XP終了がLinux普及の最後のチャンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
これを逃したらもうLinuxが普及することはないかも
2login:Penguin:2013/12/22(日) 11:47:36.74 ID:D40Jlhof
3login:Penguin:2013/12/22(日) 12:18:16.17 ID:r3UuaHOF
>>1
いや、もう駄目でしょ
XPからの以降でUbuntu13.10をいれたんだが
リブートしてオートログイン直後に画面のっぺらぼうなんだわ
Ctrl+ALT+F2も利かないからリセット以外に選択肢無し

んじゃと、ディスクを全部物理フォーマットでまっさらにして12.04LTSを入れ直してみたんだが
「残念ながらUbuntu 12.04 で内部エラーが発生しました。」だってさ
昨日の土曜日1日を無駄にしたよ

こりゃぁLinux普及する訳は無いなと思い知ったわな

XPのサポ切れでMSと決別しようと思ったのに
欠陥もちゃんと治さないくせに数年毎にサポート切れの強制イベント発生させて
「新OSという名のお布施」を要求して大儲けするMSは大嫌いだ

今度はLUbuntuでそれでも駄目ならXUbuntu→Puppy→Solarisの順に挑戦してみるよ
HDD(2TB)の物理フォーマットに約4時間かかるんだよなぁ(´・ω・`)
4login:Penguin:2013/12/22(日) 13:40:18.43 ID:O5hx++/y
>>3
CPUとチップセットとグラフィックの詳細教えて
5login:Penguin:2013/12/22(日) 14:01:29.73 ID:i4EMZLf2
>>3
PCの型番書けばお勧めを教えてあげるでもないが
6login:Penguin:2013/12/22(日) 14:02:25.93 ID:i4EMZLf2
と思ったら別スレの転載なんかな
7login:Penguin:2013/12/22(日) 14:18:20.98 ID:D40Jlhof
8login:Penguin:2013/12/22(日) 14:18:53.84 ID:Mwwoc5oN
俺もXPからの移行だ
慣れない操作とかわかんない言葉とか多くて大変だったよ確かに
9login:Penguin:2013/12/22(日) 16:30:33.49 ID:mCGzR1td
ゴミクズ>>1は削除依頼出してこいよ
10login:Penguin:2013/12/22(日) 16:38:33.50 ID:VJIJg2Ai
>>4
教えてもらってどうするつもり?
もっとも、そういうことを知らないといけないという時点でダメなわけだが。

別に Linux が普及する必要もないと思うがね。
11login:Penguin:2013/12/23(月) 08:20:16.58 ID:9LNXE3fV
ディストリの種類も多いね
人は選択基準が分からない状態で選択肢が多いと
選ばないっていう選択をすることも多々ある
Windowsのままでいいやってね
12login:Penguin:2013/12/23(月) 12:27:48.36 ID:bpCWbajl
もともと開発者か自作者がメインのOSだからな。
世界で言えばひらがなの普及率くらいやろ。
13login:Penguin:2013/12/23(月) 12:33:02.06 ID:3VbGOq6l
わしのデスクトップPCは、来年ぎりぎりまでXPで粘る予定だったが、自分の不注意でパーティション変更ソフトの操作を誤ってOSごと再インストールしなければならなくなった。

メーカー製のパソコンなので、それについていたリカバリディスクのようなものを使ったが復元不可だった。

予定を前倒ししてLinux使うことにした。わしはPC初心者なので移行をためらっていたが、いろいろLinuxを試した。

無線LANを認識すらしないものや、認識はしたがndiswrapper?とかでドライバを設定しても動かないものが多かった。

3日ほどネット漂流難民になりながら、いろいろ試した結果、Lububtuに辿り着いた。
わしのPCと相性が良かったのか、無線LANも問題なく認識してくれた。

感想は動作が軽い。体感だけでいうと会社のwindows機より軽い。わしの中年太り傾向とも反比例するように軽い!

今、こうして再びインターネットを再び楽しむことができて感無量だ。
わしはパソコン音痴の中年オッサンだが、Linuxのおかげで無駄にならずにパソコンが延命できて良かったと思う。物は大事に使っていきたい。
14login:Penguin:2013/12/23(月) 18:15:24.64 ID:2xciusJN
リカバリーディスクあるなら
データはともかく工場出荷状態にはなるっしょ
まぁ移行する予定だったのなら
データ気にせず環境作りやすいかもだけど
15login:Penguin:2013/12/24(火) 11:17:41.79 ID:g1rcY1Xm
残念ながらメーカー製のリカバリーディスクは擬似リカバリーディスクでな、
隠しパーティションからDDしてるだけ。隠しパーティションが消えたらアウト。
16login:Penguin:2013/12/24(火) 12:08:13.82 ID:cUGo/BJ4
新規HDDにリカバリーディスクでXP使えてるけど?
ディスクにちゃんとメーカーのロゴも入ってるし
メーカーによって違ったりしないの?
17login:Penguin:2013/12/24(火) 12:11:17.59 ID:cUGo/BJ4
HDDにリカバリー領域あるのって
ディスク使わないでなんかキー押すと
リカバリーメニュー起動したような記憶
18login:Penguin:2013/12/24(火) 12:49:27.81 ID:GGqcAuLp
まあパソコン音痴と自称しながらフルバックアップもとらずに
パーティションいじりとかアホ丸出しなんだけどさw

リカバリーディスクを作成するユーティリティもあったんじゃね?
19login:Penguin:2013/12/24(火) 22:56:32.73 ID:+T+y91vz
>>18
逆に音痴だからその発想に至らなかったのかと…
リカバリCD or USBは作れるものもあるけど作れなくてHDD壊れたら終わりってのも結構ある(現に自分はそうなったことが有る)
20login:Penguin:2013/12/25(水) 01:15:35.58 ID:MHy2tz9y
そういうのが作れなくたってイメージバックアップという手もあるんだよね
21login:Penguin:2013/12/25(水) 01:57:31.22 ID:gQI0Putp
XPのサポート期限も迫ってきてるし
早めに思い切ってLinuxに慣れていくのも
結果的には良かったのかもしれない
22login:Penguin:2013/12/25(水) 06:09:53.86 ID:gZ48ujCR
そしてまたWindowsに戻る、と
今となっては不要かもだけど
HDDにリカバリーデータあるPCでも
メーカーに問い合わせると3000円とか5000円位でリカバリーCD買えたりする

普通のPC音痴ならパーティションイジらないし
Linuxに移行とか考えないけどなー
23login:Penguin:2013/12/25(水) 07:05:52.29 ID:tTiKzOS9
前スレみたいなもの

最強人数Win98ユーザーをLinuxに呼びこもう。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1042601735/
24login:Penguin:2013/12/26(木) 00:08:07.13 ID:3q6ttXGR
今1.6%くらいだっけLinuxOSの割合
5%めざそうぜ

100人中3人増えればおけーだろ
お前らそれになれ
25login:Penguin:2013/12/26(木) 06:16:02.54 ID:L6298TaY
EeepcのXPがリカバリ領域ごとあぼんしたんでうぶんちゅを入れてみた
これと言って困ることもなくこれでいいかと
デスクトップも壊れて捨てたが一万ちょいで7の再生PC買った
こっちは性能が高く良い買い物だった
26login:Penguin:2013/12/26(木) 09:35:04.67 ID:VGfLMJ82
俺はデスクトップ歴は
MSX2+ → PC9821 → win95 → winME → winXP ときて
今はLinuxMintを入れた

ノートは win2000とpuppyLinuxマルチブート → win7
Linuxの環境も軽くて機能も便利だし何も不満はない

キツいスペックで頑張っている人のスレの強者たち(俺は尊敬している)に比べればXPからLinuxへの移行は楽だ
27 【東電 74.5 %】 :2014/01/03(金) 22:27:36.07 ID:KJMt5YzA
>>26
そんなにMintっていいのかなぁ…
デスクトップをXfceで動かしているから軽いとか…>非力パソコンにMint
Ubuntuは最初良かったけど、最近はマルウェア疑惑とかあって嫌われているみたいですね?
Ubuntuより良いメリットがあれば移行したいですけれどね…
Ubuntuのデメリットしか挙げられないでMint勧められても困ります…>ALL

あとは日本語化かな>Mint 
Ubuntuはその辺完成している
28login:Penguin:2014/01/04(土) 01:41:59.99 ID:sVfKbQeZ
Mintは12.04ベースの頃はMATEがバグバグで結局Ubuntuに戻っちゃったけど
今はマシになってるのかなあ
29login:Penguin:2014/01/04(土) 01:52:57.72 ID:nPzmraC4
linuxシェアが3%超えるのは確実でしょ
30login:Penguin:2014/01/04(土) 04:12:39.61 ID:RHmXRhJ8
win2000とか未だに使ってる人がいるのか?
もう14年前やんか。
セキュリティがボロボロだろ。
31login:Penguin:2014/01/04(土) 15:05:25.26 ID:ctudiSOk
>>30
使用するポートだけ空けて、あとは閉じれば問題ない。
TVキャプチャのソフトとかドライバがバージョンアップしないし、文句言われても困る。バカにするのは誰でも出来るがデバドラ作ってからほざいていただきたい
32login:Penguin:2014/01/04(土) 21:35:12.56 ID:zvNFzHy1
そんな風にドヤ顔して外部メディア経由の虫にやられるヤツはいそうだなw
33login:Penguin:2014/01/06(月) 16:34:05.63 ID:mCuVZ18d
10年後を考えると32bit機の末路が見えるけどな
34login:Penguin:2014/01/07(火) 14:26:40.39 ID:MLD+vy4V
とりあえずネットにつなぐときだけは昔作った KANOTIX のライブCDを使えばいいから、
PC自体が壊れるまではこのまま XP でいくわ
35login:Penguin:2014/01/08(水) 04:39:56.92 ID:czdTvWKf
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389081140/


糞ワロタwww
36login:Penguin:2014/01/08(水) 04:58:22.75 ID:SF2O6/yv
Linuxユーザには関係ない話だ。
37login:Penguin:2014/01/08(水) 13:50:10.11 ID:xNY3v0Ri
>>36
かっこいい
38login:Penguin:2014/01/21(火) 22:00:03.13 ID:823vbfrw
win2000のサポートが終了したときもLinuxの普及が期待されてたね
39login:Penguin:2014/01/21(火) 23:13:41.91 ID:L7uQHHnE
Vista終了がLinux普及の最後のチャンス

そろそろスレ立てた方がいいと思うw
40login:Penguin:2014/01/22(水) 17:08:15.93 ID:QYyJP7rX
Macにしたら
すべて解決した
41login:Penguin:2014/01/22(水) 17:57:53.71 ID:L8+knKr5
>>40
そして脱獄して失敗した。
42login:Penguin:2014/01/24(金) 17:31:56.82 ID:ZVlTMes3
Ubuntu Linuxで良いや、…と思ったけど今やUbuntuの方がWin8やMacより
よっぽどフラットデザインにかぶれて使い難いんだな。

apt-get install gnome-panelして、gnome classicにして使ってる。
しかしpanel aplletを追加できないからイマイチ不便。
UIなんて、Ubuntu10.04LTSで完成されてるんだから変えなくて良かったのに。
kernelとデバドラだけ新しくすれば良いのに。
43login:Penguin:2014/01/25(土) 21:52:56.95 ID:+d9qECmt
XubuntuかLubuntuかKubuntuデスクトップ環境追加すればいいんじゃないかな
44login:Penguin:2014/01/26(日) 16:51:54.38 ID:TxxHT593
米尼の一位が$199のChromebookってことは、
タブレットで衰退したWinのLaptopの息の根をLinuxが止めるやも
ttp://www.amazon.com/dp/B00FNPD1VW/
45login:Penguin:2014/02/04(火) 21:33:02.20 ID:VBci/z0L
>>44
いいなと思ったら日本じゃ出てないのか…
46login:Penguin:2014/02/06(木) 07:49:41.13 ID:VDZFM6jz
>>1
XP終了はLinux普及の始まりだよ
47login:Penguin:2014/02/06(木) 11:54:46.77 ID:ZDdRYIfI
え?
48login:Penguin:2014/02/06(木) 13:39:55.36 ID:IE75KODj
アプリケーションをそのまま移行できる訳でも無い
ファイルフォーマットレベルでも互換性が高い訳でも無い
見た目を似せるでもないし、操作体系をまねるでも無い。
何でチャンスだと思っちゃったのw

Vista先生のサポート終了にご期待ください、じゃないのwww
49login:Penguin:2014/02/06(木) 16:25:17.65 ID:Uoqng+JV
そりゃシッタカゆえにw
50login:Penguin:2014/02/06(木) 16:54:10.52 ID:5jKwVT/b
今ぐらいのままで普及しなくていいよ。いまぐらいのシェアがあれば開発は
続けられるだろうし、いい頃合いのマイナーで変なウイルスソフトなども
そうそう出てこないだろうし。
51login:Penguin:2014/02/07(金) 10:05:30.04 ID:YCGUTz74
ナイス負け惜しみw
52login:Penguin:2014/02/13(木) 19:55:08.34 ID:19cKGIJW
消費税増税間近だから、WinPC買いどくだぜ
53login:Penguin:2014/02/14(金) 02:08:31.87 ID:s6zFSCRc
現在10万円(税込み)の値段は消費税8%になると幾らになるか?

100000 / 1.05 * 1.08 = 102857.1円(切り上げて102858円)

差額2858円。

家電量販店は軽々とこれを値引いて来ると思う。ポイント還元みたいな方法かも知れないが。

まあしかし三千円程度で「お得」と言われてもねえ・・・。
思い切り金を出して30万のものだったとしても差額1万円以下だ。そのぐらいになってくると
大きいような感じがしてくるがそもそもそんな高いPCを個人で買うことはまずない。
仕事で使うサーバ買うわけじゃないしな。
54login:Penguin:2014/02/14(金) 02:57:27.09 ID:tHZwnHyb
アベノミクスで円が80円から100円になった
10万円のパソコンは幾らになったでしょう
12万5千円になりました
デフレ脱却とかで自公支持者歓喜
55login:Penguin:2014/02/14(金) 05:13:10.61 ID:FMjKgVgk
歓喜してんのは経団連だボケ!
56login:Penguin:2014/02/14(金) 05:29:10.43 ID:xwVmwD6r
>>55
経団連加盟の会社が円高で儲けたカネは、
政治献金となって自民党に行く。
だから歓喜するのはやはり自民党なんだな。
57login:Penguin:2014/02/14(金) 07:40:06.34 ID:tHZwnHyb
自公の支持者は消費税アップ歓迎
民主の支持者、消費税アップ反対
3党合意
自公大勝利
民主、再生不能
ネトウヨ歓喜の消費税アップまで、後1ヵ月半
58login:Penguin:2014/02/15(土) 06:14:03.82 ID:/hzJpcai
民主の支持者は消費税アップ反対していたかも知れないが消費税増税しようって
言い出したのは民主党政権の野田首相の時だよな?
59login:Penguin:2014/02/15(土) 07:03:59.97 ID:Dm1hpIj6
消費税増税しようって
言い出したのは民主党政権の野田首相の時だよな?

菅が言い出し、参議院戦大敗北
野田も追随、衆議院選大敗北。政権を失う
民主は再生不能
60login:Penguin:2014/02/15(土) 07:05:29.86 ID:Dm1hpIj6
その前から、自民は消費税アップだった
筋が通っているのは増税自民
61login:Penguin:2014/02/15(土) 09:54:26.70 ID:J6AJMcAP
増税前に、パソコン予備機(あ、中古な)買っとくかぁ。
62login:Penguin:2014/02/15(土) 11:28:28.21 ID:JxRwI+jS
ジミンガーXの筋が通らないのは理解したw
63login:Penguin:2014/02/15(土) 11:45:32.49 ID:BzCYv6OX
今すぐ動かんでも、その時になれば
Linux系の雑誌が特集組んでDVDも同封してるだろうと思われ
64login:Penguin:2014/02/21(金) 01:05:21.03 ID:6B89LTIb
XP代替にLinuxを勧めるとかドMなんですか?
俺は絶対にLinuxを勧めたりしないね
無料サポートで苦労するのが目に見えてるから
65login:Penguin:2014/02/21(金) 01:48:08.32 ID:W484CTMD
俺ならVista薦めちゃうね。

XPDMで動く最後のWindowsで今どきのLinuxより動作要件が低く、まだ延長サポートが残っていて、
世間の評判とは違ってそれなりに動く。そして扱う事自体がネタになる。マジオススメ。
66login:Penguin:2014/02/21(金) 02:16:25.82 ID:c1HsYhQ+
世の中には、未だにwin95で年賀状作ってるおっさんもいるんだそ!
XPのサポート終了なんて関係ないんだよ。
67login:Penguin:2014/02/21(金) 02:55:05.72 ID:CdkkYvD2
これからは MS-DOS だな。
68login:Penguin:2014/02/21(金) 10:35:39.19 ID:LJfRaG8P
なんで8を薦めないんだ?
普通に買い替えできる層だろう、買い替えるカネをケチるんだったら
素直にインストールや設定の労役でもすればいい。
69login:Penguin:2014/02/21(金) 12:29:42.75 ID:o/aS1dG9
>>68
8はUIがタコ過ぎる(笑)
70login:Penguin:2014/02/21(金) 13:17:03.27 ID:kYL4Kz4u
8ってOS自体はよくなってるし
問題の多い新UIも慣れたら使えるレベル

ろくに使いもしないでダメだダメだと喚いてるヤツ大杉
71login:Penguin:2014/02/21(金) 14:09:13.44 ID:E1ImBaGA
>>66
何気に核心を突いてるLinuxの弱点はズバリ年賀状なのだ
とLinuxに移行2年後もwin2000で年賀状作ってるおじさんが言ってみる
72login:Penguin:2014/02/21(金) 14:14:55.65 ID:c1HsYhQ+
>>69
Unityよりはマシだと思うよ
73login:Penguin:2014/02/21(金) 16:33:37.76 ID:8w4mmv2e
まだ年賀状とか言ってるんだなクソ親父w
74login:Penguin:2014/02/21(金) 17:58:36.42 ID:4b5P+pLg
>>72
どっちもタコだよ(笑)
75login:Penguin:2014/02/21(金) 17:59:21.16 ID:c1HsYhQ+
年賀状に限らず確定申告やら名刺管理みたいな日本文化に根付いたアプリはWindowsが強いな。
まあ、wineで動くと思うけど。
76login:Penguin:2014/02/21(金) 23:12:55.28 ID:CdkkYvD2
>>68
Windowsは年賀状作成専用機
77login:Penguin:2014/02/21(金) 23:13:34.84 ID:CdkkYvD2
あ、アンカミスった
78login:Penguin:2014/02/21(金) 23:24:42.85 ID:W484CTMD
>>67
そうだな!DOSなら年賀状も印刷できるし!!!
79login:Penguin:2014/02/22(土) 09:23:47.30 ID:Il7sT9Dk
UbuntuもManjaroも
adobe air入れてプリントマジックで年賀状を印刷してる
80login:Penguin:2014/02/22(土) 22:38:35.20 ID:kmf+93Nt
>>78
DOSに劣る項目が1つでもあるなら、糞であるといっても過言じゃない。
81login:Penguin:2014/02/22(土) 23:21:31.07 ID:AoroYtDX
>>80
どんなハードウェア構成にも対応して、それでいて軽い。
Linuxは現実の実装とはかけ離れた、ありもしない利点を喧伝されがちだ。

しかし、DOSは違う!どんな構成のハードウェアでも起動して、とても軽い!
LinuxもXを使わなければ?そんなのは関係ない!DOSの軽量さは次元が違う!!!


他には思いつかなかった。
82login:Penguin:2014/02/22(土) 23:34:21.29 ID:fgNkhIkO
>>81
特殊なソフトを書かなくても
ハードウェアを操作できる。

普通にI/Oポートの読み書きを実行すればいい。
この簡単さはMS-DOSならでわ。
83login:Penguin:2014/02/23(日) 08:29:25.99 ID:MqbKrK0h
>>81
DOSは単車みたいなもんだろ。
特定用途なら安くてお手軽。
84login:Penguin:2014/02/23(日) 23:31:26.78 ID:/rqv8/Ak
宛名書きのためだけにwindowsノートを残してる。
1年に1度だけ使うプリントごっこみたいだ。
プリンターが何時まで対応するかなあ。
85login:Penguin:2014/02/24(月) 00:05:54.80 ID:oSYWfqRt
パソコン歴長いが、ノートしか使った事ないぞ個人のは。
86login:Penguin:2014/02/24(月) 00:08:20.75 ID:/aV8Mpb3
>>82
フィジカル何とか用にDOSみたいなOSがあっても良いのにな。
87login:Penguin:2014/02/24(月) 02:17:39.66 ID:nlWLXuN0
無理に普及なんてしなくていい
最近は、こいつWindowsまともに使えてないだろ
みたいなのが出没するようになったが
アフォが増えることで、普及どころか
壊滅するかもしれん
88login:Penguin:2014/02/24(月) 02:26:46.31 ID:/aV8Mpb3
自己紹介乙。
89login:Penguin:2014/02/24(月) 04:22:33.40 ID:E75AE6ju
どんなOSでもそうだがdefaultで使っている奴はタコ。
90login:Penguin:2014/02/24(月) 06:18:34.55 ID:i8LOHVES
そう宣う人種にはカスタマイズの手段と目的をはき違えている類いの人が多いので
あまりお近づきになりたくない。
91login:Penguin:2014/02/25(火) 07:38:30.40 ID:Xgbo7TsI
日経Linuxなんか付録は大概Ubuntuが収録されてるからはじめの一歩はUbuntuだろうな
92login:Penguin:2014/02/25(火) 15:27:33.67 ID:83LuKtzO
、、あ、Android,,,
93login:Penguin:2014/02/25(火) 16:11:46.57 ID:Jb+qU44f
ネットだけなら白ロムシムなし中古アンドロイド端末で十分
94login:Penguin:2014/02/25(火) 20:27:08.37 ID:QuL5IoKR
どうかな?XPはゲーム専用機としてオフラインで使い続けるけど
むしろvistaのサポート切れを狙ったほうが・・・
95login:Penguin:2014/02/26(水) 00:04:04.01 ID:h6b+F8Vd
Mintで良いんじゃないかな。
うぶんつって言葉の響きが嫌い
96login:Penguin:2014/02/26(水) 13:30:43.47 ID:T39mk+/8
まんじゃろ
97login:Penguin:2014/02/27(木) 02:56:54.43 ID:KXpG0Wmu
最近はpuppy日本語版使ってるがramdiskのお陰か頗る速くて快適
98login:Penguin:2014/03/03(月) 23:17:28.84 ID:9CvJNavy
xp機をLinuxBeanにすればいいじゃんw
99login:Penguin:2014/03/04(火) 03:15:44.37 ID:jRle2URU
XPって486機の虐殺兵器だろ?
まあsocket7ならK6系でギリギリ乗り込めた訳だけど、
その辺が今虐殺されつつある訳だな。
頼みのlinuxも生産終了品には冷たいしな。
100login:Penguin:2014/03/04(火) 04:57:59.29 ID:OZiwZ+LH
386は切ったけど486はまだサポートしているでしょう。
もしかしてLinux=ディストリ配布のISOとか思っていませんか?
ソース持ってきて環境に合わせてビルドするんですよ。
101login:Penguin:2014/03/04(火) 08:36:14.89 ID:jRle2URU
>>100
あなたの環境でいいから、ビルド環境の具体的なインストール手順を書いて。
102login:Penguin:2014/03/04(火) 23:56:21.18 ID:OZiwZ+LH
>>101
例えばdebianのカーネルビルドなら
http://www.debian.org/releases/stable/i386/ch08s06.html.ja
を足がかりに調べてはいかがでしょう。
103login:Penguin:2014/03/05(水) 07:38:28.81 ID:dEJ+rzp0
MSの開発環境等で現在サポート中のカーネルビルド他に成功した人なんて居るんだろうか?
知らないならデマカセの話をけしかけてlinuxの評判下げるのは迷惑だよ。

>>102
この説明はディストリ配布で既にdebianの環境がある人にしか役に立ちませんね。
104login:Penguin:2014/03/05(水) 11:08:56.06 ID:89KtRlr4
難しいことしなくてもDebianならnetinstで普通にインストールしたら486 kernelが自動で選択されるよ。
インストール後の初期状態で生産終了デバイスのドライバが入っていなくても、今までにあったドライバなら
リポジトリに全て保持されているんじゃないの?Debianは。ArchとかGentooとかは知らないけど。
UbuntuはDebianベースなのにDebianにあるパッケージが無かったりするけどね。
105login:Penguin:2014/03/05(水) 18:43:29.16 ID:dEJ+rzp0
>>104
そういう大口はXPに梯子を外されたPC-98やFMTOWNS他の
パッケージの状況を把握してからにしような。
106login:Penguin:2014/03/05(水) 19:18:23.61 ID:mqCmtN9+
>難しいことしなくても
netinst自体が難しいってオチが見えそうw
107login:Penguin:2014/03/06(木) 05:48:18.78 ID:5UbguI4G
インストール中にネットから勝手に拾ってくるだけだから
手順は変わらないのでは?
108login:Penguin:2014/03/06(木) 10:04:13.04 ID:sGhEC9A6
mintが安定していればチャンスなのにな
109login:Penguin:2014/03/07(金) 10:21:07.57 ID:Hkdg4/Nm
XP機のスペックからして無理では?
Windowsを使うような人は増設なんてしていないだろうし。
110login:Penguin:2014/03/07(金) 11:00:05.97 ID:COiICre4
>>109
XP機のスペックなんて漠然としたこと言われてもなあ
111login:Penguin:2014/03/07(金) 11:24:35.37 ID:9t8RQ8xJ
MS-DOSとPC-DOS
どっちがおすすめ?
112login:Penguin:2014/03/07(金) 11:43:34.10 ID:jjnLxkwG
>>109
XPが載っている機種(スペック)ならLinux系が動く可能性はかなり高い
ドライバは なんとも言えないw
113login:Penguin:2014/03/07(金) 11:52:43.00 ID:5V7x+lua
今は、XPの期限が迫ってきてるし、どの企業も忙しいんだろうな
114login:Penguin:2014/03/07(金) 13:10:46.56 ID:TuFprye3
今慌てているようなところは、
Linuxの検証なんてしてられないんだろうな。
115login:Penguin:2014/03/07(金) 18:01:25.24 ID:O55M9kt+
>>110
XPのパッケージに書いてある最低動作環境という意味だと思う。
116login:Penguin:2014/03/07(金) 18:32:42.28 ID:COiICre4
>>115
ああ、そういうことなのかなあ
それならそうと分かりやすく書いて欲しかった
ところで、その場合でも、バージョンやSPによっても違うと思うんだよな
だからやっぱり、>>110の具体的に想定するスペックは俺には分かんないや
117login:Penguin:2014/03/07(金) 19:11:48.30 ID:hoT968V9
>>110の想定するスペックは不明だけど、文脈を見れば意味は察しがつくよ。
増設なんてしてないということはつまり最低限のスペックだろう。
大体PC99位だから、意外にもwin2000以前からあるスペックということになるのな。
118login:Penguin:2014/03/07(金) 20:59:48.40 ID:COiICre4
>>117
つまり、xp出たての頃のということですね?
でもその辺りのPCでは無理としても、それはxp搭載機の極一部であって
mintで代替できるのも結構な数にのぼると思うんで活躍の場は広いんじゃないですかね
安定してないというなら安定してるディストリでいいと思うし
それから、
>Windowsを使うような人は増設なんてしていないだろうし
と言うのは違うのではないかなと
xp自体も遅くなっていったし、それ以外のソフトもだんだん重くなっていったんで
限界いっぱいまでメモリ増やしてる人は多いと思うなあ
119login:Penguin:2014/03/07(金) 21:45:34.63 ID:Hkdg4/Nm
WindowsXP機ってデスクトップパソコンで
だいたいこれくらいのスペックだよ。

Pentium(R)4 プロセッサ1.70GHz
Celeron(R) プロセッサ 1.20GHz
メインメモリ 128〜256MB
HDD 20GB〜40GB

ラップトップパソコンだと
Pentium(R) III プロセッサ866MHz-M
メインメモリ 128MB
HDD 20GB〜30GB

くらいになってしまう。
Windowsをずっと使い続けてきた人は
ハードウェアの取り換えや増設なんてしなかっただろうから、
スペックもおそらく当時のままのユーザーがほとんどだと思うよ。
120login:Penguin:2014/03/07(金) 22:02:27.98 ID:EjKb1ykH
無理だろWin8.1にしたけど起動が早くて笑えるw
121login:Penguin:2014/03/07(金) 22:05:35.38 ID:rV8av7T7
SiS650あたりの統合チップセットにWillametteやらNorthwoodやらのCeleron組み合わせたのが
相当数出回っていたからなぁ。それもローエンドではなく普及価格帯のPCとして。

これでLinux動く?
122login:Penguin:2014/03/08(土) 01:18:04.91 ID:6PZCAS3e
>>119,121
その手のPCの残存率ってどんなものなのかねえ
もう既に買い換えられてるケースも相当多いと思うんだが
現時点でのXP使用時にどうなのかも気になる
123login:Penguin:2014/03/08(土) 03:57:44.33 ID:+u7rBAQJ
パッケージに明記されているスペックは
既存OSからのバージョンアップとかの目安にされるスペックも含まれてるだろうから
XP世代機として店頭で販売されてたものとは
世代的なギャップがあるはず

今で言うならWindows8を店頭で買うPCと
Vistaから乗り換えてインストールされたものとのギャップみたいな感じでさ

中にはVista機をダウングレードして売られていたりもして
導入した時期によってだいぶ開きがありそうだね
124login:Penguin:2014/03/08(土) 04:03:24.45 ID:+u7rBAQJ
シェアで言うと
2013年末時点で3割弱くらいだったような…
125login:Penguin:2014/03/08(土) 05:28:07.42 ID:Ps/q6fis
>>118
そういう勧誘は正確にやらないとNG

Aを無料で引き取りに伺いますと言っておいて、イザ引き取ってもらったら
Aのウチでも程度いい奴だけが無料で、後はAでも無料じゃありませんから、残念!

というのは当然悪徳業者なんだけど、なんでlinux推しの人って
ナチュラルにこれをやっちゃうんだろうなあ。
126login:Penguin:2014/03/08(土) 09:53:08.30 ID:SkAWpuF0
>>125
商売じゃないんだから。
XP機は普通1GHz以上だ。
127login:Penguin:2014/03/08(土) 09:58:10.03 ID:Ps/q6fis
じゃあ布教か?

この壺は良いものだ。
128login:Penguin:2014/03/08(土) 10:16:16.61 ID:Ps/q6fis
もっと新しいのが動くスペックなのにダウングレード偽装してる奴とかを持ってきて
バッチリです!とか言ったって無意味だろう。
互換性の問題を諦めるなら元に戻すだけの話だし。
129login:Penguin:2014/03/08(土) 11:21:53.04 ID:2S0N9JdQ
>>119
買い直してスペック上がっててもXP使ってるのが大半だと思うけどなぁ
今ならC2D辺りのユーザーじゃないかな
130login:Penguin:2014/03/08(土) 11:58:39.71 ID:Ps/q6fis
元々linuxってPC95で充分実用的な物だった筈なのに、そのサポートをサボりまくったせいで、
今じゃ鈍重な物か全然パッケージが無い茨の道しか紹介できない体たらくって
情けないよな。
131login:Penguin:2014/03/08(土) 12:01:58.01 ID:6PZCAS3e
>>125
そもそも>>118って勧誘か?
事実関係を言ってるだけじゃないかな?
132login:Penguin:2014/03/08(土) 12:11:03.62 ID:Ps/q6fis
>>131
あなたのマシンも代替としてmintを入れれば活躍できます!
安定しているのがいいなら他のディストリもありますよ。
133login:Penguin:2014/03/08(土) 12:42:21.49 ID:6PZCAS3e
>>132
>>118の言葉をすり替えて自分に都合よく意味を変えてるじゃんか
そういうのは良くないよ
134login:Penguin:2014/03/08(土) 12:47:32.49 ID:Ps/q6fis
>>133
何言ってんだ?
問題ない勧誘例じゃないか。
問題があるのは、問題なく入るみたいに思わせてしまう事だって話だよ。
135login:Penguin:2014/03/08(土) 13:22:27.22 ID:qgdyNkyf
勧誘ってのは対象者に「意思決定を自分でした」って思い込ませないと後がメンドーだからな
詐欺とまでは言わんけど、ふわふわとした曖昧模糊な言い方になるのは仕方がないんだよ

「特に責任が発生するわけでもないし、Linuxは自分で責任を持つのが「文化」だし、
真に受けた情弱が失敗して勝手にPC壊そうが僕が知ったことでもない」

↑個々人内で言語化はしてないだろうが、
結局んところ根底にあるのはこういうこと

PCいじりが趣味の俺らみたいなのからしたら至極当然のことだけど、
パソコンなんて動きゃいいぐらいの人らがこの精神で引き込まれたらたまったもんじゃないよね
136login:Penguin:2014/03/08(土) 15:52:39.52 ID:6PZCAS3e
>>134
どう考えても勧誘じゃないよ
ここどういうスレか分かってる?
137login:Penguin:2014/03/08(土) 17:38:12.98 ID:Ps/q6fis
>>122はどう考えても勧誘じゃないね。

mintの人はチャンスなのに安定してなくて諦めてた所に、
そもそも無理ではと言われて言い訳してるんだから、やっぱり勧誘したいんじゃないの?
それならばXPマシンなら任せろみたいな不正確なビッグマウスより、
あなたが乗りこなしてねみたいなメッセージの方がくるよきっと。
138login:Penguin:2014/03/08(土) 18:21:50.09 ID:6PZCAS3e
>>137
おいおいずれてきてるよ
勧誘したいと思ってるのかどうかと実際に勧誘してるかは違うでしょうに
139login:Penguin:2014/03/08(土) 18:31:12.76 ID:Ps/q6fis
そういう勧誘じゃない話は程々にしないとNG
140login:Penguin:2014/03/08(土) 18:39:32.06 ID:6PZCAS3e
>>139
間違ってると分かったんだから
素直に認めようよ

> 勧誘じゃない話は程々にしないとNG
意味が分からない
141login:Penguin:2014/03/08(土) 18:48:19.24 ID:Ps/q6fis
「意味が分からない」筈のレスにアンカー付けて「間違ってると分かったんだから」
って、何一人で踊ってんの?
142login:Penguin:2014/03/08(土) 19:16:50.10 ID:6PZCAS3e
>>141
「間違ってると分かったんだから」の間違ってるの意味は
「勧誘じゃないのに、勧誘だと主張してた」ことだよ

一人で踊ってるのはあなただと思うけどね
あなたは>>122は勧誘だと言った
私はそれを否定した
で、結局あなたもそれを認めたのに話しをすり替えようとした
なので、私はそれを咎めた

この流れが理解できませんかね?
理解できんのなら仕方が無いです
143login:Penguin:2014/03/08(土) 19:20:44.39 ID:Ps/q6fis
事実を正確に伝えることが勧誘になるって持論の人に
事実だと言い張る事が、なんの否定になるんでしょうか?
144login:Penguin:2014/03/08(土) 19:26:18.76 ID:6PZCAS3e
>>143
「事実を正確に伝えることが勧誘になるって持論の人」ってのは具体的に誰ですか?
で、具体的にどのレスでそれを主張してますか?
「事実だと言い張る事が」
これも誰が何を事実だと言い張ったのでしょうか?
145login:Penguin:2014/03/08(土) 19:27:40.15 ID:9EQLjllY
興味持ってやろう、って人じゃないと勧誘しても無駄でしょ
はじめ手取り足取り教えたところでこの先自分でソフト入れたり何らかの操作ミスで不安定になったとして
自分で解決できなきゃ「やっぱいらね」ってなるもの
146login:Penguin:2014/03/08(土) 19:28:41.06 ID:Ps/q6fis
>事実関係を言ってるだけじゃないかな?
これがなんの否定なんでしょ?
147login:Penguin:2014/03/08(土) 19:48:29.16 ID:6PZCAS3e
>>146
あなたが>>144に答えていただけないと>>143の質問に答えられないんで先にそちらをお願いしますよ
148login:Penguin:2014/03/08(土) 19:57:26.45 ID:TLhC+ZJo
どこまで続くんだよ? 自作自演
149login:Penguin:2014/03/08(土) 20:47:13.32 ID:6PZCAS3e
>>148
勘弁してくれ
訳分からないこと言われて困ってるんだよ
150login:Penguin:2014/03/08(土) 23:13:11.92 ID:aL9UwZEw
議論が白熱しているところで水を差すようで悪いけど、一般人にとっては
LinuxだろうがMSだろうがOSをインストールしなおすってことですらハードルが
高すぎて無理だと思う。

ソースはうちの嫁実家。ほとんど家電と同じようにPCが動かなくなったら
ろくに修理もせずに買い換えをしている。そのおかげでうちにお下がりが来る
ので、ある意味助かっているが。
151login:Penguin:2014/03/09(日) 00:30:07.86 ID:Re/6rAof
インスコなんてするこたあないのよ。
するにしてもディスクなんていつクラッシュするかわからないし、
使い方が固まったら設定のバックアップも兼ねて自分用のLIVE作っとけば、
慣れないレスキューディスクで悪戦苦闘する必要も無くなるわけで、、、
152login:Penguin:2014/03/09(日) 08:54:20.72 ID:pNrHXiQW
Pentium M(nonPAE) なマシンに Linux を入れたい。
http://d.hatena.ne.jp/naba_san/20130808/1375975217


PAE非搭載CPUで使えるLinux
http://hidecchi.dbea.info/archives/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/pae%E9%9D%9E%E6%90%AD%E8%BC%89cpu%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8Blinux/


最新のLinuxをPENTIUMM(PAEなし)で動かす方法 2013-06-19
テーマ:LinuxとPENTIUMM(PAEなし
http://ameblo.jp/amepo-005356/entry-11556251855.html
153login:Penguin:2014/03/09(日) 09:50:44.19 ID:7QMk0Zbw
>>152
一体いくつのスレにコピペ貼りつけてるんだ?
154login:Penguin:2014/03/09(日) 14:18:01.22 ID:Re/6rAof
コピペならいつ消えるかわからないリンクじゃなくて、本文を抜粋してくれれば
後はそのレスのリンクだけで済むぜ。
155login:Penguin:2014/03/09(日) 18:44:04.94 ID:ajIaXtcr
xpから移行したけど、これで普及しないならもうムリだと思う。
10年前に比べれば明らかに楽になった。無線LANがなにもしないで認識したのはちょっと感動した。インスト全部GUIで出来るなんて
156login:Penguin:2014/03/09(日) 20:52:05.46 ID:rma7/Kz6
10年前のでもGUIでインストールは出来たけど、日本語入力はおバカだし、officeもexcelと関数すら共通してない酷さだった
日本語入力に不満なら有償ソフト買えって説明すら付属してて、こりゃ駄目だと思ったね、今のは良くなったもんだよ
157login:Penguin:2014/03/09(日) 21:18:51.05 ID:0RNx5fm8
金も払わないくせに偉そうだな
使ってやってるって態度はなんなんだ
158login:Penguin:2014/03/09(日) 23:49:10.51 ID:7QMk0Zbw
>>157
別にただだろうが批評するのは構わんでしょ
159login:Penguin:2014/03/10(月) 00:04:24.80 ID:zOs9sXth
全部無償でなければならない、ただし品質は有償レベルでないとだめ
それと至れり尽くせりで全部やさしくサポートしろ。もちろんタダでな
160login:Penguin:2014/03/10(月) 02:22:45.36 ID:hDoPozU8
>>159
そりゃ費用はかけたくないし、必要なレベルの品質がないと使い物にならないし
161login:Penguin:2014/03/11(火) 19:55:39.46 ID:sJ1eGdEt
>>156
何を使っているかわからんが
mozc、libreで問題無く使えている
日本語入力はいくつかあるから好きなの選べばええやん
162login:Penguin:2014/03/12(水) 13:45:31.71 ID:NOuRx2Oz
>>161
今は、な
163login:Penguin:2014/03/12(水) 13:52:44.76 ID:OtDt4pDz
過去の謝罪と倍賞を要求するニダ
ですか?
164login:Penguin:2014/03/12(水) 13:55:48.91 ID:NOuRx2Oz
はいはいちょんちょん
165login:Penguin:2014/03/12(水) 14:53:42.15 ID:CkPS7cDX
なんでLinux板ってキムチ臭いんだ?
166login:Penguin:2014/03/12(水) 15:31:33.13 ID:6Lu8vhqJ
OSもOfficeも無料なんだから、せめてATOKくらい買おうよ。
167login:Penguin:2014/03/12(水) 18:56:09.17 ID:6i2txqE2
>>165
それは窓厨が多いからだよ(笑)
168login:Penguin:2014/03/12(水) 19:00:56.76 ID:dlOWvrY0
なるほど、みんな窓厨が悪いニダ!と。
169login:Penguin:2014/03/12(水) 20:33:36.14 ID:LZov6FBb
>>168
だって窓厨ってチョンの集まりだろ。
所詮割れOSなんだから。
170login:Penguin:2014/03/12(水) 21:06:06.21 ID:dlOWvrY0
>>169
え?PC買えばプリインストールされてるのに?

そっかー、韓国に住んでると周りみんなそうなんだねw
ウリだけはプリインストールされてるLinuxを使ってるニダ!みたいな?w
171login:Penguin:2014/03/12(水) 21:18:05.41 ID:UCAvL3f1
プリインストール?自作したことやフルカスタマイズできるショップPC、さらには
OSが選べるメーカーPCとかのことを知らない人なの?>>170
172login:Penguin:2014/03/12(水) 22:17:48.63 ID:dlOWvrY0
>>171
マジか!そんなPCが存在したなんて!!!


自作PCやホワイトボックスPCのマーケットシェアなんぞ無視できるほどに狭いだろw
どんな世界を想定してるんだよw
173login:Penguin:2014/03/12(水) 22:21:35.17 ID:UCAvL3f1
マーケットシェアと言われても、ここはLinux板ですし…
174login:Penguin:2014/03/12(水) 22:23:06.09 ID:dlOWvrY0
ほぼ0なLinuxから見れば自作やホワイトボックス市場は巨大だって話?w
175login:Penguin:2014/03/13(木) 06:23:01.95 ID:KdH4fk9W
自作ユーザーでもWindowsの方が多いんじゃね?
176login:Penguin:2014/03/13(木) 07:09:10.82 ID:f5LRI+Co
>>175
自作ユーザでも何台も作ってる人は違うな。
177login:Penguin:2014/03/13(木) 11:10:26.03 ID:qoJHadUa
マイクロソフトも時代の変化に気づいているんなら、サポート終了に合わせてXPのソースを開放してフリーにしちゃえばいいんだよ。
そしたら派生派のXPができてユーザー数も倍増、Officeの売れ行きも伸びる。
中には間違って8に移行する者も出てきて良いことだらけ。
時代のゴミ箱に捨てられるものをリサイクルすることでエコエコアザラシさ。
178login:Penguin:2014/03/13(木) 12:06:42.70 ID:p1wcSIzI
>>177
ユーザー数が倍増する訳無いだろ
Officeの売れ行きも伸びる訳がない
179login:Penguin:2014/03/13(木) 17:55:28.69 ID:gMYRFFUO
>>176
まだ自作ユーザに幻想を抱いているのかw自作板みて目を覚ませwww
180login:Penguin:2014/03/13(木) 18:21:57.65 ID:KdH4fk9W
XPをフリーでソースバラ蒔いたって
そういうやつらがOfficeを金払って使うとも思えない
181login:Penguin:2014/03/13(木) 21:22:53.12 ID:VEMCTu3a
>>179
自作板ではWindows 8.1はボロクソに貶されてるんだが(笑)
182login:Penguin:2014/03/13(木) 22:10:18.73 ID:gMYRFFUO
>>181
ボロクソに貶される≒使われている

ほぼ無関心より遥かにマシじゃね?w
183login:Penguin:2014/03/14(金) 05:19:21.75 ID:tVwwB6T6
>>182
Windows 8はプレビュー版の頃から評判が最悪だったから、
賢い人はわざわざ購入してないよ。
情弱は買って後悔しただろうけど(笑)
184login:Penguin:2014/03/14(金) 07:26:20.56 ID:hkJMdu/s
かといってその層がLinuxに流れてるとも思えないけどね
185login:Penguin:2014/03/14(金) 07:51:03.83 ID:ZswQPkBo
linuxに流れてるクソドザなんてwindowsとUIが似てなくちゃやだやだとかのたまうんだから笑
186login:Penguin:2014/03/14(金) 11:21:55.04 ID:SzGLusXj
XPから移転先

Windows
Apple
Android
iOS
Linux
187login:Penguin:2014/03/14(金) 12:14:04.08 ID:hkJMdu/s
Linuxだってunityがどうこう言って他にばらけてるじゃん
188login:Penguin:2014/03/14(金) 20:05:54.81 ID:mn7nvCoq
>>183
Win8の評判が悪いのは分かるんだけどさw
だからってLinuxに注目が集まって利用される訳じゃぁ無いんだぜw

現実を見ようよ、現実をw
自作PCでも利用されないOS、それがLinux(笑)
189login:Penguin:2014/03/14(金) 20:11:11.33 ID:DLhSM2/D
自作でWin8とLinux使ってる俺は神だな
190login:Penguin:2014/03/14(金) 20:34:50.62 ID:mn7nvCoq
くそッw自作機にはWin7しか入れてねぇwwww負けたw
191login:Penguin:2014/03/15(土) 13:00:06.71 ID:dDi7KY1i
[ニュース速報+] 【調査】
半数以上のWindows 8/8.1利用者が、「以前の形式に戻してほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394819185/

Windowsユーザーってこんな情弱ばっかり.
これじゃLinuxへの乗り換えは無理っぽい.

とはいえ,Windows8(.1)よりはLinuxのほうがWindows7に近いかもしれないね.
Ubuntuを除けば.
192login:Penguin:2014/03/15(土) 13:05:24.92 ID:bq3jUArY
>>191
情弱とは関係無いだろ
別に使い方が分からんのじゃなくて使いづらいだけなんだから
193login:Penguin:2014/03/15(土) 13:45:33.57 ID:JBIkS+eP
>>192
使いづらいのはwindowsの方です
要は慣れの問題でしかありませんから
194login:Penguin:2014/03/15(土) 13:46:30.07 ID:0Fs0Qe65
つまり慣れていないのはLinuxということ。
195login:Penguin:2014/03/15(土) 13:56:09.44 ID:JBIkS+eP
具体的にどこがどう使いにくいか説明してくれないかな
GUIオンリーとか?
196login:Penguin:2014/03/15(土) 14:04:45.65 ID:wgHqsptk
CUI信者気持ち悪い
197login:Penguin:2014/03/15(土) 15:22:54.87 ID:0Fs0Qe65
普段Linuxを使っている詳しい人に
やり方を聞いてもGUIでのやり方を答えてくれない。

たとえば動画をDVDにしたいんだけど?と聞いても
CLIのやり方しか教えてくれない。
Linuxに詳しい人ってGUI使えないのかな?
198login:Penguin:2014/03/15(土) 15:31:51.27 ID:bq3jUArY
>>193
慣れの問題というなら結局慣れてる方が使いやすいんだろ?
そうしたらWindows使ってる奴にとってはWindowsの方が使いやすいってことだろ?
使いづらいのはwindowsの方ですってのは普遍化されすぎてておかしいわな
199login:Penguin:2014/03/15(土) 15:46:18.40 ID:DWqbH1tn
まーWindows使ってる奴らの中にはとんでもねぇアホが混じってるのは確かだけどな

7にしたらタスクバーにアプリを表示できなくなったからなんとかしろ!!
とか言われたんでピン留めされたらどうですか、と設定まで含めてやってみせたら
クイック起動でないと絶対にイヤだってゴネられたことあったな

Linuxのman眺めてても「このオプションは互換性維持のためだけに残されている」って脚注の多さよ
ホント、老害だけにはなりたくないわ
200login:Penguin:2014/03/15(土) 15:48:28.33 ID:0Fs0Qe65
> まーWindows使ってる奴らの中にはとんでもねぇアホが混じってるのは確かだけどな

それが何か意味あんのか?

パンを食べてるやつらの中にはとんでもない犯罪者が混じってるのは確かだけどなって
言われたら、それがなにか意味あんのか?って答えるよ。
201login:Penguin:2014/03/15(土) 15:56:03.55 ID:DWqbH1tn
>>200
「アホはどこにでもいる」ってだけの話よ
例に出した過去の設定が絶対で新しい操作は絶対覚えたくないとか言い出したりするやつはどこにでもいる

犬厨のお前らもバカだからsystemdとか絶対に使いたくないよね?
「gnome3がちょっかいかけてる汚いしシステムだからいじりたくない」とか言えば格好もつくし
あ、ubuntu使いなんて雑魚はサービス制御なんてできないか。めんごめんご
202login:Penguin:2014/03/15(土) 16:19:30.34 ID:bq3jUArY
>>201
>「アホはどこにでもいる」ってだけの話よ
だったら「まーWindows使ってる奴らの中にもとんでもねぇアホが混じってるのは確かだけどな」
と書いておくれ
203login:Penguin:2014/03/15(土) 17:03:55.84 ID:aAnu4L/k
たいした知識も無いのにヘンな選民意識もってる
そんな一部のLinuxユーザが一番うざいような
204login:Penguin:2014/03/15(土) 17:27:47.60 ID:IpdPJ5Jy
たいした知識も無いのにヘンな選民意識もってる
そんな一部のWindowsユーザが一番うざいような
205login:Penguin:2014/03/15(土) 17:52:39.26 ID:S1z45P+4
GUIでの説明って大変じゃね?
直接出向くか、FAX使うか、2chならAA使うしかw
だからこそMSもリモートデスクトップなるものを実装したわけでしょ。
206login:Penguin:2014/03/15(土) 18:01:11.76 ID:2USTDKdm
操作説明のためにリモートデスクトップ作ったわけではないだろ。
207login:Penguin:2014/03/15(土) 18:08:38.85 ID:VtEgUMsl
>>203-204
マカー「計画通り・・・!」
208login:Penguin:2014/03/15(土) 18:43:32.90 ID:bq3jUArY
>>205
Linux使いは説明下手が多いのは事実だな
国語力低い奴が多い
それも自覚してない
理系の奴が多いから仕方がないけど

一方初心者はLinuxに関する知識が無いからうまいこと説明できない

よって舌足らずな質問に舌足らずな回答の繰り返しになってしまう
209login:Penguin:2014/03/15(土) 18:52:25.43 ID:SOmjGuBs
よく見かける「慣れたら使い易いよ」っていうけどさ
慣れない人が多いってことは
使いにくいってことだよな
210login:Penguin:2014/03/15(土) 19:11:51.79 ID:bq3jUArY
>>209
そりゃまあ確かに
慣れる=使いこなせるようになる
だからな
でも個人的にはすぐ慣れると思うけどなあ
211login:Penguin:2014/03/15(土) 19:47:35.79 ID:f71fWk8b
>>197
ネット検索したら結構あるけどな…
Linuxmint使いはじめてまだ1週間だけどDVD出来たよw

rar解凍しようとしてもそのままでは出来なくて
パッケージマネージャーから追加でインスコしたり…
使いやすいようにするのはまだまだ時間がかかりそうw

今までずっと使ってきたWindowsが
使いやすいのは当たり前
慣れるまではWindows以外は使いづらい

だけどコマンド入力が出てくるとちょっと嫌になるw
212login:Penguin:2014/03/15(土) 20:30:39.98 ID:43GIubKd
>>208
確かにおまいみたいなWindowsユーザーはみんな饒舌だね(笑)
213login:Penguin:2014/03/15(土) 20:36:25.11 ID:bq3jUArY
>>212
俺Ubuntu使ってるけど
214login:Penguin:2014/03/15(土) 20:45:52.24 ID:ciqICP7T
>>208
「いる」のは観測できるので事実と認められるけど
「多い」と言った以上は証明しないとね・・・
215login:Penguin:2014/03/15(土) 20:50:52.87 ID:bq3jUArY
>>214
俺がそう感じたってだけだから
少ないって言うならそう思ってて結構だよ
でも実際多いと思うよ
スレ読んでる限りね
216login:Penguin:2014/03/15(土) 21:22:10.98 ID:zzQyz4kP
8.1はデスクトップモードで使えば7と全く同じなのに、なぜメトロを使って文句をいうんだろうな?
わけが分からん。8.1が使いにくいとか言ってる奴は使ったことないんじゃないのか?
ubuntuにkde入れたりする様な手間などまるでないのに
217login:Penguin:2014/03/15(土) 22:03:14.48 ID:lH2DEshz
>>214
お前が完全に証明してるな
218login:Penguin:2014/03/15(土) 22:09:42.89 ID:ciqICP7T
>>215
> でも実際多いと思うよ
どうして?

>>208
> 理系の奴が多いから仕方がないけど
因果関係はあるの?
219login:Penguin:2014/03/15(土) 22:14:53.64 ID:bq3jUArY
>>218
見た感じだよ

>因果関係はあるの?
理系は国語不得意な奴多いだろ
220login:Penguin:2014/03/15(土) 23:07:57.52 ID:0Fs0Qe65
国語大得意な弁護士とか
どっちかといえば理系だろう。
221login:Penguin:2014/03/15(土) 23:39:47.30 ID:bq3jUArY
>>220
よく分からん理論だな
222梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/15(土) 23:41:27.13 ID:E3nw+roZ
>>220
私の理解力がいたらないからなのだろうけれども、
何を言ってるのか全く分からない。
223梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/15(土) 23:43:58.01 ID:E3nw+roZ
>>197
ちなみに素で言えば、私はWindowsが大好きなのだ。
GUIならばレジストリの書き換えによる設定の仕方ばかりを紹介してもよいということだろうか?
GUIならばローカルポリシーやグループポリシーによる設定方法ばかりを紹介してもよいということなのだろうか?
GUIによる設定ならば何でもいいんだよね?と理解したのだが、これでいいの?
224login:Penguin:2014/03/16(日) 00:05:12.89 ID:75zLsHDf
やりたいことがすぐできるって部分でWindowsは良いよね。
やりたいことがすぐできないって部分でLinuxは良いよね。
225梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/16(日) 00:08:27.07 ID:J8jdWv4M
>>224
へー そうなんだー(棒)
226login:Penguin:2014/03/16(日) 00:10:01.28 ID:UXm/hlCb
>>233
やりたい事 と そのために使う道具 を
明確に分けような。

お前が言ってるその難しいことは、
やりたい事が難しいだけの話。

GUIやCUIというのは、道具の話だよ。
つまり、同じことをするのに
それに使う道具がCUIだと難しいという話。
227login:Penguin:2014/03/16(日) 00:11:04.75 ID:UXm/hlCb
>>233じゃなくて、>>223な。
228login:Penguin:2014/03/16(日) 02:16:09.55 ID:wKzkWZYR
Win8.1のVirtualboxでAndroid4.1走らせて 2chMate使ってる Linuxカーネルをベアに走らせるは必要ある?
229梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/16(日) 02:21:17.58 ID:J8jdWv4M
俺には意味が分からない
230login:Penguin:2014/03/16(日) 02:28:52.65 ID:wKzkWZYR
Linuxで動画のエンコードや3DゲームはしないからWinPC上の仮装マシンでLINUX走らせてもソコソコ使える
231login:Penguin:2014/03/16(日) 06:12:22.79 ID:LIB2o6/M
>>197
チミはGUI,GUIって四六時中おまじないをしてるけど、
2ちゃんの書き込みもGUIのソフトウエアキーボードでやってるのかい?
賢い人間はGUIとCLIを使い分けられるんだよ。
WindowsでもCLIを使えなければ不便だぞ。
チミはひょとしてブラウザのUAを変えるのが、
詐欺罪だと信じてるオバカさんですか?
232login:Penguin:2014/03/16(日) 09:02:37.55 ID:7Y+2OahQ
やりたいことがすぐできるって部分でLinuxは良いよね。
アプリやシステムのupdateを↑キーだけでできる。
やりたいことがすぐできないって部分でWindowsはダメだよね。
情弱にはアプリやシステムのupdateもやり方が色々で、
マウスグリグリで無駄な時間ばかりかかる。
233login:Penguin:2014/03/16(日) 09:40:00.17 ID:wKzkWZYR
MSは良心的だろ。個人利用に限るけどXPのユーザーに3300円でWin8配った。今からならchromebookの発売を待てば?
234login:Penguin:2014/03/16(日) 09:44:49.46 ID:wKzkWZYR
賢くないからシェルスクリプトが書けないや。GUIは使い易くて最高。
235login:Penguin:2014/03/16(日) 10:33:38.00 ID:ACQ3eN2Z
>>232
やりたいことがすぐできると言うのは実は裏があって
すぐ出来るようなものは確かにすぐ出来るのだが
そうでないものについてはやたらややこしいことになる
236login:Penguin:2014/03/16(日) 10:38:30.36 ID:ClfKYvi9
linuxだとやりたい事が直ぐ出来てwinだと出来ない?
それはwinの知識に乏しい情弱だからなんじゃないの?
237login:Penguin:2014/03/16(日) 10:40:12.67 ID:UXm/hlCb
>>231
お前、GUIとCLIの区別が人と違うんじゃない?w

CLIというのはキーボードを使うという意味じゃない。
コマンド行入力だけで処理を行っていくタイプのはものだ。
CLIは ”コマンド行" インターフェースの略だろう?
行という概念がないのならそれはCLIじゃないよ。
238login:Penguin:2014/03/16(日) 10:43:02.10 ID:trJ6WccI
>>234
最近のLinuxはWindowsより便利なGUIばかりだから困っちゃう。
特にWindowsには使えるパッケージシステムのGUIアプリが無いから、
野良が便りでマルウウェアに汚染されちゃう。
239login:Penguin:2014/03/16(日) 10:44:21.13 ID:UXm/hlCb
GUIが便利じゃなくて、
パッケージ管理が便利って話になってるぞw
240login:Penguin:2014/03/16(日) 10:53:35.22 ID:wKzkWZYR
Synaptic使った方がターミナルでapt使うより楽チン何ですけど
241login:Penguin:2014/03/16(日) 11:25:51.26 ID:wKzkWZYR
TTYでキーボードから入力するのがCLIで
マウスでCRT上のアイコンを操作するのがGUIだと思ってた
242login:Penguin:2014/03/16(日) 12:03:20.35 ID:xN1ZObK9
Synaptic自体が扱いにくい件。
243login:Penguin:2014/03/16(日) 12:30:19.17 ID:O+iBCye6
Win8使いやすくて面白いのに何故普及しないのだろうかとWin8運用してる動画見てて思った
244login:Penguin:2014/03/16(日) 12:35:29.82 ID:ClfKYvi9
いや、使い難いよ>win8
俺は2560x1440のモニター2台で使ってるんだが、せっかくの大きなモニターがアプリ
毎に全画面で塞がれてしまうし、ポインティングデバイスで無駄にあちこち(画面の端
まで持って行かないと機能の選択ができないとか)で通常モードは10分で殺した。

古臭いと言われているデスクトップモードとClassic Shellというのでしのいでる。
245login:Penguin:2014/03/16(日) 12:42:07.93 ID:UXm/hlCb
>>243
Windows8は使いやすいが
それよりも前のOSも使いやすいから。

たとえばこれが冷蔵庫やテレビだったとして
新製品が出たらすぐに買い換えるか?
十分成熟してしまった製品だから
壊れるまでは使い続ける。

で、壊れるのは必然だから
いつかは新しいパソコンに買い換える
そしてその時に搭載しているOSに乗り換える。

だからLinuxはパソコンに搭載されない限り
普及しないのさ。
246login:Penguin:2014/03/16(日) 12:43:35.35 ID:UXm/hlCb
>>244
> 古臭いと言われているデスクトップモード

お前Windowsのことしらんじゃないかw

デスクトップモードは古臭いなんて言われてない。
それもWindows 8の機能。

で、結局Windows 8を使ってるんだろう?
問題ないじゃないか。
247login:Penguin:2014/03/16(日) 12:46:28.93 ID:L+/F/3HS
>だからLinuxはパソコンに搭載されない限り
>普及しないのさ。

じゃあスマホに搭載されてるWidowsPhoneはなぜ普及しないの?
LinuxカーネルのスマホはiPhoneよりなぜ普及してるの?
248login:Penguin:2014/03/16(日) 12:49:26.29 ID:L+/F/3HS
>>246
結局Windows8は使い難いという結論なんだろ。
だから我慢して使ってんだよ。
それじゃストレスも貯まるわな。
249login:Penguin:2014/03/16(日) 12:50:50.82 ID:ClfKYvi9
>>246
企業が互換性の為にダウングレードするのはありですけど、個人が新しいパソコンを
買ったらほぼ否応なしに付いてきちゃいますからね。
その上での個人レベルでの工夫です。

考えるにwin8のようなインターフェイスは精々が10インチ位のタブレットまでが有効で
普通のデスクトップパソコンには無意味だと思いますね。
250login:Penguin:2014/03/16(日) 13:05:57.29 ID:xN1ZObK9
高解像度のディスプレイを2台並べて使っているのが標準の範疇に入るかはしらんけど、
そこいらの素人さんはデスクトップにショートカットぶちまけて使っているから、
Win8.1のスタート画面は合理的だと思ったよ。
251login:Penguin:2014/03/16(日) 13:10:59.08 ID:UXm/hlCb
>>247
> じゃあスマホに搭載されてるWidowsPhoneはなぜ普及しないの?
> LinuxカーネルのスマホはiPhoneよりなぜ普及してるの?

Linuxがデスクトップで普及していないのと全く同じじゃねーか?w

Linuxはデスクトップに搭載されていない。とは言っても0ではない。
正確に言えば、搭載されているデスクトップマシンが少ないから
普及していない。

スマホも同じ。WindowsPhoneが搭載している機種が少ないから普及していない。

搭載されている機種が少なければ普及しないんだよ。
252login:Penguin:2014/03/16(日) 13:12:00.04 ID:UXm/hlCb
>>249
> 考えるにwin8のようなインターフェイスは精々が10インチ位のタブレットまでが有効で


それはメトロUIの話だろ?

デスクトップモードを10インチのタブレットで使って使いやすいと思ってるの?
253login:Penguin:2014/03/16(日) 13:36:42.64 ID:ACQ3eN2Z
>>247
全てスマホに搭載されてて平等な競争した結果WidowsPhoneが負けただけだと思うが
PCの場合そうじゃないわな
254login:Penguin:2014/03/16(日) 13:46:50.36 ID:UXm/hlCb
Androidだったから勝てたのかもね。
Linuxのままじゃ勝てなかった。

何が違うかというと、大きく違うのは
ユーザーインターフェースだろう。

X Window Systemを廃止しない限り
勝てないのだろうね。
255login:Penguin:2014/03/16(日) 13:59:25.85 ID:f14Sddtf
>>201
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
256login:Penguin:2014/03/16(日) 14:10:31.84 ID:beM7oSp3
無理に普及しなくても今のままで十分。
好きなOS使えばいいじゃん。
257login:Penguin:2014/03/16(日) 14:21:13.79 ID:7ONEYlnH
Linuxのままだったらカーネルだけじゃないかw
ユーザインターフェースの問題は自己満足デスクトップ環境の乱立がクソだな
258login:Penguin:2014/03/16(日) 15:02:24.80 ID:ACQ3eN2Z
>>257
自己満足デスクトップ環境というけど
そりゃそうなるだろ
259login:Penguin:2014/03/16(日) 15:03:35.70 ID:c+MMreVb
「XP終了・・・」
これで、ダウングレードxp 版 中古PC が
大量に中古市場にジャンクとして出回ってくれると、
Linux いれてみようという奴が(わしもそうだが)出てくると思うよ。
260login:Penguin:2014/03/16(日) 15:15:11.90 ID:7VvOSmf8
> Linux いれてみよう
入れてみた、PenMだから前世紀のバージョンしか入れられなかったんで
お試しにPuppy4.2など・・・しかーし!無線LANの設定がうまく逝かず真っ当な稼動とは言えませぬ
もうしばらく暗中模索ですなー
261login:Penguin:2014/03/16(日) 16:00:32.25 ID:beM7oSp3
>>260
軽量なのは機能がだいぶ削られているからだよな。
設定が面倒臭そう。
UbuntuのLubuntu化が楽な道ではないだろうか?

古いノート PC に Lubuntu をインストール
http://jutememo.blogspot.jp/2012/01/pc-lubuntu-chromium-ime-mozc-wine.html
PAE 非対応 の古いノートPC で Lubuntu 12.04 を利用する
http://jutememo.blogspot.jp/2013/10/pae-pc-lubuntu-1204.html

Ubuntu 日本語 Remix 11.10
http://www.ubuntulinux.jp/news/ubuntu1110-desktop-ja-remix
262login:Penguin:2014/03/16(日) 16:06:06.26 ID:UXm/hlCb
> 大量に中古市場にジャンクとして出回ってくれると、
> Linux いれてみようという奴が(わしもそうだが)出てくると思うよ。

Windows 7搭載ノート \7,980〜
http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=16/?s1=17,18,15
同デスクトップ \7,800〜
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=15/?s1=16,17
263login:Penguin:2014/03/16(日) 18:39:33.37 ID:O+iBCye6
安いけどWin7だとメモリ足さないともっさりしてそう
264login:Penguin:2014/03/17(月) 00:00:18.33 ID:CBFFB5N5
Lubuntuに入れ替えた。いいわあ。XPより軽快。
思うに、Windows系のもっさり感って、アンチウイルスソフトのせいじゃね?
RAM圧迫するし、どんな動作でもいちいちスキャンしてるんだろ。
Linux系はアンチウイルスソフトいらねえから、それだけでも移行の意味があるわ。
265機関猫:2014/03/17(月) 18:29:33.08 ID:1ulkTc/8
家族親戚知り合いのお下がりにLINUXを入れる人が多いとおもう
わたしのノート2台も無料で手に入った。
VineLinuxとUbuntuを入れて使ってる
266機関猫:2014/03/17(月) 18:32:30.52 ID:1ulkTc/8
LINUXのデスクトップは荒野だな
日本語でアプリケーション開発したら有料でも人気でそうだ。
267login:Penguin:2014/03/17(月) 18:50:26.02 ID:Hp6E8Jcs
サポートが切れるからって理由でLinuxに移行したところで
障害やパッケージに無いようなソフトのインストールでWindows買いに行くと思う
268login:Penguin:2014/03/17(月) 19:05:37.58 ID:U+t3czMR
障害は無いしほとんどの事がLinuxで出来るからな
アクセスが動かないのは痛いけどw
269login:Penguin:2014/03/17(月) 23:16:22.77 ID:Jitg96JH
firefox, thunderbirdレベルのソフトがもしLinuxに無かったら、使う気にはならなかった
270login:Penguin:2014/03/18(火) 00:35:52.03 ID:Bb2rLTHt
>>269
Mozilla、Windows 8向けタッチ版Firefoxの正式リリースを中止
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140317_640031.html
271login:Penguin:2014/03/18(火) 01:09:28.12 ID:k4KLTaS8
やはり Win8 は駄目だな。
272login:Penguin:2014/03/18(火) 01:52:22.75 ID:Nm0sCNqG
Chromeはストアアプリ出せてるだろ
単にMozillaの技術力が無いだけ
273login:Penguin:2014/03/18(火) 01:54:26.77 ID:k4KLTaS8
Mozilla は Android (iOSもか?) で Firefox 出してて普通にタッチ操作が出来ているわけで、
Android 版 Firefox の方が Win8 版 Firefox よりも需要があったんじゃないのか?
274login:Penguin:2014/03/18(火) 02:04:05.64 ID:Nm0sCNqG
そもそもFirefox自体用済みじゃね
LinuxだとChromium使うし
275login:Penguin:2014/03/18(火) 03:34:09.77 ID:fBwH9MLD
犬厨期待の神風は吹かず

人々はXPからWin8に移るのであった
古いXPは予備機だな
276login:Penguin:2014/03/18(火) 05:25:35.75 ID:WjsLPVGz
>>275
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
277login:Penguin:2014/03/18(火) 08:41:16.17 ID:PvHH7k8C
>>274
XPからずっと火狐使っているからLinuxでも火狐だけど(Linux火狐のが早くて良いw)
黒目の良さを教えて
278login:Penguin:2014/03/18(火) 11:22:49.99 ID:7YfK8P/p
age
279login:Penguin:2014/03/19(水) 04:59:16.74 ID:K1f7DSnI
>>272
リンク先読んだ限り、俺にはただの需要不足としかとれないんだが
どの位素晴らしい理解力で以ってこれを技術不足と考えたんだ?
280login:Penguin:2014/03/19(水) 05:20:42.32 ID:K1f7DSnI
>>277
Chrome以外のLinux用Flashのサポートが2017年だったかに終わるし、Flash使いたいならってことじゃね?
まあそもそも、
Adobe無責任じゃねえの、潰れた方が良くねえの、つーかFlash害悪じゃねーの、HTML5とかに代替させられ…ねーよ5年ぽっちでよ
とか考え始めてしまうかも

まあFirefox好きなんだがな、お仕着せの対極って感じで
281login:Penguin:2014/03/19(水) 19:46:11.00 ID:wBKHpG2Y
>>270
ユーザーが望んでない自己満足改修はどんどんやるくせに
今んとこ需要が薄い機能は手控えるって相変わらずカスだな

開発力あんまし高くねーから需要が立ち上がってからの着手だと
機を逃しそうだ
282login:Penguin:2014/03/19(水) 23:49:43.66 ID:ObKGmdym
xpとLUbuntuデュアルブートしようとしたけど、LUbuntuの画面がおかしくなってすぐやめた。
すごいマーブル状で文字解読不可能。
どうすれば?

富士通
Cerelon M
1.5GBRAM
283login:Penguin:2014/03/19(水) 23:56:24.81 ID:EFS8rWDF
xubuntuが良いよ。
284login:Penguin:2014/03/20(木) 00:23:47.91 ID:YH0rgIyG
kubuntuが良いよ。
でも普通、PrecisePuppy5.7.1jpだけどなw
285login:Penguin:2014/03/20(木) 05:48:36.19 ID:1NP8xDh/
Puppyは、、ないな
286login:Penguin:2014/03/20(木) 09:47:47.28 ID:x7YKcQnp
PuppyにDebianのパッケージがインスコできたら最強なのに。
287login:Penguin:2014/03/20(木) 10:18:09.41 ID:zNiLLqNL
Debian を削って削って Puppy みたいに出来ないのか?
288login:Penguin:2014/03/20(木) 10:20:40.54 ID:x7YKcQnp
軽量に再構築したカーネルのパッケージが必要なんじゃ?
289login:Penguin:2014/03/20(木) 10:21:45.36 ID:hEnCB7qt
>>287
挑戦してみたら?
290login:Penguin:2014/03/20(木) 10:23:03.19 ID:ZtJB910L
PrecisePuppyはUbuntuをあれだけ削ってんだから大したモンじゃん
XPとのデュアルブートには絶対のオススメだよ

>>285
単独インストするんなら、誰もPuppyなんて薦めないだろうw
291login:Penguin:2014/03/23(日) 19:28:12.54 ID:Fqoz558e
>>282
non-PAE?ならLMDE(Linux mint debian)動きそう
メモリ1G以上あるし

puppyって何が問題なん?
素人には不向きなんかな?
(使った事がないからわからないw)
292login:Penguin:2014/03/23(日) 23:21:30.37 ID:kAQWXWpI
>>291
xpから乗り換えたクチだけど、
パピーはpetファイル公開されてないソフトのインスコがさっぱりだったな。
ubuntu系の簡単さに較べりゃパピーは地獄。

パピーで『???』の連続だったのがxubuntuに変えたら簡単でワラタ。
俺何してたんだろうと思ったわ。

パピーは全然初心者向きじゃないと思う。
293login:Penguin:2014/03/23(日) 23:58:28.85 ID:VJxSTelP
Linuxを試してしばらく使ってみても
続く人はあまりいないってことですね
294login:Penguin:2014/03/24(月) 00:09:42.57 ID:X++LltbX
Linuxはブログネタでインストールするまでが目的なのですよ
295login:Penguin:2014/03/24(月) 05:18:44.81 ID:UNAg0dXc
↑↑↑春休みだから変なのばかりがたくさん湧いて来るな。
296login:Penguin:2014/03/24(月) 18:21:35.04 ID:y2FO2BPE
>>294
インストールすらしたことない酉の悪口を、他人様のブログのみをネタにして書いてあるのが、2ちゃんねるだよ
プロ固定の仕業さ、君は根本的に分かってないみたいだねw
297login:Penguin:2014/03/24(月) 19:36:32.79 ID:Lh8BWq5Z
Linuxはブログネタでインストールして後悔するのが目的なのですよ
298login:Penguin:2014/03/25(火) 07:31:43.38 ID:Jo+8guBu
春休みのせいにしたいのはわかる
299login:Penguin:2014/03/25(火) 07:52:30.73 ID:NCue6gFE
毎年、春になるとアタマのオカシイ奴がいっぱい湧いてくるからな。
300login:Penguin:2014/03/25(火) 09:11:13.66 ID:0M77T+t9
暖かくなると虫も基地外も這い出てくるんだよな
301login:Penguin:2014/03/25(火) 10:41:18.12 ID:ddRByjAd
59 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 22:12:38.14 ID:O7JbrcWX
ubuntu使いづれーよクソ
入れて後悔したよマジで
302login:Penguin:2014/03/25(火) 10:55:34.75 ID:xLdE0zj0
>>301
どしたの。
303login:Penguin:2014/03/26(水) 01:44:33.59 ID:OhXvEGb5
coreinfo.exe ってツールがあるようだ。
これでCPUのPAE対応/非対応がすぐわかる。
ただしコマンドラインで使用するソフトだから、
戸惑う人多数かも。
304login:Penguin:2014/03/26(水) 10:31:19.57 ID:4qr/O7lO
>>303
マルチウザイ
305login:Penguin:2014/03/26(水) 21:14:25.47 ID:CvJNfCWF
XPサポ切れなんで嫁のPCにUbuntu入れようとしたけど重くて動かんし落ちるし。
仕方ないからLubuntu入れることにしたけどランチャーが好きになれないので、カイロドック?みたいなランチャーを拾ってきて入れてみた。
これは面白くてメチャ嵌った。俺のにも入れよう。

ところで、LubuntuはUSBに入れてるんだけど、この環境を維持してPCにインストールできるのでしょうか?
それともHDDにインストールする時には環境設定はやり直しになるのかな。
306login:Penguin:2014/03/27(木) 00:09:01.43 ID:kdYM6MOl
HDDに入れる場合はUSBメモリとはファイルシステムも変わるのでは?
307login:Penguin:2014/03/27(木) 04:55:27.54 ID:oMEJgiuR
>>305
Ubuntuで重いのならWindowsも無理だから、
Puppyみたいなの以外は無理だろうな。
308login:Penguin:2014/03/27(木) 10:08:38.32 ID:is918M3N
>>306
>>307
ありがとです。
やっぱりやり直しになるのか。
俺のPCはUbuntu入れていて調子いいから嫁のにも入れようと思ってたんだよね。
後々問題を振られた時に対処しやすいというのが大きな理由で。
それにしても全く手をかけないで今までよく使ってたなと感心しますた。
サポ切れまで時間ないけどいろいろ試してみます。
309login:Penguin:2014/03/27(木) 12:53:36.85 ID:3Pz0PZp/
Linux Mint DebianのMATE
Zorin OS Lite
Bodhi Linux

パソコンは、インターネットでウェブなどを見たり、
表計算ソフトなどで家計簿をつけたり、
Skypeをしたり、DVDを焼き付けたり・・・くらいしかしない
って人なら超軽量のPuppy Linuxかな。

少し知識がある人なら
Debian GNU/LinuxのデスクトップがLXDEのもの。
debian-7.4.0-i386-lxde-CD-1.iso (安定板)
debian-testing-i386-lxde-CD-1.iso (テスト版)
最新のものが欲しかったら
aptosidoかな。
310login:Penguin:2014/03/27(木) 12:56:33.52 ID:3Pz0PZp/
書き忘れた。Lubuntuも重い感じる人は
Linux Mint Debian MATE
Zorin OS Lite
Bodhi Linux
という選択肢もあるよ。

Puppy Linuxは公式のパッケージが300くらいしかないので・・・
311login:Penguin:2014/03/27(木) 13:41:26.68 ID:zQX9m15j
>>309-310
いきなり語り出したがどうしたんだ?
誰にレスしてる?
312login:Penguin:2014/03/27(木) 13:56:19.46 ID:3Pz0PZp/
ただの掲示です。
313login:Penguin:2014/03/27(木) 14:55:32.38 ID:gaxDKzEq
春休みの日記か?
314login:Penguin:2014/03/27(木) 15:09:36.63 ID:3Pz0PZp/
掲示板だからいいじゃん。どういう前置きをすれば投稿していいの?
メールでもチャットでもないんだから。
315login:Penguin:2014/03/27(木) 16:03:39.71 ID:K23M2fvP
自分メモならチラシの裏にでもどうぞ
316login:Penguin:2014/03/27(木) 16:21:30.15 ID:is918M3N
2chはチラシの裏以下の存在だからおk
317login:Penguin:2014/03/27(木) 18:23:40.69 ID:zQX9m15j
>>314
掲示板といっても実は会話してる訳だから
それなりの書き方しないとな
せめてレスアンカーくらいつけんとな
318login:Penguin:2014/03/27(木) 18:39:01.56 ID:SHq2D1fL
>>317
自治厨乙。
でもここは偉大なる便所の落書きだから。
319login:Penguin:2014/03/27(木) 18:42:44.78 ID:0EASTY3m
こういうやりとりこそくだらない。
320login:Penguin:2014/03/27(木) 20:26:34.73 ID:Y4eVvwwm
>>310
パピー5.7.1を古いノート(sempron1.6Ghz768MB)に入れてみたけど、起動も動作も速いね
youtubeも設定弄らず利用可能だった(XPでは最低設定とかにしないとアクション映画が紙芝居w)
リポジトリ更新したら色々インストール出来るようになったけど、この一覧に無い場合はPETファイルとやらを入手しないと駄目なのかな
まあwebアプリなどを利用ベースとしてるなら問題無く使っていけそう。良い時代になったもんだ
321login:Penguin:2014/03/27(木) 20:32:39.79 ID:zQX9m15j
>>318
まあそうやって弁解してれば
322梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/27(木) 23:27:57.53 ID:LKSit24+
結局あれだろう?月極?げっきょくってやつだよな?
323login:Penguin:2014/03/28(金) 00:16:23.14 ID:LHfWly8F
それはげっきょくって読むんじゃないよ。
ツキノキワミって読むんだよ。
324login:Penguin:2014/03/28(金) 02:38:02.17 ID:+ITBg/tl
超巨大 企業『月極グループ』の知られざる真実!
http://matome.naver.jp/odai/2134802726962998201
325login:Penguin:2014/03/28(金) 14:26:00.24 ID:Y5uPDalf
地方の役所じゃまだW2K現役なんですよ
326login:Penguin:2014/03/28(金) 14:44:49.63 ID:i5b4EF0D
以降、レス以外の投稿を禁じます。
327login:Penguin:2014/03/28(金) 19:49:10.62 ID:v5x90q4h
>>325
新幹線の運行システムもW2K現役だろ
抜かれるハズだよ、中国にすら・・ あっちはLinux王国だっけw
328login:Penguin:2014/03/28(金) 20:18:26.65 ID:GHLayE4Z
中国は駅のシステムだってPOSだってXP天国だぞ
329login:Penguin:2014/03/29(土) 05:47:49.90 ID:VSUSsaj5
日本のPOSもXP多いんじゃない?もう切り替わっているのかな?
330login:Penguin:2014/03/29(土) 11:00:16.34 ID:P6ttR5BL
所でXPのサポートは4/8までらしいね。4月のセキュリティーアップデートは
出ないということなのかな?それとも4/8は第2火曜だから4月のアップデー
トは出るってことなのかな?
331login:Penguin:2014/03/29(土) 11:03:11.44 ID:XH6f6Mod
>>329
Embeddedが普通に動いてる。
閉じられたネットワークだから、POSは問題ないでしょw

>>330
出ると思うのかね?
332login:Penguin:2014/03/29(土) 11:08:48.59 ID:LU0abq6/
>>330
4月のパッチ無いのか!
まあもうubuntuに移行済みだから良いんだけど・・・
333login:Penguin:2014/03/31(月) 03:58:59.81 ID:jWrMfiwm
今日中にメモリーとSSDの換装ようにパーツを買っといたほうがいいんじゃね?
明日から値段が目立ってあがるぞ。
334login:Penguin:2014/03/31(月) 15:43:12.89 ID:qEGAoiBw
Ubuntu14.04使っていたらUnityがgdgdになって落ちた。
クリーンインストールするのが嫌だったんで色々弄ってみたがやっぱりダメでクリーンインストールした。
またやり直しかと思ってうんざりしていたけど、OS入れ直してもバックアップの復元で元に戻ったぞ。
すごいぞUbuntu!アプリの設定もそのまま元の状態に復元して手間いらず。
Windowsって何だったんだろう?
335login:Penguin:2014/03/31(月) 20:36:44.64 ID:my2P972o
さぁ?w
今どきクリーンインスコが必要なレベルで壊れたりはしないだろw
336login:Penguin:2014/03/31(月) 20:43:35.59 ID:0rzNlJ6L
unity --reset
337login:Penguin:2014/04/01(火) 19:14:43.62 ID:Jx8qOT49
>>330
XPはサポート終了しましたパッチwがあたったらもう出ないんじゃないかな?
338login:Penguin:2014/04/02(水) 00:17:07.12 ID:hwj8YQJo
Androidでスマホで天下取ったからいいじゃん
339login:Penguin:2014/04/03(木) 05:56:27.31 ID:F9ZC7qX8
マイクロソフトさんは7月あたりまでXPのセキュリティアップデートを延長したんでしょ?
340login:Penguin:2014/04/03(木) 10:48:06.31 ID:0LYxqyJ4
341login:Penguin:2014/04/04(金) 11:52:53.06 ID:AW9nKYRM
ウイルスチェッカーだけか。
342login:Penguin:2014/04/04(金) 22:32:58.23 ID:4Ivc93q2
もうパッチ出ないとか書いてたけど9日に最終のパッチ出るぞ。
343login:Penguin:2014/04/04(金) 23:59:51.07 ID:jIddXnte
XP終了で検索するとlinuxに乗り換えろ!って言説がいっぱいあるけどディストリビューターの種類が多すぎてどれにすればいいかわからない。

一番軽いエコLinuxは開発実質終了したみたい。
Linuxの中でもubuntuが有名で、その中にもxubuntuとか細分化されてる感じですか?一番軽くて普及的なのはどれですか?
344login:Penguin:2014/04/05(土) 01:57:53.44 ID:uwo5BMk9
>>343
どんなスペックなん?
345login:Penguin:2014/04/05(土) 02:32:42.82 ID:hXE+R6vL
>>343
こっちで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part52
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1396521043/
346login:Penguin:2014/04/05(土) 02:38:10.92 ID:jLU5yglS
金はかからないけど時間は浪費する
347login:Penguin:2014/04/05(土) 06:38:35.12 ID:pO6D1nvX
xpから乗り換えようと思ったけどわかりやすいサイト探すのめんどくさいw
普及するわけないだろw
348login:Penguin:2014/04/05(土) 07:51:05.71 ID:kQFxAAXs
>>343
Linux Mint Debian MATEでも重いと感じるならば、Puppyがいいかもしれないですよ。

Puppy Linuxの最新版はどうやらUbuntuのリポジトリへアクセスできるようになっているみたいで、
Ubuntu互換らしいですよ。まだ試していないので分からないですけど。
もしこれが事実でしたなら、比較的軽量なPuppyはベストな選択の1つかもしれません。

Bodhiは日本ではあまり普及していないみたいですしね。Zorin OS Liteは少し重めかなあ?
349login:Penguin:2014/04/05(土) 08:01:09.19 ID:kQFxAAXs
>>343 つづき

他にはlinuxBeanとかantiXとか。antiXは日本語の情報が少なすぎるかも・・・
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_antix-linux/

本家DebianのテスティングのLXDEも選択肢になるかもしれないですね。
debian-testing-i386-lxde-CD-1.iso
http://cdimage.debian.org/cdimage/weekly-builds/i386/iso-cd/
350login:Penguin:2014/04/05(土) 08:11:57.02 ID:kQFxAAXs
351login:Penguin:2014/04/05(土) 08:32:14.39 ID:kQFxAAXs
Puppy LinuxをWindows上からインストールする方法。
http://shino.pos.to/linux/puppy_wininstaller.html
2011だから、ちょっと古い情報かな?

とりあえずHDDのバックアップをとっておくこと。

XPのインストール用CDやリカバリ用CDがあるならデータのバックアップだけでも。
http://www.imation.co.jp/rdx/backup/process01.html
http://support.microsoft.com/kb/418385/
http://support.microsoft.com/kb/308422/

プレインストールマシンの場合はシステム自体のバックアップが必要かもね。
ハードディスクをまるごとバックアップしてイメージファイルにしてくれるフリーソフトがあるらしい。
http://mahoro-ba.net/c23-94.html
http://mahoro-ba.net/c23-117.html
http://nice.kaze.com/eeepc-4g-x03.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130426/n1304262.html
352login:Penguin:2014/04/05(土) 10:48:57.21 ID:H0+Y4o69
今のところUbuntu14.04は安定しているみたいだからXP機に入れるならLubuntu14.04。
Unity、Gnomeはクソ重、Xfceは軽いけどLxdeの方がもう少し軽い。
軽さで言うとPuppyが良いんだろうけど、常にrootなのでセキュリティに注意が必要。
Zorinは良く分からんが、Lxdeなのか? ドザ向きのLubuntuといったところか。
Beanは軽いが初心者は手を出すべきではないor初心者こそBeanを触るべきか?
Well come to Linux! されること間違いなし。
353login:Penguin:2014/04/05(土) 12:21:27.29 ID:lzHGbc0Q
>>346
確かに。俺でもディストリ変えたとか新しいパッケージ入れたら色々調べながら設定ファイルをシコシコ書いてる。
しかもそれでコケたらさらに調べてモニター見ながらかなーり考え込む。

コストかからないというけど貴重な時間というコストがどんどんかかる。
354login:Penguin:2014/04/05(土) 12:54:49.54 ID:kQFxAAXs
いまどき設定ファイルをシコシコ書くパッケージなんてあるの?
サーバー関連? 高度なセキュリティーソフト?
355login:Penguin:2014/04/05(土) 13:21:02.70 ID:C+9LpWRZ
LFSとかGentooのstage1とか使ってるのかもw
356login:Penguin:2014/04/05(土) 13:59:12.16 ID:ojo5SkZe
>>343
つMintXfce
357login:Penguin:2014/04/05(土) 14:05:36.83 ID:cQTMUxm8
>>352
Q9:セキュリティの心配
私は、ウェブサーフィンのような通常の使用に「root」でログインするのは賢明でない、と言う事を読みました。
パピーは私に自動的に「root」でログインさせ、「非rootユーザ」としては実行できません。私はこの事が心配です。これはセキュリティの弱点ではありませんか?
A:
私はもう少しこの答えを細かく書く必要がありますが、最初の解説をいくつか書きます:
1:毎回パピーを起動するのは、あたかも新規インストール後のようなものです。あなたの個人データ以外の全ファイルシステムが2つのファイル、initrd.gzとpup_xxx.sfs.から再インストールされます。
すなわち、仮にウイルスがあなたのpup_save.3fsファイルに入る事ができても、バージョンアップグレード、あるいはシミュレーションされたバージョンアップグレードをする事によって、ウイルスを洗浄する事ができます。
「非root」でログインする事が、ウイルスの感染を防止するものではないのです。
2:パピーは当初「クライアントだけ」の環境であることを目的としました。サーフィンする時、ファイアウォール無しでも、セキュリティを強固にするのはとても簡単です。
3:サーバーがパピーで動くことになっているならば、それは違う話です。そして、これは開発中で未完成です。
358login:Penguin:2014/04/05(土) 14:17:33.49 ID:z9eILCIH
>>356
mint 13 (LTS)
Xubuntu 12.04
359login:Penguin:2014/04/06(日) 11:04:41.14 ID:HPJaNfSU
Pen4以上なら試しにXubuntuあたりを入れてみて実験すればいい
360login:Penguin:2014/04/06(日) 14:34:38.14 ID:0EytdlLW
>>352
98.XP、Vistaしか触ったことない生粋のドサなのでbeanやめてlubuntuの方が良さそうですね。
初心者向けとうたっているサイトでも網羅的でもなく差がわかりにくく敷居高めてるのだと思います。
361login:Penguin:2014/04/06(日) 15:06:54.01 ID:iMxgGA2w
>>360
Zorin OSの特徴のひとつにデスクトップの見た目を〜風に変えるツールの存在があり、[システムツール][Zorin Look Changer]で起動できます。
デフォルトはWindows 7風、Zorin OS 6 liteではWindows 2000とMacOSが選べるのですが、Zorin OS 6ではWindows 7、Windows XP、GNOME2が選べるとあります。
はじめてのUbuntu/入門用にもオススメのディストリビューションです。
362login:Penguin:2014/04/06(日) 18:45:14.97 ID:0EytdlLW
>>361
512mb〜ですか。微妙ですね512なんです。
サイズ1.4GBというのはDVDに焼くか2G以上のUSBメモリ買わないとダメってことですよね?
まいった…
363login:Penguin:2014/04/06(日) 22:20:32.01 ID:0Bidtr5I
LubuntuっていうかLXDEデスクトップはキーボードショートカットとか
色々使いやすくしていこうとすると設定ファイル編集やコマンドは
避けて通れないので最初はXfce系(Xubuntu)の方が良いんじゃないのかな。
364login:Penguin:2014/04/07(月) 08:36:18.77 ID:4LDFTSb9
win板のXPからの乗り換えスレで、linuxのこと、インチキ書いてる奴多い多い。

アプリがディストリのパッケージ以外選択できないとか、って、なんでそこまで
ウソつくかな…
365login:Penguin:2014/04/07(月) 08:51:11.08 ID:f311HEro
ここで言われても。
366login:Penguin:2014/04/07(月) 09:00:19.51 ID:4LDFTSb9
>>365

誰か殴りこみに行ってこい、と
367login:Penguin:2014/04/07(月) 09:11:08.11 ID:Y5CzeIBj
低能土左衛門に何言っても無理
368login:Penguin:2014/04/07(月) 09:48:39.41 ID:4LDFTSb9
いやいや、そうやって、アホ扱いしてきたことが普及を妨げてきた一つの要因かと



linuxbean とかXP放浪民に人気なディストリは、
初心者に安心感をだすのと、利便性を考えると
リブレとFFをプリで入れたバージョンも出しておいたほうがいいかと。

大コナには、リブレ入ってるのかな?
369login:Penguin:2014/04/07(月) 09:55:13.75 ID:5xZ/p6hq
>>368
XPから、結局7にしたけどなw
370login:Penguin:2014/04/07(月) 09:58:09.84 ID:4LDFTSb9
>>369

ん?なぜここにいる?w

やってみたがlinux導入できなかったのか…
371login:Penguin:2014/04/07(月) 10:00:44.92 ID:4LDFTSb9
>>369

単発で出張乙

やってみたけど、linux導入できなかったというわけか…w
372login:Penguin:2014/04/07(月) 10:02:22.90 ID:5xZ/p6hq
>>370
イロイロとあって、結局 XP -> 7 にしたよw
Linux系は、お遊びで使ってる。
373login:Penguin:2014/04/07(月) 10:09:04.56 ID:sNNanV40
>>366
何で他人頼みなんだよ?
374login:Penguin:2014/04/07(月) 10:18:35.24 ID:T3r8/bys
375login:Penguin:2014/04/07(月) 11:16:11.96 ID:f311HEro
>>366
自分でやれ、と。
376login:Penguin:2014/04/07(月) 11:21:20.24 ID:qaVgGXXC
>>372
それでいいんじゃない?
俺もWindows2000→Redhat(挫折)、Vine(挫折)→Ubuntu6+Berylで3Dキューブデスクトップ(挫折)→WindowsXP→Ubuntu13.10
再度使ってみて驚いたのはLinuxはもの凄い勢いで格段と進歩したんだなってこと
誰でも使えるし何でも出きるんだな
あんなに苦労して使っていた3Dエフェクトなんて標準で入っているし
当時は一つ一つの事が本当に大変だったし、コマンド知らなきゃ使えないし、OSを使うためのOSって感じで終わりがなかったな
しかし、当時からUbuntuは初心者向きとか言われてUbuntu出来なきゃLinuxは諦めろと言われていた
今度は普通に長く使えそうだ
377login:Penguin:2014/04/07(月) 12:47:47.62 ID:dOVC3n1F
>>363
初心者に勧めるにもこれ!って決定的なのないんかよ。
軽さのluか汎用のxuか、beanは何になるの?luの亜種?
378login:Penguin:2014/04/07(月) 13:41:36.17 ID:imYhAmYE
自分で使ってみて決めろ。
使わないとわからない。
379login:Penguin:2014/04/07(月) 13:49:02.78 ID:f311HEro
>>377
そういうのがないのが Linux のいいところ。
380login:Penguin:2014/04/07(月) 13:52:42.20 ID:NzZLUirZ
普及という観点でみたらダメなとこだろ
既存ユーザーが「だがそれがいい」と思っちゃうのが更にダメ
そら普及せんわ
381login:Penguin:2014/04/07(月) 14:07:29.10 ID:f311HEro
んじゃ普及させたい人はがんばってくれ。
382login:Penguin:2014/04/07(月) 14:33:58.41 ID:NzZLUirZ
スレタイ読める?なんでここにいるの?
383login:Penguin:2014/04/07(月) 14:49:12.50 ID:sNNanV40
>>382
XP終了がLinux普及の最後のチャンスであることと
ここにいる奴が普及させたいかどうかは別問題だな
384login:Penguin:2014/04/07(月) 14:54:06.94 ID:NzZLUirZ
お前らそんなだからアスペとか言われちゃうんだぞw?
385login:Penguin:2014/04/07(月) 15:02:07.70 ID:sNNanV40
アスペってすぐ他人のことアスペ認定するんだよなあ
386login:Penguin:2014/04/07(月) 17:23:53.70 ID:odkOHQc6
>>383
結局個人向けはLinuxには来ないですね、法人はかなり移動して来そうですけど
うちの会社のターミナルソフト(社内統合ソフト)もOSに依存しなくなりました、Linuxでおkです
387login:Penguin:2014/04/07(月) 17:27:55.53 ID:ily44YwA
アスペルガー症候群てすぐ他人にアスペって言うよね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1371381433/
388login:Penguin:2014/04/07(月) 17:34:40.28 ID:dOVC3n1F
おまえらの勧めでせっかく試してみたがUSBメモリから起動できない。
unetbootin使ったがなぜか俺のPCはbiosで起動の優先度の候補の選択肢にUSBメモリがない…
システムのプロパティ見たらメモリ240mb ramって…パピーぐらいしか動かないぞ。俺のバカ。
389login:Penguin:2014/04/07(月) 18:09:41.72 ID:f311HEro
mb って書かれるとミリビットかと思う。
390372:2014/04/07(月) 18:23:16.15 ID:Dhful/Zb
>>376
イロイロと動かないソフトウェアがあったりして、XP -> 7でも、割と環境を整えるのは大変だったね。
漏れも、Linuxを弄り出す切っ掛けは、Ubuntuだった。
仮想環境で、Ubuntuを入れてみて、Linux系のOSもこんなに簡単に入れられる様になったんだ〜、と驚いた物だよ。
それまでは、Solaris(旧SPARC版)とかしか知らなかったからね。
Linux系のOSは、弄るのがもの凄い面倒だ、と思ってた。
391372:2014/04/07(月) 18:36:25.92 ID:Dhful/Zb
>>388
PC自体が古すぎて、USBの起動デバイスを認識できないパターンだね。
よくある話だよねw
392login:Penguin:2014/04/07(月) 18:38:35.11 ID:pgq9lSuz
総合的にやっぱウインドウズ最強っしょ。
安定・安心・安全・高サポート・ソフト大量・互換性、全て完璧がウインドウズだ!
リナックスはウインドウズに比べたらおもちゃだろ。ビジネスユースにたえないと言われているから。
XPから8がエリート戦士だろ。XPからリナックスはパワーダウンなのでやめよう。
393372:2014/04/07(月) 18:41:25.59 ID:Dhful/Zb
>>392
あちこちのお役所のマシンルームで元気に稼働している、Sunの鯖にはSolarisが入ってるけど、それもおもちゃなの?
394login:Penguin:2014/04/07(月) 18:43:09.68 ID:pgq9lSuz
リナックスにするとウインドウズのソフトが全て動かない!!これは致命的だ。
過去のソフト資産を大切にする精神をやしなうためにもウインドウズを使いつづけるのがエコだ。
フォトショップを使いつづけたければウインドウズ8!!これしかないわ!!
ウインドウズ7もあるで
395372:2014/04/07(月) 18:46:59.52 ID:Dhful/Zb
>>394
写真屋とか、窓7とか8とかに対応していないバージョンのソフトウェアもあるけど、過去の資産が使えない場合はどうするの?
やっぱり写真屋を買い換え?
396login:Penguin:2014/04/07(月) 18:48:12.66 ID:pgq9lSuz
オフィスがサポートされないのでビジネスには不向き。ゲームも全てウインドウズ用だろ。専ブラもウインドウズは豊富だ。どこから見ても最強ウインドウズ。
しかもセキュリティーも毎月自動アップデートされるので安全性も高い。どうかんがえてもウインドウズの勝利だろ
397login:Penguin:2014/04/07(月) 18:51:44.89 ID:pgq9lSuz
>>395
対応してなくても待ってればアップデートで直してくれるかもしれないから黙って待てばいい。ウインドウズはメーカーとユーザーの信頼関係が構築されている。
398372:2014/04/07(月) 18:55:23.05 ID:Dhful/Zb
>>397
対応しない場合は、やっぱり買い換えないといけないよね?
過去の資産が使えない場合はどうするの?
例えば、XP(32bit) -> 7(32bit)で、使いたいソフトウェアのドライバーにデジタル署名が無い場合とか。
399login:Penguin:2014/04/07(月) 18:59:34.80 ID:dOVC3n1F
>>391
もうパピーしか無理ってことですよね?
Lubuntuも古いバージョンは打ち切りだし。それだったらXP続行でいいっていう。
ウイルス感染だけならXP続行でもいいけど乗っ取られて俺を犯罪者にされるのは困るからやはり乗り換えるしかない。
パピーをCD-Rに焼いて乗り換えるわ。
400login:Penguin:2014/04/07(月) 19:02:35.88 ID:pgq9lSuz
>>398
最新版にアップデートすればいいだろ。アップデート版は安いから問題無い
401372:2014/04/07(月) 19:04:55.65 ID:Dhful/Zb
>>399
正直、PCの買い換えをオヌヌメするよ。
最新のHaswell世代のCPU(最下位だけど)を使っても、自作なら2マソ位で組めるし。
402login:Penguin:2014/04/07(月) 19:06:36.77 ID:pgq9lSuz
>>399
やめとけ。ウインドウズのソフトが全部使えなくなるぞ。ゲームもできなくなるぞ。ビジネス書類も対応できなくなるぞ。何もできないぞ。ウインドウズ8にしとけ。今は安いぞ
403login:Penguin:2014/04/07(月) 19:11:48.14 ID:odkOHQc6
>>402
XPのまま、PuppyLinuxでネットをやれば無問題
PuppyならCD-ROM起動でもXP上に、設定やプログラムを個人ファイルとして保存できるよ
404login:Penguin:2014/04/07(月) 19:58:16.63 ID:sNNanV40
>>399
スペック分からんから何とも言えん
機種名とCPUとメモリどのくらい乗ってるのか教えてくれ
405login:Penguin:2014/04/07(月) 20:21:25.08 ID:EpAjExld
>>399
とりあえず、Windows 7搭載の中古PCの値段
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=15/?s1=16,17
\7,800〜
Core 2 Duo
406login:Penguin:2014/04/07(月) 21:28:27.89 ID:odkOHQc6
>>405
うちも、そのNEC PC-MY18A買った、USB起動できないのはザンネンだけど性能はいいよ
407login:Penguin:2014/04/07(月) 21:43:25.05 ID:knE44G0V
メーカー物のPCってlinuxインストール出来なくしてるのとかあるからなあ。
408login:Penguin:2014/04/07(月) 21:44:55.35 ID:dOVC3n1F
>>404
2110 ds10l/2 ダイナブック。
PentiumM1G
メモリ256
ハードディスク40G
グラボなしというかオンボだと思う。

売っても1000円ぐらいって感じか?
ソフマップかドスパラに持っていくだけで交通費往復1000円超える環境だし(^_^;)
409login:Penguin:2014/04/07(月) 21:58:38.43 ID:eoid1DOH
>>408
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/03070321/index_j.htm
そのPCあと512MB追加できるんじゃね?
410login:Penguin:2014/04/07(月) 22:04:20.85 ID:dOVC3n1F
>>409
あと512足したらBeanとかlubu最新版とかでも常用できる?
メモリ買うこと考えたらWinじゃないことのデメリットがあとあと出てきそうだしなー。
1000円ぐらいでAmazonで買えたらなー。
411login:Penguin:2014/04/07(月) 22:17:58.52 ID:sNNanV40
>>410
Lubuntu
快適に動かすための要件
CPU: PAE 対応
メモリ: 768M〜1GB バイト(14.04・予測値)
ハードディスク: 5G バイト
http://lubuntu-japan.jimdo.com/%E5%85%A5%E6%89%8B-%E5%B0%8E%E5%85%A5/
Bean
システム要件
オペレーティングシステム: OSディストリビューション
【推奨環境】
ディスクの空き:8GB 以上
CPU:i386 800MHz 以上
メモリ:256MB 以上
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/releases/

実際の使い勝手は各々のスレで聞いてみればいい
412login:Penguin:2014/04/07(月) 22:54:11.64 ID:eoid1DOH
>>410
ノート用DDR 2000円くらいだと流石に高いか
買わないならPuppyかなぁ
413login:Penguin:2014/04/07(月) 22:58:51.50 ID:sNNanV40
>>412
他だとインストールどうするかって問題があるからなあ
puppyもメモリーは多い方がいいんだけど
414login:Penguin:2014/04/08(火) 00:13:27.99 ID:H6Fc8vLg
>>410
せっかくメモリ足しても、その年代だと電源が駄目になったり
キーボードのどれかが利かなくなったり不具合が次々に出てきそう。。

俺はいまdynabook AX/53C(2007年製Vista機)というのを使ってみているけど、
まずAC電源での使用がs不能になった。BATT端子に秋月から取り寄せたACアダプタで
12Vかけて無理やり使っている(…が、CPU温度67℃切ったらCPUが
暴走しやすくなるので、それを下回りそうになったら自動でCPU負荷をかける
プログラムを動かしながら使っている)
CPU暴走はVista使用中だとCPU温度に関わらず頻発するのでLinuxでしか使えない状況。
そして、キーボードはF11(フルスクリーン切り替えなど)が全く利かない。
あと、「a」「SP」「Ctrl」「カーソルキー "←" 以外の3つ」が
利いたり利かなかったりでキーボードを殴りたくなる(が、ノートなので自重)。

同時期に買った知り合いのNECノートは元気なんだけどね…
415login:Penguin:2014/04/08(火) 00:16:32.03 ID:Bc8/Q0rr
>>414
それはあんたもう寿命だろ。ハスウェルでもそんな状態なら欲しくないレベルだわ。
俺のは状態はいいけどスペック低くて拡張してもメモリ1G満たない。

不遇すぎるが捨てるには完動すぎる。
416login:Penguin:2014/04/08(火) 00:34:14.19 ID:H6Fc8vLg
>>415
いや、まだです。
こうやって2ch出来るし、動画・音楽鑑賞出来るし
キーがまずいのはxmodmapでどうにか出来そうだし。
LCDが切れたらさすがに考えますが。

AX/53Cで(ブートパラメータで)768MBに絞って試しにDebianで使ってみたけど
2ch(JDブラウザ)とIceweasel(≒firefox)を普通に使う分には
swapもそんなに発生しなくて使えそうな気がしますよ。
ただ、
> http://dynabook.com/pc/catalog/ss/03070321/index_j.htm
だと今時のflash動画はツラいかも。ダウンロードしてVLCなどで
再生するなら行けるかな。
VLCでも720p(1280x720)の動画再生がキツければffmpegで360pに
エンコードすればスムーズに再生出来るかも知れません。
417login:Penguin:2014/04/08(火) 02:44:31.60 ID:IU9kJPWl
そこまでして古いマシンを使い続ける意味があるの?
418login:Penguin:2014/04/08(火) 03:52:18.07 ID:bx1MrnNs
たぶんアドレナリンがいっぱい出てるんだと思う。
僕も2004年製造の古いコンピューターにLinuxをインストールして興奮した。
419login:Penguin:2014/04/08(火) 08:07:24.81 ID:WTEN+JdL
>>410
Kona Linuxの軽量版Liteやblackはどうかな
debianベースなのでPuppyよりは癖がない
BeanやPuppyみたいに色々入ってはいない
音楽プレイヤーとブラウザくらい
使いたいのを足していくような使い方なら試してみるといいかも
isoファイルもCDに収まるサイズ
420login:Penguin:2014/04/08(火) 09:36:56.88 ID:qOPzqmih
古いパソコンを再生できなくてLinuxなんてどんな存在意義があるの?
421login:Penguin:2014/04/08(火) 09:46:50.89 ID:H6Fc8vLg
Windowsがまともに使えないPCでも特に破綻なく使えるのは大きい。
ISSもついにWindowsPCが全部Linux(Debian6)に替えられたそうだし。
422login:Penguin:2014/04/08(火) 09:48:30.18 ID:H6Fc8vLg
>>421
Debianに置き換えられる前から既にRHEL6はあったらしいので
今はRHEL6+Debian6か。
423login:Penguin:2014/04/08(火) 10:06:10.26 ID:IU9kJPWl
Linuxに変えるとさくさく動くというのはすでに神話。
それは昔の話でLinuxも年々高機能化し重くなっている。
ただ、一部に軽く構成されたディストロが存在することは否定しない。
424login:Penguin:2014/04/08(火) 10:09:11.65 ID:+GZHEw4H
Linuxの場合は 軽い = 低機能
425login:Penguin:2014/04/08(火) 10:46:48.00 ID:urJw16Q1
PenM1.6GHzで768MBの10年物のノートにXubuntu入れてる
モニタとPC本体繋ぐ蝶番の部分がボロボロになってたり
不安定な場所に置くと落ちて静電気解放しないと電源つかなくなったりするけど全然使える
426login:Penguin:2014/04/08(火) 12:09:45.20 ID:xgWwL4JT
>>425
そのうち火事になりそうだな・・・
427login:Penguin:2014/04/08(火) 18:58:24.21 ID:iKmCzS+O
>>424
まあルーターやNASなんかはまさにそうだよな。
428login:Penguin:2014/04/08(火) 20:57:53.70 ID:bntUvkaa
>>425
アースすれば?
429login:Penguin:2014/04/08(火) 23:56:06.59 ID:Bc8/Q0rr
明日にサポートなくなるが明日に被害があるわけじゃないがやはり明日には乗り換えておきたいという気持ちがあるわな。
XP全部消すなんて。感慨深い。
データ必要なの全部逃がせたか不安すぎるしプリンタとかパピーに写したところで使えるのかわからん。
430login:Penguin:2014/04/09(水) 00:10:03.92 ID:SmOpE3H2
>>410
debianのlxdeでもそのまま使えるんじゃないか
431login:Penguin:2014/04/09(水) 00:34:54.90 ID:XngLaVFN
でも最後に最終アップデートしてから移行したいね
明後日からは起動しないがHDDの肥やしにでもしておこう
432login:Penguin:2014/04/09(水) 01:40:04.79 ID:csojhLZb
>>431
ちょっとそう思ったけどOS二重にするって使わない前提だと無意味じゃないか?
きっぱり外付けHDDに逃がしてからフォーマットする勢いで消すわ。
更地にパピーか軽いLinux乗せる。
今までより不便になることは諦める。
てかカススペックPCは処分した方が賢いかもな。

タイ洪水と円安でマジ買い時失った。
ハスウェル+SSDを5万以内で早く量産してくれ。
433login:Penguin:2014/04/09(水) 08:16:07.78 ID:We4f7veX
周辺機器の環境は残しておいた方が無難かなぁ
データ移して使用頻度の低いアプリ消してデフラグしたら大したサイズじゃないし
434login:Penguin:2014/04/09(水) 10:53:27.49 ID:csojhLZb
XP残すか否かという選択肢があるとはな。
かといってXPは二度と起動するなというし。
スタンドアロンで動かしてもUSBメモリやネットにはLinux側でつなぐわけだから。
全てを切ってしまえばXPで起動しても無害なの?
435login:Penguin:2014/04/09(水) 17:44:53.24 ID:9n7tDBfj
XPを入れていていた8年前のノートPCにDebianを入れているけど、GnomeとKDEはモッサリ感が酷い。
DEを色々試してLXDEに落ち着いた。

XPがプリインストールされたマシンで一番性能の良いものは、どこまで性能が良いのか?疑問に思う。
GnomeとKDEはその環境で酷いモッサリ感を発生させずに動かす事が出来るのか?
436login:Penguin:2014/04/09(水) 18:58:05.62 ID:dZaHNxJH
XPが出た当初の頃のGNOME1.xやKDE2.xはCeleron800MHz,メモリ256MBで
軽快に動いていたよ。
最近のやつは重くなったが最新スペックマシンと共にGNOMEもKDEも進化
していくのは時代の流れでしかたのないこと。
437login:Penguin:2014/04/09(水) 21:26:34.47 ID:x19R0F/5
>>434
基本的にLinuxでネットアクセスしてWindowsのウイルスに感染することはない。
FirefoxはどのOSで使ってもそれに危険性があるときには同じ。
落としたファイルに関してはXPでのアンチウイルスで対処すれば良い事。
438login:Penguin:2014/04/09(水) 23:59:04.46 ID:LWh4yelP
>>436
XP出たてならPenII266でもサクサク動いてたよ
439login:Penguin:2014/04/10(木) 00:02:50.75 ID:csojhLZb
>>437
じゃあXPとLinuxの2OS並行使用がオススメ?
パピーLinux入れようかと思ったが軽いせいかサブとしての扱い方しか見つからない。
重めのLinuxならXP消してインストールする方法とかわんさか出てくるのに。
440login:Penguin:2014/04/10(木) 00:23:36.79 ID:A3dzqqOO
>>439
XPを使い込んだ人にはLinuxは完全にサブ扱いでいいよ。
本格的に使い込んでいける人は限られているから。
とくに昔からのLinuxユーザーがうざい。
XPで物足りなくなったらPCごと新しいWindowsに引越せばよいだけだから。
441login:Penguin:2014/04/10(木) 05:30:36.49 ID:2O3JczJ5
エロゲーやらないからLinuxでいいや。
442login:Penguin:2014/04/10(木) 05:33:18.09 ID:shpeMvpF
>>438

ウチには初期のXPプリインストール機のPen4の1.6GHzがあるが重くはないが
サクサクとまでは動かないけどな.
443login:Penguin:2014/04/10(木) 07:40:47.35 ID:ET7mby5k
XPは確か300MHzあたりから乗換対象にしてたから
メモリ増設してパフォーマンス優先の設定なら低スペでも普通に使えてたな
低スペできつくなってきたのはSP2位からと思う

発売当初不評だったのはメーカー出荷時のメモリを128MBしか積まずに装飾満載設定だったせいかと
444login:Penguin:2014/04/10(木) 09:47:19.51 ID:Yw2LQJJQ
XPは、300MHzでflash動画動くの?
445login:Penguin:2014/04/10(木) 09:57:55.36 ID:ET7mby5k
現行のコンテンツは無理じゃね?
446login:Penguin:2014/04/10(木) 10:02:36.97 ID:Yw2LQJJQ
w2kは400MHz位からflash動画動いていたけどね.
XPは動いてるのは見たことないな.
メモリは256MB.
447login:Penguin:2014/04/10(木) 22:58:12.09 ID:h4pXte4c
>>432
いあパーティション分けでデュアルブート状態になってるわけじゃないくHDDも物理的に分かれているから、外せばおk
ただOSじゃなくてデータは必要になるかもしれんから一応とっておくってだけ
448login:Penguin:2014/04/13(日) 01:25:11.42 ID:YBRlVX6l
XP終了でデスクトップLinuxのシェア大幅に増えたね
個人だけではなく企業のデスクトップがかなりLinuxに移行したらしいよね
449login:Penguin:2014/04/13(日) 01:27:10.74 ID:wm6vvKce
などと意味不明なことを口走っており精神病棟へ収容されたとのことです
450login:Penguin:2014/04/13(日) 02:13:29.91 ID:/7IJeefs
>>432
基本的には軽いのならubuntuかその派生にするべきだよ。
各ソフトを個別にアップデートすると整合性が崩れることが起こりやすいから。
ubuntuとその派生は安定した組み合わせでのアップデートしかしてこないから。
(動作上やセキュリティ的に大きなバグの場合は除く)
451login:Penguin:2014/04/13(日) 11:40:27.54 ID:x7eXmaxY
>>448
かといって何台増えたかカウント不能だよな。それと日本の場合はどうなのかもよく分からない。

更に公的な役所のような所なら発表して報道されて目立つだろうが中小企業や自営業が変わっても
発表もせず、しても報道されず目立たずに終わりだ。
452login:Penguin:2014/04/13(日) 12:07:56.27 ID:Ld1Sf5sy
>>448
ねって言われても知らんがなとしか言いようがない
どこソースよ?
453login:Penguin:2014/04/13(日) 14:38:52.62 ID:tRC/LUiY
企業では増えたかもしれんが個人は全然だろうな。
454login:Penguin:2014/04/13(日) 20:19:13.60 ID:FSDiXiyN
職場ではFedora
自宅ではMint、Mac
親が年賀状印刷したりするからWin7使ってるくらいだな。

ゲームに対するモチベが下がったからWinでなくても
よくなってしまった。

いわゆる紙芝居的なものであればきっとWine使って動くだろうけどやらんし。
455login:Penguin:2014/04/13(日) 20:46:35.37 ID:wm6vvKce
>>453
企業でも増える理由がない

新しいWindowsのPCを導入するか
痛い目にあうまでXPを使うかの二択
456login:Penguin:2014/04/14(月) 00:42:58.32 ID:0eZJvZv7
>>454
Fedora ? アホか?
ライフサイクルの最も短いの使ってどーすんだ。

ubuntuが軽い?
素で入れてりゃ、どんなOSだって軽い。

Linux入れました! -->ライフサイクルが既に終わった
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ダメダこりゃ= が目に見えてる。

永遠に普及しないな。

コンパネで適当なプロ串を入力して外部に接続断。
ローカルでXPを使い続ける。
ネットはタブレット。
457login:Penguin:2014/04/14(月) 00:44:02.43 ID:AuAuP55z
>>454
>年賀状印刷したりするからWin7使ってるくらいだな
そんことはLinuxでちょちょいって出来るだろ? なんでしないんだよ

>>455
>新しいWindowsのPCを導入
この際、W7が動かないような低性能PCを使い続けるのはいいかげん止めろよ気がする

Linuxはただなのに、同族OSを使っているMACを超えるシェア取れないってのがな
458login:Penguin:2014/04/14(月) 00:44:29.25 ID:NM80a1HK
>>455
企業や自治体の鯖がプチクラウド化しちゃってるからさぁ
もう、Linuxでも構わなくなりつつあんだぜ
459login:Penguin:2014/04/14(月) 00:51:02.16 ID:AuAuP55z
>458
>Linuxでも構わなくなりつつあんだぜ
という状況であるにもかかわらず、Linux移行はなされていないって感じじゃないのか
460login:Penguin:2014/04/14(月) 00:52:12.72 ID:fN2W9LiB
サーバをクラウドに置くこととクライアントのOSがどう関連しているのやらw
461login:Penguin:2014/04/14(月) 01:00:51.45 ID:NM80a1HK
>>460
クラウド化したMS-OfficeならLinuxからでも使える様なモンだろう

>>459
Linuxの入ったPCなんて極小な数字だしな、ニッポン
462login:Penguin:2014/04/14(月) 01:09:03.52 ID:fN2W9LiB
やっぱり無知なシッタカだったか
463login:Penguin:2014/04/14(月) 05:34:16.04 ID:dZXDj34/
>>461
そりゃgyaOを見たい人は弾かれないためにWin7辺りに偽装してるから、
Linuxとしてカウントはされないよな。
464login:Penguin:2014/04/14(月) 06:01:22.07 ID:LhB6FQSj
一応non-pae機にLinux入れたけど、古いマシンだとflashで引っかかるし、Beanの様になんとかflash10とかの古いバージョンやGPLのgnashで動かせる場合があるけど、Chromeは動かなかったり、いろいろ問題が出てくる。
年賀状もWineを使えば同じソフトが使えるかもしれないが、難しいだろう。
結局はどれが動いてどれが動かないか納得・承知する必要があるし、すべてが同じ様に使えるというわけにもいかない。
なので、自分では使うかもしれないけど、人にはすすめない。
465login:Penguin:2014/04/14(月) 06:15:15.57 ID:3m7ld7a4
頑張って、自分ができるようになったこと

を捨ててでも、Linuxを使いたいって
思う人は殆どいない。

OSを使いたいわけじゃないんだから。
466login:Penguin:2014/04/14(月) 07:01:03.37 ID:t5bMG0v3
>>465
俺も誤認逮されちゃうようなOSは使いたく無いけどな(笑)
467login:Penguin:2014/04/14(月) 07:46:23.69 ID:TGEnhh1C
馬鹿XP厨の昨日の書き込みの惨めさ
468login:Penguin:2014/04/14(月) 10:02:26.01 ID:zhoAZTT7
オレ60過ぎのじいさんだけどおまえたちの言うXP厨でスマン。
win8入りpc買ったけどあまりよくない、特にマウスポインタを右にやるとチャームバーが出てきてウザイ
そこで古いxp機にデビアン7.4/32bit入れたら、左右どちらともチャームが出てきてwin8以上に気持ち悪い。
古いバージョンの方がいいとおもうけど紹介してほしい。
ハードはc2q9400/メモリ6G/まざはP5KPRO/80G-SSD
469login:Penguin:2014/04/14(月) 11:25:24.17 ID:LhB6FQSj
>>468
DebianもWMはLXDEの方が軽くていいんじゃないか?
物足りないなら、LMDEのMATE
うちはnon-paeだったからもっさりだったけど、LMDEのMATEだったらなんとか動いたよ
c2qだったら楽勝だろう
470login:Penguin:2014/04/14(月) 12:25:28.85 ID:PEHEHHIc
>>464
flashはpuppyとかに付いてるflash10のlibflashplayer.soをそのままコピーすれば何とかなるけど
471login:Penguin:2014/04/14(月) 19:12:40.48 ID:LhB6FQSj
>>470
Mint的には11.1系を使うと動くみたいだね。
http://forums.linuxmint-jp.net/viewtopic.php?f=4&t=1176&start=10
472login:Penguin:2014/04/14(月) 20:10:58.60 ID:KeIlx/Z1
>>470
それコピーするくらいなら
adobeから落としてきてコピーした方が楽じゃね?
473login:Penguin:2014/04/14(月) 20:24:38.10 ID:uIcoB3k5
flashの低スペ切り捨ては酷い。
代替のgnashは微妙だし。
474login:Penguin:2014/04/14(月) 20:50:12.03 ID:vlX1CCtm
動画配信ってflashのほぼ独壇場?
475login:Penguin:2014/04/14(月) 21:02:28.86 ID:amsFefPE
>>474
LinuxではTotemがライブストリーミングを処理してる。なのでFlashが無くても
youtubeなどが見られる。これは元はxineで大元はFFmpegプロジェクト。
VLCなどの多くのプレイヤーがこの流れをくむ。
性能が上がる面もあるのでLinuxでもFlashを入れるのが一般的だが無くても良い。
476login:Penguin:2014/04/14(月) 21:21:48.97 ID:j/Lt1BM0
flash(libflashplayer.so)はここから好きなバージョンを落としてくればいい。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html#flash_player_archives

libflashplayer.soのインストールされている場所(パッケージflashplugin-nonfreeをインストールしたとき)
/usr/lib/flashplugin-nonfree
477login:Penguin:2014/04/14(月) 22:16:04.61 ID:XAIqmojL
>>466
誤認逮捕されたあの件は、セキュリティホールを突かれて進入された訳じゃねーからなぁw
Linuxなら大丈夫、そんな認識なら狙われたら関係なく逮捕されるな、お前w
478login:Penguin:2014/04/14(月) 23:03:40.09 ID:7dPURW5k
>>463
>Win7辺りに偽装
Gyao的にはLinuxは無視しても良いよねってことだよな
そんな扱いされるって情けないだろ
479login:Penguin:2014/04/14(月) 23:24:10.44 ID:6oj6757x
単にsilverlightの問題だろ?
480login:Penguin:2014/04/14(月) 23:32:53.26 ID:7dPURW5k
>>479
Linuxは無視して良いって判断したからsilverlightを採用だろ
481login:Penguin:2014/04/14(月) 23:41:36.14 ID:6oj6757x
>>480
でも見えちゃうからなあ・・・
MSが作っているものだからLinuxを外しただけじゃないのかな?
482login:Penguin:2014/04/15(火) 02:21:29.31 ID:mn0hjP09
フラグメント化激しすぎてサポートし切れないから、サポートの対象から外すしか無いんじゃね?
なんたらリナックスのバージョンいくつでデスクトップ環境がドレで〜なんて、動作保証しきれないじゃん。
483login:Penguin:2014/04/15(火) 03:01:04.09 ID:oBQTijyN
まあLinuxサポートするならバージョンとか環境の限定は避けられんわな
企業資源が無限にあるわけじゃないし
あとはこの環境でうちでは使えたけどサポートはしないよ、ってやるかだな
484login:Penguin:2014/04/15(火) 05:30:58.86 ID:G7zmgHEl
>>478
偽装すれば正体隠せるやん。
それにLinux使っていてもWindowsとしてカウントされるから、
Windowsの普及率が上がって嬉しいやろ(笑)
485login:Penguin:2014/04/15(火) 08:15:08.51 ID:Zsxi7WVG
>>477
そりゃWindowsはMacやUNIXやLinuxと違って信用性のあるファイルのパッケージシステムが未発達だから、
野良からマルウェア感染するのはしょうが無い。
486login:Penguin:2014/04/15(火) 10:33:01.35 ID:DFkrTfUj
>>485
パッケージシステムの中の人のことをそこまで信用できるのが不思議すぎるんだが
487login:Penguin:2014/04/15(火) 10:47:46.76 ID:SNPxVAjY
>>486
それでそこから誤認逮捕でも出たのかい?
或いはWindowsの韓国製GOM PLAYERみたいな世界的な大感染騒ぎとかも有ったのかい?
488login:Penguin:2014/04/15(火) 11:18:40.99 ID:Z01hH2B4
>>479
以前もこの板のどこかで書いたが、silverlightの件はまた別問題
silverlightでLinuxは閉めだされ、唯一スマホ偽装が残されたが、Windowsの方でもsilverlightだとうまくいかないという問題が発生して、随時flashだけで再生出来るコンテンツが増えた
よって、flashだけしか使わない動画ならWindowsに偽装するだけでいい
489login:Penguin:2014/04/15(火) 11:24:45.87 ID:Z01hH2B4
ちなみにmoonlightってのがあったけど、Gyao!の場合DRMコンテンツだったから、どうやってもPC向けの動画は見れなかった
Android向けにも動画を提供する様になったから、そっちに偽装するという事が出来た
くどいようだが、これとflashのみの動画は別問題
詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/GyaO!
のユーザビリティ面の問題あたりを参照のこと
490login:Penguin:2014/04/15(火) 11:58:52.60 ID:DFkrTfUj
>>487
これまで無かったから信用できると?
こりゃまた単純なお間抜けさんなんだな
491login:Penguin:2014/04/15(火) 12:14:58.71 ID:00NwvlkX
今のところはカネ儲けにならんからスルーされてるだけなのにな
492login:Penguin:2014/04/15(火) 12:36:16.34 ID:Df5zNhF0
>>490
実際の具体例もあげられないで妄想ばかり(笑)
493login:Penguin:2014/04/15(火) 12:45:59.52 ID:E62eoxc5
gyaoってyahoo Japanの配下なんだっけ?
NTTなどの巨大企業に対抗してきた起業家らしくない選択だね。
494login:Penguin:2014/04/15(火) 13:34:14.30 ID:DFkrTfUj
>>492
パッケージシステムの中の人のことをそこまで信用できるのも妄想の産物だな
495login:Penguin:2014/04/15(火) 13:39:51.29 ID:mn0hjP09
それを商業展開したAppleStoreとGooglePlayの惨状を見て、
それでもなお盲信できるのはおめでたいとしか言いようが無いわな〜。
496login:Penguin:2014/04/15(火) 14:14:19.31 ID:VWvWhMI5
>>495
混沌とした市場でシステムに使われる道具には何の責任もない。
発想を変えていかないと今の状態は改善されることはないから。
497login:Penguin:2014/04/15(火) 14:21:25.28 ID:VNILwoSq
AppleStoreとGooglePlayってMacとGoogleがソースからビルドしてるの?
498login:Penguin:2014/04/15(火) 17:03:36.51 ID:Z01hH2B4
>>495
AppleStoreやGooglePlayとパッケージシステムは全然違うだろう
少なくともmainにあるパッケージまで信用出来なかったらシステムとして成り立たない
目の届かない度合いでいったら比べるのはUbuntuでいうppaだろう
499login:Penguin:2014/04/15(火) 18:46:29.90 ID:DFkrTfUj
>>498
mainにあるパッケージまで信用出来なかったらシステムとして成り立たないから
mainにあるパッケージを信用しようってのもおかしな話だけどな
500login:Penguin:2014/04/15(火) 19:24:08.93 ID:nsqc+XCA
誤認逮捕されたり韓国製GOM PLAYERみたいに世界的なマルウェア感染騒ぎが日常茶飯事なのがWindowsなんだよな。
501login:Penguin:2014/04/15(火) 19:26:05.08 ID:Ve2oaLnx
じゃあソースコードを全て自分でチェックして自分でビルドしたものしか使えないね
ってやり取りが今までに何回繰り返されてきただろうか
502login:Penguin:2014/04/15(火) 20:05:46.32 ID:00NwvlkX
みんながコードをチェックできるオープンソースだから安心!
なーんてことはないからなあ
503login:Penguin:2014/04/15(火) 20:16:33.54 ID:DFkrTfUj
>>500
二件で日常茶飯事?
504login:Penguin:2014/04/15(火) 21:06:39.76 ID:7tMK+LKk
Windowsはアンチウイルスソフトを入れないと危なくて使えないからな。
年がら年中感染騒ぎだもんな。
505login:Penguin:2014/04/15(火) 23:36:09.70 ID:mn0hjP09
単発ID1人で延々頑張ってる感じなのかなw
まぁ、当たり前だよね。Linuxなら○○の仕組みがあるから大丈夫!
なんて事はふつーの頭持ってたら言えないしw
506login:Penguin:2014/04/16(水) 00:12:09.47 ID:pZi6jYII
>>505
結局ダウンロードする相手を信用できるかできないかっていうだけの話だからねえ
パッケージシステムだから信用できるってのは愚の骨頂だわな
507login:Penguin:2014/04/16(水) 00:49:55.22 ID:lWZ+1g0c
そんなこと言ってたら何もできないじゃないか。

ubuntu14.04は明日の夜中からあさってだな。
508login:Penguin:2014/04/16(水) 01:24:09.14 ID:RZ29F9TQ
何もできないよ?だから「リポリトジにあるものなら悪さをしないはず」
「○○の公式にあるor著名な配布元にあるバイナリだから悪さをしないはず」
と、相手を信頼して使うだけの事さw

理由を取ってつけて「Windowsきけん!」「Linuxはあんぜん!」って馬鹿なことを喚くからダメなんだw
509login:Penguin:2014/04/16(水) 05:30:33.72 ID:0c5yRxd2
Windowsはアンチウイルスソフトが逆にウイルスソフトになっちゃった事件が有ったな。
詳しくはトレンドマイクロ 無限ループでぐぐってみな。
ウイルスバスター 無限ループでも出てくるな。
MacOSXやUNIX系のOSでは考えられないな。
510login:Penguin:2014/04/16(水) 06:42:51.15 ID:lWZ+1g0c
以前こんな事を言ってたなあ。

PCを重くしている一番の原因はバスター
ウイルスよりたちが悪い。
511login:Penguin:2014/04/16(水) 09:22:21.12 ID:CGN26LIe
他人がコンパイルしたバイナリパッケージを信用できない人は
ソースコードベースのパッケージ管理システムをもったディストリビューションを
選ぶことになるのかな?

Gentoo Linux
Source Mage GNU/Linux
GoboLinux
CRUX
Sorcerer
Lunar Linux
Calculate Linux
Linux From Scratch
Funtoo Linux
T2 SDE
などなど・・・
512login:Penguin:2014/04/16(水) 09:24:25.49 ID:CGN26LIe
ごめん。一番人気のArchが入ってなかったか。Archは違うかな?
513login:Penguin:2014/04/16(水) 10:11:38.52 ID:IZc7wnOi
>>510
実はアンチウイルス製作会社がウイルス作って、それのアンチウイルスを作ってボロ儲けしてるって話も?
自作自演だからパターンがあるのはあたりまえだよ
だいたい未知のウイルスにアンチウイルスごときが対応できるはずがないのは馬鹿でもわかること
それを馬鹿どもが有難がってわざわざ金だして使ってるだけのこと

根本的に防ぐ仕組みがLinuxなどのUnix系にはある
わかったか馬鹿ドザ共がwww
514login:Penguin:2014/04/16(水) 10:12:49.61 ID:GGdEFdXd
>>513
> 根本的に防ぐ仕組みがLinuxなどのUnix系にはある
なんていう仕組み?
515login:Penguin:2014/04/16(水) 10:17:47.19 ID:IZc7wnOi
わざわざOSとは別にアンチウイルスなるものが必要なら、マイクロソフトが組み込めばいいじゃないか
Windowsのことを一番知ってるのはマイクロソフトのはずなのに何故外部のアンチウイルスを必要とするのだ?
何故OSに組み込まない?
それは利権が絡んでるからだよきっと
こんなWindowsみたいな糞OSは使うべきじゃない
みんなLinux使えよ!
もっと貢献しろよ!
516login:Penguin:2014/04/16(水) 10:27:05.79 ID:CGN26LIe
独占禁止法絡みかもね。
マイクロソフトがアプリ市場をOSに一体化させて過度に占拠しちゃうと訴えられる。
517login:Penguin:2014/04/16(水) 10:37:00.28 ID:GGdEFdXd
>>515
Microsoft Security Essentials があるじゃん。
518login:Penguin:2014/04/16(水) 10:37:35.63 ID:GGdEFdXd
いまは Windows Defender か。
519login:Penguin:2014/04/16(水) 10:43:48.80 ID:pZi6jYII
>>515
今は組み込んでるよ
520login:Penguin:2014/04/16(水) 11:09:04.76 ID:CGN26LIe
Microsoft Security Essentialsはダウンロードしてインストールする
独立したアプリだったようだけど、Windows Defenderはほぼ一体化だね。

法的には争われないのかな? まだまだ機能的に控えめだからいいのかな。
521login:Penguin:2014/04/16(水) 11:37:24.68 ID:GGdEFdXd
>>511
コンパイラは信用できるのかね。
522login:Penguin:2014/04/16(水) 11:39:29.91 ID:GGdEFdXd
>>509
http://www.atmarkit.co.jp/news/200504/25/trend.html
これの話?
別にウィルスにはなってないんじゃないの。
523login:Penguin:2014/04/16(水) 17:28:27.40 ID:tbSRFIld
>>515
で?
>>514への回答は?
自信満々で語ったんだから書けるでしょ?

中身はよくわからないけどLinuxならあるにきまってるとか
そういう頭悪い思い込みだったのなら書けないのはわかるけど
実のところどうなの?
524login:Penguin:2014/04/16(水) 21:04:31.30 ID:hyNFImUJ
ベータ使ってたら貞子のテープは再生できないから大丈夫、みたいなもんだろうか
525login:Penguin:2014/04/16(水) 22:05:17.38 ID:gVuDuPPe
>>521
そんなのあったな
本人がバラすまで発覚しなかったんだよな
526login:Penguin:2014/04/16(水) 22:49:28.95 ID:CGN26LIe
>>521
GPLのコンパイラもソースコードを見られるだろ。∞ループか。
しかし、一切の検証が供給サイド任せってよりも、需要側でも検証可能な分だけマシじゃないか?
供給側もごまかしができないからね。
527login:Penguin:2014/04/16(水) 23:30:57.95 ID:GGdEFdXd
528login:Penguin:2014/04/16(水) 23:53:29.64 ID:RZ29F9TQ
マシなのかなw
OpenSSLの騒動を見ていると、とてもそうは思えないw
529login:Penguin:2014/04/17(木) 08:06:14.76 ID:EDREDUVv
>>528
そうか?
おまえはバグやセキュリティ修正の必要もない完璧なシステムじゃないと納得しないのか?そんなのあるわけねーだろ馬鹿か?おまえ
プロプラだったらここまで迅速な対応は出来なかったと思うけど
530login:Penguin:2014/04/17(木) 08:30:29.88 ID:QMLgNEj5
WindowsにもNSA御用達のバックドアが有るかも知れないな。
531login:Penguin:2014/04/17(木) 09:18:07.98 ID:EDREDUVv
まああれだ
オープンソースだからって信頼出来ないという事であれば、プロプラなら尚更
こりゃもう自分でOS作るしかないね
あーでも、自分OSを作る為のコンパイラーにバックドアが仕込んであるかもしれないかw
532login:Penguin:2014/04/17(木) 10:09:58.80 ID:SlO6HC44
IBMのPCDOSパクってMSDOS作って儲けて、アップルのUIパクってWindows作って大儲け。
ビルゲイツだってパクリまくってここまで来たわけだからお前にもできる。
533login:Penguin:2014/04/17(木) 10:22:16.49 ID:NkyY+53d
>>531
誰もオープンソースだから信頼出来ないなんて話はしてないと思うが
ID:IZc7wnOiがおかしな事言ったから、その話をしてるわけで
534login:Penguin:2014/04/17(木) 10:39:47.72 ID:GjHgAk0Z
むしろID:IZc7wnOiがおかしな事言ったことはスルーしてオープンソースの話をしているわけで
535login:Penguin:2014/04/17(木) 10:44:25.20 ID:EDREDUVv
521 名前:login:Penguin [sage]: 2014/04/16(水) 11:37:24.68 ID:GGdEFdXd (6)
>>511
コンパイラは信用できるのかね。


いってるじゃん
536login:Penguin:2014/04/17(木) 10:52:40.30 ID:FNusS+pQ
>>535
どういうこと?
537login:Penguin:2014/04/17(木) 12:01:22.80 ID:gNwXMkiB
>>532
PC-DOSを下請けで作るためにCP/M-86をパクったんじゃ無かったっけ?>ゲイツ
MS-DOSはIBMへのOEM供給品を自社ブランドで販売し始めたものだったはず。
538login:Penguin:2014/04/17(木) 12:52:40.34 ID:NkyY+53d
>>537
そうだね

まあ、何をパクるか、どうパクるか
パクるにしても色々才能が必要だ
539login:Penguin:2014/04/18(金) 00:59:48.49 ID:wcEehIQ4
XP終了とUbuntu14.04登場でLinuxのシェア大幅アップだな
14.04を待っていたXPユーザー、たくさんいたらしいよね
540login:Penguin:2014/04/18(金) 01:13:28.22 ID:PdgJaJCl
>>539
>14.04を待っていたXPユーザー、たくさんいたらしいよね
どこ情報よ?
541login:Penguin:2014/04/18(金) 01:28:45.42 ID:5pxb+ixc
Force Paeのことじゃね?
542login:Penguin:2014/04/18(金) 01:53:24.97 ID:PdgJaJCl
>>541
11系から上げれば12.04でもおkだったからなあ
543login:Penguin:2014/04/18(金) 02:15:09.10 ID:R0q5JasO
14.04はレビュー待ち。
544login:Penguin:2014/04/18(金) 07:16:09.14 ID:8r8F2iLo
14.04を待ってたXPユーザーなんて幻想やったんや・・
545login:Penguin:2014/04/18(金) 11:10:11.93 ID:dKhozSmz
>>527
それはもともとのコンパイラが非オープンであったために起こった問題だろう。
オープンソースの問題とは根本的に反対の問題だな。
546login:Penguin:2014/04/18(金) 11:11:58.29 ID:ulqHfQ4w
>>545
gcc でも同様って書いてあるじゃん。
547login:Penguin:2014/04/18(金) 11:21:09.98 ID:dKhozSmz
10年くらい前に保存しておいたファイル群に改めてウイルスチェックをかけたら
保存当初はウイルスチェックが発見しなかったトロイの木馬が発見されるということがあった。

ウイルスチェッカーは基本的によく知られるようになったウイルスやその手口に
後手後手で反応するセキュリティソフトだから、
新作ソフトに新規に仕込まれたウイルスには基本的に反応しないと思っていたほうがいいね。
548login:Penguin:2014/04/18(金) 11:24:22.02 ID:dKhozSmz
>>546
同様じゃないよ。gccをコンパイルする元のコンパイラがクローズドならダメだという話。
549login:Penguin:2014/04/18(金) 11:30:23.60 ID:ulqHfQ4w
>>548
元のコンパイラがオープンソースでも同じだよ。
そのコンパイラをコンパイルしたコンパイラのバイナリが信用できるかどうか。
550login:Penguin:2014/04/18(金) 11:38:05.14 ID:ulqHfQ4w
感染したコンパイラでソースコードをコンパイルすると
感染したバイナリができる。
感染するのはコンパイル時なので、
ソースコードをいくら読んでも問題は発見できない。

コンパイラが感染するのもコンパイラをソースからコンパイルしたとき。
今使ってるコンパイラをコンパイルしたコンパイラをコンパイルしたコンパイラを……
とたどっていかないと攻撃コードは発見できない。
551login:Penguin:2014/04/18(金) 11:44:08.01 ID:dKhozSmz
>>549
だから、おおもとのCコンパイラがクローズドだってことがその問題の本質だろ?
おおもとのCコンパイラがオープンだったならば起こらなかった問題だ。
552login:Penguin:2014/04/18(金) 11:46:23.93 ID:dKhozSmz
アセンブラからオープンにして、一からCコンパイラを作ればいい話で、
おおもとのコンパイラがクローズドだと、
たとえオープンソースでもクローズドだったところが残ってしまうという話だ。
553login:Penguin:2014/04/18(金) 11:56:41.82 ID:ulqHfQ4w
>>551
大元のコンパイラがオープンかクローズか知る方法すらないのよね。

>>552
そこまでやるつもりならそれでいいけど、
ほんとにそこまでできるのか。
554login:Penguin:2014/04/18(金) 12:05:21.54 ID:WjnV1IB2
話を元に戻すけど、
XP時代のハードだったら故障したりして大体買い換えるよね。
それで,またwindowsでしょ。
555login:Penguin:2014/04/18(金) 12:14:24.07 ID:dKhozSmz
ケン・トンプソン氏の初期Cコンパイラへのマルウェア仕込みの一件が示唆しているのは、
ウイルスチェックソフトやファイアウォールソフトだってオープンソースじゃないと
本当は信用ならないぞってことを示唆しているんだよ。

トロイの木馬をチェックしているソフトがトロイの木馬だったらどうするんだよって。

オープンソースでさえ大元をたどればクローズドな部分があったかもしれないから危険だよ
って話なわけで、オープンのほうがクローズドより危険だという話の展開には決してならない。

やっぱりクローズドな部分が僅かでも残っていると怖いねというのがケン・トンプソン氏による一件。
556login:Penguin:2014/04/18(金) 12:19:45.87 ID:PdgJaJCl
>>555
ケン・トンプソン氏ならそうかもしれないけど
俺にとっちゃそうではないな
オープンソースと言ったって俺読めないもん
557login:Penguin:2014/04/18(金) 12:20:04.12 ID:dKhozSmz
Bell System社という企業が信用できなかったということに結局は帰着するわけで、
オープンソースがオープンゆえに安心できないねって話とはまるでちがう。
558login:Penguin:2014/04/18(金) 12:57:00.06 ID:MqcKYlf9
情報工学科なら自分でコンパイラくらい書けて当然なのに。
いまの学生はやらなくなったのかな?
559login:Penguin:2014/04/18(金) 13:00:55.17 ID:ASqC3Rdn
オープンゆえに安心できない、じゃなくて
オープンだからって安心はできない、という話だろうに

極論にしたがる基地外はしょーがねーなー
560login:Penguin:2014/04/18(金) 13:03:55.50 ID:ulqHfQ4w
元々は >>511 だっけ。
>>552 に至るまでずいぶん時間がかかったものだ。
561login:Penguin:2014/04/18(金) 13:23:57.29 ID:dKhozSmz
>>559
「オープンだから安心できない」って話ですらない。

オープンソースにもクローズドなところが僅かにあったから
そのクローズドなところのせいで危険を察知できなかったねって話。

クローズドなコードがオープンソースに巧みに紛れ込んでいたということが問題。
562login:Penguin:2014/04/18(金) 13:24:51.61 ID:dKhozSmz
失礼。>>561の誤文を訂正:「オープンだからって安心できない」って話ですらない。
563login:Penguin:2014/04/18(金) 13:26:51.78 ID:dKhozSmz
ケン・トンプソン氏の件は、
「オープンだったのに誰もソースを読んでいなかった」って話に誤解されている。
564login:Penguin:2014/04/18(金) 16:10:24.53 ID:Y0LS2n7J
結局ウィルス研究家を信用するしかないという事かな
565login:Penguin:2014/04/18(金) 18:22:17.89 ID:ASqC3Rdn
ID:dKhozSmzみたいな基地外原理主義者に耳を貸す必要はないってところかな
566login:Penguin:2014/04/18(金) 19:01:46.02 ID:Y0LS2n7J
wikipediaによると
「原理主義(Fundamentalism)とは近代主義(modernism)に対抗した神学運動であった」
とあるので、この場合は当てはまらないと思う。
567login:Penguin:2014/04/18(金) 20:40:55.44 ID:X6uZAegs
あるかどうか分かりもしない何かしらの隠れた悪意を煽るだけ煽って、
オープンソースを対象にした時だけ性善説を延々と垂れ流す。

気違いの所業だなw
568login:Penguin:2014/04/18(金) 21:50:22.77 ID:sTgSS7fY
オープンじゃなかったら安心できないというが、
世の中のほとんどのものはクローズドだよ。

車でも食品でも。

クローズドでも安全性は成り立つんだよ。
569login:Penguin:2014/04/18(金) 21:54:59.24 ID:AOBRagbf
リコールしたり回収したりすれば済みますからね。
570login:Penguin:2014/04/18(金) 23:14:47.94 ID:fQZ4ZEBg
初歩の質問

一つのHDDをソフトを使ってパーテション区切って使ってたんだけどLinux(ubuntu か mint)をインストールする場合windowsの再インストールと同じように区切ったままでインストールできる?
(CドライブにOS D Eなどにデータだのソフトだの入れてた)

そのままCドライブにインストールできるとして
いままで使ってたデータ(jpeg画像や動画、メモだとか)はLinuxでそのまま開くことができる?
571login:Penguin:2014/04/18(金) 23:42:02.79 ID:tzuQbWDy
マウントすればドライブの大体のファイルは大丈夫。
慣れるまではWindowsとデュアルブート環境で使う方がよい。
LinuxからはWindowsのファイルが読めるけど、WindowsからはLinuxのファイルは読めないので注意。
572login:Penguin:2014/04/19(土) 06:34:37.61 ID:eKAfPBQR
>>570
>インストールできる?
できることはできるけど、WindowsからLinuxではパーティションIDが変わる(7から83)から
そのソフトを使って変更しといた方がいい。
>開くことができる?
Linuxからは読み書きできるけど、逆は色々制限が掛かるので注意。
573login:Penguin:2014/04/19(土) 06:45:39.19 ID:sfNZA7EZ
ケン・トンプソン氏の話が出たんで、
あくまでもそのケースはソースがオープンじゃなかったことに起因している問題だよ
って説明しただけなのに、
オープンならなんでも安全確実だと主張しているように受け取られたんだね。
574login:Penguin:2014/04/19(土) 06:53:03.06 ID:sfNZA7EZ
>>569
> リコールしたり回収したりすれば済みますからね。

それは作った企業側の良心にほぼ100%頼り切った問題だし、
ケン・トンプソン氏すなわちベル社がCコンパイラにバックドアを仕込んだことを
ユーザー側が気がつかなければリコール権を行使して回収を求めることすらできないわけで。

ケン・トンプソン氏の一件はむしろクローズドな商品の致命的な恐ろしさを示唆しているんだよ。

オープンソースコミュニティ界隈はこの件によって大元のコンパイラでさえ
ソースコードを調べなきゃ安心して使えないよなあ、という確信をむしろ持つことになったわけで。

このケースに関してはまったく逆なの。クロースドのソフトの危険性を示唆した事件なの。
575login:Penguin:2014/04/19(土) 07:09:39.91 ID:sfNZA7EZ
こう書いたからってオープンソースがただそれだけで安全確実だよって主張しているわけじゃないよ。
ユーザー側が安全かどうかを調べられる手段が提供されているという意味においては利点があるねという話。

少なくともケン・トンプソン氏の件は、クローズドなコンパイラを使って作ったオープンソースも本当に
オープンソースなのか疑え、オープンソースじゃない部分が紛れ込んでいないか疑えって話だからね。

もともとのコンパイラにクローズドな部分があると、ソースからは見抜けないクローズドなバックドアが
そこから感染し続けちゃうという話だからね。

オープンソースにもクローズドのコードを巧みに紛れ込ませる手段があったという問題で、
大元のコンパイラのソースが明かされなかったから誰も気がつかなかったし、リコールを主張できなかったって話。

だからクローズドなソフトウェアの中には何十年も未発見のものがまだ他にもたくさん存在している可能性があるんだよ。
ソースを読めないからユーザー側がすべてを発見しようとしても困難。
576login:Penguin:2014/04/19(土) 11:16:54.86 ID:UGA8bmFF
>>575
で、あなたはその提供されているユーザー側が安全かどうかを調べられる手段を行使する能力と時間があり、
実際に行使しているのですか?
577login:Penguin:2014/04/19(土) 11:34:59.09 ID:d2gBJUk3
ソフトウェアだけ、過度に情報を公開しろ
無料にしろっていう流れなんなんでしょうかね。

やりたい奴はボランティアで仕事すればいいじゃん?
それは止めないけど、別に金もらって、
企業秘密なものを作っても問題ないだろ。
そっちのほうが普通なんだから。
578login:Penguin:2014/04/19(土) 11:42:10.13 ID:Tfs7wuE7
辻褄が合わない部分にはサラッと触れて補完したつもりw
そーいうつもりで言ってる訳じゃない、と付け加えただけで同じ事延々言ってるだけじゃんw

OpenSSLの事例を踏まえて、OSSだからどうだったのか語ってみてよw
579570:2014/04/19(土) 11:51:50.80 ID:HkSzj7Cw
>>571-572
ありがと
パーティションIDが変わる(7から83) ってのがわからないから勉強してくる
580login:Penguin:2014/04/19(土) 11:56:08.52 ID:sfNZA7EZ
>>577
普通の商品は、例えば自動車とか家とかは、もちろん自己責任になるけど、
ケースを分解して中身のメカニズムを覗いたり、技術のある人が修理したり
改造したりすることが製造メーカー以外でもできるんだよね。
581login:Penguin:2014/04/19(土) 12:19:45.63 ID:sfNZA7EZ
建築業者に建ててもらったマイホームだって、天井裏や床下や壁の中を開けて覗き込むことは
ライセンス違反ですよなんてことになっていたら、欠陥住宅であってもユーザーや他の専門家が
見つける方法がない。何か被害が出てやっと分かるってパターンになるしかない。
582login:Penguin:2014/04/19(土) 13:21:23.14 ID:UGA8bmFF
>>581
で、引っ越す度に住宅検査してるのか?
583login:Penguin:2014/04/19(土) 13:26:21.21 ID:8mahBwG/
そりゃするだろう。
押入れの中にお札が貼ってないか
天井にネズミの死体が無いか
584login:Penguin:2014/04/19(土) 14:56:29.98 ID:sfNZA7EZ
念を押しておくけど、ケン・トンプソン氏の件は、
オープンソースとクローズドとの折衷案を提示するリーナスさんよりも
リチャード・ストールマンさんにむしろ軍配をあげるような後者に都合のいい事例なので、
オープンソースの粗をつつくためにもう挙げないほうがいいよ。

それを知らないで例に挙げている恥ずかしい投稿をしばしば見かけるので。
585login:Penguin:2014/04/19(土) 15:09:44.68 ID:d2gBJUk3
>>580
えぇ、ですから、本来秘密にされていて
内部が明かされていないものを、自己責任で
解析できればそれでいいじゃないですか。
586login:Penguin:2014/04/24(木) 15:23:03.28 ID:3V408g4j
中国企業が無料でXPのセキュリティ更新プログラムを提供、ユーザーの選択を尊重―中国報道

XINHUA.JP 4月23日(水)15時53分配信
中国企業が無料でXPのセキュリティ更新プログラムを提供、ユーザーの選択を尊重―中国報道

中国のニュースサイト・中国網は22日、「アルジャジーラ:中国企業が無料でXPのセキュリティ更新プログラムを提供、ユーザーの選択を尊重」と題した記事を掲載した。

20日付の中東の衛星テレビ局・アルジャジーラ(電子版)によると、米マイクロソフト社によるウィンドウズXPのサポートは今月初めに終了したが、
4億7000万のXPユーザーを抱える中国のセキュリティソフトウェア大手「奇虎360」が今年2月に「XP盾甲」という名のサービスを開始、セキュリティ更新プログラムを無料で提供している。

米国の著名なITサイト「Info World」が奇虎360のエンジニア、石暁虹氏の話として伝えたところによると、「XP盾甲」の利用者は2億人に上る。
石氏は「XPは中国ユーザーに非常に愛用されており、中国で約70%のシェアを占める。マイクロソフトがサービスを終了しても、中国の約3分の2のXPユーザーはOSを更新するつもりはない」と話している。

石氏はまた、「大量の中国人ユーザーがXPに慣れている。コストがかかるため、彼らはOSの更新を望んでいない。奇虎360は引き続きXPのセキュリティ更新プログラムを提供していく。
当社はユーザーの選択を尊重し、好きなOSを使用することを支援していきたい」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140423-00000027-xinhua-cn
587login:Penguin:2014/04/25(金) 00:31:13.24 ID:+vW9F2bW
>>586
セキュリティ更新というウィルスですね
気持ち悪いプログラムが今日も元気に動いてます的な

自治体のアホが使いそうで怖いわLinuxにしろアホ役人
588login:Penguin:2014/04/27(日) 18:35:23.13 ID:9gWXd3Vt
元々中華の割れ窓は、認証の問題でM$アップデート回避してたんじゃなかったっけ?
589login:Penguin:2014/04/27(日) 18:55:46.47 ID:JiyJbES9
こうして中国ではPCも政府に乗っ取られるのか
590login:Penguin:2014/04/28(月) 06:48:10.89 ID:TmlkylyF
>>589
アメリカがNSAやエシュロンを使ってWindows PCを乗っ取ってるのと同じだな。
591login:Penguin:2014/04/29(火) 00:30:59.22 ID:GYR3apj1
OpenSSLを見りゃ分かるじゃん。
OSSでも致命的な穴が発見されてから周知されるまで相当な時間がかかるし、そんな所に利用もされているw

LinuxはOSSだから安全?どこが?www
592login:Penguin:2014/04/29(火) 04:54:08.83 ID:JAd3/uvy
>>591
でもWindowsみたいな誤認逮捕で大事件にはなっていないよ(笑)
593login:Penguin:2014/04/29(火) 10:58:32.41 ID:k9TgLf9S
>>592
詳細はよ
594梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/04/29(火) 16:32:26.97 ID:A4L4+evd
>>591
OpenSSLとLinuxの関連性についても詳細よろしく
595login:Penguin:2014/04/29(火) 20:48:17.24 ID:GYR3apj1
>>594
誤認逮捕とWindowsの関連性についての詳細が挙がって、それで納得できたら俺も考えるよwww
596login:Penguin:2014/04/29(火) 21:01:03.63 ID:0NyKVTZN
>>595
誤認逮捕された人のパソコンのOSが、
マルウェアに感染されたWindowsだった。
ご愁傷様です。
597login:Penguin:2014/04/29(火) 23:23:55.80 ID:znpjXAqr
M$終わったな!
598login:Penguin:2014/04/29(火) 23:50:06.01 ID:0ZSWCG9o
今回のIEの問題はLinuxではありえないよな
OSSはたくさんのすごい人がソースコードチェックして改善しているから
セキュリティはクローズのWinよりはるかに良いからね
より安心して使うならOSSだよね
599login:Penguin:2014/04/29(火) 23:52:28.66 ID:0ZSWCG9o
OpenSSLなんて超マイナーなものを使っている奴はくれくれ乞食で
非常にまれだよね。
600login:Penguin:2014/04/29(火) 23:58:55.70 ID:znpjXAqr
>>598
OpenSSLの場合はその日のうちにパッチ出たし
サーバー群は0.9xx使ってるのが多かったから問題らし問題はでなかった.

今回のIEはパッチ出るのが来月の14日だそうだからワラちゃう.
601login:Penguin:2014/04/30(水) 00:03:44.08 ID:LqtbOTJx
Macなら大丈夫とドヤ顔してたアホマカ思い出す流れだな
602login:Penguin:2014/04/30(水) 00:08:23.21 ID:XubcCO2E
>>599
HTTPSってWindowsでも使ってるしょ.
ある日突然君の銀行口座の残高が0円なんて事にならんこと祈るよw
603login:Penguin:2014/04/30(水) 00:12:28.42 ID:XyKVgkjj
>>602
逆におれの銀行口座の残高がある日突然1億円振り込まれる状態になってたら嬉しいんだがw
604login:Penguin:2014/04/30(水) 00:48:04.92 ID:BUA87Ncx
>>600
OSSなのに脆弱性を今まで改善していなかったってのが残念だけど
いくらOSSでも優秀な奴がソースを見ないとこんなの起こるよな
くれ乞食じゃOSSでもこうなるって良い例だったな
605login:Penguin:2014/04/30(水) 01:08:53.90 ID:XubcCO2E
>>604
RFCの誰も使わない設定をデフォルトでONをOFFにするだけのパッチ.
OSSには大きな責任はない.

例えれば、用もないポートを不用意に開きっぱなしにしたものを閉じるだけなようなもの.
開きっぱなしにしたのはOSS側ではない.
606login:Penguin:2014/04/30(水) 01:25:40.53 ID:cU0XiJwE
>>600
パッチ来月ってMSも体力無くなったんかなあ
607login:Penguin:2014/04/30(水) 06:09:20.90 ID:Qa2utedk
>>603
残念ながら後で返還請求されます。
世の中甘く有りません(笑)
608login:Penguin:2014/04/30(水) 08:22:48.67 ID:XyKVgkjj
>>607
いや間違ってたのはそっちが悪いんだから俺様のもんだ
もう使っちゃったからないもんねキリッ
放置しますので返還請求でもなんでもしちゃって下さい
などと某H.N氏の真似をしてみようw
609login:Penguin:2014/04/30(水) 20:16:04.70 ID:tP1aDsl2
>>596
日本語でおk
610login:Penguin:2014/04/30(水) 21:06:44.80 ID:b2luR/Gx
と朝鮮人が申しております。
611login:Penguin:2014/04/30(水) 22:53:44.01 ID:tP1aDsl2
結局の所、

ヒューマンエラーを誘ってインストールさせるタイプのマルウェアで誤認逮捕されたのはWindowsのせい
OpenSSLで監視されまくり漏れまくりだったのはLinuxには関係ない

こんな馬鹿な事を延々言うだけなんだろwだから犬厨はダメなんだよw
612login:Penguin:2014/05/01(木) 00:46:01.39 ID:4hkWORT2
Linux使ってる自分賢いとか思い込んでるバカにはそういうのが理解できないんだよw
613login:Penguin:2014/05/01(木) 05:10:21.02 ID:tEVhVGYC
>>611
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
614梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/05/01(木) 08:19:21.90 ID:qpNawWNj
>>613
Rootkit「」
615login:Penguin:2014/05/01(木) 14:41:56.29 ID:mROElFkh
今IEしか使ってなくて、今更IE使うなと言われた人はどうやってfirefoxやChromeを入手すんだろうなぁ
取り敢えず本屋でLinuxのライブCDを入手すんのかな?
それはそれで難しそうだ
616login:Penguin:2014/05/01(木) 15:49:36.21 ID:4hkWORT2
ドヤ顔で極論を語るバカw
617login:Penguin:2014/05/01(木) 15:53:42.19 ID:mROElFkh
別にどや顔でもなんでもなく、ちょっと調べれば誰でも出来る事を構えてる馬鹿が何言ってるんだろう?
618login:Penguin:2014/05/01(木) 16:05:05.14 ID:cOVIAFoa
619login:Penguin:2014/05/01(木) 16:16:24.79 ID:mROElFkh
>>618
そこを示して貰っても...
アドレス知ってればなんとかなるかもしれんが、コマンドプロンプト開いて、ftp呼び出すのかね?
そういうのを知ってればいいけど、知ってるんだったらとっくにfirefoxとかChromeは使ってるよね
使ってるブラウザはIEとか意識せずなんとなく、最初から入ってるから使ってるような人にそんなことやらせる?
でもネットから何かを入手するのにもIEを使う時点で詰んでると思うのだけど、さてどうしましょうかねぇって話
620login:Penguin:2014/05/01(木) 16:16:50.11 ID:JLkRnTlo
ダウンロードする位ならいいだろって人が大半だと思われる
621login:Penguin:2014/05/01(木) 16:18:17.44 ID:cOVIAFoa
622login:Penguin:2014/05/01(木) 16:19:36.45 ID:cOVIAFoa
>>619
IE 使うなって言われたってことは IE 使うなって言った人がいるわけで、
その人が「こうやって落とせ」って手順渡せばいいんじゃね。
623login:Penguin:2014/05/01(木) 17:03:18.13 ID:mROElFkh
>>622
IE使うなって言った人もネットでだろうね
知らなきゃずっとそれさえも知らないだろうね
>>621
いい線いってるが、それをPCじゃなくスマホやWindows以外の端末で見つけられたらおっけーなのかな?
ちょっと弱いね
624login:Penguin:2014/05/01(木) 17:03:32.57 ID:OhaYvRpk
>>619
愚図愚図言い訳しなさんな
IE使わないで入手する手段など普通にあるというだけの話だ
ftp知ってればfirefoxとかChromeは使ってるって物凄い論理だな
最後二行なんて後付けな条件足してるし

まあDVD付録付きのムックとか普通に本屋行けばあるだろ
LinuxのじゃなくWindowsの奴な
625login:Penguin:2014/05/01(木) 17:05:55.45 ID:mROElFkh
まあなんていうか、教え方が下手な自称上級者は、初心者がどういう行動をとるかなんてまるで想像出来ないから、ネット初心者にもネットで教えるという馬鹿な行動するんだろうな
ID:cOVIAFoaみたいに
専門用語はわからないと言ってるのにこういう人は、専門用語を専門用語で説明しちゃうんだろうな
ホントの馬鹿ってこういうやつだろうな
626login:Penguin:2014/05/01(木) 17:07:18.25 ID:mROElFkh
>>624
また馬鹿が釣れたな
手段があるのはわかってるさ
それをどう伝えるかって話だね
627login:Penguin:2014/05/01(木) 17:10:07.59 ID:cOVIAFoa
>>625
そこまでの初心者にはあんまりかまわないからなぁ。
ネットで基礎の基礎から教えるのは労力かかりすぎる。
628login:Penguin:2014/05/01(木) 17:10:23.73 ID:mROElFkh
わかりきってることだが、もちろんこんな便所の落書きも見ないわけだよ
629login:Penguin:2014/05/01(木) 17:16:51.49 ID:OhaYvRpk
>>626
>取り敢えず本屋でLinuxのライブCDを入手すんのかな?
これがありなら、>>624で良いじゃん
難しいという部分は回避してるぜ

そもそも、
>今IEしか使ってなくて、今更IE使うなと言われた人はどうやってfirefoxやChromeを入手すんだろうなぁ
なのに、話がずれてきてるぞ
630login:Penguin:2014/05/01(木) 17:18:46.38 ID:mROElFkh
ってかなんだか誘導されたようだが、どうやって入手するんだろうなぁって言ってるだけで、教え方を乞うてるわけじゃないのだよ
そこで、URL貼っても、ムック買えばいいとか、それって俺に教えてるわけ?
俺がどうするか悩んでるわけでもないし、知り合いに、知らないでIE使ってるやつがいて困ってるわけでもない
全くの余計な情報なわけだよ
631login:Penguin:2014/05/01(木) 17:22:24.06 ID:cOVIAFoa
反応いらないなら掲示板に書かない方がよかったんじゃね。
632login:Penguin:2014/05/01(木) 17:23:21.07 ID:OhaYvRpk
>>630
言ってるだけって
つぶやきたいだけならブログかツイッターでやれよ
633login:Penguin:2014/05/01(木) 17:26:28.48 ID:mROElFkh
XPの終了も知らなかった位の人がいたとして、そういう人はIEの脆弱性とかいわれても、その情報さえ知らない可能性も高い
入手する必要性も感じないかもしれないね
だとしたら、そういう人が身近にいて、本屋で入手して来るように促すのが自然な流れかもね
634login:Penguin:2014/05/01(木) 17:26:31.52 ID:cOVIAFoa
ブログとか Twitter でも誰かにツッコまれちゃう。
635login:Penguin:2014/05/01(木) 17:27:21.37 ID:mROElFkh
>>632
ここでつぶやいちゃいけないと誰が決めたんだい?
おまえは2chの中の人かい?
636login:Penguin:2014/05/01(木) 17:28:03.00 ID:cOVIAFoa
>>635
いけないとは言わないけど、
ここでつぶやくとレスついちゃうよ。
637login:Penguin:2014/05/01(木) 17:29:17.61 ID:mROElFkh
いや、知り合いだったら、多分USBメモリーか何かに入れて渡すか
638login:Penguin:2014/05/01(木) 17:30:25.47 ID:mROElFkh
>>636
なるほど、じゃあチラシの裏にでも書く事にするよw
639login:Penguin:2014/05/01(木) 18:42:08.43 ID:4hkWORT2
極論オヤジがヘリクツこねて心底ウザがられる図
640梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/05/01(木) 19:04:00.88 ID:qpNawWNj
怪しいサイトに行かなければ、回避される確率が高い問題のような気がする。
怪しいサイトの定義については各自で考えてね。
641login:Penguin:2014/05/01(木) 19:29:48.61 ID:LvV1prbr
>>637
USBメモリは書き込み回数寿命とかあるからHDDかSSDがいいって書いてあっただろ
642login:Penguin:2014/05/01(木) 19:31:13.22 ID:cOVIAFoa
>>641
Firefox 渡すくらいなら別にいいんじゃね。
643login:Penguin:2014/05/01(木) 19:52:28.87 ID:mROElFkh
>>642
そのとおりですよ
>>641
USBにOSインストールして使えと言ってわけじゃないんだよ?
何処かのスレでも見たけど何でもシッタカして使うなとか言ってるなよ馬鹿
644login:Penguin:2014/05/01(木) 20:00:02.36 ID:mROElFkh
つーかたかだかファイルを渡すのに、外付けHDDに入れて渡すのを想像したらお茶吹いたwww
データが消える事より、落下させる事に気を使うなら本末転倒だなw
645login:Penguin:2014/05/01(木) 20:01:23.90 ID:yg+uThpP
XP SP2の時もこれを充てるまでネットに繋がないようにってんで
郵便局なんかでも冊子付けて配布してたからね
周知徹底させるならそのくらいの対応が必要なレベルなのかな

そりゃ日頃からあれこれイジってる人はどうにでもなるってかIE使ってないだろうけど
646login:Penguin:2014/05/01(木) 20:58:45.88 ID:LvV1prbr
>>642
>>643
火狐のインスコするならSynapticなりソフトウェアセンター使えばいいじゃん
647login:Penguin:2014/05/01(木) 21:09:28.56 ID:cOVIAFoa
>>646
元は >>615 だから Windows の話だよ。
648login:Penguin:2014/05/01(木) 22:58:44.66 ID:mROElFkh
>>646
すげーなーw
Linuxもまだインストールしてない、いやLinuxさえ知らない様な人を想定した話なのに、Synaptic使えってかwww
おまえ面白いなwww
649login:Penguin:2014/05/02(金) 13:59:08.43 ID:s7xL2PRf
Synapticってむずいよね。
端末からインストールが一番簡単。ソフトウェアセンターは重すぎ。
650login:Penguin:2014/05/02(金) 14:24:15.35 ID:V4vCnQDF
>>649
何を入れるか分かってるなら、依存関係も含めてわかりやすいと思うけどね
インストールしたソフトがどのディレクトリに何が入ってるかもわかりやすい
ソフトウェアセンターは用途ではうまく分類されてるのかもしれないけど、その辺がかえってわかりづらい
何もかもだいたい分かってるなら、確かにコマンドの方が楽だ
651login:Penguin:2014/05/02(金) 16:37:30.21 ID:MAxGxLAr
全部わかってる人→端末
少しわかってる人→synaptic
ほとんどわからない人→ソフトウェアセンター

て感じか
652梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/05/02(金) 23:03:44.10 ID:WiPxACHn
>>651
全く分かっていない俺→チラシの裏
653login:Penguin:2014/05/03(土) 00:11:55.97 ID:fhXT4+nq
>>646
ubuntu系は最初から火狐入ってるけどな
654login:Penguin:2014/05/03(土) 00:50:17.49 ID:dEBcwF6D
殆ど分からないレベルだけど
ソフトウェアセンターの使い方がよく分からん
お試しのライブ使いでもsynapticしか使ってないからかな
655login:Penguin:2014/05/03(土) 06:27:49.00 ID:f9aMaIXF
まっさらの状態だったら、ソフトウェアセンターはソフトを選んでインストールってのをクリックするだけだから、一番簡単だと思う。

>>654は本当はわからないんじゃなくて、Ubuntuの以前のバージョンか、他のディストリでsynapticを使った事があるんじゃないのかな?
今までと違うと、多くの人は今までの方が使いやすいと思ってしまうからね。
656login:Penguin:2014/05/03(土) 09:41:19.51 ID:kYWnXw6I
ubuntuのsynapticなんてuniverseリポ送りになった
引退爺アプリだよ
あんなロクにメンテされないような物でシステム管理♪
657login:Penguin:2014/05/03(土) 11:17:24.28 ID:f9aMaIXF
Lubuntuではデフォルトで入ってるアプリだよ。
11.10からデフォルトで外されてるが、12.04でも12.10でもアップデートされてるし、13.10から14.04もバージョンは上がっている。
全くメンテされてないかの様にいうのはどうかと。
658login:Penguin:2014/05/03(土) 17:13:46.16 ID:V5o4MWum
ウブン虫相手にマジレスしても・・・
659login:Penguin:2014/05/04(日) 16:33:51.00 ID:zpL15J3d
元々が玄人の実験的・人柱的なOSでCD起動可能にしたやつぐらいしか一般受けはしないだろう
それで動かないデバイスが認識できない・ドライバなかったら「出来ない」であって
「サポートも基本的に無い」と思っておいた方がいい
OS自体タダだがどうにかする労力のコストは高いのだ

今ぐらいのままで普及しなくていいよ、分かってる奴しか使わない使えない状態の方が逆に安全だろ
660login:Penguin:2014/05/04(日) 16:44:59.98 ID:zpL15J3d
壷をうりつけようとしなくても本当に求める奴は自らくるだろう
修行系宗教とかとかそんなのと意外と近いよLinux

修行について来れる奴だけ行けばいいんだ
お布施やお祈りすればみな救われる大乗的な商用OSとは違う
自身の実力のみで悟る事が問われる世界だ
661login:Penguin:2014/05/05(月) 05:11:59.61 ID:+RYya/mz
もともと開発者やPC自作者の為のOSだからね。
パソコンだって家電とは違うしな。
量販店では家電みたいな扱いだけど。
662login:Penguin:2014/05/05(月) 10:16:37.83 ID:eA54zZqT
自作の為のっては違和感がある。
昨今はSecureBootが問題になってから自作じゃないと、ってことになってるが
XPが入っていたマシンなら関係ない。
663login:Penguin:2014/05/05(月) 11:20:24.26 ID:DD3/GD1p
SecureBootで動かなくなったLinuxって全然きかないんだけど、
やっぱり動かなくなるってのはデマだったんじゃないの?
664login:Penguin:2014/05/05(月) 12:19:10.38 ID:rSC4I7hl
>>663
biosをUFEIにしてもMintのCinnamonのDVDからの起動は問題なかったが。
665login:Penguin:2014/05/05(月) 12:27:56.21 ID:PV8RMMlc
>>663



sourceforge.jp/magazine/13/02/12/0759213
666login:Penguin:2014/05/05(月) 12:29:56.34 ID:PV8RMMlc
>>664

イミフw
667login:Penguin:2014/05/05(月) 12:38:32.39 ID:jCwUxq8G
結局セキュアブートでもLinuxは起動出来るんだな。
668login:Penguin:2014/05/08(木) 11:25:51.39 ID:WOZ/3vCb
さて4月のOSシェアはどうなるのかね
少しでもLinuxが増えてるといいんだけど
669梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/05/08(木) 11:47:37.02 ID:zypBhwE3
androidとかタブレット製品としてLinuxは普及しつつあるような
670login:Penguin:2014/05/08(木) 12:40:15.83 ID:SMCWKK1o
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1348211886/260
これか?
増えてるけど今までの増減の範囲内に留まる
671login:Penguin:2014/05/08(木) 12:46:11.73 ID:T4Ou560V
まあそりゃXPの大体はWin7か8.1だわな
672login:Penguin:2014/05/08(木) 18:02:06.67 ID:YMbDTKmN
すんなりとリナックスに移行できて順調なんだが、ところどころググってコマンドをコピペするだけで
あとはマウス操作、知識が全く身につかない(笑)
やっぱリナックスで何がしたいか明確にしないと先へ進めないなあ
 
673login:Penguin:2014/05/08(木) 18:13:07.36 ID:ybIRLyUA
Linuxインストール最速タイム挑戦とか
674login:Penguin:2014/05/08(木) 19:15:33.59 ID:Islwhw14
コピペは捏造の始まりw
675login:Penguin:2014/05/08(木) 20:34:57.57 ID:w46c0fNS
>>672
使えれば桶なら、それはそれでアリかと思うよ。
何の問題も無い。
676login:Penguin:2014/05/08(木) 20:57:11.11 ID:em3nLMBO
>>673
ライブLinuxはインストールなしでインストール後となれる。
677login:Penguin:2014/05/08(木) 21:55:27.16 ID:9qkN536h
>>672
XPから乗り換え組だが、そのあたりがよくわからないんだよな<リナックスで何がしたいか

リナックスって、それ自体を使って何かしなきゃいけないものなのかな
テキスト書いたり書類作ったり、ブラウジングしたり動画再生したりじゃいけないの?
678login:Penguin:2014/05/08(木) 23:35:12.33 ID:PC6pbDuG
UNIXライクOSに深い思い入れがあるマニアならともかく
XPからLinuxに乗り換えるやつなんかおらんじゃろ。
だいたい、そのまま使えるのにさ。
釣りじゃないなら元に戻しな。
679login:Penguin:2014/05/08(木) 23:47:36.25 ID:/pYriKrQ
>>678
偉そうに何言ってだか
680login:Penguin:2014/05/08(木) 23:51:41.28 ID:/pYriKrQ
すまん>>679

言ってだか×
言ってんだか○
681login:Penguin:2014/05/09(金) 00:37:46.04 ID:e/CHEDaA
まぁ実際XPは元々スパイウェアに強いOSだから
そのままネットにつないでも平気だけどデザインしょぼいしMAC使うわ
682login:Penguin:2014/05/09(金) 01:41:33.49 ID:Qoze9yeq
>>677
その辺りの用途ではWindowsの方が圧倒的に生産性高いので、Linux使いとしては
HPC用途で使っているということにしたいんだよね。
WindowsはHPC用途にデザインされていないから。
そこでなら勝てる。
そして、適材適所だよキミィとか言ってみたいわけ。
そんな事情もあるんだよ。

まあ、XP入ってたPCでHPC?とかいろいろ問題はあるわけなんだけどね。
683login:Penguin:2014/05/09(金) 05:29:28.83 ID:01iV0o0U
>>668
UA偽装をしてWindows 7のシェアを増やしてるオイラは、
Windowsユーザの味方ですか?
684login:Penguin:2014/05/09(金) 06:27:24.13 ID:Wkj8dxLE
>>683
某動画サイトや某自動車保険会社サイトはOSで弾かれるからな
685login:Penguin:2014/05/09(金) 08:51:03.70 ID:AL2knaGL
>>682
理系眼鏡、なんか難しくて凄い事してそう、Linuxカッケーってイメージ持たせたいん?
利用OSのシェア1.2%の卑屈さがHPC要素という選民思想に走っているのかい?

自分はLinuxを使い始めて間もないXPからの移住者だけど、プログラム関係も鯖関係もカーネルがどうだとか言う小難しいことなども微塵も興味無いわ。
んな考え持たずに使ってるけどLinuxは良いOSだと思っているよ。
4〜5年前に数日Linuxに触れた時は初心者死ねって感じだったから速攻逃げたけど、今は随分使い勝手も良くなったし。

Linux初期の頃はタコ歓迎って思想だったって、ばっちゃが言ってたぞ。
もっとライトユーザーも歓迎してくれると、そういう使い方している自分とすれば嬉しいんだが。
686login:Penguin:2014/05/09(金) 10:56:43.22 ID:ZDZ84gLc
>>682
HPCって何?
>>683-684
うちだとWindowsに偽装しても駄目なんだよなあ
Macに偽装では大丈夫なんでそうしてるけど
で、偽装しっぱなしだとgoogleがまともに使えなくなるのでやっかい
687login:Penguin:2014/05/09(金) 10:59:11.30 ID:m5jfE/Le
688login:Penguin:2014/05/09(金) 11:09:30.80 ID:dc/LgSyQ
ヒューレットパッカードだと思ってたわ
689login:Penguin:2014/05/09(金) 13:26:36.54 ID:cLkqD6AI
ハイパーコンピュータの略だったんだ。
690login:Penguin:2014/05/09(金) 18:12:46.19 ID:AXjvzf2p
hand-held PCかと思ってたよ
691梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/05/09(金) 19:32:11.60 ID:Ib6ZrcfJ
HなPCっておまいらのPC-9801かと思ったわ
692login:Penguin:2014/05/09(金) 23:55:34.83 ID:WySpkjAc
H98シリーズか。
懐かしいな。
693login:Penguin:2014/05/11(日) 22:14:14.32 ID:RtEF31hK
>>685
俺も5年くらい前にubuntu、vineあたりを試して使いもんにならないわって思って存在をしばらく忘れてたんだけど
今回のXPサポート終了でなにも使い道が変わらないのに新しいOSを買うのかって考えて、ダメ元で試しに使ったら
驚くくらい進化してたw
694login:Penguin:2014/05/12(月) 21:04:05.48 ID:ou19Uhzt
>>682
テキスト書いたり書類作ったり、
ブラウジングしたり動画再生したり、で
差がつくようには思えんのだが。

「Microsoft製品使う」事が前提でなければね。
695login:Penguin:2014/05/13(火) 00:18:51.68 ID:MEY1wpC+
「書類作ったり」は大差あるだろう。LibreOffice(爆笑)だもの。
696login:Penguin:2014/05/13(火) 00:42:54.43 ID:l1CKokIt
>>694
お前にとってはそうなんだろう
お前にとっては、な
697login:Penguin:2014/05/13(火) 07:13:30.22 ID:oidEFvVP
え、プライベートでもMSOFFICE(笑)使わせる碌でもない会社の方ですか?笑
しかも、会社でOFFCEって事務(笑)の方ですか?笑
698login:Penguin:2014/05/13(火) 07:40:58.61 ID:MLRxQqPR
>>695
Windows版を使ってるWindowsユーザを馬鹿にしてるマカーハッケン!
699login:Penguin:2014/05/13(火) 22:40:46.64 ID:hnL/OPJN
>>695
プライベートな話であれば、別にLibreOfficeでもいいんでない?
書類作成速度的にはMSOfficeと大差ないよ。

会社の書類を自宅で作成したりする事なんて
(底辺企業かノマドワーカー(少数派だよね)でなければ)
普通はセキュリティー的に認められないし。

テキスト書くのに関しては、生産性はLinuxの方が上だと思うし、
ブラウジングと動画再生は生産性が有るとは思えないが、
操作速度的には同じかな。
700login:Penguin:2014/05/13(火) 22:54:45.30 ID:TQKB0dto
まじレス書いておく。長文失礼。

自分は、大量の文書を作成する仕事してる。

で、以前は、Winで、Office を使っていた。しかし、しばしば、ハングアップして、
半日かけて作った文書が(自動セーブも機能させてるのに)飛ぶ自体が頻発して、
それで、もうこんなアプリは嫌だと、言ったところ、取引先から当時のOOoを紹介された。

Win上では、OOoは、遅かった。だからLinuxにした。現在は、LOで全くもって
快適かつ安定。取引先とかとの互換性は、Office形式で渡すか、pdfだから
互換性が問題になったことはない。

自分はあまり使わないが、excelとは互換性が問題になるらしいが、
そもそも、excel自体、バージョンが違うと互換性がとれないんで。

フォントとか、文章の編集機能とか、Officeよりも優れている。

Officeの方が優れてるのは、年賀状の印刷と、あと、校正(赤字)ぐらいか。

linuxだからLOになったんじゃなくて、LO使いたいためにlinuxやってる人も居るってこと。
701梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/05/13(火) 23:08:53.13 ID:RLs6GEvI
>>700
LOって、エッチな漫画の雑誌ですよね。
わかります。
702login:Penguin:2014/05/14(水) 06:08:03.77 ID:TBMQu3Xg
大量の文書作成してるようだけど
アルファベット半全混じりとか変換誤字は気にならないんだな
703login:Penguin:2014/05/14(水) 10:05:19.66 ID:FlEJBr7c
Linux/OSS使ってる自分SUGEEE言いたいだけの連中だもんな
704login:Penguin:2014/05/14(水) 10:08:21.60 ID:zOgdQlyF
>>701
さすが。詳しいですね。
705login:Penguin:2014/05/14(水) 10:29:27.98 ID:0+HfXUCu
706login:Penguin:2014/05/14(水) 12:40:19.07 ID:CYiiGsel
XP32ビットからubuntu64ビットに変えて5ヶ月経ったが動作も軽快で問題無し。
当初オフィスとかのソフトの互換性の問題でWin7でデュアルブート環境にしたけどubuntuが使いやすいんで殆ど起動してない。
Win7はもう無くてもいいかもしれない。
707login:Penguin:2014/05/14(水) 15:35:50.38 ID:FlEJBr7c
LibreOfficeで代替できるから問題ないと主張する連中って
どこでも誰にでもそれが通用すると思ってるバカだからなあ
708login:Penguin:2014/05/14(水) 15:57:15.69 ID:ygrx7rPV
VBAオタ以外なら通用する。
709login:Penguin:2014/05/14(水) 16:04:49.24 ID:VP9eAwFW
Linux/OSS叩いて自分TUEEEEEE言いたいだけの連中だもんな
710login:Penguin:2014/05/14(水) 16:43:58.16 ID:gIaX9zCg
>>707
そんなこと>>706は全く言ってないけどな
711login:Penguin:2014/05/14(水) 19:15:40.06 ID:PnXPFzVn
>>700
マジレスすると、Linux上で使っても「何これふざけてんの?wwww」ってな感じなんだけどねw
特殊性癖拗らせて、Wind+MSOfficeを使えない変態さんだけだな。あんなものの優位性を説くのはw
712login:Penguin:2014/05/14(水) 19:19:11.07 ID:gIaX9zCg
>>711
>「何これふざけてんの?wwww」ってな感じなんだけどねw
具体的に
713login:Penguin:2014/05/14(水) 19:49:11.32 ID:PnXPFzVn
>>712
1)遅い、何をするにもモッサリ重い。数セルコピペするだけでプログレスバーが出るのは笑うしかない。
2)excelで作ったファイルのレイアウトが崩れる。特にグラフ周りは再現する気があるのかすら疑問。
3)コレで作ったグラフも崩れる(笑)
それらを総合して一言で表すと「完成してからリリースしろ」って感じ?
714login:Penguin:2014/05/14(水) 21:01:17.74 ID:xjAYc0wO
LibreOfficeなんて、10年前のノートでさえサクサク動くし、
数セルコピペするだけでプログレスバーが出たりグラフが崩れるのは、
マシンが壊れているとか、ID:PnXPFzVnの環境だけの問題だと思うが。。

とりあえず、15年前のマシンとか、仮想マシンとか使っているのなら、
まずはLinuxを入れて使えとしかアドバイスしようがない。
あとは、LibreOfficeアップデートしましょうね。
715login:Penguin:2014/05/14(水) 21:10:47.67 ID:qBNDPFSQ
仮に15年前のマシンでもWindows環境でそう言う症状にはならないから
Linuxは不安定って言われるんだよ
716login:Penguin:2014/05/14(水) 21:15:24.32 ID:UPXF7kJ7
>>711
利用しているPCのスペッコに問題があると思われw

>>713
Windows updateやService Packって何をしてるか知ってる? www

>>714
どう考えても>>713の環境の問題。
VMに入れてたりとか、LIVAですらRDPでもサクサク動くのに。

>>715
そもそも、15年前の環境に、イマドキのWindowsが入るのかね? www
717login:Penguin:2014/05/14(水) 21:34:16.49 ID:c9F2tTJR
ちょいと野暮なレスで恐縮だけど、>>713は家電感覚でPC使うタイプの人じゃないかな?
だったら素直にWindows使っていいんじゃない?

無理に手におえないことをやろうとするより目的のことをさっさと済ますためにお金をかける、って
のも別に間違ってはいないと思う。

なんでこんなスレで吠えてるのかわからんが。
718login:Penguin:2014/05/14(水) 21:38:53.43 ID:UPXF7kJ7
>>717
どう考えても、>>713は、

カ ネ も 時 間 も 掛 け た く な い 只 の 貧 乏 人

としか思えないよw

・カネを掛けたくない -> 低スペッコのPCとフリーのOSで我慢 -> 処理に時間が掛かってイライラ
・時間を掛けたくない -> チューニング等の技術を習熟するつもりが無い

って事。
で、独りでイライラしてる、只のafoにしか見えないよw
719login:Penguin:2014/05/14(水) 21:47:56.97 ID:gIaX9zCg
>>718
お前さんのその癖のある書き込みも何とかしてくれないかな

自分用語は使わない
半角カナは使わない

おねがいします
720login:Penguin:2014/05/14(水) 21:49:29.97 ID:Gxu0gjlc
Windowsの役割果たせないならこのスレ終了じゃん
ノーチャンスおつかれっしたー
721login:Penguin:2014/05/14(水) 22:07:54.54 ID:WkGXyyKU
低スペと初心者に優しいという2つの条件を満たすディストリが欲しかったな
722login:Penguin:2014/05/15(木) 00:27:18.18 ID:mE2iA51S
>>718
低スペック旧機種でも動くってわめき散らしてる阿呆がいるから、
わざわざそーいうPC引っ張りだしてインスコしたりするけどさぁw

チューニングって具体的に何?w軽いディストリを更に軽くする方法があったとして、
それを実行してLibreOfficeなんて鈍重でbuggyなオフィススイートが快適に動くようになるのかい?
PentiumM1.1GHzのサブノートに入れればひったすら遅くてイライラするだけだし、
ちょっと複雑なスプレッドシート作ってグラフ書かせて、保存して読み込むだけで崩れちゃうんだぜ?w

むしろ、こんなもので間に合うって言い張ってる奴って、どんだけ利用してるんだよってなぁw
家計簿っぽいものでも付ける範囲でさえ、Windows+Excelの方が快適だって分かるだろフツーw

writerなんて文字打ってるだけであちこちの行がピクピク揺れるw
こんなもの試用の範囲でさえアウトだろwだから、完成してからリリースしろってなw
的外れな厭味として持ち出してきたサービスパック以前の問題だw
723login:Penguin:2014/05/15(木) 00:51:05.56 ID:ix9cA2qy
>>722
PentiumM1.1GHzのサブノートでWindows+Excel?
まともに動くの?
724login:Penguin:2014/05/15(木) 00:55:52.57 ID:xsXjzgoO
LibreOfficeの互換性が〜とかいう人はさ、
実際ECMAとかからプログラム組む地獄を味わえばいいと思うよ。
だいたい規格化されているけどあれ間違いだらけだし。
Office for Macでずれるのをどうにかして欲しかった。
725login:Penguin:2014/05/15(木) 01:06:31.69 ID:3VrUkTOT
linux は遊びで入れてるよ
今もXPは現役で頑張ってる
まあ、どっちも遊びなんだけどね。
726login:Penguin:2014/05/15(木) 01:12:13.68 ID:mE2iA51S
>>723
RAMを2GBまで増設して、Vista+Office2003でサクサク動いてるよw
727login:Penguin:2014/05/15(木) 01:16:51.52 ID:xsXjzgoO
http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-376.htm
この内容を読んで実装するかクリーンルーム設計でやるかしか無いけど、
Libreのチームはどっちでやってるんだろう。
プログラムや関数だと数値というものに落とし込めるわけだが、
Officeだと絵。
728login:Penguin:2014/05/15(木) 01:37:57.52 ID:ClkuS+5p
>>726
Office 2003はサポート切れです
729login:Penguin:2014/05/15(木) 06:38:44.00 ID:ix9cA2qy
>>726
RAMを2GBまで増設してるなら、LxdeやXfceでLibre普通にサクサク動くわ
で、よりによってOffice2003
730login:Penguin:2014/05/15(木) 07:58:22.83 ID:twbgF+5J
excelの互換性の問題
wordの変換でレイアウト他が崩れて修正が非常に困難になる問題

office笑って素晴らしいですね
731login:Penguin:2014/05/15(木) 12:00:52.00 ID:JNtSzKO3
会社のOffice文書を持ち帰るのは、会社のセキュリティ上の方針で出来ないから、プライベートでは別にLOでいいじゃんって話がなんでレイアウトが崩れるって話になるの?
自分しか使わないんならワープロ打てて、表計算出来れば互換性なくたっていいわけだし、低スペだったらgnumericでいいだろうに
732login:Penguin:2014/05/15(木) 12:13:46.90 ID:ix9cA2qy
>>731
>>730のはLibre関係ないじゃん
733login:Penguin:2014/05/15(木) 12:30:02.35 ID:nR70hhUz
VBAを駆使するのでなければ、GnumericとかCalligra Tablesで十分なのになあ。
734login:Penguin:2014/05/15(木) 12:46:30.41 ID:JtWn1YQo
オフィス関連アプリの使用と動画サイト巡りあたりの利用を考えて、
結局メモリ2GBぐらいまで積める世代のPCなら、メモリ量である程度の使用には十分耐えられるって事だな。
って事は2004年あたり、デスクトップならCPUがPentium4のNorthwoodからPrescott世代、ノートならXPのSP2がインストールされているかどうかがラインになるのかな?

データサーバー利用だとか、動画サイト見ないってならもう少しスペック低いPCでもPuppyとか使えば耐えられるのだろうけど、軽量ディストリに行けば行くほどCUI操作が基本になるから、WindowsXPを使ってた人間にやらせるのは無理だと思う。
Linux使いには「この低能どもめ!」と思われるかもしれんが、窓使いはファイラー操作とGUI操作が骨の髄まで染み付いているから、端末操作は少なければ少ないほどやりやすいんだわ。
735login:Penguin:2014/05/15(木) 13:04:34.69 ID:ix9cA2qy
>軽量ディストリに行けば行くほどCUI操作が基本になるから
そうかい?
736login:Penguin:2014/05/15(木) 16:03:48.69 ID:rNwCUTw0
組み込みやって思うんだがスレタイのlinux普及という意味ではもうあらゆるところに普及してるがな
スマホも液晶テレビもビデオレコーダーもサーバーもベースはlinuxが圧倒的なシェアだし
表面に見えにくいだけで身の回りのものは実はかなりのものがlinuxで動いている

その中でデスクトップだけ普及していなかったわけだが
去年あたりからアメリカではノートブックはmacやwindowsをさくっと抜き去って
chromebookが一番売れてシェア20%を超える脅威的な伸びだそうだ
chromeOSはlinuxベースなわけである意味普及したのかもしれない

まあベースがlinuxであってもGUIはChromeなので実感は薄いとこがあるが
ノートPCとかほとんどの人はchromebookでいいんじゃないのかな
数年でAndroidみたいにこういうのが主流になる気がする
Androidも家電もそうだけどUIは別に作って被せてるのが今の流れだよな

普及してないといえるのはgnomeやら上物というかGUI部分
737login:Penguin:2014/05/15(木) 16:14:57.88 ID:ix9cA2qy
>>736
ちょっと待て
>去年あたりからアメリカではノートブックはmacやwindowsをさくっと抜き去って
>chromebookが一番売れてシェア20%を超える脅威的な伸びだそうだ
これおかしいよね
738login:Penguin:2014/05/15(木) 16:53:38.28 ID:nR70hhUz
OpenOfficeやLibreOfficeはたしかに重いと思う。Firefoxも重い。
どちらもJavaで書かれているのかと思ったもんw
739login:Penguin:2014/05/15(木) 17:00:56.76 ID:U/KGRmet
サクサク快適度は
DebianでIceweasel(Firefox互換) >> VistaでFirefox >>(ダメの壁)>> VistaでIE
だったな、俺は。
740login:Penguin:2014/05/15(木) 17:37:19.81 ID:mE2iA51S
>>731
LOで作ったグラフを保存して、LOで開くと崩れてるw

まぁこんな事例に限らず、どんどん条件増やしてコレで十分別の選択肢もあるって力説するのは、
単にMSOfficeを使いたくない理由を並べ立ててるようにしか見えないんだよなぁw
MSOfficeを使うべきとは言わないがwなんでそう条件を限定しまくってまで、
アドバンテージを主張する必要があるのかねぇw
741login:Penguin:2014/05/15(木) 17:45:29.30 ID:ix9cA2qy
>>740
で、MSOfficeのリプレイスどうすんの?
742login:Penguin:2014/05/15(木) 17:52:02.87 ID:U/KGRmet
うちの Libre はいま v3.5.4.2 だけど、崩れるような不具合に
出会ったことがない。
MS-Officeでは崩れる体験をしたことがあるけど。

不安定なバージョンを使ったか、崩れるような特殊な
レイアウトにしたんじゃないの?
743login:Penguin:2014/05/15(木) 18:47:10.63 ID:rNwCUTw0
>>737
ごめん書き方が悪かった
一番売れてじゃなく一番伸びただな

でももう流れ的にこのままいくんじゃないかなと思う
結局ほとんどの人はそのほうが便利なんじゃないの?

スマホはAndroidでノートPCはChromeBookというのが主流になりそう
744login:Penguin:2014/05/15(木) 18:56:13.54 ID:ix9cA2qy
>>743
ChromeBook行く人はスマフォで十分だと思うよ
売れてるのは企業向けでしょ?
個人向けのシェアどのくらい?
日本での実績は?
745login:Penguin:2014/05/15(木) 19:48:02.43 ID:zubqP1lo
>>740
そういう経験はないけど。
余程凝ったことをしているんですね
746login:Penguin:2014/05/15(木) 19:58:47.44 ID:KYnbk7bp
>>726
PenM 1.1GHzでVistaがサクサクとかあり得るのか
同じようなスペックでXP SP3はモサモサだったぞ
747login:Penguin:2014/05/15(木) 20:17:04.45 ID:mE2iA51S
>>741
メインのPCではOffice2010を使ってるし、サブで買ったタブには2013が入ってるw
後者はLOと似た理由で殆ど使ってないけど。くっそぅ、MSめ何でこんな遅いものをATOMなんぞにw
748login:Penguin:2014/05/15(木) 20:21:32.66 ID:mE2iA51S
>>746
Vista叩きの山しか見ていないとそう思うのかもしれないけど、
実際VistaはRAMさえきっちり積めば普通に動くようになるんでな〜w
749login:Penguin:2014/05/15(木) 20:54:07.05 ID:KYnbk7bp
>>748
つまりXPより軽いと言うのか?
メモリも同じくらい積んでるのにXPは重かったという意味だぞ?
750login:Penguin:2014/05/15(木) 21:19:41.64 ID:dMIiWnL0
XPは仮想で突っ込んでおけばいいっしょ
751login:Penguin:2014/05/15(木) 21:48:56.88 ID:C12ecrB3
>>714

さすがに10年前じゃサクサクは無理だろ、2004年だとメモリ256MB
セロりんM 800 ってぐらいのスペック。
752login:Penguin:2014/05/15(木) 22:25:48.92 ID:yzOBv7C4
>>751
俺は2001年にpen4 1.6GHz メモリ512MBのノートpcを新品で買った。
2004年にはpenM 1.6GHz メモリ1GBにグレードアップで買え代えた。
2004年頃からメモリは512MBか1GBが主流だった気がする。
753login:Penguin:2014/05/15(木) 22:38:06.26 ID:C12ecrB3
>>752

でた。一般論を言ってるのに「俺が云々」とわめく池沼。
二チャンネルにありがちな、社会性のない引きこもりの特徴だな。

ちなみに2005年最も売れたビジネスノートnx5000のスペックな
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx5000/cm1214x25630fdxp.html
754login:Penguin:2014/05/15(木) 23:00:37.30 ID:yzOBv7C4
>>753
一般論でhpかいw
hpのノートpcをある会場に置き忘れ警察署に奇特にも届けてくれた人がいて
俺が、警察署に受け取りに行ったとき警察署の婦警さんに「このノートpcは何処のもの
ですか」って訊かれたのを思い出したww
755login:Penguin:2014/05/15(木) 23:40:09.74 ID:C12ecrB3
>>754

HPで一番売れた、じゃなくてノートで一番売れた
なんだけど。
756login:Penguin:2014/05/16(金) 00:03:28.33 ID:mE2iA51S
>>749
「つまり」って続いていく意味が分からんw
1)VistaはXPより重い
2)XPは状況によって使えないくらい重くなる事がある
3)よってXPより重いVistaは使えない
みたいな三段論法が根底にあるのかねw

まぁ認めたくは無いのだろうが、Vistaはメモリさえ足りてれば普通に動くんだよ。
757login:Penguin:2014/05/16(金) 00:28:00.60 ID:BufukqHP
VistaとMS Officeを自慢するスレはここですか?
758login:Penguin:2014/05/16(金) 00:52:46.96 ID:GcL6rbFz
>>756
XPで辛いスペックでもVistaはサクサク動くって主張してるんだろ?
同じハード構成でサクサク動くってことはソフトが軽いから。ということはVistaはXPよりも軽いということになる
君の主張はこういうことだよね?
Vistaの方がXPよりも軽いOSだなんて初耳だから驚いてるんだ
RAM不足でスワップ多発して重くなってるんじゃなくて、CPUがボトルネックになってて重かったのだが
XPはCPUのリソースを食い、VistaはXPよりCPUのリソースは食わないがメモリが必要になるって主張なのか?
んなアホな…
759login:Penguin:2014/05/16(金) 02:36:52.78 ID:+yBAadhg
(´-`).oO(そういえばVistaなんてものがあったんだなあ。一度も使ったことないからすっかり忘れていたよ)
760login:Penguin:2014/05/16(金) 03:23:14.88 ID:QOIOPKfs
Penrtium3世代のCeleron1.4GHzメモリ1GBのマシンにWindows7 32bit評価版いれたけど
ちょっとネットする程度ならなんとか使ってられるそ
まとめブログとかクソ重いけど
761login:Penguin:2014/05/16(金) 09:03:48.88 ID:zQ1cyYrG
>>756
>Vistaはメモリさえ足りてれば
>Vistaはメモリさえ足りてれば
>Vistaはメモリさえ足りてれば
>Vistaはメモリさえ足りてれば
>Vistaはメモリさえ足りてれば
>Vistaはメモリさえ足りてれば
>Vistaはメモリさえ足りてれば

>>740
>どんどん条件増やして


おまえこそメモリさせ足りてればという勝手な条件を付けてるじゃないか
ダブスタチャンコロ糞野郎が!
762login:Penguin:2014/05/16(金) 10:38:50.59 ID:zVRk2u1N
比較に少し出すのはいいけど、Vistaスペックうんぬんはそろそろスレチだからどっか池
763login:Penguin:2014/05/16(金) 10:50:51.67 ID:GVoUx8aV
>>761
メモリが少なければ重い。というのも
条件だからなぁーw
764login:Penguin:2014/05/16(金) 10:56:02.48 ID:wEj2FlXs
>>762

いまのにちゃんねる、知的障害とコミュ障害ばっかりだからしょうがないね。
そもそも、議論すべきスペックについてすら共通解を取り出せないんだからさ。

6年前の企業のリース落ちPCが数千円で投売りされてる以上、それ以前のWINXPPCを
いまさら手間隙かけて再生する必要はない。一方あまり新しいとそもそもVISTAや7がもともと入ってたりするんで
このスレの議論とは違う話になる。だからおのずから議論されるのは、CEL-Mやcoresoloのギガヘルツノート
デスクトップならプレスコット世代やCORE2初期って話になると思うけどね。
765login:Penguin:2014/05/16(金) 11:32:32.57 ID:zVRk2u1N
>>764
プレスコット世代以降なら1GBぐらいメモリ突っ込んであれば、とりあえずは今ある大概のディストリは動くよね。UnityやKDEとかはグラがオンボードだとキツそうだけど。

どうせ討論や闘論するなら、「XP無印世代のPCはどのディストリがいいか?」とか「SP2世代PCに合うディストリ」だとかのほうがスレタイっぽくて役に立つと思うんだけどな。

「このCPU世代なら、このディストリが合いそうだよね」って流れにならないのが不思議だよ。
766login:Penguin:2014/05/16(金) 11:37:17.05 ID:St3bBliZ
まあLinux普及の最後のチャンスには関係のない話だわな。

あくまでXP終了で型落ちマシンが余ってくるなら、
多少のスキルある人はLinux導入してはどうだいって程度の話でしょ。
767login:Penguin:2014/05/16(金) 11:37:25.10 ID:9/vxByCm
>>765
んじゃ叩き台出してみてよ。
768login:Penguin:2014/05/16(金) 11:49:37.67 ID:GVoUx8aV
性能と快適さで言えば、

XP搭載時代の型落ちマシン+Linux < 2万円で変えるWin7搭載中古パソコン

という状態なのだから、どうしようもない。

2万円あればCore 2 Duoでメモリ2GBでディスプレイもついた
中古デスクトップパソコン買えますぜ?
769login:Penguin:2014/05/16(金) 11:51:08.60 ID:9/vxByCm
いろんなスペックのマシンでいろんなディストリを使い込んで
かつ中立的な目線を持ってる人なんてめったにいないからねぇ。
>>765 みたいな話はなかなかできんよ。
770login:Penguin:2014/05/16(金) 11:54:09.10 ID:St3bBliZ
それは他スレも絡んでくるからな・・・

XPからの乗り換えをもくろんでいる人のスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/

オススメLinuxディストリビューションは? Part53
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1398748653/

CPU世代というか、分けるとしたらこの3つじゃね?
・nonPAE
・PAE
・PAE+グラ性能

XP標準搭載機は結構なスペック幅があるからねぇ。
何にせよLubuntuとかMint(mateかLMDE[Debian])推しになると思うが。
771login:Penguin:2014/05/16(金) 12:59:43.49 ID:3EJ55qqw
HP compaq nx9005 XP2200+ 40GB mem512
この子にLinux入れるには どれが適してる? ちな初Linux

他、手元にはopteron165とPhenom II X3 720 Black Editionが手元で遊んでる
772login:Penguin:2014/05/16(金) 13:07:18.71 ID:wEj2FlXs
>>771

実用考えりゃKNOPPIXあたりが限度じゃね。
少なくともメモリ512じゃGNOME使ってるディストリ全滅だし。
773login:Penguin:2014/05/16(金) 13:31:32.87 ID:JDKYN08e
>「このCPU世代なら、このディストリが合いそうだよね」って流れにならないのが不思議だよ。

むしろそういう貧乏臭い話ばっかりだと思うが

蓮R+z97で動作確認!みたいな話Linux板だと全く聞かんわ
774login:Penguin:2014/05/16(金) 14:10:00.87 ID:3EJ55qqw
>>772
サンクス やってみるっす
775login:Penguin:2014/05/16(金) 14:48:52.92 ID:zQ1cyYrG
>>763
メモリが積めるなら、CPUやグラボの性能も、Windows 7以降にアップグレード出来るだろうから、このスレに用はないはずだ。
糞チャイナは何しにここ来てるんだ?
776login:Penguin:2014/05/16(金) 14:50:50.67 ID:zQ1cyYrG
>>768
いい加減スレ違いに板違いなんですよ
777login:Penguin:2014/05/16(金) 14:52:27.50 ID:9/vxByCm
雑談スレみたいなもんだしまぁいいんじゃね。
778login:Penguin:2014/05/16(金) 15:20:09.26 ID:/6VFajMh
>>775
Windows 7以降にアップグレード出来るとこのスレに用が無くなるってのもおかしな話だなあ
779login:Penguin:2014/05/16(金) 16:16:48.70 ID:rqYxi1Qt
>>744
そこはたぶんスマホじゃなくてノート型だってのが重要なんだぜ

業務用と個人用を分けた統計がないのでよくわからんが
米アマゾンのランキングで上位に来てるから一般層に売れてるぽいよ
昼頃見たときはLaptop Computerランキングで2位と3位がchromebookだった
一位はASUSのTransformarBookでWindowsだったがChromeBookが上位独占したこともあるらしい

興味深いのは満足度ランキングで1位から9位まで全部chromebookなんだよ
10位にやっとMacbookが出てくる
つまり一般層はこれでかなり満足していると思われる

あと欲しい機種のベストスリーのうち2つはChromeBookで
評価見てるとノートPCのいろんな不便なとこを解決したらこれなんかなという感じだ
動作が軽い、起動が速い、アップデートが楽、アンチウィルスソフト不要、長時間バッテリー、価格が安い、
Googleで同期するので移行が楽、アプリストアはWindowsよりましみたいな感じ

LinuxベースのPCとしては初めて成功といえるんじゃないかこれ
既にMacより販売数上だしMSは公式ネガキャン幾つかはじめてる
かなりまずいと思ってるんだろう

日本ではまだ発売してないがな
780login:Penguin:2014/05/16(金) 17:13:17.10 ID:/6VFajMh
>>779
米アマゾンのランキングで上位に来てるのって製品数が少ないから集中してんじゃないの?
781login:Penguin:2014/05/16(金) 17:17:49.42 ID:IZwIJssF
スマホは画面小さいし
782login:Penguin:2014/05/16(金) 17:27:25.99 ID:St3bBliZ
低スペ向けのディストリはあっても、その上で何かしようとすると結局スペック不足だってのは良くある話。
783login:Penguin:2014/05/16(金) 18:02:32.69 ID:GVoUx8aV
>>780
1から9までChromeBookで埋まってるんだから
製品数が少ないとは言えない。

むしろMacBookの方が製品数少なくて
集中するはずなのに低いっていうのは、
ランキング以上に少ないのかもね。
784login:Penguin:2014/05/16(金) 20:40:46.19 ID:CaY3dn+S
>>758
XPで余裕のスペックでVistaがサクサク動く、こう主張していると思ってもらえばw
XPで十分なスペックのPCでまともに動いてないってのは、お前さんの扱い方やら
設定に問題があるのだろうしw「サクサク動く」をXPより軽いって脳内変換するあたりは、
気違いの戯言って事で華麗にスルーしてかまわないなwww
785login:Penguin:2014/05/16(金) 20:45:37.45 ID:zQ1cyYrG
>>784
なに当たり前の話をしてるの?
馬鹿なのか?
Windowsのアップグレードになんら支障がないPCで、Linuxで代替みたいな話をしても仕方ないと言ってるんだよ
いいかげん消えろよ
786login:Penguin:2014/05/16(金) 21:21:42.17 ID:/6VFajMh
>Windowsのアップグレードになんら支障がないPCで、Linuxで代替みたいな話をしても仕方ない
何で?
787login:Penguin:2014/05/16(金) 22:02:58.73 ID:GcL6rbFz
>>784
スルーして構わないなと言いつつスルーしてなくてワラタ
PenM1.1GHzでCPUがボトルネックにならないわけないだろ
こういう池沼がlinuxは重いとか喧伝して回るからこまるな
寝言は寝て言えゴミクズ
788login:Penguin:2014/05/16(金) 22:15:28.96 ID:GcL6rbFz
>>784
お前のレス見てると確実にハードウェアには詳しくないんだろうからこれからは華麗にスルー(笑)しろよ
恥の上塗りになるだけだからな

というわけで俺も消える。お前らゴミクズ構ってスレ汚して悪かったな
789login:Penguin:2014/05/16(金) 22:36:52.09 ID:CaY3dn+S
よし、アホが1人消えたw

実際の所、VistaReadyで売られたあたりの腐れ旧機種だとLinuxは重いしなぁ。
Lubuntu入れてFirefoxだけで済む範囲なら快適だったけど、
流石にブラウザだけ動けばいいって訳じゃねーし。
LMDEはプログラムの起動とメニューの表示が妙に引っかかって、
軽量を謳わないディストリとデスクトップ環境はCPUの能力に引きずられて
描画重くなるから、それこそ何においても使い物にならない。

XP終了でLinuxに風が吹く、それは幻想だってもうそろそろ結論出てもいいよなぁw
790login:Penguin:2014/05/17(土) 01:15:48.31 ID:8g82zLta
XP終了でLinuxに風が吹く
というのはまあ間違ってない

2013年もっとも伸びたのはChromebook
Chromeboookも一応linuxだしな
アメリカじゃ販売台数シェアでMacBookやAndroidタブレットを追い越しているし
ノートPCの2割がChromebook

この成功に気を良くしたgoogleはXPからchromebookへの乗り換えキャンペーンを始めた
このキャンペーン自体がどうなるかはわからんが、流れは完全に変わった
791login:Penguin:2014/05/17(土) 02:59:00.81 ID:OFxi15Go
流れは完全に変わった。
だがそれが本当である根拠が無い。
792login:Penguin:2014/05/17(土) 04:23:26.38 ID:PbZ/JC3A
日本は日本の中だけで競争が終わって寡占状態になった後で、
黒船が来て全滅、というのの繰り返し。
793login:Penguin:2014/05/17(土) 05:52:00.05 ID:OFxi15Go
たしかにWindowsという黒船が来て
全滅した。
794login:Penguin:2014/05/17(土) 06:30:08.00 ID:5qvWmJ7h
何年か前にNetbookが4割のシェア獲得したらしいからChromebookと合わせれば
既に過半数占めてるんじゃない?
実際俺も使ってるOSの半数以上がLinuxだよ。
ルータやテレビにも入ってるからね。
795login:Penguin:2014/05/17(土) 06:33:26.91 ID:OFxi15Go
>>794
> ルータやテレビにも入ってるからね。

それってさ、Windowsの領域は全く変わっておらず、
単に、OSと呼べるものが入っていなかったもの(マイコン?)
に代わりにLinuxが入っただけじゃない?

つまり、昔もマイコンのシェアも合わせれば
Windowsのシェアは低かったわけで、
Linuxは単にその他のOSを置き換えただけで
Windowsを置き換えることはできていないということではないか。
796login:Penguin:2014/05/17(土) 06:37:21.90 ID:ZbhOt68h
日本で売られていないChromebookに期待する犬厨
なぜ日本で売られないのか、考えるのが恐ろしい犬厨
797login:Penguin:2014/05/17(土) 06:44:20.52 ID:ZbhOt68h
アマゾンランキング1位はWinだ
Acer C720 Chromebook 2位落ち
Samsung Chromebook 3位落ち
798login:Penguin:2014/05/17(土) 06:46:49.98 ID:OFxi15Go
アマゾンランキングが何だ?
それはパソコンだけのランキングだろう。

テレビやルータも一緒くたにした
ランキングを見ろ、Windowsは一位ではない。

>>794はいいたいんだなぁと思う。
799login:Penguin:2014/05/17(土) 06:51:27.62 ID:t8WoEhLF
バカドザ衰退気味だから焦ってるのか?w
800login:Penguin:2014/05/17(土) 06:57:16.55 ID:OFxi15Go
こういう時は、効いてる効いてるっていうもんなんだろうなぁw
801login:Penguin:2014/05/17(土) 07:09:55.40 ID:OzdOMItT
確かにChromebookはこのスレのためにあるようなガチ本命だからね
死に体には抗う術がまるでない
802login:Penguin:2014/05/17(土) 07:57:59.50 ID:qtvwzSD0
何年か前同様のコンセプトのネットブックが売れたけど結局Linux版は返品の山でネットブックもwinの一人勝ちだったよな
803login:Penguin:2014/05/17(土) 07:58:24.13 ID:ZbhOt68h
Worldwide
OS","Market Share Perc. (1 to 15 Apr 2014)
WinXP",16.29
Linux",1.34
OS","Market Share Perc. (16 to 30 Apr 2014)
WinXP",15.38
Linux",1.53
OS","Market Share Perc. (1 to 15 May 2014)
WinXP",14.59
Linux",1.64

Japan
OS","Market Share Perc. (1 to 15 Apr 2014)
WinXP",7.35
Linux",0.59
OS","Market Share Perc. (16 to 30 Apr 2014)
WinXP",5.97
Linux",0.66
OS","Market Share Perc. (1 to 15 May 2014)
WinXP",5.71
Linux",0.61
804login:Penguin:2014/05/17(土) 07:59:43.47 ID:ZbhOt68h
Worldwide
WinXP
16.29→15.38→14.59
Linux
1.34→1.53→1.64

Japan
WinXP
7.35→5.97→5.71
Linux
0.59→0.66→0.61
日本の犬厨ブームは、終わった
805login:Penguin:2014/05/17(土) 08:00:08.25 ID:5qvWmJ7h
Chromebookは確かに便利だね。

パソコンはソフトのインストールが壁になっていて使いにくかった。
クラウドも有るにはあったけど、機能が未熟で使い物になるのはメーラー
程度だった。
例えば建築家がクラウドCADで図面引こうなんて無理があった。

でも、Chromebookが出て一気に問題が解決したよ。
これが本当のクラウドなんだって目から鱗が落ちたのがわかった。

建築家だけじゃない、Chromebookなら絵描きは複雑なソフトのインストールや
設定なしで(イラレやホトショの初期設定は本当にひどかった)絵が描けるようになる。
音楽家、機械設計、電気設計、電子、科学者、ロケットエンジニア、みんなそう。

Chromebookなら本来の業務に集中できる。
これは流行る、いや、人類の未来のために流行らせないといけないと思います。
806login:Penguin:2014/05/17(土) 08:16:06.28 ID:ZbhOt68h
世界平均では1万人中
XPが170人減り犬厨が30人増えた
日本では
XPが164人減り犬厨が二人増えた
この二人は残るのか?
日本のXPそのものが残り少なくなった
807login:Penguin:2014/05/17(土) 08:19:07.88 ID:t8WoEhLF
土左衛門必死w
MSに代わってシェアが命と喧伝(笑
808login:Penguin:2014/05/17(土) 08:20:44.08 ID:qtvwzSD0
Chromebookってローカルプリンタ使えないって話じゃん?
CADとかどうやって印刷すんの?
クラウド対応のプリンタ買えって?
809login:Penguin:2014/05/17(土) 08:42:46.79 ID:dxdsl0rG
最近は、CADだって無線ネットワークプリンター使うんでないの?
大昔のプリンター使ってるのかなw
810login:Penguin:2014/05/17(土) 08:48:45.31 ID:5qvWmJ7h
昔脳の人は図面は必ず印刷しないといけないと考えます。
しかし、時代は変わりました。
図面はChromebookで閲覧するものなのです。
Chromebookの低価格がこれを可能としました。
時代は電子出図です。

昔脳の時代には、紙で出図することは無法者から知的財産を守る意味も含まれました。
Linuxの高度なセキュリティは、紙を使わずに財産を保護します。

GoogleとLinuxコミュニティ、人類を代表する二つの知性が手を組んだ時、
後にオーパーツと呼ばれるChromebookが出現したのです。
Chromebookは現代の人類にとって、まさにオーバーテクノロジーです。

Chromebookの登場によって、人類は二つに分類されることになりました。
利用者と非利用者です。
利用者は非利用者と比較して、二倍の収入、二倍の子孫を得ることになるでしょう。
皆さんもChromebookを買って、人生の勝利を手にするべきです。
811login:Penguin:2014/05/17(土) 10:38:21.87 ID:E9l8A+u5
ガラケーも衰退し、スマホでも日本だけiOSがトップシェアだったり、Chromebookが流行らないでWindowsだとか、何も学んでないな
812login:Penguin:2014/05/17(土) 10:51:02.08 ID:nSl1GAev
ID:5qvWmJ7hの書き込みは、googleの宣伝か、googleの偉い人の講演か何かのコピペか?
813login:Penguin:2014/05/17(土) 10:52:42.66 ID:nSl1GAev
>>811
学ぶ必要ないだろ
何が問題なんだ?
814login:Penguin:2014/05/17(土) 12:00:15.27 ID:s9iTCzPg
そういいながらCtrlとCapslockをいれかえる>>90であった
815login:Penguin:2014/05/17(土) 14:04:12.65 ID:GlgY78be
ある々w
816login:Penguin:2014/05/17(土) 15:17:48.01 ID:OFxi15Go
Linuxが普及しないのはX Window Systemと
それを利用したGUI環境がクソなせいなんだよな

基盤(X Window System)がクソだから
その上にまともなGUI環境はつくれない。

その証拠に、今普及しているLinuxっていうのは
X Window Systemを搭載していない
(通常使われていない)ものばかりだ。

サーバーでも組み込みでもスマホでも。
817login:Penguin:2014/05/17(土) 17:25:12.25 ID:tMk2Eu7q
LinuxのGUIはWindowsを超えたな。
818login:Penguin:2014/05/17(土) 22:40:13.64 ID:kSeuN734
ある意味VistaやWindows8を超えているのは間違いないw
819login:Penguin:2014/05/18(日) 00:03:57.23 ID:67YqHDDs
サーバー・クライアント方式って重くなるの?
820login:Penguin:2014/05/18(日) 00:36:41.91 ID:FdGLLKhy
Xのサーバー/クライアント方式って複数端末を抱える想定のもとで
つくられているから一台のみのデスクトップでは必要ない仕組みと言えば
正しいかもしれないね。
821login:Penguin:2014/05/18(日) 01:00:15.46 ID:C1e6Ygfv
XPサポート終了後にMintとのデュアルブートで使ってるが、
LinuxはGUIと共に、日本語化がイマイチなんだよなあ
日本語入力とかテキストエディタとか
音楽タグの文字化けに至っては、未だに解消してないし
色々面倒なんだよなあ
もう一歩なんだけどねえ
822login:Penguin:2014/05/18(日) 01:38:32.25 ID:zlXk9Ah1
低能XP厨の頭であと一歩とか何様なんだろうねw
823login:Penguin:2014/05/18(日) 02:03:13.28 ID:EUkem+i+
まあXPがメインだったとは限らないけどな。
むしろサブノートや鯖利用してたのとかの方が多いだろう。
824login:Penguin:2014/05/18(日) 02:32:48.36 ID:4s1m+mH+
音楽タグに関しては文字コードの違いだから、文字化けはLinuxのせいではないだろう。
flash動画の字幕の文字化けはちょっとfakeな事をしないといけないから、AdobeやGoogleはなんとかしろよとかは思うけどね。
825login:Penguin:2014/05/18(日) 09:08:26.42 ID:zlXk9Ah1
shift_jis笑
826login:Penguin:2014/05/18(日) 11:47:06.92 ID:C1e6Ygfv
>>822
いかにも低能な人間のレスですね
俺は低能とは話をしたくないので、レスしなくていいよ
まさか、Linux使いがこんなアホばっかじゃないですよね?
827login:Penguin:2014/05/18(日) 11:49:42.45 ID:SZMrZjW2
Windowsからの移行を煽るスレと他のプラットフォームとの比較スレには、
こんなアホしかいないよ。
828login:Penguin:2014/05/18(日) 11:52:03.64 ID:6Ubn2eCc
>>796
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
829login:Penguin:2014/05/18(日) 11:52:47.88 ID:6Ubn2eCc
>>804
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
830login:Penguin:2014/05/18(日) 11:53:22.94 ID:6Ubn2eCc
>>806
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
831login:Penguin:2014/05/18(日) 11:56:25.21 ID:bfE8cbky
>>827
恐らく、他人と違った物を使ってるぜYEAH! って人が多いのかもねw
漏れは、メイソで窓7、ファイル鯖にUbuntu、仮想機で各種Linux系OSを入れて遊んでるけど、結局PCが話してる言葉が違うだけ、って思ってるよ。
各種酉を、各国と考えれば分かり易いかな。
だから、国が違えば流儀や作法が違う、って感じ。
832login:Penguin:2014/05/18(日) 12:04:25.61 ID:zlXk9Ah1
また自己紹介土左衛門
おまえの無能をさらけ出さなくていいんだよ笑
833login:Penguin:2014/05/18(日) 12:06:26.05 ID:mLPCl4xI
>>832
お前のレスって本当に中身がないな
834login:Penguin:2014/05/18(日) 12:07:13.16 ID:bfE8cbky
>>832
Linuxは高尚なのかね? w
835login:Penguin:2014/05/18(日) 12:30:51.46 ID:C1e6Ygfv
絶対にワザとだと思うが
M$の工作員じゃ無かったら、ただの基地外
836login:Penguin:2014/05/18(日) 14:13:19.80 ID:zlXk9Ah1
XP厨のドザ笑、最低レベルのドザ笑

コマンド一切受け付けないバカなんだろどうせ土左衛門w
837login:Penguin:2014/05/18(日) 16:06:08.30 ID:ti+L8dom
Linuxユーザー層の気質がよく現れているスレだな
838login:Penguin:2014/05/18(日) 16:32:35.58 ID:+P9d9a3j
Linuxユーザーに実情を鑑みろというのがどだい無理な話
839login:Penguin:2014/05/18(日) 16:57:16.98 ID:XRzKZfS6
女将が使うまで無理
エクセルいらなくなるまで無理
840login:Penguin:2014/05/18(日) 17:01:58.11 ID:YwfvA+MK
>>834
Linuxが高尚ということはないけど、ユーザーが優秀というのはあるね。
おおざっぱに言って、クリエイティブな人はMac、天才はLinux、作業員は
Windowsという棲み分けがあるので、どうしてもLinuxには優秀な人が
集まってしまう。
841login:Penguin:2014/05/18(日) 17:12:39.43 ID:SZMrZjW2
天才がLinuxを作っている事は否定しないが、使ってるだけの奴が天才かは、
仮想包茎Ubun厨DELL男とVZ爺を見ているから同意しないw
むしろ、デスクトップOSとしての優位性を吹聴する奴って、
無能かつ奇人変人しかいないイメージが強いw
842login:Penguin:2014/05/18(日) 17:21:05.12 ID:mLPCl4xI
>>840
>ユーザーが優秀というのはあるね
これはないな
ソース私
843login:Penguin:2014/05/18(日) 17:22:50.91 ID:YwfvA+MK
作業員が無理してLinuxを使うと、Ubun厨になるんだろうね。
キミには無理だから作業員用OSを使っていなさいとアドバイスしてあげるべきだね。
844login:Penguin:2014/05/18(日) 17:24:19.27 ID:Kc4ggN40
>>840
ユーザーが優秀なのかぁw

>>841
作ってる人は天才だよね。

>>842
そのソースならここにもあるw
845login:Penguin:2014/05/18(日) 17:24:24.34 ID:mLPCl4xI
>>843
意味が分からん
846login:Penguin:2014/05/18(日) 18:24:27.39 ID:V1ej4L4M
大量にリサイクル業者へ持ち込まれるXPマシンは都市鉱山として有効活用されている
847login:Penguin:2014/05/18(日) 18:49:11.97 ID:YwfvA+MK
都市鉱山のプラント運用にはLinuxが使われている。
848login:Penguin:2014/05/18(日) 18:52:32.58 ID:mLPCl4xI
>>847
Linuxが独占してるとは思えないんだが?
849login:Penguin:2014/05/18(日) 19:48:56.17 ID:YwfvA+MK
無料じゃなかったら独占禁止法に抵触するレベルです。
850login:Penguin:2014/05/18(日) 20:52:11.27 ID:mLPCl4xI
>>849
また意味分からんつぶやき
何がしたいのさ?
851login:Penguin:2014/05/18(日) 21:22:46.47 ID:4s1m+mH+
無料と独占禁止法となんにも関係ないのだが。
852login:Penguin:2014/05/18(日) 22:41:46.04 ID:YwfvA+MK
Linux方式で世界の安定を図る試みが国連を中心に始まりましたね。
潘基文国連主席の代表的なお手柄になると思います。
853login:Penguin:2014/05/19(月) 00:18:02.62 ID:p1Sczaq8
なんだ、こっちに移動して、ぶーたれてるのか
854login:Penguin:2014/05/19(月) 22:13:55.20 ID:YjjxKW3T
日本ではChromeBookあまり売れないだろうね。

未だにIEにしがみついているような国だし。
韓国や中国と同じ民族性。むしろ中国の方が進んでいく可能性あるな。
アメリカと中国が仲良くなって日本置いてけぼり的な雰囲気出し。

世界
http://gs.statcounter.com/#browser-ww-monthly-201304-201404

ヨーロッパ
http://gs.statcounter.com/#browser-eu-monthly-201304-201404

アメリカ
http://gs.statcounter.com/#browser-US-monthly-201304-201404

日本
http://gs.statcounter.com/#browser-JP-monthly-201304-201404

韓国
http://gs.statcounter.com/#browser-KR-monthly-201304-201404

中国
http://gs.statcounter.com/#browser-CN-monthly-201304-201404

Androidも大分競合しているが、
ChromeBookはもろ競合なので、MS慌ててるな。
855login:Penguin:2014/05/19(月) 22:27:56.55 ID:YjjxKW3T
アメリカでは、ノートPCだけでなく、
デスクトップもヤバイ模様。

http://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Desktop-Computers/zgbs/electronics/565098/ref=zg_bs_nav_e_3_565108
デスクトップ売上1位:ASUS CHROMEBOX-M004U Desktop

これは欲しいな。ディストリのLinux入れ直すけどw
856login:Penguin:2014/05/19(月) 22:54:49.12 ID:1c+5BADb
>>854
日本で売ってないからでは?
857login:Penguin:2014/05/19(月) 23:07:31.41 ID:p1Sczaq8
大人の事情ではなく、幼児の事情でね
858login:Penguin:2014/05/19(月) 23:15:14.68 ID:atQadGSu
かつてPowerPCの頃のMacも機種別の売り上げ台数ではTOP10の半分を占めていたが
Windows機トータルの販売台数に比べると微々たる物でシェアも実は下がり続けていたという
859login:Penguin:2014/05/19(月) 23:26:57.19 ID:8BI7bKOa
そこを隠して鬼の首を取ったかのように喧伝するのが基地外信者ですよ
860梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/05/20(火) 00:59:11.15 ID:y5qao5Fj
結論
Eテレ実況民こそが高尚
861login:Penguin:2014/05/20(火) 06:40:27.13 ID:UHuh7Pbi
ChromeBookなんてサーバーと通信環境があればクライアントは低機能でもいいてNC(更に遡ればダム端末)の
何度目の焼き直しだよw
862login:Penguin:2014/05/20(火) 06:54:38.00 ID:UHuh7Pbi
その手の端末は自分が何をしたいのかよく判ってて、出来ないことは諦めるって割り切りのできる人にしか使えない
性能が低いだけでフルセットのPCのNetbookでさえあれが出来ないこれが出来ないって文句タラタラで廃れていったのを見れば
まあ売れないね
863login:Penguin:2014/05/20(火) 10:54:05.50 ID:LNQXZhHl
ダム端末は会社が購入して社員に支給するものであって個人で購入するものではない、
と言いたいのですね、わかりますん。
864login:Penguin:2014/05/20(火) 11:17:56.00 ID:fnJJakT+
Windows XP パソコンに、Linux インスコしたけど OS XPより軽いんだなw
YouTube も ニコニコ も重かったがちゃんと見れるわw

ニコ生コメントビューワーとradikoがまだやり方わからんけど問題無さすぎてワロタw
865login:Penguin:2014/05/20(火) 20:51:09.76 ID:VviK93eH
>>864のまとめ

OSは軽かった。でもアプリは重かった。
ニコ生コメントビューワーとradikoができない。
でも問題ないんだからね(震え声)
866login:Penguin:2014/05/20(火) 21:06:53.91 ID:T2uxukM7
>>865
cuiだと初心者には敷居が高いかもしれないがググって見様見真似でやってみればいける>radiko
mplayer、ffmpeg、swftools、等々があれば簡単にできる
ターミナルから立ち上げると負荷が低いことがわかるはず
867login:Penguin:2014/05/20(火) 21:11:12.70 ID:5qepBLWn
聞くだけならブラウザでも出来るから
ドザ特有の専用アプリじゃないとダメなんでしょう(鼻ホジホジ)
868login:Penguin:2014/05/20(火) 21:21:53.99 ID:VviK93eH
J( 'ー`)し たけしへ、パソコンの使い方がわからないんだけど

(`Д)   cuiだとクソババアには敷居が高いかもしれないがググって見様見真似でやれ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてりなっくすとかいうのつかったから、ごめんね

(`Д)   うるさいmplayer、ffmpeg、swftools、等々があれば簡単にできる

J( 'ー`)し そんな英語言われても分からないの

(`Д)   ターミナルから立ち上げると負荷が低いことがわかる
869login:Penguin:2014/05/20(火) 21:27:40.45 ID:KWPnWAqW
ワラタw
870login:Penguin:2014/05/20(火) 21:28:55.60 ID:0My8B5IB
かーちゃんそれはHP-UX
871login:Penguin:2014/05/20(火) 21:51:26.69 ID:5qepBLWn
(`Д)   ちんちんがおっきくなって勉強に集中出来ない!

J( 'ー`)し あら大変!

(`Д)   かーちゃん早く!

J( 'ー`)し ( 'д'⊂彡☆))Д´)

(`Д)   ・・・・。

J( 'ー`)し ほら萎んだ。さっさと勉強しろこのバカチンが!
872login:Penguin:2014/05/20(火) 22:55:52.85 ID:Dbo+3abt
>>861,862
焼き直しなのは間違いないが、
(昔のダム端末とかNCとかと違って)
1.一般人にとって必要十分な機能が出来ていること
2.公衆無線LANが一般的になって、性能よりもモビリティが重要視されるようになっていること
3.十分に安いこと
4.一般中小企業もクラウドを利用出来る状況になっていること

などから、流行るか流行らないかという視点で見れば、
昔とは全然違う状況だよね。

それと、安くて低機能といっても「Core i3」とかのモデルも有り、
最新(Windows)PCのエントリーモデル並の性能はある。
873login:Penguin:2014/05/21(水) 07:33:49.36 ID:AnuiPFz4
>>872

rootをグーグルに握られてるっていう点で、まともなセキュリティ感覚のある企業は
採用しないと思うが?

まめに営業活動してるのかい? 872は?
874login:Penguin:2014/05/21(水) 12:36:16.13 ID:WaJ3K9+r
>>873
rootをMSに握られてるのがWindowsだな。
875login:Penguin:2014/05/21(水) 13:09:58.45 ID:oTlnk4DE
MSE入れてた時にFlashとかのアップデートでMSEが一時的に
ノンアクティブにされるのを見て、すぐ使うのやめた
876login:Penguin:2014/05/21(水) 16:58:46.87 ID:2uFFBaaF
オキニにティンコと財布の中身握られてます
877梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/05/22(木) 01:00:32.52 ID:7irB9t6l
>>874
rootやない、節子、それAdministratorや
878login:Penguin:2014/05/22(木) 06:48:10.11 ID:xz+aNhD3
>>877
つC:¥
879login:Penguin:2014/05/22(木) 07:12:18.23 ID:3PPjlYq6
未来永劫そんな日は来ない
排他的で他人を蔑む文化であるUnix系列から満を持して出てきたウブンツでさえ完全に死んだw
要するにこの系列は他人を蔑んで自分を特権階級であると思えないと存続できないんだよw
880login:Penguin:2014/05/22(木) 07:20:08.12 ID:Nvl65hfo
>>879
馬鹿でも簡単にインストール出来て馬鹿でもわかる設定できみが躓いたところはどこかね?www
881login:Penguin:2014/05/22(木) 09:12:12.19 ID:ioL9YalZ
>>879
別にお前はMSの代表でもなんでもないのに
なぜかしらMSの肩を持つ不思議人種土左衛門w
882login:Penguin:2014/05/22(木) 12:28:16.81 ID:HYgOAhJI
>>865
まぁ、別にradikoのAIRアプリインスコしなくても、普通にradikoのホームページ開けば聞けるしw
コメントビューワーは、FireFoxにアドオンでイケるっぽい。まだやってないw (汗)

出来て使えるとわかると、ネットワークプリンターも使えたらとか欲が出てくるもんだなw

>>866
なにそれ、おいしいの?
883login:Penguin:2014/05/28(水) 02:26:33.56 ID:FN9gALf/
>>872
エントリーモデル並の性能があってPCに出来ることが出来ない
最悪じゃね?w
884login:Penguin:2014/05/28(水) 21:43:26.13 ID:LJQa/v8n
実際シンクライアントとして企業が導入してるだけなんだよね
885login:Penguin:2014/05/28(水) 22:26:33.73 ID:KdCSnDgm
MS以外のOSをデスクトップに採用しているのを公言するのは
問題あるので黙ってLinux使うのが正しい。
886login:Penguin:2014/05/28(水) 22:27:22.12 ID:KdCSnDgm
× MS以外のOS
○ 有料OS(Mac含む)
887login:Penguin:2014/05/28(水) 22:28:33.60 ID:KdCSnDgm
>>885-886
ああ、間違った

MSやMacなど以外の無料OSをデスクトップに採用しているのを公言するのは
問題あるので黙ってLinux使うのが正しい。

と書きたかった
888login:Penguin:2014/05/29(木) 00:00:43.47 ID:p3fD8fvk
むしろ組み込み向けXPを普通に販売してほしい
889login:Penguin:2014/05/29(木) 01:31:02.07 ID:2Vwy/Es0
しかしMSはWin8でデスクトップ死亡
890login:Penguin:2014/05/29(木) 01:33:22.72 ID:9B3Zm2M4
MSはVistaが死んでも7があったし8が死んでも9があるだろう
9だめでも7でいいし
891login:Penguin:2014/05/29(木) 01:35:28.79 ID:Ze/Jj5CK
サー何とかが売れなくてもマンセーの会社が損ひっかぶるだけでしょ
892login:Penguin:2014/05/29(木) 08:29:10.52 ID:7Ra8N0fP
>>887
間違え云々より、3連投しながら、何が問題なのかを全く書いてないのが君の問題
893login:Penguin:2014/05/29(木) 16:25:27.53 ID:DDUFb3ZT
ほんとにくだらなすぎてワロタ
894login:Penguin:2014/05/30(金) 12:05:03.89 ID:SVSU1qN5
>>91
日経Linuxは、今月号(6月号)は何処の書店も売り切れだな.
895login:Penguin:2014/05/30(金) 20:21:16.08 ID:mFfE+4Rj
そろそろ7月号出るから無ぇんだろ!と思って尼見に行ったらまだ在庫あった件。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KASOUQM/ 日経Linux6月号 5/14発売 在庫あり
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KH7T1XI/ 7月号 6/7日

書店に無い?そりゃ入荷数少ないからだろw
896login:Penguin:2014/05/30(金) 21:44:30.17 ID:T4Snuz/m
月刊誌で、書店で売り切れがあっても尼で売り切れってあるんかい?
今までそんなこと見たことないな。
897login:Penguin:2014/05/30(金) 21:59:09.91 ID:mFfE+4Rj
「月刊誌」って幅広いジャンルで見ればたまに。
898login:Penguin:2014/05/31(土) 00:48:39.29 ID:rQUBxc7e
Windows100%はあった気がする
899login:Penguin:2014/05/31(土) 06:30:30.34 ID:Iy28nxlF
>>895
尼で見たらトラ技がおすすめで出てきたわ
トラ技ってまだ生き残ってたんだな、1964年創刊かよw
900login:Penguin:2014/05/31(土) 12:03:04.71 ID:PrP9/Jgh
Linux雑誌は最近売り切れ続出だよね。
以前はコンビニでも買えたけど、今は大型書店でも買えない。
発売日に並べる人だけが購入できる幻の雑誌になってる。
901login:Penguin:2014/05/31(土) 12:15:04.91 ID:eoF56x8O
コンビニでLilnuxなんて見たことねえ
902login:Penguin:2014/05/31(土) 12:18:19.17 ID:X2aGQ2Z5
売れなければ廃刊となるだけ
903login:Penguin:2014/05/31(土) 12:19:40.45 ID:aEhrFK0Z
予め入荷数減らしてるんだな
904login:Penguin:2014/05/31(土) 12:46:30.83 ID:PrP9/Jgh
>>901
前の晩から並べる人だけが買える。
サラリーマンには無理。
905login:Penguin:2014/05/31(土) 13:11:32.41 ID:yuJywjOO
アマゾンは宗教上の理由で使えません
どうしても書店で買えなきゃ嫌だって変態は取り置きしてもらえばいいだろう
906login:Penguin:2014/05/31(土) 13:26:53.35 ID:6473gtOK
定期購読すればいい
907login:Penguin:2014/05/31(土) 13:29:06.15 ID:OH0pUcD7
>>900
発行部数が少ないだけなんじゃあ・・・
908login:Penguin:2014/05/31(土) 13:31:43.47 ID:OH0pUcD7
日経Linuxは電子書籍版もあるから紙の雑誌は減らしてるかも知れん。
しかし全記事があってDVD付きの雑誌と同じ値段てのが駄目な点だな。
PDF版じゃないと検索できないし。目次からリンクされてたりもしない。
909login:Penguin:2014/05/31(土) 13:46:59.21 ID:1OaluiI+
DVDなんてもういらんと思うんだが。
910login:Penguin:2014/05/31(土) 14:31:15.10 ID:ISDJsEAJ
Windows100%は付録のMMDモデル目当てで売れてamazonでも品切れになる号がいくつもある
911login:Penguin:2014/05/31(土) 15:32:20.18 ID:4iGjV8wC
ちょっと通りますよ
912login:Penguin:2014/05/31(土) 16:29:29.85 ID:aEhrFK0Z
たまに通信量制限あってiso落とすの大変って人もいるから
そう言う人は重宝してるんだろうな
913login:Penguin:2014/05/31(土) 19:18:19.78 ID:4iGjV8wC
古いXP機AMDSocket 754にMINT17入れて
JDにて書き込みテストその他諸々
914login:Penguin:2014/05/31(土) 20:02:02.98 ID:5QjIX8I2
>>899
企業が購読してたりするんだよね
自分の会社も購読していた。Interfaceの方が意外と
先に休刊になるかもなあ・・・

最近はARMが付録でついて来たり
秋月とかで100円台で売ってたりするから
盛り上がっているんじゃないかな

>>913
socket754懐かしいな

Intel党だった自分が初めて触ったAMD用のボードだった

あの頃のAMDは輝いていた・・・(遠い目)
915login:Penguin:2014/05/31(土) 23:37:33.37 ID:HubuIhU7
>>879
Unix系列という広範囲なら、Mac OS X、iOS、Androidは全部
Unix系列だよ。
916login:Penguin:2014/06/01(日) 01:05:02.49 ID:hI+x2GLz
754のモバセンとツリネタンめっちゃ使ってますが。
917login:Penguin:2014/06/01(日) 03:07:45.38 ID:42k5qy9t
月刊Interfaceはすごいよ!
昨年11月号に記事のほとんどがLinuxシフトして以来、近所の本屋じゃ毎月平積みの量が増えてる
今月は30部以上積んであった
918login:Penguin:2014/06/01(日) 07:39:09.78 ID:H7Zm92eO
ふ〜ん
919login:Penguin:2014/06/01(日) 09:38:53.69 ID:gce/5tuM
>>915
ホントはいじり倒したいのに、弄れない悔しさが根底にあるので、この手のやつは、一般的なGNU/LinuxはLinuxと認めてもAndroidは認めないみたいだな。
920login:Penguin:2014/06/01(日) 18:36:34.74 ID:tVNJAicq
Market Share
(1 to 15 Apr 2014) (16 to 30 Apr 2014) (1 to 15 May 2014)(16 to 31 May 2014)
Worldwide
WinXP
16.29→15.38→14.59→15.08
Linux
1.34→1.53→1.64→1.66

Japan
WinXP
7.35→5.97→5.71→5.98
Linux
0.59→0.66→0.61→0.65
921login:Penguin:2014/06/03(火) 23:41:48.84 ID:wtsw1Ppe
>>919
Unix板でMac OS Xを「邪悪なBSD」と呼んでるのに近いか。
922login:Penguin:2014/06/04(水) 13:26:26.20 ID:+NkCs6iq
XPのサポートは2019年4月まで延長w
923login:Penguin:2014/06/04(水) 13:56:34.44 ID:dEP02wYH
>>922
組み込み用のは、な。
924login:Penguin:2014/06/05(木) 00:37:05.80 ID:ZTxIqE5b
銀行のATMやスーパーのレジが全部Linuxに移行しかねんかったからな
組み込み用を早めに手を打ったのは賢明だったな
925login:Penguin:2014/06/05(木) 13:37:19.28 ID:pnPYhouY
ここ数年の間に更新されるであろう銀行のATMやスーパーコンビニのレジが
Windowsを採用する確率は低いだろうな
926login:Penguin:2014/06/05(木) 17:48:46.98 ID:b2QrhcNu
ここ数年ってレベルだと、取って代わる存在が無いからそうはならないだろうな。
927login:Penguin:2014/06/05(木) 20:46:22.10 ID:lRX7ZnDo
windowsはオワコン
928login:Penguin:2014/06/05(木) 21:35:13.07 ID:b2QrhcNu
結局、嫌いなもの呪ってるだけって事だな。
929login:Penguin:2014/06/05(木) 21:40:14.39 ID:UVmFZ+Lj
>>928
ブーメラン
930login:Penguin:2014/06/05(木) 22:02:16.47 ID:b2QrhcNu
>>929
適材適所で働くLinuxについては認めてるつもりだけど、まぁ犬厨の妄想ベースの話だからな。
931login:Penguin:2014/06/05(木) 22:12:56.96 ID:85DddGaz
>>930
組み込み機器は、ほぼLinuxだからねぇ・・・。
で、自身が直接触らない所で動作しているLinux系OSは、カウントの対象外ってのだから、頂けないでしょw
932login:Penguin:2014/06/05(木) 22:34:13.55 ID:1sgKTxc1
いただけないというか、公平じゃない。

組み込み機器は新たに出来たものは少なく
昔からある物。たとえばスマホは昔から携帯電話として
存在していた。

だからスマホOSを計算に入れるのであれば、
昔は携帯電話OSとして計算に入れるべき。
多分それはその他のOSとして扱われるだろうが。

そうすれば、「Linuxが増えてきて、Windowsが減った」のではなく
「その他のOS減ってLinuxに変わったが、Windowsは昔と変わっていない」と
いうことがはっきりする。

昔は計算に入っていない部分(組み込み機器)を
今は計算に入れるというのはおかしい。
933login:Penguin:2014/06/05(木) 22:36:06.35 ID:b2QrhcNu
>>931
何の話なのか理解できないけど、セグメントで切り分けてカウントするのは正しいと思うよ。

PC以外の分野で活躍するLinuxを例に挙げてWindowsはオワコンって言うのは馬鹿だし、
そこからデスクトップOSとしてのLinuxを持ち上げるのは気違いのレベル。
934login:Penguin:2014/06/06(金) 05:53:02.54 ID:5WXT6VN8
>Windowsは昔と変わっていない

95とか98とかNTとかCEとか2000とか2003とか2008とか
その都度カーネルから作り直してるんでしょう?
935login:Penguin:2014/06/06(金) 06:05:25.77 ID:dTZbfIlf
>>933
今やLinuxのGUIはWindowsを超えたが。
メニュー画面では相変わらずABC順に並んで使いにくいWindows。
用途別種類別にメニューが自動的に整理されるLinux。
どちらが使いやすいかは明白である。(笑)
936login:Penguin:2014/06/06(金) 23:07:33.84 ID:qND4DIe6
超えちゃったんだw

似たような項目や機能が方々に分散してるのがそこいらの糞鳥w
あれで使いやすいはねーだろwまだWin8やVistaのがマシだwww
※個人的な感想です

まぁ、アレだ。
VistaのWindowsAeroより遅い重いグチャグチャで分かりにくい、
Win8のモダンより発狂したUnity(笑)とか、斜め上方向に超えてるのは確かだw
937login:Penguin:2014/06/07(土) 06:31:43.04 ID:RY+hIvA1
Windowsは進化じゃなくて退化してるからな
Linuxが超えた訳じゃない
938login:Penguin:2014/06/08(日) 10:31:13.06 ID:uq8Piyng
Windows9で進化するかな
939login:Penguin:2014/06/08(日) 11:44:23.32 ID:Mskh2u4s
いや、Linuxは超えているよw
無駄に派手なエフェクト、ユーザビリティを微塵も考慮しない前衛的なオペレーション、
VistaやWin8を超えるメニュー階層の乱雑さ、何処を取ってもWindowsなんざー足元にも及ばないw
940login:Penguin:2014/06/08(日) 13:33:51.92 ID:uq8Piyng
独自路線に突っ込んでいくのですかw
941login:Penguin:2014/06/08(日) 22:21:53.19 ID:S5PC4eVf
Windowsで無駄な効果はCPUやメモリの無駄って壁紙でさえ外すのに
そんなもんで超えられても外す手間が無駄に増えるだけw
942login:Penguin:2014/06/08(日) 22:30:37.10 ID:J0bTLI3Y
>>1
これ以上の普及は、時代の流れを見ればなさそうだな
943login:Penguin:2014/06/09(月) 04:58:47.76 ID:xO9eJ3Za
LinuxのGUIはWindowsのを超えた。
WindowsはOS代がかかるから予算が回らず、
非力なPCを使う破目になる。
壁紙も当然外せざるをえない。
944login:Penguin:2014/06/09(月) 08:08:38.64 ID:epT6AnbO
てすぽ
945login:Penguin:2014/06/09(月) 10:15:35.11 ID:Jlme+lqd
946login:Penguin:2014/06/09(月) 16:42:22.71 ID:epT6AnbO
>>945
了解
947login:Penguin:2014/06/09(月) 19:30:35.62 ID:2E0dIK5i
> WindowsはOS代がかかるから予算が回らず、
> 非力なPCを使う破目になる。
※但しお前ら限定
948login:Penguin:2014/06/09(月) 23:21:48.42 ID:epT6AnbO
>>947
ワロタ
949login:Penguin:2014/06/10(火) 01:37:25.93 ID:3m/mj3dR
つーか使い物にならなくなった余ったPCにLinux入れるんだから
ソッチのほうがよっぽど貧乏非力PC使ってるんでw
950login:Penguin:2014/06/10(火) 05:49:38.82 ID:ks2XaSgl
しかし、家電販売店で販売されているメーカー製のノートパソコンがほとんど10万以上するのばっかりだけどあれはなんで?
スペックも特別抜きん出てるわけじゃないのにね
余計なソフトが入ってるって店員は言ってたけどそんなの関係ないだろ
特別な何かがあるのか?
951login:Penguin:2014/06/10(火) 05:51:43.98 ID:YevUmSka
使わないから「余ってる」んだけどね
殆どの人は入れてみただけで使ってないんだよ
952login:Penguin:2014/06/10(火) 08:01:01.40 ID:mFlJKo9/
>>950
宣伝のための余計なソフトだよ
10万以上するやつで量販店に置いてあるのは、ほとんど国内メーカー製だからだと思うよ
953login:Penguin:2014/06/10(火) 16:34:20.55 ID:vB3t2TNw
>>950
正直、ノートで10万円は安い。と思う
954login:Penguin:2014/06/10(火) 17:02:26.95 ID:oPhSrS+1
>>953
どういう使い方してるの?
955login:Penguin:2014/06/10(火) 21:59:41.40 ID:L2Eyh3M/
おっかしなスレだよなぁw
Windows分高くなるから非力なPCを使っているとレッテルを張った直後に、
10万円のPCに疑問を持ったりもするw

犬厨の経済事情をお察しくださいってかw
956login:Penguin:2014/06/10(火) 23:18:59.47 ID:vB3t2TNw
いやいや、部品の値段とか考えると大量生産だとしても10万円で済まないと思うんだけど。
DELLとかLenovoとか安いの出しているけど、補助金もらっている疑惑を持っている人もいるし、
あながち
957login:Penguin:2014/06/11(水) 00:06:34.06 ID:S9OsDFNa
やっぱりなんか変だと俺も思ったよ
958login:Penguin:2014/06/11(水) 01:24:03.92 ID:/1J2GfYv
>>950
> しかし、家電販売店で販売されているメーカー製のノートパソコンがほとんど10万以上するのばっかりだけどあれはなんで?

ブランド価格だろ?
959login:Penguin:2014/06/11(水) 02:13:54.45 ID:D0tbePFZ
補助金かぁ。そんなものが切り札ならLinuxも補助金でシェア伸ばせばいいんじゃないのw
Win8が数千円から無料になったみたいだし、Linuxは思い切ってお金を出してみよう。
Ubuntuもプリインストールして売れば5000円!みたいにw
発展途上国では爆発的な販売シェアを取れると思うよw
960梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/06/11(水) 05:05:13.26 ID:xWuR866I
発展途上国ではまず文字の読み書きから始めないといけない
961login:Penguin:2014/06/11(水) 07:01:22.09 ID:yDKptFDK
Lenovoのノートパソコンは最高
価格コムでは、ネトウヨが激しいネガティブキャンペーンを
書き込んでいるが、犬厨も参加したら
962login:Penguin:2014/06/11(水) 07:20:44.77 ID:hjrkMjhl
ノートで10万が当たり前とかどんだけ低能なんだ土左衛門
963login:Penguin:2014/06/11(水) 07:49:28.20 ID:S9OsDFNa
>>959
無料になったのは8インチ位のタブレット用のやつだけだよ

>>961
ノートパソコンは知らないが、タブレットは2か月で壊れた
964login:Penguin:2014/06/11(水) 08:17:34.80 ID:yDKptFDK
犬厨にはネガティブキャンペーンが似合う
価格コムで頑張るんだぞ
965login:Penguin:2014/06/11(水) 15:36:22.98 ID:IzvYgM0S
>>961
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
966login:Penguin
台湾メーカー使えばいいや