 13:50 ID:pvs2iOcG
USB接続の小型カメラを使ってライブ映像やキャプチャーなどが
可能になるようなソフトってありますか?
789login:Penguin:02/03/04 14:28 ID:87Y1PFR+
790login:Penguin:02/03/04 22:59 ID:h4ZwWQv0
ファイル名の文字コードがsjisのFTPサーバーと、うまく接続、ファイル一覧表示、転送、できるFTPソフトありませんか?
791788:02/03/05 19:31 ID:xuREJKA8
言葉が不足していました。
USB接続の小型カメラ等を使ってリアルタイムにブラウザで
閲覧が可能になるソフトってありますでしょうか?
792login:Penguin:02/03/05 22:39 ID:is8Ml5lN
793login:Penguin:02/03/19 00:56 ID:WcKmpg1j
楽譜をきれいに書くソフトを探しています.
現在,musixTeX+ABCを使っていますが,もう少し入力が簡単なものを,
教えてください.音が出たら,なお最高です.
794login:Penguin:02/03/19 00:57 ID:mIJEBqd5
>>793
Rosegarden はどうなんだろ。
795login:Penguin:02/03/19 01:43 ID:5zCOo2oz
パケットライトってlinuxでは不可?
796793:02/03/19 03:55 ID:WcKmpg1j
>794
すばらしいです.早速,いろいろいじってみます.
ありがとうございました.
797login:Penguin:02/03/19 05:15 ID:MwdYYYd+
>>792
無くなってる?
798login:Penguin:02/03/19 10:15 ID:MkxugIad
仮想CDってないですか?
799ボボブラジル:02/03/19 10:26 ID:ewGafc2a
>>798

ループバックデバイスが利用できるように構築されてるなら、CDイメージは簡単にmount出来るよ。
800login:Penguin:02/03/19 11:23 ID:5+s6cMxr
というか、仮想CDの元ネタってun*xじゃないの?
801login:Penguin:02/03/19 16:07 ID:O5mCctkh
プログラムの gettext 化を半自動でやってくれるスクリプトとかないですかね。
802>>798:02/03/19 22:27 ID:IEsj9ov2
>>798
カーネルのループバックデバイスが利用できるように
してあることが前提で
# losetup /dev/loop0 filename.iso
# mount -t iso9660 /dev/loop0 /mnt/iso
詳しくは、それぞれのコマンドのマニュアルを。
803login:Penguin:02/03/20 03:17 ID:ZwHkVp5L
su で root になったときに実行したコマンドの履歴を
とっておくツールとかないでしょうか?

複数人 が root になっていろいろと作業するので、履歴
ぐらいはとっておこうかなと考えています。
sudo をいれていてこちらの履歴はとれるのですが、

sudo su

なんかやられたら、なにやっているかわからないので
困ってます。
804login:Penguin:02/03/20 07:36 ID:bb8EYNNR
>>803
sudo su を禁止すりゃいいじゃん。
man sudoers
805login:Penguin:02/03/24 10:30 ID:0HazhQks
Wiz移植キボン。
806login:Penguin:02/03/24 11:04 ID:0HazhQks
WinNT移植キボン (p
807login:Penguin:02/03/24 19:17 ID:z/HA9EYn
フォルダ内にある全く同一のファイルを発見して、rmしたりmvしたりする
ツールってありませんか?
808807:02/03/24 19:35 ID:z/HA9EYn
ちょっと補足します。
例えば、あるフォルダの中に数千個のファイルがあったとして、
その中に、内容やサイズが全く同一なのに、名前が違うというファイルのペアが
いくつかあったとして、それをピックアップしたいということです。
809login:Penguin:02/03/24 19:35 ID:0HazhQks
フォルダってなに?
810807:02/03/24 19:43 ID:z/HA9EYn
>>809 ディレクトリです。謹んで訂正させてくださいませです。m(_._)m
811login:Penguin:02/03/24 19:56 ID:mWkNi3tH
同じファイルを探す方法を教えるから、後はperlなりなんなり
でプログラム書けばOK

find /path/hoge -type f -print | xargs md5sum | sort | uniq | tee /tmp/list.txt

これで/path/hoge以下にある全てのファイルのmd5(checksum)が
調べられる。md5が同じファイルを一つだけ残すようにすればOK。
812login:Penguin:02/03/24 19:59 ID:6Y0jA64u
>> 807

おめぇ いいチャンスだから、perl/ruby scriptでも覚えろ

ファイルのサイズは、lsでもいいし、file構造体でも
取得できる。

内容は、メンドウなんで、全部いっかいodしてdiffしやがれ
これで、どうよ
813812:02/03/24 20:04 ID:6Y0jA64u
811 の方法の方がおりこうさんのようだ

md5sumって、同じ数列になるパターンがあるかもしれんが
通常は発生しないだろうから、今回の場合十分だな

鬱だ、煎ってくる
814811:02/03/24 20:06 ID:mWkNi3tH
最後のuniqは不要だった。
815  :02/03/24 21:40 ID:AttnvRHK
ディストリ作るソフト教えて。
816login:Penguin:02/03/24 21:53 ID:QgCG3M2v
>>815
http://www.omoikane.co.jp/product_top.html#Builder

























#これを使って開発してるのかな?<OGL
817login:Penguin:02/03/24 23:36 ID:c9A0r4mG
>>815
ここから勉強しろ。
http://www.linuxfromscratch.org/
818deb ee n:02/03/25 01:54 ID:QsdgQIrF
>>816

あれつかって、あのクオリティ?
819807:02/03/25 04:44 ID:aGXGI6z+
>>811-814 ありがとうございました。

とりあえず、

$ mktemp /tmp/list.XXXXXX
/tmp/list.e1OS3q
$ find . -type f -exec md5sum {} \; > /tmp/list.e1OS3q
$ mktemp /tmp/pattern.XXXXXXXX
/tmp/pattern.XXgmEDXd
$ cut -d " " -f 1 /tmp/list.e1OS3q |sort |uniq -d > /tmp/pattern.XXgmEDXd
$ grep -f /tmp/pattern.XXgmEDXd /tmp/list.e1OS3q |sort

みたいなかんじで、重複してるファイルを表示できるようにはなりました。
#最後のgrepが激しく重いので、ファイル数が増えると難ありです。

ただ、重複しているファイルのうち一つを残して、余計なものをmvしたりするための
対象ファイルのリストを作ることができずにいます。

やっぱり、つたないperlスクリプトを自前で書くしかないでしょうか。。
なんか、車輪を再発明する作業のようにも感じますが、練習も兼ねてやってみるとしますか。。
820807 @ ちょっと訂正:02/03/25 04:46 ID:aGXGI6z+
$ mktemp /tmp/list.XXXXXX
/tmp/list.e1OS3q
$ find . -type f -exec md5sum {} \; > /tmp/list.e1OS3q
$ mktemp /tmp/pattern.XXXXXX
/tmp/pattern.gmEDXd
$ cut -d " " -f 1 /tmp/list.e1OS3q |sort |uniq -d > /tmp/pattern.gmEDXd
$ grep -f /tmp/pattern.gmEDXd /tmp/list.e1OS3q |sort
821login:Penguin:02/03/26 15:32 ID:gbisGoYD
ゲイツの口座から金を抜くソフト無いですか?
822login:Penguin:02/04/01 04:57 ID:hQ5PZRuD
すいませんが、知っている人がいたら教えてください。
JPGなどの画像ファイルを減色したり、リサイズしたりできる
シェルから起動できるユーティリティもしくはC言語のライブラリみたいなものは
ありませんか?
823login:Penguin:02/04/01 06:38 ID:kAKIf2JT
>>822
ImageMagick
824 :02/04/01 14:13 ID:hQ5PZRuD
>823
まさにソレでした。
感謝感謝!
825login:Penguin:02/04/02 22:55 ID:hQYIWPrh
さっきNHKを見てたんだけど株式の取引き値を
リアルタイムで表示するソフトってどんなおがある?

ああいうのって
826login:Penguin:02/04/02 22:55 ID:hQYIWPrh
さっきNHKを見てたんだけど株式の取引き値を
リアルタイムで表示するソフトってどんなおがある?
827login:Penguin:02/04/02 23:10 ID:UfJqRxV2
RealTick II とか。
828login:Penguin:02/04/04 12:05 ID:tpbZJYTI
7-ZIPを使いたいのですがWIN専用らしいです。
http://www.7-zip.com/
ソースも配布しているのでLinuxでどうにか動かないですかね?
829login:Penguin:02/04/04 13:26 ID:UazoQG8K
WINEで動かせるかも
でもパフォーマンス要求されるとキツいかも
830login:Penguin:02/04/04 13:45 ID:tpbZJYTI
WINEでは動きませんでした。
やっぱり無理なんでしょうかねぇ・・・。
ZIP互換の圧縮って他にないですか?
831login:Penguin:02/04/04 15:11 ID:fLaAdyiy
>>801
(多分意図している答と違うと思うけれど一応) gettextize

ja.po 半自動生成はずっと妄想しているけれどなかなかむずかしそう。
832login:Penguin:02/04/04 17:08 ID:TzV2W+Ng
>>830
fixmeがいくつか出るけど、wine-20011108 + 7-Zip 2.24で動くよ。まあ、
7-zipって基本的にzip互換なんで展開するだけならunzipでOKなんだけどね。

$ wine 7z.exe -- a -mx -tzip tmp.zip *.txt
fixme:win32:SetCriticalSectionSpinCount critsection=0x653cf7a0: spincount=1000 not supported
fixme:win32:SetCriticalSectionSpinCount critsection=0x653cf810: spincount=1000 not supported
fixme:console:SetConsoleCtrlHandler (0x40e990,1) - no error checking or testing yet

7-Zip 2.24 Copyright (c) 1999-2001 Igor Pavlov 21-Mar-2001
Scanning

Creating archive tmp.zip

Compressing 7zipDoc.txt
Compressing History.txt
Compressing License.txt
Compressing readme.txt
Compressing Register.txt

Everything is Ok

$ wine 7z.exe -- l -tzip tmp.zip
fixme:win32:SetCriticalSectionSpinCount critsection=0x653cf7a0: spincount=1000 not supported
fixme:win32:SetCriticalSectionSpinCount critsection=0x653cf810: spincount=1000 not supported
fixme:console:SetConsoleCtrlHandler (0x40e990,1) - no error checking or testing yet

7-Zip 2.24 Copyright (c) 1999-2001 Igor Pavlov 21-Mar-2001

Listing archive: tmp.zip

Date Time Attr Size Compressed Name
------------------- ----- ------------ ------------ ------------
2001-03-15 10:16:00 ....A 22556 6612 7zipDoc.txt
2001-03-21 13:15:02 ....A 3474 1154 History.txt
2001-01-20 17:45:56 ....A 951 516 License.txt
2001-03-15 10:15:48 ....A 2277 908 readme.txt
2001-01-20 17:59:52 ....A 570 330 Register.txt
------------------- ----- ------------ ------------ ------------
29828 9520 5 files
fixme:console:SetConsoleCtrlHandler (0x40e990,0) - no error checking or testing yet

$ wine 7z.exe -- e tmp.zip
fixme:win32:SetCriticalSectionSpinCount critsection=0x653cf7a0: spincount=1000 not supported
fixme:win32:SetCriticalSectionSpinCount critsection=0x653cf810: spincount=1000 not supported
fixme:console:SetConsoleCtrlHandler (0x40e990,1) - no error checking or testing yet

7-Zip 2.24 Copyright (c) 1999-2001 Igor Pavlov 21-Mar-2001

Processing archive: tmp.zip

Extracting 7zipDoc.txt
Extracting History.txt
Extracting License.txt
Extracting readme.txt
Extracting Register.txt
fixme:console:SetConsoleCtrlHandler (0x40e990,0) - no error checking or testing yet
833login:Penguin:02/04/12 09:58 ID:/BVtS6HV
FAXソフト!

1.LinuxでFAXの受信が出来る。

2.受信FAXは、jpgやgifファイルなどにして、共有できる他、ファイ
リング機能も!

3.共有プリンタとしての機能を持ち、そこにプリント情報を投げると
相手のFAXに送信。この結果、WindowsやMacなどのクライアン
トから中継もできる。

こんなの無いですか?
834login:Penguin:02/04/12 11:24 ID:irmXaUlS
>>833
ちったぁ、自分でぐぐれや。
ttp://shino.pos.to/linux/fax.html
835login:Penguin:02/04/12 11:46 ID:qiAoCxNU
といいつつ、調べてあげる>>834のやさしさにホレタYO!
836login:Penguin:02/04/12 16:57 ID:8YzTtnrT
アプリケーションランチャってないですかね?
GNOMEとかに付属してるみたいなの以外で。

理想としては
○ポップアップみたいに出せて、普段は表示しない
○キーボードで選んでアプリの起動できる
といった感じなんだけど。

キーボードだと忘れ気味なので、視覚的に選べるのがほすぃー。
情報モトム。
837login:Penguin:02/04/12 17:20 ID:4JY0OjKi
>>836
WindowMaker はそういう機能あるよ。
838836:02/04/12 22:34 ID:R0FZlfvo
>>837
へーそうなの。
できれば単体アプリがいいんだけど・・・
やっぱないんかな。
ぐぐるで3000件チョイ見て回ったけど、めぼしい物なかったし。
日本語でだけど(藁

更に情報モトム。
839login:Penguin:02/04/12 22:53 ID:hK9ZI9AU
ソフトは freshmeat で検索したほうが早いってばさ。
840836:02/04/13 01:28 ID:MgUURcbN
誰か漏れを小一時間問い詰めてください。

http://freshmeat.net/
↑ここですな?
とりあえず>>836ありがd。
841login:Penguin:02/04/13 05:31 ID:/lKRlVv6
>>840
まじで問い詰めたい。探す気あるのかと。
http://freshmeat.net/search/?q=launcher§ion=projects
たぶんこんなかの menuitis か minibar あたりか?
842login:Penguin:02/04/13 07:54 ID:ZcN8sFA6
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
843login:Penguin:02/04/13 10:51 ID:nqasDosY
>>834

さんきゅ!それとごめんぞ〜

844login:Penguin:02/04/13 15:15 ID:5jFD8uKk
スケジュール管理ソフトでお勧めのものありますでしょうか?
xhishoがいいかと思ったんですが、make通らなかったです。
845844:02/04/13 17:25 ID:5jFD8uKk
xhishoなんとか使えるようになったけど、なんかあれだ
846login:Penguin:02/04/13 18:09 ID:lDIzEsTK
847login:Penguin:02/04/13 18:20 ID:UFvh4wH7
xhtml用のテキストエディタってありませぬか?
848836:02/04/13 18:21 ID:SyDQ1Kcu
>>840
>とりあえず>>836ありがd。
839だった・・・

>>841
小一時間と言わず、気が済むまで問い詰めてくれ。
探す気なかったら、ぐぐるで3000件も見てまわらん(藁
849名無しさん@お腹いっぱい:02/04/13 20:01 ID:GUlcAxfI
リナックス上で動作するウインドウズエミュレーターはないでしょうか?
できればフリーであるとうれしいのですが・・・・。
ちなみに自分はターボリナックスです
850名無しさん@XEmacs:02/04/13 20:25 ID:pzoiI+80
>> 849
microsoft.com
851login:Penguin:02/04/13 22:27 ID:5iD+5pvw
yEncにも対応している使いやすいニュースリーダありますか?
852darkstar:02/04/14 03:55 ID:twckI9Lb
夜空の星を眺めながらSmallTalkを体験してみたいなってふと思ったんだけ
ど、何か情報ありませんか。
853login:Penguin:02/04/14 04:28 ID:d/8U0Dzm
854login:Penguin:02/04/14 12:56 ID:IqvqOuh6
>>849
私、Vine2.1+vmware+NTSP6 この1年間立ち上げっぱなしで問題なし。

NT------ EXCEL,LotusNotes
Linux--- 上記以外

職場なのでEXCEL,Notesを外せないのでvmwareにして大正解。
855login:Penguin:02/04/14 13:17 ID:RT9bTSDy
>>854
その手があったか。うちの職場のNotes必須だから、shell
やらrubyやら使いたくてcygwinとかであがいてたよ。

でも、東芝のノートなんで、PC付属のWin98SEは専用リカバリ
ディスクなんだよねー。インストールできるかな?
856login:Penguin:02/04/14 14:53 ID:kGWfrt6c
>>855
リカバリーCDからはやった経験ないなあ。<854
857844:02/04/14 20:40 ID:FO5Z/Dvr
>>846さん
どうもです。試してみます。
858login:Penguin:02/04/15 23:00 ID:EhVHVyB8
>>844
> スケジュール管理ソフトでお勧めのものありますでしょうか?
mhc はどうよ。
859x:02/04/20 13:29 ID:IfAUMcpi
AVIファイル再生したいんですが。
どうでしょう?
860login:Penguin:02/04/20 14:58 ID:tshdqZ9q
avifile-player とか xanim とか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006364656/
861login:Penguin:02/04/21 17:26 ID:TTk47/jv
fetchmail+procmailでメール取得しているんですが、これに適したbiffソフト
ないでしょうか?
862login:Penguin:02/04/21 18:00 ID:dpcJrKwj
オープンソースで、"はさみ将棋"ってありませんか?
863login:Penguin:02/04/21 18:10 ID:KNRFoUGX
>>861
procmailで配送して保存形式は?
それに対応してるんだったら何でもいいじゃん。
俺はMaildirをgkrellmで監視してるよ
864861:02/04/21 20:46 ID:TTk47/jv
>>863
保存型式はMHです。gkrellmは良さそうですね。
procmailでメール振り分けてたくさん来るML以外のメールで
biffを鳴らせないかと思ってるんですが、ディレクトリ監視させ
ればできそうですね。試してみます。
865login:Penguin:02/04/21 23:49 ID:RgrHTjkI
UOみたいなネトゲは、ありませんか?
866login:Penguin:02/04/22 00:01 ID:Lo3ookiD
君が望む永遠みたいなエロゲは、ありませんか?
867login:Penguin:02/04/22 00:09 ID:WsiHtJm9
>>865 残念ながら無い。
>>866 そういうのも無い。ところでアンタのIDいいなそれ。Loki+3Dか
868login:Penguin:02/04/22 00:54 ID:EadHCJrx
>>865
あいにくとUOは全然知らないので何の保証もできんが、
なんとなくぐぐってみたらこんなん見つけたぞ。

Linux Ultima Online FAQ
ttp://www.linuxgames.com/uofaq.php3
869 :02/04/22 01:16 ID:KUeiS9WX
>>864 漏れはMaildir+wmbiff

wmbiffはMH対応してたかな?(してるよな?)
870login:Penguin:02/04/23 07:02 ID:Ko2wVMru
TeraTermのログ機能みたいに手軽にターミナルのログ取れるやつってないですか?
scriptコマンド以外で。
871login:Penguin:02/04/23 07:22 ID:yFGQgQBe
>>870
man tee
872login:Penguin:02/04/23 07:39 ID:AoiXpxjc
>>870
ttyrec
873login:Penguin:02/04/24 18:59 ID:WR5Jri1X
HTTPサーバーってありますか?
874login:Penguin:02/04/24 19:03 ID:t44Kgv84
875CC名無したん。:02/04/25 23:47 ID:Rymk0wxs
エロCGの整理をしたいのですが、なんか良いツールがありませんか。

あるディレクトリのサムネイル一覧を表示して、移動先の
ディレクトリのショートカットをいくつか作れて、
そのショートカットにドラッグしたらそこに移動出来る。

もしファイル名が重なっていたら適当な名前にrenameして
くれるとか。

Windowsで色々試してみたんだけど、ディレクトリにファイルが
千個とかあると不安定になるんですよね。クソや。
876login:Penguin:02/04/26 02:47 ID:ZuWwHIso
>875
xvとかいろいろ渡り歩いて、GImageViewにたどり着いた。
でもディレクトリに千のファイルはあまりお勧めできない。
それでもちゃんと動くけど。
877login:Penguin:02/04/26 10:52 ID:rohZCHFr
どりーむうぃ〜ば〜みたいなのないのん?
878login:Penguin:02/04/26 12:25 ID:z0Nhvu+k
>>877
Mozilla の Composer とか?
879login:Penguin:02/04/28 02:37 ID:dm2ou4Yz
GUIで、日本語で簡単なCD-R焼くソフトないですか?
880名無しさん@XEmacs:02/04/28 14:46 ID:VmMKzEQR
>>879

X-CD-Roast
ただし、日本語化は自分で行うこと。

881login:Penguin:02/05/02 00:15 ID:VtCFncNT
>>880
X-CD-Roastは、なにもしなくても日本語出るよ。
オレはX-CD-Roastより、gcombustかgtoasterのほうがオススメだな。
882login:Penguin:02/05/02 00:18 ID:VtCFncNT
本題。
MP3のタグ編集ソフトでWindowsでいうところの
Super Tag Editorみたいなのってない?
883login:Penguin:02/05/02 00:18 ID:KmTNJ+eQ
>>881
最初はGUIのフロントエンドを使いたがるのはしょうがない。
すぐにいらなくなる。
884881:02/05/02 00:26 ID:VtCFncNT
>>883
どっちでもいいんじゃない?
洩れもmkisofsな場合もあるしGUIな時もあるし。
その時々、楽な方をつかえば。

それよりも、表計算チックなMP3タグ編集ソフトってしらない?
885login:Penguin:02/05/12 18:45 ID:syR3TjjY
LinuxでFlash動画作れるソフト誰か知りませんか?
886login:Penguin:02/05/12 19:51 ID:CyAWw66p
>>885
これかなぁ。
http://www.opaque.net/ming/
887c1:02/05/13 10:40 ID:NusTWlbS
rpmfind.netでRARってやったらRARの解凍ソフトらしきものがでてきたんだけど
これももしかしてシェアウェア?
888login:Penguin:02/05/13 12:16 ID:n18K7Rkq
>>887
それだけの情報じゃわからん。
889875(カキコ失念してたスマソ):02/05/14 03:16 ID:b05GZpr9
>>876
サンクス。今試してます。全4万2千ファイル/3.2GByteで。
しかしなんでこんなにエロ画像があるのだろう…
890875:02/05/14 03:28 ID:b05GZpr9
4万個は辛いねぇ。1万個のサムネイルを作るのに経過時間が35分。
4万個だと2−3時間かかりそうですわ。

しかし現時点でメモリ使用量は20M。すごいね。
891875:02/05/14 08:04 ID:b05GZpr9
4万個はダメだった。落ちていた。
892名無しさん@XEmacs:02/05/14 23:42 ID:AWx9WA0s
4万はエロ過ぎ
893age:02/05/19 10:32 ID:KfimxNkd
age
894login:Penguin:02/05/19 10:43 ID:xp6Dptht
>>875
スクリプトかけば逝けるだろうけど、
結局4万ものファイルのサムネイルを一挙に表示できるほどの
ブラウザがあるか、って疑問は残る。
895age:02/05/20 06:06 ID:mjWXz0Pn
moe4/login/default.cfm
896login:Penguin:02/05/21 04:50 ID:vWCNP4Yo
DVから静止画をキャプチャーできるソフトってないですか?
MacのStillCameraみたいに、フレームを保存できるものが欲しいんですが。

897login:Penguin:02/05/21 08:45 ID:8xqJlNP8
chmodをグラフィカルに行うツールきぼん。
permissionを数字で指定したいっす。
898login:Penguin:02/05/21 09:23 ID:5tY6jh7H
>>897
chmod 644 hoge とかでいいのでは?
899login:Penguin:02/05/21 09:53 ID:8xqJlNP8
>>898
うん。それもおもったけど、ls -lとかだとパーミッションはわけの分かりにくい表示しかしてくれないから。
lsになんかオプション付けてパーミッションを数字で表示できたりする?
900login:Penguin:02/05/21 10:02 ID:RBAykMSF
やりたいことが見えんのだが
rwx→8進変換が脳内でできんので、なんとかして。
ということか?
901login:Penguin:02/05/21 10:05 ID:8xqJlNP8
>>900
いぇす。
よはそういうこと。あたまわりー、ってことかな。汗
902login:Penguin:02/05/21 10:19 ID:uPO10DPy
GUIのファイルマネージャーならできるんじゃない?
古いやつは xfm , 最近でもどの ディストリにも何らしかの
ファィルマネージャーがついてるよ。
ファイルでプロパティとかするとアクセス権とかでかえれる。
chmod, chown chgrp がGUIでできるのさ。
まぁ、そのままたたいた方が明らかに早いけどね。
903login:Penguin:02/05/21 12:05 ID:HMe0LHI8
>901
perlとかawkでフィルタでも書けばいいんでないかい?
904login:Penguin:02/05/21 12:09 ID:Neyab3sG
>>897
グラフィカルにしてもこうなるだけでしょ?

■読み取り  □書き込み  □実行

アルファベットと +, - 指定でもあんまり変わんないような。
905あき:02/05/21 15:02 ID:2uYawb55
Linux上で動作するIGMPv2を使用したMulticastを行うサーバ&クライアントの
サンプルプログラムが欲しいです。
どなたか掲載されている場所等何らかの情報をご存じの方はいらっしゃるでしょうか?
ご存じの方はお手数ですが教えてくださいm(_ _)m
#当方はクライアント側を自製して結合テストを行いたいと思っています。
906login:Penguin:02/05/21 15:06 ID:HM+kLLLH
907あき:02/05/21 17:52 ID:2uYawb55
login:Penguinさん、ありがとうございます。
色々探したのですが、ここはまだ未アクセスでした。探してみます。
908login:Penguin:02/05/21 18:05 ID:AuhKMOCj
login:Penguinは、ここの主。
909名無しさん@:02/05/21 19:34 ID:OAZs3RiK
sjisのファイル名を表示だけeucにしてくれるファイルマネージャ(又はパッチ、デスクトップ環境、ディストリビューション・・・何でも)はないでしょうか?

別ドライブのwinのファイル名が読めないのですが、win自体ではsjisのままがいいので表示だけ変換&ファイルの操作もできれば、という虫のいい考えです。
910login:Penguin:02/05/21 20:48 ID:AuhKMOCj
>909
nkf
911login:Penguin:02/05/21 20:51 ID:AuhKMOCj
>909
ごめん勘違い。
912login:Penguin:02/05/21 21:50 ID:idsopg/a
>>909
mount のオプションで調節すればいいでしょう。

カーネルが 2.4 系列ならば、
/etc/fstab の Win のパーティションのオプション
に codepage=932,iocharset=euc-jp を追加すればいい。
913名無しさん@:02/05/22 01:17 ID:+85mVLeC
>>912
できました!質問してみるものですね、とても助かります。どうもありがとうございましたm(__)m
914age:02/05/22 02:02 ID:Wb7kA/ZS
>>912
/etc/fstab の Win のパーティションのオプションcodepage=932,iocharset=euc-jp
--->where???
KUwashiku OSE_TE!!
915名無しさん@ :02/05/22 03:17 ID:+85mVLeC
>>914
管理者権限で、そこのファイルを開く。
vfatの文字がある行の4つ目のdefaultをcodepage=932,iocharset=euc-jpに書き換え再起動。
で、できました。
916login:Penguin:02/05/22 09:27 ID:7AmjaVse
>>915
別に再起動の必要はないけどね。mount し直すだけでいい。
917914:02/05/22 09:33 ID:32MCh8Po
了解。>>915
918login:Penguin:02/05/22 20:12 ID:32MCh8Po
>>915
うまくいきませんでした。
ファイル名の表示はやっぱり??ばっかりだった。
919login:Penguin:02/05/22 20:23 ID:ZoDqjmvk
>918
どうやったかを書くとレスも付くぞ。
その文章だと "あっそ" としか言えないよ。
920login:Penguin:02/05/22 20:34 ID:32MCh8Po
>>919
/etc/fstabないのvfatの行の最後のほうにあるdefaultsを

915のかいているようにした。ところでさいごのeuc-jpっていうのはsjisじゃなくていいのか???
よくわから
921親切な人:02/05/22 20:40 ID:UFFJ0+g5

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
922名無しさん@ :02/05/22 22:28 ID:+85mVLeC
>>920
環境によって違うのかもしれませんね。オプションも色々みたいです。
ttp://www.google.com/search?site=swr&hl=ja&lr=lang_ja&q=fstab&as_q=vfat&btnG=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD%8C%9F%8D%F5
がんば。(スレ違いなのでこのへんで・・・)
923login:Penguin:02/05/23 00:23 ID:Wax+6UJo
>>920
codepage=932っていうほうがShift-JISを指定してる。
924login:Penguin:02/05/23 09:07 ID:VBG1Q7IU
uni_xlateでしあわせになれそう。>>922
925login:Penguin:02/05/23 11:03 ID:kZj0BZ2j
acrobat reader の version 5 for LINUX が
adobe の ftp site に up されてるよ!

Win, Mac 用に出ている Adobe Acrobat のようなもの
(pdf file のページを削除したり合わせたり、順番変えたりできる)
は Linux 用では出ないのでしょうか?
926login:Penguin:02/05/24 09:55 ID:zBS3BfNP
age
927login:Penguin:02/05/24 21:49 ID:H0SiYOSB
Acrobat Reader 5.0.5 for Linuxのjpnfontにゴシック体が入って無くて
うまく表示できないファイル出まくりなんですけど。
色が変になる不具合は直ったね。
928login:Penguin:02/05/24 22:54 ID:v20nfwL4
>>927 色の問題(みんなデスラー総統みたくなる)のは直ったようだけど、
jpnfontの問題??

左側のペインで日本語がまともにでないのは、相変わらずだね。
929login:Penguin:02/05/25 00:07 ID:6CCyLKgW
>>928 左側のペインで日本語がまともにでないのは、相変わらずだね。

うちのは文字化けしたのも出なくなって日本語部分は白紙になった

version あげたら全体が黒くなってみれなくなる
pdf があった。
念のため 4 と共存させてる。

ちなみに version 5 でようやく回転ができるようになった。
reader なんでそれを保存させられないけどね。
ps2pdf は元が横長でも縦長に変換してしまうんで
プレゼンには不便だったので大変ありがたい。
930927:02/05/25 00:14 ID:joq74FoF
>>928
4ではjpnfont.tar.gzに明朝体とゴシック体のフォントが両方入ってて、
ゴシック体を使ったpdfもフォント表示出来たんだけど、
5ではjpnfont.tar.gzに明朝体しか入って無いみたいで明朝体を使ってる部分は表示できるけど、
ゴシック体を使ってる文字列が全部点になってしまう。

フォント内蔵してるpdfではゴシック体も問題なく表示できるので、
ただ単にフォントが無いだけみたい。
931login:Penguin:02/05/25 07:16 ID:IBkxSj98
2ch naviの入手もとは?
932login:Penguin:02/05/25 09:28 ID:4Xh8jaFM
>>931 navi2ch のこと?
それなら、UNIX板みれ。
933login:Penguin:02/05/26 06:07 ID:jUON0CB+
>>932 了解 domo.
934login:Penguin:02/05/28 02:55 ID:IeKJNk/v
age
935c1:02/05/29 09:45 ID:tZxF9g/s
MSN/Windows MessengerライクなLinuxプラットフォームのMSNメッセンジャーって無いですかね?
936login:Penguin:02/05/29 09:49 ID:0lp/FGZa
>>935
スレ内検索でひっかかるはずだが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/986034990/
937login:Penguin:02/05/29 09:50 ID:0lp/FGZa
938login:Penguin:02/06/01 19:02 ID:FbhQMonX
璃樹無(.rez)で分割したファイルを結合するソフトは無いですか?
wineでは璃樹無は動かなかった(;_;)
939login:Penguin:02/06/01 19:25 ID:OwqIyzVE
940login:Penguin:02/06/01 19:28 ID:Y5vaJoEH
>>938
cat でいいじゃん。
cat file* >> file.ero
941login:Penguin:02/06/01 23:17 ID:ScyBdomK
LinUty は対応している偽装の数が少ないからなあ。
でも、エロ関係だとそこまでやっているのは少ないから、
単にファイルを連結すればいいことが多い。
*.rez の中身を見れば連結する順番が判る。大抵連番のファイル
名順だが。

>>939
>> じゃなくて > なんじゃ
942940:02/06/01 23:36 ID:An/oX8JO
>>941
> >> じゃなくて > なんじゃ
うん。書いてから気付いた。

939 じゃなくて 940 なんじゃ
943login:Penguin:02/06/01 23:55 ID:ScyBdomK
ワロタ
944938:02/06/02 09:58 ID:xihbmc+y
>> 939,940,941
助かリーナス。聞いてみるもんだなぁ。
945c1:02/06/07 04:39 ID:39HvTByJ
age
946login:Penguin:02/06/08 04:32 ID:uCALzA+g
>>935
>>937
The GNOME Messenger
http://gnomemessenger.sourceforge.net/
は使ったことないが、どうなんだろ?
使った人感想キボン、特に日本語の問題。

漏れは
gaim
http://gaim.sourceforge.net/
をMSNのために、日本語化して使ってる。一応満足。
最新バージョンMSN日本語化パッチをキボンなら、アップするよ。
everybuddyよりはいいと思う。
947login:Penguin:02/06/08 14:19 ID:T5vwEGRe
>>946
使っています。
かなりWindowsのクライアントに近い感じがします。
今のところ特に不具合なし
日本語は「〜」が「 」空白に化けちゃうのを除けば
問題は特にないと思います。
gaimも使ってみたいのでパッチのうぷ希望します。
948login:Penguin:02/06/10 05:16 ID:lhIXDHjH
SGF ファイルの棋譜を閲覧するソフトを探してます。
cgoban と xgoban というのは試したんですが
コメントなど日本語の表示できません。
どなたか日本語表示のできる SGF 閲覧ソフトを
ご存知ありませんか?
949c1:02/06/10 10:09 ID:XvJl6f8H
>>946
パッチのうぷキボンヌ
950c1:02/06/10 11:00 ID:XvJl6f8H
>>947
どういう環境でGnomeMessengerつかってますか??
一度トライしたのですがgnome2入っていないのでライブラリのせいであきらめました。
951947:02/06/10 20:57 ID:ldFmixJx
debianです
非公式にgnome2のapt-lineがあったので
入れることができました
952947:02/06/10 21:41 ID:ldFmixJx
apt-lineに以下を追加しますた
deb ftp://ftp.debian.gr.jp/debianguru sid main contrib non-free
deb ftp://ftp.debian.org/debian/ ../project/experimental main
んで
# apt-get update
# apt-get install gnomessenger
953c1:02/06/11 08:28 ID:gpOhfQTT
>>952
> apt-lineに以下を追加しますた
> deb ftp://ftp.debian.gr.jp/debianguru sid main contrib non-free
> deb ftp://ftp.debian.org/debian/ ../project/experimental main
> んで
> # apt-get update
> # apt-get install gnomessenger

おれはRedhatなんで、たぶんむりだな。。。
でもなー。つかいてー。
954login:Penguin:02/06/12 01:02 ID:Y6AHlXSc
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1023653779/
を次スレにする方向で。
955login:Penguin:02/06/14 11:17 ID:zh0HTPjF
帳票印刷がバッチとできるデーターベースソフトってありますか?
sqlとか対応しなくてもいいんだけど。一般的にはwindowsで
Accessとかなんですが、クライアントさんがすぐにゲームとか
インストールしてしまい、その度に障害復旧に呼び出されるの
つらくなってきた。で、linuxにしてデーターベースソフト
動かせばいいかなぁ、なんて短絡的に思うのですが。
なんかその方がお金になりそうだし…

##Dosの頃の桐とかLinuxで出て来れば非常にいいんだけど。
956login:Penguin:02/06/14 11:42 ID:b5A1Dx7T
>>955
Windowsの権限管理をキッチリやれば問題ないんじゃないの?
957login:Penguin:02/06/14 11:44 ID:dWHeT/qY
えろげーむは?
958login:Penguin:02/06/14 11:52 ID:Cxbo392Z
959login:Penguin:02/06/14 14:28 ID:zh0HTPjF
>>955
権限管理も考えたんですが、それもなんかちょっと違うかなと。
理想は、あくまでOSはブラックボックスで(クライアントさん側から)
スパーのレジみたいな状態で稼動するシステムを組たいと思うんですよ。
変なウィンドウズちょっと知ってる親爺に弄られないような。
960login:Penguin:02/06/14 14:42 ID:h94tE7Xn
>>955
激しく痛いヤツだな、、。
詰まるところユーザが勝手にゲームをインストールしたりするのは
ユーザが操作できるOSが悪いのではなく単にユーザの意識の問題だ。

権限で縛り付けてインストールできないようにするか、ユーザの
意識改革をしてソフトをインストールしないようにしてもらうか、
それでもなければユーザサポート範囲外だと言ってサポート(修復)
を拒否するかいずれかだ。

それが出来ないような客なら今すぐ切り捨ててしまえ。

>>959
スーパーのレジ(POS)のトレンドはWindows CEだったりするのだが :-p
961login:Penguin:02/06/14 16:12 ID:PFim5FZs
>>960
>激しく痛いヤツだな、、。

たしかに痛いですね>私
こういうのって Dosの頃はよかったよなぁ。変ないじりかたされて
おかしくなったりしないし。バックアップもディレクトリーを
ごそっと圧縮して保存しておけばいいし。
機能も限られてたけど、開発も手軽だし。うむ
962login:Penguin:02/06/14 19:14 ID:U2DL3UoO
データベースからデータひろってくるわけじゃないけど、
erubyつかって定型文書にデータぶちこんでLaTeXファイル生成して
PSで吐き出してCGIからプリントアウトするスクリプトかいたぞ。

LaTeXわかっていればカンタン。

つーか、素人だからわららんのだけど、955がいいてるような
機能って「データベースソフト」が持つべきモノなの?

> こういうのって Dosの頃はよかったよなぁ。
すなおにDOSを使うという手も。

自作のモノに関して言えば、Linuxでもディレクトリごそっと
バックアップで十分だねぇ。
963login:Penguin:02/06/14 22:19 ID:LCOM87zj
>>962
>つーか、素人だからわららんのだけど、955がいいてるような
>機能って「データベースソフト」が持つべきモノなの?

見積書と領収書を印刷したいですよ。
TeXしかないかなと思ってたんだけど…

>すなおにDOSを使うという手も。

Dosのころのアプリはすぐれてたなぁと思いますよ。必要ない機能
なかったし。データベースのZEROとか桐とか開発しやすかったな。
色んなフォントで印刷したくて "遊名人"買った(笑)

ってLinuxの話じゃない ごめん(^^;
964login:Penguin:02/06/14 22:56 ID:U2DL3UoO
> 見積書と領収書を印刷したいですよ。
>TeXしかないかなと思ってたんだけど…

とりあえず、ヘッダ、フッタ的な部分は外部で持っておいて、
表部分だけその場で生成。んでcatしてlatexコンパイル、かな。
tabler部分だけなら、perlでもなんでも、好きな言語でかけるでしょ。
見積り、領収書っていっても、お客さんが目の前で待ってる
ところで出力するわけじゃないでしょ?
965c1:02/06/17 10:19 ID:Z7fdep68
Windowsからlinux上のNFSをマウントするツールってかなりたくさんあるのですが
使ったことのある名かでおすすめってどれでしょう?
Freeなのがみつからないのですが。。。
966うひひ:02/06/17 13:38 ID:x3IftLP2
>>965
それsambaで問題あるのか?
967del:02/06/17 21:48 ID:WtbRv3KZ
UNIXとLinuxではテープに書き込むブロックサイズが違うそうですが
ブロックサイズを制御するパッケージはどんなものがありますでしょうか?
968login:Penguin:02/06/17 23:01 ID:Ny2g1omw
>>967
Unix では raw デバイス経由で書き込むとアプリケーション、tar や
dump や dd で指定したブロックサイズでテープに書き込まれる。
Linux には raw デバイスが無く、常にカーネルがバッファするので
アプリケーションで指定するブロックサイズでは書き込まれず、
テープ上のブロックサイズはカーネル内のバッファサイズになる。
テープに書き込む前に mt-st パッケージに入ってる mt コマンドで
カーネルのバッファサイズを設定する必要がある。
なおこの問題があるのは DDS のようにブロックサイズが可変なテープのみ。
969login:Penguin:02/06/17 23:17 ID:Ny2g1omw
>>965
フリーのクライアントは無かったんじゃないかなぁ。
セキュリティの面でも Samba のほうにメリットがあるし、
Windows 相手なら信頼性や性能も Samba が上じゃないか?
970login:Penguin:02/06/17 23:48 ID:2/DzeLon
>>968
私のシステムの /dev/raw/ 以下にあるこれはなんでしょうか?(w
971login:Penguin:02/06/17 23:59 ID:Ny2g1omw
>>970
最近できたのさ。raw デバイス。昔は無かったのよ。
はい、君は /dev/raw/ 使ったやりかたを書いてあげてね。
972login:Penguin:02/06/18 00:24 ID:r1nC0zrS
>>970 は煽るしか能が無い厨だったようなので一応書いとく。
2.4 以降のカーネルで raw デバイスが有効になっている場合は、
コマンド raw を使って raw /dev/raw/raw0 /dev/st0 等とやれば
/dev/st0 の raw 版として /dev/raw/raw0 を使う事が出来る。
しかし、いくつかの理由から Linux でのテープの読み書きに raw
デバイスを使う事は勧めない。man raw してみれば書いてあるが、
Linux の dd はバッファの扱いが raw デバイスを意識していない
ので、raw デバイスを正しく取り扱えないとある。
同様の問題が他のアプリケーションに存在しないとは言えないし、
そもそも raw デバイスは 2.4 以降のカーネルでしか使えないので
昔ながらの mt コマンドを使うやりかたのほうがいい。
973login:Penguin:02/06/18 00:34 ID:+o1x/Bog
>>
ジジィが多くて困るな(w
fileutils 中のdd.c読めよ。
974login:Penguin:02/06/18 00:55 ID:r1nC0zrS
>>973 若いのぉ (藁)
975login:Penguin:02/06/18 00:58 ID:TL09+0Hm
976login:Penguin:02/06/18 10:47 ID:jzphFh3u
>>975
次スレ反対。

「こんなソフトないですか?」や「くだらない質問はここに書け」などは
他の板でも通じるグローバルネームになっちゃってるので、他板との互換性
を保つ意味でも、新スレのタイトルは「こんなソフトないですか?」を踏襲
した方がいいと思う。
977login:Penguin:02/06/18 12:10 ID:HCmRa1rO
>>975
「Linuxソフトウェア探訪」ではスレの意図が分からん
978login:Penguin:02/06/18 12:17 ID:arqaVZif
いっそくだ質に一本化ってのはどうよ。
979login:Penguin:02/06/18 13:50 ID:VGWfOmHD
こんなソフト無いですか? その2
でいいでしょ。無難に。
>>980>>1000に建てて頂こう。
980login:Penguin:02/06/19 01:30 ID:RcMfDSbL
レスが970付近になると自動的に埋めてくれるソフトはありますか
981名無しさん@XEmacs:02/06/19 23:32 ID:ty08msGV
KDEのドックに入るMP3プレーヤーってないですか?
XMMS使ってるんですが、ウィンドウ切替え時に
本体とプレイリスト両方が出て来たりしてうざいです。
982login:Penguin:02/06/20 00:05 ID:A2exT54P
shadowパスワードが無くても/etc/passwdの暗号化されたパスワードを解釈して動作する
古き良き時代のloginのようなもののソースはないですか?shadowはlibshadowを入れたくないので遠慮したいので
983login:Penguin:02/06/20 01:28 ID:/LnOIJJp
>>982
最近の login や PAM もそういう動作をすると思うが?
984login:Penguin:02/06/20 14:26 ID:jFmkwXv/
>>981
xmms-kdeとか
985981:02/06/20 18:27 ID:ymEk3uJt
>>984
ありがとうございます。探してみます。
986名無しさん@Emacs:02/06/20 19:31 ID:vkw35EtU
ame
987981:02/06/21 11:35 ID:se5eflTi
xmms-kde入れたんですが、結局xmms起動するんですね…
下の部分だけで動くMP3プレイヤーってないでしょうか?
988login:Penguin:02/06/21 12:35 ID:1TlUq095
mpg123でもつかっとけYO!
989login:Penguin:02/06/22 12:29 ID:Y1WScXhw
分割ダウンロードソフトでお薦めは?

Aria をfreshmeatで見つけて良さげと思ったんですが、
ftp://mirror.mcs.anl.gov/pub/Mandrake/iso/Mandrake82-cd1-inst.i586.iso
を指定するとログインしてるのにダウンロード開始せずにタイムアウトを繰り返します。

仕方なしに、Axel を使いましたが、GUIでないのとレジューム機能とかないし、300Mほど
ダウンロードしたところで Write Errorが起ってやり直したりとか、ちょっと不安。
(性能的に問題はないです。プロバイダのスピードテストで確認した上限値=550KB程度
なので帯域は使いきってるようです)

※ スレが終りそうなので、
「こんなソフト無いですか? in Linux板 (2nd) 」作りました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024715617/l50
990login:Penguin:02/06/22 12:56 ID:Y1WScXhw
蛇足ですが、GTM も試したんですが、いきなり「未知のエラー」で停止して
しまいます。
991login:Penguin:02/06/22 13:21 ID:sPhB6WNB
>>989
分割ダウンロードって何?
wget とか curl じゃだめ?
992login:Penguin:02/06/22 13:50 ID:6mOMsGQk
分割ダウンロードというのは良識ある人は決してやらない下道の行為。
993login:Penguin:02/06/22 13:55 ID:6mOMsGQk
下道->外道。討つ死。サヨナラ。
994login:Penguin:02/06/22 14:10 ID:5m8mLfqA
>>992 なんで?
995login:Penguin:02/06/22 16:13 ID:Y1WScXhw
>992
占有するのは、許可される帯域×時間だから、帯域いっぱいを使いきれる
ユーザどうしでは不公平はないですよね。
(さっさとダウンロードを済ませて複数チャネルを解放するのと、ひとつ
を長々と使うのとは変わらないじゃない?)
996login:Penguin:02/06/22 16:26 ID:xNOuymhp
こんなソフト無いですか? in Linux板 (2nd)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024715617/l50
997login:Penguin:02/06/22 16:58 ID:4P98oSdI
韓国を優勝させるソフトはありませんか?
998login:Penguin:02/06/22 17:02 ID:fIAowsGb
┐(´ー`)┌
999login:Penguin:02/06/22 17:22 ID:1n+Kb7am
1000login:Penguin:02/06/22 17:26 ID:/TQAl729
ヤター1000ゲト!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。