Fedora 総合スレッド Part 54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:2013/05/03(金) 19:44:14.35 ID:QWkrxJHY
つぎスレじゃなくじスレなんだが…乙

F19のクラシックモードなかなかいいじゃん
フォールバックモードと違ってアクティビティにもいけるし

これでRHELでも安心ね
3login:Penguin:2013/05/03(金) 19:57:27.65 ID:TapIForH
「つぎスレ」とも言うよ。
「次ぎスレ」はおかしいけど。
4login:Penguin:2013/05/03(金) 20:23:24.91 ID:GmjIG8i/
俺のPCに f19 インスコ失敗する。インストーラの安定度 f18 と変わっとらんわ
5login:Penguin:2013/05/03(金) 20:29:42.93 ID:75nVi9+B
1乙

「つぎスレ」でも「じスレ」でもそんなの関係ない位、スレ立ての功績は大きい。
「次スレ」が中々立たないから書き込み自重してた。で書くこと忘れてしまった。
6login:Penguin:2013/05/03(金) 20:48:20.12 ID:aK13rxB7
rpm、yumに慣れてしまったからdeb、apt-getに行くのはしんどい
自分にはRHEL系がピッタリくる
しかしUbuntuには全く興味ないがMintには少し惹かれてる
71:2013/05/03(金) 22:16:51.21 ID:+wf5iFpU
日本語が不自由でサーセン。

mozcのおかげですw
8login:Penguin:2013/05/03(金) 22:24:51.61 ID:dbGst6mK
yumは表示が綺麗
9login:Penguin:2013/05/03(金) 22:25:45.18 ID:cvSHqpqh
>>5
「じスレ」は「自スレ」(自分がホスト役のスレ)とかぶるからおれは「つぎスレ」派
10login:Penguin:2013/05/04(土) 00:24:31.43 ID:TnJHJiZN
>>6
7手に入れてVistaとさよならするとき、Vista機に普段使ってるFedoraではなくMintを試しに入れてみたんだが、糞だったんで結局Fedora 16にしたよ。
スマホ、内蔵カードリーダーライターなどの特殊なストレージデバイスを認識しない、印刷回りが使い物にならない等があった。
あと、ウブンツ程じゃないんだろうけど、重かったね。
因みにNECにLL570/HGね。
11login:Penguin:2013/05/04(土) 01:11:48.22 ID:bFMiZS9T
>>4
簡単に直せそうなバグも直してないから
一種のサボタージュ行為だと考えられる
12login:Penguin:2013/05/04(土) 08:21:42.09 ID:xLO/mg78
>>10
> スマホ、内蔵カードリーダーライターなどの特殊なストレージデバイスを認識しない、
> 印刷回りが使い物にならない等があった。
> あと、ウブンツ程じゃないんだろうけど、重かったね。
この程度で糞とか言ってたら、
Fedora を使ったところで、また糞とか言い出すだろうなw
お客さま思考な輩が多すぎやな。
13login:Penguin:2013/05/04(土) 09:17:17.70 ID:hurPohGS
Fedora19のisoがk3bでDVDに焼けないんですが…
サイズオーバーですか?
14login:Penguin:2013/05/04(土) 11:54:09.80 ID:hurPohGS
>>13
他のFedora18とかSUSEのインストールDVDは焼けるんで
サイズオーバーですよね?
エラーというか メディアに書き込むの下に
Please insert an empty DVD or Blue-ray medium
って出て開始ボタン押せません
Fedora18のDVDだと
空のDVD-RWメディアと出て
開始ボタンが押せます

もちろんDVD-RWはフォーマット済みです
15login:Penguin:2013/05/04(土) 12:24:55.99 ID:hurPohGS
ちなみにUbuntuのBraseroでも焼けません…
Fedora-19-Alpha-x86_64-netinst.iso
ならどちらでも焼けそなんでこれでインストールしようと思いますw
16シベリアから代筆:2013/05/04(土) 13:48:22.46 ID:wgrRXnYH
>>13
devel mailing listには大抵情報がある
http://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel/2013-May/182011.html

>>11
なのに何故こういう余計な変更はするのか...
http://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel/2013-May/182196.html
rootのパスワードを設定する時、パスワードが外に見えるよう
変更

>>1
おつかれさまです。まだずっと規制中...
17login:Penguin:2013/05/04(土) 13:56:41.13 ID:hurPohGS
>>16
シベリア特急便ありがとうw

これじゃ、やはり通常の一般人には無理なわけだ…w
DVDがサイズオーバーってありえんわ
18login:Penguin:2013/05/04(土) 14:21:34.98 ID:xLO/mg78
>>15 >>17
今どき CD/DVD に焼かなくても、
USB stick からインストールすればよいんでないかな。
19login:Penguin:2013/05/04(土) 14:50:16.69 ID:hurPohGS
>>18
そうかもしれませんが、私はあしからず持っていないので…w

というより、いくらアルファとはいえ、正式リリースなわけで、Fedoraの
トップページからもリンクが貼られていることを考えれば重大問題かと(笑)

インスコする人は希少でしょうが、よもやisoがサイズオーバーなんて誰が考えます?
20login:Penguin:2013/05/04(土) 14:54:03.20 ID:hurPohGS
もっと言えば、それが10日以上も放置されていることが
由々しき問題なのでは?
21login:Penguin:2013/05/04(土) 14:59:36.62 ID:S7eWFt8F
昔フロッピー持ってないのが論外だったレベルだよ今時USBメモリ持ってないのは

>isoがサイズオーバーなんて誰が考えます?
Fedoraでは以前からちょくちょくオーバーサイズだったから
700MB越えのLive-CDとかプレリリースではありがち

それより19アルファのインストールメディアにBFOが紹介されてるのに
実際はBFOでアルファをインストール出来ないってのは酷いと思った
22login:Penguin:2013/05/04(土) 15:03:34.61 ID:S7eWFt8F
>>20
アルファのリリースから半月も経ったらもう手遅れだよ
今からバグを報告してもベータには間に合わない
ベータが出てから1週間以内にバグを報告しないとファイナルに間に合わない
だからアルファの時点での品質がほぼ最終的な品質を決めてしまう
つまりFedoraの開発サイクルは破綻しているんだが誰もそれを認めようとしない
Fedoraはそういうディストリビューション
23login:Penguin:2013/05/04(土) 15:05:26.07 ID:S7eWFt8F
思うにFedoraがダメになったのはABRTが原因だね
無数のゴミbugzillaに人間からのバグ報告が埋もれてしまうし
開発者は大量のbugzillaにまともに相手する気を失くしてしまう
24login:Penguin:2013/05/04(土) 18:14:10.42 ID:hurPohGS
まじめな質問お願いします
実環境でF18からF19にfedupしようとして失敗しましたw
ググると
# yum update yum
# yum --releasever=19 distro-sync --nogpgcheck
っていう方法があるみたいですが、これはいけますでしょうか?
本家の方法みたいですが…
試されてみた方お願いします

F18の環境を早く取り去りたいです…(笑)
25login:Penguin:2013/05/05(日) 00:14:36.31 ID:9NP+3VH3
失敗の内容が何だかわからないから答えようがない
fedupってのは結局はyumなので同じことはyumでも出来るはず
26login:Penguin:2013/05/05(日) 01:05:38.09 ID:K52pDajA
>>25
ありがとうございます
この方法試してみて、また結果を報告させて頂きます
27login:Penguin:2013/05/05(日) 20:01:34.01 ID:K52pDajA
>>24
私の環境では
# yum erase ovirt-engine
# yum --releasever=19 distro-sync --nogpgcheck --skip-broken
でアップデート出来ました

とりあえず快調に動いています 結構軽いですw
残念ながらVMware Playerは起動できませんが、例のVMwareサービスは
動いているようですw
グーグルアースもF18と全く同じ依存問題でインストールできません

皆さん興味あるでしょうGNOME3.8のクラッシックメニューも問題ありません
私は下のタスクバーが隠せないので画面が狭くて嫌ですけど…(ノートなので)

http://i.imgur.com/I7WzUyM.png
http://i.imgur.com/J8MpISF.png
28login:Penguin:2013/05/05(日) 20:51:07.50 ID:ETCtbfWu
危険な--nogpgcheckが推奨の方法とは困ったもんだな
29login:Penguin:2013/05/06(月) 00:27:47.38 ID:vW4Baj0h
以前Ubuntuのサポート期間が通常版18ヶ月、LTS3年というのが
Fedoraの13ヶ月(リリース遅延が無ければ)よりも充実していてうらやましかった。

その後12.04からLTSがサポート5年に延びて、完全に勝負あったと思ったら
今回の13.04から通常版のサポートは9ヶ月に短縮されたのな。
これだと次バージョンの出来がウンコでも一つやり過ごす訳には行かんがな。
30login:Penguin:2013/05/06(月) 06:38:00.46 ID:+t4L2crM
そもそもサポートをやってるっていう言葉だけを
信じてもねえ... 言うだけならいくらでも出来るんだし。
31login:Penguin:2013/05/06(月) 11:09:39.74 ID:KL4KbIRY
>>30
それを言い出せば自力でセキュリティホールを塞げるようなハッカー以外は
あらゆるディストリを使えないぞ?
32login:Penguin:2013/05/06(月) 15:04:38.76 ID:rcCilssH
Due to delays with Fedora 18 release, we are off the GA target for Fedora 19.
In the future releases we would like to try to get closer to the target dates again.

こんなこと書いてあるから後先心配だな
33login:Penguin:2013/05/07(火) 00:18:48.22 ID:KYrJp6uV
それよりアルファをベータと言い張り、テクニカルプレビューをアルファと強弁するのやめろよ
そしてベータで指摘された問題を修正してからリリースしろよ
34login:Penguin:2013/05/07(火) 01:24:02.89 ID:mqcxMlM+
こんな状態では、今後RedHatに採用されるバージョンが
出てくるとは思えんなぁ。。。
35login:Penguin:2013/05/07(火) 01:41:00.29 ID:mrD7r79d
終わりの始まりって段階じゃなくて
終焉プロセス絶賛進行中ですか。
36login:Penguin:2013/05/07(火) 09:01:02.31 ID:5Xiao9MR
リリースエンジニアリングは昔からこんなもんだろ
しばらく待つか一つ飛ばせばいい
正常にインストールできてもまともに動かなかったりバグを認めないredhat社員がいることが本当の問題
37login:Penguin:2013/05/07(火) 10:12:35.58 ID:NCSstzil
ubuntuにしたら?w
38login:Penguin:2013/05/07(火) 15:26:51.23 ID:3P0kAd0w
もうCMOSクロックをぶっ壊すバグは永遠に治らないのだろうな
39login:Penguin:2013/05/07(火) 16:58:03.89 ID:jbom5tjD
CMOSクロックをぶっ壊すバグ?
40login:Penguin:2013/05/07(火) 17:05:29.27 ID:X1uIj/AP
CMOSクロックがUTCかどうかの判定に必ず失敗するバグだろうな
バグというより判定ロジックを作り込んでなくてUTC決め打ちにしているらしい
CMOSクロックがローカルなのにUTCだと思ってシステムクロックを設定するので
インストール直後は時刻が狂うが、そのあとNTPでシステムクロックが同期して表示はまともなる
ここでシャットダウンするとシステムクロックをUTCでCMOSに書き込むのでCMOSが狂う
bugzillaでのやりとりを見てると政治的な思惑で意図的に直さないつもりかも
41login:Penguin:2013/05/07(火) 17:09:08.29 ID:X1uIj/AP
以前からFedoraのブートローダ、インストーラ、などの開発者は
Windowsとのデュアルブートをなんとかやめさせようとあれこれ画策し続けている
そして18のインストーラー刷新に合わせて露骨な嫌がらせと破壊工作に出てきた
これがRed Hatの意向なのか、それとも開発者の個人的な信条なのかは知らんが
どちらにせよふざけた話
42login:Penguin:2013/05/07(火) 18:50:48.18 ID:TQf1kwX3
19αでサービス(GUI)が起動できないw
43login:Penguin:2013/05/08(水) 04:05:53.20 ID:qJ/H8j32
窓8のUEFIセキュアブート強制のがよっぽど露骨な嫌がらせだと思うがな
44login:Penguin:2013/05/08(水) 11:41:35.58 ID:H9OFLXtw
>>41

>これがRed Hatの意向なのか、それとも開発者の個人的な信条なのかは知らんが

 顧客の要望に柔軟に対応しなきゃいかんRedhatが、自分の首を絞めるような
 行為を進めるとは思えんな。
 開発者に直接顧客の相手をするような開発商売の社会経験がないからじゃね?
45login:Penguin:2013/05/08(水) 13:56:01.97 ID:1rIo9epx
RedHatとしてはWindowsのサポートまでやりたくねえよって考えはあるんじゃないかな
企業ユーザーはデュアルブートしないし、Windows側も複雑になる一方だし、PC買い足すのも仮想マシン作るのも簡単な時代だし

つーかさぁお前らLVM使いこなせてる?
パーティション切るほうが楽だよな?
46login:Penguin:2013/05/08(水) 14:22:20.77 ID:UDGw1uhS
                  __
               /   _`ヽ、
              /ト、 ,-__, ー_ i、
                 lイミF fr'三テ fヨ!
              ハ マl} 丶 .ィー;_チ_!
             jリヘ._ト、  //゙,ニ、`i}
             jノLイムjト、 {!_,rヌミヽi!
           / / ヾiヽlリ `「|i |! li |\
          / 、    ヾiヽ`、 ヾ!i |リ! .ヽ
         /    ヽ :i! ヾiヽ\/ノ!ii|  i. ヽ
        ,′/   ', !   lii lヽ./ |lii| 、! , '、
         !      i:    ヾiiヽ  |lii| V  ヽ
        i      ー ' /  l iil、|lii|  !    i
         !     , 、-、-く    ヾヾ洲   ,  ヽ
.        l    \\\\ ___ヾ:ぐ,ィーi′ _ ヽ
       |    、 \\\\─┴==イヱ-'´   ゙i-ー=ー-、
        |   ヽ 丶-\\\\-f、^ヽ、``丶、   ゙、__ )_ヾ \

            面独斎 [Mendokusai]
                (1555〜没年不明)

 ストレージをスケーラブルにしないならLVMじゃなくてもエエじゃろ。
47login:Penguin:2013/05/08(水) 14:32:17.52 ID:DgncZ8P7
アナコンダチームはLVMも潰す気マンマンだからな
まあbtrfs萌えの連中にはLVMやMDは目障りな存在だろうし
48login:Penguin:2013/05/08(水) 14:33:09.45 ID:DgncZ8P7
不具合によってユーザーをコントロールする
ゲーム機方面で発明された最新技術
49login:Penguin:2013/05/08(水) 18:07:48.82 ID:T3FsqjKT
F19のChromeは相変わらずYouTubeが時として再生されないバグと
YouTube再生すると、他のタブが消失するバグも健在だな(笑)
50login:Penguin:2013/05/08(水) 18:15:53.96 ID:DgncZ8P7
タブごとにプロセス別れてんじゃないのかよチョロメ
どうやったら出来んだ?って感じ
51login:Penguin:2013/05/08(水) 18:26:30.13 ID:T3FsqjKT
>>49
こんなバグF以外のLinuxではないけどな…w
余程Red HatはGoogleのUbuntu14.04の商用化にナーバスなんだろうな(笑)
52login:Penguin:2013/05/08(水) 19:40:34.88 ID:qJ/H8j32
またお前か
Ubun厨スレから出て来るなよ
53login:Penguin:2013/05/09(木) 01:09:28.78 ID:t3jC4sSY
「『Fedoraは不安定』と言う人の脳が不安定」は名言だな
54login:Penguin:2013/05/09(木) 01:26:43.49 ID:k1VFlm0A
バグの多さが嫌なら Fedora 使わなきゃいいのに。
55login:Penguin:2013/05/09(木) 01:37:31.06 ID:t3jC4sSY
バグが多くても気にならないが
バグ報告しても蛙の面に小便でのらりくらり言い訳して逃げるのがムカつく
直す気が無い
意図的にバグを作り込んでいるふしもある
56login:Penguin:2013/05/09(木) 02:57:45.62 ID:NSJs5azY
Mateを標準GUIの一つにすれば今より人気が出ると思うんだが
57login:Penguin:2013/05/09(木) 03:44:57.87 ID:9A47yK0V
標準ってなんじゃろか
58login:Penguin:2013/05/09(木) 03:51:27.90 ID:vOLNQrDt
59login:Penguin:2013/05/09(木) 14:45:53.45 ID:h+/c1EQJ
デフォルトをCinnamonにしようって提案もあったけど
まともにとりあってもらえてない
Gnomeがバージョンアップしただけで動かなくなる現状じゃ無理だし
60login:Penguin:2013/05/09(木) 17:31:02.45 ID:+jQLOGGa
CentOS7までのつなぎのつもりでFedora18使っているが、ちょっと感想を書いておく。

意外に安定してるね。
普段使いのアプリや、仮想マシンをガンガン動かしたり、新アプリ導入したりしても、
致命的な不具合には全く出くわさない。マイナーな不具合はあるけどね。
Fedoraは不安定と聞いていたので、普段使いの環境にもってゆくのに相当手がかかると覚悟してたが、
思ったよりちゃんと動いているので拍子抜けだ。

Gnome3も悪くない。
マウスを持つ手首を1〜2cm動かすだけで、複数のデスクトップに散らばる複数のアプリを瞬時に
飛び回れるのは快適だよ。
もともとタブレットのような狭い画面を意識して作られたせいか、ノートPCととても相性が良い様に思う。
もちろんフルHDモニタでも快適さはかわらない。
次世代UIの「未完の本物」という感じだな。「本命」とは思われてないようだが。

工業製品の質の高めてユーザーを幸福にするには、継続的な改良と作りこみの努力が必要だ。
それは天才秀才には不可能で、大勢の凡人が時間をかけてやるもの。
UEFIや新インストーラーの動作で文句言うやつがいるようだが、
実験ディストリであるFedoraに対して、しかも、この段階でそんなこと期待するほうがおかしい。
半年毎のリリースで、開発チームは本当によくやってるなあ、と思う。

Fedora18は継続メンテしてくれればこのまま使い続けてもよいと思える出来だけど、
1年でサポート切れるディストリなんぞ使ってられんしなあ。
たのむぞRedHat。俺は早くCentOSに戻りたいのだw
61login:Penguin:2013/05/09(木) 18:12:51.40 ID:+Z9jg02+
>>60
仮想マシンってもちろんKVMですよね?
62login:Penguin:2013/05/09(木) 18:13:43.53 ID:k1VFlm0A
なんで「もちろん」なんだろ。
63login:Penguin:2013/05/09(木) 18:15:13.58 ID:+Z9jg02+
それがFedoraの流儀じゃないの?
64login:Penguin:2013/05/09(木) 18:19:08.58 ID:+Z9jg02+
まさか、VBoxとか、VMware Playerじゃないと思ったから…
念の為聞いただけだよ
6560:2013/05/09(木) 18:24:18.58 ID:+jQLOGGa
追記
Canonのプリンタドライバのインストールができない(コンパイルが通らない)。
これは思いっきり想定外だった orz
エラーメッセージでlibpangoxがない、だと。
F18のモジュールはpangox-compatになってるね。
はて、どうするか。。。
66login:Penguin:2013/05/09(木) 18:25:54.50 ID:+Z9jg02+
>>65
問いかけに答えない訳はなんでしょうか?
6765:2013/05/09(木) 18:34:25.78 ID:+jQLOGGa
>66
怒るなよw
別に無視してないから。
時間差すれ違いだよ。

VBOXだよ。一番楽だからね。
Fedoraに流儀があるとは知らなかった。
よかったら詳しく教えてくれ。
68login:Penguin:2013/05/09(木) 18:43:09.82 ID:+Z9jg02+
>>67
僕もFedora流儀は知らないんですが、F18でVMware Playerの
サービスが起動できないって書いたら、筋違い、KVMだろって叱られた(笑)
69login:Penguin:2013/05/09(木) 18:56:08.90 ID:k1VFlm0A
>>68
なんでそんなん鵜呑みにしてんの。
70login:Penguin:2013/05/09(木) 19:12:15.10 ID:+Z9jg02+
>>69
実は怖いから…w
71login:Penguin:2013/05/09(木) 19:19:22.85 ID:Ig95is8h
起動する度kvmがBIOSで無効にされてるってメッセージが出るんだけど
Fedoraしか使わないからそのままでいいよね
7265:2013/05/09(木) 19:32:55.84 ID:+jQLOGGa
>68
RedHatがKVM派なのは聞いてるけどね。
デスクトップ環境のエンドユーザとしては、一番楽な方法でエンデナイカイ。
73login:Penguin:2013/05/09(木) 19:45:52.17 ID:+Z9jg02+
>>72
ありがとうございます
心強い味方です…w

F18をF19にアップしたらvmware.service起動出来るようになったんですが
今度は肝心の本体のPlayerが起動しませんw ハイ(笑)
74login:Penguin:2013/05/09(木) 20:11:41.65 ID:Mllg+QIF
>>73
文句があるなら黙って大好きなUbuntu使ってればいいじゃん。
何がしたいの、お前?
7565:2013/05/09(木) 20:36:55.54 ID:+jQLOGGa
>73
なんか、あまり楽にやれてないよねw
VBOXはレポジトリが用意されているから楽だよ。
http://www.tecmint.com/install-virtualbox-on-redhat-centos-fedora/

まあお好みでどうぞ。
F19で動くか知らないけど。
つーか、まだF18にしといたほうがエンデナイカイ?
76login:Penguin:2013/05/09(木) 21:30:19.59 ID:2+Zk9D4m
>>60
分かってないな
段階の問題ならそのうち解決するが、コンセプトの時点で腐ってるものはどこまでいっても駄目
悪い意味でどんどんWindowsっぽくなってる
RedHatはなまじ開発力があるからタチが悪い
77login:Penguin:2013/05/10(金) 01:58:48.88 ID:Avkf4bqf
プロプライエタリのソフトが動かないとか
プロプライエタリのドライバが動かないとか
馬鹿じゃねーのおまえら?
78login:Penguin:2013/05/10(金) 08:53:42.64 ID:m7vdZF26
もしかして
Epsonのプリンタドライバ入れても、設定でletter sizeから用紙サイズ変更出来ないのもFedoraのバグなのかな
言語設定英語にしてるからletter sizeなんだろうけど

まぁ実際に印刷するときはサイズ選べるから良いんだけど、テストページ印刷できないのは...
79login:Penguin:2013/05/11(土) 11:27:19.90 ID:Ta1A2z4/
窓鯖使うようじゃ日本もやばくねぇ?(笑)
この前も住民基本台帳の窓鯖がかなりの県でダウンしてたらしいしね…w
80login:Penguin:2013/05/11(土) 23:39:53.84 ID:6vYfOnz1
GUI使うと色々アレなのはLinuxも一緒
今時のWindowsServerはGUI無しのインスコできるし
最新版はそれがデフォだぞ
81login:Penguin:2013/05/12(日) 00:14:21.83 ID:SEg1EMdy
デスクトップ用途なら、CentOSやScientific LinuxよりFedoraの方が良いよ。
苦労が少ない。
openSUSEも、アリかも知れない。

RedHat系の個人的な優劣は、

Fedora > openSUSE > CentOS, Scientific Linux
82login:Penguin:2013/05/12(日) 04:54:36.15 ID:Cfm+BSAs
openSUSEをRedHat系とくくられるとちょっと…
83login:Penguin:2013/05/12(日) 13:48:38.78 ID:a8WEBcow
Linux初心者だけど質問ある?
何でも聞け。
知らないこと以外はたいてい知っている。
84login:Penguin:2013/05/12(日) 13:58:58.26 ID:nwaEtj+O
>>83
F19でVMware Player起動できないんですがお願いしますw
85login:Penguin:2013/05/12(日) 15:00:06.58 ID:+HrcBNpk
>>83
yum update
って何日毎位にやれば良いの?
86login:Penguin:2013/05/12(日) 15:53:46.76 ID:aYfN1ryx
>>84
Fedora 使いだろ?それぐらい自分で手入れができひんようじゃあかんぞ!
87login:Penguin:2013/05/12(日) 15:59:04.90 ID:nwaEtj+O
>>86
重ね重ね申し訳ありませんm(__)m
ヒントだけでも与えてやって下さいm(_ _)m…w
8883:2013/05/12(日) 17:40:59.83 ID:a8WEBcow
>>85
それはyum updateを行う目的による。
華麗なタッチタイピングでアップデートを行えば、10本指全てを動かすのでボケ防止に最適だ。
目的がボケ防止なら、回数は多ければ多いほうがよい。最低、一日20回はやること。
一方、目的がセキュリティアップデートだけなら1日に一回で良かろう。
尚、チェックすることと、アップデート適用の判断は別なので念のため。
8983:2013/05/12(日) 18:46:20.69 ID:a8WEBcow
FedoraはVMware PlayerでサポートされているホストOSのリストに載っているのだろうか?
どうしてもトライするなら、まず開運祈願をしてみよう。
たとえうまく行かなくてもとても清々しい気持ちになるはずだ。

あるいは、別のホストOSと仮想マシンの組み合わせを検討することをおすすめしたいところだ。
本来の目的は何なのか良く考えるとよろし。
9083:2013/05/12(日) 18:58:49.25 ID:a8WEBcow
>87
追加の情報が入手できたので参考まで。

厄除には都内だと日枝神社、神田明神あたりがよいらしいが、
他の神社でも神様は願いを聞いてくださるだろう。
お札をもらってPCに貼ってみるのも良いかもしれない。
神社でお祈りする時は、二礼二拍手一礼なので、間違えないように。
成否は神のみぞ知る領域に踏み込むなら、カニのみそ汁を飲んでみるのも良いだろう。
幸運を祈る。
91login:Penguin:2013/05/12(日) 19:42:39.23 ID:nwaEtj+O
とりあえずありがとうねw
92login:Penguin:2013/05/15(水) 12:22:14.07 ID:0t0AJx1R
adobeのアップデートきてるな。
93login:Penguin:2013/05/15(水) 13:47:11.12 ID:LGTTfsXj
何のアップデート?
94login:Penguin:2013/05/15(水) 14:19:58.83 ID:0t0AJx1R
95login:Penguin:2013/05/19(日) 13:47:04.55 ID:U+OX+M3Z
なぞなぞ。
野性動物のなかで一番信心深いのは何か?
96login:Penguin:2013/05/19(日) 13:57:18.41 ID:mvUUNUPm
カメレオンじゃないですか?(笑)
別の名をギーコともいうみたいですが…w
9795:2013/05/19(日) 15:17:43.36 ID:U+OX+M3Z
答えは「リス」。
ムフフ。
98login:Penguin:2013/05/22(水) 09:05:01.37 ID:s8hwYekL
>>60
>意外に安定してるね。
時間ができたのでやっとインスコしたけど安定期に入ってるせいか安定してる。
flashの安定が何より嬉しい、AMDでyoutubeを何度見ても落ちない。

自分もXPのサポート終了に備えてCentOS7で仮想環境を構築したいので早く出て欲しい。
win8の代わりなのでその1/4の金額はお布施したいと思ってる。
99login:Penguin:2013/05/24(金) 16:38:44.79 ID:mkSDu8UR
100login:Penguin:2013/05/24(金) 16:51:03.27 ID:PTuDbepf
だんだん戦闘機みたいになってきたな
101login:Penguin:2013/05/25(土) 10:12:55.04 ID:kKz10dna
神風特攻隊Fedora…w
102login:Penguin:2013/05/25(土) 13:20:23.28 ID:IhKsX9Ca
自分は年だから神風特攻隊のシンガリでいくことにした。

そのうち終戦で平和になって未亡人をまとめて面倒見る的な感じがイイ。
103login:Penguin:2013/05/25(土) 22:18:20.91 ID:Eh/tWPEA
基盤技術試験機十八号

「いい感じに仕上がってるな、借りてくぞ」
「まだ整備中ですし、不具合もあるんです」
「うるせえよ、動くんだろ?」
「危険です大尉、これは試作機です。量産機まだ待ってくだ。。。」
「今すぐ壁を越えるにはこいつしかないんだ、どけ!」
104login:Penguin:2013/05/25(土) 22:31:16.88 ID:Eh/tWPEA
基盤技術試験機十八号

「大尉、調子はどうですか?」
「快調だ、おかしな挙動もあるが運用に支障はない」
「でも用心してください」
「わかってるよ!」
「新しいGNOMEはどうですか?」
「快調だ。思考に近い速度であちこち飛び回れる。
 旧式のGNOMEよりずっと素早く動けるぞ」
「結構不評でへこんでましたが、わかってくれて嬉しいです。
 最前線でどんどん使いこなす人が増えるとよいのですが。。。」
「これが分からんやつは頭が古いのさ。よし、これより帰投する」
105login:Penguin:2013/05/25(土) 22:39:42.39 ID:Eh/tWPEA
基盤技術試験機十八号

「だから詰めが甘いんだよ!」
「はあ。。。」
「もうちょっとなんとかならんのか?あとすこしの改良で抜群にスピードアップするんだよ!」
「時間が、いや、その。。。」
「半端な仕事してるから誤解されるんだよ!」
「はあ。。。」
「大勢の人間が命がけで最前線で戦ってるんだ、急げ!量産機の完成はいつだ?」
「あと。。。半年。。。?」
「だあぁぁ〜!!」
106login:Penguin:2013/05/25(土) 22:50:05.76 ID:Eh/tWPEA
基盤技術試験機十八号

「おう、まだ仕事してんのか?」
「はい。。。」
「今度ののGNOME、なかなかいいじゃないか」
「はあ。。。でも分かってくれる人が少なくて。。。大御所にも叩かれるし。。。」
「あのな、ちょっと昔話してやる」
「はい。。。」
「零戦の試作機は模擬戦闘の巴戦では旧式の九六鑑上戦闘機に歯が立たなかった」
「はあ。。。」
「天才ケリージョンソンの傑作機F104は、機体性能は抜群で、後のF4なんか目じゃないくらい
 ぶっ飛びの加速だった」
「はあ。。。」
「しかし。。。だ、結局、武装や装備や近代的な運用に耐えられず世代交代したのさ
 何がいいたいか分かるか?」
「。。。わかりません。。。」
「逝ってよし!」
107login:Penguin:2013/05/25(土) 22:58:00.78 ID:Eh/tWPEA
>100 にインスパイアされて書いてみた。おしまい。
108login:Penguin:2013/05/25(土) 23:19:56.20 ID:Eh/tWPEA
追記。
オレの脳内では上記の声の出演は、田口トモロヲと大塚明夫w
109login:Penguin:2013/05/25(土) 23:25:04.53 ID:fuOh/ms5
スレ荒らすなよ。
110login:Penguin:2013/05/25(土) 23:40:10.09 ID:Eh/tWPEA
俺の脳内では>109の声はえなりかずき。
111login:Penguin:2013/05/26(日) 04:22:57.90 ID:DICGJl2y
なかなかよかった
112login:Penguin:2013/05/26(日) 09:31:58.41 ID:NakjhMpA
>>Eh/tWPEA
スレ荒らしのついでに俺の質問に応えてくれ。

真珠湾攻撃の際のゼロ戦の機体は超超ジュラルミンだったけど
その時のアメリカの新鋭機の機体の材質は何だったのか?
113login:Penguin:2013/05/26(日) 09:53:39.21 ID:Ofs4IA57
>>112
よそでやれ。
114login:Penguin:2013/05/26(日) 20:46:52.74 ID:zU49reXP
OCN規制してたほうが平和だった
115login:Penguin:2013/05/27(月) 19:39:31.01 ID:371axCkM
信長「ぐぬぅ、遅いぞ猿!わしはもう待てん!ふえどらで出陣じゃ!」
秀吉「ははっ、こんなこともあろうかと、温めておきました!」
信長「ふふっ、わかっておるではないか猿め」

家康「親方様は急ぎすぎじゃ、わしらはせんとすがでるまでゆるりとしようぞ。。。」
半蔵「御意のままに」
116login:Penguin:2013/05/27(月) 19:46:54.12 ID:371axCkM
「大佐、友好国である台湾の連絡将校がお見えです」
「よろしい」
「通訳は必要ないのですか?」
「中国語は話せるのだ、任せておけ」
「ニイハオマ〜」
「ニイハオマ〜」
「珍毛棒棒」
「尻毛剛毛」
「我確認、合言葉一致、入室許可」
「我希望、試作機見学」
「了解、試作機見学許可」
「我感動、最新技術」
「F18的基盤技術搭載」
「感動百万里!」
117login:Penguin:2013/05/27(月) 19:49:59.29 ID:371axCkM
「あのパッケージがEPELに入ってないって、どういうことですか!?」
「もう決まったことだ」
「しかし隊長!」
「もう一度言うが、すでに決定した事だ」
「あれだけ検討してきてこれですか!?」
「お前らはあの程度の道具がないと戦えないのか?
 戦場で生き残るには柔軟性が必要だ。とっとと頭を切り替えろ」
「。。。くそっ。。。」
118login:Penguin:2013/05/27(月) 19:56:21.17 ID:371axCkM
「お前、ノースロップって知ってるか?」
「20世紀の航空機設計者ですよね?」
「彼はかつてこう言ったそうだ”構造を簡単にするためにテクノロジーを使うのだ”と」
「OSやら、EFIやら、WMやら、ファイルシステムやら、もっとシンプルになるとよいのですがね」
「無理だろう、美しい設計を求めるなら独裁トップダウンでないと不可能だからな」
119login:Penguin:2013/05/27(月) 20:01:11.92 ID:371axCkM
信長「猿!昨夜の、ふえどらはなんじゃ!動かなかったではないか!」
秀吉「ははっ!こんなこともあろうかと、再いんすとーるしておきました!」
信長「今度は大丈夫なのだろうな!?」

家康「せんとすまで待てばよいものを。。。」
半蔵「まさしく。。。」
120login:Penguin:2013/05/27(月) 20:03:55.50 ID:371axCkM
>97
信じるものはsquirrel!
121119:2013/05/27(月) 20:29:06.80 ID:KQf8mA2K
信長「猿!ふえどらは動いたが、仕掛けが難しくてわからん!どう使う!?」
秀吉「親方様、これは舶来の仕掛け、ぐのむと申しまして。。。
   ここをクリクリと。。。
信長「ほう。。。」
秀吉「ここをポチっと。。。」
信長「おおっ!」
秀吉「このへんもツルっと。。。
信長「むふっ、むふっ、えへっ!えへっ!うひっ!」
秀吉「えへっ、えへっ、うほっ!おほっ!おほほほぉ〜!」

家康「きもいね」
半蔵「そうですね」
122login:Penguin:2013/05/27(月) 20:45:30.25 ID:1mQBwPof
>>371axCkM
オリジナルなら創作の才能があるな、中国語も得意なら大したものだ。

問題はスレ違い、文句がデル、デム、デン。何か久しぶりにドイツ語思い出した。
123119:2013/05/27(月) 20:56:29.65 ID:KQf8mA2K
すれ違いにならないようにしたつもりだけど、迷惑だったかな?
この板にはお笑いが足りないよw
全部オリジナルだけど、思いつきで書きなぐってるから論理破綻してるね。
中国語は適当。でもこんな感じで筆談したら、たぶん意味は通じるよ。
ドイツ語はイッヒフンバルしか知らんな。
この会話はまちがいなくすれ違いだからこのへんで失礼〜
124login:Penguin:2013/05/27(月) 21:58:04.19 ID:SlcrXavL
19beta、あと2〜3日だっけか?
alphaがそろそろぶっ壊れてきたからまっさらにしたい
125login:Penguin:2013/05/28(火) 13:10:25.77 ID:tvG79zTk
スケジュールどおりなら日本時間の明日か。

2013-05-28 Beta Release
2013-06-18 Final Change Deadline
2013-07-02 Fedora 19 Final Release
126login:Penguin:2013/05/28(火) 14:52:47.19 ID:9tR2vuaz
ディレクトリはもう掘ってあんのな
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/releases/test/19-Beta/
127login:Penguin:2013/05/28(火) 16:18:25.76 ID:4YUHuInO
Finalに備えてテスト用にAMDだけどハード買ってくるかな。

最近通電したままズボラして電池取り替えて一台M/B壊したし。
128login:Penguin:2013/05/28(火) 17:55:28.91 ID:ElvW3NuF
>>126
見つからないところにもう置いてある

各ユーザの言語の設定が空になってしまって英語圏以外の人はGNOMEで
ログイン出来ない場合があるバグ以外はだいじょうぶと思う
129login:Penguin:2013/05/28(火) 21:42:13.72 ID:4YUHuInO
仮想環境について教えて欲しいけど
1)仮想XpはLinux上よりMS系OSの上の方が安定してるよね? って質問。
2)Xpをストレスなく使うレベルの性能で仮想にするなら4コアあれば十分だね? って質問。

4コアあれば性能が十分でLinuxで安定していればあえてMS系OSは使わないかも知れないけど。
130login:Penguin:2013/05/28(火) 22:36:26.65 ID:ZY+OC2Py
1) 変わらない(多分)。
2) 負荷の度合いと、ゲストOSに与えるリソースの多寡による。

4コアも必要ないと思う。
131login:Penguin:2013/05/28(火) 23:12:48.97 ID:nOfcCN/U
今度のFedoraはMATEも出るんだな
やっとまともなGUIがDVDからインストール出来そう
132login:Penguin:2013/05/29(水) 01:35:26.99 ID:JcIT7UGM
>>126
来てるな。
KVMなイメージだのISOだの
133login:Penguin:2013/05/29(水) 01:51:39.83 ID:X/HAFDFW
ちょっとダウソしてくる
134login:Penguin:2013/05/29(水) 07:07:02.24 ID:S2wqStOO
>>130
レスありがとう。

MS系OSにはお布施したくないと言う思いと
一本くらいはあってもいいかと言う思いがあるから
店頭で決めるとする。
135login:Penguin:2013/05/29(水) 07:19:51.76 ID:mjsHpveL
ソフトウエアの対価を払うことをお布施とか言うのが本当に大嫌い
まるで無料で使えることが当然の権利であるかのように勘違させる
オープンソースの害悪の一つだろう
136login:Penguin:2013/05/29(水) 07:28:37.96 ID:A5S31fY4
>>135
「ソフトウエア」と書いてる時点で失笑
137login:Penguin:2013/05/29(水) 10:24:03.66 ID:S2wqStOO
>>135
>まるで無料で使えることが当然の権利であるかのように勘違させる
女かよ?
勘違いすることまで責めたりしないけど無料で使える権利があると考えてることの認識は改めて欲しいね。
無料で使える権利があるとの信念であればデッドコピーをしても罪の意識が無い訳だし。

お布施・寄付はlinuxのトリで要望が反映されていれば、むしろそのトリにできる範囲でしたいと考えてる。
MSへのお布施は少しでもMSの経営を助けると考えると回避したい、嫌いな事情はいろいろあるけど。
もちろんタダで使おうとも思ってもいないし。

MSを嫌いな理由の一つは儲けのために自社の売った製品を売った先から常に陳腐させる経営方針。
Fedoraもすぐ新機能取り入れたがるけどユーザから金をとって儲けようとはしてないからね、まぁ人柱なんだけど。
あとlinuxは根性と才覚があれば自分のアプリを作れる夢のあるところがイイ、根性と才覚の有無は別として。
138login:Penguin:2013/05/29(水) 12:09:50.36 ID:X/HAFDFW
139login:Penguin:2013/05/29(水) 12:46:37.24 ID:uXRcclEv
(´-`).oO Gnome2は大好きなのに、MATEもCinnamonも好きになれないのはなぜだろう???
140login:Penguin:2013/05/29(水) 13:09:50.31 ID:PwuH74Gr
>>139
そんなの好みだからさ、自分で好きようにdistro.でも作れば?
141login:Penguin:2013/05/29(水) 13:15:03.18 ID:uXRcclEv
(´-`).oO XPにそっくりなLinux用UIつくったら、MSに訴えられるだろうか???
142login:Penguin:2013/05/29(水) 13:23:33.00 ID:PwuH74Gr
>>141
おふざけだと思うが、一応、昔こんなのがあったということだけ、記しておく。
QVWM
http://qvwm.sourceforge.net/

バイバイキーン!
143login:Penguin:2013/05/29(水) 13:24:10.44 ID:K1zz7lcX
144login:Penguin:2013/05/29(水) 13:48:15.06 ID:uXRcclEv
>141 >143
(´-`).oO すんばらすぃ!!
145login:Penguin:2013/05/29(水) 13:49:32.75 ID:uXRcclEv
>142 >143
(´-`).oO アンカまつがいた。。。
146login:Penguin:2013/05/29(水) 14:25:06.64 ID:8XPMYI4F
今しがた、F19αをyum updateしました…
VMware Playerが起動できないのは、同様です…
http://i.imgur.com/6RiLT2H.jpg
147login:Penguin:2013/05/29(水) 14:33:08.74 ID:X/HAFDFW
よかったな
助かったわ
148login:Penguin:2013/05/29(水) 15:04:15.62 ID:nb5AHQKp
19beta Mate x86_64 をVBoxに入れてみた。結構いい感じ。
え? なんでMateを選んだのかって?
なんでだろうなぁ…
強いて言えば、ふと元カノを懐かしむ様な、そんな感じかなぁ…(・_・;)
149login:Penguin:2013/05/29(水) 15:47:10.75 ID:dRWpgwiq
>148
ええ娘おるよ〜、Gnome3子
若くて綺麗よ〜
150login:Penguin:2013/05/29(水) 15:55:52.11 ID:dRWpgwiq
フト思ったが、KDEがGnomeほど人気ないのはどして?
似てるのに
151login:Penguin:2013/05/29(水) 16:37:59.06 ID:X/HAFDFW
人気あるでしょ
152login:Penguin:2013/05/29(水) 17:22:13.77 ID:D2LNAj9S
153login:Penguin:2013/05/29(水) 17:27:15.82 ID:D2LNAj9S
っていうかPlayerは
/usr/bin/vmplayer %f
で起動だけど
154login:Penguin:2013/05/29(水) 17:33:09.23 ID:nb5AHQKp
>>149
若くて綺麗でも、性格悪い、細かことに気が回らない、そんな子はイヤ
ちなみに俺、普段はKDE使い(゚∀゚)
155login:Penguin:2013/05/29(水) 17:40:23.92 ID:X/HAFDFW
>>152-153
そいつUbuntuスレでVMware動かしただけの動画連投して
嫌がられてる荒らしだから余計なことすんな
156login:Penguin:2013/05/29(水) 18:03:02.34 ID:Ojx7886c
ご隠居「仮想ましんとかけて、江戸家猫八師匠の芸ととく」
八さん「その心は?」
ご隠居「まるで本物みたいじゃろ」
熊さん「おぉ〜お」
157login:Penguin:2013/05/29(水) 18:03:50.55 ID:Ojx7886c
お大名「越後屋、こたびの戦では軍資金が足りぬ、援助せい」
越後屋「はぁ、それでは都で流行りのふぇどら十九番をお持ちします」
お大名「いらぬわ」
越後屋「それでは兵糧に飲み物をお付けします」
お大名「ほう」
越後屋「スポンサードリンクでございます」
お大名「よかろう」
158login:Penguin:2013/05/29(水) 18:13:08.23 ID:Ojx7886c
性懲りもなくVMwareにこだわり、失敗し続ける若者。
それを罵りつづける意地の悪い男。

そして、いつしか二人の間に愛が芽生えるのであった。

                     - 完 -
159login:Penguin:2013/05/29(水) 20:12:40.33 ID:jGHIgy6N
KDE子は地味で真面目なので切れると怖い。
160login:Penguin:2013/05/29(水) 20:35:47.74 ID:wSgh8ThS
>>155
ウソはやめたほうがいいぞ
彼の動画にはちゃんとESXiって主題がありそうだよ?
161login:Penguin:2013/05/29(水) 21:27:02.43 ID:0Dllkofj
>>160
荒らしであることにはかわりない。
このスレとかSUSEスレも荒らされてる。
162login:Penguin:2013/05/29(水) 22:55:44.28 ID:S2wqStOO
4コアのA8とM/B買って来たから「19beta x86_64」をインストールしたくなりました。
⇓を探したけど見当たらない。KDEもGnome3も嫌いじゃない。
http://mirrors.fedoraproject.org/publiclist/Fedora/19-Beta/x86_64/

19-Beta、x86_64版のISOのありかを知りたい、教えて下さい。
163login:Penguin:2013/05/29(水) 22:57:20.52 ID:S2wqStOO
☓)⇓を探したけど見当たらない。
○)下を探したけど見当たらない。
164login:Penguin:2013/05/29(水) 23:37:34.84 ID:exBJkj40
165login:Penguin:2013/05/30(木) 09:33:34.92 ID:ohz7O7UG
>>164
案内ありがとうございます。
下のメッセージの通りクリックしましたけどダウンロードできません。ちなみにGNOME3環境です。
開発側も多忙な時期と思いますので急かすことなく推移を見守ることにします。

<メッセージ>
しばらくするとダウンロードが開始されます。開始されない場合は次のURLをクリックしてください。

http://download.fedoraproject.org/pub/fedora/linux/releases/test/19-Beta/Fedora/x86_64/iso/Fedora-19-Beta-x86_64-DVD.iso
166login:Penguin:2013/05/30(木) 09:39:22.85 ID:ohz7O7UG
失礼しました、訂正です。

ダウンロードはされてました。
今までのようにインジケータが出てないので勘違いしました。
167login:Penguin:2013/05/30(木) 19:28:21.69 ID:5fOGaDdC
fedora19の調子はどうだい?
168login:Penguin:2013/05/30(木) 20:09:54.09 ID:4t5DMmiG
Fedora19のインストラーって、18と同じ?
またPBR入れるのに四苦八苦するのは嫌だなぁ。
169login:Penguin:2013/05/30(木) 20:20:52.47 ID:ohz7O7UG
>>167
自分への質問ならメディアに焼いたけどインストールはまだです。

理由は新M/Bもドライブ用のコネクタが全部SATAだからです。
突っ込まないで欲しいけど、これに気づいたのは使ってないPCからM/Bを外して
取り付けようとして改めて新M/Bを眺めた時orz、前回は用意周到だったのに・・・。

一台しかないSATAドライブを現在メインで使ってるPCから外すのも一手間ですので
とりあえずインストールは明日以降を予定してます。
ちなみにM/BはF2A75M-HD2ですけどインストール後は動作報告させてもらいます。
170login:Penguin:2013/05/30(木) 20:20:55.88 ID:qd74byUy
>>152-153
ありがとうございますm(__)m
とりあえず両方起動できませんw
明日あたり両方のインストールできない動画あげてみますね(笑)
171login:Penguin:2013/05/31(金) 09:09:15.48 ID:491uT2TR
ちょっと必要があって久しぶりにXPで事務作業したけど、
はぁぁ〜、なんとまあ使いやすいことw
今さらXPにもどれねえしなあ。
172169:2013/05/31(金) 13:08:27.72 ID:WOKbX5Zh
取り急ぎインストールの報告をします。

結局サブPCを使ってテスト用ハードディスクにインストールを成功してます。
他の作業を並行しながらだったので正確な時間は判りませんけど30〜60分。
「JD」、「gftp」、いわゆる「flash」のインストールと簡単動作を確認しました。

問題点として起動した直後の初期画面が酷い。一瞬大丈夫かと不安が過ぎりました。
数回起動しても同じですけどユーザ選択してパスワード入力後は大きな支障はないです。

なお「flash」のインストールは下を参考に。
http://www.if-not-true-then-false.com/2010/install-adobe-flash-player-10-on-fedora-centos-red-hat-rhel/

今の所、自分の環境と「Fedora19-beta」では動いてます。他の方の環境で動かないと言われても当方は関知しません。
173login:Penguin:2013/05/31(金) 13:37:58.06 ID:vwmXvTlO
>>21
>実際はBFOでアルファをインストール出来ないってのは酷いと思った

う〜む、うちでは、α、βともに、それなりにインストールできています。が、

ISOイメージを、お取り寄せして、インストールするに較べて
いきなりインストールできるので、重宝。。。
174login:Penguin:2013/05/31(金) 20:32:23.81 ID:AJkzk3hK
175login:Penguin:2013/06/01(土) 00:55:36.71 ID:ur6ze9hW
>>173
アルファはリリースから数日経ってやっとBFOが対応した
ベータはリリース翌日には対応してた
便利だから他のディストリも使って欲しいよね
以前はDebianやCentOSも対応してたみたいなのにいつのまにか消えてる
176login:Penguin:2013/06/01(土) 15:23:15.54 ID:gjDhQCGg
F19というか、Konsoleで入力できない、KDEの検索で日本語入力できない
appearの検索で入力受け付けない…etc

欠如パッケージは何でしょうか?
教えていただけませんでしょうか?
177login:Penguin:2013/06/01(土) 15:37:11.81 ID:gjDhQCGg
連投すみません…
現象としてはKonsoleとapperのウィンドウ上で程なくマウスポインタが消失し、
終了も、強制終了になります
178login:Penguin:2013/06/01(土) 17:12:07.29 ID:gjDhQCGg
>>176-177
先ほど更新したら治ったようです…w
バグだったみたいですね(笑)
179login:Penguin:2013/06/01(土) 19:54:58.20 ID:gjDhQCGg
F19 Betaですが、グーグルアースに関しては、依存を無視して、
# yum install redhat-lsb pax qtwebkit-devel
# rpm -ivh --force google-earth-stable_current_x86_64.rpm
で入りますね

F19 Beta GNOME Classicシェルの動画あげますね
http://www.dailymotion.com/video/x10frq9_bandicam-2013-06-01-17-30-36-897_webcam
180login:Penguin:2013/06/01(土) 21:46:02.94 ID:/P53LOnY
デター
181login:Penguin:2013/06/01(土) 22:15:20.70 ID:zVZa0Cdz
>>179
こっち来んなUbuntuスレに帰れ
182login:Penguin:2013/06/01(土) 23:10:15.00 ID:JqId0E95
ま・た・お・ま・え・か
183login:Penguin:2013/06/02(日) 01:05:05.35 ID:l/QFQLqa
プロプライエタリのソフトを使っていると頭がおかしくなるらしいな
184login:Penguin:2013/06/02(日) 01:53:58.18 ID:0jKK5ns0
>>179
Ubuntu・Mint厨は巣に帰れ
185login:Penguin:2013/06/02(日) 09:49:03.84 ID:rnnktnx3
F19でVMware Player降参です…
3.9.4-300.fc19.x86_64 SMP mod_unload
が原因のようですね
186login:Penguin:2013/06/02(日) 11:22:19.32 ID:J6dNZT+N
Fedoraの発音って、ドにアクセント置くんだな。
今朝初めて知った。。。
187login:Penguin:2013/06/02(日) 11:34:33.48 ID:W6X7vKov
>>186
今までどう発音していたんだ?
188login:Penguin:2013/06/02(日) 11:46:35.10 ID:J6dNZT+N
最初の母音(e)にアクセントを置くのかと思ってたけどね。
189login:Penguin:2013/06/02(日) 15:08:57.02 ID:rnnktnx3
PhronixベンチやったらFedoraのvideo-Intelはウンチでした…w
上の動画見られた方はわかると思いますが、ストリートビューで正方形の
描画し残りがありますでしょ?(笑)
190login:Penguin:2013/06/02(日) 15:22:54.05 ID:wWQjX9wC
ホオジロと同じアクセントで
191login:Penguin:2013/06/02(日) 15:46:37.51 ID:rnnktnx3
Fedoraってやはり余程暇がある人しか使えない鳥だね…w
F17くらいだね、最近でまともなのは…
192login:Penguin:2013/06/02(日) 19:01:08.24 ID:JX9UihtJ
>>188
俺もそう呼んでる。
fe↑do→ra→
って感じで。

>>190
Fedoraは3音節だが、いったいどんな例えなんだ?
193login:Penguin:2013/06/02(日) 19:32:49.79 ID:I2Vp5NG0
ライナックス
フェッドラ
やろ
194login:Penguin:2013/06/02(日) 19:59:01.60 ID:TssfEQTZ
>>186
ソースプリーズ

>>192
同じ。ちびまるこのピーシャラだ。
195login:Penguin:2013/06/02(日) 20:17:23.77 ID:J6dNZT+N
>194
RedHatの中の人(2代前のFedora Project Leader)の発音だから間違いないであろう。
開始から50秒くらいにフェド〜ラと言ってる。
http://www.redhat.com/resourcelibrary/articles/relationship-between-fedora-and-rhel

外人と語るときは  fe→do↑ra→
日本人と語るときは fe↑do→ra→
歌うときは     fe→do→ra↑〜♪

余談だが、project leader若いね。
196login:Penguin:2013/06/02(日) 20:20:23.63 ID:7FdrgfJi
>>194
発音なんてものは所詮多数決(ネイティブでもすべて一致するとは限らん)
「fedora 発音」とか「fedora 英和」でググれ
ドにアクセントが最多数なのが分かる
197login:Penguin:2013/06/02(日) 20:22:49.59 ID:RhlMwJiZ
> ネイティブでもすべて一致するとは限らん
昔一緒に仕事をしたアメリカ人は
debugを「ディーバグ」(ディにアクセント)と発音してた。
198login:Penguin:2013/06/03(月) 05:30:18.65 ID:U9KvCCZc
199login:Penguin:2013/06/03(月) 10:29:03.23 ID:ClYS9Vli
アクセントは「do」だな。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/30884/m0u/fedora/
200login:Penguin:2013/06/05(水) 02:13:08.59 ID:f7Qft6P+
>>198
これでもいけませんね…w
今度はGtk関連のエラーで起動できません…(笑)
201login:Penguin:2013/06/05(水) 09:02:18.54 ID:8J1mZt9J
fedoraはフェド〜ラ。
fedora使いはフェドラ〜、でおk?
202login:Penguin:2013/06/05(水) 09:18:11.66 ID:8J1mZt9J
ベンチとってみた。

TrueCrypt AES Benchmark
OS: Fedora18
CPU: Core i3-3210M 2.5GHz
Mem: 8GB
HDD: 500GB SATA 7200rpm buf=16MB encrypted by dm-crypt
Buffer Size: 100MB
Result:
   enc.   dec.   mean
AES  278MB/s 271MB/s 269MB/s
203login:Penguin:2013/06/05(水) 09:38:17.46 ID:8J1mZt9J
ベンチとってみた、その2

TrueCrypt AES Benchmark
OS: WindowsXP on VirtualBox on Fedora18
CPU: Core i3-3210M 2.5GHz
Mem: 2GB (guest OS)
HDD: VirtualBox VDI 12GB fixed size (guest OS)
Buffer Size: 100MB
Result:
   enc.   dec.   mean
AES  103MB/s 107MB/s 105MB/s (guest OS allocated thread=1)
AES  237MB/s 237MB/s 237MB/s (guest OS allocated thread=4)
204login:Penguin:2013/06/05(水) 09:45:34.95 ID:8J1mZt9J
補足とコメント:
>203のホストOSのスペックは>202参照。
ちなみに同条件でのSuperPiベンチはhostもguestもほとんどスコア変わらず。
LUKSを常用してるからAES-NIがついてるCPUを使いたいところだ。
Ivy-i5ならAESスコアはGBオーダーじゃないかな、多分。
おしまい。
205login:Penguin:2013/06/05(水) 10:14:46.73 ID:8J1mZt9J
思いつきで書いてみたが、Fedoraと関係ねぇなあw
失礼。
206login:Penguin:2013/06/05(水) 11:57:24.71 ID:BJ8GHtJE
CentOSでXp仮想しようと言う自分には目安になる。
207login:Penguin:2013/06/05(水) 19:02:41.81 ID:rSuRvIkl
フェラどーれ
208login:Penguin:2013/06/05(水) 19:12:27.30 ID:fg0MH823
フェードラ
209login:Penguin:2013/06/05(水) 20:49:39.45 ID:L9Ozzoxw
フォドラチオ
210login:Penguin:2013/06/06(木) 05:46:55.57 ID:W+grFAsq
もうすぐFedora19の正式リリースだね。

http://japan.internet.com/webtech/20130529/8.html
Fedora19は、人気の高いオープンソースの開発言語と、
node.js、PHP 5.5、Ruby 2.0.0 などの開発者向けフレームワークの
最新版を搭載している。

「優秀な開発者に Fedora を利用してもらうのは非常に重要だ。
我々は彼らに Fedora を使って開発して欲しいと考えているし、
最新の機能の恩恵を受けて欲しいと考えている」

Fedora19の最終版リリースは、7月2日に予定されている。
211login:Penguin:2013/06/07(金) 19:02:38.84 ID:pD11kHl/
RHEL7ではサービスの制御はsystemctlになるん?
212login:Penguin:2013/06/07(金) 19:47:20.96 ID:JRZ389P2
なるってアナウンスされてたよ。
213login:Penguin:2013/06/07(金) 20:33:57.54 ID:pD11kHl/
そか、ありがとう。
214login:Penguin:2013/06/07(金) 20:55:31.90 ID:dpTOAwOJ
systemctlいまだに使い方よくわからん
chkconfigでいいじゃん何で変えるんだよ
215login:Penguin:2013/06/07(金) 21:06:25.34 ID:u/B7LGIz
そだね
216login:Penguin:2013/06/07(金) 22:54:45.02 ID:DVOgFdog
依存関係をみながらサービスを並列起動するので
高速化できるとか何とか
217login:Penguin:2013/06/08(土) 00:08:06.68 ID:N5u2PIU1
中の人がつくったsystemd解説。
http://www.slideshare.net/moriwaka/systemd
218login:Penguin:2013/06/08(土) 06:08:57.94 ID:Y1LNYIlV
btrfsはいつになったらデフォルトのファイルシステムになりますか?
17あたりから今回は見送ったって言ってるような。もしかして既にぽしゃった?
219login:Penguin:2013/06/09(日) 00:31:42.24 ID:e3/nnyRk
18は評判が悪かったからインストールを避けてたら、もう19か。
Gnome3.8の新しいclassic modeがかなり気になる。
220login:Penguin:2013/06/09(日) 01:37:14.46 ID:D27xRoQ3
まだ16使ってるけど、Qt5はいつからなんだろ?
221login:Penguin:2013/06/09(日) 02:17:37.08 ID:LvL/Xavf
古いバージョン使ってる人はどうやってセキュリティ対策してるの?
自分で脆弱性のあるモジュールを特定して差し替えてるのかな?

Fedora19は新しく追加されたモジュールがすくないから、早期に安定するかも。
222login:Penguin:2013/06/09(日) 04:04:12.34 ID:XuhQabAf
223login:Penguin:2013/06/09(日) 10:10:03.66 ID:XuhQabAf
あっ・・・、新作来てるね(笑)
http://www.dailymotion.com/user/dm_51a2b773a31aa/1
224login:Penguin:2013/06/09(日) 12:31:00.83 ID:A6SsOgSy
春頃にFedora使い出してから、牛乳飲んでもおなかゴロゴロしなくなった。
いったいなぜなんだぜ?(゚Д゚)?
225login:Penguin:2013/06/09(日) 12:34:41.64 ID:XuhQabAf
>>224
いつもFでうまくいかなくて、おなかがキリキリゴロゴロしてるからでしょ?(笑)
体質が変化したわけですね…w
226login:Penguin:2013/06/09(日) 12:44:36.16 ID:A6SsOgSy
(゚Д゚)?
227login:Penguin:2013/06/09(日) 21:01:44.57 ID:amiL/MDb
Fedora使い始めて10年
腐った牛乳飲んでも腐った卵食べてもおなか壊さなくなった
年収も半年ごとに上がっていき今では780万円
今年で830万円になるだろう
それだけじゃない
彼女が半年ごとに増えていきハーレム状態
Fedoraを使い始めてからいいことありすぎて困ってる
もうすぐ新しい彼女と出合うだろう。Fedoraと共に…
228login:Penguin:2013/06/09(日) 21:23:10.60 ID:/aYWgrFP
>>227
つまらん
漢字も間違ってるし
229login:Penguin:2013/06/09(日) 21:38:43.96 ID:UBvQZtEV
実は私30歳のサラリーマンなのですが、
27歳以来EDに悩まされ続けていました。

UbuntuやDebianなどを処方してもらうも、良くなる気配なし!!!
そんな時、Fedoraと出会いました。

今は夜も朝もちゃんと勃起します。
ぜひこの喜びを同じEDの方に体感して欲しいと思います。
230login:Penguin:2013/06/09(日) 22:27:28.64 ID:962IOtUN
5年前の記事でこういうのがあるが↓、この考え方は今でも有効?
要点は「パーミッション管理により、root以外はシステムに影響を与える
プログラムを実行できないからAVソフト不要」という事。

新米Linuxユーザーへのアドバイス --- アンチウィルスソフトは不要
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/02/news010.html
231login:Penguin:2013/06/09(日) 22:37:54.23 ID:6HH9mnZF
>>230
当時でもその考え方はダメだったと思う。
「Linuxだから」で考えても適切ではないと思う。
232login:Penguin:2013/06/09(日) 22:46:14.64 ID:58n9Fns8
権限昇格バグはありえるし、不要な実行許可を与えないことが話の肝だと思う。
233login:Penguin:2013/06/10(月) 00:10:57.40 ID:vppQbA8x
>>201
Fedora の読み方は、黒い帽子のfedora hat と同じ読みかた。
英語の発音ならフィドウラと読む。
http://en.wikipedia.org/wiki/Fedora_%28operating_system%29
日本語だと帽子の方をフェドラ、またはフェドーラと発音してたから、OSの読み方もフェドラでいいんでしょう。
234login:Penguin:2013/06/10(月) 02:06:13.80 ID:wNHstuHv
なるほど、Red Hat と Fedora Hat か。
235login:Penguin:2013/06/10(月) 16:16:46.17 ID:7nWVbUp6
>>222-223
くせー自演せずにUbuntuスレに帰って
VMwareでシコシコしてろUSBブート君
236230:2013/06/10(月) 23:47:02.31 ID:ZleSQWvD
やっぱりLinuxでもリアルタイム保護つきのアンチウィルスソフトがあったほうがいいな。
237login:Penguin:2013/06/11(火) 01:55:04.69 ID:5K2GVtYs
>>236
comodo anti virusってどうなのかしら?
238login:Penguin:2013/06/11(火) 07:41:24.82 ID:fs79ZS1U
信長「猿、SELinuxは無効にしておけ」
秀吉「よいのでございますか?」
信長「ここでは必要なかろう」
秀吉「御意のままに」

家康「使い方しらないんだよ、きっと」
半蔵「なるほど」
239login:Penguin:2013/06/11(火) 08:22:51.61 ID:fs79ZS1U
半蔵「5年前に仕官したそふと職人が、この所めきめき腕をあげております」
家康「なぜわかるのじゃ」
半蔵「つまらぬコードを書くようになりました」
家康「うむ」
240login:Penguin:2013/06/11(火) 08:40:11.24 ID:fs79ZS1U
秀吉「親方様、ぷりずむとかいう仕掛けで我が方の伝令が筒抜けとのこと」
信長「ほな、これからじぇ〜んぶ名古屋弁でくっちゃべちゃりゃ、きゃ〜どくでけんじゃろてぇ」
秀吉「そりゃぁうみゃぁこって」

家康「ハヤシもあるでよぉ〜」
半蔵「古い・・・」
241login:Penguin:2013/06/11(火) 10:11:12.90 ID:qM8zb8a9
>>238-240
全部つまらん
はい次
242login:Penguin:2013/06/11(火) 10:27:00.83 ID:IiMIFySF
|∧,,∧
| ・ω・) 呼んだ?
|⊂ ノ
|ωJ 
243login:Penguin:2013/06/11(火) 16:08:09.37 ID:9WpGDrQ0
Debianは今月末にお勉強会だって。
ああいうの楽しそうでいいよなあ。
244login:Penguin:2013/06/11(火) 21:07:43.43 ID:xGhMUcrX
企画すればいいのよ。
245login:Penguin:2013/06/11(火) 21:35:09.65 ID:a15nb8u0
>>243
大統一か…
246login:Penguin:2013/06/12(水) 11:13:57.75 ID:BWAiZroD
>244
企画はしないが、メニュー妄想してみた。

1. 最新Fedoraイントロダクション
システム管理、ウェブ開発者、ソフト開発者の視点から

2. initからsystemdへ
RHEL、CentOSユーザーも必見、新しいサービス管理のしくみ解説
systemdへの移行アドバイス

3. ブートを極める、UEFIブート&セキュアブート最新事情
Grub2解説
UEFIとgrub2の現状と今後について
茨の道の道標、UEFIという未舗装路の歩き方

4. SELinuxを使いこなす
SELinux概説とデスクトップユーザーのためのガイド

5. KVMへの誘い
Windowsを箱庭で飼う、Windows on KVM解説
ゲストOS別、ちょっとしたTipsなど
247login:Penguin:2013/06/12(水) 11:17:28.20 ID:BWAiZroD
メニュー、その2

6. 脱Adobe!FedoraとフリーソフトウェアによるWebデザイン&DTP指南
ユーザーの証言「ビンボー人にはウェブデザインはできないと思ってました」
GIMP, Inkscape, MyPaint, Scribusほか

7. アバンギャルド上等!デスクトップ・デコレーション・コンテスト、入賞者発表
表彰状と商品(黒い中折れ帽)授与式

8. LibreOffice4のススメ
MS Officeからの乗り換え指南
VBAからLibreマクロへのコンバート指南

9. ユーザーインターフェース談義1
新しいUI、Gnome3はこう使え!

10. ユーザーインターフェース談義2
「だが断る」派のためのGnome3フォールバックモード解説

11. 科学技術のためのFedora
フリー統計処理言語Rで「ビッグデータこっご」して遊ぼう
248login:Penguin:2013/06/12(水) 11:19:25.58 ID:BWAiZroD
あくまでも妄想だがね。
こういう試みでFedoraらしいことするなら、
テーマは「最新技術+遊び心」かな。
249login:Penguin:2013/06/12(水) 11:19:32.68 ID:p7PA1lam
企画しないと意味ない。
250login:Penguin:2013/06/12(水) 11:53:16.95 ID:BWAiZroD
あえて言うなら企画だけでも意味がないけどね。
実現にもってゆくのは相当大変な作業。
おもしろそうではあるけども。
251login:Penguin:2013/06/12(水) 18:47:41.41 ID:yQIVeNbg
普通に面白そうだ
252login:Penguin:2013/06/12(水) 21:01:18.08 ID:BWAiZroD
どれだけ人が集まるだろう。
そもそもFedoraを常用してる人はどの位いるんだろうね?
国内で3人くらいか?
253login:Penguin:2013/06/12(水) 22:32:44.16 ID:lz0PWqjN
マスコットキャラつくったら人気でるかもな。
全身青タイツのフェドラマンとか。
254login:Penguin:2013/06/12(水) 22:45:36.79 ID:TopTk+BE
255login:Penguin:2013/06/12(水) 22:54:29.78 ID:lz0PWqjN
仕事早っ!
もっと爽やかな感じで
256login:Penguin:2013/06/13(木) 00:09:44.56 ID:RZueeqLK
>>254
Facebookマンかと思た
257login:Penguin:2013/06/13(木) 13:12:34.48 ID:md0Pagqg
>253
帽子も忘れずに
258login:Penguin:2013/06/14(金) 00:38:28.68 ID:WLr9hNBM
259login:Penguin:2013/06/14(金) 00:55:40.43 ID:Y3LCm95a
今後はフォールバックモードの完成度が上がって行くだろうな。

RHEL 7、GNOMEのクラシックモードを採用
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/13/162/index.html
260login:Penguin:2013/06/14(金) 09:33:53.76 ID:BKYiaAr/
クラッシックモードとフォールバックモードは違うんやで
261259:2013/06/14(金) 12:44:23.06 ID:wJNkC7nI
それは知らなかった
262login:Penguin:2013/06/14(金) 14:07:47.82 ID:aeZZSgeS
263login:Penguin:2013/06/14(金) 14:25:01.60 ID:aeZZSgeS
264login:Penguin:2013/06/14(金) 18:33:28.11 ID:Q52P5d8X
帽子の似合う人といえばチャーチルだな
265login:Penguin:2013/06/14(金) 19:00:47.72 ID:FquqaXnF
Fedora19/20にログファイル肥大化バグ、だってよ。
http://www.happyassassin.net/2013/06/14/fedora-1920-logfile-explosions/
266login:Penguin:2013/06/14(金) 19:02:37.41 ID:FquqaXnF
麻生財相もFedoraを・・・
267login:Penguin:2013/06/14(金) 19:23:27.14 ID:LooCDXb/
あっそう
268login:Penguin:2013/06/15(土) 01:36:33.16 ID:l5xx0gHm
('A`)
269login:Penguin:2013/06/18(火) 21:09:36.81 ID:JKoe+mmZ
Fedora18でPulseAudio3.0をバックポートレポジトリ追加して試してるんだけど、
こういう時のパッケージ管理のお作法ってどうするのかね?
バックポートレポをpriority=1, enable=0にして、pkg追加とアップデート時だけ"--enablerepo"でOK?
270login:Penguin:2013/06/20(木) 10:03:04.27 ID:bsXed51c
F19がしれっと7月に伸びてるやん
271login:Penguin:2013/06/20(木) 18:52:06.41 ID:m0Nddr8P
Fedoraだもん。しかたないよ。
272login:Penguin:2013/06/20(木) 22:41:50.38 ID:WuzzqFFU
で、次のアップデートはどうなるん?
fedupのみ?
インストールDVDからいけるの?
273login:Penguin:2013/06/22(土) 04:03:38.85 ID:9rLVkFG9
Firefoxでハードウェアアクセラレーションを有効にする方法を教えてください
GF PGT610-LP/1GD3 FANLESSを使ってます
about:support
GPU 描画支援のウィンドウ   0/8 Basic
WebGLレンダラ        nouveau -- Gallium 0.4 on NVD9
アダプタ名          nouveau -- Gallium 0.4 on NVD9
デバイス ID          Gallium 0.4 on NVD9
ドライバのバージョン     2.1 Mesa 8.0.4ベンダ IDnouveau
AzureCanvasBackend    cairo
AzureContentBackend    none
AzureFallbackCanvasBackend none
274login:Penguin:2013/06/22(土) 18:53:38.42 ID:Qa214SRs
FedoraでFirefoxのタイトルバーを消す方法って誰か知ってる?
275login:Penguin:2013/06/22(土) 23:03:59.51 ID:ppxXZcev
F11を押す
276login:Penguin:2013/06/23(日) 14:58:39.32 ID:5FDO32Zv
Fedoraは最新のWine1.6も17ではリポジトリから入れられないみたいだし…
何かと不自由なディストリですねw
F19はさすがに1.6入りましたが…(笑)
Ubuntuなんか、12.04,12.10,13.04,13.10で速攻で入るし
openSUSE12.2、12.3も然りなんですけど・・・
277login:Penguin:2013/06/23(日) 15:16:31.98 ID:vpmRXbLe
>>276
出口はあっちだ
278login:Penguin:2013/06/23(日) 18:50:26.85 ID:uLzUQTtz
>>276
お前、ウブンツスレでも嫌われてんのねw
ウザいから窓板で相手してもらってろよ。
279login:Penguin:2013/06/23(日) 21:36:37.70 ID:IroSwHQ8
>278
Windows板でも嫌われてるよ。
これだけ自己中心的振る舞いをしてたら当然そうなるわな。
280login:Penguin:2013/06/24(月) 13:32:49.19 ID:Su1BFX0/
F19の7/2リリースは遅れなさそうですか?
あるいは今出ているベータ版からアップデートできるのでしょうか?
281login:Penguin:2013/06/24(月) 14:21:11.05 ID:/OfKjlju
282login:Penguin:2013/06/24(月) 15:20:48.59 ID:0/HOf4om
というかwine 1.6ってまだリリースされてないじゃないか...
283login:Penguin:2013/06/25(火) 06:32:09.45 ID:aeji3+KV
普通にwine-1.6-rc3が来てますが
284login:Penguin:2013/06/25(火) 08:53:42.13 ID:uqFCJtId
あ(察し
285login:Penguin:2013/06/25(火) 11:31:21.61 ID:p0zvMs9x
rcの意味も知らんのか...
286login:Penguin:2013/06/25(火) 11:33:52.54 ID:jZGDz/W9
これは恥ずかしい
287login:Penguin:2013/06/25(火) 11:39:04.49 ID:wvYUSO82
おいw可哀想だからwwwそれくらいにしといm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッヒヒヒヒャハハハハ
288login:Penguin:2013/06/25(火) 11:42:55.90 ID:1x9bOWbY
俺には284~287のほうが痛い子に見えるていうかチョン?
289login:Penguin:2013/06/25(火) 11:56:31.65 ID:aJg4tKYS
RC でもいいから早くリボジトリに入れろよ、ってことなのかな?
290login:Penguin:2013/06/25(火) 15:47:59.31 ID:xXuZu1DQ
仮想マシン使うようになってWineに興味なくしちまったな。
Windows用のプリンタドライバがそのままwineで動いてくれたらうれしいけど、
こういのは原理的に無理かね?
291login:Penguin:2013/06/25(火) 15:49:22.54 ID:xXuZu1DQ
CentOS7までのつなぎのつもりでF18使ってるけど、
だんだんFedoraが好きになってきたな。
困った。
292login:Penguin:2013/06/25(火) 17:08:06.20 ID:joKeasQ7
>>291
俺はFedora14まで使ってきたが、15で嫌いになって
決別してCentOSに乗り換えたよ。
293login:Penguin:2013/06/25(火) 17:10:44.20 ID:mfj2ssH6
MATE
294login:Penguin:2013/06/25(火) 17:39:58.61 ID:xXuZu1DQ
ほうほう。
私はなんとなくFedoraのカルチャーが気に入ってきたのだけどね。
でもサポート期間が短かすぎるから、RHEL7が出たら、やっぱりCentOSに戻らねばならぬ。
FedoraでもLTSやってくれたらいいんだけどね。
例えば、2年周期でサポート期間3年のやつを。
サポート期間だけ見ればRHEL/CentOSでも同様かに思えるが、
Fedoraテイストを長く安心して使いたい。
robyn姉に頼んだら検討してくれるかな?
295280:2013/06/25(火) 19:48:23.06 ID:lYQEgUET
>>281
ありがとうございます。


>>292
仕事ではRHEL6,Centos6使っています。
メジャーだからとUnity嫌いだけど Ubuntsu12.04,13.04なんか使っていましたが、
Mirとか独自のが多くなってきたのでまた新しいソフトを使う必要が有る環境としては
Fedora19を選ぼうかなと思っています。
296login:Penguin:2013/06/27(木) 19:59:43.97 ID:SVmyWUC6
人生に必要な知恵は全部Fedoraに教わった
1. 何事も思い通りには行かないものだ。常にバックアッププランを用意しておこう。
2. ある日突然環境が変わることもあるが、怒ってはいけない。人生はそういうものだ。
3. 役に立つ知恵をみつけたら、みんなに教えてあげよう。いつか助けてもらえるから。
4. 自分の好みにケチをつける人に耳を傾けてはいけない。あなたが満足ならそれでよいのだ。
5. 楽しいかどうか、それが問題だ。その他のことはたいして重要ではない。
6. 不具合に遭遇したら笑ってみよう。たかがコンピュータのことだからね。
7. 出来の悪くても作り手に感謝しよう。彼らに悪気はないのだから。
8. 少しだけ手間をかけてあげよう。その何倍もの幸福がかえってくるよ。
9. 狭き門より入るのもほどほどに。疲れちゃうからね。
10. ただより安いものはない
297login:Penguin:2013/06/27(木) 20:32:23.35 ID:SVmyWUC6
「おう、新しいFedora、完成したか?」
「量産出荷目前で、最終評価中です」
「よし、ちょっくら試験飛行してみるか」
「待ってください大尉、まだ評価が・・・」
「うるさい、壁を越えるにはこいつしかないんだ、どけ!」

「大尉、調子はどうですか?」
「お?・・・おぉ?・・あ!あ!あぁ〜ーーーーーーー!!!」
「どうしました大尉!大尉ーーーー!!」
「ぁーーーーーーーーっ、すごくイイ!」

Fedora19、7月3日(水)待望のリリース
298login:Penguin:2013/06/27(木) 20:39:12.09 ID:SVmyWUC6
秀吉「ここをくりくりと・・・」
信長「むふっ!」
秀吉「こっちもくりくりと・・・」
信長「むふっ!むふっ!」
秀吉「ここもくりくりと・・・」
信長「むふっ!むふっ!むふふふふふふぅ〜!」

Fedora19、7月3日(水)待望のリリース
299login:Penguin:2013/06/27(木) 20:40:08.46 ID:SVmyWUC6
「スタートボタンつきもあるでよぉ〜」

Fedora19、7月3日(水)待望のリリース
300login:Penguin:2013/06/28(金) 00:05:29.84 ID:J2LVK4j9
>>290
仮想マシンはエミュレータみたいなもんだから
「モッサリ」感があるっていう人はいるんじゃね?

完全にwineで動作できるようなソフトであれば、Wineの方がオススメだな。
ちなみにドライバは無理だろうな。
仮に理屈的に可能だとしても、膨大な開発が必要。
少なくともカーネルにパッチ当てなきゃ駄目だし。

そんなことするくらいなら、Linux用にドライバ書きなおした方が遥かに
低コスト&高パフォーマンスってことなんだろう。
そもそも今時Linux対応していないプリンタの方が珍しい。
(10年くらい前だとCanonとかEpsonとか日本メーカーは対応してなかった。)
301login:Penguin:2013/06/28(金) 00:42:59.70 ID:evDuLNUC
302login:Penguin:2013/06/28(金) 01:26:33.96 ID:8RCQPl8d
ラッパーといえば体をクネクネさせて「よぉ」とか言う連中か。
303login:Penguin:2013/06/28(金) 01:57:20.82 ID:U0v37fkQ
>>302
そうそう。
304login:Penguin:2013/06/28(金) 08:32:41.13 ID:JrPa5oON
誰も家にいないと思い込み
「俺は童貞!さらに包茎!」
とラップ調に大声で歌ってリビングに行くと
妹がニヤニヤ笑いながら座っていた。
305login:Penguin:2013/06/28(金) 09:51:13.18 ID:N4OhPaTy
306login:Penguin:2013/06/28(金) 17:18:21.80 ID:N4OhPaTy
virtualbox環境下でfedupで18->19に移行

*Xが起動しない
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=972095
と同じっぽい。xorg-x11-serverにpatchを当てると起動は
するようになった
*それでもgnome classic modeを起動しようとすると
今度はvirtualboxがcrashする
原因不明。取り敢えずLXDEに逃げてる。
307login:Penguin:2013/06/28(金) 19:55:34.02 ID:cfA8K8n8
うちもGuest Additionのドライバ入れるとXが死ぬから
Guest Addition入れてない
308login:Penguin:2013/06/30(日) 19:25:01.74 ID:Fvu/V5M1
fedora17から18にアップグレードしたらlibvirtが腐ってたで御座る
fedora17で動いていたpciパススルーが使えなくなったで御座る
qemu-kvm直ではちゃんと動くのにlibvirt通すとホストごと刺さるで御座る
fedora18上でlibvirtでpciパススルー設定してwindowsゲストがちゃんと動いたという人居たらlibvirtのバージョンを教えて欲しいで御座る
309login:Penguin:2013/06/30(日) 19:35:05.35 ID:Fvu/V5M1
>>290
OSX用のPPDがあるプリンタならCUPSでPPD読ませるだけで使えるモノもあるぞ
CanonやEpsonはダメなの多いけどBrotherとかOkiのレーザーは普通にLPRやCUPSで使ってる
310login:Penguin:2013/07/02(火) 07:55:39.07 ID:PjAzYu0r
19は今日の何時リリース?
311login:Penguin:2013/07/02(火) 09:40:27.67 ID:KuRZr7Fe
>>310
通常アメリカ東海岸時間のAM 10時。
今多分夏時間期間だから日本時間では23時だと思う。
312login:Penguin:2013/07/02(火) 19:47:20.76 ID:iNgky9/S
jaistには19のディレクトリ掘られてるな
チェックサム入ってたからミラー中?
313login:Penguin:2013/07/02(火) 22:08:18.59 ID:iNgky9/S
iso来た
314login:Penguin:2013/07/02(火) 22:20:36.15 ID:iff233fc
俺が日本中で一番最初みたいだな
315login:Penguin:2013/07/02(火) 22:54:59.00 ID:ZWStGqIu
JAISTの鯖管さんがなんか呟いてますなぁ(・_・;)

https://twitter.com/kfujieda/status/352054870766915586

ま、1分1秒を争って入れるほどのことでもなし、まったりと待ちまする。
316シベリア代行便:2013/07/02(火) 23:10:32.76 ID:hV1LYPjx
アナウンス

Announcing the release of Fedora 19!
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel/2013-July/184737.html
317login:Penguin:2013/07/02(火) 23:26:41.56 ID:G+yUSFbG
Fedora 19 Xfce Spinがいいんじゃね
318login:Penguin:2013/07/02(火) 23:40:26.41 ID:UJTMQetI
>>316
ついにきたか
319login:Penguin:2013/07/03(水) 00:39:30.61 ID:UyfzCS2m
今回の壁紙落ち着いてて好きだ
320login:Penguin:2013/07/03(水) 06:49:21.67 ID:sxP5cMkr
vmwareで19 64bitをインストールしようとしたら真っ黒画面で停止
過去にインストールした人のおまじないをやったけど無理だった
321login:Penguin:2013/07/03(水) 21:00:28.22 ID:ifIYLIVP
インストールしてちょっと動かしただけですが、17,18より良い感じがします♪
322login:Penguin:2013/07/03(水) 21:52:58.42 ID:E6yVFflZ
64ビット版だが、anacondaが異常終了してインストール出来ない…
いま32ビット版をtorrentで落とし中
323login:Penguin:2013/07/03(水) 22:10:01.48 ID:5aumPUHd
32bitLXDE版入れてみたけど18と比べると随分軽くなったな。
324login:Penguin:2013/07/03(水) 23:17:11.01 ID:KRH7taMU
やっぱインストール時のパーティション弄り辛い
GPTで入れたいのにMBRにされてちと苦労した
インストール後は特に不具合は見受けられない様子
Gnomeでシステムモニタの枠線が時々消えるのが気になる程度
325login:Penguin:2013/07/04(木) 01:00:15.69 ID:gIOAOX4i
ええと、ブートローダをPBRにインストールしたい時ってどうすればいいんだっけ…
326login:Penguin:2013/07/04(木) 01:35:24.24 ID:iLwnm3jU
327login:Penguin:2013/07/04(木) 01:41:58.37 ID:iqUOzmw0
↑は本日のNGID
328login:Penguin:2013/07/04(木) 01:54:25.84 ID:okjFbtz6
この人は自分が恥ずかしいことをしてるという自覚が無いのだろうか?
329login:Penguin:2013/07/04(木) 02:08:24.00 ID:iLwnm3jU
人の役に立つことが恥ずかしい事となの?
330login:Penguin:2013/07/04(木) 02:14:25.68 ID:gIOAOX4i
>>326
いや、それ、リンク先の書き込み、嘘だよ
331login:Penguin:2013/07/04(木) 02:22:54.07 ID:okjFbtz6
>>329
自己満足のためにスレを使わないでください
あと嘘はやめてください
332login:Penguin:2013/07/04(木) 02:26:17.29 ID:iLwnm3jU
嘘って…(笑)
僕はそれで使えてるから嘘じゃないんじゃない?w
333login:Penguin:2013/07/04(木) 02:27:04.51 ID:hn6wmTWZ
334login:Penguin:2013/07/04(木) 22:20:39.40 ID:fExy3b/n
この大先生は基本的な仕組みが理解できてないために、
どの鳥のブートローダがどこに入っているかを理解できていない模様
335login:Penguin:2013/07/04(木) 23:22:04.32 ID:llBl4Nx2
>>322
うちのも天山広吉のアナコンダバイス喰らってインストールウィーザードでこけます。
また何時ものFedora名物バク炸裂でしょうか?
336login:Penguin:2013/07/05(金) 00:25:29.22 ID:A4fMcuyU
ぶっちゃけ今のBtrfsってどうなの
337322:2013/07/05(金) 00:30:48.30 ID:guQF3I6u
322ですが、必要ないUSB機器全部取っ払ってインストールしたら
最後までいけました。32ビットも64ビットも。
ご参考までに。
338login:Penguin:2013/07/05(金) 03:01:12.47 ID:GH9lV/iO
どいつもこいつもMBRに入りたがる
そういう奴に限って問題児ばかり
怖いのはGPTに対応したまともなブートセレクタが見当たらない事
339login:Penguin:2013/07/05(金) 03:18:00.16 ID:TFISuxNt
>>337
インストールしようとしてたのはトレントから落としてきたもので怪しかったので通常のミラーから落としたものを使ったら上手くいきました。
でも相変わらずibusがコケてるのには参った。
340339:2013/07/05(金) 03:20:26.73 ID:TFISuxNt
今のレスは>>335から>>322へのレスです
341login:Penguin:2013/07/05(金) 03:26:02.38 ID:GH9lV/iO
なぜ公式のTorrentで落とさない?
ibusがコケてるわけじゃなくて、インプットメソッドの切替キーが
Ctrl+SpaceからSuper+Spaceに変更されたせいじゃね?
342login:Penguin:2013/07/05(金) 05:19:35.83 ID:FyxAOf/8
Mozcなら半角/全角だろ?
3種類もいらないのに…(笑)
343login:Penguin:2013/07/05(金) 09:02:37.40 ID:guQF3I6u
GRUB2が最大の癌だね
344login:Penguin:2013/07/05(金) 13:28:06.96 ID:BzFCa23y
>>342
設定でデフォルトのインプットメソッドをKKCにしておけば
全角/半角キーで切替できるようになるからSuper+Spaceはほとんど押さなくて済む
他のキーバインドもほぼWindowsのIMEと同じになる
教育する手間が省けていい
345login:Penguin:2013/07/05(金) 19:10:15.53 ID:guQF3I6u
google-chrome で Tweetdeck をアプリケーション化して作ったアイコンをクリックしても立ち上がらないですね…
selinuxは関係ないみたい。 setenforce 0 しても状況は変わらず。
むむぅ
346login:Penguin:2013/07/06(土) 00:20:47.12 ID:Jb/HZrYb
Boxesってなんだ。
VMをどうのこうの的な感じの機能みたいだけど使い方がわからない。
347login:Penguin:2013/07/06(土) 01:22:07.45 ID:4nZeirWx
>>346
VirtualBoxみたいに使うならメディア指定して起動するだけでも動く

ところでGnomeクラシックモードてどうなったのさ
348login:Penguin:2013/07/06(土) 01:48:24.96 ID:yxmsRzvP
どうって?
gnome-classicなんちゃら入れれば
ログイン時にセッション選択に出てくるよ
349login:Penguin:2013/07/06(土) 02:09:22.74 ID:4nZeirWx
>>348
え、そんな単純だったとは…サンクス
350login:Penguin:2013/07/06(土) 03:29:10.24 ID:IMedHBP/
やっぱりリポジトリはいっぱい追加したらいかんな〜。
おかしくなって、再インストールするはめになった。汗
やっと今終わった。
351login:Penguin:2013/07/06(土) 08:31:20.27 ID:IMedHBP/
GNOME3最高〜☆
352login:Penguin:2013/07/06(土) 08:47:46.69 ID:/xV0SBG0
F19 これ随分安定指向に振ってるのがよくわかる(笑)
kernelも3.9.8だねw
wine1.5.27 Jane styleもBandicamも動かないカスバージョン
なんでこれなの?速攻updatingリポ入れて1.6 へ更新w

一番の驚愕が、簡単にVMware playerインスコできて、しかも完璧動作する
19はPlayerユーザに対するサービスバージョンとみたぞ
kazamもおしいところまでいけるんだけど、最後にdbus-pytonのエラー

近々あがるかも?w
353login:Penguin:2013/07/06(土) 09:26:50.69 ID:Jb/HZrYb
chrome web アプリが立ち上がらないのは、
libudev.so.0 がインストールされてないのが原因だと判明した。

$ ldd /opt/google/chrome/chrome | grep udev
libudev.so.0 => not found

とはいっても f19 のリポジトリには libudev.so.0 が提供されていないみたいので、
むりくり libudev.so.1 に symlink しちゃえば、なんとか起動できるようにはなった。

$ ldd /opt/google/chrome/chrome | grep udev
libudev.so.0 => /lib64/libudev.so.0 (0x00007f3b16be8000)
354login:Penguin:2013/07/06(土) 11:41:20.72 ID:le66q5+t
F19でgnome端末の背景を透過したいんだけど
設定の中から背景タブ無くなったのかな?
どこで設定すればいいんだろ
355login:Penguin:2013/07/06(土) 12:09:24.95 ID:y1zgBwgP
設定項目ごとなくなったっぽいね
356login:Penguin:2013/07/06(土) 12:50:55.13 ID:le66q5+t
そうですか
ちょっと不便だけどこのままで使ってみるよ
357login:Penguin:2013/07/06(土) 16:14:24.11 ID:/xV0SBG0
皆様へ日頃の感謝を込めて貢献できたかな?・・w
358login:Penguin:2013/07/06(土) 17:00:10.91 ID:jppv9yd8
病人は入院して大人しくしてくれるのが一番の貢献
359login:Penguin:2013/07/06(土) 18:30:39.60 ID:i3+nsUE1
NGID:/xV0SBG0
USBブート君
360login:Penguin:2013/07/06(土) 19:16:18.42 ID:t2/0/QXF
>>352>>353の対比がおもろい
361login:Penguin:2013/07/07(日) 09:07:46.66 ID:l4uL3pWo
窓人種って飛び込み方が面白いな?(笑)
Fedora19ネタね全く釣れなくても、KVMネタね飛び込むのね?・・・w
まぁちょっとオーバーな表現しちゃったけど… (^_^;)
362login:Penguin:2013/07/07(日) 14:08:07.83 ID:l4uL3pWo
これ、F19やりましたね・・・(笑)
不安定さで水を大きく開けられていたUbuntu、SUSEにも一泡w吹かせる出来ですね?
まさかの安定志向w
RHELに採用も決まったGNOME Classic Shellの熟成かな?

Mirに対抗して本気出してきたんじゃないですか?
363login:Penguin:2013/07/08(月) 02:40:24.66 ID:cP0dsiNw
サブ環境で数日使って大きな問題もなかったからさっくりメインも19に乗り換えたわ
ちょっと肩透かしかも
364login:Penguin:2013/07/10(水) 09:23:13.58 ID:Q7SV3m5/
私にとっては衝撃

Seth Vidal (yumを書いた人、現在も開発者だった)が
亡くなる(車にはねられたらしい)

The Fedora Project community mourns the loss of Seth Vidal
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/announce/2013-July/003174.html
365login:Penguin:2013/07/10(水) 13:54:59.74 ID:fQgxX+w9
いい人から先に逝ってしまうんや
366login:Penguin:2013/07/10(水) 15:27:42.80 ID:68jArbhR
何と俺の寿命が短いとの宣告を受けた気分だ。

運転免許を取って36年になるけど違反は初期の頃の2回だけ、高速もほぼ速度厳守。
367login:Penguin:2013/07/10(水) 23:13:36.60 ID:ToDsWMOP
あんたはいい人はいい人でも「どうでもいい人」だから関係ない
368login:Penguin:2013/07/11(木) 00:19:50.61 ID:RVi4hAPB
kkcの変換精度を上げたいのだけれど何か貢献できることってあるかしら
369login:Penguin:2013/07/11(木) 18:02:51.14 ID:mDOMatTM
>>368
貢献するにはコミュニティに参加した方がいいんじゃないかな?
370login:Penguin:2013/07/11(木) 21:12:51.97 ID:yPNJL+9x
ibus-kkcで三点リーダーが打てないんだけど、みんな打ててる?
使用環境がSUSEなんでFedora板じゃスレチ言われそうだけど、kkc標準になったらしいし。。。
371login:Penguin:2013/07/11(木) 21:44:34.26 ID:czWgIe7G
スレチ。
372login:Penguin:2013/07/11(木) 23:13:53.24 ID:Z6b60UiF
>>370
全角一文字なら さんてん で出る
全角三文字なら てん だけで出る
373login:Penguin:2013/07/11(木) 23:33:57.24 ID:yPNJL+9x
「てんてんてん」を変換したら出ました。
・・・
一個だけの点が出てきません。
374login:Penguin:2013/07/12(金) 00:25:25.96 ID:5WAKhxe0
なかぐろ→・
375login:Penguin:2013/07/12(金) 11:29:03.25 ID:AadRqprR
なかぐろとめぐろくって似てるよね
376login:Penguin:2013/07/12(金) 15:45:51.75 ID:elTwVa5f
なかてん  も
377login:Penguin:2013/07/12(金) 17:19:30.88 ID:rpSvNsn+
なかぐろとなかめぐろのほうが似ている
378login:Penguin:2013/07/12(金) 17:43:39.35 ID:dMbVefVt
この話おわり。
379login:Penguin:2013/07/13(土) 01:10:12.44 ID:1a4mDP+W
次は、恵比寿
飲み過ぎに注意して下さい。
380login:Penguin:2013/07/13(土) 05:44:13.65 ID:pOYdon+d
<おう、こっちこっち!
ハァハァ
               なんだよもう始めてたのか〜>
381login:Penguin:2013/07/13(土) 06:34:26.96 ID:9LFe6pEy
Btrfs使ってる人いる?
382login:Penguin:2013/07/13(土) 06:38:37.59 ID:3jjMhebm
>>381
のし
383login:Penguin:2013/07/13(土) 06:52:08.59 ID:9LFe6pEy
>>382
ごめん呼んでみただけ
384login:Penguin:2013/07/13(土) 06:53:55.28 ID:3jjMhebm
がくっ
385login:Penguin:2013/07/13(土) 10:52:59.22 ID:gsxG1SWh
fedora 18って適当なタイミングで19にアップグレードした方が良いのかな?
前16で放置してたらyumの更新来なくなった気がする
386login:Penguin:2013/07/13(土) 11:25:44.92 ID:o3ZWQSAQ
当たり前体操した気分。
387login:Penguin:2013/07/13(土) 11:26:48.38 ID:o3ZWQSAQ
訂正
当たり前体操したい気分
388login:Penguin:2013/07/13(土) 15:57:38.82 ID:zhqQVHIn
389login:Penguin:2013/07/13(土) 18:02:13.52 ID:gsxG1SWh
>>388
そうなんだ、thx
じゃぁ20が出るまでは安心して使えるね
390login:Penguin:2013/07/14(日) 16:21:45.68 ID:c3VJgWt/
ウムラウト付きの文字が出てくるので文字化けしちゃったかとビビる
まだ慣れない
391login:Penguin:2013/07/14(日) 16:27:03.72 ID:rh7HCJwh
Fedora19Gnomeで残像(ゴーストイメージ?)が残るんだけど、マシンスペックが低いから?
392login:Penguin:2013/07/14(日) 16:39:23.11 ID:pZi2Wz9Y
ドライバがウンコだから
393login:Penguin:2013/07/14(日) 23:31:46.12 ID:cs11c3RJ
18から19へのfedupでアップグレード問題無さすぎだったわ
394login:Penguin:2013/07/15(月) 02:09:03.02 ID:7+6w/kgJ
>>392
HD7870なんだけど、ドライバどうすればいいの?
デフォルトのままいじってない
395login:Penguin:2013/07/15(月) 02:54:55.07 ID:9+NHMb0r
Linux使うなら、AMD, nVidia, ATIは避けるべし。
面倒くさいからね。
396login:Penguin:2013/07/15(月) 03:11:55.89 ID:bQOzke8V
ゲームとかしないんだったらradeonで十分でしょ。
397login:Penguin:2013/07/15(月) 07:34:15.66 ID:gZpEpenx
他のディストリやデスクトップシェルでも試してみた?
398login:Penguin:2013/07/15(月) 11:03:43.40 ID:/VhjaUdn
ATiのドライバ入れれば変わってくるかも?

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/921atidriver.html
ここにドライバの入れ方がのってる

http://support.amd.com/us/gpudownload/linux/Pages/radeon_linux.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.42&lang=English
ドライバはここか

nVIdiaと違ってrpmfusionには入ってないのね
399login:Penguin:2013/07/15(月) 11:06:38.62 ID:/VhjaUdn
と思ったらakmod-catalystがそれなのか?
rpmfusion-nonfreeのレポジトリを入れてるんならyum install akmod-catalystで入る
うまく動けば後々はこっちのほうが楽かも
400login:Penguin:2013/07/15(月) 14:14:25.30 ID:RhHVltgO
>>395みたいなゲフォ厨って死ねばいいのにね
プロプライエタリドライバが必要なハード買うと苦労するのは何でも同じ
401login:Penguin:2013/07/15(月) 14:49:03.49 ID:7+6w/kgJ
>>400
AMD, nVidia, ATIって要は全部じゃないの?
AMD=ATI=Radeon
nVidia=geforce
だと思ってた
402login:Penguin:2013/07/15(月) 15:32:32.92 ID:M1argrjX
nVidia避けろっつってんのにゲフォ厨になる不思議
403login:Penguin:2013/07/15(月) 15:47:44.76 ID:5o3HIlJ9
そんなに難しく考えなくてもWindowsよりは相性問題が少ない。
404login:Penguin:2013/07/15(月) 15:55:05.96 ID:selY18tm
>>400はおっちょこちょいだな
405login:Penguin:2013/07/15(月) 16:07:20.26 ID:zf5ToutD
でグラボは何がおすすめなん?
406login:Penguin:2013/07/15(月) 16:13:44.20 ID:5o3HIlJ9
わざわざグラボ入れなくても内蔵で充分。
というのも、Linuxのドライバは性能が高いのでWindowsで20万くらいの
グラボを使うのと同等の性能が内蔵で得られるから。
ほとんどのソフトはそれ以上の性能を必要としていない。
407login:Penguin:2013/07/15(月) 16:18:27.34 ID:G/GqYvSP
すごい妄想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
408login:Penguin:2013/07/15(月) 17:01:22.88 ID:NdZnRkaX
金額で20万と言うのはネタかギャクだろうけど自分の用途では内蔵で不満はない。

もっともβの初期画面では6年前の内蔵で多少不安になったけど
最近のは不都合はなかったから性能は高い方がイイかも知れない。

>>405
用途にもよるだろう。

って言うか用途によって何が適切かを報告するのがこのトリの使命だと思うけど。
409login:Penguin:2013/07/15(月) 17:50:23.08 ID:ltNzbiqF
ちょっと動画見たりする分にはIntelの内蔵グラで十分だよな。
410login:Penguin:2013/07/15(月) 17:50:38.78 ID:f/fEwAh5
>>407
最初と最後の文は合ってるから、間はスルーしてやれ。
411login:Penguin:2013/07/15(月) 17:58:03.04 ID:BHB64Cmv
わざわざグラボ入れなくても内蔵で充分。
李も桃も桃のうちというのと同様、
庭には二羽ニワトリがいることもある。
ほとんどのソフトはそれ以上の性能を必要としていない。
412login:Penguin:2013/07/15(月) 19:34:25.12 ID:nixNSVZ6
それで結局解決したの?
413login:Penguin:2013/07/15(月) 20:20:44.62 ID:/VhjaUdn
>>409
ところでIntel(i5)の内蔵グラだが
mplayer -vo xvでフルスクリーンで見ると微妙に引っかかる
mplayer -vo x11で拡大せずにみるとスムーズなのだが
414login:Penguin:2013/07/19(金) 01:31:45.20 ID:CGenXTiR
Fedora19のGnome3を使ってるんだけど、ずっと使ってるとアクティビティ画面の左のランチャーが真ん中にきちゃうんだけど、
これ直し方を知ってる人いる?
415login:Penguin:2013/07/19(金) 02:17:22.02 ID:ycTYm6ve
ちょw キャプチャー記念に上げてくれ。>>414
真ん中に陣取るシュールなランチャーを見てみたいww
416login:Penguin:2013/07/19(金) 08:10:54.11 ID:Za6bBWf+
>>414
まじかよw

今回の19ってバグ多いの?
417login:Penguin:2013/07/19(金) 14:16:25.01 ID:oC++Rjcu
GNOME3なんて誰も使ってないからね
418login:Penguin:2013/07/19(金) 14:18:03.53 ID:6dULDkmJ
今はUnityが至高だからね
他は全部うんこだよ
419login:Penguin:2013/07/19(金) 15:57:55.60 ID:A3Ga6U61
こないだ初めてUnityを触ったけどUbuntu厨がかわいそうになったわ
あれに比べればGNOME 3のほうがはるかにマシだったんだな
420login:Penguin:2013/07/19(金) 16:16:34.74 ID:6WxS5ty3
大体の人はいろんなの試してGnome shellやらUnityやらいろんなの使ってるんでしょうに
ここでわざわざ自分の好きなUnity↑してても皆ふーんてもんじゃまいか?
421login:Penguin:2013/07/20(土) 06:44:24.89 ID:gtGb68+d
>>417
お、IDがC++だ
422login:Penguin:2013/07/20(土) 14:35:22.35 ID:uEmJUO8F
Linux使いはCだろw
423login:Penguin:2013/07/21(日) 02:30:52.62 ID:dIdNuPQi
いちいちプロプライエタリドライバーいれないとダメな場合なんてあるの?
424login:Penguin:2013/07/21(日) 09:38:47.53 ID:a1styBi6
>>423
Firefoxで
GPU 描画支援のウィンドウ 0/5 Basic
なんだけど
425login:Penguin:2013/07/21(日) 11:12:08.36 ID:bb5HU9P1
>>422
両方使ってるのではとマジレス。
426login:Penguin:2013/07/23(火) 14:14:52.57 ID:ogMiD4p5
昨日の夜ぐらいからyum updateすると

エラー: Cannot retrieve metalink for repository: fedora/18/x86_64. Please verify its path and try again

ってなるんだけど、同じ障害出てる人いる?
427login:Penguin:2013/07/23(火) 22:17:01.31 ID:ZNu0UEXp
>>426
いまyum updateしたけど平気だった
yum clean allしてみてもダメ?
428login:Penguin:2013/07/24(水) 21:24:29.29 ID:YOWErmpf
フェドウラでドにアクセントがつくのに
フェドラでフェにアクセントをつけると思っているそこのお前
429login:Penguin:2013/07/24(水) 21:41:35.62 ID:DiONNkX2
怪獣のヒドラだとどこにアクセントあるのかな。
430login:Penguin:2013/07/26(金) 13:18:17.67 ID:vWogGfbD

 ナックスだからな
431login:Penguin:2013/07/26(金) 14:01:35.48 ID:9jDwrM0B
>>428 >>430 の補足
fedora:フェルト製の中折れ帽
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/30884/m0u/  発音記号参照

リーナス氏自身の「But Linux is always Linux」参照
http://www.youtube.com/watch?v=5IfHm6R5le0
432login:Penguin:2013/07/26(金) 19:18:35.86 ID:j43WYPfK
Lennart Poetteringによると、ベルリンにある日本料理店が
おいしかったらしい
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel/2013-July/186864.html
(但し、多分このメールの本意は、自分の提案が会議で認められなかったので
途中から無視した、とかそんな感じ)
433login:Penguin:2013/07/27(土) 13:45:40.14 ID:GNMyIRVH
rawhideでarmv7hlのkojiでのビルドが有効になったが、
ビルドが凄く遅い...
434login:Penguin:2013/07/28(日) 01:47:18.62 ID:PXcFQ6RV
Flash入れたくない
でも入れないと困る
435login:Penguin:2013/08/01(木) 19:37:27.21 ID:Kmpy7JVc
カーネルが3.10になったせいか、F19になったせいか
わからないけど多コアを積極的に使うようになったみたい

F18のときと同じのを動かしても明らかにパフォーマンスが
ぜんぜん違う
436login:Penguin:2013/08/03(土) 13:34:35.06 ID:IyUCw3pH
Fedora19 はどう?
437login:Penguin:2013/08/03(土) 14:46:08.51 ID:giMWkMfw
とくに問題はないですね
438login:Penguin:2013/08/03(土) 14:53:17.86 ID:pdF61nXk
kazam動かんからな…w
439login:Penguin:2013/08/03(土) 15:10:31.55 ID:IyUCw3pH
ふむ。18よりいい感じだな。
440login:Penguin:2013/08/03(土) 19:18:38.97 ID:EwCqyqGd
>>438
Ubun厨スレに帰れ
441login:Penguin:2013/08/04(日) 09:44:18.30 ID:Ew86ek0q
Fedora19(64bit)のネットワークインストール版をCDからデフォルト設定でインストールしたら、
アプリのインストールも、コンソールも、ソフトウェアのアップデートのアイコンもないので
ブラウザとメール専用機になってしまったんだが、何か設定が足りませんか?
アプリを追加するにはどうしたら良いでしょうか。
442login:Penguin:2013/08/04(日) 14:46:25.13 ID:/RCPQQF7
(常用|すべて) ←すべてを押してみるんだ。
443login:Penguin:2013/08/04(日) 14:54:07.46 ID:/RCPQQF7
dconf write /org/gnome/shell/always-show-log-out true
cat >> .bashrc <<'EOF'
setxkbmap -option "ctrl:swapcaps"
setxkbmap -option "terminate:ctrl_alt_bksp"
EOF

この辺は19になってもまだ必要だな。後、Ctrl+Spaceで日本語変換の
ON/OFFをしたいのだけどできない。インストール途中でファイルを
コピーしてる最中にパスワードの設定をするというのは合理的だと
おもた。今んとこ評価できるのはアナコンダだけ。後は何が変わった
のかよくわからにゃい。
444login:Penguin:2013/08/04(日) 15:57:36.85 ID:Ux1it/1i
abrtとlibreportのアップデートに失敗する
satyr-0.5-2がtestingのままだ
445login:Penguin:2013/08/04(日) 18:22:45.09 ID:JausLV2j
ほんとだ(笑) 時を待とうぜ
永遠にβなんだからさ…w
446login:Penguin:2013/08/04(日) 20:41:43.97 ID:i8SWhqZL
>>443
Fedora的には.bashrcじゃなくてキーボードの設定でやるんじゃない?
447login:Penguin:2013/08/05(月) 00:38:26.85 ID:AUj2JXaG
やれる?やれるんだったらいいんだけど。
448login:Penguin:2013/08/05(月) 00:54:26.74 ID:0qeLYKAA
>>441
デフォルトならGnome3だよな?
パッケージがインストール済ならアクティビティからgpkで検索かければ出てくるはず
449login:Penguin:2013/08/05(月) 02:06:24.66 ID:uPuVarJ/
>>448
ありがとー(人´ω`)見つかった

最低限のインストールって事なんだろうか。
自分がマニュアルを読んでないって事なのか。
難しいわ。
450login:Penguin:2013/08/07(水) 15:34:03.86 ID:Vj3Idh6k
なんか18より19のがだいぶ重いんだが
451login:Penguin:2013/08/09(金) 03:10:25.65 ID:LtSIJA2r
>>450
そうかな?
僕は18に比べて軽いって思うんだけど…
てか、18はβで19が正規リリース版っていう感じだが?
452login:Penguin:2013/08/11(日) 01:42:53.63 ID:wXtUzx9L
Fedoraはアップグレードの二ヶ月前くらいが一番安定して軽くなって前のバージョンを越える。
でもアップグレードでまた不安定になり重くなる。
それの繰り返しのような気がする。
453login:Penguin:2013/08/11(日) 03:27:36.63 ID:nkY9JLSz
今まであまり不安定とか重いとか感じたことないけどな。
454login:Penguin:2013/08/11(日) 08:49:59.88 ID:71KIuE/L
16辺りは軽かった覚えがある
18、19は重いと感じる
455login:Penguin:2013/08/11(日) 17:25:41.86 ID:vsAcDNsB
17→19に移行したが、
確かにブラウザ内で日本語変換を伴う検索をしていると、いきなり重くなるときがあるな
メモリとかは足りているし、ブラウザの予測なんちゃらとかも切っている
システムモニターみるとブラウザそのものがCPU使用率食ってることになっている
456login:Penguin:2013/08/11(日) 22:31:07.29 ID:picp2ML0
FedoraのChromeはFlashのホワイトアウトがあるけど、
あれってIntel GPU限定なんですか?
457シュレーディンガーのぬこ:2013/08/12(月) 20:19:07.40 ID:GOVg5XbH
シュレーディンガーさんの生誕126年らしいのでふみふみ
458login:Penguin:2013/08/14(水) 08:51:35.51 ID:JJLiSoeu
最近、アップデートしたらグラフィカルで立ち上がらなくなった。
emergency modeで必ず止まる。
よく見るとsystemd-fsck-rootでfailedになってるのでこれが原因かと思う。
同じような現象になって解決した人いますか?
emergency modeになってもCtrl-Dでcontinueすれば問題なくグラフィカルは立ち上がるんだけど、
めんどくさいので直したい。
459login:Penguin:2013/08/14(水) 09:08:24.65 ID:doZZZHT5
直し方知ってるけど書くと厨房とか言われるんで書かない。
460login:Penguin:2013/08/14(水) 09:56:14.30 ID:UPZJ/kyu
知らないんだな。
461login:Penguin:2013/08/14(水) 10:29:29.79 ID:SJaCV61D
>>456
お願いいたします
462login:Penguin:2013/08/15(木) 18:43:40.82 ID:sGp7qdiU
Fedora19入れてみたけど.Xmodmapが効かなくなってる…ひどい…
ググると18かららしくて、毎回xmodmapする以外の解決策は無いらしい。
もしかして、もう直す気がないのかよ…

それと、日本語入力は
日本語 ja
日本語 (Kana Kanji) あ
ってあるけど、上の方はなんの意味があるのか分からんな。
463login:Penguin:2013/08/15(木) 21:21:38.84 ID:YjbM3ybc
毎回実行するならなんかシェルスクリプト組んでおいて
gnome-session-propertiesで起動指定しておく手もある
464login:Penguin:2013/08/15(木) 21:45:08.99 ID:d7NxRBEO
>>462
> 日本語 ja
キーボードレイアウトが表示されてる
465462:2013/08/15(木) 22:18:17.02 ID:sGp7qdiU
>>463
確かにgnome-session-propertiesでやれば起動時はいいけど、サスペンド
レジュームした時もリセットされるから、とりあえず毎回手でやってるよ…とほほ

>>464
> キーボードレイアウトが表示されてる
これってどういう事?
日本語 (Kana Kanji) あ
だけで、今のところ問題なさそうだけど。
466login:Penguin:2013/08/15(木) 23:23:58.77 ID:hklnOokj
>>462
ウチだけかと思ってたけど、やっぱりバグだったのか。
18の頃は問題なかったけどなあ。
しょーがないから毎回xmodmapしてるよ。
467login:Penguin:2013/08/16(金) 01:06:00.19 ID:ztXweNq7
.Xmodmapが効かなくなってもいいけど、ちゃんと代替案を実装して欲しいもんだ。
Windowsで使ってるレジストリを書き換えるタイプのキー入れ替えソフトが
結構便利なんで、同じようなのが欲しいね。
468login:Penguin:2013/08/16(金) 01:37:16.39 ID:ztXweNq7
あと、クラシックモードは期待外れだったのと、ユーザーが一人だと
ログアウトできない仕様に面喰った…
電源オフを隠す事に次いで理解に苦しむ仕様だな…
469login:Penguin:2013/08/16(金) 01:54:28.84 ID:TDLTP/7g
$ gsettings set org.gnome.shell always-show-log-out true
$ gnome-session-quit
470login:Penguin:2013/08/16(金) 19:07:54.24 ID:n1nORVHx
>>465
外人さんが日本語レイアウトのキーボードの繋がったPC使うようなとき
便利なんじゃなようにじゃないかと思う。
471login:Penguin:2013/08/18(日) 00:26:53.95 ID:+9h7/KvH
>>469
なるほど。とりあえず今回は適当にユーザーを追加して難を逃れたけど、次からそうする。

>>470
単純に日本語キー配列って事か。ただ、いらないからって消すと上の入力モードの表示が
消えるな…(とりあえず、2つ登録しておけばいいんだろうね)

それと、新しい日本語入力はかなり変換精度がいいから期待出来るが、カタカナが
変換候補に出てこないのは駄目だな。改善してほしいところだ。
472login:Penguin:2013/08/18(日) 01:16:14.93 ID:+duXPu/I
>>471
普通にカタカナ出るよ
473login:Penguin:2013/08/19(月) 14:46:29.57 ID:IR44iHY1
Fedora 19、アップデートで性能向上
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/08/12/133/

Fedora 20はsendmailとsyslogを外してリリース
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/08/17/025/
474login:Penguin:2013/08/19(月) 23:17:02.83 ID:feWGlP/Y
>>472
ごめん、普通にカタカナ出た。
しかし本当に変換精度いいな。Anthyとは一体何だったのか…
475login:Penguin:2013/08/20(火) 00:24:25.70 ID:OPwUdpg3
当然みんなMozc使ってる訳でしょ?2ch顔文字辞書入れてねw
476login:Penguin:2013/08/20(火) 20:24:59.38 ID:98hdOmps
Fedora 19 emacs が xim を disable に出来ない
このおかげで emacs が使えない
最近の Fedora 不安定すぎはなんとかしてもらいたいわ
477login:Penguin:2013/08/20(火) 23:12:23.40 ID:duzikh5W
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel-announce/2013-August/001233.html

「スケジュールきついからみんなお願いね!」って
今言っても、どうせ守られはしないよね
478login:Penguin:2013/08/22(木) 00:07:27.01 ID:Uc32U6ku
>>476
XMODIFIERS=@im=none emacs
で駄目なの?
俺は--without-ximして自分でビルドしているから、すこぶる快適
479login:Penguin:2013/08/22(木) 00:15:01.18 ID:Uc32U6ku
さらに、
CFLAGS='-Ofast -march=corei7 -mtune=corei7' ./configure --without-xim --enable-link-time-optimization
って、最適化オプションを沢山付けてるから明らかに軽くなっているのが実感出来る

しかし、Fedoraって基本-O2だけなのがもどかしい。LTOも使われてないよね?
480login:Penguin:2013/08/22(木) 02:26:55.57 ID:/vgoGT/z
Gentooでも使ってろ
481login:Penguin:2013/08/22(木) 03:15:07.14 ID:oxOmdsLk
482login:Penguin:2013/08/23(金) 19:45:44.04 ID:1CZ0C9Hm
英語キーボードで運用したいマシンを
Fedora 19(64bit xfce4)インストール時にうっかり109日本語キーボードを使ったら
インストール終了後にキーボード配列が日本語になる謎現象
system-config-keyboardで設定しても管理→言語からデフォルトの言語を
英語にしてもすぐに元に戻ろうとする
/etc/X11以下にもそれらしき記述なし

同じディスクから英語キーボード使用でインストールしたマシンには
そんな現象は起きていない

いったいキーボードを日本語配列に指定する設定はどこに潜んでいるのでしょう
「再インストールすれば?」というのはなしでお願いいたします
483login:Penguin:2013/08/24(土) 07:10:08.29 ID:/Tx4JDmD
気持ちもわかるが…
仕事で調べなきゃならんのなら同じハードの別のマシンに再インストールして差分とるのが早いし安いと思います。
484login:Penguin:2013/08/27(火) 13:59:10.03 ID:xdqtaLz0
>>483
アドバイスありがとうございました。
規制のため書き込むことができずにおりました。

結局、キーボードの設定が切り替わるのは、日本語入力のため常用していた
ショートカット(Shift+Space)が重複してそれに割り当てられていた
ためであることが判明しました。

しかし、その機能を有するものが何であるのか見つけることができず、
仕方がないのでIMのショートカットを変更することで対処致しました。
485login:Penguin:2013/08/29(木) 06:19:06.79 ID:6TizSVhb
あげ
486login:Penguin:2013/08/29(木) 11:45:19.84 ID:f4EZAsQA
久しぶりに Win7 使ってみて気がついたけど
Fedora 19 って Win7 より起動時間遅くない?
487login:Penguin:2013/08/29(木) 15:37:31.18 ID:776aK1Xq
fadora19いきなりイヤホンから音でなくなったんだけど……
デバイスは認識しててdualbootしてるwin7からは聞けるのに……
488login:Penguin:2013/08/29(木) 16:00:51.53 ID:T45gqtjP
>>482-484
キーボードを設定するコマンドは、setxkbmap、loadkeys

Xの設定ファイルは、/etc/X11/xorg.conf
/etc/X11/xorg.conf.d/keyboard.conf

>インストール時に、うっかり109日本語キーボードを使ったら
>インストール終了後に、キーボード配列が日本語になる謎現象
インストール時に、つながっているキーボードにより、
自動的に日本語環境と判断されたのかも
489login:Penguin:2013/08/29(木) 21:05:17.08 ID:DyVkjvlY
>>487
yum install pavucontrolして
pavucontrolで出力先を変えてみれ
490login:Penguin:2013/08/29(木) 21:47:24.88 ID:776aK1Xq
>>489
おおおお!
音量調節
出力装置タブでいろいろいじったら音でるようになった!
なにが原因でなったのか分からなかったけどありがとう!!
491login:Penguin:2013/08/30(金) 12:48:05.58 ID:6d5mZ5D3
>>488
ありがとうございます。
当方の環境の場合
/etc/X11/xorg.conf.d/00-keyboard.conf
のみ存在し、しかも
#(中略)It's probably wise not to edit this file
# manually too freely.
とかコメントがついていて、より上流に何かが潜んでw
いつことをにおわせています。

>インストール時に、つながっているキーボードにより、
>自動的に日本語環境と判断されたのかも

経過からして、仰る通りなのだと思います。
492491:2013/08/30(金) 14:18:36.62 ID:q7yaFPzu
書き忘れました。本体部分の内容は
>Section "InputClass"
> Identifier "system-keyboard"
> MatchIsKeyboard "on"
> Option "XkbLayout" "us"
> Option "XkbModel" "pc105+inet"
>EndSection

となっていて、日本語キーボードの影も形もありません。

>>484に書いた通り、運用に支障は出なくなったのですが
少々気色悪い話ではあります。
493490:2013/08/30(金) 15:17:53.56 ID:riOLaTFK
また再起動したあとイヤホン音が出なくなった……
pavucontrolで出力先設定変えたけどうまくいかない……
494login:Penguin:2013/08/30(金) 21:53:53.47 ID:FMDrrsKS
>>493
pavucontrolのメーターは動いているか?

ターミナルからalsamixer -c n (n=0,1,2,...)を起動し
順次ボリュームを変えてみる
495login:Penguin:2013/08/31(土) 03:30:51.58 ID:K+A4ThOu
>>493

端末からalsamixerを実行してみて最初にでてくるデバイス名を見る。
それがpulse audioになってるなら今度はpavucontrolでメインにしたいデバイスのところにある
「代替として設定」
というアイコンをクリックする。
もしhda_intel使ってるなら別なトラブルの可能性もある。
496490:2013/08/31(土) 21:28:53.07 ID:4sl9RjIS
>>494
>>495
メーターは動くんだよな……

ターミナルからもうまくいかない

何度か再起動したら音でるようになったわけわからん
たまにマウスポインタも消えるし……

これからもFedora使っていこうとは思うけど初心者だからよくわからなくて不完全燃焼……

もっと勉強していきます

ありがとうございました
497login:Penguin:2013/09/05(木) 03:14:02.65 ID:0vzidpzh
Fedora 20のコードネームがHeisenbugに決定
ttps://lists.fedoraproject.org/pipermail/announce/2013-September/003181.html
498login:Penguin:2013/09/05(木) 08:13:25.80 ID:ygiqoccd
一応繋がりあるんだな
499login:Penguin:2013/09/05(木) 09:05:07.60 ID:AXOeeVYT
平然バグ に見えた
あっいつもそうか
500login:Penguin:2013/09/05(木) 11:03:25.58 ID:LI0BoQFE
このふぇどらのバージョン教えて

http://ameblo.jp/thefuegotiger/image-11599610440-12660990486.html
501login:Penguin:2013/09/05(木) 11:16:34.35 ID:ygiqoccd
502login:Penguin:2013/09/05(木) 18:04:11.91 ID:8PvUOyiX
ぶっちゃけ、findの-printって意味ないですよね
503login:Penguin:2013/09/05(木) 18:17:11.69 ID:lMEuQDLf
昔の人はFind 今の人は、locateかな?
-name も-print も使っていた
504login:Penguin:2013/09/05(木) 18:19:00.99 ID:lMEuQDLf
Fedoraつてのはスルメイカみたいなもんだな噛めば噛むほど味がでる
505login:Penguin:2013/09/05(木) 20:41:41.29 ID:AXOeeVYT
>>502
-printがなくたってファイル名は出力されるじゃ〜ん

とでも思ってるのなら、ちょっと恥ずかしいぞ
506login:Penguin:2013/09/05(木) 22:44:00.34 ID:+HXcAa9P
>>502
-print0や-pruneを使わないならそうだね
http://linuxjm.sourceforge.jp/html/GNU_findutils/man1/find.1.html
> 式が一つも指定されていない場合は、 -print が式として使用される (もっとも、 -print の代わりに、 -print0 の使用を考えた方がよさそうだが)。
> 式の中に -prune 以外のアクションが存在しない場合は、 式の結果が真になったすべてのファイルに対して -print が実行される。
507login:Penguin:2013/09/05(木) 22:54:16.22 ID:+ilWo5SO
全ては man man から始まる
508login:Penguin:2013/09/05(木) 23:05:53.05 ID:Bwrg8NJg
おまんまん
509login:Penguin:2013/09/06(金) 01:30:21.29 ID:hrZ5uMW/
もしかして、Fedoraはwin7/win8並みにセキュリティソフトを入れなくても良い仕組み
が組み込まれてないか?
SELinuxトラブルシュータってのが、エビデンスなんだろ?
temp上に残るゴミファイル扱いとなるマルウェアの残骸を適当に削除するだけか…
残るゴミファイルを削除するツールはコマンドラインツールで良いね。
Ubuntuより優れている。
510login:Penguin:2013/09/06(金) 03:40:22.37 ID:hG/O+v7J
linuxはソースがすべて公開されているからノーガードでも安心だね。
511login:Penguin:2013/09/06(金) 07:23:26.98 ID:hrZ5uMW/
ディストリに依るよ
512login:Penguin:2013/09/06(金) 10:57:01.52 ID:V1XEHGd8
fedora 19 MATE環境にしたはいいんだけどchromeでネットに接続できないのはどういう事?
513login:Penguin:2013/09/06(金) 11:51:47.84 ID:65PXJtiU
chromeだけ?
pingは通るの?
514login:Penguin:2013/09/06(金) 13:26:02.08 ID:V1XEHGd8
>>513
firefoxだといけるんだ……
515login:Penguin:2013/09/06(金) 14:08:06.75 ID:IzQSS5zH
>>503
locate じゃ find の代わりにはならん。
516login:Penguin:2013/09/06(金) 14:41:45.57 ID:ul4VlGVV
じゃあ、nepomukでも使えよ少年(笑)
517login:Penguin:2013/09/06(金) 14:45:44.97 ID:ul4VlGVV
つか、locate使うなら、インデツクスを作らなきゃダメだぞ少年。
それが前提だ。コマンドはウェブでさがせ。
518login:Penguin:2013/09/06(金) 15:03:25.70 ID:Zr9AJI1+
( ´∀`)つ 羞恥心
519login:Penguin:2013/09/06(金) 15:11:50.50 ID:ul4VlGVV
今時Namazuとか使ってる人もいるらしいね。
古いものを大切にするのはいいことだが…
520login:Penguin:2013/09/06(金) 15:22:09.35 ID:IzQSS5zH
何の話してんだ。
521login:Penguin:2013/09/06(金) 15:24:20.97 ID:ul4VlGVV
夕飯は鯰より鰻のほうがいいよな少年
522login:Penguin:2013/09/06(金) 15:30:00.52 ID:Zr9AJI1+
>>520
彼の中じゃ
locate≒find≒nepomuk≒namazu
なんでしょう、理解できないけど。
てか、あちこちで暴れてる子だから触っちゃダメ!
523login:Penguin:2013/09/06(金) 15:33:55.76 ID:ul4VlGVV
自演乙
524login:Penguin:2013/09/06(金) 15:45:37.65 ID:Zr9AJI1+
自演認定乙
525login:Penguin:2013/09/06(金) 17:27:00.67 ID:ul4VlGVV
禿乙
526login:Penguin:2013/09/06(金) 18:51:57.92 ID:Zr9AJI1+
ねぇねぇ、根拠のない自演認定禿認定になんの意味が有るの?
次はお前のカーチャンでーべそーとか言っちゃう??
linuxなのにvbsloveletterに感染しちゃう???
527login:Penguin:2013/09/06(金) 18:57:16.86 ID:ul4VlGVV
長いねえ?2ちゃんねるのオペレーターで何年悪さするつもりかね?
悪さが度を過ぎると、只では済まなくなるぞ。
528login:Penguin:2013/09/06(金) 19:51:08.50 ID:Zr9AJI1+
久しぶりに【初心者スレ】Ubuntu Linux 82 を読み返して香ばしさお腹いっぱい
バイバーイ
529login:Penguin:2013/09/06(金) 20:20:20.14 ID:Zr9AJI1+
82じゃないや、83だった
530login:Penguin:2013/09/07(土) 09:29:26.85 ID:+hFXyYH9
man locate とかが綺麗に説明してくれるだろう。
531login:Penguin:2013/09/08(日) 23:16:46.95 ID:BcHo2h7t
こんちわ。
Fedora19をノートPCにインストールしたんですが,サブディスプレイ(RDT232WLM)をD-SUBで接続したら画面がグレー一色になってしまいます.
ケーブルを引っこ抜くとノートPCは元のデスクトップ画面になります.
どうしたもんですかね?
532login:Penguin:2013/09/08(日) 23:51:22.45 ID:z1+mgHmB
>>531
Ubuntu にする
533login:Penguin:2013/09/09(月) 00:52:11.59 ID:yZMXCtYy
>>531
D-subって、USBみたいにPC起動中の挿抜は明確に
サポートされていないんじゃなかったっけ。
PC起動前につないでONにしてもそうなの?
そうだったら俺も分からん。
534login:Penguin:2013/09/09(月) 06:35:32.03 ID:99U44qw8
上書きインストールをしたんじゃないのか?
ハードディスクを初期化するソフトがあるんで、それで綺麗にしてからやらないと、
ダメだぞ…最低でも
インストールの仕方が悪いとDiskがガリガリと短時間無理にシークする音がする。
Ubuntuとの決定的な違いは、セキュリティが厳格ということだ。
535login:Penguin:2013/09/10(火) 00:05:24.36 ID:0Kipplpf
変なのが出てきたな
536login:Penguin:2013/09/10(火) 00:24:55.90 ID:cmANjYFf
2.3匹いるよね
537login:Penguin:2013/09/10(火) 09:40:25.43 ID:wQYewZyz
このゴミは気にしなくていい
535と536
538login:Penguin:2013/09/10(火) 11:07:13.81 ID:2GW+Iwop
ウブンツ最高
539login:Penguin:2013/09/10(火) 11:42:39.58 ID:w6VYkG1+
今更なんだがC1 stepping問題って
Fedoraに関係あんの?
540login:Penguin:2013/09/10(火) 12:01:51.58 ID:WAEO0b+/
初心者がいきなりFedoraは酷だろう。
Ubuntuである程度慣れてから転向したしたほうがいい。
541login:Penguin:2013/09/10(火) 12:21:27.10 ID:tkXyvtc/
いろいろ新しくて初心者にも優しい3大ディストリの
Fedora、openSUSE、Ubuntuはどれも変わらんだろ
542login:Penguin:2013/09/10(火) 12:29:47.91 ID:0NM/bdd5
>>534
妄言かまして指摘されたら>>537に変身?
それとも何かの宗教?
543login:Penguin:2013/09/10(火) 12:47:06.25 ID:bQsAdMzk
>>540
初心者でもインストールで躓かなければFedoraに馴染むことは可能だろ。
Fedora10の頃はグラッフィクドライバで苦労して泣いた。
それさえ乗り越えればこのスレでヒントをもらいググれば慣れるとオモウ。

>Ubuntuである程度慣れてから転向したしたほうがいい。
10人中9人はそのままUbuntu信者になると思う。

それらを踏まえて質問:お前はUbuntuの回し者か? Yes or No
544login:Penguin:2013/09/10(火) 14:57:14.85 ID:WAEO0b+/
Fedora19に間しか知らんが、インストール時のキーボードはusモードだよ。
つまり、usをjaにしても初心者うっかりusモードでパスワード登録してしまい、
ログイン時にパスワードエラーに気づかず挫折してしまう点だろう。
545login:Penguin:2013/09/10(火) 14:59:19.01 ID:WAEO0b+/
>それらを踏まえて質問:お前はUbuntuの回し者か? Yes or No
こんな子供じみた質問して何が楽しい?
546login:Penguin:2013/09/10(火) 14:59:22.06 ID:BhYp2ULK
日本語きちんと理解しろ
547login:Penguin:2013/09/10(火) 15:02:04.04 ID:WAEO0b+/
林先生に日本語習って来いよ
548login:Penguin:2013/09/10(火) 15:06:01.75 ID:BhYp2ULK
http://hissi.org/read.php/linux/20130910/V0FFTzBiKy8.html
【初心者スレ】Ubuntu Linux 90
613 :日本語きちんと理解しろ[sage]:2013/09/10(火) 14:47:26.06 ID:WAEO0b+/
lubuntuで潜在的問題を抱えたlightdmの問題
549login:Penguin:2013/09/10(火) 15:09:08.46 ID:WAEO0b+/
また、コピペかよ能無し
550login:Penguin:2013/09/10(火) 16:10:24.41 ID:bQsAdMzk
>>545
普通の奴はUbuntuである程度慣れたらFedoraには転向しないと判断したから突っ込んだ。

>>547
東進べらぼうに高いぜ、知ってるか?
子供が受験生なので林先生の国語だけを受講しようとしても10万円以上かかる。
あまりに高いのでセンターの過去問だけ(他の参考書もあるけど)で頑張ってもらうことにした。

Fedoraがフリーと言う有難味が身にしみる、ありがたや、ありがたやと。
551login:Penguin:2013/09/10(火) 18:45:02.17 ID:E8uSOUKh
>>550
そんなに受講料高いのか。あの先生がTV出ずっぱりなワケだ。
馬鹿な受験生が「TVで有名なあのセンセー」って集まるもんな。

自分のウン十年前の予備校時代には物理の神様みたいな先生がいた。
毎年多くの医学部志望の奴がその講義に感化されて、物理学科に進路変更した。
医学部→物理学科だよ、逆じゃなくて。
自分には物理の才が無かったけど、あの講義の感動は今でも憶えている。
552login:Penguin:2013/09/10(火) 19:44:30.44 ID:VPYKaEfh
>>543
KDE信者ならfedora
553login:Penguin:2013/09/10(火) 19:46:09.13 ID:Qqupq9VO
俺の名はサンチェス。
今年の春モデルのノートPCでFedora19を運用しているが、相性抜群だぜ。
何もしなくてもハードの全機能がきっちり動いてやがる。
予想を上回る完成度だぜ。
無線LANをアクセスポイントモードにできるのも面白いじゃねえか。
ただし、その使い道を今だに思いつかないが。
クラシックセッションを入れたらあまりの使いやすさに笑いがとまらないぜ。
わはははははっ!
ロドリゲスとパンチョにも教えてやろうと思う。
じゃあな、アディオスアミーゴ!
554login:Penguin:2013/09/10(火) 19:55:31.45 ID:6QjzZt4U
>>551
東進の授業料はマジで高い・・・
555login:Penguin:2013/09/10(火) 20:26:24.24 ID:bQsAdMzk
>>551
ネットでは費用が解らなかったので資料を無料で郵送してもらった。
90(分)x20(コマ)の一講座で73500、入学金31500、担任指導費31500
こちらの予算は高くても一講座で31500だったので驚いた。
担任指導なんか要らないし入学金だってボリすぎ。
志望校に受かれば高くないけど落ちたら9割返金する条件付きでないから諦めた。

>>553
サンチェス初めスパニッシュな名前とノリから
オリジナルは荒野の七人だろうけど何かのアニメからの出典かいな。
556login:Penguin:2013/09/10(火) 20:35:24.26 ID:XwQPY5P8
独学でいいだろ?
金かけりゃいいってもんじゃない。
金にゆとりのある親なら止めはしない。
557login:Penguin:2013/09/10(火) 20:45:43.63 ID:bQsAdMzk
>>556
>金かけりゃいいってもんじゃない。
本筋はその通り・・・まぁ金かからない分Fedoraも独学だし。

日本語 → 林先生 → 東進高い → 独学 → Fedora と言う落ちで。 
558login:Penguin:2013/09/10(火) 20:48:37.17 ID:tGMqJ1mR
>>552
fedoraのKDEは仕上がってるということか?
559login:Penguin:2013/09/10(火) 21:15:04.78 ID:Qqupq9VO
>>555
なかなか古い映画を知っているね。
あいにく映画でもアニメでもなく、俺の名はサンチェスなのさ。

2chブラウザにrep2使ってみたが、しばらく巡回しているうちに
httpdのプロセスが増産されてやがる。おのれアパッチの野郎。。。
nginxにとっかえてみっかな。。。
560login:Penguin:2013/09/10(火) 21:21:00.14 ID:Qqupq9VO
>>544
お若いの、パスワードにはキーボードが日本語でも英語でも影響受けない文字だけ使うといいんだぜ。
その昔、Windowsで同じ目に遭ったあの時の俺は、ただ笑うしかなかった。
わはははは!
561login:Penguin:2013/09/10(火) 21:24:01.86 ID:DtsmNRaP
最近の fedora 糞すぎてついに決別してやったわ
ubuntu 快適すぎる
desktop ubuntu / server centos で決まりだな
562login:Penguin:2013/09/10(火) 21:51:51.75 ID:tITiHM6f
Ubuntu系沢山ある
飽きた人はFedora19を薦めるよ。
563login:Penguin:2013/09/10(火) 21:53:55.32 ID:tITiHM6f
Ubuntu系でIbus-mozcを入れると中国が強制的におまけに付く。
こんなの要らんちゅーに(笑)
564login:Penguin:2013/09/10(火) 21:57:52.27 ID:tITiHM6f
>>560
え?俺若いの?
オイルショックの時代も、郵便局の窓口で算盤使ってる時代も、
ニクソンの時代も知ってるんだけどな。(笑)
565login:Penguin:2013/09/10(火) 23:01:29.56 ID:Qqupq9VO
ほほう、俺もジジイだが、あんたも相当だな。
もしや紙テープが読める世代か?
このスレには年寄しかいないようだ。
わははは!
566login:Penguin:2013/09/10(火) 23:09:26.55 ID:tITiHM6f
学生時代はTOSBACだよパンチカード時代。
パソコンはアップル2、OS無しでベーシックインタープリターがカセットに入った
ベーシックで書かれたCUIベースのOSを読んで実行するって仕掛けだったよ。
567login:Penguin:2013/09/10(火) 23:47:30.65 ID:PVDrkWN7
>>565
>もしや紙テープが読める世代か?
科特隊の隊員?
568login:Penguin:2013/09/10(火) 23:57:18.87 ID:VIhp/s6c
オレは工業高校で、OKITAC。

16KBのコアメモリでパチパチとスイッチ操作して紙テープでOS(というよりモニタプログラム)を
LODINGして、FORTRAN実行してた。

FORTRANのプログラムはパンチカードをガチャガチャとパンチング機を使って、一枚一行づつ
コーディング。
落っことしてバラすと元通り並び替えるのが大変だった。

今時の若いヤツは、コアメモリやパンチカードなんて知らないだろ、
569login:Penguin:2013/09/11(水) 00:17:02.33 ID:0Ar+IsUT
>>552
ねーよw
KDEならopenSUSE、GNOMEならFedora、UnityならUbuntu
これテストに出るからな
570login:Penguin:2013/09/11(水) 00:24:25.14 ID:pn10CONn
いつ、Fedoraやるの?
571login:Penguin:2013/09/11(水) 01:53:44.52 ID:RrmKluPp
続きは他所でやりなさいよ
572login:Penguin:2013/09/11(水) 09:40:49.75 ID:edunk1xm
intelの64ビットCPU(ivy bridge世代i3)を使っています。
(付録DVD-ROM)「Fedora 18 Live(32ビット)」を動作させることはできますでしょうか?
(このパソコンのDVDドライブから、ほかのlinuxのlive CD
{Puppy Linux 日本語版 Remix [openlab.jp/puppylinux/] の約1年前に最新versionだったもの} を起動できてます。)
573login:Penguin:2013/09/11(水) 12:22:08.84 ID:2w/Njm0Z
Fedora 18 よりも19のほうが当然いいし、Fedoraのサイトにあるからisoをダウンロードして、DVDーRに焼いて、インストールすればいいよ。
574login:Penguin:2013/09/11(水) 17:26:34.60 ID:HDhpsEOX
17のインストーラみたいに細かくパッケージを選ぶ方法ってある?
575login:Penguin:2013/09/11(水) 18:04:45.28 ID:jl8AF57v
つかパッケージをパージするのは簡単だよね?
依存関係も簡単に見れるし。
このOSは最初からファイアウォールをアクティブにしてる点がデビアン系OSと
違う点のひとつだな。
つまり、ubuntu系なんかファイアウォールはアクティブになっていない。
576572:2013/09/12(木) 01:36:41.35 ID:H3PZuwW/
>>573
3日で360MB DLすると、10kbps上限の速度規制がかかるISPを使ってまして、
できれば付録メディアを探して、と考えております。
アドバイスありがとうございます。
577login:Penguin:2013/09/12(木) 01:55:51.95 ID:hXNgw512
どんなISPだ…
578login:Penguin:2013/09/12(木) 01:57:10.39 ID:SHzdMT26
>>576
それ最近の話ではないのでは?
軽量ならecoLinuxあたりがよいのでは?
もしやPHS?
まあ、用途によると思いますなあ。
579login:Penguin:2013/09/12(木) 02:08:25.34 ID:SHzdMT26
10kbps上限の速度規制がかかるISP…俺のPCだと30分程度で700MBは余裕
なんだけど。
まあ、これは地勢とか都市によるのかなあ…
580login:Penguin:2013/09/12(木) 02:24:43.74 ID:o1q6J/Ec
最初から金出すつもりなら数百円払ってネットカフェ行ってこい
581login:Penguin:2013/09/12(木) 02:27:41.56 ID:SHzdMT26
もしかして、64bitモバイルPCで_OCNでVMWearでFedoraを起動させようとしてるのかな?
でも572さんの場合は、USBブートさせるのに適したOSを選んだほうがいいと思う。
恐らくメインOSはWindows7。
まあ、メインOS対応アプリでシステムコマンダーを購入して、Fedoraをインストール
つて手もあるが。
やりたいことが、外部記憶のようだけど、DVDーRに焼いたLinuxディストリはどれでも、ドライバーのインストールが必要になるので、動画の再生は無理だとおもったほうがよろしい。
582login:Penguin:2013/09/12(木) 02:42:42.36 ID:SHzdMT26
DVD起動がおのぞみならKNOPPIX日本語版ってのがお手軽だけど、俺は
ドライブといった駆動系をできるだけつかいたくないんで手を染めないが、
これにしたって動画再生で行き詰まるよ。
UDBブートのLinux系OSに適した奴を探したほうがいいかもしれんな。
583login:Penguin:2013/09/12(木) 02:46:29.49 ID:SHzdMT26
結論から言えばFedoraはメインOSとして常駐OSにしてしまい。
Wineを入れてWindowsアプリを動かすってのが、スマートだろう。
Windowsアプリ…代替のきく、Linux向けのアプリなんていくらでもあるから、
Wineを無理して入れる必要もないけどね。
584572:2013/09/12(木) 08:52:06.55 ID:/dXu8DbA
>>577
ドcomoのMVNO、I社です。


>>579
10kは実測したわけではないのですが、ISP板の該当スレで、10kbpsと書かれてますた。


>>581
ネット通販で買い物をする時に、Puppy Linuxのlive CDを使ってます。
live DVDだとflashなどをインストールして再起動できないので、
USBメモリにインストールするlinuxを推奨、ということでしょうか?
2chやwebペを見るのにwindows8を使ってまして、動画を見る場合にはwindowsでと思ってます。


>>582
2000円台で買ったDVDドライブを使ってまして、live CDをいれっぱなしになってます;


>>583
linuxでブラウザやメーラーを使ったことがあるといった程度なのですが、
将来的に2台目のHDDを買ったら、linuxをインストールしてみたいと思ってます。
wineというものを知りませんでして、勉強になりました。
585login:Penguin:2013/09/12(木) 10:57:12.80 ID:C+wFkH1/
>>584
俺はアンチdocomo派だけどNTT・KDDIが好きなので、
ドcomoのMVNO、I社に関して詳細が分からないので、なんと言えないが、
苦労されてますねとしか言い様がない。
2000円台で買ったDVDドライブ…中古止めたほうがいい。バルク品か、下手すると
都市によってはバルク(非保障新品)も新品(保証品)も値段に差がないので、
値段の安いほうを購入してPCに組み込んだほうがいいだろうね。

メインOSをLinux系にするのか、Windows系にするのかといった点が試行錯誤
している段階だと思われますな。
586login:Penguin:2013/09/12(木) 15:59:05.08 ID:dzZAo2vU
ID:SHzdMT26
突然動画とか言い出すし
こいつ例のUSBブートUbun厨だな
587login:Penguin:2013/09/12(木) 17:09:53.01 ID:o1q6J/Ec
win8だとLunuxとデュアルブートできないんだっけか
インストールしてもその回線でupdateしたらすぐに速度規制かかりそうだな
588login:Penguin:2013/09/12(木) 17:27:17.55 ID:9ARZ4ncv
1000Mbps設定で実効速度560Mbpsは出ている。
これが、たまに、勝手に100Mbs設定に変更されてケーブル抜き差しして1000Mbps設定
に戻している。
100Mbs設定時の実効速度は80Mbpsで光有線ケーブルの場合だけどね。
速度測定サイトはシステムに悪い作用を与えるので使わないほうがよい。
Win8の場合は1000Mbps設定は不動で、FedoraやUbuntu系のような接続設定の不安定さ
はない。
589login:Penguin:2013/09/12(木) 18:49:44.76 ID:jO46vR/G
嘘書き込み率高過ぎ
590login:Penguin:2013/09/12(木) 20:03:41.58 ID:9ARZ4ncv
$ ruby -e '"こんにちわ\n".display'
591login:Penguin:2013/09/12(木) 20:18:12.24 ID:KK3pLMkI
>>586
僕は全角英数字使わないから…(笑)
592login:Penguin:2013/09/12(木) 20:22:03.59 ID:9ARZ4ncv
デビアン系、Ubuntu系はCコンパイラが入ってるが、FedoraはRubyが入ってるんだな。
まあ、入れるのは簡単だが、特に使うこともない(笑)
593login:Penguin:2013/09/12(木) 20:29:04.02 ID:jO46vR/G
動画君とすげー性格そっくりなおっさんの二人いると思ってたけど、まさかの同一人物?
594login:Penguin:2013/09/12(木) 21:08:44.72 ID:9ARZ4ncv
ゲームモード機能が暴走でもしてんのかね?
595login:Penguin:2013/09/13(金) 00:54:58.16 ID:wDJi4bys
なんか、GNOME3がすごく好きになってきちゃった
596login:Penguin:2013/09/13(金) 06:42:51.87 ID:eA8dBKUw
GNOME3このUIはおもしろいね。
マッキントッシュ風にもできるけどね。
597login:Penguin:2013/09/13(金) 09:50:12.45 ID:eA8dBKUw
どこぞのトリやWinXPと違って、ディスクの軋む音もしないし、フェイルセーフがよくできてるわ。
あそこのトリはインストール直後のユーザーアカウントがカスタムで、Windowsからの
移行組はカスタムのまま使うんだろうな。
Win8なら個人で使う分には、管理者とか意識しなくても至れり尽くせりだが、トリだと
そうはいかんからな。
598login:Penguin:2013/09/13(金) 11:00:44.72 ID:eA8dBKUw
シュレディンガーの猫最高
599login:Penguin:2013/09/13(金) 11:05:39.19 ID:U7FR51+t
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
600login:Penguin:2013/09/13(金) 13:27:41.29 ID:Oeitzhtb
>>597
窓組は管理者アカウントを通常使ってて
一般ユーザ、それ何?美味しいの?
ってイメージがある。
601login:Penguin:2013/09/13(金) 13:56:42.23 ID:eA8dBKUw
Fedora19はハードデイスク上にリカバリーイメージが作られるから、シュレディンガーの猫システムがクラッシュしてもGRUBから内部のストレージのリカバリーイメージを起動させれば、復元する。
これは、すばらしいね。
どこぞのトリとは偉い違いだよ。
602login:Penguin:2013/09/13(金) 14:13:36.62 ID:B3S8fWnT
kernel 3.11.0のリリース版で超安定のUbuntu 13.10
Dashに日本語input metod意外から英数入力ができないバグwはご愛嬌だろ?ワロスw
603login:Penguin:2013/09/13(金) 14:17:06.88 ID:B3S8fWnT
スペルミスに日本語変換もヘマw
バカを晒しちゃったw
604login:Penguin:2013/09/13(金) 14:17:56.90 ID:Ho8y+xlm
Ubuntu使うと誰でもこうなるのねw
605login:Penguin:2013/09/13(金) 14:58:18.13 ID:eA8dBKUw
フェドラにダッシュなど無い。
606login:Penguin:2013/09/13(金) 15:04:26.06 ID:eA8dBKUw
UbuntuってACLエラーがなおらいんだよ。
顧客のIPをキャノニカルがしっかり管理してるから古いデバイスのポートアドレスの
Resetもせずにいつまでも持ち続ける。
UbuntuからそのファミリーのどのOSに意向しようがACLエラーは治らずログに吐き出される。
607login:Penguin:2013/09/13(金) 16:08:01.29 ID:qoLxPKlt
あえてUbuntuの欠陥を指摘しなくても既存のFedoraユーザはあまり転向しないと思う。
とは言ってもXpのサポートも切れるし、その際Linuxをメインにしようと考えてる層は迷うかな。

既にメインはFedoraだけど自分もXpのサポート切れでは多少の影響は受ける。
Linux用のドライバがないプリンタなので、今まではこの理由だけでXpも使ってた。
仮想環境も考えていたけどWineが安定してるなら検討したい。メンドーはFedora以外避けたいので。

ちなみにWINAPIベースで作ったアプリを最近、全然使わなくなった。Fedoraで大半の用が足りてる。
608login:Penguin:2013/09/13(金) 17:18:12.22 ID:eA8dBKUw
転向するとかしないではなく、この2〜3ヶ月10種類以上のディストリ、やウィンドウズ8
を俺は使用した事実を述べたものである。
エンドユーザーにとって、知っておいてもらいたいことを買いたまでである。
勘違いしている人がいるからいっておくとLinuxデイストリには機種依存性がある。
Fedoraにしても今のバージョンがでるまで使い物なるならない以前に、不完全製品だった。日本語入力の問題、音が出ないなど。
それが、フリーで配布され、エンドユーザーのPCメタデータが何種類も収集され、多くの
PCに対応するようになってきたと思う。
609login:Penguin:2013/09/13(金) 17:20:49.69 ID:eA8dBKUw
訂正:
買いたまでである。→書いたまでである。

追記:
只、当然のことながらカノニカル主導のUbuntuエッジはハード+ソフトであるので、
音がでないなどの欠陥はないよ。
610login:Penguin:2013/09/13(金) 18:37:12.22 ID:NznzaAOT
>>606
これ何のことを言ってるの?
用語の使い方が糞で意味が分からない
611login:Penguin:2013/09/13(金) 18:40:22.00 ID:eA8dBKUw
別にバカは理解できなくていい。
永遠に。(笑)
ググレ滓(かす)とまではいわないよ
612login:Penguin:2013/09/13(金) 18:43:06.34 ID:1NQsYa/X
>>610
かまわない方がいいと思うよ。
613login:Penguin:2013/09/13(金) 18:45:33.90 ID:eA8dBKUw
>>610
これ、おまえの国じゃあなんと読むの?→咎
これ、ハングルだから得意だろ?
614login:Penguin:2013/09/13(金) 18:46:55.12 ID:U7FR51+t
ファビョったwww
615login:Penguin:2013/09/13(金) 19:03:44.70 ID:NznzaAOT
プロトコルのIPとIPアドレスを区別してないし
古いデバイスのポートアドレス云々とか言ってるけど
TCP, UDPのポート番号とか物理ポートのMACアドレスとか色々解釈できるし
ACLが何を指してるのか不明瞭だし逆ギレして朝鮮人扱いとか笑えるよ
616login:Penguin:2013/09/13(金) 19:41:31.27 ID:eA8dBKUw
アクセスコントロールリストも知らんのか?最近の高校生以下だな
617login:Penguin:2013/09/13(金) 19:46:49.18 ID:eA8dBKUw
>>615
おまえさあ、ACLがUbuntu固有のものだと思ってLinuxのディストリ使ってんの?
Fedoraにもあるんだけどね。

これさあ、固有のものじゃねーんだよ。
出直してこいよ糞が。
618login:Penguin:2013/09/13(金) 19:48:41.27 ID:U7FR51+t
焦ると上げますwww
619login:Penguin:2013/09/13(金) 19:57:40.55 ID:eA8dBKUw
ググレ滓(かす)とまではいわないよ とまで書いてやって、トンチンカンな駄文の4行書いて…ACLをググれば解るだろ?小学生かよ?
ACLのないディストリなんてねーんだよ。
羞恥心もなければ、周知もされてない気の毒くな奴だ。
620login:Penguin:2013/09/13(金) 20:00:08.90 ID:wHD0SY0Z
UbuntuではACLがうまく動かなかったけどFedoraなら動いたってことじゃねーの?
並みの読解力ならそう読める。固有がどうこうとか、どこからエスパーしてきたんだよ。
621login:Penguin:2013/09/13(金) 20:01:40.15 ID:rVYwlu0X
622login:Penguin:2013/09/13(金) 20:02:45.13 ID:eA8dBKUw
固有の意味も知らんの、何処国の国の人間だよ。
日本語の知らんのか、
尖閣諸島は日本固有の領土って話も理解できんのだろ。
あの固有だよ。低能
623login:Penguin:2013/09/13(金) 20:05:36.29 ID:eA8dBKUw
割り込んできた620も鈍い
624login:Penguin:2013/09/13(金) 20:09:30.57 ID:eA8dBKUw
この件は、
ACLはどのOSにも備えている機能なのに、Ubuntuにしかない固有の機能だと解釈してる
馬鹿なFedoraユーザーがいたから、ググレカスと言ってどこが悪い?
調べもしないで>>615のような頓珍漢なレスをよこしてくるから、バカ扱いされる。
625login:Penguin:2013/09/13(金) 20:17:24.86 ID:NznzaAOT
ACLの種類や実装が明示されてないから言っただけだろう
例えばiptablesを使うならそのポートアドレスとやらをどうするんだって話だよ
そもそも何のアドレスを指してるんだよ
626login:Penguin:2013/09/13(金) 20:17:55.79 ID:U7FR51+t
こいつまともな社会生活送れてんのかなぁ
他人事ながら心配になるわ
627login:Penguin:2013/09/13(金) 20:27:20.98 ID:U7FR51+t
>>625
今更だけどこいつあちこちで妄想・嘘を垂れ流してるやつだから構っても不快になるだけだよ
どんなに丁寧に説明しても明後日の方向のレス+アホ丸出しで幼稚な罵倒が返ってくるだけ
わかって構ってんならごめんよ
628login:Penguin:2013/09/13(金) 20:30:39.08 ID:eA8dBKUw
FedoraのACLの定義みりゃわかるだろ。
日本語もろくにできない奴がググった先のFedoraの英文マニュアル見てわからねえのなら翻訳ツールとリンクさせとけよ。
クリーンインストールをUbuntu系で10種類ばかりやって同じブートログで同じACLエラー
をそのまま持ち回っていたからUbuntuはダメだなと俺は結論づけたわけ。
629login:Penguin:2013/09/13(金) 20:32:51.43 ID:+cGS89fz
>>628
そのエラーをここに貼ってみたら?
630login:Penguin:2013/09/13(金) 20:34:00.56 ID:eA8dBKUw
627は何逃げてんだよ?
自演までして自分の醜態を晒されてかっこ悪かったか?

FedoraのACL見てこいよ。
おまえが、そんなものは存在しない、それはUbuntuにのみ存在するという早合点が

災いしたんだろ?
631login:Penguin:2013/09/13(金) 20:37:01.28 ID:eA8dBKUw
>>629
おまえもDQNだね?
なりすましだろ?
流れるログをどうやってとるんだよ糞餓鬼
無知なままUbuntuで遊んどけよ。低能らしく。
632login:Penguin:2013/09/13(金) 20:38:05.76 ID:U7FR51+t
逃げてないが?
そして「そんなものは存在しない、それはUbuntuにのみ存在する」なんて思ってないが?
自演もしてないんだが?
妄想ががががが?????
お前の相手をまともにするのが馬鹿らしいから遊んでるだけだよwwwww
633login:Penguin:2013/09/13(金) 20:39:10.98 ID:U7FR51+t
さあ、ログがどこに保存されるかも知らないことが判明しましたwwwwww
634login:Penguin:2013/09/13(金) 20:42:20.35 ID:eA8dBKUw
あのさあ、俺のPCの環境はもはやUbuntu系ではない。
なんで、ブートログをおまえに見せる必要がある?
ログの場所?くだらない書き込みはいらんて。
おまえといつしょにせんでくれ。
635login:Penguin:2013/09/13(金) 20:43:38.04 ID:U7FR51+t
エラーを貼って自分の間違いを指摘されるのが怖いんですね、わかります
636login:Penguin:2013/09/13(金) 20:45:51.26 ID:eA8dBKUw
いいから、コンピュータ概論でも勉強しなおしたほうがいいんじゃね?
基礎が分かってないようだから。
信頼性設計の話も底辺おまえには理解できそうもない。
これは別にパソコンだけの話ではない。
メインフレームでも同じだ。
じゃあな、また会おうな底辺!
637login:Penguin:2013/09/13(金) 20:50:18.92 ID:U7FR51+t
逃げてもいいけど、linux始めたばかりの人が君の嘘を鵜呑みにしたら困るからもう書き込まないでね(^o^)丿
638login:Penguin:2013/09/13(金) 20:51:59.60 ID:FUEE2pzi
Debianにも慣れてきてそろそろ別のディストリ試してみようかと思ってたけどDebianのままでいいや…
639login:Penguin:2013/09/13(金) 20:51:59.90 ID:eA8dBKUw
>>637
自演虫は畑で糞ころがしでもしてろよ
640login:Penguin:2013/09/13(金) 20:53:49.09 ID:U7FR51+t
>>639
自演とする根拠は??
641login:Penguin:2013/09/13(金) 20:59:25.51 ID:eA8dBKUw
>>637
事実を書いて嘘とか感情論で逃げるなよ。
おまえ何仕切った口の効き方してんだよ。
おまさあ、持論もなくて、人に指図できる身分なのか?中身空っぽのくせに。
俺はね、お前みたいな腐れおんなと感情論話すつもりはないわけ。
だから、中身のない奴が指図するようなことやってると、リアルでいじめられるぞ。
642login:Penguin:2013/09/13(金) 21:01:43.73 ID:eA8dBKUw
>>640
今日のレクチャー
おまえの性格ではリアル社会で必ずいじめに遭う。
これは自信を持って言える。
643login:Penguin:2013/09/13(金) 21:02:15.56 ID:qoLxPKlt
高校生に戻れるなら戻りたい、おの素晴らしい時間よ、も一度♪

実はACLがアクセス制御リストの略語とは知らなかった。さらにはアクセス制御リストと言う用語自体も。
なので「ACL Linux 意味」でググって、「$ ls -l」と打ち込めば出てくる、あの類のことかと知った。
過去に聞いたことはあるのかも知れないし忘れてたのかも知れない、真相は読みの中、記憶力低下してるし。

俺はFedora使いだからUbuntuに欠陥あろうとも関係ないけどUbuntu使いは深刻な事態にならないかと考えた。
人生は短いし他人ごとだから時間は費やしたくないしUbuntu使いのことなんか知らない、Fedora使いで良かった。

>>A8dBKUw
役に立つことを書いても煽る奴っているよ、煽ればムキになって解説の誘導を意図してのかも知れない。
644login:Penguin:2013/09/13(金) 21:03:59.70 ID:U7FR51+t
話題そらしきましたーーーーー
全部自分に返ってきてる事がわからんの?
645login:Penguin:2013/09/13(金) 21:17:29.98 ID:qoLxPKlt
なじかは知らねど心わびて〜♪ではなくて非建設的な論争になるな〜。
646login:Penguin:2013/09/13(金) 21:21:09.44 ID:eA8dBKUw
頭の中が学問的に整理されてないんだろ。
647login:Penguin:2013/09/13(金) 21:36:07.85 ID:U7FR51+t
>>645
>>644>>643さんに言ったわけではありませんので、念の為
ここしばらく他スレでもID:eA8dBKUwと思われる輩(あくまで文体からの推定でしかありませんが)が誤った書き込みを繰り返し
それをきちんと指摘している人に対してチョンだの低能だのと意味のない罵倒をしているのを見て建設的な議論など無理という結論に至った次第です
最も他の方から見れば私も同様だというのは認識していますのでそろそろ書き込みをやめようとおもいます
ID:eA8dBKUwちゃん、「回線切って氏ねよ」なんていわないでね☆
648login:Penguin:2013/09/13(金) 21:41:00.03 ID:eA8dBKUw
>>647
君には、なんど言ったら解るのかね、持論を持ってきたうえで、反論しなさいよ。
ただ、間違ってる間違ってる、何が?
何が間違ってんの?
中身がないから反論できないだろ?
何度もいせんなよ。
649login:Penguin:2013/09/13(金) 21:53:25.38 ID:NznzaAOT
技術的なことは答えられなんだね
ガッカリだよ
650login:Penguin:2013/09/13(金) 22:04:13.32 ID:eA8dBKUw
2ちゃんねるは長いが、ファビョるなんて言葉はつかわんな、2ちゃんねらーじゃねーし。
651login:Penguin:2013/09/13(金) 22:11:03.07 ID:eA8dBKUw
>>647
おまえいつも俺にケンカ売ってるよな?
前もそうだろ?
こういうしつこい嫌がらせってのはね、それが原因で2ちゃんねるが潰れても
おまえの責任に成り得るんだからな?
ネラーやってる、サーバ監視のおばさんよ?
客にオペレーターがケンカ売っておいて、●まで買わせて、個人情報までリークさせ
てりゃあ、しまいに潰れるぞ。
何度も云わセンナよな。
652login:Penguin:2013/09/13(金) 22:11:38.22 ID:+cGS89fz
エラーを貼れば何を言いたいのかはっきりすると思っただけなのに低脳DQN糞餓鬼扱い…
他のレス見ててもアスペっぽいね、損した
653login:Penguin:2013/09/13(金) 22:13:29.69 ID:eA8dBKUw
ID変えて自演してんじゃねえよ。
糞ネラーが。
654login:Penguin:2013/09/13(金) 22:14:48.46 ID:NznzaAOT
支離滅裂ですね
655login:Penguin:2013/09/13(金) 22:17:11.65 ID:eA8dBKUw
>>652
おい、犯罪者、他のスレだろ、レスじゃねだろ?
どこまで墓穴掘ってんだよ。

2ちゃんなんてな、めー付けられてんだから、お前の所業はね犯罪行為なんだよ。
よく頭冷やして考えてみな。

精神病の人間から精神病扱いされるのは迷惑だからよ。
656login:Penguin:2013/09/13(金) 22:17:28.21 ID:GywHZbjp
Windowsがダメな理由の代表選手がACLだったのに、結局LinuxもACLを採用したのは残念。
パーミッションで充分!KISSの精神!じゃなかったんだ?っていう。
しかも上書きすると警告なくACLが消えてしまうとか。
うん、これはセキュリティだね。
Linuxだから安全です!
657login:Penguin:2013/09/13(金) 22:18:33.45 ID:eA8dBKUw
自演しておいて支離滅裂だと?
犯罪者が偉そうに。
658login:Penguin:2013/09/13(金) 22:27:26.93 ID:eA8dBKUw
U7FR51+t (12)→このネラー一匹が、毎度毎度ケンカ売ってくるんさ。
ID替えても解るんだよ。
何スレもサクラやってんだろ。
掲示板事業で、客に喧嘩をうるような書き込みをオペレータ自らが、やった場合の
社会的制裁が訪れると覚悟しとけよ。

仮にも企業が利潤追求でやってることだろう。
659login:Penguin:2013/09/13(金) 22:28:23.69 ID:qoLxPKlt
>>647
なるほど。
まぁ>>643>>629を見る前に考えたレスだし。



ACLエラーを貼れば一目瞭然、真偽は判定できる。



あぁもちろん俺はその作業には加わらないけど、その作業をする奴は少なからずいると期待してる。
意図的に嘘を言ってるとまでは言わないけど人間には勘違いはあるし。
660login:Penguin:2013/09/13(金) 22:51:16.21 ID:Xy6UDeII
ここは穴場だな
661login:Penguin:2013/09/13(金) 23:02:34.54 ID:eA8dBKUw
ここは便所の落書きだから
化粧室のような洒落た場所じゃねえ。
662login:Penguin:2013/09/13(金) 23:08:20.68 ID:RHAY4aNL
一気にスレが進んだなあ
それにしても相手にする価値有るのかい?
663login:Penguin:2013/09/13(金) 23:14:52.86 ID:eA8dBKUw
おう、スレ保守かよ
664login:Penguin:2013/09/13(金) 23:50:12.23 ID:vkERhaQD
久しぶりだなあ、ここでファビョッてる奴 F9以来だ

922 login:Penguin 2008/05/13(火) 18:21:19 ID:BLk7pR1y (3/8)
DVD版でインストールすると、日本語が入力出来ない不具合を
放置したままリリースしようとしている糞鳥
DVD版でインストールすると、日本語が入力出来ない不具合を
放置したままリリースしようとしている糞鳥 (以下略)

926 login:Penguin 2008/05/13(火) 19:01:01 ID:BLk7pR1y (4/8)
DVD版でインストールすると、日本語が入力出来ない不具合を放置したままリリースした糞ディストリ
DVD版でインストールすると、日本語が入力出来ない不具合を放置したままリリースした糞ディストリ (以下略)

928 login:Penguin 2008/05/13(火) 19:06:14 ID:BLk7pR1y (5/8)
誰か、ν速か嫌儲にスレ立てて来い
fedoraを潰せる絶好の機会だ
665login:Penguin:2013/09/14(土) 01:05:32.69 ID:2/3kd3+a
日本語しか使わないのに不要なフォントを入れてくるのは解消されてるのかな
666login:Penguin:2013/09/14(土) 01:41:08.43 ID:cQWc6FNb
500から一気に進んだね。
667login:Penguin:2013/09/14(土) 01:58:16.17 ID:Ez0J4KzD
中身のない単なる煽り合いだから迷惑なだけです
668login:Penguin:2013/09/14(土) 02:10:30.80 ID:pYDj/zYB
煽りがなくても別に有用な情報なんて無いスレだから問題なくね?
669login:Penguin:2013/09/14(土) 02:42:09.53 ID:60FAQUUF
ハイブリッドHDD MQ01ABD100HでUbuntu 13.10が超快適♪
敵なしだねw 普段使いでUbuntuに勝るお手軽快適鳥は他にないよw
670login:Penguin:2013/09/14(土) 02:47:26.81 ID:60FAQUUF
起動僅か12秒で、ログイン画面でNICのコネクションがまだ張られていない程
超速! ノート里奈ユーザなら間違いなく「買い」でしょw
671login:Penguin:2013/09/14(土) 02:53:47.59 ID:60FAQUUF
kazamが動けばFedora試してもいいが、BuildできないもねF19じゃ・・・w
672login:Penguin:2013/09/14(土) 08:08:59.61 ID:9gMKzzvD
>>486
それはないかな。同じマシンで2倍近くFedoraの方が早い。
673login:Penguin:2013/09/14(土) 08:36:47.30 ID:1N7iPCLE
フェドラのエボリューション、これすごくいいな、カレンダの予定に書き込んだら、その
日時に、画面下からひょいと通知メッセージが表示された。
エボリューションが使えるディストリなら関係ないと言われれば関係ないが。
674login:Penguin:2013/09/14(土) 09:51:13.39 ID:P8FkC6tz
俺はどうもEvolutionは好かんな。
そもそもメーラーとカレンダーが一体なのは嫌いだが、
それがOSに組み込まれてるところが尚更気に入らん
お試しで使おうとしたらメアド入力求められるし。
facebookみたいなマネすんじゃねーよ。
675login:Penguin:2013/09/14(土) 09:56:31.12 ID:egHXFIW5
やたら伸びてるとおもったら、、、
676login:Penguin:2013/09/14(土) 10:05:35.06 ID:1N7iPCLE
好きも嫌いも、お気に入りアプリの登録解除して、それでも納得行かないのであれば、
パッケージをアンインストールしてしまえよ。
677login:Penguin:2013/09/14(土) 10:06:08.74 ID:60FAQUUF
Thunderbird一択w
678login:Penguin:2013/09/14(土) 10:09:12.98 ID:1N7iPCLE
エボリューションのメールアカウント登録もして無かったのか?
DVDーRで起動させて使ってんのか?
どんだけヘボな奴だよ?
679login:Penguin:2013/09/14(土) 10:10:11.73 ID:60FAQUUF
しかしF19自体がαと変わらないのに、F20αとは恐るべしw
680login:Penguin:2013/09/14(土) 10:56:27.50 ID:r6DWPVmg
カーネルをkernel-3.10.11-200.fc19.x86_64に上げたら
TrackPointが効かなくなった(SiL09-W46)。それより古い型番の
トラックパッドもついているタイプのキーボードだとTrackPointも認識される
(トラックパッドは邪魔なため配線切ってしまったので操作可能かどうか
確認できず)。
一つ前のkernel-3.10.10-200.fc19.x86_64でブートしたところ
何事もなく操作できる。CPUはSandy BridgeとHaswellのともにCore i5
各1台。
681login:Penguin:2013/09/14(土) 11:32:50.29 ID:60FAQUUF
まだ3.10かw 頑張ってねw
682login:Penguin:2013/09/14(土) 11:36:04.14 ID:r6DWPVmg
てかこの不具合、3.11からのバックポートが原因くさいんだが
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?format=multiple&id=1003998
683login:Penguin:2013/09/14(土) 11:50:51.63 ID:60FAQUUF
Ubuntu 13.10 kernel 3.11.0のリリース版では何の苦労もないw
684login:Penguin:2013/09/14(土) 14:11:31.45 ID:mq+vmvl2
>>677
ツンデレバードは変なメール受けるとしょっちゅう落っこちて不安
685login:Penguin:2013/09/14(土) 14:12:14.22 ID:mq+vmvl2
うわしまったキチガイにレスしちゃった
ばっちぃばっちぃ
686login:Penguin:2013/09/14(土) 18:08:28.99 ID:Y//SI+8K
はたからみてると最近の流れは面白い。
ただUbuntuさんのレスで流れが止まっちゃうんだよなぁ・・。
会話を止めちゃうやつっているからなwww
687login:Penguin:2013/09/14(土) 18:30:12.41 ID:ScwkDFVy
ネットでクソマズイと有名なコーラ味のスナック菓子を買ってみたが言うほどマズくない気がする
688login:Penguin:2013/09/14(土) 18:44:40.21 ID:ScwkDFVy
書き込み出来てないと思ったらこんなところに…
すまぬ…すまぬ…
689login:Penguin:2013/09/14(土) 19:15:30.49 ID:HOiec7VH
Ubuntu 13.10、これもっとるわ。
粗探し得意だから、Fedora19の壁紙設定の不明点見つけたわ。
調べたら、Gnome3のFedoraの拡張機能でオプションでリポジトリいれんと駄目だってさ。
(笑)
690login:Penguin:2013/09/14(土) 19:30:57.02 ID:HOiec7VH
壁紙画像データの所在も名前も解らんひどい話だな(笑)
これって、色調調整のアプリ入れてなんとかなりゃいいんだが、不親切だよ(笑)
691login:Penguin:2013/09/14(土) 19:57:38.47 ID:O3bb1aVS
この駄文ってスクリプトで自動生成でもしてるのかな
692login:Penguin:2013/09/14(土) 20:00:21.25 ID:HOiec7VH
コンクリートの壁に挟まれた男か…
693login:Penguin:2013/09/14(土) 20:05:00.84 ID:7Q7nsfV6
いつものUSBブートVMware動画Ubun厨
694login:Penguin:2013/09/14(土) 20:13:23.21 ID:60FAQUUF
僕はメイン環境を、MQ01ABD100H 内蔵ハイブリッドHDD起動に移行完了しましたよw
起動12秒ってSSDかよ?ワロスw
695login:Penguin:2013/09/14(土) 20:37:20.40 ID:HOiec7VH
Win8が電源入れてログインして使える状態になるまで12秒以内。
しかも、10数スレッドはアプリが並行起動してる状態。
696login:Penguin:2013/09/14(土) 20:47:42.96 ID:n0yfHSHd
Win8は起動だけは速いが所詮それだけ
実用価値無し
697login:Penguin:2013/09/14(土) 20:51:59.64 ID:HOiec7VH
んなこたない。
性能はリナクス系より上だ。
8はな。
君が指向性を取り違えてるだけだ。
698login:Penguin:2013/09/14(土) 21:03:38.38 ID:O3bb1aVS
言葉の使い方が可笑しくね
こいつ朝鮮人だろう
699login:Penguin:2013/09/14(土) 21:05:18.56 ID:n0yfHSHd
>>697
こんなところで必死でWindowsを喧伝してる時点で
お前の言うことはすべて妄言と見なされる。
さっさと巣に帰れ。
700login:Penguin:2013/09/14(土) 21:06:44.77 ID:HOiec7VH
ここは未成年のくるスレではない。
さっさと勉強して寝なさい。
701login:Penguin:2013/09/14(土) 21:10:34.16 ID:n0yfHSHd
>>700
CP/M-80とかISIS-IIの使用感を述べてみな
ググっても見つからんぞ坊主
702login:Penguin:2013/09/14(土) 21:15:46.84 ID:BYmO2+f0
夢の共演きた!?
703login:Penguin:2013/09/14(土) 21:22:07.32 ID:7Q7nsfV6
なんだなんだ
VZ爺か?
704login:Penguin:2013/09/14(土) 22:40:17.44 ID:60FAQUUF
VZ爺はハッカ厨だからw、こんなとこ来んぞw
705login:Penguin:2013/09/15(日) 17:18:09.62 ID:VJ1GGfsx
なんだなんだ
VZ爺か?
706login:Penguin:2013/09/15(日) 18:22:22.71 ID:8vDpRZM5
setxkbmap jp -model jp106 して、その時はうまく日本語キーボードして認識されるのに、
rebootでusにもどってしまう。。。

助けてえろいひと。
707login:Penguin:2013/09/15(日) 22:32:12.82 ID:hFe9rzvk
rootで
localectl set-x11-keymap jp106
するとどうなるか?(要X再起動)
708login:Penguin:2013/09/15(日) 22:42:40.52 ID:8vDpRZM5
>>707
ありがとうございます、でも解決しない。
しょうがないからbashrcで毎回うちこみますorz
709login:Penguin:2013/09/16(月) 07:12:42.94 ID:Rpa5yLff
そういう仕様なんだよ。
ある面ではセキュリティに強くなるんだぜ。
セキュリティがそこそこで良いなら、
rootのパスワードをjpで書き換えて、管理者をあらたに作成してjpでパスワード
設定して、入力言語を日本語のみにして、emでパスワード設定したユーザープロファイル
をファイル含めて全削除すれば、次回からusで戻ることなんか絶対にならないよ。
710login:Penguin:2013/09/16(月) 12:48:16.04 ID:IfAs22ob
またこいつか

>>708
setxkbmapは永続的な変更じゃないからそれが正常な動作なんじゃない?
それかDEの設定ツールで設定するか/etc/X11/以下のファイルに色々書き込むか
ただ、普通インストール時にjpを選択したらインストール後もjpになるようにしてくれてるから>>708はなんかしらのバグに当たったかどっかおかしいかなんだろうね
711login:Penguin:2013/09/16(月) 12:57:49.28 ID:d7xURpZq
おれの環境では、/etc/X11/xorg/00-keyboard.confがあってこんな内容
先頭の行にあるとおり、本来はsystemd-localedで作成されるようだが。

自分でつくるときは99-local.confみたく名前を変えておいたほうがいいかも

# Read and parsed by systemd-localed. It's probably wise not to edit this file
# manually too freely.
Section "InputClass"
Identifier "system-keyboard"
MatchIsKeyboard "on"
Option "XkbLayout" "jp"
Option "XkbVariant" "OADG109A"
EndSection
712login:Penguin:2013/09/16(月) 12:58:26.93 ID:d7xURpZq
ごめん
誤 /etc/X11/xorg/00-keyboard.conf
正 /etc/X11/xorg.conf.d/00-keyboard.conf
713login:Penguin:2013/09/16(月) 21:42:33.29 ID:u+tDGYw8
Gnome3評判いいな。
714login:Penguin:2013/09/16(月) 21:46:58.12 ID:VTCylMPG
GNOME3はVMware Playerのゲストで崩れるwから使えないねw
715login:Penguin:2013/09/16(月) 22:11:40.48 ID:u+tDGYw8
カラースキームが限定されてて、デフォの背景設定で用意された壁紙の半分
は、白色になって設定できない。
あれはいんちきだな。
まあ、商用LinuxのReHat系のフリーだからオープンソースのUbuntu系とは
同じ無料でもアプローチが違う罠。
716login:Penguin:2013/09/16(月) 22:52:57.29 ID:VTCylMPG
Fedoraはアップデートが多すぎて俺でも萎えるw
それだけ、バグが多く、永遠αといわれる所以w
717login:Penguin:2013/09/17(火) 01:19:20.13 ID:UOo35zFM
米レッドハットとインテル、Fedora21へのWayland搭載に向けて作業中
http://news.softpedia.com/news/Red-Hat-and-Intel-Working-Closely-to-Bring-Wayland-as-Default-for-Fedora-21-383119.shtml
718login:Penguin:2013/09/17(火) 03:19:45.75 ID:er/nLfiA
>>717

これがあったからxmirへの協力を拒否したのか。なるほど。
719login:Penguin:2013/09/17(火) 03:48:19.36 ID:rgYDTax6
>>718
それ以前に、waylandの開発がRedHat
720login:Penguin:2013/09/17(火) 04:29:45.42 ID:zV6gz783
F厨さんw 喜ぶのは早いぞ?w
評価を下すのは一般ユーザということをお忘れなく
13.10のXMirもほとんどネイティブX.orgと変わらないパフォを得てる今
F21より一足先にリリースされる14.04でのMirの出来によってはIntelが
再びくら替えする可能性濃厚w

ユーザがいないFを相手にする程Intelも暇じゃないはず・・・w
今回はIntel内部の抗争で、Mir派が一時的に敗退しただけじゃ?
14.04の爆発的ヒットでIntel Mir派の復権は間違いないぞ?w
721login:Penguin:2013/09/17(火) 08:13:33.58 ID:+fOvpGdH
wayland ってなんかいいことあんの?
722login:Penguin:2013/09/17(火) 09:41:08.86 ID:T+sc4IBp
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
723login:Penguin:2013/09/17(火) 12:44:41.00 ID:+fOvpGdH
waylandって何?
724login:Penguin:2013/09/17(火) 12:52:47.56 ID:rgYDTax6
ほぼ全てのPCにGPU的なものが実装された現在、Xの実装は古臭くGPUを利用したアプリを組みにくいとされていた。
そのため、Xとは違う新たなグラフィックサーバーが必要だとRedHatが開発を開始したのがWayland。
Waylandのプロトコル実装がよろしくないとCanonicalが開発したのがMir
725login:Penguin:2013/09/17(火) 12:55:42.87 ID:rgYDTax6
>>720
FedoraじゃなくてRHELのユーザー数とその種別を見てからものを言ってくれ。
そもそもFedraはRHELのたたき台、テスト版なわけでバギーなのも当然。文字通りアルファ版みたいなもんだ。
ユーザーもその辺りを理解して使ってる。
726login:Penguin:2013/09/17(火) 15:35:03.84 ID:+fOvpGdH
DPS版は、Linux系OSもWindows系も8しか店頭にないな。
727login:Penguin:2013/09/17(火) 17:40:43.62 ID:xBkeIiwU
客が欲しがる物は置かないのが店頭販売というビジネスだからな
728login:Penguin:2013/09/17(火) 19:49:06.10 ID:1wvYU4HK
>>720 はいつものUSBブートVMware動画Ubun厨
729login:Penguin:2013/09/17(火) 20:02:42.05 ID:LL+bM8aX
Fedora15をちょっと試して以来、久しぶりにFedora19を使ってみた。
(理由はまともにうごく ibus 1.5系を試して見たかったから...)
(やっぱ入力状態がわからんからイマイチかな...ibus1.5系)

Fedora19のGnome3.8も悪くないけど、Fedora MATE Compiz Spin が落ち着くわ〜。
https://spins.fedoraproject.org/mate-compiz/
(単に、Fedora14への先祖帰りだが、この枯れ具合がdesktop用途には必要か)
730login:Penguin:2013/09/17(火) 20:36:49.66 ID:8DRp/dlb
>>725
理解してない奴も多いけどな。
731login:Penguin:2013/09/17(火) 21:34:02.78 ID:z7VgMnhX
ICCとかプリンタやカメラなどの周辺機器を接続して取り込んでくれって
スタンスだし、キャリブレーション機能もデフォのまま機能時実装まで
将来的なリリースまで待ち状態だろ。
732login:Penguin:2013/09/17(火) 23:05:11.00 ID:rmMBQSIy
ん、kernel-3.11.1-200.fc19 ってF19もリベースするのか
まあこれでようやく起動時のエラーが表示されなくなる
733login:Penguin:2013/09/17(火) 23:07:24.58 ID:d6djhWtm
最近gvfsd系がCPU20%前後を占有し続けるんだけどbtrfs使ってるからこうなるの?
734login:Penguin:2013/09/17(火) 23:11:48.32 ID:bdGNrvc9
>>716
アプデするだけマシな鳥だよ
Kernel 3.9.xのEFI問題に対処しなかったどこぞの鳥よりはいいよ
735login:Penguin:2013/09/18(水) 04:10:51.97 ID:JRA/QyqC
この最近の2ヶ月の間にようやく自分のPCでまともに動作するバージョンに成長した。
736login:Penguin:2013/09/18(水) 10:25:02.61 ID:2nZwLGPA
そんなもんでしょ。
リリースから半年位は待ちたいところだが、Fedoraは1年しか使えないしなあ。
RHEL7が待ち遠しい。
737login:Penguin:2013/09/18(水) 18:30:33.36 ID:ccRafg4V
>>735
RADEONのドライバが死亡していたこともあったし

Wineが音鳴らせなくて使い物にならない
恐らく不安定なwine-pulseがデフォなのが原因だろうから、安定してるwine-alsa使うようWineのレジストリ弄れば良いのかもしれないけど
738login:Penguin:2013/09/18(水) 19:32:55.90 ID:2rNSOdCt
もはや、
SELinuxのレッドハット系か
Apparmorのデビアン/ウブンツ系
SELinux採用のトリはファイアウォールがデフォで起動してるからな。
739login:Penguin:2013/09/19(木) 15:20:52.60 ID:Xx/9Hg2A
レッドハットも昔みたいにパッケージだせば買ってもいいよ。
740login:Penguin:2013/09/19(木) 15:27:39.03 ID:Xx/9Hg2A
Fedora19とか、libureofficeが最新且つ日本語かが簡単に導入できるからな。
741login:Penguin:2013/09/19(木) 17:01:01.33 ID:wL2UibcI
>>739
家ゴミ脳(笑)
742login:Penguin:2013/09/19(木) 17:58:44.59 ID:H5LOyiTk
Ubuntu 13.10だってLibreOffice (笑)が最新4.1.1.2で、デフォルトで日本語化
されていますがw
743login:Penguin:2013/09/19(木) 18:31:20.17 ID:Q/Abx+Md
UbuntuはUnity仕上がるまで来るなよ。
ひょっとしたら永遠に仕上がらないかもしれないけど。
744login:Penguin:2013/09/19(木) 22:03:01.64 ID:Xx/9Hg2A
>>742
しらんがな13.10は手を付けてないがな。
そんなことよりも、オラクルのJREの最新がUbuntu12.04ならリポジトリから
簡単に導入できるのに、Fedoraは対応がウェブブラウザ側の不備とFedora側の
不備でローカルジャバはできても、グローバルジャバが実現できてないから、
ssj Java将棋ができない。
これは、Windowsでさえ簡単に対応できてるというのに、困ったもんだ。
J2SEの内部ローカルJREが隠蔽されている。
745login:Penguin:2013/09/19(木) 22:07:41.05 ID:Xx/9Hg2A
>>742
それはなあ、UbuntuでいうソウトウェアセンターのようなもんがFedoraにも
あつてだな、日本語化のパツケージを選択すれば日本語かされるし、仏語の
パツケージを選択すれば、フランス語になるんじゃ。
別に悦にひたるほどの事ではない。
746login:Penguin:2013/09/19(木) 22:13:26.53 ID:6wixF8iE
言語パッケージの存在すら知らなかったんじゃね
747login:Penguin:2013/09/19(木) 22:24:11.70 ID:Xx/9Hg2A
どこのディストリも一長一短あるよ。
たかがJREで簡単に実装できんのかなあ。
つかれた。
748login:Penguin:2013/09/19(木) 22:41:05.63 ID:g8WGfDjb
Javaとも.NETとも縁を切ってからは幸せなPCライフだ。
Flashともさっさと縁を切りたいがもう少しかかるかな。。。
749login:Penguin:2013/09/19(木) 22:42:54.47 ID:Opo0rlTO
最近下手なコントよりこのスレのが面白いな
750login:Penguin:2013/09/19(木) 23:16:51.09 ID:6wixF8iE
Flashは早く消えたほうがいい
というかアドビごと消えろ
751login:Penguin:2013/09/20(金) 00:18:11.86 ID:m5RunD+P
オープンJDKなんだかJREなんだか、紛らわしすぎる。
JSEいれりゃあJavaは動かせるが、アプレツトが動かせるわけじゃないからな。
俺のフォルダのなかぐちゃぐちゃだよ。
752login:Penguin:2013/09/20(金) 00:29:27.72 ID:m5RunD+P
ネィティブJavaの保守がオープン系に追いついてない。
ハム将棋で妥協するか…
753login:Penguin:2013/09/20(金) 13:49:53.62 ID:lEvo5/OV
早くF20こねぇかなぁ
そうすれば・・・
754login:Penguin:2013/09/20(金) 17:49:09.49 ID:Ayl3jPlS
よくFirefox関係の外人さんからメールがくるようになつたが、Firefoxもバージョン
アップしたばかりだが、欠点が見えてどうもね。
パッケージでリリースしてみたりアーカイブ形式でリリースしたり、なんだろうね。
アーカイブ形式の実装は面倒でどうも気に入らん。
755login:Penguin:2013/09/20(金) 18:10:48.66 ID:oo4xQW90
もうお前カキコすんなw
756login:Penguin:2013/09/20(金) 18:55:33.63 ID:Ayl3jPlS
まあ、これでも飲めよ、イライラしてると脳梗塞で逝ってまうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=6Up1-UXDU7U
757login:Penguin:2013/09/20(金) 21:52:20.80 ID:0YCKDFWF
Fedora 20 Alpha status is Go, release on September 24, 2013
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel/2013-September/189404.html
758login:Penguin:2013/09/20(金) 21:54:31.14 ID:6ySwIk8M
早すぎない?1年ぐらい19のままでいいよもう…
759login:Penguin:2013/09/20(金) 23:11:19.47 ID:9Ymg2ysE
遅いくらいだ
760login:Penguin:2013/09/20(金) 23:48:30.91 ID:VcJfVtAH
最近fedoraにしたけど、KDEも最新バージョンだしいいねこれ。
CentOSを入れたときはグズグズすぎて笑った。
761login:Penguin:2013/09/21(土) 01:11:59.04 ID:47ceYSPc
俺は xunbutu にするわ
常に実験アルファー版のfedora は期待していない
762login:Penguin:2013/09/21(土) 04:32:23.08 ID:MauTZ1K5
だからさ、Ubun厨はさっさとUbuntuスレに帰れよ
なぜFedoraスレに書くの? ステマ? カスニカル工作員?
763login:Penguin:2013/09/21(土) 08:01:28.28 ID:KuEcYV3V
DEB系とRHEL系ではフィールドワークがちがうからな。
764login:Penguin:2013/09/22(日) 14:38:21.60 ID:huEsl0Y2
3.11きてた。
765login:Penguin:2013/09/22(日) 15:21:13.93 ID:/AN66wDW
Ubuntu13.10では等の昔からきてますがw
3.12 rc1も間もなく来るでしょう?w
766login:Penguin:2013/09/22(日) 15:40:56.14 ID:JfZptm6z
誤字+草中毒か
腐れガキが
767login:Penguin:2013/09/22(日) 21:33:07.12 ID:RAMuN8lT
Ubuntuはご都合主義だからなw
バグが潰せないファームウェアを長い間搭載せずに放置していたりするから、標準のファームウェア群であれば対応できるはずのハードに対応できていなかったりする
安定板でも依存関係解決できない事がしょっちゅうあったり
NetWalkerの頃は良いかなとか思ったけどもううんざりだな
768login:Penguin:2013/09/23(月) 00:12:17.48 ID:gqxDOuyQ
geditでカッコを先に入力して
() ←こんな感じで
カッコ内に文字を打ち込んで変換すると
(かぶ)←こうして
(株) ←こうすると
geditが落ちるんだが俺の環境だけ?
769login:Penguin:2013/09/23(月) 00:22:54.18 ID:wUSoZl5M
>>768
kateを使いなさい。
770login:Penguin:2013/09/23(月) 00:38:52.88 ID:gvE6YZk5
Ubuntuも当たり外れあるじゃん。
つか、無料のOSなんてシステム的に不安定すぎる。
ユーザーのせいじゃなく、開発推進の在り方に問題あるな。
771login:Penguin:2013/09/23(月) 00:48:26.11 ID:+3Tzz3un
>>768
落ちないな、あと「かぶ」の入力だけで(株)に変換できる
gedit-3.8.3-1.fc19.x86_64
gedit-3.9.92-1.fc20.x86_64
772login:Penguin:2013/09/23(月) 01:03:48.70 ID:gqxDOuyQ
>>769
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>>771
落ちないですか、さんくす
使ってるのはgedit-3.8.3-1.fc19.x86_64です
773login:Penguin:2013/09/23(月) 01:25:47.42 ID:JhoWl0hW
アドバイスは出来ないけど…

・geditのメニュー[編集]-[設定]-[表示]タブにある[対応するカッコを強調表示する]の
 チェックボックスを切り替えても再度試行してもgeditが落ちるのか
・漢字変換メソッドは?
774login:Penguin:2013/09/23(月) 01:26:40.68 ID:JhoWl0hW
>>773
× > チェックボックスを切り替えても再度試行しても
○ > チェックボックスを切り替えて再度試行しても
775login:Penguin:2013/09/23(月) 01:51:35.99 ID:C2o8A2pG
因みに>>773 さんが言っているのはこの現象と
思われる
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=957434
これならgtk3にパッチを当てれば治る
776768:2013/09/23(月) 02:05:29.47 ID:gqxDOuyQ
>>773
> [対応するカッコを強調表示する]
これのチェック外したら治りました。お騒がせしました
落ちる時のメソッドはmozc
ただごく稀にkkcでも落ちることがあった

>>775
見てみます
777login:Penguin:2013/09/23(月) 02:08:15.02 ID:C2o8A2pG
>>776
> これのチェック外したら治りました

それなら、チェックを外さなくてもこれで直らない?
http://koji.fedoraproject.org/scratch/mtasaka/task_5968893/
778login:Penguin:2013/09/23(月) 03:09:21.89 ID:QYsvXWNf
>768
それ俺んとこでも再現するな。
gedit-3.8.3-1.fc19.x86_64
括弧が半角なら再現する。
括弧が全角なら問題ない。
779login:Penguin:2013/09/23(月) 03:15:09.58 ID:QYsvXWNf
gedit-3.8.3-1.fc19.x86_64の別の不具合。
BOMつきUTF-8のphpファイルで、終了タグ(?>)がないものを開くと強制終了する。
終了タグがついていると無問題。
今時BOMつきを使う奴はいないと思うが、ちょっと気になるね。
780login:Penguin:2013/09/23(月) 03:23:56.91 ID:lTCaIxfH
HTML5仕様では、HTTPヘッダに優先してBOMを検査することになっているので、
共用サーバなんかでは役に立つと思うんだけどね。
今後広く使われるであろう特定のコードだけでも判別できるということは、
HTML以外でも実際の利用局面では有用だと思う。

とはいえ、マイクロソフト製品がBOMつけてくるんで、正義を重んじるOSSユーザ
としては受け入れがたいだろうね。
781login:Penguin:2013/09/23(月) 10:21:31.11 ID:2JBrDUho
本音としては先祖がRedHatなんだから、昔のように個人向けパッケージ
を有料で販売してほしい。
が、Linux業界としては、インシデント商方が抜けきらないから、
不安定な個人向け無料のOSを吐き出し続ける。
決済は信販カード会社と提携したものに、それを介さなくてもいい支払い
方法を追加して規制緩和してもらったほうがよい。
マイクロソフトのOSはその点安定している。
782login:Penguin:2013/09/23(月) 10:26:05.36 ID:3ts8mm+e
BOM付きファイルのせいで何回かイヤな目に会った割に
一度もメリットを感じたことないので
BOMはこの世から消滅して欲しい
783login:Penguin:2013/09/23(月) 10:41:47.10 ID:2JBrDUho
危ないツールがあるんだよね。
BIOSをクラックから守るユーティリティ。
あらゆるメーカーに対応している。
今HDD250GBを初期化中だが、6時間30分は掛かるロングランな念入り消去
を選んで実施中。
Fedora自体上書きインストールで問題ないと言われてるが、
自分の場合、FirefoxとGoogleCromとLibreOfficeの三つ巴の問題で、
Offスイッチで1回落しても、誤ったシステム状態で立ち上がろうとするため
電源ボタン(Offスイッチ)を2度押しした。
784124:2013/09/23(月) 11:16:11.41 ID:HtjmurxN
>>781

8 名前:login:Penguin [sage] :2013/09/20(金) 14:38:42.32 ID:02M/lyVX
Red Hat Store
ttps://www.redhat.com/wapps/store/catalog.html
ttps://www.redhat.com/apps/store/developers/rhel_developer_suite.html
785login:Penguin:2013/09/23(月) 12:07:07.35 ID:pwbOUlau
>>782
ありでもなしでもいいんだが、どっちかに決めてほしい。
786login:Penguin:2013/09/23(月) 13:05:58.76 ID:2JBrDUho
店頭で買う主義だからなあ。
ドットネット企業のような会社は自分の会社の電話番号を載せないからなあ。
だから嫌いなんだよ。
薄気味悪い。
787login:Penguin:2013/09/23(月) 14:03:42.96 ID:vrXGQbKi
家ゴミ脳患者にレスすんなよ
788login:Penguin:2013/09/23(月) 14:25:49.36 ID:LW5Jn9aP
こういう頭のおかしなユーザ相手にしているマイクロソフトのサポートに同情せざるを得ない。
789login:Penguin:2013/09/23(月) 14:40:32.12 ID:e7qeQ2Fy
一連のちょいちょい上げてる奴の書き込みを理解できてる人っている?
790login:Penguin:2013/09/23(月) 14:52:43.32 ID:sfiyOijO
>>789
この時季には良くあるな、頭のおかしい奴の自分語り
791login:Penguin:2013/09/23(月) 16:05:45.89 ID:+3Tzz3un
freetype-2.5.0-4.fc20
Fix vertical size of emboldened glyphs.
ようやく直ってよかった
792login:Penguin:2013/09/23(月) 17:18:55.36 ID:2JBrDUho
初回インストール時に、450MB、4度目のクリーンインストールの本日は35MB
なんなの?同じマシンで同じ付録のFedora19
このOSって人気あるんだろう?ゼロディに散々あたつた。
793login:Penguin:2013/09/23(月) 17:31:07.57 ID:2JBrDUho
ただし、このFedoraのまずさは、インストール後、アカウント追加等の調整
作業時に、Fedoraのセキュリティアップデートの取り込みをやったりいくつか作業が
あるが、電源設定のモニターを黒色、サスペンドモードに入る時間が初期値
で5分にされている。
これは、不親切ってもんだよ。
俺はすぐに制限無し状態に設定しなおす。
794login:Penguin:2013/09/23(月) 18:28:52.03 ID:ca3w8Dz3
などと意味不明な供述をしており
795login:Penguin:2013/09/23(月) 18:49:03.52 ID:dHjazgGW
libkkc使ってる人当然辞書追加はできますよね?
796login:Penguin:2013/09/23(月) 19:15:36.72 ID:tofyXq4/
>>792
ゼロデイ攻撃に気づくなんてすごいですね!
どうやって気付かれたんですか?今後の参考に聞きたいです!
797login:Penguin:2013/09/23(月) 20:34:51.79 ID:2JBrDUho
>>796
OSインストール直後、リブートさせて、溜に溜まったセキュリティ更新中に、
通信妨害してきたり、パツケージ更新系にワームを掛けてきたり、待ってました
と言わんばかりに挙動がミエミエですよ。
サードパーティのAVGでも、Foxのエラーレポートのデータに寄生したバックドア
を働くオブジェクトをAVGコマンドラインスキャナーで検出。
手動でリムーブ。
まあ、こんな感じですわ。
798login:Penguin:2013/09/23(月) 20:50:23.68 ID:ca3w8Dz3
それゼロデイ攻撃じゃないよね
799login:Penguin:2013/09/23(月) 21:15:31.62 ID:tofyXq4/
以上、おっさんの妄想劇場お楽しみいただけましたでしょうか〜
また来週!
800login:Penguin:2013/09/23(月) 21:19:10.76 ID:A9k7vOkD
糖質ってそういうとこまで妄想が広がるのか
801login:Penguin:2013/09/23(月) 21:21:34.70 ID:lTCaIxfH
物は言いようだよ。
たとえばKernel.orgがクラックされた話は、堅牢性を証明したことになってる。

「Kernel.orgは数か月間にわたり攻撃を受け続けたが実質的な被害はなかった模様。
Linuxの堅牢性が証明された格好だ。」

こんな感じの文脈になるので、事実をしる人には違和感がある。
でも事実を知らない人がニュースを見るわけだから、問題なく受け入れられる。
802login:Penguin:2013/09/23(月) 22:15:48.28 ID:2JBrDUho
不安定でなくなるのは、バージョンアップさせないようにすることだよ。
早い話、WinXPの苦節13年。
803login:Penguin:2013/09/23(月) 23:09:27.56 ID:ca3w8Dz3
前後の文を否定と否定で組み合わせて分かりにくいよね
日本語が不自由な朝鮮人かな
804login:Penguin:2013/09/24(火) 08:55:44.75 ID:6fldknIk
>>803
政府間においては竹島の件の南、些細なことでも死刑の北があるけど
だからと言って訳の判らないレスの問題と他国人と結びつけるのもどうかと思う。

好みでない日本人女より好みの朝鮮人女との結婚を選択することもあったと思うし。
805login:Penguin:2013/09/24(火) 23:18:00.39 ID:dQcUT8Sj
Announcing the release of Fedora 20 Alpha!
https://lists.fedoraproject.org/pipermail/devel/2013-September/189572.html
そうか10周年なんだな
806login:Penguin:2013/09/25(水) 08:36:47.20 ID:4m/ESCoN
fedoraって標準でCシェルがインストされてないんだよね、ビックリした。
Cシェルってもう時代遅れなの?
807login:Penguin:2013/09/25(水) 08:48:07.58 ID:gQ3RkNcn
>>806
もうもなにも、bash使いが多いLinuxが有名になったころから古いというかダメシェルだといわれてる
808login:Penguin:2013/09/25(水) 12:56:28.81 ID:RL80KLQ6
BSDはtcshが、Linuxはbashが多いんじゃね
OSXはしばらくtcshだったらしいけど今はbashらしい
809login:Penguin:2013/09/25(水) 13:12:31.07 ID:DhfM8A82
BSDはデフォルトでcshだけど実際どれだけの人がcsh/tcsh使ってるのかね
母数が少な過ぎて良く分からんけど
810login:Penguin:2013/09/25(水) 14:02:17.42 ID:OxCSrIUl
ジョブ管理やヒストリーを実装したシェルがcshだけだった時代には存在価値があったけど
その時代から既にcshでスクリプトを書いてはいけないとされてた
だからcsh使いはcshとshの両方をマスターする必要があって不経済だし混乱を招く
今ではksh, bash, zshが存在するのでBSD純粋培養みたいな人のノスタルジーアイテム

しかしbashのあのバカでかさはなんとかならんのかいな
大昔のワークステーションでbash使ってると起動で十秒くらいかかった記憶が
811login:Penguin:2013/09/25(水) 16:06:23.53 ID:Fnyuk+hH
cinnamon-1.9.2にしたら日本語入力ができなくなった
812login:Penguin:2013/09/25(水) 16:16:07.90 ID:kvlyX3Tu
俺の勉強不足かも知れないけど、cshはgotoが使えるのでお世話になっている
813login:Penguin:2013/09/25(水) 17:12:03.12 ID:OxCSrIUl
二重に迷惑なやつだなwww
814login:Penguin:2013/09/25(水) 19:39:40.00 ID:HzxHhwmt
cshとか懐かしすぎるw
俺が入社した頃は職場に本が
置いてあったわ。
いつの間にか誰も使わなくなっていたけど。
すごく親切な先輩がいて、
丁寧におしえてもらったよ。
申し訳ない事に、今となっては
一切思い出せないけど...
815login:Penguin:2013/09/25(水) 20:12:11.01 ID:pFkTlDBS
先輩がtcsh派だけど迫害してる。
816login:Penguin:2013/09/25(水) 20:31:05.90 ID:KBz9ftQS
昔UNIX触ってた頃、仲間はみなcsh派で、
まだbshつかってんの?とか言って馬鹿にされたな。
cshは嫌いじゃないけど「なんか違う」感があって触らずにいた。
なつかしい思い出。
817login:Penguin:2013/09/25(水) 21:37:25.30 ID:MzaWhnmL
ビルジョイ信者まだ息してるのか?
818login:Penguin:2013/09/25(水) 23:57:12.32 ID:hOeQkrLU
cshってのはバークレイ版の標準シェル
819login:Penguin:2013/09/26(木) 00:24:42.89 ID:6tALuljw
ログインシェルがcshだからって迫害するのは良くないけど
cshでスクリプト書くのはbash拡張使うやつと同様に迫害されて当然だな
820login:Penguin:2013/09/26(木) 00:53:47.12 ID:4y8BPMR3
スクリプト用途でcshはダメって言う意見がよく分からないっす

俺は大学のログインシェルがtcshだった事もあり、b系は文法が行けてないと思って食わず嫌いしていたが、FC1の頃にinitシェルを読み書きする必要が生じて勉強して以来、複数を学ぶのは無駄な気がしてc系shellは捨てたよ。

だけど、cshってc言語と字面を似せたシェルじゃなかったっけ?だとしたら、スクリプト言語風の使い方を狙ったのかと思っていた。けど、ちがうの?
821login:Penguin:2013/09/26(木) 00:58:27.42 ID:pciRSrrw
822login:Penguin:2013/09/26(木) 01:42:39.21 ID:OmqUDXd3
だれか訳して
823login:Penguin:2013/09/26(木) 03:22:56.73 ID:lmeh9gjO
サーバーでつかつてんだろ
824login:Penguin:2013/09/26(木) 06:05:22.88 ID:Qk2+U7PV
csh foreachの思ひ出
825login:Penguin:2013/09/26(木) 07:16:14.33 ID:hfl/w096
>>819
bash拡張使っちゃだめなの?
trap 'rm -r $tmpfile' EXIT
とかお世話になっている。
826login:Penguin:2013/09/26(木) 15:07:49.37 ID:kdJ5eE1m
>>822
ググれよ、されば与えられん。
http://www0.nih.go.jp/~jun/doc/csh-whynot-jp.txt
827login:Penguin:2013/09/26(木) 15:08:36.13 ID:y0Nw8PmP
>>825
trapはPOSIX標準だろ
828login:Penguin:2013/09/26(木) 15:15:49.02 ID:hfl/w096
>>827
EXITはbash拡張じゃなかったかな?
829login:Penguin:2013/09/26(木) 16:28:45.13 ID:y0Nw8PmP
>>828
EXITもPOSIXに取り入れられたんじゃね?
unix.comで読めるmanにも載ってる
830login:Penguin:2013/09/26(木) 16:48:21.08 ID:hfl/w096
>>829
http://www.unix.com/man-page/POSIX/1posix/trap/
ほんとだ…

あとで自分のscriptが#! /bin/sh で動くか試してみるわ。

ありがとう。
831login:Penguin:2013/09/26(木) 16:52:13.05 ID:y0Nw8PmP
>>830
Fedoraだと/bin/shもbashだからチェックにならんよ
--posixモードなんて飾りだから
/bin/dashでテストすればいいと思う
832login:Penguin:2013/09/26(木) 17:02:54.31 ID:hfl/w096
>>831
/bin/shでも /bin/dashでも動いた。 >trap ls EXIT
どうも自分の知識が古かったようです。
833login:Penguin:2013/09/26(木) 20:46:13.98 ID:OmqUDXd3
>>826
これはひどい。bashでよかった。
834login:Penguin:2013/09/26(木) 23:28:52.70 ID:2emn95of
>>831
そこでyashですよ
せっかく日本人の方が開発しているので。
835login:Penguin:2013/09/26(木) 23:35:38.01 ID:y0Nw8PmP
>>834
yashのヒストリや補完や行編集がbashなど他のシェルとかけ離れていて戸惑う
それにdashのほうがはるかに軽量だ
Debian系では/bin/shがdashなのもdashに慣れておく動機としては充分だ

#そして日本人が開発していると聞いただけでちょっと…
836login:Penguin:2013/09/26(木) 23:42:33.78 ID:pciRSrrw
日本人が開発してるからってのは別にどーでもいいけど
yashの特徴である「世界で最もPOSIX準拠したシェルを目指す」ってのが
どれだけ意味のあることなのか良く分からん
837login:Penguin:2013/09/27(金) 00:04:47.30 ID:emMvoGE0
zsh・・・・
838login:Penguin:2013/09/27(金) 01:56:02.24 ID:m7+xs14V
俺zshだわw
新しい鳥拾っても真っ先に入れる
839login:Penguin:2013/09/27(金) 01:57:33.47 ID:m7+xs14V
Gnomeあかん…

「中クリックでペースト」よ、さようなら?
ttp://opensource.slashdot.jp/story/13/09/25/0419255/
840login:Penguin:2013/09/27(金) 02:00:59.01 ID:t49jKcfT
まだGNOMEに未練残してたのか?
841login:Penguin:2013/09/27(金) 02:11:44.74 ID:3LsoyL1I
究極の環境を求めて考え抜いて試行錯誤した結果、どうでも良くなった('A`)
842login:Penguin:2013/09/27(金) 02:12:49.83 ID:t49jKcfT
中ボタンペーストはいつか無くなりそうではあったけどな
843login:Penguin:2013/09/27(金) 06:06:06.25 ID:If3ZN9fK
中クリックでペーストを今知った、今
844login:Penguin:2013/09/27(金) 11:18:00.26 ID:ILuWkyWG
もはやgnomeなんか期待してないからいいんだけど他が追従しないか心配だわ
中クリックでペーストめっちゃ便利なのに
845login:Penguin:2013/09/27(金) 12:09:10.06 ID:Bl8vqyC8
>>844
でも中ボタンがホイールになってから使い勝手が悪くなったような気がする。
846login:Penguin:2013/09/27(金) 12:19:03.63 ID:94dpthlc
中クリックで新規タブでバックグラウンドで開く、っていうのは非常に多用している。
847login:Penguin:2013/09/27(金) 15:05:25.86 ID:ZgcZJTZQ
GNOMEが悪いというより中ボタンも使いこなせない知恵遅れどもが悪い
848login:Penguin:2013/09/27(金) 19:59:01.07 ID:PGCi3YQu
選択領域クリップボードとシステムクリップボードの2つがあるのは
Linuxの長所だと思ってる。

無くなる中ボタンペースト以外でできるのかな?
849login:Penguin:2013/09/27(金) 21:52:25.51 ID:+JpKSb5z
三つボタンならもかく、ホイール兼中クリックとか使いにくいからいらん。
850login:Penguin:2013/09/27(金) 22:12:52.83 ID:AWV7pYXi
Gnomeの自滅でKDE最強ってことですか
851login:Penguin:2013/09/28(土) 00:34:49.89 ID:i/euYsi+
これもユニバーサルデザインみたいなもんだな
障害者に合わせて設計するから健常者は我慢しろ選択肢は認めない
852login:Penguin:2013/09/28(土) 01:57:23.49 ID:i/euYsi+
bind-chrootクソ過ぎるwwww
853login:Penguin:2013/09/28(土) 20:37:46.70 ID:VNc6+bgk
kde最強と言うかxfceの勢力拡大のチャンスじゃね。
いままでgnome使ってきた人はqt環境は嫌だろうし、軽いというならlxdeも軽いけどこっちは将来的に
qtベースになることが確定してるし。
そうなるとxfceがおすすめになるのでは?
lxde同様にぐちゃぐちゃライブラリ引っ張ってくることもなく、kde同様に標準で細部まで設定を
いじれるし、動作はgnomeよりも速い。コンセプトはlxde同様に一貫していてまわりの流行にほとんど
流されない。
854login:Penguin:2013/09/29(日) 00:08:21.85 ID:rrJufg7C
MATEで間に合ってる
855login:Penguin:2013/09/29(日) 00:10:21.09 ID:WNGRJ0o3
Gnome3 classicで間に合ってる
856login:Penguin:2013/09/29(日) 00:15:45.79 ID:WNGRJ0o3
日本語環境を入れていないVM上のCentOSに、F19からssh接続したら、
メッセージが全部日本語になった。
ちょっとすごいとおもったけど、英語のままにしといてほしいorg
857login:Penguin:2013/09/29(日) 00:26:26.11 ID:pHKyLEuQ
>>853
最近xfce-queryとか言ってアプリの設定をハウスルールにしたりgnome化の兆候が見られる。既に一般的なコンフィグファイルに従わない所も結構ある
なんでどいつもこいつも「このファイルで設定する」ちゅうてんのにルール守らんかな。守らん上に他から触れないようにするし。
昔のプログラムずーっと保守して使い続けるのは確かに無茶苦茶しんどいけどな…
858login:Penguin:2013/09/29(日) 04:19:32.78 ID:5G+N8jfV
>>856
Solarisが接続元のロケールになるとか聞いたことあるな。
糞すぎって叩かれてたけどCentOSでもおこるのか。
859856:2013/09/29(日) 05:45:53.54 ID:WNGRJ0o3
接続先のロケール設定で使うのが普通の発想かと思ったけどね。
そうでもないのかな?
一応の解決策は、ssh_configのロケール関係の環境変数送信(SendEnv)をコメントアウト。
860login:Penguin:2013/09/30(月) 12:06:46.50 ID:mjZA0tFL
例えばサーバがトルコ語で
それを使ってるクライアン側がそれぞれフランス人日本人ドイツ人だったら
デフォルトでクライアント側のロケールになるのは間違ってない気がする
861856:2013/10/01(火) 01:44:04.66 ID:Arn2Mxuh
SSHでログインする人は管理者なんだから、サーバー側のロケールを希望と思ってたね。
でも>>860の考えもわからんでもない。
メッセージの翻訳が完璧である限りはそれでよいのだけどね。
でも、日本語ロケールに限っては、翻訳の質が悪すぎてあかん。
SELINUXのメッセージなんて、推理力を駆使しないと意味不明だ。
おそらく、メッセージを逐語訳で処理してるんじゃないかと想像するが、
日本語訳に限っては、それじゃだめなんだよな。

数年前、グーグル翻訳の開発者が東京で講演した。
どんな言語でも文例をデータベースにたくさん放り込めば、翻訳のクオリティが上がるんだと。
だが、日本語だけはこのやり方が通用せず、とても特殊な言語だと指摘していた、とか。
機械翻訳は未だ日本語を攻略していなかったようだ。
最新の状況は知らないけど。
果たしてredhatの開発者はこのことを知っているのだろうか?

redhat japanの人、ここ見てたら本社におしえてやってくれ。
今のやり方じゃだめだよ。
862login:Penguin:2013/10/01(火) 08:39:50.61 ID:mUQY16hC
Bugzilla に入れといたら。
863login:Penguin:2013/10/01(火) 19:07:02.60 ID:ZxQcIEDH
>>861
だったら、おまえがヤレ!

翻訳の質にグダグダ文句あんだったら、お前が最高品質の翻訳出してみろや?
てか、おまえ、DocFest とかに一度でも出たことあんのか?あぁん???
RedHat の人も頑張っているし、ほかのみんなももちろんがんばっている。
そういうことを知っているのか?
864login:Penguin:2013/10/01(火) 22:37:12.44 ID:vbdyPDhj
kernel 3.11.2-201.fc19で起動したら、ペンギンのロゴがいつもと違うんだけど、これは何?
なんかWindowsっぽい旗が見えるんだけど。
865login:Penguin:2013/10/01(火) 22:39:06.75 ID:vbdyPDhj
866login:Penguin:2013/10/01(火) 23:53:03.63 ID:SEydMHo3
フェドーラ最高
867login:Penguin:2013/10/02(水) 04:24:04.05 ID:vQ5UaqPT
>>863
そんな顔真っ赤で火病起こさなくても・・・・
868856:2013/10/02(水) 08:03:06.18 ID:Vvq/IV7C
>>863
そういう話じゃねえんだよ。

レッドハットの中の人、ここ見てたらあとはよろしく。
たぶん彼らは問題の本質を理解してるだろう。
直近はマシになったけど、少し前のF19のSELINUXのエラーメッセージなんかひどいもんだ。
RHEL7でおなじメッセージがでたら客はキレるんじゃないか?
まともに日本語ロケールのメッセージつくれるまで管理メッセージだけは英語にしといてくれ。
869login:Penguin:2013/10/02(水) 12:13:50.76 ID:tgAJGhkE
870login:Penguin:2013/10/02(水) 12:19:13.41 ID:GxusNn0/
レッドハットの中の人が問題の本質を理解してるなら
別に今更言わなくていいんじゃないの
人的リソースが足りないとか事情があって放置してるんだし。
まあ中の人がこのスレ見てるとは思わないけど。
871856:2013/10/02(水) 12:47:50.33 ID:Vvq/IV7C
バグの話じゃないでしょ。

問題を理解していることと、行動を起こすことは別の話。
言ってはみたが、ここの書き込みで何かが変わるとも期待してない。
日本語ロケールにまつわる問題なんぞ、しょせん欧米人にはわかるまいと思って諦めてるから。
872856:2013/10/02(水) 12:56:08.81 ID:Vvq/IV7C
理想的なのは、メッセージを全てメタ言語で出力して、動的に各国語に変換するような仕組み。
OSはともかく、全てのライブラリやアプリに渡ってそれを実現するのは無理だろうなあ。
873login:Penguin:2013/10/02(水) 13:19:32.34 ID:y+Nw9eEf
>>872
てか、それが実現するのは、メタ言語経由で
完璧な機械翻訳が可能となった時では

そして、人間も第二外国語として
そのメタ言語を学習すればお得
874login:Penguin:2013/10/02(水) 13:47:42.34 ID:vQ5UaqPT
どこかの国の言葉にするとなると揉めるから
エスペラントとかでいいんじゃね
875login:Penguin:2013/10/02(水) 13:50:53.08 ID:GxusNn0/
ハッカーはエスペラントよりクリンゴン語の方が好きそうな気がする
何となく
876856:2013/10/02(水) 18:00:15.38 ID:Vvq/IV7C
>>873
メタ言語になっている時点ですでにセマンテック。
そこから各国語への変換は容易なはず。
現状難しいのは、機械による自然言語の解釈。
877856:2013/10/02(水) 18:16:19.13 ID:Vvq/IV7C
>>872の方式だと方言ロケールが簡単に実装出来るであろう。

# rm -rf ./*
やだぁ消すの?ほんとに消しちゃうわよ?知らないわよ?(釜ロケール)
878login:Penguin:2013/10/02(水) 18:44:43.04 ID:AfSfZPl/
fedora関係ないしマスターベーションは他所でやってくれ
879login:Penguin:2013/10/02(水) 19:07:04.12 ID:vI7hKxVv
英語環境にすればいいだけなんじゃ。
なんで日本語環境入れちゃったの?という話ではなくて?
880login:Penguin:2013/10/02(水) 20:21:34.09 ID:sIdPJYQJ
面白そうだから専用スレ立ててみてはどうだろうか?
881login:Penguin:2013/10/02(水) 20:51:15.90 ID:t4W3h3jq
とりあえず856が869を読んでないのはわかった
882login:Penguin:2013/10/02(水) 20:51:23.02 ID:8xHf6tx9
暑いから冷房いれた
883login:Penguin:2013/10/02(水) 21:16:01.56 ID:i8nIfuWD
>>877
DOSじゃあるまいし、警告を出すこと自体そもそも不可能
884login:Penguin:2013/10/02(水) 21:48:08.55 ID:4Z7U9v0C
>>883
鳥によっては出るぞ?
/にrmは使えねーぞって
885login:Penguin:2013/10/02(水) 22:51:30.57 ID:AbOsSpUm
>>882
温かい地域でこれからの季節は羨ましいな。

北海道なのでストーブに点火して燃焼を確かめた。
886login:Penguin:2013/10/02(水) 23:57:51.63 ID:+q+W5MnI
まだロビンがリーダーやってんのか?
遅れるのは彼女のせいだろ
887login:Penguin:2013/10/03(木) 00:25:39.02 ID:vX9snNAK
Fedoraに限った話しじゃないけど、Windowsのマウスの設定と同じにするには
どうすりゃいいんだ?
Windowsで最速の設定にして快適なんだが、どうやっても挙動が同じにならない。
段々イライラしてマウスをぶんなげたくなる。

キーボードのリピート設定は気にならないぐらい同じに出来るが、マウスの動きは
根本的にアルゴリズムが違うんじゃないかと思うぐらい、微妙に違う感がある。
888887:2013/10/03(木) 00:28:31.78 ID:vX9snNAK
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archive/windows/tips/279.aspx
このページの一番下の画面の設定にしている。
Fedora(GNOME3)で、これと同じ設定に出来るならやり方を教えてくれ!
889login:Penguin:2013/10/03(木) 00:44:45.17 ID:cgaxh7Gz
マウス買い替えたら?
100円ショップで買ったようなマウスじゃなくて
1000円も出せばまともなマウス買えるよ
890login:Penguin:2013/10/03(木) 01:22:07.89 ID:C07Viqx+
>>888
xinput
891login:Penguin:2013/10/03(木) 12:35:31.03 ID:IFn/PmBa
PSのコントローラをマウスとして使ってる自分には関係のない話だな
慣れれば片手でも違和感なく操作できるし普通のマウスより設定できるボタンの数が多いんでいろいろ仕込めるから割とオススメ
892login:Penguin:2013/10/03(木) 13:25:30.09 ID:f0CBLyYj
なにそれ。
PSコントローラーをマウスとして使うとか初めて聞いた。
PSコントローラーの書くボタンに設定できるんだ凄いな。
893login:Penguin:2013/10/03(木) 20:23:28.88 ID:3ttFZw1w
PSってPlayStationだよな?すげーな。
894login:Penguin:2013/10/04(金) 02:30:20.19 ID:S8QlwC9i
PSって言ったらPS/2に決まってるだろ
895login:Penguin:2013/10/04(金) 08:51:51.34 ID:w109MQaQ
普通のPC用のUSBゲームパッドでゲームしたいけど、なんとかならんかいな?
896login:Penguin:2013/10/04(金) 11:41:00.87 ID:X2EVP8Kh
ドライバ書けばいいんじゃないかな?
897login:Penguin:2013/10/04(金) 11:47:50.16 ID:k53KxtHk
>>895
ゲームによっては対応してるんじゃないの。
898login:Penguin:2013/10/04(金) 18:03:38.13 ID:hAQZ6fds
>>887
1. まず、
$ xset m
で初期値にする。
xset -q | grep acceleration
とすると
acceleration: 2/1 threshold: 4
と表示されて、現在 Acceleration=2/1, Threshold=4 だと分かる。
(これは xset m 2/1 4 と設定したのと同じ)

2. 好きに設定してみる
xset m 53/2 1
など。accelerationには分数で指定できるようだ。

3. 決まったら、自動実行に追加してログインし直してみる。

これでどうだろうか
899login:Penguin:2013/10/05(土) 08:56:06.66 ID:hTJhx0H/
俺の名はサンチェス。
900login:Penguin:2013/10/05(土) 09:02:45.67 ID:hTJhx0H/
また来週。
901login:Penguin:2013/10/05(土) 20:31:38.78 ID:5EdpBnKV
902login:Penguin:2013/10/06(日) 06:09:49.17 ID:NP1nSf2n
Fedora20はMATE使える?
903login:Penguin:2013/10/06(日) 11:39:50.72 ID:GagLTraQ
Fedora19でもMATEのSpinあるから当然20でもSpin出ると思う。
904login:Penguin:2013/10/06(日) 12:41:25.17 ID:mGPR9Wq5
Fedoraってまだ使ってる人いたんだ…?w
905login:Penguin:2013/10/06(日) 13:07:26.42 ID:xFpDKnRd
〜ってまだいたんだwって言う奴まだ異端だw
906login:Penguin:2013/10/06(日) 13:18:18.32 ID:mHHSN1bQ
スレ違いだが MATE はいつまで続けるんだろう
gnome-panel が公式に復活したようだし続ける理由が見当たらない
907login:Penguin:2013/10/06(日) 13:57:18.81 ID:peGEwaRU
>>902
http://fedoraproject.org/ja/get-prerelease
Fedora MATE-Compiz 版 Live メディア
908login:Penguin:2013/10/06(日) 14:32:37.75 ID:jNdC3QTP
>>906
むしろGNOME3のほうに存在価値が無いのだが?
909login:Penguin:2013/10/06(日) 16:48:43.92 ID:O/KxSqHY
Fedora19使ってるがメモリは800メガは常駐してるな。
ロースペのPCには厳しいトリだと思う。
910login:Penguin:2013/10/06(日) 17:19:59.99 ID:peGEwaRU
>>909
428MBだな
ロースぺPCはDEをGNOME,KDE以外に変更
$ free -h
total used free shared buffers cached
Mem: 1.9G 913M 1.1G 0B 924K 484M
-/+ buffers/cache: 428M 1.5G
Swap: 2.0G 0B 2.0G
911login:Penguin:2013/10/06(日) 17:25:49.73 ID:O/KxSqHY
パーティションはオートにしてLVMだわ。
libreもnetbeansも最新で日本語化もきちんとできた。
netbeansのC/C++コンパイラの設定で似たようなパッケージがいくつもあって
調整に時間がかかったが、うまく環境構築できた。
912login:Penguin:2013/10/06(日) 17:45:36.10 ID:po5OJoHj
Gnome3のクラシックモードを一度使ってみるとよい。
Gnome2と使い勝手は全く同じ。
RHEL7のデフォルトUIだから、よくメンテされるだろうし、安心して使える。
913login:Penguin:2013/10/06(日) 19:19:49.69 ID:MQ8YvG14
全く同じって、適応能力高すぎだろ
914login:Penguin:2013/10/06(日) 19:37:30.90 ID:TQwNa68O
同じじゃあなかったぞ。
大体同じ。
915login:Penguin:2013/10/06(日) 20:20:32.99 ID:qGKZRp+U
Classicって、メニューを左下にしたいとかもできないじゃん
Fallbackを廃止した時点でGNOMEから乗り換えを検討中
916login:Penguin:2013/10/06(日) 20:29:32.82 ID:/NyvDxy3
GNOME3を持ち上げてるやつって何が楽しくてやってるんだろう?
Linuxに対する妨害工作なのかな
917login:Penguin:2013/10/06(日) 22:05:56.87 ID:po5OJoHj
MongoDBを本家repoから入れたが、rpmにバグがあってサービス起動せず。
仕方ないのでFedoraのrepoから入れたが、こちらも同じ現象。
SELINUXをpermissiveにしてサービス起動して、OS再起動したら正常動作中。
今enforceなんだけどなあ。
なんでやねん。
918login:Penguin:2013/10/06(日) 23:29:50.57 ID:7bLkXDUT
>>915
メニューを好きな所に移動させたければ、メニューをAltキー押しながら
右クリックしたら「移動」項目が出てくるよ
919login:Penguin:2013/10/06(日) 23:58:37.76 ID:O/KxSqHY
upgradeしたら起動プロファイルが3から4に1個増えた(笑)
Fedoraのリカバリー用のプロファイルがいまいち説明がないな。
4つのうちの1つだけスパイウェア無しってことが分かった。
920login:Penguin:2013/10/07(月) 01:00:43.49 ID:e2TIoh+1
GNOME3の子は触っちゃいけない子だったみたいね
921login:Penguin:2013/10/07(月) 01:09:50.43 ID:eLCY9nUL
>>918
それFallbackじゃね
922login:Penguin:2013/10/07(月) 01:56:44.19 ID:BMKYrStL
fedoraの場合、オレ的には、mateよりもGNOME3のが美しかったけどね
趣味の問題だろうが…
923login:Penguin:2013/10/07(月) 09:03:32.86 ID:7abTMGrB
カーネル3.1.1.Xに正常にupgradeできた。
先ほどもyum upgradeしたところgoogle-chromeに修正パッチがかかった。
この1点だけだな、昨日との大きな違いは。
924login:Penguin:2013/10/09(水) 00:04:50.23 ID:6Tz5YMtU
ttp://en.wikipedia.org/wiki/University_of_Fukui

なんかFedoraのロゴに似てね?
925login:Penguin:2013/10/09(水) 00:08:49.75 ID:xXWQnaE0
うわ、もろパクリじゃん
926login:Penguin:2013/10/09(水) 01:11:44.37 ID:Ole7ERIf
おまいら、F18かF19でさくっと文書を書くとき、エディタなにつかってる?
geditでマイナーバグによく遭遇するので、だんだん腹立ってきたよ。
927login:Penguin:2013/10/09(水) 01:17:09.81 ID:lZhenZRo
誰もFedora知らないという時点で最高学府を名乗る資格無いと思う
928login:Penguin:2013/10/09(水) 01:17:53.20 ID:lZhenZRo
>>926
vim
929login:Penguin:2013/10/09(水) 01:18:01.68 ID:SL5eO95o
930login:Penguin:2013/10/09(水) 02:01:18.78 ID:QY/ZxwAc
vim
931login:Penguin:2013/10/09(水) 02:05:22.93 ID:CJqVeFja
>>926
geanyとかどうだろう
932926:2013/10/09(水) 19:08:27.62 ID:cOn+8bt+
質問の仕方を間違えた。
F19を主力デスクトップ機として使ってるので、テキストもガンガン打ち込むんだよね。
さくっとならvimでもgeanyでもいいかな。
昨日は編集中のファイルがいきなり消えて頭にきたので、チョコをやけ食いした。
しばらくzimで凌ぐ事にする。
933926:2013/10/09(水) 19:14:09.87 ID:cOn+8bt+
思いっきり余談だが、
"おまいら、F18かF19でさくっと文書を書くとき、エディタなにつかってる? "
でぐぐると、>>926のレスが検索トップで出て来る。
>>926書いてから18時間しか経ってないんだけどな。
グーグル恐るべし。
934login:Penguin:2013/10/09(水) 19:24:01.67 ID:LoA1fJ45
変更の多いページは頻繁にクロールしてるだけでしょ
935login:Penguin:2013/10/09(水) 19:27:42.40 ID:CJqVeFja
Google Chrome で2ちゃんやっている人がいて、
このスレを開いた情報を ChromeがGoogleサーバーに
送信しているんじゃないのかな。
936login:Penguin:2013/10/09(水) 20:21:22.30 ID:i6sKqh/w
こええよ、俺はchromiumつかうことにする
937926:2013/10/09(水) 20:52:48.26 ID:cOn+8bt+
>>934の説に一票、かな。
それにしても、こんなクソ掲示板を小まめにクロールするとは。
だからこそ意味があるんだろうけど。
938login:Penguin:2013/10/09(水) 20:56:18.21 ID:juT3GzKn
雑談はよそでやってよ。
939login:Penguin:2013/10/10(木) 00:09:12.30 ID:0ss/pWi2
福井大学のロゴのが先で、Fedoraがパクリの可能性は?
940login:Penguin:2013/10/10(木) 00:32:12.98 ID:hD79dzE0
(公式HPより)ttp://www.u-fukui.ac.jp/cont_about/outline/mark.html
福井大学学章は、旧福井大学と旧福井医科大の統合を機に、
学内外から公募し2004年10月に制定しました。
941login:Penguin:2013/10/10(木) 01:03:35.78 ID:aDljh0qi
Wikipediaによるとfedoraの最初のリリースが2003-11-16になってるな
ロゴがいつ作られたかは分からんけど
942login:Penguin:2013/10/10(木) 01:49:45.44 ID:GcJUlgDw
Fedora logo は Fedora Core 5 でリリースされた(2006-03-20)
http://docs.fedoraproject.org/en-US/Fedora_Core/5/html/Release_Notes/sn-OverView.html#id2339284
> There is a completely revamped appearance with a bubbly new theme and the first use of the new Fedora logo.

The making of the Fedora logo
http://www.redhat.com/magazine/014dec05/features/fedora/
2005年12月にはできあがっていたみたいね
943login:Penguin:2013/10/10(木) 01:56:47.21 ID:hD79dzE0
つまり…(ゴクリ)
944login:Penguin:2013/10/10(木) 03:21:56.08 ID:2jfpUdLY
三菱マークみたいにたまたまコンフリクトしただけじゃないのか
945login:Penguin:2013/10/10(木) 05:24:41.70 ID:D/OkqOho
コンクリート?
946login:Penguin:2013/10/10(木) 09:29:25.88 ID:dWnxhTm9
絶対、わざとにボケてるな。衝突(重なった)って意味だろ。

まぁコンクリートから人へは懐かしい標語だな、と鉄筋工の親は言う。
947login:Penguin:2013/10/10(木) 10:21:07.07 ID:IRoBg8qA
つっこんだら負け。
948login:Penguin:2013/10/10(木) 21:40:54.89 ID:AQHS49RL
コンクリートから人へって馬鹿な民主党が言ってたな
思い出してもあの民主党政権は虫酸が走る
949login:Penguin:2013/10/11(金) 01:47:09.70 ID:VojGiZtO
場をわきまえずに政治の話をする奴には虫酸が走る
なぜか自民党信者に特に多い
950login:Penguin:2013/10/11(金) 22:20:04.18 ID:LJ3EgMW7
自民党信者は許せるが民主党信者は許せない
951login:Penguin:2013/10/13(日) 17:25:21.25 ID:JKvZxf6r
時代はコンクリートからアスファルトへ
952login:Penguin:2013/10/13(日) 20:46:01.09 ID:wDcuXEAe
ロゴの先取権→コンフリクト→コンクリート→人orアスファルト

いい加減、この流れ止めようぜ。
953login:Penguin:2013/10/13(日) 21:55:17.94 ID:wJYHdq3M
いつのまにか(金曜あたりから?)日本語が打てなくなった
騒がれてないのを見ると俺だけか...
特に設定を変更した記憶はないが

しかたないのでこの文章はAjax IMEで打っている
954login:Penguin:2013/10/13(日) 22:04:15.69 ID:SIsUaCd4
>>953
今このスレを解析してちょうど「日本語」というワードが高頻度だったのでgrepしてみた。
そうするとかなりいろいろな日本語が入力できないバグが報告されてたぞ。
955login:Penguin:2013/10/14(月) 00:00:58.21 ID:/AI+ibUS
>>953
日本語 (kana Kanji)     あ
↓↑
日本語           ja
俺のところは↑と切り替えると打てるようになる。
956login:Penguin:2013/10/14(月) 00:43:34.16 ID:/AI+ibUS
Fedora19でflash videoがフルスクリーンにならないけど、回避策を教えて!
957login:Penguin:2013/10/14(月) 07:14:16.19 ID:RAufBmyq
私はf19にupgradeするのは当分見合わせる。
958953:2013/10/14(月) 11:29:10.57 ID:5EyZlRGD
とりあえず直ったっぽいので書いとく
結論からいえば個人環境の問題みたい

新しくユーザをつくると日本語入力ができる
問題はibus-daemonの引数が"-r --xim"でなく"-d"になっていた
gnome-session-propertiesを見るとIBusという項目があり
そのコマンドがibus-daemon -dとなっていたのをibus-daemon -r --ximと修正

..てことはXIM経由で入力してるということなのか?
959953:2013/10/14(月) 12:08:02.88 ID:5EyZlRGD
補足
環境変数GTK_IM_MODULEを設定すると直った
複雑なスタートアップスクリプトを読む気はしないので、.bashrcに設定して回避したが...

関係ないが、FirefoxからXIM経由で入力すると、メニューが出ない(すぐ消える)というバグにぶち当たった
960login:Penguin:2013/10/14(月) 14:35:16.19 ID:a3qTwcsU
>>959

ibusやめると少しマシになると思う。そのトラブルは実はfedora以外でも起きてる。
961login:Penguin:2013/10/14(月) 15:20:59.01 ID:CzEpSgi7
>>958
そのIBusと表示されてるエントリーが要らないゴミなんじゃないか?
ibusは/etc/xdg/autostartに何もインストールしないぞ
962login:Penguin:2013/10/15(火) 19:42:04.75 ID:OMfFEl3y
ちくしょうyumexが異常終了しやがった
しかも変なトランザクション残しやがって
あとで削除しとこう
963login:Penguin:2013/10/15(火) 21:24:06.68 ID:DYnk/M9g
あまりにの不安定さに fedora 止めた俺が通るよ
964login:Penguin:2013/10/15(火) 22:13:58.11 ID:e3W+5fUO
Fedoraは永遠のunstable
そこは覚悟しとかないとな
Debianだとなにしろ古いからunstableでも割と安定してるが
965login:Penguin:2013/10/19(土) 19:11:54.07 ID:696y4Thc
本日のクソ動画USBブートVMwareUbun厨
Linux bO6Om6gp
ttp://hissi.org/read.php/linux/20131019/Yk82T202Z3A.html
Windows 7Kx2YmwH
ttp://hissi.org/read.php/win/20131019/N0t4Mlltd0g.html
966login:Penguin:2013/10/19(土) 22:14:30.59 ID:krDoNvNw
<チラ裏>
19用にHDDを買ってきてネットワークをoffにしてインスコ
再起動するもGRUB以前で止まる
HDDから異常音がして何度かリセットするが効果なし
そのうちBISOでさえHDD自体を認識しなくなった
今まで使ってたHDDを繋いでも認識せず異常音
(SATAケーブルやコネクタを色々変えても効果なし、DVDドライブはなぜか正常)
MBを明日買いに行こうと思ってたけど、まさかと思ってBIOSを入れ直したら治った
</チラ裏>

結論:今渡こそ19を入れるぞー
967login:Penguin:2013/10/20(日) 11:44:13.75 ID:vyrhyxdp
フェドラ星人だけど質問ある?
968login:Penguin:2013/10/20(日) 13:19:12.57 ID:9Mi+NPri
>>967
Ubuntu13.10でibus1.5が騒ぎになってるけど、同じバージョン使ってるFedoraはなぜ問題ないの?
969login:Penguin:2013/10/20(日) 18:48:13.38 ID:OOuYi7nK
>>968
いや、かつてハマった
Fedora19を英語配列のキーボード、日本語環境で使おうとして
どうしても配列が英語に固定されてくれなかった
すなわち、思いつく限りの設定ファイルを上書きしてもIMが再起動すると元(=日本語配列)に戻された

仕方ないのでSCIM-Anthyで使っている
970login:Penguin:2013/10/20(日) 20:05:42.53 ID:9Mi+NPri
Fedora19を英語キーボードでMATE+ibus-anthyで使ってるけど、何の問題もない
キー配列を勝手に変更してるのはGNOMEが犯人じゃないか?
Ubuntuでも問題が出るのはUnityだけらしいし
971login:Penguin:2013/10/20(日) 20:07:41.20 ID:hcquvz1V
そもそも今のiBusはGNOMEの一部
972login:Penguin:2013/10/20(日) 22:08:42.11 ID:V6gZyBJO
>>967
質問良いですか?
5歳の頃のフェドラちゃんはいつもニコニコしてなんでも素直な子の印象だったのですが、
もうすぐ20歳というフェドラちゃんに久しぶりに会ってみたらsystemdとかいうロックバンドに夢中、
またspinだとか言って日替わりでおかしな服を着て渋谷辺りの不良の様です。主人は若者の事だから放っておけと聞く耳を持ちません。今話題の熟年不倫?でもしてやろうかしらと思っています。
973login:Penguin:2013/10/20(日) 23:16:01.18 ID:ZnsC9t26
永遠の14歳の私がとおりますよっと
974967:2013/10/21(月) 00:02:40.32 ID:KS3P7h9m
>>968
マジレスするが、問題が起きていない場所でその理由を探しても無駄だw

ibusの問題じゃないけど、F19の入力ソース切り替えにマイナーな不具合あるね。
私の環境では、「地域と言語」の設定の「入力ソース」で、
日本語、英語(US)、日本語(Kana Kanji)の3つを登録し、
デスクトップ画面上部で切り換えられるようにしている。(画面の表示は"ja","en","あ")
英語(US)→日本語(Kana Kanji)だと日本語配列に戻らない。
英語(US)→日本語→日本語(Kana Kanji)だと、ちゃんと日本語配列に戻る。

>>969の現象はこの方法で対処できるかも。
こちらの環境では一度「英語(US)」にすると(画面上の表示は"en")、
再起動しても英語キー配列のままだ。
975967:2013/10/21(月) 00:21:46.00 ID:KS3P7h9m
最近のフェドラちゃんはがんばってますよ。
わがまま放題、じゃじゃ馬だったあのコが、最近は自覚が芽生えてきて、
しっかりとユーザーさんへの責任を果たすようになってきました。
もう今では、プイとへそ曲げて無言でどっか逝っちゃうことはありません。
systemdは決してチャラチャラした流行りもんじゃありませんよ。
これからはsystemdでなくちゃと、進んだ仕組みに積極的に取り組んでいるのです。
デビ子ちゃんもやってるみたいですよ。
Spin、いいじゃないですか。あらゆるコンピューティングニーズに応えられる
様々な姿を提案しているのです。フェドラちゃんならではです。
976login:Penguin:2013/10/21(月) 01:27:14.40 ID:gGAJ9hyM
>>975
ちょっとうるっときた
977967:2013/10/21(月) 02:41:20.28 ID:KS3P7h9m
ぁ〜、>>969の意図を勘違いしてトムティムカムなことを書いたかもわからんね。
ちなみにibus-kkcは設定メニューで「独自キーマップを使う」にチェック入れれれば
英語キーマップで入力できるから、これが助けになるかも。
978login:Penguin:2013/10/21(月) 06:23:48.02 ID:yAVbWg8f
簡単、ユーザ層が異なる
Ubuntuのユーザの内、Debian上がり(多分研究職とかかGNUやBSD系から流れてきた)の人間
Fedoraを使うのはRedhatからの移行組というよりはFedoraCore辺りから使い出した人間が多いかなと
英語キーボードを使うのは前者
後者は後発のLinuxがそこそこ広まってきたあたりに使いだしたIT技術者かITに興味がある人間で日本語キーボードを使っている
なので英語キーボードの問題は発生する確率は低いのではないかと
979login:Penguin:2013/10/21(月) 07:27:13.12 ID:zSbVlCGV
面白くない
980login:Penguin:2013/10/21(月) 07:28:07.35 ID:zSbVlCGV
スマン誤爆
981login:Penguin:2013/10/21(月) 12:55:45.88 ID:rv04XPe+
>>969です
>>977さん、その方法で解決できたようです。ありがとうございます。
"独自キーマップ"という項目名からDvorakにしたりCTRLの位置を変更する
設定の類と思い込んで触っていなかったようです。お恥ずかしい限り。
982login:Penguin:2013/10/21(月) 20:29:17.10 ID:CJv6EbtZ
977ですが、それは良かった。
フェドラ星に幸多からんことを。
983login:Penguin:2013/10/21(月) 22:06:09.09 ID:29kXowUt
>>978
emacs 使うのに sun の英語キーボードわざわざ使うやつは、
どれに分類されるんだよ
984login:Penguin:2013/10/21(月) 22:42:54.57 ID:yAVbWg8f
>>983
RHELかその互換リナックス使わないか、そういうヤツは
あるいはgentooとかarchとか
自分ソースを見る限りはfedoraは使わないような気がするけど本当は外国の人って落ち?
985login:Penguin:2013/10/22(火) 00:36:40.59 ID:n3EvSuR+
spinは受け取り方次第では尽くすタイプみたいにも見える
相手に趣味を合わせるとか好みに染まるとか
986login:Penguin:2013/10/22(火) 08:01:28.42 ID:pmBKEgC3
>>985
調教済み
987login:Penguin:2013/10/22(火) 09:50:55.07 ID:s1TXZiM+
立ててみる
988login:Penguin:2013/10/22(火) 09:53:19.00 ID:s1TXZiM+
Lvが低くて立てられないと言われたorz
だれか頼む
989login:Penguin
ほい、次スレ。

Fedora 総合スレッド Part 55
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1382406875/