ATOK/一太郎 統合スレッド[ その3 ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:2013/04/22(月) 19:06:33.20 ID:QW9DfxpN
【前スレ】
 ATOK/一太郎 統合スレッド[ その2 ]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193271272

 ATOK/一太郎 統合スレッド
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1109339746

【関連スレ】
 日本語入力総合スレッド 5
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1289124055

【関連記事】
 最新の「ATOK 2007」と同じ機能を持ったLinux版の日本語入力システムが登場
 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/284617/
3login:Penguin:2013/04/23(火) 19:55:37.89 ID:40DF31bi
Ubuntu 13.04では更にインストールが面倒になったみたいだね
4login:Penguin:2013/04/23(火) 22:20:47.11 ID:SE3P8DP9
新しいの欲しいよな、
Justからはメールがいっぱいくるけどlinux向けが全くなくて泣ける)
5login:Penguin:2013/04/24(水) 17:10:22.36 ID:opRW4fDX
Ubuntu 13.04だとUnityのDashがximに対応したからか、
日本語入力できるようになってるね。
ただ、半角/全角キーは使えなくてCtrl + Spaceでしか切り替えられなかったり、
入力中の文字が左下に表示されるうえ、
アンチエイリアスがかかってなくてギザギザになってたりするけど。
6login:Penguin:2013/04/24(水) 19:31:29.72 ID:TpTW6+qv
もうLinux系でATOKは終わった
7login:Penguin:2013/04/30(火) 19:25:43.79 ID:68TDQ6iN
アンドロイドのオマケでいいから
.     /√!!  》: .:l: : .:! l:_;L=≠==ト、j : : : !  !: : : !/
.     \_j:|_/!: : :|: : .:l l/{ハ/_从{_.ノル'!!: : jノ 、.|: ;'; .|
       ,': : :.:|:l: : :|: : : :l.l. ,zi≠=ミ、  ル'jノ/`!//:|
.     {: : : :j:j: : :|: : : .:!! イr'iJ;;ノj    /,ziミ、 ル'ハ丿
.     圦.:.:从: :.:l : : : :l!.。..`ー┘    fr'jλ,' : : |
       |从.:.:ト : : |: : : :.:| ::::::::::::     `┘/: : :..:|
       | : :`゙|: : : :', : : : '.        、 ::゚::.l: : : : :|
       |: :| : |: : : : ', : : : '.         ´′ ノ: : : : :|    …ふぅ……。
       |: :|: :ヘ: : : .:l\: :.:|    〜'  ..ィ:.λ: : : :j
.      乂:>ーゝ、:_{~^ヘ: |>..__  ,...<i /:/.リ: ノ:ノ
     //ハ`ヽ ト  \ `l,ヘ、厂 `Yj八;/_彡'′
.     /       ',  \,ハ じーヘ、_ハ‐--- 、
....  ,′j     ',   N |    ,ノ| Y`ヽ___  ヽ
..  ,′/     ',  | N|| ,J{_j j|\ \)__ ヘ
.  i / ;      ',     ! | ∬`ー1 |  \ノ\)_',
.   | , ,′   /   ',  |j ヘ_)  / / ` <.\\)__
.... |/ ,'   ./     ',   l/ _∫ ./ /       \`┘、)
.  / i  ./        〈_ (   ̄        \ \
 /  」/         } ,_)              .:.  \
./         ,     ,   〉__(          ..:::::.  .     ヽ
{      /  / ,  /j_ノ         ::::::;〕: :       .:.
.>..y-へ'^¨⌒⌒Y¬v/ \:.            :::ノ ,′    :::;コ
.  く__厶-ーー'ー-<_丿/   ヘ           /     :/
.    ,|       |、       \          /     /
9login:Penguin:2013/05/01(水) 20:44:47.27 ID:sgMsa9u3
http://irclogs.ubuntu.com/2013/04/30/%23ubuntu-jp.html

> Qt5はXIM非対応なんですかね
> IMFとしては「ibusのみ」という勇者な選択だったよーな気がしました。
> fcitx-qt5があるのは知ってます
> 13.10でたぶん電卓とかUbuntu Touchと重複するアプリは全部コレになるんではないか、と。

ますます使いにくくなっていくね。
(´・ω・`)
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 60.0 %】 :2013/05/05(日) 02:21:10.88 ID:yzVh4bQD
.     /√!!  》: .:l: : .:! l:_;L=≠==ト、j : : : !  !: : : !/
.     \_j:|_/!: : :|: : .:l l/{ハ/_从{_.ノル'!!: : jノ 、.|: ;'; .|
       ,': : :.:|:l: : :|: : : :l.l. ,zi≠=ミ、  ル'jノ/`!//:|
.     {: : : :j:j: : :|: : : .:!! イr'iJ;;ノj    /,ziミ、 ル'ハ丿
.     圦.:.:从: :.:l : : : :l!.。..`ー┘    fr'jλ,' : : |
       |从.:.:ト : : |: : : :.:| ::::::::::::     `┘/: : :..:|
       | : :`゙|: : : :', : : : '.        、 ::゚::.l: : : : :|
       |: :| : |: : : : ', : : : '.         ´′ ノ: : : : :|    …ふぅ……。
       |: :|: :ヘ: : : .:l\: :.:|    〜'  ..ィ:.λ: : : :j
.      乂:>ーゝ、:_{~^ヘ: |>..__  ,...<i /:/.リ: ノ:ノ
     //ハ`ヽ ト  \ `l,ヘ、厂 `Yj八;/_彡'′
.     /       ',  \,ハ じーヘ、_ハ‐--- 、
....  ,′j     ',   N |    ,ノ| Y`ヽ___  ヽ
..  ,′/     ',  | N|| ,J{_j j|\ \)__ ヘ
.  i / ;      ',     ! | ∬`ー1 |  \ノ\)_',
.   | , ,′   /   ',  |j ヘ_)  / / ` <.\\)__
.... |/ ,'   ./     ',   l/ _∫ ./ /       \`┘、)
.  / i  ./        〈_ (   ̄        \ \
 /  」/         } ,_)              .:.  \
./         ,     ,   〉__(          ..:::::.  .     ヽ
{      /  / ,  /j_ノ         ::::::;〕: :       .:.
.>..y-へ'^¨⌒⌒Y¬v/ \:.            :::ノ ,′    :::;コ
.  く__厶-ーー'ー-<_丿/   ヘ           /     :/
.    ,|       |、       \          /     /
11login:Penguin:2013/05/28(火) 14:49:43.59 ID:i4GmrUix
ATOK 2013 for Mac 6月28日発売
12login:Penguin:2013/05/28(火) 15:15:18.72 ID:qdR1niqi
Linux 板ですよ。
13login:Penguin:2013/05/29(水) 07:18:23.42 ID:LCZUg2EW
臨時収入が入る予定
Linux版出してくれれば速攻買う
14login:Penguin:2013/05/29(水) 09:04:52.80 ID:2ZW45far
お前の財政とかどうでもいい
15login:Penguin:2013/05/29(水) 15:14:43.51 ID:eT6pjyiV
板違い
16login:Penguin:2013/06/06(木) 00:27:19.10 ID:8IbseipJ
iiimfの最新ソースっていまどこで配布してるの?
17login:Penguin:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1Rmv9BTi
配布サイトは無くなったってikuyaタソが言ってたきがす
18login:Penguin:2013/12/15(日) 23:19:23.95 ID:ko3LmJfZ
X4まだかな
X3の購入年見てみたら2007年だった
もう6年と思う反面まだ6年という思いも
19login:Penguin:2013/12/15(日) 23:32:31.60 ID:IoubOEXn
20login:Penguin:2013/12/16(月) 00:33:32.62 ID:44IZFbrU
せめて 64bit 版のまともなのを出して欲しかったな。
Wnn8 でさえ、今頃になってアップデートを出したのに…。
21login:Penguin:2013/12/16(月) 00:37:12.45 ID:PoJW+XYM
Linux向けは壮絶なまでに儲からないからね。
加えて、近年はニッチに積極的に首突っ込むのやめてるしパッケージ売り切りライセンス型をかなり嫌ってるから
もう出さないだろう。
22login:Penguin:2013/12/18(水) 01:58:08.36 ID:Vv8wqaJr
売りきりじゃないライセンスで堕してくれよー
23login:Penguin:2013/12/29(日) 07:59:56.05 ID:gVVrc7Ze
anthyの辞書は進化しないカスだな。
先日間違ってmozcが起動した。
結構使える、というかもうこれでいいか。と思ったり

Justのアップデート情報メールは天体望遠鏡やカバンとかもう何よ
24login:Penguin:2014/01/21(火) 03:50:15.23 ID:rqTd8TZE
MS-Office2007→一太郎2011→一太郎2012→一太郎2013
まではATOKまともに動いていたのにMS-Office2013入れてから変な挙動する
一太郎2014入れたら直るかな
25login:Penguin:2014/01/21(火) 05:43:17.25 ID:srODsOZR
>>24
Office入れたからだと思うよ
26login:Penguin:2014/01/22(水) 01:14:18.54 ID:Vs5SnZCX
たまに板違いに気づかない人来るよね
27login:Penguin:2014/03/06(木) 10:16:49.25 ID:kpaJ0JMi
>>6
残念
28login:Penguin:2014/04/06(日) 00:37:07.53 ID:4BQhYys4
Ubuntu 14.04だとDashがクラッシュするらしいな
ついに他のフレーバーを使う日が来たか?
29login:Penguin:2014/04/06(日) 07:50:31.20 ID:cbO8c+Eo
もうすっかり「mozcでいいや!」に馴染んでしまった。
正しい言い回しや表現が、そして、
こうしてまたひとつ日本の文化が消えていくんだな。
クジラより深刻かもしれない
30login:Penguin:2014/04/09(水) 02:46:15.28 ID:y3s3v+VK
自分ももうEmacsでしか使ってない
X2だし今の環境で動かすのはあきらめて、古い環境chrootでサーバだけ動かして、クライアントはIIIMECF
IIIMECFもなくなったみたいだしEmacsバージョンアップする頃には終了か
31login:Penguin:2014/04/18(金) 21:06:51.03 ID:65lpn5SW
Ubuntu 14.04 と Kubuntu 14.04 で動くらしいぞ> ATOK X3
32login:Penguin:2014/06/29(日) 22:15:19.15 ID:+plO0MGi
低脳レス失礼。

LinuxMint 17 'Qiana' MATE 32-bit
で使ってます。(消費税が5%の時に滑り込みで買った。)

http://www.k5.dion.ne.jp/~r-f/sicklylife/memo/ubuntu1404/settings.html#atok_in_32
に書いてるとおり、そのまんま設定しました。普通に動いている、とは思います。
ブログ更新したりググるくらいしかIMは使っていないので、あまり参考にならないかも知れませんが。

DOSの頃のATOK5みたいなキーバインドで、逆に使いやすいです。
33login:Penguin:2014/06/30(月) 09:31:56.28 ID:r4jvGK3+
ちれすですが
ウィンタブ8.1でtouchが復活したのですね
アプデしてから不便でしたので
いかったです
34login:Penguin:2014/06/30(月) 09:35:18.90 ID:r4jvGK3+
それはそれでいいのだが
ネットで入力しようとすると
キーボード入力が
ローマ字用の英数ではなく
ひらがなキー扱いになってしまう
いちいち設定戻すのがめんどい
35login:Penguin:2014/07/10(木) 14:35:14.43 ID:WTzPvkNR
久しぶりにジャストシステムの名前を見たかと思えば、このザマだよ。
3623:2014/07/10(木) 15:45:36.69 ID:rI/sZ/2i
十数年ぶりにWindowsPC(ノート)を買った。
MSOfficeも付いてたから太郎買う必要性ないし、
ジャストシステム応援したかったけど35のニュース見たら興醒めたな
37login:Penguin:2014/07/12(土) 10:09:29.72 ID:GIHV1SQx
変換サーバーをrootで実行するような会社だしね
38login:Penguin:2014/07/12(土) 23:16:42.71 ID:+unYq7w0
板違い
39login:Penguin:2014/09/12(金) 18:29:31.62 ID:uZK1NPDn
最近のIMEは予測変換が便利でキー入力が少なくて楽だ。
予測変換だと、Atokの大きな売りである「長文を正しく一括で変換」の
長文をそもそも打ち込まなくなってしまった。
Atokのもう一つの売りの、単語や文法の誤用を指摘する正しい日本語表現を
なおざりにしても少ないキー入力という労力と時間の短縮は魅力的だ。
mozcやMSIMEも誤変換が減ったのでAtokにこだわらなくなってしまった。
だが、予測変換のないLinux版の古いAtokは出番がなくなった。

予測変換の候補を選択する"↓"の動作をスペースキーにも割り当てるといい感じ
MSIMEは予測変換候補が出るのを2文字目からにするといい感じ
40login:Penguin:2014/09/13(土) 00:00:34.70 ID:RRIM9uiA
MSIMEはmozcと同じ1文字目からがいい感じでした(デフォ3)
41login:Penguin:2014/09/15(月) 03:25:51.16 ID:wk8Z3WAg
MSIMEはどう見ても糞なんだが 誤変換ばかりだ 日本語に無い言葉に無理やり漢字を
入れてくる ATOKと比べ物にならないと思うんだがね  
42login:Penguin:2014/09/15(月) 04:30:07.34 ID:PUT1c40t
ATOKとOffice IMEを比較すると、ATOKは金を出す価値ないけどね。
一太郎についてくるんで一応入れてあるけど、使うことはまずない。

一太郎も、良く作りこまれているのはわかるんだけど、ワードに対して
特別なアドバンテージが無いんだよね。
結局ワードを使うことになるので、入れてあるけど使わないね。
43login:Penguin:2014/09/20(土) 17:15:35.08 ID:HjWy7osJ
Office IMEやワードがLinux環境で動くようになってから書いてね
44login:Penguin:2014/09/22(月) 12:19:28.84 ID:TttRAU4W
なんとかしてよ
45login:Penguin:2015/02/09(月) 22:16:27.90 ID:9wryqBb5
辞書に課金せずに素のATOKに文句言われても。
最低でも広辞苑と類語辞典入れてからが勝負
46login:Penguin
一太郎 for Linux + just linuxみたいに
ディストリ付きで売ればいいんじゃない
ライセンス的にどうなのかは知らん