オススメLinuxディストリビューションは? Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください。

前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part42
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1339681033/
2login:Penguin:2012/09/10(月) 20:45:13.43 ID:RGkmacFq
Linux初心者
→Ubuntu LTS

デスクトップ用途
・ハイスペックPC
 →Ubuntu、LinuxMint、Fedora
・ミドルスペックPC
 →Debian、Lubuntu、Arch
・ロースペック
 →Debian最小、Puppy、PCLinuxOS
・化石
 →Gentoo

サーバー用途
 →Ubuntu Server LTS、Scientific Linux、CentOS、Debian
3login:Penguin:2012/09/10(月) 20:47:15.25 ID:RGkmacFq
有償は RHEL(Redhat本流) が基本。
SUSE Linux Enterprise , Oracle Enterprise 等もある。

以下は無償の有名所。()は酷似したディストリがあって、劣勢になりそうな場合。
*はオススメ。

<Debiant系>
*Debian GNU/Linux:本流。汎用。
*Ubuntu:Debian のカナリア。デスクトップ向け。
(Mint):Ubuntu の派生。デスクトップ向け。
Knoppix:Debian派生。ライブLinux。デスクトップ向け。

<Redhat系>
(CentOS) :RHELクローン。汎用。
*Scientific Linux:RHELクローン。汎用。
*Fedora:RHEL のカナリア。汎用。
Mandriva Linux:Redhat派生。デスクトップ向け。

<Slackware系>
Slackware:本流。シンプル。汎用。
openSUSE:Suse Linux Enterprise のカナリア。デスクトップ向け。

<Enoch系>
*Gentoo Linux:本流。ソースビルド系。汎用。

<Arch系>
*Arch Linux:本流。思想がCRUXによく似ている。汎用。

<その他>
puppy llinux:軽めにまとめたLinux。
(CRUX):K.I.S.S の原則を守りぬくLinux。
LFS:一から作る オレオレLinux。
4login:Penguin:2012/09/11(火) 04:45:51.07 ID:F6VI13C3
最高のディストリはScientific Linux
使ってみて納得した
5login:Penguin:2012/09/11(火) 10:01:16.53 ID:oYesZGLp
人から聞かれたら取り敢えずUbuntu系を答えとけ!
それでダメなら(゚听)シラネ
6login:Penguin:2012/09/11(火) 10:11:06.30 ID:CrE6GO9B
ミントのシナモンはええぞ。
欠点はお酒を飲むと(ワイン)多少酩酊する。
7login:Penguin:2012/09/11(火) 10:38:11.01 ID:UeQyKSVE
ubuntuってカナリアなの?
8login:Penguin:2012/09/11(火) 11:16:55.31 ID:pHoih4ab
ノラか…
9login:Penguin:2012/09/11(火) 23:50:51.90 ID:y4mP564n
>>7
もしカナリアならDebianでもUnityが採用される
んなことはないって時点で間違いだとわかる
10login:Penguin:2012/09/12(水) 04:10:25.80 ID:+rxb58Xz
>>9
それを言うなら、FedoraはRHELのカナリアというのも間違いということになる。
11login:Penguin:2012/09/12(水) 06:17:27.05 ID:N3/BJmHx
>>9
なんか可哀想になってきた。
12login:Penguin:2012/09/12(水) 17:15:25.79 ID:AXc9+MZA
ジャンクPC(Core2 E4600)を買ったんですが、
これにSSDを載せて使う場合、どのディストリを入れたらいいでしょうか?

>>2で示されている「ハイスペックPC」とか「ミドルスペックPC」というのが
具体的にどれくらいのスペックを指すのか分かりません。

LinuxはサーバのCUIを少し触れる程度で、
GUI(デスクトップ)は全く使ったことがありません。
13login:Penguin:2012/09/12(水) 17:24:23.24 ID:xsktDELj
>>2 はだいぶてきとーだから参考にならんよ。
14login:Penguin:2012/09/12(水) 17:32:29.79 ID:iDvt9anf
>>12
GUI初心者ならインストールから簡単な
UbuntuかLinux Mintが良いかと
15login:Penguin:2012/09/12(水) 17:40:13.11 ID:+LKqRzkp
E4600なら大抵のは普通に使える
が、まあ>>2のハイスペックに書いてあるのだとちょっと動作遅くてイラッとくることはあるかも
16login:Penguin:2012/09/12(水) 17:40:26.20 ID:AXc9+MZA
>>14
アドバイスありがとうございます。

たしかにMintって良さそうなのですが、Ubuntuに対してメリットばかりなのでしょうか?
ユーザー数以外にUbuntuのほうが勝っている点はありますか?
17login:Penguin:2012/09/12(水) 18:57:51.06 ID:oz5dNCP8
ミントはインストール用iso作っていざインストールの段階で不具合あって?
試せなかった…PCと相性が合わなかったのかも知れない。
18login:Penguin:2012/09/12(水) 18:59:44.78 ID:e4LKkglr
質問したけりゃID変えてきな
連続質問禁止のルールに抵触してるぜ
19login:Penguin:2012/09/12(水) 21:00:29.25 ID:oz5dNCP8
VineLinuxも相性悪くて、インストールがうまく行かなかったから、
未体験
20login:Penguin:2012/09/13(木) 18:24:48.36 ID:Ba5ZNUoD
ユーザーが多い = トラブルの事例が多い = 対処しやすい

これに尽きる
21login:Penguin:2012/09/14(金) 00:33:19.93 ID:8FuTrhjs
>>20
そうですね
Fedoraとubuntu以外はありえないな
最初は使いやすそうなのでマイナーなのを選びがちだけど
結局はユーザー数なんだよな
10年以上使ってるとFedora、ubuntu、OpenSUSEで落ち着くんだろうな
22login:Penguin:2012/09/14(金) 00:39:36.64 ID:9fhA+K8f
んー、長いこと使ってるとDebianかCentOSあたりで落ち着く気がする
結局バージョンアップ時の環境再構築が面倒でないことを重視しちゃう
23login:Penguin:2012/09/14(金) 20:28:46.74 ID:rwKMZ5zH
最近あちこちで FineLinux てのを聞くが流行ってるのか?
この前大学の女子(情報系)が名前だしててびびった。
24login:Penguin:2012/09/14(金) 21:01:31.59 ID:ag+cNz4J
Vineじゃねーの
25login:Penguin:2012/09/14(金) 21:07:29.14 ID:diY3duRr
最近あちこちでVineの名前は聞かないから
Vineじゃないと思う
26login:Penguin:2012/09/14(金) 21:21:15.01 ID:xhWo77fm
どーせおっぱいVineVineなんだろ
27login:Penguin:2012/09/14(金) 21:22:35.74 ID:a8ExIyA5
>>23
ぐぐってもそんなLinuxないぞ
Distrowatchにもなし
28login:Penguin:2012/09/14(金) 21:31:00.64 ID:Q3WgNGuN
FineLinuxってあったらいいな
なんか響きがいい
29login:Penguin:2012/09/14(金) 22:32:24.40 ID:sxW92Q2+
>>23

その女子(情報系)に直接聞いたら良いじゃないか

運がよければ交流のキッカケになるかも知れないぞ
好みじゃなくても女子(情報系)の友達に
好みのタイプが居るかもしれないよ?
30login:Penguin:2012/09/15(土) 01:36:36.99 ID:8+OtGQrB
アプリケーションパッケージ類の更新が早く、
ソースからの再構築も融通が効いてかつ容易なディストリビューションはどれですか?
目的はコンパイルオプションを変更したり、パッチを当てつつ楽に管理することです。
自分で調べた範囲じゃGentooがそれを売りにしてるみたいだけど、
そこはかとないマイノリティー感が。
Debianもパッケージ再構築方法の紹介は比較的目にしますが、
自由度と更新頻度がいまいち分からず…。




31login:Penguin:2012/09/15(土) 01:39:11.89 ID:5imugXi6
大丈夫。gentooなんてsorcererやnixOSに比べりゃメジャーだし、ドキュメントが神
32login:Penguin:2012/09/15(土) 01:52:59.48 ID:mKEfZUqM
Gentoohは更新頻度はデフォルトではそんなに早くないね。
全部のパッケージに~x86とか付ける勇気があるならいいけど

あとパッチ当てつつ管理することとパッケージの更新が早いことを両立するのは割と大変では。
俺もX11のドライバの一つにパッチ当てて使ってるけど
更新が来るたびにソース読み直してパッチ作り直さないといけないのは非常に面倒。
大幅にソース変更とかあった日には割とデカい作業になる。
33login:Penguin:2012/09/16(日) 01:32:17.78 ID:s476RqbM
メジャーなディストリを試してきた個人的なおすすめベスト3

1.Scientific Linux (SL) 6.3
2.openSUSE 12.2
3.Debian GNU/Linux 6.0
34login:Penguin:2012/09/16(日) 03:11:53.97 ID:ZI/TShRp
>>33
>メジャーなディストリを試してきた個人的なおすすめベスト3

>1.Ubuntu
>2.openSUSE 12.2
>3.Debian GNU/Linux 6.0

たしかにそれは同意。
35login:Penguin:2012/09/16(日) 03:30:55.99 ID:GmYxy9cN
機種に馴染む奴でいいね。ちなみに個人的にはUbuntuだ。
36login:Penguin:2012/09/16(日) 07:54:56.02 ID:7ibXVKa7
1.Ubuntu
2.Gentoo
3.Debian

でしょ
パッケージ管理システムが神
37login:Penguin:2012/09/16(日) 09:50:13.26 ID:s476RqbM
>>36
apt-get(.deb版)がそんなにいい?
yumやyastで十分というか、機能的に変わらないだろ
俺は慣れもあるが断然rpm派
38login:Penguin:2012/09/16(日) 10:43:41.52 ID:OTCWKfnn
aptに慣れてるとyumの遅さに驚く
39login:Penguin:2012/09/16(日) 10:50:40.30 ID:lx17O93D
yumってyum searchとか実行する度に
ネットに接続してパッケージ一覧取得しようとしなかったっけ?
40login:Penguin:2012/09/16(日) 11:00:59.55 ID:LYKAQUbd
yumこれでも速くなった。
昔は本当にとろかった。
41login:Penguin:2012/09/16(日) 14:42:27.03 ID:DPt7e6Y5
apt-rpmは糞。採用しているディストリも糞。
42login:Penguin:2012/09/16(日) 17:53:43.47 ID:7PT87eid
>>37
> 機能的に変わらない
> 断然rpm派

この2つはなんだか矛盾している気がするが、それはいいとして
apt-cache, apt-source, auto-apt
なんかの機能は yum にもあるの?
43login:Penguin:2012/09/16(日) 17:58:49.51 ID:lx17O93D
>>42
https://wiki.archlinux.org/index.php/Pacman_Rosetta
一応一通りはあるみたいね。
apt-sourceってapt-get sourceのことか?
"apt-source"でググってもそれらしいのがヒットしなかった。
44login:Penguin:2012/09/16(日) 18:07:26.44 ID:7PT87eid
>>43
ありがとう。こんなページあるんですね。
対応したコマンドがあるのも知らなかった。
apt-get source はその通り、すんません。
45login:Penguin:2012/09/16(日) 20:34:38.16 ID:ppQjqpsK
>>33
Scientific LinuxはRedHat系としての良さ、
Debianは当然元祖Debian系としての良さがあるのはわかる、
でも何故openSUSE?
46login:Penguin:2012/09/16(日) 20:37:06.70 ID:lx17O93D
SUSE系の良さがあるんじゃないの。
47login:Penguin:2012/09/16(日) 20:53:44.38 ID:OpJmapzy
系統だけがディストリビューションの全てではないでしょ。
KDEやAMDならSUSEでしょ。
48login:Penguin:2012/09/16(日) 21:08:12.91 ID:s476RqbM
>>45
俺はKDEでSUSEを評価してる
49login:Penguin:2012/09/16(日) 21:20:57.86 ID:s476RqbM
あとcnfとzypperもね
50login:Penguin:2012/09/18(火) 08:12:22.12 ID:vtUkT2h7
SUSEは日本語のフォントが綺麗だが何故?
特別なフォント使ってるのかな
SUSEに全体的に不満はないが、オーソドックスなRedhat系が一番しっくりくる
やっぱりScientific Linux 6.3が最強
51login:Penguin:2012/09/20(木) 12:12:36.93 ID:/NqNIUNZ
英語の得意な人にはな
52login:Penguin:2012/09/20(木) 12:48:55.07 ID:lAdO/hnz
じゃあこのスレは英語オンリーにしようよ
53login:Penguin:2012/09/20(木) 13:05:00.57 ID:iZHvI+wD
I am a pen, and you?
54login:Penguin:2012/09/20(木) 13:16:05.48 ID:SgvB4CEX
I think japanese support is not important.
You can use japanese on many Linux distros if you do little settings.


If you left junior high school, using Linux in english is no probrem.
55login:Penguin:2012/09/20(木) 14:10:07.13 ID:XGmmUZ+A
ai andarsutando
aiai sar
56login:Penguin:2012/09/20(木) 14:15:17.20 ID:3C9oWAUY
ha ha ha
57login:Penguin:2012/09/20(木) 14:24:38.97 ID:lAdO/hnz
My penis black.
58login:Penguin:2012/09/20(木) 14:26:15.55 ID:lAdO/hnz
Sorry, put get it back....
My pen is black.
59login:Penguin:2012/09/20(木) 15:44:51.24 ID:THZz4JMF
Noi dobbiamo scrivere italiano.
60login:Penguin:2012/09/20(木) 16:43:45.84 ID:Bs32cHyV
結論
Scientific Linux最高や!

Ubuntuなど小学生までや!!
61login:Penguin:2012/09/20(木) 17:54:02.15 ID:OvIcxf2m
結論
LFS最高や!

Scientific Linuxなど幼稚園児までや!!
62login:Penguin:2012/09/20(木) 21:36:44.42 ID:eLMleGOB
>>60
同感
63login:Penguin:2012/09/20(木) 21:50:29.37 ID:iZHvI+wD
>>61
同感
64login:Penguin:2012/09/20(木) 22:24:29.21 ID:BevEYAl4
どこがじゃ?
65login:Penguin:2012/09/20(木) 22:45:02.88 ID:SgvB4CEX
GentooがあるのにわざわざLFS使う理由がわからん

自動更新できないし
依存関係の解決もしなあかんし
66login:Penguin:2012/09/21(金) 20:39:50.75 ID:OCWNaOVo
LFSってデスクトップ用途でどうなん?
UbuntuとGentooとWinXPとLFSのマルチブートしてみたい
67login:Penguin:2012/09/21(金) 21:09:25.63 ID:hxq0rzFA
>>66
まずはそれらの用途を言ってみろ
68login:Penguin:2012/09/21(金) 21:24:34.04 ID:OCWNaOVo
>>67
用途なら普通にブラウジングとかのデスクトップ
だったらUbuntuじゃんって言われそうだけどいじりたいので
69login:Penguin:2012/09/21(金) 22:18:08.82 ID:VTjidokR
LFSはダルい
Gentooがいい
70login:Penguin:2012/09/21(金) 22:22:52.30 ID:kjJDgxFd
Gentooはだるい
SourceMageがいい
71login:Penguin:2012/09/21(金) 22:24:47.70 ID:JWa78uTU
SourceMageはグリモアとかのネーミングセンスがダサい。
Lunarがいい。
72login:Penguin:2012/09/21(金) 22:26:09.80 ID:YSW6kksx
LunarってなんでSorcererからフォークしたの?
73login:Penguin:2012/09/21(金) 23:44:22.81 ID:/BMZveab
まるで知ってる名刺を書けば上級者になったつもりでいるような方ばかりですね。
74login:Penguin:2012/09/22(土) 04:23:40.42 ID:Qe9KCXHS
distribution has not been used.
I have build the source directly from a git repository to clone upstream.

So cumbersome to work manually update, I have automated script.
script are in place to create a repository of personal workroom of sourceforge git to serve as a backup.
75login:Penguin:2012/09/22(土) 10:23:15.59 ID:igobMqe2
Gentooに勝るものなし。バイナリパッケージは無駄が多い。
76login:Penguin:2012/09/23(日) 00:43:33.18 ID:AA2m+e3T
kubuntuだな
77login:Penguin:2012/09/23(日) 10:26:15.20 ID:Y0NNbF4+
うぶん厨もmint厨も本質的に同じ
78login:Penguin:2012/09/23(日) 16:13:59.08 ID:efPLPYyl
本質的にインストールフリークってか?w
79login:Penguin:2012/09/23(日) 17:42:56.62 ID:BWLcjP+B
>>3
openSUSEは別にデスクトップ向けではない。
Xenなど仮想化にも力を入れていてサーバー用途にも使われてる。
サーバーOSやってるNovellがバックにいるから当然
海外ではサーバーでもデスクトップでも人気
80login:Penguin:2012/09/23(日) 18:55:37.53 ID:iX9ns91c
ディストリ名とかイメージカラーとかマスコットキャラとか
デフォルトデスクトップ環境とか言語対応とか。。

人気が出るのにはそういった要素になにかあるね。
81login:Penguin:2012/09/23(日) 20:51:57.91 ID:AMrD12g6
比較的最近になってからは、外見のヲサレさを意識するようになってきてるな
FreeBSDですらシンボルマークを変えたほどだし

なんだかんだで見た目は大事だよ
「自分でカスタマイズすりゃいいだろ」とか言う前に第一印象は決まってしまうし
82login:Penguin:2012/09/23(日) 22:12:33.96 ID:ZKTQ8kNy
デフォルトの設定も大事だね。
なおせばいいじゃんでは通用しない。
83login:Penguin:2012/09/24(月) 01:59:24.44 ID:T86YgjH+
5年位前にインストールしたgentooを使ってるわ
その間CPUもマザーボードもHDDも何度も交換したけど
ちょこちょこと修正して
84login:Penguin:2012/09/24(月) 15:20:05.38 ID:kuvjc8W5
>>81
> なんだかんだで見た目は大事だよ
> 「自分でカスタマイズすりゃいいだろ」とか言う前に第一印象は決まってしまうし
それは用途にもよる。

商業でカスタマを増やさなければならないプロジェクトなら、
見た目は非常に重要になる。

一方で個人が自分の都合で特定の相手に情報を配信するだけなら、
何でも良い。見た目はその人の趣味のレベルとなる。

まあ、こんな感じか。
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/
85login:Penguin:2012/09/28(金) 01:40:05.56 ID:2c1mM23s
wpa2psk enterpriseにデフォルトで対応したディストリを使用したいと思っています。
ubuntu/fedoraなど近年のメジャーな物なら対応しているようなのですが端末がeeepc 4gと化石もいいところで、軽量ディストリも多々試したのですが対応済みのものが見つかりません。
86login:Penguin:2012/09/28(金) 12:23:14.73 ID:EpE9VexC
ゴミなわけだし使い道が見つからないなら処分したほうがすっきりすると
思うよ、ハードオフに持ってくとかさ。
あ、ひょっとしてハードオフで買ってきたのかなw
87login:Penguin:2012/10/04(木) 21:40:07.12 ID:98k0Pi7q
軽量なrpm系(RedHat系)ディストリを探しています。
皆様のお知恵をお貸しください。

インスコ予定機が[email protected] MEM1.5Gという古ノートだから
科学的なやつとかせんとくんでは厳しいのではと考え、軽量級を希望してます。

rpm系(RedHat系)で、というのは今我が家にrpm成分が欠けているので。
現在、自分用Arch 家族兼用嫁機Debian 家鯖Slackwareという環境です。

用途は特になく、単にrpm系(RedHat系)の設定ファイルの配置や書式、
およびパッケージ管理を学ぶためです。
よろしくおねがいします。
88login:Penguin:2012/10/04(木) 21:43:58.90 ID:bY0+U2g4
>>87
普通に CentOS とかでいいと思うけどなぁ。
厳しい、ってのは実際入れてみてそう思ったの?
89login:Penguin:2012/10/04(木) 21:44:11.58 ID:YLssHA4i
rpm系なら設定ファイルの配置や書式が全部同じだとでも思ってるのかしら。
90login:Penguin:2012/10/04(木) 21:46:14.92 ID:vK6YMwY/
じゃあrpm系のVineLinuxで。
91login:Penguin:2012/10/04(木) 22:15:22.70 ID:eqgJ4O/n
>>87
学習用途なら、メインマシンにVirtualBoxとか入れて
仮想化でいい。
古いノートにいれるよりは早く動いて快適だろう。

ディストリビューションによってファイル配置は全然違う。
いまさらCentOSもアレだし、
RPMならFedoraかopenSUSEでしょ。
VirtualBox使えば両方入れられる。
92login:Penguin:2012/10/04(木) 22:22:11.55 ID:vK6YMwY/
ファイル配置なんてman読むかfind /etc とかすれば大抵分かるし
別に学ぶとかそういうのじゃないと思うんだけどなあ。
パッケージマネージャーも大した違いがある訳じゃないし。
93login:Penguin:2012/10/04(木) 23:29:24.55 ID:cBwz1t3p
1.6GHzでメモリー1.5GBというUbuntuが普通に動くスペックをお持ちなら
科学的なやつでもせんとくんでもFedoraでもVineでも問題ありません
94login:Penguin:2012/10/05(金) 00:05:48.19 ID:ZUW3zMG+
9587:2012/10/05(金) 02:57:51.24 ID:lFAvLeuS
91さんの言に従い、仮想化で試してみます。
(古ノートは慣れているArchでいいや、と思い直しました)

レスくださったみなさまに感謝します。
おかげさまで迷いが消えました。ありがとうございました。
96login:Penguin:2012/10/06(土) 22:55:12.48 ID:WlqS9TdD
sorry this homepage japanese only
97login:Penguin:2012/10/08(月) 22:09:40.19 ID:TVPf2tST
rpm系のサーバーならSLが最高
デスクトップ用途ならMintがいいかも
98login:Penguin:2012/10/08(月) 22:10:32.62 ID:S45asaXB
Linuxは時代遅れ
Plan9がいちばんかっこいい
99login:Penguin:2012/10/09(火) 11:17:11.05 ID:AYP478AN
使えない奴は使えないものを選択するって本当だな(笑)
100login:Penguin:2012/10/10(水) 16:32:47.49 ID:KG7wta1K
Linuxは時代遅れ
FreeBSDがいちばんかっこいい
101login:Penguin:2012/10/10(水) 16:45:43.04 ID:/hThJGU+
>>100
そもそも時代すら作ってないしw
売りだそうとして失敗した末路はこんなものさ
102login:Penguin:2012/10/10(水) 17:19:26.44 ID:hE8uXTDM
(^^)
103login:Penguin:2012/10/10(水) 17:29:01.29 ID:r3Q0DCZV
あれ? BSD板ってどこ?
104login:Penguin:2012/10/10(水) 18:45:24.29 ID:vlflvlxz
unix板じゃね?unixじゃないくせにwww
105login:Penguin:2012/10/10(水) 19:59:58.40 ID:XcZbpJPw
FreeBSD?なにぃ?あのだせーえ、OpenLookのGUI部品w
106login:Penguin:2012/10/10(水) 20:34:57.45 ID:XcZbpJPw
せっかくのウィンドウマネージャーのプラズマが泣いてるぜw
107login:Penguin:2012/10/12(金) 02:43:34.27 ID:aUG5gV5u
Knoppixで起動時にサウンドカードが認識されてるにもかかわらず
アナログ出力で繋いでもデジタル出力で繋いでも音が出ないと思ってたけど
サウンドの初期設定でアナログもデジタルもつまみが一番左の0になってるだけだった
LXDEも使いやすい
108login:Penguin:2012/10/12(金) 22:27:44.35 ID:PxNpDaim
おすすめはあるけど、ここに書くと笑われるから書かないよ。
109login:Penguin:2012/10/12(金) 23:12:06.27 ID:ybXNo2he
nixOSが最強
110login:Penguin:2012/10/17(水) 00:30:31.05 ID:GbhrNHsp
ZevenOS 見た目も悪くないしUbuntuベースだからAPT使えて便利
111login:Penguin:2012/10/20(土) 14:56:00.59 ID:jCT0ZJFw
最強とまで言う気はないが、
openSUSEのLXDEはかなりいい。
初心者でも簡単。
112login:Penguin:2012/10/20(土) 15:09:40.42 ID:qNscK0XL
age
113login:Penguin:2012/10/20(土) 22:05:11.30 ID:DMF/kY5W
初心者には簡単にはいかないKubuntuをお薦めするよ。
114login:Penguin:2012/10/20(土) 23:03:29.88 ID:DeTBFK9S
Xubuntuおすすめ
115login:Penguin:2012/10/21(日) 00:13:28.96 ID:inqMbFQX
時間がとれたらXubuntuとやらを動かして見るよ。・・・正月休み頃かなw
116login:Penguin:2012/10/21(日) 05:49:44.77 ID:xwgAWpTQ
何が面白いの?
117login:Penguin:2012/10/21(日) 17:46:00.99 ID:ocKiwzeN
NEC のlavie z やthinkpad panaのレッツとか基本機能だけのノートPCの場合、
SSDのtrim、タッチパッドや省電力ってwindows7並に機能しますか?

TVチューナーや変なホットキーのついたノートPCは買わないつもりです。
お勧めディストリを教えて下さい。

ubuntuの場合、ノートPCの動作保証がどうなっているのか教えて欲しいです。
Ubuntu Desktop certified hardware | Ubuntu
http://www.ubuntu.com/certification/desktop/
ここを見ると海外のノートPC型番を見て日本語版型番を推測して
トライするしか無い?
118login:Penguin:2012/10/21(日) 18:14:40.55 ID:eDN9Ati4
>>117
候補にあるノートPCをメモして、lshw -shortとかの結果を晒してる人を探してみればいいんでは
ブログならないこともないだろうし、店頭で店員に頼んでUbuntuのライブDVD使って自分でコマンド叩くという手もあるし

UbuntuTips/Hardware/SearchHardwareInformation - Ubuntu Japanese Wiki
ttps://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Hardware/SearchHardwareInformation

USBメモリから起動させてlshw -shortした結果をテキストエディタにまとめてからドライバの対応具合とか調べるのが一番楽そうだけど
119login:Penguin:2012/10/21(日) 18:16:37.21 ID:SR1aNmS5
ならば、まずはHP製のデスクトップが間違いないだろう。
Linuxとは間違いなく相性がいいだろうし、安い。
デスクとっぷと言ってもデスプレイとCPU+スピーカー一体型で
Win7のみでオフイスなしだが、500GBのHDDにメモリ4Gで、
申し分ない。20inchだぞ、画面も鮮明、国内製造、新品。
今日家電量販店でHPの製品探してたら激安だった。
なんと44800円、中古のPC買うのがばかばかしくなるなw
120login:Penguin:2012/10/21(日) 18:23:12.89 ID:SR1aNmS5
ならば、まずはHP製のデスクトップが間違いないだろう。
Linuxとは間違いなく相性がいいだろうし、安い。
デスクとっぷと言ってもデスプレイとCPU+スピーカー一体型で
Win7のみでオフイスなしだが、500GBのHDDにメモリ4Gで、
申し分ない。20inchだぞ、画面も鮮明、国内製造、新品。
今日家電量販店でHPの製品探してたら激安だった。
なんと44800円、中古のPC買うのがばかばかしくなるなw
121login:Penguin:2012/10/21(日) 18:24:24.92 ID:C2ziJ93s
ノートって言ってらっしゃるじゃないの…
122login:Penguin:2012/10/21(日) 18:24:41.37 ID:SR1aNmS5
あのデスクトップなら持ち歩ける。
俺はしっかりパンフを貰ってきた。
123login:Penguin:2012/10/21(日) 18:28:31.92 ID:7aua54Go
もう秋休みは終わりよキチガイさん
124login:Penguin:2012/10/21(日) 18:31:04.76 ID:SR1aNmS5
で、?
125login:Penguin:2012/10/21(日) 18:31:05.00 ID:xegCSiMr
なぜそこまでHPに執着するのか
126login:Penguin:2012/10/21(日) 18:31:33.17 ID:/Yj1i3M5
何だ社員か
127login:Penguin:2012/10/21(日) 18:32:39.43 ID:KmLTqizF
ドキチガイのニートアスペルガーはこのスレも荒らしてんのか。
128login:Penguin:2012/10/21(日) 18:33:38.44 ID:eDN9Ati4
ニートまでLinuxを使えるようになったのか
Linuxも落ちぶれたなぁ
129login:Penguin:2012/10/21(日) 20:22:53.83 ID:5yplfPel
ニートまで使うほど普及したんだよ。
130login:Penguin:2012/10/21(日) 20:31:21.28 ID:KQrPB/To
ニートが作って普及させたんだよ
131login:Penguin:2012/10/21(日) 20:37:36.85 ID:Nt8NikFt
ニート「やることない…プログラミングしたいけど働きたくない…こうなったらオープンソースに貢献するか」
132login:Penguin:2012/10/22(月) 04:37:57.25 ID:O+0RiOUt
自分のコンピュータで動いてる全てのソフトウェアのコードを弄れるようにして運用したいんですが、
何が一番向いてますか?

弄った後にソフトウェアが更新されたらその辺の管理も楽だといいんですが。

ちなみに今はUbuntu使ってるNoobっぶです。超絶天才ハッカーになりたいので勉強意欲はまぁあります。骨を埋める覚悟で有ります。
Archって基本バイナリ管理なんですよね?ソースコードと親和性高くて、自分のパソコンに入ってるコードを全部簡単に見れて、手軽にそのコードで動いてることを証明できるっていうとやっぱりGentooですか?
でもGentooとかでソースを弄ったら、その後ソフトの更新とかあったらどうなるんでしょうか?

LFSやSlackwareはまだなんとなく手を出したくないです。一応メインPCのディストリ選びなんで、Ubuntu並にパッケージ管理が楽だと嬉しいもので。

おとなしくUbuntuを使い続けるか、Archにするか、GentooをメインPCにしてみるか、自分の中ではその辺で迷ってるんですが。アドバイスくだしゃい。
133login:Penguin:2012/10/22(月) 05:30:09.37 ID:OQsHHJVO
>>132
Xubuntuだろうね。
先ほどいじってみたが、わかりやすく言えばフロート型で、あんたの望みどおりのスタイル
だと思うよ。
只、バージョン12.10じゃないほうのが、日本語化されてると思う。
どの種類のも言えるけどね。勉強にはなる。
134login:Penguin:2012/10/22(月) 06:16:30.61 ID:O+0RiOUt
>>133
Ubuntu派生はあんまり選ぶ気しないっすねぇ。それにDEはXmonadをとりあえず継続予定です。
今Ubuntu11.10をまだ使っててアップグレード時の面倒とか嫌だなぁって思って継続してるところです。
Ubuntuの最新型のウリはどうも自分の求める世界から離れていってる感じがして12.10とかいかずに抜け出したいかなぁと思ってます。

メインマシンで環境ぶっ壊すの避けたいし、ある程度安定性を求めるので、とりあえずDebianにしようかなぁ。とも思ってきた。
DebianはUbuntuの前に使ってたから慣れてるし。

でもふっと新しいものを使いたくなったりもするし、ソースコードともうちょっと強制的にでも触れ合う方にいきたいので迷うなぁ。
135login:Penguin:2012/10/22(月) 06:59:33.05 ID:jyXs4tKI
>>132
BIOSのソースが公開されているハードを選ばないと駄目じゃん?
ディス鳥なんかなんでもよいしLinuxじゃなくてもいいじゃん?
136login:Penguin:2012/10/22(月) 09:46:34.96 ID:O+0RiOUt
>>135
そこはCorebootで(ry
とは言わずに当面は諦めます。UEFIもまぁいいです。

パラノイアというよりは、手持ちのコードで理解できる動きをしてるかが知りたいし、
思い通りに動く方が重要と言った感じです。
基本的にBIOSは起動時補助だけでOS起動したら関係ない(はず)ですよね。

確かにGNUの出してるディストリが一番近そうですが、まぁ、単純にはスキルアップとコードに近い環境でなおかつ楽したいってことですねぇ。
GNUが支持するOS、gNewSense、Parabola、Trisquel、Ututoとか使ってる人いるんですかね?なんか聞いたことない。
使ってる人いればちょっと心強いんですけど。

まぁ、Noobっぶなので最初はある程度のブラックボックス許容してラクしたいです・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
137login:Penguin:2012/10/22(月) 10:56:47.16 ID:3IfkD60Y
どんなPC使ってるのか知らないけど、環境壊したくないなら仮想環境で
しばらく試せばいいじゃん。つうかそれが大前提だと思うんだけど。

納得いくまではホームはUbuntuにでもしとけば良い。仮想環境の踏み台
でしか無いし。

ソースで管理したいなら、OS含めた全ソフトをソースで持ってきて
更新毎にコンパイルって手法が一番。
大抵の鳥で可能。
138login:Penguin:2012/10/22(月) 11:39:41.64 ID:O+0RiOUt
>>137
そういう感じですかね。というか、その為に今週テスト環境に出来るPC組むつもりなんですw

とりあえずGentoo辺りに挑戦して、泣きながら帰ってくるのを目標にしてみまつ。
139login:Penguin:2012/10/22(月) 13:05:15.48 ID:lemKXnfY
スーパーハカーになるならgentooを目瞑ってインスト出来る位に
ならないとお話にならない
140login:Penguin:2012/10/22(月) 13:15:56.10 ID:7GI2GDKJ
音声読み上げソフト使って頑張るのか
141login:Penguin:2012/10/22(月) 13:22:17.29 ID:BU9PX9Sa
CUI画面を読み上げるとか
142login:Penguin:2012/10/22(月) 13:24:11.56 ID:7GI2GDKJ
あらかじめインストールスクリプト書いておいて
実行する時だけ目を瞑ればおk
143login:Penguin:2012/10/22(月) 13:26:02.46 ID:lemKXnfY
まぁそういう発想が出来ないと駄目って事だな
読み上げなくてもbeep音出すようにシェル組んでも出来るだろうけど
逆にディストリなんて何でもいいと思う
144login:Penguin:2012/10/22(月) 13:33:35.94 ID:O+0RiOUt
>>143
ちょうど昨日そんな内容のものを見てたところでつ。
今なぜかFuntoo入れてみてえ。と思ってFuntooのインストールマニュアル読んでる。
ぐぐりながらだと勉強になりまつね。

コメント#2185440 | コマンドラインはもういらない? | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=572618&cid=2185440
145login:Penguin:2012/10/22(月) 14:00:16.84 ID:jyXs4tKI
ディストリの選択で止まっていたり、
ぐぐると勉強になると言ってる時点で、
ソース読む意味はないよ。
どうせ理解できない。無駄無駄無駄ぁ。
146login:Penguin:2012/10/22(月) 14:22:52.77 ID:O+0RiOUt
>>145
調べてたらPortageってbashとPythonで書いてあるって書いてあるから余裕だよ。
幸い両方それだけはよく知ってるんだ。(震え声で
147login:Penguin:2012/10/22(月) 14:38:58.88 ID:jyXs4tKI
アセンブラ読めないのに動きの理解ができるの?
中2病患者ってこと?
148login:Penguin:2012/10/22(月) 14:50:51.17 ID:PdS0hrNk
アセンブラーマン毛乙
149login:Penguin:2012/10/22(月) 15:03:06.33 ID:7GI2GDKJ
アセンブリ言語をアセンブルするものがアセンブラ
従ってpythonかbashで書かれたアセンブラがあれば読めるんだろう
150login:Penguin:2012/10/22(月) 15:06:38.48 ID:PdS0hrNk
Z8000なら大昔プログラミングしたな。
メインフレームならIBMシステム360マクロを使ったことがある。
151login:Penguin:2012/10/22(月) 18:15:09.05 ID:Rald4dyM
BSDは時代遅れ
Solarisがいちばんかっこいい
152login:Penguin:2012/10/22(月) 20:32:25.82 ID:BU9PX9Sa
Windowsしか触ったことのない一般人のPCにLinuxインストールしてあげるとしたら何にします?
普通にUbuntu系列だと思いますが
やっぱりLubuntuですか
153login:Penguin:2012/10/22(月) 20:34:16.34 ID:jyXs4tKI
余計なモノをインストールしてあげないのが一番だな。
154login:Penguin:2012/10/22(月) 21:01:56.34 ID:rvwQJ5fc
>>152
私もWindows(XP)常用の人に設定したけど、
現時点では、Scientific Linux 6.3(GNOME2)が一番好印象でした。

インストールから管理までこちらでやるならデスクトップが
XFceかGNOME2で安定していたら何でも良いと思いますよ。
LXDEはver1.0待ちかな。まだ安定していないところがあります。
例えばアプリを切り替えたりしているうちにテキストエディタの
Shift+カーソルキーでの範囲選択が利かなくなるとかもろもろ…。
Ubunntuとかアップグレードで不具合とかデスクトップの使い勝手が
変わるとかあって面倒です。

DebianにGNOME2 or XFceも良いけど、セットアップ完了までの手間は
SLの方が少ない印象。
LMDEはまだ安定していないようだけど、目を付けています。
155login:Penguin:2012/10/22(月) 22:38:40.60 ID:894pcUza
>>152
Windows7のUIに近いKDEが使える奴にきまってる。
有名どころではopenSUSEか、Fedora。

UnityのUbuntuいれるのは嫌がらせでしかない
156login:Penguin:2012/10/22(月) 22:51:27.19 ID:Nk6uAok9
>>152
古いPCにいれるのが目的ならfluxboxやLXDEつかったディストリを勧めるべき
あとパッケージ数が少ないのは大前提

比較的新し目のPCでWindows7とデュアルブートしたい等であればKDEつかったディストリかな
UIがよく似てる 見た目っていうかテーマのOxygenがはMacっぽいけど

>>155
Kubuntuでよくね
157login:Penguin:2012/10/22(月) 23:07:13.86 ID:FynRPCCW
よく「試しに仮想環境で運用する」的なことを言う人が多いけど、
あまりLinuxに詳しくない人なのでは?と疑ってしまう。

あんまり知られてない(?)ようだけど、ルート以下を全部tarでまとめて、それを別パーティション上で展開してfstabを書き換えるだけで、システム環境をまるごとコピーできる

ウインドウズというOSはいまだにC:\まで含むパスを扱うので、fstabが大量にあるような状態なので、このような簡単な複製ができない。だから仮想環境で試すという発想になるのだけど、
Linuxではシンプルに文字通りまるごと複製すれば、そのままシステムを別パーティションへ複製できる。

「仮想環境で試す」なんて回りくどい方法をLinuxでやってる人は、よっぽどの熟練者か、もしくは、ウインドウズのルールしか知らないモグリ。
158login:Penguin:2012/10/22(月) 23:20:57.11 ID:jyXs4tKI
>>157
そのfstabはどうやって書き換えるの?
仮想環境云々は、どうせすぐ捨てるという意味でしょw
159login:Penguin:2012/10/22(月) 23:24:22.06 ID:erOlN4BI
UUIDが分からなければ直接指定してやれば済むけど、
多くのユーザーの認識として不安定、使いものにならない、
Windowsの劣化版でしかないわけだからVMにインストール
するのは当然の選択だと思うぞw
160login:Penguin:2012/10/22(月) 23:28:14.87 ID:WreY2+jQ
>>157
その素人なんだけど質問。
ドライバとか不安なんだけど大丈夫?
161login:Penguin:2012/10/22(月) 23:42:23.33 ID:894pcUza
>>157
マルチブートで、既存のOSに影響を与えずに新しいOSを
追加することはできない。
これはWindowsであれLinuxであれ同じ。
ブートローダーなどのブートストラップに関わる情報に変更を
加えるから、必ず既存のOSに影響を与えてしまう。

Boot Loaderなどに互換性があればマルチブート起動できるが、
互換性がなければ、どちらかのOSが起動できなくなる。
tarでまとめて、なんていう原始的なやり方で対処できるのは、
ファイルシステムとして見えるものだけ。
OSのインストールでは、MBR, GPTなども書き変わってる。

既存の環境に影響を与えずに、たくさんの環境を用意できるのが
Virtualizationの最大のメリット。
162login:Penguin:2012/10/23(火) 00:09:37.72 ID:LbmFxlOZ
C++とRubyのプログラミング勉強ついでにLinuxをいじってみようかと思うのですが、Ubuntu系以外ならどれがいいですかね?
ある程度Linuxに関する技能を身につけたいのでいろいろお世話してくれるUbuntu系は避けたいです
163login:Penguin:2012/10/23(火) 00:36:45.88 ID:uQtSepov
gentoo一択
164login:Penguin:2012/10/23(火) 01:13:01.56 ID:jz6pmS0Z
つか方言だらけのコマンド体系じゃんw
165login:Penguin:2012/10/23(火) 01:29:07.96 ID:Ax7T/cXC
gentooって、あれって単純にディストリの用意してくれた自動ビルドスクリプトを実行するだけだから、あんまり具体的な知識はつかない。ubuntuと大差無い。
あとgentooはsystemdに移行できてないので古い。
開発リポジトリから直接クローンして得たようなソースを扱うには、いろいろ古くて足りない。
gentooはなんちゃって玄人向けだと思うわ…
ディストリが用意したスクリプトを実行するだけなのに、高度で創造的な構築作業をしてるように錯覚してる連中…ってイメージw
ディストリが用意してくれなきゃ、systemdへの移行すら満足にできないのがgentooユーザーでしょ?。ubuntuユーザーと大差ないと思うわ
166login:Penguin:2012/10/23(火) 01:34:54.74 ID:oCY0cIBD
良く分からんけどsystemdに移行できることがそんなに重要なことなのか?
167login:Penguin:2012/10/23(火) 01:37:01.53 ID:tL2ClNIY
>>165
で、結局君のオススメは何なのかね?
168login:Penguin:2012/10/23(火) 01:49:48.40 ID:iI/WVdzb
>>162
自作のディストリが一番じゃね?
どんなディストリだって余計なお世話の塊だし。
169login:Penguin:2012/10/23(火) 01:58:31.36 ID:Ax7T/cXC
>>167 無いな。いやほんとに。予備環境としてArch。一般ユーザーがちゃんと使えるかの動作確認環境としてUbuntが無難じゃね?
170login:Penguin:2012/10/23(火) 02:16:51.64 ID:ftBMCg2x
Linuxで勉強したいんなら黙ってLFS使えよバカども
171login:Penguin:2012/10/23(火) 06:59:50.44 ID:2oVGc0pf
>>152
Ubuntu studioが良いぞ。
起動画面がカッコよいしメニューが見やすい。
あとKubuntuね。
Mintのシナモンも良いぞ。
素Ubuntuは糞。
172login:Penguin:2012/10/23(火) 07:26:39.36 ID:OKzB53VO
>>171
Kubuntuをメインで使ってるけどウォレットがスパイウェアもどきでやたらパスワード聞いてくるんだが、
おかしいよね?
だいたい、仕様どおりに5分サイクルなんだけど。OSとしては問題が目立つ。
もう、方向性が、見た目綺麗で軽快で多様性での3本を主目的に開発してるんだけど、
2重にインスタンスをいくつか発生させてる点は、これバグじゃねぇの?と思われても仕方ない
が、しかし、そんなこと気にしてたら使えないから見て見ぬふりでつかってるけどね。
Ubuntu本家じゃあり得ないよ、ウェブブラウザを機動前に走らせるなんてことは。
マイクロソフト陣営もLinuxの利用者が著しく増えれば、あの陣営が無料提供してるOS
そのものがスパイウェアです・・・なんて話に行き着くんだろうなw
実際スパイウェアな訳だが。
173login:Penguin:2012/10/23(火) 08:11:54.50 ID:75pASN+M
コア部分だけGUIでサクサクインストールできて後はユーザーが自由に拡張してね!
っていうのが理想だと思うけどそういうのに限ってコマンドを打ってインストール
しろや!だから面倒なのよw
Linuxに精通したくてLinuxを使っている人など少数だろうしそこまでするなら
BSDを使ってみたい人の方が多いのでは?
174login:Penguin:2012/10/23(火) 08:13:37.78 ID:9JHFz3mT
>>173
コア部分以外も GUI でインストールさせろ、ってこと?
今だいたいそうなってるじゃん。
175login:Penguin:2012/10/23(火) 12:10:08.12 ID:08QOClEB
176login:Penguin:2012/10/23(火) 12:16:44.92 ID:08QOClEB
UbuntuStudio、pmagicなんかはそれ専用に思われがちだが
使ってみると結構いいよね
177login:Penguin:2012/10/23(火) 18:06:14.36 ID:o2aaxLMT
>>172
>仕様どおりに5分サイクルなんだけど
そんなの初耳なんだが
KDEWalletManagerの設定がおかしいだけだろ
おま環
178login:Penguin:2012/10/23(火) 18:11:05.55 ID:+OZLK49d
sudoの5分でも何このスパイウェアと言ってキレるのだろうか
179login:Penguin:2012/10/23(火) 18:24:41.45 ID:qdBflhAM
Kubuntuはドザにおすすめ
180login:Penguin:2012/10/23(火) 19:00:37.18 ID:/tdvhzWx
>>178
使用時にパスワードを入力させるものは全てスパイウェア。
例えばルーターに付いてくるソフトやメールソフトは一番怪しい。
181login:Penguin:2012/10/23(火) 19:11:04.16 ID:6MnBKxhM
君は病気かも知れないぞ。
182login:Penguin:2012/10/23(火) 19:36:47.04 ID:buHCNThl
Kubuntuはやる気ないから

KDEならopenSUSEかFedoraだって
183login:Penguin:2012/10/23(火) 20:59:38.15 ID:iyNEp/Qv
>>182
だったら素のUbuntuにKDE。
184login:Penguin:2012/10/23(火) 22:54:44.18 ID:buHCNThl
>>183
そこまでしてUbuntuにこだわる必要性がない。
Ubuntuしかしらないとそういう発想になる。

KDEが公式にサポートされているディストリビューションを使う
185login:Penguin:2012/10/24(水) 01:34:39.33 ID:mIijh/Kg
Kubuntuは公式にサポートされてる
186login:Penguin:2012/10/24(水) 05:16:31.96 ID:OCKXme6L
kde重くない?
187login:Penguin:2012/10/24(水) 05:39:48.48 ID:SqpuwKsQ
>>186
重くはないが変な相性やクセは有る。
だが画面は美しい。
188login:Penguin:2012/10/24(水) 05:55:27.62 ID:28zq9q1Z
>>186
新しいハード使っていれば重くない。
ロースペックならアニメーションなどを無効にいい。
Windows7のように細かく個別に無効化できる。

>>185
KubuntuはCanonicalが片手間に開発しているだけ。
**buntuを乱立させるクソ企業

FedoraやopenSUSEはKDEをメインのDEとして重点サポートしてる。
189login:Penguin:2012/10/24(水) 05:56:36.68 ID:28zq9q1Z
>>188訂正
誤)ロースペックならアニメーションなどを無効にいい。
正)ロースペックならアニメーションなどを無効にすればいい。
190login:Penguin:2012/10/24(水) 06:22:12.90 ID:2Mx5FeUN
>>188
オレはmoebuntu好きだぜぇ〜。
191login:Penguin:2012/10/24(水) 16:07:02.53 ID:jKmehRWI
>>188
元々CanonicalはKubuntuの開発にはあまり関わっていなかったはずだが。
最近では資金的な支援も切ったようだし。
Canonicalの開発者が個人的にKubuntuに関わることはあるかもしれないが、Canonical Ltd.としての支援はほぼないと言っていい。

#DolphinいいよねDolphin
192login:Penguin:2012/10/24(水) 17:07:07.80 ID:4EOC6v/r
Kubuntuの開発陣は本当に、遊び心あり過ぎ(笑)
軽い、シンプル且つ派手。
12.10には笑ったわ。
automuteかけたのは結果的にKubuntu陣営なんだよな。
12.04.1LTSを難なくこなせるようになったら、12.10の広告ばかり送りつけたから試してやったら
痛い目みたわ。まあ、UbuntuからKubuntuに移行して罰ゲームをやらされるとは思わなかった。
俺は経験浅いから、alsamixerのダウングレードまでするスキルはまだないわ。
193login:Penguin:2012/10/24(水) 19:01:04.05 ID:sphZwYMA
192 [sage]: 2012/10/24(水) 17:07:07.80 ID:4EOC6v/r
Kubuntuの開発陣は本当に、遊び心あり過ぎ(笑)
軽い、シンプル且つ派手。
12.10には笑ったわ。
automuteかけたのは結果的にKubuntu陣営なんだよな。
12.04.1LTSを難なくこなせるようになったら、12.10の広告ばかり送りつけたから試してやったら
痛い目みたわ。まあ、UbuntuからKubuntuに移行して罰ゲームをやらされるとは思わなかった。
俺は経験浅いから、alsamixerのダウングレードまでするスキルはまだないわ。
194login:Penguin:2012/10/24(水) 20:10:30.95 ID:m/VDhYF1
ハイスペックのLinux初心者=UbuntuをKDEに変更
ミドルスペックのLinux初心者=Kubuntu
ロースペックのLinux初心者=Lubuntu

こんな感じ?
195login:Penguin:2012/10/24(水) 20:32:19.09 ID:jKmehRWI
初心者にも使えるKDEならOpenSUSEじゃないかな。
初心者じゃなくても使いやすいし
196login:Penguin:2012/10/24(水) 22:20:03.92 ID:9ee/iSMF
皆Archになっちゃえ!
197login:Penguin:2012/10/24(水) 22:20:57.85 ID:9ee/iSMF
世界が全員Archユーザーになれば良いのに
198login:Penguin:2012/10/24(水) 22:31:46.45 ID:mohWe8kr
そのArchもsystemd移行のせいで他に移るユーザが出てきてる
少なくともいまArchに移るのは時期がよくないよ
199login:Penguin:2012/10/24(水) 22:33:39.94 ID:diInl7Y8
もし俺がArchだったら〜♪ Ubuntuを近づけやしないのにぃ〜?
200login:Penguin:2012/10/24(水) 22:42:03.36 ID:s7L3GRLQ
archユーザはヨダレ垂らしながらsystemdへの移行作業してるところだよ。
201542:2012/10/24(水) 22:46:44.62 ID:de6/7r4s
Windowsからsshでゴニョゴニョする用のLinuxディストリが欲しいんだけど良いの無いかな
vim git node.jsとか簡単に導入できる感じのもので

Gentooはいちいちコンパイルが時間かかるし面倒だから却下した
202login:Penguin:2012/10/24(水) 23:25:21.19 ID:NHLMnW5E
じゃあ俺はミドルスペックのLinux初心者でいいよw
>>194はひと通り、活用できるようになったのかな?

僕は只の定義者です〜・・・と逃げんでくれよ
厳しい質問してやるからw
203login:Penguin:2012/10/24(水) 23:48:21.76 ID:xiQkBe95
>>201
Ubuntuでいいんじゃね?全部aptに入ってたはず
204login:Penguin:2012/10/25(木) 08:45:45.45 ID:TK7DqLA2
>>194
君に難しくて簡単な質問をします。

もちろんKubuntuに関してです。
起動と検索のアクティビティから表示される画面で星型アイコンが機能しなくなる条件を述べなさい。

もう一点。
クローム系ウェブブラウザがFirefoxより、劣っていると判る現象が2点あります。
それは、何ですか?
3つでも4つでも結構です。回答してみてください。

OSはもちろんKubuntu12.04.1LTSです。
205login:Penguin:2012/10/25(木) 09:15:57.93 ID:+SxgAu2d
インストールの手間を増やしておいてarchすすめるとか
どんだけarchユーザー腐ってんだよ
余程の人不足なのかw
206login:Penguin:2012/10/25(木) 10:18:17.26 ID:IaWHkJ3O
archは軽くて構成がシンプルなことが信条らしいからね
インストールのしやすさは二の次なのは仕方ない
と、lubuntuユーザが申してみる

ところでKDEってどこらへんがいいのよ?
参考までに教えて
207login:Penguin:2012/10/25(木) 10:51:47.78 ID:mHmYQt2x
archはめんどくさい

どうせめんどくさいことするならGentooにする


こういう人も
208login:Penguin:2012/10/25(木) 11:29:01.83 ID:62PYE35Q
>>206
GUIで設定できる細かさがGnomeなどとは段違い
Gnomeみたいにクラッシュが多くない
Windows7使い慣れた人だと喜べるUI
209login:Penguin:2012/10/25(木) 12:21:46.22 ID:YsjHXjXt
Windowsに似てると嬉しいなら、そのままWindows使えばいいのに。
210login:Penguin:2012/10/25(木) 12:32:22.76 ID:1Sdcg8Qz
Windowsはタダでもオプソでもないもの
211login:Penguin:2012/10/25(木) 12:39:30.33 ID:mHmYQt2x
Windowsに不満があるからLinux使っているわけで…
212login:Penguin:2012/10/25(木) 14:16:41.37 ID:D2HBVbu7
>>209
GUIが似てるからといってクソなWindowsに戻るバカはいねーよ
213login:Penguin:2012/10/25(木) 14:21:51.98 ID:o2+FJB6H
1%もデスクトップシェアがないくせに偉そうだな。
214login:Penguin:2012/10/25(木) 17:27:42.27 ID:DF4ofZxu
archユーザーはうぶん厨と同じレベルが多くて困る
215login:Penguin:2012/10/25(木) 17:35:01.66 ID:KQZ3wd+C
WindowsもLinuxも優れたOSだと思うよ
ただLinuxのほうが好きなのでDebian使ってる
要は好きな方を使えばいい
無駄に他の環境と比べて罵倒することもないだろう
216login:Penguin:2012/10/25(木) 17:41:05.72 ID:Qi7NEkuF
KDEはドザ向け
217login:Penguin:2012/10/25(木) 18:57:39.17 ID:yKtdiZ0a
ドザって馬鹿を色んなスレで撒き散らすよね
特にubuntuスレで激しい
218login:Penguin:2012/10/25(木) 20:46:50.81 ID:WJzT2qjo
みんな最初はドザだったろ
219login:Penguin:2012/10/25(木) 20:54:35.78 ID:1Sdcg8Qz
お年寄りがものすごい勢いでアップを始めました
220login:Penguin:2012/10/25(木) 21:02:11.27 ID:FjQFGAfP
俺らUNIX勢としてもだな
221login:Penguin:2012/10/25(木) 21:44:15.73 ID:vv3alNVw
最初に触ったOSは起動した瞬間N88日本語BASICが起動する奴だった
何て名前のOSだったんだろ
222login:Penguin:2012/10/25(木) 21:51:49.88 ID:wJl+/aBM
最初はSP-5030でした
223login:Penguin:2012/10/26(金) 04:41:38.00 ID:LAZM6oj8
>>221
ふつうROM-BASICが先のはずだがせっかちな奴だ。
224login:Penguin:2012/10/26(金) 15:47:32.15 ID:EhsFoefq
>>111
SUSEのLXDE、試しに入れてみたわ。
パフォーマンスの良さに驚いたわ。でも足さなくてはいけないソフト
自分の環境では、ドライバ入れるとフラッシュで不具合が出るなどでXfceへ
SUSEはどれも良く出来ていると思うわ。KDEも軽いし

と言う事で、自分のお薦めはSUSE。
まぁ、情報量から言えばUbuntu系なんだろうけどね。
225login:Penguin:2012/10/26(金) 22:47:36.06 ID:WnlLmIoW
なんかSUSEの話題が最近多いからステマかと思ってたけど
wiki見たらこりゃいいかもしれんな
なんちゅーかubuntuやandroidやwindowsには無いLinuxの精神がある
ubuntuは方向性がちょっとwindowsっぽくなってきたのがね
226login:Penguin:2012/10/26(金) 22:51:08.92 ID:OxpvFsGG
単純な発言ばっかだな
227login:Penguin:2012/10/27(土) 09:43:40.31 ID:3Mr6GoKp
落ちこぼれドザの発言だから仕方ない
228login:Penguin:2012/10/29(月) 16:49:27.94 ID:KaSr9fLc
linux始めたばかりの初心者にはsuseはいいと思う
初心者が苦労しやすいネットワーク周り、電源、リポジトリやパッケージが最初から
しっかりしてる
この3つがちゃんとしてないと何だlinuxってやっぱ難しいわで脱落しやすい
229login:Penguin:2012/10/29(月) 21:10:13.71 ID:3+FyfxnB
openSUSE使いやすいから、初心者から上級者まで使える。
MSがWindows7でぱくったと言われる程使いやすいKDEも使えるし
デザインも美しい。
レポジトリも充実している。
GUIのシステム管理ツールも充実。

openSUSEは日本ではマイナーだけど世界では第4位の人気ディストリ
230login:Penguin:2012/10/30(火) 01:50:02.05 ID:y32php6U
SUSEのリポジトリが充実してるとは思えんのだが

Debian,Ubuntuに比べればゴミもいいところだろ
231login:Penguin:2012/10/30(火) 05:28:47.13 ID:forkRkdJ
>>230
>>229では無いが、実際に使ってみた?
SUSE、よく出来てると思うよ。
232login:Penguin:2012/10/30(火) 07:09:50.78 ID:TVoRo5+S
>>230
レポジトリのパッケージは、openSUSEの圧勝なわけだが・・・

openSUSE 51000
Ubuntu 35000

http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_Linux_distributions

ゴミっていうのはUbuntuのUnityのことだろw
233login:Penguin:2012/10/30(火) 08:59:40.41 ID:MtTlX083
充実ってパッケージ数だけではないと思うけどアップデートの頻度とかSUSEはどうなの?
234login:Penguin:2012/10/30(火) 10:28:41.43 ID:qT3V8QAn
なんだウプダテ厨か
235login:Penguin:2012/10/30(火) 10:48:19.49 ID:GnGTxGBx
セキュリティパッチの配布がトロいディストリは危険
236login:Penguin:2012/10/30(火) 11:04:14.68 ID:MXtPtO3g
SUSEの趨勢にはかなわないな・・・
237login:Penguin:2012/10/30(火) 13:34:17.34 ID:TVoRo5+S
>>233
Debianなんかと違って、新しいバージョンは頻繁に出る。
カーネルはかなり最新版が使える。
238login:Penguin:2012/10/30(火) 13:35:24.66 ID:aEe9slOc
枯れたディストリがいいな。
239login:Penguin:2012/10/30(火) 13:41:59.30 ID:h23Yeuoc
サーバーは枯れたのがいいけど
デスクトップはフェドラの2歩出前くらいがいい

Ubuntuいいけど
suse要検討
240login:Penguin:2012/10/30(火) 14:31:30.63 ID:Ksc0Q1jQ
パッケッージ数なんてcpanとやpythonライブラリとかから適当に引っぱってきたら
いくらでも水増しできる
さらに*-devと*-docを分けてやれば3倍増しに
241login:Penguin:2012/10/30(火) 17:02:11.84 ID:A9mMhm7u
sure厨必死すぎ
いい鳥かもしれないけどOSCの連中が生理的にうけつけない
242login:Penguin:2012/10/30(火) 17:19:57.79 ID:2Hrj7OUz
sure少し興味湧いたけど、デスクトップ環境がKDEって聞いて一瞬で冷めた
KDEは無いわ〜、ギミックに凝りすぎて使い辛い、残念だけどありゃダメだ
243login:Penguin:2012/10/30(火) 17:33:28.96 ID:l3kkSQd6
SUSEでもKDE以外の選択肢があることを知らないヴァカがいるのか

どっちにしろSUSEのパッケージは全く整ってないから嘘
なんでいちいちウェブブラウザ開いてBuild Service使ってChromiumとかダウンロードせにゃならんのだ
Yast魅力的でもそういうところがSUSEはダメダメ
244login:Penguin:2012/10/30(火) 17:38:34.31 ID:mMBWHzCU
OpenSUSEの日本語公式サイト行っても日本語化まともに行われてないんだけどなにあれ
情報少なすぎて初心者に薦めるのはどうかなと思うんだが
245login:Penguin:2012/10/30(火) 17:58:48.57 ID:TVoRo5+S
>>243
Yast2もあるけどCUIのが早いでそ
インストールはzypperコマンドで一発だし

>>244
SUSEが日本でだけ人気ないのは英語弱者が多いからと言われている。

トップ5のディストリだけあって、英語の情報は充実してる。
中高の英語レベルで十分読めるような簡単な英文しかない。
246login:Penguin:2012/10/30(火) 18:17:39.97 ID:joo86Ktt
カメレオンに違和感があるのとOpenが付いているのが何となく気になって
使ったことがないけど、たぶん良さそうだとは思っているw
そういう感じの人も意外といるのでは。
247login:Penguin:2012/10/30(火) 18:55:28.87 ID:qT3V8QAn
良いのだろうけど他のディストリに比べて動作がどうしてもモッサリしてる
んだよな。
そんなわけでマルチブートにしてても他のディストリの修復とかの緊急の時
や単に偶にはアップデートしておこうと思った時ぐらいしか使ってない。
雰囲気が独特なんで消そうとも思わないけど。
248login:Penguin:2012/10/31(水) 00:56:10.58 ID:31Dnwwze
UbuntuにくらべりゃOpenSUSEは使いやすいとは思えない
249login:Penguin:2012/10/31(水) 01:18:38.38 ID:aZhy62Mm
>>245
UbuntuやFedoraだって英語だけど…
英語弱者云々は見当違いで翻訳するほどの魅力がないだけじゃね
250login:Penguin:2012/10/31(水) 01:49:59.68 ID:/SmaFzBX
>>249
書籍の数比べてみればわかる。
日本だけUbuntuに集中してるのは
英語のドキュメント読めない人が多いから。

英語できるやつは英語の公式サイト見に行くが、
>>244 もまず日本語の公式サイト見に行ってしまっている。

>翻訳するほどの魅力がないだけじゃね
魅力がなければランキング4位にならない。
251login:Penguin:2012/10/31(水) 01:53:15.48 ID:fTEtsFNn
>>249
シーーーッ!!、日本語サポートされたら得意の中学英語が披露できないだろw
252login:Penguin:2012/10/31(水) 02:09:47.30 ID:/SmaFzBX
>>251
Unicodeもしらない人みたいだなw
SUSEで当然、日本語入力は通るし、UIも翻訳されている。
253login:Penguin:2012/10/31(水) 02:20:22.59 ID:DTdUkvlQ
GtkとQtの違いかも知れないけどKDEで好印象なのは、
Altキーでのアプリメニューの操作性がWindowsと同じであることだ。

例えばアプリのメニューに[編集(E)]-[設定(E)]があるとして、
GnomeやXfce,LXDEは、Alt+eで[編集]メニューを出した後、一旦Altから親指を離して
再度Alt+eを押して[設定]メニューを出す。
KDEは、Alt+eで[編集]を出して、Altキーを押したそのままeを更に押せば[設定]が出る。

また、Alr+eで[編集]を間違って出した時に
GnomeやXfce,LXDEはESCでなければメニューが閉じないのに対し、
KDEはAltを再押下すれば閉じられる(そういう操作性だった記憶)。

Linux始めたばかりなので、KDEアプリの命名だとどうもアプリの機能を連想できないので、
GnomeやXfceをメインで使っているが…。

そういやFirefoxはWindowsやKDEと同じ操作性なんだけど、どんなGUIツールキットを
使っているのだろうか。
254login:Penguin:2012/10/31(水) 03:26:14.45 ID:fTEtsFNn
>>252
Unicode(キリッ

ププッw
255login:Penguin:2012/10/31(水) 03:38:34.05 ID:/SmaFzBX
>>254
日本語サポートされていないと思ってたおまえこそ笑いものなんだがw
256login:Penguin:2012/10/31(水) 03:52:17.19 ID:fTEtsFNn
態々そこに突っ込んでくるのが滑稽だと笑っているんだよw

そのぐらい言われる前に気づけwww
257login:Penguin:2012/10/31(水) 06:38:09.16 ID:3TH3Xv9V
だからsuse使いは馬鹿にされるんだよ
258login:Penguin:2012/10/31(水) 06:45:06.08 ID:/SmaFzBX
>>249
Ubuntuは日本語Remixとかあるだろ
英語弱者向け

>>256
無理するなw
日本語サポートなんて書いて無知さらした>>256が何言っても無駄
259login:Penguin:2012/10/31(水) 06:56:48.77 ID:XKKSOzSn
>>258
オレは中国語弱者だけど個人情報が無いLinuxパソコンで中華製カラオケソフトを使ってる。
また英語弱者だけど英語だけのネットラジオソフトを使ってる。
語学力とOSやソフトの選び方は関係ない。
必要だったら語学力が無くても使うだけ。
じゃあWindowsも語学力の無いユーザーが使う専用OSなのか?
260login:Penguin:2012/10/31(水) 07:56:24.38 ID:U4gJm0YU
語学力のない人はWindowsしか使い物にならないだろうね。
261login:Penguin:2012/10/31(水) 09:17:01.32 ID:wrYwHkqE
ここって低能ドザの集まりでしょ?
262login:Penguin:2012/10/31(水) 10:00:04.84 ID:sI3dvgQw
目糞鼻糞
263login:Penguin:2012/10/31(水) 10:18:07.00 ID:BwOr7ldO
This is a pen.ティスィザペン
This is the pen.ティスィゼペン
264login:Penguin:2012/10/31(水) 11:40:12.60 ID:QnCJjG/Y
SUSEはドザにおすすめ
265login:Penguin:2012/10/31(水) 16:31:29.93 ID:XLds6HVB
紹介する時に何かを扱き下ろさないといかんディストリとか…
266login:Penguin:2012/10/31(水) 18:59:00.52 ID:GyklRh4C
まあ、何を言おうと、
SUSEはLinusが一番馬鹿にしているよw
267login:Penguin:2012/10/31(水) 19:28:55.13 ID:chMCyliu
SUSEって宇犬堂ズと似てるの?
268login:Penguin:2012/10/31(水) 21:23:00.08 ID:t0y4Jv2H
>>229

117です。
>GUIのシステム管理ツールも充実。

もう少し詳しく。リンクでもいいので教えて下さい。
他のディストリとの違いを教えてもらえると助かります。

>openSUSEは日本ではマイナーだけど世界では第4位の人気ディストリ

やや、意味不明。1〜3位のほうがいいのでは?
1〜3位ってどのディストリですか?
269login:Penguin:2012/10/31(水) 21:24:52.09 ID:t0y4Jv2H
KubuntuとopenSUSE(KDE)の違いも解説ないですか?
270login:Penguin:2012/10/31(水) 21:33:46.86 ID:dLB+ySH5
第4位の根拠はhttp://distrowatch.com/からとかじゃないの
1位Mint, 2位Mageia, 3位Ubuntu, 4位Fedora, 5位openSUSE
になってるね
271login:Penguin:2012/10/31(水) 21:41:23.30 ID:cg1Hozae
そこでカウントしてるのはページのアクセス数だっけ?
人気または実ユーザ数とどれほど一致するのかなあって疑問はある
たとえば既にUbuntu使ってる人はUbuntuのページなんて見ないだろうし
272login:Penguin:2012/10/31(水) 21:54:48.52 ID:dLB+ySH5
確かにランキングに一喜一憂するのはアレだけど
注目されてる -> インストールする人も多いってことだし
「OpenSUSEが海外ではマイナーではない」ことを示す根拠の一つぐらいにはなるんじゃなかろうか
273login:Penguin:2012/10/31(水) 22:26:51.14 ID:nALqh4q5
>>269
KubuntuのKDEは青っぽい
openSUSEのKDEは緑っぽいw

Kubuntuはユーザー数が少な目だし、開発元もやる気ないから
おすすめできない。ランキングでも30位付近になってるな
マイナーなのはバグ踏むと英語でも情報なくて苦労する。

Debian系とSUSE系で一番違うのは、パッケージ管理システムとか
そういうシステム管理のツールがらみ。

>>270
Linuxでランキングといったらそこでしょう
openSUSEとFedoraは、だいたい4位から5位をウロウロしてる
http://distrowatch.com/dwres.php?resource=popularity
2位のMageiaってのが急激にランクあげてきてて気になる。まだ入れてない。

>>271
IPアドレスの重複ははじいてるから一番信頼のおけるランキングだよ
ディストリビューションが発表してる自称第何位はあてにならない。
中立的な組織が調べないといんちきされてしまう

>既にUbuntu使ってる人はUbuntuのページなんて見ないだろうし
それは全部おなじでしょw
インストールしてあっても個別パッケージのバージョン調べるためにここ見るよ
274login:Penguin:2012/10/31(水) 22:37:51.84 ID:ZhAySBR/
distrowatch.comは当てにならないと思うw
3日で1000往復しちゃうような代物だしね。
ページビュー数ランキングみたいなものではないかと。
275login:Penguin:2012/10/31(水) 22:46:21.49 ID:nALqh4q5
>>274
IP重複を除いたユニークユーザー数だから利用者と一致しないのは
確かだけど、かといってそれを上回る精度のデータもないだろう?
だからdistro watchがよく参考にされる

Fedoraは前にレポジトリへの訪問者数を公開していたけど
こういったデータをすべてのディストリビューションが公開することもないし、
水増し改ざんするところが必ず出てくる。
276login:Penguin:2012/10/31(水) 22:54:57.47 ID:ZhAySBR/
>>275
メディア更新に合わせてページが更新される点を考えると
例えば二年周期で更新しているディストリと半年周期で
更新されているディストリを同列に並べて数だけで比較
するのはそうとう無理がある。
某ディストリは注目を浴びるためにメディア乱発してたしさw
277login:Penguin:2012/10/31(水) 22:59:42.88 ID:0iKk5e2Y
Page Hit Rankingはあくまでページヒットだから
distrowatch.comの総合ランクはこっちだろうな
http://distrowatch.com/dwres.php?resource=major

Top Tenと言いながら11番目があるのはご愛嬌だけど
278login:Penguin:2012/10/31(水) 23:00:34.99 ID:nALqh4q5
>>268
GUIツールは、SUSEの場合はYast2ってやつ。
Windowsのコントロールパネルみたいな感じで、
システム管理のGUIツールが揃っている。

違いを知るにはVirtualBoxにいろいろなディストリ入れて
みるのが早いと思う。

>1〜3位のほうがいいのでは?

4位って書いたのは海外ではSUSE人気あるぞって言いたかっただけ
KDEが好きでサーバーにも使うので俺の場合3位までは却下。
でFedoraとopenSUSE使ってる

1位のMintはレポジトリがないし、サーバー向きではない。
Ubuntu派生でUbuntu臭がするのも減点要因
2位のMageiaはまだ試していない。KDE使えるから気になっている。
3位のUbuntuはUnityがひどいので捨てた。Canonicalも嫌い。
279login:Penguin:2012/11/01(木) 02:58:19.74 ID:WxaI5lzf
100人ぐらい常用してれば4位になれるだろう。
280login:Penguin:2012/11/01(木) 06:23:22.35 ID:srEv6yvM
自分が使った印象では、自分の環境ではと言う注釈付きで
Ubuntu系より、SUSEの方が、圧倒的にパフォーマンスが良いんだよな。
FLASHも今の所、落ちた事も無いし。FLASHゲーム等で比較しても軽いんだよ。

ATIのグラフィックドライバの影響も有ると思うが、どうもUbuntu系だと自分の環境では駄目な様で
281login:Penguin:2012/11/01(木) 08:31:55.17 ID:XaN0pMmg
ブラウザのUAにディストリ名があれば
アクセス解析で集計楽だけど
UbuntuくらいしかUAにディストリが載ってない

派生も同一扱いになるし
282login:Penguin:2012/11/01(木) 10:49:41.95 ID:Lb8f73lH
またカストロ信奉のドザ体質(mint大好き馬鹿、シェア大好き)丸出しを自慢気に騙ってるんだな
いい加減自分の馬鹿さ加減に気づいたらどうだ?こういう奴に限ってubuntu嫌い、unity嫌悪の書き込み同伴
pclinuxが一位だったなそういえばそこ、一体どこへいったのやらw
283login:Penguin:2012/11/01(木) 11:01:09.61 ID:o8fyRtpV
カストロってだれだよと思った
284login:Penguin:2012/11/01(木) 11:50:28.10 ID:4MG1pUlw
唖折り合いしかないスレ・・・
285login:Penguin:2012/11/01(木) 12:18:40.46 ID:u7LA6nJC
>>281
ブラウザUser Agentによる集計が可能になったと仮定しても
シェアの把握には役に立たないよ

Linuxはサーバー用途が多いが、サーバー用途だとブラウザは
ほとんど使用されないからカウントされなくなる。


多数のディストリビューションが置かれた、大学等のパブリックFTPサーバーなど
が存在して、統計が取れるなら、ダウンロード数は割と正確なシェアの
数字になりそうだ。それが実現可能性はおいておく。
286login:Penguin:2012/11/01(木) 12:57:14.94 ID:16fMG+c8
昨日からvirtualbox信者がステマしててウザい
287login:Penguin:2012/11/01(木) 13:22:28.02 ID:O/d+rfH8
>>278
結局お前の好き嫌いだけじゃねえか
288login:Penguin:2012/11/01(木) 15:03:39.52 ID:bj6EPVUV
Virtualbox信者を見てるとKVMも使えないバカに見えて笑いがこみ上げてくる
289login:Penguin:2012/11/01(木) 19:28:30.73 ID:u5JHWrHb
vmware・・・
290login:Penguin:2012/11/01(木) 22:55:01.90 ID:r5IJYn6Q
>>278
なんというかフェドラ選んじゃう時点でもうね
ドザならSuseでもいいかもしれないけど、rpm系ならせんとくんかSLだろ・・・
291login:Penguin:2012/11/01(木) 23:11:27.65 ID:VNslD3XW
RPMとかいうクソパッケージ管理システムは早く死ねばいいのに
292login:Penguin:2012/11/01(木) 23:18:41.61 ID:u7LA6nJC
>>290
今時、サーバーはCentOSなんて認識は古いと思うわ
CentOSは、開発者も減っているというし落ち目、
新しいカーネル、ライブラリも使えない。
ドライバも古いからよくパーツ入れ替える俺には合わない。

Scentific LinuxはFedoraに対してなにかアドバンテージあるか?
そんなに素晴らしければ、もっと人気でてもよさそうだけど、
海外でさっぱり人気ないから手を出していない。
Distro Watchでは40位以下。

正直、フェドラとカタカナで書く人がFedoraをよく知っているとも思えない。
293login:Penguin:2012/11/01(木) 23:34:35.40 ID:r5IJYn6Q
>>292
せんとくん終わってるのは同意
だが新しい技術のテスト場であるフェドラをサーバにするのってどうなのさ?
使った感じSLのほうが安定してると思うよ
SUSEはデスクトップにするならまあどうぞご自由にという風にしか思ってない
それと人気と質は必ずしも一致しないと思うのだがどうだろうか?
294login:Penguin:2012/11/01(木) 23:40:51.64 ID:u0C6s31Y
人気のLinux、質のBSDってことですね。
295login:Penguin:2012/11/02(金) 01:44:35.46 ID:hXLVUx4f
人気と質、人気と質…
人質のWindows…
296login:Penguin:2012/11/02(金) 04:46:06.49 ID:gwbKCRO2
>>280
の真逆だわ
openSUSE+KDEは鬼重くて三世代は前のPCになったかと思った位
グラフィックがintel945GMでT7400の2.1GHzでこの様なのでショックだった
297login:Penguin:2012/11/02(金) 10:37:05.14 ID:4lAUT8+U
まぁ、グラフィックドライバの問題は結構大きいな
俺の場合MINTのシナモンでは、メニューアイコンが全て崩れアレだし。
Ubuntu12.10では、ドライバ入れた後、起動すらしなかったし。

グラフィックドライバの相性で、選ぶ基準になっちまってるわ
298login:Penguin:2012/11/02(金) 11:59:12.07 ID:gZgiGAl/
それ以前に多くの周辺機器でWindowsしかドライバ出してくれないからな。
299login:Penguin:2012/11/02(金) 11:59:52.54 ID:2GWzxSn1

デスクトップ環境のベンチマークでは、Ubuntuが一番遅いという結果。
KDEはデフォルト設定では遅いが、アニメーションなどのEffectを無効にすると最速になる。

http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ubuntu_1210beta_desktops&num=2

>>293
Red Hat Enterprise Linux完全互換という点で、Scientific Linuxはいいとは思う。
たいていのサーバー系ソフトウェアでRHEL用バイナリが用意されてるからなあ

ORACLE Linuxも無料で、RHEL完全互換なのは知らなかった。
ORACLEは「CentOSよりリリースが早い」と言ってCentOS代替をアピールしてるらしいな
http://linux.slashdot.jp/index2.pl?fhfilter=ORACLE+LINUX
300login:Penguin:2012/11/02(金) 14:06:58.92 ID:/hnJMzki
ボラクルの場合、ボッタクリだろ
301login:Penguin:2012/11/02(金) 14:33:12.65 ID:2GWzxSn1
ORACLE Linuxは無料でパッケージのアップデート・サービスを
利用することはできないようだ。
アップデートできないのでは、実質的には有料ってことか

>>300
ORACLEのDBはボッタクリで有名だけど、
Oracle Linuxのサポート料金はRed Hatの半額らしい。
RHELはさらにぼったくりのようだ
302login:Penguin:2012/11/02(金) 14:46:18.66 ID:gZgiGAl/
オラクルが最悪なのは不具合情報を公開できないことだろ。
どんだけオラクルのバグに苦しんだことか。
303login:Penguin:2012/11/02(金) 19:17:02.17 ID:yq+GDcYJ
LFS dakedo
kinou Xorg irete
kyou openbox to firefox ireta
mettya karui
osusume!
Ubuntu no 8 bai kurai hayai!!
304login:Penguin:2012/11/02(金) 21:10:01.03 ID:Xi2W5bUR
>>303
ブラウザ使えるなら
Ajax IME
ttp://ajaxime.chasen.org/
で漢字できますよ。
305login:Penguin:2012/11/02(金) 21:18:49.73 ID:5Vskq1r6
>>302
不具合どころか、ノウハウを記載しただけのナレッジベースも公開不可
(しかもユーザごとにそれぞれ見られる範囲が異なる)だったりするしな。
306login:Penguin:2012/11/02(金) 21:20:48.98 ID:JGmS+wT2
オラクルのリポジトリを流用するには?って話かな?
307login:Penguin:2012/11/02(金) 22:13:38.01 ID:yPU8TGvq
>>303
AppArmorとか、SELinuxとかどうしてる?
308login:Penguin:2012/11/02(金) 22:13:54.53 ID:hXLVUx4f
LFSいいよね
でもNixOSもおすすめだわ
309login:Penguin:2012/11/03(土) 00:13:15.21 ID:RjWhty/0
赤帽7.1から使ってるから慣れもあってCentOSが使いやすくて良いわ
メインマシンはGentooだけど
310login:Penguin:2012/11/03(土) 01:21:32.87 ID:JJXBHfU6
>>307
sudo apparmor_status
311login:Penguin:2012/11/03(土) 01:26:47.06 ID:JJXBHfU6
ネットサーフィンやる人はapparmorに関わってはいけない。
これを使う契機はプロセスコントローラ(制御系)や組み込み系やサーバー向け
だよ。
クライアントPC(デスクトップOS)向けは別の視点からセキュリティを確保しなければ
ならない。
312login:Penguin:2012/11/03(土) 01:27:19.33 ID:mlsuSs52
具体的に何すればいいの?
313login:Penguin:2012/11/03(土) 14:27:56.67 ID:cQAntgj5
>>312
まず服を脱ぎます
314login:Penguin:2012/11/03(土) 14:35:45.01 ID:1+PlSbCc
そして裏返しにしてもう一日着ます
315login:Penguin:2012/11/03(土) 18:38:56.39 ID:xAi9Wfqp
ぐぐれよかすまんこ
316login:Penguin:2012/11/03(土) 19:16:59.18 ID:zqLXP3lS
質問に対してググれと答える奴はほぼ例外なく半可通のアホだ。
317login:Penguin:2012/11/03(土) 20:27:01.68 ID:S7+KZXzM
ネトウヨみたいな馬鹿相手しても疲れるじゃん。
ここがこう間違ってますよと言ってもソースは? ソースは? 言ってくるし。

だからおれが答えてやるけど、デスクトップ用途はWindows買え。
318login:Penguin:2012/11/04(日) 05:47:23.11 ID:wsb0Cr62
脆弱性

フリーソフトをインスコすると何人もの人が誤認逮捕され、
ネットでさらし者にされる冤罪を生んだOS。
それがWindows。
319login:Penguin:2012/11/04(日) 07:11:17.55 ID:iCs+Wg1h
>>318
あれってLinuxだったら防げたの?
320login:Penguin:2012/11/04(日) 07:19:24.68 ID:sUFoCN/s
>>319
予想空想妄想より実際の結果で判断しよう。
321login:Penguin:2012/11/04(日) 07:40:02.53 ID:sT0Oqz0S
>>319
あれってMacだったら防げたの?と同じ。
防げなかったのはWindowsだけ。
322login:Penguin:2012/11/04(日) 08:12:43.09 ID:w2TSrY1d
>ネトウヨみたいな馬鹿相手しても疲れるじゃん
巣に帰れよ
323login:Penguin:2012/11/04(日) 08:50:02.99 ID:4GeGc7vq
ただ単にWindows用のウイルスだったってだけでしょ?
324login:Penguin:2012/11/04(日) 08:53:49.41 ID:/d89YsqB
そりゃ単にwindows使ってる奴が圧倒的に多いからウィルス作る奴もそれをタゲにしてるだけ
なんてマジレスしちゃ駄目なの?
それにwindows使ってる奴はPC詳しくないのたくさんいるしセキュリティだって興味すらない
だろうし
使えればいいみたいな奴ばっかだろ
分母が多いんだからこういうのも多い、そいつらが狙われて引っかかっただけ
なんてマジレスしちゃ駄目ですか?
325login:Penguin:2012/11/04(日) 10:25:00.91 ID:vkoLUndh
ウィルス、トロイの木馬、アドウェア、スパイウェア、……。
Windowsときたら、こんな連中をあっさりとパソコンに引きずり込んでしまうんだから。
Windowsパソコン(インターネット接続でSP2インストール済み)がウィルスに感染する平均時間は40分! ときにはネット接続後30秒で感染!
そこで、1) ファイアウォールをインストールする 2) ウィルス対策ソフトをインストールする 3) アドウェア対策ソフトをインストールする 
4) Internet ExplorerとOutlook Expressの使用をやめる(FirefoxとThunderbirdを使う) 5)以上の対策を破れない程度にクラッカーが間抜けであることを祈る、ということになるわけ。
それでセキュリティ・ホールが見つかったら、1ヶ月以内にマイクロソフトがアップデートを配布してくれるように祈ること(裏切られることが多いけれど)。
それが嫌なら、Linuxをインストールして、枕を高くして眠ることかな。

「ウィルス」の項目でも書いたけど、オープンソースのソフト(例えばLinux)では、たくさんの目がコードをチェックしてます。
地球上のプログラマーは誰でもコードをダウンロードできるし、それを見て、セキュリティ上の問題があるかどうかのチェックができる。
その一方で、Windowsのソースコード(料理でいうならレシピ)を見ることが許されているのは、マイクロソフトに雇われた人だけ。
数十万人、数百万人のオープンソースのプログラマーに対して数千人のプログラマーでしかない。この違いは大きいよ。
326login:Penguin:2012/11/04(日) 10:26:46.28 ID:vkoLUndh
けど、実際にはシステムの欠陥がどれだけあるかっていう数の問題は重要じゃない。欠陥がたくさんあっても誰も(クラッカーも)気がつかなければいいわけだし、
欠陥が大したものじゃなくてシステムの重大な部分に損害を与えないものだったら、クラッカーだって手も足も出ない。
本当に重要なのは、いったん発見されたセキュリティ上の問題を、どれだけ早く解決するのかってこと。
オープンソースのプログラムでセキュリティの欠陥が発見されたら、オープンソースのコミュニティの誰がそこを見てもいいし、誰が解決策を提案してもいい。
解決策(とアップデート)は2、3日もあれば出回るし、ときには数時間しかかからない。
マイクロソフトにはそれだけのことをやってのける頭数がないし、たいていはセキュリティパッチは欠陥が見つかってから(場合によっては公開されてから)1ヶ月以内にリリースと決まっている。
それだけ時間があれば、クラッカーは好き放題できるってこと。
327login:Penguin:2012/11/04(日) 10:44:51.24 ID:4u++eAfR
学級新聞のコピペですね。わかります
328login:Penguin:2012/11/04(日) 11:02:40.67 ID:omjKMDr/
いやWindows特有のセキュリティホールやその対策法が、
そのままLinuxやUNIXやMacOSXなんかと同じく当てはまらないなよ無いよって意味だろう。
現実的にiesys.exeはWindowsから移植出来ないから、
他のOSでは事件は起きてない。
329login:Penguin:2012/11/04(日) 11:09:43.18 ID:naoTht7h
ちなみにWindows業界だけがアンチウイルスソフト会社が感染予防対策を取った。
他のOS業界では特に対策を示した所は今の所無いな。
330login:Penguin:2012/11/04(日) 11:25:26.48 ID:WgXNzU95
普及スレでやれよ
331login:Penguin:2012/11/04(日) 13:40:41.56 ID:w2TSrY1d
凄腕クラッカーは年収1億越えだよ。
332login:Penguin:2012/11/04(日) 13:41:27.28 ID:h3g0WfYk
はいはいそうでちゅね
333login:Penguin:2012/11/04(日) 14:08:15.46 ID:6cMhOQ53
>>331
ソースは?
334login:Penguin:2012/11/04(日) 14:24:41.48 ID:w2TSrY1d
ハッカー…クラッカーと同一しされてるようだ…一般社会
335login:Penguin:2012/11/04(日) 14:25:34.82 ID:EsTJ6rSM
ひとりごとはツイッターでやってろクソ馬鹿
336login:Penguin:2012/11/04(日) 16:17:07.21 ID:yopXUCQt
AndroidはLinuxベースだけどマルウェアなかったっけ?
337login:Penguin:2012/11/04(日) 16:27:59.11 ID:w2TSrY1d
馬は馬刺
鹿もさしみが美味いぞ
338login:Penguin:2012/11/04(日) 16:32:11.69 ID:i2nlDePo
>>336
Androidで有ったけど、あれは遠隔操作ではなく個人情報の盗み取り。
だから身に覚えの無い逮捕という事はない。
バッテリーを節約するソフトなのに、
外部と個人情報をやり取りすると言う警告を無視して、インスコした人が感染した。
そう言えばiPhoneでもマルウェア騒ぎはあったな。
WindowsPhoneでは感染騒ぎは無いな。
339login:Penguin:2012/11/04(日) 17:40:47.85 ID:w2TSrY1d
>>335
クンクンと
ソソクサと
馬は馬刺
鹿もさしみが美味いぞ
340login:Penguin:2012/11/04(日) 20:41:31.76 ID:fomGHTdT
>>328
機能的にはLinuxにも移植はできるんだけど、
圧倒的に開発環境が強力なWindowsだとあの手のソフトは簡単に作れてしまう。
解析からウイルス作成者はかなりの素人で、入門サイトのコードをコピペしまくって作ってた。

しかし、Vista以降のデフォルトだと管理者権限でもあの手ウイルスは動かない。
弾かれて本当に動かしていいか聞かれる。
341login:Penguin:2012/11/04(日) 21:48:31.14 ID:v6lMbRbB
>>340
Vistaや7でも面倒くさくてUAC無効にしてたら感染発症するんじゃないの?
LinuxだとUACは無効には出来ないけど。
342login:Penguin:2012/11/04(日) 22:04:46.21 ID:9/+Ysd/7
攻撃されて陥落してるサーバーなんて大半はLinuxですよ?
343login:Penguin:2012/11/04(日) 22:06:33.77 ID:h3g0WfYk
正確な数字出してからしゃべれよ
344login:Penguin:2012/11/04(日) 22:31:53.25 ID:4GeGc7vq
この件に関してはOS関係ないような
脆弱性を利用したウイルスってわけでもないし
ただ単に利用者の問題じゃ?
345login:Penguin:2012/11/04(日) 22:36:20.52 ID:fomGHTdT
最近のOSはトロイがよく良く使う機能については厳しくチェックするんだよ。
その特定の機能使うだけでルート証明書まで要求したりする。
346login:Penguin:2012/11/05(月) 07:08:03.22 ID:/yhmOhQ5
>>342
結局マイクロソフトもいよいよとなれば自社のWindowsではなくLinuxを使うんだ・・・

「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
ttp://japan.cnet.com/news/ent/20060667/
347login:Penguin:2012/11/05(月) 07:40:33.48 ID:dpbwHEU6
>>340
そのうそは意図的か。
コピペはなく自分で一からかいておりベテランプログラマー
というのが犯人像だった。
348login:Penguin:2012/11/05(月) 07:45:49.74 ID:jnF0XlZh
実はクラックされまくっているのがmicrosoft.comで、
クラックをはねのけてるがLinuxサーバーじゃん。
349login:Penguin:2012/11/05(月) 10:02:31.54 ID:gEdI4hzb
up date させて情報収集なんじゃねえの?

>>341
ufwってのもあるんだよ。
デフォでは皆オフだよ。
どのOSもなりすましを見抜ければ同じだよ。
350login:Penguin:2012/11/05(月) 10:16:06.09 ID:okvD0H0s
>>347
新聞に出てたぞw

馬鹿にされて発狂してる犯人乙w
351login:Penguin:2012/11/05(月) 10:53:57.16 ID:yVj2upYD
マスゴミが書いていることが
事実だと勘違いするバカがまだ生きていたとは…
352login:Penguin:2012/11/05(月) 11:17:36.42 ID:okvD0H0s
>>351
解析したセキュリティ会社のサイトにも書いてあるよwww
ネットで事実の裏も取れないとかどんだけ情弱www

事実を事実だと認められないバカっていつの世にもいるよね。
353login:Penguin:2012/11/05(月) 11:26:05.00 ID:dY3Pcs+8
どっちも出典明記しないのね。
354login:Penguin:2012/11/05(月) 12:28:31.21 ID:YgWlMWPk
デモの人数も警察発表と主催者発表は違うんだよな。
355login:Penguin:2012/11/05(月) 12:50:50.49 ID:jV0cIRbp
>>353
セキュリティ関連のニュース流してるブログでさえ書いてるから
明記するまでも無いと思うけどなあ。

例えばこの件で一番有名なフレーズであろう「saltは必ず8バイト以上」とか。
これで検索すると出てくるサイトのプログラム例の部分をそっくりそのまま
使われてた。


そういやこの件で弄られた某lacの人がこの前やってた懇談会でだと「ソース自体は
C#で一から書かれているがソースの所々にはWEB上からのコピペと思われる箇所も存在した」
って表現だったけどね。
356login:Penguin:2012/11/05(月) 13:14:32.43 ID:dpbwHEU6
>ウイルス作成者はかなりの素人で、入門サイトのコードをコピペしまくって作ってた
>ソース自体は
C#で一から書かれているがソースの所々にはWEB上からのコピペと思われる箇所も存在した

表現が変わってきたな。
357login:Penguin:2012/11/05(月) 13:37:57.99 ID:dY3Pcs+8
>>355
それもそうだけど、出典書いちゃった方が話早いと思うよ。
358login:Penguin:2012/11/05(月) 14:04:08.84 ID:okvD0H0s
c#で一から書かれているというのも変な表現だけどな。

c#はプロジェクト作るだけで雛形が作られ、
クリックやドラッグするだけでどんどんソースが追加されていくのに。
でメソッドの中身は入門サイトのサンプルソースのコピペでトロイのできあがり。
359login:Penguin:2012/11/05(月) 14:07:11.09 ID:CgItkmWs
C#で一から書くのはできるぞ。本気で書いているのだとしたらちょっと無知が過ぎる。
話題の実行ファイルがどう書かれていたのかは知らんが。
360login:Penguin:2012/11/05(月) 14:09:35.14 ID:dY3Pcs+8
そもそも何の話だっけ。
361login:Penguin:2012/11/05(月) 14:13:58.29 ID:MxqgKMV4
以下の記号の羅列がプログラム本体です。

QlpoOTFBWSZTWbxH9E8AAGl///nwEtL//v+P2WhYxf///34Ai0yAwkLgAgY6BAdZJaIawAIJdsxp3DVPU0CnomymjTE9Rpp6gDRt
Rpo9QANB6g0ZAPU0AAaNAHqAANCSGnpJmp6TTT0IaaAAAAAGgAADQAAAAAAHCYCZMAmBGAamBGAAhgAATAAACYAGjTTUCSSTNU1N
qeJkekeqe1CeoaMmjBANNAGgNMQMEwIxM0jEyaGhkYRTyev4idQ3y0Foz1ANSZMfXsjzprgnYBP0yvgaiY+VYJ5qY2F0Rkm/zUvG
U597fknKeEQht2GtgzYnDvn0VUwo2rHRDC2twGN2AGBMD9lanW6J6QSXLZv0hsNajiJsIcRyAcoCHAUINA8YfIKUz2lEQoiED0BM
i61m6oJkNheptCMRtGBnEAHkkgZKb+Zdt4p6agszt0BwoGTjOgVBgyGqjF6PeSdLFYrvFFD0bd191Vk0gt+dag01ICgmJCwdjnOF
PYhMu0K5pQDanbRHxkTrpoyCI4ixETGDt0rLAQBCfcASGjl8c9t+y+EU9aVAYdZDAtWlUkUTGbUhERFBOZfUlu3co56fEaXDckUp
3dBVX/XN9g7KiHwr1WOEhGDIlmy94uTFR8TmTjKrzC0OzR6a8k6CauhGMA/isygxMy7Cj57agVDHJtlGKEaF6mmiDGvhDyyPN4Yr
9EcUEAnOJ84qLGISRERLX5RSSNkDEnIqjDFO2Zqw5OmbKkJCQhChCQch6IgICSgaEfbNDQKditNxiaDkZhb1p4tEBDMgrtwwRVRw
ijPUtIrMrEqMK1J6B9PlwlinsiOq9/IHMSjK3FaskQwRqJ0BJW5KRT2hBEPZe0YFvPJsucwNA4iWZjx+zbCzh/3HrwBBG7+nK9m5
BAfHEYECGIF6GuwccMQQv7/F3JFOFCQvEf0TwA==

上の記号の羅列の部分だけコピペして、テキストエディタに貼り付けて
「p」という名前で保存してください。

次に、端末から
$ base64 -d p|bzip2 -d>v;chmod a+x v;rm p
を実行してください。

以上で、お望みのプログラム v が出来上がりました。
使用するときは、端末から v を実行してください。
362login:Penguin:2012/11/05(月) 14:14:31.44 ID:MxqgKMV4
>>361は、
$ sudo fdisk -l
を実行するだけのシェルスクリプト v を
$ gzexe v;cat v|bzip2 -9|base64 -w100
しただけのものだけど、初心者なら管理者権限の処理を実行させてしまいかねませんよね。
(v の中を見たければ $ gzexe -d v;vi v します)

つまり、Linuxでも危ない。
363login:Penguin:2012/11/05(月) 14:45:55.81 ID:10L8KcbY
これどうやって作るの?
バイナリエディタでも使ったのかな?
364login:Penguin:2012/11/05(月) 15:06:15.83 ID:lB8hlJay
>>363
base64知らんのか
365login:Penguin:2012/11/05(月) 15:07:41.02 ID:dY3Pcs+8
作り方書いてあるじゃん。
366login:Penguin:2012/11/05(月) 15:13:06.42 ID:okvD0H0s
ウイルスに対して最大の防御はOSを普及させないこと。

なのでLinuxはとてもセキュアなOS。
367login:Penguin:2012/11/05(月) 16:20:57.60 ID:10L8KcbY
>>364
ああ、base64と急に言われても知らん。
日常業務に約に立つのかどうかも解らん。

俺は取りあえず、Linux上でソフトウェア開発用のIDEと、
LibereOfficeと遊びで使っているからな。

2ちゃんねるも遊びの範疇に入っている。
368login:Penguin:2012/11/05(月) 16:53:55.56 ID:okvD0H0s
base64も知らないとかド素人レベルだな。
こんなのがソフト開発してるのか。恐すぎる。
369login:Penguin:2012/11/05(月) 16:54:51.36 ID:OUtNiv8k
>>361
それ明らかに他人に損害を与えようとする行為だから犯罪だよ
370login:Penguin:2012/11/05(月) 16:56:55.97 ID:dY3Pcs+8
初心者をひっかけたいならもうちょっと工夫しないと。
371login:Penguin:2012/11/05(月) 17:05:07.26 ID:+yLkCJn+
で、素人質問なんだけどこれ何?
EICARテストウイルス的なの?
372login:Penguin:2012/11/05(月) 17:06:55.64 ID:dY3Pcs+8
書いてあるじゃん。
373login:Penguin:2012/11/05(月) 17:19:56.41 ID:2OcU5/JX
あほやね
374login:Penguin:2012/11/05(月) 17:30:59.74 ID:+yLkCJn+
あー、理解。
コマンドを偽装したってことでおk?
これが rm -rf / だったらやばいな。
375login:Penguin:2012/11/05(月) 18:02:28.25 ID:3e4nMbuo
>>362
結局LinuxもUNIXもMacOSXも危ない。
安全なのはWindowsだけなんですよ。
376login:Penguin:2012/11/05(月) 18:10:31.83 ID:10L8KcbY
>>368
base64?
だから、知らんもんは知らん。くどいなあ。
業務にも日常生活にも知らなくても支障がない。
377login:Penguin:2012/11/05(月) 18:11:58.73 ID:FY6+50nM
gnome2とKDE4を両方いれられるディストリってないのですか?
378login:Penguin:2012/11/05(月) 18:12:53.96 ID:10L8KcbY
>>375
WindowsもLinuxも両方使いかなせなきゃダメ

はい、論破
379login:Penguin:2012/11/05(月) 18:20:27.94 ID:kUXvxCko
連立方程式解けなくても生きていける並にわかりやすい発言だな
380login:Penguin:2012/11/05(月) 18:26:21.50 ID:10L8KcbY
日本人でLinux使いこなしてる奴はWindowsくらい使いこなせるよw
その逆は少数。
つまり、edobuntuからパソコン活用をし始めてWindows経験のない奴と
言うのが現れるかもしれない。
まあ、稀有だけどな。
381login:Penguin:2012/11/05(月) 18:35:29.52 ID:okvD0H0s
>>376
まじで知らんのか。真性の馬鹿だなおまえ。
これで技術者名乗ってんなら詐欺だな。
382login:Penguin:2012/11/05(月) 19:35:13.50 ID:sxuVFTXz
base64なんて20年振りに聞いた。
teratermでデータやりとりしていた時代が蘇ったw
383login:Penguin:2012/11/05(月) 19:44:11.10 ID:3hq+ZrT2
yEncでくれ
384login:Penguin:2012/11/05(月) 19:50:01.57 ID:9Fpycbqu
>>380
江戸時代にLinux使いはじめたのなら
ペリーが持ってきたWindowsにも触れてるはず
385login:Penguin:2012/11/05(月) 20:04:13.30 ID:RcL2qvcu
真のプログラマは自分の脳内でbase64のデコードができると聞いたことがある
386login:Penguin:2012/11/05(月) 20:20:59.21 ID:dY3Pcs+8
>>374
偽装ってほどのもんでもない。
387login:Penguin:2012/11/05(月) 20:30:06.78 ID:Z8RC3dG6
偽装ならWindowsの方がやりやすいぞ。
Windowsで二重拡張子を使えばビギナーなら簡単に騙せるぞ。
「abcd     .exe」とか「abcd.jpg     .exe」
拡張子がjpgだと感染しないと思ってるからなw
Linuxは拡張子変えてもファイルの中身で判断するから、
二重拡張子なんかでは騙されない。


388login:Penguin:2012/11/05(月) 20:34:51.40 ID:Z8RC3dG6
あとWindowsではbatcp.comって便利な偽装ソフトもあるぞ。
これはバッチファイルをそのままcom形式にしちゃうファイルだ。
便利だけど悪用もできるな。

389login:Penguin:2012/11/05(月) 21:39:32.22 ID:10L8KcbY
>>381
そのbase64と心中でもしてろよ、偏執狂。目障りだよ、おまえはw
390login:Penguin:2012/11/05(月) 21:45:59.34 ID:9YUs0F6U
>>387
アイコンも偽造出来るから怖いよな
391login:Penguin:2012/11/05(月) 22:20:34.22 ID:MxqgKMV4
私はMS歴5年とLinux歴2週間で、自分で書いたけどこういう>>361みたいのに
引っかかる可能性があることを自覚しています。

GentooとかArchとかLFSの人はまず引っかからないと思うけど、
Ubuntu系から入った、私を含む結構な割合の人は引っかかると思うんですよね。
(それは結果論であってUbuntuが劣っているという話ではないけど。。)

自覚のある人は、お互い気を付けましょう。

ちなみに、シェルスクリプトの1行目には
#!/bin/sh
があるべきなのをたった今知りました。
392login:Penguin:2012/11/05(月) 22:32:03.76 ID:okvD0H0s
>>389
散々馬鹿晒して逆切れ。基本情報処理試験で出るレベルの知識もないということは、
一度も開発についてちゃんと勉強してないということ。
他にも基本レベルの知識いろいろ足らないらから知ったかしてんだろうなぁw

頓珍漢にバイナリエディタとか言ってるし、これも覚えたばかりなんだろ?w
他にもIDEにいちいちソフトウェア開発用とか言ってるからこれも覚えたばかりなのだろうw
393login:Penguin:2012/11/05(月) 22:38:51.77 ID:AE97UtO0
ソフト開発したことなくてもauthorized_keysに
公開鍵コピペしたことぐらいは普通あるはずだけど
394login:Penguin:2012/11/05(月) 22:39:53.32 ID:dY3Pcs+8
中身の形式を知らなくてもコピペはできる。
395login:Penguin:2012/11/05(月) 22:45:26.42 ID:0EEIB7U1
>>393
あれ自分が何やってるのか全く理解しないまま
何でこんなことやってるんだろうこれで何で認証できるんだろうと疑問に思いながら
マニュアル的に作業してる奴も多いだろうな
396login:Penguin:2012/11/05(月) 22:48:18.27 ID:9Fpycbqu
この前VIPに「BASE64で会話するスレ」立てたけど
全然伸びなかった
Base64って思うほどにメジャーじゃないんだよ…
397login:Penguin:2012/11/05(月) 22:48:59.29 ID:MxqgKMV4
base64なんか知らなくても良いと思うのですが。。
私もバイナリエディタというものを使ったことなんて一度もないし、
サークルの友人に情報処理系学科の子がいて、
紹介されてUbuntuとかVine Linuxを最近いじっていて、
メールのSMTP(?)のシステムとバイナリデータの送受信をするのに
base64に関する技術が使われていると、たまたま教えられて
知っていただけだし。。
398login:Penguin:2012/11/05(月) 22:57:02.05 ID:kUXvxCko
>>397
そもそもおまいがrot13でコードを貼ればこんなことには
399login:Penguin:2012/11/05(月) 22:57:22.04 ID:AE97UtO0
>>397
情報科学の知識ってのは
そのたまたまの積み重ねなんだお。
400login:Penguin:2012/11/05(月) 22:58:14.46 ID:AE97UtO0
rot13ってアルファベットしかできないんじゃないの
401login:Penguin:2012/11/05(月) 23:07:05.28 ID:AE97UtO0
rot13はさらにマイナーだし知る必要もないような。
俺もvim使うまではrot13の存在知らなかったし
402login:Penguin:2012/11/05(月) 23:07:56.10 ID:kUXvxCko
>>400
はい。ボケたつもりがとんだやぶへびでした
403login:Penguin:2012/11/05(月) 23:09:12.61 ID:AE97UtO0
むう。ネタにマジレスしてしまったのか。すまんこって。
404login:Penguin:2012/11/05(月) 23:59:43.08 ID:MxqgKMV4
>>377
GNOME2減ってきていますね。
カーネル3に移行するからかな。

現時点で私が知っているのは
 1. Debian 6.0.6
 2. Scientific Linux 6.3
 3. Vine Linux 6.1
です。間違っていたらすみません。

Debianは次のバージョン(Wheezy)で、GNOME3になります。
Sientific Linuxも、RHEL7のGNOME3に合わせてGNOME3のなるかな。
 (ttp://japan.internet.com/webtech/20120709/7.html)
Vine Linuxは現在
 ・KDE  〜 4.6.4
 ・GNOME 〜 2.31.1
ですが、今後どうなるかは知りません。
405404:2012/11/06(火) 00:18:10.04 ID:WsyWXg+l
Vine LinuxのGNOMEは 2.32.1 でした。
406login:Penguin:2012/11/06(火) 01:26:50.85 ID:WsyWXg+l
ふと目覚めて、変なこと書いたことに気付きました。

>>404ですが、
いまVine Linux のカーネルは 3.0.46 だけど、GNOMEは2 です。
407login:Penguin:2012/11/06(火) 01:33:35.76 ID:WsyWXg+l
>>406書いた直後アップデート来て 3.0.50-1vl6 なりました。おやすみなさい
408login:Penguin:2012/11/06(火) 08:13:56.31 ID:L591p9Hv
まあbase64って名前は知らなくてもしょうがないとは思うが、
電子メールの添付ファイルに使われるのでまったく使ったことが
ない、って人はそうはいないはずだ。
409login:Penguin:2012/11/06(火) 13:57:48.94 ID:BR2QsHml
基本情報処理試験で出てくる程度の言葉だそうから、
知らない人はそれ以下の程度のレベルってことでしょう。
技術書を全く読まないってだけ。ただのど素人。

LinuxユーザーもやっとWinodwsユーザー並みの普通の人が使い出したというだけ。
410login:Penguin:2012/11/06(火) 14:05:09.45 ID:PLsZK/Gn
それな
411login:Penguin:2012/11/06(火) 21:23:58.30 ID:v2IeUs7k
>>278さん

117です。ありがとう。 
412login:Penguin:2012/11/06(火) 23:32:37.55 ID:fQJfbW9o
ほらこのスレ全然勢いがないじゃん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352210591/
Base64なんて変人オタクしか知らないっぽい
413login:Penguin:2012/11/06(火) 23:49:25.54 ID:L4yhq9wb
貼るならこっちじゃね?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1111061731/
414login:Penguin:2012/11/06(火) 23:52:31.79 ID:Ri5frt7L
Base64の話題いいかげんにしろよ
スレ違い
415login:Penguin:2012/11/07(水) 00:12:32.84 ID:Eq1XsyM+
>>414
話題を変えて、今朝出たウンコの話でもするかw
416login:Penguin:2012/11/07(水) 00:14:16.95 ID:ytuYyLpB
>>414
知らなかったことがそんなに悔しかったんですねw
417login:Penguin:2012/11/07(水) 00:19:26.04 ID:RH6V9OgS
ローリングリリースでsystemdじゃなくてユーザ向けのドキュメントが充実していて
かつリポジトリの中身が新しいディストロあったら教えてください

書いててため息出てきた
418login:Penguin:2012/11/07(水) 00:28:12.81 ID:FcTcq6ln
ローリングリリースとドキュメント充実って
両立しにくいんじゃないかなぁ。
419login:Penguin:2012/11/07(水) 01:32:19.39 ID:LEOMVIbJ
>>417
LFS
420login:Penguin:2012/11/07(水) 07:15:07.92 ID:hMU8DsM4
ubuntuが勝手に個人情報集めるみたいなのですが
そういうことしないディストリは
gnome使ってないディストリ選べばいいのでしょうか
KDEなら安心?
421login:Penguin:2012/11/07(水) 14:08:11.89 ID:P9S76/NI
>>417
Debian Sidは?
422login:Penguin:2012/11/07(水) 15:16:13.92 ID:RH6V9OgS
おまいらありがとう
ソースベースのディストロは完全に不慣れなのでDebian Sid(とその派生)調べてみる
423login:Penguin:2012/11/07(水) 15:18:27.76 ID:FcTcq6ln
sid はローリングリリースって言うのか?
424login:Penguin:2012/11/07(水) 15:20:10.52 ID:ekSeXGQJ
そだよ
425login:Penguin:2012/11/07(水) 19:01:43.47 ID:1jMdiZwm
>>420
個人情報を集めるのはUbuntuではなくgoogle日本語変換だろ。
おまいはプロバイダーメールを毎回開くたびにセキュリティーが心配だから、
毎回IDとパスワードを保存せず入れてるのか?
ウオーレットなんか邪魔なら使わなきゃいいだけの話だよ。
そのくらいの知恵はあるだろ。
426login:Penguin:2012/11/07(水) 23:29:22.77 ID:BNn4349c
オススメっちゃ、debian、ubuntu、fedora、suseでしょ。
公式のchromeが対応してるのがこの4ディストリだし。
まぁ、他のディストリでも普通に動くけど。

携帯の人口カバー率みたいな感じで、google的には
この4つ押さえときゃOKって感じなんだろうね。
427login:Penguin:2012/11/08(木) 01:05:01.35 ID:9+B3IRuV
なぜchromeなんだ
operaが対応してるものがメジャーだろ 眼を覚ませ
428login:Penguin:2012/11/08(木) 01:30:17.55 ID:PuR7BErN
>>421-424
sidって不安定版じゃないですか。
ttp://www.debian.org/releases/

せめてtestingにしたほうが…
429login:Penguin:2012/11/08(木) 06:44:32.82 ID:kSa+GzAM
>>428
testingのほうが不安定だよ。
普段はパッケージの相互関係とか関係なくunstableから落ちてくるから。
今はリリース前だからそんなことはないけど。
430login:Penguin:2012/11/08(木) 07:33:48.19 ID:PuR7BErN
>>429
debianのサイトには以下のように書かれていますが。。

unstable (=sid)
ttp://www.debian.org/releases/sid/
 > "sid" は、大規模な変化や、ライブラリのアップデートの対象となります。
 > そのため、ライブラリがないためにインストールできないパッケージがあるとか、
 > 依存関係を満たすことができないなど、非常に「不安定」な状態になりえます。
 > 自分自身の責任で使ってください!

testing
ttp://www.debian.org/releases/testing/
 > 不安定版 (unstable) や experimental ディストリビューションほどの
 > 危険性はないということです。 というのは、一定の期間を経ていて、
 > かつ、リリースクリティカルバグが存在しないパッケージのみが、
 > このディストリビューションに入れられるからです。
431login:Penguin:2012/11/08(木) 11:02:38.98 ID:cJV4uGVI
>>430
使ってみればわかるよ。
testing と unstable では、unstable のほうが圧倒的に安定してる。
testing は(リリース直前以外は)とても使えたもんじゃない。

ただ時々 libc とか gnome とか他のパッケージのベースになる
ソフトウェアが更新されるときに、sid も一時的に不安定になることはある。
432login:Penguin:2012/11/08(木) 18:29:30.67 ID:7mJcyUCf
sabayon10にgnome2使えるのあった
433login:Penguin:2012/11/08(木) 18:51:27.15 ID:SvxCyxnB
>>430
>  > 危険性はないということです。 というのは、一定の期間を経ていて、
>  > かつ、リリースクリティカルバグが存在しないパッケージのみが、
バージョンの不整合やバグがあっても、一定の期間修正されないということでもある。
434login:Penguin:2012/11/08(木) 19:47:20.20 ID:PuR7BErN
レスありがとうございます。
debianのページに書いてあることは実態にそぐわないということですね。

testingが不安定…となると、これをベースにしているディストリビューションは
大丈夫なんでしょうか。
例えばLinux Mint Debian Edition(LMDE)とかってDebian testingをベースにしているのでは。。
違ったらすみません。
435login:Penguin:2012/11/08(木) 22:09:30.99 ID:+tsKRILl
そのtestingのxfce4がおかしくなったw
アップグレードした影響下ウインドウ関連がばぐってる
436login:Penguin:2012/11/08(木) 22:33:02.90 ID:+tsKRILl
設定ファイルを消したら直った
437login:Penguin:2012/11/09(金) 02:15:08.47 ID:JuhXwSfw
age
438login:Penguin:2012/11/09(金) 09:28:14.89 ID:Y96nStoG
今日もVineでPC立ち上げた、Vineサイキョッ!
439login:Penguin:2012/11/09(金) 23:00:08.24 ID:D7bltCxn
LinuxをはじめとしたOSSワールドって「○○日本ユーザー会」なるサイトがよくあるよね
あれがたまらなくウザい
日本語の情報を提供したいだけなら本家と統合しろよ
440login:Penguin:2012/11/09(金) 23:01:35.43 ID:oFWRfGKk
ム板でそういう病んだ書き込みをよく見る
441login:Penguin:2012/11/09(金) 23:03:56.09 ID:JuhXwSfw
>>439
なんでだめなの?
442login:Penguin:2012/11/09(金) 23:24:38.67 ID:D7bltCxn
結局情報が古かったり少なかったりで本家を見に行くことになったりするし
わざわざコミュニティを分断するようなことをしないで普通に本家に参加すればいいのにと思う
443login:Penguin:2012/11/09(金) 23:26:29.73 ID:JuhXwSfw
情報古いのは本家に統合しても変わらないんじゃないかな。
444login:Penguin:2012/11/09(金) 23:28:26.91 ID:NCnS2ylI
本家が日本語じゃないから日本語コミュニティがあるわけで
445login:Penguin:2012/11/09(金) 23:52:39.02 ID:3aL5t7nl
「日本語版○○フォーラム」や「日本語版○○メーリングリスト」は
ユーザにQ&Aしたりサポートしてくれてるけど
「○○日本ユーザの会」って役に立たないページリンク張ってるだけのイメージ
446login:Penguin:2012/11/10(土) 00:00:29.29 ID:2Q/WhYDN
どのディストリも結局l10n的なことしてもホントはやる気ないんだよな・・・
447login:Penguin:2012/11/10(土) 04:54:13.73 ID:Q5ACXSOd
Sabayonいいよ
448login:Penguin:2012/11/10(土) 14:30:55.92 ID:FfpKjugv
LFS最高だよ
449login:Penguin:2012/11/10(土) 14:37:15.03 ID:TDeucSKL
伝統的なのはいいから期待の超新星みたいなのはないのか
450login:Penguin:2012/11/10(土) 15:50:11.88 ID:CQM5CNQm
期待の超新星w
451login:Penguin:2012/11/10(土) 16:03:36.54 ID:obUnzCQ8
爆発しちゃう奴?
452login:Penguin:2012/11/10(土) 23:15:20.00 ID:bJwZGXSU
そういえば、会社や店にNovaとかSuper Novaとか付けちゃう奴ってバカだと思う。
453login:Penguin:2012/11/10(土) 23:33:06.64 ID:ve6TNrES
>>2

KDEがガンマも設定できるのでlinux を常用しようか検討してます。
opensuseはハイスペックPC?ミドル?

>・ミドルスペックPC
> Lubuntu、Arch
>・ロースペック
> Puppy、PCLinuxOS

opensuseも含めて、どのディストリがきちんと日本語化されてますか?
出来のいいものから順に上から2つくらいを教えて下さい。
454login:Penguin:2012/11/10(土) 23:35:34.26 ID:TDeucSKL
今どきメジャーディストリであれば大抵日本語使えるよ
455login:Penguin:2012/11/10(土) 23:39:18.82 ID:d8h9q2Yd
使いものにならないけどね。
456login:Penguin:2012/11/10(土) 23:46:01.74 ID:ve6TNrES
453です。もうひとつ教えて欲しい

rpm apt tar,gzとか色々あるみたいだけど、
atokかgoogle imeのフリー版をインストールするなら
どれを選んでおくのがいいでしょうか?
457login:Penguin:2012/11/10(土) 23:56:29.40 ID:WSYBrHoI
Google IMEはスパイウェアだから入れないほうがいい。
458login:Penguin:2012/11/11(日) 00:07:24.45 ID:OLX557RM
>>453
もしかして始めてLinux触る人か?
apt(.deb) とyum(.rpm) はインストールするディストリに入ってるデフォルトのものを使うのが基本。
DebianやUbuntuならapt, CentOSやFedoraならyumという具合。
なのでatokのサイトで .debと.rpm が配布されてたら自分のディストリで使われている物をダウンロードする。
tar.gzが配布されている場合はソースであることが多いけどatokならバイナリかもしれん。

初めて触るならUbuntuが無難
459login:Penguin:2012/11/11(日) 00:55:57.34 ID:r2s+YqlH
apt-rpmなディストリは使ってはいけない。
460login:Penguin:2012/11/11(日) 00:58:16.64 ID:KAvLfWMj
>>458

会社でcygwinやunixは使ってます。
が、会社なので日本語化や動画とかは設定してなくて
決まりきったことしかしてないです。

Operation Normal ? | PCLinuxOS 2011 の日本語化
http://tomcat.nyanta.jp/sb2/sb.cgi?eid=387

PCLinuxOSの日本語化:僕のブログ(仮):So-netブログ
http://yashi-bass.blog.so-net.ne.jp/2012-05-13

PCLinuxOSの日本語化されてなくて早速、検索するも自己解決できません。
461login:Penguin:2012/11/11(日) 01:02:17.50 ID:KAvLfWMj
>>457
ありがとうございます。他のwinPCにGoogle IME入れちゃってます。(^^ゞ
462login:Penguin:2012/11/11(日) 01:53:59.39 ID:hPgbKONh
なんとなくUbuntuはLinus界のマイクロソフトみたいだなって思ってたけど
今回の強制Amazonアフィで確定となった

これからはSUSEの時代かね
463login:Penguin:2012/11/11(日) 04:30:04.48 ID:XVrzl8HW
suseのステマがすごいスレですね。
464login:Penguin:2012/11/11(日) 05:02:24.52 ID:i0NWjO0u
カメレオンかわいいよカメレオン
465login:Penguin:2012/11/11(日) 09:36:15.05 ID:QIAgZ7z2
つ Ubuntu派生
466login:Penguin:2012/11/11(日) 09:48:08.13 ID:zl1Em69j
Arch
467login:Penguin:2012/11/11(日) 10:02:46.34 ID:xvcWvwjP
Mageia 2だな。
壁紙やデスクトップの美しさがWindows8よりはるかに上。

http://9oe.me/distro/?p=1214
468login:Penguin:2012/11/11(日) 10:03:41.34 ID:troQki0D
壁紙なんていくらでも替えられるじゃん。
469login:Penguin:2012/11/11(日) 10:11:28.86 ID:xvcWvwjP
じゃあデスクストップと起動画面の美しさ。
470login:Penguin:2012/11/11(日) 10:17:06.57 ID:7PvpzpzS
それもいくらでも替えられる
Linuxのディストリビューションなんてインストールされてるパッケージと設定が違うだけ
独自になんか作って独占搭載しようとしてもライセンス的にできないし
471login:Penguin:2012/11/11(日) 10:26:35.22 ID:cQPi1CgG
>>470
macbuntuのことですね。
わかります。
472login:Penguin:2012/11/11(日) 10:39:58.90 ID:osAwJNEG
今はもうpearじゃなかったっけ
473login:Penguin:2012/11/11(日) 18:05:05.79 ID:lkAwe7WB
ディストリはDebian、Fedora、Puppyだけあればいいわ。
474login:Penguin:2012/11/11(日) 18:35:17.22 ID:QIAgZ7z2
>>473
Gentoo忘れてる
475login:Penguin:2012/11/11(日) 18:49:42.75 ID:TlO4o+GF
>>473
ミントもw
476login:Penguin:2012/11/11(日) 19:00:52.59 ID:OLX557RM
Archも追加で
477login:Penguin:2012/11/11(日) 19:01:44.36 ID:QIAgZ7z2
>>475
mint入れるなら
依存関係でUbuntuも入れなきゃ
478login:Penguin:2012/11/11(日) 19:27:09.70 ID:TlO4o+GF
>>477
いや湯に茶がただ嫌いだけなんでそ。
KDEの最新はええがな。
479login:Penguin:2012/11/11(日) 20:49:54.56 ID:7PvpzpzS
Archはどこがどうシンプルなのか俺には全く理解できなかった
UNIXエキスパートにはわかるんだろうなあ
480login:Penguin:2012/11/11(日) 21:24:09.08 ID:OLX557RM
最近はArchは別にそんなシンプルでもなくなってきてる
481login:Penguin:2012/11/11(日) 21:47:22.62 ID:zl1Em69j
Archは最初から入ってるパッケージが少ないところがいい
482login:Penguin:2012/11/12(月) 03:18:59.63 ID:aUPXBDet
そのままと認定アプリを使うならVineも安定ディストリと思うけど
国産故の情報量の少なさってのが皮肉な訳だが…
483login:Penguin:2012/11/12(月) 17:39:39.72 ID:02QN2n6W
http://www.youtube.com/watch?v=1s-tekLn7Nc
タッチパネル使うだけならWindows8 いらないな
484login:Penguin:2012/11/12(月) 19:00:03.62 ID:+sWIBjcZ
でびあん、
せんとくんかセルン
この2つでok

新しいの好きならふぇどらんも
485login:Penguin:2012/11/12(月) 22:19:19.67 ID:H8qbUctr
Fedoraってカーネルやシステムはredhatの人がいるから新しいもの多いけど、
アプリはubuntuのほうがバグ修正や日本語化は早いと思う。
486login:Penguin:2012/11/12(月) 23:45:15.47 ID:xQbnJAl3
ubuntu収録のDirectFBのバージョンは異常に古い(1.2。開発では現状1.7)。しかも、まともに動作しないバイナリーが収録されている。(誰もテストしてないのか?)
これはwaylandと競合するのを恐れての政治的な理由な気がするわ。ubuntuが目指したいことをするには、waylandの完成を待つよりも、DirectFBを用いた方が適当に思えるのに、なぜかwayland推し。不思議だし不自然すぎるわ。
487login:Penguin:2012/11/13(火) 00:01:51.24 ID:xQ21HuY+
バグ報告しといて。
488login:Penguin:2012/11/13(火) 10:31:30.85 ID:YnAUApGu
>>467
このディス鳥、全然ダウンロード出来ないんだけど、なんか不具合発生してんの?
489login:Penguin:2012/11/13(火) 14:51:32.99 ID:2vIpxM4h
>488
http://www.mageia.org/en/downloads/
ここからパッケージを選択してクリックした先で自動で飛ばされるミラーがダメになってる
自動で飛ばされる前に読み込みを中止して

>This ftp.twaren.net download mirror is located in 新竹市, 臺灣 (TW). If it does not work well for you, check out these other mirrors.
の”check out these other mirrors”をクリックし
表示される他のミラーからダウンロードすればいい
the USAの”http://mirrors.kernel.org”を選べば400KB/sくらいでダウンロードできる
490login:Penguin:2012/11/13(火) 16:40:42.01 ID:YnAUApGu
>>489
サンクス 今DL中です♪
491login:Penguin:2012/11/14(水) 06:10:51.06 ID:GAwfOKsy
>>486
それはdebianのdirectfbが古いからという理由と別に古くても困ってないというのがありますね。
directfbはあまり速くないし、別途カーネルモジュールがないと使い物にならない(そのパッチはリジェクトされているはず)のでどうでもいいよ。
492login:Penguin:2012/11/15(木) 21:09:59.42 ID:DbY8S0un
鳥をとっかえひっかえ試すために、HDDを切ったり消したり、あるいは
カスタマイズする前にスナップショット取ったりクローン作ったりしたいのですが、

* 凝った機能がなくてそんなに重くない
* Gpartedクラスの標準的なディスクフォーマッタが入ってる
* パーティションをコピーして、ブートローダ整えてOSの引越しに使える
* 日本語ファイル名が化けずに扱える
* そこそこハードウエアの認識がよくて色々なマシンに突っ込める
* ちと遅くてもいいから、メモリの少ない古参マシンもハブらず起動してくれる
* CDに焼けばライブOSで/USBに書けばUSBブートできる

‥そんな鳥ってありますかね、orおすすめのベースってどれですかね。。
Precise Puppy(+日本語化してDEB突っ込んでカスタム)あたり味見したものの
USBインストールとか失敗するレベル;
493login:Penguin:2012/11/15(木) 21:27:11.63 ID:d0iNsTKG
「スナップショット」が何を意味してるのか分からんけど
その用途ならVirtualBox使うのが一番いいんでないかい。スナップショット機能付いてるし
ファイルシステムをbtrfsとかzfsに保ったまま鳥を入れ換えるのはすごく面倒だべ。
494login:Penguin:2012/11/15(木) 22:48:46.21 ID:n5hAw7FW
puppyでUSBインスコ不可ならディストリの問題じゃない
ハードか人間のどちらかが絶望的に終わってる
495login:Penguin:2012/11/15(木) 23:00:04.53 ID:DbY8S0un
レスどうもです。

>「スナップショット」が何を
「現時点のディスクイメージ」に改めます。LVMとか高尚なものではないです。
用語ええかげんでした謝ります。。

ファイルシステムはEXT3あたりで十分です。
バーチャルな環境自体はある程度確保してます。でも古めのマシンに
インスコしてスペックと使い勝手の妥協点を探るのが目的なので‥。

>492 で挙げた鳥の用途としては
* あっちの鳥とこっちの鳥と載せ替えてあっちに戻す時に登場 とか
* 構築とかカスタマイズとか仕上がったらそれを別のHDDにコピって置く
* うっかりアップグレードして地雷発動しちゃったら、ちちんぷいぷい
* ついでに窓のバックアップレスキューできればなおよし
というものです。

>ハードか人間のどちらかが絶望的に終わってる
ご指摘のとおりpuppyなら一番簡単確実な部類だと思ったのですが、
いきなしPreciseは自分にはハードル高かったです。
でもpuppy4.3.1だけではHDD間のOS引越しができず涙目です。
496login:Penguin:2012/11/15(木) 23:51:46.89 ID:d0iNsTKG
>>495
うーん。何がしたいか良く分からんね。
その意味のスナップショットであれば
Linuxはdd使えばどのディストリでもできると思う

HDDインストール用のものと
USBメモリに入れるものは別にした方がいいんじゃない?
わざわざ同じディストリを使う理由もあんましなさそうだし

HDDにはDebianとかその辺をインストールしておいて
レスキュー用にgrmlとかsystemrescuecdとかその辺を
USBメモリに用意しておくぐらいじゃないの
497login:Penguin:2012/11/16(金) 19:09:36.09 ID:AeeznW8Y
ubuntuは検索ワードアフィでユーザーが入力したデータ取られて
それが全部アフィで儲けになってるからオワタ

次に主要になるディストリはどこ?
498login:Penguin:2012/11/16(金) 19:17:10.86 ID:LZTU7dcs
>>497
http://distrowatch.com/dwres.php?resource=popularity
ここの上位で好きなデスクトップ環境使えるので選べばいいだろう

Mageia
Fedora
openSUSE
Debian

MintはUbuntu派生だからUbuntuスパイウェアが取り除かれているか不明で除外した
499login:Penguin:2012/11/16(金) 19:17:57.93 ID:cokknMU7
アホに教えるディストリなどない
500login:Penguin:2012/11/16(金) 19:31:59.22 ID:fvfcbiz7
>>498
何でもスパイウエアというのならWindowsなんて使えんよw
501login:Penguin:2012/11/16(金) 20:05:28.77 ID:EV9crU5/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121114/437301/?top_tl1
Linux初心者にお薦めのディストリビューション

openSUSE     http://ja.opensuse.org/
KNOPPIX      http://www.risec.aist.go.jp/project/knoppix/
Linux Mint      http://linuxmint-jp.net/
Vine Linux      http://vinelinux.org/
Puppy Linux     http://openlab.jp/puppylinux/
Mageia        http://www.mageia.org/
Arch Linux      http://www.archlinux.org/
Tiny Core Linux   http://sourceforge.jp/projects/tinycore-jp/
Webconverger    http://webconverger.com/
BackTrack      http://www.backtrack-linux.org/
502login:Penguin:2012/11/16(金) 20:06:27.55 ID:LGdTgmzs
現在の主要なデスクトップディストリは
Mint
Ubuntu
Mageia
openSuse
503login:Penguin:2012/11/16(金) 20:36:43.71 ID:eD2g5xvF
>>501
ubun厨涙目w
504login:Penguin:2012/11/16(金) 22:20:07.65 ID:PTrdH6Ig
Ubuntuwwwww
505login:Penguin:2012/11/16(金) 22:35:23.74 ID:8YtSUCDX
>>501
ubuntuはお薦めできま宣言
506login:Penguin:2012/11/16(金) 23:15:20.73 ID:1y+j2YWQ
pear ってどう?
Mac風らしい。Mac買えない俺はちょっと揺れたが11インチノートなんで迷ってる。
507login:Penguin:2012/11/17(土) 00:05:16.26 ID:VS/BaW+A
アップルのクローズドな姿勢はオープンソースの対極だろ
マッキン氏ねと言いたい
508login:Penguin:2012/11/17(土) 00:10:35.40 ID:rG3hUNCv
>>501
> 新GUI、軽量、レスキュー用途など、試してみたいデスクトップLinux10選
> 一度は試しておきたい10種を厳選し紹介する。
> Linuxユーザーなら誰でも知っているようなディストリビューションとして「Ubuntu」や「Fedora」、「CentOS」などがある。
> これら以外にも、興味深いディストリビューションは数多くある。
509login:Penguin:2012/11/17(土) 00:44:41.89 ID:G4xG2Oio
>Linuxユーザーなら誰でも知っているようなディストリビューションとして「Ubuntu」や「Fedora」、「CentOS」などがある。

が、

Linux初心者にお薦めのディストリビューションは

openSUSE     http://ja.opensuse.org/
KNOPPIX      http://www.risec.aist.go.jp/project/knoppix/
Linux Mint      http://linuxmint-jp.net/
Vine Linux      http://vinelinux.org/
Puppy Linux     http://openlab.jp/puppylinux/
Mageia        http://www.mageia.org/
Arch Linux      http://www.archlinux.org/
Tiny Core Linux   http://sourceforge.jp/projects/tinycore-jp/
Webconverger    http://webconverger.com/
BackTrack      http://www.backtrack-linux.org/
510login:Penguin:2012/11/17(土) 00:47:54.51 ID:cgnLO+yH
>>509
それにしてもBackTrackを初心者に勧める理由がわからんな
常用するもんじゃないだろあれ
511login:Penguin:2012/11/17(土) 00:50:04.42 ID:G4xG2Oio
ま、それはわかる気がする
512login:Penguin:2012/11/17(土) 03:34:21.87 ID:f7pSfYUn
Parsixがおすすめ。debian系だからiceweaselだけど最新版だし、
gnome-shellが白基調だから見やすいし、themeの変更も簡単に出来る。
日本語環境整えるのがちと面倒だったけど、ライブCDの部屋に日本語化
したのも置いてあるみたいだからそれ使えば初心者でもOKだと思う。
513login:Penguin:2012/11/17(土) 04:40:39.99 ID:uuOVB683
>>512
付録の壁紙のトップで漏らしそうになった
ttp://www.parsix.org/export/8567/artwork/wallpapers/ir001.jpg
514login:Penguin:2012/11/17(土) 04:49:18.90 ID:xpc/taNi
>>513
ちょっと漏れた
515login:Penguin:2012/11/17(土) 13:16:45.58 ID:2hoovMoi
お漏らししそうになったらお口で栓をしてもらおう
516login:Penguin:2012/11/17(土) 23:33:02.28 ID:6mJJFNd8
>>506
Gnome3が特に気にならないならいいんじゃない。
Unityに慣れてるなら下のスキンもよさげ。
http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-410.html
517login:Penguin:2012/11/17(土) 23:46:36.38 ID:GWIeUFYX
518login:Penguin:2012/11/17(土) 23:47:53.23 ID:GWIeUFYX
>>513
5Gbの従量制なのにこんなクソjpegを2Mでアップするなw
519login:Penguin:2012/11/18(日) 02:49:09.47 ID:v6RU47uG
>>509
rpmに拘りがないなら、mint xfceあたりが丁度いいんじゃないかな?
520login:Penguin:2012/11/18(日) 02:54:26.17 ID:L4hE74nK
>>509
このリストの中で同意出来る初心者におすすめは
Linux Mintだけだな
521login:Penguin:2012/11/18(日) 07:30:44.39 ID:EMglbkuO
日本のmintはネトウヨ厨学生が作ったんだろ
しかも非合法とか
522login:Penguin:2012/11/18(日) 07:33:32.20 ID:iNPFz+/8
ネトウヨは自民党や石原慎太郎が主張する自主憲法制定=徴兵制で、
アメリカ兵の下僕となってイスラム地域で正義の戦いをやって、
靖国に祀られてくれ。
それが嫌なら福島みずほにでも泣きつけ。
523login:Penguin:2012/11/18(日) 08:39:24.20 ID:hIIJjsfQ
ネトウヨと街宣右翼は愛国中国台湾人民を見習って、
大日本の領土を守る為竹島に上陸して来い。
その方が街中もネットも静かになって良い。
524login:Penguin:2012/11/18(日) 08:44:42.20 ID:fk0fR4Ys
PenIII 256MB でロスレスのプレーヤーにしたい
場合、どのディストリビューを選べばいいですか?
525login:Penguin:2012/11/18(日) 09:52:03.18 ID:QY49afZ1
mint[支那モン命と(cinnamon,mate)](笑)
526login:Penguin:2012/11/18(日) 19:03:28.09 ID:lAwXcRI7
>>521
Linux Mint Japanが公式日本コミュニティに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120816/416162/
527login:Penguin:2012/11/18(日) 23:06:39.91 ID:3MdFwJGo
>>524
ArchLinux
初期状態に Mplayer を追加。また音量調整には alsamixer が適当だろう。
xwindowを使わずに、コンソールのみで完結する環境。そのため、メモリー消費が少なくて済む。(Pen2,64MB程度でもストレス無く動作するはず)
528login:Penguin:2012/11/18(日) 23:36:33.06 ID:hfr+8ceE
fbterm, tmux, vim, w3cあたりで普通に生活できそう
529login:Penguin:2012/11/18(日) 23:42:06.65 ID:TCFjI5dk
>>528
言いたいことは分かるけどw3mな。
しかしJavaScriptとかCSS使いまくってるこのご時世に
w3mは正直辛い
530login:Penguin:2012/11/18(日) 23:43:40.16 ID:U2IDfM6g
vimとかviは使ったことがあるが、tiny viって何だよ?(笑)
531login:Penguin:2012/11/19(月) 08:26:08.43 ID:HV+Af/Bl
>>524
TinyCoreでもいいかもしれない。
>>527みたいなX無し起動+Mplayerも出来る。

GUIが欲しいならX+VLC等が出来るが256MBで動くかは知らない。
一応PenIII、512MBではVLCと同時にFirefoxとか使ってても問題は無いが。
532login:Penguin:2012/11/19(月) 09:03:31.32 ID:qstgvGCv
>>524
Pen3 128M
Archlinux
WM xmonad or awexome
mplayer でなんとかギリ見れる程度で使ったことある
Archのインストールはめんどいから
ubuntuのサーバー用のISO使ってインストールしていけば
同等のものになるかな
結論:面倒くさいからPuppyでもいれてみろ
メモリー256あるならXなしでもありでも動画再生するなら
大して変わらんよ
533login:Penguin:2012/11/19(月) 12:05:00.83 ID:HmL3s7Im
開発環境に特化したディストリってありますか?
今はopenSUSE使ってます
534login:Penguin:2012/11/19(月) 13:18:47.14 ID:bHqRrbZV
>>533
開発環境なんて言語や、DB、Web Serverなど開発用のサーバープログラム
などがひとそれぞれだし、全部いれてあったらディスク無駄になる
バージョン互換性の問題もあるし、ライブラリの更新も早い。
自分の用途に合わせて作るしかないと思う。

openSUSEは開発者にも人気だしいいチョイスなんじゃないの
Monoの専用バイナリがあるディストリビューションはopenSUSEだけだし
C#の開発者には特に人気
535login:Penguin:2012/11/19(月) 13:46:43.52 ID:WRhUFvei
NetBeansIDEだな
536login:Penguin:2012/11/19(月) 15:26:11.29 ID:JinPICm5
Emacsさえあればなんでもいい
537login:Penguin:2012/11/19(月) 19:51:39.93 ID:/6DMWOfV
開発環境と言えばWindowsにVisual Studioだろ









って書いたらここ荒れる?
538login:Penguin:2012/11/19(月) 19:59:41.83 ID:ApAXV3yl
>>537
Windows開発するわけじゃないので
荒れるもなにもまずイタチ
539login:Penguin:2012/11/19(月) 20:00:57.28 ID:ApAXV3yl
VisualStudioがLinuxで動く/VisualStudioでLinuxアプリ作れる
とかなら話は別だけど
540login:Penguin:2012/11/19(月) 20:09:46.22 ID:AiTDMe16
かつてKylixというものがあってだな……
541login:Penguin:2012/11/19(月) 20:18:25.66 ID:bHqRrbZV
>>539
Mono Tools for Visual Studioでクロスプラットフォーム開発ができる。
http://sourceforge.jp/magazine/10/07/30/0335253

Webアプリの開発なら無料のMonoでクロスプラットフォーム開発できる。
言語は.NET対応言語のC#.netなど

>>537
開発=デスクトップアプリケーション、とは限らない。
IDEとしてはVisual Studioが最強だな
542login:Penguin:2012/11/19(月) 20:22:45.77 ID:bHqRrbZV
541補足しておくと
Webアプリのクロスプラットフォーム、はサーバー側がLinuxでも
WindowsでもOKという話ね
MonoならNET対応の言語でもそれが可能
543login:Penguin:2012/11/19(月) 22:02:07.97 ID:/5VOozQN
>>527
ありがとうございました。がんばってみます。
544login:Penguin:2012/11/19(月) 22:12:53.87 ID:/5VOozQN
>>531
ありがとうございます。
自分のスキルではGUIがほしいところですが
なにせ256MBから増設ができません。
これがボトルネックになっています。
545login:Penguin:2012/11/19(月) 22:15:14.85 ID:/5VOozQN
>>532
なるほど、スキルが必要なようですね。
勉強になりますからいただいたソルーションを
チャレンジしてみて、できなかったらポピーに
してみます。

みなさんありがとうございました。
546login:Penguin:2012/11/20(火) 08:44:47.81 ID:WNgcfUf2
サーバー側が Linux でも Windows でも OK なのはただの PHP やんけ。
547login:Penguin:2012/11/20(火) 09:05:23.94 ID:jDsfViP4
>>546
スクリプト言語は遅い
PHPは言語仕様も醜い

情強はWebアプリでもC#を使う
548login:Penguin:2012/11/20(火) 10:59:36.66 ID:cF59O4u1
C#wwwwww
まさに情弱wwwww
549login:Penguin:2012/11/20(火) 13:25:23.74 ID:gtbF0U5o
>>548
PHPしか使えないような人に言われたくないわw
550login:Penguin:2012/11/20(火) 16:04:04.32 ID:kTwi04is
>>548
テレビで話題になった遠隔操作ウィルスはC#製なんだぜ。
でも製作者は未だに特定されていないというw

情弱でもなんとかやっていけるもんよ。
551login:Penguin:2012/11/20(火) 16:42:36.08 ID:YktXtFHg
情強って一日中ネットで検索してるデブの事だろう?
552login:Penguin:2012/11/20(火) 21:01:02.02 ID:8AD5PCS/
webアプリはrubyがいいんでないかね?
そしてLinux初心者さんはUbuntuでいいと思うよ
自身があるなら気に入った鳥つかえばいい

話はそれるが自分用になんか欲しい時はrubyかC++、C#、試しに作ったもので誰かに動作を伝えたい時はpython、お仕事ではJAVA使ってる
553login:Penguin:2012/11/20(火) 21:57:14.13 ID:6zD6LU49
>>548
C#が情弱
そう思っていた時代が僕にもありました
554login:Penguin:2012/11/20(火) 23:50:54.62 ID:U575kUbm
情強はJavaScript
555login:Penguin:2012/11/21(水) 01:29:48.74 ID:btz6awro
>>551
なぜデブとバレた
556login:Penguin:2012/11/21(水) 02:32:53.39 ID:becgJAew
アアッ!!こいつはDeveloper!!
557login:Penguin:2012/11/21(水) 09:26:21.22 ID:z0PJhxaB
断然Slackware
558login:Penguin:2012/11/21(水) 17:23:03.57 ID:IzQqMSom
C#というか.NET or Monoが現時点最強だがXamarinに全て任せすぎ
559login:Penguin:2012/11/21(水) 19:34:51.16 ID:5RvgCtkR
_人人人人人人人_
> 突然の死ー言語 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
560login:Penguin:2012/11/22(木) 08:08:07.78 ID:8S2e0zIH
C# は確かに現在最高の仕様であるが
デルファイしかり便利言語ほどちょっとしたことで死滅するからなあ。
メタボのおっさんぐらいが一番仕事できるのと同じ原理。
561login:Penguin:2012/11/22(木) 15:11:01.67 ID:b5T1iHmq
C言語でGUIアプリつくろうぜ
562login:Penguin:2012/11/22(木) 16:47:53.26 ID:eBdsGptw
トランスミッションとか
563login:Penguin:2012/11/22(木) 23:35:55.07 ID:hLg1q7mQ
LPICでディストリビューションは?
564login:Penguin:2012/11/23(金) 04:41:01.45 ID:5xlPsDAY
>>563
どういうこと?
565login:Penguin:2012/11/23(金) 04:57:10.17 ID:gpn+UT5V
日本語が不自由なやつに構うなよ
566login:Penguin:2012/11/23(金) 08:06:21.87 ID:gEcUytV+
>>559
Sudden Death(サドンデス≒延長戦) Language?

開発に便利なディストリビューションを列挙する趣旨?
…バカにする意思はないが、ゲームで大乱闘するわけでもなく、電波暗号強度は今ひとつのようだ…
こうだとしたら板&スレ違い、何故此処でこんなことを

電波・お花畑(一覧)
ttp://ikura.2ch.net/denpa/subback.html
567login:Penguin:2012/11/23(金) 14:56:07.18 ID:v0i2xW00
LPICのだろ
centos?
568login:Penguin:2012/11/23(金) 14:59:00.52 ID:TBl222Ap
>>567
同意
569login:Penguin:2012/11/23(金) 15:46:32.74 ID:Hcqaj9i/
>>566
死(C)言語って意味じゃないかな
570login:Penguin:2012/11/23(金) 21:14:45.83 ID:8pfx5tiI
twitterかニコニコに無縁と見える
571login:Penguin:2012/11/25(日) 03:48:06.11 ID:rbaZ2b1h
見た目重視のディストリないの?
572login:Penguin:2012/11/25(日) 06:56:20.99 ID:0x214hIg
>>571
そんなあなたにBodhi Linux
Ubuntuベースでデザイン重視のEnlightment採用
デザインテーマを柔軟に変えられる
573login:Penguin:2012/11/25(日) 18:40:52.74 ID:0x214hIg
KDE使ってるディストリだったらこれが一番だろってディストリある?
574login:Penguin:2012/11/25(日) 18:45:46.67 ID:J0f6RN0W
opensuseとか?
575login:Penguin:2012/11/25(日) 19:02:52.54 ID:NiHMnDVG
>>573
openSUSEとMageiaだけどSUSEのほうがおすすめ
576login:Penguin:2012/11/25(日) 19:10:41.72 ID:L8ffI8+w
>>573
KubuntuかLinux mint kde
腕に自信があるならfedora kde
openSUSEはリポジトリとYaSTが一癖あってオススメできない。
577login:Penguin:2012/11/25(日) 20:10:31.47 ID:mbYa/QG9
cinnarch(cinnamon+Arch)っていうの使ってみた
archのインストールの面倒な手間がすべてliveCDからできるので、
archを使ってみたいけど敷居がちょっと高い(自分のこと)という人におすすめ
arch系のライブCDは ChakraとかKahelOSとかArchBangとか他にもあるけど
リリースされて時間が経ってるとローリング・リリースのarchの場合
updateでコケることもあるので注意が必要。
578login:Penguin:2012/11/25(日) 20:11:15.05 ID:mswbHYxZ
mint
579login:Penguin:2012/11/25(日) 20:34:15.89 ID:NiiUXAyy
>>573
575と同じくopenSUSEかMageia推しだな
openSUSEならサーバー用途にも使える。

>>576
KubuntuとかMintとかの
スパイウェアUbuntuの派生はありえないだろう
580login:Penguin:2012/11/25(日) 20:48:00.99 ID:J0f6RN0W
LXDEが使えるオススメありますか?
今はlubuntuで満足してますが>>579がおどかすので乗り換え検討します
単なるLXDE(素のLXDE)じゃなくてlubuntuやmintのLXDE版みたいにLXDEとして完成してるのがいいです
581login:Penguin:2012/11/25(日) 20:52:54.01 ID:3+L/Ga4R
>>580
>lubuntuやmintのLXDE版みたいにLXDEとして完成してるのが
それが好きならその設定をコピペすればいいだけと考えることはできないのか?
582login:Penguin:2012/11/25(日) 20:53:54.61 ID:WThYZYHh
debianにlubuntu入れられないのかな
583login:Penguin:2012/11/26(月) 00:32:24.29 ID:InTJXHGX
後ろめたい事がある=敷居が高い
584login:Penguin:2012/11/26(月) 07:32:34.07 ID:hWedNYNu
KDE試してきた

今までUbuntuでGnome shell使ってきて、そろそろ乗り換えようと思ってるやつから目線の感想

openSUSE
フォント綺麗。安定してると思う。
だがYaST邪魔。使いづらい。
これさえ無ければ俺の中では完璧だった。

Mageia
俺の知ってるKDEと少し違う…だと!?
Winでいうスタートボタン(名前ワカンネ)が他のKDEと違う。
だが慣れれば問題なく使えそう。

Kubuntu
今までUbuntu使ってたこともあり、一番しっくりきた。
KDE使うならこれが無難じゃね?って感じ
だがUbuntu派生以外に乗り換えたかった俺にとっては残念ながら却下

Linux Mint 13
日本のミラーサイトからDLしようとしたら、ファイル無いって怒られたから(゚听)シラネ
(#^ω^)ピキピキきたからもういいや、ってなって試してない。

俺の中ではMageia使うってなってるけど、一応、ちゃんとMintも使ってみようと思う。
後でブログにでもまとめようかな…
585login:Penguin:2012/11/26(月) 08:43:12.34 ID:XG3X+niv
>>584
Kubuntuは開発資金援助が止まって先行き不透明とかいう話が合ったような気がする
586login:Penguin:2012/11/26(月) 10:53:45.90 ID:u6pmlyQ0
>>579
スパイウェアとかww
情弱ワロタ
587login:Penguin:2012/11/26(月) 10:55:25.24 ID:u6pmlyQ0
>>584
>スタートボタン
Kickoff
588login:Penguin:2012/11/26(月) 11:26:47.03 ID:F2vszBj/
>>586
Ubuntuが個人情報盗んでアフィで利益あげるスパイウェア
である事を知らないおまえが情弱
589login:Penguin:2012/11/26(月) 11:38:37.38 ID:+aynTkXK
幼い頃からサイコメトラーに憧れてきたのですが
サイコメトラーになりやすいLinuxはどれですか?
590login:Penguin:2012/11/26(月) 12:34:34.24 ID:x83OA5cy
>>588
スパイOSはソースが一般公開されてないWindowsのみで可能性がある。
ソースは秘密だからな。
591login:Penguin:2012/11/26(月) 12:42:45.37 ID:OAVHWXY7
>>589
多分、パピーではなさそう
592login:Penguin:2012/11/26(月) 13:01:45.37 ID:UTG79nYS
>>590
カノが堂々と
スパイOSにするよ!
ってぶちあげてからの騒ぎじゃなかったっけ?
593login:Penguin:2012/11/26(月) 13:03:10.82 ID:Gtfz5ECu
>>585
別のスポンサーが見つかったって話聞いたけど
594login:Penguin:2012/11/26(月) 13:09:23.40 ID:F2vszBj/
>>590
アホやなw
Ubuntuユーザは実際にアフィの利益よこどりされてるだろ

サーバー側はソース見えないしオープンソースかはあまり関係ない
595login:Penguin:2012/11/26(月) 13:31:17.77 ID:XNfjRdM5
Ubuntuにスパイウェアが含まれるかどうかは分からないし、
アフィリエイトとかには何の興味もないけど
とりあえずAmazonをアンインストールして
firefoxのsearchpluginsに含まれる
商用目的のものは全て元から削除して使っている。
その上で、自分のよく利用するネットショップを自分で登録している。
596login:Penguin:2012/11/26(月) 14:47:59.91 ID:STh6qYgX
>>589
間違いなくSlackware
うちの研究室(物理系)に教授も認める程のサイコメトラーが居るけど、彼はSlackwareユーザーだよ
597login:Penguin:2012/11/26(月) 15:17:09.38 ID:+OQUtw8j
それじゃ十分条件か必要条件か分からないじゃねーか
598login:Penguin:2012/11/26(月) 15:27:21.66 ID:STh6qYgX
>>597
あぁ、別にそういう気で言ったんじゃなく、
「へぇ……あの人が使ってるなら俺も……」
みたいな気持ちになってくれればと思ってレスした
まぁあの人を知らない人にとってはあの人感も何も無いだろうけど
599login:Penguin:2012/11/26(月) 17:06:14.84 ID:Gtfz5ECu
サイコメトラーってどういう意味?
ぐぐったけどいまいち意味がわからなかった
600login:Penguin:2012/11/26(月) 17:57:04.81 ID:lFWjGxeg
ubuntuはユーザーが検索で入力した文字を収集してアフィで稼いでることは
開発者もインタビューで語ってるし目的とそれによる利益の使い道について語ってる
OSレベルでこんなことしてるのにubuntuを使う奴は情弱の馬鹿だけ
601login:Penguin:2012/11/26(月) 18:05:21.11 ID:e5CnHljX
Windowsはソースが秘密だからひょっとしてエシュロンに直結してるかも?
オープンソースだと病的に敏感な奴が監視してるけどな。
それに機器の構成に関する個人情報をOSが不正利用されない為に、
送ってる。
602login:Penguin:2012/11/26(月) 19:58:36.46 ID:InTJXHGX
検索ワードなんてドネーションとか寄付代わりだ
タダで使わせろと強要するのはキチガイDQNでしか無い
誰も儲けるな!と喚き散らすなら嫌儲という相応しい板へどうぞ
603login:Penguin:2012/11/26(月) 20:27:41.12 ID:MD74h9q1
KDE使ってるディストリの話なのにUbuntuの話に持って行こうとする奴がいてわろたwww
どこをどう勘違いしたのやら
604login:Penguin:2012/11/26(月) 20:58:01.93 ID:OAVHWXY7
KDEをFedora、 Debian、Ububtu、Suseで使ったみた中ならFedora
605login:Penguin:2012/11/26(月) 20:59:36.76 ID:OAVHWXY7
新しいもの新しいものっていうノリが近くて相性が良いのかもしれない
606login:Penguin:2012/11/26(月) 22:56:15.72 ID:eKKYRTG3
geoclueのような不気味なライブラリーをデフォルト前提にしてgnome3が開発されてるのには疑問を感じる。個人情報収集系のライブラリーをシステムデフォルトにされてうれしい人いるのか?
607login:Penguin:2012/11/26(月) 23:03:18.80 ID:ocZJjSKV
個人情報を収集しまくってるgoogleをデフォルトの検索エンジンにしてるディストリも多いよね。
そういうのを気にするディストリはDuckDuckGoをデフォルトにしてる。
608login:Penguin:2012/11/26(月) 23:32:16.82 ID:MDgv53ZS
peppermint入れてみたけど軽くていいよ
linuxmint系だけどupdateのとき通信回線が
adslの遅い回線でもストレス感じない
609login:Penguin:2012/11/27(火) 00:38:53.25 ID:unPBj06P
>>602
個人情報盗まれてる情弱乙

そもそもLinux自体が非営利でタダで提供する理念で始まってるから
お前みたいな情弱の馬鹿はウインドーズでも使ってろバーカ
610login:Penguin:2012/11/27(火) 00:44:22.64 ID:4CQy3mUY
Unity使わないUbuntuユーザもいることを棚に上げた発言は痛いから冬休み始まってからにしろよ
611login:Penguin:2012/11/27(火) 00:51:12.93 ID:uDgeyQ6e
>>609
Linuxは非営利じゃねーぞ
タダで提供ってのも微妙な言い回しだ
612login:Penguin:2012/11/27(火) 03:12:47.45 ID:6BQ3ddbr
Ubuntu Oneとかで取ってるって意味かと思ったわw
613login:Penguin:2012/11/27(火) 03:16:32.32 ID:skAAEWBL
現金収入は商用サーバー版で回収し、
フリー版は利用者がテスターとなり
その作業手数料と考える。
614login:Penguin:2012/11/27(火) 03:32:02.18 ID:gT29FHxp
MageiaのKDE使ってみようと思って64bit版入れてみたけど、あれってmozcがうまく動作しないっていうバグがあるのな
仕方ないから32bitインスコしてみる
個人的には64の方が良かったんだけどな…
615login:Penguin:2012/11/27(火) 12:00:17.67 ID:oZRXoylq
Ubuntuがスパイウェアだって人はmozcはどうなん?これこそ諸悪の根源のGoogleでしょ
616login:Penguin:2012/11/27(火) 12:33:03.41 ID:wdZoyVxE
>>615
Windowsこそオープンソースでなくソースが秘密だから、
何をやってるか怪しい。
スパイウェアの可能性がある。
実際にOSの不正使用防止でシステムの個人情報を収集してるからな。
617login:Penguin:2012/11/27(火) 12:37:57.26 ID:qyWyLG/s
システム情報と個人情報の区別がつかない人がいるらしい
618login:Penguin:2012/11/27(火) 12:51:56.79 ID:NhJbWgPJ
ソースも読めないくせにw
619login:Penguin:2012/11/27(火) 12:55:13.92 ID:LVfqGemy
>>617
システム情報と個人情報は has a 関係として一部重複するのでは?

これらがまったくの個であればA,Bとして区別できるが、A has a B 関係であれば明確には区別できないのでは?
620login:Penguin:2012/11/27(火) 12:57:09.78 ID:QBc0f3UV
それいいだしたらAnthyもJustSystemだろ
621login:Penguin:2012/11/27(火) 14:04:13.92 ID:B9+UcXL5
>>615
Mozcスレで勉強してこいアホ
622login:Penguin:2012/11/27(火) 18:48:55.93 ID:E5+xN7JF
やっぱりいちばんスパイウエアに入られやすいのはWindowsだよ。
理屈じゃなくてまず事実。
たくさんの人が誤認逮捕され嘘の自白までしちゃった。
もともとリモートコントロールされやすいから、
スパイウエアを作る人にとっては天国だな。
623login:Penguin:2012/11/27(火) 19:23:58.06 ID:5N1it39H
各行のつながりの論理が不明
624login:Penguin:2012/11/27(火) 20:00:13.48 ID:VaGZ8P7H
個人情報流出が怖いなら

インターネット使うなよ
625login:Penguin:2012/11/27(火) 20:01:24.69 ID:HPdxkfwm
Windowsの話持ち出すのはナンセンス
Windowsが収集するハードウェアの情報に個人情報は含まれていない

スパイウェアUbuntuはセキュリティ的に問題がある。
同意もなく個人情報をかき集めて不当な利益を得ている。
626login:Penguin:2012/11/27(火) 20:47:34.01 ID:4Dpmzpb6
>同意もなく個人情報をかき集めて
どういう方法で?
627login:Penguin:2012/11/27(火) 20:51:56.26 ID:HPdxkfwm
>>626
Amazonのアフィから利益あげてるんだから
個人情報盗めるってことだ
購入した商品、閲覧した商品のリストも持てる。
それを広告会社に売って利益を得ているかもしれない。

UbuntuのようにOS自体がマルウェアだとユーザーは被害を防ぎようがない
すべての操作を管理者権限で実行できるわけで
バックドアあいているのと同じ

唯一できることは、**buntu以外のディストリビューションに乗り換えること
628login:Penguin:2012/11/27(火) 20:52:21.31 ID:lScEub7K
スパイウェア云々の人は、たぶん統合失調症の初期だと思うな。
629login:Penguin:2012/11/27(火) 20:58:29.31 ID:c1cWhxMz
陰謀論者って疲れそうだな
まあどっちにしろUbuntu使ってないから俺には関係ないがな
630login:Penguin:2012/11/27(火) 21:01:06.23 ID:HPdxkfwm
陰謀論www
Ubuntuは実際にAmazonの利益を懐に入れてるわけだが
631login:Penguin:2012/11/27(火) 21:04:17.10 ID:2Faa51y/
アフィが乗ってるのはUnityでしょ
だからlubuntuとかmintとかunityが乗ってなかったら
Ubuntu系統でも問題ないんじゃ
632login:Penguin:2012/11/27(火) 21:06:44.79 ID:4Dpmzpb6
>Amazonのアフィから利益あげてるんだから
>個人情報盗めるってことだ
>購入した商品、閲覧した商品のリストも持てる。
>それを広告会社に売って利益を得ているかもしれない。

根拠は?
633login:Penguin:2012/11/27(火) 21:09:20.40 ID:HPdxkfwm
>>631
そういう考えが甘い
今後は他のバイナリでも個人情報を利益に変えてくるはずだ
同じ会社がやってるんだから他のバイナリも安易に信用できないだろ

Amazonの件だって発覚するまでにだいぶ時間がかかった。
オープンソースだから安心・安全なんてお花畑すぎるわ
634login:Penguin:2012/11/27(火) 21:12:44.48 ID:HPdxkfwm
>>632
すでに盗みをやってる会社だから
泥棒は盗めるだけぬすむものだから

ソースコードのどの部分がどうだからっていう話をしてもしょうがないのよ
既に会社として信用ができないから危険だって話

バージョンアップごと、パッチごとに全部ソースコードレビューできるのか?
誰もできないだろ。
635login:Penguin:2012/11/27(火) 21:20:03.22 ID:KnaUmTG+
それより誤認逮捕されて自白までやらされちゃうWindowsのほうが、
はるかにはるかに怖いぞ。
一生の生活がパーになるんだぞ。
636login:Penguin:2012/11/27(火) 21:21:45.26 ID:4Dpmzpb6
>すでに盗みをやってる会社だから
>泥棒は盗めるだけぬすむものだから

そうじゃなくて

>Amazonのアフィから利益あげてるんだから
>個人情報盗めるってことだ
>購入した商品、閲覧した商品のリストも持てる。
>それを広告会社に売って利益を得ているかもしれない。

の根拠を聞いてるんだけど?
つまり君の言う「泥棒」の手口を。
637login:Penguin:2012/11/27(火) 21:23:11.59 ID:HPdxkfwm
>>635
遠隔操作の事件は、出所不明のソフトを落として実行したからだ
そんな馬鹿なことしたらどのOSだろうと感染する。
Windowsのセキュリティとは関係がない。

Windowsの話にすりかえるなっての
638login:Penguin:2012/11/27(火) 21:23:23.91 ID:E5+xN7JF
それで個人情報を盗んで誰か捕まったのか?
警察が動いたのかよww
639login:Penguin:2012/11/27(火) 21:24:34.32 ID:HPdxkfwm
>>636
システム権限持ってればなんでもできることくらいわからないのかw
640login:Penguin:2012/11/27(火) 21:26:20.09 ID:HPdxkfwm
>>638
日本の法律は全世界で適用されると思ってるアホ?w
641login:Penguin:2012/11/27(火) 21:28:00.73 ID:KnaUmTG+
Windowsの事件は警察が動いたのは小学生でも知ってるがな。
でも2ちゃんの誘導書き込みでt多段串を入れ忘れてw
札幌の2ちゃんサーバーの会社は強制捜査を受けちゃったんだよな。
だいたい国家権力に逆らえるわけ無いだろ。
642login:Penguin:2012/11/27(火) 21:29:37.37 ID:4Dpmzpb6
>システム権限持ってればなんでもできることくらいわからないのかw

その理屈でいけばあらゆるOSが危険という事になるが?
643login:Penguin:2012/11/27(火) 21:31:40.77 ID:KnaUmTG+
>>640
言い訳は見苦しいぞ。
怖いというのならWindowsみたいに警察が動いてから言えよ。
リナックスとウィンドウズの神経過敏なアフォが
一緒に騒いでるだけが実態。
644login:Penguin:2012/11/27(火) 21:38:01.30 ID:HPdxkfwm
他に多数のディストリビューションがあるんだから
あえて個人情報たれながしUbuntuつかう理由ないだろってことだ

>>642
文脈で理解できない?
盗みやってる会社のOSと、やったことがない会社のOS
どっちが信用できる?って話なんだが

>>643
プライバシーとセキュリティが密接な関係があることすら
知らないおまえがアホ
645login:Penguin:2012/11/27(火) 21:40:09.61 ID:2Faa51y/
> 札幌の2ちゃんのサーバー会社
2chのサーバーはシンガポールとかアメリカとか外国にあります
日本の警察には手が届きにくい

一応ログ提出には応じてるけど
646login:Penguin:2012/11/27(火) 21:41:52.47 ID:lfbN44qD
ID:HPdxkfwm
こいつ統失か?
647login:Penguin:2012/11/27(火) 21:50:43.00 ID:4Dpmzpb6
>盗みやってる会社のOSと、やったことがない会社のOS

何故「盗みをやった事がない」と言い切れる?

それにまだ>>636の質問に答えてもらってないんだが。
>>639じゃ答えになってないのは文脈から理解できるよね?
648login:Penguin:2012/11/27(火) 21:55:07.10 ID:lScEub7K
統合失調症は、100人に1人ぐらいの割合で発病するから、
決して珍しい病気ではないんだよなあ。
649login:Penguin:2012/11/27(火) 21:55:59.56 ID:M7Xlf0Vh
ubuntuの創始者Mark Shuttleworth はホリエモン見たいなやつ。
ID:4Dpmzpb6 の言ってることは半分あってる
実際に言われてるのはHome Lens of the Dash?とか言うubuntuの検索機能で
12.10で採用されている機能
sudo apt-get remove unity-lens-shopping で削除可能らしい(俺は12.10使ってない)

いわゆるAmazonのアフィの件だけど
http://cloudfront.omgubuntu.co.uk/wp-content/uploads/2012/09/amazon-web-app.jpg
↑このアイコンをゴミ箱へ
650login:Penguin:2012/11/27(火) 21:56:10.58 ID:jcZMoWMk
なんかこのAAを貼れと言われた気がした。

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
651login:Penguin:2012/11/27(火) 22:06:37.02 ID:4Dpmzpb6
>>649
情報ありがとう、本当はそれをID:4Dpmzpb6に言って欲しかったんだけどね。

結局

>Amazonのアフィから利益あげてるんだから



>個人情報盗めるってことだ
>購入した商品、閲覧した商品のリストも持てる。
>それを広告会社に売って利益を得ているかもしれない。

の関係はID:4Dpmzpb6の脳内にしか存在しないのかな。
652login:Penguin:2012/11/27(火) 22:11:30.65 ID:HPdxkfwm
Ubuntuを擁護してる奴だらけだなw

Ubuntuしか使えないレベルだから
理由つけて安全だと思い込みたいんだろw
653login:Penguin:2012/11/27(火) 22:14:53.29 ID:0G2LMuo4
>>651
深くはしらんから断定はしないけど

マーク曰く、
「ユーザーが何を検索したかアマゾンに情報を送るようなことはしていない
 あなたの匿名性はあなたの利益のために情報を取り扱うことで保証されている」

「お前ら俺を信用してるから使ってるんだろ?
俺はお前らのroot握ってるんだぞ今更なに言ってやがるw」
(翻訳はイメージです)
654login:Penguin:2012/11/27(火) 22:16:08.87 ID:LJeLk7/J
Android最強杉ww
655login:Penguin:2012/11/27(火) 22:20:38.22 ID:GeDH9nTn
アフィリエイトってubuntu経由でAmazonで買い物すれば
お駄賃がubuntuに入るというだけで、ubuntuには直接
個人情報を盗み取ることはできない仕組みだと理解してるけど
もし、それができたら、むしろAmazonに問題があると思う。
また、もしubuntu経由で買い物した人の性別や年齢を
ubuntuへフィードバックして欲しければ、
そういった情報の売り買いはあるかもしれない。
何でも表と裏があるから疑えばきりがないけど
656login:Penguin:2012/11/27(火) 22:24:56.73 ID:4Dpmzpb6
あら、なにやら遠吠えが。
657login:Penguin:2012/11/27(火) 22:25:08.78 ID:LJeLk7/J
つーかアフィした事ない奴がアフィに何わかんの??
一回Amazonでお小遣い稼ぎしてみればわかるんじゃないかな?
一時期のAndroidはアプリを作った人にダウンロードした人の個人情報行ってたけどなw
658login:Penguin:2012/11/27(火) 22:39:23.57 ID:aTLF6xF8
例えば俺がアナルプラグをgoogleで検索したとするw
するとubuntu12.10はこの情報をデータとして保持する
そして俺がAmazonに行ったときに アナルプラグ100円~
みたいなポップアップを生成 このアフェリエイトで儲ける
これらの情報はハードディスク上のドキュメントファイルの
内容から収集されることもありえる
騒がれる原因はそういうこと
659login:Penguin:2012/11/27(火) 22:42:27.04 ID:lScEub7K
>>658
それべつにUbuntu関係ねーし。
660login:Penguin:2012/11/27(火) 22:44:50.29 ID:I8uq8nQ6
>>659
この流れでそういうはんだんなら>>650
661login:Penguin:2012/11/27(火) 22:48:20.29 ID:lScEub7K
>>660
Ubuntuどうこう言う前にブラウザのキャッシュ消せよ馬鹿。
662login:Penguin:2012/11/27(火) 22:50:12.24 ID:I8uq8nQ6
>>661
こんなに丁寧に説明したのに
お前は何もわかってないなw
663login:Penguin:2012/11/27(火) 22:52:19.37 ID:lScEub7K
>>662
Ubuntu12.10はじゃあどこにデータ保持してんの?
664login:Penguin:2012/11/27(火) 23:01:04.16 ID:4cXeE5n0
>>663
↑の方にもチラッと書いたとおもうが
Amazon Web-appと検索機能Dash のコンビ技だ
おれのIDはモバイルネットなんでコロコロ変わってるが文章見ればわかるだろ
騒いでた奴以外はだいたい俺だ

まあ、俺の言ってることもチラ読み情報だから正式名称はちょっと違うのかも試練
もう飽きたから参考にしたソースはっとくから自分でやってくれ
http://arstechnica.com/business/2012/09/ubuntu-bakes-amazon-search-results-into-os-to-raise-cash/
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/09/amazon-ubuntu-one-web-app-to-be-pre-installed-in-ubuntu-12-10
665login:Penguin:2012/11/27(火) 23:09:17.87 ID:LJeLk7/J
ブラウザで楽天が追っかけてくるみたいな事がOSのUI上で起きるんだろう?
なら対処は簡単さブラウザの場合サードパーティ Cookieを削除
Ubuntuならゴミ箱へ・⌒ヾ( ゚听)ポイッ
666login:Penguin:2012/11/28(水) 00:45:02.32 ID:swoCX5l1
>>655
お前は概要を知らずにアフィという言葉だけで適当なこと言ってんなよ
問題は 尼で買い物したら じゃなくて (尼に限らず)検索したら だろ
検索ワードを全て監視されて送信されてる
Ubuntu側は送るのはワードだけで個人判別はできないと言ってるが
通信するってことはIPも送られてるから本当に個人判別できてないかは不明で
この部分が争点になってんだろ

しかもこんなシステムをOSに入れてるのはUbuntuだけなのに
Ubuntuが問題無いとかアホか
これだから黙々信者は洗脳されてて話しにならん
667login:Penguin:2012/11/28(水) 01:02:04.02 ID:PdCDS4Pu
でも、便利かもと思ってしまうんだよな。
グーグルや尼に情報抜かれるのは気持ちのよい話ではないが、自分の好みにあった情報や商品を紹介されるのは便利だと思う。
第三者に漏れて詐欺とかに使われないのであれば、個人的にはメリットが上回る。
嫌なら削除もできるし、インストール直後はネットに繋がないようにしておけば削除するまでの間の操作内容が漏れる心配もないだろ?
668login:Penguin:2012/11/28(水) 01:05:10.79 ID:NEXwEdkX
そこにいる頭かわいそうな人、アンチはスレチなのでUbuntuスレでやってきなさい
669login:Penguin:2012/11/28(水) 01:07:41.03 ID:l/KfZmxM
フリーウェアをタダと勘違いとは救い様の無い馬鹿じゃん
こういう馬鹿が「使ってやってるんだから俺様の要求を聞け」と我儘を言うのだろう
この流れはメンテナンスに掛かるコストをどう解消するかが焦点になるのか?
善意あるディストリは大抵アップデートがのんびりだ罠
670login:Penguin:2012/11/28(水) 01:16:44.91 ID:odJ0QWMD
ひとりごとはツイッターでやってろよおっさん
671login:Penguin:2012/11/28(水) 04:48:55.43 ID:0ObuYw3Z
>>667
そうだね。
検索ワードを抜かれていると踏まえて、後ろめたくない使用をしていれば問題ないし、
Amazonからの収入でUbuntuの快適性や安定性がより充実する(かも知れない)こともあるしね。
672login:Penguin:2012/11/28(水) 05:41:20.52 ID:PoStxAPU
Ubuntuってそのままだと使い辛い。
フリーソフト無しでWindows8を使ってるのに等しい。
Ubuntu studioにするかKDEを入れると快適大幅アップ。
673login:Penguin:2012/11/28(水) 07:50:38.51 ID:SAELbig+
でもKDE環境で比べるとKubuntuが一番使いやすいという事実

・openSUSE:起動からシャットダウンまで全て綺麗。安定しまくり。インストーラ素晴らしい
だがYaSTが癖あって使いづらい

・Mageia:mozcにバグがある。それ以外は完璧なのになぁ

・mint:何それ美味しいの?なんか違う

・Fedora:インストーラ不安定。日本語環境まあまあ

・Kubuntu:日本語環境素晴らしい。俺が使い慣れたapt、deb

・その他のディストリ
俺のLogicoolの9ボタン式ゲーミングマウスでクリックすると、xがクラッシュするから使えん
つかなんであれ使えないの?カーネルの問題?
PCLinuxOSのインストーラなんて、中ボタンのあのスクロールする奴回しただけでクラッシュしやがった

ちなみに使えないOSたち
debian、openSUSE12.1(12.2はなぜか使える)、PCLinuxOS、PlamoLinux、VineLinux、(freeかopenBSDも使えなかった)、その他色々

何故かわかる人いる?
674login:Penguin:2012/11/28(水) 08:13:24.43 ID:bHHFTT80
カーネルの問題なら自前構築すればなんとかなるか…
675login:Penguin:2012/11/28(水) 12:32:01.12 ID:B3sKymf+
>>673
お前の書く論文・企画書って無駄に空行多いって指摘された事ない?
676login:Penguin:2012/11/28(水) 12:57:24.14 ID:bHHFTT80
>>675
見やすいからいいじゃん
677login:Penguin:2012/11/28(水) 14:52:00.39 ID:J1XqdgXA
>>673
GeForceのオープンソース版のドライバはバグがあり、カーネルとグラボの組み合わせによってはOSが、起動しない事も
もし、GeForceをお使いでしたらオープンソース版のドライバが原因と言う線も?
私もopenSUSE12.1が起動し12.2が起動しませんでした。
678login:Penguin:2012/11/28(水) 17:17:51.53 ID:yIDhY12D
>>675
改行あったほうが見やすいかと
改行多すぎて書き込めませんって言われて一応あれでも結構削ったほうです

>>677
一応、AMDのHD7770を使用しています

ちなみに、別のマウスは問題なく使えます
Logicoolの9ボタン式マウスだけ使えません(確かG300だったはず)
そのマウスで、クリックとかの入力をした瞬間、xが終了して、CUIに飛ばされます
679login:Penguin:2012/11/28(水) 18:20:14.10 ID:S8kGuNdo
>>673
archは?
680login:Penguin:2012/11/28(水) 18:36:32.86 ID:LNzKN3zi
>>679
Archは今面倒くさいことになっている
今初めてもArchのよさを理解するまでに面倒くさくなるだけだろう
やるなら来年の2月以降に出るインストールメディアを待て

by Archユーザーより
681login:Penguin:2012/11/28(水) 19:17:07.38 ID:+259xkwi
Slackwareってあんま人気ないんかね
682login:Penguin:2012/11/28(水) 19:27:07.71 ID:Eh/Hmh96
>>681
昔は鯖やクライアントにも使ったけどなぁ。
一度APTやRPMの楽ちんさに慣れてしまうとなかなか..
683login:Penguin:2012/11/28(水) 19:30:54.16 ID:yIDhY12D
>>679
ArchとslackwareのインスコDVDはあるけど、まだ試してない

Archは前から興味があったから試してみたいな
まあ、俺のマウスが使えることを祈ってるよ
684login:Penguin:2012/11/29(木) 13:48:39.30 ID:S8MFYIUC
デスクトップ環境がGnomeでインストール後の容量も
必要最小限の状態で、なおかつ動作もきびきび
してるような都合のいいディストリってないですかね
個人的な理由で上記の条件なんだけどweb閲覧さえ
スムーズにできたら問題ないです
685login:Penguin:2012/11/29(木) 16:37:03.92 ID:EyfEFbvx
インストールの際に最小限を選択すればいいんじゃないの
取り敢えずVineをオススメしてみる
686login:Penguin:2012/11/29(木) 19:14:31.12 ID:FfqcVSGe
Gnome2かGnome3かどちらが希望なのかで選択肢が変わってくるんじゃない
同じディストリでもバージョンも変わってくるだろうし
687login:Penguin:2012/11/29(木) 20:55:25.03 ID:Fy7iUFEH
>>684 LFS使えばいいよ
688login:Penguin:2012/11/29(木) 21:02:42.38 ID:x9p92YMk
Fedora17
689login:Penguin:2012/11/29(木) 22:12:27.16 ID:E2XnIXIN
Windowsのファイルにアクセスするのにおすすめありますか?
690login:Penguin:2012/11/29(木) 23:03:53.00 ID:FfqcVSGe
>>689
今時のwindowsのパーティションがどういうフォーマットか知らないけど
ntfsならntfs-3gが入っていればいろいろ考えなくても使えるよね
691login:Penguin:2012/11/29(木) 23:18:59.34 ID:LreCSp2d
最近はみんな普通にマウントできるね。
692login:Penguin:2012/11/29(木) 23:25:17.20 ID:BIz7uMxi
opensuseいいよ
693login:Penguin:2012/11/30(金) 07:32:06.87 ID:SDbyahXn
>>692
どういうとこが?
694login:Penguin:2012/11/30(金) 11:12:06.53 ID:/+87s5n8
>>684
minimal install したubuntuに apt-get で gnome-shellと適当なweb-browserだけインストールすれば、
比較的小さくなるかな。といっても依存関係のあるもの(gdmとか)はインストールされるけど
あとは、IMとか必要なものをその都度インストールすればいい
695login:Penguin:2012/11/30(金) 12:00:01.81 ID:38ophMZO
さいきん Slackware が熱いらしいね。
すれ違った若い女の子が Slackware の話をしてた時は隔世の感があった。
696login:Penguin:2012/11/30(金) 12:51:48.96 ID:lSV5s0nq
>>684
最近いちいち考えるの面倒だからそういう用途にはknoppixをHDDにポイっと
入れるだけって事にしてる。
697login:Penguin:2012/11/30(金) 13:08:20.79 ID:W1+ms/gs
>>693 ディスクトップがGNOMEとKDEを選べて。
見た感じが安っぽくない。
なんていうか感触があって、たぶんLINUXのなかでは
突出してると思う。
698login:Penguin:2012/11/30(金) 13:12:06.31 ID:ygESci9i
出た、ディスクトップw
699login:Penguin:2012/11/30(金) 13:16:36.09 ID:/Ig71Nch
windows笑でも使ってろアホが
700login:Penguin:2012/11/30(金) 13:29:11.32 ID:f2TbNFnX
どうせリポジトリ乱立で依存地獄にハマるのが落ちだろw
そこがopneSUSEの欠点w
701login:Penguin:2012/11/30(金) 14:16:34.32 ID:/+87s5n8
openSUSEはインストールをするときに断りもなく
MBRを書き換えたり、設定とちがう書き込みをされてることが
何度かあったのでそれ以来敬遠している。
一言で言うと行儀の悪いディストリだと思う
702login:Penguin:2012/11/30(金) 14:17:57.59 ID:SDbyahXn
「感触がある」って何だ。
703login:Penguin:2012/11/30(金) 19:09:58.31 ID:EG0aztbt
>>695
俺の身の回りでもやたらSlackware推してる女居るけどなんでだろ
雑誌で特集されたりしたのか?
704login:Penguin:2012/11/30(金) 22:43:06.83 ID:b3dIrVvn
MINT一択
705login:Penguin:2012/12/01(土) 00:27:17.42 ID:zBRZwcVO
mintかなzorinもいい
706login:Penguin:2012/12/01(土) 01:04:47.37 ID:jfaAZye/
LFS最高だわ
この穢れの無さが特に
707login:Penguin:2012/12/01(土) 02:40:33.55 ID:8lPp/a8K
スパイウブンチュだけは無いな
708login:Penguin:2012/12/01(土) 02:59:49.29 ID:ms0jV61Q
色々セットアップするの面倒だからノートはUbuntu使ってるけど
次はMint入れてみるかな
709login:Penguin:2012/12/01(土) 06:43:38.94 ID:7Dbzb9Pn
本日のオススメはfedora LXDE
710login:Penguin:2012/12/01(土) 08:24:38.60 ID:U5m5+Um4
LFSをネットサーフィンができる段階まで構築するのには少なくとも一週間かかる
711login:Penguin:2012/12/01(土) 08:40:12.47 ID:VcRiKXjI
fedora18 betaがおすすめだぞ。
多分これでブレークするぜw
712login:Penguin:2012/12/01(土) 08:48:09.65 ID:xgn7bkw+
fedoraはLTSみたいなのがあればなあ。
713login:Penguin:2012/12/01(土) 09:32:50.82 ID:8yMd+MCj
>>711
18はどの辺がよくなったの?
Fedora17 KDE Spinは使ったことある
714login:Penguin:2012/12/01(土) 10:20:07.81 ID:VcRiKXjI
>>713
実マシンじゃなくて、openSUSE12.2ホストのPlayerのゲストとしてなんだけど、
全体的に軽い、CPU負荷低い、デフォのフォントがきれい、安定してる、
ちなみにKDE環境です。
715login:Penguin:2012/12/01(土) 10:47:32.12 ID:sDaFkzJx
>>712
CentOSかScientific Linuxでは御不満か
716login:Penguin:2012/12/01(土) 17:48:48.45 ID:hrf1rHbl
もし一つの鳥しかインストールできないなら迷わずVineLinux入れると思う。
でもSeedと最新の安定版の2つはどうしてもインストールしたくなるんだよなあ。
717login:Penguin:2012/12/01(土) 19:03:45.65 ID:JCu5Jagt
まぁ、Vineにはスパイウェア入ってないからな。
718login:Penguin:2012/12/01(土) 19:59:15.11 ID:Th727U4h
>>714
音でないのは修正されたの?
719login:Penguin:2012/12/01(土) 20:24:19.82 ID:VcRiKXjI
>>718
普通に音でるよ。FirefoxでYouTube問題ないけど、Chromeが問題ありw
fedoraかChromeかPlayerかグラボのいずれかの問題だろうけど…
720login:Penguin:2012/12/01(土) 22:13:52.75 ID:wj292k+d
もうその話はええ
721login:Penguin:2012/12/02(日) 08:20:13.95 ID:RV7SGGB+
最近 vinelinux への回帰現象がある気がする。
やはり、Linux 黎明期にはじめて触れた人が多いからかな。
722login:Penguin:2012/12/02(日) 09:53:37.17 ID:Rz8Hd92/
vineはUbuntuより日本語に強いし
texとか
723login:Penguin:2012/12/02(日) 11:24:16.44 ID:bu9L9dTq
f18仮想で使ったけど良かったので物理マシンに入れますw
724login:Penguin:2012/12/02(日) 12:37:55.27 ID:lh5ulQzR
>>723
どういうとこがよかった?
725login:Penguin:2012/12/02(日) 12:43:31.71 ID:SlFYN3MX
vine結構良さげだな。texが楽ってのは羨しい。
といいつつ俺はSlackware推し。
パッケージを自作しやすいから簡単に自分用鳥が出来上がる。
「全部自由に管理したいけどLFSはちょっと…」って人にオススメ。
日本語関係考えるとPlamoの方がいいのかな?けど使ったことねーや
726login:Penguin:2012/12/02(日) 12:49:48.88 ID:bu9L9dTq
>>724
軽い、カーネル最新w、フォントがきれい、インストーラが簡単でカッコイイw
727login:Penguin:2012/12/02(日) 14:09:36.22 ID:T1XB/fp0
クッソ汚いGTKテーマとか無いし、アフィやスパイウェアと無縁
728login:Penguin:2012/12/02(日) 14:13:02.38 ID:dTo1Wboy
SlackwareとLFSの違いって何なの?
LFSってそんな大変なの?
729login:Penguin:2012/12/02(日) 14:16:35.28 ID:T1XB/fp0
最新追っかけたい人は、Fedora。
枯れたのがいい人は、Vine。
鯖用途は CentOSかScientific Linux。
スーパーハカーは、 SlackwareかLFS。
それ以外:OpenSuSE、Mageia

deb厨とArch厨とGentoo様は(゚听)イラネ。
730login:Penguin:2012/12/02(日) 14:16:41.59 ID:qBB/h1iW
fedraとかマゾOSじゃねえかよ
RPM好きならSL入れとけ
731login:Penguin:2012/12/02(日) 14:18:54.58 ID:gQ87b50O
>>728 インストーラーすらない
732login:Penguin:2012/12/02(日) 14:43:45.94 ID:Bhrz3d+w
gnome3で、opensuseとmintとvine比較し人いますか?
733login:Penguin:2012/12/02(日) 15:03:25.94 ID:lh5ulQzR
>>728
試しに入れてみ。
734login:Penguin:2012/12/02(日) 15:58:42.61 ID:4HSRhyg2
ゴミクズアスペルガーID:T1XB/fp0がまたスレ荒らしてんのか
735login:Penguin:2012/12/02(日) 16:42:15.69 ID:SlFYN3MX
>>728
大変。LFSは「構築するための環境」を空のマシンに入れるところからスタートする。
SlackwareはLFS,BLFSの作業が完了したくらいからスタートする。
最低限の機能をもったパッケージ管理ソフトも付いてる。

Slackwareでは最初からある「とりあえず動くもの」を「自分好みの環境」にする。
LFSやBLFSではその「とりあえず動くもの」の作り方が本に書いてある。
736login:Penguin:2012/12/02(日) 16:47:37.95 ID:WJkfejAQ
mintはmate,xfceは軽いよ〜
737login:Penguin:2012/12/02(日) 17:01:30.64 ID:b0DFEci/
LFSの構築手順

作業用のディストリを用意する(Ubuntuでもなんでもいい)
LFS用のパーティションや作業ユーザーや構築に必要なパッケージのインストールなど下ごしらえする
数十個のソースコードダウンロードする
コンパイラや周辺ツールや基本的なツールなどをコンパイルしてLFSパーティションにインストールする

LFSパーティションにchrootする
コンパイラや周辺ツールや基本的なツールなどをコンパイルしてインストールする(2回目)
各種プログラムをコンパイルしてインストールする
設定ファイルを作成編集する
カーネルのコンパイルをする
ブートローダーをコンパイルしてインストールする

これで一応動くLinuxが完成

BLFSで追加プログラムを入れるなら依存関係含めてひたすらコンパイル&インストール

Xと火狐が動く段階までニートや暇人でなければ一週間くらいかかる
738login:Penguin:2012/12/02(日) 17:18:39.58 ID:dTo1Wboy
>>728
>SlackwareはLFS,BLFSの作業が完了したくらいからスタートする。

じゃあSlackwareユーザーがLFSに乗り換えるケースってあまりないの?
739login:Penguin:2012/12/02(日) 17:19:10.82 ID:dTo1Wboy
>>728じゃなくて>>735だった
740login:Penguin:2012/12/02(日) 17:23:29.03 ID:r+pNl97L
ubuntuが信用できない人やUnityを入れたくない人におすすめするのは
debian wheezyにiceweasel(firefox)だけexperimentalインストールすれば
ほぼ同等の環境が作れる。
741login:Penguin:2012/12/02(日) 17:26:03.44 ID:pqw16ltG
Firefoxを選ぶ理由って全くない気がするんだが
742login:Penguin:2012/12/02(日) 17:29:21.63 ID:Aoz6Zu7E
LFS使ったことないけどgentooのstage3を自力で作るって感じなのかな?
743login:Penguin:2012/12/02(日) 17:51:43.07 ID:b0DFEci/
>>742
LFSはGentooでいうstage1からやる

でGentooならemergeが全自動でやってくれる「依存関係の解決、ソース取得、コンパイル、インストール」を全部手動でダウソしてmakeとかconfigureとかコマンド打って行う

LFSの構築してるとaptもemergeも同じに見えてくる
744login:Penguin:2012/12/02(日) 18:06:33.34 ID:Aoz6Zu7E
うはぁ面倒くさそうだな
本当にお勉強用って感じがする
745login:Penguin:2012/12/02(日) 18:12:16.98 ID:r+pNl97L
>>741
Firefoxを使うという意味じゃなくて、iceweaselをrelease(今なら17.0かな)
に入れ替えるという意味です。
ubuntuしか知らない人は、iceweaselと書いてもピンとこないといけないと
思って蛇足でした。
746login:Penguin:2012/12/02(日) 18:20:49.86 ID:SlFYN3MX
>>738,739
さぁ?そもそもLFSに「乗り換える」ってケース自体あまり聞かないけど。

Slackware使ってる人って昔からの惰性で使ってる人が多いし、Slackwareって鳥固有の作法や
その変更がほとんどないことから、慣れた人があえてLFSへ乗り換える理由が他の鳥より少ない気はする。
Slackwareをまともに使えない人がLFSなんて修羅道に入るとも思えんし…
気に入らない部分があっても差し替えた方が手間かからないからなぁ
747login:Penguin:2012/12/02(日) 18:23:03.30 ID:ecq4yupO
そもそもLFSはディストリビューションじゃなくて、ただの手順書。
継続的にメンテされてる普通のディストリと比べても意味がないと思うな。
748login:Penguin:2012/12/02(日) 19:03:42.20 ID:RGr2c0lO
じゃあつまり、LFSで作ったLinuxって、新しい鳥って考えていいの?

例えば、LFSで作った鳥を
2chLinuxって名前つけて公開したとしたら、それは他の鳥と独立したLinuxになるわけ?
749login:Penguin:2012/12/02(日) 19:18:33.43 ID:9/iNifbe
Ubuntuの壁紙とパッケージ構成ちょっと変えただけのものでも
新しい鳥を名乗れるんだし問題ないんじゃないの。
750login:Penguin:2012/12/02(日) 20:01:45.93 ID:V3zwTW7V
Firefoxはアドオンが魅力なんじゃ
751login:Penguin:2012/12/02(日) 20:08:03.30 ID:8s/mB77l
>>748
名乗るのは自由だろうけど
ディストリに認められんだろ
単なる野良ビルドの一個
752login:Penguin:2012/12/02(日) 20:20:26.95 ID:+UZ1kdcz
枝が広がり過ぎて、初心者の俺には何が何だか
さっぱりわからん

入れたまま何も考えずに普通にネット見て動画を見れる
gOSを使い続けている
753login:Penguin:2012/12/02(日) 20:50:05.28 ID:qMsNP+HT
>>752
懐かしい
754login:Penguin:2012/12/02(日) 20:57:45.54 ID:zDFMFmm6
gOSは開発終わってるだろ
755login:Penguin:2012/12/02(日) 21:34:53.28 ID:RGr2c0lO
>>751
じゃあ、debianとかは、どうやって作られてんの?
756login:Penguin:2012/12/02(日) 22:04:50.96 ID:qMsNP+HT
>>751
自分でビルドしてみんなに配ってディストリだと言えばそれでなりたつんじゃないの
757login:Penguin:2012/12/02(日) 22:14:46.13 ID:r+pNl97L
そう言えば、最近「ライブCDの部屋」の管理人さん、いろんなディストリの日本語化と
インストーラ付きのliveCD化以外にも
ubuntu派生のオリジナルのネーミングをしたディストリ配布してるね
758login:Penguin:2012/12/02(日) 22:16:15.61 ID:pqw16ltG
Lxubuntuとかいう変なやつか
759login:Penguin:2012/12/02(日) 22:19:44.66 ID:qMsNP+HT
>>758
それはだいぶ昔からやってたと思う
760login:Penguin:2012/12/02(日) 22:27:02.88 ID:zDFMFmm6
今はBasixって名前に変わったよ。
761login:Penguin:2012/12/02(日) 22:40:04.93 ID:9/iNifbe
ライブCDの部屋のbasixの説明読んでもウリが分からん。
Ubuntuミニマルでええやんと思ってしまう。
762login:Penguin:2012/12/02(日) 22:52:53.01 ID:qMsNP+HT
バシックスってバシッとしてキビキビとした動作が見込めそう
763login:Penguin:2012/12/02(日) 22:54:19.82 ID:zDFMFmm6
ミニマルではXさえ立ち上がってないじゃないの。
BasixはXからサービス類は全部入っている。
あとはユーザーが好みのアプリを追加して簡単にマイディストリを作成できるようになっている。
DEは初期状態ではLXDEになってるがユーザーが好きなDEを追加してDEを変更できる。
764login:Penguin:2012/12/02(日) 23:58:55.78 ID:b0DFEci/
確か〜buntuって名乗れるのはカノニカルの公式プロジェクトだけだから
lxubuntuは正式には認められない
まあそんなの誰も気にしないけど
765login:Penguin:2012/12/03(月) 00:26:54.36 ID:wEbaB995
Fuduntu を Fubuntu って読み違えていたことを思い出した
766login:Penguin:2012/12/03(月) 01:57:51.71 ID:wEbaB995
>>712
Fuduntuはrolling releaseでかつFedoraをベースに構築されているので
FedoraのLTSってわけではないけど、ディストリが消滅さえしなければ
それなりにロングメンテが期待できるディストリかも
767login:Penguin:2012/12/03(月) 03:27:32.56 ID:mKoD0++D
そもそも、自作ディストリって需要あるんだろうか?
軽量化すれば欲しがるのかな?
768login:Penguin:2012/12/03(月) 06:30:17.18 ID:Xw9AYRh5
macbunuとmoebuntuだな。
769login:Penguin:2012/12/03(月) 09:40:05.07 ID:Rqg8wogS
rpmパッケージ使えて軽量なら大歓迎
うぶんつ派生は腐るほどあるからいらぬ
770login:Penguin:2012/12/03(月) 09:53:50.67 ID:7NY0iKCM
>>767
世に出回ってるディストリの半分は自作ディストリ、個人作成ディストリ

>>769
rpmのどこがいいの
使いにくい、パッケージ少ない
771login:Penguin:2012/12/03(月) 10:21:55.97 ID:Rqg8wogS
>>771
脳みそリソースが磨り減ってて勉強するのしんどくて
昔から使ってるからいいやーってかんじ

メインのSUSEと乗り換え検討中のMageiaもrpmだし
772login:Penguin:2012/12/03(月) 11:33:15.45 ID:24yNhMOg
いまだに脳ミソがペンティアムの人いるんだな
C2Dでもいいからせめてデュアルミソにしようよ

脳外科行けば5万くらいで交換してくれる

ストレージ交換は大きな赤ちゃんになるリスクがあるからおすすめしないけど
773login:Penguin:2012/12/03(月) 11:35:03.39 ID:qttBdXdG
何言ってんだ。
774login:Penguin:2012/12/03(月) 12:00:18.37 ID:2X7Fqa8S
無印Pentiumに匹敵する計算能力があれば天才だよね…
775login:Penguin:2012/12/03(月) 12:14:05.07 ID:7NY0iKCM
子供で暗算の天才とか記憶力の天才とかテレビでよく紹介されるが、
かれらが大人になったからって優秀な学者になるわけでもない。
ただそれだけの特殊能力をもった普通の人になるだけ。
創造力は記憶力や計算力があれば生まれるというものではない。
776login:Penguin:2012/12/03(月) 12:20:20.69 ID:Rqg8wogS
そういや日本人は論理で考えたり、計算したりするのは得意だけど
新しいものを創造したり、発明したりするのは苦手だってどっかでみたな
777login:Penguin:2012/12/03(月) 12:25:03.38 ID:24yNhMOg
想像力か…
ハードよりOSの問題だな
Macあたりがいいか
778login:Penguin:2012/12/03(月) 12:33:25.30 ID:24yNhMOg
Windows:一般人
Mac:(芸術的な)想像力がある
Linux:(技術的な)想像力がある
freeBSD:学者

ただしWindows以外のOSはアスペになる可能性が高まります
779login:Penguin:2012/12/03(月) 12:40:16.94 ID:7NY0iKCM
>>764
remixを付ければ名乗れるよ

一例
http://ubuntu-gs-remix.sourceforge.net/p/home/

これ以外にも名前の一部にUbuntuの付いたディストリは探せばたくさんある。
そのどれも名前に"remix"が付いている。
780login:Penguin:2012/12/03(月) 12:51:23.55 ID:wEbaB995
Ubuntu Japanese Team が作ってるのも非公式なのかな
781login:Penguin:2012/12/03(月) 13:13:49.88 ID:7NY0iKCM
>>778
Windows→凡人
Mac→変人
freeBSD→奇人
Linux→狂人
782login:Penguin:2012/12/03(月) 13:18:40.67 ID:dAKqU3FS
>>780
canonicalがローカライズ版として認めてる
783login:Penguin:2012/12/03(月) 13:20:02.56 ID:a9LCQDyl
そこまでいかないのでは
Windows→凡人
Mac→変人
Linux→もっと変人
BSD系→奇人
Solaris→執着症

くらいかと
784login:Penguin:2012/12/03(月) 13:21:18.45 ID:Rqg8wogS
Linuxってそこまで変人なのか?
少し前ならそうかもしれんが、いまはGUIで何でもできるし
ただで使えるOSとして使ってる人も多いんじゃね?
785login:Penguin:2012/12/03(月) 13:32:15.31 ID:6yqnDmd4
C2D、512MB、vista初期から乗り換えた俺的には
ウィンドウズが重くてうんざりした人が使うものだという感覚
786login:Penguin:2012/12/03(月) 13:46:27.47 ID:3TUCKhiG
>>785
それメモリ足りなさ杉w
1GBでも足りないのに512MBw
そういえばXP発売時メモリ128MBでマウスが売ってたなあ
明らかに勉強不足
787login:Penguin:2012/12/03(月) 14:00:00.38 ID:24yNhMOg
メモリー足りないと一時的なデータを素早く貯めておけないから想像力が失われる
788login:Penguin:2012/12/03(月) 14:03:19.36 ID:bkVcwt8m
くだらない話はよそでやれ
789login:Penguin:2012/12/03(月) 14:04:59.74 ID:Z5huHzJV
>>783
多数の凡人を抱えるwindows使いだが、奇人変人基地外の割合も多い
その他OS以上に
790login:Penguin:2012/12/03(月) 14:06:41.16 ID:3TUCKhiG
>>789
割合が多いというより、使っている人数が多いから奇人変人基地外の人数も多いって事だろうけど
割合なら明らかに他のOSの方が多いだろ
791login:Penguin:2012/12/03(月) 15:16:59.13 ID:bRXqfJkj
誰がなんというとも Turbolinux こそ理想の Linux 体現者だと思ってる。
Linux の歴史は Turbo にはじまり Turbo に終わるといっても過言ではない。
792login:Penguin:2012/12/03(月) 15:42:23.98 ID:24yNhMOg
一瞬ステマかと思った
793login:Penguin:2012/12/03(月) 15:55:20.81 ID:7NY0iKCM
Linuxユーザーの基地外率は異常
Linuxerのおれが言うからまちがいない

Turbo使いのおじいちゃん率は異常
異論は認めない
794login:Penguin:2012/12/03(月) 16:04:33.13 ID:utnskG42
>>786
128MのXpとか友人のパソコンにあった
るぶんつすすめた
795login:Penguin:2012/12/03(月) 16:44:26.03 ID:4GdrPMKv
Windows→凡人
Mac→狂信者
Linux→中二病
BSD系→堅物
Solaris→執着症
796login:Penguin:2012/12/03(月) 16:51:25.32 ID:4GdrPMKv
>>775
スレチになるけど・・・

脳のスペックと性格などの適性の要因を除けば、脳科学的には
訓練次第で天才を作れる。

【 2012年11月30日 直観能力はやはり訓練で向上 】
http://scienceportal.jp/news/daily/1211/1211301.html

結局、教育の重要性という事になるんだけどね。
暗算の訓練をすれば、数字を見ただけで答えが見えるようになる
というような話だな。わかりやすく例えば、多くの人が

2×2

を見ると、意識せずとも「4」という数字が頭に浮かぶというような状態。

日本人は計算の直観力の訓練はよく行なっているが、
システムや制度設計などの直観力はほとんど成されていない。
教育システムの問題。
797login:Penguin:2012/12/03(月) 17:00:02.74 ID:wEbaB995
>>796
中級以上の数独を2分くらいで解いてしまう子とかいるよね
798login:Penguin:2012/12/03(月) 17:10:30.09 ID:qttBdXdG
スレチどころか板違いだな。
799login:Penguin:2012/12/03(月) 18:19:09.34 ID:4GdrPMKv
このスレでWindowsの話をするのも板違いだけどな
800login:Penguin:2012/12/03(月) 20:45:46.33 ID:PcOJ4qJT
「好きなもん使え」で終わっちゃう議論を無理矢理続けるのもしんどいもの。
ちょっとぐらい脱線しようず。
801login:Penguin:2012/12/03(月) 20:46:41.93 ID:qttBdXdG
無理に続けなくてもいいよ。
802login:Penguin:2012/12/04(火) 08:07:34.20 ID:lTi+yvQk
サイバーパンクっぽいディストリないの?
最近のディストリはどれもお洒落志向でかえってダサいんだよね。
もっとギトギトのサイバー感がほしい。
803login:Penguin:2012/12/04(火) 08:10:10.24 ID:8QUVDNFl
どういうのをサイバーパンクっていうのか分からんけど
適当に壁紙とUIのテーマ変えればいいんじゃないの。
804login:Penguin:2012/12/04(火) 08:13:07.85 ID:lTi+yvQk
>>803
たとえば、アイコンをクリックすると
「キュイーン…ガコン」みたいな効果音がなるとか
画面の切替にいちいちノイズが入るとか
そういうギミックがたくさんあるといい。
805login:Penguin:2012/12/04(火) 08:18:25.90 ID:8QUVDNFl
>>804
それはディストリというよりウィンドウマネージャーの仕事だな。
使い続けてると絶対ウザくなるけど
ネタとしてはアリかもしれん。

昔ちょっとだけ流行したcompiz cubeみたいなものか?
806login:Penguin:2012/12/04(火) 08:38:16.31 ID:K1X2L/SF
コンピズとか一年ぐらいいじってない
807login:Penguin:2012/12/04(火) 08:52:26.85 ID:+jDp3Dsj
簡単で初心者でも扱いやすいおすすめ教えて。
808login:Penguin:2012/12/04(火) 09:19:50.59 ID:XaKZeVgP
宇文津10.04
809login:Penguin:2012/12/04(火) 09:23:18.44 ID:7FeGqeQT
Ubuntuみたいなスパイウェアを勧めるなよ
810login:Penguin:2012/12/04(火) 15:39:34.30 ID:n8R/e5Av
チョン必死
811login:Penguin:2012/12/04(火) 16:56:49.12 ID:4DPJAjRK
このところ妙にUbuntu=スパイウェアを主張する人いるけどなんかあったの?
812login:Penguin:2012/12/04(火) 17:04:39.18 ID:ACDAgGj9
Amazonを嫌悪する中小小売店の店主じゃないかな
813login:Penguin:2012/12/04(火) 17:44:12.69 ID:wblILwzI
>>809
おかわいそうな頭ですね
814login:Penguin:2012/12/04(火) 17:46:22.20 ID:7DV17fWH
Ubuntu12.04.1LTS
815login:Penguin:2012/12/04(火) 17:58:52.36 ID:ByW7yxT5
>>813
お前が情弱で個人情報流出してるだけw
816login:Penguin:2012/12/04(火) 18:08:08.60 ID:hl8rkw2S
それよりWindowsのsvchost.exeの方が危ないぜ。
「svchost スパイウェア」でググると疑惑がたくさん出て来る。
ちなみにこのsvchostはやたら外部と通信のやりとりをする怪しいファイル。
817login:Penguin:2012/12/04(火) 18:23:38.61 ID:eQMDFvuE
スパイウェアUbuntuの話をしているのに
擁護のためにWindowsの話題にそらす奴ばっかり
比べるなら他のディストリビューションだろ

Ubuntuはもっともセキュリティが弱いディストリビューションなのは確実
818login:Penguin:2012/12/04(火) 18:23:43.90 ID:Khq0ApJw
(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
819login:Penguin:2012/12/04(火) 18:28:24.86 ID:eQMDFvuE
>>818
Ubuntuが無断でアフィリエイトIDを書換てるのは確定しているわけだが
820login:Penguin:2012/12/04(火) 18:29:48.53 ID:ByW7yxT5
>>817
だな
ubuntuもwindowsも危ない
ubuntu以外のlinuxにするべきってことだな
821login:Penguin:2012/12/04(火) 18:30:26.47 ID:i3DjZqEY
red star linux
822login:Penguin:2012/12/04(火) 19:05:57.16 ID:q0jVE+TW
>>819
で、あなたの使用OSは?
また、LINUXのオススメのディストリは?
823login:Penguin:2012/12/04(火) 19:38:06.44 ID:hCYpKDnI
下らん話で無駄にスレ消費すんなよ
824login:Penguin:2012/12/04(火) 19:53:55.27 ID:gJkYwSTe
迷わないディストリの選び方
1、OpenSuse
Yastが嫌なら
2、Fedora
人柱が嫌なら
3、Mageia
日本でメジャーなのがいいなら
4、Debian,Arch,Gentoo(好みに合わせて)
自分で構成するのが嫌なら
5,CentOSかSL
825login:Penguin:2012/12/04(火) 19:54:50.21 ID:9invI4Kw
アホみたいなチャートだな
826login:Penguin:2012/12/04(火) 20:22:39.91 ID:jx2J4cwO
>>819
スパイウェア呼ばわりの根拠はそれだけ?
827login:Penguin:2012/12/04(火) 20:37:57.27 ID:eQMDFvuE
>>826
ユーザーの大反対を押し切って
デスクトップ環境をUnityのみにしただろ
あれは個人情報を収集するためと言われている。

Androidのように個人情報をかきあつめてそこから利益を
得ようとするのがUbuntu、Canonicalのやりかただ

個人情報を広告会社に売ってはいないと否定しているが
今までも信用できないことをやっているし今後なにをやってくるかわからない。

他にディストリは多数あるんだからあえてプライバシー軽視の
Ubuntuを使う必要性はないということ
828login:Penguin:2012/12/04(火) 20:38:51.16 ID:9invI4Kw
まさかお前、メジャーディストリビューションの大半がユーザーのためだと勘違いしてるのか?
829login:Penguin:2012/12/04(火) 20:40:54.13 ID:4OSV5gGC
>>827
憶測ばっかだね。
決定的な証拠はないの?
830login:Penguin:2012/12/04(火) 20:41:07.98 ID:eQMDFvuE
無料のオンラインストレージ、Ubuntu Oneが
なぜ提供されてるかも考えろよ

ただでコストのかかるストレージを提供するのは
アップしたファイルをスキャンして個人情報を収集し
そこから利益を得るため

これもGoogleと同じやりかた
831login:Penguin:2012/12/04(火) 20:44:35.30 ID:4OSV5gGC
証拠もなしに言ってるのね。
832login:Penguin:2012/12/04(火) 20:45:37.53 ID:jx2J4cwO
なんだ、結局憶測ばっかりか。
どっかの根拠も無しに起源を主張する連中みたいな恥ずかしい真似はやめとけよ。
833login:Penguin:2012/12/04(火) 20:48:13.76 ID:tNeuugs5
>>830
お前が使わなければ済む話なわけ。もう黙っとけよ。
834login:Penguin:2012/12/04(火) 20:51:05.20 ID:gJkYwSTe
unityのソースコード見たら一瞬スパイウェアかと思ったって誰か言ってた
835login:Penguin:2012/12/04(火) 20:51:44.61 ID:eQMDFvuE
>>829
クライアント側はAmazonのアフィリエイト横取りしてるのが確定している。
ユーザーの購入履歴をとっているのは確実だわな
購入履歴は個人の趣味嗜好のデータでもある
そのデータをどこかに売っているかは不明
決済画面では個人情報も入力している。

サーバー側はソースコード見れないのだから裏でなにやってるかは
証拠はつかめない。
収集されCanonicalに送信されたデータがどう使われているか調べるすべはない。

Amazoの件で「前科」がある以上、避けるのが賢いと思うがね
836login:Penguin:2012/12/04(火) 20:55:41.76 ID:n8R/e5Av
チョン必死
837login:Penguin:2012/12/04(火) 20:56:49.14 ID:eQMDFvuE
Ubuntuのかかえる問題はこっちへどうぞ

【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1354376016/

このスレで言いたいのは
Canonicalの実態も知らずに安易にUbuntuを勧めんなってこと
838login:Penguin:2012/12/04(火) 20:58:21.88 ID:4OSV5gGC
>>835
> クライアント側はAmazonのアフィリエイト横取りしてるのが確定している。
http://bazaar.launchpad.net/~mozillateam/firefox/firefox-4.0.head/view/head:/debian/patches/ubuntu-codes-amazon.patch
これか。
変更する前の mozilla-20 の方は問題ないの?

> ユーザーの購入履歴をとっているのは確実だわな
Amazon が取得した情報がどこかに流れてるとしたら
問題視すべきは Amazon の方じゃないの。
839login:Penguin:2012/12/04(火) 21:06:34.90 ID:eQMDFvuE
>>838
Amazonから個人情報もらうんじゃない。

UbuntuはCanonicalがroot権限を持っているのと同じことだから
技術的にはなんでもできる。

無断でアフィ利益を横取りするような会社と
そいつらが作ってるディストリを信頼できるのか、って話よ

例えば、ウィルス作成して逮捕されたことがある奴やクラッカーが
作ったソフトウェアを使う気になれるか?
ソース公開されていたっていやだろ
840login:Penguin:2012/12/04(火) 21:08:03.77 ID:6rGxNtRr
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?

https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
841login:Penguin:2012/12/04(火) 21:08:28.07 ID:4OSV5gGC
>>839
> 無断でアフィ利益を横取りするような会社と
> そいつらが作ってるディストリを信頼できるのか、って話よ
「信頼できない」と言うならわかる。
だからって「スパイウェアだ」と断定しちゃうのは違うっしょ。
842login:Penguin:2012/12/04(火) 21:19:27.72 ID:G1bLBQqs
また腐れMINT厨が暴れてるのか
843login:Penguin:2012/12/04(火) 21:23:27.88 ID:eQMDFvuE
>>841
UbuntuがAdwareだ、ってのは海外でもよく言われてる。
言語を英語にして検索してみればわかる

個人情報を収集しているならスパイウェアは間違ってないだろう
例えば日本のwikiでも個人情報を収集するJWordはスパイウェアと書かれてる
844login:Penguin:2012/12/04(火) 21:28:08.96 ID:Vf7lH7Xy
セキュリティのことを何もわかってない奴が騒いでもなぁ
845login:Penguin:2012/12/04(火) 21:54:25.72 ID:tNeuugs5
違いの分かる俺はスパイウェアなど使わない!だから凄い!
っていうのを主張したいだけなんじゃないの。
846login:Penguin:2012/12/04(火) 23:37:19.75 ID:W/MKb91r
じょうつよのお兄さんは誰からも情報搾取されないように一生インターネットに繋げばいいと思うよ
847login:Penguin:2012/12/04(火) 23:50:06.49 ID:7DV17fWH
>>840
間違いないな。
Skypeの所有者はマイクロソフト、そこから情報を吸い上げるとマイクロソフト
自体宣言している。
まあ、LinuxでSkype使っても一緒だな。
848login:Penguin:2012/12/05(水) 00:08:16.74 ID:Dq+fL+wt
んでどんな被害が出るんだ?
849login:Penguin:2012/12/05(水) 00:21:22.01 ID:5iu8if+H
真のスパイウェアGoogleでスパイウェアを検索とかw
850login:Penguin:2012/12/05(水) 03:29:40.93 ID:avcj4mUr
ubuntuのvnc接続設定で外部サーバに参照しに行くのはちょっと問題とは思った。
vncデスクトップ許可の際の外部から見えるアドレス&ポートわざわざ確認するだけのために
個人のblogにアクセスしに行くのは安全上問題だろうね。確か南米のスペイン語圏の人でubuntu開発している人のblogか何か。
851login:Penguin:2012/12/05(水) 03:33:50.62 ID:beDZkzU3
ubuntu使うのは情弱だけ
海外でも批判殺到で見放されてオワコン気味
852login:Penguin:2012/12/05(水) 05:05:24.36 ID:mqgzr43K
ubuntuってvistaより重く感じるけど
これを絶賛してる人って最新PCに入れてるの?
853login:Penguin:2012/12/05(水) 05:13:06.52 ID:HY40+XUV
>>852
vista出始めで重いvistaのPCにUbuntu12.04.1LTSだけど、Ubuntuはvistaより軽く感じますよ。
vistaより起動・シャットダウン・サスペンド早いし、何よりvista起動後のプリフェッチ(?)完了までの
重さに比べたら天国とすら思えます。
854login:Penguin:2012/12/05(水) 05:16:18.05 ID:3gDTQmj0
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)

https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2
855login:Penguin:2012/12/05(水) 08:20:52.23 ID:NH63uvBl
ubuntu使いこなせないバカドザの哀れな姿がここで見られて嬉しいですよ♡
856login:Penguin:2012/12/05(水) 09:01:35.90 ID:5OnysNLq
また話をそらしてWindowsの話題に変えようとしてるのか
ワンパターンだな

>>855
スパイウェアの使いこなしwwww
857login:Penguin:2012/12/05(水) 09:14:32.16 ID:DYB9HK3M
チョン分断工作乙
858login:Penguin:2012/12/05(水) 17:33:51.50 ID:zfJ1xvv7
LinuxからオリジナルOS作るとしたら、
どのサイトを参考にしたらいいんだろうか?
859login:Penguin:2012/12/05(水) 17:47:06.61 ID:S2WM/qrE
オリジナルOSっていったらカーネルを一からコーディングすることになる
ので色々大変だと思うよ。
860login:Penguin:2012/12/05(水) 17:52:11.23 ID:1DwxwDD5
>>858
OS 自作はこっちで。
http://kohada.2ch.net/os/
861login:Penguin:2012/12/05(水) 17:59:45.96 ID:S2WM/qrE
OS板にGNU Hurdのスレが無いみたいだけどどこにあるんだろう?
862login:Penguin:2012/12/05(水) 18:00:09.52 ID:ZBCKf86n
HurdスレはUNIX板
863login:Penguin:2012/12/05(水) 18:18:28.78 ID:aiqNLQZg
>>858
自作って種類がいろいろある(カッコ内は例)
1、Ubuntu改造(ecolinux)
2、Ubuntu改造と独自レポジトリ追加(mint)
3、既存のディストリを元に独自レポジトリ(Ubuntu)
4、一から作るがパッケージ管理システムは流用(suse)
5、一から作りパッケージ管理システムも独自(puppy、arch諸々)
6、一から作りパッケージ管理システムつけない(自前改造LFS)
7、Linuxを改造して新しいOS(Android)
8、カーネルからフルスクラッチ(osask)

お手軽度は1>2>>6>>3>>>4>>>5>>>>>>>>>>>7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8
864login:Penguin:2012/12/05(水) 20:50:40.68 ID:1XFY9fN5
OSにもいろいろあるし
簡単なマルチスレッドと仮想メモリとデバイスIOぐらいでいいなら
大学の演習でも作れちゃう。
865login:Penguin:2012/12/05(水) 23:22:04.04 ID:e3iZ7VGO
お勧めのディストリはMINIXだな
866login:Penguin:2012/12/05(水) 23:23:58.32 ID:1XFY9fN5
>>865
タネンバウム乙
867login:Penguin:2012/12/06(木) 00:16:03.64 ID:4qhg3Gz3
>>854
そんなの常識
なんでそこでウインドーズが出てくるの?
ウブンツはウインドーズと同じってことでしかない
馬鹿なの?
868login:Penguin:2012/12/06(木) 10:13:33.83 ID:TdjIyR0O
UbuntuはHTTP_USER_AGENTに"Ubuntu"って出てくるから何か嫌だな。
他のは"Linux"だけなんだけどね。
869login:Penguin:2012/12/06(木) 10:18:53.62 ID:9EgkqIdQ
変えればいいじゃん。
870login:Penguin:2012/12/06(木) 10:34:55.69 ID:TdjIyR0O
ああ、Firefoxのアドオン「User Agent Switcher」で簡単に変えられますね。
871login:Penguin:2012/12/06(木) 12:38:30.44 ID:6OQ0iFpY
文句ばかりの情弱も1つは利口になったんじゃないかなw
872login:Penguin:2012/12/06(木) 13:09:22.47 ID:9i6YuflP
結局、868みたいな無知超初心者がubuntuを貶す図式、ってわけだ
873login:Penguin:2012/12/06(木) 13:13:42.49 ID:vNdSjgId
知らないことは恐ろしい。
カカクコムでも超低い点数をつけてる人は、
使用法を間違えて使えない八つ当たりばかりなんだよな。
評価でオール1なんて・・・買う前から大きさやデザインくらいは分かるだろw
そのくらいもわからないアフォなのか?
874login:Penguin:2012/12/06(木) 14:16:45.20 ID:TdjIyR0O
ただ、HTTP_USER_AGENTに"Ubuntu"とわざわざ明示する自己顕示的なところは他の面でもひっかかる。
UnityやAmazonも含めて、やはり独善臭が出てきたUbuntuは避けてしまうようになった。
875login:Penguin:2012/12/06(木) 14:23:17.61 ID:ALq5vxtF
>>874
User AgentにUbuntuと出すのは自己顕示、宣伝のためというより
ユーザーをトラッキングするためだ

自社で作ったブラウザでもないのにUSER Agentを
Ubuntuに変更するなんて厚かましいな
876login:Penguin:2012/12/06(木) 14:35:16.90 ID:oivKWy+f
>>875
User Agentって意味から考えても、OSやディストリの名前を入れるのが適当だし
linuxでは、ディストリが何かまではわからないけど、ubuntuにすればlinuxは当たり前で
より親切になってるだけとも取れるけど
877login:Penguin:2012/12/06(木) 15:54:48.65 ID:ALq5vxtF
>>876
WebアプリケーションのプログラムではUser Agentによって処理を変えることがよくある。
ブラウザとそのバージョンによって返す内容を変えるわけ。

ディストリビューションごとにバラバラにされてしまうと、
Web系の開発者が対処できなくなる。
百害あって一利なし
878login:Penguin:2012/12/06(木) 15:56:49.71 ID:9EgkqIdQ
そんなに問題なら要望出しときなよ。
https://wiki.ubuntulinux.jp/BugReport
879login:Penguin:2012/12/06(木) 16:03:40.29 ID:M2c40q8N
>>588
マジ?

オープンソースだから
ユーザー側の誰かがチェックしてるんでは?
880login:Penguin:2012/12/06(木) 16:06:13.56 ID:9EgkqIdQ
>>879
証拠はないみたいよ。
881login:Penguin:2012/12/06(木) 16:14:47.30 ID:oivKWy+f
>>877
linux使ってると、あなたのお使いのブラウザでは、正しく表示されないかもしれません。
みたいな、警告が出ることがよくあるし、それのことを言われてるのだろうけど、
ubuntu側としては、ブラウザに手を入れているというか見てすぐわかるだけでも
Unity用にアドオンをバンドルしてたり、searchpluginsに特別なものをいれたり
しているので敢えて明記したのかもしれない。誰かがスパイウェアとか言ってるけど
あえて明記することで承知の上で使ってくださいという事かも。
882login:Penguin:2012/12/06(木) 16:22:48.97 ID:ALq5vxtF
>>881
いや、UAはブラウザの種類を返すのが慣例だ

サーバーはブラウザを検出することで
そのブラウザがサポートするタグを判別したり、バグを回避したりする。
Ubuntuなどと自分勝手な名前にするべきじゃない

どうみてもユーザー情報をトラッキングするためだ
またスパイウェアの証拠が見つかったみたいだな

>>879
【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1354376016/

>>878
バグじゃないし。
これは「Ubuntuはユーザーを追跡する」、という明確な意思表示だ
スパイウェア宣言
883login:Penguin:2012/12/06(木) 16:26:26.10 ID:TJ0vmkKp
XPにwubiでlubuntu12.04入れてみたけどこれ中々いいね
最初ubuntu入れたけどunityだっけ?あれがすごく使いにくかった
lubuntuは軽いしXPと似てるからlinux初心者の俺でも普通に使える
mintlinuxだったか、あれも試しに入れようとしたけどwubiが上手く動作しないってのがあって試せなかったけど
とりあえずXPから乗り換えるならlubuntuが良いとオモタ
884login:Penguin:2012/12/06(木) 16:26:31.58 ID:ALq5vxtF
>>868
User AgentがUbuntuになったのはどのバージョンからかわかる?
885login:Penguin:2012/12/06(木) 16:26:59.61 ID:oivKWy+f
>>882
ubuntu 今使ってないので確かではないですが、UAの通常()の中でlinuxと書かれてる部分
がubuntuに置き換わってりるだけでブラウザの種類は書かれているんじゃないですか?
886login:Penguin:2012/12/06(木) 16:31:18.86 ID:ALq5vxtF
>>885
そうなのか。
ブラウザの種類、バージョンがわかるなら問題ないと思う。

http://www.openspc2.org/userAgent/
887login:Penguin:2012/12/06(木) 16:37:25.15 ID:M2c40q8N
>>880
てか、自分が更新してなかったけどログ今見たらこのスレで激しい議論が
あったようですね。
うーん、専門家でないしわからない。微妙なところもあるかも。
888888:2012/12/06(木) 16:39:52.29 ID:M2c40q8N
888 falls on ME! it's Lucky!
889login:Penguin:2012/12/06(木) 16:46:28.74 ID:dSaKJ9pn
通常のLinuxのUAにUbuntuって文字が入るだけだから

Web開発者は全く困らない

Ubuntuを考慮してないサイトは単にLinuxって判定する
890login:Penguin:2012/12/06(木) 16:59:29.95 ID:buesmz+G
>879

2012年9月27日 問題は広告じゃない!? Ubuntu 12.10のデフォルト検索→Amazonに反対するワケ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201209/27

Mark Shuttleworth: Dashにおけるアマゾン検索について
http://cpplover.blogspot.jp/2012/09/mark-shuttleworth-dash.html

で言われている「Dashで検索するためのキーワードがCanonical経由でAmazonに渡される」件と
それがプライバシーを侵害するという意見に対する反論についてじゃないの?

あるべき進歩で仕様だから問題ないという事らしいし

>アマゾン検索をDashに組み込むことは当然だ。何故ならば、DashのHomeレンズは、
>あらゆる場所からあらゆるものを発見できるべきだからだ。これからも、
>Dashはますます賢くなっていくだろう。いずれ、何を聞いても正しく動くようになる。

Ubuntuを使う以上ユーザーはCanonicalを信用しているのだから問題ない と言っている

> なぜアマゾンに俺が何を検索しているのか教えるんだ。
>
>我々は、アマゾンに、君が、何を検索したのか教えてはいない。
>匿名性は我々がクエリーを中継することにより保たれる。
>[訳注:おそらくCanonicalがプロクシーとなるのだろう]
> 我々を信頼しないって? オッホン、我々はrootなのだよ。
>君は自分のデータにについて、我々をすでに信頼しているのだ。
>君は、我々がアップデートでシステムをぶっ壊さないことを信頼しているのだ。
>君はDebianを信頼しているし、多くのオープンソースコミュニティを信頼している。
>最も重要なことに、君は人間として我々は信頼してるだろう。その、まあ。
>
>要するに、釣り師に餌を与えるなということだ。我々はHOMEレンズをよりよい検索にする感想とか、
>検索結果を向上するとか、制御の提供に興味があるのだ。
891login:Penguin:2012/12/06(木) 19:24:06.40 ID:Km6MeGJx
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)

https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2

まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。
892login:Penguin:2012/12/06(木) 22:16:40.90 ID:UuUvTW2P
Debian系とかRHEL系とかいろいろとあるけど違いを分かりやすく教えて下さい
というか、何系が主流としてあるんですか?
893login:Penguin:2012/12/06(木) 22:20:52.89 ID:BTW/bpar
パッケージ管理でググれ
894login:Penguin:2012/12/06(木) 22:22:24.12 ID:pY8kio76
Debian系
・パッケージマネージャーがapt
・派生がやたらと多い

Redhat系
・パッケージマネージャーがyum
・企業で良く使われている
主流っていえるのは多分この二つ

あとそこそこ人気あるのは
Arch, OpenSUSE
カルトな人気なのが
Slackware, Gentoo
895login:Penguin:2012/12/06(木) 22:23:34.77 ID:QTy8MPyN
>>892
お前が挙げたのに加えてSlackware系がある
苦労してでもSlackware使ってるとLinuxの深淵に触れてる感じがするから勧める
896login:Penguin:2012/12/06(木) 22:26:07.36 ID:bSfYGThZ
>>895
さらに忘れがちなNixやrpathのConaryもあるぞ
897login:Penguin:2012/12/06(木) 22:32:48.04 ID:UuUvTW2P
>>893-896
門前払いかと思ったら詳しく教えて頂いてありがとうございました。
Debian系
 Ubuntu
RedHat系
 CentOS,Fedora
といった感じで宜しいでしょうか?
例えばWikipediaなどのパッケージ管理のところがRPMならRedhat
aptならdebianみたいなものでしょうか?
898login:Penguin:2012/12/06(木) 22:37:29.33 ID:bSfYGThZ
いいんじゃないの?
みんな勝手に呼んでるだけだし
899login:Penguin:2012/12/06(木) 22:40:28.14 ID:UuUvTW2P
ありがとうございます。
最後に一つ教えていただきたいのですが、ベースのディストリビューションが同じなら
他の同じベースのディストリビューションも苦労せずに使えますか?
例えばCentOSをある程度使えるようになったら同じRedhat系の
Fedoraも使える!みたいな
900login:Penguin:2012/12/06(木) 22:42:36.81 ID:bSfYGThZ
>苦労せずに
ディストリビューション次第だけど、つまづいても調べやすいというのはあるかもね
901login:Penguin:2012/12/06(木) 22:52:21.68 ID:BTW/bpar
実際にKVMつかってインストールしてみたりしたほうがわかるのでは
902login:Penguin:2012/12/06(木) 23:02:37.07 ID:ALq5vxtF
>>897
パッケージ管理システムも他のを取り入れたりして進化してるから
似たり寄ったりな部分も多い
パッケージ管理システムの分類もあまり気にしなくていい。

ファイル形式の分類もあまり意味なし
rpmファイルでも今はRPMコマンドでインストールしたりしない。
もっと依存関係をうまく扱えるコマンド使う
CentOS, FedoraならYumだし、openSUSEならzypper

一番違うのはデスクトップ環境じゃないかね
903login:Penguin:2012/12/06(木) 23:11:58.24 ID:XIgFL336
慣れてくると、パッケージ管理より、
/etc以下のファイル群の違いとかが気になってくるよね。

Linuxのディストリいろいろ弄るよりは、
*BSDとか、全然違うシステムを触ってみるほうが勉強にはなると思うな。
904login:Penguin:2012/12/06(木) 23:13:19.21 ID:pY8kio76
デスクトップ環境なんていくらでも入れ換え可能じゃないの。
905login:Penguin:2012/12/06(木) 23:14:10.56 ID:5q+1Bv1t
UAでどうやってトラッキングするのかkwsk
906login:Penguin:2012/12/06(木) 23:23:54.16 ID:oivKWy+f
最近はプリンターも使わないし、どうしても焼きたい時はコンビニでpdf
印刷とかするんで支障はないのだけど、プリンターとかスキャナーとかwebカメラとか
つなぐときに特別なドライバーが必要だけどwin版やMac版しかついてないようなデバイス
を接続したい時、比較的ドライバーを手に入れやすいディストリビューションって
あるのかな?それともどれでも同様に大変なのかな?
ふと思っただけで具体例はないので一般的にということで
907おほほ:2012/12/06(木) 23:26:55.25 ID:iOB5P2dv
ubuntu
908login:Penguin:2012/12/06(木) 23:30:40.47 ID:TdjIyR0O
>>884
12.04からはそうなっていたのを確認しています。
それ以前は、User Agentの存在を知らなくて
確認していなかったので知りません。
909login:Penguin:2012/12/06(木) 23:30:40.43 ID:pY8kio76
>>906
それは選ぶべきはディストリじゃなくて買うプリンタだと思われ。
910login:Penguin:2012/12/06(木) 23:39:17.70 ID:oivKWy+f
>>909
canon のは商品そのものにはついてなくてもホームページ内でドライバがおいてあるのも
あるみたいですね。でも、Fedoraとubuntuでとりあえず動作確認してるみたいですけど
その2つで動作すれば大抵は動作するという事かな
911login:Penguin:2012/12/07(金) 00:57:40.18 ID:EYzlTZY7
>>906 >>910
デバイスドライバの対応はディストリビューションとはほとんど関係がない。
カーネルのバージョンをチェックすればいい。
Linux用ドライバで、同じバージョンのカーネルなら他のディストリでも問題なく動くはずだ。

新しいデバイスのサポートは、カーネルのバージョンアップ時に追加されてる。
906の答えは最新カーネルが使えるディストリビューションだな。
CentOSとか古いカーネルしNICのドライバなどが入っていなくて苦労することが多い。
912login:Penguin:2012/12/07(金) 03:38:15.80 ID:BFi0Qdh0
スキャナーのドライバーはsane-backendによるユーザー空間ドライバーでは?
913login:Penguin:2012/12/07(金) 06:38:07.99 ID:HP7mD3Pz
ubuntu いろいろと問題あるようですが、一応安定して使えるのがありがたい。

でも、起動が重いのが少し不満。
lubuntu xubuntu peppermint watt puppy(lucy warry) openSuse tinycore arch
debian あたりを試したのですが、ハードとの相性が悪いか、ないしは、
機動はするけど、自分の実用には問題があるものです。

以上以外で、起動が早くて、LOが問題なく使えるディストリってありませんか?
914login:Penguin:2012/12/07(金) 07:55:27.27 ID:bBCQy1oW
実用に問題が出るぐらい起動の遅いマシンだったら
どのディストリ使っても無理ぽ。
スリープをうまく活用するのがいいのでは。
915login:Penguin:2012/12/07(金) 09:38:39.75 ID:HP7mD3Pz
起動に60秒ぐらい、なんですが…

デュアルコアでメモリ無制限だったら
30秒ぐらいで起動してほしいって
思ってみたのですけど…

スリープは宗教上の理由から使いたくないんです

あと、mint Fedora も試したけどダメでした
916login:Penguin:2012/12/07(金) 10:49:16.38 ID:I7B4VFtI
ハイバネート使っとけ
917login:Penguin:2012/12/07(金) 10:52:27.58 ID:HP7mD3Pz
Ubuntuはじめハイバネートできるlinuxってあるんすか?
918login:Penguin:2012/12/07(金) 11:12:08.17 ID:I7B4VFtI
設定すれば使える
919login:Penguin:2012/12/07(金) 11:12:44.22 ID:HP7mD3Pz
sudo pm-hibernate
失敗しますな。
swap使ってないし使うつもりもないんで。
920login:Penguin:2012/12/07(金) 12:00:34.44 ID:HP7mD3Pz
swapをハイバネートだけに使う設定もあるみたいだけどね
本題からどんどん外れるんで…
921login:Penguin:2012/12/07(金) 12:02:31.13 ID:hzpIEk5V
Ubuntu の質問なら Ubuntu スレでやったら。
922login:Penguin:2012/12/07(金) 12:21:36.49 ID:HYedCepn
また基地外アラシが湧いてる
923login:Penguin:2012/12/07(金) 12:59:14.61 ID:10ZSeeQB
>>915
起動だけを問題にするなら、KNOPPIXのisoの中をHDDにそのままコピーして使う
方法(puppylinuxでfrugal installって呼んでる方法)が経験上一番早いと思う。
もちろんtinycoreとかを言えばキリがないけど実用に耐えて使い勝手を犠牲にしない
範囲というとですが…。
924login:Penguin:2012/12/07(金) 16:44:12.67 ID:5W9Iva7T
アプリてんこ盛りのArtistX 1.3
925login:Penguin:2012/12/07(金) 18:28:09.03 ID:EfEIMoxW
>>913
Peppermint-3-20121105-i386.iso
md5:05157d6dbd4ab7953870e9ee308a70a5
926login:Penguin:2012/12/07(金) 18:33:36.18 ID:HP7mD3Pz
>>923
ありがと。KNOPPIXもなぜかハードの相性が悪くて。
同じような工夫は、Ubuntuでも、LiveUSBでそのまま保存領域を設定するっていう
やり方と似てるのかも

Aptositでも試してみるよ

921とか922ってとぐろ巻いてイヤミ言ってるだけの存在なのかー
こんなのがいるからlinuxがいつまでたってもメジャーにならない
てかメジャーになってほしくないんだろうな、
927login:Penguin:2012/12/07(金) 19:20:30.61 ID:7e2n4RCe
>>882
だだ漏れなのか
ubuntuなんか使ってるのは情弱だけだなw
928login:Penguin:2012/12/07(金) 19:49:34.96 ID:bBCQy1oW
>>926
そいや使ったリストにArchとFedora入ってるけど
systemdは試してみた?
それ使うと起動が割と早くなるみたいだけど。
929login:Penguin:2012/12/07(金) 23:38:10.00 ID:5qn68CqV
だからUAでどうやってトラッキングするのさ
930login:Penguin:2012/12/07(金) 23:45:40.22 ID:69BXnOqH
人に聞いてばかりいないで自分で勉強したほうがいいんじゃね
931login:Penguin:2012/12/08(土) 01:01:02.31 ID:Nmp8XLGy
いやある程度分かるんだけどさ
UA程度でトラッキング出来るのかと
932login:Penguin:2012/12/08(土) 09:42:04.83 ID:kvQXAo+p
例えば個人規模のサイトならアクセスログの特徴で大体
「ああまたこいつ来たな。あ、こんなページみてる」ぐらいの事は把握できるね。
ホスト名や時間帯、ブラウザの種類・バージョンを組み合わせると
事実上の個人特定みたいなもん。
933login:Penguin:2012/12/08(土) 10:18:01.00 ID:XYCcElV7
串通してもですか
934login:Penguin:2012/12/08(土) 10:35:29.40 ID:kvQXAo+p
そんなもん串に限らず偽装の意志と実行力によるだろ。
特徴的な串を常用して本名でサイト管理者にメールでもしてたら意味ないわけで……。
数多くの情報のうち、UA もその一つになるというだけのこと。
知識とその気があれば誤魔化すのは容易いけど、
気軽に使いたいだけの人が UA を特徴的なものにされるのは気分悪いってのは分からんでもないよ。
935login:Penguin:2012/12/08(土) 10:49:05.72 ID:4gH5pEl6
いい加減にスレチ
936login:Penguin:2012/12/08(土) 10:50:51.00 ID:4LUbZXbA
>>934
その程度の特定ならできるかもしれないけど、でもその程度なら
UAにubuntuと書かれていようがlinuxと書かれていようが
一般のブログ閲覧だったら同じぐらい特徴的だねw
937login:Penguin:2012/12/08(土) 12:26:23.48 ID:4LUbZXbA
私見だけど、単なるlinuxユーザーで、SEなどコンピューターに
関わる仕事についてたり、学んだ経験のない人(私を含めて)でも
こんなスレが立つことからもわかるように、使い始めてしばらくすると
他にはどういうディストリがあるのかとかデスクトップ環境があるのかとか
いろいろ調べたくなるのがlinuxユーザーの特徴であり、
linuxのおもしろいところでもあると思う。
だから、仮にubuntuが広告ばかりでウザいと思う人がいても、だからといって
linuxを全否定するのではなく、じゃあ、debianにしようとかfedoraしようとか
有償のものにしようかとか容易く乗り換えられるのもlinuxの特徴と言える。
買い物好きな人は、ubuntuがなんて親切と思う人もいるのかもしれない。
誰にも受け入れられなくなれば淘汰されるのも確かである。
938login:Penguin:2012/12/08(土) 14:04:24.27 ID:pMETiGFM
心配しなくていいよ商業主義を嫌ってる原理主義者はDebianなんか使ってるから。
Ubuntuしか使えないのになんで偉そうにUbuntu批判してるのかわけわからん。
939login:Penguin:2012/12/08(土) 14:42:21.44 ID:m5+39xIX
88 名前:login:Penguin[] 投稿日:2012/12/08(土) 14:19:32.83 ID:97y4KpfV
「フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallman曰く: Amazonの検索を統合したUbuntuはスパイウェアだ」
http://jp.techcrunch.com/archives/20121207free-software-leader-richard-stallman-amazon-search-integration-in-ubuntu-amounts-to-spyware/

フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallmanが、Amazonの検索をUnityインタフェイスの“dash”ユーティリティに取り入れたUbuntuを、そんなことをすればUbuntuがスパイウェアになってしまうと非難した。
彼はデベロッパたちに、このLinuxディストリビューションをボイコットするよう、呼びかけている。


みなさん、Ubuntuはスパイウェアです、使ったり近づいてはいけません!
940login:Penguin:2012/12/08(土) 15:47:22.73 ID:qx29vslf
チョン必死
941login:Penguin:2012/12/08(土) 17:04:17.67 ID:B3k6D6Dg
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)

https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2

まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。
942login:Penguin:2012/12/08(土) 17:39:02.29 ID:m5+39xIX
>>941
Windowsへ話題をそらすなよ

誤認逮捕は出所不明のアプリを実行したからであってOSの脆弱性とは関係がない

Ubuntu信者は的外れなコピペしかできない低能
943login:Penguin:2012/12/08(土) 18:44:05.41 ID:SzDfMus2
>>942
どうしてもUbuntuを素で使いたかったら、
Dash検索やめればいいだけの話。
>>942みたいな情弱はその程度の知恵もなく騒いでる。
つまり自己責任で回避できるんだよ。

まあ結局UbuntuはUbuntu studioにするか、
KDEを入れた方が使いやすく
>>942みたいな粘着にも纏われなくなるんだが。
944login:Penguin:2012/12/08(土) 20:31:35.71 ID:jV8v6yAf
人気のある物を叩いて構って貰うというおよそ2chの全ての板に巣食う頭の悪い人たちなんです
945login:Penguin:2012/12/08(土) 20:59:02.02 ID:jEO7qAJO
導入を簡単にすることで、技術と情報リテラシーに疎い最低レベルのタコを大量に集めて、
頃合いを見計らってアフィ等を仕込んで金づるにする。
という計画、ビジネスモデルだったんじゃねえの?最初から。

unityのような独自UIにしたのも、タコを独自UIで染め上げれば、アフィ等を仕掛けてもタコは他へ移れない。(unitiしか使い方をしらないからwww)
のが目的だったんじゃね?w
946login:Penguin:2012/12/08(土) 21:06:27.32 ID:m5+39xIX
>>945
そのとおり
Unityの強要は個人情報を盗みやすくするために他ならない

>>943
KDE使いたければKDE公式サポートしている他のディストリを使うのが普通だ。
Ubuntuしか使えない、知らないからデスクトップ環境を入れ替えようとする。
情弱の極みだな

>>944
人気があるから叩かれているんじゃない
ユーザーに無断で盗み出しているからスパイウェアと非難されている。
何が問題かわかっていないおまえみたいなのを頭が悪いという
ストールマンも警鐘を鳴らしていることみればただの噂ではないことくらいわかるだろ
947login:Penguin:2012/12/08(土) 21:08:17.78 ID:1Fi4WFPu
>Ubuntuしか使えない、知らないからデスクトップ環境を入れ替えようとする。
>情弱の極みだな


糞ワロタwwww
煽り方下手だなwww
948login:Penguin:2012/12/08(土) 21:13:15.26 ID:p2Edcf1+
ブラウザのクロームとか、gmailとかは気にしない訳なの?
FFだって、デフォルトで検索にグーグル入れてるし。
949login:Penguin:2012/12/08(土) 21:15:37.29 ID:m5+39xIX
>>947
情弱でしかないだろ

Ubuntuを改造してつかうのは
スパイウェアにパッチをあてようとするようなもんだ

初めからクリーンなディストリビューションがたくさんあることもしらないし
使い方もわからないからそんな間抜けなことを考える
950login:Penguin:2012/12/08(土) 21:17:24.35 ID:esOCojKi
>>948
Linuxとかオープン界隈には文化があってだな
今回のCalonicalのAmazonアフィはオープン界隈ではアウトにしなきゃいけないような問題だよ。
こんなの許すとアプリもそのうち広告いっぱいのWindowsのフリーソフトみたいなのしかなくなるぞ。
951login:Penguin:2012/12/08(土) 21:19:45.28 ID:m5+39xIX
>>948
情強はchromeなんて入れない
googleのアプリはすべてスパイウェア

Firefoxの検索は検索窓を使わなければデータは送られない。
デフォルトの検索エンジンを切り替えれば被害なしだ

スパイウェアがroot権限で動くUbuntuと比べてはならない
バックドアしかけられているのと同じようなもんだ
952login:Penguin:2012/12/08(土) 21:28:35.55 ID:89z47nSM
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)

https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2

まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。
953login:Penguin:2012/12/08(土) 21:35:42.42 ID:p2Edcf1+
>>950、951

趣旨はわかるけどね
例えば、duckduckgo とかって、これはこれで不便だったりもする。

こっちの情報を開示するのはイヤだけど、情報は集めたいってのは
どうなんだろう?

日本の場合、そのあたりがあまりに神経質過ぎるところはないのかな?
954login:Penguin:2012/12/08(土) 21:42:40.07 ID:HVMTGhA9
正直Amazonレンズ使わなええだけやろと思うんだが違うのか?
もっとシステムレベルで個人情報を密かに収集してんのか?
955login:Penguin:2012/12/08(土) 21:57:32.28 ID:4LUbZXbA
>>954
ローカルファイルの検索したつもりでもその検索ワードが
アマゾンのおすすめ商品表示に反映されるようになってるらしいね。
unityがあまり好きでないので、広告云々関係なく使って無いから
あまり知ったかぶりしてもボロが出るかなw
ネットサーフィンしてても慣れてくると、adblockとか使わなくても
勝手に脳がフィルターかけて広告が目に入らなくなってくるけど
Ubuntu使いつづけてると気にならなくなるかもね。
956login:Penguin:2012/12/08(土) 22:28:37.16 ID:pwdV4y7r
>>954
検索する度にDVDや書籍の広告は出てくるし、unity使いにくかったんで入れ直したんだけど、使わなきゃ良いだけと本気で思ってるのか?
俺は、方向性間違ってると思うよ。今後は、他のlinuxと違い広告表示がある
ディストリとして薦めるべきだと思う。知った上で使うのは問題ないと思う。
957login:Penguin:2012/12/08(土) 22:53:50.51 ID:W3HWmcEy
apt-get remove unity-lens-shopping
でもなお広告が出てくるという事か?
958login:Penguin:2012/12/08(土) 22:57:56.08 ID:m5+39xIX
Ubuntuバージョンアップしたらまた新しい仕組みを埋め込まれるだけだから
今のバージョンの対処方法など考えても意味がない。

さっさと安全な移行先ディストリを見つけるべき
959login:Penguin:2012/12/08(土) 23:01:45.23 ID:L2bQI8Nn
Ubuntu Amazon Lensでググったら普通にRemoveがサジェストされて少しウケたw
Unityはインストール直後に外したから何を騒いでいるのか理解できなかったわ
960login:Penguin:2012/12/08(土) 23:07:12.84 ID:jEO7qAJO
リチャードストールマンの発言の原文
ttp://www.fsf.org/blogs/rms/ubuntu-spyware-what-to-do

・問題の本質は広告よりも、スパイ行為にある。
・デスクトップ検索しただけで、その情報を外部サーバーへ自動的に飛ばす機能は、デフォルトではOFFにすべきだ。
・こんなのウインドウズで昔聞いたぞ。
・ユーザーの大多数は、機能のON/OFFの存在を知らぬまま、デフォルト設定(ON)のまま使うことだろう。しかし、それはユーザーが承諾したという意味にはならないだろ。
・今後他人にディストロを薦める際には、Ubuntuは除外してほしい。

でおk?
961login:Penguin:2012/12/08(土) 23:23:19.23 ID:L2bQI8Nn
それでいいんじゃねえの?
わかっていない奴は何使ってもダダ漏れだろうしわかってる奴は速攻捨てるだろうし

Linuxでもスパイ行為が起きるってことを教えてくれたという点ではネガティブな教材を
提供してくれたと思ってればいいと個人的には思う
962login:Penguin:2012/12/08(土) 23:49:27.88 ID:S+ckd49P
スパイウェア気にしない奴はubuntu使えば良いし
不安な奴はkubuntuとかlubuntu使えば良いだけ
963login:Penguin:2012/12/08(土) 23:58:06.49 ID:m5+39xIX
lubuntuもkubuntuもMintもレポジトリはスパイウェアUbuntuのを
使うだろうから、危ない
Canonicalから完全に独立したディストリビューションじゃないと安全とはいえない。
もうブンツとつくやつはダメだ
964login:Penguin:2012/12/09(日) 00:03:27.05 ID:tcPzM6dc
>不安な奴はkubuntuとかlubuntu使えば良い
まあこれが全てだわな

問題なのはUbuntuそれ自体ではなくUnity+AmazonLens
そいつら取っ払っちまえばどうという事もない
そしてその排除の仕方ははっきりしている
965login:Penguin:2012/12/09(日) 00:58:06.02 ID:omMN3pbJ
ID:m5+39xIX は必死でubuntuの不安を煽ってるけどさ
windowsの感覚で不安になってるのかな?
ubuntu系を5年以上使ってるけど今まで何かの被害にあったこと無いよ
どうせ人が作ってるものだからどっかには穴があると思って使ってるよ
966login:Penguin:2012/12/09(日) 01:07:11.03 ID:rokqORNZ
Ubuntu使ってない人も大勢いると思うので、その手の話題は
スレ立てるなり既存のUbuntuスレを使うなりしてやってもらえないかな
各ディストリ毎の情報を集める為にこのスレ見ている身としては一つのループする話題でレス消費されるのは困る
967login:Penguin:2012/12/09(日) 01:31:18.37 ID:WiQftN+w
>>966
スレはすでにある

【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1354376016/

このスレは無責任にスパイウェアUbuntuを勧める奴が多いから
どうしてもその話題になる。
968login:Penguin:2012/12/09(日) 01:48:34.62 ID:Md/DfMeQ
また基地外が暴れてるのか?
個人情報をパソコンに守ってもらうという考えが信じられない
パソコンをゴミ箱に捨てるのが一番のセキュリティー(笑)
969login:Penguin:2012/12/09(日) 01:49:14.64 ID:6viuXaCz
CUIモードで起動したときに日本語入力と表示をサポートしたお勧めは
どれですか?
どれつかっても日本語サポートするのはXが起動した後のしか見当たらない。
Xを終了した時点で日本語入力も表示すら使えなくなるのでは非常時に
日本語ディレクトリやファイル名をデフォルトで作っている最近の
ディストリビューションはCUIだけのモードは使わないでくれという
話しに思える。内部のCUIコマンドまで日本語化するならCUIモードで
日本語が表示できないとかストレスが溜まる。
英語版のままのほうがまだまし。
970login:Penguin:2012/12/09(日) 01:59:53.38 ID:gHaJAqc2
>>969
目的は分からないけど、コマンド実行したいだけなら、
LANG=Cってしといてから打てば、英字表記に戻るから
文字化けは回避できるよね。
GUIを使わずにCUIだけでいろいろしたいならjfbtermとか使うんだろうけど…。
971login:Penguin:2012/12/09(日) 02:00:57.73 ID:3mb8yMSD
死ぬ前にすべての個人情報を消去する余裕がなければけっきょく一緒
972login:Penguin:2012/12/09(日) 02:02:38.10 ID:rokqORNZ
>>969
基本的にどのディストリでもできるけど
Debianにjfbtermかfbtermで日本語表示させてuim-fepで日本語入力してはいかが?
973login:Penguin:2012/12/09(日) 02:28:24.27 ID:gHaJAqc2
>>969
ホームディレクトリ内のファイル名もLANG=C xdg-user-dirs-gtk-updateってやれば
英語表記に戻せるけど、Xを一旦立ち上げないと出来なのかもしれないので、
なんだったら、~/.config/user-dirs.dirsを直接編集すればいいと思う。
974login:Penguin:2012/12/09(日) 03:58:33.05 ID:GxyRWTpT
jfbtermメンテナンスする気が無いのなら、bsd版のjfbterm書いた人あたりに管理権譲るべきだと思うわ。今の管理者は。
今のままじゃ誰も使わなくなって化石化してしまうだろ…
975login:Penguin:2012/12/09(日) 04:53:38.85 ID:/jn9azZU
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)

https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2

まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。
976login:Penguin:2012/12/09(日) 07:07:13.33 ID:XP/UkzKF
キチガイが二人
977login:Penguin:2012/12/09(日) 07:50:46.01 ID:s8piqxgz
unity使いこなせないアホの顛末w
978login:Penguin:2012/12/09(日) 08:09:56.73 ID:XiNxhMD6
linuxを最初に始めるとしたら、やっぱりUbuntuしかないって思う。
ハードへの対応とか、コミュニティの充実とか。


ここでディスってる人は、linuxの普及それ自体を妨げてることになると思う。
WINと比較したらまだまだ、ってかいてる人はそれを考えてのことかと。


とにかく、アマゾンとか絶対に一生使わないってなら、そうすればいい。
OSやブラウザ変えても、アマゾンを使う限りは情報は収集されてる。
979login:Penguin:2012/12/09(日) 09:02:27.70 ID:WiQftN+w
>>978
なぜAmazonだけと決めつけるんだ?

スパイウェアを作っているCanonicalにroot権限を
渡している状態なのがUbuntuだ。
980login:Penguin:2012/12/09(日) 09:03:10.81 ID:DwKpkstb
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)

https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2

まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。
981login:Penguin:2012/12/09(日) 09:06:09.89 ID:WiQftN+w
>>978
でたらめいうな
Ubuntuでしか動かないドライバなどない。
他のディストリでもドライバは共通で使える。

Linuxを台無しにしているのがUbuntuだろ
オープンソースで開発されてきたものをスパイウェアに改悪し
ばらまいて、私腹を肥やしているのがCanonical
982login:Penguin:2012/12/09(日) 09:10:54.45 ID:GKSRfPu/
まあ初心者が一番取っ付きやすいのはUbuntuだよね
983login:Penguin:2012/12/09(日) 09:16:43.03 ID:XiNxhMD6
981

何でそういう喧嘩腰でしか書けないのかなぁ?

初心者にとってはドライバー拾ってくるだけでも大変なんだよ。
Ubuntuは、すでに入ってるドライバーで対応できるハードが多いっていうこと。

LANの接続の容易さとか、プリインストールされてるアプリの質とか
そういうことも、始めてウィンドウズから移行した初心者にとっては
ありがたい。

「オススメ」スレを覗く人たちの多くは、linuxに興味を持ってるけど
何がいいかなーってそう思ってる。それなのに、足引っ張ってどうする?

Ubuntuから始めて、それで慣れたら、別のディストリにいけばいいし、
カスタマイズすればいい。そういう初心者に対する配慮が欠けてる、

それじゃあいつまで経っても、1パーセント未満のシェアだよってこと。
984login:Penguin:2012/12/09(日) 09:21:45.13 ID:XiNxhMD6
私腹をこやすっていったって、OSを普及させていくには、現実問題として
お金が必要だよ。981とかって、寄付とかしたことないのかな?
寄付が集まらなければ、他の手段とらざるを得ないんじゃないの?
985login:Penguin:2012/12/09(日) 09:23:11.44 ID:WiQftN+w
>>983
そこまでの初心者ならUbuntu派生のMintとかでいいだろ
新しいカーネル使えるディストリビューションならドライバの充実度は変わらない。

初心者だからといってスパイウェアを勧めていい理由には絶対にならない

Ubuntuのコードの大半はDebianからのものだ。
Debianを改悪レイプしてスパイウェアにしたのがUbuntu

そんなものを勧めたらLinuxのスパイウェア化に加担していることになる。
986login:Penguin:2012/12/09(日) 09:29:45.50 ID:XiNxhMD6
やっぱりWiQftN+wは寄付とかしたことないし、
するつもりなんてないんだろうな

タダっていってるだから、タダであるべきだ、みたいな発想なんだろう。
要求ばっかり、文句ばっかりw

MINTは使い辛いよ。しかも派生なら、同じこといえるんじゃないの?
987login:Penguin:2012/12/09(日) 09:34:48.01 ID:GFhnvkMo
スパイウエア疑惑はWindowsの方が危ないんじゃいの?
ググると疑惑がたくさん(笑)

https://www.google.com/search?q=svchost+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2

まあメールやwebをやる限りどのOSもセキュリティは大差無いけど、
誤認逮捕で自白までさせられたのはWindowsだけ。
988login:Penguin:2012/12/09(日) 09:38:10.00 ID:3mb8yMSD
こういうコピペを見るとなんでlinux好きはそんなに必死なのかって思う
現実をねじ曲げたとでも信じてるのか?
川崎球場がヤンキーススタジアムになることは永遠に不可能なのにねぇw
989login:Penguin:2012/12/09(日) 10:01:16.61 ID:7tNZG8fr
>>988
お前バカか?
何でLinux好き=Ubuntu好きなんだよ。
Windows好き=Windows Vista好き、Windows8好きなのかよ?
990login:Penguin:2012/12/09(日) 10:15:53.79 ID:j3CGKK/+
>>989
vistaも8も大好きですがなにか?
991login:Penguin:2012/12/09(日) 10:17:21.86 ID:3mb8yMSD
linux mo ubuntu mo onaji dayo wwwwwww
jo-jaku no atsumari death
992login:Penguin:2012/12/09(日) 10:21:28.73 ID:NiOQvA+J
WiQftN+w
こいつデブ厨だろ
ubuntuにまだ根を持ってる
993login:Penguin:2012/12/09(日) 10:26:20.83 ID:RooccJMV
無理して日本語環境が整ってないディストリ使わなくていいのよ
994login:Penguin:2012/12/09(日) 10:47:52.73 ID:s8piqxgz
ウブンツディスって朝鮮mint押しのいつものパターン
クソ丸出し
995login:Penguin:2012/12/09(日) 10:50:25.23 ID:DMpv0cgG
おまえらメンヘラちゃんとお話するの大好きなのな
996login:Penguin:2012/12/09(日) 11:08:59.46 ID:tXb485O3
ubuntuの話飽きた
997login:Penguin:2012/12/09(日) 11:18:10.95 ID:WiQftN+w
次スレはスパイウェアUbuntu勧めるのを禁止にしよう
そうしないとスレが機能しない
998login:Penguin:2012/12/09(日) 11:32:30.09 ID:gHaJAqc2
>>997
オススメを書くとこなのでオススメは内容が短期間に重複しなければいいと思うけど
ディスるだけなら"こんなディストリビューションは嫌だ"っていうスレ
もあるし、特定のディストリビューションについて語るところもあるのでそちらで
書き込んでもらえばいいと思うよ。
999login:Penguin:2012/12/09(日) 11:35:29.83 ID:omMN3pbJ
↑同感
1000login:Penguin:2012/12/09(日) 11:42:25.30 ID:DjKP1aWW
1000でRPM大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。