Slackware 4.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
551 【東電 84.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
日本人でこのスレの住人以外でSlackwareを使っている人はいるのでしょうか?
学校の先生でそういう人がいたらいいのですが…
Slackwareって「学術的」「使うとLinuxの中身を知ることができる」「ただし即実用とはいかない」という印象があるので
専用のパソコンスクールを開催して頂けると嬉しいです

てか、本当に新しいバージョンで書籍がないのでしょうか…
もう一度Amazon巡ってみますが書籍でLinuxを勉強させるならUbuntuとかFeroraの前にSlackwareを突き出したほうが
今の世の中いいと思うのですが…
UbuntuとかFedoraで参考書を書くLinux使いがどうしているのかそれも疑問です
ひょっとしてそれで参考書を書く人はクレジットとかフォーラムへの技術提供とかのフィードバックを期待しているのかもしれませんが
Slackwareについていけないという可能性も否定できません
552login:Penguin:2011/12/25(日) 19:29:20.60 ID:Azh7CXGu
>>551
自分で書いちゃえば?
553 【東電 84.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 19:36:05.82 ID:trttzTUe
>>552
書けたらとっくの昔にここの住人になっている
…つらい…
554login:Penguin:2011/12/25(日) 19:48:05.62 ID:Azh7CXGu
住人になるのにそんなスキル別に必要ないけど。
555 【東電 85.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 20:23:01.96 ID:trttzTUe
>>554
いや、最低でもXウィンドウの日本語化とか2ちゃんねるビューワーの導入にスキルが必要
さらに試験的にインストールしたパソコンと今メインで使っているパソコンとのネットワーク接続が必要
そしてメインのパソコンのデータと同期を取ってファイルにアクセスできるようにならないと困る
で、ファイルにはいろいろあるからそれに対応したソフトが必要(文字コードも不安)
何かトラブルがあって、過去に克服した問題だったらメインのパソコンでわざわざ探さないといけない

今北産業的に書きたかったが産業どころじゃない
致命的なのはこのスレの>>3以降順に読み進めてさっぱり意味がワカランということ
>>3だって危ない

せっかく好きな子がSlackware使っていたというのに…>>余談
ちなみに先ほどAmazonで探してみてもSlackware専用は全滅
UbuntuやFedora、openSUSE RHEL Debian…etc
556login:Penguin:2011/12/25(日) 20:26:32.94 ID:Azh7CXGu
わからないことがあったらその都度質問すればいいじゃない。
557login:Penguin:2011/12/25(日) 20:38:19.93 ID:bPytAICh
っていうか、Slackware って滅茶苦茶簡単だよね。
10年前ぐらいの Vine より今の Slackware の方がセットアップ楽なんじゃないか。
558login:Penguin:2011/12/25(日) 20:43:04.45 ID:Azh7CXGu
なんで10年前と比べんのw
559login:Penguin:2011/12/25(日) 21:44:23.38 ID:nF7beMTN
>>555
Slackwareを使うことでLinuxの中身がわかりやすいといわれるのは>>3みたいな設定を自分でちまちまと設定するから
他のUbuntuやFedoraなどは専用ツール等で一括して書き換えちゃうからどこが変わったのか気付きにくい

Slackwareで自分で設定したファイルをバックアップしておけば
再インストールもバージョンアップも楽々

まず>>3の内容が理解できないようならbashの環境をカスタマイズすることから始めるのがオススメ

好きな子がSlackware使ってるならその人に先生になってもらえば全部解決するじゃん・・・
Slackwareの日本語の本はほとんど3.X系で絶版になってるんじゃないかな
560login:Penguin:2011/12/25(日) 21:45:30.76 ID:QSDsBxAT
勉強用途だとLFS一択だろJK
561login:Penguin:2011/12/25(日) 21:52:31.41 ID:Rb23QDJX
エディターの使い方からSlackwareで入門しようという人には難しいんじゃないかな?
まず日本語の表示が出来ないので画面上でマニュアル見ながら操作することからできないから
Slackwareを使うには英語の勉強から始まることに
562 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 22:02:53.45 ID:trttzTUe
>>559
>
> 好きな子がSlackware使ってるならその人に先生になってもらえば全部解決するじゃん・・・

実は…その子は「教えてクン」が嫌いなんです
それにその子は今別のディストリを使っているのですが、そのディストリですら学校内で普及させるのに難儀しているようで、
その子のストレス発散にその子とコミュニケーションが取れるといいなぁと思っているのです

だからいきなり「Slackwareの安全なインストール方法教えて」じゃかえってその子を悲しませることになります
私は悲しませたいのではなく喜ばせたいのです

同じ部室でWindowsしか使わない男性の先輩がいるのですが、その人とケンカばかりしているのを見ているとつらいのです
また、もう一人別の女子がいるのですが、その女子が今のディストリを奨めたようで…
その女子のおかげで酷くその子が疲れているのが目に見えています
563login:Penguin:2011/12/25(日) 22:20:42.57 ID:4MTmgQm7
設定に無理が出てきたな。
564login:Penguin:2011/12/25(日) 23:31:09.89 ID:jYfKn4c5
久しぶりに覗いたらカオスなことになってた
565login:Penguin:2011/12/26(月) 01:43:49.03 ID:g1mgJRHb
瀬尾ペン先生・・・
566login:Penguin:2011/12/26(月) 09:55:12.77 ID:UZlt1TYF
ここは sanctuary
釣りを禁ず。
567login:Penguin:2011/12/26(月) 10:37:52.39 ID:gbdGVFry
>>562
まず今お前が教えてクンになっていることに気付くんだ・・・
こんな質問してたらその子だけじゃなくて
このスレの住人にも嫌われるよ・・・

そもそもOSのインストールに絶対安全な方法なんてない
568login:Penguin:2011/12/26(月) 10:39:46.90 ID:2zmkDQeC
教えて君ならまだいいんだが
今は Slackware とぜんぜん関係ない話してるからたちが悪い。
569login:Penguin:2011/12/26(月) 15:28:01.75 ID:3jtNddZY
>>530=551
放置
570login:Penguin:2011/12/27(火) 07:34:06.37 ID:vyRKQZOQ
リア充(なのか?)には容赦ないですね、おまいら。

firefox 9とthunderbird 9を、前版(v8)のSlackBuildでコンパイルしたよ
両者ともv7かv8のときは前版のSlackBuildでは上手くいかず手直しが必要だったが、今回はすんなりだったよ。

しかし、用もないのに定期改版やめてよね、mozilla。
571login:Penguin:2011/12/27(火) 14:47:47.77 ID:How3tSpR
572login:Penguin:2011/12/30(金) 09:20:19.66 ID:hXqYfxiJ
slackware派生のaustrumiの2.4.8版が28日に出ました。
ftp://austrumi.ru.lv/austrumi-2.4.8.iso

センスの良い新しい壁紙が入っています。

日本語化等で年末年始の休みに遊べます。
573login:Penguin:2012/01/19(木) 15:52:19.95 ID:gGbCwLJi
age
574login:Penguin:2012/01/24(火) 16:34:05.86 ID:uH9eSqnt
今年も5月頃には新しいバージョンがリリースされるといいね
575login:Penguin:2012/01/24(火) 18:13:33.54 ID:zAL/YIk9
最近Slackware入れたばかりなのですが、
Slackwareの新しいバージョンきたときに
アップデートって出来るのでしょうか?

探してもそういう情報があまり見つからないのですが…
576login:Penguin:2012/01/25(水) 11:06:54.99 ID:Xqi06+0O
>>575
>>113,115
577login:Penguin:2012/01/25(水) 11:41:24.88 ID:pDBKmuD2
>>575
出来るときと出来ない時があるから、システム用に最初からパーティションを分けといて
そこだけ毎回再フォーマットしてインストールって言うのがいい。
システムパーティションのサイズは8Gぐらいとっておけばいい
578login:Penguin:2012/01/26(木) 21:12:02.67 ID:xRuy55l4
試験管挿入とか危険です><
579login:Penguin:2012/01/27(金) 00:51:56.60 ID:RD5F+CKf
試験管は意外と頑丈だ
危険なのは丸底フラスコ
580login:Penguin:2012/01/27(金) 02:38:43.07 ID:oFlkVYTm
丸底は強いぞ。危険なのは三角フラスコ。
581login:Penguin:2012/01/28(土) 18:01:27.71 ID:Z6qNktRA
/opt って空ディレクトリなんだが…

いや slackware64-current/extra/google-chrome/google-chrome.SlackBuild だとこんなところにインストールされてしまうんだなあと。
582login:Penguin:2012/02/01(水) 14:08:09.46 ID:ElHAR8n9
firefox が 10.x に更新されたが、current はまだ 8.x のままだよね。
583login:Penguin:2012/02/01(水) 19:50:45.21 ID:yeAM71z9
opensslとhttpdの更新もこないね・・・
584login:Penguin:2012/02/02(木) 13:14:43.58 ID:X+0l1FNC
大量に更新キタ
フェードアウトするのかと心配していたけど良かった
585login:Penguin:2012/02/02(木) 21:54:41.98 ID:1svAsk3A
なんかデタ
気にせず入れてしまうか悩むところ
>==============================================================================
>WARNING! WARNING! WARNING! WARNING! WARNING!
>==============================================================================
>One or more errors occurred while slackpkg was running:
>
>kernel-firmware-20120109git-noarch-1.txz.asc: md5sum
>
>==============================================================================
586login:Penguin:2012/02/03(金) 11:42:15.45 ID:eOZHB7OG
>>585
Thu Feb 2 15:07:23 UTC 2012
a/kernel-firmware-20120202git-noarch-1.txz: Upgraded.
There were some reports of a failing checksum on the .asc (which
did verify, so the package was good). So, we'll replace it with
a new build to make sure that it syncs out.

だそうですよん
587login:Penguin:2012/02/04(土) 09:44:24.87 ID:5Hs7IJ/V
Slackwareにmypaint入れたいんだけど、
どうも上手く入らない…orz

SlackBuilds.orgにもないし…
588login:Penguin:2012/02/04(土) 23:33:56.58 ID:4k6i7plC
>>587
pygtkを作り直さないと動かないようだ
589login:Penguin:2012/02/05(日) 12:49:43.50 ID:c+3z0x4O
>>588
サンクス

道理で起動しないと思ったらそのせいかw
590login:Penguin:2012/02/10(金) 19:09:28.79 ID:gamj+lxr
591login:Penguin:2012/02/10(金) 19:40:11.36 ID:tzx0dtSK
>>590
KDEよりはXfceの方が軽くて好きだな
不具合が多くて閲覧回数が多かったって可能性もあるけど…
592login:Penguin:2012/02/10(金) 20:19:05.56 ID:EwxUSdoY
fvwmはいつ2.4から2.6になるんですか
593login:Penguin:2012/02/13(月) 19:25:06.19 ID:GBsd3Ywz
firefox-10.0.1 への更新がもう来てる。
594login:Penguin:2012/02/17(金) 19:54:44.69 ID:rSNwZmul
でも、firefox-10.0.2 は来ないね。
595login:Penguin:2012/02/20(月) 17:17:13.34 ID:fVKUfAKz
パッケージをインターネット回線に繋がってないパソコンから
インストールするにはどうしたらいいですか?
596login:Penguin:2012/02/20(月) 17:19:25.45 ID:iri9WtpE
パッケージをインターネット回線に繋がってないパソコン「へ」
インストールするにはどうしたらいいですか?

ということかな?
597login:Penguin:2012/02/20(月) 17:20:15.69 ID:fVKUfAKz
そういうことです。
598login:Penguin:2012/02/20(月) 17:47:14.19 ID:ftc85/D9
そのパッケージを適当な記録メディアへ入れて、それをそのPCで読めばいいと
599login:Penguin:2012/02/20(月) 18:05:43.33 ID:Br/7IMeE
>>595
インストールCD(or DVD)からインストールするって話じゃなくて?
インストールするとき、ネットに繋がっていなければならない必要性がわからない
600login:Penguin:2012/02/20(月) 18:06:43.47 ID:Br/7IMeE
sageミスった、ゴメン
601login:Penguin:2012/02/20(月) 18:20:31.20 ID:PbnHqGjc
アクティベーションは必要ないって話か?
602login:Penguin:2012/02/21(火) 06:18:04.40 ID:h/Z0ioGs
たしかに必要ないな
603login:Penguin:2012/02/21(火) 10:09:09.56 ID:6mbdixpI
slax-jaという日本語ディストリビューションがあるんだね。
パクってjeみたいに使えないのかな。
604login:Penguin:2012/02/21(火) 17:53:00.05 ID:VQOxr6qK
完成度低いから使えないよ。べつのやつつかったほうがいいと思う。
605login:Penguin:2012/02/21(火) 21:18:08.97 ID:QFoueqVW
Plamoいつになったら完成するの
606login:Penguin:2012/02/21(火) 22:31:57.95 ID:HURykE+Z
slax-jaの日本語化よくできていると思います。

日本のWIN搭載PC向けに設計されたみたいですね。

(英語キーボード不可で)日本キーボード固定設定です。

LIVE版はfromオプションでUSB等にISOファイルそのものを設定してブートできますが、
この時のUSB等のファイルシステムもWIN使用のFAT(やNTFS?)でEXT3は使用できません。
607login:Penguin:2012/02/21(火) 23:19:10.18 ID:SNJWxlzV
slax本家は停滞してるけどな
608login:Penguin:2012/02/26(日) 21:35:59.74 ID:rzpn8km0
このディストリビューションが一番落ち着く。馴染んでる。
609login:Penguin:2012/02/29(水) 00:13:41.79 ID:SfuMcQPm
あまり使われなくて寂しいので、アナウンスさせてください。
slackware 13.37用にLibreOffice 3.5.0とuim 1.7.3のパッケージを作成しました。

LibreOfficeは、英語版の本体と日本語パッケージの両方をインストールしてください。
これは、slackbuilds.orgにあるスクリプトを最新版にあわせて変更して実行しました。
http://sourceforge.jp/projects/slackware/downloads/52999/libreoffice-3.5.0_en_US-i586-1_SBo.txz/
http://sourceforge.jp/projects/slackware/downloads/52999/libreoffice-langpack-3.5.0_ja-i586-1_SBo.txz/

uimは、デフォルトのscimよりちょっといい感じに入力できているかなぁと思います。
http://sourceforge.jp/projects/slackware/downloads/52999/uim-1.7.3-i486-1.txz/

これでslackwareの日本語デスクトップ環境が改善されたと思っていただけるとうれしいです。
610login:Penguin:2012/02/29(水) 10:17:43.13 ID:tiJ6H0I7
>>609
x86_64に移行してる人が多いんじゃないの?
611login:Penguin:2012/02/29(水) 16:51:07.41 ID:HDi0juwR
Slackwareを使っている人って、ArchLinuxはどう考えているんだろう。
デフォでi686だし、ローリングリリースだし、パッケージ多いし、slackwareと同じようにいじりやすい。
612login:Penguin:2012/02/29(水) 17:31:10.23 ID:LMM5R71a
> Slackwareを使っている人って、ArchLinuxはどう考えているんだろう。
他のUbuntuやDebian、SUSE等と同じレベル。
どういう答えを期待しているのかはわからないけど、
俺個人としてはSlackware以外全く興味なしなので「あーそんなディストリもあるねー」としか。
613login:Penguin:2012/02/29(水) 17:56:55.25 ID:6rG0NooK
slackオワコンだしね。
無くてもlinux業界は困らない。
614login:Penguin:2012/02/29(水) 19:52:05.68 ID:xcpmtvVt
そもそもコンテンツじゃないというツッコミはあり?
615login:Penguin:2012/03/01(木) 05:22:02.41 ID:xbF22xZg
>>614
辞書で調べたほうがいいよ。

616login:Penguin:2012/03/01(木) 06:19:01.64 ID:gKWr3bhc
>>611
やっぱりx86_64に移行している人は多いのかぁ。
slackwareだと、型落ちのPCにも軽くていいので、ここしばらくは32bitでやりたいと思って
いるんですが、それはミスチョイスというか時代からは外れちゃっているのかなぁ<ちょっと寂しい。
617login:Penguin:2012/03/01(木) 06:23:28.42 ID:gKWr3bhc
>>613
トラさんではないですが、それを言っちゃァおしまいよというところかな。
古いPCのためにオルタネイディブとしての需要は少しだけあるのでは。
僕なんかは、カスタマイズするには見通しがよくて好きです。
618login:Penguin:2012/03/01(木) 08:14:53.62 ID:BEGL0cQ7
Google Chromeって自動自己更新するらしいけど、
http://slackbuilds.org/repository/13.37/network/chromium/
も同じ?
619login:Penguin:2012/03/01(木) 08:54:30.94 ID:Lu+2k+Lt
wpa_guiがうまく設定できずに、いまだにWiFiつなぐときにはコマンドラインに頼ってます。
この設定がちゃんとできた方は、どうやって設定しているんでしょうか。
ググってみたのですが、前例が見つからないで泣いています。
620login:Penguin:2012/03/01(木) 13:13:47.38 ID:LIBjykEA
wpa_supplicant を使ってるよ

/etc/wpa_supplicant.confで設定して

仮にデバイスがwlan0ならば
# wpa_supplicant -Dwext -iwlan0 -c/etc/wpa_supplicant.conf -B
# dhcpcd wlan0
で接続テスト

でつながったら今度は
/etc/rc.d/inet.1.conf (だったと思う
に設定項目書き込んで起動時につながるようにしてる
621login:Penguin:2012/03/01(木) 13:18:17.83 ID:LIBjykEA
ごめん、しっかり読んでなかった

/etc/rc.d/inet1.conf
あたりに設定書くだけでいいと思う。

もし苦手なら
/etc/rc.d/rc.local
あたりに使ってるコマンドを書き込んでしまった方が早いかも
622login:Penguin:2012/03/06(火) 08:31:41.13 ID:zjlKxWrT
>>621

いままで、/etc/rc.d/inet1.confにINAMEとHWADDRだけしか書いてなくて、
wpa_supplicantをコマンドで実行してました。で、以下の記述で一発で接続できる
ようになりました。ありがとうございます。

最初は、wpa_guiで書き込めないのが悩みだったのですが、そうそう書き換えるものでも
ないし、つながって快適に使えているので大満足です。

IFNAME[4]="wlan0"
HWADDR[4]="00:xx:xx:xx:xx:xx"
NETMASK[4]=""
USE_DHCP[4]="yes"
DHCP_IPADDR[4]=""
WLAN_WPA[4]="wpa_supplicant"
WLAN_WPACONF[4]="/etc/wpa_supplicant.conf" # add this line
623login:Penguin:2012/03/22(木) 23:46:24.54 ID:U5folQIJ
LibreOffice3.5.1のパッケージを作成しました。
申し訳ありませんが、32bit用です。
abiwordも作成したので、関連のパッケージも含めてアップしておきます。

http://sourceforge.jp/projects/slackware/releases/

あと、gnumeric、midori、sylpheedとやったのですが、
それは明日以降のアップになりそうです。関連のパッケージが何なのか
確認しながらやると、他のディストロのパッケージ管理システムがちょっと
羨ましくなりますが、見晴らしのよさとはトレードオフなので、まぁいいかなと。

最近ちょっと気になっているのが、Gnome Slackwareなのですが、それって
Slackwareといえるのかなぁと、ちょっと思っています。
624login:Penguin:2012/03/26(月) 22:51:05.19 ID:6UvSBsCa
このスレ勢いなくなってきたね
625login:Penguin:2012/03/29(木) 03:13:00.08 ID:uzsbDCbR
>>624
んなもん最初からない
626login:Penguin:2012/03/29(木) 05:33:14.05 ID:XPJ/qfkp
活気が在ったのは15年位前だっけ?
627login:Penguin:2012/03/29(木) 05:45:10.95 ID:sreHuL2B
俺の中でも今でも一番なんだが
628login:Penguin:2012/03/30(金) 00:24:55.64 ID:15NBK3Yh
それはこのスレのことではなく
Slackwareがってことでしょ
629login:Penguin:2012/03/30(金) 12:52:20.70 ID:rAjPznm5
おすすめ2chブラウザを教えて下さい
630login:Penguin:2012/03/30(金) 12:56:08.31 ID:cQrmabaB
>>629
JD for Linux
631login:Penguin:2012/03/30(金) 13:20:03.75 ID:lIHILlwc
>>629
Firefox
632login:Penguin:2012/03/30(金) 13:40:21.89 ID:9ebE9hBQ
>>629
V2C
633login:Penguin:2012/03/30(金) 20:40:06.34 ID:rAjPznm5
>>630-632
レスども
JDから試してみたが早速コケた
もうちょい粘ってみる
634login:Penguin:2012/03/30(金) 21:02:59.10 ID:/EcM5mFJ
>>632
同じく
635login:Penguin:2012/03/30(金) 22:13:10.65 ID:rAjPznm5
あかん、makeでコケます

ttp://sourceforge.jp/projects/jd4linux/releases/
ここからjd-2.8.5-beta120206のソースを取ってきて
./configureは無事終了しました
依存関係は解決できたかと思いますが

/usr/lib/libgtk-x11-2.0.so: could not read symbols: File in wrong format
collect2: ld returned 1 exit status

で止まります
sbopkgにおんぶにだっこだったのでさっぱりです
636login:Penguin:2012/03/30(金) 22:36:15.75 ID:JDc7cPG6
>>635
sbopkgで
mm-common libsigc++ glibmm cairomm pangomm atkmm gtkmm
を持ってきてインストールします。
この順番で依存関係は解決できるはず…
637login:Penguin:2012/03/30(金) 22:43:26.72 ID:Owy7Reme
我が家ではエラー再現せんなーと思ったら、gtkmmとか前に入れてた。
638login:Penguin:2012/03/30(金) 23:54:54.39 ID:rAjPznm5
>>636,637
ありがとう、でもやっぱりダメ…同じメッセージで止まる
これって何かマズい?

bash-4.1$ ls -la /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so
lrwxrwxrwx 1 root root 26 12月 21 14:48 /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so -> libgtk-x11-2.0.so.0.2400.4*
639login:Penguin:2012/03/31(土) 08:58:47.22 ID:8sZzlbZl
>>638
64bitと32bitの混在環境ですか?

/usr/libを先に見る設定になっているようなので
先に/usr/lib64を読ませるようにすればいいと思うのですが…

--- jd-2.8.5-beta120206.orig/configure.in 2012-02-04 21:07:34.000000000 +0900
+++ jd-2.8.5-beta120206/configure.in 2012-03-31 08:48:47.293576539 +0900
@@ -217,7 +217,7 @@

AC_MSG_CHECKING(for libSM and libICE)
LIBSM_LIBS=""
- dirs="/usr/unsupported/lib /usr/local/lib /usr/X386/lib /usr/X11R6/lib /usr/X11R5/lib /usr/lib/X11R5 /usr/lib/X11R4 /usr/openwin/lib /usr/X11/lib /usr/sww/X11/lib /usr/lib /usr/X11R6/lib64 /usr/lib64"
+ dirs="/usr/lib64 /usr/loca/lib /usr/lib"
for i in $dirs ; do
if test -r $i/libICE.so -a -r $i/libSM.so ; then
AC_MSG_RESULT($i)
640login:Penguin:2012/03/31(土) 16:35:04.66 ID:CO9L/61l
>>639
ありがとうございます!!おっしゃる通りmultilibで混在してました
で、configure.inを修正、make、make install完了して
今そのJDから書き込んでます。makepkgが分からなかったけどw
641login:Penguin:2012/03/31(土) 17:02:43.46 ID:5TuY3TGz
以上自演でした。
642login:Penguin:2012/03/31(土) 19:02:11.92 ID:XLC1OByE
>>640
おめでとう!

# mkdir /tmp/pkg
# make install DESTDIR=/tmp/pkg
とするとインストール先を指定出来る

# cd /tmp/pkg
# makepkg -l y -c y /tmp/jd-2.8.5-beta120206-x86_64-1.txz
でパッケージが作れる

/usr/share/pixmaps/jd.png
/usr/share/applications/jd.desktop
/usr/bin/jd
の3ファイルしかない気もするが・・・・
643login:Penguin:2012/03/31(土) 22:56:25.30 ID:CO9L/61l
>>642
折角makepkgについて教えてもらったのでuninstallしてから
makepkg -> installpkg でちゃんとpkgtoolでも確認できました
本当にありがとうございます
644login:Penguin:2012/03/31(土) 23:21:40.31 ID:CO9L/61l
V2Cも試したんですがインストール簡単杉w
便利なような、つまらんような…でも教えてくださった方ありがとうございます
645login:Penguin:2012/04/01(日) 12:19:47.81 ID:+hKMh4KP
navi2chもいいぞー
もう今はemacs必要な人ってかなり減ってそう
646login:Penguin:2012/04/02(月) 09:22:33.90 ID:bK8T719s
仲間発見
navi2chのキーバインドに慣れすぎて他の2chブラウザに移行できずにいる
647login:Penguin:2012/04/02(月) 12:17:47.56 ID:8OtXf8nR
エディタから見てる人ってX起動せずに2chを見てるの?
648login:Penguin:2012/04/02(月) 13:52:08.90 ID:KoOs+9D/
オレはX有り端末エミュで ??nw 起動してnavi2chだわ
649login:Penguin:2012/04/05(木) 23:35:27.20 ID:wxOmswxg
test.
650login:Penguin:2012/04/15(日) 23:43:10.69 ID:mPHiv0jl
slackware.comつながらない?
651login:Penguin:2012/04/16(月) 07:27:41.60 ID:0Szw4CGM
つながらない。
652login:Penguin:2012/04/17(火) 20:03:22.58 ID:GhAWm2Ks
もうだめかもしれんね
653login:Penguin:2012/04/17(火) 22:58:43.94 ID:LdvTZohv
plamoより先に逝くとは思わなんだ
654login:Penguin:2012/04/17(火) 23:27:21.17 ID:BQdDPlan
こっちは生きてる
http://store.slackware.com/cgi-bin/store
655login:Penguin:2012/04/18(水) 10:45:35.14 ID:/DaEbUrw
ftpは生きてるし、17日もcurrent更新されてるうお
656login:Penguin:2012/04/19(木) 21:25:44.52 ID:MkLddsal
長い間お世話になったSlackwareが危篤と聞いて飛び出してきました
657login:Penguin:2012/04/20(金) 09:06:54.56 ID:f7woK5Nt
繋がった!
658login:Penguin:2012/04/20(金) 14:48:11.25 ID:1/4PpZQ5
ただのサーバ保守だったんだろ。騒ぎすぎ。
659login:Penguin:2012/04/20(金) 21:11:49.38 ID:rhiM6e6g
$ slackpkg install-new
するとなんか色々出て来過ぎてためらうんだが。
660login:Penguin:2012/04/20(金) 23:10:04.00 ID:URpvr+7b
そのまま upgrade-all すればok
時間かかるから寝ちまうのがおすすめ
661login:Penguin:2012/04/25(水) 22:40:37.79 ID:HiSs5/iV
いやこれ、NetworkManagerがこんにちはしてるけど、大丈夫なのか、こんなの入れて。
ubuntu 8だか9だかのやつは天下無双の糞ソフトだったが。。。
662login:Penguin:2012/05/08(火) 00:04:18.09 ID:VzBeOCmN
今日5回目のインストール
やっぱむずいわ…
663login:Penguin:2012/05/08(火) 01:52:52.92 ID:VzBeOCmN
6回目のインストールが確定した
もう寝る…
664login:Penguin:2012/05/08(火) 02:48:10.30 ID:KF3MVvUP
Slackの一体何が難しいんだろう・・・
665login:Penguin:2012/05/08(火) 03:18:13.41 ID:HDrP7Nig
>>664
英語の勉強
666login:Penguin:2012/05/08(火) 13:26:21.39 ID:etuc67nm
それは一部のメジャなやつ以外のすべてにおいて言えることではなかろうか
英語しんどい
667login:Penguin:2012/05/08(火) 19:14:49.87 ID:1LaFD1Xo
インストールは、何も考えずにメニューの上から呆けらーとやれば良い
という事を理解するまで俺も何回も再インストールしたよ。
パッケージの取捨選択とか余計なことをするとハマる。
668login:Penguin:2012/05/08(火) 19:24:31.35 ID:JQZGnVuh
メモリが64MくらいのPCにインストールするときは
devs-2.3.1-noarch-25を一回展開して、いらなそうなのを数百くらい消して
もう一回パッケージ作ってからでないとまともにインストールできなくなる

そのまま入れると/dev/nullがないとか何がないとか言われておかしくなる
669login:Penguin:2012/05/08(火) 19:55:05.78 ID:VzBeOCmN
デリケートなんだよね
670login:Penguin:2012/05/12(土) 11:31:10.93 ID:w9txeXUb
kitty川獺巣
671login:Penguin:2012/05/20(日) 20:12:56.50 ID:VnWDPDUC
672login:Penguin:2012/05/20(日) 22:33:09.90 ID:ofV/z/S4
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
673login:Penguin:2012/05/21(月) 00:31:10.97 ID:9Tgo96Mz
数学板へ帰れ
674login:Penguin:2012/05/21(月) 19:09:21.45 ID:V4AupsDf
sbopkg の skype2.2 でWebカメラ使えた人いますか?
kopete では Webカメラ認識してるんですけど skype だと真っ暗で困ってます。
675login:Penguin:2012/05/21(月) 22:30:35.25 ID:F2L4orVY
>>674
最近は全然使ってないけど
2.2.0.35でWebカメラ動いてたよ
676login:Penguin:2012/05/21(月) 22:51:50.83 ID:V4AupsDf
>>675
おぉ!希望の光が!!
もうちょい粘ってみる ありがとう
677674:2012/05/23(水) 18:57:55.09 ID:uUjc5WNk
README読めって話でした
スレ汚し申し訳ない
678login:Penguin:2012/05/27(日) 19:26:43.13 ID:MJd3hGWP
currentの更新が続くなあ。
679login:Penguin:2012/05/27(日) 22:33:25.28 ID:pwAv5NYz
自分はcurrent使わずに静かに過している。
PCも新しくないんでこれでいいな。


初めてSKKを使ってみたストレス溜るw
680login:Penguin:2012/06/06(水) 19:35:31.41 ID:I44CgtEo
slackpkg install-newで入って来たiftop、便利や。
681login:Penguin:2012/06/06(水) 21:34:03.24 ID:dpSIrtTa
powertopも2.0になった。
最後のタブでEnterと↓押し続ければPCI,USB,どんどん省電力セットアップが出来る
682login:Penguin:2012/06/10(日) 11:43:22.60 ID:Prdn/+Ky
slackware13.1のネットワーク設定ファイルはどれですか?
vmwareで使っていたのですが、ネットワークに接続できなくなりました
netconfigで設定するのですが、eth0とか、vmwareの仮想ネットワークアダプターが
ifconfigしても見えません。
683login:Penguin:2012/06/10(日) 12:16:14.90 ID:fQUiC4nH
ネットワーク設定以前に必要なモジュールがロードされてないのではないかと

lspciでどんなネットワークインタフェースが見えてるか調べるところから
もしくはvmwareを動かしてるホスト側で何か変更したなら戻すとか
684login:Penguin:2012/06/10(日) 12:31:31.23 ID:Prdn/+Ky
レスthx です。
イメージをコピーして使うと、下記のサイトのようにslackwareでも同じ現象が起こるようです。
やはり手動で設定ファイルを修復してやる必要がありそうです。
ここを見ますと
centosでは/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rulesを弄るようですが
slackwareはどのファイルに該当しますか?
vmware server で作成した centos 6.0 のイメージをコピーして使おうとするとネットワークが lo だけになりネットワークにアクセスできなくなる。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ds301b/view/20110928/1317221758
685login:Penguin:2012/06/11(月) 01:00:13.77 ID:u8w6QsZD
>>684
SlackwareでもMacアドレスが変わると/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rulesにeth0とeth1が出来ていることがあった
けれど ifconfig -a するとloだけじゃなくてeth1もアドレスは設定されてないものの表示はされたような???

IP等の設定は/etc/rc.d/rc.inet1.confだけども
683さんの言う通りネットワークアダプタのモジュールがロードされてない可能性が高いかと

VMWare Workstation 8.0.3で作ったSlackware-13.37のイメージは、コピーしてMacアドレスが変わっても普通にネットが使える状態だった
VMWare Serverはわからないけど、dmesgやlspci、lsmodを追って現状がどうなってるか調べてみては?
686login:Penguin:2012/06/11(月) 12:45:49.44 ID:ZrVoGFox
【LinuxTutorial】Red Hat Enterprise Linux が10に到達し、Slackware も存続
http://japan.internet.com/webtech/20120611/3.html
687login:Penguin:2012/06/11(月) 13:05:34.67 ID:vNHCEEXL
3.4RC7? と思ったら翻訳1か月くらいかかってんのかよ
688login:Penguin:2012/06/18(月) 15:34:41.07 ID:nbxglVhL
Linux開発者リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てFワード発言
ttp://gigazine.net/news/20120618-linus-nvidia-f-word/
689login:Penguin:2012/06/27(水) 00:15:38.62 ID:xFPm/nuO
currentのバージョンが14.0になったね
690login:Penguin:2012/06/27(水) 08:15:42.37 ID:nIqnTKgv
kernelのupgradeの際、うちでは起動時に変な事をしてるので1手順踏まないとならないのだが(例えるならliloの更新みたいな)、それを忘れて上がらんくなってもたよ。あーん。。。
しかも、起動ディスクがslack12と古く、ext4なんて知らんと言われて現行HDのmountもできないよ。あーん。。。
691 【東電 77.8 %】 :2012/06/28(木) 20:00:28.39 ID:xcm8m+eP
Slackware使いのあかねちゃんと仲良くなりたいので俺もSlackware使いになりたい
692login:Penguin:2012/06/29(金) 07:26:57.73 ID:EMgeBMdr
chmod -x /etc/profile.d/bsd-games-login-fortune.*
インストール後イの1番にやること。俺だけではあるまい。
693login:Penguin:2012/07/04(水) 11:41:28.69 ID:q67qHNIp
694login:Penguin:2012/07/04(水) 16:29:19.28 ID:tJ4LTdMo
正式なバージョン14っていつ頃出るんだろ?
695login:Penguin:2012/07/12(木) 11:11:20.57 ID:F4q8LFnT
Slackwareインストールしたんだけど何で3つも4つもウィンドウマネージャついてくるの?
Slackwareのインストール中にウィンドウマネージャを選ぶ所があるけど、そこで選んだもの以外のウィンドウマネージャまでインストールされる理由がわからん

ウィンドウマネージャのインストールだけ回避する方法ってある?
696login:Penguin:2012/07/12(木) 11:20:54.38 ID:j4fmpxN5
fullでなくexpertモードでインストールするパッケージを取捨選択する
697login:Penguin:2012/07/12(木) 11:22:48.81 ID:tBJSu34L
インストール時にmenuかexpertを選んで
いらないウインドウマネージャのパッケージを外す

Linuxはマルチユーザでの使用を想定しているのだから
それぞれのユーザが環境を選べるようにしておける方が便利でしょ
698login:Penguin:2012/07/12(木) 13:01:27.69 ID:F4q8LFnT
確かに
699login:Penguin:2012/07/15(日) 02:50:06.58 ID:ElFdmhux
slackware14は14日に出ると予想したが外れたよう。14月かな。
700login:Penguin:2012/07/15(日) 02:58:40.56 ID:yfCUVul/
俺は2014年でも驚かない
701login:Penguin:2012/07/23(月) 11:48:21.32 ID:MZX7foZq
Slackware 14.0がBetaになった
702login:Penguin:2012/07/24(火) 22:22:38.41 ID:ZMhWfMNM
13.37をなんとなくcurrentっぽくしてみた。
新しく入れたxfceを起動するとやたらリソースの使用量が跳ね上がる。

xfsm-shutdown-helperがhaldと話をしたいんだけど拒否られる、
等というエラーメッセージが吐かれるがどうしたものか。
703login:Penguin:2012/07/24(火) 23:00:48.79 ID:eCMUwlpw
currentが最も不安定な時期にどうして。
704login:Penguin:2012/07/25(水) 16:26:42.02 ID:dUGa15ev
14はXfce推しになるの?
isoはよ
705login:Penguin:2012/07/25(水) 19:28:12.34 ID:SiW+0XhM
正式なリリースって通例いつ頃になるの?
706login:Penguin:2012/07/31(火) 18:43:00.44 ID:iso844oc
なにこれどういうこと?
aaa_baseがslackpkgでブラックリストに載っているのと、/runディレクトリに何の関連?
http://www.slackware.com/changelog/current.php?cpu=x86_64
> a/udev-182-x86_64-3.txz: Rebuilt.
> Since many people blacklist aaa_base when upgrading with slackpkg, add a
> top-level /run directory to prevent problems.
707login:Penguin:2012/07/31(火) 20:15:47.26 ID:eiQDNeeJ
おれは32bitsと64bitsのどちらをインストールするべきなのか誰かエスパーしてくれ
708login:Penguin:2012/07/31(火) 23:21:30.60 ID:xhlVOKuO
>>707
32bitにしとけ
709login:Penguin:2012/08/01(水) 00:06:13.38 ID:rhxTvnAK
14ってもう出るの?
710login:Penguin:2012/08/01(水) 02:53:42.56 ID:dJJoEWoh
いつ出るかを知ってるのはpatrickだけだろ。なぜそちらに聞かない?
711 【小吉】 :2012/08/01(水) 10:21:45.49 ID:mlpPsEZH
大吉なら今月中にリリース
712login:Penguin:2012/08/01(水) 13:14:36.24 ID:KrAL6gcu
まだRCにもなってないし
713login:Penguin:2012/08/01(水) 23:15:18.72 ID:EeAaMTOh
>>706
推測するに...
udev は /run が必要。/run は aaa_base に入ってるんだけど、
多くの人が aaa_base を blacklist に入れちゃってて、/run が
ない。だから udev にも /run を入れといたよ、と。
それって udev だけでいいのか? というのは疑問なところだな。
714login:Penguin:2012/08/10(金) 09:51:28.77 ID:X7dmkXr+
Slackware 14.0 RC1 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
715login:Penguin:2012/08/10(金) 21:23:16.12 ID:/q71ohV8
「通例」って言えるほどの決まったパターンは無いんじゃねって思いつつ一応転載しとく


979 名前:login:Penguin [sage] :2012/08/10(金) 21:05:15.62 ID:v+24B98F
Slackware14.0がRCになったみたいだけど、
通例あとどれくらいで普通のリリースになるの?
716login:Penguin:2012/08/11(土) 00:30:41.09 ID:3pux/dLD
最近Slackware始めたのですが、先輩方に質問です。
パッケージの更新情報はどうやって確認しているのでしょうか。

当方、公式サイトのChangeLogを確認するようにしていますが、そんなもんでしょうか?
何か更新を通知するツールがあれば教えてほしいです。
717login:Penguin:2012/08/11(土) 07:53:09.85 ID:3pux/dLD
回答が待てなかったのでツール作りました。
機能は大体こんなかんじ。あくまで更新の通知だけ
・公式サイトからChangeLog.txtを入手して前回取得したものと差分抽出
・差分が発生していたらroot宛てにmail + システムトレイから通知
・システムトレイのアイコンクリックでChangeLog.txtを表示(xterm + less)
絶対もっといいツールがあると思うけど、需要あればupします
718login:Penguin:2012/08/11(土) 08:19:37.02 ID:gKZ/yEbd
そういうのは需要聞く前にうpするものだ。
719login:Penguin:2012/08/11(土) 08:42:24.61 ID:m2A73zSQ
720login:Penguin:2012/08/11(土) 08:58:46.21 ID:3pux/dLD
>>718
うpしました。パッケージになってますが、マニュアルとか無いです。
適当な場所で展開してソース読んでください。
"slackcheck.sh"が本体です。基本的にはインストールしてcronで動かすことを想定してます。

"wget, mailx, python2, pygtk, less, xterm"くらいがあれば動くと思います。
http://u4.getuploader.com/etc/download/11/slackcheck_SBo.txz

>>719
ありがとうございます!
721login:Penguin:2012/08/11(土) 09:34:30.25 ID:3pux/dLD
いきなりですがバグがあったので再うpしました。
http://u4.getuploader.com/etc/download/13/slackcheck_SBo.txz

失礼しました。
722login:Penguin:2012/08/11(土) 14:50:55.38 ID:m2A73zSQ
>>721
cron + slackpkg check-updates を使うとメールが来る所までは出来るらしい
http://www.linuxquestions.org/questions/slackware-14/slackpkg-security-updates-780386/
(更新がないと No news is good news ってメールが来そうだけど・・・)

・システムトレイのアイコンクリックでChangeLog.txtを表示(xterm + less)
したあとに、slackpkg upgrade-all までしちゃうと楽じゃない?
723login:Penguin:2012/08/12(日) 17:18:29.02 ID:+SMP8iF2
>>722
情報感謝です。けどslackpkgは使ってない環境なんで(というかインストール早々削除してしまった)、
その機能追加はやらないつもりです。

更新情報確認→必要に応じて自分でパッケージ作成→インストール

みたいな運用を予定しています。
724login:Penguin:2012/08/12(日) 19:55:36.93 ID:YVOCtTex
>>716
>>540のpage2rssを見てます。
725login:Penguin:2012/08/16(木) 21:16:37.96 ID:Uf5SAUMp
14.0がRC2になったね
今週末か来週あたりには正式版がリリースされるかな?
726login:Penguin:2012/08/25(土) 00:13:36.79 ID:Q5IZrnAU
USB3.0のHDDは使えますか?
727login:Penguin:2012/08/26(日) 10:12:11.85 ID:zXOoN7A6
Slackware Linux 14.0が RC3になりました.
728login:Penguin:2012/08/26(日) 15:03:31.02 ID:h8JYm9kd
試験を更に一巡みたいなことを書いてるが、rc4まで行くのだろうか。
729login:Penguin:2012/08/26(日) 22:05:28.67 ID:zgIu86V6
その前にRCπが……
730login:Penguin:2012/09/01(土) 14:52:43.27 ID:AqlBiFKh
rc4来た.
731login:Penguin:2012/09/10(月) 19:19:57.69 ID:eo1BHAfI
まだ?
732login:Penguin:2012/09/11(火) 07:28:29.25 ID:5oBR1Rl3
733login:Penguin:2012/09/15(土) 19:29:36.57 ID:DV1v8fJC
どこで知ったか忘れたんだがこのサイト便利
Package Finder
ttp://slakfinder.org/
734login:Penguin:2012/09/15(土) 20:35:24.44 ID:a01ppAIP
bookmarkさせて貰った。
735login:Penguin:2012/09/17(月) 09:40:17.48 ID:nkVwlwIq
xmonad
736login:Penguin:2012/09/20(木) 18:59:55.22 ID:Dxp5bu2E
RC5か・・・
今回は結構かかるな
737login:Penguin:2012/09/20(木) 22:17:47.54 ID:gs9mB/ov
Linux 1.0 直前みたい。
738login:Penguin:2012/09/20(木) 22:28:31.74 ID:eibDSsQO
14.0のリリースは革命になるよね
739login:Penguin:2012/09/21(金) 08:34:54.94 ID:V5zJUNKn
少し期待している
740login:Penguin:2012/09/21(金) 20:42:51.33 ID:89NoxXVc
GCC 4.7.2が出たからまたしばらくかかるかも?
741 【東電 82.8 %】 :2012/09/24(月) 18:02:43.77 ID:gAjE9IUU
>>738
「あかね」っていうマスコットキャラでも登場するのか?
742login:Penguin:2012/09/24(月) 19:38:11.29 ID:umEkHBmZ
「あかね 革命」で検索したが解らなかった。
もっと解りやすくボケて欲しい。
743login:Penguin:2012/09/25(火) 18:55:01.19 ID:HccULa9j
744login:Penguin:2012/09/29(土) 08:43:20.23 ID:yZUOh3iL
14.0キタ
745login:Penguin:2012/09/29(土) 11:24:25.13 ID:hoRSj79J
torrentで落ちてこない orz

のはいいけど、今回のdvd isoは小さいな
746login:Penguin:2012/09/29(土) 11:35:16.65 ID:IS4/dAaS
install-dvdとsource-dvdに分かれたからだと思われ
747login:Penguin:2012/09/29(土) 18:07:29.40 ID:iM9xseSq
naraにiso来ねーな
748login:Penguin:2012/09/29(土) 18:22:29.57 ID:oqgkxoti
現代的ディストリの条件がライブ CD インストーラだとすれば
Slack はまだ近世ぐらいの段階なのかな……
749login:Penguin:2012/09/29(土) 19:34:36.27 ID:iM9xseSq
個人的にはライブDVDはウザい
750login:Penguin:2012/09/29(土) 20:52:23.33 ID:hdKVT7PM
リリース直後はtorrentが速い

multilibも来たけど
SlackBuild.orgがforkされるまでインストールは待とうかな
751login:Penguin:2012/09/29(土) 21:13:42.41 ID:/lwB439r
torrent瀑遅
752login:Penguin:2012/09/29(土) 21:25:26.93 ID:ZKQfAYjQ
>>751
> 瀑
滝のようにデータが流れるイメージ。
753login:Penguin:2012/09/30(日) 01:53:02.78 ID:YTz2uoKU
何が変わるの?
754login:Penguin:2012/09/30(日) 02:55:29.87 ID:xatoMOAg
LLVMが使えるようになったと書いてあるな
ほかにもいろいろ新しくなってる
755login:Penguin:2012/09/30(日) 11:06:27.16 ID:y6uZkTE6
奈良のミラーやっと終わったか
756login:Penguin:2012/09/30(日) 18:12:07.12 ID:2aSrSPQT
Slackware は果たして 20.0 まで続くか。
757login:Penguin:2012/09/30(日) 20:01:11.26 ID:APBXq2Hd
長寿個人プロジェクトだから作者逝去だけが一番心配
758login:Penguin:2012/09/30(日) 23:37:34.06 ID:70NkuOS6
フルインストールしてないんだけど、してる人でも
ldd libnetsnmpmibs.so.25.0.1でlibperl.so => not found
ってなってる?
759login:Penguin:2012/10/01(月) 20:07:21.83 ID:ViQXICHf
>>758
~$ ldd /usr/lib64/libnetsnmpmibs.so.25.0.1
linux-vdso.so.1 (0x00007fffccd68000)
libnetsnmpagent.so.25 => /usr/lib64/libnetsnmpagent.so.25 (0x00007f0b5314d000)
libperl.so => not found
libnsl.so.1 => /lib64/libnsl.so.1 (0x00007f0b52efe000)
libm.so.6 => /lib64/libm.so.6 (0x00007f0b52c03000)
libcrypt.so.1 => /lib64/libcrypt.so.1 (0x00007f0b529cb000)
libutil.so.1 => /lib64/libutil.so.1 (0x00007f0b527c7000)
libpthread.so.0 => /lib64/libpthread.so.0 (0x00007f0b525ab000)
libc.so.6 => /lib64/libc.so.6 (0x00007f0b521eb000)
libnetsnmp.so.25 => /usr/lib64/libnetsnmp.so.25 (0x00007f0b51f3b000)
libcrypto.so.1 => /usr/lib64/libcrypto.so.1 (0x00007f0b51b60000)
libnl.so.1 => /usr/lib64/libnl.so.1 (0x00007f0b51911000)
libdl.so.2 => /lib64/libdl.so.2 (0x00007f0b5170c000)
libperl.so => /usr/lib64/perl5/CORE/libperl.so (0x00007f0b51383000)
/lib64/ld-linux-x86-64.so.2 (0x00007f0b536bc000)
760login:Penguin:2012/10/01(月) 21:36:01.45 ID:6aLawR2o
ありがとう
何か足りなかったわけじゃないのかな

使ってて問題があったわけではなくて、足りないパッケージがあるか見てみたときに
これが出てきたんだけど
761 【東電 86.2 %】 :2012/10/02(火) 19:03:16.92 ID:cvvSdgpa
質問です
みなさんSlackware歴どのくらいですか?
Slackwareもバージョンが進んで、インストールすら地獄なのではないかと思うと初心者にキツイかもしれません
762login:Penguin:2012/10/02(火) 21:21:52.71 ID:4ODyMihf
昔に較べるとインストールは誰でもできるというほど楽だと思う
763login:Penguin:2012/10/02(火) 21:26:15.85 ID:JNtyXDH3
95年ぐらいからインストール方法って変わってないんじゃ。
764login:Penguin:2012/10/02(火) 21:45:08.60 ID:9SlyVhx+
インストールは昔から一番シンプルで簡単でつまづきようがないと思う
765login:Penguin:2012/10/02(火) 22:08:48.26 ID:kBeUExSQ
SCSIやNICなど定番以外を使ってると今ほど容易くはなかった
766login:Penguin:2012/10/02(火) 22:17:27.22 ID:/JmcYCKs
3.6から入ったけど、PJEとか四苦八苦して入れたよ
当時CDのmountすら出来なくて、/dev/cd*を一つずつmount試したな
サウンドすら出せなくて、呆然w
IT系の会社だったけど、linux使ってる奴は周囲に誰もいなかった。
自力で調べて試してやる癖がついて、後々役に立ったわ
しばらくTurboやRedhatに浮気して
7.0からは日本語環境をソースから構築出来るようになった。

今は苦労せず色々出来て羨ましいと感じず、可哀想とさえ思う。
767login:Penguin:2012/10/02(火) 22:42:26.53 ID:X6RKkhJE
なんでやねん普通Plamoに行くもんじゃねーの?
768login:Penguin:2012/10/02(火) 23:00:36.76 ID:Arw5yZcu
>>766
13.37からのにわかだけど、にわかには知識が無いのだから
結局、自分で調べなければ何もできないことに変わりないよ。
でも slackbook が今はあるのでかなり取っ付きやすいね。
769login:Penguin:2012/10/02(火) 23:05:00.42 ID:owWrBENn
>>767
昔はプラモ無かったんだよ。
770login:Penguin:2012/10/03(水) 06:22:03.50 ID:XpSgRb4l
赤帽はまあいいとしてTurboよりはPlamoのほうが確実に先に出てた罠。
771login:Penguin:2012/10/03(水) 07:39:16.96 ID:eEjfzg61
SLSの話しようぜ
772login:Penguin:2012/10/03(水) 21:18:27.55 ID:Wk8tDOJs
あれ? 今14フルインスコ中だけど、ディスク2枚組になったけど
途中で入れ替えろって言ってくんの?
それとも最初からfullインスコするとsourceは無駄?
773login:Penguin:2012/10/03(水) 21:36:00.17 ID:qEOKf6Kb
インストールするだけならsourceは不要
774login:Penguin:2012/10/03(水) 22:28:52.57 ID:Wk8tDOJs
後で追加する時にいるのか…ありがとう
13.37にあったliloインスコ画面が出てきた記憶がない、んでやっぱ起動コケた
明日やるわ
775login:Penguin:2012/10/04(木) 06:01:35.46 ID:6zt7m0bP
一休みして入れなおしたら普通にliloインスコ出てきて普通に動いた
やっぱ画面ろくに見ずにポンポンEnter押すもんじゃないね…
776login:Penguin:2012/10/04(木) 08:24:52.96 ID:IdscuDBP
14.0 64bit インスコ完。kernel 3.6にあげた。
インスコDVDのtesingディレクトリに3.6rc4のサンプルconfig
があるので使ってみたが、file systemの dlm関係でエラーが出て
コンパイルできす。 dlmを使わないように.configを書き換えたら
OKになった。一晩運転中ですが、全く問題は出ていない。
777login:Penguin:2012/10/06(土) 21:44:03.71 ID:E5/crOyV
USBメモリの http://mirrors.slackware.com/slackware/slackware64-14.0/usb-and-pxe-installers/usbboot.img で上がってきいへん。途中で止まってまう。
もう不貞寝したる。グッナイ
778login:Penguin:2012/10/07(日) 09:49:28.12 ID:3M3/yAN3
14.0には jre, jdkのパッケージは入ってないのか・・・
779login:Penguin:2012/10/07(日) 12:42:48.14 ID:zzOFWaUp
Slackwareってfullでインストールしたらあまり軽くないの?
780login:Penguin:2012/10/08(月) 03:39:27.51 ID:9gAyA7z0
>>779
どの鳥でも言えるけど、どれだけインストールしたって使用しなければ重くならない。
slackware はデフォルトだとCLI(runlevel 3)で上がってくるからfullでインストールしても
起動するサービスは限られる。要するに軽い。

ところで slackware64-14.0 を kvm 上に usbboot.img からインスコすると起動時に
VFS やらなんやら言ってパニックするんだけど...
ブートローダをgrub2( http://slackbuilds.org/repository/14.0/system/grub2/ )に
差し替えたら回避できました。一応報告
781login:Penguin:2012/10/08(月) 16:41:03.25 ID:X341Ztm4
あんれえ、rc.inet1.conf なんてインストールの度に編集するんだっけか。
782login:Penguin:2012/10/08(月) 19:08:42.09 ID:IY6lj+Yv
>>781
netconfigでrc.inet1.confを設定出来たような
インストール後の最後の設定でもnetconfigが呼ばれてるはず
783login:Penguin:2012/10/08(月) 19:16:10.79 ID:pyFwohQU
あんれえ。
v2c: 94 行: exec: java: 見つかりません
784login:Penguin:2012/10/08(月) 19:17:52.00 ID:pyFwohQU
>>782
だよね。なんで設定されなかったのだろう。
785login:Penguin:2012/10/08(月) 19:42:51.99 ID:pyFwohQU
>>783
自己レス。
javaは自分で入れるんだったか。dvdを見たらslackbuildスクリプトが入っていた。。。

やっと、2chに書けるようになった。
まだまだ山のようにコンパイルするものがある。音楽関係はそれ系のディストリビューションにした方がいいのかな。
786login:Penguin:2012/10/12(金) 21:39:50.23 ID:iWgqq/JB
(1) flash をインストールしないと、youtube.comのビデオ再生音がfirefoxで出ない。
(2) flash をインストールすると、youbue.comのビデオ再生音が firefoxで出る。
今までずっと(2)だったもので、(1)にちょっと驚いたのだけど、こういうものなの?
787login:Penguin:2012/10/12(金) 22:05:42.94 ID:KCtM9tvw
全てを受け入れろ
788login:Penguin:2012/10/13(土) 22:47:34.23 ID:i0gEF4dJ
sshfsはSlackwareに入ってて良いと思うんだ。
789login:Penguin:2012/10/20(土) 20:15:36.61 ID:84L3iFVJ
ブートを速めるにはどうしたらいいのか、皆目検討もつかない
790login:Penguin:2012/10/20(土) 20:56:54.27 ID:+RAohm9v
>>789
kernelで使わないドライバやオプションを削る。
791login:Penguin:2012/10/21(日) 01:29:00.49 ID:H9/syaaE
インストールしたソフトウェアのバージョン管理ってどうやるの?
792login:Penguin:2012/10/21(日) 10:16:37.66 ID:m2QYNH2i
管理?
ls /var/log/packages/ するとか。
自分で追加したものなら自己管理でないの。/sbin/makepkg でパッケージ化して管理とか。
793login:Penguin:2012/10/21(日) 13:25:15.65 ID:1dqoQBEy
きほんてきに live モードでというか usb メモリに入れてどうこうするだから
其のお手元の usbメモリ がある意味パッケージなのだと思う…
794login:Penguin:2012/10/22(月) 19:36:24.70 ID:2Cmes/L8
773 名前:login:Penguin [sage] :2012/10/22(月) 19:03:53.00 ID:2Cmes/L8
Slackware14.0よりもUbuntu12.04の方が起動が速いんですけど、どうしたらSlackwareの方が速くなりますか?
795login:Penguin:2012/10/22(月) 20:59:39.52 ID:Zjla17eV
24時間つけっぱなしにしておけば起動時間なんて全く気にならない
796login:Penguin:2012/10/23(火) 02:24:29.15 ID:0mqcb3QT
サーバで使うとき以外は環境に優しくない
797login:Penguin:2012/10/23(火) 14:05:13.10 ID:NQiw3dfN
仮想環境だとノートのハイバネーション(サスペンドととの違いが良くわからん…
使うから閉じるのも開くのも早くていいな
798login:Penguin:2012/10/23(火) 19:31:05.04 ID:3kHcEXzA
slackbuilds.org を使い易くするツールか何か無かったでしたっけ? slackpkgみたいな。
799login:Penguin:2012/10/23(火) 19:55:44.38 ID:fBJR7CPC
>>797
virtualboxにSlackware13.0 をインストールするとパッケージだけで一時間以上かかった。
実機に入れると10分だった。あれからvirtualboxにSlackwareは入れてない。
800login:Penguin:2012/10/23(火) 20:07:13.86 ID:ICADCA3F
801login:Penguin:2012/10/23(火) 20:25:09.80 ID:5VH7OHPC
>>799
14使えよ捗るぞ
802798:2012/10/23(火) 20:43:21.90 ID:3kHcEXzA
>>800
ありがとう。
803login:Penguin:2012/10/23(火) 20:46:49.95 ID:3kHcEXzA
なんだよ /lib/modprobe.d って。。。
/etc/modprobe.d が廃ディレクトリなのか何なのかさぱり分からん。
804login:Penguin:2012/10/23(火) 22:23:39.77 ID:jt63GyAw
>>803
/lib/modprobe.d/*.conf がテンプレートみたいなもので
/etc/modprobe.d/*.conf の設定が上書きされるようになっている
See "/etc/modprobe.d/README".

pm-utils, udevなんかも同じようになっていたと思う
805login:Penguin:2012/10/31(水) 07:40:16.02 ID:6euKfSa+
余剰パーツを合体して一台組んだので14を入れた
以下がひっかかったのでテストついでに書き込み

KDEでキーボードレイアウトがシステム設定のロケールに出てこないので
http://en.sourceforge.jp/projects/slackware/wiki/KeyboardSetting
を参照し
> /usr/share/X11/xorg.conf.d/90-keyboard-layout.confを、/etc/X11/xorg.conf.d/以下にコピーして編集
...
> Option "XkbLayout" "jp"
> Option "XkbModel" "jp106"
てな具合にしたけどこれしか手がないのだろうか
806login:Penguin:2012/10/31(水) 17:40:01.83 ID:OgPGjaCC
このスレやKDEのスレで106で検索した結果ぐらいしか知らない。
807login:Penguin:2012/11/01(木) 01:13:15.61 ID:Rydj3PUg
>>805
あとインストール途中でLILOもエラーを吐いたので再起動するのはいやだし
lilo.conf_example(だったかそんな名前のサンプルファイル)
をviで修正し
# lilo
をたたくと正常メッセージですりぬけた
808login:Penguin:2012/11/10(土) 18:34:27.10 ID:sl3nYdII
SlackwareをUSBにインストールしてみた。
使い道はとくにないけれども
持ち運びできるのがちょっぴり嬉しい
809login:Penguin:2012/11/10(土) 18:51:22.15 ID:eaGeRS1/
>>808
そういうときってFullでインストールするんですか?

素人さながらの質問で申し訳ないですけど
810login:Penguin:2012/11/10(土) 19:16:18.46 ID:sl3nYdII
FullでもMenuでも好きなのを選べばいいと思うよ

問題なのはusb関係がモジュールに分けてあって、
インストールしたままだと、カーネルパニックになってしまう

別のLinuxからchrootして
initrdを作ってモジュールを入れたり、カーネルをコンパイルし直すかして
デバイスをマウントできるようにしなければいけない

且つ、USBで持ち運びしたいとなるとUUIDを使わないといけない
811login:Penguin:2012/11/10(土) 19:21:59.39 ID:sl3nYdII
おれって説明下手すぎorz
812login:Penguin:2012/11/16(金) 05:18:58.15 ID:WQ2fr3ex
ブート用USBはカーネルの肥大化でFD一枚に収まらずかつ今のマシンはFDDはオプションで普通はついていないから出現した機能。
しかし今や容量何GもあるUSBにブート用FDからちょっとはみ出す程度を収めるだけではもったいない。

そこでUSBに/を持ってきて運用したいという気持ちはよくわかる。
しかしブート用USBだとUSBを挿したマシンのHDDやSDDにある/をマウントして以後立ち上げはそこにあるモジュールを使うのだが
USBに/だとマウントするデバイスであるUSB関係のモジュールがそのUSB内にある。

マウントしたいデバイスにあるモジュールがマウントしたいデバイスにあるのでそのままでは無理。
そこで>>810さんのように一工夫必要であった。ということでしょうか。
813810:2012/11/17(土) 20:05:59.96 ID:GD5/fErP
そんな感じです。

日本語は難しいな、と改めて思いました。
814login:Penguin:2012/11/17(土) 22:57:24.35 ID:PCLJURkV
Thinkpad s30手に入れたからPEXブートに挑戦してみようかな
815login:Penguin:2012/11/23(金) 00:31:22.27 ID:l+V0kUqQ
LinuxQuestions.org > Forums > Linux Forums > Linux - Distributions > Slackware
SlackE17 with enlightenment alpha2
816login:Penguin:2012/12/17(月) 14:30:35.29 ID:T43ePceS
Archから乗り換えてきたっす。
817login:Penguin:2012/12/19(水) 20:01:36.71 ID:S3PtiZTj
http://www.tinyogre.com/linux/slackware/index.html
ここにあった Slackwareについて というサイトを
Scrapbookに保存して時々参考に眺めていたんだが
久々にクリックすると消えていた、移動先を知ってる人いませんか?
とてもまとまっていていい参考サイトだった。
818login:Penguin:2012/12/24(月) 18:59:25.50 ID:SnvH28gw
Slackwareって今は日本語の解説サイトって少ないよね。
作ったら需要あるかな
819login:Penguin:2012/12/24(月) 19:27:28.24 ID:jzJZeRV8
>>818
Slackwareの名前を知っている人も少なくなってきてるからね…

大半の人は>3-7のあたりの内容で挫折するんじゃないかな
2chスレのまとめwikiとかあれば便利そうだけど
820login:Penguin:2012/12/24(月) 19:41:01.95 ID:vVXrWiIK
>>818
まずは作ってみたら。
821login:Penguin:2012/12/24(月) 19:48:43.18 ID:SnvH28gw
atwikiでいいのなら
822login:Penguin:2012/12/24(月) 20:20:29.56 ID:SnvH28gw
wiki作るの初めてだからスマソ

作ってみた
http://www51.atwiki.jp/slackware/
823818:2012/12/25(火) 01:51:27.25 ID:++bLiT/M
自前リポジトリ + tagpath 指定でのインストール
さっそく書いてくださって
ありがとうございます!
824login:Penguin:2012/12/25(火) 08:40:16.97 ID:p7dp1Rj6
>>822
Vim のサイトかと思った。
825login:Penguin:2012/12/25(火) 09:09:25.76 ID:++bLiT/M
ごめん なんとなく書いてみたかった
826login:Penguin:2012/12/25(火) 14:59:04.81 ID:USyTgmBP
>>822
ありがとう。もっと拡充してほしい。
827login:Penguin:2012/12/25(火) 16:47:47.89 ID:/eiX+yVy
>>822

tarボールからのインストールがあると親切かなと思ったけど、
これはSlackware固有の話じゃないな
828login:Penguin:2012/12/26(水) 00:51:15.43 ID:zev+BqGq
勝手ながらvimの使い方を加筆しますた。最低限の知識だとただの使いにくいエディタなので。
といってもelvis(slackware上のviコマンド)でも同じことができるレベルだけど。
829login:Penguin:2012/12/26(水) 07:42:03.96 ID:N+WdOGg4
なんでトップページが Vim なん?
830login:Penguin:2012/12/26(水) 07:43:06.21 ID:l6GzO2Cj
>>828,829
何のトップページですか?
831login:Penguin:2012/12/26(水) 07:46:07.33 ID:N+WdOGg4
>>830
>>822 の。
832822:2012/12/26(水) 12:28:03.61 ID:2Qu6nDdo
どうやら>>822だと新しく更新されたページが表示されるっぽい。

トップページ
http://www51.atwiki.jp/slackware/pages/1.html
833login:Penguin:2012/12/26(水) 12:41:11.69 ID:2Qu6nDdo
何度もレスしてすみません。
>>829は自分の設定ミスでした。
多分これからは>>822のURLからでもトップページが見れると思います
834login:Penguin:2012/12/26(水) 22:07:09.52 ID:Ajdv721n
slackware @ 日本語ウィキ - インストール方法
http://www51.atwiki.jp/slackware/pages/16.html

>なぜLILOの解説だけなのかとツイートされたので。
?!
835login:Penguin:2012/12/26(水) 22:42:39.87 ID:2Qu6nDdo
まだ3日前に書いたのに
見てくれている人はいるんだんぁと思った。

今grub書こうと思ってたんだけど、実際にやってみるとうまくいかない。
Gentooインストールした時もGrubで時間かけたから苦手なのかも。
836login:Penguin:2012/12/26(水) 22:52:49.84 ID:B88rA/xu
GRUBインストール、GRUB2の方も書いてくれるとありがたいなーと(btrfsが普及し始めたら...)
どのディストリでもGRUBの手間かかるんだなぁ
NixOSだと一行書き足せば済むのに
837login:Penguin:2012/12/26(水) 23:49:59.93 ID:2Qu6nDdo
sed -e "s/いるんだんぁ/いるんだなぁ/" >>835

ほとんどのタイプミスは無視してるけどこれだけは許せなかった
838login:Penguin:2013/01/03(木) 00:08:23.49 ID:EpT0ILuz
そういえばSlackwareのブートローダーは今もLILOだよね

なんでだろ?
839login:Penguin:2013/01/03(木) 00:23:43.45 ID:rZ+29mE+
1.昔からの伝統
2.LILOで特に問題ないから
840login:Penguin:2013/01/03(木) 03:19:10.60 ID:vDO4riPn
時代遅れと言われても特に気にしないディストリだしな
841login:Penguin:2013/01/03(木) 09:02:10.32 ID:UIuUiAJa
>>757

大丈夫、Patrickが病気でやばかった際に、バックアップメンバーが選出されてる。
842login:Penguin:2013/01/03(木) 09:10:51.95 ID:1YeGYMJs
64bitのみでは動かないGrub
843login:Penguin:2013/01/03(木) 13:34:58.69 ID:zfkgNtDy
DVDにはgrub入ってるよな
844login:Penguin:2013/01/03(木) 22:29:15.25 ID:95vC+YPn
grub2になってめんどくさくなっちゃったからなあ。
LILOが死なない限りはLILOでいいじゃん。
845login:Penguin:2013/01/04(金) 17:20:44.04 ID:l1wqclKB
LILOはカーネルインストールするたびに入れ直さないといけない記憶があるんだが
今もそうなのか?
846login:Penguin:2013/01/04(金) 19:24:46.56 ID:JznqIzbu
今も、カーネルをインストールしたり再コンパイルしたりしたら入れなおさなきゃいけないよ。

セクタ位置で認識するからとか云々
847login:Penguin:2013/01/04(金) 21:14:09.84 ID:ZzFFLZVt
LILOの代替だったら、GRUBよりSyslinuxのほうがSlackwareっぽい感じする。
848login:Penguin:2013/01/05(土) 17:35:40.32 ID:wDIzs7st
>>844
それで liloに戻したよ。
849login:Penguin:2013/01/06(日) 02:28:19.01 ID:AzjrjY3A
http://www51.atwiki.jp/slackware/pages/17.html#id_ea4d1cb6
ibus-mozcのインストールがうまく行かないので誰か書いて欲しいなぁー(チラッ)
850login:Penguin:2013/01/06(日) 12:54:43.48 ID:KU8Udtyf
自分は13.37のときに
ttp://www37.atwiki.jp/linux_kai/pages/77.html
ここをスクラップブックに保存して何度もながめながらibusやmozcを入れた。
今もあるはず、あとで久しぶりに行ってみる。
851850:2013/01/06(日) 13:48:36.19 ID:KU8Udtyf
14へは13.37からのアップグレードなので今から14をダウンロードして
Vboxに入れてあらためてやって確かめてみます。
852login:Penguin:2013/01/06(日) 16:19:56.41 ID:78QVtj9m
>>849
このページを書き始めたのは自分だけれど、正直自分自身もよくわかってないところが多いからなのか、うまく書けないんだ。

作業だけを書くのは簡単かもしれないけれども、それを説明、または起こるかもしれない問題について書くのがたいへんで…
853850:2013/01/06(日) 20:48:24.47 ID:KU8Udtyf
そういうレベルの高い話なんですね。
じゃあでしゃばらずにおまかせします。
854login:Penguin:2013/01/06(日) 20:58:32.13 ID:78QVtj9m
いや、書ける方がいたらお願いします。

ほんとに
855login:Penguin:2013/01/06(日) 22:23:28.55 ID:78QVtj9m
とりあえずSCIMまで書きました。
間違いがあると思うので見つけたら修正おねがいします。m(__)m

少しづつ試しながら書いているのですみません。
856login:Penguin:2013/01/06(日) 22:25:56.80 ID:6fDog1G0
ありがてぇありがてぇ
857login:Penguin:2013/01/07(月) 21:17:43.47 ID:u8tcvIrZ
858login:Penguin:2013/01/15(火) 20:10:19.32 ID:Ivv0MIoR
仮想ホストに32-bit OSを入れようかと思っていたけど、簡単にできるんだね。

Troubleshooting google SDK install on Slackware 14 (64 bits)
http://plus.google.com/104389989628122026504/posts/GnefeCA22RX
859login:Penguin:2013/01/21(月) 18:37:54.36 ID:KFjEAPh4
>>822
インストール方法の画像でかくない?
860login:Penguin:2013/01/23(水) 16:51:13.98 ID:SCwtOzIH
最近、老眼が始まったんででかい画像はむしろありがたい
861login:Penguin:2013/02/06(水) 15:15:56.66 ID:n5KjmRsw
Slackwareの話題がないでござる
862login:Penguin:2013/02/06(水) 19:20:05.85 ID:ROZlBsVY
アキラメロン
863login:Penguin:2013/02/06(水) 19:56:10.12 ID:WnuaRp20
864login:Penguin:2013/02/06(水) 20:04:15.19 ID:pTBxyyFb
Linuxコミュニティが選ぶ人気オープンソースプロジェクトの年次調査、
言語は「Python」、デスクトップは「Slackware」がトップに
ttp://sourceforge.jp/magazine/13/02/06/0516242

そんなばかな…
865login:Penguin:2013/02/06(水) 21:17:19.96 ID:KPg9pWTK
教育用にとても良いディストリだと思うよ
小学生からwin&Mac禁止して使わせたいね
不良文化のヒップホップダンスやケガのおそれがある柔道を無理にやらせるよりも有意義
外観やエディタなどは自由に選ばせて、自己責任でやらせるだけで
将来に好影響出そう
866login:Penguin:2013/02/06(水) 21:46:04.12 ID:n5KjmRsw
>>864

このニュースで一ヶ月はお腹一杯です!
867login:Penguin:2013/02/06(水) 21:52:13.49 ID:R9wm2AIm
Ubuntuなんか使うと文鎮化するからねw

Slackwareはアプリにディストリ特有のカスタマイズ等も入ってないし
素直で自分好みにカスタマイズしやすい

それよりも他のディストリはUIを変えすぎなんじゃ…
いつのまにかGNOMEも死亡してるのようだし
868login:Penguin:2013/02/07(木) 07:55:02.38 ID:84cj0TiZ
サムソンノートの文鎮化はWin8とRed Hat以外ならどれでもなるぞ。
869login:Penguin:2013/02/07(木) 20:00:23.08 ID:Zf3jy4z5
>>849
一応、mozcについて追記しました。
うまくいくかはわからないです。
870login:Penguin:2013/02/07(木) 20:03:59.50 ID:MZxP1WYV
> サムソンノートの文鎮化
なにそれ。
871login:Penguin:2013/02/07(木) 20:15:29.90 ID:mIZ8kU0D
>>870
http://linux.slashdot.jp/story/13/02/04/0126200/
Samsung 製ラップトップを UEFI ブートに設定して Ubuntu 等を入れると文鎮化する可能性アリ

BIOSすら立ち上がらないらしい… こわい!
872login:Penguin:2013/02/07(木) 21:21:56.02 ID:MZxP1WYV
サムチョンてやはりSony病に罹ってるんじゃ。
873login:Penguin:2013/02/07(木) 23:05:55.66 ID:71xKq4Fh
みんなSlackwareでインプットマネージャは何使ってるの?
SCIM?IBus?
874login:Penguin:2013/02/08(金) 07:30:53.23 ID:tIEsZftr
uim
875login:Penguin:2013/02/08(金) 09:02:32.75 ID:bqp+ZCBY
同じくuim
AnthyにはG-HALパッチを当てて使ってる
876login:Penguin:2013/02/08(金) 09:06:03.67 ID:1mQRrn5s
uim
877login:Penguin:2013/02/08(金) 19:22:13.02 ID:Tn4IviDH
scim
878login:Penguin:2013/02/09(土) 20:01:07.60 ID:5lXtXhB5
ibus-kkc
879login:Penguin:2013/02/11(月) 04:44:01.94 ID:pOVQb0Rc
ddskk
880login:Penguin:2013/02/17(日) 22:08:29.21 ID:8wJUJfCs
kinput2
881login:Penguin:2013/02/20(水) 20:23:23.00 ID:BSJ1lCVi
最初は ibus を使ってたのだけど、トラブルだらけなので昔使っていた uim に
戻した。
882login:Penguin:2013/03/05(火) 07:13:11.60 ID:m4Z+G/MP
ASUS製ノートPC、U24Eを使用しているのですが、
「バッテリーが90パーセント以上充電されている時はコンセントに繋いでいても充電しない」
といったような充電管理は不可能でしょうか
883login:Penguin:2013/03/09(土) 21:52:38.92 ID:hIDV+ZYJ
884login:Penguin:2013/03/19(火) 04:42:03.79 ID:D0ivuWcs
make DESTDIR=/tmp/xxx install
が効かないようなときってどうしたら良いのかな
885login:Penguin:2013/03/19(火) 08:15:22.48 ID:KLoCClI4
configureにオプション指定しても出来ないということ?
886login:Penguin:2013/03/19(火) 08:34:35.86 ID:D0ivuWcs
./configure --prefix=〜
ってやったらできた
887login:Penguin:2013/03/19(火) 08:57:15.08 ID:jrC/fX3M
なんでソフト名とか書かないんだろ。
888login:Penguin:2013/03/19(火) 09:35:16.67 ID:TwHfed52
我々を試しているのさ
889login:Penguin:2013/03/20(水) 03:35:59.82 ID:y2FjvLhc
--prefixとDESTDIRの違い分かりません(^q^)
890login:Penguin:2013/03/21(木) 08:53:55.50 ID:lF/+ty7z
make install DESTDIR=/hoge とかやると、
$DESTDIR/$prefix/... 以下にインストールされる。パッケージ作る
時とかによく使われる。
891login:Penguin:2013/03/21(木) 09:03:48.63 ID:MOVGg29o
./configure --prefix=/tmp/hoge
make
make install
ってやるのと
./configure
make
make install DESTDIR=/tmp/hoge
ってやるのは一階層分だけ違うってこと?

パッケージ作るときは後者が望ましいの?
892login:Penguin:2013/03/21(木) 19:04:07.57 ID:1JGJz/nX
>>891
よくわからんけど、前者はMakefileに書き込まれ、後者はインストールするときに任意の場所にインストールされるのでは?
で、前者はmakeでエラーがでたりせんのかな?
893login:Penguin:2013/03/21(木) 21:27:28.99 ID:WYcRfBvU
DESTDIR=仮のルートディレクトリだと思ってたんだけど、違うかな?
894login:Penguin:2013/03/22(金) 00:50:29.75 ID:RuJ2JDXV
>>891
prefix は本来のインストール場所。
DESTDIR は仮のインストール場所。
package を作る際、prefix に本来の場所を指定し、
DESTDIR に仮の場所を指定してインストールし、
DESTDIR から txz にして package を作る。

例えば plugin なんかの場合、
--prefix=/usr と指定しておき、
$prefix/lib/なんか/plugin/ を探すようにプログラムを組む。
DESTDIR を指定すると、plugin は $DESTDIR/$prefix/lib/なんか/plugin/
にインストールされる。プログラムは $prefix/lib/なんか/plugin/ を
探すように組まれてるので、当然見つからず、plugin が動かない。

DESTDIR から txz にして package を作り、installpkg をすると、
/ からインストールされ、plugin はちゃんと $prefix/lib/なんか/plugin/ に
インストールされるので、plugin が動く。

そんな感じなので、DESTDIR は package 作り専用と思っとけばいいと思う。
895login:Penguin:2013/03/22(金) 11:18:35.53 ID:PDKAxo+S
凄くやらしい人だ
896login:Penguin:2013/03/22(金) 19:27:19.16 ID:1nAlE/0D
ありがとう、やらしい人!
897login:Penguin:2013/03/24(日) 12:52:49.69 ID:GFoj9SvH
can't display JapaneseLanguage on urxvt-9.17.
any patches needed?
898login:Penguin:2013/03/24(日) 14:57:52.10 ID:8c5USFnt
>>897
フォントは何にしてる?
899login:Penguin:2013/03/24(日) 15:25:54.03 ID:GFoj9SvH
>>898
IPAMonaPGothic and Ricty, both tried
900login:Penguin:2013/03/24(日) 21:28:17.39 ID:sDkkhdjX
901login:Penguin:2013/03/26(火) 00:45:41.91 ID:ya59cC47
さよならMySQL
初めてましてMariaDB
902login:Penguin:2013/03/26(火) 13:09:16.66 ID:/9GPyb9/
l/* の多数がバージョン上がった様だけど、
ためした人、どんな塩梅ですか?
903login:Penguin:2013/04/02(火) 02:16:17.91 ID:77qyzlRG
uim no tsukaikata zenzen wakaranu.
904login:Penguin:2013/04/02(火) 07:59:55.99 ID:rU/CUZW5
uimでカキコ
特に難しい所はないと思うが
905login:Penguin:2013/04/02(火) 19:24:28.02 ID:FIoTUwNp
>>903
コレみて、少し前の Debian MLの騒ぎを思い出した。
906login:Penguin:2013/04/02(火) 19:54:54.24 ID:77qyzlRG
firefoxの上で使う方法と
urxvt上で未確定文字が白塗りにならないようにする方法がwakaranu
907login:Penguin:2013/04/02(火) 20:50:38.08 ID:EwgfzZy6
全然shiranu。
scim+uimで少し使ったが、uim-skkがクソなのでscim-skkに戻した。
全く役立たずのレスでsumanu。
908login:Penguin:2013/04/04(木) 11:58:59.30 ID:h67ZRjZD
もう解決してると思うがmake installしたら
.xinitrcに
export XIM="uim-xim"
export XMODIFIERS="@im=uim"
export GTK_IM_MODULE="uim"
export QT_IM_MODULE="uim"
exec uim-xim &
exec uim-toolbar-gtk &
やるだけだと思うが…

あとはLANG=ja_JP.eucJPか ja_JP.UTF-8の設定か
今時EUC環境もないと思うケド。
909login:Penguin:2013/04/04(木) 13:59:07.61 ID:5AVxfl5P
あとgtk関連の問題なら update-gtk-immodules を実行して
/etc/gtk-?.0/*-slackware-linux/gtk.immodules に

"/usr/lib64/gtk-2.0/2.10.0/immodules/im-uim.so"
"uim" "uim" "uim" "/usr/share/locale" "ja:ko:zh:*"

みたいな行が入ってるかどうか確認かな
910login:Penguin:2013/04/06(土) 05:13:36.32 ID:wbcpk/7V
自動で無線繋ぐようにするのってどうやるの
911login:Penguin:2013/04/06(土) 08:38:38.56 ID:Zh91eHP0
>>910
http://alien.slackbook.org/dokuwiki/doku.php?id=slackware:network#wireless_configuration_in_rcinet1conf
こんな感じで

/etc/rc.d/rc.inet1.conf に
IFNAME[4]="wlan0"
USE_DHCP[4]="yes"
WLAN_WPA[4]="wpa_supplicant"
WLAN_WPADRIVER[4]="wext"
を追記して
あとは /etc/wpa_supplicant.conf に ssid やらパスフレーズを書いてやれば繋がると思う
912login:Penguin:2013/04/07(日) 05:35:06.51 ID:sOGu1Bgk
IFNAME[4]="wlan0"
の[4]って6までしか使えないの?
913login:Penguin:2013/04/07(日) 12:49:52.22 ID:Ali3ukWA
>>912
/etc/rc.d/rc.inet1 の中の
MAXNICS=${MAXNICS:-6}
で上限のデフォルト値が6になってる

なので /etc/rc.d/rc.inet1.conf に
MAXNICS=10
のように使う個数を明記しておけば
そちらの値が優先されるはず
914login:Penguin:2013/04/07(日) 14:20:06.06 ID:sOGu1Bgk
ありがとう
915login:Penguin:2013/04/07(日) 19:42:04.27 ID:6I8OWZYX
KDE 4.10.2 in Slackware-current

はやい!
916login:Penguin:2013/04/14(日) 07:08:10.02 ID:Zks2K7OL
軽量化を図るにあたって、まず不要なデーモンやモジュールを停止するべきだと考えたが
どうすればデーモン・モジュールの一覧を得られるのかすら分からない
得られたところでどれを削れば良いのか分からない
917login:Penguin:2013/04/14(日) 08:42:15.35 ID:oCfGT5fO
駄目じゃん...
918login:Penguin:2013/04/15(月) 00:01:46.52 ID:Zks2K7OL
みんなはどんなアンチウイルスソフト使ってる?
919login:Penguin:2013/04/15(月) 00:45:11.96 ID:umFPEckm
ノートPCってボリューム上げ下げするキー付いてるじゃん
あれ使いたいんだけど、どうやったらいいの
あのキーをamixer set master 1.0dB+とかamixer set master 1.0dB-に対応させたい
920login:Penguin:2013/04/15(月) 12:34:49.68 ID:kXIhWyAK
#include <stdlib.h>
#include <X11/Xlib.h>
#include <X11/XF86keysym.h>
int main ()
{
Display *d = XOpenDisplay (0);
int s = DefaultScreen (d);
Window r = RootWindow (d, s);
XEvent e;
XGrabKey (d, XKeysymToKeycode (d, XF86XK_AudioRaiseVolume), 0, r, True, GrabModeAsync, GrabModeAsync);
XGrabKey (d, XKeysymToKeycode (d, XF86XK_AudioLowerVolume), 0, r, True, GrabModeAsync, GrabModeAsync);
XGrabKey (d, XKeysymToKeycode (d, XF86XK_AudioMute), 0, r, True, GrabModeAsync, GrabModeAsync);
while (1) {
XNextEvent (d, &e);
if (e.type == KeyPress) {
switch (XKeycodeToKeysym (d, e.xkey.keycode, 0)) {
case XF86XK_AudioRaiseVolume:
system ("amixer set Speaker 1dB+ > /dev/null"); break;
case XF86XK_AudioLowerVolume:
system ("amixer set Speaker 1dB- > /dev/null"); break;
case XF86XK_AudioMute:
system ("amixer set Speaker toggle > /dev/null"); break;
}
}
}
return 0;
}
これで動くと思う
自分の所ではボタン押してしばらくの間メーターが表示されるようにしてるけど
921login:Penguin:2013/04/15(月) 12:41:52.00 ID:kXIhWyAK
コンパイルするとき-lX11つけないとだめ
あとなんか警告が出るけどとりあえず動いてる
922login:Penguin:2013/04/15(月) 20:39:48.82 ID:AZHJ9Mi0
>>918
フツーにclamav。
923login:Penguin:2013/04/15(月) 23:53:45.72 ID:s4U4Qn1h
>>919
GNOMEとかだと特に何もしなくても最初から対応してるな
ショートカットキーが定義できる環境だとそれで設定してしまうのが楽かも
924login:Penguin:2013/04/16(火) 00:10:19.01 ID:2Lntsv6m
>>919です
wmはxmonadを使ってるんですけど、
((0, 0x1008FF13), spawn "amixer set Master 1.0dB+")
みたいにしてxmonadのキーバインド追加機能によりXF86AudioRaiseVolumeキーを使うことにしました

別に気に入ってないわけではないですけど、他の方法とかあったらぜひ教えてもらいたいです
925login:Penguin:2013/04/16(火) 01:32:38.65 ID:7AAfAf63
みんな、
usbメモリとか自動的にマウントするようにしてる?
926login:Penguin:2013/04/17(水) 00:16:20.06 ID:PDklRSYy
>>925
よく使うものはudevとfstabに記述してコマンドでマウントしてる

たまに使うものはThunarで開くと勝手に/mediaにマウントされてる
どこに設定ファイルがあるんだろう…

automountは昔使っていたけれども
Walkman等を充電するのに不便だから止めた
927login:Penguin:2013/04/18(木) 14:44:54.11 ID:VZIRoYjs
>>911のように無線を設定しました。
/etc/rc.d/rc.inet1.confに
IFNAME[1]="wlan0"
USE_DHCP[1]="yes"

WLAN_WPA[1]="wpa_supplicant"
WLAN_WPADRIVER[1]="wext"
を追加し、/etc/wpa_supplicant.confを編集し、slackwareを再起動したところ、起動とともにWPA2enterpriseのネットワークと接続できました。

そこまではよかったのですが、rc.inet1.confに他所のネットワーク設定(自宅のWEP)を追加したところ、WPA2enterpriseに自動で接続されなくなりました。WPA2enterpriseは大学のネットワークです。
起動後にwpa_supplicantを実行すればちゃんと無線は繋がります。

そのまま設定を変えずに家でslackwareを起動したら普通に自動でWEPに接続できました。
なんで大学では自動で接続できないんでしょうか。
928login:Penguin:2013/04/18(木) 21:37:59.27 ID:6gwDjG1j
ロケールをen_US.UTF-8にしてEmacsを起動したら漢字が中国語フォントと思われるフォントで表示されます
嫌なんですけどどうしたらいいですか
ググった感じ、日本語より中国語の方が優先順位が高いから、みたいな感じでしたけど直し方は分かりませんでした
929login:Penguin:2013/04/18(木) 22:01:01.21 ID:89FZHF/Z
大和民族よりも漢民族の方が高貴なのだから、それに従うべきです。
930login:Penguin:2013/04/18(木) 22:13:04.69 ID:YiK3Ps8x
>>928
以前あった「Slackwareについて」というサイトには

>デフォルトでは中国語フォントが優先的に表示される。
>これを止めるには、/etc/fonts/conf.d/44-wqy-zenhei.confを削除すればいい。

と書いてありました。
931login:Penguin:2013/04/19(金) 16:43:37.80 ID:8ILLwRya
削除は野蛮だな
でもどうしたら優先順位変えれるのか分からん
932login:Penguin:2013/04/22(月) 22:10:40.32 ID:c1uSPxM+
ネットワークをいい感じに采配することってnetworkmanagerみたいなアプリ使わなくてもできるの
933login:Penguin:2013/04/23(火) 19:45:15.91 ID:7N9ysGU6
ノートPCでSlackware使ってるんだけど、
10分くらい経ったらモニターの電源が自動的に切れる
止めるにはどうしたらいいの
934login:Penguin:2013/04/23(火) 20:15:32.34 ID:24C6HteT
/etc/rc.d/rc.M

/bin/setterm -blank 15 -powersave powerdown -powerdown 60
をコメントアウトするなり弄るとよいかと
935933:2013/04/24(水) 11:02:32.46 ID:wohzWi1f
>>933
いやだ。おまえがやれ。
936login:Penguin:2013/04/24(水) 19:57:47.45 ID:Nis7UGOI
自分と会話禁止
937login:Penguin:2013/04/24(水) 20:58:06.60 ID:y7clw4R6
ワロタ
938login:Penguin:2013/04/25(木) 20:39:39.25 ID:yvetcU2A
>>932
「アプリを使わない」というのがどういう意味か分からないが、
「guiのキラキラしたツールを使わないで」という意味なら、wpa_supplicantは適当なネットワークに勝手に繋いでくれるのでは
939login:Penguin:2013/04/30(火) 01:03:15.09 ID:xn0tpRiQ
>>931

/etc/fonts/conf.d/
のなかを見て、日本語フォントの前の数字を中国語フォントの前についてる奴よりも
小さくしてみたらどうだ。
これならファイル名変えるだけだから失敗したら元に戻せばよいだけだろうし。
本格的にやるならfonts.confとかいうファイルを編集すると好きなようにできたと思う。
940login:Penguin:2013/04/30(火) 20:07:28.72 ID:gnI/HS32
勢いが足りひんようやな
941login:Penguin:2013/05/01(水) 17:42:34.74 ID:X6EO0wlk
Slackwareの起動を高速化するためにやってることとかある?
942login:Penguin:2013/05/02(木) 20:42:18.92 ID:A8iNKv8w
P8Z77-Vの最近のBIOSだとUSBのイニシャライズ無しの設定が出来るんだけど、
それにするとLILOまで0.5秒ぐらいでいくよ。
USBキーボードでBIOSに入れないから不便だけど、PS/2から一度入ればUSBがイニシャライズされてつかえるようになる。
943login:Penguin:2013/05/02(木) 23:10:01.94 ID:7hepptCp
LILOから先が遅い
944login:Penguin:2013/05/10(金) 21:03:50.65 ID:kNWz2vFW
>>943
要らないデーモンなりサービスなりを削ったら
945login:Penguin:2013/05/25(土) 20:19:10.34 ID:eUA80927
てす
946login:Penguin:2013/05/25(土) 21:17:16.74 ID:eUA80927
acpiを使う以外にバッテリーを制御する方法ある?
具体的にはある程度充電できたら充電を止めたい
947login:Penguin:2013/06/09(日) 05:35:08.38 ID:Cj0AkYeE
毎年この季節は勢い落ちるな
948login:Penguin:2013/06/14(金) 22:30:24.45 ID:+nHlqNe/
slackware14.0にchromeをインストールしたいんだけどやり方が分からん
chromium-24.0.1312.52.tar.bz2をダウンロードして展開したんだけど中身をどうしたらいいのか分からん
sbopkgって機能は使いたくない

誰か教えてくんろ
949login:Penguin:2013/06/14(金) 22:52:55.33 ID:2pMHgJVG
rpm拾ってきてrpm2targzかけてrootさんで展開するのは駄目?
950login:Penguin:2013/06/14(金) 23:19:09.10 ID:GRSDqJti
SlackBuildだったら、howto読めばいいじゃんか。
http://slackbuilds.org/howto/

あと、sbopkgは良いツールなのでどしどし使えばいいじゃないか。
951login:Penguin:2013/06/15(土) 07:12:18.60 ID:zREaabiG
>>948
オレは cd-romの extra/google-chrome/README通りに *.deb を拾って来て入れてる。
952login:Penguin:2013/06/15(土) 12:35:10.75 ID:f3Zstgz0
>>948
>>733のサイトでchromeで検索してSlackware系列のパッケージを入れてみるとか。

トラブル報告
Slackware64 currentでNVIDIA-Linux-x86_64-319.17
kernelを3.9.5にupgradeするとKDEがinit4の
ログイン画面で急にモニターが暗くなって切れる。
error logを見ず検索もしないですぐにNVIDIAのサイトに行き
NVIDIA-Linux-x86_64-319.23をダウンロードしてinstall
再起動すると治った。数日前。
953login:Penguin:2013/06/15(土) 17:41:56.27 ID:By4lE2J5
slackbuildsのhowtoを見てやりました
今までslackbuildsはtar.gzをダウンロードするためだけに使っており、
./configure
make
make install
を毎回実行していました
これからは慣れない手順を恐れないようにしたいです

みなさんありがとうございました
954login:Penguin:2013/06/16(日) 05:11:06.80 ID:OWLn1XyE
64bitのslackwareにadobe readerをインストールする方法ある?
multilibはインストールしてある
955login:Penguin:2013/06/16(日) 05:28:18.76 ID:az6wEmGc
ttp://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/
から
1. Linux
2. Japanese
3. tar.bz2
をダウンロードしてインストールするとか..
956login:Penguin:2013/06/17(月) 07:41:14.81 ID:EmOw5mVg
それって 64 bit 版なのか?
それ以前に Linux版 adobe readerってセキュリティ的に大丈夫なのか?
957login:Penguin:2013/06/18(火) 09:11:53.68 ID:E+yUmc2D
adobe readerって64ビット版は無いんじゃなかろうか
そのためだけにmultilibが必要な面倒くさい存在
958login:Penguin:2013/06/18(火) 12:35:47.00 ID:T8HCqnSr
evinceにしろ
959login:Penguin:2013/06/21(金) 23:33:57.77 ID:3MnyXzsZ
Slackware64ってextraにgrub入ってないのか……
960login:Penguin:2013/06/23(日) 20:10:07.00 ID:tYIRj8yG
>>959
grubは32bitバイナリじゃないと動かないようだから…
multilibを入れてコンパイルすれば使える
961login:Penguin:2013/06/23(日) 20:21:39.22 ID:ZQWHB/UF
みんな、gtk2とかgtk3のテーマ変えてる?
962login:Penguin:2013/06/26(水) 07:01:43.67 ID:NxGXExGS
> gtk2とかgtk3のテーマ
って何?
963login:Penguin:2013/06/26(水) 13:35:47.08 ID:cxqI5OvF
「POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜」
964login:Penguin:2013/06/26(水) 16:13:43.22 ID:DGDaTNX6
>>961
WOW-2_Dark_Toolbar
http://gnome-look.org/content/show.php?content=149633&forumpage=0&PHPSESSID=ac01f26eac0b21336755927d69eb9590
ってのを使ってる
Openboxのテーマが入ってるのがうれしい
965login:Penguin:2013/07/02(火) 11:35:10.38 ID:FhZUQTBb
どんな頻度でパッケージ更新してる?
966login:Penguin:2013/07/02(火) 21:59:38.65 ID:0YZ2kyMN
http://www.slackware.com/changelog/ の更新契機で。
967login:Penguin:2013/07/17(水) 19:35:24.15 ID:tXRMHlgX
DIR_COLORSデフォルトのままにしてる?

赤とか青が濃過ぎてキツいんだけど中途半端に変えるのも面倒で結局そのまま
968login:Penguin:2013/07/17(水) 20:34:32.34 ID:eiOP+4zc
端末の方で色を変えてる
969login:Penguin:2013/07/17(水) 20:54:49.34 ID:lHzu78uG
どゆこと?
970login:Penguin:2013/07/17(水) 20:57:06.65 ID:eiOP+4zc
/etc/X11/app-defaults/Rxvtにこんな風に書いてる
*color1: rgb:cccc/9000/9000
*color2: rgb:9000/cccc/9000
*color4: rgb:9000/9000/cccc
*color5: rgb:cccc/9000/cccc
*color6: rgb:9000/cccc/cccc
971login:Penguin:2013/07/17(水) 21:02:44.48 ID:tXRMHlgX
参考にしま
972login:Penguin:2013/07/20(土) 00:26:52.03 ID:IlQ45dtF
20 years of Slackware
http://lwn.net/Articles/559293/
973login:Penguin:2013/07/20(土) 17:46:50.17 ID:yuCStjQu
ほう。
974login:Penguin:2013/07/21(日) 16:23:02.86 ID:XATTtyK+
extra/google-chrome でパッケージをつくらせてるんだけど、
sedで参照ライブラリをいじくるプロセスに入って、
もう2時間ちかくうんうん唸ってるんだ。

何かトラブルがあるのかマシンが非力なのかw
975login:Penguin:2013/07/22(月) 02:21:52.49 ID:tigKFqYk
それ、俺もなったけど解決方法忘れた。
手順を何かぶっ跳ばしてるんじゃなかったかなー
976login:Penguin:2013/09/05(木) 20:05:22.25 ID:vUvhO0EX
14からもうすぐ一年
977login:Penguin:2013/09/11(水) 19:42:40.35 ID:jGztIS3s
2年以上使っていて初めてこれ知った
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_slackpkgplus/releases/
http://slakfinder.org/slackpkg+.html

みんな知ってた?知らなかったの俺だけ?
入れてる人感想は?マシンは大丈夫?
煙吹いたりしない?
978login:Penguin:2013/09/11(水) 22:26:23.04 ID:xACPeX+m
みんな辞書登録するときどんなアプリケーション使ってるの
979login:Penguin:2013/09/12(木) 09:53:27.20 ID:S0GyWQTV
>>978
uim付属のuim-dict-gtk
980login:Penguin:2013/09/12(木) 11:27:22.80 ID:HQPAf9Es
981login:Penguin:2013/09/13(金) 03:14:38.48 ID:GbCwvQrc
/etc/rc.d/rc.crondみたいなファイルってないよな

crondを起動時にスタートさせたかったら既に存在するファイルに実行権限を与えるとかじゃなくて、
rc.initにcrondのシンボリックリンクを貼る
みたいにしたらよいの?
982login:Penguin:2013/09/13(金) 12:06:28.98 ID:55Nu5cxz
>>981
rc.Mに/usr/sbin/crondのパーミッション見て実行するようになっているから
バイナリーのパーミッションでON/OFFするんじゃなかろうか?
983login:Penguin:2013/09/13(金) 12:23:49.33 ID:0BaX3+xU
>>982
おぉぉサンキュー
984login:Penguin
allowing 8 seconds to 〜
が長い