こんなソフト無いですか? in Linux板 (2nd)

このエントリーをはてなブックマークに追加
9522:03/04/08 15:32 ID:UYnPmpCd
>>938
遅レスだが Python が入っているディストロの場合はこういう手もある。
$ python /usr/lib/python1.5/SimpleHTTPServer.py
カレントディレクトリがドキュメントルートになる。
バージョン番号 (上の例では 1.5) は適当に変えて呉。
953952:03/04/08 15:33 ID:UYnPmpCd
しまった、名前を間違った上に age てしまった。スマソ
954login:Penguin:03/04/08 22:03 ID:LHi1w6EK
windowsで言うところのVixみたいなソフトはありませんか?
要はサムネイル表示&指定ファイル拡大表示及び並べ変え機能つきであれば
にたようなものでよいです。

参考
ttp://homepage1.nifty.com/k_okada/
955login:Penguin:03/04/08 22:05 ID:iZwgrIU7
Gimageviewはどうだろう?
奥の手でwineでVixやSusieを使うという手もあるよ。
956login:Penguin:03/04/08 22:32 ID:Rr5/cj/q
>>954
gqview も選択肢にいれてあげて
957login:Penguin:03/04/08 22:54 ID:6GGnZ/E5
958login:Penguin:03/04/08 23:25 ID:Vc0dFjAF
>>938
asmutils 0.17
ttp://linuxassembly.org/asmutils.html

> httpd (532 bytes, the worlds' smallest http server)
959login:Penguin:03/04/08 23:49 ID:t334jpcd
1個のRPMパッケージでインストール出来る
DVD再生ソフトは無いのですか?

ちなみにLinDVDはまだ売ってませんよ
他は4個くらいのRPMパッケージが必要なんで
厨房な僕には無理ぽー
960あぼーん:03/04/08 23:50 ID:YpR1OJRh
あぼーん
961login:Penguin:03/04/09 11:05 ID:9B6YT5vk
>>959
aptとかurpmiとか使えば依存関係を自動解決してくれるんじゃないの?
962login:Penguin:03/04/13 19:35 ID:qRjjmlYl
ニヤニヤ(・∀・)
963login:Penguin:03/04/13 19:37 ID:rAgdwmu4
aptとかurpmiとかをうっかり口にしてしまうと、
使い方を尋ねられる罠
964login:Penguin:03/04/14 08:10 ID:XHzlCmtx
初心者なのでよく分らないのですが、aptとかurpmiってなんですか?
あと、それの使い方もついでにくわしく教えて下さい。
よろしくお願いします ^^
965963:03/04/14 17:59 ID:XmiQGDo6
とりあえず、

http://www.google.co.jp

に行って、検索してみては、いかがでしょうか。
966login:Penguin:03/04/15 22:41 ID:g0SlQmvE
>>964はネタだって…
967login:Penguin:03/04/16 04:54 ID:v4dBNY7Y
有りそうで無いのは携帯電話の同期ソフトかな。
PalmとLinuxZaurus用のは有るみたいだけど。
pilotとかEvolutionとか。
ネットワークに強いはずなのに(´・ω・`)。
968login:Penguin:03/04/16 04:58 ID:v4dBNY7Y
ありゃ、ageちまった。ごめん。
969login:Penguin:03/04/16 10:54 ID:AkS2YH8s
WinMXの鯖常駐版ってある?
970login:Penguin:03/04/16 12:06 ID:YXdrksAT
ある程度いじくって、サーバとしてまとまってきたのですが、
やることも見つからずちょっと暇になってきました。
なんか面白いソフトありませんでつか?

使用しているソフトやサーバは
net-mail/teapop-0.3.3, net-mail/postfix-2.0.3, sys-apps/logwatch-4.2.1
net-ftp/proftpd-1.2.7a, net-www/apache-1.3.27-r3, net-misc/openssh-3.5_p1
net-www/squid-2.5.1-r2, app-admin/logrotate-3.6.5, net-analyzer/ucd-snmp-4.2.6
dev-php/php-4.3.1, net-analyzer/rrdtool-1.0.41, app-admin/webalizer-2.01.10-r2
こんな感じです。
X-Window は入れておらず、普段は Windows から SSH ログインで使用しています。

希望としては、"分散コンピューティングで解析したモゲラをフラクタル画像に変換し Web にうpする"
とかそう言ったソフトを教えていただければ幸いです。
グラフとか大好きですし。
971login:Penguin:03/04/16 13:27 ID:yusVmg67
>>343
でキシュツですが、linux用のdownloaderで使いやすいのないすか?
downloader for linux(d4x)もあるんすが、イマイチですが?
flashgetみたいなのがいいなあ、なんつって。
やっぱりできればCUIではなくGUIでおながいします。
972969:03/04/16 13:59 ID:AkS2YH8s
>WinMXの鯖常駐版ってある?
無かったら作ろうと思うんだがどうよ?
973login:Penguin:03/04/16 14:18 ID:mGGd/HkB
zip の パスワードクラッカーって知りませんか?
win用は沢山有るけどLinux用の探せないんだよね
winでやればお宝が拝めるんだがそれじゃ悔しいので
絶対Linuxでやりたいです
974login:Penguin:03/04/16 14:36 ID:PA2g+v8J
>>971
連番のH画像を一気にダウンロードする
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/979106537/
975login:Penguin:03/04/16 15:22 ID:+2QYQO6S
Windows 上では proxomitron という HTML をフィルタリングしてくれる
有名なソフトがあります。

(日本語サイト)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/

こいつを使うと Web Page を見る際に、不要な広告をカットしたり
クッキーの扱いを制御できたり、proxy を切替えたりできるんですが、
Linux 上でこういうことをするソフトにはどんなものがあるのでしょうか?
(とくにウザイ広告をカットしたい)

IE + DonutP + GetHTMLW + Proxomitron という組合せは、すばらし
かったので、こういうことができないかなぁと思っています。

Windows って OS は糞だと思うけど、ユーザ母体がでかいから
使いやすいアリプ多いね。自分はまだ、日が浅いんでスキルや
経験がないからかもしれないけど。
976login:Penguin:03/04/16 15:54 ID:th7slxo7
>>975
mozilla+タブ拡張+prefbar拡張で十分いける
mozillaには一回設定(右クリックメニューでできる)したら以後表示しない機能がある
さらに広告のポップアップはできないようにも設定できるのでそれで十分かと…
それでもちゃんと広告をはじめから除外したいならBFilterという
ローカルで広告を除去するプロキシを動かす手もある
977login:Penguin:03/04/16 15:59 ID:PA2g+v8J
>>975
wwwoffle も便利よ。
978login:Penguin:03/04/16 16:01 ID:kNL8z0+k
>>975
ttp://www.geocities.com/net_rltm/muffin/

JAVAだし3年ぐらい更新されてないソフトなので
>>976が言ってる方が現実的かも。
979975:03/04/16 16:39 ID:+2QYQO6S
>>976 >>977 >>978
ありがとう! ちょっとの間にこんなにレスが!
ここはたよりになるなぁ。
980login:Penguin:03/04/16 18:36 ID:n24T7P0J
>>971
http://aria.rednoah.com/linux_j.shtml
とかは?

>>972
「鯖常駐版」って何?
OpenNap に繋ぐだけなら、
http://sourceforge.net/projects/gnapster
http://lopster.sourceforge.net/
とかでいけると思うけど、それとは違うんかな?

ちなみに Lopster のスレもあるよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024473956/
981login:Penguin:03/04/17 01:26 ID:wvXUslKX
>972
っていうかMXのproxyだよね。昔はほしかったけど、今さら
Plainなメッセージが流れるP2Pなんてねぇ。nyのproxyなら欲しいかも。
982login:Penguin:03/04/17 09:05 ID:EfuIIvkH
>980 >981
お答えあんがと。
WinMXやWinnyはクライアントのWindows端末の電源入れっぱなしでダウソして
いる方が殆んどだと思います。
外に鯖何台も建てている方であればどうせなら電源入れっぱなしの鯖上で動かして
データだけ落して来るなんてソフトがないかと思ったのですがいろいろある見たいですね。
知りませんでした。
>981
確かにip隠せるものが欲しいですね。
983bloom:03/04/17 09:43 ID:Vb3PDCQD
984山崎渉:03/04/17 11:46 ID:PWISM87M
(^^)
985login:Penguin:03/04/17 14:40 ID:zvu0y5kw
tes
986login:Penguin:03/04/17 15:13 ID:QgET5h2K
ニヤニヤ(・∀・)
987くだ質よりここへ誘導:03/04/17 22:01 ID:r9ro7C2K
Linuxで使えるスパイウェア除去ソフトってあるの?
いや、Yahooの記事
(ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030417-00000001-wir-sci)
見てふ思ったんで。
WindowsにはAd-aware
(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1045060276/l50)
入れとります。
#皆ブラウザで個々に設定してるんどすか?
988login:Penguin:03/04/17 23:07 ID:cjFsSDz1
989login:Penguin:03/04/17 23:46 ID:PH8oOHJj
>>987
ないんじゃないの。
通信ログから割り出して、手動で削除だな。

ドザもマカもOSがスパイウェアなのに、そっちは気にしないものなのかね。
990login:Penguin:03/04/18 01:10 ID:0vpHvOU3
>>987
スパイウェアは実行バイナリと Cookie の2タイプにわけられる。( Ad-Aware もこの二つを中心に検索する )

前者(yahooの記事にのってるのはほとんどこのタイプ)は Win32 環境でしか動かないので心配要らない。
Cookie は Mozilla の管理ツールで特に指定したサイト以外を拒否するとか、 *click.com のような明らかに
ユーザトラッキングしてるところを拒否しておけば十分かと思われ
( Cookie ですべての閲覧履歴がわかるわけでもないし )。

>>989
くだらねーレスつけるな
991login:Penguin:03/04/18 01:15 ID:mjv3361s
>>975
私も会社の Windows 上では proxomitron 使っていますが、
Linux 上では privoxy を使っています。
今使っているのは 3.0.0 です。
3.0.2 に上げたら日本語が化けたので戻しました。
どこかのフィルターで日本語を変換してしまっているようですが
まだ追求していません。
992login:Penguin:03/04/18 01:17 ID:0vpHvOU3
>>987
あとスパイウェアとはちょっとちがうが、クラッカーが不正アクセスに成功したとき
ホストに仕込むプログラム( rootkit )を発見する chkrootkit というのもある。
993987:03/04/18 01:31 ID:dU5urDb1
皆様ありがとうございます。
>>990 さんの言うよう先ずは設定で拒否していきます。
セキュリティ板(http://pc.2ch.net/sec/)の
"スパイウェア除去 Spyware Adware Remover"
84 にそれらしきサイトが20個程あったのでそれを入れてみます。
84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/13 01:24
*.offshoreclicks.com
*.porntrack.com......
chkrootkitはこれから調べてみます。
994login:Penguin:03/04/18 12:46 ID:dw9akcv3
コンソールで動くタイピング練習ソフトって無いですか?
995login:Penguin:03/04/18 12:57 ID:b9IDXm2/
typist
996login:Penguin:03/04/18 12:58 ID:b9IDXm2/
emacs で trr
997login:Penguin:03/04/18 13:00 ID:dw9akcv3
アリカ゛トコ゛サ゛マース
998login:Penguin:03/04/18 13:12 ID:zASKQPGL
>>994
typist, typespeed, emacsen を -nw で trr
999975:03/04/18 16:02 ID:hvaGZLCd
>>991
サンクスです。
いろいろ教えてもらったので、これから試してみます。

1000login:Penguin:03/04/18 16:04 ID:h9nKaw8K
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。