Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時56
2 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:34:14.94 ID:k772+KtU
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。 アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 関係者以外は書きこまないで下さい。 霊長類研究所
4 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:34:54.54 ID:kVhgWnHk
5 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:36:31.91 ID:kVhgWnHk
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
6 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:37:14.41 ID:k772+KtU
>>4 >>2 Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
7 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:38:13.52 ID:k772+KtU
>>5 >>2 Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
8 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:38:16.22 ID:kVhgWnHk
9 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:38:43.51 ID:k772+KtU
>>8 >>2 Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
>1日連続で稼動させることすら困難。 Linux 2.4.37.11 鯖 $ uptime 19:38:42 up 41 days, 13:07, 1 user, load average: 0.00, 0.00, 0.00 過疎鯖……。 Linux 3.0.7 デスクトップ $ uptime 19:41:52 up 3 days, 20 min, 1 user, load average: 1.46, 1.88, 1.86 只今、3.1.0 ビルドちう。
11 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:45:32.50 ID:AvDvDSp/
>>2 2006年の話
それから5年Linuxのシェアは0.15%
12 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:46:59.75 ID:k772+KtU
>>11 >>2 Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
LinuxでもWindowsでもFlashが糞過ぎて鼻血が止まらない~♪
2006年の記事から言えること 誰もLinuxに移行しなかった
15 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 19:54:53.34 ID:k772+KtU
>>14 >>2 収入格差が2006年より更に広がった
Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
世界中からカンパが集まるリーナスちゃん
犬厨(隔離厨)は移行しなかった人を 罵っているが 所詮シェアは0.15%
18 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:00:45.13 ID:k772+KtU
>>16 世界中の賛同者からカンパが集まるリーナスちゃん
19 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:02:06.77 ID:AvDvDSp/
犬厨(隔離厨)(艇収入厨) アンドロイド、東証、スパコン、組み込み厨 これ一人だろ
20 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:04:55.46 ID:k772+KtU
>>17 シェアは0.15%
別にそれでもいいですよ
別に罵って無いよ
何が言いたいの?
収入を聞いているだけ
30分も収入の事を書けないと言うことは
悔しくて書けないから低収入決定ですね
21 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:07:52.52 ID:AvDvDSp/
犬厨は収入を聞くのに固執する
22 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:11:52.80 ID:9c9C19PH
次からスレタイこれにしない? 「メディアリテラシーの低い人 vs 反Linux厨」
低収入って事は収入があるんじゃまいか! 後はどこまでを低収入と見なしてるのか書いてないのぅ、僕ちゃん。
25 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:14:17.30 ID:k772+KtU
比較の問題ですね とうちゃん
26 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:16:15.37 ID:AvDvDSp/
犬厨がお金に固執するのはなぜだろう 無料OSに固執する犬厨が、金持ちなのか?
27 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:18:30.21 ID:9c9C19PH
28 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:20:54.01 ID:k772+KtU
>>27 >>2 国土地理院はの人は技術に詳しい人々だと思うので数学や物理が得意なので高収入
Linuxを認めない貴方は技術に詳しく無いので低収入なんですか?
webサーバーとなんかを勘違いしてるような?
30 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:23:06.70 ID:9c9C19PH
32 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:26:28.93 ID:k772+KtU
33 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:28:05.59 ID:k772+KtU
34 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:28:44.26 ID:9c9C19PH
カーネル 3.1.0 うpだて完了 virtulabox-modules うpだて完了 再起動 完了 音が出ない orz
犬厨、組み込み厨、アンドロイド厨 スパコン厨、東証厨、サーバー厨、低収入厨 これ一人だろう
37 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:37:37.28 ID:+NAx5NXA
俺、オフィス2010使ってるんだけど、2007までに比べると明らかに便利になったな。 スマホやタブレットもWindowsで統一されると、ユーザー視点では便利かもしれん。 ちなみに、一部の文書についてはすでにクラウドに保存してる。 これが使ってみるとかなり便利。 ただし、データの保全にはちょっと不安があって、ヤフーの方が安心できるな。 技術的にはマイクロソフトの方が高いレベルにあるんだろうけど、不採算に なると簡単に打ち切る実績がありすぎるからな。 グーグルはその中間ってとこか。
38 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:40:46.52 ID:KeYG6NhD
39 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:41:05.65 ID:KeYG6NhD
× 技術的にはマイクロソフトの方が高いレベルにあるんだろうけど ○ 技術を探して来て買収する能力はマイクロソフトの方が高いレベルにあるんだろうけど
41 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:41:54.86 ID:KeYG6NhD
42 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:43:09.82 ID:KeYG6NhD
43 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:43:17.63 ID:AvDvDSp/
隔離と九官鳥も同じだ
44 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:46:03.34 ID:AvDvDSp/
Linuxがダメなのではなく 使ってる人がダメなんだ (ただし日本)
45 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:46:44.34 ID:+NAx5NXA
オフィスがクラウド対応になって何が便利になったかって、これ、雑誌なんかだと データのバックアップがドウチャラとかセキュリティーがなんて話になるんだけど、 使ってる実感としては、正直そういう部分は不安要素でしかない。 雑誌がアピールする長所は俺にとって不安要素。 実際は、どこの誰にでも文書の共有ができるってことが便利。 こんな陳腐なことがこれほど便利とは。
46 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:48:32.38 ID:w4nQyDEd
すみません、アイちゃんが書いた発言というのは 39のくり返し書かれている発言なんですか? アイちゃんはコテハンの使い方を覚えられないんですか? それに、これだけ、同じような発言を繰り返してきたのに Linuxのシェアは前月より増えているみたいじゃないですか? アイちゃんが天才だって言うなら 指導している研究員が無能なんだと思います。
47 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:48:45.35 ID:+NAx5NXA
OOoは完全に負けたと思う。
OOoなんて過去の産物をまだ持ち出す情弱がいるのか
49 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 20:55:20.76 ID:+NAx5NXA
OOoをヤフーがサービスに組み込むとすごいことになるぞ。 でも、あれだな。 広告だらけになって使う人が限定されるのかもな。
oh! AV&DV!
>>50 DSPまで。。。 音楽関係てんこ盛りだな。
54 :
login:Penguin :2011/10/28(金) 21:42:37.23 ID:+NAx5NXA
AV DVD SPecialか。 しかもちゃんと読みやすいようにキャピタライズしてるとこが本格的だな。
Linux批判してる奴って Linux使ってみたけど自分が低能で使いきれなくて投げ出した負け犬だろ? あっ、それに低収入坊やか おやすみなさ~い
駄目だ! 3.1.0で音が出ない! ALSAモジュールもサウンドドライバもロード出来てるし、エラーも無くプレイヤーの シークバーは動いてるのに音だけが出ない。 とりあえず3.0.7にロールバックした。 一つ上の3.0.8試してみよう。
理奈X とお呼び。
3.0.8で落ち着いた。 しかしいずれ3.1系に移行しなきゃならんのに、この山をどうやって乗り越えようか。
ばかだなぁ 1(Linux):99(Windows) 100人の内99人もいるどうでもいいゴミより1%の人間の方が価値があるということさ
60 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 01:41:54.69 ID:9GPC0Mpe
>>2 その調査、Vista発売前か…
Vistaの出来が悪かったら本当にこうなってたかも分からんね
62 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 09:02:17.36 ID:x62xw4x9
>>59 2:8法則しらないの?
上位20%の高収入者が全体の80%の収入を得ているって事
実例はアメリカ人の高収入者3%が・・・数値忘れたから書かないね
実態は
1(王様):99(下郎)じゃないの
63 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 09:12:12.24 ID:6EKqJHf4
>>62 は文盲のわりにエラそうなんだよなあ。
まあ、Linux使いはたいていそんなもんだけど。
>>59 Linuxerの稀少価値(?)は依然として守られているわけだね。
またこの流れ いつもの流れ
67 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 11:13:30.66 ID:deXpDTDI
このスレがLinux板で一番活況なのを知ったとき
すべて出張ドザえもんのおかげ
でもさあ、ドザえもんの持論って他人にとっちゃどうでもいいっちゃどうでもいい ハナシじゃね? その辺に転がってるキチガイ爺じゃんか。
70 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 11:40:00.64 ID:9GPC0Mpe
71 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 12:29:56.70 ID:6EKqJHf4
Windowsタッチが意外と便利な件。 Linuxでマルチタッチがサポート!と、だいぶ昔から盛大にニュースが 流れる割にはいつまでたっても一向に使える気配が無い件。 ↑こう書くと98では使えないとか反論される件。 そろそろ、「JUJUを測ってみたら正確に6頭身だった」スレが必要な件。
ゐんどうずマンセーの人に伺いたいんだが、 WindowsのChromeをユーザーフォルダじゃなくてシステムのグローバルとして C:\Program Files にインストールする方法知らないか? ドザ板の質問スレに出向いてまで知りたい事じゃないのでここで教えてくれ。
73 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 14:42:44.66 ID:6EKqJHf4
74 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 14:47:06.02 ID:6EKqJHf4
75 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 14:47:27.05 ID:G1hJBeHh
76 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 14:47:51.10 ID:G1hJBeHh
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
77 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 14:48:11.84 ID:G1hJBeHh
78 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 14:50:53.90 ID:6EKqJHf4
↑これボットなのか? 正直言ってうっとおしいな。
79 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 15:05:53.47 ID:vLt4N3Zn
かまってちゃんだろ まじでうっとおしいな
Linuxじゃないが、大昔の4.1BSDとかは確かに 「1日連続で稼動させることすら困難」だったわw
まぁWindowsは一日使う事が苦痛だけどな。
>>51 IT業界全体に言える
しかも必ずしも日本だけではない
消費者より企業が糞すぎた
情報に疎い経営者が90年代wintelに飛びついて依頼、
PC=Windowsがコンセンサスみたいになっている
元来専門家であるはずのメーカー各社がこの状態だから、
ユーザに期待するのは無理
ただ米国はOSSに理解のある人間や風土が根付いている
一人基地外いるだけでスレの雰囲気全然違うな
フリーソフト相手にこの発狂見てると本当にWindowsピンチなんだな。
ピンチなのはコピペしてる九官鳥だけだろう Windowsしか使えない99%のゴミクズとわかったことがよっぽど悔しいんだうな Linuxが、Windowsがセキュリティ的にどうだろうが、コピペしてるアホには全然関係ないことだね それともこいつがWindowsのセキュリティに貢献したとでもいうのか? こんな頭悪そうな馬鹿に有り得ないだろう? 貼れば貼るほど、己の恥を晒してる事にいい加減気付いて欲しいものだね
>>73 システムワイドにインストールできたぜ!
でも、スタートメニュー, プロパティのインターネットの項目の中にGoogle Chromeが重複してしまってる。
ユーザーで入れたChromeは先にアンインストールしたのになぁ。
MUIキャッシュとかいうやつかいな?
88 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 18:17:26.56 ID:G1hJBeHh
>>87-88 みたいな奴らがWindowsユーザーなら
俺は一生Windowsユーザーじゃなくてもいいわ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\chrome.exe HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\Google Chrome 項目の少いchrome.exeをばっさり消した。 LocalizedStringがセットされてたけど、さてどうするかな……。
91 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 19:00:28.69 ID:G1hJBeHh
>>89 これでもあなたはWindowsユーザーを辞められますかwww
全く使用するメリットが見出せないLinux
・安定性・信頼性
Linux
フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
1日連続で稼動させることすら困難。
Windows
いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。
・脆弱性
Linux
Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。
Windows
デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
Linux
フリーソフトなのでOSは無料。
しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
Windows
OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
92 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 19:06:30.21 ID:NlTgfcPq
>>91 全ての記述にウソがあるw
まぁ、よくここまでウソだらけにしたもんだなw
ID:G1hJBeHhはWindowsが嫌いで嫌いで仕方無いんだよ。 だけどシェアの少いLinuxユーザーであることを自負することも出来ない恥ずかしがり屋さんなんだ。 だからこうやって毎日毎日Linux板で嫌いなWindowsを擁護する事で自分が大多数から漏れてないと思い込みたいんだ。 精神的に不安定なのはそういった状態から来てるものなんだ。優しくしてやってくれ(笑)
>>91 え?誰がWindowsなんか使ってるって?
文書よく嫁
ローマ字覚えるまえに国語勉強しろ
>>93 ID:G1hJBeHhはMAC信者じゃないの?
96 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 20:02:19.67 ID:tMU3KrR/
こいつ壊れてる だから捨てる でも産廃だから無料で回収してくれない
99 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 20:37:34.12 ID:6EKqJHf4
>>90 「システムの復元」のおかげで気軽に作業できるだろ。
100 :
97 :2011/10/29(土) 20:42:30.39 ID:4lO5hfNo
101 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 20:47:02.38 ID:vLt4N3Zn
102 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 20:59:48.29 ID:G1hJBeHh
>>92 >
>>91 > 全ての記述にウソがあるw
> まぁ、よくここまでウソだらけにしたもんだなw
じゃあ
>>91 が嘘だと証明してみてよ、ちゃんとソースを付けてね…。
まぁ妄想の中で生きている犬厨には絶対無理でしょうけどwwwwww
>>102 荒らし報告する前に、一応マジレスしてやる
一番上と上から3番目はウソ
お前が貼ってるリンク自体がソース
上から2番目は、top500を見る限りウソ
下3つは本当だが、何度もコピペするのは只の荒らし
104 :
103 :2011/10/29(土) 21:19:46.79 ID:DjJ2haCD
105 :
103 :2011/10/29(土) 21:21:03.11 ID:DjJ2haCD
106 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 21:35:40.65 ID:G1hJBeHh
>>103 あえて釣られてやるけど、ソースのない発言はただの戯言ですよ…。
107 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 21:59:10.27 ID:NlTgfcPq
>>102 まるで悪魔の証明だなw
・1日連続で稼動させることすら困難
・・・自社鯖(WAN公開含む)は365日フル稼働で5年以上安定稼働してます
・世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わった
・・・どこソース?自社鯖(WAN公開含む)はLinuxですが数に含まれないんでしょうか?
・シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無
・・・とりあえずクラムは昔からあるけど・・・
・外部からクラックされることが無いOS
・・・100%のセキュリティ保持なんて有り得ないんですけど・・・
・安定稼動させるのはほぼ不可能
・・・だからさぁ・・・
・100%のシェア
・・・だからさぁ・・・
その前におまえが証明するのが筋じゃないのか?
108 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 22:05:21.12 ID:G1hJBeHh
109 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 22:09:01.40 ID:NlTgfcPq
>>108 それ、証明ではないからwww
単なる偏った事例の列挙っていうだけだからwwwww
じゃあさーメインフレームの100%がWindowsServerに置き換わったって証明だけでもしてみろよ^^
110 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 22:17:22.22 ID:G1hJBeHh
>>109 あんた馬鹿ァ?wwwww
端末がWindowsならサーバーもWindowsに決まっているだろww
つかコンピュータの基礎中の基礎だよ。
悪いけど素人にいちいち構っている暇は無いので君はもう退場してもいいよw
111 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 22:19:17.06 ID:NlTgfcPq
>>110 ID真っ赤にして よくそんな情弱なレスかませるなw
バカはおまえじゃよwww
112 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 22:19:27.06 ID:G1hJBeHh
つか犬厨って
>>109 みたいなコンピュータの基礎も知らない素人ばかりなの…。
技術論とか聞いて飽きれる ( ^∀^)ゲラゲラ
一方的にフルボッコにされている犬厨カワイソス…。 というかLinux使いってPCの基本も知らない素人ばかりなのか…。 そりゃ世界中のLinuxペースのサーバーがクラックされまくるわけだ…。 つかネット全体の迷惑になるからLinuxは使わないよう国家ぐるみで取り組まないとダメだな…。
独り言しか言えないドザ川磯す
116 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 22:31:36.36 ID:G1hJBeHh
117 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 23:01:49.85 ID:ImcbTxbJ
相手するだけ無駄なのに……。
119 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 23:13:54.49 ID:G1hJBeHh
性能だけ出ても穴だらけのLinux wwwwww DOSが早いって言っているのと変わらないwww
それよりゐんどwsのフォントをどうにかしようぜ。 クリアタイプのフォントってどうやって作るんだ?
gdi++使えってのは無しだぜ
123 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 23:41:21.06 ID:8ltyG61I
>>117 で犬厨が渾身の反撃するも一瞬で轟沈…カワイソス
聞く耳持ってない奴が一番つえぇよ(笑)
125 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 23:47:51.05 ID:6EKqJHf4
gdi++ってところから考えてクリアタイプを使いたいんだろうけど、その場合、 メイリオなどのクリアタイプをサポートするフォントを使うだけ。
MS UI Gothicもビットマップ抜いてLinuxで表示させたら奇麗けど10pt以下だと駄目だな。
垂直ヒントは削除したほうがいいのか?
教えてドザい人。
>>123
127 :
login:Penguin :2011/10/29(土) 23:49:47.67 ID:6EKqJHf4
そういえば、前もって書いておくけど、98では使えないって反論はもういいから。 御馳走様。 満腹です。
標準アンチエイリアスだと文字が掠れ、クリアタイプにするとゴミが出る。 特に標準アンチエイリアスでは直線のコントラストは良いけど少しでも曲せんが入ってるグリフは極端に薄い。 クリアタイプではフォントのヒンティングが全てだというけど、結局言い逃れだよね。 基礎部分のOSが糞重いのでOSの仕事の一つであるフォントレンダリングは処理の軽いクリアタイプじゃないと駄目ってどんだけ(笑) こりゃ一生MacやLinuxには追い付けんだろw
129 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:10:50.46 ID:zeLm5isO
いや、クリアタイプは十分合理的だけどな。 Macと最大に違うのはサブピクセルポジショニングができないってことなんだけど、 GDIではできないってことであって、クリアタイプではできないってことじゃないんだよ。 書き込みから人物像は推測がつくんだけど、煽りたいならもう少し勉強してからに した方がいいと思う。 いや、もちろん勉強しながら煽ってるんだろう。 だけどそれは俺たちから見ると、一生懸命ググって煽ってる風に映るんだ。 もちろん、ググって勉強してるんだろう。 そう言いたいのはわかる。 それがLinuxユーザーというものだから。 しかしニュアンスを感じ取ってほしい。 あとは、一般的な環境をそろえることかな。 98では使えないっていう反論はもう見飽きてるんだよ。 俺たちは98を使っていない。 一般的なメーカー製のパソコン、つまりWindows7(64ビット)とOffice2010が 入った量販店で売っているものを使っているんだ。
130 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:13:16.88 ID:zeLm5isO
Windows98では確かにフォントが汚かった。 ちょうどこの当時Macのフォントレンダリングが改善され、それは きれいに見えたものだよ。 しかし今はWindows7を使っているんだ。
そもそもWin98にはクリアタイプってあったか? ChromeのオプションいじってたらXPが突然堕ちた(笑)
132 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:32:03.65 ID:u0eIqZWo
オレもlsコマンドでRedhat堕ちたわw
Vista, 7 で変わった事なんてフォントが追加されたくらいでレンダリングはXPの時と変わらない。 Vista/7の出来が良かったらとっくにXPなんて廃れてて店頭でも見かけないのに未だに根強いシェアを 持ってるという事が、バルマーOSの糞さを物語ってる。 市場に出回らなくなってるので緩やかに下降してるが、それを7人気だというドザはあまりにも滑稽(笑)
134 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:37:33.11 ID:zeLm5isO
>>131 XPを使っているのも想像がつくし、レジストリをいじりまくりたいのも想像がつくし、
dllを置き換えたいのも想像がつくし、Windowsが落ちるのも想像がつくし、
M$が悪いのも想像がつくし、Linuxが最高なのも想像がついてるって。
まず、量販店に行ってVAIOノートあたり買って来いよ。
135 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:38:38.02 ID:B9Vu2XLH
>>132 フリーソフトなんだからあまり文句言っちゃいけないよww
136 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:39:07.63 ID:B9Vu2XLH
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
137 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:39:50.42 ID:u0eIqZWo
lsでリブートしちゃうLinuxって糞なの?
レジストリの見通しの悪さは異常だな(笑)
>>137 勝手にリブートするディストリなんてあったか?
dirで勝手にリブートしちゃうWindowsの事でしたか、すいませんw
140 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:42:17.88 ID:u0eIqZWo
/etcや~/がぐちゃぐちゃw ソフトによって書式が違うwww Linuxって糞なの?w
141 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:42:59.63 ID:u0eIqZWo
lsでリブートしちゃうLinuxって糞なの?
142 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:45:45.44 ID:zeLm5isO
>>133 ところが、7ではDirectWrite/2DというAPIが新設され、これが非常に有効なんだよ。
まず、VAIOあたり買ってきていろいろ見てみればいいじゃないか。
批判が的外れすぎて、バックグラウンドが透けて見えるんだよ。
「Windows7できれいになった」っていうなら「ああ使ってみたんだな」と
思えるだろうよ。
「何も変わらない」っていうなら「想像か」って思うだろうよ。
そもそも、使ったうえでの批判ならもっと別のものになるんだよな。
良くなったところを批判したって仕方がないんだ。
大きく変わってしまったところが使いにくいものだろう普通。
143 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:50:26.90 ID:zeLm5isO
まあ、Linuxユーザーだから仕方ないんだけどな。 想像でものを語る。 検索して一生懸命ものを語る。 つまり知ったかぶりが大好き。 どうしてLinuxにだけそういうのが集まるんだろうなあ。 何か誘引剤でも含んでいるんだろうか。
144 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 00:53:20.90 ID:u0eIqZWo
LINUXってすぐハングアップするからなww とてもじゃないがサーバーには使えないw
145 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 01:05:07.32 ID:B9Vu2XLH
>>144 > LINUXってすぐハングアップするからなww
> とてもじゃないがサーバーには使えないw
実際Linuxをサーバーに使っているところなんて無いよ。
自分も仕事で色々客先をまわっているけどほぼ100%がWindows
>>107 の「・・・自社鯖(WAN公開含む)は365日フル稼働で5年以上安定稼働してます」は多分嘘…というより
Linuxが5年以上安定稼動するなんて考えられない。
つかコンピュータが5年以上も連続稼動すること事態ありえないので嘘。
それを信じられないという事がWindowsがどれだけ糞かを証明してるわけだが。 2kとXPと95以外は全部糞
147 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 01:12:29.53 ID:B9Vu2XLH
>>146 Linuxなんて1日落ちずに稼動しただけでも奇跡なのに何いってんのww
WindowsServerなら一ヶ月は余裕で無停止で稼動されられるよw
148 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 01:32:28.71 ID:zeLm5isO
Linuxが特殊な化学物質を含んでいるなら、開発者を誘引するものにすればよかったのに。 中古PC弄繰り回して玄人気取りみたいなのいくら寄せ付けたって意味ないだろ。
149 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 01:35:31.16 ID:qkGA1zCr
Windows Serverなんて3秒と連続稼働できないと言われてる代物だからな。 Linuxと比較するまでもなくMac Miniにも劣る子供のおもちゃだから 一本指でタイプするような素人さんにはうってつけなのかもしれない。
150 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 01:37:37.14 ID:u0eIqZWo
lsでリブートしちゃうLinuxが何だって?w
dirでリブートしちゃうWindowsなんて珍しくもないよな
152 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 01:41:28.74 ID:u0eIqZWo
Linuxはサーバーにも向いてないよなwww
これだから。だから「僕ちゃん」なのにね。馬鹿はこれだから。 いつもいつもこうなんだけど、世界初とかいうのに「異様にこだわるね」 ほんとに分かってないのね。マカのことだけど。 よく言われるのはパソコンを発明したAppleの話だけど、たしかに発明はしたしすばらしいけど 「普及させた」ことで「直接人類に恩恵をもたらした」のはAppleじゃないんだよね。 もちろん中Appleの功績を貶めるわけではないけど、発明と普及は違う。 発明したことは偉いけど、普及しなかったらなんにもならない。 パソコンの件なんてまさにそれ。馬鹿がうそを言いふらしているけど、当時の ビル・ゲイツはすでにコンピュータもOSも知ってた。 そして実際に世に広く普及させるための努力をして広めたのがMicrosoft。 パクったのではなく、越えるものを作ってしまった。これが正解。 ここが馬鹿はほんとに理解出来てない。 MicrosoftはPC98版やMSX版を作ったりして、つまり対応ハードウェアを増やしたりして広く世の中の人に使ってもらえるようにしたの。 これが功績なの。Appleの話を偉そうにしてたけど、闘うプログラマー 読んだ? 恥ずかしいこと言ってないでまずは読みなさい。 僕ちゃんの知識でぐだぐだ言ってても、実際に誰にも相手にされなかったら意味ないの。わかる?
え、CP/Mでしょ、普及のキッカケは (apple][は先端はしてったけどね) M$はCP/Mのアプリを当時作ってた
何々はこうだ→歪曲した情報を元にした定義と事実に基づいた定義が混在 だからこうだ→まず定義が間違っている時点で論外。それ以外にも、「何々はこうだ」と「だから」の間の説明が欠けている。思い込みもしくは作為的なものによる決めつけに他ならない 基地外か確信犯かどっちでもいいけどよ、どちらにせよこのスレに迷惑をかけているんだからチラシの裏に書け
156 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 02:47:12.62 ID:zeLm5isO
ゲイツ氏はアップル社が好きだったようだけどな。 アップル社もゲイツ氏の気軽な訪問を許していたわけだし、経営者としてみれば ライバルもしくは敵なんだろうけど、個人用コンピューターに夢を見た人たちとして みればある種の仲間だと思うよ。 ジョブス氏はゲイツ氏個人についても辛辣なことを言っていたみたいだけど、 これは誰に対してもそうだったといわれてるし、ゲイツ氏はそういう部分を 人間性の欠陥と思いつつも敬意や憧れも持っているみたいだし。
157 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 02:48:22.45 ID:qkGA1zCr
パソコンを普及させたのは互換機のおかげだよ。 それに便乗したのがMSで互換機が普及したおかげで互換機用のOS/2であるWindowsが普及しただけの話。 ドザ珍は認めたくない事実だろうけどねw
で、っていうw LINUXが一向に普及しないのはかわりありませんがwww
Linuxはこの先も普及しねぇと思うぜ なんだお前?そんな事が嬉しいのかw
160 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 03:25:26.17 ID:u0eIqZWo
なみだ目になってますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 03:32:57.18 ID:zeLm5isO
ヘルシンキでのことだ、俺はある男にLinuxについて尋ねた。 男はこういった。 「ああん?なんだって?もう一度頼む。」 リナックスというのが聞き取れないらしい。 ああ、わかったよ、俺は英語が苦手だ。 「りーなっくす」 「・・・もう一度頼む・・・」 「りーぬぁくす」 「・・・ああ、リナックスか」 俺はこの時はっきりと理解した。 なぜLinuxが普及しないか。 それは名前が悪いからだ。
李nux なら普及してた。
163 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 07:29:18.85 ID:U5nM9ezm
自称「素人にいちいち構っている暇は無い」奴が昼から晩まで延々とコピペしてて笑える
>>158 99%の底辺はWindowsを使ってるんだから
みんなが使ってる安心感
でも決して抜きん出る事はない
それでいいじゃないかw
ここまでくるともはや狂気の沙汰だな
166 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 08:41:09.97 ID:B9Vu2XLH
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
167 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 08:43:03.57 ID:B9Vu2XLH
ls コマンドを実行しただけでフリーズww ls コマンドを実行しただけでフリーズww ls コマンドを実行しただけでフリーズww
169 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 09:00:28.32 ID:B9Vu2XLH
ls コマンドを実行しただけでフリーズww ls コマンドを実行しただけでフリーズww ls コマンドを実行しただけでフリーズww
170 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 09:01:47.47 ID:aT8PiE/a
全く使用するメリットが見出せないwindows ・安定性・信頼性 windows フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 linux いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 windows windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。 linux デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト windows フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 linux OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。 windowsとlinuxを入れ替えました 糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
171 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 09:20:02.04 ID:B9Vu2XLH
>>170 Windowsにlsコマンドなんて無いよw
よって0点
801 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 03:00:22.52 ID:H2sWNs6A
>>798 いやいやそういう人は相手にしちゃだめなんだよ。
http://yucl.net/man/19.html ネットをやらせると敵やら味方やら色んなのを見つけてますます病状を悪化させるから、まずネットを絶たせる必要があります。
え?Windowsってlsコマンドなかったの? だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
「デフォルトスタンダード」が余程トラウマになってるんだろうな 人格障害とはいえ、哀れな奴だ
175 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 10:45:12.82 ID:xMSYNkOU
>>166 デフォルトスタンダードOS…
デフォルト!?
デフォルトなの…
176 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 10:47:40.26 ID:B9Vu2XLH
>>173 lsで落ちるLinuxなんて糞でしょw
177 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 10:48:25.12 ID:tDtjPToE
>>175 引っ込みがつかなくなったんだろ
可哀そうなやつだ
178 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 10:50:17.85 ID:B9Vu2XLH
>>174 lsコマンドで簡単にフリーズするLinuxを使っているあなたたちの方が余程哀れですよw
Win7以降のWindowsはH/Wの故障でも無い限りOSが落ちることなんて絶対にありえないのに…。
つか製品化させているOSが落ちることなんてあり得ないことなんですけどねw
あっLinuxはただのフリーソフトかww 失礼しましたw
Windows使ってる人って 平気で市販されてるソフトやOSを違法DLしたり プロダクトキーをネットから探して使おうとするよね。 売られているものを無料(フリーと言うのもおこがましい)で 使用しようとするのを見ているとね 滑稽でたまらないのよ わかる? 正直無料だからーとか言って普及させようとするユーザーより たちわるいんだよ。
180 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 11:19:14.26 ID:B9Vu2XLH
>>179 Linux使ってる人って
平気で市販されてるソフトやOSを違法DLしたり
プロダクトキーをネットから探して使おうとするよね。
売られているものを無料(フリーと言うのもおこがましい)で
使用しようとするのを見ているとね
滑稽でたまらないのよ
わかる?
正直無料だからーとか言って普及させようとするユーザーより
たちわるいんだよ。
181 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 11:26:01.64 ID:xrNGOvTs
>>180 お・ま・え 本当はWindowsが大嫌いなんだよな
>>180 0点
Linuxを使っててプロダクトキーにでくわすことがなかなかないし、
金払ってサポートをしてもらうことが多い
あと煽ってるつもりかもしれないけれど
俺はBSDユーザーだ
>>158 Linuxを使いだした頃は普及してくれたら嬉しいなとか思ったけどな。
何年も使ってるとこりゃ普及するようなOSじゃねぇわと思えるんだよ。
PC用のOSを普及させるって事はWindowsやMacのように初心者に媚びなければならない。
それをやってるのがUbuntuなんだが、
「正直UbuntuなんてLinuxってどうやって使うの? Linuxにはどんなソフトがあるの?
持ってるソフト(Windowsバイナリ)をインストールしようとダブルクリックしたらエラーが出ました」
みたいな、本当に右も左も解らないような時には嬉しいディストリだけど使うソフトも用途も決まってて
X上でもコマンドラインでの操作を主にやるようになるとUbuntu的なディストリは却ってウットウしく思えてくる。
Fedoraですら余計な事しすぎと思ってたのにUbuntuは更にその上をいくようなディストリを目指してる。
と、まぁLinuxは住み分けが出来て良い側面があるが、それが普及しない理由なんだよな。
元もとunixOSを手軽に気軽に使いたいという個人の動機から発足し、コラボレーターを集い同人ウェアになり、
そして企業も賛同し様々なプロジェクトが出ては消え、有益な営利企業もNovellやOracleのような堀江っぽい企業に
買収されて淘汰されていき、目まぐるしく変化し一つのガイドラインに沿って固定される事が無い。
Linuxは陶芸で例えるとまだ粘土の状態で陶器として焼いてから製品化してるのは組み込み分野にしか当てはまらないと思える。
WindowsやMacのように完成された陶器が欲しいのに粘土が売れますか?
逆に好みの陶器を作りたい人に完成した陶器が売れますか?
ドザマカが欲しいのは完成された製品であって粘土やパーツやキットじゃ無いんだよ。
普及したOSが良いOS、普及しないのが出来の悪いOSという判断基準しか持ち合わせていないような馬鹿にまで広まる訳が無い。
だからLinuxなんか普及しないのさ。
有償なはずのRedHatがlsコマンドでフリーズするくらいだからね。 知っているか? 普通に使っていてフリーズするOSは世間では欠陥品て言うんだよ、坊やw
185 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 11:54:51.26 ID:Rgnlqgsd
全く使用するメリットが見出せないwindows ・安定性・信頼性 windows フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 linux いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 windows windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。 linux デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト windows フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 linux OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。 だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ windowsとlinuxを入れ替えました 糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
例のコピペ基地外はリアルでは誰もかまってもらえないけどここで基地外やれば皆がかまってくれるのが嬉しいんだよ 察してやれwww
無料配付してた頃のFTP版Red Hatか。 確かカーネルは2.4系でXはXFree86の時の話かい? 流石にlsで固まるなんて事は無かったけどusb絡みで悩む事は多かったな。 Xは良く固まったし落ちる事も珍しくなかったな。 九官鳥くんへのレスはここまで。 Linuxが普及して欲しいとはカケラも思わないけどopenrcが各ディストリに波及してくれたらいいのにな。 詳しく解らないんだがopenrcってようするに起動処理(デーモン関係のみ?)を扱うものだよな? sysvinitの上に乗ってるのかのう? なんだか処理が早いんだよな。 それに/etc/init.d/*のスタートアップスクリプトの書式をディストリ間で統一できると思うんだが、そうなると 統一化にも繋がり便利だなと思うんだけどなぁ。 まぁLFSみたいにbashスクリプトのみでやってるのも好きっちゃ好きだが。 Gentooのportageまでは無理だけどebuildまでならbashだけで出来上がるつぅのがスクラッチぽくて面白い。
188 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 12:09:00.31 ID:u0eIqZWo
Windowsって、債務不履行が標準なの? ギリシャ、イタリアより酷いじゃん。
>>183 >「正直UbuntuなんてLinuxってどうやって使うの? Linuxにはどんなソフトがあるの?
持ってるソフト(Windowsバイナリ)をインストールしようとダブルクリックしたらエラーが出ました」
それがだな、最近のUbuntuはエラーに成らず、いつの間にかwineをapt-get
してきて動かしやがったぞ。恐るべしww
もう既に3Dエロゲ(乳が揺れるやつ)以外、Windows不要だよ。
ここで必死にWindowsマンセーしてる奴は、よっぽどのエロゲ廃人。
>いつの間にかwineをapt-get >してきて動かしやがったぞ。恐るべしww このポリシーってどうなの(笑) 忘れてるだけなのかも知れんが、もし本当に「wineを入れますか?」くらいの警告も出ないのなら腐ってるとしか思えんが。
192 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 12:22:50.01 ID:u0eIqZWo
現実は・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独外務省、使用OSをLinuxからWindowsに戻す
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=11/02/24/0842216 ドイツ政府は、外務省にて使用されているデスクトップOSをLinuxからWindowsに戻すことを明らかにした。
独外務省は2001からサーバをLinuxに移行し始め、デスクトップフトウェアにもFirefoxやThunderbird、
OpenOfficeなどのオープンソースソフトウェアの使用を2005年より進めてきたという。
オープンソースの利用は、特にサーバ関連においては価値が認められるとしながらも、トレーニング面や
プリンタやスキャナなどのドライバ周りにおいては、適応および応用の面のコストが予想よりも大きかったとのこと。
2007年頃には「コスト削減の可能性」が謳われていたが、具体的な数字は明らかにされていない
とはいえこれも「限られた範囲でしか実現されなかった」とのこと。
また搭載されていない機能やユーザビリティの欠如、互換性の乏しさなどにおいて
ユーザからの苦情も挙がっていたとのことだ。
まあGoogleはAndroidとかGoogle Chrome OSとか出してるし、 Windowsは自社開発OSではないものと言える。 自社でOSを開発しているのならライバルOSを使わないという決定もおかしくはない。 でも、逆に言えばWindowsのライバル会社というような所でもない限り Windows廃止なんて、やるメリットがないんだよ。
ライバル会社の製品だから使わないとか(笑)という子供目線はもうお腹いっぱい。
196 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 12:40:11.90 ID:u0eIqZWo
技術者の反応wwwwwwwwwwwwwwwww Chrome OSへ移行する準備段階? (スコア:3, おもしろおかしい) by Anonymous Coward on 2010年06月02日 14時09分 (#1773348) Windowsだと便利すぎるものね。 MacやLinuxへまず移行して不便さに慣れてからChromeへ移行するのだろう。 Re:他に影響があるかどうか (スコア:2, すばらしい洞察) by Anonymous Coward on 2010年06月02日 16時41分 (#1773466) Google社内は、好きにすりゃいいと思いますが、 この記事で、一般にLinuxはWindowsよりも セキュアだという誤解が広まるのは嬉しくない。 アンチMSによる捏造? (スコア:2, すばらしい洞察) by Anonymous Coward on 2010年06月02日 14時43分 (#1773375) WindowsからLinuxやMacOSへ乗り換えれば安全だというのは間違いというのが 有識者たちの共通の意見だし、私もそう思う。 Windowsのリスクが高いとされるのは、その高いシェアが原因で、不特定多数を 狙った攻撃の対象になりやすいからであって、LinuxやMacOSより脆弱なわけじゃない。 むしろ、そういう攻撃に多くさらされていないLinux, MacOSのほうが、狙われた時に 容易に攻略されてしまう面もある。 それを、Googleほど大きく、世界有数の技術者数を抱える会社が理解していない わけが無いと思う。 情報源が「自称匿名のGoogle社員」らしいので、全くの捏造の可能性が高い。 Re:アンチMSによる捏造? (スコア:3, 興味深い) by Anonymous Coward on 2010年06月02日 14時51分 (#1773379) ある意味敗北宣言になっちゃいますからねぇ 天才の集まりのgoogleですらOS制限しないと機密が保てませんって言ってるようなモンだし 一見windowsを貶めてるようで自分の首も絞まってる
連続語尾wやめてくれたら読むよ。 NGワードなのであぼーんされてるのをポップアップしてまで読みたいとは思わないから。
都合の悪いことは見ませんってか!どんだけガキなんだよw
なら普通に書けばいいのに?それが嫌ってどんだけ(ry
200 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 12:47:54.95 ID:u0eIqZWo
こいつホームラン級のバカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あ、バカだからLinuxなんて使ってるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
あぼーんになってしまう子って基本的に構って欲しい子の特徴なんだねぇ。 このスレに限らずどこでも同じ兆候が見られる。 あと糞レスの特徴に全角厨が必ず入ってるのは研究に値すると思う(笑)
202 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 13:02:01.40 ID:u0eIqZWo
バカが書き込むなよwwwwwwwwwwwwwww しねw
どうも3.1.0で音が出なくなる症状は俺だけみたいだなぁ。 症例が一つもヒットしない……。
204 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 13:37:19.00 ID:B9Vu2XLH
205 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 13:37:45.55 ID:B9Vu2XLH
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
>>202 ならおまえが死ぬんだな
lおれは未だ嘗てlsで落ちたことなんてないよ
おちるのはお前の脳味噌が足りないからだろう?
責任転嫁すんなよ
さあ自分で言った事だ
馬 鹿 は 死 ね
208 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 13:43:36.54 ID:B9Vu2XLH
>もともと安定性に優れたOSであるため www
Linuxで書き込んだID3v2.4タグのファイルをWindowsに持って行くと 一部genreが文字列じゃなくて数字になるんだが何でだろ? タグエディタ EasyTag プレイヤー foobar2000 共有ドライブとしてWindowsにマウントしてるのでWindows側で書き換えたくない。 cp932うざすぎ。
「タグのフィールドが全て空の場合は削除する」 これが怪しい。
212 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 14:21:07.65 ID:u0eIqZWo
>>206 Windowsもマトモに使えない馬鹿にいわれたくねーな
カスはしねやwwwwwwwwwwwwwww
213 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 14:23:24.37 ID:u0eIqZWo
214 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 14:59:22.31 ID:U5nM9ezm
ID:B9Vu2XLHってさ 犬糞使ったことないよね
215 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 15:01:06.20 ID:U5nM9ezm
>>184 M$謹製のOSって触らなくてもフリーズするんだけど(笑)
>>210 ジャンルは数字で管理されてなかったかな?
その辺りが怪しい。
Linuxのシェアってどうやって測ってるの? デュアルブートの場合は2サンプルになるの?
218 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 15:33:39.16 ID:B9Vu2XLH
>>215 クライアントならVista、サーバーならServer2003以降のWindowsはOSが原因で全くといい程落ちることは無いよ。
その安定性はメインフレーム(汎用機)以上とも言われているし…。
今時Windowsがフリーズするなんていっている奴は大抵嘘かH/Wが壊れているだけだよ…る
まぁLinuxはlsコマンド叩いただけで簡単にフリーズするけどねwww
また、マカ糞の自作自演がはじまったか?
>>212 Windowsもまともに使えない馬鹿はいない
何故なら馬鹿でも使えるから
それにひきかえlsだけで落とすような馬鹿には使えない
それだけのこと
さすが99%の為のOSだ
シェアナンバー1はすばらしいことじゃないかwww
ドザの脳内には仮想マカが棲んでるんだな……。 指輪物語のゴクリみたいで哀れとしか言いようがない(笑)
223 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 17:19:08.62 ID:hL2Igd+h
>>156 人間的にはゲイツのほうが大人に見えるよな。
それはジョブズと比較してだろ? それとジョブズ、ストールマン、リーナスは共通する所があるけどゲイツはちょっと異質。 ゲイツは根っからビジネスマンで彼のソフトウェア技術はその為のツールにしかすぎない。 バルマーはただの金融屋だしな。
ゲイツは最初プログラムをしていたとおり、 技術も持ってる。
まぐれじゃねえの 相方のほうが凄かったみたいだけど
>>225 BASICを開発した頃は天才と呼ばれてたよ >ゲイツ
遠い過去の話だけどDOSからのゲイツは技術に磨きをかけるよりMicrosoftを育てるのに傾注するようになった。
誰もゲイツが技術を持ってないなんて言ってない。ただ彼が持ち合わせてる物はもう現代では通用しないんだよ。
それだけが原因じゃないだろうけど前線から退いてバルマーを操る(ry
まぁ会長職に収まる気になった要因の一つにはなってるだろうな。M$信者じゃないので俺にはどうでもいい事だが。
ここはLinux板だしスレにもwinとの比較なんて書いてないのになんでそこまで必死なのか しかも嘘まで書いてある 荒し認定は不自然じゃないだろこれ まあリアルから目を背けず生きろ
>>227 で?板違いだから。
そういう情報欲しければそっちの板に行くし
ちなみにゲイツは人の物をパクってたろ
ジョブスもそうだけど。
誰かを神格化して正当化しようとするアッチ系の職業がよくやる手法だよね
>>229 アンタにアンカー付けた覚えないんだけど?
俺に何の用?
>>231 他人からみれば基地外と君が大して変わらないんだよ
二人でデートしてこいよ
>>232 自演してたから訳が解らなくなったという落ちでいいね。
急に絡んで来たから意味不明だったけど(笑)
234 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 18:09:52.96 ID:i2BYiKZh
ゲイツ氏がマイクロソフトから手を引いたのは、ある程度やりたいことを やってしまったからなのかね。 母親にも使えるような個人用コンピュータを作りたい。 そこを目指して、ある程度の完成を見た。 死ぬまで先を目指したジョブス氏と違うのはそこだけかな。 野心家っていう意味ではジョブス氏の方がずっと上だったのかもしれない。
>>233 あ?基地外も君も消えてくれればいいって言ってるんだが。
どっちもどっちすぎんだよ
さも自分が知識あるかの様なアピールばかりで議論でもなんでもない。
お前ら知らないだろうけど信号の赤は止まれなんだよ?みたいなの長文で書かれても。
そのうちやると思ってたけど、とうとうやり始めたね
もっと言うと、信号の黄色は止まれなのか急いで渡れなのかを交通ルールよく知らないけどどっちかだ!って言うのをお互いやってるだけ
>>237 きみは喩え話が多くてよくわからない
ここに書いたらみんな同じだろう
>>238 お前らバカ同士で何を滑稽な事やってるの?ってストレートに書かないとわからないお前もバカ?
とりあえず、お前らの本日の書き込み回数を確認してから深呼吸してみようか。 9回とか26回とか、口から出てる泡を拭け。
書き込み回数がどうかしたのかい?
よんだかい?
,ゞ'⌒ヽ、 rヘ、_ヾx'"ゝ、>、ゞヾミヽ ゝ、>ミヽゞr'⌒゙ミ ;⌒)='⌒ゞ 彡\ヽ、): :;'x:i;ヲ;゙_kiテ,ミγ~ ;'~V;;:. '^ーノ'ヽ-:i-) ヽ わしはヨーダじゃよ /゙ ヾミ>、_;;::゙'ー-=;'イ' よんだではない。 ./~ 、 ヽ.ヾ#i>ーi~゙^,ゝ ,.r-っ'ゝ ノい ゙ヾ \ニ ニン_,イ^─-^' r'~~ ( i\ `ゝ `^ ̄6)~ ̄フ j; j;^ヽ, j ヾ、 ^|T‘yフ,フrγ ,>、 \ |i| / ノ ∧ ~゙=ー-っ Y /// ヘ \ / !/ /| | \\_ (. / /|│ 〉 \ /.ノ |i_〈 \_ r-'^ヾ.ヾ,~Tニ-/ /ヾヾ.ヽ, ~゙ti-^ti'^ti'┘ / /ti'^ti^ti
244 :
login:Penguin :2011/10/30(日) 22:27:25.90 ID:asb0Lq4J
lsで落ちるのがOSの特徴だと考えること自体は 単にOSがなにか?とか、並の判断力が無いんだよね。 たまにOKwaveとかにも、そういう人がいる。 初期不良に出くわしたのか その製品自体がダメなものなのか、判断ができないタイプの人。 lsでOSが落ちるようなことがあるとしたら 最初に疑うのはメモリーの不良、 あとはCPUやそれ以外のデバイスの熱異常。 電源不良や商用電源の品質低下とか。 もちろん、lsで必ず落ちるのかを追試すべきで 交換テスト、この場合は異なるファイルシステムやディレクトリーでも lsで落ちるかどうかを検証するのが基本。 これ全部疑って、問題がなくて 普遍的にlsが落ちるんだとしたら…たぶん lsという名前の、異常なプログラムを実行させられている。 身近な人に、パソコンにイタズラされているんじゃないの? クラッキングも、一番こわいのはソーシャルアタックだよ。
本日の "Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時" 1位: ネタに本気レスしてるのを見た時 2位: ダイハード4.0で使ってるOSがかっこ良いと思った瞬間
ディストリ分派→開発リソース分散→更に分派(ry
開発リソースが一極集中すると発展すると思ってた時期が俺にもありました。 今じゃそんなもん百害あって一利無しだと思ってます。
貧乏くさいし汚らしいから使いたくない まあ部落民の人には丁度いいんじゃないかな
差別発言キター! とりあえず報告しておきますた
OSなんて元々安い物だからなぁ。 大量にライセンスを購入するとかならともかく個人で利用する範囲なら1万前後だし プリインストールのバンドル版なら5k前後だろ。 これくらいで金持ち意識持っちゃうほうが貧乏くさいんだが。
ODFってどうなったの?
Googleドキュメントのエクスポートで出てくるフォーマットではODFが上位にくるようになってたな。 以前は確かMS Office形式が上位にあったはずだったが。 そういやSkyDriveにODFの項目ってあったっけ?
ちょっとSkyDrive行ってきた。 ODFの編集もエクスポートも出来ないわ。
254 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 04:45:13.07 ID:etdDYo7r
そういえば、オフィス文書の保存先もWindows Liveは選べるのに、グーグルドキュメントは 選べないなあ。 って当たり前か。 Windows8からタブレットへの対応が強化されて、いずれはPCそのものがタブレットの機能を 取り込んでいくことになる。 すると買えるパソコン自体がタブレットのインターフェースを持つものしかなくなっていく。 こうなってくると、リボンの意味が少しわかってくる。 コンテキストメニューはタブレットと相性が悪い。 そこで、最低限タブレットで使える旧式のインターフェースがリボン。 というわけで、OSSでリボンの対応状況ってどうなってる? マイクロソフトのリボンに対する特許は、話題になっていた当時は何も情報がなかった。 今わかるようになったことってある?
255 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 04:55:10.57 ID:etdDYo7r
クラウド、スマートフォン、タブレットとくると、ワンノートが伏兵になりそうな気がするんだけど、 OSSで同等の製品は何があるだろう? ワンノート2010はクラウド対応になって、かなり便利になった。 機能的には2007からほとんど変わっていないのに。 クラウド対応でこんなにオフィスが便利になるのなら、ウェブへ移行した機能の 一部がオフィスに戻ってくる可能性がある。 つまり小規模な組織であれば、グループウエアを使うよりもオフィスを使ったほうが 何かと便利になる。 グループウエアを使っても、オフィスは依然使わなければならないんだしね。 クラウド対応になってオフィスの何が変わったかっていうと、実は保存先が一つ増えたに すぎないように見える。 しかし実際に使ってみると、たったそれだけのことで出来ることが一気に増える。 これはPCのシェアを変えてしまうほどの出来事かもしれない。 もちろん、ライバルたちが何も手を打たなければの話で、手を打ってくるだろうけど。
256 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 05:01:24.01 ID:etdDYo7r
オフィスのクラウド対応でまだ足りないものがあるとすれば、それはデータベース。 これがあると、小規模な組織のほとんどすべてがクラウドの恩恵にあずかれる。 しかし、これは従来からのマイクロソフトのパートナーに大きな不利益を与えるかもしれない。 だから、マイクロソフトはそこに手を付けない可能性がある。 OSSコミュニティーはそこを狙ったらどうだろう?
お花畑全開だな それはさておき、これってどういう意味だよ? > そういえば、オフィス文書の保存先もWindows Liveは選べるのに、
クラウド(笑)とかいう旧名SaaS、その旧名ASPとかいうバスワード(笑)は、 途中でセキュリティ事故が起きたら一瞬でオワコン化する。 いや、失礼。オワコンになるためには始まってないとなw
259 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 07:50:11.23 ID:etdDYo7r
Windowsタッチの機能は既に、部分的に普通のパソコンでも使えるようになっている。 たとえばノートパソコンの何の変哲もないタッチパッド。 IEやオフィスのような拡大縮小をサポートするアプリケーションを使っているときに、 タッチパッドの上に指を二本置いて広げたり縮めたりしてみる。 すると拡大縮小されるのがわかると思う。 これはあまりにも古いパソコンではできないかもしれない。 文字の基本的な大きさは各ウェブサイトごとに違っていて、不便に思って いた人も多いと思う。 たとえば、ニチャンネルはほかのサイトに比べると文字が大きい。 そんな時に、この動作は便利。 以前なら、キーボードから手を放すのがだるいと思ったことだろう。 でも今は、パッドから手を放すのがだるい、そんな時代。 Ctrl + +/-は、パッドから手を離さなくてはならない。 そして、携帯用ノートではキー二個ではこの動作ができないのだ。 使ってみると意外なほど便利。
260 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 07:58:33.59 ID:etdDYo7r
>>258 だからこそ、オフィスが便利ってことだよ。
ウェブインターフェースだと、クラウドはクラウドとしてしか機能しないんだから。
オフィスだと、クラウドとローカルがシームレスだから。
もしもクラウドが何らかの理由で機能しなくなったら?
ウェブインターフェースだと、そこでおしまい。
オフィスだと、ローカルに同期されたデータがまだ残っている。
ここら辺はワンノートで共同編集すると動きがよくわかるよ。
あと、WindowsだとOS自体が初歩的なバージョンコントロールを持っている。
俺は特に何も設定をしていないけど、バージョンコントロールとバックアップは
有効になっていた。
こういうものも含めて、全体的に便利なんだよな。
261 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 08:20:21.60 ID:etdDYo7r
共同編集っていうとWikiがある。 でもWikiは本当にめんどくさい。 共同編集のためにWikiを使う人はほとんどいないだろう。 だってめんどくさいから。 だから共同編集はそれほど一般的じゃない。 未来のある日に比べれば。 未来のある日には共同編集が一般的になっているかもしれない。 なぜならワンノートがだれのパソコンにも入っているから。 もしそうなっていなかったら、それはマイクロソフトが悪い。 こんなに便利なものを普及できなかったんだから。 未来を遠ざけた罪は重い。 未来を手繰り寄せるのはマイクロソフトの義務。 そしてその責任は重い。
1) ユーザーの誤操作を防ぐために使いにくく面倒な物にするのがマイクロソフトのポリシー 使いやすい物をそのまま提供したのではMSのやってきた事を自ら否定することになる。 2) 浸透していったところで徐々にリミットを緩めるが全開にはしない。 3) そしてユーザーの我慢が限界に達しそうになった時に絶妙なタイミングでバージョンアップさせる。 まったく方向違いの事をことさらアピールして過去の話題には一切触れようとしない。 互換性がある程度に止めるだけで忘れさせようと必死になる。 1) に戻って無限ループ 課題 SkyDriveに100個くらい適当なファイルをアップロードして、新規ディレクトリを作り アップロードした全てのファイルをそこへ移動しなさい。
全く使用するメリットが見出せないwindows ・安定性・信頼性 windows フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 linux いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 windows windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。 linux デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト windows フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 linux OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。 だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ windowsとlinuxを入れ替えました 糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
Windowsは使ってて気持ち悪い 何かトラブルが発生したときなど、ぐぐってみれば確かに対処法は多数見つかる しかし、見つかるのは対処法だけの場合が多く、そもそもそのトラブルが何故発生したのかの情報がほとんどない これはマイクロソフトのサイトも同じ 結局、その対処法が自分の抱えるトラブルに有効なのかどうかも試してみないとわからない 試してみてトラブルが解決されたかに見えても、原因不明なままでは、その解決が一時的なものかどうかもわからない 再起動・再インストール・アップデートという魔法の言葉は聞き飽きた Windowsでも、相当な時間と金を費やして勉強すれば、多少は理解が深まるのかもしれない だが、同じ時間と金を使うならば、余計な枷がない分Linuxの方が効率がよい
>>260 ローカルで編集した後、まだクラウド(笑)が死んでいたらどうするの。
クラウド(笑)提供してる会社が雇ったバイトが情報をサーバごと売り払ったらどうするの。
必ずPGPかなんかで暗号化して保存するの?(笑)ぜってーやらねーwww
>>265 Linuxの場合、トラブルの原因は基本的にWindowsの領域まで到達していなくて、
単純に”Linuxが低機能なことが原因”であることがほとんどだろ。
”低機能ゆえ対応していない、さてどうしよう。”
これの繰り返し。その超無駄な時間を費やしている間に
Windowsでビジネスやクリエイティブなことをしているのが普通の人。
268 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 20:09:28.14 ID:9E4yubLN
>>267 俺がOSに求めるものはそんなものじゃない、てことだ
それに、そういう意味の"機能"なら、例えばz/OSの"機能"はPOSIXライクなOSにすら達してない
でもWindowsじゃz/OSの代わりにはならない
270 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 21:02:11.31 ID:sBv/j0Iy
>>270 > やはり本物のUNIXでないことが影響しているのだろうか
単にユーザが多いだけ。確率論。
272 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 21:17:10.76 ID:epA5PpsG
>>267 kwsk
Windows用市販ソフトでビジネスやクリエイティブワークをする人は多いね。
でも、Windwos自体の機能が、そこでどう活躍しているのだろう?
たとえば、同じような症状の問題であれば、原因が何であれ
Microsoftのサイトに案内されている手順で
確実に修復が行えるような機能が搭載されているのだろうか?
「そうでは無い」という主張はよく聞かれるが
もしかして、それはXP時代の話で
Windows7は、その壁をついに突破しているのだろうか?
273 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 21:17:16.74 ID:dz8E261b
Linuxでスパイウェアが見つかる ↓ 単にユーザが多いだけ。確率論。 Windowsでスパイウェアが見つかる ↓ マイクロソフトが悪いニダ!
マカは本当に糞だな マカーなのにLinxu使ってるといい、パクなのに熊田ですという。 歴史を捏造し、自らが起源と主張する。
>>274 そのうち、LinuxはMaxOSのパクリだとか言い出すぞw
276 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 21:46:25.79 ID:dz8E261b
A/UX was first released in 1988
277 :
login:Penguin :2011/10/31(月) 21:49:03.32 ID:dz8E261b
Linux ・・・ first released October 5, 1991 Linux使いってアホばっかやなw
279 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 03:08:38.09 ID:p721nlYk
>>266 Windowsでは、クラウドに限らずたいていの場面で何も操作しなくても暗号化される
設定にできる。
98ではできないって?そんなの知らねえよ。
俺らは10年前のOSなんて既に使っていない。
本当は一度試用してから批判するといいんだよな。
そんなに高いものでもないし、だいたいオフィスって日常的に使うものだろ?
どうも的外れでレスのしようがない。
そんなアホな心配しなくてもLinuxユーザーもWindowsは使ってる。 自分で使ってなくても使う機会があるくらいのシェアだからな 用途が全然違う
281 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 04:33:27.67 ID:p721nlYk
なら暗号化でPGPとかあほなレスつけんなよ。
>>276 dz8E261bはA/UXがなにか?
ちゃんと知っているのかな?
間に、追放された経営者が
他社で生み出したOSとか知っているのかな?
283 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 07:59:57.38 ID:p721nlYk
どうでもいいけど、Macでサーバーなんて恐ろしくてできんだろ。
>>267 Windowsの解決ってこれか?w
この情報へのフィードバックをお寄せください。
この情報でお客様の問題は解決しましたか ?
はい
○ いいえ
わからない
この情報は役に立ちましたか ?
はい
○ いいえ
この情報を使うのにどれだけの労力を費やしましたか?
非常に少ない
少ない
どちらとも言えない
多い
○ 非常に多い
この情報をより良くするためにご意見をお聞かせください。
おまえなめとんのか?こんなんで解決するかいな
真面目にやれボケ
個人情報保護のため、フィードバックには個人情報の記入はご遠慮ください。
送信
285 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 11:58:17.63 ID:Fee5mUU6
>>284 それただのアンケートだよ
あんたなにいってんの?
>>285 わからないかね?
M$はいつも解決に至る選択肢を提供しないで、こういう頭くるアンケート出すってことだよ
287 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 12:49:11.88 ID:Fee5mUU6
>>286 はあ?
アンケートといったのはおれだろ
おまえはアンケートなんて一文字もいっていないだろ
解決ってこれか?というばかな質問をしただけだろ
話しすりかえてんじゃねえよバーカ
289 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 17:17:06.51 ID:p721nlYk
10月ブラウザ市場調査では、 Firefox4 1.04% IE9 9.79% になってしまったけどな。
>431 名前:login:Penguin []: 2011/11/01(火) 17:30:44.86 ID:ztyyr1Lu
>最小インストール時にも入るデーモンのうち
>サーバー機で止めておくべきデーモンって何ですか?
>432 名前:login:Penguin []: 2011/11/01(火) 17:31:11.85 ID:jQyh9fGf (3)
>
>>431 >それは自分で決めること。
そう思うなら答えるなよw
>>291 これぞ、まさにこうやって新参を切り捨てていまだに0.14%を誇る理由だな。
いったい何の意味があるんだろうね。
何気にここのリナ厨と会話してるときもこんな感じだよね。
その0.14%相手にムキになってる方もどうかと思うけどね。
294 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 19:37:12.48 ID:p721nlYk
1%くらいはシェアあるだろ。
世界平均で1%。日本に限ると0.1%程度らしいね。
296 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 19:43:42.29 ID:4qK1pxD0
全く使用するメリットが見出せないwindows ・安定性・信頼性 windows フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 linux いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 windows windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。 linux デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト windows フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 linux OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。 だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ windowsとlinuxを入れ替えました 糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
>>291-292 webサーバにcups(プリンタ)が必要だろうか? 逆もまた然り。
ファイルサーバにbluetoothサービスとかpcscdとかgpmが必要か?
単に「サーバ」としか言われただけ(具体的な用途が書かれてない)じゃ、答えようがない。
>>297 この回答ならアリだと思う。
まあ確かにちっとはググれやとも思う。
299 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 20:28:46.17 ID:p721nlYk
まあ普通の社会人なら、どういう用途に使うかまず尋ねるだろうなあ。 答えようがないなら、答えようのある情報を得る努力をするか、もしくは 余計なレスつけないほうがいいんだろうけどな。
Windows板の質問スレが新参に対して特別優しいとも思えないし Linux板への質問の返事が全部懇切丁寧であってもそれはそれで変だと思うけど。
301 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 20:54:01.30 ID:9bO6Zw0g
>>296 まぁコピペはいいけど、せめてもう少し捻りを加えろよ…w
つかWindowsがフリーソフトってあまりにも酷すぎるだろ。
犬厨が目一杯思考を凝らした結果がこれとは情けなさ過ぎる…w
302 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 20:54:40.78 ID:9bO6Zw0g
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
303 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 21:00:17.83 ID:W4y1cOht
まぁ、jQyh9fGfの主張は間違いじゃないけど 稼働中のデーモンを確認する方法と 「それぞれの要不要を決めるのは自分だ」とか答えるべきかとは思う。 それはそうと、OKwaveを見ていると、Windowsカテゴリーの回答は 優しくないとは思わないけど、誤った回答がめずらしくない。 「メーカーサポートの充実を誇るWindowsで こんなあてにならない回答が蔓延するのは何故だろう?」 と思うことしきり…あげく Windowsなんか一度もオーナーユーザーにも管理者にもなったことない私が ベストアンサーに選ばれるようなこともしばしば…どうなってんの、この星。
304 :
login:Penguin :2011/11/01(火) 21:04:24.54 ID:Fee5mUU6
OKWaveでの自慢話をしているやつを見たとき
彼女ほしいなぁ・・・ だれかなってくれない?
おれ今年で27歳なんだ もう疲れたよ
はぁー すれ汚しすまなかった
,, - ―- 、 ,. '" _,,. -…; ヽ (i'"((´ __ 〈 } |__ r=_ニニ`ヽfハ } ヾ|! ┴’ }|トi } |! ,,_ {' } え? 彼氏が欲しい? 「´r__ァ ./ 彡ハ、 ヽ ‐' / "'ヽ ヽ__,.. ' / ヽ /⌒`  ̄ ` ヽ\_ / i ヽ \ ,' } i ヽ { j l } i ヽ j ノ | } l ト、 } / / l | .| ! ヽ | ノ j ' |
309 :
272 :2011/11/02(水) 07:27:50.33 ID:Yvadl1Ye
この手のスレでは、Windows支持者に答えてもらえないことが多いんだけど
>>272 での問いの答えは、279がそうなのかなぁ…?
10年前のWindowsXPを使っている人は
Windowsユーザーの半分くらいいるのに
"俺らは"ってどこからどこまでの人の話?
それに、結局、活用されているのはWindowsの機能じゃなくて
MS Officeってことなんじゃないかと思わされるよ。
でも、MS Officeを使うのが毎日のことだっていうのも
Windowsユーザーの大半ってことは無いよね。
MS Office非搭載パソコンを購入している人もすごい数いるはずだし。
311 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 09:02:46.03 ID:By3hvNGw
>>309 >
>>272 での問いの答えは、279がそうなのかなぁ…?
違う。
>>279 は
>>266 への返信だ。お前に言ってんじゃない。
> "俺らは"ってどこからどこまでの人の話?
お前に言ってんじゃないからお前の問いは筋違いだ。
> それに、結局、活用されているのはWindowsの機能じゃなくて
> MS Officeってことなんじゃないかと思わされるよ。
Windowsの機能があってMSOfficeが動くんだろ。同じことだ。
> MS Office非搭載パソコンを購入している人もすごい数いるはずだし。
すごい数ってどれだけ?
>>311 のような人にLinuxを使って欲しくないと思ったとき
全く使用するメリットが見出せないwindows ・安定性・信頼性 windows フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 linux いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 windows windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。 linux デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト windows フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 linux OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。 だっだっだっだっだっだっだっだせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ windowsとlinuxを入れ替えました 糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
314 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 09:50:26.47 ID:By3hvNGw
シェアシェアって五月蝿いな 何度も言ってるだろう? 99%が使うのがWindows 馬鹿でも、馬鹿しか使えないのがWindows 使用するメリットがないのではなく、99%に含まれる馬鹿が使えないだけ Linuxのシェアが1%、日本ではもっと低くて0.15%? それだけ日本人に馬鹿が多いってだけだろう? シェアで喜んでるのは、自分が馬鹿だと公言してるようなもんだ
316 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 10:18:43.49 ID:P3/5BpoW
俺の印象では、新品がWindows、リサイクルがLinuxって感じだなあ。
317 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 10:23:10.11 ID:By3hvNGw
>>315 あ な た は ど う し て そ ん な に 日 本 語 が 苦 手 な の ?
馬鹿と言おうとして馬鹿が掛かったか
>>311 >Windowsの機能があってMSOfficeが動くんだろ。同じことだ。
Windowsの機能があって、MSOfficeが動くとしても、MSOfficeを入れてない環境もあるという話を恐らく、
>>309 はしてると思うのだが、理解出来てないチョンはこいつだけか?
319 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 10:59:29.52 ID:By3hvNGw
>>318 ああん?さっきからなにいってんのおまえ
320 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 11:35:47.14 ID:P3/5BpoW
マイクロソフトの方が、改良に力を入れてるのは見た通りなんだよな。 リリースビルドで作成されたイメージのプロセスがクラッシュすると、 マイクロソフトに情報を送るか尋ねられる。 実際に送信することができるし、解決策を待つこともできる。 もちろん、開発中のソフトウエアについてマイクロソフトから問い合わせが 来ることは無い。 というか、今まではなかった。 これは俺の場合、利用者が圧倒的に少なかったからだと思う。 利用者の多い有名なソフトウエアをリリースしている場合、マイクロソフト側 からのコンタクトもあり得るだろうし、パートナーシップの条件も 有利に働くのかもしれない。
321 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 11:51:02.97 ID:P3/5BpoW
LinuxのようなOSSでこういった取り組みをするのは難しいと思う。 単純作業をやりたがる人は少ないし、そのうえ高度な理解と 技術が必要になる。 少ない * 少ない で、超少ないんじゃないだろうか。 こういう部分をディス鳥が引き受けてくれるといいんだけど、実際に機能しているのは RHくらいじゃないかと思う。 RHはサーバー側に特化しているので、一番多くのユーザーがいるデスクトップは 放置状態だ。 これはコスト面で仕方のないことだと思う。 RH方式は、言ってみればマイクロソフトのOEM方式と同じだ。 これは利益を追求するにはとてもいい。 そして利用者にも利益がある。 自分の使っている特定のハードウエアに対して、結果的には厚いサポートが なされるからだ。 結局、マイクロソフトのまねをできる企業だけが勝てる。
マックロソフト
WindowsとLinuxでは、用途が違いすぎて比較にならない LinuxはUNIXの代替として使うもんだ そういう目的を持ったユーザの割合が0.1%くらいってことだろ そういう意味ではLinuxとMacOSXは競合関係にあると言えるが、Windowsは全くの別物 だから広告を打とうが宣伝しようが必要ない層には普及しない 昔、耕運機のCMがテレビで流れてたろ? それ見て、「よっしゃ、うちも1台耕運機を購入してみるか」って一般家庭があると思うのか
324 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 12:23:18.41 ID:P3/5BpoW
つまり、Linuxは耕耘機。
325 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 12:23:47.85 ID:By3hvNGw
>>323 あったからあるいはあることを予測できたからCMを流したんだろ
そんなこと当たり前じゃないでしょうか
326 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 12:25:17.05 ID:P3/5BpoW
しかしMetroが当たり前になると、耕運機を動かすハードウエアが買えなくなる。 これは大問題。
327 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 12:26:17.72 ID:P3/5BpoW
Linuxを使いたいなら、Android搭載機を買うしかない。 そんな時代がやってくる。
Windowsユーザーが家族や友人や恋人と思い出のひと時をWindowsPCですごしているとき、 Linuxユーザーは真っ暗で狭い小屋で深夜に孤独にトラブルシュートに明け暮れる。 鬱憤晴らしにこのスレにLinuxっは十っ分普及しているんだぁあドザめ!!1とやっけくその書き込みw
Androidにしてもスパコンにしても 利用されているのは、 Androidやスパコンの部分であって LinuxOSは、ただの下地であって、 ライセンスさえどうにかなるならWindowsのほうが1.0x10^1048576倍くらいいい。
>>328 > Windowsユーザーが家族や友人や恋人と思い出のひと時をWindowsPCですごしているとき、
二次元な家族や友人や恋人ですねわかります
> Linuxユーザーは真っ暗で狭い小屋で深夜に孤独にトラブルシュートに明け暮れる。
なんとなくこっちの方が有意義な時間の使い方に思えるのは気のせいか
331 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 13:23:07.08 ID:P3/5BpoW
スパコンで使われているのは、Linuxが使われているというよりはOpen MPIが 使われているという印象を受ける。 京が世界最高水準を目指す以上、現時点でOpen MPIを使うのは最善だと思う。 これはどこのメーカーが請け負っても変わらない。 現実には富士通がハードウエアを請け負った。 富士通が請け負った場合、プロセッサを何にするか。 これは一つしかない。 つまり、SPARC64。 設計時点で最速が見込まれたプロセッサ、いや、この予算が獲得できれば 最速のプロセッサが作れると見込んだのかもしれない。 このプロセッサを使う場合、最善のOSはなんだろうか? それは、Solaris。 Open MPIの対応状況もいい。 何しろSUN自体が自社のソリューションを捨ててOpen MPIに移行している。 では、Windowsはどうだろうか? 残念ながら選択肢にはない。 富士通が請け負った時点でないし、そもそも、Windowsはお世辞にも 並列用途に向いているとは言い難い。 いや、きっぱり向いていないといえる。
332 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 13:30:39.53 ID:P3/5BpoW
つまり京に関しては、SolarisがLinuxに負けたといえるだろう。 ではなぜSolarisは負けたのだろう? これはSolarisの性能が悪いからではない。 Linuxの性能が良いからでもない。 それはLinuxが寄せ集めだからだろう。 富士通のOS選定基準は、OSが余計な機能を持たないことであった。 Linuxは寄せ集めゆえに、特定の分野に特化することができなかった。 そして、寄せ集めの出来損ないが、それ故に最大の効率を発揮する場合がある。 これはある種のミラクルだ。 同様の状態が他の分野でも十分起こり得る。 Androidも同じことだ。
333 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 13:37:02.85 ID:P3/5BpoW
もう一点。 富士通はこの予算で何を得ただろう? それは、アメリカ製のアーキテクチャで作ったプロセッサだろう。 では、このプロセッサは国民に何を与えるのだろう? 何も与えないのであれば、ばら撒き政策という揶揄も妥当である可能性がある。 そこについてもう一度考えた方がいいかもしれない。
334 :
login:Penguin :2011/11/02(水) 17:29:22.17 ID:1MNgAIBM
京はCPUを8万8千個使用してます
>>323 ってのはともかく、乗用形のトラクターやコンバインは結構高いんだよなぁ…
トラクターの後ろにつける耕運機の部分だけでも一般人が簡単に買えるような金額ではないし。
そのくせ下請けには安い単価で、少量短納期だし重いし(以下愚痴なので略)
Linuxのシェアが増えている 1.12%、急激に増えている感じ そのうち、日本のシェアの十倍になりそうだ シェアの足を引っ張るのが犬厨
July, 2011 0.91% August, 2011 1.00% September, 2011 1.04% October, 2011 1.12% 0.21%の増加は、割合にして3ヶ月で23%増加 日本のシェアは0.15%
そもそもNTってパソコンぐらいしか使い道がないじゃん なんかダメOSって印象がある
>>339 > そもそもNTってパソコンぐらいしか使い道がないじゃん
パソコン少年はそう思うんだろうな
まあ、ダメOSというのは当たってるけど
341 :
login:Penguin :2011/11/03(木) 14:54:18.40 ID:dBkN0ngP
\ ∧_∧ てめ / . ボコ \ ( ・ω・) どこ中だよ ,/ てめ ∧_∧ \ (っ つ :(;゚゙ω゚`): / どこ中だよ ミ ○( ・ω・)ノノ \, / ) :(´`つo:./´ ` ∧_∧ ヽ ∧○∧ \/ ̄∪ し'、ソ/ つ /⊂≡⊂=(・ω・ ) ノ ( ・ω・)<てめ \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ ⊂=⊂≡ ι) ( / (====) どこ中だよ < ど て .> \  ̄ ノ ババババ ( λ (_フフ .< こ め >  ̄ ∪ ̄\) ――――――――――-..< 中 .> ――――――――――――― てめ / /|<. だ. > ∧_∧ てめ どこ中だよ どこ中だよ (・ω・`)///< よ > .( ・ω・) ;, ∧∧(^(^u// / ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃ lヽ,,lヽ ノ⌒ヽ) .// ,/ ∧_∧ \ ) (ミ ) やめて /( ( ノ // / ( ) てめ \j と.、 i )) |/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ / 、つどこ中だよ \ .しーJ  ̄レ'゙ . ̄ / ( ブッ!! ゝ(_(__ ⌒)ノω・`) \ / 丶~ '´ ∪ (ノ_ノu .\
342 :
login:Penguin :2011/11/03(木) 16:07:34.45 ID:hLbyZZyT
Linuxカーネルは、産廃業者がそこらのゴミを適当に積み上げたゴミの山
343 :
login:Penguin :2011/11/03(木) 21:31:48.61 ID:dBkN0ngP
時々WindowsPhoneのことも思い出してやって下さい…。
>>344 そういえばそんなのもあったね
あと、ゲーム機も・・・
たしかペケボックスだっけ?
Windoze pornとか
まあ、オワコンなのはいらんわ
なんか話題になってた。
>>303 そこまでめんどう見きれんなぁ。
自分でそう答えてあげてよ。
公開サーバ立てるなら自分のめんどうは自分で見てほしい。 そうじゃない人に立てられるとまわりが迷惑する。 そこまで手取り足取り相手して普及させようとはおれは思わない。
348 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 13:33:38.18 ID:3cfJYr7R
>>347 なにが迷惑よ そんなのあなたのわがままじゃない
だからLinuxは普及されないのよ
>>348 サーバ用途としては十分普及してると思うけどな。
もっと普及させたいなら、そういう人がめんどう見てあげたら?
350 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 13:39:20.73 ID:3cfJYr7R
>>349 なにいっているのよ あなたのようなわがままな人のせいでLinux
が普及されないのよ 反省しなさいよ
>>350 おれは別に普及とか目指してないもの。
反省するつもりはないよ。
352 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 13:43:06.54 ID:3cfJYr7R
>>351 あなたのような人をね 怠け者っていうのよ
そんなんだからLinuxが普及されないのよ
おれの回答が不適切だと言うなら、 もっと適切な回答をしてあげてよ。 それをせずに文句ばかり言う方が怠け者だよ。
354 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 13:46:32.70 ID:3cfJYr7R
>>353 普及をめざしていないというやる気のなさのことを
いっているのよ アンカーぐらいつけなさいよ
>>ID:3cfJYr7R よう釣れてまんな基底さん 臭いからそろそろどっか行ってくれ
356 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 14:23:58.66 ID:WjVFkRIM
LinuxはOSSなんだよな。 OSSは使う人みんなで改良していくから存続できるんだ。 やる気のないやつは出て行ってほしいな。 タダ乗りはよくない。
357 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 15:00:12.74 ID:3cfJYr7R
358 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 15:07:34.46 ID:WjVFkRIM
>>357 ある物事を成し遂げようとする気持ちのことだね。
英語では、motivationという。
この気持ちがないやつはOSSを使っちゃダメなんだ。
これは国際法で決まっていることなんだね。
359 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 16:34:50.21 ID:3cfJYr7R
>>358 決まっているわけないでしょうそんなこと
でたらめなこといわないでちょうだい
辞書にのっているようなことではなくてOSSを使う人が
もつべきやる気ってなんなのよ?
360 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 16:52:28.75 ID:WjVFkRIM
国際法で一方的な取引を禁じているんだ。 これがないと、例えば独禁法などが国際ルールとしては違法というような 矛盾が出てくる。 つまり、一方的にクレクレというのは国際法の精神に反する。
今まさに、普及するわけないと思った。
ネタにマジレス 会社ではないのだから、普及させる義務もないし、モチベーションではなくボランティアだから使う上で義務もない そんなんだから普及しないと言われても、やる気のないやつは使うなといわれても、どちらも大きなお世話だ
363 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 17:43:15.58 ID:3cfJYr7R
>>360 国際法に抵触するのではなくて 国際法の精神に反するの?
じゃあ国際法で決まってないんじゃない なにいっているのよあなた
国際法の精神に反しないためのやる気ってなんなのよ?
俺もネタにマジレス。 俺がしってる範囲では、どのOSSのライセンスにも「貢献する義務」「配布する義務」なんてのは無いんだが… タダ乗りするな、と言う人もいるが、貢献する義務が無い以上、タダ乗りは仕方がないことではあるw ちなみに、配布するのは権利。 #ってか貢献する事を義務づけてしまうと低品質のコード(に相当する何か)が山ほど送られて来て、査読だけで大変なことになるのは明らかだし。
メーカー製PCにインストールするとき、 母ちゃんでもわかるくらいわかりやすく デュアルブート環境作れるようになってれば人にも勧められる。 ここ数年だいぶ親切になってるとは思うけど、 まだそれなりに理解してる奴にしか勧められない。 Windows消えたどうしてくれると言われたら ぐぬぬである。
そうか あかんか
>>364 白人社会のボランティア、貢献は義務に近い
特にキリスト教
368 :
login:Penguin :2011/11/04(金) 21:25:43.62 ID:efm2Wm9L
Linuxのコードは全体的に汚い。*BSDのコードは綺麗。NetBSDのコードの美しさ異常。
日本のシェアが0.01%上がって0.16%となった 海外のシェアは0.08%上がっていて1.12%
371 :
login:Penguin :2011/11/05(土) 07:50:56.32 ID:E68eRGHn
>>369 奇麗事だけじゃ生きていけない
人生ってそんなものよ あなたにもそのうちわかるわ
最近活発な「インフラ系勉強会」なるものがやばい。 USTで見たがなんかの儀式なのかあれは? 勉強会という割には 学術的でもないし、ビジネスよりでもないし、 あれに集まってる連中は何がしたいんだ?
NetBSDはコード規約すげーうるせーからな
組み込みに応用させるんだったら、それぐらいやって当然だろ。
>>372 >勉強会という割には
>学術的でもないし、ビジネスよりでもないし
OFF会
Linuxの勉強会に参加したら魔法使いまどか☆マギカの理解が深まりました
現場で使わないでLinuxマンセーしているやつらの集団だろどうせw
なんか、つまんないプレゼン大会を身内でやっているイメージ=Linux勉強会
マカーがユーザに擬態して 土座ーどざーって叫んでるだけでそ 句読点と半角全角英数しか話題ないのだから
終わった後に商談が始まるのがカンファレンス。 終わった後に談笑が始まるのが勉強会。
相変わらず犬使いは信者獲得に余念がない そのうちヘッドギアつけて空中浮遊やり出すな
修行するぞ 修行するぞ コード書くぞ コード書くぞ 布教するぞ 布教するぞ
mintの普及率がubuntuを追い越したとき
>コード書くぞ 布教するぞ ドザーの考え方ってキモチ悪い。
このコテハンはズレたことばかり言うから話半分に聞いてた方がいいぞ
布教がウザイのはマカーだよ しかも嘘が多い
同じように構築したのに、片方にエラーが出た時かな(=´∀`)人(´∀`=)
390 :
login:Penguin :2011/11/06(日) 20:53:23.30 ID:nqbaU6Bn
九官鳥居なくなったね カラスが攻撃したからかな?
九官鳥はMSに雇われた1レス30円のアルバイト 首になったって聞いたけど
392 :
login:Penguin :2011/11/06(日) 21:54:58.05 ID:q+n7Igzl
社員だったりしてw 西なんとかいう空気の読めないやつが副社長やっていた会社だからな
>>385 派生が生き残るのは当たり前
コンピュータに限らず進化とはそういう物
>>390 今はメインフレームスレで暴れているらしい…。
Qtライブラリが必須なGTKアプリに出くわした時。 ibus (Gtk) mozc_server (none) mozc_tool (Qt) これだけの為にqt-coreやら
RH以外は財政面で不安を抱えCanonicalでさえ工面に苦労している現状を打開できそうにない時
spamassassinの処理が激しく重い時
>365 UBUNTUのwubiなら誰でもできるし 原理的にWindowsが消えようがない。 でも、すでにWindows入ってるなら最初からLinux使う意味はまったくないけどな。
画面全体から伝わってくる貧乏くささに耐えられない
最近のはそういうのは無くなってきてるような、ubuntu
>画面全体から伝わってくる貧乏くささに耐えられない Windowsのデザイン?
Linuxのデスクトップ画面が四角い立体状になってくるくる回るのは凄いと思ったよ。
そんなのWindowsにもMacにもあるけど2,3回やったら速攻飽きるだろ
3Dのウィンドウ切り替えって初見は「おお凄え」って思うけど 使ってるうちに切り替え時間が邪魔になって結局切ってしまうんだよな.
405 :
login:Penguin :2011/11/07(月) 21:38:03.84 ID:xuwvbgfO
ウィンドウがプルンプルン震える奴はなぜだかずっと使いつづけてるな。 たまにノートとか使うときなど3D切ってると物足りない感じがする。
>>402 あれ結構バギーな動きをするんですぐにoffにしたわ
だだだだはバイト干されちゃったのかな
409 :
login:Penguin :2011/11/08(火) 06:26:01.11 ID:nSNXwUOF
epollの使い方が面倒だった時。
CPUもストレージも速くなりすぎてCygwinで十分だと思ってしまった時
411 :
login:Penguin :2011/11/08(火) 08:57:47.18 ID:nSNXwUOF
Cygwinは汚染がきついからなあ。
>>403 > そんなのWindowsにもMacにもあるけど2,3回やったら速攻飽きるだろ
飽きるからってオフにするって考えが貧乏臭くないかな。
ゴージャスなデスクトップの見栄えのほうがいいじゃん。平面だと貧乏臭い。
こういう奴等のせいで、最近のLinuxはだんだん腐っていってるんだな…
熟してもないのに腐っていくLinux
デザインはダサいし色が薄汚いアイコンもなんだか貧乏くさい
腐女子Linux始めました
>>404 効果にウェイトはいるやつって、結局遅くしてるだけだからなあ……。
でもなんか、ちょっとした暇つぶしくらいにはなるかな……。
418 :
login:Penguin :2011/11/08(火) 12:28:17.97 ID:ZXkf9weU
とにかくLinuxには多様性があるんだよ。 ゴージャスなデスクトップも選べるし、貧相で軽快なデスクトップも選べる。
デスクトップだの見栄えだのに拘ってる時点で既に… いや何でもない ヘッヘッヘッ
>>416 シェルでパイプラインを組むたびに「はあはあ」言ってしまうわけだな。
デスクトップ環境なんてenlightenmentで十分
コミュニティがパワーユーザー中心で上から目線な雰囲気な時
>>423 それは大いに言える
別に普及しなくても構わないとかいいながら
都合のいい時だけAndroidはLinux
>>423 それは仕方ない、なにも開発しないのに要求だけしてるから。
>>423 パワーユーザーって何?
Linuxの普及について56000レスかけてうだうだ言ってる連中のこと?
430 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 06:27:41.54 ID:KOkVLirH
最近Windowsの利点述べてる人いなくなっちゃったの? 議員のパソコンや三菱重工や東電がウイルスに感染してたり、トロイしかけられたりしてたことはどう思うのか是非聞きたかった。 ありゃほとんどWindowsだろ。 まぁ、Windowsも糞もないかもしれんが。 俺は大きな事件だと今でも思ってるけど、色々と萎えたなぁ。あまり2ちゃんなんかでは話題になってないね。 テレビ見てたけどテレビでは話題になったのかな。なんか結構扱い小さいと思うんだけど。
>>430 Windowsの長所。
OSと共にOfficeとPCを買い換えて下さい。
がんがんMS税金を支払って下さい。
XPをいつまでも使い続けないでください。
MS帝国は皆様の税金で成り立っております。
もはや世界経済の重要な牽引役です。
サーバがWinとは限らんけどなクライアントはともかく
433 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 06:55:05.29 ID:jhwRZrES
434 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 06:56:39.87 ID:jhwRZrES
ちみら納税者はもっと搾取されなさい。 従え下僕共。
436 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 07:02:55.08 ID:KOkVLirH
>>432 議員のパソコンに感染して衆議院のサーバーに感染したってやつは
Windowsじゃないのかな。
Windowsのクライアン卜→Linuxのサーバーとかいうウイルスって多いの?
どの事例も直接サーバーにアタックしてる奴はないんじゃないかな。
俺があげた奴は大体どれもクライアントにメールして潜伏してそれから活動をはじめるって感じのタイプらしい。
437 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 07:08:52.41 ID:KOkVLirH
外務省だかを狙ったタイプは外務省のサーバーの仕様とかまでわかってて攻撃しかけられてるらしいが、 そもそもLinux対象にクライアントのWindowsまで標的にしてそこまで狙えるタイプってそんな開発出来るものなのかな。 CyberWar関連はしらんけど。 議員の中でもスパコン仕分けしちゃうほどパソコンが大得意なレンホーさんでも/renho/Desktop/dog.jpgみたいなことやらかしてたから ユーザの練度なんてものは期待するだけ無駄だし。それをWindowsで補うのって色々と凄く大変じゃないのかな。 中国はアメリカがCyberWarの相手として考えてるぐらい本気で攻撃手法考えてんだろうし。 Googleなんかに仕掛けたときは明らかに国家の関与とわかるレベルのスパコンみたいなのまで使ったんだろ。
Windowsは糞だからな。 Linuxはその糞よりもさらに糞なんだけどな。
上を見るな下を見ろ もっと下だ OpenBSDはもっと糞である
440 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 14:25:18.33 ID:mFNS8sk+
全く使用するメリットが見出せないwindows ・安定性・信頼性 windows フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 linux いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 windows windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。 linux デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト windows フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 linux OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。 windowsとlinuxを入れ替えました 糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
糞も畑の肥やしになる。使う人次第。
442 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 16:17:26.75 ID:Qw9vCLcd
>>440 マジうぜえから貼り付けんのやめろやガキ
ソフトのインストール時に勝手な依存関係をいれるの止めろ
444 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 17:43:28.44 ID:kNqqyked
>>442 マジうぜえ,やめろやガキ
全く使用するメリットが見出せないwindows
・安定性・信頼性
windows
フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
1日連続で稼動させることすら困難。
linux
いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。
・脆弱性
windows
windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
linux
デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
windows
フリーソフトなのでOSは無料。
しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
linux
OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
445 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 17:47:15.38 ID:Qw9vCLcd
>>444 真似してんじゃねえよカスこら
貼り付けんなっていってんだろうが
>>444 いつからWindowsはフリーソフトになったんだw
他にもツッコミどころが大杉。
コピペするならもっと文言も工夫しないと…。
>>445 コピペすればする程犬廚の馬鹿さ加減が露見するだけだから私は一向に構わんよw
だってWindowsって有料なのにサポートがフリー以下じゃん
マジうぜえ,やめろやガキ 全く使用するメリットが見出せないwindows ・安定性・信頼性 windows フリーズソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 スリープを実行しただけでフリーズww 1日連続で稼動させることすら困難。 linux いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 windows windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 セキュリティーが全くないwindowsはウイルス対策ソフトもプププ。 linux デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富な対応情報もさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 ・コスト windows 付属OSなのでOSは税金。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートがまるで役にたたないため自前で何とかするしかなくさらにコスト高となる。 linux サポートは有料だが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もRedHatを始め、各ディストリビューターが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のMPU対応能力を誇っているので情報が豊富である。
メインフレームスレでもLinuxの評価は散々なものだよ。 Windowsは一応オープン系では最強という結論が出ているみたいだけど。
それにしても0.15%って何の冗談なんだw
日本だけでも15万人もの人が使用してると思えば十分多いと思える。
>>451 最近見なくなったけどまだ意外とWindowsあるんだね。
>>456 IISをはじめとしたMSのサーバに一度付いた悪評は
もはや拭えないレベル。
458 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 21:01:25.03 ID:qKL3XKOg
>>455 いや、パソコンを日常的に使っている人の0.15%だろ。
日本だけだと大体、1500人ぐらいだろ。
>>458 それだとPCを日常に使っている人は15万人?
日本人のPC普及率0.8%かw
幾らなんでもそれは無いw
だいたい2000なんか使ってる奴がいまだに0.36%もいるのに0.15%とかw
>>457 悪評もあるけどwebサーバなんてApacheが動けばいいだけなので
Windows入れるメリットが何もない。
というかMSんのは基本的に別のサーバに入れる物だと思う、イントラ用とか人気みたいだし。
462 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 22:41:54.24 ID:z8inqpH+
>>445 真似してんじゃねえよカスこら
全く使用するメリットが見出せないwindows
・安定性・信頼性
windows
フリーソフトであるwindowsの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 ls コマンドを実行しただけでフリーズww
1日連続で稼動させることすら困難。
linux
いまやlinuxの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
世界中のメインフレームが全てlinuxServerに置き換わったのがその証拠。
・脆弱性
windows
windowsで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
シェアが全くないwindowsはウイルス対策ソフトも皆無。
linux
デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたlinuxはいまや世界で一番強固なOSとなった。
豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
・コスト
windows
フリーソフトなのでOSは無料。
しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
linux
OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
windowsとlinuxを入れ替えました
糞野郎が書き込むと此れをコピペしましょう
463 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 23:18:19.62 ID:ZtmaVYhb
464 :
login:Penguin :2011/11/09(水) 23:19:09.28 ID:ZtmaVYhb
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
465 :
login:Penguin :2011/11/10(木) 01:47:34.18 ID:1PwRMdMy
ウィルス対策についてはLinuxが有利だと思ったがな
全く使用するメリットが見出せない
>>464 ・安定性・信頼性
自称第一線IT技術者だそうだが、知識・能力はハッキリ言って問題外。
これは、自爆ソースを含むコピペを繰り返し貼ることからも容易に理解できる。
数行のスクリプトを書かせることすら困難。
・脆弱性
もし
>>464 に勤め先があるなら、顧客に怒鳴られまくっているだろう。
だが、おそらくNEETちゃんである
>>464 には、その心配も皆無。
コスト
2ちゃんにゴミレスを投下し続ける行為は、歪んだ劣等感からくる自発的なものなので無料。
しかし上記内容によりIT関係業種を任せるのはほぼ不可能。
また、せっせと貼りつづけるゴミレスも馬鹿をさらすだけであり、かえってWindowsへの不信感を高めることとなる。
ディス鳥乱立状態ではウィルスもまともに動かないって事だね
以前ATOK XのパッケージがP2Pで流出してて パッケージ内にシェルスクリプトでrmとかが仕込んであったって 聞いたことがあるよ 鳥乱立というか、バイナリ互換性が低くてウィルス作るにも glibcのバージョンが違うだけで動かなかったり面倒
469 :
login:Penguin :2011/11/10(木) 08:54:23.88 ID:vFqipYyP
ubuntu限定じゃなくて非Windowsでまとめればいいのに。
jp.linux.comが復旧しない時
473 :
login:Penguin :2011/11/10(木) 23:04:26.44 ID:5vY+9rAa
意味不明なスレ。
が建っていたとき
475 :
login:Penguin :2011/11/11(金) 03:33:39.94 ID:pKhoM9Wf
linuxが復旧しないよりもlinuxユーザーが初心者に不親切だから 復旧しないと感じた
ザ・ピーナッツ 恋のフーガ パヤ♪ パヤパヤ♪ 追いかけ~て 追いかけ~て 縋りつきたいの♪
478 :
login:Penguin :2011/11/13(日) 01:26:14.21 ID:f4JMQHCZ
まだ、まカーがあばれてるのかよ。 教祖が死んだのに信仰は死なずか。 まじ糞だなマカーは
481 :
login:Penguin :2011/11/13(日) 08:50:41.62 ID:Olv7JvWe
セキュリティアップデート画面がわけわかめ
企業だと、最低限アンチウィルスソフトが無いと導入には踏み切れない。 デスクトップで社員が使うとなれば、なおさら。
>企業だと、最低限アンチウィルスソフトが無いと導入には踏み切れない。 つまり体験版のアンチウィルスソフトしか入っている事が 大半のWindowsは企業採用が減る傾向にあるって事? 確かに、Linuxだと大半のディストリが標準搭載が簡単な操作で 無料で追加できるClamAVはパターンこうしんも頻繁に行なってるし 検出精度も高いらしいけど
>つまり体験版のアンチウィルスソフトしか入っている事 なんか日本語が変だった。 すんません。
>>484 ClamAVは常駐型じゃないからダメ。
Clamukoつかえばできるよ。恐ろしくシステムが不安定になるけどな。
>>486 clamdが常駐型デーモンでしょ?違うの?
>>488 ここで言ってるのは、ファイルダウンロード時とか
ファイル実行時とかに割り込んでリアルタイムにチェックする機能だろう。
Linuxは有料サービスが好調で、無料サービスのスポンサーが不調 無料は淘汰されるのか
ubuntu 11.10にアップグレードしてunityしか使えなくなった時
>>491 Unityがお嫌いですか?
Unityは奇麗で使いやすい洗練されたデスクトップを提供します。
Unityを今後ともよろしくお願いします。
UnityのせいでWindows8よりも一足先にubuntu死亡
Xubuntuにすれば良いだけだから問題無し
495 :
login:Penguin :2011/11/14(月) 19:15:49.16 ID:TWrcP0YL
>>481 昔、犬房がMSのソースは汚いと言って散々暴れていたが、
NTのソースが流出したとき、Linuxのソースの何倍も綺麗で、
犬房は尻尾を巻いて逃げ出したのを思い出した。
496 :
login:Penguin :2011/11/14(月) 19:25:14.37 ID:80BsYWXJ
そりゃ、金かかってるソースのほうが綺麗。
常識の範囲だろ。
>>481 が馬鹿なだけ。
>>495 だってlsコマンド叩いただけで落ちるOSだもんw
金かかってるっていうかカトラーのプロジェクトだからっていうのがでかいみたいだね。 200円で買った闘うプログラマーおもろかった。
>>495 綺麗なコードなのにどうしてLinuxより不安定なんだろうね・・・。
Server2008は随分よくなったと聞くがパフォーマンス・安定性に於いて未だLinuxの足元にも及んでいないし…。
そうそう。コードが綺麗かどうかなんてリーダーが厳しいかどうかで決まる。 ただカトラーが厳しかっただけ。 だからあっさりとLinuxはNTに抜かれたんだよ。 しかもNTに抜かれたことに気づかずにずっと9xを叩いて悦に入ってる犬厨が大勢いた。
>>501 が意味わかってないで書き込みしてるのは伝わってきた
当時はLinuxブームだったが、その頃のLinuxのGUIは本当に不安定だった。 犬厨の主張はXがコケてもカーネルは生きてるとい言って9x系と比べて安定しているという話だった。 それに比べてNT4.0はGUIも含めて安定していた。
鯖に関してはここ最近WindowsからLinuxへのリプレースが激しいけどねw
>>504 「何が何でも安心サポートの有料ソフト」を主張してた
爺共が、どんどん退職して居なくなってきてるからなw
WindowsからLinuxのリプレースってあんまり感じないな。 DNSサーバ、ファイルサーバなどそれぞれ専用だったものが、 一台のマシンにリプレースだったり、クラウドにリプレイス ってのは良く耳にするけど。 それらが特にWindowsに偏っているか?と聴かれると疑問。
だだだの人を初めとするドザ、メインフレームスレまで出張してLinuxのネガキャンが益々醜くなっているな…。 Windows8 でWindowsの終焉を見てしまったから当然かw
喧嘩を売るならWindows板かMac板かUnix板にしとけ。 ム板に走るな。 隔離されてろ;
>>507 当時を知らないってことは若いゆとりなんだろうが、Linux板じゃ誰でも知ってる話。
せっかく説明してやってんのに、そーすがないと信用できないのか。
ソースは2chの過去ログでも漁ってこい。
NTvsLinuxなんて腐るほどあるだろ。
>>512 >NTvsLinuxなんて腐るほどあるだろ。
制御システムにLinuxを採用した原子力潜水艦は全くトラブルもなく最後まで無事航行したけど
NTを採用したイージス艦は途中でフリーズして2時間程航行不能になって漂流したって話?
>>512 おまいがゆとりじゃ。GJ。
GUI=WMなんて言わないよな?
NT4.0のブルーバック、再起動を安定してると言えるか?
鯖として使えるか。
WindowsでもApacheが主流になる前の
IISサーバなんて酷いの局地だったろ。ウィルスも多数派生。
あの時代は悪夢だ。
>>515 > GUI=WMなんて言わないよな?
何のためにこんなことを言ったの?
GUI=WMじゃないんだよ。おちるのはWMだけと言いたいのかな?
WMがよく落ちるの自覚していると。
1999年と2001年の記事を指してふんぞり返られてもな? あれかな? WINはその後、2000、Me,XP,7と版があがってるから 改正されてるけど、LINUXは2.X系が続いていたから、メジャーな アップデートはされていないと思い込んじゃったのかな??
当時の話をしているのに、 なんでいきなり関係ない話をするの? 昔の話をしたらダメなのか?
>>518 >512のLinux vs NTの話が彫ったんじゃ無いの?
Windowsの挙動不信な動作は柔軟性と言えなくもないと思ってる。 平日なのにだだだだが来てないって事はマジで仕事クビになったんかな ちょっと心配。
>>521 最近はメインフレームのスレで相変わらずコヒペを繰り返してWindowsマンセーしているよ。
>>519 いやあ、nimdaの話をしたら、そんな昔の話をっていったのは、だだだの人じゃなかったかな?
昔話をしてもいいけど、片手落ちは良くないな
>>524 なんだ、いたのか?だだだの九官鳥くんwww
526 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 13:25:01.38 ID:kbEy1+F1
>>525 >Ashif Harjiは、博士論文のための実証テストの最中に、パフォーマンス
>に重大な影響を持つLinuxカーネルのバグを3つ発見した。この発見の
>せいで、以前の実験をすっかりやり直すことになり、かなりの労力が
>無駄になった。というのも、それまでに生成した
>Webサービスパフォーマンスの指標が無意味になってしまったからだ。
http://codezine.jp/article/detail/6086 はい論破www
また論破しちゃったんですけどwwwwwww
2個は潰してるんじゃないの? こういうことがあったって報告だけじゃん
どの理論を論破したの?
>>530 だだだが困るような事を言うなよ
また居なくなったら寂しいだろ。
でも
>>524 の一本釣りのセンスには感謝
>>529 Linuxカーネルのせいでかなりの労力が無駄になったwww
はああ、freeなのもに何期待してるんだよ
>>533 Linuxに安定性を期待してたんだけど
freeというの名の免罪符宣言キタコレwww
一からやったら、どれくらい時間がかかるかわかってるのか? 時間損したってことは、そのバグ見つけた人に腕がなかったってことだろ
>>535 カーネル開発者はバグを見つけられなかったわけだけどねwww
>Linuxは大規模で複雑でありバグやパフォーマンスの
>退行が紛れ込む可能性がある。
>>528 そうだよな、論破したもんな。
端末エミュとメインフレームは同じ物だもんな?
しかも2chのサーバーはWindowsで動いてるんだもんな?
>>537 皆さん見てください
これが犬厨のレベルですwww
>>536 あそこまで肥大化したら、やってる人だけじゃ、細かいところはでは見きれんだろうに
完成品?が欲しいなら、窓s使えばいいじゃん
540 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 15:06:08.30 ID:kbEy1+F1
>>538 皆さん見てください
これが犬厨のレベルですwww
>>540 皆さん見てください
これが犬厨のレベルですwww
JVCはスピーカーの音質は気に入ってたんだけどなあ。
543 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 16:09:06.50 ID:9gyD7qF7
NT4.0とかカス以外の何物でもないだろ
昔、NTをカスを呼ばわりしてた犬房が NTのソースが流出したとき・・・
545 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 18:39:25.97 ID:182IuBEp
こりゃ普及するわけない… やっぱりGUI周りだな デフォルトで使えないわけじゃないが Xもfontconfigも好みにいじると相当見た目がよくなる Windowsでは該当するチューニングをどこでやるのか(できるのか)すら分からん
チューニング禁止<――――――>チューニング推奨 MAC Windows Linux
> Xもfontconfigも好みにいじると相当見た目がよくなる デフォが相当悪いだけだろう。
548 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 19:50:07.71 ID:9gyD7qF7
まあNT6もカスだけどな(笑) あぁ、ついでにNT5.1もカスな
winのソースは見たこと無いけどMFCはかなり綺麗なソースだったな。 あれだけでかいソースで、設計思想からソースの構成までほとんど統一されてた。 (一部、迷ってるようなところはあるけど。) linuxはやっぱり無料だから、汚いとこは汚い。 責めてるわけじゃない。 俺だって無料でプログラム組む場合は、「文句言う奴は使うな」になし、エラー処理は気づいていても甘くなる。 たとえば、俺は、とにかく横に長くソースを書くのが好きだから、横長のソースになるし、それが世界一美しく効率的だと思ってる。 無料で書く場合は、その書き方に横槍は許さないし、無料なんだから文句言われる筋合いは無い。 でも、金もらってソースを書く(そんな機会は無いけど)なら、金の出し手に従うし、設計も責任もってやる。 気づいたエラー処理は全て入れるし、「文句あれば言って下さい」になる。
こけたもんの自慢ですか?
>>537 釣りだろうけど2chは最初Linux→FreeBSDへ変更
鯖を作ってるのはBIG-server
鯖の構成や色々な話がblogに書いてある
552 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 20:47:30.99 ID:15GW+qGF
ディストリビューションの依存関係イラネ
コードは綺麗なのに何故か不安定なWindows…。 コードは汚いのにメインフレーム並に安定しているLinux…。 世の中不思議な事ががいっぱい・・・。
コードの美しさと安定性は全然関係ないだろ むしろ汚いコードのほうが堅牢
そういやスパコンランキング1位の京もLinuxだったね。 コードは綺麗なのに何故かパフォーマンスが悪いWindows…。 コードは汚いのにスパコンでダントツのパフォーマンスなLinux…。 世の中不思議な事ががいっぱい・・・。
557 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 21:04:34.66 ID:BU6QyHCl
558 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 21:06:04.78 ID:BU6QyHCl
>>554 > コードは汚いのにメインフレーム並に安定しているLinux…。
メインフレームスレではオープン系ではWindowsが最高のOS、
Linuxは業務では使い物にならないゴミOSという結論が出ているけどww
559 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 21:11:47.92 ID:BU6QyHCl
おっと、ソース忘れた…。
【ISPF】メインフレーム万歳8【ASPEN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154874670/l50 552 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 07:04:23.94
>既にWindowsServerは性能・安定性・コストパフォーマンス全てに於いてメインフレームを凌駕しているのは事実…。
>今時消えて無くなってしまった汎用機・オフコン、GUIがまともに使えないUNIX・Linuxを使用する企業は
>大抵ITに投資できないブラック企業。
562 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 15:35:46.11
>
>>561 >Linuxみたいなフリーソフト、個人のお遊びならともかく実業務では危なくて使えんだろ。
>実際Linuxが企業で使われている所なんて一度も見たことないし。
566 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 16:13:30.23
>
>>565 >>フリーったってソース解放されてるんだし有料でサポートするのになんの制約もないだろ。
>>Windowsバカの大好きな東証のアローヘッドだって、PRIMEQUEST上で
>>富士通が責任を持ってサポートするLinuxで動いてるわけだしさ。
>>そりゃ端末はFMVかLIFEBOOKかSTYLISTICかとにかくWindowsだろうけどw
>端末がWindowsならサーバーもWindowsに決まっているじゃん。
>いつからWindows用のアプリがLinuxで動作するようになったんだよwww
569 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 17:50:01.76
>今時Windowsじゃなく欠陥だらけのLinuxを採用している時点で東証は終わっている。
>つか東証は経済を破綻させたいのか?
>>559 お帰り
坊やの真剣10代しゃべり場はここ
他スレに迷惑かけちゃだめだよ?
メインフレームスレに書き込みたいなら、JCLくらいは習得していこうね
都合のいいレスだけ抽出?
2chがソース(キリッ
563 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 21:56:29.32 ID:hSHsu7Op
Linuxのことは知らん。 しかし、Windowsが圧倒的に普及しているってことは、コンピュータ が家電製品化してるってことじゃね? 0.1~1%かなんか知らんけど、専門家はそのくらいの割合でいいんだ。 もう、コンピュータに、プログラミングにわくわくする奴が少なくなった ってこった。
Linuxのことを知らないのによくLinux板に来たな。 >しかし、Windowsが圧倒的に普及しているってことは、コンピュータ >が家電製品化してるってことじゃね? どういう意味?
もはやコンピュータは専門家のためのものではない、ってことじゃない? ただ、「コンピュータが家電製品化してる」であって、まだ「コンピュータは家電製品」ではない Windowsを家電製品と呼ぶには、覚えなければならないバッドノウハウが多すぎる
なるほどね
>>556 京はカーネルがポータビリティに優れるLinuxなだけでライブラリとかハードは税金1000億で作られた全く別物
ディストリというか京用に作った環境
PS3,Wiiはコンピュータ。Xboxはゲーム機。
>>556 おまえどんだろITスキルないねん。
本気で言ってるなら頭の病気。
>>551 「2chがWindowsで動いてる」
ってのはだだだだの名言だよ。
本気でそう思ってるわけではないだろうけどね。
537はただの煽りだろ、久々だだだだが来てくれたので。
『Officeのパスワード、市販のツールを使ってわずか1秒で解析』
2011年11月9日~11日の3日間、ホテルニューオータニ幕張で開催された最高情報責任者(CIO)向けイベント「CIO Japan Summit 2011」。
そのセッションの中から、情報セキュリティ関連のセッションをピックアップして紹介する。
イベント開催初日の11月9日には、国際ITセキュリティ専門家&情報エンターテイナーという肩書を持つトビアス・シュローデル氏が講演(写真1)。
企業がセキュリティ対策を考えるに当たって知っておくべきサイバー攻撃の実態や対策について、実例を交えて説明した。
講演の冒頭でシュローデル氏は、ファイルに設定されたパスワードを解析する様子を披露した。
解析に利用したのは特別なツールではなく、市販のツールだ。
シュローデル氏はまず、編集ロックなどの目的で設定されたExcelファイルのパスワードを解析する様子を示した。
Microsoft Officeファイル向けパスワード解析ツールであるロシアのElcomsoftの「Advanced Office Password Recovery」を使い、
設定されたパスワードを特定。解析に掛かった時間は約1秒という短さだ。
次にZIPファイルについても、同じくElcomsoftが販売するパスワード解析ツール「Advanced Archive Password Recovery」を使い、
16秒程度でパスワードを解析してみせた(写真2)。
「こうしたツールは“パスワードリカバリソフト”などと銘打って市販されており、オンラインショップで120ドル程度払えば誰でも購入できてしまう」
とシュローデル氏は説明する。「『パスワードでアクセス制限を掛けているから安全』だと思うのは大きな間違いだ」
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1111/15/news03.html
572 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 23:34:49.79 ID:BU6QyHCl
573 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 23:38:38.98 ID:BU6QyHCl
メインフレーム使いにも叩かれまくるLinux
【ISPF】メインフレーム万歳8【ASPEN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154874670/l50 552 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 07:04:23.94
>既にWindowsServerは性能・安定性・コストパフォーマンス全てに於いてメインフレームを凌駕しているのは事実…。
>今時消えて無くなってしまった汎用機・オフコン、GUIがまともに使えないUNIX・Linuxを使用する企業は
>大抵ITに投資できないブラック企業。
562 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 15:35:46.11
>
>>561 >Linuxみたいなフリーソフト、個人のお遊びならともかく実業務では危なくて使えんだろ。
>実際Linuxが企業で使われている所なんて一度も見たことないし。
566 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 16:13:30.23
>
>>565 >>フリーったってソース解放されてるんだし有料でサポートするのになんの制約もないだろ。
>>Windowsバカの大好きな東証のアローヘッドだって、PRIMEQUEST上で
>>富士通が責任を持ってサポートするLinuxで動いてるわけだしさ。
>>そりゃ端末はFMVかLIFEBOOKかSTYLISTICかとにかくWindowsだろうけどw
>端末がWindowsならサーバーもWindowsに決まっているじゃん。
>いつからWindows用のアプリがLinuxで動作するようになったんだよwww
569 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 17:50:01.76
>今時Windowsじゃなく欠陥だらけのLinuxを採用している時点で東証は終わっている。
>つか東証は経済を破綻させたいのか?
574 :
login:Penguin :2011/11/15(火) 23:39:01.79 ID:BU6QyHCl
>>571 zipのパスワード6文字(アルファベット)じゃねーかw
スパコンにWindowsは向いてないとは思うよ Linuxカーネルなのはオープンソースでハード屋もソースチューニングして特化しやすい コンパイラもgccのジェネレータを完全特化チューニング ライブラリも完全特化チューニング と、Windowsではかなり難しい Linuxのパフォーマンスが良いとかじゃなくて、Windowsだと特化出来ないだけだと思うけど
577 :
login:Penguin :2011/11/16(水) 04:13:06.70 ID:BHE3C0uM
Linux使ってる人はすぐに バイナリがどーのこーの、 コンパイルしろよksやらなんら。 結局、一般向けのOSではないよね。 OSは所詮、使いたいソフトウェアを使うための土台でしかないのに、 土台を固めるために時間を浪費するLinuxなんて普及するはずないよ。 それでもオープンソースの思想に惹かれる俺がいます。
579 :
login:Penguin :2011/11/16(水) 08:01:45.49 ID:lKJ4fT3p
580 :
login:Penguin :2011/11/16(水) 09:44:31.54 ID:Nl3YO0gZ
誰かカスじゃないOS教えろよ
Linuxで使いたいプログラムがあるならLinuxを使えばいい Windowsで使いたいプログラムがあるならWindowsを使えばいい クロスプラットフォームとかは妥協案
一般人向け Windows 基地外向け Linux でいいんじゃないの?
ある意味、基地内向きかもしれない
一般人向け 未だ世に出てない パソコン博士向け Windows 上位レイヤ技術者向け MaOSX 下位レイヤ技術者向け Linux, *BSD
>>528 リンク先は興味深いものがあるけど
むしろ、NTカーネルこそ
新しくなる度に
パフォーマンス低下を招くバグが涌いてはいないかと
心配になります。
リンク先の記事は、オープンソースだからこそ
第三者による指摘があった。
Windowsは、第三者にわからないところで
何が起こっているか、まさにガクブルである。
>>576 スパコンも独自アーキテクチャーだからポータビリティが重要になるね
>>586 ubuntuを11.10にアップグレードしたばかりだが、
11.04より速くなっている気がする
まあ、compiz切ったというのが大きいんだろうけれど
シャットダウンが10秒以内というのは驚異的だと思う
XPより遥かに動きが軽い
>>587 京の場合だとCPUがSPARC64 コア数88000だったかな?
メモリが16PB(ペタバイト)
Linuxベースの全く別物に化けたカーネルだとは思うけどw
>>586 オープンソースだから未完成品なんだろwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
> 539 :login:Penguin:2011/11/15(火) 14:46:11.02 ID:0WPke6Ov
>
>>536 > あそこまで肥大化したら、やってる人だけじゃ、細かいところはでは見きれんだろうに
> 完成品?が欲しいなら、窓s使えばいいじゃん
組込み屋です。 VM上でlinuxを稼動させソフトかいてます。 linuxのアプリはまったく知りません。というか、延々と続くテストバージョンソフトなんて使う気になりません。 なので、仕事に必要なカーネルやドライバとかしか分からない。 技術的にカーネル周りはいい仕事をしてる。 linuxにおいて、カーネル以外のものは信用できない。 やっぱメイン機はウインドウズだし、officeもopenofficeなんて使わない。 仕事だから使うが、普及するようなもんではない。 でもな、組込み用途では結構使われてるぞ。 なんちゅーかタダだから。
>>590 > オープンソースだから未完成品なんだろwwwwwww
プロプライエタリなソフトは完成品だと言いたいのか?
つまり、お前はWindowsにパッチ、アップデートもせずに
使い続けているわけだw
>>592 >>539 の犬厨さんがそう言っておられるだろ
ありがたく読めwwwwwww
これだから犬厨はwwwwwwww
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
プギャーなんて久々に見たわw どこのジジイだw
>>591 カーネル以外っつうかLinuxはカーネルだ。
596 :
login:Penguin :2011/11/16(水) 16:15:05.60 ID:SWd63O3W
犬厨は、ゆとりネトウヨ
>バグも仕様です を皮肉ったつもりだったんだけど、都合のいいようにしかとらんところは相変わらず
>>595 違う、LinuxはOSだ!
Linuxカーネルはカーネルだ
「オープンソースだから安全」って正気か? ソース丸見えのほうが、脆弱性探しやすいだろ。どう考えても。 まあ、それは置いといて、俺なら、オープンソースにして、ウィルス仕込むぐらいのことはやる。 誰にも発見されない自信があるし、発見されても「オープンソースなんだからソース読まなかったお前が悪い」で良い。
妙な仕込みして、バレた奴いるけど そこまで甘くないぞ
>>599 みんなが前のバージョンと差分で見るからモロバレやがな
ちょっとずつ仕込んでても他の人もコード弄るんだから無理だぞ
この素人め
>>599 GitでもSubversionでもパッチの記録残るぞw
あとマージされるかどうかは不明だろ。
>>596 だだだの人の見たいに捏造コピペを繰り返したり、他のスレまで出張してWindowsをマンセーしたりと
ドザの方が余程ゆとりネトウヨに思えるんだがその辺はどう思っているの?
識者を気取って得意げに書き込んだけど、直後にフルボッコされた>599 の件
>>606 識者?
クライアントがWindowsならサーバーもWindowsに決まってるだろ
とか
ソースが丸見えだから脆弱だとか
どこが識者なのかと(ry
少なくとも599での書き込みには 「クライアントがWindowsならサーバーもWindowsに決まってる」 といった文言は無いし、IDを見る限り599の一度しか書き込み していない、もしくは書き込みごとにID変えてる様だけど、 それは他人が知るすべはないと思われ、、、 ひょっとして 「クライアントがWindowsならサーバーもWindowsに決まってる」と言ってる奴 =599=607 なの?
Linuxを頓珍漢な論理で擁護してる奴ってどれも単発IDだな。 おそらく同一自分で必死にID変えてるのだろう。
いや、逆だろ? ワザワザLinux板やマ板まで出向いて Windows擁護してる暇人が単発レス繰り返してる。 このスレだか前スレで窓厨が派手に自演失敗していたのは記憶に新しい。
>>608 同じ奴に決まってるだろ
AndroidはLinuxというわけではないだろと言ったやつも同じだよ
あんなアホが二人といてたまるか
ソース無し決まってるだろ廚
暇人というか子供だろどう見ても 碌な知識もないようだし 学校じゃパソコン博士で通ってるんだろうな
AndroidはLinuxではない Linuxの息の根を止めるのがAndroid
お前は学校にすらマトモに通えない奴にしか見えんがな
616 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 08:15:59.55 ID:CBrVTq+V
Linuxは死に体だから 犬厨は毒饅頭Androidに すがっているのかもしれないが
WindowsはOS Linuxはカーネルだから話が食い違う 現に、アメリカとかのWikipediaではそれぞれの鳥を OS family Unix-like Kernel type Linux (Monolithic) のOSとして扱っている
>>617 ここは日本だよ。なのになんでわざわざアメリカの話を持ち出すのかね?
ネトウヨ犬廚はこれだから…。
619 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 08:57:25.52 ID:PJwUbXh+
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
メインフレームでWindowsなんて使うわけねえじゃねーか そこまで無知を晒してどうする しかし悲惨と言っていいレベルだなこいつは
621 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 09:48:03.76 ID:F5m5cvrb
メインフレームの代わりにWindowsはあるだろうな。 ダウンサイジングとかいってメインフレームからUNIXへの移行があったけど、 最近見ないもんな。 これ日本のメーカーが軒並み不利益被ってるってことで、笑っちゃいられない。
>>618 ガラケーの話をしてるんじゃないんだよ?
世界で使われてるOSの話をするのに、アメリカの例を持ちだしてはいけない道理はない
日本独自がいいならTRONでも使ってろ
623 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 09:59:26.23 ID:F5m5cvrb
スパコンも昔は日本の技術で作れたんだよな。 日本の凋落が激しすぎる。
デフレ円高誘導してる日銀のせいだよ。 数学できない馬鹿が金融政策するからこうなる。
625 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 10:26:55.74 ID:F5m5cvrb
京は最悪だよ。 「日本のスパコンが二位に大差をつけて一位となりました!エッヘム!」 これ「ネトウヨって馬鹿だな」って読むんだろ? インストールと設定で賢者気取りかよ、ん?犬厨と一緒か、と俺は思ったな。 俺は日本の栄光の時代が懐かしいよ。 ネトウヨがいなくなれば、戻れるのになあ。
京は税金の投入が酷すぎる 構築費1100億、年間運営費80億(年間電気代20億) これ全部税金から支出してて一般人への還元無しの技術者の遊びだぜ
>>617 バカかお前 LinuxはOSだ
Wikipediaのアメリカ語で書かれたLinuxのページを見てみろよ
Linux is a Unix-like computer operating system
と書いてあんだろ 話が食い違っているのはお前だけ
Linux と書いて、OS を意味することもあるし、 カーネルを意味することもあるってことでしょ。 そんなに熱くならなくても…
>>628 カーネルを言うときはLinuxカーネルと言うんだよ
アメリカ語のWikipediaにはLinuxのページとLinux kernelのページがあるんだよ
お前が言うような曖昧な話をしてんじゃない 反省しろバカ
630 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 12:01:36.12 ID:F5m5cvrb
もともと曖昧だったけどなあ。 RMSがGNU/Linuxとか言い出してからおかしくなったな。 もともと利権に食い込もうとする話だし、係わらなきゃいいのにな。 「RMSって禿だな」で終わりの話なのに。
631 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 12:10:18.73 ID:F5m5cvrb
632 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 12:13:47.56 ID:F5m5cvrb
>>629 なんか尊師マーチ歌って、素直にグルを信じてるんだろなあ。
かわいそうに。
OSの話なのかカーネルの話なのか そういうどうでもいいところで不毛な議論が必要なとき
似てるのは髪型と髭だけなのに、カルト宗教の教祖と一緒にされたとき by ストールマン
635 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 12:30:59.07 ID:F5m5cvrb
RMSがカルト宗教の教祖じゃないと思ってるやつがまだいるんだな。 FSFが税金免除されているのはなんでだ? 宗教団体だからじゃないのか?
>>632 尊師って誰の事言ってんの?
Wikipediaのページを紹介しただけなんだけどとんだ妄想力だな
でも幸せって案外そういう事なのかも知れないね
妄想の世界で生きるお前には何のあわれみも感じないよ
お前は幸せものだよなあ よかったな
ID:F5m5cvrb(7) の書きこむ内容が酷いな。 昨日「Linuxアンチは単発レスが多い」って話を受けて対応を変えて見せてる のだろうけど、内容は以前と変わり無いからアフォレスだけ抽出したみたいになってるw
代表者が似てるだけでオウム真理教とFSFを一緒にするやつを見た時
外見の印象が似てるだけで同じ教団に属してる事になるんじゃ葉加瀬太郎のクライスラー&カンパニー もオウムだし、パパイヤ鈴木だって関与を疑われ兼ねないだろがwww 欠点を見つけようと本人なりに色々頭を捻ってるんだろうけど、見ていて痛々しいな。
>>640 くらいずらーな (車じゃねえぜ)
読んでてイタかった...
643 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 20:09:53.70 ID:RnVtHcaP
京のOSがLINUXって聞いてがっかりしたの俺だけ? 1千億円出してOSすら作れないのか・・。 サンからCPU買って繋げて、OSはLINUXって・・。
ノート型のアンドロイドはガチできそうだ。 会社のシス管の俺が、会社に導入したくてしょうがない。 XPの入れ替えも急がなきゃならんし。
>>644 会社に入れるなよw
Androidってセキュリティー不安。
都合の悪いときは AndroidはLinuxじゃありません(キリッ
648 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:25:20.73 ID:g4YKZjUg
Windowsも、都合が悪くなると「Windows7では」という話になったりするよね。 逆に、シェアの話をすると、7より多いXPまで入れた計算になり Widnowsユーザーの大多数を占めるXPの欠点を挙げれば 10年前のXPと比較するなら ほとんど誰も使っていない10年前のLinuxとの比較すべきと論じる人までいるよね。 お互い様じゃないの?
649 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:28:20.88 ID:ZXGEmi5g
>>648 言いたいことの意味が分らんしどうでも良い
651 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:35:00.51 ID:ZXGEmi5g
>>651 国防や国政に関する機密情報を垂れ流しにしたWindowsと比べたら可愛いものw
>>652 釣りを相手にするなよw
餌やり禁止。
メインフレームスレに引き取ってもらわないと。
654 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:44:43.39 ID:ZXGEmi5g
都合の悪いときは Linuxはカーネルだけです(キリッ
>>651 どこがLinuxなんだ?
馬鹿を晒すのもほどほどにしとけよw
656 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:47:42.16 ID:ZXGEmi5g
657 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:48:26.56 ID:F5m5cvrb
10年前のOSをいまだに使っていた時。
658 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:49:21.14 ID:M83m66nn
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
659 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:49:34.25 ID:M83m66nn
660 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:49:59.08 ID:M83m66nn
661 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 22:50:38.79 ID:M83m66nn
662 :
◆6WqB5fxqoWFf :2011/11/17(木) 22:50:53.70 ID:f4mlFVyQ
それはサポートがあっても作られるウイルスが多いXPも同じw
663 :
◆6WqB5fxqoWFf :2011/11/17(木) 22:52:49.27 ID:f4mlFVyQ
レスの間隔が開いてしまったぜえorz 自重しろよ…
>>643 SPARC自体は規格だから富士通製だよ
元々SPARC対応はしているし、富士通がカーネルを別物に仕上げてると思う
日本は過去にΣで税金無駄遣いして失敗してるし
京で計算とかさせるなら開発環境的にもUNIX-likeが
一番良いしね
665 :
login:Penguin :2011/11/17(木) 23:05:53.93 ID:M83m66nn
そもそも莫大な税金を投入してWindowsてはなくlsコマンドで落ちるような低性能なLinuxを採用している時点で スパコンは終わっている・・・。 スパコンの仕分けに関してはレイホーの言っていることが正しいと思う。
666 :
◆6WqB5fxqoWFf :2011/11/17(木) 23:06:05.23 ID:f4mlFVyQ
>>643 カスタマイズ自由でライセンスの問題がない。
使いなれたOSのほうが仕事の能率up。
ネットに接続しないならコピペでしか持論を展開できないまぬけの云うハッキングにあわない
GPLな物もかなり使っているけど、外部公開もバイナリ配布もしていないし ソース公開の義務もないしな 富士通や理研の修正部やソフトウェアはライセンスを独自にしているだろうし
669 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 06:49:11.46 ID:WtvAbUgl
>>665 富士通は低性能をOSの選定基準に含めているからLinuxで良い。
670 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 07:19:35.35 ID:WtvAbUgl
>>666 ブラウザ上からバッチジョブ投入できるようになる予定ですよっていうのが
売りの一つ。
671 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 07:38:24.55 ID:WtvAbUgl
>>667 システムソフトウエアは海外メーカーと協業で開発している。
富士通は成果をコミュニティーに還元すると明言している。
理研はアプリケーションソフトウエアの作業部会を設置、傘下のプロジェクトは
既にソフトウエアの提供を開始し始めている。
もちろんお前らの大好きな無料で。
そういえばお前らオープンソースといわないと気に食わないんだったな。
無料じゃなくてオープンソースで。
ソフトウエアの一部はソースコードの提供ができない。
理由は推して知るべし。
BINDはWindowsでも動くんだが...
>>671 Windows、FreeBSDも使っている俺には還元とかなくても
問題無いな
さすがに投入している税金が多すぎて仕分け対象なのは納得
674 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 10:59:32.72 ID:WtvAbUgl
富士通とSUNの違い。 保護主義について。
675 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 11:24:55.44 ID:vzRJdHeV
>>675 インターネットを使うときはお母さんに相談した方が良いんじゃない?
今日の分のお薬は飲んだの?
677 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 13:15:19.91 ID:vzRJdHeV
678 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 13:16:17.87 ID:vzRJdHeV
「ls使って落ちる」って得意気に書いてるやつが居るけど何の話? 10年落ちのマシンとかじゃなくて、自分でコンパイルしたオレオレディストリ とかじゃ無くて、ここ5~6年でそんな不安定な鳥ってあったか??
軽度の知的障碍者だろうな
>>679 実はlsは/binより先にパスの通ったスクリプトで、中身はrebootとかw
682 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 18:23:29.83 ID:WtvAbUgl
知的障害者のls君は今日はまだ出てこないの?
684 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 20:03:44.94 ID:luU+8s9R
alias ls='rm -rf \' こうすればいいのかな? 落ちるというか崩壊だけど
686 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 20:31:26.68 ID:luU+8s9R
業務で使ってたらそんなのしょっちゅうだぜ LVMとNFSの組み合わせでdfで落ちたしw
>>684 ネタ芸人の富士通と糞芝連合は楽しませてくれる
ν速で在日が糞ジャップ連呼して大喜びしてる
5万円の文鎮ドコモから新発売
688 :
login:Penguin :2011/11/18(金) 22:14:29.35 ID:vzRJdHeV
よかったな 携帯開発は今頃デスマーチだろ デスマで残業代ウハウハだな 年末年始も寝袋持ち込んで残業代がっぽりいただきまんこ~~~~
>>681 退席時のログアウト忘れでパーミッションを弄られる、ってネタのflashが昔あったなぁw
691 :
login:Penguin :2011/11/19(土) 08:53:04.30 ID:EyI7ehYT
Linuxはドライバインスコとか ソフトの手動インスコがメンドクサすぎる。 これが簡単になれば普及するかもね。
>>691 Linuxは基本、ドライバはkernelに含まてるからドライバをインストールする必要はないのだが・・・
WindowsでもドライバがOSに標準で用意されてなければ難しいだろう
debやrpmが難しいとは思わないけど?
WIndowsもLinuxもどちらも陰湿に叩くマカー。そんなマカーをLinuxユーザ だと思っている人たち。これじゃLinuxは普及しないね。 だからマクソは、わざわざこんなところまで出張して マカ工作する必要ないよ。
>>692 ATIのドライバは開発環境を入れてコンパイルする必要があった
RPMを作成することをお前が難しいと思わないことによって
メンドクサすぎることが否定されるものではない
Windowsはメーカーのサイトからドライバーをダウンロードして
ダブルクリックで完了だ
LinuxとWindowsを同列に語ろうとすること自体おこがましい
難しくないと言いながらSPECファイルを一生懸命に書いてろ!恥を知れ!たわけ者が!!
>>694 まあドライバをメーカーサイトからダウンロード、インストールという作業自体、
殆どのWindowsの一般ユーザーには出来ないんだけどね。
つかOSインストール自体しないからね
なので、自作などでOSを入れるということで比べた場合
>>691 の意見は間違ってるだろ
698 :
login:Penguin :2011/11/19(土) 15:14:48.91 ID:z99fIp3Y
Linuxはインストールがめんどくさいな。
>>695 > 殆どのWindowsの一般ユーザーには出来ないんだけどね。
それはLinuxの一般ユーザーでも同じではないか?
700 :
login:Penguin :2011/11/19(土) 15:24:07.11 ID:z99fIp3Y
一般的なWindowsユーザーはバイオケアがアップデートがありますと知らせてきたとき アップデートするだけだろ。 富士通ユーザー?しらねーよ。
一般的なLinuxユーザーはアップデートマネージャがアップデートがありますと知らせてきたとき アップデートするだけだろ。 富士通ユーザー?しらねーよ。
702 :
login:Penguin :2011/11/19(土) 15:30:21.56 ID:z99fIp3Y
>>697 ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
Linuxの根本的な欠陥: アプリ自身で自己アップデートする機能が実装できない
ディストリビューションごとに分岐しているパッケージ管理システムに 対するオルタナティブ構想はないんだろうか。
つ alien
つ LSB
アップデート云々でいうならiTune等を見る限りMacが最強だよな。 所詮WindowsもLinuxも目糞鼻糞ww
LSB(笑)
710 :
login:Penguin :2011/11/19(土) 21:15:09.26 ID:z99fIp3Y
鼻ほじってるとLinuxが出てくることあるよね。
今日初めてOSCに行ったんだがあのキモさは何なんだ? サーバー擬人化とか、プレゼンでアニメ声流しながらしゃべるおっさんとか悪夢そのものだったんだが。。。 オープンソースってこんな奴らしかいねーの?
>>712 ここ数年、東京開催は行ってたけど、年々内容がしょぼくなってきたんで
今年はパスした。毎回、同じメンツの同じセミナーばっかだし。
今回も相変わらずだったようだねw
>>708 iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
QuickTimeをアンインストールしますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
しかしQuickTimeはまわりこんだ
>>712 Linuxつかってるやつのキモさは異常だからなw
この板に居るってことは、自己紹介乙。
>>712 >オープンソースってこんな奴らしかいねーの?
そうだ
会場で寄生上げたり 床で寝てる奴がいたり
昔もじらJPのスタッフにオウムの信者がいたけどあれもOSC出入り禁止になったんかな笑
コミケでNetBSDインスコ経典出してる奴もいる
718 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 01:59:38.88 ID:UOPUNQ7/
そういえば、マハーポーシャだっけ?あそこ行ったことあるけど、盛んに Linuxの宣伝してたな。 設定がテキストファイルなのでどうのとかスパコンがどうのとか一生懸命 言ってたっけ。 親父が、結局これで何ができるんだ?って尋ねたら、インストールがどうの 言い出してすっかり呆れてたっけ。
720 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 02:39:17.97 ID:UOPUNQ7/
店員もちょっと見た目がおかしかったな。 奇妙に青白くて窪んだ眼を見開いて唾飛ばしながら喋りまくる人や、 小人族みたいな人とか。 明らかに変だった。 異常者って感じじゃなくて、一人だけ混じってたら必ず虐められるん だろうなあって感じの人が集まってる感じ。 俺にとってLinuxはそういうイメージになったんだよな。
俺にとって鹿児島はが浮かんだ
オウムはカルト扱いされてるけど 言ってる事は普通の左翼と一緒だからな linuxやGPLと大差ない思想だよ
723 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 04:19:14.27 ID:Y7oI/JV+
冷静に考えてみたんだが、最初からインストールされているのがWindowsだから Linuxが普及しないんじゃないのか?
ヘルプを見比べてみると winがジャンプのゲーム記事の感覚としたら linuxはトラ技の部品の広告みたいな感じだからな 前者はわかりやすいけど肝心な事が乗ってない 後者は記号の羅列になっていて分かる人に必要な情報が詰まっているけど 専門家には不向き
何もかも面倒くさい PCの中のソフトをただ簡単に使いたいのに 複数の種類があってこれはこれに向いていてとかやってられない 市販のソフトも少ないから説明書もロクに見つからない。見つかっても英語 流行る流行らない以前に話にならない
>>725 の意見が大多数の一般人の感想だろうなぁ。
PCを楽して安定して快適に使いたい。だからLinuxなんだっていう俺たちゃ良く言えば選ばれし民。
悪く言えば一般人とかけ離れた異常者なんだよ。
linuxの本は英語だけど分かりやすい文章だし 日本語訳も学術関係が幅を利かせているからわかりやすいと思う 反対にウィンドウズはマイクロソフトの商品戦略の入った カタカナの固有用語で抽象的すぎてわかりづらい ウィンドウズから入った人はウィンドウズを作れないだろうし linuxから入った人はMSに就職できるだろ
>>727 くだらねw
どうしてそんな選民意識みたいなことを
思えるのか理解できんよw
やってなきゃ知らん、やってれば知ってる。
それだけの話だろうに。
Linuxから入る奴なんているのか?
どの時代にまで遡ればLinuxはMSに勝てるのか考えると プリインストールが最大の壁になっている実情からHDD登場以前となる。 DOS時代でもHDDが普及し出すとOSがプリインストールされてしまうので。 ここまで遡ると条件はほぼ互角になる。 フロッピー運用時代ならDOSディスクを入れてリブートするのも Linuxディスクを入れてリブートするのも手間は同じだからな ROMにBASICが入ってるがBASICで使ってる人はほとんどいなかったからノーカンだ
>何もかも面倒くさい PCの中のソフトをただ簡単に使いたいのに >複数の種類があってこれはこれに向いていてとかやってられない 「PCで◯◯がしたい」 ってのは少数で(少なくとも日本では)大多数は、たぶん 「やりたい事が今の所PCでしか出来無いからしようがなくPCを使っている」 のように思う。 だからタブレットがバカ売れしてるし、個人ではPC持ってないけど 携帯は手放せないって人がかなり居る。 携帯で足りない時は、 PCを検討する前にスマフォを捜すのが2010年代の常識。 「Windowsは簡単で、資料もたくさん有って」って言ってる人が居るけど それならスマフォ・タブレットの方がずっと簡単に使えて、今では資料も 凌駕しつつある、身の回りで活用している人が増えているから質問に するにも困らない。 そもそもWindowsが簡単っていうのが賛同できん。 あれ簡単か? 慣れもあってXPまでは使ってたけど7とかゴチャゴチャしていて分かり辛い。 7好きの「人は使い慣れれば以前より(ry」とかって言うんだろうけど どうせ次か、次の次あたりにまたガラッとUIが変わるんだろ? それならMacOSXのずっと一貫したUIや、PC-UNIXで気に入ったデスクトップを 導入している方が遥かに便利だと思う。
>>731 簡単かどうか、分かり辛いかどうか、便利かどうか
どれを論じているのかよくわからないけど、
Linuxに比べればWindowsは簡単だ
ダブルクリックですべてが解決する(*^ー゚)b
>732 普通の人は作曲しない。そんな特殊用途のアプリでOS全体の優劣を問われてもな? 探したことがないから分らないがiアプリやアンドロイドアプリにも作曲ソフトって あるんじゃないか? そんなに重い処理とは思えないからそのうちWebアプリでも 質の良いのが出来そうだし。 >733 どれをダブルクリックしたら目的の動作が行えるのか分かってる人間には 簡単なんだろうが、初めてPCを使っう者には7の見た目ってゴチャゴチャ していて見つけるのが大変。 自分は長らくXPを使っていたけど、Vistaを 飛ばしたせいか慣れるのにかなり時間を食った。(というかまだ慣れてない) 簡単な物がより良い、って話ならタブレットの方が余程、タッチひとつで 直感的にやりたい事が出来るようになってるよ。
>>734 一般的にと言いつつも、そもそも使い易い、使い難いなんて自分自身が基準だからね。
それなのに何故か 自分が使い易い = 世間一般も使い易い と勘違いしちゃうんだよね。
>>733 すげーなおまえ
キーボードは一切使わず、ダブルクリックだけで2chに好きな事書けるのか
そりゃ簡単だ
って、んなわけないだろう
>>733 のように、Windowsの視点で簡単わかりやすいとか語る馬鹿が絶えない時
>>734 見つけるは他動詞。見つけるのが大変の目的語がわからない。
長らくXPを使っていた人のことを言っているのか、初めてPCを使う
人のことを言っているのか、よくわからないけれども、俺もVistaは
使わず、7に移行した。しかし、ゴチャゴチャというのは共感できない。
PC-UNIXを便利だと思う理由は何?
タブレットはハードだ。俺はWindowsというソフトの話をしている。
簡単な物を教えてくれって言ってんじゃないから勧められても困る。
>737 >XPを使っていた人のことを言っているのか、初めてPCを使う人のことを ・自分はXPを使っていたが7はゴチャ付いていて使いづらく感じる。 ・7では飾りが多すぎてどれがクリックすべき対象なのか判別しずらい事が多い。 PCに慣れていない人に教える時、XPまでorOSXorGnome他UNIXデスクトップは 電話越しにでもある程度インストラクション出来たけど7では横に付いて 指し示してやらないと先に進めない、という経験が何度もある。 >PC-UNIXを便利だと思う理由は何? ・UIが選べるので一度操作を覚えてしまえば新バージョンに合わせて 無理に新しい操作に慣れる必要がない。 ・MacOSXは新機能の追加こそあるものの基本の操作は一貫しているのでコチラも 無理に新しい操作に慣れる必要がない。 ・タブレットは全く操作体系が違うけど2~3時間も触れていれば殆どの人は 慣れる直感的な操作なので問題を感じなかった。 >タブレットはハードだ。俺はWindowsというソフトの話をしている。 >簡単な物を教えてくれって言ってんじゃないから勧められても困る。 奨めているわけではなく、「Windowsが一番便利。他のものはダメ」という 論調だったので「それは貴方の主観だよ。他にも便利に使えるものは色々ある」 というだけ。 ちなみに別にWindowsが特別劣っていると言っている訳でもない。 俺の手には馴染まないって話。
スマフォやタブレット十分って言っている人を見ると、 「あぁ、こいつはその程度の人間なんだな」って思わずにいられない。 パソコンを作って、なにか生産しているのであれば、 今日から、スマフォやタブレットを使って今やってることを 同じ質と時間でやってくださいと言われたら、不可能と答えるだろう。 スマフォやタブレットは基本的に閲覧用の道具だ。 書き込み機能はおまけ機能。 パソコンの代わりになんてなりはしない。
>>732 まず作曲します、その後PC等に打ち込みます。
作曲してくれる機能はないです。
我々エリート犬使いはウィンドウズなどという下賎なゴミは使わない エリートのみに許されたOS それがLinux ブルーレイもリッピングできるようになってたんだな あとはPT2駆逐 Linuxでも動く地デジボードソニーのチューナーで誰か出せ
>>738 Windows 7は、PCを初めて使う人に電話で操作方法を教えるのが難しいという
話をしていたのか。全然わからなかった。俺は経験がないし、インストラクションの意味
もわからないけど、そういう話だったというのはわかった。
Windowsは、バージョンアップに伴って操作方法が変わる。新しい操作方法に慣れるには
無理を要する。その必要がないからPC-UNIXは便利だということか。
Linuxに比べてWindowsは簡単だとは言ったけれども、俺の記憶と目が確かなら
Windowsが一番便利だとは言っていない。そもそもあなたが簡単と便利を同じ意味で使って
いるのかさえわからなかった。統計的なデータを提示したわけではないし、俺の言った
ことが主観であることは言われるまでもなくわかっている。論調か、論調ね、まあよく
わからないけどWindows 7があなたの手には馴染まなかったという、言葉を借りる
なら主観ということね。
Windows 7の何がゴチャゴチャしているのか未だにわからないけど、まあ、あれだな、
主観なら色々あるよな。
>>739 スマフォで十分なら別にそれでいいんじゃないの?
所詮コンピュータなんてただの道具に過ぎ無いんだから目的さえ果たせばそれでいいんだから…。
そんなこと言っているから「Linux使いは選民意識が…」なんて言われるんじゃないの?
LinuxがLinuxであるためには目的と手段が入れ替わらなければならない それがLinuxの存在意義 たとえレイシストと言われようが排他的と言われようが それがぼくには楽しかったから
>>725-726 あたりをみて、選民意識ってのは、「俺様はLinuxを使えるんだぜ(or使ってるんだぜ)」みたいな事じゃない気がしてる。
知らないってのは不幸なことだよ。
746 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 14:27:33.42 ID:UOPUNQ7/
オフィスがクラウド対応になって便利になった。 「クラウドなんてバズワードだろ」 そんなの全然関係ない。 便利になったから便利になったってだけ。
>>746 更新中に回線切れると面倒なことになる
ロールバックとかついてりゃいいけど
大半は無理やり古いデータ上書きだろ
748 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 14:38:05.75 ID:UOPUNQ7/
ライブメッシュが便利。 どのパソコンを使っていても、自分のアカウントで使っている限り 自動的に同期されている。 最近パソコンを買い替えたので、ライブメッシュのパワーに驚愕。 これでもうデータの移行を心配しなくていい。 これもクラウド。 以前のバージョンが保存されるようになった。 間違えて上書き、そんな心配がなくなった。 変更履歴を追跡できるのも便利。 何でも気軽に試せるようになった。
749 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 14:39:45.32 ID:UOPUNQ7/
>>747 大丈夫。
実際に使えばそんな心配しなくなる。
なんでか?
途中で回線が切れても問題ないから。
ぐっぐるのちょろめはデータを同期できるが 同期に失敗すると鯖に残るのはつぎはぎだらけのデータになる ローカルで自分でバックアップでも取らない限りなくしたデータは戻ってこない 嫁は戻ってこない 永久に戻ってこない 鯖から継ぎ接ぎだらけのデータを上書きするだけになる 差分更新の保証をどうにかしない限り永久に無理 クラウドは安全だ問題ない クラウドは安全安心未来のエネルギー
751 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 15:36:49.70 ID:UOPUNQ7/
グーグルのクラウドはそんなにダメなのか。 やっぱりクラウドもマイクロソフトなんだなあ。
MicrosoftのクラウドのホストOSは何だろう。 Windows鯖だったらやだなぁ…。トラブルが多発してしょっちゅう使用できなくなったり、三菱や国会みたいにクラックされてデータがだだ漏れになったり…。 そんな事態でも「仕様」で済まされるんだろううなぁ…。
Windos Cloud… まぁ、普通にWindows Sever 2008だろうけどな。
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ! Linux最高!Linux最高!Linux最高!Linux最高!Linux最高!Linux最高!
715 :login:Penguin :sage :2011/11/20(日) 01:25:11.58 ID:Qob06MZM(2)
>>712 Linuxつかってるやつのキモさは異常だからなw
754 :login:Penguin :sage :2011/11/20(日) 15:56:02.34 ID:Qob06MZM(2)
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
Linux最高!Linux最高!Linux最高!Linux最高!Linux最高!Linux最高!
俺には必死にLinuxタタキしているヤツのほうが、余程キモく見えるんだが、、、
756 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 16:05:01.70 ID:UOPUNQ7/
>>752 http://www.linux.org/ クラックされる心配ってこういう状態だろ。
マイクロソフトのクラウドは既に実績があるし、使ってて不安な部分はない。
結局、同期とかバックアップとかセキュリティーの心配があるっていうのは、
グーグルとか使ってる人の印象なんだよね。
マイクロソフトの場合、バックアップや同期の心配はいらないでしょ。
それは使ってみればすぐわかること。
757 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 16:09:25.12 ID:Qob06MZM
http://www.linux.org/ Bandwidth Limit Exceeded
The server is temporarily unable to service your request due to the site owner reaching his/her bandwidth limit. Please try again later.
Apache mod_fcgid/2.3.6 mod_auth_passthrough/2.1 mod_bwlimited/1.4 FrontPage/5.0.2.2635 Server at www.linux.org Port 80
だだだだだつ、だっせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 16:10:58.06 ID:Qob06MZM
またLinuxクラックされてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だっせ、だっせ、Linuxだっせえええええええええええええええwwwwwwwwwww
>756 それはサーバばクラックされたというニュースで クラウドのOS云々というのは一つ上のレイヤの話ではないかい?
760 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 16:18:26.14 ID:Qob06MZM
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Linuxだっせえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 16:24:53.47 ID:UOPUNQ7/
ダダダはほんと馬鹿だなあ。 何も知らないでコピペ繰り返してたのか。 ちなみにLinuxの総本山がクラックされたまま復帰の見通しが立たないことは 黒歴史なので、主要なニュースサイトではすでに記事自体がなくなってるし、 主要な検索エンジンでも検索できなくなってるよ。 「www.linux.orgなど存在していなかった」 「だからLinuxの総本山がクラックされた事実はない」 数年後にはこういうことになってるはず。 SCOの時もそうだった。
762 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 16:35:59.12 ID:UOPUNQ7/
「www.linux.orgというLinuxの総本山が存在し、クラックされたまま 長期間に渡って復帰することができなかった。」 この事実はすでに消えてるよ。 だから自分で覚えておくしかない。 世の中の仕組みを考えるときに役に立つから、覚えておいた方がいい。
763 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 17:37:12.63 ID:tsRAsdR/
764 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 17:38:08.82 ID:tsRAsdR/
765 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 17:38:41.64 ID:tsRAsdR/
http://www.linux.org/ Bandwidth Limit Exceeded
The server is temporarily unable to service your request due to the site owner reaching his/her bandwidth limit. Please try again later.
Apache mod_fcgid/2.3.6 mod_auth_passthrough/2.1 mod_bwlimited/1.4 FrontPage/5.0.2.2635 Server at www.linux.org Port 80
だだだだだつ、だっせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 17:39:16.71 ID:tsRAsdR/
767 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 17:44:28.83 ID:tsRAsdR/
>>752 フリーソフトのLinuxと違ってWindowsはカーネルの構造上絶対にウイルスに進入されたりクラックされることはない。
事実Server2008以降、Windowsのサーバーがクラックされたとかウイルスによって被害を受けたという事件は一度たりとも起こっていない。
今やWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム以上。事実メインフレームスレでもWindowsは絶賛されている(LinuxはゴミOS扱いw)
よってWindowsが不安定で危険なんていうのは犬厨の妄想に過ぎない。
そのわりに、月イチ更新がなんだかって感じだけど
Windowsが不安定で危険なんていうのを犬厨が妄想しているのは おまえの妄想でしかない
770 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 20:22:41.45 ID:HDlUdxE9
771 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 20:23:22.25 ID:HDlUdxE9
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux() Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
772 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 20:24:12.61 ID:HDlUdxE9
773 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 20:24:53.06 ID:HDlUdxE9
774 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 20:26:03.53 ID:HDlUdxE9
775 :
51 :2011/11/20(日) 20:28:13.36 ID:NC6EGrZg
>>770 いい加減レスを捏造するのはやめて、俺への安価をはずせ
俺宛レス報告がスパムみたいになってる
某伝記、ヨイショしてもらえなかったみたいだね
もう10年以上前の話だけど、 ソラリスとLINUXの性能評価やってて、ネットワークに負荷かけるとLINUXはすぐにレスポンスが悪化。 原因は「プログラムのロジックに欠陥がある。」で「やっぱアマちゃんが書いたプログラムはダメだ」なんて言ってた。 今でもそのときのイメージが抜けない。 最近はサーバの性能が上がったから、あんまり意味ないのかも知れないけど。
どっかのカーネルバージョンで TCPからIPにデータを渡すときにそれまでmemcpyしてたのを ポインタだけ渡すようにした、って改良があったと思う。
最近はソラリス絡みの話を殆ど耳にしなくなったけどどうなってるんだろうね? オープンソースにはなってるから誰か面倒見ている人は居る筈だけど。 このスレだったか、ニューススレで最近のLinux と BSDの比較の話がありました。 以前は高負荷時のパフォーマンスやロバスト性はBSDに一日の長(5~6年前ころ?)が あったけど最近ではLinuxがそれらの性能でも凌駕しているんだとか。 徹底的にロジックを煮詰めて作り込んでいる*BSDと、高パフォーマンス向けの チューンを積極的に施すLinuxではまた全然違うアプローチだから単純な 比較はできない気もするけれど、それもひとつの見方と言うことで。
780 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 21:50:26.53 ID:JDcbFyxb
SolarisもBSDもLinuxも所詮は目糞鼻糞。 安定性・信頼性・パフォーマンスどれを取っても何一つWindowsServer2008に敵わないという…w 虚しいとは思わんかねw
781 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 21:52:54.17 ID:JDcbFyxb
>>775 おお、スマンかった…。
前スレからの引用なので次回からは削除するよ。
>虚しいとは思わんかねw ここで宣伝といかん方がじゃねえの
783 :
login:Penguin :2011/11/20(日) 22:48:15.26 ID:Mznqk8cm
>>780 大丈夫、君がバカなのはこのスレの皆さんが証明してくれる。理解されているから虚しくないだろ?
785 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 05:20:13.50 ID:ULhWtfRx
>>744 >目的と手段が逆
その通りだな
directxと.netとwin32
openglとptythonと各種ライブラリ
の違いを見れば明らか
前者は貧弱なPCでも表面だけ触るなら高速に動くようになっているが
ちょっと中身に触れようとすると複雑怪奇な仕上がりになっていて
ゲーム開発と同じになってる
後者は貧弱なPCだと明らかに性能不足だが作り手にやさしいシンプルな設計になっている
786 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 06:27:02.56 ID:ULhWtfRx
わざとプログラミングしにくいライブラリを作って高速化し 商業的にMS社の持っている特許をふんだんに使って囲い込みをすることによって 安価で大量生産に向くゲーム、事務ソフト再生機市場を作り出しているのがゲイツの商法だからな 金にならなければ誰もwindowsなんてメンテナンスしないしライブラリを作ろうと思わない にんじんをぶら下げられて走っているような状況なんだよ linuxの方が人間が必要に応じてプログラムを書き交換し再生すると言う目的に合わせて 自然発生して作られた世界 もっともwindowsと言うゲーム、basic、office再生機がなければリーナスは486を安価に手に入れることが出来ずに linuxも存在しなかったわけだが 実はlinuxの方が丸くて、windowsとゲイツの方が本田宗一郎並に尖ってるんだよね
787 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 06:59:20.02 ID:ahVNH8tU
メインフレーム使いからもフルボッコにされるLinux
【ISPF】メインフレーム万歳8【ASPEN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154874670/l50 552 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 07:04:23.94
>既にWindowsServerは性能・安定性・コストパフォーマンス全てに於いてメインフレームを凌駕しているのは事実…。
>今時消えて無くなってしまった汎用機・オフコン、GUIがまともに使えないUNIX・Linuxを使用する企業は
>大抵ITに投資できないブラック企業。
562 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 15:35:46.11
>
>>561 >Linuxみたいなフリーソフト、個人のお遊びならともかく実業務では危なくて使えんだろ。
>実際Linuxが企業で使われている所なんて一度も見たことないし。
566 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 16:13:30.23
>
>>565 >>フリーったってソース解放されてるんだし有料でサポートするのになんの制約もないだろ。
>>Windowsバカの大好きな東証のアローヘッドだって、PRIMEQUEST上で
>>富士通が責任を持ってサポートするLinuxで動いてるわけだしさ。
>>そりゃ端末はFMVかLIFEBOOKかSTYLISTICかとにかくWindowsだろうけどw
>端末がWindowsならサーバーもWindowsに決まっているじゃん。
>いつからWindows用のアプリがLinuxで動作するようになったんだよwww
569 名前:仕様書無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 17:50:01.76
>今時Windowsじゃなく欠陥だらけのLinuxを採用している時点で東証は終わっている。
>つか東証は経済を破綻させたいのか?
788 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 07:07:48.55 ID:PBo87O0A
ダダダはWindowsのアンチなんだけどな。
linux.orgはLinux Online Inc.とかいう会社の持ち物のようだが... Linuxの総本山はkernel.orgじゃないの?
なんだかんだ言ってるけれど、ユーザー数がすべてを物語っているよね。 これからタブレットPCがどんどん普及すればどうなるか知らんが…
791 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 12:53:15.34 ID:PBo87O0A
タブレットが普及すると、マイクロソフトの一人勝ちになるでしょ。
>>791 それはない
マイクロソフト製品はきもいオタクが使っているという
イメージが定着しちゃってる
>>785-786 お前、DXもGLも使ったことねえだろ。
低レベルAPIが基本で、ヘルパー的なライブラリは自分で書くか拾ってくるしかなく、
ベンダ独自拡張を認めて、各社がオレオレAPIを作りまくりのOpenGLがシンプルで作り手にやさしいって、
いったい何の冗談だよ。
795 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 13:42:28.63 ID:PBo87O0A
もうパソコンの時代じゃない。 これからはタブレット。 ってことは、ブラウザメインか。 となるとマイクロソフトの時代が終わるのか… とか思ってたら、MetroとかWinRTとか出てきて、あれ?リボン、Azure、 Windows Live、Windows touch、…これ全部タブレットとパソコンをつなぐ 技術じゃん… とかなってる今日この頃。
796 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 13:46:04.87 ID:PBo87O0A
アクセラレータもタブレット用だったのかな。 あれ何のためにつけたんだろう?って思ってたけど。
797 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 13:58:16.82 ID:PBo87O0A
あと、Live Meshはパソコンの電源を切っててもファイルをタブレットから 使えるような状態になるんで、過渡期にはすごく便利だと思う。 ノートだとふた閉じたらレジュームする設定にしてること多い。 目の前にあるノートのファイル見るのだって、わざわざふた開いてって めんどくさいわけで、ノートにあるファイルが必要だからってノート持ち歩くんじゃ タブレットの意味ないでしょ。 そこらへんよく考えてあるわ。 グーグルドキュメントのへっぽこさを見ると、またマイクロソフトか って思うわ。 Windows Liveで手狭になったらWindows Serverを、もっと大規模になったら Azureをって感じに用意されてるのも、もう感心するしかないわ。 また総取りするのか、血も涙もないなって思うわ。
山田さん、こんなとこで何やってるんですか~ 遊んでないで、さっさと次のWin8提灯記事仕上げてくださいよ
>>794 入学金と授業料出してくれるなら考えてもいいぞw
800 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 21:56:42.57 ID:D0mj4cpP
>>798 すまんがLinuxの提灯記事で忙しいもんでな。
褒めるところ無いLinuxを無理やり褒めるのは難しいよ。
801 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 22:44:46.02 ID:B+BCVAG1
あらゆる用途に使えないものは早々に絶滅する 生き残っているものには、なんらかの利用価値がある 本当に使えないのは 「***は使えね~」 「***は褒めるところがない」 などと言ってる奴自身
804 :
login:Penguin :2011/11/21(月) 23:21:43.82 ID:D0mj4cpP
805 :
login:Penguin :2011/11/22(火) 13:27:20.56 ID:xyZH2rxx
AndroidはLinuxではない 2011年の脆弱なスマートフォン・ランキング - トップ12全てがAndroid 無料の誰でも使える ディストリビューションでなければLinuxではない
806 :
login:Penguin :2011/11/22(火) 13:29:27.00 ID:xyZH2rxx
>>803 確かに、お前が生き残っているんおだから
「あらゆる用途に使えないものは早々に絶滅する」
って命題は偽だな
お詫びして訂正するよ
>>805 Red Hat EL
SUSE EL
Oracle Linux
Miracle Linux
Vine Linux RC版
Turbo Linux
>>807 来月早々に、就任して早々に、などであれば来月という状態になってす
ぐに、就任したという状態になってすぐに、というように状態がはっき
りしておりまして、早々の時期が明確でございますけれども、早々に絶
滅するだけでは、早々がどの状態になってすぐにということなのか不明
確でございます。
810 :
login:Penguin :2011/11/22(火) 19:39:40.32 ID:yxBdZCMT
811 :
login:Penguin :2011/11/22(火) 19:42:59.87 ID:yxBdZCMT
>>807 見てくれよこのクズの書き込みwwwwwwwwww
ニート丸出しの時間に書き込んでやがるwwwwwwwwwwwwwwww
812 :
login:Penguin :2011/11/22(火) 19:44:53.48 ID:yxBdZCMT
2011年の脆弱なスマートフォン・ランキング - トップ12全てがAndroid
http://s.news.mynavi.jp/news/2011/11/22/010/index.html 脆弱なスマートフォンランキング
1. Samsung GALAXY Mini
2. HTC Desire
3. Sony Ericsson Xperia X10
4. Sanyo Zio
5. HTC Wildfire
6. Samsung Epic 4G
7. LG Optimus S
8. Samsung GALAXY S
9. Motorola DROID X
10. LG Optimus One
11. Motorola DROID 2
12. HTC Evo 4G
Linuxバカに言わせるとAndroidはLinuxらしいから、
Linux=脆弱ってことでいいよね?w
ユーザが増えれば、それを狙ったウィルスも増える。 linux/window関係ない。 単に「LINUXは安全!」とか思ってる奴が馬鹿なだけ。 オープンソースから脆弱性探すのと、バイナリから脆弱性探すのじゃ、 明らかにオープンソースから探すほうが楽だし。
Linux 使いのひとは Linux で何してるの?
今はスレッド読んで書き込んでるな。
>>814 自分で作ったFlashの感想を聞くために走り回っていますw
プログラムで書き尽くされています
818 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 11:48:19.92 ID:FRBdZs2H
上級者用と言われるFedoraのスレで ウィルスにやられたと騒いでる人を見たとき。
820 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 12:33:35.53 ID:QDCAALeS
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux() Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
821 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 13:45:40.16 ID:p6p3sm94
Linuxはセキュアだよ。バグだらけで起動すらできないから。
ここの低脳共は餌の工夫すら出来んのか 毎度毎度腐ったコピペばかり撒きやがって
823 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 14:29:45.17 ID:/812cs0b
ダダダは、このスレから出て意義のあるスレで主張するべき。 ム板なんかLinuxの連中に荒らされまくってるし。 この板だけは仁義とか全く関係ない。 蛆虫板だってことをよく理解すべき。 質問スレ、開発スレ、初心者スレあたりを絨毯爆撃すべき。 その代りこの隔離スレでは静かにしてくれ。
>>820 >>821 いつも嘘の書き込みご苦労様です
>全く使用するメリットが見出せないLinux
嘘!
>Linuxはセキュアだよ。バグだらけで起動すらできないから。
嘘!
検索エンジンを狙ったの書き込みは、個別に潰しましょう
825 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 14:44:03.27 ID:/812cs0b
Linuxは撲滅すべき。 検索エンジンから見に来る人がいるなら、Linuxに興味を持たなくなるように ダダダはもっと主張すべき。 隔離スレ以外で主張すべき。 絨毯爆撃で主張すべき。 Linuxがなくなれば、ム板に平和が戻る。 Linuxは荒らし製造装置。
Linux 使いのひとは、2ちゃんへの書き込みとかはやっぱりブラウザからやってるの?
828 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 15:11:45.87 ID:/812cs0b
専ブラ率高そうだよね。 「一般人はウェブブラウザ使うから困る」「転送量が云々」言ってそう。
830 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 16:06:55.93 ID:p6p3sm94
>>824 現実・・・w
Linux 起動できない
約 1,160,000 件 (0.18 秒)
>>830 現実・・・w
windows 起動できない
約 1,180,000 件 (0.17 秒)
832 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:03:32.76 ID:p6p3sm94
>>831 現実wwwwwww
シェア0.15%のlinuxが起動できない件数・・・約 1,160,000 件
シェア85.43%のwindowsが起動できない件数・・・約 1,180,000 件
833 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:05:16.66 ID:p6p3sm94
おいおい、Linuxはバグだらけでマトモに起動すらできねーのかよwwwwwwwwwwww そりゃセキュアだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:11:07.04 ID:XZQzesAj
835 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:11:26.83 ID:XZQzesAj
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux() Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
知的障碍者が今日も必死に盛り上げようとしているのを見て 切なくなった
837 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:19:23.11 ID:p6p3sm94
ほんと知的障害者のLinuxバカがうざくて困るよw
838 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:19:55.54 ID:/812cs0b
コピペ荒らしはクダ質でやれって。
839 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:23:01.90 ID:/812cs0b
コピペ荒らしをクダ質で出来ないなら、まあそういうことなんだろうな。
840 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:48:32.46 ID:XZQzesAj
現実wwwwwww シェア0.15%のlinuxが起動できない件数・・・約 1,160,000 件 シェア85.43%のwindowsが起動できない件数・・・約 1,180,000 件 おいおい、Linuxはバグだらけでマトモに起動すらできねーのかよwwwwwwwwwwww そりゃセキュアだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シェア85.43%のwindowsが起動できない件数・・・約 1,180,000 件 Linuxを削除したら、windowsが起動できません これが多い
842 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 17:59:30.02 ID:p6p3sm94
Linuxは削除される運命w
843 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 18:08:05.74 ID:/812cs0b
インストールしたら削除するのがデフォだろ。 そしてまた新しい鳥をインスコすると。
844 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 18:46:14.52 ID:TAKeq3LS
>>840 検索の仕方を知らないようだからアドバイス。
正しくは、こうググる。
"Windowsが" 起動しない
272,000件
"Linuxが" 起動しない
104,000件
まさに失笑だな。
接続詞が無いと、起動しないWindows PCから
Linuxでデータサルベージする感動の物語もヒットするお
"Linuxが"でググッっても「Linuxがあればサルベージができる」
みたいな文が引っかかるから、簡単にググッて分析できるもんじゃないね。
>>841 LinuxΤ
Windows
LinuxWindows
うぉ! なぜか文字化けした
483 名前:login:Penguin[] 投稿日:2011/11/23(水) 18:42:22.05 ID:/812cs0b [9/9] Windows板行ってみろよ。 全然勢いが違うから。 こんな死んだ板で伸びるとか糞腹痛え。 まあ心配するな、ム板荒らしてくれたお礼に今日から俺がどんどん伸ばしてやるから。
書こうとおもったのは Linuxを削除したらWindowsが起動できなくなったより、 LinuxをインストールしたらWindowsが起動できなくなったの方が多そうだなぁ ってこと。 パーティーション分けの情報が少ないかなぁって思って
849 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 19:00:39.32 ID:p6p3sm94
>>844 現実wwwwwww
シェア85.43%のwindowsが起動できない件数・・・272,000件
シェア0.15%のlinuxが起動できない件数・・・104,000件
40%以上のシェアが無いと釣り合わないのにLinuxのシェアはたったの 0.15% wwwwwwwwww
850 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 19:01:47.97 ID:/812cs0b
UNIX板で暴れてたのが隔離板出来て大人しくなったと喜んでたら 今度はム板で暴れだしたからな。 自分らの板でやればいいじゃねーか。 鳥戦争でもなんでも勝手にやればいい、自分らの板でな。 ほんと犬使いはどうしようもないわ。
851 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 19:05:09.36 ID:/812cs0b
インストールに成功 ↓ 俺もハッカーの仲間入り ↓ ム板デビュー ↓ 相手にされない ↓ 荒らす ほんと迷惑。
>>844 「Windowsが」の「が」は格助詞でござる。
「失礼ですが、パンツの色を教えてください」の「が」は接続助詞。
「パンツの色を聞いた。が、教えてもらえなかった」の「が」は接続詞。
>>850 理由など知らんわw
ム板とLinux板と一個人の荒らしの関係なぞ
住人の俺らに分る訳もなし。
寧ろこっちが聞きたい。
このスレから外に出られると迷惑だが、
ここは隔離スレなので。
餌やりとお触り厳禁。
854 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 19:21:06.65 ID:/812cs0b
>>853 俺はム板住人なんで理由はよく知ってる。
>>851 の流れで荒らし始めた。
ほんと犬使いはどうしようもないわ。
>>854 なら最初はUnix使い?
Linuxは後付けじゃないの?
どっちも同じか。
856 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 19:34:07.47 ID:/812cs0b
何言ってるんだ、最初はウニ板荒らしてただろ。 それで問題になって隔離板として犬板ができたんだ。 もともと荒らしを隔離する板としてできたんだ。 お前自分の板の成り立ちも知らんのか。
857 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 19:39:10.75 ID:/812cs0b
Linuxは、Linux Is Not UniXの略だから。 一緒にしないでくれるか?
>>856 過去ログ見てるが
こいつがここに来たのはつい最近。数ヶ月前。
Linux板の背景はしってるが、
こいつがその同一人物かどうかは知らん。
行動がおこちゃまだから10年以上前から
荒らし続けている奴かどうかなど不明だ。
実際記録に関連性ってあるんだろうか。
10年張り付いて人生無駄にしているのもアレだが。
859 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 19:45:53.56 ID:/812cs0b
>>858 お前も荒らしの仲間か。
ほんとどうしようもないな犬使いは。
>>859 何故そうなるw
荒らし認定かよw
過去ログは●でいつでも読めるから、
暇なら調査は一応可能だけど。
ここは強制ID板だから行為は筒抜けだよ。
他スレへのお触りは程々にな。
これで貴方も立派なLinux板住人の仲間入り。
よろしこ、同士よ。
>>859 荒らし荒らしうるせえよ 荒らしはお前だろ
862 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 19:58:15.77 ID:/812cs0b
ほんとあきれるわ。 俺は15年前からLinuxを使ってるが、決してお前らの同志なんかじゃない。 Linux使ってるだけでお前らの仲間扱いされるんなら今すぐ使うのやめるわ。 ほんとにどうしようもないな犬使いは。
863 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 20:02:11.10 ID:/812cs0b
>>861 犬板は荒らし専用OSを使ってる人たちを隔離するためにできた板です。
もともとはウニ板からの苦情が激増したために対策としてできました。
荒らし専用OSに認定されたのはLinuxが最初で最後。
>>862 貴方も犬使いでLinux板の住人ですなw
両刀使いなど珍しくも無い。
15年前から。
宜しくな。
865 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 20:06:03.70 ID:/812cs0b
俺は、Linux使いが戦争だとか言って荒らしに来たからこの板を見に来ただけだ。 なんで俺が荒らしと談話しなきゃなんねーんだ。 俺がこの板でするとしたらやられたことをやり返すくらいだ。 もうニチャンネルは正常化せんでいいわ。 もう煽り屋だけでひっそり潰れていけばいい。
866 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 20:08:49.30 ID:/812cs0b
ちなみに俺は12時過ぎてID変わったら初心者のふりして質問したりするから よろしく。 またID変わったら初心者の質問を「書式が成っていない!」といって 罵倒したりもするからよろしく。 ↑これこの板だと賛同者が多そうだし都合がいいよな。
>>865 だから何故荒らしと認定するw
ID見ろIDをw
急にID切り替えたとしても時系列合わないだろw
2chブラウザを使ってみれば?
ID一覧表示できる奴なら一目瞭然だよ。
知的なやつなら大歓迎だ。
今後とも宜しくな。
868 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 20:14:05.25 ID:/812cs0b
いやもう許さん。 ウニ板の時は許したが、ム板は我慢ならん。 犬板はニチャンネル一の糞板に君臨すべき。
お? 自演の話か 俺のスーパーテクニックを見せてやろう
お? 自演の話か 俺のスーパーテクニックを見せてやろう
どや? 俺のスーパーテクニックに驚いたか?
どや? 俺のスーパーテクニックに驚いたか?
>>866 Linuxを15年前から使っているやつが中二病だったときに
Linuxが普及されるわけがないと思いました
なかなかタイミング合わせるの難しいな
なかなかタイミング合わせるの難しいな
876 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 20:19:57.14 ID:/812cs0b
>>869-872 がスーパーテクニックだって。
さすが犬だな。
インストールに成功したらなんていうんだ?
ハッカーだったか?
877 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 20:21:04.27 ID:/812cs0b
それじゃおれはこのスレから離れて、草としてもぐりこむわ。
>>869-872 そんなの簡単だろw
IPアドレス使い分けてるだけじゃんw
いつの時代の人間だよw
元のIDに戻してみろよw
もとのIDってどのIDに戻せばいいんだ?
>>879 どうでも良いやw
これでまたLinux板の荒らしが増えてしまったなw
ミイラ取りがミイラになる、とはこの事か。
もうよい年なんだから、初心者荒らしに精を出されてもなw
よっぽど仕事でストレスが溜まっているのか、
引きこもりなのかは知らないけど。
881 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 20:32:46.29 ID:XZQzesAj
882 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 20:33:47.54 ID:XZQzesAj
>>881 暇だったらストーカーしても良いんだがなw
荒らしってのはストーキングに弱いからな。
犯罪すれすれまで追っかけても良いぜ。
ここは2chだからな。
884 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 21:13:07.80 ID:XZQzesAj
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <「犯罪すれすれまで追っかけても良いぜ」 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー--、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー’´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一””””~~``’ー--、 -一”””’ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
同じコピペでしか書き込み出来ない奴って頭悪いの?
886 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 21:37:11.77 ID:p6p3sm94
>>885 >>1 のタイトルも読めないLinuxバカのオマエより頭良いだろうなw
>>865 > 俺は、Linux使いが戦争だとか言って荒らしに来たからこの板を見に来ただけだ。
どのスレのどのレス?
引用よろ
>>886 ああうんそうだね
WinもLinuxも使うけど
889 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 22:27:13.90 ID:yc0Syez1
まぁ隔離スレということで
890 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 23:01:56.64 ID:FNElQjsv
ここでさりげなくMacを絡めてくるドザは一体なんなんだよ...。 そっとしといてくれ。 デスクトップ用途としてはLinuxが普及なんてする訳がないのには同意。 パソコン買ったらWindowsがプリインストールされているのがほとんどだからな。 欧州のWebブラウザ選択画面のような感じで、パソコン購入時にインストールする OSが選択出来るようになれば、一般消費者の認知度も上がるんだろうけど。 ちなみにサーバ用途としてのLinuxはそこそこ普及しているんじゃないの?
891 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 23:05:17.76 ID:XZQzesAj
>>890 > ちなみにサーバ用途としてのLinuxはそこそこ普及しているんじゃないの?
多分デスクトップ並にお寒い状態だと思うよ。
少なくとも自分は業務でLinuxが使われている現場を一度も見た事が無い。ほぼ100% WindowsServer…w
そりゃLinuxみたいな低パフォーマンスで低安定性なOS、恐ろしくて業務には使えないから当たり前と言えば当たり前w
892 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 23:14:44.08 ID:FNElQjsv
>>891 もう少し普及してるのかなーって思ったんだけど、それが現実か...。
やっぱり企業的にはWindowsの方がサポートなんかも含めて安心っていう部分があるし、
MicrosoftだってWindowsに金かけて開発してるんだもんなー。
そうだなLinux使ってる韓国チューナーや録画機器なんか糞の最たる例だな
素人からボッタクリしやすいから普及してるのかね?窓系
>>892 ダダダを信用すんなよ
ダダダの業務で見たことがないだけ
ダダダはWindowsしか使えないド素人
日本の家電メーカーもOSにLinuxなんか使っているから韓国に負けるんだろうなw
>>895 いやあ、ボッタクリというのはIT企業全体に言えることかもw
>>896 鵜呑みにはしてないけど、一理あるかなーと思ってさ。
で、結局コスト削減以外のLinuxの売りって何?
Windowsはソース非公開だから裏で何しているのかが分からんし、信用できんわーってところ?
899 :
login:Penguin :2011/11/23(水) 23:57:43.08 ID:RnugP5yZ
>>892 勤めてるベンダーの系列によるのでは?
自分が関わった仕事は、
5年前までは、ほぼ Solaris のみ、
現在は、ほぼ Linux (RHEL) のみ.
最近、昔 Solaris 向けに作ったシステムを
Linux に移植する案件が非常に多い
逆に、自分の狭い了見では、
IIS + ASP.NET のシステムってあんまり
聞いたことないなあ・・・
別に Windows も嫌いぢゃないですよ
APサーバ用途では正直 Windows は使いたくないけど
端末 (Win7) と管理サーバ (AD + WSUS + Exchange)
の組み合わせは非常に良くできていると思う。
>5年前までは、ほぼ Solaris のみ、
>現在は、ほぼ Linux (RHEL) のみ.
2年くらい前のLinux板の流れだな。
業務でLinux使ってないから実際の現場は見てないけど板やスレの流れは
SolarisからLinuxに乗り換えたという企業が増えた、又はそういう案件が増えたっていうレスがかなり目立ってたのを思い出したよ。
俺ら一般人が目にするサーバーと言えばレン鯖くらいのもんだから、レン鯖にWindowsが増えたら
サーバー分野もWindowsが普及してるんだなぁと実感出来るんだが。
現実は
>>899 なんだろうね。
>>898 でもボッタクってる割には待遇が悪いという話を未だに聞くんだがな・・・
まあ、ピンハネしつつ全部下請けに丸投げする商社モドキの会社が間に何社も入るのが原因の一つなんだろうけどw
902 :
login:Penguin :2011/11/24(木) 00:22:31.39 ID:rxS6xSzv
>>898 ,899
UNIXもしくはUNIXライクっていうのは慣れている人にとっては使いやすいもんね。
Linuxが優勢で、M$がその牙城を崩そうと頑張ってるというのが実際のところか。
あと、Mac OS X Serverがウンコだということもよーく分かったよ。
アップルのサーバ関連の資格に10万ぐらいかけた俺、涙目www
>>900 同意。寄生虫みたいに間に何社も入ってピンハネしてるクソ会社の多いこと多いことw
アンカ間違えたけど、まあ分かるよな。
904 :
login:Penguin :2011/11/24(木) 08:28:46.96 ID:mKztOGiW
>>891 あんたとあんたの周りの程度が知れてるって事wwwwwwwwwwwwwww
いつになったら自作PC板で自作パソコンでUbuntu使ってる人スレが立つんだよ!
んなことしたらHP潰れるね
M$がつぶれるんだろボケ
HPが潰れるだろ
もうsplashtopでいいじゃん
914 :
login:Penguin :2011/11/24(木) 12:42:13.89 ID:n+mF0vuA
今月WindowsからLinuxにかえた。
>>916 来月、そうもう来週のことですが、来月にはまた
Windowsに戻っていることと思います、なぜならばLinuxを使うことに
よってWindowsが素敵なことを再認識するからです、合い言葉は
Windowsをあきらめない、これからもWindowsを使ってMicrosoftを応援
していきましょう、共に頑張りましょう
WindowsからLinux これじゃぁ分からない Win95からubuntu1110に変えて 動かなくて困っていると想像できる
919 :
login:Penguin :2011/11/24(木) 18:49:09.90 ID:DFa22khc
企業ではWindows98も現役だからなあ。クライアントならウィルスがほぼ当たらないUbuntuにするのは妥当なのか?
それと
>>917 喧嘩を売るようで悪いけど礼儀正しくすすめたつもりか? バカまるだしだ
>>919 皮肉に決まってんだろーーーwww まじめだな
>>920 あんた、Windows以外のOSは使ったことあるのか? 何でそんなにLinuxが嫌いなの?
>>921 そういうことを言っているのではないと思います
Windowsが素敵だから、比較すると相対的にWindowsが使いやすい
ということになり、Linuxを拒絶する気持ちはないけれども、敬遠
してしまうということだと思います、自然な成り行きでWindowsは
多くの人から支持されているのだと思います
Microsoftの社員がお金を掛けて作るのですから、Windowsの品質
が高いのは当然です、論理的な当然の帰結としてWindowsが素敵だ
ということになるのだと思います
>>921 ごめん、わたし横レスアルヨ、Linuxも使ってるから917のレスの言い分も分かるアルヨ
>>922 質問の答えになってねーよ。まあ、Windowsの品質に関してはあんたの意見に同意するけどな。
ただ、Windowsは素敵だから普及しているんじゃないんだよ。一般消費者に選択肢がないだけ。
Microsoftの戦略的な上手さや、対抗馬を作ろうという動きがなかったというのもまた事実だが...。
取りあえず、あんたがLinuxで泣きを見た経験があるってことは何となく分かったw
俺も含めてだけど一般人にとっては結局そうなってしまうよな...。
>>923 違う違う。それWindows7の海賊版!
なにせ次期Windowsが蓋を開けると中身は劣化Androidだからなぁ…。 ドザが必死にネガキャンする姿もなんか哀れに見えてきた…。
>>924 Windows3.1までは素敵だと思ってた。製品もメーカーも。
だが、Windows95のあの売り方を見て、いっぺんにMSが嫌いになった。
まあ仕方なく使ってるけど、全然素敵だなどとは思わない。
特にあのリボン、馬鹿じゃねーのかと思うw
>>926 DosはUnixの劣化版、WindowsはMacOSの劣化版、次期WindowsはAndroidの劣化版ってことでおk?
>>927 俺はWin95からの世代なんだけど、Win95を蹴って迷わずMacを買ったな。
今思えば、あの時が一番楽しかった。今のAppleはMicrosoftとさほど変わらん。
リボンに関しては慣れもあるだろうけど、クラシックモード的な選択肢も用意するべきだよな。
>>927 馬鹿にしているOSを仕方なしに使わなければ
ならないなんてホント不幸な方ね・・・同情するわ
>>930 いやいや、これを無視しちゃいかんよ。これが一般的なユーザの考え方。現実なんだよ。
結局、Windowsを使いたいなんて奴はほとんど居ない。使いたいのはWindows上で動作する
アプリなんだよ。使いたいアプリさえ動けばOSは超漢字だって良いわけだ。
もし、wineが100%の互換性を持ってUbuntuにでも搭載されたらどうなるんだろうな。
だからなおさらwindowsに敵意剥き出しのlinuxerが滑稽なんだろ
窓sのことは全否定してないけど、俺は linux貶しながら、窓sの宣伝してるのが、お笑いなんだけど
>>933 いやいや、お前らの敵意の方がよっぽど悪質だってw
Microsoftに対してはそういう意識はあっても、Windowsやユーザに対してはそこまで敵意なんて
持ってないと思うんだけどなー。むしろ誠実に相手してて真面目なんだなーって印象だわ。
もし、あんたが技術者なら見識を広げる意味でやっぱりLinuxには触っといた方が良いと思うぞ。
俺も最近触り始めて色々大変な思いをしてるんだけど、勉強になることが多いよ。
まあ、
>>917 の言っていることの本質はそこそこ的を射ていると俺は思うが、そこを乗り越えた時に
何かが見えるんじゃないかなー。まあ、俺は今にも挫折しそうなだけどなw
936 :
login:Penguin :2011/11/25(金) 07:21:22.54 ID:F9M7D4Ra
他のOSと同じようにディストリビューションを一つに統合しないと普及するのは無理
要するに、使いたいソフトがWindowsにあって、Linuxに無いと言うことと、 使っているプリンターもWindowsにドライバーがあって、Linuxに無い。 あ、無線LANアダプタもだった。 ubuntuでもpuppyでもfedoraでもお子ちゃままどらーには意味不明だった。 聞いてもこれを参考にとかここに成功事例がとか冷たいし。
統合もなにも、gccのライブラリさえ同じなら ディレクトリの場所と指定するスクリプトが違うだけで全部同じなんだが インストールできない問題もスクリプトが壊れてるからだし
>>935 unix/linux向け某有名ソフトの製作者の教授は
ゲイツ上げでユーザーをものすごい見下してるぞ
基本的にlinuxユーザーは強いものにへつらい弱いものを見下す習性があるからな
軍事通信に使われてるからという理由で、ゼロックスやAT&Tのエリート学者が作ったからという理由で
信仰してる連中が多いから
>>937 Linuxがどうしても使いたいと思えば自然とLinuxで実績のある機器を買うようになる
Windowsのことしか考えてないメーカーとかもわかるし
俺もwindowsは嫌いだが。見下すと言うか、蔑視してる中年や壮年の大学の先生 どもは確かにいるよ。そもそも、大学の先生ってのは一部を除いてクレイジー な人の集まりだから。知ってるあほな先生だったらノートPCを買ってついてきた WindowsCDを切り刻んで捨てたって自慢してたくらい頭がおかしい人はおる。 だけど、弱いもの強いものという尺度じゃないと思うよ。Windowsユーザーで Windowsを自慢してる人って、"数の力"をよく言ってるくらいなのに。 こっちはしょぼいシェルが嫌で嫌で敬遠してる。Win/Mac/Linuxは育ちにもよ るがな。最初に出会ったものとか、大学で学んだものとかそんな傾向かな。
最も、今の時代だったら、情報系の学生なら、Linux/Mac/Windowsどれでも 違和感なく使えるように最終的にはなってると思うけどな。 個人的には、Ubuntuの環境は自分が考えてた理想に近いところがあって使っ てるな。ソフトウェアの管理は楽だし。シェルも使えるものだし。商用が 弱いけど、商用を重視するなら、選択肢はMacに変わるだけかな。 どうしても、シェルの影響が強いけど、Linux/MacとWindowsとの差は大きい。 言語の勉強にしてもOcamlやHaskellをやる必要があるところって、OS格差が 大きくって、OSの選択がすぐに習熟度に影響するぐらいの差になってると思 うよ。格差がないのはIDE用の言語くらいかも。JavaからSqueakまでDrrachet (scheme)くらいだったら差がないけどな。そうゆう言語もあるけど、それ以 外はWinの人は基本的に環境整備に泣かされて、学ぶ所で息切れしてしまい やすい。これは思いっきり不幸だと思ってるよ。特に、外部ライブラリを 使うときに泣かされやすい。OctaveなんかもWindowsで頑張ってる先生いるけ ど、Octave以外の所で余計な試行錯誤するcygwinなんか捨てて仮想環境でも 1台別のPC買うでもいいから、Linux機を作ったほうが楽なのになといつも 見てる。
>>940 それはあるな。HPのプリンタを使う理由はそこにあるかも。
Brotherのプリンタもいいよ! そういえばWindows使ってるひとでC言語勉強してるって人いたけれど 環境聞いたらCマシン とか言ってたなぁ 調べても出ないしマイナーだと思ったから一応MinGWを薦めたけれど 今だにCマシンの全貌がわからん
Cマシン知らないとか情弱杉だろw 素人杉w
>>946 こんなのがあったんだありがとう。
>>945 まあ知らなかったんだから情弱って言われても構わないや
Cマシンなんて今はあるのか。学習にはいいかもね。少し調べたけど、 一部の関数で挙動が違うみたいで注意しなきゃいけないことはあるかも。 主要なIDEでもC/C++は開発できるからなぁ。
なんだよCマシンてwww初めて聞いたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド素人向けの布教活動かよ、某の
マ糞がマクブクもってきて「僕りなっくすゆーざ」といいました。 あなたならどうしますか? A)一緒にマカーになる B)大人の対応 C)マクソ帰れ 普通A)だよな、だから流行らないんだyお。
>>939 ゲイツ上げは分からずでもない。一般の人々にパーソナルコンピュータというものを広めた
功績があるからな。まあ、やり方については賛否両論あると思うが...。
結局、Linuxはパーソナルコンピュータが普及していない時代のまま止まってしまっていて
コンピュータの専門家じゃないと使えないという風潮があるのかもしれない。
それがここのスレタイに反映されているんだろうなー。
ただ、
>>941 に同意なんだけど、Windowsを自慢するってのはお門違いなんだよね。
扱いが簡単,普及している=優れている という考え方はあまりにもお粗末なんだよ。
取りあえずCマシンって何? 何か興味深いなw
>>951 だからMacを巻き込むんぢゃないw 新・Mac板で相手してもらえよ!
>>942 > Linux/MacとWindowsとの差は大きい。
これには同意。
大抵の人はWindowsを持っていて、それに加えて技術畑の人が更にLinuxかMacを使ってる、って感じだよね。
>>952 >Cマシン
ダッチワイフのことかも。w
そうだよね。 Windows自慢の多くって、ふーんって感じるだけのことが多いし。
余り羨ましいと思ったこと無いかも。ソフトが多いって言っても、お金たんまり
持ってるの?と聞きたくなる場合もあるし。
> ダッチワイフのことかも。w ふーん
>>955 Cマシンって検索したらこんなの出てきて「は?」ってなったよ。
ttp://www.yamamoto-bass.com/goods/c/C.html むしろこれを知っている奴の方が情弱のような気がしてしまったんだけど、
情報系の専門学校なんかでそこそこ需要がありそうだね。
あと、Macの古参ユーザ自慢もウザい。「私はPlusからのユーザですが...」
みたいの見ると激しく「だから何?」って思ってしまう。
昔に似たような書き込みしたことがある痛い俺だけどな...。orz
958 :
login:Penguin :2011/11/26(土) 09:40:59.08 ID:Q9YZQU+8
海外でシェアを伸ばしているのはMintの成果 日本のubuntuがダメなのは、運営にネトウヨの影が有るから その前に、ubuntuのスポンサーの苦境で有ったりする
とりあえずネトウヨって言っておけば 情弱じゃないってことを示せる。 ま、そんな感じの文章だなw
Ubuntuは世界一のOSなんだが。 シェア減はM$が裏で糸引いてるだろ。
何の世界一かによるけれど それはないと思うぞ。 Ubuntu使ったことないから分からないけど
Unitiyのせいでシェアが下がるのは実感としてわかる。
M$のせいだろ。
ubuntu前ほどの勢いはない。だからLTS 保守5年ってのもでてきたんかもね
ただ、
>>958 は元記事が誤解して記事にしたものを更に誤訳したものという
話もあるみたい。
>>957 どこでも局の小言は嫌われるからな。^^; Mac plusの時代だったら、値段も
高かったから、そっちのこともあって思い入れが強いのかもね。SE/30って
キャノンが販売してて高級化路線!とかぼけたことを言って、国内80万円
超えてたからなぁ。当時のPC98の倍以上の値段。
お局系で嫌われる人ってどこか勘違いしてるわな。一目を置かせるくらいの
技量を持ってれば別だが。
勢い無くした原因ってunityへの移動の過渡期というのもあるし、もうひとつは 音楽関連で起こした問題だったっけ?コミュニティを怒らせた問題があったよね。 distrowatchのアクセスはここ1ヶ月のmintのものが際立って多くなってるから 急増に見える。というのもあるかもしれない。windows臭のするmintのことだから windowsを触ってた人にとってみれば馴染みやすいのかもね。
968 :
login:Penguin :2011/11/26(土) 12:09:29.73 ID:Q9YZQU+8
>ただ、
>>958 は元記事が誤解して記事にしたものを更に誤訳したものという
>話もあるみたい。
ソースを出せやカス
>>968 カスと言う前に、適当に調べてくれ、2ちゃんのubuntu関連だったと思う。
でもさ、この手の発言って、前頭葉が弱い人に見かけるパターンなんだよね。
情動の制御が弱いというのか、子供に戻ってるというのか。扁桃体から
の信号をそのまま言葉にしてるとうのか。。。扁桃体の制御は社会性にも
つながってるからほっとけない問題と思うんで、ちょっと鍛えたほうがいいよ。
鍛え方はググれ。
> この手の発言って、前頭葉が弱い人に見かけるパターンなんだよね。 この手の発言をした人の 前頭葉を調べたことあるの?w
>>971 煽りあいてはこれで最後にしておくけど。
前頭葉しいて前頭前野ってどう言われてるか調べてみれば、容易に想像つくから
感情の制御のコントロールを司る部分としても知られてるけど、その感情をコン
トロールできないということから、この司る部分が余り訓練されていないと
予想ができる。貴方の場合は、少し考えればいいことあるいは、論理的に話を組
み立てるところが弱いのかもしれない。そうじゃなければこのようなことは聞か
ないだろうから。
ん? だからデータもなにも取ってないのに ”パターン”なんて分かるはずがないでしょ。 なんかさ、お前が論理的に話が組み立てるのが下手なのを ごまかすために、ごちゃごちゃ書いてない? そこに書いてある内容は、全てお前に当てはまってるよ。
OS別に見た頭の悪い人の割合 Windows XP:32.65% Windows 7:32.08% Windows Vista:20.70% MacOS:6.13% Android:2.95% iOS:2.34% Windows 2000:0.36% Linux:0.15%
まあまあ、お前らもっとやれ
LINUXは開発がしやすいんだよ。 出力が文字しかないから。 Windowsだと出力に画面つけるから、デザインや操作性まで考えなきゃならない。 面倒。 一般的な話ね。DOSでやれとか、GNOMEでとかは抜きの話。
開発者が面倒とかそんなのはユーザーの知ったことじゃない。 ユーザーにとって簡単なのはGUIがあるもの。 そこを履き違えてもらっては困る。
ユーザビリティを蔑ろにするプログラムは滅びればいいのに
>>976 がイメージしている開発ってのはきっとACCESS(笑)みたいなツールででGUIバーツやマクロを
ペタペタ貼り付ける作業なんだろうなw
980 :
login:Penguin :2011/11/26(土) 15:11:19.58 ID:l1Y0aPYb
>>953 いや、ここほとんどマカーの自作自演だよ。
>>979 パーツな「ハ」に「○」だ。ACCESSはいいソフトだよ。
>>979 馬鹿にしてるみたいだけど、馬鹿にしてる要点が見えない。
別にACCESSでマクロが全く悪いとは思わない。開発効率を考えてそういう選択指もあるでしょう。
ただ、俺はC++プログラマだし、外部に公開するwinアプリならVCでメッセージ処理を意識しながら書くけど。
>>958 これって誤訳説があったような、
てか、ubuntuのほかに初心者を受け止めるディストリって無いじゃん。
mintは結局ubuntuの技術を使ってるわけだし。
>>984 パッケージ数が、
常に最新版でLTSが無さそう(不安定そう)
sudoが無さそう、
できれば使いたくないです
パッケージ数が少なそう って書いたのになぜか消えたWine + Jane Styleで
実はMintにはインターネットに接続された瞬間に自動的にMintのページにアクセスするコードが仕組まれていて…… ……なんてことはないよね
>>989 ubuntu からなら debian に移行するほうが良かないか?
パッケージ数だって多いし
>>991 debianはフリーソフトウェアの精神に則った教条主義的な
変態だけが使うディストリだと思いますが、違いますか?
>>991 1回ためしたけどインストーラーがダメすぎたので嫌です。
USBインストールをするための高い壁、無線LAN非対応、Grubのインストールでこける。
994 :
login:Penguin :2011/11/26(土) 19:31:24.01 ID:rErUnZEG
私ミント12歳
>>989 日本語周りが今どうなんだろうな。しばらく前に使ってた鳥だけど、
日本語周り(IME)がちょっと問題あった。今は知らん。管理のしやすさは
openSUSEはかなりいいよ。
>>966 もちろん技量が高いなら俺も認める。
でも、中には大したスキルもないくせしてエバンジェリスト(死語)な俺すげえwww
みたいなオナニー野郎が居るから、鬱になるんだよなあ...。
最近は旧MacOSを知らないユーザも増えてきた訳で、変なこだわりなんて捨てて
そういう人達を受け入れるべきと俺は思うんだが。
でも、もういいよ。ジョブス死んだし。俺はLinux使いとして生まれ変わるんだ。
今のアップルは尊師のいない宗教団体と一緒だ...。ということで、
>>754
>>995 手で設定ファイル書こうとすると設定ファイルのスタイルに結構癖があってハードルが急上昇したような記憶もあるけどなw
>>993 なるほど、たしかにインストーラは ubuntu の方がデキが良いね。
ただ、日々の管理やパッケージの中身は debian と ubuntu でほとんど一緒だよ。
インストールさえ通過すれば支障ないように思うけどな。
1000ならLinuxは崩壊するwwwwwwwwwww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。