【初心者スレ】Ubuntu Linux 84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
前スレ
【初心者スレ】Ubuntu Linux 83
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1346556670/

■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/

本スレ
【deb系】Ubuntu Linux 61【ディストリ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1345425079/
2login:Penguin:2012/09/24(月) 15:44:01.32 ID:xBB31E0r
なんか気づいたら
病的かまってちゃん(ID:cALHAN4FとID:HwGONdjR)同士が意気投合して
雑談でスレ消化されちまってたぜ?
3login:Penguin:2012/09/24(月) 15:49:19.23 ID:HwGONdjR
守銭奴の俺のことか…
>>1
スレ立て乙です。
4login:Penguin:2012/09/24(月) 17:53:37.62 ID:A1qErXsQ
Ubuntu初心者スレはただの釣堀です

エスパースレで質問しても罵倒されない程度になったら
Ubuntu初心者スレを卒業して、エスパースレへ行きましょう

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ1【エスパー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1325670768/
5login:Penguin:2012/09/24(月) 18:04:21.05 ID:cALHAN4F
徹夜明けでハイになってたんだ
すまん
6login:Penguin:2012/09/24(月) 18:10:54.44 ID:MvNRgGZP
>>4
初心者と超初心者の優劣について教えてくれませんかね?
7login:Penguin:2012/09/24(月) 18:17:14.82 ID:A1qErXsQ
フィッシュ!
8login:Penguin:2012/09/24(月) 18:49:58.54 ID:8v/PTs9m
一つのハードディスクにxpとubuntuを入れてるんですが、普通に電源を入れると自動的にxpが起動するんですが、
これをusbを挿している状態で起動するとHDDに入っているubuntuが起動するって言う風にしたいんですけど出来ますか?
usbの抜き差しだけで起動するOSを選択したいんです
9login:Penguin:2012/09/24(月) 18:51:31.45 ID:vn1XUieW
>>8
BIOSでHDDの起動順序を下げる。USBを上にする。
10login:Penguin:2012/09/24(月) 18:51:39.18 ID:8v/PTs9m
すいませんUSBはUSBメモリの事です
11login:Penguin:2012/09/24(月) 18:55:48.31 ID:8v/PTs9m
>>9
そうなんですその状態で
USBメモリを挿してない→HDDの中にあるXPが起動する
USBメモリが挿されてる→HDDの中にあるubuntuが起動する
って言う風にしたいんです
多分USBメモリに起動するのとは別のlinuxを入れて
そのブートローダのOS起動順序の一番上をHDDのubuntuに設定するんだと思うんです
12login:Penguin:2012/09/24(月) 19:08:29.06 ID:MvNRgGZP
まあ、USBブートの場合BIOSではHDDと同類で扱われるから、あせんなよw
ハードディスク消去ツールと必殺主水ツールでつくった起動DVD-Rさえあれば、
OS無しPCといつでも本体まるごと取り替えられるわw
あとは、NTTの高速通信回線さえはいってればいい。
BIOS,PCが壊れてるってのは論外な。
13login:Penguin:2012/09/24(月) 19:14:35.83 ID:MvNRgGZP
>>4
初心者と超初心者の優劣について教えてくれませんかね?
14login:Penguin:2012/09/24(月) 19:18:45.19 ID:s6ZFjBph
初心者の方が優れてます。
15login:Penguin:2012/09/24(月) 19:23:31.64 ID:MvNRgGZP
初級・中級・上級だろ?
超ってなんだよ?日本語解ってねぇな、しかも誘導しやがって…愚民だな
16login:Penguin:2012/09/24(月) 19:25:03.69 ID:s6ZFjBph
級の話はしてないよ。
17login:Penguin:2012/09/24(月) 19:26:38.94 ID:MvNRgGZP
日本語検定受けてこいよ
18login:Penguin:2012/09/24(月) 19:27:24.72 ID:fj9FRBbe
>>11
USBメモリにブートローダが無いとアレな気がするが
19login:Penguin:2012/09/24(月) 19:27:36.35 ID:MbS7XBOX
>>8
USBにうぶんつをインストールして、起動順位をHDDより上にすれば良いだけのことだよw


20login:Penguin:2012/09/24(月) 19:36:47.64 ID:80NJ0MFQ
遅くなったけど、1乙
21login:Penguin:2012/09/24(月) 19:37:22.34 ID:MvNRgGZP
天才と超天才

優劣つけたら天才のほうが超天才より優れてると?
馬鹿かよw
だから、日本語の勉強からしてこいよな。
22login:Penguin:2012/09/24(月) 19:38:16.03 ID:fj9FRBbe
23login:Penguin:2012/09/24(月) 19:39:56.95 ID:A1qErXsQ
魚が言葉遊び始めてるが
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ1【エスパー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1325670768/
の方が書き込み内容がマシな状況

現状、このUbuntu初心者スレは釣堀だってことだ
24login:Penguin:2012/09/24(月) 19:40:49.69 ID:s6ZFjBph
>>21
バカと超バカだったら?
25login:Penguin:2012/09/24(月) 20:08:04.32 ID:MvNRgGZP
自分で考えろよ、小学生
26login:Penguin:2012/09/24(月) 20:53:39.16 ID:S3j3YtQc
※このスレッドは、パソコン初心者大歓迎です。
27login:Penguin:2012/09/24(月) 22:07:45.79 ID:68M4Q2px
うぶんつもそれなりのスペックを要求するようになってきた
28login:Penguin:2012/09/25(火) 00:39:12.19 ID:KwflJG7m
monoでKeePass2を実行したら一部が文字化けするのですが
ぐぐって /etc/fonts/conf.d/89-ttf-thai-tlwg-synthetic.conf を消すという方法をみましたが、
xubuntu12.04にはその名前のファイルはありませんでした。

monoで実行したアプリの文字化けはどうしたらなおりますか?
29login:Penguin:2012/09/25(火) 00:51:36.15 ID:KwflJG7m
日本語ではなく、むしろ半角英字がまったく見えてないんです。
30login:Penguin:2012/09/25(火) 01:12:12.18 ID:gK4zUCgS
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 202
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1344690689/

こっちへ行って来たらどうかな
31login:Penguin:2012/09/25(火) 02:14:59.89 ID:xnvnP1VJ
(´-`).。oO(文字化けも何もKeePassXを使えば済む話だ…)
32login:Penguin:2012/09/25(火) 06:23:22.83 ID:hSFcQI5S
Ubuntu12.04を起動すると、パスワードを入力したりウインドウマネージャを選択するログイン画面が開かれますが、
あのwmの順番やアイコンを変更するにはどうしたら良いのでしょうか
33login:Penguin:2012/09/25(火) 17:36:23.05 ID:pCEZLNLF
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/FileHandling/RenameCommandの内容について質問なんですが
ミュージックフォルダ内の.ogaファイルを.oggに変更したい場合はどうするの?
アンドロ端末でアルバム名を認識しないので....。
34login:Penguin:2012/09/25(火) 18:37:32.70 ID:5b8E8BdY
>>33
リンク先で説明してるのは単純にファイルネームを一括で変更する方法

oggとogaは同じ物のような気がする
つまり問題はファイルネームを変えただけではダメで、CODECのコンテナ形式での問題なのかもしれない
35login:Penguin:2012/09/25(火) 21:07:05.40 ID:nfT72Imt
じゃあこれでどうだ?
>>32
for file in *.oga ; do ffmpeg -i ${file} ${file%.oga}.ogg ; done
できるか知らんがな…
36login:Penguin:2012/09/25(火) 22:24:31.35 ID:pCEZLNLF
>>34
うん。
同じモノのはずなんだけど、ファイルを.ogaから.oggに変えれば
歌い手とアルバム名が表示できる。
.ogaだと曲名だけ。
アンドロアプリはほぼ全滅状態。
アンドロOSのバージョンが上がれば治ったりするんかな?
37login:Penguin:2012/09/26(水) 22:30:01.93 ID:dYcFcgya
すみません教えてください。
UbuntuってBIOSでのRAID、FakeRAIDは普通には扱えないのでしょうか?
38login:Penguin:2012/09/26(水) 22:34:54.26 ID:3y1ph55R
>>37
使えるけどメリットがないので主流ではない。
素直にソフトRAIDを使うが吉。
39login:Penguin:2012/09/26(水) 23:46:01.12 ID:IzH3SsIY
神主かよ…
40login:Penguin:2012/09/27(木) 09:59:07.86 ID:eLRBFwBq
Ubuntuのキー割り当てに関して

MacBookAirのVirtualBoxにUbuntu12.04を入れてるんだけど、
コマンドキーを押すと「`」(バッククオート)が表示される
自分でマッピングした覚えはないんだけど、どこでこのマッピングが
設定されているか調べる方法とか解除する方法とかないですか?

ちなみにVirtualBoxのWIndows7の方でも同様の現象が起こるのでもしかしたら
VirtualBoxの設定なのかもしれませんが
41login:Penguin:2012/09/27(木) 12:28:41.60 ID:mBrLVXw7
>>38
申し訳ない

現在UbuntuとWindowsをHDD2台でDualBootで使っていて、
UbuntuをSSDに、Windowsを余ったHDD2台FakeRAIDのRAID0にしたいと思ってるのですが
この際に、通常の状態ならUbuntuはNTFSを読み書きできますが
FakeRAIDしてる場合にUbuntuからFakeRAIDのWindowsデータには問題なくアクセスできるのでしょうか?

WinSSD UbuntuソフトRAIDでない理由は、Windowsはゲームと動画編集に使っているので容量が間に合わないためです
4233:2012/09/27(木) 18:15:54.44 ID:eBNYcxPj
よく考えたらスマホにヘッドフォン端子は無いし、
無理をやって曲が消えたら余計に手間なので、ほおって置くことにします。
そもそも、ただの待ち受けしか使わないで夕方20%とかになっているし....。
43login:Penguin:2012/09/27(木) 19:54:27.12 ID:GPJJvli+
しばらく使っていなかったネットブックにいれてみたけども、画像の用に上半分だけ表示になり、再インスコしても同じ状況に…
解決策はありますか?

http://i.imgur.com/oLBAt.jpg

ちなみに、メインにインスコしたらうまくいった(画像後ろ)

44login:Penguin:2012/09/27(木) 22:02:47.41 ID:6BRVBVFo
おもしれえ
下半分はブートシークエンスのログイン画面、1歩手前のとこだね
そのまま、下半分もtty1で使えたら画期的だな
45login:Penguin:2012/09/27(木) 22:36:17.94 ID:I31Eok2I
グラフィックドライバは導入した?
46login:Penguin:2012/09/27(木) 23:43:43.03 ID:74mr6L61
47login:Penguin:2012/09/28(金) 06:13:05.15 ID:4X8Q4UKd
久しぶりにUbuntu入れてみたら
XBMCがDLNA(UPnP)経由の動画と音楽を再生してくれないんだがなぜだろう。(ファイル一覧は見える)
ちなみにローカルのファイルや、Samba経由にすると再生出来る

手順はこんな感じ
1. Ubuntu 12.04をクリーンインストール
2. ubuntu-restricted-extra、Medibuntuをインストール
3. XBMCをインストール
  →DLNA再生できない・・・

DLNA利用するのに何か必要なのかな
48login:Penguin:2012/09/28(金) 06:43:39.68 ID:uGC7CIfB
パーティションの切り方について
現在
1 隠し領域 DtoDリカバリ領域(書き出しソフトなし)
2 C win
3 D ファイル用

Gpartedは4つまでしか作れずこのままだと
4 Ubuntu
? スワップ領域

これは困るんでパーティションを5個以上作れる方法があればぜひ
49login:Penguin:2012/09/28(金) 07:10:30.88 ID:IV+M49cX
>>48
1〜3は基本パーティションだと思うので、
スワップ領域やUbuntuのパーティションを、基本パーティションじゃなく
論理パーティションで作成すればおk
50login:Penguin:2012/09/28(金) 07:37:27.67 ID:dnd/ZTMl
>>48
これの「パーティションの制限」をよく読むように
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

WINDOWSと違ってLinuxをいじり始めるとPCの様々事を勉強できる、いやしなくてはいけないw

簡単に言えばHDDには4つ以上パーティションを作れないんだな
で、その回避策として論理ボリュームを作っていくしかないわけだな
51login:Penguin:2012/09/28(金) 15:53:59.06 ID:TuO0A+CI
>>40
システム設定 -> キーボードレイアウト
52login:Penguin:2012/09/28(金) 19:10:12.80 ID:lO7tD9/g
昨日起動させて、放っておいただけで12.04の内部エラーが出てたんだが、
コレって普通?
53login:Penguin:2012/09/28(金) 19:35:22.39 ID:Jtf0iuTO
LTSなのに安定度低いよな
54login:Penguin:2012/09/28(金) 19:36:29.13 ID:oWF/BtH0
Ubuntuだから仕方がない
55login:Penguin:2012/09/28(金) 19:37:00.40 ID:VbNhuwLr
LTSと安定性は無関係厨が一言↓
56login:Penguin:2012/09/28(金) 19:39:11.75 ID:n3GXu5ug
>>52
多数派ではないけれど稀でもないってところじゃない
57login:Penguin:2012/09/28(金) 19:49:16.05 ID:Q8krZi3K
>>52
普通じゃないだろ、異常だろ。
具体的なエラーの内容や原因は?
自分なりのトラブルシューティングの結果は?
58login:Penguin:2012/09/28(金) 20:01:33.30 ID:oWF/BtH0
Debian unstable(不安定版、アルファに相当)が元なのに
安定するわけがない
59login:Penguin:2012/09/28(金) 20:23:16.29 ID:lO7tD9/g
>>57
エラーメッセージは
「ご迷惑をおかけします。12.04で内部エラーが発生しました」
こんな感じの文章です。
トラブルシューティングというと、エラーログを見るとかそういうの
なんでしょうが、初心者のボクにはよくわかりません。
60login:Penguin:2012/09/28(金) 21:37:02.81 ID:X/Gk5cJq
LTSは安定版という意味でなくLong Term Support:長い期間サポートするという意味。
5年の間バグフィックスをし続ければ結果として非LTS版よりは安定するというだけ。
61login:Penguin:2012/09/28(金) 21:39:44.60 ID:oWF/BtH0
FirefoxのESR版みたいなもんだよな
62login:Penguin:2012/09/28(金) 22:09:19.77 ID:Jtf0iuTO
等価直列抵抗?
63login:Penguin:2012/09/28(金) 22:20:57.96 ID:oWF/BtH0
Extended Support Release (延長サポート版)
ttp://www.mozilla.jp/business/downloads/
高速リリースサイクルやられると検証無理なんすけど
と言われてできた
64login:Penguin:2012/09/28(金) 23:11:10.25 ID:rlx6DH6x
>>60
>5年の間バグフィックスをし続ければ結果として非LTS版よりは安定するというだけ。


ココ妄想
実際に行われるのもセキュリティフィックス中心
65login:Penguin:2012/09/28(金) 23:16:58.93 ID:dnd/ZTMl
いや、バグフィックスもされるだろ
ただ年数経てば自然とバグが減ってきてアップデートのほとんどが結果としてセキュリティフィックスだけに
なるけどね

実際3年くらい経つと各種ライブラリ等はかなり古くなるよ
当然各種ライブラリが古いからVLCやMplayer等のバージョンも最新に更新されなくなる

LTSを使っていく上で安定を手に入れる代わりに色々なアプリは最新じゃなく古いのを
使うハメになっていく。時が経てば経つほどね
66login:Penguin:2012/09/29(土) 00:04:15.92 ID:v5djVP/t
バグフィックスされるの?
67login:Penguin:2012/09/29(土) 00:17:38.12 ID:7Xf9dTrb
>>66
セキュリティもバグだろ
68login:Penguin:2012/09/29(土) 00:22:39.80 ID:LAPX5go1
>>65
いや、バグフィックスされんよ
LTSも通常バージョンもFirefox以外はバージョンそのまま
バージョンアップして直ったバグはそのまんま放置
結果セキュリティフィックスがほとんど
69login:Penguin:2012/09/29(土) 00:31:33.77 ID:v5djVP/t
>>67
俺の中のバグフィックスは機能的なバグの修正かな。
セキュリティフィックスとはまた別の意味だ。
70login:Penguin:2012/09/29(土) 00:32:50.36 ID:7Xf9dTrb
セキュリティホールもバグの一種。
71login:Penguin:2012/09/29(土) 00:35:19.51 ID:7Xf9dTrb
>>68
>バージョンアップして直ったバグはそのまんま放置

どういう意味?
72login:Penguin:2012/09/29(土) 00:40:10.09 ID:/2c1xEzO
安定した地位とかの用法の安定だろ
5年間は安定して使えますという意味で、動作の安定とは別物
73login:Penguin:2012/09/29(土) 00:50:28.65 ID:7Xf9dTrb
>>72
「バグだらけだけど5年間は安定して使えます」か
74login:Penguin:2012/09/29(土) 00:57:36.77 ID:LAPX5go1
正式版リリース後1ヶ月程度であらかたバグは潰されて安定動作してる
その状態のまま長く使えるのがLTS
75login:Penguin:2012/09/29(土) 01:07:09.51 ID:q+pMY4RP
LTSでバグが放置されることがあるのも本当だし
非LTSにバージョンアップしたら新たなバグに出くわすのもありがち
どっちがマシかはUbuntuでどのソフトを使っているかによるから個々が比較検討するしか無いよね
7665:2012/09/29(土) 07:16:53.83 ID:/pUjXD3o
>>68
書いてて自分で気づいたわ
確かにそうだわ、バージョン古いまんまなんでアプリなんかはバグがのこったままになってる
やつがあるねえ・・・

>>71
例えばねVLCにあるバグがあったとしよう、本家VLCはそのバグを次の新しいバージョンで治してきたとしよう
ところがLTSの各アプリって出した時のバージョンをそのまま保持するからこういったやり方でバグを治されると
古いバージョンを使い続けるLTSはそのバグがとれない・・
まあオープンソースなんでUbuntu開発陣がパッチ当ててくれればいいが、普通よほどじゃないとそこまでしない

どのアプリも既に開発終わってるバージョンのアプリのバグは治そうとする動きはあまりないかも
ただセキュリティフィックスだけは危険なんで治される

>>68が言うとおりFirefoxはバージョンがどんどん上がっていくけど、他のアプリはバージョンは上がらない
77login:Penguin:2012/09/29(土) 07:22:28.85 ID:UQyGlSgJ
>>76
どうしろと?
78login:Penguin:2012/09/29(土) 07:29:09.92 ID:/pUjXD3o
>>77
>>75が言ってる通り

どっちもバグがある可能性ってのはある
使いたいアプリ、自分の使う形態によりLTSを使うか最新を追うか選べばいいのでは

あとはUbuntuってLTSだけじゃなくてバージョンにより安定してるものとそうじゃないものが
出てくるから(経験的に過去調子良かったのは7.04と9.04と10.04かな、あ今の12.04も良いと思う)
そういったものをネットの情報から仕入れてサポートされてる期間内ならギリギリまで使うって手もあるしね
79login:Penguin:2012/09/29(土) 11:25:53.60 ID:U/3P2KUh
下手にバージョンアップすると使えなくなる機能が出てくる事もある
のでLTSを使いつづけるのが正解だと思うのだが
80login:Penguin:2012/09/29(土) 12:17:58.19 ID:v5djVP/t
あるいは、自分でビルドするか野良PPAを導入するか。
81login:Penguin:2012/09/29(土) 13:17:57.58 ID:zx6R//Py
debian stableでも使えば。
82login:Penguin:2012/09/29(土) 15:19:45.74 ID:jmKBfoop
AndroidのPowerAMPとUbuntu12.04のプレイリストを同期させたいのですが、うまくいきません
成功した方はいませんか?

.is_audio_player のコンフィグの問題かもしれないのてすが、手詰まりのため何か情報やヒントが欲しいです
83login:Penguin:2012/09/29(土) 16:40:52.61 ID:FeoL5h+Q
gufwの表示は逆なんか
84login:Penguin:2012/09/30(日) 02:26:15.25 ID:MqdBJbZ5
将棋は勝てるんだが、チェスで勝ったことがない。
85login:Penguin:2012/09/30(日) 08:08:47.66 ID:74cMvdb6
自前でlibc6コンパイルしてdpkgで入れようとしたらガッツリおかしくなってワロタ
パッケージの依存が壊れたから結局クリーンインストールしなおした
やっぱ半端な知識でクリティカルな部分を触りに行っては駄目だな
86login:Penguin:2012/09/30(日) 09:09:26.87 ID:KLeyZCx/
4枚399円のCD−R1枚に、Dr.webのイメージiso焼いて実行したら、初盤か中盤まで
は良かったと、思ったら、モニターが白っぽくなって。あああああ・・・
すぐに、HDD消去して直前のちょい前環境にレスキューしたわorz(汗
セキュリティソフトも凄いのに引っ掛かったしな、Windows界じゃあそこそこ
知名度のある会社のLinux向けなんだが、あれはGRUBを懐柔する恐ろしいソフト
だと気づき(スパイウェア)慌ててアンインストールした。
管理者コードを3つも4つも求めるような作りのサードパーティには注意すべし。
87login:Penguin:2012/09/30(日) 09:17:27.78 ID:Su5ZENS+
88login:Penguin:2012/09/30(日) 09:30:20.30 ID:YXpwzXs+
>>85
libc6やgccなんてのはlinuxの基幹システムじゃん
それいじると(バージョン変えたりすると)そのディストリの全パッケージに影響がでる

色々いじりこわしてもUbuntuならすぐに簡単にクリーンインストール出来るからいいかもしれないけど
でもそういうのやりたないならgentooかLFSの方が楽しめるのでは
http://www.gentoo.gr.jp/
http://linuxjf.sourceforge.jp/JFdocs/LFS-BOOK/
89login:Penguin:2012/09/30(日) 12:13:34.57 ID:KLeyZCx/
gccとccは異なりますが…
基幹はccであり、gccはパッケージ導入でしょう
90login:Penguin:2012/09/30(日) 12:27:29.98 ID:q+nR7sXE
12.10はクラシック使いはお呼びじゃないのか
アプリメニューおかしいの、まだ直ってない
2Dじゃないと使えない
他も色々とおかしい
12.04はアルファでも、もっとマシだった
こんなところが、LTSとの違いなのかな
91login:Penguin:2012/09/30(日) 13:06:55.93 ID:ReI38hI/
classicmenu入れたら?
92login:Penguin:2012/09/30(日) 14:15:59.24 ID:KLeyZCx/
もう、俺は浮気はしないと決めたんだ
10回以上いろんなディストリを取替え引っ替え試した。
93login:Penguin:2012/09/30(日) 14:35:28.95 ID:XM8WJVE5
>>91
書き方悪かったかもだけど
アプリそれぞれのファイル、編集などのメニュー欄が欠けてるんだ
β1の時もそうだった

スピーカーテストで左右が逆だし
Youtubeもローカルのmp3再生もノイズだらけ
今日はあきらめよう
94login:Penguin:2012/09/30(日) 15:13:51.13 ID:KLeyZCx/
ディストリによっては音がでないしなあ…
Ubuntu派生のKubuntuだね、俺はKDEが好きだから。
95login:Penguin:2012/09/30(日) 16:17:59.62 ID:8TQAVKDK
>>89
そんな揚げ足とるような事言われてもなあ
ちなみに
$ cc --version の結果と
$ gcc --version の結果がどうなるかしってるよね?

ちなみに/usr/ccはシンボリックリンクだけどどこにリンクされてるかしってるよね?

俺の言ってるgccってのはlibc等のCライブラリも全体像の事だよ
当然ld つまりbinutil関連等のこれら切っても切れない物全部ひっくるめたgcc関連と思ってみてね
96login:Penguin:2012/09/30(日) 16:19:05.69 ID:8TQAVKDK
>>95
ミスった

/usr/cc じゃなくて
/usr/bin/cc ね
97login:Penguin:2012/09/30(日) 16:22:05.09 ID:8TQAVKDK
げ、もしかしてID:KLeyZCx/ はいつものWINDOWS脳のアスぺのおっさんじゃないよね・・・
マジレスで答えてしまったよorz

あ、違ってたらごめんなさい
98login:Penguin:2012/09/30(日) 17:34:11.41 ID:SKY9+1+W
>>95
揚げ足とった訳じゃないよ。
明確にプラットフォームが異なれば違うでしょ?
Unixでcc→標準装備
同、プラットフォームでgcc→コマンドが見当たらない。
99login:Penguin:2012/09/30(日) 18:11:47.46 ID:3Jgp3xBd
Ubuntu スレでそんな事いわれてもなあ
100login:Penguin:2012/09/30(日) 19:01:46.71 ID:MlHQgalX
パネル新しいの作ろうとしてうっかり今あるパネルと重なるところにパネル設定しちゃったと思ったら動かなくなってワロタ
取り敢えずリカバリーモードでcui起動したんだけどパネル消すコマンドが分かりません助けて

バージョンは10.04です
101login:Penguin:2012/09/30(日) 19:03:54.60 ID:5xMG8h6b
>>100
ワロタ
102login:Penguin:2012/09/30(日) 19:22:14.26 ID:F6R/tjUj
>>100
詳しい人が来ればいいけれど、
とりあえず設定ファイルのディレクトリごとリネームしたらどう?
mv .gconf gconf.bak
これでGUIでログインできるようになると思うから、それからじっくり調べてみては

あと、これは全設定が吹っ飛ぶのかもしれないけれど
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Desktop/UnsetGnomepanel
gconftool --recursive-unset /apps/panel
103login:Penguin:2012/09/30(日) 19:25:07.32 ID:SKY9+1+W
俺はゴミ箱の中身を消すのをゴミ箱そのもの消しちゃったもんねーw
104login:Penguin:2012/09/30(日) 19:26:22.81 ID:8TQAVKDK
やはりアスぺの人だったか
言ってることもアスペルだし
105login:Penguin:2012/09/30(日) 19:28:44.09 ID:Y0jVNCBi
ゴミ箱なんて飾りです
VZ爺にはそれがわからんのですよ
106login:Penguin:2012/09/30(日) 19:44:37.86 ID:SKY9+1+W
Wineを入れてまで使いたいWindowsアプリがないんだが、なんかあるか?
107login:Penguin:2012/09/30(日) 19:46:14.29 ID:Y0jVNCBi
KAITO
108login:Penguin:2012/09/30(日) 19:47:48.97 ID:MlHQgalX
>>102
d
取り敢えずrootで起動したら動いたのでユーザーの.gconf見てたらそれっぽいのあったからいろいろ試してみるわ
109login:Penguin:2012/09/30(日) 19:51:43.30 ID:SKY9+1+W
ひとり3役も大変だなあ
110login:Penguin:2012/09/30(日) 19:53:18.74 ID:SKY9+1+W
ゴミ箱の復旧の仕方が解らなかったら、素直を質問しろよ。
111login:Penguin:2012/09/30(日) 19:54:39.64 ID:Y0jVNCBi
不覚にもアスペにワロタ
112login:Penguin:2012/09/30(日) 19:57:57.97 ID:8m6Uay3Q
>>109
時代はいつ?
113login:Penguin:2012/09/30(日) 20:49:02.61 ID:FJVv+ANf
>>106
紙芝居
114login:Penguin:2012/09/30(日) 22:54:48.16 ID:Ggtxs5AU
k3b使うだけの為にKDEコンポーネント入れるの嫌だから
wineでimgburn使ってる
.xlsもlibreofficeじゃまともに見れない時あったから
表示用にEXCEL2000入れてる
115login:Penguin:2012/09/30(日) 23:12:24.51 ID:6lkMgHot
UbuntuならK3Bじゃなくブレサリオが標準で起動される筈なんだが、
何故K3Bを入れる必要がある?
116login:Penguin:2012/09/30(日) 23:22:38.28 ID:Ggtxs5AU
ブレサリオってbraseroのことか
最近は知らんけど10.04で使った時だったかな
ベリファイしてないくせにOKとかって出たな
信用できん
117login:Penguin:2012/09/30(日) 23:22:46.10 ID:6lkMgHot
libreで.xlsも見れるがな。
捏造してるのか?k3bはKubuntu標準なんだけど、頭の整理してくれよ。
EXCEL2000入れても、Excel2007のデータ見れないだろ?
つか、Excelビューワー入れりゃいいじゃん。
118login:Penguin:2012/09/30(日) 23:25:48.08 ID:6lkMgHot
10.04と12.04LTSじゃあ会話にならんな。
119login:Penguin:2012/09/30(日) 23:34:54.82 ID:Ggtxs5AU
>>117
>まともに見れない時あった
事実を書いただけ
地元の役所のだから見せるわけにもいかない
kubunntu標準とかってアフォか

>>118
ていうかさ
ブレサリオってどうやったら読めるんだ
120login:Penguin:2012/09/30(日) 23:47:59.14 ID:6lkMgHot
ブラせ−露のほうが分かりやすいか?
ブラせえよw
121login:Penguin:2012/10/01(月) 00:36:13.90 ID:+Qr+5GWD
brasero って Ubuntu のバージョンによって
動いたり動かなかったりで不安定だった記憶が俺にもある。
122login:Penguin:2012/10/01(月) 02:05:42.89 ID:Ii+HsTbK
braseroは10.04迄は問題無かったのに、10.10辺りからライティング後にメディアが自動で出てくれない。

今だに治らない。
123login:Penguin:2012/10/01(月) 02:34:16.21 ID:OQPLEMZ1
brasero…イジェクトがオートで間に合わないから手動でお願いしますとメッセージ
     がでるよ。書き込みはできる。
K3B・・・書き込みはできるし、メッセージ音が鳴る。
   イジェクト時、メッセージ音が鳴り、オートでイジェクトされる。
   只、インストール済みのK3B機能強化のダイアログが現れ、mp3インストール
   を促される。braseroより見た目が綺麗

こんな違いかな?
124login:Penguin:2012/10/01(月) 02:37:00.86 ID:OQPLEMZ1
10シリーズダメだな。12.04LTSへのアップグレード推奨
125login:Penguin:2012/10/01(月) 05:03:54.07 ID:dT5V3NZ1
>>121
とりあえずxubuntuからだとうまく動かなかったな
u -> xだったので慣れてるbrasero使おうとして結局k3bにした
126login:Penguin:2012/10/01(月) 10:18:12.32 ID:N9+Dvexm
俺もつい先日iso作成で12.04でbraseroが書き込み準備の時点でエラー連発された
イライラしたので削除してxburnを使った
Firewire400接続のドライブも使えてちょー便利
標準アプリからbraseroは除外すべきと思った
127login:Penguin:2012/10/01(月) 10:29:32.43 ID:Gd0XJhdT
>>126
っていうか、定番のwodim以外を使おうとする気が知れない
128login:Penguin:2012/10/01(月) 11:01:42.23 ID:bAJ5V5Rf
泥板に「AndroidユーザーはパソコンもUbuntuにしよう」スレたてようぜ
129login:Penguin:2012/10/01(月) 11:25:52.19 ID:xQ5AQoMA
やめて
130login:Penguin:2012/10/01(月) 12:08:46.55 ID:Gd0XJhdT
>>128
AndroidはUbuntuベースに開発されたものでも何でもなく、
インターフェイスも互に全く異なり、
AndroidユーザーがUbuntuを使う論理的根拠や合理性は全くない。
iOSとOSXの関係性が、AndroidとUbuntuにも適用できると考えたなら、
自分の思考能力を疑った方がよい。
131login:Penguin:2012/10/01(月) 13:49:40.74 ID:iKO4b66L
さて話題をすり替えて…っとw
Windowsライクにデスクトップ上で、ふとテキストファイルを作成したくなった。

Ubuntuだと標準がgedit
Kubuntuだと標準が、もっと高機能で美しいKateが起動する。
Kateと言う名前はKDE由来だね。

KDE:Kubuntu(Ubuntu12.04.1LTS派生、LTS適用版)の宣伝マンでした。
132login:Penguin:2012/10/01(月) 14:01:59.11 ID:iKO4b66L
gnomeグループとKDEグループは切磋琢磨してる訳ですが、どちら好みかは、
エンドユーザー側で分かれるところ…
133login:Penguin:2012/10/01(月) 15:08:29.23 ID:+fVomqzU
誰かVZ for Linux作ってくれ。秀丸 for Linuxでもいい。
¥3,000までなら払う。
134login:Penguin:2012/10/01(月) 15:09:37.60 ID:1dRpJLhl
VZ爺は帰れ
135login:Penguin:2012/10/01(月) 15:11:16.85 ID:gFv6wq8R
>>133
どういう機能が欲しいの?
Kate とかで十分だと思うけどな。
136login:Penguin:2012/10/01(月) 15:11:18.01 ID:PA6iXB0L
>>128
おお、いいねいいね!
確か以前はGyaoの動画なんかOSではじかれてシルバーライトではじかれて、とにかく見るのが無理だった

最近知った情弱だけど、なんとuser agentの編集でAndroid端末として動画が見れるようになってた
これは感動だった

Android様の威力というかおかげだ

なんでもいいからデスクトップやノートのOSのLinuxのシェアが増えて欲しい
そうすれば色々なサイトがLinuxの事を考えて作られるはず
そうなればuser agentの偽装なんかしなくてももっと快適になるに違いない
137login:Penguin:2012/10/01(月) 15:17:16.90 ID:+fVomqzU
>>135
とりあえず日本語テキストで一行文字数の指定(禁則処理)と物理行表示
だけでもいい。Leafpadのソース弄って作ろうとしたけど、GTK+のTextedit()
とかから作りなおさんといかんぽいので挫折した。
138login:Penguin:2012/10/01(月) 15:35:20.80 ID:bAJ5V5Rf
>>136
地図の件でGoogle評価が高まったからアピールするにはいい機会だと思うんだ

Android スマートフォンを Ubuntu デスクトップに― 「Ubuntu for Android」
http://japan.internet.com/allnet/20120222/3.html
Google 社内では、Ubuntu に独自の改変を加えた「Goobuntu」が利用されている
http://japan.internet.com/webtech/20120831/3.html
Google Chrome OS は Ubuntu をベースに開発されている
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Chrome_OS
ソニーのChrome OSノート VAIO VCC111 " Proteus "
http://japanese.engadget.com/2012/03/23/chrome-os-vaio-vcc111-proteus/
Dell、Ubuntu を搭載した開発者向け Ultrabook「Project Sputnik」を公表
http://japan.internet.com/webtech/20120509/5.html
139login:Penguin:2012/10/01(月) 16:41:06.10 ID:iKO4b66L
keitで十分だろw
140login:Penguin:2012/10/01(月) 16:59:21.05 ID:gFv6wq8R
Kate のことか?
141login:Penguin:2012/10/01(月) 17:00:51.02 ID:iKO4b66L
つか、開発向きならIDE使いこなせよ。
Windowsの世界でもあんだろ。
VZとか秀丸とか古すぎる。別に使うなとは言わないけど社会のスピードに
ついてけるのか?
142login:Penguin:2012/10/01(月) 17:03:48.73 ID:gFv6wq8R
禁則処理とか物理行とか言ってるから
目的は開発じゃなく文章書きじゃないの。
143login:Penguin:2012/10/01(月) 17:43:42.34 ID:LWbyEbeW
そならワープロでええやん
144login:Penguin:2012/10/01(月) 18:54:16.03 ID:AKXDm9HC
ぼくもVertical editorのLinux版欲しいと思ったことあるわ
縦書きで簡単に行数文字数指定出来てテンプレ保存わかりやすいしあと階層別保存出来るとかそういう機能が文章書くのに良かった

開発止まっちゃってるんだよねあれ
145login:Penguin:2012/10/01(月) 18:57:18.77 ID:gFv6wq8R
Ubuntu 限定の話でもないのでこの辺に移動した方がいいかも。

縦書きエディタはないか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001421198/
秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110364337/
146login:Penguin:2012/10/01(月) 20:24:22.67 ID:ZBdCq2Or
braseroってなんでブレサリオなの?
ブラセロって読んでたw
147login:Penguin:2012/10/01(月) 20:45:12.51 ID:0RRCcafH
firefoxでニコ動を見てるとflashプラグインが
クラッシュしまくるようになったのですが
解決方法はありませんか?
148login:Penguin:2012/10/01(月) 20:51:09.66 ID:AKXDm9HC
chromium使いなよって思ったけどよく考えたら同じプラグイン使ってんのかしら
149login:Penguin:2012/10/01(月) 21:07:50.48 ID:U8elEmm6
ニコ動じゃ滅多にクラッシュしないけど
昨日、台風だったのでここを何度かチェックしてたら
ほんの数分で必ずクラッシュ
http://weathernews.jp/radar/

>>147
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager03.html
ここのグローバル記憶領域設定を1MBにしたら変わらんかな
デフォだと100KBになってると思う
150login:Penguin:2012/10/01(月) 21:12:52.68 ID:AKXDm9HC
てかubuntu11くらいにアップデートしてから不具合多発で10.04に戻したんだけどめっちゃ安定してるわ
とくにグラ関係がなんかおかしくなってつべ動画みると赤と青が逆になったような色になったり画像がぐちゃぐちゃに乱れたりしたのがすっきり

でも10だとFlash別にプラグインインスコしないとダメなんだよね
151login:Penguin:2012/10/01(月) 21:22:36.83 ID:8Ry3FhEj
おれはinfoseekのラッキービンゴでよく落ちるわ。やっぱflashplayerかね。
152login:Penguin:2012/10/01(月) 21:30:57.89 ID:U8elEmm6
落ちるとクラッシュは違うと思うんだけど
落ちるって閉じちゃうんだろ
クラッシュはクラッシュしましたと画面にでる
153login:Penguin:2012/10/01(月) 21:34:32.52 ID:0RRCcafH
>>149
ありがとうございます。1Mにして様子を見てみます。
154login:Penguin:2012/10/01(月) 22:19:44.04 ID:iUR24M1E
>>150

それってNVIDIA絡みだと思うんだけど、Ubuntu同一Verベースの
linux MintやPinguyあたりでも同じ現象起こるんだろうか?
155login:Penguin:2012/10/02(火) 02:40:14.00 ID:hHFY3aJ2
おまいら気をつけろ!
ダウンロードが違法になったんだぞ!!
156login:Penguin:2012/10/02(火) 04:53:00.69 ID:KEPVuEwi
>>149
たぶんflashのバージョンが悪い
157login:Penguin:2012/10/02(火) 06:56:18.34 ID:MRZHitgE
>>154
そうそうnVidia
旧バージョンは大丈夫なのになぁ

Mintとかは使ったことないけどxfceとかgnome-shellとかでセッション起動してもなる
158login:Penguin:2012/10/02(火) 07:06:26.64 ID:V+yAUVTi
flashの実質上リリース最終最新バージョン11.02の青と赤の反転現象なら
散々既出だよん
flashのハードウエアアクセラレーションのチェックを外して使用すればOK

nvidiaのドライバーが悪いんじゃなくてh264CODECがx264でエンコードされてる動画で
エンコード時に使用されるオプションをflashのh264デコーダーが変に勘違いして起こるって聞いたな

つまり原因はflashだけど今後linuxでは最新バージョンはもうリリースしないとadobeが発表してるから
赤と青の反転は自分で対策するしかない・・・

159login:Penguin:2012/10/02(火) 07:15:56.56 ID:MRZHitgE
>>158
あー、そうだったのか……
160login:Penguin:2012/10/02(火) 07:50:51.86 ID:MmY0vHx4
chromeのバージョンは今ppapi-flash-version=11.3.31.331
161login:Penguin:2012/10/02(火) 10:33:13.70 ID:HajkWGjs
Ubuntu 12.04 32bit & 64bit でたまに起こるのですが
こういうOSの基本的な所は早急に修正してほしい

 ログイン時にパスワード入力を受け付けないバグ

 ログイン後にインジケータアプレットに何も表示されないバグ

 サスペンド復帰時にパスワード入力ウィンドウが表示されないバグ
162login:Penguin:2012/10/02(火) 10:44:16.51 ID:YziayIl4
163login:Penguin:2012/10/02(火) 10:56:30.49 ID:12NtmPVV
環境晒してないからアドバイスなんて受ける気、毛頭ないのだろうけど、
あんまし、そういうバグ聞かないから環境依存なのかもなー。
164login:Penguin:2012/10/02(火) 11:27:20.13 ID:K9BtOUBw
当人が報告しないと認知も改善もされないしなあ
165login:Penguin:2012/10/02(火) 15:16:23.86 ID:R1R6EuUh
スレ立てたんでこっちもよろしく

AndroidユーザーはPCもUbuntuにしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349158384/
166login:Penguin:2012/10/02(火) 18:31:13.85 ID:WQNZAzdf
>>147ですが、UbuntuFirefoxModificationsというアドオンを
無効にしたところ安定しました。一応報告しておきます。
167login:Penguin:2012/10/02(火) 19:51:40.85 ID:4BN0nySV
単にパスワード間違えて大騒ぎしてるだけだろw
168login:Penguin:2012/10/02(火) 20:03:24.19 ID:ys9inc86
>>166
firefoxは本家から圧縮ファイル落として解凍すれば
普通に使えるわけだから、ubuntuが後から入れたようなものは
トラブルの原因と前から言われてる
xul-ext-ubufox
firefox-gnome-support
この辺はパッケージ削除してる
169login:Penguin:2012/10/02(火) 20:34:53.33 ID:KqBEbNOj
12.04の64Bitと32Bitの違いって何?
170login:Penguin:2012/10/02(火) 21:40:05.35 ID:asqvZDaC
>>169
64bitはMBR以外(例えば/dev/sda3とか)にブートローダーを
インストールできないバグがあったよ。
先週ぐらいそれでハマった。結局32bit日本語版を入れて解決しました。
171login:Penguin:2012/10/02(火) 21:54:17.97 ID:1gUybDN2
フラッシュのクラッシュはミントか64ビットにすれば治る。
青と赤の逆転は、うぶんつじゃあ須藤先生に直してもらう。
ミントでは全く大丈夫。
172login:Penguin:2012/10/02(火) 22:05:06.65 ID:FkTFU1Xv
>>170
そうだったのか通りでPBRにインストールされたと思ってたのがWindowsのブートマネージャからチェインロード出来なかった訳だorz
俺も結局は、32bit版をインストールしてPAEブートで使ってるよ。
173login:Penguin:2012/10/02(火) 23:26:50.08 ID:b7EPE6AG
ubuntu server12.04でmotionを使っています。
再起動してmotionを起動するたびに
Exit motion, cannot create process id file (pid file) /var/run/motion/motion.pid: No such file or directory
というエラーが出てprocess id file?を付くならければなりません。
どうすれば解決できますか?
174login:Penguin:2012/10/02(火) 23:27:27.76 ID:KqBEbNOj
12.04の環境でキューブ型で6面にする方法ある?
2面にしかならないんだが
175login:Penguin:2012/10/02(火) 23:30:53.67 ID:FkTFU1Xv
>>174
compizインスコしてCompizConfig設定マネージャで設定できる。
176login:Penguin:2012/10/02(火) 23:49:47.40 ID:G3LgzuzO
>>173
forkしないとpidはできない。
fork出来なかったのは資源割り当てができない何らかの原因だな。
不要なデーモン停止するなり、HDD容量、メモリ容量、スワップやtempファイル
が適正か?調査だな。
177login:Penguin:2012/10/03(水) 00:02:31.89 ID:fIk/q2pO
結局,Ubuntu Firefox Modification って何でデフォルトで入ってるの?
あれで誰得なの?
178login:Penguin:2012/10/03(水) 00:38:03.19 ID:9pe3SXmS
>>177
ubufoxのソース見りゃ分かることだろ!
179login:Penguin:2012/10/03(水) 05:25:40.30 ID:Wp1219N4
ubuntuの派生ディストリなんですけど、他に適切な場所がなかったのでここで質問させてください。

ローカルマシン:Linux Mint MATE(GUIはgnome2ベース)
リモートマシン:PinguyOS(GUIはgnome3[gnome-classic]ベース)
※両方共Ubuntu12.04ベース

ssh経由で、LAN内のリモートマシンのJavaアプリを起動して
ローカルマシンに表示させたんですが、

・単なる掲示板閲覧アプリなのにすごく重い。メニュー開くだけで5秒ぐらいかかる。

・表示が汚い。まずフォントが汚い。UIが汚い(twmのUI??)。
出来ればローカルマシンのUIで立ちあげたい。
/etc/gdm/Xsessionを実行すると、Unity-2dを立ち上げようとして
エラーになる(両マシンともUnityは入っていない)。

解決する方法があれば、アドバイスお願いします。
180login:Penguin:2012/10/03(水) 06:22:13.76 ID:P4GDmUlD
初心者スレの域超えた質問だな?
取り敢えず表示されただけでもGoodじゃないの?
もしかして、現役の技術屋さんでしょうか…
181login:Penguin:2012/10/03(水) 07:47:21.50 ID:9pe3SXmS
>>179
派生鳥の質問を本家スレに書くなよ!
それが嫌なら格好つけて派生鳥なんて使うな!
182login:Penguin:2012/10/03(水) 07:49:04.79 ID:hzclLsKk
>>179
こっちじゃないの。
【Ubuntu】Linux Mint 7【派生】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1346207653/
183login:Penguin:2012/10/03(水) 07:53:21.32 ID:ryyuccgS
すまん、皆口は悪いが人は悪くない
Ubuntuを嫌いにならないでくれよ

皆この一言が言えないシャイな奴ばかりなんだ
「すまん、俺のスキルじゃ解決できません」

Ubuntuユーザーは恥ずかしがり屋なのさ
184login:Penguin:2012/10/03(水) 08:29:29.13 ID:CBxnoayg
>>179
うぶんつってそんなスキルレベルある人は使わないイメージあるなあ

よーけ分からんが、sshとXあたりのコンフィグでも調べてみては?
あとやっぱりスレ違いだし、微妙にリポジトリ含め中身も違うから同じことしようとしても結果が変わるかもしらんから尚更スレ違い
185login:Penguin:2012/10/03(水) 09:14:02.08 ID:KotZUHYw
まあ、何を探求しようとしてるのかよくは解らないが、UnixのX Windowの
概念とLinuxディストリでどこまで完成されてるかってことも、実験し続けなければ
仕方ない話じゃないだろうか、もしかするとBSD系のほうがスムーズにいくかも
しれない。しかし、BSDはガジェットのデザインがかっこ悪いからね。
それと、問題はJavaの持つGUI構成部品とのバッティングが気になる。
186login:Penguin:2012/10/03(水) 09:23:18.20 ID:KotZUHYw
まてよ、リモートをミントにしてどうなるか実験してもいいかもね。
187login:Penguin:2012/10/03(水) 09:50:53.05 ID:qOder7oV
>>179
> ・表示が汚い。まずフォントが汚い。UIが汚い(twmのUI??)。
> 出来ればローカルマシンのUIで立ちあげたい。

最近のフォント表示の仕組みは分かっていないけど、
xfsの設定は大丈夫?

Javaアプリは知らんが、gtkアプリはテーマをローカルに合わせるとOKだよ

> 単なる掲示板閲覧アプリなのにすごく重い。メニュー開くだけで5秒ぐらいかかる。
遠隔地の場合はそうなるよ。
出張先のホテルから職場のPCにsshログインしてアプリを立ち上げると、
やってられないくらい遅いときがある。

> /etc/gdm/Xsessionを実行すると、Unity-2dを立ち上げようとして
gdmは関係ないよ。XDMCPはまた別の話だろ。

>>180
> もしかして、現役の技術屋さんでしょうか…
どうみても、オレと同じ素人だろw
ってか、PC-Unixをインストールしたら、
とりあえず、リモートのGUIアプリをローカルに飛ばして遊ぶだろ。
188login:Penguin:2012/10/03(水) 11:28:39.77 ID:KotZUHYw
>リモートのGUIアプリをローカルに飛ばして遊ぶだろ。
そういう趣味はないね。
189173:2012/10/03(水) 17:08:35.06 ID:X6/6tCJt
motion.confの
# File to store the process ID, also called pid file. (default: not defined)
process_id_file /var/run/motion/motion.pid
を /var/run/motion.pid に変更したら再起動後もmotionが動くようになりました。
なんでですか?
190login:Penguin:2012/10/03(水) 18:44:56.75 ID:HNN4Ut3X
フォントが汚いのは単に画面解像度が合ってないだけでは?
(そんなの確認済みかw それならこのレスは気にしないでくれww)
191login:Penguin:2012/10/03(水) 20:35:35.19 ID:Bq+Sph6X
compizインスコしたんだが設定のどこをどうするのかkwsk説明してくれるとありがたい
ググっても過去の10.**シリーズのものしかなくて困ってるんだが
ちなみに現在は12.04
192login:Penguin:2012/10/03(水) 21:15:14.65 ID:Wk8tDOJs
CCSM拾って色々いじればいいんじゃね
193login:Penguin:2012/10/03(水) 22:51:45.66 ID:ci7Azyln
>>173 >>189
http://o758462.blogspot.jp/2011/01/motionconf.html

motion.confで検索してみると幸せになれるかも

それか、motion.confを/home/XXXXX/下に置くと幸せになれるかも
194login:Penguin:2012/10/04(木) 04:57:09.86 ID:4ZVbIJMd
sudo shred でHDDを完全消去したいときには
消去したいHDDをPCから取り出してUSB接続などで
母艦に接続してからやるのが普通なのでしょうか?

その場合、HDDにパーテションがある場合、
それぞれ場所を指定してからの消去作業になりますか?
一括して消去できる作業となりますか?
195login:Penguin:2012/10/04(木) 10:19:37.51 ID:Uyatd6Jb
>>194
オレはそうしているよ。
滅茶苦茶時間がかかるので、メインマシンじゃなくて、
OpenBlocksみたいなマシンに任せてもよいのでは。

> HDDにパーテションがある場合
気にしなくてもそのまま丸ごとすればよい
例) sudo shred -v -n 2 /dev/sdb
196login:Penguin:2012/10/04(木) 10:33:40.70 ID:OlPoj7nA
197login:Penguin:2012/10/04(木) 13:07:18.86 ID:ffaFEsjH
$ man shred
198login:Penguin:2012/10/04(木) 14:24:44.76 ID:c3SeTKiZ
>>196
アホかw
そんなもの使ったら消去中にPCで何も作業できないじゃん

Linuxなら>>195が言ってるみたいにコマンド一発でやれてPCもその間使える
199194:2012/10/04(木) 14:38:45.28 ID:18cjGCFO
>>194 です。

みなさんありがとうございました。

>>195
2回でも時間がかかるのですか・・・
25回がデホルトのようだったで15回
くらいに設定しようかと思ってました。
ありがとうございました。

>>196 >>198
DESTROYのネーミングセンスはすごいですね。
これは迫力ありそう。これも一応チェックしてみますね。

>>197
ありがとうございます。ただ、man と sudo と
違いを理解してませんのでこれも勉強してみます。

みなさんありがdです。
200login:Penguin:2012/10/04(木) 17:05:56.61 ID:LY3ZCdnY
suとsudoの違いが難しい、という人は多いが
manとsudoとは意表をつくなw
201login:Penguin:2012/10/04(木) 17:20:13.23 ID:cBwz1t3p
説明書と鍵の区別がしにくい人初めて見た
202login:Penguin:2012/10/04(木) 17:49:25.58 ID:Uyatd6Jb
>>199
> man と sudo 
HDDの完全消去は時間がかかる処理なので、
ついでにnohupも覚えたら幸せなるよ
203login:Penguin:2012/10/04(木) 19:07:19.61 ID:bVK8Ah2k
UbuntuでWindowsのパソゲーとかをしっかり動かす方法ってありますか?
204login:Penguin:2012/10/04(木) 19:11:33.71 ID:bY0+U2g4
Wine で試してみ。
「しっかり動く」かはわからんが。
205login:Penguin:2012/10/04(木) 19:33:55.35 ID:cBwz1t3p
手持ちのゲームいくつかやってみたらWinでやるとの全く同じに完璧に動いて吹いた
wineってゲームには強いな…
206login:Penguin:2012/10/04(木) 19:53:44.22 ID:yu98rFtw
>>205
たまにゲフンゲフンのソフトの挙動があったりする。
207login:Penguin:2012/10/04(木) 20:48:24.41 ID:W+QsOZLD
Keyブランド限定の話なら
WINE設定しなくてもrlvmというエミュで簡単にサクサク動く。(リトルバスターズまで)
208login:Penguin:2012/10/05(金) 02:46:30.00 ID:mgsq0Mur
>>194
何度か書き込まれてるけど、
仕事でやるんなら、みんなの意見が正しいけど、
個人使用のHDDなら、フォーマットして、エロ動画を容量いっぱいにコピーして、
またフォーマットしたらいい。
もし悪意のある奴が復元し用としても、
ああ、フォーマットしてもデータのこってるんだよ、これだから素人は・・・って、
勝手に納得してくれて、エロ動画回収して満足して終わりだ。
209login:Penguin:2012/10/05(金) 08:04:25.93 ID:w1mQXItP
12.04のインストールディスクだと先に入ってるバージョンのUbuntuに上書きする項目あるけど、10.04とかだと上書き項目なくて、ディスク全消しして入れるか他の全部残して入れるかしか選択肢無いじゃん
どうにかして10.04とかでも先にインスコしてあるUbuntuに上書き出来ないのかな
高度なパーティショニングツールとか使えば出来る?でも前試したときはパーティション初期化すらうまく行かなかったんだよね
210login:Penguin:2012/10/05(金) 08:13:32.60 ID:NlSeKyu1
え?自分でパーティーションを全部設定してインストールっての選べなかったっけ?
211login:Penguin:2012/10/05(金) 08:17:39.09 ID:w1mQXItP
>>210
それやっても権限がなくてパーティション消せないとか出るんだよ……
212login:Penguin:2012/10/05(金) 08:18:37.71 ID:rXw8ZLcB
/homeを残してインストールする時みたいに、パーティショナーで旧バージョンの
入ってるパーティションを初期化せずに"/"に指定すればできたりせんの?

やったことないからしらんけど。
213login:Penguin:2012/10/05(金) 09:33:50.48 ID:GO1BGwEs
>>211
それおかしいね・・・
なんだろう

>>212
完全手動モード(全部パーティーションを自分で設定)でインストールする時に旧バージョン "/"を
新インストールで フォーマットしないにして"/"で指定すると、多分古いファイル残ったままそのまま
ガンガン上書きされると思う・・・・
214login:Penguin:2012/10/05(金) 12:44:29.45 ID:1taMFAz1
色々試したら出来たわありがと
215login:Penguin:2012/10/05(金) 17:13:36.71 ID:b2hiuzrT
自作PCを新規でこしらえるのを検討してるんですが、
一時期SandyBridgeでトラブルが起こるようなことをちらっと
耳にしたことがあるんですが、現時点でのUbuntuは大丈夫ですか?
216login:Penguin:2012/10/05(金) 19:21:30.23 ID:5G7fEaaM
全く問題ないという話もちらっと耳にしたことがある
217login:Penguin:2012/10/05(金) 21:45:05.80 ID:qf/mj9eG
12.10の不具合書いてる人いないので俺だけか
USB-soundで動画や音楽ファイル再生時ノイズの海になった
ホワイトノイズみたいならいいが、聞き取りにくいAMラジオのような音だ
rebootして10.04,12.04でもその現象を引き継ぐ
PC電源を完全offにして正常に戻る
12.10ではブチッと再生最初に音がするが後は問題ない
こんな状態を数日体験
これでは、USB-sound側に問題ありそうな書き方だが
仕事から帰って最初に12.10起動した場合のみに起こっていた
12.10を削除してから3日経った
USB-soundの不具合は皆無だ
やはり原因は12.10にあったと思える
たしかにβではあるが、ちょっとひどい
オーディオ破壊OSと呼ばせていただきたい
218login:Penguin:2012/10/05(金) 22:10:42.81 ID:zQbNj8xD
12.04の64bitでUSB-SAV51を使ってるが、
audaciousで音楽再生したり、
ニコニコ動画みたりしても、
ノイズとかほとんどねーよ。
219login:Penguin:2012/10/06(土) 00:05:05.78 ID:yJh3VZFn
2ちゃんって難しい(;´д`)
220login:Penguin:2012/10/06(土) 00:48:46.73 ID:ffrqaI71
こんな所で不具合かかれても、
誰も対応してくれないよ・・・。
しかもベータだし・・・。

>>215
大丈夫。
不具合があると言っても、intelオンボだろ。
もしダメでもグラボ差したらOK。
3.0カーネルの10.04で使ってるけど、別に問題でてないよ。
221login:Penguin:2012/10/06(土) 08:37:14.45 ID:beDgpNAA
>>220
よく見ろ
217の彼はポエムを書いただけだ
222login:Penguin:2012/10/06(土) 09:34:15.71 ID:NoNzwKWP
β使って文句言うだけでβテストにはまったく参加しない人が多いのは世の常だな
223login:Penguin:2012/10/06(土) 09:53:11.87 ID:wxkIWoCk
多分>>217が言いたいのは12.10使用した後にrebootして10.04や12.04でもその症状を引き継いじゃうから悩んでるんだろうけど
多分rebootしただけじゃだめで、一旦usbケーブルを抜いてリセットすればOKだったかも

経験談ね
usb-audioはOSやカーネルのバージョンにより電源の切られ方、とか何かやってることが違う気がする
昔のubuntu(バージョン忘れた)では俺の使ってたusb-audioは電源切ってもずっとLEDがつきっぱなし
その状態だと次にWINDOWSを起動した時とか変に挙動がおかしくなる、つまり変な挙動をひきづってる時があったよ

なのでいつもusbケーブルの抜き差しでリセットしてた、つまり前のOSの変な動きをひきづる体験を俺もしてるのよ

いつのまにかその症状はでなくなった、9.10もしくは10.04あたりかなあ
224login:Penguin:2012/10/06(土) 10:18:43.92 ID:b2V1YFiR
12.10はアドウェア入りみたいなもんでしょ
Amazonにどの位情報送るのかわからないけど
ろくでもないもの採用したもんだ

知ってる人多いと思うけどdropboxも同期時にAmazonと交信する
Amazonをブロックすると同期が極端に遅くなる
225login:Penguin:2012/10/06(土) 10:39:17.87 ID:SN/oOyhW
12.04.1LTS
226login:Penguin:2012/10/06(土) 10:39:28.47 ID:oVBDwFFt
>>224
>>知ってる人多いと思うけどdropboxも同期時にAmazonと交信する
>>Amazonをブロックすると同期が極端に遅くなる

ギャグで言ってんだよな?
227login:Penguin:2012/10/06(土) 10:48:04.25 ID:n0K3taYy
ギャグならもっとおもしろいこと言うだろう。
228login:Penguin:2012/10/06(土) 10:49:56.76 ID:pTV4BZBs
ttp://dekiru.impress.co.jp/contents/035/03512.htm

> ファイルを保存するサーバーはAmazonのクラウド
> Dropboxは、ファイルの保存にクラウドのサービス(Twitterと同じAmazon S3)を利用しています。
> ユーザーとAmazon S3間の通信の暗号化や同期の制御などをDropboxが行い、高い利便性の無料サービスを実現しています。

だとさ。ブロックしたら遅いも何も転送されていないんじゃないか。
あと12.10ではLensのネットワークを介して検索を行う機能を無効化できるオプションが用意される(Homeレンズに対してだけかな?)
ttp://www.omgubuntu.co.uk/2012/10/ubuntu-adds-amazon-results-off-switch-fixes-nsfw-issues
229login:Penguin:2012/10/06(土) 12:06:25.84 ID:I3nGoiXy
ttp://nikq.org/archives/303

動作テスト環境
Windows 7 32bit Firefox 15.0.1 Flash Player 11.2.202.238 GeForce 210
Ubuntu 12.04 64bit Firefox 15.0.1 Flash Player 11.2.202.238 GeForce 210

Windows 7ではDirectXで動作しFPS 15程で動作するのですがUbuntuですと
Softwareで動作しFPS 3程でカクカクするのですがUbuntuでOpenGLなどに
よってヌルヌル動作させることは可能でしょうか?
230login:Penguin:2012/10/06(土) 12:41:03.50 ID:DVDrdXOJ
インテルHDでも使っとけ
特に12.10ではインテルGPUに最適化されてるぞ
231login:Penguin:2012/10/06(土) 13:47:40.41 ID:vdOKk0zE
よーし、12.10に挑戦してみるか。


















Kubuntuの…
232login:Penguin:2012/10/06(土) 14:01:57.51 ID:vdOKk0zE
やっぱ、止めた12.10評判良くないw
233login:Penguin:2012/10/06(土) 14:06:20.09 ID:beDgpNAA
〜〜〜〜断定(という事にしたい)
234login:Penguin:2012/10/06(土) 15:09:54.88 ID:vdOKk0zE
只今、12.04.1LTS焼き付け中
















Kubuntuのw今朝まで12.04LTSだったからね
235login:Penguin:2012/10/06(土) 15:26:55.30 ID:YLvWImxZ
アップデートしたら同じじゃね?
236login:Penguin:2012/10/06(土) 16:02:48.85 ID:XF8SfBp5
もうちょっと待てば12.10正式版が出るのに何やってんだか!
237login:Penguin:2012/10/06(土) 16:07:37.68 ID:zVU1Et/+
無駄な空行入れなくていいよ。
238login:Penguin:2012/10/06(土) 16:14:01.62 ID:THvTJC3Z
10.04LTSなんだが12.04にしたほうがいい?
unityに変わるのが嫌なんだが
239login:Penguin:2012/10/06(土) 16:26:50.37 ID:EaO4/qnk
ubuntu sever12.04を使っていてmotionを自動起動設定にしてあるんですが起動しません。
http://uproda.2ch-library.com/585448z0z/lib585448.png
どうすれば解決できますか?
240login:Penguin:2012/10/06(土) 16:32:08.73 ID:mJRRV2O0
ログインするときクラシックスタイルとか選べばUnity使わなくて済むよ
正直10.04のが安定してると思うけど
241login:Penguin:2012/10/06(土) 17:04:59.79 ID:I5ynlDRP
>>238
DE変えれば?
GnomeユーザならXfceかな
LXDEは痒いとこに微妙に手が届かない
この際だからFluxboxとかのWMをフルカスタマイズしておくとか

それよりもGPUドライバの対応状況を気にしたほうがいいかなと
242login:Penguin:2012/10/06(土) 20:38:10.08 ID:MQvsIUfw
>>229
GeForce9600GT ドライバー304.51(Nvidia公式よりおとしたやつ)
ubuntu12.04 64bit firefox15.0.1 Flash Player 11.2  fps2〜3

上記UbuntuをホストにしたVMWarePlayer5.0.0-812388内で動かす
WINDOWS8試用版32bit   firefox15.0.1 Flash Player 11.3  fps7〜11

youtubeとかみてもそうだけど、flashの動きの滑らかさを求める時は自分はlinuxで
仮想マシンを動かして(VMWare)その中でWINDOWSを動かす
243login:Penguin:2012/10/07(日) 01:44:20.67 ID:pzdn+rPh
ウィンドウメーカーかと思ったw
244login:Penguin:2012/10/07(日) 01:45:48.39 ID:DObZbQps
ノートPCのスロット(内部的にUSB接続)に刺して自動マウントされたSDカードを
ディスクユーティリティでFATフォーマットしようとすると
「デバイスがビジー状態です」とエラーがでて、詳細を見ると
「/dev/sdb1 is mounted」となります。

他のほとんど同じ構成のノートPCでも同様の現象が発生し、結局
仮想環境で立ち上げたWindowsにマウントしてフォーマットする
ハメになります。Ubuntuでフォーマット出来た試しがありません。

今後もWindowsでフォーマットすればいい、と言えばそうなのですが、
なんか納得いかないので、Ubuntuでフォーマット出来るようになる方法
ありませんか?
245login:Penguin:2012/10/07(日) 01:52:34.47 ID:V7Sb12kh
>>244
> 「/dev/sdb1 is mounted」となります。
アンマウントしてからフォーマットすればいいんじゃね?
246244:2012/10/07(日) 02:26:12.25 ID:DObZbQps
1.右クリックで「デバイスの安全な取り外し」→ディスクユーティリティがSDカードを見失う

2.端末から umount /dev/sdb1 →フォーマットしようとすると下記エラー

Error creating file system: helper exited with exit code 1: helper failed with:
Total number of sectors (1984000) not a multiple of sectors per track (61)!
Add mtools_skip_check=1 to your .mtoolsrc file to skip this test

mkfs.vfat 3.0.12 (29 Oct 2011)

3.端末から umount /media/***-****(マウント名) →フォーマットしようとすると上記と同じエラー


こんな感じです・・・
247login:Penguin:2012/10/07(日) 05:23:18.23 ID:ED1HmnTO
V2Cでibus使うとたまに入力出来なくなるんだけどSCIMとUIMってどっちが良いんだっけ
どっちか更新されてなくて地雷なんだよね?
248login:Penguin:2012/10/07(日) 05:25:34.68 ID:qTXvryd6
>>229
openSUSE12.2 x64
Intel HD Graphics 3000
firefox15.0.1
flash11.2

core i5 Mem 16GB sandyノート

影あり 6fps前後
影なし 9fps前後

ご参考まで…
249login:Penguin:2012/10/07(日) 06:02:26.55 ID:dfMOvwe7
>>246
一応訊くがエラーメッセージにある対応はやってみたんだろうな
250login:Penguin:2012/10/07(日) 06:42:17.27 ID:i1KOSSYR
>>249
エラーメッセージは何をしてくれって書いてないじゃんw

mkfs.vfatをした際にOSの内部処理でこんな感じでエラーになっとりますって
メッセージが出てるだけ

もしそのメッセージだけを見て>>249がやる事が(対応が)解るならちゃんと
その方法を>>246に教えてやった方がいいよ
251242:2012/10/07(日) 06:48:28.84 ID:i1KOSSYR
>>229
素直にWINDOWSをネイティブで動かしてそれで動かそう^^;

先ほどVMwareのVMware Tools(グラフィックとかdirectX等を管轄してる)のアップデートがあったから
やったらホストのWIN8でdirectXレンダリングが出来なくなった^^;

WINDOWSXPをネイティブで動かしたら影ありfps17〜25 アベレージ22で
影なしだとfps27〜30 アベレージ29だった

もうヌルヌルで驚いたよ・・・
252login:Penguin:2012/10/07(日) 07:13:06.25 ID:qTXvryd6
>>251
つーか、ゲームとかやりたけりゃゲーム機が吉
Linuxの通常使用でそんなfps必要ない。
253login:Penguin:2012/10/07(日) 09:38:03.28 ID:V7Sb12kh
>>250
> エラーメッセージは何をしてくれって書いてないじゃんw
書いてあるだろ。

>>246
> Add mtools_skip_check=1 to your .mtoolsrc file to skip this test
これ試した?
そのエラーメッセージでググったら、
/etc/mtools.conf に mtools_skip_check=1 を書いたら動いたってページがいくつも出てくるよ。
254login:Penguin:2012/10/07(日) 09:48:31.66 ID:YSbuOKQ0
10,04から12.04へ更新したところ起動画面のまま電源が落ちてしまいます。
何度かリブートした後、escでコンソールが画面をみたら
s90binfmt-support
が起動しないところで止まっているようです。

対処のしかたを教えてください
255229:2012/10/07(日) 11:13:13.36 ID:C0TCI9kW
>>242,248,251 レスありがとう参考になったよ
LinuxだとCPU依存になるんですよね
仮想環境でWindowsを動作させる方法は試した事無いので
今度試してみようかな
あとNVIDIA公式の最新ドライバのインストールも興味あるから
調べてインストールしてみる

248氏のCore i5でも6FPSとかスコア出なすぎでしょと驚いた
UIだのWaylandだのやる前にドライバ関係とバグフィックスに
もっと注力してほしいと思う
256login:Penguin:2012/10/07(日) 12:21:34.98 ID:hGq6zVYh
>>250
disc utility 使えばできるじゃないかな
たぶん
257254:2012/10/07(日) 13:57:55.55 ID:YSbuOKQ0
エラーメッセージは

initctl: unkown job:s90binfmt-support

でした
258login:Penguin:2012/10/07(日) 15:08:54.09 ID:RKALqIYB
>>254
メモリーは容量は?
259login:Penguin:2012/10/07(日) 16:03:58.96 ID:hGq6zVYh
>>255
i7-3770K , Nvidia GT640 , Ubuntu12.04.1 , Nvidia driver で 6〜7FPS だったよ
260login:Penguin:2012/10/07(日) 17:05:03.29 ID:C0TCI9kW
>>259
あるぇ? 3770Kでも6~7FPSしかでないなんて
CPU使用率10%もいかないイメージなんだけれど
何が足を引っ張ってるのか気になる
261254:2012/10/07(日) 17:18:24.20 ID:YSbuOKQ0
>>258
768MB(?)
262login:Penguin:2012/10/07(日) 17:47:00.39 ID:AYUJMmoe
>>255
CanonicalはFlashPlayerのバグフィックスは行わないぞ?
それ以前にCanonicalがオープンソースのソースコードに貢献した話も聞かない
ドライバ関係ってなに?
nvidiaのプロプライエタリなドライバとFlashPlayerについて言及?あほか
263login:Penguin:2012/10/07(日) 17:48:23.69 ID:TVZXKjat
CPUに依存というより、Linuxはwindowsに比べて描画能力が極端に低いからな。
実際、グラボの性能もプロプラなドライバでもまともに出せていない。
構造上の問題ということで、新しい試みも始まってるというか、
そろそろ載るはずなんだけどな。
新しいのは中々こなれないからな・・・。
264login:Penguin:2012/10/07(日) 17:50:09.86 ID:TVZXKjat
そもそも、そういう要求がないから、
今まで、こういう状態だったということ。
ゲームするならwindowsっていうか、ゲーム機だろ今は・・・。
265login:Penguin:2012/10/07(日) 17:54:14.98 ID:AYUJMmoe
FlashPlayerはAdobeの全責任だが?
266login:Penguin:2012/10/07(日) 17:57:17.90 ID:ikUOxWbG
>>761
そんなに低い数値でもないね。何故だろう。
267login:Penguin:2012/10/07(日) 18:01:24.46 ID:ikUOxWbG
>>264
ゲームってもいろいろだろ?

2Dのタックスなんちゃらって言うペンギンが山をスキーするアクションゲームなんかも
動くぞ、メモリ1GB前後でも。
チェス、上海、Java将棋なんかも動く。
268login:Penguin:2012/10/07(日) 18:06:26.37 ID:ikUOxWbG
だいたいだな、インストールするとき機器認識している様子をメッセージ
に吐きだしてるじゃないか…
今更、グラフィックボードもへったくれもねーよ。
OK
OK
OK



ちゃんと見てたか?
全ておk且つメモリ不足、やってはいけない設定をやってしまってたら、
論外だけどな。
269login:Penguin:2012/10/07(日) 18:08:48.26 ID:ikUOxWbG
いくらなんでも、テトリスや平安京とかマリオブラザースもどきも
動くだろ?
オセロとか…

これらのゲームも動かないようなスペックならゲーム専用機でも
買えばいい。
270login:Penguin:2012/10/07(日) 18:11:52.44 ID:AYUJMmoe
ID:ikUOxWbGは荒らしっぽいな
ネタ振りも自作自演か
271259:2012/10/07(日) 18:40:54.51 ID:hGq6zVYh
>>260
全スレッド 30〜40パーセント以上の負荷がかかっている
Flash 起動前は数パーセント
272login:Penguin:2012/10/07(日) 20:21:32.44 ID:ikUOxWbG
俺のはmin0%max49%の波形だな。
273login:Penguin:2012/10/07(日) 21:02:10.97 ID:V7Sb12kh
12.10ではfstabを編集する必要が無くなるらしいぞ。
やっとかーって感じだが、手間が省けるのはいいよな。
274login:Penguin:2012/10/07(日) 21:30:04.91 ID:i1KOSSYR
>>255
試してみてね
まあネイティブのWINDOWSにはとても追いつかないけど>>229のリンクみたいな
Direct3Dのハードウエアアクセラレータをに頼るような描写だと
Linuxのソフトウエア描写<Linuxホスト内の仮想WindowsでのDirect3D<<<Windowネイティブ
って感じになるかも

3D描写に使うAPIをDirect3DかOpenGLか選べるようなアプリの作りにしてくれればまだいいのにね
275login:Penguin:2012/10/07(日) 22:29:43.59 ID:oIdv7OCr
python-psycoって12.04じゃ使えない?
276login:Penguin:2012/10/08(月) 00:07:17.51 ID:oANHBteb
WindowsでBunBackupというソフトを使っているのですが、
Ubuntuで似たようなソフトを教えてください
欲しい機能はサブフォルダ含むフォルダのミラーリング、除外フォルダ、プレビュー機能、スケジュールです
277login:Penguin:2012/10/08(月) 00:38:29.37 ID:3jJ1RqA4
自作機のマザーCPUメモリを更新してUbuntu12.04を新規インスコしたんですが、

VLCで動画を再生すると、しばらくするとcompizが落ちて、
compiz再起動→失敗→再起動の無限ループに入り、
システムをリブートするしかなくなってしまいます。

SMPlayerやTotemではこのような現象は発生しません。
何とかVLCの設定で回避する方法はないでしょうか?

また、OS起動時に、fstabに記述したNAS(CIFS)のマウントにたまに失敗することが
あるんですが、マウント失敗すると、マウスをチョロッと動かしただけでCUIのエラー
メッセージ画面(CIFSマウント失敗した件について長々と書いてある)に落ちたり、
そうならなくてもGUIがまともに操作を受付なくなって、リブートするしかなくなります。
他のマシンでマウント失敗してもOSの挙動には何ら影響を及ぼさないので、この自作機
固有の問題なのですが、これも何か試せる対処法ないでしょうか。


環境
CPU セレロンG540
ママン ASUS P8H67-M EVO
メモリ ADATA製DDR3-1333 16GB
HDD Maxtor製SATA80GB
電源 Enhanceの安物電源
278277:2012/10/08(月) 00:57:40.33 ID:3jJ1RqA4
いい忘れてましたが、Ubuntuは32bit版、pae適用で16GBフル認識、
Compizは現行バージョンのバグを回避するために、0.9.7.8-0ubuntu1vvpreproposed2
というバージョンにダウングレードしています。他のマシンではそのダウングレードCompizでも
問題は起きていません。
279login:Penguin:2012/10/08(月) 01:04:23.99 ID:clAXCl6d
>>278
VLCで落ちる=>VLCの設定を晒さないと誰もわからなくない?

VLCはGPUのハード処理を行うこともできるから
グラフィックチップ、グラフィックドライバ、VLCの設定
が関係ありそうなエスパー
280login:Penguin:2012/10/08(月) 01:22:04.04 ID:CkOWu6QV
>>255
Linuxホストでの仮想環境のゲストWINDOWS8(お試し版)での話をします

先日VMwareのツールのアップデートをしたら著しくパフォーマンス下がりました
youtube等の再生も厳しいくらいになってしまいました

もう一つのWIN2000のパフォーマンスにも及びません

VMwareのツールのアップデートをする前は良いパフォーマンスだったのでツールのダウングレードを
しようかと思いましたがダウングレードが手に入らないのでWIN2000のシステムフォルダーから
インストールファイルを取り出して、WINDOWS8の適当な場所にコピペ
VMツールをアンインストール後、WIN2000のVMツールをインストールしたらなんとパフォーマンス上がりました。

ツールのバージョンは8.1.3です。VMwareの自動アップデートで入るツールのバージョンは9以上だったと思います
消しちゃったので、詳しくおぼえてない
281login:Penguin:2012/10/08(月) 01:37:04.53 ID:CkOWu6QV
virtualboxも試しました、あまり動きが良いとは言えませんでしたyoutubeの再生もちょっとガクつきますね

flash等はlinuxホストで動かしたWINの方がまだlinuxネイティブに比べてスムーズと前に書いちゃいましたが、
少なくとも最新のVMwareやvirtualboxでの話では成り立たなくなりそうです

VMwarePlayer4の頃、もしくは最新のVMwarePlayer5+4の頃のツールを使用ってのがグラフィックのスムーズさ
やGUIの動きは最高という事になりますね。この組み合わせならDirext3Dのちょっとしたゲームくらいマシンによっては
十分動いちゃいます

今の最新だとlinuxホスト、WIN仮想のゲスト状態ではVMwarePlayer、virtualboxともにyoutubeの動きさえ危うい
という結果になります

何かMSあたりから圧力でもかかったのでしょうか、それとも単純に新しいバージョンの調子が悪いだけなのでしょうか・・・
282login:Penguin:2012/10/08(月) 02:36:44.11 ID:n1WOy6U1
個人差が大きいようだな、でもUbuntuのOSハンドルくらいはできるように
なつてほしい。
俺みたいな初老でも3週間掛からなかったんだから。
今はKubuntu12.04.1LTSよ。
こっちのほうは、資料もないし手探りで体で覚えるって感じさ。
283login:Penguin:2012/10/08(月) 02:36:52.67 ID:1LPym/md
Ubuntu公式から最新のインストールデータつかってインスコしたけど
Langage -> Install Languagesで日本語を選択してインスコしたが
Language for menus and windows欄で日本語あるが選択できない。
284login:Penguin:2012/10/08(月) 03:04:40.48 ID:n1WOy6U1
Kのリングで待ってるぞ。
Ubuntuはgnomeベース、KubuntuはKDEベースなのは周知事項だが、
わざと入力システムを入れてないぞ。俺は当初なんとひどいOSだと
思った…が、組み込みを接木細工のパズルのようにしてベストな
環境を構築した。
こっちのほうが、見栄えも機能も軽さも優れてるんでね。

285login:Penguin:2012/10/08(月) 03:23:54.54 ID:3jJ1RqA4
>>279

GPUはCPUに内蔵のものです。VLCの設定は「一つのインスタンスのみ実行する」以外は
デフォルトのままです。

>GPUのハード処理

この指摘でピンときて、GPUアクセラレーションを有効にしてみたところ、
Compizは落ちなくなりましたが、今度はしばらくするとOSごと固まる現象が発生。
BIOSで EISTなど省電力機能を全てOFFにしても、ビデオメモリ増やしても改善されず。
もともと、C1Eを切らないとフリーズ多発する地雷マザーなので(買ってから知った(´Д⊂))
こうなるともうマザーボード変えれ、という話に・・・
286login:Penguin:2012/10/08(月) 03:30:06.78 ID:EgF2An0h
>>283
上に持ってくだけじゃねーの?
マウスのドラッグ&ドロップが効かないって話?
287login:Penguin:2012/10/08(月) 04:21:29.38 ID:RwhjB3yD
>>283
あほ、そこで言語変えるんじゃねーよ
ユーザの設定で変えるんだよ
288login:Penguin:2012/10/08(月) 07:58:50.19 ID:dQvhrsiP
>>277
compizのバグって何??
致命的じゃないなら、わざわざバージョン違うの使うより安定すると思うけどなあ。

cifsは遅いし、gvfs使った方がいいよ。
自動マウントもやろうと思えばできるしね。
289login:Penguin:2012/10/08(月) 08:36:47.22 ID:GDmtR82r
>>277
安物電源は動作不安定になるばかりでなく
ハードそのものにダメージを与える
電源にカネを掛けろ
290login:Penguin:2012/10/08(月) 08:49:37.68 ID:clAXCl6d
>>281
>今の最新だとlinuxホスト、WIN仮想のゲスト状態では
>VMwarePlayer、virtualboxともにyoutubeの動きさえ危ういという結果になります

なって欲しいらしいが、なりません
              ~~~~~~~~~

いい加減な事をだらだらと書かないでくれる?
迷惑だから
291login:Penguin:2012/10/08(月) 09:10:45.88 ID:CkOWu6QV
>>290
今ググったら俺はvirtualboxでGuest Additions(これがVMwareで言うVMwaretoolsなんだね)
をインストールしてなかった^^;
インストールした結果virtualboxでの動きは当たり前だけど良くなったw
ただ>>229のやつはDirexctX描写はしないね、残念だがソフトウエア描写でFPSは1だ
VMwarePlayer5+4の頃のツールを使用するとDirexctX描写でFPS12叩き出す

起こったことは実際にVMwarePlayer5でゲストのWIN8に最新のVMwaretoolsに言われる通りにアップグレードしたらそうなったんだよ
アップ前に>>229が普通にDirexctX動いてたのがいきなりソフトウエア描写でFPSは3になった

ところがツールアップ前のホストWIN2Kを動かしたらDirexctX描写でFPS12なんだよ
292login:Penguin:2012/10/08(月) 09:16:18.44 ID:CkOWu6QV
>>290
virtualboxでGuest Additions入れてない俺が悪かったかもしれんが今までVMware一本で解らなかったんだ
確かにGuest Additions入れた状態ならvirtualbox内でのyoutubuは快適に見れる

とはいえVMwarePlayer5に言われる通り(アップデートありますよって表示が出る)最新のVMwaretools
を入れちゃうとゲストWIN8はyoutubeさえガクガクになるよ

人を完全否定する前にぜひlinuxホストのVMwarePlayer5を入れてゲストWINDOWSで最新のVMwaretoolsを
入れた結果を教えて欲しい
293login:Penguin:2012/10/08(月) 09:57:30.45 ID:dQvhrsiP
解らなかったことは、謝罪する理由にしかならない。
そもそも、解らなかったじゃなくて、調べてなかったんだろ。

大体、正式対応してるのかいな、windows8に・・・。
294login:Penguin:2012/10/08(月) 09:59:16.99 ID:clAXCl6d
>>292
長文書いてるけど、なんとなく勘でいい加減な日記書くのは何故?

VirtualBox
VMware
DirectX
各種仮想VGAドライバ
FlashPlayer
Windows
ホストOS側の状態

それぞれの組み合わせで特色があるのに
Flash動画がこうだから○○であるとか、なんで頭悪いの?
295login:Penguin:2012/10/08(月) 10:15:27.31 ID:CkOWu6QV
>>294

ホスト
Ubuntu12.04-64bit
VMware? Player5.0.0 build-812388

ゲスト
WINDOWS8 ConsumerPreview 8250
DirectX11 WIN8付属
仮想VGAドライバ はVMWaretools付属のSVGA3D ドライバーバージョン7.14.1.31
FlashPlayer 11.4.402.278

はい、頭の良さそうな人教えてください
わかんない、もしくは検証するきないならいい子だから素直にだまっててね
296login:Penguin:2012/10/08(月) 10:18:28.59 ID:clAXCl6d
・WineでWindows版のFlashをインストールで使ったほうが軽い(過去の話)
 今はそれほど大差ない

・VirtualBoxでFlashを使う
 ホスト環境側で使うのと大差無し

・VirtualBoxとVMwareでDirectX利用したFlashを再生する
 実装の違いでその他の場合はVirtualBoxの方がFlashを軽く再生するが
 DirectX利用のFlashではVMware上のWindowsにあるFlashの方が軽くなる場合もあるかもしれない

 ていうか、LinuxホストのFlashと大差ないのになにやってんの?ばか?
297login:Penguin:2012/10/08(月) 10:20:08.36 ID:clAXCl6d
Ubuntu環境でなにかをしたいってんならわからないでもないが
ViretualBoxやVMwareで、Windowsの話はどこかよそでやれ阿呆
298login:Penguin:2012/10/08(月) 10:23:25.60 ID:CkOWu6QV
>>296
なんとなく勘でいい加減な事書いてないか?
299login:Penguin:2012/10/08(月) 10:25:39.14 ID:/ELbQlqW
遠隔操作で勝手に書き込みとかが話題になってますが、linuxは大丈夫ですよね?
300login:Penguin:2012/10/08(月) 10:28:49.42 ID:clAXCl6d
>>298
寝言はいいから、永遠に寝てろ

・ホスト側の環境が整った
 VGAドライバが入った等

・目的のソフトが動いた

・個人の環境で実測した

・日記を記した

目的果たしたんだから、消えろカス
お前の環境や目的に興味ねーよ
301login:Penguin:2012/10/08(月) 10:30:40.77 ID:CkOWu6QV
>>300
付き合ってくれてありがとう^^ノ

VMwaretoolの最新でも早くまともに動かせるように頑張って欲しい
302login:Penguin:2012/10/08(月) 10:33:22.25 ID:0PJVpoIO
WINDOWS8発売されてるの?
されてないならWINDOWSに言え。




終了
303login:Penguin:2012/10/08(月) 14:04:49.82 ID:ws+UuQC6
>>299
大丈夫です。できます。
304login:Penguin:2012/10/08(月) 14:44:20.85 ID:sKR9XAiV
そもそもアレ遠隔操作じゃなくて踏み台にしただけでしょ。
305login:Penguin:2012/10/08(月) 15:12:12.52 ID:tmmVZWPE
>>276
BunBackupは知らんが、バックアップはOSの基本機能の範疇で、
多種多様なバックアップソフトからどれかを選択するようなものではない。
cronとrsyncで自分の要件を満たすように設定すれば良い。
単機能ツールを組み合わせて大きな仕事をするのがUNIX系OSのやり方。
306login:Penguin:2012/10/08(月) 15:24:45.37 ID:OKLB+t0t
>>276
よくわかんないなら標準のdeja-dupが簡単でいい。
307229:2012/10/08(月) 17:14:07.02 ID:93xQ8FhD
>>277 compizを使用しないUIでUnity 2DやGNOMEでログインしても同じ症状なら
VLCの可能性は高い あとMemtest86でメモリ自体のチェックも試すと良いかも

>>263,271,280 レスありがとう参考にしながら仮想環境でテストしたので報告
ttp://nikq.org/archives/303

ホスト Ubuntu 12.04 64bit  CPU E5200 3.33GHz OC  メモリ 4GB  GeForce 210
     VMware Player 5.0.0 build-812388  &  VirtualBox 4.1.12

VMware Windows 8 RTM 32bit  DirectX11は初めからインストールされていた
      Firefox 15.0.1  Flash Player 11.4.402.278
      VMware Toolsインストール後  VMware SVGA 3D 7.14.1.1210

      DirectXが適応されFPS 15前後 Ubuntu上でまともに動いて感動
      http://usamimi.info/~linux/u/ss/1349682388686.jpg

VirtualBox Windows 8 RTM 32bit  DirectX11は初めからインストールされていた
        Firefox 15.0.1  Flash Player 11.4.402.278
        Guest Additionsインストール前DirectX適応されず FPS 3

        Guest Additionsインストール後DirectX適応されず FPS 3
        なぜかDirectX11にならずに更にゲストOS自体が重くなくなる

初めてVMwareを試したがVirtualBoxより軽くて良いですよコレ!
308login:Penguin:2012/10/08(月) 17:26:06.56 ID:clAXCl6d
Windowsにおいて、Linuxはディストリによって多少違うこともある、UbuntuはVirtualBoxの方が軽い
ハード状況、主にVGAによっても左右される

VMware -> DirectX(主にゲーム)が必要な用途向け、重い
VirtualBox -> VMwareより軽いが互換性(主にDirectX)が犠牲になっている
309login:Penguin:2012/10/08(月) 17:29:26.74 ID:clAXCl6d
つーか、どっちが軽いかなんて
各自が自分の環境で使えばすぐに分かるでしょ

宣伝?
310login:Penguin:2012/10/08(月) 18:48:14.81 ID:CkOWu6QV
>>307
おお、細かく検証してくれたんだ。報告ありがとう^^

その様子だとVMware Toolsは普通に最新版をいれてますよね
自分も今再度VMware ToolsのアップデートをしたらやはりVGAドライバーは
VMware SVGA 3D 7.14.1.1210になります

けど自分の場合それにするとDirectXが適用されないし、それどころか全体的に重くなってしまいます・・・
WINDOWSが変なのか^^; VMware Toolsインストール中のどっかでこけてるのかなあ・・

ともあれVMware Player 5が無事に動いて凄い調子良さそうなのでおめでとう!
311login:Penguin:2012/10/08(月) 19:16:00.41 ID:lwsUF4Sy
>>299
被害にあったWindowsでは無いから大丈夫。
312login:Penguin:2012/10/08(月) 19:42:50.91 ID:BzOajaZl
別にそんなに困ってないが、ubuntu12.04上でGNOME-MPlayerで
再生(二度目?)すると異常終了するのがなかなか治らんな。
313login:Penguin:2012/10/08(月) 19:46:16.46 ID:clAXCl6d
>>312
はじめてきくMPlayerのフロントエンドだけど
MPlayer2入れて試した?
314login:Penguin:2012/10/08(月) 20:01:49.93 ID:T1vfA5fX
VMWare toolやたら言ってるけど項目有効にしなきゃ意味無いんだが分かってるのかな……
315login:Penguin:2012/10/08(月) 22:56:51.83 ID:CkOWu6QV
>>314
ん?項目ですか?

やはり自分の環境だと最新のVMware Toolsでは不具合がでました。Toolsのバージョンをなるべく新しいのを使用したいので
このサイトを見て最新から一つ前のバージョンを入れてみました
http://pc.casey.jp/archives/153893104

http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/4.0.4/744019/windows/packages/tools-windows-8.8.4.exe.tar
を落としてきてあとはこのサイトの通りにやりました
注意するのは書いてある通り、何故か事細かくこのサイトの通り(最後は7zipで解凍してisoイメージを取りだしそれをVMwareの
メニューの設定で使用するようにしないとダメ)にやらないとダメでした

上のファイルを解凍して出てくるexeファイルをそのまま実行してもどうやってもダメ。完全にこのサイトの通りにしないと・・
これでVGAドライバはVMware SVGA 3D7.14.1.1210 それなりに快適です

CPU AMD Phenom II X4 945   メモリ4G   GPU Geforce9600GT
Ubuntu12.04-64bit VMware Player 5.0.0 + VMware Player4.0.4tools使用

http://uproda.2ch-library.com/586432UWq/lib586432.jpeg
316login:Penguin:2012/10/09(火) 00:40:44.47 ID:pzz0tvkd
ああ、その程度の性能か・・・。
ちとしんどいな・・・。
グラボは下手に新しいやつで128bit幅とかよりましかも知れんけどなあ。
メモリーも足りないけど、今更DDR2もなあって感じだね。

といいながら、昨年はおれもC2Qだったしえらそうにはいえないけどな・・・。仮想のWindowsデスクトップはXP使ってたよ。
動作検証用途ならそれでもどうなのかな・・・。
317login:Penguin:2012/10/09(火) 07:57:38.79 ID:AemLZAmN
Adobeのflashはフォントを入れると日本語が化けないが日本語入力出来ない。
Chromeのflashは入力出来るが、日本語が化ける。

どうしたもんか。
318254:2012/10/09(火) 11:53:19.39 ID:tqPL656b
結局、日本語版CDで再インストール

バックアップを忘れたのでユーザ領域が壊れていてorz
319login:Penguin:2012/10/09(火) 15:58:01.43 ID:QBVAQMhO
再インストールは構わんが、ハードディスクを完全消去してから再インストール
したほうがいいぞ。
上書きインストールは絶対やっちゃいかん。
何故かというと…
320254:2012/10/09(火) 16:08:41.81 ID:tqPL656b
結果的にクリーンインストール
321login:Penguin:2012/10/09(火) 16:32:30.78 ID:5bmQlJDa
>>320
相手にしちゃダメよ

その人セキュリティアプリさんざん入れまくって自分でUbuntuの動きおかしくして
ウイルスのせいだって騒いでた人だから
322login:Penguin:2012/10/09(火) 18:44:12.38 ID:EzvL96J5
なぜ/homeだけでもパーティションを分けておかなかったのだ
323login:Penguin:2012/10/09(火) 18:53:00.17 ID:eIbzI7QR
15インチのポンコツノートで使うと表示の何もかもがデカイ。。。ubuntuのunity版は老眼の爺さん向けだと思う。。。
324login:Penguin:2012/10/09(火) 19:31:39.03 ID:tqPL656b
>>322
だよね、だけどこわれるときはこわれますから

最初の不具合でバックアップとらなかったのが間違い
325login:Penguin:2012/10/09(火) 20:18:59.24 ID:29IaxoGq
ここの古参の初心者あいかわらず中身ことばかり書いてるのおw
326login:Penguin:2012/10/09(火) 22:40:12.20 ID:I7ZQFj1X
日本語おかしい人がいる
327227:2012/10/09(火) 22:57:47.60 ID:VwGOaKFz
どうも>>227です。

あれからフリーズ現象がどうしても改善されず、(SMPlayerでも、VLCよりも寿命が
長いだけで結局はフリーズすることが分かった)、動画再生支援オフ、Compizオフ、
省電力機能オフ、色々試しましたが、フリーズするまでの時間が長くなるだけで改善なし。

これ以上悩むのは時間の無駄と判断し、思い切ってマザボをGIGABYTE B75M-D3Mに交換したところ、
あっさり全ての問題が解決、超安定動作しています。結論としてはマザボがウンコだったということで。

ところが別の問題が発生しまして・・・

>>228氏の勧めに応じてNASへのアクセスをGVFSに変えたところ、NAS内のフォルダでところどころ
ファイルを書き込めないフォルダ、また開こうとすると「●●●が見つかりませんでした。最近削除
されたようです。」とエラーになるフォルダが出て来ました。しかし、mount cifsでアクセスした場合は
正常に書き込めるし、開けもします。どんな対処法があるでしょうか・・・?
328327=277:2012/10/09(火) 22:59:55.69 ID:VwGOaKFz
間違えました。

>>227じゃなくて>>277でした・・・
329login:Penguin:2012/10/10(水) 00:50:11.88 ID:cTWBv+El
「なかみ こと」ちゃんっていう幼女が一人でレス書いてると妄想してるんじゃね?
330login:Penguin:2012/10/10(水) 01:53:38.45 ID:JIYvt+vX
さっさと寝ろ!
331login:Penguin:2012/10/10(水) 06:48:27.89 ID:hytukev5
>>327
アクセス権限じゃない?
cifsだったら、マウント時にログインユーザ無双状態にしてマウントできるけどな。
同じユーザ名で、それぞれのフォルダにアクセス権与えたら何とかならないかなあ。
332login:Penguin:2012/10/10(水) 12:07:52.56 ID:pmJA8bTn
UIMの設定がさっぱり分からん
入力方式の利用準備と入力方式の一時切り替えと入力方式の一時正副切り替えって何が違うのよ
ぼくは単に全角半角キー押したら日本語入力に切り替えられるだけでいいのに……
333login:Penguin:2012/10/10(水) 13:14:37.40 ID:vJbyThYM
ぼくちん
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 13:27:08.67 ID:KlvJFIvn
10.04をまだお使いの皆さん
火狐16のアップグレード時flashupgradeはしない方が良いかもです
私はアップしてしまい、フラッシュ関連全滅でした。
火弧をダウングレードしてもダメで、flashupgredeを11.2.202.238に戻してやっと戻りました
とりあえず火弧も15のままになってますが・・・
入ってるはずのものをテストサイトすら無反応ってどういうことよアドベ・・・
つか無効化アップグレードとしか思えんかったわ。
335login:Penguin:2012/10/10(水) 13:44:55.97 ID:/lCS0b3a
今日アップデートしたけど俺は今のとこ大丈夫
chromiumメインだからかな
336login:Penguin:2012/10/10(水) 15:31:53.14 ID:D13s2hUo
これインストーラおかしいんかね?
install_flash_player_11_linux_i386.tar.gz下ろして、手動で入れ換えたら動いてる。
/usr/lib/adobe-flashplugin/libflashplayer.so

VirtualBoxのゲストだけど、Ubuntu 10.04と11.04で確認。
Firefoxは15でも16でも。
337login:Penguin:2012/10/10(水) 15:59:56.11 ID:vpELFYow
flash確かにおかしい
338login:Penguin:2012/10/10(水) 16:08:13.59 ID:2vXSfotq
12.04でもアップデートしたらFirefoxのFlashが動かなくなった
>>336の方法で動くようになったけど
339login:Penguin:2012/10/10(水) 17:59:20.62 ID:cI11dJj4
64bit版使うかミントを使えばフラッシュなんて全然大丈夫だよ。
340login:Penguin:2012/10/10(水) 18:39:54.59 ID:bHUXoa5L
Linux MintのFlash Playerってバージョンが古いままなんでしょ?
セキュリィホールが心配
341login:Penguin:2012/10/10(水) 19:44:08.62 ID:roXgFMvA
flash普通に使えてる32bit版だけど。修正された?
342login:Penguin:2012/10/10(水) 19:48:01.58 ID:XcZbpJPw
>>340
ほいさ
sudo ufw status
343login:Penguin:2012/10/10(水) 19:50:07.30 ID:XcZbpJPw
追記:
Ubuntuファイアーウォールだわーな
344login:Penguin:2012/10/10(水) 20:19:12.00 ID:lKFT6TVp
>>340
最新バージョンに新しくしたけど全然クラッシュしないよ。
345login:Penguin:2012/10/10(水) 20:26:58.73 ID:hytukev5
10.04 64bitだけど、異常なしだったよ。
強いていうなら、Nvidiaのグラボ使ってて、
OSSドライバをblacklistに入れて、本家のドライバ手動で入れてる。
flashの再生支援をオフってるくらいか。
346login:Penguin:2012/10/10(水) 20:30:12.65 ID:XcZbpJPw
クラッシュしないからセキュリティは万全はバカな考え
347login:Penguin:2012/10/10(水) 20:33:32.07 ID:XcZbpJPw
その一例として、ウェブマネー決済口座残高が知らない間に減っているw
348login:Penguin:2012/10/10(水) 21:16:41.69 ID:aNTyYNAj
ごめん、ちょっと変なことやってしまったので教えてください

Ubuntu12.04 64bitなんですが
/usr/lib64ってもしかして/usr/libのシンボリックリンクになってますか?
349login:Penguin:2012/10/10(水) 21:28:21.68 ID:aNTyYNAj
もしかしてUbuntu12.04 64bitには/usr/lib64って存在しないのかな?
350login:Penguin:2012/10/10(水) 21:29:48.42 ID:OUvYdJc3
>>349
自分のとこの環境にはなかったよ
351login:Penguin:2012/10/10(水) 21:33:59.16 ID:aNTyYNAj
>>350
ありがとう 情報助かります
352login:Penguin:2012/10/11(木) 00:37:27.77 ID:8z4jKSwL
みなさん、Linuxディストリも脅威にさらされてるので気をつけたほうがいい。
成り済ましてセキュリティ許可させる操作を相手は巧妙に仕掛けてくる。
この1〜2日なんどレスキューでもどしたことか・・・
353login:Penguin:2012/10/11(木) 00:47:04.05 ID:5D9O7rNz
まじ?Ubuntuに変えてから今までほとんど無関心だったわ
なんか参考になるサイトとかないかな?
354login:Penguin:2012/10/11(木) 01:02:07.85 ID:DedH4is6
>>352
具体的に
355login:Penguin:2012/10/11(木) 01:02:25.09 ID:3t4tP1nF
root作ったり、パスワード認証邪魔臭がってたアホがいたけど、
ああいう人は大変だろうね。
356login:Penguin:2012/10/11(木) 01:12:42.73 ID:vjXFWAWf
kubuntuスレ見てみ。例の人だから>>352
357login:Penguin:2012/10/11(木) 01:33:28.30 ID:1Z06mn2D
どのOSもWAN接続すれば脅威にさらされるわ。
358login:Penguin:2012/10/11(木) 01:59:24.88 ID:8z4jKSwL
>>356
ようマルチしてるいつものバカだろ?
そんなに俺のことが気になるかい?
まるでストーカーだな?
気持ち悪いから、そっとしといてくれないか。・・・マジでさ。
359login:Penguin:2012/10/11(木) 02:13:57.09 ID:QaCf3XBh
>>340
古いまま
360login:Penguin:2012/10/11(木) 04:29:19.64 ID:WIvHi6Kl
Ubuntu12.04で
GForce210のグラボを導入したんですが(プロプラドライバインストール済み)、
vdpau-va-driverを入れて、VLCでGPUアクセラレーションをONにして動画再生すると
CPU負荷が軽減されるのですが、

一方SMPlayerでvdpauを有効にして動画再生すると、逆にCPU負荷が倍以上に跳ね上がり、さらに
GPUもVLC使用時に比べて+15度近く温度が上昇します。
動画のフォーマットは関係ありません。

原因として何が考えられるでしょうか?
361login:Penguin:2012/10/11(木) 04:40:17.26 ID:Gg1bIr0t
sudo apt-get install mplayer2
362login:Penguin:2012/10/11(木) 05:45:13.64 ID:JBITxwtt
>>352
Windowsみたいにパソコン乗っ取られて犯罪者扱いされないから大丈夫なんだなw
363login:Penguin:2012/10/11(木) 06:39:11.44 ID:y0eJpuur
>>362
読売新聞なんか実名報道されちゃったもんな。
364login:Penguin:2012/10/11(木) 06:58:50.74 ID:3Rcm9T1g
>>362
あれ仕組みわからんけど、wine入ってたら効いたりしてwww
365login:Penguin:2012/10/11(木) 07:36:19.46 ID:8F5S387q
>>352
みなさん、この人の話は信じちゃダメですよ
WINDOWSでしか走らないvbsのスクリプトや***.exeファイルがLinuxでも走ると思って
必死にセキュリティ、セキュリティしてるアスペルガー症候群の人です
366login:Penguin:2012/10/11(木) 08:44:58.13 ID:yThr0tN1
>>363
まあLinuxでも1秒間に1回アクセスするだけで逮捕されて起訴、実名報道されるんだけどな
367login:Penguin:2012/10/11(木) 09:16:03.36 ID:V5vBYLQ+
>>365
よお!情報弱者!Linuxで感染ってイメージじゃなくて、成り済ましで騙されて
結局情報リークを吊るしてしまうことをいってんだけどね。
わからんだろ?おまえには、だれもVBSやJavaのこと言ってるんじゃない。
視野狭窄すぎるよ君は。
368login:Penguin:2012/10/11(木) 09:28:42.68 ID:V5vBYLQ+
ttp://www.~~ではじまる開けばまじめそうな内容のHPを開き閉じた時にクラッシュ
するリンクもどきのモノが2ちゃんねるで何件か貼られている。
369login:Penguin:2012/10/11(木) 09:34:20.38 ID:0o4Nh/87
このスレ的にはLPIC1とると何か役に立つ?
ニートが頑張れば仕事に役に立つかな?
370login:Penguin:2012/10/11(木) 09:39:39.00 ID:1Z06mn2D
資格そのものが面接時(上辺)じゃなくて仕事(中身)に役に立つとは思えないけど、とりあえず学んでみるのはいいんでない
371login:Penguin:2012/10/11(木) 10:13:56.34 ID:V5vBYLQ+
Linuxディストリも、セキュリティは安心という神話は過去のものとなった。
ある意味Windowsは、サードベンダーにセキュリティ関係丸投げで済むんだが
Linuxはそうはいかない。丁寧な理にかなったオペレーション、設定のジャッジをエンドユーザー
自身がしっかりしてないと、いとも簡単にアプリケーションがクラッシュする。
つまり、勉強がつきものだ。
372login:Penguin:2012/10/11(木) 10:38:39.99 ID:xAn3YdEW
>>360 私のPC環境 Ubuntu 12.04 32bit GeForce 210
SMPlayerでCPU負荷が高いのはUI関係のせい

下記はSMPlayerのCPU負荷が軽い順
GNOME Classic (No effects)、Ubuntu 2D、GNOME、GNOME Classic、Ubuntu

因みにvdpau-va-driverはインストールの必要はない
あと、>>361氏のレスに従いmplayer2をインストール
mplayer2の方がmplayerより少しCPU負荷が軽くなる

参考動画 (VEDEOからDOWNLOAD 1080P)
ttp://www.wipeouthd.com/en_US/index.html
373login:Penguin:2012/10/11(木) 10:51:49.09 ID:x0q/ISJu
>>367
おまえは自分でLove letterウイルスが自分のUbunntuに感染したって散々騒いでたろw
馬鹿か、いやアスペルガーだから自分の過去の発言全部覚えてないんだろ

>>368
だからそのリンクを張ってみろ
俺がLinux(Ubunntu)でまた丁寧に踏んでやるから、どうせWINDOWSじゃなきゃまた動作しないんだろ

まずおまえのアスペルガーの脳みそを精神科のカウンセリング受けてなおしてこいや
374login:Penguin:2012/10/11(木) 10:53:58.11 ID:4Cglw/wH
どうでもいいがうちのubuntu12.04 amd64にはいつの間にかmplayer2が
入ってるんだけど。
375login:Penguin:2012/10/11(木) 12:14:44.55 ID:qk2JFxfI
Ubuntu 12.10」 -- 新機能、そして新次元の使いやすさ
http://japan.zdnet.com/os/sp/35020995/
376login:Penguin:2012/10/11(木) 12:19:56.87 ID:qk2JFxfI
12.10はライブDVDになったのか
377login:Penguin:2012/10/11(木) 12:37:02.24 ID:tv/350rm
Windowsのウイルス感染は交通事故レベルの日常性。
アンチウィルスソフトはその保険みたいだなぁ。
378login:Penguin:2012/10/11(木) 12:46:59.19 ID:5Xf1vWdy
.shってどうやって展開するの?
379login:Penguin:2012/10/11(木) 12:59:55.73 ID:j4UjgDkV
Unityのこと延々語ってるけどあんなクソUIどんなに改善されようが即別の入れるしなぁ
380login:Penguin:2012/10/11(木) 13:08:31.67 ID:0o4Nh/87
>>370
ありがとー
実はニートでも無いけど、CCNAとったらLPICかなーって思って聞いてみた
普段はubuntuだけど、そこまで深く使ってなくて、LPICは敷居がをまたぐ割に役に立つのか不安だったんだ
381login:Penguin:2012/10/11(木) 13:17:03.93 ID:WIvHi6Kl
>>361
>>372

実はmplayer2はインスコ済みでして・・・

動画支援vx(SMPlayerのデフォルト設定)のときはCPU負荷20%強ぐらいなのに、
vdpauにすると、CPU負荷60%以上に跳ね上がるんです。しかもGPU負荷も
跳ね上がってるようで発熱する。
382login:Penguin:2012/10/11(木) 13:55:06.72 ID:xAn3YdEW
>>381氏が軽めのフルHD動画再生させてるなら再生支援オフでCPU負荷が軽くて当然
>>372のURL先の重いフルHD動画を再生させると再生支援の差が良く分かる

それにGPU負荷がかかるって事は再生支援が効いているって事で正常
GNOME Classic (No effects)かUbuntu 2Dで再生させるとCPU使用率10%切るから

あとindicator-multiloadをインストールしてCPU使用率を監視すると
Nice値ってのに負荷がかかってるのがわかる
383login:Penguin:2012/10/11(木) 14:40:32.85 ID:x0q/ISJu
>>378
それはシェルスクリプトだね
geedit 等のテキストエディタでファイルを開くと、それを実行した時にどういう動きをするか命令などが書いてある

展開?実行するんだよ、そのスクリプトを走らせる
やりかたはそのファイルが置いてあるカレントディレクトリ配下で端末から
$ ./ファイル名.sh  もしくは $ sh ファイル名.sh
で実行できるはず

当然ファイル自体に実行権限付いてないと走らないぞ
それとなんの動きをするか、自分で把握してないと悪意のあるシェルスクリプトならシステムを壊されたり
変な動きするからきをつけて
384login:Penguin:2012/10/11(木) 15:17:51.00 ID:Gg1bIr0t
>>381
>>実はmplayer2はインスコ済みでして・・・

後付条件でしれっとした態度なので機嫌を損ねました
どうぞご勝手に
385login:Penguin:2012/10/11(木) 19:41:12.33 ID:snkNWhos
もうFirefox16.0.1きたなw
386login:Penguin:2012/10/11(木) 19:47:36.18 ID:QaCf3XBh
何も面白くないけどな
387login:Penguin:2012/10/11(木) 19:48:35.19 ID:4Cglw/wH
>>384
さっき書いたけど、少なくとも私はubuntu12.04にmplayer2が入ってるなんて
知らんかったぞ。
388login:Penguin:2012/10/11(木) 20:31:00.10 ID:qBjBxk1p
>>385
「Firefox 16」に閲覧履歴が漏洩する脆弱性、公開が一時停止される - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121011_565366.html
389login:Penguin:2012/10/11(木) 20:49:46.52 ID:snkNWhos
それは知ってるんだけどさ、ubuntuに来るのいつも遅いじゃない?
今回はずいぶんと早く来たんと思ってさ。

https://launchpad.net/~ubuntu-mozilla-security/+archive/ppa?field.series_filter=precise
390login:Penguin:2012/10/11(木) 22:16:16.01 ID:QaCf3XBh
>>389
セキュリティアップデートはいつも即時反映
メジャーアップデートはUbuntuのAdd-onの調整をしてからリリース
391login:Penguin:2012/10/11(木) 23:26:26.21 ID:w9fsf6Vj
久々にアップデートしたら異常に使いにくくなった。
なんじゃこら。
392login:Penguin:2012/10/11(木) 23:44:15.40 ID:MRPR9jX3
Ubuntuではよくあること
大丈夫だ、問題ない。
393login:Penguin:2012/10/11(木) 23:55:12.32 ID:5xEZANGG
Windowsから移行して来たのですが、Unityと言うのですか?左のランチャー?が、物凄く邪魔で・・・
Linuxのスクリーンショット見るともっとWindowsライクというか風のデスクトップ画像なんですが・・・

色々見るとLinuxはデスクトップ環境が変えれる見たいですが、KDE?Kubuntu?って言うのが使い易いのでしょうか?

そこで相談なのですが、昨日今日Linux始めた人にKDEのデスクトップ環境に変えるのは可能でしょうか?
またUbuntuとKubuntuがデスクトップ環境の差?だけなら
素直にKubuntuを再インストールし直した方が初心者には簡単でしょうか?

更に序でに聞いてしまいますが、KDEより使い易い?と言うか、普通、ベターなおすすめデスクトップ環境はあるのでしょうか?
394login:Penguin:2012/10/11(木) 23:58:44.66 ID:SdKH26KV
ログインする画面の下部で
画像エフェクトオフのクラシック画面
ぽいタームのやつのに変えればいい。

ウインドウズもクラシック画面のままだな。
395login:Penguin:2012/10/12(金) 00:06:10.36 ID:ix3OvsJh
>>393
Ctrl+Alt+Fn2
396login:Penguin:2012/10/12(金) 00:11:34.93 ID:R/aqHvDR
>>393
端末起動して
$ sudo apt-get install kubuntu-desktop

windows風なのがいいならKDEよりLXDEのほうがいいかもね
$ sudo apt-get install lubuntu-desktop
397login:Penguin:2012/10/12(金) 00:14:15.13 ID:5Y11kxgN
>>393
右上のギアアイコンのシステム設定の外観から左のランチャーは隠せます。サイズも変更できます。
感度を上げて、なるべく勢い良くマウスカーソルを左端にぶつけましょう。

以下は11.04のUnityを対象とした古い記事ですが、基本的に現在と同じ操作が可能なので参考になります。
ttp://linux.keicode.com/linux/how-to-use-unity.php
398login:Penguin:2012/10/12(金) 00:23:07.08 ID:K9s2HZbW
>>394
2D と言うのはありましたが下部には何もありませんでした・・・

>>395
おお!端末ってショートカット出来たんですね!!
「ホーム」からなかなか探し出せず、毎回「端末」って打つのが面倒でした
これは便利です!


しかし残念なお知らせが・・・
ファイヤーフォックスのブックマーク移行と2ch用のJDしか入れてないの
「システムに問題が発生しました〜」と出る様に・・・
再起動後も毎回出るのでこのままデスクトップ環境変えるより
何か他のを再インストールし直した方が良さげな雰囲気です
(毎回「問題が発生〜」と言われるが、普通に使えてるのにどこが問題なのかと・・・)
399login:Penguin:2012/10/12(金) 00:49:16.21 ID:U9ng7TQR
素直にKubuntuの12.04.1LTSを入れて必要なソフトはUbuntuソフトウェアセンター
からパクるのがいいんじゃね。
400login:Penguin:2012/10/12(金) 00:53:37.95 ID:K9s2HZbW
>>396-397
ありがとうございます、一行で済むんですねこれは簡単そうです
サイドバーの設定も色々試して弄り倒してから再インストールしてみます

どうやらシステムの不具合は深刻?な見たいです
見た目普通に使えます、FoxやJDなどの更新分、取得レス履歴等が保存されないみたいです

どのみち再インストールは避けれないみたいです
色々試し寝てる間にインストール+アップデートしておきたいと思います
401login:Penguin:2012/10/12(金) 00:59:44.28 ID:ix3OvsJh
些細な事でも不具合改善のために
情報知りたがっているみたいだから
神経質にならなくてもいい
402login:Penguin:2012/10/12(金) 01:21:19.48 ID:U9ng7TQR
ああ、あの離婚苦がよくクラッシュしてくれるから、赤いきつねに変更したわw
403login:Penguin:2012/10/12(金) 01:35:49.73 ID:5Y11kxgN
一応言っておくともうすぐ12.10(新バージョン)のリリース日
404login:Penguin:2012/10/12(金) 07:08:46.51 ID:B3CEjJLA
>>403
初心者に最新版をリリース直後に勧めるのはイクない。
盆と正月以降だね。
405login:Penguin:2012/10/12(金) 15:56:53.52 ID:JYqJFFV4
ubuntuのタッチパッドのスワイプ機能について質問したいときはここでいいのかな?
406login:Penguin:2012/10/12(金) 16:01:22.86 ID:o1AR7NS9
>>405
uTouchのことですか?
407login:Penguin:2012/10/12(金) 16:28:19.37 ID:JYqJFFV4
現在、MacBookProにubuntu12.04 64bitを載せて使っています。
ubuntuはあまり詳しくないので変なことを話してしまったらすいません。
gnome classic panelで、ポインティングデバイスにbcm5974と書かれてます。
今日は以下の2点を聞きたくてこちらにきました。

・ubuntuで3本指スワイプ等の設定はできるのでしょうか。
・ブラウザの前後のページへの移動をスワイプで操作したいのですが可能でしょうか。

>>406
レスありがとうございます。
utouchのほうは知りませんでした。情報ありがとうございます。少し調べてみます。
408login:Penguin:2012/10/13(土) 19:32:17.05 ID:OWIS3U2c
NAS側でNFS有効にしても、GVFSで認識してくれないんだけど、
Ubuntu12.04のGVFSはNFSに対応してないん(´・ω・`)??
409login:Penguin:2012/10/13(土) 19:59:20.61 ID:sS+Krl1w
410login:Penguin:2012/10/13(土) 20:09:16.59 ID:OWIS3U2c
>>409

すまんこ。バグなのね。
なんかリンク先に解決スクリプトがあったけど、
αバージョンってことなので当分smbで我慢します。
411login:Penguin:2012/10/13(土) 20:12:52.23 ID:sS+Krl1w
>>410
いや普通にnfsクライアントで接続しろよw
412login:Penguin:2012/10/13(土) 22:28:23.19 ID:McUlWH2s
cifsとちがって、nfsは普通に使っても、
速度低下もしないし、gvfsにこだわる必要ないんじゃないかな。
413login:Penguin:2012/10/14(日) 09:17:09.15 ID:7tletMrI
ずっと使っていたUbuntu起動したら、黒い画面にgrub rescue>って表示されているんですけど
ここで何を打ち込めば治りますか?
414login:Penguin:2012/10/14(日) 10:23:00.81 ID:aF9wBbgq
>>413
よほどのことをしないとその状況にならんよ
なにをしたか書けたら、grub2の再設定手伝ってもらえるかも

やり方はwebに散々落ちてる
415login:Penguin:2012/10/14(日) 10:51:54.04 ID:MdQ9ISyo
>>413
11.10使ってた頃に、
grubのアップデート適用したらそうなったことが一回あったなぁ。
そん時は再インストールしたわ。
416login:Penguin:2012/10/14(日) 11:08:37.87 ID:WKH+KhtN
>>413
Windows7とMintをデュアルブートしてる所にFedoraを無理矢理インスコしたらそうなったわ。
417login:Penguin:2012/10/14(日) 11:13:51.73 ID:K5+sW38e
>>413
SuperGrub2Diskが一番楽だと思う
418login:Penguin:2012/10/14(日) 12:25:42.36 ID:7AkLDRLJ
みんなgrubに煮え湯飲まされてるんだなぁー
419login:Penguin:2012/10/14(日) 13:06:52.88 ID:n5XunB4B
俺なんて incompatible license ってエラーが出て
起動できなくなった
420login:Penguin:2012/10/14(日) 15:20:44.20 ID:NfC4WCH6
Linuxカーネルアップデートは2~3日前にあったな。
421login:Penguin:2012/10/14(日) 16:21:45.70 ID:uRscpifM
>>418
そこでグラブカスタマイザー2ですよ。
これで解決。
422login:Penguin:2012/10/14(日) 17:35:53.78 ID:iwW2Lija
i386とamd64ってどっちの方がいいですか?
423login:Penguin:2012/10/14(日) 17:40:47.42 ID:SnCVh9EG
メモリーの認識量はもちろん
64bitのほうが処理速度が高い

だからCPUが対応してるならamd64
424login:Penguin:2012/10/14(日) 17:45:29.60 ID:dmTzqPbi
最近では別のアーキテクチャ向けのパッケージもインストールできるようになってるし、amd64がいいと思うよ
425login:Penguin:2012/10/14(日) 19:08:08.83 ID:3gjWyeDS
安いPCが増えてほぼ最新の環境へubuntuを入れてる人が多いのかな?
自分のは6年も前のだからチップセットの時点で3GBまでだし\(^o^)/
426login:Penguin:2012/10/14(日) 19:18:38.90 ID:aF9wBbgq
>>422
i386の方がインストールできるソフトは多い
体感できる速度差は無い
わからなかったらi386、明確な目的と意思があればamd64

自分の意思で選べ
427413:2012/10/14(日) 19:27:21.37 ID:jY8ITOJZ
GRUBのこと調べていたんですが、そもそも
元々、どのパーティションから起動して、どれを/パーティションにしていたのか
分かっていないことに気付きました。
/dev/sda 1.5TB (SATA)
/dev/sdb 1.5TB (SATA)
/dev/sdc 500GB (SATA)
/dev/sdd 1TB (SATA)
/dev/sde 40GB (USB接続外付け)
多分、おまかせインストールで/dev/sdeのMBRにGRUBをインストールしてたと思うんですが、
うろ覚えです。
しかも、/dev/sde1を/にしたと思っていましたが、FS種別を調べるとbtrfsみたいです。
GRUBからbtrfsの中身は見れませんよね?

何から手を付ければいいのか分からなくなってきました。
428login:Penguin:2012/10/14(日) 19:34:37.44 ID:EegnAN0z
>>427
ライブCDからマウントして確認。
429login:Penguin:2012/10/14(日) 20:09:18.93 ID:GbM/S9IE
/procってCPUの情報とかメモリの使用状況とか入ってるじゃん?
でもなんでprocって名前なのかしらべてもわからん

名前の由来とか誰か知らない?
430login:Penguin:2012/10/14(日) 20:16:29.98 ID:EegnAN0z
>>429
man proc
431login:Penguin:2012/10/14(日) 20:18:00.13 ID:GbM/S9IE
>>430
ありがとちゃん!
432login:Penguin:2012/10/14(日) 21:56:43.62 ID:bZclYRCm
ファイルマネージャのーちらすが使いにくすぎるんでどるふぃんかThunarあたりを使いたいんだけどTweakで変えても設定反映されねえ
アプリごとになんか設定せんといかんのかなぁ
433login:Penguin:2012/10/14(日) 22:16:25.92 ID:aF9wBbgq
なんのこっちゃ
434login:Penguin:2012/10/14(日) 22:27:36.72 ID:n5XunB4B
--desktop オプションとかで切り替えないといけないんじゃねーの?
435login:Penguin:2012/10/14(日) 22:30:05.57 ID:7AkLDRLJ
>>430
おおおこれは初めて知ったwww

こんな使い方もあるんだなw
436login:Penguin:2012/10/14(日) 23:02:11.40 ID:muLT5l46
>>427
>>413の原因はgrub2のアップグレード時に設定ファイルの選択を迫られる
そんときに新規上書きを選んだんだと思う
新規上書きは勝手にMBRにインストールだと思うので
ubuntuインストール時は/が入ったPBRじゃないかな

>>432
デフォルトのファイルマネージャーを変えるということかい?
437login:Penguin:2012/10/15(月) 04:02:31.25 ID:jsGUQcZj
>>436
そうです
TweakのセッションコントロールでThunarとかDolphinに変更しても、アプリ経由で起動するファイルマネージャがデフォルトのままなんですよね
438login:Penguin:2012/10/15(月) 06:35:22.82 ID:jUlbQqrP
>>413
Super Grub Diskちうのを作ってCDから起動して
起動したらGrubを再インストールでいいんじゃないか
439login:Penguin:2012/10/15(月) 07:35:59.60 ID:Pv+Y/kP8
>>428 >>436 >>438
助言ありがとうございます。
SuperGrubDiskはこれからダウンロードを仕掛けておきます。

UbuntuインストールLiveCDで、USB外付けのbtrfsをマウントしたところ、
/dev/sde1/@/が元のルート(/boot等も見えました)、/dev/sde1/@/homeに一般ユーザのホームディレクトリが
見えましたので、/dev/sdeからブートするように(おまかせインストールだったので)設定されてたと思います。

また、UbuntuインストールLiveCDで
tps://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/RepairMbrWithGrub

>「boot=casper」を「root=/dev/sda1」などと書き換えて[Enter]を押し
の部分をroot=/dev/sde1に書き換えエンターしましたが、
>busybox・・・なんちゃら
>(initramfs)
で停止してしまいました。

このPCは、元々USB接続HDD(/dev/sde)だけ繋いでUbuntuインストールしているので、
/dev/sde以外は、ブートに関わっていないはず。
なので、Windowsで言うところの"修復インストール"ができればいいのかな、等も考えています

440login:Penguin:2012/10/15(月) 14:09:29.31 ID:KLI8iWIp
>>437
nautilusからthunarに変えたことはある
/usr/share/applications/にある
ファイルマネージャーに関係するっぽいのを全部
/usr/local/share/applications/にコピペ
コピペしたのをエディターで開いて
nautilusあるいはnautilus --no-deskutopとあるのを
全てthunarに置き換える
/usr/share/applications/にあるのは、いじらないでバックアップとする
441login:Penguin:2012/10/15(月) 17:32:58.57 ID:OsQGhBgC
Thunarが良いって人はどの機能に惹かれているん?
442login:Penguin:2012/10/15(月) 18:20:04.02 ID:U5L7oEE/
pen4メモリ1GBのPCにubuntu12.04を入れたのだが
必ず起動後数分でフリーズして動かなくなるのだ
何が原因か分かる者はいるかね?
443login:Penguin:2012/10/15(月) 18:47:33.18 ID:GNbyoR4X
fstabが間違ってるとか
444login:Penguin:2012/10/15(月) 19:20:18.42 ID:uW+TvE6G
>>442
フリーズとは具体的にどんな感じ?
マウスが動かなくなるとかそういうのをフリーズって言ってる?
カーネルパニックじゃなくて、単にXなどがフリーズするだけなら、
仮想コンソールとかsshログインでログをチェックして原因を究明。

ちなみに、マウスやキーボードの接触不良でUbuntuマシンが、
突然マウスやキーボードが使えなくなった経験があるよ。
445login:Penguin:2012/10/15(月) 19:20:58.11 ID:lVG3JHFU
ブログサービスでさ
fc2ってxxxx.blogxx.fc2.comみたいにサブドメイン割り振ってるじゃん?
これはさ多分blogxxごとにサーバー分けて普通に処理してるんでしょ?
んで
amebloとかはディレクトリ単位のサーバーの割り振りをどうやってやってるの?
教えてください
446login:Penguin:2012/10/15(月) 19:22:26.60 ID:bhRd22Pd
>>445
なぜこの板のこのスレで?
447login:Penguin:2012/10/15(月) 19:23:36.88 ID:uW+TvE6G
>>445
Ubuntuに関係ない。

apache virtual hostでぐぐれ
448login:Penguin:2012/10/15(月) 19:26:47.59 ID:bhRd22Pd
Apache 使ってるとも限らん。
449login:Penguin:2012/10/15(月) 19:28:45.43 ID:lVG3JHFU
ごめんapacheで
apacheの本スレ勢い1だからついこちらに。。。
450login:Penguin:2012/10/15(月) 19:29:41.59 ID:U5L7oEE/
>>444
マウス動かしてもうんともすんともいわない
デスクトップの時計が止まる
マウスやキーボードの接触不良ではない
451login:Penguin:2012/10/15(月) 19:35:34.21 ID:bhRd22Pd
>>449
書き込みがなくともスレ読んでる人はけっこういたりするよ。
452login:Penguin:2012/10/15(月) 19:41:13.52 ID:lVG3JHFU
そうかありがとう。
向こうに書き込んでみるわ
453login:Penguin:2012/10/15(月) 19:59:47.98 ID:uW+TvE6G
>>450
だったら、原因の究明と対策が終わるまではマウスのことは忘れる。
マウスやデスクトップの時計が動かないだけで、Xアプリ以外は、正常に動いているんだろ?
sshログインなど何らかの方法でコンソールに入って原因究明。

$ grep EE /var/log/Xorg.0.log
とか、
$ dmesg |tail
とかログを見る。その他、/var/log/の配下をみる。
454login:Penguin:2012/10/15(月) 21:47:52.64 ID:9OUve1sE
>>450
ubuntuのバージョン関係なく、たまに、acpi周りのせいで固まるマザボがある。
前のバージョンだと大丈夫だったり、そうじゃなかったりする。
grubの起動オプションでググってみたら?
455login:Penguin:2012/10/15(月) 22:04:16.57 ID:ewhNyddh
NVidiaGPUのとき、XvMC使うのとvdpau(PureVideo)使うのと、
どういう違いがあるんですか?
456login:Penguin:2012/10/15(月) 22:12:06.02 ID:KLI8iWIp
>>450
メモリ1GBらしいけど画像チップがオンボードなら
実質750MBくらいかな
12.04のunityじゃキャパ不足かもよ
http://www.ubuntulinux.jp/ubuntu/features
ここの一番下に書いてある
Xubuntu、Lubuntuのほうがいいよ
457login:Penguin:2012/10/15(月) 22:23:41.26 ID:8tT0qOE4
>>455
XvMCはmpeg1,2のデコードをハードウエアでやるやつで、VDPAUはmpeg1,2、h264,vc-1,wmv3,9の
デコードをハードウエアでやるはず

XvMCって対応してるコーデックも少ないし、使い難いというかmplayerでも上手く使えた記憶があまり無い・・・・
458login:Penguin:2012/10/15(月) 22:32:32.22 ID:U5L7oEE/
>>453
>>454
>>456
さんこにしてみる、どもありがと
459login:Penguin:2012/10/15(月) 23:36:44.87 ID:FDRimzzQ
Kubuntu12.04.1LTSにて、Ubuntu12.04.1LTSで実行できていた、目玉商品とも言えるXsaneが、
この2~3日スキャナーが機能しなくなっていたのが、実行できるようになった。
複合機のプリンター機能ばかり使ってたので、まさか不具合が潜在的にあったことなんて気づく
はずがない。
ネットから監視されてるのか、メールが届いた。
すぐに状況を書いてメールを日本語で送ったが、肝心なソフトウェアエラーの点については簡単な英語
で記した。その後、hpアイコンの表示と、Xsaneエラーが無くなりうまくいった。
お礼?にスタッフに謝意のメッセージを送った。

saneなのかXsaneなのか紛らわしい。

460login:Penguin:2012/10/15(月) 23:45:55.33 ID:n8CswVCA
日本語で書きなおしてくれないか?
461login:Penguin:2012/10/16(火) 00:10:59.03 ID:ZqVYAa5F
のーちらすは詳細表示だとマウスだけで複数選択出来ないのが気持ち悪いんだよね……
>>440
d試してみる
462login:Penguin:2012/10/16(火) 00:31:49.15 ID:2QIoVq72
test
463login:Penguin:2012/10/16(火) 00:35:09.36 ID:2QIoVq72
>>460
warusa siterudaro baka!
464login:Penguin:2012/10/16(火) 01:22:27.54 ID:2QIoVq72
>>460
chosen-jin gokurou san!
465login:Penguin:2012/10/16(火) 02:29:18.62 ID:BRY5MH9v
>>441
宗教的にgtkツールセットで固めないといけないという強迫観念に囚われてる人たち向けかな?

Gnome3のNautilus<Thunar<Gnome2のNautilus=Dolphin
くらいの使い勝手だと思う

うちはそういう特殊な宗派ではないから使い勝手で選んでDolphin
466login:Penguin:2012/10/16(火) 02:41:59.13 ID:sZ7+QoR1
>>441
軽さと安定かな。もっとも今はThunar使ってないけど

最近はGTKはNautilusが安定してきたけど昔はクソミソ言われてて・・実際動き変だった
デカいファイルのコピペしたら固まるとかねDolphinなんてもっと酷かった
普通に各所で落ちたw

KDE3時代(後期はそこそこ安定したけど)のDolphinなんてホントにまだKonquerorの方が安定してた
もっともKDEもその頃は年中落ちたり爆弾マークが良くついたw

Thunarはそんな中軽くて安定してた。もっともKDE環境下でわざわざGTKのThunarを使うとアイコンとかちょっと
面倒くさかったりしたけどGTK環境なら結構よかったよ
あの頃はGNOMEのNautilusが糞すぎて何のファイルマネージャ使うかなんて良くlinux関連の記事でも話題になってた気がする

シンプルで軽いけど速攻で端末開けたりプラグインでファイル圧縮や解凍も解りやすい、MP3のタグ編集も簡単だし
ファイル名も一括で変えられたりね

とはいえタブ機能とかそんなのついてない、基本はシンプルで軽さと安定、直感的に使えるってのが売りかな
467login:Penguin:2012/10/16(火) 03:02:22.53 ID:sZ7+QoR1
個人的には各デスクトップ環境の標準のファイルマネージャが安定して動きが良くなってる

なのでGNOMEならNautilus、KDEならDolphin、XFCEならThunarってしといた方がもっとも
便利なような気がする

ネットワーク越しのディレクトリ参照とか、USBや外部機器をつないだ時の反映とか
ファイルを直接ドラッグしてきてアプリの上に乗っけて実行させるとかそういうシステムに対する
親和性はやはり標準のファイルマネージャが便利だよ
468login:Penguin:2012/10/16(火) 03:42:05.06 ID:BRY5MH9v
>>466
KDE3とGnome2のリリース初期=ファイルマネージャで他を選択するのもザラ
KDE3末期、Gnome2中期=Konqueror安定、Nautilus安定
KDE4初期、Gnome2末期=Konqueror安定、Dolphin未実装機能だらけ、Nautilus安定
KDE4末期、Gnome3初期=Dolphin安定、Nautilus未実装機能だらけで不安定 ←今ココ

時系列滅茶苦茶な懐古話交えてよくわからないから整理した
ThunarはGnome2の低機能版Nautilusで、軽さならROX-Filerとか、微妙位置じゃないかな
469login:Penguin:2012/10/16(火) 03:43:25.78 ID:D/eW+e5+
http://nikq.org/flash/Away3D-MikuMikuDance/

Nvidia挿してる人、↑のミクさんで動画再生支援効いてます?
うちの環境だと、youtubeや普通の動画は再生支援が効くのに
ミクさんは再生支援が効いてくれない・・・
470login:Penguin:2012/10/16(火) 08:13:49.06 ID:sZ7+QoR1
>>468
なるほど、解りやすい

>>469
それの動画再生支援はDirectXって言ってWINDOWS固有の物を使用してるよ
LinuxならOpenGLとか使ってもらわないと厳しいね
471login:Penguin:2012/10/16(火) 08:47:01.19 ID:Zmb4fMc6
Konquerorとか古いな、今はreconq+Dolfpinの構成が主流だよ。




472login:Penguin:2012/10/16(火) 11:21:45.06 ID:PaWBt77a
突然どうした
473login:Penguin:2012/10/16(火) 14:18:05.47 ID:Z1tsVuLy
屁のカッパ
474login:Penguin:2012/10/16(火) 14:56:09.76 ID:ZqVYAa5F
や安定とかそう言うのじゃなくてホント単に詳細表示にしてるとマウスで複数選択出来ないのがイヤなだけなのよね
もしそれが出来るならのーちらすのままで全然構わないんだけど

あ、シフト押しながらってやり方は一応知ってるよ
475login:Penguin:2012/10/16(火) 15:01:40.15 ID:7ADjOiN6
>>474
GNOMEにリクエストしろ
476login:Penguin:2012/10/16(火) 16:17:19.37 ID:vcMNlxra
Nautilus3.6でサイドペインのツリー表示ができないのは仕様ですか?
ステータスバーも表示できないみたいなんですけど

GNOME3の標準アプリって低機能なのに重い。
477441:2012/10/16(火) 16:36:29.14 ID:C1xAy3p+
皆さんレスどうもでした
最新のThunarはアイコン表示で名前順にソートが出来ないから何と無く気になったんですが、色々とWMにも複雑な歴史があるんですね
478login:Penguin:2012/10/16(火) 16:59:49.86 ID:Di7/IRCj
そう言えば、Windowsのエクスプローラーだとフォルダーの中のファイルのサムネイルがアイコン上で確認できるけど、
脳散らすで表示する方法ないの?
479login:Penguin:2012/10/16(火) 18:19:41.88 ID:pG5wNpD6
ファイラーか・・・ドルフィンがいいじゃん
480login:Penguin:2012/10/16(火) 18:30:07.83 ID:t/hUKyxO
12.10出たんですか
今は12.04です2012年04月だからおぼえるのは便利だね
481login:Penguin:2012/10/16(火) 18:31:32.48 ID:t/hUKyxO
ubuntuとwin7 をdualboot にして居るんだけどほおって奥とubuntuがたちあがってしまう。不便ですね。
482login:Penguin:2012/10/16(火) 18:33:44.30 ID:91w8p/Z2
ああ、そうですね
483login:Penguin:2012/10/16(火) 18:37:48.13 ID:pG5wNpD6
釣られてやる人もいるんだねえ・・・ありえへん話
484login:Penguin:2012/10/16(火) 18:43:28.01 ID:91w8p/Z2
ドルフィン推す奴もありえへんで
485login:Penguin:2012/10/16(火) 19:05:44.89 ID:DkH8v9B+
>>481
釣りにしてはレベルが低いなあ。
ググればすぐ解決出来るレベル。
【ヒント】グローブカスタマイザー2
486login:Penguin:2012/10/16(火) 19:22:33.76 ID:pG5wNpD6
>>484
ほなら、lsでええやないか?あんた16ビットの男かw
487login:Penguin:2012/10/16(火) 19:34:49.82 ID:91w8p/Z2
dolphinバカにされたんが悔しかったんやなw
488login:Penguin:2012/10/16(火) 19:41:52.26 ID:BQHwZEfr
>>480
明後日ですよ
489login:Penguin:2012/10/16(火) 23:40:46.41 ID:pG5wNpD6
ドルフィンがええがな
490login:Penguin:2012/10/17(水) 07:12:29.14 ID:CChqAjSa
作り途中のGnome3版Nautilusで不便強いられるくらいなら
完成してこなれた普通に高性能なKDE4のDolphin使うわ

今はそういう時期
491login:Penguin:2012/10/17(水) 11:12:43.54 ID:cWXeW41S
2ちゃんねるで「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」て打ちたいのに「っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw」てなっちゃいます
日本語入力で「wwwwwwwwwwwwwwwwww」と打てるようにする設定方法を教えてください
11.10でAnthyをつかっています
492login:Penguin:2012/10/17(水) 11:22:01.76 ID:zCTZAvW0
草はやすバカはWindowsXPにでもお帰りください
493login:Penguin:2012/10/17(水) 11:28:19.21 ID:TW096V8A
>>491
辞書登録すればいいだろ

「わ」 一文字に「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」って登録しておけば
わで変換すればwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwが出る
494login:Penguin:2012/10/17(水) 11:51:40.61 ID:glptDV8z
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495login:Penguin:2012/10/17(水) 11:53:59.74 ID:cWXeW41S
>>493
いちいち変換すんのめんどいから却下
496login:Penguin:2012/10/17(水) 11:57:07.32 ID:TW096V8A
>>495
君のレベルではAnthyやLinuxを使うのは難しい

>>492が言ってる通りWINDOWSを使えばいいと思う
もしくはそのまま
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

でいいのでは。難しいこと考えるのめんどいだろ
497login:Penguin:2012/10/17(水) 12:36:23.33 ID:2kJlZ3pf
>>494
草刈り乙。
498login:Penguin:2012/10/17(水) 13:07:34.75 ID:E3f9r4Mu
ssh-keygenの仕組みはどのようになっているのでしょうか?
別の処理で代用することは可能ですか?
499login:Penguin:2012/10/17(水) 13:16:31.25 ID:DCqsgCSI
>>498
どういうこと?
500login:Penguin:2012/10/17(水) 13:20:58.12 ID:E3f9r4Mu
ssh-keygenは単にRSAやDSAでパスフレーズを暗号化しているだけなのでしょうか?
501login:Penguin:2012/10/17(水) 13:24:44.33 ID:DCqsgCSI
>>500
違う。
秘密鍵を生で置いておくと盗まれたときに危険なので、
パスフレーズをかけて暗号化してある。
鍵使用時にパスフレーズを入力して秘密鍵を復号して使う。
502login:Penguin:2012/10/17(水) 13:27:47.77 ID:E3f9r4Mu
>>501
ありがとう
ってことは秘密鍵って乱数とかなの?
503login:Penguin:2012/10/17(水) 13:32:00.34 ID:DCqsgCSI
>>502
まぁそんな感じ。
2つの素数を選んでうんぬんかんぬん、ってのが
公開鍵の解説ぐぐれば出てくる。
504login:Penguin:2012/10/17(水) 13:38:03.23 ID:E3f9r4Mu
>>503
そういうことか。ありがとう
もう少しぐぐってみるわ
505login:Penguin:2012/10/17(水) 14:05:55.98 ID:cWXeW41S
>>496
お前みたいな見当外れの答え出すバカには聞いてない
安価さしてくんなカス
506login:Penguin:2012/10/17(水) 14:21:57.08 ID:1T1fXMGC
今まで12.04環境でVirtualBoxばっかり使ってたけど、VMwareを入れてみて
すごい気に入った。Win8なんかめちゃめちゃ軽いし他のLinux環境もいいね。
507login:Penguin:2012/10/17(水) 14:23:28.11 ID:wnzJ3wbX
Anthyじゃなくてmozcだけど、変換オンにした状態でもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

打てるんだけど?
逆にっっっ(ryの方が難しい
508login:Penguin:2012/10/17(水) 14:37:02.79 ID:mmTuxO67
12.10まだぁ
509login:Penguin:2012/10/17(水) 14:44:03.26 ID:ivOoUJ5P
IDにTux
510login:Penguin:2012/10/17(水) 14:54:46.07 ID:wnzJ3wbX
>>508
もうすぐなんだから、待ち切れないならDaily Buildでも入れてろや
http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/

一度ダウンロードしたら、ダウンロードしたディレクトリで

zsync http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/quantal-desktop-amd64.iso.zsync

ってやれば、いつでも入れたい時にその時の最新版のisoが使える
511login:Penguin:2012/10/17(水) 15:34:34.22 ID:F6DIGY6m
神IDage
>>508
512login:Penguin:2012/10/17(水) 16:37:31.16 ID:awwjXswT
>>491
入力した後にF10を押してみ
513login:Penguin:2012/10/17(水) 17:32:41.23 ID:dyrA3s55
>>510
お前みたいな見当外れの答え出すバカには聞いてない
安価さしてくんなカス
514login:Penguin:2012/10/17(水) 17:41:48.51 ID:wnzJ3wbX
>>513
はぁ
どうせ日本時間で明後日位だろ?
β版入れてても、アップデートで正式版になる
正式版が出てから入れても今から入れても同じ事なのに、もう少し安定してから入れるってならともかく、そんな待ち切れない程なら、正式版を待つ理由なんてあるのか?

そんなこともわからなくて言ってたのならお前こそ黙ってろや馬鹿

515login:Penguin:2012/10/17(水) 17:51:43.56 ID:Oqp8EkXK
507 名前:login:Penguin [sage]: 2012/10/17(水) 14:23:28.11 ID:wnzJ3wbX (3)
Anthyじゃなくてmozcだけど、変換オンにした状態でもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

打てるんだけど?
逆にっっっ(ryの方が難しい


510 名前:login:Penguin [sage]: 2012/10/17(水) 14:54:46.07 ID:wnzJ3wbX (3)
>>508
もうすぐなんだから、待ち切れないならDaily Buildでも入れてろや
http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/

一度ダウンロードしたら、ダウンロードしたディレクトリで

zsync http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/quantal-desktop-amd64.iso.zsync

ってやれば、いつでも入れたい時にその時の最新版のisoが使える


514 名前:login:Penguin [sage]: 2012/10/17(水) 17:41:48.51 ID:wnzJ3wbX (3)
>>513
はぁ
どうせ日本時間で明後日位だろ?
β版入れてても、アップデートで正式版になる
正式版が出てから入れても今から入れても同じ事なのに、もう少し安定してから入れるってならともかく、そんな待ち切れない程なら、正式版を待つ理由なんてあるのか?

そんなこともわからなくて言ってたのならお前こそ黙ってろや馬鹿
516login:Penguin:2012/10/17(水) 17:51:55.77 ID:DY7aY0Os
>>507
参考になるかどうかわからんが、俺の場合
まず、

ctl+SPACEキーでAnthyかmozcに切り替わる
次に、半角/全角キーを入力すると日本語、英語に切り替わる
そして、各言語バーの表示・非表示も有効な入力フィールドにカーソルがポイントされてる
時のみ表示するように設定した。・・・・気分次第で、Anthyやmozcを使い分けられるように。

そして、Anthyの辞書のkasumiもインストールした。

517login:Penguin:2012/10/17(水) 17:52:41.15 ID:ApbHKi5O
mozcだとwwwwwwwwwwwwwwwwwwって打てるよ
518login:Penguin:2012/10/17(水) 18:05:14.53 ID:PnyHxhET

 な ん な ん だ  こ の 低 ラ ベ ル は !
519login:Penguin:2012/10/17(水) 18:12:20.06 ID:tMYiazaU
笑うときは反核になれ
520login:Penguin:2012/10/17(水) 18:13:36.12 ID:DY7aY0Os
中核派いる?
521login:Penguin:2012/10/17(水) 18:15:16.20 ID:sqizJefm
失格です
522login:Penguin:2012/10/17(水) 18:15:51.46 ID:wnzJ3wbX
>>515
IDコロコロ変えやがって、キモいやつだな

>>516
Anthyだとっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっwだね
523login:Penguin:2012/10/17(水) 18:37:18.61 ID:Oqp8EkXK
507 名前:login:Penguin [sage]: 2012/10/17(水) 14:23:28.11 ID:wnzJ3wbX (4)
Anthyじゃなくてmozcだけど、変換オンにした状態でもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

打てるんだけど?
逆にっっっ(ryの方が難しい

510 名前:login:Penguin [sage]: 2012/10/17(水) 14:54:46.07 ID:wnzJ3wbX (4)
>>508
もうすぐなんだから、待ち切れないならDaily Buildでも入れてろや
http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/

一度ダウンロードしたら、ダウンロードしたディレクトリで

zsync http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/quantal-desktop-amd64.iso.zsync

ってやれば、いつでも入れたい時にその時の最新版のisoが使える

514 名前:login:Penguin [sage]: 2012/10/17(水) 17:41:48.51 ID:wnzJ3wbX (4)
>>513
はぁ
どうせ日本時間で明後日位だろ?
β版入れてても、アップデートで正式版になる
正式版が出てから入れても今から入れても同じ事なのに、もう少し安定してから入れるってならともかく、そんな待ち切れない程なら、正式版を待つ理由なんてあるのか?

そんなこともわからなくて言ってたのならお前こそ黙ってろや馬鹿

522 名前:login:Penguin [sage]: 2012/10/17(水) 18:15:51.46 ID:wnzJ3wbX (4)
>>515
IDコロコロ変えやがって、キモいやつだな

>>516
Anthyだとっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっwだね
524login:Penguin:2012/10/17(水) 19:15:04.58 ID:wnzJ3wbX
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
ID:Oqp8EkXK
525login:Penguin:2012/10/17(水) 19:24:37.05 ID:DY7aY0Os
Anthyと言えば、王冠のアイコンが有名だけど、IbusーAnthyだと王冠が表示されないね。
あれはSCIMとセットなのかな?
526login:Penguin:2012/10/17(水) 19:34:43.16 ID:qWA3z/UT
頑張れ人柱
527login:Penguin:2012/10/17(水) 21:33:42.70 ID:SvpZNEFH
もうDL可能になってるよ。
http://releases.ubuntu.com/oneiric/
528login:Penguin:2012/10/17(水) 21:42:17.11 ID:SvpZNEFH
間違えたww>>527
529login:Penguin:2012/10/17(水) 22:21:03.63 ID:1Ih3O2QO
Linux標準教科書で基礎を学べます。
ライセンスがCC BY-NC-ND (表示-非営利-改変禁止)なので
ライセンスに従い著作権者、作品タイトル、URLを表示する形で直リンクします。
本教材の著作権は特定非営利活動法人エルピーアイジャパンに帰属します。

Linux標準教科書(Ver2.0.0)
https://www.lpi.or.jp/linuxtext/file/linuxtext_ver2.0.0.pdf
Linux標準教科書(Ver1.1.1)
https://www.lpi.or.jp/linuxtext/file/linuxtext_ver1.1.1.pdf
Linuxサーバー構築標準教科書(Ver2.0.1)
https://www.lpi.or.jp/linuxservertext/file/linux_server_text-2.0.1.pdf
高信頼システム構築標準教科書(Ver1.0.1)
https://www.lpi.or.jp/linuxsystemtext/file/linuxsystemtext_ver1.0.1.pdf

以下のレスを一部変更
【初心者スレ】Ubuntu Linux 76
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1330348422/594
530login:Penguin:2012/10/17(水) 23:28:29.81 ID:OtfmkqUf
なんなんだろうね、これらの価値は?
531login:Penguin:2012/10/17(水) 23:51:34.61 ID:E3f9r4Mu
中途半端で役に立たないじゃん。
初心者ならISPconfigでも使うでしょ
532login:Penguin:2012/10/18(木) 01:29:41.54 ID:xtupU+ec
windows8のセキュアブートってどうなったんだろ?結局linuxもブート出来るのようになるのけ
533login:Penguin:2012/10/18(木) 01:45:15.06 ID:EPhTr28Q
Ubuntu3台でNASをNFS共有してるんですが、
そこにWindowsを参加させたら、UTF-8エンコードに対応していない
WinのNFSサービスからはNASの日本語ファイル名が化ける。
しかたないので、NASでNFSとSMBを両方立ちあげて、
WinからはSMB経由でアクセスしてる。

NASの1つのパーティションを、NFS・SMB両方から同時にマウントするのは
まずいことありますか?
534login:Penguin:2012/10/18(木) 01:48:40.26 ID:C3pYwMJc
windows8のセキュアブート.・・・まあ、たしかにネタとしては興味深いが、MSのプロダクトはいつも、
後出しだからなぁ。
Linuxディストリ、得にデビアンUbuntuの本家や分家のOSのほうが全然凌駕している。
そして、また、MSのセキュアブートとやらが、クラッカーにより攻略されるに決まっている。
535login:Penguin:2012/10/18(木) 04:15:57.39 ID:8dBLl7Sk
サ ッ ポ ロ 黒 ラ ベ ル だ
536login:Penguin:2012/10/18(木) 06:38:09.11 ID:SJycsB+c
>>491
なんと低レベルな質問
11.10とかバカじゃねwwwwwwwwwwwwwww

しかもwwwwwwwwwwwって普通にうてるしwwwwwwwwwwwwwww
537login:Penguin:2012/10/18(木) 07:02:56.77 ID:Gcr2VeqA
>>536
2ちゃんではwのタイピング数は笑っている事を表すのでは無く、
それは怒りの度数に比例する。
wの数が多いほど実は激怒しているのである。
ただし芝刈りAAを除く。
538login:Penguin:2012/10/18(木) 07:05:03.71 ID:iTkhOwlS
よくわかんないけどF9押せば?
539login:Penguin:2012/10/18(木) 07:05:33.91 ID:SJycsB+c
怒ってるというか人をバカにする時に多用しない?
540login:Penguin:2012/10/18(木) 07:10:53.25 ID:55u7+bDM
F9だと全角になる
F10で半角
541login:Penguin:2012/10/18(木) 07:13:51.65 ID:SJycsB+c
半角モードにしてwうちゃいいだけの話
それが出来ないバカには何教えたって無駄
542login:Penguin:2012/10/18(木) 07:21:35.39 ID:GgpHNsbn
543login:Penguin:2012/10/18(木) 07:45:56.30 ID:2XZp0PkL
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544login:Penguin:2012/10/18(木) 10:05:45.52 ID:m0+XpJVS
Ubuntuの12.04.1
の数字の並びだけど、12と04と1はどういう意味があったんだっけ?
バージョンとか公開した月日だった?
545login:Penguin:2012/10/18(木) 10:07:31.66 ID:xqsGwRA5
546login:Penguin:2012/10/18(木) 11:47:17.64 ID:m0+XpJVS
>>545
なるほど。分かり易いありがとう。
547login:Penguin:2012/10/18(木) 13:20:15.46 ID:7DtzTZGu
Windowが固まって閉じなくなったんだけど
プロセスIDを調べる方法か閉じる方法ある?
548login:Penguin:2012/10/18(木) 13:23:48.59 ID:SzfOeMN/
>>547
なんてプログラムだ?
549login:Penguin:2012/10/18(木) 13:26:03.91 ID:7DtzTZGu
>>548
それが分からないからWindowからプロセスIDを調べる方法を聞いています
550login:Penguin:2012/10/18(木) 13:28:44.76 ID:SzfOeMN/
>>549
え、自分で起動したプログラムが分からないの?
551login:Penguin:2012/10/18(木) 13:31:01.76 ID:xqsGwRA5
>>547
xkill とか?
552547:2012/10/18(木) 13:45:32.80 ID:7DtzTZGu
>>550
xwininfoとxpropで分かったのでもういいです

>>551
そっちのほうが簡単でした
553491:2012/10/18(木) 14:03:46.29 ID:3oH19QB8
536+1 :login:Penguin [sage] :2012/10/18(木) 06:38:09.11 ID:SJycsB+c
>>491
なんと低レベルな質問
11.10とかバカじゃねwwwwwwwwwwwwwww

しかもwwwwwwwwwwwって普通にうてるしwwwwwwwwwwwwwww


539 :login:Penguin [sage] :2012/10/18(木) 07:05:33.91 ID:SJycsB+c
怒ってるというか人をバカにする時に多用しない?


541+1 :login:Penguin [sage] :2012/10/18(木) 07:13:51.65 ID:SJycsB+c
半角モードにしてwうちゃいいだけの話
それが出来ないバカには何教えたって無駄




こういう何の問題解決にもならない的外れな回答するバカに答えもとめてないんだわ
554login:Penguin:2012/10/18(木) 14:06:28.95 ID:3oH19QB8
入力wwでつwじゃなくてwwと出力出来るようにするにはどうすればいいのか聞いてんのに
ID:TW096V8Aと ID:SJycsB+cのバカは的外れな回答してくる
バカは答えなくていいよ
555login:Penguin:2012/10/18(木) 14:45:59.45 ID:3NoeMe5+
>>554
低レベルな質問してんじゃねえよ
キーボードのキー1個打つのがめんどくさい脳無しはWINDOWSが似合ってる
聞いてくることがレベル低すぎるんだよ

おまえ脳無し杉
556login:Penguin:2012/10/18(木) 14:55:32.78 ID:8dBLl7Sk
>>554
ウザイわ消えろこのどざえもん
557login:Penguin:2012/10/18(木) 15:30:48.23 ID:xqsGwRA5
かまうなよ。
558login:Penguin:2012/10/18(木) 15:45:42.89 ID:4ispIoiu
わけのわからん奴、うるさい
559login:Penguin:2012/10/18(木) 16:40:42.64 ID:pMSof+0o
香ばしいな
560login:Penguin:2012/10/18(木) 17:27:52.70 ID:aWhVdnPM
12.10でUnity 2D廃止とのことだが低スペックPCの俺はどうなるの?
Mintに逝けってことかな
561login:Penguin:2012/10/18(木) 17:32:57.04 ID:4NxQOfzC
他はインストール要件満たして、グラフィックだけ微妙なスペックってあるの?
562login:Penguin:2012/10/18(木) 17:40:43.90 ID:iZ3oxJMs
トリミングが必要になって、GIMPをまず連想したのだが、LibreOffice Drawでもできるんだな。
563login:Penguin:2012/10/18(木) 18:18:00.64 ID:hm5u72of
多分自演荒らしだねこれ
質問してるやつも煽ってるやつも両方おかしいわ
564login:Penguin:2012/10/19(金) 00:07:59.54 ID:0pZhdv5e
565login:Penguin:2012/10/19(金) 02:23:24.52 ID:Jg1CnABo
12.10ダウンロード中。
566441:2012/10/19(金) 05:24:56.35 ID:hROVN+Yl
ウpグレ完了
毎度だけど最初のログインが上手くいかなかった
指紋認証アプリのせいかな?ろくに認識しないから消すべきか
AmazonとUbuntuMusicがランチャーに追加だけど即消されるんだろうね
567login:Penguin:2012/10/19(金) 14:18:55.27 ID:8Ax0GJXP
12.04.1 (server) の logwatch に smartd の情報を集めさせるのってどうやるの?
logwatch.conf に色々書いてみたんだけど全然うまくいかない。
568login:Penguin:2012/10/19(金) 14:29:05.79 ID:XS/uxFDB
12.10でも32bitが推奨なのな
64bitのデメリットってなんだ?
569login:Penguin:2012/10/19(金) 14:33:28.43 ID:Jg1CnABo
一番下の
Not now, take me to the download でダウンロードページにいけるよ。
570login:Penguin:2012/10/19(金) 14:34:02.24 ID:Jg1CnABo
誤爆だった。
ごめん
571login:Penguin:2012/10/19(金) 15:23:46.73 ID:Ddr54JtG
ユーザプロファイル下の.profileを編集して
export XDG_CACHE_HOME=tmpに環境変数を変更したのだけど
midoriを起動するとページを読まなくなって
凄く重くなります
キャッシュはtmp以下にちゃんと保存されているようのですが
なおtmpはtmpfsでメモリをマウントしています
firefoxなどでキャッシュフォルダに指定する分には問題ないです
572login:Penguin:2012/10/19(金) 15:26:02.34 ID:HrSKkWo/
>>568
64bit化していないプログラムだと、32bitライブラリを入れて動かせるが、
細かいところで、トラブルになる。Adobe系とかATOKとか
例: 64bit環境だとAdobeReaderで日本語検索できない
573login:Penguin:2012/10/19(金) 15:29:38.40 ID:Fv1Mj0q/
>>572
全部プロプラじゃないか。
574login:Penguin:2012/10/19(金) 15:36:35.21 ID:r1z7KWtL
>>573
そうだが、なにか?

他にも64bit版を提供していないadobe Airがまともに動かないなどある
必要になってからあわてるより、ちゃんと理解して使えるかが重要
575login:Penguin:2012/10/19(金) 17:00:46.07 ID:GBgcHCot
USBからHDDにインストールしたはずで、確かにデータはHDDに入っているのに
USBからブートしないと起動しないのですが、これは何が原因なのでしょうか?
Xubuntuの12.04です。
576login:Penguin:2012/10/19(金) 17:02:18.00 ID:506BtzAW
HDDがbootになってないのでは?
577login:Penguin:2012/10/19(金) 17:12:39.99 ID:GBgcHCot
BIOS設定でbootの優先順位をいじれないので、何もしなければHDDからbootするはずだと思うのですが…。
578login:Penguin:2012/10/19(金) 17:20:58.35 ID:RUMp3ba0
>>575
ブートローダをUSBにインストールしてしまったのでは
579login:Penguin:2012/10/19(金) 18:13:38.14 ID:s/vdycRr
12.10もうすぐ
580login:Penguin:2012/10/19(金) 18:26:49.03 ID:luuZwBWx
正式版か・・・
581login:Penguin:2012/10/19(金) 18:56:13.96 ID:HROgxD4u
もう出てるだろ
582login:Penguin:2012/10/19(金) 19:02:09.49 ID:luuZwBWx
βがね
583login:Penguin:2012/10/19(金) 19:11:18.57 ID:HROgxD4u
何言ってんだお前

The all-new Ubuntu 12.10 is out now.
ttp://www.ubuntu.com/

Ubuntu 12.10登場
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/10/19/181/

検索機能を強化したUbuntu 12.10が公開
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121019/431104/

検索機能などやクラウド対応が強化された「Ubuntu 12.10」(Quantal Quetzal)、ついにリリース
ttp://sourceforge.jp/magazine/12/10/18/2110235

Ubuntu 12.10 リリース公開 - OpenStack Folsom を搭載し、より進化したクラウドプラットフォームへ
ttp://japan.internet.com/webtech/20121019/5.html
584login:Penguin:2012/10/19(金) 19:13:30.48 ID:d902KKBX
Xubuntuいれてみようかな……
585login:Penguin:2012/10/19(金) 19:47:26.34 ID:ZqzLVjqs
Ubuntuの12.04のLTSをインストールしたのですけど、

アップデートしていけば、ずっと新バージョンと同じになりますか?

それともLTSのタイミングでインストールし直すのが正解ですか?
586login:Penguin:2012/10/19(金) 19:58:39.26 ID:luuZwBWx
βだろw
587login:Penguin:2012/10/19(金) 20:01:21.29 ID:luuZwBWx
OSをコロコロ替えて喜んでる中身のない馬鹿が盛り上げてるな
世間じゃ尻軽って言うんだよw
588login:Penguin:2012/10/19(金) 20:04:26.14 ID:d902KKBX
普通に12.04からでもアップグレード出来るけどアップグレードは大抵不具合起こるって報告あるからインスコし直したほうが良いと思う
589login:Penguin:2012/10/19(金) 20:07:15.55 ID:luuZwBWx
>>583
おまえは1もマスターしてないのに10をマスターしようとしている。
だいたい12.10の
目玉のこの部分がどれほど活かせるというのだ?

olsom での重要な拡張は「Quantum」ネットワークプロジェクト。
これはクラウドのデプロイで使用されるソフトウェア定義ネットワーク
(Software-Defined Network:SDN)アーキテクチャーを提供するものだ。
Canonical の CEO である Jane Silber 氏は声明の中で次のように述べている。
590login:Penguin:2012/10/19(金) 20:11:24.25 ID:luuZwBWx
>>583
Open Stackなんか必要か?
591login:Penguin:2012/10/19(金) 20:18:59.71 ID:Xip3GKVQ
Ubuntu 12.10のインストールとインストール直後のシステム設定
http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-446.html
592login:Penguin:2012/10/19(金) 20:34:25.25 ID:ZqzLVjqs
>>588
なるほど、アップグレードしていくと不具合も起こるんですか。

LTS毎に再インストールする方が良さそうですね。
593login:Penguin:2012/10/19(金) 20:37:11.54 ID:luuZwBWx
決してユーザー受けする改変とは思えんな。
でサポート期間は?
594login:Penguin:2012/10/19(金) 20:42:21.71 ID:luuZwBWx
>>592
12.04.1LTSがいいぞUbuntuだろうがKubuntuだろうが。
12.10はどうみてもクロームOS+Unityの縦型アプリランチャー
あれは、Googleに乗っ取られたようなものだ・・・いや現実そうじゃないのかな?
595login:Penguin:2012/10/19(金) 20:46:46.38 ID:luuZwBWx
Firefox派とGoogleCrom派に分かれる。
596login:Penguin:2012/10/19(金) 20:50:17.72 ID:vmsyvWaP
ずっとアップグレードし続けてるよ
特別困ったことが無い
597login:Penguin:2012/10/19(金) 20:56:43.53 ID:pUAXnlGo
LTS組だがアップグレードはイベントとして楽しんでる
仕様の変更に(設定ファイルの場所が変わったり)
焦る事はあるが
致命的な不具合には遭遇していない
598login:Penguin:2012/10/19(金) 20:58:00.00 ID:luuZwBWx
決してユーザー受けする改変とは思えんな。
でサポート期間は?
599login:Penguin:2012/10/19(金) 21:01:37.47 ID:luuZwBWx
クラウドに手を染めようとしてるんだろうけど保証期間も不明だし、併せてセキュリティ対策の明記もない。
こんなプロダクトの生贄になんかだれがなるかよ。
・・・まあ、物好きはいるんだろうけど。
600login:Penguin:2012/10/19(金) 21:11:49.15 ID:HROgxD4u
ID:luuZwBWx
火病ワロタ
601login:Penguin:2012/10/19(金) 21:21:16.38 ID:luuZwBWx
ハードウェアの要求仕様の明記もない
602login:Penguin:2012/10/19(金) 22:13:08.76 ID:ldWO6YqB
アップデートマネージャーの方に12.10が降ってくるのはいつなんだろ?
603login:Penguin:2012/10/19(金) 22:21:54.81 ID:WzyqWV/e
604login:Penguin:2012/10/19(金) 22:23:28.28 ID:FuL08vzg
設定いじればもうあるよ。
デフォのままだと次の日本語LTSまで通知ないんじゃないかな
605login:Penguin:2012/10/19(金) 22:29:54.31 ID:vVsjkP/6
何気にググってたらcompizってコンピズって読むのが普通みたいだな
今までコムピズって読んでたわ・・・
606login:Penguin:2012/10/19(金) 22:38:58.49 ID:tMl/e/jF
computer も component も compress も「ン」だろ?
607login:Penguin:2012/10/19(金) 22:49:03.50 ID:O+53/V8w
.comもドッコンみたいな感じに発音されるしな
608login:Penguin:2012/10/19(金) 22:50:42.13 ID:cCDzbpv7
12.10最高。ubuntu復活ののろしをあげた気がする。♪
609login:Penguin:2012/10/19(金) 23:29:06.70 ID:ldWO6YqB
>>603-604
ありがとう。 次のLTSは13.04なのかな?
………さて…… どうしたものか……
610login:Penguin:2012/10/19(金) 23:31:29.37 ID:tMl/e/jF
14.04 じゃないの。
>>545 あたり参照。
611login:Penguin:2012/10/19(金) 23:58:30.47 ID:XZqgdl7V
まじか、COMポートはコムポートじゃないのか?
612575:2012/10/20(土) 00:55:13.61 ID:zuFAngwd
ネットブックにインストールすると解像度のせいか
画面に対して全体的に表示が大きくて、表示できずにはみ出したりしてしまいます
全体的に縮小したように表示させるにはどうしたらいいんでしょうか
613login:Penguin:2012/10/20(土) 00:56:21.01 ID:zuFAngwd
別のスレでの名前欄入れっぱなしでした
恥ずかしい
614login:Penguin:2012/10/20(土) 01:19:31.40 ID:W2ENzz1e
日本語だって、いかむとぞおもふ
とか書いて、いかんとぞおもうって読むじゃん
うまと書いて「んま」と読むじいさんもいるがw
だから「む」と「ん」は親和性が高いというかなんというか
615login:Penguin:2012/10/20(土) 02:00:31.34 ID:M4hiyrLM
12.10にアップグレード
VirttualBoxは何とも無いのにVMwareは仮想OSを再開するとGUIが死んでubuntu毎無反応になる
この状態の解決策を教えてください
616login:Penguin:2012/10/20(土) 02:47:59.49 ID:S6OPiztR
>>615
アップデートを待つ
617login:Penguin:2012/10/20(土) 04:46:10.32 ID:Vm2jPTM7
>>615
ダウングレードで待つ
618login:Penguin:2012/10/20(土) 04:48:24.82 ID:E6xUFWTy
インストール済んだ人どうですか?Core2DuoにRAM4GBのマシンにはきついでしょうか?
Lubuntuにしようかな( ´・ω・)
619login:Penguin:2012/10/20(土) 05:01:35.90 ID:FhN6Kskw
>>618
自分で試せばすぐわかる
他人は他人の環境を試せないのでわからない

だいじょうぶだよ(他人の環境だから無関心)
620login:Penguin:2012/10/20(土) 05:05:20.79 ID:5oYp4DK5
Core2DuoにRAM4GBはまだ大丈夫
621login:Penguin:2012/10/20(土) 05:10:40.18 ID:Po72myKs
LiveDVD使って試せばええやん
622login:Penguin:2012/10/20(土) 05:28:07.84 ID:qTuEotUe
>>618
Xubuntu 12.04 LTS

何の革新性もない
枯れきったデスクトップに5年サポート付きの素晴らしいディストリビューションだと思うのだが・・・
623login:Penguin:2012/10/20(土) 05:51:57.78 ID:oY/1b2Mx
ぶっちゃけデスクトップのUIに革新性なんかいらないよねUnityお前のことだ
624login:Penguin:2012/10/20(土) 06:10:28.15 ID:Po72myKs
どのデスクトップ環境も、基本以下のことは何も違わない。
ただ、上辺だけ見てどうこう言う奴がこれだけいるというだけのこと。
625login:Penguin:2012/10/20(土) 06:15:14.46 ID:oY/1b2Mx
どのレスに対してどういう立場で言ってるのかさっぱり分からんけどUIに関して言ってるならUIってのは上辺とか見た目の話じゃ全然無いしね
626login:Penguin:2012/10/20(土) 06:33:58.27 ID:qTuEotUe
GNOME3はさぁ・・・
タブレットPCを意識しだしたのかは知らないが、なんでUI部品を大きくしてウィンドウ一つがデスクトップを占める割合を大きくしてるんだろう。
ところでGNOME Shellってデスクトップでの使い勝手はどうなんだろう。ウィンドウ切り替えのアニメーションがいらいらする
627login:Penguin:2012/10/20(土) 06:43:22.64 ID:fECX5XuK
12.04LTSと12.04..1LTSでは完成度が違う。
12.04LTSは種にすぎず、芽はでていない。
628login:Penguin:2012/10/20(土) 06:54:44.46 ID:fECX5XuK
Kunbuntu12.04.1LTSには個人情報管理で、マイクロソフトアウトルックもどきがあるが、
Ubuntu12.04.1LTSにはないだろ?
メールが到着すれば、音とアイコン:(i)で通知してくれるんだぜ。
まあ、そこまで環境を持っていくのに、Kubuntu独自のメーラーをカスタマイズしてやらなきゃ
いけないが・・・Kubuntu updateもOS WindowsUpDatena並にくる。
629login:Penguin:2012/10/20(土) 07:10:58.69 ID:Vu9Ulfz9
全角は嫌がらせか?炒ってよし
630login:Penguin:2012/10/20(土) 07:28:14.56 ID:fECX5XuK
ThandarBird使わなくてもメールができる。
つか、ThandarBirdじゃあ面白くない。
631login:Penguin:2012/10/20(土) 07:34:13.68 ID:fECX5XuK
>>629
文字化けしてなきゃいいんじゃね?
632login:Penguin:2012/10/20(土) 09:47:11.21 ID:gZgi1VHT
>>623
ワロタwwwワロタ…orz
633login:Penguin:2012/10/20(土) 10:04:22.15 ID:Po72myKs
ランチャーにアプリケーションのショートカットを追加できることすら知らないで
使いにくいだの言ってた人がいたなぁ。
まずマニュアルを読めよと
634login:Penguin:2012/10/20(土) 10:54:04.82 ID:w1T32LIf
12.10のFirefoxのタブ、下表示にできない?

誰かがタブが上にあるのは合理的だとか言ってたが
ブックマークツールバー使うとタブが上は不自然だ
635login:Penguin:2012/10/20(土) 10:57:46.76 ID:w1T32LIf
browser.tabs.onTopいじらんとダメと判断した
636login:Penguin:2012/10/20(土) 11:43:03.68 ID:HBEZn7jN
ブックマーク自体が時代遅れという話
新しいタブにずらっとよく利用するページが並ぶのもそのせい
637login:Penguin:2012/10/20(土) 12:00:02.32 ID:8/ityB9v
ならば、タグでどうだろうか?
638login:Penguin:2012/10/20(土) 12:35:19.61 ID:5DKHPck8
>>634
TabMixPlusはどう?
639login:Penguin:2012/10/20(土) 13:02:01.97 ID:w1T32LIf
CCSMにデスクトップの表示アイコン出す項目が見当たらないんだが
メニューにデスクトップの表示アイコン出すにはどうすればいい?

>>638
多分要らないです
便利なの?
640login:Penguin:2012/10/20(土) 14:02:02.53 ID:l7RHuf84
気に入らなければ他のディストリに乗り換えればいいだけのこと。
641login:Penguin:2012/10/20(土) 14:11:12.15 ID:Vm2jPTM7
そそ、Linuxはどうしても相性問題、自分だけの環境の問題が起こるから
無理して一つのディストリに拘る必要はないよ、それが一番早い解決策だったりする
新しい環境・PCになったら試しに戻って来れば良い
642login:Penguin:2012/10/20(土) 14:25:08.68 ID:i+6mQFYV
そんな訳はない
643login:Penguin:2012/10/20(土) 15:05:54.07 ID:1MZAb8eE
>>622
勘違いしてないか?
Xubuntuのサイト見るとこう↓有るが

>Xubuntu 12.04 is a Long Term Support release (LTS) and will be supported for three years per the Xubuntu LTS plan.
644login:Penguin:2012/10/20(土) 15:09:19.49 ID:LlN3DDjB
645login:Penguin:2012/10/20(土) 15:47:47.58 ID:3NAkJjYn
お使いのグラフィックハードウェアはUbuntu12.10ではおそらく完全にサポートされていません。

ついに俺のネットブックも見限られたかw
XubuntuとかLubuntuなら問題ないんだろうか
646login:Penguin:2012/10/20(土) 15:50:11.85 ID:UAULkRW9
>>645
ちなみに機種は?
647login:Penguin:2012/10/20(土) 16:16:15.29 ID:3NAkJjYn
>>646
hp2133
正確にはネットブックではないね
VIAだからそろそろ覚悟はしていた
648login:Penguin:2012/10/20(土) 16:27:50.84 ID:mqlGzSEc
ノートにLinux入れるならacer Aspireシリーズが最強のような気がする。
海外でプレインストールが販売されてるだけあるな。
話は変わりますが、
VMwareのUbuntu12.10用のカーネル3.5系のパッチありますか?
649login:Penguin:2012/10/20(土) 17:09:11.27 ID:Iwo+6apA
>>639
タブを下に出来る
650login:Penguin:2012/10/20(土) 17:42:25.75 ID:gZgi1VHT
ubuntuじゃないけど、tab mix plusってかなりメジャーなアドオンだと思ってたオレの頭がおかしいのか\(^q^)/
651login:Penguin:2012/10/20(土) 17:55:24.36 ID:BFq7Sb6p
GPU性能が足りてないって意味で、
ドライバレベルで問題があるってことじゃないでしょ。

Intelチップなネットブックなんて大差ないんじゃないか?
オーディオLAN関係はどうせ蟹チップだろうし
問題が出るとしたら無線LANぐらいでは。
652login:Penguin:2012/10/20(土) 17:56:05.52 ID:BFq7Sb6p
>>650

FF初期の頃は必須だったけど、
最近はなくても特に不便しないな。
653login:Penguin:2012/10/20(土) 18:53:34.31 ID:297SQxYu
まだドライバーのバグなおってないのかぁトホホ
654login:Penguin:2012/10/20(土) 19:04:33.96 ID:297SQxYu
攻殻は何気にロボットに自我が芽生える話としてよく出来てるよね
655654:2012/10/20(土) 19:05:27.73 ID:297SQxYu
誤爆すまんそん
656login:Penguin:2012/10/20(土) 19:32:04.63 ID:ASI46fKC
ユーザーを追加してsudoersに追記したのに
sudo: must be setuid root
と出るからググって/usr/bin/sudoにchmodしたんだけど
本来はどうやるのが正攻法なの?
657login:Penguin:2012/10/20(土) 19:37:09.65 ID:sUcdFMYz
>>656
sudo visudo
658login:Penguin:2012/10/20(土) 20:00:16.46 ID:4R6cL8EQ
>>651
Intel ATOM N2800(cedar)ネットブックに12.10をインストールする方法教えて下さい。
659login:Penguin:2012/10/20(土) 20:11:44.69 ID:xo0UG6WT
cat /etc/lsb-release
で確認すると、
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=12.04
DISTRIB_CODENAME=precise
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 12.04.1 LTS"
て表示されるから、バージョンは12.04.1って認識で良いのかしら?
660login:Penguin:2012/10/20(土) 20:19:37.38 ID:BFq7Sb6p
>>658

つGoogle-US

新しい機種にも問題なく入れられるとは俺は一言も言ってないぞwww
661login:Penguin:2012/10/20(土) 20:26:21.93 ID:jTqKCwat
ubuntuと違ってxubuntuはLTSでも3年だったのか!?(´・ω・`)しらんかった
662login:Penguin:2012/10/20(土) 21:00:39.89 ID:LlN3DDjB
>>661
12.04からUbuntuが5年に伸びた
663login:Penguin:2012/10/20(土) 21:10:12.81 ID:DMF/kY5W
雑誌の付録に入ってるリミクス版は12.04LTS
664login:Penguin:2012/10/20(土) 21:20:56.76 ID:DMF/kY5W
Kubuntu12.04.1LTSなので残り4年4ヶ月か・・・まあ、余裕だな
665login:Penguin:2012/10/20(土) 22:10:55.70 ID:ASI46fKC
>>657
visudoを使った場合って手動でsudoers弄るのと違うのかな
ちょっと環境真っさらにして試してみます
666login:Penguin:2012/10/20(土) 22:39:05.76 ID:/1OE/AZb
$ sudo -s

# visudo
だとnanoエディタが立ち上がり、

# vi /etc/sudoers
だとvi

# gedit /etc/sudoers &
だとgeditで

好きなのを選べば良いのでは
667login:Penguin:2012/10/20(土) 22:43:50.82 ID:fgQtRGA6
vim /etc/crontab

crontab -e
の違いか

専用の編集コマンド使った方が確実な気がする
668login:Penguin:2012/10/20(土) 22:44:36.98 ID:ASI46fKC
visudoから編集してみたけどやはり同じエラーが…
検索すると結構出るけどこのスレでは自分だけみたいだし
一部環境だけなのかな
669login:Penguin:2012/10/20(土) 22:50:22.77 ID:oY/1b2Mx
いままでふつうのUbuntu入れてたパソコンに追加でXubuntu入れてみたんだけどGrubにXubuntuが無くて起動出来ない
前試しに入れたOSのパーティションを削除してそこに入れたんだけど

なんかやり方間違ってるのかしら
670login:Penguin:2012/10/20(土) 22:54:53.10 ID:DMF/kY5W
vimは不要

管理者権限ならばsudoers無関係で、vi visudoにてテキスト内を編集する。
671login:Penguin:2012/10/20(土) 22:58:01.48 ID:DMF/kY5W
つか、管理者権限ユーザーのままで平気だよ。
一般ユーザー作ってもいいけど。
まあ、だいたい、そこの点は躓く第一歩だな。
672login:Penguin:2012/10/20(土) 23:11:43.17 ID:/1OE/AZb
追加したユーザーをnewuserとして、
newuserにsudo権限を付与したいなら、

-1--
$ groups newuser
で、newuserにsudo権限があるか確認
→ 権限が無ければ、sudo権限のあるユーザで
$ sudo vi /etc/group
して、sudoの場所に
sudo:x:27:user1,user2,newuser
と、newuserを追加すればsudoになれるようになる
-2--
2. /etc/sudoers に
%sudo ALL=(ALL:ALL) ALL
という行があるか確認
→ 無ければ追加。viの場合は、:w!で強制書き込みして:qで終了しないと
 保存されないようだ。
 (他のユーザがsudo出来るなら無いはずないと思うが…)
----

間違っていたらすみません
673login:Penguin:2012/10/20(土) 23:18:50.30 ID:PDTJ/VPP
sudoer の件,構文間違ってんじゃねーの?
674login:Penguin:2012/10/20(土) 23:22:04.50 ID:ASI46fKC
adduserで作成するときに--ingroupでsudoには入れてあるんだ
sudoに所属しているか、あるいはsudoersにユーザー名追記したあと
/usr/bin/sudoにchmodすればsudoが使えるようになるのは確認済み

釈然としないけど取りあえず困ってないから今回はこの辺で諦める
レスしてくれた人thx!
675login:Penguin:2012/10/21(日) 00:01:18.86 ID:inqMbFQX
普通にマウスで一般ユーザー作れるのに、わざわざコンソールからコマンドつかうのか・・・
676login:Penguin:2012/10/21(日) 00:10:55.81 ID:inqMbFQX
%sudo ALL=(ALL:ALL) ALL
↓こうだろ?
%Administrator ALL=(ALL:ALL) ALL
このアドミンの行をコピペしてAdministrator を一般ユーザー名で上書きしとけ
677login:Penguin:2012/10/21(日) 00:34:41.00 ID:kI0iZguc
デフォユーザーならadmだろうから
%adm ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL

ubuntuとは直接関係ないけど
windowsとのデュアルブートで使うeasyBCD2.2は
デュアルならよいが、マルチブートでは変なことになる
2.1.2なら問題ないので迂闊にアップデートしないほうがよいようだ
678login:Penguin:2012/10/21(日) 00:45:27.23 ID:e635Ot1Z
余談だけど、Debian最小構成だとsudoが使えなかった。。
# apt-get install sudo
しないとならない。
679login:Penguin:2012/10/21(日) 00:54:16.15 ID:UCsdWWFQ
sudo使えないんならapt-getできないんじゃないの?
680login:Penguin:2012/10/21(日) 00:55:42.42 ID:e635Ot1Z
$ su
でrootになって作業します
681login:Penguin:2012/10/21(日) 00:56:09.08 ID:kI0iZguc
debianはインストール時にrootのパスワード設定するから
何ら問題は無いんだよ
sudo使いたい奴は使えってこと
682login:Penguin:2012/10/21(日) 01:05:37.34 ID:inqMbFQX
Ubuntuではrootのパスワードはアノニマス
683login:Penguin:2012/10/21(日) 02:57:18.23 ID:0ObMQRXB
さっき12.04から12.10にアップデートしてNASをマウントしようとしたら'smbfsはインストールされていますが扱えません'って怒られた
なんぞ?
684login:Penguin:2012/10/21(日) 03:05:12.07 ID:UCsdWWFQ
お前ら物知りだな
685login:Penguin:2012/10/21(日) 03:08:58.08 ID:xV7f20KH
クリーンインスコじゃなくてアップグレードだとたまに意味不明な現象が起こることがある。
以前、GUIカスタマイズしまくりのUbuntuをアップグレードしたらGUIが滅茶苦茶になって
収拾つかなくなった。
686login:Penguin:2012/10/21(日) 04:54:16.99 ID:QLGN1UVq
12.04→12.10にバージョンアップしたら、自動起動するアプリケーションの項目が消えていた
これからどうやって自動起動するアプリケーションを設定するんだ?
687login:Penguin:2012/10/21(日) 05:02:34.79 ID:VzgOyLy7
なぜDashを使わない
688686:2012/10/21(日) 05:35:39.73 ID:QLGN1UVq
>687 さん。おお、こんなところに隠れてたんですね。
どうもありがとう。
689login:Penguin:2012/10/21(日) 06:26:22.65 ID:VzgOyLy7
ちなみに11.10のUnityからDash上で日本語文字を使った検索ができるようになった。
「自動起動するアプリケーション」を起動したい時は、全角/半角キーを押して(インプットメソッドを有効にして)「自動」と検索すれば
多分候補の最初に挙げられるのでそのままEnterすればおk。
今後もちょくちょく起動するならアイコンをランチャーに放り込んでおく。
690686:2012/10/21(日) 06:32:28.08 ID:QLGN1UVq
>>689
了解!
ためになります
どうもありがとう
691login:Penguin:2012/10/21(日) 06:35:48.86 ID:D8hkAzC1
Unityクソ過ぎるから即Xfceあたり入れるよね
692login:Penguin:2012/10/21(日) 07:04:57.74 ID:bcuNmtaE
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、LXDEちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
693login:Penguin:2012/10/21(日) 07:16:43.46 ID:g8usXSWP
>>650
オレは今でも使ってる。
694login:Penguin:2012/10/21(日) 08:05:11.66 ID:hUEbanrL
12.04から12.14にしたらhuluの字幕が豆腐になったんだけど
どこを変えたらよいのかご存じの方お教えください。
cmap、フォントの変更では、治りませんでした。
695login:Penguin:2012/10/21(日) 08:13:52.90 ID:kMTFtjjf
> 12.04から12.14に
696login:Penguin:2012/10/21(日) 08:28:04.56 ID:hUEbanrL
ごめん
12.04から12.10にしたら
697login:Penguin:2012/10/21(日) 08:40:37.99 ID:TNjEHlxc
12.04からアップデートしたならただ壊れただけ
12.10を新規インストールしたならインストール失敗しただけ
698login:Penguin:2012/10/21(日) 10:32:27.60 ID:65VVeV6s
14とかワロタw
699login:Penguin:2012/10/21(日) 11:22:32.25 ID:0LLrVXbf
nvidia-173の依存関係が壊れてる
nvidia-96は仮想パッケージ
700login:Penguin:2012/10/21(日) 12:16:40.42 ID:bXpb3Kyd
Xubuntu12.10 x86です。
スピーカーから「ブツッ」って音が出るので、対処法らしき ttp://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/49.html#id_03120fed を実行したいのですがalsa-base.confに該当する記述がありません。どうすれば解決できるのでしょうか?
701login:Penguin:2012/10/21(日) 13:31:51.99 ID:VzgOyLy7
ちなみに11.10のUnityからDash上で日本語文字を使った検索ができるようになった。
「自動起動するアプリケーション」を起動したい時は、全角/半角キーを押して(インプットメソッドを有効にして)「自動」と検索すれば
多分候補の最初に挙げられるのでそのままEnterすればおk。
今後もちょくちょく起動するならアイコンをランチャーに放り込んでおく。
702login:Penguin:2012/10/21(日) 13:32:53.27 ID:VzgOyLy7
ページ進ませた上にリロードしちゃって↑書き込まれてしまったごめん
703login:Penguin:2012/10/21(日) 14:00:21.42 ID:jXfVu1e1
12.10ライブ起動してみるかな
704login:Penguin:2012/10/21(日) 14:18:37.73 ID:Ux799VjL
644のサイトでとりあえず設定終わらせた
12.04よりなんかシンプルになったな
個人的に好みだわこれ
705 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/21(日) 14:43:53.59 ID:5FftXCEA
12.10の日本版はいつごろでますか?
706login:Penguin:2012/10/21(日) 14:53:31.89 ID:ngIfrhTy
ubuntuのフォントが綺麗になるパッチをlinux mint等の他のディストロに当てられますか?
707login:Penguin:2012/10/21(日) 15:03:26.17 ID:jXfVu1e1
自分のノートPCでも今のところ問題はないから入れてもいいんだけど
んー迷うなぁ
708login:Penguin:2012/10/21(日) 15:05:13.00 ID:Nt8NikFt
日本語版はすでに出ています
709login:Penguin:2012/10/21(日) 15:08:55.09 ID:iJNkSHKT
12.10の64bitは相変わらず/dev/sda3とかにブートローダー入れられなかった
Mintの64bit入れちゃったよ。(LMDEのxfce)
皆さん今まで有難う。
710login:Penguin:2012/10/21(日) 15:32:58.50 ID:iYwGf/9A
12.10全体的に遅くなったような気が。
12.04のキビキビ感がないよ。
711login:Penguin:2012/10/21(日) 15:47:05.09 ID:t1Qr91p0
AccountsServiceってどうやって設定するの?
712login:Penguin:2012/10/21(日) 16:01:47.48 ID:rVH+S3Tc
12.10にしたら、デスクトップ上で右クリックしてもメニューが表示されなくなったんだが、
これが正しい仕様ですか?
713login:Penguin:2012/10/21(日) 16:04:00.90 ID:rVH+S3Tc
再起動したら直りました。
すみません。
714login:Penguin:2012/10/21(日) 17:53:10.56 ID:5/TKLDAq
教えてください。
live8.04ppcでマックG5用の3TB HDDをフォーマットしたいんですが、
hfsprogsってどこにあります?apt-cache searchで出ないです。

あとgpartedで3TBは見えるんですが、パーティション書き込もうとすると
750Gくらいで制限になって、それを拡張しようとするとエラーメッセージと数字が出て、
それを512で割るとディスク容量と一致するので4Kセクタ−に対応していない感じです。

何が足りないんでしょうか?お願いします。
715login:Penguin:2012/10/21(日) 18:10:20.93 ID:yqNtZAeV
>>709
Mintたんの64Bit版ってPBRにGRUBがちゃんとインスコ出来るってホントでつか?
それってWindowsのブートマネージャやMBMからチェインロード出来るってことでつよね?
もしそれが出来るんだったら漏れもインスコしてみようかな?
エロイ人確かな情報よろしくオナガイシマス!
716login:Penguin:2012/10/21(日) 18:18:09.94 ID:jiSrn3My
おれ、Ubuntu 12.10 64bit版、sdb3にインストールできたけど?
717login:Penguin:2012/10/21(日) 18:25:57.83 ID:yqNtZAeV
>>716
漏れんとこは、Windows7とのデュアルブートを構築しようとしています。
基本パーテーションや論理パーテーションにインスコは出来るんでつけど、GRUB2が立ち上がりません_| ̄|○
これが32bitだとWindowsのブートローダからGRUB2チェインロード出来まつ。
718login:Penguin:2012/10/21(日) 18:26:50.35 ID:SR1aNmS5
ここはいつからUbuntuMintのスレになったんだw
719login:Penguin:2012/10/21(日) 18:40:04.74 ID:Ux799VjL
>>706
なにそれ
720login:Penguin:2012/10/21(日) 18:41:04.34 ID:Ux799VjL
>>715
それ12.10でもできてるよ
721login:Penguin:2012/10/21(日) 18:47:40.57 ID:6BplXtTd
>>714
そんな骨董品だからでしょ。早く買い換えなよIntel Macに。iMacかなんかでも
良いじゃんか。
722login:Penguin:2012/10/21(日) 18:49:39.04 ID:jiSrn3My
>>717
うん、ちゃんとMBMからgrub2が立ち上がって sdb3のUbuntuが起動してるよ
723login:Penguin:2012/10/21(日) 19:10:44.78 ID:vbu2GSQD
申し訳ありません教えてください。
 環境は12.04(32bit)で、KeePass2をソフトウェアセンターから導入したのですが、
 日本語言語ファイルとプラグインをどこのフォルダにコピーしてよいのかがわかりません。
 windowsではそれぞれインストールフォルダとpluginsフォルダでしたが、
 このソフトはMonoで動いているそうですが、Ubuntuに導入した場合はどこを参照してるのでしょうか?
724login:Penguin:2012/10/21(日) 19:45:13.45 ID:iJNkSHKT
俺はまさに
>>717
の症状だった。Windows7とのデュアルブートは64bitUbuntuでは
一度も成功しなかったです。
725login:Penguin:2012/10/21(日) 19:59:21.73 ID:S+dTa6YR
>>700
それ情報古いねその記事のリンクの
> 参考: http://ubuntuforums.org/showpost.php?p=8232178&postcount=3
ってのが2009年11月だ。つまりその頃のUbuntuにはその記述があってインテルHDA準拠サウンドデバイスの
省電力機能に関するトラブルがあったんだろうね

省電力機能やalsaのドライバー等はカーネルの動きに直結する
カーネルは日進月歩なのでちょっと前の記事はあまりあてにならないケースが多いよ

ちなみにブツブツ音はシステムのCPUパワーが足りなくてサウンドのキャッシュが追いつかない時も良く発生する
あと昔はpluseaudioが調子悪くてその時は良く発生したな、自分の環境では

今はpluseaudioの調子は良いけど、それでも自分はpluseaudioをアンインストールして使ってるよ
726login:Penguin:2012/10/21(日) 19:59:31.65 ID:92vVFh6B
>>709
>>717
ひょっとしてこれと同じ症状かな?

Ubuntu 12.10の64bit版をインストールできなかった件について
ttp://d.hatena.ne.jp/itiri/20121021/1350808285

みな64bitで苦労してるのね。
727login:Penguin:2012/10/21(日) 20:14:59.56 ID:UdIbOzMx
12.10アップデート時にlibtiff5とlibjbig0のパッケージが壊れて
ますというエラーがでて完了させて立ち上げてもアップデートに
エラーマークついた状態でアップデートが完了できない
apt-get checkすると依存関係がどうたらというメッセージがでる
ぐぐったら同じエラーがでてるひともいるようだ
あとubuntutweaksかcompizconfigでランチャーにshow desktopを
追加できたような気がするのだけど何故か項目がなくなっている
さらにブラウザを立ち上げるとなぜか読み込みが異様に遅い…
とりとめもない書き込みですまんがどうやらクリーンインストール
したほうがよかったのかも
728login:Penguin:2012/10/21(日) 20:18:38.65 ID:iJNkSHKT
ちなみに自分が参考にしたのは以下のページ。
http://linux14.blog37.fc2.com/blog-entry-110.html

このやり方だとUbuntu64bitはどうしても起動できなかったのです。

MBRにブートローダーをインストールしても
Windows7が勝手に修復しやがるし。
729login:Penguin:2012/10/21(日) 20:20:29.75 ID:0COJLUzW
人柱がんばれー
730login:Penguin:2012/10/21(日) 21:34:26.85 ID:92vVFh6B
Mintに出来てUbuntuで駄目ってことは、
Ubuntuのインストーラーが逝ってるってことなのか?
731login:Penguin:2012/10/21(日) 21:43:04.34 ID:iJNkSHKT
>>730
4,5回やって全て失敗したため操作ミスは無いと思います。
原因はUbuntu側にあると思うのですが・・・
32bit版やWubiでの64bit版インストールは確かうまく行った記憶があります。
732login:Penguin:2012/10/21(日) 22:00:42.37 ID:e635Ot1Z
64bitMintと比較しているようだけど、バージョンはもちろんのこと
LMDEはUbuntuとは違うんじゃないかな。

同じ12.10のXubuntu64bitとかで検証した方が
より解決に近そうな気が。。
733login:Penguin:2012/10/21(日) 22:17:20.98 ID:UCsdWWFQ
特定フォルダ内の1ファイル当たりの容量を制限する方法はありますか?
734login:Penguin:2012/10/21(日) 22:40:54.73 ID:bXpb3Kyd
>725
む、やっぱり情報が古すぎますか。
一度再起動して追試していたのですが、どうもmpg123 hoge.mp3しているときにpaplay fuga.wavやaplay fuga.wavすると発生するようです。これ以上はちょっと手に負えないのでたぶんPuoseAudioが悪いんだということにしておこうと思います。ありがとうございました。
735login:Penguin:2012/10/22(月) 00:25:22.77 ID:aVJ1bLaZ
>>724
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ

>>726
まさにリンクの症状と同じでつorz
ウチのは自作機で i5 積んでます。

>>731
たぶんGRUB2のインストールにバグがあるかWindowsのブートマネージャとGRUB2の間にGrub4DOSが噛んであるのでそいつが問題なのかもしれません。

>>732
実は、KubuntuのユーザーでKubuntu12.10も試してみたのですがダメでした。
因みに12.04でもダメでした。
MintたんのLMDEが問題なければ試してみようか考えてみます。

736login:Penguin:2012/10/22(月) 01:01:47.18 ID:rvwQJ5fc
マルチブートスレで聞いた方が効果的な気がする
737login:Penguin:2012/10/22(月) 06:18:50.69 ID:3NjCOQCX
ぼく初心者だからよく分からんけどXubuntu12.10の64bit今のPCにデュアルブートでインスコしたのにそれ起動出来なかったなぁ
Xubuntuの問題かと思ったけどUbuntuぜんぶの問題かも
738login:Penguin:2012/10/22(月) 10:43:04.25 ID:CdpJYVft
デュアルブートは先に窓をインスコしなければダメだよ。
そのあとミントやウブンツをインスコすれば、
グラブの画面どちらかをで選択できるようになる。
ちなみに漏れは窓7にミントシナモン64ビットをインスコしてる。
739login:Penguin:2012/10/22(月) 10:47:56.17 ID:kQL3zThE
GrubからWindows7を起動したらMBRが壊れたとか言って修復が走りませんか?
ThinkPadだけかな?
740login:Penguin:2012/10/22(月) 12:11:58.87 ID:3NjCOQCX
いやすでにXPとUbuntu2つ入ってるPCにUbuntuの片方消して入れようとしたんだよ
そしたらGrubに新しくいれたXubuntuの項目が現れない
741login:Penguin:2012/10/22(月) 12:21:34.56 ID:4uiN1aPV
Ubuntu 12.04でログインできない症状が出て対処出来なかったので
Ubuntu 12.10 32bitインストールした

少しメモリ使用量が増え少し動作が遅く感じ少しセキュリティに不満は有るが
GeForceビデオカードで問題となっていたYoutube動画が青くなる問題が解決
されていた
742login:Penguin:2012/10/22(月) 12:39:24.64 ID:9xemUjgC
>>740
どうやって消したの?
ボリュームの削除なら大丈夫だよ。
743login:Penguin:2012/10/22(月) 12:41:46.01 ID:9xemUjgC
>>740
グラブカスタマイザー2をインスコしてセーブすれば良い。
744login:Penguin:2012/10/22(月) 12:56:34.07 ID:3NjCOQCX
グラブカスタマイザーぐぐっても2chのスレしか出てこない
grub custamizer?
745login:Penguin:2012/10/22(月) 13:32:11.27 ID:slv0/OXb
>>744
ppaにあるだろ探せ
746login:Penguin:2012/10/22(月) 13:45:11.45 ID:DQMurtCb
>>744
そういう設定ソフトに頼ってもいいけど、
grub2のコマンドラインでXubuntuのパーティションから起動するのを確かめてから、
/etc/grub.d配下に、しかるべきファイルを置いてupdate-grubを実行したら、
設定ソフトを探して入れる必要もない。

ttp://rionaoki.net/misc/ubuntu/grub-2-basics
このあたりを参考に
747login:Penguin:2012/10/22(月) 14:23:17.51 ID:O+fUP7EA
>>746
初心者にそんな高度そうなので進めてさも簡単だみたいに言わないで欲しいです……
>>743
見つけて適当に設定してセーブしたらうまく行ったわありがと

サードパーティのドライバとか入れる項目どこ行ったんだ……
748login:Penguin:2012/10/22(月) 16:04:50.27 ID:chOKkShH
いつまで32bitがrecommendedになるの?
749login:Penguin:2012/10/22(月) 16:19:14.60 ID:BgPymRtW
XPがサポート切れるまで
LinuxはOSサポート切れのハードウェア資産流用で生きている
750login:Penguin:2012/10/22(月) 16:40:33.12 ID:/+k6E9TX
>>748
atomが絶滅するまで
751login:Penguin:2012/10/22(月) 16:41:59.25 ID:TvW+3Qll
sudo apt-get install libpq5が403 Forbiddenになるんだけど、何が原因です?
752login:Penguin:2012/10/22(月) 17:32:09.00 ID:4u0qQEYp
誰か>>751についてわかる人いませんか
753login:Penguin:2012/10/22(月) 17:54:28.09 ID:KwB8En2+
>>744
ほれ!
$ sudo add-apt-repository ppa:danielrichter2007/grub-customizer
$ sudo apt-get update && sudo apt-get install grub-customizer
754login:Penguin:2012/10/22(月) 17:54:44.07 ID:/+k6E9TX
わざわざ情報小出しにしなくても……
755login:Penguin :2012/10/22(月) 18:19:02.59 ID:RAuL2hkn
>>751
/etc/apt/sources.listを確認
756login:Penguin:2012/10/22(月) 18:56:05.51 ID:vcBcqndJ
apt-getでvsftpd3.0.0以降を利用できますか?
chrootを許可したいので3.0.0以降を使用したいのですが、
757login:Penguin:2012/10/22(月) 21:11:36.98 ID:VzQFOam4
以下の不具合を直す方法を知っている方は教えて下さい。OSはubuntuです。

パッケージシステムが壊れています。

サードパーティのリポジトリを使用しているかどうかを確認してください。利用している場合、トラブルの原因になる場合があるので無効にしてください。
そのうえで端末から次のコマンドを実行してください: apt-get install -f

(端末で apt -get install -f)
758login:Penguin:2012/10/22(月) 21:14:45.09 ID:VzQFOam4
dpkg: 依存関係の問題により ghostscript の設定ができません:
ghostscript は以下に依存 (depends) します: defoma ...しかし:
パッケージ defoma はまだインストールされていません。
759login:Penguin:2012/10/22(月) 21:20:00.38 ID:VzQFOam4
libgs9-common (9.05~dfsg-0ubuntu4.2) は ghostscript (<< 9.01~dfsg-1) を壊し、導入済み です。
設定される ghostscript のバージョン は 8.71.dfsg.1-0ubuntu5.4R です。
760login:Penguin:2012/10/22(月) 21:23:10.19 ID:VzQFOam4
dpkg: ghostscript の処理中にエラーが発生しました (--configure):
依存関係の問題 - 設定を見送ります
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
ghostscript
761login:Penguin:2012/10/22(月) 21:30:32.12 ID:O9sKt1Bk
なんで小出しなの。
762login:Penguin:2012/10/22(月) 21:33:15.48 ID:BGe4GhJa
大出しも中出しも誤解されそうなので・・・
763login:Penguin:2012/10/22(月) 21:39:27.29 ID:kgjM7ZWW
身体が勝手に・・・
大神さん
764login:Penguin:2012/10/22(月) 22:15:28.27 ID:Yz4EMb/o
使わないアプリ消したらシステム設定まで消えたでござる
765login:Penguin:2012/10/22(月) 23:19:43.82 ID:O+fUP7EA
12.10字とかアイコンがバグるな表示おかしくなる
nvidiaのせいかね
11くらいからおかしくなってた気もするけど
766login:Penguin:2012/10/22(月) 23:48:42.27 ID:3NjCOQCX
12.10ってもしかしてUnityやめたの?
767login:Penguin:2012/10/22(月) 23:51:13.03 ID:wvT9TaTi
やめてないだろ
Unity2Dはやめたけど
768login:Penguin:2012/10/22(月) 23:54:57.28 ID:3NjCOQCX
LiveCDでUnity起動しなかったからもしかしてと思ったのに
769login:Penguin:2012/10/23(火) 00:33:40.89 ID:+IpAgGGv
2日続けて徹夜つづきだorz
まさか、いままで正常に機能してたXsameが使えなくなるとは・・・
いったいどうなってるのかねぇ・・・
機能落とした単純なスキャナーソフトが見つかって、なんとかできたが、腹の立つ話だ。
770login:Penguin:2012/10/23(火) 01:09:04.93 ID:4rHVh/nd
12.10にしてからコンピズが暴走気味だ
gnome classicにして事なきを得たが困るね
771login:Penguin:2012/10/23(火) 01:11:25.94 ID:d9bpiWDE
俺以外の地球の全人口がコンピズと呼んでも
俺はコムピズと呼び続ける。
772login:Penguin:2012/10/23(火) 01:19:01.94 ID:MmwicTVs
コムピューター
773login:Penguin:2012/10/23(火) 01:32:44.44 ID:L/GHJ6p5
いや、なんで初心者スレで質問しなきゃならん人たちが、
出立てのバージョンにチャレンジするんですか??
774login:Penguin:2012/10/23(火) 01:34:18.78 ID:MmwicTVs
初心者スレで質問しなきゃならん人だから出来立てのバージョンにチャレンジするんだろ
775login:Penguin:2012/10/23(火) 01:34:49.99 ID:d9bpiWDE
新バージョンと言えばもうすぐWin8が出るわけだが、
仮想環境のXPの更新を考えていたが、
あり得ないほどプライバシー吸われるのでやめた。
776login:Penguin:2012/10/23(火) 03:45:44.30 ID:nbwMSVHd
12.10へアップグレードしてからgnome-sushiで動画のプレビューが出来なくなった
ちゃんと動いてる人はいますか?自分の環境だけの問題か切り分けたいです
777login:Penguin:2012/10/23(火) 04:39:33.17 ID:M0OE0e9A
うちの環境でも動画はおろか,音楽も
再生できないな.
778login:Penguin:2012/10/23(火) 05:06:35.40 ID:q0drrsBd
プレビューっていっても、マウスオーバーしただけで再生窓が出る位じゃないとプレビューとは呼べないな
動画なら、クリックするだけですぐ動画再生されるから、手間としては大してかわらない
んで、以前は音声もそれだったけど、コーデックがないやつだと、誤再生して雑音しか聞こえない事があったから、個人的には不要な機能だな
779login:Penguin:2012/10/23(火) 09:49:49.37 ID:NeYP3BCk
Openstackってなんだよアプデしたらおれんちのeucalyptusもといuecはどうなっちゃうんだぜ?
780login:Penguin:2012/10/23(火) 12:38:47.00 ID:f6hK1uFL
>>730
Mintのインストーラーは文字を入れ替えただけのubiquityじゃないのか?
(にわかには信じがたいが)独自にパッチ当ててんのだろうか。
781login:Penguin:2012/10/23(火) 12:45:39.61 ID:htbQoJKo
LMDEはUbuntuではなくDebianでしょ
782login:Penguin:2012/10/23(火) 13:13:25.97 ID:MmwicTVs
手動でモニタの電源オフをdpmsのコマンド使ってやってたら電源切ったのにしばらくすると画面真っ暗な状態でモニタの電源が立ち上がるって症状に悩まされてたんだけど、
xscreensaverの電源管理するのチェック外したら直った……orz
この項目ずっとdpmsを使えるようにしますって意味だと思ってたよまったく
783login:Penguin:2012/10/23(火) 13:38:08.16 ID:K1jVR2TE
がんばれ人柱、安定するその日まで
784login:Penguin:2012/10/23(火) 13:50:30.20 ID:ydlyZ/nH
公式見たら12.10来てたみたいなので入れたアップグレードに30分ほどかかった
totemがインストールされた。音楽、動画、ストリームデータの受信など特に問題ない
unityじゃなくgnome classicにしててupしてもそのまま
場所のボタン押したらドキュメントとかの項目が無くなってるぐらいかな
785login:Penguin:2012/10/23(火) 13:57:45.17 ID:htbQoJKo
>>783
安定…。
思うんだが、LinuxのPC用途関連は永遠に安定しないのではないだろうか。。

仕事でプログラムの息抜きの片手間にLinuxのソフト書いたりするけど、
仕事では出来ない自己満足に走ってしまう。
バグフィックスとか使い勝手の向上よりも新機能 新機能。
一度書いたコードはもう見たくない。綿密なテストもしたくない。
安定したら一から書き直したり、利用できる既存のライブラリや
UI設計・開発手法などを利用せず車輪の再発明。
他で失敗した事例を再現。
要するに厨房。
そういう空気をLinuxのPC(デスクトップ)の開発関連全体に感じる。
特に、ハードまわりとかいった堅い部分の開発を仕事でやっている人は
その反動が強いのではないだろうか。

もちろん真面目に安定や諸々の向上に努めている開発者は大勢いるのだろうけど
786login:Penguin:2012/10/23(火) 14:00:51.07 ID:9JHFz3mT
勝手な印象で言われてもな。
787login:Penguin:2012/10/23(火) 14:03:36.13 ID:ydlyZ/nH
そうゆうことじゃなくてソフト起動したら落ちたりフリーズしたりしないのが安定って言ってるんでしょ
アップグレード時によくあるんだよ起動できなくなったりするソフトとかが前のアップグレードの時も沢山あったからね
788login:Penguin:2012/10/23(火) 14:14:30.89 ID:5VH7OHPC
>>785
GNOME作った人の愚痴に似通った雰囲気を感じる

何がLinuxデスクトップを殺したか
ttp://yamdas.org/column/technique/linuxdesktopj.html

安定を求めるならいろいろ古い保守的なディストリを使えばいいのであって
いろいろ最新版をぶちこむ人柱3大ディストリの
FedoraやUbuntuやopenSUSEに安定を求めちゃだめ
でもそれじゃ(デスクトップでは)つまんないんだよね
789login:Penguin:2012/10/23(火) 14:16:24.91 ID:AydmtmBm
安定を求めるならWinodwsかMacを使えばいいんじゃないの
790login:Penguin:2012/10/23(火) 14:28:30.36 ID:ydlyZ/nH
昔からwindowsなんか不具合だらけだよ。しかもウィルス対策ソフト入れてないとゴミが増えるし
再起動を何回も要求される。それが嫌でlinux使ってるんだから
ソフトがないからwindows使うときもあるけど。ネット、動画、音楽、2chぐらいならlinuxで十分だよ
791login:Penguin:2012/10/23(火) 14:41:50.96 ID:EHs7Tdnt
かつてのLinux厨は「Windowsに比べて安定」と自慢してたが。
792login:Penguin:2012/10/23(火) 14:43:13.25 ID:Il2ONzzM
不具合のママ安定してるともいえるだろう。そういうのが好きな人もいるのだ。
793login:Penguin:2012/10/23(火) 14:53:05.30 ID:c60GJz8H
Kubuntu
のバージョン12.1は、12.04.1LTSに比べ
機能の改変はされているものの、このバージョンにチェンジすることは、ゲームに参加するような
ものだ、ゲームに参加したくない人は各Ubuntuファミリーの12.04.1LTSに留まったほうが良い。
初心者に12.1の導入はがっかりすると思う。
何故、それが、ゲームなのかと言うと、ログオン後のメロディーも鳴らさない、入力もデフォで英語対応
のまま。(この点は12.04.1LTSのまま変わらず)
794login:Penguin:2012/10/23(火) 14:57:16.02 ID:CxeM2+l3
小数点じゃないから最後の0は省略しちゃだめです
795login:Penguin:2012/10/23(火) 14:57:51.47 ID:MmwicTVs
それ以前に日本語大分おかしいし……
796login:Penguin:2012/10/23(火) 15:02:12.60 ID:JuRu/Wnp
かつてのWINDOWS(Meまで)は普通に使ってて定期的に再起動をしないと重くなって固まってしまったりした

NTカーネル(WIN2Kから)が使われだして安定感は上がったが、ドライバーの相性でハードウエアによっては
以前よりシビアになったものもあり。ドライバが原因で固まる時はいきなり、全くなんのキーも受け付けなくなったり
いきなりブルー画面に

XP後期でだいぶ安定、XPが名作と言われVistaに皆乗り換えしなかった
が、そのXPでもアプリのインストール時には他のアプリは終了しておくのがセオリー、インストール後再起動は常識

Vistaはパスw

WIN7で更に安定。アプリによりインストール後も再起動しなくても問題ない物も多くなった

友人との合致意見、WIN7なら別にLinux必要ないじゃん
つまりLinuxの安定性の有利さはWINDOWSの不安定さと常に比べられたから

実際Linux使ってて強制リセットボタン押す機会なんて滅多ない。WINはよくあったよ

でも自作機メインの俺はOSは無料のLinuxがメイン
ネットブラウジングも変なリンク踏んでもLinuxなら安心だしね
797login:Penguin:2012/10/23(火) 15:06:30.05 ID:Il2ONzzM
win厨とmac厨がリアルに近くにいるので、なるべく使いたくない。話題もしたくない。
linux厨が近くに湧いたらたぶん使わなくなる。
そういう消極的な選択だなー。
798login:Penguin:2012/10/23(火) 15:29:46.20 ID:EHs7Tdnt
>>796
>別にLinux必要ないじゃん

行動が矛盾してないか?
799login:Penguin:2012/10/23(火) 15:46:00.26 ID:5VH7OHPC
全角LTSクンは何日か前に12.10がβだと言い張ってた恥ずかしい奴だろ
800login:Penguin:2012/10/23(火) 15:50:05.33 ID:OMY8g722
Linuxと知り合ったきっかけは自宅サーバー立てたくなったから
WindowsXPで鯖立してたけど物足りなくなったし

サーバー構築のためLinuxの勉強していくうちにLinuxはデスクトップでも使えることを知って
仮想マシンに入れたらいい感じだったので実機で使ったらサクサク過ぎて吹いて気に入った

でUbuntu使おうと思ったけど推奨環境満たしてないのでpuppyを使うことにした
そしたらXPはもっさりしてたのにpuppyは軽かったので
軽さを求めてLinux使いだしたのが最初の動機

後でUbuntuは推奨環境満たしてなくても動くことを知ったので
Ubuntuに乗り換えたら快適すぎて俗にいう犬厨になってしまった

そのあとmintに乗り換えた


しばらくして新しいPCが手に入った
スペックが良かったのでWindowsもサクサク動いた
Windowsに戻ろうか躊躇した
犬厨魂もここで尽きた
でも既にUNIXコマンドとaptの便利さが体に染み付いていたしLinuxはいくら使っても窓みたく重くならないことをうすうす感じてたしデフラグ不要なのでLinuxを使い続けることにした

mintがよくカーネルごと固まるようになったのでUbuntuに戻しLXDEを入れた
しばらくして
Linuxに慣れてきたので
Gentooに乗り換えた
自宅サーバーはfreeBSDにした

数ヶ月Gentoo使ってたけどやっぱりメイン使用はめんどくさいのでlubtntuに乗り換えた
今はlubtntu使いながらLFS構築中
801login:Penguin:2012/10/23(火) 15:52:22.78 ID:FyvG5UAd
人生の大半をPCに費やすくだらない人にしか見えない…
802login:Penguin:2012/10/23(火) 15:59:36.10 ID:Il2ONzzM
まあ、テレビと井戸端会議に全て費やすよりいいだろw
803login:Penguin:2012/10/23(火) 16:08:41.13 ID:zkzEK1pX
ところで、それだけlinux 歴あって、なんで初心者スレに書き込んでるの?
804login:Penguin:2012/10/23(火) 16:17:39.24 ID:MmwicTVs
結局Xscreensaverも原因じゃなくてどうやら自動起動してる電源管理のデーモンのせいだったみたいだ
切ったら直ったわ
805login:Penguin:2012/10/23(火) 16:24:32.78 ID:eOjPPlQw
>>803
インストールには詳しいけどLinux自体には初心者なんだろ
何年使おうと簡単な鯖とネットサーフィンくらいなら初心者のままだろ
806login:Penguin:2012/10/23(火) 16:24:43.67 ID:L/4p9uPV
人生の大半をPCに費やす≠くだらない人
その修飾関係は、論理的整合性がない。

同様に、
人生の大半を金儲けに費やす≠くだらない人
人生の大半を女の尻を追いかけることに費やす≠くだらない人
と思うが、
人生の大半をパチンコに費やす=くだらない人、と思ってしまうのが不思議。
807login:Penguin:2012/10/23(火) 16:36:44.47 ID:4vDkx7IH
人生というものは,そもそもくだらない.
808login:Penguin:2012/10/23(火) 16:42:56.44 ID:6MnBKxhM
何に費やそうと人生は人生だし、
インストールやパチンコに救われる何かもあるんじゃないの。
809login:Penguin:2012/10/23(火) 16:45:10.26 ID:zkzEK1pX
>>805
なんでお前が答えるんだよw
810login:Penguin:2012/10/23(火) 18:27:00.61 ID:X3cacd3i
12.10日本語化CDDVD、まだだったんだね
811login:Penguin:2012/10/23(火) 18:32:22.01 ID:L/4p9uPV
>>810
Remixはまだだけど、日本語化DVDはリリースされている
812login:Penguin:2012/10/23(火) 18:37:20.31 ID:MmwicTVs
サイト見てきたけど見当たらんかったよ
813login:Penguin:2012/10/23(火) 18:43:34.45 ID:AmUidxfm
814login:Penguin:2012/10/23(火) 18:52:02.24 ID:hyu1IO3x
fedoraからこっちに変えたけどすごい軽くて驚いた
815login:Penguin:2012/10/23(火) 20:21:57.36 ID:LBm0qAJQ
>789

「安定を求めるならWindows MeEを使えばいいんじゃないの」
と空目した
816login:Penguin:2012/10/23(火) 20:39:26.23 ID:pZToOdj2
Windows7使ってるけど画面が急に白くなったり、
青くなったりする。
だから普通はMint Ubuntuを使ってる。
817login:Penguin:2012/10/23(火) 21:08:28.11 ID:AydmtmBm
Windowsでトラブルっていえば、ハイバネを繰り返していると復帰したあと固まって再起動がかかることがあるな
常用しているから適当な再起動くらいいいかって思ってる
Ubuntuは何時間か使ってるとやっぱり固まるんだが、Ubuntuは関係なくて
ビデオカードがぼろいせいだわ
818login:Penguin:2012/10/23(火) 21:11:29.64 ID:d9bpiWDE
UbuntuもWinも固まったことなんてないぞ・・・
地雷マザボ掴まされた時は固まりまくりで参ったが。
819login:Penguin:2012/10/23(火) 21:14:29.91 ID:hyu1IO3x
HWの問題だろうな
820login:Penguin:2012/10/23(火) 21:47:36.11 ID:nirkODNw
>>814
えっ、Ubuntuが最重量じゃなかったの?
821login:Penguin:2012/10/23(火) 21:49:23.27 ID:MmwicTVs
Ubuntu普通に軽くね?同じPCでXP起動したらXPのが大分重い
822login:Penguin:2012/10/23(火) 21:51:39.37 ID:AydmtmBm
Ubuntuが重いのは昔の話だろ
神スクリプト(?)が出てから軽くなった
823login:Penguin:2012/10/23(火) 21:55:29.34 ID:vFaK1P8h
XPはクリーンインストールして使わないサービス止めたら60MBくらいだったな
824login:Penguin:2012/10/23(火) 22:07:06.68 ID:hyu1IO3x
>>820
VMで使ってる体感としては早い
825login:Penguin:2012/10/23(火) 22:19:52.07 ID:eOjPPlQw
少なくとも最近のFedoraは劇重。
UbuntuはUnityがGPUをバリバリ活用してくれるおかげでかなり軽くなった
826login:Penguin:2012/10/23(火) 22:24:59.54 ID:5VH7OHPC
俺はGPUションボリ(最近のCPU内蔵のじゃなく大昔のIntelオンボ)だから
Unityが紙芝居な状態でGNOME Classicにするまでが苦痛
Unity2Dなら使えなくもなかったが…当然XPのが速い
827login:Penguin:2012/10/23(火) 22:48:25.16 ID:q0drrsBd
828login:Penguin:2012/10/23(火) 23:03:48.35 ID:EQiS7RcF
>>791
Linux はいつも通り安定だろうよ.

不安定なのは,デスクトップ環境とかアプリケーションだろ.
829login:Penguin:2012/10/23(火) 23:17:12.52 ID:5VH7OHPC
昔のkernelは偶数と奇数でうんたらかんたら
830login:Penguin:2012/10/23(火) 23:39:12.69 ID:NCuWMLsA
>>828
デスクトップ環境とかアプリケーションも安定して問題ないが?
たくさん選べる中から、わざわざ不安定なもの選んでるわけ?
安定してるソフトがあるのに?わざわざ?

エンコードやコンパイル、ファイルコピー中に別の作業しても、操作に支障はでないし
アップデートで頻繁な再起動も促されないし
広告がべたべた張り付いてるツールは皆無で、悪意じみたスパイウェアで不安になることもないのに
好きなソフトが一覧見ながら選び放題

Ubuntu環境で過ごしてる時間は、ほっと落ち着ける
831login:Penguin:2012/10/23(火) 23:43:57.22 ID:CVwD9P0W
>>830
ほっと落ち着いたならもう一度文章を読み返そうぜ
832login:Penguin:2012/10/23(火) 23:49:54.00 ID:JeABaFMX
ubuntu1204で、マウスポインタが2秒くらいで定期的に画面中央上部に移動する
リスタートすればOK、変なもの食わせちゃったのかな
833login:Penguin:2012/10/23(火) 23:51:01.77 ID:d9bpiWDE
Win板から出張してきてるステマ野郎がいるみたいだからな
834login:Penguin:2012/10/23(火) 23:52:24.55 ID:NCuWMLsA
>>831
自分の主義主張を言葉にできない輩は痴呆だと思うよ
なんで痴呆になったの?
835login:Penguin:2012/10/23(火) 23:57:55.08 ID:d9bpiWDE
8の良さ?

・安い
・タブレットで使える
・Aeroを削ったので7より気持ち軽い
・起動が速い。おはようからおやすみまでPCを見つめてるお前らにはあんまり関係ない。

デメリット
・MSアカウントに登録してMSに個人情報握られまくり。プライバシー侵害上等。
・目玉がメトロ()とHyper-Vしかない。
・目玉のHyper-Vが旧バージョンのウンコ
・サードパーティーのツールでGUIを補完しないと使い難いことこの上ない
836login:Penguin:2012/10/24(水) 00:11:37.80 ID:SafwDL59
>>835
win9待ちすべきということか
837login:Penguin:2012/10/24(水) 00:20:25.24 ID:0IRp93RN


61 :完全匿名の名無しさん :2012/10/03 (水) 22:28

なんかWindowsはMSにこっそり情報送ってそうで信用ならないんだよなあ。


63 :完全匿名の名無しさん :2012/10/04 (木) 01:20
>>61
VirtualBoxとかVMwareみたいな仮想PCに
Windowsをインストールしてホスト側から
仮想PCの通信を観察すると挙動が分かりやすいよ。
ファイアウォールみたいなアプリケーションが起動する前の、
システムの起動プロセスの段階(ファイアウォールが通信ログを残さない段階)で
Windowsやその他サービスがWAN側と通信してるのがよく分かる。
838login:Penguin:2012/10/24(水) 00:23:10.34 ID:+oIo+tAj
Ubuntu 12.04 + LenovoR61(IntelGMA3100)でデュアルモニターにすると追加モニタ側のウィンドウのポップアップウィンドウが
メインにでちゃうんだけど、追加のモニタ側に表示出来ないんでしょうか?
839login:Penguin:2012/10/24(水) 00:49:17.66 ID:g0ui8Xsr
>>830
>広告がべたべた張り付いてるツールは皆無で
12.10のUnity(with Amazon)「あの…」
840login:Penguin:2012/10/24(水) 02:10:34.59 ID:pdrip4vl
Amazonってなんで嫌われてるん?
普通に便利じゃね?
841login:Penguin:2012/10/24(水) 02:24:14.96 ID:SafwDL59
>>840
誰が嫌ってるの?
zozoやrakutenより遥かに好かれてるけど
842login:Penguin:2012/10/24(水) 03:59:33.27 ID:o2Txgq/M
Amazonは通販でよく使うけど
Unityは即効削除する

Ubuntuは好きに取捨選択は可能
Windowsは取捨選択できないから、嫌なら使うな状態
843login:Penguin:2012/10/24(水) 05:25:41.36 ID:0IRp93RN


81 名前:名無し~3.EXE [sage]: 2012/10/24(水) 04:20:50.57 ID:nh69a4aL (4)
何をいまさら

マイクロソフトのデスクトップサーチも
http://www.microsoft.com/japan/windows/desktopsearch/default.mspx
悪意のあるソフトウェア削除ツールも
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/malware-removal.aspx

お前らのPCの中身を検索してマイクロソフトに情報送信するツールなのに
なにを今更
844login:Penguin:2012/10/24(水) 09:26:10.29 ID:pizOXw7/
Ubuntu日本語版を待っている人いるけど、それどんなメリットがあるんだっけ?
よさげなら使ってみたい。
845login:Penguin:2012/10/24(水) 09:28:42.00 ID:2JjJjETw
自分で日本語化しなくていい
846login:Penguin:2012/10/24(水) 09:33:43.89 ID:/QEYLJGA
マイクロソフトがスカイプを支配していることを知ってる奴は案外少ない。
847login:Penguin:2012/10/24(水) 09:40:06.04 ID:KnJ3wnFH
素のUbuntuに手を加えて日本語化等してあるという安心感かな。
特に初心者には安心感は大事だな。
まあそんなこと聞いてるのは普通の人の感覚がわからないマニアか引きこもりか?
Windowsに追いつくのはまだまだだな。
848login:Penguin:2012/10/24(水) 09:46:39.13 ID:/QEYLJGA
まあ、Ubuntuファミリーの12.1へのバージョン変更は気をつけたほうがいい。
バグありでも平気でリリースしてるから。
849login:Penguin:2012/10/24(水) 09:55:58.14 ID:s7L3GRLQ
どこが日本語になるの?
850login:Penguin:2012/10/24(水) 10:14:26.10 ID:pizOXw7/
「日本語化」というのとただ単に「言語サポート」に日本語を指定するのとの違いは何ですか?
851login:Penguin:2012/10/24(水) 10:21:56.58 ID:/QEYLJGA
日本語化→インタプリタ
言語サポート→コンパイラ

例えればこんな感じだろ
852login:Penguin:2012/10/24(水) 10:25:15.64 ID:dmhfK/hA
alarm clockの音声設定が初期化されててならなかった再設定したら音出た
853login:Penguin:2012/10/24(水) 11:55:45.74 ID:lp50VcUU
>>844
Japanese team のリポジトリを入れてアップデートしたら,
unzip とかが更新されたから,そこらへんの日本語対応化だろ.
854login:Penguin:2012/10/24(水) 15:50:41.80 ID:EEUBwe1U
>>844
http://www.ubuntulinux.jp/japanese

ここに書いてある、簡単に言うと>>853が言ってる通り
ubuntuは最初から日本語に対応してるが、文字のエンコードの関係でWINDOWSでzipやlzhで圧縮されたファイルを
回答すると文字化けする

日本語 Remix CDはそれの対応をしてあるって事。何も日本語化使えないのが使えるようになるんじゃないよw
そもそもubuntuは最初からちゃんと日本語は使えるんだから

日本語Remix CDじゃなく普通のubuntu入れた人は上のリンクに書いてある通りにレポジトリを追加して
ubuntu-defaults-ja ってパッケージをインストールすれば自動的に日本語Remix CDと同じになる
855login:Penguin:2012/10/24(水) 16:08:39.08 ID:rnQnUE9g
>>847
>素のUbuntuに手を加えて日本語化等してある
嘘をついて初心者を騙すなよ。
本家のUbuntuは日本語化(国際化)されているし、
インストールの時に日本語を選べば良いだけ。
Ubuntu日本チームの功績は本家のUbuntuに最初から取り込まれている。

日本語Remixは、Ubuntuの日本語化ではない。Ubuntu日本語版でもない。嘘をつくな。
sjis対応したunzipとか日本人向けのパッケージを提供しているだけ。
しかもsjisなんて今時使わないし。
856login:Penguin:2012/10/24(水) 16:17:27.61 ID:JaYUMSXQ
ドザはsjisじゃんじゃか使っているけど…
857login:Penguin:2012/10/24(水) 16:17:47.41 ID:PrApIiVs
fontconfigも弄ってあるんじゃなかったかな。
858login:Penguin:2012/10/24(水) 16:43:11.28 ID:knHGcJSX
>>857
下の URL 見た俺の解釈では 12.10 においてその問題はある程度
解消されているような気がするんだけど.
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201208/24
859login:Penguin:2012/10/24(水) 16:55:56.33 ID:4EOC6v/r
12.10にバージョンアップしてalsamixerも新しいのが適用されてスピーカーから音が鳴らなくなった
のは却って迷惑w
最初から言っといてくれよ。
860login:Penguin:2012/10/24(水) 17:01:24.30 ID:dhwNlLqU
>>827
これ入れると最初からGnome環境で使えるのかな
Unity関連が入らないならアプデも軽くなるだろうし好都合だが
861login:Penguin:2012/10/24(水) 17:19:47.40 ID:g0ui8Xsr
Gubuntuとは別物なのかねぇ
使ってないからGNOME2だか3だかは知らんけど
862login:Penguin:2012/10/24(水) 17:49:30.52 ID:0IRp93RN
LinuxはUTFへの移行を進めてるのにWinがSJISに固執するのはなんでだ?
変更することで増える莫大なユーザーサポートの手間を惜しんでるから?
863login:Penguin:2012/10/24(水) 17:53:05.91 ID:dpJO1Bi0
>>862
なんでこの板のこのスレで聞くの?
864login:Penguin:2012/10/24(水) 18:07:47.76 ID:SqpuwKsQ
>>863
だってこのスレ熱心な窓使いばかりじゃん。
わざわざ出張して来てんだろう。
865login:Penguin:2012/10/24(水) 18:15:56.66 ID:o2Txgq/M
864 :login:Penguin [] :2012/10/24(水) 18:07:47.76 ID:SqpuwKsQ

頭おかしい
866login:Penguin:2012/10/24(水) 18:26:01.56 ID:X+cZy7C/
>>865
お前バカだな。
量販店に各メーカーのジャケット着た各メーカーからの派遣社員がいるが、
自分の会社の欠点より他社の欠点の方が詳しいぞ。
まあよく知られてる事実だが。
867login:Penguin:2012/10/24(水) 18:33:02.02 ID:jKmehRWI
変に話をそらすな。本スレのような惨状になりかねない
868login:Penguin:2012/10/24(水) 18:49:15.30 ID:fgEGsoYJ
言語設定で日本語選ぶとFirefoxとか日本語化されてないじゃん
日本語Remixだとされてるけど
そういうことじゃないの?
869login:Penguin:2012/10/24(水) 18:52:39.47 ID:o2Txgq/M
以前から初心者隔離スレは荒らしばっかりだったが
いつのまにか話の通じなくて独りよがりな
頭のとびきりおかしい荒らしばかりになってしまった
870login:Penguin:2012/10/24(水) 19:00:08.52 ID:pdrip4vl
>>868
言語サポート開けば同一になる
750MBに入り切らない各言語ファイルはインストール後に言語サポートを開けばインストールされるってヘルプにも書いてあるだろ?
871login:Penguin:2012/10/24(水) 19:02:01.04 ID:EidQ3t3p
12.10でフォントとかアイコンがバグるのはなんなんだろ
872login:Penguin:2012/10/24(水) 19:31:09.03 ID:sCS43Xr2
>>856
例えばLeafpadなら"CP932"と"CRLF"で保存してあげればドザにもまともに使えるらしい。
873login:Penguin:2012/10/24(水) 19:31:44.73 ID:REi4R488
>>871
フォントは仕様が変わったから、Flashとか要注意事項です。

ランゲージ何とか86だか89が無くなった影響ですな。

アイコンは分からん。
874login:Penguin:2012/10/24(水) 20:19:19.55 ID:jKmehRWI
>>860
GNOME Classicが目当てなら若干遠回りでもUbuntu 12.04からインストールしたほうがいいね。
GNOME Shellの標準テーマのせいで使いにくくなっているのはLiveUSBで試してみればわかる。
フォントの設定も違うし。
875login:Penguin:2012/10/24(水) 20:53:17.10 ID:42XalKIZ
>>860
Ubuntu ONEとかも入ってないらしいよ
ある意味余計なものが入ってないのはいいかもしれない
876login:Penguin:2012/10/24(水) 20:59:41.70 ID:zaObRTEt
いま、10.04を使ってるのだが、12.04を入れるとunityになってしまうのか?
877259:2012/10/24(水) 21:01:28.34 ID:zPTlT1vR
というか日本語環境ある?
878login:Penguin:2012/10/24(水) 21:04:12.28 ID:zPTlT1vR
>>877
名前の欄消し忘れ
879login:Penguin:2012/10/24(水) 21:59:51.39 ID:2JjJjETw
なんだろ、最初の質問とかどうでもよくてただ議論がしたいだけのやつが横から噛み付いてきてる
880login:Penguin:2012/10/24(水) 22:05:44.02 ID:NHLMnW5E
>>876
シルバーサックで変なことを想像しちゃいかんw、まあ、参考までに
http://silversack.my.coocan.jp/bsd/ubuntu.htm
881login:Penguin:2012/10/24(水) 22:07:49.33 ID:dhwNlLqU
>>874
今、12.04をGNOMEで使ってるんだけど、12.10も試してみたくてね
低スペックPCなのでUnityからGNOMEにするまでが大変
インスコの時に最小設定みたいのも選べればいいのに
882login:Penguin:2012/10/24(水) 22:20:33.06 ID:EidQ3t3p
ログインするときに選べなかったっけ軽いの
883login:Penguin:2012/10/24(水) 22:30:44.83 ID:2JjJjETw
>>881
cuiで入れてみたらいいんじゃね?
884login:Penguin :2012/10/24(水) 22:56:14.54 ID:Pq+DErAq
ubuntu-gnome-12.10-desktop-i386.iso (830MB)を、
ダウンロードして、仮想にインストールしました

ログイン画面のセッションに、
GNOME、GNOME Classic、GNOME Classic(No effects)
3種類の選択肢があります

GUIの、update manager が見つからない
LibreOffice でなく、AbiWord
885login:Penguin:2012/10/24(水) 23:33:11.95 ID:NHLMnW5E
なんで皆仮想を使いたがるのかなあ・・・仕事でWindowsを使わなければならない
若年層ばかりなのかなあ・・・
中高年はWindowsはもう、頭の中に入ってるからわざわざ仮想でLinuxなんか使わん。
使うなら別に1台買うかデュアルブートだわ。
886login:Penguin:2012/10/24(水) 23:47:00.41 ID:JaYUMSXQ
普通はUbuntuホストでWindowsや他のディストリを仮想に入れる
887login:Penguin:2012/10/25(木) 00:13:08.58 ID:vkJy+eKX
>>885
別にWindowsホストとは言ってないだろう?
Ubuntuでβ段階で仮想に入れたり、別のエディションを試したりとか普通にやるけど?
888login:Penguin:2012/10/25(木) 01:31:09.72 ID:LJgdkYj2
>>884 の日記の最後の段落がイミフ。
誰か訳して。
889login:Penguin:2012/10/25(木) 01:41:36.71 ID:zFQJKqhs
仮想は上級者向けだからスレ違いスルーしてください
890login:Penguin:2012/10/25(木) 01:50:53.61 ID:S3wwi5aE
>>884
あれ、そんなログイン画面あったっけ
usbからインスコしたけどまったく構成えらべなかった
891login:Penguin:2012/10/25(木) 05:04:53.84 ID:OmzPckRo
ESET NOD32 Antivirusっての入れてみた。
Windowsのとほとんど同じ。一応リアルタイムで監視してる
値段もWindowsのとほとんど同じ。Windowsのアンチウィルスソフトと同じ
ようなのがLinuxでも欲しいよ、という方に向いている。Ubuntuの場合
Dash検索と少し仲が悪いようだけど、いちおうおすすめしておくね。
892login:Penguin:2012/10/25(木) 05:22:24.84 ID:lywizfOk
>>891
Linuxでは仮に感染してもそれだけではウィルスは何も出来ないから、
ウィルス対策ソフトは不要。
893login:Penguin:2012/10/25(木) 05:27:51.91 ID:bIyd6alw
今のところLinuxで感染するウイルスは無いと言ってもいい
なので今Linuxでアンチウイルスソフトを入れる人は自分で使ってるLinuxの為じゃなく
WINDOWSで動いてる周りのマシンの為にわざわざマシンパワーを使って必死で検索してるようなもの

ま、それでも良いけど無駄なことだと思う

以前からこのスレッドではアンチウイルスアプリを入れて自分でUbuntuの挙動をおかしくしてる
人がいるけど、初心者の皆さんは変に影響されないで

しっかりパスワードを設定し、アップデートが来たら即適応してればUbuntuはセキュリティ上
デスクトップで使ってる分には全く問題無いということを覚えておいてください
894login:Penguin:2012/10/25(木) 05:30:54.80 ID:bIyd6alw
>>892
禿同
895login:Penguin:2012/10/25(木) 05:59:47.93 ID:6H4QTpmg
>>893
例えばだけど、Winから移行してきた人
特にホームエディションからなんてパスワード無し起動に慣れ
起動毎に入力するLinuxをめんどくさがり
Ubuntuは自動ログインを選び、パスワード自体も短かったり
単純な羅列の人が多いと思うんだけど

そんな人と、1CD/1DVDのLinuxのセキュリティ、被害には差が出るものなの?
遊びでPuppy使ってるが、権限無しでPET/アプリジャンジャン追加できるけど
rootパスワード自体有るのかよく判らん・・・

もしそうならPuppy等は実用に耐えないOS/Linuxって事?
896login:Penguin:2012/10/25(木) 06:03:10.23 ID:YZvlKm40
Puppy スレで聞けばいいじゃん。
897login:Penguin:2012/10/25(木) 06:03:28.46 ID:9Eq2CRTJ
>>891
こんなところでも工作始めたのか
とっととセキュ板に帰れよNOD厨雑音
898login:Penguin:2012/10/25(木) 06:11:31.87 ID:LJgdkYj2
>>891
これがステマか。
899login:Penguin:2012/10/25(木) 06:13:44.15 ID:bIyd6alw
>>895
ノンパスワードやそれに近いつかい方をしてる人は、現状ではLinuxをターゲットにするウイルス自体が
ほぼ皆無という状況から助かってるだけだろうね

そういう人は自分の個別IPアドレスがわれるような状況では侵入される可能性がある
元々離れた場所にあるCPU資源を皆で使うunixの思想を手本に作られてるOSだから侵入されたら
かなりヤバいOSなんだろうけど、侵入される機会も滅多無いしね

モデムとルーター使ってる人はNAT越しに守られてるし

なのでもし今後Linuxの利点を利用し、それを攻撃してくるようなウイルスが出来てた場合は
Puppy等は実用に耐えないOS/Linuxって事になるかもしれないね
900login:Penguin:2012/10/25(木) 06:29:44.75 ID:t4Z0lK6s
>>899
普通の一般人はipアドレスをわざんざ固定にする人はいない。
むしろCATVのようなプライベートアドレスを使う人はいるだろうけど。
901login:Penguin:2012/10/25(木) 07:30:08.94 ID:6H4QTpmg
皆さんお答え有難う御座います

成るほど、ウイルスの心配はないのにパスワードだけがネックみたいな話なので
「どういう事?」と思いましたが
ネトゲみたいに月1のパスワード変更が推奨されている訳じゃないのですね
モノグサな先輩が銀行カードから何から何まで「1234」みたいな単純な番号で
こういう人が多そうなのと、そういう人はLinuxでも被害にあいのか?や
Ubuntuはパスワード短くても怒られないし(何文字以上制限)、その点で被害が有るのか?と気になりました

”ウイルス被害スレ”でLinux使用者を一切見ない理由もそこにあるんですね(ほぼ皆無)
しかし上記スレ被害者の「使用状況テンプレ」見ると、尽くインターネットへ直に繋いでいて
PC一台だけなのにルーター挟んでる自分が間違っているのか?なんて錯覚するほど・・・
そもそも自分のIPアドレスなんて知りませんしね(えっ?

Puppyは外で自分の環境使うのに小さく、LiveUSB起動で環境が保存できるのが便利で
もし危ないのなら持ち歩かない方が良いのかと心配でした
902login:Penguin:2012/10/25(木) 07:34:53.58 ID:34OnZ0NH
自演するときにIPが変わってるかチェックするから、IPは知ってる。
903login:Penguin:2012/10/25(木) 07:43:14.59 ID:8sf4xEjC
>>891
おいらも以前アンチウイルス入れようとしてリアルタイム監視に必要なDazukoでつまずいた
最新カーネルに対応してないし異様に重い
ESET NOD32 Antivirusって簡単に導入できるの?
904login:Penguin:2012/10/25(木) 08:29:16.24 ID:TK7DqLA2
>>901
linux持ち歩かなくても、ipadミニでいいんじゃないの?3万円以下(安い)。
905login:Penguin:2012/10/25(木) 08:32:55.11 ID:5sKNNVUG
ipadミニは高い
906login:Penguin:2012/10/25(木) 09:23:29.32 ID:Ghfb+0t9
Linuxでもアンチウイルスした方がいいとは思うけどね。
自分には直接関係なくても、それを他人にパスしてしまうことはあるわけで。
道端のゴミ拾いと同じで、見つけたら除去する。
907login:Penguin:2012/10/25(木) 09:25:59.33 ID:KSS+toix
無線LANルーターにNECを使い
子機にNECとバッファローの2台のUSB子機を使っています
WINDOWSでは両方とも接続できているんですが
ウブンツマガジンの無線LAN子機特集とかをみて
UBUNTUでかなりがんばったんですがどちらも接続できません

12.04でWINDOWSのドライバを読み出してとか
ドライバを自分でメイクしてとかしないでも
簡単に繋がるUSB無線LAN子機があれば機種名を教えてください


908login:Penguin:2012/10/25(木) 10:04:20.27 ID:SuWorqN9
うまく繋がらなかった子機の機種名を教えてください。
909login:Penguin:2012/10/25(木) 10:49:27.40 ID:KSS+toix
NECのWN300NU-Gと
WLI-UC-GNのOEM商品と思われる物です
親機はAtermWR4100N です
910login:Penguin:2012/10/25(木) 11:03:56.72 ID:TK7DqLA2
ipadミニくらいの大きさでいい。
3万円以下だから安い
911login:Penguin:2012/10/25(木) 11:06:55.49 ID:SuWorqN9
>>909
>WLI-UC-GN

12.10ですが、WLI-UC-GNを刺してみました。
特別な設定なしで接続できました。
よって子機の機種違いと思われます。

NECのWN300NU-Gは手持ちにありません。
912login:Penguin:2012/10/25(木) 11:06:58.76 ID:TK7DqLA2
>>906
ufw知らないの?使えないの?使い方知らないの?
どちらのユーザーさん?Windowオンリー?
913login:Penguin:2012/10/25(木) 11:11:18.80 ID:SuWorqN9
P.S.
12.04でもWLI-UC-GNを特別な設定なしで接続できました。
914login:Penguin:2012/10/25(木) 11:16:24.45 ID:KSS+toix
NTT製品なのですがネットで同じ商品が見つかりません
AOSSや外観や性能からWLI-UC-GNのOEMと思われる商品です
WINDOWSにはNTTのドラバで接続できます

LSUSBでどちらも認識はされているようなのですが
>>911は接続はどのようにしているのでしょうか?

繋がらないのでウブンツマガジンを参考に
WINDOWSに入ったドライバからiniをUSBメモリで書き込んで試したり
しましたが繋がりません
915login:Penguin:2012/10/25(木) 11:18:50.64 ID:TK7DqLA2
Kubuntuでデスクトップ字句検索やSkypeを楽しもうよ。
MSのアクトルックより多機能なコンタクト使おうよ。
ufwを有効にしてインバウンドに規制かけようよ。

KDEはおもったほど重くなかったよ。

Kubuntuで重くなる要因の一つは、ウィンドウズのタスクバーに相当する部分を調整して、ぐちゃぐちゃ
にすると重くなる。・・・他にも原因はあるかも知れないが・・・
ユーザー数がすくないのか、きめ細かなup dateは個人の環境レベルで毎日のように着てるよ。
916login:Penguin:2012/10/25(木) 11:25:37.63 ID:TK7DqLA2
追記:
実はAPPAmore(セキュリティ)が内蔵されて機能してるし、ufw(ubuntuファイアウォール)も内蔵
してある。
サードベンダーのセキュリティ対策のAVG、AVIRA、avast!あたりを入れても余り意味がない。
これらの老舗は昔は導入する意味があった。
COMODOはやめたほうがいい。何故なら・・・話が長くなるのでここまでで差し控える。
917login:Penguin:2012/10/25(木) 11:48:52.77 ID:SuWorqN9
>>914
>>>911は接続はどのようにしているのでしょうか?

911です。
LANケーブルを抜いて、WLI-UC-GNを刺します。
無線接続先候補にwifiルータ名が表示されるのでクリックしてパスワードを入力すると「接続が確立されました。」となります。
918login:Penguin:2012/10/25(木) 11:48:56.25 ID:mHmYQt2x
Ubuntuで認識しないってことはマイナーすぎるやつでない限りないでしょう…
iwconfigして認識してるか試したほうが…
919login:Penguin:2012/10/25(木) 13:39:42.32 ID:avQDz/NT
Ubuntuのマスターは残してあるけど、12.10を使おうとは思わないよ。
バグが多く含まれてるにちがいない。
やはり、どの版もLTS版がいいぞ。
苦労したい人は12.10をどうぞ。
920login:Penguin:2012/10/25(木) 13:43:20.64 ID:BaGxKAY6
>>914
「繋がらない」とは何を指してますか?
pingは?ifconfigは?
親機のログは?
921login:Penguin:2012/10/25(木) 13:57:46.32 ID:5VIn+uyR
>>919
使いたくてもグラフィックドライバが対応していないんで使えない
922login:Penguin:2012/10/25(木) 14:00:11.57 ID:avQDz/NT
時代遅れとなったLinux版AVIRA,AVG,abast!
故意にeicar.comのサンプルウィルスを踏んで、スキャンでもしないかぎり、インフェクトしない。
923login:Penguin:2012/10/25(木) 14:12:09.96 ID:avQDz/NT
親鸞のログは、え〜と、どなたか仏教信者居ませんか?w
924login:Penguin:2012/10/25(木) 14:15:22.18 ID:hpjx6wQw
>>923
弟子の唯円が親鸞の言葉を記したログが「歎異抄」
925login:Penguin:2012/10/25(木) 14:41:20.99 ID:avQDz/NT
どうも、最近老眼が進んでねえw親機が親鸞に見えましてなw
926login:Penguin:2012/10/25(木) 15:34:30.37 ID:08Ws+hqp
ダイソーの100円老眼鏡はすぐ壊れるぞ。
927login:Penguin:2012/10/25(木) 16:19:17.94 ID:bkjfVGtZ
>>926
使う奴もすぐ壊れるから無問題
928login:Penguin:2012/10/25(木) 17:20:06.33 ID:UmCVo/Il
>>927
その一口コメントは面白くないよ。
929login:Penguin:2012/10/25(木) 17:41:42.79 ID:CCFHGMQu
>>919
俺の経験からすると初期に限っては LTS の方がバギーだったりする。
そのうち良くなっていくけどね。
9.04 だって、LTS じゃないのに結構支持されてたじゃん。
930891:2012/10/25(木) 18:04:00.79 ID:OmzPckRo
>>903
なんかここではこれ以上語りたくないけど(工作員扱いだからww)
導入は楽勝。ネットに必要な情報はぜんぶ書いてある。
クレカ(Vプリカ使えた)が必要で、値段は2年ライセンスで5千円くらい。
インストールできる台数は1台(ディストリ)のみ。
1年のもあったよ。自分はUbuntuは何年も使うので2年にした。パターン
ファイルは一応毎日配信してる。Windowsのと同じに感じる。自分は何年も
Windowsみたいな環境をLinuxでも実現したかったので満足度は高い。あとは
自分で決めてくれ。ROMるぞ。w
931login:Penguin:2012/10/25(木) 18:08:38.66 ID:Ob1Dim1B
そもそもLTSって長くサポートしますよってだけの話だし
バージョンが進めばそりゃ安定するだろうけど最初なら他とリスクは変わらんわな
932891:2012/10/25(木) 18:49:23.89 ID:OmzPckRo
Windows版に比べてスキャンが非常に遅いので、大容量ハードディスクを
いくつか繋いでるような使い方では、Windows起動してそのセキュリティソフト
の結果をみる、という組み合わせてやったほうが現実的かも。
コンピュータ全体はWindowsで、ローカルディスク(起動ディスク)だけなら
NOD32 Linuxで十分だと思うけど。まぁそんなWindows版よりずっとスペックが
落ちる感じだから、ユーザを選ぶかもしれない。Windowsとのデュアルブート
のユーザー向き。根性で時間は我慢するならNOD32Linuxだけでもいけるとは
思うけど。まぁそんな欠点あり。
933login:Penguin:2012/10/25(木) 19:04:32.25 ID:Ob1Dim1B
そもそもLinuxでウィルス対策をガチガチにするってことがナンセンスだし、
「Winと同じような環境を実現したい」ってそれはLinuxがWinと同じくらいウィルスに狙われている状況であって
そんな事天地がひっくり返っても無いよね
934login:Penguin:2012/10/25(木) 19:14:15.97 ID:UmCVo/Il
だから、ウィルス対策もファイアウォールも内蔵されてるんだってばさ。
それをフルに使うユーザーが日本には少ないってことよ。
935login:Penguin:2012/10/25(木) 20:06:15.66 ID:SX1kKAqp
>>932
WindowsはWindowsの、LinuxはLinuxのセキュリティ対策がある。
そのソフトはルートキットのチェックとか、ログファイルのチェック、
ポートの開け閉め、不要なサービスの停止、その他システムの改変のチェックなど、
Linuxに有効な昔ながらの対策はちゃんとやってくれるのかね。
Windowsと同様のウイルス対策だけなら、安心してしまう分、
むしろ危険だと思うが。
936login:Penguin:2012/10/25(木) 20:06:39.32 ID:bIyd6alw
前からセキュリティアプリを入れてUbuntuこわして遊んでる人はWINDOWS目線でしょ

WINDOWSだったら・・・WINDOWSはこうだから・・・・
なのでウイルスに対する考えもWINDOWSがこうだからって考え方で考えているんだろう

Linuxは全く別物なんだけどね
937903:2012/10/25(木) 20:12:07.80 ID:8sf4xEjC
>>891
昔はlinuxで常駐保護するならばDazukoが必須だったんだけど今は違うのかな?
常駐保護が実用的な重さならオフラインスキャンが多少遅くても我慢できる
windosと違ってlinuxでは常駐保護が難しいんで変な理屈をつけて
linuxではアンチウイルスが必要ないと強弁していたのが変わるのかな?
938login:Penguin:2012/10/25(木) 20:40:30.48 ID:PlKiq6rx
Windowsとデータのやりとりするなら、Linuxでもアンチウイルスソフトを一応入れておくならばありだが、それ以外は必要ない。
Linuxを狙うウイルスよりも圧倒的多数なほどWindowsを狙うウイルスが多い。
939login:Penguin:2012/10/25(木) 20:48:18.08 ID:CnwLGtYZ
tripwire や debsums を使えば不正なファイルの改変には気付ける。

あと疑問が1つ。
/usr を ro でマウントするのって有効かな?
root取られたら結局無意味かね。
940login:Penguin:2012/10/25(木) 20:58:01.93 ID:CSg9wgA1
常駐じゃないclamavじゃ不満なのか?
941login:Penguin:2012/10/25(木) 23:20:04.57 ID:Oac51DJU
A子さんは8歳で、そのおばあちゃんは、63歳です。
おばあちゃんの年齢が、A子さんの年齢の6倍になるのは、
何年後ですか?

これをC言語で解を求めて下さい。数学使うと簡単にできますが、プログラムで書くとなると・・・
942login:Penguin:2012/10/25(木) 23:33:38.24 ID:DUZ9cC1F
for x=0 to 100
if (63+x)-6*(8+x) == 0 then print x
みたいな感じ?
943login:Penguin:2012/10/25(木) 23:47:50.53 ID:R0dChLGd
設定→リムーバルディスク→ ホットプラグされたら、ディスクが挿入されたらマウント にチェック

マウントされない

デスクトップアイコンで手動マウント

wineにて
オーディオCD→認識されない
データCD→認識されない

なんなのこれ、仕様?
使えないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞おすwww
944login:Penguin:2012/10/25(木) 23:48:35.57 ID:R0dChLGd
まつがった、こうだwww

設定→リムーバルディスク→ ホットプラグされたら、ディスクが挿入されたらマウント にチェック

マウントされない

デスクトップアイコンで手動マウント

wineにて
オーディオCD→認識されない
データCD→認識される

なんなのこれ、仕様?
使えないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞おすwww
945login:Penguin:2012/10/25(木) 23:59:09.86 ID:xQUxz0He
    _, ._
  ( ・ω・) ンモー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946login:Penguin:2012/10/26(金) 00:04:42.44 ID:Wc3zbh8s
>>942
これは方程式つかうと簡単に解けるが、俺は何十年かぶりに文法も裏覚えだったから、
NetBeansIDE7.2.1で作ってみた・・・最早パズル
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

/*
* 何年後にお婆さんの年齢が孫の年齢の6倍になるか。
* 現在孫の年齢は8歳、お婆さんの年齢は63歳
*
*/
int main(int argc, char** argv) {
int m=8;
int g=63;
int y=1;

printf(" 現在、孫 %2d歳 お婆さん %d歳\n",m,g);
do {
g+=y;
m+=y;
y+=1;
if((m*6)==g) break;

}while(1);

printf(" %d年後、孫 %d歳 お婆さん %d歳\n",y,m,g);

return (EXIT_SUCCESS);
}
947login:Penguin:2012/10/26(金) 00:06:50.20 ID:XvqjxYHI
無限ループ
948login:Penguin:2012/10/26(金) 00:09:29.81 ID:Wc3zbh8s
>>942
実行結果はこうなる。

 現在、孫 8歳 お婆さん 63歳
3年後、孫 11歳 お婆さん 66歳
949login:Penguin:2012/10/26(金) 00:10:41.66 ID:XvqjxYHI
孫が7歳だったら…
950login:Penguin:2012/10/26(金) 00:11:07.36 ID:Wc3zbh8s
なんのことはない、3年後だ。
951login:Penguin:2012/10/26(金) 00:13:27.54 ID:O4FrXTWG
図形は異様に得意なのに、この手の方程式が池沼レベルで出来なくて
(高校入試は図形と英語で乗り切った)、高1で数学を諦めた俺には
なんか凄いことしてるように見えるな。
952login:Penguin:2012/10/26(金) 00:15:13.14 ID:Wc3zbh8s
これコマンドにして標準入力からパラメータ入力形式にもできるし、
オブジェクト指向で作っても面白いね。

コンパイラはg++
ビルドツールはmake

統合開発環境 NetBeansIDE7.2

パッケージにあるよ。
953login:Penguin:2012/10/26(金) 00:18:56.03 ID:XvqjxYHI
>>946
あと、60歳・10歳だったら、0年後などと出るべき
954login:Penguin:2012/10/26(金) 00:20:39.29 ID:Wc3zbh8s
訂正:
NetBeansIDE7.2 →NetBeansIDE7.2.1 NetBeans.orgからゲット
g++
make
はパッケージから
NetBeansIDE7.1ならUbuntuソフトウェアセンターにもあるよ。
ただし、こちらは英語バージョンだと思う。
955login:Penguin:2012/10/26(金) 00:23:50.60 ID:XvqjxYHI
>>954
NetBeansIDEはおもしろそうですね。

でもそれより先に「訂正」するべきところがあるのではw
956login:Penguin:2012/10/26(金) 00:26:25.03 ID:Wc3zbh8s
ちなみに、KDEプログラミングではcmakeが必要らしい。
957login:Penguin:2012/10/26(金) 00:28:10.97 ID:Wc3zbh8s
958login:Penguin:2012/10/26(金) 00:29:27.35 ID:XvqjxYHI
それと
g+=y;
m+=y;
じゃなくて
g+=1; // or g++;
m+=1; // or m++;
じゃないとだめ
959login:Penguin:2012/10/26(金) 00:33:10.13 ID:Wc3zbh8s
>>958
ビルドしてテストしてケチつける気か。。。厚かましい奴だな。
確認済みだよ。
960login:Penguin:2012/10/26(金) 00:35:15.50 ID:Wc3zbh8s
>>958
評価してやるから
君の完全なソースを俺みたいに書いて晒してくれないか?
只のダダこねた子供じゃないだろ?
961login:Penguin:2012/10/26(金) 00:37:51.68 ID:XvqjxYHI
>>959
は??

















wwwwwwwwww
962login:Penguin:2012/10/26(金) 00:40:06.99 ID:Wc3zbh8s
IDE使ってデバッグした経験もなさそうな奴だなw
しっかり勉強しろよ。
能書きはいいから。
963login:Penguin:2012/10/26(金) 00:41:43.71 ID:XvqjxYHI
> 現在、孫 1歳 お婆さん 56歳
> 5年後、孫 11歳 お婆さん 66歳

でいいのか?
964login:Penguin:2012/10/26(金) 00:50:18.38 ID:XvqjxYHI
プログラム以前に手順間違っているしスレ違いだし、

例えるなら、ズボン脱ぐ前に放尿しているようなもんだ。満員で車の中でな。
965login:Penguin:2012/10/26(金) 00:51:21.26 ID:XvqjxYHI
×満員で車
○満員電車

しかし、NetBeansIDEは面白そうだな。
966login:Penguin:2012/10/26(金) 03:32:53.40 ID:7bg4bE8N
http://www.ubuntu.com/download/desktop

これは有料ですか?
無料教えてください
967login:Penguin:2012/10/26(金) 03:34:36.01 ID:O4FrXTWG
無料で教えるのは嫌どす
968login:Penguin:2012/10/26(金) 03:36:55.73 ID:O4FrXTWG
・・と思ったけどこのままサヨナラされるのも涙目なので
無料です。100回でも200回でもDLして大丈夫。
969login:Penguin:2012/10/26(金) 09:26:18.04 ID:r/xLMkdo
日本語も英語も不自由な人には使えない気がするが
970login:Penguin:2012/10/26(金) 09:30:45.00 ID:PZatPkRb
最大1000ドル/dlしか寄付できないのか。
971login:Penguin:2012/10/26(金) 09:57:11.79 ID:aEflLCJC
>>969
そうだよね。文盲は、iPadとかOSがプレインストールされて直感的に使えるものを使った方がよいと思う。
「無知税」だと思って、知識・知恵がある人は無料、知識・知恵がない人は有料でいいじゃん。
972login:Penguin:2012/10/26(金) 10:04:11.08 ID:PZatPkRb
知恵がなければ無条件に有料ソフトの餌食になってる。
知識・知恵がある貧乏人はLinuxなど使ってるね。
普通は目的に応じて使い分ける。
973login:Penguin:2012/10/26(金) 10:33:56.27 ID:O4FrXTWG
なんだ??Linuxに人を寄り付かせない様にするための工作??
974login:Penguin:2012/10/26(金) 10:37:25.94 ID:PZatPkRb
学生はLinuxまんせーでもいいけど、そのうちLinux+Windows+iOS+Android+MacOSでやれということ。
975login:Penguin:2012/10/26(金) 10:42:10.03 ID:aEflLCJC
>>973
そうじゃなくて、Linuxの文化が自分に合わなくてがっかりする人を未然に防いでいるだけ。
Linuxで薔薇色のコンピュータ人生を宣伝するものよいけど、
勘違いした人がLinuxに馴染めなくて、アンチLinuxのキャンペーンをはり始めるのを避けたいと思う。
976login:Penguin:2012/10/26(金) 10:44:07.86 ID:O4FrXTWG
んなもん使ってみてダメだったら勝手に離れていけばいいだけで
わざわざ高慢ちきに強弁する必要ないぞ
Ubuntuほど日本語化が進んでるディストリもないしな。
今はたまたま日本語Remixが出てないってだけで。
977login:Penguin:2012/10/26(金) 10:45:53.44 ID:aEflLCJC
>>974
正論。
978login:Penguin:2012/10/26(金) 10:47:48.68 ID:O4FrXTWG
Win板で、Linux使いと称して必死にLinuxサゲWinアゲやってる工作員がいるから
どうも信用ならないんだよな。
ここに出張しにきててもおかしくない。
979login:Penguin:2012/10/26(金) 10:54:30.64 ID:34RQoWxD
気にし過ぎ。世間は良い意味でそれほど2chを気にしていない。
980login:Penguin:2012/10/26(金) 10:55:34.42 ID:O4FrXTWG
単発ID
981login:Penguin:2012/10/26(金) 10:57:23.73 ID:O4FrXTWG
あやしいwww
982login:Penguin:2012/10/26(金) 11:34:51.67 ID:dCh3POdq
>>944
Linux板なんだから差分表示にしろよな。
効率の悪い奴め。
983login:Penguin:2012/10/26(金) 11:43:38.50 ID:mjv65Px5
++とか--とかで表されても一般人には分かりにくい
984login:Penguin:2012/10/26(金) 13:08:29.33 ID:kfT6gfiv
どうでもいいんだが、うぶんつのイメージファイル落とすときの
寄付で0をら選ぶと骸骨マークになるのはなんで?どういう意味?
ケチくせーやつめ、呪われろ!とかカノニカル骸骨化しますよ
的なメッセージ?だとしても少々うざい
985login:Penguin:2012/10/26(金) 13:38:12.51 ID:aEflLCJC
>>976
> ダメだったら勝手に離れていけばいい
そうやって突き放すから、アンチLinuxが生まれる。
「WindowsとLinuxは哲学や仕組みが全く異なるOSで、PC初心者にはまだ難しく、
コミュニティーの価値観も考え方も異なるから、
Windowsから来る人は、異文化理解の姿勢が必要」ということを事前に伝えておかなければ、
このスレで見るようなWindows風アンチウイルスソフトに固執して喚くような人が作られてしまう。
Linuxの文化を理解しないで喚く人には、言い出しっぺの法則を理解しているのかと小一時間問いたくなる。
開発者とユーザの境界がないのがOSS/Linuxの世界。

>>983
ここは一般人ではなくLinuxユーザが集うスレだから、一般人が分からなくても無問題では?
986login:Penguin:2012/10/26(金) 14:33:51.09 ID:sqiaIb92
>ここは一般人ではなくLinuxユーザが集うスレだから、一般人が分からなくても無問題では?
>そうやって突き放すから、アンチLinuxが生まれる。
>言い出しっぺの法則を理解しているのかと小一時間問いたくなる。
987login:Penguin:2012/10/26(金) 14:51:14.95 ID:7FhSprv3
>>985
【初心者スレ】って看板掲げ、一般人、バカ、は有料OSに帰れ!とか言い出すバカが
本スレで相手にされないのか?ひけらかす知識がないのか?多数常駐してるんだぜ?
自動車教習所に行ったら頭ごなしに「下手くそ、そんな事も知らんのか!そもう帰れ!」って言われるようなもんだぜ
しかも!!教官でもない何時までも卒業しない自称”伝説のヌシ”が大声で騒いでるwww
初心者におススメ、日本語環境もバッチリ!って来たのに、「Ubutuって気持ち悪いディストリだ・・・」って思うよ
誰も寄り付かんし誰もUbutuなんて勧めなくなる、他のディストリやMintに流れる訳だよ

そしてMintスレで暴れてる奴を見て、より一層Ubutuに近寄らなくなり
Ubutuスレに戻って来て、初心者一般人はWindowsに帰れ!!とか言い出すんだぜ?
真面目にレスしてくれてる人もその内居なくなる
988login:Penguin:2012/10/26(金) 15:00:16.18 ID:PZatPkRb
そういえばかつてのLinuxユーザグループのメーリングリストがまさにそうだったね。
DNA?として残っているわけかな。
989login:Penguin:2012/10/26(金) 15:17:24.28 ID:vIw9hulB
使い物にならないLinuxを一生懸命使おうとしてる層が、Linuxのメインターゲットでしょ。
DNAが受け継がれているっていうより、Linuxを使うってこと自体がふるいになっているんだよ。
まともな人ならLinuxなんか使わない。

ふるいを通ったDNAの持ち主だからLinuxを使ってるし、「俺、IT系だけど、仕事でバンバン
GIMP使ってるぜ?」とか、「ググレカス!」とか言い出すわけ。

それが普通の人から見るとキショッ!ってなるわけよ。
990login:Penguin:2012/10/26(金) 15:28:14.71 ID:p0iT7puc
単発ID多すぎ。

>>988>>989
自分がどこにいるのかもわからない低能ドザ専用の隔離病棟があるからそっちでやってよ。

デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時72
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1347193043/
【無料】日本でのシェアは世界の半分0.56%【Linux】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1348211886/
991login:Penguin:2012/10/26(金) 15:39:14.80 ID:mjv65Px5
Linux初心者は普通に知恵袋とかに行く

初心者でこんなところで質問したりするのは叩かれ慣れたねらーだけ
992login:Penguin:2012/10/26(金) 15:48:02.79 ID:dU/F/PtL
993login:Penguin:2012/10/26(金) 15:48:33.48 ID:PZatPkRb
>>990
>単発ID多すぎ。
これは何を言いたいのかな?
994login:Penguin:2012/10/26(金) 15:58:25.83 ID:s+qq881j
そもそも、linux向けにもWindows向けにもフリーソフトがある訳で、極端な話、
Linuxディストリに走った人たちは無料のOSってことで、飛びついたんじゃないのか?
Windows8が本日正式に?店頭販売されたら大盛況だった訳だが、あんなすごいの
MSが出すとは思わなかった。
それまでは、7はUbuntuLinuxに劣ってたからね。
アップルに照準を定めたMSの動きが手に取るように判る。
995login:Penguin:2012/10/26(金) 16:35:33.66 ID:kfT6gfiv
他のディストリならわかるが初心者向けのうぶんつで
しかもその初心者スレに来てまでなにいってんだよw
コマンドやスクリプト、プログラミングなんて当たり前
とかいうやつこそスレ違いだから出てけや
ここはLinux童貞を卒業した窓ユーザーも歓迎します
996login:Penguin:2012/10/26(金) 17:59:03.32 ID:p0iT7puc
>>995
私が言いたいのは>>989のような頭のおかしい類のアンチが目障りだということであって、初心者を拒絶してるわけじゃない。
ここ最近大量発生した初心者ですらない"Sorry, Windows Only."はそれ専用の隔離スレいけよってこと。
997login:Penguin:2012/10/26(金) 18:15:25.13 ID:O4FrXTWG
まだ頑張ってるのか、工作員は。
998login:Penguin:2012/10/26(金) 18:22:18.04 ID:O4FrXTWG
ベースのWinが割れでも試用版でもWin8にうpできるって報告があるじゃないかwww
逆説的にWinがいかに初心者にやさしいかを強弁したいステマ厨と工作員は
勝手にそっち使ってろよwwww
999login:Penguin:2012/10/26(金) 18:23:38.45 ID:KSji8GWf
Win8は悪い評判しか聞かないので買うなら7買うわ
てかタブレットベースのUIなんてUnityとかGnome-shellの後追いな上使いにくいクソUIだって分かってるのに……
1000login:Penguin:2012/10/26(金) 18:37:36.35 ID:+uDxiXLA
にょほほほ〜
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り| //
└○┘ (⌒)
  し⌒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。