【deb系】Ubuntu Linux 67【ディストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている

■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/

■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/

前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 66【ディストリ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1370167776/
2login:Penguin:2013/10/06(日) 09:14:54.61 ID:sr3OMsFS
■ Wiki
http://wiki.ubuntu.com/
■ Wiki (日本語)
http://wiki.ubuntulinux.jp/
■ フォーラム
http://ubuntuforums.org/
■ フォーラム (日本語)
http://forums.ubuntulinux.jp/
■ ドキュメント
http://help.ubuntu.com/
■ メーリングリスト
http://lists.ubuntu.com/
■ メーリングリスト (日本語)
http://lists.ubuntu.com/mailman/listinfo/ubuntu-jp
■ ダウンロード
http://www.ubuntu.com/download
■ ダウンロード (日本語 Remix)
http://www.ubuntulinux.jp/download
3login:Penguin:2013/10/06(日) 09:15:40.20 ID:sr3OMsFS
4login:Penguin:2013/10/06(日) 09:44:46.38 ID:3yn7JZTw
>>1

44の>>1には悪いけど、さすがに何も言わずに44に戻られるとちょっと辛い。
俺はこっちのスレを支持するよ
5login:Penguin:2013/10/06(日) 10:53:04.27 ID:1tr17h39
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールが勘違いでなんとかかんとかおめこ
6login:Penguin:2013/10/06(日) 12:52:29.23 ID:/3vWo0UO
ログアウト時にコマンド実行するのはどうすればいいの?

[~/.bash_logout]に[echo aaa > ~/a.txt]と書いて再起動しても[~/a.txt]は作られてません。
[. ~/.bash_logout]を今実行すると[~/a.txt]は作られます。
7login:Penguin:2013/10/06(日) 14:40:28.45 ID:GhO7q2iu
>>6
ログインシェルになってないんじゃね。
8login:Penguin:2013/10/06(日) 15:16:05.30 ID:/3vWo0UO
ログインシェルを変えた覚えはありません。
[echo $SHELL]で[/bin/bash]と表示されます。
9login:Penguin:2013/10/06(日) 15:45:21.09 ID:GhO7q2iu
>>8
いや、そういう意味じゃないんだが。

logout コマンド打つとどうなる?
10login:Penguin:2013/10/06(日) 15:48:41.33 ID:/3vWo0UO
[bash: logout: ログインシェルではありません: `exit' を使用してください]
と出ますね。
ubuntu13.04をインストールしたての状態で.bash_logoutが使われないのはなぜですか?
11login:Penguin:2013/10/06(日) 15:58:24.43 ID:/3vWo0UO
[bash --login]したあとに[logout]すると.bash_logoutは実行されました。
PCを起動してシャットダウンするだけでは.bash_logoutは実行されないのですね?
シャットダウン時に実行させるには/etc/init.d/rcとかに書かないとできないのですか?
12login:Penguin:2013/10/06(日) 16:01:36.94 ID:GhO7q2iu
>>11
ん?
実行させたいのはログアウト時じゃなくシャットダウン時なの?
13login:Penguin:2013/10/06(日) 16:02:49.47 ID:pCnDJG8B
いやGNOMEで終了時実行を設定する箇所があるんじゃないのかな。
GNOME使ってないので具体的にはわからんけども
14login:Penguin:2013/10/06(日) 16:07:30.09 ID:/3vWo0UO
>>12
わかりにくくてすいません。
シャットダウンするときはログアウトしないのですか?
ログアウト時に実行できれば、それをやりたいと思ってます。
15login:Penguin:2013/10/06(日) 16:11:33.27 ID:/3vWo0UO
>>11で「PCを起動してシャットダウンするだけでは...」と書いたのは、
コマンドラインを開かず、GUIだけでPC起動、終了した場合は.bash_logoutは実行されないのか? と聞きたかったのです。
1612:2013/10/06(日) 16:16:47.21 ID:/3vWo0UO
初心者レベルの質問だったらすいません。
自分は使用歴は10年くらいあるんで、こっちに書きましたが、初心者スレに書いた方が良かったですか?
やりたいのは自分用のプライベートPCなんでシャットダウン時実行の方がシンプルならそれで構いません。
17login:Penguin:2013/10/06(日) 16:22:34.74 ID:LnueC6Qr
18login:Penguin:2013/10/06(日) 16:24:22.82 ID:GhO7q2iu
>>14
しないんじゃないかな。
たしか kill してるだけ。
1912:2013/10/06(日) 16:30:56.32 ID:/3vWo0UO
ちなみに、画面右上のボタンからGUIでログアウトしても.bash_logoutは実行されてません。
20login:Penguin:2013/10/06(日) 16:33:02.45 ID:GhO7q2iu
>>12はおれだが。
2112:2013/10/06(日) 16:35:08.04 ID:/3vWo0UO
>>20
すいません、間違えました。
226:2013/10/06(日) 16:36:51.77 ID:/3vWo0UO
何度もすいません
23login:Penguin:2013/10/06(日) 16:46:35.14 ID:pCnDJG8B
コーヒーでも飲んでこいよ
24login:Penguin:2013/10/06(日) 16:48:44.17 ID:LnueC6Qr
>>6
あ、GUI でか。
ポリシーを守るとすれば、/etc/rc.local に書き込めば良いような。
25login:Penguin:2013/10/06(日) 18:23:43.59 ID:fPTLrd+X
シャットダウン時に何かさせたいなら
umountfsのstop)とdo_stopの間に記述
root権限だからヘタなこと書くとやばいかもね
26login:Penguin:2013/10/06(日) 19:28:45.54 ID:U1b5i7xo
前スレ使い切る前に落ちたの?
27login:Penguin:2013/10/06(日) 19:34:20.05 ID:slI3K4cl
1000 までいってますが何か?
28login:Penguin:2013/10/06(日) 19:55:44.26 ID:GhO7q2iu
>>26
前スレの URL ブラウザで開いてみ。
総レス数書いてあるよ。
2926:2013/10/06(日) 20:07:36.34 ID:1CyLMOg7
ごめん、中1日で過去ログ落ちするとは・・・
30login:Penguin:2013/10/06(日) 21:01:38.73 ID:GhO7q2iu
レス数981以上になって24時間書き込みがないと落ちるよ。
31login:Penguin:2013/10/06(日) 23:33:20.28 ID:itLaxOr9
どうせろくな事書いてないから気にすんな
32login:Penguin:2013/10/06(日) 23:51:18.02 ID:hinekC9S
最近マウスのチャタリングが酷いんだけど、Ubuntuってチャタリングキャンセラーみたいのないんだな
こりゃ買い換えんとダメかなあ
33login:Penguin:2013/10/06(日) 23:52:40.50 ID:pCnDJG8B
>>32
買い替えろよ。
SteelSeries の sensei いいぞ
34login:Penguin:2013/10/07(月) 11:06:54.34 ID:2753MEb4
GUIでのログアウト時に何かを実行させるには、自分で工夫すればできるが、デフォルトでは用意されていない、ということですね?
GUIでのログイン時は[~/.profile]が実行されましたが、GUIでのログアウト時は難易度高いですね。ググっても出てこないですね。
35login:Penguin:2013/10/07(月) 11:09:53.92 ID:vwlLyUUC
~/.profile が実行されるのは bash 起動時。
GUI ログイン時とはちょっと違うんじゃね。
36login:Penguin:2013/10/07(月) 11:12:42.07 ID:vwlLyUUC
37login:Penguin:2013/10/07(月) 11:14:45.41 ID:vwlLyUUC
38login:Penguin:2013/10/07(月) 11:17:08.71 ID:UGWM7Uo0
>>34
GDM
/etc/gdm/PostSession/Default/*
39login:Penguin:2013/10/07(月) 11:19:18.05 ID:vwlLyUUC
OS の起動終了、GUI のログインログアウト、bash の起動終了、
の3つがごっちゃになってるから話がおかしくなる。
40login:Penguin:2013/10/07(月) 11:42:11.72 ID:+YK4ivK7
>>35
~/.profileでxbacklight -setしてるぞ
41login:Penguin:2013/10/07(月) 11:45:13.13 ID:9yXscv2N
>>39
間違いなく39の言う通りだわな。

// おまけ
別件としてOSがシャットダウンされるときに、SIGTERMを受け取ったbashなりGUIなりに何かを実行させたい
という質問があるわけなんだが、今の話題が終わらないことには混乱させるだけなので順番待ち中w
42login:Penguin:2013/10/07(月) 11:49:18.18 ID:vwlLyUUC
>>40
それが何?
43login:Penguin:2013/10/07(月) 11:53:59.05 ID:9yXscv2N
>>40
それは、GUIが起動時に sh経由でわざわざ .profile を処理してくれてるだけなんじゃないのかな。
もしかするとユーザーログイン時に、/etc/passwdを参照してbashを実行してるのかもしれないけど。

~/.profileは、リモートからログインしたときでも実行されるから、ちゃんと区別する方がいいと思う。
44login:Penguin:2013/10/07(月) 11:54:30.90 ID:NqtrFIkI
>>41
SIGTERMを受けとるのはシャットダウンとは限らないから判定が難しいな
45login:Penguin:2013/10/07(月) 12:02:23.90 ID:2753MEb4
>>35
でも、GUIでログインしたら~/.profileは実行されますよ。
でも、GUIでログアウトしたときに実行されるファイルはデフォルトではホームフォルダにないですよね。
何か理由があるのかな? ということを聞きたいのです。
ググっても日本語の情報がないということは十分高度だと思います。
46login:Penguin:2013/10/07(月) 12:03:04.40 ID:+YK4ivK7
>>42
>>43が書いてくれてるがGUIログインで機能すると言いたいだけ

動かなければ他の事考えるが
動けばプロセスがどうなってるとか面倒なんで考えないよ
debianならデフォで~/.profile読み込まないから
色々いじるけどね
47login:Penguin:2013/10/07(月) 12:03:55.55 ID:vwlLyUUC
>>45
~/.profile が呼ばれるのはシェルの起動時。
シェルの起動時以外にも呼ばれているとしたら
そっちの方に何か理由がある。

>>46
なるほどね。
48login:Penguin:2013/10/07(月) 12:05:50.97 ID:9yXscv2N
>>44
かといって、他にシャットダウンが始まるっていうのを判断する方法も思いつかないしね。
まあ、判定が必要なわけじゃないけどね
49login:Penguin:2013/10/07(月) 12:08:38.66 ID:vwlLyUUC
>>48
判定いらないなら普通に trap とかでいいんじゃね?
50login:Penguin:2013/10/07(月) 12:11:26.89 ID:2753MEb4
>>39
その3つ(x2)のときに実行されるファイルがどれなのか日本語情報がないですよね。
あなたや、今見ている人で答えられる人いますか?
51login:Penguin:2013/10/07(月) 12:19:20.67 ID:UGWM7Uo0
>>48
debian系だと、
/etc/rc.d/rc
に、runlevel見て処理するスクリプトを追加する。

if test x$RUNLEVEL = x0 -o x$RUNLEVEL = x6 ; then
なんか処理
fi

みたいなのがよくある方法。
52login:Penguin:2013/10/07(月) 12:22:27.41 ID:9yXscv2N
で、思ったんだけど、GUIって言ってるけど、一体何よw

多分それのマニュアルに、ユーザーがログアウト時に実行できるスクリプトが指定できるなら
書いてあると思うし、書いてないならその機能はついていないんだろう。

標準でその機能が提供されていない(ホームディレクトリに存在しない)のは、その機能が
イマイチ需要の少ない機能なんだと思う。
もしかすると、ユーザー権限の兼ね合いで上手に処理できないのかもしれないけど。
53login:Penguin:2013/10/07(月) 12:53:56.49 ID:2753MEb4
>>52
煽るつもりはありませんが、この流れで分からないのですか?
普通のPCにUbuntu13.04を普通にインストールして、普通に起動してログインしたときのことです。
それをGUIでログインしたと言っています。グラフィカルなデスクトップが出てることです。

完全に私の知識不足ですが、
>>47さんが言うように~/.profileが実行されているならシェルが起動したんですよね? (>>35ではbash起動時と言っていますが)
デフォルトシェルは/bin/bashになっていますが、GUIでログインしただけではbashにはログインしないですよね?
なぜなら、~/.bash_loginが実行されてないからです。
GNOME 端末を起動してbash --loginすれば~/.bash_loginが実行されてます。
つまり、GUIでログインしてもデフォルトシェルにはログインしないということですね?
~/.profileを実行しているシェルとはデフォルトシェルではないのですね?
ならば、シェル(デフォルトシェルではなく)を終了したときに実行されるファイルがホームディレクトリにあってもいいんじゃないかな?
と思って調べるのは変なことだとは思いません。ググって日本語情報が見つからなかったので、ここに書いてみたのです。
54login:Penguin:2013/10/07(月) 13:16:32.44 ID:9yXscv2N
>>53
俺も別にあおるつもりはないのですが
man GUI
でもして確認してみてください。
55login:Penguin:2013/10/07(月) 13:20:19.15 ID:vwlLyUUC
>>50
/etc/rc* あたり、
>>36>>37 あたり、
~/.bash* あたり。

>>53
> >>47さんが言うように~/.profileが実行されているならシェルが起動したんですよね?
それがどうやらシェル起動時以外でも ~/.profile が呼ばれるらしい。
詳しくは知らんが。


「十分高度だと思います」「変なことだとは思いません」あたりは何なんだろうな。
なんかコンプレックスでもあるのかな。
普通に質問すればいいよ。普通に答えるから。
56login:Penguin:2013/10/07(月) 13:24:04.78 ID:2753MEb4
>>54
すいません、6行目以降はあなたに向けたわけではなかったので、気分を悪くしないでください。

>>52の6行目以降は納得しています。
57login:Penguin:2013/10/07(月) 13:50:08.65 ID:9yXscv2N
>>53
もしかして、自分の使っているディスプレイマネージャーとウィンドウマネージャが何なのかも理解できて
いないってこと?

そちらのPCが見えるわけじゃないですから、勝手に判断するしかないわけですけど
あなたが使っているディスプレイマネージャーはGUIという名前ではなくて、lightdmというものです。

lightdmの設定に関しては、おそらくPCの中にもインストールされているはずの
/usr/share/doc/lightdm/lightdm.conf.gz
にかなり詳細に記述されています。


で、logout時のスクリプトに関しては、ディスプレイマネージャの設定ではなく、ウィンドウマネージャの
設定ファイルとマニュアルとドキュメントを調べれば載っているんじゃないですか?
あなたがどのウィンドウマネージャを使用しているかまでは調べる気もないですけど。
58login:Penguin:2013/10/07(月) 13:52:11.06 ID:2753MEb4
>>55
できるだけ普通に質問するように心がけます。

>>39での指摘について質問させてください。
1.GUIでログインしたときはbashにはログインしないのですか?
2.GUIでシャットダウンをしたときはログアウトしないのですか?
3.私のPCでは、起動してログインしてシャットダウンしただけでは、~/.bash_login、~/bash_logoutは実行されてないようです。通常は実行されますか?
(Ubuntu13.04のデフォルトが前提。/etc/passwdには/bin/bashとなっている。)
59login:Penguin:2013/10/07(月) 13:53:29.31 ID:vwlLyUUC
LightDM のログアウト時の挙動については>>37じゃだめかな。
ちゃんと読んでないけど。
60login:Penguin:2013/10/07(月) 13:55:25.02 ID:vwlLyUUC
>>58
1. 設定による。自動で端末エミュレータが上がるような場合はするかも。
2. >>18
3. ログインについては1.、シャットダウンについては2.に同じ。
61login:Penguin:2013/10/07(月) 13:56:43.52 ID:vwlLyUUC
実際にやりたいことは何なんだろう。
それ書いちゃった方が解決早いかもね。
62login:Penguin:2013/10/07(月) 14:02:06.76 ID:9yXscv2N
>>59
>>37に書いてある方法を使うといくつか問題があって
・/etc/lightdm/lightdm.conf というシステムの管理ファイルに、フルパスのスクリプト名を書き込む必要がある
・ログアウトスクリプトは、ルート権限で実行される

てことなので、ホームディレクトリに置きたいような終了処置をさせるのには、ちょっとふさわしくないと思う。
個人管理のPCで、他に方法がないならこの方法を使うかもしれないけど。
63login:Penguin:2013/10/07(月) 14:04:12.77 ID:9yXscv2N
>>49
たしかに、シェルならtrapでそのまま引っ掛けておけばいいな。
サンキュウ そうする。
64login:Penguin:2013/10/07(月) 14:15:46.09 ID:2753MEb4
>>60
1.Ubuntu13.04のデフォルトで、設定しなかった場合は「自動で端末エミュレータが上がる」はならないですよね? したがって「しない」ですね?
2.「bashはログアウトしないでkillする」であれば、bashにログインするかどうかは関係ないということですね? そしてログアウトは「しない」ですね?
3.1の「しない」ということであれば~/.bash_loginは実行されない。2の「しない」ということであれば~/bash_logoutは実行されない、ですね?
65login:Penguin:2013/10/07(月) 14:18:02.74 ID:vwlLyUUC
>>64
たぶんそんな感じだと思う。
~/.bash_logout の件は実験してみりゃいいんじゃないかな。
66login:Penguin:2013/10/07(月) 14:28:07.30 ID:2753MEb4
>>65
4.ということは、画面右上のボタンからシャットダウンさせた場合、ログアウトをトリガとして何かを実行させることできないのですね?
5.そして、シャットダウンをトリガとするならば、ホームディレクトリ外のファイルに記述しないといけないということですか?
67login:Penguin:2013/10/07(月) 15:08:13.00 ID:vwlLyUUC
>>66
shutdown コマンドでシャットダウンする場合ならそうだろうけど
右上のボタンってやつの挙動はよく知らないなぁ。
ウィンドウマネージャ側でうまいことやってくれるかもしれん。
68login:Penguin:2013/10/07(月) 16:07:17.15 ID:2753MEb4
ありがとうございます。
ログインシェルはbashでも、GUIの場合は一度もbashを起動することなくログインできるのですね?
69login:Penguin:2013/10/07(月) 17:43:26.16 ID:2753MEb4
いろいろ試して分かったこと。間違ってたら指摘してください。

>>60
1.端末エミュレータが起動すればbashが起動しますが、[bash --login]や[sudo login]などをしないと~/.bash_loginは実行されませんね。
 「自動で端末エミュレータが上がるような場合」だけでは「しない」ですね。
 起動させた上に明示的にログインさせる仕組みを作らない限り「しない」の方が正しいと思います。

>>35
bash起動でも~/.profileは実行されますが、bashを起動させず/bin/shを起動させ、そこからログインしても~/.profile実行されてますね。
GUIの場合はshが起動してそこからログインしますが、bashは起動してませんので、
「GUIでのログイン時に~/.profileが実行された」というのは間違ってないと思います。


GUIにおいてはログインシェルというよりはデフォルトシェルというべきなんですかね?
ログインシェルを/bin/bashにしても/bin/shでログインしてるようです。

注:ここでのGUIとはUbuntu13.04 Desktopのデフォルトです。
70login:Penguin:2013/10/07(月) 17:46:35.84 ID:vwlLyUUC
>>69
「ログインシェルではない対話的シェル」として上がってるのよね。
その前提で↓とか読むといい。
http://linuxjm.sourceforge.jp/html/GNU_bash/man1/bash.1.html#lbAH
71login:Penguin:2013/10/07(月) 18:05:02.54 ID:2753MEb4
>>43
bash起動したら~/.bashrcが実行されるのでbashが起動している可能性は低いと思います。
72login:Penguin:2013/10/07(月) 19:48:31.31 ID:8xfPkJzl
日本Canonicalができたわけだが、中の人誰だ?
Canonicalに日本人ていたのか
73login:Penguin:2013/10/07(月) 20:03:28.71 ID:wAy8SbSV
Canonicalのエライ人が元々日本在住
74login:Penguin:2013/10/07(月) 20:27:18.38 ID:3l88bHNa
日本在住と日本人はえらく違うがどうなんだろう
前から気にはなっていたが
インストールで日本語選択してるのに
ibusに中華変換らしきものが2個位入ってるのは何でだ
75login:Penguin:2013/10/07(月) 20:29:34.77 ID:IrsnLsZN
ええと、Xubuntuで似たようなことがやりたくて($HOME以下のファイルでどうにかならないか)しばらく悩んだことがあるんだ。
それで、常にその右上のボタンから終了するなら、そのコマンドの名前を調べて以下のような同名のシェルスクリプトを書く。
そんでもって、/user/bin辺りよりも先に探されるようにPATHを通せば何とかならない?
たぶんUbuntuでも$HOME/binが存在すればデフォルトでPATHが通るんじゃないかと思うけど、そういうのは一切未確認だから間違ったことを言っていたらごめんなさいということで。

$ cat $HOME/bin/xfce4-session-logout
#!/bin/sh

## ログアウト/シャットダウンするときにやりたいこと
readonly CLIPBOARD_FILE="${HOME}/.cache/xfce4/clipman/textsrc"
if [ -f "$CLIPBOARD" ]; then
cp "$CLIPBOARD" "${HOME}/.local/etc/"
fi
## ここまで

/usr/bin/xfce4-session-logout ${1+"$@"} &

exit 0
76login:Penguin:2013/10/07(月) 20:53:32.21 ID:3l88bHNa
>>75
最後のは選択窓が出るだけだがいいの?

シャットダウン時にやらせるのは
umountfsじゃないのか
opensuseならafter.localなんてファイルがあるけど
77login:Penguin:2013/10/07(月) 21:15:11.87 ID:IrsnLsZN
>76
とにかく$HOME以外のファイルを弄りたくなくて、あれこれ試行錯誤しながら何とかない知恵を絞って考えた結果なので。
自分の使い方ではとりあえずその選択窓が出るときはもうログオフかシャットダウンしかしないから、そしてそれ以外の方法でログオフ/シャットダウンをしないから問題なく運用できてる。
窓を出さずにシャットダウンしたいならキーボードショットカットに書いたスクリプトをオプション付で呼び出す設定をすればいいし。
そりゃ厳密にシャットダウンするときとかログオフするときに処理をしたいっていう風に言われると、まあこれじゃダメですよねって返すしかなくなるけど……。$HOME以下しか弄らない前提なら実用上はこれで十分なんじゃないかと思っている。
78login:Penguin:2013/10/07(月) 23:55:08.98 ID:8sNH/S+B
10月に新しいのでるんだろ?
何時になるか解る?
79login:Penguin:2013/10/08(火) 02:20:28.41 ID:0ajCOiGt
>>75-77
/etc/inittabファイルでは、
ca::ctrlaltdel:/sbin/shutdown -t3 -r now
と設定されているので、ctrl+alt+delでも、シャットダウンされる

そういう抜け道を考えると、
シャットダウン時に、処理を追加したほうが良さそう
(加えてログアウト時にも、何か処理をさせるなら、
ログアウト時にも処理を追加する)

シャットダウンのソースに、フックを書いてないか?
~/以下に、特定のファイルを置けば、
シャットダウン時に実行されるような

それか、Pre-シャットダウンみたいな、
シャットダウンの前処理関数はないか?
80login:Penguin:2013/10/08(火) 10:55:31.91 ID:pzvigbRK
スレ違いかもしれないけど、なんでhandbrakeはUbuntuの公式リポジトリに含まれてないんだろ
81login:Penguin:2013/10/08(火) 13:15:00.50 ID:pHB06s1y
コンソールモードで使ってる人かな?
GUIモードが標準だし、ログアウトもせず、いきなりPowerOffをクリックして修了
させてるけどな。
だめかな?
82login:Penguin:2013/10/08(火) 17:49:27.90 ID:9igvOsun
>>81
俺はその使い方してるし、それが一番デフォルトな使い方なような気がする。
原型をとどめないくらいカスタマイズするのは変人。
83login:Penguin:2013/10/08(火) 19:12:39.31 ID:/z40r4eh
カスタマイズした物が各ディストリだから
弄るのはナンセンス
84login:Penguin:2013/10/08(火) 19:24:21.46 ID:pHB06s1y
ログアウトして、PowerOffする流れは、気になるログを見たいときなんだよな。
異常がなさそうならログとか見る意ないし。
85login:Penguin:2013/10/08(火) 20:06:01.35 ID:cvQaEMWi
WM_POWERBROADCASTを処理する。
86login:Penguin:2013/10/09(水) 20:45:51.62 ID:WilnYHee
nvidiaとcompizどっちかでGUIがまともに出ない時は
CTRL+ALT+Tでターミナル立ち上げるか,CTRL+ALT+F1とかで
CUIに落ちて
sudo killall Xorgとやってログイン画面に戻ってるんですがこの処方は正常でつか?
87login:Penguin:2013/10/09(水) 22:34:54.40 ID:UKj9uHYU
お薬は食後に3回で続けてください
88login:Penguin:2013/10/10(木) 00:42:32.59 ID:ihQjiX2y
そんなに不安定なことって、あまりないよ。

とりあえず、
グラボの型番、Ubuntuのバージョン、ドライバのバージョンを書いてくれないと、
なんとも言えない。
ドライバは何を入れてるのか、特にインストールしたままそのまま使ってる、追加のドライバーから入れた、本家のドライバをダウンロードしていれたとかもね。
89login:Penguin:2013/10/10(木) 09:39:22.79 ID:Nj3xi6kQ
今日はSuacy RCのリリース日だけど、
まだまだ駆け込み更新がくるね。
90login:Penguin:2013/10/10(木) 11:34:01.00 ID:Ht8SJx95
そういや17リリースだっけか
そろそろ移行の準備しないとなあ
91login:Penguin:2013/10/10(木) 19:54:40.59 ID:5alA9reM
>>88
書き方が悪かった,どうしてcompizが落ちるかというのは問題じゃないんだ
設定途中でXのWMがまともに出ない場合があって,その時はみんなどうしてるのかなって
92login:Penguin:2013/10/10(木) 20:30:51.87 ID:tRQ7OPua
デュアルブートにしているとWindowsが悪さする場合があるみたい。
Windowsを消してLinuxだけにすると安定するよ。
Windowsはハードウエアの設定を書き換える場合があるらしいんだ。
93login:Penguin:2013/10/10(木) 22:21:26.27 ID:ihQjiX2y
本家のドライバを、いい加減な入れ方したら、
起動時に、Xが立ち上がったり、立ち上がらなかったり運試し状態になったことはあったな。
94login:Penguin:2013/10/10(木) 23:51:03.33 ID:pC0J0fz7
>>92
そりゃWindows側でファームウェア更新したからじゃないのか
勝手にと言いながら自分でいじってるが常だよ

デュアルブートにすると、NTFSを共有することになり
NTFSが足枷になるのは間違いない
95login:Penguin:2013/10/10(木) 23:58:44.76 ID:Yct+4pZ7
>>92
あるある。
でもwindows下手に消すと
書き換えられてるのが元に戻せなくなるかも。
96login:Penguin:2013/10/11(金) 00:05:40.15 ID:hvXrACp9
そんなにあるなら具体例書いとけよ
もちろんWindowsは糞だけど
何で.netの更新はあんなに時間かかるのか
うんざりする
97login:Penguin:2013/10/11(金) 00:48:48.14 ID:LSAw621L
>>91
起動途中にsleep入れたり、どこぞに解決方法が書いてあったりしたような記憶がある。
今はroot file systemのmountにコケるのか起動しない時があるけど、再起動すれば
ちゃんと起動するし、ま、いっか、的な。ようわからんし。
98login:Penguin:2013/10/11(金) 12:29:02.67 ID:jFpY9YjV
いつのまにかmedibuntuが終わってた
知らなかった
詳しくはmedibuntuでググれ
99login:Penguin:2013/10/11(金) 12:32:36.35 ID:hSpJVn0V
いや。アナウンスあっただろ
100login:Penguin:2013/10/11(金) 12:32:51.73 ID:fylxc4Yu
知ってた
101login:Penguin:2013/10/11(金) 12:44:37.24 ID:jFpY9YjV
そうか
libdvdcss2はVIDEOLANに行ったのはわかったが、w32codecs,w64codecsは何処行ったのだ?
102login:Penguin:2013/10/12(土) 11:43:24.08 ID:j2kkFJ30
13.10beta2をインストールしてみたけど、まだちょっとバギーね
キーボードレイアウトのオプションがなくなってるので、Mac用にNumlockを無視する設定が出来ない。。
103login:Penguin:2013/10/12(土) 12:29:14.63 ID:6nygAnbH
ちょっとどころじゃねえけど

grub更新で全然違うパーティションに
grub-installしようとしやがった
104login:Penguin:2013/10/12(土) 13:50:09.21 ID:SaggX2Ps
>>103
ないない、あんたが間違っただけ…w
105login:Penguin:2013/10/12(土) 13:54:03.86 ID:mHmo/Fvu
OSやソフトウェアをオープンソース化して総保有コストを40%削減できた仏憲兵隊
http://gigazine.net/news/20131012-open-source-desktop-lowers-tco-40/
106login:Penguin:2013/10/12(土) 14:10:27.68 ID:SaggX2Ps
ちなみにopenSUSEではMBRにgrubインスコしない設定で
しっかりMBRに書き込まれるから注意ねw
107login:Penguin:2013/10/12(土) 14:20:27.78 ID:6nygAnbH
>>104
間違えるって何を?
アップデート中のgrubが指定してきた
パーティションが違うんだよ

最近のubuntuはgrubが更新されるときに
/etc/default/grubをそのまま使うかとかの
ダイアログも出なくなってたが、今回久し振りに出た
108login:Penguin:2013/10/12(土) 15:35:50.96 ID:JwYUDhto
ん?Ubuntuは基本的にパーテーション分けには対応してないよ
インストールする時はHDDすべて使うようにすると不具合が起きにくいと思う
109login:Penguin:2013/10/12(土) 15:39:21.50 ID:SaggX2Ps
>>108
嘘はいけませんよw
ちゃんとその他を選べばパーティション分けに対応してるでしょ?w
110login:Penguin:2013/10/12(土) 15:42:23.75 ID:SaggX2Ps
111login:Penguin:2013/10/12(土) 16:18:57.55 ID:PhbEBnAb
13.04を再インスして、アップデートくらいしかしてないのに、10分に一度位、画面にノイズが走るようになったけど、そういう人いませんか?
112login:Penguin:2013/10/12(土) 17:09:04.63 ID:O1DRz0jM
>>111
起動する最初だけだったらある
113login:Penguin:2013/10/12(土) 17:15:19.36 ID:JwYUDhto
>>109
だから基本的にって書いてるでしょう
その他の選択肢はもちろんあるよ
114login:Penguin:2013/10/12(土) 17:54:34.18 ID:O1DRz0jM
もう楽になれって
115login:Penguin:2013/10/12(土) 19:15:55.99 ID:7qX4OREI
最近だが、ディスクの新旧に拘わらず、OSがWinでもLinuxトリでも、ある条件
下でカタカタカタというシーク音が発生するね。
WinXPの時は恒常的だったがLinux系以降後は改善の手掛かりが見つかったよ。
116login:Penguin:2013/10/12(土) 19:26:29.65 ID:dWhVfwC0
西川のりおの、タッタカターを思い出したよ
117login:Penguin:2013/10/12(土) 20:06:14.06 ID:jjQmXkiQ
13.10の調子はどうだい?
13.04からうpする価値ある?
118login:Penguin:2013/10/12(土) 20:17:56.03 ID:JwYUDhto
13.04はLTSじゃないから更新しないとダメ
119login:Penguin:2013/10/12(土) 20:17:57.47 ID:vrjZXRns
13.04のサポートが切れてからでおk
120login:Penguin:2013/10/12(土) 20:50:28.38 ID:jYhYMKo9
サーポート切れる頃には14.04まで二ヶ月なんだよね、13.04w
121login:Penguin:2013/10/12(土) 20:56:58.93 ID:SaggX2Ps
ぶっちゃけw13.10の最新にしておいて損はない
それだけ、カーネルが最新デバイスに対応してるということだからね
122login:Penguin:2013/10/12(土) 21:02:09.01 ID:Uno84GoB
>>120
でも更新しないと二ヶ月間はサポートなし状態だろう?
LTS以外をインストールしたらもうバージョンアップするしかないんだよ

>>117は馬鹿な質問
123login:Penguin:2013/10/13(日) 08:13:59.22 ID:CvRo0ekQ
Japanese TeamのSaucy用のリポジトリきたな
124login:Penguin:2013/10/13(日) 12:07:34.13 ID:Fg65t5Oe
>>123
何入ってるの?
125login:Penguin:2013/10/13(日) 13:09:24.90 ID:CvRo0ekQ
>>124
いくや氏のjapanese-testersの方に入ってたim-setup-helperと
いつものsjis対応のunzipとlhaだな
lhaの方はppaの方にはないと思うので、
http://ubuntulinux.jp/japanese
を参考に、
https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/saucy.list
をとってくればよい
あとは他のバージョンと一緒
126login:Penguin:2013/10/13(日) 13:11:25.24 ID:Fg65t5Oe
>>125
詳しくありがとう
127login:Penguin:2013/10/13(日) 14:18:16.95 ID:CvRo0ekQ
やっぱりそうだ
Ubuntuのリポジトリに最初からあるfcitxは全角半角キーを押してもアイコンは変わるのにうまく切り替わらない気がする
Japanese Teamの方にim-setup-helperが入ったけど、恐らくパッチを充てたと思われるfcitxは含まれてないので、testersのリポジトリでもいいのだけど、重複してるのがあんまり宜しくないので、
https://launchpad.net/~ikuya-fruitsbasket/+archive/fcitx
もしばらく追加しとくのがいいだろう
もしかして取り込まれるのかもしれんけど
ibus1.5は日本語入力が駄目過ぎるので、日本語Remix版はfcitxがデフォルトになるんじゃないかな?
128login:Penguin:2013/10/13(日) 14:25:59.02 ID:X4yGF2/J
デフォになろうがなるまいが、今fctix使うのはひとばしらー様だけだ
がんばれひとばしらー様
129login:Penguin:2013/10/13(日) 14:42:36.90 ID:rGQJFFME
fcitx自体は人柱って言うほど新しいもんでも不安定でもないだろ
ubuntuに於いてはって意味ではそうかもしれんけど
130login:Penguin:2013/10/13(日) 16:09:49.13 ID:nz3ZQLWn
ibusだfcitxだuimだとかlinuxだからOSSだから許される話。

Windowsだったら日本シェアをかけて担当者が首くくるかもしれない話。
(あ、オイラ数年前からWindowsは触る程度で使ってないけどね)
131login:Penguin:2013/10/13(日) 16:15:50.58 ID:CvRo0ekQ
>>128
っていってもリリース版まであと何日もないけど?
こういう必要以上にβ版とかRC版を恐れるやつって、リリース時期になってからあれこれ慌てるんだろうな
132login:Penguin:2013/10/13(日) 16:58:04.93 ID:vmK5UAxY
>>131
しかし,実際不安定なのは確か
個人的には使えるけど,やはり共用パソコンなんかには使えないんでない?
133login:Penguin:2013/10/13(日) 17:38:23.01 ID:CvRo0ekQ
>>132
それいうなら非LTSは使わないって話だな
それにβ版かリリース版ってのは、区切りでしかない気がするね
そのままアップデートしていけばリリース版になるんだし
134login:Penguin:2013/10/13(日) 17:55:31.46 ID:NFNfTkNq
日本人だったら、ibusを使わずに、
ATOK X3 (iiimf)を使おうよ。
135login:Penguin:2013/10/13(日) 18:02:42.16 ID:N0kbfcqr
一日中文章入力しているけどibus+Mozcで充分w
136login:Penguin:2013/10/13(日) 18:10:35.30 ID:6ApP8wkg
専門辞書はどうしてますか?
137login:Penguin:2013/10/13(日) 18:17:27.44 ID:aH8DagZ3
mozcに関してはこのあたりを解決してもらわないとw
>ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1316515474/899-904
138login:Penguin:2013/10/13(日) 18:27:06.60 ID:vGQkzNx8
SKKサイコー
139login:Penguin:2013/10/13(日) 18:33:29.10 ID:CvRo0ekQ
>>134
確かにfcitxは反日チャイナ製だし出来れば使いたくないんだが、現時点でベターなのはfcitxしかない
>>137
それはGoogleの意向次第だな
Linux用にもプロプライエタリ版を出して欲しいね
140login:Penguin:2013/10/13(日) 18:36:44.46 ID:mMQJviYK
13.10触ってない人は知らないのかな
ibusが1.5になって何かのアプリでIMEオンにしたら
端末に移動してもオンのままなんだよ
それの設定が無くなったからな
とは言ってもUIMはmozc辞書開かないし
fcitxは・・・・
debianのは結構使える
141login:Penguin:2013/10/13(日) 18:38:58.26 ID:CvRo0ekQ
>>140
端末開いてコマンド打とうとするとIME起動したままなのがちょっと戸惑うね
142login:Penguin:2013/10/13(日) 19:03:48.50 ID:ob5fckLQ
まあ、リリースされたところで9ヶ月しか使えないし、困ったもんだけどなあ。
カーネル関係はltsでも新しいの使えるしね。
って、もうそろそろなんだな。13.10。
143login:Penguin:2013/10/13(日) 19:50:09.13 ID:+ewx+R5t
>>140
PPAのfcitxがあるよ、あわしろ氏がメンテしてるやつだと良さげ。
144login:Penguin:2013/10/13(日) 20:17:22.59 ID:X4yGF2/J
>>131
あわてるもなにもfcitx使う気毛頭ないよ?
リリースして1ヶ月は正式版ubuntuも入れる気ないよ?
なにか問題あっても別ディストリか以前のubuntu入ってるパーティションあるからあわてないよ?
145login:Penguin:2013/10/13(日) 20:19:26.16 ID:X4yGF2/J
>>139
どこのいくやだか知らないが、fctixが現時点でベターだとは全く思えない
146login:Penguin:2013/10/13(日) 20:22:23.00 ID:CvRo0ekQ
>>144
そう言ってても結局fcitxを使わざるを得なくなる
つーか、そんなんで何故非LTSを使うのかよくわからない
前にもましてリリース期間短いのに
147login:Penguin:2013/10/13(日) 20:23:18.94 ID:CvRo0ekQ
>>145
だからおまえ13.10入れてないだろう
使ってみてから言えよ
148login:Penguin:2013/10/13(日) 20:29:14.36 ID:X4yGF2/J
>>146
ibus避けで問題なかったしな
今のところfctixも避ける

問題なさそうであればubuntuのバージョンあげて使ってる
各種ソフトのバージョンが上がるのは利点
バージョンアップに時間はかけてない
149login:Penguin:2013/10/13(日) 20:33:11.55 ID:X4yGF2/J
>>147
13.10入れてないし
13.10は入れないかも

避けるべき危険地帯はみんな避ける
もちろんfctixも危険なので避ける、という話
150login:Penguin:2013/10/13(日) 20:41:19.50 ID:CvRo0ekQ
>>149
きみは、既にサポート終了した10.04を使うのが一番いいんじゃないか?
サーバー版は一応サポート中だし
なにかと嫌われてるUnityも入ってないし、代用のCinnamonやMATEを使ったMINTに逃げる必要もない
万々歳じゃないか?w
151login:Penguin:2013/10/13(日) 21:04:26.82 ID:mMQJviYK
fctixが危険というのはわからんな
標準のibusは危険どころか駄目領域に入ってる
もう戻ってこない気がする
152login:Penguin:2013/10/13(日) 21:08:18.97 ID:AZd9S3Hz
久しぶりにubuntu使ったらどうにもこうにも使いづらくて
旧GUIを使いたい漏れは10.04落とすのが正解ですか?
153login:Penguin:2013/10/13(日) 21:15:31.11 ID:mMQJviYK
いやxubuntuが正解
パネルいじれば、ほとんどgnome2
いじるのも簡単
154login:Penguin:2013/10/13(日) 21:16:26.87 ID:OnNeuJ/i
正当後継はUbuntu GNOMEがある
今のUbuntuはQtメインだからどちらかといえばKubuntuの派生
155login:Penguin:2013/10/13(日) 21:35:31.29 ID:nz3ZQLWn
Ubuntu Gnome も3.10→gnome4になれば、
デスクトップでは使いにくいよ?多分。完全Tablet仕様だから。

旧来の使い勝手を求めるなら、linux_mint(mate)へ移行するのが吉。
156login:Penguin:2013/10/13(日) 21:46:03.88 ID:X4yGF2/J
>>150
UnityとかMintみたいなゴミ、まで読んだ

大丈夫だ、自分で取捨選択できるから
157login:Penguin:2013/10/13(日) 23:46:46.51 ID:+ewx+R5t
●問題で規制が解除されてから、変なの湧き出したな。
嫌なら、windowsなり他のに移ればいいのに。
158login:Penguin:2013/10/14(月) 00:16:53.81 ID:07JOgN2f
fcitx-mozcへんな不具合がある。
半角・全角キーでIMを起動すると直接入力になる。
パネルの表示はmozcになっている。
システムアップデートしたらこうなった。
ctrl+spaceなら問題ない。
早く治ればいいが。
159login:Penguin:2013/10/14(月) 00:43:38.70 ID:z65nWuN1
まあ、ここで報告されても困るんですけどね。
160login:Penguin:2013/10/14(月) 00:52:29.14 ID:R+5RrfoU
半角・全角の1個でIMEオンオフの人、多いのか?
自分はescキーを結構使うので間違えやすいから使わない
最近はsuper+spaceにしてる
161login:Penguin:2013/10/14(月) 01:02:12.60 ID:7vRtw9yf
>>153 今日xubuntuをVMWareに入れてみたけど、ubuntuだと必ず出てくる
VMWareToolsインスコ案内が出ないし、モニタ解像度設定変更したら
ログイン画面無限ループになって壊れるし全然ダメだったですお(´・ω・`)
162login:Penguin:2013/10/14(月) 01:05:08.82 ID:R+5RrfoU
仮想は所詮仮想って、いい例をあげてくれてどうも
今後も仮想は使わないよ
163login:Penguin:2013/10/14(月) 01:49:44.95 ID:esVDIdMH
>>158
だから取り敢えず、PPAのあわしろいくやさんのを使えばって話
人の話はちゃんと聞こうよ
164login:Penguin:2013/10/14(月) 03:03:59.74 ID:Lr8+2X+L
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
165login:Penguin:2013/10/14(月) 03:17:40.88 ID:esVDIdMH
>>156
取捨選択出来るっていうわりにはバージョンを選ぶんだな
言ってる事が矛盾してるぞ

fcitxやUnityを使いたくなれければ他を選ぶ事が出来るが、ディストリを使ってる以上は過去のものは選べないんだよ
166login:Penguin:2013/10/14(月) 05:16:14.34 ID:nNlv3jdG
>>165
攻撃をしたいのは見て取れる、でも筋道を相手に説明する努力位はしようね
脳内だけで話がまとまってるのだろうが
持論の趣旨説明などをすっ飛ばして頭の残念な人になってる

使わないといってるだけで、ひとばしらー様に感謝してないわけじゃない
落ち着いたらどうだ?
167login:Penguin:2013/10/14(月) 06:36:04.65 ID:esVDIdMH
>>166
本人だね?
だったらひとばしらー様などと見下した様な物言いはしなければいい話では?
自分で攻撃されるような事を言っておいて攻撃するなって虫が良すぎはしないかい?
168login:Penguin:2013/10/14(月) 06:41:21.04 ID:esVDIdMH
>>128から全部見てみろ
どこに友好的な態度が見れるんだ?
おれは自分で今の段階から入れてみて、これから入れようとしている人への参考になればという感じで書いただけだ
それをおまえは、まるで今から入れるのは馬鹿がする事とでもいうかの態度じゃないか?
それを攻撃するのが見て取れる?筋道を相手に説明しろ?
何様だよ
169login:Penguin:2013/10/14(月) 06:54:17.62 ID:esVDIdMH
いるんだよね
この手のやから
最初からずっと攻撃的ならずっと攻撃的な煽ラーならまだマシだけど、途中で態度を変えて、そう怒りなさんなとか、一人で何騒いでるんだ?とまるで傍観者の様な事を言ってくる
藤木くん以上に卑怯でやっかいなやつだ
この手のやつには気を付けよう(自戒)
170login:Penguin:2013/10/14(月) 07:02:49.57 ID:E7dYYbws
全然参考になってないよ。
参考になってないよ。
171login:Penguin:2013/10/14(月) 07:19:11.82 ID:esVDIdMH
>>170
何入ってるのと聞かれて答えたのも参考にはなってないのかね
掲示板なんだから興味ないことは流せばいいと思うよ
172login:Penguin:2013/10/14(月) 07:48:32.17 ID:E7dYYbws
じゃあなんで>>171は流せないの?
連投してるよ。
必死で。
必死で。
藤木君って誰?
173login:Penguin:2013/10/14(月) 07:55:11.71 ID:7vRtw9yf
10.04入れた
使いやすいーーーーーーーーーーーーーー\(^ω^)/
どう見ても今のやつ失敗だろ(´・ω・`)
174login:Penguin:2013/10/14(月) 08:05:57.03 ID:7vRtw9yf
と思ったら、
apt-get install gcc-arm-linux-gnueabi
が無いと言われたorz
さようなら一瞬の夢(´;ω;`)
175login:Penguin:2013/10/14(月) 08:35:22.63 ID:esVDIdMH
>>172
きみは何故ID変えたの?
176login:Penguin:2013/10/14(月) 08:37:12.32 ID:E7dYYbws
変わってないと思うけど。
どこと変わったか教えて。
177login:Penguin:2013/10/14(月) 08:41:48.85 ID:esVDIdMH
>>176
>>166とID違うよね
>>166がきみじゃないなら黙っててくれる?
便乗して何がしたいんだ?
178login:Penguin:2013/10/14(月) 08:44:08.81 ID:E7dYYbws
そりゃ別人だから。
連投荒らしがいたからコメントつけただけだし。
179login:Penguin:2013/10/14(月) 08:46:27.16 ID:esVDIdMH
>>178
じゃあ>>172に答えるけど、おまえが参考になってないっていうから、自分でいう必要もないけど、参考になってると答えただけだろう?
イヤミな事をいってくるやつに何故流す必要があるんだ?
180login:Penguin:2013/10/14(月) 08:49:13.02 ID:nNlv3jdG
2chで本気になるとかどこのいくやだよ
181login:Penguin:2013/10/14(月) 08:49:26.73 ID:E7dYYbws
>>128から全部見てみろと書いてあったので全部見たけど、ただの荒らしで参考にならない。
それでコメントつけておいた。
3連投してるし。
182login:Penguin:2013/10/14(月) 08:49:38.96 ID:esVDIdMH
それにしても連投するだけで荒らしかい
参考になってないよ
参考になってないよ
とか
必死で
必死で
とか
連呼して人を煽って自分はそうではないとでもいうのか?
ここは卑怯なやつしかいないのか?
183login:Penguin:2013/10/14(月) 08:51:56.30 ID:esVDIdMH
>>181
おまえに言ってないよ
>>128本人に、 ID:X4yGF2/Jと同じID
つまり自分の書き込みを全部振り返って見てみなよっていってんだよ
自分の事を棚に上げて何いってやがるんだという意味でね
184login:Penguin:2013/10/14(月) 08:55:12.29 ID:esVDIdMH
>>180
2chで嘘しかついちゃいけないと誰が決めたんだ?
185login:Penguin:2013/10/14(月) 08:56:47.96 ID:nNlv3jdG
>>183,184
頭なでて欲しかったらフォーラムでやれ
みんなちやほやしてくれるだろ

2chだからオブラートに包まずに実態語れるんだぞ
保身で精神を安定させるために嘘認定とかクズだな
186login:Penguin:2013/10/14(月) 08:56:55.04 ID:GlsIPLqx
二人で話ししたいなら、よそ行ってくれ
できれば日付が変わっても大丈夫なようにこれからずっとコテハンつけてくれ。
187login:Penguin:2013/10/14(月) 09:00:37.68 ID:esVDIdMH
>>185
じゃあお前を遠慮無く殴っていいってことだな?
何攻撃するなとか言っちゃってるの?
言いたくは無かったけど、オマエ朝鮮人だな?
188login:Penguin:2013/10/14(月) 09:14:36.22 ID:nNlv3jdG
>>187
どうぞ?
ずっとぶつぶついってればいいだろ
俺はお前がなにを期待して2chに書き込んでるんだかわからないよ!

>言いたくは無かったけど、オマエ朝鮮人だな?
メモ
189login:Penguin:2013/10/14(月) 10:19:40.01 ID:PqhzOXWl
>>6
GUI依存だけど、GNOMEなら、セッション終了時に実行するコマンドを登録とかてきたとおもいます。
ただ、インターフェースが標準ではなくて、じぶんでなにか書いて登録しないといけなかったかも。
190login:Penguin:2013/10/14(月) 10:26:23.81 ID:TbYOtSdS
なんでこんな馬鹿ばっかりなんでしょうか ?
191login:Penguin:2013/10/14(月) 10:27:28.08 ID:PqhzOXWl
>>189
http://haraita9283.blog98.fc2.com/blog-entry-406.html

ここの post session とかのやりかてですかね。
192login:Penguin:2013/10/14(月) 10:30:27.27 ID:PqhzOXWl
>>191
gnome セッション終了時 コマンド とかでくぐってみると、ほかにもあるかも。
まえはもっと面倒だったとおもったんですが、最近は楽になったのか。
193login:Penguin:2013/10/14(月) 11:00:27.51 ID:07JOgN2f
>>163
PPAは使わない主義なのであしからず
194login:Penguin:2013/10/14(月) 12:37:48.67 ID:2WYTG7NP
ほう、素のubuntuか日本語リミックスではなく。
195login:Penguin:2013/10/14(月) 12:38:33.61 ID:R+5RrfoU
>>193
universeは使わないんだ
それともトラブル抱えてるかもの状態にしたまま使ってるのかな
自分じゃビルドしないようだし
196login:Penguin:2013/10/14(月) 12:55:06.93 ID:esVDIdMH
>>193
あまり手を加えたくないのもわからんでもないけど、mainでないやつは殆ど放置に近いから不具合がある場合は使った方がいいよ
197login:Penguin:2013/10/14(月) 12:57:50.33 ID:esVDIdMH
>>195
でも、fcitx-mozcに不具合があるからといってるし
PPA使いたくない、なんでも標準で使いたいっていうなら、ibus-anthy一択だろう
198login:Penguin:2013/10/14(月) 14:51:43.90 ID:a3qTwcsU
ubuntuってuimないんだっけ?あるならuimで良いのでは?
199login:Penguin:2013/10/14(月) 14:52:11.76 ID:fSO3SnRe
>>198
あるよ。uim-skkサイコー
200login:Penguin:2013/10/14(月) 15:05:25.51 ID:pbzohmu0
ubuntu再び使い始めてせっかくibus-mozcに慣れてきたのに
fcitxの使い方がさっぱりわからないから元に戻した
201login:Penguin:2013/10/14(月) 18:15:47.19 ID:esVDIdMH
base-filesパッケージがアップデートされた
llsb_release -aでの結果からdevelopment branchの記述が消えた
いよいよだな
202login:Penguin:2013/10/14(月) 22:00:44.27 ID:+oSW2Lqe
デュアルブート環境でWindowsの方でミュートにしてたらLinuxでは音が出ないのな
203login:Penguin:2013/10/14(月) 22:48:54.33 ID:z3JL7ihm
ubuntuで時間指定で電源落とせるソフトって無いですか
204login:Penguin:2013/10/14(月) 22:50:57.02 ID:fSO3SnRe
>>203
cron で終了コマンド走らせればいい
205login:Penguin:2013/10/14(月) 23:12:47.27 ID:R+5RrfoU
>>200
13.10のことだと思うけど
初期設定が悪い
設定項目多いからとまどうだろうね
debianのtestingだとIMオンオフのキーを好みに代えるくらいで
初期設定のままでも使える
この差は何なんだろう
206login:Penguin:2013/10/14(月) 23:31:21.01 ID:a/1zBXRX
>>203
普通にやろうとしてもセキュリティー高いからできないはず
有ったとしても出来ないというのが答え
207login:Penguin:2013/10/14(月) 23:33:50.93 ID:pbzohmu0
俺は shutdown -h +120
とかで落としてるよ
208login:Penguin:2013/10/14(月) 23:48:07.23 ID:lE4OEVn3
>>206
これはさすがに痛い。出来ないわけがない。

以前、子供が夜遅くまでPCを使っているようだったので、
子供のアカウントだけ21時に落ちるようにしていた。
ただ、単に毎日指定時刻に電源を落とすだけなら、
とっても簡単。>>204 が正解。
209login:Penguin:2013/10/15(火) 00:02:15.48 ID:2ey6fUxy
ubuntuがセキュリティ高いってのは、ちょっとね
apparmorもお飾りで入ってるようなもんだし
210login:Penguin:2013/10/15(火) 00:06:19.13 ID:X25JwYqu
問題提起じゃないの?
WindowsはACLでうまいこと回避してるから。
211login:Penguin:2013/10/15(火) 00:15:44.78 ID:2ey6fUxy
apparmorはfirefoxが無効になってるから
あんまり意味無いような
有効にすると使えないアドオンが出てくるからだろうけど

ubuntuとその派生使ってると気づかないけど
他のトリはfstabに書いてないローカルパーティション
のマウントでもパス入力求められたりする
212login:Penguin:2013/10/15(火) 00:31:01.87 ID:X25JwYqu
NSA提供のSELinuxがいいよね。
WindowsはNSAに情報ダダ漏れなので危険。
213login:Penguin:2013/10/15(火) 08:12:23.50 ID:wt6/gOYt
>>202
あるある。
214login:Penguin:2013/10/15(火) 11:54:17.87 ID:+z4ra5AW
>>206
なんだそのトンデモ回答はw
215login:Penguin:2013/10/15(火) 20:00:04.36 ID:tnKqllwm
>>206
それはどういう意味?
謎すぎるんだが
216login:Penguin:2013/10/15(火) 20:13:41.39 ID:Ib2Kwp6E
Windowsの共有フォルダにアクセスしたいのですが、
前にメニューにあった「サーバーに接続」ってどこにありますか?
217login:Penguin:2013/10/15(火) 20:38:23.04 ID:sSYOeU47
知らない。
218login:Penguin:2013/10/15(火) 20:42:56.06 ID:Ib2Kwp6E
ひでぇ/(^o^)\
219login:Penguin:2013/10/15(火) 20:45:35.40 ID:JEVRDFzE
>>216
わしはThunarのネットワークをクリックして接続してるけど
sudo mount -t cifs なんちゃら  とかでもできるはず
220login:Penguin:2013/10/15(火) 21:05:10.45 ID:ZX/kP7+q
画面最上部のグローバルメニュー中にあるだろ
221login:Penguin:2013/10/16(水) 09:15:22.06 ID:V1bEJS9D
・IBusはUbuntuGNOMEに統合された。
 日本語入力は、ibus-mozc入れて、再起動して、入力設定いじればOK。
・OpenCVやOpenCLのlibやpyをインストールしようとしたら、
 何故かGPUの開発版のプロプドライバ(nvidia-319-updates)をインストールしてくれてあぼ〜ん。
後者困った・・・。
222login:Penguin:2013/10/16(水) 09:28:38.61 ID:QoxXs2c9
>>216->>217->>218
ああ、どっかにあるとおもうよ
223login:Penguin:2013/10/16(水) 09:56:39.15 ID:NOYSXQAx
「サーバー接続は」あるんだけど、いつからかMacに繋がらなくなったなあ。
「ネットワーク表示」でも出てこなくなって地味に困ってる。

リモートデスクトップでVNC接続はなんとかできるけど、たまに入力受け付
けなくなるし。
224login:Penguin:2013/10/16(水) 11:29:09.22 ID:86oEuUvK
>>223
うちは、MacOSXとUbuntuの相互接続で全く問題がなく、
データの転送、相互に遠隔操作できている。sshだけど。
225login:Penguin:2013/10/16(水) 12:17:06.17 ID:qYQ6NEn4
>>223
OSXのwindows共有がオフだったり
226login:Penguin:2013/10/16(水) 20:43:16.21 ID:QmUJCcN9
>>223

avahiとかmdnsとか。
227login:Penguin:2013/10/16(水) 21:47:58.06 ID:2wI3Ohht
>>203
# shutdown -h 23:00
とか
228login:Penguin:2013/10/17(木) 18:33:01.90 ID:dbM1Nrph
13.10って今日じゃないのか
229login:Penguin:2013/10/17(木) 18:43:26.18 ID:NzVmnJq0
寺内わろた
230login:Penguin:2013/10/17(木) 19:22:22.47 ID:Me0wUDfl
あ、今日じゃない
まだ出てないの?
231login:Penguin:2013/10/17(木) 19:30:59.47 ID:Ddh4Wma5
$ lsb_release -dc
Description: Ubuntu 13.10
Codename: saucy
もうとっくにβは取れているよ
232login:Penguin:2013/10/17(木) 19:37:12.87 ID:dbM1Nrph
isoのリンクが見つからない
233login:Penguin:2013/10/17(木) 19:42:20.76 ID:gQQqdvGA
>>231
最初からβとなってないよ
(develop version)だったかな
234login:Penguin:2013/10/17(木) 19:54:01.97 ID:dbM1Nrph
235login:Penguin:2013/10/17(木) 20:31:24.07 ID:Av+HjCVR
>>234
待ってた。張り込みお疲れ様でした。
236login:Penguin:2013/10/17(木) 20:38:16.40 ID:Me0wUDfl
さっそく、インスコ中^^
237login:Penguin:2013/10/17(木) 21:07:50.51 ID:c+gvlPvC
日本国内のダウンロードサイト(Ubuntuのリリースイメージ)
http://www.ubuntulinux.jp/ubuntu/mirrors#imagemirror
238login:Penguin:2013/10/17(木) 21:20:46.23 ID:G92i/hKt
13.04 -> 13.10 これでアップグレード出来るしいだけど誰か試してくれ
sudo sed -i 's/raring/saucy/' /etc/apt/sources.list
sudo apt-get update && apt-get dist-upgrade
239login:Penguin:2013/10/17(木) 21:32:24.42 ID:60vVHQ8N
13.10きてるよ
240login:Penguin:2013/10/17(木) 21:34:38.07 ID:fgmS9cOg
日本語はいつなの?
241login:Penguin:2013/10/17(木) 21:48:42.12 ID:OsE/2i4J
毎回大体月末、もしくは11月第1週くらいにずれこむんじゃない?
242login:Penguin:2013/10/17(木) 21:49:35.15 ID:QDM7ljtv
通常でも一週間から10日はかかったと思う。今回はibusからfctixに

変更になるという話もあるので、月末か来月になるんじゃないか。
243login:Penguin:2013/10/17(木) 21:53:52.75 ID:QDM7ljtv
fcitxだった
244login:Penguin:2013/10/17(木) 21:59:05.64 ID:60vVHQ8N
64ビットが推奨になったの?
245login:Penguin:2013/10/17(木) 22:29:12.22 ID:md84aigt
試しにdist-upgradeしてみる
まあ多分壊れるからその後インスコしなおしだな
246login:Penguin:2013/10/17(木) 22:31:29.72 ID:gQQqdvGA
xubuntuとubuntustudioはフライングしてて
ダイレクトで打ち込めば結構早い時間に落とせたんだな
247login:Penguin:2013/10/17(木) 22:33:22.34 ID:md84aigt
XMir+Unity+fcitxの人柱構成でしばらく遊んでみるわ
23日に昇給試験あっからその後になるけど
248login:Penguin:2013/10/17(木) 22:39:52.32 ID:gQQqdvGA
今回はibusが人柱
249login:Penguin:2013/10/17(木) 22:53:16.60 ID:iuCPG/Cp
日本語いつなの?なんていってる馬鹿もいるし
だからもうdaily buildのうちからいろいろ情報送ってるのにお前ら煽るだけ煽って全然話聞いてないんだな
250login:Penguin:2013/10/17(木) 22:56:57.39 ID:4/8pzY9h
最新のでFO3GOTYが動作するように修正されてたら教えてくださいな
251login:Penguin:2013/10/17(木) 23:01:17.78 ID:4/8pzY9h
>>249
日本語チームの中の人なら
ハンドルつければレス読んでくれるかもよ
読んでくれない人が馬鹿といったところで何の解決にもならん
252login:Penguin:2013/10/17(木) 23:03:58.97 ID:M9zYgRBb
>>251
2chは見てないよ
253login:Penguin:2013/10/17(木) 23:07:40.07 ID:iuCPG/Cp
>>251
取り敢えずこのスレ>>1から読み直せ
254login:Penguin:2013/10/18(金) 01:45:55.69 ID:cp4ua2Ad
>>249
知るか、誰も頼んでないよ。
感謝してほしけりゃ、今から情報流せよ。
暇があったら、読んでやるよ。
255login:Penguin:2013/10/18(金) 02:44:01.10 ID:FUhO5jFU
256login:Penguin:2013/10/18(金) 04:50:37.46 ID:Wu1ymjUu
>>203
Sentinella
257login:Penguin:2013/10/18(金) 05:25:40.00 ID:WZCuktrD
13.10でibus劣化しすぎのような気が…
258login:Penguin:2013/10/18(金) 06:05:02.50 ID:Wg48A8oL
>>254
もう入れてるなら自分で確かめられるだろ
甘ったれるな

日本語Remixに含まれるべくリポジトリは既に用意されてるのも、17日ってのは日本時間ではないのも既出だよ
ia32-libsがなくなったから、GoogleEarthが入らないってのも既出な

予備知識としていろいろ書かれている
頼んでねーとかいうんならくだらん既出なことで騒ぐなバカタレども
259login:Penguin:2013/10/18(金) 06:19:30.61 ID:DPcngnAQ
忙しすぎてリリースノートは愚かレスもまともに読めない人だからほっとけばいいと思うよ
260login:Penguin:2013/10/18(金) 07:27:02.74 ID:1jGXUck/
13.10に喜んで遊んでたらUnityパネル上の時刻表示が消えた。empthyとかevolutionをremoveしたときに消えた予感……
261login:Penguin:2013/10/18(金) 07:50:55.67 ID:qVN7OYcF
ibus糞過ぎで吹いたw
fcitxも一部ソフトで確定前文字列が表示されんしまだまだだなあ
262login:Penguin:2013/10/18(金) 08:26:01.95 ID:wenOIYxb
そういやscimかuimとかって今どうなってんだ
263login:Penguin:2013/10/18(金) 09:04:03.40 ID:gfF60XaV
人柱さん達、毎回ご苦労さんwww
264login:Penguin:2013/10/18(金) 09:44:16.40 ID:2z5Q7SLZ
ノートでubuntu使ってるんだが、長時間使用すると次起動するときに
画面が真っ暗なままになって困る。仕方ないから強制的に電源切って
セーフモードでやっても起動しないし。なんのエラーか解らないから怖い
セーフモード起動した後に通常起動したらなぜかなおってるし
265login:Penguin:2013/10/18(金) 11:29:22.34 ID:6MGAhuqV
13.04から13.10にアップグレードしたけど
Compizがかなり安定したのでまあ満足
特に今のところ問題も起こってない
266login:Penguin:2013/10/18(金) 12:20:25.77 ID:/gfjAwV/
いま、「13.10出たYO!」ってポップアップが出たからそのままディストリビューションアップグレードを始めてみた。
267login:Penguin:2013/10/18(金) 12:36:26.09 ID:ROgTB4GI
Lubuntu13.10だけどibusはひどすぎ。
uim入れても起動しない。 fcitxとscimは動いたけど「を」が入らない、ローマ字入力でもかな入力でも。
268login:Penguin:2013/10/18(金) 12:45:52.15 ID:RfVKHS3G
13.10について。
ローカルのファイルを検索すると、そのキーワードで勝手にamazonストアにも検索始めるありがた迷惑サービスでおなじみのDashですが、
システム設定のプライバシー設定で「オンラインの検索結果を含める」をOFFにすることでAmazon的な商品の”表示”はされなくなる。

”表示”はされなくなるが、”オンライン検索を行わない”とは一言も書いてない。(オンライン検索は行ってるが、その結果をユーザーへ表示するのを行わなくするだけという可能性もありうる)

なぜ「DASHでのオンライン検索を無効にする」と明確に言及せずに、「オンラインでの検索結果を含めない」という釈然としない言い回しなのかが気になった。
269login:Penguin:2013/10/18(金) 12:47:06.73 ID:DPcngnAQ
ソースコード読もう
270login:Penguin:2013/10/18(金) 13:13:31.99 ID:vuoHb/Og
LiveCDの部屋に非公式日本語Remix
271login:Penguin:2013/10/18(金) 13:48:26.99 ID:SlM8ZHNB
13.10にするとr8168-dkmsが動かなくなった
272login:Penguin:2013/10/18(金) 14:15:35.31 ID:SlM8ZHNB
13.04からネットワークアップデートしたんだけど、linux-imageパッケージがインストールされてなかったみたい
3.8のカーネルで起動してた
3.11.0-12-genericをインストールして再起動すると、r8168-dkmsも問題なし
273login:Penguin:2013/10/18(金) 16:45:15.08 ID:ksiPI18U
Mir見送りかよつまらんインスコする意味なし
274login:Penguin:2013/10/18(金) 16:53:42.77 ID:jZOOT9Tn
はい
275login:Penguin:2013/10/18(金) 16:57:16.02 ID:KDyEL+tx
Xubuntuいれて低スペ機動かしてる
ネットに繋いでないからぃねをビルドしようとがんばってたけど…オレが初心者すぎて挫折しそう…
英語読めないとビルドって難しいのね…
276login:Penguin:2013/10/18(金) 17:16:28.99 ID:H0fCnCLg
13.10、iBUS関連の改悪酷いなぁ
277login:Penguin:2013/10/18(金) 17:45:10.86 ID:9/axSaLu
おいおい、kazamが落ちるようになったじゃんw
勘弁してよ、僕のツールなんだから…w

12.04.3LTSにマジ避難中 ワロスw

あとで動画編集して窓8.1正式版へのアップグレード動画
あげますね、Playerのゲストだけどね
278login:Penguin:2013/10/18(金) 17:47:47.76 ID:ASirUvMe
動画はいいです。
279login:Penguin:2013/10/18(金) 17:48:05.75 ID:9/axSaLu
正式リリース版で不安定ってやめてよw
ちょっと前までの方が安定とかなんかの冗談か?w
280login:Penguin:2013/10/18(金) 17:51:06.08 ID:7hUacA8b
アップデートしたんじゃないの?
あれで不具合起こすのは毎度のこと
普通に使いたい人はLTS毎にクリーンインストールってのが一般的
281login:Penguin:2013/10/18(金) 17:54:39.73 ID:9/axSaLu
13.10のDaily Buildをインスコしてアップデートを重ねてきただけ…
13.10でkazamがすぐ落ちて使えない現象は今回が初めてですw
282login:Penguin:2013/10/18(金) 17:56:27.11 ID:H0fCnCLg
ibusを捨ててFctixだけにした。
今のところこっちの方が問題が少ないみたい。
283login:Penguin:2013/10/18(金) 17:59:43.59 ID:9/axSaLu
そんな訳で、12.04.3LTSのPlayer6.0.0から窓8.1Previewを正式版に
しました(7→8PRO→8.1Previewって流れの正規ライセンス)
その動画昨日の23時には出来たんだけど、例の窓のインスコ設定で
メアド晒しちゃったから、修正しますw
284login:Penguin:2013/10/18(金) 18:00:11.46 ID:l9bgim7r
ibus+Mozcで特に問題出てないんだけど俺がおかしいの?
285login:Penguin:2013/10/18(金) 18:27:24.23 ID:XbcDWQW9
問題じゃなくてibusが1.5になって仕様が変わったの
ubuntuだけじゃなくて他のトリでも同じはず
気にならないなら、いいんじゃないか
286login:Penguin:2013/10/18(金) 18:28:47.26 ID:iai1+unD
しばらく様子見だお(´・ω・`)
287login:Penguin:2013/10/18(金) 18:33:41.93 ID:XbcDWQW9
様子見で入れてる
常用する気はないけど
288login:Penguin:2013/10/18(金) 18:40:45.68 ID:vuoHb/Og
「デスクトップが出たらsuper+spaceで変換エンジン選択
その後は[半角・全角]キーでon/off」
こういう操作が好きでないという人が多いのだろう。
またパネルに状態が表示されないことや
ウィンドウごとのon/offfでなくグローバルなon/offになるところなども減点対象。
289login:Penguin:2013/10/18(金) 20:02:07.49 ID:FUhO5jFU
まずいな。ibusじゃないとvimのInsertモードから
Normalモードに行ったときにIME切ってくれるスクリプト対応しない。
290login:Penguin:2013/10/18(金) 20:11:53.20 ID:iai1+unD
すいませんけど、タブレット版のUbuntuがどうなったか知っている人いますか(´・ω・`)?
今どうなっているか教えてくださいm(__)m
291login:Penguin:2013/10/18(金) 20:47:24.37 ID:gPkVosQR
日本語入力に、こんな苦労するとか10年前かよw
292login:Penguin:2013/10/18(金) 20:59:05.16 ID:vuoHb/Og
iBusがクソになった理由
http://www.kaoriya.net/blog/2013/10/18/
293login:Penguin:2013/10/18(金) 21:09:24.25 ID:7hUacA8b
まだ日本語版出てないだろ
外国用のOSに文句を言っても仕方が無い
294login:Penguin:2013/10/18(金) 21:12:36.04 ID:2wpv6Dpk
>>293
RHELはかなり日本語もまともだけど、
Ubuntu、Debianは後から日本語対応しないとダメだね。

おかげでいまいち頼りないVineLinuxも生き残れてるけど。
295login:Penguin:2013/10/18(金) 21:13:15.51 ID:W9l+gP0q
どうしてもibus使いたい人は
ibus1.4ぶちこむしかないんじゃない
13.04のは無理なんだろうな
fcitxはそんなに悪くない
296login:Penguin:2013/10/18(金) 21:41:54.78 ID:yWn1kZ4f
もうgmailでいいよ
297login:Penguin:2013/10/18(金) 21:49:58.87 ID:YxB9beXh
Fedora19やGNOME 3.8化したUbuntu GNOME 13.04を使っていて
もう「所詮こんなもん」と慣れちゃったから
今更iBusがクソみたいな阿鼻叫喚を見るとニヤニヤが止まらない
298login:Penguin:2013/10/18(金) 21:56:57.96 ID:W9l+gP0q
わかってない奴は、トンチンカンな事言って
鼻で笑われてるから来るなよ
299login:Penguin:2013/10/18(金) 22:29:04.67 ID:fwDkVDnW
だから、ATOK X3 (iiimf)を購入して使おうよ。
ユーザが増えてないと、いつまでたってもX4がでないじゃん。
300login:Penguin:2013/10/18(金) 22:55:28.71 ID:Wg48A8oL
fcitxはいくや氏のパッケージじゃないと使い物にならんわ
301login:Penguin:2013/10/18(金) 23:07:58.27 ID:W9l+gP0q
例えば何が?
302login:Penguin:2013/10/18(金) 23:21:20.54 ID:Wg48A8oL
アイコンがmozcになってるのに変換出来ない状態になる
303login:Penguin:2013/10/18(金) 23:23:09.16 ID:wSxXcIwk
out of box で使えるってのがubuntuの売りのはずだったのに・・・
アドホックなことしないとまともに使えない鳥になるとは・・・

でもこの日本語ってか、ibusの問題って、来月release控えてる
suseもそうだし、時期debianも、当然ながらfedoraも同じ問題抱えてるんだよな。

ユニバーサルに言語を扱うんだというibusのコンセプトは分かるが・・・
日本人の場合、大抵は日本語と英語しか使わないからなぁ。
304login:Penguin:2013/10/18(金) 23:24:23.96 ID:W9l+gP0q
今んとこは、そんな状況は無いな
305login:Penguin:2013/10/18(金) 23:25:11.11 ID:W9l+gP0q
>>304>>302宛です
306login:Penguin:2013/10/18(金) 23:26:47.24 ID:XpmueHB+
>>303
GNOMEが糞なだけ
307login:Penguin:2013/10/18(金) 23:35:05.93 ID:vuoHb/Og
gnomeとibusの統合ってgnomeの開発者が発案したのだろ?
統合はibusにとってなんの利点もないような・・・
308login:Penguin:2013/10/18(金) 23:42:52.34 ID:wSxXcIwk
>>306
gnomeだけの問題じゃないでしょ、これって。
309login:Penguin:2013/10/18(金) 23:55:08.62 ID:Wg48A8oL
>>305
うちではim-setup-helperだけでは全然駄目だった
なので、既にJapanese Teamのリポジトリ(PPA)に入ったfcitxも必須になってる
ちょっと戸惑うのはコンソールからなにから日本語入力状態がデフォなこと位
310login:Penguin:2013/10/19(土) 01:10:26.73 ID:lF6xUkNa
>>303

debianはuimが標準だからたぶん関係ない。
suseはibusだからあれかもね。
どっちのトリにもfcitxはあるので問題が起きればそれを使うだけの話だけど。
311login:Penguin:2013/10/19(土) 01:51:25.68 ID:bO6Om6gp
>>277
>>283
Avidemux (Qt)で修正完了 まもなくあがります…w
312login:Penguin:2013/10/19(土) 02:30:19.85 ID:yxnKydGM
13.10 キー入力を受け付けん。ログインできん
313login:Penguin:2013/10/19(土) 02:41:56.12 ID:D0iwKfFG
>>312
shift+superキー+スペースで切り替えでログインできるはず。
要は日本語入力がデフォでOnの状態です。

之のお陰で端末でパスワード入力時に悩んだよ。
314login:Penguin:2013/10/19(土) 02:59:28.33 ID:yxnKydGM
>>313
おおサンクス。
俺の場合は、ログインできない状態でしばらく待ってたらキー入力できるようになった。
これに気がつくまで何度リセットを押したことか。
315login:Penguin:2013/10/19(土) 03:20:05.11 ID:bO6Om6gp
>>311
ほぼ同時にリリースだったのに13.10ホストで動画が作れなかったのは
残念としかいいようがないな…w

13.10現状、状態かなり悪いなぁ?w
>>283 あがってるんで、暇な方w見て下さいねw
316login:Penguin:2013/10/19(土) 09:00:44.02 ID:bO6Om6gp
状態が悪いっていっても特定用途かな?w
カーネル3.11.3は非常に安定してるからねw
317login:Penguin:2013/10/19(土) 09:10:58.96 ID:ncx5CC9Y
相変わらずタッチパッドが効かないけど、それ以外は特に問題ないな
fcitxセットアップヘルパー書いてくれたあわしろさんマジgjだわ
318login:Penguin:2013/10/19(土) 09:17:49.77 ID:bO6Om6gp
タッチパッドってどこの?
ぼくの有名どこ?Synapticsは何の問題もないよw
319login:Penguin:2013/10/19(土) 09:57:22.99 ID:sZsqmAAf
ようやく、ibusの変更方針理解した。
それだったら、ずっとキーボードをmozcにしていて、
直接入力と日本語入力を切り替えるやり方でいいんだが、
今の入力モードが直接か日本語かの表示がないのが痛いな。
OSXはあるんで違和感ない
320login:Penguin:2013/10/19(土) 10:18:41.02 ID:EyNtXZuO
>>319
切り替えをトグルではない方式に変更すれば
現在の入力方式が何であるかを考える必要がなくなるよ
321login:Penguin:2013/10/19(土) 15:30:58.61 ID:bO6Om6gp
13.10がリリースされたのにこの淋しさは何?w
僕の動画で元気付けてね…w
これからいいこともあるって…?w
http://www.dailymotion.com/user/dm_51a2b773a31aa/1
322login:Penguin:2013/10/19(土) 15:53:38.39 ID:ly49nVm+
こいつWindowsのバージョンがあがる時期になると
湧いてくるな
心配しなくてもLinuxになんか逃げてきやしないって
Macには大量流出するかも知れないけどなwwww
323login:Penguin:2013/10/19(土) 16:26:37.90 ID:bO6Om6gp
また窓8.1に負けちゃったね…w
来春の14.04で取り返せばいいだけw

XPサポ切れ本番なんで、今度は不具合なきように頼んますね…w
324login:Penguin:2013/10/19(土) 17:17:34.04 ID:bQb0JSPz
すいません、新参ものなんで質問です。

unityでドラッグ&ドロップってどうやるんですか?

例えば、chromeでテキスト選択してgeditにドラッグしたい時に
テキストをドラッグしてlauncherのgeditアイコンに合わせても
windowsが切り替わらないんです。

ドラッグしたまま、alt+tabでgeditに切り替えると、ドロップ出来ます。

これが普通のやり方ですか?マウスだけでは無理っすかね?
325login:Penguin:2013/10/19(土) 17:24:42.78 ID:zW+hZmdv
>>324
1) chromeでテキスト選択
2) geditで中ボタンクリック

ではダメ?
326login:Penguin:2013/10/19(土) 17:24:49.29 ID:J5fSsS/X
>>324
そんな面倒なことはしないと思う。
たぶん、普通のやり方は、chromeでテキストを選択、
geditの上で「中のボタン」をクリック。

3ボタンマウスじゃない場合は、
スクロールホイールを押すとか、
左右同時クリックなどを試してみて。

詳細を知りたければ、「X selection paste」で検索
327login:Penguin:2013/10/19(土) 17:32:46.77 ID:J5fSsS/X
>>325さんとかぶったorz

1点、付け加えると、geditのWidnowをアクティブにしなくても、
chromeなど他のWindowの隙間からgeditが見えていれば、
見えているgeditの上で中ボタンクリックをすると、
geditがアクティブになって、尚かつペーストされる。
328login:Penguin:2013/10/19(土) 17:34:09.18 ID:OEqWrENN
>>324
Linuxはmacやwindousと違って2つクリップボード搭載してる。

一つは Ctrl-c などの標準なテキストを入れるクリップボード。
これは他のOSでも共通の動作。
もう一つは選択領域がそのまま入るクリップボード。
わざわざ Ctrl-c などの操作行わなくても文字列が入って行く。
この選択領域クリップボードのペースト操作がマウスの中クリックに当てられてる。
329login:Penguin:2013/10/19(土) 17:38:29.77 ID:RzQUaqjh
gedit(ドラッグ先)のウインドウが部分的に見えるように配置しておけば
良いのでは。あるいは右クリックでコピペするか。
330324:2013/10/19(土) 17:42:42.44 ID:bQb0JSPz
出来ました。chromeでテキスト選択して、launcherからgeditに切り替えて、
中ボタンでペースト出来ました。

ドラッグする必要ないってことですね。

しかし、ファイルのドラッグ&ドロップはどうするんですか?

google playにない、chromeの拡張をダウンロードしました。
nautilusからchromeにD&Dが出来ないです。

chromeとnautilusのwindowを小さくしてお互いが見えるように
すると出来るんですが、全画面同士だとどうしてもalt+tabで
切り替えないと出来ないです・・・
331324:2013/10/19(土) 18:15:21.35 ID:bQb0JSPz
いろいろ調べてやってみましたが、やっぱ無理みたいなので、
ファイルのD&Dはalt+tabでやることにしました。

理にかなってるっちゃあ、理にかなった操作と思います。

ありがとうございました。
332login:Penguin:2013/10/19(土) 18:56:48.66 ID:FbngsrxN
>>323
×また窓8.1に負けちゃったね
○また窓8.1が負けちゃったね…w

助詞の使い方が違いますよw
日本語は難しいですね。
333login:Penguin:2013/10/19(土) 19:10:03.92 ID:696y4Thc
本日のクソ動画USBブートVMwareUbun厨
Linux bO6Om6gp
ttp://hissi.org/read.php/linux/20131019/Yk82T202Z3A.html
Windows 7Kx2YmwH
ttp://hissi.org/read.php/win/20131019/N0t4Mlltd0g.html
334login:Penguin:2013/10/19(土) 19:29:37.02 ID:RzQUaqjh
>>331
素直にコピー&ペーストするほうが個人的には気分的に楽だがな。
335login:Penguin:2013/10/19(土) 19:37:40.89 ID:IZ8Hsvzm
まあ、パーミションの縛りが無ければコピー&ペーストもいいけどな
336login:Penguin:2013/10/19(土) 19:42:04.92 ID:J5fSsS/X
Ubuntuをどう使おうと、それは人の勝手。
自由なOSを使っているのだから、自由に行こうよ。

>>335
??
337login:Penguin:2013/10/19(土) 19:46:00.73 ID:glD/RXVG
Googleが自動運転車を4年以内に実用化だとさ
日本では何時頃なんだろうか
338login:Penguin:2013/10/19(土) 19:59:37.74 ID:bO6Om6gp
>>337
すごいね!クロム帝国はw
339login:Penguin:2013/10/19(土) 21:01:14.86 ID:pSAp9NG/
皆さん沈んでますね。
340login:Penguin:2013/10/19(土) 21:05:25.45 ID:bO6Om6gp
ibusで落ちたんじゃね?w
普通に使えば問題はないけど、ここの優秀なw方の満足を
得られないってところじゃないの?w
341login:Penguin:2013/10/19(土) 21:11:51.25 ID:KZ7mgiwb
>>339
俺のログだと一人盛大に爆発してる奴がいるけどな
342login:Penguin:2013/10/19(土) 21:11:56.25 ID:JHcTRlgi
今回は延期されたが、X11からMirにディスプレイサーバが変更になったら
xmodmapとかxsetの設定はどうなってしまうのか
343login:Penguin:2013/10/19(土) 21:13:09.31 ID:L1rBTebz
プリンタ。ブラウザから CUPS の認証が出来ない。どうしたらよかったんだっけ?
lppasswd -a はした。
344login:Penguin:2013/10/19(土) 21:16:45.66 ID:ncx5CC9Y
そういやMirデフォルトになってないだけで有効には出来るんだよな
どうやればいいのん?
345login:Penguin:2013/10/19(土) 21:20:59.22 ID:J5fSsS/X
>>343
もしかして、プリンタの設定をブラウザでやろうとしている?
/etc/cups/cupsd.conf の中身は確認した?
アクセス制限の設定は大丈夫?

sudo lpadmin
でずっこと設定した方が早くない?
346login:Penguin:2013/10/19(土) 21:31:33.22 ID:J5fSsS/X
>>344
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0280?page=2
この記事を読む限りは、mir関連のパッケージをインストールして再起動すれば、
あとはlightdmが勝手にMirを起動してくれるように読めるけど。
347login:Penguin:2013/10/19(土) 21:32:09.10 ID:bO6Om6gp
>>344
$ sudo apt-get updat
$ sudo apt-get install mir-demos unity-system-compositor
348343:2013/10/19(土) 21:33:41.35 ID:L1rBTebz
>>345
Ubuntu 13.10 にLAN上の Brother HL5270DN を登録したいんだよね。
Brother の手順だと CUPS 1.7rc1 を使うことになる。
ご指摘の点は確認したつもりだけれど、私の作業に抜けがあるんだろうな。
12.04 の時のインストールメモを見ても特別な作業なしにインストール出来てた。
だめなら古式にのっとって lpadmin でやります。10年以上そんなことしてないけど。
349login:Penguin:2013/10/19(土) 21:36:12.00 ID:bO6Om6gp
>>347
一行目updateねw
詳しくは
http://unity.ubuntu.com/mir/
を見てね 簡単に試せるよ ただし起動しない可能性もあるので
自己責任でお願いします
350login:Penguin:2013/10/19(土) 22:11:15.31 ID:J5fSsS/X
>>348
brother-cups-wrapper-laser は入って入っているんだよね。
$ lpinfo -v
で確認して、
$ lpadmin -p lp0 -v lpd://xxx.xxx.xxx.xxx/lp0 -P /usr/share/ppd/Brother/HL5270DN.ppd
$ cupsaccept lp0
これで終了なのでは?
351login:Penguin:2013/10/19(土) 22:42:44.71 ID:jASQUisB
結局mirデフォルトって頓挫したんかい
今からでもWaylandにしてくれんかなぁ
352login:Penguin:2013/10/19(土) 22:52:30.70 ID:ncx5CC9Y
Xmir起動してみたが普通に使うぶんには特に問題ないな
Waylandから成果物流用してるとはいえよくこんな短期間でここまでもってったもんだ
ただ、まだJAVAとの連携がうまく行ってないのか、V2Cが起動できないみたいなんで常用は断念
これが起動できれば常用してもいいんだけど……
353login:Penguin:2013/10/19(土) 23:01:03.27 ID:bO6Om6gp
>>352
おまえ常識ない奴だなぁ…w
354login:Penguin:2013/10/19(土) 23:01:07.34 ID:kgh3IIQc
画面がユニチーになってやめたんですけど
13も同じ感じすか?

14から携帯端末やるようだから、この秋から
とりあえずまた移っとこうかと思って。
355login:Penguin:2013/10/19(土) 23:04:51.49 ID:bO6Om6gp
自分で調べたにしても、礼節わきまえたほうがよくね? あんたw
356login:Penguin:2013/10/20(日) 01:32:19.32 ID:BXmdaSbO
江添さんのBlog読んでiBusが糞な理由が理解できたわ。なるほど、最初から糞になるように作られててしかも改善する余地全くないのね
こりゃuimなりfcitxなりに乗り換えるのが順当だわな
あとはUbuntu公式が乗り換えを検討してくれることを期待するか、確かUbuntu Kylinはfcitxなんだっけか
デフォルトをfcitxにしてくれればもう少し状況改善しそうだ
357login:Penguin:2013/10/20(日) 01:49:01.90 ID:MsCMooJa
今のところuimはちゃんと動いてる。
俺にはuim-skkがあればそれでいい。
形態素解析は自らするもの。
358login:Penguin:2013/10/20(日) 02:55:03.58 ID:FvxR9+e1
>>101
あんなWindows用のDLL使ってる限りなく黒いパッケージ、インターネットの闇に消えていいよ
359login:Penguin:2013/10/20(日) 03:05:31.93 ID:JgdZyGwE
>>354
ウンチが嫌いであってQtそのものに嫌悪感が無いなら
Kubuntuにすればいいんじゃないか?
正規姉妹の仲で最もWinライクだから一番使いやすいはず
360login:Penguin:2013/10/20(日) 06:05:33.58 ID:+uyjjdK3
しかし13.10昨日の更新でWineまでおかしくなってない?w
Jane Style使えるけど、起動時にエラー吐くようになってるね

リリース版出たとたんにアプデ極端に減少 おいおい不具合はよ
なんとかして欲しいな…w

12.04.3LTSってグローバルメニューデフォで廃止されたの?
361login:Penguin:2013/10/20(日) 06:16:43.38 ID:+uyjjdK3
kazamの出力ファイルH264/MP4を編集するには、
Avidemux(Qt)しかまともに使えないな…w

メモとして
映像 コピー
音声 コピー
形式 MP4

にすると編集後音声が乱れないね?
デフォの形式AVIだと、出力ファイルがノイズまみれw
362login:Penguin:2013/10/20(日) 06:57:46.31 ID:yr1zDW9i
>>360
リリース前後に旧バージョンがおかしくなるのはわりと風物詩だと思ってる。
アップグレードさせようとしてるのかと勘ぐってしまうくらい。
363login:Penguin:2013/10/20(日) 07:47:17.85 ID:+uyjjdK3
>>333
僕の昨日辺りのノートPC板での発言引っ張ってきた方が面白いぞ?w
364login:Penguin:2013/10/20(日) 08:30:40.75 ID:DJ9jFTV9
13.10になって、日本語しか入力ソースが無いんだ。
us追加して、ようやくemacsが使えるようになったよ
365login:Penguin:2013/10/20(日) 09:03:17.39 ID:+uyjjdK3
FedoraもSUSEも無いに等しいんだから、Ubuntuから窓に向けて
遠吠えではなく、雄叫びをあげて行きましょ?っと…w
366login:Penguin:2013/10/20(日) 09:19:58.71 ID:fY74aZJo
iBus の入力ソースの切換に Zenkaku Hankaku を指定しても切り替わらない…
Mozc の設定も変えて重複無くしたのに何でだ

Mozc は日本語入力で固定して、全角・半角キーで入力ソースがトグルできれば
・全角・半角キーで日本語入力のオンオフができる(言い方の問題)
・アイコンも変わって直接入力と日本語入力の違いがわかる(言い方の問題)

Ctrl + Space に慣れろって事ですか?
367login:Penguin:2013/10/20(日) 09:29:50.95 ID:mLatOxeM
>>366
リリースノート読めって事
368login:Penguin:2013/10/20(日) 11:40:11.63 ID:ASqEwznl
13.10にする必要ってあるのか?
どうせ安定した頃に14.04とかにするんだろ。
9ヶ月だろ。
369login:Penguin:2013/10/20(日) 11:42:46.55 ID:y9DkpEFU
ヌーボードライバでnvidiaのVGA使ってるけど、
13.10は随分軽くなった感じがするわ。
サクサクやな。
370login:Penguin:2013/10/20(日) 11:44:08.82 ID:fY74aZJo
>>367
核変換エンジンでの半角/全角切り替えを無効(プロパティから変更)にして
いやそれを踏まえて入力ソース切り替えキーを Zenkaku Hankaku にした場合で
何で入力ソースが切り替わらないのかなーって話
371login:Penguin:2013/10/20(日) 12:07:11.90 ID:xl8E0e1c
>>360
JDがあるのにwine入れてまでJane Style使いたいか?
372login:Penguin:2013/10/20(日) 12:26:30.30 ID:gIIBiJha
v2cでいいよ
373login:Penguin:2013/10/20(日) 12:44:55.26 ID:+uyjjdK3
>>371
Jane StyleのUIが好きなんですよw
374login:Penguin:2013/10/20(日) 13:07:53.13 ID:ThbbzP44
俺の周りでは今ものすごい勢いでMac化が進んでる。
どうもWin8.xのクソさは素人にも分かるものらしい。
375login:Penguin:2013/10/20(日) 13:21:00.71 ID:n6SPrdi/
>>374
逆に、素人じゃない人にとってWindows8はよく出来たOSだけどな。過去の
ソフトの互換性高いし、意外に細かい操作もWindows7から改善されてる。
プログラムフォルダーをタスクバーに入れとけば、ソフトの起動も簡単。

タブレット用のソフトを普及させようと変なランチャー画面が出てくるように
なってるんだろうけど無理だろうな。ジョブズが意識してやったか知らんが、
スマートフォン→タブレットの流れがないと専用ソフトが出てこないよ。

Ubuntuも変にタブレットを意識したのは失敗だろうな。Unity、Gnome3の
採用は時期尚早だったと思う。スマートフォンから先に出していかないと、
どうせ使いやすいソフトが出てこないよ。
376login:Penguin:2013/10/20(日) 13:21:45.67 ID:h44vpx0J
>>374
Macも最近コスパがいいからね。
ローンで買うのが大昔の頃と違って。
UPSを導入したついでに省電力・静音・小型PCを探したらMac miniに行き着いちゃったよ。

Windows 8.xのUIを変えたのはいまだ理解できない。
確実にビジネス上の理由だろうけど。
Microsoftの人間はしばらくすれば慣れるというけど、企業じゃなくても
教育コストは馬鹿にならないよ。
これから生産する車はハンドルをやめて便利な操縦桿にします、なんて言っているようなものだもん。

きちんのOSのレイヤーを分けて、従来のUIと新しいUIを切り替えができるようにすればいいのに。
でも、しばらくするとGNOME派とKDE派のような閥争いが始まりそうな悪寒。
377login:Penguin:2013/10/20(日) 13:25:25.70 ID:BXmdaSbO
>>371
JDは多段表示ができない。
前に開発者が、俺が多段表示嫌いだから実装する気もないとか言ってた。
その時点でJDは選択肢から外れた、今はV2C使ってるわ。
378login:Penguin:2013/10/20(日) 13:51:46.13 ID:0sEDtlHO
>>370
モディファイアにチェックが入ってるとかいうオチじゃないだろうな。
379login:Penguin:2013/10/20(日) 13:54:31.58 ID:mLatOxeM
>>360
リリース直後のアップデートで1.6も1.7もおかしくなったが、今は1.7の方は治ってる事を確認した
380login:Penguin:2013/10/20(日) 13:57:43.74 ID:mLatOxeM
>>370
日本人向けに作られてるわけじゃないので、iBus1.5は日本人にとっては失敗作だが、回避方法があるはずなのでそうしろって話
381login:Penguin:2013/10/20(日) 14:45:11.62 ID:+uyjjdK3
>>379
情報ありがとう
1.7ってリポジトリから入るの?13.10では?
382login:Penguin:2013/10/20(日) 14:46:46.55 ID:mLatOxeM
>>381
いやPPAの方
383login:Penguin:2013/10/20(日) 15:02:08.83 ID:+uyjjdK3
>>382
そうなんですか…PPAから1.7今は入るんですね…
あざす…w
384login:Penguin:2013/10/20(日) 15:05:48.06 ID:fY74aZJo
>>378
dconf も見たけど問題なかった

>>380
その回避方法として考えている「入力ソースの切り替え」を全角/半角ボタンに割り当てたんだけどうまく行かないんだよ!って話
385login:Penguin:2013/10/20(日) 16:13:58.52 ID:ictxM2z0
>>384

im-setup-helper使うと設定が楽だよ。

sudo add-apt-repository ppa:japanese-testers/ppa
sudo apt-get update

sudo apt-get install im-setup-helper ibus-mozc
386login:Penguin:2013/10/20(日) 16:49:30.99 ID:BALY1eHR
Nautilusも劣化が酷いのでpcmanfmを使うことにした。
387login:Penguin:2013/10/20(日) 17:00:44.49 ID:jTeJEuq0
Ubuntuって利益出してんのかどうか知らんけどいつまでシャトルワースの資産持つのかなぁ
タブレットに色目使ってUnity推してるけど無視され続けて、
自社でハード作ろうとしてキックスターター(だっけ?先に募金募るタイプの企画手法)やっても失敗して
今じゃどういうビジョンなのかさっぱりわからん
388login:Penguin:2013/10/20(日) 17:06:02.01 ID:/7mYCtWw
もういろいろ疲れたのでXubuntuに逃げました
設定がシンプルで直感的なので快適快適
大半がUbuntuのせいじゃなくてGnomeのせいなんだけどね
389login:Penguin:2013/10/20(日) 17:09:06.88 ID:tyyUn6f8
普通の Ubuntu に gnome-shell あたりをインスコすれば
Ubuntu GNOME と同等になりますか?
390login:Penguin:2013/10/20(日) 17:09:50.65 ID:fY74aZJo
>>385
ありがとう
でももうちょっと我慢して自分で弄くるわ
391login:Penguin:2013/10/20(日) 17:15:30.21 ID:BXmdaSbO
>>389
ならない、Unity対応のためにUbuntuだとGNOMEに手を加えてる
そのままGnome-Shell入れてもUbuntu GNOMEにはならん
392login:Penguin:2013/10/20(日) 17:23:04.59 ID:/7mYCtWw
>>389
ubuntu-gnome-desktop を入れたらいいよ
393login:Penguin:2013/10/20(日) 17:24:47.63 ID:mLatOxeM
>>385
もうJapanese Teamのリポジトリにコピーされたから、日本語Remixではim-setup-helperもバグを修正したfcitxも含まれてるはずだよ
394login:Penguin:2013/10/20(日) 17:47:05.42 ID:BALY1eHR
>>374,375,376
Windows8.1でも中途半端なスタートメニューしか搭載してないからねぇ。
自分はsatartmenu8でメトロをすっ飛ばしてデスクトップ直行の設定ししてるので
Windows7とほとんど変わらない。
8.1になって少しメモリ消費が少なくなってるよね。
そこにVMware Player6+Ubuntu 13.10の組み合せになってる。
自分の用途ではこれで十分。
395login:Penguin:2013/10/20(日) 18:03:10.75 ID:QBGlD5dZ
>>387
Calderaと同じ道を狙ってるんじゃない?
396login:Penguin:2013/10/20(日) 19:49:47.27 ID:n6SPrdi/
>>389
入れる意味あるのか?
Gnome shellはUnityに輪をかけて使いにくいぞ。

UnityのせいでUbuntuの人気が落ちたことになってるけど、
Gnome3を普通に入れて、Gnome shellだっとしても、
同等以上に使いにくくなってると思う。
397login:Penguin:2013/10/20(日) 20:34:39.70 ID:681SRUd1
>>386
ウィンドウ毎に設定保持できるようになりました?
398login:Penguin:2013/10/20(日) 21:21:44.18 ID:jTeJEuq0
GNOMEが基地外なのは今に始まったことじゃないし
しれっとcinnamonマージしちゃえばいいのに
cinnamonのDesktop EditionとunityのTablet Editionに分けてさ
399login:Penguin:2013/10/20(日) 21:50:43.11 ID:wMrMQ0KL
使いやすい GNOME Classic
Ubuntu 12.04 のUIを、GNOME Classic へ変更する
ttp://kronus9.sblo.jp/article/60175944.html
400login:Penguin:2013/10/20(日) 21:54:58.64 ID:n6SPrdi/
>>399
今は、12.04を入れたら最初からgnome classicも選べたような気が。
でも、gnome classic使いやすくはないよ。劣化版gnome2という感じで
余計にストレスがたまる。あれなら、普通にxfce使うよ。
401login:Penguin:2013/10/20(日) 22:26:30.97 ID:wMrMQ0KL
402login:Penguin:2013/10/20(日) 22:57:13.75 ID:ApDhwcJ7
ふつーMATE
403login:Penguin:2013/10/20(日) 23:13:07.61 ID:BXmdaSbO
MATEをデフォルトにしたMubuntuとか
CinnamonをデフォルトにしたCubuntuとかだれか作れよ
いやそれ以前にUbuntuは派生で名前変わりすぎだから、統合してインストール時にDE選べるようにしてくれよ
404login:Penguin:2013/10/20(日) 23:17:33.53 ID:Nl16pXfQ
>>403
自分でやれ
405login:Penguin:2013/10/20(日) 23:26:35.74 ID:Hhdht+Es
>>403
いいアイデアなので作ってください
406login:Penguin:2013/10/20(日) 23:31:14.44 ID:/7mYCtWw
Ubuntuのreleaseが4月と10月なのは、GNOMEのreleaseが3月と9月だったからで
GNOME環境の最新版を一早く取り込んだdistributionということが最大の売りだったからね
GNOME3の不評で、GNOME離れをしてるけど、依然としてGNOMEに依存してる部分が多くて、
この先どうなるのか見えない
407login:Penguin:2013/10/20(日) 23:33:19.40 ID:ApDhwcJ7
>>403
実はLinux Mintって名前で既に存在するんだぜ!
408login:Penguin:2013/10/21(月) 00:36:39.33 ID:0XgITyGN
gnomeがUIだけじゃなくてLinuxデスクトップ的な仕組み作りを一手に引き受けてるんだよなぁ
今は知らんが昔はXFCE単体にするとなんか色々不便があった

みんな使うもんなんだから無難なの作っときゃ誰からも褒められるだろうに
無意味に設定項目消しまくったりクソUIを押し売りしたりしてリーナスから毎度糞味噌に言われるのがGNOMEクォリティ
409login:Penguin:2013/10/21(月) 01:09:43.31 ID:kCQFZViA
モバイル機はアンドロイドがあるんだから
パソコン専門で作ってれば楽なのにね
410login:Penguin:2013/10/21(月) 01:34:18.28 ID:R6FSs/Hp
gnomeは3.10からsystemd必須だからubuntuのgnomeは3.8でこの先アップデートしないと思う。
411login:Penguin:2013/10/21(月) 02:59:36.21 ID:pggXV7k5
androidはディレクトリ構成も違う通常のLinuxとは異質のOS
通常のディストリと全く互換性の無い所が泥最大の欠点
412login:Penguin:2013/10/21(月) 04:21:25.44 ID:PVof9bGI
>>403

mini.isoおすすめ。
インストール時に選べるよ。
413login:Penguin:2013/10/21(月) 04:59:01.60 ID:++aHJ2Dr
13.10のmini.isoってまだ無いんじゃないの?
414login:Penguin:2013/10/21(月) 05:05:56.51 ID:lsf4S6FN
Androidは独自ディスプレイサーバと独自アプリで、カーネルが里奈
であること以外、通常の意味でのUNIX環境とは無縁
X、Xアプリ、GNUツールを取り込まねばUNIXとは言えないからね

Mirが目指すもの それはAndroidのような独自アプリ環境プラス
既存X環境も取り込もうとする野心的なものです

Mir上で仮想的にX環境をそのまま使えるようにするのがXMirです
仮にXMir環境のパフォがネイティブX.org以上だとこれは楽園ですね?

仮想(MirのX互換レイヤXMir)でネイティブXを越せるか?
普通は無理ですよね?でもMirのアーキテクチャが優れているとか、
GPUベンダーのMirグラフィックドライバが卓越していたらわかりませんよね?

Ubuntuはそれを狙ったんでしょうね…

しかしMirが意味を持つのは泥のようにネイティブアプリが充実してから
の話で、現状、唯一のMirネイティブアプリUnity8でさえ出ていません

13.10の今、XMirに移行する意味はほとんど皆無ですね
ただ単にXMirのパフォが上がっていることを確認するくらいです…

Unity8の搭載は14.10とのことで、これから最低5年スパンくらいの
計画と見ときましょうね?

気になる点 IntelがMirドライバの開発から表向き撤退したことです
RHELの圧力でしょうね…
415login:Penguin:2013/10/21(月) 08:45:41.46 ID:7XIpOVJ+
>>413
あるよ
http://cdimage.ubuntu.com/netboot/saucy/

でも今回のバージョンはお勧めはしない
USBメモリでインストールすると、インストールソースを
/dev/sdaと認識する
それでもUUIDで処理されるから、差し当たっては問題ない
しかし今後grubがupdateされる時に同じデバイス名で
grub-installしようとするかもしれない
過去にそういうことがあった

serverバージョンのエキスパートインストールで
mini.isoと同じに出来るので、こっちの方がお勧め
途中追加パッケージ選択しないだけでいい
416login:Penguin:2013/10/21(月) 09:08:32.19 ID:lsf4S6FN
intelが表面上RHELの推進するWaylandを押さざるを得ない理由は明らかですよね
しかし、intel内部にはもちろんUbuntu派も少数?ながら存在してると予想
されますので、このMirドライバ開発は水面下で行われるので心配はいらない
と、僕は楽観しています
417login:Penguin:2013/10/21(月) 10:08:20.18 ID:mabUqsb5
waylandからmirにフォーク(?)する理由が不透明だから当たり前だと思う
これがやりたいのにwaylandでは技術的に困難である、というのを全然説明できてない
おそらく検討した上で本当に困難で、本当にやりたいことが企業秘密だから説明しないんだろうけど、
それで誰が乗っかるかよと
418login:Penguin:2013/10/21(月) 10:17:43.91 ID:lsf4S6FN
>>417
「やりたいこと」というよりは、独自Mir GPUドライバのプロプラ化
を通して、泥のような商用化を狙っているんじゃない?
419login:Penguin:2013/10/21(月) 11:59:13.47 ID:HZuN5dzE
Linux を「里奈」って、キモいわ。
普通に Linux って書けないのかな。
420login:Penguin:2013/10/21(月) 12:07:30.35 ID:lsf4S6FN
>>419
窓使いの方のLinuxに対する悪いイメージを払拭するためです…
親近感持てるでしょ?
Linuxって書くと、その時点で無視ということを避ける苦肉の策です
まぁここではLinuxって書いた方がいいかもね…
421login:Penguin:2013/10/21(月) 12:22:08.44 ID:lsf4S6FN
ただ正規の場所?ではLinuxと表記していますから…
K.....の掲示板とか…w
422login:Penguin:2013/10/21(月) 12:29:39.37 ID:qOpqFMTE
>>419
こいつにかまわない方がいい。
423login:Penguin:2013/10/21(月) 12:43:29.51 ID:/bsjl5tQ
その悪いイメージの原因を潰さないで小手先のイメージだけよく見せようとしてもねぇ
もっとも、Windows並に普及して欲しいとか思ってないけど
424login:Penguin:2013/10/21(月) 12:50:31.87 ID:r7djvy+D
Macにじわじわと侵食されてるから必死なんでしょ
425login:Penguin:2013/10/21(月) 12:53:24.81 ID:IvZpnRot
>>419
スルー推奨ってか、スルー必須
あれにレスするときはアンカーつけてくれ
426login:Penguin:2013/10/21(月) 13:19:10.27 ID:YKB0J7+q
>>419
それは創価の信者がやってる仄めかしで、集団ストーカーとよばれる
嫌がらせの一種。被害者がacerのノートPCを使ってるからそっちの
スレにもいる。
被害者って俺だけどね。里奈は関係者の名前。
427login:Penguin:2013/10/21(月) 13:48:54.74 ID:HZuN5dzE
>>420
まさかの返信だぜ。

> 窓使いの方のLinuxに対する悪いイメージを払拭するためです…
> 親近感持てるでしょ?

Linux のことを「里奈」って、親近感なんて持てるかっつーの。よけいイメージ悪くなるわ。
ヲタ丸出しだから止めた方が賢明だぞ。
だいたい Windows ユーザーって Linux って聞いても「何かそんなOSもあるらしいな」程度だぞ。
悪いイメージ以前なのに何を言ってるんだか。

> Linuxって書くと、その時点で無視ということを避ける苦肉の策です

その時点で無視の方がイメージは悪化しないと思う。

> まぁここではLinuxって書いた方がいいかもね…

残念だが、君はここでは必要とされていない。逝って良し。







まぁこう言われても理解できないからそうしてるんだろうな。かわいそうに。
428login:Penguin:2013/10/21(月) 13:54:39.81 ID:lsf4S6FN
里奈はどうでもよくて?、僕の主張は
>>414 なんですが…
429login:Penguin:2013/10/21(月) 13:57:39.49 ID:lsf4S6FN
つまり
AndroidやChrome OSが窓の受け皿って方が窓スレに多いみたいなんで
それは違うでしょってことです
430login:Penguin:2013/10/21(月) 15:34:11.54 ID:pOCCrdky
>>414
> X、Xアプリ、GNUツールを取り込まねばUNIXとは言えないからね

ここがよくわからん
組み込みLinuxはLinuxじゃないってこと?
431login:Penguin:2013/10/21(月) 15:45:25.87 ID:HZuN5dzE
>>428
「里奈はどうでもよくて?」って、勝手に人の話を変えるなよ。
お前の主張がどうだろうが知らんが、気持ち悪いやつだなって言ってんの。

皆が言うように触ったらアカン奴だったわ。
432login:Penguin:2013/10/21(月) 16:04:24.13 ID:2BULLZvh
>>428
普段はROM専だが、正直里奈は気持ち悪いからやめて欲しい
どこがイメージを払拭なんだよ
寧ろ里奈とか呼んでる方がイメージ最悪じゃん、気持ち悪がれるに決まってんだろ
ただのキモオタじゃないか。
お前が印象下げてんだよ
433login:Penguin:2013/10/21(月) 16:15:13.25 ID:LWjho8Zt
せっかくの標識をやめろとか勘弁してくれ
434login:Penguin:2013/10/21(月) 17:17:44.45 ID:/bsjl5tQ
ひょっとして主役は、Google=Ubuntuの人?
435login:Penguin:2013/10/21(月) 17:21:52.44 ID:VERG+D2y
俺はMir君って呼んでる
436login:Penguin:2013/10/21(月) 17:26:19.45 ID:RW80+EqO
一言言わせてくれ
キモオタの俺から見てもキモすぎて受け入れられないから
437login:Penguin:2013/10/21(月) 17:29:36.42 ID:8pkTITWU
GoogleOSはLinuxだけどUbuntuではないよ
パソコンというよりブラウザ装置って感じだけど将来性はある
Ubuntu系は全て何とかbuntuとかUbuntu何とかって名前
パクリのFluxbuntuがあるから逆は言えないけどね
438login:Penguin:2013/10/21(月) 19:10:13.73 ID:r7djvy+D
LinuxBeanやPeppermintとかもあるから
○buntuとは限らない
439login:Penguin:2013/10/21(月) 19:37:20.13 ID:eqOYOsZu
>>435
他にもUSBブート君、動画君、VMware君など
まぁWin板ではUbun厨で通じる
440login:Penguin:2013/10/21(月) 20:22:51.68 ID:lEvoO9mb
windows8.1入れたらubuntuもWindowsも起動しなくなってオワた
441login:Penguin:2013/10/21(月) 20:30:50.54 ID:Pd+juOoI
>>440
Windows 7の後にLinux入れれば失敗無かったのに。
442login:Penguin:2013/10/21(月) 20:33:00.55 ID:lEvoO9mb
>>441
8がプリインストールのPCにubuntu入れて8.1にアップデートしたら死んだ(´・ω・`)
443login:Penguin:2013/10/21(月) 20:34:25.26 ID:qaBAD/Rd
順番間違えてるです
444login:Penguin:2013/10/21(月) 21:07:41.14 ID:2CH1StuS
http://w3techs.com/technologies/history_details/os-linux
ついにUbuntuがCentOSのシェア抜いたな
今年中に抜くかなとは思ってたけど、予想以上にCentOSの減少が早かったわ
445login:Penguin:2013/10/21(月) 21:21:18.62 ID:qSgYtH9W
>>444
統計によっては、ずっと前からUbuntuの方が上だったような。
しかし、Mintが入ってないからMintも入ってるんじゃないの?

ウェブサイトに使われてるOSなんて正確に判別つくのか?
446login:Penguin:2013/10/21(月) 21:28:09.21 ID:eqOYOsZu
デスクトップなんざどうでもいい鯖で
Ubuntuのデスクトップだけ変えたMintをわざわざ使う理由はない
447login:Penguin:2013/10/21(月) 21:29:50.49 ID:zuPWgCgJ
とか言って、うちもUbuntuだけど、
debianがあるのにUbuntuを使う理由って何だろ?
うちは、デスクトップがubuntuだから何となくだけど。
448login:Penguin:2013/10/21(月) 21:30:00.31 ID:qSgYtH9W
サーバーにUbuntu使う理由も、もう一つよく分からない。
個人的には、CentOS使うな。商用サーバーだとややこしそうだから、
Debian系でもUbuntuじゃなくDebian使うだろうし。
449login:Penguin:2013/10/21(月) 21:46:15.90 ID:J/qj5t6Z
個人的にはServerにはUbuntuよりdebianの方が良いとは思うが
Serverとしてdebianが使いにくい理由の一つはライフタイムが
はっきりしないというのがあると思う
450login:Penguin:2013/10/21(月) 21:46:32.48 ID:pOCCrdky
小規模サーバーのディストリの向き不向きの基準って何なの?
451login:Penguin:2013/10/21(月) 21:56:18.46 ID:0fzI4Ydy
このスレ的には規模とかどーでもいーからUbuntu Server使え、でおk
452login:Penguin:2013/10/21(月) 21:56:23.31 ID:GsPkZguA
リリースが定期的でリニューアル計画が立てやすいのは
企業とかでubuntu選ぶポイントとか聞いたことあるな。

サーバだと計画的にリニューアルするから選ぶ要因かもね。
453login:Penguin:2013/10/21(月) 22:28:33.77 ID:qSgYtH9W
>>449 >>452
サポート期間がはっきりしてるのは導入しやすいかもしれないね。
でも、Debianのunstable、testからstableができる過程とか、
RHELのFedoraからRHELが出来る過程と違って、
Ubuntuの場合、単純に3つおきに長期保守版になってるだけの気もする。
しばらくは導入する気にならないので、実際はあまりDebianと変わらん気も。
本当に長期保守が必要なら、RHEL系にするだろうし。
454login:Penguin:2013/10/21(月) 22:30:25.83 ID:lEvoO9mb
455login:Penguin:2013/10/21(月) 22:43:49.48 ID:qSgYtH9W
>>454
Windows7とか8の世代のコンピュータって、仮想環境で
充分Linuxが使えると思うけど、デュアルブートにして、
具体的には何をするの?

まあ、実際にやってる人が少なくなってきたこととか、
UEFIがらみとかで、grub周りのトラブルが多いんだろうけど。
456login:Penguin:2013/10/21(月) 22:44:17.69 ID:PNGU/Qbt
14.04 は Trusty Tahr か。
密かに Toughness Tiger だと予想してたんだが。。。
457login:Penguin:2013/10/21(月) 22:46:33.42 ID:2CH1StuS
Tigerはさすがにないだろうなと思いつつも密かに期待していた、残念だ
458login:Penguin:2013/10/21(月) 23:16:46.91 ID:E8KPgpiw
>>455
アフォだな
Windows使いたくないからだよ
459login:Penguin:2013/10/21(月) 23:17:11.01 ID:GsPkZguA
>>453
サポート期間より、定期的に何時リリースされるかが重要
多少バグあっても、10月なら10月に間違いなく出しますだと計画しやすいが。

FreeBSDみたいに予定はx月x日だが、遅れて1月後とか
にリリースだと、計画立てにくいとかあるようです。

この辺りは、ubuntu道場とかで記事になってた記憶が。
460login:Penguin:2013/10/21(月) 23:19:41.63 ID:E8KPgpiw
ubuntuどうじょだって
勘弁してくれ
461login:Penguin:2013/10/21(月) 23:27:45.41 ID:u/njONkl
>>455
CPUがATOMの場合、仮想環境でキビキビLinuxが動作すると思う?
462login:Penguin:2013/10/21(月) 23:37:24.11 ID:qSgYtH9W
>>458
だったら、なおさらデュアルブート要らないじゃん。
Windowsを消してしまえばいい。

>>459
なるほど。そういう考え方もあるのか。

>>461
ちょっと前のAtomだとWindowsが遅いから、消しちゃってもいいかな。
最近のAtom(特にタブレット)はUEFIブート必須、32ビットとかの
極端な条件なので、入れる以前にインストーラが起動しないんだけど。
どこかでも書いたけどタブレット志向のGUIにするなら、
この辺もCanonicalで何とかしてくれよ。
463login:Penguin:2013/10/21(月) 23:44:33.98 ID:UT3Ka5eu
最新のUbuntu13.10って音がでないじゃん(笑)
今まで音がでてたのが出ないようにしてリリースしてるのか理解に苦しむよ。
464login:Penguin:2013/10/21(月) 23:57:45.14 ID:UT3Ka5eu
WatOSの最新を入手して、isoブートしたらインストール以前にユーザー
IDとパスワード求められた。
isoをドライブから抜いてHDDブートしたらUbuntu13.4のデスクトップが
起動って…なんだよ、このお粗末な世界は。
465login:Penguin:2013/10/22(火) 01:55:02.30 ID:wb7QLqr5
>>462
ごく稀に仕事で使うことがあるな
OSなしでも別にいいんだが動作確認用みたいな部分が大きいわ
デュアルブートにして暗号化したら基本起動しないから
パスワードはメモっとく
466login:Penguin:2013/10/22(火) 02:00:27.01 ID:wb7QLqr5
>>461
add linuxならどうだろ
co linuxでちょっと古いubuntuベース
467login:Penguin:2013/10/22(火) 02:05:15.33 ID:t+rq9WXF
ファームウェアやBIOSのアップデートのインストーラが
Windows用しか無い場合、Windowsは消せない。
468login:Penguin:2013/10/22(火) 02:25:20.58 ID:iGYnKA1p
>>467
そういう場合は窓の入ったHDDなりを外して温存しとくのがベスト
普段はLinux入りHDDを装着 デュアルブートは止めるが勝ち
469login:Penguin:2013/10/22(火) 02:29:56.74 ID:VsKcWM0E
最近のノートは小型化しててHDD取り外せるのも少なくなってきたな
470login:Penguin:2013/10/22(火) 02:44:23.35 ID:aA3G1hrO
基本、メインの自作機はデュアルブートだな。
パーツの動作確認とか、ファームウェアのアップデートとか。
あとは、特定のアプリなadobeCCとか使う時用。
とか言いながら気がついたら、メインが二台になってるんだけどな。

UEFIでガチガチにされてる。windowsノートはそもそも買わないなあ。
逆に、mac bookの仮想に入れる程度。

ってこんなアンケートしても、人それぞれ、
特にこんなOSをメインにしてる奴って、個人レベルにまで言ったら
キリがないし不毛なだけだよ。
別に答えは一つじゃない。だからLinux使ってるんだろ。
471login:Penguin:2013/10/22(火) 03:43:43.70 ID:BgiO8IA0
>>442
USBブートしたあとboot-repair使いなよ
472login:Penguin:2013/10/22(火) 03:50:45.42 ID:L0pt96lj
BIOSとかWindows向けオンラインアップデーターしか無いときはWindows PE起動してそこからやってる。
473login:Penguin:2013/10/22(火) 08:44:54.38 ID:iGYnKA1p
13.10 リリースした途端にアプデほぼない…
どうなってるんだ?バグいっぱいあるじゃんか?
474login:Penguin:2013/10/22(火) 08:46:16.96 ID:wyvqchsT
急に治せない
475login:Penguin:2013/10/22(火) 09:24:12.96 ID:lleoOEWj
お前等がクラッシュレポートを送信するお仕事頑張れば早くなるよ
476login:Penguin:2013/10/22(火) 10:20:47.59 ID:IiSAMdJY
>>467
最近の事情を知らないのに、レスするけど、
昔は、bootableなFDに、ファームウエアのデータとアップデータを入れて、
ファームウェアを更新していたけど。
bootbaleなWindowsのシステムが入ったUSBメモリのイメージとか配布されていないの?
477login:Penguin:2013/10/22(火) 10:28:53.13 ID:EuXMbOnl
>>463
なんかうちは音出てる
13.04の時、音出る様に設定して、/homeだけ残してインストールしたからかもしれんけど
詳しくは、ubuntu 起動音とかでググれ
478login:Penguin:2013/10/22(火) 10:38:37.37 ID:9EpqjDsa
>>477
俺も12.04から自動起動に入れてる
ogg123 /usr/share/sounds/ubuntu/stereo/desktop-login.ogg
ドコドコシャーン♪がないとなんか嫌だw
479login:Penguin:2013/10/22(火) 10:40:59.45 ID:fenM1/cT
ズンドコドコドコ・ドコドコシャーン♪
480login:Penguin:2013/10/22(火) 12:33:48.58 ID:7wyPNksv
>>463
いらないって声が多かったから
481login:Penguin:2013/10/22(火) 12:52:44.75 ID:XjIaiI9z
live cd起動音うるせえ、って思ったのも昔の話。
音量調節できるようになる前に鳴るからな。
482login:Penguin:2013/10/22(火) 17:55:45.36 ID:LCeD/Qkf
13.0 -> 13.10 へのアップグレードはやる価値ある?
GUI がアップデートしますか?って聞いてきた
483467:2013/10/22(火) 17:57:32.70 ID:t+rq9WXF
>>476
例えば、ちょうど今日出た東芝Dynabook Qosmio T953などのBIOSアップデート(BIOS v1.20)
 http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qosmio/t953/bios/index_j.htm
は、モジュール: bios120.exe (約4.63MB) をダウンロードしてWindows 8上で実行するみたい。

> bootbaleなWindowsのシステムが入ったUSBメモリのイメージとか配布されていないの?
それは>>472のいうPEとかかな。
PEで実行出来るならありがたいね。

俺は面倒なのでWindows消さない。>>468の方法が楽で確実だね。
484login:Penguin:2013/10/22(火) 18:12:17.94 ID:IiSAMdJY
>>483
$ unzip -l bios120.exe
Archive: bios120.exe
;The comment below contains SFX script commands

Path=C:\
SavePath
Setup=c:\UBIOS\UBIOS.BAT
Silent=1
Overwrite=1
Length Date Time Name
--------- ---------- ----- ----
0 2013-08-16 14:06 UBIOS/
7789 2012-11-06 16:13 UBIOS/fparts.txt
1284056 2013-03-19 15:43 UBIOS/fptw.exe
261592 2013-01-30 13:55 UBIOS/FWUpdLcl.exe
261592 2013-01-30 13:55 UBIOS/FWUpdLcl64.exe
65536 2013-01-21 14:37 UBIOS/idrvdll.DLL
61952 2013-03-19 15:43 UBIOS/idrvdll32e.DLL
1560576 2013-05-17 07:43 UBIOS/ME_FW.BIN
18432 2013-03-01 11:39 UBIOS/ModelName.exe
118784 2013-01-21 14:37 UBIOS/pmxdll.DLL
114176 2013-03-19 15:43 UBIOS/pmxdll32e.DLL
267 2013-08-16 14:06 UBIOS/UBIOS.BAT
5758976 2013-08-16 14:05 UBIOS/winflash.exe
--------- -------
9513728 13 files
で、実際にやるのは、
c:\UBIOS\FwUpdLcl.exe -allowsv -f c:\UBIOS\ME_FW.BIN
c:\UBIOS\winflash.exe
この2行だけみたい。
これって、本当にWindows8が必須なんだろうか。
485login:Penguin:2013/10/22(火) 18:26:32.77 ID:EVjbsARd
wineで試してみるとか
486login:Penguin:2013/10/22(火) 18:29:24.29 ID:YzLpZUk4
>>482
特にない。
変更点もKernelだけ。
487login:Penguin:2013/10/22(火) 18:30:00.21 ID:EuXMbOnl
>>482
どういう意味で訊いてるかによる
13.10にする必要があるか?という意味では、13.04が入ってるなら1月までにインストールすべきだろう
アップデートしますか?ってのを実行してしていいかって言う意味なら俺的にはノーだ
そんなのは無視してクリーンインストールするからだ
488login:Penguin:2013/10/22(火) 18:40:52.08 ID:lleoOEWj
クリーンインストールしたかったけど何か面倒になったから
アップグレードで済ませた
次のLTSでクリーンインストールする
489login:Penguin:2013/10/22(火) 19:11:45.89 ID:t+rq9WXF
>>484
東芝のページには
> 対象OS: Windows 8
> 必ず注意事項を参照の上、作業を行ってください。アップデートに失敗した場合、
> PCが起動できなくなる可能性があります。その場合は修理対応が必要になります。
と書いてあるので、Win8専用にコンパイルされているかも知れない。
VistaカーネルのWinPEで実行するのは怖い。
Win8はシャットダウン周りがVistaと違うのでWin8特有の処理(Vistaが用意していないAPI)が
インストーラのexeに仕込まれているかも知れないし、Win8カーネルベースのPEだとしても
失敗して修理に出すことになっても自己責任。
Wineなんてなおさら怖いw
490login:Penguin:2013/10/23(水) 01:49:59.25 ID:RvCSL3Lj
>>386
「ドキュメント」開かせてもらえない、ソートしてくれないからキライ
KDEqt臭プンプンのDolphin・・いいえWhaleです
491login:Penguin:2013/10/23(水) 01:59:56.34 ID:f5QcZAOk
XPは後半年の命か
早くUbuntuで動作する居心地のいいオンラインゲームを探さないといけない
492login:Penguin:2013/10/23(水) 02:09:02.73 ID:+7gj2+AB
windows買えばいいじゃんw
493login:Penguin:2013/10/23(水) 03:42:36.01 ID:f5QcZAOk
Win買うお金あるなら
オンラインゲームじゃなくて有料のゲーム買うよ
494login:Penguin:2013/10/23(水) 04:25:04.56 ID:lYvY/Y+o
>>491
wineで結構最近のゲームも動くみたいだよ。
どんだけスペックがいるかわからないけど。
>ttp://appdb.winehq.org/
オンラインゲームはチート対策で色々やっているんで難しいかもしれないけど。
495login:Penguin:2013/10/23(水) 10:34:27.41 ID:3fcOHqp2
>>491
つSteam
496login:Penguin:2013/10/23(水) 11:46:18.98 ID:XIwzxGri
>>493
XPからほとんどタダみたいな値段でアップグレードできるんじゃなかったっけ?
497login:Penguin:2013/10/23(水) 11:51:30.30 ID:19+PbIit
XPが入ってたような低スペックマシンで
快適に動くオンゲなんて今どきそうそうないと思うけど
498login:Penguin:2013/10/23(水) 12:00:50.37 ID:XIwzxGri
そうするとubuntuでwine使っても改善はしないような気がする。
499login:Penguin:2013/10/23(水) 12:54:19.32 ID:pPWt72ME
>>491
マインクラフト
500login:Penguin:2013/10/23(水) 12:56:05.15 ID:TotO6DyR
Steamでなんか探せばいいよ
501/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g :2013/10/23(水) 20:49:03.68 ID:MW2I8GNz
トルコのうぶんちゅがやられてる
誰か伝えてぇ〜
502login:Penguin:2013/10/23(水) 23:12:54.08 ID:YFNzzXaY
複数のUbuntu機があるんだけど
aptでダウンロードしてくるパッケージを
効率良く、LAN内にキャッシュするとしたらどういう方法がある?

プロキシーキャッシュとか使っている?
それとも、/var/cache/apt/archiveとかをnfs共有?

新規インストール時のアップデートにも対応できる
より透過的なキャッシュ手段があるといいんだけど…

#自宅回線は5Mbpsくらいしか出ない
503login:Penguin:2013/10/24(木) 00:26:38.11 ID:yk+HqeAK
>>502
apt-cache
504login:Penguin:2013/10/24(木) 00:32:52.14 ID:RchOesjw
>>502
apt-cacherあるいはapt-cacher-ngを試してみれば
505login:Penguin:2013/10/24(木) 01:35:47.18 ID:Q2UfhhXt
mini.isoを64MBのUSBメモリに焼いてみたけど
OSインストールの最初の画面を表示するのが精一杯っぽい
テキストインストールでもUSBの読み込みをずっと行ったまま進展無しという結果でした
ネットワークが混雑しているって言う可能性もあるけどね
506login:Penguin:2013/10/24(木) 10:14:41.31 ID:LGCXGjeZ
日本語 Remixのリリース候補来たけど何してんだろうリーダーさんw
64bitがデフォルトなったの知らないで、32bitのみ作成でつこまれて急遽
64bit日本語 Remix作るてよ。
507login:Penguin:2013/10/24(木) 10:37:57.41 ID:nfzaBm59
やっとかよ
508login:Penguin:2013/10/24(木) 10:41:33.66 ID:9vNQJqtv
だって、UEFIなPCは64bit必須だし、本家で古いPC用とされてる32bit用もPAEの制約を受けるわけだからかなり範囲狭いじゃん
何を目指してるって話だよな
509login:Penguin:2013/10/24(木) 10:52:04.93 ID:LGCXGjeZ
メーリングリストでリリース候補の案内出して
あわしろいくや氏に64bitじゃないの、小林氏
え、IRCミーティングで64bitにする議案出てないよね。
デフォルトで本家64bitだけど。(本家の方針に追従が基本)
慌てて、64bitバージョン作成します。

何このコント。
510login:Penguin:2013/10/24(木) 10:55:13.51 ID:g+fcIDGC
何も考えずに13.10にしたらApacheの設定がぐちゃぐちゃで死んだ
511login:Penguin:2013/10/24(木) 12:23:01.56 ID:eVIcOWwm
VirtualBoxで共有フォルダーが使えない
まあ、仮想化対応なんて後回しか
512login:Penguin:2013/10/24(木) 12:56:46.91 ID:75sv4jo6
64ビットって今のところメリットないでしょ
メモリーを4G以上積んでるならともかく無駄にメモリーを食うようになるだけだよ
CPUはPenDだから対応してるけど64なんて選択肢に無かったわ
513login:Penguin:2013/10/24(木) 12:57:59.93 ID:Ku8C2qSm
次期Ubuntuデスクトップ、64ビット版を推奨[2013/09/06]
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/06/193/
Ubuntu 13.10」のデフォルト推奨が32ビット版ではなく64ビット版になることが、メーリングリストに投函された
514login:Penguin:2013/10/24(木) 14:14:42.92 ID:5n9u6/mY
>>511
ほんとかな?
ちゃんと使えてるよw
http://www.dailymotion.com/user/dm_51a2b773a31aa/1
515login:Penguin:2013/10/24(木) 14:15:28.41 ID:Hlnewctb
失せろゴミ
516login:Penguin:2013/10/24(木) 14:55:28.11 ID:0FgHW8lO
>>509
先週末のOSC東京のセミナーで言ってた「リーダーがうっかりi386で作ってなければ、日本語Remixも64bit版になるはずです」が現実のものとなったのか…
517login:Penguin:2013/10/24(木) 16:01:13.55 ID:/HZOJ5vu
利用者側に立ってるって証拠じゃないか?
現状x64のOSが必要な人はWindows買えるだろ
518login:Penguin:2013/10/24(木) 16:15:49.26 ID:JGJ7keIG
64bitデファルトはUEFIの対応だろうな
519login:Penguin:2013/10/24(木) 16:39:23.82 ID:LGCXGjeZ
>>516
メーリングリストでリーダーといくや氏のやり取り見て吹き出したよ。
今な事で有言実行しなくても…
520login:Penguin:2013/10/25(金) 03:52:32.21 ID:lTgME5XR
僕の使っているキーボードにsuperキーというのが見つかりません><
521login:Penguin:2013/10/25(金) 04:12:47.67 ID:qflnJ3r/
>>512
とりあえず、そのポンコツを捨てるか、
ポンコツ用の鳥を入れろ。
522login:Penguin:2013/10/25(金) 04:47:17.56 ID:ZsaoVGtp
>>520
PC なら Windows key = Super key
523login:Penguin:2013/10/25(金) 08:47:32.45 ID:zzZ157j3
13.10 + ibus-mozc で gedit に日本語を入力して変換しようとしたら落ちた…

設定が変なのかなーってフォントをシステムフォントから別のに指定したり戻したりすると治った…

何なんだ、何なんだよ!
524login:Penguin:2013/10/25(金) 09:18:15.15 ID:zzZ157j3
>>523
自己解決しました
gedit の強制表示モードを切ったら取り敢えず治った
対応する括弧はもともと切ってあったのに…ぐぐったら有名なバグ?なのだろうか

13.10 インスコ直後に gedit の zeitgeist プラグイン切ろうとすると落ちるし…何なんだ

もういいふて寝してやる
525login:Penguin:2013/10/25(金) 09:38:36.54 ID:KqXb4IlS
>>522
日本語106キーなんだお……
526522:2013/10/25(金) 11:55:08.00 ID:ZsaoVGtp
>>525
xmodmap で好きなキーに割り当てるよろし。
お仕着せのキー割り当て CapsLock := Sper だと
/usr/bin/setxkbmap -option caps:super
こんな感じだ。
527login:Penguin:2013/10/25(金) 12:00:45.36 ID:ZiSxFKoA
キーボード位買えよ...
528login:Penguin:2013/10/25(金) 14:19:09.43 ID:jUuB4brq
13.10のserverに

IP固定
sudo nano /etc/network/interfaces

#コメント化
#iface eth0 inet dhcp

#追加
iface eth0 inet static
address 192.168.0.80
network 192.168.0.0
netmask 255.255.255.0
broadcast 192.168.0.255
gateway 192.168.0.1

sudo apt-get install dnsmasq

sudo nano /etc/dnsmasq.conf

#追加
listen-address=127.0.0.1

の設定をしたのですがDNSが引けません。
13.04ではできてたのですが13.10から何かかわったのでしょうか?
529login:Penguin:2013/10/25(金) 15:26:13.44 ID:/IOpm0Ol
成り行きに任せアップデートぽちったらフリーズ
起動不可になり13,14に戻そうとしたら途中で止まってインスコできん
おわた
530login:Penguin:2013/10/25(金) 16:44:41.85 ID:EaLhH7qz
13,14 なんぞにするからだ。
素直に 13.04 にしろ。
531login:Penguin:2013/10/25(金) 16:48:19.55 ID:+V1Wse+W
>>528
upstart/NetworkManager辺りが新しい設定ファイルを作った。恒例の設定上塗りというか。
/run/resolvconf~ かどっかで設定出来たと思うけどサーバならその辺のサービス止めてもいいかもね
532login:Penguin:2013/10/25(金) 16:54:46.59 ID:YcuUk2Ci
13,14 って何だ?
533login:Penguin:2013/10/25(金) 17:58:56.06 ID:gzEMTkWD
たぶんイスラムモデルじゃないかな?
534login:Penguin:2013/10/25(金) 18:22:53.65 ID:7f6zczDD
geditクッソ重くなったからだいぶ前からmeditつこうてるわ
535login:Penguin:2013/10/25(金) 19:09:31.35 ID:wT/YheT2
>>528
最小インストールで固定設定しても
network-manager入れると、そっちが優先されるみたいね
オートスタートさせないと、resolv.confは空だし
network-manager関連は削除したよ
536login:Penguin:2013/10/25(金) 22:53:14.13 ID:qCi6aLfN
unityのショートカットって結構、変わってないですか?

super + w Enables the 'scale' effect, it shows all windows from the current workspace.
super + a Enables the 'scale' effect, it shows all windows from all workspaces.

source: ttps://help.ubuntu.com/community/KeyboardShortcuts

って思ってたんですが、何時からか

super + w Show all windows in current workspace
super + a Show Applications lens

souece: ttp://myubuntublog.com/ubuntu-13-04-keyboard-tricks-and-shortcuts/

とか、変更になったんですかね?こういう変更ってubuntu.comのどこかで
アナウンスされてるんですかね?
537login:Penguin:2013/10/26(土) 12:04:09.20 ID:uh05ihzq
medit を開いてテキスト編集しようとすると medit が落ちるという謎の事案が発生
538login:Penguin:2013/10/26(土) 12:15:19.25 ID:SxoB3GTp
virtualboxだとまだshared folder使えないね
539login:Penguin:2013/10/26(土) 13:01:18.56 ID:9n+LPDsd
macos無料化発表でlinuxは止めを刺されたかもしれない
540login:Penguin:2013/10/26(土) 13:05:54.02 ID:zEFJUULA
>>539
それアップデートですし。
541login:Penguin:2013/10/26(土) 13:14:42.85 ID:4ymJ04rU
MacとLinuxどっちを選ぼうって状況でMac選ぶ人は少ないでしょ。選ぶメリットがないし
Mac選ぶのは最初からMac以外の選択肢がない人だけかと
542login:Penguin:2013/10/26(土) 14:09:28.21 ID:AUx7EDiY
>>539-540
しかも、普通のPCに入れるためのOSじゃないし。
543login:Penguin:2013/10/26(土) 14:25:58.81 ID:y1F5rQZN
>>538
君しつこくねぇ?
解決策示しただろ…
http://www.dailymotion.com/user/dm_51a2b773a31aa/1
リスト表示で上から8番目だよ
544login:Penguin:2013/10/26(土) 14:31:35.37 ID:y1F5rQZN
>>538
もしかしてゲストが13.10ってこと?
カーネル3.10以上でかなり変わってるからね…
最新VBox4.3 正式版でもダメなの?
ググればどっかにパッチ落ちてるんじゃね?
545login:Penguin:2013/10/26(土) 14:34:12.04 ID:y1F5rQZN
多分Player6.0.1のToolsだとカーネル3.11に対応してるぞ…
546login:Penguin:2013/10/26(土) 14:35:49.44 ID:SxoB3GTp
すまない。ログ見てなかった。
547login:Penguin:2013/10/26(土) 14:40:00.91 ID:y1F5rQZN
Playerが2.3日前に6.0.0から6.0.1に上がったみたいね…

13.04ゲストだとVBox4.3とPlayer6.0.0でシェアフォルダが有効になるのは
動画を見ての通りですけど…
548login:Penguin:2013/10/26(土) 18:31:19.84 ID:ZZUVl0PW
ubuntu touch 13.10をnexus7に入れてみたけど使い物にならんね
すぐ画面がチカチカしてフリーズする

まあwifiのパスワード入力してネットにはつながったから半年前に13.04試したときよりはマシになった
desktop版はこれよりマシなのかな?
まだイメージが出てないみたいだけど
549login:Penguin:2013/10/26(土) 18:35:11.57 ID:36C3Uvre
>>548
自分がヘボって宣伝しなくて良いよw
550login:Penguin:2013/10/26(土) 18:47:59.08 ID:ZZUVl0PW
イメージ落として入れるだけなのにヘボもくそもないだろ
ネットワーク設定してブラウザあげたらフリーズとかありえんレベル
その後も画面触ってたら勝手に再起動だしnexus7でこれじゃまだまだゴミだろ
551login:Penguin:2013/10/26(土) 18:54:55.11 ID:ZZUVl0PW
ぐぐったらスラドの記事がでたけどこっちも酷いもんだわ
13.04はそれなりに実用的とあるからアップデートに期待かな
552login:Penguin:2013/10/26(土) 19:53:58.79 ID:AvtEaEn3
14.04では日本語入力ちゃんとしておいてほしいな(´・ω・`)
553login:Penguin:2013/10/26(土) 19:56:02.49 ID:qnb9G2Wu
OS X Maverickって旧OS X持ってなくても
DLできるの?
554login:Penguin:2013/10/26(土) 20:01:04.29 ID:YAB+8oZy
>>552
ibus使ってる限り無理でしょう、ubuntuがibusやめない限り
555login:Penguin:2013/10/26(土) 22:22:37.97 ID:kkUJWUO9
本当にibus糞だわ
556login:Penguin:2013/10/26(土) 22:33:11.18 ID:y1F5rQZN
>>555
どこが?
557login:Penguin:2013/10/26(土) 23:12:33.99 ID:18gNuECZ
端末はほとんど使わない
プログラムソースもスクリプトも書かない
Windowsみたいな使い方の人には関係ないかもね
558login:Penguin:2013/10/27(日) 00:17:31.75 ID:iWD0A6VB
端末操作もするけど、一旦切り替えないといけないのがなかなか慣れない
559login:Penguin:2013/10/27(日) 00:21:20.64 ID:iWD0A6VB
ホスト側で共有すればいいし、ゲストの共有って使った事ないからおれにはあんまり関係ない
560login:Penguin:2013/10/27(日) 02:48:03.29 ID:iWD0A6VB
今更だけど入力メソッドの設定でキーボード・日本語ってのを一番上に持ってくりゃいいだけだった
これで今まで通りの操作感だからべつにいいや
561login:Penguin:2013/10/27(日) 11:00:07.02 ID:Zvv9KOJs
>>552,554,555

fcitxを使ってみれば。
自分は乗り換えた。
562login:Penguin:2013/10/27(日) 11:06:25.91 ID:O+iwORJE
文句言いながらibus使ってもしょうがないから
β段階でfcitxに替えてる

逆に12.04もfcitxにして統一しようかとインストールしてみたが
12.04時点ではibusのままの方が良さそうだ
ということで、fcitxは使いやすく改良されてきてるが
ibusは劣化してると再認識した
563login:Penguin:2013/10/27(日) 11:09:33.91 ID:iWD0A6VB
もうβ段階から言ってるのに、人柱だの馬鹿にして、あげくはリリース直後になってやっとことの重大さに気付いて文句言ってる
そんな最低糞野郎はずっとiBus使ってろ
564login:Penguin:2013/10/27(日) 11:13:11.03 ID:iWD0A6VB
最低糞野郎どもの行動はUnityでも一緒だったよね
仮にずっとGnome路線でいたとしても、Gnome Shellで今までとは違うインターフェースになるわけだから、UnityやUbuntuが悪いわけじゃない
いやならずっとセキュリティも無視して古いの使ってろよ
565login:Penguin:2013/10/27(日) 12:01:44.95 ID:AyNXutbq
リリース直後に使う人も人柱ですぜ
566554:2013/10/27(日) 12:05:08.09 ID:bkxsjkzK
>>561
βどころか13.04でfcitxテスト開始してますよ。
567login:Penguin:2013/10/27(日) 12:13:31.85 ID:6PDW29Gy
LTSのポイントリリース意外は全て人柱
568login:Penguin:2013/10/27(日) 12:18:07.34 ID:O+iwORJE
まだ、わかってない奴がいるようだが
ibusの方針が変更しない限り
LTSだろうが同じだよ
569login:Penguin:2013/10/27(日) 12:27:03.16 ID:HsRrDQHX
ibusの方針が転換することはありえない
で、Ubuntuがfcitxに乗り換えることもCanonicalがスマホ対応でibusと同じ考えだからありえない
だからUbuntuインストール後に行う10の事みたいのにfcitxインストールが加わるだけ
570login:Penguin:2013/10/27(日) 12:30:45.61 ID:IB4IwQcZ
fcitx入れてみたけど、zenkaku-hankakuでのIMEオンが二回に一回の割合で失敗するのはなんでなんだぜ
571554:2013/10/27(日) 12:55:18.64 ID:bkxsjkzK
>>569
13.10開発段階で議題に一度は上がっているから、絶対に変更が無いとは言い切れないよ。
再度議題に上がる可能性もあるし。
572login:Penguin:2013/10/27(日) 12:59:05.06 ID:2EI5HlVq
>>570
キーボードレイアウト表を表示させてzenkaku-hankakuを叩くとわかる
ctrl + spaceなら満足に動くと思う
573login:Penguin:2013/10/27(日) 13:05:55.07 ID:X5HK8T3r
VBox4.3とPlayer6.0.1のインスコ動画来たみたいだね…
http://www.dailymotion.com/user/dm_51a2b773a31aa/1
574login:Penguin:2013/10/27(日) 13:09:30.79 ID:gju+wOkg
ここで文句言ってるやつら何の行動力もないんだもんw
場末の掲示板で愚痴ってるだけw
そりゃ変わるわけないよw
575login:Penguin:2013/10/27(日) 13:19:29.75 ID:PgHIpHma
>>563
ぎゃあぎゃあ騒ぐ暇があったら、要望を送るなり行動しろよ。
お前の存在は知ってたけど、目障りだよ。
俺にとっては、恩着せがましいだけだ。その愚痴にはなんの有益性もない。

俺は14.04出てから考えるわ、どうせ使うのは出てから半年後くらいだしな。
無理矢理に体で覚えるなり、他の選択肢もその頃には出揃ってるだろ。
576login:Penguin:2013/10/27(日) 13:21:05.89 ID:IB4IwQcZ
>>572
反応悪すぎワロタ
ctrl+spaceは別の用途で使うのでshift+spaceにしてちゃんと動きました
577login:Penguin:2013/10/27(日) 13:43:12.46 ID:O+iwORJE
>>576
別の問題あるんじゃない?
試しにZenkakuhankaku(←こうやって表示される)でやってみたけど
他のキーと比べて反応に問題ない
578login:Penguin:2013/10/27(日) 13:45:45.81 ID:HsRrDQHX
全角半角キーを押してすぐに文字入力すると切り替えに失敗するっぽい
ちょっと待つときちんと変わる
579login:Penguin:2013/10/27(日) 13:49:37.45 ID:49URH/zR
uimにしとこうかな
580login:Penguin:2013/10/27(日) 13:51:47.75 ID:iWD0A6VB
>>570
いくや氏のパッチが入ったの使えばいい
http://ubuntulinux.jp/japanese
581login:Penguin:2013/10/27(日) 13:53:45.53 ID:iWD0A6VB
>>575
おまえが目障りだ
対処方法があってもおまえの様なゴミクズ野郎に誰も教えない
ずっと古いの使ってろ
582login:Penguin:2013/10/27(日) 13:54:55.92 ID:iWD0A6VB
>>577
問題がある人とない人
なんかのショートカットキーがバッティングしてるんじゃないかな?
583login:Penguin:2013/10/27(日) 14:12:12.54 ID:IB4IwQcZ
zenkaku-hankakuの異常は、入力メソッドの「キーボード-日本語」っていうのを削除したら入力の問題はなくなった。
けどツールバーのアイコンがIMEオンとオフで変化しなくなってしまってこれはこれで使いにくい。
584login:Penguin:2013/10/27(日) 14:12:14.88 ID:O+iwORJE
>>578
mozcオンにした時に、入力箇所の下に変換窓が出て
mozcと表示されてすぐ消える
これが切替ました、の表示だと思う
切替キー離した瞬間に出るけど、そうじゃないってことかな
もしそうなら、何か邪魔するプロセスがあるってことになる

Ctrl+Space,Super+Spaceの場合はSpace押した時点で切替
585login:Penguin:2013/10/27(日) 14:49:10.48 ID:HsRrDQHX
mozcと表示されて消えるし、Unityのindicatorにも切り替わった状態で表示されるけど、
全角半角キーを押したあとすぐに文字入力すると入力モードがひらがなではなく直接入力になるな
586login:Penguin:2013/10/27(日) 14:52:08.12 ID:HsRrDQHX
多分だけどIME切り替えの後にひらがな入力へ切り替える処理が入るんじゃないか?
で、それを文字入力で割り込んじゃうとひらがな入力への切り替えが行われないとか
この辺fcitxの仕様に明るくないから知らんのだが
587login:Penguin:2013/10/27(日) 15:34:55.17 ID:Z8LFA/CS
同じ状態だったからキーボードレイアウト表を見てみたけど反応が悪いんじゃなくて高速で打鍵されてるようになってると思うんだが
Fcitxが我々の速さについてこれないんじゃないかな
588login:Penguin:2013/10/27(日) 16:21:48.49 ID:NxmiAyK5
参考にならんかも知れないけど、いまDebianでfcitx-mozcを試したら
wheezy 〜 全く問題なく全角キー1発で切り替え出来る
jessie  〜 ユーザーログイン直後は1発で日本語入力に切り替わる。それ以降は必ず2回に一回失敗。
       半角入力から全角キー3連打すると必ず日本語入力に切り替わる。
589login:Penguin:2013/10/27(日) 16:27:58.62 ID:O+iwORJE
全く参考にならない
だって、さっきからjessyでの挙動をレスしてた
13.10なんか、とっくに消した
590login:Penguin:2013/10/27(日) 16:38:05.76 ID:2jWmOluV
>>589
違うディストリの話をubuntuスレで言ってたのか。
ID:O+iwORJE をNGい突っこんだ。
591login:Penguin:2013/10/27(日) 16:40:07.61 ID:iWD0A6VB
>>589
問題ないとかミスリードしてたのはおまえだったか
おまえの方がまったく参考にならないばかりか混乱するばかりだ
592login:Penguin:2013/10/27(日) 16:53:06.59 ID:O+iwORJE
逆にヒントになるのに
見えてない人に言ってもしょうがないな
593login:Penguin:2013/10/27(日) 17:07:48.41 ID:iuasS/8C
>>585
それfcitxのバグ
ikuyaさんのppaを入れてfcitxを更新すれば治るよ。
wheezyで問題ないのは前のバージョンのfcitxでは問題がなかったから。
594login:Penguin:2013/10/27(日) 17:47:17.39 ID:iWD0A6VB
いくやさんのppaもJapanese Teamにコピー済みだから、Japanese Teamのppaを追加するか、数日後に正式リリースされると思われる日本語Remixを導入すればいい
595login:Penguin:2013/10/27(日) 18:29:07.39 ID:PgHIpHma
>>581
そもそも、お前に教えてもらうつもりもない。
そんな能力お前にはないだろ。
沸点低すぎるわ。
596login:Penguin:2013/10/27(日) 19:08:01.48 ID:iWD0A6VB
>>595
だったら黙ってろ
ごちゃごちゃうるさいのはおまえだよ
597login:Penguin:2013/10/27(日) 19:34:05.23 ID:nLoae8nG
13.10にしたら、ヘッドフォンを差すと本体スピーカーOFFになるようになった。
ちょっとべんり。
598login:Penguin:2013/10/27(日) 20:00:16.42 ID:2V32KAbi
Wubiのインストールが終わらないのは仕様ですか?
599login:Penguin:2013/10/27(日) 20:18:01.52 ID:JeMO/on9
俺もヘッドフォンでスピーカーOFFならなくて気に入らなかったから試してみたけどダメだったわ
手持ちPCだとintelチップは以前からOFFなったけどAMDダメ

iBusはブラウザとかなら困らんが、数値入力限定のアプリで入力失敗するし変換しないからモードもわからんし困る
600login:Penguin:2013/10/27(日) 20:18:54.15 ID:x9T0gXhT
>>598
終わらないバグがあるという仕様らしいです
残念ですね
601login:Penguin:2013/10/27(日) 20:23:56.46 ID:AyNXutbq
リリースの際のエンバグとデグレードはubuntuの華
602login:Penguin:2013/10/27(日) 20:26:45.66 ID:jWuCERSu
>>597
あれって仕様だったの?
俺だけのどっかのバグ(ではなく俺の設定ミス)かと思ってた
603login:Penguin:2013/10/27(日) 20:31:07.63 ID:2V32KAbi
>>600
_| ̄|○
604login:Penguin:2013/10/27(日) 20:39:05.69 ID:jWuCERSu
>>603
デュアルブート初心者だけど
 "wubi.exe"でデュアルブート構築_Ubuntu 10.04 LTS デスクトップ版のススメ
 ttp://www.1004.ubuntu-d.com/_ubuntu/wubi_dual_boot.html
を読んでから考えを改め
 UL20AにUbuntu11.10をインストールして、Windows7とデュアルブートさせる
 http://d.hatena.ne.jp/itiut/20111207/1323191295
という 2 重ブートローダ方式を取ってる
605login:Penguin:2013/10/27(日) 21:05:51.01 ID:x9T0gXhT
どうやら、終わらないバグがないって仕様もあるらしいですね
606login:Penguin:2013/10/27(日) 21:26:41.92 ID:PgHIpHma
>>596
嫌だよ。お前の書き込み見たら、見るたびに気分悪くなるから書いてるだけだよ。
607login:Penguin:2013/10/27(日) 21:34:54.10 ID:2V32KAbi
>>604
>>605
乙。
バグのある仕様と無い仕様の区別がつかない。
今日一日はこれで終わりです。
608login:Penguin:2013/10/27(日) 21:46:28.06 ID:X5HK8T3r
>>604
デュアルブートなら13.10と12.04.3LTSのがオススメ
窓は仮想でよろし…
609login:Penguin:2013/10/27(日) 22:03:29.38 ID:jWuCERSu
>>608
いや別にデュアルブートする OS でなくてデュアルブートの作り方に注目して欲しかったんだよ
dd コマンドとかこれで初めて知ったし

今でこそ Windows 優先(パーティションも左の方)にしてるけど行く行くは Ubuntu 優先にしたいお
| Windows 領域 16 G くらい | Ubuntu 領域 16 G くらい | ストレージ?領域 500 G くらい |
が現状…
610login:Penguin:2013/10/27(日) 22:16:44.25 ID:X5HK8T3r
>>609
ネイティブ窓を消しさって、始めて里奈初心者ということをお忘れなくw
611login:Penguin:2013/10/27(日) 22:55:02.74 ID:O+iwORJE
>>609
そのddイメージ移動と、bcdeditでコマンド入力を
代わりにやってくれるのがEasyBCD
612login:Penguin:2013/10/27(日) 23:27:26.78 ID:jWuCERSu
もう Windows のローダーに「Ubuntu 用向けローダーのファイルは登録してある」から
ブログで指南されてる mbr.img を上書きするだけで良いし

一度 Ubuntu 入れてあるからブータブルUSBの作成使えば外部?ツール使わなくていいし
EasyBCD とかも使わなくていいし(震え声)
USB 使い回せば別 PC に Lubuntu とか Xubuntu も入れ放題だし…
613login:Penguin:2013/10/28(月) 10:24:07.35 ID:ln343cBK
ふっふっふ・・・
614login:Penguin:2013/10/28(月) 16:00:49.31 ID:WOi5/tPT
ノートパソコンにいれてみたんだが、CPUFANが悲鳴をあげてる

Ubuntuって動作重い?
615login:Penguin:2013/10/28(月) 16:31:21.77 ID:zx64sPCV
linuxの中では重量級だよ。
616login:Penguin:2013/10/28(月) 16:39:15.55 ID:yobgf7Eg
DEだかWMが重いんでしょう
xfceにすればいいよ
lxdeは安定性にちょっと難ありだから
617login:Penguin:2013/10/28(月) 17:44:46.47 ID:+1k/istE
>>614
僕もノートに入れてるけど全然重くないよ
ちな、Core-i5 Sandy Mobileですけど…

まずPCのスペックを晒してから質問してみて…
618login:Penguin:2013/10/28(月) 17:50:00.18 ID:WOi5/tPT
>>617
Corei5だけど、動きが遅いんじゃなくてCPUFANがうなってんのよ
高負荷のゲームベンチしてるような時みたいな感じ
だから処理が重いかと思ったんだけな

ノート自体はWin8入ってたのに入れなおしてるから、スペックの問題じゃないと思う
619login:Penguin:2013/10/28(月) 18:14:41.01 ID:C9Weat1W
(ネットブックに Ubuntu 入れて激重だったからやっぱり Xubuntu にしたよ)
620login:Penguin:2013/10/28(月) 18:17:54.78 ID:+1k/istE
>>618
僕のPCは通常時FANは静かだな
システムモニタでCPUを喰ってるプロセスをまず調査だね

13.10のカーネル3.11系、12.04.3LTSのカーネル3.8系でも
アイドル時というかブラウザで複数タブ開いて、WineでJane STyle
動かしてカキコしてる今も、FANはシーン♪

差し支えなければ、PCの詳細スペック晒してほしい…
メモリ容量とかは大丈夫なの?
621login:Penguin:2013/10/28(月) 18:22:20.24 ID:+1k/istE
ホント僕のノートPCはUbunu動かして、軽さしか感じないなぁー
622login:Penguin:2013/10/28(月) 18:31:40.35 ID:WOi5/tPT
>>620
そっかぁ・・・。ノートはThinkpadのX220
こまかいスペックは若干違うけど、↓使ってる。メモリは8GB
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/29/news028.html

原因調査してみるわー
623login:Penguin:2013/10/28(月) 18:39:20.19 ID:+1k/istE
>>622
そのPCのスペックじゃ通常時FANが唸るって考えにくいなぁー
ちな、UbuntuのVer.は?
624login:Penguin:2013/10/28(月) 18:41:02.22 ID:TZkXCTAx
何かのプロセスがCPU食いまくってFANをぶん回しているんだろ。
「システムモニター」かtopコマンドで調べてみたら?
625login:Penguin:2013/10/28(月) 18:41:19.53 ID:+T4nonca
元がOS上でファンコンしてたんだろ
626login:Penguin:2013/10/28(月) 18:45:01.88 ID:+1k/istE
CPUの駆動周波数を固定設定できるソフトはあるけど…
627login:Penguin:2013/10/28(月) 19:56:17.59 ID:OgV49DF2
>>622
Lenovo や IBM のノートパソコンは ACPI 関連が特殊なケースが多い。
海外サイトも含めて検索すれば対策が見つかることが多い。
628login:Penguin:2013/10/28(月) 20:31:57.82 ID:+1k/istE
>>627
ソースは?
629login:Penguin:2013/10/28(月) 20:46:08.44 ID:CHHqKJ+Q
thinkfanを入れてみては?
これに限らず、ThinkPad用のpackageはいくつかあるから、synaptic等から
thinkpadで検索して、関連packageを導入すれば幸せになれるかも
630login:Penguin:2013/10/28(月) 21:10:06.96 ID:E0KRMZF1
13.10の日本語Remixっていつ頃リリース?
631login:Penguin:2013/10/28(月) 21:18:19.16 ID:0DGmTSOc
>>630
乙。明日教えれ。
632login:Penguin:2013/10/28(月) 21:19:56.75 ID:3+XsWUzM
633login:Penguin:2013/10/28(月) 21:21:34.56 ID:3+XsWUzM
634login:Penguin:2013/10/28(月) 21:47:13.15 ID:0DGmTSOc
「よかったのか、ホイホイ教えちゃって。俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
635login:Penguin:2013/10/29(火) 09:28:42.34 ID:GCYJrU5o
>>619
(やっぱりネットブックにはlubuntuやろ)
636login:Penguin:2013/10/29(火) 10:13:45.54 ID:nRXRJhzw
632-633
スパイウェアをまたインストールするの?
他のディストリ使えない人か
637login:Penguin:2013/10/29(火) 10:23:17.96 ID:9NwhzMjs
http://news.slashdot.org/story/13/10/28/2210220/

Ubuntuビッグブラザー賞受賞おめ!!
おれは絶対使わないよwww
638login:Penguin:2013/10/29(火) 12:32:22.27 ID:Ibx1IFZR
>>636
Windowsだろうが何で有ろうが、googleを使った時点でスパイウェアに。
639login:Penguin:2013/10/29(火) 12:37:39.66 ID:0wwwT56S
_

がずっと点滅して動かないよぉ…
電源入れてからずっと点滅してるよぉ…
640login:Penguin:2013/10/29(火) 12:39:04.17 ID:jrVMXz4w
Windows使用の時点ですでにスパイウェアじゃね。w
レノボのPCはどこかの国で危険だって報告されてなかったけ
ハードにバックポート用チップ埋め込みとか。
641login:Penguin:2013/10/29(火) 13:57:25.14 ID:9fqZPK5Y
そんなにお前ら大事か?
642login:Penguin:2013/10/29(火) 14:01:20.83 ID:O0B/Onsy
ウ〜〜〜ブドゥン、ウブドゥン、ウブドゥン、ウブドゥン〜〜
643login:Penguin:2013/10/29(火) 17:21:19.37 ID:K61oGnew
ノートじゃないけどcpu_microcodeが原因で爆音になるサーバは結構あるね
644login:Penguin:2013/10/29(火) 17:29:02.28 ID:K61oGnew
すまん。microcode_ctlだった。
645login:Penguin:2013/10/29(火) 17:41:14.55 ID:P+EW/HPs
setenforce 0
646login:Penguin:2013/10/29(火) 17:44:23.31 ID:gj4UdkJz
>>639
nvidiaのドライバでそんなふうになったことがある
Ctrl-Alt-F1
でコンソールに落ちれる?
647login:Penguin:2013/10/29(火) 18:10:25.61 ID:F4WLSFRw
>>639
エスパー気味にレス

実はUSBのほうにインストールしちゃってたりとか?
↑一度やらかした経験有り
648login:Penguin:2013/10/29(火) 22:41:35.15 ID:0wwwT56S
>>646
>>647
ありがとう!
でも特に俺ファイル保存してないし再インスコしたお

ブータブル USB 作ってからの Win とのデュアルブートで 13.04 もずっと使っていたのに
13.10 にして数日、こんなの初めてだ…orz

ちきしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649login:Penguin:2013/10/31(木) 15:55:20.83 ID:Ow5eHBvY
日本語入力の違和感が・・・。
650login:Penguin:2013/10/31(木) 15:57:41.23 ID:XPnMg3YE
>>648
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651login:Penguin:2013/10/31(木) 18:49:12.75 ID:sr5swlZn
また _ が点滅して起動しないよぉ…
>>646 のやり方でもコンソール出ない

Windows 側で bcdedit 使って書き直しても点滅…なんでだ orz
652login:Penguin:2013/10/31(木) 19:12:49.08 ID:XklcefLq
>>651
起動用 USB から Ubuntu お試しで端末を立ち上げ
dd で GRUB 領域を作り直して再起動、無事起動しました

あのファイルだけぶっ壊れてたのか…
653login:Penguin:2013/11/01(金) 17:21:02.81 ID:tVg7SX90
14.10で採用予定のUnity8は、Qtで書きなおされたCompizフリーな実装で、各動作にも見直しが入ったバージョンだ。
期待しておこう。
654login:Penguin:2013/11/01(金) 17:25:33.96 ID:tVg7SX90
14.10で採用予定のUnity8は、Qtで書きなおされた、Compizフリーな実装で、各動作にも見直しが入ってるらしい。
期待しておこう。
655login:Penguin:2013/11/01(金) 17:28:39.71 ID:tVg7SX90
なぜに連投してもうたんや…
656login:Penguin:2013/11/01(金) 18:00:28.93 ID:ILCOcZod
(大事なことなので(ry)
657login:Penguin:2013/11/01(金) 21:30:40.08 ID:zKZoHMn+
13.10はxubuntuにしても重いな
やたらとCPU食ってる感じ
658login:Penguin:2013/11/02(土) 07:19:51.08 ID:ZE65CNBr
13.10が重いとは思わないけど、現状安定運用を望むなら
12.04.3LTSで決まりだね
659login:Penguin:2013/11/02(土) 17:06:27.00 ID:LRihpeCu
13.10 は ibus のせいで重く感じる
660login:Penguin:2013/11/02(土) 17:41:13.08 ID:gteBcrOu
>>659
fcitxを使うと幸せになれるかも。
何かヽ( ・∀・)ノ ウンコーティーに合わせたせいでibusの入力変換が使いづらくなった。
あんまりの糞さに嫌気がさしてfcitx入れたら全角/半角が以前のように使えるようになって良かった。
661login:Penguin:2013/11/02(土) 18:42:34.98 ID:lS1h7KpO
うちでも13.10にfcitx-mozcを入れてみたら、なかなかいい感じになってきたな。
v2cから書き込もうとすると、たまに日本語入力がonにならなかったりするのは、
相変わらずだけど。
662login:Penguin:2013/11/02(土) 18:50:26.06 ID:E7mDsbmP
>>661
お前もか
663login:Penguin:2013/11/02(土) 18:52:12.08 ID:O4NDoAf2
>>585>>593のやつじゃね?
664login:Penguin:2013/11/02(土) 19:10:57.64 ID:lS1h7KpO
>>661はv2cみたいなjavaアプリでのみで起こる現象だけどね。
v2cのサイトにも前からlinux特有のバグとして掲載されてるんだけど、ずっと
直らないなぁってこと。他のソフトでは正常に動作してるので。
http://v2c.s50.xrea.com/manual/linux.html
665login:Penguin:2013/11/02(土) 19:30:40.81 ID:PPF9bLw9
なんでこうバグまみれになっていくんだか
666login:Penguin:2013/11/02(土) 19:46:45.44 ID:wEsoTP4K
実はUnity採用するあたりから妙な会社が近づいてきて云々とかそういう話はないか?
667login:Penguin:2013/11/02(土) 22:10:12.37 ID:gteBcrOu
>>661
うちはJDだけど何ともないよ。
javaは入れるの面倒だしセキュリティーに問題あるから使ってない。
668login:Penguin:2013/11/03(日) 06:49:14.95 ID:vAdpy59A
俺はテキストエディタ使うから気付いてないのかもしれない
669login:Penguin:2013/11/03(日) 06:58:21.09 ID:adBvbPS8
>>667
別人かもしれないけど

ま た お ま え か

それはいくやさんのPPAを追加しているか、問題ないバージョンを使っているか、UnityやGnomeとの絡みで発生している問題を自分で修正しているかのいずれか
670login:Penguin:2013/11/03(日) 07:36:01.10 ID:EV8vdXWA
ASUS TransBook T100TA で ubuntu使ってみたい
671login:Penguin:2013/11/03(日) 13:30:58.33 ID:xpuQuGIl
いくやも2chでくだまいてないで
ブログで記事書くだけにしてくれ
672login:Penguin:2013/11/03(日) 13:33:19.92 ID:OUfy6LmZ
>>669
残念でした!
正解はKubuntu使いなのでヽ( ・∀・)ノ ウンコーティーやGnomeは関係ありませんでした。
ただ、ibusがUnityに合わせてしまったので糞みたくなったのでfcitxを入れて幸せになったという落ちでつw
673login:Penguin:2013/11/03(日) 13:42:36.23 ID:adBvbPS8
>>672
残念でした!

>問題ないバージョンを使っているか
おれはこれも含めて問題ないバージョンといっている
だいたいUnity使ったUbuntu 13.10の話をしているんだろう?
以前もDebianの話を持ち込んできた馬鹿がいたが、よりによってKが付くだけでチョン臭いKDEの話をするとはな
失せろ糞野郎が
674login:Penguin:2013/11/03(日) 13:48:11.28 ID:9PB+Xd+V
>>673
別にKのアルファベットは悪くないだろ
なんという言いがかりw
675login:Penguin:2013/11/03(日) 13:53:53.94 ID:adBvbPS8
>>674
別にKDEだけについて言ってるわけじゃない
一つの不適切な事があれば、普段の些細なことでもあれもこれもと言われるのが世の常なんだよ
676login:Penguin:2013/11/03(日) 15:01:10.85 ID:jHuZ9Qoq
fcitxなんて中華発じゃないかー
KEDのどこがチョンやねんと、乗ってみる。
677login:Penguin:2013/11/03(日) 15:10:33.09 ID:e4H/UEaA
ウンコティとか数年前にも見たけどやっぱりこいつ一匹だけだな使ってるの
678login:Penguin:2013/11/03(日) 15:29:27.78 ID:9HcChEpl
うんこ好きはチョンだな
679login:Penguin:2013/11/03(日) 17:07:30.16 ID:adBvbPS8
>>676
シナも好きではないけども、シナとチョンを一緒にするのも味噌と糞と一緒にするようなもんだな
680login:Penguin:2013/11/03(日) 17:09:57.11 ID:adBvbPS8
iBusの統合もGnomeに対してであって、Unityは関係がない
言いがかりをつけるやつこそチョンに間違いない
681login:Penguin:2013/11/03(日) 17:43:48.77 ID:xpuQuGIl
>>680
>よりによってKが付くだけでチョン臭いKDEの話をするとはな

これは言いがかりだ
つまりID:adBvbPS8はチョン
682login:Penguin:2013/11/03(日) 17:51:10.43 ID:adBvbPS8
>>681
う る さ い な
揚げ足取るなよー
俺はKDEが嫌いなんだよ
683login:Penguin:2013/11/03(日) 18:43:29.87 ID:xpuQuGIl
>>682

揚げ足じゃない
お前が自分勝手で、偏屈なだけ

自分に都合のいい解釈だけ撒き散らす
自分の好みを自分の好み以外の理由にすり替えて主張する

どうみてもアウトです
684login:Penguin:2013/11/03(日) 19:35:54.67 ID:b7B/YFi4
>>673
すごい言いがかりだが、隣の国の反日はこのレベルだな。
しかも政府レベルでというのが笑わせる。

>>676
KEDってなんやねん!と誰も突っ込んでくれてないな。

個人的にはKDEは昔ほどの癖はなくなったが、相変わらず
重いから好きじゃない。でもGnome3も重くなったし逆に癖が
強くなったから、どっちもどっちだな。しばらくXfceの方がいいかも。
685login:Penguin:2013/11/03(日) 19:51:15.94 ID:cZpZZogE
そこまでKDEに朝鮮系が関わってるのか?
Qt使ってる前衛的なイメージしかないわ
Ubuntuもウンチに変えたからお株を奪われたけどな
686login:Penguin:2013/11/03(日) 20:10:16.20 ID:adBvbPS8
>>684
UnityのUbuntu 13.10では問題が出るという事にはつっこまないで、KDEにつっこむのが揚げ足取りじゃなくてなんなのかな?
Kubuntuじゃ問題出てないというなら、最初からそういえばいいのに言わないから、さも特殊な例の様に聞こえる
ほんとに糞みたいな要らん情報書かれれば、KDEはKDE使いは糞だといいたくもなるわ
頼むから糞情報でミスリードする馬鹿は氏んでくれ
687login:Penguin:2013/11/03(日) 20:13:14.46 ID:xpuQuGIl
ID:adBvbPS8←本日のキチガイ
688login:Penguin:2013/11/03(日) 23:15:03.30 ID:54vcREli
必要ない情報かもしれんけど

ubuntuのibus現バージョンは1.5.3
fedora19とdebian sidは1.5.4
1.5.4では、「すべてのアプリで〜共有する」のチェックボックスが復活してる
すでに次期trustyのibus関連パッケージで一部が1.5.4になってるということは
つまり、きっと、そういうことだろう

でもツールバーは復活してないので移動した人は戻らないかもね
689login:Penguin:2013/11/04(月) 11:14:21.91 ID:8JszR3lD
>>653
GnomeなのにQt使うってどういうこと?
初心者に教えてくれ
690login:Penguin:2013/11/04(月) 11:35:51.26 ID:q81RZ121
>>689
僕の想像だけど…w
イメージとしては、窓8メトロのタイル画面を考えるといいんじゃない?
それがQtで書かれたUnity8のランチャーイメージ
Mirネイティブアプリは最初はないはずだから、タイルは唯一XMir
それを押すと既存のX環境が… そこにはまたGNOMEが登場!w
691login:Penguin:2013/11/04(月) 17:47:46.54 ID:KMigOVUn
単芝半芝とか死ねば良いのに
動画再生数乞食とか死ねば良いのに
692login:Penguin:2013/11/04(月) 18:00:09.41 ID:HrfAYDNL
wの事か
ググって今知った
草って言った方がスラングと知らなくてもわかりやすい
ってかいきなりわからんスラング使うやつこそ死ねばいいのに
693login:Penguin:2013/11/04(月) 18:16:41.69 ID:UyiESCoP
単芝ってレスがww...だけのやつだろ。w以外が含まれてたら単芝じゃないよ
694login:Penguin:2013/11/04(月) 18:29:25.15 ID:HrfAYDNL
ググった限りでは、(笑)と同じ様な意味でwの事を草とか芝
そこから単独のwが単芝
その中でも、wの様に半角なら半芝という風に受け取ったのだが

草⊇単芝⊇半芝

こんな感じか
695login:Penguin:2013/11/04(月) 18:36:35.04 ID:WMpysqzE
そんな事はどうでもよい
覚えなくてはいけない事は山ほどある
696login:Penguin:2013/11/04(月) 18:41:03.23 ID:I+YtRDnf
白芝は覚えておいた方がいい
697login:Penguin:2013/11/04(月) 19:35:39.90 ID:i7SzZd5T
とりあえず、USBブート君(今は何て呼ばれてるんだ?)が死んでくれればどうでもいい。
698login:Penguin:2013/11/04(月) 22:02:42.25 ID:Tk7ROHf7
言いがかりもいいところで
そもそも韓国は、Koreanになったのは日本のせいで
本来はKではなくCだと言っているらしいよ。

どういうことなんだってばよ?
と思ったけどね。
699login:Penguin:2013/11/04(月) 22:15:15.94 ID:HrfAYDNL
ChonだからCだろうなwww
700login:Penguin:2013/11/04(月) 22:16:30.32 ID:F8CjGhob
KDEがKがつくから嫌いなら
サークルKとかも嫌いなのか?
韓国の頭文字はSだよ
701login:Penguin:2013/11/04(月) 22:20:57.43 ID:8UUYlE2q
あんまり細かいこと言っても、その隣の反日国は、
Chinaはよくてシナはダメとか言うから、もうほっとくしかない。
下手に出ても難癖ばかり言うから意味ない。安倍さんえらい。
702login:Penguin:2013/11/04(月) 22:25:06.51 ID:HrfAYDNL
それいうなら、CでもSでもKでもなくて、Daehan MingukだからDじゃないの?
703login:Penguin:2013/11/04(月) 22:25:52.46 ID:IwDE3JG1
Koreaネタを見たらどこでも飲食禁止だな。
東亜版以外で突然 >698-699 みたいなので笑わせてくれる。

キーボードが危なかったじゃないか
704login:Penguin:2013/11/04(月) 22:30:23.55 ID:8UUYlE2q
>>702
変な欧米崇拝があるから忘れてるんだろ。
JapanのJより一つ後ろになるのが嫌みたいであれこれ言ってるけど、
間の抜けたことばっかり言ってるよな。

って、何のスレだよ。KDEからいつまで脱線するんだよ。
705login:Penguin:2013/11/04(月) 22:43:30.68 ID:ILHmABHP
KDE関係ない
KDEに意味不明な難癖つけるやつがいても
KDEには影響皆無
706login:Penguin:2013/11/04(月) 22:45:37.68 ID:Mc4mH5/X
Ubuntu と関係ない雑談はこっちでやっとくれよ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1381562935/
707login:Penguin:2013/11/04(月) 22:49:57.47 ID:F8CjGhob
ソフトが全部Kで始まるから探すのが面倒という理由なら分かるけど
Kというラテン文字単体が嫌いってのは脳障害じゃないか?
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
こういう文字には遺伝子レベルである程度の嫌悪感を覚えるように出来ているようだけど
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
まったく嫌悪感を感じないし
横線を使ってないから若干ルーン文字の香りもある
708login:Penguin:2013/11/04(月) 22:51:05.48 ID:F8CjGhob
>>706
Kubuntuも正規のディストリ
709login:Penguin:2013/11/04(月) 22:54:25.09 ID:UyiESCoP
イミフ。KDEは韓国だが、Kがつくものは全部韓国とは言ってないだろ。
710login:Penguin:2013/11/04(月) 22:57:38.83 ID:ILHmABHP
ID:UyiESCoP←今日のキチガイ
711login:Penguin:2013/11/04(月) 22:59:03.85 ID:HrfAYDNL
>>707
で、いつまで引っ張るの?
712login:Penguin:2013/11/04(月) 23:18:02.77 ID:WMpysqzE
KDEはパリン(ガラスが割れる音)の音がトラウマで使ってない
713login:Penguin:2013/11/05(火) 01:55:41.73 ID:YyNQfW32
KDEってさ、ドイツじゃないの?
まあ、お隣はドイツ大好きそうだけど、
ドイツはお隣大嫌いだから、かえって好感持てるけどな。
714login:Penguin:2013/11/05(火) 08:14:55.86 ID:FGHhvETt
>>712
クラッシュの音だったけか?あればっかり聞いた覚えがあるなぁ
715login:Penguin:2013/11/05(火) 08:16:09.72 ID:COwvgjK6
KDEはデザインが嫌いで使わなかったけど
GNOMEが糞化してるからそろそろ入れて見るかなぁ
716login:Penguin:2013/11/05(火) 22:05:37.11 ID:VUOEcwYz
シナがダメなんじゃなくて
シナが支那表記だからダメなんだよ。

それは、たとえばアメリカ人が
漢字を覚えたから、お前らの国は蛇犯と書くって言い出したら
たいていの日本人は怒るだろ?

シナは秦から由来するって言われるけど
支那って文字をあてたのは中国の人じゃ無いんだよ。

だから、漢字間違っていることが最大の問題なの。
Chinaは、日本人がJapanやZipanguとアルファベット表記されたり
ジパングとかジーペンクオと発音したりしても許容するだろ?
支那表記は蛇犯表記するのと同じ間違った表記だから許せないんだよ。

そのくらい勉強しようや。
717login:Penguin:2013/11/05(火) 22:11:00.16 ID:gRGdbTuu
なんかわけのわからん流れになってるが、蛇犯はワロタ
718login:Penguin:2013/11/05(火) 22:22:15.76 ID:Yazt423v
とてもわかりやすい。
719login:Penguin:2013/11/05(火) 22:39:14.05 ID:8isPye1r
>>716
露骨に文字にする人はにちゃんねらーくらいだろ、
普通はシナに過剰に反応してると思うが。
あんまり論理的に考えても意味ないと思うよ。
まだ中国の場合は共産党支配を続けるための屁理屈の一つだから、
分かりやすいといえば分かりやすいけど。
もう一つの反日国はあきらかに嫌がらせのためにやってるから
あまりにも意味不明。論理的に考えようがない。
720login:Penguin:2013/11/05(火) 23:00:10.61 ID:ihSWL/0e
荒らししか居ねえ
2ch全体がこんな状態だから
そりゃ2chも過疎るわ
721login:Penguin:2013/11/06(水) 01:51:45.66 ID:lPefgan1
シナチョンって最低限のルールも無視して我が物顔なんだよな。
722login:Penguin:2013/11/06(水) 02:46:42.78 ID:oSTGmsyJ
シナを日本鬼子の時みたいに萌え化で返したらと思ったが
シナーAAがあるからだめだよな。

ところでいつからここは東亜版の離島になったんだ?
723login:Penguin:2013/11/06(水) 05:35:12.34 ID:ftOH7rs9
>>721
シナが嫌いならまず?シナ文字を使うな。
朝鮮人のようにシナ文字と無縁な民族独自の文字を使えよ。
都合良くシナ文字に頼るんではない。
別に大和民族固有の文字がシナ文字のパクリとは言わない。
【例】栃、榊、峠、鰯…
それからそんなに「中国」と言う文字が嫌いなら、
日本の「中国地方」も「シナ地方」と言い換えろや(笑)
724login:Penguin:2013/11/06(水) 06:08:39.56 ID:RAthv/HE
漢字が初めて辞典にまとめられた漢王朝の頃の中国と、
今世界中から非難を集めている共産党中国とでは
民族的にも知能の面でも余りにもかけ離れているんじゃないか?
725login:Penguin:2013/11/06(水) 06:14:59.88 ID:4jc29gAa
>>717
古代に日本を発見したのは中国大陸の漢民族。
後にそれを魏志倭人伝に書き残して世に伝わった。
神代文字は仏教色を嫌った江戸時代の偽作なので、
古代日本にはまだ文字が無かった。
文字が伝わって焚書が行われたのはずっと後。

その漢民族が大和(ヤマトゥ)国を邪馬台国、
姫(ヒミ)子を卑弥呼と言う屈辱的な意味の当て字をした。
しかし日本人は明治時代の脱亜入欧まで中国文化を最高のものの1つとして考えていたから、
それがすっかり定着をしてしまった。

明治時代に満州族の支配する清に戦争で勝ってから、
「邪馬台国」や「卑弥呼」のお返しとして、中華民国の「中国」に対して「支那」を当てがった。
大昔の怨みを晴らしたのである。
もちろんフランス語のシーノ(秦)は音だけの転写で、
侮蔑的な意味は無い。
フランス語は漢字を使わないから(笑)
726login:Penguin:2013/11/06(水) 06:52:13.99 ID:qeLZsDMq
スレ違い
よそでやれ
727login:Penguin:2013/11/06(水) 07:13:45.20 ID:qaTRwNVp
>>724
今の中国は日本の明治時代以後の日本の真似してるだけ。

富国強兵
民族浄化(戦前のアイヌの日本人同化作や沖縄方言の禁止)
拝金主義
公害が社会問題化
国粋主義
危険思想の弾圧
隣国への侵略
天安門事件と皇居前事件
毛沢東像と御真影への崇拝
728login:Penguin:2013/11/06(水) 07:29:13.10 ID:RAthv/HE
つまり大昔はローマやインド→中国→日本だった流れが
今は欧米→日本→中国になっているんだが、高度情報化で
時代が加速する中、中国は日本の50年以上後ろを追いかけていて
世界からは時代に逆行する危険な国と思われているんだな
729login:Penguin:2013/11/06(水) 08:09:41.53 ID:FMhrEHVC
いつまで中共占領地域の話してるの?
730login:Penguin:2013/11/06(水) 10:00:57.12 ID:mL4IEp32
13.10でなんかあったの?
異様な荒らされよう
731login:Penguin:2013/11/06(水) 10:08:46.69 ID:DSFSZmHq
いや、たまたまおこちゃまが紛れ込んでるだけだよ。
そのうち飽きるさ。
732login:Penguin:2013/11/06(水) 11:10:15.82 ID:WIUxlE4H
>>723
わかってないな
中華人民共和国の共和国は実は元々中国にない和語だぜ
733login:Penguin:2013/11/06(水) 11:21:53.17 ID:r4zgKS6M
734login:Penguin:2013/11/06(水) 11:30:45.13 ID:oSTGmsyJ
>>733
さすがに現代漢語読めない。というか読む気がしない。
どの部分をもってして元からあった言葉と言いたかったんだ?
735login:Penguin:2013/11/06(水) 11:42:58.38 ID:r4zgKS6M
>>734
和語とは日本で生まれた言葉(語)だろ。
共和は漢語にもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%92%8C_%28%E5%91%A8%29
736login:Penguin:2013/11/06(水) 12:31:54.06 ID:oTYkRC2s
これ何?
自演で荒らしてるの?
737login:Penguin:2013/11/06(水) 12:38:02.30 ID:gq9yeqrL
>>732
共和は邪馬台国が文献で出てくる500年以上前の中国の年号。
それを日本人がパクった。
ネタを脊髄反射で信じるより少しはぐぐってみな。
だからネトウヨはダメなんですよ(笑)
738login:Penguin:2013/11/06(水) 12:42:30.22 ID:VIN04Sev
アスペだらけだな
739login:Penguin:2013/11/06(水) 12:49:23.06 ID:P2xF4L23
まあ、あれだね。
位相が違っていて、議論になってないよね。
740login:Penguin:2013/11/06(水) 12:52:04.53 ID:lI/vqJxF
中国という言葉は日本のほうが先
741login:Penguin:2013/11/06(水) 12:57:06.85 ID:TeK3cg6r
共和は紀元前841年前の中国の元号です。
742login:Penguin:2013/11/06(水) 12:59:17.96 ID:O8pBbqxf
漢字の起源は日本。
743login:Penguin:2013/11/06(水) 13:04:05.34 ID:FXp0LSli
Linuxスレでトンスルが関係のない話題展開してるのはなんで?
744login:Penguin:2013/11/06(水) 13:08:06.07 ID:oSTGmsyJ
>673 がフラグを立てたかな?
745login:Penguin:2013/11/06(水) 14:09:38.80 ID:zJIFPZuN
>>732,735
和語というと誤解をまねく。
欧米の言葉を日本人が漢字に翻訳したものが中国でも使われているということ。
共和国はそのうちのひとつ。
746login:Penguin:2013/11/06(水) 14:14:12.87 ID:zJIFPZuN
王彬彬氏の論文【現代中国語の中の日本語「外来語」問題】から引用

【現代中国語の中の日本語「外来語」は、驚くほどの数がある。統計によれば、わたしたち
が現在使用している社会・人文・科学方面の名詞・用語において、実に70%が日本から輸
入したものである。これらはみな、日本人が西洋の相応する語句を翻訳したもので、中国に
伝来後、中国語の中にしっかりと根を下ろしたのである。わたしたちは毎日、東洋のやり方
で西洋の概念を論じ、考え、話しているのだが、その大部分が日本人によってもたらされた
ものである。
....

http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd120404.htm
747login:Penguin:2013/11/06(水) 14:32:54.27 ID:r4zgKS6M
>>745
西周時代(共和)、王と宰相が共同で統治した故事から日本人の箕作省吾が
英語のRepublicを共和国と訳したのであって日本からの逆輸入には当たらないだろ。
748login:Penguin:2013/11/06(水) 15:05:03.55 ID:hctt61y9
リアルアスペの巣窟
749login:Penguin:2013/11/06(水) 15:52:42.41 ID:4Lh6k5oI
いや、後学のためにはなるんだが、中国の西周時代とubuntuとは
どんな関係が。
750login:Penguin:2013/11/06(水) 17:31:01.22 ID:kj5uWo6m
ここでたまたま2chに来てしまったシャトルワースが一言。
751login:Penguin:2013/11/06(水) 17:55:12.80 ID:eLb9YP8h
知識が人を賢くするとは限らない
752login:Penguin:2013/11/06(水) 18:12:19.64 ID:ja5+WB96
ibusの代替としてfcitxとuimどっちがいいかな
変換エンジンはmozc使うつもりだけど
753login:Penguin:2013/11/06(水) 18:12:29.29 ID:BExOvIU+
至言。
754login:Penguin:2013/11/06(水) 18:13:51.54 ID:xrW5muhu
インテリジェンスとウィズダムは無関係
755login:Penguin:2013/11/06(水) 19:05:11.46 ID:WIUxlE4H
>>747
共和国といってるのに、共和とすり替えwww
紛れもなく共和国という言葉は日本人が作ったものです
756login:Penguin:2013/11/06(水) 19:36:01.52 ID:dKfTRN1S
Made in Japanの大部分は中国製で、日本でパッケージングしてるだけなんだけどね。
757login:Penguin:2013/11/06(水) 19:38:12.21 ID:i4R4DODI
SCIMも安定してまっせ、mozcもAnthyも使えまっせ
758login:Penguin:2013/11/06(水) 19:41:35.67 ID:DOJw4pXh
>>746
王彬彬の論文が出てきても、
共和という言葉が中国の元号から「悪く言えばパクリ」
「良く言えば参考にした・影響された」事実は消せない。
紀元前841〜828年だから、まだ日本で言えば文字のない縄文時代だな(新石器時代)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%92%8C_%28%E5%91%A8%29

近代や現代社会において語彙の輸出入が多くあるのは、
確かに王彬彬の言うとおりである。それは正しい。
ツナミやカイゼンやカラオケは確かに欧米語にもなっている。
明治時代までには優れた漢学者が素晴らしい和製漢語をたくさん作った。

しかし王彬彬の影響を受けた日本人信者は「共和」や、
「経世在民」から来た「経済」が日本から中国へ逆輸入してると、
誤った知識を信じ込んでいるのに過ぎない。

それから日本人が高校以上でふつう習う漢文には、
日本から輸入された語彙は当然無い。
これについては当たり前だが王彬彬は触れたくない事実なのだろう。
また「現代は日本からの漢語の輸出が止まっている」のも、
触れられたくない事実なんだろう。

結局、王彬彬はアメリカ人が、「戦後の日本語の多くのカタカナ語が、
英語から来てる」と自慢してるアメリカ人のような存在なんだよ。
そんなもので狂喜乱舞してるのがネトウヨのレベルなんです。
759login:Penguin:2013/11/06(水) 20:15:50.63 ID:HqUTqA+e
古代中国には天皇が居る
760login:Penguin:2013/11/06(水) 20:24:38.45 ID:oSTGmsyJ
本当に東亜版の離島になってしまってるが、
それで良いのか?
761login:Penguin:2013/11/06(水) 20:35:32.37 ID:JwnIXeIb
http://gyazo.com/762f3ab254f4273460cb191d865c5c66
Ubuntuスレは今日も平穏
762login:Penguin:2013/11/06(水) 21:57:15.65 ID:lPefgan1
やっぱり、シナチョンはダメだなあ。
時と場所を考えないわ。
763login:Penguin:2013/11/06(水) 22:21:06.04 ID:oSTGmsyJ
昔Linux板の何かのスレが
ネトウヨがMintを作ってる。
とか訳の分からないことを言いながらつぶしに来られたのを見た事がある。

スレが潰れれば満足なんじゃないか?
764login:Penguin:2013/11/06(水) 23:13:55.28 ID:+N7FJO0c
日本語Remix出たからとりあえず落ち着け
765login:Penguin:2013/11/06(水) 23:28:10.51 ID:d1ULveoJ
Ubuntu 13.10 日本語 Remix リリース
http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1310-ja-remix
11月6日

Ubuntu 13.10日本語 Remixをリリースしました。

日本語Remixについて »
Ubuntu 13.10(Saucy Salamander) リリースノート »

これまでのリリースと異なり、今回は64bit版と32bit版を提供しています。
これは、www.ubuntu.comのUbuntu Desktopダウンロードページにおいて64bit版がデフォルトとなったことに伴う変更です。
搭載メモリが4Gバイト以下のPCにインストールする場合は、32bit版をおすすめします。
766login:Penguin:2013/11/06(水) 23:41:46.32 ID:oSTGmsyJ
ibusは直ったかな?
やっぱり他ので代替? >日本語Remix
767login:Penguin:2013/11/07(木) 00:28:46.27 ID:+BGhYkFc
iBusはバグじゃなくて仕様なので直りようがないよ
768login:Penguin:2013/11/07(木) 15:12:11.25 ID:pA1VGOzc
日本語キーボード使ってる分にはiBusの問題はないわな。
英語キーボード使ってたとしても、ショートカットキーでIME&キーボード変更できるし。
たしかに半角/全角キーでは切り替わらないが、Shift+半角全角キーとか、
Shift+変換キーにすればちゃんとIMEの切り替えもできるし。
769login:Penguin:2013/11/07(木) 15:51:23.16 ID:O2M/wpZA
ibusのIME切り替えは出来るんだが
現在の状態表示がなくなったのがきつい
入力してみないと全角か半角かわかんない
770login:Penguin:2013/11/07(木) 17:04:09.15 ID:PRwlZlb/
本当にGNOME以外の環境とか漢字文化圏と考慮して欲しいよibus。
uimとか逃げたけど。
771login:Penguin:2013/11/07(木) 19:23:43.71 ID:/0fM/hCz
>>769
そうそう
打って確認しないとわからないから二度手間
772login:Penguin:2013/11/07(木) 19:33:49.98 ID:AmxkNExT
>>770
GNOMEの一部になったんだから無理だろ
むしろGNOME以外(KDE、Unity、etc.)は蹴飛ばすコードが仕込まれても驚かない
773login:Penguin:2013/11/07(木) 19:53:33.57 ID:EVxmE5nI
GnomeはQt系アプリをメインメニューに追加しないのが多い
是正しようとする動きもなく、こりゃダメだと感じてあまり使わなくなっていった
774login:Penguin:2013/11/07(木) 20:02:00.73 ID:pA1VGOzc
>>786です。
私はバカでした。

IMEをMOZCにすると日本語キーボードと配列が違う。orz
775login:Penguin:2013/11/07(木) 20:16:12.82 ID:kvUcuD8P
※ スレ違いだけれども。。。

>>774
その現象はanthyでも同様では無かったかな?(「−」や「ろ」を打鍵した時ね)
色々あってiBus+mozcにしたら解消したよ。

。。。iBusが1.5になる前の話だからなぁ〜過去レスを見ていると環境によっては痛い目を見るかも。。。
776login:Penguin:2013/11/09(土) 00:05:39.02 ID:BAkblRUQ
13.10にしたがiBus 1.5はダメダメというか悲惨というレベルだな。
 - Core i7マシンなのにウィンドウ切り替え速度にiBusがついてこない。
 - 同時入力の判定が可笑しい。切り替えから続けて入力するとキーを離す前に入れた文字が消えると
 - IME ON/OFFの度にフォーカス盗むなボケ。誤動作するアプリがあるんじゃ
ScimAnthyにしたら問題ないが…今後もこの糞ったれなiBusを使いつづけるのだろうか?
777login:Penguin:2013/11/09(土) 00:17:05.20 ID:tZQBkpVK
>>776
ibus1.5するかfcitxかで審議入りして見送りになってます。
著しく評判悪ければ、変更はあるかもしれないが開発サイド次第
778login:Penguin:2013/11/09(土) 01:14:23.62 ID:Z/YqXsuO
>>776
だいぶ前に開発止まったScim使うくらいならfcitxを使ったほうが幸せになれるかも知れない。
動作不安定で言語バーもでなくなったibusは使い物にならない。
これもすべてUnityに合わせてしまって糞すぎる。
779login:Penguin:2013/11/09(土) 08:16:40.15 ID:X0aXjyGs
iBusでログイン画面行くのは注意必要だな
半角/全角もWin+スペースも通用しなくて電源落とすはめになったことあるわ
パスワード入力だと何入力してるかわからんし

あと半角入力限定のJavaアプリだと何故入力されないのかわからんことになる
780login:Penguin:2013/11/09(土) 11:54:08.28 ID:SveKcpyY
日本語リポジトリ追加しないデフォの状態だとmozcのオプション開けないのがきつい
781login:Penguin:2013/11/09(土) 12:46:13.75 ID:OyddOKCe
>>779
電源いきなり切るのはできれば避けたいよね、
電源断でマザボが逝く場合がある。
782login:Penguin:2013/11/09(土) 12:58:27.67 ID:nDWzxXbV
>>779
仮想コンソールやsshを使えばいいのに
783login:Penguin:2013/11/09(土) 13:35:53.11 ID:VEV9SCRa
Ubun厨だと、仮想コンソールの存在を知らない人も多そう。
784login:Penguin:2013/11/09(土) 14:38:44.69 ID:VOxGVaEb
初めて知ったよ
調べてもよくわからない
785login:Penguin:2013/11/09(土) 14:53:21.43 ID:XQ9yFLL/
マジックsysrq使えばいいのに
786login:Penguin:2013/11/09(土) 15:38:08.96 ID:M9+JBTe9
1番目の仮想コンソールはログインして
alsamixer
起動してる。

小細工効くから覚えておくと便利。
787login:Penguin:2013/11/09(土) 21:06:36.98 ID:i5kiSLc9
最近ubuntu関連ニュースないね
自分が見てないだけかもしれないけど
788login:Penguin:2013/11/09(土) 21:14:41.46 ID:8KMh86gl
日本語版は改善されてるのかな。
789login:Penguin:2013/11/10(日) 00:42:22.41 ID:sridl+EZ
test
790login:Penguin:2013/11/10(日) 01:25:17.65 ID:cTdlsd4n
>>787
あまり目立って、ニュースになることもないからなぁ。
791login:Penguin:2013/11/10(日) 13:34:20.02 ID:e5aRwwo5
サポート長いから12.04でいいよね
792login:Penguin:2013/11/10(日) 14:49:54.04 ID:0i23qMfA
当分はそれでいいけど
次のLTSが心配だな
鳥乗り換えもありうる
793login:Penguin:2013/11/10(日) 15:21:55.19 ID:64AFQrCH
14.04LTSで強制MirのX.orgフォールバック削除予定も、今の状態じゃ
多分無理でしょうね 強行したらみんなUbuntu離れますから…
794login:Penguin:2013/11/10(日) 17:40:22.34 ID:T8x+uWAE
XMirなら使ってるけど、Javaのアプリが起動できない以外は全く問題ないぞ
13.10に非搭載になったのもマルチモニタ時のバグのせいだったし
795login:Penguin:2013/11/10(日) 17:41:34.77 ID:T8x+uWAE
多分ただのユーザーならXMirになってることすら気づかないんじゃね?
796login:Penguin:2013/11/10(日) 17:50:00.28 ID:ggUBLdJC
mintに行くべきか,行かないべきか,That is the quastion.
797login:Penguin:2013/11/10(日) 17:54:57.47 ID:64AFQrCH
あくまでMirを挟んでることをお忘れなく
XMirのパフォーマンスがネイティブX.orgを超えることは、
1 Mirのアーキテクチャが卓越している
2 Mirのグラフィックドライバが卓越している

の2条件をクリアしていなければいけない
例えこの条件をパスしてもXMirがX.orgを越せるのか…?
798login:Penguin:2013/11/10(日) 18:13:31.63 ID:64AFQrCH
>>796
クワスチョンときましたか…w
あなたにはハッカがお似合いのようで…
799login:Penguin:2013/11/10(日) 19:23:49.00 ID:7s7o0Jov
>>794
>Javaのアプリが起動できない以外は
ダメじゃん

それだけでもないだろうしな
800login:Penguin:2013/11/10(日) 19:30:55.53 ID:b9KT3pd9
Javaのアプリが起動できないこと以上に
マルチモニタのバグのほうが問題だと思う
801login:Penguin:2013/11/10(日) 20:01:32.94 ID:T8x+uWAE
マルチモニタは私がマルチモニタ環境じゃないからなんとも言えんなあ
JAVAはMH4の頑シミュとV2Cが使えなくて困るが
802login:Penguin:2013/11/10(日) 20:03:04.87 ID:y12dnp4A
XMirがまともに動いているとは思えんが・・・
803login:Penguin:2013/11/10(日) 20:11:12.54 ID:7s7o0Jov
XFree86からxorgに切り替わったくらいにスムーズに移行できて
かつメリットがあるなら使う気にもなる

今はそんな気配すらない
移行のハードルはバカ高で、デメリットばかり
804login:Penguin:2013/11/10(日) 20:21:59.18 ID:y12dnp4A
805login:Penguin:2013/11/10(日) 20:36:19.59 ID:Zq3UJFbX
Ubuntuはセカンドシステム症候群に陥ってない?
MirにしろiBus 1.5にしろ、新しいシステムに移行させることに躍起になるせいでむしろ従来環境よりトラブルを増やしてる。
多少設計が古くても安定したOSにしなければいつまでもWindowsとの差は広がるばかりだと思うが…
806login:Penguin:2013/11/10(日) 21:02:27.77 ID:jQezGmvS
>>805
iBus 1.5は関係ないだろ、ibus1..5への移行はibus1.4系の開発終了に伴う
移行だからしょうがないだろ。
ibus1.4をフォークして独自開発開発始めたわけでもないし、無関係だな。
Mirは非難されても仕方ないがな。
807login:Penguin:2013/11/10(日) 21:14:58.32 ID:64AFQrCH
Mirが物になるのは少なくとも16.04LTS以降だね
14.10でMirネイティブのUnity8ランチャーが完成しても、アプリは皆無
唯一、ランチャーにはXMirがあってそれ押したら既存の環境まんま…
808login:Penguin:2013/11/10(日) 21:19:51.32 ID:E/yYQVLN
LTSまでに何とかしてくれればいいよ
少なくとも今のiBus1.5じゃ使う気になれない
809login:Penguin:2013/11/10(日) 21:37:01.09 ID:KoyMy7t2
>>805
>むしろ従来環境よりトラブルを増やしてる。

ubuntuというよりLinux全てそんな気がする
というよりPC関連全てそんな気がする
810login:Penguin:2013/11/10(日) 23:07:35.25 ID:J+mSS9g/
クロム帝国wwwとか無知を晒してたニートが誰も注目していないMirを未だに色んな所で連呼してウザいわ
811login:Penguin:2013/11/10(日) 23:11:48.96 ID:sBfw6yog
>>808
ibusに未練あるの?
14.04になれば、今のfedoraくらいにはなるよ
ibusが1.5.3から1.5.4になるってことなんだけど
812login:Penguin:2013/11/10(日) 23:35:07.03 ID:z/tvGr3n
ibus 1.5 はこのまま継続するそうだ
とりあえず日本語使わないことで回避してくれって言ってた。
813login:Penguin:2013/11/10(日) 23:54:21.86 ID:GIuxFIbW
>>812
クッソワロタwww
814login:Penguin:2013/11/11(月) 00:08:16.50 ID:OGEzUVzj
>>805
Windows8.1のタッチパネル機能について
>そのために新たに増やしたAPIは実に“5000”という。
>ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1310/17/news052_2.html

Oh...
815login:Penguin:2013/11/11(月) 01:55:46.02 ID:p7BOXlA3
>>805
使用感でUbuntuはWindowsを追い抜いているから別にいいんじゃないの
シェアがどうとかいっちゃうわけ?
エンドユーザーがそんなの関係ない
816login:Penguin:2013/11/11(月) 02:20:29.36 ID:T5+dEatW
>>815
俺みたいな一般人とは感覚が違うな。
素直に Windows のデスクトップの方が使いやすいぞ。特に Windows 7 以降は。
Ubuntu はシステム開発関連に必要だから使うけど、同じマシンでもワンテンポ遅れる感じ。
817login:Penguin:2013/11/11(月) 02:33:19.10 ID:p7BOXlA3
>>816
一般人を多数派に見立てて
自分を多数派で正統派だとする主張?

ださ
818login:Penguin:2013/11/11(月) 03:15:15.18 ID:T5+dEatW
>>817
俺の知り合いに Ubuntu を使っている人は一人も居ません。
ほぼ全員が仕事でもプライベートでも Windows を使ってます。
Ubuntu ユーザーは多く見積もってパソコン使う人の 0.5% ぐらいなんだから。
Ubuntu スレに来るんならせめてこれぐらいの事実は知っとけ。
819login:Penguin:2013/11/11(月) 03:16:08.29 ID:p7BOXlA3
>>818
だからなに?
エンドユーザーはそんなの関係ない
820login:Penguin:2013/11/11(月) 03:54:13.21 ID:T5+dEatW
>>819
エンドユーザーの定義からして一般人とは違うようだな。
普通、エンドユーザーといえば家電屋でパソコン買ってきて使うようなユーザーと思わないか?
すくなくとも Ubuntu を使ってこっちがいいって言うエンドユーザーがいるとは思えないなぁ。

ま、君とは会話が成立しないことは解った。
これ以上カメと会話と試みるような無駄な事はいたしません。
君も人間と会話を試みるような無駄な事はしたくないだろうし。
821login:Penguin:2013/11/11(月) 04:15:35.43 ID:lJnj8NIo
俺の知り合い基準でいいなら9割Macで残り1割Linuxだな
だからどーしたって話なんだが
822login:Penguin:2013/11/11(月) 04:29:46.89 ID:h1d08olT
今日の荒らし
ID:T5+dEatW

NG推奨
823login:Penguin:2013/11/11(月) 06:04:12.49 ID:p7BOXlA3
エンドユーザーという単語も知らない無知だとは恐れいった
シナチクの雇われかなにかか
824login:Penguin:2013/11/11(月) 06:25:27.20 ID:JNwcTu4Y
相手をシナ、チョンで罵倒すれば2ちゃんでは勝利宣言が、
自動的に与えられます。
825login:Penguin:2013/11/11(月) 06:41:02.27 ID:g7rGeGO9
>>821
そいつらみんなキチガイという自覚はあるの?
確かに障害を持ってると障害者の知り合いが増えるのは実感できるけど
自分がキチガイではないと思い出したら終わりだよ
826login:Penguin:2013/11/11(月) 06:43:13.23 ID:bwybarnv
>>825
グラフィックなどの底辺職では、いまだにMacが根強い。
ただの底辺なのにキチガイはかわいそう。
827login:Penguin:2013/11/11(月) 10:38:04.37 ID:iiD5y317
>>815
Windowsが文字入力というごく基本的なシステムでこんな騒ぎを起こしたことはXP以降では聞かないけどな
デスクトップLinuxは文字入力が未だにXPの域にすら達してない
828login:Penguin:2013/11/11(月) 12:57:36.01 ID:yulRtdTZ
別に文字入力で問題ないんだけど?
829login:Penguin:2013/11/11(月) 13:28:58.83 ID:qfBltCDo
>>818
きも
830login:Penguin:2013/11/11(月) 14:39:00.88 ID:tU2npO8/
>>816
まあ Windows は端末としての使い心地が命でエンドユーザーもそこしか見ないからそうなってて当然だ。
それが良いならそれを使い続ければ良い。

ただ全体から見ればそれはOSの上っ面のシェル部分がそうなっているってだけの話で、だからLinuxでもそのような素人向けUIを付ければほぼ同じになる。
だからAndroidはLinuxなのに売れて広まっている。素人のエンドユーザーからすればUIのみがOSであって中身なんかどうでも良いからだ。
831login:Penguin:2013/11/12(火) 04:44:03.58 ID:fqmtEjAb
>>830
Ubuntu もデスクトップ命だろう。
素人でも使えるって本も山ほど出版されてた。
でも一部の自作PCヲタが踊らされただけ。

今でも Windows より良いデスクトップが現れないかと期待してるけどね。
現実はやっぱり便利な Windows を使う。
まぁ自分はレスポンスや安定性をもって良いデスクトップと考えているからだろう。
人によって求めるものは違うだろうから、Ubuntu 最高って人もいるだろうね。
832login:Penguin:2013/11/12(火) 04:49:16.53 ID:S4RAsqYn
そりゃお金あればWindows使うだろ
お金あってもLinuxってどんだけキチガイなんだよ
833login:Penguin:2013/11/12(火) 06:03:19.49 ID:c4te2G4k
>>832
カネがあってもWindowsはタコだから使わない。
ファイルの断片化が進んでレジストリが肥大化してゴミが貯まるから、
使えば使うほど遅くなる。
誤認逮捕される危険性はあるし、
8だとメアド抜かれて諜報機関の監視下に置かれるわ。
834login:Penguin:2013/11/12(火) 06:28:37.10 ID:fqmtEjAb
>>833
はいはい。引きこもりの知識だね。世間は広いぞ。
835login:Penguin:2013/11/12(火) 06:44:20.31 ID:S4RAsqYn
引きこもりというか典型的な統合失調症の症状だよ
健常者なら稼げるから無料OS使う必要ないしね
836login:Penguin:2013/11/12(火) 07:06:37.62 ID:Y3AAVo0S
WindowsはVista以降、肝心な所で画面が白くなってフリーズするし、
自作機だとドライバー探して手間取るからダメ。
Linuxと違いWindowsはOSをインスコしただけでは、
外付けeSATAのHDDも認識出来ないタコ仕様。
ファイルパッケージシステムも発達して無いから、
アプリ探しも面倒でマルウェアにやられる危険性もある。
837login:Penguin:2013/11/12(火) 07:49:01.52 ID:9K8W1Bjq
>>832
マジ飽きたわー
ほんと飽きた
その議論まだやっている奴いるの
ほんと飽きたわー!
俺が一番先に飽きたわー
838login:Penguin:2013/11/12(火) 08:04:54.51 ID:2NNGuctB
>>832
ウィンドウズのcmdはガラクタじゃないか。
cp932でutf-8の日本語は文字化け痛い
839login:Penguin:2013/11/12(火) 08:15:44.09 ID:5f1tTdcX
今時windowsが凄いと思ってるのがいるのがある意味凄いわ
840login:Penguin:2013/11/12(火) 08:34:43.31 ID:Zet0Z7CJ
運営の人とかってここみてるのかな?

ubuntuやってる人は、自分が使ってそれでよければ、っていう感じの人が多い。
人に積極的に薦めたり、普及に協力しようっていう気がない。
言葉は悪いけど、マニア的な自己満足で終わってるってこと。

でも、ubuntuはじめlinuxには頑張って欲しいわけ。だって、バンドルのWIN
をはずしてあえてubuntuとかlinux使ってる人もいるんだもの。

WINに比べていい点は、なんと言ってもレンダリングだと思う。
あとセキュリティとか、メインテナンスの点もあると思うけど。

なのに、決定的に問題なのは、WINにしか対応しないアプリがあって、
その時にはWINを使う他ない。これは、まさにlinuxが普及してないてこと
その一時に尽きる。ユーザーが増えれば対応アプリも増えるはず。

今回の13.10とかって、そうゆう普及促進の意図とか感じられない、
日本語対応でもたついてたりとか。初心者は12.04で、っていうなら
そのことをもっとはっきりさせるべきだし、12.04をリファインし続ければいいと思う。
841login:Penguin:2013/11/12(火) 08:34:51.17 ID:UCQYwuyQ
windowsを目の敵にしてるから、比較スレだと思ったらUbuntuの本スレだった件
キモ
842login:Penguin:2013/11/12(火) 08:55:47.01 ID:W5Bvv4bK
運営www
843login:Penguin:2013/11/12(火) 09:29:59.04 ID:dzIe17k2
>>838
それは言えている。
CP932の時点でWindowsは使い物にならない。
bash-completeに相当する機能がないで、もう全く駄目。
有償なのに、なんでそこまで低機能なんだ。

WindowsとPC-UNIXは幼稚園児と大人。
お金があるなら、MacOSXを使う。
844login:Penguin:2013/11/12(火) 09:35:49.43 ID:LsOs2UmN
お金が好きに使えるならZ サーバ
845login:Penguin:2013/11/12(火) 09:51:02.34 ID:Y7W/sPgR
また釣られてやがるw
846login:Penguin:2013/11/12(火) 10:25:47.05 ID:LOUJRvAS
俺は金があったらAndroid使うw
847login:Penguin:2013/11/12(火) 10:37:25.47 ID:fqmtEjAb
なんで Windows か Linux かの選択になるかわからん。用途によって使い分けるだけだろう。
ライセンスなどが面倒だから Linux は Windows 上の仮想マシンで済ませたりするけど。
Windows 上でも普通に UTF-8 を使えばいいじゃん。今どき CP932 を何に使うかな?
848login:Penguin:2013/11/12(火) 10:50:52.85 ID:wcbMH29P
良くも悪くもWindowsには慣れてしまってるからだろ
本当に美味しい料理と食べ慣れて美味しいと感じる料理は違うからな
849login:Penguin:2013/11/12(火) 11:29:45.40 ID:iTqDPfOE
・*-dev入れたらパッケージの機能を簡単にCで使える
・使い方もソースが公開されているので参考になる
データ加工や整理とか各種システム機能を使うとか
したいんだけど、Cで使いやすい。

Windowsだとかゆい所に手が届かない。
高機能なGUIツールは多いけど俺の要望に沿うものは見つからないし、
やるならC++なりC#なりでAPIを駆使するコードを一から起こすかしかない。

Linuxなら俺の要望に近いことをやっているツールのソースから
その処理だけ拝借出来る。これは決定的。時間がもったいないのだ。
金が無いのもあるけど。
850login:Penguin:2013/11/12(火) 11:29:53.38 ID:fqmtEjAb
>>848
その例えは適切じゃないな。
主食としてどっちが普通かってことだろう。
851login:Penguin:2013/11/12(火) 11:41:20.14 ID:fqmtEjAb
>>849
君の用途に Windows が適してないってだけだよね?
わかってるなら単純に Linux を選択すればいいだけだろう?
君と同じように「Linux だとかゆい所に手が届かない」と思う人がいるのも納得できるだろ?

君の場合は「俺の要望」って認識してるからいいけど、自分の都合に合わないからって文句を言うのは愚かだよね。
852login:Penguin:2013/11/12(火) 11:55:44.95 ID:iTqDPfOE
>>851
で?

俺は俺がLinuxを選んでいる理由を書いただけで
万人がLinux使えとは書いていないぞ。
853login:Penguin:2013/11/12(火) 12:04:55.14 ID:bRLcdjfP
元IT土方だが、仕事でWindowsが死ぬほど嫌いになったので使わない
ことにしている。

ubuntuは不具合がなかなか解消されないのは困りモノだが、とりあえず
動いてくれればいいくらいに思ってるから、別にそんなに腹がたたない。
854login:Penguin:2013/11/12(火) 13:06:43.27 ID:fqmtEjAb
>>852
俺は君が言っていることは否定してないけど?
むしろ肯定してる。

どこに腹がたったのか教えてくれたら謝るよ。
855login:Penguin:2013/11/12(火) 13:08:50.65 ID:3c6hK3GR
もうこの話終わりでいいんじゃね。
スレ違いだし。
856login:Penguin:2013/11/12(火) 13:17:38.57 ID:fqmtEjAb
>>852
君のレスを勝手に引用した形になった事について謝ります。

すいませんでした。
857login:Penguin:2013/11/12(火) 13:19:02.07 ID:iTqDPfOE
>>854
文句というかWindowsに対する不満なんだけど
愚かかね。
他の人もそう思えとは書いていないぞ。

>>855
Ubuntuのスレなのに、スレ違いのLinuxとWindowsの是非についての
話題に乱入してしまったのは申し訳ない。
858login:Penguin:2013/11/12(火) 13:25:51.72 ID:fqmtEjAb
>>857
君が Windows に不満を持つように Ubuntu に不満を持つ人がいてもおかしくないと言いたかっただけです。
回りくどくてて申し訳ない。
859login:Penguin:2013/11/12(火) 13:28:38.54 ID:iTqDPfOE
自分なりにUbuntuに対して不満があるなら書けば良いだけで、俺は愚かとは思わないけど。
860login:Penguin:2013/11/12(火) 13:32:56.90 ID:38nhW7wt
2chでよく見るタイプの技術者気取り同士のケンカだw
861login:Penguin:2013/11/12(火) 13:42:43.94 ID:fqmtEjAb
自分が選択したなら Ubuntu を使えばいいわけで Windows をいちいちこき下ろすのが愚かだと言ったんだけど。
二者択一みたいな意見を当たり前のように言うのは宗教やファシズムみたいで気持ち悪いからやめて欲しい。
用途別に使いやすい方を使うのが当たり前。
ただの道具でしょ。
862login:Penguin:2013/11/12(火) 13:43:33.17 ID:3c6hK3GR
もうやめろってば。
863login:Penguin:2013/11/12(火) 17:36:56.74 ID:W6U7R20z
なんかWindows推しの工作員が急に増えたみたいだが
よっぽど売れ行きが悪いのかな?
864login:Penguin:2013/11/12(火) 17:47:13.24 ID:2Xx6dZA/
Ubuntu、里奈がいいと思えば僕みたいに伝道すれば?
865login:Penguin:2013/11/12(火) 18:00:34.69 ID:rzGC3wCB
ちょっと通りますよ。
え?僕ですか。
ずっとCrunchbangですが何か?
窓とかいうのは数年前に捨てましたが何か?
866login:Penguin:2013/11/12(火) 18:09:16.01 ID:7Qopk/SX
XP以降のWindowsの文字入力のトラブルといえば
OfficeインストールしたらIME激重フリーズしまくりで仕事にならんとかあったな
officeのIME殺したり辞書減らしたり学習切ったり大変だったわ
867login:Penguin:2013/11/12(火) 18:23:27.78 ID:5/N3fLyq
FOやらオブリビオンやらが動けばOSなんて何でもいいよ。
エンドユーザはOSが使いたいわけじゃないだろ。
Linux乞食が多い場所でWindows持ってる自慢はよしてくれ。
868login:Penguin:2013/11/12(火) 19:01:37.16 ID:rzGC3wCB
>>866
linux系にしてからはそういうトラブルは皆無になった。
窓は余計なものが多すぎるからそういうトラブルになるんだ。
自分が使う最小の形を作り上げれば問題無し。
Arch系やDebian系で最小インスコを極める。
窓じゃないと絶対無理という仕事はほとんど無い事に気付いた。
869login:Penguin:2013/11/12(火) 19:18:58.42 ID:EUZLAvCB
>>868
そういうこというと、インストールするソフトが少ない方が軽いなんて勘違いするバカが沸くから困る
動いてるdaemonなりが必要最低限なだけで、それを達成するにはUbuntuでも構わない
870login:Penguin:2013/11/13(水) 03:49:12.99 ID:K4U+AKq5
windowsからubuntuに移行しようと頑張ったけど代替の効かないソフトが幾つかあって諦めたわ。ゲームも出来んし。
871login:Penguin:2013/11/13(水) 06:08:45.21 ID:ctdmd8Cp
>>870
美少女ゲームとエロゲーはWindowsの天下ですが、
何を今更(笑)
872login:Penguin:2013/11/13(水) 07:44:29.82 ID:w3M8d3Hv
エロ動画をダウンロードしてvlcで見ようと思ったら、同じ.flvファイルでも
見られるものと見られないものがあります。
音声は出るのですが、画像が表示されないので実用に堪えません。
なんとかならないでしょうか?
873login:Penguin:2013/11/13(水) 08:05:49.91 ID:rfLyCKpf
>>871
エロゲー、フリーの何回かやったら飽きた。
874login:Penguin:2013/11/13(水) 08:17:18.90 ID:w7f+tYHX
Windowsから移行とかコーデックも入れられんようなのがくるんじゃ初心者スレ意味ないな

この前思ったんだが、ゲームとエロの組み合わせって相性悪くね?
エロならいちいち紙芝居クリックするのめんどいし、ゲームならエロ部分で進行止まるのウザイよね。
875login:Penguin:2013/11/13(水) 08:31:59.71 ID:Vqv6AIdL
>>872
なんとかなるよ
876login:Penguin:2013/11/13(水) 08:38:55.12 ID:lBTBwrFV
沙耶の歌は動作したな。
まともなエロゲーは知らないが
877login:Penguin:2013/11/13(水) 08:50:05.84 ID:rfLyCKpf
>>874
あれって昔、ちょっとだけ流行ったゲームブックなんだよな。
いわばイラスト版エロ本ゲームブックの電子書籍化。
878login:Penguin:2013/11/13(水) 14:19:15.68 ID:vjclMPl1
>>872
Windowsでちゃんと再生されるならコーデックの問題かな。
もしWindowsでも再生が汚いならPCのスペックに対して
画像サイズが大きすぎるとか。

それなら、
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install -f ffmpeg
$ ffmpeg -i 元.flv -s 800x450 -ar 44100 -vcodec libx264 新.mp4
みたいに 新.mp4 に変換し、それを vlc で再生したらどうだろうか。
 ※ -s の後は、変換後の画面サイズ。
   元動画の画面比率が 16:9 だったら 800x450 でも 1280x720 でも
   640x360 でも 480x270 でも好きにして良い。4:3 なら 800x600 とか。
   ただし、縦サイズは偶数にしなければいけないかも知れない。
   1000x562 は良いけど 1000x563 には変換できないかも(Errorで)。

これは根本的な解決ではないと思うけど。
879login:Penguin:2013/11/13(水) 15:03:44.25 ID:Fpl/D1vQ
紛らわしいオプションの指定(笑い)
-fffmpeg
ブランクくらい付けろ
-f ffmpeg
880login:Penguin:2013/11/13(水) 15:40:54.48 ID:vjclMPl1
見づらいね

$ sudo apt-get install -f ffmpeg
  ↓
$ sudo apt-get -f install ffmpeg
881login:Penguin:2013/11/13(水) 19:16:12.33 ID:N+O30Ppb
>>870
いろいろ試せ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wine

仮想マシーンも使え
http://ja.wikipedia.org/wiki/VMware
882login:Penguin:2013/11/13(水) 19:29:23.18 ID:+MOv824Z
>>872
あるね
比較的コーデックをなんでも受け付けるmplyerを使用してはいかがかな

mplyerはちょっと設定がマニアックで元々GUIフロントで動かすようになってない
なのでmplyerの代表的なGUIフロントのsmplyerを入れてみれば

ubuntuでsmplyerをインストールするとその時にmplyerが入ってないと自動的にmplyerもインストールされる
mplyerをGUIで動かすのがsmplyerだ

比較的なんのコーデックでも見れるはず

VLCも色々見れるけど俺の経験では確かにFLVあたりはシークがうまく行かなかったりしたな
動画により使い分けるとよろし

俺はDVDやいい音で楽しみたい動画はVLCは、エロ動画などはシークが便利でかつ色々なコーデックでも見れる
smplyer
883login:Penguin:2013/11/13(水) 19:43:39.29 ID:6cs/Och+
ブルーレイのディスクをgrowisofsで焼くときに、
:-[ CLOSE SESSION failed with SK=5h/INVALID FIELD IN CDB]: Input/output error
って最後にエラーメッセージが表示されて、正常終了しない件は、
ttps://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/dvd+rw-tools/+bug/600770
でパッチが報告されているにもかかわらず、13.10でも反映していないな。
自分で対処するのが面倒だ。
884login:Penguin:2013/11/13(水) 20:27:40.85 ID:vjclMPl1
>>878訂正
× >    ただし、縦サイズは偶数にしなければいけないかも知れない。
○ >    ただし、サイズは縦横ともに偶数にしなければいけないかも知れない。
885login:Penguin:2013/11/13(水) 23:07:05.28 ID:aR4W2GNq
NeroLinuxまだ持ってた
886login:Penguin:2013/11/13(水) 23:30:38.18 ID:CtplsF0f
初心者スレと迷ったのですが、こちらに書かせて下さい。

Ubuntu12.04LTSでASA-6805Hを使いたいのですが、ドライバが入りません。

環境
root@home:/root# uname -a
Linux home 3.8.0-32-generic #47~precise1-Ubuntu SMP Wed Oct 2 16:19:35 UTC 2013 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
root@home:/root# lspci | grep PM8001
01:00.0 Serial Attached SCSI controller: Adaptec PMC-Sierra PM8001 SAS HBA [Series 6H] (rev 05)

最初から入ってるpm8001では認識せず、
Redhat用の http://www.adaptec.com/en-us/speed/sas/linux/adp80xx_linux_drivers_v1_0_13-1_tgz.htm
を使いたいのですが、コンパイルに失敗します。
↓のログで何か何かわかりませんでしょうか。。。

root@home:/root/linux# make
make -C /lib/modules/`uname -r`/build M=/root/linux modules 2> err
make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-headers-3.8.0-32-generic'
CC [M] /root/linux/pm8001_init.o
make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-headers-3.8.0-32-generic'
make: *** [all] Error 2
root@home:/root/linux# cat err
In file included from /root/linux/pm8001_sas.h:64:0,
from /root/linux/pm8001_init.c:42:
/root/linux/pm8001_defs.h:133:1: warning: null character(s) ignored [enabled by default]
/root/linux/pm8001_init.c:501:23: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘pm8001_phy_init’
/root/linux/pm8001_init.c:1076:22: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘pm8001_alloc’
887login:Penguin:2013/11/13(水) 23:37:03.93 ID:4pgjA+pN
888887:2013/11/13(水) 23:43:05.74 ID:4pgjA+pN
すまん、>>886の最初の3行しか表示されていなかった。
errを見た感じではよく分からないね。
889login:Penguin:2013/11/13(水) 23:49:44.08 ID:CtplsF0f
>>887
それです。コンパイルでこけます。
作業ログです。
errファイルが27行あるのですが、どこかに貼ったほうがいいですか?
最初の5行だけ、>>886の最後にあります。

root@home:/root# ls
adp80xx_linux_drivers_v1.0.13-1.tgz
root@home:/root#
root@home:/root# tar xzf adp80xx_linux_drivers_v1.0.13-1.tgz
root@home:/root# ls
adp80xx_linux_drivers_v1.0.13-1.tgz rhel_6.3 source
root@home:/root# cd source/linux_src/linux/
root@home:/root/source/linux_src/linux# ls
build pm8001_chips.h pm8001_ctl.h pm8001_hwi.c pm8001_init.c pm8001_sas.h pm80xx_hwi.h
Makefile pm8001_ctl.c pm8001_defs.h pm8001_hwi.h pm8001_sas.c pm80xx_hwi.c
root@home:/root/source/linux_src/linux# make
make -C /lib/modules/`uname -r`/build M=/root/source/linux_src/linux modules 2> err
make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-headers-3.8.0-32-generic'
CC [M] /root/source/linux_src/linux/pm8001_init.o
make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-headers-3.8.0-32-generic'
make: *** [all] Error 2
root@home:/root/source/linux_src/linux#
root@home:/root/source/linux_src/linux# ls
build Makefile pm8001_ctl.c pm8001_defs.h pm8001_hwi.h pm8001_sas.c pm80xx_hwi.c
err pm8001_chips.h pm8001_ctl.h pm8001_hwi.c pm8001_init.c pm8001_sas.h pm80xx_hwi.h
root@home:/root/source/linux_src/linux#
890login:Penguin:2013/11/13(水) 23:56:07.20 ID:4pgjA+pN
pm80xx_buildにDebian用の処理があるから、
これを流用してみてはどうだろう。
makeでこけるから同じかも知れないけど
891login:Penguin:2013/11/14(木) 00:23:15.31 ID:TX3iFCix
>>890
ダメでした。
pm80xx_build_procedure.txt見ながら、pm80xx_buildを走らせてみましたが、
一応、pm80xx-1.0.13-1-deb603-amd64.deb が出来るものの中身空ですorz
892login:Penguin:2013/11/14(木) 00:31:29.67 ID:h8toBiCB
>>889
12.04用のdebファイルあるから、コンパイルなしでインストールできそうだけど
それも無理なのかな。
893login:Penguin:2013/11/14(木) 01:03:08.43 ID:TX3iFCix
>>892
12.04用のdebってどこにありますか?
894login:Penguin:2013/11/14(木) 01:35:36.84 ID:TX3iFCix
>>886解決しました。
pm8001ではなく、pm80xx入れたら解決するだろうということで、
linux-image-generic-lts-saucyがkernel3.11.0で80xx持ってたので
それ入れてあっさり解決です。
この3日間はなんだったんだ。。。
895login:Penguin:2013/11/14(木) 17:23:46.49 ID:0p+CJsO/
cat errでエラーのメッセージが見えたのでない?
896login:Penguin:2013/11/15(金) 01:17:00.18 ID:i0MjULMb
>>895
errの中身見てもプログラム素人なのでわからんのです。こんな感じ。
全部貼りきれないので、上半分だけ。下半分も同じようなエラーです。

In file included from /root/linux/pm8001_sas.h:64:0,
        from /root/linux/pm8001_init.c:42:
/root/linux/pm8001_defs.h:133:1: warning: null character(s) ignored [enabled by default]
/root/linux/pm8001_init.c:501:23: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘pm8001_phy_init’
/root/linux/pm8001_init.c:1076:22: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘pm8001_alloc’
/root/linux/pm8001_init.c:1272:1: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘pm8001_pci_alloc’
/root/linux/pm8001_init.c:1420:22: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘pm8001_prep_sas_ha_init’
/root/linux/pm8001_init.c:1466:24: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘pm8001_post_sas_ha_init’
/root/linux/pm8001_init.c: In function ‘pm8001_setup_msix’:
/root/linux/pm8001_init.c:1575:31: error: ‘IRQF_SAMPLE_RANDOM’ undeclared (first use in this function)
/root/linux/pm8001_init.c:1575:31: note: each undeclared identifier is reported only once for each function it appears in
/root/linux/pm8001_init.c: At top level:
/root/linux/pm8001_init.c:1645:22: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘pm8001_pci_probe’
897login:Penguin:2013/11/15(金) 22:45:12.55 ID:VWnnwu81
Google Chromeの仕様変わった?
Ubuntuで起動しても閉じるボタンが右に来てる
898login:Penguin:2013/11/15(金) 22:55:35.74 ID:ScmmUy2m
もしかして: システム タイトル バーと枠線の使用
899login:Penguin:2013/11/15(金) 23:35:20.80 ID:VWnnwu81
もしかして:設定の所を上から下まで見たけどその設定はどこにあるんだ?
もしかして:その設定は廃止されてない?
900login:Penguin:2013/11/16(土) 09:16:09.97 ID:misnoOgi
>>897
ああ、変わったよ。
901login:Penguin:2013/11/16(土) 09:41:19.65 ID:3Q/yv8gw
genymotionどう?うまく動く?
902login:Penguin:2013/11/16(土) 10:32:29.28 ID:rV674dhy
>>901
動くよ
動かないの?
903login:Penguin:2013/11/17(日) 17:42:47.52 ID:WI70yCRy
clamtk5.00は12.04では動かないか
904login:Penguin:2013/11/17(日) 18:05:49.61 ID:b7iEEpLc
ブライトインジケータが何故かインストールできない

13.04までは出来たのに
905login:Penguin:2013/11/17(日) 20:24:49.80 ID:n2OejyV+
>>827
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080220/1007283/

最近Windowsを使い出したんだったら
こんな5年も昔の話は知らないかもね。
906login:Penguin:2013/11/17(日) 22:00:30.81 ID:VnUamoY6
>>900
unstable版を使用。
ikuya氏のfcitxで変換が切り替わらない時があるね。
907login:Penguin:2013/11/18(月) 18:14:17.31 ID:WgmSfYjH
>>659
13.10はuimが一番よかたよ
908login:Penguin:2013/11/18(月) 18:16:18.90 ID:WgmSfYjH
>>907
uim-mozc
909login:Penguin:2013/11/18(月) 20:11:13.57 ID:C3p0YF6w
>>907
どの鳥でもuim使えば困ることはなかった
ubuntuもしかり

好き好んで中華産のibusで苦労したり
同じく中華産のfcitxに移ろうとするのか理解できない
910login:Penguin:2013/11/18(月) 20:45:12.08 ID:NuGZVxfv
12.04で、remastersysを使ってバックアップ取ろうと思ったんだけど、
The compressed filesystem is larger than genisoimage allows for a single file. You must try to reduce the amount of data you are backing up and try again.
っていうメッセージが表示されてisoファイルが生成できないんだよね
どうすりゃいいのかね?
911login:Penguin:2013/11/18(月) 21:47:26.86 ID:0V2Eqvuh
デフォルトだと3999MB超えるisoは作れない
不要なファイルやパッケージは消した?
どうしても超えるなら無理矢理ソースを書き換えて制限解除も
可能。詳しくは12.04 remastersys でググれば出てくる。
912login:Penguin:2013/11/18(月) 22:00:17.11 ID:Jes7k6pL
913login:Penguin:2013/11/18(月) 23:32:43.09 ID:BBpH9NMh
>>911
単純にそういうことなのね、ありがとう
パッケージもうちょい削ってみるわ
914login:Penguin:2013/11/19(火) 04:13:48.57 ID:2wzoG7me
>>909
シナに騙されるところだった。サンクス
uimにする
915login:Penguin:2013/11/19(火) 04:39:10.92 ID:+2Xpf2jb
>3999MB超えるisoは作れない
まあ、この件はDVD-Rに収まる容量が4GBだからだね。
916login:Penguin:2013/11/19(火) 09:38:09.71 ID:DmLu1xxu
>>910,915
remastersysってよく知らないけど、
普通に、growisofsでDVD-R DL (8.5GB)とかBD-R (25GB)とかBD-R DL (50GB)に
バックアップを書き込む方が、過去の資産(知識)もそのまま利用できて、便利じゃないの?
917login:Penguin:2013/11/19(火) 12:13:29.65 ID:vlOgRH8r
http://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/68823/jp
GeForce ShadowPlay、使い勝手はどう?
918login:Penguin:2013/11/19(火) 12:18:39.09 ID:vlOgRH8r
誤爆
919login:Penguin:2013/11/19(火) 16:05:42.35 ID:FLorp7Tr
geforceの壁紙ってなんかカッコいいよね。メカメカ感がいいというか
920login:Penguin:2013/11/19(火) 16:50:40.28 ID:i5OoGNPp
・テーマを変更したら背景色が固定されてしまいました。

Xubuntu 12.04LSTで恐縮です。少し聞かせて下さい。
設定マネージャ、デスクトップよりスタイル、テーマと入り上記の変更をしました。
検索してgnome-tweak-toolとかもやってみましたが、変更ができなくなりました。
紺色に固定されてしまい、見づらくて困っています。
よろしくおねがいします。
921login:Penguin:2013/11/19(火) 18:17:27.36 ID:i5OoGNPp
>>920修正

>gnome-tweak-toolとかもやってみましたが、変更ができなく
  ↓
gnome-tweak-toolとかもやってみましたが、変更できませんでした。
922login:Penguin:2013/11/19(火) 18:44:19.35 ID:rGMAj2Du
>>921
$ dconf-editor

org/gnome/desktop/background あたり
923login:Penguin:2013/11/19(火) 19:07:23.11 ID:5bFsyMHd
Xubuntuは無いなUbuntuの間違いだろう。
gnome-tweak-toolを入れたってことは、デスクトップマネージャーを、
Gnome3.Xにしたんだろう。
デビアン系Ubuntuでそれをおこなつた場合言語バーがシステムトレイにおさまらず
半角全角が機能してるか瞬時にわからないから、Redhat系のフェドーラのように
はいかない。言語バーを非表示にして妥協するか、Unityの状態まで戻して、
どういうU/Iが言いいのか迷わないようにすることだね。
gnome-tweak-toolを俺が入れて使ったのは、拡大・縮小ボタンをウィンドウに
付加したいからやったのさ。
924login:Penguin:2013/11/19(火) 20:09:52.11 ID:i5OoGNPp
920です。
>>922さん>>923、レスありがとうございます。

私はXPサポ切れ難民で、Linuxはchmod知ってるくらいの盲目です。
基本的にUbuntuと下位Xubuntなら同じようなものだろう?程度の・・・です。
Desktop manager Gnome3.xなんて見たことあるくらいで。
923さんに指摘されたので、そこまで戻って調べてみます。ありがとうございました。

 年を開けると、私のような難民が多数押し寄せる気がしているので、
「$which abcを打ってみて」とかw 少しはアドバイスできるように準備したいと思います。
925login:Penguin:2013/11/19(火) 20:21:37.03 ID:i5OoGNPp
>922
やってみましたがeditorのメニュをクリックしても動作しませんでした。
Xubuntu用のデスクトップマネージャーを調べて導入してみようと思います。
ありがとうございました。
926login:Penguin:2013/11/19(火) 21:24:24.25 ID:XtNwUvJa
>>924
まだXPはサポート切れてないだろ
Ubuntuは14.04LTSでどうなるか分からんから
何も考えずにFO3で遊んどくのが一番いい
927login:Penguin:2013/11/19(火) 21:38:46.10 ID:5bFsyMHd
[XXX@localhost ~]$ wish8.5
% button .hello -text "Hello, World!" -command { exit }
.hello
% pack .hello
% [xxx@localhost ~]$
928login:Penguin:2013/11/19(火) 22:18:03.69 ID:i5OoGNPp
>>926
チューブ歯磨き粉の残り少なく、かつ買い置きがないときの心境をご察し下さい。
929login:Penguin:2013/11/19(火) 22:32:57.24 ID:NG+6AZwO
Ubuntuの使い勝手がよろしいから、気に入って使ってる
redhat難民やsuse難民はlinuxディストリだから自然だったけど
xp難民て?
利用理由はUbuntu気に入るか、気に入らないかじゃないのかと
930login:Penguin:2013/11/19(火) 23:26:37.83 ID:XtNwUvJa
>>929
> xp難民て?
お金なくてアップグレードできない人
931login:Penguin:2013/11/19(火) 23:38:20.15 ID:NG+6AZwO
そんなはした金払えない人居るとは思わない
不必要な金はびた一文払うつもりがないという人が居る話なら信じるが
932login:Penguin:2013/11/19(火) 23:39:43.79 ID:5bFsyMHd
Ubuntuのまずい点を知らないから気に入る気に入らないというのは如何な
ものか?
厳密にいえばUbuntu派生OS全部だ。
明らかに良くない点に気づいたユーザーはデビアン系からredhat系や他の
トリに移る。
933login:Penguin:2013/11/19(火) 23:45:40.97 ID:NG+6AZwO
>>932
>知らないから
”から”が適切にどの単語、言葉にかかるかを日本語として考えて書けるようにしろ
日本語勉強中?
934login:Penguin:2013/11/20(水) 00:14:08.45 ID:59j1dHg7
じゃあはっきり言ってやろうか?
OSを以下に変えようが、Ubuntu系を利用したユーザーはキャノニカル
にしっかりIP管理されていて、Ubuntu派生系のOSなら、渡り歩いたOSで
インストールしたアプリケーションを全てインストールされてしまう。
つまり余計なものまでUbuntuと名前の異なるKubuntuだろうがXubuntu
だろうが、紐付きされてしまうってことだよ。ZolinもPearも同じだよ。

日本人だから、日本語は不自由してないよ。君は日本語の勉強はいいから
母国語とITのいろはを一から勉強しなおしたほうがいい。
935login:Penguin:2013/11/20(水) 00:19:20.18 ID:59j1dHg7
>>933
ここは一応専門スレなんで、国語の勉強はよそでやってくれないか?
おまえのレスからはUbuntuもIT用語もまったく無いんだよ。
さっさと死ねよ。
936login:Penguin:2013/11/20(水) 00:21:34.43 ID:vKlbj14e
59はまったく無知だね。
937login:Penguin:2013/11/20(水) 00:29:02.36 ID:59j1dHg7
バカッターは2ちゃんねるの自宅警備員なんかやってないで本物の警備員を
やれよ。
こういう荒らしが専門板に出没するからスレ内容に無関係な日本語の勉強とか
どうでもいい内容を書き込む。
938login:Penguin:2013/11/20(水) 00:59:10.66 ID:qbWajmwi
>> xp難民て?
>お金なくてアップグレードできない人

XP難民としては「勿体無い」と「エコロジ」のためにUbuntu派生を使います。
もちろん偽善的な意味合いで。
939login:Penguin:2013/11/20(水) 01:13:17.34 ID:59j1dHg7
ちょっと話がそれるが、スパコンの京なんか世界最高水準の演算スピードだが、
今年の台風による日本や諸外国の大被害を予測できたか?
できなかっただろ?
ソフトや、気象情報予測の分野の学術的な進歩がしてないってことだよ。
まさか、3年くらいのデーターの蓄積が無ければ予測がつかないなんてことは
ないよな。それじゃあ間に合わねえんだよ。
940login:Penguin:2013/11/20(水) 01:39:17.12 ID:frVJ4JA1
>>931
あなたにとっては端金でも
収入が無い人にとっては一生掛けても得られない金額なんですよ
941login:Penguin:2013/11/20(水) 02:47:47.82 ID:9BO2F7r4
日本語不自由なの指摘されて発狂って…。
母国の掲示板で頑張ってくれないかなあ。
お薬が必要なのだろうか?
942login:Penguin:2013/11/20(水) 04:59:32.62 ID:wH9+MLGh
>>912
さすがunityや
943login:Penguin:2013/11/20(水) 05:08:11.30 ID:1CuciNGA
犬厨はネトウヨ
944login:Penguin:2013/11/20(水) 05:37:28.13 ID:rc8lSNlQ
>>943
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
945login:Penguin:2013/11/20(水) 05:59:43.17 ID:x34puMzk
>>937
荒らしはお前だよ、バカ(国語含む)
946login:Penguin:2013/11/20(水) 08:49:18.32 ID:qbWajmwi
>>920の自己解決レス

Xubuntu13.01に入れ直したら治りました。
947login:Penguin:2013/11/20(水) 12:43:05.80 ID:SpgwTDfN
>>934
>渡り歩いたOSで
>インストールしたアプリケーションを全てインストールされてしまう。

これって同期のこと?
Xubuntu使ってるんだけど同期に成功したことがない
948login:Penguin:2013/11/20(水) 13:46:45.99 ID:M4nbVxnO
上の方のスレを読まずに横スレするが、
> インストールしたアプリケーションを全てインストールされてしまう。
まともな社会経験のある社会人の日本語ではないな。
とりあえず、意味不明なので、>>947によく推敲して回答してやれ。
949login:Penguin:2013/11/20(水) 14:46:49.17 ID:2YTyDMlw
XPおわるんで入れてみたがもっさりでむりぽ
512じゃ無理か
950login:Penguin:2013/11/20(水) 14:55:17.39 ID:Q2zIzTCW
>>949
Gnome Classicに変えてみ
それでもモッサリならMintかBeanにでも行くしかない
951897 906:2013/11/20(水) 15:19:57.76 ID:KMwg50Dw
あれ?また元に戻ったな
unstable版とはいえ糞仕様になってたから当然か
952login:Penguin:2013/11/20(水) 15:26:05.42 ID:Y3MvRS1r
Ubuntu 14.04 と Mir との関係は微妙だ・・・
953login:Penguin:2013/11/20(水) 17:39:04.21 ID:qbWajmwi
>>950
512ってメモリでしょ?(驚ってか持ってるしw)
Lubuntuまで降りないとじゃないですか。
954login:Penguin:2013/11/20(水) 17:40:10.71 ID:R8irFtf0
14.04でUnity 8 + Mirになるんけ?
955login:Penguin:2013/11/20(水) 18:11:24.09 ID:FZagru17
fluxbox+roxでいいだろ
956login:Penguin:2013/11/20(水) 20:55:26.88 ID:Wa5MqwK6
>>934
IP管理w
957login:Penguin:2013/11/20(水) 23:53:50.72 ID:29fzuLWJ
>>949
最重量級のUbuntuを入れておいて何を言う
958login:Penguin:2013/11/21(木) 00:13:10.74 ID:iRcYn2xU
>>949
デスクトップ環境やウィンドウマネージャを軽いのに見直せという意見が多く出るけれど
メモリ512MBじゃその程度変えたところでどうにもならないよ
実行するアプリケーションからそのメモリ容量に見合ったものを選ばなければならない
例えばFirefoxやChromiumなんて論外。こいつらデブだから
サーバ用途ならともかく、デスクトップで使うならメモリを2GBくらい買ってきて積むところからはじめては
959login:Penguin:2013/11/21(木) 01:17:43.89 ID:TE1QHSV2
windows板のほうに
移行するならUbuntu
というバイアスのかかったスレがあったから
(Gnome2時代の遺産かと思われる。)
Ubuntuが重たくなってしまったとか知らないんだろう。
960login:Penguin:2013/11/21(木) 01:36:08.42 ID:Mgg/Pxdf
Canonicalの開発者がLinux Mintを批判、しかしMint側はそれに対し冷静に反論
ttp://linux.slashdot.jp/story/13/11/20/0425212/
961login:Penguin:2013/11/21(木) 12:17:04.83 ID:XB8JrvH2
>>949
12.04+LXDEで100Mだが(常用のGnome Classicは起動時150Mくらい)
最近のブラウザーは100M簡単に食っちゃうしね
962login:Penguin:2013/11/21(木) 14:27:16.60 ID:ey0MEpjv
32bitならX+wmにあれこれ動かしても100M内で結構収められる、と思う。少なくともウチは収まるんだけどビデオカードとかにもよる?
963login:Penguin:2013/11/21(木) 18:09:33.53 ID:58yEMHmZ
どのみちvmとかfirefoxがGB単位で喰うから誤差みたいなもんだ
次買うときは余裕見て32Gにするかとか思うし
つーかそこらのタブレットですらメモリ2GBとかざらだしな
964login:Penguin:2013/11/22(金) 09:16:38.72 ID:Ab87el7Q
Linux Mintはダメだな
965login:Penguin:2013/11/22(金) 11:56:05.36 ID:6YyIuNXb
Ubuntuに寄生しているディストリとは呼べない何か
966login:Penguin:2013/11/22(金) 12:30:16.34 ID:QVzWAcZD
>>964
Windows 8.1やVistaよりはマシ。
967login:Penguin:2013/11/22(金) 12:56:16.80 ID:ST5DIAt0
>>965
Debianに寄生しているUbuntuが何か言ってる
968login:Penguin:2013/11/22(金) 12:59:22.10 ID:DBc0X1dO
ですよねー
969login:Penguin:2013/11/22(金) 14:39:23.74 ID:CwEcLRu8
そもそのLinuxというのはシステムの中核であるカーネルサンダース(ry
970login:Penguin:2013/11/22(金) 15:09:55.37 ID:U3wFTPr+
オープンソースってのが、曲者で、ハードウェアバグが無くてもソフトウェアバグが組み込まれたまま
スルーされてるだろ?
どうやって検証するんだろうね?
デバッガーじゃあ掴めないぜ。
しまいには、clamtkの最新がバージョン5なんだが、こいつが既にバグ満載。
デグレーションを引き起こしてんだよな。
clamAVも最新の奴はやばい。
なんと、ファームウェアにウィルスが仕込まれてたのが2個も検出されている。
最早、Windowsよりもリスクの高い無料のLinux系OS。
MSもXPは確実にやばくなってるから総務省もOSのアップグレードを喚起してるな。
医療系のMSのアプリなんかLinuxへの移行は無理だから、俺が通ってる歯科なんかも
XP使ってるんで、医師会にも呼びかけたほうがいいのにな。
ネットに繋らなければまあ問題ないんだろうが…
971login:Penguin:2013/11/22(金) 15:32:22.40 ID:W7aclvYu
開発者のもとには世界中からもっと酷い基地外メールが届いてるんだろうなぁ
972login:Penguin:2013/11/22(金) 15:34:20.01 ID:H/E/UARP
そもそも、なんでネットつなぐ?
社内だけでいいじゃないか
973login:Penguin:2013/11/22(金) 15:42:04.57 ID:qZZSQ+NA
>>970
> clamAVも最新の奴はやばい。
> なんと、ファームウェアにウィルスが仕込まれてたのが2個も検出されている。

ソースを貼らないと、Linuxを使っている企業に対する業務妨害で訴えられないかな。風説の流布だっけ。
LinuxやGNUとかディストリのコミュニティからは咎められないだろうけど。
974login:Penguin:2013/11/22(金) 15:46:05.72 ID:5Sc2M4Q4
相手しちゃいかんよ。
975login:Penguin:2013/11/22(金) 15:52:20.98 ID:gDiBK3G7
>>931
PCは残しておきたいが
OSがサポート切れで、そのままにはしておけない人だけが移ってくる

使わないPCさっさと捨てれる人は最初からそんなことかんがえないだろうけど
976login:Penguin:2013/11/22(金) 16:31:12.07 ID:nJowzIxT
パソコンこれしかないから
サポート切れる前にデュアルで動作チェックしてみたけど
FO3のCDチェックで弾かれるね
fose_loader.exeも動かん
まだまだUbuntuは最低限の動作すらしないMac並みの糞だよ
977login:Penguin:2013/11/22(金) 16:43:41.34 ID:ny50d/sq
>>976
puppyでも使ってろよ。
978login:Penguin:2013/11/22(金) 16:56:01.39 ID:Bzw+jdE2
>>976
プロテクト付きは動くわけないだろ。
おまえはバカなのか?
979login:Penguin:2013/11/22(金) 17:21:02.04 ID:nJowzIxT
何年も前に発売されたXPですら動くのに今のUbuntuで何で動かないんだって話
980login:Penguin:2013/11/22(金) 17:28:30.10 ID:FlCuXBUX
Win7や8で動かないのと同じだろ
Ubuntuなら10.04か8.04
それでもダメなら6.06で比較しないと
981login:Penguin:2013/11/22(金) 17:29:40.89 ID:FAkY/3Ws
動いちゃったら、なんのためのCDチェックだよって話
982login:Penguin:2013/11/22(金) 17:44:39.53 ID:WQzBX3+R
昔、PPC G4 Macにubuntu7.04(だったけな?)を入れようと苦労した
懐かしい思い出がwww
983login:Penguin:2013/11/22(金) 17:45:22.58 ID:Bzw+jdE2
>>979
そのソフトの動作環境よく読めよw
てかキチガイかw
984login:Penguin:2013/11/22(金) 19:40:56.81 ID:Ab87el7Q
>>966
Windowsと比べるのかよwwwww LinuxMint涙目
985login:Penguin:2013/11/22(金) 20:39:29.49 ID:nJowzIxT
14.04が出たらもう一度試してみるよ
さすがに対応してるだろう
986login:Penguin:2013/11/22(金) 21:48:40.25 ID:6YyIuNXb
>>967
だからUbuntuはリポジトリ共有してないと何度何度も何度もいってるだろう?ks
987login:Penguin:2013/11/22(金) 21:52:12.39 ID:6YyIuNXb
>>968
ですよねじゃねーよ死ね馬鹿朝鮮人
988login:Penguin:2013/11/22(金) 22:36:42.33 ID:U2hyRq6S
>>949
とりあえずLubuntu
メモリ限界まで削るならFluxboxかiceWM
ブラウザはmidori

スワップ使っても平気なら512MBでもいけるな
989login:Penguin:2013/11/22(金) 22:39:53.41 ID:qZZSQ+NA
zram-configをインストールすればスワップのHDDアクセスが減って幾分楽になるかも
990login:Penguin:2013/11/22(金) 23:13:42.44 ID:1EPk6hiU
寿命が10年近かったんだからXPマシンにもいろいろあってVistaが出た頃かそのちょっと前のマシンならubuntuも動くだろう
ようやくXPが軽く感じられ始めたって時期のPCなら何入れてもどうしようもないだろう
991login:Penguin:2013/11/22(金) 23:28:19.01 ID:ZtviI9lq
Puppyなら動くんじゃね
Ubuntu系は全部アウトだろうけど
992login:Penguin:2013/11/22(金) 23:32:41.77 ID:B4XkcMdv
Puppyはイメージや方針と違って、全然軽くないけどな。
Ubuntu系ならbeanは、よく分からないくらい軽いけどな。

ただ、今の常識的な使い方をするなら、Xubuntuとか、
せめてDebian+Xfceくらいが余裕で動かないPCでは、
使い物にならないと思う。

と言いながらVineを愛用中。
993login:Penguin:2013/11/22(金) 23:44:43.49 ID:U3wFTPr+
パピーはストレージを1GBも食わないじゃん。
994login:Penguin:2013/11/22(金) 23:48:00.32 ID:v6b/wn2K
おすすめスレにubuntuベースのLinuxBeanって出てたけどどのくらい軽いんだろうね。
995login:Penguin:2013/11/22(金) 23:49:46.66 ID:B4XkcMdv
>>993
ストレージを食うかどうかは、あまり問題になるケースが多くないのでは。
だいたい、1GBって主要なメディアがないので意味がないと思う。
996login:Penguin:2013/11/22(金) 23:52:48.26 ID:DBc0X1dO
>>987
まーた火病起こしてお前のキムチ脳内基準でUbuntuは寄生じゃないニダ! Mintは寄生ニダ! かよ
なぜUbuntu信者には >>960 の話みたいに火病持ちが多いのか
997login:Penguin:2013/11/23(土) 00:09:56.33 ID:CljKnvxJ
>>996
またかよ。
そういう寝言は独自の鯖立ててリポジトリを全部自前管理する事だ。
Ubuntuのリポジトリと鯖をまんまぱくっておいて盗人猛々しい。
盗人が俺のもんだというのはまさに朝鮮人がすることだ。
998login:Penguin:2013/11/23(土) 00:11:45.72 ID:h0+lxBCz
Puppy Linuxは特有の管理ルールがあるから
あんまり好きじゃ無いな。
XPユーザーは常時管理者権限が普通かもしれないけど
他のOSでは、それは例外的というより論外って感じがする。

だから、Pentium3機や初期のPentium4機を、必死にカスタマイズして
なんとかXPとかで動かしてきたような人が、最後に行き着くところが
Xubuntuとかではなく、Puppyなんじゃないかって気がするよ。


512MBのメモリーしかないXP SP3機を、よくわからないからって
ずっと我慢して使ってきたような馬鹿正直な人は
今こそ、Xubuntuを体験してみるべきだと思うよ。
999login:Penguin:2013/11/23(土) 00:16:10.07 ID:9TIu1V5i
「Pentium3機や初期のPentium4機」で
Puppytを動かそうとすると、イラっとしてリセットすると思うよ。

Puppyはディスク容量は少ないが、それ以上の意味はなく
むしろUbuntuより起動速度などで悪化してる感じがする。
Beanは常用してどうか試してないが、とりあえず起動が速い。

と言いつつPentium3や初期のPentium4なら、
Vineを入れるけどね。
1000login:Penguin:2013/11/23(土) 00:18:09.24 ID:CljKnvxJ
1000なら盗人寄生虫Mintは崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。