vmwareを使って最強の環境を作りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
細かなマシン構成は無視して(設定できるものと仮定する)
20GBのHDを持つ標準的なノートPCがあったらどのように使う?
理想のパーティション構成、ファイル管理の方法等などを語ってくれ。

まず第一の選択としてvmware for win, vmware for linux がある。
それぞれ長所、短所はあると思うが、どちらが良いのだろう。
2名無し募集中。。。:2001/02/23(金) 07:53
vmwareの最大の欠点とかは何でしょう?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 10:29
構成を無視って事ならvmware for linuxだ
winとlinux両方を使うさい、winが落ちたら全滅のfor winと
winが落ちてもlinuxが残るfor linuxでは比べ物にならない。
また、vmware上では性能が落ちるので、より多くの時間を
使うOSをネイティブに選択するのもありです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 13:11
ゲストOSは2GBしか取れないから、その辺も考慮すべきかと。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 14:20
なんで VMWare ?
迷わず Windows 2000 + Cygwin でしょう。

GUI環境は、Windows2000 で最強。Officeもゲームも。
CUI 環境は Cygwin+bash で必要なことは全部 OK。
Linux で GUIなんて言ってるお馬鹿さんはどっか逝ってね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:27
>>5
同意。
仕事で使えるのはVMWareじゃなくてCygwin。
仕事で使えないものはおもちゃだとすると、VMWareはおもちゃ。
楽しいけどね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:55
Linux上でWin動かす方がロマンあるじゃん
よってVMWearに1票
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:15
単純に僕みたいに貧乏人が勉強するための
ツールかな
1ヶ月試用期間過ぎたときの使用法をしりたいね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:40
メインに使うアプリケーション次第
MS-Officeメインなら迷わずWindows
UNIX用のプログラムかくならLinuxにして
Xサーバ経由でホストのプログラムを自分とこで動かす。
Win用のXサーバは古いのしか使ったこと無いので解らないけど、
Fontの設定とかまた新たに覚えなきゃいけないのは面倒。

Win+Cygwinもいいけど、win環境ではProgram Files内で
アプリケーションが分散していて、端末から気軽に起動できない
(いちいちpath通すのも面倒)だし、各種設定は結局GUIツール
呼び出すから、そんなに便利になるわけじゃない。
telnetできる環境にあれば十分。
あ、ノート一台で実現しなきゃ行けないのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 09:25
>>5
何でWindows2000でCygwin使うのよ?

Cygwin FAQ より
>これは必要な unix 風の機能で Win32 API に不足しているもの(fork、spawn、シグナル、select、ソケットなど) を追加する、というライブラリです。

Windows2000には全部あるぞ。
Cygwinてのは95/98/旧NT用だろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:39
>>10
cygwin無しWindows2000ネイティブで動くバイナリが作れるgccって
どっかに在る? あったら欲しい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:54
彼らはネットワークアプリなんかを開発している最中や、アクチブデレクトリの
設定実験などで「もう1台Winがあれば」と、なったことが無いらしい
Win厨房は、発想が貧困だな
キミ達は、Cygwinで解決して欲しい。わら
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 13:07
>>12
一理ある
vmwareのvm本来の使い方だ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 14:35
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 18:27
ネットワークアプリの開発では、複数台同時に操作する
実験とか必要なので、最終的には数台のマシンがいる。
いちいちvmwareなんかでやってられない。
設定実験には便利そう。でも俺の仕事の中で、
そういう必要性に迫られたことはない。
16名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 17:38
Windows Expannedd Memory Driver Version 4.95
Copyright 1988-1995 Microsoft Corp

EMM386 not installed - unable to set page framee base address

Press any key when ready...

Windows2000ProSP1(ハードNEC MATE MA66H) で、Vmware workstation をインストールして
Windows98をインストールした後に再起動すると
Windows98のロゴが一瞬出た後に
上のメッセージが出てしまいます

その後はVmware上の画面が真っ暗になり何もできない状態です。
これにはどう対応すればいいでしょうか?


17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:16
メモリを320MB積んだThinkPad X20(Win2000)にVMwareを載せ、その上でLinux
を動かしています。12の人が書いているように、ネットワーク関連のちょっとし
たテストが出張先でできるのはありがたいですね。ちなみにX-windowサーバは、
Windows上のAstec-Xです。高いけどVMware上のLinuxでXを動かすより快適です。
さらにCygwinとMeadowも載せて、用途に応じて適宜使い分けてます。
1817:2001/03/19(月) 18:19
ほんとはこの先仕事でRT-Linuxを使わなければいけないんだけど、
VMware上に載せると実時間スケジューリングがぼろぼろになりそう
だなあ。:-)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:33
>>10
>Windows2000には全部あるぞ。

NT/Win2000のPOSIXサブシステムはほんとに「サブ」の機能しかないよ。
例えば仮想ttyの仕組みはないから、telnetでログインしてvi動かすな
んてのは無理。

>Cygwinてのは95/98/旧NT用だろ。

Win2000でも問題なく動くよ。
むしろWin9xの方が駄目。(OS自体が悪いんだけど)
開発してる連中も、自分達ではWin9xでの動作チェックほとんどやって
ないしね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:04
>>19
telnetでWindows2000からWindows2000にログインしてvi動かしてるが、
それが何か?
2119:2001/03/19(月) 22:52
>>20
失礼。「Un*x用のソースほぼそのままで」を追加。

あと書き忘れたが
>>11
-mno-cygwinフラグ付けるか
http://www.xraylith.wisc.edu/~khan/software/gnu-win32/gcc.html
のMingWバージョンを使う。
22名無しさん@Emacs:2001/03/24(土) 13:58
16>>ちゃんとFAQよめ。瀕出。
config.sysからemm386はずすの。
23Tivoli:2001/04/01(日) 13:29
>22
Thank You
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:02
パフォーマンス落ちるでしょ?
でどうよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:36
>>24
パフォーマンス落ちるったって、
CPUクロックこんだけ上がれば大丈夫でしょ。
5-6年くらいでcpu10倍くらいになってるし
今のマシンでvmware経由と2-3年前のマシンのネイティブで
体感速度差無いくらいだとおもうよ。
漏れは400Mhzで使ってるけど「ちょいと遅いか?」くらい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 14:31
400ですか何とかなるかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 15:54
十分十分
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 17:45
>>25 そうなん??
うちpentium3-750なんだけどスゲエ遅い。
ゲスト OS は Windows98 なんだけど....
なんかチュウニングとかあったら教えてほしいです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 18:05
VMwareをネットブートさせたいんだけど、可能?
仮想HDD要らないしね。
最近はやりのPXEとかいうの教えて。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 18:07
>>28
RAMは大量にいるぞ。
topとかgtopでswapしてるならRAMを足せ。
SWAPしたら負けだ(笑)
guest-osにもそれなりにRAMやれ。


31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 14:58
最強への道は遠い....
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 16:00
ビンボー人逝ってよし
3328:2001/04/06(金) 02:50
>>30
RAMは256MBです。guest-os には 96MB ほどあげてます。

あと、guest os には dhcp で ip アドレスを割り振ってやりたいのですが
これはどうすればいいんでしょうか?

固定なら割り当てられているのですが...
(でも自分自身と通信できない。なぜ)
34俺様:2001/04/06(金) 03:11
>SWAPしたら負け

俺の商標を使うなぁ〜(笑)
UNIXはnoswap,novmが基本だ
35俺様:2001/04/06(金) 03:35
>33 名前: 28 投稿日: 2001/04/06(金) 02:50
>>>30
>RAMは256MBです。guest-os には 96MB ほどあげてます。

ふつー4GB
36名無しさん:2001/04/06(金) 03:56
>>33
ん?bridgeでいーんじゃねーの?
37Tivoli:2001/04/07(土) 20:25
Win2000 にVmware いれてターボリナックス
入れて立ち上げると、ログオンコンソール
が点滅した状態です。

xサーバーの設定がまずいんだとおもうんですが、
これにはどう対応すればいいでしょうか?

またvmwareのヘルプで

You do not appear to be running the VMware Tools inside this virtual machine. The tools include both an SVGA driver (which will allow you to run at higher resolutions than 640x480 with 16 colors) and a stand-alone toolbox application. The toolbox runs under the guest operating system where it extends VMware Workstation's abilities and offers you control over various virtual machine options from the guest.

The tools are now available as floppy images so that they can be installed easily as soon as the guest operating system installation is complete. When you are ready and you have the guest completely booted, select 'VMware Tools Install...' from the Settings menu, and then read and follow the instructions. Do not choose 'VMware Tools Install...' before the guest operating system has started booting.

If you would like, VMware Workstation can remind you to install the tools when you power on. Click OK to enable the reminder (this will add a line to your config file, so you will be prompted to save the changes). Otherwise, click cancel, but don't forget to install the tools.

と表示されていますが、

これ具体的にどうやればいいのでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:29
この仮想マシン内ではVMwareツールスが使われていないようです
このツース集にはSVGAドライバや単体動作するアプリケーションが含まれ
ゲストOS上にて動作し、VMwareワークステーションの能力を拡張し
ゲスト側から仮想マシンに対する多様なコントロールを提供します

このツール集はゲストOSインストール後簡単に導入できるよう
フロッピーイメージとして提供されます。
ゲストOSの起動が完了し、準備が整ったら setting メニューから
'VMware Tools Install...'を選択し、以下の指示に従って下さい。
ゲストOS完了までは'VMware Tools Install...'を選択しないで下さい。

お好みと有れば VMware ワークステーションは貴方に電源投入時自動的に
ツール集導入を促す事ができます。OK をクリックしてリマインダを
有効にして下さい(これは設定ファイルに一行追加します。変更を保存するよう
質問されます)そうでないならキャンセルを押して下さい、ですがツール集の
インストールを忘れないで下さい
-
インストール選んだらフロッピーマウントした所に
vmwaretoolsなんとかってアーカイブが見えるから
それどっかに cp して tar -xvf で展開したら
./install みたいな名前のスクリプトが有るからそれ使え。
詳しいコマンドはヘルプに書いてあるはず

X起動はログオン後に startx
XconfiguratorでXが自動的に起動するようにする事もできる
その場合フォントマネジャと仮想VGAドライバが喧嘩する事があるから
そうなったら XF86Config からFontpath削除
ターボがインストーラに認識されるかは不明
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 00:28
>33
VMWare-tools入れてあるか?
guest-os立ち上げてメニューのどっかにVMWare-toolsの
installってのがあるからそれonにして
マイコンピュータのA:を開いてディスクトップなりにコピーして
実行してみろ。
それをすると幸せになれると思うぞ。

>34
スマソ。今後覚えてたら(C)俺様をつけよう。
でも明日には忘れてる模様
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:54
>>33
Host-Onlyなら、勝手にvmware用のdhcpデーモンが走ったと思うが。
んで、ゲストOSでdhcpサーバをホストOSに指定すればいい。
BridgedならホストOSが参加してるLANの設定次第。
つーかホストOSの設定と同じだろ。
41TIVOLI:2001/04/08(日) 11:43
>39
>それをすると幸せになれると思うぞ。

Xがすんなり動作してくれました。

ところがモデムが動作してくれない
使ってるモデムは、SOFTWARE DATA/FAX/MOVIE MODEM
MOTOROLA CHIPSET

LINUXで絶対動作するPCI接続のモデムってどれがいいのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:10
VMWってなんですか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:17
VMWARE
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:19
VMWARE上のリナックスからシリアルポートは制御できますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 11:12
44できます¥
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 07:59
vm
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 07:16
Linux上でUSBスキャナが動かないから、
WMware上のWin98で動かそうとしたんだけど、
USBスキャナは認識してくれない。
USBマウスは問題ないのに・・・鬱だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 08:34
>>47
VMware っつてもアプリの一つに過ぎないんだから、
ホスト OS で使えないものはゲスト OS で使えるはずがないと思われ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 15:21
>>6
> 仕事で使えるのはVMWareじゃなくてCygwin。
> 仕事で使えないものはおもちゃだとすると、VMWareはおもちゃ。
漏れは WMware for Linux でソフト開発の仕事をしてるけど、便利だよ。
特にアプリケーションのテストには威力を発揮する。

確かに「生 Win」より遅くなるけど、それを十分補って余りあると思う。

たとえば NT4.0 のインストール直後に SP6a をあてただけの仮想マシン
を作っておき、レジストリが汚れていない真っ白な環境を、いつでも
好きなときに必要なだけ繰り返し利用することができる。

それに「いつまで経ってもインストール直後」ってのは、
イロイロと便利なことが多い...。 (藁

いま会社で使ってるのは VMware Workstation だけど、
GSX Server を利用することを考えてます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 17:56
>Linux上でUSBスキャナが動かないから、
>WMware上のWin98で動かそうとしたんだけど、
>USBスキャナは認識してくれない。

素直にsaneで動かせよ。USBでもepsonあたりのなら動くぞ。canonは
難しそうだけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 20:07
追加>>50
USBのスキャナとプリンターなら、EPSONじゃなくてHPの方が対応充実してる。
SaneもHPのからはじまったし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:41
>>49
俺もおんなじ。
ただ、過去の環境を再構築させられることがあるので SP3 どまり(藁
当時(2,3年前)のなら、今の CPU 上の Virtual Machine で十分実用的だ。

知人のフリープログラマも最初は懐疑的だったが、今では必須環境らしい。
ノート1台で客先に行き C/S のデモが出来て超御機嫌だった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 12:24
>>49
そうそう。
undoable disk マンセー

VMware Server 使ってる人はいないかな...
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:32
kernel2.4系で動く?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:39
>54
問題なし。本家に逝って最新バージョンをDLしてくれば解決。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:37
>54
俺の友達が、
2.4.4ではconfigureでのモジュールコンパイルが通らない
って言ってた。
自分は、2.4.3で快適に使ってるっす。
57login:Penguin :2001/05/29(火) 18:23
ところで VMware 2.0.3 まではゲスト OS に Windows ME 入れるには
Windows 98 からアップグレードしなきゃいけなかったけど、
VMware 2.0.4 でもまだ新規インストールできないの?

手元の VMware も 2.0.4 にしたけど、Wizard のリストにないから、
新規インストールはまだダメなのかなぁ。誰か知らない?

Windows ME なんて使いたくないけど、もうそろそろ、テスト環境として
用意せざるをえない状況になりつつある...。鬱だ。
58名無しさん@引く手あまた:2001/05/29(火) 20:29
VMWARE の動作原理をわかりやすく説明して
いるサイト教えて下さい
59login:Penguin :2001/05/29(火) 20:33
>>58
お前の知りたいのは動作原理じゃなくてインストール方法だろ(藁
60名無しさんだよもん:2001/05/29(火) 22:21
VMware for Linux上の窓でDirectXを使ったゲームは動かないよね?
もし動くなら買ってもいいんだけどナー
61名無しさん@引く手あまた:2001/05/31(木) 22:40
>59
ち**野郎
ヴァーチャルマシンについて説明してみろ
62login:Penguin :2001/06/01(金) 00:24
ばぁちゃん魔人
63名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 17:34
VMWARE 2.0.4 にWindowsNTserver を入れて
Oracle 8.0.5 をインストールすると、途中で、
ctxadm.in(78) :OS_ERROR while 作成中
c:\winnt\regedit.exe /s
c:\winnt\system32\ctxadmin.reg

と表示されてここでOKおすと、
インストールがキャンセルされます。
VMWARE上ではレジストリの操作は出来ないから
インストールはできないってことかな?
64login:Penguin:2001/06/26(火) 23:30
>>63
> VMWARE上ではレジストリの操作は出来ないから
> インストールはできないってことかな?
んなこたぁ、ないよ。

VMware 2.0.4 だと、Windows 2000 を Windows XP Beta-2 に
バージョンアップインストールできたぐらいだから。
65login:Penguin:2001/06/27(水) 13:19
新話題かな?
VMware2.04 build1142 でRedHat7.1JFTP版 をインストールしようとすると、
コンソール画面にたらたらと文字が出て ハードディスクのマウントが終わっ
たぐらいで止まってしまいます。なんででしょう?

最初悪名高いUNIXUSERのCDROM だから? と疑ってはみたが、日経Linuxの
添付CDROM でも同様だった。停止個所はいつも同じ
running /sbin/loader という部分なんです。VMWare、RedHat いずれのホーム
ページにも情報がなかった。あとは中立(?)、マニアの 2ch だけが頼り。。。
66login:Penguin:2001/06/28(木) 23:56
>>65
まずホスト OS が書いてないけど、何?
RH7.1 って、カーネルは何?
67ENTERPRISE:2001/06/29(金) 00:08
>65

私も同じ現象です。
同じ雑誌でためしましたが、
running /sbin/loader
でとまります。

SOLARIS 8
でもおんなじとこでとまります。

解決方法は今月号のユニックスマガジンに
SOLARIS8についてはのっていますので
おそらく同じやり方でできると思います。
報告お願いします
68login:Penguin:2001/06/29(金) 04:04
>解決方法は今月号のユニックスマガジンに
>SOLARIS8についてはのっていますので
>おそらく同じやり方でできると思います。
>報告お願いします

「参照可能性」という言葉知ってるか?
69login:Penguin:2001/06/29(金) 10:25
=65 です。
ほんと、出来れば(簡単に説明できれば)やり方を書いていただきたかった
です。>67 さん。

そうそうHostOS 書き忘れていました。Windows2000SP2 です。RedHat7.1の
カーネルは 2.4.2-2 でした。ところで 追加報告なのですが、同じホスト
OS、同じVMWareのVersionで あるデスクトップマシンはまったく進みませんが、あるノートPC では 設定をいじくっている最中、するっと /sbin/loader
を抜ける事が出来ました。(なんでだろ?)

別記事でも触れられていますが FDisk でパーティションを切ろうとすると
画面が見えなくなるので、おまかせモードにてインストールを完了しました。
インストール終了後は 一応立ち上がります。ただし LILOを通常通りいれた
のですが、起動時にVMWareの画面に 模様らしきものがあらわれます。やっぱ
なんかおかしいか、細工してあるんですね。

よって先のデスクトップは VMWareの仮想ディスク約1Gを2つにぶった
ぎってPD で持ち帰る事にしました。VMWare ならでの利点ではありますが、
そもそも VMWare でなければ 問題なくインストールできるだけに複雑な
気持ち。。。
70#6411:2001/06/29(金) 12:53
W2kとDebianがデュアルブートする環境を作ってみた。
ブートローダはgrubを採用。
で、どちらからでも、片方をGuest OSとして起動可能なように構成してみた。
…わりと便利かも♪
ちょっとはまった箇所はあるけどね。もう解決。
71login:Penguin:2001/06/29(金) 19:17
=69 です。
>70
実パーティションのOS 使ってしまうと、ボタンひとつで ゲストOS 終えら
れませんよね。私にとって VMWare の最大の利点は 仮想ディスクをUndoable
にしといて 用が済んだら ぶちっと PowerOFF する。これにつきますね。
/root を消そうが、\Winnt を壊そうが 次も何の心配もなく立ち上がる。
72login:Penguin:2001/06/29(金) 19:48
>>71
そうだよねぇ。
なんと言っても VMware の醍醐味は undoable と nonpersistent、
それに仮想マシンのコピーだよね。
73ENTERPRISE250:2001/06/29(金) 20:58
undoable と nonpersistent
もうちょっとくわしくかいて!
74login:Penguin:2001/06/30(土) 00:15
>>73
VMware はソフトウェアで PC 互換機を作る(シミュレートする)。

で、その PC 互換機には BIOS も(Phenix の)あれば、IDE-HD もある。
仮想 HD の実体はホスト OS のファイルシステム上に作られる、やたらデカいファイルだ。
まぁ少々乱暴に言えば、そのファイルの大きさが仮想 HD の容量ってこと。

で、仮想マシンを動かすと、当然ながら仮想 HD への書き込みが発生する。
ここで素直に PC 互換機をシミュレートすると、それはすなわち、
ホスト OS 上に作られたそのデカいファイルへの書き込みに置き換わる。

ところがここで VMware は面白いことを考えた。
仮想 HD への書き込みだけこっそりと別のファイルにとっておき、
仮想マシンへはあたかもそのセクタが書き換わったかのように見せておく。

仮想マシンの電源が切られたとき、VMware はそれまでの書き込みを
どうするか聞いてくる。…ってゆーか、仮想 HD のシミュレートを
そういうモードにしておける。このモードが undoable。
このとき「反映」「破棄」「留保」(←訳はテキトー)から選べる。

nonpersistent ってのは、仮想マシンの電源が切られたとき、
それまでの書き込みを破棄するモードのこと。

どぅお? この 2 つの便利さが想像できる?

特にソフトウェアのテストなんかには、最強無敵の環境となる。
75#6411:2001/07/01(日) 19:21
>>71,74
いま実験してみたら、rawに対しても、undoableが使用できました。
ホストがLinuxでの話です。しばらくこれで使おうっと。
76login:Penguin:2001/07/02(月) 11:48
=71 です。
>75
raw でも undoable 出来たんですね。それなら 安心して使えそう。僕も仮想
ディスクから raw に移ろうかな? せっかくディスクのパーティションを全て
基本領域で割ってあるのだし。
77login:Penguin:2001/07/03(火) 02:41
質問です。
for Linuxのvmwareは、Xクライアントとして別のマシンのXサーバに
ウィンドウ飛ばして使えますか?

(Unix板でも聞いたんだけど、あっちは閑古鳥or放置プレイみたい。)
78login:Penguin:2001/07/03(火) 03:09
よく知らんが、ネットに接続できるのなら
出来ると考えた方が自然じゃないか?
79#6411:2001/07/03(火) 12:59
>>77 君次第。Bridgeだったら簡単、
Host-onlyでも、きちっと経路表書けば問題ナシ。
80login:Penguin:2001/07/03(火) 13:10
Win2K on ThinkPad X20 で VMware for Win を入れて
RH7.0 (2.2.16)をいれてみたんですが、
トラックポイントの真中のボタンがLinux上で効きません。
どうしたらよいでしょうか?
81login:Penguin:2001/07/03(火) 13:48
>>77
X は初めからクライアント・サーバモデルで設計されていますから、
VMware に限らず、すべての X クライアントはネットワーク越しで X サーバに接続できます。

ただしこのような利用形態には VMware for workstation ではなくて、
本来、GSX Server を利用するのが適当なのかも知れません。
82login:Penguin:2001/07/03(火) 13:58
>>80
X での話ですか?

窓ホストに Linux ゲストって使ったことないので想像ですが、
XF86Config の設定の問題ではないでしょうか?

RH ではどこなのか知りませんが、Debian だと /etc/X11/XF86Config です。
たぶん、/usr/X11R6/lib/X11/XF86Config …とかかな?
83login:Penguin:2001/07/04(水) 05:16
 
8477:2001/07/04(水) 07:03
>>81
単なるXクライアントのプロセスがひとつ立つだけなのね。
ありがとう。
85#6411:2001/07/17(火) 18:55
思いっきり既知ネタとは思いつつ。
UndoableなGuest OSに対して、Suspend to diskした直後の
*.REDO, *.std, nvram を待避しておき(漏れは tar.gz に固めた)、
「上記ファイルを書き戻してvmwareを起動する」スクリプトを書いておくと、
いつでもセッションの逆行ができるようになって、デバイスドライバの
開発などにはとても便利。でも、こーゆー使い方すると、高速なHDDが
とても欲しくなってくる…
できればこの「セッションの逆行」を、VMware自身にサポートしてほしいものだ。
86#6411:2001/08/03(金) 18:23
ちょっとネタっぽいけどage
何気なしに、Astec-X試用版をいれてみて、
リモートでVMware試してみた。フルスクリーンができない
以外は、わりといい感じで動く。以上はLANでの話。
…で、ためしに、リモートにPHS64kで接続し、
VMwareを敢行。
…遅すぎる。64kごときでビットマップバリバリの
Xクライアントを動かすのは間違いだったのだろうか。
ちょっとでも速く動かせるすばらしいテクニックがあったら
教えてほしいものだ。自宅に帰ったら、ADSLでどこまで
耐えられるか試してみよ。

鬱だ氏のう
87login:Penguin:2001/08/03(金) 19:09
>>86
ssh 経由でつないで通信を圧縮してみるとすこしはましかも。
少なくとも bitmap がベタで流れるよりはよっぽど良いじゃろ。
または圧縮のエクステンションを有効にしてみるとか。
88login:Penguin:2001/08/07(火) 03:21
VMware 2.0.4 for Linuxをkondara2.0で使ってwin98をゲストOSとしてるんだけど、
音が途切れまくるのはなんとかならないのだろうか?
(linuxネイティブのrealplayerよりゲストのwin98のrealplayerのが奇麗なんだ。
エロ動画見るにはwin98のが良い)
漏れの設定が悪いのかと期待している。
CPUはペン3の650だが、RAMが128Mしかないって問題もあるのだが、
音以外はかなり快適に動いてる。

チップはYAMAHAのYMF7xxのどれかで、alsaで鳴らしている。

よろしくたのむ。
89login:Penguin:2001/08/07(火) 15:46
YAMAHAでも途切れるんですか。
わしはSB Live!を使ってますが途切れます。
Live!はブチブチ途切れるとFAQに書いてあったので諦めてましたが、YAMAHAでもダメとは。

VMware 2.0.4がダメダメなだけなんじゃ。
90login:Penguin:2001/08/07(火) 16:49
alsa の OSS emulation って完璧じゃないって聞いたんだけど
OSS だとどうなんかな。
9189:2001/08/07(火) 16:59
わしはOSS互換ドライバーの方を使ってますが、ダメです。
9289:2001/08/07(火) 17:01
>>91 に補足
Linux kernelに同梱のemu10k1 ドライバーです。
9388:2001/08/08(水) 01:17
>>89-92 つーとvmwareではまだ、ちゃんと音楽再生が出来ないってことかな?
94login:Penguin:2001/08/09(木) 23:26
2.4.7でvmwareのモジュールちゃんと作れる?
うごかんよ。。。。

95CS 4614:2001/08/10(金) 01:04
>>93
うちでは以前はちゃんと鳴っていたけど
いつのまにかプチプチ切れるようになってました
96login:Penguin:2001/08/10(金) 04:05
便乗質問なんですが,
esound + vmwareで動いている人っています?
esddsp vmware で起動するとるとエラーは出ないけど
音も出ない.
97login:Penguin:2001/08/10(金) 11:20
ゲストOSにRedhat7.1入れたんだけど、XFree86-4の処理ってどうなってるの?
truetypeフォント使いたいんだけど、どこをいじっていいかわからん。
9889:2001/08/10(金) 11:42
XFree86 4系はvmware用ドライバーモジュールをvmwareのWebで配ってる。
99login:Penguin:2001/08/10(金) 11:44
>>98
サンクス
10099:2001/08/10(金) 12:08
>>98
で、XFree86Config-4でいう、

Section "Module"
 Load "xtt"
EndSection

みたいなのはどうやって書くの?
てゆーか、そもそもvmwareのxf86はtruetypeを知ってるんでしょうか?
10189:2001/08/10(金) 12:21
ここに載ってる。
http://www.vmware.com/support/reference/common/guest_linux_xf864.html

4系の方はdriver moduleのみなので、
使いたいディストロ付属のXFree86がxtt対応ならtruetypeも大丈夫だし、
非対応ならダメ。
10299:2001/08/10(金) 12:38
>>101
どうもです。
103login:Penguin:2001/08/10(金) 23:47
VMWare for win2kでLinuxをUSB外付けドライブに
ゲストOSとしてインストールする事は出来るの?
仮想ディスクはwin2k上で作られてるから
USBのHDDでも読み込めそうな気がするけど、
LinuxはUSBドライブにインストール出来ないし。
104login:Penguin:2001/08/11(土) 00:49
>>96
昔試したけど鳴るにはなったよ。
cpuパワーなかったから音途切れまくりだったけど。
105♯6411:2001/08/11(土) 02:08
>>103 試したことはないが理屈上はできる。
もちろん仮想マシンではIDEドライブとして見えるはず。
106login:Penguin:2001/08/11(土) 09:06
Win95いれたいんだけど、
Win95のCDだけでだいじょうぶ?
107106:2001/08/11(土) 10:09
いろいろしらべtら、やっぱりFloppy(起動disk)が
いるみたいなんですが、粉失してしまいました。
CDだけで、なんとかやる方法ないの?
108login:Penguin:2001/08/11(土) 10:17
>>106
板違い。
109106 ◆wGo7lb5U:2001/08/11(土) 10:22
>>108
Linux上のVMWAREに入れたいんです。
マシソにはlinuxしか入ってないんです。
110login:Penguin:2001/08/11(土) 11:58
>>109
/dev/hda1をfatでフォーマットすることからはじめると考えよう
111login:Penguin:2001/08/12(日) 01:40
vmware上でDirectXを使ったゲームって動くの?
これができれば最強なんだけどナー。わざわざ
えろげとQOHのためにマシンの再起動をしてるよ。
112login:Penguin:2001/08/12(日) 01:53
>>111 動く、とは思うけど、満足ゆく速度で
動くことを期待してはいけない。D3Dは
(試してないけど)きっとダメダメだ。
113login:Penguin:2001/08/12(日) 10:02
コ゛ラァ〜
2.4.6じゃぁ動かんぞ〜
114login:Penguin:2001/08/13(月) 02:54
>106
Win95の動いているマシンで
format a: /s
して機動FD作らないと駄目かもしれん。
Win98のマシンでやっても大丈夫かもしれん。
115login:Penguin:2001/08/13(月) 04:11
VMware いれたら vmnet なんてのが入ってきて、
samba が上手く動作しなくなった。

どないしてくれるねん。
116login:Penguin:2001/08/13(月) 09:51
>>115
ハァ? VMware付属のsamba使わなきゃいいだけじゃん。
117 :2001/08/13(月) 18:33
guestでFreeBSD4.3入れようとしたらどうしても
BOOTフロッピーが認識しない。。。。
ダメなんかな???
118login:Penguin:2001/08/13(月) 19:05
>>117
Kernelの起動に死ぬほど時間がかかるので待ち続けてください。
119login:Penguin :2001/08/13(月) 20:07
ありがと>>118
でもNONsystemになっちゃうんだよね。。。一体なんなんだか
仕方なく3入れてる ダメな俺   w
120login:Penguin:01/08/29 16:54 ID:q.bEIMHg
自宅でUSB接続のCATVモデム使ってるんだけど、Host-Onlyで
ホストOS(win2k)→ゲストOS(Debian)のpingは通るんだけど
その逆が通らないのは何故・・・??
VMware DHCP server使ってIP取得、仮想NICはpcnet32でモジュールも入れてる。

↓参考にしたサイト
ttp://www.webs.co.jp/~winfield/Computer/VMware.html#VIRTUALNET
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5924/vmware/network/
ttp://member.nifty.ne.jp/asukat/xr1g/vmware2.html
ttp://www.vmware.com/
121login:Penguin:01/08/29 17:07 ID:v.7AAhg6
>>120
netstat -r してみた?
traceroute してみた?
TCP のセッションは張れるのか?
122120:01/08/29 18:16 ID:q.bEIMHg
>>121
原因判明、こないだノートン先生いれたんだった。
これで2日まるごと潰したかと思うと鬱氏
クソ質問してゴメソ・・・(;´д`)
123login:Penguin:01/08/30 11:52 ID:GaV/Neis
ゲストOSをDOSにして直接ハード叩けるの?
124♯6411:01/08/30 12:04 ID:WaZdXN2I
>>123 ダメ。
VMwareの仮想機械(画面とかポートとか)は叩ける。
125login:Penguin:01/08/30 12:11 ID:GaV/Neis
なるー残念。やっぱ生DOSで勉強するか・・・
emacs,bash,gccは動くから良いけど
自分で作ったアプリは移植しないと駄目だ・・・(鬱
126login:Penguin:01/09/05 17:51 ID:Ya.n5R.g
VMwareから,「ver3.0betaでたよん」メール来た。
127login:Penguin:01/09/05 19:10 ID:ApVCIilE
VMWare3.0βはUSBサポートとゲストOSのディスク容量の増加か。
マウスの感度が良くなったのもなかなかよろしい。
128login:Penguin:01/09/05 20:48 ID:YEtsv.7I
3.0βがいれられねぇぇ。
>libNoVersion.so.1は VMwareWorkstation-3.0.0-1364 に必要とされています
だって。こいつはどこにいるんだ?
129login:Penguin:01/09/05 20:53 ID:aBkxWxzg
130128:01/09/05 21:26 ID:YEtsv.7I
ありがと!。
glibcに入ってるのかァ。
でも漏れのkondara 1.2に入ってる
glibc-2.2.2-14kには入ってないようだ。なんでだぁぁ?
131login:Penguin:01/09/05 21:36 ID:enDN1mg2
VMware 3.0ベータ、Windows XPがインストール途中で死んだ
132login:Penguin:01/09/05 21:50 ID:aZOX571I
3.0βはDirectXはダメ?
133128:01/09/05 22:18 ID:YEtsv.7I
1.2じゃなく、2.0だった。
134login:Penguin:01/09/05 23:43 ID:6c/gDm/o
ver2からver3に上げると金取られるのかな?
135login:Penguin:01/09/05 23:58 ID:aBkxWxzg
趣味な人向け価格を復活して欲しいよね。
expressなら十分買える値段だけど、
ヤパーリ WindowsだけじゃなくてLinuxの新ディストロのテストとかにも使いたいしね。
136login:Penguin:01/09/06 00:03 ID:cRKt6Oj.
Kondara2.0にVMware Express+Win98をマターリと使っている俺としては、
3.0でもExpress発売キボンヌage
137login:Penguin:01/09/06 00:09 ID:RksQMsJ.
Large Virtual Disk Support
Up to 128GB (IDE) and 256GB (SCSI) virtual disks

2Gから128Gになったらしいスゲー
138♯6411:01/09/06 01:08 ID:Zo.JibQU
カーネル2.4には前のバージョンから
対応してたっけ? 漏れは2.4.9(Debian woody)に
vmware-2.0.4を突っ込もうとしてあきらめて、
www.vmware.comに逝ったら、タイムリーに
3.0betaがあったのでらっきー♪
カーネル2.4でも難なく入ったす。

ここからは漏れのハマり道。
CPU2発、SCSIってマシンに、W2kとDebian
インストールして、W2kをスタンドアロンでも
仮想マシンでもどちらでも使えるようにしようと
思った。まずはW2kをスタンドアロンでインストール。
次にDebian入れて、vmware入れる。

果たして、vmware上で起動すると…
INACCESSIBLE BOOT DEVICE
だ。この問題は前にもハマったんだよなあ…鬱

ちなみに最初にはまった問題は、MPカーネルの
まま起動しようとして氏ぬ、というものだった。
どこかからnon-APCI UP カーネルを拾ってきて、
どうにかこの関門は突破。

というわけで続きは明日だ。
139login:Penguin:01/09/06 01:11 ID:CvNqYJf2
>>134 うにゃー。気になる気になる。
140login:Penguin:01/09/06 02:10 ID:RksQMsJ.
>>134

       ∧∧l||l 新しいライセンスがいるんだって…
       /⌒ヽ)  トホホ
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
141login:Penguin:01/09/06 20:30
うが〜
また買いなおせというのか・・・・・・・
142♯6411:01/09/06 21:13
>>138 そのご
W2kは、Standard PCとMPS Multiprocessorでは、
ntoskrnl.exe, hal.dll 以外にも差し替えられるファイルが
いっぱいあって(win32k.sysもだ)、どうしても
漏れの科学力じゃ両立できないと悟った…鬱だ

でも、SMPマシンでVMware動かすと、
仮想マシンが目一杯ブン回ってるときでも
他の作業が滞りなくできるから、楽やね。
143潜伏中:01/09/06 21:25
>>142
# またまた板違いネタだが

Windows 2000のコンピュータ種類の違いで置き換えられるファイルは、
「コンピュータの管理」→「デバイスマネージャ」→
右側のペインの「コンピュータ」→「(PCの種類名)」→右ボタンで
プロパティ→「ドライバ」のタブ→「ドライバの詳細」で確認できる。

それによると、hal.dll, kernel32.dll, ntdll.dll, ntkrnlpa.exe,
ntoskrnl.exe, win32k.sys, winsrv.dllがPCの種類ごとに違うらしい。
144♯6411:01/09/06 22:13
>>143
ちなみに、Guest OSのデュアルブートで以前ハマった
問題としては、IDEインタフェイスが
仮想マシンがIntel
本物はVIA
だったので、片方でインストールすると
もう片方でINACCESSIBLE BOOT DEVICE(鬱

双方のドライバを突っ込むことで回避できた。

今回のアーキテクチャ問題は、解決しようが
ない…あきらめて別個にインストールするかー鬱だ氏のう
145login:Penguin:01/09/07 02:55
guestWin98から外にアクセスできねぇぇぇ。
hostにはpingが通るしhostからguestにもpingが通るのに。
ifconfigでvmnet1のipが192.168.20.1で
guestのipは192.168.20.10/255.255.255.0にして、
getwayはvmnet1のIPに合せてて
host onlyにしてるのだが、
guestからはping 192.168.10.1は通るのだが
ping www.2ch.netもping 数字.数字.数字.数字
もだめだ。DNSはプロバイダのIPを入れてあるのだが。
わからん。ヘルプぷりーず。
146♯6411:01/09/07 04:28
>>145 もうすこし詳しく構成書いてくんなきゃ
答え切れませんがな。
とりあえず、ホストからダイアルアップなのか、
ダイアルアップルータが別個に存在してるのか。

読んだ限りだと、ダイアルアップルータで、
ルータは192.168.10のセグメントに繋がってる?
だとしたら、ルータが192.168.10/24しか
NATしてくれないのか、あるいは単に
経路表がヘタレなのか…

というわけで、netstat -rn 結果貼り付けきぼんぬ

通すのが目的だったら、bridgeにした方が楽だよん
147login:Penguin:01/09/07 08:12
ホスト(おそらくLinux)で kernel-2.2なら

/sbin/modprobe ip_masq_autofw
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
/sbin/ipchains -P forward DENY
/sbin/ipchains -A forward -s 192.168.10.1/24 -j MASQ

で ゲストOSのゲートウェイを 192.168.10.1 に
でいかがでしょう
148145:01/09/07 12:38
146,147ありがとうございます。
kondara 2.0つまりkernel2.4系です。
CATVを使ってましてbridgeでhostのipを出したくなかったんです。
で、147をみて「マスカレードされてないのか?」と思いまして
kondaraのメーリングリストからMasuqueradeについて探したら解決しました。
http://www.kondara.org/archive/Kondara-users.ja/msg06197.html
のように設定したら外にでれるようになりました。
大変たすかりました。ありがとうございます。
149login:Penguin:01/09/11 19:32 ID:xbwp0M0M
インストールしたあとなら、VMTOOLでSVGAに対応できるけど、
インストール画面が汚いのはどうしようもないの??
ここをきれいな画面で進めることはできないの?
150login:Penguin:01/09/11 23:20 ID:rRCqs2Q2
Kondara 2.0にVMware突っ込んでguestにWin98したら
VMware以外のX上でキーボードがおかしい。

なんか説明しにくいんだが、キーを押しっぱなしに
したとき連続入力がされないというかなんというか。
a を押しっぱなしにすると普通 aaaaaaa.... って
ってなるところが a 一文字しか出ない。

Emacs上でも同じくなので禿げしく不便!
151login:Penguin:01/09/11 23:25 ID:9jdcvnmk
>>150
/etc/X11/XF86Config-4の
XkbDisable
をコメントアウトしてみてもダメ?
152150 :01/09/11 23:42 ID:rRCqs2Q2
>>151

速攻レスさんくす! しかもそれで直った!
アリガトー!
153150 :01/09/12 00:46 ID:FsVP2gGE
というわけでVMware上のguest win98で音を鳴らすばい!
と思ったが、ブツ切れの音で全く聞き取れない。
Linux上ではALSAで綺麗になるんだが。

スレの上の方でも話題になっていたけど、同じく
惨敗ムードです。

サウンドエミュレートがCPUパワーに依存するかどうか
という話でいくと、Pentium4 1.7GHzでも駄目なので
たぶんその線は薄いかなと思われ。

今回鳴らそうと試みたのはi850チップセットのもの
なので、純正SBとか別途に刺せばきちんと鳴るのかも
しれないと思った。
154151:01/09/12 00:55 ID:IomNY6CE
音は多分ダメじゃないかなあ。
漏れはSB Live!使ってるけど途切れまくり。
他の人も途切れるみたいだから。

新バージョンで直すって言ってたんだけど、3ではどうなんだろう?
155150 :01/09/12 01:21 ID:FsVP2gGE
>>154

う〜ん、そうかあ。webでいろいろみた感じだと
ちゃんと鳴ってるっぽい事例もいくつかあったから
期待してみたんだがなあ。

3βのレビュー待ちですかね。
156login:Penguin:01/09/13 23:04 ID:T2.sX5cY
だれか3βつかってる?
157♯6411:01/09/13 23:53 ID:.vpprsZ6
>>156 もちろん。
158♯6411:01/09/14 01:04 ID:ndd5jdi.
こんなメールが来たべ。

Subject: VMware Workstation 3.0 Discount Offer

If you've wanted to purchase Workstation, now is the time to act.
For a limited time only, VMware Workstation 3.0 is available for
pre-purchase at 10% off the regular list price of $299.00 for
electronic distribution and $329.00 for packaged product. **This
offer is good only through September 30, 2001.**

いま漏れカード、天井つきかけてるからなあ
9月中に申し込めるんだか…
159和風とんこつ:01/09/14 20:21 ID:uB4Los8E
最近、VMWare for Windowsを使ってLinuxをインストールした。
俺は、Windowsではなく、わざわざゲストOSのLinux側を使って、
httpd, sendmailを使おうとしている。リソースの無駄であるって?
余計なお世話です、自由にやらせろ(w

Windowsでしか使えないハードウェアを接続して、それもインターネットで
活用してるんだから、仕方ないよ。

そうそう、VineLinuxをVMWareにインストールしたら、自動パーティション
設定でサーバーが入らないじゃん。一部のパーティションが足りないって。
2GBのディスク2台構成だと、ようやくOK。手動パーティション
設定しても良いんだけど、この辺はタコだった>Vine
それ以前の問題として、VMWareの最大2GBって少ないよな。

TurboLinuxだと、2GB一台+自動パーティション設定で問題なし。
日本語対応が物足りないけど、書籍もこちらを買ってしまったし
こちらで設定していくとしよう。これからだ。
160login:Penguin:01/09/15 00:18 ID:ObvocyqU
3.0 beta使ってみたが、相変わらずサウンドは途切れまくりだった。
なんかVMwareどうでもよくなってきちゃったなあ。
最近はLinuxにもアプリ揃ってきてるしね。
161login:Penguin:01/09/15 00:50 ID:NAyc8wDo
>> 158

うちにはこんなメールが。

Dear VMware Workstation 1.x User,

On September 4th VMware posted a beta release of our new
Workstation 3.0 product, with final customer shipment planned for
the fourth quarter of 2001. We're very excited about Workstation
3.0 and confident that once you see it, you'll agree it offers
dramatic performance, usability, and functionality improvements
over previous releases.

Because we value you as one of our long-time customers, we're
offering you a special opportunity to upgrade to Workstation 3.0
for only $89.00 (versus the full product price of $299.00), if you
act now. This special offer applies only to Workstation 3.0
delivered electronically (ESD) and is available only through
September 30, 2001.

2.0 のライセンスもってるんだけどなぁ。2.0 持ってる人にはどんなメール
きてるのかしら?
162名無しさん@vim6:01/09/15 13:22 ID:vvQAbixc
>>159

plain diskを使うってのじゃだめなの?
たしかに2Gごとにファイルに分割されてるけど
vmwareからみると一つのディスクとして扱われるよ。
俺はplain diskで20Gの仮想diskつくってつかってるけど
とくに問題はなし。

>>161

文面は違うが、値段は同じなので
安心してアップグレードを申し込むべし
163login:Penguin:01/09/15 13:34 ID:0/jTbWyU
ところで、Non-Commercial Licenseってなくなったんだよね?
ちなみに音は、3.0Betaにしてから44.1Kのmp3も途切れなく再生できます。
164login:Penguin :01/09/15 16:15 ID:bVp16WyU
>>144
VM上でデュアルブートってどういった目的があるあの?
いまいちメリットが思いつかん。
165login:Penguin:01/09/15 17:14 ID:gnbb9Hxc
>>164
そういった環境における、自社アプリのインストールテスト。
166login:Penguin:01/09/15 19:51 ID:D9Z7L1PQ
たまに"/tmpがいっぱいです"て出るんですが、探しても怪しいのは無いっぽい
3.0βで酷くなったような。。。
167login:Penguin:01/09/16 05:08 ID:IzUDNv4g
正直VirtualPCの方が素性が良いように思う
168login:Penguin:01/09/16 11:18 ID:YmRvLs1k
Linux版があれば使ってみたい > VirtualPC
169login:Penguin:01/09/23 01:57 ID:0ubmGh8w
VMware Expressが値下げになったので購入検討しているんですけど、これは
ゲストOSがWindows Meでも動くのでしょうか?
170169:01/09/24 00:13 ID:cLQvM9vY
何事も無く動きました。
171login:Penguin:01/10/01 22:42 ID:G.Sr5B8U
3.0βいれてみたけどかなり早くなってる。
音もましになってるしネイティブwindowsマジでいらないかもしれん。
172  :01/10/02 09:41 ID:9Csi/PZg
国内価格になると、どうしてあんなに高くするのでしょう。アカデミックでも。
ホストがWindows2000用とLinux用がありますが、どうみても
Windows2000用の方がお勧めです。ハードの相違をWindowsが吸収して
くれるし、画面の描画がいいように思います。
173login:Penguin:01/10/02 20:23 ID:yxpMTTiA
Debian (potato) + VMWare 2.0.4 build-1142 + Windows 98
てな環境なんだけど、
サスペンドから復帰するとよくブルースクリーン (っつーの?) になる。
3.x だと安定するかな。
1741:01/10/02 20:28 ID:NOVk/3Hw
175login:Penguin:01/10/02 21:36 ID:X/95oW56
>>173
漏れはそんなこと、なったことないよ。
potato + VMware 2.0.4 + Windows 98 SE (ほか各種)

3.0 は、まだちょっとバグっぽいらしい。
176login:Penguin:01/10/02 21:41 ID:UfCzHheg
aeのUNDO操作(Ctrl+Shift+右下の\)が出来ないんだけど、
VMwareだからとかなんでしょうか?
1771:01/10/02 21:47 ID:NOVk/3Hw
178login:Penguin:01/10/02 22:01 ID:UfCzHheg
↑裏本
179  :01/10/09 02:30 ID:uYKXTwSE
GPLであるLinuxに有料でしかもソースが秘匿されて
いるvmwareを同居させることには抵抗があるし、
整合性が悪いといえるだろう。将来的には
Vmware程度のものがGPL付で開発されて
マージされてでてくるか、あるいはIA−64とセットで
IA−32環境のエミュレータとして含まれているのが
ベストなありかただと思う。
180login:Penguin:01/10/09 21:05 ID:jYrCyvWA
>>179
Operating System で提供されている Shared Library と動的にリンクすることは、
GPL でも認められているよ。

だから「抵抗がある」のはわかる気がするけど、
「整合性が悪い」というのは、わからんなぁ。

非商用なら http://www.plex86.org/ ってのがあるけど、
現在の VMware の域に達するには、まだかなり時間がかかりそう。

そもそも、ロジカルパーティショニングができるようなチップセットが(もし)でてくるなら、
そのときに VMware の類はマイナーな代替手段にすぎなくなる可能性もある。

…と、こっちの方向がベターではないかと、漏れは思うぞ。
181φ(..;) :01/10/10 04:30 ID:fe5qdX4Y
すみません。質問です。

WinNT,2k用のVMwareを2kにインストールし、
マルチブート可能な状態を保ちつつ、2kからLinuxを起動しようと
hdaにあるTurbolinuxserver6.5(ftp版)をvmware上で動かそうと思ったのですが、
localhost login:とでるところで止まってしまいます。

なんか、murdered mysteriouslyとのエラーがでます。

どこでmysteriouslyに抹殺されたのでしょう?設定がおかしいのでしょうか?
だれか教えてください。

参考になるサイトとかないですか?
182login:Penguin:01/10/10 14:28 ID:clZWdKIk
わかんねーよ
2KにVMware入れてVMware上で2KとlinuxのDUALブートなのか?
なんでそんなめんどくさいことをするかな
183φ(..):01/10/10 15:27 ID:fe5qdX4Y
あ、DUALブート可能なのはVMware上じゃないです。

ただ、Win上でLinux使おうとしただけです。
184login:Penguin:01/10/10 15:39 ID:GdbjF0D6
>>179
口ばっか達者だね(クスクス
185login:Penguin:01/10/11 11:56 ID:mKbZGXCU
っていうか、なんでもただでくっついてくるべきと思ってる勘違い君。
商用ソフトが儲からなければLinuxといえども先細り。
186 :01/10/12 01:24 ID:8d09E49I
>>183
raw diskの使用、ってのをやりたいの?
VMで仮想HDではなく、実HD上のパーティションにインストールされた
Linuxを立ち上げたいと?

やったことないけど、製造元のFAQはしっかり読んだ?

ttp://www.networld.co.jp/products/vmware/faq/index4.htm#disk
特にここ ttp://www.vmware.com/support/reference/win/rawdevices_win.html

うまくいったら教えて。オレモやってみたい。
187φ(..):01/10/12 01:29 ID:J.3UrZW.
はいはい。やってみます。
188φ(..):01/10/12 01:31 ID:J.3UrZW.
って、じぇーんぶ英語じゃん…

がんばって読むか…
189186 :01/10/12 01:38 ID:8d09E49I
>>188
ttp://www.weipa.net/translate.html

ここにURL入れて翻訳してみ。
日本語が変だから原文を地道に読んだほうが早いかもしれないけど....
Exciteの翻訳が一番まともかな。
190φ(..):01/10/12 13:33 ID:J.3UrZW.
http://src.presen.to/linux/vmware.html
に日本語の説明が載ってました。

どうやら、かなりややこしいことしないといけないみたいです。
VirtualディスクにインストールしたLinuxにRawディスクのLinuxの/homeディレクトリを
mountするらしいです。私にははっきり言ってよく分かりません。

だれか、成功したら報告してください。時間があれば、一応やってみますが。
191login:Penguin:01/10/12 15:13 ID:6dishSVs
この逆ならやってますが・・・

前提としてWin2000上でのデータやマイドキュメントはすべて
Dドライブに移動しておきます
つまりWin2000とLinuxデュアルブート環境で
さらにLinux上でWMWareにゲストOSWin2000を
インストールしておきます
Linux上からWin2000のDドライブをマウントして
sambaで公開します
っでVMWare上のWin2000のネットワークドライブに
指定してあげれば毎回勝手にマウントしてくれます
(fstabの編集も必須)
この環境でWin上のメールデータおよび各種データを
共有してます(ただしファイル名フォルダ名は日本語不可)

うまくつたわったかな?(汗
192191:01/10/12 15:17 ID:6dishSVs
またLinux上からrawDiskにインストールされた
Win2000を起動するにはWinのハードウェアプロファイルを
VMWare用に作成して起動することが可能になると思います
こっちはやったことないので詳しい説明は省略(汗
193191:01/10/12 15:21 ID:6dishSVs
連続スマソ(汗

Win上からrawDiskにあるLinuxを起動するのは
かな〜り難しいと思われ・・・
/homeを共有するくらいにしたほうが挫折することなく
できるとおもうです
今ならVMWare3.0βを使って両方の環境から
他方の環境のデータを共有することが
チャレンジできます
今時のHDDなら容量の心配は少ないので
ぜひチャレンジしてください
報告お待ちしてます
194 :01/10/12 15:30 ID:8d09E49I
191に同意。
システムをvmとrawで共有することは
可能出してもメリットはあんまりないと思う。
195194:01/10/12 15:32 ID:8d09E49I
スマソ訂正

可能出してもメリットはあんまりないと思う。

可能だとしてもメリットはあんまりないと思う。
196♯6411:01/10/12 16:54 ID:CIigt5rA
一台のマシンに
Debian
W2k
挿れて、双方からもう片方をraw diskにて
ブートできるシステム作ったYO!
SCSIマシンだとちょっとハマると思う。

メリットとしては、raw diskに対しても
undoableできるので、アプナイ物をインストール
するときだけ、VM上で行って、
後悔したときはDiscardってのができるぞ。
(ほかにメリットあるけどね)
197login:Penguin:01/10/12 16:56 ID:x1s0byDk
Xと日本語環境が動くぐらいのミニディストリないかな?
198login:Penguin:01/10/12 17:07 ID:oHwONQjo
Plamo
Xと日本語環境で500MB
199191:01/10/12 17:17 ID:6dishSVs
>>196
/homeの共有だけでなく?<Linux
詳しい解説きぼんぬ
200200:01/10/12 17:25 ID:XhdTIZ7c
CD-R/RW使えるかな?
201♯6411:01/10/12 20:28 ID:CIigt5rA
>>199
共有とかのレベルではなく、
まったく同じイメージを共用してる。

漏れの場合は、Debianはホスト・ゲストともに
うまく逝った。うまく逝ったのでこれ以上は
何とも云えぬ。

ハナっからGuest OSとしてインストールしたときに
うまく逝くんだったら、不可能ではない、とだけは
いえる。

W2kの場合だと、いろんな問題でハマりまくりだけど。
たとえばホストでSMP, SCSIな構成だと、どうしても
ゲストとして動かせなかった。

参考にならなくてスマヌ
202login:Penguin:01/10/12 23:28 ID:9IayLF0Y
3.0βで音がまともに鳴らない、というレスがあったけどMediaPlayerでも鳴らない?
漏れはWinamp単体で駄目だったけど、MediaPlayerが常駐していたらうまくいったよ!
何故そうなるかはサパーリ。割り込み周りかなあ?
203191:01/10/13 09:36 ID:ebk.u626
>漏れの場合は、Debianはホスト・ゲストともに
>うまく逝った。うまく逝ったのでこれ以上は
>何とも云えぬ。
ぬっ・・・・この部分が当方うまくいかない(汗
X86Configなぞは共用できるのか?
コンソールオンリーなら可能くさいが
ぜひともXは使いたいところ・・・

SCSI環境はないがSMP環境はあるので
ハードウェアプロファイルによる
同じイメージからの起動にチャレンジしてみるぞな
だがVMWareからはシングルCPUとして見せないと
だめだろうからなぁ・・・・ちと難しげ(滝汗)
204login:Penguin:01/10/13 15:04 ID:MDOWS7GQ
DirectX7のゲームは動く?
これさえクリアすれば導入したんだけどナー。
205♯6411:01/10/13 15:32 ID:SbCoHhXU
>>203
あ、すまん
Xのことなんて考えてなかったYO!
Debianがゲストの時は、AstecX(試用版)などで
逃げてくだちい。たぶんそれが幸せ。

XF86Configをシンボリックリンクに
しといて、起動の都度張り替えると
うまくいくんじゃないかな? (無責任)
あ、/usr/X11/bin/X もだな(藁

ゲストVMが、「マルチプロセッサなんだけど
一発しかあがってない」って設定ができれば、
SMPマシンで、ひとつのイメージが共用できる
かもしんない。いまはSMPシステム手元に
ないからわかんないけど。

SMPなLinuxの上でVMware使うのはそれなりに
効率がよい。VMwareがマルチスレッドで動いてる
ので、使用率100%を超えることもしばしば。
漏れの場合、VM起動して、別のターミナルから
コンパイル、なんてこともやってたから。
206191:01/10/13 19:00 ID:ebk.u626
>>205
やっぱりシンボリックリンクしかないか・・・(汗
AstecXは使ったことないので試してみるっす
Winのほうはちと実験したがその一発しかあがってない設定が
わからずとん挫中・・・

SMPなLinux上でのVMWareは快適この上なし
しかも3.0βからかなり軽い様子

いろいろ試してなにかわかったらこのスレに
報告するゾナー
207login:Penguin:01/10/13 23:46 ID:PeMosTyU
SMPってシャットダウン時に自動的に電源切れる?
それできないからSMPマシンなのに一個しか使ってない。
208ぴこぴこハンマ-:01/10/14 02:00 ID:avmqyPew
>っていうか、なんでもただでくっついてくるべきと思ってる勘違い君。
>商用ソフトが儲からなければLinuxといえども先細り。
そーそー、WINの商用ソフトでがっぽり稼いで、LINUXに
貢献してくれたらすべてが丸く収まるなり。
209login:Penguin:01/10/14 02:55 ID:0LlNdzy6
>>207
カーネルパラメータに append="apm=power-off" か
append="apm=smp-power-off" を追加してみろや。
210login:Penguin:01/10/14 07:09 ID:4iAWdeUl
vmware for linux 3.0βでwin98使ってるんですが
resumeが出来なく成ってしまいました。どこいじれば出来るようになるのでしょうか?
211login:Penguin:01/10/14 09:23 ID:piB7SS25
>>210
resumeはまだ未完成じゃないかなあ。
自分の環境ではかなりの高確率で復旧後画面が壊れる→結局vmをリブート
となるのでうかつにresumeできまへん
212login:Penguin:01/10/17 06:06 ID:aolxLFMI
今稼働中のVMwareのMLってありますか?
213login:Penguin:01/10/17 06:36 ID:D6AaLk1O
214login:Penguin:01/10/17 09:35 ID:aolxLFMI
さんきゅー >>213
215login:Penguin:01/10/20 03:45 ID:HZ0pNACN
vmware for linux 3.0βにしたころから
guest win98でCDが聞けなくなったんだけど、
そんな現象起きてませんか?
CDを入れ換えても一瞬音楽CDと認識するけど鳴らそうとすると
エラーが出る。

realplayとか起動時の音はするんだが。
216login:Penguin:01/10/20 05:27 ID:1Tec0/q7
turbolinux7をゲストOSにして、vmware-toolsを入れようと思った
んですが、エラーが出てインストールできないようなのですが、オレの設定違い?カナ・・
217login:Penguin:01/10/24 00:46 ID:ILPgFP/f
ver 3.0からCDRに対応しているらしいですが、
HostがLinux、Guestがwin2000という環境で、
windows側でCDRドライブが普通のCDROMドライブと認識されます。
同じ環境でCDRが使えている方いますか?
218login:Penguin:01/10/27 21:11 ID:Al1OQTTL
わけあって、HostOnlyしか使えないんですが、
外からゲストOSを見る方法ってありますか?
HOST OS はLinux です。HostOSのカードにIPを2つ与えて,
ipchains なりでHostOSの一方のアドレスにきたものをゲストOSの
vmnet? に飛ばすことで可能とおもうのですが、
誰か成功したという人はいませんか?
219login:Penguin:01/10/27 21:43 ID:LAYc+mko
>>218
素直に増すカレー度すればいいんでないかい?
220login:Penguin:01/10/29 00:36 ID:zejfh0qY
3.0β使ってて間違ってCTRL+ALT+F8押したらguest-OSの全画面になった。
Xに戻るのにはCTRL+ALT+F7、VMのGUESTに戻るにはCLTRL+ALT+F8。
いつから使えるのかしらんが、便利だこれは
221login:Penguin:01/10/29 00:46 ID:h+h/Iip6
>>220
2.x でも使える。
222login:Penguin:01/11/02 00:11 ID:13TcWfcL
>>221
というかLinuxのデフォルト
223Build 1455:01/11/05 11:14 ID:9nFdNB8t
3.0でたね。
224login:Penguin:01/11/05 13:56 ID:iy9VhbkF
>>222
CTRL+ALT+F8
もデフォルトだったの?
225login:Penguin:01/11/05 20:25 ID:xL28LLtZ
VMware, Inc. って1兆円企業?

http://japan.cnet.com/News/2001/Item/011105-6.html
> グリーンによると、Windows製品の売上は「Windows XPの発売によって明らかに増加する」という。実際、すでに130億ドル相当の予約注文

130億ドルってあんた………英文みて安心したけど。

>Sales of Windows products are "definitely going to go up as a result of this release," Greene said. Indeed, the company has taken $1.3 million in pre-orders for the product so far. "I think it's going to dominate our workstation business."
226login:Penguin:01/11/06 00:04 ID:uxtHoeQP
130億jと130万jって全然違うよなおい(w

それでもこれだけ売り上げがあがればいいんじゃネーノ?
227login:Penguin:01/11/08 17:12 ID:QiulBCiC
VMWare3のVMToolsをインストールする時、
”このマシンにはXFree86のバージョンが4ではない”とか出てきて、
”4に備えてインストールするか?”みたいな選択肢が出てきますが、
NOと答えた私は正しかったのでしょうか?
ちなみに、XFree86のバージョンは4に上げるつもりはないです。

一応、Xは使えますが、
ウインドウの移動などの時に移動中のウインドウがちかちかするようになって、
ちょっと困っています。

英語力がホントにないので情けないです。
228login:Penguin:01/11/09 11:20 ID:CycWEK1r
プリンタの使い方がわからない
su して chmod a+rw /dev/parport0
してvmwareのほうはparallel portに/dev/parport0を選べばいいんだよね?
認識してくれないんだよぉぉ
229login:Penguin:01/11/10 01:02 ID:jIhUj+Tk
質問ですみません。HOST_OSがRedHAT7.1でGuestがNTworkstaion。
ぺんた3だと問題なくインストールできるのに、あすろんだとCDブート後ドライバ
読み込んだ時点でかならずCoreDump!。インスト不能。
マザーはA7V(スマソ)です。Helpみー。おいらアスロン大好き。
230login:Penguin:01/11/11 04:34 ID:jNeO1hq1
3.0すげー(・∀・)イイ!
231login:Penguin:01/11/15 02:57 ID:uIMJPcfJ
vmware上にdebianを入れてみましたが、
設定のEhternet 1のところがhostonlyでもbridgedでも
ifconfig -aで自分(lo)しか見えません。
何でだろう…
232login:Penguin:01/11/15 06:17 ID:D0ikPLLl
/etc/network/interfacesと/etc/init.d/networkをいじりなおしたらうまく行きました…スマソ
233login:Penguin:01/11/15 23:27 ID:r/5NdK1a
…と思ったけど、なんだかまたうまく行かなくなった。
(再起動すると忘れてしまう)

いろいろあがいたけど結局うまく行ってないので、
#! /bin/sh
insmod lance io=1000
ifconfig eth0 up
ifconfig eth0 192.168.0.2 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.0.255
route add default gw 192.168.0.1
を起動したら実行することにしました。

いかにも行き当たりばったりだなぁ
234login:Penguin:01/11/16 05:40 ID:IUimIDlR
金払ったけど、面倒だから登録しなかったら使えなくなってしまったぁぁ。
どうすればいいんだろ?
235login:Penguin:01/11/16 12:45 ID:K2JD/oYt
>>234
新規インストールは、金を払ったときのバージョンじゃなきゃダメだったような…。
236login:Penguin:01/11/16 13:10 ID:Vx+4uOR8
>234
どういうことよ?
金払ったらメールでシリアルなり送られてくるんじゃないか?
237234:01/11/16 13:23 ID:IUimIDlR
βの時に申し込んでシリアルは送られてたのYOそれで使ってた。数日前に立ち上げたときに「残り何日だゴラァ。登録せんかい」が
出てたけど無視してそのままWinMXでエロ動画落してたら
いきなり切れた(笑)
238login:Penguin:01/11/16 14:06 ID:4vVHyXQw
>>236
送られてきた。
それが無いんなら、金払ってないんだろう。
239助けて!:01/11/16 14:48 ID:E0x4FCT8
Debian woodyでXserverをxserver-xfree86(4.1.0)にしたら
vmwareの上のWindows98をfull screenにすると画面が
チラチラして見られなくなっちゃいました!
ws3.0のトライアル版でも同じ状況です。
誰か対処法知りませんか?
240login:Penguin:01/11/16 15:13 ID:Vx+4uOR8
>237
もしかして、ベータの時に申し込んで、
ベータのシリアルをそのまま使い続けてるんじゃないか?
正式版がでたときに、新しくシリアルのメールが送られてきているはずだから
それを入力すればOKのはずだが。

または、2からのバージョンアップで買った奴は、2のレジストリも入れてないといけないとか
そういうことか?

それでもなく、ただ正式版のシリアルが送られてきていないだけなら、
vmwareのサイトに問い合わせればちゃんと送ってもらえると思うよ。

自分はお世話になったことはないが、サポートは結構親切みたいだ。
241234:01/11/16 17:21 ID:xtWW5D2D
>240
あ、それかもしれん。正式のシリアル届いたかなぁ?
でも先日事故ってここ1月のメール消しちゃったのでどうしよう?
vmwareに問い合わせメールだしたけど、英語わからんので
意味伝わってるか不明。
いつになったら使えるようになるのかなぁ?
242login:Penguin:01/11/16 17:28 ID:Vx+4uOR8
>241
まっとうに買ったのなら、
vmwareのサイトで、シリアルを見ることができるがどうよ?

金払ったときとか、ベータのシリアルを取得するときに、
なんかアカウント作らされたでしょ。
それで入れば確認できるよ。
243234:01/11/17 00:44 ID:kfLtKhlP
>242
そのアカウントの記憶も記録もないのよ。
向こうから
**************** VMware Order Confirmation ****************

Thank you for you recent order from the VMware Store.

Your credit card order has been received and your
Order# ****** has been processed.

ってメールは届いてるから入金はしてるはずなんだよね。
月曜に連絡あるのを期待するしかないかなぁ
244login:Penguin:01/11/17 07:40 ID:pZkB1nJN
>243

記憶がなくてもアカウントは絶対作ってるはずだと思うが、
いま見てみてもそうなってるからたぶん忘れてるだけだと思う。
パスワードがわからんのなら、そのメールが送られてきているメールアドレスで
アカウントが登録されているはずだから、
ログイン画面で、
Forgot your password? Click here.
ってのがあるからここおして、自分のメールアドレス入力してみ?
245login:Penguin:01/11/17 07:42 ID:ttWXmag4
VMware上にSlackware8入れたのですがLANのAMDのチップが
標準では認識しませんでした。どうやって認識させるのでしょうか?
チップの型番でも分ればいいのですが…
246login:Penguin:01/11/17 08:19 ID:pZkB1nJN
>245
標準で自動認識しますよ。
手動で設定するなら、pcnet32でも読み込ませればいいんじゃん?
247login:Penguin:01/11/17 08:23 ID:ttWXmag4
>手動で設定するなら、pcnet32でも読み込ませればいいんじゃん?
ここ詳しく教えてください
248login:Penguin:01/11/17 09:06 ID:pZkB1nJN
と、その前に、IPアドレスの設定とかちゃんとできてるの?
とりあえず、
/sbin/netconfig
で設定しなおした方がいいと思うよ。

ちなみに、組み込むだけなら、
/sbin/modprobe pcnet32
だけでいいと思うが。
249login:Penguin:01/11/17 09:36 ID:ttWXmag4
>>248
モジュール組み込んだらできました。
ありがとうございました。
250234:01/11/17 12:41 ID:kfLtKhlP
>244
さっきのメールが帰って来たメルアドいれてforgot押してもメールが来ない。
普段使ってるメルアドでやったら来たのだけどそれで入っても購入は
してないようだ。

なんでこーなってるんだろ?
251login:Penguin:01/11/17 13:07 ID:pZkB1nJN
おそらく、返ってきたほうのメルアドはベータのシリアルをもらうときに
つくらされたアカウントじゃないかな?

あとは、直接サポートに聞くしかないでしょう。
order番号が残ってるのなら問題ないでしょう。
252234:01/11/22 12:44 ID:dJD2RmhQ
シリアル来たYO
お騒がせしてすまそ
253login:Penguin:01/11/22 14:31 ID:LZ+TA8nJ
3.0 って  FreeBSDをゲストOSとして正式サポートしてないの?
日本語サイトの対応OSにはFreeBSDは載ってないけど、
VMware本体のOS選択欄にはFreeBSDと言う選択肢がある。

でもVMware tools をインストールしようとして、
mount /cdrom すると勝手にリブートしてしまう・・・。
254login:Penguin:01/11/22 14:50 ID:dXVMTFSY
FreeBSDのVMWare toolsなら/usr/ports/emulators/vmware*以下にあるよ
255login:Penguin:01/11/26 17:26 ID:P7QD5TsV
VMWare上のW2kがどんどん時間が送れる。
一時間に5分ぐらい。

しょうがないのであれ以外の何かを使って調節してる。
一石二鳥?
256login:Penguin:01/11/26 17:44 ID:TNMLdbZ4
今度 VMware を試用してみようと思うのですが、
とりあえず マニュアル無しだけど、みなさんどうしました?
サッサと買って、送られてくるのを読んでる?
257login:Penguin:01/11/26 17:45 ID:P7QD5TsV
>>256
Let's Google
258login:Penguin:01/11/26 20:48 ID:TNMLdbZ4
>>257
やはり google しかないか。せめて vmware の ml の過去ログ
手元に (メールとして)get したいんだけどなぁ。freeml め...
259login:Penguin:01/11/27 02:03 ID:cusV0kRW
マニュアルならダウンロードできますけど?
260login:Penguin:01/11/27 02:05 ID:cusV0kRW
>>255

ちゃんとvmware-tools入れた方がいいと思うよ。
パフォーマンス的にも。
261ぐわし:01/11/28 13:58 ID:2z+zslYl
>> 197
http://www.mlb.co.jp/linux/mini/index.html

ちょっと違いますかね?
262256:01/11/29 23:42 ID:y7lgMKBo
>>259
すいません、気付いてませんでした。
印刷しようかなと思ったけど 366 page もあるのね...
とても読めないな。(しかも英語)
263login:Penguin:01/11/30 01:42 ID:MjTdafrt
>>262
必要になったときに必要なとこだけよめばいい。これマニュアルの基本。

というか、VMWare使うのにマニュアルなんて必要か?
適当に動かしてればなんとかなるだろう。
FAQとかみれば大体ぶちあたりそうなトラブルは書いてあると思う。
264ultraplex:01/12/01 02:18 ID:cwRat9mS
vmwareのgeneratorを持ってるけど、無料に使いたいなら......^-^:
http://wm.i989.net/wm/downloads/dm_vmw30.zip
265login:Penguin:01/12/03 16:47 ID:lhJ23u9f
VMWare-2.x for linuxではbridgeモードで問題なかったのに、
3.0でbridgeモードでインストールしたらvmwareを起動してなくてもホストがネットワークに接続できなくなった・・・
何か設定間違えてる?(汁
いや、間違えてるんだろうけどさ・・・
266login:Penguin:01/12/03 20:59 ID:jzVIO2vg
>>265
あっ、おんなじだ。
漏れだけじゃないんだ...。
267login:Penguin:01/12/04 21:26 ID:QSfLLLfv
>218
stoneでホストOS上で中継すれば、できるかもしれません
268login:Penguin:01/12/06 15:05 ID:NylWtepB
昨日 VMWare for Win に Linux 入れてみたよ。

VAIO PCG-R505R/AK
Pentium III 850MHz
Memory 64MB (割り当て) 256MB (本体)

VMWare 上で操作すると、体感 i486 100MHz に FreeBSD 乗っけたのと
同じくらいかな。telnet でつなげば十分使える。
269login:Penguin:01/12/06 15:16 ID:MuF5kf2n
VMWare for Winを使っているのなら、
ASTEC-Xもいれて、vmwareは最小化し、ktermの画面をASTEC-Xに飛ばして
使えば、かなり快適になるよ。
270266:01/12/06 15:20 ID:sQBwz3oe
>>265
HostOnly ネットワークが動かない原因がわかりました。

/etc/vmware/vmnet1/dhcpd/ の下に dhcpd.leases というファイルが存在しないことが原因で、
vmnet-dhcpd が起動に失敗しているのでした。(vmnet1 が HostOnly のとき)

このファイルを作ってやれば HostOnly ネットワークが使えるようになります。

…ご参考まで。
271SounndMAX:01/12/07 00:47 ID:yUhnqkqr
red hatのインストールでboot:エンターキーの後
running/sbin loaderと表示される事に関して詳しく教えてください
272SounndMAX:01/12/07 00:51 ID:yUhnqkqr
バイオFX55G/BPです。Windows2000
Red HatLinux7.1です。
雑誌についてました。
お願いします。
273login:Penguin:01/12/07 01:18 ID:09943T11
>>271-272
スレ違いと思われ。
ゲスト OS のことは、そっちに聞け。
赤帽子スレ、逝ってヨシ。
274login:Penguin:01/12/07 03:29 ID:IZP2KkQY
あんな高いものみんな購入してる訳?
金持ちだなー 
275login:Penguin:01/12/07 07:30 ID:NQFD2jE0
漏れが買った時は $100 しなかったYO!
まあアップグレードで支払った金額を合わせるとそれなりの
値段になるか...
276login:Penguin:01/12/08 09:08 ID:FbGQ08Wy
Virtual PCはダメなん?
277login:Penguin:01/12/08 11:09 ID:62bxx+vp
上の方に出てたけどWindows嬢のvmにLinux入れてフルスクリーンでLinuxメインで使った場合のパフォーマンスはどうよ?
開発作業もそこでやりたいんだけど、どうよ?
どうよ?です。
278login:Penguin:01/12/08 11:17 ID:ds+KpZyI
最小化しておいてASTEC-Xで飛ばせば?
それかTeraTermでsshでloginすれば?
279login:Penguin:01/12/08 11:37 ID:0jee6kIi
>>277
俺もWindowsホスト、linuxゲストで開発してるが、
ASTEC-Xを使って飛ばせばパフォーマンス的にも問題ない。
HDDへのアクセスは相変わらずつらいので、
ディスクイメージが断片化しないように注意したほうがいいだろう。
280277:01/12/08 12:04 ID:xK4OAist
Linuxをメインで使いたいんすよ。
Linuxの画面で。
HDは生パーティションをマウントってできないですかね?
281login:Penguin:01/12/08 12:06 ID:ds+KpZyI
だからASTEC-Xで飛ばけばいいだろ
282login:Penguin:01/12/08 12:39 ID:8LwyTsPt
Linuxの画面て何だよ
283login:Penguin:01/12/08 14:02 ID:+CecAaTn
>>280
ASTECX使えば個々のウィンドウだけじゃなくてデスクトップ全体を
とばせたような気がするがなにぶん数年間使ってないので自信なし。
284login:Penguin:01/12/08 15:18 ID:O9uvesg5
vmwareって試用期間過ぎると使えなくなるの?
285login:Penguin:01/12/08 16:49 ID:Y9IL//oY
>>277
PenIII 850MHz の VMWare で GNOME 使うと、体感 PenII 233MHz と同じくらいかな。
>>278 のやり方の方がイイ。
286login:Penguin:01/12/08 22:57 ID:ddeBiLHP
>>281が言ってるようにネットワーク越しか、
VMwareのXにAstec-Xでアクセスするのが最強だろうな。

winとXのアプリを透過的に扱える上にwin <-> X 間のコピペもできてしまう。

まあ弱点は高いことか(ワラ
287.:01/12/09 01:20 ID:OrK9Xc9J
ASTECX導入するくらいLinux使う比率高いなら逆にLinuxを
ホストにした方がよくない? vmware-toolsでコピペは出来るし。

ゲストに Win2k 使ってるけどサクサクだよ。動画は
ちょっと音声遅れ気味だけどね。
288login:Penguin:01/12/09 01:51 ID:9cJApfby
>>286
重要なのはゲームが動くことなのだ。
289.:01/12/09 02:10 ID:OrK9Xc9J
>288
あ、それは確にあるか。3Dグリグリ(死語)は無理だろうからね。
290login:Penguin:01/12/09 12:26 ID:UQTE4dW9
まだ guest の w2k の環境整えてないので、linux から
smbmount して、こっちから file いじってるよ...。
早くファイラーとかカスタマイズしないと。
291login:Penguin:01/12/09 18:15 ID:TwPYMDwC
>>285
# ちょっと話は脱線するが...
漏れは Linux ホスト(P-III 750x2) で窓ゲスト動かしてるけど、
体感速度はもうちょっといいぞ。
おおざっぱにいって、300 前後(250〜350 程度)はあるんじゃないかと思う。
勿論、使い方にもよるけどね。

ついこの前、XP Home Edition を突っ込んだけど、
速度は別に気にならなかったよ。
あのウザったい Luna が、それなりに動いてたし。


あっ、これ VMware Workstation 3.0 の話ね。
292login:Penguin:01/12/09 18:44 ID:V6LPysim
窓ホストで、Linuxゲストで使ってるけど、
速度的にはまったく問題ないように思える。
ただし、体感速度は素のLinuxを使ったことがないので、
どれくらい遅いのかわからんけど、
ASTEC-Xに飛ばしてる限りでは、PII233ってことはないだろう
もっと速いような気がするけどどうよ?
293login:Penguin:01/12/09 20:34 ID:8p0KToE1
基本的に画面出力関連が重いだけで、CPU だけを使う処理
(make とか encode とか)はかなり早いような。
294login:Penguin:01/12/09 22:29 ID:TwPYMDwC
>>293
あっ、それは確かに言えるよな。
295login:Penguin:01/12/10 10:49 ID:sfL+JUX0
窓ホスト(W2K)でLinux(T7W)もLinux(T7W)ホストで窓(Me)も両方試した。
ついでに窓ホストでASTEC-X、両方の環境でVNCと試してみた。

インストールに時間がかかるのは相変わらず。
Ver3に限ったことではなく、昔からのコトなので仕方がないことなのだが。
気になった点は2.0に比べLinuxホストの場合、やけにゲストの反応が悪くなることである。

新しいNAT機能は使用してないのでコメントできず。
ホスト側のIPがDHCPからの割り当てで変更する場合は便利なのかも知れないのだが、
当方の環境はIP割り当てしているので使用しなかったです。
296login:Penguin:01/12/10 22:49 ID:T4tjTMB9
>>295
漏れは全然、速くなったが。
> 気になった点は2.0に比べLinuxホストの場合、やけにゲストの反応が悪くなることである。
297login:Penguin:01/12/11 09:42 ID:/ABOMNUq
2->3 でメモリを食うようになった気がする...
メモリ 128 MB程度の環境だとツラくなった。

NAT はなんか時間が経つと切れてイマイチ使えん。
Linux 側の IP-Masq 使った方がマシ。
298login:Penguin:01/12/11 14:24 ID:I6IgV8pr
>>297
メモリはわからんが、.dsk を .vdsk に変換すると、
確かに速くなった気はするが、サイズがデカくなってしまった。

NAT は必要性感じないので使ってない。だからわからん。
299login:Penguin:01/12/12 16:56 ID:NchAZg4f
仮想ディスクはSCSIとIDEじゃどれくらい速度が違うのかな?
300login:Penguin:01/12/13 00:02 ID:4Ioi/78P
16bits-colorが使えればゲーム動くんじゃねーか?
なんで32bits-colorしかないんじゃ>vmware-tool
301login:Penguin:01/12/13 00:03 ID:QB7SQzdx
ゲームは動かんだろう。
302login:Penguin:01/12/13 01:23 ID:bSWtrJuW
>>300
ホストが 32bit カラーだから。
以上。
303login:Penguin:01/12/13 11:47 ID:JARzW6Rh
vmware2.0.3の頃にWin95+DirectX8Runtime入れて
256色フルスクリーンなゲームを試してみたことがあるが、
色が化け化けでダメだった。
3.0では改善されてるのかどうか。
304login:Penguin:01/12/13 20:01 ID:0vC6nArC
vmware って、購入してもライセンスの入った FD が届くだけ??
日本語なマニュアルも届くと思ってたのだが。
305login:Penguin:01/12/14 09:48 ID:ZevkjgtN
/tmpをtmpfsにしたらVMWare3.0が落ちるようになった。
コレって漏れの環境だけ?
306login:Penguin:01/12/14 09:49 ID:fEz1Bdrm
62 :無責任な名無しさん :01/11/18 00:49 ID:doqdaWjA
掲示板の運営者のすることは管理することなんだから、全部に
目を通せないなら運営すべきじゃない。また削除依頼を公開する
必要もないしなかなか削除しない理由もない。
つまり確信犯で不法行為に荷担しようとしてるとしか思えない。
金儲けはする気はないといっていたが、だったらやっぱり
彼は子供というか、人が困るのが好きなのかもしれない。

63 :無責任な名無しさん :01/11/18 07:00 ID:VZdC2q47
>人が困るのが好きなのかもしれない

俺にもそういう人間にしか見えないよ
違法性の程度は違うが
放火犯のような愉快犯と同じような
気味悪さを感じる

64 :無責任な名無しさん :01/11/18 12:59 ID:OxVkCF27
>>62,63
同意。
知人の警官もひろゆきを気味悪い程の女性気質と評していた。
ガキの頃のひろゆきを想うと、面と向かって喧嘩は出来ないが、上履きを隠したり
して喜んでたタイプだと思う。
どうでもいいけど、ひろゆきの笑った黒目がちな焦点のない目が守大介と似てるの
が妙に気になる。
307login:Penguin:01/12/14 10:23 ID:1w5AQ/NA
>>306
どうでもいいけど、2ちゃんねるやめたら。
しかも、仕事中なんじゃないの?
308login:Penguin:01/12/14 12:54 ID:CLH6uBGz
ノートにプリインストールされてるWindowsをvmwareの中で使いたいんだけど、無理?
なんだかリカバリCDしかついてないんだよ。。。
もちろん生Windows XPは消すよ。
309login:Penguin:01/12/14 14:38 ID:1EVWVROL
VMware 使ってると、たまに

Temporary files for this virtual machine are stored in /tmp,
which is on an almost full filesystem.
Please free some disk space.
...

となります。/ は 256M あって、/usr や /var,/home は別にあり、
普段は 40% 程度しか使われてません。
とりあえず /tmp とか見ても大きそうなファイルは見当たりません
でした。この /tmp が使われるのを /var/tmp とかに出来れば
とりあえず逃げれそうなんだが...。
310login:Penguin:01/12/14 15:27 ID:CLH6uBGz
>>309
TMPDIR=/foo/bar vmware
ってやればいいよ。
あ、cshならだめかな。よーするに環境変数TMPDIRを設定すればいいよ。
311309:01/12/14 15:34 ID:1EVWVROL
>>310
ありがとう。
けど、マニュアルには TMPDIR は redo.log についてしか載ってないし
それは virtual machine のファイルのディレクトリに作成されてるんだけど、
それ以外にも TMPDIR を参照するものがあるって事かな?
とりあえず試してみます。
312309:01/12/14 15:48 ID:1EVWVROL
あれっ、

% TMPDIR=/var/tmp vmware &! (zsh です)

としたけど、すでに '/' が 90%...。
こんなの恐くて使いにくいなぁ。
313login:Penguin:01/12/14 23:06 ID:hihB4vec
>312
昔からそうです。3.0でも直ってないので仕様なのでしょう。
Suspendとかやるとさらにひどい。
314309:01/12/14 23:54 ID:1EVWVROL
>>313
いま昔の vmware-j(p) ML を読みかけなのですが、
TMPDIR 指定で解決できる人とそうでない人がいるようです。
ttp://www2.blend.co.jp/vmware-jp/log/msg01078.html
ttp://www2.blend.co.jp/vmware-jp/log/msg00471.html
のスレッドが参考になりました。
しかし、仮想マシンのメモリを増やすと /tmp の使用量も
増えるんだったら困るなぁ。
今、/tmp を /var/tmp へのシンボリックリンクにしてしま
おうかと考えているのですが、これって

telinit 1
cd /
mv tmp tmp2
ln -s /var/tmp tmp
mv -a /tmp2/* /var/tmp
mv -a /tmp2/.* /var/tmp

で大丈夫でしょうか?
また /tmp がシンボリックリンクである事は無害でしょうか?
>> 詳しい人
315313:01/12/15 00:28 ID:aU3/YuCX
情報ありがとう。読んでみました。
でも「一時ファイルが/tmpで溢れる」てのは本当なのかなぁ?
du -s /tmpしてもぜんぜん大きくないんだよね。
TMPDIRで変更しても変わらないし。
誤魔化されてるだけのような気がする。

/tmpを/varにSymlinkするのはおすすめしません。
rootファイルシステムだけで起動しなきゃいけない場面で困るかもしれないから。
316login:Penguin:01/12/15 01:20 ID:3ZpXuzy5
16bit colorにしたらダイレクトX用のゲームのテルナノーグが立ち上がった。
しかしマウスが飛びまくってメニューが選択出来ない。
出来るゲームもあるのかもしれない。
317login:Penguin:01/12/15 01:48 ID:bXdpk+Wd
persistent だと /tmp は大して使わない。
undoable や nonpersistent だと、仮想 HD に書き込んだだけ必要。
318305:01/12/15 02:15 ID:ds1E270v
結局tmpfsを/tmpにマウントするのをやめたら正常に起動するようになりました.

上に書いてあるように容量があふれたのかとおもったけど,
VMWare起動して
du -s /tmp
を繰り返し実行してみたけど全然増えなかったです.

とりあえず,もうちょっと調べてみるYO!
319login:Penguin:01/12/15 07:00 ID:rU4AoFb4
VMWare上で、XPのアクティベーションってどうなるの?
320316:01/12/15 13:18 ID:3ZpXuzy5
セガラリー,風来のシレンwizardryが動いた。
MAME32はダメだった。
vmware for linux+win98+directX8.1環境です。
321login:Penguin:01/12/15 14:02 ID:5AwaPofL
マシンスペックはどんな感じ?
まともにプレイできる速度になるの?
322316:01/12/15 14:52 ID:3ZpXuzy5
pentium!!!の700です。
セガラリーは全然問題なく遊べるよ。
あとインクレディブルマシーン3ってやつもふつーーに動いてる。
AIマージャン2000も平気。

ソフトがほしいよぉぉ
323login:Penguin:01/12/15 15:11 ID:5AwaPofL
マジか〜
セガラリーがマトモに動くのはすごいかも。
というか、今までどうせゲームは動かんだろうとあきらめてたけど
ちょっとインストールして試してみるか。
324login:Penguin:01/12/16 00:47 ID:5GGiJ0fv
VMwareを使うならwinホストの方がよくないかい・・・?
325login:Penguin:01/12/16 00:58 ID:a4Kj0JiZ
>>324
なんで?
326login:Penguin:01/12/16 01:36 ID:NWFzW/yz
>>324
刑務所、もしくは REALM に閉じ込めて隔離されるべきは窓なり。

その窓をホストにして現実世界への干渉を許すなんぞ、
漏れには気がふれているとしか思えんが、何か?
327login:Penguin:01/12/16 09:32 ID:jh5WwiDp
使える device driver の豊富さを考えると、
client としてはまあ悪い選択肢でもないと思うけど。
328vmware-tool:01/12/16 14:36 ID:05oT291V
こりゃ、ホストOSも 16bits-colorにするしかねーべよ
329  :01/12/16 15:04 ID:qtTVP5AA
やっぱりウインドウズのパワーは桁外れにすごい。
330login:Penguin:01/12/16 16:44 ID:X63M1bIQ
>>329
桁がはずれすぎて、オーバーフローしてますよ?
331login:Penguin:01/12/16 20:38 ID:6RmfwG0x
begin 664 vmware-j_at_freeml2mail.rb
M(R$O=7-R+V)I;B]R=6)Y("U+90H*<F5Q=6ER92`G<&%R<V5D871E)PH*"G=H
M:6QE(&9I;&4@/2!!4D=6+G-H:69T"B`@9B`]($9I;&4N;W!E;BAF:6QE*0H@
M(&EF(&9I;&4@/7X@+VUL7W9I97<N<&AP7#]M;#UV;7=A<F4M:B9P9STH+BHI
M+PH@("`@;G5M(#T@)#$*("`@('5R;"`](")H='1P.B\O=W=W+F9R965M;"YC
M;VTO;6Q?=FEE=RYP:'`_;6P]=FUW87)E+6HF<&<](WMN=6U](@H@(&5N9`H@
M(&UA:6P@/2`G)PH*("!W:&EL92!L:6YE(#T@9BYG971S"B`@("!C87-E(&QI
M;F4N8VAO;7`*("`@('=H96X@)7)\/'1D(&%L:6=N/2)C96YT97(B('=I9'1H
M/2(Q-24B/K?OH:&AH<R^/"]T9#Y\"B`@("`@('-U8FIE8W0@/2!F+F=E=',*
M("`@("`@<W5B:F5C="YS=6(A*"5R?"@@*RD\=&0@=VED=&@](C@U)2(^H:<H
M+BHI/"]T9#Y\+"`G7#(G*0H@("`@("!P(#T@24\N<&]P96XH)VYK9B`M32<L
M)W(K)RD*("`@("`@<"YP<FEN="!S=6)J96-T"B`@("`@('`N8VQO<V5?=W)I
M=&4*("`@("`@<W5B:F5C="`]('`N<F5A9`H@("`@("!P+F-L;W-E"B`@("`@
M(&UA:6P@/#P@(E-U8FIE8W0Z("(@/#P@<W5B:F5C=`H@("`@=VAE;B`E<GP\
M=&0@86QI9VX](F-E;G1E<B(^NKF]T+_-/"]T9#Y\"B`@("`@(&9R;VT@/2!F
M+F=E=',*("`@("`@9G)O;2YS=6(A*"5R?"@@*RD\=&0^H:<H+BHI/"]T9#Y\
M+"`G7#(G*0H@("`@("!P(#T@24\N<&]P96XH)VYK9B`M32<L("=R*R<I"B`@
M("`@('`N<')I;G0@9G)O;0H@("`@("!P+F-L;W-E7W=R:71E"B`@("`@(&9R
M;VT@/2!P+G)E860*("`@("`@<"YC;&]S90H@("`@("!M86EL(#P\(")&<F]M
M.B`B(#P\(&9R;VT@("`@("`@("`@"B`@("!W:&5N("5R?#QT9"!A;&EG;CTB
M8V5N=&5R(C[!][^NQOR[_CPO=&0^?`H@("`@("!D871E(#T@9BYG971S"B`@
M("`@(&1A=&4N<W5B(2@E<GPH("LI/'1D(&%L:6=N/2)C96YT97(B/B@N*BD\
M+W1D/GPL("=<,B<I"B`@("`@('DL(&UO+"!D>2`L(&@L(&UI+"!S8R`](%!A
M<G-E1&%T93HZ<&%R<V5D871E(&1A=&4*("`@("`@="`](%1I;64Z.FQO8V%L
M*"!Y+"!M;RP@9'D@+"!H+"!M:2P@<V,@*0H@("`@("!D871E(#T@="YS=')F
M=&EM92@@(B5A+"`C>W0N;61A>7T@)6(@)5D@)5@@(B`I(#P\("<K,#DP,"<*
M("`@("`@;6%I;"`\/"`B1&%T93H@(B`\/"!D871E(#P\(")<;B(*("`@("`@
M8G)E86L*("`@(&5L<V4*("`@("`@;F5X=`H@("`@96YD"B`@96YD"@H@(&)O
M9'D@/2`G)PH*("!W:&EL92!L:6YE(#T@9BYG971S"B`@("!I9B!L:6YE(#U^
M("5R?#QP<F4^?`H@("`@("`@(&)R96%K"B`@("!E;F0*("!E;F0*("!B;V1Y
M(#P\(&QI;F4*("!W:&EL92!L:6YE(#T@9BYG971S"B`@("!I9B!L:6YE(#U^
M("5R?#PO<')E/GP*("`@("`@("!B<F5A:PH@("`@96QS90H@("`@("!B;V1Y
M(#P\(&QI;F4*("`@(&5N9`H@(&5N9`H*("!P(#T@24\N<&]P96XH)W<S;2`M
M9'5M<"`M5"!T97AT+VAT;6PG+"`G<BLG*0H@('`N<')I;G0@8F]D>0H@('`N
M8VQO<V5?=W)I=&4*("!B;V1Y(#T@<"YR96%D"@H@(')E<&QY7W)E9R`]("5R
M?#QT9#X\9F]N="!S:7IE/2(M,2(^I+.DSJ7AI<.ENZ&\I;BDSZ&B/$$@:')E
M9CTB;6Q?=FEE=RYP:'!</VUL/79M=V%R92UJ)G!G/2XJ/R(^7%LH+BHI7%TN
M*CPO03ZAH:38I,[*UK^NI,>DN:&C/"]F;VYT/CPO=&0^?`H@(')E<&QY(#T@
M;FEL"B`@=VAI;&4@;&EN92`](&8N9V5T<PH@("`@:68@;&EN92`]?B!R97!L
M>5]R96<*("`@("`@<F5P;'D@/2`D,0H@("`@96YD"B`@96YD"@H@(&UA:6P@
M/#P@(E1O.B!V;7=A<F4M:D!F<F5E;6PN8V]M7&XB"B`@;6%I;"`\/"`B365S
M<V%G92U)9#H@/"-[;G5M?4!V;7=A<F4M:E]A=%]F<F5E;6PN8V]M/EQN(@H@
M(&EF(')E<&QY"B`@("!M86EL(#P\("));BU297!L>2U4;SH@/"-[<F5P;'E]
M0'9M=V%R92UJ7V%T7V9R965M;"YC;VT^7&XB"B`@96YD"B`@;6%I;"`\/"`B
M6"U-86EL+4-O=6YT.B`C>VYU;7U<;B(*("!M86EL(#P\(")8+4U,+5523#H@
M(WMU<FQ]7&XB"B`@;6%I;"`\/"`B7&XB"@H@(&UA:6Q?9FEL92`]($9I;&4N
M;W!E;BAN=6TL("=W)RD*("!M86EL7V9I;&4N<')I;G0@;6%I;"P@8F]D>0IE
#;F0*
`
end
332login:Penguin:01/12/17 09:25 ID:+nHLGMH1
>>318
tmpfsを使うとPOSIX shared memoryの容量が
制限されてしまうからじゃないかな。
333login:Penguin:01/12/17 17:12 ID:8AoYT5LO
Win2000にLinux入れてみたけど、KDE環境だと少し描画がもたつく感じがするのは
改善できないでしょうか?Win98ゲストだとほとんどストレスはないですが。
334316:01/12/17 23:48 ID:Dumtd+/B
TOWER2Jも動いた。
335login:Penguin:01/12/18 06:10 ID:uU5iRRJl
guest OS が w2k で音まともに再生できてる人、
sound.maxLength と sound.smallBlockSize
どうなってます?
SB Live! value を alsa で使ってますが、ぶち切れです。
パラメーターを両方とも 256 にすると比較的マシですが
聞くに耐えません。
336login:Penguin:01/12/19 20:53 ID:IjwQqTwz
>>331
やっと使いかた分かたage
337tarou:01/12/20 02:40 ID:g9veBxw6
VMware2.0forNTを使ってます。
Linuxを入れましたが、そのLinuxにまたVMware for linuxを
入れてwindowsを入れられますか?
338login:Penguin:01/12/20 02:51 ID:poo4OduA
>>337
無理
339 :01/12/20 12:22 ID:xM9FpVd+
340o:01/12/20 20:35 ID:Ys2ljTwf
いまごろ,Linux WorldについてきたVMware3.0ベータ入れてみた.
Vine2.1 にwin98を入れた.

とりあえず,UOが動いてうれしい.これは,directX7使ってます.
UO TDは試してないけど.
341login:Penguin:01/12/21 05:11 ID:xh9VCXTf
WinXPホストでlinux入れてみたんだけど、たまに突然リターンキーが
勝手にリピートしちゃって困ってます。何か解決策はないでしょうか。
342login:Penguin:01/12/22 23:35 ID:ZqQUvEbf
age
343login:Penguin:02/01/02 23:43 ID:z4O9l2vy
ああ〜、VMware3.0を手に入れたい。
でも金ないー。
344login:Penguin:02/01/03 00:40 ID:WW8WicgP
kernel 2.4.17では、立ち上がらない(vmware on Linux 3.0)のは、気のせい?
345login:Penguin:02/01/03 00:44 ID:/Uxmq72h
>>343
キージェネ
346login:Penguin:02/01/03 00:57 ID:T9sL4rEx
>>343
はたらけ
347login:Penguin:02/01/03 01:05 ID:5olO4YrR
>>343
googleのニュースグループ検索。
348login:Penguin:02/01/03 02:02 ID:ExJojqv2
Windows版の3.0を入手したので、TurboLinux7Wをインストールしてみました。
グラフィカルインストール出来ず、モニタ・G/B・S/Bを自動認識しなかったので
startxできるか不安です。(多分できないだろう・・)
最初Lドライブのブートセクタにブートローダをインストールするにしてみた所
起動ディスクを使ってもインストールできなかったので、MBRにしたところ起動しました。
んでもって今ちゃんとインストールし直し中。
349login:Penguin:02/01/03 03:32 ID:Kq8ReMYQ
networldのネット販売だと4万越えるのでvmware社から直接、
ネット販売でダウンロード版のライセンスを購入した。
俺の考えでは 299ドルx120円ぐらい?で36000円ちょっとオーバー?
と思ってたんだけど、今某新聞社のHP見てみたら、今円安傾向が加速
してて1ドル130円越えてるらしくてびっくり。
今のレートだと299ドルx132円で39468円。
あー、このままだと、どー考えても4万円は越えてしまうよー。(泣)
350login:Penguin:02/01/03 12:20 ID:qEQ9NyWz
>>347
探したけど見つかりませんでした
351login:Penguin:02/01/03 13:48 ID:JcS9VpYI
>>350
> >>347
> 探したけど見つかりませんでした

犯罪行為はやめよーね
352login:Penguin:02/01/04 00:26 ID:7OgbXYAv
去年暮れversion2.0.3build807がLAOXコンピュータ館で8000円程度でゲット。
時々exeなファイルを動かす必要があるときに使うくらいなので十分使える。
まだ売ってるかはわからん。
この位のバージョンならPii366メモリ320MBのノートでも問題なく動くよ。
353login:Penguin:02/01/04 05:29 ID:e63x3OIV
UOってLinux版が配布されてなかったっけ?
かなり昔からあったような気がするが・・・
354login:Penguin:02/01/04 10:58 ID:RlbhJt9D
>>353
UOって何?
教えて!!
355login:Penguin:02/01/04 11:00 ID:ZO3xy0nW
>>354
Uruseiyatura Online
356login:Penguin:02/01/04 11:33 ID:nZkY9V3m
みなさん、VMWareってどうやって買ってます?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 12:23 ID:XlG08TFQ
普通、クレジットだろ。
358login:Penguin:02/01/04 12:35 ID:gF9aPGsS
カードもってないヤツァーどうしたらいいんだよ!!
国内代理店でかうと5万ほどすんだぞ
5万だしゃーな、
GHz以上のCPUになメモリ256MBだ、HDD40GBだ、DVDROM付きだ
15インチCRT付きWindowsXPマシンがかえんだぞ
わかってんのか、コラ
ぼったくりなんじゃ
359login:Penguin:02/01/04 12:56 ID:cMsTy06r
>>358
> カードもってないヤツァーどうしたらいいんだよ!!
読め。
http://www.vmware.com/vmwarestore/salesfaq.html
360login:Penguin:02/01/04 13:12 ID:frWuziwD
>>359
英語読めねーんだよ
それに外国に送金なんかどうやってすんのかわかんねーよ
漏れがいいたいのはな、国内代理店よ、もっと値段さげろ
それだけだ
361login:Penguin:02/01/04 14:14 ID:nZkY9V3m
362login:Penguin:02/01/04 14:31 ID:7OgbXYAv
>>353
Ultima Onlineのことか?だとしたらスレ違いだが一応使ってたからレス。
確かに「非公式」に存在していたが2nd Ageあたりから対応がされなくなって消滅だったような。
動作はwin版よりも軽かった。
363login:Penguin:02/01/04 15:30 ID:Sgu2acdi
364login:Penguin:02/01/07 09:52 ID:5Y5LrmNS
>>348
別に質問されている訳ではないのだが解答してみる。

GUIインストールは無理。
CUIでインストールしたらVMware Toolsを実行。
CDとしてVMware Toolsのtar.gzが用意されるのでマウントする。
んでtar.gzを適当なとこに移動して展開して、展開された中のinstall.plだったかな?
それを実行。
後は弄らんでよし。
そのままstartxで立ち上がるはず。
365login:Penguin:02/01/07 16:30 ID:o60isJCF
vmware-tools インストールしたのに, VMWare のステータスバーに
tools インストールしろって出続けるんだけど, どうしたら消せる?

環境は, HOST WinXP で Guest FreeBSD. tools の cdrom をマウント
でリブートしちゃうから, freebsd.iso から中身持ってきてインストー
ルしたんだけど, VMWare がインストールされたことをわかっていない
みたい...
366login:Penguin:02/01/08 01:22 ID:KoX4K7C0
VMWareって
一つ買って、二台のPCにインストールしていいの?
367login:Penguin:02/01/10 17:56 ID:9kynZKRE
VMWare にゲスト OS として超漢字インストールできますか.
368login:Penguin:02/01/10 20:28 ID:83L/DMyB
>>367
少し前、中村正三郎が「できない(できたらいいのに)」って書いてたような気がするが...。
369login:Penguin:02/01/10 21:28 ID:m4zGY+BF
>>367
ttp://forest.ne.jp/vmware-j-ml/
ttp://www.freeml.com/ml_info.php?ml=vmware-j
の過去ログ見たところではできた人いるみたいですね。
370login:Penguin:02/01/15 02:35 ID:b+vLJj5F
rawdiskとvirtual diskとどちらが動作が速いのですか.
rawdiskはvm専用として使用するつもりですが.
371login:Penguin:02/01/15 03:13 ID:jwrA01St
別にvm専用にしなくてもいいのに、、
たまに単体で起動させるとびっくりするほど快適なんだな。
rawdiskでもディスクのアクセス速度はやっぱり遅い。
372370:02/01/15 05:43 ID:b+vLJj5F
もしrawdiskが速かったら使おうと思っていたのですが…
vm用と単起動用で共用って,homeとかのディレクトリを
vmからmountしてるんですか?それとも他の方法で完全に
共用してるんですか?
373login:Penguin:02/01/15 12:51 ID:jwrA01St
Vmware上でサスペンドさせたまま、間違って再起動して単体で
起動させたりするとマズイことになるけど、それさえ気をつければ大丈夫。
最低でもXF86Configはvm用と単体用の2つ用意して切り替える必要はある。
ディスク容量に余裕があるなら/home共有のほうが安全でしょ。
374370:02/01/15 20:34 ID:b+vLJj5F
共有してるのは/homeだけですか?
ディスク容量というより,ただなるべく同じ環境で作業したい
という願望がありますので.でもそんなに共用はできないですよね.
375vmware3.0 on win2k:02/01/16 02:00 ID:F4IBg/d3
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 684.76MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard VMware SVGA II
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 196,148 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/10/30 18:09

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
NECVMWar VMware IDE CDR10

BusLogic MultiMaster PCI SCSI Host Adapter
VMware, VMware Virtual S1.0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9279 39733 39600 11669 10694 19030 18

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
4124 8711 2053 112 3947 4429 2693 C:\100MB
376virtual pc on win2k:02/01/16 02:01 ID:F4IBg/d3
?? ?? ?? HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82‰u/?c?, ?? ?? ??
M/B Name
Processor Pentium III 935.05MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard S3 Trio32/64
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 130,616 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
Date 2001/10/30 20:05

Intel(r) 82371FB PCI Bus Master IDE Controller
Primary IDE Channel
CntxCorpHD

Intel(r) 82371FB PCI Bus Master IDE Controller
Secondary IDE Channel
CntxCorp CD-ROM

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9783 37318 36940 11152 10084 17909 9

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
3158 2327 516 83 12099 5951 1188 C:\100MB
377375:02/01/16 09:22 ID:F4IBg/d3
>>375-376
両方同じマシンで動かしています。
とりあえずgame以外はvmwareが速いみたいです。
378名無しさん@:02/01/16 10:03 ID:DSa6SpbU
379login:Penguin:02/01/16 11:50 ID:YRqwRF1C
for windows版でゲストOSにturbo6.1入れてるんですがXwinowが立ち上がりません。
vmware tools installも行いました。
エラー内容は
could not open default font 'fixed'
です。
解決できる方、お願いします。
380login:Penguin:02/01/16 12:55 ID:yHsJfEmy
>>379
単純にXの設定かと思われ
XF86ConfigのFontPathと、フォントがちゃんとインストールされているかを確認すれ
381login:Penguin:02/01/16 19:35 ID:zsAbeHrL
>>379
俺も以前そこで詰まった。
TrueTypeFontを無効にすれば起動できるよ。
俺もよくわかんないんだけどね。
382login:Penguin:02/01/16 19:58 ID:c8XCNyMO
VMWareの上と生のでベンチマークしたいんだけど、
それなりに計れるやつはありますか?

上でHDBENCHとか使ってる人いるけど、
それは時計の問題とか関係ないのかな。(VMWare上の方が
時計が遅いから、速く計測されちゃうはず。)
383login:Penguin:02/01/16 22:20 ID:+otCzv7d
でも感覚的にもVMの方が速いよね
384375:02/01/16 22:38 ID:F4IBg/d3
>とりあえずgame以外はvmwareが速いみたいです。
って書いたけれど、game以外ってのはIEでのブラウズとか、
VC++のことでっす。
385login:Penguin:02/01/16 23:01 ID:8P+SuNl7
>>382

cat /proc/cpuinfo
をPIII-400MHzホストのVMWare上のlinuxで見てみたら、
cpu MHz : が899ぐらいになっていた。
bogomips はホスト側相応の800ぐらい。
cpu性能だけならbogomipsで見れるのでは。
386382:02/01/16 23:39 ID:c8XCNyMO
>>385
bogomipsてどうやって計ってるんですか?それって、
自分のクロックを基準にしてるんなら、
あんまアテにならんす。
そのデータは、VMware上では全部デタラメになっちゃうってことですよね。
387385:02/01/17 00:02 ID:uH2lPJa9
>>386
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/BogoMips/

いまいち、当てにならないかも。スマン。
388login:Penguin:02/01/17 00:57 ID:EznuoHga
>381 XF86Configに
load "XTT"
追加してバリバリMSゴシックとかOsaka使えてますが何か?
389>382:02/01/17 01:05 ID:EznuoHga
390>382:02/01/17 01:07 ID:We0YLOdx
391login:Penguin:02/01/17 01:08 ID:We0YLOdx
重かったので2重投稿してしまったスマソ
392381:02/01/17 01:51 ID:302BqCfE
>>388
マジ?
それ1行足すだけで使えるようになるの?
試してみよ。
393login:Penguin:02/01/17 02:44 ID:eJxQUo1m
Xttが入ってるなら、Load "xtt" ←小文字ね
でOKなはずなんだけど。

Load "freetype"
って行があったら、それは#でコメントアウトすべし。
394login:Penguin :02/01/17 04:38 ID:DHPABF9L
goggleでけつが沢山出てくるんだけどw
395login:Penguin:02/01/17 07:07 ID:eJxQUo1m
396login:Penguin:02/01/17 15:16 ID:GjZjtvZI
cracks.amでキージェネ拾ってきたよ
397login:Penguin:02/01/17 16:32 ID:AlxBgH58
キーもおちてるね。って値下げしてくりんかのう。
398login:Penguin:02/01/17 22:48 ID:/2CiOYoa
皆がけつを拾うと値が上がってしまう。拾っちゃだみ。
399login:Penguin:02/01/19 00:09 ID:2rjzGL03
誰かSolaisをインストール成功した神はいますか?
400 :02/01/19 01:04 ID:FlYO282A
Solaris8なら馬鹿でもできる。神=馬鹿なのか? >>399
401 :02/01/19 01:06 ID:FlYO282A
はまった!Solaisは知らない
402login:Penguin:02/01/19 02:01 ID:eBaGFI1l
win98にvmwareいれたいんだけど。
403login:Penguin:02/01/19 02:25 ID:tTjwzWMO
>>402
win98はゲストにしかならないんじゃないの
404login:Penguin:02/01/19 02:30 ID:eBaGFI1l
残念です。
せっかく割れキー入手したのに
405login:Penguin:02/01/19 02:40 ID:865IqT7K
>>404
> 残念です。
> せっかく割れキー入手したのに

こらこら、そう言うことを堂々と書きこまない(藁
406login:Penguin:02/01/19 05:40 ID:A74RIcgu
>>404
割れでLinuxでも手に入れればいいのに
407login:Penguin:02/01/19 07:19 ID:IV7nzdOz
raw diskが直に触れるのはすばらしい、しかも
vmware-toolのdualconfで生起動とvm起動の差異を(Xとか)
なんとかしてくれるのでdual bootしてるlinuxが
ほとんどいじらないでWin上のvmwareから使えた
/etc/vmware-tools/checkvmで生起動かvm起動が分かるので
他にも使い分けスクリプトが書けそうだ
ver3.0マンセー
408login:Penguin:02/01/19 08:44 ID:kTAcQUon
>400
最近の2chは神の叩き売り状態だから・・・。
409login:Penguin:02/01/19 09:33 ID:865IqT7K
> 最近ノ2chハ神ノ叩キ売リ状態ダカラ・・・。

ワラタ
410login:Penguin:02/01/19 10:02 ID:O2+HTzEs
windows版のキーは簡単に見つかるんだけどねぇ
linux版は本当にみつからねぇ
そりゃ、1万円そこそこなら社会人の俺は買ってやるさ
さすがに3万も4万も出す価値は無いぞ > VMware
411login:Penguin:02/01/19 10:59 ID:RLDlTemf
>>410
それはどうかな? > さすがに3万も4万も出す価値は無いぞ

漏れは会社で何本か買ってもらって仕事で使っているが、
目的によっては十倍以上の値打ちはあるぞ。

彼ら(VMware Inc.)は極めて質の高い仕事をしているから、
漏れには十分納得できる価格に思う。
412login:Penguin:02/01/19 11:23 ID:2+YaqQS2
>>411
そりゃあ目的を絞ったら十倍でも百倍でも利用価値はある
だろうが、そこまで使うわけでもないライトユーザ向けに
安い価格設定をする必要があるのではないかってことだ。

さすがにWindows以上に高い価格設定じゃ誰しも躊躇うと
思うのだけど。
413login:Penguin:02/01/19 11:30 ID:RLDlTemf
>>412
うん、そりゃまぁ確かに「個人で」「お気軽に」ってわけにはいかんな。
そういう用途には Plex86 に期待するか。
414login:Penguin:02/01/19 11:51 ID:zq5UmQpu
>>410
かんたんにみつけまちた
415login:Penguin:02/01/19 12:12 ID:UszG4uvM
>>404-410 われちゅう、市ね。
416login:Penguin:02/01/19 12:45 ID:eFLV4qbY
>>415 405-409はワレではないと思いますが。

VMware Workstaion 2.0 と Express は並行販売していたんでしたっけ?
VMware Workstaion 3.0 と Express 3.0?の並行販売してほしいところ。
個人ユーザ向けにゲストは95、98、Meだけでもいいから。
それで気に入ったら、安くWorkstation版に出来るようにアップグレートパスを
設ける。
417login:Penguin:02/01/19 14:14 ID:4r5bf1ZQ
P300MHz 64MB の貧弱マシンじゃまともに動かなかった。
まぁあたりまえか。
418login:Penguin:02/01/19 17:47 ID:c8t8qR/Y
メモリーがたらん。
419 :02/01/19 19:28 ID:y9WoU2Js
>>399
 今月のUNIXマガジン2002年2月号¥880円がVMWARE3.0特集組んでる。
それにソラリスの入れ方、しかもRAWでなく無理やり仮想でする方法が載ってる。
あとベンチマークとか色々あるから、他の人も買うか立ち読みしたほうがいいよ。
420login:Penguin:02/01/21 20:56 ID:ikMdO02r
3.0 wsにWindows 98をインストールしようとしてるんだけど、
全然進まないんだけど。。。
ログ見みてみると

VMX|IDE status register size != 1

ってのが沢山でてるの。
これどうにか避けられませんか?
421login:Penguin:02/01/21 22:16 ID:+qw2z6ZD
ageたいの
422login:Penguin:02/01/22 14:22 ID:gY4wI1gD
VMware2.04と3.0は、速度的にどれくらい違うのかね?
あと、機能としてはUSBが追加になっただけ?
だとしたらアップデートする必要ねーな。。。
423login:Penguin:02/01/22 14:30 ID:yWe2BnhA
>>422
速度は、倍…とまではいかないけど、少なくとも、文句無く体感できる。
2 割ほど速いかも。

機能的には、たとえば ISO のイメージを CD-ROM ドライブとして指定できたり、
ゲスト OS に Windows XP が追加されたり、Generic SCSI が使える(要するに
ゲスト OS で CD-R を焼ける)とか、いろいろあるな。
424login:Penguin:02/01/22 18:22 ID:PqbmWCM+
>>422
raw disk サポートって 2.04 であった?
sambaとかで共有設定しなくても直でいじれるのは楽
425login:Penguin:02/01/22 19:39 ID:tUy9lGzv
2.0の頃はOSのインストールが糞遅かったのが
3.0で改善されたような気がするが自信なし。
426login:Penguin:02/01/22 21:53 ID:1F6BrI4T
I/O周りが早くなてーる。>3.0
427login:Penguin:02/01/24 12:24 ID:qJbuTDor
マウスポインタがスムーズに動くようになった.
>>424
直でいじるとは?
428424:02/01/24 17:57 ID:NEZGqk07
>>427
例えば
hda1 に Windows
hda5 に Linux
を入れて Windows の VMware から hda5 の Linux が boot 可能、逆も可

「直でいじる」とは書き方変だったかな?
429login:Penguin:02/01/25 02:11 ID:4N7QAu89
428>>
WindowsからとVM内のLinuxからと同時に同じファイル参照(同時にmount)でき
ますか?Windows同士だとできませんが.
あと,それってhda5のLinux単起動できますか?
430login:Penguin:02/01/25 22:22 ID:kqDT+q1r
> WindowsからとVM内のLinuxからと同時に同じファイル参照(同時にmount)
できます、Windowsの変更がLinuxから見たときに反映されないことがあるけど
やり方はあるのかも知れない
> Windows同士だとできませんが.
やったことないので分かりません、できそうな気はする
> あと,それってhda5のLinux単起動できますか?
できます
431login:Penguin:02/01/26 09:15 ID:IBTIix1M
>>430
Windows同士ではCashか何かの関係で,同時に同じpartitionを
参照(mount)するとファイルが壊れるのではないでしょうか?
メーカーのホームページにも確か書いてあります.僕も間違って
それをやって,partition内のファイルが壊れました.
あと,VM内のLinuxと単起動のLinuxって何を共有しているんですか?
432login:Penguin:02/01/26 11:29 ID:vTqajOjn
> あと,VM内のLinuxと単起動のLinuxって何を共有しているんですか?
全部

バーチャルディスクは使ってない
vmware-tools の dualconf というスクリプトがVMware上か
直起動か判断して modules.conf とか XF86config を
入れ替えてくれる、それで足りない部分は(network関連とか)
dualconf の参照先に書き足してる
433login:Penguin:02/01/26 11:43 ID:vTqajOjn
> Windows同士ではCashか何かの関係で,同時に同じpartitionを
> 参照(mount)するとファイルが壊れるのではないでしょうか?
VMware 上の Linux から読む分には大丈夫だけど
ちょっとこわくなった、read only にしとくわ
434431:02/01/26 12:08 ID:IBTIix1M
>>432
どこかにdualconf等の解説ページか解説書はあるでしょうか?
435login:Penguin:02/01/26 20:01 ID:vTqajOjn
>>434
しらん、単なるシェルスクリプトなんで読んで
436login:Penguin:02/01/28 12:21 ID:FZLtYCxA
マウスを使わずにキーボードを grab することってできる?

VMWare 2.x を Window Maker (Sloppy Focus) で使ってるんだけど、
デスクトップ切り替え後にマウスカーソルが VMWare のウィンドウ上にないとき
いちいちマウスに手をのばさなきゃなのがうざいんで。
437login:Penguin:02/01/28 12:50 ID:FDphkX/1
>>436
キーボードフォーカスを explicit にすればできそうな気がするんだが...。
VMware のリソースをいじって、できないかな?
438436:02/01/28 13:31 ID:FZLtYCxA
Alt + Tab とかでフォーカスを当てることはできるんだけど……。

>>437
explicit ってよくわかんないんだけど、
VMWare の話? X の話? Window Maker の話?
439login:Penguin:02/01/28 18:03 ID:TLa1FFeL
>>436
Ver 3.0 には Settings -> Preferences -> Input
-> Grab keyboard and mouse input on key press
というのがあるけどなぁ
440436:02/01/28 18:17 ID:FZLtYCxA
>>439
2.x にも Settings に Grab On Key Press があるけど、
「マウスカーソルが VMWare の外にあるけどフォーカスは VMWare」
ってときは効かないです。

もうすぐ 3.x に移行するんで、3.x の情報でもいいです。
よろしくです。
441login:Penguin:02/01/28 21:17 ID:TLa1FFeL
>>440
v3.0のそれはあなたの望むように動作します

なんか直訳ちっく
442login:Penguin:02/01/29 09:14 ID:zqh5hICQ
WindowsX Professional インストールできた人いる?
俺どうしても途中でエラーが出て中止されちゃうんだけど。
ちなみに Virtual PC ではインストールできました。
443login:Penguin:02/01/29 22:18 ID:o8WFH6BT
>>442
WindowsX なんてインストールしたひと、この世に存在しません。

…というお約束はおいといて、漏れが会社で使ってるヤツでは、
ちゃんとインストールできたよ。

ってゆーか、VMware の種類/バージョン/ホストOS くらい書こうや。

ちなみに漏れが使ってるのは VMware Workstation 3.0 の Linux 版と Windows 版。
両方とも Windows XP Professional と Home Edition をインストールできた。
444  :02/01/29 23:06 ID:PECJA2Mi
同時に何個までのバーチャルマシンを実用的に立ち上げてそれぞれ
ウィンドーシステムがつかえるかな?たとえば1GHzCPU,1GBメモリーで
HDDは40GBとか100GBとかついているとして。
445login:Penguin:02/01/29 23:07 ID:lvQnEYXu
>>443
同一スペックのPC上での、Linux版のVMware3.0とWindows版のVMware3.0って、
GuestOSのパフォーマンスはどんなかんじ?
どっちかが速いなんてことある?
446 :02/01/30 00:48 ID:m+sqwoua
VMWare使わずに、普通にマルチブートしたほうがいい。

はっきり言ってクソ遅い。マシンスペックの問題だけではないはず。

失望したから、金出して使うのはやめれ。
447 :02/01/30 00:59 ID:7m62TsQx
>>446
マルチブートで済む事しかしないなら使うなよ
ま、こういうやからはたぶんぎりぎりのメモリしか積んでないんだろな (藁
448442:02/01/30 16:13 ID:EXg4JZEp
>>443
すいません、
ホストOS Win2KSP2 + VMware 3.0(現在手に入る最新版)
です。

そうですかー、正常にインストールできましたか…
なんでうちだけインストールできないのかなあ…
VirtualPCでは正常にインストールできたんだけど
激しく重くて使い物にならないのでVMwareでも試したいんですよね…
449login:Penguin:02/01/30 22:15 ID:Zsfa+0J2
AthlonXP 1900+ RAM1GB です。
ホストOS Linux + ゲストOS WinXP
ホストOS Win2k + ゲストOS WinXP

を比較すると、ホストOS Linux + ゲストOS WinXP の方が
若干軽いような*気がします*
... その程度。設定や取り回しは ホストOS Win2k が圧倒的に楽チン。


450449:02/01/30 22:19 ID:Zsfa+0J2
>>445

ということで、どちらが重くなるかは ホストOS が
どの位重いかに関係しそうです。
ホストOS NT4WS なら軽くなるかも。
451449:02/01/30 22:24 ID:Zsfa+0J2
>>446
>失望したから、金出して使うのはやめれ。

そうそう。(謎)

# と逝ってみる。ちゃんと買いましょうね(藁



452login:Penguin:02/01/31 17:30 ID:0xFUC6+n
>>442 = 448
419のいってるUNIXMAGAZINE 2002/02号のVMwareWorkstation3.0特集の中に、
WinXPをゲストにインストールする方法も出てたみたいだが、これは試した?
453login:Penguin:02/02/01 02:19 ID:0U61n4RI
Win2000を再インストールしたときにVMware2からVMware3にしたんだけど、
VMware2の時に使ってたVirtualHDD(IDE)はそのまま使えるんだけど
新規にVirtualHDD作ると必ずSCSIになっちゃう
同じ現象の人います?

環境は
Win2000SP2
Celeron300A x2
PC100 384MB
IDE 8GB HDD x1
2940A
SCSI 4GB HDD x2
なんだけど

VirtualHDD作る物理HDDをIDE,SCSIどちらで試してもダメだった
鬱だ…
454login:Penguin:02/02/01 12:21 ID:HwHGBUAE
>>453
>新規にVirtualHDD作ると必ずSCSIになっちゃう

そういう仕様らしいです。UNIXMAGAZINE誌の特集にありました。
こちらでもなります。

455login:Penguin:02/02/01 13:17 ID:XwQH/wcj
>>453
あれ?
advancedのオプションを選んでIDEを選択しても駄目?
うちはそれでIDEのHDDをつくったけど。

456453:02/02/02 22:52 ID:P/grBWWf
>>455
うおおーほんとだ。
new virtual diskのdialogの後のほうにadvancedボタンがあって
そこで変更できたよ。
わかりづらいよー。

そんなわけで無事IDEのvirtual disk作れた。
マジでさんくす。
これでまたいろんなdistribution入れまくり(わら。

>>454
そのUnixMag.っていつのだろう?
ってwebで調べればすぐわかるか。
参考にしてみるよ。情報ありがとう。
457login:Penguin:02/02/02 23:53 ID:+S1qLbZF
>>456
一応vmware3.0でIDEのHDDを使うときに注意しないといけない点をあげると、
なぜかHDDのアクセスが異常に遅くなるときがあります。
そのときはBIOSのHDDの設定でDMAではなくPIOを利用するように設定すればいいです。
OSがたちあがったあとにDMAを有効にしてやれば速度も速くなるので問題はないと思います。
うちはhdparm -d 1でDMAを有効にしてやったら10倍くらい速くなりました。
458454:02/02/03 15:09 ID:wQPZG7mR
>>456
Windows版には、advancedボタンないのね。
しかも Linux インストールできても起動しないし(泣)
459login:Penguin:02/02/03 17:07 ID:dSnzWvAR
>>458
Windows版にもあるよ?


460login:Penguin:02/02/03 17:38 ID:sJi0xMUz
461login:Penguin:02/02/03 19:42 ID:oML4ONkD
VMwareで上でホストOSいくつも動かしたいんだけど、
Pentium4よりAthronの方が速い?

あと、ホストOSはLinuxとw2kとどっちが良いかな。

462login:Penguin:02/02/04 00:19 ID:doe+dQea
>VMwareで上でホストOSいくつも動かしたいんだけど、
無理っぽくないか? ゲストを複数立ち上げて、それらを
さらにホストにするってことかね?だとしたら、不可能だ
と思う。

>あと、ホストOSはLinuxとw2kとどっちが良いかな。
むー、W2kでは動かしたことがない。俺はLinuxで動かしてる
分には不服ないが、ホストOSとしてどうしてもWindowsが必要な
場合(例えば、ハードウェア周りでそんなことがありそうだが)、
W2kを使うというのがあり目か。

そういや、俺Gnomeユーザなんだけど、こないだKDEを入れたのよ。
そしたらVMwreが起動しなかった。KDEユーザでVMwareが起動できな
かったという経験者、報告求む。


463login:Penguin:02/02/04 01:53 ID:UHZI0Y9O
HostOS複数使うのって、GSXサーバかESXサーバ使えばできるでしょ。
あ、ちがうか。そういう意味じゃねーな。
464_:02/02/04 13:59 ID:h66mP1Gt
Crusoe搭載機だと激遅ってほんと?

VMWare メーリングリスト
http://www.freeml.com/message/vmware-j/575
465464:02/02/04 21:11 ID:GHWqcv8x
ノートでこそVMWare使いたいのになぁ。。。
(自宅ならlinuxサバ立ててTeraTerm使ったほうが簡単ですよね)
466login:Penguin:02/02/04 22:55 ID:t+PPHARs
クルーソー搭載機だと速度もそうだけど
メモリが足りんのでは?
467login:Penguin:02/02/04 23:15 ID:PxXKfzo1
>>466
それより Crusoe のコードモーフィングが足を引っ張ってると思われ
468login:Penguin:02/02/04 23:30 ID:UHZI0Y9O
だって、ロビンソンは、x86コードはエミュレーションだろ。
469461:02/02/08 23:45 ID:LKzb0Gz5
ホストOS→ゲストOSの間違いでした。

CPUはAthlonがいい?
470login:Penguin:02/02/09 03:48 ID:iZxokc0Y
あの、すごく初心者的な質問なんですけど、
インストール中にコマンドにエコーみたいなのありません?

なんかEnter一回だけ押したのに3回押されてることになったりしてるんですけど・・・
471login:Penguin:02/02/09 13:47 ID:l+vWJnIt
XFree86 4.2.0がリリースされたおかげで漏れのてぃんこぱっどX22に
いれたVMwareのフルスクリーンモードがめちゃめちゃ快適になったよ。
ちょっと..いや、かなり感動。

>461
>Pentium4よりAthronの方が速い?
もちろん!

>あと、ホストOSはLinuxとw2kとどっちが良いかな。
Linuxをクライアントとして使う理由がよくわからないので
漏れはLinuxをホストOSにしてるよ。
興味本位でLinuxを使いたいってだけならWin2KをホストOSに
するのもありかも。
472login:Penguin:02/02/09 14:05 ID:NNUKYH27
>>471
> >あと、ホストOSはLinuxとw2kとどっちが良いかな。
> Linuxをクライアントとして使う理由がよくわからないので
> 漏れはLinuxをホストOSにしてるよ。
> 興味本位でLinuxを使いたいってだけならWin2KをホストOSに
> するのもありかも。

Windowsをホストにして、linux の利用は X を飛してきて使うってのも有りだね。
特に AstecX って便利杉。高いから、試用品しか使ってないけど、、

まぁ、どっちをホストにするかは好みってことで(ぉ
473login:Penguin:02/02/09 14:10 ID:+IQLBCNu
>>471
何々?ホストOSがLinuxで、その上でXFree86 4.2.0入れて、VMware動いてるの?
パフォーマンス的に快適?
474login:Penguin:02/02/09 14:17 ID:l+vWJnIt
>473
RedHat7.2の上にRawhideから取ってきた4.2.0のRPMを突っ込んで
VMware動かしてます。

>パフォーマンス的に快適?
問題なし。
475login:Penguin:02/02/09 14:30 ID:uQI6O1E+
どっちかつーと、win2kをホストにした方が、ストレスが少なくていい感じだと思うが。
winアプリって重いし。後、DirectXでゲームもできるし。
476login:Penguin:02/02/09 17:22 ID:+IQLBCNu
>>474
情報Thanx !
ついでに、お前のてぃんこぱっどX22のスペックを、
ぜひ教えていただけませんか?
漏れの、TOSHIBA : だいなぶっちょ(Pen-III 700MHz, 384MB)に、Host:RH7.2 + Guest:Win2K
環境を作ってみたいなんて思ってるんだよね。
今はホスゲスが逆なんだけど。

>>475
ホストにWin2KかLinuxかを選ぶのは、DirectXをネイティブに使いたいかどうかに
よるんだろーね。要はVMwareが存在する環境でゲームがやりたいかどうか。
477login:Penguin:02/02/09 18:21 ID:qVZjpjry
>>341
私は2000ホストにLINUX入れたんですが
同じ症状が出ます。 その後、回避策は見つかりましたか?
478login:Penguin:02/02/09 18:33 ID:6wz0XO5p
ノートPCで、電源やら省電力やらの設定が面倒なら
ホストWinのほうがいいね。
479login:Penguin:02/02/09 19:12 ID:uQI6O1E+
>>478
LinuxはACPIが不完全だからね〜。
ノートだったらホストはwin2kの方がいいね。
(SXGA+の)ノートPC + AstecX これ最強。素人にもお勧め。
480名無しさん@XEmacs:02/02/09 22:13 ID:Zpn08Npt
kernel 2.5.0 でvmware3.0動かねぇ。。サポートしてねぇバージョンとか抜かしやがる。
エロゲできねぇじゃねぇか
481login:Penguin:02/02/09 23:55 ID:d81QKLeQ
VMって値上げするの?
なんかメール来たけど。
どうしてー(鬱)。
482login:Penguin:02/02/10 00:06 ID:iuj8AU1/
最初は安く餌まいといて、なくては生きて行けなくなる
ころに値上げする。これ最高。
1.0で捨ててよかったYO
483474:02/02/10 00:08 ID:Op7BQ+Rx
>476
すまん、うそついてた
おいらのてぃんこぱっどX22じゃなくてX21だった。
そんなわけでおいらのとこのスペックはこんな感じ。
CPU:PenIII 700Mhz
Mem:128+256=384MB
ビデオ:ATI RageMobility-M 8MB
Host:RH7.2
Guest:Win2k,WinXP-Pro
通常時:10cmくらい
勃起時:15cmくらい
484login:Penguin:02/02/10 00:14 ID:uTbNMjF/
15cmもありゃーゲストに突っ込んだところで問題ないで
くれぐれもウイルスには注意してくれってこった
485login:Penguin:02/02/10 09:00 ID:qPIPUgjj
>481
質問です。
いつからどのバージョンを値上げするのでしょうか?
これから買おうかと思っているので…。
486476:02/02/10 11:33 ID:7QSduvBE
>>483
おぉ、たびたびセックスモーニカイ!サンクスモニカ!
お前のてぃんこぱっどと、漏れのだいなぶっちょ、似たようなスペッコですね。
チャレンジしてみるよ。
なんとかボッキ時15cmギリギリだからガムバッテみるよ!
487login:Penguin:02/02/10 12:01 ID:RESBUTrl
>481
俺も知りたい。買おうかどうか迷ってるところなんだよ。
教えれ。いや、教えてください。

ワレはイヤン。
488login:Penguin:02/02/10 16:55 ID:jiaCxXAN
>487
どうやら、アップグレード版の値段があがるみたい
本国のサイトで告知がでてるよ。
ttp://www.vmware.com/products/desktop/ws_upgrade_faqs.html
$50の値上げということだけど、NetWorldはどれぐらい上乗せするのかなぁ。
489487:02/02/10 17:24 ID:Qu6ZpN36
>>488 thanks.
俺ははじめて買うんでアップグレードは関係ないけど。
アメリカは3/15から値上げなのね。
$50というと今の通貨レートで行くとたぶんNetWorldも7,000-8,000円位は、
値上げするんだろうね。
490login:Penguin:02/02/10 23:02 ID:Tdym8Phk
ホスト Linux用と Win用の 2つで 10万円かぁ...
買えません。
491login:Penguin:02/02/11 10:33 ID:LRVpsWhy
個人でLinuxHost版とWinHost版の両方いるのか。
自分が、主に使うほうをHostとして使えばいいんじゃない。
492login:Penguin:02/02/11 11:10 ID:7UTMyP7G
値上げのメールって、何か勘違いしてない?

もしかしてバージョンアップ価格の特別割引期間が終了するよという案内のことなら、
全然、値上げじゃないと思うが...。


それとも、マジで何かそういう発表あったの?
493490:02/02/12 23:13 ID:0AtWf2Mq
>>491
遊ぶには両方必要です。買えないので両方とも割りました。わはは。
494login:Penguin:02/02/12 23:25 ID:3/xrcvXg
GSX Serverって、サーバとVMwareクライアントを同一マシンに入れられるの?
495login:Penguin:02/02/12 23:40 ID:Pvt5Y+ox
>>494
入れられますよ。

正確に言うと、VMware GSX Server と、VMware remote console (GSX Server に付属) を、
同一マシンに入れることができます。

でもフツー、サーバ上で作業なんてしないと思いますが...。

496login:Penguin:02/02/12 23:57 ID:3/xrcvXg
>>495
情報サンクスコ!
いや、漏れもできれば鯖で作業したくないんだけど、
やむにやまれぬ事情が・・・トホホトホホ
VMware Workstationと、GSX Server + Remote Consoleでは、
パフォーマンス的に大きな差があるなんてゆー情報はあるのかな?
497login:Penguin:02/02/13 10:58 ID:3n5+Q3LE
>>496
ちなみに VMware Workstation と VMware GSX Server は、同一マシンに入れられません。
もし見つければ、VMware GSX Server のインストーラが自動的に VMware Workstation を
アンインストールします。

今の GSX Server は、Workstation でいうと 2.0 の世代に相当するようなので、
正直言って、パフォーマンスには差があります。(→Workstation 3.0 の方が速い)

Workstation 2.0 と (GSX Server + Remote Console) を比べてみると、
ネットワークの速度に影響されるような気がします。
もっとも、100Mbps あれば、この差は気になるほどではありません。
GSX Server 用の VMware Tools が、描画をうまく端折ってくれているような気がします。

あと、たとえば VMware Workstation 2.0 で作ったゲスト OS はそのまま引き継げますが、
3.0 で作った(または 3.0 に移行した)ゲスト OS は、引き継げません。
また、Windows ME こそサポートされていますが、XP はサポートされていません。

…とかいう違いがあります。


まぁ、ひとことでいうと、
今の GSX Server は "Workstation 2.0 相当" と考えた方がいいでしょう。
498login:Penguin:02/02/13 11:09 ID:JaNRHxYo
>>497
丁寧な説明、ベリーサンクスコ!
よく理解できました!アリガチュー!
499login:Penguin:02/02/14 01:47 ID:G0sT3Oin
>>493
なにが割りましただ。
このこそ泥が。
氏ね。
500474:02/02/14 12:59 ID:7V/t7zCZ
>499
まぁまぁ
>493は所詮インストールする事しかできない厨房なんだから
ほっとくがよろし。
501login:Penguin:02/02/14 17:29 ID:bGOZtnnY
でも、価格が高すぎるのは確かだ。
必死でシリアルさがすのも貧乏人ならしかたがない。
しかし
>>493
のようにコピーが当然みたいに書かれるとなんだかな。
502login:Penguin:02/02/14 17:32 ID:pEymtKas
割り厨って、ほとんどコレクターってことが多いから、放置プレイの刑に処しておけばよろし。
彼らは、一回インストールして動作確認した後は、だいたいHDの肥やしだよな(w
そもそもVMware使うやつって、キャバクラ環境じゃねぇ、サバクラ環境を必要としてる
場合とかが多いし。
漏れはWebアプリの開発とテストするのに、VMキャバがもう必須。
503login:Penguin:02/02/14 19:55 ID:ZJcUIEXS
別にvmwareに限らないけれどこう簡単に割れてしまうのは
買ったものとして悲しいな。
対策難しいんですかね。
504login:Penguin:02/02/14 20:16 ID:pEymtKas
ポリシーの問題だろ。
買うヤツは買うし、割るヤツは割り続ける。
気にしてもしょうがない。
505503:02/02/15 00:03 ID:54TyGrr4
>>504
こっちは金払っているのに
払わないですんでいるヤツがいるのが気に食わないってことです。
脱税みたいなもんかな。
506504:02/02/15 00:07 ID:9jxaKWQV
>>505
それはわかるけど言ってどうなるってもんでもないでしょ。
warezなんてどこも迷惑してるけどまともな対策なんか出てないんだから。
つまんねー奴気にしてても余計損。
まともな奴は買え。
507   :02/02/16 01:18 ID:P37gR3ZU
他人のレジストリーキーを入れても動くの?
508login:Penguin:02/02/16 18:18 ID:ctiMdWEg
>>503
割るという行為は20年前からあります。
80年代半ばには BABYMAKER ver2 とか流行ったの知らないですか?
509login:Penguin:02/02/16 18:26 ID:ctiMdWEg
余談です。
>>508
最強のバックアップツールといいつつ、自分自身のコピーだけは絶対にとれないという...
BABYMAKER にかかっていたのが最強のプロテクトかぁ、と思っていたら
MAGICCOPY F で簡単にとれたり。

WinXP をみても分かる通り下手にコピー防止機能をつけるとユーザに歓迎されないようですね。
しかも売上げも伸びない。スレ違いですみませんが、WinXP にアクチなかったらバンバン売れただろうに...

VMware は、国内版が異常に高すぎ。あの殿様商売が嫌いで意地でも割るという人も多いのでは?

;; 私は正規ユーザです。

510login:Penguin:02/02/16 18:39 ID:IWNSLUjo
Networldから、3.1のβプログラム案内が来たよ。
そんな漏れも正規ユーザ。
511login:Penguin:02/02/16 20:00 ID:X5ellNxH
>>509
> VMware は、国内版が異常に高すぎ。
まあこの点だけは同意。しかしそれがイヤなら直接 VMware Inc.
から買えばいいじゃん。最近の円安はチョトつらいが...

512login:Penguin:02/02/16 22:54 ID:i8Qx8ZTF
>>509 >>511
JP\Networld US$Vmware直販価格
新規
:パッケージ版 \49,000 US$329.00
:ダウンロード版 \43,000 US$299.00

Upgrade from Workstation 2.0(US & 1.0)
:パッケージ版 \19,000 US$129.00
:ダウンロード版 \15,000 US$99.00

円相場 東京(17時,円)132.73-75 NY(15日終値,円)132.55-65

新規:パッケージ版で日米で比べると
329*132.55->\43,608.95

国内で一割程度値引きする店を探せば \49,000*0.9= \44,100
かなり、良心的な価格設定だと思うが。
漏れは、こういう店を探して買った。
513login:Penguin:02/02/16 23:17 ID:ctiMdWEg
>>512
>円相場 東京(17時,円)132.73
こんな円安なレートでも儲けが出るように設定されても...
vmware express の値段を基準にしてもらいたいもんだ。

普通、 44,000円は小遣い から出せないでしょう... だから割る人がいるんだろうな... 必要悪か
514login:Penguin:02/02/16 23:43 ID:i8Qx8ZTF
>>513
>VMware は、国内版が異常に高すぎ。

漏れはここのところへの疑問を提示しただけだ。
VirtualPC for Win 4も標準小売価格 42,800 円
高いから割るというんでは放っておくしかないが。
Expressはゲストが95&98限定だからあの値段だろ。
515login:Penguin:02/02/20 23:46 ID:KIqDL7Be
VMware Workstation 3.0 (Linux/窓とも) 上の Windows 98 SE に、
トレンドマイクロの「ウィルスバスター 2002」をインストールすることが、
どうしてもできなかった。

何度試したがダメ。SAFE モードも試したがダメ。
インストール冒頭のウィルスチェックでハングしてしまう。

これじゃテストできないじゃないか。


誰かインストールできたひと、いる?
516login:Penguin:02/02/22 01:37 ID:PPtiF3HF
つーか、だれかcrackしてage
517login:Penguin:02/02/22 01:41 ID:cIJu2VO8
>>516
犯罪行為は止めませう。
518login:Penguin:02/02/22 01:52 ID:JT+SfAiN
>>516
マゾ?
519login:Penguin:02/02/22 02:07 ID:/otu7n8V
すでにシリアルは出まわってるよね……
520login:Penguin:02/02/22 03:57 ID:FW7ArXe0
シリアルどころか、海外の苦楽サイト逝けば、KeyMakerまである始末。
521login:Penguin:02/02/22 08:49 ID:PPtiF3HF
3.0 for Linux のものって、見たことある?
522login:Penguin:02/02/22 18:11 ID:FKOYG08g
VMware Workstation 3.1βが、ダウンロード可能になったね。今DL中。
523login:Penguin:02/02/22 21:52 ID:NXyCa3VT
>>521
あります。
524login:Penguin:02/02/22 23:26 ID:PPtiF3HF
>>523
ポインタぷりーず
525login:Penguini:02/02/22 23:40 ID:mgn0unkQ
Linux7.1にVmware の最新版 をインストールして、
FreeBSD をインストールしようとして、
CD-ROMブートしようとしても
CD-romブートできません。

もちろん、vmwareのバイオスで、CDロムブートにしてあります

FDは見に行くみたいですが。
526login:Penguin:02/02/22 23:46 ID:rhmQ71lT
527login:Penguin:02/02/22 23:48 ID:PPtiF3HF
>>526
3.0 for Linux向けのkeymakerの話してたと思うんだが。
528login:Penguin:02/02/22 23:58 ID:/otu7n8V
>>527
なんで犯罪の手伝いをしないといけない?
529login:Penguin:02/02/23 00:00 ID:UzFA+js9
>>528
keymakerが欲しいだけで、実際にそのツールで生成されたキーを
使うとは言っていませんが?
530login:Penguin:02/02/23 00:22 ID:PgWkI+Fd
>>529
ブラック一休さんですね。(W
531login:Penguin:02/02/23 00:41 ID:JPkQ4TUl
VMWAREのリナックス版・ウインドウズ版の両方の正式ライセンスもってるおれは、
何なんだろ。まっ開発時は便利だけどね。一回買ってしまったら、バージョンアップは
それほど高いという感じはしないけどね。といいながら、1.0が最初に
でたときは9000円くらいだったと記憶してるが?違ったっけ?
532login:Penguin:02/02/23 00:56 ID:zkE3MCip
>>531
2ちゃねらにあるまじき、もとい、2ちゃねらの鑑のような人だ。

>>529
磯野カツオのような消防だ(w
533login:Penguin:02/02/23 01:01 ID:b7ST6Tkw
>>529
絶対に使わないって約束できる?
約束できるなら俺が今から解析してキージェネ作ってやるよ。
ちょっとまってろ
534login:Penguin:02/02/23 01:14 ID:UzFA+js9
>>533
どのくらいソースが汚いのか見たいので、配布の際は、
GPL適用してソース配布を義務づける方向でおねがいね。

できれば、逆アセンブルの結果とかも、公開して欲しいな。
535login:Penguin:02/02/23 01:37 ID:b7ST6Tkw
はい、できたよ。
短いからここで公開するよ。
使ったら犯罪だから絶対使うなよ。

---------ここから----------------------------
#!/usr/bin/perl
@key = split '', join '', (0..9, 'A' .. 'Z');
for($i=0;$i<20;$i++){
$str .= $key[rand $#key];
$str .= "-" if $i % 5 == 4;
}
chop $str;
printf ("Your key is %s\n", $str);
---------ここまで----------------------------

これをmkpass.plって名前で保存して、
perl mkpass.plとか、
chmod 755 mkkey.plしたあとに、
./mkkey.pl
ってやればキーが表示されます。

最後にもう一度言います。
くれぐれも表示されたキーを入力して試したりしないように。
あくまでも、
「俺様キーいっぱいもってるぜ、うひひ」
とかいって楽しむためだけに使ってください。
536login:Penguin:02/02/23 01:46 ID:UzFA+js9
>>535
ご苦労様。
何が表示されるのかわかるので、実行するまでもないよ。

ところで、mkpass.plというファイル名で保存しているのに、
./mkkey.plを実行するというのは、他にもファイルが必要なのでしょうか?
537login:Penguin:02/02/23 02:03 ID:b7ST6Tkw
あ、ごめん。
はじめmkpass.plで書いてたんだけど、
キージェネだから、やっぱりmkkey.plだろって
なおしたんだけど、上のをなおし忘れてた。
上のmlpass.plもmkkey.plだと思ってよんでちょ。
538login:Penguin:02/02/23 02:29 ID:UzFA+js9
>>537
perl mkkey.pl かつ、chmod 755 mkkey.pl を実行した後に、
./mkkey.pl とやれば、無意味な文字列が表示されるんですね?
perl mkkey.pl とすれば、表示されるような気もしますが。

ちなみに、私の環境では、perl が、/usr/local/bin/perl なのですが、
そういった場合は、ちゃんと表示されるのでしょうか?

わからないので教えてください。(w
539login:Penguin:02/02/23 11:17 ID:I6Gt7msE
>>538
./mkkey.pl で実行するためには、#! が正しいパスを示している必要がある。
540login:Penguin:02/02/23 12:29 ID:G7V8PU/r
>>539
真面目に答えてくれて、ありがとう。
誰かが、ボケてくれるのを期待していたのだが。
541login:Penguin:02/02/23 13:58 ID:b7ST6Tkw
ちなみに超極秘情報なのだが、
>>535のソースをちょっと改造すると、
MSやadobeのソフトのシリアルも生成できるYO!!!

542login:Penguin:02/02/23 17:50 ID:D3fzjGUK
>>535
わぁ、ホントに解除できました。ありがとう。
やったぁ。
543login:Penguin:02/02/23 21:38 ID:D3fzjGUK
>>541
そのままで WinXP ボリュームライセンスのプロダクトキーになりましたけど、何か?
544login:Penguin:02/02/23 21:40 ID:D3fzjGUK
>>541
おぉ、OfficeXP もオーケーだよ。
545login:Penguin:02/02/23 23:55 ID:e3l7Nm0l
クソスレになって、何よりです。
合掌。
546login:Penguini:02/02/24 17:13 ID:iGck5D2p
>535
あほか
まじにプログラム実行するやつがいるかもしれないぞ
547login:Penguin:02/02/24 17:24 ID:8TVeyucg
>>535
キーになる確率は天文学的数字だな
548login:Penguin:02/02/24 19:15 ID:HXwCK4IC
>>535
やべえよ。ソレ。
実行したらroot乗っ取られちゃうじゃん。

549login:Penguin:02/02/24 19:21 ID:PmG6gmlH
そんなにひっぱるようなネタじゃないよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:17 ID:rADM45tO
糞スレになってきちゃったね........
551名無しさん:02/02/25 15:32 ID:4B4OVy02
age
552login:Penguin:02/02/25 23:30 ID:L/QSGAPD
もしかして、あまりの糞スレ化に
みんなうに板のvmwareスレにいっちゃった?
553名無しさん:02/02/26 06:13 ID:jS35lheD
age
554login:Penguin:02/03/01 01:43 ID:tS2H/dPh
vmwareにLinuxを入れてXFree86-4.1を入れて
4.1附属のvmware_drv.oを使うとエラーがでてたちあがらんので、
vmwareのサイトから4.0用のドライバを落としてきて
コピーしてやったら動いたからとりあえず今日はこれで許す。
555login:Penguin:02/03/01 09:43 ID:FGOsx6fW
>>554
許してくれてありがとう。次から気をつけるね。 (藁
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:13 ID:HNlnu30+
何度もブラクラ踏みながら落としてきたじょ。
変なAAがついてるね。
557login:Penguin:02/03/02 01:19 ID:Gf931o6h
>>556
日本語でしゃべって。
558login:Penguin:02/03/02 14:30 ID:xFxtzPSm
ThinkpadX22でホストがXP、ゲストがlinuxで使ってるんですが、
ゲストでX22の真中ボタンを使いたいのですが、

Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Device" "/dev/psaux"
Option "Protocol" "ImPS/2"
Option "Buttons" "3"
Option "Emulate3Buttons" "yes"
EndSection

こんな感じに設定してるのですが、
どうやったら使えるようになりますか?
559login:Penguin:02/03/03 00:44 ID:ANbpv5Hf
左右同時クリッコじゃ、だめなの?
560login:Penguin:02/03/03 01:00 ID:J3ynOrC/
それでも使えるんですが、
せっかく3ボタンなのに真中ボタンがきかないってのもかなしいので
なんとか使いたいなぁとおもってるのです。
561login:Penguin:02/03/03 01:04 ID:4xGj/uPA
エミュレートはずせば良いんでないの?
あと、Buttons "4 5" とか
562login:Penguin:02/03/04 12:51 ID:7g8MRNaq
>>558
windowsのマウスの設定でスクロールや拡大機能をオフにする。
563login:Penguin:02/03/04 20:53 ID:fGSvsbvY
DAMN使ってういるす感染した人いる?
564login:Penguin:02/03/05 16:03 ID:R2qj3sdw
DAMN自体をウィルスチェックしる!
565login:Penguin:02/03/05 16:05 ID:R2qj3sdw
そういやDAMNって、Linux版にも有効なのかな?
566名無しさん:02/03/05 22:42 ID:nrnOe6QB
>>565
確か使えないような。試してみれば?
567login:Penguin:02/03/05 22:43 ID:PuH+QIkR
使えないと思う。ちなみにDAMNもVMWare上で実行しますた
568名無しさん:02/03/05 23:08 ID:nrnOe6QB
やっぱ使えんよね。DAMNって、本家からの配布は止まってたりするし。
誰か for Linux 公開してくれないかなぁ。(with source)
569login:Penguin:02/03/05 23:12 ID:BbjcBP/C
駆け込みアップグレード申し込み完了
570login:Penguin:02/03/05 23:13 ID:64cRDg54
>>563
今んとこは大丈夫。
571login:Penguin:02/03/06 00:52 ID:9TBQy916
>>567
DAMNでreg作って、それを使えばOK?
572login:Penguin:02/03/06 02:24 ID:QqnRIh6J
>>561,562
それでも駄目でした。
ボタンは自動認識で3ボタンとして認識されてるようなのですが………
ま、めったに中ボタンは使わないので気にしないことにします。
573感謝です。:02/03/06 09:22 ID:JB4EApuh
今更だけど、49書いた奴に感謝。職業柄、WinやLINUXで何100ものアプリをインストール → 実行と
試してみなければいけなかったのですが、「いつまで経ってもインストール直後」ってのは
すごいいいですよね。 マジで目からうろこでした。
それまで最低でも3ヶ月に一回、多ければ2週間に一度位クリーンインストールしてたんですが
ここ半年はやっていません。
ホストコンピューターはネットワークドライブとして割り当てて、ただのHDとして使って、
実行とインストールはすべてGuest。 めちゃめちゃ安定してます。
574感謝です。:02/03/06 09:27 ID:JB4EApuh
そういえばゲストLINUXでホストwin2000のHDや(起動中の)ゲストwin2000のHDのマウントってできるんですか?
mount -t nfts /dev/hda0 /mnt/guestWin 
とかだと間違ってます?
hda0 ってのはなんとなくです。 たくさんhd ってのがあってどれがどれだかわかんなかったもので・・・・
逆にWinからGuestLINUXだと、みなさんはSambaとか使ってるんですかねぇ?
ヘタレですみません。どなたか質問に答えてくださればありがたいです。
575login:Penguin:02/03/06 11:56 ID:KccvyOt7
>>573
以前 smbmount 利用して、guest の w2k のファイルを弄ってたよ。
メモ残してないので具体的な事は忘れちゃったけど。(スマソ)
umount しないまま guest を終了させると、ちょっと
面倒な事になった記憶がある。
576login:Penguin:02/03/06 19:07 ID:26JEYUby
>>573
guest からホストは無理だと思う。 ホストW2kを共有設定にしてsamba使えば
ネットワークドライブと同じ扱いにできる。
>575
guest をマウントするときでもそのゲストは起動してては駄目なんですよね?
便乗質問でスマソ。
577login:Penguin:02/03/06 21:28 ID:MOCSefCX
ホストWin2000、cele450ですが、重くてゲストLinuxもWin98も
インストールにものすごい時間がかかってます。
とても使用に耐え得ない感じがします。
Linuxをいれたら画面が1秒おきに書き換わってログインすらできないのですが、
直し方分かるひといませんか?
578login:Penguin:02/03/06 21:56 ID:prLTvw6C
>>577
vmware-toolsいれれ

579login:Penguin:02/03/06 23:32 ID:MOCSefCX
>>578
ゲストWinはなんとかなりましたが、Linuxはログインできないので
toolのインストールができません。どうすればいいのでしょうか。
580login:Penguin:02/03/07 00:23 ID:TyV0FPoK
>>579
普通にコンソールからはいれ
581login:Penguin:02/03/07 00:43 ID:NKJim9xn
>>580

>>39と同じ状況だと思うんですけど、コンソールからログインできません。
また、IPアドレスが設定できないため、外部からもログインできません。
582login:Penguin:02/03/07 01:34 ID:p40PNCcT
DAMNで作成した尻は、HKEY_LOCAL_MACHINEのレジをコピれば、他のマシンで使えるの?
583login:Penguin:02/03/07 22:40 ID:cwUtJb4W
>>577
ディスクはがりがり回ってるか?
ビデオカードは何だ? メモリはいくつだ?

漏れは狂う草でホストW2kゲストLinux/BSDで使ってたけど、
辛うじて使えるくらいの速度だったぞ
584577:02/03/07 23:00 ID:NKJim9xn
>>583
Win、Linux共にインストールには何時間もかかったのですが、
ゲストWinに関しては
toolを入れることで体感速度はかなり向上しました。
今嵌っているのはゲストVineLinuxで、
インストール時にXの設定をしないことでログインすることができ、
toolのインストールもできました。しかしXが起動せず、
XF86Setupもできません。ビデオカードはRivaTNTです。
585login:Penguin:02/03/08 21:48 ID:tmT0YuD/
>>584

たいむりーだね。ぱぱんださんとこ、みれ。 今日、Vine-2.1.5 だっていってたよ。
586585:02/03/08 21:49 ID:tmT0YuD/
ごめん。なんか訳のわからんことを書いたようだ。逝ってくるわ。
587login:Penguin:02/03/10 17:55 ID:a8VvT1VC
VMware for LinuxにWindowsを入れる場合、
ホストPCのLinux上で既に動いているSambaを利用して
ゲストのWindowsからホスト上のファイルを利用したいのですが、
VMwareで使うSambaを使用しない設定にしてネットワークインターフェースを
使用すれば可能かと思うのですが、
VMwareで使うSambaを使用して既に動いているSamba資源を利用する方法は
ありますでしょうか。
588login:Penguin:02/03/10 18:17 ID:aVgA/kou
>>587
どういう意味?
589login:Penguin:02/03/10 18:54 ID:8Z9lYE3Y
>>587
vmwareのsambaを使わないといけない理由ってなんなの?
すでにsambaが動いてるならいらないと思うんだけど。
590login:Penguin:02/03/10 20:02 ID:Gf7pArVf
>>587 Host-onlyなのかBridgeなのか言え
591login:Penguin:02/03/10 20:06 ID:a8VvT1VC
>>589
なんかすごい速そうなので。

>>590
Bridgeです。
592login:Penguin:02/03/10 20:25 ID:UtYQPyzh
Win2000 の上にvine入れてます。
ふと2000のHDみたら Vine-02.vmdk Vine-02.vmdk.REDO....
ってのが10個くらいあるんですが(1つの容量が300Mくらい)なんでこんなにあるのでしょうか?
vine-01.vmdk から起動するように設定したので他のは消してしまっても大丈夫ですか?
593login:Penguin:02/03/10 20:33 ID:aVgA/kou
>>591
すごい速いって、ほんと?
594login:Penguin:02/03/10 20:34 ID:aVgA/kou
>>592
Virtual disk が Undoable になってんじゃネーノ?
595login:Penguin:02/03/10 22:21 ID:UtYQPyzh
undoable になってますが Vine-02.vmdk Vine-03.vmdk Vine-04 ....
とかなりの数のディスクがあります。  容量が足りないので消したいと思うのですが・・・・
596login:Penguin:02/03/10 22:24 ID:aVgA/kou
>>595
undo しないなら persistent にすりゃいいじゃん。
597login:Penguin:02/03/10 23:14 ID:8Z9lYE3Y
>>591
じゃ、既に動いてるsambaとめればいい。
598login:Penguin:02/03/11 10:46 ID:OIwCtgL/
>596
persistent に設定しましたが、拡張子 vmdk.REDO のファイルが消えただけで
Vine-02.vmdk Vine-03.vmdk Vine-04 .... というのは残ったままです。
みなさん、ファイルは  ”ディス鳥”.vmdk 一つだけしかできませんか?
599うひひ:02/03/11 10:57 ID:ruK2gIXz
>>598
あんま詳しくないんで予想だけど。それWin版にVineノッケだよな
パーテーションいくつ切ってる?
たぶん犬のパーテーションの数と関係あるんじゃねーかなぁ?
600うひひ:02/03/11 10:58 ID:ruK2gIXz
すまん>>598
>>595宛て
601うひひ:02/03/11 11:00 ID:ruK2gIXz
すまん。600は嘘
なんか憑かれてるようだ(うひひ
602login:Penguin:02/03/11 11:40 ID:OIwCtgL/
>>うひひさん。
レスサンクスです。win のパーティションは1つです。
VMWAREを買ってから1つにしました。
それとすごいことはけーん。 ってすごくないかもしれませんが・・・・ persistent と undoable
だとCPU使用率が全然違いますよ。 undoableだと常に60%より上ですがpersistent だと30%より下です。
重いなーっていつも思っている人はお試しあれ。 ちなみに私はPenV700Mhz使ってます。
603うひひ:02/03/11 11:54 ID:ruK2gIXz
>>602
チャウチャウ。
vineでさぁパーテーションを何個か切ってないかちゅーこと。
/homeと/と/varとかswapとか
切った数に応じて*-03.vmdkとかができてないかな?
Linuxでdfして対応見てみな
vmwareは仮想にイパーイ割り当てても実際の使用量に応じて容量確保
するみたいだし無駄は無いとおもうのだがな
604login:Penguin:02/03/11 12:00 ID:l4iAwnDS
>>603
パーティション数は関係ないんじゃないかな。
仮想 "ディスク" だし。

>>602
そもそもなんで undoable にしてたのか問い詰めたい。
605602:02/03/11 12:05 ID:OIwCtgL/
いや〜やってみましたが、2つだけでした。
ていうより、ホスト上のwin2000(パーティションは1つです)ですら、
(ホストからdirしたら)こんな状態なんですよ。

2002/03/10 19:52 8,648 nvram
2002/03/11 11:34 206,419 vmware.log
2002/03/10 19:33 2,142,177,792 Windows 2000 Professional-02.vmdk
2002/03/10 19:33 2,145,978,880 Windows 2000 Professional-03.vmdk
2002/03/10 19:33 2,136,410,624 Windows 2000 Professional-04.vmdk
2002/03/10 19:33 932,770,304 Windows 2000 Professional-05.vmdk
2002/03/10 19:33 2,560 Windows 2000 Professional-06.vmdk
2002/03/10 19:33 67,560 Windows 2000 Professional.png
2002/03/10 19:33 863,101,440 Windows 2000 Professional.vmdk
2002/03/10 19:52 0 Windows 2000 Professional.vmdk.lck
2002/03/10 19:52 188,997,165 windows 2000 professional.vmss
2002/03/10 19:52 527 Windows 2000 Professional.vmx

どうなんでしょう?
606602:02/03/11 12:09 ID:OIwCtgL/
おお初めて問い詰められた。なんか感動。殺伐と答えなければいけないらしいが・・・  
理由はこのスレッド読んだからですよ。 50前後のレスでundoable マンせーって書いてあったから、じゃあ俺もって感じです。
607login:Penguin:02/03/11 17:28 ID:2PWmJocd
>>592
俺も同じ状況。容量食いすぎ。
608login:Penguin:02/03/11 18:21 ID:uhJdTKJP
ACPI SMPでもVMでも起動する、Windows 2000のraw partitionをつくりましたが何か?
609便乗質問:02/03/11 21:18 ID:VuCYwwr3
LANに繋がってるホスト:redhat7.1にゲスト:Win2K入れてます。
host-onlyでやってたんですが、ゲストもインターネットできるように
したいのですが、そんなことできます? 
補足:dhcpでやっとります。
610login:Penguin:02/03/11 21:48 ID:rXVM3pV9
>>609
できます。
611login:Penguin:02/03/11 21:51 ID:uhJdTKJP
0) ホストのNAT
1) ブリッジのインタフェイスも増やしちゃえ
2) マジメに経路表書け
612login:Penguin:02/03/11 22:29 ID:HV4wx684
>>609
NAT ですかね。漏れは、これでうまくいっております。
613login:Penguin:02/03/12 01:11 ID:eQgkyhrF
俺のノートではホストのLinuxでSquid動かして、
ゲストのWin2000からはプロクシとしてホストを通して
外を見てる。もともとはNATを使ってたけど、ネットワーク
関係でいろいろ実験してみたくてね。
614login:Penguin:02/03/12 01:24 ID:ErLwkOwy
>>611
1) に一俵。
仮想 NIC はタダだし。
おれのゲスト OS は CD-ROM 4連装だぜ!
615login:Penguin:02/03/12 12:08 ID:SZK4jVIX
漏れはゲストのXPをアクティベートしたあと、
HostOnly にして経路を遮断し、外界をみせないようにしている。

で、その仮想PCごとコピーして…(以下省略)。

616login:Penguin:02/03/12 12:42 ID:kkTZaXJO
そんなことしないで素直に割ればいいのに
617login:Penguin:02/03/12 16:02 ID:1URauwcQ
>>615
そうすると?
618login:Penguin:02/03/13 01:21 ID:c8gR7LFO
VMware Workstation 2.0 for Linux を使ってるんですけど。
ゲストはWin2Kです。Win2KをフルスクリーンにするとIEでの
カーソル(縦棒ね)が表示されないんですけど、同じ症状の人いますか?
これは解決できるんでしょうか?
619名無しさん@Emacs:02/03/13 12:05 ID:u9y6vB01
>>618
Tera Term で、Telnetしたときに、カーソルの下線バー _ が、消されずに
残ったりしてる。縦棒の件も同じく発生してます。

解決策ではなくてスマソ。
620login:Penguin:02/03/13 22:20 ID:mXhk6FGz
>>615
ゲストに WinXP だと重すぎでしょう。
AthlonXP 2000+ でさえ、mp3 を再生させながら window を ドラッグすると
音がブチブチ切れまくります。Win2k なら比較的軽いので充分実用になりますが...
621名無しさん@Emacs:02/03/14 00:09 ID:M7TAF8bE
>>620
そういうときは、
・余計な描画を減らす方向で設定を変更するとか、
・重い演算とハードウェアのエミュレーションが発生するmp3の再生はホストでやる
等のソリューションがあります。
622login:Penguin:02/03/14 00:47 ID:FlgZ9+Xp
DAMN情報キボーン。
623login:Penguin:02/03/14 01:49 ID:e9a0mu49
for Linuxにて、MPシステムでVMwareを使うのは、かなり
パフォーマンスがいいのではと思えてきた今日この頃。
殊に、DDR, RDRAMなど、バースト転送の帯域が大きい
システムだと効率がいいような予感。

>>622 for w2k だったらいっぱい見つかるけどな(by gnutella)
漏れはLinuxホストなんで、買うことにしたよ。
確定申告の還付をあてこんでな。
624login:Penguin:02/03/14 14:19 ID:1v4r377d
フリーは人って、経費で買ってるの?
625login:Penguin:02/03/14 16:41 ID:aSSSsHlT
>> 642

すまん。何をいっているのわからん
626login:Penguin:02/03/14 17:03 ID:OpuXBCih
>> 645
つまり、フリーのプログラマがアルバイトをやとった場合に
バイト代は経費で落とせるのか?ってことでしょ。
つーか、vmwareと関係ないべ。

627623:02/03/14 19:03 ID:0cSImYzi
フリーの人って、経費で買ってるの?
と言いたかったと思われ。
当たり前といえば当たり前だが、業務で使用しうる
ソフトは経費として計上するでしょ。

漏れはフリーでないのだが。
628login:Penguin:02/03/14 19:06 ID:Q6IMgLVC
しかしまたなんでこのスレで…
629login:Penguin:02/03/14 22:18 ID:fHGZXVKD
そういえばネットワーノレドは7000円値上げしたようだ...
630login:Penguin:02/03/15 02:34 ID:swQ9F/ZE
>>622
DAMNってなに?
631login:Penguin:02/03/15 21:58 ID:XNispEbw
DAMN とは、英語で犯罪という意味です。
632login:Penguin:02/03/16 01:34 ID:EaZQNOqK
>>630
キージェネ
633630:02/03/16 01:44 ID:S4CRrcBA
>>632
なるほどそれで>>631で犯罪という単語が出てきたのですか
自称中級者を気取っている私も知らないことばかりで
恥ずかしくなります。
634名無しさん@Emacs:02/03/16 08:56 ID:Lq3MLHXz
>>633
この際、君自身の住所氏名電話番号を公開の上、無知を詫びて欲しいな。
635login:Penguin:02/03/16 13:39 ID:Y/4Wo4QY
vmwareのきーじぇねはすぐ手ににれられるよ
でもvmwareはHDDやCPUをホストとゲストで分け合うから高付加掛けるとあまりよい気はしない
リブレットの中古でも4,5万でかって使ったほうが便利かもしれない
vmwareなら1だいのPCで3,4個のOS入れることもできるけどさ
636 :02/03/16 15:18 ID:6cBrcdBB
>>624-626
大いにワロタ
誰と会話しとるんだ。
637login:Penguin:02/03/16 17:18 ID:8Y5CnaK8
> vmwareなら1だいのPCで3,4個のOS入れることもできるけどさ

これがいちばん重要
undoableマンセー
638login:Penguin:02/03/17 23:34 ID:PMLoxYVH
>>635
> vmwareなら1だいのPCで3,4個のOS入れることもできるけどさ
ってゆーか正確にいうと、それは同時に起動しておける仮想PCの数だよね。

入れておける仮想PCの数は、純粋にホストのハードディスクの容量だけに制限される。

これが、実はとても重要と思われ。

639login:Penguin:02/03/18 17:56 ID:zGjcXHdo
LinuxホストでCD-Rを焼いてる人いますか?
あとDVD-RAMも。
640login:Penguin:02/03/18 18:16 ID:oMX0tnmz
VM Ware for winを使ってVineをインストールしています。
Vineのインストール中にビデオカードのことを聞かれたのですが、
実際に使ってるものを答えればいいのでしょうか?
それともVM Ware自体がビデオカードをエミュレートしてるのでしょうか?
一応公式ページを見たのですが、よく分かりませんでした。
641名無しさん@Emacs:02/03/18 18:21 ID:9kTNt4PY
聞かれたら、Generic VGAとでも答えておけばよいのでは?
X サーバは、VMwareのものと入れ替える必要があるので、
Xの設定の確認などは、スキップしていいかと。
642login:Penguin:02/03/18 18:29 ID:oMX0tnmz
>>641
回答ありがとうございました!
VM toolsっていうのを入れればいいんですね。
643login:Penguin:02/03/18 22:08 ID:X/TzR+fk
ntfs大丈夫ですか?
644login:Penguin:02/03/18 22:32 ID:QL5jpG/4
>643
何が?
645login:Penguin:02/03/18 22:37 ID:X/TzR+fk
フォーマットのサポートです。
646login:Penguin:02/03/18 22:39 ID:UyjLxLTT
>>645 初期化って意味で? それとも読み書きって意味で?
647login:Penguin:02/03/18 22:40 ID:lL/RDzjt
for Linux用のDAMN持ってる(ソッチでは超有名どころから落とした)んだが、
これって.exeファイルなんだね。
どうゆうことかっていうとWin上で実行すると、for Linuxの尻が生成される。
で、その尻をメモって、Linux上のVMwareに自分でいれろ、と。

#Linuxしかインストールしてないやつはどーすんべ?
Wineで動かせってか?
648login:Penguin:02/03/18 22:44 ID:QL5jpG/4
>>645
言いたいことがなんかいよくわかんないけど、
それって VMWare の仕事じゃなくて
VMWare 上に入れる OS (のインストーラ) の仕事じゃない?
649login:Penguin:02/03/18 22:50 ID:eU1gH3iT
ver2.0の話は聞きたくねー
650login:Penguin:02/03/18 23:16 ID:X/TzR+fk
>>646
どちらであっても可能ならうれしいのですが、、
ちなみに現在のカーネルではXPとの共存でreadolnyにしています。
651login:Penguin:02/03/18 23:30 ID:wUXkpJrT
>>650
何をしたいのかきっちりと説明しろよ
652login:Penguin:02/03/18 23:52 ID:NzQAxt7t
>>639
CD-R なら焼いているけど、何か?
653login:Penguin:02/03/18 23:57 ID:zGjcXHdo
>>652
コマンドライン or GUI ?
Neroとかと比べて、どうっすか?使いやすい?
654login:Penguin:02/03/19 00:17 ID:QuREZdYq
>>653
私はコマンドラインな人間なので、cdrecord を使ってます。

でも ISO を作るときは、日本語ディレクトリ名を Joliet で焼く必要から、
不本意ながら、窓ゲスト上の B's Gold で作っています。 (;_;)

でも先日、woody のブータブル CD を作ったときは、
mkisofs を使いました。

すみません、なんか GUI なひとには、あまり参考になりそうもありませんね。

まぁ、いずれにせよ、ISO のイメージを作ったら CD-R に焼く前に、
イメージをゲスト OS の CD-ROM ドライブに割り付けてテストできるので、
とても便利です。

ホストでマスターを焼いている最中に、ゲストでそのイメージから
インストールテストとかやっちゃってますし。 (笑

ゲスト側で CD-R を焼くなんて、なんか怖くて私にはとても...。
655login:Penguin:02/03/19 01:08 ID:bTz2JKrU
>>654
レスサンキュです。
VM3.0ってWinゲストでCD-R焼けるんですね。
その場合、CD-ROMはVirtualですか?
656login:Penguin:02/03/19 01:16 ID:AXiG9JSt
む、最初の質問は「Linuxホストで」だったし、654を読んでも
ゲストで焼いているようには読めないのだが。
657login:Penguin:02/03/19 01:54 ID:bTz2JKrU
>>656
失敬、ISOだけだった。
658login:Penguin:02/03/19 07:00 ID:26jOs6GZ
>>654 こんなのあったべ。使えるかどーか知らんけど。
ttp://chapuni.com/topics/cdwrite/
659login:Penguin:02/03/19 08:02 ID:oJimQ+gV
ホストosってlinux,win2000どっちが良いかな.
昔のunix user見たらIBMのノーパソでnetbsd on vmware on win2000とかやってて
その理由にノーパソはデスクと違ったデバイスを用いてる為とか何とか(他にも理由が
あったが忘れた)書いてあったが..
linuxマンセーならwinなんぞはゲストosに押し込めてしまいたいが,迷う所.
660うひひ:02/03/19 10:17 ID:iDs2OxvP
>>659
犬とウイソ両方使うけどさぁ
使い方というか用途次第かな
ウィソホスでコンソールレベルのUNIX系はウマーだし
Xはちょっと痛いっぽいかな

犬ホスだと自動的に犬はXになるのは必須でゲストウイソは
快適にウィソそのもの。フルスクリーンだと起動時から見分けつかない
ゲストホストもスムースイン
犬で快適Xを求めるならお薦めは犬ホストかな

サーバ系の実験やお勉強ならウィソホスでUNIXゲストが快適2ー3発上げても
ダイジョブ
661login:Penguin:02/03/19 12:12 ID:Dc/JUAdM
>IBMのノーパソで
パーツのメンテ・交換が容易にはいかない(あるいはできない)ノートの
場合、Winが動くことを前提にしたハード構成だろうから、HostにWinを
使うのは妥当な選択だろうね。あと描画性能でも劣りがち(Graphic関係に
限らず、ノートだと対費用性能ではどうしても落ちるけど)だから、
GUI必須となるWinをGuestにするのはつらい。その意味ではLinuxの方が
選択の幅があるわけで、Guestに適しているとも言える。

でも、最近のノートのスペックなら問題ないのかも。
662login:Penguin:02/03/19 17:25 ID:vuJZSvbB
ノート買ってlinux on vmware on win2000で行くか〜.
663login:Penguin:02/03/19 20:42 ID:kYMSig93
DELL C400でvmwareって、快適そうだな。
B5ノートのくせに、Pen3-1.2GHz、RAMはMax1024MB。
664login:Penguin:02/03/21 16:52 ID:Cj6ZXnjo
GSX Serverって使ってる人いる?
ホスト側でX動かしてなくてもリモートからVM使えるのが良いんだけど。
今は3.0WSをVNCの中で動かして更にゲスト(W2K)にもVNCサーバ入れて使ってます。
665654:02/03/21 23:41 ID:dFTxXJrN
>>664
会社で GSX(for Linux) も使ってるが、何か?

その中の窓ゲストに VNC を入れて、自宅から会社まで SSH でトンネル掘って、
休日には家からリモコンしてましたが、何か?

でも会社は(今時)128Kbps なので、バッチ的な処理ぐらいしか実用にならないのが、
ちょっと...ですが、何か?

666664:02/03/22 00:36 ID:WePOZSls
>>665
おっ、似たような方がいらっしゃるようで。
ゲストにVNCを入れてるって事はリモートKVMはあんまり使い物にならない
のでしょうか?
現在家ADSL8M/会社20MでIPSecだけどTightVNC+jpeg圧縮で何とかって感じっす。

ゲストにVNCだとゲストが落ちた時にホストにVNCで繋いでリセットしないといけないのがなぁ。
667SAGE:02/03/22 16:39 ID:K7oREIxC
ANTAHASHINE
668login:Penguin:02/03/22 19:49 ID:9OZ4s8O8
Linux版DAMNクレ
669login:Penguin:02/03/22 21:16 ID:ZyTEqaUt
vmwareでomoikaneはいらんのん?
670login:Penguin:02/03/22 22:45 ID:RX9ykcU+
>>668
ぐぐるのぐるぷ検索で、おるとくらくずあたりを健作。
671login:Penguin:02/03/22 22:52 ID:6EjGhmMZ
VMware for WinでDebianにWindowsManager使ってる人居ますか?
KDEにしようか迷ってるんですが、重そうで・・。
672665:02/03/22 22:55 ID:q9K4a4mJ
>>666
ごめん、「リモートKVM」って、ナニ?

> 現在家ADSL8M/会社20MでIPSec...
なんともうらやましい限り...。

それくらい帯域があるのなら、GSX Server の Remote Console(あるいは+LBX) でも
きっと十分、実用になるでしょうね。

> ゲストにVNCだとゲストが落ちた時にホストにVNCで繋いでリセットしないといけないのがなぁ。
でも GSX Server の場合は仮想 PC の電源 ON/OFF などをコマンドラインツールで
操作できるから、いざとなったらログインして仮想 PC をリセットしてしまえば
いいのでは?
673名無しさん@Emacs:02/03/23 03:23 ID:hQ4JtUXc
>>670
キーワードは?
674login:Penguin:02/03/23 03:41 ID:nMNNw48A
外付けモデムのようなデバイスをhostとgestで排他的に共用することは
可能でしょうか。
675login:Penguin:02/03/23 11:56 ID:F347nMWy
>>672
> ごめん、「リモートKVM」って、ナニ?
Keyboard, Video, Mouse を遠くから使う装置。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/03/20/0928240
676672:02/03/23 23:34 ID:cEmkUNxS
>>675
ふむ...。

KVM って要するに、切り換え器(ハードウェア)ってこと?
なら会社のいくつかのサーバでも使ってる。

でも GSX Server のゲスト OS には、そんなモン、いらんよな。

「リモート」KVM っても、GSX Server を使ってたら、やっぱり要らんなぁ。
ゲスト OS のネットワークが死んでしまっても、リモートコンソールで操作できるし。

ちなみに VNC を使ってるのは、ポートひとつ掘るだけで済むし、
帯域が狭いときは VNC の方が(リモートコンソール+LBXより)
スループットが良さげだから...。

あっ、もちろん、ゲスト OS のネットワークが死んじゃったら
VNC はダメだけどね。

677login:Penguin:02/03/24 02:35 ID:WW/f1y9e
>>673
あのヒントでわからないなら、割らずに買え。
678login:Penguin:02/03/24 03:05 ID:c9A0r4mG
>>676
ゲストにはいらんね。
ホストにはあってもいいかも。
679login:Penguin:02/03/24 04:59 ID:cbPNm1O8
3を使ってみたけど描画が異様に遅かったから2に戻した
680login:Penguin:02/03/24 05:07 ID:c9A0r4mG
>>679
VMWare Tools 入れた?
681login:Penguin:02/03/24 07:52 ID:AbBqh/Jw
>>677
for 犬 の物って、落ちてないように見えるが?
682login:Penguin:02/03/24 10:15 ID:wEtACghj
>>681
実はfor 窓 のが…
683681:02/03/24 10:59 ID:mghlnvXD
>>682
困るんだよね。こういうアフォ。

ぐぐるに聞いて、ロシアの板巡りとかもしたけど、for 犬なんて
どこにも落ちてないし。
684login:Penguin:02/03/24 11:09 ID:c9A0r4mG
そういう話はヨソでやってくんない?
割りスレでも立てたら?
685login:Penguin:02/03/24 12:24 ID:pKfKpf33
>>684 割れ厨は市ね。
686login:Penguin:02/03/24 12:34 ID:oof4EZhV
>>685
割れ厨は>>683=>>681だと思うが?
687login:Penguin:02/03/24 18:45 ID:WW/f1y9e
for 犬の尻なら落ちてる
688login:Penguin:02/03/24 19:36 ID:Ho8gv4wD
>>683
ぐーぐるで露スケのサイトめぐりかよ (プッ
689login:Penguin:02/03/25 10:38 ID:ESZ5ZelH
馬鹿合戦か?
690login:Penguin:02/03/25 21:13 ID:j9nxQUhg
vmware3.1RC1age
691login:Penguin:02/03/25 21:17 ID:di9dLMBh
>>690
氏ね。
692login:Penguin:02/03/25 22:04 ID:7s/25Cyn
来たねー、Networldから。3.1J RCのアナウンス。
まだインスコしてないけど、デバッグコード入ったままかな?
ちょっとモタついてたからなぁ
693login:Penguin:02/03/25 23:15 ID:ZgdufUcd
なんで Networld からは来るのに、VMware Inc. からは来ないんだろ。
会社では両方から買ってるのに...。

ベータテスト中みたいなアナウンスすら見あたらない。
どっかにあったっけ?
694login:Penguin:02/03/25 23:55 ID:EaaEUb+q
3.1ってアップグレードでまたお金とるんかいな
695login:Penguin:02/03/26 00:30 ID:h+8LY3qG
vmware.comで買ってるけど、うちにも来てない。

小数点一桁レベルで上がることって今まであったっけ?
696login:Penguin:02/03/27 17:20 ID:alr8d+L3
VMware Inc. からも遂に 3.1 βのアナウンスが...
http://www.vmware.com/vmwarestore/newstore/wkst_exp_login.jsp
697login:Penguin:02/03/27 20:19 ID:ykGs7yC4
>>696
3.1でもDAMN使えるのか?
698login:Penguin:02/03/27 20:43 ID:3O3IR/+W
む、日本ではRCで向こうではβなのか
699login:Penguin:02/03/27 22:04 ID:DFxtQ3NP
みんな3.1試してるのかな。
700login:Penguin:02/03/27 22:07 ID:JrgG2WeZ
700
701login:Penguin:02/03/28 11:25 ID:i71Soaqx
で、3.1ってどうよ。
俺の予想では
Real mode
Standard mode
Enhanced mode
が装備されてると見た。
702login:Penguin:02/03/28 11:51 ID:+/zLHS1B
3.1ではReal Mode廃止だよ。
703うひひ:02/03/29 09:00 ID:6tyWgFWi
犬onNTでさネットワークカードのMAC書き換えられない?
ちょっとNTのメンテで本物停めてるあいだに
偽物作りたいんよ
704login:Penguin:02/03/29 17:19 ID:MD/KL8r8
ぐぐってみたらこんなのが
http://www.vmware.com/support/ws3/doc/ws30_network8.html#1008736

ethernet0.address = 00:50:56:XX:YY:ZZ
ってのが書けるみたいだけど、for NT はどこに書いたらいいのか
よくシラソ。
705うひひ:02/03/29 17:45 ID:6tyWgFWi
>>704
カナブンよりもありがとう
めちゃビンゴでした
見たまんま~/vmware/winNT/winNT.cfg
みたいなファイルに追加記述でOK

起動時に「ええのんか?」みたいの出るけど
しっかり適当なMACに換えられた
706えへへ:02/03/29 23:48 ID:DMUIKo28
for窓3.0(3.1Betaでも)でKondara2.0をいれているけど、ウィンドウマネージャ(セッションか?)で
Enlightenmentにしたときメニューの日本語がでないのは自分だけ?
ターミナルとかMozillaでは日本語がしっかり出るからFontがないとかではないと思うけど・・・。
Xが4.0以上になってからなんだけど(3.3.6では問題なかった)、こんなの既出?
707login:Penguin:02/03/30 05:42 ID:lU+h+sT6
それはVMwareの問題か?
708login:Penguin:02/03/30 11:20 ID:tNNCmQby
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1015174417/739
> XFSとOmoikaneで思い出したけど、
> XFS上に決してVMwareの仮想マシンを作らないよーに。
> 職場の同僚がそれやって、結局、苦労してext2に入れ替えた。
> 多分、ジャーナリングする他のファイルシステムでも同様かと。

どうなるの?
709login:Penguin:02/03/30 11:40 ID:wy/ow5mM
>>708
ext3では大丈夫だったけど・・・
って見当違いのレス?
710login:Penguin:02/03/30 13:49 ID:69UPRPFD
>>709
ReiserFSでもしばらく使ってるけど、問題なさそうだけど。
711login:Penguin:02/03/30 13:57 ID:wy/ow5mM
>>710
IDが・・・(w

つかVMWareの仮想マシンのHDDイメージなんて普通のファイルなんだから
ファイルシステム関係ないと思うんだけど
NFSとかsambaつかってWindows上のイメージにアクセスしても
使用上問題はないと思うんだけど
712login:Penguin:02/03/30 14:03 ID:XaJBF3f2
NTFSでvmware使ってますが、問題ありません。
vmware for linuxの実装がへぼいだけじゃないでしょうか?
713login:Penguin:02/03/30 17:45 ID:2pQxqgfj
XPにゲストでTurbolinux7いれてるけど
ゲストからインターネットのやりかたわかんなーいぞっと。
パソコンにつながっているのは時代遅れのISDN TAだけど(ι´ー`)
714ネタですか?:02/03/30 18:26 ID:86W22NiY
そうだねー。
715login:Penguin:02/03/30 21:20 ID:psZHZ4wo
>>708
えとね、確か定期的にホストのハードディスクへのアクセスが連続して発生して、
その間はVMwareをまともに操作できないみたいだった。

「...だった」というのは、僕ではなくて、職場の同僚がハマっていたんです。

カーネルを作り直してみたり、いろいろやってたけど、
結局、そのパーティションを ext2 で作り直したら、
発生しなくなったといってました。

KondaraからOGLに乗り換えたその同僚は、そのすぐあとwoodyに移行しました。

VMware Workstationのサポート対象にも確か、ファイルシステムはext2しか
書いていなかったと思うので、何らかの条件の下では、VMwareの最適化と、
ジャーナリングファイルシステムの仕組みが、問題を引き起こすのではないかと
思います。
716login:Penguin:02/04/01 00:50 ID:8T3SZU91
LindowsOS Betaをインスコしようと思ったら、はいらねぇや。
3.0でダメで、3.1JBetaでもダメらった。
717login:Penguin:02/04/01 16:06 ID:P5XUmmKp
割れ卒業して購入しましたが何か?
春だしのう
718login:Penguin:02/04/01 22:52 ID:5YKdJMTs
誰か3.1bのレポートしてくれ〜
719login:Penguin:02/04/01 23:52 ID:ktLKPi97
3.1J-Beta for Win・・・
んーと、とりあえず全面日本語化で、カナーリわかりやすくなった。
NAT周りとかのパフォーマソスが良くなってるらしいが、まだよくわからん。
とりあえず、3.0で作成した仮想ディスクは問題なく使えてる。

レポートになってねぇなぁ・・・・鬱氏
720login:Penguin:02/04/01 23:57 ID:ByoTijyD
また嘘をつくバカが・・・。
721login:Penguin:02/04/02 00:27 ID:Av8hCG1i
>>720
719ではないが何処のへんが嘘?
>んーと、とりあえず全面日本語化で、カナーリわかりやすくなった。
Networld版とVMware本家版で違うみたいだし、
Windows版とLinux版とでも日本語対応違うみたいよ。
719は
>3.1J-Beta for Win
といっているよね。
漏れも試しているのはNetworldの4Win版3.1b-bild1746ね。

>NAT周りとかのパフォーマソスが良くなってるらしいが、まだよくわからん。
>とりあえず、3.0で作成した仮想ディスクは問題なく使えてる。
この2行についても、漏れもほぼ同じことが言えるのだが。
722login:Penguin:02/04/02 00:29 ID:o+JJUaqC
>>721
Networld値段下げろゴルァ
723login:Penguin:02/04/02 00:36 ID:Av8hCG1i
>>722
4/1は終わってしまったか。でも、漏れはNetworldではない(w
721は本当。エイプリルフールネタではない。誰でもダウソできるから、
入れて見れ。
724login:Penguin:02/04/02 00:46 ID:Av8hCG1i
疑り深いヤシがいるだろうからソース貼っとく
ttp://www.networld.co.jp/products/vmware/vw31try.htm#download
725login:Penguin:02/04/02 01:31 ID:fdgbxvXk
ん? vmware.com の方にも日本語版あった?
「日本語ローかライズが入るけど、それは日本のディストリビュータ
から買った人だけのお楽しみ」とかいう一文がリリースノートだかに
合った気がするんだが。
726login:Penguin:02/04/02 03:47 ID:BT0EHNEq
日本語化はベータのうちは入ってても商品版ではvmware版から
外されるんじゃねーの?
727login:Penguin:02/04/02 03:49 ID:jDAxn37G
>>726
日本語勉強しなおせ
728login:Penguin:02/04/02 13:46 ID:Rljq2Lkz
日本語化されて何がうれしい?
消防はしすてむこまんだーでも使っ溶け。
729login:Penguin:02/04/02 13:49 ID:n456ydLp
networldのページに
「米国VMware社からのシリアルで日本語表示したい人はメールをください」
みたいに書いてあるんだけど、誰か試した人いない?
これNetWorldにメール送れば3.1正式版も米国シリアルで日本語表示
できるのかな?
730age:02/04/02 14:47 ID:3oZrghOD
>>729
おまえがやってみろよ。
731login:Penguin:02/04/02 14:50 ID:oV2JNDKo
>>729のシリアルは割れだと思われ
732login:Penguin:02/04/02 21:33 ID:Cy4lJcjd
ベータテストに使われているのは、
Networld もVMware も同じファイルです。
ただ、シリアル番号によって日本語表示が可能かどうかになるようです。
ちなみに、最新の Build 1769 でもネットワールドから送られてきた
評価用シリアル番号を使えば日本語表示できます。

おそらく、VMware から直接購入した場合、正式版でも日本語表示は使えないでしょう。
ネットワールドから購入した場合、
3.0 のユーザーはそのシリアルがもともと VMware からのものであると思われるので
全員そのままでは日本語表示できないと思われるけど、
【このへんは、VMware 3.0 の製品版シリアル番号を使ってもだめなところからの予測
 ただし、僕の場合はフリーアップグレードでVMware から送られてきたやつだと
ネットワールドの人がいってたので、他の人はどうかわかりません】
3.1 へのアップグレードが無償と言うことから、日本語表示可能な
シリアル番号が送られてくるかもしれません。

わかりにくい文章&長文ごめんね。
733login:Penguin:02/04/02 21:38 ID:NimDfFzQ
>>732
Networld氏ねage。
単なるDQN IT商社
734login:Penguin:02/04/02 22:55 ID:gyg5gIK4
お前ら、guest OSのライセンスもってんだろうな
735login:Penguin:02/04/02 23:09 ID:Cy4lJcjd
OS のライセンスは、
Windows 98 製品版と、Visual Studui 付属の Back Office Server 2000
を持ってます。
あと、Windows 2000 製品版ですね(アップグレードじゃないです)。

なので、ホストOS として、Windows 98 と、
BackOffice Server の Windows 2000 Server と、
Linux を使ってます。
BackOffice Server 使って、SQL Server の勉強してます。
736login:Penguin:02/04/02 23:17 ID:S+1Hcluc
>Visual Studui
なんかイイ!
737login:Penguin:02/04/02 23:33 ID:NimDfFzQ
>>734
つまらんこといってるんじゃねぇage。
738login:Penguin:02/04/02 23:52 ID:20dUCfH+
MSdNですが何か?(ワラ
739login:Penguin:02/04/02 23:55 ID:qMeQvMD7
>>734
げすと OS が、FTP版の Linux なんですが、ライセンスはどのようにしたら得られますか?
できれば ボリュームライセンスがいいです。どなたか 尻有を教えてください。
740login:Penguin:02/04/03 00:02 ID:jTG3h6JH
>>739
どのディストリの尻が欲しいのかいってみれ。

741login:Penguin:02/04/03 00:09 ID:bgwuxDmM
3.1-Beta、ディスクアクセスも高速化されてる模様。
以下、同一マシンでのHD-Bench結果抜粋。
グラフィックは元々遅いからしかたないか・・・でも、Ellipseが妙な結果。

HDBENCH Ver 3.40 beta 5
PC  : DELL Latitude C400
CPU : Pen3-M 1.2GHz
RAM : 1024MB

--[v3.0 Build 1455]----------------------------------------
ALL  Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11041 53706 59790  13514    9770    13812      6

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read  Write  Sp  Drive
4517    1370 2358   14  4060  4027  3845 C:\100MB

--[v3.1 Build 1769]----------------------------------------
ALL  Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11600 53860 60610  13712   9571   13507      6

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read  Write  Sp  Drive
4535    1377 1452   13  4956  5906  4401 C:\100MB
742739:02/04/03 20:36 ID:zdCuy+7Y
>>740
先日、正式版が登場した Itteyoshi DQN/Linux の しぃversion です。
Mandrake もびっくりな、バイナリが CD-ROM 7枚, PowerTools が 9枚の 16枚組
というやつです。必死こいて download & いんすとーる したのに、
あろうことか WinXP みたいに、あくちを要求してくる ドキュソです < まんまやんけ。
つーわけで、尻よろしく。

キャラクタは、kondara のペンギンより可愛い しぃ でした。
743login:Penguin:02/04/03 23:52 ID:CbwH1TNg
>>742
どこで公開されてるのでしょう?
744login:Penguin:02/04/04 00:38 ID:HBE2gJje
誰か3.1を試しているひとにお願い。

ゲストOSのWin98またはWinMEに、VirusBuster 2002 の体験版はインストールできますか?
ホストOSは窓/Linuxどちらでも結構です。

3.0だと、インストールの最初で"C:ドライブを検索中..."と表示されたまま、
先へ進まなくなります。(窓ホスト/Linuxホストとも)
ゲストのWin98/MEをセーフモードで立ち上げても、同じ結果です。
745login:Penguin:02/04/04 12:18 ID:WtmV1J8h
for linuxにW2K入れた。
体感速度が少し遅いのでCPUを450→1.3に変更、メモリは共に256
でやるもあまり変化なし。

Hdbenchやって判明したが、グラフィックが異常に遅い。
マウスが引っかかる感じや高FPSなアプリが全滅なのはこれのせい。

これどうにかしてる人います?
746login:Penguin:02/04/04 12:47 ID:bbClOrfm
>>745
ちゃんとVMware Tools入れてる?

VMware Workstation をバージョンアップするなどしてバージョンが変わったら、
既存のゲストOSに入れてあるVMware Toolsは、
いったんアンインストールして入れ直さなきゃダメだよ?
747login:Penguin:02/04/04 13:13 ID:WtmV1J8h
>>746
もちろん入れてる。
インストール直後のLinuxにVMware入れてそのままW2K入れたから、
アンインストールも何もないと思うのだが。。

「VMware SVGAU」ですよね
ちなみにアンインストールしたら仮想CD-ROMがどこかへ
いってしまっているので再インストールができないが
あれはどこへいってしまったの?
748login:Penguin:02/04/04 16:34 ID:WtmV1J8h
とにかくゲストにwin動かしている人、hdbench動かしてみてください。
測定不能なほど遅いので。
749login:Penguin:02/04/04 20:41 ID:KztMOFsT
日本語ユーザーマニュアル届いたよage
750login:Penguin:02/04/04 23:20 ID:yY4nDArP
>>748 ほれ てきぎ略だ ALL  Integer  Float 19562 42191   41995 Read  Write  Copy 26480  15974 28478
751login:Penguin:02/04/05 01:05 ID:pERlI7e9
高FPSって、ゲームでもやる気か?
752login:Penguin:02/04/05 01:21 ID:/lQIDh+z
>>750
いや、激遅なのはグラフィックなんですよ
もう、常識で考えられないくらい遅い。
753login:Penguin:02/04/05 01:26 ID:gmkHW+Ua
VMware-Tool入れてもだめなのか?
754login:Penguin:02/04/05 01:32 ID:72dlMbh4
>>752
> もう、常識で考えられないくらい遅い。

それがVMWareの常識なんじゃない?
生のWindowsとVMWare上のWindowsを同じ常識
で計るのは無理じゃない?
755login:Penguin:02/04/05 02:01 ID:gmkHW+Ua
ゲームやろうと思わなきゃ、全然実用レベルのパフォーマンス。
開発系のビジネスユースには、最高の環境だが。

>>752
もしやDirectX使ったゲームやろうと思ってんじゃねぇのか?
それならおとなしくネイティブ環境使え。
756login:Penguin:02/04/05 02:23 ID:w0m2qITk
>>752
具体的に、どんなソフトのグラフィックが遅いというのか書いてみそ。
757login:Penguin:02/04/05 02:38 ID:c1zh7aPj
>>755
はっきりいってDirect3Dとかはサポートしてないぞと。
758login:Penguin:02/04/05 03:52 ID:gmkHW+Ua
あー、ホストOSのメモリが少ないと、ちとキビチイかも。
ホスト:384MBで、ゲストに192MB割り当ててみたが、けっこー厳しい。
ホスト:1024MBで、ゲストに256MB以上割り当てられれば、快適この上ない。
759login:Penguin:02/04/05 08:23 ID:72dlMbh4
>>758
> ホスト:1024MBで、ゲストに256MB以上割り当てられれば、快適この上ない。
そうやってるよ。
それが原因で81xのチップセットに乗り換えられなくて440BXをまだ使ってる。
Pentium4もまだまだ高い。
760うひひ:02/04/05 12:57 ID:ZAfVrzL8
>>704
例のMAC addressの件だけどさぁ。今たまたま
Windows版使おうと思ったから見てみたのよ
んでWindows版では起動につかうxxx.vmxってあるでしょ
あれ開いてethernet0.address = 00:50:56:XX:YY:ZZ
を書き足す。実験済みOKっす。
感謝の印に人柱
761login:Penguin:02/04/05 13:46 ID:9rmxjvU0
>>745 Hdbenchやって判明したが、グラフィックが異常に遅い。

そんな些細なベンチ回さないと気づかない厨房はネイティヴで使っ溶け

という煽りは置いといて。ホスト側のXバージョンとビデオカードを書いてみ。
あと、遅いってのの遠因があるはずなので、
「マウスのトラッキング(動かすとついてくるか)」
「フルスクリーンにしても全然改善しないか」
報告きぼんぬ。

LAN経由Astec-Xサーバ上でも快適に使えるけどなあ(w
762login:Penguin:02/04/05 14:37 ID:/lQIDh+z
>>761
X:3.3.6
VGA:RivaTNT
問題のアプリ:heboris2001

*ゲストOSはフルスクリーンでのみ使用


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1305.62MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard VMware SVGA II
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 261,684 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
Date 2002/04/05 14:31

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
NECVMWar VMware IDE CDR10

BusLogic MultiMaster PCI SCSI Host Adapter
VMware, VMware Virtual S1.0


Rectangle  Text  Ellipse  BitBlt  DirectDraw
 1940    1943  977    8     4
763login:Penguin:02/04/05 14:41 ID:/lQIDh+z
追加
heborisを小さい窓で実行するとFPSが保てることは確認。
Directなんとか関連か。
764login:Penguin:02/04/05 14:53 ID:2T6a5opy
やっぱゲームかYO
765login:Penguin:02/04/05 14:56 ID:/lQIDh+z
>>764
まあね
766login:Penguin:02/04/05 20:42 ID:7heIt7EW
vmwareは、ゲームには適さない。
おとなしくネイティブWin入れろ。
767login:Penguin:02/04/05 20:44 ID:oA9QKJot
シリアルについてなんですけど。
買ってもいいと思ってますが、for Winのシリアルではfor Linuxは動かないですか?
768login:Penguin:02/04/05 21:30 ID:eAF/iaFB
>>767
FAQ

769login:Penguin:02/04/05 21:36 ID:7heIt7EW
>>767
動かないよ。
好きにしな。
770login:Penguin:02/04/05 21:39 ID:oA9QKJot
>>768
http://www.vmware.com/products/desktop/ws_faqs.html
だって、このFAQは気に入ったの買えって書いてあるだけでしょ。
漏れが知りたいのは、シリアルがWin, Linux両方で使えるかってこと。
771login:Penguin:02/04/05 21:55 ID:ylJqELwL
使えません。
(以上
772login:Penguin:02/04/05 22:43 ID:DqaDTBCc
XP上で赤帽7.2をブートできません。
ご教授くださしぃ
773login:Penguin:02/04/05 23:38 ID:ziUCCHDG
FAQじゃなかったっけ
774login:Penguin:02/04/06 01:56 ID:pbIXb9CK
>>773
なら教えてやれよ。
775login:Penguin:02/04/06 03:45 ID:wwEPbY3Z
同時に複数のゲストOSを起動することは可能ですか?
また、入れ子(ゲストOS上のVMwareで別のOSを起動)にして複数起動
することはできますか?
776login:Penguin:02/04/06 09:45 ID:qwFPtKCu
>>775
for Winでは、複数ゲストはOK、入れ子はNG。
つーか、入れ子にする必要がどこにあるんだ?
777login:Penguin:02/04/06 10:25 ID:OYOQtAv2
for Linuxでもできる。念のため。
うまくやれば、同一イメージから複数の
Non-persistentセッションを起動できる。
778login:Penguin:02/04/06 12:14 ID:tCSgSk9N
今朝から突然

VMware WOrkstation PANIC:(VMX)

AIO: NOT_IMPLEMENTED F(831):688

ってのが出て動かなくなっちゃったんですが、何か分かる人いませんか?
ゲストはWin 98ですが
新たにバーチャルディスクを作ってパワーオンしても同じです。
カーネル2.4.17だったので2.4.18に上げてみても同じです。

779768:02/04/06 18:56 ID:TBmXwdyh
>>770
だからFAQにあるんだってば。

買うつもりなんでしょ?
「ご購入に関するFAQ」 http://www.networld.co.jp/products/vmware/faq/buy_faq.htm

780login:Penguin:02/04/06 20:19 ID:Xae6cWRv
>778
glibcが原因と思われる。
781login:Penguin:02/04/06 21:09 ID:Z8s8VlgU
FAQの
>ダウンロード版にはライセンス キーの入ったフロッピー ディスクが同梱されます。
これってどう言う意味なの?

#イメージが付いてくるとか・・・
782login:Penguin:02/04/06 21:43 ID:Di9jg7Gf
>>781
ライセンスキーの入ったFDDが1枚送られて来るの。
本体&マニュアルはWebから落としてね、ってことでURLが書かれた紙っぺらと一緒に。
みんなパッケージ版買ってんの?箱じゃまじゃない?
783694:02/04/07 08:10 ID:wrI5TJs2
> 778
> 780
Debianスレで同様の質問をした者です。
今日、VMware.comを覗いてみたら新β(VMware-3.1.1-1790)が出てました。
これで直ってるみたいです。
784login:Penguin:02/04/07 08:40 ID:ycJRMicF
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもどもひろゆきですー。
いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。
しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。
おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。
「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。
いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、
これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。
でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、
真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。

ところで冒頭の
>裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです
というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。
おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、
本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。

んじゃ!
785login:Penguin:02/04/07 10:19 ID:j2xwVTmi
Linux版ってライセンスは ~/.vmware/licenceとかいうファイルで
認証してたと思うんだけど、もしかして3.0からシリアルナンバーだけ
とかに変わった?
786login:Penguin:02/04/07 14:01 ID:ZfqHQvhK
Windows 2000 on VMware 3.1 on Windows 2000 on ThinkPad T22

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 895.89MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard VMware SVGA II
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 196,148 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/04/07 13:58

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
NECVMWar VMware IDE CDR10

BusLogic MultiMaster PCI SCSI Host Adapter
VMware, VMware Virtual S1.0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
8319 38979 38701 11208 10438 17896 16

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
2759 8161 1052 33 3053 2763 2611 1296 C:\100MB

787sapper:02/04/07 23:21 ID:Oy2Qkomj
Workstation版てGuestシステムのメモリ合計1GBまでしか使えんのか…?!
788sage:02/04/08 14:53 ID:5teMzLzr
1790のビルドはVMware-tools入れなくても高解像度表示ができるぞ。
(Windows 2000 Professional on Linux のみの確認)
ただ、マウスのホストとゲストのシームレスな移動ができなくて残念。
3.1正式版ではVMware-toolsが必要なくなっていることを祈る。
これからLinux on Linuxを試してみるよ。
789login:Penguin:02/04/08 15:03 ID:DtnHC1VH
そのとき、ゲストからのビデオカードは何として認識されてましたか?
790login:Penguin:02/04/08 18:37 ID:+66JJS8n
>>788
最近のRedhat系ディス鳥にはVMware用のAGPドライバが標準で入ってるぞ
791login:Penguin:02/04/09 02:25 ID:OQgeiaQZ
AGPドライバかどうかは知らんが、XFree86にvmwareのドライバは含まれている。
792login:Penguin:02/04/09 15:20 ID:0CYPflKQ
Build1790って、もしやβ外れてる?正式版か?
しかも、3.1.1-1790だってよ?
793login:Penguin:02/04/09 21:29 ID:xVufO701
俺自身は、VMwareには今のところ興味はない。
理由はVMware上でのXに魅力を感じないことと、VMware買うお金(+α)でLinux用に別のちびマシン作れそうなこと。
ほとんどの操作をwinのtelnetクライアントから行う。
まあ、マシンパワーがもっと良くなって、KDE3みたいなのがさくさく動くようになるころには
試してみたいとは思ってるけど。
794login:Penguin:02/04/09 21:48 ID:B8rrGgWQ
>>793
VMware for Linuxって知ってるか?
795login:Penguin:02/04/09 21:51 ID:gjy6ynAM
使い道をハケーンできないヤシには、尻の持ち腐れ
796login:Penguin:02/04/09 22:00 ID:PMxhuhMQ
>>793
ならこんなスレ来なくたっていいじゃん
暇なのか?構ってもらいたいのか?
797login:Penguin:02/04/09 22:01 ID:xVufO701
逆も同じでしょ。
いまさら、WIN9X使う気にもならんので、
必要なマシンパワーでいえば、「Win上でKDE3(途中省略)がさくさく動く」≒「Linux上でWinXPがさくさく動く」
とおもわれ。
gameもしたいと思えば、”≒”が”<”になってしまうけど(w
そもそも、DirectXに対応してないかな?
798login:Penguin:02/04/09 22:08 ID:zkNfHIqN
なぜKDE3を使わなくちゃならんのだ?
軽いWindowManagerがいくらでもあるだろうに。
799login:Penguin:02/04/09 22:13 ID:MBfJ1FxI
DirectXの対応と、 MIDI音源の対応と、ジョイスティックの対応。
この部分が VMwareよりWineの方が勝っている。

が、漏れはゲストOSで Win は滅多に使わなくて、
ホストOSもゲストOSも Linux で使うのが主目的だよ。

新しいバージョンの Linuxディス鳥を、まずは
VMware でテストしたいからね。
800login:Penguin:02/04/09 22:14 ID:B8rrGgWQ
>>797
どうも了見が狭いねぇ
Win2000はわりあいさくさく動くぞ(P!!!850 mem192MB割り当て)

それから用途によってはOS上の変更をUnDoできるのが絶対的に必要な場合もあるんだよ。
もともとVMware社がターゲットにしてる客層は何だ?
801login:Penguin:02/04/09 22:27 ID:ANEO4rm5
>>798
WindowMaker使いたいけど、難しそう。。
802login:Penguin:02/04/09 22:47 ID:zkNfHIqN
>>801
他にもWindowManagerはいっぱいあるぞ。
803login:Penguin:02/04/09 22:52 ID:Md6LqhyO
>>793
ちびマシン1台くらいの金で
三つ四つのゲスト OS 入れられるぞ。
804login:Penguin:02/04/09 22:53 ID:Y2E7RQrA
>>800 開発者らしいね。
805login:Penguin:02/04/09 23:26 ID:0CYPflKQ
C/S開発とかWebアプリ開発とかを、客先常駐でノート持ち込みなんかでやる場合、
VMware入ってると便利だぞ〜
ノート2台もってくなんてできないからなー
806login:Penguin:02/04/09 23:26 ID:0CYPflKQ
つーか、開発者以外に、VMwareの恩恵を受けられるってどんな場合だろ?
807login:Penguin:02/04/09 23:33 ID:zkNfHIqN
>>806
メールで勝手にMS Officeの書類が送られてくるリーマン用
808age:02/04/09 23:39 ID:xeVkX8bc
>>806
新しいディストリビューションやBETAなOSを入れたい新しい物好き用
809login:Penguin:02/04/09 23:40 ID:AiM7b5JZ
われわれLinuxerとか、エミュマニアくらいか?
810login:Penguin:02/04/09 23:53 ID:zkNfHIqN
>>809
僕はFreeBSDユーザですが、何か?
811login:Penguin:02/04/10 00:11 ID:6eU3UUnn
>>806
サポートセンタ
レンタルサーバ
いわゆる ASP
パソコン教室
ウィルス対策関連
セキュリティホール対策関連
812login:Penguin:02/04/10 00:14 ID:BOCAJVSO
あと、雑誌編集者とか。
インストール記事とか書くときは本当に便利
813login:Penguin:02/04/10 00:18 ID:nvr8D4j5
各種鯖として使ってますが・・・
814login:Penguin:02/04/10 00:19 ID:5PmvibBI
普通にlinuxとWindowsを同時に使ってる
PC2台置くのはともかく2台とも立ち上げるの面倒だし
キーボード2個(もしくは切り替え機)も必要ないし
作業の途中で簡単に相手の環境に移れるし
815login:Penguin:02/04/10 00:23 ID:naZOYpPB
>>814
VM for Win ?
816login:Penguin:02/04/10 01:40 ID:eoI245ji
win上で赤帽の7.2が動かないぃYO!!
817login:Penguin:02/04/10 01:49 ID:K/53kjRe
>>816
( ´_ゝ`)フーン
818login:Penguin:02/04/10 01:55 ID:eoI245ji
何とかなりませんか?
819login:Penguin:02/04/10 01:57 ID:XRDSaM2h
(・∀・)ウンコ!!
820login:Penguin:02/04/10 01:58 ID:K/53kjRe
>>818
「動かない」だけ言われてもなんともなんないんでないの?
821login:Penguin:02/04/10 02:11 ID:eoI245ji
インストールはうまくいってるみたいなんですが、
起動途中に動かなくなる。素人故にわけわからんのです。
822login:Penguin:02/04/10 02:12 ID:/Rm+2rmt
このスレに書く前に、赤帽犬糞について学ぶべき。
823login:Penguin:02/04/10 03:06 ID:LcS2HjO/
ext3なのでは っと知った口をきいてみる
824login:Penguin:02/04/10 03:34 ID:+FIsDKdU
そういえば昔、LASER5のパッケージ裏面の
画面写真が、VMwareのフレーム付きだったことがあった。
よくも堂々と・・・恥ずかしい奴とおもったよ。
825login:Penguin:02/04/10 10:21 ID:MZY+mNgD
リリース版3.1のプレスリリース
http://www.vmware.com/news/releases/ws31.html
826login:Penguin:02/04/10 10:22 ID:/Rm+2rmt
3.1、製品版になったね。vmware.comからメールがきた。
vmware-toolは、あいかわらず別みたいだけど。
827login:Penguin:02/04/10 10:33 ID:LjOqDnnK
VMWare Tools ってなくせるもんなの?
あれって「仮想ハードウェアを扱うためのドライバ」
みたいなもんだよね?
(ゲストとして使う) OS にとりこまれることはあっても
なくなることはなさそうに思うんだけど。

おれが無知なだけ?
828login:Penguin:02/04/10 13:36 ID:/Rm+2rmt
いや、構造的にvmware-toolを無くすことってムリだろ。
すべてのゲストOSが、標準でVMware用のドライバを用意してれば別だが。

VMware本体:PC/AT互換機
VMware-tools:PC/AT互換機に付属のドライバCD-ROM

みたいな感じだろ。
829login:Penguin:02/04/10 14:42 ID:d2cwh1ch
VMwareできちんとしたSVGA BIOSを実装すれば、
1600*1200 32bitカラーとかもドライバー無しで動くようになるだろうけど、
専用ドライバー用意して動かす方が高速な表示が実現できそう。
830login:Penguin:02/04/10 21:19 ID:TE8Gqu85
3.1フリーで四方。
831login:Penguin:02/04/10 22:17 ID:Xw5dclfc
当然かもしれませんが、シリアルは 3.0 のものがそのまま使えます。
832login:Penguin:02/04/10 22:26 ID:K52znENL
割れ尻モナー
833login:Penguin:02/04/11 05:09 ID:zE7laupJ
ホストPCに2枚のNICを刺してゲストOSに2枚とも認識させ

 192.168.1.0
 |   |
 |   |
ホスト ゲスト
 |   |
 |   |
 192.168.2.0

のようにすることは可能でしょうか。
834login:Penguin:02/04/11 06:48 ID:/M60RrDM
その図だとまるでわからん
何がやりたいのだ?
835login:Penguin:02/04/11 07:02 ID:zE7laupJ
>>834

通常ブリッヂだと

----------------- 192.168.1.0
 |        |
 |        |
192.168.1.1 192.168.1.2
(ホスト)    (ゲスト)

こんな感じになると思うのですが、
これをホストPCにNICを二枚刺し、ゲストOSに
認識させ

---------------- 192.168.1.0
 |        |
 |        |
192.168.1.1 192.168.1.2
(ホスト)    (ゲスト)
192.168.2.1 192.168.2.2
 |        |
 |        |
---------------- 192.168.2.0

のようにすることは可能ですか?
836login:Penguin:02/04/11 08:48 ID:K8uE1FQC
>>835
可能。ルータの場合ならダイナミックルーティングで、
ブリッジの場合ならスパニングツリーアルゴリズムを使う。
「インターコネクションズ」読め。
837835:02/04/12 07:05 ID:AOriW38i
スミマセン、いろいろやったのですがやり方がわかりません。
Configulationで単にNetworkAdaptorをBridgeで追加しただけではeth0、eth1共に
同じNICを認識している(エイリアス)みたいです。
どなたかやり方教えてください。
838835:02/04/12 07:31 ID:AOriW38i
自己レス
いろいろやってたらできました。お騒がせしました。
839login:Penguin:02/04/12 09:27 ID:NTDymyu+
FDとCDがおかしい。
3.0にしたころからゲストでCDの曲聞けないし、FDの読み書きが出来ない。
ホストはKondara2.1でゲストはWin98。
cpuはpen3の700だ。
840login:Penguin:02/04/12 09:32 ID:P/tEL69m
>>839
そうですか。
841login:Penguin:02/04/12 10:55 ID:NTDymyu+
839はちゃんとFD、CD使えてるのか?
うらやましいぞ。
842login:Penguin:02/04/12 10:56 ID:NTDymyu+
s/839/840/g
鬱死
843login:Penguin:02/04/12 11:21 ID:P/tEL69m
>>842
3.0は使ったことありません。
844login:Penguin:02/04/12 21:16 ID:tGXshayM
どーしてもNT3.5Xを使わなきゃいけない事になったのですが(顧客の事情で)、
VMwareって WindowsNT3.5XのSVGAをサポートしていますか?
お試し版で WindowsNT3.51SP5をインストールしたのだが
ToolsやらにもNT3.5X用のSVGAドライバじゃなくて
NT4.0用のSVGAドライバしか無いような気が・・・。
知ってる人、誰か教えてー!!
845login:Penguin:02/04/12 21:42 ID:7KHzhfCA
Xサーバを2つたてて投影させることで、実質
VMWareは必要なし。これにより、本来サポートしていないSolaris
もネイティブに稼働させることができる。

しかも、VMWareの中でXをたてず、外部に投影するので非常に
早い。
846login:Penguin:02/04/12 22:24 ID:ih1j+zGt
ネイティブって何ですか?(ワラ
847login:Penguin:02/04/12 22:24 ID:aRMH9yVp
投影って何?
848login:Penguin:02/04/12 23:15 ID:jzHEYhDZ
host os側でAstec-Xとか立てるとそこそこ速いですがそれは邪道ですか?

何たってastecx, vmware本体より高価だからな。
漏れはいつまでたっても試用版だが(w

っていうかネイティヴって何だよ?
リモートの他マシンの話をしてるヤシは帰れ
849login:Penguin:02/04/12 23:58 ID:noB0C5u/
投影ってなんだ?念写みたいなものですか?
850名無しさん@Emacs:02/04/13 00:48 ID:tH4QiHB5
>>850
後頭部あたりに3.5ミニジャックみたいな端子が付いていて、
そこにいろいろ繋ぐことができるようになっている人がいます。

普段は、直接ディスクの内容を保存できるのですが、
passwordになる画像を忘れてしまったら、いるかちゃんに助けてもらいます。
851login:Penguin:02/04/13 00:50 ID:/d+OF8Ws
>>850
見事なkittyぶりですな。
852名無しさん@Emacs:02/04/13 05:59 ID:tH4QiHB5
>>851
JMっつー映画あったろ?
853login:Penguin:02/04/13 07:45 ID:S7vv/CSA
>>852
たぶん、>>851は自分で自分に説明してるあたりも
考慮に入れてあると思われ。
というかそう指摘されないと何でkittyって言われたかわからないのは
もう自分がkittyだと認めたようなもんですな(藁
854login:Penguin:02/04/14 06:42 ID:zi+/bHkz
VMware 3.1.1 for Windows build 1790 の Guest OS として
Mandrake-Linux 8.2 をインストールしようとしているのですが
dev パッケージをインストールするところで毎回とまってしまいます。
(マウスは動くけどもプログレスバーはまったく動かなくなる)

Redhat などの類似の Linux Dist で同じようにはまって解決された
方などいらっしゃいませんか?ぜひその解決方法を教えていただけませんでしょうか。
お願いします。

インストールに使っている CD で、実機にはインストールできました。
また、Guest OS として Solaris x86 や Windows 2000* は
インストールできました。
855wakwak:02/04/14 08:01 ID:bTHOr6B2
ノートPCのThinkPad R31を買ってVMware使ってRedHat Linuxをインストール
しようとしているのですけどどうもエラーが出てしまいます。
ノートが対応していないとかってないですよね?
誰か教えてください。もうここしか頼るとこがないです
856login:Penguin:02/04/14 08:09 ID:XLtlKcQb
基本的にVMwareそのもののインスコ成功してるの
なら、ノートかどうかはもはや関係がないといえる>>855

っていうかディス鳥のバージョン書かないと何の解決にもならんぞ。書け。
857wakwak:02/04/14 08:15 ID:bTHOr6B2
やっぱりそうですか?何か最後らへんでおかしくなるんですよね
不良品とかってないですよね?
ディス鳥?Redhatのバージョンですか?一応7.2ですけど
858login:Penguin:02/04/14 08:53 ID:F6wXlELN
まぁ、"どう駄目"なのかを書かないような人には無理かもね。
859login:Penguin:02/04/14 18:52 ID:cqz3Z+0m
>>854-855
マザボのUSBを切ってみるとか、
インストーラにプラグアンドプレイで検出させないようにできないか? …とか、
その辺、試すべきことはイパーイあるだろ?
860login:Penguin:02/04/14 19:53 ID:YeF6gJ7A
っていうかGuest OSの話だろ?

ちょっと敗北じみてるけど
vmのusb禁止してみるとか
vmのnic禁止してみるとか
それで症状がどう変わるか見てみろ
861859:02/04/14 21:40 ID:cqz3Z+0m
> vmのusb禁止してみるとか
だぁ〜かぁ〜らぁ〜、最初からその仮想マシンの話をしてるんだけど?


実機の場合でもそうだけど、OS のインストーラが固まるっていう場合は、
大抵、プラグアンドプレイでシクっていることが多いでしょ、ヤパーリ。
862860:02/04/14 22:11 ID:mzll5YTq
マザボって何だよ(ワラ
biosって掻けよヴォケ
紛らわしい幼語使って
初心者惑わすなよ

2行目は胴衣するけどな
863login:Penguin:02/04/14 22:44 ID:vJIG/jTe
む、マザボの USB コネクタの足をニッパーで切断したところだ。
まずかったか...
864login:Penguin:02/04/14 22:57 ID:b76EDgyS
>>863
そりゃまずいよ。
コネクター外した所で、USBコントローラが動いてる事には変わりないから。
USBコントローラーが入っていないサウスブリッジ(ICH)を作って、
張り替えると良いでしょう。
BGAって張り替えできるのかな。
865login:Penguin:02/04/14 23:00 ID:j0Gs2TxE
>>863
本当に切るなよ(w
866login:Penguin:02/04/15 07:28 ID:4kGwh3YE
さすが犬板、レベルが低いな。
>>363を本気にする奴爆笑(w
867863:02/04/15 20:48 ID:yU21TtxB
>>866

やぁ、ネタだったのに簡単にひっかかるとは(藁
普通に考えれば、わかるだろうに。わはは。
868login:Penguin:02/04/16 22:45 ID:7adkUpVx
保全age
869login:Penguin:02/04/17 01:42 ID:qLKuHgQV
vine2.5が入ったーよ
870login:Penguin:02/04/17 01:54 ID:owHJb3/6

∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 素直にVM for Win買おうかな・・・、ショボーン
( つ旦O   \____________
と_)_)
871login:Penguin:02/04/17 18:47 ID:YK5irgg2
>869
X はあがりましたか?
私はX があがらなくて困っていますが。
872login:Penguin:02/04/17 19:37 ID:VadeTOjz
vmware-toolsをインストール。
だけで、gnomeは起動しないかな?
文字化けしまくるけど。
XF86Config-4 で freetype をロードしてるところを xtt に
書き換えれば、文字化けもしないしWindowMakerでも動く。

freetypeじゃ駄目なのはVineの問題?
873login:Penguin:02/04/18 00:43 ID:vJxsEsrt
>>871
自分のとこはgnomeだめだけどMakerは動くよ
874login:Penguin:02/04/18 00:47 ID:joZf6mny
最近は Maker って言うのか。
875login:Penguin:02/04/18 01:38 ID:4R2sDqTo
そいえば、ホストのVine-2.5は2.2.20のカーネルでは起動しない
のは漏れだけ?
876名無しさん@Emacs:02/04/18 01:41 ID:JW+KBhAB
>>874 そうでもないよ。
877login:Penguin:02/04/18 01:42 ID:JLsPcHs9
シリアルいれても、またシリアルいれられるのって正しい?
878login:Penguin:02/04/18 03:55 ID:s58SRWLE
>>877
正しいんじゃないの?
体験版シリアル→正式シリアルへの変更って、
そうしなきゃいけないはずだし。
879login:Penguin:02/04/18 20:22 ID:6ZyLBZlt
すみません、質問させてください。
VMWareインストールして、最初にvmware-config.plを実行していくと、モジュールを
コンパイルする(?)ためにCヘッダーファイルの場所を聞かれますが、そこで、
"走っているカーネルのバージョンがカーネルヘッダーに書いてあるのと違う。
ちゃんと指定しれ"
と怒られるんです。どうもカーネルヘッダに書いてあるバージョン名は
"2.4.18-10kown"、実際に走っているカーネルのバージョンは"2.4.18-10k"。
この2.4.18-10k"own"を見て違うと判断しているんだろう、ということまでは分かるんですが、そこから先をどうしたものかわからないんです。
この"own"の部分をファイルから削除していいのか、削除するとしたらどのファイル
のどこなのか・・・

微妙にスレ違いのような気もしますがどなたか教えてもらえないでしょうか?
ディストリはKondara2.1です。カーネルの変更はしていません。
880login:Penguin:02/04/18 21:44 ID:p9tFTEpG
>>879
素のKondara2.1 ということなので、2.4.18-10k ですね。
vmware-config.pl では /usr/src/linux を指定するようになっていますが
実は
# ls -l /usr/src/linux
/usr/src/linux -> linux-2.4.18-10k

となっている必要があります。
こうなっていないということは... setup の System services で
kondara という項目が OFF になっていませんか?
ON になっていないとうまくいかないはずです。
確認してみてくだちい。

Kondara マンセー age.

881880:02/04/18 21:47 ID:p9tFTEpG
もしかして、2.4.18-10kown というのは、自分で make しなおした
kernel という意味でしょうか?
だとしたら
# ls -l /usr/src/linux
/usr/src/linux -> linux-2.4.18-10kown
となっていなければなりませぬ。
882login:Penguin:02/04/18 23:20 ID:6ZyLBZlt
>>880-881
レスありがとうございます
>/usr/src/linux -> linux-2.4.18-10k
これは上記のとうりリンクされてました

>setup の System services で
>kondara という項目が OFF になっていませんか?
これはいま別のWinマシンで作業しているので確認できません。
あとで確認します。

>自分で make しなおした kernel〜
はい、確かにmakeし直しました。とすると、/usr/src/linux-2.4.18-10kを
/usr/src/linux-2.4.18-10kownにリネームして、改めて/usr/src/linuxを
"〜own"にリンクしなおせば通るようになる、ということでしょうか?
これもいまの作業が終わったらすぐ確認してみます。

ありがとうございます
883login:Penguin:02/04/18 23:39 ID:IpAjW+mq
>>879-882
ダラズって、いちいちそんなこと手でやってんの?

漏れは Debian だけど、make-kpkg で .deb 作ってインストールするだけで、
あとは万事、うまくやってくれるよ?
884879:02/04/19 00:28 ID:gYMUwbHC
だめでした(泣
System serviceでKondaraはONになってました。
"~own"にリネームは/usr/src/linux-2.4.18-10kほか、/boot内
のイメージにもやってみましたがだめでした。再インストするしかないの
か・・・

>>883
make-kpkgで.deb作る、というのは.tar.gzから作った、ということですか?
Debianでは最初にvmware-config.plを実行しなくても良いんですか?
以前RedHat7.2でインストールしたときも同じ現象でvmwareの導入を
あきらめたことがあるので、Kondaraのせいではないと思います。
やっぱりタコはタコらしくOS再インストールします。とほほ
885login:Penguin:02/04/19 01:18 ID:rrCr7JRW
>>879
Kondaraは久しく使ってないのでうろ覚えだが、
昔同じような目にあった時initscriptsをupdateして再度実行し直したら直ったような…。
とりあえずinitscriptsのバージョンが最新のものになっているか
Kondaraのftp覗いて確認してみたら?
886login:Penguin:02/04/19 01:50 ID:ehB5T9DR
おためしインストール以外でお仕着せカーネル使うことないなあ

っていうか、./vmware-install.pl 使うときって
お仕着せカーネルのソースが/usr/src/linuxに展開されてさえいれば
問題なく終わるものじゃネーノ?
887879:02/04/19 01:53 ID:gYMUwbHC
>>885
ありがとうございます。
結論から先にいうと、OS再インストールしました(^^;
インストールが速いのもLinuxのいいところで・・・
で、インストール直後にVMWareインストール。vmware-config.plも
何のエラーも無しにモジュールをコンパイルし、起動できました。

initscriptsをアップデート、ですが、Kondaraはいまjiraiの公開を停止し
てしまったので少なくともKondara純正rpmは手に入らなくなってしまいました。
でも少し興味があるので個人的に調べてみます。

みなさんどうもお騒がせしました。 と同時に本当にありがとうございました

888879:02/04/19 02:09 ID:gYMUwbHC
>>886
.rpmからインストール、.tar.gzから./vmware-install.pl RedHat
でインストール、両方試しましたが同じ結果でした。
やはりカーネルをコンパイルしなおしたのが(〜ownがついたのが)直接の
原因の気がします。
"own"がカーネルに付くようになったのはつい最近のことなんでしょうか?
それともVMWareのバグ(というか見落とし)なのか・・・
889login:Penguin:02/04/19 02:27 ID:rrCr7JRW
>>888=879
System serviceのKondaraをONにすると何が行われるかを
追っていけばおそらく答は見つかると思われ。
少なくともVMwareのバグではないよ。
890login:Penguin:02/04/19 03:27 ID:92FGXzhe
3.1にしたけど、ディスクアクセスが体感できるくらい早くなってる。
(・∀・)イイ!
Pen4で196M割り当ててるけど、KDE環境でもあんまりストレスないし。
891login:Penguin :02/04/19 16:54 ID:/40hACkg
vmwareにdebianを入れてますた。
で、カーネル2.5.8をあらたに作り直したのですが、
arch/i386/kernel/apic.cの
setup_APIC_timer関数で止まってしまいます。

症状としてはこの人の日記の5日のやつと同じです。
http://www.duelists.org/~vorspiel/diary/diary0202.html
多分カーネルの設定が悪いものと思いますが心当たりのある人はいますか?
892880.881:02/04/19 19:53 ID:D9z2XAJW
>>882
>>自分で make しなおした kernel〜
>はい、確かにmakeし直しました。とすると、/usr/src/linux-2.4.18-10kを
>/usr/src/linux-2.4.18-10kownにリネームして、改めて/usr/src/linuxを
>"〜own"にリンクしなおせば通るようになる、ということでしょうか?

Kondara の kernel が気に入らなくて、kernel を作り直すくらいなので
あらゆる patch をすべて off ということ = 素のkenel を展開すると解釈した場合

# cd /usr/src
# rm linux
# tar zxvf linux-2.4.xx.tar.bz2
# ln -s linux-2.4.xx linux
となります・
ssystemservices の kondara は,/usr/src/linux のリンク先を制御しているみたいです。
スレ違いになるので kernel の再構築ネタは適当なところでやりましょう。
893login:Penguin:02/04/19 20:00 ID:rFXiz50P
みんなもう見た?
Yet Another VMWARE ESX = UML
http://search.luky.org/linux-users.9/msg02534.html
894名無しさん@Emacs:02/04/19 21:02 ID:OeG5g3rh
>>882
つーか、お前今ごろ知ったの?
895880,881,892:02/04/19 21:57 ID:p2G7rfBj
まぁ、そうカリカリせずにマターリしましょう。
882 に言わせれば、894 に お前呼ばわりされたくないでしょうし(藁

896894:02/04/19 22:04 ID:OeG5g3rh
誤爆スマソ。
指したかったのは、>>893でした。
逝って来ます。
897879=882:02/04/19 23:11 ID:gYMUwbHC
>>894>>895
見てますよ〜(w

Linuxは指南書見ながら一通りの操作がわかってきたくらいのWin厨です。
カーネルを再構築したといっても自分が使わないだろうと思ったモジュール
を切ったくらいです。
どんなことが起こるかわからずに…

VMWareをいれたのも、LinuxでわからないことをWinで補おうとしたスケベ心
でして…
しかし、思った以上に快適に使えるんで、ビクーリしました
今使ってるのは試用版なんで(インストできずにほったらかしだった)、
3.1.1もでたことだし正式にレジストしようと思ったら、UMLがフリーと!
もう少し待ってみます(w

スレと関係ないんでsageます
898895:02/04/19 23:33 ID:p2G7rfBj
VMware >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> UML
899 :02/04/20 01:07 ID:Yf0cdgVy
sage
900login:Penguin:02/04/20 01:08 ID:Yf0cdgVy
       「キリ番を♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「GETするぞ♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「900Get♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)

901うん:02/04/20 04:25 ID:R3Z1s36W
デュアルPCUの成金マシンを作ったのですが、VMWareの2(旧)が巧く動きません。
Turbo6に付いてきたエクスプレス版なんですが、Turboが7になってカーネルも2.4.*はダメになったの?
折角使えるのに〜。教えてん〜。
1:そう、ダメです。
2:お前の入れ方に問題があるのだ。
3:多分気分でダメだったの鴨
どっち?
902なまえをいれてください:02/04/20 05:48 ID:+bUpMfCj
>>901
4:PCUでは動かない
903login:Penguin:02/04/20 07:21 ID:tRJeZTIg
>>901
2
904login:Penguin:02/04/20 12:24 ID:hKyQza6K
>>900
ぎこがの足が太すぎ
905login:Penguin:02/04/20 20:05 ID:wVRB3mcI
ぎこが・・・新キャラ誕生か?
906879=882:02/04/20 20:38 ID:btVLcT7T
      
     ∧∧   
   ∩,, ゚Д゚)∩
     ヽ   _ノ
    て ,) ) 
    U´ ヽ⊃

    ぎこが
907906:02/04/20 20:40 ID:btVLcT7T
名前消すの忘れた… 鬱氏
908login:Penguin:02/04/20 21:29 ID:RIN2deGv
>>901
漏れはタボ厨のこと知らなきゃvmware expressのことも
知らんが。
vmware expressとやらは、2.4カーネルで動くのか?
そもそもホストOSからはSMP認識されているのか?

っていうかどう動かんのかわからん。
909login:Penguin:02/04/20 22:33 ID:aSoOk1qS
3.1でWin98SEが入れられない、ってマジ?
XPは動いてるんだが・・・
910login:Penguin:02/04/21 13:14 ID:M6ttiAXR
2.0から動いてますが?
軽くなった気がする。
911うん:02/04/21 15:54 ID:rwMkVJoI
901でし。
情報仕入れてきました。vmware-config.plでエラーになる場合、
他のターミナルから /usr/src/linuxあたりでmake configやれってありました。
幸せになれるだろうと。でもこれって尋常じゃないよね?
素人には難しすぎるよ。全部yって応えていいの?makeはきらいだ〜
912login:Penguin:02/04/22 22:55 ID:A5SWpEW9
for WinでVibe2.5使えますかage
913login:Penguin:02/04/22 22:58 ID:SX0aPMKy
えっ、バイブ!?
914login:Penguin:02/04/22 23:52 ID:82Jmz2nv
for Winで3点同時攻め使えますかsage
915login:Penguin:02/04/23 01:27 ID:zkvpP/8H
>>914
もちVineの間違い
916login:Penguin:02/04/23 06:44 ID:oq0JxuzD
1文字のtypoでまったく意味が通じなくなることもあるもんじゃ嚢
漏れはゆめゆめVineのtypoだとは思わなかったYO!
917login:Penguin:02/04/23 11:08 ID:KbUWScng
いやまあ、「2.5」で「そうではないかなー」と思えなくもないけど
「もち」と言い切られてもね。

で、答えは「動く」
918うひひ:02/04/23 11:20 ID:3HykvdaK
>>901
動くよ。ただし超最新カーネルだとワカラン
vmware expressは2.04かなんかをダウンロードしないとダメ
パスワードは同じでOKだがファイルで書かないとダメかも
詳しくはねとわるどかたぼ本家に出ている
919login:Penguin:02/04/23 11:24 ID:l4wPJIXE
>917
まじ?
当方 forWin にVine2.5をつっこもうとしてるのだけど、
Xが動かなくって困ってるとこ。
startxコマンド実行時にエラー吐いて止まる...
ぁう、もちょっと調べてみるよ。
920login:Penguin:02/04/23 12:18 ID:KbUWScng
>>919
Xが動かないのとVineが動かないのを一緒にするなよ。
vmware-toolsを入れたんなら、たぶんフォントの問題だよ。
921login:Penguin:02/04/23 12:31 ID:l4wPJIXE
>920
すまん。
Xの再設定をしたら、動いたよ。
Xを使ったクライアントとして使うつもりだったから
Xが動かない=Vineが動かないみたいな書きかたをしてしまったよ。
922login:Penguin:02/04/23 22:13 ID:H95cYsdb
VMware3.0の仮想OSを複製してバックアップしたいのですが、
どうすればよいでしょうか。
やっぱり、いったんCDにドライブごとコピーするなり、
圧縮してDOSで自己解凍するみたいにしないとダメでしょうか。
923login:Penguin:02/04/23 22:21 ID:W46mUbFt
cfg nvram vmdk をバックアップするだけでいいんじゃネーノ?
お前が何をくよくよ悩んでるのかまったく理解できない。

ちなみに、vmdk単体はほかのところに持ってって(持ってかなくても)
virtual diskとしてマウントできる。
924login:Penguin:02/04/24 00:35 ID:Dys0nJ+v
VMware Workstation 3.0 の cfg には vmdk や nvram などの位置が絶対パスで
書かれているから、ほかのマシンに持っていって使うときは注意が必要。
925login:Penguin:02/04/24 16:34 ID:YEtsaJvH
www.vmware.com が衣替えしてるage

>>924 が言ったことを確かめようとして中身覗いたら、
cfg ファイル自体が executable になってるのに気づいた。なるほどな。
926login:Penguin:02/04/24 17:54 ID:H/StSv/K
vmwareの場所を変えたので、中がtextのファイルは全部書き換えたつもりなのに
その.dskを起動させると昔の場所を探してしまい〜が見付かなないと言われてしまう。
どうしてだろう?
927login:Penguin:02/04/25 00:13 ID:eh+W6SCe
>>909
確かにリブートした後、エラーになっちゃうねぇ。
情報キボーン。
928login:Penguin:02/04/25 00:27 ID:noGV1QA4
>>909>>927

http://www.networld.co.jp/products/vmware/faq/index1.htm


A:日本語版 Windows 98 をインストールする場合、インストールプロセスの中の
再起動時に画面が黒くなったままフリーズしてしまうことがあるかもしれません。
その場合、仮想マシンをリセットし Windows 98 起動時に F8 キーを押して、
Step-by-step confirmation を選択します。
emm386.exe、jdisp.sys、win はスキップして
Windows 98 をコマンドプロンプトモードの英語画面で起動してください。
以下の通り config.sys を修正後、仮想マシンをリセットしてインストールを再開してください。

■ emm386 を無効にします。
rem C:\Windows\EMM386.EXE RAM
■ jdisp.sys にパラメータを追加します。
C:\WINDOWS\JDISP.SYS /HS=LC

------------------------------------------------------------------------------

これがfor Linuxにもあてはまるのかな
929login:Penguin:02/04/25 01:05 ID:eh+W6SCe
>>928
あてはまらない。
Invalid system diskになってしまうんだよん。
930login:Penguin:02/04/25 08:53 ID:4xOSR9wf
LANに接続している英語版のWin2kに
ゲストで日本語版のWin2kをインストールしたいんだけど,
LAN上の他のパソコンが見えません.
1.インターネット接続の共有を使用可能
2.VMwareのDHCPサーバを停止
3.ゲストのIP&DNSを自動で取得に
4.ホストのネットワーク2のIP&DNSも自動取得
これじゃ駄目ですか?教えて下さい.
931login:Penguin:02/04/25 08:59 ID:ua/B+/On
>>930
それってLinuxの質問?
932login:Penguin:02/04/25 10:01 ID:L2iAzbU5
>>930
OS板にもVmware関係スレあるよ。
933login:Penguin:02/04/26 03:51 ID:paJuYSsb
>>932
ありがとう,そちらに行ってみます.
934880,881,891:02/04/26 10:18 ID:5qBlXsu9
>>880
突然すみませんが補足です。

# ls -l /usr/include/asm
/usr/include/asm -> ../src/linux/include/asm

# ls -l /usr/include/linux
/usr/include/linux -> ../src/linux/include/linux

各自でkernel の再構築した場合には、こちらも確認しておかないと
configure.pl が通りません。
systemservices の kondara は,/usr/src/linux のリンク先を制御のほかに
上記の symlink も対象となっています。
935login:Penguin:02/04/28 18:32 ID:WweyUT/s
VMWare@Linux上にWin2000SP2をインストールしたんですが、
ネットワークのパフォーマンスが全く出ません。
具体的にはホスト-ゲスト間の転送が60kB/s程度になってしまいます。
同様の症状に遭遇したことのある方いませんか?

構成は以下の通りです。
Duron900MHz+512M(うち256MをVMに)/NIC2枚挿し
Debian-sid/Kernel2.4.17-rc1
VMWareWorkstation3.1.1-Build1790
仮想NICはeth1にブリッジで固定IP/eth0には振らない
936login:Penguin:02/04/29 13:22 ID:+RNwiOlm
CD-ROM driveも、floppy driveもないLinuxノートに、マイクロソフトのOSをインストールできますか?
937login:Penguin:02/04/29 13:26 ID:+RNwiOlm
>>936
すみません。VMwareのゲストOSとしてMicrosoftのOSをinstallしたいんです。
938login:Penguin:02/04/29 15:43 ID:8jsK4Rc6
>> 936
isoイメージ使えばできるっしょ。
ネットワーク越しに持ってくるなりNFSでヨソ様のを直接使うなり好きにしなはれ。
939login:Penguin:02/04/29 19:01 ID:+RNwiOlm
>>938
応答ありがとうございます。mount commandでいいんですね?
940938:02/04/29 21:23 ID:8jsK4Rc6
>>936=937=939
> mount commandでいいんですね?
何か勘違いしてなければいいんだけど・・・
VMware使ったことある? VMwareの仮想マシンはisoイメージファイルを
CD/DVD-ROMデバイスとして扱えるから、インスコしたいOSのCD-ROMを
他のマシンでイメージ化してそいつをネットワーク経由で使えばできるっしょ
ってコト。
isoイメージをNFSマウントすればいいんですね?って確認ならばそれで正解。
941login:Penguin:02/05/02 03:11 ID:1wcTs+yH

VMware workstation 3.1 で
Win2k をホストOSにしてゲストOSに FreeBSD4.5 を
インストールしました。
一応 XF86_VGA16 は使えてるんですが、XF86_VMware
の設定が分かりません。
同じ環境で XF86_VMware 使えてる方、設定内容など
教えていただけ無いでしょうか?
942login:Penguin:02/05/02 03:18 ID:2j8WVaVV
>>941
板違い。
FreeBSDならUNIX板へ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/974387725/
943login:Penguin:02/05/04 20:58 ID:msd4mRa0
質問があります。
ホストOS:linux@penII 350MHz 上にゲストOS: windows を入れます。
ノートlinux@pen 160MHz からホストの linux に ssh でログインし、
vmware の X をノートlinux のほうに飛ばしてきた場合の快適さはどうでしょう?
944login:Penguin:02/05/04 22:46 ID:i4uGt71A
>>943
快適さを示す基準は何ですか?
945943:02/05/04 22:53 ID:msd4mRa0
>>944
Office 系がストレスなく使える位で・・・
ネットワークがネックになるのか、CPU、メモリがネックになるのか
ご存知の方 or 実際に動かしている方教えてください。
946login:Penguin:02/05/05 04:56 ID:dK4sFk7A
W2k on linuxにて
astecxで使った場合
描画・ネットワークともネックになってた
ネットワークは帯域というよりむしろレイテンシが
致命的に効いてる。

でも、LAN経由だったらそれなりに使い物になる。
キーボードオペレーションがちょっと制限されるけどね

自宅からADSLで操作してるときは結構辛かった

出先からAirH"32kでやったときゃ…ギャグかとオモタ(w
947login:Penguin:02/05/05 15:37 ID:rgyJ/PKb
>>946
それはvmwareが悪いというわけではないべ?
948946:02/05/05 22:40 ID:6/QmFRMa
どこをどう読んだらvmwareが悪いと主張してるように読めるのだ?>>947
949名無しさん@Emacs:02/05/05 23:14 ID:UeXu+9rP
2.4.18にカネールをアップグレードしたらvmwareのwin98が激しく遅くなっ
た。仕様か?それとも何かをカーネルだかモジュール入れる必要ありな
のか(゚Д゚ )

950login:Penguin:02/05/06 09:35 ID:gmesLUtg
>>948
このスレはvmwareスレだろうが。
951login:Penguin:02/05/06 17:14 ID:uo7LKEqI
>946
> W2k on linuxにて
> astecxで使った場合

LinuxにVMWare入れてWin2kのせてAstecX動かしてるってことですか
952login:Penguin:02/05/06 22:14 ID:Wv67vTsh
そろそろ新スレか?
953946:02/05/06 23:34 ID:OXLgIUK9
オマエモナー >>950
954946:02/05/06 23:35 ID:OXLgIUK9
そのとおり>>951
955login:Penguin:02/05/07 00:43 ID:CGzYrurA
>946
どのあたりがオマエモナーなのか、、、
956login:Penguin:02/05/11 09:34 ID:+9Vi5s8A
for WinでRH7.3動きますか?
957login:Penguin:02/05/15 18:01 ID:EV58qxR/
>>956
問題なく動きますよ。
958age:02/05/17 22:43 ID:GtPBPn4u
age
959login:Penguin :02/05/18 15:25 ID:mdhhhKrT
ホストOSとしてWindows2000を使ってます。
ゲストOSとしてlinux2.4系のカーネルを使いたいのですが、
menuconfigのデフォルトの設定だとカーネルが起動できません。
このような症状になったことのある人はいますか?
注意すべきカーネルの設定項目があれば押しえて下さい。
960login:Penguin:02/05/18 15:29 ID:mdhhhKrT
画面に表示されるものは以下のようになっています。

calibrating APIC timer ...
....CPU clock speed is 1322.8546 MHz.
....host bus clock speed is 0.000 MHz.
cpu: 0, clock: 0, slice: 0

ここで止まります
961login:Penguin:02/05/25 21:32 ID:eltOYkn4
age
962login:Penguin:02/05/26 18:22 ID:9yQzOgKs
DAM○ for Linuxて使っても大丈夫?
963login:Penguin:02/05/26 21:18 ID:Ci7wdPHo
>>982
何それ?
964login:Penguin:02/05/26 21:47 ID:ZXq/hErT
サイトライセンスみたいのってある?
価格はどのくらい?
965login:Penguin:02/05/26 22:12 ID:zO3WCk1u
Linuxをホストにして、Win98と2kを二つゲストにできますか?
やりたいゲームの一つが、3.1 95 98しか動かないので。
966login:Penguin:02/05/26 22:19 ID:c2F9nrPG
>>964
networld に聞け。

>>965
できるけど、ビデオ性能にはあんまり期待しない方がいい。
967login:Penguin:02/05/27 20:56 ID:fuZtJPTK
>>966
そうですか。とりあえずインストールしてみます。
968login:Penguin:02/05/29 23:09 ID:wrjbo0HD
2.4.19-pre9にしたら、ブリッジでつながらなくなったよ。
ルータが見えなくなった。。。うつだ。
969login:Penguin:02/05/31 13:24 ID:BScGwT8X
>>965
ハードウェア環境とゲームソフト名とうまく逝ったかどうかをおしえれ。
970login:Penguin:02/05/31 21:06 ID:Oh5Kxamt
>>968
vmware-config.pl で 新しい version の kernel にあわせて
vmnet や vmmon というモジュールを make し直す必要があるのですが...
971login:Penguin:02/05/31 21:47 ID:axVAkC1d
>>970
あ、すいません。カーネルのせいじゃありませんでした。
同じタイミソグで、イソテルのe100ドライバの最新版にしたのですが、
ちゃんと確認しないで、まっさきにカーネルを疑ってしまいました。
e100をダウソグレードしたらブリッジでつながりました。
しかし、e100最新でつながらないのはうちだけなのか、、、
972login:Penguin:02/05/31 22:21 ID:NNfzwl7q
新スレのよかーん。
テンプレはこんなとこ?

http://www.vmware.com/
http://www.networld.co.jp/products/vmware/index.htm
973login:Penguin:02/06/01 09:47 ID:IYzayCHG
>>972
パッチとか。
ftp://platan.vc.cvut.cz/pub/vmware/

他板/他スレとか。
「VMWareってどう? 」 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/962986867/l50
「VM Wareってどうですか? 」http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/974387725/l50


あと、日本語の VMware-ML(もしくは news group?) って、あったよーな...。
974login:Penguin:02/06/01 09:55 ID:umUKDO2z
>>973
ML は結構活発ですよん。
975login:Penguin:02/06/04 01:57 ID:qZupZImg
>>974
どこにあるんですか?
976login:Penguin:02/06/04 05:30 ID:sHGRBS9h
freeml.com あたり
977logout:Penguin:02/06/04 15:26 ID:il5eL6ts
978login:Penguin:02/06/10 17:39 ID:Zd9CvYo3
新スレまだ?
979login:Penguin:02/06/11 11:59 ID:xnDR0Is2
guest OS がLinux 2.4.18だとカーネル起動途中に
unmasked SIMD fpu exception general protection fault
ってメッセージ吐いてkernel panicするんだけど。

なんか回避方法無いっすか?
使用環境は
host os WinXP home
VMware 3.1.1 build-1790
CPU Duron 950MHz
980login:Penguin:02/06/11 23:41 ID:GyWYZLsw
テンプレはこんなとこ?をまとめてみました。
パッチ以下は>2-10のどれかに分割したほうがいいかも。
あと、かっこいいスレタイキボンヌ。



本家
http://www.vmware.com/
日本語版
http://www.networld.co.jp/products/vmware/index.htm


パッチとか。
ftp://platan.vc.cvut.cz/pub/vmware/

他板/他スレとか。
「VMWareってどう? 」 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/962986867/l50
「VM Wareってどうですか? 」http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/974387725/l50

VMware日本語ML
http://forest.ne.jp/vmware-j-ml/
981login:Penguin
次スレ、もう立ってたよー

VMwareを使って最強の環境を作りたい ver2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024047424/