Debian GNU/Linux スレッド Ver. 70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分>>2あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/ (予備)

     * 質問の前には必ず参照の事 *
2login:Penguin:2011/10/21(金) 16:21:32.70 ID:A8IxB+rk
前スレ
69 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1309672097/
69 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1309672097.html

過去ログ
42 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1156936488.html
43 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1162608097.html
44 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1167249627.html
45 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1171832028.html
46 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1176189291.html
47 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1179055251.html
48 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1183301254.html
49 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1189747938.html
50 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1195889895.html
51 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1201337890.html
52 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1204980988.html
53 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1208408215.html
54 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1213524715.html
55 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1217417418.html
56 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1223378806.html
57 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1228592967.html
58 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1232335840.html
59 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1235742742.html
60 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1241948212.html
61 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1251356663.html
62 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1258192959.html
63 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1267107714.html
64 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1274793992.html
65 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1285151639.html
66 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1295480351.html
67 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1301530709.html
68 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1307775220.html
3login:Penguin:2011/10/21(金) 21:20:49.00 ID:TsOUWHey
過去スレ沢山並べなくても良いのでは?
4login:Penguin:2011/10/21(金) 21:43:59.98 ID:Ju2gjuIv
>>3
慣例で、1レス32行にまとまるようにしてある。
5login:Penguin:2011/10/21(金) 23:22:45.72 ID:DJTBidwl
date -d @1156936488 ってスレ立て日時も判るし有意義だよ
6login:Penguin:2011/10/21(金) 23:30:00.26 ID:TZIpTCxS
>>1
7login:Penguin:2011/10/21(金) 23:32:13.61 ID:tx+K2S+S
一番後ろの数字ってunix時間だったんだ
今知った
8login:Penguin:2011/10/22(土) 03:04:39.31 ID:3KUx4Kt3
2chはFreeBSDサーバーだとか
9login:Penguin:2011/10/22(土) 08:33:08.72 ID:lOhDfsuW
  n
ヽ(凸)ノ デービアーン
  [Y]
  / ヽ
10login:Penguin:2011/10/22(土) 11:08:38.66 ID:a9b+YXiZ
squeezeでgnome使ってるけど、上部パネルのランチャーがズレることが多くなった
ロックかけててもズレる(右側の月日と時間のところまで入り込んでくる)
11login:Penguin:2011/10/22(土) 12:35:38.05 ID:wlHoZ1KP
>>10
うちはsqueeze+gnomeで3台使ってるが、そういう症状には一度も出くわしてないなあ
12login:Penguin:2011/10/22(土) 12:47:45.94 ID:YzMgViCT
>>10
スクリーンショット見せてくれたほうが
みんなが状況を理解しやすい
13login:Penguin:2011/10/22(土) 12:57:19.79 ID:IqB9+lTi
gpsdを使っているのですが、スピードを38400に変更できません。
stty 38400 raw < /dev/ttyS1みたいにすると、
stty: standard input: unable to perform all requested operationsとなります。
stty speed /dev/ttyS1のコマンドでスピードをみると、38400に変わっています。
しかし、gpsdを起動させlocalhostでスピードを見ると、9600のままです。
ps -Aコマンド見るとgpsdのttyは?でttyS1のところは、gettyとなっています。
どうしたら、いいでしょうか。
14login:Penguin:2011/10/22(土) 14:53:29.71 ID:HNpX55ap
デジタル出力使って音でなくなった なんだこりゃ
15login:Penguin:2011/10/22(土) 20:21:34.45 ID:avw862fZ
UbuntuはDebianの立派な肥やしになって逝きました。ありがとう。そしてさよならUbuntu。
ところで次のデスクトップはいったいどうなるんだろう。
16login:Penguin:2011/10/22(土) 20:37:31.56 ID:EIVdtO3w
↑落ちこぼれ(笑)
17login:Penguin:2011/10/22(土) 20:45:25.07 ID:lRPnhpj7
>>15
このままいくと、次のリリースでは Gnome3 になるのかな?

gnome + タイル型WM を使っていたから WM の自由がない Gnome3 はちょっと残念。
gnome-session-fallback を使えばいいんだろうけれど。
18login:Penguin:2011/10/22(土) 20:53:35.21 ID:avw862fZ
>>16
落ちこぼれでも構わんとです(´・ω・`)廃スペックのPC再利用目的でプログラムとかわからんのです。
バックポートとノンフリーのレポジトリーさえ設定すればDebianで十分以上です。
>>17
Gnome2で十分です。わかってくださいよ!って声はないんでしょうか?
19login:Penguin:2011/10/22(土) 21:07:13.59 ID:teOKE2ea
>>18
>Gnome2で十分です。わかってくださいよ!
リーナスがそんなふうに言っています。
20login:Penguin:2011/10/22(土) 23:08:29.01 ID:RgwMotDY
このままだとデフォルトDEはXfceかlxdeになっちゃいそうな気がしないでもない。
21login:Penguin:2011/10/22(土) 23:36:41.08 ID:tCPBiAQV
別に困らんXfce使いな俺
Simple is bestという昔からの教えを守るべきなのですよ
22login:Penguin:2011/10/23(日) 00:04:45.41 ID:U0Duun94
fluxboxとかも忘れないでくれよな
23login:Penguin:2011/10/23(日) 00:44:02.43 ID:K/FjydA7
ありゃDesktop Environmentでなくて、ただのWindow Managerだべ
まあXvncの中で動かすWMとして愛用しとるが
24login:Penguin:2011/10/23(日) 09:28:15.17 ID:1svxZwuM
25login:Penguin:2011/10/23(日) 09:51:14.28 ID:absc/3wW
Gnome3 をデフォルトデスクトップ環境にするくらいなら Xfce の方が良い気がする
26login:Penguin:2011/10/23(日) 15:32:21.48 ID:robxNqx7
> Gnome2で十分です。わかってくださいよ!
ブレードランナーからの引用だな(ニヤリ
27login:Penguin:2011/10/23(日) 23:56:27.29 ID:Chm+jCyT
XfceでGnome3系のアプリ(rhythmbox等)を使うと当然といえば当然だがgtk2のテーマが反映されないのだけれど、
gtk3(?)のテーマってどうやって設定するのだろう?
28login:Penguin:2011/10/24(月) 03:35:55.48 ID:wtkZ/UL0
ブート時の差しっぱなしusbメモリの自動マウントが出来なくて
困っています
下の SYMLINK+="usbmem1" によって /dev/usbmem1 にリンクは出来ているのですが
何故かマウントだけ出来ていません

ところがブート後、一度抜いてもう一度差せばマウントされます。
またカーネル 2.6.32 ならブート時にも自動マウントされるのですが、
debian 公式の 2.6.38, 3.0.0 ならブート時のマウントが出来ません
ヒントあれば教えてください

$ cat /etc/udev/rules.d/99-usbmem.rules
(投稿制限の為にわざと改行しています)
----------
KERNEL=="sd*[0-9]", SUBSYSTEM=="block", KERNELS=="[0-9]-[0-9]",
SUBSYSTEMS=="usb", ATTRS{idVendor}=="090c", ATTRS{idProduct}=="6200",
ATTRS{manufacturer}=="Silicon Motion, Inc.", ATTRS{serial}=="12345678901234567890",
SYMLINK+="usbmem1", RUN+="/bin/mount -t auto -o user,rw,umask=022,uid=hoge,gid=hoge /dev/usbmem1 /home/hoge/usbmem"
----------
29西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/10/24(月) 04:32:54.59 ID:CYke8qvc
お久しぶりです~
皆さん元気にしてはりました?
30前スレ967:2011/10/24(月) 16:22:53.95 ID:vQyODCeB
レスありがとうございます

>>968
minixについては後日調べます

>>969
puppyのLiveCD起動しませんでした
KNOPPIXのLiveCDも起動しませんでしたし
Linux系のLiveCDと相性悪いみたいですこのPC

>>970,972
LXDEで重かったので・・・
wmも試しましたが(twmでさえ)重いです
31login:Penguin:2011/10/24(月) 16:23:41.20 ID:BVYirxN2
>>29
待ってました。
Debianはあなたの書き込みを必要としています
32login:Penguin:2011/10/24(月) 20:14:27.57 ID:B4MwBDAj
勉強会行った人いる?どんな感じだった?
33login:Penguin:2011/10/24(月) 23:18:06.38 ID:DLOC5VIg
>>32
ひきこもりかよ(w
Debian のどうしがくるから、
だれがいっても盛り上げれるにきまっているだろ?jk
34login:Penguin:2011/10/25(火) 00:13:54.93 ID:oGOpc62d
同士?同志?導師?
35西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/10/26(水) 03:57:12.29 ID:u6h4osbH
>>31
うれしいでぇ〜ホンマありがと。
36login:Penguin:2011/10/26(水) 13:00:16.29 ID:KtPPHNV7
オイラリーの本って全然役に立たないよね
日本語になってないじゃん
もちろん英語でもない
まるで誰にも理解できない中間言語みたいになっちゃってるじゃん
37login:Penguin:2011/10/26(水) 13:37:19.06 ID:Sq38UjwT
カスタムカーネルか
コンパイルにどれだけの時間がかかるんだろう
10年前のPCだからマシンパワーがしょぼいからなあ
何時間もかかるんならやりたくないなあ
38西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/10/26(水) 18:24:45.53 ID:u6h4osbH
>>36
英語の買えばええんとちゃう?
39login:Penguin:2011/10/27(木) 08:27:14.39 ID:kXGS9XHb
>>37
余計な機能、ドライバとか省いていけば今のマシンなら1時間ちょいだな。
40login:Penguin:2011/10/27(木) 08:30:41.05 ID:ZERUii4j
10年前のPCって書いてあるだろ。
41login:Penguin:2011/10/27(木) 10:04:04.11 ID:DwuXsLJf
10年前でも1時間弱で済むぞ
42login:Penguin:2011/10/27(木) 10:06:43.48 ID:ZERUii4j
今のマシンなら一時間ちょいなのに
10年前のマシンだと一時間弱ってどういうことー。
43login:Penguin:2011/10/27(木) 10:07:35.85 ID:nAUhTWb4
それ言ったの別の人じゃん。
44login:Penguin:2011/10/27(木) 10:09:56.87 ID:P395EhN4
一晩放置すりゃ良いだろ
45login:Penguin:2011/10/27(木) 10:12:23.29 ID:ZpFiRDQy
10年前のPCで最近のカーネルコンパイルしても2時間かからない。
10年前のPCで10年前のカーネルコンパイルは15-20分くらいだったね。
46login:Penguin:2011/10/27(木) 10:22:47.63 ID:fho+fjVf
今のマシンなら1分切るかどうかだろ。
自分のC2Q旧型マシンですら3分切る。
47login:Penguin:2011/10/27(木) 10:56:26.66 ID:Iq3St4Ub
make bzImageは早い
make modulesは削らないと遅い
48login:Penguin:2011/10/27(木) 19:10:05.03 ID:43tMPzkZ
linux-3.0.1をDebianの.config使ってコンパイルしたらだいたい11分かかった
CPUはi7-2600k@4GHz メモリは16GB
モジュールがたくさんあるとけっこうかかるね
49login:Penguin:2011/10/27(木) 19:33:39.10 ID:aS7ClGPP
デービアーン(・∀・)
50login:Penguin:2011/10/27(木) 21:57:36.09 ID:t9VNqEiP
CPUも重要だがDiskのIO速度がうんたらかんたら
51西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/10/28(金) 02:51:24.50 ID:UC56qLpR
>>49
デビーに首ったけやで、ホンマに
52login:Penguin:2011/10/28(金) 13:52:50.38 ID:mbijqN2e
http://www.debian.org/releases/sarge/i386/release-notes.ja.txt
sargeでのTransmeta Crusoeのこのバグはsqueezeでは改善済み?
53login:Penguin:2011/10/28(金) 13:59:12.82 ID:NchQj7ia
>>52
URL 書いてあるじゃん。
54login:Penguin:2011/10/28(金) 14:04:33.24 ID:mbijqN2e
英語全文読むのはちょっとキツいので
もし改善してるかしてないかの結果を知っている方がいらっしゃったら
その結果を教えていただけないでしょうか
55login:Penguin:2011/10/28(金) 14:07:11.05 ID:NchQj7ia
BTS は下から読むのがポイント。
56login:Penguin:2011/10/28(金) 14:10:19.82 ID:mbijqN2e
なるほど
ありがとうございますた
57login:Penguin:2011/10/28(金) 14:13:32.29 ID:NchQj7ia
ざっと読むと、
2006年に入ったあたりのバージョンでは再発しなくなった。
なので wontfix (特に修正しない) という状態になった。
58login:Penguin:2011/10/28(金) 14:18:50.26 ID:+NAx5NXA
>>54
Crusoeというキーワードについてwww.debian.org以下を2007年以降の
タイムラインで検索しても何も出てこない。
Windowsの検索ボックス使っただけなんで、もっと精密に、たとえば、
☆ザLinuxシステム☆で組まれた高性能検索システムなら出てくるの
かもしれんが。
59login:Penguin:2011/10/28(金) 14:21:17.75 ID:Wsn4f482
crusoe使ってるやつがいなくなっただけかもw

あれは黒歴史すぎた
by NECの初代crusoeノート買ったアホ
60login:Penguin:2011/10/28(金) 14:26:29.01 ID:mbijqN2e
>>57-59
ありがとうございました
61login:Penguin:2011/10/28(金) 14:39:18.88 ID:+NAx5NXA
あれは、Windowsが悪いんであって、Crusoeが悪いわけじゃないだろ?
実際、Midori Linuxで運用すれば、世界が変わるまでキュインキュイン
いってたんだろうし。

まあ俺は、Linuxって聞いた時点で負け確定だと思って除外だったけどな。
62login:Penguin:2011/10/28(金) 19:32:05.20 ID:26RpkJ9S
今日気がついたんだけれど、
# apt-get install A して、依存関係から新たに芋づるにインストールされたパッケージたちが、
# apt-get remove A; apt-get autoremove したときに全部消えてないみたいだ。
いくつかのパッケージは、既存のBとかCの別パッケージの提案関係になってしまうみたいで、自動削除されない。。。
すごい気になる。
誰か、芋づるインストールされて提案関係のみで留まっているパッケージ表示する方法しってますか?
63login:Penguin:2011/10/28(金) 19:39:29.80 ID:YW4Ir8Dd
>>62
apt/aptitude のログを見ればいいんじゃないの?
64login:Penguin:2011/10/28(金) 19:45:02.26 ID:26RpkJ9S
>>63
/var/apt/のログ?
確かに、芋づる消すのには役立つけれど、
例えば、Aがアップグレードしてa1に依存しなくなったとき、
a1が実はBと提案関係があるからと消されない。みたいなのには対処できないかも。
気にしすぎかな。。。
65login:Penguin:2011/10/28(金) 19:45:31.76 ID:26RpkJ9S
>>64
ミスった。
/var/log/aptでした。
66login:Penguin:2011/10/28(金) 19:54:30.89 ID:YW4Ir8Dd
>>64
あんまり細かいのは難しそうだね。

個人的には気にならないけど、どうしても気になるなら
apt-get source apt して、Suggests: を無視するように改変するとか。
67login:Penguin:2011/10/28(金) 20:08:04.14 ID:EdfAqyIC
>>62
deborphan --guess-all じゃダメ?
68login:Penguin:2011/10/28(金) 20:12:13.09 ID:26RpkJ9S
>>66
やっぱり気にしすぎかな。
きっと、それによって容量をたくさん取られることもないだろうし、
依存関係壊してるわけじゃないから、無害なんだろうけれど。

なるほど!提案関係なんてなくなるように、そもそも提案を無視させればいいわけだ。
でも、馬鹿な俺には改変とか書き換えとかハードル高そうだ。。。
ちょっと調べてみます。
69login:Penguin:2011/10/28(金) 20:14:57.22 ID:26RpkJ9S
>>67
試しに、適当なソフト入れて、削除して、
依存関係が提案関係になって残ってしまった奴らがでるか
試してみたけれど、出なかった。。。
でも、deborphan、これ便利ですね。
70login:Penguin:2011/10/29(土) 17:59:05.70 ID:nHXALNFI
画面がちらつく。nvidiaが・・・
71login:Penguin:2011/10/29(土) 18:02:50.20 ID:gd5Irq34
>>62、ID:26RpkJ9Sです。
一応解決したので報告します。
apt-mark showautoして出てきた奴をaptitude whyにかけて
直接のつながりが提案のみのやつをpurgeするスクリプトをかけてみたらスッキリしました。
でも、ものすっごく非効率みたいで遅かった。

それにしてもsoftware-centerインストールしてないのに、
aptitude whyでそんなのインストールしてないよってエラー吐かないで結果でるのはなんだろ。
72login:Penguin:2011/10/29(土) 21:44:45.84 ID:xVQ86xcV
sidのGnome3環境でMonodevelopがSystem.NullReferenceExceptionを吐いて起動しない
こういうBug情報ってどこに投げればいいの?
73login:Penguin:2011/10/30(日) 00:14:46.59 ID:f+58qs9L
74login:Penguin:2011/10/30(日) 02:29:09.41 ID:RnvyeJQL
>>72
端末から
$ reportbug monodevelop
で起動してバグレポートを書けばよいよ。
75login:Penguin:2011/10/30(日) 04:59:50.25 ID:QtCZyEvZ
squeeze-backportsにmozcがなかなか入らないのは何でだ?
76login:Penguin:2011/10/30(日) 08:48:42.76 ID:q/AQrMao
永久に入らんよ
77login:Penguin:2011/10/30(日) 09:48:30.20 ID:3nN+VSIt
>>73-74
ありがとうございましー!
7872:2011/10/30(日) 10:34:01.97 ID:3nN+VSIt
あったあった
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=626663

ご報告までに
79login:Penguin:2011/10/30(日) 12:00:47.73 ID:RnvyeJQL
>>75
誰も要望を出さないから。
メンテナは2ch見ないし要望を出さない限り絶対作業しないよ。
要望はwhishlistでバグレポートしな。
80login:Penguin:2011/10/30(日) 12:58:01.09 ID:yDJtcFFI
日本チームがアンシー捨てないのは
KMCに義理があるから?
81login:Penguin:2011/10/30(日) 13:22:26.84 ID:T4WyaLMb
どうしてDebianだけ時代の流れから取り残されているんですか?
82login:Penguin:2011/10/30(日) 13:35:30.71 ID:02sGDTxW
635 名前:login:Penguin [sage]: 2011/10/30(日) 13:24:41.29 ID:T4WyaLMb
どうしてUbuntuだけ時代の流れから取り残されているんですか?


>>81
何がしたいんだ?馬鹿なの?死ぬの?
83login:Penguin:2011/10/30(日) 16:14:30.66 ID:uSM0AuFy
31 名前:login:Penguin [sage]: 2011/10/30(日) 13:26:49.47 ID:T4WyaLMb
どうしてGentooだけ時代の流れから取り残されているんですか?
492 名前:login:Penguin [sage]: 2011/10/30(日) 13:28:56.69 ID:T4WyaLMb
どうしてSlackwareだけ時代の流れから取り残されているんですか?
84login:Penguin:2011/10/30(日) 16:38:26.95 ID:UPuQ5k81
http://hissi.org/read.php/linux/20111030/VDRXeWFMTWI.html

この手のは相手してもしょうがない。
85login:Penguin:2011/10/30(日) 16:54:04.47 ID:vtYSc9v0
どうせ、どこかで論破された馬鹿だろ
86login:Penguin:2011/10/30(日) 16:55:35.37 ID:z77CL58u
何年か前にもいたな
87login:Penguin:2011/10/30(日) 20:11:58.55 ID:gul+fMBJ
設定ファイルだけ残っていたパッケージを purge しようとしてエラーに

dbconfig-common を削除しています ...
dbconfig-common の設定ファイルを削除しています ...
rmdir: failed to remove `/etc/dbconfig-common': そのようなファイルやディレクトリはありません
rmdir: failed to remove `/var/log/dbconfig-common': そのようなファイルやディレクトリはありません
dpkg: dbconfig-common の処理中にエラーが発生しました (--purge):
サブプロセス インストール済みの post-removal スクリプト はエラー終了ステータス 1 を返しました

こういう場合、/var/lib/dpkg/info/ にある関連ファイルを手で削除すればいいのでしょうか?
88login:Penguin:2011/10/30(日) 21:35:50.66 ID:42JjOYhk
>>87
/var/lib/dpkg/info/dbconfig-common.postrm を削除しても問題がないと分かっ
ているならそれで良いのでは?

自分なら
/var/lib/dpkg/info/dbconfig-common.postrm の問題のあるところを編集する。

$ sudo mkdir /etc/dbconfig-common
とかしてディレクトリをつくってやる。

どちらかかなあ。
89login:Penguin:2011/10/30(日) 22:51:28.25 ID:gul+fMBJ
>>88
ありがとうございます

自分でディレクトリを作ってみましたが、postrm が実行される前に削除されているようなので
( list ファイルに /etc/dbconfig-common が載っているのでそこで削除されている?)
postrm ファイルを編集してみます
90login:Penguin:2011/10/30(日) 23:00:27.38 ID:+4cNGEjG
>>89
一旦pkg 入れなおしてから -p じゃ駄目かね?
91login:Penguin:2011/10/30(日) 23:44:48.82 ID:gul+fMBJ
>>90
ありがとうございます
再インストールを試みたところ、エラーがでて再インストールに失敗しました
先にもすすめず、後にもさがれず

postrm ファイルで、rmdir の行をコメントアウトしたところ、purge に成功しました

postrm ファイルの編集して、配布パッケージ内のファイル固有のサイズなどが変わると
aptitude が受け付けてくれないのかと危惧しましたが大丈夫なんですね

どうもありがとうございました
92login:Penguin:2011/10/31(月) 06:45:14.98 ID:fCeoBAcY
>>79
backportsはメンテナじゃなくてもできるよ。頑張ってね。
93login:Penguin:2011/11/03(木) 08:15:10.61 ID:VYEDNu+K
debianにwineいれたいんだけどどうすればいいの?
94login:Penguin:2011/11/03(木) 08:48:10.67 ID:S9tvIkyG
朝から釣りかよ
95login:Penguin:2011/11/03(木) 09:34:00.41 ID:5qhXXsU7
>>93
sudo aptitude install wine
96login:Penguin:2011/11/03(木) 09:46:14.86 ID:7Zt/RcWr
だからUbun厨さん、朝から釣りはやめれwww
97login:Penguin:2011/11/04(金) 19:57:51.92 ID:E4dzjxoJ
testingなんだけど
98login:Penguin:2011/11/05(土) 01:43:02.18 ID:1AH7KVT8
>>93
まず服を脱ぎます
99login:Penguin:2011/11/06(日) 10:47:06.97 ID:Mhz7dYtS
すみません教えてください。

apt-get install で変更されたあろうである設定ファイルの変更を
綺麗サッパリ戻せますか?
またその方法はどんなものがありますか?

apt-get install phpmyadmin
で途中に現れる、
「phpmyadmin のデータベースを dbconfig-common で設定しますか? 」
で「はい」を選んでしまいました。

結果、Apache2をリスタートをすると
---
# /etc/init.d/apache2 restart
Restarting web server: apache2[Sun Nov 06 09:23:44 2011]
 [warn] The Alias directive in /etc/apache2/conf.d/javascript-common.conf at line 1
 will probably never match because it overlaps an earlier AliasMatch.
---
というような表示が4つでて、ググッても解決した例は見つけられず、私に解決は無理そうなので
apt-get install phpmyadmin
する前の状態になればなあと思っています。

やっと、apache php mysqlの連携が実現出来たのに…。
以前のように全消しして再インストールというのはちょっと出来ません、どうかお力をお貸しください。

よろしくお願いします。
100login:Penguin:2011/11/06(日) 11:05:11.68 ID:v32JEHAa
aput-get purge phpmyadmin
101login:Penguin:2011/11/06(日) 11:05:29.08 ID:v32JEHAa
ミスった
aput www
102login:Penguin:2011/11/06(日) 11:19:11.33 ID:Mhz7dYtS
>>100
素早いレスありがとうございます。

apt-get purge phpmyadmin
すると、ほかに影響はないのですか?
単純に
apt-get install phpmyadmin
する前に戻ると考えていいのでしょうか。

すでに運用しているので、怖くてたまらないのですが…
103login:Penguin:2011/11/06(日) 11:35:13.09 ID:kLEb8jNv
>>102
仮想環境でもいいからテストマシン作るべき
104login:Penguin:2011/11/06(日) 11:36:09.10 ID:v32JEHAa
>>102
そんなに気にするなら自分で調べろよ
もしくはこう打て
apt-get -sv purge phpmyadmin

どうしてその警告が出るのか、そのファイル自体覗いてみたのか?
あと警告の意味も調べてみろ
おまえのjavascript-common.confがどうなっているか知らんけど
たぶん出ても問題はなさそうな気はする
105login:Penguin:2011/11/06(日) 11:52:03.55 ID:jmC7X10T
まぁまぁそう責めるなよ
>>102は昔、ネットで言われる通りにformat c:打ってwindows破壊しちゃったことがあるんだよ
だからそういうことには慎重になったんだよ
106login:Penguin:2011/11/06(日) 12:15:12.16 ID:Mhz7dYtS
>>103
本当にそうですよね。

>>104
更に情報を頂きありがとうございます。
apt-get --purge remove
で設定ファイルも依存関係にあるパッケージも削除して
足りなくなったらエラーメッセージを元に、そのたびごとに
インストール、も考えてみます(涙)。

指摘された点は2つでした。
・/etc/apache2/conf.d/phpmyadmin.conf
  Alias /javascript /usr/share/javascript/
・/etc/apache2/conf.d/phpmyadmin.conf
  Alias /phpmyadmin /usr/share/phpmyadmin
関係有りそうな所を、重複して記述してないかを
見てみます。

ありがとうございました。
107login:Penguin:2011/11/06(日) 12:17:10.58 ID:Mhz7dYtS
>>105
まあそういうレベルです。
ご指摘ありがとうございました。
108login:Penguin:2011/11/06(日) 12:47:29.46 ID:dsXZ005O
>>107
口も頭も悪そうなレスに負けずに頑張って
109login:Penguin:2011/11/06(日) 12:50:25.55 ID:Ol1jY4Pd
>>108
変な応援みたいなレスすんな、きめぇんだよ出て行け
110login:Penguin:2011/11/06(日) 13:00:13.58 ID:dsXZ005O
www
カルシウム足りてねえやつが多いなあ
111login:Penguin:2011/11/06(日) 14:22:34.52 ID:USdcsKjJ
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐
112login:Penguin:2011/11/06(日) 14:34:20.55 ID:CQ3u8pCL
なぜよっきゅん
113login:Penguin:2011/11/06(日) 14:38:05.29 ID:3isa7ohU
だから何度も言ってるけどDebianのイメージキャラクターを作ろうぜ?日本発で。
114login:Penguin:2011/11/06(日) 14:43:42.56 ID:zNkSYlAZ
設定ファイルたまに眺めておくといい
115login:Penguin:2011/11/06(日) 14:46:06.53 ID:3oabRyfw
>>113
ならまずお前がやれ。言い訳は一切認めない。
116login:Penguin:2011/11/06(日) 17:34:52.77 ID:mPE9sWm7
>>113
デブキャラになりそうなのでいやだ。
117login:Penguin:2011/11/06(日) 17:50:44.74 ID:HaykX0Cq
Debuan?
118login:Penguin:2011/11/06(日) 18:59:39.04 ID:R7DTuz1m
デブやん
・デブ
・中年男性
・大阪弁
119login:Penguin:2011/11/06(日) 19:10:25.94 ID:gqANTCNH
デブ流れ断ち切りすまない。
# apt-get dist-upgradeしても保守1個が残る。
依存関係がイカレたのかとおもったんだが、
いつもみたいに「以下のパッケージは保守されます hoge fuga piyo」みたいな表記がなくて、
ただ、最後の更新パッケージ個数の表記のとこに保守1個と出る。
何が保守されてるんだがわからない。
何が保守されてるのかとか分かる方法教えてくれ。
あるいは、解決策知ってる人教えてください。
120login:Penguin:2011/11/06(日) 20:05:35.71 ID:ezD18Ikl
>>119
$ aptitude
で視認。
121login:Penguin:2011/11/06(日) 22:38:33.93 ID:nP07iNeC
>>119
マニュアル読んだ限りでは
  aptitude search '~i~akeep'
で行けそうだけど。
122login:Penguin:2011/11/07(月) 01:41:00.54 ID:Pjybj1oP
>>119です。
>>120
すいません、aptitudeのヴィジュアルモード使ったことなくて。
この際使えるように調べてみます。

>>121
いっぱい出てきたパケジのうち、i のみを消してみたところ、
iBAとiBがいくつかでてきました。
Bって依存関係破綻ってことですよね。
ntfs-3gとgdm3とxserver-xorg-core、ほかにもちらほら。
試しにaptitude -f installするとインストールしてもいないパケジの依存関係で怒られました。
apt-get -f installだと怒られないのに。
123login:Penguin:2011/11/07(月) 20:02:55.03 ID:71zHGAXU
debian squeezeを使っています(仮想環境ではありません、HDDに直接インストールしています)
マシンにはPCI、PCI Expressのスロットが付いています
gnomeradioを使ってpc上でラジオを聞きたいのですが
現在販売されているチューナーカードでgnomeradioに対応している製品はありますでしょうか?
「video4linux対応」とワードを入れて検索してみましたが見つかりませんでした
知っている人いたら教えてください
124login:Penguin:2011/11/07(月) 20:17:39.52 ID:lMTGP6Sn
とりあえず英語で検索してみるんだ!
125login:Penguin:2011/11/07(月) 20:44:01.05 ID:jIE83DL6
>>123
radikoとか、NHKのらじる★らじるじゃダメかね?
126login:Penguin:2011/11/07(月) 22:22:03.81 ID:g/hjcWsC
>>125

>>123は、なんとなくそれは負けかな?って思ってるに一票。
127login:Penguin:2011/11/07(月) 22:49:51.89 ID:HVeC4/yz
オフラインで聞けないじゃん、に一票。
128login:Penguin:2011/11/08(火) 20:53:37.37 ID:Q7zn835S
お、testingが完全にgnome3化したな。
しかしgnomeで立ち上がらん…関係しそうな隠しディレクトリリネーム
するかして試してみるしかないかな。
129login:Penguin:2011/11/08(火) 21:46:05.30 ID:PBOZf48T
>>128
gtk3 になって一部の gtk絡みの機能が上手く動かなくなってエラー吐いてるな。
fluxbox なので gnome3 は使ってないけど gtk前提のソフトウェアが多いから影響が大きいね。
130login:Penguin:2011/11/08(火) 23:07:30.97 ID:Q7zn835S
>>129
とりま急場しのぎでXfceに逃げてるけど、アプリで影響あるの、っては
無いなぁ。

常用アプリは自前ビルド含めてgtk完全依存症なんだけど。

ちなみに関係ありそうなドットディレクトリをリネームしても、gnomeは
立ち上がってくれませぬ。

/var/logあたり漁ってもそれらしきヒントが無いから、おれは一旦放棄。
131login:Penguin:2011/11/08(火) 23:14:46.46 ID:TGkoXZ/c
>>128
面倒くさい時は、一時的に新しいユーザー作って
そいつでログインしてみる。全部初期状態だから便利。
立ち上がったら、差分取って原因を突き止める
132login:Penguin:2011/11/08(火) 23:31:13.29 ID:QhLZoYv+
debianもgnome3になったのね。
unityは来ないのかな?
133128:2011/11/09(水) 00:32:24.73 ID:6f4GFqvL
>>131
その手〜があったかシービーシーラっジっオっ!(古)

でも…立ち上がったけどこれUnityじゃん?ダメだ…
おれには到底使いこなせそうに無い…orz

やっぱり一旦放棄でXfceに逃げとく。
134login:Penguin:2011/11/09(水) 05:39:49.84 ID:9jXJX2+o
>>123
gnomeradio は知らないけど、USBのやつならlinux で動くのあるよ。
135login:Penguin:2011/11/09(水) 08:49:50.65 ID:1U+8ma26
最近、gnome2 からフォークしたデスクトップ環境の
mate ってのがあるみたいだけど、
あれはまだ debian には無いのかね?
136login:Penguin:2011/11/09(水) 17:22:26.05 ID:o3ohfkYa
SidでChromiumが変なのは私だけかしら?
137login:Penguin:2011/11/09(水) 17:39:23.14 ID:o3ohfkYa
138login:Penguin:2011/11/09(水) 18:20:54.58 ID:xmxT9omf
Debian Hack Cafe
開催日時: 11/14 (19:00 - 21:00 )
開催場所: スターバックスゲートシティ大崎店 セミナールーム
http://debianmeeting.appspot.com/event?eventid=c08fb9718e45d921c5efcae42830191300e5627a
139login:Penguin:2011/11/09(水) 20:54:12.76 ID:OzZ7M8aA
俺メモ

「かいてんパティシエ!」
libsdl-gfx1.2-dev をインストールすると動いた
140login:Penguin:2011/11/09(水) 21:02:37.30 ID:FPBsvaPC
ちょっと教えてください。
Squeeze 64 bit なんだけど、nvidia のドライバインストールしたら
Xlib: extension "RANDR" missing on display ":0.0".
とか出るようになってしまった。動作には影響なさそうだけど、
出なくするようにはできないの?
141login:Penguin:2011/11/09(水) 21:24:22.48 ID:WbACHCpL
>>139
libsdl-gfx1.2-4 (squeeze)の方がインストールするパッケージサイズが小さくて済む
142login:Penguin:2011/11/09(水) 21:35:24.83 ID:yXRxbpxp
gpsdが動作しなくなる。

解決策をエスパーしてくれ。

/usr/sbin/gpsd -n -F /var/run/gpsd.sock -P /var/run/gpsd.pid /dev/ttyUSB0

を実行してしばらくは、動作するのだが
数時間後に動作しなくなる。

cat /dev/ttyUSB0とすると同じ状態(動作しない)になる。
143login:Penguin:2011/11/09(水) 21:47:36.15 ID:Gk4S2FN/
>>142
駄目なときlsusb で居る?
後はログになんか出てないか

力技で認識しなくなったらunbind/bind してみるとか?
http://d.hatena.ne.jp/gunshot/20110710/p1
144login:Penguin:2011/11/09(水) 22:58:05.56 ID:yXRxbpxp
>>143
駄目なときも、lsusbでデバイス名が表示される。
/var/log/syslogは確認してみたけど、エラーは表示されてなかった。

killall gpsdとして
もう一回実行したら、しばらく正常に動作する。

雰囲気としては、動作自体はしてるのだけど
/dev/ttyUSB0を他のやつが、乗っ取ったってかんじ。

こまったもんだ。
145login:Penguin:2011/11/10(木) 00:51:08.10 ID:ugtTYCqE
>>144
> /dev/ttyUSB0を他のやつが、乗っ取ったってかんじ。
そういうパターンだと
fuser -v /dev/ttyUSB0
とかじゃいけないかな?
146login:Penguin:2011/11/10(木) 04:04:24.56 ID:2BhryCje
>>145 返信ありがとう、やってみた。

# ps aux | grep gpsd
nobody 1364 0.0 0.3 12988 1820 ? S<s 11:03 0:06 /usr/sbin/gpsd -n -F /var/run/gpsd.sock -P /var/run/gpsd.pid /dev/ttyUSB0

# fuser -v /dev/ttyUSB0
USER PID ACCESS COMMAND
/dev/ttyUSB0: nobody 1364 F.... gpsd

ACCESSのFは指定ファイルを当該プロセスが書き込み用に開いている
状態みたいだね。

上は、動作していない状態で確認したけど
正常に動作している場合も同じみたい。

gpsdに読み込み専用のオプション(-b)をつけたら
動作しない状態になったので

/dev/ttyUSB0に書き込めなくなっているってことかもしれんね。
147login:Penguin:2011/11/10(木) 08:24:04.13 ID:jqwupHEX
sandybridgeとradeonHD6490Mが乗ってるノートに
squeezeインストールしてAMD公式のRADEONドライバ入れたら起動しない
この組み合わせのPCじゃまだ動きませんか?
Windowsではグラフィック切り替えるアプリが裏で動いてるんだけど
これ相当の切り替えを実現しないと無理?
ドライバインストール後ひたすらディスクアクセスしてXがあがらない
148login:Penguin:2011/11/10(木) 12:01:35.46 ID:RoKaId76
最近の radeon は fglrx ってやつを入れとけばいいんじゃないの?
# aptitude install fglrx-glx
で芋づる式にインストールされるから、あとは /etc/X11/xorg.conf のデバイスの
セッションに
Section "Device"
Driver "fglrx"
EndSection
でいけると思うけれど(オプションは環境に合わせて追加)
radeon は使ったことがないので、いい加減なことを言っていたらごめん
149login:Penguin:2011/11/10(木) 12:16:28.69 ID:TdTqDuya
150login:Penguin:2011/11/10(木) 13:37:13.36 ID:jqwupHEX
>>148
>>149
ありがといろいろ試してみます
IDがHEXでちょっとうれしい
151login:Penguin:2011/11/10(木) 17:36:35.75 ID:8IoV60A1
asahi-netってDebianにApache入れて使ってるんだね
404メッセージ見て気づいたけど
152login:Penguin:2011/11/10(木) 18:01:49.31 ID:zGgkqs26
そです。全部debianと聞いた。
153login:Penguin:2011/11/14(月) 00:32:39.87 ID:cB48m54W
nfsでディレクトリがマウントできない...
サーバもクライアントもdebian squeeze使ってる

クライアント側
mount -t nfs -o 'vers=3' 192.168.24.50:/mnt/hd /mnt/nfs/
mount.nfs: access denied by server while mounting 192.168.24.50:/mnt/hd

一応サーバ側でdmesgしてみて怪しいと思った部分
[ 2090.098176] nfsd: last server has exited, flushing export cache
[ 2091.131820] svc: failed to register lockdv1 RPC service (errno 97).
[ 2091.133074] NFSD: Using /var/lib/nfs/v4recovery as the NFSv4 state recovery directory
[ 2091.133091] NFSD: starting 90-second grace period

もう2時間以上かけてるんだが未だに解決できない...
154login:Penguin:2011/11/14(月) 00:56:05.25 ID:1JcF8beP
>>153
showmount -e 192.168.24.50
とかでサーバ側でexportできているか確認
155login:Penguin:2011/11/14(月) 01:10:20.26 ID:cB48m54W
クライアント側から
showmount -e 192.168.24.50
/mnt/hd 192.168.0.0/255.255.255.0

export自体はできてるのかな?

一応/etc/exportsの内容を晒してみる
/mnt/hd 192.168.0.0/255.255.255.0(rw,sync,no_subtree_check)

156login:Penguin:2011/11/14(月) 01:58:03.56 ID:cB48m54W
すいません自己解決しました...
/etc/exportsのネットマスクの部分を
255.255.255.0から255.255.0.0にかえたら
無事マウントできました
157login:Penguin:2011/11/14(月) 02:53:19.50 ID:9+e3dIbC
すんません、質問です。
tarやzipコマンドじゃなくて、解凍するのにいいパケないですか?
afioって昔はあったみたいだけどもう開発やめたみたいなんで
158login:Penguin:2011/11/14(月) 07:51:30.56 ID:dijfl5kU
>>157
くだ質行け
tarやzipじゃ駄目な理由も添えてな
159login:Penguin:2011/11/14(月) 10:01:09.48 ID:wkkOHsbp
160login:Penguin:2011/11/14(月) 11:06:17.46 ID:SWcMNwYB
>>142
network-managerとmodemmanagerがあれば、
それのせいかもしれんのでmodemmanagerを削除してみる。

modemmanagerがアホで/dev/ttyUSB0ができると、勝手にぶん取ろうとするので
これが原因ならudevのblacklistとかで対処かな。

とりあえずBTSに出してもらえるとうれしい。
161login:Penguin:2011/11/14(月) 11:28:01.47 ID:3pG2LU06
>>157
見てみたら、afio って debian からはずされそうなのか。こりゃ困った。
つーか、困る人多くないのか? それが意外。
162login:Penguin:2011/11/14(月) 11:43:16.08 ID:3xVPrZUU
ん? なんで?
パッケージがメンテされてないから?
163login:Penguin:2011/11/14(月) 15:33:10.21 ID:9+e3dIbC
>>161
どっかに落ちてないですかね〜

下質に移動した方がいい?
164login:Penguin:2011/11/14(月) 17:02:05.60 ID:NuxRJINh
そこでRFAですよ。かわいそうな孤児のafioちゃんを助けてあげて!
165login:Penguin:2011/11/14(月) 21:51:06.98 ID:KqYNi+BZ
おい、ちゃんとバグレポ見ようぜ。問題はライセンス。
166login:Penguin:2011/11/14(月) 22:05:26.57 ID:9+e3dIbC
>>165
んんんん?
167login:Penguin:2011/11/14(月) 22:16:06.47 ID:+FDCPyXE
データ破損を考えるとtar+gzは論外だったけど、afioなんて小さいんだから個別にパッケージにするなり、
野良ビルドすればいいんじゃないの。
1985年のライセンス条項なんてもうどうしようもないだろうし。
168login:Penguin:2011/11/14(月) 22:21:23.69 ID:KqYNi+BZ
>>160
お前がしろ。
169login:Penguin:2011/11/15(火) 02:06:38.24 ID:FL4BulCb
gfortran, バージョン4:4.4.5-1 に関する質問です。

モジュールのバージョンが違うとかで下記のエラーメッセージが出てきます。
Fatal Error: Parse error when checking module version for file 'functions.mod'

これってどう解決すればいいですか?
170login:Penguin:2011/11/15(火) 07:48:07.79 ID:Iso8v1Jb
>>165
そういうときは URL 添えなさいよ。
http://bugs.debian.org/509287
171login:Penguin:2011/11/15(火) 07:50:53.09 ID:Iso8v1Jb
>>168
実際に問題が起きている人がすべき。
172login:Penguin:2011/11/15(火) 09:53:04.01 ID:qtbYi8Zw
>>169
自分で答え書いてるじゃん
173login:Penguin:2011/11/15(火) 09:57:38.14 ID:q+IpKcCh
>>158
お前が何もわかっちゃいないことはよ〜くわかった。
174login:Penguin:2011/11/15(火) 10:48:22.77 ID:gyvC4rFF
>>173
俺は何でも知ってるぜ、おまえと違ってな!
って感じが出てステキなレスですね^^;
175login:Penguin:2011/11/15(火) 11:41:31.21 ID:FL4BulCb
>>172
モジュールのバージョンの更新ほう
176login:Penguin:2011/11/15(火) 11:56:04.66 ID:FL4BulCb
>>172
モジュールの更新方法がわからないんだよ。
答え書いてるじゃんとかでわからんから聞いてるのよ( ; ; )
177login:Penguin:2011/11/15(火) 12:56:37.39 ID:7P3TmsEh
普通リコンパイルするしかないんじゃないの?
178login:Penguin:2011/11/15(火) 15:33:44.19 ID:Xj4t3g5b
>>177
くだすれFORTRANでも質問してる奴だから無視推奨
179login:Penguin:2011/11/15(火) 16:03:05.27 ID:NXZ/rLVG
>>171
すべき厨、乙
180login:Penguin:2011/11/15(火) 16:05:52.74 ID:244NG+q7
>>178
死ね
181login:Penguin:2011/11/15(火) 16:30:55.91 ID:BtYNcT3b
なんかワラワラと単発が湧き出てきたな
182login:Penguin:2011/11/15(火) 18:47:33.62 ID:FL4BulCb
>>178
誤解ですよー
誰かのいたずらだと思います。
183login:Penguin:2011/11/15(火) 19:07:33.99 ID:ekisUhEJ
>>177
以前バイナリしか提供されなかったときにバイナリエディタで書き換えてってことをしたことある
もう捨てたけど><
184login:Penguin:2011/11/15(火) 20:09:57.00 ID:cCmozBKu
糞質潰すにゃ刃物は要らぬ
他スレに糞質撒けばいい
185142:2011/11/16(水) 04:01:24.92 ID:TV00E5JD
>>160
# dpkg -l | grep manage
ii aptitude 0.6.3-3.2+squeeze1 terminal-based package manager (terminal interface only)
ii cpio 2.11-4 GNU cpio -- a program to manage archives of files
ii debconf 1.5.36.1 Debian configuration management system
ii dpkg 1.15.8.11 Debian package management system
ii libxcursor1 1:1.1.10-2 X cursor management library
ii udev 164-3 /dev/ and hotplug management daemon

たぶん、両方とも入ってないと思う。

BTSに出してみたいんだけど、urlを教えてもらっていいかな?

端末から直接実行した場合は動作する(↓は動く)
#gpsd -nND255 /dev/ttyUSB0

けどデーモンになった場合は動かないってかんじ。
186login:Penguin:2011/11/16(水) 04:58:20.24 ID:QnRmvwiA
187login:Penguin:2011/11/16(水) 09:59:53.05 ID:ZJfxF5iE
reportbug を使うと、関係するであろうパーケージとそのバージョンを列挙してくれる。
188login:Penguin:2011/11/16(水) 16:44:32.83 ID:6Zom8CyF
wheezy再インストールしたらsun-java6が見当たらないんだけど消えたの?
189login:Penguin:2011/11/16(水) 17:07:04.85 ID:HnpXg5ll
太陽は沈んだ。神を崇めよ。
oracle-java6になりますん。
190login:Penguin:2011/11/16(水) 17:08:01.79 ID:Mk3biTF5
>>188
たしかライセンスの問題で消えたはず。再配布も不可だったかと。
191login:Penguin:2011/11/16(水) 17:48:27.05 ID:qtm8uFJ1
>>188-190
代わりにttp://java.com/ja/download/manual.jspから「Linux (自己解凍ファイル)」をインストールってことか。
openjdk-6-jreってのもあるけどこれも代替になるのかな?
192login:Penguin:2011/11/17(木) 00:17:38.92 ID:MY5SjtHM
なる。
というか、もうさすがに常識レベル
193login:Penguin:2011/11/17(木) 09:41:40.02 ID:5Oyyyk0d
実用上問題がなければopenjdkでもいいんじゃないの。
194login:Penguin:2011/11/17(木) 17:13:34.74 ID:KvINBELu
自由で育った果実をオラクルが金で刈り取る図式はもう見たく無い…
195login:Penguin:2011/11/17(木) 17:23:40.15 ID:iOp8U8Wg
PCIバスにビデオキャプチャーボードを挿しているのですが
結構電力を喰うようです。
使わないときに動作を停止させることは出来るのでしょうか?
PCIバス番号は11:00.0になっています。
kill 11:00.0のような感じで動作を停止させるコマンドはあるのでしょうか?
196login:Penguin:2011/11/17(木) 17:27:51.48 ID:F5m5cvrb
SUNと富士通の違いを
税と
197login:Penguin:2011/11/17(木) 19:08:31.24 ID:h4GoZriQ
Javaはあんまり自由に育った果実って感じじゃないけどな。
ずっと公開籠の鳥だったのが自由になったと思ったら撃ち落とされた、みたいな。
198login:Penguin:2011/11/17(木) 23:32:26.17 ID:HFdEEGEJ
>>197
何気に上手いな
199195:2011/11/17(木) 23:36:33.18 ID:iOp8U8Wg
>>195を撤回してスレッドを移動します
200login:Penguin:2011/11/19(土) 08:44:00.50 ID:GUH6eMWp
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった
中曽根首相のときの日本をフィクションで描いています。
バブル経済前夜でした。
これが小泉首相のときの竹中平蔵による改革へとつながり、
今の円高、野田首相の進めるTPPとも通じています。
気分転換にどうぞ。アバター利用のコミュニティゲームの情報もあります。

1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/
201login:Penguin:2011/11/19(土) 20:05:06.46 ID:/EtSLGtA
すみません
stableの64bit版DVDってどこからインストール出来るのでしょうか?
HPとかKDDIのミラーサイトとか行ったのですが見当たりませんでした
CPUはcore i3です
202login:Penguin:2011/11/19(土) 20:08:04.84 ID:1H4Z59oD
203login:Penguin:2011/11/19(土) 20:55:19.76 ID:/EtSLGtA
>>202
ありがとうございます
これって、IntelのCPUの場合どれを選択すればいいんでしょうか?
RedHat系で良く見かける、x86というのが見当たらないので分からないのですが
ザッと見、ia64、amd64、kfreebsd-amd64というのが64bit版なのかなと思いますが
皆目付きません
204login:Penguin:2011/11/19(土) 20:59:33.81 ID:dAQbV7Tk
>>203
amd64を選べばいいよ

元々はamdがx86を64bitに拡張したけど
Intelも後乗りで同じのを作ったという経緯なので
amd64と言われることもある
205login:Penguin:2011/11/19(土) 21:00:10.14 ID:VVxqIuaB
intel
architecture
6
4
206login:Penguin:2011/11/19(土) 21:05:43.29 ID:1H4Z59oD
>>203
amd64でいい。
ia64はItanium用。

kfreebsdはカーネルがLinuxじゃなくてFreeBSDの奴なので注意。
207login:Penguin:2011/11/19(土) 21:11:48.21 ID:dT7YdSAo
カーネルをFreeBSDにする理由ってあるのか
208login:Penguin:2011/11/19(土) 21:13:02.11 ID:dAQbV7Tk
HurdがあるのにFreeBSDとかいらんよな
209login:Penguin:2011/11/19(土) 21:14:38.85 ID:1H4Z59oD
選択肢は多い方が良い・・・とかじゃなくてやりたいからやった感じなんだろうけど。

そういう事もやれるってのがイイ!と思う。
210login:Penguin:2011/11/19(土) 21:56:30.21 ID:4iHFBB5g
理由なんていらない。
211203:2011/11/19(土) 22:08:50.17 ID:/EtSLGtA
皆さん、有難うございました
212login:Penguin:2011/11/19(土) 22:54:05.92 ID:DKcqokhV
>>207
ZFSが使える。
IPスタックの機能・性能が上(のこともある)。
各地のBUGに堂々と参加できるようになる。
同様の理由で他のカーネルを取り込む時の練習になる。
213login:Penguin:2011/11/20(日) 11:27:21.97 ID:OTwepGhd
http://cdimage.debian.org/debian-cd/6.0.3/amd64/iso-dvd/
で、DebianってDVDイメージですら8つもファイルをダウンロードしないといけないんですか?
centOSなんかOpenOffice使わなければ1枚でいいのに、どれだけ巨大なディストリビューションなんですか?
214login:Penguin:2011/11/20(日) 11:30:48.48 ID:3scCQS9l
1GのUSBメモリ1本でインストールできる
インストールマニュアル見直せ
215login:Penguin:2011/11/20(日) 11:40:03.78 ID:ONNn/JKl
>>213
1枚目だけ落とせば足りる、2枚目移行は用がないなら落とすないでくれって書いてある。
216login:Penguin:2011/11/20(日) 11:49:29.41 ID:JKq+CrK8
>>213
一枚目に基本システムは入ってる。
あとは色んなパッケージをオフライン環境で入れるために必要。
217login:Penguin:2011/11/20(日) 12:06:04.90 ID:QOlAeePa
急激にスレが伸びているのでまた香ばしいヤシが来たかと思ったら…
218西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/11/20(日) 12:43:06.45 ID:NdvEvIwZ
>>217
せやなー
219login:Penguin:2011/11/20(日) 17:56:35.69 ID:3xeAd3IO
こんにちは。gentooからdebianへ乗り換えようかと思って試してみましたが、
* lvをインストールしたら、/etc/alternatives/pagerが勝手にlvに変えられた。(何だかman (1)が言うこと聞かないと思ったら...)
* kexec-toolをインストールしたら、勝手にrc6.dに足された。(リブートが途中で止まっただけで、実害はない)

で、ちょっと戸惑ってます。新しいパッケージのインストールが、予測しない面倒な事を引き起こしそうで、
(debianでやって行く事自体)何だか気後れします。慣れれば何となく予測がつくものでしょうか。
それとも「debian税」だと思って、おとなしく払うしかないものでしょうか。

自前パッケージのコンパイルは思ったより簡単で、良かったです。
220login:Penguin:2011/11/20(日) 18:00:36.36 ID:epVxLLmC
予測がつくようになるか否かってのは
ディストリ側の問題ではなく使う側の問題では。
221login:Penguin:2011/11/20(日) 18:15:57.53 ID:x3hh9w7B
>>219
「Gentoo最高!!」まで読んだ
222login:Penguin:2011/11/20(日) 19:33:22.20 ID:2JuflIy1
>>213
くだらない釣りですね。>216さんのとおり。
223login:Penguin:2011/11/20(日) 19:39:08.56 ID:2JuflIy1
補足すれば、
基本システム以外に巨大なファイルが用意されていることは、
素晴らしいことの一言に尽きるのだが。
224login:Penguin:2011/11/20(日) 20:40:57.90 ID:+JoYh+2r
>>219
日本語環境選ぶと勝手にlv入るから今までlessだと思って気付かずに使ってた
ところでmanが言うこと聞かないって?特に問題ないんだが
225login:Penguin:2011/11/20(日) 21:15:29.58 ID:6Nuzf+lN
manで起動するページャがlessだと思ってたら違うのでキーへの反応で戸惑ったということかと(経験あり)。

>>219
lvの話は「標準ページャ、どれにする?」って聞いてこないっけ?
あんまりインストール時の質問が多いと逆にウザいので、どの設定になっても
致命的になりにくいものは

 「後で自分で再設定すればいいから、とりあえずよろしくやっておくよ」

というレベルになってるのかも(critical/important/...とか何レベルかある)。

・dpkg-reconfigure debconfで質問レベルや質問方法のデフォルト挙動を設定
・再設定自体は update-alternatives で /etc/alternatives 下を管理

でとりあえず対応できます。

kexec-toolも同様の経験あり。再起動しているつもりがしてなかったので、
そこまでするかと逆にびっくりした。

Debianの各パッケージは、作ってる人が滅茶苦茶入れ込んでる奴は、
死ぬほど(その人なりの)運用経験が注ぎ込まれてるので、
単にインストールするだけだと思っていると、運用方法のテンプレまで
その人(またはメンテナンスチーム?)のポリシに沿ったのが
入ってることがある。

なので、特に起動がらみや公開デーモンものはdpkg -L pkgなどで
確認すると吉。これは予想してないレベルで構成までされてるのを
チェックするという意味と、設定サンプル集やメモなどが/usr/share/の
下に入ってたりするので、その確認のため。
226login:Penguin:2011/11/20(日) 21:27:35.09 ID:6Nuzf+lN
ちなみに「そこまでするのはやりすぎじゃね?困る人いるよノシ」という
バグレポを入れて直してもらったことある。

頑張りすぎるパッケージメンテナの人だとバージョンが上がるたびに
忍び寄る機能主義的な感じで高機能化しすぎる面もあるので、
際どい設定については実際に有効にするかしないかを保守的に
やってくれないかな、とは思う。kexec-toolsも問題のないHWばかりでは
ないだろうし、デフォルトは安全側に倒した方がいい(レポってないけど)。
227login:Penguin:2011/11/20(日) 21:42:55.67 ID:eevTso2J
httpd.confとか最初に見た時は唖然とした
228login:Penguin:2011/11/20(日) 21:52:48.45 ID:cV96eKTH
Apacheのオレオレ管理ルールは凄いよな
ASFは認めてるのかアレ?
229login:Penguin:2011/11/20(日) 21:55:51.30 ID:epVxLLmC
>>228
別に許可いらんでしょ。
230login:Penguin:2011/11/20(日) 22:27:50.01 ID:6Nuzf+lN
あれと同じというか、あれと方式は違うけど細切れhttpd.conf方式やっててあまり違和感がなかった俺orz / むしろ同類ハケーンという感じで嬉しかった
231login:Penguin:2011/11/20(日) 22:36:00.03 ID:8twsHlfU
いつ頃からか忘れたけど、httpd.conf が細切れ方式?になってたけど、
ぶっちゃけ、長大なファイルより、細切れ方式の方が見やすくないですか?
232login:Penguin:2011/11/20(日) 22:51:31.77 ID:cV96eKTH
ごめん、ぶっちゃけると細切れ方式の方が良いよね、て結論に自分も至った件w
Apacheじゃないけど.zshrcもつい最近になって分割してみたら管理が楽なこと。
233login:Penguin:2011/11/20(日) 23:00:16.86 ID:aEzvSbeI
symlink張るのと消すためだけに専用コマンドあるってのもなぁw
234login:Penguin:2011/11/21(月) 17:32:53.16 ID:M41oW+Jg
>>233
それだけじゃないんだけどね。チマチマ手で入力するよりよくない?
235219:2011/11/21(月) 17:34:53.03 ID:FBAKnFtK
>>225
丁寧にありがとうございます。debianなら安定、かと思っていたら、そんな所に落とし穴が
あるとは。まあ楽なディストロがあるとは思っていませんし、メンテナさんは大変ですし、
仕方ありません。
一々apt-get source <pkg>してdebian/見る気は当然しませんし。

gentooでは、テキストファイルのebuildを読めば、何が起こるのか分かるのは
楽です。(複雑なeclass使うと訳わかりませんが。)
警告メッセージをインストールの前に表示した方が良いだろう、とか
問題は色々ありますけどね。

>>233
bashcompがあるのなら(まだgentooに住んでます。多分あるでしょう)かなり便利と思いますよ。
rootでrm -fは絶対やりませんし、かといって一々y<enter>も面倒。
236219:2011/11/21(月) 17:36:31.45 ID:FBAKnFtK
>>224
>>225
lesskeyでキー設定すると、ほとんどホームポジションに居られて、とてもラクですよ:
w/eで前/次ファイル
s/dでスクロール+一行戻す。(端の行はスクロール後も表示)
;でサーチ
lでサーチの次ヒット。Lで前,meta+lで他ファイルは同じ。
など。lessの機能は沢山ありすぎて、これくらいしか知りません。

それにしても今でも皆さんlvはジョーシキなんですね。昔は重宝しました
(開発者さんありがとうございます)が、開発放棄されたソフトにいつまでも
頼るのもどうかと思いつつ、使っています。(utf8に変換がlvで実際のページャはless)
237219:2011/11/21(月) 17:45:37.01 ID:FBAKnFtK
設定ファイルの、その辺だけ貼っておきます。実はdvorakですが。
# usage: lesskey -o /etc/sysless
#command
e forw-screen a
o forw-line _
s forw-search
n repeat-search
\en repeat-search-all
r reverse-search
\er reverse-search-all
u forw-line
a back-line
238login:Penguin:2011/11/21(月) 18:06:48.38 ID:t6VLTR4i
>>235
自分はあなたと同じ様にGentoo とdebian の両方つかうけど、何してるかわかんないのはどっちも一緒かなと思ってます。気にせずにつかえるのがgentoo のいいところで(なんでもつっこむからね。)、影響の小さいようにポリシー決めてるのがdebian なかんじ。
239login:Penguin:2011/11/21(月) 18:52:38.53 ID:Au9hjXlj
>気にせずにつかえる
じゃなくて、「気にしない奴ならつかえる」だろ?
240login:Penguin:2011/11/21(月) 20:12:28.90 ID:th8uisF+
うっかりファイル全滅事件の多くは「rm *~」と掃除しようとして
ニョロがうっかり泣き別れたものが全事故の80%と心の中の統計が
言っているので、そもそも掃除コマンドは別に作ってそれでやってる。

これならどれだけ無意識的に打ってしまっても安全だし、
未知の環境でうっかり打ってしまってもcommand not foundになるだけ。
下手にrm -iとかrmを打ち慣れたり承認慣れするのが一番危ない。
241login:Penguin:2011/11/21(月) 20:18:52.32 ID:Gk12f8ZW
debian squeeze使ってるんだけど

しばらく使ってるとXorgプロセスが暴走してGUIが重くなる・・・
一度ログアウトすれば元に戻るみたいだが
242login:Penguin:2011/11/21(月) 20:40:20.80 ID:nEOi+y7j
rm -iすら危険とかいう奴は何故mvを活用しないんだろう?
ゴミ箱ディレクトリ作るのがそんなに嫌か?
243login:Penguin:2011/11/21(月) 20:53:18.71 ID:5OMKOAAy
backup をまめに取るとかfs におまかせとか言う方法も
244login:Penguin:2011/11/21(月) 21:18:03.50 ID:7wCyVRv4
不用意にrmしなきゃいいだけなんじゃないかなって
1人の命より大切な1bitがこの世にはあるんだよ!!

大事なファイルはわざとディレクトリつくって入れとくとかどうだろ
245login:Penguin:2011/11/22(火) 01:38:24.28 ID:R6Ih+8+G
こう?

#!/bin/sh
mv $1 ~/Dustbox/
246login:Penguin:2011/11/22(火) 01:49:16.41 ID:pGOFiEwq
>>245
俺はgnome派なもんで ~/.local.share/Trash/files に入れてる
前はエイリアスでrm置き換えてたけど、rmを使いたいことも多いから
今はdeleteとdelをエイリアスで指定してるよ
247login:Penguin:2011/11/22(火) 08:26:23.98 ID:a+NpNqzO
>>235
debian/rulesもテキストファイルだけど、こっちはebuildと違って
makefileだからなあ。RPMのspecファイルも基本sh scriptだよね。
248login:Penguin:2011/11/22(火) 09:41:34.42 ID:/G1knqed
>>241
cat /proc/interrupts を何回かやってみて下さい。
もし「暴走」後にgpu関係の数値がフリーズしていたらもう一度ここに報告。
特に異常なかったら、私では解決できません。
249248:2011/11/22(火) 10:22:24.05 ID:/G1knqed
というか、もしirq関係なら、
https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=37679
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/xserver-xorg-video-ati/+bug/755791
と似ています。異なるビデオカードの場合、参考にバグレポートを出して下さい。
bugzilla.kernel.orgがいまだに死んでいるので、debianに出せばok。
250login:Penguin:2011/11/22(火) 11:50:24.00 ID:/u1iTQeo
>>247

makeのrulesはどうなってるんだと思ったらMakefileだった。
bootstrapはどうするんだろう?
251login:Penguin:2011/11/22(火) 11:52:25.37 ID:oV6A5+vx
コンパイル環境の make は deb で入れたものでなくてもいいんでは。
252login:Penguin:2011/11/22(火) 12:07:50.12 ID:Piisjdnr
そもそもrulesはMakefileじゃなくてもいいはず、だよね?
要は

 ./debian/rules configure
 ./debian/rules build
 ./debian/rules binary

といった規定のターゲット名が引数に来たときにしかるべく
ビルドなりパッケージングすればいいだけで。実現方法までは
縛ってないよね?

ただしあまり変態的な方式にするとオフィシャルリポジトリへの
アップロードスポンサーが「サポートしきれん」といなくなる罠。
253login:Penguin:2011/11/22(火) 13:53:02.80 ID:Vk2/UZ6z
7.0はいつリリースの予定?
254login:Penguin:2011/11/22(火) 14:02:33.80 ID:/u1iTQeo
正式な予定はないけど今までの経験から2013/1Qぐらいではないかと予想。
255login:Penguin:2011/11/22(火) 16:08:29.02 ID:G/cdZnwh
>>252
gnu makeである必要があったはず。
256login:Penguin:2011/11/22(火) 17:07:40.74 ID:a+NpNqzO
>>251 昔はdpkgのtar.gzなソースがあって、そっから始めてた気がする。
まあいまでもソースリポジトリにはあるか。

>>252
Debian policyによると、

This file must be an executable makefile, and contains the package-specific
recipes for compiling the package and building binary package(s) from
the source.

なので実行属性のついたmakefileじゃないとダメみたいだ。

一行目が"#!/usr/bin/make"でないといけない、ともあるので確かに
GNU makeである必要もあるな。

http://www.debian.org/doc/debian-policy/ch-source.html
4.9 Main building script: debian/rules
257login:Penguin:2011/11/22(火) 18:35:39.99 ID:Piisjdnr
む、そうなんだ。嘘情報書いてしまってすまんです。
わざわざ #!/usr/bin/make とやってるので、好きな言語で書ける様にしてる伏線だと思ってた。
258login:Penguin:2011/11/22(火) 19:17:07.57 ID:2kZuNRzL
>>257
> わざわざ #!/usr/bin/make とやってるので、好きな言語で書ける様にしてる伏線だと思ってた。
>
その理解がまちがっとるよ。
259login:Penguin:2011/11/23(水) 00:19:22.49 ID:AXWzvK+B
debianって、離婚した奥さんと自分の名前を合わせて付けたんでしょ?

「俺とお前の愛の印にデビアンと名付けよう。」とか盛り上がったは良いけど、その後、離婚とか、
デビアン見るたびに赤面しちゃう感じ?

縁起悪ぅ。
デビアンだけは使っちゃだめだよ。離婚しちゃう><
260login:Penguin:2011/11/23(水) 00:38:34.07 ID:koz53d8B
結婚しなければ離婚しない


「出来ない」じゃなくて「しない」だ!
261login:Penguin:2011/11/23(水) 01:05:32.06 ID:i1tbFGkj
デブやんの訛った物かと思ってたけど違うんだ?w
262login:Penguin:2011/11/23(水) 01:17:57.39 ID:yp7Ybp7Z
つまんね。
263login:Penguin:2011/11/23(水) 04:09:40.80 ID:BC3qeZ5m
>>258
有名な話?
264login:Penguin:2011/11/23(水) 04:10:58.45 ID:BC3qeZ5m
>>262
ごめん、安価みすった
>>259
265login:Penguin:2011/11/23(水) 13:23:49.73 ID:pURkoh8j
>>264
wikipediaに書かれる程度には
266login:Penguin:2011/11/23(水) 13:40:42.42 ID:BC3qeZ5m
>>264

> 彼はこのディストリビューションの名称をDebianとしたが、
> この名称の由来は妻(当時)のDebra Lynnと彼のファーストネーム、
> Ianから付けられたものである。

なるほど、ありがとう。
「妻(当時)」がミソなわけだs.
267login:Penguin:2011/11/23(水) 20:49:49.01 ID:iwumLwN9
(当時)は恋人じゃなかったっけ?
268login:Penguin:2011/11/23(水) 20:55:20.32 ID:tbUXNawl
恋人から妻に昇格できたんだから十分だろ。
むしろ「ディストリに恋人の名前をつけると結婚できる」って言うべき
269login:Penguin:2011/11/23(水) 21:06:45.21 ID:6cF7lMBO
>>268
でも離婚したら、意味ないだろ!
270login:Penguin:2011/11/23(水) 21:16:29.06 ID:bztEOeGL
>>269
大好きなあの子とヤりまくれるってことで

結婚は墓場
271login:Penguin:2011/11/23(水) 21:28:03.30 ID:tSmJtfZK
離婚は復活? ゾンビ?
272login:Penguin:2011/11/23(水) 22:20:08.24 ID:AXWzvK+B
「僕たちの愛は永遠だ!」とか思って名づけたんだろうなって、思うと悲しいな。
「若気の至りで名前をつけるべきじゃない」って教訓かもな。
273login:Penguin:2011/11/23(水) 23:10:18.27 ID:iwumLwN9
しかし、娘は立派に18歳のヤンキーになりましたとさ。
274login:Penguin:2011/11/23(水) 23:11:35.03 ID:mOoCiDIc
昔、何でもいいからWindows以外のOSを使ってみよう、と思ったとき、
Debianも薦められたんだけど、なんだか名前がかっこ悪く感じて
Vineにしたことがあった
結局Vineは1週間くらいで使うの止めて、その後3年間くらいはFreeBSDを使ってた

名前って重要だと思う
275login:Penguin:2011/11/23(水) 23:23:09.79 ID:bcjo3A4R
離婚はSunに移ってIndianaに携わってから
つまり縁起悪いのはSolaris
276login:Penguin:2011/11/24(木) 00:48:56.80 ID:+Vx/IcHt
それを言ったらウブンツって名前はどうにも好きになれないなぁ。。
277login:Penguin:2011/11/24(木) 04:49:52.08 ID:bHmBveJG
デブ、イヤン?
278login:Penguin:2011/11/24(木) 07:13:23.75 ID:DT8jkBM7
ここ数日スレから腐敗臭がするのだが‥‥‥
279西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/11/24(木) 08:47:25.63 ID:cTPZLKlt
>>278
気のせいとちゃうん?
280login:Penguin:2011/11/24(木) 10:01:11.70 ID:hjM94WFd
Squeezeをインストール時に「ディスク全体を使い、暗号化 LVM をセットアップする」を選んでインストールしたのですが
パスワードがちょっと脆弱であったようで、設定したパスワードを変更したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
(インストールやり直ししかないですか?)
281西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/11/24(木) 10:23:02.63 ID:cTPZLKlt
>>280
それは無理な相談やで?
282login:Penguin:2011/11/24(木) 10:25:04.89 ID:hjM94WFd
>>281
再インストールしかないってことですね・・・orz
283西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/11/24(木) 10:30:50.15 ID:cTPZLKlt
>>282
せやなぁ〜
くぐってみたの?
284login:Penguin:2011/11/24(木) 11:41:31.57 ID:hjM94WFd
くぐってはいませんがググってはみましたが、見つかりませんでした。
とりあえず時間がなかったので勉強は後にして再インストール終了しました。
LVM暗号化はやめて、パーティションを分けてluksで暗号化することにしてみます。
285login:Penguin:2011/11/24(木) 12:07:55.92 ID:mhdwiH/a
>>284
cryptsetup luksDump で確認
cryptsetup luksAddKey で新しいパスフレーズの設定
cryptsetup luksDelKey で古いパスフレーズの削除
286login:Penguin:2011/11/24(木) 12:18:11.32 ID:QgDqJgdU
どっちも裏側はdm-cryptだと思うけど、LVM暗号化ってluksとは違うものがあったんだ。
データを捻ってる本当の暗号化キーをユーザパスワードで捻るのと、
ユーザーパスワードでそのままデータを捻るというのが違い?
287login:Penguin:2011/11/24(木) 12:25:18.98 ID:mhdwiH/a
>>286
LVM暗号化もLVM使ってるだけで一緒だと思う多分
ユーザパスワードでパスワード解除ってのはUbuntuでeCryptfsでやってるね
多分dm-cryptでもpam mountとか使って出来そうだけど
その場合ユーザ毎にパーティション切らないといけないと思う…
288login:Penguin:2011/11/24(木) 13:23:22.88 ID:hjM94WFd
>>285>>287
え、LUKSだったすか?
テスト用マシンでもう一度インストールして確かめてみよう
289login:Penguin:2011/11/24(木) 14:27:23.18 ID:hjM94WFd
やってみた〜>>285でできたよありがとん
290login:Penguin:2011/11/24(木) 21:22:19.78 ID:JQtpdv/A
sid の xorg パッケージぶっ壊れてね?
291login:Penguin:2011/11/25(金) 19:09:21.48 ID:q1Ikwsb7
DebianじゃUbuntuみたいにgksudo notilusを使おうとするとエラーが出るけどルートブラウザを使う方法はないのかな?
292login:Penguin:2011/11/25(金) 20:11:24.66 ID:BaElb0Gn
debian用のブラウザを自作しちゃえばOK
293login:Penguin:2011/11/25(金) 20:18:43.60 ID:IgMZf2HM
そもそもsudoが設定されてるのかっていう
294login:Penguin:2011/11/25(金) 20:25:04.35 ID:yW6btgAW
>>291
どんなエラーが出たかは秘密なの?
295login:Penguin:2011/11/25(金) 20:30:15.76 ID:hf3Yh0Gm
この手の質問(釣り)って定期的に来るね
296login:Penguin:2011/11/25(金) 22:02:35.31 ID:XsR3CKnt
297login:Penguin:2011/11/26(土) 01:27:39.58 ID:hZUalCvh
lennyの時しかしらないけどsudoは設定されてなかったから自分で使えるようにした
ような記憶がある。
298login:Penguin:2011/11/26(土) 08:36:06.27 ID:x/h1ZRjl
testing 入れたけど sudo の設定はした
299login:Penguin:2011/11/26(土) 13:30:51.18 ID:ejUUzejC
インストール中にユーザ登録して、rootのパスワードを設定しなかったら
sudoの設定がされるような覚えがある。
300login:Penguin:2011/11/26(土) 13:36:15.37 ID:U6b6/mL4
Debianインストールしたの数年前だしインストーラがどうだったが
覚えちゃいないよ
301login:Penguin:2011/11/26(土) 16:00:54.63 ID:ZjlWJ+uF
sudoは最初はないよ。今日インストロールしたからわかる。
302login:Penguin:2011/11/26(土) 17:29:03.67 ID:jcO48igf
>>299
インストーラーにそう書いてあった。
303login:Penguin:2011/11/26(土) 17:31:13.99 ID:x/h1ZRjl
>>299
正確な記憶ですね、羨ましい
304login:Penguin:2011/11/26(土) 17:47:20.80 ID:jcO48igf
>>299
おれもインストール中にインストーラーにそういう記述があるのを見たぞ。

そういうふうに書いてるブログもあるし
>Rootのパスワードを設定しなければsudoがインストールされ、基本的にはrootにならない運用になります。
http://apribase.net/2011/03/07/debian-squeeze-web-server/
305login:Penguin:2011/11/26(土) 18:11:01.97 ID:eTFGxFn2
sudoを使う人の気持ちが分からない

su
exit

これでいいやん
306login:Penguin:2011/11/26(土) 18:14:26.01 ID:X8PFQ3Q4
きみは一生わからなくていいや
307login:Penguin:2011/11/26(土) 18:22:22.09 ID:jcO48igf
おれは逆にsudoしか使ったこと無いからなんでsuがいけないのか分からない。。。
308login:Penguin:2011/11/26(土) 19:01:40.33 ID:U6b6/mL4
>>294
エラーの内容はNDA結ばないと教えられません
309login:Penguin:2011/11/26(土) 19:23:12.44 ID:RAVjx/uF
% sudo sh
ができちゃうのってセキュリティ上問題?
310login:Penguin:2011/11/26(土) 19:41:34.42 ID:ejUUzejC
>>309
用途やポリシーによるかと。
個人利用やハードを直接触れることができると、
リブートしてシングルユーザモードとかもあるし、どうでもよいような。

sudo sh をできなくしても、
sudo vi してそこから sh を起動できたはずなので、
厳密にしようとすると大変。
311login:Penguin:2011/11/26(土) 22:09:27.81 ID:/95FbS26
>>307
suのままで忘れてあれこれやっちゃう人がいるから
多くのユーザを持ちたいdistriとしてはsudoで一回ずつroot権限を
奪いたいんじゃないの?
312login:Penguin:2011/11/26(土) 23:05:32.32 ID:HNIBodxM
debootstrapで環境作ったらrootパスワードなしsudoなしの環境になるかな。sudoは最小環境には無かった気がする

>>310
sudoのmanに、禁止したいプログラムを指定するのは良くない、許可したいプログラムを指定しろってあった
許可するのは自分が把握してるプログラムだけにしておけば、そんなに大変でもない。初期設定が凄く面倒だけど
313310:2011/11/27(日) 01:58:44.59 ID:vG3bCgpU
>>312
知ってるかもしれないけれど、
- 任意のファイルが編集できるプログラム
- 任意のプログラムを実行できるプログラム
を許可すると、/etc/sudoersを書き換えできるので注意。

個人利用でそこまでする必要はないとは思う。
314login:Penguin:2011/11/27(日) 02:05:57.83 ID:8hqwlur1
root権限が必要かつ頻繁にするであろう事の一つに、テキストファイルの編集があると思う

その際に、vi や emacs を使うとすると、エディタ内部からシェルを起動出来ちゃう
そうすると sudo vi と sudo emacs は sudo sh とほぼ同等の事が可能になる

本当に許可されたプログラム以外を、root権限で起動出来なくするためには、そういった内部からシェルを呼べるプログラムも不許可にしなくてはならない

だからといって、あんまり制限し過ぎると作業効率が落ちてしまう

どこまでがよくてどこからがいけないかは、それこそ用途とポリシーで決めるのでは
315login:Penguin:2011/11/27(日) 02:11:16.88 ID:gfrXikdW
sudoは管理権限を限定させるというよりも
カジュアルにシステム壊せる可能性を減らせる所に意義があると思う
いつ誰がroot権限得てどんなことしたかもログ取れるし
316login:Penguin:2011/11/27(日) 02:19:03.24 ID:g8qMU9Po
root権限あったらログも信用なくなるけどなー
317login:Penguin:2011/11/27(日) 07:20:19.80 ID:H2dCJrHc
>>313-314
そのためのsudoedit
318login:Penguin:2011/11/27(日) 09:43:43.34 ID:Fkd/i3TY
sudoで自由度高い操作を許す場合、直接コマンド起動させずにシェルスクリプトでラッパー入れて、それを起動させて守らないか?
そのラッパーの中でユーザー権限を落として実際に使うコマンドを起動すればいい。
319login:Penguin:2011/11/27(日) 10:08:25.73 ID:69Oyj8/D
  ,ノ)   (ヽ、
 ( 三) (三 )
  \\  \\ 
    \(・ω・ヽ)   
     |    .|     
   _(⌒`   |     
  (__)⊥、 .|      
       __| .|      
      (__)



  ,ノ)
  ( 三)
   \\(`・ω・(ヽ、
    ヽ、   (三 )   
      |   |´
    _(⌒   |        
   (   ]、 .|_
   . ̄ ̄ [__) 
320login:Penguin:2011/11/27(日) 10:19:16.26 ID:LSs8/LdC
チェケラ
321login:Penguin:2011/11/27(日) 11:03:50.88 ID:69Oyj8/D
      ( ・ω・ ) …
    /    \
    | |     | |
     (_|  ,、 |_)   _
     | | | |  _|_|_
     (_)(_) [◎[二]◎] ミ シャカシャカ♪




      ( ・ω・ )
      /    |\
     | /   /\.\ _  カチ
    (_/   ⌒) (⌒u_|_
     (_/[__) [◎[二]◎]
322login:Penguin:2011/11/27(日) 11:11:01.23 ID:ZfHlmoRr
>>318
どういうことだ?
323login:Penguin:2011/11/27(日) 15:56:44.58 ID:DREOUzTa
sudo nautilusとか正気の沙汰とは思えない
324login:Penguin:2011/11/27(日) 16:11:58.97 ID:JAG/mFUz
>>323
自分もあまり好きじゃない。
だけど補間できたとしてもファイル名入力するのも面倒w
わりと気に入ってるのが、CUIのファイラー。
325login:Penguin:2011/11/27(日) 16:42:17.05 ID:Be+50jLF
zshの補完は便利
ファイラーの必要性を感じたことないな
326西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/11/27(日) 17:12:31.91 ID:YrXP+Ipc
>>325
bashでも補完はされるやん?
もっと他のとこで便利なん?
327login:Penguin:2011/11/27(日) 17:34:30.53 ID:I9qJaahU
zshの機能は変態の域に達していて究極のshell
328login:Penguin:2011/11/27(日) 17:47:40.53 ID:aNigLDZx
若者のbash離れ
329西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/11/27(日) 19:24:46.59 ID:YrXP+Ipc
>>327
どーゆことですの?
330login:Penguin:2011/11/27(日) 19:50:18.27 ID:A9k8Mzeh
くだ質スレじゃあんまり構ってもらえないから結局ここに
331login:Penguin:2011/11/27(日) 21:18:15.39 ID:L4Ri9ml6
かまうな。
332login:Penguin:2011/11/27(日) 21:29:10.89 ID:T77raPGv
zshの補完が他に比べて凄かったのは昔の話
基本的には補完をユーザが拡張できるようにして
コマンドごとに補完を実装するだけ

最近のbashなら可能
俺はzshである必要を感じなくなってbashにした
333login:Penguin:2011/11/27(日) 22:12:52.60 ID:HlU4S5lX
複数行のヒストリの挙動、という一点においてzsh以外使う気がしないんだが、
bashでzsh的設定は出来るようになったん?

for name in * ; do
なんちゃら
done

を実行したあと bash で ^P
for name in * ; do ; なんちゃら ; done

zsh で ^P
for name in * ; do
なんちゃら
done
334login:Penguin:2011/11/27(日) 22:25:31.84 ID:7kx3dUVU
shopt -s lithist とかでできるんじゃなかったかな
335login:Penguin:2011/11/27(日) 22:46:37.70 ID:Dfl6i6k0
しらんけど宗教上の理由とか家訓とか遺言とかでスクリプト書いたら駄目なの?
336login:Penguin:2011/11/27(日) 22:54:24.68 ID:HlU4S5lX
>334
おぉ、できたー、ありがとー。
337login:Penguin:2011/11/28(月) 20:31:02.35 ID:hPVvuJNd
kill -KILL でも止まらないプロセスがあるのですがどうしたら止まるでしょうか?
338login:Penguin:2011/11/28(月) 20:51:41.59 ID:IkWfnw51
>>337
shutdown
339login:Penguin:2011/11/28(月) 20:55:23.01 ID:ApinNqqj
ノートパソコンならバッテリー外す
それ以外なら配電ブレーカー落とす
340login:Penguin:2011/11/29(火) 21:17:17.67 ID:YAAzmKQE
kill -KILLで止まらないってあるの?rootになってもだめなの?
341login:Penguin:2011/11/29(火) 22:40:24.76 ID:dDzhi8Vd
ゾンビプロセスかな?
最近はあんま見かけない気がするけど
342login:Penguin:2011/11/29(火) 23:08:15.38 ID:sp+BRNEP
ps で Z として見えるやつ(ゾンビ)以外に
D (カーネルん中でスリープ中)として見えるやつも kill -KILL では殺せない。

X もたぶん駄目なんだろうけど実例に当たったことないので分からない。
343login:Penguin:2011/11/29(火) 23:18:01.65 ID:MmS6Zrem
俺は偶にkill -9 でkillできないプロセスに遭遇するな。
gdbでattachしてからjumpしたりすると運が良ければ殺せたりするけど
この手段も通用しないことも多いね。
344login:Penguin:2011/11/29(火) 23:21:17.96 ID:YAAzmKQE
勉強になるなあ。
ゾンビってinitの子プロセスになってたらリブートで消すしかないのか。。。
345login:Penguin:2011/11/29(火) 23:43:30.17 ID:xFS6mIYn
http://www.debian.or.jp/
ってubuntuのjapanese teamみたいなもん?
http://www.debian.org/
のdebianより日本語充実しているとかある?

debianの仕組みがわからなくて済まぬ・・・orz
346login:Penguin:2011/11/29(火) 23:59:19.47 ID:GC9xcl6c
>>345
元は本家 Debian に追加する日本語パッケージを作ったりしてた。
でも本家と別にやるより合流した方がいいんじゃね、ってなって
今はほとんどのメンバーが本家 Debian の開発者になった。

むしろ「Ubuntu Japanese Team が Debian JP Project みたいなもん」なんじゃね。
347login:Penguin:2011/11/30(水) 00:01:19.17 ID:8Jj1WXn3
「Debian 日本語 Remix」みたいなものはないよ。
本家 Debian を日本語対応させていく方針。
348login:Penguin:2011/11/30(水) 00:09:15.83 ID:xm8Widw8
あぁ、タイムリーだな。
先日、Debian利用者側からUbuntu Japanese Teamを見て思ったのは、「何をやってるかわからねぇ…」と言う感じ。
日本語周りの調整をして頂いているのは判るんだが、何のパッケージを変えたのかとか、日本語まわりの指針等は
あるのか?とか、そう言う情報にたどり着けなかった。

で、上の二人に補足すると、debian自体の管理方針が「うちのパッケージングシステムに半ば自動的に取り込めない
ようなソフトは、ある意味バグだから直してあげて!」みたいな感じなんで、日本語対応ってパッケージを作ると、
元のソフト開発者に上げて本家に取り込んで貰ったりみたいな事になってた。
349login:Penguin:2011/11/30(水) 00:16:44.57 ID:uISZIlUe
>>346,347,348
情弱な俺に情報ありがとう!
実はubuntu11があまりにも不安定なのでdebianに乗り換えようと思ってて。

なるほど、今後ubuntu jpteamも本家に統合されるような動きになるのかなぁ・・・
確かにどこを日本語化しているのか使っててわからなかった。

350login:Penguin:2011/11/30(水) 00:28:50.52 ID:+Yn/wDPh
先日6.0.3のamd64をcore-i5ノートPCにインストールした時の話
何でもない時は、問題ないんだけど
HDDアクセスが異常に遅い時があってrebootすれば治ったりしてた
調子悪い時の共通点があって、bootスクリプトをスクロール表示させてるんだけど
コアのカウントで#2から#3をカウントする間が長い
これって多分ログでは解らない
俺のスキルじゃ、どうしようもないから削除しちゃったけどね
351login:Penguin:2011/11/30(水) 00:39:17.69 ID:h4K9Ly4H
>>348
日本語まわりの指針に関してはwikiに文章をアップしていく、している最中って感じかな
352login:Penguin:2011/11/30(水) 16:56:49.52 ID:AeWTbsbL
どこにもまともな情報がないが?
353login:Penguin:2011/11/30(水) 18:19:56.38 ID:fV9dcmwx
>>349
Ubuntuの元になっているDebianのレベルで、Debian JP Projectが日本語対応しているので、
Ubuntu Japanese TeamがUbuntuに統合されても、やること無いんじゃね?
354login:Penguin:2011/11/30(水) 19:55:01.20 ID:gU4A/NNq
まず服を脱ぎます
355login:Penguin:2011/11/30(水) 20:14:17.71 ID:AP2aUU+A
unzip の文字化けはどうにかして欲しい。
メンテナは問題を認識しているらしいけれど、
みんなでバグレポ送るなんてことはしては駄目なのかな。
駄目だよね?
356login:Penguin:2011/11/30(水) 20:18:06.16 ID:/9Y3vOBb
>>355
これってp7zipで解凍したらうまくいくのかな?
357login:Penguin:2011/11/30(水) 20:20:04.42 ID:h4K9Ly4H
>>355
unzipの開発者が不明なんでしょ?
358login:Penguin:2011/11/30(水) 20:28:39.68 ID:lPZEfoSn
>>355
ググればすぐ出てくるけど
一行ソース修正してコンパイルするだけだよおおお〜
359login:Penguin:2011/11/30(水) 21:00:27.85 ID:EfHa7A6I
カーネル3.1とVMware Player4の相性の悪さをどうにかして欲しい…
パッチ出てるから、動くことは動くけど、apt-get upgradeで
引っ掛かりまくりだわ…orz
360login:Penguin:2011/11/30(水) 22:17:06.60 ID:cGyJy0+e
>>356
たぶん。
361login:Penguin:2011/11/30(水) 23:48:04.45 ID:kfs8uFvg
>>355
debianメインで使ってた頃は文字化けしそうな奴はwindowsの軽めの解凍ツールをwineで使ってたわ。
362login:Penguin:2011/12/01(木) 00:07:51.48 ID:zw9YF3tX
Xarchiver なら化けない気がする
363login:Penguin:2011/12/01(木) 03:21:09.61 ID:LC4pXmPd
>>355
自分で unzip にパッチ当てるのが無理なら
Perl の入ってない Linux なんてまず無いだろうし
ttp://blog.livedoor.jp/xaicron/archives/50985453.html
とか
ttp://pochi.usamimi.info/perl/pochitools.html#unzip
とか使えば?
364login:Penguin:2011/12/01(木) 03:27:25.71 ID:MIi7Zvl4
うぶんちゅから持ってくるという手もある。
365login:Penguin:2011/12/01(木) 08:28:43.71 ID:cwpjNg65
>>356 でいいじゃん。
366login:Penguin:2011/12/01(木) 12:02:46.30 ID:zw9YF3tX
>>364
Ubuntu11.04 amd64 File Roller だと化けるよ
367login:Penguin:2011/12/01(木) 13:05:12.73 ID:nPv7NVSK
>>366
File Roller 内でどのツール使うかハードコーディングされているためp7zip入れるとそっち使ってしまうため。
368login:Penguin:2011/12/01(木) 20:58:46.34 ID:pptfvxJ1
cpuがatomというミニノートにdebianをインストールすることは出来ますか?
するとしたら、i386でいいのでしょうか?
369368:2011/12/01(木) 21:13:28.67 ID:pptfvxJ1
機種はASUS 1015PDです
370login:Penguin:2011/12/01(木) 21:14:57.53 ID:9FuAk5Xd
Linux on Laptops
http://www.linux-laptop.net/

Linux Hardware Compatibility HOWTO
http://www.tldp.org/HOWTO/Hardware-HOWTO/
371login:Penguin:2011/12/01(木) 21:25:21.26 ID:zcRg/Vpd
>>368
いれてるよー
testing 入れてる
Asus EeePC901A(Atom N270)
372login:Penguin:2011/12/02(金) 00:22:45.78 ID:kTD/j455
ドラゴンボール板だと思ってたらDebian板だった。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1322723895/
373西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/02(金) 00:54:53.46 ID:H9pHqxBn
>>372
おおきにー
374login:Penguin:2011/12/02(金) 02:22:21.71 ID:bqy5pWYw
>>355
export LANG=C
7z x hoge.zip

って前スレより
375login:Penguin:2011/12/02(金) 10:51:38.52 ID:3WTlRwNe
mplayer を使おうと思ったら、

> mplayer: relocation error: /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libsmbclient.so.0:
> symbol krb5_locate_kdc, version krb5_3_MIT not defined
> in file libkrb5.so.3 with link time reference

って怒られる。むーん。

> #650541: libsmbclient uses internal symbol krb5_locate_kdc

これか?
376login:Penguin:2011/12/02(金) 11:12:27.62 ID:VneArUvx
testing使ってるんだけどaptitude dist-upgradeかけようとしたら
perlが5.14にアップデート失敗しよる
apt-get dist-upgradeでもだめだった
> E: Could not perform immediate configuration on 'perl-modules'.
> Please see man 5 apt.conf under APT::Immediate-Configure for details. (2)
こんなエラーが出るんで検索したら「apt-getに-o APT::Immediate-Configure=0追加しる」
ってあったけど試しても効果なし

久々にtestingの恐怖を味わったぜw
377login:Penguin:2011/12/02(金) 11:21:06.25 ID:3WTlRwNe
>>376
ちょっと前に sid でこのアップデートがあったんだが、そのときは関連パッケージが出揃うまでに
1週間以上かかったな。apt-get upgrade で「保留」になってなかったか?
378login:Penguin:2011/12/02(金) 12:03:20.01 ID:3WTlRwNe
ちなみにこんなんも出ていたのだ:

Upcoming perl 5.14 transition
http://lists.debian.org/debian-devel/2011/11/msg00315.html
379login:Penguin:2011/12/02(金) 12:51:08.28 ID:8u3cChG0
>>375
libkrb5-3 libk5crypto3 libgssapi-krb5-2 libkrb5support0
wheezyから借りてこい。
380login:Penguin:2011/12/02(金) 17:47:48.09 ID:3WTlRwNe
>>379
サンクス。しかしついさっき libkeb5 関係の upgrade が始まったみたいなので、これから
apt-get するところ。
381login:Penguin:2011/12/02(金) 17:52:19.43 ID:3WTlRwNe
>>380
libkrb だ。タイポスマソ。
382西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/02(金) 20:28:12.76 ID:H9pHqxBn
電源のヘルスチェックしたいんやけど、調べるのになんかいいコマンドとかありまっか?
383login:Penguin:2011/12/02(金) 20:47:33.08 ID:uBMGXaQ0
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 196

330 名前: 西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. 投稿日: 2011/12/02(金) 14:34:52.58 ID:H9pHqxBn

電源の健康状態をチェックするコマンドとかありまっか?
突然いかれてしまわれたらかなんので
384login:Penguin:2011/12/03(土) 00:11:27.65 ID:/aVw2Jlc
>>383
せっかく隔離してんだから、わざわざこっちに貼るなよ
385西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/03(土) 02:09:50.29 ID:pze1oKHp
>>384
ああ堪忍wやっぱりワシの居場所はここやってわかったんや。
さすがはデビー使いの面々やな。
仲間やんwそないにきつい事いわさんな
386355:2011/12/03(土) 16:13:27.60 ID:/NFOkc3/
unzip の経緯はMLか何かで読んだはずと探していたら
http://wiki.debian.org/ja/L10n/Japanese
この辺に書いてあった。

文字化けしても特に困らないので、自分はそのままにしてる。
387login:Penguin:2011/12/03(土) 22:35:27.71 ID:djmfnbRR
apt-getはパッケージの依存関係を解決してくれますが、依存関係の情報は
どこから得ているんでしょうか?
依存関係のリストのようなものがあるんでしょうか?
ひょっとしていちいちlddで探してるの?
388login:Penguin:2011/12/03(土) 22:37:43.97 ID:d+vLp1vN
389login:Penguin:2011/12/03(土) 23:37:08.24 ID:gju+nBol
ローカルに所得したリストは/var/lib/apt/lists配下にあるよ
自前で依存関係を洗い出すスクリプトを作ろうとすると|(or)とかProvidesの処理が面倒いけど
390login:Penguin:2011/12/04(日) 08:01:58.39 ID:89HIZ5jX
#493269 /usr/bin/which does not expand "~"
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=493269

PATH に追加してある ~/bin のチルダが展開されません
これは、which(debianutils) のバグなのか
bash のバグなのか
PATH をフルパスで書くべきなのか
ログを読んでもよく分かりません
何が正解なのでしょうか
391387:2011/12/04(日) 08:30:17.71 ID:aRRid5LY
>388
>389
すごいリストなんですね
ありがとう
392login:Penguin:2011/12/04(日) 10:10:37.49 ID:n8y40Ism
はあ。
PCIに挿すSil3114のSATAカード買ってきて squeeze をインストールしようと思った。
そしたらofficieal binary-1 のCDがブートしない。正確にはカーネル読んだ後にudevが発狂。
問題の切り分けが面倒で面倒でしょうがない。

windows、sarge、etch、lennyのインストールCDを試してみよう。
393login:Penguin:2011/12/04(日) 10:19:03.63 ID:n8y40Ism
SATAカード挿しなおしたらインストーラ画面まで辿りついた。
接触不良、か?
394login:Penguin:2011/12/04(日) 10:20:53.27 ID:OODHZfLf
ワロス
395login:Penguin:2011/12/04(日) 11:09:46.80 ID:IYClGLTM
まだ lenny 使っている人は注意

Bug#650846: security.debian.org for lenny main package list contains incorrect lines

Artis Steinbergs
Sat, 03 Dec 2011 14:24:18 -0800

Package: security.debian.org

Running simple 'apt-get update' on lenny got these errors:
...
Reading package lists... Error!
E: Encountered a section with no Package: header
E: Problem with MergeList
/var/lib/apt/lists/security.debian.org_dists_lenny_updates_main_binary-i386_Packages
E: The package lists or status file could not be parsed or opened.

File
/var/lib/apt/lists/security.debian.org_dists_lenny_updates_main_binary-i386_Packages
starting from line 15577 contains:
--------------------------
None
None
None
--------------------------
396login:Penguin:2011/12/05(月) 00:06:33.52 ID:VHj2fRsB
lennyはさすがに潮時
397login:Penguin:2011/12/05(月) 00:09:33.98 ID:dmMvMFIS
使ってたけどライブラリの鮮度に四苦八苦して随分前にやめちゃったな。
398login:Penguin:2011/12/05(月) 00:10:17.89 ID:DMVPfsGq
VirtualboxにDebian6.0.3(Squeeze)をインストールしたのですが,
「グラフィカルデスクトップ環境」にチェックを入れたのにも関わらずGUI起動しないのですが,
どういった原因が考えられるのでしょうか?

初心者で申し訳ないです・・・.
399login:Penguin:2011/12/05(月) 00:31:54.76 ID:USPN9H37
squeeze入れた。フレームバッファがずいぶん細かいコンソール表示するんだな。
uxgaと見抜かれたのはVESA DDCって奴か。

SATAカードとオンボPATAの同居に成功してないのが痛い痛い。
ハードの問題の可能性が高いからスレが違う話になるが。
いまさらirqとかポートのバッティングなんてのに立ち向かいたくない。
400login:Penguin:2011/12/05(月) 11:32:39.98 ID:G/ElmPit
>>390
PATH中の~はリテラルとして扱われるべきだ、とかかれてるね。
なのでバグじゃなく仕様だろうと思われる。

~のかわりに$HOME/binとか書くのがいいんじゃないかな。
401login:Penguin:2011/12/05(月) 23:45:50.03 ID:i6zHE2Et
だからその根拠を聞いてるんやがな
402login:Penguin:2011/12/06(火) 00:39:10.54 ID:0YfSCc6i
万が一を排除したいんだろ。
少しは頭使え
403login:Penguin:2011/12/06(火) 08:42:26.11 ID:yERAPjas
根拠はわからんけど、POSIX的にはこのURLの2.6.1かね。
http://pubs.opengroup.org/onlinepubs/009695399/utilities/xcu_chap02.html
環境変数内の~を展開しろとは書いてないように思う。

個人的な経験では、実際~が展開されないどころかPATH中に~/binとかいれても
$HOME/binを参照しない(本当にリテラルとして解釈される)シェルもあったので、
やっぱり~をPATHに使わないのが無難だと思うけどね。
404login:Penguin:2011/12/06(火) 17:46:17.36 ID:nSMWYvJ4
やっとmozcがsqueeze-backportsにくる
405login:Penguin:2011/12/06(火) 19:59:44.39 ID:0j9R1CK6
mozc と anthy でそれほど使い勝手が違うのかな?
デフォルトの anthy でも困っていないのだけど。
406login:Penguin:2011/12/06(火) 20:20:02.65 ID:GdlAM41Q
>>405
google日本語入力と違ってmozcは辞書が貧弱だから個人的には違いは感じなかった
407login:Penguin:2011/12/06(火) 20:25:06.00 ID:3UHmXoFU
SKK一択
408login:Penguin:2011/12/06(火) 20:41:39.74 ID:8qczzjLz
アンシーは辞書登録しても反映されないのが困る
「すたーと」を「スタート」と登録してるのに
「スターと」が一番最初に出てきたりして。
かといってアンシーチームに入れるほどのスキルも持ってないし。
409login:Penguin:2011/12/06(火) 20:51:49.04 ID:2hAZIH/I
んなことはないよ。ちゃんと反映される。
410login:Penguin:2011/12/06(火) 20:59:10.67 ID:8qczzjLz
う〜ん、何が悪いんだろう。

製作→政策
攻殻機動隊→甲殻機動隊
交換→高官

登録してるのに全部違うの出てくるよ
411login:Penguin:2011/12/06(火) 21:58:54.21 ID:2hAZIH/I
辞書ファイルの存在はチェックした?
412login:Penguin:2011/12/08(木) 00:29:30.55 ID:Jp5bEPrl
6.4.4か6.7.1CD版をお使いで、mozcがご入用な方は、
リポジトリに以下を追加して、インストールすると幸せになれます。

deb http://backports.debian.org/debian-backports squeeze-backports main

ibus使う場合には、ibus-qt4も忘れずにね。(^_-)-☆
413412:2011/12/08(木) 00:30:29.94 ID:Jp5bEPrl
スレ違いでした。m(..)mペコリ
414login:Penguin:2011/12/08(木) 01:57:22.68 ID:7OGqm4od
もうちょっとでPerl
415login:Penguin:2011/12/08(木) 10:49:52.44 ID:NBA/IRJj
あんしーちゃんは時々確定中の文字列がどっかいってしまう
416login:Penguin:2011/12/08(木) 19:29:01.25 ID:8LFj/+Wy
417login:Penguin:2011/12/08(木) 19:45:15.04 ID:1m0vNjFZ
>>416
良いものを見せて頂きました ww
418login:Penguin:2011/12/08(木) 23:05:50.09 ID:+MrCQLUY
似たような(?)ネタで

cat コマンドでネコを走らせる - hogehoge @teramako
http://d.hatena.ne.jp/teramako/20111207/p1

もとの sl コマンドみたいなもんだけど
419login:Penguin:2011/12/09(金) 01:21:36.01 ID:FipXyleA
emacs のソースの etc に入ってる man ファイルみたいなもんか。

celibacy.1 condom.1 sex.6

俺は自分のシステムには必ずこれらをインストールすることにしている。

420login:Penguin:2011/12/09(金) 09:55:35.08 ID:s4H4p3Ep
いやんetchぃ・・・
421login:Penguin:2011/12/09(金) 10:19:43.70 ID:0cN6Uyzh
>>419
少なくともおれの man には、
celibacy.1 condom.1
がないな(w
422login:Penguin:2011/12/09(金) 10:32:13.10 ID:xS0cXf8Z
タイプミスしてないのに走るのか
catは普段から使うから迷惑この上ないな…
423login:Penguin:2011/12/11(日) 23:48:11.59 ID:KHU20M20
squeezeを入れた。
boottime.kmap.gzはどこだ?
もう嫌、この流れ。
424login:Penguin:2011/12/11(日) 23:59:28.65 ID:KHU20M20
rc.localで読み込んでもタイミング次第で上書きされるし。
もう嫌。

ttp://d.hatena.ne.jp/mowamowa/20071013
ttp://hanposaki.blog.so-net.ne.jp/2010-01-25
こことここの情報が詳しいので参考にしてみた。

ここら辺りを変更してる連中って馬鹿だな。10回死ね。
425login:Penguin:2011/12/12(月) 00:09:11.41 ID:AkZsGMT1
>>424
バカなの?死ぬの?
じゃぁ変更しなくて済む手段を提示すればいいじゃない
426login:Penguin:2011/12/12(月) 00:27:46.34 ID:e/WnjyEi
変更しないのなら手段も何も無いだろ。
単に変更しないだけだ。

もう少し落ち着いて文を構築しろ。それが嫌なら10回死ね。
427login:Penguin:2011/12/12(月) 02:37:52.32 ID:9NZuQwHs
10回殺すの好きなんだな。
428login:Penguin:2011/12/12(月) 19:34:30.59 ID:Q0eL9Lod
squeezeのbackportsってどんなタイミングでくるの?
例えばChromiumって来ないの?
429login:Penguin:2011/12/13(火) 09:36:15.65 ID:W+NX0WDS
ソースコードからインストールした場合ってアンインストールはどうやるのでしょうか?
430login:Penguin:2011/12/13(火) 10:12:26.78 ID:MJJYNVv6
>>429
make uninstall が用意されていれば使えるかもしれない
なければ手作業で消すしかない
431login:Penguin:2011/12/13(火) 10:17:53.55 ID:nIKPG+Np
pacoオススメ
432login:Penguin:2011/12/13(火) 12:01:34.52 ID:kF/TaScf
>>429
checkinstallでdebファイルを作成してインストール
433login:Penguin:2011/12/13(火) 12:03:18.48 ID:kF/TaScf
追加
うまくすれば、作成したdebで上書きできれば
434login:Penguin:2011/12/13(火) 22:35:54.93 ID:zOiZlyhu
>>433
checkinstall はパッケージ作った後、そのパッケージを使ってインストールし直すけど…?
最近のバージョンは違うの?
435login:Penguin:2011/12/13(火) 23:21:18.68 ID:wZh0zQS8
>>434
そういうこと言ってるんじゃなく、checkinstallで作ったパッケージがインストールされた
全てのファイルを含んでなくて、上書きしきれなかったら消しきれないってことじゃない?
436login:Penguin:2011/12/14(水) 00:01:56.82 ID:FGI9vXm3
>>429
>ソースコードからインストールした場合ってアンインストールはどうやるのでしょうか?
アンインストールはあきらめた方が良いと思う。
最悪の場合、システムを壊してしまうかも知れないから。

ソースコードからインストールなんて、分からないうちは本来すべきじゃない。
437login:Penguin:2011/12/14(水) 00:33:40.95 ID:8rdpFual
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  再 そあ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  イ こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ン で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ス  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  コ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ     |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
438login:Penguin:2011/12/14(水) 00:40:50.52 ID:ke4cdgCS
>>429
ちゃんとlog採っていれば手作業でアンインストールできるけどふつうは、
・paco等の管理アプリケーションを使う。
・パッケージ化してsynapticなどに管理させる。
・ディレクトリ構成を工夫して他と混じらないように別の場所に隔離インストールする。

このどれかの方法が管理しやすい。ケースバイケースだね。
鳥の種類によってもインストールするソフトの種類によってもどれがふさわしいか一概にはいえない。
生のまま/usrなどにインストールするのはやめたほうがいいと思うよ。
439login:Penguin:2011/12/14(水) 00:43:27.02 ID:B4DOKpqg
>>429
だいたい出てるけどいちおう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/60.html#id_1d7399a1
440login:Penguin:2011/12/14(水) 00:44:48.89 ID:LPLldW7U
>>435
補足ありがとう

>>436
確かに一理ある
checkinstallで出来たdebでインストールしても依存関係は正確ではない場合もある
でも最悪の場合を経験してスキルあがったりもする
441login:Penguin:2011/12/14(水) 02:45:41.97 ID:89ogCdDR
stowつーのもあるよん。
442login:Penguin:2011/12/14(水) 15:28:28.98 ID:DTM0N8WS
/var/lib/dpkg を謝って削除してしまったのですが
これからどんな不幸が舞い降りてくるのでしょうか
443login:Penguin:2011/12/14(水) 15:36:38.84 ID:qAizEMBz
足の小指だけ角にぶつける
444login:Penguin:2011/12/14(水) 15:57:54.58 ID:PJueUl0Q
>>442
自分も気になるっつーか修復方法ってあるんだろうか
/etc/passwdとかの次に大事なファイルだよね
445login:Penguin:2011/12/14(水) 17:30:10.06 ID:x9dO+w41
リカバリすればいいじゃない、extundelete とかで。
446429:2011/12/14(水) 17:31:09.40 ID:kxjtDHo8
遅くなりました
皆様のレスを読んでOSの再インストール(スペックの都合上CUI)からまたやってみます
Windowsしかやってこなかったのでlinuxには慣れてません
aptだとバージョンやオプションを指定できないためどうしてもソースコードからコンパイルしたい所でございます
またインストールしなおしてから皆様のレスを繰り返し読み直してゆっくりやっていきます
447login:Penguin:2011/12/14(水) 17:37:44.15 ID:B4DOKpqg
>>446
> aptだとバージョンやオプションを指定できないため
指定しなきゃいけない状況ってそんなにないと思うけどなぁ。
まぁ使い方によるけど。
448login:Penguin:2011/12/14(水) 17:48:51.32 ID:kxjtDHo8
あれです
PHPです
449login:Penguin:2011/12/14(水) 17:54:03.45 ID:WebsP1IQ
PHPこそバージョンによってそんなに変わらないタイプの処理系の一つなんじゃないかな。
まあ,仕事とかで入れるバージョン指定されてるなら仕方ないけどさ.
450login:Penguin:2011/12/14(水) 18:11:21.64 ID:NYqZ8ftP
>>446
慣れてないといいつつソースコンパイルできるなんてすごいと思います
451login:Penguin:2011/12/14(水) 18:24:36.72 ID:c0unOtWd
>>449
だね
5系はどれ使っても差はほとんどないし
452login:Penguin:2011/12/14(水) 18:27:03.26 ID:B4DOKpqg
>>449
PHP か。
本番環境と合わせとかなきゃ、とかあるのかな。
Apache のモジュールだけ注意が必要かも。
あとはたしか --prefix 以下に入るはず。
make -n install をじっくり読んでみ。
453login:Penguin:2011/12/15(木) 08:31:44.04 ID:/SdZhj7z
ttp://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized

Debian 6.0.3にUbuntu Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加する場合
Ubuntuのバージョンは11.10 〜 6.06のどれでも問題無いですか?
454login:Penguin:2011/12/15(木) 08:45:24.78 ID:xu3vFTnd
>453
うぶんつのことはうぶんつに聞けよ
455login:Penguin:2011/12/15(木) 09:27:56.58 ID:McxLmAue
DebianとUbuntuのパッケージは混ぜるな危険
456login:Penguin:2011/12/15(木) 09:35:26.06 ID:/SdZhj7z
>>454,455 (`・ω・´)ゞ リョウカイ
457login:Penguin:2011/12/15(木) 09:51:54.90 ID:2IjH4lep
paco始めて知ったわ
thx
458login:Penguin:2011/12/15(木) 18:45:11.51 ID:5SojVcIh
コンソールの背景が黒で一般的な文字の色が白なんですが
ls /を実行すると
ディレクトリ名の色が青でファイル名らしきものが水色になるのでみずらいです
みやすくする方法はありませんか?
459login:Penguin:2011/12/15(木) 18:55:08.11 ID:chImsRoT
lsコマンドのヘルプとかに書いてないの?知らんけど
460login:Penguin:2011/12/15(木) 19:02:06.90 ID:5SojVcIh
settermで背景の色を変えて解決しました
461login:Penguin:2011/12/15(木) 19:03:51.45 ID:4brFtqoT
なに使ってるのかわかんないんだけど設定で色変えれる
462login:Penguin:2011/12/15(木) 19:14:45.33 ID:TOgfxcBv
dircolors
463login:Penguin:2011/12/15(木) 21:11:39.00 ID:cWXmWEJ0
464login:Penguin:2011/12/15(木) 22:10:11.80 ID:zu2UyHwC
lsの色は.bashrcだった気がする
465login:Penguin:2011/12/15(木) 23:05:34.74 ID:YPpSUvgK
sdccパッケージが公式から外された理由を知ってる人いたら教えてください
466login:Penguin:2011/12/15(木) 23:53:37.06 ID:WFrictLZ
RC bugじゃないかね。unstableには残ってるし。
467login:Penguin:2011/12/16(金) 00:01:53.45 ID:nB6riY1P
468login:Penguin:2011/12/16(金) 13:59:27.03 ID:zMkODYGF
>>444
メモリ化けで壊したことあるけど、必死に手編集 + apt-get install --reinstall で上書き頑張って戻した。
baseだけは手動復活させて、あとは/usrの下のファイルの所属を調べ上げて入れ直すと直る…かも?
469login:Penguin:2011/12/16(金) 15:36:31.74 ID:28swuH4D
wgetでソースコードをダウンロードしてconfigureしてmakeするとき
wgetで取得したファイルは/tmpにおくのものですか?
/usr/local/srcにおくのかと思ってやってみたのですがパーミッションエラーで保存できませんでした
470login:Penguin:2011/12/16(金) 15:41:12.88 ID:hyMTXsgX
>>469
お好きなように。
/usr/local/src/ は staff グループに入ればいけるかな。
471login:Penguin:2011/12/16(金) 16:00:51.50 ID:28swuH4D
簡単なほうでなれて生きたいので/tmpに入れたいと思います
ありがとうございます
472login:Penguin:2011/12/16(金) 16:06:50.96 ID:PBbbLUiN
Dynamic DO!で、
wget -O - 'http://ddo.jp/dnsupdate.php?dn=ドメイン&pw=パス'
コマンドでipを自動更新できるみたいなんですが、
更新されません。
試しに、ブラウザ上でアドレス内にURLを貼り、
実行してみても更新されませんでした。

原因わかる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。
473login:Penguin:2011/12/16(金) 16:10:50.81 ID:hyMTXsgX
>>472
> 試しに、ブラウザ上でアドレス内にURLを貼り、
> 実行してみても更新されませんでした。
そっからだとさすがに板違いじゃね。

ダイナミックDNSについて語りませんか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1004200355/
474login:Penguin:2011/12/16(金) 16:11:48.66 ID:jg8A5BwG
>>472
ドメインとパスが間違ってる
475login:Penguin:2011/12/16(金) 16:17:47.99 ID:PBbbLUiN
>>472
紹介していただきありがとうございます。

>>474
それ以外考えられないですよね^^;
476login:Penguin:2011/12/16(金) 16:18:23.30 ID:28swuH4D
やっぱりソースコードからインストールするのが面倒に思ってapt-getでインストールしたんです
でもやっぱりここで逃げたら試合終了で安西先生に顔を合わせられないなと思ってapt-get remove パッケージでアンインストールしたんです
そしたら/etc/init.dみたいな所にディレクトリが残っちゃって困ってます
apt-get removeってinstallで入れたファイルとかディレクトリを全て綺麗に削除してくれないのですか?

477login:Penguin:2011/12/16(金) 16:23:00.70 ID:hyMTXsgX
>>476
apt-get remove --purge

apt-get remove しちゃった後なら dpkg -P で。
478login:Penguin:2011/12/16(金) 16:39:55.49 ID:28swuH4D
>>477
至急dpkg -Pを試してみます!
479login:Penguin:2011/12/16(金) 21:29:09.10 ID:PBbbLUiN
debianからネットにつなげるときに
ipアドレスを直接入力しないとつなげれないのですが、
どのようにしたらよいのでしょうか。
(×google.com→○74.125.235.176)
480login:Penguin:2011/12/16(金) 21:37:17.66 ID:IzXs64Ts
>>479
/etc/network/interfaces
の内容を可能な範囲で開示するのが先
481login:Penguin:2011/12/16(金) 21:43:33.98 ID:PBbbLUiN
>>480
auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0

iface eth0 inet static
addres ×××
netmask ×××
gateway ×××
です。

×××って公開したほうがいいですか。
482login:Penguin:2011/12/16(金) 21:49:21.09 ID:IzXs64Ts
>>481
dns-nameserversの記述が無いから。。。

dns-nameservers DNSサーバのアドレス
を指定して(。。。。。ごめんネットワーク機能だけ再起動する方法忘れた)再起動
483login:Penguin:2011/12/16(金) 22:01:00.07 ID:PBbbLUiN
>>482
設定を行ったら無事つながりました。
ありがとうございます。
484login:Penguin:2011/12/16(金) 22:13:09.26 ID:IzXs64Ts
>>483
後学のために教えてください。
(普段ネットワークインストールを使っているのもあるのですが)どんな媒体でインストールされたのですか?
しかもインストーラにはDNSを指定する項目も存在するし。。。
485login:Penguin:2011/12/17(土) 09:23:20.44 ID:PNq2tHSd
>>484
インストーラでDNSを指定すると /etc/resolv.conf を書くだけじゃないのかな。
dns-nameservers は resolvconf パッケージがないと効果がないと思う。
自分では/etc/network/interfacesをもう使ってないのだけど……
486login:Penguin:2011/12/17(土) 10:50:53.15 ID:Q7DZo/o9
>>485
言われてみればresolv.confを確認するのが正解ですよね(特にDHCPを利用する場合)
自身が使っているdebianにはDNSをインストールしているにも関わらず「名前解決にインストールしたDNSを何故利用しないの??」
って状態になってresolv.confを書き換えた事を思い出しました(恥)

ただ、過去のバージョンの経緯もあって、ついついdns-nameserversを指定する習慣が。。。
487login:Penguin:2011/12/17(土) 17:55:42.99 ID:XMmuu1Zf
文字入力でインストールしたあと
起動してrootでログインしたら

root@localhost:~#

とでてきますが、何をいれればいいですか?
あとグイでグラフィクな感じでログインや他の
作業をしたいのですがどうすればいいですか?
488login:Penguin:2011/12/17(土) 18:01:44.40 ID:9ek5IA9h
rm -rf /
489login:Penguin:2011/12/17(土) 18:04:03.81 ID:B6jCMGe1
>>488
てめえ!俺が初心者だった頃にもそれ書いてただろ!あんときデジカメの画像も全部消えたんだぞ!
490login:Penguin:2011/12/17(土) 18:08:40.91 ID:2G3BqkzL
>>488
auto
491login:Penguin:2011/12/17(土) 18:11:05.95 ID:XMmuu1Zf
>>488
それって>>489に書いてあるようにリムーヴでしょ?
はめようとしましたか?
492login:Penguin:2011/12/17(土) 18:13:12.31 ID:XMmuu1Zf
>>490
autoをいれてみたところ、おそらく日本語の言語設定に
したせいなのか、
-bash: auto: ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
となって
また、
root@localhost:~#
がでてきました。

どうかしてデスクトップのグイの画面にできませんか?
493login:Penguin:2011/12/17(土) 18:23:22.86 ID:XMmuu1Zf
スイッチ入れて、ログインして
root@localhost:~#
が出てきたところに続いて入力するべく
GUIでの画面操作のためのの起動するコマンド
を教えてくれ。

ちょっと飯食ってくるのでよろしく。
494login:Penguin:2011/12/17(土) 18:47:24.85 ID:991YPbmm
startx
495login:Penguin:2011/12/17(土) 18:48:16.98 ID:ZEu87ctI
Debianって最小構成インストールでもxorgなんちゃら
ってパッケージ取ってきてるけど、あれってなんなの?

どっちにしろxorgはあとで入れるからいいんだけど、
なんとなく気になる・・・
496login:Penguin:2011/12/17(土) 18:56:16.83 ID:ZEu87ctI
>>493
CUIログインってことはXorg入ってない希ガス

この辺読めばだいたいしたいことは出来ると思う
ttp://d.hatena.ne.jp/ni_no5/20101217/1292587616
497login:Penguin:2011/12/17(土) 19:43:15.62 ID:WpgG95tg
startxでX起動したならば
xdmかgdm入れればいいよ
498login:Penguin:2011/12/17(土) 19:44:17.25 ID:XMmuu1Zf
>>494
ありがとう。でも>>496に書いてあるとおりに
元になるものが入ってないらしくUPデートしてみたが
日本語で設定しているんのでエラーか何なのかメッセージが
◆◆◆◆◆◆で読めないがどうもstartxでは起動しない。

>>496
そのリンク先を読んでやってみる。
先ほど、x画面関係のなんらかのapt-get updateと
日本語表示系のapt-get updateを別のサイト見て
やってみたがどうもダメみたい。
最初に日本語を選んでしまったのが運のつきで
メッセージが文字ボケしててよめないから
うーん初めからやるしかないのかなー。

ちょっとリンク先いってきます。どうもでした。
499login:Penguin:2011/12/17(土) 19:44:54.67 ID:V7d4+3Qv
$ tasksel --new-install
500login:Penguin:2011/12/17(土) 19:45:31.95 ID:XMmuu1Zf
>>497
startxを入れてもうんともすんともいわないで
root@localhost:~#
がでてきるので、たぶん元になるものが入ってない
ような気がします。 返信ありがとう。
501login:Penguin:2011/12/17(土) 19:45:46.99 ID:t4d3qWaU
>>495
Xクライアントのライブラリだろ。何が依存しているかは知らないが
502login:Penguin:2011/12/17(土) 19:50:18.83 ID:J7j1Xmgt
>>498
英語読めるなら
export LANG=C
した方がいい
503login:Penguin:2011/12/17(土) 20:08:06.55 ID:V7d4+3Qv
>>496
> この辺読めばだいたいしたいことは出来ると思う
> ttp://d.hatena.ne.jp/ni_no5/20101217/1292587616

一年も前の記事に言及するのもどうかと思ったのでここで。
自分は、最小構成なら xorg ではなく xserver-xorg をインストールする。
flash はlenny なら backport の contrib にある。
504500:2011/12/17(土) 20:27:31.91 ID:XMmuu1Zf
どうもすみません。
>>499をやってみると何かインストールする
画面になるようですが文字化けでまったくわかりませんでした。
ですのでもう一度インストールから英語でやり直ししています。
インストールできたらまたstartxやら
xorg、xserver-xrogやらをやってみます。
回線が部屋に1本しかきてないのでオフラインだったので
>>502を読めずにいました。それをやると再インストール
しなくてよかったのでしょうか。 
ありがとうございました。

505login:Penguin:2011/12/17(土) 21:37:05.05 ID:ZEu87ctI
Squeeze-Backportsからuim-mozcを入れたんだけど動かない…

誰かSqueezeでmozc動いた人いる?
506login:Penguin:2011/12/17(土) 21:46:33.79 ID:WpgG95tg
野良ビルド物だけど普通に使えてるよ
507login:Penguin:2011/12/17(土) 22:07:00.98 ID:ZEu87ctI
>>506
野良ビルドだと動くか…
backportsだとまだ何か不足分があるんかな

uim-pref-gtkにもmozcの項目が全く出てこない
508login:Penguin:2011/12/17(土) 23:51:16.81 ID:XMmuu1Zf
うーん。x画面がでてこなかった。 インストールはできているような
きもしたが。結局ubuntuがとりあえず入ったので今週はよしと
しましょう。 みなさんありがとうございました。 ではまた来週!
509login:Penguin:2011/12/18(日) 00:14:17.65 ID:Xj5tznT0
初心者はとりあえずubuntu
510login:Penguin:2011/12/18(日) 00:33:29.58 ID:Ms6Nhv5G
potatoの頃からdebian専門で、8.4からぽちぽちubuntuも使ってるんだけど。
インストールCDが立ち上がった画面以外の違いを感じたことが無い。
どこか違うの?
511login:Penguin:2011/12/18(日) 00:38:29.85 ID:UqTWRTGB
>>510
個人的に一番違うのは initscript かな。
512login:Penguin:2011/12/18(日) 00:40:58.52 ID:gtqf4FlA
ID:XMmuu1Zfは釣りかと思ったが、釣りにも及ばぬただの重症患者だったのか……
513login:Penguin:2011/12/18(日) 00:47:20.02 ID:Ms6Nhv5G
>>511
ふーん。/etc/init.d/の下も表層的には同じように見えちゃう。
言われてもピンと来ないのは勉強不足だな。
514login:Penguin:2011/12/18(日) 00:50:41.74 ID:UqTWRTGB
>>513
ごめん sysvinit といったほうが正確、というより >>511 は間違い。
あと一番違うのはコミュニティかも。
515login:Penguin:2011/12/18(日) 02:23:58.44 ID:AVzbC5vp
>>495
expertモードでbase systemだけインスコすればおk
望んでるのがそれだか分からんけど
516login:Penguin:2011/12/18(日) 10:29:51.52 ID:ABEZX38c
>>505
バグがあります。squeeze のuimと合ってないのです。
517西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/18(日) 11:32:40.05 ID:gmdyQgXg
>>505
普通に動いとるで?
518西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/18(日) 11:33:23.66 ID:gmdyQgXg
あ、ちなみにわしはソースビルドしたわ。
そないならソースビルドしろっちゅう話になりますわな
519login:Penguin:2011/12/18(日) 16:36:16.03 ID:CRtDt39G
サーバを立てる場合、たいていはaptで入れたもので運用することってありますか?
イントラネットなので物理的に外には繋がらないのですが
520login:Penguin:2011/12/18(日) 17:13:19.34 ID:giNPvgrj
言いたいことがよく判らんが、aptを使う気ないならDebianじゃない方が色々捗るよ。
521login:Penguin:2011/12/18(日) 17:22:38.69 ID:w+bjourY
2chで>>487みたいなこと質問したら
>>488のようなのが返ってくるのはテンプレだろーよ
522login:Penguin:2011/12/18(日) 18:09:51.85 ID:DmQ1yD2A
>>519
あります。
523login:Penguin:2011/12/18(日) 19:54:37.66 ID:KQHEl6a/
>>515
ありがとう
expertモード日本語の情報少なかったもんで敬遠してたけど、
今度10年以上前のオンボロPC使うときにやってみる

>>516
あぁ、やっぱそうだったのか
ibus入れたら無事動くようになったよ
今ibus-mozcで書いてるけどGoogle日本語入力の慣れかやっぱ使いやすい
524login:Penguin:2011/12/18(日) 23:03:20.71 ID:drCs0XwP
> 519
要件にもよるが、そうすることもある。自分でセキュリティフィックスまで
面倒見る気があるなら、自分でやる。ってか、configureの値とか変えない
といけないか、パッチ当てる必要がある事情があるなら、
大変さの諦めもつくるだろう。

ちなみに、aptは、ネットワークが隔絶されていても自前で配布サーバを
立てればいい。Debianで、開発用ツールいれて、httpd上げればいい。
むしろ、その内容を検証して実際に適用するのが大変だと思うがどうか。

真面目に運用するなら、いろいろとパラノイア的にチェックしたくなる
のがふつうだろ。夜ぐっすり寝るためにも。
525524:2011/12/18(日) 23:07:57.55 ID:drCs0XwP
> 520

どういう点が捗るのかはちょいと気になるな。

> 519

あ、もしかしてイントラネットで、まったりと運用すれば
よかったりするぐらいだったのか...
526login:Penguin:2011/12/18(日) 23:16:35.00 ID:giNPvgrj
>>525
aptは異物を混ぜると崩壊する。「入れるなキケン!!」って所だ。
で、入れるだけ入れて、aptは今後使わないって言う使い方ならCentOSとかの方が妙に設定ファイルが変更されてたりしなくて、
良い気がする。
527login:Penguin:2011/12/18(日) 23:27:54.17 ID:85+hbmI0
そうですね。
apt使うならgccの類は全部アンインスコするに限る。
528login:Penguin:2011/12/18(日) 23:31:32.44 ID:owiCt6Ze
wheezy を使ってます.
man で,どのコマンドを調べても,
No manual entry for ls
See 'man 7 undocumented' for help when manual pages are not available.

といわれます.
/usr/share/man 以下には,該当するものが入ってはいるのですが...

何を疑えばいいでしょうか??
529login:Penguin:2011/12/18(日) 23:32:49.56 ID:Ms6Nhv5G
軽く流れを読んだつもりだが>>527が100%完全に意味不明で困る。
530525:2011/12/18(日) 23:35:10.32 ID:drCs0XwP
>526
ふむ。ABIの話でもなさそう?

Debianのポリシーで 配下に自分で入れるプログラムは /usr/local/ に入れておくと
触られないのは知っているよね?
531login:Penguin:2011/12/18(日) 23:35:30.05 ID:85+hbmI0
>>529
ごめんごめん、>>526の言うように安易に最新版追いかけようとして自前ビルドとかやっちゃうと
システムがぶっ壊れるから、なら最初からコンパイラの類を排除すべしってことを言いたかったわけで。
532login:Penguin:2011/12/18(日) 23:49:08.58 ID:UqTWRTGB
>>528
$MANPATH を弄ってないかな?
$ manpath
の内容は?
533login:Penguin:2011/12/18(日) 23:56:02.69 ID:giNPvgrj
>>530
別に止めようとは思ってないので、必要な案件であればやるに越したことはないけど、例えばapacheを自前でインストールする
必要があったので、apt管轄外で入れた後、apacheになぜか依存しているパッケージとかをインストールしたくなったときに、
debで入れられなくなるのよ。そうすると、そのパッケージに依存したパッケージも同様にって事になる。

ちなみに、個人的にはapt管轄外で入れるモノはパッケージになってるモノが多い気がするので、/opt以下に入ってたり
534529:2011/12/19(月) 00:06:03.37 ID:P518zwci
100%完全に了解致した。
野良ビルドやmake installは要注意って流れからのコンパイラ排除か。
流れに乗って柔軟に解釈すれば辿りつけたかもしれない。
535login:Penguin:2011/12/19(月) 00:12:12.51 ID:u8uSD4sx
>>533
$ apt-get source apache
して、debian ディレクトリをコピペすれば良さそうではある。
複雑な debian/rules が書かれていると、コンパイルオプションの変更も大変かもしれないけれど。

単純なスクリプトなら equivs で依存を満たしてあげるだけでもOK。
536login:Penguin:2011/12/19(月) 00:18:31.36 ID:bv9VbtJz
>>535
そう言うことか。出だしから誤解していた。ローカルパッケージでやり過ごすのではなくて、野良ビルドを適当なディレクトリに
入れていく方式を選んだのかと思ってた。

最近のは、その手の変更の仕方でコンパイルオプションに困ったような記憶はあまりないから、大丈夫かと。
元々、ガイドにも「簡単にできないようなら、修正してupstreamに報告すべし」ってなってるのも影響してるのかも。
537528:2011/12/19(月) 00:58:57.36 ID:0lhhGsIw
その通りでした.
全く分からなかったです.
ありがとうございました.
538login:Penguin:2011/12/19(月) 07:39:07.58 ID:08G0vnNf
そんなに単純なもんでもないぞ。
539login:Penguin:2011/12/19(月) 08:20:02.43 ID:qjENQGV/
>>523
言葉は多少違うかもしれんけど
"パッケージマネジャーの設定"は行うけど
"ソフトウェアの選択とインストール"はスキップ汁
勢いで選択しないようにな!
540西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/19(月) 23:07:09.65 ID:0pw9THXq
なんだか光学ドライブを一々マウントしないと中身みれへんのやけど、どこがおかしくなったんやろか
541login:Penguin:2011/12/20(火) 11:01:37.80 ID:ZTZyrIVg
>>540 fstabなんちゃう?知らんけど
542login:Penguin:2011/12/21(水) 22:28:13.28 ID:srHDghDY
debianでemacsのwelcome画面を消そうと思ってるんですが、
設定ファイルの.emacsってどこにありますか。
543login:Penguin:2011/12/21(水) 22:38:36.03 ID:6TBwCPaO
>>542
$HOME直下な。
あと、.emacsよりも.emacs.elに書く方が推奨されてるだろ。
544login:Penguin:2011/12/21(水) 22:40:49.68 ID:8Np3Jaqe
>>543
最近は ~/.emacs.d/init.el かと思ってたが、どうなんだろう。
545login:Penguin:2011/12/21(水) 22:44:22.73 ID:c/Q9tsmN
>>543
>>544
542です。

emacs ./.emacsで編集できました。
546login:Penguin:2011/12/21(水) 22:50:55.23 ID:6TBwCPaO
>>544
Version22以上は、~/.emacs.d/init.el推奨みたいですね。
フォローありがとう。
547login:Penguin:2011/12/22(木) 21:29:25.52 ID:3fVS074W
Q4Wineの初回起動画面でwine-serverのパスを
指定するんだけど、どこにあるのか知ってる?

実行ファイルが見つからないんだけど・・・
548login:Penguin:2011/12/22(木) 21:48:07.46 ID:BzZ7cbIa
549login:Penguin:2011/12/22(木) 23:06:21.26 ID:paVnGMkz
ウホッ VLCの三角コーンにサンタの帽子ついてる
550login:Penguin:2011/12/22(木) 23:13:42.84 ID:Ovnga3LU
俺のチンコにも三角帽子ついてるよ
551login:Penguin:2011/12/24(土) 17:26:40.90 ID:HOZIfSVx
>>550
宗教の勧誘はお断りです。
552login:Penguin:2011/12/24(土) 19:07:20.31 ID:eSNBxPVm
xsnowで雪を降らせながらフライドチキン食ってるけど何か質問ある?
553login:Penguin:2011/12/24(土) 19:09:03.49 ID:NTArA7vR
何で七面鳥じゃないの?
554login:Penguin:2011/12/24(土) 19:14:17.54 ID:IIGxNL/d
何で七面鳥じゃないといけないの?
555login:Penguin:2011/12/24(土) 20:14:21.51 ID:y9qeCVsD
九官鳥でいいや
556login:Penguin:2011/12/24(土) 21:24:13.75 ID:g6ecxtj/
くだ質向きだと思いますが、もしかしてdebian特有なのかな
と思い質問させて頂きます。

なぜ.bash_profileがないのでしょうか?

起動時一回だけ実行させたい処理があるので、.bash_profileに
記述しようとしたんですけど.bash_profileがありませんでした。
インストールしてから削除とかしてないのですが。

~$ ls -a | grep bash
.bash_history
.bash_logout
.bashrc
.bashrc.original
557login:Penguin:2011/12/24(土) 21:30:59.06 ID:SDTfBUE6
>>556
/etc/profileを.bash_profileとしてホームディレクトリにコピーでいけると思う
558login:Penguin:2011/12/24(土) 21:43:07.71 ID:g6ecxtj/
>>557
即レスありがとうございます。
やってみます。

ところで、色々なディストリビューションをインストール(だけ)したり
しましたが、debianはbash_profileが初期状態ではなかったりするんですね。
559login:Penguin:2011/12/24(土) 21:50:23.49 ID:xqL5JhD8
>>556,557
なるほど 自分は ~/.profile に書いてた
.bash_profile が存在したら .profile は読み込まれない って .profileに今見たら書いてあった
560login:Penguin:2011/12/24(土) 21:54:52.18 ID:4jEMqD1m
おれの勘で申し訳ないのだが、gdm3の
挙動に関係しているのではないかとおもったり>bash_profile

あのへんの初期化周りを把握して、bash_profileを触っている人
がいるなら、真偽を教えて欲しい。
561566:2011/12/24(土) 21:56:02.12 ID:g6ecxtj/
/etc/profileの先頭には
/etc/profile: system-wide .profile file for the Bourne shell
と書いてあって、system-wide?!とビビったので
>>559さんにあるように
~/.profileを見てみたら、これでいいようですね。
562login:Penguin:2011/12/24(土) 22:02:30.82 ID:Arn2G/bc
lighttpdでpython/cgi動かせてる人っていますか?
563login:Penguin:2011/12/24(土) 22:47:24.34 ID:cDmC2r+/
>>562
前動かしたことがあるよ
moinmoinっていうpythonで書かれたwikiを動かした
564login:Penguin:2011/12/24(土) 23:30:23.72 ID:VO4zIavQ
結局apacheに戻す人多いんだろうな…
565login:Penguin:2011/12/24(土) 23:34:47.73 ID:/NNsS36F
そしてnginxへ
566login:Penguin:2011/12/25(日) 06:54:38.01 ID:TgI9aNgu
>>563
設定を詳しくしりたいです
567login:Penguin:2011/12/27(火) 02:46:54.50 ID:K24p/+B3
aptitudeってまだみんな使ってるの?
568login:Penguin:2011/12/27(火) 04:14:07.03 ID:HcQkVlDW
>>567
aptitudeは検索言語が便利だからねぇ。他で置き換えられない。
でもncurusesの画面は久しく見てないな。もっぱらコマンドラインで。
最近はwajigが多機能で便利そうなんだけど、移行には至ってない。
569login:Penguin:2011/12/27(火) 07:32:26.87 ID:eIs6NxaZ
>>567
自分もコマンドラインでふつうに使ってる。
ncurses画面は一度もまともに使ってない。
570login:Penguin:2011/12/27(火) 07:56:24.11 ID:pgRLwQGv
>>567
当方はncursesでしか使ってないな。
なんだかんだで10年近く使っちゃったので、指が覚えちゃったんだよねぇ
571login:Penguin:2011/12/27(火) 18:54:43.83 ID:in5zzBLK
gdm3からkdmへ変更(ディスプレイマネージャ)
http://debian.36way.net/lxde/lx04.htm#001
 DebianもWheezyからはGNOME3.0環境に移っていくんですね。

との事、私は今日初めて知りました。
572login:Penguin:2011/12/27(火) 22:59:09.54 ID:lOOH/OK+
dselectから自然に移行できたからaptitudeを使ってるけど。
あのcursesのメニューが使い易いとも優れているとも到底思えない。
573login:Penguin:2011/12/28(水) 02:08:12.24 ID:0QgVA66t
openbsd-inetdからxinetdへ移行するみたいね。
574login:Penguin:2011/12/28(水) 07:33:15.08 ID:ntY27MyI
>>573
本当?
RedHat 系は以前から xinetd だったよね?
凄く今更感があるなあ。
575login:Penguin:2011/12/28(水) 12:11:02.30 ID:J8YebJXP
はるか昔からxinetdの話は出てたと思うが今頃まとまったんかい。
576573:2011/12/28(水) 13:31:37.12 ID:0QgVA66t
あ、ごめん。
勘違いだったみたいw

sidでperlだけupgradeしようとしたらopenbsd-inetdが削除されてxinetdが入るってなったんだけれど、
dist-upgradeで見てみたらそんなことはなかったw
577login:Penguin:2011/12/28(水) 13:38:16.53 ID:y6Oz8TGQ
つーかもう inetd もあんまり使わないよね。
578login:Penguin:2011/12/28(水) 13:44:05.05 ID:9QdBiAsP
tcpserverを通り越してipsvd使ってる奇特な人は挙手
579login:Penguin:2011/12/28(水) 14:05:20.20 ID:5mVt2k3a
そういう話題が出るのと見るとそろそろdaemontoolsからrunitに移行するべきなのかなぁ
と思うがめんどくさくて移行できない・・・
580login:Penguin:2011/12/28(水) 18:35:32.09 ID:J8YebJXP
自分の見たらskkservしか動いてないな。
581西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/29(木) 08:13:27.88 ID:HDZERJIi
ホンマバカな質問なんやけど、コンソール上でWeb閲覧?する方法ってあるん?
582login:Penguin:2011/12/29(木) 08:17:18.68 ID:XM+VpPsi
583login:Penguin:2011/12/29(木) 08:52:34.81 ID:fNbfn40a
いや、こっち。

Debian GNU/Linux スレッド 西成ペンギン専用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1309167472/
584login:Penguin:2011/12/29(木) 11:08:20.73 ID:3X6p4YAO
>>581
そういうソフトつかえばいいじゃん、2個か3個ぐらいあったでしょ
585login:Penguin:2011/12/29(木) 11:10:00.24 ID:3X6p4YAO
いちばん使えそうなのはw3mか
586login:Penguin:2011/12/29(木) 14:58:56.61 ID:S3Sb+ybU
w3mはemacs-w3mで使ってたが激重で使い物にならん
lynxしかないよ
587login:Penguin:2011/12/29(木) 15:16:20.58 ID:5zZ9rKzV
それはemacs が重いか、お前がおかしいか。
588login:Penguin:2011/12/29(木) 15:19:31.67 ID:VRVT+oSs
emacsには心があるわ・・・・・
589西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/29(木) 15:47:27.90 ID:HDZERJIi
>>586
それかなり使えまっか?
590login:Penguin:2011/12/29(木) 19:13:03.38 ID:kmspYPGN BE:384522825-PLT(13073)
w3m安定。ターミナル上での話なら日本語入力は何もせずともできるだろうし。
というか専用スレあるならそっち逝けよ
591login:Penguin:2011/12/29(木) 20:06:23.44 ID:X6P4PMw5
jfbterm + uim-fep + w3m
592西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2011/12/29(木) 23:57:56.55 ID:HDZERJIi
>>590
専用スレなんてあらへんがな
593login:Penguin:2011/12/29(木) 23:59:35.59 ID:h9zdeB5H
せやな
594login:Penguin:2011/12/30(金) 09:55:36.10 ID:lbsKDj0W
せやろか?
595login:Penguin:2011/12/30(金) 10:21:21.72 ID:peRk5YV1
せやで
596login:Penguin:2011/12/30(金) 12:52:24.36 ID:vdYA2waX
w3m その8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1185784998/
emacs-w3m (Part 2)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/

Unix板探そうよ
qmailの時から何も学んでないんだね。
597596:2011/12/30(金) 12:54:20.03 ID:vdYA2waX
連投スマン。そして追加
一つ前のはアンカー付け忘れ。

>>590
テキストブラウザ Lynx
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1048952879/
598login:Penguin:2011/12/30(金) 17:20:18.03 ID:0zhkAuRh
コテハンにかまうのはこっちでやってよ。

Debian GNU/Linux スレッド 西成ペンギン専用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1309167472/
599login:Penguin:2012/01/01(日) 11:19:41.57 ID:Ajoz3vsi
あけましておめでとうございます。
DebianというかLinuxの質問です。
今、ext4を使っているのですが、ext4はディレクトリ内に多数のファイルがある場合にパフォーマンスが悪いそうです。
そこで他のファイルシステムを検討してますが、なにがお勧めでしょうか。
#ZFSはまだ遠慮したいです。
ReiserFSは問題なさそうですか。
よろしくお願いします。
600login:Penguin:2012/01/01(日) 12:05:08.86 ID:Copj57/5
>>599
こっちで聞いた方がいいかも

ファイルシステム総合スレ その13
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1311812102/
601login:Penguin:2012/01/01(日) 12:05:40.52 ID:hCpQ8a5A
xfsかな
602login:Penguin:2012/01/01(日) 13:55:05.62 ID:drvB6IPy
debianを入れた後にwindowsをいれて
共存させれる方法を教えて下さい。
saiが使いたくて仕方ないんです><
603login:Penguin:2012/01/01(日) 14:21:52.46 ID:Ajoz3vsi
>>600
そっちできいてみます。ありがとうございます。

>>601
初めて聞く名前です。調べてみます。
604login:Penguin:2012/01/01(日) 16:57:26.69 ID:qCZy8UH2
>>602
1. Debian とは別パーティションに Windows を入れる
2. Debian のインストール CD からレスキューモードを立ち上げる
3. GRUB を MBR に再インストール

仮想 PC や wine という代替方法もあるよ。
605login:Penguin:2012/01/02(月) 10:39:25.03 ID:EZBV9MRE
インストールした日がいつだったか思い出せません。どこかにファイルとして記録されていますか?もしくは表示させるコマンドはありますか?
606login:Penguin:2012/01/02(月) 10:48:28.31 ID:34Ukm80A
>>605
installation-report をアンインストールしていなければ、
/var/log/installer
を見る。
607login:Penguin:2012/01/02(月) 15:18:23.22 ID:4a+S3DZx
>>604
debianでパーティションを分割する方法もわからないんです
お願いします><
608login:Penguin:2012/01/02(月) 20:56:52.46 ID:oa5wVLWC
>>607
Gparted
609login:Penguin:2012/01/02(月) 22:53:37.87 ID:4a+S3DZx
>>608
ありがとうございます!
解決しました。o(^▽^)o
610login:Penguin:2012/01/03(火) 00:43:42.29 ID:oIkKONYt
ufwとTCP Wrapperとの違いがわかりません。

・TCP Wrapper と ufw は似ているようだが、どう使い分けるのか?
・TCP Wrapper は Firewall とは違うのか?
・ufw を設定すれば hosts.allow/hosts.deny の設定は必要ない?

初心者の質問ですが、どなたか教えて下さい。
611login:Penguin:2012/01/03(火) 01:05:52.14 ID:oIkKONYt
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0076
を見ながら
sudo ufw enable
を実行したら、VPSマシンに外からsshするのができなくなったんだけど、もしかしてこれって
VPSではやってはいけなかった?
やべー、こんなトラップにひっかかるとは。
612login:Penguin:2012/01/03(火) 01:16:27.84 ID:utjK4OYM
>>611
先に通過させるサービスを設定してからsudo ufw enableしないと、全部のポートが閉じるから
仕方ないね。
613login:Penguin:2012/01/03(火) 01:40:48.26 ID:oIkKONYt
>>612
そういうことは、最初に書いといてくれと、元記事執筆者にいいたい。
OS再インストールするはめになったじゃんか。
614login:Penguin:2012/01/03(火) 01:42:27.98 ID:7FOrSGH4
>>613
そもそも外から Firewall を変更するのが悪手だと思う。
やっちゃった時に別の方法でアクセスできるならまだしも。
615login:Penguin:2012/01/03(火) 01:59:48.16 ID:x+k8MURe
VPSって書いてるんだから、外からやるしかないだろうにw

理解せずにfwいじるほうが悪いとは思うが、
$ sudo ufw default deny
$ sudo ufw allow 22
$ sudo ufw enable
で有効化するように書いてあれば、うっかりさんは減るんだろうね。

最後まで読んで理解してからやればわかりそうなもんだがw
616login:Penguin:2012/01/03(火) 05:33:54.84 ID:dDldiXmd
今までメインにWindowsXPを使ってたんだが
このたび何故かWindowsXPがぶっこわれたので
Linux試してみたいだけでマルチブートで入れてたこのDebianを
メインOSとして使うこととなった
天鳳をやりたかったので急遽Flashプラグインをインスコした
あと初期ブラウザのiceweaselがこのパソコンのスペックが低いせいかくそ重かったので
こちらも急遽Operaをインスコした
linuxの扱い、つかUnix系のOSはほぼ初心者レベルだから
分からないことあったらこのスレにガンガン質問してくからヨロシク
617login:Penguin:2012/01/03(火) 05:41:55.53 ID:dDldiXmd
まぁUnix系のOSはここ最近FreeBSDをちょろっと使ってたけど
FreeBSDもこのパソコンにマルチブートさせてはいるんだがな
このパソコンのHDDの割り当ては
WindowsXP 14GB (なぜか起動しなくなった
Windows95 1GB (GUIが起動しない
Debian squeeze 5GB (まともに使い始めるのは今回が初めて
FreeBSD 8.2 Release 5GB (Xのインスコからすべて手動でやったが大半のXアプリが動かないのでメインOSで使えない
みたいな感じ
618login:Penguin:2012/01/03(火) 05:45:44.93 ID:dDldiXmd
gnashだっけ?標準のFlashプレーヤーじゃ天鳳できなくって参ったわ
通常のブラウジングでは問題なかったんだけどな
しかしunixメインじゃVB6アプリやオープンアプリとか作れないなあ残念だ
619login:Penguin:2012/01/03(火) 05:48:39.83 ID:dDldiXmd
apacheとmysqlとphpはFreeBSDのほうにインスコして使ってたけど
Debianメインに今後使うんならこっちにインスコして使おうかなあ
でもスペック的にバックグラウンド処理させながらとかやめとくかな
620login:Penguin:2012/01/03(火) 05:54:06.22 ID:dDldiXmd
しかしデスクトップ環境って便利だな
FreeBSDのほうはなぜかXアプリの大半が動かなくって色々面倒だったわ
ブラウジングでさえXterm上からw3m使ってたし
xemascも動かなかったしoperaもfirefoxも動かなかった
それ以前にデスクトップ環境が構築できなかったし
WindowMaker以外のウィンドウマネージャじゃ日本語表示うまくいかなかったしな
このパソコンとの相性はWindowsXPについでDebianが良い感じだぜ
621login:Penguin:2012/01/03(火) 05:58:55.52 ID:dDldiXmd
ああ、grubの設定書き直してDebian標準起動に設定しなおさなきゃな
622login:Penguin:2012/01/03(火) 06:01:47.70 ID:qV5iBaJ/
日記は大学ノートにでもお願い致します
623login:Penguin:2012/01/03(火) 07:12:59.09 ID:uoITEBLR
なんか Debian スレってたまにこういう痛い奴出てくるよね?
なんでだろ。
624login:Penguin:2012/01/03(火) 07:38:57.28 ID:EJ/CqiVi
インストール出来たからでしょ
他のディストリはインストールでつまづく
625login:Penguin:2012/01/03(火) 09:30:38.55 ID:qC8VMcXA
日記はこっちでね。

俺の日記帳 第二冊目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/
626login:Penguin:2012/01/03(火) 09:56:53.51 ID:oIkKONYt
「ufw enable」と「ufw limit」の順番について質問です。

ufw allow 22
ufw enable
ufw limit 22

だとうまく設定できるようなのですが、

ufw allow 22
ufw limit 22
ufw enable

だとsshでの接続ができなくなります。
なぜ ufw eanble より先に ufw limit をやると、sshでの接続ができなくなるのでしょうか。
627login:Penguin:2012/01/03(火) 09:57:00.34 ID:JUODWCgu
わからないことはこっちで聞くといいよ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1309167472/
628login:Penguin:2012/01/03(火) 12:49:25.59 ID:Cg+IqNTd
FWの設定するなら、コンソールのあるIPMI via LANがあるマシンか、さくらのVPSとか使え。
Debianでつかえるのは実証済。
629login:Penguin:2012/01/03(火) 14:04:11.82 ID:T7pzSQH6
Iceweaselがver9になったが、日本語ローカルはどこから落とすですか?
630login:Penguin:2012/01/03(火) 14:10:30.64 ID:7FOrSGH4
>>629
タラちゃんも 2ch する時代か……。
apt-line に sid 入れて、pin で固定かな。
631login:Penguin:2012/01/03(火) 14:15:35.21 ID:aSUcODWP
squeezeがインストールできなくてひーひー言ってたんだけどさ。
>>392-393辺りで。
何か不安定で不安定で最後までインストールできなかったんだよ。
どのバージョンでも。
sataカード、nic、vga、全部抜いてインストーラを起動するときもめちゃくちゃ不安定。

むう。と思って試したのがmemtest86+。
しばらくエラーなしだったけど、pathが進むにつれて膨大なエラーができてた。
原因はメモリー近くのpataケーブルを抜き差しして、simm(dimm?)の接触不良が起きてた様子。

debianは全然悪くなかった。
632login:Penguin:2012/01/03(火) 15:07:26.76 ID:oIkKONYt
>>627
ここで質問するのは禁止されてるんですか?
633西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/03(火) 16:33:20.18 ID:zWEeMFOS
そういえばMacでもほとんどLinux用のパッケージ使えるんやな。
結構感動したで
634login:Penguin:2012/01/03(火) 17:11:01.36 ID:qV5iBaJ/
パッケージというかソースじゃないの
635西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/03(火) 19:06:58.65 ID:zWEeMFOS
>>634
そうやったね(大恥)
動けばええのよね?
ワシのMacたんに迷惑かからんよね?
636login:Penguin:2012/01/03(火) 19:24:05.47 ID:qV5iBaJ/
>>635
若干スレチ気味だけど
/Users/hoge/opt/shareみたいにディレクトリ作ってそこに--prefixすれば大丈夫
パス通しておくのも忘れずに
637西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/03(火) 19:44:50.07 ID:zWEeMFOS
>>636
スレチになり気味になってすんません。

えっと、パスと通す意味はなんですやろか?その作業全くしてへんのでかなり不安になりました。

ホンマ申し訳ない
638login:Penguin:2012/01/03(火) 19:56:38.99 ID:FOBPv8Qx
>>626
使ってる環境か、お前の頭が悪いんじゃないかな。
今日時点でのdebian testing環境
ufw 0.30.1-2ではどちらでも問題ない。

$sudo ufw enable
すると、ちゃんと
Commannd may disrupt existing ssh connections. Proceed with operation(y|n)?
って表示されると思うんだがねー。
639login:Penguin:2012/01/03(火) 20:02:23.87 ID:qV5iBaJ/
>>637
いちいちフルパスで入力しなくて済むようになる
PATH=/Users/hoge/opt/bin:$PATH
みたいに書いておけば便利

スレチなのでここまで
640西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/03(火) 20:30:00.81 ID:zWEeMFOS
>>639
すべて理解しやした!
ホンマありがとうございました。
641login:Penguin:2012/01/03(火) 21:05:25.67 ID:uD738Ete
>>632
禁止ってわけじゃないけれど、とくにdebian固有の問題ってわけでもなく
たんにLinux全般に関わる初心者の質問なら

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 197
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1324631185/

があるので、そっちの方がいいんじゃないか
と言う話

でも程度の問題なので、100% debian固有の問題に限るというわけでもないと思う
642login:Penguin:2012/01/03(火) 23:08:52.57 ID:oIkKONYt
>>638
>使ってる環境か、お前の頭が悪いんじゃないかな。
>今日時点でのdebian testing環境
>ufw 0.30.1-2ではどちらでも問題ない。
まあ頭が悪いのは仕方ないとして、こちらの環境を書いてませんでした。
Ubuntu 10.04です。あと
$ /usr/sbin/ufw --version
ufw 0.30pre1-0ubuntu2
Copyright 2008-2010 Canonical Ltd.
ですから、これはバージョン0.30.1-2とは違うのでしょうか。

さらに質問ですが、ufwでFirewallを設定したマシンには、外からのアクセスは禁止できますが、
同じネットワーク(192.168.0.xxx)のマシンからは普通にアクセスできてしまいました。
ufwってそういう仕様ですか?


>>641
「ufw」でぐぐるとUbuntu関連のページばかりひっかかるので、Ubuntuのスレで聞いた方がいいかなと思いました。
643login:Penguin:2012/01/03(火) 23:44:19.56 ID:ZvXGzNDA
>>642
【初心者スレ】Ubuntu Linux 73
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1323190372/
644login:Penguin:2012/01/03(火) 23:49:49.03 ID:FOBPv8Qx
>>642
とりあえず、ここがubuntuじゃなくてdebianのスレだってことは理解できてる?
645642.5:2012/01/03(火) 23:53:33.88 ID:BoB6622D
あきらかにubuntuユーザーよりdebianユーザーのほうがレベルが高いんです ><助けてください
646login:Penguin:2012/01/03(火) 23:57:48.07 ID:uJWUlg+R
なんだろね
647login:Penguin:2012/01/04(水) 00:03:52.45 ID:JP0xiBq8
> Ubuntu 10.04です。
ならUbuntuスレ逝けアホ
648login:Penguin:2012/01/04(水) 00:06:23.50 ID:jTCa8Q1U
俺はufw使ってないからufwの挙動は良く分からないけど
ufwってiptablesの設定を行なってくれるものらしいから
ufwで適当に設定してみて
$ iptables -L -v
あたりを読めばufwが何をしてるか分かるんじゃないかな。

あと上の方でtcp wrapperの話してたけど
iptables(とufw)はkernelのパケットフィルタの設定をするのに対して
tcp wrapperはlibwrap.soライブラリを使ってるものにしか使えない。
からiptablesの設定しておけばhosts.{all,w,deny}は普通必要ないはず。

ただ当然ながらsshdとかがまだtcp wrapper使ってて
hosts.denyでアクセス拒否してるならその設定は外さないといけない。
649login:Penguin:2012/01/04(水) 00:09:40.81 ID:iFweP0Xc
>>647
そこは「ならdebianにしちゃいなよ」って勧誘する所だろ
心がせまいなあ
650login:Penguin:2012/01/04(水) 00:11:54.02 ID:yiiFBVr7
>>649
じゃニーさん乙
651login:Penguin:2012/01/04(水) 00:43:48.44 ID:oaMCMntR
squeeze で pfmon ツールを使っている人はいますか?
もしもいるとすれば最新のソースはどこから取得しましたか?
perfmon2 と一緒に SourceForge に有るのは古いように思うのですが。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、少しの情報でも頂けますと大変助かります。
652login:Penguin:2012/01/04(水) 01:11:31.49 ID:7xT/8SdD
>>651
pfmon使ってないけど、pefmon2.sf.net読む限り、
pfmonは他の呼び出しに使われてて、他のライブラリなどを更新するだけで
使えるようになってるんじゃないの?
653login:Penguin:2012/01/04(水) 02:01:22.78 ID:oaMCMntR
>>652 ありがとうございます。
perfmon2 には pfmon は同封されていないようで、
その代わりに perfmon2 ライブラリ (libpfm) を利用している
例題プログラムが付属されています。
pfmon 自身は別プログラムとして Sourceforge から配布されているよう
に見えます。しかしながら、pfmon のバージョンが libpfm に比べて
かなり古いので戸惑っています。選択枝として、

1.perfmon2 ライブラリを直接使用する pfmon ライクなプログラムを
自作する

2.古い様に見える pfmon のソースをダウンロードしてきて動かす

があって、もちろん最初に2を試してみているのですが、
私には時間がかかりそうなので質問しました。とにかく、頑張ってみます。
654login:Penguin:2012/01/04(水) 02:02:42.29 ID:JFLzgWmJ
squeezeのlxdeのインストールCDでインストールしたんだけど
アンチウィルスやファイヤーウォールとかって標準でインストールされる?
自分でインストールしなきゃだめ?
655login:Penguin:2012/01/04(水) 02:42:48.88 ID:MJA6CGhW
>>654
ClamAVいれとけ
ファイヤウォールはiptablesでおk。
656西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/04(水) 02:53:58.65 ID:T4URSOZj
え、いまさらながらアンチウイルスソフト必要なん?
657login:Penguin:2012/01/04(水) 03:03:00.62 ID:MJA6CGhW
>>656
入れといて悪いことはないんだから入れとけよ
Linuxはよく鯖として用いられるから、Windows程ではないがLinux用ウィルスも存在するし、
仮にダウソしたファイルがWindowsのウィルスでLinuxで動作しなかったとしても、
友達とかにそのファイルを渡したら感染して迷惑するということも考えると、
日常的にLinuxを使うなら入れといた方がいい。
658login:Penguin:2012/01/04(水) 03:32:18.58 ID:cJlMs2yl
>>650
ジャニーさんなら「ユー、ビアンにしちゃいなよ」と言うはず(知らんわ
659login:Penguin:2012/01/04(水) 03:46:34.47 ID:JFLzgWmJ
>>655
thanks
660西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/04(水) 08:19:09.23 ID:T4URSOZj
>>657
全くその通りやね
上のソフトがオススメなん?
661login:Penguin:2012/01/04(水) 09:10:52.22 ID:dZRoh4Kv
>>648
セキュリティは重複する設定もしていたほうが良いと読んだことがあるよ。
どこかでミスってても、別のところで防御できるかもしれないしね。

結局は手間としたいことの兼ね合いで正解はないとは思う。
662login:Penguin:2012/01/04(水) 11:36:16.92 ID:QKXzvG+Y
便乗して質問。
ssh に対しての brute force attack 対策については特別なソフトは要らない?
正月明けから私のサーバーに対しずーっと粘っている人がいる。
10sec に一度ずつのアクセスだから、大したトラフィックではないけど。
663login:Penguin:2012/01/04(水) 11:41:22.42 ID:m80Cdykf
>>662
要る要らないって話じゃないけど、
対策したいならこんなん。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/141.html
664login:Penguin:2012/01/04(水) 11:52:41.77 ID:M4xURa0T
>>662
>>663のページにも書いてあることの一部になるけど、
公開鍵使う方法にすればよほどのことがない限り認証に成功しない。

認証まで進ませたくないならhosts.allowが簡単。
自分の所はまず「sshd: .jp」って書いて国外シャットアウトしてる。
(もちろん必要な所はさらに追加してる)

そもそも接続させたくないならポート番号変更がとても有効。
よほど狙って攻撃されるのでない限りknown portしか試されないから。
665login:Penguin:2012/01/04(水) 12:00:32.98 ID:QKXzvG+Y
>>663-664 さんくす。
すでに root アクセス不可、公開鍵暗号のみのアクセスにはなっているのですが、
hosts.allow、ポート番号変更については忘れていました。
どっちも簡単ですね。でも、他人も使っているのでとりあえず hosts.allow を
やることにしました。今回は zm からです。
666login:Penguin:2012/01/04(水) 12:07:59.29 ID:6O4hRzAV
>>660
うん
ClamAVは自分で入れるがよい
iptablesは多分デフォルトで入ってた気がする
667login:Penguin:2012/01/04(水) 13:24:30.33 ID:m80Cdykf
専用スレあるんだからこっちで相手してあげてよ。

Debian GNU/Linux スレッド 西成ペンギン専用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1309167472/
668西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/04(水) 13:36:54.67 ID:T4URSOZj
>>667
そないなこと言わんといてやぁ〜??
669login:Penguin:2012/01/04(水) 16:58:48.65 ID:r49Qfv5H
>>667
そうだったごめん
逝くぞ>>668
670西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/04(水) 18:48:45.72 ID:T4URSOZj
>>669
OK
671login:Penguin:2012/01/04(水) 21:01:09.91 ID:hPkmT9it
squeeze に kernel 3.1 リビルドして入れてみた。
いまんとこ問題なし。
sidで暮らしてる人にはすでに常識なんだろうけど、
debian kernelのバージョン表記が 3.x以降はベースのmainline kernelと
同じになってわかりやすくなったんだね。

squeeze kernel
linux-image-2.6.32-5-686 / 2.6.32-40
-> 2.6.32.51 まで含まれてるけどバージョンからはわからない

sid kernel
linux-image-3.1.0-1-686-pae / 3.1.6-1
-> 3.1.6 まで含まれてるのが一目瞭然

deb-src が linux-2.6 のままなのは何とかなんなかったのかなぁ?
誰か知ってる?
672login:Penguin:2012/01/05(木) 08:33:57.36 ID:bz2mhqFM
>>662
denyhostsやfail2banはどうかな。
一定回数認証に失敗したIPをhosts.denyに追加したりiptablesで弾いたり
してくれるよ。
673login:Penguin:2012/01/05(木) 11:50:21.69 ID:fI05S1FF
>>643-647
そうでした。ここはDebianスレであってUbuntuとは別なんですね。申し訳ありませんでした。

>>648
これは・・・なんとわかりやすい説明でしょう!
質問者のレベルを把握した上での的を得た回答。
TCP Wrapperとiptablesとの違いがよくわかりました。ありがとうございます。
#こんな回答ができる先輩がほしかった。
674login:Penguin:2012/01/05(木) 13:28:53.18 ID:rUwpkqwc
>>671
なんとかならんかったわけではなくて、わざと移行してない。リポジトリと管理ツールを複数持ちたくないからみたい。次のリリースで移行するみたい。
675671:2012/01/05(木) 18:34:39.16 ID:tWQxv4gq
>>674
おおありがとう。ググッて↓は見つけたんだけど、
これ以上は探しきれなかったのよ。

#636010 - [linux-2.6] Please rename source to linux
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=636010

できれば、情報ソースのリンクも教えてくれるとありがたい。
676login:Penguin:2012/01/05(木) 18:36:29.72 ID:3zhnLLF0
Debianをノートに入れて使ってます。

初心者的なフロントエンド?の使い方に慣れてきたので、
デーモンみたいな裏で動くプロセスの勉強をしたいのですが全体が大きすぎてよく分かりません。

最終的には[$ ps -ax]で表示されるプロセスの役割が分かるようになりたいんですけど、
みなさんはどう勉強しましたか?また、どう学習するのが効率的でしょうか。
677login:Penguin:2012/01/05(木) 18:39:08.03 ID:hnWimUjO
>>676
勉強するときに効率とか考えてもしょうがないと思うけどなぁ。
非効率的に感じても雑多な知識をたくさん取り入れるべきでしょ。
678login:Penguin:2012/01/05(木) 18:45:23.83 ID:tWQxv4gq
最終的な効率でいうなら、pid 1 の init から勉強するのがいいんじゃないかな。
679login:Penguin:2012/01/05(木) 18:52:04.93 ID:hnWimUjO
方法も特別なことないよなぁ。
man 読むとか、/usr/share/doc/ 以下読むとか、
各アプリの公式サイト読むとか、ソース読むとか、ぐぐるとか、
普通の調べものと同じ。
680676:2012/01/05(木) 19:17:39.50 ID:3zhnLLF0
>>677-679
ありがとう

わかりました、地道にやることにします。

パソコン弄るときだけは英語圏の人間が羨ましい。
681login:Penguin:2012/01/05(木) 19:39:32.60 ID:tWQxv4gq
なんにしろ、自分で興味の持てるとこから始めるのが一番だよね。
単に取っ掛かりが欲しいって事なら、↓とかからキーワード拾ってググれば
大抵のことは日本語の情報も見つかると思うよ。

デーモン (ソフトウェア)
https://secure.wikimedia.org/wikipedia/ja/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3_%28%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%29
https://secure.wikimedia.org/wikipedia/ja/wiki/Init
https://secure.wikimedia.org/wikipedia/ja/wiki/BSD%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3
682login:Penguin:2012/01/05(木) 20:07:37.62 ID:Wr9Tj1cV
$ ps -ax の情報から辿るなら
$ dpkg-query -S
でそのプロセスが所属するパッケージを見つけてそのdescription読んだり
manpage読んだりとか
あと/etc/init.d/ のファイル一覧見て面白そうなのがあったら読んでみるとか
683676:2012/01/05(木) 21:05:44.92 ID:3zhnLLF0
>>681-682
そうですね、とりあえずプロセスから逆引きしてdoc読んでみます。
そのあとでLFSとかやってみます。

いつかSHとかでロボット動かせるようになりたいものです。
684login:Penguin:2012/01/05(木) 21:43:28.85 ID:qMXXdkql
>>683
昔はUNIX Magazineとかあったな。
学生時代はそれ読んで色々覚えた。
Software Designはまだあるんだっけ?
685login:Penguin:2012/01/05(木) 22:08:41.47 ID:ddjfPGYP
Cマガジン廃刊になって何年?
I/Oが未だに本屋に並んでることに驚く。
686login:Penguin:2012/01/05(木) 22:25:10.37 ID:hnWimUjO
>>685
こっちで聞いた方がいいんじゃね。

プログラム関係の雑誌について
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1108285910/
687662:2012/01/05(木) 23:59:20.40 ID:w8R/x2Bk
>>672 さんくす

そういうのもあるのですね。今回については、
hosts.allow に sshd: *.jp を、hosts.deny に ALL:ALL として安心してます。
いまのところ日本からの不法アクセスは週に数回くらいなので気にならないです。
688login:Penguin:2012/01/06(金) 09:24:05.89 ID:8/Kt5IBY
なんでスマートホンにDebianをそのまま乗っけてくれる会社が出てこないのっと。
689login:Penguin:2012/01/06(金) 11:02:07.99 ID:At4y/iKK
iDebian
690login:Penguin:2012/01/06(金) 11:20:31.81 ID:64DzM+ym
>>680 パソコンやる時だけ英語圏の人になれば英語の練習にもなって一挙両得だよ。
691ちくわ:2012/01/06(金) 13:03:53.63 ID:lEOE+j8C
質問です。
PlanexのUSB無線LAN GW-US54Mini2を使いたくてファームウェアとか入れて
ほんたいを指したのですが、認識しません。
dmsegコマンドで出たのは以下のとおりです。

[17986.834437] usb 1-4: USB disconnect, address 5
[17991.136165] usb 1-3: new high speed USB device using ehci_hcd and address 6
[17991.431844] usb 1-3: New USB device found, idVendor=2019, idProduct=ab50
[17991.431860] usb 1-3: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=0
[17991.431872] usb 1-3: Product: 802.11 bg WLAN
[17991.431880] usb 1-3: Manufacturer: Abocom
[17991.432350] usb 1-3: configuration #1 chosen from 1 choice
[17991.760200] phy4: Selected rate control algorithm 'minstrel'
[17991.766637] Registered led device: rt73usb-phy4::radio
[17991.766783] Registered led device: rt73usb-phy4::assoc
[17991.776103] Registered led device: rt73usb-phy4::quality
[17992.365252] rt73usb 1-3:1.0: firmware: requesting rt73.bin
[17992.490619] ADDRCONF(NETDEV_UP): wlan0: link is not ready
692login:Penguin:2012/01/06(金) 13:13:34.93 ID:g+RUJ2hy
>>691
rt73.binでググってみたかい?
GW-US54Mini2 debianでも可
すぐ見つかると思う
693login:Penguin:2012/01/06(金) 13:20:30.33 ID:rW2EuuEL
俺には、認識されているようにみえるのだが
694ちくわ:2012/01/06(金) 14:41:16.62 ID:lEOE+j8C
>>693
でも、無線ネットワークの項目が「デバイスは管理されていません」と表示されて何もできないんです。
695login:Penguin:2012/01/06(金) 15:23:50.98 ID:JoN/plKS
>>694
iwconfig の結果はどうなる?
696ちくわ:2012/01/06(金) 16:42:40.41 ID:lEOE+j8C
>>695
こうなりました。

root@chikuwa:~# iwconfig
lo no wireless extensions.

eth0 no wireless extensions.

eth1 no wireless extensions.

pan0 no wireless extensions.

wlan0 IEEE 802.11bg ESSID:"your-essid"
Mode:Managed Access Point: Not-Associated Tx-Power=27 dBm
Retry long limit:7 RTS thr:off Fragment thr:off
Encryption key:off
Power Management:on

697login:Penguin:2012/01/06(金) 17:10:26.50 ID:YF47TZ6k
>>696
きちんと認識されているように思う。

>>694
> でも、無線ネットワークの項目が「デバイスは管理されていません」と表示されて何もできないんです。
この無線ネットワークの項目って何のこと?
network-manger 等を使っているなら、
/usr/share/doc/network-manger/README.Debian でも見て、
/etc/network/interfaces
とかを変更する。
698ちくわ:2012/01/06(金) 18:52:34.44 ID:lEOE+j8C
>>697
それの編集の仕方がいまいち分からないです。
699login:Penguin:2012/01/06(金) 19:18:33.90 ID:YF47TZ6k
>>698
とりあえず
>>694
> でも、無線ネットワークの項目が「デバイスは管理されていません」と表示されて何もできないんです。
これはどうやって表示したの?
700login:Penguin:2012/01/06(金) 20:41:39.94 ID:xY0D2yTo
モジュールは読み込んでる?
lsmodでrt73usbがあるか確認してみ
701login:Penguin:2012/01/06(金) 21:38:31.27 ID:sL4dW7WB
>>698
差したまま再起動してみれ
変にいじってなけりゃNetworkManagerがよきにはからってくれるはず
702login:Penguin:2012/01/06(金) 23:50:07.79 ID:nswERooE
zncで日本語チャンネルを設定できてる人いますか?
703login:Penguin:2012/01/07(土) 16:08:10.88 ID:6WxA9A2E
ttp://java.sun.com/products/sjwtoolkit/ja_download-2_5_2.html
これのlinuxバージョンってDebianでも使えますか?
704login:Penguin:2012/01/07(土) 17:23:50.93 ID:nf56eLDP
>>703
文盲
705login:Penguin:2012/01/07(土) 17:38:34.27 ID:9Y0zwp8t
>>703
linux-x86って書いてあるしソフト自体は使えるんじゃね?
706login:Penguin:2012/01/07(土) 19:51:53.39 ID:6WxA9A2E
ありがとうございます
ちなみに
>>703みたいにLinux用と書いてあるソフトウェアであれば
Linuxのディストリビューションの種類に関係なくDebianでも使えるっていう認識で問題ないですか?
707login:Penguin:2012/01/07(土) 19:59:10.80 ID:Gu5bV+8h
>>706
システム要件よく読めっての
708login:Penguin:2012/01/07(土) 20:29:39.12 ID:l5H06XkT
漢は黙って透明あぼーん
709login:Penguin:2012/01/07(土) 20:54:20.69 ID:KXDjYWe/
>>706
うん
中には自分でコンパイルしろよっていうのもあるけど最終的には動く。
710login:Penguin:2012/01/07(土) 22:10:56.86 ID:6WxA9A2E
ありがとうございます
711login:Penguin:2012/01/07(土) 22:31:56.41 ID:7KEMbp5m
testingでKTV-FSUSB2使ってる方居ます?
libboost1.42 じゃないと recfsusb2n のコンパイル通らない
http://aqua-linux.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301480999-1
みたいな情報あるんだけど、1.48から1.42に落とすのはかなり
難しいっぽいです…

recfsusb2nのソースのどこを修正すればコンパイル通るか知ってる
方がいましたら、教えていただけると嬉しいんですが。
712login:Penguin:2012/01/07(土) 23:30:21.46 ID:GsxT+0bL
>>711
エラーってこれ?↓
> em2874-core.cpp:126:37: error: ‘class boost::filesystem3::directory_entry’ has no member named ‘string’
> em2874-core.cpp:128:47: error: ‘class boost::filesystem3::directory_entry’ has no member named ‘string’

持ってないけど、コンパイル通すだけなら↓見ればわかる
ttp://www.boost.org/doc/libs/1_48_0/libs/filesystem/v3/doc/deprecated.html

em2874-core.cppの126,128行目のstring()を変更
dev_iter->string()

dev_iter->path().string()

あと、MakefileのLIBSに"-lboost_system"を追加
wheezyでコンパイル通ったけど動くかどうかは知らん
713login:Penguin:2012/01/08(日) 16:30:04.06 ID:h/JtyalS
bluefishを日本語でやりたいのだけど、どうしたらいいのか・・・。
軽いicewmを入れています。
714login:Penguin:2012/01/08(日) 16:38:58.23 ID:h/JtyalS
あ、なりました。
715 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/08(日) 17:26:02.15 ID:sExRF+64
 |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
      (´∀` ) ::::::::
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---




     |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     ( ゚д゚ ) ::::::::
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
716login:Penguin:2012/01/08(日) 18:06:43.80 ID:A5TpM/Bo
sidのwineはなんで1.0や1.1のままなの?
717login:Penguin:2012/01/08(日) 18:09:45.39 ID:BI5KoT+3
興味無いからでしょ、開発者の面々が
718711:2012/01/08(日) 18:16:43.34 ID:hXb3kmiG
>>712
トンクスです。無事コンパイル通りました。動作もおk。

しかし、一般ユーザーで「デバイスが使えない」となってしまう。
http://tri.dw.land.to/fsusb2n/recfsusb2n.html
の手順通り、
permissions.rulesに追記
# FSUSB2N
SUBSYSTEM=="usb", ENV{DEVTYPE}=="usb_device", ATTRS{idVendor}=="0511", ATTRS{idProduct}=="0029", MODE="0664", GROUP="video"

とかしたんだけど。うーむ…
一応、使うユーザーはvideoグループに入れてあります。

情報お持ちの方、よろしくです。
719login:Penguin:2012/01/08(日) 22:48:29.80 ID:UepDeqA+
>>716
winehqからダウンロードして自分でコンパイルすればいいよってことじゃね?
720login:Penguin:2012/01/08(日) 23:36:07.84 ID:QAruXvvU
>>716
一応こんなのはある。
http://www.winehq.org/download/debian
721login:Penguin:2012/01/08(日) 23:40:19.32 ID:i24fa+N8
>>718
FSUSB2関係無いな。udevルールの話
とりあえず↓みたいなファイルを新しく作ってルール記述
/etc/udev/rules.d/99-fsusb2.rules

リンク先の人はRedhat系だから内容理解せずにそのまま真似してもダメだよ
722login:Penguin:2012/01/09(月) 00:17:41.36 ID:mUgjPtNk
winehqから巡れるdebian packageを使ってみることにします。
ありがとうございました。
723login:Penguin:2012/01/09(月) 06:52:07.63 ID:R/4ujnOJ
「辿れる」か?
724ちくわ:2012/01/09(月) 13:51:05.01 ID:mbThk8OK
>>699
NetworkManagerの上のタスクバーに表示されていたバルーンです。
>>700
rt73usb 17605 0
i2c_viapro 4419 0
snd_timer 12270 2 snd_pcm,snd_seq
snd_seq_device 3673 3 snd_seq_midi,snd_rawmidi,snd_seq
crc_itu_t 1035 1 rt73usb
i2c_core 12787 2 drm,i2c_viapro
joydev 6739 0
rt2x00usb 5713 1 rt73usb
via_ircc 13220 0
rt2x00lib 19101 2 rt73usb,rt2x00usb
led_class 1757 1 rt2x00lib
mac80211 123586 2 rt2x00usb,rt2x00lib
cfg80211 87637 2 rt2x00lib,mac80211
snd 34423 10 snd_via82xx,snd_ac97_codec,snd_pcm,snd_mpu401_uart,snd_rawmidi,snd_seq,snd_timer,snd_seq_device
psmouse 44809 0
parport_pc 15799 1
irda 75956 1 via_ircc
ありました。
>>701
よきに計らってくれないんです。
725login:Penguin:2012/01/09(月) 14:01:33.00 ID:fUwrFal6
>>724
/etc/network/interfaces

/etc/NetworkManager/NetworkManager.conf
を貼ってみたら分かる、かもしれない。
726login:Penguin:2012/01/09(月) 14:16:08.81 ID:ub1MortO
安藤優子、木村太郎は、某プロパイダの社外取締役、かつ、安藤は、フジ社外の人間にもかかわらず、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ
イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない
。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた
としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い
られません。
727ちくわ:2012/01/09(月) 14:37:30.13 ID:mbThk8OK
>>725
etc/network/interfacesの内容です

ココカラ↓
# This file describes the network interfaces available on your system
# and how to activate them. For more information, see interfaces(5).

# The loopback network interface
auto lo
iface lo inet loopback

# The primary network interface
allow-hotplug eth1
#NetworkManager#iface eth1 inet dhcp

# allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet dhcp
wireless-essid your-essid
wireless-key XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XX
ココマデ↑
===============================================================
/etc/NetworkManager/NetworkManager.conf の内容です

ココカラ↓
[main]
plugins=ifupdown,keyfile

[ifupdown]
managed=false
ココマデ↑
728login:Penguin:2012/01/09(月) 16:17:02.41 ID:fUwrFal6
>>727
>>697
> /usr/share/doc/network-manger/README.Debian でも見て、
と書いけれど、
/usr/share/doc/network-manger/README.Debian には
> Unmanaged mode will make NetworkManager not touch any wired/wireless device
> matching an interface name configured in /etc/network/interfaces.
と書かれてる。

/etc/network/interfaces

iface wlan0 inet dhcp
wireless-essid your-essid
wireless-key XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XX
をまるまる削除する。
その後、
$ sudo /etc/init.d/network-manager restart
でいけるはず。
729login:Penguin:2012/01/09(月) 16:49:42.57 ID:ub1MortO
さぁみんなぁ〜〜〜〜俺のメタ言語に進化した散文詩をきいてくれたまえぇ〜〜
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179007636
730ちくわ:2012/01/09(月) 20:58:34.70 ID:mbThk8OK
>>728
ありがとうございます!!解決しました!
731login:Penguin:2012/01/11(水) 15:35:22.25 ID:bA/qoDpH
Webサーバでもっとも使われているLinuxは「Debian」 - W3Techs調査 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/11/042/index.html
732login:Penguin:2012/01/11(水) 18:30:04.89 ID:INKM1CDw
ホルホル
733ちくわ:2012/01/11(水) 19:48:08.82 ID:QIBOLIgL
gimp-painterのpacthがうまく生きません
なぜかフリーズしてしまいます
734ちくわ:2012/01/11(水) 19:48:24.83 ID:QIBOLIgL
あと異様に重くなりました
735login:Penguin:2012/01/11(水) 20:05:53.23 ID:KizZX/g+
>>733-734

GIMPで萌えるCGをかける? 6匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1303817908/

GimpやPatchのVerくらい書きなさい。
あと参考にしたサイトや実際に行った行動も書いておくと
間違いがあれば指摘してもらえるはず。
736login:Penguin:2012/01/11(水) 22:21:17.71 ID:Tp+V2ZCO
>>733
GIMPを展開したフォルダの中にcdで入ってから
patch -p1 < diffのファイル名をフルパスで
だよ。スペース忘れるな。それからp1はピーエルじゃないぞピーワンだぞ。
737login:Penguin:2012/01/11(水) 22:24:02.75 ID:Tp+V2ZCO
あ、それからGIMPのバージョンと、どのdiffファイル使うかは組み合わせ間違うとだめだぞ。
738ちくわ:2012/01/11(水) 22:24:18.79 ID:QIBOLIgL
gimpのverは2.69patchは公開されているもので最新のやつです。
http://kenkyu-labo.com/gimp/waza21.html
参考にした所はここです。
ここのとおりにしました。当てるパッチのverを調べたのは
http://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-
の導入の欄の一番下です。
739login:Penguin:2012/01/11(水) 22:37:27.63 ID:HAcN4hlN
>>738
なんでそこまで書いて、パッチの ver をここに書かないんだー。
740login:Penguin:2012/01/11(水) 22:46:52.28 ID:Tp+V2ZCO
>>738
たぶんその上のリンクの元になる記事2chに書いたの俺だわw
741login:Penguin:2012/01/11(水) 22:59:45.27 ID:Tp+V2ZCO
最新版ってこれのことかな?
gimp-painter--20100627.diff
これとGIMP ver2.69の組み合わせならたぶんおk。

あとダウンロードしたGIMPのチェックサムあってるかどうか調べてみて。
742login:Penguin:2012/01/12(木) 00:32:57.75 ID:p4A8N0Z3
>>741
はい。そのバージョンです。
が、チェックサムとは何でしょうか?
743login:Penguin:2012/01/12(木) 00:39:06.21 ID:DRV38fll
ダウンロードが正常に行われて正しいファイルが保存できてるかどうかチェックするシステム。
gimp-2.6.9.tar.bz2なら GIMP公式ページに書いてあるように e5d0cc6f3ce127e51d7f3d3124b16a99 という文字列になる。
チェック方法はmd5sumでぐぐってみそ。
744login:Penguin:2012/01/12(木) 00:50:29.80 ID:ziIH0YHt
チェックサムの意味ぐらい自分で調べろよ、ふざけてんのか。
745login:Penguin:2012/01/12(木) 01:47:47.49 ID:7vmrT+i9
>>742
親指の確認
746login:Penguin:2012/01/12(木) 10:12:23.46 ID:kobve76v
ハッシュサムが適合しないとかで http://ftp.jp.debian.org の wheezy で apt-get update 出来なくなってる
747login:Penguin:2012/01/12(木) 10:25:10.34 ID:z6NcqtCa
パッチがちゃんと通ったらビルドすることになるけど、
./configureはそのままやらずに ./configure --prefix=/opt/gimp2.6 のように本来の場所とは別のディレクトリに
インストールしたほうが良いよ。
748login:Penguin:2012/01/12(木) 16:33:27.66 ID:d26mbk+z
ノーチラスの動きがおかしい人いませんか?
選択が出来ない、等
749login:Penguin:2012/01/12(木) 19:53:32.83 ID:S4KprNlm
debian wheezy で,パッケージの新しいカーネルをインストールして,再起動したら,grub2でつまずくようになりました.
電源を入れると,grub> とコマンドプロンプトがでてくるだけ.

コマンドプロンプトで,以下を入力するとちゃんと起動します.
set root=(hd0,gpt2)
linux /vmlinuz root=UUID=xxxx
initrd /initrd.img
boot

grub を再インストールすればいいかと,以下を実行しても,
状況は変わりません.
sudo grub-install /dev/sda
sudo grub upgrade-grub

どこを疑ったらいいでしょうか??


750login:Penguin:2012/01/12(木) 20:12:43.95 ID:cUDs/2BE
>>749
update-grubしてみた?
751749:2012/01/13(金) 11:45:16.31 ID:m1h8H1/K
>>750

ごめんなさい.
>>749 にある,sudo grub upgrade-grub
は,sudo update-grub の間違いでした.

752login:Penguin:2012/01/13(金) 11:54:59.21 ID:dUhybOqp
>>751
grub のプロンプトが表示されるということは、grub は所定の場所にきちんとインストールされていると思っていいのかな。
/boot/grub/grub.cfg はどうなってる?
753login:Penguin:2012/01/13(金) 15:21:24.59 ID:2R6yc1FD
コマンドの通り方から
grub2 じゃなくてgrub
な気がする
754749:2012/01/14(土) 17:31:11.76 ID:Srm5v402
>>752
行数の問題でうまく張れなかったなかったので,以下におきました.
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/309578.txt

おかしいところがありましたら,ご指摘ください.
755login:Penguin:2012/01/14(土) 21:40:01.87 ID:8xvxkHur
Gpartedでリサイズ移動したらMint起動できなくなったったので
Debianインスコしてきますた

Wiki編集してくれた先輩方ありがとう
ふつつかものですがどうぞよろすくおながいします
756login:Penguin:2012/01/14(土) 23:05:38.94 ID:ZaEpcBDY
※「mozc / Google 日本語入力 #3」でこちらに誘導されたので…

debianにmozcのインストールしたのは良いが、uimを使っているせいか設定項目にはAnthyしか設定項目が出てこない
どなたかdebian+uimでmozcを使っている方いらっしゃいますか?

ちなみにパッケージマネージャ上にはmozcはインストールされている様に見えるがuimの設定項目内にmozcを選択する
項目が表示されない
757login:Penguin:2012/01/15(日) 00:42:15.06 ID:dEc95sdQ
>>756
uim-mozc がいるわな、普通。
758login:Penguin:2012/01/15(日) 02:00:25.20 ID:qZiDFxd2
うちでは下記の手順でmozc使えるようになったよ(squeezeのgnome-desktop上で)

1. ibus-mozc、mozc-server、mozc-utils-guiパッケージをインストール
2.「システムー>設定ー>入力メソッド切替器」でUse IBus(ibus)を選択
3.ログアウトしてログインしなおす
4.「システムー>設定ー>IBusの設定」起動
5.「インプットメソッド」タグを選択
6.「インプットメソッドの選択」ー>「日本語」ー>「mozc」を選択し、追加ボタンをクリック
7.ログアウトしてログインしなおす

バージョンによってはibus-mozcパッケージとscim-mozcパッケージを入れると
Xが応答しなくなることもあるので、この2つのパッケージは同時に入れないほうがいいよ。
759758:2012/01/15(日) 08:44:54.91 ID:qZiDFxd2
すみません。>>756さんの質問はuim+mozcでしたね
>>758は無視してください
760login:Penguin:2012/01/15(日) 11:45:13.83 ID:shL+hOxQ
>>757
いゃあ、そこまで「あほ」ではない。
パッケージマネージャを使ってパッケージ選択時に「uim-mozc」を選択したら勝手に必要パッケージが選択されるでしょ ww

>>758-759
いえ、参考にさせて頂きます。
自宅鯖とほぼ同一環境の「人柱用」仮想環境があるので、ibusで動作するか確認してみます。
761login:Penguin:2012/01/15(日) 20:17:50.45 ID:shL+hOxQ
>>758
しばらくibusを使ってみることにします。
(テスト環境で良好な結果が得られたため)
Ubuntuを使っていた時は(かな入力派の為)ibus使用時は「長音」を入力すると「ろ」となったのですが、debian版では
素直に入力できたのでibusでも特に問題はなさそうです。
本当に激感謝です。
762login:Penguin:2012/01/16(月) 03:49:27.08 ID:RWpzw0U5
squeeze使ってるんだが
aptitudeからJDを導入したが忍法帖が使えなくってどうしたもんかと思ってたら
backportsなるものに対応版が入ってるとかで
なんで最初からsources.listにbackportsというのが入ってないのかプンプン
公式採用されたのなら最初から記述されてて欲しいものだが
何か理由があんの?
763login:Penguin:2012/01/16(月) 06:32:56.90 ID:G/Hj3DD6
>>760
俺のとこでは普通につかえてるけどなー。使いたいのはtesting ?unstable?
764login:Penguin:2012/01/16(月) 06:38:33.73 ID:G/Hj3DD6
連続書き込みスマソ。
>>762
stable だけを使いたい人がいるから。あとはセキュリティバグ対応もstable と比べてしっかりしてないし、バグトラッキングもbtsつかえない。サービスとしてはオフィシャルだけど、stable ほど安定してなくて、味見する程度のもの。
765login:Penguin:2012/01/16(月) 20:35:30.02 ID:DCi3g+O0
カーネルのセキュリティ・アップデート来てたけど
処理速度が1%ぐらい速くなったような
766login:Penguin:2012/01/16(月) 20:42:37.76 ID:Rus7aNlw
すごく研ぎ澄まされた感覚
767login:Penguin:2012/01/16(月) 20:43:04.12 ID:pD0eF0rg
>>765
1% 差に気づくって違いがわかり過ぎだろ
何に使ってるの?
768login:Penguin:2012/01/16(月) 20:48:26.24 ID:DCi3g+O0
気付いたのは鳥検索の速度でです
769login:Penguin:2012/01/17(火) 01:42:32.72 ID:j59DZWq9
>>762

synapticの設定画面からだと数回のクリックで有効にできたと思う。
まあ、それだけではバックポート版は入らないのが弱点だが。
770login:Penguin:2012/01/17(火) 02:00:43.60 ID:beazINIA
>>762
というかJDくらい自分でビルドしろよw
771login:Penguin:2012/01/17(火) 13:23:11.52 ID:48IBE6BP
stable使いの人は自己責任でどうぞ。

Backports ってなに?
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#j909cbc8
772login:Penguin:2012/01/17(火) 18:20:05.91 ID:jMJVmHwJ
なんでJDはすべてのタブを更新するとき
すっと更新しないの?1分くらいかかる
773login:Penguin:2012/01/17(火) 18:20:40.28 ID:DWDPcSbC
>>772
JD スレで聞いたら。
774login:Penguin:2012/01/18(水) 21:24:03.23 ID:D9A8+Mdd
775login:Penguin:2012/01/18(水) 22:07:10.00 ID:Wd3Uou1F
remote exploitじゃないし、カーネルアップデートしたら再起動しないといけないから優先度は低いんじゃない?
告知優先度は高いけど。

手元の32は208日過ぎてるから正月におみくじ引いてない人は運試しドゾー。
776login:Penguin:2012/01/18(水) 22:46:04.41 ID:27b91hxe
>>775
顧客先で該当する Debian の kernel を使っていたら、
再起動するのって嫌だろ?
そういうことだよ。
777login:Penguin:2012/01/18(水) 23:07:03.70 ID:1EudtdUo
対応済kernelを入れても再起動必要。
入れなくても再起動必要。

まあ、そういうことだから、proposed-updatesなんだろ。
778login:Penguin:2012/01/19(木) 21:37:23.11 ID:ZhIl0cCm
gnome-settings-daemon がセグメンテーションフォルトするようになってしまった @ Debian Sid。
新規ユーザで試しても駄目。
gnome-settings-daemon 自体をバージョンアップしたのは 12 月だから、
怪しいのは一昨日アンインストールした experimental の gnome-shell-extensions か?
gnome-settings-daemon などを再インストールしたけれど変化なし、原因がよく分からない。

とここまで書いてから調べると、
libpackagekit-glib2-14
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=656376
これが原因らしい。
もう直ったらしいので、アップデートがリポジトリに来るのを待つばかり。
779login:Penguin:2012/01/20(金) 11:36:17.61 ID:5gcIof2T
そんなことはおまえのくそブログに書け
780login:Penguin:2012/01/20(金) 11:46:34.85 ID:9alxSODw
http://lists.debian.org/debian-release/2012/01/msg00282.html

今月末のポイントリリースで208日問題の治ったカーネルになるらしい。
781login:Penguin:2012/01/21(土) 06:28:00.74 ID:x3q090oP
WindowsからDebianに乗り換えたばかりなんだけど
プリンタってメーカーのドライバみたいなもの入れて使うの?
ググってもよくわからなくって
782login:Penguin:2012/01/21(土) 07:37:00.98 ID:fEw/GVdH
>>781
プリンタ使ってなくて俺もよくわからんが、CUPSがスタンダード。
あとぐぐったらこれ見つけた。俺も読んでみる。
ttp://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/50.html
783login:Penguin:2012/01/21(土) 09:07:54.81 ID:0JeHj/c9
>>781
メーカーからドライバ出てるならそれ使えばいいんじゃない?
784login:Penguin:2012/01/21(土) 09:22:41.15 ID:xUWKt7iu
CUPSは全UN*X互換OS集団の成果。
その末裔のAppleがCUPSを一般レベルに広範囲に普及。
Linuxが今その恩恵にあずかる。

こういう流れ。
ほんの数年前までLinuxでの印刷は悲惨だった。
785login:Penguin:2012/01/21(土) 17:24:38.91 ID:ihUvPQG6
CUPSとプリンタドライバの話は直接は関係なくないか?
昔からlprとgsとベンダドライバで構築してた環境が楽に作れる様になりはしたけど。

今もバイナリドライバしかないメーカのだと苦しむ事が多いのは変わりない。
状況改善に一番効果あったのは、安価なPSレーザープリンタが誰でも買えるレベルになったことじゃないかな。
786login:Penguin:2012/01/21(土) 18:28:50.19 ID:jv/i8yWS
CUPSの普及は一応関係あるんじゃね?やっぱりWindowsのごとく
GUIでお手軽に設定とかは魅力的だし。

あと、カラーなレーザープリンタなんてそんなにホイホイ買える
値段には降りてきていないと思うけど。
あくまでWindowsの置き換えとしてLinuxを使うなら、同じ機器を
同じように手軽に利用できることは素晴らしいよね。
787login:Penguin:2012/01/22(日) 20:09:44.87 ID:VcGbs3pU
USBで差した周辺機器を取り外すときって
いきなり外しちゃまずい?
Windowsみたいに「安全な取り外し」みたいな手順とかがある?
今は分からないからシャットダウンしてから外して再起動してるけど
USBハブ、USB接続のプリンタ、USBテンキー、USBマウス、
USBフラッシュメモリ、USB外付けHDD
を持ってる
788login:Penguin:2012/01/22(日) 20:12:20.60 ID:kzehKrL9
>>787
アンマウント
789login:Penguin:2012/01/22(日) 21:57:50.68 ID:SdpeOjly
>>787
なんでDebian使ってんすか?
790login:Penguin:2012/01/22(日) 22:00:08.24 ID:4AWtFTSG
>>787
GnomeならアンマウントもGUI操作で出来たはずだと思うの。
791login:Penguin:2012/01/22(日) 22:03:19.71 ID:4AWtFTSG
>>787
あっもしかして機器のLEDの点灯消灯を気にしてるのかなあ。
XPだと取り外すと消灯するけど、
win7では取り外し選択しても消灯しない、ubuntuでも消灯しなかったはず、
この違いは何だろう?
792login:Penguin:2012/01/22(日) 22:32:56.51 ID:IoZlH/tt
素人はdebianなんか使っちゃダメ。
ウブン厨でも使ってなさい。
793login:Penguin:2012/01/23(月) 00:48:17.41 ID:dDEPlNTm
>>791
電力管理周りじゃないかな
794login:Penguin:2012/01/23(月) 01:05:20.18 ID:678Fsjsg
>>792
いいぞ。Debianは神に選ばれた生まれながらの上級者だけが触ることを許されると啓蒙してやれ!
795login:Penguin:2012/01/23(月) 03:32:02.62 ID:TSnbm9oM
796login:Penguin:2012/01/23(月) 06:54:31.36 ID:Ku6DeOyE
コンソールで日本語入力したいと思っています。

uim-fep で実現できそうという事は分かったのですが、aptitude で uim-fep
を選択すると、X11 を含めたすごい数のパッケージを一緒にインストールしよ
うとするので躊躇しています。

もちっとミニマムな方法はないのでしょうか。
797login:Penguin:2012/01/23(月) 07:15:06.30 ID:q/Byy01c
>>796
sid で依存関係をぱっと見ただけだけれど、
Recommends も一緒にインストールしようとしてないかい?
798login:Penguin:2012/01/23(月) 07:52:00.32 ID:Ku6DeOyE
こんな感じでした。

uim-fep depends on uim-common
uim-common depends on im-switch
im-switch depends on zenity
zenity depends on libgtk2.0-0 libx11-6 その後芋蔓

zenity??
799login:Penguin:2012/01/23(月) 08:38:18.35 ID:0rr7uO2a
ずっと勘違いしてDebian linux/gnuだと思ってた
ストールマンが知ったら怒り狂うだろうな…
800login:Penguin:2012/01/23(月) 08:47:22.42 ID:Apak0o37
>>798
手動ででも設定できるから、im-switch は無視しちゃえ。
801login:Penguin:2012/01/23(月) 09:53:33.38 ID:0qUAL+nb
>>796が使ってるのはstableかな?
im-switchがRecommendsになったのはunstableから (#600476)

equivsでim-switchのダミーパッケージを作ってインストールしておくとか
uim-commonパッケージを解体してcontrolを書き換えておくとかどうだろ
802login:Penguin:2012/01/23(月) 12:07:55.86 ID:Ku6DeOyE
>>800 >>810
ありがとうございます。
ダミーパッケージ作りを試してみます。
803login:Penguin:2012/01/24(火) 02:36:38.21 ID:C7nHmyuU
ストールマンはどのディストリ使ってるんだよ
804login:Penguin:2012/01/24(火) 02:42:34.30 ID:LvC5GsQW
sidにtwmなイメージ
805login:Penguin:2012/01/24(火) 06:13:56.38 ID:g7zK8zDl
この中のどれかじゃないの?(テキトー)
http://www.gnu.org/distros/free-distros.html
806login:Penguin:2012/01/24(火) 06:35:14.22 ID:V7KlruIY
なんでdebianはリストされてないんだ? contrib や non-free なパッケージがあるからか?
807login:Penguin:2012/01/24(火) 07:46:20.26 ID:TwNWH8op
808login:Penguin:2012/01/24(火) 11:18:30.51 ID:rw17Q4kJ
>>806
いちおう理由はそんな感じ。
809login:Penguin:2012/01/24(火) 20:09:49.75 ID:Z01SbxVn
USB-HDDにwheezy入れてみようかと思って、>>1のテンプレサイトからたどって
http://cdimage.debian.org/cdimage/daily-builds/daily/arch-latest/i386/iso-cd/
debian-testing-i386-netinst.iso っていうの落として焼いてみたのね

でも動かしてみたら、Graphical Install 選ぶと最初の言語選択で固まってしまう
テキストインストール選ぶと動くんだけど「カーネルモジュールが見つかりませんでした」とか出てくる
無視して進めてみると今度は「ネットワークデバイスが見つかりません」

これってどうしたらいいの (´・ω・`)
810login:Penguin:2012/01/24(火) 22:09:12.79 ID:rw17Q4kJ
>>809
カーネルとインストーラのカーネルモジュールのバージョンが違うから使えない状態かと思われ。
Debian CUT http://cut.debian.net/ のインストーラを使うか、安定版の名刺サイズイメージ
http://cdimage.debian.org/debian-cd/6.0.3/i386/iso-cd/debian-6.0.3-i386-businesscard.iso
をExpertモードで起動してインストールかな。

CUTはapt-lineがsnapshot.debian.orgになってるから、インストールしたあとに直してね。
811login:Penguin:2012/01/24(火) 23:07:06.50 ID:Z01SbxVn
>>810
dクスです
Debianてほんとたくさんのコミュニティからいろんなパッケージ出てるんですね
早速落としてみますありがとう

Advanced Options についての解説が公式のインストールガイド
http://www.debian.org/releases/stable/i386/index.html.ja)に見当たらないのは
やっぱり素人は触るなってことなのかな… (・ω・` )
812login:Penguin:2012/01/25(水) 11:24:40.11 ID:Z8zaIPP0
>>811
解説がないのは、質問はすげー増えるけど基本の流れは変わらないからだと思う。
わからなければデフォルトのまま進めれば問題ないです。
813login:Penguin:2012/01/25(水) 12:38:04.81 ID:ZYpUUAhT
なんで安定版のsqueezeじゃだめなんだ?
なんでwheezyを入れることにこだわってるんだ?
814login:Penguin:2012/01/25(水) 16:51:31.50 ID:5NJckJ+N
チャレンジャーだからさ
815login:Penguin:2012/01/25(水) 17:26:38.35 ID:soo44Wya
それにしては小心者だな
816809:2012/01/25(水) 23:50:10.44 ID:94Q5PjEI
squeezeは内蔵ドライブで使ってるのでwheezy試してみようかと
蚤の心臓ですがおかげさまでどうやら無事インスコできますた
先輩方ありがとう ( ´∀`)

これからいろいろいじってみます
817login:Penguin:2012/01/26(木) 00:26:28.02 ID:czaP4h1q
すでにsqueezeを使っていたのならdebootstrapって方法もある。手順もマニュアルにあるし
818login:Penguin:2012/01/26(木) 20:58:18.03 ID:4A+J2i56
>816
蚤の心臓では抗体系の問題がさぞ大変と
推察いたします御身御大切に
ご無事でイジりつづけられますようお祈り致します
819809:2012/01/26(木) 23:41:17.59 ID:FL9VMihM
ちんちんは毎日イジっているお(´・ω・`)
820login:Penguin:2012/01/27(金) 03:32:02.04 ID:hMu02g77
aptitudeでインストールしようとしたらこんなメッセージがでてインストールできない
どう対処すればいいの?


changelog を読んでいます... 完了
パッケージを事前設定しています ...
(データベースを読み込んでいます ... 80%dpkg: 復旧不可能な致命的なエラーです。中止します:
パッケージ 'libglu1-mesa' のファイル一覧ファイルに最後の改行がありません
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (2)
パッケージをインストールできませんでした。復旧を試みています:
821820:2012/01/27(金) 03:57:23.05 ID:hMu02g77
一応問題の箇所は自己解決しました
おさわがせしました
822login:Penguin:2012/01/27(金) 04:01:45.13 ID:Gy0XZlDU
「自己解決しました」で終わる書き込みなんてない方がまし。
823820:2012/01/27(金) 04:19:15.96 ID:hMu02g77
一応、820の問題の部分が解決したので
その直後次なる問題が発生したのですがそれを調べてる間に820の返答があってはと思い先に>>821のように書いたまでです
それで新たな問題のほうを今検索中です
ちゃんと書くべきでした
824820:2012/01/27(金) 04:23:47.60 ID:hMu02g77
新たな問題というのは
apt-getやaptitudeでインストール終了間際に以下のようなエラーメッセージが出るのです


install-info のトリガを処理しています ...
man-db のトリガを処理しています ...
gdbm fatal: read error
825820,824:2012/01/27(金) 04:59:51.29 ID:hMu02g77
度重なり申し訳ありません
>>824も自己解決しました
色々スレ汚しですみません
ごめんさいです
826login:Penguin:2012/01/27(金) 05:14:18.09 ID:vJMiszav
これはひどいw
827login:Penguin:2012/01/27(金) 07:43:53.67 ID:5EwLiYIe
どうやって解決したのか書きなさいよ。
828login:Penguin:2012/01/27(金) 08:16:35.76 ID:gjtO2flo
朝からワロタ
829login:Penguin:2012/01/27(金) 08:22:55.04 ID:J0jEhLNt
なんじゃこりゃ
830login:Penguin:2012/01/27(金) 08:29:27.48 ID:Na043Piq
>>825
解決したなら、その解決した方法書けよコノヤロウってことだよ
そういうHowtoが溜まってくと後の人のためになる
どうしたらいいですか→解決しました
だけじゃゴミにしかならん
831login:Penguin:2012/01/27(金) 08:41:16.25 ID:F1+gccKt
なんかDebianがエラーが出すみたいですー→セラピーを受けました→解決しました
832西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/27(金) 12:04:09.25 ID:5BapMPEt
>>825
ワシより酷いでw

まぁ、ええわ

質問なんやけどFFMPEGつこーて字幕挿入することってでけますか?
でけるならその方法教えてんか!
833login:Penguin:2012/01/27(金) 12:29:05.21 ID:/wFwS08X
32bit版ので2038年問題はどこまで解決されてますか?
wheezyなら大体解決してる?
834login:Penguin:2012/01/27(金) 13:26:48.09 ID:5EwLiYIe
時計進めてみたら。
835login:Penguin:2012/01/27(金) 13:36:12.23 ID:Na043Piq
今ってインストール時デフォルトでext4になるんだっけ?
836login:Penguin:2012/01/27(金) 14:51:34.12 ID:i4DvQtVd
コンソールを日本語で表示させたいのでjfbtermで表示させているんですが
これだとコンパイル中で文字が大量に流れるときに描画が重いので困ってます
jfbtermなどのアプリケーションを通さずに日本語に対応させるのは難しいですか?
837login:Penguin:2012/01/27(金) 15:05:08.65 ID:EYKJD4eJ
kon
とかいったりして。

コンパイルの出力をファイルにすればいいんじゃないの。
838login:Penguin:2012/01/27(金) 15:12:08.05 ID:i4DvQtVd
画面に流れるのを見せびらかしたいのでファイルへの出力は避けたいです
839login:Penguin:2012/01/27(金) 15:16:36.22 ID:EYKJD4eJ
つまらない理由ですね。さようなら。
840login:Penguin:2012/01/27(金) 16:07:27.76 ID:Na043Piq
>>836-839
今さらkon勧めるとか回答として酷すぎる
つまらない理由とかそんなの言い訳にもならん。

ムトゥ神によると、さらばjfbterm、だそうだ
http://kmuto.jp/d/index.cgi/debian/fbterm.htm
841login:Penguin:2012/01/27(金) 16:08:11.72 ID:ORNzCqUU
ここは質問するレスではない
842login:Penguin:2012/01/27(金) 16:11:18.10 ID:5EwLiYIe
質問してもいいよ。
843login:Penguin:2012/01/27(金) 16:18:45.88 ID:GlUbU7GW
>>840
これで我慢します
844login:Penguin:2012/01/27(金) 19:42:25.26 ID:x4icXCJT
人に見せびらかせるだけならば、画面いっぱいにした xterm でも使っていればどうだろう。
気分はもう CUI 。
845login:Penguin:2012/01/27(金) 20:09:18.25 ID:QWkwNAlI
>>836
jfbtermのままでも
make 2>&1 | sed -e 'n;d'
とすれば倍ぐらい速くなるはず。

846820,824:2012/01/27(金) 20:25:07.78 ID:hMu02g77
>>826-832
そういう意味でしたか
そこまで気がまわりませんでした
すみませんでした

>>820
検索した結果、ubuntuのフォーラムかで似たような事例がありまして
/var/lib/dpkg/info/下の.listのファイルの文字コードが
AsciiからUTF-8になっているとかで(くだんのlibglu1-mesaも同様の状態になってたようです)
解決策として
問題の.listファイルを別の場所に移動することでdpkgを最後まで実行できるようなり
またその後、移動した.listに該当するパッケージを再インストールすることで正しい.listを作るというものでした

>>824
ネット上に解決策はありませんでしたが
mandb -c でman-dbのインデックスを再構築することでエラーが出なくなりました
よってエラーの原因はデータベースが壊れてたというだけでした
847820,824:2012/01/27(金) 20:28:41.49 ID:hMu02g77
/usr/lib/man-db/mandb -c
です
848login:Penguin:2012/01/27(金) 20:45:30.47 ID:gjtO2flo
武藤さんのブログは食い物の写真ばっかで見る気しないんだよね…
849login:Penguin:2012/01/27(金) 20:45:53.44 ID:D4Kxc/9r
>>845
ためしてないけど後で試して見ます


>>844
ひっぱりますね、そこ
それはネタです
真に受けないでください
850login:Penguin:2012/01/27(金) 21:16:08.94 ID:QiUmSdml
>>848
おまえそれ以上言うと・・・
851login:Penguin:2012/01/28(土) 00:11:56.46 ID:S0BzjlNT
>>848
あ〜ぁ 知〜らね
852login:Penguin:2012/01/28(土) 10:18:14.02 ID:BfKL7+mY
西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. ちゃ誰
自己解決すますた
853西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/28(土) 17:29:34.72 ID:z8768K+0
>>852
何やノン?自分
854login:Penguin:2012/01/28(土) 20:52:23.95 ID:BfKL7+mY
西成ペンギン様
すんません852ですあとでそちらのスレ(ブログ?)
のほうに訳きっちりかきます
855login:Penguin:2012/01/28(土) 22:17:37.90 ID:GYDAgSL6
Updated Debian 6.0: 6.0.4 released
856西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/29(日) 09:20:04.75 ID:KxFvuyO2
>>854
早く書いてくれへん?
たのんます
857login:Penguin:2012/01/29(日) 12:01:37.97 ID:ce+OXMYo
武藤(muto)って誰?
須藤(sudo)の次バージョンか
858login:Penguin:2012/01/29(日) 12:19:38.90 ID:0bM9yNjC
一週間考えたんだろうが、おもろないわ
859login:Penguin:2012/01/29(日) 12:35:31.39 ID:OgRE60gG
解説付きボケは寒いぜ
860login:Penguin:2012/01/29(日) 12:42:08.24 ID:I6mxWJVK
デスクトップ用途で改ざん検出って必要?
861login:Penguin:2012/01/29(日) 19:08:39.44 ID:FL8yiar2
tripwire入れるよろし
862login:Penguin:2012/01/29(日) 23:43:45.79 ID:FBOzz+Ny
最近、debianが非常に使いやすくなってきたと思う。
863login:Penguin:2012/01/29(日) 23:45:00.58 ID:FBOzz+Ny
あと、qtclipと、txtcut2 の代わりなる便利なソフトがほしい。
864login:Penguin:2012/01/29(日) 23:47:07.61 ID:FBOzz+Ny
icewmを入れて、konquerorをエクスプローラ用途に使っています。
ブラウザは、chromium と jd を使っています。
865802:2012/01/30(月) 10:21:36.32 ID:Sm5IrR1x
equivs も芋蔓で絶望した。
866login:Penguin:2012/01/30(月) 18:10:02.54 ID:vBfPaE/b
 
867西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/30(月) 18:49:47.86 ID:Ua2bes8k
FFMPEG関連でわかる方いらっしゃいますぅ?
868login:Penguin:2012/01/30(月) 19:37:35.17 ID:gS1udOaM
verupしたらしい
869login:Penguin:2012/01/30(月) 20:34:27.24 ID:YIWcYqbI
6.0.4が出ただけで、7.0.0になった訳ではない。間違いの無いように。
870login:Penguin:2012/01/30(月) 23:30:15.49 ID:3d89otpC
ただ、実際に利用する側からすれば、バージョンが6だろうが7でも関係ないんじゃ?
多数のバグも修正されたから、今回は結構助かるんじゃないかと思う。
通例は、セキュリティ関連の対応のみだからね。
871login:Penguin:2012/01/31(火) 01:00:16.00 ID:iy6aSwcG
aptでカーネルのバージョンを上げたら、
自前でソースからビルドしたモジュールって再ビルドしなおさなきゃだめ?
DebianというかLinuxよくわからん。
よくわからんがメンテを強いられているッ
872login:Penguin:2012/01/31(火) 01:24:24.27 ID:qYIFdmmh
武藤(muto)って誰?
須藤(sudo)の次バージョンか
873login:Penguin:2012/01/31(火) 01:32:37.36 ID:txf0JWl7
一度ウケなかったらあきらめろ。
874login:Penguin:2012/01/31(火) 01:51:32.59 ID:qYIFdmmh
明らさまな荒らしに反応する馬鹿 >>873
875login:Penguin:2012/01/31(火) 02:04:07.92 ID:4xSeSCz9
相当悔しかったらしいw
876login:Penguin:2012/01/31(火) 02:16:32.33 ID:tplWqI4m
>>871
yes

一応、カーネルのバージョンが上がったときに
モジュールを自動でビルド→インストールするdkmsっていう仕組みがある
877西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/01/31(火) 04:36:44.28 ID:Kt/GNGL6
みなはんみたいにLinux詳しくなるためにはどないしたらいいのでしょうか?
ワシのdebian歴七年なんやけどまだまだと感じてますのや
878login:Penguin:2012/01/31(火) 05:22:38.11 ID:v865lpKH
Xがクラッシュするrace condition:


squeezeにして sysV rcにしてると、運が悪いと
gdmとXの間のリソースの取り合いの race conditionの問題に出合い
Xがハングする。(なぜかは次の投稿をみるとなんとなく
わかるが、根本的な解決は難しいようだ。)
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/xorg-server/+bug/259808
純粋にタイミングによるので、なんかのパッケージの入れ替えとか
で突然症状が出るようになる。

解決策:

aptitude install file-rc で古いBSDタイプの初期シーケンスにすると
問題無いという人がいて、私もそれでなんとか解決した。

gdmのエラーログに
Fatal server error:
xf86OpenConsole: VT_WAITACTIVE failed: Interrupted system call
とか
Xorg.1.logとかに
[mi] EQ overflowing. The server is probably stuck in an infinite loop.
が出てたらこれだと思う。

参考まで。
(Linux duron 2.6.32-3-686 #1 SMP Thu Feb 25 06:14:20 UTC 2010 i686 GNU/Linux
)
kernel 3.x seriesでこの問題が回避されるようになったのかは不明。

879login:Penguin:2012/01/31(火) 13:32:18.75 ID:4bPDYK1A
Some packages could not be installed. This may mean that you have
requested an impossible situation or if you are using the unstable
distribution that some required packages have not yet been created
or been moved out of Incoming.
The following information may help to resolve the situation:

The following packages have unmet dependencies:
pan : Depends: libgmime-2.0-2a but it is not installable
E: Broken packages

/etc/apt/source.list に登録してあるリポジトリがunstableで
セットしてあると、パッケージの内容はみれるけど実際は依存関係がまだ用意されてなくて
インストールでこけた。意外と難しいもんだな…
880login:Penguin:2012/01/31(火) 17:55:17.76 ID:2H6QA7sG
ミラーに行き渡ってないだけ。unstable の依存関係は基本的に解決しているよ。
881login:Penguin:2012/01/31(火) 19:56:46.62 ID:f3e9JtaW
パラレルポート増設カードを使っている人はいますか?
PCI接続のものです。
使ってる人いたらメーカーと型番教えてください。
どれがDebianで使えるのか教えてください。
882login:Penguin:2012/02/01(水) 00:03:39.55 ID:JYGBGEjL
武藤(muto)って誰?
須藤(sudo)の次バージョンか
883login:Penguin:2012/02/01(水) 00:06:31.78 ID:hgcs0ca8
大事なことなので3回言いました
884login:Penguin:2012/02/01(水) 06:55:46.68 ID:BHAaofec
ど  −  こ   が  ?
885login:Penguin:2012/02/01(水) 14:44:02.98 ID:WHHyo77F
釣堀というかトロール漁だな、くだ質のほうも春の訪れを感じさせる
886login:Penguin:2012/02/01(水) 20:08:53.17 ID:Tzxq15E0
いつのまにかddclientがエラーを吐く様になってた。
わけの分からんperlのソース見るくらいなら、同じようなのを自分で作った方がいいかしら。
887login:Penguin:2012/02/01(水) 21:12:11.05 ID:rSqthzu1
>>886
おいらの環境では、1/23 5:27に更新が成功したログがある。
愚痴を言っただけじゃないのなら、エラー内容とかを示してみれば?
888886:2012/02/01(水) 22:25:55.72 ID:Tzxq15E0
ごめん、ただの愚痴です。
まじめに調べたら、なんかパスワードが変わってたみたい。
889login:Penguin:2012/02/01(水) 22:54:30.87 ID:f0C5u/8F
daemon.log.2.gz:Jan 17 01:23:56 gachihomo ddclient[1101]: WARNING: cannot connect to checkip.dyndns.com:80 socket: IO::Socket::INET: Bad hostname 'checkip.dyndns.com'
daemon.log.2.gz:Jan 17 01:33:58 gachihomo ddclient[1101]: SUCCESS: updating gachihomo.homeunix.org: good: IP address set to **
daemon.log.2.gz:Jan 19 07:08:59 gachihomo ddclient[1221]: WARNING: cannot connect to checkip.dyndns.com:80 socket: IO::Socket::INET: Bad hostname 'checkip.dyndns.com'
daemon.log.2.gz:Jan 22 04:21:51 gachihomo ddclient[1221]: WARNING: cannot connect to checkip.dyndns.com:80 socket: IO::Socket::INET: Bad hostname 'checkip.dyndns.com'

たしかに先月checkip.dyndns.orgが一時繋がらなくなってたみたい。
今はなおってるけど。
890login:Penguin:2012/02/02(木) 10:04:55.60 ID:2XtaFPTO
あぁ、畜生!debian+lxdeで幸せになれたぜ☆
PuppyとかTinycoreは汎用性に欠けていて、
Makeとかパッケージ外のサ行が面倒臭かったんだよ。
891login:Penguin:2012/02/02(木) 16:01:35.98 ID:xExEhIfm
virtualboxのguestOSにsqueeze入れたらデフォで
guest-additionみたいなのが入ってきて
楽だなーと思ってたらソレの挙動が何だか仕様と違う
よく見たら名前が似てるけど本家のguest-additionsじゃないパケだった
まぎらわしいんじゃ…apt-get remove
892login:Penguin:2012/02/02(木) 23:04:08.50 ID:Mg8S4ZGa
/bootをxfsで作ったらGRUBがインストールできないとか・・・
893login:Penguin:2012/02/02(木) 23:26:23.48 ID:yFsFbrsU
昔、/bootを含め全部xfsでやってたときがある。なんで普通に使えてたのか。
あるときgrubのupgradeだったかな? で起動しなくなるわファイルが壊れるわ。
894login:Penguin:2012/02/03(金) 00:55:22.00 ID:O8dI2p40
/boot/grub/xfs.modがあるから/bootが読めればxfsも読めるようになるのか。
895login:Penguin:2012/02/03(金) 09:37:09.72 ID:4Omdi6oT
debianを無線LANからネットインストールする方法がどっかに載ってないですか?
896やんやん ◆yanyan72E. :2012/02/03(金) 10:05:08.12 ID:nPAghp46
とりあえず武藤さんのd-i試してみたら?
http://kmuto.jp/debian/d-i/
897login:Penguin:2012/02/03(金) 10:20:36.39 ID:BJVyzzQb
>>895
もともとのLinuxカーネルに含まれているファームウェアの問題で動かない無線LANなら
ファームウェアを入れたUSBメモリを突っ込んでインストールすれば使える。
http://www.debian.org/releases/stable/i386/ch06s04.html.ja
それかファームウェア入り非公式イメージを使う。
http://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/current/

別途パッケージでインストールが必要なファームウェアの問題なら、インストール中には使えないので
あきらめてDVDイメージ(1枚目のみでOK)でインストール後、パッケージを持ってきてインストールする。
898login:Penguin:2012/02/03(金) 10:32:45.69 ID:4Omdi6oT
無線LANチップはAtheros AR5005Gです、もとのISOには入ってないってことなんですね、ubuntuだと簡単なのにい。
元々から入っているフリーのファームウェアで動かせる無線LANってどれですか?これは、参考までに知っておきたいだけですけど。
899login:Penguin:2012/02/03(金) 10:36:24.73 ID:ZlPWQ6+/
>>898
うぶんつ入れりゃいいじゃん
900login:Penguin:2012/02/03(金) 10:42:40.29 ID:4Omdi6oT
ubuntuのありがたみを噛み締めるために、debianを入れるのです<(`^´)>
901login:Penguin:2012/02/03(金) 10:44:42.25 ID:QCGqgKJC
もうすでにありがたみわかっただろ。
出てけ。
902login:Penguin:2012/02/03(金) 10:47:41.52 ID:TxrIwGHk
せいかい ハードを動かす為にソフトをなんとかする
まちがい ソフトを動かす為にハードをなんとかする
903login:Penguin:2012/02/03(金) 12:07:08.49 ID:cYVfHRyR
>892-894
xfs入れたパーティションにブートローダ入れられないってだけで、
MBRにブートローダ入れる分にはxfsとか何の関係もないから。
904login:Penguin:2012/02/03(金) 18:32:18.68 ID:bYg86Siv
な〜るほど
905login:Penguin:2012/02/04(土) 09:06:23.88 ID:9B490D8A
無線LANでのネットインストールは
>それかファームウェア入り非公式イメージを使う。
http://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/current/
で成功したけどインストール行程最後のgrubのインストールでこけた、、、
debianのインストーラーはガラクタだubuntu最高!
906login:Penguin:2012/02/04(土) 10:02:45.24 ID:j9fruwBq
sidのiceweasel 10.0-1がどうも不安定だな。
俺だけかな?
907login:Penguin:2012/02/04(土) 10:17:04.10 ID:NPOTbMFl
そりゃsidだもん
908login:Penguin:2012/02/04(土) 10:35:53.06 ID:5hfzeHNQ
そりゃ知ってるだろ
909login:Penguin:2012/02/04(土) 11:45:11.75 ID:MTm1SDXK
chromium-browser、とてもいいよ。
910login:Penguin:2012/02/04(土) 11:51:20.90 ID:kBzHykAZ
ie, chrome 情弱用
firefox 変人用
opera キチガイ用
911login:Penguin:2012/02/04(土) 14:49:46.79 ID:5Hs7IJ/V
つまりw3m最強ってことですねわかります
912login:Penguin:2012/02/04(土) 15:19:26.04 ID:6jm8tMk4
普段はepiphanyを使っているけれど、
chromiumなどのwebkitを使っているブラウザだと開けないページがあるのでサブにfirefox。
913login:Penguin:2012/02/04(土) 15:20:35.76 ID:JJSwkg2b
PowerBook G4 1.5GHz 15inchを使っています。
ubuntu10.04LTSをインストールしたいのですが、Touchpadが反応しません。
どんなパッケージを入れればよいのでしょうか。
914913:2012/02/04(土) 15:22:25.62 ID:JJSwkg2b
間違えましたdebian 6.0.3 ppcです。
915login:Penguin:2012/02/04(土) 16:38:43.71 ID:2G1RJEsq
ブラウザはなんだかんだでSafariかKonquerorがいい。
LinuxにはSafariはないからKonqueror一択。
Gnomeの人はEpiphanyでもいいんじゃね
916login:Penguin:2012/02/04(土) 17:03:37.99 ID:BoMd1g6Y
低スペックPCにおすすめなブラウザは?
iceweaselが重かったからopera入れたけど
operaより軽くてAdobeFlashPlayerが動く軽量ブラウザ教えてくれ
operaはアップデートのたびにブックマークとかぐちゃぐちゃにされるから
いいのがあったら乗り換えたい
917login:Penguin:2012/02/04(土) 17:08:14.30 ID:bf8GAFuh
>>916
w3m
lynx
918login:Penguin:2012/02/04(土) 17:10:41.56 ID:gBfMZ3MB
>>917
w3m
lynx

http://weathernews.jp/
は見られる?
919login:Penguin:2012/02/04(土) 17:13:55.06 ID:bf8GAFuh
>>918
アクセスできる、
background 一色で見られる。
920login:Penguin:2012/02/04(土) 17:20:39.58 ID:BoMd1g6Y
ほほう…テキストブラウザってFlashに対応してたのか
今度使ってみるとするか
921login:Penguin:2012/02/04(土) 17:24:29.81 ID:LLguJj3K
>>920
見えると言っただけでFlash対応とは一言も言ってない件
922login:Penguin:2012/02/04(土) 18:04:45.66 ID:6jm8tMk4
>>915
だがしかし、フラッシュプレーヤーがGTK+3に対応していないので、Epiphanyではflashが見られないのだ。
nspluginwrapperを使えば見えるらしいけれど、i386のリポジトリにはないし。
923login:Penguin:2012/02/04(土) 18:21:44.75 ID:MTm1SDXK
>>916
> 低スペックPCにおすすめなブラウザは?

iceweaselやkonqerorより、
chromium-browserの方がずっと軽い。
924login:Penguin:2012/02/04(土) 18:35:53.41 ID:kBzHykAZ
RMSみたくwgetでブラウジングすればいんじゃない?
925login:Penguin:2012/02/04(土) 20:28:10.20 ID:MTm1SDXK
iceweasel、時々クラッシュするね。
926login:Penguin:2012/02/04(土) 20:45:31.09 ID:qhiSoYVP
SeaMonkyマゾオヌヌメ
927login:Penguin:2012/02/04(土) 23:05:16.94 ID:5Hs7IJ/V
GUIで軽いのって言ったらMidoriじゃないか?

若干不安定な気もするが…
928login:Penguin:2012/02/05(日) 00:09:16.38 ID:CUZYwNYi
QupZillaが軽い
929login:Penguin:2012/02/05(日) 02:12:12.66 ID:oQ+ztBG0
>>922
flash見なければいいんじゃね?
930login:Penguin:2012/02/05(日) 02:49:14.10 ID:bqYVdUT3
>>928
何これ公式が驚きの白さ
931西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/02/05(日) 13:22:05.51 ID:4PSIvnXL
いやぁ〜ガチ無職はつらいでぇ〜
932login:Penguin:2012/02/05(日) 16:12:00.11 ID:1Y414hce
Midoriでstreaming聞いてると、どういうわけか10分に1回程度ルータが再起動しやがる。
他のブラウザだと問題ないのにな。
試しにwindowsで使ってみたら今度はブラウザが頻繁に落ちてしまい
とてもじゃないけど使えたもんじゃない。
933login:Penguin:2012/02/05(日) 16:33:39.39 ID:9NQO1caN
debianで最新版使ってもダメ?
934login:Penguin:2012/02/05(日) 16:45:19.88 ID:zNiBXTF0
>>933
ソースからビルドしてダメだったからdebパッケージ使っても変わらないと思うけど。
軽いっていうから使ってみたけど、しばらく起動させておくと
メモリの使用量も他と大して変わらないから使うのやめた。
935login:Penguin:2012/02/06(月) 01:14:46.79 ID:LKekthwx
Testingでcgroupのcgredが動かないのですが、何か分かる人いませんか?

Testingにcgroup-binがないのでSidから持ってきて、
/sys/fs/cgroupにcgroup-rootをmountするようにfstabに書いて、
cls_cgroupをmodprobe+/etc/cgconfig.confにnet_clsのmount設定をして、
CONNECTORとPROC_EVENTSを組み込むようkernelを再構築したんですが、
ncftpとかftp、aptitidueがcgrulesengdで振り分けられません。
ntpdとかwgetとかは振り分けられるのですが。

cgrulesengdのデバッグメッセージを表示すると、
EXEC Event: 〜 は表示されていますが、振り分けられないものは
Cgroup change for PID 〜 PROCNAME: 〜 OK が表示されていません。

なぜなんでしょう?
936login:Penguin:2012/02/07(火) 23:07:25.11 ID:H03+ScMS
wheezyで色深度を落としたいのですが、xorg.conf作成でdefaltdepth記述すると真っ暗表示になります。
(ttyすら受け付けず、強制電源断するしかありません)
皆さんどの様に設定していますでしょうか?
ただ当方ppc-macな為、ひょっとしたら特殊なのかも知れません(ビデオドライバーはr128)

くだらない質問スレに以前書いたところ、私のスキルでは相手にしてもらえず意気消沈していましたが、
やっぱりどうにかしてみたくdebian専用スレのこちらに書き込んで見ました。

以前ubuntu10.10で使用していた時は普通にxorg.conf作成で好きな様に設定変更していたのですが
ppcサポートも切れ、アプリ等対応も少ない為debianの最新の物に乗り換えました。
システムの自動設定で強制的に24bitになり、dri等のアクセラレートが効かない意外は満足していますが、
どうしてもアクセラレートをオンにしたく悩んでいます。
ログを見るとビデオメモリが少ない関係でオフになっている様で、色深度を落とすとオンになる事はubuntuの時に確認しています。
ただdebian wheezyの場合、色深度の設定をxorg.confですると、
R128DRICloseScreen:CCE stop -22
と言うエラーになる様です。
937login:Penguin:2012/02/07(火) 23:54:04.33 ID:G6WOyWAh
>>936
ログは出したほうが分かりやすいよ。

ここは見た?
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=549335
938login:Penguin:2012/02/08(水) 00:21:10.59 ID:oJO0WPfM
>>937
以前長々と貼って怒られてしまいまして.....

英語が苦手な為、いまいちわからないのですが、
Option "NoAccel" "True"
をつけろって事なのでしょうか?
ubuntu10.10の時はこのオプションを付けたらめちゃくちゃ描画が遅くなりました(付けないで設定使用していました)。
ubuntuはdebianをベースに作られているそうですが、xorgの仕様が違うのでしょうか?

ただdebian wheezyの場合Xorg -configureでxorg.conf.newの雛形を作った場合に
モニターもビデオカードも一つしかないのに、雛形の中にはmonitor0,monitor1,card0,
card1の設定記述が現れます。(ubuntuの時にはそれぞれ一つしかありませんでした)
この雛形に何も手を加えず、そのままxorg.confに改名して/etc/X11/にコピーすると通常通り起動します。
でもこの雛形にdefaultdeptu記述だけを加えると、画面が真っ暗になり何も受け付けなくなってしまいます。

初歩的な質問ばかりで申し訳ありません。
939login:Penguin:2012/02/08(水) 00:46:05.56 ID:pv+WLn4M
ここに長々と貼るんじゃなく
うpろだに上げる、とか。
940login:Penguin:2012/02/08(水) 03:20:18.23 ID:oJO0WPfM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2610387.log.html
xorg.conf無しでシステムが自動設定して通常起動する場合のログ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2610398.txt.html
Xorg -configureで作成された雛形ファイルの内容

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2610407.txt.html
上記雛形をリネームして/etc/X11/にxorg.confとして起動させた場合のログ(通常起動する)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2610419.txt.html
上記雛形のscreenセクションにDefaultDepth16を記述した場合のログ(画面真っ暗キー操作も不能ログに延々とエラー排出)

ダウンロードパスワード:dow

とりあえずアップしてみました。
お手数おかけしますが、お心あたりのある方宜しくお願い致します。
941login:Penguin:2012/02/08(水) 06:01:40.62 ID:BJsoH1hG
>>940
firmware-linux-nonfreeは入ってる?
942login:Penguin:2012/02/08(水) 11:32:04.90 ID:oJO0WPfM
>>941
入っていません。
これが入っていないとxorg.confが設定出来ないのですか?
943login:Penguin:2012/02/08(水) 15:35:55.55 ID:XS7n19uA
>>942
入れてこれまでのことを再度試してみる程度のことできないんですか?
944941:2012/02/08(水) 15:41:06.76 ID:QxY0fp/L
>>942
macを持ってないので、やってみないことには分からない。

http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=549335
> This is likely a duplicate of bug#541630, which is fixed in the kernel
> package in unstable. You'll probably also want to install the
> firmware-linux package, which will provide the necessary firmware to
> enable DRI on your hardware.

http://packages.debian.org/squeeze/firmware-linux-nonfree
> * Rage 128 CCE microcode (r128/r128_cce.bin)

ということから、firmware-linux-nonfreeが必要かもしれないと思った。

今見ると自分の>>941での書き方が悪かったのだけれど、firmware-linux-nonfree が入っていなければ、
インストールして弄って、駄目だったらアンインストールするぐらいはお手数をかけて欲しいと思った。

さっき検索すると、>>942と同じ症状のバグだと思われるもの発見。
xserver-xorg-video-r128: X crashes on PowerMac G4 Cube without linux-firmware-nonfree
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=598013
945login:Penguin:2012/02/08(水) 18:43:55.98 ID:oJO0WPfM
ただ軽い気持ちで理由が知りたく書き込んだのですが(一応馬鹿なりに知識を身につけたかったので)
皆さんのお気を悪くなさったのでしたら謝ります。
その時手元にMACが無かったものですから(一応仕事もありましたし)、直ぐに再現も出来ませんでした。
これからやって見てこようと思います。
946login:Penguin:2012/02/08(水) 19:13:17.90 ID:zNCbOJkA
お前ら犬厨はどうしてそんなに短腹で上からなのかね?w
理由聞いたぐらいでキレるとかありえないわ
私生活もそんななの?家族、彼女にもそんな態度?下町の職人気取りとかなの?w
PCばっか弄ってると短気になるってホントなんだな
ちょっと病院行った方がいいよ、やばいってマジでw
947login:Penguin:2012/02/08(水) 19:14:30.91 ID:pv+WLn4M
>>943 が短気なだけだ。
いっしょにしないでくれ。
948login:Penguin:2012/02/08(水) 19:38:13.36 ID:AGZzqnC2
「短腹」って聞いたことないなって思って調べてみたら北海道の方言だそうで。
949login:Penguin:2012/02/08(水) 20:13:23.36 ID:Y7FqUd+J
ちなみに俺も北海道だけど「たんぱら」って読むよ。
でも最近では高齢者しか使わない言葉だね。
950login:Penguin:2012/02/08(水) 20:17:38.98 ID:fHmFPggm
お前ら道民はどうしてそんなに短気で上からなのかね?w
理由聞いたぐらいでキレるとかありえないわ
私生活もそんななの?家族、彼女にもそんな態度?漁村の漁師気取りとかなの?w
PCばっか弄ってると短気になるってホントなんだな
ちょっと牧場行った方がいいよ、やばいってマジでw
951login:Penguin:2012/02/08(水) 20:21:46.55 ID:/JPN3QKo
本当に知識を付けたいなら、英語読めないにしても翻訳ツール使ってバグレポート見に行った方がいい
大抵自分が困っていることは他人も困ってるから
952login:Penguin:2012/02/08(水) 20:27:03.97 ID:pv+WLn4M
>>950
いまいち。
953login:Penguin:2012/02/08(水) 23:55:28.07 ID:HMK9Oai5
気にしなくていいんじゃね?
954945:2012/02/09(木) 00:10:00.19 ID:8EHV3w+J
先ほどお教え頂いた方法を試してみた所、無事xorg.confにて色深度を変更する事が出来ました。
今実家でこれを書いています(macは実家にあるので)
>>941>>944&皆さん、有難うございました。流石ですね。
色々自分なりに検索等をしてみたりしてたのですが、検索能力も含めてまだまだと痛感しています。
検索で出てきた英語のバグレポートも英語が苦手な為に、理解不足で読み飛ばしたりしていたのかもしれません。
翻訳サイトを使って翻訳したらログも翻訳されて訳がわからなくなった事もありました。
linuxに英語は必需品だと痛感しましたが、やっぱり苦手だなぁ.....

お付き合い頂き有難うございました。
955login:Penguin:2012/02/10(金) 03:21:55.38 ID:kNzvVCXg
バグレポート程度の英語がダメだって言ってる奴は英語の前に母国語がダメなんだと思うんだ
母国語がちゃんと出来てるならあとはpcの基本的な知識だけでこの辺は大体なんとかなる
肝心な基本が出来てない奴多いけどな
956login:Penguin:2012/02/10(金) 10:16:40.35 ID:OgdU79xY
>>955
韓国人は英語がお得意らしいですもんねw
朝の3時に何言ってんだか
能書きたれる前に部屋から出て仕事しろ!
957login:Penguin:2012/02/10(金) 10:32:04.56 ID:GFAiL94U
>>956
みんなが仕事をしている平日朝10時にヘイトスピーチしてるネトウヨニートさんカッケー
958login:Penguin:2012/02/10(金) 10:39:19.60 ID:VbeYcvP7
>>956
同じ日本人として恥ずかしいからそういうのやめてくれ。
959login:Penguin:2012/02/10(金) 10:43:01.65 ID:OgdU79xY
お前らと違って仕事中だっての
それにしても顔真っ赤で一気にくるなニートどもw
960login:Penguin:2012/02/10(金) 14:50:09.62 ID:zpXBS++i
2chに書き込むのが仕事だったんですか。
噂には聞いていたけど実在したんですね。
961login:Penguin:2012/02/10(金) 17:03:07.13 ID:orHRz7X5
これが噂のステロイドマーケティングってやつか(無知)
962login:Penguin:2012/02/10(金) 18:09:16.70 ID:zSmAQQ/1
こんなトコにまで出てくんなネトウヨ連呼厨
963login:Penguin:2012/02/10(金) 18:11:35.11 ID:BleeUUSf
こんなのに釣られちゃうほどスルー力の低いスレだから仕方ない
964login:Penguin:2012/02/10(金) 19:31:58.05 ID:zssqX4lc
控えぬか! 下郎共!!
このスレは神聖なるDebianスレなるぞ!!!
965login:Penguin:2012/02/10(金) 21:09:12.27 ID:o4Glvw2g

やかましい カス
966login:Penguin:2012/02/10(金) 21:36:11.11 ID:r90yGb9B
1000げっと
967login:Penguin:2012/02/10(金) 21:49:30.71 ID:GFAiL94U
ステマ ID:OgdU79xY さんチーッス!
968login:Penguin:2012/02/10(金) 22:57:49.42 ID:SxvWBKUl
squeezeを入れてみた
久々にLinuxに戻ってきたけど、かなり使いやすくなってるね
もうWindowsいらんわ
デスクトップはKDE、あとchrome、sylpheed、OpenOffice、JD、VLC、gimp、k3bあたりを使ってる
日本語入力だけ不満だ
anthy頭悪すぎる
969login:Penguin:2012/02/10(金) 22:59:57.64 ID:SxvWBKUl
昔使ってたcannaは、まあatokに比べると精度が落ちたが、
それでもここまで悪くはなかった
なぜanthyが標準になってしまったんだ
cannaの辞書移植できないの?
970login:Penguin:2012/02/10(金) 23:29:45.50 ID:Iu+e/Aq1
デフォルトの anthy の変換精度は褒めたものではないけれど、
使っているうちに学習するので、言うほど悪くないね。
971login:Penguin:2012/02/10(金) 23:32:12.04 ID:owO4jXw5
学習しても忘れていくからanthyって糞なんだよな。
972login:Penguin:2012/02/10(金) 23:52:02.31 ID:0tgxR1BN
mozcだけ借りてくればいくらかマシか?使ったこと無いんだけど
973login:Penguin:2012/02/11(土) 00:21:44.52 ID:JiT0ii4h
>>968
squeezeで簡単にMozcのdebパッケージビルドできるよ。

http://code.google.com/p/mozc/wiki/LinuxBuildInstructions

Mozcの辞書そのままだとちょっと物足りないって人には
SKK-JISYO.Lとかalt-cannadicを追加してるMozc UTがおすすめ。

http://www.geocities.jp/ep3797/mozc_01.html
974login:Penguin:2012/02/11(土) 00:24:29.62 ID:+xb6gADz
Mozcは最高だね
早くAnthyを葬って欲しい
975login:Penguin:2012/02/11(土) 00:25:21.55 ID:AHnDhomt
なら skk 使えばいいなじゃない っと これも skk で打ってます
976login:Penguin:2012/02/11(土) 00:27:06.83 ID:JiT0ii4h
>>975
出た!どこにも涌くSKK厨!
977login:Penguin:2012/02/11(土) 00:35:30.41 ID:PhxgSssK
おれもSKKだw

直接の知り合いに布教すると80%くらい改宗するんだけど、
対面で教えない場合の改宗率は0%。
978login:Penguin:2012/02/11(土) 01:34:53.10 ID:TIb8CQMo
日本語入力システムのさらなる進歩を願って、skkは人にはすすめない事にしてる。
skk愛してるよチュッチュ
979login:Penguin:2012/02/11(土) 08:48:40.35 ID:q0bnGoc2
よくgoogle関連使えるね
chromeもMozcも気持ち悪くて使えない
980login:Penguin:2012/02/11(土) 08:54:20.86 ID:r13QSmHa
嫌なら使わなくてもいいのでは?
クローズドソースじゃないんだし風評だけでネガキャン張るのもどうかと思うけど
ちゃんとソースを見て確認した上で言ってるならごめんね
981login:Penguin:2012/02/11(土) 10:47:33.35 ID:/0rfLkDq
風評って...chromeはだからironって言うスパイ機能削除したのが出来てんじゃなかったの?
気持ち悪いってのはgoogleのプライバシーポリシー変更の事だろうね
一昔前ならこの業界じゃかなり騒がれ叩かれてたんだけど、googleはお咎め無しだ
流石力はあるな
982login:Penguin:2012/02/11(土) 14:45:23.37 ID:MVNYIW9d
>>981
googleの新しいプライバシーポリシーのどこが問題なのか具体的に教えてくれる?
983login:Penguin:2012/02/11(土) 17:19:11.25 ID:9yA9iMU9
次スレはまだかえ?
984login:Penguin:2012/02/11(土) 17:42:49.90 ID:r13QSmHa
立ててみる
985login:Penguin:2012/02/11(土) 17:45:41.00 ID:r13QSmHa
無理でした どなたかお願いします
986login:Penguin:2012/02/11(土) 18:19:22.68 ID:9yA9iMU9
987login:Penguin:2012/02/11(土) 18:24:01.54 ID:i3PBj+qP
>>981
米国でもEUでも絶賛お咎め中だが。
にちゃんでもさんざん叩かれてるが、半数ぐらいは騒ぎたいだけのバカが的外れな事言ってるだけ。
その意味で風評被害もちゃんとある。
988login:Penguin:2012/02/11(土) 22:18:37.42 ID:8fDhwxdM
googleのサービスに依存してるからなくなったら困る ><
989login:Penguin:2012/02/11(土) 22:22:12.23 ID:JiT0ii4h
>>975
> なら skk 使えばいいなじゃない っと これも skk で打ってます

「いいなじゃない」
SKKを使ってると日本語が不自由になるんだなwww
990login:Penguin:2012/02/11(土) 23:03:56.36 ID:JYgKa2zo
弘法も筆の誤り
991login:Penguin:2012/02/12(日) 01:28:05.01 ID:KoahKyJA
>>990
一度の間違いを一生許さないのが2ちゃんねるですよ
992login:Penguin:2012/02/12(日) 02:02:22.91 ID:Lgi+QY0U
>>991
2ちゃんねるというよりは日本だよな。

このままこのネタで埋めるの?
993login:Penguin:2012/02/12(日) 02:05:42.45 ID:718YR6WX
埋め
994弘法:2012/02/12(日) 03:04:24.01 ID:uDrlNsHY
「ココロ図書館」好きなので自分の誤りに萌えた!
いいな姉さんも skk を使って小説を書いていたはずだ
skk はいいよ 文節区切りのために後戻りしなくていいから考えが途切れにくい
辞書登録も促されていくから使うほど賢くなるし
でもめったに使わないような漢字は探すのがたいへんなので anthy も入れてる
995994:2012/02/12(日) 03:08:57.89 ID:uDrlNsHY
スゲー間違えた。
小説書いてるのは いいな姉さんじゃなくて あると姉さんだった 死にたい
996login:Penguin:2012/02/12(日) 03:43:49.22 ID:s/kznl7l
ログ落ちが早まらないように、なるべく大切に使おうぜ。無駄に埋めるなよおまいら
997login:Penguin
>>968
肌色の多い絵のゲーム出来ないじゃないですか!