【初心者スレ】Ubuntu Linux 54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
【初心者スレ】Ubuntu Linux 53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1276957515/
【deb系】Ubuntu Linux 42【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1276355898/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
■ Ubuntu 10.04 LTS リリースノート (既知の問題に関する記載あり)
https://wiki.ubuntu.com/LucidLynx/ReleaseNotes/ja
■ Ubuntu 10.04 LTS 技術概要 (変更点、新機能について)
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Lucid/TechnicalOverview

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用、VirtualBox用イメージもあり)
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
https://forums.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ Ubuntu 初心者専用スレ @ まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/ubuntu_beginner/
■ Ubuntu Linux に関するFAQ (派生版・ローカライズ版の説明もあり)
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ インストール完全ガイド「Ubuntu 10.04 LTS Desktop 日本語 Remix CD」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100512/347932/
2login:Penguin:2010/07/30(金) 21:53:37 ID:wdhloxai
■ 公式な派生ディストリ(大括弧内はメタパッケージ名)
Ubuntu (Gnomeベース) [ubuntu-desktop]
Kubuntu (KDEベース) [kubuntu-desktop]
Xubuntu (Xfceベース) [xubuntu-desktop]
Lubuntu (LXDEベース) [lubuntu-desktop]
Ubuntu Netbook Edition (Gnomeベース、Netbook向け) [ubuntu-netbook]
Kubuntu Netbook Edition (KDEベース、Netbook向け) [kubuntu-netbook]
Edubuntu (Gnomeベース、教育用) [edubuntu-desktop]
Ichthux (KDEベース、キリスト教徒用) [ichthux-desktop]
Ubuntu Studio (Gnomeベース、マルチメディア制作環境) [ubuntustudio-desktop]
Gobuntu (Gnomeベース、完全フリー) [gobuntu-desktop]
Mythbuntu (Xfceベース、MythTV用) [mythbuntu-desktop]
Ubuntu Mobile and Embedded (Hildonベース、モバイル/組み込み向け) [ubuntu-mobile]
■ Ubuntu Japanese Teamの派生ディストリ
Ubuntu-ja (Gnomeベース、日本語環境の改善) [ubuntu-desktop-ja]
■ その他メジャーな派生ディストリ
Ecolinux (Xfceベース、Xubuntuよりも軽い)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1223747135/
Linux Mint (Gnomeベース、マルチメディア関連強化)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217696793/
Freespire/Linspire (KDEベース、CNRが使える)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077026075/
Nexenta (Gnomeベース、OpenSolarisカーネル)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135076342/
■ その他派生ディストリ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs#derivatives
■ Linux派生図
http://kde-files.org/content/download.php?content=44218&id=1
3login:Penguin:2010/07/30(金) 21:53:50 ID:wdhloxai
【質問する前に】
まずはテンプレにあるまとめ・ヘルプサイトを検索
それでもわからなかったらこちらへ → http://www.google.co.jp/
このスレと前スレ、本スレの現行スレくらいまでは検索してください。

【Windowsから移行してきた人へ】
・Ubuntuは他のLinuxディストリと比べて初心者に易しいと言われてますが
Windowsと比べてアプリケーションの量や質・ネットで得られる情報は少ないです。
また、かなりのことがGUIでできるようになりましたがコンソールでしかできないこともあります。
異なるOSですので、新しいことを覚えるということを理解してください。
Ubuntuについての約束事を覚えるのが困難であればWindowsを使い続けることも選択肢の一つです。

【質問に付加する情報】
・バージョンは最新以外の場合必ず明記してください。(本体、アプリ、プラグイン共)
・エラーメッセージやエラーログが出力された場合はそのまま書いてください。
・問題発生前の操作や環境については詳しく。

【注意】
*以下の書き込みは禁止・放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)絶対禁止!
・環境が書かれていない。情報を小出しにすること。
・2回目以降の書き込みには名前欄に最初の書き込み番号を入れてください。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・他OS、他ディストリの方が優れているという煽り。
・その他質問の仕方:http://www.linux.or.jp/beginners/question.html

【回答者へ】
・質問者はWindowsから最近移ってきた初心者が多いと思われるので回答は平易に、
GUIで対応可能なものはGUIで回答お願いします。(アプリケーションのインストール、各種設定等)
・操作についてはできるだけ省略しないでください。
・viは初心者には敷居が高いのでgedit等で説明お願いします。
4login:Penguin:2010/07/30(金) 21:54:03 ID:wdhloxai
【Q&A】
Q:パッケージのインストール、アップデートが出来ない。
A:サーバー障害の可能性があります。以下の手順で最適なサーバーを選択してください。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→設定→リポジトリ
→Ubuntu のソフトウェア→ダウンロード元→その他→最適なサーバを探す→選択されるので「サーバの選択」押下
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/SwitchArchiveMirror

Q:最初にインストールした方がいいものは?
A:制限付き拡張パッケージがオススメ。各種コーデックも入っている。
アプリケーション → 追加と削除 → Ubuntu-restricted-extras をインストール
システム→システム管理→日本語版セットアップ・ヘルパでは
辞書やAcrobat,skype,Thunderbird,2chブラウザ等日本で人気のツールがまとめてインストール可。

Q:DVDを再生したい
A:Ubuntu-restricted-extras インストール後、端末から
sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh
もしくはMedibuntuから libdvdcss をインストール
https://help.ubuntu.com/community/Medibuntu

Q:日本語入力をMS-IMEに似せたい。 (9.10からはIBusが標準になりました)
A:キーバインドをMS-IME変更して無変換キーをカタカナ変換に割り当てる。
システム→設定→SCIM入力メソッドの設定→IMエンジン→Anthy→キーバインド→MicroSoftIME を選択
カタカナ変換を選択→キーを設定→キーコードの右のボタンを押下→キーボードの無変換ボタン押下→追加

Q:フォントがぼやけて見ずらい。
A:アンチエイリアスを解除する。(アウトラインが荒くなるので注意)
システム→設定→外観の設定→フォントタブ→詳細→滑らかさの補正(スムージング):なし にチェック
5login:Penguin:2010/07/30(金) 21:54:14 ID:wdhloxai
Q:動作が重い。
A:Tracker(デスクトップ検索ツール)を無効化し、不要な自動起動・常駐サービスを止める。
システム→設定→セッション→自動起動するプログラム→Tracker、Trackerアプレッット、不要アプリのチェックを外す
システム→設定→検索とインデックス化→インデックス化オプションのチェックを全て外す
システム→システム管理→サービスの管理でわかる範囲でサービスを止める。再起動後に有効。

Q:ネットが遅い。
A:環境がipv6に対応してない場合停止する。ubuntu自体の起動も早くなる。
$ sudo gedit /etc/modprobe.d/aliases→以下のようにalias net-pf-10 ipv6をコメントアウトしalias net-pf-10 offとalias ipv6 offを追加
#alias net-pf-10 ipv6
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
Firefoxのアドレス欄にabout:configと入力→フィルタにipv6と入力→network.dns.disableIPv6の値を trueへ変更

Q:PPPoe接続(光回線等)なんだけど、ネットに接続できない。
A;ネットワーク設定を使用。
システム設定→ネットワーク→ロックの解除→PPP接続→全般タブ→「この接続を有効にする」にチェック→
接続の種類のPPPoEを選択→プロバイダから指定されたユーザー名、パスワードを入力→モデムタブでモデムを選択→
オプションタブで接続の設定を選択(通常すべてチェック)
6login:Penguin:2010/07/30(金) 21:54:25 ID:wdhloxai
Q:Windowsで使ってたアプリと似たようなのありますか?
A:代表的なアプリは以下です。
ブラウザ: Firefox(標準)、Google Chrome、Opera、Konqueror
メーラー: Thunderbird(ヘルパ、OutLook Express似)、Evolution(標準、OutLook似)、Sylpheed
オフィス: OpneOffice.org(標準)、Koffice
マルチメディアプレーヤー: Totem(標準)、VLC(DVD再生可)、MPlayer・SMPlayer
音楽プレーヤー: Amarok、RhythmBox(標準)
PDFリーダー:Evince(標準)、Acrobat(ヘルパ)、Okular
2ちゃんねるブラウザ: JD(ヘルパ、JaneStyle似)、おちゅ?しゃ(ヘルパ)、V2C(JaneStyle似)、b2r
画像管理(?) : Fspot、GTumb、Picasa
画像編集: Gimp(標準、ペイント)、Inkscape(ドロー)、Scribus(DTP)
FTPクライアント: gFTP
CD作成: K3b、X-CD-Roast
漫画ビューア: Comix、Wine+MangaMeeya・Leeyes
ファイル交換: Transmission(標準)、LimeWire
メッセンジャー: Pidgin(標準)
インターネット通話: Skype(ヘルパ)、Ekiga(標準)
仮想ドライブ: Gmount-iso
動画DL: Mitterツールバー(Firefox用)
システムカスタマイズ:Ubuntu Tweak
日本語入力: Anthy(標準)、Prime、ATOK(有料)
テキストエディタ: gedit(標準)、vi(標準)、vim、emacs、Kate、Kwrite
Windowsエミュレータ:Wine
ドック: CairoーDock、AVANT
ファイアウォール: FireStarter
アンチウィルス: ClamTK、Avast、Antivir
その他:http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/7.html#apps
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=281
7login:Penguin:2010/07/30(金) 21:55:05 ID:wdhloxai
【はじめてUbuntuを使用するWindowsユーザの方へ】
WindowsがインストールされているPCにLinuxをインストールする際、問題が発生するとWindowsが起動できなくなる場合があります。
以下をよく読んでから実行してください。分からない言葉は検索してください。

1. 【重要】 初めにWindowsの修復ディスク/リカバリディスクを必ず用意しておいてください。
2.UbuntuがどんなものかうちのPCでちゃんと動くか試してみたい、という方はLiveCDかWubiを使ってインストールしてください。
 LiveCDを使用すると内蔵HDDが正しく認識されているか、有線LAN、無線LAN接続できるか等を確認できます。
 Wubiを使用するとWindowsシステムにほとんど影響を与えることなくWindowsのファイルシステム上にUbuntuがインストールできてとても安心です。
 VMWareやVirtualBoxなどの仮想マシンソフトを使用されている方はまず仮想環境にインストールするのでもOKです。
 ただし、どちらも制限事項があります。
3.HDDに直接インストールする場合、Ubuntu用に増設HDDを用意しBIOSの設定で起動順を増設HDDを先にしてインストールすることをおすすめします。
 こうすればWindows側に影響を与えることなくUbuntuのインストールができ、問題があっても起動順を元に戻せばWindowsが起動できます。

■書籍
・日本語のUbuntu関連出版物情報
http://www.ubuntulinux.jp/books
・amazon.co.jpをubuntuで検索
http://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias%3Daps&field-keywords=ubuntu
8login:Penguin:2010/07/30(金) 22:51:56 ID:C9Jq/iUP
                   _,,∩,_   
                  / ,' 3 `ヽ >>1乙華麗
.                  l⊂   ,j  
                +  と_ _.ノ 
                    (ノ  +  
             ・ ・+ 彡彡 
             。  ・彡彡  +
9login:Penguin:2010/07/30(金) 23:23:51 ID:Qp+iB6YW

                     /                     \
       __人__  〃⌒ヽ      /                     ヽ
        `Y´  /┌‐┐}    /    / / / .! | |  l        ,
          | | ! │|    ,'    / / / /.! | |  | | |      ',
              ! .i└┘i    {  /|// ! ! 〃! | |  | | |/   |  l
             〉__〈     」// !/ | | } | .! !  /!斗=弌| | |  |
       / ̄´    `\/:l}∠_,|   ト、l_/ ,/ /| l / 7勹/ / | |  l
       /         ハ/.:l}ヽ、__,,|  /! j丁7¬‐/ l/  トrリ |/  ' .!  !
     ′ _, --── -〈 .} :/\_Y⌒l ! /,,z=='''     ヒン !  //| / >>1乙だぞ
.    /   ´        } .}/    {  { | " ::::::::::    、 ::::::: l //l !/
    {             , -〈 ├─<ニミ| l厂 ̄!   ___   /.!///レ′
    |      _.  '´  } \: \.: : :| |.: : : :|   {    / /l |\ \
    L_   -‐'      人  .}: : : \ | |.: : : :|.>‐ `ー_´</| |l:7\ \
     |        /  〉 /: : : : : : レ': : : : |\ /´\/´  | |/   \ \
.     \     /   / /: : : : : : : : 〉: : : : |  ゝ、__入___,i!ノ     \ \
      ∧       ノ /.: : : : : : : :./.: : : : :.|   | {:.:.:} |/〃:.ミ、        \ \
     /  `ーr─r──‐イ.:: : : : : : : : : : : : : :.:.|  
10login:Penguin:2010/07/31(土) 01:10:10 ID:yMErV2hc
>>4
>
> Q:DVDを再生したい
> A:Ubuntu-restricted-extras インストール後、端末から
> sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh
> もしくはMedibuntuから libdvdcss をインストール
> https://help.ubuntu.com/community/Medibuntu


> sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh

libdvdread3とlibdvdread4の違いは何?
11login:Penguin:2010/07/31(土) 08:53:15 ID:HS1a4bc6
今、VAIO SにUbuntuをインストールして使っているのですが、無線LANがつながりません。
Windows上でネットワークアダプタを調べると
Intel(R) Centrino(R) Advanced-N 6250 AGN
でした。
ndiswrapperでNETw5s64.infをインストールを試みましたが、変化がありませんでした。
おとなしくGW-USMicroNにした方がいいですか?
もしくは何か解決策があれば、ぜひ教えてください。
12login:Penguin:2010/07/31(土) 09:25:06 ID:6ZIExbQI
eclipseがVistaで起動するよりも重いし遅い気がするんだけど、こんなもん?
スペックは割と高め
13login:Penguin:2010/07/31(土) 11:12:17 ID:fyGmiEC8
そんなもんです。
14login:Penguin:2010/07/31(土) 11:25:37 ID:o2jemwfD
パッケージシステムとソースからのコンパイルについての質問です

今までプログラミングの練習でコンパイルやmake installをしたり、
パッケージにないソフトを自前で拾ってきたりしたことはありましたが、
慣れてきたのでレポジトリのバージョンではなく最新版を追ってみたいと欲が出てきました

そこで
1) レポジトリにあるアプリケーションはsynapticなどで削除してからコンパイルだけでいいですか
 なにか他にも削らなければいけませんか

あと、単純に技術的な興味として
2) aptで既にパッケージとして入ってるソフトの最新版をsudo make installしたら、どう不味いのでしょうか
3) あるいはソースから入れてあるところに、sudo apt-get installしたらどう不味いのでしょうか

「上書きされるだけなんじゃないのかな…」と思ってるのですが、どう不具合がでてくるのかあまり想像がはたらきません
15login:Penguin:2010/07/31(土) 11:55:54 ID:yuz8A99Y
>>14
それに依存するパッケージがあった場合、まともに動かなくなる可能性がある。
そんだけ。

16login:Penguin:2010/07/31(土) 12:07:10 ID:o2jemwfD
>>15
ありがとうございます

デスクトップ利用のPCなので、そうカリカリ気にせず挑戦してみようと思います
17login:Penguin:2010/07/31(土) 12:14:39 ID:4r0BDVYO
勉強でやるんならどんどん挑戦していったらいいと思うよ。
それもまたlinuxの楽しみ方だし。
18login:Penguin:2010/07/31(土) 12:17:01 ID:bbbE8t+O
>>16
まあどっちでもいいことだけど同じビルドするならパッケージ作って入れた方がいいかもしれない
作り方は少し面倒だけどググったりパッケージの中身見てみたりすればわかる
19login:Penguin:2010/07/31(土) 13:03:58 ID:kGVQRqMq
xchat使ってるんですがwindows側からのメッセージが文字化けしてしまいます
これどうやったら文字化けしなくなりますか?ubuntuのバージョンは最新です
20login:Penguin:2010/07/31(土) 15:23:54 ID:sfjgTGry
前スレ >>990
ディスプレイサイズとか解像度とか弄ったんじゃねぇの?
グラフィック設定を変に変更するゲームをしたりするとなったりするが….

とりあえず,パネルのアイテムを固定して味噌.
21login:Penguin:2010/07/31(土) 19:55:08 ID:6lU7hyqg
>>14
初心者スレでそういうこと聞くと
風紀委員が来るぞ
22login:Penguin:2010/07/31(土) 20:01:51 ID:SGv3zj1/
>>14
make install したら普通/usr/local以下にインストールされるから
同じソフトでもパッケージで入れたものを上書きすることはない。
だからsynapticなどで削除してから入れるとか、そんなことはしなくていい。
23login:Penguin:2010/07/31(土) 20:35:15 ID:2nttee0M
今回もすれたてギリギリだったな。
また2つ同時進行にしていった方がいいのでは?
24login:Penguin:2010/07/31(土) 21:17:59 ID:9ldFnqTK
ブルーレイディスクをUbuntu10.4上で再生したいのですが、どうすればよいでしょうか?
もちろんBDドライブを繋げていて、普通のDVDは再生可能ですが・・・

先月の日経Linuxに掲載されていた記事を参考に暗号化の解除などを行いましたが、
手順が複雑すぎて、完了できませんでした。

もっと簡単な方法はないでしょうか?


25login:Penguin:2010/07/31(土) 21:33:32 ID:3BmvLOb0
仮想とか
26login:Penguin:2010/07/31(土) 21:44:45 ID:Hm6iaUPJ
前スレ 985 986 さんありがとう

もう かなり 萎えてるけど 頑張ってみるお
27login:Penguin:2010/07/31(土) 22:15:15 ID:97xdceHM
全員日経Linuxを欠かさず買って読んでる前提の質問とは強者だな
28login:Penguin:2010/07/31(土) 22:17:52 ID:GqeijxZ+
最近ubuntu始めた初心者だが、起動時に
Your disk drives are being checked for errors
と表示されてエラーチェックが始まったんだが
これってたまにチェックする仕様なの?
それとも俺のHDDが壊れたから?
29login:Penguin:2010/07/31(土) 22:22:15 ID:6jJk4tZt
>>28
前にチェックしてから一定回数起動,もしくは一定時間経過でチェックするようになっている
詳しくはターミナルで
$ sudo tune2fs -l /dev/sda1
のMount count,Maximum mount count,Last checked,Check interval
あたりを参照
30login:Penguin:2010/07/31(土) 22:24:29 ID:6jJk4tZt
俺も死ぬまでに一度でいいから
LinuxとかUNIXとかの雑誌を読んでみたい
めっちゃ高度なことが書かれてそう
31login:Penguin:2010/07/31(土) 22:27:24 ID:/wz8oQmF
>>28
たまに(マウント回数)チェックする仕様。
sudo tune2fs -l /dev/sda1(hd**かも)

Maximum mount count
で、現在の設定が確認できます。
32login:Penguin:2010/07/31(土) 22:28:10 ID:/wz8oQmF
ごめんなさい。
33login:Penguin:2010/07/31(土) 22:29:43 ID:6jJk4tZt
謝ることはない
34前スレ988:2010/07/31(土) 22:39:38 ID:v/nSXKcv
前スレ >>988 ですが、XMODIFIERS=@im=none を付けて Emacs を起動することで自己解決できました。
GNOME DO 経由で起動していたので、/usr/share/application/emacs23.desktop の Exec の行を
-----
Exec=env XMODIFIERS=@im=none /usr/bin/emacs23 %F
-----
のように変更することで、GNOME DO 経由での起動でも iBus の Anthy を呼ばずに Emacs を
起動することができるようになりました。
3528:2010/07/31(土) 22:59:39 ID:GqeijxZ+
>>29
>>31
おお、そうだったのか ありがとう
36login:Penguin:2010/08/01(日) 00:48:05 ID:EJESRxIG
37login:Penguin:2010/08/01(日) 08:09:10 ID:Cc7QHoPm
質問ー

配布カーネルイメージの設定ではよくないことが起きて、カーネルを再構築したとします
新しいカーネルソースが配布されたとき、古いカーネル設定を参考に自動でカーネルを再構築させるということはできますか?
38login:Penguin:2010/08/01(日) 08:33:44 ID:XqW3R6RL
>>37
make oldconfig
39login:Penguin:2010/08/01(日) 08:45:46 ID:+edUMj90
>>22
どっちが使われてるか混乱する元
40login:Penguin:2010/08/01(日) 09:26:54 ID:EN9K40W+
質問です

最近netwalkerを買い、何とかしてwineを動かそうと無い知恵と知識を絞ったり調べたりしています

その中でx86emuと言うのを見つけ、「よく分からんが動けば試そう」位の気持ちでいれようとした所、makeの時に「gcc4じゃなくてgcc3を使ってね」みたいなメッセージが出ました

同じメッセージを他のパッケージの時にも見掛けたのでgcc3に換えてみたいと思うのですが可能でしょうか?
41login:Penguin:2010/08/01(日) 13:31:58 ID:FVcOurBO
42login:Penguin:2010/08/01(日) 16:43:42 ID:Efv9O+3E
>>19
xchat は使ったことがないが,
文字コードに関する設定弄れば何とかなるんでない?

一番簡単な解決方法は別のクライアント(Pidgin,Empathy)にすることだけどね.
43login:Penguin:2010/08/01(日) 18:14:54 ID:vFUnYq+i
10.04からUbuntuを使い始めました。
文字変換のことですが、AnthyはMS-IMEと比べても劣っている気がします。
皆さん、Anthyを使いつづけているのでしょうか?
Atokを買うのが一番簡単かとは思いますが、無料でなんとかしたいです。
44login:Penguin:2010/08/01(日) 18:16:11 ID:+edUMj90
>>43
mozc
45login:Penguin:2010/08/01(日) 18:24:10 ID:gPKY5yfs
>>43
SKK
46login:Penguin:2010/08/01(日) 18:25:37 ID:dqL4M3tK
>>43
Win版のATOKのライセンス持ってるからwime使ってる。
47login:Penguin:2010/08/01(日) 18:50:32 ID:a0gnqBDO
俺の周囲だと
SKK:mozc = 3:1
ぐらいの割合の普及率
48login:Penguin:2010/08/01(日) 19:07:41 ID:vFUnYq+i
>>44-47
ありがとうございます。
とりあえず、mozcとSKKを試してみます。
49login:Penguin:2010/08/01(日) 19:08:54 ID:IaxK/U5v
windowsでkilling floorというゲームのサーバーを立てていて、Linuxに移行し立てることはできたのですが質問があります
windowsではbatを使ってショートカット起動していたのですがLinuxの場合シェルスクリプトになるのでしょうか?
現在端末に以下を打って起動しています

cd kf2/system
./ucc-bin server KF-BioticsLab.rom?game=KFmod.KFGameType?VACSecured=true?MaxPlayers=6 ini=KillingFloor2.ini

これをシェルスクリプトで作るにはどう入力したらいいでしょうか・・・
50login:Penguin:2010/08/01(日) 19:14:01 ID:a0gnqBDO
>>49
一行目に
#!/bin/sh
を追加してhogefugaという名前で保存
$ chmod +x hogefuga
これで
$ ./hogefuga
で実行できる
51login:Penguin:2010/08/01(日) 19:15:38 ID:a0gnqBDO
自分で書いてて何なんだけど
初心者スレでSKKをオススメするのは
止めておいた方が良いような気がした
52login:Penguin:2010/08/01(日) 19:19:31 ID:NGwSw/5Z
>>51
情報としてあっても良いけど、お勧めは止めたほうが良いね。
53login:Penguin:2010/08/01(日) 19:21:51 ID:gPKY5yfs
聞かれたら答えるようにしている。
54login:Penguin:2010/08/01(日) 19:45:39 ID:IaxK/U5v
>>50
有難う御座います
55login:Penguin:2010/08/01(日) 21:46:00 ID:dlM4BZPK
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download

全然ダウンロード出来ないんだけど
56login:Penguin:2010/08/01(日) 22:07:36 ID:YrNkwugl
>>55
で…どうしろと?
57login:Penguin:2010/08/01(日) 22:18:45 ID:dlM4BZPK
いや私だけなのかと思って
58login:Penguin:2010/08/01(日) 22:22:47 ID:6GOgUZxY
>>19
Windows側のクライアントで文字エンコードをutf8にしてもらう。
59login:Penguin:2010/08/01(日) 22:32:41 ID:27lgi9Yr
>>57
全部つながる
60login:Penguin:2010/08/01(日) 22:40:30 ID:YrNkwugl
>>57
Android 端末からDL を試した(途中で止めた)が、全く問題なく繋がってる。
61login:Penguin:2010/08/01(日) 22:46:17 ID:dlM4BZPK
ほんとに?
研究所も大学も会社も無反応なんですが
ダウンロード窓すら出てこない
ブラウザかえても駄目だ(IE7 firefox)
62login:Penguin:2010/08/01(日) 22:57:16 ID:Q3UlehEg
>>57
こっちも問題なくダウンロード可能
他のサイトから何か試しに落としてみたら?
それかGUIがバクったんじゃない?PC再起動してみたら?

63login:Penguin:2010/08/01(日) 22:57:42 ID:SnRygI3F
>>61
ubuntuのTorrentを試してみたら?
64login:Penguin:2010/08/01(日) 23:02:12 ID:67XDwBUa
他のサイトからの(何でもいいので)DLも出来てる?
一応ブラウザのキャッシュをクリアして再チャレンジ
してみる事をお薦めする。
65login:Penguin:2010/08/01(日) 23:35:30 ID:dlM4BZPK
お風呂入ってました イヤッ

>>62
あなた素敵

再起動させたら、なんと  キター!!
ただいまダウンロード中

みんなありがとね
66login:Penguin:2010/08/01(日) 23:42:04 ID:TyXXiPJx
>>65
おいらのDNAインストールしてやっから
一緒にモーテルでセットアップしようぜ
3回でも4回でも再起動できる自信あるぜ
二人で元気なウブンツ育てようよ
67login:Penguin:2010/08/02(月) 00:21:53 ID:EUnGN0N4
国外からの接続をシャットアウトする場合どのソフトが一番便利ですか?Windowsの頃はPG2使ってたんですが
68login:Penguin:2010/08/02(月) 00:27:20 ID:MpBF3D30
>>67
こちらへどうぞ。
フィルタリング総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1065176466/
69login:Penguin:2010/08/02(月) 10:38:35 ID:IW4gh87Y
認定とか誰が決めるのよ
70login:Penguin:2010/08/02(月) 10:43:09 ID:IW4gh87Y
ごばく
71login:Penguin:2010/08/02(月) 15:59:30 ID:jS4uG7U2
あいたたt
俺も>57と同じ症状だ つながらねぇ何でだ?
72login:Penguin:2010/08/02(月) 17:48:58 ID:XrWIpPsh
やっぱDebian軽いな
Ubuntuはデフォルトでソフトてんこ盛りだから重いって聞くけど、それだけでここまで変わるものなの?
73login:Penguin:2010/08/02(月) 18:37:16 ID:5uzJPVAD
ソフトがいっぱい入っていても重さは変わらないと思う。
バックグラウンドで何かやっているソフトが多いとかそんな感じなんじゃない?
74login:Penguin:2010/08/02(月) 18:54:03 ID:EUnGN0N4
どのOSが重いとか言って否定する人は大体何もわかっちゃいないよね
75login:Penguin:2010/08/02(月) 19:20:24 ID:5fPafKEo
重いと感じるなら、不要なパッケージを削除すれば問題無いだろうに。
76login:Penguin:2010/08/02(月) 21:52:02 ID:tDJWjN7r
最新のマシーンだとGENOMとXfce、LXDEの違いはほとんど判らんだろうなw
ある程度非力なPCでないとwwww
77login:Penguin:2010/08/02(月) 22:14:55 ID:tDJWjN7r
メモリーも4G以下とかのPCww
78login:Penguin:2010/08/02(月) 22:34:11 ID:tDJWjN7r
ブログの記事はノートPCとかで騙された俺ガイルww
そんな糞PC早くすてろや!とはイワンけどなw
79login:Penguin:2010/08/02(月) 22:44:26 ID:tDJWjN7r
>>77
メモリーも4G以下とかの糞PCだろ(今時)ww
80login:Penguin:2010/08/02(月) 23:24:54 ID:WuMlars1
この間、384から512になって喜んでいる。
81login:Penguin:2010/08/03(火) 01:18:09 ID:grr6LxVt
Pen4 1Ghz 1GB 確かチーズバーガー

ubuntu10.04インストールしたら、cpu使用率が70%前後だった。。
82login:Penguin:2010/08/03(火) 01:54:34 ID:Y3yKeHPE
今時草生やす奴らがいるのかubun厨には
83login:Penguin:2010/08/03(火) 05:00:17 ID:kQVcEX45
今時草生やすなんて書き込みするやつがいるのか。
84login:Penguin:2010/08/03(火) 06:50:16 ID:/oskyHev
まぁ、今時草とか、元VIP住人ぐらいじゃね?
85login:Penguin:2010/08/03(火) 08:19:33 ID:t4RJe4jR
夏だっていうのに底冷えしてるね
86login:Penguin:2010/08/03(火) 12:55:10 ID:FzSbXN9y
>>83-84
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
87login:Penguin:2010/08/03(火) 18:58:22 ID:jqZJFaLF
俺はAthlonXP2500+ 2GBの糞PCに入れてるけど、快適だぞ。
88login:Penguin:2010/08/03(火) 19:00:05 ID:75NeelJT
機能を最大限に活かさず快適とはこれいかに
89login:Penguin:2010/08/03(火) 19:27:24 ID:V+BOHl6N
>>87
ちなみにグラボは?
90login:Penguin:2010/08/03(火) 19:31:46 ID:jqZJFaLF
>>89
Radeon9550
91login:Penguin:2010/08/03(火) 20:10:31 ID:cALMQ03G
>>86
真夏の八月正午か
かあいそうに
92login:Penguin:2010/08/03(火) 20:56:37 ID:fHjgaVdU
webminを使ってなんとか家庭内でファイル共有ができるようになりました。
東京の友達とファイル共有する場合webminでどんな設定すれば良いのでしょうか?
93login:Penguin:2010/08/03(火) 21:17:49 ID:DR9v0FqW
自分が使う機能だけ不満無く動いてればいいわけでしょ
ペン4の2・66ghzにメモリ1gbのマシンに10・04だけど、
音楽聞きながら銀付でお絵描きふつうに出来るし、
動画再生もこれまたふつうに出来る、何ら不満はありまへん
94login:Penguin:2010/08/03(火) 22:27:40 ID:t4RJe4jR
>>92
生半可な知識でインターネットに向けてサービスするのは危ないので、webminか
どうかは置いといて外部のファイル共有サービスを使ったほうがいいと思います。
>>93
数十ms程度までが落ち着いて待っていられる限界の時間という人が中にはいるのです。
95login:Penguin:2010/08/03(火) 23:09:56 ID:2IJEteVl
Atom + IONで充分
96login:Penguin:2010/08/03(火) 23:20:25 ID:2WL8V+tg
XPが重くてubuntuにしてみたけど久しぶりにXP使ったら軽かった 特に動画
97login:Penguin:2010/08/03(火) 23:46:05 ID:WpHkyVPZ
Ubuntuに標準で付いてる画像ビューアって
マウススクロールで次の画像に進める方法ってないんですか?
進む戻るボタンでもいいんですけど
98login:Penguin:2010/08/03(火) 23:49:27 ID:r4WZafEU
Comixで見開き時に「1ページだけ進む」の方が欲しい
99login:Penguin:2010/08/03(火) 23:57:31 ID:wA8zt6UK
>>96
まあ、なんというか
本人がそれでいいならいいんじゃね?
100login:Penguin:2010/08/04(水) 01:02:00 ID:ScNSljmS
>>96
グラボのドライバを入れてないとかないよな?
101login:Penguin:2010/08/04(水) 02:42:25 ID:yPeTAPBD
>>97
試してみたが,できないっぽいね.
Enter とかカーソルキーで何とかできるけど.

何なら,gthumb を使ってみる?
機能的にもオススメだし,ホイールで画像切り替わるし.
さらに,前々の Ubuntu のデフォルトの画像ビューアだった気がする.
102luna:2010/08/04(水) 10:01:07 ID:hN6xI7H7
ubuntuはおすすめですけどね・・・
ただソフトが少ない。
wineやってもwindowsのソフトが動作しないことが多い。
どうせならOS命令統一してほしいですね。
あとエンコード。
それを除けばおすすめです。
ちなみに起動・終了時の時間はかってみた。
(win7の上に30gbでインストール)

起動 25.85秒  終了 3.25秒

ちなみwin7は
起動:47.98 終了13.64

103login:Penguin:2010/08/04(水) 10:04:29 ID:U68eNlIV
Windowsのおすすめソフトって何? ノートン? マカフィー?
104login:Penguin:2010/08/04(水) 10:10:23 ID:ykqp58aZ
何おすすめソフトって

ウイルス対策ソフトならavast
105login:Penguin:2010/08/04(水) 10:12:45 ID:80DQ+zqL
>>102
POSIXというAPIの統一規格があるんだけれどね。
106login:Penguin:2010/08/04(水) 10:32:36 ID:VyCv9EjU
windowsの話はもういいよ
ここubuntuスレだし
107login:Penguin:2010/08/04(水) 10:57:45 ID:Nmo3wI/v
10.04でゲーム鯖を立てていてこのゲームの設定に国外からの接続をシャットアウトする機能がないので今はIPblockを使って国別のIPリストから各国を登録している状態なのですがもっと楽チンに国外からの接続を遮断できるソフトはないでしょうか
108login:Penguin:2010/08/04(水) 11:03:43 ID:az8tXU8w
ないです。
109login:Penguin:2010/08/04(水) 11:14:16 ID:d1f6o8b6
110login:Penguin:2010/08/04(水) 11:24:11 ID:Nmo3wI/v
>>109
そのスレほぼ死んでるんで・・一応書き込んだけどよかったら教えてもらえませんか?
111login:Penguin:2010/08/04(水) 11:28:35 ID:d1f6o8b6
>>110
……一日や二日ぐらい待てないのか
こっちも行けや
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1201798057/
112login:Penguin:2010/08/04(水) 11:35:25 ID:huYw5bLu
初心者の質問なんだからここでいんでない?過疎すれに誘導されて専門的な回答されてもわからんだろどうせ
ID:d1f6o8b6は2回も書き込むなら答えてやれよ
113login:Penguin:2010/08/04(水) 11:38:41 ID:d1f6o8b6
断わる。
鯖建てている奴は初心者じゃない。
114login:Penguin:2010/08/04(水) 12:32:17 ID:ScNSljmS
各国のIPを拒否するより
日本のIPだけ許可するようにした方が早いだろ
115login:Penguin:2010/08/04(水) 12:43:56 ID:yPeTAPBD
>>102
ソフトが少ないって…

結局ソフト見つけられないだけじゃねーの
Ubuntu 使うなら Windows 脳は捨てたほうがいいよ
116login:Penguin:2010/08/04(水) 13:09:17 ID:ggkddBlS
/etc/apache2/sites-available/defaultの

ScriptAlias /cgi-bin/ /usr/lib/cgi-bin/  の状態ならcgiファイルが動くのですが
ScriptAlias /cgi-bin/ /usr/hoge/hoge/cgi-bin/

に変えるとInternal Server Error のエラーが出てしまい表示できません。
/usr/hoge/hoge/cgi-bin/の中には同じcgiファイルを入れています。
他に変更を加えるところがあれば教えてください。
またリロードはしています。

117login:Penguin:2010/08/04(水) 13:36:46 ID:ggkddBlS
>>116に追記です。

perlなら動きましたが、rubyとpythonでは駄目でした。
上記ファイルを AddHandler cgi-script .cgi .pl .rb .py
と付け足しても同じくInternal 〜のエラーです。

118login:Penguin:2010/08/04(水) 14:22:12 ID:OR5DD/Do
サブ機のWindows2000のパソコンを
再利用しようと思いLubuntuを入れました。
officeソフトやいくつかのソフトを使うために
wineを使おうとしましたが、全くどうして良いか分かりません。
ネットで調べたところwineをダウンロードしたあと。
"場所"を開くとありましたが、Lubuntuにはその"場所"
がないのです!!
ひょっとしてLubuntuではwineは使えないのでしょうか?
119login:Penguin:2010/08/04(水) 15:32:31 ID:huYw5bLu
120login:Penguin:2010/08/04(水) 15:58:04 ID:agURXtU1
>>117
#! 行の、ruby,pythonへのパスは合ってます?
121login:Penguin:2010/08/04(水) 16:33:46 ID:hkcR1HFm
>>120
合ってます。

またもう一台のパソコンで(同じくubuntu 10.04)同じ事をやったら
perlとpythonでは動いてrubyは駄目という結果に・・・。


122login:Penguin:2010/08/04(水) 16:53:23 ID:80DQ+zqL
>>121
apacheのログファイルを読むことを覚えよう。
123login:Penguin:2010/08/04(水) 17:05:47 ID:hkcR1HFm
Premature end of script headers
124login:Penguin:2010/08/04(水) 17:23:09 ID:hkcR1HFm
\nを\n\nにしたら上手くいった、理由が分からない、少し休んだら調べる
125login:Penguin:2010/08/04(水) 20:04:20 ID:zHY1sqnv
>>101
ありがとうございます
多機能マウスにキーを割り当てる方法でアプローチしてみます
126login:Penguin:2010/08/05(木) 03:27:12 ID:GCAtWY+b
Internet Explorerでしか見れないホームページは
ubuntuで見るのは諦めた方がいいんだろうか
127login:Penguin:2010/08/05(木) 05:55:43 ID:QGodZNUE
IE NetRenderer
128login:Penguin:2010/08/05(木) 06:40:10 ID:Gr3sI9aS
9.10や10.04は使いにくい部分が多いので9.04を愛用しています。
お遊び部分ですが、「システム」→「設定」→「サウンド」で、ウインドウの最大化、(最大化を)元に戻す、最小化はサウンドを割り当てることができますが、最小化したウインドウを元に戻す(再表示)時のサウンドは設定できません。
これにサウンドを割り当てることができるなら、やり方を教えてもらえないでしょうか。
129login:Penguin:2010/08/05(木) 11:47:53 ID:pdAEWStj
>>128
9.04はあと2ヶ月で寿命が尽きるのでアップグレードはお早めに。
130login:Penguin:2010/08/05(木) 12:18:50 ID:CYboeGtE
教えて下さい、10.04を使っています。

普段、無線LANに繋がっている時には、NetworkManager アプレット 0.8で電波強度の表示が出ます。
ただ、特定のAPに繋いだ時は、電波強度の表示がゼロで、赤色の「!」マークが出ます。
でも、インターネットには問題なく接続できています。
この赤色の「!」マークは何でしょうか?

ちなみみ、特定のAPとは、URoad-7000SSです。

よろしくお願いします。
131login:Penguin:2010/08/05(木) 13:31:54 ID:G7BKcVr7
不具合じゃないんだけど、新しく組んだメモリ8GB積んだPCに
Win7-64bitとUbuntu10.04-32bitをデュアルブートでインスコしたら
Ubuntuの方はメモリを7.9GBで認識していた。
100MB少ないのはまぁいいとして、Ubuntuの32bitって3.3GB超のメモリ扱えるんですか?
132login:Penguin:2010/08/05(木) 13:46:50 ID:hfeh99wx
PAEカーネルを選べば使える。
133login:Penguin:2010/08/05(木) 13:48:44 ID:G7BKcVr7
特にカーネルの選択を任意にした覚えはないんだけど、
容量で勝手に変わるんですかね。
取りあえず認識している分は全て利用できるんですね。
納得しました。 有難うございます。
134login:Penguin:2010/08/05(木) 13:49:46 ID:YZ3AtZXG
>>131
あれ?
uname -a と free の結果貼ってみて。
135login:Penguin:2010/08/05(木) 13:49:48 ID:MKq4ZsI3
>>131
表示されるけど実際には使われないと思う。
136login:Penguin:2010/08/05(木) 13:59:15 ID:G7BKcVr7
>>134
Linux takashi-desktop 2.6.32-24-generic-pae #39-Ubuntu SMP Wed Jul 28 07:39:26 UTC 2010 i686 GNU/Linux

total used free shared buffers cached
Mem: 8252936 766052 7486884 0 28340 295952
-/+ buffers/cache: 441760 7811176
Swap: 4001784 0 4001784

こんな感じです。
気がつかなかったけどカーネルがpaeになってますね。
マジで普通にインストールしただけでこのpaeってカネーネルを自分で何かした覚えはないですが。
137login:Penguin:2010/08/05(木) 14:00:15 ID:w+/Ji481
メモリ量みて勝手に入る
138login:Penguin:2010/08/05(木) 14:01:31 ID:G7BKcVr7
あー、名前入ってたorz
まぁいいか…
139login:Penguin:2010/08/05(木) 14:01:40 ID:YZ3AtZXG
>>137
今のインストーラってそうなっているのか。
勉強になったよ。
140login:Penguin:2010/08/05(木) 14:04:14 ID:OutO6ero
141login:Penguin:2010/08/05(木) 17:45:16 ID:4H7WexBj
たかし どんまい
142login:Penguin:2010/08/05(木) 20:11:02 ID:VraSboXd
10.04を使っています。VPN(pptpクライアント)の設定で質問です。
Windowsで言うところの

「TCP/IP詳細設定 → リモートネットワークをデフォルトゲートウェイをつかう」

に相当する機能のON/OFFは、どこでやればよいでしょうか。
VPNの設定をひととおり見てみたのですが、用語に方言があるようで、
みつけられませんでした。
143login:Penguin:2010/08/05(木) 21:58:33 ID:fcQKQkyP
みなさんこんにちは

ピンチなんです。
Ubuntu(主利用)とWindowsXP(従属利用)のチャンポンブート
システムのノートPC (以後PC1)の電源がたった今入らなくなりました。
今から使う大事なファイル(文書ファイル)を使って作業をしないといけません。

いまここにデスクトップXPマシーン (以後PC2)が1台あります。
そこでPC2に、PC1からHDDを取り出し、たまたまあった
HDDケースに取り付けて接続してみたものの、
PC2ではPC1のWindosの領域しか反応せず、Ubuntuの領域が現れません。

私はどうすれば明日の朝までにPC1のUbuntuの領域にある
必要なファイルを取り出し、作業を終えることができるでしょうか?
なお、規則によりPC2にはUbuntuをインストールするようなことはできないです。
144login:Penguin:2010/08/05(木) 22:01:47 ID:kuZ3vnwD
LIVECDを使う。
145143:2010/08/05(木) 22:08:17 ID:fcQKQkyP
>>144
ありがとうございます。

それがわかりませんので検索してみたところ wikipedia:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Live_CD

>Live CD(ライブシーディー)とは、コンパクトディスクから
ハードディスクドライブにインストールすることなしに
オペレーティングシステムを起動させることである。


とありますが、これはPC2に影響を与えないものでしょうか?
CDをどうしますか?
146login:Penguin:2010/08/05(木) 22:09:32 ID:cWPIeKlW
>>143
Step1: 深呼吸
147login:Penguin:2010/08/05(木) 22:10:59 ID:WRS/MLKo
LiveCDで起動させて、見たいHddをマウント。
後は煮るなり焼くなりお好きに。。
148login:Penguin:2010/08/05(木) 22:14:20 ID:cWPIeKlW
>>145
Step2: PC1のハードディスクを元に戻す。
Step3: PC1のCDロムドライブにUbuntuのCD突っ込んでCDから起動。->相変わらず起動しなけりゃBIOSでブート順入れ替え。ハードディスクより先にCDをブートするように。
Step4: Ubuntuが起動してデスクトップにハードディスクが出てくるからそれ開いて中のファイル取り出し。外付けハードディスクなどにコピー。
Step5: PC1に外付けハードディスク繋いでファイル取り出し。作業。
149143:2010/08/05(木) 22:23:27 ID:fcQKQkyP
みなさんありがとうございます。

”LiveCDで起動” で検索したら、一番上に
「教えて君」 のサイトがでてきた面くらいましたが、
これをUbuntuのでやればいいわけですか。

更にいろいろ見てみると、「Viva! Ubuntu!!」
というサイトにLIVECDの使い方が書いてありました。
今からちょっとCD買ってきます。
なんとかできそうです。

ありがとうございました。  感謝。
150143:2010/08/05(木) 22:24:45 ID:fcQKQkyP
>>148
即連レスありがとうございます。

やり方わかりました。
説明ありがとうございました。
151login:Penguin:2010/08/05(木) 22:39:49 ID:jptMrFtm
>>138
たかし乙
152login:Penguin:2010/08/05(木) 22:44:43 ID:UzblHEXQ
ubu使っててLiveCD知らないってことがあるんだね。
153login:Penguin:2010/08/05(木) 22:52:16 ID:jptMrFtm
>>149
>今からちょっとCD買ってきます。

そもそもID:fcQKQkyPはどうやってインストールしたんだろう?
154login:Penguin:2010/08/06(金) 01:11:29 ID:p7/n/WND
質問です。
Ubuntu 10.04を使っています。
2ヶ月前くらいから、私のwebアクセス履歴が漏れてるように感じます。
良く見るスレッドで自分の見たwebページのことが書かれたりします。
気のせいだと良いのですが、Ubuntuを使っていて、
webアクセス履歴が漏れることはあるのでしょうか。

アップデートもしています。
ファイアーウォールは、UFWでインバウンドdefault denyにしています。
ソフトウェアのインストールは、
Ubuntuソフトウェアセンターとsynaptic経由のみです。
155login:Penguin:2010/08/06(金) 01:29:34 ID:dTC0+WPU
>>131
Linuxでメモリの情報を調べるならこのコマンドがいいかと思う
cat /proc/meminfo

詳しく状態が表示されるよ
156login:Penguin:2010/08/06(金) 01:35:23 ID:M6Cu3Cb3
>>154
きっとエルが君の部屋のあちこちに監視カメラを付けてるだけだよ。
安心しろ。
157login:Penguin:2010/08/06(金) 01:40:32 ID:dTC0+WPU
>>154
普通にサイトのアクセス解析でどこのサイトのリンクから飛んで来たかバレてるとかではない?

オープンソースのソフトに履歴漏れるような仕組みは入れられないだろ多分・・・
158login:Penguin:2010/08/06(金) 01:47:36 ID:NPqtqEU7
>>154
それ統合失調症のはじまりだから
159login:Penguin:2010/08/06(金) 01:50:13 ID:Qa/qnzqv
>>154
>良く見るスレッドで自分の見たwebページのことが書かれたりします。

もう少し詳しい状況を書いてくれないと答えようがない
正直君の被害妄想だと思うが・・・
160login:Penguin:2010/08/06(金) 02:12:25 ID:09gRmpgd
>>157
たとえオープンソースだろうと、cssの:visitedの仕様による履歴調査はできるよ。
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/10/20/0337226

デモはこれ。
ttp://wtikay.com/
161login:Penguin:2010/08/06(金) 09:54:23 ID:1TPMipBX
楽天が、flashのセキュリティーホールを突いて履歴を
収集してたった話しもあったな。
162login:Penguin:2010/08/06(金) 11:14:18 ID:NkHueFnd
すいません質問です

win7とubuntu10.04でデュアルにしてるんですけど、ubuntuをシャットダウンした後にwin7を起動すると、「起動しています」の画面のあとに黒画面になってwin7が起動しません。
一応、win7をセーフモードで起動→普通にシャットダウン→普通に起動 で使えるようにはなるんですが
163login:Penguin:2010/08/06(金) 11:19:57 ID:zAuqhd9z
>>162
リセットしちゃいなよ
164login:Penguin:2010/08/06(金) 11:34:54 ID:NkHueFnd
>>163
リセットって何ですか?
165login:Penguin:2010/08/06(金) 11:49:03 ID:bpDgvfF3
>>155
pr -t -T --columns=2 /proc/meminfo
166login:Penguin:2010/08/06(金) 12:00:56 ID:3Ofqj+5z
>>164
何でもないです
自由に生きて下さい
167login:Penguin:2010/08/07(土) 02:17:14 ID:ooNAaM85
上りと下りの通信状況を確認するコマンド教えてください
168login:Penguin:2010/08/07(土) 06:26:10 ID:ERBnrwaM
みんなフォーラムで質問したほうが早いんじゃね?
169login:Penguin:2010/08/07(土) 10:37:39 ID:HAwZzm8d
>>167
bwm-ng
170login:Penguin:2010/08/07(土) 12:34:59 ID:ooNAaM85
>>169惚れました
171login:Penguin:2010/08/07(土) 16:16:26 ID:J9CEMUjd
OS買う金なくて、初めてubuntu入れたのだが、
正直こんなに簡単だと思わなかった。普通にネットにつながったし・・
ネットとメールだけなら何も不自由しないよ。ボランティアに感謝ですなぁ
後は日本語入力をがもっとよくなればなあ
172login:Penguin:2010/08/07(土) 16:22:46 ID:FU2sxC86
>>171
ATOKを買ry
173login:Penguin:2010/08/07(土) 16:54:13 ID:Hpl40nNR
mozcは? ATOKまでは行かないがそこそこ使えるよ
174login:Penguin:2010/08/07(土) 16:59:55 ID:8B++2ivS
mozcクソ、mozcマンセーの言い合いは禁止な
175login:Penguin:2010/08/07(土) 21:33:47 ID:pvnv6AqV
ubuntu10.04 64bitをインストールするために30GBのSSDを入手しました
メモリを8GB使ってるのでswapパーテーションは作らない予定なのですが、
パーテションの割り当てはどのくらいがベターでしょうか?
データやバックアップ等は別途HDDを使う予定です
176login:Penguin:2010/08/07(土) 21:59:46 ID:HAwZzm8d
>>175
SSDの寿命を気にして長く使いたいなら、/tmp /var /home をHDDにマウント。
気にしないなら、全部SSDにインストールでOK.
177175:2010/08/07(土) 22:20:25 ID:pvnv6AqV
>>176
ありがとうございます
アドバイス感謝です
178login:Penguin:2010/08/07(土) 23:28:32 ID:XCGG6fsy
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f08b/index.html
このページのPDFファイルを開くと画像だけになってしまいます。
文字も全部表示できるようにするにはどうすればいいですか?
ubuntu10.04です。よろしくお願いします。
179154:2010/08/07(土) 23:37:41 ID:qwW8HxvT
>>156
エルは架空の人物です。
>>157
ウィキペディアやyoutubeのアクセス履歴もわかってる可能性があります。
>>158
お医者さんが必要ですか。うーん。
>>159
個人的なことを書かなければいけなくなります。ここまででご勘弁ください。
>>160
参考になります。
>>161
対処法があれば知りたいです。

皆様ありがとうございます。
180login:Penguin:2010/08/07(土) 23:42:16 ID:vealOvuj
SubPCにUbuntu10.04入れたんだが、mozcいいねえ。
MainPCのATOK2009のユーザ辞書をテキスト出力して、mozcで読ませたら、
快適快適。
181login:Penguin:2010/08/08(日) 10:43:51 ID:X1NQEwUn
ubuntu導入しました。windowsよりサクサク動くのでいいのですが、
ちょくちょくフリーズします。
ブラウザのフリーズが多いのですが…。

あと、質問なんですが、ブラウザとかフォルダとか、
最小化すると消えてしまうんですが、どこにいっちゃったんでしょうか?
windowsだと下のタスクバーに並ぶので、
ちょっと使い勝手に戸惑っております。
182login:Penguin:2010/08/08(日) 10:59:50 ID:RXCUhb9/
>>178
Adobe Readerのバージョンは?
漏れのパソコンでは9.3.3.06で文字もしっかり見れたよ。
183login:Penguin:2010/08/08(日) 11:28:16 ID:gS43Zjsa
>>181
ウィンドウの「最小化ボタン」は、タスクバー(パネル)の「ウィンドウの一覧」に表示されます。

ウィンドウの一覧を削除したかもしれません。
ウィンドウの一覧は、タスクバー(パネル)を右クリックして、
「パネルへ追加」 → 「ウィンドウの一覧」を選択 → 追加ボタン
184login:Penguin:2010/08/08(日) 11:30:10 ID:KQm8Owx5
>>183
できました!ありがとうございます
185login:Penguin:2010/08/08(日) 13:06:40 ID:R++G3g5I
ubuntuがwindowsよりサクサクってのは
気のせいだと思う
186login:Penguin:2010/08/08(日) 13:42:54 ID:N4TnuL8C
Ubuntu 10.04 に最新の NVIDIA ドライバ をインストール方法を教えてください。

Windows7に最新のNvidiaドライバをインストールしたらティアリングが収まったので、
Ubuntu 10.04 にも最新のドライバ ( Linux Display Driver - x86  バージョン 256.44 )
をインストールしたつもりなのですがインストールされてなかった。 orz
インストールする時に選択を求める所を全て OK か Yes にしたのが悪かったのでしょうか?
187login:Penguin:2010/08/08(日) 13:57:38 ID:UXKJMu1N
>インストールしたつもりなのですがインストールされてなかった。
まず状況をきちんと説明しましょう

sodu service gdm stop と入力した記憶はありますか
188login:Penguin:2010/08/08(日) 14:48:41 ID:oU0ByIwM
>>186
ティアリングを収めたいの??
ドライバ上げたら治るとは思えないけどなあ??
グラボは何使ってるのかな?

compiz config設定マネージャ>>ディスプレイ設定>>垂直ブランクに同期化
NVIDIA X Server Settings>>X Server Xvideo Settings>>Sync to VBlank
NVIDIA X Server Settings>>OpenGL Settings>>Sync to VBlank
にチェック入れてみて
189login:Penguin:2010/08/08(日) 14:51:07 ID:oU0ByIwM
>>187
10.04の場合、それやってもインスコできない。
ちょっとあちこち設定ファイルを書き換えて、真っ黒が面で再起動、
ドライバをインスコ、さっき変更した設定を元に戻して再起動って感じになるよ。
190186:2010/08/08(日) 15:02:05 ID:N4TnuL8C
>>187 レスありがとうございます。  うろ覚えですが、下記の様だったと思います。

ハードウェア・ドライバから現在使用中のNVIDIAドライバを削除して再起動
 ↓
NVIDIAから最新の Linux Display Driver - x86  バージョン 256.44 をダウンロード
 ↓
端末 → sudo /etc/init.d/gdm stop をして画面が真っ暗になったら
キーボードから ( control + Alt + F2 ) を押してコンソールに入る
 ↓
root になって sh NVIDIA-Linux-x86-256.44.run でインストールが始まる
 ↓
ここから選択の画面で OK と Yes で進めてインストール終了 ( 英語の意味が分からないから... )
 ↓
再起動してハードウェア・ドライバを確認すると以前と変わらず最新版は何処にもない
 ↓
2ch で SOS

>>188 レスありがとうございます。  Geforce 8400 GS です。
設定を試して少し改善された様です。がFINAL FANTASY XIII の
トレーラー( 1280x720 )でLinuxでティアリングが激しくでるのは相変わらず

あと、WipEout HD の動画( 1080p )をダウンロードしてMPlayerで動画再生支援を
効かせてもカクカクしてしまうので改善できればと。。。

>>189 詳細ありがとう。ございます。 あちこちイジるのですかぁ? どうしよう orz
191login:Penguin:2010/08/08(日) 15:16:57 ID:oU0ByIwM
>>190
8400GSだとそんなものだと思います。
おそらく、ドライバ上げてもね。(いや、試してないから断言したら駄目なんだけど)
windows用ドライバみたいにカード本来の力を出したら大丈夫なんですけどね。

高解像度のフラッシュはしんどいでしょうね。
ダウンロードしてVDPAUで見れたら、ましだけど。(you tubeの場合)
wipeは60fpsだからね。

1920x1080の動画をそれより小さい解像度の画面で再生しようとすると、
縮小しなくちゃいけないからより負荷は高まりますからね。

そろそろ、400系でも買って試して見ようかなあ。
192186:2010/08/08(日) 15:46:40 ID:N4TnuL8C
>>191 まるでエスパーのようだ ( 気になっていた情報ザックザク )
WindowsではオンボードでもスムーズにHD動画再生できるのですけど。
LinuxだとHD動画再生が厳しくて切ない。 Ubuntuの方をメインに使用
したいのでこの点だけ改善できれば!

是非、400系でも買って最新ドライバを試してください!
その折にはドライバのインストール方法を教えてくださいませ。 m( _ _ )m
193login:Penguin:2010/08/08(日) 16:00:48 ID:p6kivk+x
>>182
ubuntu標準のドキュメントビューアというのを使ってました。
adobe readerを入れたら見ることができました。ありがとうございました。
194186:2010/08/08(日) 16:27:23 ID:N4TnuL8C
>>187,188,189,191
もう焼けクソになってクリーンインストール覚悟でチャレンジしたら
アップデートできちゃいました。 テヘッ!

>>190 の手順一番初めの
「 ハードウェア・ドライバから現在使用中のNVIDIAドライバを削除して再起動 」
は必要有りません。むしろ、ドライバは有効にしておく!

あとはそのまま進んで最後に reboot して NVIDIA X Server Setings を
確認すると 256.44 になってました!

が、動画再生に何の変化もございませんでした。。。。。。。。。。。。。。自分or乙
195login:Penguin:2010/08/08(日) 17:37:03 ID:oU0ByIwM
ええ!!
それでできるんかよ。
ありがとう。

CPUが分からないからあれだけど
H264な物は
mplayer -vc ffh264vdpau -vo vdpau ファイル名
で再生すると、ハードウェアアクセラレーションがかかります。
(VDPAUっていってLinux番のpurevideoみたいなものです。)
これでも、wipeぐらいの物は上手く行かないけど、
普通の30fpsまでだったら、まともに再生できます。
(CPUの負荷はものすごく下がります。)
196186:2010/08/08(日) 18:45:15 ID:N4TnuL8C
>>195 ID真っ赤で恥ずかしいですけどお礼に投下

Synaptic から gnome-mplayer をインストールして GNOME MPlayer を起動。
編集 → 設定 → プレイヤー → ビデオ出力を vdpau を選択。
編集 → 設定 → MPlayer → MPlayerへのその他のオプション の所に
 -vc ffh264vdpau,ffmpeg12vdpau,ffvc1vdpau,  をコピペして閉じる

すると、毎回端末から入力してHD動画を再生させなくても自動で GNOME MPlayer が
上記設定( 再生支援 )を反映して再生してくれるので楽です。

それと私だけかもしれませんが、端末から再生させるより、上記設定で再生させた方が
同じフルスクリーン( control + F )でもCPU使用率も更に下がっています。

あと、私の様にGPUが糞だけどCPUに自信があるなら gxine をインストールして
GXINE から再生させるとCPUパワーでヌルヌル再生出来るようになります。
197login:Penguin:2010/08/08(日) 19:04:23 ID:WO4kUsXT
>>196
ありがとう

/etc/init.d/gdm stop
してインスコできる。
195.36.24では駄目だったけど、
256.44では問題ない。
VDPAUもcompizも大丈夫です。
198login:Penguin:2010/08/08(日) 21:45:47 ID:O002NPS9
教えてください
Ubuntu10.04LTS NetbookRemix をネットブックに入れて問題なく使用してましたが、
最近、USBマウスを挿しておかないと、
"Gave up waiting for root device. Common problems:"とか画面出てとまります。
マウスなしでも利用できるようにしたいのですが、なんか設定あるんでしょか?
 
199login:Penguin:2010/08/09(月) 02:51:20 ID:IKmJsgba
>>198
よくわからんがググったらこんなん出てきた

http://yamada-ag-dan-saiban-sinjitu.sodayo.net/wordpress/archives/95
200login:Penguin:2010/08/09(月) 15:07:26 ID:xwn1FE1a
この前ubuntu10.04をwindows7pcにインストールしました
インストールした時点ではインターネットへの無線接続など何も問題なくできたのですが、今日つけてみると全く繋がりません
そこでwin7の方をチェックしてみると、こちらでもネットが見つかりすらしません
しかし、一度再起動するとちゃんと認識されるようで、そこからはいつも通りなのです
原因、解決方法に何か思い当たることはありますでしょうか?
よろしくお願いします
201login:Penguin:2010/08/09(月) 16:15:06 ID:3ctmZWf7
まずルータとの電波状況やら何やらを確認したほうがいいんちゃうか?
202login:Penguin:2010/08/09(月) 17:40:34 ID:/+iV4EG8
>>201
それなら、ゴールドスタートからでは?
203login:Penguin:2010/08/09(月) 17:41:16 ID:/+iV4EG8
>>202
コールドだた。
204login:Penguin:2010/08/09(月) 20:20:14 ID:c0NRahB9
思わずKとGのキー位置を見直してしまった
205login:Penguin:2010/08/09(月) 23:03:53 ID:/UsM1WjQ
>>200
前スレ916でBIOSの設定でwake on LAN を切るといいという話がでてたぞ
206login:Penguin:2010/08/10(火) 00:22:59 ID:8ezkkOCA
>>204
正解は、スマートフォンからのベル打ちでした。
207login:Penguin:2010/08/10(火) 00:31:17 ID:WcVgGatw
>>199
レスありがとうございます、参考にさせてもらいました。

Grub2だから?/boot/grub/menu.lst が存在しないので
/etc/default/grubを編集 rootdelay=90 を追加。

変更後→ GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash rootdelay=90"
^^^^^^^^^^^^^
# sudo update-initramfs -u
# sudo update-grub

これで、USBマウスを挿してなくてもログイン画面までいくようになりました。
ただし、電源投入からログイン画面が出るまで6分くらいかかるので、
いろいろ勉強します。
208login:Penguin:2010/08/10(火) 00:53:15 ID:jRNis9Qg
>>179
自分の知らないソフト起動してない?
そのブラウザどっかに自動ログインしてない?
ブラウザ変えたり、ルーター代えたり、プロバイダ代えたら?

googleはの検索履歴が残るから自動ログインとか、人にPC使われると見られるかも
209login:Penguin:2010/08/10(火) 01:36:39 ID:B3sp4syT
>>208
しょっぱい自演乙
210login:Penguin:2010/08/10(火) 19:35:26 ID:jRNis9Qg
>>209
暇だし自演で誰得か聞いてみる
211login:Penguin:2010/08/10(火) 19:49:02 ID:2S8vC5In
秋田県民だと思う。しょっぱいのが好きだから。
212login:Penguin:2010/08/10(火) 21:15:32 ID:cyAoxjmn
eclipse3.5.2で一部のメニュー(新規ソフトウェアのインストール等)が選べなくなったんだけど、解決策を教えてください
213login:Penguin:2010/08/10(火) 21:23:13 ID:XWuH2BSi
すみません質問です。

これと同じような状況になっているのですが、
おわかりになる方いらっしゃいませんでしょうか?

よろしくお願いします。


Windows 7 と双方向のファイル共有をしたい
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=8277


Ubuntu 側から Win7 のフォルダに入れない・・・orz
214login:Penguin:2010/08/10(火) 21:32:18 ID:Hy3l4byI
9.10を導入してみましたが、windowsの画面になれているので、
gnomenu入れてvista風にしたいと思って、「gnomenu-2.9.tar.gz」というのDLしました。
色々ググったり知恵袋見てるんですが、どうもうまくいきません

この前は何やったか覚えてませんが、一度導入はできました。
そのあとubuntuが動かなくなって、入れなおしたらこの有様です。

お願いします。助けてください
215login:Penguin:2010/08/10(火) 21:36:48 ID:kBq6JVf8
>>214
sudo add-apt-repository ppa:gnomenu-team/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install gnomenu
216login:Penguin:2010/08/10(火) 21:40:12 ID:EWd4/l8L
217login:Penguin:2010/08/10(火) 21:48:28 ID:Hy3l4byI
>>216
「debパケージですのでクリックするだけでインストール完了です。」って載ってるんですが、
落とせるのは.gzなんですよね。どこかにdebがあるのかなぁ

>>215
それやったんですが、うまくいかなかったんですよ
もしかして、Wubiを使ってXP上にubuntuしたのも悪いんでしょうか?
218login:Penguin:2010/08/10(火) 21:50:57 ID:cyAoxjmn
#!/bin/sh
export GDK_NATIVE_WINDOWS=1
/usr/lib/eclipse/eclipse

って書いたhoge.shから起動したら直ったけど、何をどうやってどうなったのか分からん。
219login:Penguin:2010/08/10(火) 22:00:36 ID:EWd4/l8L
220login:Penguin:2010/08/10(火) 22:00:57 ID:zwOqDk/J
>>154
ネタかもしれんし
今更かもしれんが
>ファイアーウォールは、UFWでインバウンドdefault deny
ルーターくらい使ってるだろうから
インバウンドは重要でない
まずアウトバウンドから事は始まる
きっかけを作る不正なスクリプトがあるサイトに
JavaScriptオンでアクセスしてれば何があっても不思議でない

2chに似たような掲示板では
管理が住人としているケースもある
接続IPを知ってる住人がいるわけだ
221login:Penguin:2010/08/10(火) 22:19:49 ID:kBq6JVf8
>>217
どううまくいかなかったのか書かないと分かるわけないだろ。
アホか。
Wubi は関係ない。
222login:Penguin:2010/08/11(水) 00:59:13 ID:RFskTjuM
9.04から10.04にアップグレードしました。これまでCUI起動で使ってたのですが、10.04ではどうも仕組みが変わったみたいで、Xが立ち上がってしまいます。テキストモードで立ち上げる方法を教えていただければと思います。よろしくお願いします。
223login:Penguin:2010/08/11(水) 01:11:20 ID:UerLbVE/
live起動のときは[shift]押しながら起動でメニュー行けたけど、インストール時はどうなんだろうね?
224login:Penguin:2010/08/11(水) 02:22:31 ID:cYeEHlES
sudo gedit /etc/default/grub

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
"quiet splash" → "text"

sudo update-grub
225login:Penguin:2010/08/11(水) 09:33:09 ID:TpqGabtW
Ubuntu10.04でNetworkAudioSystem(nasd)を立ち上げて接続が始まると
Binding TCP socket: Address already in use
と出て落ちてしまいます
インストール直後のubuntu10.04で8000番ポートを使用しているプログラムとは何ですか?
226login:Penguin:2010/08/11(水) 09:53:43 ID:RFskTjuM
>>224
Grub2とやらになってるんですね。貴重な情報ありがとうございました。遠隔でやるのはさすがに怖いので、お盆休みが終わったら試してみようと思います。ありがとうございました。
227login:Penguin:2010/08/11(水) 12:02:35 ID:ANwScaHP
俺レベルのスキルの人間が
ubuntuを使うのはwineがどれだけ進化するかだな
今のままでは使いにくいから、Windowsで良いやってなる
wineDesktopとかできて、せめてWindows2000とほぼ変わらない
操作と性能、使い方が出来れば古いアプリの運用できるし
wineでEScadというソフトがインストールできたんだけど
自分で作ったパーツをプログラムファイルにコピーしようとおもったら
コピー貼付けできないんだもんな・・
228login:Penguin:2010/08/11(水) 12:21:16 ID:/stx5t/E
>>227
句点位、使いやがれ。
229login:Penguin:2010/08/11(水) 12:34:56 ID:ANwScaHP
2ちゃんでそんなもの
一々付けている人間の方が珍しいし
パソコンや携帯では、それより
こまめに改行する方が読みやすい
携帯小説書いてる人も同じ事、言っていた。
おそらく、百年も経てば
紙に書く場合と、画面のみで見ることを想定した
文章と、書き方の常識が正式に変わるのだろう
昔、口語体、文語体などが分かれていたように・・・
230login:Penguin:2010/08/11(水) 12:42:42 ID:bf2GK8in
>>225
$ sudo lsof -i tcp:8000
231login:Penguin:2010/08/11(水) 12:45:07 ID:bf2GK8in
ソースが携帯小説の作者かよ
232login:Penguin:2010/08/11(水) 13:17:52 ID:pB0togeb
>>227
よくわからんけど多分できるよ
233login:Penguin:2010/08/11(水) 15:35:47 ID:OmKp+9Z8
Linuxハcadキンシスグカエレ
234login:Penguin:2010/08/11(水) 18:18:58 ID:eL/y/5Gs
携帯小説なんて見たことないけど、
携帯みたいに端末の解像度(横幅)が不定な場合こそ、
コンテンツ側で明示的に改行せず、端末に任せた方がいいのではないだろうか

けど、ameblo とかの、芸能人のやたら空行が多い blog みたいに、
少ない文字数で細かく改行し、空行も空けまくったほうが見やすいんだろうな
235login:Penguin:2010/08/11(水) 18:27:04 ID:rQFg4C52
文章って読みやすさも大事だしな。
表示される端末に最適な書き方はあるだろうね。

ただ、稚拙な文章の言い訳に携帯小説を引っ張り出してもな。
携帯小説家もかわいそうだな。

と釣りに付き合ってみる。
236login:Penguin:2010/08/11(水) 19:50:08 ID:R0MMWafV
>2ちゃんでそんなもの
>一々付けている人間の方が珍しいし
馬鹿の極みだな。
ネラーが集団自殺したら、こいつも倣ってきっと死ぬんだろう。
237login:Penguin:2010/08/11(水) 20:06:25 ID:BideYRFO
今だと、例えば村上春樹がそう言ってたなら影響力は高い
んだろうけど、あの人、あんまりネット上には出てこないけど。
ちなみに言文一緒運動には賛同してる。
238login:Penguin:2010/08/11(水) 20:25:08 ID:Se4cb4o2
Windowsから乗り替えて1ヶ月。
「拡張子なんか無い方がすっきり」と思って、拡張子なしにリネームしまくりました。
しかし、「やっぱりあった方がいいかも?」と思いだした今日この頃。
自動的に適切な拡張子をつけてくれるソフトってないでしょうか?
239login:Penguin:2010/08/11(水) 20:27:26 ID:fz13YSf6
かくして洗練の極みだった文語文は失われた
口語文で書かれた詩は朗唱を知らない
240login:Penguin:2010/08/11(水) 21:42:18 ID:I1lWEeSU
>>238
リネームし直せば
241login:Penguin:2010/08/11(水) 21:54:08 ID:BUlv9zO5
思い切ったことするなw
fileってコマンドで種別判断できるから、あとはsedやらshスクリプトやらで直せばよろし
242login:Penguin:2010/08/11(水) 21:56:09 ID:BUlv9zO5
初心者スレだったな、スルーしてくれ
243login:Penguin:2010/08/11(水) 23:02:23 ID:P6rut5PE
>>242
いいんじゃね?
いいヒントだし、いいきっかけになると思うよ。
244login:Penguin:2010/08/11(水) 23:17:39 ID:JSdSeLWx
画像やら音楽やらならいけるけど、textだと
何がconfで何がtxtで何が・・・ってなるな
245login:Penguin:2010/08/12(木) 00:20:29 ID:VuSmB53s
掲示板は句点なしでもわかるだろう
特にこの板ではHTMLみるやつも多いだろうし
246login:Penguin:2010/08/12(木) 00:39:19 ID:/pIt9ZJb
227 名前:login:Penguin []: 2010/08/11(水) 12:02:35 ID:ANwScaHP (2)
俺レベルのスキルの人間が
ubuntuを使うのはwineがどれだけ進化するかだな
今のままでは使いにくいから、Windowsで良いやってなる
wineDesktopとかできて、せめてWindows2000とほぼ変わらない
操作と性能、使い方が出来れば古いアプリの運用できるし
wineでEScadというソフトがインストールできたんだけど
自分で作ったパーツをプログラムファイルにコピーしようとおもったら
コピー貼付けできないんだもんな・・

229 名前:login:Penguin []: 2010/08/11(水) 12:34:56 ID:ANwScaHP (2)
2ちゃんでそんなもの
一々付けている人間の方が珍しいし
パソコンや携帯では、それより
こまめに改行する方が読みやすい
携帯小説書いてる人も同じ事、言っていた。
おそらく、百年も経てば
紙に書く場合と、画面のみで見ることを想定した
文章と、書き方の常識が正式に変わるのだろう
昔、口語体、文語体などが分かれていたように・・・

なに?このみみずw
247200:2010/08/12(木) 01:24:43 ID:KfUjALdV BE:1063852447-2BP(100)
色んな解決案をありがとうでした
どうやら無線の主幹の方に新たに設定を施したり新しく実験をしてたりしたらしく、それが問題でした
家の他のパソコンにも影響が出て、全部それをやってたギークの人が這いずり回って一機一機設定してようやく元に戻りました
結局問題は

お前だ、兄!
248login:Penguin:2010/08/12(木) 02:24:06 ID:w9Z94KU9
UbuntuがLinuxより有名になる!? - 2011年予測
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/11/055/index.html

そんなに人気があるんだなぁ
249login:Penguin:2010/08/12(木) 09:25:33 ID:u7l2dKwY
LinuxがUnixより有名な時代だし。
「Unix? なにそれ」な相手でも、「Linux」という単語は聞き憶えがあったり。
250login:Penguin:2010/08/12(木) 09:46:46 ID:nrAxfSRY
Ubuntuの雑誌も複数あるしなー
251login:Penguin:2010/08/12(木) 10:11:47 ID:Sy0FxOP3
UbuntuよりもAndroidの方が有名になるんじゃないかなぁ
252login:Penguin:2010/08/12(木) 10:24:50 ID:8W326M3m
携帯に入ってるOSってあまり気にされなさそうだけどね
TRONって単語はあんまし普及しなかったし
253login:Penguin:2010/08/12(木) 10:36:49 ID:WKtPEg6m
結構頑張ったんだけど調べ方がわかんないから教えてほしいのです
ubuntu10.04LTSでmediatombを使ってPS3で見たいんだけど
ubuntuのシステムファイルにAVIを突っ込んで
mediatombで追加してPS3の再生までは行きました

でもubuntuで外部HDD(NTFS)に繋がったのをマウントして
ubutntuで中身を確認できるのですが
それをmediatombに追加できません

mediatombに追加する時点とエラーが出るます

could not list directory /home/ubuntu/ビデオ/SATA2 : Permission denied

権限を確認すると

ubuntu@ubuntu-laptop:~$ ls -l /home/ubuntu/ビデオ/SATA2
lrwxrwxrwx 1 ubuntu ubuntu 12 2010-08-11 23:11 /home/ubuntu/ビデオ/SATA2 -> /media/SATA2

そこでGUIで権限変更しようとすると
mediatombだけに権限を与えられないし
そもそも権限変更が出来ないのです
最初が「ーーー」になっているので「読み込み専用」にし
閉じるを選びもう一度確認すると「ーーー」に戻ってます

そのうちwebサーバーにしようと思っているので
mediatombを通してPS3からだけみれるように
権限変更するにはどうすればよいのでしょうか?

パーミッションや権限変更でググってみたのですが
GUIでのやり方うまくいかないので
CUIでもいいので上記ディレクトリの最善の権限の与え方の
コマンド教えてもらえないでしょうか?
254login:Penguin:2010/08/12(木) 10:53:03 ID:+Gyw4VAY
追加するものがリンクのようだけど,
リンク先のもののパーミッション設定は
しっかりしているのかい?
255login:Penguin:2010/08/12(木) 11:06:13 ID:u1o2XUIC
また他のリナクス厨が嫉妬することになるのかww
あーやだやだwww
256login:Penguin:2010/08/12(木) 11:06:47 ID:8W326M3m
>>253
俺GNOME使ってないから良く分からないけど
多分NTFSマウント時のuid(またはgid)オプションを指定してやれば良いと思う.具体的には以下の通り
以下全然動作確認してないけどこんな感じかな
(1) mediatombユーザのuidを取得
$ id mediatomb
uid=114(mediatomb) gid=125(mediatomb)
(2) gnome-mountにオプション追加
/media/SATA2の[プロパティ]→[Volume]を開いて
Mount Options: に uid=114 または gid=125を追加する
ついでにマウント仕直す?
(3) 設定が有効になっているかどうか調べる
$ stat /media/SATA2
ここでuidかgidが(2)で設定したものかどうかチェック
257login:Penguin:2010/08/12(木) 11:31:15 ID:F8qB/4y3
>>254
wiondowsXPで使ったものをGUIでマウンとしただけだから
しっかりはしてないんでよくわかんないです

>>256
ありがとうございます、ぼちぼちやってみようと思います
(2)のついでにマウントし直すってどうなるんでしょ?
再起動してもマウントしてると嬉しいです
258253:2010/08/12(木) 11:40:41 ID:F8qB/4y3
>>256
(1)
ubuntu@ubuntu-laptop:~$ id mediatomb
uid=115(mediatomb) gid=123(mediatomb) 所属グループ=123(mediatomb)
(2)
volumeと言うのがプロパティの中に無いですね。。。
(3)
ubuntu@ubuntu-laptop:~$ stat /media/SATA2
File: `/media/SATA2'
Size: 4096 Blocks: 8 IO Block: 4096 ディレクトリ
Device: 802h/2050d Inode: 5 Links: 1
Access: (0700/drwx------) Uid: ( 1000/ ubuntu) Gid: ( 1000/ ubuntu)
Access: 2010-07-26 19:43:38.750000000 +0900
Modify: 2010-07-25 00:40:28.937500000 +0900
Change: 2010-07-25 00:40:28.937500000 +0900

どこみていいのか、1000になっているからダメなんでしょうけど、よくわからない、、、
259login:Penguin:2010/08/12(木) 11:55:25 ID:8W326M3m
>>258
すまん。しばらく出掛けないといけないから
帰ってきたらGNOME環境でマウントオプション変更する方法調べてみる
それまでは/etc/fstabの設定の仕方でググるか
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=805124
あたりを読んで自力で頑張ってくれ
(10.04以降でHALは使われないという話もあるんだけど…)
260login:Penguin:2010/08/12(木) 11:56:58 ID:8W326M3m
あと設定すべきはuid=,gid=ではなくてumask=だな
261login:Penguin:2010/08/12(木) 12:07:25 ID:/HXkMaID
>>248
Linuxという技術より、Ubuntuというサービスが語られる段階に入ったって事だろ
262253:2010/08/12(木) 13:33:14 ID:F8qB/4y3
>>260
umask=はどう設定していいものかわかりません
あとどのディレクトリみても(例えば/home/ユーザー名など)
プロパティにVolumeタブが無いので
自分の環境がおかしいのか疑ってしまいます、、、、
263login:Penguin:2010/08/12(木) 16:46:00 ID:Xd/7G0/o
助けてください。
aspireone D250に10.04をインストールしました。
無線LANは認識しているようで、「接続を確立しました」と出ますが、実際はワークしていません。
ウェブにはアクセスできないし、アップデートもだめです。
ドライバはSTA無線ドライバ(プロプライエタリのもの)を入れました。
b43では認識すらしませんでした。

どうすれば無線LANがつながりますか。対処法教えてください。
264login:Penguin:2010/08/12(木) 16:53:40 ID:ZiC7Mt/N
>>263
問題を切り分けないと解決できないよ。無線ルータにDHCP 接続しようとしてる
んだよね? 問題の可能性としてありそうですぐ思いつくのは

* 無線ルータに接続できていない
* 無線ルータに接続できているがパケットが外に出ない(ルータ設定等)
* パケットが外に出ているがリゾルバが正常に動いてない(IP アドレスでの ping通る)

% ifconfig -a, netstat -r はどう出る?
265login:Penguin:2010/08/12(木) 17:15:39 ID:Xd/7G0/o
eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:26:22:50:8a:f0
inet6アドレス: 2001:a007:a752:0:226:22ff:fe50:8af0/64 範囲:グローバル
inet6アドレス: fe80::226:22ff:fe50:8af0/64 範囲:リンク
UP BROADCAST MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:9883 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:1184 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:3
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:2118151 (2.1 MB) TXバイト:132066 (132.0 KB)
割り込み:29

eth1 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 0c:60:76:3e:15:5f
inetアドレス:10.42.43.1 ブロードキャスト:10.42.43.255 マスク:255.255.255.0
inet6アドレス: fe80::e60:76ff:fe3e:155f/64 範囲:リンク
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:16166
TXパケット:44 エラー:9 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:0 (0.0 B) TXバイト:9721 (9.7 KB)
割り込み:16
266login:Penguin:2010/08/12(木) 17:16:20 ID:Xd/7G0/o

lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0
inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1
RXパケット:12 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:12 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RXバイト:720 (720.0 B) TXバイト:720 (720.0 B)

pan0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 8e:e1:c8:88:20:21
BROADCAST MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RXバイト:0 (0.0 B) TXバイト:0 (0.0 B)
267login:Penguin:2010/08/12(木) 17:17:51 ID:Xd/7G0/o
netstat -r
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インタフェース
10.42.43.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth1
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth1

こんな感じでした。いかがなもんでしょうか
268login:Penguin:2010/08/12(木) 17:43:25 ID:lTogV2K0
無線のモードがad-hoc、IPv4が「他のコンピュータを共有」になってるっぽいな。
設定から、モードをインフラストラクチャ、IPv4を「自動(DHCP)」に設定してみ。
269login:Penguin:2010/08/12(木) 18:01:30 ID:Xd/7G0/o
繋がりました!
ありがとうございます!
270login:Penguin:2010/08/12(木) 19:15:04 ID:z2qTXtVM
>>262
すまんGNOMEインストールしていろいろ試してみたが
結局マウントオプションを変えられなかった。

本質的な解決になっていないかもれないが、代わりに
mediatombの方のプロセスのuidを変更することで
/media/SATA2にアクセスできるようにする方法を書いておく

(1) まずは自分のusername確認
$ id
uid=1000(hogehoge) gid=1000(hogehoge)
hogehogeの部分が自分のusername

(2) mediatombのプロセスのuserとgroupを変更
$ sudo gedit /etc/default/mediatomb
で最後の2行のUSER=とGROUP=をmediatombからhogehogeに変更する

(3) mediatombが各ファイルにアクセスできるようにする
$ sudo chown hogehoge /var/lib/mediatomb/
$ sudo chown hogehoge /var/lib/mediatomb/*

(4) mediatomb 再起動
$ sudo service mediatomb restart

(5) mediatombプロセスのusername確認
$ ps u -p `pidof mediatomb`
この一番左の文字列がhogefugaになってたらおk
なってなかったら
$ cat /var/log/mediatomb.log
でエラーログが見られるからガンガレ
271253:2010/08/12(木) 20:19:49 ID:oSHgRDvb
>>270
何度も丁寧にありがとうございます、完璧に動きました

しかしこれってubuntuその物をwebサーバーにしても
大きなデメリットにはなりませんか?
もし可能性があり潰せるとしたら
どこらへん気にしてたらいいかなと思いまして
272login:Penguin:2010/08/12(木) 20:36:05 ID:z2qTXtVM
>>271
うーん、要はUbuntuで普段使っているuserが乗っ取られたときに
一緒にmediatombのプロセスも乗っ取れるということなんだろうけど
俺はサーバー運営の経験ないから実際にどの程度危険性が増すかは分からん。

普通は適切にポートを閉じてAppArmorでアプリの挙動を制限して
頻繁にapt-get upgradeすればまず問題ないと思うんだけど
その辺はもっと詳しい人に聞いてくれ。
273253:2010/08/12(木) 20:55:03 ID:oSHgRDvb
>>272
AppArmorってのと今回の変更は忘れず進めていこうと思います
半分は理解できた、ありがとうございます
274login:Penguin:2010/08/12(木) 21:30:28 ID:pAi+ozkI
ubuntuの自動ログインしたいのですが、
gdmは使用していますが、デスクトップ環境としてgomeを使っていません。
どういう選択肢があるでしょうか?
275login:Penguin:2010/08/12(木) 21:32:18 ID:pAi+ozkI
書き込みミス失礼しました。

ubuntu Lucidで自動ログインをしたいのですが、
gdmは使用していますが、デスクトップ環境としてgnomeを使っていません。
どういう選択肢があるでしょうか?
276login:Penguin:2010/08/12(木) 22:32:48 ID:CVfARXPs
ubuntu10.04 x64を使っています
wineでマンガミーヤを使っているのですがメニューのwine→programsに表示されません
「wine windows program loderで開く」で実効ファイルを開けばインストールされるとなっていましたがうまくいきません
インストーラーの無いexeファイルをインストールしてメニューに表示するにはどうしたらよいのでしょうか?
ご指導お願いします
277 :2010/08/12(木) 22:46:41 ID:iVvzEve1
>>251
もうあっさり追い抜いてますよ。
278login:Penguin:2010/08/12(木) 23:01:31 ID:vM+TwN6R
スレ伸びすぎ さすが盆
279login:Penguin:2010/08/13(金) 02:04:34 ID:eatli6fg
盆なんて本来7月に済ませちゃえばいいのに
280login:Penguin:2010/08/13(金) 02:18:16 ID:HiCvbZNF
盆休みだが金が無いってときは無料OSをいじり倒すに限るな
281login:Penguin:2010/08/13(金) 03:43:31 ID:sPx+ZDmZ
USBメモリ1つあれば、Live起動でそれなりに遊べるしな。
282login:Penguin:2010/08/13(金) 08:00:52 ID:WXwXiYnD
自動ログインの件ですがubuntu 自動ログイン gdmでぐぐったらひっかかった
fedoraの情報で解決しました本当にありがとうございました
283login:Penguin:2010/08/13(金) 08:16:16 ID:nLqsNj6Q
VirtualBoxでXPを入れています。
PSコントローラーをUSBでつないでいるのですが、これをVirtualBox上のXPに認識させるにはどうすればいいのでしょうか?
284login:Penguin:2010/08/13(金) 08:20:15 ID:jB+xpdAf
285login:Penguin:2010/08/13(金) 08:56:11 ID:EacKMxhO
フォントは何がいいかな
286login:Penguin:2010/08/13(金) 08:56:56 ID:jB+xpdAf
>>285
FAぽぽる
287login:Penguin:2010/08/13(金) 09:08:36 ID:EacKMxhO
MSフォントみたいなのがいいんだがなぁ
288login:Penguin:2010/08/13(金) 09:18:50 ID:hKQRb8S/
Windowsから抜く
289login:Penguin:2010/08/13(金) 13:55:35 ID:TsH/++Zv
ubuntuインストールしました。
初期状態の上のタスクバーにある、
「バッテリー状態」「音」「ネットワーク接続」のアイコンを
すべて下のタスクバーに表示して、上のタスクバーを消したいです。

下のタスクバーを右クリックして追加をしても、
それらのものが選べないのですが、どうしたら下に移せるでしょうか?
290login:Penguin:2010/08/13(金) 15:34:13 ID:ksnv5/Y6
画像収集サーバ作りたいんだけど、どうすればいいですか?
291login:Penguin:2010/08/13(金) 16:50:11 ID:4i5MfIrm
LANDISK買ってきてそこに放り込む
292login:Penguin:2010/08/13(金) 17:49:16 ID:LErwSmIp
それは収集でなく保存やん。
293login:Penguin:2010/08/13(金) 17:53:43 ID:6qJJLwxo
サーバのプログラムからつくらないとね
294login:Penguin:2010/08/13(金) 18:28:41 ID:K/R1bGi6
>>248
よくみたらこれ、Googleの検索ランキングを元データにしてるんだね。
検索人気ならすでにAndroidがLinuxを超えてるみたい。
http://www.google.com/insights/search/?hl=ja#q=Android%2CUbuntu%2CLinux&cmpt=q
295login:Penguin:2010/08/13(金) 18:29:42 ID:A/di93+y
>>290
うぃんどうず+あーばいん
296login:Penguin:2010/08/13(金) 18:46:52 ID:bjb9MEXe
>>290
画像収集サーバって何するもの?単に web server でおいておくだけじゃないよね?
297login:Penguin:2010/08/13(金) 18:47:25 ID:vYdSuwi5
>>289
下のバー消して上のバーを下に移せばええやん
298login:Penguin:2010/08/13(金) 20:04:05 ID:OlO3hMto
>>248
その記事読んでいままでWindowsXPいれたままほっといた
Celeron2.8GHz 1.5GBメモリのマシンにUbuntu入れてみたw

当たり前だがネット、メールだけだとこれで十分だね。

Unixは10年前に仕事で触ったきりだけどその知識もほとんどいらないし。

またなんかわからないことが教えてください。

299login:Penguin:2010/08/13(金) 21:16:43 ID:KFO5SlbH
定期的にキーワードでぐーぐる画像検索して持ってない画像だったら落すとか
300login:Penguin:2010/08/13(金) 21:17:57 ID:KFO5SlbH
うぶんつ最新版使ったらXPより軽かった
301login:Penguin:2010/08/13(金) 21:22:45 ID:xqz6NYD/
>>296
多分>>290が言ってるのはサーバというよりクローラのことだと思う
302login:Penguin:2010/08/13(金) 22:15:48 ID:ymgyLomf
10.04
ソフトウェアセンター使わずにsamba入れる方法ってありますか?
インターネットには繋がっていないLAN環境なのですが…
303login:Penguin:2010/08/13(金) 23:14:31 ID:BqvQqha0
>>302
ブラジルに行って来い
304login:Penguin:2010/08/14(土) 00:46:33 ID:1thaJ5PE
>>302
初心者スレだからオススメできないけど,
ttp://packages.ubuntu.com/ja/lucid/samba
ネットに繋がった PC で,この URL で本体,及び
依存関係に含まれるパッケージを洗いざらいダウンロードして,
USB フラッシュメモリ経由で Ubuntu 機にコピーして,
dpkg でインストールする…ってことは理論的に可能.

だけど,手間がかかる上,後々パッケージ管理が
ガタガタになる可能性が高いので,やめておいたほうがいい.
305login:Penguin:2010/08/14(土) 00:57:32 ID:XW5U8dtI
306login:Penguin:2010/08/14(土) 04:00:06 ID:sOEadwny
>>302
http://cdimage.ubuntu.com/releases/10.04/release/ubuntu-10.04-dvd-i386.list
>/pool/main/s/samba/smbfs_3.4.7~dfsg-1ubuntu3_i386.deb
Sambaはメインリポジトリに含まれているのでInstall DVDからインストールできます。
メニューのシステム->システム管理->ソフトウェアソースを起動し、
UbuntuのソフトウェアタブのCD-ROM/DVDからのインストールにチェックを入れてください。

http://cdimage.ubuntu.com/releases/10.04/release/
http://releases-u-toyama.ubuntulinux.jp/ubuntu-full/10.04/release/
Ubuntu 10.04 Install DVDはここからダウンロードできます。

http://cdimage.ubuntu.com/releases/10.04.1/release/
http://releases-u-toyama.ubuntulinux.jp/ubuntu-full/10.04.1/release/
Ubuntu 10.04.1 Install DVDは数日後にここからダウンロードできます。

http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/s/samba/
>samba_3.4.7~dfsg-1ubuntu3_i386.deb 09-Apr-2010 17:06 6.0M
>samba_3.4.7~dfsg-1ubuntu3.1_i386.deb 20-Jul-2010 11:06 6.0M
Ubuntu 10.04公開後に多くのパッケージにバックポートが行われているので
Ubuntu 10.04.1が公開されたらアップデートしたほうがよいです。
307login:Penguin:2010/08/14(土) 13:38:47 ID:8VJNrdv6
。;:。へ( -_-)_
お盆休みにPCにしがみついてんじゃないよ
キモオタども
308login:Penguin:2010/08/14(土) 13:50:29 ID:4vc5Q125
移動中PCを使えない不便な人ですか?
309login:Penguin:2010/08/14(土) 13:59:00 ID:8VJNrdv6
あ〜、浜の風、潮の香り、ビキニの女性。
310login:Penguin:2010/08/14(土) 14:15:38 ID:YCYfDWXJ
>>309 この時期に海行ったら溺れるぞwwwww
俺は4泳法全部泳げるから、PCスレ書いてるやつ=泳げないやつとか思ってたら間違いだぞww
あとスレ違う、海の話をしたかったら海ジャンルのスレにGO!!
311302:2010/08/14(土) 14:21:03 ID:r15D2+wS
>>304,306
ありがとうございます。
ぶっちゃけ廃品リサイクルでUbuntu勉強用に組んだPCなので、色々と冒険してみようと思います。

socket478であと5年は戦える。
312login:Penguin:2010/08/14(土) 14:33:05 ID:r15D2+wS
sage忘れ
313login:Penguin:2010/08/14(土) 15:13:27 ID:xQUs69ea
>>307
自己紹介乙
314login:Penguin:2010/08/14(土) 22:38:48 ID:rRJBZbeV
>>311
ちゃんとインターネットに繋がないと、Ubuntuの便利さの8割以上を失っているよ。
315login:Penguin:2010/08/15(日) 08:34:51 ID:VSUmt3eL
俺MSIのタブレットPC発売されたらUbuntu入れてロックフェスに持っていくんだ
316login:Penguin:2010/08/15(日) 10:07:41 ID:vNtI73pw
デスクトップ版ubuntu10.04を壁紙とスクリーンセーバー以外、完全なデフォルト状態で使用しています。
インターネットでyoutubeなどの動画を見ています。
教えてください。
1・・ブラウザのlatest headlinesを日本の内容にする方法
2・・firefox windows版ではダウンロード先がツール・オプションで変更できましたが、ubuntuは変更できないのですか。
そもそもフォルダーはどのように作るのですか。
3・・現在、nforce570ultraとAM2センプロン3800とDDR2メモリー1.25gbとATIx1650proで動かしています。
nforceとソケットAのduron700とDDR1メモリー1.5GBとradeon9500でubntu10.04は動きますか。
4・・aviraのunix版を落としましたが、インストール方法がわかりません。

windowsが月1回の更新に対しubuntuは2-3日毎に更新があって驚いています。
317login:Penguin:2010/08/15(日) 10:14:14 ID:02dVI2kE
3はCDについているお試し版で試せばいいじゃないか
318login:Penguin:2010/08/15(日) 10:19:59 ID:ouZoTW7a
ubuntuで動かせる最も簡単なプログラム言語は何でしょうか?

簡単なプログラムを動かすだけなんで機能は低くても速度も遅くても構わないんですが、とにかくアホでも簡単に使えるものとか無いでしょうか?
今まではwindows2000でHSPをつかってました。
319login:Penguin:2010/08/15(日) 10:27:28 ID:ngyjZRgI
>>317
異論あるかもしれんが、LOGOは子どもでも使える言語だな。
最も簡単と言っていいのではないだろうか。

てことはkturtleとか。
320login:Penguin:2010/08/15(日) 10:57:01 ID:qflx2H3Y
>>318
個人的には、java かC かなぁ。。
321login:Penguin:2010/08/15(日) 11:05:25 ID:A72UcY3w
rubyでしょ
322login:Penguin:2010/08/15(日) 11:09:02 ID:rYagUK4z
なんかのスクリプト言語(perl, python, ruby)+zenityかもしれない
323login:Penguin:2010/08/15(日) 11:14:21 ID:yVLFljhE
HSPとやらの紹介を見てみたが、>>319-321のお勧めとは相当違うんじゃないか。
http://hsp.tv/make/hsp3.html
324login:Penguin:2010/08/15(日) 11:28:39 ID:ngyjZRgI
>>323
HSPみたいなゲームツクールはないな。
325login:Penguin:2010/08/15(日) 11:39:45 ID:uGb9gbnp
ウディタをWineで動かしてろ
326login:Penguin:2010/08/15(日) 11:43:37 ID:uGb9gbnp
って、こんなのみつけた。
http://www.binzume.net/software/xhsp/
327login:Penguin:2010/08/15(日) 11:46:37 ID:uGb9gbnp
328login:Penguin:2010/08/15(日) 12:10:22 ID:XZJ4wENd
こっちがいいよ〜
Squeak
http://squeakland.jp/
329login:Penguin:2010/08/15(日) 12:50:42 ID:3OHkmUc0
Squeakなんてまだあったのか
んじゃ ドリトルは
http://dolittle.eplang.jp/
330login:Penguin:2010/08/15(日) 13:08:40 ID:02dVI2kE
>>318
簡単に計算程度ならJavaScript
331login:Penguin:2010/08/15(日) 13:25:39 ID:U+Ln7Loc
教育用言語って俺の中では立場微妙。
「普通の言語は難しすぎて挫折したけど、教育用言語なら簡単なので学べた」
って人に今まで会ったことないからなんだけど。

という訳でrubyに一票。HSPが書けるならrubyもまあ書けるだろうし、
ゲーム書きたいならmygameとかあるし。
332login:Penguin:2010/08/15(日) 13:41:07 ID:iwZt3OyT
教育用言語はターゲットが子供向け(小中あたり)だからじゃね?

という訳でシェルスクリプトに一票。
333login:Penguin:2010/08/15(日) 14:04:00 ID:fe2Vr08U
Cだと面倒だからC++を使いたいけど遅いって思う人にオススメのUbuntuで動く言語は?
334login:Penguin:2010/08/15(日) 14:06:22 ID:OB+puv8y
shell script よりは ruby の方が良いと思う
shell だけでは足し算すらできないし,何かするなら
他の unix 系ツールを学ぶことになる

プログラミングという意味なら ruby の方が良い
俺は java, C++ がメインだけど,軽く使いたいというのなら ruby の方がお勧め
hsp ちょっと見たところスクリプト系みたいだから ruby は入りやすいのでは

プログラムで何をしたいのかがわからんのでちょっと違うのかも知れないが
335login:Penguin:2010/08/15(日) 14:07:34 ID:puO9zSwN
tcl/TK
336login:Penguin:2010/08/15(日) 14:34:49 ID:k1Tsgeq2
ActionScript3.0
337login:Penguin:2010/08/15(日) 14:39:48 ID:fe2Vr08U
>>318はもう本人の選択に任せればいいんじゃないの?
>>333を教えてくれよ
338login:Penguin:2010/08/15(日) 14:43:05 ID:02dVI2kE
>>333
Cで遅いのならアセンブラ
339login:Penguin:2010/08/15(日) 14:44:49 ID:fe2Vr08U
>>338
Cは面倒だが遅くはない。
340login:Penguin:2010/08/15(日) 14:59:58 ID:OB+puv8y
C++をどいう目的で使っていて,何と比べて,どういう意味で遅い
と思っているのか言ってくれないと答えようがない
341login:Penguin:2010/08/15(日) 15:08:16 ID:U+Ln7Loc
CよりC++の方が面倒って思う人は多いけどね。

それはさておきC++を遅いって思うレベルのことをするのなら
Effective C++を読んでガンガレ
342login:Penguin:2010/08/15(日) 15:15:18 ID:fe2Vr08U
>>340
目的) 速度に影響しそうな部分の実装
比較対象) C
どういう意味) 時間がかかるとかそういう意味の遅い。他には知らない。

>>341
> Effective C++を読んでガンガレ
それくらいはしてるけどやっぱり遅い。
343login:Penguin:2010/08/15(日) 15:21:29 ID:U+Ln7Loc
C++より速いけど書きやすい言語って中々ないんじゃない?
あれば速攻で普及してる筈だし

ベンチマーク程度で良いのなら
http://shootout.alioth.debian.org/
にあるからいろいろ比べてみれ

あと板違いだから残りはプログラミング板へどうぞ
344318:2010/08/15(日) 15:43:27 ID:ouZoTW7a
レスくれた人、ありがとう。
345login:Penguin:2010/08/15(日) 15:55:35 ID:fe2Vr08U
>>343
> C++より速いけど書きやすい言語って中々ないんじゃない?
> あれば速攻で普及してる筈だし
やっぱそうだよな。

> ベンチマーク程度で良いのなら
> http://shootout.alioth.debian.org/
> にあるからいろいろ比べてみれ
ATSという奴の結果がいいね。
これは調べてなかったから収穫かも。ありがと。

> あと板違いだから残りはプログラミング板へどうぞ
いや最初の質問には形ばかりUbuntuってキーワードを入れたのだ。
346login:Penguin:2010/08/15(日) 16:20:56 ID:OB+puv8y
>>345
そのベンチを見てもそうだが,Cに比べてもそんなに遅いと思うの?
普通の用途だとプログラミングのオーバーヘッドの方がずっと重要だと
思うんだけど。
すごく速くする一部分だけを書くならそこだけ C やアセンブラで書くとか
もありうるし。
しかも「速度に影響しそう」って実際にプロファイラとか走らせてどこで時間
食ってるかチェックしてから言ってるの?
347login:Penguin:2010/08/15(日) 16:46:23 ID:Ck1JkF8M
あと板違いだから残りはプログラミング板へどうぞ
348login:Penguin:2010/08/15(日) 16:50:16 ID:+0pen1XR
>>316
1. 「右クリック」->「プロパティ」で,
 名前: 最新ニュース
 フィードの URL: http://ja.fxfeeds.mozilla.com/ja/firefox/headlines.xml
 サイトの URL: http://mainichi.jp/index.html?inb=ff
 にする.

2. Windows 版の Firefox の設定は,Linux 版だと「編集」->「設定」.
 他のアプリケーションも「編集」の所に設定があったりするので覚えておくといいかも.
 フォルダは上のバーの「場所」->「ホーム・フォルダ」から.
 あとは Windows とほぼ同じ.
349316:2010/08/15(日) 17:49:23 ID:vNtI73pw
>>348
1と2、できました。
ありがとうございます。
350login:Penguin:2010/08/15(日) 17:59:15 ID:F8qQ1kSx
Winからの移行でfirefoxのオプションの場所探しちゃうのは誰もが通る道。何で統一しないんだろうな。
351login:Penguin:2010/08/15(日) 18:15:40 ID:rYagUK4z
C++が遅いなんて、もうアセンブリで書くしかないだろう
352login:Penguin:2010/08/15(日) 18:25:05 ID:ESY6WHz3
シフト、スタック、ローテイト、ロードとストア、相対分岐と絶対分岐・・・・懐かしい
353login:Penguin:2010/08/15(日) 18:30:02 ID:xDLlXyoM
ultimate edition使ってみて、やはりウインドウボタンは右端につける
べきだった実感したわw
354login:Penguin:2010/08/15(日) 18:41:37 ID:B+BVOXOK
>>351
下手に人間がアセンブラで書くより、コンパイラの吐き出すコードのほうが効率がいい
と10年も前から聞いているのだがw
355345:2010/08/15(日) 19:14:13 ID:fe2Vr08U
終わったと思って出掛けた後にレスかよ。まだ外だけど。
終わる前に書いてくれ。回答に関係ないことは聞かないでね。

>>346
価値観は人それぞれ。原則とにかく速くないと嫌。
プロファイラで分かるのはボトルネックであってガワの部分の塵も積もれば
みたいなのは霞なので分からない。

>>351,352
インラインアセンブラは必要かつ適切なら普通に使う。原則使わないだけ。

>>354
ちゃんとチューニングすると特別な命令使わなくてもアセンブラの方が全然速いよ。
356login:Penguin:2010/08/15(日) 19:17:00 ID:cy7lk/5b
こういうスレ違いわざと続ける精神異常者ども
永久BANできる仕組み付かねぇかなぁ・・・
357login:Penguin:2010/08/15(日) 19:29:14 ID:vUkN2AYY
>>356
2chをやめてforumに移行する
358login:Penguin:2010/08/15(日) 19:29:43 ID:fe2Vr08U
>>356
小さなこと気にしすぎ。続いちゃったらキミは無視してればいいだけ。
359login:Penguin:2010/08/15(日) 19:33:59 ID:+51JTw5X
そんな書き込みしてる時点で・・・。
俺も含めてだなw
360login:Penguin:2010/08/15(日) 19:41:50 ID:7f+P7aRp
この手の人多いね。
○○について教えて下さい
と言いつつ、行間には
俺は○○について知ってるんだぜ、えへへ
と書いてる人。
361login:Penguin:2010/08/15(日) 19:51:53 ID:fe2Vr08U
僻みっぽい奴だな。
キミは自慢したいのかもしれんがオレはそんなことしたくない。
362login:Penguin:2010/08/15(日) 19:54:36 ID:uGb9gbnp
ID:fe2Vr08U
363login:Penguin:2010/08/15(日) 20:11:17 ID:fe2Vr08U
挙句の果てに不思議なことを。無駄なレスが付かなそうで楽っちゃ楽だけど。
364login:Penguin:2010/08/15(日) 20:27:06 ID:A72UcY3w
最後に書いたほうが勝ち
365login:Penguin:2010/08/15(日) 21:03:10 ID:gPdnLZNi
気違いじゃないのこいつ
366login:Penguin:2010/08/15(日) 21:11:03 ID:+51JTw5X
小さなことを気にしすぎなんだな。
無視してればいいだけなんだけどな。
367login:Penguin:2010/08/15(日) 21:14:01 ID:3OHkmUc0
どのスレにも変な奴は居るのなぁ(∵`)
368login:Penguin:2010/08/15(日) 21:14:50 ID:+51JTw5X
だって、夏で、お盆だもん
369login:Penguin:2010/08/15(日) 21:22:00 ID:uGb9gbnp
自分のことを棚に上げるとはこのこと
370login:Penguin:2010/08/15(日) 21:45:48 ID:ngyjZRgI
将来的に各種プログラミング言語を使ってみたいなら、C言語が安牌。
構造化手続き型言語(オブジェクト指向機能付き)はすべてC言語の方言と言って良い。
371363:2010/08/15(日) 22:02:15 ID:fe2Vr08U
>>365-369
そんな無駄なレスで呼ばんでくれ。
自分に関係する/しないの違いがあるくらい分かってるだろ?
372login:Penguin:2010/08/15(日) 22:12:43 ID:uGb9gbnp
自意識過剰とはこのこと
373login:Penguin:2010/08/16(月) 02:07:28 ID:OX2Mb8nB
日記スマソ
今更だけど>>318見て、Basicとかもあったなあと思って
パッケージ探したらBASIC-256っていうのがあったんで入れてみた。
古いバージョンだと何かの拍子に応答しなくなっちゃうんで、
新しいのに入れ替えたら今んところ順調。

ちょっと弄ってみたんだけど、グラフィック命令も使えて面白い。
しかし、中間言語使ったインタプリタとしても実行が遅すぎかなあ。
374login:Penguin:2010/08/16(月) 07:10:24 ID:K1fyKMZa
>>373
BASICだもん。
375login:Penguin:2010/08/16(月) 07:26:58 ID:aczaHwFO
むかし、「バシック」と読んでたおっさんがいたな。
376login:Penguin:2010/08/16(月) 07:47:36 ID:uzYRsnF+
はい、ネキスト
377login:Penguin:2010/08/16(月) 16:17:07 ID:q1KbZA5a
ubuntu10.04LTSでのネットワークの不具合です。
スリープや休止状態に入った後ネットにつながらなくなります。
ケーブルは刺さっているし不可解です。
IPアドレスの指定もしてみましたが今度はifconfigでIPは確保されているのにつながらないと言う事態に
何かわかるという方や似た不具合に見舞われた方よろしくお願いします。
378login:Penguin:2010/08/16(月) 16:57:23 ID:jDQf1Vw/
sudo /etc/init.d/networking restart
やってみるとか
379login:Penguin:2010/08/16(月) 19:36:08 ID:5u/Njbv2
>>377
同じく10.04(64bit)ですが、ネットワークの接続速度が遅いです。

インストール状態から設定を変更していません。早くなる解決策等がありましたら教えてください。
380login:Penguin:2010/08/16(月) 19:41:53 ID:QrrkNgSu
381login:Penguin:2010/08/16(月) 19:45:05 ID:5u/Njbv2
>>380
テンプレートにあったんですね、大変失礼しました。
また、即レスありがとうございました。
382login:Penguin:2010/08/16(月) 19:57:03 ID:NDDfuQX0
>>377
上げ足取りじゃないけど、スリープや休止状態に入って復帰後ね
起動時は問題ないんだろうから、対応はずれてると思う
それにルーター側がdhcpなら適切なIPじゃないと繋がらない
とりあえずログビューアに何か出てないだろうか
可能性としてはNICドライバーが間違ってロードされてるとか

自分のはr8168のはずがr8169がロードされていた
こちらのケースはubuntuだけでなく、linux全般で起こることで
原因はrealtek側にあるらしい
383login:Penguin:2010/08/16(月) 20:02:36 ID:+2cG0APL
漏れは極まれにIPアドレスはとれてるけど、DNSがひけないということはあるな。
384login:Penguin:2010/08/16(月) 22:33:01 ID:woDi2LyO
>>377
IP固定にしたときはルーターの方も割り当てるIPを固定に設定した?
ping ルーターのIP で返ってくる? 
385login:Penguin:2010/08/16(月) 23:23:56 ID:K1fyKMZa
>>384
>IP固定にしたときはルーターの方も割り当てるIPを固定に設定した?

は?
386login:Penguin:2010/08/16(月) 23:26:20 ID:g589Br5a
まあ初心者に初心者がアドバイスしてるからな・・・
広い心で大目にみてやれよ
387384:2010/08/16(月) 23:32:57 ID:woDi2LyO
ルーターでDHCP使っていると他の機器にIPアドレスを重複して割り当てるかもしれないと思ったんだが
そんなIP使わないか
388login:Penguin:2010/08/17(火) 02:02:01 ID:a++o6up8
あああもうダメ分かんない。結局xorg.confは直書きしていいの?しちゃだめなの?
wacomの設定はどこに書くべきなの?バージョン上がるごとに以前の知識は脳からデリートしなきゃいけないの?
389login:Penguin:2010/08/17(火) 02:21:26 ID:ojc0dYaA
>>388
8.10当たりから入力デバイスのマネージメントはHALさんの担当だからxorg.confを直接書き換えたらダメだよ。

wacom のペンタブだったら。
ttp://www.ubuntugeek.com/wacom-bamboo-ctl-460-in-ubuntu-10-04-lucid-lynx.html
これで解決するよ。

途中に書いてある linuxwacom-0.8.6.tar.bz2 はダウンロードしないで
ttp://sourceforge.net/projects/linuxwacom/files/linuxwacom/0.8.8-8/linuxwacom-0.8.8-8.tar.bz2/download
↑新しいのをダウンロード。 成功を祈る。
390login:Penguin:2010/08/17(火) 02:41:11 ID:DZoHRiQR
391login:Penguin:2010/08/17(火) 03:31:56 ID:4wGhcBsP
IPV6止めるのはgrub2からもできるよ。

sudo gedit /etc/default/grub

して、
GRUB_CMDLINE_LINUXにipv6.disable=1を追加する

GRUB_CMDLINE_LINUX=" splash quiet vga=758 ipv6.disable=1"
こんな感じになる。

そんで、
sudo update-grub2
392login:Penguin:2010/08/17(火) 03:49:21 ID:ojc0dYaA
>>390
なるほど、もうHALは使ってないのか。
試しに/lib/udev/rules.d/69-xserver-xorg-input-wacom.rulesを覗いてみたけど、
udevってなかなか凄いな。
393login:Penguin:2010/08/17(火) 07:55:23 ID:BfhK97OL
>>388
はーい、せんせいー!
HALは混乱の元なので使わないのがいいと思いまーす。
でも、Ubuntuで問題が出ないかは知りませーん。
394login:Penguin:2010/08/17(火) 11:01:35 ID:xYsXbG8N
どの程度の感覚でバージョンアップしたほうがいいの?
新しいのでたらすぐに乗り換えたほうがいいのかな?
395login:Penguin:2010/08/17(火) 11:41:48 ID:AYXFAmGT
2週間ほど様子見してからの方がいくない?
396login:Penguin:2010/08/17(火) 11:59:21 ID:LoMtLhJc
>>395
みんなそうしてたら2週間後も当日も変わらんけどな
397login:Penguin:2010/08/17(火) 12:12:02 ID:xYsXbG8N
2週間でいいのか?
じゃあそろそろ10.04にしようかなぁ
398login:Penguin:2010/08/17(火) 12:19:25 ID:L0wR/i+D
多少の変化は自分で把握して対応できるのなら当日でよい。
自分では不安で他の人の情報を待ちたいなら1〜2週間待てばよい。
399login:Penguin:2010/08/17(火) 20:39:20 ID:Hi5whBtt
CDをインポートしたいのですが、出来ません…
OSは、Ubuntu studioです。
何方か御教授して下さい。
400login:Penguin:2010/08/17(火) 20:43:06 ID:qmSjHe9E
>>399
「インポート」ってリッピング?
それだったら Grip とかでできない?
401login:Penguin:2010/08/17(火) 20:46:05 ID:uw5UpcZt
テキストファイルをダブルクリックすると、デフォルトではgeditが起動するんですが
ダブルクリックしてvimで起動するようにするには、どうすればいいのでしょうか?
右クリックの「別のアプリで開く」からusr/bin/vimを指定したんですが、何も起こりません
402login:Penguin:2010/08/17(火) 20:50:24 ID:Hi5whBtt
>>400
返信有難う御座います。
そうです。
今までウインドウズを使用していたため、ダウンロード方法を見ても、良く分かりません…
音源は、圧縮せずにリッピングしたいです。
403login:Penguin:2010/08/17(火) 20:57:21 ID:rfsZvTv1
音楽CDなら邪道と言われようとWine+EAC
WindowsでもEACを使ってたのなら、なおさら。
404login:Penguin:2010/08/17(火) 21:00:45 ID:aqSBf8CC
漏れはsound-juicerだな
405login:Penguin:2010/08/17(火) 21:34:38 ID:Hi5whBtt
>>403
Wineを使用しても、ファイルのインストールが始まりません…
406login:Penguin:2010/08/17(火) 21:42:50 ID:rfsZvTv1
>>405
言ってる意味がわからん。
Wineがインストールされてる環境なら、インストーラからWindowsと同じようにインストールするだけだが?
http://www.exactaudiocopy.de/en/index.php/weitere-seiten/download-from-alternative-servers-2/
407login:Penguin:2010/08/17(火) 21:45:00 ID:Y6N+ac2F
>>401
/usr/bin/gvim を指定してみれ
なかったらvim-gnomeかvim-gtkをインストール
408login:Penguin:2010/08/17(火) 21:49:48 ID:Hi5whBtt
>>406
プログラムを開く[/usr/bin/wine(既定)]→OKをクリック→ダウンロードマネージャー表示
ここから先に進みません。
409login:Penguin:2010/08/17(火) 22:08:06 ID:rfsZvTv1
>>408
はぁ?
きみがなにやってるのかさっぱりわからんが、ダウンロードマネージャーって、
firefoxからのダウンロードの事を言ってるの?

そこでプログラムを開くではなく、ファイルを保存する。
保存されたeac-0.99pb5.exeをダブルクリックすればいいだけ。
wineに関連付けされてなかったら右クリック→開き方で、Wineを選べばよい。

ってか、これUbuntuってかLinux云々ってより、Windowsでも大して違いないだろ?
なんでダウンロード?で戸惑ってるのかさっぱりわからん。
410login:Penguin:2010/08/17(火) 22:12:38 ID:rfsZvTv1
あ、どこに保存されてるの?とかいいそうだから一応。
firefoxの編集→設定→一般のタブで
次のフォルダに保存するで選択されてるフォルダね。
411login:Penguin:2010/08/17(火) 22:14:56 ID:qmSjHe9E
たかが rip するだけのために wine ってちょっと大げさでは?
cdparanoia でもできたはず
GUI 欲しいなら ripperX とか色々あるはず
412login:Penguin:2010/08/17(火) 22:15:30 ID:uw5UpcZt
>>407
ありがとうございます!
gvimで起動することができるようになりました
ですがvimで起動することはできません
vimで起動することは無理なのでしょうか?
413login:Penguin:2010/08/17(火) 22:15:43 ID:aqSBf8CC
DLするときに保存するか、プログラムで開くか聞かれるから
そこでwineを選択してるんでしょ。このあたりは何も変じゃないと思うが
414login:Penguin:2010/08/17(火) 22:16:35 ID:Hi5whBtt
>>409
ウインドウズの時には、問題なくダウンロード及びインストールが出来ました。
しかし、>>409の方法でやっても、○の中の点(ウインドウズでは砂時計)がクルクル回っているだけで、そこから何も起こらないんです。
私も何故ファイルのインストールが出来ないのかさっぱり分かりません…
415login:Penguin:2010/08/17(火) 22:20:56 ID:Y6N+ac2F
>>412
gnome-terminal --command "vim $1"
とか
gnome-terminal --command "vim %1"
あたりで出来るかもしれない
俺はGNOME使ってないからnautilusが引数をどう渡しているか良く知らない
416login:Penguin:2010/08/17(火) 22:22:00 ID:L0wR/i+D
>>412
端末エミュレータはどうすんの?
君がvimだと思っているものは、本当にvimだけかい?
417login:Penguin:2010/08/17(火) 22:27:36 ID:rfsZvTv1
>>411
>>402に圧縮せずにリッピングしたいと書かれてるのでな。
わざわざwineを使ったとしてもcdparaniaとどちらか選べと言われたらEACを選ぶね。
それくらい、EAC並に優れたソフトはLinuxネイティブでは思い当たらない。
418login:Penguin:2010/08/17(火) 22:29:27 ID:uw5UpcZt
>>415
vimを起動することができました
本当にありがとうございます
ですが次はファイルの中身が表示されないで
vimが新規に起動するだけになってしましました

>>416
vimだけじゃないと思います・・・
普段は端末からvimって打って起動してました
他にvimの起動方法知らないので・・・
419login:Penguin:2010/08/17(火) 22:35:25 ID:Y6N+ac2F
>>412
ちょっと調べた感じでは
パス名に/usr/bin/gnome-terminal
引数の並びに--command "vim %M"
と入れるか
/hoge/fuga
というファイルを以下のような内容で作り(ファイル名は適当)
#!/bin/sh
gnome-terminal --command "vim $1"

として/hoge/fugaを実行可能($chmod +x /hoge/fuga)にしてから

パス名に/hoge/fuga
引数の並びに%M
を入れればいけそう
420login:Penguin:2010/08/17(火) 22:36:05 ID:Hi5whBtt
もしかして、ウインドウズ7上にubuntu自体をインストールしてますので、それも関係していますかね?
あと、リアルタイムカーネルを導入しています。
421login:Penguin:2010/08/17(火) 22:42:49 ID:uw5UpcZt
>>419
できました!!
本当にありがとうございました!!
422login:Penguin:2010/08/17(火) 22:45:46 ID:1Fta87OC
>>420
>>3
>【注意】
>*以下の書き込みは禁止・放置。
>・環境が書かれていない。情報を小出しにすること。
423login:Penguin:2010/08/17(火) 22:48:57 ID:Hi5whBtt
>>422
すみません。
424login:Penguin:2010/08/18(水) 02:17:29 ID:7uoX6tns
ssh -Xで入ってfirefox[Enter]したら、あろうことかローカルでfirefoxが起動した。
firefox -no-remote[Enter]したらリモートで起動してくれたんだけど、何コレどういうこと?
425login:Penguin:2010/08/18(水) 09:22:29 ID:Vewz/D+T
>>424
ローカルリモートの言葉が曖昧で現象が理解できん
表示がローカルリモートなのかブロセスが起動してる場所がローカルリモートなのか
426login:Penguin:2010/08/18(水) 09:23:51 ID:Vewz/D+T
>>424
ちなみに-Xの意味は理解して使ってる?
427login:Penguin:2010/08/18(水) 09:32:01 ID:yF3msRlE
>>5より引用

Q:ネットが遅い。
A:環境がipv6に対応してない場合停止する。ubuntu自体の起動も早くなる。
$ sudo gedit /etc/modprobe.d/aliases

インストール直後でこのファイルが存在しない場合、
現在のネットワーク速度は適切に設定されていると判断するべきでしょうか?
428login:Penguin:2010/08/18(水) 10:13:09 ID:vDYe6Eya
/etc/default/grub に ipv6=disable とか書くんじゃなかったっけ?
429login:Penguin:2010/08/18(水) 12:40:55 ID:ZuWontuk
>>427
>>5 って,8.04 までのやり方じゃあ?
できなくはないかもしれないけど….

9.04 あたりから,sysctl を使ってる.
ttp://l-w-i.net/t/ubuntu/ipv6_001.txt
430login:Penguin:2010/08/18(水) 13:05:01 ID:ZXaONPWE
>>425-426 ssh -Xで入る=リモートログイン
431login:Penguin:2010/08/18(水) 13:12:28 ID:Vewz/D+T
>>430
×に近い△
432login:Penguin:2010/08/18(水) 13:37:29 ID:UwsEiL5t
>>431
×だろ。
ssh "-X"の意味を聞いてるのに、その答えが「リモートログイン」じゃぁ答えになってない。
リモートログインは、"-X"オプション無しのsshでできる訳だし。

433login:Penguin:2010/08/18(水) 15:27:42 ID:ZXaONPWE
リモートの定義
434login:Penguin:2010/08/18(水) 15:43:44 ID:v9EQgRge
10..10ってαだけど毎日アップデートしてればリリース時にリリースと同じになるのかな?
435login:Penguin:2010/08/18(水) 15:53:24 ID:txXoU8S8
>>434
何回か同じ質問出てるよな
436login:Penguin:2010/08/18(水) 17:27:41 ID:GpDLp5Kj
>>427
9.10からは違うと思う。

>391
でやってみて
437login:Penguin:2010/08/18(水) 21:22:38 ID:xlS2GkiI
サウンドチップの調べかた分かりますか?
438login:Penguin:2010/08/18(水) 21:40:30 ID:kg74HP68
俺サウンドチップが何かは知らないけど
ハードウェアに関する情報ならターミナルで
$ sudo lshw
あたりで調べられるよ
439424=430=433:2010/08/18(水) 22:06:34 ID:7uoX6tns
ちょっと時間と電池が足りなくて舌っ足らずだったかな。
再度現象を説明すると以下のとおり。

$ ssh -X remotehost firefox ... (A)
とすると、即終了してローカルでfirefoxのウィンドウが起動する。
$ ssh -X remotehost firefox -no-remote ... (B)
とすると、remotehost上のfirefox系プロセスがウィンドウを表示し、画面がなくなるまで終了しない。
期待する動作はもちろん(B)。

ちなみに今調べてたらローカルプロセスでfirefoxがいない状態なら(A)でも(B)と同じ動作になった。
関係あるのか分からないけど、端末はUbuntu 10.04、remotehostはUbuntu 9.10。

通じないってことは、他の人の環境では起きてないの?
440login:Penguin:2010/08/18(水) 22:19:02 ID:Lm4rVVJ+
PCの中開けて蟹のマークを探す
441login:Penguin:2010/08/18(水) 22:27:30 ID:7uoX6tns
蟹発見!
@ubuntu:~$ lspci | grep Realtek
04:05.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL-8110SC/8169SC Gigabit Ethernet (rev 10)
@ubuntu:~$
442login:Penguin:2010/08/18(水) 22:44:08 ID:7uoX6tns
>>440が自分宛てかと思って>>441書いたけどそうじゃないみたい。
>>441は見なかったことにして。
443login:Penguin:2010/08/18(水) 22:46:58 ID:Lm4rVVJ+
>>442
うん。すまない
安価つけない俺が悪かった
444login:Penguin:2010/08/18(水) 23:03:37 ID:M3LA1jyD
>>439
sshでアクセスしたリモート火狐ちゃんをローカルに表示って事なら
$ ssh -X hogehoge
$ firefox
でいいはず
ってかそんなオプション俺は知らないや
なんか変な事してるんじゃない?

なんでそんなことしたいのかもわかんないけどさ・・・
445login:Penguin:2010/08/18(水) 23:29:54 ID:7uoX6tns
>>444
うん、>>424はまさにその操作を指してる。
その操作でローカル起動したので回避策として-no-remoteを付けたんだ。
ただそれがどうして付けないとそうなるのか分からなかったので聞いてみた。
>>439の操作はリモートの意味が曖昧という人がいたので、1行にしただけ。
とりあえず他の人の環境では起きてないってこと?

> なんか変な事してるんじゃない?
うーん、サーバ版でアップグレードして後からX入れててgdm+αみたいな入れ方してるけど…
特別に変なことはしてないつもりだけどなぁ

> なんでそんなことしたいのかもわかんないけどさ・・・
大きめのダウンロードをサーバマシンで直にやりたかったから。別に深い意味はないよ。
446login:Penguin:2010/08/18(水) 23:38:21 ID:yF3msRlE
>>436
指定された手段を用いると、二度とネットワークに繋がりませんでした。

現在、再インストール中。。
447login:Penguin:2010/08/18(水) 23:47:01 ID:8teRNdfu
m9
448login:Penguin:2010/08/18(水) 23:55:32 ID:txXoU8S8
>>445
ssh で,wget すりゃいいじゃないの.
449445:2010/08/19(木) 00:01:36 ID:TKt+eSi9
>>448
そういう方法でもいいんだけど認証とかあってブラウザの方がやりやすかっただけ。
ただ別の方法を知りたいんじゃなくて現象の原因を知りたいんだよ。
450login:Penguin:2010/08/19(木) 02:23:42 ID:WsihuUKx
>>445
うちでも再現した。で、調べてみた。
ttp://www.mozilla-japan.org/unix/remote.html

> 遠隔操作は X プロパティを使って実装されていますから、同じマシンで二つのプロセスを走らせる必要はなく、
> ファイルシステムを共有する必要もありません。

firefoxの-remoteってドメインソケットとか名前付きパイプみたいな普通のプロセス間通信使ってると思ってたんだが、
xlibの機能でやってたんだね。
(つかxlibでこんな事できるってこと自体知らなかったんだけど)
451login:Penguin:2010/08/19(木) 08:38:51 ID:TKt+eSi9
>>450
ありがとう!力尽きて寝てしまっていて申し訳ない。
firefoxは調べてないけど、書いてあるページから飛べる分は少し追ってみたよ。
追ってみた感じXのプロパティなるものでコマンドの授受ができるってことなのかなぁ。
夜戻ってからまた少し追ってみるよ。半分諦めてたのでとにかく感謝です!
452login:Penguin:2010/08/19(木) 08:53:25 ID:AGbb3SeG
>>446
あきらめるの早すぎ・・・。
453login:Penguin:2010/08/19(木) 09:07:59 ID:SP24kPBi
>>452
早すぎた?
うーん…君からのそのアドバイスを待つ為に8時間以上此処に張り付く訳にはいかない。
454login:Penguin:2010/08/19(木) 10:20:36 ID:f6W0A6qw
>>453
人任せ前提でっか
455login:Penguin:2010/08/19(木) 10:46:10 ID:daThN4IM
ネットに繋がらないんだからここでの回答待ったって無意味なんじゃないの?
456login:Penguin:2010/08/19(木) 12:45:44 ID:mYX4oRdg
待つより再インストールして
「治る」ならいいじゃん、ほっとけ
457login:Penguin:2010/08/19(木) 14:18:09 ID:SP24kPBi
>>456
他にもインストールしなきゃならん物もあったからね。
458login:Penguin:2010/08/19(木) 17:44:53 ID:d1jrW3WU
>>438,440
レスありがとうございます
lshwを打ち込んでみましたが
Multimedia audio controllerの項目がありません
蓋も開けてみましたが蟹のマーク及びRealtek社の名は確認出来ませんでした
459login:Penguin:2010/08/19(木) 18:00:24 ID:DnJ0TSNT
>>458
lspciの結果貼ってみ?
460login:Penguin:2010/08/19(木) 18:16:01 ID:KEkSZQ/6
うちのML115G5に10.04インストールしてみたところ、
インストールの最後に、HDDの空き容量が0バイトと出て止まります
標準の160GBHDDに新規インストールです
このよな事象に遭遇した方いらっしゃいますか?
ぶしつけですが対応案などご存じな方いましたら具体的にどうしたらいいのか教えてくださいませ
4611/2:2010/08/19(木) 18:20:25 ID:d1jrW3WU
>>459

00:00.0 Host bridge: Intel Corporation 82P965/G965 Memory Controller Hub (rev 02)
00:01.0 PCI bridge: Intel Corporation 82P965/G965 PCI Express Root Port (rev 02)
00:03.0 Communication controller: Intel Corporation 82P965/G965 HECI Controller (rev 02)
00:19.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82566DC Gigabit Network Connection (rev 02)
00:1a.0 USB Controller: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) USB UHCI Controller #4 (rev 02)
00:1a.1 USB Controller: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) USB UHCI Controller #5 (rev 02)
00:1a.7 USB Controller: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) USB2 EHCI Controller #2 (rev 02)
00:1b.0 Audio device: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) HD Audio Controller (rev 02)
00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) PCI Express Port 1 (rev 02)
00:1c.1 PCI bridge: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) PCI Express Port 2 (rev 02)
00:1c.2 PCI bridge: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) PCI Express Port 3 (rev 02)
00:1c.3 PCI bridge: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) PCI Express Port 4 (rev 02)
00:1c.4 PCI bridge: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) PCI Express Port 5 (rev 02)
00:1d.0 USB Controller: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) USB UHCI Controller #1 (rev 02)
00:1d.1 USB Controller: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) USB UHCI Controller #2 (rev 02)
00:1d.2 USB Controller: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) USB UHCI Controller #3 (rev 02)
00:1d.7 USB Controller: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) USB2 EHCI Controller #1 (rev 02)
00:1e.0 PCI bridge: Intel Corporation 82801 PCI Bridge (rev f2)
00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation 82801HB/HR (ICH8/R) LPC Interface Controller (rev 02)
4622/2:2010/08/19(木) 18:21:33 ID:d1jrW3WU
00:1f.2 IDE interface: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) 4 port SATA IDE Controller (rev 02)
00:1f.3 SMBus: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) SMBus Controller (rev 02)
00:1f.5 IDE interface: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) 2 port SATA IDE Controller (rev 02)
01:00.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation G73 [GeForce 7600 GT] (rev a1)
03:00.0 IDE interface: Marvell Technology Group Ltd. 88SE6101 single-port PATA133 interface (rev b1)
07:02.0 Multimedia video controller: NEC Corporation Dual Tuner/MPEG Encoder (rev 0c)
07:03.0 FireWire (IEEE 1394): Texas Instruments TSB43AB22/A IEEE-1394a-2000 Controller (PHY/Link)
463login:Penguin:2010/08/19(木) 18:47:32 ID:YNnLNs+B
>00:1b.0 Audio device: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) HD Audio Controller (rev 02)
464login:Penguin:2010/08/19(木) 19:07:32 ID:d1jrW3WU
>>463
すみません
初心者なものでよく分かりません
デバイズ=サウンドチップって事でしょうか?
82801Hがサウンドチップ名?
465login:Penguin:2010/08/19(木) 20:53:26 ID:eeOQGD0j
lshwを実行したら電源が落ちた。以降、ブート不能に。CMOSクリアを
実行しても、LEDインジケータに変化はあれど起動はできず。

これでBIOS吹っ飛ぶことあるの?それともたまたまの出来事?(゚Д゚;)
466login:Penguin:2010/08/19(木) 21:42:23 ID:Z2jejWPt
IPV6の無効化だけど
grub指定では再起動しなきゃいけないわけでしょ
即座に反映できる方法では
/etc/sysctl.conf にnet.ipv6.conf.all.disable_ipv6=1を追加後
$ sudo sysctl -p で終了だよ
467login:Penguin:2010/08/19(木) 23:31:33 ID:4MgjIVG2
>>460
HDD は物理的にちゃんと繋がってる?
外れかかってるなんてことないよね?

あるいはパーティションの区切り方がおかしいとか…
468login:Penguin:2010/08/19(木) 23:58:20 ID:KEkSZQ/6
>>467
つながってます
パーティションはインストール時の初期化して〜を選んでいます
謎なんです
469login:Penguin:2010/08/20(金) 00:58:12 ID:kaIk8GNJ
>>460
インストールの最後っていうのは、コピーが始まる前の入力ステップの最後?
入力したあとにコピーが始まってそれが終わった最後?
初期化して…のときにパーティションの設定内容は見ることできる?
もしくは手動設定の画面でパーティションサイズ指定できる?
標準のHDDには以前に何かセットアップしてあった?
470451:2010/08/20(金) 01:13:42 ID:czE/ZsWu
>>450
Ubuntuのfirefoxソースからmozilla-xremote-clientをビルドして
mozilla-xremote-client "openurl(http://www.mozilla.org)"とかして
デバッグしてようやくなんとなく仕組みが確認できました。

ディスプレイから固有のプロパティを持つウィンドウを探してそこを
書き換えちゃうことでリモートプロセスかどうかを気にせずに簡単な
通信ができる。この方法を利用して多重起動をチェックしている
(そしてウィンドウを既存プロセスから表示してもらう)ので件の現象が
起きたということでした。

重ね重ねありがとうございました。そして割り込み失礼しました。
471login:Penguin:2010/08/20(金) 02:18:42 ID:czE/ZsWu
472login:Penguin:2010/08/20(金) 05:28:01 ID:dDWRE+Bs
>>464
そだよ。キーワードがそろったみたいだし、くぐってみ。
473login:Penguin:2010/08/20(金) 07:45:04 ID:rq0ZR9Sk
>>472
のれんか何かを?
474login:Penguin:2010/08/20(金) 10:48:32 ID:Es7sZDsb
10.04なんだけど、先日sambaのアップデートが来てから
何故かデフォでsambaが起動しなくなって共有が出来ません。
OSの起動後に手動でsambaをstartすればいけるんだけど
OSを再起動するとまたsambaは起動しません。

samba単体をアンインストール、インストールしても変わらず。
Ubuntuの公式サポートでも似たように現象の質問はあるんだけど
全く返信ついてないし…

これどうすればいいか分かる人います?
475login:Penguin:2010/08/20(金) 13:45:19 ID:Y7Xe7IS+
10.04でgdm使ってるんですけど
ログイン画面でマウスカーソルが表示されなくて
ログインされたら表示されるっていう現象の解決策ってありますか?
476login:Penguin:2010/08/20(金) 14:01:59 ID:dU9Rngih
asd
477login:Penguin:2010/08/20(金) 14:29:37 ID:39O4KP9w
GPUが認識されているかどうか確認するにはどうすればいいでしょうか。
478login:Penguin:2010/08/20(金) 16:00:33 ID:iRQU6hMm
>>477
lsphw -c display
479login:Penguin:2010/08/20(金) 16:29:52 ID:y5dPpOll
IBus-Anthyの言語バーが使わないときも常時うっすらと出ているんですが、
これは使うときのみに画面上に現れるようにはできないんでしょうか。
またあるいは、パネルに入れ込んでしまうとか、もう少しデザインを変えるとか。
480login:Penguin:2010/08/20(金) 16:35:38 ID:39O4KP9w
>>478
sudo lshw -c displayでできました。ありがとうございました。
481login:Penguin:2010/08/20(金) 16:48:40 ID:22lF8HLF
>>474
データベース使う奴だと良くあるよね
俺のと一緒だとは思えんけど似てた
482login:Penguin:2010/08/20(金) 17:07:11 ID:840VVlpH
>>479
バーを常に非表示にする
483login:Penguin:2010/08/20(金) 17:33:32 ID:y5dPpOll
>>482
常に表示にしたり、アクティブのときとしたり、表示しないとしたり、、、
何度も繰り返していたら何かが更新されたようです。
日本語がOFFのときには出ない状態になることが増えました。
それでも、ターミナルを開くと薄く表示されたりすることもあるのですが。
どうも振る舞いがはっきりしないなあ。
目障りでない状態が多くなったので、とりあえずOKとします。ありがとう。
484login:Penguin:2010/08/20(金) 19:32:26 ID:pWWP/Sqa
ubuntu 10.04 を live CD からインストールしようとしています。
キーボードのレイアウトまではうまくいったのですが、そのつぎの
パーティションの設定のところではパーティションもディスク自体も
認識されず困っています。

自作のPCで SSD を2台取り付けています。1台はwindows用にして
もう一台をubuntuに割り当てる予定です。
SSDは Crucial の CTFDDAC128MAG1G1 を用いています。
どうすればよいのでしょうか?
485login:Penguin:2010/08/20(金) 19:49:22 ID:V4jjewZB
>>472
ありがとう
なぜだかデバイズとドライバがごっちゃになってた

まぁ残念ながら問題は解決出来なかったんで諦めます
486login:Penguin:2010/08/20(金) 20:05:51 ID:YFGHnPiW
>>485
そもそもの問題は何だったの?
最初にそれを聞けばいいのに。
487login:Penguin:2010/08/20(金) 20:16:41 ID:V4jjewZB
>>486
素人とはいえできる限り自分で解決しようと思っていたので

問題は9.04から10.04に乗り換えたら音が出なくなってた
ミュートにはなってないしヘッドホンの不調を疑ったが
CDから9.04を立ち上げたみたら音が出る

↓を上から順当にやってみたが原因は分からず
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Hardware/SoundTroubleshooting

最後を確認するためにサウンドチップ名が必要だった
半ば諦めてます
488login:Penguin:2010/08/20(金) 21:39:03 ID:bRLo0b5c
>>487
URL内引用
$ cat /proc/asound/cards
$ cat /proc/asound/card0/codec* | grep -i codec

9.04 と 10.04 で出力される内容が異なるのか?
#9.04で音がでるなら、9.04でチップ名が分かるんちゃう?
489login:Penguin:2010/08/20(金) 21:57:01 ID:eLveAVT8
9.04 って完成度が高かった気がする
9.04 では自動認識できたのがその後手間がいったというのは結構見る
俺の場合はサウンド,wlan が 9.10 では自動では設定しなかった
490login:Penguin:2010/08/20(金) 21:59:20 ID:V4jjewZB
$ cat /proc/asound/cards

0 [Intel ]: HDA-Intel - HDA Intel
HDA Intel at 0x92220000 irq 22


$ cat /proc/asound/card0/codec* | grep -i codec

Codec: SigmaTel STAC9227
491login:Penguin:2010/08/20(金) 22:58:36 ID:bRLo0b5c
>>490
初心者だか素人だか、ぶっきらぼうにレスされても
何の解決にもならんのだが。

まあ、CDブートできるんだったら、いまの最新10.04.1でも
落として確認してみたら?
492login:Penguin:2010/08/20(金) 23:08:21 ID:Mp+1kfEW
>>491
いや、読めないんならでしゃばるなよw
493login:Penguin:2010/08/20(金) 23:15:11 ID:q/b+bno+
>>474
samba単体をどこからインストールしたのかとか、情報を出した方が
返信がつくかもしれません。
Synapticから入れてみる、とかに解決のトリガがあるかもしれないし。

494484:2010/08/20(金) 23:22:18 ID:pWWP/Sqa
たすけてください....
495login:Penguin:2010/08/20(金) 23:25:54 ID:XhphU7zw
>>494
Windows用SSDのコネクタをはずしてやってみたら?
496login:Penguin:2010/08/20(金) 23:46:58 ID:czE/ZsWu
>>490
9.10の話みたいだけどなんか設定いじったら音が出たとかなんとか、みたいに読めた。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=8422646#post8422646
497494:2010/08/20(金) 23:50:26 ID:ZzdfHYqm
>>495
もともと先にubuntuを入れるつもりだったので
ssd1個の状態でもやりました。けっかは>>484と変わりません。
それで、ダメだったので、windows用に追加でssdを加えて
とりあえずwindowsはインストールしたという状況です。
498login:Penguin:2010/08/20(金) 23:56:26 ID:fP6a1DtF
新しいやつ起動の仕方がすっげー不安になるんだけど
499login:Penguin:2010/08/21(土) 00:04:23 ID:Es7sZDsb
>>494
SATAのモードはAHCIとIDEどっちになってる?
AHCIでダメならIDEに変えてみるとか、もしくは繋いでるSATAのコネクタ自体変えてみるとか。

マザーによって、特定のSATAポートはなんらかの仕様上の制限がある場合がある。
500494:2010/08/21(土) 00:07:46 ID:azafdD02
>>499
AHCIとIDEの両方を試してみました。
serial ata 6.0Gb/sでつないでいるので、3.0の
方でつないで試してみます。
501デムパゆんゆん@クーラー全開:2010/08/21(土) 00:21:08 ID:ODVGpiLM
>>500
まだドライバがないんやないの?
dmesg | grep IDEとかSATAとかで検索したら
unknown deviceとか出てきそうな気がする
というか環境ぐらい書け
MBの型番 HDDとどう繋いでいるかとか
windowsのインスコCDでも認識してなければ接続かハードの故障だろ
502login:Penguin:2010/08/21(土) 00:39:07 ID:WgEoYWUx
>>494
俺にはわからん.
けど,それにしたって,情報が少なすぎるよ

自作の PC ならマザボとか,その他のデバイスとか書かないと….
相性の問題とかもあるかもしれないわけだし.
503494:2010/08/21(土) 00:40:24 ID:azafdD02
>>501
MB: Asus P7P55D-E EVO
CPU: Intel Core i7 870
SSD: Crucial CTFDDAC128MAG1G1
Serial ATA 6.0Gb/sでSSDとMBはつないでいます。
Windowsは難なくインストールできています。
504login:Penguin:2010/08/21(土) 00:58:54 ID:b0kVm9pw
>503
折角LiveCDになってるんだからLiveモードで立ち上げてSSDが見えるか
どうか確認汁ってかまさかそんくらいやってるよね?
505494:2010/08/21(土) 01:01:07 ID:G3soaURb
>>504
もちろん見ています。認識していません。
506login:Penguin:2010/08/21(土) 01:05:29 ID:0P6/Y4gN
>>505
BIOSでは認識できてよね?
507login:Penguin:2010/08/21(土) 01:08:17 ID:b0kVm9pw
>>505
あのさ、オウム返しじゃなくもうちょっとマシな書き込できんの?
アホラシ。
508デムパゆんゆん@クーラー全開:2010/08/21(土) 01:08:24 ID:ODVGpiLM
>>505
ぐぐったら似たような環境でSSDが見つかりませんどうしたらいいですか とか
見つかったな
BIOS更新して
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=6tYErg5Gvuxs4VGz&templete=2

NCQ disable にしてみる
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1396465

あとはBIOSで3Gb/sで認識してるJMicron? JMB363をdisable にしてみるとか
認識してインスコできたら BIOSのJMB363 enableにすればいいんじゃねか  
509login:Penguin:2010/08/21(土) 01:18:00 ID:5zCdFs0+
ハゲないで〜
510login:Penguin:2010/08/21(土) 01:50:33 ID:vPDKkAgD
Firefoxでいろんなページを見ていたら突然Ubuntuの外観の設定が変更されました
デスクトップのアイコンやタイトルバーのイメージが変わった…

WebページからUbuntuの外観の設定を変更することって可能なのでしょうか?
悪質なスクリプトを含んだページを踏んでしまって…とかの可能性もあるのでしょうか?

ただ、同時にアップデートマネージャーからの通知も来ていましたので、
Webページが起点となっているかどうかは分からないのですが…
511login:Penguin:2010/08/21(土) 02:19:39 ID:PbFv4MBz
なんか無意識のうちに操作したか。
ま、IEだったらActiveXが動くからありえる現象だろうけど。
512デムパゆんゆん@クーラー全開:2010/08/21(土) 02:27:59 ID:ODVGpiLM
別人格のときに変えたんだろ よくあること

>>490
うぶんちゅのバグ
ここみて設定しろ
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=977604
513login:Penguin:2010/08/21(土) 04:19:03 ID:XdBIiCSf
>>505
そもそも、Marvell様(SATA3.0)用のドライバがubuntu10.04にないのでは?

ICHの方につないでみる。
SATA2.0だけど、SSDの場合、randam性能の伸びが重要だから、別に体感変わらんし。

EVOだったら、SATA3.0がちゃんとした実装になってるはずだから期待できるんだけどね。

trimもまだ効かないし、ぼちぼち運用しましょうか。
俺のC300は仮想置き場になったw
514login:Penguin:2010/08/21(土) 04:59:29 ID:p3M0Pug6
>>474
/etc/rc2.d における起動順番をあとのほうにすればよいのでは?
S99 で始まる名前にするとか。
515login:Penguin:2010/08/21(土) 22:03:54 ID:S5dqzWBN
Ubuntu10.04
eeepc A900で、
無線LANのキーとEvlutionのメールパスワードをどうしても記憶してくれません
他のUbuntu10.04マシンでは普通に記憶してくれます
何が原因でしょうか?
516login:Penguin:2010/08/22(日) 02:16:00 ID:au4G4xK2
>>515
gnome-keyringが入ってないか起動してないか
517login:Penguin:2010/08/22(日) 02:16:04 ID:JLdLy3nK
Ubuntu10.04
Firefox3.6.8
Flash10.1

でニコニコ動画のコメントに日本語入力できないんですが
これは諦めるしかありませんか?
518login:Penguin:2010/08/22(日) 04:48:43 ID:au4G4xK2
>>517
32bitで?64bitのflashはまだ使えない(配布してたけど一旦配布止めてる)から駄目だけど。
俺は64bit Ubuntu使ってるし長いことニコニコ動画に行ってないから分からないけど、
昔はlinuxで日本語コメント入れられてたよ。入力欄には表示されないけど(変換前の文字は小窓に表示されるので見える)、
送信するとちゃんと見えるって感じで。

あと当時日本語入力はuim-ximを使ってたね。ibusが駄目なのかも。
synapticからuim-ximを入れて、sudo update-alternatives --config xinput-ja_JPでibusからuim-ximに替えて試してみたら?
519login:Penguin:2010/08/22(日) 05:39:43 ID:h7AsRGpq
>>518
64bit版でもflash playerは、前のバージョンをインストールすれば問題無く再生出来る。
520login:Penguin:2010/08/22(日) 09:04:07 ID:C0n0maz3
>>517
うちも同じく見合わせだけど
今試してみたけどちゃんと書き込めたよ?
521login:Penguin:2010/08/22(日) 13:02:59 ID:ReBi2oHe
32bitだけど問題なくできたibus
522login:Penguin:2010/08/22(日) 13:59:57 ID:BTpfHmQn
システムモニタでCPUの使用率が常に30%以上になります。
プロセス名はkacpi_notifyで、常に30%前後です。
なんとか、CPU使用率を下げる方法はないでしょうか?

CPUはAtomN270です。

別のPC(CelSU2300)では、このプロセスのCPU使用率は殆ど0となっています。
523login:Penguin:2010/08/22(日) 14:00:11 ID:NvMpW9ig
例のサンのオラクル化に伴って最近いろいろ現金な話が多くて辟易である。
いつopenofficeもopensolarisみたいなことになるかもしれないので、乗り換えることにした。

候補としてkofficeかgnome officeのどちらにするか。(当方、ワープロと表計算しかつかわない人)

kofficeはopenofficeとはずいぶん操作性や表示の雰囲気が違った。慣れるのに少し時間がかかりそう。
一方 gnome office (abiWord, Gnumeric)は、「ちょっと(訴訟的に)大丈夫?」って心配になるくらいオープンオフィスに似てた。
というか、ごくごく普通なワープロ、表計算ソフトの操作性だった。

もしも将来オラクルが「オープンオフィス一本100万円だお♪」とか言い出したときに乗り換えるなら kofficeよりも
gnome office の方が無難だと思った。(おもに見た目的に)
524login:Penguin:2010/08/22(日) 14:13:03 ID:au4G4xK2
>>522
まずはログを見て何か出てないか確認。
でログに応じて、BIOSのACPIの設定を変更してみるとか、/etc/default/acpi-supportの設定をいじってみるとか。
それでも駄目ならacpi-supportとacpidを止めるとか。
525login:Penguin:2010/08/22(日) 17:26:17 ID:BTpfHmQn
>>524
回答ありがとうございます。

ログの確認してみましたが、特に問題となってそうな箇所はありませんでした。
BIOSの確認では、ACPI関係の設定はありませんでした(メーカー製なので設定項目がない)

acpi-supportを止めようと思ったのですが、
具体的にはどうやればいいのでしょうか?

起動パラメータでACPI=offを指定するとかは見つけたのですが、
具体的な操作方法がわかりませんでした。
526login:Penguin:2010/08/22(日) 17:48:16 ID:hCdKptx0
ネットブックlinux ubuntu netbook editionをいれたいんですが、これはデスクトップ版ubuntuのフリーソフトをダウンロード、使用可能でしょうか?
C言語の勉強をするからという理由でもらったんですが、コンパイラってついてきますか?
ネットブックはTOSHIBAのNB100です。
intel atomですしメモリ1ギガあるのでサクサク動いてくれますよね?
質問多いですかお願いします
527login:Penguin:2010/08/22(日) 18:13:15 ID:au4G4xK2
>>525
sudo update-rc.d -f acpid remove
sudo update-rc.d -f acpi-support remove
で。元に戻すときは、synapticから再インストールするとか、dpkg-reconfigure acpidで再設定するか
sudo update-rc.d acpid defaultとかで。

528login:Penguin:2010/08/22(日) 18:14:37 ID:3Rwdy/4w
>>526
端末だしてgccってタイプして
no input file
ってでたらCのコンパイラは入ってるかと

フリーソフトは…わからん。ネットブックエディションは使ったこと無いから。
でも多分使えるんじゃないかな?

529login:Penguin:2010/08/22(日) 18:17:17 ID:wkuQzsCw
>>526
apt-get install libc6-dev gcc g++ make
530login:Penguin:2010/08/22(日) 18:26:06 ID:au4G4xK2
>>526
何でも使えるし、コンパイラもインストールできる。
体感速度はLiveUSB起動して試してみれば?
どっちにしろインストール畤にLiveUSB作るんでしょ?
531login:Penguin:2010/08/22(日) 18:31:29 ID:wkuQzsCw
>>530
LiveUSBだとUSBがボトルネックになるから速度評価には向いてなくないかい?
532login:Penguin:2010/08/22(日) 19:33:01 ID:v297hn0Q
gyaoが見られないのは残念ながら仕様なので受けいれてます。
で、「できるのかな?無理なのかな?」と未練が残ってるのがDMM(えろビデオ屋)のサンプル動画。
「silverlightをインスコしろ」となるので進んだらmoonlightのインスコに進みました。
gyaoでトライした時にいれてるはずだけど、そのままインスコ。
インスコ後サンプル動画クリックしたら、一応moonlightが立ち上がってる風だけど(空白エリアで右クリックでmoonlightのコンテクストメニュー表示)、動画はおろかプレイヤーすら表示されない。

DMMもgyaoと同じくLinux(Ubuntu)では不可なのでしょうか?
それがはっきりしたら割り切って諦めます。
533login:Penguin:2010/08/22(日) 19:43:52 ID:1tnnuhu6
gyao見れるか聞いてた奴だろ。聞かないと分からないなら諦めろよ。
しかもエロビデオのサンプル見たいとか知るかよバカ。
534login:Penguin:2010/08/22(日) 19:54:09 ID:VLBgk9B8
>>526
Cやるならbuild-essentialっていうパッケージは必要
はじめからははいってないと思う
535デムパゆんゆん@クーラー全開:2010/08/22(日) 20:15:58 ID:8ynLzh7p
>>532
monoが入ってないんでねの
http://www.go-mono.com/mono-downloads/download.html
select platform otherのなかにうぶんちゅがある

moonlightインスコして動画右クリックしたら
DRMのインスコしろとか出てたような気がする
536login:Penguin:2010/08/22(日) 21:17:24 ID:UrH1fhy/
>>532
DMMは、もともとDRMつきのWindows Media Player専用だったのを、最近になって
Silverlightに置き換えたんだから、おそらく同様にDRMつきで、Moonlightでは無理なんじゃないかな。

試したわけではないので間違っていたらすまない。
537login:Penguin:2010/08/22(日) 21:21:17 ID:sX5dSY7h
>>491
意図が伝わらずまともな返信が出来ませんでした
気分を害したのなら申し訳ありません

ちなみに10.04.1でCDから起動してみましたがやはり音は鳴りませんでした


>>496,512
返信ありがとうございます
あまり英語に自身はありませんが

alsa-base.confの最初の行にoptions snd-hda-intel power_save=10を追加しよう

って事でしょうか?
538login:Penguin:2010/08/22(日) 21:35:21 ID:VRUairY4
UbuntuStudioの日本語解説とか書籍とか無いでしょうか?
539login:Penguin:2010/08/22(日) 21:42:14 ID:9v/TS737
何について解説するんだ?
インストール方法とかか?
540login:Penguin:2010/08/22(日) 21:52:35 ID:VRUairY4
UbuntuStudioで使用できるJACKとかDTM方面の
UbuntuStudioに特化した設定や説明です
541login:Penguin:2010/08/22(日) 22:39:21 ID:YSHF/xGr
>>533
ここは初心者に対して回答するスレなので、よく知らなくて回答できないのなら無理しなくていいんだよ。
542login:Penguin:2010/08/22(日) 23:17:58 ID:1tnnuhu6
>>541
そうではなく何から何まで質問すんな自分で調べろと言っている。
Gyaoの件では似たような回答もらってるんだから。
543login:Penguin:2010/08/23(月) 00:13:58 ID:Zm2ugayY
自分も無知なのであれだけどそれってubuntuの理念に反するんじゃないの?
できる限り自分で解決することは必要だけど恨み言言うことないじゃないか(´・ω・`)
初心者スレなのに
544login:Penguin:2010/08/23(月) 00:42:34 ID:tXLC5eCh
>>543
Ubuntuの理念ってコレ?
https://wiki.ubuntulinux.jp/WIP/translation/philosophy
調べた限り何でも他人に聞いてくれとか書いてないぜ。

オレが言っているのは大抵以下のこと。
初心者だからこそ原則自分で調べる。何でもすぐ聞かないで
どうしてもできなかった部分だけピンポイントで聞く。
後はやってみれば分かることはまずやってみる。それが一番近道。

そういうことしてなさそうな人は、質問内容に関係なく叩いてるだけ。
見るからに八方塞がりで困ってそうな人にそんなことはしない。
545login:Penguin:2010/08/23(月) 00:42:47 ID:xH25GsAE
なにいってるのこのひと・・・
546login:Penguin:2010/08/23(月) 00:44:02 ID:bRU3M5NI
ほんとうぜー
547login:Penguin:2010/08/23(月) 01:53:17 ID:so8mUxFa
Debianと比べてUbuntuのデメリットてなんですか?
LinusがUbuntu使ってるって本当ですか?
548515:2010/08/23(月) 02:15:54 ID:tujt7X5k
515です。

>>516さんの助言も参考にし色々調べてみましたが原因が分からず、
結局Ubuntuを再インスコしたら直りました。

549login:Penguin:2010/08/23(月) 06:56:33 ID:qI/TmHD5
>>536がまあ正しいな
>>532
Gyao!がダメという風に覚えておかずに、DRMを使ってるとダメという風に覚えてた方がいい。
550login:Penguin:2010/08/23(月) 07:03:45 ID:UbXP7sZY
音量調節ツールを開くどこー
551login:Penguin:2010/08/23(月) 08:21:02 ID:M5bk8zMT
システム→設定→サウンド
552login:Penguin:2010/08/23(月) 08:35:18 ID:o+y22NvT
>>1
553login:Penguin:2010/08/23(月) 11:07:38 ID:5BkF8WaS
>>540
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuStudioTips
一応こんなのがあった
554login:Penguin:2010/08/23(月) 12:15:15 ID:sOZRjxzA
2chで理念なんて適応されるかっての。
555login:Penguin:2010/08/23(月) 12:55:49 ID:3xt2w9cs
>>538
こっちのスレもあるよ。

で、Ubuntu StudioでDTMってどうなのよ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232898570/
556login:Penguin:2010/08/23(月) 13:29:41 ID:nu/PqzAs
音楽なんて楽しけりゃいいんじゃないの
557login:Penguin:2010/08/23(月) 17:58:28 ID:DyDHnLTD
音楽の道はつらく険しく厳しいものです。
558login:Penguin:2010/08/23(月) 18:10:12 ID:A81HAcZK
>>553
>>555
ありがとうございます
559login:Penguin:2010/08/23(月) 21:16:13 ID:SRqIQWfT
Linuxって結局、なにができるの??
560login:Penguin:2010/08/23(月) 21:35:30 ID:LFvTt3hN
昨日から使い出した超初心者です。

メールのEvolutionのことですが、パスワードを記憶するにチェックをいれているにも関わらず
送受信の度にパスワードを聞いてきます。
さすがに煩わしいです。

どう設定すればよろしいのでしょうか?
561login:Penguin:2010/08/23(月) 21:38:09 ID:thvYBl2M
Linux自体はプロセスのスケジューリングとか
メモリ管理とかしかできないんじゃないかな。
…ってそういう話じゃないよね。ごめん。
562login:Penguin:2010/08/23(月) 21:44:10 ID:thvYBl2M
>>559
メール読んだりウェブ見たりとかWindowsでできる大抵のことはできる。
ただしゲームソフトはWindows用の方が充実してるから
ゲームするときだけWindowsって人は多いんじゃないかな
563login:Penguin:2010/08/23(月) 21:55:52 ID:thvYBl2M
>>560
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1405477
に似たような質問あるけどkeyringの問題みたい
Applications -> Accessories -> Passwords & Encryption Keys
の項目で設定変更できるらしいから試してみて

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1464789
にも同じ質問があるけどこちらはEvolutionのバグだと主張してる
Evolution以外のメーラーを使ってみるのも手だと思う
Thunderbirdあたりが無難かな
564login:Penguin:2010/08/23(月) 22:20:28 ID:tujt7X5k
EvolutionはGmailをローカル保存せずに同期できるから
重宝するんだけどな・・・・
565login:Penguin:2010/08/23(月) 22:43:25 ID:3HD7q/kA
>>559
ゲームはWineの相性があるからまだ課題ありだけど、
WebやメールやOffice他も一通りの事はできる。
エロゲはONScripterとWineで大体カバーできるし。
同じUbuntuでもPuppyみたいにローエンド向けカスタマイズしたのもあるし。

結局はOS無償でサポート切れの2000代替や
サブマシン、サーバやルータ等の1万円以上出して
OS買うまでもない用途向け。
いちいちWindows買いなおしたくないなと思ったらお勧め。
566login:Penguin:2010/08/23(月) 23:22:22 ID:pRulDNEI
そんなレスにマジレスすんなよ
冷やかしだよ
567login:Penguin:2010/08/23(月) 23:27:00 ID:Vs+Y6s9T
windows xpとubuntuを共存させるのとubuntuをインストールして windows をフォーマットしてしまうのとなにが違うんですか?
568login:Penguin:2010/08/23(月) 23:37:55 ID:3HD7q/kA
>>567
気分の問題。
569login:Penguin:2010/08/23(月) 23:51:10 ID:aB0i2Kmq
>>567
これはネタレスだよね?一応マジレスしておくとWindowsを使えるかどうかの差
570login:Penguin:2010/08/24(火) 00:10:26 ID:1yLPvq9Y
>>569
お前はさっさと宿題片付けろ。
571login:Penguin:2010/08/24(火) 04:36:10 ID:IXA7T9+U
gdmを止めて、
Nvidiaの本家のドライバ入れたら、
compizがONにならなくなった。
ハードウェア・ドライバのNvidia-current(195系?)に戻して事なきを得たけど。

GTX460買うのに、ちゃんと動くか心配になってきた・・・。

blacklist.confにnouveauとかを追記する方法で上手く行った人いますか??
572login:Penguin:2010/08/24(火) 07:51:06 ID:YEkPfM+1
>>567
むしろwindowsをフォーマットするとどうなるのか知りたい
ディスクならともかく
573login:Penguin:2010/08/24(火) 09:37:26 ID:AJTzamic
中古の XPマシンを買って、動作確認後、即行で Ubuntuをインストール !
これオススメ !!! (できれば、HDDを新品にしたいところ・・・)
574login:Penguin:2010/08/24(火) 10:05:48 ID:Sbe6IDTU
新品買えよw
575login:Penguin:2010/08/24(火) 13:18:58 ID:wFEN4/+5
vistaをいれていたPCが壊れたので、USBからubuntuをインストールしようと考えてるのですが
この際にubuntuをインストールすると、vista時に入れていたHDDの中身を見ることは可能でしょうか?
576login:Penguin:2010/08/24(火) 13:27:37 ID:1F3yAURI
パーティション分ければ。つうかそういう用途ならknoppix とか puppy とかの方が適してると
思う。
577login:Penguin:2010/08/24(火) 13:30:00 ID:sNqsPGyd
>>575
そのHDDをフォーマットしなおしたり,データ上書きしなければ。
ただデータを取り出したいだけなら USB に接続するキット使って
吸い出した方が手軽
578login:Penguin:2010/08/24(火) 16:38:12 ID:7iRRkmu4
WindowsでいうDドライブのように
データ用のパーティションを作成しました
/etc/fstabに記述して起動時にマウントしておこうと考えているのですが
マウントポイントをどこに作ろうか悩んでいます
一般的にはどこにマウントするのがよいのでしょうか

/mntはどちらかといえば一時的に利用する感じのようですし
/mediaはどちらかといえば外付けって感じのようですし
579login:Penguin:2010/08/24(火) 16:44:59 ID:hWQ9BrSZ
自分のホームディレクトリに適当なディレクトリ作ってそこにマウントすれ。
580login:Penguin:2010/08/24(火) 16:53:39 ID:7iRRkmu4
>>579
なるほど、ホームディレクトリ内ですか
参考になりました
ありがとうございます
581login:Penguin:2010/08/24(火) 17:51:15 ID:yE0GMJZB
いっそそのドライブを/homeにしちゃえばry
582login:Penguin:2010/08/24(火) 17:56:03 ID:EEOKhzLL
/d でいいじゃん。

一般的にどうこうなんてないよ。
好きにしなよ。
「テレビは部屋のどこに置くのが一般的でしょうか」なんて聞かないでしょ。
583login:Penguin:2010/08/24(火) 18:07:31 ID:Dr0KTPrg
でも共有ライブラリは/usr/libに置くのが一般的だし、
ログファイルは/var/logに置くのが一般的だろ。
マウントポイントもどこにするのかが一般的なのか気にする気持は分かる。
俺は/mntにマウントしてるな。
584login:Penguin:2010/08/24(火) 18:14:56 ID:EEOKhzLL
>>583
「マウントポイントはどこにするのか」って質問がおかしい。
聞くなら「××を置くディレクトリはどこにするのか」でしょう。
585login:Penguin:2010/08/24(火) 18:16:54 ID:EEOKhzLL
>>578 の場合は
「自分が作った雑多なデータを置くディレクトリ」でしょ?
そんなの決まりはないし
決まりを作る必然性もないよ。
586login:Penguin:2010/08/24(火) 18:26:20 ID:5rQy8uhm
ODDとかUSB接続の外付けディスクとかは
確かオートマウントしちゃうんじゃない?
ハードディスクを一時的につないだ時にも
/media/disk
/media/disk1

/media/disk9
みたいになってた.
パーティションが複数あると,数字が増えていってたな.

NASのディスクをマウントする機会があるので,つないだときに,
ln -s /media/disk /home/(user)/Public/disk
と,シンボリックリンクを作って置いて,そこからディスクの内容を
見る様にしてたよ.ディスクを外してもリンクはそのまま残しておいて,
他のUSBメモリをつないだ時にもそのまま使ってた.
587login:Penguin:2010/08/24(火) 18:33:53 ID:Sbe6IDTU
>>585
決まりはある。
従う必要は無いがな。
588login:Penguin:2010/08/24(火) 18:35:08 ID:EEOKhzLL
>>587
具体的に。
589login:Penguin:2010/08/24(火) 18:42:25 ID:Sbe6IDTU
>>588
LSB
590login:Penguin:2010/08/24(火) 18:44:00 ID:EEOKhzLL
>>589
詳しく。
591login:Penguin:2010/08/24(火) 19:21:04 ID:o5xohI7I
Linux Standard Base
592login:Penguin:2010/08/24(火) 19:39:36 ID:EEOKhzLL
LSB のどの項が >>578 に該当すんのよ。
593login:Penguin:2010/08/24(火) 19:42:50 ID:TT+IgkOf
知ったか乙 > ID:Sbe6IDTU
594login:Penguin:2010/08/24(火) 19:44:26 ID:hWQ9BrSZ
>>592
なに知ったかしてんだ厨房、知りきゃ自分でしらべろ。
595login:Penguin:2010/08/24(火) 20:25:48 ID:sNqsPGyd
自分の作ったデータどこにおけとか,自分用データのマウントポイントに決まり無いでしょ
俺は /data1 みたいなところににマウントしてシンボリックリンクしてるかな
596login:Penguin:2010/08/24(火) 23:15:27 ID:z2mWjyX8
あっても無くても良いものなら
どこに吊るしても、自分がわかっていれば問題ないだろ

同じラベルが/mediaでだぶった場合は通し番号振ってくれるのかな?
試したことないのでわからない

/homeにユーザー名でパーテーション吊るすと
その後、新規ユーザー作る場合にややこしくなるんじゃなかったっけ
597login:Penguin:2010/08/24(火) 23:19:57 ID:GzpE+2l/
>>578
とりあえず, /media にマウントするようにすると
デスクトップにデバイスが表示されるようになる.
USB メモリのように….

もし嫌なら別のディレクトリにすることだ.
598login:Penguin:2010/08/24(火) 23:35:33 ID:YEkPfM+1
>>596
パーティション吊るすなんて表現はじめて見た
599login:Penguin:2010/08/24(火) 23:44:15 ID:z2mWjyX8
そうかい?
/(ルート)ツリーなんだから吊るすでいいだろ
ぶら下げるでも同じだけど
600login:Penguin:2010/08/24(火) 23:49:35 ID:zurJIadj
>>599
配下では、あかんのかいな?
601login:Penguin:2010/08/25(水) 00:05:23 ID:q6T7VM5u
ほっとけよ誰も吊るすとかいわないから
602596:2010/08/25(水) 00:13:45 ID:tU78mBdn
言わなくても意味通じてるみたいだから、どうでもいいんじゃね
そんなことよりも
>>596で書いたけど
>同じラベルが/mediaでだぶった場合は通し番号振ってくれるのかな?
知ってたら教えてくださいな
複数の外付けHDDに、例えばDATAと言う同じラベルがあったら
うまい具合にやってくれるのかな?
603login:Penguin:2010/08/25(水) 00:19:22 ID:C8KQf4OZ
>>563
その後あれやこれやと再インストールしてたらこの現象が出なくなりました。
アプリケーション>アクセサリ>パスワードと暗号鍵
にpop:のパスワードができていました。
また、送信も同様にsmtp:というのができていました。
とりあえず解決です。
604login:Penguin:2010/08/25(水) 00:37:25 ID:fUzlvTFo
>>603
自分で試せば。そんなアホらしいこと一々人に聞きなさんな。
605login:Penguin:2010/08/25(水) 00:40:23 ID:fUzlvTFo
>>603すまんレス番がずれた。
>>602自分で試せば。そんなアホらしいこと一々人に聞きなさんな。
606login:Penguin:2010/08/25(水) 06:45:06 ID:oVzGqmzP
>>596
試したら通し番号じゃないみたいね.
末尾にアンダーバーが付いてた.
/media/hoge, /media/hoge_
みたいに.

だったら,3つ目はどうなるか?
それは,さらに末尾にアンダーバーが追加される.
/media/hoge, /media/hoge_, /media/hoge__

これは 10.04 での話だから,他のバージョンで同じかどうかは不明だ.
別のバージョンは違った気がしなくもない.
607login:Penguin:2010/08/25(水) 09:39:54 ID:nia5pCCB
>>599
>/(ルート)ツリーなんだから吊るすでいいだろ
強弁イクナイ
吊るすタイプの間仕切りが、単に頭にあっただけだろ。
608login:Penguin:2010/08/25(水) 10:17:39 ID:Q6oFJy3p
>>607
いや、MS-DOSの時代から吊るすとかぶら下げるとかいう言い回しもあった。
609login:Penguin:2010/08/25(水) 10:18:40 ID:UTr0Xvsb
>>596
> /homeにユーザー名でパーテーション吊るすと
> その後、新規ユーザー作る場合にややこしくなるんじゃなかったっけ
これどういうこと?
610login:Penguin:2010/08/25(水) 14:00:26 ID:RFylesJR
quota ?
611login:Penguin:2010/08/25(水) 15:11:39 ID:XcCtLU5R
612login:Penguin:2010/08/25(水) 15:17:46 ID:UTr0Xvsb
>>611
その中のどの項が >>578 に該当すんのよ。
613login:Penguin:2010/08/25(水) 15:37:04 ID:XcCtLU5R
>>612
どう見ても、適合できるのはhomeしかないじゃん。
614login:Penguin:2010/08/25(水) 16:02:21 ID:OhcHaNBw
>>613
FHS の doc の初めに

Local placement of local files is a local issue, so FHS does not attempt to usurp system administrators.

ってはっきり書いてあるのに,なぜ「どう見ても、適合できるのはhomeしかない」
という結論になるんだ?
615login:Penguin:2010/08/25(水) 16:06:17 ID:TSd2vDQZ
情報小出しにせず
最初から「FHSにしたがうなら/homeだよ」って言えばいいのに。
616login:Penguin:2010/08/25(水) 17:07:40 ID:qIkHf6Kj
FHS
does not attempt
to usurp system administrators.
617login:Penguin:2010/08/25(水) 17:17:00 ID:XcCtLU5R
だから、最初から>>587で従う必要は無いと言ってんじゃん。
618login:Penguin:2010/08/25(水) 18:17:30 ID:OhcHaNBw
>>617
英語わかるか?ローカルなファイルの置き場所はローカルな問題
だから FHS はそれには口出しする気は無い,って書いてある。

>>587 では明確に「決まりはある」と書いているが,この問題には決まりは無い。
たとえ FHS に従っても。
619login:Penguin:2010/08/25(水) 19:44:45 ID:3Xz2yxs4

   /|〇_〇|
   ||. (・(エ)・´ |  言葉は精確に…
   ||oと.   U|
   || |(__) J |
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /|○⌒○|
   ||. (     |  じゃ、そういうことで
   ||oと.    |
   || |(__) J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
620login:Penguin:2010/08/25(水) 19:57:22 ID:iZnimv+1
>>619
漢字も正確に。。(笑)
621login:Penguin:2010/08/25(水) 20:11:51 ID:TSd2vDQZ
「精確」でも別にいいんじゃね。
http://www.nihonjiten.com/data/12586.html
622login:Penguin:2010/08/25(水) 20:56:37 ID:WW5e3AAH
>>620
        ∧_∧
        @ノノノヽ@  < ウリ の同胞がいた ニダ よ〜♪
        < ヽ`∀´ >
623login:Penguin:2010/08/25(水) 20:56:47 ID:8PsrL+Ev
>>619
そのAAには「今日のパンツはどんなかな ?」しか認めん ! ! !
624596:2010/08/25(水) 22:54:19 ID:OmMDuNUb
>>606
試してくれたのね、ありがと
昔、CDドライブ2基付けてた時があって
その時はFedoraCore1か2だったか
cdrom-1、cdrom-2となってた記憶があって同じかなと思っていた

>>609
うーんとね
昨晩レスした時は、そう思ったけど
そうでもないかもしれない
忘れてください
625login:Penguin:2010/08/26(木) 01:24:56 ID:XnPs3aqI
簡単に試せてその気になれば気軽にNativeにも移行できると思っていた
wubiだけど、いつの間にか全く気軽に移行できなくなっていた。
なんか自分でパーティション切って手でrsync叩いてgrubいじってる最中
なんだけど、怖すぎ。wubi自体は数ヶ月使ってて最高に楽だったんだけどな。
626login:Penguin:2010/08/26(木) 12:47:42 ID:KyEs93BY
>>625
デュアルブートでもする気?

その場合,別に wubi からわざわざ,Native に移行しても
得られるメリットはほとんどないよ?

Ubuntu オンリーの HDD を用意してインストールするなら
Native にするメリットはあるけど.
627login:Penguin:2010/08/26(木) 15:45:21 ID:X5eQsGId
Syanpticでインスコしたソフトも、実はどこかに.debファイルとして保存されているんですよね?
その場所を教えてくださいませ。

自分の環境ではFirefoxが3.5や3.6では他ソフトと干渉するみたいで不具合がでます(Ubuntu9.04、ただし試しに入れた10.04でも発生した)。
で、Firefoxがバージョンアップすると「今回は使えるようになったかな?」と期待してインスコしてしまいます。
それでやっぱりダメだった場合、元のバージョンに戻すのが面倒で。
(今はRemastersysで環境まるごと保存しておいて、ダメだったらそれでUbuntu自体を新規インスコしています)

Windowsの「システムの復元」が欲しい・・・
628login:Penguin:2010/08/26(木) 16:27:12 ID:43qGLox9
俺Synaptic使ってないから想像でモノを言うけど
普通に考えて領域の無駄だから
.debファイルは全部は残さないんじゃない?
一時的になら /var/cache/apt/archives あたりにでも残しておくだろうけど
629login:Penguin:2010/08/26(木) 19:04:29 ID:KyEs93BY
>>628
Synaptic も apt-get も /var/cache/apt/archives に保存される.
ただし,何かの拍子に消えている気がするから,
必要なら別の場所に保存しとけばいい.
aptitude は知らん.

っていうか,新規インストールする方が面倒だろ?
普通に Synaptic で設定ごとアンインストールすればいいだろうに.
630login:Penguin:2010/08/26(木) 19:36:27 ID:DGGKuF8O
>>627
具体的な不具合をききたいな〜。
631login:Penguin:2010/08/26(木) 21:07:04 ID:zqmx+Ud2
>>629
apt-get cleanすると消えるよ。
632login:Penguin:2010/08/26(木) 22:27:41 ID:XnPs3aqI
>>626
> デュアルブートでもする気?
Yes

> その場合,別に wubi からわざわざ,Native に移行しても
> 得られるメリットはほとんどないよ?
OK、理解してる。

> Ubuntu オンリーの HDD を用意してインストールするなら
> Native にするメリットはあるけど.
NTFSをリサイズして空けた。

だってやってみたかったんだもん。
経緯としては禿しくDB動かすためにNativeパーティションが
欲しくなりそれならいっそのこと...という感じ。再起動時の
ドキドキがクセになりそう。
633login:Penguin:2010/08/26(木) 23:05:36 ID:I3rF7BVu
>>632
データが飛んだらいいのに(^-^)v
634login:Penguin:2010/08/26(木) 23:23:09 ID:Gq/sBOiC
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回って回る
635login:Penguin:2010/08/26(木) 23:27:16 ID:nF8tfisS
ここにもまたデュアルブートの弊害が....
636login:Penguin:2010/08/26(木) 23:35:38 ID:43qGLox9
WindowsとLinuxのデュアルブートは漢の浪漫。
俺も昔はカッコイイとか憧れていた。
けど今は「VMでいいや。再起動する手間も要らないし」
となって結局デュアルブートは手付かずじまい
637login:Penguin:2010/08/26(木) 23:39:58 ID:perw2d0q
VMwearをWebからダウンロードする場合、メールアドレスが必要ですか?
638login:Penguin:2010/08/26(木) 23:48:40 ID:nF8tfisS
便利そうに思ってやりたがるけどデュアルブートって諸刃の剣だからね。
単純明快さを求めずにわざわざ複雑な方法を自分で選ぶんだから、
やるにしても
いちばんの責は選んだ自分にあるというスタンスでやって欲しいね。
639login:Penguin:2010/08/26(木) 23:52:34 ID:8QknXOAf
dual boot って複雑か?それしかやったことないけど
Ubuntu なんてデフォルトで dual boot 設定してくれちゃうから超簡単
640login:Penguin:2010/08/26(木) 23:57:32 ID:XnPs3aqI
主旨だけ書いておくと、昔wubiでインストールしたUbuntuはLVPMというツールで
簡単にnativeパーティションに移行できたんだけど、今はメンテナンスされて
なくて使用できない。回避策として以下の手動手順を使ったんだけど、怖かった
という話でした。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1519354
デュアルブート推奨とかの話ではないよ。
641login:Penguin:2010/08/26(木) 23:57:53 ID:A7PdQJPa
>>639
2つのOSが排他処理ってのがダサい。
642login:Penguin:2010/08/27(金) 00:05:31 ID:HBLIst7u
>>639
散々語られてるマルチブートが薦められない理由を知らない新参?
643login:Penguin:2010/08/27(金) 00:13:44 ID:4AwcYRna
>>639
シングルブートよりは複雑。
644login:Penguin:2010/08/27(金) 00:15:53 ID:XHcMmjdE
>>630
EasyStrokeという、マウスジェスチャーやマウスボタン(組み合わせ)に機能をもたせたりできるソフトがあります。
これで、自分の場合はメインは見技ボタンだけど、左ボタンもスイッチに使ってます(あと、ホイールクリックやサイドボタンも)。
左ボタンを押しながら右ボタンとか、自分はマウスを左手で持つので左ボタンを押しながらホイール、とかに機能を振っています。

この状態でFirefox3.5以降だと、ブックマークツールバーでの左クリックが反応しなくなります。(メニューとか他の場所では問題なし)
試しに左を押しながら右にボタン1(左ボタン)を割り当てるとブックマークツールバーでちゃんと反応するんです。
で、Firefoxの時は左ボタンにボタン1(なんのこっちゃという感じだけどw)とやったらうまくいくかと思ったけど、これはダメでした。
Firefoxの時だけ、左ボタンは無効にしたいのだけど、そこまでの設定はできないみたいです(EasyStroke)

なにかFirefox3.5以降ではブックマークツールバーでのマウス処理(?)に特別なことでもしてるのか? あるいはバグか? と。
645login:Penguin:2010/08/27(金) 00:29:32 ID:dCnk8iKD
EasyStroke使えなくなったらオレは死ねるな
646login:Penguin:2010/08/27(金) 00:53:36 ID:V3qt6nRX
>>633

  :::::::::::::::::::::::::::::   i!   ,ノミ '::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::   !i   r' ミ  :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  ヽ('A`)ノノ`  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::    ( )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::     ヽヽ     :::::::::::::::::::::::::::::::::
      ミ.'、  .i!          i!   ,ノミ
     ミ ハ i.!  T H E    !i   r' ミ
     ヽ`('A`)  E N D   ('A`)ノシ
      i´_(ヽ  _,,..,,,,_     ノノ、ヽ
      ))  ∩/ ,' 3  `ヽーっ  ((
          ∪l   ⊃ ⌒_つ
           ID:XnPs3aqI
647login:Penguin:2010/08/27(金) 06:49:57 ID:u8rvLl6U
>>642
しょうもないことを偉そうに語ってるんだな。このスレは。
648login:Penguin:2010/08/27(金) 07:29:55 ID:GPL9nLDi
>>647
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
649login:Penguin:2010/08/27(金) 09:43:32 ID:neOUqTyt
>>642
Linux 10年使ってるから新参じゃないと思うけど
昔はマルチブートか Linux only しかなかったし
基本的に Linux しか使ってなくてごくたまに Windows 使うだけだけどね
wine もたまに使うけど
650login:Penguin:2010/08/27(金) 10:18:22 ID:PGuB6LxY
texmakerの日本語化を試みているのですが

書庫の展開を中止します
フォルダ "file:///usr/share/texmaker" の中に書庫を展開する権限がありません。

と出てtexmaker_ja.qmをtexmakerディレクトリ内に移動させることができません。
どうすれば移動させることができますか?
教えてください
651login:Penguin:2010/08/27(金) 10:47:41 ID:wrBZ9/Fs
>>650
sudo
652login:Penguin:2010/08/27(金) 23:12:25 ID:PGuB6LxY
>>651
無事日本語化できました
ありがとうございました
653login:Penguin:2010/08/29(日) 05:53:42 ID:Spmy5qCp
今CD再生しようとしたら全然音でなくなって
Rythmboxのせいかなとおもって消してほかのソフトでやってみたらまた出ない
もしやとおもってようつべ再生したら音でない
しかもオーディオCD以外にも適当なCD−R入れたらマウントできなくなるわ
シャットダウンしようとしてもただのログアウトになるわ
色々おかしくなってきたから再起動してみて、
サウンドのハードウェアのプロファイル変えたらなおった
CD−Rとかもなぜかそれでマウントできるようになった
んで昨日買った℃-uteのDanceでバコーン!というCDを再生しようとしてみたら
今度はそのCDだけアーティストの名前んとこが推定少女、
曲名がしょうちのすけ、初めてのブラジャー、みたくわけわからん名前で表示されたりして
今いらいらしてる
ちなみにそのCD2枚買ったんだけどどっちも名前が上のとおりになった
ほかのCDはちゃんと名前もあってる
あと、Windowsで再生するときもちゃんと名前はあってる
まあ仕様なのかな・・・うん・・・・・・・

Ubuntuってやっぱりまだ安定してないところいっぱいあるんだね

それだけです・・・
654login:Penguin:2010/08/29(日) 08:41:10 ID:jc/qW5LF
>>653
これなんの改変コピペ?
655login:Penguin:2010/08/29(日) 09:17:51 ID:Spmy5qCp
>>654
いやあマジなんですよ!
3回に一回ぐらい起動するとドライバが認識されてないのか
音全く出なくなっちゃって
しかもCDーRもマウントしてくれなくて
さらにシャットダウンしようとしても再起動しようとしても
ログアウトしかしなくて、結局強制終了するハメに・・・・・・・
こんなエラー出てるの俺だけですか?
突然なったんですけど
656login:Penguin:2010/08/29(日) 09:23:57 ID:jc/qW5LF
>>3
657login:Penguin:2010/08/29(日) 09:31:28 ID:nLNxUc0a
似た目に遭ってるという人が先日いた気がする。
>  さらにシャットダウンしようとしても再起動しようとしても
>  ログアウトしかしなくて、結局強制終了するハメに・・・・・・・
658login:Penguin:2010/08/29(日) 09:53:43 ID:kama5Kyk
言ってることはさっぱり分からんが、

> Ubuntuってやっぱりまだ安定してないところいっぱいあるんだね

これはその通り。
659login:Penguin:2010/08/29(日) 09:59:19 ID:Spmy5qCp
>>658
まあ、多少目つむって使ってます・・・
660login:Penguin:2010/08/29(日) 10:02:56 ID:cAlMI42y
>>653
音が鳴らない、マウント出来ないのはハードの相性や障害も考えられるが、
曲名はmusicbrainzのデータベースにあるかどうかの問題なので、不具合ではない。
使ってるデータベースが違うので、Windowsでは表示されるのにとか言っても意味はない。
気に入らなければ、サーバにアルバムデータを送って協力しなければ永遠にそのまま。

661login:Penguin:2010/08/29(日) 10:12:16 ID:Spmy5qCp
>>660
いや、CDについてはうぶんつの不具合だとは思ってないんで平気です
ありがとうございます
662login:Penguin:2010/08/29(日) 12:52:40 ID:gcIII4v7
>>659
いやいや使わずに他にいいの探したら?
663login:Penguin:2010/08/29(日) 13:35:51 ID:C4Kv6YHi
xp(C:)とubuntu(M:)のデュアルブートにしてた。
xpが挙動不審になったので再インストール。
バイオスでubuntuの入ったMドライブを指定しても起動しない。
どうすればいいの?再インストール前はxp(C:)ドライブにデュアルブートになる用のファイルがあったんだが。
664login:Penguin:2010/08/29(日) 13:46:02 ID:5eyiEGRZ
マルチブートするな
665login:Penguin:2010/08/29(日) 13:54:16 ID:sbfUCSW3
wubiか?
666login:Penguin:2010/08/29(日) 13:54:36 ID:C4Kv6YHi
そう。
667login:Penguin:2010/08/29(日) 14:05:22 ID:sbfUCSW3
アプリケーションの追加と削除にwubiある?
668login:Penguin:2010/08/29(日) 14:07:46 ID:QHkHNsDC
Windows XPのインストーラってMBRが書き換えているはずなので
もう一回デュアルブートにするために
MBRからgrubを呼ぶようにすれば書き換えればいいだけじゃないの?
もしかしてwubiってそーゆーことやってくれないの?
669login:Penguin:2010/08/29(日) 14:11:36 ID:C4Kv6YHi
>>667
ない。再インストール前にあったubuntuというのも無い。
670login:Penguin:2010/08/29(日) 14:20:20 ID:sbfUCSW3
>>668
wubiはMBRを操作しない
NTローダーからgrub4dosを起動してカーネルを読み込んでる
その後NTFS上の1ファイルをループバックマウントするのでパーティションもいじらない
>>669
Mにあるイメージ(確かroot.disk)だけどこかに退避しておいて、wubiでもう一度
同じ設定でインストールした後、インストール後にできたファイル(確かroot.disk)を
Windowsから元のファイル(確かroot.disk)に戻してあげれば復旧できるかも
671login:Penguin:2010/08/29(日) 14:38:23 ID:xHO3THdS
マウススクロールの速度 加速度を調整したいのですがそういうソフトはありますか?
672login:Penguin:2010/08/29(日) 15:53:47 ID:PGV+dV6r
>>671
システム - 設定 - マウス
673login:Penguin:2010/08/30(月) 18:09:51 ID:iBMB1WHz
>>672
またお前か
相変わらずのストッパーぶりだな
674login:Penguin:2010/08/30(月) 19:23:46 ID:MlUP2anE
>>673
580円のマウスしか使ったことがないかわいそうな奴なんだ、察して
やれ。
675663:2010/08/30(月) 19:26:24 ID:/lspAo7s
そろそろ簡単な方法を教えんか!
676login:Penguin:2010/08/30(月) 19:26:26 ID:PvhYvE/Z
こんばんは
昨日Ubuntuをインストールした超初心者です

Ubuntu10.04でcorega製無線LAN子機CG-WLUSB300GNMをを使用したいのですが、ドライバが探せません

どなたかドライバのある場所を教えてもらえませんでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします
677login:Penguin:2010/08/30(月) 19:52:41 ID:CgchC8KP
>>676
無線LANに関しては俺も苦労したけど
とりあえずアプリケーション→Ubuntuソフトウェアセンターから
Ndiswrapperをインストールして
んでその無線LAN子機付属のCDからdriverフォルダを適当なとこに保存して
システム→システム管理からwindows用無線ドライバを開いて
あとはそのdriverフォルダからドライバを選んでインストール
俺はこれで無線使えてる
CUIとか一切使わなかった
678login:Penguin:2010/08/30(月) 20:33:04 ID:HZbM/L23
>>676
Ralink RT2870
{USB_DEVICE(0x07AA,0x0042)}, /* Corega K.K. */
679login:Penguin:2010/08/30(月) 20:33:10 ID:SNBNx2pQ
>>675
(´゚c_,゚` )
680login:Penguin:2010/08/30(月) 21:22:11 ID:IB5//n6r
最近Ubuntu導入してみたのだが、日本語入力、ファンクションキーで変換ってできないでしょうか?

Ubuntu最新、Ibus最新

>>76
今更ながら自作自演吹いたw
681login:Penguin:2010/08/30(月) 23:03:42 ID:1ROzV9J+
「最新」って書くと紛らわしいからちゃんとバージョン書こうな
682login:Penguin:2010/08/30(月) 23:18:52 ID:CgchC8KP
あ〜この間外付けにUbuntu入れて無線も通して・・
やっと使える状態にできたとおもったらマイク認識しねえ・・・
てか今思い出せばWindowsつかってたときもいきなりマイク使えなくなったんだけど、

どうにかしてマイク認識させるほうほうないですか?
ちなみにサブマシンではマイク認識してくれるんでマイクの故障ではなさそう
683login:Penguin:2010/08/30(月) 23:21:19 ID:RfJgm0Ov
ターミナルで, alsamixer を立ち上げて,
ミュートになってないかみてみてね.
684login:Penguin:2010/08/31(火) 00:21:31 ID:/iHnE1RB
>>683
とりあえず全部フルにあげてみた
したら後ろのポートにマイクさしたときは音声認識できたみたいだけど
前のポートだとできなかった
しかも後ろのマイクさしなおしたらまたできなくなった
これはハードの故障?
685login:Penguin:2010/08/31(火) 00:46:15 ID:huq9sP3O
>>680
普通ならばできる
686login:Penguin:2010/08/31(火) 02:17:46 ID:t4n7N5sZ
今日10.04.01 64bit 本家のみ入れたんだけど、いまだにYouTubeの動画でフルスクリーンボタン反応せず。
とりあえず昔見かけた方法で(flashはsynapticから入れた)
/usr/lib/nspluginwrapper/i386/linux/npviewer

export GDK_NATIVE_WINDOWS=1
入れて反応してくれるようになったんだけど、今もこんな方法しかないの?
687login:Penguin:2010/08/31(火) 04:37:10 ID:huq9sP3O
64 bit だもの

みつを
688login:Penguin:2010/08/31(火) 04:48:07 ID:euFWO/wS
64 bit版のバグは尽きねんだなぁ

みつを
689login:Penguin:2010/08/31(火) 05:24:30 ID:b/ffgo6h
>>675
泣け !  そして忘れるんだ !!
690login:Penguin:2010/08/31(火) 08:15:29 ID:t4n7N5sZ
>>687-688
全然心に残らない…
そんなadobeの気持ちにならないでくれ

691680:2010/08/31(火) 10:13:51 ID:dlkZq2GF
>>681
>ヴァージョン書こう
失礼しまつた

Ibushは 1.2.0.20091215
Ubuntuは 10.04 LTS
です。

>>685
あらw
そうなんですか。

anthyの情報ウィンドウ
>言語: 日本語
>キーボードレイアウト: us
キーボードレイアウトがUSになってることって関係してたりしますか?

設定では「日本」に設定してあるのですが・・・
692login:Penguin:2010/08/31(火) 10:51:28 ID:iOrBlJ2z
>>691
日本語のキーボードと英字のキーボードは配置が違うのは知ってるよね?
使ってるのはどっち?
使ってる方のキーーボードレイアウトしないとダメだよ
693login:Penguin:2010/08/31(火) 10:57:39 ID:48ZCxcQg
俺は kde でレイアウト us 使ってるけど半角/全角は効かないよ
〜キーになってる 別にそれでいいんだけど

必要ならば xmodmap でカスタマイズしたら?最近は面倒でやってないけど
昔は xev と xmodmap でカスタマイズしてたな
694691:2010/08/31(火) 11:09:41 ID:dlkZq2GF
>>622,>>623 ありがとうございます
使っているのは一般的な日本語キーボードです
レイアウトは「日本 OADG 109A」に設定しています
一応全角半角キーは効きます。

xmodmapコマンドいじってみますかね
695login:Penguin:2010/08/31(火) 13:33:28 ID:JBSy6QqC
キャッシュが64MBのHDD、20EARSは32bitだと不具合出るらしいけど64bitなら無問題だよね?
696login:Penguin:2010/08/31(火) 14:02:58 ID:iOrBlJ2z
どうなんだろうね?
低速病に関しては本当に発症してる人の声が便乗叩きに紛れて情報が集まらない感じだし
697login:Penguin:2010/08/31(火) 14:28:10 ID:sbo3St1s
>>690
プロプラ使っている以上,どうしようもない
698login:Penguin:2010/08/31(火) 14:33:49 ID:JBSy6QqC
いい加減PATAドライブから脱出しようと思った矢先ヒトバシラーフラグか・・・。
699login:Penguin:2010/08/31(火) 14:48:47 ID:iOrBlJ2z
ちなみにおいらは20EADSをUSB外付けで使ってるけど、やっぱりたまにアクセスが遅くなることがある
マウントしなおしたら治るけど
700login:Penguin:2010/09/01(水) 03:27:09 ID:vOzWG/ND
>>695
いわゆる低速病のこといってるの?
本当の低速症状は、アロケーション関係による速度低下のことじゃないよ。
701login:Penguin:2010/09/01(水) 10:33:09 ID:dYCqjCqs
ニコニコ生放送を見ていて、Anthyさんがコメントする度に消えて毎回全角半角を押さないといけないんですが
良い解決方ありませんでしょうか?
702login:Penguin:2010/09/01(水) 13:26:01 ID:ApDwNIJ6
Windows版のTrueCryptみたいに起動パーティションまるごと暗号化できるようなのってないですかね?
grubがdm-cryptを理解できればいいんじゃないかと思うんですが、
開発版とかでそういう機能ってあったりしますか?
703login:Penguin:2010/09/01(水) 15:44:56 ID:V/kRB6T2
ソースコードから Emacs をインストールしました。
インストールは成功し、コマンドライン端末からは起動できます。
これを左上のアプリケーションのところからクリックしていって
起動できるようにさせたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
704login:Penguin :2010/09/01(水) 15:59:16 ID:iHfABS8B
>>703
アプリケーション・メニューに起動アイコンを追加したい
http://ubuntu-users.info/modules/d3forum/index.php?post_id=15
705login:Penguin:2010/09/01(水) 16:19:05 ID:8cRSw4dv
>>702
TrueCrypt の Linux 版じゃダメなの?
ところで起動パーティション全体暗号化するってそんなに必要?
706login:Penguin:2010/09/01(水) 17:23:40 ID:ApDwNIJ6
>>705
Linux版はシステムまるごとの暗号化は対応してないっぽいです。

起動パーティションが暗号化されてないと、
カーネルやinitrdをすり替えられて何か仕込まれたりとか考えると夜も眠れません。

起動パーティションを暗号化してもローダ部分を書き換えればなんとかなるのかもしれませんが
生のまま出されているのを書き換えるよりは難しいと思いますし。
707login:Penguin:2010/09/01(水) 17:39:41 ID:6xjcb/PI
>>706
寝なきゃいいよ。
データがあるパーティーションはどうなってもよいのかな。
708login:Penguin:2010/09/01(水) 17:42:00 ID:ApDwNIJ6
>>707
データがあるパーティションは既にdm-cryptで暗号化済みですんで。
709login:Penguin:2010/09/01(水) 17:45:02 ID:mv3kw2a4
>>706
暗号化と書き替えはまた別の話では。
710login:Penguin:2010/09/01(水) 17:50:29 ID:6xjcb/PI
>>708
そうか。ごめん。んじゃ寝れないね。
711login:Penguin:2010/09/01(水) 17:52:37 ID:jfNLjMGn
寝ないでツルピカに禿りゃ解決だ。
712login:Penguin:2010/09/01(水) 17:57:20 ID:8cRSw4dv
>>706
そういう問題ならちょっと道具が違うんじゃないか?
たとえば tripwire 使って hash を read-only のメディアで適宜
チェックするとかの方が適切に思うが
713login:Penguin:2010/09/01(水) 18:00:47 ID:E/gYtFew
Q.ubunntu10.04を使用してるんですが、
解像度が640x480と320x240の2つしか
選択することが出来ません。

1280x1024に解像度を変更したいのですが
どうすれば良いですか?
714login:Penguin:2010/09/01(水) 18:04:20 ID:8cRSw4dv
>>713
モニタとVGAは何を使っていてどのように認識されているの?
715login:Penguin:2010/09/01(水) 18:05:27 ID:A+ephQQB
ドライバーをインストール
716login:Penguin:2010/09/01(水) 18:14:48 ID:ApDwNIJ6
>>709
暗号化されていれば書き換えも防止できるかなと。

>>712
tripwireでチェックではないですが起動メディアをread-onlyな別のものにするというのは考えました。
まあ面倒なのでどうせなら全部まるごとやってくれればいいのになと。
717login:Penguin:2010/09/01(水) 18:17:27 ID:E/gYtFew
>>714
モニタはDELLの1905FP フラットパネルモニターです。
VGAはGeodeLX800内蔵2Dグラフィックコントローラです。
モニタの設定では不明と出ています。

>>715
ドライバが古くなっているようでエラーが出てしまいます。
geodeドライバかvesaドライバを使えと勧められたんですが、
geodeドライバかvesaドライバの使い方が分からないんです。
718login:Penguin:2010/09/01(水) 21:39:29 ID:EfZt5RXp
>>717
強制的にVESAドライバで起動する場合(未検証)。

sudo gedit /etc/default/grub

# GRUB_CMDLINE_LINUX="" という行に、xforcevesaを追加。
GRUB_CMDLINE_LINUX="xforcevesa"

sudo update-grub

再起動
719login:Penguin:2010/09/01(水) 22:30:57 ID:GOLTbLRE
>>716
今は違うかもしれないけど
gentooは昔は/bootパーティションを起動後アンマウントはデフォだった
と記憶してる

ubuntuでも/直下のinitrd.imgとvmlinuzのリンクを削除してもいい状況にして
fstabで/bootパーテーションをroにする
アップデートでカーネルが来たら要注意
720login:Penguin:2010/09/01(水) 23:55:41 ID:KG3f25kV
>>716
もう読んでるかもしれないけど、セキュリティが気になって仕方ないなら、入
門に harden-doc がお勧め。
721login:Penguin:2010/09/02(木) 00:01:56 ID:sr9WEPL/
USBの無線LANをインストールするところでつっかかってしまった。
ndiswrapperをインストールして、
USBスティックについてたCDから特定のinfファイルを見つけ出し…
「ウィンドウズ用無線LANドライバ」を開いて、このinfファイルを
インストールするところまでは行ったのだが…

CD内に一緒にあったsysファイルとcatファイルは?
そのまま放置でいいのか?

USBスティックは自宅のルーターを認識しているが、
パスワードを正しく入力しても繋がらない。

再起動したり、スティック刺しなおしてみたけど
特に効果はなかったです。
どなたかアドバイスもらえたら幸いです。
722login:Penguin:2010/09/02(木) 00:03:41 ID:6bqkqWw2
ちなみに
https://help.ubuntu.com/community/WifiDocs/Driver/Ndiswrapper
を参考にしましたが、何せ英語が苦手なので…
ちょっとあやふやな部分もあり…

よろしくお願いします。
723login:Penguin:2010/09/02(木) 00:15:36 ID:jHqCYv1G
ルータ側でMACアドレスによるアクセス制限とかやってない?
自分だったら取りあえず先に暗号化なしで接続できるかどうか試すけど
724login:Penguin:2010/09/02(木) 00:27:03 ID:sr9WEPL/
アクセス制限はやってないです。
暗号化なしで、というのはやってないです…
ちょっと試してみます。
今、ディスプレイ上では電波はたっているのですが
ネットには接続できません。
725login:Penguin:2010/09/02(木) 00:31:46 ID:sr9WEPL/
おぉ!暗号化なしだと繋がりました!
えっと…で、この先どうすればよいのでしょうか…
スミマセン…
726login:Penguin:2010/09/02(木) 00:34:42 ID:5Q7Raitf
テスト
727login:Penguin:2010/09/02(木) 00:39:13 ID:3k9bIsiA
>>725
そこから先は流石にUbuntuと関係無いだろ。
無線LANの一般知識を勉強しろ。
728login:Penguin:2010/09/02(木) 00:41:41 ID:sr9WEPL/
今、ルータ側にubuntuのmacアドレスが出てきたので
それを許可しました。で、暗号化を元に戻すと…
やはり繋がりません。
これはセキュリティーレベルを落とすべきなのですか??
729login:Penguin:2010/09/02(木) 00:45:49 ID:UqD7jkyX
>>727
別に話題が無いんだし許してやれよ。
自分もする予定あるし。
730login:Penguin:2010/09/02(木) 02:42:28 ID:sr9WEPL/
すみません、ご指摘の通りUbuntuの話ではなくなってしまったので
ネットでもう一度、基本的なことを読み直してみました。
良い復習になりました、ありがとうございます…。
セキュリティーなしではネットに繋げることができるのですが
どうしても鍵がかけられません…
LINUX側に設定ミスがあるんだとばかり思ってました。
勉強し直してきます。ありがとうございました。
731login:Penguin:2010/09/02(木) 06:25:31 ID:mGfj7GZL
まず(テスト用に作った)既存のネットワークの設定をnm-applet(パネルに電波マークとか出るやつね)から消して、
その状態でセキュリティ付きWirelessルータを起動しておき、
nm-appletをクリックして、
リストされるネットワークから繋ぎたい奴を選んで
最初から選ばれてる暗号化を必要なら修正してから正しいパスワード入れるだけ。

これで動かない(くるくる周り続ける)としたら、たぶんドライバが腐ってるか、相性が悪いか。一旦rmmodしてmodprobeするとか再起動とかで直るかどうか確認だね。

もしそれ以前にSSIDのリストが出ないなら、
iwlist scan
すると、Device or resource busy, Network is down, No scan result, Failed to read scan data : Invalid argument
のどれかのはず。

Device or resource busyは、とりあえずrmmodしてmodprobe
Network is downは多分wirelessの電源が切れてるか、device(eth1とかwlan0とか)がdownしてるのでifconfig eth1 upみたいに上げてやれば直る(本来手動でやるものじゃないけど、いろいろ弄ってるときは必要かも)
No scan resultは、デバイスがwirelessとして認識されてない。正しいドライバが読み込まれてるか、などlspci -vとかlsusb -vで確認したり、dmesgを確認して状況を整理してからgoogle先生に聞け
Failed to... はwirelessチップが電源連動してないときに、wirelessチップの電源が落ちてるとなる。他にはドライバがうんこの場合とか。
732login:Penguin:2010/09/02(木) 15:50:17 ID:mrcpERCY
うはwww初心者が来るレベルじゃねぇwwww
733login:Penguin:2010/09/02(木) 16:31:11 ID:ooNumH2D
怖がんないでどんどんレスしなよ
734login:Penguin:2010/09/02(木) 17:08:07 ID:2vNS8vMk
初心者にやさしいスレだな
735マヤ文明:2010/09/02(木) 17:40:12 ID:isIxRd70
子機WLI-UC-GNHPのドライバーは何れがいいのですか?つながらなくてo====rz ちなみにwpaです。よろしく
736login:Penguin:2010/09/02(木) 23:16:32 ID:GYYkst26
ここはマウス操作とOSインストールできるレベルの初心者スレでしょ
737login:Penguin:2010/09/02(木) 23:30:44 ID:yRoKXTZm
>>735
とりあえず、Ubuntuを最新版(10.04またはそれ以降のバージョン)に
更新してください。
738login:Penguin:2010/09/03(金) 23:31:13 ID:HgIJ0Obm
ソフトウェア本家のバージョンが上がったときに、どういうタイミングでubuntuのパッケージもバージョン上がるの?

1 メンテナが気が向いたとき
2 debian様がバージョンをお上げ申したとき
3 ubuntuのなんかの規約に沿ってステップをパスしたとき
739login:Penguin:2010/09/04(土) 00:41:33 ID:stnq0NJc
>>738
君がくしゃみをした時
740login:Penguin:2010/09/04(土) 00:47:38 ID:7REpyXWJ
アップデート通知を故意に切ってなければ
アップデートマネージャーが勝手に知らせてくれる
741738:2010/09/04(土) 00:51:36 ID:k0KPJ1bC
>>739
オレが風邪を引かないからみんなが最新版が使えないのか…ごめんなみんなに迷惑をかけて

>>740
えーと、「ソフトウェアのソースが1.0から1.2に上がったけど、ubuntuのは1.0のままですね
どういうタイミングでubuntuのほうのパッケージも1.2に上がるんですか」という質問です
742login:Penguin:2010/09/04(土) 01:10:12 ID:47QZrmUk
マルチプラットフォームのアプリでセキュリティアップデートがLinuxには関係ない場合
アップデートに問題あって挙動不安定と判定された場合
などではないだろうか。
743login:Penguin:2010/09/04(土) 02:18:36 ID:dxTXCb7S
ソフトウェア側本家のバグ修正(およびセキュリティ脆弱性への対応)に
追従する必要がある、とメンテナが判断したとき。
744738:2010/09/04(土) 02:23:46 ID:k0KPJ1bC
>>743
ありがと。理解した

新機能搭載じゃあバージョン上がらないか。残念
745login:Penguin:2010/09/04(土) 02:35:19 ID:dxTXCb7S
>>738
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201006/04
ただ、諸般の事情によりFirefoxだけは例外的な取り扱いに。
746login:Penguin:2010/09/04(土) 03:15:01 ID:n1XeXf1g
>>731
iwlist scanではしっかり接続は出てくるんですよ、
ndiswrapperを使ってドライバをインストールしていて
rmmod, modprobeもすでに試しています。
ドライバは読み込まれてるし…

ココに質問たてたんです。
http://forum.ubuntuusers.de/topic/internetzugang-mit-belkins-usb-stick/
コマンド読んでもらえれば
自分の今この瞬間までの軌跡wを
わかっていただけると思うのですが…
正直お手上げモードです…
747login:Penguin:2010/09/04(土) 04:41:51 ID:8i5DZTP8
>>746
Ich nichit kenne verstehen Deutsche.
748login:Penguin:2010/09/04(土) 05:29:35 ID:n1XeXf1g
さらっとコードだけ読んでもらえればいっか、と安易に思いましたが
時間あるのでwこっちに書き出し。すみません。

0. ずぶんつインスコ アップデート最新

1. ndiswrapperインスコ

2. sudo apt-get install --reinstall linux-headers-$(uname -r) build-essential

3. 無線LANのスティック付属していたCDからドライバ探す

4. sudo /usr/sbin/ndiswrapper -i ドライバ.inf

5. ndiswrapper -l デバイスは認識されている

6. sudo /sbin/modprobe ndiswrapper

7. echo 'ndiswrapper' | sudo tee -a /etc/modules

8. lsmod  ndiswrapper発見

9. wicdインスコ、代わりにネットワークマネージャー削除

10.再起動
749続き:2010/09/04(土) 05:32:40 ID:n1XeXf1g
11. /sbin/iwconfig wlan0

wlan0 IEEE 802.11g ESSID: off/any Mode: Maneged Frequency: 2.457 GHz
Access Point: Not-Associated Bit Rate:65 Mb/s Tx-Power:20 dBm Sensitivity=0/3 RTS thr:off Fragment thr:off Power Management:off Link Quality:0
Signal level:0 Noise level:0 Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0 Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0

12. wpa_passphrase Belkin_N_WIreless_25FD9B ************

13. sudo apt-get install gedit

14. cd /etc/wpa_supplicant

15. sudo gedit wpa_supplicant.conf
ってかconfファイルがなかったので1から作る。
ctrl_interface=/var/run/wpa_supplicant eapol_version=1 ap_scan=6
network={ ssid="Belkin_N_Wireless_25FD9B" scan_ssid=1 proto=RSN key_mgmt=WPA-PSK pairwise=TKIP group=TKIP psk="***********" }

16. cd /etc/network und sudo gedit interfaces

17. インターフェイス書き足し
#wlan0
auto wlan0
iface wlan0 inet static
address 192.168.2.4 netmask 255.255.255.0 gateway 192.168.1.1
wpa-driver wext
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

18. wicd でネット接続するも、失敗したorパス違う、といわれるのみ。

19. sudo /etc/init.d/networking restart
エラーメッセージ
* Reconfiguring network interfaces... Ignoring unknown interface wlan0=wlan0.
750さらに続き。:2010/09/04(土) 05:34:15 ID:n1XeXf1g
20. lsusb デバイスは認識されてる。
Bus 001 Device 003: ID 050d:845a Belkin Components

21. egrep -v "~$|~#" /etc/resolv.conf
nameserver 192.168.2.1
domain Belkin
search Belkin

22. egrep -v "~$|~#" /etc/hosts
127.0.0.1 localhost
127.0.1.1 xubuntu

23.で、ここで質問。

こんなかんじで詰まってます…
webcamのインスコも同じくらい詰まってます…
お知恵を拝借させてくださいませ…
751login:Penguin:2010/09/04(土) 06:47:56 ID:8i5DZTP8
手順15ってさ、その前の手順12と絡めて、
12. wpa_passphrase ..... > wpa_supplicant.conf
..
15. sudo gedit wpa_supplicant.conf
ってなるはずなんだけど。まぁpskに手順12で出力された内容を書いてるなら問題無いんだけど。
752login:Penguin:2010/09/04(土) 06:56:17 ID:n1XeXf1g
そうなんですよね…
この手順というのも、ほんとにいろいろサイト読んで
自分なりに整理しただけなので…
> wpa_supplicant.confと12のときに
コマンドに書き足しておくべきだった、ということですよね??
もう疲れすぎて頭がまわってません…
753login:Penguin:2010/09/04(土) 08:25:13 ID:n1XeXf1g
ちなみにwebcamは解決!やったー!
754login:Penguin:2010/09/04(土) 09:05:53 ID:8i5DZTP8
いや、15でwpa_supplicant.confがないから作ったって話になるのはおかしいってこと。
12で作ったwpa_supplicant.confはどうなったん?
755login:Penguin:2010/09/04(土) 09:14:47 ID:gfV5nvIp
17.
> address 192.168.2.4 netmask 255.255.255.0 gateway 192.168.1.1
自分自身とゲートウェイが別ネットワークの予感。
756login:Penguin:2010/09/04(土) 10:28:48 ID:gYeVTNiK
>>755
そんなおもしろ設定通るんだっけ?
757login:Penguin:2010/09/04(土) 13:29:24 ID:bOryv+pq
usb無線lan子機で挿すだけで認識するのって
ありますか?
10.04 64bitです。
758login:Penguin:2010/09/04(土) 13:32:54 ID:8i5DZTP8
759mzsi:2010/09/04(土) 15:55:20 ID:LJUHmv8q
LinuxでUSBのマウントできないんですがやりかたありますか?
760login:Penguin:2010/09/04(土) 17:11:44 ID:MZZVWtTj
Linuxでラーメンがたえられないんですがやりかたありますか?
761login:Penguin:2010/09/04(土) 17:17:22 ID:Iorl5zzC
丈夫なラーメン構造が耐えられないてことないだろ。
762login:Penguin:2010/09/04(土) 17:25:08 ID:8i5DZTP8
>>759
差せば自動でマウントされる。されない場合は、場所をクリックするとそれっぽいのが出る。

もしそういうのが出ないって話なら、その情報だけじゃ、USB機器の故障とか、USBポートの故障とか、
USB関連のサービスの問題とか、ドライバが無いとか、ファイルシステムが壊れてるとか、可能性が無限大すぎで何ともいえない。

Linux USB 認識しない

とかでググれば、たとえそれで解決できなくても、どんな情報を提示しなきゃいけないかくらいは分るだろ。
まずは調べろ。
763login:Penguin:2010/09/04(土) 17:34:20 ID:rAGu2UuI
USBなんてどのOSでもマウント出来るわけないだろ
USBメモリとかUSBハードディスクならわかるが
使い方が間違ってる馬鹿に教える義理はない
764login:Penguin:2010/09/04(土) 17:41:54 ID:gYeVTNiK
>>763
netbsdにはデバイスファイルあるんじゃなかったっけ?
765login:Penguin:2010/09/04(土) 17:47:31 ID:rAGu2UuI
>>764
ほぉー
netbsdはケーブルもマウント出来るのかw
なわけねーだろ馬鹿
766login:Penguin:2010/09/04(土) 17:49:50 ID:bJO0uJQ1
>>765
USBのrawデバイスだよ?何言ってんだ。
767login:Penguin:2010/09/04(土) 17:54:32 ID:RbeHAoZr
>>763
まぁそんなに興奮するなって
俺ももう一つのスレで答えちまったけど気づいたらマルチだった
768login:Penguin:2010/09/04(土) 18:20:41 ID:yuy6/J+z
無線LAN機器のドライバは組み込めたけど、接続があやしい場合は

1.
> sudo apt-get install wicd
でWicdをインストールして再起動。

2. メニューからWicdを起動して、再び設定を入力したり、接続したり。

3. うまく接続できないときは、
> gksudo gedit /etc/network/interfaces
で /etc/network/interfaces を
auto lo
iface lo inet loopback
の2行だけにして再起動。

4. 最初からWicdを起動したい場合は、システム→設定→自動起動するアプリ とかで。

ttp://wicd.sourceforge.net/download.php
769login:Penguin:2010/09/04(土) 20:12:03 ID:n1XeXf1g
>>754
wpa_passphrase (ssid) (pass)
こうやって入力すればconfファイルが出来るはずだった、
ってことでしょうか??
うーん、実際にフォルダも開いて探しまくったんですが
全然なかったんです…変ですよね…
確かにここが最初の疑問点でした。

>>755
諸事情でwルーターがふたつあるんです…
ゲートウェイは実際に繋ぐほうのルータ192.168.2.1
であるべきです、よね??ちょっと設定変えてみます。

>>756
xubuntuもびっくりですよねorz

19. sudo /etc/init.d/networking restart
エラーメッセージ
* Reconfiguring network interfaces...
Ignoring unknown interface wlan0=wlan0.

↑これも気になってます・・・
770login:Penguin:2010/09/04(土) 20:39:44 ID:n1XeXf1g
1 インターフェースからwlan設定を消す→wicd起動

2 ルーター1に接続(WEP)
IPアドレス入力しない→IPアドレス取得できない
固定IP使用→パスワードが違う

3 ルーター2に接続(WPA2)
IPアドレス入力しない→IPアドレス取得できない
固定IP使用→パスワードが違う

わーい。
パスワードは120%あってます…
771735:2010/09/04(土) 21:18:27 ID:dkiRqxV7
WLI-UC-GNHPはRT2870STAなのですが RT3070STA.datがないと
エラが出て11n倍速モードで接続できません
networkmanager,nm-appletは消して
wicd-gtkで行ってます
もう少しで攻略できそうです、誰かヒントをご教示ください
772login:Penguin:2010/09/04(土) 21:29:01 ID:8i5DZTP8
>>769
ちゃうって、
wpa_passphrase ssid pass > wpa_supplicant.conf
みたいに実行して、その出力をファイルにリダイレクトするの。

773login:Penguin:2010/09/04(土) 21:40:52 ID:8i5DZTP8
ってかプリシェアードキーに16進の値じゃなくて元の文字列指定してるだけじゃねーの?
774login:Penguin:2010/09/04(土) 22:00:15 ID:n1XeXf1g
>>772
なるほどやっぱり。
そのコマンドはもう一度入力してみます。

>>773
いや、wicdではパスフレーズとプリシェアード両方指定できて
今はパスフレーズのほうで接続を試みてるのですが…
775login:Penguin:2010/09/04(土) 22:35:49 ID:n1XeXf1g
>>772
sudoでそれやってもPermission deniedって出ちゃいます…うむむ…
776login:Penguin:2010/09/04(土) 22:40:07 ID:n1XeXf1g
すいません、書き込むの早まりました。
sudo suしてrootから実行したらできました。
そしてconfファイルが…存在してる!
ということでちょっと続けて作業します。
777login:Penguin:2010/09/04(土) 23:00:17 ID:n1XeXf1g
連続書き込みすみません。

つながりましたーー!!!
やはりconfファイルがきちんと作成されてなかったのが
原因だったみたいです。
きちんとファイルをリダイレクトした後、
confファイルとinterfacesを同じように書き足して、
(ゲートウェイは実際に繋ぐルータ192.168.2.1のほうにちゃんと直しました)
それでwicdからコネクトしたら…繋がったーー!!!
これでようやく5メートルのLANケーブルとお別れwよかったー!
今、sky.fmでJ-POP聴いてます!w
ニホンゴの歌を聴くのは本当に数年ぶりです。

本当にありがとうございました!
778login:Penguin:2010/09/04(土) 23:28:58 ID:dAWB5mur
>>771
ttp://d.hatena.ne.jp/murank/20100515/1273929026
Ubuntuを最新(10.04以降)に更新した後、上記の記事に
書かれていることを試してみてください。
ただし、USB_DEVICEうんぬんのところは、下記の内容で。

{USB_DEVICE(0x0411,0x0158)}, /* BUFFALO WLI-UC-GNHP */

なお、無線LANスレがありますので、そちらで聞いたほうが確実かもです。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1214318174/
779login:Penguin:2010/09/05(日) 00:19:10 ID:oPj5+zms
>>777
おめでとう。しかしwpa_supplicantを直接使うなんて3、4年くらい前までの話だと思ってたけどwicdってそれが必須なの?
ネットワークマネージャだと普通にndiswrapperの設定がおわったら、あとはGUIからSSIDを選択してポチポチやるだけなんだけど。
780login:Penguin:2010/09/05(日) 00:25:15 ID:TjKJ6mXN
いや、本来はwicdが全部やってくれると思うのですが
おそらくUSBスティックと、そのドライバのせいかと…
よくわからないです。
ただドライバインストールとwicdだけでは
何も起こらなかったので…
781login:Penguin:2010/09/05(日) 00:29:48 ID:NjTVoiJ+
10.04でUbuntuソフトウェアセンターからClamTKをインストールしたのですが
アンチウイルスエンジンとGUIの更新はどのように行えばいいのでしょうか。
[ヘルプ]→[アップデートの確認]でGUIに「新しいバージョンが入手可能です」
と出ていますがそこから先に進めそうなボタンが見当たりません。

バージョンは下記の通りです。
ClamTK           :4.25
アンチウイルスエンジン :0.96.1
GUI              :4.25
782login:Penguin:2010/09/05(日) 00:31:52 ID:axQpPnAF
>>781
clamav本体は分からないが、clamtk(GUI)なら↓からdeb落とせたよ。
ttp://clamtk.sourceforge.net/
783login:Penguin:2010/09/05(日) 00:49:17 ID:NjTVoiJ+
ありがとうございます。
「ソフトウェアセンタの古いバージョンのほうがサポートいいよ」
みたいなメッセージが出たのでしばらく現状のままで行ってみます。
784login:Penguin:2010/09/05(日) 02:17:35 ID:TjKJ6mXN
wpa_supplicant.confの設定が保存されない…
ログアウトするたびに書き直し…むむむ…
785login:Penguin:2010/09/05(日) 02:41:37 ID:T3RPqb4+
>>784
パーミッションが root rwになってんじゃね。
786login:Penguin:2010/09/05(日) 03:22:30 ID:TjKJ6mXN
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Edgy_ja/Troubleshooting
コレの通りに設定したみたんだけど上手くいかない…
787login:Penguin:2010/09/05(日) 03:28:28 ID:TjKJ6mXN
>>784は訂正です。
設定は保存されてうるのですがスタートしないみたいです…
で、>>7886に話が続きます。すみません。
788login:Penguin:2010/09/05(日) 03:46:59 ID:TjKJ6mXN
すみません、またもや連投…
>>786の設定の後、何度か再起動繰り返したら
今ようやく、起動後すぐに繋がるようになりました…
お騒がせしました。ではROMに戻ります。
789login:Penguin:2010/09/05(日) 10:40:40 ID:pqH/Sejt
Ubuntu10.04でターミナルからgeditを起動すると日本語インターフェースでなくて、英語インターフェースで起動します。
ターミナルから日本語インターフェースのgeditを起動したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

英語インターフェースだとEUC-JP(だけかな?)の日本語が表示できないので困っています。
ただデスクトップからメニューを開いて起動すると、日本語インターフェースで起動します。
設定ファイルの編集のためメニューからではReadonlyでできないのでターミナルでと考えているのですが。
790login:Penguin:2010/09/05(日) 11:02:03 ID:V8g4BMse
LANG=Cになってるとか

まずはlocaleって打って確認かな
791789:2010/09/05(日) 11:31:43 ID:pqH/Sejt
>>790
LANG=en_US.UTF-8
になっていました。
これ英語環境ってことですよね?ロケールがおかしいですね。

教えてもらったおかげで、gedit起動時に大量のワーニングが出ているのに気がつきました。
それまではただのきどうメッセージだと思っていました。
それを直さないとダメってことですね。
792login:Penguin:2010/09/05(日) 11:49:04 ID:TUtLsx1+
>>786
誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
793789:2010/09/05(日) 11:53:40 ID:pqH/Sejt
作ったUbuntu10.04では2つともターミナルからのgedit起動でエラーが出てました。
何か回避策はないのでしょうか?
調べてみたのですが、同じような症状の人がいただのですが、諦めてそのまま使いますで終わっていました・・・orz
ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=9109
794login:Penguin:2010/09/05(日) 12:44:42 ID:BZS+ZxUW
>>793
* メニューの、システム→システム管理→言語サポートを開く。
* 「言語サポートが完全にはインストールされていません」の画面が出てきた場合は、インストール。
* 言語サポートの画面では、「このユーザー〜」と「起動時とログイン時に〜」の設定が両方とも「日本語」になっているか確認。
* 言語サポートを閉じたら、Ubuntu全体を再起動(念のため)。
795login:Penguin:2010/09/05(日) 12:57:35 ID:6wyGFWX+
携帯電話(au)のWeb閲覧の請求書のPDFファイルをダウンロードして参照したら、
顧客毎に印字されているべき英数字(各種日付・電話番号・請求コード・金額)が全く表示されない。

何か必要なフォント等があるのでしょうか?

日本語環境セットアップヘルパの4画面目は全てインストール済み
Ubuntu 10.04(2.6.32-24)
ADOBE READER V.9.3.4
796login:Penguin:2010/09/05(日) 13:04:49 ID:BZS+ZxUW
>>794は9.10の場合でした。

>>794の3番目については、10.04の画面を見ながら、良きに計らってください。
というか、この項目はいじらなくて良いかも。
797login:Penguin:2010/09/05(日) 22:56:50 ID:vT899pS+
あんなに「簡単メモ!これぞIT時代の情報整理術」みたいな感じで紹介されてたTomboyが
すっかり鳴りを潜めてしまったのはなんかあったんですか?

みなさんはどうやってメモとってる? 自前のwikiとかhikiとか?
798login:Penguin:2010/09/05(日) 23:03:30 ID:YfUuZ3kx
howm
799login:Penguin:2010/09/06(月) 00:05:55 ID:1hCD2aSy
Tomboy でメモをとってますが,何か?

でも,Ubuntu なら,ローカル上で Web サーバ立ち上げて
Wiki でメモを取るってのもありですけどね.
800login:Penguin:2010/09/06(月) 07:48:23 ID:W25Y6jw8
教えてください。
Ubuntu10.04LTS Netbook Remixを使用しています。

やりたいこと:インジケーターアプレットから「メールマーク」と「現ユーザー表示」を消したい

やったこと:インジケーターアプレット上で右クリックしたが
情報以外のメニュー(パネルから削除・移動する・ロックする)がグレーで選択できない。

インジケーターアプレットを右クリック以外で設定する場所があるのでしょうか?
801login:Penguin:2010/09/06(月) 16:37:21 ID:FaDhxlwi
それらしいのをアンインストールする
802login:Penguin:2010/09/06(月) 19:44:31 ID:UfB9sKiq
sudoでやっちまいな。
803login:Penguin:2010/09/06(月) 21:16:40 ID:tO31pzAf
メールマークは

sudo apt-get remove indicator-messages

で消える

ユーザー表示はよくわからんが、indicator-meとかかな?
自己責任で試してみてくれ
804login:Penguin:2010/09/06(月) 21:54:35 ID:ISUUbzn5
>>803
死ね糞マルチ
805800:2010/09/06(月) 22:04:17 ID:W25Y6jw8
>>803
ありがとうございました。

メールマークはindicator-messagesで消せました。

indicator-meを削除したら、一番右のメニューからサスペンド、ハイバーネートが消え
他のメニューを選択してもログアウト状態で終了、再起動できなくなったので消さないほうがよさそうです。
806login:Penguin:2010/09/06(月) 22:08:53 ID:3W/z1ZyI
いや、803は俺じゃねえよw
807login:Penguin:2010/09/06(月) 22:16:44 ID:tO31pzAf
>>804
はぁ?
本スレの方の誤爆野郎のこと言ってんのか?
あれ俺じゃないぞ、大体>>803の方が時間先だろ

>>805
それはすまんかった
やっぱユーザー表示の方はよくわからんわ
808login:Penguin:2010/09/06(月) 22:17:06 ID:4CY5FRNO
藁田
809login:Penguin:2010/09/06(月) 22:23:49 ID:3W/z1ZyI
indicator-sessionだよ。
810login:Penguin:2010/09/06(月) 23:19:27 ID:3W/z1ZyI
あ、ちがう。
811login:Penguin:2010/09/07(火) 02:02:01 ID:pUaEMtAj
なんだよ、夏休み終わってないのかよ。
812login:Penguin:2010/09/07(火) 03:08:39 ID:MHUSTMto
まだまだ暑いからな。
両スレとも初心者以前にバカっぽい書き込みが急増してる。
813login:Penguin:2010/09/07(火) 03:09:38 ID:e6/fr+nY
夏休みボケだろ
814login:Penguin:2010/09/07(火) 05:26:20 ID:B88naTZG
815login:Penguin:2010/09/07(火) 17:08:27 ID:RXQd09Fo
lxde環境でショートカットに画面ロックを追加したいのですが
lubuntu-rc.xmlにどんな文章を追加すればいいですか?

Ubuntu 10.04
lubuntuメタパッケージ導入
816login:Penguin:2010/09/07(火) 17:56:50 ID:1/zU/yoW
lubuntuのデフォのスクリーンセーバはxscreensaverなので
Ctrl+Tでロックしたいなら
<keybind key="C-t">
<action name="execute">
<command>xscreensaver-command -lock</command>
</action>
</keybind>
あたりじゃない?
817login:Penguin:2010/09/07(火) 18:01:46 ID:RXQd09Fo
>>816
出来ました、ありがとうございます!
818login:Penguin:2010/09/07(火) 18:09:52 ID:ZwIs+cEE
>>817
lxde で Ctrl + Alt + L って使えなかったっけ?
819login:Penguin:2010/09/07(火) 18:17:00 ID:T5RDsjE9
UbuntuのNvidia Driverの現バージョンが195.36.24
最新のドライババージョンが256.xx

Ubuntuのドライバが何時頃256.xxにアップデートされるか
知りたいのですが調べられるものなのでしょうか?
820login:Penguin:2010/09/07(火) 18:50:23 ID:RXQd09Fo
>>818
いえ、使えます
特に被りがないみたいなので、私は>>816を少し変えそれでやりました
821login:Penguin:2010/09/07(火) 20:19:49 ID:7Vz6VZzZ
>>819
Ubuntuスタッフの担当者の部屋に
盗聴器をしかける。
822login:Penguin:2010/09/07(火) 21:22:06 ID:ZugvQK/s
乱暴すぎワロタ
823login:Penguin:2010/09/07(火) 21:34:36 ID:D4Umn9ZU
vmwareに10.4をインストールしたのですが
他のPCからのSSH、Sambaなどの通信が
5分くらいで落ちてしまいます。
PCを変えても同じなのでOS側だと考えているのですが
原因は何が考えられます?
824login:Penguin:2010/09/07(火) 21:44:30 ID:NUrDqz0O
>>819
* 10.10ではv256が標準なので、10.10 Betaを導入してみるとか。

* 10.04以下の場合、標準的にインストールされるものは、当分の間
現在のバージョンのままかもしれません(>>745)。

* しかし、PPAからv256がインストール可能です。
ttps://launchpad.net/~ubuntu-x-swat/+archive/x-updates

* 「PPAて何ですか?」という場合は下記参照。
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0046
825login:Penguin:2010/09/07(火) 22:00:41 ID:X724uUUr
>>823
Sambaの方は知らんけどsshの方は
ServerAliveIntervalを設定してみると良いんじゃない?
826login:Penguin:2010/09/07(火) 22:27:06 ID:D4Umn9ZU
>>825
そこらへんの設定かと思ったんですが
どうも違うようなんですよね。
netstat -tnapではセッションが残っているのに切られる
827login:Penguin:2010/09/07(火) 23:52:48 ID:twZsbe/k
NATのタイムアウトじゃないの?
ブリッジ接続にすればいいんでない
828login:Penguin:2010/09/08(水) 02:12:04 ID:OmEK9GAt
iTunes10て動きます?
829login:Penguin:2010/09/08(水) 07:28:01 ID:a6oW2ral
sshで定期的にpingなりを行ってデータ表示させてみて
それでも切断されるなら、アイドル時間を検出したタイムアウトじゃないよね。

/var/log/messagesなどに何か手がかり落ちてない?
830819:2010/09/08(水) 07:59:23 ID:WRernJAQ
>>824
回答ありがとうございます

そっか、開発版から推定する方法があったか
それとPPA初めて知りましたthx!

>>821
藁た
831login:Penguin:2010/09/08(水) 12:54:11 ID:65uHJDlt
10.04からの初心者ですまん
10.10が出たらアップグレードするのと再インストールとどちらがいいんだ?
今までのバージョンはアップグレードで不具合あった?
832login:Penguin:2010/09/08(水) 13:39:48 ID:fl10ciF9
再インスコ
・早く済む
・パーティション切ってない場合は設定ファイルやソフトをはじめ新規に戻る
・同じく/homeも消える

アップグレード
・若干時間かかる
・ソフトとか設定は前のを引き継げる
833login:Penguin:2010/09/08(水) 13:51:18 ID:uD1pvilU
アップグレードしない選択肢もある
834login:Penguin:2010/09/08(水) 13:58:08 ID:FaTyLOM0
俺はCD-Rに焼かずにいられない性分なので・・・
そんで古いのは捨てる
835login:Penguin:2010/09/08(水) 14:33:02 ID:evU/wVnG
>>831
アップグレードして不具合あったら再インストール
(普通はアップグレード LTS の時は再インストールしたけど・・・)
836login:Penguin:2010/09/08(水) 14:54:51 ID:H3mdIxlo
おれもとりあえずアップグレードして、
その後どうしても耐えられない不具合(かつ、クリーンインストールだったら解決するのが見えている場合)は
/home 等をバックアップした上で再インストール、というようにしているな
837login:Penguin:2010/09/08(水) 16:34:58 ID:CZ3k+dQA
アップグレードでうまくいった経験が少ないので再インストールをおすすめする
で、このさい/homeを別パーティションに切っておくのもおすすめする

理屈の上ではアップグレードも再インストールも結果は同じになるはずなのに
アップグレードで不具合報告が出るということは、どっかが間違ってんだよな
838login:Penguin:2010/09/08(水) 16:47:33 ID:/ykow6gD
10.04はLTSだから、別に10.10が出たからといって
乗り換えないといけないわけではない。

個人的には、なんか.10はあんまりいい印象がない



   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /   / 
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
839login:Penguin:2010/09/08(水) 21:01:07 ID:65uHJDlt
なるほど、アップグレードしないこともありだな
10.10は起動がさらに速くなるっていう噂はどうなの?
840login:Penguin:2010/09/08(水) 21:03:14 ID:bnjP38zA
今までの経緯と現時点見えているポイントから10.10の出来をなんとなく予想してよエロい人
841login:Penguin:2010/09/08(水) 22:07:31 ID:fl10ciF9
10.04の時点でかなり早いっていうのが
8.04を久しぶりに使ってみてわかった
842login:Penguin:2010/09/08(水) 22:24:03 ID:r+jGtTy3
>>840
10.04をほど良く熟成させた感じ
αからの現在のβにかけて、トラブルは少なめという個人的印象
むしろ11.04の方が大変になるんじゃまいか
843login:Penguin:2010/09/08(水) 22:47:55 ID:EeAMwDnR
10.10にするって事は、サポート期間の関係上、11.04が出たらそっちに移行せざるを得ないわけで、
ここから先gnome3とか不安定要素が控えてるんだから、人柱希望でもない限り当面LTSを使い続ける方がいい。
844login:Penguin:2010/09/08(水) 22:57:48 ID:JNzqEspt
Ubuntu 10.10は、H.264/VC-1のハードウェアデコードに対応した
カーネル2.6.35を搭載。1080p HD動画の再生もよりスムーズに!
http://viva-ubuntu.com/?p=3884

おらおらどんどん進化してるぞ。どうする?w
845login:Penguin:2010/09/08(水) 23:22:49 ID:bnjP38zA
個人的には9.10あたりからメリットよりリスクの方が高い気がするんだが
846login:Penguin:2010/09/09(木) 01:49:43 ID:vMPlykXA
10.04.1 にアップして何が変わった?
847login:Penguin:2010/09/09(木) 02:12:49 ID:n0TYiyTF
何で,10.04.1 を気にする奴っているの?
848login:Penguin:2010/09/09(木) 05:19:57 ID:hvX2kLGv
5年くらい前に適当に書いて何万回と使用してるシェルスクリプトを /bin/bash から /bin/sh に変更したら
起動が一瞬になって一瞬で実行が完了するようになった死にたい
849login:Penguin:2010/09/09(木) 05:54:46 ID:H/6AzqAi
>>848
そこまで言っといてどんなシェルスクリプトか晒さないなんてありえないよね!
850login:Penguin:2010/09/09(木) 06:49:07 ID:SRhfRQCe
おれはSSDのtrimの件があるから、10.10が待ち遠しいよ。
851login:Penguin:2010/09/09(木) 07:29:31 ID:ZooY5FVn
Linuxは大抵 /bin/sh -> bash なので、>>848のような事って有り得ないんじゃ。
852login:Penguin:2010/09/09(木) 07:30:51 ID:h3vBtbT2
>>851
bash用の拡張構文の解析が成されないとか。
853login:Penguin:2010/09/09(木) 07:57:07 ID:hnPwgcuQ
>>852
あぁ、それだ !!
854login:Penguin:2010/09/09(木) 08:41:14 ID:2g9I7LAz
grepだろ。スキルがないと劇遅だべ
855login:Penguin:2010/09/09(木) 09:08:07 ID:UBF4Di2g
>>851
ubuntuは/bin/shはdash
bashに比べ機能は劣るがメモリ使用量が小さく速い
856login:Penguin:2010/09/09(木) 11:59:04 ID:1colgb6D
ちょっとお聞きしたいんだけど、
EeePC-4GでSDカードにUbuntu10.04をインストールした後で、
901のSDカードからブートして使ってるんだけど、
なんか妙にPCが発熱して、それでいてファンが回らないのね。
タッチパネルも、4Gの仕様みたいになっちゃってるから、
多分、4Gでインストールしたのが問題なんだろうと思うんだけど、どうなんだろう?
あと、OSの再インストール以外で、何か、解決策って、あります?
857login:Penguin:2010/09/09(木) 12:24:45 ID:FnbDfKpi
USBとかSDカードとか、ポータブルメディアへのインストールって、インストールしたPC向けに設定されるから
いろんなPCで使いたかったら、Live方式しかないんだけど、なぜわざわざ無理な使い方をしようとするかね。
858login:Penguin:2010/09/09(木) 16:58:19 ID:PEqWW9tE
10.04 wubiでカーネルパニック?みたいなんで起動できん
win7 pro dell studio 1557 core i7
859login:Penguin:2010/09/09(木) 19:16:45 ID:jgD6c01I
wubiは地雷
860login:Penguin:2010/09/09(木) 20:08:02 ID:5Mnfbexi
#!/bin/bash は bash が起動してスクリプトを読む
#!/bin/sh は bash が sh モードで起動してスクリプトを読む
この二重挙動を嫌ったのが Debian で、ash を改変して dash を作って /bin/sh のデフォルトにした
Ubuntu はこれを引き継いでいる
いわゆる sh スクリプトの範囲で書かれたシェルスクリプトなら dash でも sh モード bash でも bash でも動く
861login:Penguin:2010/09/09(木) 21:47:43 ID:iw84tB6h
ホント? /bin/shでbashを起動したけど、bashの文を理解してるよ。
$ stat /bin/sh | head -1
  File: `/bin/sh' -> `bash'
$ /bin/sh -c "printf '%d\n' $((3+3))"
6
862login:Penguin:2010/09/09(木) 22:02:52 ID:vJJSd7iz
うちにはDebian系の環境しかないから>>860の真偽は分からないけど
>>861 だと $((3+3)) は""で囲まれてるから
/bin/shに渡す前にbashによって評価されちゃうんじゃない?
printfはそういう名前のバイナリが/usr/binにあるし。

あとうちのdashは$((3+3))を6に評価したよ。
863login:Penguin:2010/09/09(木) 22:55:35 ID:iw84tB6h
では、forと配列。
$ /bin/sh -c 'for((i=0;i<2;i++));do a[i]=$((5-$i));done;echo ${a[1]}'
4
864login:Penguin:2010/09/09(木) 23:19:06 ID:nttTLXLk
>>860
俺もbsh系のbashは小さくて軽いと思ってたのだが、ファイルサイズを見たら、
cshなんかより大きくて笑った

dashはbashの1/10だわ
865login:Penguin:2010/09/10(金) 03:39:56 ID:VPTAErqd
>>857
ああ、やっぱり?
最近さ、8GBのSDも安くなってきたから、「これって、フルで入るよな?」って思って、ついつい・・・。
欲張りは良くないね。
866login:Penguin:2010/09/10(金) 07:23:12 ID:dUHZITzL
Ubuntuでfoltia録画機を作ってみようと思いハードを買おうと考えています。
チップセットがIntel P55/H55でも普通に使えるでしょうか?
Linuxは比較的新しいハードの対応が遅いと聞いたことがあるのですが。
867login:Penguin:2010/09/10(金) 10:41:51 ID:FXbCvdRN
ふと思ったんだが
Live方式のままapt並にパッケージ追加更新削除することは出来ないのかな?
868login:Penguin:2010/09/10(金) 10:57:11 ID:RZJTWio+
LiveCDでもパッケージ追加できるけど、そういう話じゃなくて?
869login:Penguin:2010/09/10(金) 11:02:57 ID:jP5FsQNJ
たぶん、>>587みたいな勘違いをしてる人なんでしょ。
870login:Penguin:2010/09/10(金) 11:03:45 ID:jP5FsQNJ
アンカーミス
>>857のことね。
871login:Penguin:2010/09/10(金) 12:59:29 ID:YdNaO3NI
インストールがめんどいからvmwareに入れたあとdumpで吸い出して
実機のパーティションにrestoreして使ってるんだけど普通に動いてる
Xのドライバも適切なものが動いてるしファンもちゃんと動く

実機にインストールする場合と何がちがうのかな?
872login:Penguin:2010/09/10(金) 15:10:12 ID:RHoceQYO
873login:Penguin:2010/09/10(金) 15:15:52 ID:FnDQ91RQ
Ubuntu 9.10では
ワークスペース1にあるアプリ(Firefoxとか)を
そのアプリを画面の右端に持っていくと
ワークスペース2に移動できたような気がしているのですが、
Ubuntu 10.04ではできません。

何か設定があるのでしょうか?
874login:Penguin:2010/09/10(金) 15:17:19 ID:e/eVrdhE
>>873
それは compiz (使ってるよね)の設定じゃないのかな
875login:Penguin:2010/09/10(金) 15:38:59 ID:092v7lTW
指定したパッケージを、依存パッケージも含めてローカルにダウンロードのみしておき
あとでオフラインインストールするというのは可能でしょうか?

無線LANドライバbcmwl-kernel-sourceをインストールするのに
一度有線LANを使用するのが面倒なので、あらかじめローカルに保存できたらと思ったのですが。
876873:2010/09/10(金) 16:18:30 ID:FnDQ91RQ
>>873
の説明に不足がありました。
10.04では、アプリを右端に持っていくと
右にはみ出した分だけ、右のワークスペースに表示されます。
9.04では、アプリを右にはみ出させたときに、
カレントワークスペース自体も変わったような気がします。


>>874
compizは「通常効果」になっています。
877login:Penguin:2010/09/10(金) 16:23:39 ID:PTaVP9YQ
>>876
> 9.04では、アプリを右にはみ出させたときに、
> カレントワークスペース自体も変わったような気がします。

気のせい。LXDEだとそんな動きだけど。

> compizは「通常効果」になっています。

なら一応compizはOnだね。
Windowキー + e が使えるなら、そっちでウインドウのドラッグアンドドロップができるはずだけど。
878login:Penguin:2010/09/10(金) 16:46:12 ID:FXbCvdRN
>>868 リブートしても残る?
879login:Penguin:2010/09/10(金) 17:11:41 ID:Hh4uC1Vr
>>875
$ apt-get install -d hogehoge
$ aptitude install -d hogehoge
って感じで -d オプションを付けるとdownload-onlyになるみたい。
Synapticにも似たようなオプションが探せばあるんじゃないかな。多分。
880login:Penguin:2010/09/10(金) 22:21:16 ID:+H9mUt+1
Ubuntu 10.04でgoogle chromeをインストールしたのですが、
バックスペースキーで戻ることができません。

mozilla firefoxではアドレスバーに「about:config」と入力し設定を変更できたのですが、
chromeの場合はそのような設定の変更はどうすればいいのでしょうか?
881login:Penguin:2010/09/10(金) 22:56:38 ID:feXN1uX+
10.10にするまでもなくフルHD再生出来るやないか
凄いぞ10.04
xpとcoreavcのセットより素晴らしい
882login:Penguin:2010/09/10(金) 23:42:44 ID:092v7lTW
>>879
ありがとうございました。無事ダウンロードできました。

Synapticについても調べてみたら以下のようなものが見つかりました。

Synapticのパッケージダウンロードスクリプトを用い
"オフラインなUbuntu"にて、パッケージのインストール・アップグレードを行うには
ttps://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Application/PackageManagementSystem/SynapticPackageDownloadScript
883login:Penguin:2010/09/10(金) 23:43:55 ID:zB7xze47
メモリの様子は?
884login:Penguin:2010/09/11(土) 08:17:54 ID:2aJwpQ6b
>>878
リブートすれば当然消える。
消えなくするには、自分でカスタマイズしたLiveCD作るしかない。

https://help.ubuntu.com/community/LiveCDCustomization
https://help.ubuntu.com/community/LiveCDCustomizationFromScratch

このあたりを見ながらやるとか
885login:Penguin:2010/09/11(土) 18:34:47 ID:OeAGpHDW
最近、Ubuntuを使い始めたものです。
ファイルブラウザでソート順がアルファベット大文字→アルファベット小文字というのはLinuxの仕様なのでしょうか?
できたら大文字・小文字関係なくソートさせたいのですが。
886login:Penguin:2010/09/11(土) 18:56:57 ID:DVk+ZfVK
>>885
(gnome使ってるなら gnomeの)ブラウザの[アプリ]仕様で Linuxの[全体]仕様ではないが、
その要望通りにできたとして、abc, ABCのファイルがあったら、

abc
ABC

ABC
abc

のどっちで表示されるか分からないけどいいの?
887login:Penguin:2010/09/11(土) 19:05:28 ID:ZyAkhcxb
>>885
Nautilus
$ls -l
↑大文字優先

↓アルファベット順
Thunar
Dolphin
Rox-filer

Nautilus以外のファイラー使ったらいいと思う。
888login:Penguin:2010/09/12(日) 03:09:56 ID:iYRsqn6H
>>885
仕様だろうな
Windowsはファイル名の大文字小文字関係無いけどlinuxは区別するから
表示オプションで対応してるファイラーがあるかは知らんけど
889login:Penguin:2010/09/12(日) 03:53:58 ID:YURwC6Kj
慣れればわかりやすいソートなんだけどね.
890login:Penguin:2010/09/12(日) 05:39:01 ID:chR20mz1
Windows7評価版が入っている状態で、Ubuntuをインストールしようとしているのですが
OSが入っていない状態だと認識されているようで、パーティション手動かHDD全体しか選べません
試用して、C・Dドライブに入れていたファイルは普通に読み込めるのですが、全容量が空いていると表示されているし…
wubiから「Windows内にインストール」を選んで実行しても、ubuntuを起動したら、まだパーティション云々のところでないのに「ルートファイル〜」の無限ループで…
デュアルブート状態で使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
891login:Penguin:2010/09/12(日) 08:16:34 ID:oew1tO8Q
>>890
つまらないことを考えず、別のHDDかPCを用意すべし。
どうせ排他仕様になるんだから、OS二つは面倒なだけで生産性は上がらん。
削除の時の手順も煩雑になる。
892login:Penguin:2010/09/12(日) 08:26:08 ID:5QoO8JVz
Win7が動くくらいなら、VMWareとかで動かした方が
893login:Penguin:2010/09/12(日) 08:34:44 ID:moy5VHYU
すでに、HDDをすべて使い尽くしているのなら、自動パーティションは
選べないでしょ。 自動で勝手にパーティションサイズの縮小とか怖すぐる。

まず、ライブCDで起動して、partedとかでどれかのパーティションを縮小して
Ubuntuを入れられる空きスペースを作ればどうかな
894login:Penguin:2010/09/12(日) 08:49:31 ID:4zr868t+
>>891
みんながみんな気軽に新しいHDDとかPCを用意できるわけじゃないんだし
それは最終手段なんじゃない?

>>893
partition縮小する前に
filesystemのリサイズってしなくても良いんだっけか
895login:Penguin:2010/09/12(日) 08:51:47 ID:NPpmLof7
>>890
評価版Windows7を消してUbuntuを入れればいいよ。
896login:Penguin:2010/09/12(日) 08:55:17 ID:oew1tO8Q
>>894
戯れでメインのOSに影響を与えかねない不慣れな操作を必要としてるので、
メインOS起動不能によってトータルコストが跳ね上げる可能性を無視してはいけない。
897login:Penguin:2010/09/12(日) 09:00:45 ID:ZrqerQHk
ラップトップに Linux いれる場合は Windows を残しておきたい場合もあるよ
BIOS アップデートや BIOS から有効化できない機能を有効にしたいとかで
898login:Penguin:2010/09/12(日) 09:05:06 ID:SGIZj4mn
別のHDDを用意すべし。
899login:Penguin:2010/09/12(日) 09:21:31 ID:1dd6FRk8
>>894
リスク的に考えてパーテーションリサイズの方が最終手段だと思うんだが
900login:Penguin:2010/09/12(日) 09:25:33 ID:03swS0dR
どうせWindowsも評価版なんだからいろいろやってみればいいんでないの?
901login:Penguin:2010/09/12(日) 09:54:40 ID:Q4MwaOVi
評価版だなんてまだ買ってないなら消しちゃったほうがいいよ。
902login:Penguin:2010/09/12(日) 10:01:54 ID:5QoO8JVz
(今でもしなきゃいけないのか知らんが)デフラグでファイル前によせる
 ↓
gpartedでリサイズ
 ↓
インスコ

ってのをかなり前にしたな
903login:Penguin:2010/09/12(日) 10:27:07 ID:PFdt+Cl3
パッケージ管理としてaptとaptitudeがあり、
aptitudeがaptをラップしたものだとは分かっているんですが、
色々なサイトを見ているとaptでパッケージ管理をしてるのもあれば、
aptとaptidudeの両方を手順ごとにまぜこぜに使っているところなんかも見かけます。

これってaptitudeはapt-getの全ての機能をラッピング出来ていないから、
細かい部分ではaptを使ってしか操作出来ないっていう認識で合ってますか?
904login:Penguin:2010/09/12(日) 10:29:35 ID:oew1tO8Q
>>903
>aptitudeがaptをラップしたものだとは分かっているんですが、

違います。


>細かい部分ではaptを使ってしか操作出来ないっていう認識で合ってますか?

趣味の問題です。
905login:Penguin:2010/09/12(日) 10:43:27 ID:ZrqerQHk
これはひどす
906login:Penguin:2010/09/12(日) 10:46:15 ID:NPpmLof7
>>905
Ubuntuスレ、Ubuntu初心者スレは荒らしが四六時中来てて
いつも酷い様だけど、今更なにが酷いって?
具体的に、レス番も併せて示せ。
907login:Penguin:2010/09/12(日) 10:47:37 ID:Tes9RtdM
>>890
とりあえず、ubuntuがwin7の領域を認識しないのなら、
今のwin7環境をあきらめろ。
別に評価版だからどうでもいいのでは??

パーティションを2つ作って、
win7を再インストールして、その次にubuntuを別のパーティションに入れたら
後は勝手にやってくれる。

トラブってもこのスレには、デュアルブート大嫌いな奴がいて噛みつかれるから、
ググる方がいいよ。
908login:Penguin:2010/09/12(日) 11:07:08 ID:FZejbYTx
多くのレス、ありがとうございます
他のパーティションを作ったらwin7を認識するようになりました
909login:Penguin:2010/09/12(日) 16:35:26 ID:uV5vuQxy
PCを新調したからいろいろいじってたんだが
公式パッケージとしてdesmume があるのはどうかと思うの
910login:Penguin:2010/09/12(日) 16:44:22 ID:oew1tO8Q
>>909
ん?なんかのライセンスに抵触するの?
multiverseに移せって話?
911login:Penguin:2010/09/12(日) 17:18:07 ID:uV5vuQxy
倫理的な問題
912login:Penguin:2010/09/12(日) 17:21:52 ID:zQjDU3hR
エミュレーションって形而上としては悪いものなの?

リバースエンジニアリングも同じような捉えられ方?
913login:Penguin:2010/09/12(日) 17:22:38 ID:oew1tO8Q
エミュレータ自体は真っ白。
バカなんでしょ。
914login:Penguin:2010/09/12(日) 17:51:57 ID:CVfefnhh
eogで30くらい画像開いてそれぞれカーソルキーで順番に見てるんですが
メモリやCPUに不足があるわけでもないのに
eogのウィンドウが多くなってくると次の画像を表示するのがものすごく重たくなります
裏でキャッシュでも読んでるのかもと思うんですがいつまでたっても重いまんまです

試しにgtk2で同様のことができる画像ビューアを書いて同じ条件で動かしてみましたが
こっちはそんなに重くなりません

とりあえず自作のビューアで問題なさそうなので別にいいのですが
ちょっと気になったんで同様の症状の人っていますか?

解決方法などあれば知りたいです
915login:Penguin:2010/09/12(日) 17:59:14 ID:01OBOhJo
エミュにもよると思うんだが。
DSのソフトってカード媒体なんだろ?
それををダイレクトに読むPC用のリーダでもなければ吸出し必須だ
オリジナルのソフトを直接プレイ出来ないんじゃアウトだろ


916login:Penguin:2010/09/12(日) 18:13:45 ID:oew1tO8Q
>>915
何が?
917login:Penguin:2010/09/12(日) 18:16:16 ID:+dTBtyQ0
組込用(ARM用)のtoolchainをインストールしようとおもうのですが、どのようなディレクトリを作って
インストールしようか迷ってしまいます。

みなさん、インストールディレクトリはどうやってきめるのでしょうか。
参考までにおしえてください。
918login:Penguin:2010/09/12(日) 18:18:08 ID:5LYhzXXd
$homeの下
919login:Penguin:2010/09/12(日) 18:28:18 ID:NPpmLof7
emuとか荒らし用のネタだって
このスレでやらかすネタじゃない

LinuxをニンテンドーDSで動かそう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099676905/

H/Wエミュレータ総合スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075983171/
920login:Penguin:2010/09/12(日) 18:31:12 ID:01OBOhJo
>>916
つまりDSエミュは限りなく黒
吸出し必須じゃ、買わなくてもその辺に転がってるソフトを使うことがほぼ前提
わざわざソフトを買ってDSも保有してるんだったら、エミュを使う必要もない

つまり違法コピーが出回っててそれをDS非保有者が使うことが前提
つまりきみは犯罪者ほぼ確定
921login:Penguin:2010/09/12(日) 18:34:28 ID:oew1tO8Q
>>920
はいはい。お前のバトルフィールドはこっちだよ。

【Linux】DINGUX for Dingoo A320 2.0 【DualB
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1262615084
922login:Penguin:2010/09/12(日) 18:38:21 ID:byQ3Rvrq
Ubuntuで配布していいのかどうかなら別にこのスレでもいいんじゃないの?
923login:Penguin:2010/09/12(日) 18:43:57 ID:l991t+GB
違法コピーの温床になっているオープンソースのファイル共有ソフトがあったとして、
それを公式リポジトリに組み入れていいものだろうか?だわな。
924login:Penguin:2010/09/12(日) 18:49:49 ID:oew1tO8Q
>>923
はいはい。移動してね。

【Linux】DINGUX for Dingoo A320 2.0 【DualB
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1262615084
925login:Penguin:2010/09/12(日) 19:07:54 ID:5EsI35b/
賛否両論あるグレーだと思うのよね
それをubuntuが公式的に公開していいのかなと

ファイル共有以上に黒に近いと思うわ

まぁヒス起こしてるのがいるから話にならなそうだけど
926login:Penguin:2010/09/12(日) 19:17:46 ID:NPpmLof7
>>922,923,925

論議する余地なく白
はやくスレ移動しろ
927login:Penguin:2010/09/12(日) 19:50:02 ID:byQ3Rvrq
>>926
反対意見が出るだけでいちいち過剰反応するな。
「議論する余地なく」というならきちんと事実から証明しろ。
スレ違いと言うならその理由もきちんと言え。
928login:Penguin:2010/09/12(日) 19:51:26 ID:NPpmLof7
>>927
向こうのスレでやってこい
929login:Penguin:2010/09/12(日) 20:07:09 ID:5EsI35b/
俺が白だと言ったら白だという自分の見解の押し付け
荒らしてるのはお前だよ
930login:Penguin:2010/09/12(日) 20:12:14 ID:NPpmLof7
>>929
ソフト産業を撲滅させる話はこのスレでやる話じゃない
931login:Penguin:2010/09/12(日) 20:20:36 ID:byQ3Rvrq
>>930
ここはお前の妄想に付き合うスレではない。
かみ合わない意見しか言う気がないならお前が出ていけ。
932login:Penguin:2010/09/12(日) 20:29:49 ID:NPpmLof7
>>931
なんで930でそう言ったのかも判ってないじゃないか
自分だけの見識で語ってるのはあなた

話し合おうとしてたなら、それなりに下調べなりしたらどうだ
933login:Penguin:2010/09/12(日) 20:31:52 ID:01OBOhJo
>>921
おまえが白って言ったんだろがボケ
移動するんならおまえが出てけよ
934login:Penguin:2010/09/12(日) 20:33:33 ID:01OBOhJo
ID:oew1tO8Q
ID:NPpmLof7

は移動してね
935login:Penguin:2010/09/12(日) 20:36:58 ID:pEvwVspH
エミュ自体は違法じゃねぇ。
ROMやBIOSの配布が違法なだけだろ。
ググッて調べ直して来い。
というか二度とくるな。

これだから初心者厨は。
936login:Penguin:2010/09/12(日) 20:39:01 ID:byQ3Rvrq
>>932
因果関係を示せていないものはただの妄想。
かみ合ってないことを他人のせいにするな。
937login:Penguin:2010/09/12(日) 20:44:33 ID:pEvwVspH
無視して次のスレ考えたほうが良さそうな。
938login:Penguin:2010/09/12(日) 20:44:49 ID:NPpmLof7
ここはUbuntuの初心者スレであって
PCの初心者スレじゃない

>>936
無知は悪い事じゃない
でも調べもせず、知ろうともしないのは悪いことだ
939login:Penguin:2010/09/12(日) 20:54:50 ID:byQ3Rvrq
>>938
そうではない。あえて個人的見解を言えば白であり、世間でエミュ自体に
問題がないのではないかという意見があることは知っている。ただそれを
元に他人の意見を頭ごなしに否定するという横暴がいかんと言っている。

事実として何を根拠にそれを言うかという核心については知らない。
それを知っているならきちんと示せば反対意見は無意味になるだろうから
少々強めの言い方をしても問題ない。
940login:Penguin:2010/09/12(日) 21:06:21 ID:qY+daVWz
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f ̄ ̄ アT  ̄ 'ヽ      ノ     < 坊やだからさ…
    ヽ !、  /i ヽ    }、    /
     ヽ l´ .ノ  `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'  /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
941login:Penguin:2010/09/12(日) 21:07:02 ID:zQjDU3hR
NG機能って便利だねぇ
942login:Penguin:2010/09/12(日) 21:08:23 ID:oew1tO8Q
リポジトリにエミュレータあるとか犯罪じゃね!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1284293175
943login:Penguin:2010/09/12(日) 21:08:47 ID:01OBOhJo
>>935
だからさ、エミュによると言ってるだろ
DSエミュが吸出しなしに使えるのか?
吸出し配布が前提だろ
媒体がPCで直接読めない時点で違法確定なんだよ
944login:Penguin:2010/09/12(日) 21:10:24 ID:oew1tO8Q
>>943
罪状は?条項示して。

945login:Penguin:2010/09/12(日) 21:11:28 ID:pEvwVspH
>>938
Ubuntuの初心者=PCの中級者以上
ってカテゴリーもないかと思うけどな。
PCの初心者がいてもおかしくは無いけど。
946login:Penguin:2010/09/12(日) 21:20:39 ID:NPpmLof7
>>945
そうだとも思うのだけど
よくそういう風を装って荒らしにきてるから
PC初心者は専用の板があるから誘導したいというのと

さっさと次スレ行きたい
947login:Penguin:2010/09/12(日) 21:22:13 ID:pEvwVspH
>>943
だからさ、
作者の逮捕例と裁判の判決を出してから言え。
ここは法治国家だぞ。
お前は本物の厨房か?
ガキの意見はチラシの裏にでも書いてろ。
948login:Penguin:2010/09/12(日) 21:22:41 ID:01OBOhJo
>>944
著作権法違反
949login:Penguin:2010/09/12(日) 21:25:15 ID:oew1tO8Q
>>948
具体的に何権の侵害?
950login:Penguin:2010/09/12(日) 21:25:38 ID:Tes9RtdM
みんな安心しろ、
もうすぐDVD見るのも違法になるから。
951login:Penguin:2010/09/12(日) 21:27:20 ID:pEvwVspH
>>946
まあLinux板は強制ID板だから
ID検索かけると面白いんで生暖かくヲチしてるw
馬鹿は下手したら2chが無くなるまでちゃんと記録に残るからなw

"媒体がPCで直接読めない時点で違法確定なんだよ"
これは名言だwww

PC初心者集まれってスレがLinux板にあると面白いかも。
これまでに無かった発想だな。
952login:Penguin:2010/09/12(日) 21:29:53 ID:pEvwVspH
>>950
libdvdcssか
953login:Penguin:2010/09/12(日) 21:30:13 ID:5EsI35b/
フリーのソフト入手しそれをエミュレーターで走らせる
こういった利用方法は完全に白

だが実際は吸い出した商業ソフトのROMイメージを違法な手段で入手して
エミュレータで動作させるのが大多数

エミュレーター自体に問題はないが
現実的に大部分を占める利用法は後者なわけで、
それを公式的に認めるように、公式でパッケージを公開するというのはどうなんだろうね
954login:Penguin:2010/09/12(日) 21:34:17 ID:NPpmLof7
なんか演説ぶちはじめたけど、ああいうのは俺理論
印象操作でもしてるつもりかな?
955login:Penguin:2010/09/12(日) 21:34:35 ID:oew1tO8Q
>>953
白ならいいじゃん。

はい、終了。
956login:Penguin:2010/09/12(日) 21:37:18 ID:pEvwVspH
>>953
配布自体は全く問題ない。
法に引っかかりそうなのは既に排除してある。
エミュ中身がコード盗用の違法性があるなら勧告があるだろう。
GPLならソースコードが開示されている訳だし。
957login:Penguin:2010/09/12(日) 21:48:51 ID:Tes9RtdM
>>950
ああ、多分マジコン規制のとばっちり食うことになるな。
いや、こっちが本当の目的かもな、BDや地デジの件もふくめて。
958login:Penguin:2010/09/12(日) 21:49:35 ID:Tes9RtdM
と、自演してみる。
959login:Penguin:2010/09/12(日) 21:54:18 ID:byQ3Rvrq
配布云々がどうということよりUbuntuの悪口と捉えて、その辺敏感な人が
過剰に反応してたってことか。で、結局エミュ自体が白なのはどうしてなの?
960login:Penguin:2010/09/12(日) 21:58:09 ID:oew1tO8Q
>>959
各種法律・ライセンス条項に抵触しないので。
961login:Penguin:2010/09/12(日) 22:00:25 ID:2pvGQloF
はいはい包丁規制包丁規制
962login:Penguin:2010/09/12(日) 22:00:55 ID:oew1tO8Q
>>959
パチンコ屋が景品の文鎮を買い取るのは犯罪。

しかし、パチンコ屋の隣にあるパチンコ屋の文鎮専門の中古屋は違法なのか?


963login:Penguin:2010/09/12(日) 22:08:15 ID:byQ3Rvrq
>>960
つまり誰からも訴えられていないからということ?
>>962
その例えは分かりにくい上に無関係だと思うよ
964login:Penguin:2010/09/12(日) 22:10:04 ID:zVdlhkcn
>>963
っていうかググレ。
ここは2chだぞ。
質問したいならYahooにでも行ってこい。
965login:Penguin:2010/09/12(日) 22:10:07 ID:oew1tO8Q
>>963
バカは死ね。と思いました。
966login:Penguin:2010/09/12(日) 22:15:31 ID:jts6GotD
流れが速いと思ったら、また夏休み気分な房がおるのか
967login:Penguin:2010/09/12(日) 22:17:50 ID:byQ3Rvrq
>>964
それなりにググってるよ。
別にUbuntu関連の質問をここでしてもいいのでは?
>>965
うーん、バカと言われても誰からも訴えられていないから不正はありません
と言っているようにしか見えないよ。例えば過去の判例から類推してとかなら
分かるんだけど…
968login:Penguin:2010/09/12(日) 22:21:21 ID:01OBOhJo
>>965
じゃあ死んでください犯罪者
969login:Penguin:2010/09/12(日) 22:27:02 ID:oew1tO8Q
>>967
リポジトリにエミュレータあるとか犯罪じゃね!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1284293175

取り敢えずもっとぴったりなスレあるからさっさと出てってくれ。
970login:Penguin:2010/09/12(日) 22:29:20 ID:01OBOhJo
>>961
包丁は料理に使えるからねぇ
でもDSエミュはDSソフトを動かす以外に使えない
直接ソフトを動かす手段がないので、動かすソフトは吸い出したものを違法にばらまかれたもの
つまり違法ソフトを動かすことが前提
971login:Penguin:2010/09/12(日) 22:29:57 ID:oew1tO8Q
>>970
リポジトリにエミュレータあるとか犯罪じゃね!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1284293175

取り敢えずもっとぴったりなスレあるからさっさと出てってくれ。
972login:Penguin:2010/09/12(日) 22:33:13 ID:NPpmLof7
HWをエミュレートする技術が生活に密着してるの気がついてないんだろうな
2ch止まるどころの騒ぎじゃないぞ?
973login:Penguin:2010/09/12(日) 22:33:33 ID:01OBOhJo
>>969
>>910で殴っておいて、相手が殴りかかってきたら、ここは喧嘩するところじゃないってのは、藤木並に卑怯者
おまえが出ていけよ
974login:Penguin:2010/09/12(日) 22:35:07 ID:byQ3Rvrq
>>969
他人にバカとまで言って回答もせずに出ていけと?
975login:Penguin:2010/09/12(日) 22:36:16 ID:01OBOhJo
>>971
つか、おまえがおれを騙ってたてたスレだろが
本当に卑怯者だな
976login:Penguin:2010/09/12(日) 22:38:29 ID:oew1tO8Q
さっさと移動お願いします。

このまま次スレも立てずに流してしまっては他の方に迷惑がかかります。
てか既に迷惑がかかってるので僕としては移動したい気持ちでいっぱいです。
977login:Penguin:2010/09/12(日) 22:40:34 ID:xWK/Ns9s
取り敢えずエミュネタで騒いでる句読点打ててない奴は自演と見てよさげ。
978login:Penguin:2010/09/12(日) 22:44:57 ID:byQ3Rvrq
>>976
Ubuntuの話題である以上移動の必要はない
回答を長引かせるなら次スレでも続けるから安心していいよ
979login:Penguin:2010/09/12(日) 22:48:09 ID:FtiN7cc2
おなじuidをもつユーザAとBがいたとき、とあるプロセスがユーザAかBどちらで
立ち上げられたかわかる方法はありますでしょうか?
psコマンドとかでもでてくるのはuidしかわからず困ってます。。。
980login:Penguin:2010/09/12(日) 22:52:19 ID:xWK/Ns9s
>>979
ユーザ名はuidのエイリアスでしかないから、そういう運用をしたいならuidを分けるのが正解と思います。
981login:Penguin:2010/09/12(日) 22:59:36 ID:DpkAxDkS
>>979
素朴な疑問だけど uid が同じで違うユーザってどうしてるの?
アカウントとかホームディレクトリとか違うんだよね?
パーミッションとかはどうなってるの?
勝手にもう片方の書き換えられちゃうとかないの?
982login:Penguin:2010/09/12(日) 23:05:57 ID:yAo6sqby
ああ,何か流れが速いと思ったら,スレ埋めが行われているのね.

>>979
違うユーザなら別の UID が割り振られるんじゃ…?
983login:Penguin:2010/09/12(日) 23:09:11 ID:W7JJY03m
10.10はサポート期間上、11.04、11.10も入れる事になるわけで、GNOME3.0という不安定要素を孕んでいる。

だから、10.04 LTSと10.10のデュアルブートでメインは10.04とかにする。
984login:Penguin:2010/09/12(日) 23:27:24 ID:xWK/Ns9s
>>982
passwdを編集すれば可能っすね。
権限はuidとgidに付与するのでシステム上は問題ない。

当然uidが一緒の人は同一人物なのでお前のものは俺のもの。
985login:Penguin:2010/09/12(日) 23:27:49 ID:byQ3Rvrq
そうやって困ると最後は関係ない話で流そうとするんだな。

まともな話し合いを潰して永久に進歩せず、Ubuntuに都合の悪そうな部分は
常に隠そうと煽ったり流したりする。そのためいつもスレは荒れている。
そのくせアホみたいな話はやたら一生懸命で難しい問題はあっさり放置。

なんていうかUbuntuらしいね。
986login:Penguin:2010/09/12(日) 23:31:51 ID:oew1tO8Q
dsemume?それ、各鳥標準またはデファクトのリポジトリに登録されてるな。
全Linuxに関わる国際的な話題なのでさっさと隔離スレに行ってください。

fedora:rpmforgeにある
gentoo:portageにある
arch:AURにある
OSX:MacPortsにある
987login:Penguin:2010/09/12(日) 23:39:05 ID:MfSUcRc+
1000ならwindowsと互換性完璧なディストリ公開
988login:Penguin:2010/09/12(日) 23:39:24 ID:byQ3Rvrq
>>986
お前に聞いてんだよ。
訴えられてないから不正はない以外に理由を言えって。
知らないならとっととごめんなさいしちまえよ。
989login:Penguin:2010/09/12(日) 23:55:57 ID:NPpmLof7
誰が来てるかと思ったが
ヤクザがきてたんだな

ID:byQ3Rvrq (12)
990login:Penguin:2010/09/12(日) 23:58:48 ID:oew1tO8Q
>>988
まず、お前の訳の解らんおかしな正義感を捨てろ。
そうせんと俺達の話は理解出来ない。

知識不足を馬鹿にしてるわけではない、理解力の無さを馬鹿と言っている。
991login:Penguin:2010/09/12(日) 23:58:55 ID:byQ3Rvrq
バカも休み休み言え。
次スレエラーで立てられなかったから誰かよろ。
992login:Penguin:2010/09/13(月) 00:10:00 ID:sy7GGZu7
とりあえず、次スレにはもうこないでね。

日曜日にご苦労さん。
993login:Penguin:2010/09/13(月) 00:13:04 ID:CGmPWhi9
罪を犯していないものを違法確定で犯罪者だというのは犯罪じゃないのかなあ
994login:Penguin:2010/09/13(月) 00:18:37 ID:sy7GGZu7
倫理なんて、人それぞれだからなあ。
こう言うやつがいるからちび黒サンボが発禁になったりするんだよ。
そのうち、一寸法師も桃太郎も発禁だ。
995login:Penguin:2010/09/13(月) 00:26:26 ID:zK5hDdne
著作権違反!!
996login:Penguin:2010/09/13(月) 00:27:56 ID:zK5hDdne
ジャンパーソン!フォー!ジャスティス
997login:Penguin:2010/09/13(月) 00:29:07 ID:zK5hDdne
 
998login:Penguin:2010/09/13(月) 00:30:46 ID:zK5hDdne
 
999login:Penguin:2010/09/13(月) 00:31:54 ID:zK5hDdne
 
1000login:Penguin:2010/09/13(月) 00:32:20 ID:WvVSciAF
1000ならUbuntu(他者への思いやり)がない人は次スレから消える
次スレは自分で探してね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。